1 :
名無しさん@失敗いっぱい..:
各党の公約を比較して良いと思った政党にいれましょう。
・憲法論議(自衛隊9条の問題、首相公選制など)
・景気(株、規制緩和、公共事業)
・財政再建(消費税アップ、行政改革・地方分権)
・福祉(医療保険、年金、将来不安の解消)
・IT革命
・外交・防衛(北方領土問題、北朝鮮の疑惑、集団的自衛権など)
・教育改革
・首相の資質(リーダーシップを取れるか)
しかし、自民と民主は、党内でも政策バラバラなだけに難しい。
とくに、比例代表は、非拘束名簿方式となり、たくさんの候補者
多く選ぶのにも一苦労しそうだ。ここでは、政党の政策で決める
方針で行きたい。(私は、今のところ自由)
2 :
無党派さん:2001/01/14(日) 11:39
日本共産党は暴力革命を目指してるから嫌
3 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/18(木) 08:13
共産党がめざしたい本当の日本の将来像が分からないのは確か。
以前よりは、ましになっている。(自衛隊を使うなど)
まもなく通常国会が始まりますが、政策論争になるのかあ。
KSDの問題にとらわれないで、国会を見届けたいです。
4 :
無党派さん:2001/01/18(木) 08:18
こうゆう漠然としたスレをたてる奴って馬鹿じゃないの?
ホントは自民の工作員だろ
自由支持者にそんな馬鹿はいらない
5 :
無党派さん:2001/01/18(木) 13:35
いいスレッドですね。ロングラン公演を期待します。さて、今日の読売2面にワークシェアリングがあったのですが。野党で共通公約にしてはと思ったのですが如何でしょう。
6 :
無党派さん:2001/01/18(木) 21:45
1です。
>>5さん、
>>6さんありがとうございます。
ワークシェアリングは、勉強不足でした。雇用の問題、労働時間の短縮と言う事で良いのでしょうか。
この問題なら、共通した政策が取れそうです。(能力主義の時代なだけに、難しい面もあるが)
8 :
無党派さん:2001/01/19(金) 12:29
5です。狙いは、雇用の創出と経済効果です。さて、野党4党が予算の組み替え動議を提出しますが、どうなんでしょう、いずれ、私達有権者が予算書を作る時代。来年度予算案で各党が選挙を戦う時代になるのではないでしょうか。
1です。規制緩和では、政党の政策とは別途ですが、成果としてNTTが料金を引き下げた
のもその一環かな。規制緩和は経済構造改革につながる。
具体的に今何が規制されているのかは勉強しないと。政党も、
こういう規制を撤廃する事によって、生活が良くなりますよと言う宣伝をして
もらわないと。
10 :
6:2001/01/20(土) 19:41
年金のついて、更新しました。
>>9 規制緩和は、公務員の仕事の量を減らし、財政再建にも
つながります。
11 :
無党派さん:2001/01/20(土) 23:48
今までイメージに惑わされていたけど、
共産党の政策や公約って物凄くドキュソだわ。
基本政策がないっつーのは凄いね。
共産党にあるのは、電波な基本理念と自民に反対する個々の政策
12 :
無党派さん:2001/01/21(日) 05:56
民主党のホームページに、
「第19回参議院議員通常選挙政策(草案)」
とかいうのがありますよ。
13 :
無党派さん:2001/01/21(日) 06:04
民主党が、
「子ども有害情報からの子どもの保護に関する法律案骨子」
を発表。
くわしくは「民主党のホームページ」へ。
14 :
東京kitty:2001/01/21(日) 07:18
・憲法論議(自衛隊9条の問題、首相公選制など)
首相公選制については検討は不必要。電網民主制度が各国で導入されるようになる20年後に考えればよい。
9条についても不要。
安保をつかっていかに米国を利用するかが問題。
全世界でアメリカには憎まれ役になってもらい、
日本はうまく金をばらまいて美味しいところを総取りするのが正しい。
・景気(株、規制緩和、公共事業)
株は、安定的な政権ができれば自然と上がる。
好景気を終えたアメリカの株資金がどちらにいくか、という問題。
より安定した政権を有する国家又は経済圏に金は流れる。
公共事業は、思い切って減らせ。
道路は不要。21世紀は、飛行車の時代。
・財政再建(消費税アップ、行政改革・地方分権)
人口問題とリンクしている。
社会進出し、高学歴化した女性にどうやって子供を産ませて育てさせるかがポイント。
しかし、気まぐれなヴァカ女マシーンの機嫌を取るなどという
まどろっこしい政策よりも、
全世界から高知能、高技術の労働者に限り、
日本語試験を条件にガバガバ
労働者を入れてしまえば即解決。インド、中国のIT技術者、
および南米の日系人子孫が重点目標。
地方分権は、すべての地方に権限を与える必要はない。
大学の関係学部が集中し、若い頭脳労働力が集成しやすい、
核となるIT産業が育っていく地域に限り、
思い切った権限委譲をして、新産業地域を育成すればよい。
候補地は、つくば、東大の柏、逝kittyの川崎等。
ヴァカ駄の庄内もまあよい。
行政改革は、人事の中央管理と収入の上昇だけやれば十分。
・福祉(医療保険、年金、将来不安の解消)
日本の安定的成長がもたらされるためには、
それを許す国際状況が現出しなければならない。
冷戦時の日本の繁栄は、
米ソが対立し、アメリカが日本を繁栄させ、
アジアの基地とするために起きた。
アメリカと中国の対立を煽り、
漁夫の利を占めればよいだけ。
しかし、米中の対立で漁夫の利を得るもう一つの国である
インドに美味しいところをもっていかれないように、
パキスタンもきっちり刺激して、
インドの独走にブレーキをかけなければならない。
15 :
無党派さん:2001/01/21(日) 14:59
>>14 君は、政策には口を出さない方がよさそうだ。
16 :
無党派さん:2001/01/21(日) 20:52
1番さんと6番さんのスレッドで協力すると6月頃には素晴らしいデータベースになるでしょうね。
17 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/23(火) 08:24
6さんページにある、市町村合併について。社民党が基本的に反対でした。
中身を読めば、財源の手当て、行政との距離が離れるのを懸念しています。
共産党も同じ理由なのでしょうか。でも、情報革命時代ですから、
合併しても大丈夫なような気もしますが。もっと詳しく読もうと思います。
18 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/24(水) 07:42
1です。首相公選制に対して補足
自由連合:賛成 今の首班指名選挙の候補者に対して国民投票をする。
民主党:賛成 検討する必要がある。
どのような形で行なうのか、民主は議院内閣制の見直しに繋がると書いており、
憲法改正は避けられない。検討だから護憲派が混在する民主が単独政権を取っても実現困難か。
私は、小選挙区になったのだから、首相にしたい党首の政党に入れたら
良いと思ったので、わざわざ公選制にする必要もないと思う。個人的には、
党首を決める場合の選び方が重要ではないのか。そうなると共産党は全く不明であり、
議論を明らかにして欲しい者です。(やるとしても自由連合の意見は悪くないと思う)
自民と民主と自由と公明のHPに政策担当部会の欄があったのでコピーします。
自民党のHPより各部会
内閣、国防、総務、法務、外交、財政金融、文部科学、
厚生労働、農林水産、経済産業、国土交通、環境の12あります。
民主党のHPよりネクストキャビネット
外交安保、決算・行政監視、財政・金融、消費者・産業、
社会資本整備、雇用・社会保障、地方分権・政治・行政改革、
環境・農水、教育・科学技術、情報・通信、司法、男女共同参画・人権・総務
の12です。
自由の部会は、HPより9月27日現在なので今はどうなのでしょう?
教育文化・科学技術、外交・国防、国土建設・沖縄北海道、
農水、行政改革・地方自治、国民生活社会保障、商工・労働、環境、
郵政、経済財政、交通、法務の12です。
公明は、
内閣・総務、法務、外交・安保、財政・金融、文部科学、
厚生労働、農林水産、経済産業、国土交通、環境の10です。
共産・社民・保守・自由連合は分かりませんでした。
19 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/24(水) 08:07
今朝の北海道新聞を読みました。
地方分権について
鳩山代表は、(北海道の)支庁再編1面の記事で、全国の市町村を
300から350くらいに再編した方が良いとありました。その際には、財源の
仕組みを国と地方の比率を逆転させる事。市町村が競走して必要に応じて合併する。
記事が小さかったのですが(KSD多すぎるよ)道新の3面には、
民主のネクストキャビネットの研修会で、野党が提出予定の予算組換え要求に、
赤字国債5000億円の削減も盛り込むように主張する事を決めました。
20 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/26(金) 00:47
安保防衛について、まとめられなかった。もっと勉強しないと。
自民:日米安保体制維持。(重点公約ではこれだけしか確認できませんでした。あいまい。)
民主:日米安全保障体制を基軸。PKO(国連平和維持活動)に積極的に参加。
PKF(国連平和維持部隊)の凍結解除など。
自由:国連による集団安全保障体制の整備を促進。内閣総理大臣の自衛隊の指揮権を
憲法に明記。
公明:(?)最近の議論では、2001年予算での空中給油機の導入については、来年度の予算案
は反対。次期中期防衛力整備計画(2001〜2005まで)の中で整備を検討する。(調査費
は賛成している)与党にいる限りは専守防衛を死守との事。
共産:憲法9条 改正は、改悪の動きと批判。9条を守り道理ある外交の力によって世界平和に
貢献。ガイドライン法案は戦争法案&9条廃止法案と批判。安保条約を破棄。
話し合いの末、日米友好条約を締結する。(どうやって日本を守るのかは?です。
戦争時に募集を募るみたいな事を言っていた記憶も?)
社民:日米同盟関係を維持。国連を中心とする総合安全保障体制を確立。日本は、限定防衛に
徹する。海外での武力不行使を宣言する。非軍事面における国際貢献。周辺事態法反対。
憲法改正反対。中期防衛整備計画について→装備の近代化と質の向上を図る発想は時代遅れ
のものと批判。空中空輸機の導入も海外への展開能力が高まると批判。
保守:中期防衛力整備計画の空中空輸機は、導入を強く求めていると賛成。訓練の効率化、
国際協力活動の迅速な実施、防空能力の向上が理由。衆議院戦の公約時では、
日米安保体制は堅持。有事法正の整備。海上警備体制の強化。
書いている間に、空中空輸機の導入が書かれていたので再度整理したいです。
個人的には、9条をどうするのかでまとめたかったのですが・・。
21 :
無党派さん:2001/01/26(金) 00:48
政策の勉強は、共産党ではよくやっています。
共産党員がいちばん、党の政策をよく勉強しています。
22 :
無党派さん:2001/01/26(金) 00:50
日本共産党に入って、政策を勉強しましょう。
23 :
無党派さん:2001/01/26(金) 00:50
>>20 9条をどうするかなんて、まとめられないだろ?
あれはどーでもいー問題なんだよ。
24 :
無党派さん:2001/01/26(金) 00:55
>>21 しかし、共産党には基本政策や総合公約がないぞ。
どんな日本を作りたいか、フレームが見えない。
それに隠された事実は、共産党は党員や支持組織に
対する利益誘導が存在理由であって、共産主義は
支持者の思考能力を奪うためのお題目に過ぎない。
共産党を公明党に、共産主義を池田大作に変えても
成り立つ文章。やつらは双子のように似ている。
25 :
無党派さん:2001/01/26(金) 01:04
でも、完全に支持できる政党ってないよね?
国民の過半数が無党派ってのもそれを裏付けている。
とにかく、政界再編をおこして国民の意見を代弁できる政党を作るよう
導いてやるしかないんじゃないかな。
文句たれる前に選挙行きましょ。で、与党を潰して政界再編しましょ。
26 :
無党派さん:2001/01/26(金) 01:06
日本共産党は、創価学会のように宗教団体が政教一致の政策を
目指すのとは、ちがい、党員がしっかり主体的に学習するのです。
27 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/26(金) 22:38
空中空輸機導入について(中期防衛力整備計画:2001年から2005年までの防衛予算
をこの計画に基づいて策定される。)
公明党:導入は容認、ただし、2001年度予算への導入は反対し、調査費のみの計上に。
賛成理由→確実な専守防衛、訓練の効率化と安全確保、周辺国の変化と国際貢献の3点をあげて
おります。
社民党:反対。理由→海外への展開能力が飛躍的に高まる事は、わが国の防衛力に対して周辺諸国の
不安や疑念が強まることは疑いないと批判。
保守党:賛成。理由→戦闘機の訓練の効率化、国際協力活動の迅速な実施、国の防空能力の
向上を挙げております。13年度予算は、本件航空機1機導入の代りに、航空機の整備に
必要な事項の調査に要する経費を盛り込んだ。
民主党:(伊藤担当大臣)賛成?→具体的任務のあり方や近辺諸国の理解などの観点を
十分考慮し検討すべきである。計画全体の位置付けが不明確で、個別装備品の是非論に
終始していると計画そのものに疑問を呈している。
自民は、与党なので賛成。自由は小沢党首なら、だぶん賛成?
共産は、自衛隊も反対なので当然反対。
自分で書いておきながら参議院戦には票にならないし不適当か。
26さん、公明を批判するなら、政策でお願いします。
(宿敵なのは分かりますが・・)
28 :
中高年:2001/01/26(金) 22:42
村上正邦、額賀福志郎、小山孝雄……自民党議員130名以上
松尾 克俊 馬15頭 享楽の限りの公務員…
これらに群がる錬金術師達…・
収奪されるは 税金共済金 庶民の血税…
毎日毎日 高級料亭通い
醜い豚みたいに 脂ぎって 頭が 軽いから ぶよぶよに よく太って 貫禄がつく
不況の原因は 640兆円の赤字は この収奪組織にある
もうこれらと オサラバしたい
庶民のリーダーであるべき人間が この体たらく 誰が 責任使命感持ちますか?
誰が 将来に 希望をもちますか? こんな連中が 教育改革だって 笑わせるな
期待は 夏の参議院選挙
自民党と自民党政権を助ける勢力と オサラバしたい
100万人のKSD会員の一人として シンパを 10人集める
茲に 11票は 理念政策主義主張のある政党に 投票するグループが 誕生した
http://members.aol.com/alps31/ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/4905/
29 :
無党派さん:2001/01/27(土) 00:28
うおおっ、28さんは中高年と日本の未来の希望の星ですうっ!!
30 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/27(土) 09:27
全部ではないですが、自民の一部を取り上げて見ました。
憲法について
自民山崎派
http://www.taku.net/ 首相公選制、防衛(9条)、国民の権利と義務をHP場で公開議論。
首相公選は前は積極的に賛成だったそうですが、現在は慎重な立場のようです。
なお、憲法について加藤会長、小泉会長との考えの違いも書いています。
加藤派:改正すべき点がたくさんある。憲法の平和主義の理念を大切に考えており、
憲法改正を急いでいない。
山崎派:憲法9条の改正を考えている。自らの国を自ら守る。同盟国としての責任。
国際平和のための貢献。
小泉森派会長:はっきり聞いた事はないそうですが、憲法の解釈を変えるやり方で、
集団的自衛権を認める事には反対。認めいたいなら堂々と憲法と改正すべきとの事です。
31 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/27(土) 21:41
>>21、
>>22、
>>26さん、共産党のHPを見ていますが、赤旗の内容がたくさんあって
見るだけでも大変です。政策について勉強しているとの事ですので協力お願いします。
憲法については
自民:改憲(特に山崎派はHPにも掲示板を設け熱心です)
憲法が現実に合わなくなったと認識。新しい人権、首相公選制、二院制のあり方など。(高市議員)
安全保障の問題は避けて通るべきでない。5年をめどに憲法改正についての合意を形成(山崎会長)。
公明:論憲 (赤松議員)
10年程度で一定の結論を得るべきとする論憲の立場。論憲のあと改正。安全保障を真っ先に。
保守:改憲(野田幹事長)
早期に改正すべき。新たな憲法の制定を目指す(選挙公約)。
民主:党首(保守系)改憲、幹事長(旧民社?さきがけ?)論憲、旧社民系は護憲(下記の鹿野議員は論憲)
3原則を尊重する前提で、国際環境、社会・生活環境の変化と憲法との関係を議論する。
自由:改憲
(塩田議員)憲法改正素案の作成を行なうべきである。
社民:護憲
慣れ親しんだ9条を変えずに、知性に基づいた安全保障を構築すべき。(原議員)
憲法の理念をどのように政治の中で生かしていくかについての議論が必要。(金子議員)
共産:護憲
憲法の三原則を踏まえたうえで、21世紀の国のあり方について調査すべき。(山口議員)
あかまつ氏のHPより勝手にコピーしました。
32 :
無党派さん:2001/01/27(土) 23:38
>>31 君キミ。1の
> 政党の政策で決める方針で行きたい。
って読めない?各議員の意見を集めてどうするんだ?
33 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/28(日) 01:00
1です。31=1です。自民、自由が改憲。公明が論憲。社民、共産が護憲。
民主:? と挙げた所で、参考に、各議員の細かい意見を載せましたが、不適切でした。
しかし、困ったのが、憲法の草案を政党として発表したのは、自由党が去年12月4日に
第一次草案を発表したのみだからです。
保守は、選挙公約で、新たな憲法の制定を掲げていました。
社民は、護憲であるが、
http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/syuchou2000/syutyou1101.html これを読むと
環境権、プライバシー件については、良い改憲の論議と言っております。9条以外は、順軟姿勢に転じるかも。
公明党は、上記に書いたように、10年論議した上で、方針を決める論憲。
民主は、混在しておりますので分かる範囲で分けてみたいと思います。
自由党 首相公選制は、首相の資質が問題としており、慎重姿勢。むしろ、
議院内閣制の整備が効果的と主張してます。
34 :
無党派さん:2001/01/28(日) 01:44
>>33 だから、憲法論議の一致が政党のあるべき姿なんてことは
自民のプロパガンダに過ぎないんだよ。
政党の政策を議論するこのスレで、憲法論議って意味あるの?
35 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/28(日) 04:31
>>34 自民のプロパガンダと言うのは?
1の所で挙げました通り、政策の一つとして比較
をしてみたので意味は多いにあると思います。
でも、憲法以外にも大事なテーマがありますので、随時取り挙げたいと思います。
36 :
無党派さん:2001/01/28(日) 13:40
どなたか毎日の4面。広井良典さん、千葉大助教授の投稿。従来型の成長か、定常志向か、を読んで解説して下さいませんか。
37 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/29(月) 07:54
教育改革
社民党
政治的意図を持った教育改革(教育基本法見直し)には反対。
保守党(衆議院公約時)
教育基本法を見なおす。人格形成の基本となる「教育憲章」を制定。(選挙時)
10月17日に教育基本問題調査会を発足。会長に海部元総理、事務局長に松浪議員(危ないな・・)
共産党(1月27日のあかはたより
http://www.jcp.or.jp/akahata/20101/0127/210127_monbu_sinsei_plan.html)
見直しは、教育に競走と管理・強制を強めると批判しており反対だと思われます。
公明党
教育基本法の見直しには国民の合意が必要と慎重姿勢。特に、戦前回帰的な
発想を持ち込むこと排除しないとならないとしている。基本政策に
掲げているものが多く盛もまれているとして評価もしているので賛成になるか?
民主、自由、自民はこれから、探します。
38 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/30(火) 07:36
引き続き教育改革
民主
権限を地方自治体と学校に移行。コミュニティースクールを設置。
体験学習の推進。小人数学級を実現。国立大学を改革。奨励額金制度を実現。
なお、昨年の5月には10年後に英語の公用化を提起しました。
12月22日山谷ネクスト大臣 教育改革国民会議最終報告に対する談話より、
教育基本法改正問題を政争の具にすべきでない 議論を深めていくと
言っており、民主の案なら賛成ではないと思われます。
新風
教育基本法の根本的見なおし。教育勅語の精神に基づく道徳教育の
充実を掲げており森首相と同じ主張?
39 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/01/31(水) 00:50
教育改革の続き
自由連合
健全な青年教育の実践。教育制度の抜本的大改革の推進。
生涯教育の充実。情報通信、先端技術教育の重視。人権を尊重する教育の推進。
自由党
(日本再興へのシナリオより)
教育基本法の見直し。徳育を重視した教育を進める。
使命感をもった優れた教師の確保。選択肢の広い教育システムの確立。
理科教育の充実。科学の振興。専修・各種学校の充実。
自民党
(衆議院選挙時・与党なので当然賛成なのですが)
国旗・国歌に敬意をはらい、わが国の伝統文化に正しい理解を
持つ心豊かな青少年を育成する「徳育」を充実します。制定以来50年を経た
「教育基本法」の見直しについても論議していきます。
40 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/01(木) 04:17
各党の政策という観点から外れてしまいますが、通常国会の予算審議と言う事で、
30日に民主党、自由党、共産党、社民党が提出する予算の組替え動議案の骨格がまとまった。
公共事業予備費3@`000億円の全額削減。特殊法人が資金調達する政府保障費の縮減。
内閣官房、外務省機密費の大幅減額。
次からは、財政再建などについて取り扱いたいと思います。赤字国債の減らし方だけでも、
増収、歳出カット、構造改革など色々手段はあると思われます。お年よりが多くなると言う事は、
年金関係も大変。
41 :
無党派さん:2001/02/01(木) 09:34
age
42 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/02(金) 07:02
財政再建
社民党
ムダな公共事業予算や防衛費を削減。
基礎年金の国庫負担賛成。ODAは適切な予算の確保と必要と見ている。
保守党
赤字国債の発生の構造にメスを入れる。公共事業と社会保障の仕組みを変える。(衆議院選挙時)
自由党
規制撤廃と地方分権を断行して歳出を国と地方を合わせて15兆円以上削減。
民主党
5年目には基礎的収支(プライマリー・バランス)の均衡を達成。
財政透明化法を制定し、財政の情報を公開。民間企業のノウハウを可能な限り行政に取り入れる
「ニューパブリック・マネジメント」を導入。
新風
利権化した歳出構造の見なおし、高度経済成長型税制から低成長時代に
おける成熟型税制への転換。(では具体的に何をしたいのかは?)
自由連合
所得税:税率の簡素化
所得税3段階、住民税2段階 サラリーマンの3@`000万円以下の退職所得金の課税免除
法人税:連結納税制度の導入 法人に対する租税特別措置の総括的見直し
相続税:最高税率の若干の引き下げ
公明党(1月31日載ったHPより)
急激な歳出削減ではなく構造改革を着実に進めていく。
行政改革、特殊法人や公務員制度の改革。競走条件の緩和(規制緩和)、
景気回復に全力を挙げながら、将来の財政健全化をにらんだ与党が進めている
路線しかないと主張。2002年までは景気回復。2003年以降に5ヶ年計画を立て、
本格的な財政健全化に取り組むとしている。
自民党(衆議院選挙時)
本格的な回復を再優先。税制については、わが国経済社会の構造変化を
見据えつつ国民的議論を行ない、その中で税制全般にわかる見直しが
必要との事。結局どうするのかは・・。
共産党
HP見ても直接財政再建としての欄を設けていないのでバラバラに書かれていたとすれば
見つけるのがたいへんなので協力求める(防衛費削減?公共事業費の削減?)
。だいぶ前に財政再建10ヵ年計画を挙げていたのを聞いたことがありますが
詳しい内容を知っている方お願いします。
43 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/03(土) 10:25
去年12月に与党3党合意したH13の税制改正の中身
保守党
源泉分離課税の継続。新住宅ローン減税の創設、外形標準課税の来年度導入の阻止。
自動車課税に対しグリーン税制を導入する事などを特に主張。
19項目ありますので保守党のHPにありますので、そちらで。
特にグリーン課税制について取り上げます。
排出ガス性能に応じ、税率を概ね100分の50、100分の25、100分の13軽減し、環境負荷の
大きい自動車は、新車新規登録より11年(ガソリン自動車については13年)を経過したものは、
概ね100分の10を重課する特例措置(自動車税のグリーン化)。
自動車取得税については、低公害車、排出ガス性能の良い一定の基準を満たす低燃費自動車、
最新排出ガス規制適合者、改正NOx法の特定地域内及び特定地域外において廃車を代替えして
取得した自動車に対し軽減措置を講ずる。
44 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/04(日) 08:48
社民党(
http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles2000/headline1220.html 社会新報12月20日より)
源泉分離課税方式の延長は、無理が通って道理が引っ込むと批判。贈与税の基礎控除額
引き上げは、ふんぷの格差増大の事実を軽視と批判。グリーン税制は、不充分どころが、
業界の意を体したものだと言わざるを得ないと批判。NPO法人に対する寄付金控除や損金
参入は認められたと評価。優遇措置を受けられるNPOの認定は国税庁長官が行なう点を
批判。外形標準課税の導入先送りについては地方分権に逆行すると批判。
民主党
http://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0016.html 峰崎ネクスト大臣 小手先なバラマキ減税の継続と批判。社会保障の財源基盤の確立。
税制の簡素化。NPOについては、寄付金控除の運用にとどまらず、客観的認定基準の
いっそうの明白化、小額寄付金の裾切りの見なおし、一定範囲での税額控除と
所得控除の選択性、法人税制上の特例などを見止めるべきであると考える。
自由連合
直接の答えはありませんが、7月に税制大綱の中で外形標準課税は反対してます。
自由党
経済構造改革、財政構造改革の姿勢がこの予算案には全く欠けており
と批判しており反対。省庁再編による予算の節減効果はなく、
公共事業の安易な積み増しに終始していると酷評。
各党政策には関係無いですが、石原都知事がサンプロに出ていました。
集団的自衛権の行使についてアメリカのブッシュ政権が行使できるように詰め寄るのではと言う話
石原都知事は賛成のようです。都知事のことですから改憲のはずです。
湾岸戦争はアメリカのでっち上げとか中国も批判したし、絶好調だった。
偵察衛星に反対していたのがアメリカとは驚いた。横路氏が社民党に行けば
良いというのも賛成。憲法の考え違うから。自民に対しても厳しく批判してました。
46 :
無党派さん:2001/02/05(月) 22:31
小さな話ですが、酒類管理者何とか法案についてどう思いますか?
47 :
無党派さん:2001/02/06(火) 00:38
b
48 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/06(火) 19:16
>>46 ごめんなさい。わかりません。どこかHPにありますか。
国会そのものに疑問に思うのが、予算の審議はテレビ中継あるのに、予算を
どのように使ったを行なう決算については全然放送ないし、おかしい?
NHK日曜討論でも、与野党が別々にでて、スレで載せるような各政党の
主張の違いがわかる場所が減って残念です。
次ぎはどの政策をしたら良いのか・・。その都度、各政党HPでアップされた
情報をまとめるぐらいしかできないかな。自民が全然HP更新してないのが、ガン。
49 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/07(水) 19:36
鳩山代表の代表質問
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0026.html 民主党
景気対策
公共事業を頼りにしたバラマキと政府与党を批判。
株価低迷は、金融機関の巨額の不良債権と主張。抜本的な不良債権処理を行なえば、
ペイオフを先送りする必要ないと主張。失業率が過去最悪なのが構造改革のためと言った
森首相を批判し、雇用問題が最大の政策課題と主張。
行政改革
省庁の数は減らしたものの、許認可権の廃止や天下り禁止など、公務員制度改革に
手をつけていないと政府与党を批判。
財政構造改革
公共事業の削減をするしかないと主張。
諫早湾干拓による汚染
自民党政治の失政と批判。
社会保障
医療制度の抜本的改革を主張。昨年の年金制度改正では、年金額の切り下げ国民の
不安に拍車をかけたと批判。基礎年金を全額税で補う制度とすべきと主張。
選挙制度
衆議院選挙を中選挙区制に戻そうとする議論をご都合主義と批判。
1票の格差を是正する事が重要と主張。
外交防衛
中国の江沢民主席との会談で不戦共同体を作りべきと提案。
その他
国境を超えた活動をするなど、共生の分化を育むためにも、
NGO法人の多くが自由に活動できるための支援策を早急に実現したいと主張。
規制緩和
規制改革を断行して市場原理に基づく公正な競争を促進(賛成だね)
安全のためのセイフティネットの徹底を図る。
教育改革
国の画一的な指導による現在の教育制度を変え、国は最低限度の基準を示すに、
とどめ、地域の人々が参加しながら責任をもって学校を運営する仕組みに転換する事。
コミュニティースクールの設置支援、選択の幅を広げて自由な学校教育を実現。
人材育成のための投資をすべきと主張。
50 :
無党派さん:2001/02/08(木) 02:23
51 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/08(木) 06:29
自由党 山岡国会対策委員長
外交
アメリカに依存して自ら主体的な判断をすることなかったと批判
規制緩和
護送船団行政を批判。
外交機密費
内閣官房と外務省との間に経費のやり取りがあることが、財政法に違反する
と、河野外相に辞任を要求。
予算案
政府予算を無原則予算と批判。
景気:安易な公共事業の積み増しに終始。IT投資の落ち込みは景気回復の足を引っ張る。
介護保険料の徴収は、国民の所得を圧迫すると批判。
財政再建:プライマリーバランス(一般会計のうち公債費を除いた歳出と、
公債を除いた租税などの収入の収支バランス)が悪化していて理解できないと批判。
(行政改革・地方分権:)再編によって重複している無駄な事業が減ると期待したが、歳出削減効果は
ゼロに等しいと批判。規制撤廃や地方分権に手をつけていないままの省庁再編は、
単なる看板の架け替えと批判。中央政府の仕事は、外交、安全保障、司法、治安維持、
マクロ経済政策、基礎的社会保障、義務教育などに限定すべきと主張。特殊法人は
原則撤廃。(公共事業:)補助金を廃止 (地方分権:)300程度の市に再編
社会保障
消費税を基礎年金、高齢者医療、介護に限定して使用することを主張。
政治改革
官僚主導の政治体制を改め、政治主導のしたに政策を決定し、改革を推進
する体制を整備すべき。
農業
土地改良、構造改善事業は自民党・与党政治家の利益誘導政治の温床と批判。
減反政策を廃止し、食糧備蓄政策に転換すべきと主張。
教育
教育基本法のどう改めるのか明確にすべきと首相を批判。森首相の教育改革は、
従来の制度を手直しする事に終始していると批判。
歴史や伝統・文化を踏まえて、心のある良き日本人を育てる事に教育の
主眼を置かなければならないと主張。
外交・領土問題
ロシアとの領土問題を棚上げされたまま首脳会談を行なうべきではないと批判。
構造改革
自民党的政治手法、政治体質と決別することが、構造改革の1歩。
52 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/09(金) 19:31
共産党 代表質問 石井副委員長
http://www.jcp.or.jp/akahata/20102/0207/210207_151_isii_daisitu.html 有明海
干拓優先の態度を捨て、漁業や環境保護のため中止を求める。
景気対策
公用対策に全力を挙げる。労働時間の短縮が有効な対策。
サービス残業根絶法を提出して来た。
ゼネコン、大銀行応援から国民の暮らしを応援する方向に、予算の使い道を切り替える事。
介護保健
介護保険料を住民税非課税のお年寄りからとらないように改めるべき。
男女平等
賃金格差是正。育児介護のための時間外労働規制。
教育改革
画一的な学習指導押し付けをやめる。受験戦争を避ける。
安保防衛
有事法制の検討の撤回を求める。
新中期防衛力整備計画は戦争法の具体化と反対。(空中給油機も反対ですね)
紛争解決は平和解決を最優先。米軍基地の縮小をもとめるなど、
日米軍事同盟にしがみついていると批判。
憲法9条
完全実施へ全力を尽くすとの事。
予算委員会はこれからネットので見る予定です。
53 :
無党派さん:2001/02/10(土) 01:18
公約を調べても
ちゃんと公約が守られていなかったら
意味ねーよな
>>53 そのとおりです(特に安保をひっくり返した旧社会党、末広議員・自民、民主改革連合
衆議院選で消費税引き上げ凍結を言った自民議員)けど、
公約を知らなかったら、違反したかもわからないし、参考材料です。
55 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/11(日) 00:32
保守党 代表質問 野田幹事長
http://www.hoshutoh.com/ 教育
新しい憲法と教育基本法を作る事。
憲法
半世紀を経て現実との乖離が目立って来ている
憲法調査会は、5年後の改正を目指して作業を進めるべき。
行革
防衛庁を省に昇格させる決意を表明。
外交防衛
危機管理に強い政府を作る事。中でも有事法制の整備。
領海・沿岸警備が不充分。自衛隊・警察・海上保安庁が縦割り。
情報の収集と管理。省庁の壁を超えた訓練。を挙げました。
凶悪事件(危機管理)
現行の刑罰が犯罪者に甘い。飲酒運転により相手を志望させた場合の
厳罰を科す。ストーカーの発生を事前に防ぐ。など。
社会保障
社会保健方式は事実上破綻している。問題点として、サラリーマンとその他の
職業の人との間の不公平。社会保険料が雇用不安を増大させている。保険料が
アップすれば雇用への影響が大きくなる。国民年金の保険料や国保税について
徴収上の不公平があり、正直者が損をする。社会保険料の引き上げは、
経済の活力維持に大きな影響をもたらす、所得税と社会保険料を加えた
直接負担率を低くする事の法が経済の活力にとって大事。
社会保険料制度が赤字国債の原因の一つとなっている。保険料の引き上げが
困難なため給付費の半分を国庫負担になり、半分は税か赤字国債に依存。
(財政再建:社会保険料の改革がテーマの一つ)
(消費税)
社会保障税に切り替え、使途を、この3分野に限定すると同じに、内税とし、
その際、飲食良品については、軽率減税率を設ける事を主張。
社民党はHPに詳しく書かれていないので、まとめられないです。
56 :
無党派さん:2001/02/11(日) 21:41
良いスレッドになってきましたね。
57 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/11(日) 22:35
公明党 代表質問 神崎代表
http://www.komei.or.jp/ KSD関連
公益法人の見直しを主張。
2001年予算案
発展基盤の構築に全力を挙げる。景気にも最大限の配慮。
公共事業費については、景気への配慮から前年度同額を確保しているが、
272事業を中止し改革への第1歩を踏み出したと宣伝。
景気対策
2001年度予算早期成立が不可欠。証券市場活性化対策では、
自社株の取得・保有の自由化(金庫株)、重要な役割を持つと認識。
インサイダー取引、株価操縦などについての厳格な予防措置を
講じるべきと主張。
財政再建
2002年度まで景気の自立的回復に全力をあげ、2003年度から
財政健全化に向けた取り組みを開始する事を提案している。
経済構造改革を断行しつつ、行政改革、公共事業改革、
社会保障改革、地方分権の推進、などの具体的な方策について
議論を進める。その対策を盛り込んだ仮称「財政健全化法」を
制定するなどの対応が必要と考えている
行政改革
政治主導の確立と内閣機能の充実。省庁再編を官僚機構を改革し、
画期的な事と高く評価。各府省の第3評価の徹底、全府省へ
米国並の外部監査の実施、会計検査院の機能充実が必要と主張。
特殊法人
整理合理化計画を本年度中に策定し、遅くても2005年度末までに、
法制上の措置を講じる。
58 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/11(日) 22:36
(続き)
地方分権
市町村合併の推進は、地方行財政改革へのアクセルになると推進。
国に依存した地方交付税制度の抜本的見直しをはかり、地方税財源の
充実を図るべきと主張。
教育改革
教育国民会議の最終報告が政策と同主旨の内容が数多く取り入られている
と評価(教員評価の導入、教育委員会の刷新、大学入試の多様化)。
改革には、現場の声に耳を傾ける事であると考え、教育対話集会を
行なってきたと宣伝。改正については、十分に時間をかけて検討し
議論の深まりが必要と慎重姿勢。
社会保障制度
基礎年の国庫負担を引き上げの決定を政府に求める。
医療保健制度改革と高齢者医療保健制度の改革の筋道を明らかにすべきと主張。
共生社会の実現に向けて
永住外国人への選挙権付与、選択的夫婦別姓の実現、
障害者に対し包括的な権利を保障する法制度整備をあげた。
雇用対策
年齢雇用差別禁止法の制定および新卒者の就職支援。
農業
農業の持続的発展と言う新農業基本法の理念を絵に描いたもちに
なりかねないと批判。農産物の下落にたいする農家に対する
直接支援を思いきって拡大すべき。3兆4千億円の
農水省予算の半分を農業基盤整備等重視の農政を抜本的に
転換すべきではないかと主張。
有明海
原因究明調査による万全な対策を早急に示すべき。
被害ノリ業者に対する金融・生活支援対策を早期に実施すべき。
有明海の水産再生対策のため「有明海再生プロジェクト」を
設置すべきと提案。
外交
早急に日米首脳会談を行なうべき。
人間の安全保障
人間一人一人の生命と生活を守る事を最優先する社会の構築。
2001年度の予算では、主張を反映し、昨年より3割増の670億円計上された。
今後は、技術支援をはじめとする人的貢献を重視すべきだと考えている。
59 :
無党派さん:2001/02/12(月) 01:10
優良スレッドあげ
60 :
無党派さん:2001/02/12(月) 21:29
このスレッドは大事にしましょう。
61 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/13(火) 07:49
>>59 60 ありがとうございます。参議院選直前でまた公約が出揃うと思いますので
その時に再度整理したいと思います。
ネタがないので先週株が1万3千円を一時割るなど株の対策が求められています。
与党3党株価対策が9日まとまりました。
自社株関連の規制緩和として
金庫株の解禁 ストップオプションの範囲拡大
各艇拠出年金法案の早期成立、自社株を主な運用対象にする企業年金(ESOP)
の検討、
個人投資家対策として
投信販売手数料の引き下げ、投資家の株式投資促進税制の検討
公的資金や公的機関による買い取り構想(PKO)は見送り。
難しい・・。
62 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/13(火) 22:25
施政方針演説 森総理大臣(自民党総裁・党首)
http://www.kantei.go.jp/jp/souri/2001/0131syosin.html 外交
アメリカ諸国訪問の報告
理念として「人間の安全保障」を掲げる。
基本戦略は日米同盟関係を基軸。
中国:平和と発展のための友好協力パートナーシップを基礎。
北朝鮮:人道的問題および安全保障上の問題については、
対話を進める中で解決に向ける。
ロシア:平和条約交渉については、全力を尽くして努力するとの事。
防衛
日米安保体制の信頼性を向上させる。
新中期防衛力整備計画に従い、節度ある防衛力の整備につとめる。
有事法制の検討を開始する。
経済
景気に軸足を置く。日本申請のための新発展政策を着実に実行に移す。補正予算の
迅速・的確な執行
13年度予算案
7000億円の日本新生特別枠。
IT革命の推進など21世紀の新たな経済基盤の構築に必要とされる分野に
重点的・効率的に資金を配分。
財政構造改革
実現に向けて議論を進めていく。
経済構造改革(景気対策)
経済財政諮問会議を設置。実質的かつ包括的な検討を行なう。
新規産業を創出する。雇用システム改革。
63 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/13(火) 22:27
つづき
金融
14年4月のペイオフ解禁を控え、金融機関に対する検査・監督など金融システムの
安定化に万全を期する。
IT革命
高度情報通信ネットワーク社会推進侵略本部において国家戦略である
「e-Japan戦略」を決定。重点計画を3月末を策定。
インターネット網を低料金で利用できるよう光ファイバ網をはじめとする
超高速ネットワークインフラの整備を推進。
電子通信分野の新たな政策を樹立。電子商取引の特質に応じた新たなルールを定める。
科学技術
内閣府に総合科学技術会議を設置。3月までに科学技術基本計画を策定。
教育改革
教育改革国民会議の最終報告より、新しい時代を生きる日本人の育成、伝統文化など
次代に継承すべきものの尊重、教育振興基本計画の策定。
社会保障制度
政府・与党社会保障改革協議会で諸制度の検討を含め改革に取り組む。
3月末をめどに取りまとめ。
年金制度
確定拠出年金法案の成立をお願いする。
少子化対策
少子化対策推進基本方針に基づき、育児・介護休業法の改正法案を今国会に提出。
男女共同参画社会
昨年12月決定された男女共同参画基本計画を着実に推進。
農業
食料自給率の向上を目指す。林業基本法改正案(森林の多用な機能の持続的
発揮を図ることを基本理念)、水産基本法案(水産資源の適切な保存管理と
持続的利用を基本)
行政改革
公務員制度改革については3月末までに大枠を示す。6月中に基本設計に
ついて成案を得て、秋以降法制化。
特殊法人改革および公益法人改革については、13年度中に整理合理化計画を
策定する事を目指す。
規制緩和
規制改革推進3ヵ年計画を3月までに策定。3月末までに具体的成案を得る。
地方分権
国と地方の役割分担に応じた地方税財源の充実確保、国庫補助負担金の
整理合理化。市町村合併の推進。
司法制度改革
司法制度改革審議会における調査審議の状況を踏まえて推進する。
沖縄
特徴を生かした振興開発の推進。
普天間飛行場の移設返還については、代替施設協議会などにおうて
成案を得るべく努力。
環境問題
地球温暖化問題は2002年までの京都議定書発効を目指す。
温室効果ガスの6%削減目標を達成するための国内制度に取り組む。
64 :
無党派さん:2001/02/14(水) 03:56
2/14の2時半ごろから上げあらしが発生
ageときます
65 :
無党派さん:2001/02/14(水) 05:59
onajiku
66 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/14(水) 20:28
党首討論の概要をあげようかなと思いましたが、各質問者答弁者ともに
話す時間が長すぎて、議論らしくない(予算委員会と同じだった)。総理も
質問権を使わずに終わってしまった。
党首討論
森総理(自民党総裁)vs鳩山(民主党代表)
1アメリカ潜水艦衝突について(省略します。)
関連して危機管理体制
鳩山代表 ゴルフをしていた総理を批判。危機管理?事故?
森総理 危機管理でないと反論。対応体制はきちんと取った。
その場所(ゴルフ場)にいたことが悪かったとなれば責任を感じる。
情報がしっかり伝達できたと反論した。
鳩山代表 事故は危機管理と認識。被害者に謝罪すべきと総理に迫る。
森総理 情報収集に努めて的確に指示する事だと反論。
場所(ゴルフ場にいたこと)についての批判については受けるとの事。
鳩山代表 ブッシュ大統領に先に電話して抗議すべきだったのでは?
総理としての責任を果たしていない。
森総理 強くアメリカに抗議したと反論。
2機密費について
鳩山代表は総理がリーダーシップを発揮して究明すべき。
森総理は検察が行なう事と反論とありきたりな質疑でした。
森総理(自民党総裁)vs志位(共産党委員長)
1アメリカ潜水艦衝突についての討論ですが、平行議論。
志位委員長が、アメリカ潜水艦が救出しなかった事について新聞を交えて
総理にせまる。
森総理(自民党総裁)vs土井(社民党党首)
額賀氏辞任ついて討論。土井党首は、やましいところがないのにやめさせたのは
憲法68条からおかしいとの事。
森総理(自問党総裁)vs小沢(自由党党首)
小沢党首 総理としての考えを示さないのはおかしい。
何をするのが総理の仕事なのか。(質問一回だけ・・)
森総理 憲法の問題は現憲法を重視しないとならない。
小沢党首は納得せず終了。
67 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/15(木) 06:05
行革・地方分権
社民党
地方分権の推進・情報公開の徹底・公務員倫理の確立等。
保守党
国家公務員の10年25%削減。現業部門の独立法人化を進める。
郵政事業については公社への円滑な以降を進める。特殊法人の見なおし。
3229ある市町村を10年で1000に再編する。合併した市町村には権限と財源を付与する。
公共事業関係補助金を地方に一括交付する制度に。地方への財源移譲。
政令指定都市以上の首長については3選を禁止
公明党
公益法人の見なおし(1月23日坂口大臣)
行政改革大綱を長年主張して来た事ばかりと賛成。
自由党
国家公務員の10年間25%削減を着実に実現する。
特殊法人は原則廃止または、民営化。個別補助金を廃止して、地方自治体に
補助金配当額を一括交付し、使途は自治体に任せる。都道府県及び、政令指定都市について
首長の3選を禁止する。3000以上ある自治体を最終的に300程度の市に統合する。
68 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/16(金) 04:40
民主党
補助金を一括交付金に。所得税を一定割合自治体の自主財源へと移譲。
道州制の導入。身近な行政サービスを市町村、市町村では対応する事が
できない広域的な政策策定・調整を行なう道州、外交など、国家としての
統一的事項を担う中央政府と、役割・責任を明確化。
事務次間会議を廃止。
新風
衆議院を政党、参議院は有識者の府(自由党と同じでOK?)
地方分権は進めるべきものであうが、国家としての統一性や国家意思が
大前提としているが賛成でしょう。
自由連合
公務員の定数削減(一律3割削減、自自連立では10年25%なので一番厳しい)
議員定数の大幅な削減(一律3割削減)
特殊法人の民営化及び公務員天下りの禁止
公共事業の定率配分の反省 整備新幹線の計画の見直し
防衛予算の再検討(どのように検討かは?)
「思いやり予算」削減交渉の弾力的促進
首都機能移転問題の見直し(扇大臣、石原都知事も反対)
郵政3事業の民営化の推進(今のところ自民党小泉会長のみ?)
情報公開の徹底 安易な公的資金発動の抑制
自民党
中央省庁の改革、公務員制度全般の改革、規制の改革。
地方分権を推進。地方税財源の拡充を図る、市町村合併を推進して住民サービス
の向上に知からをいれる。
共産党
省庁再編については賛否がわかりません(反対でしょうが)
国の事業でも国立病院・療養所、各種研究機関などは採算優先の
独立行政法人にするなど、国民生活の切捨てと酷評。
69 :
無党派さん:2001/02/17(土) 05:43
age
70 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/18(日) 05:39
71 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/18(日) 14:42
各政党でないので不公平になるが、
サンデープロジェクトで田原さんが、構造改革について
菅(民主党幹事長)と市田(共産党書記局長)に問いただしました。
ゼネコンにいる労働者の半分の首切りをするのかしないのか
菅幹事長:潰れるところは淘汰されるべき。
労働者についてはワークシェアリング(労働時間の短縮など)があるから単純に
人が減るわけでないとの事。経済は自由主義、雇用は社会主義的改革をする。
市田書記局長:公共事業予算は削るべき。労働者は切り捨てるべきでない。
(結局どっちか?ただ予算委員会で労働時間短縮による雇用創出は訴えていた)
72 :
無党派さん:2001/02/18(日) 15:18
>>71 菅の
>経済は自由主義、雇用は社会主義
って、いわゆる「第三の道」ってヤツか?
73 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/19(月) 08:44
74 :
無党派さん:2001/02/23(金) 21:16
先日、宮沢が発言して、公明党の圧力で取り下げられた『消費税の増税』についてご議論下さい。
75 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/24(土) 08:58
ひさしぶりに、帰って来ました。
消費税
保守党
福祉目的税化を目指す。使途は、基礎年金、高齢者医療、介護に限定。
引き上げが必要な場合は、飲食良品等について、軽減税率を設ける。
自由党
全額、年金・老人医療介護の基礎的部分に使う。
自由連合
消費税一時凍結
問題点の見直し・整備
例えば、益税の発生及び業者の消費税滞納を防止
公明党
福祉目的税化(2000年衆議院選挙時)
共産党
3%へ一端引き下げ、廃止を目指す。(前はこのように話していたが今は?)
自民 民主 新風 はわかりませんでした。
どの政党も具体的に増税を掲げていませんでしたが、財政的に引き上げは確実でしょう。
社民党探してませんでした。ごめんなさい。
前に日曜討論で食品関係は非課税にすべきと言っていた
(伊藤前副党首?)記憶があります。
政策とは外れますが、なかったもので
自民党若手がサンデープロジェクトに出演。
総理のメッセージが伝わらないといっていました。
構造改革は行なうと訴えていた。
森総理は電話で出演をしようとしていましたが、つながらなかったらしい。
78 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/27(火) 12:55
79 :
無党派さん:2001/02/27(火) 13:57
増税はある時点で避けられないと思うけど問題は、何を抱合せるか
ということ。自民の出すのは1%の金持ちの減税と、手をつけやすい
名前だけの構造改革とひきかえの増税でしょうな。
80 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/02/28(水) 07:39
81 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/03(土) 00:06
自民党
3月2日の総務会で憲法改正について次のように挙げています。
〈1〉国際平和協力
〈2〉地球環境
〈3〉遺伝子解明に伴う生命倫理
〈4〉インターネット時代のプライバシーの保護――などに配慮しながら論議を進める。
3月1日首相公選制を考える会が1年ぶりに会合。
自民の山崎氏、加藤氏、小泉氏、民主の鳩山代表が出席。
各出席者の細かい考えについては?制度より首相の資質が問題との話しもあるが?
2001年度予算は原案のまま衆議院通過。これで1ヶ月後に自然成立。
話題になった機密費については政府は必要額とし修正なし。次は参議院で審議です。
82 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/04(日) 21:30
83 :
マジレスさん:2001/03/04(日) 21:35
食料品低税率の消費税なんてとんでもない。
とれるところからとらないと財政がもたない。
個人的な意見は他の場所で言いましょうよ>83
もし食料品の税率を下げて法案がとおりやすくなるなら、それもまたありだと思いますが
85 :
無党派さん:2001/03/05(月) 03:24
民間企業のもと税務担当者ですが、消費税のシステム自体は複数税率をはじめから睨んで
作られている感じですね。
86 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/06(火) 06:56
新社会党の政策 忘れていました。
憲法
改悪としており、憲法を生かす連合政府の樹立を目指すとの事。
将来の日本像
民主的な新しい社会主義を目指す。4つ挙げている。
(1)政治的には、直接民主主義をあらゆる分野で発展させる。
(2)経済的には、利潤中心主義に代わる搾取も失業もない共同的システム。
(3)社会的には、差別・環境破壊のない人権と共生の社会。
(4)国際的には、戦争も軍備も格差も貧困もない世界。
経済
大企業を社会的共有財産に。
税制
消費税は廃止、所得税は総合課税。
大企業優遇の租税と口説措置を廃止。法人税は課税範囲を拡大。
贅沢品に個別物品税を導入。自治権の確立のために地方自主財源を拡充。
NPOの免税措置。
教育改革
国旗国家法廃止。1学級20人以下など
男女平等
クォータ制の導入 選択的夫婦別姓を実現。
環境
産業廃棄物は発生者責任を明確。原発の建設輸出は中止。
自動車はディーゼルをはじめ排ガスの規制基準を厳しくする、長距離輸送に
ついてはトラックを規制し、船舶や列車による輸送を拡充。
財政再建
公共事業は抜本的見なおし、単価切り下げ、原則として環境保全型事業に限定。
補助金、租税特別措置廃止。
金融
日銀には独立中立を保持。
不良債権は、金融機関全体で処理。
87 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/07(水) 07:35
自民党 参議院重点政策として7つの安心を挙げています。
http://www.jimin.or.jp/jimin/jimin/sen_san19/jyuten/index.html (1) 思い切った社会・経済改革の断行―経済と雇用に対する安心―
(2) 心ふれあう、ゆとりと快適な社会の構築―老後と生活と環境に対する安心―
(3) 行革と地方分権の推進による小さな政府の実現―行政と地方に対する安心―
(4) 21世紀を担う立派な日本人を育てるための教育改革―教育と文化に対する安心―
(5) 安心・安全な日本の構築―災害と犯罪に対する安心―
(6) 平和外交と防衛政策の積極的な推進―外交と国家に対する安心―
(7) 憲法への国民的論議の展開と「国民の憲法」の提案―憲法に対する安心―
88 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/08(木) 05:58
2月28日共産党のHPに消費税について書いてあります。
http://www.jcp.or.jp/akahata/20102/0228/210228_151_zozei.html そこに載っていたのをそのままコピー致します。
自民党「(消費税を)福祉目的税化することは(与党)3党は合意している」
(亀井静香政調会長、2000年6月11日、民放テレビ番組)
公明党「消費税の引き上げは避けられないとみている」
「2004年までに抜本的な税制改革をやるなかで、消費税の引き上げもせざるをえない」
(神崎武法代表、2000年6月18日、民放テレビ番組)
保守党「(財源は)税方式しかない。少なくとも消費税は値上げしなければならない時期はくる」
(扇千景党首、2000年6月12日、7党党首討論会)
民主党「基礎年金を全額税金で賄うと、最低で約7%の税率は必要だ。
すぐに10%とかいう将来の話は不可能だが、7%といったところを一回設ける話になる」
(鳩山由紀夫代表、2000年5月15日、民放テレビ番組)
自由党「消費税を全額社会保障にあてるのがもっとも社会保障を安定させる道」
「負担増は保険料か消費税か、国民に判断してもらう」
(小沢一郎党首、2000年6月12日、7党党首討論会)
社民党「消費税の使途を、年金や介護・雇用・教育等の『生活の安定と安心』
に結びつく分野に限定する」(2000年総選挙政策)
共産党 消費税増税反対、食料品への非課税を緊急の要求として国民的共同を広げながら、
財政再建と税制改革のとりくみのなかで消費税減税、廃止をめざします。
ちなみに財界と政府税調と森総理および宮沢財務大臣に見解も書いてあります。
なお、2月23日公明党は、
宮沢財務大臣の消費税引き上げに発言について
引き上げは考えていない、必要なのは行革(神崎代表)
引き上げは念頭にない、安易な増税でなく行革が重要(冬柴幹事長)
89 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/09(金) 08:10
91 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/11(日) 07:45
92 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/11(日) 07:57
他の政策関係
3月2日野党4党(民主、自由、共産、社民)
あっせん利得罪の改正案を提出。
あっせん利得行為の対象を私設秘書を加える内容で去年の11月に国会に出した案に沿っている。
3月9日自民党の国防部会(集団的自衛権の行使や有事法制)
http://www.jimin.or.jp/jimin/discussion/01_3/130309.html 米国新政権の対日政策についてヒヤリング。
3月末をめどに安全保障に関する政策提言を明らかにできるとしています。
3月7日予算編成の枠組、経済財政諮問会議で検討
翌年度の予算編成から検討をするそうです。(森総理)
報道2001で竹村さんが言っていたので
3月8日宮沢財務大臣 財政破局・財政再建について
将来の国民の社会保障関連の負担増や給付の抑制は避けられないとの事。
(予算委員会での財政破局と言う答弁は、言葉は適切でなかったと訂正)
93 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/13(火) 07:30
パンフ公明2001 参議院戦、東京都議選に向けた政策
http://www.komei.or.jp/kensaku_files/2001/03/11/011.htm ビッグ7チャレンジ
(1)2年以内に新たな「雇用100万人」を創出
(2)「財政健全化法」を2003年度から実施
(3)税金のムダづかい国民監視システムを構築
(4)クリーンエネルギーを20%に
(5)働く女性、働きたい女性を全面支援
(6)障害者の社会参加を促進する「日本版ADA」(障害者権利法)を制定
(7)アレルギー制圧10カ年戦略
チャレンジ14
(1)3200自治体を1000に再編
(2)3年以内に「月額3000円以下(定額)」の世界最高速インターネット環境を実現
(3)不妊治療に公的助成を実現――
などだそうです。
94 :
無党派さん:2001/03/13(火) 09:17
パンフ公明2001の本音
(1)2年以内に新たな「雇用100万人分」の層化利権を獲得。
(2)「財政地域振興券化法」を2003年度から実施
(3)税金の学会資金流用への学会監視システムを構築
(4)クリーンイメージを20%に
(5)働く柴田理恵、働きたい虎舞竜を全面支援
(6)障害者の性的虐待を促進する「施設長が学会員」を推進
(7)アレルギー制圧10カ年くらい勤行したら直るはずと思い込ませる
チャレンジ14
(1)3200自治体を1000文化会館傘下に再編
(2)3年以内に「月額3000円以下(お布施)」の世界最高度検閲インターネット環境を実現
(3)共産党支持者の不妊治療の義務化を実現――
95 :
ちがた:2001/03/13(火) 09:21
パンフ公明2001の本音
(1)2年以内に新たな「雇用100万人分」の層化利権を獲得。
(2)「財政地域振興券化法」を2003年度から実施
(3)税金の学会資金流用への学会監視システムを構築
(4)クリーンイメージを20%に
(5)働く柴田理恵、働きたい虎舞竜を全面支援
(6)障害者の性的虐待を促進する「施設長が学会員」を推進
(7)アレルギー制圧10カ年くらい勤行したら直るはずと思い込ませる
チャレンジ14
(1)3200自治体を1000文化会館傘下に再編
(2)3年以内に「月額3000円以下(お布施)」の世界最高度検閲インターネット環境を実現
(3)共産党支持者の不妊手術の義務化を実現――
96 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/15(木) 08:08
97 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/19(月) 07:14
日曜討論でしたが、機密費の修正を野党3党で求めるとの事。
減額分をいくらにするかで詰めが残っているらしい。
官房機密費を4分の1、外交機密費を2分の1に削減を軸に検討。
共産党は、機密費の実態を明らかにすべき
(市田書記局長)で修正には加わっていない。
緊急経済対策
公明党
着実に実行していくことが大事(神崎代表)
(1)財政を健全化するための構造改革
(2)金融機関の不良債権の直接償却など分かりやすい処理
(3)産業構造改革の強力な推進
民主党
参議院選の公約に地方空港建設見なおしを掲げるそうです。
特に静岡空港を凍結する方向で検討。
自民党 国防部会 集団的自衛権行使を提言
行使を可能とするなどを柱とした政策提言を3月末までにまとめる。
政府解釈変更のため新法を制定する。緊急事態法制については
法制化に向けて検討作業を開始。
社民党 司法制度改革3月12日
政府の司法制度改革審議会についての見解
http://www.jca.apc.org/sdp/text/policy/policy2001/sihoseido.html と言う事で書いてあります。
98 :
無党派さん:2001/03/21(水) 07:12
h
99 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/24(土) 09:18
3月23日自民党
集団的自衛権行使の政府解釈変更を求める。
政府は憲法改正が必要との立場。(小泉氏などは、改憲して認めるべきと聞いているけど?)
なお、防衛庁の省への昇格も提起。
3月22日義務教育標準法改正案が衆議院可決
自民、公明、保守の与党3党などの賛成多数で可決。
参議院も今月で可決する見通し。
〈1〉教科に応じて習熟度別授業を実施する
〈2〉学級崩壊や不登校の児童・生徒が多く学級運営が困難――などのケースが対象で、
一クラス二十人の学級運営も可能
民主党が3月22日に参議院選公約を発表
1地方分権 2公共事業 3社会保障
4学校 5財政構造 6IT情報技術革命 7雇用環境改革
なお、首相公選制については、検討課題の一つとやや後退。
所得税の課税最低限については、扶養者控除、配偶者控除などを見なおす。
財政構造改革 行政の効率化などによる人件費の大幅削減。
>>98ありがと。
100 :
名無しさん@失敗いっぱい..:2001/03/25(日) 22:34
共産党 3項目を柱とする緊急経済対策を発表
(1)消費税率の3%への引き下げ
(2)約3兆円の社会保障負担増の凍結
(3)中小企業支援と雇用対策
財源としては公共事業の削減など「歳出のムダ削減」を掲げたが、短期の赤字国債発行を容認
自由党 与党緊急経済対策Q&A
http://www.jiyuto.or.jp/our_policy/3p0323qa.html このような対策では、日本経済が立ち直る事ができないと批判。
自由党の対策
15兆円の行革により削減。地方分権300程度へ再編。個別補助金廃止
10兆円減税、
消費税の福祉目的税化、介護制度を保健方式→消費税方式
携帯型インターネット接続機器を全国民へ無料で配布。
今週は予算成立しか話題なくごめん。