【公明共産への罵倒】大阪維新の会88【コピペ】 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
公明、共産をはじめとした他党への罵倒、コピペを生暖かく見守るスレです。
維新への批判に対しては「○○はもっとひどい」と返すだけで、あまり実のある議論は期待できません。

大阪維新の会
http://oneosaka.jp/
大阪維新の会 政策
http://oneosaka.jp/policy/
大阪維新の会 大阪都構想サイト
http://oneosaka.jp/tokoso/
大阪維新の会 大阪は一つになって豊かになる(都構想PR動画)
http://www.youtube.com/watch?v=fktoPpTrXk4

橋下徹 Twitter
https://twitter.com/t_ishin
松井一郎 Twitter
https://twitter.com/gogoichiro

前スレ
[転載禁止] 【共産党員】大阪維新の会87【東京コンクリ殺人】c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1414416887/
2無党派さん:2014/11/02(日) 17:54:04.41 ID:N+kbcSLd
コピペ、罵倒、裏ツイッタ情報は基本無視で。
熱くならずに冷静に大阪の未来を語りましょう。
3無党派さん:2014/11/02(日) 20:30:38.32 ID:pNvzf8hp
東大阪市の山崎毅海市議「公明党議員団幹事長」が出張で不在のはずの会合に参加したことにして、
飲食代を政務活動費支出

ご意見番の公明党 辻よしたかさんこの件についていつもの鋭い切り口でご意見をお聞かせ下さい

これは公明党として検証が必要ですね
4無党派さん:2014/11/03(月) 00:57:00.11 ID:ehy9DCSE
橋下市長vs市議会野党(自公民共)

(論戦1日目 vs 公明、自民)
http://youtu.be/TpEsuKs2O0U

(論戦2日目 vs 民主、共産)
そして、この重要な議会中に、「お絵かき」に夢中の自民党ベテラン議員・・・
http://youtu.be/8QJ4IJWVCjw
5無党派さん:2014/11/03(月) 01:26:22.22 ID:ehy9DCSE
大阪都構想
直接請求で住民投票を
佐々木信夫・中央大教授(行政学)の話

協定書は霞が関に頼らず80点程度はあげられる。
目先の行革効果額にとらわれず、問題点は徐々に整理していけばよい。
直接請求で住民投票に持ち込むのも一案。

毎日新聞より
6無党派さん:2014/11/03(月) 01:29:49.26 ID:ehy9DCSE
吉冨有治って想像以上のアホやな(笑) 
なんで
「都構想は大阪の未来と議員の身分に関わる大改革なんやから、議員だけで決めず住民に決めさせて」
って言うたら、
「ほんなら協定書もお前ら=住民が作れ」
ってことになんねん。
意味不明。
7無党派さん:2014/11/03(月) 06:42:28.37 ID:DUALRJ5K
吉冨は公明党専属記者だからな。俗に言うジャーナリストではない。
公明党の代弁しかしない。
ひょっとすると創価学会の信者なんと違うか?
8無党派さん:2014/11/03(月) 10:59:19.50 ID:ehy9DCSE
公明党さんのおかげで敬老パスに自己負担導入や
水道料金の福祉減免見直しはできましたが、
市議会の定数削減・報酬のさらなるカットには応じてもらえませんでした。
市民に痛みをというなら、身を切るのは当然なのですが。
9無党派さん:2014/11/03(月) 13:11:02.33 ID:apmmlm6u
>>5

佐々木信夫 (行政学者)
大阪府特別顧問(2012/04-)
大阪市特別顧問(2012/02-)

佐々木特別顧問提出資料「大阪都構想を必ず実現する道筋」
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/15336/00136204/01%20sasakikomon.pdf

身内びいきどころか自画自賛すぎてテラワロス
もう都構想ageするのは身内だけだろw
10無党派さん:2014/11/03(月) 15:46:56.55 ID:ehy9DCSE
>>9
>もう都構想ageするのは身内だけだろw

大阪府下では、都構想反対派が追いつめられています。
11無党派さん:2014/11/03(月) 19:25:34.39 ID:apmmlm6u
追い詰めてるはずなのに、コピペ爆弾とかスレ分断して逃げてるんだ?www
12無党派さん:2014/11/03(月) 20:17:11.44 ID:ehy9DCSE
>>11
>追い詰めてるはずなのに、コピペ爆弾とかスレ分断して逃げてるんだ?www

2チャンネル一部維新支持者のことを言っているなら、
それはそれを行っている人物に聞け。
13無党派さん:2014/11/03(月) 21:28:42.30 ID:jqiy2QKK
>>12
維珍ニート必死だなw
14無党派さん:2014/11/04(火) 05:50:30.86 ID:P7QK9WYa
もはや橋下なき後の維新について検討したほうがええかもしれんな。
江田は大喜びで民主党と合併するだろうけど。
15無党派さん:2014/11/04(火) 22:01:49.30 ID:SZAioP4D
統一選情勢悪化の大阪創価に更に追い打ち
関西マスコミも徐々に大きく報道し始める

東大阪:市議6人、視察旅費二重受給24万円

東大阪市議会の平田正造議長(64)ら公明党議員団所属の市議6人が2012年に東京都に出張した際、
議会事務局から事前に旅費として現金約30万円を受け取っていたのに、
政務活動費にも旅費として約24万円分を二重計上し、受領していたことが31日、分かった。

ttp://mainichi.jp/select/news/20141101k0000m040149000c.html
16無党派さん:2014/11/04(火) 22:07:45.60 ID:SZAioP4D
こう言うのを「盗人たけただけしい」と言うのでしょうか?
市役所の領収書をなぜ公明党は持っていたんだ?

【政活費】東大阪市議らが視察旅費を二重受給
11/4 19:12

平田議長は、「たまたま、まざったんだと思います。もう1回調べて、返せばいいだけのこと」と話しました。

http://webnews.asahi.co.jp/
17無党派さん:2014/11/04(火) 22:09:17.78 ID:pQ7fq6N+
謝って返せばいい問題ではない、辞職して次の選挙出るな
18無党派さん:2014/11/04(火) 22:20:21.83 ID:PkZ9vBD6
大阪府南河内郡太子町 町議、松永満(44)また逮捕!
松永被告は2011年7月10月、建設現場で日雇い建設作業員の仕事をしていた
にも関わらず、失業中で無職だとする虚偽の申告を公共職業安定所に提出し、失業給付金など計約93万円を数ヶ月にわた
り詐取した疑い。

松永被告は同年6月、勤務していた建設会社を解雇されていたが、建設会社の日雇い作業員として働いて日当を受け取り、
月額10万円程度の収入があった。 警察の調べに、松永容疑者は「金に困っていてやった」と容疑を認めている。
松永容疑者は、先月、交通事故の損害賠償金約70万円をだまし取ったとして保険金詐欺容疑で逮捕、起訴されており余罪
を追及されており今回の再逮捕となった。

ニュース動画 損害保険金詐欺逮捕 
http://www.youtube.com/watch?v=Tb6yP2RSVnw&feature=youtu.be
ニュース動画 失業保険金詐欺逮捕
https://www.youtube.com/watch?v=_6IkHt_4Fhk
FB
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007825336161&fref=ts
ツイッター
https://twitter.com/mitsuru417
ブログ
http://ameblo.jp/daidoudanjiri/entry-11169365257.html
19無党派さん:2014/11/05(水) 23:43:43.03 ID:H0T8Kntm
★中労委:君が代義務づけの条例 団交拒否は不当労働行為
教職員に君が代の起立斉唱を義務づける大阪市条例を巡り、中央労働委員会は30日、
大阪教育合同労働組合が求めた団体交渉を市が拒否したのは、不当労働行為に当たると認定し、
市に交渉に応じるよう命令した。
橋下徹市長の就任以降、中労委が市の不当労働行為を認定したのは、
全職員を対象にした政治・組合活動に関するアンケート実施に次いで2件目。
市立小・中学校に勤務する非常勤職員らが加盟する大阪教育合同労組は2012年3月、
卒業式や入学式で、君が代の起立斉唱を強制しないよう団交を申し入れたが、
市は「交渉事項ではない」などと応じなかった。
昨年11月、同様に不当労働行為を認めた府労委の命令を不服として市が再審査を申し立てていた。
中労委は、団交の申し入れは、勤務労働条件や待遇に影響する交渉事項で、
応じなかった市に「正当な理由はない」として再審査の申し立てを棄却した。
http://mainichi.jp/select/news/20141031k0000m040116000c.html
>橋下徹市長の就任以降、中労委が市の不当労働行為を認定したのは、
>全職員を対象にした政治・組合活動に関するアンケート実施に次いで2件目。

また、橋下は、負けたのか。
労働組合に市庁舎からの事務所退去を求めた件でも、裁判で橋下の要求は、違法・違憲と認定され、
橋下敗訴。これで橋下、3連敗だ。
20無党派さん:2014/11/06(木) 01:33:54.66 ID:s7/y94pm
東大阪でのTMはいつなんだろう?
21無党派さん:2014/11/06(木) 02:02:00.19 ID:s7/y94pm
公明党市議団6人が不正受給

やはり市職員と公明党とがずぶずぶ
何故か市の領収書が公明党に渡っていた?

https://www.youtube.com/watch?v=w0MeylYtKFM
22無党派さん:2014/11/06(木) 10:36:07.49 ID:DftWsGJ1
東大阪の公明は維珍と西野の味方だろw
23無党派さん:2014/11/06(木) 14:00:38.89 ID:s7/y94pm
維新の党大会が来年2月22日に大阪で開催されることが決定
24無党派さん:2014/11/06(木) 14:09:25.69 ID:xZv54h2e
翌23日に大阪城ホールにて解散コンサートを開催
25無党派さん:2014/11/08(土) 18:55:51.23 ID:Ik6KWaqF
公明の辻、TMのツイキャスに「トマト」名で参戦?
26無党派さん:2014/11/08(土) 21:31:11.74 ID:Uq6dgX2Q
辻よしたかごときクズを市会に送り出す東住吉のやつらが悪い、恥を知れ
27無党派さん:2014/11/08(土) 22:02:33.27 ID:Ik6KWaqF
大阪都構想打開に新団体 住民投票実施へ署名集め


橋下徹大阪市長は8日夜、代表を務める大阪維新の会の全体会議で、
大阪都構想の協定書(制度案)を否決した市と大阪府両議会の対応の是非を問う住民投票を直接請求によって実現するため、
署名運動を実施する市民団体が設立されたと報告した。
その上で「積極的に協力したい。一致団結して頑張ろう」と呼び掛けた。

 市を特別区に分割し、府とともに行政機能を再編する都構想協定書の否決により、
大都市地域特別区設置法に基づき「大阪都」移行の可否を決める市民対象の住民投票は実施されない。
橋下氏は「自分たちで決めたいという声を市民に上げてもらいたい」と訴えていた。

2014/11/08 21:09 【共同通信】
28無党派さん:2014/11/11(火) 21:42:33.66 ID:JDq3pNr2
公明は衆院解散で選挙準備。維新の候補者が決まる前に大阪の4区を死守?
無理だと思う。維新は徹底的に叩くぞ。

今からでも遅くない。橋下に土下座して4人確保か?

どうする辻君
29無党派さん:2014/11/12(水) 08:27:09.49 ID:S63pQN5V
橋下市長が大阪3区、松井知事が16区から出馬検討 公明4人全滅へ
産経11.12朝刊より pic.twitter.com/fcCq9tX6fa
30無党派さん:2014/11/12(水) 11:59:53.16 ID:yrR6j94s
佐々木りえの衆院選出馬はあり得る。
31無党派さん:2014/11/12(水) 12:03:19.31 ID:diVK4J5P
総選挙と大阪市長選・知事選ダブルくるぞ
32無党派さん:2014/11/12(水) 17:42:05.65 ID:yrR6j94s
ざこばが公明党選挙区へ出馬の可能性あり。
33無党派さん:2014/11/12(水) 21:39:43.80 ID:D2fupQGI
あんなアホを通したらまた世間の笑いもんになるがな。
34無党派さん:2014/11/13(木) 01:23:22.50 ID:XBNuVkWG
学会信者で選挙の時だけ電話をしてくるやつは、世間の笑い者なのだが。
35無党派さん:2014/11/13(木) 07:39:18.17 ID:slMUAHla
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
36無党派さん:2014/11/13(木) 10:59:36.05 ID:CuIM2ZOD
■大阪市営地下鉄の全駅長、全国公募へ…橋下氏が方針■
読読新聞 11月5日

大阪市の橋下徹・市長は5日、大阪市交通局幹部に対し、市営地下鉄全駅長を交通局外から公募する意向を伝えた。
民間企業等から有能な人材を全国から広く募り、来年4月の着任を目指す。副駅長は任命しない方針。
公営交通機関の全駅長の公募は全国で初めて。
関係者によると、橋下氏は、駅長を一般職で最高位の局長級の上に格上げしたうえで、広く人材を募るよう伝えた。
将来の駅長公選制を見据え、駅周辺の振興策や駅構内広告の獲得、駅内店舗の設置などを決める権限を持たせる。
橋下市長は「公共交通機関に対する熱意や識見はもちろんのこと、特に外部人材の方には、民間企業等で培われた
柔軟な発想や企画力、そして、駅周辺をグイグイひっぱっていく指導力を期待している」とコメントしている。
37無党派さん:2014/11/13(木) 12:04:42.96 ID:8NQCKT3P
民間人なら公務員とは違った営利を生みだし地域に還元し、そのサイクルを拡大するチャンスがある
駅だって営利を出さなければ、 地域や消費者に還元する役割は果たせない。

そこまでわかって応募する人はいないと思うね、鉄キチだけでしょ
38無党派さん:2014/11/13(木) 13:15:59.06 ID:XBNuVkWG
全国のリタイヤ鉄道マンにワンチャンス。
39無党派さん:2014/11/14(金) 09:31:25.11 ID:Z+oAwtqC
公募といいながら橋下の息のかかったのが就任するんでしょぉ?
40無党派さん:2014/11/15(土) 00:20:10.51 ID:0+w5e0i5
大阪公明ははよ橋下に土下座せんと、関西での当選は比例の2名だけになるぞ。
他地区も民主との選挙協力で公明を落としにかかるぞ。
41無党派さん:2014/11/15(土) 00:22:27.01 ID:r7TE4A5x
橋下さんって下品で大嫌いだから、絶対に落選させるべき!!
42無党派さん:2014/11/15(土) 02:03:35.57 ID:0+w5e0i5
>>41
君の思いと大阪人の思いはかけ離れているようだ。
残念だな。
43無党派さん:2014/11/15(土) 16:48:20.81 ID:0+w5e0i5
>700億円の世論調査を大義ありと言う辻先生の説明も楽しみです(笑)

辻よしたか @ytsuji2001
>私が説明する前に、橋下市長が説明されていますね。民主主義のコストだと。https://www.facebook.com/oneosaka/posts/874068209270746

あんたもそう思うのなら
市長選挙7億円の無駄とボイコットしたのはなぜ?
44無党派さん:2014/11/15(土) 17:45:34.45 ID:0+w5e0i5
橋下と大阪公明チキンレース中

都構想を実現するための公明との水面下の交渉も続いており、
実際に出馬に踏み切るかは流動的な面もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00000031-mai-pol
45無党派さん:2014/11/15(土) 19:47:08.02 ID:4hI73da0
府市統合なら実現は簡単
大阪市が政令指定都市をやめて、村になれば府市統合は事実上実現する
46無党派さん:2014/11/15(土) 22:34:15.46 ID:0+w5e0i5
村は基本人口1万人以下
47無党派さん:2014/11/16(日) 00:52:05.16 ID:xWK6e8bn
辻よしたか @ytsuji2001 · 3時間 3時間前
>国会議員になったら、都構想が進むという理由を教えてもらいたい。
>松井氏も、橋下氏も首長から降りて、両議会で過半数なければ、
>誰も都構想を進めることができないのでは??

とぼけたことを言っている。そうとうびびっているな。
48無党派さん:2014/11/16(日) 02:37:08.78 ID:kQhDl+P1
橋下は大阪市が都になろうとなるまいとそんな事はどうでも良くって、
権力者として如何にして上に登れるかのみが彼の興味なんだろう。
大阪市長という職は彼にとってその為の時間潰しに過ぎない。

橋下徹著「まっとう勝負!」(小学館 2006)より これが橋下の本性。自分の事しか考えていない
政治とは、住民や国民もためではなく、自分の権力欲、名誉欲を達成する手段だそうだ

「なんで『国民のために、お国のために』なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?
政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。
別に政治家を志す動機づけが権力欲や名誉欲でもいいじゃないか!
ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!
ウソつきは政治家と弁護士の始まりなの!」

橋下徹発言
2013.5.9「僕が国会議員になってもくその役にもたたない」
2013.11.14「都構想実現できなくても任期はまっとうする」
2014.4.12「結いと合併後の新党の代表には就かない。いったん国政から退いて当面、都構想に集中する」

やっぱり橋下は嘘つき野郎だ。
49無党派さん:2014/11/16(日) 03:12:03.40 ID:oyCgrOQA
関西で当選2人にするのか土下座した上で大阪都に賛成するのか?
公明はどちらかに1つの雪隠詰め状態www
50無党派さん:2014/11/16(日) 09:32:03.23 ID:asTGvKK1
橋本と創価学会の戦いが始まる。

今後は橋本と大阪全学会員の戦争状態になる。

みんな気合が入っているだろうな。
51無党派さん:2014/11/16(日) 09:37:09.64 ID:asTGvKK1
歴史で学会批判するのは、末期で消滅状態にある政党が、
学会批判をして取り込もうとするのが歴史の流れ。
過去の歴史では全てその政党は消え去っている。
最後の悪あがきと見る。

また大阪の全学会員を敵に回してしまったということは、
今後全てにおいてわが身にふりかかっていくことだろう。

大阪の該当地区の支部長は(さあこい!断じて負けない)
全国からも応援が入って、断じて勝つだろう。
と同時に、全学会員と維新の会の戦争状態に突入する。

婦人部が怒ったときは、大阪維新の会は終わるときだろうと思う。
もう5年たっても、10年たっても女は許さないだろうから。
52無党派さん:2014/11/16(日) 09:41:31.50 ID:asTGvKK1
維新の会は今後すべて創価学会を敵に回したということは認識するように。

2chだの書き込みで学会批判しようが、一部の人が見ているだけで影響を持たないだろうが、
今回は婦人部や全学会員を直接敵に回すことになる。

今後の府議選・市議選を含めて、全学会員を敵に回したということは
すべて敵に回るということだ。
お母さん(婦人部)の人たちを本気で怒らせた時点で、
大阪維新の会は投了となろう。

全員が今後維新に対して感情むき出しになろう。
土下座しない限り。
53無党派さん:2014/11/16(日) 09:45:45.59 ID:SiB5kM8G
効いてる効いてるw
54無党派さん:2014/11/16(日) 09:46:00.32 ID:asTGvKK1
>>49

それはない。
断じて勝つ。
(さあこい!)

みんな燃え上がっているよ。
おそらくこれまで以上の戦いが入る。
また日本全国からこれまでに経験のないような応援が入るよ。

歴史の流れから言って、橋本の断末魔と見る。
終わり。
55無党派さん:2014/11/16(日) 09:50:58.64 ID:asTGvKK1
>>29
必ず勝つ。
断じて勝つ。

と同時に
維新の会の府知事・市長選は全学会票を敵に回す。
不可避だろうな。
感情がでるから。
56無党派さん:2014/11/16(日) 09:51:40.80 ID:cTT/Ipqo
橋下の悪手だ。
57無党派さん:2014/11/16(日) 09:55:20.65 ID:asTGvKK1
連投になるが
公明は受けてたつ。

勝つか負けるかガチンこで勝負しようじゃないか!
こっちもこれまでにない戦いをする。
君らも勝つために戦いをいればいい。

断じて勝つ。
選挙は最後の3日で決まる、
かならず勝つ!断言してみせる。
58無党派さん:2014/11/16(日) 10:02:21.04 ID:asTGvKK1
大阪維新の会が生き残るために絶対やってはいけないこと。

婦人部(お母さん連中・女性連中)を怒らせないことだ。

言わなくてもわかるだろう。
59無党派さん:2014/11/16(日) 10:09:03.90 ID:9cf6G+Fg
いいたいこたあわかった
創価VS反創価の仁義なき戦いを高みの見物させてもらうよ
権力中枢に特定宗教団体が関与するのが、そもそも間違いであって
有権者も目を醒ますんじゃねえかな
それが全国に波及すれば選挙全体に影響するかもしれないね
60無党派さん:2014/11/16(日) 10:14:04.82 ID:asTGvKK1
お前なんか相手にする必要はない。

反創価ではなく、お前の実家か本人が、公正会とか霊友会とか念仏とか
何らかの宗教をやっていて気に入らないか、
単なる”気にいらない”からしゃくに障るものを常に批判しているかわいそうな人間だろ。

お前なんか維新にとってもごみ以外にない。
お前は維新のために何票とってくるんだ?
61無党派さん:2014/11/16(日) 10:31:25.66 ID:SiB5kM8G
>>60
結局創価学会って「地獄の沙汰も票次第」的な考え方なんだな。
前から解ってたけど、改めて書き込み見るとキモいわー。
頑張れ橋下。
62無党派さん:2014/11/16(日) 10:44:35.92 ID:86OFaObo
あのさぁ 学会や公明の本部も困ってるんじゃないの
本部は橋下と喧嘩する必要さらさらないし、
区議会議員でも市会議員でも通ればいいだろ
良く言われる大阪市議は公明では国会議員より偉いなんて時代は過ぎたんだよ。

すべて大阪の議員の保身。それでも支持率上がってればいいけど
下がってるし。
 全体としては大阪議員が全体に迷惑かけてる構図だぞ。
63無党派さん:2014/11/16(日) 11:07:23.54 ID:cTT/Ipqo
維新のティグレ化が止まらない。
64無党派さん:2014/11/16(日) 11:29:55.55 ID:HdGqKn3i
アホか。
公明党は橋下と勝負する気マンマンだw
65無党派さん:2014/11/16(日) 11:37:44.98 ID:IGwyHk9X
白浜さんの言うことをちゃんと聴いていれば、大阪で議席を失うことはなかったのにね
選挙終わったら待場幹事長は引責辞職でしょ
66無党派さん:2014/11/16(日) 11:39:35.42 ID:xWK6e8bn
>>64
頑張れ学会。
学会員1割弱VS反学会9割強の戦いにもかかわらず。
仇討ちと言われ敵役にされても頑張れ。

日頃うっとうしいので愛想笑いしている一般のお母さんから
学会のお母さんが、どんだけ嫌われているかを自覚しろ。
67無党派さん:2014/11/16(日) 11:50:57.05 ID:SiB5kM8G
>>65
待場は東成の恥。
来年は落選させたい。
反維新の人は公明党は無視して自民党の川嶋議員か無所属のかわさきひろき君を応援してあげて。
68無党派さん:2014/11/16(日) 11:52:50.91 ID:xWK6e8bn
>>57 >>58

大阪に学会系芸能人が大挙してお応援にでも入るのか・・・
久本雅美はどうでも良いが、石原ひとみが絶叫して橋下非難をしているところは見てみたい。
69無党派さん:2014/11/16(日) 13:32:31.12 ID:BRMTZkej
ID:SiB5kM8Gは新しいタイプの維珍ニートかw
70無党派さん:2014/11/16(日) 14:35:07.08 ID:xWK6e8bn
公明がこの時期の解散を容認したのは、橋下が衆院に出馬しないと考えたから。
byたかじんの委員会〜
71無党派さん:2014/11/16(日) 17:24:57.89 ID:m0DcHI3a
これで橋下、松井が出馬する前提で票読みして必死に公明党攻撃してる維新信者は赤っ恥だなw
72無党派さん:2014/11/16(日) 18:22:46.90 ID:asTGvKK1
維新の会なんか公明は相手にしないはずだ。
程度の低い子供のような政党の維新の会なんか相手にするはずがない。

維新は末期政党。
消える前の最後の悪あがき。
73無党派さん:2014/11/16(日) 18:27:09.72 ID:asTGvKK1
創価を攻撃して批判票を味方につけて勝とうとする行為は、
末期の政党がやる行動。

過去の新進党の時代からそのような行為をする議員、政党はあったが、
いずれもその直後またはその後にかならず消滅している。
100パーセント。

つまり過去の時代のお前えらの先師はすべ(100パーセント)て敗北してきたということ。
今回も歴史に習えば敗北して、生きずまり、そして消えなくてはいけない。
74無党派さん:2014/11/16(日) 18:29:38.69 ID:asTGvKK1
いきずまって苦しくて泡を吹いているから公明に攻撃するんだろ。
そんなのはお見通しだ。

自分で自分の首を絞めて、いよいよ自分の下した行為で行き場がなくなる。
大阪では維新は住み難い未来が待ってる。
もう公明は維新を味方することはないだろう。
75無党派さん:2014/11/16(日) 18:30:21.85 ID:cTT/Ipqo
下半身絡みの不祥事スキャンダルだらけの橋下維新は整風せよw
76無党派さん:2014/11/16(日) 18:34:47.15 ID:asTGvKK1
大阪府議選・大阪市議選は覚悟するように。

また維新の会が公明を支援したとかいていっているが、
自民ですらいまだ小選挙区・比例でで公明にいれないのに、
お前ら維新が公明に票を最初から入れているわけがないだろ。
一方公明は維新に相当公明票は入っているはずだ。

普通にやれば勝てる。
お互い勝負しようや!自分の行動に責任をもって行動しろよ。
最初にミサイルを撃ち込んで攻撃してきたのは維新の会だからな。
77無党派さん:2014/11/16(日) 18:38:37.67 ID:usJpNSMR
公明が維新を相手にしないのはどうでもいいが
大阪で議席取れなかったら公明党内部で責任とらされるとこまで考えとかないと
78無党派さん:2014/11/16(日) 18:39:20.56 ID:asTGvKK1
維新の会に言う。

受けてたつ。
売られた喧嘩は受ける。
受けた以上は全力で戦い、必ず勝つ。

公明は逃げも隠れもしない。
正義のために、維新には勝たせん!
79無党派さん:2014/11/16(日) 18:41:10.80 ID:HioVAXru
政教
80無党派さん:2014/11/16(日) 18:42:48.73 ID:asTGvKK1
>>77
重複はとるから、議員は心配しなくいていい。
自分のことをかんがえたら?
詰められているのは自分だぞ。
三手で詰むな。
81無党派さん:2014/11/16(日) 18:46:15.36 ID:asTGvKK1
さあ、詰め将棋に入った。
5手6手先に向けた戦いが始まる。

詰めた方が勝ち。
82無党派さん:2014/11/16(日) 18:53:13.51 ID:cTT/Ipqo
【橋下コスプレ不倫】維新の会“性調戦略”【愛人】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1401457950/
83無党派さん:2014/11/16(日) 18:54:50.55 ID:usJpNSMR
>>80
いまから重複したら近畿ブロックで候補になってる人に迷惑がかかるわね
84無党派さん:2014/11/16(日) 19:06:09.03 ID:9cf6G+Fg
橋下vs創価の構図となれば
大阪限定ではなく全国に波及するからね
どちらに利があるのか、やってみなければわからない
両方深ーい傷を負う可能性もある
85無党派さん:2014/11/16(日) 19:08:36.21 ID:asTGvKK1
維新は公明を相手にするよりは共産を警戒しろよ。
票が伸びているぞ。

維新はもう終わり。
積んでいる状態だ。
まあがんばれよ、最後の消滅前の時期は、うめきまわり、騒ぎまくり、いきなり静かに消えると錠が決まっている。
消える前って、最大の光を輝かせるものだ。
うぉ〜〜〜って雄たけびを上げて、消滅していくものだ。
86無党派さん:2014/11/16(日) 19:10:36.25 ID:asTGvKK1
>>84

それしか勝てる手段がないのか維新は?
もう詰まれている状態をい世間にさらしていることに気がつかないのか?
誰から見ても、苦しくてうめき声を発しているようにしか見えないはずだ。

共産に足元をすくわれるなよ。
伸びているから。
87無党派さん:2014/11/16(日) 19:13:13.70 ID:asTGvKK1
大阪以外は、維新はカス。

共産党45630票。
維新候補8450票。
幸福実現党4860票。

全国って・・・・・。
共産党のほうが、維新よりこわいだろww。
88無党派さん:2014/11/16(日) 19:13:32.98 ID:9cf6G+Fg
面白いねぇ
やれやれ
橋下vs創価のガチバトル、仁義なき戦い
89無党派さん:2014/11/16(日) 19:17:07.41 ID:usJpNSMR
>>87
投票率が上がるから共産の比例獲得議席はきさまが思うほどは増えない
90無党派さん:2014/11/16(日) 19:27:02.04 ID:asTGvKK1
>>88
大阪だけな。
勝つかまけるか、大阪の戦いは必ず勝つ。

橋本の誤算は、公明に時間を与えてしまったこと。
奇襲掛ければいいのに、戦い体制を整える時間をくれたことには感謝する。
余裕で票固めを行い、さらに勝つために上澄みの戦いが出来る。
もっと公明に攻撃してほしい、攻撃すればするほど燃え上がる、票が伸びる、末端が立ち上がってくれる。

馬鹿だな公明をほめて、創価をほめて、油断させておいて奇襲掛ければ6勝できたのに。
逆に馬鹿にすれば馬鹿にするほど燃え上がり、票が1.3倍とかにブーストアップすることにまだ気がつかないのか!
91無党派さん:2014/11/16(日) 19:32:35.07 ID:cTT/Ipqo
>>87
これマジか?
共産党つえーwww
92無党派さん:2014/11/16(日) 19:37:07.73 ID:asTGvKK1
共産怖いよ。
気をつけろ。
足元すくわれるぞ。

地味だが。
93無党派さん:2014/11/16(日) 19:45:19.10 ID:xWK6e8bn
公明のどこに票の伸び代があるんだ?
騒げば騒ぐだけ、注目が集まり得票率アップで公明は苦しくなるぞ。
兵庫の田中康夫の事を忘れたのか、公明候補演説に信者千人以上集めても、すそ野は広がらない。

橋下が出馬した場合公明が20議席を割る可能性か高いだけでなく、
自民党も現有より50名以上減らすことに成りかねない。

安倍が帰国し、そっちサイドから都構想賛成するよう公明に圧力を掛けてくる可能性があるな。

ま、維新信者としてはどちらでもかまわないが、
TVを含むマスコミは橋下が出馬した方が選挙がおもしろくなり、視聴率が取れるので喜ぶだろうな。
マスコミは橋下サイドから番組作りをするし、公明に取ってメリットは何もない。
94無党派さん:2014/11/16(日) 19:48:02.96 ID:asTGvKK1
もう選挙の色に染まっているな。
土日から公明は全国で幹部から末端まで選挙態勢に入る。

維新には予告先発を公表してくれて感謝するよ。
おかげで余裕をもって、維新と戦える。
お互い大阪選挙区では勝つか負けるか全力で戦おう。

維新の件は今日当たり会合開いているから、
会員に通達が出ているかも知れない。
維新に絶対勝つぞと!
95無党派さん:2014/11/16(日) 19:51:47.49 ID:asTGvKK1
>>93
お前は維新のために、いくつ票を稼いできたんだ?
まずそちらを先に言えよ。
まず友達から10票稼いで来い、維新に入れますという確約を取って来い。
それから話を聞いてやる。
96無党派さん:2014/11/16(日) 19:53:35.44 ID:asTGvKK1
93の話なんかだれも相手にせんだろ。

底辺の人間だけ。
97無党派さん:2014/11/16(日) 19:56:08.80 ID:asTGvKK1
最後だが。

維新と公明。
全力で戦おう。

俺たちも全力で戦って勝つ。
維新も勝てるようにがんばれ。

いよいよ選挙の態勢に入った、逃げるわけには行かない。
98フェラチ王:2014/11/16(日) 19:57:54.41 ID:Jeb+Uivd
>>94
フレーフレー公明!!!!!!!!!!
維新を倒せオー!!!!!!!!!!!!!!!!
99無党派さん:2014/11/16(日) 19:58:30.76 ID:xWK6e8bn
>>95
かわいそうに、学会にはノルマがあるのか?

私は会社で
「公明は嫌だよね。10年ぶりに高校のクラスメートから電話があったよ。」
話す。

それだけで、笑いがおこり、その場の人が維新に投票の意志を示すけど・・・
100無党派さん:2014/11/16(日) 19:59:05.57 ID:asTGvKK1
もう公明には自民党から通達きているから。
通達を受けた投票日に向けて準備するのみ。
101無党派さん:2014/11/16(日) 20:02:40.19 ID:cTT/Ipqo
>>98
翁長当確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゼロ打ちおめ!
102無党派さん:2014/11/16(日) 20:04:43.38 ID:asTGvKK1
>>99

違うな。
民衆のために、弱者を守るために戦う。
公明しか弱者や民衆を守ることは出来ないからだ。

維新が民衆を弱者を守ってくれるかい。
国政見たってわかるだろう、公明がいるから弱いものを守るために自民と戦っているだろ。
公明がなくなったら、誰が民衆や弱い立場の人を守るんだ?。
103無党派さん:2014/11/16(日) 20:06:45.49 ID:DEpMCx/B
公明敗北ざまあ 那覇市長選 城間氏当確
104無党派さん:2014/11/16(日) 20:08:34.31 ID:xWK6e8bn
>asTGvKK1
>>100
?????
あんた、相手にしてはいけない人だったのか・・・

>底辺の人間だけ
それと、自分の支持者をバカにするのは止めた方がいいよ。
105無党派さん:2014/11/16(日) 20:09:06.96 ID:asTGvKK1
創価学会は日蓮大聖人に直結する団体だ。
日蓮は民衆のために戦い、弱いもののために戦い、守っていけとの命令だ。

公明は民衆の味方、弱者の味方でなくてはいけない。
これは絶対的に守らねばならぬ使命だからな。
106無党派さん:2014/11/16(日) 20:12:54.82 ID:9cf6G+Fg
創価vs反創価なら反創価のほうが多い
しかし反創価=橋下支持でもなかろう
やってみなければわからないので、とにかくやれ。
107無党派さん:2014/11/16(日) 20:13:51.54 ID:cUpDRzj8
※105
じゃあ、なんで教祖がたくさんお金持ってるの?
108無党派さん:2014/11/16(日) 20:14:31.03 ID:oXoLR2LT
>>104
維珍ニート必死だなw
109無党派さん:2014/11/16(日) 20:15:47.63 ID:lxbFw4Hg
>>102
島田紳助が民衆や弱者を守ります。
彼は常に弱者の味方でした。衆議院選挙に出れば橋下や創価にも勝てます!
110無党派さん:2014/11/16(日) 20:17:45.63 ID:asTGvKK1
相手にするなよ。
みんな。
>>107


かかわると自分がマイナスになるから縁しない。
さあ明日の仕事の準備に入ろうかな。
明日も仕事がんばろう。
負けないぞ。

自分に勝つ戦い。
自分に革命を起こす戦い。
魔に打ち勝ち、自分の壁を越える戦いをしてくるぞ。
111無党派さん:2014/11/16(日) 20:25:48.96 ID:cTT/Ipqo
水樹奈々×T.M.Revolution「革命デュアリズム」MUSIC VIDEO(Full ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=RNE93dieQF4
112無党派さん:2014/11/16(日) 20:30:08.54 ID:cpnJxns4
113無党派さん:2014/11/16(日) 23:18:14.26 ID:h7iHvTuv
>>109
橋下市長とお友達の島田紳助は弱者を守ってくれるの?暴力団と関係してた人でしょう?
114無党派さん:2014/11/16(日) 23:44:52.25 ID:DEpMCx/B
橋下参戦もそうだが
競ってたり面白そうな選挙には関心が集まって投票率も高くなる
115無党派さん:2014/11/17(月) 08:38:49.90 ID:CKK4aMZz
松井・大阪府知事「カジノ誘致で大阪再生」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79697080U4A111C1I00000/?dg=1
116無党派さん:2014/11/17(月) 10:47:06.27 ID:F3yK5RSv
カジノ解禁「反対」59% 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H0I_W4A021C1PE8000/
117無党派さん:2014/11/18(火) 20:02:28.92 ID:oCO2II6I
いよいよ公明も選挙戦に入った。
全力で戦う。

維新が戦いを売ってくれば
公明は全力で戦う。
さあこい。
公明は逃げも隠れもしない。

維新よ、そのときこそ未来の全てを失うだろう。
肝に銘じろ、それに味方した議員は、反永久的に公明からの推薦は得られなくなるだろう。
118無党派さん:2014/11/18(火) 20:05:26.34 ID:oCO2II6I
さこい維新。

公明は必ず勝つ。
断じて勝つ。
さあこい維新。
受けてたつぞ。

さあこい。
さあこい。
創価を攻撃して、大阪にいられるとおもうな!
119無党派さん:2014/11/18(火) 20:08:48.37 ID:btCxAUYo
>>118

オオム真理教の「修業そるぞ」に似ているな
120無党派さん:2014/11/18(火) 20:10:35.37 ID:LFMvDI94
121フェラチ王:2014/11/18(火) 20:13:40.27 ID:NNSb/+Zd
維新を倒すためなら喜んで公明を応援するよ!頑張ってね!>>117
122無党派さん:2014/11/18(火) 21:03:56.67 ID:M2ObA2x5
自民が圧勝するのはしかたないので
アンチ自民は大阪維新応援しよう
123無党派さん:2014/11/18(火) 21:07:26.92 ID:9mQs/0U5
維新と公明なら公明の方を応援したくなるのは常識的だと思う。
今回の大阪小選挙区は公明に頑張ってもらいたい。
橋下vs北側で北側勝利を見てみたい。ー
124無党派さん:2014/11/18(火) 21:19:29.73 ID:M2ObA2x5
学会員だけだよw みんな創価の公開処刑見たいもの
125無党派さん:2014/11/18(火) 21:36:44.97 ID:N008bR3f
該当選挙区住民だけど創価以外の人で公明が好きな人とか一人も居ないよ。
安倍は支持するが維新に家族で入れる。
126無党派さん:2014/11/18(火) 21:43:49.78 ID:btCxAUYo
>>123
基本がわかってない。
北側の相手和は、松井知事。
127無党派さん:2014/11/18(火) 21:44:03.71 ID:3D5ApivN
比例は自民で、選挙区は公明は嫌なので仕方なく維新へ入れるしかないな
次世代が出てくれればいいんだが・・・
128無党派さん:2014/11/19(水) 00:11:05.89 ID:kZDHBlRD
西野応援しているんだから、維新邪険にしないでね
129無党派さん:2014/11/19(水) 00:48:29.23 ID:7RjMcBEV
創価・公明は日本をゆるやかに腐らせる毒だが、
橋下は急性中毒引き起こしかねん劇薬だからなぁ。
まだ前者の方がちょっとだけましかな。ちょっとだけ。
130無党派さん:2014/11/19(水) 01:00:05.15 ID:6M9bUOWm
オス♂プレイ反対
コスプレイも反対
【橋下コスプレ不倫】維新の会“性調戦略”【愛人】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1401457950/
131無党派さん:2014/11/19(水) 01:22:13.12 ID:Im6uRs7Z
橋下市長や松井知事の首長職の辞職&衆院選出馬が都構想実現のためになる
と本気で信じている人は詐欺のカモになる素質があると自覚した方がいい。

橋下徹発言
2013.5.9「僕が国会議員になってもくその役にもたたない」
2013.11.14「都構想実現できなくても任期はまっとうする」
2014.4.12「結いと合併後の新党の代表には就かない。いったん国政から退いて当面、都構想に集中する」

↑橋下は嘘つき野郎だ。
橋下を信じるのは、オレオレ詐欺や投資詐欺を信じるようなもの
132無党派さん:2014/11/19(水) 01:39:39.20 ID:lJVauOzl
>>131
おっ、早速ネガキャンか?w
まあガンバレ
133無党派さん:2014/11/19(水) 03:04:06.91 ID:LkW8A4o6
早速というかこいつら1年中ネガキャンですw
134無党派さん:2014/11/19(水) 09:09:19.50 ID:Im6uRs7Z
信者とアンチはコインの裏表やさかい
たとえば、橋下信者、維新信者は、大阪で自公民共と激しく対立していることから、
アンチ自公民共でもあるわけだ
お互い様や
135無党派さん:2014/11/19(水) 15:04:28.92 ID:y1lh+Ect
違うよ。

何がどうなってもカルトには入れない。
ま、民主と共産にも入れないけど。

大阪の自民は支持しないが基本自民支持。
が橋下も支持。
136無党派さん:2014/11/19(水) 19:49:50.15 ID:w3avLbCU
前回の衆議院戦では自民を推薦しながらも、
緩やかな自主投票的な意味合いが強かったけど、
今回は大阪でもガチで自公で連携して戦うよ。

今回は大阪でも全面協力になるということを幹部から聞いた。
公明だけでなく、維新は自民も怖い存在になるともう。
公明に勝っても、公明が全力で押す自民に負けなければいいけどね。
137無党派さん:2014/11/19(水) 19:51:02.93 ID:w3avLbCU
前回相当数の公明票が維新に流れていたということをお忘れなく。
今回は大阪でも自公で勝ちに行く。
138無党派さん:2014/11/19(水) 19:53:27.29 ID:w3avLbCU
公明は全力で自民を応援する。
自民は全力で公明を応援する。
大阪でも適用になる。

前回は維新を考慮してあまり強制力はなかったけど。
大阪に関してはね。
139無党派さん:2014/11/19(水) 19:55:28.33 ID:w3avLbCU
安部から全力で支援すると確約もらったそうだ。
当然公明も自民を支援する。
140無党派さん:2014/11/19(水) 19:58:56.60 ID:F+I/x3m8
自民支持層が創価へ投票するのは
創価が思っているよりハードルが高い
141無党派さん:2014/11/19(水) 20:03:14.04 ID:w3avLbCU
今回はガチで維新VS自公だな。
自民へも今回は当然全力で支援する。
でなければ協力してもらえないだろ。
今回は自公で総力戦で維新に戦いを挑む。
142無党派さん:2014/11/19(水) 20:04:54.19 ID:w3avLbCU
といいながら、
自民党議員は真っ先に公明党本部きて、
おかげで勝てましたと礼をいって帰るのだが・・・・。

当確して、いの一番でね。
143無党派さん:2014/11/19(水) 20:09:55.93 ID:w3avLbCU
まあやってみようや。
そう簡単には負けんよ。

幹部は全員(余裕で勝てるから心配ないと踏んでいる)
60〜70台の選挙のプロが心配ない、と断言しているからな。
なぜそう簡単に維新が勝てないか説明までされたな。
144無党派さん:2014/11/19(水) 20:13:52.60 ID:F+I/x3m8
自民にとって創価の支援は有難いだろう。
まとまった票が確約されるからね。
しかし、見返りは期待しないほうがいいな。
自民支持層の多くは維新へ流れる。
145無党派さん:2014/11/19(水) 20:14:29.05 ID:w3avLbCU
むしろ橋本が詰んだと幹部は言っている。

まあみていなさい、目の前の1手3手は買ったつもりでも、
10手20手先には必ず詰められる。
そんなに甘くはないよ。
と薄笑い浮かべながら自信をもって話していたな。
146無党派さん:2014/11/19(水) 20:18:29.68 ID:F+I/x3m8
まあ、半分当たってるな。
しかし、橋下大阪維新が勝ち続けると、その幹部の思惑も違ったものになる。
147無党派さん:2014/11/19(水) 20:20:22.91 ID:w3avLbCU
>>144
いいんじゃないのか。
そんなことはお見通し。

全部票は読めるんだよ。
A区では**票、
B区では**票。
自民票はまったく入っていない。
これは今から始まったことではなくて、昔から全国でわかっていることだ。
だから(自民に入れたくないという幹部も多い)
でもな、推薦した以上は約束は守る。

もう一つ、今まで自民から票をもらったことはない。
入ったためしがなくても、ずべての戦いに勝ってきた。
つまり公明は自民の票は最初から当てにしていないんだよ。
ゆえに大阪でも絶対勝ちにいく。

また自民も勝たせる。
自民を勝たせるのは別の意味があることをお忘れなく。
148無党派さん:2014/11/19(水) 20:21:34.11 ID:55utjrPg
昨日のテレ東で、鶴瓶が橋下批判ぽい事言ってたのは驚いた。

でも橋下は、さすがに鶴瓶には噛みつかないだろうなw
149無党派さん:2014/11/19(水) 20:22:10.44 ID:w3avLbCU
自民を勝たせるのは別の意味があることをお忘れなく。
別に媚を売るために・・・ではないぞ。
150無党派さん:2014/11/19(水) 20:28:14.54 ID:w3avLbCU
>>144
心配するな。
自民は勝たせてやる。
151無党派さん:2014/11/19(水) 20:43:19.46 ID:w3avLbCU
新進党時代に100票だとする。
同じ世帯数なのに、2012年では100.2〜101.0票しか入っていない。
結構多いな。
ほとんど入っていない地区もあった。

自民はまったく入れていない。
だから比例票のうち、自民票は微々たる量だと思う。
いままで目を通した票数で自民票が入った場所は俺は見たことがない。
確認した世帯数そのままの得票数なんだよ。

でも全て勝ってきた。
自民も勝たせるよ、安心しろ。
152無党派さん:2014/11/19(水) 20:47:16.21 ID:F+I/x3m8
随分上から目線だな
まあ、自民党議員がアタマがあがらないのは同意だ
個人的には創価に土下座してまで政治活動はやりたくないな
153無党派さん:2014/11/19(水) 20:47:36.78 ID:w3avLbCU
自民票100パーセント(公明票)に対して
101.0は入っていないな。
もっと少ない。
公明はサービス精神旺盛だから。
まあ自民は勝たせてやるよ。

今回も自民に不満の愚痴が出るだろうなW。
とわ言えそれが”当たり前”になって鈍感になっているが・・。
154無党派さん:2014/11/19(水) 20:48:50.85 ID:7/jE9qhF
橋下を潰したら、大阪の未来はない。
一生をかけて大阪自民・公明党を恨むぞ。
155無党派さん:2014/11/19(水) 20:53:18.71 ID:w3avLbCU
自民党議員が公明本部に真っ先に来て、
目を真っ赤にさせて深くお辞儀をして
(ありがとうございました)といわれたら、
まあ勝たせてやろうかなって思うわな。

今回も早速自民議員が深く頭を下げて、
ぜひとも勝たせてくださいといってきているし、
でもそういう態度はすぐに組織に通じていくんだよ。

自民票は入っていないけど、勝たせてやるよって・・てね。
156無党派さん:2014/11/19(水) 21:21:47.31 ID:grC+4yzx
自民議員が全力で公明を支持しようとも、党員で無い支持者が公明に投票するかどうか?
157無党派さん:2014/11/19(水) 21:54:08.58 ID:Kwugge9n
自民党支持者の半分は都構想賛成派

3年後には必ず増税しますと言っている与党

橋下は改革やったら2%の増税いらねと言っているがさてどうなることやら
158無党派さん:2014/11/19(水) 22:23:55.65 ID:w3avLbCU
維新こい
維新こい
3区は絶対勝たせますよ。

維新が矢を放てば当然に3区は重点地区となる。
重点地区ということは、日本全国の公明支持者が
人間関係や縁やつながりを持って全員が大阪3区に入り、そして票を固める。
つまり日本全国の人々が大阪3区の支援をするということだ。

日本全国の人々が、いっせいに大阪3区に支援に入るだろう。
票を掘り起こし3区は絶対に勝つ。

維新の会にとっては、3区の人間と批判票だけで勝つつもりだろうが、
大阪3区には日本全国の公明支持者が票の掘り起こしで全力で支援すると言うことをお忘れなく。
3区は断じて落とさせないだろう。
さあこい。
159無党派さん:2014/11/19(水) 22:46:04.36 ID:Kwugge9n
選挙が盛り上がるから創価票が無効化される可能性の方が高くないかい?
160無党派さん:2014/11/19(水) 22:51:15.01 ID:+Gh1dukB
白浜さんが引退してから待場康生や辻善隆が反旗翻した
そりゃそうさ市会議員いらなくなるんだもの
161無党派さん:2014/11/19(水) 23:06:00.55 ID:w3avLbCU
終盤になって、情勢がわかっってくると自民からのバーターが増えるな。

**選挙区は自民は勝てないから、捨てて公明に入れます。
その代わり**選挙区はあと**票あれば当確ラインに入るので、
同数の**票を公明から確実にもらいたい。

推薦を飛び越えた、確実な約束をとってくる自民党議員は多いなあ。
必死なんだろうな。
全国規模だと・・・他県同士とか・・。
162無党派さん:2014/11/19(水) 23:12:28.01 ID:w3avLbCU
まあ維新がんばれ

なんで味方をつくれないのだろうか?
敵ばかり作るのだろうか?
維新は?

さいなら。
163無党派さん:2014/11/19(水) 23:19:32.65 ID:w3avLbCU
でも見たところ、
公明とは戦争する気はなさそうだな。

お手打ちといったところか。
情勢的に。
ちょっとトーンダウンした俺がいる。
必死に妥協点を探って協議しているみたいだし、維新も避けたいみたいだ。
164無党派さん:2014/11/19(水) 23:26:39.85 ID:F+I/x3m8
逆に条件闘争、譲歩を引き出すためのパフォーマンスでアレをやったらダメだろ
上で何らかの話がついても組織としてはあっそうですか、とはならない。
宣戦布告した以上は戦うのがスジだな。ここでおりたらヘタレとなって禍根を残すだけ。
165無党派さん:2014/11/19(水) 23:29:25.91 ID:Mnkr9KBr
>>148
きのうのちちんぷいぷいで
モモコは橋下市長大好きって感じの発言をしていた。
芸能人(創価関係除く)は、橋下氏や維新を好きな人が多そうな気がする
166無党派さん:2014/11/19(水) 23:32:34.65 ID:w3avLbCU
橋本も馬鹿じゃないということでしょ。
将棋と同じで、一手打ったらこうなる、次はこうなる・・・・。
橋本さんぐらいならわかるでしょう。

いろいろ戦略的に揺さぶりかけたりやっているんでしょう。
!20手先まで読んでいるよ橋本は。
馬鹿じゃない。
ただ表現と交渉が下手なんでしょうね。
今必死に維新と公明で協議しているんだろ。
167無党派さん:2014/11/19(水) 23:38:20.15 ID:F+I/x3m8
アレだけ放言されて、ご婦人方が黙っているかね?
ヘタな手打ちは公明党さんも内部的にマズイんじゃねえか。
ここは双方、正々堂々戦って白黒つけりゃいいと思うがね
168無党派さん:2014/11/19(水) 23:39:55.17 ID:HvvyFmaU
維新の会の大阪市議が新地のキャバクラに通って女の子に水揚げさせると言って、交際を迫ってると聞いたけど、解散総選挙の準備で忙しいはずで、来年の統一地方選挙で残れるかどうかも分からないのに、全くどうしたものか・・・
169無党派さん:2014/11/19(水) 23:59:26.91 ID:grC+4yzx
学会のみなさんは、一度公明党にお灸をすえてはいかが。
東大阪の件もあるし、他党から人の道を説かれるような議員でいいの?
170無党派さん:2014/11/20(木) 08:59:49.27 ID:ET6uHB3O
>>165
大阪のテレビで「橋下嫌い」なんて言ったら即刻干されるからw
北朝鮮みたいにひたすら橋下マンセーするしかない
171無党派さん:2014/11/20(木) 09:56:07.07 ID:zeeIdw59
時代は変わる、ゲンダイや朝日に応援される橋下www

【衆院選】橋下氏出馬に安倍真っ青 大阪で「自民党全滅」も(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416443584/
172無党派さん:2014/11/20(木) 11:16:44.70 ID:aqioYdKR
16区、松井じゃなくて西林か。 なんか気迫ないんだよねあの人
173無党派さん:2014/11/20(木) 11:42:51.99 ID:HG7WKZZp
>>171
 共産党も内心はヤレヤレーだったりして。
国政では反与党が多くなった方が良いから。
174無党派さん:2014/11/20(木) 11:50:01.16 ID:XQZpQ43S
>>171
次は実話と大衆だったりしてな。
175無党派さん:2014/11/20(木) 21:23:51.84 ID:Af6BphEg
公明と維新が票の取り合いしたら自民共産が漁夫の利を得るのでは?

民主は無理。辻元は京大過激派が手入れを受けているので沈没。
176無党派さん:2014/11/21(金) 02:24:57.48 ID:nEWiNzUy
松井知事が出ない情報出てきたな
内部情報を散々断定してた信者のコメ無いな
信者が情報掴んでるか確認するいい機会だ
177無党派さん:2014/11/21(金) 02:43:17.80 ID:TTdsGKEm
辻元さんって、早稲田でしょう?
前原さんが、京都でしょう?

松井さん出ないの?

鶴瓶さんは上岡さんに近いんじゃないのかな?
上岡さんは枝雀さんに近かったし米朝一門に近いでしょう?
ワッハ上方のこともあるから、
そういったところに近い人は良くは思っていないのでは?
178無党派さん:2014/11/21(金) 02:47:12.73 ID:6DEfeu7Q
たぶん勝敗が微妙なのと市長、知事の後釜が1人しか都合つかなかったんじゃないの?
辛抱とか結局出なさそうだしそのまんまだけ確保したとか
維新の議員だしても堺の二の舞いでしょ
179無党派さん:2014/11/21(金) 02:56:15.07 ID:5eIKgExv
そのまんまさんって、大阪の人なん?
宮崎とか、東京の人なんじゃないの?
180無党派さん:2014/11/21(金) 02:58:04.09 ID:IKKQ8MbX
そのまんまと平松だったら
ふつう平松が勝つと思うんだが、
大阪の常識では違うのか?
181無党派さん:2014/11/21(金) 02:59:57.05 ID:6DEfeu7Q
平松は前回の市長選で逃げたからもう駄目でしょw
そもそもこの人大阪市内で一切政治活動してないでしょ
182無党派さん:2014/11/21(金) 03:05:07.99 ID:IKKQ8MbX
>>181
平松のtwitterをずっと見てる限りでは
出る気満々だと思うけど。
183無党派さん:2014/11/21(金) 03:07:23.74 ID:nEWiNzUy
ついでに自民の柳本市議が出ると聴いた違ってたら笑ってね
184無党派さん:2014/11/21(金) 03:13:15.78 ID:W7Em4uik
松井が出なければ橋下も出ないが、だいたいそのまんまとは手を切ってるのに
何時までそのまんまと橋下が仲がいいと思ってるんだw

松井は堺への落下傘候補になるから情勢は厳しい松井が落選したら
意味がないわけだから松井が出ないなら橋下も国政へは出ないってことになるな
総選挙の3区・16区、知事市長のW選挙一つも落とせない選挙やっても
都構想が動くわけでもなくリスクだけじゃないか維新の関係者ってバカしか居ないのか?
185無党派さん:2014/11/21(金) 03:25:58.14 ID:UVJJQCnu
オレの周囲にいる学会の奴って、盲信的で冷静に物事を判断できなくて他とは異質な奴らばっかりなんだけど、
お前らのところはどう?
186無党派さん:2014/11/21(金) 03:31:43.55 ID:6DEfeu7Q
柳本なんて西成以外何の知名度もないし出ないでしょw
大阪自民の地方議員なんて自分の選挙区以外興味ないよ
187無党派さん:2014/11/21(金) 03:32:52.59 ID:cZxE8FNV
わたしの知り合いで、青年部のリーダーいるけど、
勧誘とかしてくることないし、冷静に相手の言い分聞いて参考にしてくる感じ。
参考に聞きたいって、いろいろと参考にするタイプ。
それでいて、勧誘することもなし。
母の知り合いも学会の人で、選挙前に電話はしてくるけど、
勧誘とか、入れてということはありません。
参考に話聞いて参考にするタイプ。
橋下さんは学会には不評みたい
188無党派さん:2014/11/21(金) 03:40:02.10 ID:6DEfeu7Q
今は知らんが昔の創価学会は強引な集票やってたから大阪で嫌われてるんだよ
知り合いにたまたま創価がいて選挙になると仲間と一緒に家に上がり込んで
「車で投票所まで送るから投票してくれ」とか言って居座るの
一応選挙違反にならないように○○さんに投票してくれとは言わないのw
189無党派さん:2014/11/21(金) 03:40:26.79 ID:MCCXOTSL
柳本さん、国会議員の柳本さんいるけど、
地元とその周辺くらいでは?知名度あるのはね。
大阪の自民だと地方議員だと地元の選挙区と、
その上の国会議員の選挙区や地元と隣接する街ぐらいしか
興味ない感じでは?後援会の絡みなどで興味関心あるのはこれくらいでは?
190無党派さん:2014/11/21(金) 03:55:26.26 ID:ngucTcQU
>>184
市長と知事やってても動かないだろ?
次回統一地方選で過半数取れる訳ないし大阪都も市民投票直前
まで進んでるしもう維新にできる事はない。

選挙に出て公明と対決は正しい判断。
191無党派さん:2014/11/21(金) 04:00:10.32 ID:6DEfeu7Q
そもそも橋下が出たら松井も出る一蓮托生みたいな発言多かったけど
前回の市長選の時は橋下だけ出てたしな
橋下だけは個人的にリベンジしなきゃ気がすまないのかもね
192無党派さん:2014/11/21(金) 04:08:25.00 ID:W7Em4uik
今日も出る時は一緒だって言ってた、松井が出ないなら橋下も出ないってか
松井は出たくないというか出る意味がないと思ってる。橋下がガキみたいに
公明党への復讐を自分でしたいって言ってるだけ、こんな馬鹿だとは
思ってもなかった、個人で動きたいならもう維新から離党しろって話。

>>190
全然進んでない住民投票の決断できるのは大阪市長だけだぞ
大阪府内の投票は法律では必要なく、市内での投票によって
大阪都は決まる、その投票を強引に持っていけるのは
橋下市長しか居ないわけだ、それを投げだしたら大阪都構想も
投げだしたのと同じ個人的復讐のためにすべて台無しにすることになる
そこまで馬鹿でガキじゃないと思いたいけどね。

この選挙で立候補したら野々村竜太郎と並ぶほどの馬鹿だ。
193無党派さん:2014/11/21(金) 04:22:34.96 ID:ngucTcQU
>>192
先決処分なんかできる訳ない。
大阪都はもう99.9%詰みだから0.1%に賭けただけ。

公明が待ったしないと言ったら正々堂々と出る以外ない。
無理だとは思うがもう辛坊に頼む以外に維新の命はなくなった。
194無党派さん:2014/11/21(金) 05:33:58.19 ID:m/MB8drm
もう松井もいい加減橋下には辟易としてきてるんだろうな
投げ出し批判食らうリスク背負って一度負けた選挙区に乗り込む馬鹿がどこにいるんだと
195無党派さん:2014/11/21(金) 06:21:25.18 ID:IKKQ8MbX
中原・府教育長:別の関係者にも不適切発言疑い /大阪
http://mainichi.jp/edu/news/20141119ddlk27100383000c.html
毎日新聞 2014年11月19日 地方版

 府教委の中原徹教育長の暴言問題に関連し、陰山英男府教育委員長は18日、
中原教育長が府教委関係者にも不適切な発言をした疑いがあることを明らかにした。
内容は公表しなかったが「(事実なら)パワーハラスメントでは済まないレベル」という。
教育委員への暴言について調べる第三者委員会で、併せて調査する方針だ。

 中原教育長は先月21日、立川さおり委員に「誰のおかげで教育委員でいられるのか」
などと発言したとされる。府教委は第三者委員会で、部下である職員へのパワハラの有無も
調べる方針。中原教育長は、職員への不適切な発言については「なかった」としている。【大久保昂】
196無党派さん:2014/11/21(金) 07:41:03.24 ID:P2LJ0Fz6
みんなの党が解党したいま、維新にとっては一発逆転の大チャンス!

民主党と選挙協力なんてやらないで決別しろ。
「決別宣言」を出して、民主党と対決する姿勢を鮮明に打ち出せ。

それだけで「民主党はもう勘弁だけど、自民党も嫌」っていう無党派層を総取り出来る。

こんなチャンスは2度と来ないぞ!!
197無党派さん:2014/11/21(金) 23:39:27.73 ID:RKdECwyp
知事と市長が辞めるとして、選挙はいつくらいなのかな?

もし、知事・市長を辞めた人が、衆議院選挙に出馬して落選した場合
同じ人が知事や市長の選挙に出馬できるの?
例えば、松井知事が落選した場合、大阪府知事に立候補できるのかな?
(大阪市長だと、問題ないですよね)
198無党派さん:2014/11/22(土) 00:15:08.31 ID:TJpa7p01
1月らしいよ。
落選でもできるし、当選してから議員辞職してもできる筈。

橋下当選→公明土下座→辞職→公明繰上げ→市長選→住民投票
とかも有り得るのかな?w
199無党派さん:2014/11/22(土) 13:24:11.73 ID:fUPF/Ur1
前原らの民主保守系に梯子を外されて新党構想は頓挫した。
ここで出馬して当選したところでいち野党議員となるだけ。
知事、市長として全うするほうがお得だろうね。
国政に出る時は政権交代可能な「勝負の時」までとっておくことだな。
ま、水面下で自民、公明にアタマを下げつつ大阪都構想実現へ向けて取り組むべし。
200無党派さん:2014/11/22(土) 13:31:53.75 ID:fUPF/Ur1
そのためにも、大阪の自公はもう少し柔軟かつ協力的であってほしいな。
201無党派さん:2014/11/22(土) 13:36:54.19 ID:p1OV4aYr
>>199-200
だが、大阪都構想も頓挫している
あんだけ煽ってケンカ売ったら自公が協力などするわけもない
国政に行っても市長にとどまっても、橋下の未来は真っ暗だろうな
202無党派さん:2014/11/22(土) 13:37:17.65 ID:Kfdw2Euw
>水面下で自民、公明にアタマを下げつつ大阪都構想実現へ向けて取り組むべし。

それでも無理だから、打開を図るため選挙に出るんだろ。

そのまんま東、辛抱が選挙に出ない場合、
市長候補は参院の東、府知事候補は府会議員貝塚選出の今井豊
辺りが妥当な線かも・・・
203無党派さん:2014/11/22(土) 13:41:36.76 ID:p1OV4aYr
>>202
橋下が国政に出ても打開などないな
大阪都を放り投げるために国政に出るのだろう
議会を通さなくていい法律を作るとかなんとか駄法螺抜かしてたが、
信者向けの言い訳に過ぎないね

次の市長は野党系か平松になるかもな
204無党派さん:2014/11/22(土) 13:54:18.05 ID:LnsUfy0h
けっきょく出馬断念になるよ
205無党派さん:2014/11/22(土) 14:06:54.55 ID:p1OV4aYr
あんだけ大見得切って大騒ぎして結局、出馬断念ってのも楽しそうだな
橋下が公明を潰してくれるという妄想でホルホルしている信者さんたちの精神状態がやや心配になるが、
たぶん出馬断念でも何の疑問も感じないでそれはそれでまんせーするだろうから、別にいいのか

俺の想像だが、国会に行かず市長にとどまっても、結局放り投げてお笑いタレントにでもなるんじゃないかと思う
206無党派さん:2014/11/22(土) 14:40:46.27 ID:Kfdw2Euw
>>202
公明選挙区から選挙に出るのは、市民がどちらを向いているかを示すためで、
圧勝して、公明市議会議員に都構想賛成に方向転換させるためのもの。

春の市議会選で当選でき成りますよ。との念押し。
207無党派さん:2014/11/22(土) 14:43:10.31 ID:CF1xV7yJ
>>206
衆院選で負けて折れるとか100%ないわw
208無党派さん:2014/11/22(土) 14:47:08.67 ID:fUPF/Ur1
民主保守派、自公、ことごとく梯子を外されてしまったんだな
政治的孤立状態から打つべき手は、どちらをとっても厳しい道だな
209無党派さん:2014/11/22(土) 14:57:09.39 ID:p1OV4aYr
>>206
橋下が圧勝するかどうかわからないが、
圧勝しても公明市議会議員は方向転換しないだろうな
そんなことするくらいなら、公明は橋下のこの脅迫を呑んでいただろう
大体、国政選挙と市議会は別の話だ
国政の一選挙区で負けても、市でそれに従う理由などない

春の統一地方選は維新は順調に負けるだろう
今回の国政選挙でも数を減らすし、その前の市長選挙でも野党が勝つ可能性がある
投げ出し批判は避けられないからな

損得で言えば出ない方がややマシだと思うが、
俺はアンチなのでだからこそぜひ橋下に出馬してもらいたい
なぜか信者さんと一致するのが不思議だがw
210無党派さん:2014/11/22(土) 15:05:11.35 ID:fUPF/Ur1
ひといえることは
大阪、国政ともに戦う前に負けている
一発逆転を狙っての強行出馬なんだろうが
その顛末を冷静に見極めている段階なんだろう
行くも地獄、引くも地獄
211無党派さん:2014/11/22(土) 15:13:54.87 ID:yAQ+hYh3
ここは維新アンチスレだったか
よって本スレを作っておく

【共産党員】大阪維新の会89【東京コンクリ殺人】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416636532/
212無党派さん:2014/11/22(土) 15:20:48.10 ID:JtLKfyfS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw

おごれるもの、久しからず 次回選挙、自民党大敗の寒感  一度あった事は二度必ずある

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
213無党派さん:2014/11/22(土) 15:51:57.88 ID:iaTQKk7s
おびえてるな公明党
214無党派さん:2014/11/22(土) 16:12:23.52 ID:CF1xV7yJ
橋下「はは、怯えてやがるぜこの公明佐藤はよ、うわぁあああああああ」
松井「これが創価学会の組織票の威力なのか?」

みたいになったら笑うw
215無党派さん:2014/11/22(土) 16:29:21.21 ID:y2CAEDji
維新にとって理想の未来
(A)橋下・松井氏が衆議院選挙に出馬した場合
1.橋下・松井氏が小選挙区で当選
 維新の党は現状維持以上の議席獲得、国政でも一定の発言力を持つ
2.橋下・松井氏の辞任に伴う大阪市長選挙・府知事選挙で勝利
3.直接請求による住民投票条例の署名が集まる。議会で可決される
4.大阪市議会選挙、府議会選挙で、維新が単独過半数以上獲得
5.都構想住民投票が議会で承認
6.住民投票が可決、都構想実現

(B)市長・知事を辞任せずに大阪3区と16区で橋下・松井氏以外の人を擁立した場合
→1.大阪3区と16区で維新勝利、維新の党は現状維持以上の議席獲得、国政でも一定の発言力を持つ
→(A)の3.以降に進む

(C)公明党との取引が成立して衆議院選挙で大阪3区と16区で不出馬の場合
→(A)の3.以降で進む、4.は公明党と合わせて過半数以上ならOK

(すべての場合で3.は、もしできそうにないなら、スキップした方が良いと思う)

普通に考えると、一番楽なのは(C)かなと思うけど実現は難しそう。
現状では(A)になる可能性が高そうだけど、障害の数が多すぎてしんどいと思う。
216無党派さん:2014/11/22(土) 16:29:43.02 ID:iVlYb34I
>>214
つーか去年、堺市と岸和田市長選でやってたことだ

西林「橋下代表だって、戦場で活躍して出世したんだ!→ぐわあああ」
原田「は、橋下代表ーっ!維新の看板を隠せません!無党派がどんどん反維新に→うわあああ」
橋下「ぜ、全滅!?2人の維新系候補が全滅!?わずか2か月でか!?」

ここまで維新選対が致命的ミスを連発してるのに、
またどこかの政党を悪者にするという方向性を続けるのはある意味凄い
217無党派さん:2014/11/22(土) 16:32:14.07 ID:CF1xV7yJ
>>216
橋下「まだだっ、まだ終わらんよ」 → 国政進出

まぁ悪あがきの仕方がシャアっぽいw 
218無党派さん:2014/11/22(土) 17:08:41.78 ID:iaTQKk7s
>>216
共産党、候補降ろすんだろwww
219無党派さん:2014/11/22(土) 18:54:00.88 ID:fUPF/Ur1
野党のいち議員に何の権限がある?
国政進出の大義はない。
ま、大阪都構想は諦めて国政に専念するのであればいいけど
残された府市議でケツをふくのも大変だねぇ
220無党派さん:2014/11/22(土) 18:54:26.42 ID:iVlYb34I
>>218
ちょうど橋下が「共産党の嘘八百に騙されないでください」と変な演説をしたせいだな

そんなことしなきゃ共産党も独自候補を出す可能性も高まったし、
無党派の中にも維新系に入れてくれる人が増えただろうに…
221無党派さん:2014/11/22(土) 19:57:54.18 ID:YQopHABy
維新の政策で一番政策が近い既存政党はなんだかんだいって自民党だよね?
なら公明を敵視するならその一方で自民に譲歩する形にうまくすれば、国政与党として自民との連立政権の相手として公明を追い出して維新に鞍替えさせるという手があるんじゃないの?
もしくは公明を敵視しないことで自公維という連立もありうるんじゃないの?
それを蹴ってむしろ民主と接近するって、維新はなにをしたいの?政権側になりたいって思わないの?
360度全面に喧嘩売るって、これ以上ない下手糞だよな。
222無党派さん:2014/11/22(土) 22:00:40.49 ID:eVFDt6uD
自民党なんか怖くないと書けば監視部隊が反論してくれるよ
223無党派さん:2014/11/22(土) 22:53:36.40 ID:y2CAEDji
>>221
自民党の安倍・菅氏あたりが橋下代表や維新に理解を示すような姿勢を見せていたのは
公明党に対する牽制だったと思っている。
自民党のやることに公明党があまりにも反対したら
いつでも維新と連立組んで、公明は切るけど良いのって感じ。
そういう面では、維新が酷く弱体化してこまるのは自民党だと思う。

大阪3区と16区での公明党との取引には
橋下・松井氏と安倍・菅氏とのラインをかなり使っていそう。
もし、橋下・松井氏が立候補した場合
自民党の安倍・菅氏をはじめ、自民党がどの程度
公明の応援に来るのか、すごく興味がある。
224無党派さん:2014/11/22(土) 23:20:59.08 ID:BYz+FEEw
公明も集団的自衛権の安倍なんかに来てほしくないでしょ
創価婦人部ぶちきれるぞ
225無党派さん:2014/11/23(日) 00:20:30.32 ID:25ezNnpR
んまあ威勢のいい橋下、松井が
虚勢もはれないほど深刻な顔してんだから
追い詰められているのは間違いないな
引くも地獄、行くも地獄
226無党派さん:2014/11/23(日) 00:25:22.15 ID:CXbFH0MR
別に自分が出るっていう必要はなかったな
最終的にサプライズで出ることはあっても
227無党派さん:2014/11/23(日) 05:37:41.96 ID:+tjxb4y4
公示が近づくと選挙報道が減るから今のうちにマスコミ騒がせて維新連呼させておきたかっただけなんだろう
公明党は橋下プロレス興行の看板ネタに利用されただけ
228無党派さん:2014/11/23(日) 22:18:06.49 ID:OSXn1l8/
また重複スレ立ってるな
229無党派さん:2014/11/23(日) 22:23:33.80 ID:OSXn1l8/
>維新幹部によると、今回の衆院選でも公明党前職が立つ大阪、兵庫の6選挙区すべてに維新候補を擁立しない方向だという。

「僕は死ぬまで、公明の選挙区で立候補することをライフワークにしていく」っていってただろ。
おい、ライフワークどうした?やめたのか?

「市長としてやり残したことはない」
やり残したこと無いのに、これから何やるつもりだ。
230無党派さん:2014/11/23(日) 22:48:18.99 ID:vbOHtPyj
橋下のあいさつ要旨記事

2014.11.23 21:10【衆院選】
橋下氏あいさつ要旨「国会議員の身を切る改革訴える」
「打ち合わせなしで知事と結論同じ」「都構想は実現」
http://www.sankei.com/west/news/141123/wst1411230044-n1.html
231無党派さん:2014/11/24(月) 00:42:36.27 ID:kAOYZZX2
橋下さんは都構想実現のために立候補やめたんだから、住民投票の是非を決めるための
住民投票を求める署名活動をがんばってもらわないとな。
232無党派さん:2014/11/24(月) 02:30:17.18 ID:T3jrgOjh
【衆院選】「出馬検討自体が府民、市民に失礼」「あまりにも言葉が軽い」…反維新各党が痛烈批判
維新の党共同代表の橋下徹大阪市長と幹事長の松井一郎大阪府知事が衆院選出馬を断念したことを受け、
決戦ムードを強めていた公明党や、大阪都構想をめぐり両氏率いる大阪維新の会と
全面対決を繰り広げてきた府市両議会の野党からは驚きや批判が相次いだ。
両氏が出馬断念を表明したのとほぼ同時間帯。
大阪3区で橋下氏と争う可能性があった公明前職、佐藤茂樹府本部代表は街頭演説に立ち
「3区が最も情勢が不確かで厳しい選挙区。なんとしても勝利させてほしい」と訴えていた。
演説には随所に橋下氏を意識した発言をみせた佐藤氏。
終了後にスタッフから出馬断念の一報を受けると驚いた様子をみせたが
「維新の最終的な顔ぶれもわからないので、一喜一憂はしない」と平静を装った。
一方、松井氏の出馬が取りざたされていた16区の公明前職、北側一雄党副代表の陣営幹部は
「戦いの構図がどうなろうと、相手を気にするよりゴールだけ見て走るだけだ」と話した。
“反維新”の大阪の野党は、両氏の言動を痛烈に批判する。
自民党府議団の花谷充愉(みつよし)幹事長は「出馬検討自体が府民、市民に対して失礼だ」とし、
動機が公明へ恨みであることにも「大阪のことを考えていない」と切って捨てた。
民主党府連の半田実幹事長は「騒いでいるばかりでは注目もされなくなるだろう」。
共産党の宮原威(たけし)府議団長は「出馬しても苦戦するという計算が働いたのだろう」と推測し、
「あまりにも言葉が軽い。府民や市民を翻弄する政治手法は間違いだ」と述べた。
http://www.sankei.com/west/news/141123/wst1411230046-n1.html
233無党派さん:2014/11/24(月) 10:01:27.27 ID:RKb8vNhd
>>228
維珍ニートのオナニースレは無視でおk
234無党派さん:2014/11/24(月) 11:34:15.69 ID:J8KnF1CA
きょう2回目のタウンミーティング始まったよ〜阪南市
http://twitcasting.tv/oneosaka
235無党派さん:2014/11/24(月) 11:47:02.28 ID:k23RxR/H
そーか、そーか公明創価の不戦勝ですね。
つまらん結末だな。おとなしくしておけば傷も浅かったのにな。
特定宗教団体に差配される政治が糞なんだけどなあ。
236無党派さん:2014/11/24(月) 12:19:20.68 ID:U7pDdrQ/
この敵前逃亡で事実上失脚じゃないの?
237無党派さん:2014/11/24(月) 12:38:29.73 ID:9ZDH9i5M
政党代表も辞任して事実上国政から撤退したようなもんだな
いい加減東京の国会議員共にうんざりしたとか言ってたしむしろ逃げる口実に利用しただけじゃないの
238無党派さん:2014/11/24(月) 13:12:15.55 ID:k23RxR/H
大阪都構想実現と国政では立ち位置が矛盾してくる
大阪都構想実現に向けて自公の協力は不可欠なんだ
現状対立していても完全に敵にまわすと先はなくなる
やはり先を見据えて妥協の余地を残しておくのが現実的選択としては最善の道なんだろう
ま、敵は民主、共産であって自公ではないってこと
239無党派さん:2014/11/24(月) 13:22:42.05 ID:ncq8lyMo
>>229-232

国会議員定数半減、経費等廃止、政党交付金廃止をやるなら、橋下が出なくてもイヤミ臭くても支持する

まず隗より始めよだから


民主党は政権獲ってなかったら夢があったが、もうぶち壊されたのでね
240無党派さん:2014/11/24(月) 18:17:00.10 ID:MWZ8pVBU
これが本スレなのか?
241無党派さん:2014/11/24(月) 18:47:33.04 ID:Jbfapzvb
2年前の衆院選行われる前は維新は7人だった
そのころも2ちゃんではさんざん工作員に
「もうぶれてる、ダメ」
「しょせん烏合の衆」
「集まった議員は低レベル」
「維新の大半は落選させなければなりませんね」
だから何言われてもみんなもう慣れてる
242無党派さん:2014/11/24(月) 22:01:31.60 ID:kAOYZZX2
>>241
何も変わってないじゃない。
言われるのに慣れるんじゃなくて、改善しようよ。
243無党派さん:2014/11/24(月) 22:15:18.38 ID:7AWN2EOY
公明への対抗馬、擁立せず=大阪・兵庫の6選挙区−維新
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112400265

なんじゃこりゃ。今回も維新は公明の選挙区に立てないって。
公明に完全敗北を認めたか?それともまた都構想に賛成してもらおうと考えてるのか?
244無党派さん:2014/11/24(月) 22:25:13.32 ID:9ZDH9i5M
これからを見て判断してくれとか言ってるから専決処分連発でもするつもりじゃないの
公明提出の案件だけ狙い撃ちして廃止処分にしたりとか
245無党派さん:2014/11/25(火) 00:34:19.55 ID:Y5kojXKA
結局いつも通り、橋下ができもしないハッタリかましてアホ信者がホルホルまんせーして、
でも、その信じる教祖さまに梯子外されて、
なのに何の疑問も感じずにまたしてもそれはそれでまんせーするという、
何度も見たパターンがまた繰り返されたな
もはや様式美、馬鹿にする方としても飽き飽きです
246無党派さん:2014/11/25(火) 04:50:34.79 ID:t0PvUjUu
橋下が国政代表の立場から公明・山口代表とコンタクトしたのは間違いないね
妄想ではなくあってしかるべき話
247無党派さん:2014/11/25(火) 05:25:36.33 ID:34S9BReU
公明なんぞ約束しても
「そんなことした覚えない」で
簡単に裏切るのにな
248無党派さん:2014/11/25(火) 09:28:23.59 ID:WW1csxD4
無条件降伏なんだろうな。
攻撃対象をつくって世間の関心を集めるのが常套手段だからねえ。
選挙ではたぶん民主党を攻撃対象にしてくるんだろうな。
なんだかんだいっても維新と民主党の負け比べだからねえ。
249無党派さん:2014/11/25(火) 11:14:47.92 ID:X1gxW+Jx
組合系市職員は橋下と同じぐらい公明が大嫌い

前出の大阪市A係長は、「公明潰しを目的とする橋下市長の国政転出は市職員も評価していた。
今からでも遅くないから国政挑戦断念を撤回して出馬して貰いたい。
大阪市職員は組合総出で応援します!」
と市職員の“天敵”・公明潰しに、同じく“悪魔”・橋下市長にエールを送る。

「仮に橋下・松井両氏が国政転出で共倒れし、公明が自民に弾き飛ばされて存在意義がなくなると、
その受け皿として共産、民主の票が伸びて大阪市政も期待できます。
平松邦夫前大阪市長に戻ってきてもらえると、市政に自信が持てます」(前出・大阪市A係長)

http://dmm-news.com/article/899598/
250無党派さん:2014/11/25(火) 20:05:35.38 ID:PBl3mF3z
>>244
> 専決処分連発でもするつもりじゃないの

専決は議会の議決を待てない場合の緊急避難措置で、首長が議会を無視できるものではない。
要件を満たさず、議会の事後承認も得られない専決処分は、遡行して無効とされる。

本当に専決が可能(有効)なら、
「大都市特別区設置法に基づく住民投票を行うことの賛否を問うための住民投票を行う条例の制定を求める直接請求のための署名捺印運動」とか
協定書の議会承認を不要とする大都市特別区設置法の改正(地方自治の根幹である二元代表制の全否定なんだから成立するわけない)を公約に国政進出検討
なんてやらないでしょ
251無党派さん:2014/11/25(火) 20:08:57.17 ID:vTPQIa98
>>243
橋下、オマエには失望した!
252無党派さん:2014/11/25(火) 21:24:36.58 ID:EWJu4cY4
へー、

 ■韓 日 友 好■   表記が基本の 

公 明 党 (というより宗教団体の新聞)と、

維 新って結局仲良しこよしなんでしょ?


【仲間】公明党=創価学会 & 維新の党


というわけね。

有権者だますのもいい加減にしろや?
こんなで民主批判だ?寝ぼけるな。
253無党派さん:2014/11/25(火) 22:57:21.72 ID:8OvAR9bZ
橋下も都構想ぶん投げてまで国政に出るほど馬鹿じゃなかった
でもケンカを売られた公明の対応を見誤る程度には馬鹿だった
254無党派さん:2014/11/25(火) 23:03:58.22 ID:WW1csxD4
まあ現実的選択として
自公か民主だと自公を選ぶよ
橋下にとって敵は民主、官公労で自公は敵にしたくないのでしょう
大阪都構想を前に進めるためには維新だけではどうにもならない。
国政とは立ち位置が違う
255無党派さん:2014/11/25(火) 23:10:59.75 ID:Mt1QPVCN
しかし選挙区で公明をブッ潰してやる!!と息巻いていた割にはこんな情けないオチとは・・・
256無党派さん:2014/11/25(火) 23:15:31.71 ID:WDyhhmeU
衆議院選挙の争点の一つに「創価学会の集団ストーカー」を加えましょう!
日本のストーカー規制法は「恋愛感情」に限定された欠陥法です。
これは集団ストーカーを創価学会員に命令している創価学会本部に警察の手が及ぶことを防ぐために
公明党が主張したためだと言われています。
ご存知の通り竹内一彦(全国総合青年部長)は公明党足立区議会議員の後輩が犯した郵便法違反や給料の不正受給を
隠ぺいするために組織的嫌がらせ、個人攻撃等々の集団ストーカーを命令しています。
現在、足立創価学会は宗教団体というよりヤクザ組織、迫害組織になっています。
ヨーロッパではキリスト教も最初は創価学会と同じように迫害されながら布教をしていました。その後キリスト教は少数派から多数派になると
迫害される側から迫害する側に回りました。権力や力を持つと人間は傲慢になり何をやっても構わないと思うようになります。
魔女狩りや組織的嫌がらせ等々キリスト教徒は弱い個人に対して集団ストーカーをするようになりました。
ヨーロッパは千年以上に渡りキリスト教徒(宗教指導者)に苦しめられてきました。しかしヨーロッパ人はそれら宗教指導者の集団ストーカーを打ち破り
現在の民主主義を確立しました。
東京の足立区は創価学会員が日本一多い地域です。世界一多い地域でしょう。
創価学会は昔は少数派でしたが現在では多数派となりキリスト教の宗教指導者と同じように迫害される側から迫害する側になってしまいました。
竹内一彦(全国総合青年部長)という悪徳宗教指導者により迫害する側になってしまいました。
現在のヨーロッパでは集団ストーカーは犯罪であり首謀者は刑務所行きです。しかし現在の日本においては犯罪になることは難しくなっています。
ゆえに竹内はやりたい放題、集団ストーカーを創価学会員にやらせています。竹内はヨーロッパでは刑務所行きですが
欠陥法の日本では犯罪のやりたい放題状態なのです。
今こそストーカー規制法の「恋愛限定規定」を取り払い悪徳宗教指導者(竹内一彦)を刑務所に入れて
正義の実現をしなければならないでしょう。
257無党派さん:2014/11/25(火) 23:30:20.72 ID:DZVWRghF
「僕は死ぬまで公明党の選挙区で立候補することをライフワークにする」
「あれだけ裏切られたのだから、とことん行きます」
258無党派さん:2014/11/26(水) 12:23:12.77 ID:qFql7P05
東淀川区選出 大阪維新の会 市議会議員
村上英二オフィシャルブログ 明日やろうは、ばかやろう!

「政治に関わってくるDQN気持ち悪いし気分が悪い 1600の1404」

http://ameblo.jp/murakamiblog/entry-11949936593.html

ブログコメント
http://ameblo.jp/murakamiblog/entry-11949936593.html#cbox

これどうだろうか?
259無党派さん:2014/11/26(水) 12:53:35.95 ID:SpCckar1
学会幹部「橋下らの不出馬は信心の勝利」と祝杯
 大阪市職員から散々な言われようの橋下市長だが、来る選挙戦で橋下市長から宣戦布告された公明党はこの動きをどうみているのか。公明党支持母体である創価学会で「支部長」の肩書きを持つ地元学会幹部のB氏に話を聞いた。

「公明支持母体として我々の必死の題目(祈り)が叶った。それだけや。信心の戦いで勝利した。今回の橋下・松井の出馬取り消しは婦人部の祈りが強かった。
仏の軍勢に怯えて逃げよった。信心の凄さがわかったこと。それが収穫。来る衆院選も大勝利するで!」

 公明党の支持母体・創価学会は、大阪3区と同16区で早くも公明候補の当選確実ムードに湧いている。
地元学会幹部・B氏も大阪市内にある創価学会関西本部近くにあるお好み焼き店で選挙の実働部隊となる壮年部員、男子部員と呼ばれる部下学会員を引き連れ、早くも祝杯をあげてきたと話す。

http://dmm-news.com/article/899598/
260無党派さん:2014/11/26(水) 20:42:34.01 ID:CxQTXCo4
今度は「ふりかけ」で議論 橋下市長、不評の中学校給食の実情に驚く
http://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250069-n1.html
261無党派さん:2014/11/26(水) 22:06:34.26 ID:vK0z773P
さすが。過去のことにいつまでもこだわらない橋下さん。器が大きい。

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/11/26/0007535920.shtml
「人生最大の裏切りを受けた」「絶対に許さない」などと発言していたが、
現在は恨みはないのかと問われると「いや、なにもないです」と語った。

かつて「死ぬまで公明の選挙区で立候補してやる」とまで発言したこととの
温度差を問われると「僕の心の中の基準に照らし合わせたということです」
と述べた。
262無党派さん:2014/11/26(水) 22:09:32.22 ID:pvmULjOi
もう橋下の言葉なんて、誰も信用しないだろうねw
263無党派さん:2014/11/26(水) 22:39:08.16 ID:snGdE0Lp
岸和田の学童ボランティアでの選挙活動にみられるように維新が勝たないとまずいな
264無党派さん:2014/11/26(水) 23:15:05.70 ID:ABPjdIyI
>>260
夕方のニュースでも馬鹿みたいに報道されていて
宣伝効果は抜群だったね。
ふりかけとかでごまかすんじゃなくて
美味しくない給食を根本から何とかするっていう
普通の発想はないのかな…

あと、教育関係だと、↓のニュースはどうなんだろう
労組VS大阪市 またも市に厳しい判決 教研集会使用めぐり 大阪地裁
http://www.sankei.com/west/news/141126/wst1411260021-n1.html

労使関係条例そのものが駄目だって考えもあるみたいですね。
265無党派さん:2014/11/26(水) 23:27:01.27 ID:snGdE0Lp
温かく食べられるようにするのに今さらの偏向だから
266無党派さん:2014/11/26(水) 23:32:08.75 ID:snGdE0Lp
改善する間今の子には不自由かけますねっていう話なんだよね
267無党派さん:2014/11/26(水) 23:33:51.56 ID:cN4uFY25
学校給食へのふりかけ導入を公約に掲げればいいんじゃね?
268無党派さん:2014/11/26(水) 23:36:14.92 ID:snGdE0Lp
新しい小中一貫校は自己調理方式なんだよね
269無党派さん:2014/11/26(水) 23:52:05.37 ID:snGdE0Lp
地下鉄民営化とか改革に賛成してもらったらすぐ予算つくよ
270無党派さん:2014/11/26(水) 23:52:44.32 ID:2Wa/Dq0g
>美味しくない給食
味は美味しいのだが、冷えていて美味しくなくなる。
271無党派さん:2014/11/26(水) 23:57:13.53 ID:snGdE0Lp
他党に改革賛成してもらったらすぐ予算つくよ

金の問題だけだから
272無党派さん:2014/11/26(水) 23:59:55.93 ID:b5X2G4wh
予算もなにも1食500円もとってるやん。
業者の搾取がひどいだけで、橋下利権排してまっとうな業者にやらせりゃおいしくなるだろうよ。
入札条件満たしてないのに期限までに満たすことを約束させて落札とか、ありえんだろw
273無党派さん:2014/11/27(木) 00:11:27.80 ID:NWHVffIq
弁当はイオンに任せたほうが安くてうまい弁当になる
業者を入れ替えろ
274無党派さん:2014/11/27(木) 00:18:31.66 ID:/9RKxBiV
成績のいい学校には
おいしい給食を配当する、とかすればいいんじゃね?

テストの成績の悪い学校は
ご飯に3割だけ麦を混ぜる、とか。

橋下維新の本質ってそういうもんでしょ。
275無党派さん:2014/11/27(木) 00:22:15.19 ID:PPJ9JwJ2
>>272
市のホームページ見たら
300円になっているけど
276無党派さん:2014/11/27(木) 00:35:51.34 ID:PPJ9JwJ2
>>272
業者が500円取っているという意味ね

配達コストもあるでしょうね

だから改革に賛成してもらったら自己調理方式出来るよ
277無党派さん:2014/11/27(木) 00:39:14.44 ID:y+zPfq5V
国民の正しい選択のため、フェアな情報提供を求む

日本農業は、農家や農協の努力のおかげで補助金優等生
補助金などに関する適当な発信で、多くの国民が誤った先入観を持っています

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7875967.html
WTOに登録されている農業保護指標(AMS=Aggregate Measurement Support)は、日本が6,418億円、アメリカが17,516億円、EUが40,428億円とのこと。
農業生産額に占める割合はそれぞれ7%、7%、12%であり、日本農業が突出して「過保護」ではないことはWTOも認めているのです。

さらに、この本には各国の農業所得に占める直接支払いの割合としていくつかの例が紹介されていますが、日本が全体で平均して15.6%なのに対して、
アメリカは26.4%(なんとアメリカの小麦は62.4%)、フランスは90.2%、イギリスは95.2%、スイスは94.5%となっています。
フランス、イギリス、スイスに至っては、農家はもはや自営業者というよりも国家公務員と言った方がいいような状態ですね。
278無党派さん:2014/11/27(木) 01:36:27.81 ID:PPJ9JwJ2
揚げ物は誤魔化せるかもしれんがスーパーの480円の煮物が入っている弁当は微妙だからな
279無党派さん:2014/11/27(木) 02:31:35.66 ID:QYAlYcO/
大阪青年会議所のアンケート。

http://entry.osaka-jc.or.jp/2014ask/enquete/

回答するとそれまでの集計が出ます。
280無党派さん:2014/11/27(木) 10:01:20.11 ID:14iqZVVL
給食ふりかけ論争もけっきょく橋下に分があると流れが変わってきた
ちゃんと伝えれば正論なんだよ、予算が少ないからだけじゃない。
281無党派さん:2014/11/27(木) 10:24:07.11 ID:2j8Fd/fT
大阪W選から3年・橋下氏「僕を含め政治家は人間的に最低」…色あせた“夢”の行方は
http://www.sankei.com/west/news/141127/wst1411270012-n1.html
>■都構想も維新も…「理解なくて結構」
>橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)と松井一郎大阪府知事(同幹事長)が
>大阪都構想の実現を掲げて当選した大阪ダブル選から、27日で3年を迎えた。
>出直し市長選など強硬策で反対勢力を排除し、都構想の設計図完成にはこぎ着けたが、
>次のステップである住民投票を前に歩みが止まった。維新は失速し、野党の猛反発に遭い、
>橋下、松井両氏が衆院選出馬を一時模索するほど追い詰められた。
>ダブル選で有権者の心に夢を描いた橋下氏の言葉も、より現実的となり苦境がにじむ。
>「こんなのは理解していただかなくて結構。
>無駄遣いをしてきた大阪の政治をこのまま続けるのか、作り直すのか。単にそこだけ」(中略)

>「僕を含め政治家は人間的に最低な連中。『バラ色の国に変える』と言うのにだまされてはいけない」。
>橋下氏は今月24日の街頭演説で聴衆にクギを刺し、無駄遣いを止めることこそ政治家の真骨頂と説いた。

>3年前のダブル選の最後の訴えで「政治に夢がないと面白くない」と声を張った姿とは重ならなかった。
282無党派さん:2014/11/27(木) 11:59:48.09 ID:QYAlYcO/
16区の西村には頑張って貰いたい。
保守系住民は、西村に投票すべし。
西村がどうかではなく、公明と保守候補ならどちらが良いかが判断基準。

あれ、都構想みたいだな・・・
283無党派さん:2014/11/27(木) 13:04:01.74 ID:vFHz3/o4
>>281
最低の連中の中でもお前はとりわけのクズだがなwww
284無党派さん:2014/11/27(木) 19:58:41.18 ID:q2utMzHL
>>282
俺は16区住民だから選択肢ができてうれしい
前回は公民共無だったから
でも、民主も立てるみたいだし、結局公明北側が勝つんだろうな・・・
285無党派さん:2014/11/28(金) 08:02:56.30 ID:D+ktwZoQ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
286無党派さん:2014/11/29(土) 04:00:13.28 ID:WaMs41Eg
維新は酷いな選挙協力で共産党が沖縄県234区で候補者見送ったのに1区に候補者立てた
共産党が妥協するのは凄いと思ったけどこれでもう選挙協力しないよな
287無党派さん:2014/11/29(土) 07:44:48.72 ID:KVQHuaN1
下地が党首の地域政党そうぞうが沖縄1区で候補を出したってことで
橋下や江田たち内地の維新はノータッチだよ
288無党派さん:2014/11/29(土) 08:49:51.17 ID:tE53hSyJ
根本的に共産党と選挙協力なんてするわけないだろ
289無党派さん:2014/11/29(土) 12:37:17.37 ID:JOGQPogD
大阪であれだけ罵倒してるくせに沖縄では協力しろとか言われてもするわけねーだろ
290無党派さん:2014/11/29(土) 18:29:15.37 ID:XhBNQ3u5
赤旗購読料は「共産の政党助成金」 橋下氏が持論を展開、共産の助成金廃止主張は「きれい事」
http://www.sankei.com/west/news/141128/wst1411280032-n1.html
291無党派さん:2014/11/30(日) 01:17:50.16 ID:oNSPhh0b
>>259
題目のお陰とかなんかもう
今からでも橋下が出馬すれば一発で当選する
地域での信仰が既に敗北してんだよ。橋下が譲歩したんだから
公明も維新に譲歩せなあかんやん
既に公募制校長にはOK出したんやろ。創価嫌いな人は次世代いくんやろし
普段折伏やってないもん。せやし庶民を与党はいじめ過ぎやわ
公明党も国会喚問されるの嫌だから〜とかある意味男らしくないな〜!
反権力なら徹底的に戦えや!会員も毎日色々と堪え忍んでいるんやど!
292無党派さん:2014/11/30(日) 08:02:01.83 ID:t09m72cl
橋下チルドレンを大量に生むのは次の総選挙でいい、そこがラストチャンス
293無党派さん:2014/11/30(日) 08:46:11.97 ID:Fbuir7De
>>290
橋下(ホンネ)「維新サポーターとやらがちっとも集まらないことが悔しいです。」
橋下(ホンネ)「ネットで支持するふりだけして楽しみやがって!サポーターになって金払えよ!」
橋下(ホンネ)「まあぼく自信は利権のおかげで財布は潤ってますけどね(ニコリ)」
294無党派さん:2014/12/01(月) 17:03:07.28 ID:gahon8yM
橋下の神戸での街頭TM観たけど
がらがら本当人気なかった演説車の脇自転車横切ったの笑っちゃった
295無党派さん:2014/12/01(月) 17:20:16.56 ID:aaabDREP
>>294
もうす、いろんなところで写真がアップされる。
嘘はばれるぞ
296無党派さん:2014/12/01(月) 18:22:03.05 ID:CQe+38RO
>>295
構わんよマジだもん
297無党派さん:2014/12/01(月) 18:34:08.76 ID:3LouRGhb
自民党だったらだれもいないけどねw
298無党派さん:2014/12/01(月) 19:34:59.34 ID:5XVkuxWw
これが、本当ならひど過ぎる。
http://wjn.jp/article/detail/0974408/
TPPに反対するような足手まといは、さっさと切り捨ててしまおうと
いう考え方が、JA全中の実質廃止を打ち出した背景なのだ。

日本の零細農家の一番大きな特徴は、農業をビジネスとしてやっている
のではないということだ。市場原理で考えれば、利益などまったくないのに、
農業を続けているのは、それが道だからだ。安全でおいしい農産物を作ろう

例えばアメリカは、遺伝子組み換え作物の最大の生産国だし、ポストハーベストといって、
収穫後の作物に害虫発生を防止するための農薬を散布したりする。
そのほうが、利益が増えるからだ。 

農の世界に市場原理を持ち込むことで破壊されるのは、農家の生活だけでなく、
我々の食の安全でもあるのだ。
299無党派さん:2014/12/01(月) 22:09:12.82 ID:R8kYHpNn
大阪民主、大本営に見捨てられた硫黄島みたいだ。 玉砕あるのみ
300無党派さん:2014/12/01(月) 22:24:24.34 ID:hNfD7Fwo
>>274
西成の児童が栄養失調に陥るわ
301無党派さん:2014/12/01(月) 22:33:21.84 ID:hNfD7Fwo
>>281
大阪都構想を断念するなら堺市長選挙に負けた直後だったし、
市長職を投げて逃げ出すなら今回の衆院選だったし、
よほど往生際が悪いのか負け戦が苦手なんだな。
302無党派さん:2014/12/01(月) 22:40:51.35 ID:R8kYHpNn
選挙が終わったら、住民投票請求署名活動か
303無党派さん:2014/12/01(月) 22:57:56.84 ID:oqKgN+Cq
>>301
「損切り」が全然できない奴だよな
風俗発言のときもそうだったが、失敗を認めて先に進むことが出来ず、
延々と固執するタイプ

大阪都ももう実現性ゼロなんだから、潔く負けを認める方がいいと思うがな
やろうと頑張ったけどどうしても出来ません、ごめんなさい、と
すっぱり謝れば何も考えて無い大阪土人のことだから、あっさり許すだろうしな
304無党派さん:2014/12/03(水) 23:20:05.46 ID:8ubTaRPd
大聖人は、本文で「先業(せんごう)の重き今生(こんじょう)につきずして 未来に地獄の苦を受くべきが」と述べられていますが、一般的な仏教では、過去世の悪業を消し去って成仏するには、その報いを一つ一つ受けなければならない、とされています。
とても今世だけでは足りず、何度も生まれかわって苦しまなければなりません。
事実上、この一生での宿業の転換は不可能となります。

しかし、大聖人の仏法ではそうではありません。
本文では続いて「今生(こんじょう)にかかる重苦(じゅうく)に値(あ)い候へば地獄の苦しみぱっときえて」とあるように、過去世の報いは今世で軽く受けることによって、全て消し去ることができる、と仰せになっています。
ここで「かかる重苦」とは、法華経ゆえの難を受けると言うことです。

私たちは信心をしている中で、様々な苦難に直面します。
しかし、こうした地獄のような耐え難い苦しみが、「いつか」ではなく「今」、しかも「直ちに」消滅する。
これが、私たちが実践する信心の力なのです。
この宿命転換の法理が、本抄では「転重軽受法門」として示されています。
305無党派さん:2014/12/03(水) 23:20:31.95 ID:8ubTaRPd
過去世の重い罪業による地獄のような苦しみの境涯も、妙法を弘めようとして遭遇する難を乗り越えることで、
その罪業を消滅させて宿命転換することができる。罪業をなくしてゼロにするだけでなく、仏界の境涯を開き、
プラスの人生を歩んでいけるようになる。このことを説いたのが転重軽受という法門。我が身には、
本来、いかなる苦難にも壊されない宝塔の生命が秘められていることを改めて確認したい。
その上で、同志と共に師匠と共に励ましあって広宣流布の道を力強く前進して行きたい。
306文永八年 十月五日 日 蓮 花 押:2014/12/03(水) 23:27:26.09 ID:8ubTaRPd
先業の重き今生につきずして、未来に地獄の苦
ね はん てんじゅうきょうじゅ 尽
を受くべきが、今生にかゝる重苦に値ひ候へば、地獄の苦しみぱっときへて、死に候へ

ば人・天・三乗・一乗の益をうる事の候。不 軽 菩薩の悪口罵詈せられ、杖木瓦 礫 をかほ
得 ふ きょう ぼ さつ め り が りゃく 被
るも、ゆへなきにはあらず。過去の誹謗正法のゆへかとみへて「其罪畢已」と説かれて
ひ ぼう ご ざいひっ ち
候は、不軽菩薩の難に値ふゆへに、過去の罪の滅するかとみへはんべり 。又付法蔵の
侍 ふ ほうぞう 是

二十五人は仏をのぞきたてまつりては、皆仏のかねて記しをき給へる権者なり。其の中
除 置
に第十四の提婆菩薩は外道にころされ、第二十五師子尊者は檀弥栗王に頸を刎ねられ、 だい ば 殺 し し そんじゃ だん み り は
其の外仏陀密多・ 竜 樹菩薩なんども多くの難にあへり。又難なくして、王法に御帰依
ぶっ だ みっ た りゅうじゅ 値
いみじくて、法をひろめたる人も候。これは世に悪国・善国有り、法に摂受・折伏ある

ゆへかとみへはんべる。正像猶かくのごとし。中国又しかなり。これは辺土なり。末法
侍 なお
の始めなり。


文永八年 十月五日
日 蓮 花 押

大 田 左 衛 門 尉 殿
蘇 谷 入 道 殿
金 原 法 橋 御 房


御 返 事
307文永八年 十月五日 日 蓮 花 押 50才 :2014/12/03(水) 23:35:26.29 ID:8ubTaRPd
御所全集 1001ページ
転重軽受法門 文永八年一〇月五日 日蓮 五〇歳にて執筆

修利槃特と申すは兄弟二人なり。一人もありしかば、すりはんどくと申すなり。各々
す り はんどく 修 利 槃 特三人は又かくのごとし。一人も来たらせ給へば三人と存じ候なり。
涅槃経に転 重 軽 受と申す法門あり。先業の重き今生につきずして、未来に地獄の苦ね はん てんじゅうきょうじゅ 尽
を受くべきが、今生にかゝる重苦に値ひ候へば、地獄の苦しみぱっときへて、死に候へ消
ば人・天・三乗・一乗の益をうる事の候。不 軽 菩薩の悪口罵詈せられ、杖木瓦 礫 をかほ得 ふ きょう ぼ さつ め り が りゃく 被
るも、ゆへなきにはあらず。過去の誹謗正法のゆへかとみへて「其罪畢已」と説かれてひ ぼう ご ざいひっ ち
候は、不軽菩薩の難に値ふゆへに、過去の罪の滅するかとみへはんべり 。又付法蔵の侍 ふ ほうぞう 是一
二十五人は仏をのぞきたてまつりては、皆仏のかねて記しをき給へる権者なり。其の中除 置
に第十四の提婆菩薩は外道にころされ、第二十五師子尊者は檀弥栗王に頸を刎ねられ、 だい ば 殺 し し そんじゃ だん み り は
其の外仏陀密多・ 竜 樹菩薩なんども多くの難にあへり。又難なくして、王法に御帰依ぶっ だ みっ た りゅうじゅ 値
いみじくて、法をひろめたる人も候。これは世に悪国・善国有り、法に摂受・折伏ある弘
ゆへかとみへはんべる。正像猶かくのごとし。中国又しかなり。これは辺土なり。末法侍 なお
の始めなり。かゝる事あるべしとは、先にをもひさだめぬ。期をこそまち候ひつれ 。思定 ご 待 是二
この上の法門は、いにしえ申しをき候ひき、めづらしからず。 かみ 古置 珍
円教の六即の位に観行即と申すは「行ずる所言ふ所の如く、言ふ所行ずる所の如し」
云云。理即・名字の人は円人なれども、言のみありて真なる事かたし。例せば外典の三墳難 さんぷん
・五典等は読む人かずをしらず。かれがごとくに世ををさめふれまう事、千万が一つもご てん 数彼 治 振 舞
かたし。されば世のをさまる事も又かたし。法華経は紙付に音をあげてよめども、彼の治 かみつき こえ 読
経文のごとくふれまう事かたく候か。譬喩品に云く「経を読誦し書持すること有らん者振 舞 難 しょ じ
を見て、 軽 賎憎嫉して結恨を懐かん」と。法師品に云く「如来の現在すら猶怨嫉多し、
きょうせんぞうしつ けっこん いだ なおおんしつ
況んや滅度の後をや」と。勧持品に云く「刀杖を加へ乃至数々擯出せられん」と。安楽しばしばひんずい
行品に云く「一切世間、怨多くして信じ難し」と。此等は経文には候へども、何の世にあだ いつ
かゝるべしともしられず。過去の不軽菩薩・覚徳比丘なんどこそ、身にあたりてよみま当 読
いらせて候ひけるとみへはんべれ。現在には正像二千年はさてをきぬ。末法に入っては、 侍 置
此の日本国には当時は日蓮一人みへ候か。昔の悪王の御時、多くの聖僧の難に値ひ候ひ見
けるには、又所従眷属等・弟子檀那等いくそばくかなげき候ひけんと、今をもちてをし幾許歎 推
はかり候。今日蓮法華経一部よみて候。一句・一偈に猶受記をかほれり。何に況んや一 量 いま 読 なお 被 いか
部をやと、いよいよたのもし。但をほけなく国土までとこそ、をもひて候へども、我と
頼 思用ひられぬ世なれば力及ばず。しげきゆへにとゞめ候ひ了んぬ。 繁 止


文永八年 十月五日 日 蓮 花 押

大 田 左 衛 門 尉 殿
蘇 谷 入 道 殿
金 原 法 橋 御 房
308無党派さん:2014/12/03(水) 23:51:14.03 ID:8ubTaRPd
日蓮の言葉を心肝に染め、
全力で戦おう。
断じて勝とう。

正義のために絶対勝つ。
断じて勝つ。
309無党派さん:2014/12/04(木) 00:04:35.32 ID:ZH3QsdX2
維新とは根本的に中身が違う。

公明は日蓮に直結しているがゆえに、民衆の味方・弱者の見方でなければいけない。
ゆえに、仏法のために議員になった以上は、民衆の尽くさねばならない。
堕落することは、仏法に逆らうゆえに大きな現象が出る。

維新との相違点はここにある。
維新は烏合の利益の衆であるがゆえに、平気で嘘をつこう。
本心は自分の利益だけであろう。
どうやって国民をだまし、利用し、気に入られて自分が得をするかと・・・。
310無党派さん:2014/12/04(木) 00:47:28.04 ID:oMZFUARo
ここは維珍ニートのキチガイコピペを生暖かく見守るスレのはずなのに、
なぜか珍しくキチガイ公明信者が。
どちらにしろキチガイコピペはスルー。
311無党派さん:2014/12/04(木) 02:49:53.58 ID:R21WFinf
自民、全国で支持広げる 衆院選序盤情勢
http://www.nikkei.co...3H0H_T01C14A2EA2000/

日本経済新聞社が衆院選の公示直後に実施した全国世論調査では、自民党が全国の小選挙区(定数295)で
支持を広げ、他党を圧倒する勢いだ。
自民の復調ぶりが目立つのは前回、日本維新の会が躍進した大阪だ。当時は
全19選挙区のうち自民、公明両党で7人の当選にとどまった。今回の調査では、自民が5、公明が4の選挙区で
野党候補を大きく引き離しており、優勢な選挙区を含めると与党で17に達する。

維新は橋下徹共同代表(大阪市長)が民主との協力を否定するが、地域レベルでは協力関係を模索する動きもある。
野党には当落線上の候補も多く、序盤情勢の不振を受けて共闘を強める動きが広がる可能性もある。ただ維新の
本拠地・大阪では橋下氏が掲げる大阪都構想を巡って府・市議会の維新と民主系が対立しており「協力は難しい」
との見方が多い。共産を除く複数の野党候補が競合する68選挙区は、野党候補が互いに票を奪い合い、結果的に
与党に有利に働く可能性が高い。現状で野党が優位なのは6選挙区だけだ。

百歩譲って話半分で確定に近い9区のみ与党議席としても西野の区とか除くと最大9かな

この時点で惨敗
これからの維新信者の言い訳が楽しみ
結果はすぐ出る
312無党派さん:2014/12/04(木) 10:03:32.56 ID:bTDm2iPO
仏敵維新、しばきに行こか。
313無党派さん:2014/12/04(木) 12:38:33.25 ID:Vo+ogC8E
仏敵は学会やろ。日本中の仏教関係者が反学会やろ
314無党派さん:2014/12/04(木) 14:46:50.02 ID:rZq0gJDX
315無党派さん:2014/12/04(木) 15:34:10.41 ID:Vo+ogC8E
今日は安倍さんが大阪を縦断しているはずだが、
誰かレポ出来る人いませんか
316無党派さん:2014/12/04(木) 16:18:34.99 ID:nTC39BWo
正確に言うと◎◎◎
アベノミクスは政官業のトップが癒着して
中小をいじめ倒して、そいつらの市場を分取ろうというたくらみだよ。
身内企業だけアベノミクスでかばって
身内以外は消費税増税で大量倒産させようとたくらんでいるんだよ。
具体的な成長戦略もないのに増税を宣言したのが何よりの証拠だよ。
317無党派さん:2014/12/04(木) 19:45:20.24 ID:Vo+ogC8E
此を見つけたが・・・

ememille(ねんどさきこ)
今日泉佐野市の漁港に、安倍総理きたけど200人だったよ٩( ^ω^ )و
(丸山穂高個人演説会)
19:39 | ‎2014‎年‎12‎月‎4‎日 ‎19‎:‎24‎:‎07
318無党派さん:2014/12/04(木) 21:31:43.67 ID:Vur+LewQ
“税逃れ”疑惑の維新議員
馬場伸幸衆院議員=大阪17区=
井上英孝衆院議員=大阪1区=
新原秀人衆院議員=兵庫3区=

どの口が…維新・馬場議員「堺市長は税金むしゃむしゃ食べ太ったブタ」
実は自身も税金むしゃむしゃ…維新・馬場議員が“脱法的”迂回寄付 所得税控除目的
何が「身を切る改革」だ! 

■迂回寄付で税還付=2衆院議員、市議当時−維新
日本維新の会の馬場伸幸衆院議員=大阪17区=と井上英孝衆院議員=同1区=が、
いずれも自民党所属の市議だった2009〜10年、
党支部を迂回(うかい)して自らの資金管理団体などに寄付していたことが10日、分かった。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013041000903&g=soc
【政治家迂回寄付】所得税控除目的、維新の馬場氏も迂回寄付
馬場氏は政党支部を迂回させることで最大約3割の税控除を受けていたとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130410/waf13041013550022-n1.htm
【政治家迂回寄付】「深刻に考えてなかった」…維新の衆院2議員が迂回寄付 税控除目的で
両氏は政党支部を迂回させることで最大約3割の税控除を受けていたとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130410/waf13041021310033-n1.htm
どの口が…堺市長は「税金むしゃむしゃ食べながら太ったブタ」 維新・馬場氏が発言
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130826/waf13082621570027-n1.htm
319無党派さん:2014/12/05(金) 05:05:26.44 ID:ndyZluzk
■維新・上西小百合議員 他3名の維新候補 運動員が公選法違反で逮捕!これぞ維新クオリティ【2012年総選挙】

維新からの逮捕者は上西陣営からだけではない!
なんと、維新からの逮捕者は他にもいるんです!

京都1区で落選した田坂幾太候補陣営の運動員逮捕

大阪9区で当選した足立康史議員陣営の運動員逮捕
http://gucchoi.com/archives/5428
320無党派さん:2014/12/05(金) 15:06:32.15 ID:iilXtDFB
日経の情勢予想も出たな
維新信者の嘘がよく判る
321大阪 12/06 共同通信社 大阪選挙区情勢。:2014/12/06(土) 15:14:53.54 ID:qA9AUAtj
大阪 12/06 共同通信社 大阪選挙区情勢。

●1区 自民有利  維新巻き返しを図る。
●2区 自民リードで他を寄せ付けない。
●3区 公明優勢安定
○4区 維新が一足リード、自民があとを追う。
●5区 公明が磐石
●6区 公明が磐石
●7区 自民が女性票固めリード 維新は苦戦
●8区 維新票を食いこんだ自民優勢 維新は伸び悩む
●9区 自民が堅調 維新は固めきれていない
●10区 民主と維新が激戦。 自民が後から追い上げる。
●11区 自民がリード、民主が追い上げる。維新は厳しい戦い。
●12区 自民が堅調 維新は蟹田も猛追を狙う。
●13区 自民・民主互角の戦い。
●14区 自民が維新の引き離しにかかる。
●15区 自民がリード、維新は猛追する展開。
●16区 公明磐石
●17区 自民が固めつつあり、維新は支持層の拡大に躍起。
●18区 自民が有力、維新は取り込みで猛追。
●19区 自民。維新・民主三つ巴の戦い。


近畿ブロックでは、自民が維新する現象を見せる様相。
前回の7議席から12議席をとる勢い。
維新は前回10議席を取ったが、6議席程度にとどまる見通し
322大阪 12/06 共同通信社 大阪選挙区情勢。:2014/12/06(土) 15:18:43.63 ID:qA9AUAtj
維新の会よ創価学会を馬鹿にして、コケにして、足蹴にして、いじめてきたことを忘れるなよ。

公明票は大阪では自民と維新で割れていたはずだ。
でも公明票が2万・3万自民に動いたらどうなると思う。
単なる2万ではない!倍の4万・6万が自民に乗っかるということだ。
少なからず、今回は感情的になっている人も多いから、覚悟しろよ。

馬鹿にされた・・。
俺だって、断じてゆるさない。
いままでもコケにしてきくれたな・・・・。
323大阪 12/06 共同通信社 大阪選挙区情勢。:2014/12/06(土) 15:26:43.26 ID:qA9AUAtj
よく経済界が維新の味方にならなかったとか言うけど。
学会員はあちこちにいるんだぞ。
松下幸之助始め、数多くの同志が経済界のなかにたくさんいるのに、
維新を支援するわけないだろ。

学会を馬鹿にした時点で、企業や各団体を敵に回しているということに気がつかないのか?
企業だって、10人に1人は最低学会員がいる。
会社のトップだって、10人に1人〜2人が学会員がいるといるということだ。
組織のトップだって、学会の悪口を言えるわけがないだろ常識で考えて。
324無党派さん:2014/12/06(土) 15:35:53.20 ID:m4UONyTb
自民圧勝で創価不要論強まる

公明が「自民圧勝」に警戒 発言力低下を懸念

山口那津男代表も4日、都内の街頭演説で「自民党だけ議席が増えて良い政治ができるか」と訴え、
自民党を強く牽制(けんせい)、記者団の取材にも
「いろいろな意見を反映できる力が与党には求められる」と語った。

産経新聞社は衆院選の序盤情勢について「自民300議席超の勢い」と報じた。
自民党は3分の2(317議席)以上を獲得すれば、
参院で否決された法案を単独で再可決できる。憲法改正も視野に入る。

自民党には軽減税率導入への慎重論が根強い。
集団的自衛権行使に関して、戦時のシーレーン(海上交通路)での機雷掃海をめぐり、
安倍首相が前向きなのに対し、公明党は慎重と温度差がある。

ttp://www.sankei.com/politics/news/141205/plt1412050042-n1.html
325大阪 12/06 共同通信社 大阪選挙区情勢。:2014/12/06(土) 15:41:03.76 ID:qA9AUAtj
公明票がなければ自民は大敗。

すでに自民党から支援要請着ているよ。
公明票をくれとね。


>>324
君は党の関係者か
それともなにも党に影響を及ぼさない、ファンか?
ファンなら引っ込め。

自民からは泣きついて応援依頼バンバンきているよ。
**選挙区では**票ほしいとかね、

公明票がなければ100議席を失うぞ。
1選挙区地方の田舎ですら3万ある。
自民から3万引いて、相手に3万は入ったらどうなる。
相手に6万加算することになる。
326大阪 12/06 共同通信社 大阪選挙区情勢。:2014/12/06(土) 15:46:04.56 ID:qA9AUAtj
おっと。

**選挙区の 自民**さんは。
苦戦中。

あと**票公明さんから確実に入れてくれれば勝てる。
自民の各幹部・組織から**票を**で公明に必ず入れるから、
この選挙区で自民に同数の**票を必ず入れてくれと依頼があった。

バーターはたくさん自民党から依頼が入ってきているな。
悲痛な叫びが・・・。
必死なのだろう。
327大阪 12/06 共同通信社 大阪選挙区情勢。:2014/12/06(土) 15:48:47.12 ID:qA9AUAtj
>>324
人から聞いたとか、ネットで見たとか、自分の解釈だけで書き込み。
知ったかぶりするな。
328大阪 12/06 共同通信社 大阪選挙区情勢。:2014/12/06(土) 15:53:33.87 ID:qA9AUAtj
少なからず、公明票で当然した自民議員は100人はいるからな。
**選挙区の自民議員は公明に頭が低いよ。
329無党派さん:2014/12/06(土) 15:57:39.83 ID:qA9AUAtj
残り3日4日の情勢は見えてくるから、
自民党から公明への依頼が増えてくるな。

あと**票くれ。
あと**票上澄みできれば固められる。

・・・・。
といっても、自民は約束守ったことがないがね。
でも本部の義理があるから、自民に入れざるを得ないだろう。
自民からの支援要請がヒートアップしてくるな。

これは推薦と違って、バーターといわれるもので、確実に票をやり取りするシステム。(トレードみたいなもの)
負ける選挙区は捨てて、勝てそうな選挙区に同数の票を移すようなものだな。
330無党派さん:2014/12/06(土) 16:27:28.28 ID:0N4ysN7s
南妙法蓮華経
331無党派さん:2014/12/06(土) 18:58:57.32 ID:u3/z7NJk
大阪維新の会の山本景大阪府議(34)=交野(かたの)市選出=が昨年十月、無料通信アプリLINE(ライン)を通じて、女子中学生らに「ただでは済まさない」「徹底的にやる」と威圧するようなメッセージを相次いで送っていたことが八日、分かった。
 交野市教育委員会から連絡を受け、大阪維新府議団の今井豊幹事長が山本府議を口頭で厳重注意した。
 市教委によると、昨年十月の地元の祭りで、山本府議が生徒に名刺を配布。約二十人の生徒とLINEのグループでつながるようになり、府議が「お茶会」に誘ったが、全員行かなかった。
 その後、LINEのグループから外されると、「おいおい、全員無視?」「身元を特定している」「校長に直接電話することもできる」などと威圧するようなメッセージを次々に送り付けた。
 翌十一月に女子生徒から相談があり、学校が把握した。
 山本府議は八日午後、府庁で記者会見し「ちょっとおかしなところがある。事実関係に違うところがある」などと反論した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014080902000240.html
332無党派さん:2014/12/07(日) 13:26:20.01 ID:N55KnRLD
世論調査通り、国政で勢いを失ったら
都構想や来年の府議会・市議会議員選挙にも影響があるかな?
333無党派さん:2014/12/07(日) 13:34:46.42 ID:4psjLYqF
>>332
間違いなく悪影響があるよ
地方選挙の間、国会議員は寝てるわけじゃないからな
今度の結果を見て維新から逃げ出す議員が出る可能性もある
ただでさえ、維新は過半数を取る見込みが無かったから、更にひどいことになるのが必定
かと言って、公明ともケンカしたままだし、議会で過半数確保する見込みも無い
ということは、都構想はもう終わってるってこと

橋下のことだから、もう選挙する前に何もかも投げ出して政治からトンズラするかもな
334無党派さん:2014/12/07(日) 22:45:56.72 ID:bu7YzAhe
維新、選挙区で全滅じゃね?
335無党派さん:2014/12/07(日) 22:46:31.35 ID:Slp9aIjI
336無党派さん:2014/12/07(日) 22:48:52.95 ID:ac6+fLWG
維新ゼロでも痛くも痒くも無いが、議員定数半減、歳費半減くらいは、財政の現状だとやった方がいいと思う
337無党派さん:2014/12/07(日) 23:08:04.74 ID:i82eH+vo
枚方、交野の自民か民主は山本景にすら怯えているのか。
山本景が、
交野市長選挙に出馬するほどの実力があるとの噂は本当だったんだな。

>>333
大阪には3割の維新支持者、6割の都構想支持派がいたはずだが・・・
彼らは今回の選挙で維新が破れると、都構想がおじゃんに成ることは織り込み済み。

アンダードック効果は必ずある。
338無党派さん:2014/12/07(日) 23:38:45.88 ID:NupfGWfL
>>337
いたはずだが、維新には投票しないみたいだな
結局、都構想なんて誰も本気にしてなかったんじゃね
橋下や信者が思い込んでるほどにはね
だから都構想が終了しても、市民の反応は( ´_ゝ`)フーン程度だと思うよ

アンダードッグ効果を加えた上で、維新はズバリ、25議席前後と見た
339無党派さん:2014/12/08(月) 01:51:40.58 ID:McQdX3N6
現時点期日前投票26000人
前回比15000人減は衝撃的だな

寝てるじゃん
340無党派さん:2014/12/08(月) 02:15:58.42 ID:hTPf3RO3
■買収逮捕 「維新」が大半/4陣営6人 連座制適用の可能性も
総選挙にからみ、「詐欺投票」「投票干渉」など、
公職選挙法違反容疑で29日までに逮捕されたのは警察庁によると14人で、
うち、「買収」で逮捕された8人中6人が「維新の会」陣営だったことが、分かりました。
「維新」で逮捕者を出したのは、橋下徹代表代行の地元、大阪の2候補を含む4候補の陣営です。(表参照)
【大阪9区】維新・足立康史氏の陣営
40〜50代の女性運動員3人に足立氏への投票を呼びかける電話作戦をする見返りとして、
時給約800円で換算した報酬を支払う約束をしたとして、ビル清掃会社の社長ら3人が買収約束容疑で逮捕されました。
【大阪7区】維新・上西小百合氏の陣営
上西氏の会社の元同僚が、20〜30代の運動員3人に、
選挙運動をした報酬として約20万円ずつを渡した容疑で逮捕されました。…
【京都1区】維新・田坂幾太氏の陣営
京都1区から立候補、落選した田坂幾太氏の運動員は、
電話で投票を呼びかけるために雇ったアルバイト女性5人に、時給1000円を払う約束をしたとして逮捕されました。
4陣営から6人もの逮捕者を出したにもかかわらず、
橋下氏は「候補者が運動員を全員管理するのは至難の業」などと弁明しています。
「維新」の松井一郎幹事長(大阪府知事)も、最初の逮捕者が出たときは
「(候補者)本人が知ろうと知るまいと候補者の責任であり除名だ」と厳しく処罰する姿勢をみせていたのに、
逮捕者が続出すると「(候補者本人が)違反を知っていたなら即除名だ」とトーンダウンしてしまいました。
なぜ「維新」から選挙違反者が相次ぐのか―。
大阪府警を取材するマスコミ関係者は、こう指摘します。
「府警が狙い撃ちしているわけではない。
『維新』の選挙のやり方が、あまりにずさんで、違法行為が目立つから摘発につながっている」
この事態は、同党の体質や水準そのものとともに、橋下氏ら幹部の指導責任が厳しく問われています。
http://news.livedoor.com/article/detail/7278611/
341無党派さん:2014/12/08(月) 07:32:59.29 ID:rzs+UY8b
>>338
名刺刷りなおしたり、看板架け替えたりのコストが掛かる、
区に事務を細分したらそれを処理する人間が余計に必要、
だって分かったんじゃないか?
342目覚めよ、神国日本:2014/12/08(月) 11:58:08.27 ID:Oxn9+wQX
宗教から歴史、政治経済、自衛国防、韓国朝鮮問題まで網羅!

中杉弘のブログ、中杉弘の徒然日記で学びましょう!


http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
343無党派さん:2014/12/08(月) 12:26:43.28 ID:zUpzHZqJ
http://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokusei/kaigai_nogyo/pdf/area.pdf#search='%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A8%E5%A4%96%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%80%95%E4%BD%9C%E9%9D%A2%E7%A9%8D'
日本の農地平均経営面積
米国のわずか1/75

そのアメリカでさえ、補助金漬けかつ日本以上の様々な援助

この条件で、農協に何を一体どうさせたい?
部外者だが、農協は本当に検討してきたと思う。

昔、戦争に行ったお爺ちゃんから、最後は竹槍で米軍戦闘機と
戦う特訓をしていたとのこと。何か似ているように思われるが。
344無党派さん:2014/12/08(月) 12:47:30.21 ID:CYyxQ3lP
>>341
そういう人たちも、もちろんいるだろうな
ただ、俺が思うに元々大阪都賛成というのは、「ふわっと」したものでしかなかったんじゃないかな

賛成か反対かと聞かれると、賛成と答える
支持政党はどこかと言えば維新だと答える
だが、大阪都やりませんとなっても、それはそれで受け入れる
これは矛盾してるのではなく、要するにその程度のふいんきでしかなかったのだと思う
橋下さんが大阪都とやらをやりたがってるならやればいいんじゃね、程度の気分だけだった

だからこの選挙で大阪都終了しても特にリアクションは無いと思う
実際、こないだの議会否決でもう終わってるしな
345無党派さん:2014/12/08(月) 17:05:13.26 ID:g004gG0N
元々、都構想のメリットとデメリットは何か、どう変わるのか
ここを橋下徹本人すらよく理解してないし、
維新支持者も都構想賛成派も全く理解してなかったからな

さすがに重要政策を「設計図を見せてと言う人などいない」と言うのはまずい、
これだと雰囲気次第でライト維新支持層が維新寄り無党派→完全無党派にまで後退してしまう
346無党派さん:2014/12/08(月) 23:59:12.29 ID:mtFuhLmq
「もう飽きてきた」って人が多そうな気がする。
あと、大阪都で二重行政の無駄が無くなって一気に財政赤字解消を
信じていた人でも、そんな簡単なもんじゃないと思い始めた人が増えていると思う。
(だからこそ、橋下代表は、住民投票を急いでいたように思う)

他に考えられるのは
・アベノミクスの成功で、自民党支持へ(かなり多そう)
・橋下市長や維新の失敗
 (従軍慰安婦発言、公募校長、冷たい給食、強引な市長選挙、堺市長選挙敗北、中学生LINE問題など)
・大阪市の敬老パス有料化(意外に多いと思う)
・公明党との確執(以前の選挙での出口調査などでは、公明支持層の一部まで取り込んでいた)
・みんなの党など第3局の衰退の影響
・国政進出や石原グループと合流などで維新が変わったと思われている
 (参議院選挙では、石原グループとくっついたことへの反発が結構あったと思う
・大阪以外での伸び悩み、国政での維新の業績や存在感の少なさ(期待が大きかったから余計に)
347無党派さん:2014/12/10(水) 00:29:28.77 ID:bxT/9VXk
あと5日か現時点のほぼ半減の惨敗
たっぷり信者のテンプレコメント残ってるし
選挙後曝すの楽しみ
348無党派さん:2014/12/10(水) 00:44:12.26 ID:U0/sEyxA
>>346
なぜこれを加えないの?
維新壊滅の決定的打撃となってしまったものを忘れてるぞ?

・人気も人望もなく、人を不快にさせる天才とされる江田一派「結いの党」との合流でうんざりさせた
349無党派さん:2014/12/10(水) 00:48:25.74 ID:ZOsgUvRC
十手先、二十手先をよんで動くので目先の選挙一回で多少議席減らしても、
痛くも痒くもない。
公明に恩を売ったので、公明は今後維新には逆らえないし。
350無党派さん:2014/12/10(水) 01:18:57.79 ID:M8BndV2z
>>348
それを否定するのではないし、江田は共同党首であり責任が全くないわけがないが、
個人的には維新低迷の原因として江田はあんまりない気がする
なぜなら江田が合流したのは9月で、維新はそれ以前からずっと低迷していたから
維新の低迷の一番の大きな原因はやっぱり橋下だな
俺は>>346さんじゃないけどね
351無党派さん:2014/12/10(水) 01:24:01.12 ID:M8BndV2z
>>349
橋下ってのは戦略も糞もなくその場の瞬間で判断して動いているようにしか見えないな
今回も3月にあんなアホな出直し選挙しなけりゃまた別の選択肢もあっただろうし
公明は恩なんて全く感じてないよ
一方的にヘタレた橋下の姿を見て、内心おそらくバカにしてるだろう
かといって、ケンカを売られたことは粘着質に忘れてないので、
今後も維新には敵対的な行動をとり続ける
この点からも大阪都やその他地下鉄民営化など、
橋下悲願の政策が実現する可能性は全くないな

今回、大阪でも議席を減らしたことで、維新は存続の危機に立つだろうね
中期的に民主に吸収される可能性がかなり高い
されなければ、みんなや生活みたいに流れ解散か
352無党派さん:2014/12/10(水) 02:22:08.19 ID:piFXB4N3
>>351
問題は大阪維新は別組織という事と、橋下が役所に残した公募蟲。
その蟲は橋下と同じように卵を産み付けてさらに蟲を増やした。
もう駆除は不可能なレベルかもしれない。
353無党派さん:2014/12/10(水) 04:59:40.66 ID:q7SZOC55
>>300
うらの「出ていけや!」
354無党派さん:2014/12/10(水) 08:06:56.39 ID:FeEauDVn
仏敵維新を壊滅させる
355無党派さん:2014/12/11(木) 01:33:12.84 ID:m1E0Z4gb
>>349
先を読むんなら
そもそも負けないんだよ馬鹿がw
356無党派さん:2014/12/11(木) 08:54:44.98 ID:vEXXrQuq
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
357無党派さん:2014/12/11(木) 20:15:03.26 ID:QWyhUKrv
>>349
さすがにネタで言ってるんだよな?
本気だったら病院行った方がいいぞ
358無党派さん:2014/12/11(木) 22:39:10.61 ID:REfcUf57
窃盗、傷害、詐欺等前科5犯
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1417116392/7
の犯罪常習者嘘谷悪子こと中谷良子
は国家認定の「反日」。

大阪維新の会はこいつが関わるとアウト。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:41:51.16 ID:JMmq5bg7
衆議院の議席なんてどうでも良いんだよ。
はじめっから統一地方選挙に集中するって言ってるじゃないか。
今回は公明に恩を売って逆らえないようにするのが目的。
逆らえない公明を手下に、統一地方選挙までに都構想を議会で通し、
その実績をもって圧勝するのが狙い。
いまのところすべて計画通り進んでいる。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:16:04.87 ID:P2ZHe1VF
https://twitter.com/akahatakokumin/status/543685628987064321
維新の党・橋下徹共同代表が大阪市で敗北宣言。
「自民党、公明党、歴史的な大勝利となります。もう維新の党、はっきりいって負けます」
「こんなこと言ったら江田さんが怒るかもしれない。でもそうなんです。安倍さんで結構です。もういいんです。自民党で結構です」

橋下敗北宣言全文
http://togetter.com/li/757156
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:29:00.06 ID:2vh2jD0w
肉を斬らせて骨を断つというやつだな
斬られた肉が予想以上に多くて大阪維新からも逃げ出す連中が出るリスクもあるが
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:07:43.03 ID:MOFrb1zj
いつになく過疎りすぎ
維新やばいな
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:30:29.40 ID:McWNBMRO
昨日の発言で更に維新への投票が減りそうだw
次の統一地方選挙も壊滅的打撃を食らうのは確実
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:06:45.73 ID:4ds0iflS
維新は、罵倒が持ち味なので、面白おかしい罵倒を心がけるべきだろうな
365無党派さん:2014/12/14(日) 22:38:53.97 ID:7+/8gOih
バーカ。本当に落とすんじゃねーよ。
どうすんだよ
366無党派さん:2014/12/15(月) 01:31:00.40 ID:/rzHn+Yb
敗北しても公明より議席多いんだから自維連立組めばいいだろ。
他の保守も引き込める。そもそも公明は自民とは政策が真逆。
連立組んでるのがいかにも不自然。
この辺で正常に戻さなあかん。自民党と連立しろ。国民が喜ぶ。
367無党派さん:2014/12/15(月) 01:44:33.36 ID:NDhOQBe2
江田が検討したな
橋下の評価が下がった今回の選挙
368無党派さん:2014/12/15(月) 02:19:58.86 ID:lAJqSJcY
とりあえずよかった
369無党派さん:2014/12/15(月) 03:09:42.50 ID:CUYnNoPs
維新42→41大健闘!
370無党派さん:2014/12/15(月) 03:12:34.68 ID:DFFharms
大阪市比例(確定)
維新 331,343
自民 230,797
公明 183,442
共産 140,410
民主  65,479

大阪府比例(02時時点)
維新 875,417
自民 704,771
公明 487,569
共産 347,201
民主 253,808
371無党派さん:2014/12/15(月) 14:40:05.95 ID:DQWrVQ90
大健闘で小選挙区5つしか取れない現実を受け止めた方が良いかと
統一地方選で勝てる訳ないw
372無党派さん:2014/12/15(月) 14:43:44.74 ID:AJ3c5xSr
比例近畿たくさん取れた
373無党派さん:2014/12/15(月) 15:26:05.30 ID:0gI98o44
橋下人気だけでもってるのがよくわかる
374無党派さん:2014/12/15(月) 15:53:50.17 ID:b/7IBtqV
今回の選挙で次の統一選は維新から出ても盤石ではないという事が明らかになった
今後、橋下が失政や失言を続けると維新候補はさらに厳しい状況になるだろうな
375無党派さん:2014/12/15(月) 19:06:10.40 ID:OyPdnLnm
橋下また選挙後の記者会見でキレてたな
いちいちキレないと記者会見できないのかw
376無党派さん:2014/12/15(月) 22:36:45.86 ID:S/E5o4yP
>>375
記者会見、「今、中継中ですか」って確認してから切れて
「もう中継終わりですか?じゃあ、もう議論しません」ってまた、確認した後は
淡々としゃべり始めたのを、ちちんぷいぷいで放送されていた。
結局のところ、切れるのも、あるいは最終日の完敗発言(*)も
全部メディアに紹介されるための計算ずくの行動。
最近は、もうそれに飽きられてきていると思う。
完敗発言も切れたところも全国ニュースではほとんど取り上げられず
江田代表の方が先で長いところが多かったと思う。

(*) http://netallica.yahoo.co.jp/news/20141214-00000078-dal
「(フライングの敗北宣言が)ヤフーのニュースにもなったし、それでも票を
いただきたいと言うことで、それで有権者の皆さんがどう判断するか。
メッセージの出し方としてはうまくいったと思う」と作戦であったことを明かした。
377無党派さん:2014/12/16(火) 00:33:00.99 ID:UjY5X7qp
全部橋下さんの作戦なんだよ。
オマエらみんな橋下徹の手のひらの上で踊らされてるだけなんだよ。
今回の選挙のスローガンも身を切る改革って言ってただろ。
身を切らせて肉を立つ作戦ってことなんだよ。
死に票の多い小選挙区では負けても、比例では自民に勝ってたし、
次の統一地方選挙では圧勝するから。
378無党派さん:2014/12/16(火) 00:51:39.88 ID:dmyBR8dM
街頭演説
つい最近までは、通行できないくらい人が多かったけど
最近は、人だかりができるレベルくらいまで減ったように思う。
高島屋前でも、後ろの方では人が通れる状態だったように見える。
大阪以外だと、小選挙区で当選した神戸とかでも、もっと少ない感じ。
今の見え透いたメディア戦略だと、もうメディアも見切ってくると思う
(読売テレビを除く)

あと、街頭の声では、「橋下さんの言っていることは良いけど…」って意見が多い。
比例では取っているけど、小選挙区ではいまいちなのは、そういう結果だと思う。
大阪市長・知事選挙では落選しないと思うけど、議会選挙だと危ない。
比例の得票数を見ても、がちで自民・公明・民主・共産が連携すれば
過半数は絶望的、第1党も少し危険な状態にまでなっていると思う。
堺市長選挙が一つの潮目だったとすれば、今が二つめの潮目だと思う。
379無党派さん:2014/12/16(火) 04:25:49.83 ID:9+J++pKb
維新獲得議席数
      公示前 小選挙区 比例区 合計
2012年  11    14     40   54
2014年  42    11     30   41

維新比例得票推移
衆2012年 12,262,228   20.38%
参2013年 6,355,299.494 11.94%
衆2014年 8,382,699    15.72%

よく踏みとどまって大健闘
しかし、みんな・結い系議員が17名程度
新維新系が、24名程度
波乱含み
380無党派さん:2014/12/16(火) 08:10:04.34 ID:Iur7VyB2
むしろ波乱があるのは民主党の方だ

こっちはそれしだい
381無党派さん:2014/12/16(火) 08:39:09.65 ID:M5MFYc61
>>380
党代表が変わっても、大阪民主は反維新で4月まで頑張るのかねえ
382無党派さん:2014/12/16(火) 08:40:50.75 ID:M5MFYc61
あと、衆院選であれだけ「自共対決」って言ってた共産党が
たった4ヶ月しか経ってないのに、統一地方選で自民党と共闘できるのかねえ
383無党派さん:2014/12/16(火) 09:00:32.56 ID:9+J++pKb
>>382
維新つぶしのためにはやるだろうな
自民と共闘しても共産票は減らない
384無党派さん:2014/12/16(火) 09:06:58.43 ID:rO+Hc5PS
お生まれの卑しさは如何ともしがたい
385無党派さん:2014/12/16(火) 09:53:55.38 ID:urIMkZc9
大阪府内での民主残党駆逐作戦はまだ始まったばかりだ。
386無党派さん:2014/12/16(火) 10:29:24.15 ID:D+9hsopP
2014年 衆院選
大阪府  1,143,606 票  32.37%
2013年 参院選
大阪府  1,053,037票  28.73%
2012年 衆院選
大阪府  1,462,093票  35.92%

維新は終わっていません
387無党派さん:2014/12/16(火) 10:52:50.57 ID:9+J++pKb
既得権自公民共連合に立ち向かうとした方が維新は命脈を保てる
388無党派さん:2014/12/16(火) 13:22:21.53 ID:OdypnF5b
>>386
終わってるよ。他党4党の得票率が6割超えてる。
389無党派さん:2014/12/16(火) 13:29:08.97 ID:mgqLIcmC
10月に読売新聞が調査した世論調査が電子版から削除されたのも
やっぱり選挙に影響すると困る自民党の圧力だったんだろうな
選挙の結果が維新得票率33%、世論調査の投票先、維新29% 捏造ではなかった
てことは橋下市長支持56%、都構想賛成53%、反対40%も実態にあってた数字だってことだな
390無党派さん:2014/12/16(火) 13:43:51.46 ID:Q8NFT4Bj
ここで創価信者が焦るのは分かる
共産は衆院選大勝の勢いで大阪での対公明の姿勢を強め、
大阪でも自公と共同歩調を採らない方針を確認 @ABC

次は維新が出なくても創価は共産候補に負ける可能性が高まった

大阪3区

佐藤(公明) 84,943
渡部(共産) 63,529

大阪5区

国重(公明) 92,681
石井(共産) 68,430

大阪創価小選挙区票(前回→今回)

大阪3区(101,910票→84,943票)
大阪5区(111,028票→92,681票)
大阪6区(116,855票→94,308票)
大阪16区(86,464票→66,673票)

公共対決の大阪3・5区、無効票率が突出 15%前後

白票や候補者名以外が記載されたなどの無効票が大阪府内の小選挙区で合計17万4618票となり、
投票総数に占める割合(無効票率)は4・84%だった。
全国で2番目に無効票率が高かった前回2012年の4・62%を上回る。
急な衆院選で候補者が少なく、選択肢を失ったことが背景にあるとみられる。

とりわけ公明党と共産党の一騎打ちになった3区が15・25%(前回10・83%)、
5区が14・90%(同10・20%)と突出。
両党に生活の党を加えた6区も11・31%(同11・14%)だった。
公明、共産対決となった兵庫8区も10・41%(同4・15%)と高かった。
391無党派さん:2014/12/16(火) 13:55:53.94 ID:mgqLIcmC
>>390
大阪公明が焦ったのは住民票移しっぱなしでどの区も票が足りないところに
維新が来たら全員負けたということを証明したこの選挙の得票数ね
数字は正直だよ、16区も松井で勝てたわ
392無党派さん:2014/12/16(火) 14:20:11.71 ID:rpl56mu/
>>391
せやな

今年の日本シリーズの最終戦、西岡は一塁直前でソフバン細川のボール避けてれば勝てたわ
393無党派さん:2014/12/16(火) 14:45:48.62 ID:6qClPBno
たらればの今更の話してアホかww

現実は不出馬で御大橋下が逃げたんだよ
維新支持が三割程度の支持があったから何だよ(爆笑)
自公民共で6割あんだよ
読売の支持率以上ww

維新得票が5割超えても勝てない中選挙区でたかが3割

総合計で書けよ負け犬(≧∇≦)
394無党派さん:2014/12/16(火) 14:51:41.45 ID:mgqLIcmC
そんなに悔しいのかね、維新がつぶれなかったのがw
395無党派さん:2014/12/16(火) 15:01:00.91 ID:Ajqa/Yuq
結局維新側はトータルの票数の話しなくなったな
統一選惨敗確定だしな

たかが3割で中選挙区勝てるつもりかな
396無党派さん:2014/12/16(火) 15:06:50.85 ID:5EuLyMME
自民支持だが議席増やして
悔しいもくそも無いが半減させて
維新信者悔し過ぎて発狂したのか?
確か公明も議席増えたな
397無党派さん:2014/12/16(火) 15:38:02.92 ID:m5si4WQ9
>>390
他のスレにも貼ってるしテンプレ信者か
元気?
大坂選挙区19区に全勝出来ると謳った維新幹部と仲良くやってるか

後から13区全勝するって書いてたけど維新の立候補14区なんだよね
あの時指摘しなくてゴメン
スレから探してあんたの妄想嘘貼るね
398無党派さん:2014/12/16(火) 17:09:41.59 ID:Q1wnKQVP
大阪府内は創価だろうと自民党だろうと支持者は一枚岩ではない
安易に計算できない

であるから比例復活でほぼ顔ぶれ変わらず
399無党派さん:2014/12/16(火) 22:42:51.69 ID:M5MFYc61
平成26年 衆議院議員総選挙
大阪市比例(確定)
維新 331,343
自民 230,797
公明 183,442
共産 140,410
民主  65,479

大阪府比例(確定)
維新 1,143,606
自民  875,897
公明  596,500
共産  449,059
民主  293,606

平成23年 統一地方選挙
大阪市議会議員選挙
維新 337,293
自民 178,237
公明 215,925
共産 132,030
民主 124,301

大阪府議会議員選挙
維新 1,267,695
自民 470,401
公明 451,846
共産 361,792
民主 376,383
400無党派さん:2014/12/16(火) 22:49:40.24 ID:jaK69NxT
維新固定票になってるなー
401無党派さん:2014/12/16(火) 22:55:51.54 ID:M5MFYc61
>>400
大阪市については、今年の大阪市長選の得票数も考えると
だいたい35万票弱が維新の固定票かな
402無党派さん:2014/12/16(火) 22:59:19.94 ID:urIMkZc9
無風状態で35万なら凄いな。
403無党派さん:2014/12/16(火) 23:09:20.35 ID:M5MFYc61
衆院選の比例票見る限り
大阪市議選は、維新はボロ負けはしなさそう。
単独過半数はおそらく無理っぽいけど、
下手すれば比較第一党は維持するかも。

問題は、大阪府議選。
3年前の府議選の時より、今回の衆院選比例の投票者数が
40万人増えてるのに、維新は逆に10万票減らしてる。
404無党派さん:2014/12/17(水) 00:50:33.25 ID:C3qo8c+e
都構想実現
身を切る改革
この2点に絞って統一地方選戦うべき
405無党派さん:2014/12/17(水) 01:57:40.53 ID:JrVloq0p
<反維新>20日に政治団体 統一選控え、大阪の首長ら
毎日新聞 12月16日(火)15時0分配信 .
 大阪府内の首長や文化人らが賛同者となって、大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)に対抗しようと、新たな政治団体を結成することが分かった。
来年4月の統一地方選や11、12月に任期満了となる知事・大阪市長の両選挙などで、反維新候補を支援する方針。20日に大阪市内で結成式典を開く。
一方、維新が進める大阪都構想実現へ向けて「プレ住民投票」実施を目指す署名活動が16日、事実上スタートする。
来春の統一地方選の府議選と市議選では、都構想の是非が最大の争点の一つになるとみられ、前哨戦開始の様相だ。

 反維新の団体は「府民のちから2015」。平松邦夫・前大阪市長を支援してきた政治団体「元気ネット大阪」を母体として組織改編し、
大阪市内を中心としてきた活動範囲を、統一選に向けて府内に広げる。

 賛同者に、竹山修身・堺市長、田中誠太・八尾市長、倉田薫・前池田市長らが名を連ねており、他にも府内首長や学識経験者、財界、NPO、市民団体などにも参加を呼び掛ける。
幅広い勢力の結集を目指すと同時に、2015年を「維新との戦いのメインの年」と位置付け。「大阪市は都市経営のノウハウの宝庫」として、
大阪市を解体・再編する維新の政策「大阪都構想」に対し、反対の立場を鮮明にする。来年2月には政治資金パーティーも予定している。

 竹山市長は昨年の堺市長選で、自民、民主や共産系市民団体の支援を受け、維新の公認候補を破った。田中市長は元民主府議。
倉田前市長は2011年の知事選で自民、民主の支援を受けて出馬したが、維新の松井一郎幹事長に敗れた。

 団体の事務局は「二者択一を迫る政治から、政党や会派の違いを超えた合意形成の政治への転換を目指し、府民運動の輪を広げたい」と話している。【林由紀子、新宮達、山口朋辰】
406無党派さん:2014/12/17(水) 04:38:10.37 ID:U6Qm+Uq/
わざわざ引き立て役をやってくれるなんて平松優しすぎだろ
407無党派さん:2014/12/17(水) 06:51:28.74 ID:LNj+2Rs3
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
408無党派さん:2014/12/17(水) 06:58:16.53 ID:7uJepqhP
石原慎太郎が、橋下のことを、「彼は天才。演説のうまさは、若い頃のヒトラーみたいだ。」とか言ったようだが、これを外国人記者が英訳して、「橋下は若い頃のヒトラーに似ている」としたら国際問題になるな。
確かに敵を作って攻撃するやり方は似てるが。
ヒトラーはユダヤ人や共産主義者。
橋下は公務員や公明党。
409無党派さん:2014/12/17(水) 07:01:06.02 ID:7uJepqhP
石原慎太郎が中国のことを「シナ」と蔑称したのが、、最近の日本人のヘイトスピーチの先駆けだったな。
410無党派さん:2014/12/17(水) 20:39:17.05 ID:Ov7y/y7y
>>403
比較第1党だと結局現状と一緒で何も通らない議会構成だよね。
W首長選になったときに、そのねじれを今回も
有権者が容認するかどうか
411無党派さん:2014/12/18(木) 10:00:57.08 ID:1LsutDLZ
>>408
若いころのヒトラーは虐殺はしていなかったけどね
412無党派さん:2014/12/18(木) 10:10:52.07 ID:4BmNqRzt
橋下の演説がうまいのは確かだよな。彼は最初からうまかった。

府知事に立候補した時は、島田しんすけが
相手の悪口を言うな、芸能人を呼ぶな、聴衆の前ではわかりやすい話をって
助言したそうだけどね。
413無党派さん:2014/12/18(木) 10:14:53.25 ID:1LsutDLZ
紳助、たかじんという最高のメディアプロデューサーがいたのが橋下の財産
414無党派さん:2014/12/18(木) 11:06:45.98 ID:1cGWHWx7
>>412
今では相手の悪口を言いまくりだけどな
堺の竹山市長を詐欺師とか維新を離党した議員の事を全然仕事をしなかったとか
415無党派さん:2014/12/18(木) 11:29:31.37 ID:yrwmvGRa
>>411
そんな屁理屈通用せんわ
416無党派さん:2014/12/18(木) 11:30:25.01 ID:mOzK6mE0
府知事になったばかりの頃の橋下はよかったな。
太田のおばさんに辟易してたからさ。
417無党派さん:2014/12/18(木) 12:02:37.82 ID:2xhGI3FH
日本中がアベノミクスで賃金が上昇。
しっかし大阪だけはイシンノミクスで公務員給与削減して、民間経営者もそれにならって賃金が上がらない事態になると。

どっちが正しい政策なのか見ものやな。
418無党派さん:2014/12/18(木) 12:21:28.13 ID:2+x+ZfvV
 
 
「公明党の国会議員一覧表」
http://hatusika.ninja-web.net/koumeitou-giin-list.htm
 
419無党派さん:2014/12/18(木) 13:15:47.65 ID:1LsutDLZ
【参考】
読売テレビ出口調査
支持政党なしの有権者の投票先
維新33.5% 自民19.3% 共産18.8% 民主9.4% 公明6.4% 
https://pbs.twimg.com/media/B45JzzvCEAAnhh4.jpg
420無党派さん:2014/12/18(木) 13:42:18.01 ID:pJONK00z
それがいまでは専決独裁を主張する始末
何故こうなった?
421無党派さん:2014/12/18(木) 13:58:22.66 ID:IPHd3kJf
橋下さんの専決は正しいだろ。
間違っているのは支持されてもないくせに邪魔する公明党。
422無党派さん:2014/12/18(木) 14:05:39.26 ID:1LsutDLZ
>>420
就任時から「政治を動かすのに必要なのは『独裁』ですよ」と橋下は言い続けている
専決の前に幾重にも民主的プロセスを重ね続けている、何も違法なことはしていない
423無党派さん:2014/12/18(木) 17:52:10.04 ID:vdaCDbQy
専決を支持されてると思ってるのが信者クォリティだなw
424無党派さん:2014/12/18(木) 18:11:13.20 ID:Z/XE1Cor
>>419
維新の風が吹かなかったというが、逆風の中健闘したといえる。
大阪では比例100万票以上得票で第一党。選挙区でも5勝9敗だが、
接戦での敗北が多く7名の比例復活は大阪のみとなっている。
425無党派さん:2014/12/18(木) 19:16:33.37 ID:H4y9y8bT
>>421
まーた「橋下の専決はきれいな専決」厨か
橋下はそれなりに評価するけど、アレを本気で専決する気ならどうかしている
426無党派さん:2014/12/18(木) 20:56:27.18 ID:IPHd3kJf
本人が独裁すると言って当選しているんだから問題ないでしょ。
嫌なら選挙で落とせばいい。
427無党派さん:2014/12/18(木) 21:09:52.11 ID:NZ7yLObO
ヒトラーの独裁は民主的だったと言ってるネラーみたいだw
428無党派さん:2014/12/18(木) 21:55:57.12 ID:IPHd3kJf
ヒトラーは悪だが、独裁が悪ではない。
徳川幕府もローマ帝国も独裁だが、誰も悪だとは言わないだろ。
独裁でなければ変えられない。
429  :2014/12/18(木) 22:00:30.51 ID:uOoz7OQq
ドゴールもルーズベルトも独裁
430無党派さん:2014/12/18(木) 22:00:42.42 ID:/SO9fQgf
中国も共産党の一党独裁だしな。
橋下が総理になったら、橋下に批判的なマスコミは逮捕だな。
431無党派さん:2014/12/18(木) 22:01:45.48 ID:jTrwLA7y BE:208253486-2BP(0)

しかしそんな維新の会の絶対ルールは「多数決」だけどな

石原はそれが気に食わなかったみたいだけど
432無党派さん:2014/12/18(木) 23:19:58.80 ID:NPpDb0yp
すごく優秀で、絶対に間違いが無くて、完全な指導力がある人が居たなら
独裁でもOKなのか?
マイケル・サンデル教授の白熱教室で取り上げられそうなお話だな…

まあ、某国の指導者は、自分のことを
「すごく優秀で、絶対に間違いが無くて、完全な指導力がある」って思っていそう。
433無党派さん:2014/12/18(木) 23:30:52.41 ID:IPHd3kJf
橋下さんはマスコミに批判するなとは言っていない。
出直し市長選挙を無意味だと批判したのに、
今回の衆議院選挙を無意味都批判しないマスコミに
ちゃんと批判しろと言っている。
434無党派さん:2014/12/18(木) 23:37:50.58 ID:IPHd3kJf
>>432
完全な指導者でも市民の支持されなければダメに決まっている。
不完全な指導者でも市民がそれを認めればOKでしょう。

それに、橋下さんは誤りがある場合はそれを認め、修正している。
435無党派さん:2014/12/18(木) 23:46:17.30 ID:k742nwN0
政界関係者は、改革実行力有る橋下がよっぽど怖いんだ?
駄目な公的なモノを公にハッキリ駄目出しされるのが、嫌いなんだ?
国民は、ちゃんと改革してくれる人は誰でも、応援する

公共の福祉もあるが、基本的には、表現の自由、思想の自由は人間の尊厳にかかわる

2chなんかは非常に貴重なパブリックフォーラムだから、言論には言論で対抗、で自由闊達に議論すればいい
436無党派さん:2014/12/18(木) 23:48:29.31 ID:rwyYXfIA
つまり橋下に従えば出直しのときのように低投票率は野党の責任
公明に配慮して候補者たてなかった維新が悪い
これで満足か?
437無党派さん:2014/12/18(木) 23:58:31.22 ID:r2pPdFO9
>>431
多数決するのは橋下側の意見が多いときだけ
それ以外は議事とせずに幹事団一任やで
438無党派さん:2014/12/19(金) 00:50:46.32 ID:TAJfbPC5
このすれの信者の考え方って
共産党の民主集中制と親和性が高そう。
439無党派さん:2014/12/19(金) 11:02:41.70 ID:8nmEsYM8
橋下は自分が責任とらないから好き放題言うだけなんだよな。
とくに今回の選挙じゃ与党側になれないのわかってるから、無責任にカイカクダーを喚いただけ。
大阪府や大阪市を見てればわかるが、橋下なんざ改革のふりして、自分とオトモダチに利権誘導してるだけ。
信者はその点に目を向けずに幻想のカイカクシャをマンセーしてる。
440無党派さん:2014/12/19(金) 11:13:42.60 ID:6fHUeVUk
在日特権の違法性が最高裁で確定。

朝鮮総連施設の税減免 「違法」と確定 最高裁、大阪市の上告棄却
>18日までに市の上告を退ける決定をした。減免措置を違法として取り消した2審大阪高裁判決が確定した。決定は16日付。
>平成20年度に市内の朝鮮会館など20施設について、建物や土地の固定資産税
など約590万円を減免した。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/141218/afr1412180039-s.html

平成20年度は平松市長
441無党派さん:2014/12/19(金) 12:03:08.78 ID:42Kfqkq9
>>439
橋下は扇動者。

政策が正しいか正しくないかは関係無い。
大衆が喜ぶか喜ばないか。

その結果がどうなろうと知らん。
大阪人が望んだ事をやっただけ。

公務員の富を奪い、下流層に分配する。
それが今、大阪人の望んでいる事なんでしょう。
442無党派さん:2014/12/19(金) 12:23:04.63 ID:6fHUeVUk
飯島勲がすげえ嫌うくらいだから扇動力は角栄とならぶんだと思う
443無党派さん:2014/12/19(金) 12:32:49.04 ID:ScSIg6iY
>>436
皮肉にも公・共の選挙区の維新票は共産候補に流れるほうが多かった。

>>自民・共産だけの選挙区で、比例 維新の票の9割以上は、選挙区で自民に入れるが、
公明・共産だけの選挙区で、比例 維新の票は、選挙区で公明よりも共産に流れる票が多い。

大阪3・5区、兵庫8区の比例 維新の選挙区、投票先
公明候補2割、共産候補4割強、白票など無効票4割弱

大阪3区の比例の維新票の45%が共産候補に流れたらしい。
公明候補は2割弱で、残りが白票など無効票。
444無党派さん:2014/12/19(金) 12:35:34.03 ID:aMhfv/nW
小林よしのり

●維新の党は必要ない。さっさと自民党に合流しろ。

細野豪志が民主党代表になるのは賛成なのだが、問題は維新の党との共闘の仕方だ。

維新の党はアベノミクス賛成で、もっと加速させるべきという改革政党だ。
憲法改正も含めて、民主党が自民党との差がほとんどない政党に変貌してしまう危険性がある。

自民党を脅かすどころか、自民党の補完政党になりかねない。
445無党派さん:2014/12/19(金) 12:37:55.22 ID:aMhfv/nW
小林よしのり

自民党の補完勢力なので、必要がないのだ。
アベノミクスは評価するが・・・と言った時点で存在意味がなくなる。

アベノミクスをもっと吹かすとか、アベノミクスを成功させられるのはしがらみのない我が政党だけなんて
言ってる政党は、それならば自民党に入れという話になる。

共産党は皇室の必要性がわかってないからダメだが、自民党への批判票が流れてしまう。

まあ、日本人も一回、独裁制と超格差社会の息苦しさを経験してみて、
その先に共産党の革命寸前まで行ってみる必要があるのか?
446無党派さん:2014/12/19(金) 13:09:07.58 ID:2KC0dP4T
AKBおじさんのコメントなんてどうでもいいよ

生活の党でも応援してろ
447無党派さん:2014/12/19(金) 13:09:25.97 ID:2Ut9khih
自民党の衆院選挙演説にて

大阪自民「税優遇で大阪に企業の本社機能をどんどん移転させます!」
大阪自民「大阪に国の機関をどんどん移します!」



地方に本社移転、税優遇 社屋投資や転勤で控除

三大都市圏などは移転しても税優遇の対象としない「除外地域」とする。

ttp://www.nikkei.com/money/features/69.aspx?g=DGXLASFS17H6A_17122014MM8000



橋下ぶら下がり

「自民党は東京大好き政党で最初から大阪を発展させる気無いからね」
「自民党は府民を騙して票を得たわけなので統一地方選での攻撃材料にします」
448無党派さん:2014/12/19(金) 13:16:39.09 ID:S5HcQvdS
コピペ維珍ニートがお目覚めかw
449無党派さん:2014/12/19(金) 13:23:07.89 ID:2w/ULfXT
小林よしのりも劣化激しいね。
アベノミクス肯定でも再配分政策で180度違う。
欧米基準なら保守とリベラルの違いでもあるこの点について
全く気づいていない。
450無党派さん:2014/12/19(金) 14:06:45.48 ID:CRce4EfC
今後4年間は続くであろう政権の巨大与党自民党は、安倍首相・菅官房長官あたりは旧来の自民党と一線を画すが、党全体としては基本的には現状維持路線。
今後4年間、与党に足りない点を「政策新人類」的に適確に指摘し、政策反映を飲ませるのが、野党の存在意義。
と言っても、国際情勢への対応のため安全保障を今まで以上にしっかりやるとか、議員定数など行財政改革を果断に進めるとか、は議論も必要だが、どちらかというと過去2年間の株価倍増のように実行・実績あるのみ。
お花畑みたいな、ハト派外交とか、福祉手厚くとか、だけ言ってはいられないし、争点にもならない。

やはり、実行力・実績及びその体制、とりわけ実体経済における物価、企業業績、政策金利、公債残高解消策などに係る具体的分析及び対応策を発表浸透させること。
今バラマキをやっているものでも、制度大改革により一円も使わずに済むものもあるかもしれない。

野党再編によりしっかりした野党が出現し、自民党と切磋琢磨することが喫緊の日本の課題である。
451無党派さん:2014/12/19(金) 19:58:16.43 ID:FQ1ELJKp
>>403
府議選は1人区が多いので自公が組めば相当食われるんじゃないか
議会第一党も自民に奪われる可能性高し
452無党派さん:2014/12/19(金) 21:22:29.94 ID:U+s9wXnX
先週の選挙が底値だ、これから大阪はヒートアップしていく
453無党派さん:2014/12/19(金) 21:45:20.94 ID:FQ1ELJKp
投票率

平成23年
大阪府議会議員選挙
46.46%

今回の衆議院議員選挙(大阪府)
50.67%

地方議会選挙が総選挙以上にヒートアップするもんなのかね
454無党派さん:2014/12/19(金) 22:42:49.95 ID:V9XlXFHO
>>451
そう簡単ではない
都構想賛成派はかなりいる
自民党支持者の半分くらいは維新に流れる可能性もある

衆議院比例大阪でも自民公明足しても維新に敵わないと思われる

橋下ブーストが炸裂するかでまったく読めない
455無党派さん:2014/12/19(金) 22:56:06.95 ID:FQ1ELJKp
都構想賛成府民が相当数いるなら維新府議が過半数割れるまでポロポロと離党しないだろ
議員の動向は現状を反映している

衆院選だって東大阪で候補者立てなかったのは立てられなかったからだろ
ブーストがあるなら東大阪で使えよ
456無党派さん:2014/12/19(金) 22:56:30.16 ID:U+s9wXnX
あす12月20日(土)18:30頃から大阪都構想と若者の未来をテーマに橋下代表と学生が
パネルディスカッションします。 会場での様子はツイキャスとニコニコで生中継
457無党派さん:2014/12/19(金) 23:53:26.46 ID:y7jAacOg
>>453
都構想がテーマで、維新の最終決戦。投票率が上がらないわけがない。
458無党派さん:2014/12/20(土) 00:18:47.66 ID:oehftqck
>>455
都構想と別な理由で出たものがいるからその指摘は必ずしも適当ではない

東大阪は次世代西野と仲が悪い訳ではないから
459無党派さん:2014/12/20(土) 01:25:05.73 ID:HibDQMon
市議選、府議選の選挙制度理解してない
維新は小選挙区だから5つも取れた
維新と他党の総票比は1:2これが1:1でも単独過半数は不可能
春に選挙制度の改正法案を可決された時点で府議選は詰んでの
松井知事が再議するだけで否決できたのにね
460無党派さん:2014/12/20(土) 01:37:23.38 ID:oehftqck
第一党を取れるかという話をわざわざねじ曲げて解釈することはない

自民党支持者にも創価にも都構想支持者がおり必ずしも一枚岩ではない

国政とは別だというとおりそのまま反映されるとは限らない
461無党派さん:2014/12/20(土) 04:05:05.78 ID:+Ji3CwMf
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE
金沢セミナー「帝国憲法現存確認のために」 國體護持塾塾長 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=pQhNOEoJL8U
占領憲法無効! けんむの会 吉野講座 南出喜久治(おまとめ版)
https://www.youtube.com/watch?v=pT2d2Rp4rCA
462無党派さん:2014/12/20(土) 04:35:38.34 ID:Ni7Q5xAm
橋下が街頭で負けましたよ連呼して泣き落としかけたら最後の3日間で急激に巻き返したって話もあるんだよな
とにかく大阪の人は情に流されやすいから本番にならないと何が起きるか分からないってのはある
463無党派さん:2014/12/20(土) 08:19:02.24 ID:hocs0PlM
>>459
無理でもチャレンジするのが維新だろ橋下だろ、アンチもそこをわからなきゃ
既成政党が無視きめこんでもしても結局維新のペースに引き込まれてしまう、
先週の総選挙もそう。全敗濃厚とぬか喜びしてたら5勝もして、おまけに比例で7人全員復活
464無党派さん:2014/12/20(土) 09:10:14.12 ID:9Bl55Y+T
巻き返し(5勝9敗)
維新のペース(比較第一党から脱落)
465無党派さん:2014/12/20(土) 10:26:09.88 ID:Ni7Q5xAm
通ってもせいぜい2人だろって思ってたからむしろ善戦してると思うぞ
まあこの調子じゃ少なくとも府議惨敗は避けられないだろうな
466無党派さん:2014/12/20(土) 10:40:03.91 ID:9Bl55Y+T
>>465
そら比較第一党でいいんなら現状で可能性は十分だよ
でも維新に必要なのは両方単独過半数
どれだけライン引き下げても現有以上

その上で単独過半数を取りに行くポーズを見せないといけない
諦めて日和った時点で選挙の結果にかかわらず終了決定だからな
全方位爆撃なんぞやったからだ
公明にまで爆撃した時点で終了
衆院選の5勝も「どうにか致命傷で済んだ」レベルでしかない
467無党派さん:2014/12/20(土) 10:48:11.99 ID:hocs0PlM
いつまで共産が自民公明民主と手をつないでられるか楽しみに見てようじゃないの
468無党派さん:2014/12/20(土) 11:09:55.33 ID:ZNhN6+/Q
>>467
そもそも再編派の細野が代表になったら大阪民主はどうなるんだろ
469無党派さん:2014/12/20(土) 11:27:18.41 ID:m8mxEYV6
維新内の旧民主党左翼は、媚中を撤回して安全保障や経済をもっと勉強しなきゃいかん
470無党派さん:2014/12/20(土) 11:57:13.05 ID:+Ji3CwMf
H251020 ジャパンライジング主催 大日本帝国憲法復元勉強会/講師 四宮正貴 山岸 崇
https://www.youtube.com/watch?v=yIn3QYcvseE
天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)
https://www.youtube.com/watch?v=C6569BB6sbc

美濃部達吉の「天皇機関説」についてですが、要するに何が言いたかったのでしょう...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314100803
天皇機関説
http://www.ab.auone-net.jp/~tsuka21/theme/kikansetsu.html
471無党派さん:2014/12/20(土) 13:59:44.57 ID:FIusSJVC
今日の維珍ニートはID:hocs0PlMかw
472無党派さん:2014/12/20(土) 16:17:50.13 ID:tAPYVvK7
関西テレビ各局が大きく取り上げ自公民の対応を批判
統一地方選に向けて自公民に早くも大きなダメージ

大阪市議会が議員報酬10%削減案可決 維新や共産の対案否決

大阪市議会は19日の本会議で、議員報酬を現行から約10%削減する
公明提案の条例改正案を公明、自民、民主系の野党3会派の賛成多数で可決した。
公明は市の審議会が約11%の削減を答申していたことなどを踏まえ、削減率を決定。
来年4月30日から施行される。

大阪維新の会は約30%削減、共産は約12%削減を提案したが、否決された。
市議会は財政状況を踏まえ来年4月29日まで時限的に20%削減しており、
今回の条例改正だけでは、事実上の報酬アップとなる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000001-san-l27

維新堺市議団、ボーナス引き上げ分、受け取り拒否へ 市長「パフォーマンス」

堺市長と市議らのボーナス(期末・勤勉手当)を0・15カ月分引き上げる内容
で19日に採決される条例改正案について、大阪維新の会堺市議団は18日、
同市議団所属の議員10人の引き上げ分計約142万円の受け取りを会派として拒否し、
法務局に供託する方針を明らかにした。

市人事委員会が9月に一般職の給与とボーナスを引き上げるよう勧告したのに伴い、
市は12月議会に一般職のほか、市長や市議らのボーナスを引き上げる条例改正案を提案した。
これに対して維新市議団は、市長らと市議のボーナス引き上げを削除する修正案を
15日の市議会総務財政委員会に提案したが、自民、公明、ソレイユ堺、共産の反対多数で否決された。

市長には0・15カ月相当の約18万円が今月末に追加支給され冬のボーナスは計約276万円に、
市議50人のうち議長、副議長以外の市議は約14万円が追加支給され約206万円になる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141218-00000588-san-soci
473無党派さん:2014/12/20(土) 16:46:09.31 ID:+Ji3CwMf
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE
金沢セミナー「帝国憲法現存確認のために」 國體護持塾塾長 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=pQhNOEoJL8U
占領憲法無効! けんむの会 吉野講座 南出喜久治(おまとめ版)
https://www.youtube.com/watch?v=pT2d2Rp4rCA
474無党派さん:2014/12/20(土) 18:01:42.47 ID:wZIWHVqZ
知事、市長の給料減らして大阪の財政再建と言っていますが、
市長の給料減らしたぐらいで再建できるものなのでしょうか?
475無党派さん:2014/12/20(土) 18:30:46.59 ID:FIusSJVC
>>474
無理。単なるパフォーマンスだよw
ちなみに一般公務員の給料減らしても無理

本気で財政再建したいならB層が嫌がること(増税とか福祉切り捨てとか)もしないとw
476無党派さん:2014/12/20(土) 18:47:17.73 ID:tdHkOqsu
>>475
すき焼きを食ってる議員に、おまえら牛丼食ってろ。
と言われて、納得できるかどうか?

増税、福祉切り捨てをやられる人間(牛丼)が、
すき焼きを食べている議員に納得して投票すると思うか?
477無党派さん:2014/12/20(土) 18:56:22.98 ID:/Gm4bvFQ
圧力受けて削除された読売新聞世論調査 14年10月
都構想賛成53% 反対40% 衆院選維新に投票予定29% 結果33%
橋下市長支持率56%
478無党派さん:2014/12/20(土) 19:06:36.73 ID:FIusSJVC
>>476
本気で財政再建したいなら両方やらなきゃダメってことだよ阿呆w

>>477
陰謀キチガイ乙w
479無党派さん:2014/12/20(土) 19:21:22.42 ID:ub8h/gZ3
議員に牛丼食べさせとけば、市民がすき焼き食べられる と主張してるのかと思ったのですが、
議員が牛丼食べるから、市民も牛丼食えってことですか?
480無党派さん:2014/12/20(土) 19:35:42.59 ID:/Gm4bvFQ
議員は牛丼食った上にだまってステーキまで食べよるから叩かれる
481無党派さん:2014/12/20(土) 19:38:15.62 ID:EnHWcg8r
>>479
議員がすき焼き、市民が牛丼。
これを叩いて経済悪化させて、
議員が牛丼、市民はご飯だけ。
これがイシンノミクス。
482無党派さん:2014/12/20(土) 19:57:01.48 ID:/Gm4bvFQ
おれらは麦飯でもいいが、議員の身分ならすいとんで我慢すべき
483無党派さん:2014/12/20(土) 20:10:42.33 ID:ub8h/gZ3
正直、自分がすき焼き食えれば、議員がステーキ食おうが
すいとん食おうがどうでも良い。
議員が何食っても良いから、市民がすき焼き
食えるようにするのが議員の仕事だろ。
484無党派さん:2014/12/20(土) 20:40:30.48 ID:xHCCBVyb
すき焼き食わせるほどの経済状況じゃないから大阪は
議員は有権者より贅沢しちゃいけない、身を切る改革
485無党派さん:2014/12/20(土) 21:38:09.62 ID:R5GA5x7h
まあ、市民は税金で食事するわけじゃないからねえ
486無党派さん:2014/12/20(土) 21:56:55.63 ID:CPw4cyo2
俺は働いてすき焼き食ってる。
議員も働いてすき焼き食ってる。
公務員も働いてすき焼き食ってる。

学歴も能力も無い維新ニートは、努力もしないから牛丼食ってる。

すき焼きが食えないのも、家族はおろか彼女も出来ないのも、政治や社会が悪いんのではないのだよ。
おまえが悪いんだ。
487無党派さん:2014/12/20(土) 22:52:00.84 ID:tdHkOqsu
>>486
そんなにすき焼きを食べれる人が多いなら、
景気が悪くて消費税を上げないのはなぜなんだ?
公明の言う低額減税も必要ないだろ。
488無党派さん:2014/12/20(土) 22:58:05.43 ID:xHCCBVyb
まあ府民のちからは平松で市長選戦うようなのでやりやすくはなった
489無党派さん:2014/12/20(土) 23:04:57.86 ID:tdHkOqsu
>>478
>本気で財政再建したいなら両方やらなきゃダメってことだよ阿呆w

まるまる橋下の言ってることなのだが・・・
490無党派さん:2014/12/20(土) 23:13:05.18 ID:988I4Hph
>>489
え?いつから橋下は福祉切捨て?
子育てに金をぶち込むと主張してるはずだが
491無党派さん:2014/12/20(土) 23:16:43.54 ID:xHCCBVyb
切り捨てたって、共産党が食い物にしている市立幼稚園やこどもの家のことか
さっさと民営化して人件費適正化しろよ
492無党派さん:2014/12/20(土) 23:47:49.70 ID:ub8h/gZ3
議員報酬は市の予算のどれぐらいを占めているの?
具体的な数値を教えてください。
市長の退職金を0円にしたら、市民一人当たりいくらぐらい税金が安くなるの?
493無党派さん:2014/12/20(土) 23:49:04.17 ID:xHCCBVyb
圧力受けて削除された読売新聞世論調査 14年10月
都構想賛成53% 反対40% 衆院選維新に投票予定29% 結果33%
橋下市長支持率56%
494無党派さん:2014/12/21(日) 00:10:00.93 ID:kvqrmy4h
>>492
何度言ってもわからんやな。何党支持者や?
有権者の気持ちを考えろ。と言っているんだ。
495無党派さん:2014/12/21(日) 00:44:00.88 ID:Wu9kJhtz
>>492
492ですけど維新支持に決まってるじゃないですか。
財政再建にどれだけ効果あるかわからなくても、有権者の気持ちを考えて
議員の給料減らしてくれるのは維新だけでしょ。
でも、議員報酬減らして税金が1000円減るならもっと嬉しいじゃないですか。
496無党派さん:2014/12/21(日) 01:23:35.94 ID:TZV+OacT
給料減っても、ニートのお前には痛くないもんな。
市立幼稚園やこどもの家を潰したって、孤独の身のおまえには関係無いもんな。
市音や文楽が消えようと学の無いお前には価値がわからないもんな。

で、それぞれ効果額は何円あるんだ?
それを何に使うんだ?
497無党派さん:2014/12/21(日) 02:09:13.75 ID:3HhS5pl8
効果額なんてどうでもいい。
そんな事のために税金を使われる有権者の気持を考えろ。
498無党派さん:2014/12/21(日) 07:41:41.12 ID:U0f+HC5E
「有権者の気持ち」ってオカネもらってギインウラヤマシー!しかないやつが何言ってんだか。

で、議員の給料減らして、減らしての挙句、
選挙資金捻出には資産に余裕のある金持ちしか立候補できない貴族政治、
当選したら次回の選挙資金のために金漁りする輩ばかりになる汚職政治、
どちらの世界がお好みなのかな?

現に維新議員を見ればわかるじゃないか。
維新塾で高潔な思想を持ってたやつよりも、金を用意できた奴優先。
議員になったら政務調査費で自分のお買物する奴続出。
今でさえ維新はそうなんだから、議員の給料減らしたらもっとひどくなるだろうな。
499無党派さん:2014/12/21(日) 08:35:50.70 ID:a+gxk2r0
身を切る改革 大阪維新の会

身を守る保身 大阪保身の会(自民公明民主共産)
500無党派さん:2014/12/21(日) 08:36:42.44 ID:gnd9vDve
身を切る改革(政務調査費で私物購入)
501無党派さん:2014/12/21(日) 08:39:41.90 ID:a+gxk2r0
大阪保身の会が動き出した

大阪市議会が議員報酬10%削減案可決 

大阪市議会は19日の本会議で、議員報酬を現行から約10%削減する
公明提案の条例改正案を公明、自民、民主系の野党3会派の賛成多数で可決した。
公明は市の審議会が約11%の削減を答申していたことなどを踏まえ、削減率を決定。
来年4月30日から施行される。

大阪維新の会は約30%削減、共産は約12%削減を提案したが、否決された。
市議会は財政状況を踏まえ来年4月29日まで時限的に20%削減しており、
今回の条例改正だけでは、事実上の報酬アップとなる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000001-san-l27
502無党派さん:2014/12/21(日) 10:06:13.72 ID:3HhS5pl8
議員の約半数が維新なので、維新議員全員が議員報酬の60%を自主返上すれば、
実質30%削減が可能なんじゃないかな?
503無党派さん:2014/12/21(日) 10:44:39.00 ID:VCQhoByE
【国内】「一般在日朝鮮人の利用を確認できず」大阪市監査委員、橋下市長に朝鮮総連の税減免取り消し勧告[2013/12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386670315/

【大阪】固定資産税の減免は違法 朝鮮総連関連施設 大阪地裁[2013/12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356015103/

【国内】朝鮮総連施設の税減免 「違法」と確定 最高裁、大阪市の上告棄却[2014/12/18]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418907854/
504無党派さん:2014/12/21(日) 13:50:32.29 ID:dWgkUdd7
>>495-502

国の借金を世界一にした自民党守旧派議員
風頼み労組頼みで当選し何も出来ない民主党議員
渡り鳥バルカン左翼の無能な維新党議員
借金の責任一番手ながらシレッと消費税上げ財務官僚、原発処理や原油価格半減国内反映への対応が鈍い経産官僚
無駄だらけの地方議員・公務員

よりも、確かにチンピラ的ではあるが国民のためにたった一人でぬるま湯既得権益に切り込む仮にも政党党首の方がマシだ。
505無党派さん:2014/12/21(日) 14:11:23.37 ID:a+gxk2r0
>>503
それみんな平松市長時代のはなし
506無党派さん:2014/12/21(日) 17:24:39.46 ID:uPJU6iQ+
維新議員は議員報酬の30%は自主返上するんですよね?
30%削減案は議会には通りませんでしたが、
自分で提案したことを自分で実行するのは可能ですよね?
507無党派さん:2014/12/21(日) 17:53:14.97 ID:zRA3MK/V
今朝の新聞折り込み広告に入っていた維新の会のチラシのマンガ
(いつも通り、都構想反対派のハチがステレオタイプな悪役にしている)
署名活動をしている人を「市民バチ」と表現していたけど
なんだか、「ハッチー・モットール」と「松虫いちろう」の管理下に置かれた
「働きバチ」みたいな印象を受けた。
大阪市民の事なんて、そういう風にしか思っていない本音が
あふれ出たように感じたな…
508無党派さん:2014/12/21(日) 17:55:58.30 ID:LPMogg4C
とにかく組織票に勝つ対策を
509無党派さん:2014/12/21(日) 22:25:42.46 ID:kvqrmy4h
>>507
不思議な見方ですね。
510無党派さん:2014/12/22(月) 00:13:22.11 ID:61HtpIB+
>>498
議員報酬をあてにして議員になるやつなんかいらんに決まってんだろ。

>>506
自主返上なんて違法行為を推奨してる時点で馬鹿丸出しだが、
堺市議団みたいに供託はするだろ。
「できっこない」ってことを前提に言ってるみたいだが、維新はやってるんだよ。
511無党派さん:2014/12/22(月) 01:45:34.22 ID:GfFGBbKj
理由はなんなんだろうか?

(街頭演説中止のお知らせ)
12月23日(火曜)予定の街頭演説が中止になりましたのでご連絡致します。
次回日程は未定です。詳細が決まり次第改めて告知させていただきます。
512無党派さん:2014/12/22(月) 01:49:05.45 ID:2GnMD9hn
返上ではなく、供託と言うのですね。
さすが維新。でも橋下さんや大阪市議団の冬のボーナス増やしたってニュースで
やってましたよね。
堺ではやっても大阪市では供託やらないの?
513無党派さん:2014/12/22(月) 02:21:38.90 ID:GfFGBbKj
松ちゃん @igamacrp
· 7時間 7時間前
今日家に学会幹部と一緒に来た公明党市議が
「維新関係者がやってる署名活動は違法や」「選挙違反や」と
ネガキャン発言した。

堺市議会や大阪市議会での給与アップの話を突っ込んだら、
気まずそうな顔をして帰って行った。
514無党派さん:2014/12/22(月) 10:22:27.30 ID:3+zAeqVR
だれか辻よしたかに賛成意見送ってやれよwww
515無党派さん:2014/12/22(月) 10:24:48.73 ID:3+zAeqVR
ほんとうに橋下と戦う気ならあのタイミングで議員報酬月10万以上も上げないわねw
516無党派さん:2014/12/22(月) 12:42:38.35 ID:vXFtQm+l
>>513
事実なら議員の名前晒せ。

晒せないなら悪質なデマ。
517無党派さん:2014/12/22(月) 15:24:55.35 ID:ftAVjseS
自民党大阪府連は共産党と統一戦線。
辺野古移設反対の那覇市議みたいに除名にしろ。
518無党派さん:2014/12/22(月) 16:19:15.27 ID:vTaToq/w
>>499
身を切るとは住民サービスも含まれるのかな?
大阪維新議員の給料を4割カットしたら支持率が上がるかもね。
519無党派さん:2014/12/22(月) 18:22:36.75 ID:GfFGBbKj
>>516
公明党議員との付き合いが無いのでわからんが、こういう事やりそうなの?
ツイッターに平気で嘘を書く辻ならやりそうだが、
520無党派さん:2014/12/22(月) 20:49:13.81 ID:Grz35CMj
辻くんが威勢がいいのはネットだけだから
521無党派さん:2014/12/22(月) 21:30:41.14 ID:PLoqkaQa
辻よしたか税金泥棒
522無党派さん:2014/12/22(月) 21:52:23.67 ID:Grz35CMj
給料1割アップ賛成辻よしたか
政務活動費のネット公開反対辻よしたか
523無党派さん:2014/12/23(火) 04:47:12.28 ID:FqkDp893
橋下氏、23日に党共同代表辞任表明へ 松井氏示唆「大阪に専念」
http://www.sankei.com/west/news/141222/wst1412220092-n1.html
524無党派さん:2014/12/23(火) 05:13:16.30 ID:R2ntWP/v
選挙結果が酷すぎてもう国会に関わるのも馬鹿らしくなったのか
府議市議も近いしその方が本人にとってもいいのかもな
525無党派さん:2014/12/23(火) 09:39:25.20 ID:Osh4sdjc
いよいよ決選だね、プレ住民投票を越えれば都構想はできる
526無党派さん:2014/12/23(火) 11:25:28.34 ID:jKI6oKTJ
橋下氏、維新共同代表を辞任へ…地方選後に復帰
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141222-OYT1T50154.html?from=ytop_top


維新の党の橋下共同代表(大阪市長)が、代表を辞任する意向を党幹部に伝えたことが22日、わかった。

松井幹事長(大阪府知事)も辞意を伝えた。23日に開く党執行役員会で、それぞれ正式表明し、了承される見通しだ。
両氏は当面、党顧問などの立場で、役員にはとどまる方向だ。

松井氏は22日、「2人とも、統一地方選に専念しないといけない。役職を外してもらう」と周囲に語った。
「大阪都構想」の実現に向け、来年4月の統一選で行われる大阪府議選、大阪市議選への対応に専念する狙いがあるとみられる。

橋下氏は17日、江田共同代表、松野頼久代表代行と大阪市内で会談し、辞意を伝えた。
江田、松野両氏は慰留したものの、最終的に期限付きの措置として受け入れたという。

統一選後に橋下、松井両氏が共同代表、幹事長に復帰する方向で調整していく見通しだ。
527無党派さん:2014/12/23(火) 15:50:50.14 ID:FsyRJ4Ij
>>525
統一地方選で府議、市議両方で維新が過半数とればプレ住民投票は無駄じゃないの?
プレ住民投票なんかに力を分散させず、統一地方選で過半数とるようにがんばれよ。
528無党派さん:2014/12/23(火) 16:49:25.33 ID:S9OJd5qD
>>527
それが無理だから住民投票()をやるんだよw
529無党派さん:2014/12/23(火) 17:28:43.06 ID:CDeg88Si
いや、それが無理ならプレ住民投票なんてやっても、
議会で否決されてそこで終了。住民投票までたどり着けないんじゃないの?
とにかく過半数をとらないと都構想は消滅なので、他のことはすべて捨てて
統一地方選に全力を尽くすべきなんじゃないの?
プレ住民投票なんてノンキな事言ってて大丈夫か?
530無党派さん:2014/12/23(火) 17:31:45.90 ID:S9OJd5qD
>>529
それは維珍ニートに訊いてくれw
キチガイだからまともな答えは返ってこないだろうけどwww
531無党派さん:2014/12/23(火) 18:49:01.30 ID:0TARiq78
どうせ専決処分
532無党派さん:2014/12/23(火) 18:59:18.79 ID:dNhw9qkU
専決専決
533無党派さん:2014/12/23(火) 19:42:13.05 ID:sJo7Po5z
>>527
プレ住民投票の署名集めが事実上の統一選の選挙運動なんでしょ
534無党派さん:2014/12/23(火) 19:54:47.47 ID:0TARiq78
公職選挙法には抵触しない
535無党派さん:2014/12/23(火) 23:34:08.12 ID:41QGXQLP
とニートがほざいておりますw
536無党派さん:2014/12/24(水) 09:35:04.27 ID:OUzWkso5
10万集めればすごいな
537無党派さん:2014/12/24(水) 09:41:20.79 ID:OUzWkso5
辛坊治郎が内情ばらしてる
府と市が分かれてることへ問題点、大阪弱体化の要因のひとつ
3人区中選挙区の問題性(どの政党も過半数がとれない仕組みで公務員利権の根本原因)
その選挙制度のおかげで議員は生涯現役でいられるメリットがある →大阪都で崩壊
最初から市議会議員は大阪都大反対、先延ばしは既得権を守るためで猛反対して当然
http://www.youtube.com/watch?v=o9YG43SJkwI
538無党派さん:2014/12/24(水) 10:49:30.88 ID:LWZlAZnq
>>537
辛抱、シミケン、古賀、青山はソースにしたら駄目www
維新のスポークスマンやん
539無党派さん:2014/12/24(水) 11:43:50.68 ID:OUzWkso5
10月の読売新聞の世論調査はなぜ電子版から削除されたのか、あってるじゃないか

衆院選投票先 維新29% 結果33%
都構想賛成 53% 反対 40%
橋下市長支持率 56%
540無党派さん:2014/12/24(水) 12:07:43.46 ID:P99mGZZA
>>536
目標40万人なんだが
541無党派さん:2014/12/24(水) 14:43:58.58 ID:y7RPQdcf
辻よしたかの公明新聞記事。

https://twitter.com/minna256/status/545831938364166144/photo/1
542無党派さん:2014/12/24(水) 15:37:06.49 ID:4RU9/qlT BE:208253486-2BP(0)

>>541
画質悪すぎてみえねーよ
543無党派さん:2014/12/24(水) 16:49:05.36 ID:g+SMmGCF
橋下徹が「維新の党」の共同代表を降りることが決まった。
23日の執行役員会で「大阪都構想に専念したい」「当面の間、党の役職を離れたい」と表明した。
足元の「大阪都構想」に集中し、来年4月に行われる統一地方選が終わった後“復職”する予定となっているが、
もはや代表復帰はない、とみられている。
「もともと橋下さんは、共同代表の実務はやっていないから、辞めても辞めなくても負担は変わらないはず。
それでも年内に辞任したのは、辞めざるを得なかったからでしょう。とにかく橋下さんに対する党内の不満が強い。
いままでは誰も逆らえなかったけど、選挙後、空気が一変しています。やはり、衆院選出馬を断念したことが大きかった。
あれほど“出る、出る”と自らの出馬をあおっておきながら土壇場で見送った。
もし出馬していれば、維新の党はもっと勝てたはず。完全な戦略ミスです。
比例復活した上西小百合は、橋下さんの不出馬を聞いて『もっと私らのことも考えて』と不満を漏らしていた。
もう、橋下さんには以前のようなカリスマ性はない。代表辞任は党内の不満をガス抜きするためでしょう」(維新の党関係者)

橋下は政界引退しそうだな。これで民主党中心の野党再編が進む。

「維新」共同代表辞任の橋下徹氏…来年“政界引退”の可能性も
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155991/1
544無党派さん:2014/12/24(水) 17:11:43.84 ID:gyjn/2c8
さすがゲンダイ、これからも叩いてね。 買わないけど
545無党派さん:2014/12/24(水) 18:40:21.37 ID:g+SMmGCF
維新は衆院選で、選挙前とほぼ同じ41議席を獲得したが、党内の勢力図は変化している。
別表の通り、旧日本維新の会系が減り、旧維新系でも旧結いの党系でもない“党内第三極”ともいえる議員が加わった。
橋下氏に近い議員が相対的に減ったことは、江田氏が発言力を強めるのに好都合のようだが、
新勢力が誕生して党内が混乱する危険もはらむ。
実際、衆院選直前に加わった初鹿明博氏は、都構想を「行革に反する」などとブログで批判し、
大阪選出の議員から問題視する声が出ている。
生活の党の小沢一郎代表に近かった「アクの強そうな面々」(旧結い系若手)が維新入りしたことも、
党の体質が微妙に変化しかねないといえる。

元民主による維新の党乗っ取り完了。これで民主党主導で野党再編が進むだろう。

維新、江田新代表主導で「民主」巻き込みか 橋下氏辞任で「100人新党」加速
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141224/plt1412241527004-n1.htm
546無党派さん:2014/12/25(木) 03:06:38.08 ID:NJIkqlCO
>>545
乗っ取られたら投票しないだけw
次世代の党と同じ末路を辿るだけ♪
547無党派さん:2014/12/25(木) 13:38:23.95 ID:z+IHJ8L9
>>538
特にゴミ売りテレビは維珍の御用マスゴミだからな
548無党派さん:2014/12/25(木) 20:32:09.65 ID:Tm2dP55C
岡田代表でいいんじゃね、どうせ再編無理だから
549無党派さん:2014/12/25(木) 20:34:54.01 ID:JO2IkMAT
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
550無党派さん:2014/12/25(木) 21:48:26.92 ID:Tm2dP55C
ヘイトスピーチ対策の市職員、飲酒運転繰り返す

 大阪市は25日、飲酒運転を繰り返したなどとして、人権企画課の男性係員(48)を
懲戒免職にした。

 発表によると、係員は11月28日夜、居酒屋など5軒で飲酒し、そのまま車を運転。
同29日午前5時40分頃、大阪市内で自損事故を起こし、警察の飲酒検知で呼気1リットル中
0・32ミリ・グラムのアルコール分が検出された。29日は休日だった。

 市の調査で、係員は昨夏から週に1、2回、車で出勤。今年4月以降、計5回、飲酒
運転で帰宅したと話しているという。出張先にも車で出向き、計3回の電車代3100円を
不正受給していた。係員は、民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)対策を担当。
市に対し、「仕事のストレスがあった」などと話しているという。

Yomiuri Online 2014年12月25日 16時16分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141225-OYT1T50085.html
551無党派さん:2014/12/26(金) 06:49:27.35 ID:0xX1OS2i
読売新聞
「大阪都構想 公明 住民投票賛成へ
法定協再開条件に 党本部意向で転換」
552無党派さん:2014/12/26(金) 07:02:28.60 ID:u/5/4oL7
やっぱり橋下は公明党と裏取引したな
553無党派さん:2014/12/26(金) 08:38:05.91 ID:beeqep/H
待場や辻は「中央本部に命令される筋合いはない」と抵抗するんじゃないの
554無党派さん:2014/12/26(金) 08:56:35.82 ID:beeqep/H
また公明に裏切られないようにね
555無党派さん:2014/12/26(金) 09:14:18.59 ID:IjRXTZwK
556無党派さん:2014/12/26(金) 09:16:35.28 ID:ogTs9u7X
沈黙の辻よしたかwwww
557無党派さん:2014/12/26(金) 09:53:58.96 ID:beeqep/H
密約であれば4月投票は間に合わないが、協定書は骨抜きにはされないよ
どっちに転んでも野党の足並みはこれでガタガタだね、このまま選挙にいけばいい
558無党派さん:2014/12/26(金) 11:56:32.41 ID:lJGPU6t0
時系列が全然わからないから、誰か教えてくれへんか?
アンチも信者も妄想は無しで。

法廷協議会再開、住民投票法案可決、統一地方選、住民投票。
この4つはどういう順番とスケジュール?
559無党派さん:2014/12/26(金) 12:05:40.71 ID:beeqep/H
>>558
法定協30日再開
新たな協定書、2月議会に提出
維新公明の賛成で可決
統一地方選とダブル(間に合わせない引き伸ばしありうる)
もしくは住民投票にあわせて出直し市長選・知事選
560無党派さん:2014/12/26(金) 12:35:55.27 ID:6qWD+K9S
>>559
え?法廷協議会の再開、来週やるの?
はえーなwww

維新寄りに考えるなら、
そこから1ヶ月で新たな協定書は物理的に不可能。
内容ほぼ同じな、維新都構想協定書を可決って事やな。
直後に維新公明で住民投票法案可決。
公明と維新が協力して統一地方選を戦い、維新公明連立。

ただ、これだと公明が法廷協議会再開を条件にしてる意味がわからへん。
無条件でええやん?
561無党派さん:2014/12/26(金) 12:48:28.11 ID:6qWD+K9S
新たな協定書を真面目に作るなら、統一地方選はまたぐ事になる。
そうなると、

法廷協議会再開
維新公明で協力して統一地方選
新たな議席割りで大阪都構想協定書可決
住民投票法案
住民投票

公明寄りに考えるとこう。
562無党派さん:2014/12/26(金) 12:57:38.41 ID:77ARX9r1
>>560
今まで反対してきたのを覆すための建前
563無党派さん:2014/12/26(金) 13:14:41.13 ID:T7WIShoh
>>562
建前たったら余計に、反対理由だった懸案事項の解決の道筋立てないと、賛成でけへんわな?

だいたい、公明はなんで浅田解任には賛成したんや?

大阪都構想の制度設計をする法定協議会を巡り、大阪府議会は19日、浅田均会長(大阪維新の会府議)の解任動議を、公明、自民など野党側の賛成多数で可決した。
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20141220-OYO1T50002.html

これは、公明の罠かもしれん。
564無党派さん:2014/12/26(金) 13:32:56.51 ID:T7WIShoh
>>563
公明の立場で考えると、

統一地方選で自公で過半数確保なら、自民と連立で新大阪都構想で住民投票。
自公で過半数確保不可能なら、維新と連立で維新都構想で住民投票。

この蝙蝠が一番有利。

統一地方選前には維新都構想法案に賛成しないのでは?
565無党派さん:2014/12/26(金) 13:52:47.57 ID:IPBJBVme
創価はもともと蝙蝠政党だからな
2009年にはミンスにも擦り寄ろうとしてたし
566無党派さん:2014/12/26(金) 18:23:14.86 ID:l5RLVPbK
われわれはも罠かと思っているが、松井さんは30日法定協再開を決めた
会期は地方選まで目いっぱいあるので進捗は早いと思う
567無党派さん:2014/12/27(土) 07:07:16.25 ID:fZOm131G
(日経新聞)大阪維新の会が推進する大阪都構想の是非を問う大阪市民による住民投票が実施される公算が大きくなった。
公明党の大阪府本部が26日、住民投票の実施に協力する方針を確認した。
公明は30日から開かれる法定協議会で、維新が事実上単独でまとめた協定書(設計図)を容認する方向で調整。

維新完勝w
568無党派さん:2014/12/27(土) 07:11:31.14 ID:y5MLX+x6
さすが創価
華麗な手の平返しw
569無党派さん:2014/12/27(土) 08:18:29.08 ID:MOPfBixS
むしろ設計図作成の間だけ逃げて維新に全責任押し付けて後乗りしてきたみたいなもんだな
成功しても失敗しても自分だけ実質与党のまま得する計算づくの行動
570無党派さん:2014/12/27(土) 08:26:19.70 ID:hZ0sWhuA
思うのは、これで大阪自民だけ孤立してるんだが、
どうなるんだ?
571無党派さん:2014/12/27(土) 08:28:25.58 ID:fZOm131G
来年11月の市長選まで影響がでる、自公民共に厳しい審判が下る
572無党派さん:2014/12/27(土) 08:33:19.04 ID:hZ0sWhuA
もうトップダウン政党の公明党は橋下与党になると
中央で決めたんだし、それに自民党最高幹部が
関与濃厚となれば、ドミノ式に橋下体制盤石では。
573無党派さん:2014/12/27(土) 09:05:46.13 ID:fZOm131G
アンチが24時間息をしていないwww
574無党派さん:2014/12/27(土) 09:07:34.01 ID:5ndGXZ59
>>564
新大阪都構想って何?
575無党派さん:2014/12/27(土) 09:50:59.79 ID:LChRMzVx
>>570
自民党には共産党がついているじゃないか。
576無党派さん:2014/12/27(土) 13:58:39.05 ID:x9IoPAWE
あまり好きなタレントではないが、こう言っているのは正しい

>田中角栄みたいになりたいんだろうけど、たけし軍団で言うと、松尾伴内が間違って「殿」と
>言われるようになってしまったようなもんだよ。
> おいらみたくなろうとしたら、おいらの真似をしても無理で、まったく別なところから出ないといけない。
>それと同じで、田中軍団にいて田中角栄の真似をしても、ミニ角栄にすらなれないんだ。
577無党派さん:2014/12/27(土) 13:59:07.00 ID:fZOm131G
またチャリ松が放置自転車半減をドヤ顔で自慢するのかw
エコノミスト誌で住みやすい町アジア1とか自慢するのか実感もないのに
大阪市を独裁者に託してはいけませんとかまたゆうんか
現状維持、なかよくやりまひょ、大阪市役所のためにって言い出すのかwww
平松、アナウンサーやから原稿読むのはうまいが中身なんもないしゃべりやからなwww
578無党派さん:2014/12/27(土) 14:08:32.45 ID:YqA0j/YO
辻のスマホは壊れてないようだ。
あまりのショックに日本語を書けなくなったのか・・・
579無党派さん:2014/12/27(土) 14:14:17.20 ID:EJjDBzF/
以下、農業に関する素人さんの誇大妄想に対する回答です。

>その兼業農家が過疎化・高齢化で後継者不足になり、今から十年後には耕作放棄地が更に増える。
少なくとも欧米みたく、所得補償がないと当然では

>一方で国には現状以上の補助金を出せる余裕もない。
それは、政府の政策の問題で、欧米では出していますよね

>そこを企業に替え、現状の補助金を纏めて与え、今より成長させることが規制改革の醍醐味だけど、現状の法制度ではできない。
それが、そう簡単に出来ないことを欧米農業政策が証明してるのでは?
なんで日本だけが、そううまくしかもマクロ的規模で機能すると考えるのですか?

http://www.tkfd.or.jp/research/project/sub1.php?id=210

「特定法人貸付事業」によるリース方式での農業参入は、・・・・・
2008年9月現在155市町村で320法人、・・・
経営面では、黒字を達成している法人は7%に過ぎない。
580無党派さん:2014/12/27(土) 16:06:02.81 ID:MOPfBixS
常勝関西とか言いまくってきたのに大阪だけ維新に削られてるから信濃町が圧力かけてきたんじゃないの
辻も選挙戦突入直前の今頃になって創価から梯子外されるのはさすがに想定外だろうな
581無党派さん:2014/12/27(土) 16:06:11.17 ID:hzm9AXKh
平松のツイッターも沈黙してるやん
582無党派さん:2014/12/27(土) 16:41:56.82 ID:1u8IFyAS
同時選挙なら大阪市大阪府ともに維新の単独過半数もある。

維新公明で連立するとなると、自民が候補立てまくるだろうから公明の議席がガツンと減るんだがいいのか?
583無党派さん:2014/12/27(土) 17:02:18.35 ID:M0zE+3Yv
諸悪の根源、待場康生のこの1年の言動

2月7日 橋下市長辞職会見を受け 「我が党を罵倒した。1回吐かれた言葉はもう石に刻んだ」「維新と公明だけで協議を続ける気は更々ない」
2月26日 出直し市長選を前に あの人の場合、敵を作ってボコボコにするというのが今までのやり方でしたから、
そこに活路を見いだそうとしているんでしょうね。だからその手には乗らないよ、と(笑)。
おもしろくないけど、土俵に乗ってしまうとアレなんで、独りで相撲を取ってくださいと。
3月23日 出直し市長選の結果について 「橋下氏が選挙をしたことに市民が否定的な態度を示した。私たちが訴えてきた大義なき選挙と言うのが市民の民意だ」
「(橋下氏の)一人芝居で、信任を得たとは言えない」
10月27日協定書、市議会否決を受け 「市長の答弁を聴いていると、何ら新しいことは出てこない。同じ言葉の繰り返し。議論は尽くされたと思っている。行き詰まっているのではw」
11月23日衆院選不出馬表明を受け 「脅しに使われた、妥協しなくて正解だった。どなたが出ようと我々は粛々と戦うだけだ」
12月25日松井幹事長辞任を受け 「維新の会が、統一地方選挙に府知事と大阪市長のダブル選挙をぶつけてくることも視野に自民党とも連携して真っ向から勝負したい」
584無党派さん:2014/12/27(土) 17:11:55.76 ID:YqA0j/YO
最強の学会婦人部は、公明より橋下維新を支持していたことがはっきりした。
585無党派さん:2014/12/27(土) 17:13:31.47 ID:FZLU7NDx
>>581
あんな奴のツィッターなんかフォローしてねえよw
586無党派さん:2014/12/27(土) 17:24:12.16 ID:M0zE+3Yv
無能幹事長 自民党・花谷充愉 ことし2月、出直し市長選を受け
Q自民は都構想の方向性に賛成だったのでは?→「都構想にしなくても二重行政解消はできる」
Qじゃあなぜ今までできなかった? →「・・・(無言)」
Qじゃあ対案は? →「対案はない」
Q民意を問い直すか? →「勝手にやれ。こっちは候補者出さん」
587無党派さん:2014/12/27(土) 17:30:53.01 ID:IUBhPNup
>>584
いくら何でもそれはないけどw
学会婦人部に対しては、
橋下が石原と別れて
本来の反差別の姿勢がはっきり出てきたのも良かったのかなと。
小沢鋭仁が橋下氏はリベラルと言っていたが
そこは本質リベラルだ
朝日の慰安婦問題謝罪も婦人部に対して追い風だったと思う
588無党派さん:2014/12/27(土) 17:31:20.35 ID:MOPfBixS
>>582
既にそれも見越して公明は府議選の1人区から全面撤退させてある
今回の件は菅と橋下と山口で中央で決着済みだから府連が公認申請した所で蹴られるのがオチかと
589無党派さん:2014/12/27(土) 17:39:03.65 ID:iQ056RAS
>>588
あれは一応、自民との選挙協力という名目だったけど
今や、別の意味を持ちつつあるなあ
590無党派さん:2014/12/27(土) 17:44:21.90 ID:MOPfBixS
>>589
まあ最初から国政の都合で党本部から大阪自民を切るのも選択肢には入れてたんだろうな
当時はあの公明がここまでやるかとか思ったけどここ数日の動きを見たらああなるほどなと
591無党派さん:2014/12/27(土) 20:59:01.43 ID:K0pt908X
アンチがこないwww
592無党派さん:2014/12/27(土) 21:03:34.22 ID:bCRs/gnm
まだ40代で見事な采配だな
恐ろしい器だよ、橋下は
593無党派さん:2014/12/27(土) 21:10:29.97 ID:hZ0sWhuA
本当、ケンカを知ってるヤツだな。
脅しと手打ちと人の使い方を知ってる。
594無党派さん:2014/12/27(土) 21:17:20.48 ID:IUBhPNup
公明の党本部の決定ということは
当然官邸側と話をつけてあるということだ
で、あれば大阪自民はボスに見放されたんだな。
 
共産も怒り心頭みたいだが、やはり本来の共産独自のほうが
票は取れると思うぞ。自公と組むのはあまりにも醜い。
595無党派さん:2014/12/27(土) 21:18:39.43 ID:ymqNY+Wz
年齢制限及び期数制限と、政党助成金廃止が必要。

各界から無欲有能ないぶし銀を一期でも二期でも送り込むべき。

自分で稼いだことの無い奴ばかりだと、国会でも他の組織でもロクなもんじゃないだろう。

独り立ちしている老練な有能者を放っておくほど、日本は強くない。
596無党派さん:2014/12/27(土) 21:24:25.05 ID:IUBhPNup
>>593
そうだな。で一旦信頼した人を自分からは裏切らない。
石原ともとことん付き合った。
だから安倍も信用してるんじゃないかと思う。
597無党派さん:2014/12/27(土) 21:27:49.03 ID:K0pt908X
もうおまえらわすれたかもしれないけど、慰安婦発言で橋下が集中砲火浴びてたころ
橋下大阪市長に対する問責決議案が昨年5月30日夜、大阪市会で否決された。
自民共産民主が提出、これに公明が乗り可決されるとマスゴミは報じた。
ところが松井幹事長が可決されれば橋下市長が辞職して出直し市長選を実施すると言ったら
市会公明の待場幹事長がびびって否決に回った、参院選と同日になるのを恐れたからだ
このときの判断が他党から糾弾されたんで今回待場は協調体制をとったら
今回は思いもかけない創価学会大幹部からの命令で賛成に回らざるを得なくなったwww
598無党派さん:2014/12/27(土) 21:29:36.64 ID:hZ0sWhuA
結局、自民党も民主党も雪崩式に住民投票賛成に流れるだろうな。
問題は住民投票でどういう態度を取るか?公明だって党本部の
顔色を伺いながらになるから、反対で動くのは難しいだろうな。
599無党派さん:2014/12/27(土) 21:32:20.83 ID:iLWzKK0P
>>597
ただ、ここで出直しやったほうが維新にとっては良かったと思うんだが
600無党派さん:2014/12/27(土) 21:52:31.41 ID:K0pt908X
>>597
待場幹事長は無能なんでさっさと引退した方が公明のためになる
601無党派さん:2014/12/28(日) 07:09:16.04 ID:qlTs2RoN
>>588
かなり矛盾してる。

大阪公明が大阪自民と離れるなら、大阪自民は独自に候補者を乱立させる。
大阪公明は中央に逆らえないが、大阪自民は中央に逆らうんちゃうの?

大阪自民が依然として公明と選挙協力するなら、公明が維新を裏切るのは決定的かと思われる。。

1人区は公明は撤退。自民と維新の一騎討ちで公明の出る幕無し。
2人区も維新自民で決まるなら、3人区以上でしか公明は通らない事になる。
単独過半数を狙う維新は3人区以上では複数候補を擁立せざるを得ない。
そうなると結果として特に3人区4人区では維新と公明が争う事になる。

今回の協力は、大阪自民ではなく、大阪公明の息の根を止めることになるのではないかと思うんだが?
602無党派さん:2014/12/28(日) 08:03:19.34 ID:HOBAXgJb
アンチが書き込まないw
603無党派さん:2014/12/28(日) 08:21:33.58 ID:0yPN2IC7
ただここで幹部以外の下っ端市議あたりが調子に乗って自爆するのが維新のパターンだからなあ
幹部、というか橋下徹が勝負手を打ったのに援護射撃のつもりで味方に発砲するアホが出現する
604無党派さん:2014/12/28(日) 08:22:43.62 ID:M8J0ju7H
飯島 「橋下徹の動きだけは読めない」
石原  「この男の動きは読めない、彼をなめないほうがいい」
605無党派さん:2014/12/28(日) 09:06:50.72 ID:HOBAXgJb
平松たちも給与削減はしたがなまぬるかった

2010.1.26 産経新聞 財政難でも「全国2位」 平松市長ら 給料据え置き
・大阪市特別職報酬等審議会(会長=金児曉嗣・大阪市立大学長)は26日、市長と副市長、市議の給料・報酬額を現行のまま据え置くのが適当とする答申を平松邦夫市長に提出した。
・市長の給料と市議の報酬は、自主カット後の額を比較しても全国の18政令市では横浜市に次いで2番目に高い。
・深刻な財政難の中で、特別職の報酬・給料額を高水準のまま据え置くことは議論を呼びそうだ。
・大阪市長の給料月額は150万円(自主減額後135万円)で、副市長は119万円(同107万円)、市議の報酬月額は102万円(同96万9千円)。
・市長と副市長は平成20年2月から10%(同月のみ20%)、議員は21年4月から5%を自主的に減額している。
・大阪市では景気悪化により22年度の市税収入が前年度比319億円(5%)のマイナスとなる見通し。
・また、累積赤字の増加で27年度には「財政再生団体」に転落する可能性があるとの予測も公表している。
・審議会は給料・報酬額の据え置きについて「厳しい社会経済情勢だが、大阪市の特別職の果たすべき職責の重大さなどを勘案した」としている。
606無党派さん:2014/12/28(日) 09:15:18.53 ID:HOBAXgJb
補助金や委託費、随意契約、入札案件でも削れるものは、至る所にあるから橋下はメスを入れてる
橋下さんは、プロジェクトチームを結成して、徹底的に各部局と論争をマスコミの前でさせるなど、
公開を基本とした事業仕分けの手法に近い方法をとった。
一方平松さんは、全く公開をせず、中間報告もなく、結果だけをマスコミに公開し、あとはパブコメw
土地開発公社やフェスティバルゲート、WTCと次々と公務員の手による犯罪に近い破綻処理にも
平松さんは逃げまわったが、橋下さんは手をつけた。 組合に強いことが言えないからだ
市民への負担をお願いするならやることやらないとついてこないのは当たり前、でも平松はしなかった。
607無党派さん:2014/12/28(日) 10:23:25.34 ID:HOBAXgJb
思い出そう3年前の選挙戦で平松がかかげた成果

チャリンコかたづけた
市税つかって水道水をモンドセレクション受賞させる
英エコノミスト誌で住みたい町アジア1に選出
テレビ討論会を当日ドタキャン
生活保護受給者、金額ともに全国一
副市長、職員組合や市役所から補助金を受けている団体のいいなりと化す
608無党派さん:2014/12/28(日) 11:08:16.35 ID:0yPN2IC7
ただ橋下はもっと非情にならないといけない
子飼いが無能カス揃いではどうしようもないどころか身を滅ぼすのみ

いくら自分を担いだ人間とはいえ松井一郎を崇め奉っていては限界がある
アレ本物の無能だぞ
609無党派さん:2014/12/28(日) 13:00:10.46 ID:BISB2lzG
なんで公明って同日選いやなんだろう?
手間が省けると思うが。
住民票を移すとかは信じられないし、もしそんなことをしたら
どこかから漏れるだろう
610無党派さん:2014/12/28(日) 13:02:49.22 ID:TxRDSM4T
>>609
投票率が上がると固定票しかない公明は下位にさがって落選する議員が出てくる
611無党派さん:2014/12/28(日) 13:03:08.59 ID:OjvrjNx2
投票率が上がると、無党派層からまったく人気のない公明党だけが不利になるから
612無党派さん:2014/12/28(日) 13:07:11.51 ID:+qx9H4rI
>>609
元々、橋下と手打ちしないと府議選で落選者がでる(=常勝関西崩壊)かもってことで住民投票賛成したのに
同日選になったら、投票率上がって本末転倒になりかねないからな。
613無党派さん:2014/12/28(日) 13:09:43.47 ID:BISB2lzG
>>601
大阪自民候補者乱立はもう時間的に無理だろう
一応公明は都構想反対の立場を貫くと言ってるから
対立軸はいままでどおり。
でも府議選の方は維新と協調路線を裏で取るかもしれない
都になっても府議は都議になってより権力が大きくなるから
文句はないはず

 嫌がってるのはホントは市議だけ。
614無党派さん:2014/12/28(日) 13:11:49.69 ID:BISB2lzG
>>610>>611>>612
なるほど、投票率の問題ですか。ありがとうございます。
615無党派さん:2014/12/28(日) 13:12:07.41 ID:OjvrjNx2
そもそもこうなった以上まだ単独過半数狙うの?
616無党派さん:2014/12/28(日) 13:22:10.53 ID:X9333Tsm
単独過半数はどの与党にとっても第一の目標。

日経新聞には、公明一部議員に反動模索と有ったが、
議員を辞めて(4月に公認もらえず=落選または立候補できず)まで反対票を投じる強者が要るのか?

あの辻君は・・・
617無党派さん:2014/12/28(日) 13:28:51.24 ID:OjvrjNx2
都構想 5月17日住民投票 大阪維新と公明合意 制度案可決へ 
30日に開く法定協議会で制度案の修正に着手し、来年1月中旬にまとめ、2月開会の府・市定例議会で採決することで合意した。
採決時期は3月中旬となる見通し。(読売新聞)

http://i.imgur.com/KkprYvb.jpg
618無党派さん:2014/12/28(日) 13:31:32.67 ID:+qx9H4rI
>>616
現在の大阪市議会構成
http://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/0000002245.html

大阪維新の会大阪市会議員団 30人
公明党大阪市会議員団 19人
自由民主党大阪市会議員団 18人
OSAKAみらい大阪市会議員団 9人
日本共産党大阪市会議員団 8人
無所属大阪市会議員団 1人

合計85人(過半数43人)
維新+公明で49人だから、協定案否決には7人以上造反しないといけない。
創価本部の意向に背いてまで造反したい議員がそんなにいるかね。市議選直前に。
619無党派さん:2014/12/28(日) 13:33:45.33 ID:OjvrjNx2
自民維新民主と違って、公明共産の議員は党に背くと政治生命が完全に終わるからな
620無党派さん:2014/12/28(日) 13:33:53.83 ID:EEEgfW9g
>>609
投票率上がると組織票依存の公明には不利だから

そういや維新を出た府議連中はどうするんだろ?
自民にも入れず立候補乱立になるんだろうか?その辺の情勢知りたいな
621無党派さん:2014/12/28(日) 13:35:09.50 ID:OjvrjNx2
辻よしたか君でさえ、離党なんてしたら次の市議選で最下位落選確実だからもうどうしようもないだろ
622無党派さん:2014/12/28(日) 13:36:34.37 ID:EEEgfW9g
>>618
今回は公明本部超えて層化本部の直接命令。となると会員への通達や説得を層化が直接やるということだから
逆に賛成しないと支持者から「本部の意向に逆らうのか」と突き上げ食らう可能性が高い。故に造反はしないよ棄権が
出るかもしれんがな棄権なら黙認ということで
623無党派さん:2014/12/28(日) 13:37:28.74 ID:OjvrjNx2
そして落選するだけでなく、創価学会というコミュニティからも矢野某氏のように仏敵として排除される
これまでの人生が全否定されるようなものだ
624無党派さん:2014/12/28(日) 13:38:06.96 ID:+qx9H4rI
>>620
協定案に賛成して、維新復党を土下座に一票。
維新が認めるかは別にして。
625無党派さん:2014/12/28(日) 13:42:51.92 ID:EEEgfW9g
>>624
維新からの離党組はだいたい府議選の定数減で絞り込まれた際に漏れた連中だから
自力当選でもしないかぎり復帰できないでしょ。まして維新サイドからみたら維新が苦しい時に
逃げた連中だから。1人区や複数区で野党の票削りをしてもらうしかないだろうし
626無党派さん:2014/12/28(日) 13:47:06.58 ID:OjvrjNx2
山本けいたんはどうするんだろうね
衆院選で伊東信久の応援演説してたけどw
627無党派さん:2014/12/28(日) 13:52:46.40 ID:TxRDSM4T
待場幹事長と辻よしたか副幹事長は採決を欠席して、議員辞職するんじゃないかね
そうあってほしいけど
628無党派さん:2014/12/28(日) 13:58:04.65 ID:+qx9H4rI
>>627
党が決めた方針を幹事長と副幹事長が造反。
実現したら胸が熱くなるな。いろんな意味で有名になりそう。
629無党派さん:2014/12/28(日) 14:03:21.73 ID:+qx9H4rI
柳本のツイッター見たら、公明批判のツイートをRTしまくっててワロタ
柳本もそんな遠まわしなことしないで堂々と批判すればいいのに。
630無党派さん:2014/12/28(日) 14:38:34.14 ID:chUyLPo9
待場康夫幹事長の議会発言
「協定書は市長の維持と話題作りのためで推し進められ、後は世となれ山となれでは大阪市民が不幸になる。
孫子の代まで禍根を残し・・そういう結果が出るころには市長はおられないだろう」

で住民投票は賛成w 中身は反対www どっちやねん。
せやけど創価に逆らって反対したら政治生命どころか殺されちゃうしw
631無党派さん:2014/12/28(日) 14:40:52.06 ID:BISB2lzG
>>626
けいたんの所には維新候補者出していないはず
橋下もあの騒動の時でさえ府議としては認めると言っていたし
(で、キモいぐらい我慢しろとことを納めようとしたのに
代表といえどもって反論して、わかってない奴だなぁと苦笑いの感じだった)
市長選でも彼はけっこう頑張って反維新の市長落選に手を貸した。

 除名された時も都構想は賛成と明言したし
公認はしないけど蔭で支えると思う
632無党派さん:2014/12/28(日) 15:25:16.89 ID:EEEgfW9g
公明や共産は上意下達だから上の意向には逆らえない。
層化が府議市議の反発承知で今回直接動くっていったい何があったんだ?
同日選されるのがいやなのかな?
633無党派さん:2014/12/28(日) 15:34:17.71 ID:Dd8lnlNZ
>>632
専決で同日選にされるのが嫌&関西6小選挙区に維新候補を立てられたくない
安倍と菅が山口に働きかけ&江田が創価谷川副会長に働きかけ&党本部にとっては大阪都になっても何も困らない
634無党派さん:2014/12/28(日) 15:39:56.71 ID:Dd8lnlNZ
あと、そもそも石原と組むまでは維新と公明党の関係は良好だった

関係悪化のほぼすべての原因は次世代一派
635無党派さん:2014/12/28(日) 16:04:35.65 ID:BISB2lzG
>>633
それが主目的でもないだろうが、結いと組むってそんなメリットもあったんだな。
636無党派さん:2014/12/28(日) 16:05:25.72 ID:+qx9H4rI
>>633
>江田が創価谷川副会長に働きかけ

江田さん何気にアシストしてたのね。
そりゃ、橋下も石原切ってこっちにつくよな。石原は都構想否定してたし。
637無党派さん:2014/12/28(日) 16:14:21.09 ID:chUyLPo9
“1月中旬協定書取りまとめ”

大阪都構想の法定協議会の再開を前に、大阪市の橋下市長と公明党の幹部が会談し、
来年1月中旬に、協定書をとりまとめ2月に開かれる議会への提出を目指す方針を確認しました。
大阪都構想をめぐっては、大阪市の橋下市長ら大阪維新の会と対立していた公明党が、
実現の是非を問う住民投票の実施に賛成する方針を確認したことから、法定協議会が、
今月30日に再開されることになりました。
これを前に、橋下市長は、27日午後、大阪府の松井知事とともに、公明党の小笹大阪市議団団長、
清水府議団幹事長と会談し、議会で否決された協定書の取り扱いなどについて協議しました。
そして、公明党の意見を取り入れて、来年1月中旬に協定書をとりまとめ、
2月に開かれる府議会と大阪市議会への提出を目指す方針を確認しました。
また、法定協議会の会長を解任する動議が、さきに府議会で可決されたことを受け、
後任の会長は、府議会と市議会で第1党の維新の会から選出する方針も確認しました。
このあと、橋下市長と松井知事は、維新の会の府議団と大阪市議団の幹部と会談し、
住民投票は、統一地方選挙後の来年5月ごろの実施を目指すことで一致しました。

http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20141227/4329841.html
638無党派さん:2014/12/28(日) 16:17:32.53 ID:Dd8lnlNZ
江田と谷川副会長は東大の同級生でお友達らしいからね

こんな人脈作れるならそりゃみんな東大目指しますわ
639無党派さん:2014/12/28(日) 16:23:11.54 ID:4HC1sKHi
http://linkis.com/sfc.keio.ac.jp/B4YxM
2001年から2011年のGDPの実質伸び率
全国平均5.7%
愛知8.2%
福岡8.5%
東京2.2%
大阪-1.2% 府市でばらばらの経済戦略でマイナス成長の体たらく

府市統合で経済戦略を一本化した結果
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000281/281146/03.pdf
大阪の2013年のGDPの実質伸び率2.78%
大阪の外国人観光客数 2011 160万人 2012 200万人 2013 260万人 2014年12月現在 320万人以上
大阪の有効求人倍率2011年0.65 2013年0.95 2014年 1.10
大阪市の有効求人倍率2014年1.67倍
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000292/292700/kyoutuu-honb

大阪府
H10〜19年 10年連続の赤字決算 借金返済の為のお金、減債基金をを5202億円取り崩す 橋下以前
H20〜25  6年連続の黒字決算 減債基金を2028億円復元する            橋下以後
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/shiryou/pdf/2014_92.pdf 
640無党派さん:2014/12/28(日) 16:31:42.08 ID:0yPN2IC7
>>630
そういう人に言っても無駄やろけど
総論賛成各論反対というのは結構おる

だから維新は具体案を出さずに住民投票に持ち込んで決める、これが理想
641無党派さん:2014/12/28(日) 16:39:38.75 ID:chUyLPo9
各論なんか特別区議会で話し合えばいい。
なにからなにまで議論して時間だけが過ぎていくのが最悪
642無党派さん:2014/12/28(日) 16:51:04.07 ID:0yPN2IC7
>>641
各論ってのの一番の問題は区割りなんですがそれは
643無党派さん:2014/12/28(日) 16:54:16.19 ID:jelkNc9x
12/30 法定協議会開催

※以後、法定協を数回開催

※1月中旬頃に法定協で協定書修正案議決

※総務大臣への報告(第5条4)

※大阪府知事・大阪市長への協定書送付(第5条6)

2/13 大阪市議会開会

2/23 大阪府議会開会

※特別区設置協定書を市議会・府議会に提出(第6条)

※市議会・府議会で協定書承認議決(第6条)

※大阪府知事・大阪市長への承認議決の通知(第6条2)

※総務大臣・大阪市選挙管理委員会への承認議決の通知(第6条の3)

※特別区設置協定書の公表(第6条の3)

3/13 市議会閉会

3/17 府議会閉会

4/12 大阪府議会議員選挙・大阪市議会議員選挙

5/17 大阪市での住民投票(第7条)
644無党派さん:2014/12/28(日) 16:54:37.95 ID:+5Q+7Tp5
あれ?てかまた区割り作り直すの???
こないだの協定書は???
645無党派さん:2014/12/28(日) 17:04:19.09 ID:+qx9H4rI
>>644
修正するって言ってるけど、公明は>>637の日程で合意してるから
たぶん核心部分はそのままだろうね。
646無党派さん:2014/12/28(日) 17:08:16.21 ID:0yPN2IC7
だからこの案を通せるかは維新が区割りパターンを作り倒すか
或いは徹底的に隠すことができるかによって確率が格段に変わってくる

所詮みんな「こんなん聞いてないで!」と言う事態が多数発生することは確実
それを隠し通せれば維新大勝利だ
あとは野となれ山となれ
647無党派さん:2014/12/28(日) 17:09:44.02 ID:chUyLPo9
吉冨有治とかいう関西ローカルの自称ジャーナリストがやってる「都構想(粉砕)勉強会」
読売朝刊を境に強気が弱気にそしてあきらめに変わっていく心理が見え
ひじょうに面白い、そして中立を装いつづけることの難しさを再認識しました
https://www.facebook.com/oneosaka?fref=nf
648無党派さん:2014/12/28(日) 17:31:56.67 ID:qlTs2RoN
もうこれわかんねえなwww

住民投票が同時と違うなら、中選挙区の大阪市議会で維新単独過半数は絶対に無い。
まさに公明の思惑通りになる。

維新は何がやりたいんだ?
649無党派さん:2014/12/28(日) 17:39:37.53 ID:chUyLPo9
市議会で過半数なくても、住民投票で賛成が上回れば
2017年4月1日に特別区に移行されることが不動になる
これは法律で決められている
650無党派さん:2014/12/28(日) 17:43:27.91 ID:Dd8lnlNZ
>>648
元から単独過半数なんて絶対無理だったからこれでいい

もし選挙後に公明が裏切っても、再議決権使えば住民投票は止められない
651無党派さん:2014/12/28(日) 17:46:18.75 ID:0yPN2IC7
そのためには住民投票まで都構想の詳細とか設計図を見せないことだ
ロクに見せなければ、んで都合の良さそうなところだけチラ見せして煽ればほぼ確実に賛成多数で通過だ
んで大阪都移行はほぼ間違いない

何が何でも隠し通さねばならない
652無党派さん:2014/12/28(日) 17:46:43.24 ID:+qx9H4rI
公明は2月議会での協定案採決に合意したわけだから、それまでは裏切らないでしょ。
維新はそこで議決さえ得られれば勝ちよ。府議選と市議選は国政に影響しない程度に取れればいい。
653無党派さん:2014/12/28(日) 17:50:57.90 ID:BISB2lzG
>>645
あまりにいろんな新聞、情報見たのでソース忘れたが
修正は微修正にとどまるとかほぼ丸のみとか書いてあった。
また探して見つかったら載せます。
654無党派さん:2014/12/28(日) 17:55:34.15 ID:0yPN2IC7
意図的に設計図だの詳細だのを見せていないのか
或いは出来てないのかは知らん(まあそれはないか)が
煽るだけ煽って見せないというのは最高にうまいやり方だ

んでそれを見せたっぽく振舞うことに成功すればこれは無敵、何でも通せる
あとは内通者や本物の馬鹿さえ出現しなければ維新勝利はほぼ決定
それぐらい再寝返りは大きい
655無党派さん:2014/12/28(日) 18:16:03.80 ID:dDjs+Jzy
自民党罵倒派=維新
656無党派さん:2014/12/28(日) 20:54:17.24 ID:qlTs2RoN
>>654
それはホンマそう。
なるべく内容を知られないまま、大阪都構想の名前だけで住民投票を通してしまえばいい。
だけど、このスケジュールだと住民投票で通った後に詳細を詰める事になる。
さすがに前みたいに浅田会長一任は無理やで。

俺達の望む大阪都構想を実現するには、維新単独過半数が絶対に必要。
そうしないと住民投票後に勝手に反維新に内容を弄られる。
657無党派さん:2014/12/28(日) 21:05:25.92 ID:C0luUyFm
中身何も無いのにとりあえず都構想賛成ですか!!
で住民投票するのかw
658無党派さん:2014/12/28(日) 21:09:16.61 ID:HMs0XSeD
>>657
それが民意だから、だまって従えと
659無党派さん:2014/12/28(日) 21:51:22.04 ID:0yPN2IC7
>>657
中身が存在しない、空っぽなことが維新の唯一の武器
これに中身を注入してしまえば全て台無しになる
維新は政策面では大阪自民が恐ろしく有能に思えるレベルの奴が大多数だ

だから嘘をつき続ける、いや嘘ではないか
真実を見せないことだけが維新が勝つ唯一の道
だって空っぽなのを見せたら大阪都構想の幻想なんて崩れてしまう

大阪都にしてからトンズラすりゃいいだけなんだよ
維新の連中にとっちゃ大阪なんてその程度
660無党派さん:2014/12/28(日) 21:58:20.77 ID:qlTs2RoN
>>657
中身はある。
大阪市民の既得権益を全て取り上げる。
そして維新が新たな大阪を作る。

だから大阪市民は中身を知ったら反対する。
661無党派さん:2014/12/28(日) 22:08:41.41 ID:eaAgW4Mi
× 維新が新たな大阪を作る
○ 維新を中心にした新たな利権を大阪に作る

橋下が大阪市に作った自らを中心にした利権システムを大阪府全体に拡大して支配体制を確立するのが大阪維新の最終目標
662無党派さん:2014/12/28(日) 22:51:51.42 ID:qlTs2RoN
>>661
違う。
確かに完全に支配する。
しかし支配するのは維新ではなく、橋下代表が選んだ優秀な人間達。
公務員や自治会から既得権益を奪い、優秀な人間が分配する。

大阪都構想は名前が変わるだけの単純な問題ではない。
大阪に全く新しいルールが出来て、そのルールに従って全ての人間が生活する。

橋下維新だけが大阪を救う事ができる。
663無党派さん:2014/12/28(日) 22:54:18.80 ID:dIpIczbx
2月 協定書議会提出
3月 協定書可決
5月17日 都構想住民投票

都構想5月17日住民投票…大阪維新と公明合意

大阪都構想の是非を問う大阪市民対象の住民投票が、
来年5月17日に実施される見通しとなった。
大阪維新の会と公明党が27日に合意した。
住民投票で過半数の賛成が得られれば、同市を複数の特別区に分割して
大阪府と統合再編する都構想が実現することになる。

この日、大阪維新の橋下徹代表(大阪市長)、松井一郎幹事長(大阪府知事)らと、
公明党府議団・大阪市議団の幹部らが同市役所内で会談。
維新側は今月30日に開く都構想の制度設計を行う府議、市議らの法定協議会で制度案の修正に着手し、
来年1月中旬にまとめ、2月開会の府・市定例議会で採決するよう求め、公明側も了承した。

維新、公明を合わせれば、府・市両議会とも過半数に達するため、制度案の可決は確実だ。

一方、採決時期は、両議会とも会期末の3月中旬となる見通し。
都構想実現の手続きを定めた大都市地域特別区設置法によると、
制度案が両議会で可決された場合、法定協への結果の通知後、60日以内に住民投票が行われる。

ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20141228-OYO1T50000.html?from=oycont_top_txt
664無党派さん:2014/12/28(日) 22:56:00.85 ID:0yPN2IC7
ほらね、大阪維新は宗教だ
665無党派さん:2014/12/28(日) 23:29:16.57 ID:HMs0XSeD
都構想にマジック3が点灯した
あとは議決、住民投票実施、賛成多数 でゴール

専決使わずに決まるのか、橋下すげえ
666【三村】:2014/12/28(日) 23:54:44.81 ID:e/nEHBUc
666-
667無党派さん:2014/12/29(月) 06:46:35.49 ID:ETEytTPc
辻よしたか、FaceBookに逃亡
668無党派さん:2014/12/29(月) 08:01:06.97 ID:WrLn+DTO
>>662
タイガースみたいに大枚はたいてFAでよそで終わったポンコツばかり大阪に寄せ集める感じかw

公募の雑魚ども見てみろよ
人材は相当好条件じゃないとそれこそ新たなゴミで既得権が埋め尽くされる
669無党派さん:2014/12/29(月) 10:34:20.33 ID:lSa1N6ya
公募が雑魚なら、自民はうんこばっかw
670無党派さん:2014/12/29(月) 11:47:36.80 ID:Rc3Eh3Ns
昔の価値観では公務員は優秀だったんでしょう。
でも、橋下維新の考える新たな価値観では、公務員は既得権益。
既得権益には大阪から出ていってもらう。
既得権益が大阪府と大阪市を好きにしていたから大阪は腐敗した。
大阪府と大阪市は1つになって、1人のリーダーが引っ張っていく。
それが維新の目指す「ワンオオサカ」
671無党派さん:2014/12/29(月) 12:21:59.04 ID:jrJlsfOn
橋下さんはその一方で各リーダー達には大幅な裁量権を与えている。
実際に橋下が任命した各局長や各区長や各校長には、今までの公務員より自由に政策を決めて、自由に人材を登用する裁量権がある。

ただし、リーダーが右を向けと言ったらワンオオサカの全員右を向くという当たり前のルールはある。新しい大阪ではこれが全ての基本となる。

タウンミーティングが頻繁に行われ、在阪マスコミは維新の政策を細かく報道し、理解をしている。
少し前の公務員や自民党が誰も知らない中で好き勝手やっている時代とは変わりはじめている。
672無党派さん:2014/12/29(月) 12:25:27.49 ID:qKKUwTeX
大阪市職員は有能な人ばかりなので区役所に移っても待遇は変わらない
大阪市会議員は無能なやつばかりなので報酬3割減でも贅沢なくらい
673無党派さん:2014/12/29(月) 15:12:33.33 ID:aPWbMqiz
>670
公務員は既得権益。 既得権益には大阪から出ていってもらう。

>672
大阪市職員は有能な人ばかりなので区役所に移っても待遇は変わらない

どっちが本当?
674無党派さん:2014/12/29(月) 15:39:41.78 ID:VozTie1i
国鉄と一緒、市から区役所へいけない不良職員がでても仕方がない
675無党派さん:2014/12/29(月) 15:51:56.82 ID:NJG9uUd/
維新は大阪都構想が実現したと同時に大阪から逃走しないと大変なことになる
そんなバラ色の未来がやってこないことが分かってしまうからだ

普通に考えれば誰が政治をやろうとバラ色の未来なんかやってこないのだが
存在しているような感じにして支持を得てきたからね

だからある意味大阪都実現こそが維新のアキレス腱であり終わりの始まり
676無党派さん:2014/12/29(月) 16:04:37.96 ID:mgFJmdCr
大阪では、マスゴミが橋下の応援団になってるんだろ。
677無党派さん:2014/12/29(月) 16:08:53.77 ID:VozTie1i
辛坊くらいだよ、あとはみんな敵。 NHKは中立
678無党派さん:2014/12/29(月) 16:57:50.86 ID:VozTie1i
ご存知ですか?大阪府議会・大阪市議会が否決
でたらめな協定書を否決しました 大阪都構想はすでに廃案!もう終わりました
大阪都構想は、もともとメリットなど、全くありませんでした
協定書の設計図は、善良な市民をだまそうとした「あるある詐欺設計図」だったのです
でもご安心ください、議会の否決により住民の暮らしを脅かす
悪しき大阪都構想は、もうこの世には存在しません http://jimin-osaka.com/?page_id=2657
怪文書かとおもったら自民党発行の市政報告だとこれw
679無党派さん:2014/12/29(月) 17:00:22.05 ID:ZDl9q/92
あれ?
全然決まってないのに住民投票やっちまうのか?

後で内容が変化しないといいけど
680無党派さん:2014/12/29(月) 17:04:54.12 ID:DF5eXo1+
公募区長 またトラブル

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141229-00000018-mai-soci
<大阪・住之江区長>やゆするメール、本人に送っちゃった

 大阪市住之江区の区長(53)が、市民団体役員の女性をやゆする内容の報告のメールを上司に送るつもりが、
誤って女性本人に送信していたことが分かった。区長は近く女性に会って直接謝罪するといい、毎日新聞の取材に「
女性の気持ちを害し、大変申し訳ない」と話した。

 女性は今月26日午前、地域の課題の相談のため、旧知の市幹部にメールを送信。市幹部はメールを部下の区長に転送し、
対応するよう指示したが、区長は同日午後、市幹部へメールで報告しようとしたところ、誤って女性に送ったという。

 報告は「ご近所さん同士のケンカに、市役所と区役所が巻き込まれているというのが実感」「(女性は)地域で孤立している
とよく聞きます」などと書いていた。

 区長は市職員から登用された公募区長で「伝聞や想像で書いた部分があった」と話している。女性は「私は地域で浮いていない。
こんなことを書くなんて、あきれる」と話した。
681無党派さん:2014/12/29(月) 17:10:51.93 ID:NJG9uUd/
維新はほぼ勝利というところまでこぎつけたが
味方に自陣に核爆弾を打ち込むレベルのバカタレが大量に居るのが非常に恐ろしい
バカタレ公募区長や公募校長に
勝利確定と踏んで調子に乗った残念府議市議が自陣に砲撃を連発しそう
682無党派さん:2014/12/29(月) 17:59:34.16 ID:gKAb3uXe
>>680
区長の上司の市幹部って市長しかいないのんじゃないの?
何か書くとまずいんだろうか?
683無党派さん:2014/12/29(月) 18:19:28.54 ID:VozTie1i
12月19日 「住民投票条例案と署名運動」に関する見解について
「特別区を設置する協定書」は、すでに無効で存在していません
「署名活動」は、選挙違反の疑いがあります
住民投票を強いるような行為は住民を愚弄する行為そのものであり、決して許されるものではありません。
http://www.akashi-naoki.net/blog/2014/12/no411.html

12月29日 住民投票について公明党大阪市会議員団の見解
住民投票をもって住民の皆さんが決定をすべきであるとの結論に至りました。www
http://www.akashi-naoki.net/blog/2014/12/no415-1.html
684無党派さん:2014/12/29(月) 18:30:20.92 ID:KhyVYjf9
市職員は一度全員クビになる。
トップが職員を選び直す。幹部は外部から連れてくる。
優秀な外部の人材には高給を支払う。

既存の市職員も勿論一部は再雇用されるが、待遇は下げる。再雇用組は最低賃金ギリギリで充分。
685無党派さん:2014/12/29(月) 18:45:43.40 ID:VozTie1i
国鉄もそうだった
日本年金機構もそうだった
全員が新しい組織にはいかれない
希望退職も出るだろう
スリムになるためには仕方がない出費だ
686無党派さん:2014/12/29(月) 18:59:45.13 ID:NJG9uUd/
そうそう
成立、移行確定まではそういう本音は隠していかないと
大きな革命的事象を起こすには本音を愚民に悟られてはまずいからね
それを5月まで隠しきれば大勝利決定やで

どうせ大阪都移行から5年くらいしたら「こんなん聞いてない」で大阪は溢れかえる
そうなる前に国政進出しとかんとなあ
687無党派さん:2014/12/29(月) 19:06:59.06 ID:EL7ZzuKt
結局今回の件は橋下とか辻とか飛び越して菅−江田−谷川副会長ラインで東京で勝手に決められてたみたいだな
橋下も菅に恩を売っておいて損は無いし辻も信濃町の指示だから黙らざるを得なくなった形
688無党派さん:2014/12/29(月) 19:33:08.51 ID:VozTie1i
後藤謙治は大阪公明が泣きを入れて和解したって言ってた
689無党派さん:2014/12/29(月) 19:38:43.46 ID:Zc4v59Ns
>>684
二度手間な上、無駄
市職員をクビにして別途採用&再雇用までの間、市役所閉めるのか?
市全体がマヒするぞ
その損害、誰が埋めるんだ
690無党派さん:2014/12/29(月) 20:18:30.16 ID:EL7ZzuKt
>>688
それも党本部が一方的に段取り付けてからさっさと決着付けろって命令してきたんだとか
まあ創価も1月に入ったら地方選一本に切り替えるから年内で片付けたかったんだろうな
691無党派さん:2014/12/29(月) 20:23:55.26 ID:vYo8eFS1
>>688
それある意味意図的にリークされた情報を後藤が掴まされてるんでない?
大阪が泣きついてきたので上が動いたという情報流して、少しでも上の命令で
変えたという印象を変えようという。大阪公明のいままでの姿勢からしてなき付く
ようには見えない
692無党派さん:2014/12/29(月) 20:51:21.38 ID:VozTie1i
都構想住民投票で公明が説明 無条件降伏へ
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20141229/4312841.html
693無党派さん:2014/12/29(月) 21:07:01.02 ID:M3rlqc4X
>>691
衆院選の大阪本部の国会議員のことでしょう
府議市議でなく 
694無党派さん:2014/12/29(月) 21:23:40.47 ID:NJG9uUd/
これで維新は余計なことさえしなければ大阪都実現ほぼ確定
まあ余計なことをしないというのが非常に高いハードルなんやが
余計なことさえしなければこれで維新は高いびき
大阪都に移行してから?知らん
国会おるし〜
695無党派さん:2014/12/29(月) 21:35:24.43 ID:UCSmXEXg
>>687
今回の件で公明側が出した条件に
「首長は府政・市政に専念し、党の役職を辞退すること」
があったんじゃないかあ

だとしたら、橋下・松井も合意済みだったんじゃないの?
696無党派さん:2014/12/29(月) 21:54:56.77 ID:EL7ZzuKt
>>695
それも辞任時の会見を見る限り江田が統一地方選後に代表復帰させる事で山口と折り合いを付けたみたいだな
とにかく全体を見渡すと大阪維新も公明大阪も国政側の政局の都合で捩じ伏せられたように見える
697無党派さん:2014/12/29(月) 21:55:43.59 ID:mgFJmdCr
大阪に住んでないからわからないが、大阪のマスゴミは、都構想の具体的なものを報道してないの?
メチャクチャだね。
最低、どことどこが何区になるとか知らないと、賛成も反対もできないだろ。
698無党派さん:2014/12/29(月) 21:58:17.59 ID:NJG9uUd/
>>697
ないものは報道できないだろう
「何もない」ことこそが維新の強みであり、唯一の突破手段
何もなければ期待感だけで突っ走れるからな
んで何もなければ否定する側を既得権益と攻撃するだけで「何かやってる」感を醸し出せる
699無党派さん:2014/12/29(月) 22:25:41.73 ID:zB/AuLAZ
草価!特に選挙前はウザい!

お前らに投票する気はさらさら無い!
700無党派さん:2014/12/29(月) 22:27:28.38 ID:M3rlqc4X
>>697
協定書が法務省で認められて、正式な区割りとかも発表されて
維新もタウンミーティングで周知に勤めてる 
メディアも区割りぐらいは発表してるがいつもさらっとしか言わない感じだね

維新と他の会派すべてが対立してるので
深く掘り下げずに対処してる感じ

都構想反対のメディアは取り上げれば損のように具体的に取り上げずに
叩くだけ
701無党派さん:2014/12/29(月) 22:29:03.45 ID:5c7H8ep7
>>689
アホか?大阪市を解体するんやで。
市役所は無くなる。

まず、特別区移行の1年前に各区長が特別職員の形で新幹部を任命する。
同時期に可能な部門は外部に事業委託。
人員をダブらせた状態で新給与体系を決定。この時点で自主退職者が出る。残った人を3月31日、全員一度クビにして翌日再雇用。
足りないなら新幹部が新人を面接して、新規雇用。
多いなら新幹部が再雇用希望者を面接して、再雇用しない人を落とせばいい。
702無党派さん:2014/12/29(月) 22:33:04.24 ID:LU01YWmD
自民党、年明けからタウンミーティング実施へ
703無党派さん:2014/12/29(月) 22:34:46.23 ID:wIIu3OnS
大阪のマスコミは橋下嫌いが凄いからね
府民は支持多いマスコミ不支持が多いって感じかな
704無党派さん:2014/12/29(月) 23:08:54.75 ID:LU01YWmD
ご存知ですか?大阪府議会・大阪市議会が否決
でたらめな協定書を否決しました 大阪都構想はすでに廃案!もう終わりました
大阪都構想は、もともとメリットなど、全くありませんでした
協定書の設計図は、善良な市民をだまそうとした「あるある詐欺設計図」だったのです
でもご安心ください、議会の否決により住民の暮らしを脅かす
悪しき大阪都構想は、もうこの世には存在しません http://jimin-osaka.com/?page_id=2657
怪文書かとおもったら自民党発行の市政報告だとこれw
705無党派さん:2014/12/29(月) 23:29:16.61 ID:CYOu9C23
>>703

は?
ああ、北朝鮮レベルでマンセーしてなきゃ不支持ってやつか。
706無党派さん:2014/12/29(月) 23:46:43.86 ID:M3rlqc4X
>>704
なんという低レベルの文章
赤旗でももうすこしマシ
ここが同意できなかったから否決したとか、
根本の考え方がこう違って受け入れられなかったとか書けないものか
それとも住民をバカにしているのか
707無党派さん:2014/12/29(月) 23:54:15.81 ID:5c7H8ep7
広報も大阪の最大の課題だと思っている。
維新の政策が正しく理解されていないのはマスコミのレベルが低いから。
賛成反対は別として、マスコミは大阪の政策をもっと正しく放送しないといけない。
大阪のリーダーがどう考えているのか?
民衆が正しく知ることがワンオオサカの基本となる。

あと、労組の集会や今度自民が始める集会を規制しなければ、デマを撒かれる。
早急に広報局長として、辛坊さんを雇うのはどうだろう?
708無党派さん:2014/12/30(火) 00:03:06.70 ID:erOC6zd9
次の統一選(府議選・市議選)予想

府議会で定数減&1人区が中心
公明は府議会1人区から全面撤退
協定書可決後だから都構想反対の無党派層は諦めから棄権
創価支持者のうち反維新は怒りによる棄権
都構想反対の無党派層&創価支持者の大量棄権で大阪自民に大きなダメージ
連合票は完全に溶ける

こうなると、

府議会で、維新は単独過半数、公明・自民は減、民主・共産は壊滅
市議会で、維新は第1党、公明・自民は減、共産は増加、民主は壊滅

が予想される
709無党派さん:2014/12/30(火) 00:07:52.06 ID:RDLOfXIJ
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
710無党派さん:2014/12/30(火) 00:11:10.53 ID:mODG2Ifm
>>702
今更遅い、維新の周回遅れだ。
維新はすでに今年の2月からしてる。
711無党派さん:2014/12/30(火) 00:12:45.04 ID:vjs2Ii9X
そもそも柳本のバカ息子がタウンミーティングやっても、誰がわざわざ来るの?w
712無党派さん:2014/12/30(火) 07:43:07.94 ID:WdXVyf7F
お前ら柳本先生をあまりバカにするなや。
柳本先生はネットだけでミニ集会の案内をしただけで数十人集められるねんぞ。
お前らに出来るか?
713無党派さん:2014/12/30(火) 08:25:14.98 ID:/OKSZg0V
そこから勘違いしてるんだよね地方議員って、だからなんなの
714無党派さん:2014/12/30(火) 08:45:44.93 ID:9ZDIyvMc
自民党や民主党の議員は業界団体や組合関係者など、人だけはすぐ集められるよ
715無党派さん:2014/12/30(火) 08:47:31.26 ID:mODG2Ifm
でもソイツらは他の政党に入れる連中ばかり。
716無党派さん:2014/12/30(火) 08:50:27.92 ID:rIjtQQ9Z
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014122900525

>大阪府と大阪市を再編する大阪都構想をめぐり、公明党大阪市議団は29日、大阪市役所で会合を開き、
>都構想の賛否を問う住民投票の来年5月17日実施を目指す一方で、構想自体には反対する方針を確認した。
投票には賛成だけど構想には反対。創価苦しいなw
717無党派さん:2014/12/30(火) 11:08:09.35 ID:/OKSZg0V
市会議員が区会議員になるのが屈辱だから絶対都構想反対と見透かされてますよ
718無党派さん:2014/12/30(火) 12:01:00.71 ID:0ePbqaDr
>>707
> あと、労組の集会や今度自民が始める集会を規制しなければ、デマを撒かれる。

なんのデマだ?

> 早急に広報局長として、辛坊さんを雇うのはどうだろう?

頭は大丈夫ですか?
719無党派さん:2014/12/30(火) 16:34:15.64 ID:TDnRqnCC
>>718
このスレですら忘れている人が多いけれど、大阪都構想の目的は大阪市長を無くして、大阪府知事が大阪の全てを統率するという「ワンオオサカ、ワンリーダー」。
大阪ではリーダーの考え方を民衆が理解して、従う必要がある。
それは政治だけでなく、文化、教育、経済、治安・・・あらゆる事でそう。
勿論、一人ではそんな事は出来ない。
だから、各分野でリーダーの考える理想を実現する人材を任命して、彼らが更に職員を任命して、民衆を指導する。

橋下さんが公募区長、公募局長、公募教育長、公募校長と任命している。中原教育長が言っている通り、彼らは橋下さんに絶対に従う人材。
彼らは彼らで自分に絶対に従う人材を登用する必要があるし、絶対に従う業者に委託する。

何より一番大切なのはリーダーに従うという事。
だから、抵抗勢力の集会でリーダーの考えとは違う事を言うならそれは全てデマでしかない。
720無党派さん:2014/12/30(火) 16:53:35.16 ID:PXUETnzw
その通り。
橋下さんに絶対服従することこそが大切。
橋下さんに反対してるのは既得権益のウジ虫どもだけなので、排除しなければならない。
721無党派さん:2014/12/30(火) 17:16:29.90 ID:3MgS3o9P
あらためて読み直そう 2011年大阪市長選マニフェスト「大阪秋の陣」
https://oneosaka.jp/pdf/manifest01.pdf#search=%27%E6%A9%8B%E4%B8%8B+%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%81%B8+%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%27
維新の挑戦 体制維新
1.大阪の統治機構を変える「大阪都構想」 →最終局面
2.公務員制度を変える職員基本条例 →成立、施行
3.教育の仕組みを変える教育基本条例 →成立、施行
4.エネルギー供給体制を変える関電株主権行使 →自公民共の反対多数で否決
722無党派さん:2014/12/30(火) 19:27:20.54 ID:I7fs5m/H
以下、第三者の公平な意見
http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-151.html

関税による保護もダメ、補助金もダメ、生産性向上だけで何とかしようと
言っていては、本当に日本の農業が滅ぶのを待つしかなくなるかもしれません。
あの広大な農地を持つアメリカですら、補助金なしでは赤字なのですから。
アメリカやEUが補助金漬けの農業保護でやっている以上は、日本も対抗せざるを得ないでしょう
723無党派さん:2014/12/30(火) 21:23:10.89 ID:XDcBCvo2
反維新の議員たちは、橋下たちが信濃町で手を握るなんてまったく想定していなかったと思う
みんな専決処分強行突破するつもりと見ていたふしがある
ブームが去った橋下松井を甘く見ていたようだな、

ざまあみろ とこう草 ざまあみろ
724無党派さん:2014/12/30(火) 21:47:12.43 ID:GP+QObla
問題ない
橋下、ガンバレ
725無党派さん:2014/12/30(火) 23:55:07.46 ID:YZ7vGGe7
重大な副作用のある薬を医者が患者に「この薬を飲むかどうか自分で決めなさい」と言うようなものだからな
飲んだか最後、患者は息を引き取るだろう
726無党派さん:2014/12/31(水) 00:04:03.67 ID:xG55/wpO
たとえが稚拙
727無党派さん:2014/12/31(水) 00:43:06.38 ID:IcdSFhW4
自民府連→菅に梯子を外される
公明大阪→信濃町に梯子を外される
大阪維新→江田に梯子を外される

一見橋下勝利に見えるが実は大阪では誰一人勝者のいないチキンレースだった
橋下は都構想を進めた形だけでも整えたら別に壊れても結構なのか知らないが
728無党派さん:2014/12/31(水) 00:50:04.34 ID:ipcQuFL0
>>727
江田に梯子を外されるって、どこが!?
729無党派さん:2014/12/31(水) 01:13:00.14 ID:xG55/wpO
都構想テレビ討論 橋下VS無能な議員たち

維新 橋下徹
自民 柳本 床田 花谷
公明 待場 清水 辻
その他
730無党派さん:2014/12/31(水) 01:21:06.03 ID:ipcQuFL0
>>729
公明党は欠席でしょ
どの面下げてテレビに出るんだよw
731無党派さん:2014/12/31(水) 01:50:10.01 ID:J3jUlEeX
これで2017年の堺市長選に橋下が出る可能性はあるのか
732無党派さん:2014/12/31(水) 06:50:48.98 ID:Hnxzutyr
竹山3選は全力で阻止すると思う、選対も馬場じゃなくて今井が仕切るんじゃないかな
733無党派さん:2014/12/31(水) 07:14:17.70 ID:kBpQVnxz
>>731
ない  大阪都を充実させるほうが先
しかしやっぱり読売へのリークは維新側じゃないな
反対側の言い分ばかり載せて都構想をけなしてるな
今日の朝刊
734無党派さん:2014/12/31(水) 07:39:29.52 ID:Hnxzutyr
都構想 終わりよければ すべてよし
735無党派さん:2014/12/31(水) 07:40:46.03 ID:Hnxzutyr
ツイートは 反対派どもの 阿鼻叫喚
736無党派さん:2014/12/31(水) 08:23:01.32 ID:dKMU+TPu
>>725
ってか、医療って普通そういうもんじゃね?
俺最近手術受けたけど、最初に手術のリスクを説明されてから承諾書にサインさせられたぞ。もしサインしなければ当然手術は行われなかった訳で。
で、仮に助かる見込みが薄いからといって医者に勝手に医療行為を打ち切られても患者は困る。今の議会が正にその状況。

という事はやはり都構想という大手術を行うか諦めるかは患者、すなわち住民の声を聞く事が必要という訳だ。
そのための住民投票。
都構想は反対なのに面子を捨ててまで住民の声を聞く事を優先させた公明党さんはさすがだよ。見直した。
737無党派さん:2014/12/31(水) 08:34:07.23 ID:Hnxzutyr
ばかアンチ、こういうやつを「ぶれる」っていうんだよw

12.20 「住民投票条例案と署名運動」に関する見解
1.「特別区を設置する協定書」は、すでに無効で存在していません
2.「署名活動」は、選挙違反の疑いがあります
http://blog.livedoor.jp/yanagimotoakira/archives/53167638.html

12.30 住民投票すべきこと
市民団体が署名集めをしておられるプレ住民投票については、
住民投票に適するものであるかもしれないという思いもある。
http://blog.livedoor.jp/yanagimotoakira/archives/53169517.html
738無党派さん:2014/12/31(水) 09:46:05.47 ID:LwTnefnD
>>736
アホか?
明らかに死ぬのが分かってる薬を患者に勧める医者なんてヤブ医者以外にいない
ってか、お前は信者のイメージを下げるのが目的のアンチかよ?w
739無党派さん:2014/12/31(水) 10:03:15.22 ID:T4x2WNFx
>>738
「死ぬのが分かってる薬」なら飲まなきゃいいだけの話
740無党派さん:2014/12/31(水) 10:06:44.31 ID:LwTnefnD
>>739
医者はその薬を飲んだら死ぬ事を患者に隠してるんだよ
患者はその薬を飲んだら自分が死ぬ事を知らない
741無党派さん:2014/12/31(水) 10:11:55.57 ID:T4x2WNFx
>>740
それはもう医者との信頼関係があるかどうかの話だな

というか、「その薬を飲んだら死ぬ事」について
医者だけしか知らないということはありえるの?
742無党派さん:2014/12/31(水) 10:29:05.85 ID:fmP5SjPg
つまらないたとえはやめとけ
743無党派さん:2014/12/31(水) 10:42:36.96 ID:lyf1/9Wo
未来については誰にもわからない
わかっていることは今までの大阪行政が糞だったという結果だけ
744無党派さん:2014/12/31(水) 10:47:57.24 ID:6wekKUcC
維新は中身の細かいことは置いといて、大阪都構想を一度やらせてみてください!
って訴えれば大阪市の有権者は住民投票でコロッと行くんじゃないかなw
745無党派さん:2014/12/31(水) 11:00:06.33 ID:rTzynoTX
>>744
それを今やろうとしている
具体案を出さないことが維新勝利のために重要
そしてそれを全員に徹底させること

やり方がうまいよ
中身がないことが維新の勝利につながる
746無党派さん:2014/12/31(水) 11:16:34.53 ID:fmP5SjPg
そして野党が都構想の不備を突いても
橋下と論戦さけてるから支持がひろがらない
747無党派さん:2014/12/31(水) 11:22:53.49 ID:rTzynoTX
そもそも大部分がぽやーとしてるので攻め手がなかなかない
748無党派さん:2014/12/31(水) 11:48:40.00 ID:saBwtEbl
マクロは、ワンオオサカ、ワンリーダー。
ミクロはアイデアレベルでいっぱいある。
これが大阪都構想の肝。

目標はあくまでもリーダーによる統率。それ以上の目標は無い。
その時々で政策は変わらなければいけない。だから、何年も後の目標を立てても意味がない。スピード勝負。
リーダーがアイデアを出したら、各区長や局長がスピードを競いあって実行する。
他の自治体ではマネ出来ない。
749無党派さん:2014/12/31(水) 12:31:27.23 ID:z34G+VCI
これってもう住民投票で通る事決まりなの?
大阪公明は4党で協力すれば地方選勝てるし、住民投票も否決に持ち込めるから
って他党を必死で説得してるみたいだけど。
750無党派さん:2014/12/31(水) 12:33:53.53 ID:fmP5SjPg
>>749
その大阪公明が中央からの命令で住民投票実施に賛成に回る、もう決まり
751無党派さん:2014/12/31(水) 14:02:50.80 ID:MCfEPhe4
>>749
>4党で協力すれば地方選勝てるし

そもそも、これが無理w
自民と公明だけならともかく、他の2党が絡んだら統一候補立てられる?
752無党派さん:2014/12/31(水) 14:13:39.32 ID:nqFLuP0T
大阪都の次は首都機能分散

橋下徹 @t_ishin
中央省庁の地方分散のやり方としては、まずは二極化だ。
その候補地は大阪しかない。
大阪が中央省庁の一部移転の受け皿になるためにも大阪都構想が必要だ。
東の東京都、西の大阪都で、日本の行政機構を二極化する。
そして東京大阪間をリニアで結ぶ。
東京一極集中の是正は、まずは大阪都構想からだ。
753無党派さん:2014/12/31(水) 14:30:20.48 ID:IcdSFhW4
>>751
統一地方選で共産と組むとか現場の創価信者が拒絶反応起こすの確実だからな
負け戦も公共統一候補も認められない信濃町の命令で党本部が一方的に住民投票協力で決着を付けた形
754無党派さん:2014/12/31(水) 14:30:42.44 ID:kBpQVnxz
もうそろそろ統一選の予想にはいる方がスレとしても実がある気がする
喜んでも恨んでも住民投票は実施は間違いないし。

5月の決着はひとえに統一選の結果によると思う。
1人区、2人区の勝負だな。
755無党派さん:2014/12/31(水) 14:34:56.13 ID:fmP5SjPg
MBSぷいぷいはこれだけ維新のネガキャンを総力でやってたのにねえwww
https://www.youtube.com/watch?v=YFwbVIDR2gk
この翌日、読売新聞1面に「住民投票、公明が賛成」を受けて
https://www.youtube.com/watch?v=LDrytJnEXgo

西靖 山本浩之 石田英司 奥田信幸 与良正男  ほんまこいつらクズ 平松の犬
756無党派さん:2014/12/31(水) 14:44:30.10 ID:rTzynoTX
あとは国政維新はまた分裂する可能性が日に日に高まってるから
その兼ね合いもあるだろう
757無党派さん:2014/12/31(水) 15:02:07.60 ID:azwKdgea
>>756
まだそんなこと言ってるのか
もう民主党が分裂する可能性の方が高いよ
758無党派さん:2014/12/31(水) 15:02:44.87 ID:ICbcSpLU
民主党自体が左翼臭プンプンかつ非力お花畑で国民から嫌われてるから
共産党を中心とする左翼政党に維新左翼や自民左翼も移籍するのかもな
759無党派さん:2014/12/31(水) 18:11:08.39 ID:LPX3RKFk
橋下徹あいさつ
これまでの人生、多くの壁にぶつかってきたが、今年ほど大きな壁にぶつかったことはなかった。
それでも前を見て、諦めずに進めば何とかなる。諦めさえしなければ。今年の行動のうち
何か一つでも欠けていれば、大阪都構想は頓挫していた。前へ。道は後からついてくる。
何よりも同志の力を信じること。大阪維新のメンバー、そして応援して下さった有権者の
皆さん、本当にありがとう。来年はいよいよ大阪都構想の住民投票。やっとここまで来た
。皆で力を合わせて、明治維新以来変わることのなかった都道府県制度の見直し、大阪
都構想を実現しよう!良いお年を!
760無党派さん:2014/12/31(水) 18:15:36.45 ID:kBpQVnxz
>>755
これはホントすかっとしました。
公明党に感謝したいぐらいです。
761無党派さん:2014/12/31(水) 18:32:16.16 ID:LPX3RKFk
ここで終わればいいんだけど、終われないな〜。大阪の行政に詳しいとほざいているインチキジャーナリストがいるんだ。
誰も気に留めていないコメントだから放っときゃいいんだけど、一言。このインチキジャーナリストは御多分に漏れず、
反橋下、反維新で飯を食っている輩。この類、学者でも多いよね。

そしてこのインチキジャーナリストは、橋下が知事になる前から、大阪府は黒字になる寸前だった。橋下が黒字化したわけではない。
しかも大阪府は府債が増えている、との批判の一点張り。全く勉強していないのに、
メディアは、こういうインチキジャーナリストのコメントを新聞にも載せるんだよな。

大阪府は手を付けてはいけない減債基金という基金から5000億円以上の借り入れをやっていて返済の見通しは立っていなかった。
毎年400億円以上この基金からルール違反の借り入れをやって黒字を装っていた。僕が知事になってこの借入を一切止めました。
その上で黒字化。

松井知事も財政再建を進めてくれて、今や減債基金の借り入れは半分ほど戻し、あと10年ほどで完全に埋め戻す予定。
すなわち、インチキジャーナリストは、この減債基金の借り入れを止めたという事実を知らないのか、あえて無視しているのか。
それで橋下が黒字化したわけではないと批判

また大阪府の府債が増えているのは、臨時財政対策債というある意味国から押し付けられた借金分。
この分を除けば、大阪府の府債は毎年確実に減っています。臨時財政対策債を加えれば、多くの道府県で道府県債は増えている。
大阪市も昨年は増えた。これは臨時財政対策債、地方交付税制度の重大欠陥。

大阪の行政に詳しいと言われているインチキジャーナリスト、冬休みを使って、もっと勉強しろよな。

実名を挙げるほどでもないので。反橋下で一生懸命、売り込んでいます。記者会見にもたまに来るのですが、
僕に直接は何も質問してこないのですよ
RT @Per4person: 実名をあげて批判してはいかがでしょう。あなたのtwitterでの発言がただの悪口じみたもののように見えてしまいます


どうみても吉富有治です、ありがとうございました
762無党派さん:2014/12/31(水) 18:46:47.00 ID:nXqJzDST
で、肝心の住民投票の見通しはどうなの?
否決される可能性はどのくらいかね?
763無党派さん:2014/12/31(水) 18:49:15.52 ID:LPX3RKFk
2割
764無党派さん:2014/12/31(水) 19:51:09.39 ID:kBpQVnxz
>>763
そうだと嬉しいが甘いと思う
これから、メディアのネガキャンが始まる
765無党派さん:2014/12/31(水) 19:56:21.82 ID:ivlp4In6
今までいくらネガキャンされても、都構想賛成派が多数派占めてるんだから
支持は結構硬いと思うけどな。ネガキャン攻勢がひどかった10月の時点で過半数いってるし。
住民投票近くなったら、賛成派のメディア露出(主に橋下)だって増えるだろう。
766無党派さん:2014/12/31(水) 19:59:01.67 ID:U1IyuRUe
>>762
反対派は有権者向けの宣伝等に大幅に出遅れを取ってる。
ここ1年都構想を維新が宣伝しまくったおかげで大阪では有名ワードになってしまった
767無党派さん:2014/12/31(水) 20:00:13.89 ID:U1IyuRUe
>>764
メディアがネガキャンしても対案無いから効果ない。
反対派がせめて特別自治市構想でももってきたらいいけど
手遅れw
768無党派さん:2014/12/31(水) 20:23:01.42 ID:ivlp4In6
>>767
都構想よりも現状の危機的状況を選びましょう、なんて口が裂けても言えないからね。
だから手続きがーとかの入り口論で抵抗するしかなかったけど、もうそれもできん。
769無党派さん:2014/12/31(水) 20:31:35.83 ID:OTR2vM68
都構想で現状の危機的状況が改善するかどうか、それは誰にもわからない
どうせ死ぬなら前のめりに倒れましょうってことで、住民投票は賛成が勝ちそうw
770無党派さん:2014/12/31(水) 20:35:51.12 ID:wWl+rz/E
そもそもメディアのネガキャンつったって、批判してくるのなんて毎日新聞と朝日新聞とMBSと吉富ゆうじだけじゃん

報ステなんてもうプッシュしてくるよ
771無党派さん:2014/12/31(水) 20:36:52.18 ID:wWl+rz/E
もうプッシュ→猛プッシュ
772無党派さん:2014/12/31(水) 20:38:34.61 ID:U1IyuRUe
>>768
ネガティブキャンペーンってのは対案あってこそ
効果がある。何も無きゃ意味が無い。
773無党派さん:2014/12/31(水) 20:45:35.28 ID:rTzynoTX
もはや議論は「都になったあと、どうするか」に完全に移った
これで運用に失敗したら民主党なんてレベルではなくなるぞ
774無党派さん:2014/12/31(水) 20:47:55.25 ID:ivlp4In6
>>773
今やってる地下鉄民営化とか水道事業一元化をさらに進めるでしょ。
市議会がなくなるんだから、もう抵抗されることもないわけだし。
775無党派さん:2014/12/31(水) 20:53:56.64 ID:U1IyuRUe
都になれば府と市の施設や組織を統合する話になるな。
企業が他企業と企業統合するのは組織内で合併をすいしんするため
だから
776無党派さん:2014/12/31(水) 20:55:05.27 ID:rTzynoTX
>>774
組織が肥大化したあとの数々の組織の内ゲバの歴史にはまらないと言い切れるか
幹部連中はともかく1年生どもには相当なアホが揃ってるぞ

それに特別区の区長や区議選の影響も受けることが考えられるし
「大阪都になった、でも何も良くならんやん!」とか
「こんなん聞いてないで!」が確実に出てくる
所詮住民なんて勝手だからな、誰がやろうと文句は出る

それに大阪都達成したら橋下は国政行きだろ
維新は間違いなく橋下徹の個人商店、それを脱却できるのか
777無党派さん:2014/12/31(水) 21:09:18.39 ID:ivlp4In6
>>776
橋下は15年末で市長辞めるのかね。17年まではやるような気がするけど。
新人議員はしゃーない。何度か選挙経れば自然となくなっていくよ。
778無党派さん:2014/12/31(水) 21:16:06.07 ID:rTzynoTX
>>777
16年参院選の比例が一番の売り時且つ票が集まるのは間違いないから
ここで満を持して国政進出、というのが一番可能性として大きいと思う

ただ橋下はお山の大将やってこそ輝くタイプで
最低でも維新or再編後の新党が野党第一党に最低でもなってないと何の意味もないに等しいが
779無党派さん:2014/12/31(水) 21:39:36.98 ID:LPX3RKFk
吉冨有治は平松の犬だしキャストに出ても役立たずだから言わせておけばいい
影響力ないからいわせておいて一発かましてやればいい
780無党派さん:2014/12/31(水) 21:56:47.24 ID:XSMCvFX8
>>777
その辺は公明との密約に深く介入した菅官房長官が当然釘を刺しているはずだから
橋下が国政に出ることはないね

橋下も自ら国政に出ることで、
日頃からお世話になっている安倍自民の議席を減らすような真似はしないね
普通に初代大阪都知事のルートだろうね
781無党派さん:2014/12/31(水) 22:20:08.05 ID:T4x2WNFx
>>767
特別自治市は大阪自民が反対するからダメでしょ
782無党派さん:2014/12/31(水) 22:32:57.06 ID:LPX3RKFk
大阪保身の会(自民公明民主共産)の公約は現状維持、何も変えない
783無党派さん:2015/01/01(木) 00:21:19.44 ID:xjQiYzsy
>>780
間違いなく橋下は、次期参院選に出馬する。
菅にとって維新の党首が、江田と橋下なら間違いなしに橋下を選択する。

民主の動向にもよるが、菅は橋下の国政進出を望んでいるはず。
784無党派さん:2015/01/01(木) 00:29:20.80 ID:8YRZhwDS
>>783
どうでも良いが菅と江田は旧い仲だぞ
江田の無所属時代に気にかけていたのが同じ神奈川の菅

まあ>>780の言う通り、
橋下が国政に出ないことが取引になっていることは
維新・公明の密約をいち早く暴いた青山も言っている
そもそも橋下が安倍・菅を倒す意味も無いからな

橋下の次の使命は民主の分裂と首都機能分散だろう
785無党派さん:2015/01/01(木) 00:40:14.95 ID:xjQiYzsy
辻がしれ〜とブログ再開

辻よしたか
‏@ytsuji2001 いよいよ、今年もあと10分。
皆さん、本当にお世話になりました。
喧騒の師走から躍進の年へ。
春の決戦に向け、最高の作戦で圧勝を目指します!
786無党派さん:2015/01/01(木) 00:45:37.89 ID:6ZB6DCSV
>>785
やっぱ公明には策があるんだな。維珍信者は束の間の喜びだったなw
787無党派さん:2015/01/01(木) 00:57:27.42 ID:xjQiYzsy
>>784
>橋下が国政に出ないことが取引になっていることは
これって、先の衆院選に出馬しない・・・ではないの?

あと、菅との距離ではなく安倍との距離の方が大事なのでは・・・
788無党派さん:2015/01/01(木) 01:07:21.07 ID:8YRZhwDS
>>787
先の衆院選に出馬しない(公明選挙区に維新候補を立てない)のは
まさに今回の都構想での公明の協力

あと大阪カジノや首都機能一部大阪移転もあるからな
橋下は安倍政権を弱体化させるようなマネはしないしできないよ

橋下の国政行きがあるとしたら安倍政権が倒れた後の場合だけ
俺はこの場合でも橋下は国政に行かないと読むけどな
そもそも本人が何回も言っているように一国会議員に満足する人では無いから
この人はどう考えても大統領(首長)タイプ
789無党派さん:2015/01/01(木) 01:16:36.47 ID:ftGyDiuk
>>公明選挙区に維新候補を立てない

維新支持者の4割ぐらいは、共産候補に票が流れたらしい。
790無党派さん:2015/01/01(木) 01:29:43.75 ID:3ZJYAHW5
創価学会信者じゃなければ、わざわざ公明党なんかには入れない。
創価学会じゃない人から見れば、公明党も幸福実現党も、同レベル。
791無党派さん:2015/01/01(木) 01:40:18.71 ID:RW3R2KWG
とはいえ対抗馬の共産党も共産党員じゃないと入れにく過ぎるが...
792無党派さん:2015/01/01(木) 01:58:48.90 ID:ZvmOJOzn
投票所に行って仕方なく書く場合の消極的選択がガチで宗教政党の公明党より一応政党の体を成している共産党の方がましって事だろう
カレー味のウンコかウンコ味のカレーかみたいなもので究極の選択には違いないがw
793無党派さん:2015/01/01(木) 05:30:10.92 ID:H+XF80Rs
今更だけどひどすぎる。こんだけ失敗しても誰も責任を取らない。

大阪市の主な負の遺産 金額は総事業費等
・阿倍野再開発事業 4800億円 ⇒大阪市財政悪化の最大の要因
・ワールドトレードセンター(WTC) ⇒1193億円 大阪府に86億円で譲渡
・アジア太平洋トレードセンター(ATC) 3065億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
・湊町開発センター(MDC) 1059億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
・クリスタ長堀 907億円 ⇒平成17年に特定調停(いわゆる破綻)
・大阪シティドーム 745億円 ⇒平成18年に事業譲渡(108億円の債権放棄)
・大阪市土地開発公社 901億円 ⇒平成22年度末解散(152億円の三セク債発行)
・大阪市道路公社 667億円 ⇒平成25年度末解散(331億円の三セク債発行)
・なにわの海の時空館 253億円 ⇒平成25年3月閉館したが、引き受けて無し
・ふれあい港館 59億円 ⇒平成23年に約7億円で売却
・ラスパOSAKA 120億円 ⇒平成22年に閉鎖
・リフレうりわり 18億円 ⇒平成23年に閉鎖
・あこがれ(航海訓練船) 56億円 ⇒平成25年に約3,000万円で売却

●大阪市の土地信託事業 金額は総事業費/予想配当額⇒実際配当
・オーク200 1027億円/272億円⇒0 平成26年度末に637億円で和解
・ビッグステップ 131億円/259億円⇒8億円 平成19年に売却
・ソーラ新大阪 178億円/166億円⇒0 平成20年に売却
・オスカードリーム 225億円/261億円⇒0 平成25年度末に283億円で和解
・キッズパーク 256億円/75億円⇒16億円 平成20年に売却
・フェスティバルゲート 340億円/129億円⇒0 平成21年に売却
794無党派さん:2015/01/01(木) 09:24:57.20 ID:vGaHiPNM
>>793
じゃあ大阪都が失敗したら(今よりトータルの財政支出が増えたら)、橋下が個人弁済すべきだと?
795無党派さん:2015/01/01(木) 10:22:22.11 ID:pSCiSC8l
私、失敗しないので
796無党派さん:2015/01/01(木) 10:46:35.70 ID:/7nQe5UX
>>795
座布団5枚w
797無党派さん:2015/01/01(木) 11:40:53.74 ID:3ZJYAHW5
橋下徹が将来、自民党に入るとか言ってる人がいるが、ガチですか?
798無党派さん:2015/01/01(木) 12:14:20.68 ID:pSCiSC8l
>>797
ぞうきんがけ いたしません
支持団体への挨拶 いたしません
支持者との明治座感激ツアー いたしません
うちわ配り いたしません

だから可能性ゼロ、待遇保証なら行く。
799無党派さん:2015/01/01(木) 13:20:14.56 ID:/7nQe5UX
>>798
で、演説料 松井が受け取ってスキップwww
800無党派さん:2015/01/01(木) 13:44:08.37 ID:H+XF80Rs
>>794 普通に考えて二度と同じ過ちを繰り返さないよう、制度を変えるというのが責任の取り方だと思うけど。
府市統合で結果が出てる以上都構想は実現すべきだね。
http://linkis.com/sfc.keio.ac.jp/B4YxM
2001年から2011年のGDPの実質伸び率
全国平均5.7%
愛知8.2%
福岡8.5%
東京2.2%
大阪-1.2% 府市でばらばらの経済戦略でマイナス成長の体たらく

府市統合で経済戦略を一本化した結果
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000281/281146/03.pdf
大阪の2013年のGDPの実質伸び率2.78%
大阪の外国人観光客数 2011 160万人 2012 200万人 2013 260万人 2014年12月現在 320万人以上
大阪の有効求人倍率2011年0.65 2013年0.95 2014年 1.10
大阪市の生活保護費2年連続の減 2,978億円(H23) → 2,954億円(H24) → 2,919億円(H25)
大阪市の有効求人倍率2014年1.67倍
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000292/292700/kyoutuu-honbun.pdf

大阪府
H10〜19年 10年連続の赤字決算 借金返済の為のお金、減債基金をを5202億円取り崩す 橋下以前
H20〜25  6年連続の黒字決算 減債基金を2028億円復元する            橋下以後
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/shiryou/pdf/2014_92.pdf 
801無党派さん:2015/01/01(木) 14:53:34.42 ID:vGaHiPNM
それ府市統合の成果じゃないからw
たんに民間ががんばったのと円安効果。
決算の黒字も嘘だっただろ。
ほんと橋下信者って息を吸うように嘘と実績捏造をするよな。
802無党派さん:2015/01/01(木) 15:19:58.13 ID:H+XF80Rs
>>801 結果は結果。
http://linkis.com/sfc.keio.ac.jp/B4YxM
2001年から2011年のGDPの実質伸び率
全国平均5.7%
愛知8.2%
福岡8.5%
東京2.2%
大阪-1.2% 府市でばらばらの経済戦略でマイナス成長の体たらく

府市統合で経済戦略を一本化した結果
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000281/281146/03.pdf
大阪の2013年のGDPの実質伸び率2.78%
大阪の外国人観光客数 2011 160万人 2012 200万人 2013 260万人 2014年12月現在 320万人以上
大阪の有効求人倍率2011年0.65 2013年0.95 2014年 1.10
大阪市の生活保護費2年連続の減 2,978億円(H23) → 2,954億円(H24) → 2,919億円(H25)
大阪市の有効求人倍率2014年1.67倍
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000292/292700/kyoutuu-honbun.pdf

大阪府
H10〜19年 10年連続の赤字決算 借金返済の為のお金、減債基金をを5202億円取り崩す 橋下以前
H20〜25  6年連続の黒字決算 減債基金を2028億円復元する            橋下以後
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/shiryou/pdf/2014_92.pdf 
803無党派さん:2015/01/01(木) 15:22:28.67 ID:8YRZhwDS
大阪都の次は首都機能分散

橋下徹 @t_ishin
中央省庁の地方分散のやり方としては、まずは二極化だ。
その候補地は大阪しかない。
大阪が中央省庁の一部移転の受け皿になるためにも大阪都構想が必要だ。
東の東京都、西の大阪都で、日本の行政機構を二極化する。
そして東京大阪間をリニアで結ぶ。
東京一極集中の是正は、まずは大阪都構想からだ。
804無党派さん:2015/01/01(木) 19:13:14.33 ID:vGaHiPNM
>>802
嘘と捏造と我田引水を結果とはいわないんだよ。
てか今だに橋下が大阪府の財政改善をしたってのを信じてる情弱がいるとはw
じゃあなんで橋下後に大阪府が起債許可団体に転落したり、財政健全化団体落ちすることが予想されてるんだ、と。
805無党派さん:2015/01/01(木) 19:14:25.96 ID:0KR+QO26
問題ない
橋下、ガンバレ
806無党派さん:2015/01/01(木) 19:45:47.74 ID:8YRZhwDS
>>804
太田房江までのツケ
807無党派さん:2015/01/01(木) 20:11:33.56 ID:/7nQe5UX
>>804
今日の橋下のツイッター読んで来い
維新のホームページにあるわ
その答えが書かれているから
808無党派さん:2015/01/01(木) 21:08:25.06 ID:eiRBg7n1
まだ共産党員は財政効果で攻めるつもりなのかアホやろ
809無党派さん:2015/01/01(木) 21:09:06.91 ID:aXC+A73i
そもそも共産党員になる時点でアホだから問題ない
810無党派さん:2015/01/01(木) 21:13:29.65 ID:cXYNoDth
>>804
財政再建団体か
懐かしいな橋下が知事に就任した時そればかり言われていたな
今は全然言われないのはなぜだろう


辻よしたかTwitter復活か
都構想が成功するか先のことはわからないが
あのキチガイレベルの奴が大阪市の議員なら身分を剥奪するのは絶対正義だわ
811無党派さん:2015/01/01(木) 21:16:05.49 ID:aXC+A73i
辻よしたかは学会票があるから、区議か都議に横滑りだよ
まあ賑やかしとしてはいいんじゃない?
812無党派さん:2015/01/01(木) 21:21:37.03 ID:o01XzAA+
辻よしたかも認めてるな
維新が大阪で財政規律主義をとってるって

https://twitter.com/ytsuji2001/status/550603180371767296
813無党派さん:2015/01/01(木) 21:38:09.86 ID:eiRBg7n1
そりゃ公明の地方議員ががんばって住民投票で都構想反対を勝ち取れば
公明は国会議員6議席と都構想お流れの両方をゲットすることが出来る
なんかもう住民投票で負けてしまうとあきらめてるふしがある
814無党派さん:2015/01/01(木) 21:43:30.65 ID:aXC+A73i
創価学会内部も都構想賛否がバラバラな以上、「自主投票」にしかならないからね
公明市議府議がどんなに頑張ってもあんまり意味ない
815無党派さん:2015/01/01(木) 21:45:23.85 ID:eiRBg7n1
橋下さんたちも山口代表や学会上層部には「大人の対応してくれた」と感謝しているが
大阪の公明議員に対しては一生恨み続けていくと思うよ、とくに「石に刻む」と宣言した
待場康生幹事長は絶対許さないと思う
816無党派さん:2015/01/01(木) 21:55:05.37 ID:/7nQe5UX
>>815
もうなんの恨みもないと衆院選出馬断念の時言ってたけどな。
その時にはもうこの状態にすることに決まってたんだろう
だから、維新比例票トップでなくても公明は2位でもしていたと思うよ
817無党派さん:2015/01/01(木) 21:59:10.94 ID:VJgLyG52
大阪府の財政指標−将来負担比率
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/shihyou_popup1.html
H19(太田) 290.4%
H20(橋下) 288.6%
H21(橋下) 289.2%
H22(橋下) 266.8%
H23(橋下) 254.7%
H24(松井) 251.2%
H25(松井) 227.5%
818無党派さん:2015/01/01(木) 21:59:28.96 ID:vZ0zFQTP
都構想の賛否みてると地元大阪の国会議員は与野党ともに維新以外は沈黙してる。
大阪自民の国会議員が全員沈黙なのは不思議
819無党派さん:2015/01/01(木) 22:01:11.87 ID:aXC+A73i
>>818
余計なこと言って自分に飛び火されたら嫌だからな
失職する市議以外はぶっちゃけどうでもいいと思ってるよ
820無党派さん:2015/01/01(木) 22:02:56.67 ID:vZ0zFQTP
>>819
国会議員は政令市の市長や知事のほうが怖いからねぇ
821無党派さん:2015/01/01(木) 22:22:57.18 ID:lvjmxF26
維新の国会議員以外は都構想に何の興味も持ってないから何も言わないだけ
822無党派さん:2015/01/01(木) 22:24:29.42 ID:aXC+A73i
ああそういえば、共産党だけは党を挙げて都構想に反対してたわ

何の影響力もないけど(笑)
823無党派さん:2015/01/01(木) 23:10:23.23 ID:8YRZhwDS
>>818
あの辻元でさえ都構想反対を明言しなくなったw
824無党派さん:2015/01/01(木) 23:13:45.35 ID:vZ0zFQTP
>>823
むしろ辻元は大阪の問題と逃げてたw
825無党派さん:2015/01/01(木) 23:43:59.96 ID:lvjmxF26
そりゃ辻本は大阪が選挙区だから選挙の時は都構想に触れるけど、選挙が終われば何の関心もないだろ
826無党派さん:2015/01/02(金) 00:42:32.97 ID:LEiohftj
こいつがテレビで解説しているときには、この立場からの発言だと、テロップを流すべき。

吉富有治
‏@yujiyoshitomi
さて今年は統一地方選と"都構想"の是非を問う住民投票の可能性が高く、
年末は大阪府知事選、市長選がおこなわれます。
大阪にとって正念場の1年。で、今年の抱負は何にしようか思案。
ならばと「インチキを探せ」に決定。正月3が日、何がインチキかを"勉強"しようかと思います。
今年もよろしく!
827無党派さん:2015/01/02(金) 07:45:07.71 ID:6ZJiQ79q
吉冨さんがいまのスタンスをかえないほうが維新には都合がいいだろ
自称ジャーナリストが発信すれば発信するほど反維新のイメージはわるくなる
反維新に求められているのは都構想批判でなく都構想対案。 
何言ってもけっきょく現状維持じゃ甘い汁を吸いたいだけ。
828無党派さん:2015/01/02(金) 10:33:11.00 ID:SJcuENrA
>> 都構想の賛否みてると地元大阪の国会議員は与野党ともに維新以外は沈黙してる。
 大阪自民の国会議員が全員沈黙なのは不思議

本音で反対しているのは、大阪市会議員と大阪市職員(OB含む)だけ。
あの谷川秀善や竹山だって(堺市を含まなければ)賛成だと思う。
829無党派さん:2015/01/02(金) 10:40:49.87 ID:6ZJiQ79q
>>828
それを大阪市民が怒っていると世論誘導し続けているのが在阪マスゴミ
830無党派さん:2015/01/02(金) 15:00:47.14 ID:SLkXogVZ
こんな経費ばかりかかって効果が全くない構想に賛成する奴はアホ以外にいない
831無党派さん:2015/01/02(金) 15:13:47.96 ID:kvdUKE9Q
アホ言う奴がアホやと亡くなった祖母がよく言ってた
832無党派さん:2015/01/02(金) 15:31:10.12 ID:LEiohftj
辻には公明本部から、都構想にも賛成しろと、言われたら
離党するのかを聞いてみたい。
833無党派さん:2015/01/02(金) 18:27:13.31 ID:yvC++af/
>>826
読売テレビの清水健アナウンサーとか清水辛坊元読売テレビ解説委員も
テロップが要りそう
834無党派さん:2015/01/02(金) 20:20:07.01 ID:I/FnRcY+
>>826
吉冨は平松の犬
835無党派さん:2015/01/02(金) 21:00:51.55 ID:LEiohftj
大谷にはテロップ必要ないな。
大阪住民ならみんな知っている。
836無党派さん:2015/01/02(金) 21:25:26.12 ID:I/FnRcY+
アンチ橋下コメンテイター一覧
ABC  大谷昭宏 吉富有治 伊藤惇夫 森永卓郎 小西克哉 木原善隆
MBS 名越康文 井筒和幸 玉木正之 与良正男 石田英司 奥田信幸 山本浩之 ピーコ 桂南光 中野雅至
KTV  須田晋一郎 鈴木哲夫
YTV  春川正明 高岡達之 山川友基
837無党派さん:2015/01/03(土) 08:58:21.66 ID:nBL9Yf5f
>>836
小西は最近親橋下意見が多くなっている。
東京のTBS夕方ラジオでも親維新の立場で話していた。

中野も維新の底堅さにびびっている。こいつは日和見主義だから・・・
838無党派さん:2015/01/03(土) 09:56:01.40 ID:rhiyP4iv
>>837
関西のメディアは面白いことに東京メディア相手になると途端親橋下になること多いよ
839無党派さん:2015/01/03(土) 11:35:02.21 ID:nBL9Yf5f
辻のツイッターが橋下に潰されようとしている。
840 ◆cqxclbaQk/hG :2015/01/03(土) 11:38:52.00 ID:4FVnUGYV
無から有が生まれた
これが全ての真理
841無党派さん:2015/01/03(土) 12:10:03.84 ID:jt+kgKeG
辻さんは、いた方がマイナスだからそのまま反維新陣営に留まっていて欲しい
842無党派さん:2015/01/03(土) 14:00:56.38 ID:zvmLmCSy
都構想も橋下も賛成が反対を上回っている、一度も逆転されたことがない

2010年10月16日 朝日新聞・ABC調査
都構想 賛成43% 反対28%(大阪府、大阪市同率) 橋下支持で賛成49%、反対23% 平松支持で賛成34%、反対37% 橋下知事支持率78%
http://www.asahi.com/special/08003/OSK201010180149.html

2011年10月29・30日 朝日新聞・ABC調査
都構想 賛成42% 賛成31% 橋下知事支持率 54% 不支持27% 大阪市民限定・平松支持率 27% 不支持47%
http://www.asahi.com/special/08003/OSK201110310207.html

2013年11月16・17日 朝日新聞・ABC調査
都構想 賛成32% 反対37% 橋下市長支持率 49% 不支持31% 地下鉄民営化賛成55% 
http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/18/hashimoto-reserch_n_4299181.html

2014年2月8・9日 朝日新聞・ABC調査 
都構想支持調査非公開 橋下市長支持率46% 不支持43% 出直し市長選反対56% 賛成34%
http://www.asahi.com/articles/ASG2B444NG2BPTIL11J.html

2014年9月29・30日 読売新聞調査
都構想 賛成53% 反対40% 橋下市長支持率56% 不支持36% 
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20141001-OYO1T50000.html 読売新聞社がなぜか削除
843無党派さん:2015/01/03(土) 18:14:58.09 ID:zvmLmCSy
ご存知ですか?大阪府議会・大阪市議会が否決
でたらめな協定書を否決しました 大阪都構想はすでに廃案!もう終わりました
大阪都構想は、もともとメリットなど、全くありませんでした
協定書の設計図は、善良な市民をだまそうとした「あるある詐欺設計図」だったのです
でもご安心ください、議会の否決により住民の暮らしを脅かす
悪しき大阪都構想は、もうこの世には存在しません http://jimin-osaka.com/?page_id=2657
怪文書かとおもったら自民党発行の市政報告だとこれ
844無党派さん:2015/01/03(土) 18:27:04.47 ID:fkXyguF6
>>843
共産党の赤旗と変わらん内容やなこれは
845無党派さん:2015/01/03(土) 18:53:13.93 ID:6XK4Wfwr
>今のメディア、評論家、学者は万年野党と同じ。だから本当の批判の仕方、問題点の追及の仕方を知らない。
さすが橋下さんかっこいい。
846無党派さん:2015/01/03(土) 19:39:11.78 ID:f+3df7je
>>843
これって協定書を認めたおたくの法務大臣をけなしてることになるぞ
847無党派さん:2015/01/03(土) 20:08:48.12 ID:zvmLmCSy
>>846
新藤大臣も高市大臣も、市会・府議会の自公幹部の要請をまったく受け入れなかった事実がある。 言うこと聞いてくれないから腹立ててるよw
848無党派さん:2015/01/03(土) 21:29:29.25 ID:CkLx27Gj
>>846
> これって協定書を認めたおたくの法務大臣をけなしてることになるぞ

未だにこんな無知な奴がいるのか?
そりゃ橋下に騙されるワケだww
849無党派さん:2015/01/03(土) 23:30:31.18 ID:T4bAOaNx
自民党本部ともとっくに手打ち済みなんだよな橋下は
維新の代表に安倍担ぎ出そうとしてた事も忘れたのか
850無党派さん:2015/01/03(土) 23:43:52.57 ID:0FtN1eV9
手打ちも何も、最初から喧嘩してないじゃんw
851無党派さん:2015/01/04(日) 01:48:58.09 ID:ecBU/HGk
むしろ地方議員ごときが勝手に騒いでやかましいから黙らせとけって感じだな
別に大阪一つくらい切り捨てて維新にやっても痛くも痒くも無いし自民党は
852無党派さん:2015/01/04(日) 07:22:47.01 ID:cgqEcUt/
維新は第二民主党であり、第三社会党だ。その実態は解同系利権組織ティグレのダミー組織。

谷畑孝 衆議院議員 上田の後継者 ティグレの組織内候補
今井豊 府幹事長 ティグレ生野所長
浅田均 政調会長 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
井上哲也 吹田市長 元社会党 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥 利益誘導で離党

ティグレは、創設者が社会党の議員で部落解放同盟委員長の上田卓三だったため、かっては社会党と関係が強かった。
ティグレは、大阪国税局との取り決めで、加入すれば税務申告が税務署でフリーパスになる利権団体。「七項目の確認事項」でググれ!
上田は、ソ連のスパイだったことがソ連崩壊後に分かったコードネームは、ウラヌス。
ティグレは組織内候補を自民党、民主党にももっているが、大阪維新は、根幹がティグレなことが重要だ。
「ティグレ 組織内候補 挨拶」でググれ!

ティグレが強いのが大阪。家電リサイクル法も彼らの利権だ。
「大阪リサイクル事業協同組合 谷畑」でググれ!

瓦礫広域処理は同和利権になっている。ティグレは2012年4月には、全国の支店長を集めて仙台で総会を開き、被災地を視察している。
「ティグレ 被災地視察」でググれ。

マスコミとの対立もプロレスに過ぎない。
マスコミが橋下を潰したければ取り上げなければいいだけ。

また、同和利権団体は在日韓国人との関係も深く、一部は一体化している。「 飛鳥会事件」でググれ!
853無党派さん:2015/01/04(日) 07:28:15.13 ID:dB2/BX2P
バカウヨが橋下たたきにつかうキーワード

ハシゲ 出自 マルハン パチンコ ディグレ 商工ローン 飛田新地 奥下秘書 機長 スッチーコスプレ 桜井誠w
854無党派さん:2015/01/04(日) 08:00:26.80 ID:3tVjqvE4
やはり同和利権屋の粛正と創価王国を牽制するためには共産党が必要である。
歴史観は大いに違和感があるが
855無党派さん:2015/01/05(月) 07:09:57.33 ID:YUejCf8H
北朝鮮化しつつある橋下政権の大阪

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:54:41.85 ID:DM/fYQZK0
大阪府教委による、府下の中学生への洗脳が始まっているようだ。

大阪府教育センター 中学校英語
http://www.osaka-c.ed.jp/kate/karicen-folder/workbook-for-pref/je/je.html

ワークブック 一年生 三人称単数現在
http://www.osaka-c.ed.jp/kate/karicen-folder/workbook-for-pref/je/je-workbook/workbook/1w/1w009~012.doc

------------------------------------------------------------------------------
ワークブック Step1 1年 三人称単数現在
(  )内の語を正しく並べ替えて、全文を書きましょう。日本語も参考にしよう!
[問題]
9: Toru (hard / works) for people in Osaka.
(大阪の人々のために一生懸命に働いています)
[回答]
9: Toru works hard for people in Osaka.

ワークブック Step2 1年 三人称単数現在
有名人を紹介してみよう!
*次の例を参考にして、有名人を紹介してみよう!
[問題]
2:My name is Toru Hashimoto. I work hard for people in Osaka
[回答]
(解答)Toru Hashimoto works hard for people in Osaka.

ワークブック Step3 1年 三人称単数現在
こんな人、いませんか?(パート1)
*下の語句を使って、自分の知っている人物や、有名人を紹介してください。
[問題]
10: work hard for people in Osaka.
[回答]
Toru Hashimoto works hard for people in Osaka.
856無党派さん:2015/01/05(月) 12:09:22.39 ID:CohoJRgB
>>855
すばらしい
857無党派さん:2015/01/05(月) 16:25:56.53 ID:Zb8/Y7hC
日の丸君が代反対の教師を排除したのは大阪府民の為に素晴らしい仕事だ。
日教組の横暴を止めてよかった。
858無党派さん:2015/01/05(月) 18:51:44.58 ID:bAPZ7xNX
奈良知事選挙に生駒市長が出馬宣言。
当然橋下は応援するんだろううな。
2度ほど街頭演説すれば、当選の可能性も出てくる。
859無党派さん:2015/01/05(月) 22:07:39.98 ID:C3gc+B5d
橋下さんが名前を口にするだけで当選間違いなしだよ
それくらい今橋下さんには勢いがある
860無党派さん:2015/01/05(月) 23:27:47.61 ID:J7d+yPIB
そうそう
橋下さんが2度ほど街頭演説をすればチンパンジー候補でも余裕で当選
861無党派さん:2015/01/05(月) 23:36:49.97 ID:bAPZ7xNX
>>860
その考えが、堺市の敗北につながった。
気の引きしめが大事。
862無党派さん:2015/01/05(月) 23:42:32.96 ID:ZE8QUwva
>>861
というか、堺市長の候補は、あれじゃ弱すぎだよ
863無党派さん:2015/01/06(火) 08:14:03.48 ID://AgQWCr
>>858
するかな〜?
同じ弁護士出身だけど、その前は朝日新聞。
大きく分けると左系。
864無党派さん:2015/01/06(火) 08:14:11.01 ID:qQeXdHlO
堺市長選は準備不足とシミケン擁立失敗で戦う前から詰んでた
つぎは勝つ
865無党派さん:2015/01/06(火) 09:14:12.09 ID:EMpxoPfU
12月1日に職員の給与改定を行うという手続き上、
この条例案については議会初日の11月28日に中途議決が行われましたが、

・民間の負担感が増す現状で、公務員給与のUPには疑義があること
・期末手当の増額に、都議会議員が連動するのは制度上不備があること

を主な理由として、「かがやけTokyo」都議4名は条例案に反対を致しました。
が、その他120名余の都議会議員は全員賛成で、原案可決となっています。

同時期に行われていた衆院選挙では「身を切る改革」を
主張している政党もあったのですが、どうしたのでしょうか…?
http://otokitashun.com/blog/togikai/5394/



維新の党は嘘つき集団w
866無党派さん:2015/01/06(火) 09:55:45.38 ID:qQeXdHlO
これはうそつきといわれても反論の仕様がない
再教育だ
867無党派さん:2015/01/06(火) 11:36:14.58 ID:LSPXiQNf
                ┏━宗谷岬
        3      ┃                                               竜飛岬┓6  大間崎
      ┏━━札幌━┛                                                   ┃    ┃15
     函館                                                       7┏━青森━┓┃
                                      14┏禄剛埼                   ┃     野辺地┓
                                        ┃                   7┏━秋田  ┏━┛ ┃
          9       8                金沢  高岡━富山  直江津  新潟━━┛      角館   盛岡
     ┏━━━━出雲━━━鳥取━━┓ 8    19┃        1┃ 18┏┛   13┃     米沢━━┛   ┏┛
    下関  17               ┗━━┓ ┏━┛      ┏━┛  長野     ┏┛          15  6┃
  ┏━┛山口━広島┓   4           ┃ ┃    ┏━高山━┓  ┃    高崎    会津若松        ┃
 福岡     宮島┛ 尾道━━岡山┓   4 京都┻┓2 ┃14   松本━┫     ┃      16┃     5    ┃
  ┃        ┏━┛        ┣神戸┳━┫19 ┃ ┃ ┏━━┛   ┃     ┃  日光━┳┻福島━━━━松島
 熊本    ┏今治━━高松━鳴門┛11 ┗大阪┓ ┗名古屋┓ 12   甲府━┓ ┗┓   5 ┃
  ┃    松山━┓          徳島       ┃ 12┃  ┃    18┃  1┃ 東京    水戸
 9┃   10┃  ┗┳高知┓   10┃       ┗━松阪  ┗静岡┓御殿場 ┃ 2┃     ┃
 枕崎   足摺岬━┛ 17┗室戸岬┛         11┗伊勢    ┗━━━横浜━┛  館山┛16
868無党派さん:2015/01/06(火) 11:39:28.83 ID:LSPXiQNf
                ┏━宗谷岬
        3      ┃                                               竜飛岬┓6  大間崎
      ┏━━札幌━┛                                                   ┃    ┃15
     函館                                                       7┏━青森━┓┃
                                      14┏禄剛埼                   ┃     野辺地┓
                                        ┃                   7┏━秋田  ┏━┛ ┃
          9       8                金沢  高岡━富山  直江津  新潟━━┛      角館   盛岡
     ┏━━━━出雲━━━鳥取━━┓ 8    19┃        1┃ 18┏┛   13┃     米沢━━┛   ┏┛
    下関  17               ┗━━┓ ┏━┛      ┏━┛  長野     ┏┛          15  6┃
  ┏━┛山口━広島┓   4           ┃ ┃    ┏━高山━┓  ┃    高崎    会津若松        ┃
 福岡     宮島┛ 尾道━━岡山┓   4 京都┻┓2 ┃14   松本━┫     ┃      16┃     5    ┃
  ┃        ┏━┛        ┣神戸┳━┫19 ┃ ┃ ┏━━┛   ┃     ┃  日光━┳┻福島━━━━松島
 熊本    ┏今治━━高松━鳴門┛11 ┗大阪┓ ┗名古屋┓ 12   甲府━┓ ┗┓   5 ┃
  ┃    松山━┓          徳島       ┃ 12┃  ┃    18┃  1┃ 東京    水戸
 9┃   10┃  ┗┳高知┓   10┃       ┗━松阪  ┗静岡┓御殿場 ┃ 2┃     ┃
 枕崎   足摺岬━┛ 17┗室戸岬┛         11┗伊勢    ┗━━━横浜━┛  館山┛16
869無党派さん:2015/01/06(火) 11:40:29.98 ID:LSPXiQNf
                ┏━宗谷岬
        3      ┃                                               竜飛岬┓6  大間崎
      ┏━━札幌━┛                                                   ┃    ┃15
     函館                                                       7┏━青森━┓┃
                                      14┏禄剛埼                   ┃     野辺地┓
                                        ┃                   7┏━秋田  ┏━┛ ┃
          9       8                金沢  高岡━富山  直江津  新潟━━┛      角館   盛岡
     ┏━━━━出雲━━━鳥取━━┓ 8    19┃        1┃ 18┏┛   13┃     米沢━━┛    ┏┛
    下関  17               ┗━━┓ ┏━┛      ┏━┛  長野     ┏┛          15   6┃
  ┏━┛山口━広島┓   4           ┃ ┃    ┏━高山━┓  ┃    高崎    会津若松        ┃
 福岡     宮島┛ 尾道━━岡山┓   4 京都┻┓2 ┃14   松本━┫     ┃      16┃     5    ┃
  ┃        ┏━┛        ┣神戸┳━┫19┃   ┃ ┏━━┛   ┃     ┃  日光━┳┻福島━━━━松島
 熊本    ┏今治━━高松━鳴門┛11 ┗大阪┓ ┗名古屋┓ 12   甲府━┓ ┗┓   5 ┃
  ┃    松山━┓          徳島       ┃ 12┃  ┃    18┃  1┃ 東京    水戸
 9┃   10┃  ┗┳高知┓   10┃       ┗━松阪  ┗静岡┓御殿場 ┃ 2┃     ┃
 枕崎   足摺岬━┛ 17┗室戸岬┛         11┗伊勢    ┗━━━横浜━┛  館山┛16
870無党派さん:2015/01/06(火) 11:41:43.86 ID:LSPXiQNf
                ┏━宗谷岬
        3      ┃                                               竜飛岬┓6  大間崎
      ┏━━札幌━┛                                                   ┃    ┃15
     函館                                                       7┏━青森━┓┃
                                      14┏禄剛埼                   ┃     野辺地┓
                                        ┃                   7┏━秋田  ┏━┛ ┃
          9       8                金沢  高岡━富山  直江津  新潟━━┛      角館   盛岡
     ┏━━━━出雲━━━鳥取━━┓ 8    19┃        1┃ 18┏┛   13┃     米沢━━┛    ┏┛
    下関  17               ┗━━┓ ┏━┛      ┏━┛  長野     ┏┛          15   6┃
  ┏━┛山口━広島┓   4           ┃ ┃    ┏━高山━┓  ┃    高崎    会津若松        ┃
 福岡     宮島┛ 尾道━━岡山┓   4 京都┻┓2 ┃14   松本━┫     ┃      16┃     5    ┃
  ┃        ┏━┛        ┣神戸┳━┫19┃   ┃ ┏━━┛  ┃     ┃  日光━┳┻福島━━━━松島
 熊本    ┏今治━━高松━鳴門┛11 ┗大阪┓ ┗名古屋┓ 12   甲府━┓ ┗┓   5 ┃
  ┃    松山━┓          徳島       ┃ 12┃  ┃    18┃  1┃ 東京    水戸
 9┃   10┃  ┗┳高知┓   10┃       ┗━松阪  ┗静岡┓御殿場 ┃ 2┃     ┃
 枕崎   足摺岬━┛ 17┗室戸岬┛         11┗伊勢    ┗━━━横浜━┛  館山┛16
871無党派さん:2015/01/06(火) 11:43:32.10 ID:LSPXiQNf
                ┏━宗谷岬
        3      ┃                                               竜飛岬┓6  大間崎
      ┏━━札幌━┛                                                   ┃    ┃15
     函館                                                       7┏━青森━┓┃
                                      14┏禄剛埼                   ┃     野辺地┓
                                        ┃                   7┏━秋田  ┏━┛ ┃
          9       8                金沢  高岡━富山  直江津  新潟━━┛      角館   盛岡
     ┏━━━━出雲━━━鳥取━━┓ 8    19┃        1┃ 18┏┛   13┃     米沢━━┛    ┏┛
    下関  17               ┗━━┓ ┏━┛      ┏━┛  長野     ┏┛          15   6┃
  ┏━┛山口━広島┓   4           ┃ ┃    ┏━高山━┓  ┃    高崎    会津若松        ┃
 福岡     宮島┛ 尾道━━岡山┓   4 京都┻┓2 ┃14   松本━┫   13┃      16┃     5    ┃
  ┃        ┏━┛        ┣神戸┳━┫19┃   ┃ ┏━━┛  ┃     ┃  日光━┳┻福島━━━━松島
 熊本    ┏今治━━高松━鳴門┛11 ┗大阪┓ ┗名古屋┓ 12   甲府━┓ ┗┓   5 ┃
  ┃    松山━┓          徳島       ┃ 12┃  ┃    18┃  1┃ 東京    水戸
 9┃   10┃  ┗┳高知┓   10┃       ┗━松阪  ┗静岡┓御殿場 ┃ 2┃     ┃
 枕崎   足摺岬━┛ 17┗室戸岬┛         11┗伊勢    ┗━━━横浜━┛  館山┛16
872無党派さん:2015/01/06(火) 11:56:30.62 ID:g/ifq9q2
>>862 >>864
堺市長選挙前の参議院選挙で2位通過と言われていた東がトップ当選し、
維新議員が浮かれてしまい、
「橋下が応援演説すれば堺などちょろい」的発言をブログでしていた。
この甘さが、蟻の一穴となる。
873無党派さん:2015/01/06(火) 21:37:17.57 ID:1gEtMgTG
https://pbs.twimg.com/media/B6jf__cCEAAGq_4.jpg


バカをかついだら橋下までバカに見える。おかしいよな
874無党派さん:2015/01/07(水) 13:17:54.40 ID:o33oDEkf
速報 たむけん、ついに動く

たむらけんじ @tamukenchaaaaa ・ 15 分前

5月までに何回か『大阪都構想をおもしろ楽しく、そして凄く真面目に知ろうLIVE』をやろうと決めました。
講師に橋下さんとか、都構想に反対の人とかにも来てもらってみんなで勉強する会やってみます!
大阪の皆さん、やりましょう!
875無党派さん:2015/01/07(水) 15:39:13.28 ID:D6erGDxw
>>874
これは酷い。
衆愚政治ここに極まれり。
876無党派さん:2015/01/08(木) 19:53:50.61 ID:6spHZXe1
いつまでも衆愚と言って上から目線でバカにしてろ。
お前らが衆愚と呼んでいるものこそが民意なのだから、
絶対に選挙には勝てない。
877無党派さん:2015/01/08(木) 20:03:54.84 ID:2YTWFtCP
そうだそうだ
橋下さんが総理大臣になる日も近いな
878無党派さん:2015/01/09(金) 00:28:32.35 ID:9LKIDt7l
過激な発言や、ごまかした情報を操って、メディア露出を意図的に増やし、
支持率をあげたり、選挙で当選して権力を得たりするのは、やっぱりおかしい。
1月8日の新聞折り込み広告のグラフなんて、詐欺師レベルだと思う。

都構想なんて、事実上、後戻りできないのに
ポピュリズムだけで押し切ってしまうと、本当に大阪は終わると思う。
879無党派さん:2015/01/09(金) 03:54:03.62 ID:0Me0semv
前にここでボロカス書いてた自称議会ウォッチャーさんって
今はもう来てないんだね
880無党派さん:2015/01/09(金) 09:15:03.04 ID:dtJf3S+k
後戻りできなくなると困る人たちはあきらめなさい
881無党派さん:2015/01/09(金) 09:22:30.93 ID:dtJf3S+k
都合が悪くなった自分の書き込みを消し始めた吉富有治
https://www.facebook.com/oneosaka?fref=photo 要監視
882無党派さん:2015/01/09(金) 14:17:09.15 ID:FkdWkgpd
【悲報】
松井一郎大阪府知事、ツイッターで「更迭」を「こうてつ」と読めずに「更送」と打つ
883無党派さん:2015/01/10(土) 06:46:16.61 ID:aDXR3yeV
それもまた民意
松井に学がないのは分かりきっていたことだろうに知事にまで祭り上げてしまった
そんなのを選んだ自分たちが悪いのであって松井は変わらない、罪が無いとは言わんが
まあ有権者なんて自分勝手で文句を言うのが仕事

それが嫌なら大阪を捨てて兵庫か京都に行けばいい
維新政権はあと10年はないだろう
884無党派さん:2015/01/10(土) 07:42:54.98 ID:OiOw2r0F
維新政権なんかどうでもいい、都構想を完成させることだけやってくれ
885無党派さん:2015/01/10(土) 07:47:11.21 ID:zuHId1zv
なんで都構想実現を望むの?
どういうメリットがあるの?
税金とか社会保険料が1円でも安くなるの?
886無党派さん:2015/01/10(土) 07:52:11.99 ID:uj6osskM
もちろん
都構想で徹底的に無駄を省き公務員は大幅削減、地方税から健康保険料まで全部下がるよ
橋下さんのやることに間違いは無い。
大阪に引っ越すのなら今だよ。
887無党派さん:2015/01/10(土) 08:08:45.75 ID:OiOw2r0F
これからは湾岸区の時代
888無党派さん:2015/01/10(土) 08:25:23.52 ID:hx7vSt26
>>885
大阪府と大阪市がいつまでもいがみあってるから。
例えば道路を作ってほしいと陳情しようとすると、府会議員と市会議員両方に陳情しないといけない。
どちらかを省くと省かれた方がへそまげて進まなくなる。
一本化してくれれば助かるのに、この根回しの手間を民主主義のコストとか言っている奴は馬鹿。結局自分の身分を守るのが目的なだけちゃうんかと。
889無党派さん:2015/01/10(土) 08:31:44.99 ID:OiOw2r0F
反対派市議たちが「おれたちは大阪府といがみあってなんかいない、仲良しだ」
と一言もここまで言っていないのがすべて、市議たちは権力闘争だと徹底抗戦。おれらそっちのけ
890無党派さん:2015/01/10(土) 19:03:14.86 ID:AqqeWZ4L
>>888
府会議員と区議会議員に行くようになるだけやん
891無党派さん:2015/01/11(日) 01:31:10.50 ID:wehd+b4N
>>885
何十年続いた府と市の主導権争いが終結するからだよ>都構想
府主導でやるのが都構想。大阪市主導になると周辺自治体が納得しないんで。
都構想反対派の野党でも府議のほうは全然やる気が無いように
府議のほうは権限強くなるのでむしろ歓迎なんだ
892無党派さん:2015/01/11(日) 03:41:40.74 ID:1/hUoiem
>890
二重行政の解消が目的なんだから、区に権限なんてない。
全て府が一元管理し、効率的に統治する。
893無党派さん:2015/01/11(日) 06:45:11.59 ID:bW2TvX56
府市あわせの解消にまさる理由なんてないからね、財政がどうだこうだ言っても厳しいと思うね
894無党派さん:2015/01/11(日) 07:05:26.88 ID:tPJyIMQO
>>892
政令市の大阪市から中核市並みの権限に落とすというのが特別区なんだが
どこまでの権限なんだ?
大阪府内で言えば東大阪市とか吹田市とか高槻市みたいなものだろ
895無党派さん:2015/01/11(日) 08:14:05.95 ID:bW2TvX56
大阪市は大阪府が面倒見るのが都構想なんだろ
特別区になると権限がなくなるとか言っても、それは市議たちの話で
おれら大阪市民はだれが主でもいいよ、主が2人いるほうがかえって迷惑
896無党派さん:2015/01/11(日) 08:15:50.84 ID:AYzrqp/R
面積の小さい大阪府で京都府並の大阪市と府がいがみあっているのを
解消すれば、発展の大きい絵図が書けるのは至極当然の話。
交通網・観光・高等教育・成長産業の後押しなど特にそう。

特別区に再編されることで今までの市の中選挙区制度のために
数千票でも当選できる市会議員が270万人全体の代表者の一人として
数千票だけを見て利権の引っ張り合いをしてきた弊害も解消される
  自公民共が揃って反対してるのもその理由
897無党派さん:2015/01/11(日) 08:47:07.10 ID:tPJyIMQO
政令市では無くなる。政令市では無くなる。
と都構想反対派の平松や市議会議員が叫ぶが
一般市民にとってはどっちゃでもいいこと
豊中市から大阪市に移ったが市民に政令市に住む特権などない
平松や市議会議員の連中とっては権限削減は大変な事だが反対理由がそれなら市民に声は届かない
そもそも堺や熊本、新潟、静岡、相模原など政令市の大量発生の世の中で
政令市であるブランドも無くなった
898無党派さん:2015/01/11(日) 10:06:38.01 ID:1/hUoiem
堺や熊本ごときと同じ政令市ブランドから、東京と同じ都ブランドへランクアップ!
899無党派さん:2015/01/11(日) 10:15:01.64 ID:8XUfWdNz
というか特別自治市構想だと大阪市以外の自治体が反発してついてこないんだから
都構想が決着点になるのは当たり前。都構想なら反発する自治体は大阪市だけなんで容易
900無党派さん:2015/01/11(日) 12:02:05.31 ID:BrUPpoKb
民主党の支持率すげええええええ。やっぱ海江田が癌だったんだな
新代表で民主党の支持率アップは間違いないな
てか維新の支持率終わってんな。民主党に土下座して吸収してもらわないと生き残れないぞ

調査/新報道2001
投票予定調査 1月 第2週

次回選挙投票先

自民 34.6%
民主 13.2%
共産 6.0%
公明 4.6%
維新 3.4%
生活 0.8%
次世代 0.6%
社民 0.2%
日本を元気にする会 0.0%
無所属・その他 3.4%
未定 0.8%

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org131313.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org131314.jpg
901無党派さん:2015/01/11(日) 12:52:17.56 ID:gj6W88MH
>>895
橋下天皇、松井知事、たむけん区長。
確かに主は一人やな。
902無党派さん:2015/01/11(日) 14:02:10.09 ID:bW2TvX56
自民公明民主共産の組織票の積み重ねなら維新は負ける
しかし橋下は選挙で圧勝した
都構想住民投票は橋下への最終審判となる
それじゃいけないという声はおそらくかき消される
903無党派さん:2015/01/11(日) 14:03:31.03 ID:UIh1zfL6
既得権益現状維持の自己保身バルカン左翼が増えれば増えるほど、国全体が衰退する。

政治家は、私利私欲を考えず、ドラスティックな抜本改革を大胆に進めること。
904無党派さん:2015/01/11(日) 19:07:00.45 ID:XuINTOfg
>>883
今となっては倉田に入れとけばよかったと後悔している
905無党派さん:2015/01/11(日) 21:01:29.87 ID:sB54MFte
ここまで都構想支持者が、
「役所が区ごとにできると管理部門も議会事務局も区ごとにできて、その分の公務員数=人件費トータルが増えるんじゃね?」
という、ずーっと言われてることに解答できてないところに草生える。
なんやかんやいって人件費が一番かかるのに、そこに目をそらして府市合わせ解消したらコスト削減ってお花畑かよ。
906無党派さん:2015/01/11(日) 21:29:20.28 ID:Cx7mydbt
もうそんなこと言って反対派が勝てる状況ではなくなってる
907無党派さん:2015/01/11(日) 21:30:10.97 ID:8XUfWdNz
反対派は一年ムダにしたんだよ
特別自治市構想を対案として出せばよかったのに
それを怠った
908無党派さん:2015/01/11(日) 22:02:25.24 ID:xsWbTc7q
909無党派さん:2015/01/11(日) 22:50:46.29 ID:VFO8hF8t
橋下の盟友、ひまじんうんこが佐賀知事選で落選
910無党派さん:2015/01/11(日) 22:55:04.76 ID:Cx7mydbt
大阪維新でもらおう桶渡、参院選候補で
911無党派さん:2015/01/11(日) 23:03:26.13 ID:BgSW62Hc
>>910は一行レス維珍ニートかw
912無党派さん:2015/01/11(日) 23:16:57.43 ID:yfuHhFs8
田舎の既得権益農協のせいでギリギリで落選してしまったが、
実績を見ても、改革派の樋渡さんいいんじゃないの?
たしか、堺市長選挙の時に応援に来てくれたよね。
913無党派さん:2015/01/11(日) 23:24:37.35 ID:BgSW62Hc
改革派(笑)
914無党派さん:2015/01/12(月) 12:44:27.71 ID:vJehgn3V
>>909
桶渡は高槻市役所勤務時代に、大阪府幹部の竹山にいじめられた経験がある。
2年ほど関西中心にコメンティーターをやりその後
次期堺市長候補として出馬が、ふさわしいのでは・・・
915無党派さん:2015/01/12(月) 13:00:59.30 ID:igLXBPfp
あす開かれる法定協議会で
維新の会と公明党は、平成29年4月にいまの大阪市の24区に代わり
5つの特別区を設けることなどを盛り込んだ協定書をとりまとめる
協定書は、去年10月に、公明党などの反対多数で、
議会で否決されたものとほとんど同じ内容だが、
今回、公明党は、そのとりまとめに賛成することになる。
そして来月開かれる府議会・市議会において維新の会と公明党の賛成多数で
5月17日住民投票までのスケジュールが決まることが確実になった。
916無党派さん:2015/01/12(月) 13:20:24.68 ID:vJehgn3V
>>915
ゴミ処理の件で修正を加えるらしい。
917無党派さん:2015/01/12(月) 13:29:42.77 ID:4JE0qxD/
>>916
大きな変更をしたら総務省審査で引っかかったり時間がかかったりするかもしれないから、
些末な修正で済ませようというものだな
一体、大阪を何だと思ってるんだろうな
918無党派さん:2015/01/12(月) 13:34:22.38 ID:jCl5iSsL
>>914
樋渡さんの公認申請、自民本部にも出すんだろうか?(笑)
919無党派さん:2015/01/12(月) 14:06:58.35 ID:igLXBPfp
そりゃ東京の公明党や創価学会から見りゃ
大阪市がなくなるよりも国会6議席のほうが大事なんだから
その程度の取引材料でしかないんだよ
920無党派さん:2015/01/12(月) 14:31:37.08 ID:yW4Bnl9l
>>914
いや、拾わない方が良い。それでなくても、既にゴミ捨て場みたいになっている。

改革断行力ってのは五月蝿く主張すりゃいいってもんじゃない。嫌われすぎず、押し、引き、時々目立ち、手順を踏んだ調整もやる。
維新でこんなに色んなことができるのは、現在、橋下以外にはいない。
921無党派さん:2015/01/12(月) 15:14:11.44 ID:/BHruzvP
樋渡は言っていること自体は維新に近く、好感がもてる。
橋下さんだって既得権益から毛嫌いされているが、それだけ嫌われていることが
正しい証拠になる。
922無党派さん:2015/01/12(月) 18:26:57.17 ID:iapY2/nk
VOICEで維新批判やってる
923無党派さん:2015/01/12(月) 18:35:58.26 ID:iapY2/nk
辻よしたかきたー
924無党派さん:2015/01/12(月) 19:08:23.75 ID:vJehgn3V
樋渡が飛び入りで、堺市長選挙の維新候補応援に来た場面に出くわした。
報道ステーションで知名度が上がっていたときだった。
頼まれていないが、日帰りで応援に来たと語っていた。

ネットでは、彼が応援に来ると負けると書かれていたが・・・
その通りになってしまった。
925無党派さん:2015/01/13(火) 09:15:42.54 ID:2iUsdgMa
あいかわらずVOICEはひどかったな
西は「住民投票の実施はどうも確実であろう」とか不満たらたらだし
奥田は堂々と「賛成がおおければ(都構想が)決まってしまう」とか言ってるし
与良はこの期に及んでまだ「話し合いしろ」とかほざくし
https://www.youtube.com/watch?v=sMYE7Mt48kk
926無党派さん:2015/01/13(火) 11:10:36.99 ID:dxZ5BceL
>>925
毎日放送のこの番組、今までの経緯も分かっていて、

橋下は9月議会で修正に応じると答えていたのに
議論をしなかったのは野党側だとなぜ報道しないのだろうか?
927無党派さん:2015/01/13(火) 11:27:52.84 ID:1dlhRiAu
協定書は、去年10月に、公明党などの反対多数で、議会で否決されたものとほとんど同じ内容になる見通しですが、
今回、公明党は、そのとりまとめに賛成することになります。
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150111/4484251.html

NHKのこの報道の一文くらいのことをMBSはなぜ言えないんだろうな
根っこにはわれわれの平松先輩をキズモノにした橋下許せないという意識が働いているんだよね
たかがアナウンサーや記者の分際で世論誘導するんじゃねえよ
928無党派さん:2015/01/13(火) 12:38:05.07 ID:DDAXz5LE
>>926
修正以前に都構想をやるかやらないかの問題。
修正に応じるなら都構想に賛成したことになる。
929無党派さん:2015/01/13(火) 12:41:08.92 ID:DDAXz5LE
>>921
橋下府市政で何年やってるの?
もう既に橋下は既得権益側でしょう。
930無党派さん:2015/01/13(火) 15:17:16.07 ID:O5SEMsiB
×利権構造を解体して再構築する
○大阪自民が築いた利権構造を解体して大阪維新主導の利権構造に再構築する

結局利権自体は橋下松井にトップが変わっても無くなる事は無い
931無党派さん:2015/01/13(火) 15:31:55.30 ID:Ctiivq7U
政治そのものが利権配分の仕方の争いでしかないからな

ある種、維新や共産党を含め全政党が利権まみれ
932無党派さん:2015/01/13(火) 17:11:22.78 ID:pTo4x7Dv
>>929
まず最初の認識として、
大阪維新の会は常に改革派。
維新の会に抵抗する者は既得権益。
これが基礎事実。

大阪における問題は全て既得権益が引き起こしたもの。

その上でまず既得権益の代表である自民議員と公務員を迫害する。
裕福な彼らを攻撃すれば市民から人気が得られる。
933無党派さん:2015/01/13(火) 17:59:14.02 ID:RfEDRlRa
けっきょく市会議員が句会議員に格下げになるのが嫌なだけ
議員の既得権をまず正さねばならない
934無党派さん:2015/01/13(火) 18:09:29.96 ID:RfEDRlRa
財政効果は4000億じゃなくて1億円ということで巻き返しを図っているようだが、
そもそも何もしてこなかったおまえらな何様だというのと、
府市あわせの解消は額の問題じゃないということを、
彼らはあえてスルーしているから支持が広がらない。
935無党派さん:2015/01/13(火) 20:08:14.07 ID:mlkgd4JV
何十年と二重行政で無駄なことしてるって言われてるのに
何もしなかった人達が今できてるんだから話し合えばできるって今更言って誰が信じるんだよw
今できてるのは橋下松井がやりはじめたからでおまえら昔も今も何もしてないだろって思うな〜
936無党派さん:2015/01/13(火) 20:18:16.11 ID:HFs1A8D+
いっそ橋下の好き嫌いで大阪変えちまったほうが
あとあとまで歴史に名が残るからいいな
937無党派さん:2015/01/14(水) 08:07:41.66 ID:ktx4sIlo
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
938無党派さん:2015/01/16(金) 22:10:51.18 ID:NXqLCvmp
学会は都構想賛成らしい。
939無党派さん:2015/01/17(土) 02:01:35.20 ID:OgIMvosY
テレビも20年も前の震災の話なんてどうでもいいからもっと都構想の話しろよ。
橋下さんのリツイートも少ないし。
反対でもいいからもっと盛りあげろよ!
最低1日10ツイートは都構想の話すること!!!!
940無党派さん:2015/01/17(土) 11:10:31.24 ID:nBH2EcxS
市議会議員にとっては市営の企業が多くて権限も強い議員の立場でないと口利き先も減るからじゃないの
941無党派さん:2015/01/17(土) 13:23:41.85 ID:f6foeYvM
都構想反対で選挙戦え無いでしょ自民公明民主は
942無党派さん:2015/01/17(土) 16:10:51.51 ID:OgIMvosY
昔の震災の話題ばっかりでうんざりだ。
過去の話ではなく、これからの大阪の議論をすべきだろう。
まともなのは、たかじんさんの番組だけだよ。
943無党派さん:2015/01/17(土) 17:25:38.88 ID:QpyYAiSR
今日のノーマネー見ていて、たいぞうがまともに見えた
944無党派さん:2015/01/17(土) 20:17:43.36 ID:lsaZyvls
アメリカにも嫌われた世界の敵、安倍晋三
野党は自民党内の穏健保守とも協力してこの糞ウヨ総理を引きずり下ろせ

安倍首相は「歴史修正主義的」 米議会が報告書で懸念
http://www.asahi.com/articles/ASH1J45SFH1JUHBI00T.html

米議会調査局は15日までに日米関係の報告書を発表し、
安倍政権について「経済成長を積極的に加速しようとしてきた」と評価する一方、
歴史問題では「周辺国との関係を悪化させ、米国の国益を損なわせたかもしれない」との懸念を示し、
戦後70年を迎える今年、安倍晋三首相の対応に「世界が注視している」と指摘した。

報告書では、安倍首相を「ナショナリストとして知られる」と紹介。
首相の過去の発言について、
「日本帝国の他のアジアの国々への侵略や虐待を否定する歴史修正主義的視点を持っていることを示唆している」
との見方を示した。
945無党派さん:2015/01/17(土) 22:57:59.39 ID:yBiwdbZJ
うむ
946無党派さん:2015/01/18(日) 01:18:22.41 ID:ob/uP7TM
336 :無党派さん:2015/01/18(日) 01:04:28.80 ID:/gtCs/pT
8月の安倍談話を制する綸言か
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4713

「戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています」。

元日、新年のご感想で天皇はこう綴られた。このお言葉について、「『極めて』というのは非常に強い表現」と解説するのは、
宮内庁関係者だ。

「終戦70年の年頭に、あえて発せられた陛下の“不戦”のお覚悟を感じるのです。中韓との関係など、日本の現状に対する不安が、
陛下にはおありなのではないでしょうか。
安倍晋三首相が、今年8月の終戦記念日に発表するという『安倍談話』もご心痛のタネではないかと拝察します」

新談話検討のため、安倍首相は3月にも有識者会議を設置する見込みだが、内容によっては近隣諸国の反発も考えられる。
注目は、村山談話を継承するかどうかだ。

「日本の『植民地支配と侵略』を認めた村山談話に、かねてから安倍首相は違和感を表明してきた。
あの小泉純一郎首相さえも踏襲した村山談話を、安倍首相はそのままの形では継承しないのではとも見られている。
12月の衆院選圧勝直後も、『日本がこれからどういう道を進んでいくかを書き込みたい』と発言している」(政治部記者)

年頭所感では、日本を「世界の中心で輝く国」にしたいと綴った安倍首相だが、その言葉に宮内庁関係者は敏感だ。

「あの悲惨な大戦を今一度、胸に刻むべき節目の年頭所感としては、余りに能天気であり、陛下のご感想とは言葉の重みが異なると
言わざるを得ない」(別の宮内庁関係者)

五輪招致に高円宮妃久子さまにご参加頂いた際も、庁内からは「皇室を政治利用している」といった批判が上がったが、
今や両者の齟齬は歴然。

「宮内庁の風岡典之長官は女性宮家創設問題について、定例会見で質問されても明言を避けています。
この背景には、安倍政権には皇室の制度改正に関わって欲しくないという、陛下の“ご意向”があるというのが定説。
文化勲章の授与式の際など、陛下は首相と視線を合わせないようにされているのでは、と噂になったこともあります。
新年のご感想は、政権に向けられた異例のメッセージなのではないでしょうか」(宮内庁担当記者)

今年で82歳になられるご高齢の天皇。4月には日本人玉砕の地・パラオを慰霊のために訪問される予定だ。

304 :無党派さん:2015/01/18(日) 00:53:28.68 ID:g/hm1/2V
天皇陛下からも、
アメリカ議会からも、
中国からも、
韓国やアジア諸国からも、

四面から疎んじられ孤立してしまった安部ちゃん。

四面疎歌の安倍?
947無党派さん:2015/01/18(日) 20:53:59.45 ID:RkRoazW5
きょうから街宣で配布されてる広報誌「JiminShimin」の内容

住民投票での阻止にはあなたの力が必要です、私たちと一緒に行動を!

★特別区設置 大阪を消滅(なく)させない

・名前は「大阪都」でなく「大阪府」のまま
・「特別区」は「市町村」の「村」以下の存在に
・一度なったら「大阪市」は二度と戻らない

いまより確実に悪くなる「都構想」は百害あって一利なし
私たちは今の「大阪市」より明らかに「悪くなる」から「反対」しています

1 再編改善額(小)>再編コスト(大)
2 市民サービスはほとんどカット
3 特別区の財源と権限は特別区でなく(新)大阪府が決める

自民の考え これで十分対応できる

政令市・大阪市の権限と財源の強化(国・府からの移譲)
大阪府と大阪市の戦略調整会議「大阪会議」の設置
区の権限を横浜市なみに大幅強化(都市内分権)

今夜放送されたNHK大阪ニュースより
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20150118/4738161.html
948無党派さん:2015/01/18(日) 20:56:10.21 ID:RkRoazW5
↑今夜中にもすべて橋下に論破されてしまうなこりゃ、なにが大事なのかわかっていない。 
やっぱり現状維持したいのが明らか
949無党派さん:2015/01/19(月) 02:14:18.80 ID:6TKAcNVM
遅ればせながら、梅田で住民投票の署名してきたよ
950無党派さん:2015/01/19(月) 09:06:13.60 ID:qZj5jTF0
大阪市民の人は署名協力してね
951無党派さん:2015/01/19(月) 11:02:03.24 ID:cfQB9iub
>>950
大阪市民しか署名できないのだが・・・
タウンミーティング聞きに来た人が多数署名している模様。

それよか自民市議団の反都構想活動、ビラを誰も受け取らんと産経がデスっとたぞ
952無党派さん:2015/01/19(月) 11:10:35.33 ID:WA9bGHLx
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
953無党派さん:2015/01/19(月) 12:01:29.96 ID:V6NbESTQ
自由民主党 広報紙「JiminSimin」1月18日号外
いまより確実に悪くなる「都構想」は百害あって一利なし
http://jimin-osaka.com/?page_id=2665

日本共産党  しんぶん赤旗1月19日
大阪都構想 百害あって一利なし 100ヶ所宣伝大作戦
http://blogs.yahoo.co.jp/mari223oda/19727802.html

示し合わせて「百害あって一利なし」キャンペーン 
組織が動き始めました、さあ決戦です負けられません。
954無党派さん:2015/01/19(月) 23:13:03.17 ID:cfQB9iub
衆院選前に、ここでお題目を唱えていた学会の信者は、今の状況をどう思っているのだろうか?
良かったら、レスしてほしい。
955無党派さん:2015/01/20(火) 04:28:28.86 ID:XtTx6XZg
都構想反対派は反対していた改革も協定書に含まれていることを意図的伏せているのである

伏せておかないと財源があることがバレてしまうからである
956無党派さん:2015/01/20(火) 09:00:33.59 ID:a2206J2M
諸悪の根源、待場幹事長更迭。 つぎは辻よしたか
957無党派さん:2015/01/20(火) 12:26:41.75 ID:yEmR3OFg
石に刻むざまあ
958無党派さん:2015/01/20(火) 13:07:04.84 ID:yEmR3OFg
明るい民主府政を作る会
これは民主党ではなく共産党がうらであやつってる市民団体
怪文書http://osaka-akarui.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/786_01.pdf

見分け方は「カジノ」「住吉市民病院」「クレオ大阪」「プール」が記述されていれば共産です
959無党派さん:2015/01/21(水) 09:52:49.05 ID:dkcfx5aV
住民投票を求める署名活動、きのうで店じまいだって
数も集まったみたいね、公明も寝返る気力もなくなったか
960無党派さん:2015/01/21(水) 13:21:57.44 ID:EdZxQrfp
12月首都圏マンション発売戸数、13.9%増 近畿圏は32.1%減

維新にやらせたから、こうなった(´;ω;`)ブワッ
反省しないといけないよね
橋下はごめんなさいしないといけないよね
961無党派さん:2015/01/21(水) 14:09:25.94 ID:dkcfx5aV
バカアンチ、4万3千も集まってるのにw
@大阪都構想のプレ住民投票の署名が集まらず中止→A5月の住民投票で否決の公算が高い→
B4月の大阪府、市議選で維新が過半数取れないのは確実→C橋下引退か。という流れが見えてきました。
野党は自信を持って維新を批判していいでしょう。もちろん、地方の声を聞かない...
@poponpgunyan (ぽぽんぷぐにゃん)
962無党派さん:2015/01/21(水) 14:11:40.68 ID:dkcfx5aV
ここにもバカアンチ
大阪都構想へのプレ住民投票への署名活動が打ち切られただと?無駄とわかったからか・・・。
いや、どうやら署名方法に問題が有ったようで、必要数に達しないと判断したからだな。
うかつにコレに署名しなかった大阪市民は賢明だ。
@tabasan_777 (たばさん)
963無党派さん:2015/01/21(水) 14:15:12.68 ID:dkcfx5aV
都構想のプレ住民投票のための署名活動って、しれーっとフェードアウトしたんか?
一体どれほどの署名が集まったんやろ?ちゃんと公表してくださいよ。
住民が決める大阪の未来委員会さん!@infoosakamirai

@jst0101 (ノーモア橋下徹)

有効署名43000名をクリアできる数集まってるよ、いつでも提出できるって
964無党派さん:2015/01/21(水) 15:32:10.97 ID:HG6rQSCU
維新・松野幹事長「政権狙うためには1つの党に」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150121-00000024-jnn-pol

維新の党の松野幹事長は、改めて「政権を狙うためには、1つの党になるべき」との考えを示しました。

「考え方が違うかというと、大きな目で見ればそんなに変わりはないと思うんですよね。
自民党の幅と比べて、自民党の幅よりも2つの政党の幅のほうが狭いんじゃないかと」(維新の党・松野頼久幹事長)

また、野党共闘のための民主党の国会対策委員長に高木代表代行が内定したことについて、
「高木さんは信頼のおける方だと思っている」と持ち上げました。
965無党派さん:2015/01/21(水) 23:32:34.57 ID:HG6rQSCU
江田は民主党全体との合流を目指している
統一地方選後に野党再編が始まるようだ

再編戦略、「東西」にずれ=統一地方選後に先送りも−維新
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015012100964

民主党全体を視野に入れ接近を図るのが江田氏だ。
その布石として、民主党の支持団体である連合と近く政策協議を開始。
22日には「労働組合と意見交換を積極的に行う」と明記した2015年活動方針を両院議員総会で決定する。

岡田氏は代表選で、現時点で維新との合流には否定的な考えを表明。
維新側も岡田氏の発言を受け、「白紙の段階から話を聞く」(松野頼久幹事長)と慎重に構える。
4月の統一地方選までは、都構想反対を掲げる民主党とは協調しにくい事情もある。
維新執行部の一人は「統一地方選はそれぞれの政党で戦い、再編は今年中に形をつくればいい」と語る。
966無党派さん:2015/01/22(木) 02:24:56.78 ID:Ag46AFbC
【共産党員】大阪維新の会89【東京コンクリ殺人】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416636532/
967無党派さん:2015/01/22(木) 11:11:18.76 ID:MLjYkfds
安倍は金払うか辞任するか選べ。人質見殺しにしたら安倍政権は終わり

【イスラム国】アントニオ猪木氏「血税が生きたお金になればいいと思う」 身代金の金額交渉すべきと示唆★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421859741/

【イスラム国】元内閣官房副長官補・柳澤氏が提案「2人の邦人の命を救うため、安倍首相は辞任を」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421883247/
968無党派さん:2015/01/22(木) 18:37:31.52 ID:W+tRKbte
江田による維新乗っ取りが着々と進行中。橋下切りも近いか

<維新の党>意思決定組織を一本化 国会議員中心の役員会で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150122-00000041-mai-pol

維新の党は22日の両院議員総会で、
これまで党本部と国会議員団の二重構造になっていた意思決定組織を一本化する規約改正を了承した。
共同代表と幹事長を務めた橋下徹大阪市長と松井一郎大阪府知事が「大阪都構想」に専念するため退いたのに伴い、
国会議員中心の執行役員会で党方針を決定し、手続きを簡素化する。
969無党派さん:2015/01/22(木) 22:17:58.02 ID:WdiBi8lx
政局の鬼、飯島勲氏の見方
http://president.jp/articles/-/14383?display=b

維新の勢力をほぼ維持できた江田憲司氏は、橋下徹氏の自滅待ちというスタンスになるだろう。
野合でしかない選挙協力でも効果があったことは間違いなく、
民主・維新連合は今後大きな力となりうるが、民主と維新が選挙協力した選挙区で、
民主党の支持母体である「自治労・官公労」批判を、
橋下氏が延々と繰り広げたことを考えても、野党再編で橋下氏は邪魔になる。

前回と比して、大阪小選挙区で維新の当選者は半減以下。
維新全体として議席が1議席しか減らなかったのは、大阪以外の地域での奮闘のおかげだ。
普通の感覚なら、橋下共同代表か松井一郎幹事長が、党職を辞任すべきだが、
辞任しないとしても求心力はどんどん低下するだろう。
江田氏は笑いが止まらないだろう。
今後、維新の党は分裂含みで政局が推移するだろうが、
今度ばかりは橋下氏が窮地に立たされることになる。
970無党派さん:2015/01/22(木) 23:50:30.92 ID:wi/tTGgx
ハシゲは公務員や生活保護受給者や年金受給者など敵を作りすぎた
次世代同様崩壊する
971無党派さん:2015/01/23(金) 11:47:51.72 ID:Fk7GgpYE
自民党のハト派が勢力拡大中。安倍包囲網ができつつある。

「面倒見がいい」二階派が膨張…麻生派は警戒感
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20150123-567-OYT1T50028.html

自民党第5派閥(33人)の二階派が、拡大路線を鮮明にしている。

昨年12月の衆院選後、新たに三木亨参院議員を加えたほか、
無所属で同派特別会員の山口壮衆院議員(兵庫12区)の自民党入りを後押ししている。

派閥を率いる二階総務会長は22日の派閥総会で、
山口氏について「(自民党の)同志として、正式に迎え入れる日もそう遠くないのではないか」と述べた。
二階派は、同じく無所属で特別会員の長崎幸太郎衆院議員(山梨2区)の入党も目指している。

二階氏は2012年12月、衆院議長就任が決まった伊吹文明氏から派閥を引き継いだ。
以来、無所属議員も特別会員として派閥に加えるという異例の手法で、勢力拡大を目指してきた。

党内には二階氏について「面倒見がいい」との声もあるが、あつれきもある。
先の衆院選では、堀内詔子衆院議員が党公認で出馬した山梨2区で、長崎氏を公然と支援し、
「党の秩序を乱した」との声も出た。

二階派の膨張に、第4派閥(37人)の麻生派は警戒感を示している。
麻生派幹部は「第4派閥と第5派閥ではイメージが全然違う」と述べ、
20日付で中西祐介参院議員を派閥に加えた。
972無党派さん:2015/01/24(土) 14:14:10.55 ID:d72qSb0r
維新分裂のカウントダウンが始まった

維新、強まる「江田」色 橋下氏が代表離れ、国会議員主導に 目立つ大阪との距離感
http://www.asahi.com/articles/DA3S11567131.html

維新の党で、江田憲司代表が存在感を高めている。
代表だった橋下徹大阪市長が大阪都構想への対応などから最高顧問に引いたことに加え、
江田氏が党の意思決定を国会議員が主導する形に移行したためだ。
だが、橋下氏の地元・大阪出身の議員からは反発が出ており、東西の溝も深まりつつある。

「今までのように会議を二重にやるのも大変だから、簡素化することにした」。
松野頼久幹事長は22日の両院議員総会後、党の意思決定を「執行役員会」に一元化する方針を説明した。

大阪維新の会という地域政党として出発し、大阪府内を中心に地方議員が多い維新は、
国会議員と地方議員を対等と位置づけるのが特徴だ。そのシンボルが国会議員と首長、地方議員で構成する執行役員会。
国会議員団はあくまで「下部組織」だった。しかし、橋下氏や松井一郎大阪府知事が執行役員会の役職から離れたことで、
多くの役職を国会議員が務めるようになった。あくまで「無駄を省くのが狙い」(党幹部)という。

党内には反発もある。執行役員会と国会議員団の意思決定を一元化する新体制では、
国会議員の発言力が強まる可能性があるからだ。20日の執行役員会では、
大阪府議の浅田均政調会長代行が「橋下氏らが復帰してから組織を変更すべきだ」と主張した。
5月にある大阪都構想の住民投票後、橋下氏の代表復帰への期待があり、
それまで体制の変更は待つべきだとの意見だ。旧日本維新の会出身の党幹部は
「江田氏ら国会議員が、地方議員を支配する構造に改めるつもりだ」と警戒感を募らせる。

昨年の衆院選では、予想以上に江田氏に近い議員が当選。
「当初は(維新の)軒を借りる感じだったが、選挙後にぐっと前に出てきた」(党関係者)ことも、
江田氏への反発が強まる要因になっている。

江田氏が存在感を高めるのと並行し、橋下氏ら大阪側は独自の動きを強める。

地元議員らで構成し、橋下氏が代表の地域政党「大阪維新の会」は、
府内選出の国会議員団を新しく置いた。
「国会議員と(地方議員との)上下はないと改めて認識してもらう」(松井氏)のが狙いで、
江田氏とは反対の方向だ。

江田氏と大阪側は安倍政権との距離感の違いも鮮明だ。
安倍晋三首相が14日の関西テレビの番組で「大阪都構想は意義がある」と述べ、
維新に改憲への協力を求めると、橋下氏は都構想発言について「うれしくてしょうがない」とし、
改憲で「できることは何でもやる」と応じ、政権に協力する姿勢を明確にした。
これに対し、江田氏は「憲法改正の前に優先課題が山積している」と述べるなど、
東西の距離感が目立ち始めている。
973無党派さん:2015/01/24(土) 22:45:38.82 ID:ql2YomKv
蝙蝠政党の末路

公明・山口氏「公明が埋没する」統一選に危機感 選対本部発足
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20150122525.html

公明党の山口那津男代表は22日の中央幹事会で、
「自民党の『一強体制』が地方でもうかがえ、民主党は選挙戦を通じて支持率を上げ、
共産党も先の衆院選以来、支持率が堅調だ。
それだけに、今春の統一選では公明党が埋没する可能性がある」と危機感をあらわにした。
同時に「各選挙区とも難しい状況だ。なぜ公明党が地方政治に必要なのか、
丁寧な説明をすることで全員勝利を目指したい」と強調した。

同党は同日、党本部に山口氏を本部長とする「統一選対策本部」を発足させた。
974無党派さん:2015/01/25(日) 00:11:50.68 ID:u+z4831x
>>970
現状に不満を持つ大多数の国民が支持をしている。
975無党派さん
>>970
何を言ってるか意味不明だが、維新の会に入らないか?
変われるよ。
現に俺は変われた。
維新の会に入って俺は変われたんだ