「民社協会は解散すべし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
「民社協会は解散すべし」民主党首脳が批判 先の衆院選で、民主党内の旧民社党系議員が党方針に従わずに
公明党との選挙協力を行ったことが尾を引き、党内に
(旧民社党系議員らで作る)民社協会の解散を求める声が
上がっている。この問題の行方は、来夏の参院選に向け、
「寄り合い所帯」とされる党内事情を克服できるかどうか
にも密接にかかわってきそうだ。
 「もう民社協会は解散すべきだ」と、十四日の記者会見で
迫ったのは菅政調会長だ。衆院選直後にも、「はっきり公明党を
批判した東京と愛知は勝った」と述べるなど、菅氏は旧来の
「公民協力」(公明党と民社党の選挙協力)を踏襲する
旧民社党系議員批判の先頭に立っている。
 旧民社党系議員の多くは、「長年続いた公明党との協力を一気に
断ち切るのは不可能だった」(幹部)というのが本音。
ただ、選挙区によっては、協力が必ずしもプラスに働かず、
民社協会の所属議員が今は自民、自由などにまたがっていること
もあって、グループとしては対応を協議せず、候補者個人にゆだねた。
 似た事情は、羽田幹事長ら保守系グループにもある。
公明党は各地域に支持母体の創価学会を中心とした基礎票を
有しており、「表だってはやらないが、いろんな形で協力している」
(羽田氏周辺)というのが実情だ。
 横路孝弘副代表ら旧社会党系も、地域によっては公明党との
密接な協力関係もあり、徹底した公明党批判は手控えてきた。
 これに対し、保守系、若手の支持を受ける鳩山代表は選挙後、
「私のリーダーシップの欠如が言われたが、その通りだ。
公明党に対する議論もそうだ」として、公明党批判が不十分
だったとの認識を示し、菅氏と歩調を合わせた。
 鳩山氏を支える熊谷弘幹事長代理も十三日の記者会見で、
旧民社党系議員が公明党と選挙協力したことについて、
「民主党の国会議員としてどういう立場をとるか、問題は残る」
と批判した。
 鳩山―菅ラインの批判に対し、旧民社党系議員は、党内融和を
念頭に、表向きは「来夏の参院選までに公明党との関係を整理したい」
(中野寛成党副代表)としている。
 しかし、川端達夫国会対策委員長ら公明党の支援を受けて当選
した議員が存在しているのは現実で、今後、公明党批判を軸にした
対応だけで参院選など選挙対策は十分なのかは不透明だ。
さらに、「公明党が将来、野党にならない保証はない」(労組幹部)
と懸念する声も出ている。
 民主党は、先の衆院選で新人四十三人が当選した。党内では
「民主党は寄り合い所帯で出発したが、これからは『出身』の
しがらみを忘れ、公明党との関係も整理して一つになっていくべきだ」
(幹部)との声もある。
7月16日01:18)


2名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 05:50
 いけいけ
3名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 05:56
1に賛成
4名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 07:05
党が解散した方が、すっきりして全体的には幅広い支持が得られる
51:2000/07/16(日) 07:52
1は読売のHPから転載しました。
6>1:2000/07/16(日) 21:02
民主党の内部も結構、複雑だね。
7旧民主党支持者:2000/07/16(日) 21:33
私も、同じことを指摘してきました。菅さん・鳩山さんらの方向に大賛成です。
8名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 21:38
でも、兵庫県の5党協のように、昔から公明とも協力関係が
あった所は簡単に切れないよな。
9名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 21:42
自由党にくればいいのに。西村さんや中井さんがいるよ。
10名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 21:42
中野寛成がやるっつーならある程度はちゃんと進むんじゃないの。
ただ個別で例外が何人か出るのは仕方ないよね。

問題としてはその個別の1人に羽田親子がいること(ハァ〜)。
11へー:2000/07/16(日) 22:01
でもね,中井はなんで民主じゃなく自由に行ったんだ?
おかげで前回の選挙民主支持層の半分しか固められなくて,
川崎二郎に大敗だもんなあ。
自分の支持層を見つめ直せ,と文句言いたい。
12かいと:2000/07/16(日) 22:02
公明と手切ったら、民主党は支持率伸ばすだろうね。
私的に、是非公明とは手を切ってほしい。
本当にできることを祈ってるけど。
13>9:2000/07/16(日) 22:03
自民党に行けば良いのに。
大内さんや、塚本さんもいるよ。
(議員じゃないけど)
青山もいるし・・・あとだれだっけ?
14名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 22:06
選挙目当てに動かないのが中井さんのいいところ。民主党は選挙互助会なのでいきたくなかったのでしょう。政治信念のある中井さんに拍手!
15へー:2000/07/16(日) 22:09
あの,かいとさん
前回の参議院選挙で民主党は公明党と手を組んで22%の比例票。
今回の衆議院選挙で民主党は公明党を批判して25%の比例票。
公明党と手を切っても民主支持層は伸びていません。
あなただけでは?そのように考える人は。
そして創価嫌いの厨房達だけ。

むしろ創価学会と手を切れ!と言う人は
13−15%の比例票の重みを忘れすぎている。
16へー:2000/07/16(日) 22:12
つーと批判がくるので断っておくが,
創価学会と民主党の関係はそれぐらい微妙であるべきだ,ということ
それを認識した上で発言してほしい,と思うよ。
それと創価学会支持層と民主党支持層はそれほど開きがない
(階級,思想的に)という現在の事情を忘れるべきではないと思う。
17>14:2000/07/16(日) 22:14
大臣にしてもらった恩義を一生忘れませんって感じなんじゃ?
18かいと:2000/07/16(日) 22:18
3%は伸びてるとは言わないのかな。
確かに、今回のこれだけの追い風の中で、
それだけだからと言われれば、それまでだけど。
ただ、日本には宗教アレルギーというものが存在します。
私たちの年代では結構根強いと思いますけど。
ついでに、比例表の重みはあっても、
公明とは手を切った方がいいと思います。
19かいと:2000/07/16(日) 22:20
馬鹿ですね。比例表が比例票になってる。
20名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 22:21
中井は自民の比例になるのが耐えられないのです。政治家の中の政治家。小沢の厚遇が待っているでしょう。次期幹事長有力か?
21名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:15
> 8
兵庫の五党協は、今度の総選挙直前で公明党が突如離脱しましたよ。
おかげで兵庫の野党陣営はボロボロ。現在無期限活動停止中です

> 15
そもそも自公連立継続しているのに、民主党と創価学会が手を組んだら、
国民に厭戦ムードというかシラケが来そう。地方首長選の相乗りみたいに
投票率が下がると思う
それから、無党派層の公明嫌いは結構多い。小選挙区制でキャスティングボート
を握るのは基本的に無党派層なんだから、それを引きつけるためにも
公明党批判は使えると思う
2221:2000/07/16(日) 23:17
ただこの意見には
> 創価学会と民主党の関係はそれぐらい微妙であるべきだ
大いに賛成
> それと創価学会支持層と民主党支持層はそれほど開きがない
これは根本的にその通り。創価学会は社民系労組や共産系労組の
セーフティネットからこぼれ落ちた人たちの受け皿になってきた
という事実。従って連合組合員・兼・創価学会員は相当な数だし
連合と学会で選挙協力してきたのは偶然の成り行きではない
2321:2000/07/16(日) 23:20
ただ、一つ感じるのは公明党が下野した場合、一般的な
「創価アレルギー」はかなり収まるのではないか?ということ
98年参院選の民主・自由・公明の三党連合に対しては
批判的どころか、相当な追い風があったことがその根拠だな
2421:2000/07/16(日) 23:22
> 18
かいとさんは、以前「民主・公明政権と自民政権でどちらを選ぶか」というボクの問いに
「自民政権」と答えましたが、何ゆえ公明党をそんなに毛嫌いするのでしょう?
25名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:41
管政調会長の意見に賛成。
そもそも与党と選挙協力なんて有権者にとってわかりづらい。
まして自分の党の候補者がいるにもかかわらず、公明党の相手
候補を支援するなんて論外。あまりにも談合が過ぎる。
今回の選挙で小選挙区の創価票のほとんどは自民党へ行き、
比例はもちろん公明党にいっているわけだから。完全に自民党の
飼い犬になったことは明白。この際手を切るべきだと思う。
今回の選挙で自民との連立を画策した公明党幹部は論外として
普通の学会の人たちは良識があると思ったけど、結局は上の言いなり
だということがよくわかった。そんなところと曖昧な関係をもつのは
かえって無党派層をしらけさせそれ以上のものを失うことだと思う。
26名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:52
>23
今の政治対立軸は、明確な意思を示す政治VS曖昧に意思を押隠す政治
自公は後者。自民党は発言に責任感がないところが嫌われ、公明党はその行動のコウモリぶりが嫌われている。
自民党と公明党は相互癒着しているので、民主党は公明党との復縁を考えるべきではないと思う。
創価学会青年部は、公明党の定見のなさに呆れているので、公明党と創価学会青年部の亀裂は、民主党は突くべきだ。
27名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:56
> 26
> 創価学会青年部は、公明党の定見のなさに呆れている
ほんとか?じゃあ聞きますが、98年の参院選後よりも2000年の総選挙の方が
比例票が伸びたことはどう説明できますか?
28名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:58
>27
自民党の町内会長から頼まれたボンクラな年寄りが投票した。
29名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:59
学会信者が自分の意志で判断してるなんて期待しちゃダメだよ。
30名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:07
公明票は伸びてなくて横ばいで数万票上がった程度。参院選に比べて投票率が上がったことを考えると実質的に票は減らしてる。
31名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:10
公明党の打算と、学会青年部の理想主義のズレが隠しようなくなっているという側面はあるんだよ。
とくに盗聴法・国旗国歌法案のとき、顕著だった。公明党議員はバカだから気づかなかったようだが、盗聴法が施行されると、創価学会内部も盗聴されることに、青年部は気づいている。少なくともここのとこでズレがある。
32へー:2000/07/17(月) 11:41
>21

>ただ、一つ感じるのは公明党が下野した場合、一般的な
>「創価アレルギー」はかなり収まるのではないか?ということ
>98年参院選の民主・自由・公明の三党連合に対しては
>批判的どころか、相当な追い風があったことがその根拠だな

うんうん。その通りだと思う。最終的には政界再編は公明党
抜きには絶対に完結しないんだよね。この点を見ても・・・
まあ,当然民主は一応「自公」対決路線を徹底しなければ,
支持を得続けるのは難しいから,当然地方選でも戦い続けな
ければならないんだが,足腰の弱さが致命的だなあ,と思う。

>25

そのとおりなんだけど,結局
民主が力を付ければつけるほど,
自民VS民主対決になればなるほど,「
最終的には「創価学会」との関係が勝敗を決する
ことを忘れないでほしいよ。
最終的に「創価学会」とどういう関係を結ぶのかは絶対問われてくる。
まだ,その段階ではないんだけど考えておくべき事だよね
33名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 20:18
旧 民社の中に
 反共産のために、
   勝共連合(統一協会の別働隊)と手を
 くんでた輩がいる。

 春日一幸は勝共のイベントにゲストとして挨拶したこともある。

しょせん、その程度のヤツラだから、さっさと消えた方がいい

34かいと:2000/07/17(月) 21:21
>24
支持母体が宗教団体だから。

別に事実として、立身校正会(だったけ?)だの、
他の宗教団体に議員は支持してもらうよう、
頼みに行ってるということは知ってる。
宗教って、政治では道具として使われるから。

で、私は、
1,高校の時の世界史で、政治と宗教が絡むとろくな事がないって、思った。
  (別に宗教の自由は保障されてるし、迷惑な事しなきゃ、個人は自由。)
2,宗教アレルギー。
 (恐いんだ、妄信的なのが。自分で考えてくれー。)
という理由が一番かな。
おいしい事ばっか言うとか、自民党反対じゃなかったっけとか、
他にもあるけど。ま、投票しないけど、社会党もそうだから。
ただ、今度の参院選で民主&公明VS自民になったら、考えるけどね。
そうなったら、民主に入れても、私の中で、民主党の株暴落。(藁
35名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 21:25
> 34
なるほど。反創価という盲信はOKというわけですか。なるほど
36今亜寿:2000/07/17(月) 21:30
>34
立正佼正会
他に新宗連は
霊友会、生長の家、世界救世教、真如苑なんかがあるな。
37かいと:2000/07/17(月) 22:15
>35
別に自分で考えていればいいだけ。
今回の選挙で、
公明党が小選挙区で推薦した候補に入れない創価の人がいたから、
(前回の選挙の時、創価学会の人は人間じゃない
とかいってた候補らしいけど。)
その人は、自分で考えてるんでしょう。
テレビで見て、そういう人がいると知って、安心したしね。
ただ、そこまで言われても入れるのは何故かわからない。

>36
そうです。最初の2つは知ってるけど、後は知らなかったな。
立正校正会は創価と宗教戦争してるんでしょ?確か。
38>へー:2000/07/18(火) 01:31
>創価学会と民主党の関係はそれぐらい微妙であるべきだ,ということ

そんなの単なる、君と学会のエゴ。
自民も民主も手玉にって考えが傲慢。
日本最大の有権者群「無党派層」はあんたたちみたいな考えにアレルギーもってます。

君って単なるかいとのかませ犬なの?
だったら「朝生」の小沢遼子と変わりないね。
その程度のポジションで民主党のことに首突っ込むなんぞ
片腹痛い。合掌!
39>35:2000/07/18(火) 01:34
創価に限らず、共産、オウムなど
カルトに対する反感は有って当然です。

彼らの共通点はトップの考えを「盲信」して
自分の頭で者を考えない、あんたみたいな思考パターンを持っていることです。
40へー:2000/07/18(火) 14:41
>38

>そんなの単なる、君と学会のエゴ。
>自民も民主も手玉にって考えが傲慢。
>日本最大の有権者群「無党派層」はあんたたちみたいな考えにアレルギーもってます。

おいおい,おまえここの初心者厨房君かい?
おれが「民主党支持者」であることは,選挙前からここを
覗いていたら分かりそうなもんだろ。
俺のHNでかいた文章をしっかりよめよ。
おれは選挙前から
「1区は大激戦だから民主(自民)に支持を集中して落とせ!」
とかさんざん絶叫したんだけどねえ。どこが創価学会の信者?

創価学会を欠いた政界再編は金輪際あり得ないよ,って常識ぐらい
持ってほしいんだけどね。おれの発言はその最低限の常識を言って
るだけ。
41へー:2000/07/18(火) 14:43
ありゃ,間違えた
×民主(自民)に支持→○民主(自由)に支持
4235 > 39:2000/07/18(火) 14:54
> 創価に限らず、共産、オウムなど
> カルトに対する反感は有って当然です。
反感と言うより、嫌悪感だと思うがね

一つ聞くが、公明党と自民党、どちらが国益を損なっていると思うかい?
43名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 15:07
>42
自民党
44名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 23:06
>26

そりゃきまっとるやろ。
自民の一部の候補が「比例区は公明へイレて」という、反党的行為をしたから。

学会は曲がりなりにも婦人部や青年部が平和的指向を持っているのは事実。

それを幹部がうまく利用しているにすぎない。

私は公明・学会がきらいだが、平和的な運動を一応はしているのは評価していいと思う。
45北海道7区:2000/07/18(火) 23:55
選挙に宗教団体が絡むこと自体気に食わないです。
46名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 00:23
キャスティングボードはいらない。
2大政党制ですっきりさせて。
47ちょーさん:2000/07/19(水) 09:01
キャスティングボード→キャスティングボートね。

ボード(板)じゃなくて、ボート(投票)ですよ。
48作者読者:2000/07/19(水) 09:41
自分の投じた票が死票になったとき、その投票が真剣だっただけに悔しい。
多数決は少数意見の反映を担保することが前提となっていて始めて成り立つ。
でも、キャスティングヴォート党は必要ない。
ということは、2大政党150づつ、無所属180になるような選挙制度がよいのだろうか。
少数政党は20議席くらいで何とかならんか。
49>48:2000/07/20(木) 00:22
それって結構名案かも。
党議拘束されない議員(無所属)が180くらいいれば、
「議会制民主主義の手続きうんぬん」なんていう国対政治家の言い逃れは
少なくとも形の上では無くなるかも。
50名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:30
>48
党議拘束されない議員が、地元利益を考えて日和見的行動をとったら、今の自民党
以上に腐敗するぞ。
次の選挙で落とそうとしても、無所属だからねぇ。
たとえば東京の有権者が取ったような、自分の選挙区の自民党議員を落とすことで
自民党全体をけん制するというような行動も取れないよ。
51名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:35
自民党議員の多くは、昔から、無所属と称して立候補している。
「無所属」は、自民党とほぼ同義語。
52名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:38
死票って考えもよくわかんないよね。
当選した人の票の2位の票数を超えた分も考えようによっては
死票なのではという気もするし。
選挙は好ましくない人間を落とすという側面もあるから、
死票の存在が悪いとは言えないという考え方もあるだろうし。
5349>50:2000/07/20(木) 00:48
>党議拘束されない議員が、地元利益を考えて日和見的行動をとったら、今の自民党
>以上に腐敗するぞ。

うーん、そこなんだよねー、悩みの種は。
地方票の害悪を押さえ込もうとして、完全比例代表にすれば
政党だけになっちゃうし。
昔(昭和中ごろまでに)参議院にあった緑風会
(比較的クリーンな無所属議員の会派)みたいなところが、
今の選挙制度で現れて欲しいもんだけど。

とにかく、もう政党、組織選挙は飽きちゃったよ。
誰かいいアイディア考えてくれんかなぁ?
54名無しさん:2000/07/20(木) 00:51
新緑風会ならあるけど…。
55名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:14
>53
まぁ、単純小選挙区制でしょ。無党派層の影響力を極大化するには。
もちろん、定数格差を極小化するという留保条件が必要だけど。
56名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:16
>55
組織戦=「ダサい」っていう、国民のコンセンサスが熟してきたら、
完全小選挙区制も悪くないね。
57名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:31
55>56
っつうか、自分の目的と合致しなかったら、メンバーがさっさと組織
自体を見捨る、そういう仕組みの組織だけだったら組織戦ベースの比
例代表制でもかまわんと思うが。
現実はそうじゃぁないからねぇ。
58名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:37
縦型組織につきものの、「トップダウン」「集中制」ってもんが何とかならない限り、
「投票率70%以下の国政戦は無効」ってな極端な法律でも作んないけりゃ
現状は良くなんないかも。
59名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:40
>58
自民党のような、超分権型政党がいいとでも?
政党は別に中央集権でもいいから、「使えない」政党はさっさと使い捨
てに出来る、そういう緊張感が必要なだけでは。今の日本政治。
60名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:49
うーん自民党が超分権党かどうかは、議論の余地は有るね。
旧田中系は「マネダリズム」だし、旧宏池会は「バランス第一」だし。
結局あそこが分権政党に見えるのは派閥力学上のなせる技で、
資金源の財界が、今後もっと一極集中していけば
自民も集権政党に容易になりうる。
その上、自民支持者のメンタリティーってプライドの高低以外は
おしなべて均質だから、心は立派に「集権的」要素をもってると思う。
61名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:55
>60
まぁどこをみるかで、分権的か集権的かの評価は違ってくるだろ。
派閥を単位に見ればある程度まで集権的かも。
党全体で見れば、かなり分権的。
有権者だって、自民党というよりは、小選挙区のXX先生の支持者、
っていうのがほとんどだろう。
県議会を見れば、自民党系主流派、非主流派、ふたつの会派がある
なんてざらだし。
集金源だけでなく、議員の再選に何が重要かということをみないと。
そういう意味で、小選挙区・並立制のもとで集権化に向かうのは確か
だと思うが。
62名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:05
うーん、自民党って立体的だよなあ。
議員全員、パリティ保存の法則知ってたりして。

たしかに見方によっちゃあ集権的でもあり、同時に分権的でもある点が
心憎い。議員の再選に重要になってくる支持者のメンタリティの点は、
単なる縄張り意識(プライドの高低に由来する)が地方議会の
会派分裂を招いてると思うんで、自民党の中での棲み分けを決定している、
支持者の「プライドの高低」が何に由来してるかを探ってみるのも、
自民の体質(全体としての集権、非集権の程度)を読み解く上で、
興味をそそられるテーマだと思う。
63名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:08
>62
っつうか、所詮は再選互助会なんだよ、自民党は。
衆議院で過半数を取るためだったら、それこそ誰にだってひれ伏すし。
候補者を当選させるためだったら、なんでもするでしょ。
64名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:10
結局そうか・・・。
冠婚葬祭と同じレベルなのね。
せっかくドブ板以外の視点から
一瞬読み解けると思ったのに・・・
残念!
65>64:2000/07/20(木) 02:19
いや、腐れ自民の構造なんぞ読み解いても時間の無駄だって。
きゃつらは「リゾーム」ですから。
しかし、縄張り意識がプライドの高低に由来するって、
なかなかうがった見方だね。
その視点で、民社協会を分析してあげてくれ。
66名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:28
ネットみたいに情報を横に分担できるような政党に所属してる候補なら、
個人の後援会は縦型集団でもいいと思う。
うーん、宮城の知事選みたいな無党派層の勝手連選挙が発生すれば
もっとましなんだと思うけどね、今のところは。
67名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:35
民社こそ、当初は議員政党の走りだったようナもんよ。
けどいつから「経団連」と民間労組の妥協の産物みたいになったんでしょうねえ。
「日経連」との妥協の産物ではないところを考えてみよう。
68名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:36
>67
社会党の民間労組の支援を受けてる候補者が
脱党して民社になったんじゃあないの?
69名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:46
>68
そうもいえるけど、戦後すぐの社会党を再建したグループの核が、
西尾、水谷といった後の民社の中核で、彼らだけじゃあ小さくまとまっちゃうから
戦前の旧日労系の浅沼、河上を抱き込んで出発しようとしたわけ。
このメンバーからしても、結構個人人気に頼った政党っぽいでしょ。

その後左派社会党の主流になる旧日無系の鈴木、加藤(後に右派社会党に転ずる)」
を抱き込んだのが社会党のお家芸の火種になるんだとさ。
70名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 23:09
反共産ならなんでもいいとばかりに
勝共連合とウラで手をくんでいた過去を精算しない
旧民社の連中は共産党以上のカス!
71名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 23:22
>70 全くもってその通り!
民社は自民党よりもはるかに右のウルトラ政党だった!
72名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 23:24
何で民社系は労組系なのに右なの?
73名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/20(木) 23:25
、、、旧民社党って産経系なんだけどさぁ、、、
74名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 23:33
>73 与党が組合費のチェックオフをやめさせろとかいってるけど、
民社系の労組で参詣新聞を強制購読させているところが
多かった。今も友愛系の労組で続いてるとしたらこちらも問題
75名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 00:49
西尾、水谷、平野、西村ら初期民社を立ち上げた
地力本願派(奴らのオルグで零細組合の寄り合い所帯ゼンセン同盟が
民社一本にまとまる)が退いてから、
日経連&経団連で本流を占めれない中途半端な大企業の連合(日産、旭化成など)と、
本流(鉄鋼、電力)・外様(トヨタ、東芝、三菱など)連合のブルーカラー対策の草刈場になる。

民社内部の対立(春日対佐々木)は日経連対経団連の代理戦争になだれこんだ。
公労協くずれで勝手に反動して右に行き過ぎたっていう
いかにも日経連幹部の共感を呼びそうな春日(原点は左派社会党)。
対するは電力出身で京大でのインテリ?、佐々木(無所属→右社)。

戦前から続く労働運動の看板「友愛会」の奪い合いを、
二人がそれぞれ企業をバックにつけてやったまでの話。
結構感情論だけで語れることだったりする。
ガチガチの社民主義者だった事だけがとりえな佐々木はともかく、
春日は『平家物語』が好きな理念無きハゲ!
もっぱら反共演説だけで生き延びたようなタコが春日。
あのノックを民社に口説き入れたのも春日(佐々木は事後承諾)。
結局二人一致してたのは防衛音痴と反共スタンスぐらいなもの。
金に弱い春日はまさに民社のミニ角栄みたいな奴。

よって、経営側の事情に引きまわされっぱなしの、
弱小民社のスタイルが固定化した。これ春日の負債。
春日の子分、塚本、大内とかことごとく自民に流れてったからお笑い。
自民との違いを出すためにワザとネオナチまがいの国防政策を
三菱の労対から仕入れて暗証するお粗末振り。

これ自分としてはかなり残念。自民の分裂で欧州者民政党が出現したのは時代の皮肉か?

76名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 09:00
75>
>自民との違いを出すためにワザとネオナチまがいの国防政策を
三菱の労対から仕入れて暗証するお粗末振り

本当にそう,右でも左でも,中道でもない
政治学的に分析してもファシズム政党ととしか分類できない
できない時期があった
77名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 09:14
公明はソウカの別働隊であることや
自民の中に右翼宗教を支持基盤とする議員がいることは、
公然としていることだから、それはそれでかまわない。
知ってる上で支持するかどうかを判断すればよい。

民社 = 勝共は、
公然化していないからこそ、問題だ。

公明のソウカの犬や自民内の生長の家を支持母体としているヤツ
より、たちが悪い
78名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/21(金) 09:35
ゴーゴー!強姦魔・西村!!

昔、民社党の星。今、自由党のスター
79名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 10:48
春日もノックもエロダコ おっと失礼艶福家
80名無しさん:2000/07/21(金) 12:50
>75
大変詳しいですね。
私は、なぜ塚本のような馬鹿が、書記長を長く続けているのかどうか、理解できなかった。
見るからに頭が固くて、発想が貧困で、討論でも馬鹿にしか思えなかった。公明の矢野書
記長が輝いて見えたものだ。
今なら、差詰め森首相・宗男なみなのだが。
81名無しさん@おっぱいがいっぱい:2000/07/21(金) 12:58
68の漫画がとっととあぼ〜んされることをきぼ〜んです。
82名無しさん@おっぱいがいっぱい:2000/07/21(金) 13:00
81のカキコをあぼ〜んしてください。カキコするスレをまちがえました。
83名無しさん:2000/07/21(金) 13:33
民社党の政策・路線は、最初に自民党の政策があり、次に社会党の政策
・路線が出ると、それに反対する政策・路線を決定する、という決定シ
ステムであった。
だから、自民党に対しては当然のことととして、社会党よりも前に決め
る、と言うことはなかった。社会党に反発する、と言うのが彼らの思考。
他には何もない。だから、国防では、社会党は護憲、自民党は護憲もか
なりいる、となると、自民党以上のタカ派色を出さざるを得なくなる。
84>77

勝共の問題は、根が深い。
オウム事件にまでつながっていると言われている。
命が惜しければ、首を突っ込んではいけない。