首相公選論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
民主党やマスコミから
首相公選についての話題が
どこか意図的にでてきているが
どう思う?
2名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:34
なにそれ?
最近の話題なの?
3名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:34
コメントしようがないぞ。
自分の思うことを詳しく書け!
4名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:36
議員がまともに選べないのに、首相選びだけに才能を発揮するとも思えん。
国民投票も然り。

バカ国民が選ぶのはバカ議員とバカ首相。

バカ国民が選んだバカ議員がバカ首相を選ぶのと、
バカ国民がバカ首相を選ぶのとに違いがあるとも思えん。
時間のむだじゃ、バカ議員にやらせとけ。
5名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:37
やるべきだ。
森の支持率は、民意と与党の爺様連中との意識のずれを如実に表している。
ということは、与党のあほどもは民意を無視した人選をしているということで、この時点で民主主義国家ではないような気がするぞ。
6名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:37
俺はすべきだと思うね。
派閥の論理なんかでなった
あほ首相なんてもういらないよ。
7名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:40
芸能人がでてくるな。
こういうのはどうだ?
各党から1人ずつ立候補させる。
8名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:40
中山「民主主義の誤作動だ」
9名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:41

 野中さんの額がおかしい? ぼこっとでてる!!
 ど〜なちゃったの!!
10名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:42
すでに国会は誤作動しています>8
11名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:42
首 相 公 選 論 と は

議院内閣制をとる日本国憲法のもとでは、行政権の最高責任者である内閣総理大臣(首相)は、
国会議員の中から国会の議決で指名され、天皇に任命される(憲法六七条一項六条一項)。

この内閣総理大臣を、国民の選挙をもって直接に選任することにしようという理論が、
所謂首相公選論である。
12名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:42
行政が大きな力を持っているからな。
行政の長を直接選んで、「アメリカ型大統領制 with 天皇」を
実現させたほうがいい。

初代大統領石原慎太郎。
13名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:42
公明党員に殴られたとか?
14名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:44
>>11

っていうのは、憲法そのものを改訂しないとだめだし、
かなり難しいのでは?

でも、これだと、野党から首相が選ばれることもありうるね。
15自民党関係者:2000/06/26(月) 19:44
首相公選制をするにあたっては、
地方振興のため、過疎地域の有権者は一人二票といたします。
16名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:44
橋龍なんか人気があったけどクズだったしな。
17名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:44
>12
大統領にしたら天皇がいらなくなるから
首相なんだよ。
18名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:46
今回の衆院選よりは絶対盛り上がるだろうな。
19名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:47
ダメ。議員内閣制とってる限り無理。
首相公選論にするなら憲法改正が必要。
パチモン政治学者福岡政行も言ってたけど、ムリを
言っても仕方ない。
都市新党作って大都市部のみに立候補者たてて・・
ていうほうが現実的だわ。
20名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:47
共産党は誰を押してくるだろう?
不破か?
21群馬近隣の県住民:2000/06/26(月) 19:48
 石原新太郎が大統領になっても良いが、奴が中国(台湾含む)・朝鮮半島侵略を
させないように、監視が必要(一応笑)。

 
22名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:48
天皇が大統領を兼務したら総統かな?
23名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:49
慎太郎、横田基地にフルチン踊りしながら乱入!ついに発狂!
…ってことにでもなってくれれば、さすがに
「裕次郎の兄だから」つって投票していた痴呆ジジババもさすがに気づくだろう。
24名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:50
テレビ朝日かどっかが
首相公選について熱心に
街でインタビュ−してたよ。
25>23:2000/06/26(月) 19:50

ちゅうか、石原ってそこまでドキュンでもないぞ。
26名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:52
無理。侵略はともかく世界を敵に回す可能性は高い。かれは「東京から文化大革命を」などと言っている。鎖国になるよ。
27>25:2000/06/26(月) 19:54
頭がよく、冷静なだけにかえって厄介だ。
28名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:54
公選になったら
石原は間違いなく
出てくると思われるが、
彼を圧倒できる候補者はいるかな?
29名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:57
石原がすごいと思ったのは
外形標準課税だな。
あの計画的かつ、タイミングの良さには
誰もが舌を巻いたはずだ。
30名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:03
無理だとほざいてる奴もいるが、
今の日本にはこれぐらいの
ことは絶対必要だと思う。
これができなかってもせめて
選挙にいくことは国民の義務であり、
投票に行かなければ罰金ぐらいはすべき。
(現にオ−ストラリアではやってる。)
31名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:05
>28
小渕優子
32名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:07
なんで戦争に行かなきゃならんのだ。
33名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:10
>32
は?
34名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:15
浅野か橋本を大統領にしたいね。
35名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:16
首相公選賛成!
36名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:16
>28
長嶋茂雄
バカな団塊の世代が票を入れるだろう。
37名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:17
団塊の世代ってもう逝ってよし。
あいつらいつまでも元気よすぎる。
しかも人口パーセンテージ高いし。
38名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:18
>30
選挙権は権利です。義務じゃない。
日本史、世界史を勉強しましょうね。
39名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:19
お役人には行政はわからんといってたが
物書きにはもっとわからんよ>石原

結局、その石原発言の相手、越智通雄も比例で当選してしまったね。
40名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:21
某醜狂勢力の親玉が首相とかは勘弁してくれ。。。
41名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:23
石原を大統領になんかしてしまうと、
国民は彼を日本の毛沢東、金日成みたいに
崇め奉るだろうね。
42>39:2000/06/26(月) 20:24
このひとおちがおちたのしらないでかいてるよ
43名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:25
>38
人を馬鹿にする前に対案を出しましょうね。
あ、厨房or公房では無理か。
44名無しさん:2000/06/26(月) 20:25
おちおちた
45>42:2000/06/26(月) 20:26
ほっときなさいって、単なるアンチだから。41も見たら判るでしょ。
46名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:28

これだけ一票の格差がある制度よりは、
公選制の方がマシ。
47名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:48
公選のための憲法改正時には
きっと自民が護憲派に、
共産+社民が改憲派になるだろうな・・・・。
48名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:55


  ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (@`@`゜Д゜)(@`@`゜Д゜) < 大賛成!
  ./   .   |   \________
 (____人___ノ
/    /


49名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:57
てことは内閣の人事も、
国会議員出身の大臣はなくなって・・・・
い−ね−
面白そうじゃん。
5010円玉運動:2000/06/26(月) 20:59
上田哲先生の社会党は

訴えているのですが
51名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:06
実現には何が必要か?
まず現政権では絶対無理。
もっとマスコミが騒ぐ必要がある。
インタ−ネット上での疑似選挙なんかを
大々的にやれば注目が集まる。
ほかにあるかな?
52名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:08
あげ
53名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:10
とりあえず憲法改正といえば、9条とか天皇しか思いつかない風潮を
何とかしないと。これで首相公選論の影が薄くなっている。
54名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:36
愚民には無理じゃよ。
バカはバカらしく高望みをしないこと。
どうせバカな首相しか選べないんだから。

55名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:46
公選にすれば森だけは絶対に落ちる。確実。
そのためだけでも公選支持。
つ〜か、なんで議席減らした原因は80%まで「森は首相にふさわしくない」
って事なのに、その原因がのうのうと続投なんだよ...
納得いか〜ん!
56名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:57
もし、今野党の人間が公選制により当選したらすぐに
    内閣不信任決議が、通るぞ!
57名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 22:00
>55
それでも自民党に投票する田舎者が悪い。
58名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 22:08
>56
おまえ、首相公選制をなにも理解していないな。
首相が公選されたら、首相は国民の信任を直接受ける。
だから、国会から不信任を突きつけられる謂われはないことになる。
59BurningUSA:2000/06/26(月) 22:11
                    .  ) (  、
                    ; (    )  '
            o___@` . (、. ' ⌒    )
            /米米米米_~ヽ (. : ) @`  ( '
           /米米米米÷÷÷; ) ( . ⌒ )
           /米米米米____`‘| ' ”@` )
          /÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷ /
          /__________ /
         /÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷/
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 ( ´∀`) /
 (    )つ
 | | |
 (__)_)

60名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 22:33
アメリカの大統領の様に議会に罷免権を持たせればいいだけのこと。
ただしいままでの様に衆議院の過半数ではなく、議員総会で3分2以上
の賛成が必要にする。
61名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 23:50
>60
お!
それいいね。あと議員と首相は兼任禁止。
62名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:02
ここって回転速いな・・・・・・
選挙は義務じゃなくて権利だと38は言ってるが、
現実を直視していない。
かつての人権や選挙権を求め、
そのありがたみを肌で実感することは
今の日本にはもうない。
63名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:05
でも首相公選は日本の風土に果たして
馴染むことができると思うか?
64名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:09
>63
やってしまえばすぐに慣れる。
これも日本人の特徴でもある。
革命でも起こすか?
首相公選と選挙全員参加の法制化するために。w
65名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:13
何か新しいことを始めようとすると、必ず63みたいなことを
言う人が現れるね。まあ、自民党の老人議員も似たようなことを
言うだろうけど。
66名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:15
要するに今の各政党が政党内部の内輪の都合で党首を選んでるからダメなんでしょう。
連中がしっかりと国民の方に向き合えるならそれに見合った党首を立てるであろうし
そうなったらわざわざ首相公選なんてする必要なし(句読点なくてゴメンよ9
67election-enthu:2000/06/29(木) 08:37
>53
首相公選を言ってる議員は結構多いよ。

>62
投票義務化反対。棄権する権利も重要な権利。(例)大雨強風の日に投票所に行きたくない。
つうか、政治意識の高い人で首相を選んだ方がいいように思う。

で、公選は支持。ただし首長のようにリコール制も欲しい。当選した後、公約と違うことをことをやり出したときのために。
68創価学会青年部代表:2000/06/29(木) 08:41
ぷっ。

首相公選制は池田先生が提言したことじゃん。
69名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 08:46
>68
「公宣流布」 「王仏冥合」「国立戒壇」 ってなに? 教えてよ!早く!
70創価学会青年部代表:2000/06/29(木) 08:54
もっとも池田先生は脳があれだから首相にはなれないけど。
71創価学会青年部代表:2000/06/29(木) 08:54
個人的にはよっきゅん希望>首相
72ムネオ麦茶:2000/06/29(木) 11:05
多党制に首相公選制(=大統領制)が組み合わさると最低、っていうのは、
比較政治学者の間では常識なんだけどなぁ。

二大政党制で、勝ったほうの党首が首相になるイギリス式のほうが、明確だし、
いいんじゃぁないかと思うけどな。
73名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 11:12
首相公選か。
某組織の770万がちょっと気になるな。
対抗できるのは、宇多田ヒカルのアルバム700万枚。
彼女を担ぐか(藁
74election-enthu:2000/06/29(木) 15:57
>72
どうして多党制に首相公選制(=大統領制)が組み合わさると最低なのか、簡単に解説してくれるとありがたいです。
75名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 16:07
>74
最低かどうかは知らないけど、イスラエルがそうだね。
多数派工作のためにユダヤ教原理派と左派のどっちも与党・内閣
に入っているので、内閣の意思統一が非常に難しい。
このまえも、宗教原理派がごねるので(確か、宗教学校に国家補助を
したいとごねた)、反対する左派党が閣僚を引上げて閣外協力に転じた。

イスラエルって首相公選なのに大統領もいるんだよね。
76名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 16:39
>73
その中にも層化の連中が何割かはいるだろ。。。
77名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 22:31
おそろしいね。
78名無Jさん@1周年:2000/06/29(木) 22:50
5年前の東京都民、なんかいってみろ、言い訳してみろ

結局公選しても人のせいにするだけだろ
 俺は青島にいれてない
とか
 青島は当選後変わった
とか結局言ってんだろ

民意を繁栄とかいって社会のガス抜き&人気取りしている議員の意見を間に受けてるよ
選挙の前に宗教やマルチの勧誘に気をつけろよ
79ムネオ麦茶:2000/06/29(木) 23:15
>74
興味があったら、
Linz@` Juan J. "The Perils of Presidentialism."
Journal of Democracy@` 1(1)@` 1990@` pp.51-69.
でも読んで勉強して下さい。
80リニアモーターカーを奈良へ
少数与党にでもなったりしたら、運営がしんどいよ。
今まで通り、国会が選べばいいと思う。

大統領制にでもするのなら、話は別だけどな。