1 :
名無しさん@1周年:
世論調査:
内閣支持率19% 政党支持は民主トップ 毎日新聞
毎日新聞は10日、第2次森内閣発足後の8、9両日実施した全国電話世論調査結果をまとめた。来夏の参院選(比例代表)で投票したい政党は、総選挙で議席を伸ばした民主党がトップの24%となり、自民党は17%で「第2党」にとどまった。政党支持率も、民主党が25%(6月調査比14ポイント増)と自民党の22%(同6ポイント減)を上回った。一方、森内閣支持率は「支持する」と答えた人が19%(同1ポイント減)と低迷が続き、内閣改造が政権浮揚にはつながっていないことをうかがわせた。
両政党以外の投票したい政党は、自由、社民党各5%、共産、公明党各4%。また、民主、自民以下の政党支持率は、自由党6%、公明党5%、共産党同、社民党4%――の順で、民主党の支持率トップは、故小渕恵三前首相就任直後の98年8月の26%以来。
一方、内閣支持率は、「支持しない」が前回よりも2ポイント増えて60%に達し、竹下内閣(89年3月=63%)に次いで2番目に高い不支持率となった。不支持理由は、「首相の指導力に期待できない」が57%を占めた。また今回の総選挙結果について、森首相が「信任された」と答えた人は18%にとどまり、「信任されたとは思わない」が75%に達した。自民、公明、保守の連立政権に対しては、「1つの党になるべき」が44%で最も多かった。
あなたは、森喜朗内閣を支持しますか、しませんか。関心がありませんか。
支持する 19(20)
支持しない 60(58)
関心がない 20(22)
◆あなたは、どの政党を支持しますか。
自民党 22(28)
民主党 25(11)
公明党 5(4)
自由党 6(4)
共産党 5(4)
社民党 4(4)
保守党 0(0)
無所属の会 1(1)
その他の政党 2(2)
支持政党はない 28(40)
2 :
名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 22:05
都市にすむものには当然の結果だ
3 :
かいと:2000/07/10(月) 22:09
朝日では、自民党35って言ってた気がするんだけど。
ただ、参院選に関してではなかったな。
この結果、私的には良いんだけど、
この結果が本当なら、何で自民党が勝つんだ!
ったく。
ところで、毎日って、右?左?
左だった気が…
産経、読売でもそうなら、本当だろうな。
4 :
名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 22:18
>3
毎日は70年代に破産寸前状態まで追い込まれて子会社が聖教新聞の
印刷に手を出してからというもの、学会に頭が上がらないので右とも左とも
言い難い中途半端なカラーになってしまっているのです。
5 :
名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 22:18
他のマスコミの調査結果教えて下さい。
6 :
名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 22:23
日経新聞 内閣支持率 22.2% 不支持61.7%
自民 32.1% 民主 25.0%
TBS 内閣支持率 21.4% 不支持77.4%
自民 22.6% 民主 20.9%
FNS 内閣支持率 22.2% 不支持62.4%
Nステとかではどうだったんだろ?
7 :
名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 22:35
潜在的な民主支持者って結構いるんだね。選挙後にではなく選挙前に顕在化してくれればいいのに。
8 :
名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 22:47
毎度のこと。
9 :
名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:02
いつも選挙後に増えるってのが不思議だな〜
10 :
名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:14
来年の参院で怒りをぶつけて欲しいね。
とにかく自民党じゃダメだ。
11 :
名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:29
>10
参院選でぶつけたために、怒りが収まるのも困りもの。
12 :
名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:51
age
13 :
名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:52
斡旋利得罪法案が通ればあとは天下り禁止法案でしょうか。
とにかく今は自民と公明のギクシャクを利用してできるだけ
外堀を埋めてって欲しい。
自民の利権を縮小化できれば政策うんぬんしなくとも
次の選挙がさらに有利になっていくんだから。
14 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 01:39
民主の支持率が上がれば上がるほど選挙は遠のくばかり。
15 :
今亜寿:2000/07/11(火) 02:16
>14
そして自民は予算編成して支持率回復。
明日をつくる会の連中は(一部除き)部会長や政務次官ポストで
満足して骨抜きに。YKKは小泉が派内でポスト森の位置を固めるだけで
動きなし。
そして3年半後に自民主導で解散してもとの木阿弥。(トホホ)
16 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:27
>明日をつくる会の連中は(一部除き)部会長や政務次官ポストで
>満足して骨抜きに。
ここまで甘やかして誤魔化すかなぁ・・・?
17 :
今亜寿:2000/07/11(火) 02:39
>16
一番手っ取り早いのは真紀子を森改造内閣(まあ森じゃなくても
いいけど)で郵政大臣のポストあたりで内閣にしばりつけて
しまうのがい一番いいだろうな。
そして伸晃には副幹事長で党務に専念させる。
(副幹事長ポストだと内閣のために働かざるを得ないため、
倒閣には動きにくいからね)
この2人を党務と政務で縛り付ければ事実上この会の動きは
ストップする。旗が他にないからね。
18 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:52
結論:自民党政権は不滅である。
最近、結局ここに行き着くスレ多い気が…
19 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 03:00
田中官房長官だとたのしいなぁ。TV局大喜び。
20 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 03:06
>19
森首相/田中官房長官だったら 世界一品のない国ニッポン。
21 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 03:14
>15
残念ながら、そういうやり方ではもう支持率は伸びないし、反発議員
を骨抜きにすることも、出来なくなってしまったのだよ。(党首脳に
そこまでの権力がない。なにより、選挙で勝てなくなった。)
自民党はもう駄目は、政策論ではなく、「風潮」です。だから民主は
何もしなくても支持率はあがつていく。こうなったら、誰も止められない
ね。野中がいなくなったら、自壊していくのは必至。
22 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 03:20
基本政策が水と油のままの風潮政権、風潮国家の誕生か。
>>17 改造は来年1月確定で
その時には郵政大臣という名のポストはありません。
初代環境大臣、もしくは内閣府の特命大臣くらいでしょう。
24 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 03:35
>20
何でもいいから一番になれよ
(お父さんより)
25 :
朝日はやけに支持率が高い:2000/07/11(火) 08:35
■ 朝日新聞調査 森内閣「長続きしない」が8割以上
──────────────────────────────────────
森内閣は長続きしない――朝日新聞が第2次森内閣発足後の5、6日に実施した全
国世論調査で、こんな結果が出た。内閣支持率は5月の「神の国発言」直後の19%
から回復し、29%と上昇したが、不支持率は51%と相変わらず半数を超えていた。
目立つのは森政権に対する不信感で、総選挙後も森続投となったことを「当然だ」
としているのはわずかに24%で、56%が「おかしい」としている。
また、森内閣が長続きすると思うかという質問に対しては、なんと82%が「そう
は思わない」と答えており、「長続きする」とみているのは7%にすぎない。5月の
調査では「長続きしない」は69%だったから、有権者はいよいよ森内閣を「つなぎ
短命政権」とみていることがハッキリした。
26 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 08:39
あほどもがどう見ようとも。
清和会の時代は続くのであった。
これって定説。
27 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 08:44
28 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 08:50
民主党に期待をしている人は多い。
その期待に本当にこたえられる政党になれるのか。
菅さんならその可能性はあるとは思うが、現状の民主党では、力不足。
29 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 08:55
だって民主党には、あの羽田、とか熊谷とか、居るんだぜ。
あんな権力の亡者は切るべし。
30 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 08:59
羽田孜は逝ってよし。
31 :
名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/11(火) 09:31
> 29
羽田?熊谷?まあ、権力への執着心は利用できるよ。将棋の歩にはなるな。捨て駒
32 :
>31:2000/07/11(火) 09:32
捨て駒納得。
33 :
>29:2000/07/11(火) 09:41
旧社会党の豚左翼どもを切れって意見はよく聞くけど
旧新進党勢力を切れって意見は初めて聞いたな。
34 :
>33:2000/07/11(火) 09:43
だってカス以下なんだも〜ん。
35 :
>34:2000/07/11(火) 09:46
あほ。民主党が旧新進党勢力を切ったら社民党と
たいして変わらん政党と認識されるぞ。
36 :
名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/11(火) 09:47
> 33
でもさ、旧斜壊党の屑どもも、鳩山の表面的な御人好しさで封殺しているのだから
切る必要も無し。民主党を構成する「ネジ」ぐらいにはなるだろ
37 :
>35:2000/07/11(火) 09:51
それが希望じゃ。
38 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 09:52
右よりの人って下品だね
39 :
名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/11(火) 09:54
> 38
、、、セージの話をしてるのだから、薄汚くなってトーゼンか?
40 :
>39:2000/07/11(火) 09:57
政治的手段が汚いのと言葉が汚いのとでは意味が違う
41 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 09:59
その前に根性が汚いのだろう。
42 :
爺眠党:2000/07/11(火) 10:25
民主党は若造ばかりで、まだまだ青いのう。
政権なんて、若造には無理じゃ
43 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 11:56
自民党が、余裕こいて補正予算なんて言ってられるのも
今回が最後だろうな。もう限界だよ、国の財政は。
ゼネコン救済に公的資金を注ぎ込んで、おしまいだね。
そして、自民党は解散(だって、自民党の役割がなくなるもの)。
44 :
>42:2000/07/11(火) 12:04
と言っても、中間層にろくなのが居ないし、自民のジジイはもっとろくでもない。
45 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 12:35
sayonara
jiminntou
46 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 12:37
>42
>民主党は若造ばかりで、まだまだ青いのう。
>政権なんて、若造には無理じゃ
実はそれが非常に重要。
今回の選挙では、数以上に民主党の質的転換が進んだ。
民主党内の選挙前の勢力比は、保守系非労組系56人、
旧社会系27人、旧民社系12人だったのが、
今回の選挙では、民主党内の保守系非労組系議員が93人、
旧社会系22人、旧民社系12人となった。
民社系はそもそも新進党を結成するような保守色の強い
集団だったので特に害はない。構造改革阻害の原因になっていた
社会系議員の力は民主党内で激減した。
もともと自民党みたいに利権にがんじがらめになっている
保守系長老議員が民主党には殆どいないので、これからの民主党には
結構期待が持てると思う。
47 :
名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/11(火) 12:42
> 46
あんたの頭の中は非労組=保守系か?おバカさんだな
48 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 12:46
自民はいわば「アジア型社会主義」政党。
近代化されるまでは支持できんな。
49 :
名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/11(火) 12:55
> 48
> 自民はいわば「アジア型社会主義」政党。
そうか?初期のイギリスの政党は今の自民党みたいだったらしいぞ
> 近代化されるまでは支持できんな。
その通り
50 :
46:2000/07/11(火) 12:59
>47
そうです。
51 :
名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/11(火) 17:00
> 50
労組と仲が悪い社民党の辻元は保守系(爆
52 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 18:00
山岸は天下を取る気概があってよかったけどな。
鷲尾は万年野党やってたいのがミエミエ。
53 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 21:05
鳩山邦夫が文藝春秋で、
民主党が大都市で勝ったのは愉快犯が民主党に投票してくれたおかげで
民主党の議席は今が上限だと言っていた。
あの人よっぽど菅直人が憎いんだろうねえ。
執念深さは見上げたものです。
まあ、東京で民主党が勝てたのは確かに
民主党の実力というよりも鳩山邦夫のおかげなんだけど。(藁)
54 :
46:2000/07/11(火) 21:18
>51
社民党の辻元なんて特殊な例外。
大体民主党とは全然関係ない話じゃん。
55 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 22:39
> 54
条件付き?民主党の非労組が保守系か。じゃ、菅直人は保守系?
56 :
46:2000/07/11(火) 23:07
>55
うん。
57 :
名無しさん:2000/07/11(火) 23:09
市民運動上がりの菅直人が保守?(笑)
58 :
>57:2000/07/11(火) 23:21
46さんがカワイソウだからこれ以上追及するのやめてあげようよ(笑)。
59 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 23:24
市民運動=革新とは短絡的だな。
60 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 23:35
> 59
自民党政権であるから、市民運動=(大部分)左翼と言うのはマチガイじゃない
まあ、菅を見れば、保守じゃないってことは一発で分かるが
61 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 23:38
>菅を見れば、保守じゃないってことは一発で分かるが
「反動でない」のは一発でわかっても。「保守じゃない」ってのは?
62 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 23:50
> 61
まず、イデオロギー。保守政治家の踏み絵である「神道、日本仏教」を信じていない
菅は自分自身で「無宗教」と宣言している
次に、財界との関係。財界からの支援、献金を受けるのが保守の正しいあり方(笑
菅は当然拒否しているし、企業献金の廃止論者
後は、最終的に行き着くところ。今の「ムダな政府」を改革したのち、「大きな政府」
を目指すようだ。自民や自由とはお題目が違う
63 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 23:57
>62
現行制度と違う=保守ではないでしょ。
アメリカではクリントンは民主党だけど民主党は保守ではなく、
共和党が保守という認識だし、イギリスだって政権とってなくとも
保守党は保守だし、労働党は政権とっても保守じゃないよね。
64 :
46:2000/07/12(水) 00:27
>57
>市民運動上がりの菅直人が保守?(笑)
ボクの頭ん中では、小さな政府を目指すのが保守と分類されている。
過去のいきさつはどうでもいいです。
菅直人は小さな政府を(今は)目指している。だから保守。
ところであんたの頭の中はどんな風に分類されているのだ?
自民党議員は全員保守で民主党は全員革新か?
65 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:36
保守とか、革新とかの色分けは、
これだけ財政状況が悪化して、
分配するものが底をついている今日、
あんまり意味はないのでは?
66 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:44
>65
御意。大きな政府/小さな政府だよね。それを無視して
保守/革新っていうのは思想が古すぎるなあ。
67 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:55
だから他のスレでも再三言われてるけど
民主党はもはや右だの左だの保守だの革新だの
そういう旧世代的な分類はできない政党なんだってば
小選挙区制だとこういう政党が出てくるのは必然
みなさんの頭の中もいいかげん55年体制から脱却したら?
68 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:05
>67
右左分けることが楽しい連中に言っても無駄だと思うよ。
私は君の意見に賛同するけどね。
69 :
>67:2000/07/12(水) 01:08
しいていうなら、政権党から立候補させてもらえない哀れな人達。
貧しいって事で、南な奴等
70 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:11
幕末も明治維新が完了するまで30年近くかかってるけど、
人間の意識が変わるのにはどうしてもそのくらいかかるんだね。
右左という議論がなくなる頃、構造改革の方向付けと
本格的な景気回復がされるんでしょう。
71 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 02:11
age
72 :
名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/12(水) 10:15
> 65
確かに。保守だの非保守だのイデオロギーではお腹いっぱいにならないからね
73 :
46:2000/07/12(水) 12:21
57氏と遊んでいたら保守、革新の神学論争になった。
46で言いたかったのは、民主党は選挙以前より、
(相対的に自民と比較して)小さな政府を
目指せる体制になったということ。
日本の戦後政治において保守というのは、小さな政府を目指す勢力のこと。
これは相対的に革新と呼ばれた勢力と比較しての話だが。
74 :
名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/12(水) 12:36
> 73
> 日本の戦後政治において保守というのは、小さな政府を目指す勢力のこと
違うと思う
保守とはその名の通り「保つ。守る」新しいことを(比較的)したがらない
だから、保守の行う改革は綱紀粛正、経費削減などになりがち
従って自然に「小さな政府」指向にながれやすい。これは世界共通
それに対して、革新、中道、リベラル、社民主義は「開明派。新しいもの好き」
政府がいろいろな新しいものに手を出したがるようになるので
だんだんと「大きな政府」へ変質していきやすい。これも世界共通
大きな/小さな政府は結果論。民主党が政権を握れば「無駄な政府」を改革するだろうが
いきつく先は「大きな政府」だろう
> 日本の戦後政治において保守というのは、小さな政府を目指す勢力のこと
自民は「小さな政府」をかがけていますよ(ナンセンスだが、レッテル貼りするなら建前から)
75 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 12:58
大きな政府も小さな政府も振り子のように
行ったり来たりするものではないのかな。
76 :
ぶんぶんマル@:2000/07/12(水) 13:29
民主党の足腰って一体何と考えると?
まずは同時進行でしっかりとした地方行政を確立すべき
連合に頼らず、自治体議員がしっかり小さな政府で頑張る体制を作り
もっと国民に信頼される頭でっかちな政党を早く脱却するべきでは?
東京で足立区(13区)の城島が比例突然2位では情けなくって
表を歩けない、惜敗率でもっと上のものが落ちている状況を誰が、
どのような説明で党内を納得させられるのか?
77 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 15:31
連合否定論者って、連合無しで強くなれとか言うけど
それは無理があって矛盾していると思うがどうよ
78 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 16:23
衆院選挙で比例の票数合計では、民主が勝ってるの。
小選挙区やめて比例1っ本にすれば、とっくに2大政党になってるんだよーん。
中途半端で、地域密着のレベルの低い補助金の運び屋選びと化してしまった小選挙区選出議員なんて、村社会の日本には向かない。
国政をになえる頭脳が無い官僚言いなりの自民の農協ズンつぁん議員はもういらない。
まずは地方分権で中央集権を改めなければ。
これは族バカ議員の集まった自民党には利権を奪われるから、物理的に出来っこないので絶対ダーメダーメ。
そういう点で道州制という具体的に示し、公約に掲げる民主でしょー、、、
どこまで出来るかは未知数だけれど、自民よりはまだ見込みある。
政府が大きかろうが小さかろうが、頭脳がそろって官僚に対抗して無駄が無けりゃ今よりゃマシ。
79 :
名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/12(水) 16:43
> 小選挙区やめて比例1っ本にすれば、とっくに2大政党になってるんだよーん
はい。マチガイです。比例代表制は二大政党制にはなりません
80 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 16:47
選挙後の支持率調査は信用できません。選挙後に一番旬な政党を挙げるに決まってる。人間とはそういうもの。
81 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 17:13
官僚も民主党にいれた人が多かったよ。特に若手。
もう、レッテル貼りをしたり、昔の思考のまま考えるのは
危険だね。
82 :
名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/12(水) 17:20
> 81
敢えてツッコミ入れますが
> 官僚も民主党にいれた人が多かったよ。特に若手。
だから?
> レッテル貼りをしたり、昔の思考のまま考えるのは
レッテル貼りするのは遊び。昔の思考のまま考えるのはおバカさん
83 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 18:42
地方だと官僚出身の候補って結構評価されるからねえ。民主党の
人材供給源になるんじゃないの?
個人的には財界ともう少し仲良くならんかな、と思うんだけど…
連合がある限り無理かな? でもある意味自民党より民主党の方が
財界に近い部分もあるような。都市中心だし。
84 :
へー:2000/07/12(水) 18:48
民主党の最後の難問は地方勢力をどう整備するか。
公明党=創価学会の宗教組織ネットワーク(党組織ではない)
自民党=個人後援会の重層的組織と横断的業界団体(党組織ではない)
旧社会党=労働組合おかかえ(党組織ではない)
共産党=党組織
結局,民主党はどうやって基礎組織をつくるのか。
ここまでみると党組織をつくって活動している政党がまったく
「例外的」であることから分かるように,日本では「イデオロ
ギー分界」によって政党が分けられてはいないんだよね。
民主党の地方組織はどうあるべきか,という議論そのものが
実は日本における「政党政治とはどうあるべきか」という議論
につながると思うんだけど,どうでしょう?
85 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 20:29
> 84
> 共産党=党組織
てゆーのは、他党に比べて党組織が発達しているだけであって、
フロント組織と呼ばれる外部団体が実質的な活動を支えていたと思いますが
86 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 00:09
菅さん代表戦、出馬してよ。
87 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 01:39
>86
代表選っていつなの?
88 :
>87:2000/07/13(木) 02:49
89 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 02:51
>88
どこにも書いてないよ。
90 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 02:51
>87
今年の秋
91 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 03:01
>90
秋っていつ?
第三四半期
93 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 04:12
民主党の代表の任期は1年だからね
94 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 04:44
代表選の前に解体きぼ〜ん。
95 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 05:21
私は民主党支持者だが、民社系には共感しない。
労組は制度疲労していて、構造改革の足を引っ張る存在になっているということには同意するが、労組を毛嫌いする人間は信用できない。
「民主党は財界と仲良くするべき」という意見がこのスレッドにあったが、自民党が嵌っている財界との癒着構造に対して無警戒なことだなあ、と、私は思う。
96 :
>95:2000/07/13(木) 05:35
労組と心中に無警戒なのでは? 労組も怖いぞぉ。
97 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 05:36
うむ。労組よりも財界の方が我々とはかけ離れた存在であるのに、おかしな事だ
98 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 05:39
>96
財界が望むのは、労働者に対しても消費者に対しても
責任を取る必要のない社会だ。そっちの方が怖いよ
99 :
>95:2000/07/13(木) 08:30
>私は民主党支持者だが、民社系には共感しない。
?
民社系だって労働組合と無縁じゃないやん。
大阪と愛知の民主党って基本的に労組丸抱えの旧民社系でそ。
100 :
新事実:2000/07/13(木) 17:52
別に民主党の中身なんてどうだっていいのだ。
たいていの民主支持者(俺を含む)は、
民主党長期政権を望むというより、自民党を倒すために民主に期待している部分が大きいのだから。
別に、自由党のほうが大きければ、自由党でも良いのだ。
誰か94の寝言に反応してやれよ(藁
102 :
名無しさん:2000/07/13(木) 18:38
103 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 21:44
民主党の中身なんてどうだっていい
菅に首相になってもらいたい
104 :
名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 00:34
いいからとっとと政権とれ。飽きた。
105 :
名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 23:19
まず党首選です。次の民主党代表戦は国民も参加できる制度でやる事が
すでに決定してます。 みんなで誰がいいか考えましょう。
106 :
>103:2000/07/15(土) 02:05
私も〜!!
107 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 01:13
どこが勝つかより自民を下野させることが大事なのです。
108 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 01:16
自民も民主も分裂したほうがいい。
109 :
戸野本優子 :2000/07/16(日) 01:33
110 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 01:47
旦那の浮気を叩く権利をもってるのは、普通、嫁さんでしょ。(ワラ)
別にアンタには、叩く権利は無いとおもうけど? > 109
111 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 03:38
>110
嘘をつくのが問題じゃないのですか(ワラ
112 :
>109:2000/07/16(日) 07:55
アンタ、しつこすぎる。
113 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 08:26
政治家のスキャンダルが問題となるのは、
それが公私混同につながりやすいという点だ。
例えば、公費を使って不倫旅行などをしたり、
国民の税金で成り立っている議員会館内で密会したり
政治家という立場を利用してたらしこんだり
(クリントンなどの場合は、この点が問題となった)
逆に言えば、単純にプライベートな部分について
周囲がとやかく言うのはどうかと思う。
114 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:48
スキャンダルってのは政敵を倒すのが第一義だからね。
古くはロッキード事件もそうだったけどアメリカ離れを促そう
とした田中をアメリカがつぶそうとしてワシントン経由で
出てきた話だったし。
115 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:03
あれって、亀井が送った刺客だったんじゃないの?
ロシアの秘密警察が良く使う手だよね。
亀井はアレで意外と女使うの得意らしいし。
116 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:06
> 115
だからさ、そーゆー亀井ごときの3流の策にはまる方が間抜けなだけ。分かる?
117 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:13
菅は政策はよくても政治は下手そうだからね。
118 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:18
>116
何を言うか、今実質的に日本を動かしているのは亀井だぞ。
亀井は警察官僚出身者だから、警察のNシステム使って、ずっと菅のマークをしていたんだぞ。
119 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:19
菅さんが女好きって本当?
120 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:22
>118
このこと自体が命取りのような気がしますが。
もう、そんな時代じゃないでしょう?
121 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:23
>119
フランクリン・ルーズベルトがそうだった程度には好きなんじゃないの?
まあ、亀井や森には負けるだろうけど。
122 :
118:2000/07/17(月) 00:24
>120
すみません、何を言っているのか判りません。別な言葉で言いなおしていただけると助かります。
123 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:38
>120
情報を制してるのは強いよ。これはいつの時代でも同じ。
命取りのところがあるとすれば彼に政策がなく、
既得権益に固執する下品さが表面に出過ぎなとこ。
124 :
116:2000/07/17(月) 12:19
つーか、結局何が言いたいの?亀井や自民党や警察が卑怯者だって?だから?
そーゆー自民党を国民が支持しているのだからOKジャン
125 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 12:35
>124
まったく同感。
126 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 12:36
いいよ、もう
日本人に政治は無理
以上
127 :
名無しさん:2000/07/17(月) 12:45
>>126 そうやって投げ出すことがかっこいいと思ってるのなら
やめた方がいいよ。
●ガイドライン関連法案審議中
菅直人があの女とフランス不倫旅行か!?(【サイバッチ!】[06/07/99]より)
「私は南仏に現在留学している者です。今日大学で聞いてきたのですが、昨日(5
月24日)にアンティーブ(ANTIBES)にあるピカソ美術館で政治家の菅直人氏(民主
党代表)が奥さんでない女性と二人きりのところを目撃したようです」(Tue@` 25
May 1999 17:25:30)
編集部にこんなとんでもないタレコミが届いた。妙にリアリティがあるのは、そ
の後の菅(らしき人物)の行動。この目と目が会うとコソコソと逃げるように消えて
いった、という。で、調べてみると、出てきたのは、
住所:chateau grimaldi 06600 ANTIBES、電話:1693 33 6767、名称:villed'ANTIBES
musee picasso.....。
地中海をモチーフにしたピカソの作品を中心に22点所蔵。イタリアなど世界各国
にピカソの名前を配した美術館は数多くあるが、知名度は今一つでお忍びの不倫旅
行にはもってこいの場所だ、という。
菅直人といえば、98年11月6日、全日空ホテル不倫密会事件。自称・メディアコ
ンサルタントの戸野本優子なる女にチンポを加えさせていたところを「週刊文春」
(98年11月19日号)にスッパ抜かれ、大騒動を引き起こしたことは記憶に新しい。
取材の過程で「戸野本はからだを武器に政治家に近づいてはのし上がってきた女
です。自称・メディアプロデューサーなど名乗っているが、いったいその実態は何
なのか?マルチまがい健康食品販売にも手を出してるし得体が知れませんね」(事
情を知る集英社社員)という話を耳にしたが、【サイバッチ!】の調査でもそれを
裏付ける事実が次から次に浮かびあがってきた。
すなわち、戸野本は、広告代理店に勤務していたある人物と"92年11月に結婚式
を挙げ、世田谷区に新居を共同購入し、97年まで同居して"(「週刊女性」99年1月
5・12日号)いたが、「Bart」(96年10月24日号)の<菅直人が総理大臣になる日>
という企画で菅と知り合うと急接近。広告代理店勤務の男性を乗り捨て、以後は
菅のチンポをしゃぶり続けている。2人の関係はスキャンダル発覚後も続き、この
月曜日に発売された「週刊現代」(6月12日号)では隠しマンションの存在まで暴露
されたばかりではないか。
その2人が不倫旅行にウツツを抜かしている(!?)。しかも、それは5月24日のこ
と。午後6時9分、参院本会議でガイドライン関連法の周辺事態法が可決された、
その大切な日に民主党の代表が国を離れ遊びほうけていたというのか!? もし、本
当なら民主党がひっくり返り、菅自身の政治生命が終わるほどのスクープである。
即座に【サイバッチ!】編集部は特別取材チームを編成し、調査を開始した。(続く)
(注)その後の調査ですがどんなに調べても菅直人氏のこの日の行きが確認できませ
ん。やっぱり、フランスでハメまくっていたんでしょうか?
129 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 14:46
もうどーでもいいや。
買春でつかまるよりは遙かにマシであるからな。
買春とちがって姦通罪はもう無いからな。買春とちがって。よりにもよって買春だけは恥ずかしいもんな。買春だけは。
130 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 15:13
売春もそろそろ合法化すれば良いのに。
131 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 18:35
総理が若い頃買春しても構わないが、それを棚に上げて偉そうに道徳を説教しないでほしい。バカのくせに。
132 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 19:16
>131
バカだから、棚上げにしたまま忘れ去るのは得意。
133 :
名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:33
民主党の最後の難問は地方勢力をどう整備するか。
公明党=創価学会の宗教組織ネットワーク(党組織ではない)
自民党=個人後援会の重層的組織と横断的業界団体(党組織ではない)
旧社会党=労働組合おかかえ(党組織ではない)
共産党=党組織
結局,民主党はどうやって基礎組織をつくるのか。
ここまでみると党組織をつくって活動している政党がまったく
「例外的」であることから分かるように,日本では「イデオロ
ギー分界」によって政党が分けられてはいないんだよね。
民主党の地方組織はどうあるべきか,という議論そのものが
実は日本における「政党政治とはどうあるべきか」という議論
につながると思うんだけど,どうでしょう?
134 :
名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:38
ある意味、地方組織がないほうが民主党のためにはいいんじゃぁないか
と思う今日この頃。
小選挙区で都市部中心に制圧するんだったら、やっぱ政策でしょう。
下手に組織に依存すると、無党派の動向に無頓着になるし。
135 :
名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:50
自民体質の強いど田舎はともかく、それなりに大きな都市では
独自候補を立てていくべきだと思う。
136 :
名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 18:51
管の女好きは病気のようなもの。
昔、秘書をは@@せのその手切れ金のかわりの印刷所を
あげました。管の印刷物はすべてそこで印刷しています。
裏をとってもいいよ。
137 :
名無しさん@2001参院選に行こう:2000/07/18(火) 18:56
>136
裏をとって
138 :
名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 00:51
都市部+県庁所在地を制圧できれば政権はとれます。
東京神奈川見ても分かるように都市部でまだ完全に勝利してる
わけではなく、 そこを押さえることが重要課題といえます。
139 :
名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:17
>138
今の選挙制度だと、野党票の食い合いになるからな。
単純小選挙区に移行し、定数格差を解消するのが早道だろ。
でも、参議院もあるしなぁ。面倒だ。
140 :
名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:16
民主の支持率が上がれば上がるほど選挙は遠のくばかり。
そして自民は予算編成して支持率回復。
明日をつくる会の連中は(一部除き)部会長や政務次官ポストで
満足して骨抜きに。YKKは小泉が派内でポスト森の位置を
固めるだけで 動きなし。
そして3年半後に自民主導で解散してもとの木阿弥。(トホホ)
一番手っ取り早いのは真紀子を森改造内閣(まあ森じゃなくても
いいけど)で郵政大臣のポストあたりで内閣にしばりつけて
しまうのがい一番いいだろうな。
そして伸晃には副幹事長で党務に専念させる。
(副幹事長ポストだと内閣のために働かざるを得ないため、
倒閣には動きにくいからね)
この2人を党務と政務で縛り付ければ事実上この会の動きは
ストップする。旗が他にないからね。
141 :
名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:21
>140
来年の参議院選で自公を過半数割れにしてしまえば、
そんな平和なこといってられなくなると思いますよ。
少なくとも自民の首脳部は総入れ替えになるでしょ。
142 :
北海道7区:2000/07/20(木) 01:01
選挙に予選選挙と決選投票を行ったらどうでしょう。
うちの選挙区を例に挙げれば、今回の衆議院選挙は3人立候補をして
1位 金田英行(自民) 2位 桜庭康喜(民主) 3位 猿子昌正(共産)
が今回の選挙結果で1位の金田の票より2位3位の合計した得票数よりは少
ないです。
そういう場合には、1位と2位との決選投票をもう一回選挙を行って白黒
つけたらいいと思います。人件費はかかりますが、本当の完全決着には近い
形になると思いますけど。
143 :
ムネオ麦茶:2000/07/20(木) 01:05
>142
別のスレッドでも書いたけど。
予備選挙をしたら、自民党の場合、異なる地盤を擁する県議同士の戦い
になるでしょう。利益誘導が細分化されると予想します。
民主党は、労組と無党派代表の争いとか?そうなるのでは。
決選投票ですが、政党システム自体が分極化すると思いますね。
北海道7区という、特定の選挙区の結果がどうなるかはわかりませんけど。
144 :
北海道7区:2000/07/20(木) 11:46
自民か民主かと言う明確な対決の中に必ず共産党が絡んできてめちゃくちゃに
してしまう。そういう横槍をなくすためになんとか決選投票制度を導入しても
らわないと、死票が多すぎてかないません、
145 :
今亜寿:2000/07/20(木) 16:49
>144
支部や自分の査定しか考えない共産党の地方幹部及びそんな
システムを作った中央委員会ですからね。
ミヤケンのXDAYの後もそのままなら救いようがない。
146 :
今亜寿:2000/07/20(木) 16:50
>140
その文章、俺がどっかのスレッドで書いたカキコの
コピペじゃねーか(^^;
147 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 07:50
今回の選挙で
「 安定した政治の上に 日本経済の復活はありえません」 by 与党政治家
安定 ってなんでしょう?
良くも悪くも いまだ官僚主導の政治 日本は 不安定にならないと思います。
政権交代がないと 自民党族議員が特定業界に利益誘導するだけだ。
NTT接続料問題みてみなさい。
「IT革命」ってそういうことなの?
参院選では なんとかしてよぉ
148 :
名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 07:55
アメリカに接続料下げていただく日本の有権者
自分もそうだが、なんともかんとも
149 :
名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 03:47
サミット後どう政局が動くか楽しみ。
150 :
名無しさん@1周年:
>147
安定して汚職ができる政治のことですね