柿沢弘治を称えるスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
が、見当たりません!
あるときは内閣に忍び込み、
叉あるときは、都知事選の泡沫候補
そして政界引退宣言から不死鳥のように当選!

さあ!なにも恥ずかしい事はありません!
我らがカッキーを褒め称えようではありませんか!

(つーか、大臣になったときに首相官邸で記念撮影したときのニヤケ顔は一生覚えてる事でしょう)
2名無しさん:2000/06/27(火) 01:34
つうか,「下町のケネディ」だからね.
3>2:2000/06/27(火) 01:41
そんなあだ名あったっけ?
4名無しさん:2000/06/27(火) 01:47
あったのです>昨日のNNN
5名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 01:47
サンダーバードのパペットみたいな顔してるよね
6名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 01:48
確かに内閣に入れてもらったときのしてやったり顔は
人間のイヤーな部分が良く見えました
7ふかや隆司@浪人中:2000/06/27(火) 01:48
>2
その愛称は俺の物だー
初当選の時は裕次郎も応援してくれてたんだぞー
(慎太郎が知っている)
8名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 02:01
オレ、都知事戦で柿沢に入れたんだよね。
東京都に光ファイバー網を敷設することを公約にしてたから。
大前研一も応援演説にきてたしさ。
だけどマスコミには「だっちゅーの」の刺身のつま程度しか
扱われなかったんだよね。
 
9名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 02:04
かれの関わった政党、全部いえる人
挙手して下さい。
10名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 02:16
褒め称えるスレじゃなかった?
11名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 02:30
オレはこんな本能に忠実なヤツは大好きだぞ。
フラフラしててもそれなりに実績残せたんだから。
12名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 02:33
柿沢弘治の七度の変節
1 大蔵省を退職し、新自由クラブから参議院へ
2 参議院の任期なかば衆議院へくら替え
3 新自由クラブから無所属、そして自民党に
4 反連立の大演説から一転、自民党を離党、外務大臣ポストを
5 政権党になった自民党へ復党
6 自民党を離党して都知事選に出馬
7 「公約」を破って衆議院選へ出馬
13名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 02:36
新自由クラブって懐かしい響きだなぁ・・・・・・
14:2000/06/27(火) 02:40
>12 100店!
15名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 02:42
東京サーキットには、耳の垢ぐらい期待して汰ぞ(実話)
東洋のデトロイト
16名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 02:42
>12
4.(柿沢)自由党@1994
  院内会派「自由連合」@1995
 が抜けてます。

これって某団体の出した中傷文書のパクリでしょ。
17>12@`16:2000/06/27(火) 03:00
自由党(今の自由党にあらず)って柿沢じゃなかったっけ?
18名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 03:01
自由党って多いよなー
吉田自由党
鳩山自由党
柿沢自由党
小沢自由党
19名無しさん@:2000/06/27(火) 03:04
板垣退助の自由党が抜けてます。
「板垣死すとも自由は死せず」
20名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 03:07
>17
そうです。 今の自由党と区別するために(柿沢)をつけました。

#(吉田)自由党 もありました(1950ころ)
21名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 03:16
まだあるよ。石川八郎氏の泡沫政党>自由党
22名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 03:32
以前深夜番組(竹中労出てたやつ)でレギュラーだったころの柿沢氏
を初めて見た時から「とんだくわせ者」という直感があった。
ポリシーの欠片も無さそうだな。
失業しても頼むから、コメンテーターの類に職を求めないでくれ!!
 見たくない!!
23名無しさん:2000/06/27(火) 06:19
私のおぼえている柿沢語録

1)羽田内閣がつぶれたときのインタビューで外相だった
柿沢は「外交の継続性を考慮すべき」といった。つまり「俺を留任させろ」
ということなのだが、在任期間60日では説得力はない。

2)都知事選に負けたあと爆笑問題の番組に出た柿沢は東京の将来像として
東京でF1レースを開催することと、環境問題を解決することを挙げていたが、
太田光に「F1と環境問題は矛盾するんじゃないんですか」と即座につっこまれていた。

24名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 06:27
>23

オレも見た。
たしか、「首都高F1レース」と「東京湾に珊瑚をうえる」
だったよね。
バラエティー番組とはいえ、くだらない政策だとあきれた。
まあ、だからかっきーが好きなのさ。
25名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 06:42
>>16
この自由連合って徳田虎雄の自由連合とは別なの?
26はとはとはとはとはと:2000/06/27(火) 09:46
柿沢だっちゅうの。
27名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 22:22
保守党入り?
28名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 22:29
>25
院内会派でいっしょ。
29名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 02:24
事務所はどうなるのであろうか。
キムベンが使っている事務所@東陽町はかつてカッキーの事務所。

追い出すのだろうか?
30名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 05:09
自由連合入りに一票。
31名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 08:36
かきあげ
32名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 12:43
自由党に来なさい
33柿沢弘治・新自由クラブ新:2000/06/28(水) 13:17
早く芽を出せ柿の種
34おい江東区民!!!:2000/06/28(水) 14:30
何で柿沢を当選させたの?
ほかの候補がそんなにアホなの?
こんなんだから、「えとう区」なんて読まれちゃうんだよ。
江東区に本社のあった大都工業と山一証券が倒産したときには
テレビに出てた風水師に「江東区の不吉な地形のせいだ」とか言われちゃうし。
それで区長が怒って抗議したなんて、お笑いだね。
最低だね。
35名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 14:31
柿沢の政策って何?
どこの政党に近いの?
36名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 15:08
柿沢は自民党時代は渡辺派だったと思う。
いっしょに政治家本も書いていた。

細川政権末期、小沢が起死回生を狙って渡辺ミッチーを担ぎ出そう
と画策したが失敗。ミッチーが離党するものと思ったかっきーは
一足お先に離党して露払いをしようとしたが、肝心の大将が離党
してこないので、肩透かしを食らった。

でも、外務大臣にしてもらってよかったね。
記念撮影の時も、最初2列目だったのに、無理矢理前の人を押しの
けて第1列目に出てきた(左端)もの。
よっぽど嬉しかったのでしょう。
37名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 19:47
かきあげ
38保守系無党派:2000/06/28(水) 19:50
柿沢氏は自民党に戻るのか、戻らないのか。
それとも無所属で自民党と提携関係になるのか?
39リニアモーターカーを奈良へ:2000/06/28(水) 20:14
かっきーはじみんとうでいいよ。
代わりに河野洋平をもらおう。
40今後の予想:2000/06/28(水) 20:16
木村は来年の都議選出馬。
柿沢が自民復帰、江藤亀井派へ。
数年後、柿沢の息子が地盤を受け継ぎ衆院選出馬。
41名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 22:26
>40
国会議員やって出戻りはないんじゃないかな?
42今亜寿:2000/06/28(水) 22:34
>36
政策は都市政策・金融・外交とけっこう打てるんだけど
節操のない前歴だけに自民党議員の間で人望がないんだよね、柿沢君。
43名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 01:00
今更自民には戻れないでしょう。
この間ラジオに出演していて野党と連携するとか
言っていたような。
これだけの変節漢だから野党も相手にするかどうか。
44芋虫:2000/06/29(木) 01:09
柿沢工事だっちゅーの!
45名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 10:41
柿沢は、とにかく怖いくらい頭はいいよ。
アメリカのアジア戦略についても、恐いまでの認識を持っている。
核戦略についてだけどね。
これ以上は怖くて言えない。
政治家より参謀だろうね。
「私は官僚ですから、渡辺美智雄先生に総理になっていただいて、
自分としては官房長官として仕えさせていただいて」とよく言っていた。
彼も、そういう意味では誤解されやすい人だね。
46名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 10:42
カッキーが都知事選なんぞに出らずに、自民党に留まって
東京自民を引っ張っていたら、自民党が東京でも圧勝していただろう
47名無しさん@1周年
>43
柿沢は自民党を除名処分にされたからね。戻れないでしょうね
まあ、20年前の話だが鳩山兄や菅直人と共闘した事もあるから
民主党に入党することもありうるよ