『衆議院議員』林原由佳先生『比例復活』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オバケ4t乗り:2014/07/12(土) 10:47:43.00 ID:0yTDd3Bn
http://ameblo.jp/yukahayashibara/
私は石原代表新党、橋下代表新党のいずれにも参加せず、無所属となることにいたしました。

今回の分党は適切な意思決定手続を踏んでいないと考えます。
分党という党の根幹に関わる事項を、極めて短期間に2人の党代表の話し合いだけで決めてしまうのはおかしいのではないでしょうか。
「意見が割れた場合は、議論を尽くした上で多数決し、決まった結論には全員が従う」という方針だったはずです。

適切な意思決定手続を行えない党に属することはできません。

日本維新の会を応援してくださった皆様、誠に申し訳ありません。
以上のような理由から、私、林原由佳は、今後無所属として政治活動してまいります。
2無党派さん:2014/07/12(土) 10:59:10.60 ID:f+JK+uSe
政治活動してないだろ。野々村以下。
3無党派さん:2014/07/12(土) 12:36:14.25 ID:piIguSNZ
今年まだ姿を見た者はいない
4ザッコローニ:2014/07/12(土) 13:18:31.25 ID:wSEnecD2
林原由佳氏に以下の意見を送っておいた

ブログで無所属になるとありますが、ちょっと理解ができないので教えてください。
このブログを読む限り、筋の通らないことは納得できない性格の方のようですが、
>>適切な意思決定手続を行えない党に属することはできません。
↑からなぜ比例当選のあなたが無所属で議員活動をするということになるのでしょうか?
辞職するのが筋合いなのでは?
比例代表というのは政党に投票したのであって、あなたに投票したのではありませんよ。

もうひとつ、
昨年(2013年)11月から今年6月まで半年以上も、一度もブログの更新がありませんが、議員活動していらっしゃるのですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00000032-tospoweb-ent …の記事を読みました。
議員って任期(最長4年)がありますよね? 自分の意思で立候補したのですよね? 子供って勝手には生まれませんよね? その間は出産は控えようという意思はなかったのですか?
任期中(最長でも4年)に、あえて妊娠・出産しようという意思の者が国民の代表者に相応しいと思いますか?
子を産むなと言っているわけではありません。 議員は国民の代表です。それも任期は限られている(最長でも4年)。それなのにあえて任期中に妊娠・出産しますか? 議員は高い倫理観と職業意識を持ち、国民の模範となるような人だと思っていたが、違うのでしょうか?
要するに、議員活動ではなく子育てをする林原氏のために、国民の税金から多額の歳費が支払われているという理解でよろしいでしょうか?
任期中に妊娠・出産したいというのなら、立候補の時点で、「私は、任期中に妊娠・出産します」と公約するべきではないですか?
そうでなければ、国民への裏切り行為ですよ。あなたの子育てを支援するためにあなたを選んだ国民などいないのですから。
5ザッコローニ:2014/07/12(土) 13:39:19.03 ID:wSEnecD2
6ザッコローニ:2014/07/12(土) 14:15:07.39 ID:wSEnecD2
離婚したわけでもないのに、西根から林原に謎の改名
7ザッコローニ:2014/07/12(土) 14:16:34.36 ID:wSEnecD2
8ザッコローニ:2014/07/13(日) 00:12:12.93 ID:/8LKTZnB
議員は活動を休止していても全額の報酬が支払われるのは、
国民の代表者として立候補して選ばれた者が、
任期中に妊娠・出産するという適格性の著しく欠如した行為をするなど想定されていないからではないでしょうか。
9無党派さん:2014/07/15(火) 08:00:13.97 ID:N2+HX08/
スゲエ感覚だなw
世界中の笑い者にになるぞw
議員は子供生むなとかアホみたいな事言ってたら
日本の最重要課題が少子化対策なわけだしね
10ザッコローニ:2014/07/15(火) 14:54:52.75 ID:qlLSOa1+
11ザッコローニ:2014/07/15(火) 15:07:38.42 ID:qlLSOa1+
9みたいな輩って、違法じゃなければ何をしてもいいというような考えなのかな。
担任が入学式を欠席しても、何の問題もないとか言っている連中と同類なんだろうね。

林原某「この度、わたくしは、生徒会役員に立候補します」
同級生「よし、みんなで応援しよう」

当選
林原某「みなさん応援ありがとうございました」
同級生「よかったね。がんばってね」

その後、程無くして
林原某「留学に行くので、休学します」
同級生「・・・」

生徒会などは無報酬だが、生徒の代表として立候補しておきながら、
自己の意思でどうにでもなる理由で任務を放棄したら批判されるのは当たり前。
ましてや、議員は国民の税金から多額の歳費が休業中も全額支払われる。
12無党派さん:2014/07/15(火) 16:47:10.74 ID:N2+HX08/
どういう教育受けたらこんな奴に育つのやら
ほんと日本って変な国になりつつあるね
13ザッコローニ:2014/07/15(火) 17:39:43.92 ID:qlLSOa1+
自覚はしているんだね
14無党派さん:2014/07/15(火) 18:04:47.54 ID:N2+HX08/
おまえが言ってることは働いてる女性は子供生むなと同義語
OLであろうが議員であろうが働きならが子供を心配なく生めて育てられる社会の構築を日本というか世界は構築してきたわけだな
日本が海外からぼろ糞に言われるのはこの辺がほとんど進んでないからなわけだ
15ザッコローニ:2014/07/15(火) 18:13:28.56 ID:qlLSOa1+
君さ、社会に出ても他人に「おまえ」とか言ってるの?

君の言いたいことは分かるよ。
国会議員だろうが、パートタイマーだろうが、違法でないことをして何が悪い?ってことでしょ。
賛同できる点は微塵もないけどね。
16無党派さん
こんなゴミみたいな輩が国民の代表である国会議員なのか・・・