山形県の選挙総合スレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
山形県の選挙総合スレだづー

前スレ
山形県の選挙総合スレ15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1374251713/
2無党派さん:2014/01/19(日) 15:43:46.05 ID:P3UjZtlO
>>山形新聞
>>談話室

▼▽遅刻しそうな受験生がいたら警察がバイクやパトカーで試験会場へ送り届けてくれる。
韓国ソウルでの話。11月に一斉に行われる大学共通の入試、大学修学能力試験(修能)での騒ぎぶりは日本でも話題になるほどだ。

▼▽当日朝は、受験生が渋滞に巻き込まれないよう時差出勤し、バスを増便。リスニング試験中は街の騒音を慎む。
「国民全体で支えていることに感動すら覚えたが、根底には学歴を何より重んじる社会がある」。
県ソウル事務所長が本紙への寄稿文「韓国便り」に書いていた。

▼▽センター試験が始まった。県内では6会場で約4千人が挑んだ。
各高校で前日行われた出陣式は、受験生の緊張をほぐそうと笑顔ありユーモラスな演出ありで、韓国のようなピリピリ感はない。
しかし、内に秘めた闘志は熱い。培った実力を余すところなく発揮してほしい。

▼▽一方、センター試験の大胆な改革が国で検討されている。
学力だけでなく多面的な能力を評価し、世界や日本の未来を担うグローバルな人材を育成するという。
試験の何をどう変えるのか、入試改革で望ましい人材は生まれるのか。こちらは大人の側に出された“難問”だ。
(2014/01/19付)



【東京】しばき隊関係者か?在特会デモに自転車で突入した東大生を逮捕★5(動画あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390094500/



なんだかなあー
3無党派さん:2014/01/21(火) 22:25:27.50 ID:JuZ0/TYd
◎中学側の姿勢疑問視/山形知事、徹底検証求める
 吉村美栄子山形県知事は20日の定例記者会見で、天童一中1年の女子生徒(12)が自殺したとみられる問題に触れ、
「女子生徒は(SOSの)サインをちゃんと出していた」と学校の対応を疑問視し、「生徒にどう対応したのか、しっかり検証すべきだ」と指摘した。
 吉村知事は女子生徒が友達関係に不安を訴えていた点を重く受け止め、
「せっかくサインを出してくれていた。学校にはもっと親身に、継続して寄り添う姿勢を持ってほしかった」と述べた。
 母親が担任に相談していたことも挙げ、「親としての自分の経験からも、学校に子どもの相談をするのはよくよくの事だ。重く受け止めるべきだった」と語った。
 吉村知事は「SOSのサインが出た時、見守るだけでは(対応として)足りない。担任一人に任せてもいけない。
学校全体で問題を共有し、生徒に真剣に向き合うことが重要。教育現場は襟を正してほしい」と求めた。
2014年01月21日火曜日河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/20140121t53010.htm

>がっこーがー
>きょういくげんばがー

どうせ他人ごとだろから、お気楽ですね。
去年は、体罰などに取り組んでいるようなポーズもしてたな。

でも、不登校などでなく死を選択したのは、なぜだろ(合掌
4無党派さん:2014/01/22(水) 00:43:48.49 ID:xf2rE7av
ポーズすらしない前知事よりマシ
5無党派さん:2014/01/24(金) 22:27:48.54 ID:kNAQEVjA
6無党派さん:2014/01/26(日) 16:16:54.15 ID:Oad7mmVQ
【教育】日教組が全国集会 授業で「中国が尖閣を“奪還”するため出撃、どうする?」→答え「戦力を持たない」[01/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390716343/

アヒャヒャヒャヒャ
7無党派さん:2014/01/27(月) 17:22:45.29 ID:St9RQviS
都知事選の原発論議 東北の首長、歓迎と戸惑い

 原発・エネルギー政策が争点に浮上する東京都知事選の行方を、福島第1原発事故の影響を受ける東北の知事や市町村長が注視している。
福島県を中心に脱原発の世論喚起を期待する首長がいる一方、原子力との共存を図ってきた青森県など原発立地の自治体は警戒を強める。
1300万首都は電力の一大消費地。省エネ都市への転換を求める声もあった。
 「都民は福島の苦い経験を共有してほしい。日本の中心で脱原発が選択されれば、世論を動かす原動力になる」。

原発事故で町全域が避難区域に指定された福島県浪江町の馬場有町長は、脱原発の争点化を歓迎した。
 事故後、福島県内では約14万人が避難生活を強いられ、ストレスによる震災関連死も増えている。
佐藤雄平知事は22日の記者会見で原発論戦の意義を強調しながら「(福島の現状が)都民が投票する際、一つの判断材料になるかもしれない」との認識を示した。
 原発事故で東北各地の農水産物は風評被害にさらされた。
岩手、山形両県知事は脱原発の高まりに期待する。
 「卒原発」を掲げる吉村美栄子山形県知事は20日の記者会見で、脱原発を掲げる元首相の細川護熙氏(76)への共感を示し
「知事選の結果が、国のエネルギー政策にしっかりと反映されてほしい」と話した。
 細川氏を支援する生活の党に近い達増拓也岩手県知事も同日の記者会見で
「エネルギー政策の在り方は、前回衆院選で(明確な争点にならず)国民的議論が中断した」と議論再燃を評価した。
 使用済み核燃料再処理工場など原子力施設が集中する青森県では戸惑いの声が漏れる。
建設中の電源開発(Jパワー)大間原発が立地する大間町の金沢満春町長は「2020年の東京五輪までに
原発に代わるエネルギー源が確保できるのか。もっと慎重に議論すべきだ」と注文を付けた。
 宮城県では、原子力規制委員会による東北電力女川原発2号機(女川町、石巻市)の安全審査が始まった。
 村井嘉浩知事は20日の記者会見で、原発即時全廃に否定的な元厚生労働相の舛添要一氏(65)の考えに近いと明言。
「戸知事が脱原発を表明すれば多少の影響はあるが、国策なので直ちに止まるようなことにならないと思う」と述べた。
 佐竹敬久秋田県知事は同日の記者会見で「東京はエネルギーを地方に頼って膨張してきた」と指摘。
「都市規模を縮小するなり、大きなビルを建てないなど(省エネ型の)都市づくりを議論してから脱原発を論じるべきだ」と語った。
2014年01月27日月曜日 河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/20140127t71018.htm
8無党派さん:2014/01/28(火) 14:43:11.69 ID:Vfirjptj
【菅直人ブログ】原発ゼロ実現の最大のチャンスが今回の都知事選で細川さんを当選させることだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390839595/

1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ [sage] 2014/01/28(火) 01:19:55.40 ID:???0

★再稼働反対が60%

世論調査によれば原発再稼働に都民の60%が反対(1月27日の日経新聞)。
全員が細川さんに投票して細川さんが当選すれば、安倍総理も無視できず、再稼働を断念することにつながる。

同じ世論調査で直ちにゼロと最終的にゼロを合せると都民の70%が原発ゼロを望んでいる。
原発をゼロにするには、小泉さんが言うように全部の原発が止まっている今がチャンス。

自民党は将来もゼロにするとは言っておらず、本音はまず現在の原発を再稼働させ、
次に建設中の原発を完成させて稼働させ、さらに古い原発に替えて新しい原発を建設したいと考えている。
原子力ムラのシナリオだ。

原発ゼロ実現の最大のチャンスが今回の都知事選で細川さんを当選させることだ。

2014-01-27
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11758751884.html
9無党派さん:2014/01/29(水) 10:19:37.43 ID:PTJhO6rx
【都知事選】 細川護煕氏 「東京に水を供給する浄水場にセシウムが」「東北、関東一円に放射能まかれる」「福島は完全に破壊された」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390953300/
10無党派さん:2014/01/30(木) 19:27:05.68 ID:N6bjPWcj
>>1

エコタイヤはタイヤの寿命が短く、元をとれないということを知っての施策なのか?
血税の無駄遣いはやめていただきたい

【物流】省エネ対策続報 エコタイヤ、1台あたり9万円補助
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391077381/
11無党派さん:2014/01/31(金) 12:09:37.43 ID:H4Z0XYku
(お知らせ)朝日新聞社に「進藤翔」記者はおりません:
朝日新聞...2014年1月29日18時37分

籾井勝人NHK会長の就任記者会見に関し、
28日からインターネット上で「NHK籾井会長に質問した記者、朝日新聞の進藤翔(24)らしい」
というツイートが流れましたが、朝日新聞社に該当する記者はおりません。

http://www.asahi.com/articles/ASG1Y62D9G1YUCLV00V.html
12無党派さん:2014/01/31(金) 18:20:05.04 ID:gWXwcdZs
電球100Wが有機EL39W
LED照明で十分なんじゃないの?

木質チップボイラーと一緒で
メリットないのに血税をばら撒いて助成するのやめてけろ
13無党派さん:2014/01/31(金) 23:52:58.33 ID:DLu95k1C
そういうセリフは血税(笑)を払ってから言いなさいよ。
14無党派さん:2014/02/01(土) 12:28:41.17 ID:rtvJwnHE
山形市議会議員定数、2減の33で合意 改革検討委、報酬と政務活動費も減額
2014年02月01日 10:34
http://www.yamagata-np.jp/news/201402/01/kj_2014020100005.php

 山形市議会改革検討委員会(遠藤和典委員長)が31日、市議会棟で開かれ、議員定数を現行より2減の33とする見直し案で合意した。
月額報酬と政務活動費はそれぞれ現行から3万円、2万円減額する。
パブリックコメント(意見公募)を経て3月定例会に条例案を提出する方針。

 遠藤委員長が昨年末に続く2度目の三役案を示し、同意を得た。
4会派の考えに隔たりがあった議員定数は「4常任委員会に委員各8人を置き、常任委に属さない議長1人を加えた数」
と提案した緑政会(7人)、市民連合山形市議団(7人)の「33」に落ち着いた。

 定数29を提案していた第1会派の自民党新翔会・改革会議(13人)はこれまでの議論で各会派に再三、歩み寄るよう主張していたが、
この日の三役案について「改革の第一歩を踏み出すことが大事」として同意した。
定数維持を主張した共産党山形市議会議員団(3人)は「多様な意見を出し合うため定数確保の考えに変わりはない」
としたものの、議会改革に協力する姿勢を示し同意した。

 現行の月額報酬は議長77万円、副議長72万円、議員67万円で政務活動費は一律月12万円。
見直し案は月額報酬が議長74万円、副議長69万円、議員64万円で政務活動費は月10万円とした。
15無党派さん:2014/02/01(土) 20:17:56.81 ID:2PzLyYKt
メール便は紛失するわ、配達人の自宅に隠すわ、挙句の果てに無断でポイですかw

【社会】そら、あかんで! 受け取り拒否の商品無断でポイッ ヤマト運輸に1350万円賠償命令 
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391247331/
16無党派さん:2014/02/01(土) 21:06:32.92 ID:2PzLyYKt
米沢牛の冷蔵ケースに有機EL導入
設置費222万円
県と市から有機EL導入に伴う補助金183万円

税金の無駄遣いをするな
1000円のLEDランタンでもぶら下げておけ
17無党派さん:2014/02/02(日) 11:05:03.69 ID:hnAvXsfJ
>>15すれち
18無党派さん:2014/02/04(火) 20:46:50.83 ID:9WsIXw5r
★韓国の原発「部品不良」「品質偽造」で故障頻発 安全軽視が招く重大事故の危うさ… 
2014.2.4 15:14

韓国の原子力発電所で稼働停止が頻発している。タービン発電機の故障など致命的な問題には
至っていないが、「トラブルが多すぎる」(関係者)と指摘。韓国の原発をめぐっては部品の
性能証明書が偽造されるなど不祥事もあり、2035年までに5〜7基の原発を追加建設する
基本計画をまとめたものの、その安全性を懸念する声が出始めている。

3カ月連続で稼働停止する原発

朝鮮日報(日本語版)によると、韓国の電力事業者で原発や水力発電所などを運営している韓国
水力原子力は1月29日、慶尚北道蔚珍郡のハヌル原発5号機が自動停止したと発表。放射能
漏れなど致命的な問題は起きなかったが、これで韓国の原発は昨年11月の古里1号機、同12月
のハンビッ3号機と3カ月連続で稼働停止した。

いずれも原子炉などへの影響はなく、故障は軽微とはいえ、それでも毎月のようにどこかの原発が
止まっている。こうした状況もあり、朝鮮日報は昨年12月8日付で『昨年1〜10月の原発利用率は
75・2%と1988年(73%)以来の低水準にととどまった』と報じた。

全原発が稼働停止している日本では、火力発電所が想定外のフル稼働を余儀なくされ、トラブルで
停止する事例は少なくない。しかし、原発は火力ほど故障が頻発することはなく、日本の電力関係者も
「原子力技術は世界共通で確立しており、韓国が特に原子力の技術が劣っているというわけではないと思う」
と分析する。その上で「韓国は原発の安全性に対して極端な甘さがある。日本に比べ、品質保証やチェック
機能の仕組みが全く根付いていないことは明らかだ。今の日本ではありえない話」と厳しく言い放つ。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140204/wec14020415190000-n1.htm

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391512275/

でも、日本国内にのみの卒原発ですね。
灯油代の補助なんか鼻高なんだろし。
19無党派さん:2014/02/05(水) 22:17:26.98 ID:Tnn5o8mH
【政治】安倍首相「安倍政権打倒が朝日の社是だと(聞いた)。そういう新聞だと思って読んでいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391604618/

秘密法報道に不満爆発=安倍首相「3年後に検証を」−参院予算委

「数カ月間行われてきた言辞が正しかったかどうか。3年後に自民党で検証していただければ極めて有意義だ」。
安倍晋三首相は5日の参院予算委員会で、メディアの多くが特定秘密保護法への反対論を展開していることに強い不快感を示した。

自民党の脇雅史氏の質問に対し、首相は「飛んでいく(米海兵隊の新型輸送機)オスプレイを写メールで撮り、
友人に送ったら懲役5年という議論もあった」と指摘。
「実際に誰かやって、そうなるか確かめてみたらいい。全くそんなことは起きない。言った人は責任を取っていただきたい」
と不満を爆発させた。

さらに、朝日新聞の社名を挙げて「安倍政権打倒が朝日の社是だと(聞いた)。そういう新聞だと思って読んでいる」
と言及する異例の場面もあった。

[時事通信](2014/02/05-20:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014020500843
20無党派さん:2014/02/07(金) 12:18:35.35 ID:vwthjesU
重粒子線による治療の会議を仙台で開催
ほらね、交通の便が悪い山形では会議すら開催されないじゃないか
山大へ導入されようとしている重粒子線治療設備は仙台に導入されるべき
21無党派さん:2014/02/08(土) 11:41:49.74 ID:0QqKZaPN
県14年度予算案、5年続け6000億超規模 県債残高は減少へ

 吉村美栄子知事による査定が終了し、編成作業が大詰めを迎えている県の2014年度一般会計予算案について、
県財政当局が5年連続の6千億円超の規模で最終調整していることが7日分かった。
一方、臨時財政対策債(臨財債)と補正予算債を含めた県債残高全体を13年度より減少させる方向で検討しており、
実現すれば07年度以来7年ぶりとなる。県は予算案を13日に県議会各会派に内示する予定。

 14年度予算案は吉村知事が示す「産業の振興」「地域の再生」の二つの視点を重視し、中小企業の振興や
観光立県の実現といった成長戦略、さらに県の短期アクションプランに沿った事業に重点配分される。
人材育成と産業振興・地域再生については要求に上限を設けない特別枠が設定された。

 昨年12月に公表された各部局の要求段階で一般会計の予算規模は13年度当初比2・4%減の5933億円に
とどまったが、知事査定を経て政策経費が積み上がり、6千億円を上回る規模で作業が進んでいる。

 予算規模を維持する一方、財政健全化の視点も強化する。
吉村知事が就任した09年度以降、県は財政健全化目標として、国が地方交付税で後年度に全額手当てする
としている臨財債と補正予算債を除いたベースで県債残高を減少させるとしてきた。

 県債残高全体は13年度当初時点で1兆2214億円(13年度末見込み)。
14年度は国の地方財政対策で臨財債の減少が見込まれ、ほかの県債発行も抑え、残高全体の減少を目指す。

 さらに経費節減に加え、歳出削減を見込む。公共事業に関して震災や昨年の大雨被害の復旧対応などで、
建設業界から業務の集中を避ける平準化を求める声が上がっており、県の12月補正でも既に13年度事業を
14年度に繰り越す手続きが取られた。
14年度予算案では繰り越し分との一体的な編成により、公共事業費を抑えるとみられる。

 県の一般会計当初予算は高橋和雄元知事が2期目だった1998年度の7207億円がピーク。

2014年02月08日 08:07 山形新聞
http://www.yamagata-np.jp/news/201402/08/kj_2014020800168.php

( ̄‥ ̄)=3
22無党派さん:2014/02/08(土) 13:23:50.87 ID:jquGt3GE
【産経新聞】 NHK新会長慰安婦発言が問題なら、テレ朝の「報道ステーション」、TBSの「NEWS23」こそ放送法違反だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391830317/

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140208/stt14020812000001-n7.htm

>.こんなことで、放送法が義務づける「政治的公平」が守られていると言えるでしょうか。
>こうした報道がまかり通ると、それこそ「限られた電波を使った国民に対する洗脳」に行き着いてしまう危険性があります。
>朝日、毎日両社はまず、自分たちがテレビで行っていることこそ、放送法に照らしてどうなのか考えてみる必要があるのではないでしょうか。

>籾井氏の発言に続き、朝日、毎日両紙はNHK経営委員の百田尚樹(ひゃくた・なおき)氏が東京都知事選で田母神(たもがみ)俊雄氏の
>応援演説を行ったことや、同委員の長谷川三千子氏が朝日新聞社で拳銃自殺した右翼団体元幹部を評価する論文を書いていたことについて
>「問題だ」とする記事を、これまた大々的に掲載しています。

>しかし、両紙とも記事の中で触れているように、放送法は経営委員が個人の思想や信条を公にすることは制限していません。
>それならなぜ、問題なのでしょうか。両氏とも安倍晋三首相と親しいから悪いとでも言うのでしょうか。

>問題はないのに問題だという報道は、読者をミスリードすることになります。



会長発言などを某地方紙達や某政党達も問題としてるよな。
反日的内容の発言なら問題としない某政党達w
23無党派さん:2014/02/09(日) 00:39:55.44 ID:vKtdI9LX
金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出) @Y_Kaneko
この大雪で関東の電力の需給がギリギリです。神奈川県各地で停電が頻発しています。
うかつでしたが、こんなことが起きるとは予想しませんでした。
【東京電力管内 電力使用状況 警報】 2/8 18:00現在 96.86% (予備力156万kW) http://elecwarn.kuropen.org/tokyo?year=2014&month=2&date=8

【政治】民主党、放射性廃棄物の最終処分場を安倍晋三首相のお膝元山口県≠ノ設置することを提言★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391870379/

【民主党】放射性廃棄物の処分場を山口県にする提言まとめる…理由:科学根拠はないが首相の地元のため
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391865543/


いかに自分たちが愚かで無脳であるかを競って自慢する党なんだな。
こいつらに報酬はムダ金だから、仕分けして追徴すべきかと。
24無党派さん:2014/02/09(日) 15:03:11.00 ID:FMzoATao
田母神さんが言うとおり、放射能が危ないなんて非科学的なデマだよ。
さっさと寄生虫のフグスマ汚民どもを送り返せ!
25無党派さん:2014/02/09(日) 17:30:02.89 ID:wf2tiFU6
【話題】 反原発派が東京の大雪は 「人工雪」で都知事選の妨害だと主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391930402/


( ´_ゝ`)ぜってえ放射“脳”って、すご危険だべ。
26無党派さん:2014/02/10(月) 22:18:19.27 ID:gJ4O6flg
都知事選で原発否定派は完敗w
これで原発増設という当たり前の政策が国民から圧倒的支持を受けたということだ。
全都道府県に原発をバンバン増設して日本を救わないと。
山形にも原発を作らないと日本は滅びる。
27無党派さん:2014/02/11(火) 00:49:49.60 ID:O0yDkLFj
ダニエル・カール@DanielKahl
オラ、思うんだけんど、なして舛添さんが当選したのか、と考えると、東京都民はやっぱ、やっと、
反原発派活動家の下っ端が風評被害的な大げさとかを言いふらし過ぎてるから、無視してるんだ。
(東北出身の方、沢山含んでる)都民が分かってるから。非科学的な「おとぎ話」はもう通用しねーっすよ。
posted at 22:25:34


ダニエル・カール@DanielKahl
@****反原発派は大体二派に分かれているよう。
お上は科学論や経済論を利用して、反対の意義を示そうとする。下っ端は悪意のプロパガンダを使う手。
大げさでも、真っ赤なうそでもいい、って思ってるようです。ロジックが揃ってないところがこわくて、反論しにくい。
posted at 22:38:51


ダニエル・カール@DanielKahl
@+++lその通り。反原発派の下っ端の皆さんに聞きてーっすよね。
どっちがええ?地球全体の温暖化がええなのか?それとも、30?40年間原発の再発?
再生可能エネルギーやソーラーなどの技術発展はそれ位かかるっすよ。
無理はむりだと思う。日本の経済、自爆するか?
posted at 22:51:04
28無党派さん:2014/02/11(火) 09:39:58.64 ID:EC97HDNK
次回の山形知事選には、是非田母神さんを招聘して、チャンコロとチョンの追放、原発の建設、自衛隊の基地増設、血税に寄生するフグスマ汚民の追放を実現してもらおう。
29無党派さん:2014/02/11(火) 14:58:34.04 ID:6hT6u2X4
【西論】建国の物語さえ知らぬ高校生98%…
わが国を素直に愛したい 大阪正論室長・河村直哉

(前略)
以下は橿原神宮についていうのでなく、筆者なりの日本の戦後についての理解である。
戦後、日本人は戦争にかかわったものを封印し、遠ざけた。
あるいはそれらを一方的に罪悪視し、連続した歴史を持つべき国家をリセットしようとした。
冒頭、建国の歴史について知っている高校生がわずか2人というのも、この断絶による。
こうした消極的な忘却だけではない。積極的に建国の日に反対する集会が、いまだに開かれたりする。

アンケートで日本を建国したのはマッカーサーと答えた者がいたのは、冗談としても笑えないが、
日本の戦後史の事実を期せずして語ってもいる。

昭和20(1945)年12月、GHQは国家神道を禁じたいわゆる神道指令を出した。
表記を読みやすくして引くと、指令の目的は「再教育によって国民生活を更新し」
「新日本建設を実現せしむる計画に対して日本国民を援助する」など。リセットである。
神道に関する「あらゆる祭式、慣例、儀式、礼式、信仰、教え、神話、伝説、哲学、神社、物的象徴」が対象となった。
いろんな場で、神々は遠ざけられていった。

昭和23年にできた祝日法で祝日の宗教色は薄められ、例えば11月23日の新嘗祭(にいなめさい)は勤労感謝の日となった。
2月11日の紀元節も日本は祝日として残したい意向だったが、GHQは認めず、法から除かれた。

GHQだけが否定的だったのではない。
日本が独立を回復してから建国記念の日を祝日に加えることが議論され再三、法改正案も出されたが、成立しなかった。
反対の世論は根強かった。建国記念の日が祝日となるのは、ようやく昭和41年のこと。そのころ出された
「紀元節問題」という冊子を見ると、「紀元節復活をかちとった右翼」「悪夢再現の日」などの文言がおどろおどろしく躍る。
日本人自身によって、日本という国家は批判され否定されてきたといってよい。

国家意識回復を
このような戦後史を日本人は直視すべきであろう。日本という国が古代から連綿と続き日本人が国家に属していると自覚する、
つまり国家意識を回復することが、いまほど切実な課題となっていることは戦後、たぶんない。
領土、歴史をめぐる中国や韓国からの圧力に、国民として踏ん張っていくべきところなのだ。
冒頭のエピソードが示すごとき、国民としての根をなくしたような姿や、いまだに建国記念の日に反対するような姿勢では、
外圧に抗しきれない。特に後者の左傾思潮は、さまざまに形を変えながら現代の日本をなお厚く覆っている。

今月は、日本人が日本という国を意識する機会が増える。7日にはソチ五輪が開幕した。
選手個人の健闘を願うのは無論だが、五輪は国家同士の祭典でもある。
日本人選手として堂々とがんばってほしいし、また日本人としてその活躍を応援したい。
2000(平成12)年のシドニー五輪開幕に際し、「国家から解き放たれて」などという社説を掲げる新聞社もあったのだが、
まともな日本人ならこうした言説はおかしいと、もう気づくはずである。

また、7日は北方領土の日で、22日は竹島の日だ。ロシア、韓国に不法に占拠されている日本の領土を、取り戻す機運を高める日だ。

日本を取り巻く厳しい国際状況は、今後も続くだろう。素直にこの国を愛することから始めたい。
ゆがんだ戦後日本を建て直すべきときである。
msn産経ニュースwest 2014.2.11 07:00  http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140211/waf14021107010002-n1.htm
30無党派さん:2014/02/11(火) 15:55:16.26 ID:IIsiflhW
我ら日本、2700の歴史を知らないなんて売国奴だ。
教育現場から、「縄文時代」とか「弥生時代」といった反日サヨクにより捏造された嘘八百を追放して、天孫降臨からの正しい歴史を教えないと日本は滅びる!
31無党派さん:2014/02/11(火) 19:28:40.04 ID:IIsiflhW
神の子孫たる日本人を「エテ公の子孫だ」などと真っ赤な嘘で貶める反日教育をする日教組のテロリストを一掃して、正しいことを子供たちに教えないととんでもないことになる。
32無党派さん:2014/02/12(水) 00:09:32.49 ID:cizBMxQ5
なんでこのスレには極端な主張をほざく奴しかいないんだ?
33無党派さん:2014/02/12(水) 00:39:05.86 ID:nBjqyu9D
このスレは期間外は基地外スレ、コピペスレだから
34無党派さん:2014/02/12(水) 01:54:09.22 ID:dHbcfKWl
とみんはとみんのことかんがえるさあーげんぱつなんかかんけいねえ
民主党はあめりかからの情報公開しないで国民人体実験したかったのだろう。
TPPなくたって企業業績かなり復活したよなあーTPPは個人的には日本にとって
マイナスだと思うからアメの要求など断るとはっきり言えば自民支持かなあ
35無党派さん:2014/02/12(水) 02:25:22.47 ID:dHbcfKWl
山形県の政治家のイメージは私腹を肥やすってイメージだけど
吉村知事は会ったこともどこかで見かけたこともないけど県民のために
よくやってるイメージかなあ。選挙いかないから無投票再選とかだと無駄な
金使わなくてよかったーなどとおもってる。
36無党派さん:2014/02/12(水) 08:20:54.96 ID:Ukb44hoB
出不精で代理で済ませてた前知事に比べると
現知事は いろんな集まりに自ら出席するので見ることは多い。
37無党派さん:2014/02/12(水) 20:27:22.05 ID:sTz2xjdX
長谷川先生が言っているだろ。
女が出しゃばるから日本はダメになったと。女は家に閉じこもって家事と主人の恥垢落としだけしていれば良いと。
田母神さんが言うように、原発をバンバン増設して核兵器をガンガン生産しないと日本は滅びる。
中山議員が言うように、ダニのチャンコロとチョンは一匹残らずひねり潰せ!
38無党派さん:2014/02/12(水) 22:52:48.41 ID:d1Ok4hGW
「憲法改悪反対」若い世代にどう発信 山形で平和集会
2014年02月12日 09:41 山形新聞

講演する孫崎享氏=山形市・山形国際交流プラザ
 「2・11憲法改悪反対山形平和集会」が11日、山形市の山形国際交流プラザで開かれ、
元外務省国際情報局長で元防衛大学校教授の孫崎享(うける)氏が「東アジアの安全保障と安倍政権」と題して講演した。

 孫崎氏は先の都知事選を振り返り「われわれが何の魅力も感じない候補者を20代の若者は支持していた。日本の将来に怖さを感じる」と強調。
憲法改正議論と重ね合わせた上で「若い世代にどう発信するかが大切。大手マスコミは上手に操作され、権力側に寄っている。
ツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が有効になる」と述べた。

 県教職員組合山形地区支部内などに事務局を置く実行委員会が建国記念の日に合わせて毎年開催。
約200人が参加し「主権者はわれわれ国民。自由と責任を自覚し憲法を守る」などとする集会宣言を採択した。

http://yamagata-np.jp/news/201402/12/kj_2014021200259.php


> 県教職員組合山形地区支部内などに事務局を置く実行委員会
39無党派さん:2014/02/13(木) 07:42:03.42 ID:8JtZEMhN
【赤旗】灯油高騰で北国悲鳴 価格 業界任せに怒り アベノミクスの影 盛岡に見る
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392215369/
40無党派さん:2014/02/13(木) 13:00:55.53 ID:TuBrQQ+c
>>36
ま、知事などの仕事は何か、ということだけどね。
都知事の時に週に2、3日しか登庁しなかったという石原慎太郎氏の支持がなぜ高かったのか、とかね。

出歩いて愛想振りまくなどが仕事と思っているのなら、それはそれでいいのだろう、、、と。
みえたんのことはいろいろあるけど、今後もできるだけ控えようと思ってますわ。
41無党派さん:2014/02/13(木) 18:04:10.13 ID:P5o7zQPM
長島昭久 @nagashima21
【ご報告】お騒がせしておりました民主党福島復興支援会議による「放射性廃棄物の最終処分地を山口へ」という
馬鹿げた文言を含む中間報告は、昨日の「次の内閣」で正式に白紙撤回されました。
かかる軽率な言動が党大会の場でなされたことは公党として恥ずべきことであり、深くお詫び申し上げます。
https://twitter.com/nagashima21/status/433841994901635072


あ、やっと気付いたのか。
気付く者が党内にいたことに驚くレベルだけど。
白紙撤回に反対もいたんだろ()
42無党派さん:2014/02/13(木) 19:30:19.30 ID:xoW6smNO
神聖な国民の審判で成立した内閣が、半世紀以上昔のカビが生えた
時代遅れの憲法に縛られるのは間違いだろ。
総理の権限をもっと大きくしないと日本の民主主義は滅びる。
43無党派さん:2014/02/14(金) 02:22:35.13 ID:14bd3U+z
キチは、国民の審判によるミンス政権の元総理達を忘れてるな。
総理の権限は、現憲法にある行政の長で充分。

憲法には三権分立は書かれていないと国会でも豪語とか、
国会で決めた予算を総理の判断だけで執行停止とか、
あげくには原発を……
あんな憲法なども無視の人痴政権下の体験は、二度とごめんだよ。


>>40
みえたんのおバ●さを書ききれないってか。
神輿は軽くてパーがいいにしても、程度というのがあるはず。
山形民だからの、あの知事様。
奮闘予算(プ
44無党派さん:2014/02/14(金) 18:20:13.72 ID:amTh/4na
BOOK OFF行ったら105円の本に108円のシールが貼ってあった(レジでは105円だった)
本が沢山ありすぎるので先行して貼り替えている模様
来年4月にも同じ作業が待っていると思うとご苦労なことである
税込み表示を導入した馬鹿官僚、責任とって手伝ってやれや
45無党派さん:2014/02/14(金) 22:28:21.24 ID:Kt6cy1eM
>>36>>40
まあそれが普通の感覚でしょうな。
しかしそれを認めようとせず、どんなことでも茶々入れてやろう、いちゃもんつけてやろう
というキチが存在するわけでw
46無党派さん:2014/02/15(土) 00:26:40.53 ID:Hi4K7f0l
【中国網】日中友好団体が新年会、加藤紘一・河野洋平・海江田万里・江田五月・村山元首相ら出席[02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392366505/

在日本中国大使館主催の日中友好団体新春会が13日に東京で催され、日中友好団体の代表数百人が出席した。

程永華駐日大使は式辞で
「日本国内ではこのところ歴史問題についておかしな論調がよく聞かれる。
中国を仮想敵国として軍拡と憲法改正を急ぐことを主張する声すらある。
こうした右傾言動は歴史の定論に対する挑戦であり、平和的協力という中日関係の方向性からかけ離れており、
戦後の日本の平和的発展の根幹を揺るがすものであり、その発展を放置すれば危険な結果を招く」と指摘。
「民間友好は両国関係の優れた伝統であり、貴重な資源だ。
今後しばらく中日関係は依然として厳しい局面に直面する。
日本各界の見識の高い人々と手を携えて、共に困難を克服し、両国関係を正しい方向に戻すべくたゆまず努力したい」と表明した。

加藤紘一・日中友好協会会長は式辞で
「日中関係発展の見通しは比較的楽観できる。日中関係の春は必ず訪れると信じている。
われわれ日中友好団体はなおさらに、このために努力すべきだ」と表明。
日中民間交流の推進に新たな努力を払うよう日中友好団体に団結を呼びかけた。

河野洋平・日本国際貿易促進協会会長は式辞で
「日中関係の春は間違いなく訪れる。
日中友好団体は各自努力する必要がある。まず、両国関係にとってマイナスの事はしない。
次に、日中関係を少しでも促進すると思われる事については、われわれ各自が努力し、大きな流れとする必要がある」と表明した。

栗原小巻・日中文化交流協会副会長、海江田万里・日中友好議員連盟副会長、
榊原定征・日中経済協会副会長、江田五月・日中友好会館会長らも発言し、
日中関係の改善と発展に向けた努力を各界に呼びかけた。
韓国訪問を終えたばかりの村山富市元首相も会場に駆けつけた。(編集NA)

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-02/14/content_31477282.htm
47無党派さん:2014/02/15(土) 21:02:03.77 ID:5fwUslPI
道路規制情報、全く役立たず

ttp://www.pref.yamagata.jp/cgi-bin/dorokisei.cgi
山形県 村山地方(山形市 上山市 天童市 山辺町 中山町)
【48号】(0件)
案内情報は 平成26年2月15日 20時10分 時点のものです。

--------------------------------------------------------------------------------
規制はありません
48無党派さん:2014/02/15(土) 21:54:36.80 ID:5fwUslPI
こういう時にいつも思うのだけど
災害や気象、道路規制専門放送が欲しい

自宅にいるのに、道路規制情報を調べるのに
国道・県道・高速道路、別々に見ないといけないので不便
49無党派さん:2014/02/15(土) 23:59:09.77 ID:+MXwstkp
まちbから転載

607: ゆきんこ [] 2014/02/15(土) 19:36:11 ID:UtrxQvtQ
道路ボコボコ
キレイに除雪しろバカ
あと道路に雪投げるなバカ

609: ゆきんこ [sage] 2014/02/15(土) 19:58:32 ID:BvYmkFYg
除雪ブルが家の前の交差点にバケットの雪を丸ごと残していきやがって、
排除するのにで死にそうになった
除雪後のほうが酷い状況ってなに考えてるんだ!
ブル除雪が下手糞どころじゃねー

雪塊排除を手伝ってくれた近所の皆さんありがとうございました
こういう時の山形って本当に好き

610: ゆきんこ [sage] 2014/02/15(土) 20:14:47 ID:zwkp5zgg
除雪ヘタ過ぎ

611(2): ゆきんこ [sage] 2014/02/15(土) 20:40:41 ID:2Ckhrl7g(3)
元除雪屋だけど
こういう降り方されると人手も機械もいくらあったって足らないから
仕事が少し雑になるのは多少は勘弁してやってくれ
少ない人手と機械フル回転でサビ残徹夜当たり前の状態なんだ

それから除雪と排雪は別物
ブルは除雪はできても排雪はできないし
除雪屋の仕事はあくまで道路の確保であって
各家庭の前に残った雪に関しては基本的に各自で処分してもらうしかない
これに関しては行政の判断だからどうしようもない

排雪はロータリーとダンプのコンビじゃないとできないからブル以上に人手も機械も足りない状態

住民の人達だって大変なのは重々わかってはいるんだが
現実的には資源も排雪場所も全然足りてない状態なのでどうにもできない
クレームが来る度に役所の人間に責められて頭を下げに行くのは日常茶飯事
元を正せば行政の責任なんだけど役所の人間は何もしてくれないし
俺らはロクに寝られず家にも帰れず住民に責められ役所に責められの板挟み
仕事が忙しくて自分の家の除雪ができずに雪の重みで家が潰れたやつもいる

614: 611 [sage] 2014/02/15(土) 21:00:20 ID:BeI/x91w
行政の判断ってのは語弊があったな
行政の怠慢と言った方が正しいかも
役所は除雪屋にその辺の責任を押し付けて明確な答えをうやむやにしてる
クレームが多ければ対応する(除雪屋に対応させる)けどクレームがなければそのままにしている
所詮俺らは雇われなので決まった時間内で決められたノルマをこなすしかできない
時間さえかければもっとキレイにすることはできるんだが
なにせ時間も機械も人手も、何もかもが全然足りない
景気低迷で年々予算が厳しくなってる上に政権交代の時にガッツリ削られたってのが大きい
実質的に役所の下請けだってのにブラック顔負けの仕事だよ除雪は
50無党派さん:2014/02/16(日) 18:21:13.51 ID:JrvQToY3
笹谷と関山(山形自動車道)の通行止めが依然として復旧の目処が立っていない
なだれが発生した関山は時間を要すのは分かるけど
関山が通行止めになっているのだから
関山(山形自動車道)の除雪にもっと力を入れなさいよ
みえたん、何やってんだよ
51無党派さん:2014/02/16(日) 18:22:20.77 ID:JrvQToY3
おっと間違えた

笹谷(山形自動車道)の除雪にもっと力を入れなさいよ
52無党派さん:2014/02/16(日) 22:07:11.98 ID:7iS7L8tg
だったらお前が除雪行ってこいや、何やってんだよ(笑)
53無党派さん:2014/02/16(日) 22:43:54.00 ID:RqWGjNNm
くだらんことに予算を使わずに、新しくトンネル掘れよ
54無党派さん:2014/02/17(月) 20:03:31.27 ID:C1v72d3X
原発を誘致してその金でトンネル掘ればいい。
55無党派さん:2014/02/18(火) 00:43:55.89 ID:uLvcAPH3
山梨の惨状を見れば分かるが、無責任な安倍は何もしてくれない。
山形も、あそこまで酷くはないが孤立化している。
アメリカと統一教会の方しか見ていない、自民党政権は地方がどうなろうと構わないのだ。
使える金があるうちに仙台への新しい幹線道路を作るべきだろ。
56無党派さん:2014/02/18(火) 00:48:55.70 ID:wMZFhqKP
そうだな、新庄-庄内なんて放置して
仙台への新しい幹線道路を作るべきだと思う
57無党派さん:2014/02/19(水) 20:26:23.84 ID:XvcCe73N
58無党派さん:2014/02/20(木) 10:15:09.62 ID:hJs6Pp61
770 :名74系統 名無し野車庫行 [sage] :2014/02/18(火) 22:42:28.35 ID:wmpdewk3
山形行き
広瀬通一番町でドアを何度も開け閉めしてた。あれ?なんだろう?
そして、しばらくして菅生PAで停車。
ドアが半ドアだったので閉め直すとのこと。
建て付け悪いのか?
しばらく走ったら今度はブザーが鳴った。
鳴り止まない!まだ鳴り止まない!
オーバーヒートだと!何チャラベルトがブッ飛んだんだって。
古関で後続バスに乗り換えた無事山形着。
めでたしめでたし!
運ちゃんの対応は良かったと思う。
久々に、乗った山交高速バスでした。
後続の宮交バスは新しかったなあ!
何この車両の、差は。
59無党派さん:2014/02/20(木) 20:38:34.78 ID:kqqDJELG
ドル箱なのにそんなもんなのか。
しかし山形駅西口に本当に県民会館と野菜工場建てるの?
日中まるで人影のない西口のテルサ霞城セントラルに県民会館を加えるとか、メリハリなさ過ぎ。
現在の県民会館周辺も通り抜けるクルマ以外の人影は少ない。
県民会館は取り止めて賑わいを創出する施設を作るべき場所じゃないかなあ。
60無党派さん:2014/02/21(金) 22:13:05.38 ID:Tnc6hM1x
ヨウスケ:私は雪国ですからー
ヨウスケ:雪情報ラジオで放送すればー
ヨウスケ:私は雪国だからー、雪がきつくなったら外に出ないんですよー


( ´・ω・)  国会で恥曝しただけ。自覚ないだろ。
61無党派さん:2014/02/21(金) 22:22:46.42 ID:X4OTo2N4
山形県がこれ以上狙われないように対策する必要がある
どこぞの町のように乗っ取られたらかなわんからな

【社会】中国人妻が大金を持ち逃げ… 日本農家の嫁不足狙う“愛なし結婚”
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392984812/
62無党派さん:2014/02/25(火) 10:31:36.69 ID:3kF4MGcn
秋田 間伐材買取価格 139kgで地域通貨500円

1台目の方は180キロ648円
2台目の方は310キロ1116円
こんな仕事誰がやるんだよ
買い取り業者ぼったくりすぎじゃないのか
63無党派さん:2014/02/26(水) 10:41:53.81 ID:jJBKSiFB
【社会】「第1回世界スリッパ卓球選手権大会」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393364528/
64無党派さん:2014/02/26(水) 12:51:57.57 ID:o5LBbnS9
PM2.5・・・・・
65無党派さん:2014/02/26(水) 13:12:02.74 ID:jJBKSiFB
山形県、県民は無関心

【PM2.5濃度上昇】 新潟県 「外出を控えてください」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393378537/
66無党派さん:2014/02/27(木) 00:38:52.00 ID:w+TrFvJC
2/26 1時から24時までのPM2.5
米沢金池 65 67 75 76 79 69 66 71 64 71 65 66 66 70 62 57 54 66 62 59 59 57 54 50

1時から8時までのデータが65 67 75 76 79 69 66 71なのに
まったく注意喚起しない山形県って馬鹿なのアホなのボケカスなの?
67無党派さん:2014/02/27(木) 10:07:10.35 ID:HZakBkRJ
昨日 新潟県は全域で70を超え
新潟市は100超え

山形では、米沢が一時70を超えたが
山形県全域で見ると きわめて限定的
県レベルでは何も出なかったけど
米沢市は、市レベルでなんか出したのかな?

ちなみに、今日9時の段階で米沢市は70を超えている。
68無党派さん:2014/02/27(木) 12:43:39.47 ID:i2GGt0FE
PM2.5、県内で平常時より高い数値 全国で注意喚起相次ぐ 
2014年02月27日 07:40
 東北地方から西日本の広い範囲で微小粒子状物質「PM2.5」の大気中濃度が国の暫定指針値(1日平均が1立方メートル当たり70マイクログラム)
を超える可能性があるとして、各自治体が26日、外出時のマスク着用や屋外での激しい運動を控えるよう注意を呼び掛けた。

 注意喚起したのは福島、新潟、北陸3県、大阪、兵庫、香川などの府県で、ほとんどが昨年3月に暫定指針の運用が始まって以降、初めて注意喚起した。
濃度上昇を見逃さないよう昨年11月から早朝だけでなく、正午までの観測値も注意喚起の判断基準に加えた影響もあるとみられる。

 各自治体によると、新潟市にある三つの測定局で26日午前5〜7時の大気1立方メートル当たりの平均濃度が85マイクログラムを超え、午前9時に江南区で123マイクログラムを観測した。
大阪市では午前5時から正午までの平均濃度の最大値が90・4マイクログラムに達し、JR大阪駅周辺のビルがかすんで見えた。

 日本気象協会によると、中国方面からのPM2.5が流入しやすい気象条件となった。
日本上空の大気が安定して国内発生分もとどまりやすく、濃度が高くなった。27日以降は低気圧の影響で数値が下がる見通し。
国の環境基準値(35マイクログラム)を基に注意喚起している福岡市でも濃度が上昇し、41.1マイクログラムになるとの予測を発表。
呼吸器系やアレルギーの疾患がある人は、外出時にマスクを着用するよう呼び掛けた。

 本県では26日、注意喚起の基準値を下回ったものの、午後9時現在の1立方メートル当たりの平均濃度は
米沢市66.1マイクログラム、鶴岡市61.2マイクログラム、長井市60.5マイクログラムとなるなど平常時より高い数値で推移した。

 県水大気環境課によると、25日午後5時ごろから濃度が上昇し始め、26日は各観測局で36〜79マイクログラムを記録した。
県内で過去最も高かった1日平均濃度は昨年8月11日に鶴岡市で記録した58マイクログラム。
県はこれまで注意喚起を行ったことはない。
http://www.yamagata-np.jp/news/201402/27/kj_2014022700580.php

>国の暫定指針値(1日平均が1立方メートル当たり70マイクログラム)

>国の環境基準値(35マイクログラム)を基に注意喚起している福岡市

>県はこれまで注意喚起を行ったことはない。
69無党派さん:2014/02/27(木) 21:00:25.14 ID:HZakBkRJ
>国の環境基準値(35マイクログラム)を基に注意喚起している福岡市

が不思議だったのでググったら
福岡市は35を超えると情報提供をするんだな、注意喚起はしない。

山新が書くような内容では無いので、共同の間違い記事だな。
70無党派さん:2014/02/28(金) 12:47:12.06 ID:fWONfj3W
知事
(前略)

さらに、中国の大気汚染で深刻な健康被害が懸念されているPM2.5と呼ばれる微粒子もタバコの煙の中には大量に含まれておりまして、
屋内でタバコを吸うと中国の大気汚染を超える値までPM2.5は上昇するとされております。

 県民の健康が一番大事だと私は思っておりまして、最優先で考えなければならないと思っております。
受動喫煙の害から妊産婦の方や子どもなどいわゆる弱者を保護して、県民の健康・命を守るための対策は、早急に取っていく必要があると考えております。
 ただ県民の皆様の中には、受動喫煙防止ということが、イコール禁煙と考えている方もいらっしゃる、これは誤解であります。
あくまで、禁煙ではなくて受動喫煙防止であります。人が吸っているタバコの煙を吸わされることを防止するという、
そのためにどういう対策を取っていくかということであります。
 社会全体で受動喫煙防止に取り組むために本県に必要な「社会的枠組み」について、どのような形がいいのか、なるべく早く判断してまいりたいと考えております。
ただ、飲食店など業界の方々に対する配慮というものも必要だと考えておりますので、そういったこともいろいろと検討しながら進めていきたいと思っております。
 ただ、議論していただくためにも、方向性というのはなるべく早くお示ししたほうがいいのかなと思っております。

平成26年2月10日(月) 10:00〜10:27
http://www.pref.yamagata.jp/governor/press_conference/list/2014/conference_2014_0210.html
71無党派さん:2014/03/02(日) 10:26:32.75 ID:aZIR0Zz2
民主の呼びかけに賛同なく…野党の共闘ならず

28日に衆院を通過した2014年度予算案を巡り、民主党は当初、他の野党に野党7党共同で組み替え動議を提出するよう呼びかけたが、
賛同する党は一つもなかった。
民主党は衆院予算委の採決を途中退席した。
この日の予算委では、みんなの党、共産党、生活の党の3党がそれぞれ単独で組み替え動議を提出し、
日本維新の会と結いの党は、予算委と本会議に修正動議を共同提出した。
民主党はやむを得ず本会議に組み替え動議を提出。野党の提案はいずれも否決された。
民主党の海江田代表は本会議終了後、記者団に「各党おのおのの考えがあって、各党の思惑で動いたのだろう」と語った。
(2014年3月1日09時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140228-OYT1T01059.htm

ぷっ
委員会を通さず本会議に提出。
さすが優秀な()議員さん達の党ですねえ()
72無党派さん:2014/03/03(月) 00:07:57.75 ID:NMzlKHJp
 東日本大震災から3年を前にしたシンポジウム「東北観光がんばります!!」が2日、仙台市のホテルメトロポリタン仙台で開かれ、
吉村美栄子知事ら東北6県の知事のパネルディスカッションなどを通し、オール東北で観光誘客に取り組むことを確認した。

 パネルディスカッションは「東北の観光の未来と可能性」がテーマ。6県の知事と土井亨国土交通政務官が参加した。
吉村知事は、海外から県内への旅行客数が震災前の半分までしか戻っていない状況を説明。
「観光庁には風評対策をお願いしたい。(ry


⊂⌒~⊃。Д。)⊃ あ〜あ〜
73無党派さん:2014/03/03(月) 01:37:37.01 ID:CDQ8iyVy
ガイアの夜明けを見て
必要とされるバスになって欲しいものです

山交バスが早く潰れて
JRバスになることを望む
74無党派さん:2014/03/03(月) 22:05:20.81 ID:kg6iKVZk
宮行の殺人バスが日常的山形県内を走り回っているなんて、なんと恐ろしいことだ!
血税に寄生するフグスマ汚民を押し込んで追い出せ!
75無党派さん:2014/03/04(火) 19:19:00.55 ID:AY85XOw6
卒自動車宣言はしないのかねー
76無党派さん:2014/03/04(火) 22:06:30.84 ID:53i32fPc
消費税すら親に払わせてる>>74を押し込んで追い出せ!
77無党派さん:2014/03/04(火) 23:29:52.92 ID:h/I3CfUn
「韓国人を追い出せ!」 日本の反韓デモが活発化、在日韓国人は「身の危険感じる」―韓国メディア
XINHUA.JP 3月4日(火)12時10分配信

韓国紙・朝鮮日報の中国語サイトは3日、「『韓国人を追い出せ』、日本の反韓デモが活発化」と題した記事を掲載した。

1月18日、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」などの右翼団体メンバー約200人が東京の六本木でデモを行った。
一部の人は「朝鮮人を殺せ」など過激なスローガンを叫んでいた。
周囲には警察官もいたが彼らを制止することはなく、デモ隊は在日韓国人団体「民団」付近の道路でもデモ活動を行った。

民団組織局長は「今までも在日韓国人は就職などで差別を受けてきたが、『殺せ』といったスローガンが叫ばれたことはなかった。
われわれは身の危険を感じている」と懸念をあらわにしている。日本に広がるヘイトスピーチ(憎悪表現)について、米国は人権報告書で懸念を示している。

こうした雰囲気の下、在日韓国人に対するヘイトスピーチは東京や大阪などの大都市から山形、広島、長崎、神戸などの地方都市へと拡散。
インターネット上にも日常的に書き込まれ、暴力事件も起きている。
民団組織局長は「心配なのはヘイトスピーチの段階を超え、暴力事件がいつ起きてもおかしくない状況になっていること」だと話している。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000018-xinhua-cn

>大都市から山形、広島、長崎、神戸などの地方都市へと拡散。

へ〜、山形でもねえ〜
んで


片山さつき @katayama_s
本日の予算委員会、共産党の小池議員が、集団的自衛権に関する質問の中で、小松内閣法制局長官に対して、
「安倍総理の番犬」と、長官を犬にたとえる失礼かつ品位欠く発言をしたことについて、理事会で指摘いたしました。
小池議員、社民の福島議員ともに、決め付け的トーンで議論噛み合いませんでした。
78無党派さん:2014/03/05(水) 11:22:14.31 ID:U4IHiLse
税込み表示なんか導入されたせいと
今回の消費増税で商売が台無しだ

税込表示しろというからお客様の心理を考慮して3990円税込という値段設定していたのに
消費税が上がってしまったので4104円という中途半端な値段になってしまったじゃないか
これで売り上げ減ったら責任取ってけろな
79無党派さん:2014/03/05(水) 21:46:45.76 ID:7tAffyI9
>>78
アベノミクスにいちゃもんつける、ミンスの反日テロリストだな?
日本から出ていけ!
80無党派さん:2014/03/05(水) 21:55:58.84 ID:U4IHiLse
山形は日本じゃないんですがw
81無党派さん:2014/03/06(木) 22:35:38.83 ID:LZFM9/+I
>>79
言い出しっぺはミンスの反日テロリストだろうが!
お前が先に日本から出ていけ!
82無党派さん:2014/03/07(金) 15:38:40.50 ID:fnS9TJCc
対応銘柄につや姫が入っていて良かったね^^

【家電】「コシヒカリ」「ひとめぼれ」などコメの銘柄に応じて最適な炊き方ができる炊飯器発売(20銘柄対応)--パナソニック [03/06]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394099797/
対応銘柄は、あきたこまち、キヌヒカリ、きぬむすめ、きらら397、コシヒカリ、コシヒカリ(魚沼産)
さがびより、ササニシキ、つがるロマン、つや姫、天のつぶ、ななつぼし、にこまる、はえぬき、ひとめぼれ
ヒノヒカリ、ふっくりんこ、まっしぐら、ミルキークイーン、森のくまさん、ゆめぴりか
83無党派さん:2014/03/07(金) 23:54:46.48 ID:fnS9TJCc
今更防災無線を導入しようとしてる河北町って馬鹿なの?ボケなの?アホなの?

菰野町FM中継局が開局 緊急情報伝達で整備
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20140307-OYT8T00154.htm
84無党派さん:2014/03/07(金) 23:55:29.02 ID:fnS9TJCc
> 町では1997年度からアナログ方式の防災行政無線を導入、全戸に受信機を配布したが、機器の老朽化やデジタル化への対応を迫られたため、ラジオ放送に切り替えることを決めた。
85無党派さん:2014/03/07(金) 23:56:54.70 ID:fnS9TJCc
結局、河北町は確保した予算を使い果たすことが大事で
どういった伝達手段が最適か(コスト含めて)なんて考えもしないんだろうね
86無党派さん:2014/03/08(土) 20:01:43.05 ID:kpwjhl85
受動喫煙防止枠組み、方向性決定先送りも
 受動喫煙防止について、条例やガイドラインなどの社会的枠組み制定の方向性を年度内に示す
としていた吉村美栄子知事は6日、決定の先送りも視野に検討を進めていることを明らかにした。

 県議会予算特別委員会で阿部賢一委員(自民)が「県民と(飲食店などの)業界が一体的に
対策を進めるため、年度内に方向性を示すことは難しいのではないか」と質問。
これに対し吉村知事は「4月1日から消費税が上がり、関係事業者の生活への影響は計り知れない。
多くの人の意見を聞きながら、(先送りを含め)決定時期をしっかりと考えていきたい」と述べた。

 吉村知事は先月6日、県受動喫煙防止対策検討委員会(委員長・深尾彰山形大副学長)が
「県民の健康維持のための条例やガイドラインといった社会的枠組みの制定が必要」とする
報告書を提出した際や、同月27日の県議会代表質問で、年度内に方向性を決めることを明言していた。
2014年03月07日 12:23 山形新聞
http://www.yamagata-np.jp/news/201403/07/kj_2014030700134.php

>報告書を提出した際や、同月27日の県議会代表質問で、年度内に方向性を決めることを明言していた。
87無党派さん:2014/03/10(月) 12:36:41.29 ID:3ZG2+tCW
東京電力福島原発と東北電力女川原発の差はなぜ起きたのか?原発問題はいまこそ事業者の資質の検証を!
2014年03月04日(火)町田 徹
町田徹「ニュースの深層」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38544

『電力と震災?東北「復興」電力物語』(日経BP社刊)

福島第一原発の事故以来、電力会社と原発にはすっかり悪役のイメージが定着してしまった。
政府が2月25日に公表したエネルギー基本計画の目玉である「原発の再稼働」という国策の実現を阻みかねない危機的な状況と言わざるを得ないだろう。
しかし、本当にどの電力会社も、どの原発も東京電力や福島原発と同じなのか。
福島原発が深刻な事故を招いたのに、震災でも安全な原発があったのは偶然なのか。
東日本大震災から3年にわたって取材を続ける中で、この疑問は、ずっと筆者を悩ませてきた。
いや、筆者に限らず、東京電力、福島第一原発叩きに燃え上がったマスメディアが、検証を避けてきたテーマといってもよいだろう。

筆者の近著『電力と震災 東北「復興」電力物語』(日経BP社刊)は、その実態の解明にチャレンジしたノンフィクションだ。
取材の背景と内容の一端を紹介してみたい。

なぜ東北電力はコストを度外視して安全対策に取り組んできたのか
本書の出発点になったのは、何度か本コラムでもリポートしたファクトだ。
東北電力の女川原発が、福島第一原発より震源の近くにありながら、深刻な事故を起こさなかったばかりか、
3カ月あまりにわたって300人を超す周辺住民の避難所の役割を果たしたというファクトである。

筆者は、その裏に、福島第一原発と違う秘密があるはずだと考えた。
そして、その理由を解き明かそうと、震災から1年を経た2012年3月、女川原発の現地取材に向かった。

技術的な意味で言えば、すぐに解明できた秘密はいくつもあった。
第一に、設計段階で巨大津波を想定して女川原発の立地を高台にしたことや、2号機、3号機と
増設のたびに慎重に調査を繰り返し、最新の知見を取り入れて津波対策を強化してきたことがあげられる。
第二に、中越、中越沖地震といった他の地域を襲った地震の経験を疎かにせず、想定を超える揺れに備えて6000カ所に及ぶ補強をしていたことだ。
さらには、聞くだけでうんざりするほどの防災訓練を日頃から繰り返してきたことがあげられる。

だが、それらは、ひとことで言えば、「考えられる限りの対策を打っていた」と集約できるものだ。
筆者は、むしろ、会社経営では無視できないはずのコストを度外視してまで、なぜ、それほど誠実に安全対策に取り組んできたのか、
その背景を知りたいと感じた。
88無党派さん:2014/03/10(月) 12:38:15.39 ID:3ZG2+tCW
この段階で、2つの方向の取材が必要になった。
一つは、東北電力副社長で退社を余儀なくされながら、後に女川原発の立地決定に関わり、時を超えて原発事故を防ぐ功労者になった平井弥之助という人物だ。
その意思決定プロセスを探るために、平井の人柄、足跡、女川原発との関わりなどを辿らなければならなかった。

もう一つは、平井の主張を積極的に採用した東北電力という会社の体質、社風、企業カルチャーを浮き彫りにする取材である。

東京電力と対極の行動を繰り返した東北電力
いざ取材を始めると、東北電力の企業体質は次々に明らかになってきた。

この会社は、乱暴な計画停電によって首都圏のくらしと経済を混乱に突き落としながら、率先して電気料金の引き上げを行ったうえ、
人類史上最悪の原子力事故を起こして国策救済を受けた東京電力とは対極の行動を繰り返していたのである。

例えば、比較的被害の少なかった新潟支店管内の営業所は、仙台地区の停電の早期解消のため、被災から1時間も経たない段階で、数百人規模の復旧支援部隊を送り出していた。
そうした努力は枚挙に暇がなく、東北電力は、東京電力管内を上回る466万件もの停電に直面しながら、わずか3日間で8割を解消してみせた。

また、カネに糸目を付けず、老朽化のため廃止処分にしていた火力発電所を再稼働させたり、
世界中から売却先の決まっていたガスタービン発電機(緊急電源)を買い集めたり、
大手メーカーの東北地区の工場から大量に電気を買い付けるなどの努力を重ねて、ついに1度も計画停電を実施しなかった。

カネに糸目をつけないという点では、既存の火力発電所の修復も同じだった。
原町発電所(同社最大の石炭火力発電所)は「再建は絶望。新たに作った方が安上がり」(経済産業省幹部)と宣告されていたにもかかわらず、
最短でも8年以上の歳月が必要な新設では電力の安定供給が覚束ないと、修復の道を選んだのである。

その一方で、どんなに理不尽でも、政府の方針に口を挟むことはなかった。
被災していない関西電力が供給力に不安があると主張して大飯原発の再稼働に漕ぎ着けたのに対し、
被災地で電力供給が綱渡り状態の東北電力が無傷で震災を切り抜けた東通原発の再稼働を要求しなかったのだ。

結果として、東北電力の台所は火の車になった。それでも、最後まで値上げを回避しようとした。
会社として、被災した人々のくらしや経済の復旧・復興の足かせになりたくなかったからだ。
最終的に値上げに踏み切ったのは、大手で最後、東京電力の値上げから2年遅れてのことだった。

一連の動きは、水道、ガス、通信、鉄道などライフライン(命綱)をつかさどる公益企業の中でも、
東北電力がずば抜けて強い使命感や特別な矜持をもっていることを如実に物語っていた。
89無党派さん:2014/03/10(月) 12:41:15.72 ID:3ZG2+tCW
(中略)
筆者は原発即時ゼロ論者ではない。が、30q圏内の住民の避難計画の策定が義務付けられていないことや、
いざ原子力事故が起きた場合の損害賠償の枠組みの不備が改善されていないこと、原発依存度引き下げの明確なめどがないこと、
そして廃炉と使用済み核燃料の処分の道筋がついていないことなど、必要な措置で手当てされていないものは多い。

これでは、多くの自治体や人々が、原発再稼働を時期尚早と考えるのは無理からぬことである。

話を戻すと、拙著では、自動車の運転免許には実技や健康チエックがあり運転者の資質が問われるように、
原発を運転させるなら、電力会社の資質を個別に検証すべきだと問題を提起した。
筆者は、ある全国紙の論説委員に「業界トップ(東電)があれなのだから、2位以下は推して知るべし。杜撰に決まっている」と言われた経験がある。

?そうしたステレオタイプの決め付けは無責任かつ危険である。
きちんとした取材に基づいていないのならば、ジャーナリストにあるまじき偏見だ。

通常、行政は、ヒューマンファクターに関する審査を、その難しさを理由に避けたがる傾向が強い。
代わりに、原子力規制委員会の新規制基準のような数量的な基準に依存したがるのだ。

しかし、今回のように、同じ震災に遭遇しながら、大事故を起こした原発と、被災者の避難所になった原発に明暗が大きく分かれたのだから、
これ以上、事業者のヒューマンファクターを無視し続けるべきではないだろう。拙著はその検証の一助になると信じている。
90無党派さん:2014/03/11(火) 12:53:43.48 ID:5f7RH9Na
『3年目』
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11793159279.html
東日本大震災と福島原発事故発生から3年目を迎えた。あの日3月11日から数日間の事は鮮明に覚えている。
大地震と津波、それだけでも未曾有の大災害だが、それに加えて過去最悪の原発事故が発生。
地震発生からわずか4時間後の11日18時50分には1号機でメルトダウンが始まり、
深夜には溶けた核燃料が圧力容器を貫通して格納容器の底に落ちるメルトスルーに進む。
そして翌日12日昼過ぎにはその1号機が水素爆発。13日には3号機が水素爆発。
15日早朝2号機の格納容器が損傷し、4号機が水素爆発。 誰も経験したことのない複数の原発が連鎖する大事故で、
原子力事故に対応する原子力安全保安院や原子力安全委員会のトップからもこれからどうなるのかの見通しについて
何も説明はなかった。
私はどこまで原発事故が拡大するのかを必死に考えた。東京を含む避難の必要性を考えた時、恐怖を感じた。
そこまでは原発事故が拡大しなかったことに、当時の関係者の命懸け努力に感謝したい。
91無党派さん:2014/03/11(火) 13:13:09.24 ID:XmktQJga
    |┃
    |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 放射能は心配ない
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | メルトダウンはしていない
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 直ちに影響はない
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \_________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   
92無党派さん:2014/03/11(火) 21:56:33.63 ID:3D3g//j9
『8年目』








【裁判】高2自殺、両親の訴え棄却 「きもい」「くさい」いじめ原因と認めず−山形地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394527961/
93無党派さん:2014/03/12(水) 00:00:04.75 ID:3D3g//j9
 
94無党派さん:2014/03/12(水) 14:24:06.14 ID:xZwAAYDo
しんどう、すっこんでろ
95無党派さん:2014/03/12(水) 17:43:34.20 ID:YIoCxWhs
>>87
東京電力と東北電力の違いもいいけど、東京電力がそれほど劣るとは思えないんだよなあ。
福一と福二の違いなどにも目を向けないとね。

一番の違いは、時の政府の関与内容とその度合いでないかな。
社長が自衛隊のヘリで社に急行しようとしたのに、防衛相が難癖つけて途中で引き返させたなんてのもあったよね。
あげくには総理がヘリで福一に。。。
96無党派さん:2014/03/13(木) 00:55:08.43 ID:d2j3JUYc
そうだな。
総理はドッシリと天丼食って待っているくらいの度量の大きさが無いと。
97無党派さん:2014/03/13(木) 08:38:19.66 ID:b6sjuwOy
東電の原発対策の担当者と、東北電の原発対策の担当者の話を別々に聞く機会があった

東電は、「原発は絶対安全」を繰り返すばかりで住民の不安を反原発運動と同一視していた。
東北電は、「事故は起きる」を前提に住民の不安を取り除く努力をしていた。

担当者の個人的な、思考も多分に入っていたとは思うけど
東北電の担当者の真摯な姿勢には感心した。
98無党派さん:2014/03/14(金) 01:22:07.75 ID:tlUm8UyK
説明する各担当者の背景や説明を受ける者の背景など、いろいろの要素がありすぎて、一概には判断できないよ。

身近な例で、医者が患者や家族にどう説明するかなどと似た感じかも。
難手術を受けるかで、
「あたし、失敗しませんから」の決め台詞で、どうだろ。
「失敗や想定外のことが起きる可能性は0ではないと認識している」の説明では、どうだろ。
99無党派さん:2014/03/14(金) 22:43:02.36 ID:fRKQIt15
竹富町教科書問題
近隣市町村の言い分: 近隣の市町村に引っ越しても教科書が流用できるから、竹富町も俺たちと同じ教科書を使えや

そんなこと言うなら、日本全国同じ教科書を使わせろよ
どこに引っ越すか分からないんだから
100無党派さん:2014/03/15(土) 02:53:00.89 ID:0ffbKME/
としあきおんちゃんの子供や孫が
天童の子と同じようなシチュエーションで自殺したとしたら
としあきおんちゃんはどう思いますか?
>>92の件もしかり
命を絶たなければならないほど悩み苦しんでいたのに
生きている大人たちは責任逃ればかり
こんな山形でいいんだべが
101無党派さん:2014/03/15(土) 11:09:47.21 ID:OQ0+/o6m
あんな地域にモンテディオ山形の本拠地を置いてはおけないな。
新スタジアムは山形市に作ろう。みはらしの丘がちょうどいいな。
102無党派さん:2014/03/17(月) 14:12:20.86 ID:POyfUf6V
【JAPANESE ONLY】

【WOMAN ONLY】


差別らしい
103無党派さん:2014/03/17(月) 18:52:32.87 ID:zP0S2fhf
山形蔵王
禁止エリアでスノボ滑ってて雪崩に巻き込まれ足首骨折、ヘリで搬送される
禁止エリアで滑っていたんだからヘリの費用は請求してくださいね
104無党派さん:2014/03/17(月) 18:58:24.21 ID:zP0S2fhf
割り箸を薪ストーブで燃やしてダイオキシンはでないのか?
105無党派さん:2014/03/17(月) 23:25:56.82 ID:zP0S2fhf
NHK BSプレミアムで放送された
第45回 2014年1月7日 山形県 鋳物 すてきなポットでお茶を

山形県のホームページで放送予定日を宣伝するなどの後押しが欲しいものですね
NHK山形のホームページでは事前にPRあったのでしょうか?
106無党派さん:2014/03/19(水) 01:16:45.13 ID:XbQ367Hg
スカパーだけ見たいのに(スカパーしか見ないのに)
NHK受信料取られるってどう考えてもおかしいよね

としあきおんちゃんは、車の中で見る分の受信料を払う必要があるんだけど
ちゃんと払ってるのかな?
他の議員もだよボケ

自動車に付いているテレビの受信契約は必要か事業所など
住居以外の場所に設置するテレビについては、設置場所ごとに受信契約が必要となります。
この場合の設置場所の単位は、「部屋、自動車またはこれらに準ずるもの」(受信規約第2条第4項)となりますので、
事業所が所有する自動車については、テレビが設置されている自動車ごとに、受信契約が必要です。

一方、ご家庭の自家用自動車等、営業用以外の移動体については、
住居の一部とみなしています(受信規約第2条第3項)ので、
住居内のテレビのほかに自家用自動車にテレビを取り付けていても、
受信契約は1件で結構です。自家用自動車のテレビの分を、別にご契約いただく必要はありません。
107無党派さん:2014/03/19(水) 17:17:21.80 ID:K4FiYJKW
【福島】 除染作業員「何でこんな無駄なことを」の声・・・国際原子力機関(IAEA)専門家チーム「1ミリシーベルトにこだわる必要はない」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395201678/
http://www.news-postseven.com/archives/20140319_245611.html

3: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/03/19(水) 13:03:01.88 ID:QkIgrnV+0
知ってた
除染なんて意味ないのわかってたのにアホどもが騒ぐからこうなったんだよ?
ゼネコン批判してた層も一緒になって騒いでたね?よかったねーゼネコン大儲けだよ

4: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/03/19(水) 13:03:02.64 ID:qWkOorNR0
打ち出のこずち、金の卵を産むガチョウ

5: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/03/19(水) 13:03:06.18 ID:rHRTrcWv0
業者とか政治家とかじゃなく、最初は20ミリだったのに、世間様が1ミリシーベルト
以下じゃないと許さんと騒ぎ立てたのが原因じゃなかったっけ。
テレビの前で泣き出した教授もいたね。

6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 13:03:36.66 ID:kNDimDu10
除染作業が必要であるにしても
大元を断たない事には焼け石に水だわな

7: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/03/19(水) 13:03:43.29 ID:pKLXIbvi0
放射脳ってキチガイばっかりだからな。

8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 13:03:46.55 ID:CW+slV1O0
だってみんな大騒ぎなんだもーん。

9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 13:04:16.64 ID:cqwFdaph0
日本で正論言ったら潰されるのよwww

10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 13:04:25.12 ID:7H+Ol+Nq0
私もばかばかしいと思ってるけど
気休めも必要ってことだろね
雇用創出にも役立ってるんだし
住民が他のことに使えと言い出したら
無くなっていくだろ

144: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/03/19(水) 13:40:02.59 ID:G1rxhK9r0
やめたらマスゴミが騒ぐからな。マスゴミ対策費だと考えるしかない。
108無党派さん:2014/03/20(木) 09:32:18.24 ID:lUcoF05L
現NHK会長って二癖も三癖もありそうな顔をしているよね
顔だけでなく、言うことも癖がありすぎる
別の人を会長にして欲しい
109無党派さん:2014/03/20(木) 13:04:28.26 ID:O6VfUvx/
ウリ達の民主党は、もっと頑張って会長を辞めさせるニダ!

   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧( ~)
  <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   ウリの    ウリによる  ウリのための
       .,,_        _,,_
     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
    ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
    .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"
110無党派さん:2014/03/20(木) 20:44:33.45 ID:lUcoF05L
中高生に教育(注意喚起)しておく必要がある

【海外】リベンジポルノ、米で深刻化 削除しきれず氏名変更も
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395314519/
111無党派さん:2014/03/20(木) 23:57:00.29 ID:lUcoF05L
おぼかたさんを守ってあげてください
失敗をやらかしたのかもしれないけど
貴重な人材を失うことがないように
112無党派さん:2014/03/21(金) 01:35:22.03 ID:9rwPzJqf
【名古屋】女性社員2人から「てめえ」「ばかじゃないの」 職場のいじめで娘自殺 両親が名地裁へ会社提訴
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395327143/

1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:52:23.61 ID:???0

★職場のいじめで娘自殺 両親が名地裁へ会社提訴
2014年3月20日21時43分

娘が自殺したのは職場のいじめが原因として、両親が20日、勤務していた名古屋市熱田区の
青果会社と先輩社員だった女性2人を相手取り、約6500万円の損害賠償を求める訴訟を
名古屋地裁に起こした。

訴状によると、亡くなった女性=当時(21)=は高校卒業後の2009年に入社し、
経理部門に配属された。指導的な立場にあった女性社員2人から「てめえ」「ばかじゃないの」
などと威圧的な態度でしっ責され、配転後の慣れない業務で大量の仕事を課せられたほか、
「いない方がいい」と言われるなど、長期にわたりいじめを受けたとされる。

女性は12年6月下旬、自宅マンションから飛び降り自殺した。

名古屋南労働基準監督署は昨年12月、「いじめとみられる強いしっ責が長期化したのは、
会社の支援援助がなかったものと考えられる」と、労災認定した。

提訴した母親(51)は「いじめを防止するよう会社にお願いしたが、
逆に『親に電話してもらうなんて』といじめは一層ひどくなった。
会社と2人には、いじめた事実を認めて謝罪してもらいたい」と訴えた。
青果会社は「訴状が来ておらず、提訴については分からない」とコメントした。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014032090214316.html
113無党派さん:2014/03/21(金) 13:24:47.37 ID:VrkBsApy
【話題】NHK、3400億円かけて放送センターを建て替え予定
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395143177/386

386 :名無しさん@13周年@転載禁止 [] :2014/03/21(金) 07:28:29.82 ID:6TmuhtQY0 [PC]
日本でTVが売れないのはNHK受信料のせいだよね
3万のTV買うと毎年2万4千円の負債を抱える事になる
誰が買うんだよそんなものww
114無党派さん:2014/03/21(金) 18:20:05.70 ID:VrkBsApy
10min.ボックス 公民 「少子高齢化の衝撃」で大蔵村が取り上げられていて驚いた
子供の友達は犬だけ、家に帰っても1人で遊んでいる
大蔵村の人口 3786人(2012年)
うち14才以下の子供の数 436人(2012年)
65歳以上の高齢者は3人に1人
115無党派さん:2014/03/21(金) 18:45:54.40 ID:VrkBsApy
出生率には普通出生率と合計特殊出生率があり
単に出生率といった場合、一般的には合計特殊出生率を指すことが多いこと
その合計特殊出生率は、一人の女性が一生のうちで産む子供の平均人数を指すことは覚えておきたい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%94%9F%E7%8E%87

数学的に言えば、均衡状態(減っても増えてもいない)を示す数字は1であることから
出生率が1.2と発表されると、2割増えていると勘違いする人もいる
夫婦2人に対し1.2人の子供なので、4割減なのにである
これが人口減少の危機感が薄れることの1因になっていると思っている
よって、出生率は2で均衡状態の目安だということをもっと知らしめる必要があるのではないか

人口が増減すると、学校の数、教室数、施設の規模、町の規模をはじめ
生産(会社)の規模、葬儀施設などなど、膨大なところに影響が出てくる
人口が増えも減りもせず、毎年生まれる子供の数と亡くなる人の数
更には年令分布が一定であれば、社会生成のための苦労(役所の手間)が
ぐんと減ることに繋がる
日本の人口をどうすべきか、国民全員が真剣に考える時期に来ている
思いつきのままなので細かい矛盾などはご容赦を
俺たちはもう長くないからと対岸の火事のように眺めている高齢者が多すぎる
116無党派さん:2014/03/23(日) 00:18:19.86 ID:WRpluZFx
やまがたサンデー5
山形放送
2014/03/23(日)17:15〜17:30
県民の想いに応える県議会
明治12年に山形県会として初めて開催され、今年で135周年を迎えた山形県議会
117無党派さん:2014/03/23(日) 03:03:10.57 ID:WRpluZFx
愛知自動車解散命令が解除されたことが米の足を引っ張ったわけですね
118無党派さん:2014/03/23(日) 03:37:44.00 ID:WRpluZFx
はたやには貸せてもかじやにはかせないな
119無党派さん:2014/03/23(日) 03:38:19.86 ID:WRpluZFx
山銀が山形県の足を引っ張ってどうする
120無党派さん:2014/03/23(日) 16:29:02.75 ID:OEBvWY2A
> 坂本龍一「たかが電気です。原発なくてもやっていけるくらい人口を減らせばいい」


||ω・) へー、すごいなー 。このくらいになると却って清々しく正論かとさえ感じる。
    みえたんも、このくらい言ったらあ(チンチン
121無党派さん:2014/03/23(日) 19:00:53.96 ID:qbVaDh8K
正論だとよ(笑)
122無党派さん:2014/03/23(日) 20:05:56.69 ID:BBIZA/cI
原発反対派はシナチョン手下のブサヨ反日テロリスト。
愛国者なら原発増設大賛成のはず。
123無党派さん:2014/03/23(日) 23:02:31.90 ID:qbVaDh8K
じゃあ↑の家の床下に核のゴミでも埋めっか。
124無党派さん:2014/03/24(月) 07:24:59.07 ID:/zq/c44Z
>>123
よっ!シナチョン手下の民主、社民、日共の反日工作員さん、元気?
原発無しでは日本は滅びるんだよ。
125無党派さん:2014/03/24(月) 20:12:27.45 ID:5h0rQQqa
原発なしでは日本が滅ぶ。全くそのとおり!

真の愛国者なら核のゴミを喜んで受け入れるがいい!!
俺も愛国者だけど、核のごみ処理だけはお前に任せる。



文句あるか?
126無党派さん:2014/03/25(火) 01:42:20.77 ID:IZ+spH+Z
ラジオモンスター
以前は外部アンテナをつけないと聞こえなかった環境で
最近は付属のロッドアンテナだけで聞こえるようになった
こっそり出力を上げていないか確認して欲しい
127無党派さん:2014/03/25(火) 04:50:13.71 ID:Gfy6Jay1
>>125氏が、山形に核廃棄物を保管していいって言ってるよ。
良かったね、みえたん。国から補助金もらえるよ。
128無党派さん:2014/03/25(火) 12:17:11.08 ID:h9Y0fheK
日本語だけでなく頭もかなり不自由な●●●を相手するの、いくない。
129無党派さん:2014/03/25(火) 23:39:26.17 ID:t9iOX8KD
テロリスト連呼厨のことですね。わかります。
130無党派さん:2014/03/26(水) 07:24:48.40 ID:TPZGt3q0
安倍さんが高速増殖炉を更に推進することを国際公約したね。
是非山形にも高速増殖炉を誘致しよう。
高速増殖炉は日本に絶対必要な重要施設。
反対するのは日本人じゃない。
131無党派さん:2014/03/26(水) 20:28:54.62 ID:HXcMKMy5
よし、じゃあ↑の家を潰して誘致しようぜ。↑は炉内で強制労働だ。
132無党派さん:2014/03/27(木) 18:17:04.58 ID:oBvnQfKb
地球温暖化対策税があがるなんて聞いていないぞ
PR不足のため上げるの却下だな
133無党派さん:2014/03/27(木) 18:42:55.94 ID:PZ1Fa6ZJ
>山形市、全中学校の教室に冷房設置へ 14年度から、改築の五中皮切り


電気を使って温室栽培のように、ひ弱にに育てます。
でも、節電でどのくらい動かせるかはわからn

四季がはっきりした厳しい環境の地からは、次々に出て行くんだろうね。
134無党派さん:2014/03/28(金) 14:21:44.07 ID:o6dRRvm/
税抜き価格、税込み価格
2つ表示されているのってじゃまくさいね
内税表示ってありがたかったなーと今になって思う
135無党派さん:2014/03/28(金) 20:22:03.34 ID:o6dRRvm/
日本のどこだかの地方のイルカ漁を他国の人が避難しますが

イタリアのびっくりカーニバル(オレンジの投げあい)なんて
日本人からすれば食べ物を粗末にしているとんでもないカーニバル
でも、日本人はイタリアに文句を言ったりしない
それはソの国の伝統がある祭りだから

よって、日本のどこだかの地方のイルカ漁に対して
他国から難癖つけられても困る
136無党派さん:2014/03/28(金) 22:06:17.73 ID:5Y/Gh5Zq
吉野家「福島産なし、安全」 香港店でポスター

 【香港共同】大手牛丼チェーン、吉野家の香港にある全61店舗で「香港吉野家は、
福島の米や食材を一切使っていません」として「良心的な品質、安全食材」と主張する
ポスターを張り出していることが28日分かった。

 福島県では、東京電力の原発事故を受け放射性物質濃度によって作付けが制限
されてきた農地が大幅に縮小し、出荷地域は拡大。風評被害の払拭に努めているだけに、
ポスターの文言の適切性が問われそうだ。

 福島県は、県内で生産・出荷される全ての米を対象に放射性物質の検査をし、安全を
確認した上で市場に出す取り組みを続けているとして、「残念としか言いようがない」と
話している。
2014/03/28 20:36 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014032801002323.html

へー
137無党派さん:2014/03/28(金) 22:48:52.92 ID:ZrTi9Om+
テロリスト連呼厨に消費しさせるしか無いんじゃないでしょうか。
フォアグラの鴨みたいに強制給餌させたらいいんですよ。
138無党派さん:2014/03/29(土) 01:40:43.85 ID:q/1Y9i+V
えんとしおんちゃんへ
こんどのNHK会長は、どうみてもふてきかくだと思う
こんどのNHK会長問題のせいで受信料の支払いが滞った場合
こんどのNHK会長は催促状を送る、それでも駄目な場合訪問すると答えていますが
そんな時代遅れで無駄な労力を掛ける制度を一刻も早くやめ
放送にスクランブルを掛けるべき
受信料の支払いが滞ったなら、即刻スクランブルを掛けて受信できないようにすべき
それこそが受信料を払っている人だけが受信できるという公平な制度である
スクランブルを掛ける、こんな簡単なことを何故やらないのですか?
鶴の一言で即刻導入しなさい
139無党派さん:2014/03/29(土) 01:59:53.59 ID:q/1Y9i+V
スクランブルを掛けることにより、受信料を払ってまで見たいと思う人だけが見れるようになる
スクランブルを掛けることにより、受信料を払ってまで見たくない人は見ないことが出来るようになる
スクランブルを掛けることにより、受信料収入が減ったなら
それは価値のない放送をしていたとう証であり
受信料を払ってでも見たいという放送は何かを考え直すきっかけになることでしょう
受信料が減ることを恐れスクランブルを導入しないのは
価値のない放送を続けつつも金をせびり取る極めて腐った体質だということに気づきなさい
140無党派さん:2014/03/29(土) 03:19:02.19 ID:q/1Y9i+V
政治家と族議員との戦い
政治家の本心はNHK放送にスクランブルを掛けたがっている
NHK族はNHK放送にスクランブルを掛けたくないと思っている
政治家がなぜ地上デジタルを推進したか
それは、「NHK放送にスクランブルを掛けろ!」と視聴者が要望・決起するのを期待しているからだ
政治家がNHK族と直接対決すると負けてしまうので
視聴者を巻き込んでNHK族を倒そうとしているのだということに視聴者(国民)は気づくべき
すなわち、NHKはスクランブルを掛けて放送しろ!と視聴者(国民)がNHKに要望することを願っている
NHKはスクランブルを掛けて放送すべきと思う人は↓へ要望して欲しい
(ナビダイヤル) 0570-066-066
ナビダイヤルをご利用になれない場合は 050-3786-5000
受付時間:午前9時〜午後10時 (土・日・祝も受付)

ちなみに、民主が主権をとっても高速道路が無料にならなかったのは道路族に民主が負けたから
141無党派さん:2014/03/29(土) 11:47:34.52 ID:7AZrtxCD
とうほぐ知事のみなさん
>137が風評の発信者です
142無党派さん:2014/03/29(土) 20:31:49.55 ID:wNxCvkA8
東北市民のみなさん。
>>141が東北を差別してまーす!
143無党派さん:2014/03/29(土) 22:04:06.99 ID:L/+scIxm
   差別・・・・・?どこが?
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
144無党派さん:2014/03/30(日) 00:53:24.85 ID:zWQS0K43
え、差別に気づかない!?

東北をわざわざ「とうほぐ」なんてほざいてるあたり、差別でしょ。
やっぱりふだんから差別が大好きなレイシストはこういうのには鈍感なんだねwwww
145無党派さん:2014/03/30(日) 01:56:01.88 ID:J2Sh41zz
【山形】運動部顧問の高校教諭「自分の時間割いて遠征来たのに…」→生徒「そんなこと、自分らには関係ない」→平手打ち★2
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396108956/
146無党派さん:2014/03/30(日) 03:07:42.75 ID:nKXoIuQU
147無党派さん:2014/03/30(日) 12:13:23.91 ID:1Pi19yas
ばがこげ。
御先祖様だづから脈々と受け継いで来た、ほごりたげえ愛情溢れた訛や方言使うどレイシストだがっ。
とうほぐ、ふぐすま、やまがだ、あぎたなどで、どごが差別だべえ。
山形市の七日町が“なぬかまち”で差別があ。

知事様も議員様だづも、程度の差はあっけど皆訛ったり方言使ってっべす。
NHK山形の『今夜はなまらナイト』終わらせたの、おめーらだったりしてな。

差別などと思うんなら、訛や方言などのねえどこささっさとえったらええべ。
まんず東京も含めて、そんなとこは日本にはねえだろげんどな。
日本では、これがらも方言などはどんどん使われるごどになっべがら、なぐすなんてでぎねえべ。
訛や方言などの地域色も資源だんべ。じぇじぇじぇ、つがうってが?
会津弁や三陸弁、関西弁などの訛りば放送すてだNHKだば、それこそレイシストの根源だべが。
『カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW』なんて放送すてだ民放もな。
となっど、レイシストのいねえとこは日本以外だべな。
たすか、朝鮮半島には差別なんかねえってごどらすえよ。
んだったら、おめはさっさと差別のねえ半島さえげばええ。
これがらも鈍感なレイシストだらけの日本だんべがら、おめが早ぐえねぐなったほうがええ。
148無党派さん:2014/03/30(日) 15:13:26.85 ID:zWQS0K43
別に方言使うななんて言ってないのに

(笑)
149無党派さん:2014/03/30(日) 17:41:33.78 ID:J2Sh41zz
国家戦略特区、山形はなにも検討しなかったの?
150無党派さん:2014/03/30(日) 18:58:35.40 ID:J2Sh41zz
山形県内は大丈夫ですか
【社会】危険!偏る非常電話 東海北陸道などの対面通行
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396164333/
151無党派さん:2014/03/31(月) 01:20:04.35 ID:BNSW+MHw
福島はやっぱり安全

環境省は、青森県、山梨県、長崎県の3県で行った、3〜18歳の子供を対象にした甲状腺検査の結果を28日、
発表し、甲状腺がんの発生率が福島県とほぼ同じだったことを発表した。福島第一原発事故による放射能汚染で、
福島の子供の甲状腺がんが増えるとの懸念もあったが、その割合は他県とほぼ同じであり、「福島は安全である」
ことが確認された。

3県での甲状腺検査は、福島で3〜18歳の約25万4千人を対象に行われた県民健康管理調査の甲状腺検査で、
甲状腺がんが見つかったことを受け、比較のために行われた。福島ではしこりが見つかったのは約1800人(40%)、
甲状腺がんやその疑いが見つかったのは74人だった。

これに対し、青森県、山梨県、長崎県の3県では、2012年11月から13年3月に約4300人を対象にして検査した
ところ、しこりが見つかった割合は約2400人で56%と、福島よりもその割合は大きかった。 今回、その後再検査が
必要と診断された44人に対する追加調査で、結果の分かった子供は31人。そのうち、甲状腺がんが見つかったのは
1人だった。母数が違うので単純な比較はできないが、がん発生率だけを見れば、福島と他県で変わらなかった。

本欄でも再三指摘してきたように、100ミリシーベルト以下の被曝で健康被害は確認できない。今回の結果は、
それを裏付けるものとなった。

これまで、原発に否定的な朝日新聞や毎日新聞、東京新聞などは、福島の子供に甲状腺がんが見つかると
「福島原発事故と小児甲状腺がん」「関連認めぬ県に不信感」などと特集を組んで大々的に報じてきた。しかし、
今回の発表について、3紙は、ベタ記事レベルの扱いで小さく取り上げている。

これでは報道機関としての誠意が感じられない。これまでむやみに不安をあおったことを国民に対して謝罪して
しかるべきではないか。マスコミは責任を持って、「福島は安全である」と報じ、早期帰宅を支援するとともに、
安全が確認された原発の再稼働も推し進めるべきだ。(居)

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7616


反日サヨクのマスゴミの言うことはやっぱりなんの根拠もないデマゴーグということが判明。
怠け者のフグスマ人は強制送還して働かせろ。
152無党派さん:2014/03/31(月) 07:07:43.14 ID:vRzqlupr
お前も一緒に働け!
153無党派さん:2014/03/31(月) 12:57:09.34 ID:XVrhu6vl
>>149
みえたんだもの。。。。何を期待しろと。



ま、特区にも善し悪しがあるだろさ。
154無党派さん:2014/03/31(月) 18:36:47.79 ID:BNSW+MHw
原発特区にして、原発をバンバン建てたらいいのに。
155無党派さん:2014/03/31(月) 18:45:38.88 ID:mvN3Mt6c
ごみ焼却施設は山形市役所(七日町)の近くに作って欲しいな
だって、排気がとても綺麗で近隣住民には絶対に迷惑を掛けないんでしょ
七日町なんてどうせ人が集まらないんだから丁度いいじゃない
156無党派さん:2014/04/01(火) 11:41:45.16 ID:98zrEtyT
>>12
業者から金もらってんだろ
山形県はそういうの多いよな
157無党派さん:2014/04/01(火) 12:56:51.32 ID:qFDtC6RT
さくらんぼマスコの帽子を被って「殻を脱いで…」pgr
158エイプリルフール:2014/04/01(火) 13:02:06.29 ID:qFDtC6RT
県庁を山形駅西に移設するってさ
159無党派さん:2014/04/01(火) 14:46:22.02 ID:98zrEtyT
>>41
宮城県や千葉県の放射性廃棄物が米沢市にどんどん運び込まれて埋められてる件
地下水やられた
160無党派さん:2014/04/01(火) 15:15:15.84 ID:98zrEtyT
>>67
2、3日ずっと70オーバーだったぞ
同レベルの福島、新潟は出してた。山形も県レベルで警報を出すべきだった
161無党派さん:2014/04/01(火) 21:36:11.50 ID:E6sfSdeT
1ベクレルでも許さない。
0ベクレルでも信じない。





これが、放射脳クオリティ(笑)
162無党派さん:2014/04/01(火) 21:37:03.01 ID:E6sfSdeT
age
163無党派さん:2014/04/01(火) 22:20:07.00 ID:98zrEtyT
>>161
米沢に埋められた放射性物質、億どころじゃない兆の単位だよ
埋められたトン数で計算してみろ
164無党派さん:2014/04/01(火) 23:04:32.89 ID:emr8U+RQ
165無党派さん:2014/04/01(火) 23:17:24.16 ID:OIOUGHmm
みえたん、立派じゃないか
県庁職員全員セールスマンで見習いなさい
166無党派さん:2014/04/01(火) 23:17:34.38 ID:MHaS2Pi9
【社会】山形知事、サクランボ頭で訓示「恥かいても発信力強化」 (画像あり)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396357646/

1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止 [sage] 2014/04/01(火) 22:07:26.00 ID:???0
★山形知事、サクランボ頭で訓示「恥かいても発信力強化」
2014年4月1日21時15分

新年度が始まった1日、吉村美栄子知事の訓示が山形県庁であった。1月の年頭会見で
「恥をかいても発信力を高める1年にしたい」と抱負を述べた知事は、体を張った
パフォーマンスで自らサクランボの実となり、職員に「発信力アップ」の姿勢を示した。

「今年度はイベントが目白押し。山形県の良さを積極的に発信していきましょう」
と話した吉村知事。県産品を身につけて山形をPRする取り組みについて触れると、
演台の下からおもむろにサクランボのかぶり物を取り出し、頭にかぶって
「いかがでしょうか」と一言。

職員からは笑いと拍手が起こり、吉村知事は「ここまでやるかと悩んだが、
思い切って勇気を出した。皆さんも思い切って、からを脱いで、
発信していってください」と呼びかけた。

http://www.asahi.com/articles/ASG414JTRG41UZHB004.html
サクランボのかぶり物をつけて職員に訓示をする吉村知事=県庁
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140401003517_comm.jpg
167無党派さん:2014/04/01(火) 23:56:50.56 ID:E6sfSdeT
東北市民のみなさん、
ID:98zrEtyTが風評の発信者でーす!
168無党派さん:2014/04/02(水) 00:13:18.36 ID:+8jf6m2n
いや>>163が正しい

http://www.pref.yamagata.jp/houshasen/

ここで山形にどれだけの放射性廃棄物が埋められたか見れる
169無党派さん:2014/04/02(水) 00:26:20.79 ID:7K/antG6
影響は無いっていうデータしか出てきませんねw
170無党派さん:2014/04/02(水) 00:34:10.61 ID:+8jf6m2n
171無党派さん:2014/04/02(水) 00:53:29.72 ID:7K/antG6
だから「不検出」か「基準以下」のどっちかなんだろ?
正しいのは>>161じゃねえか。
1ベクレルでも許さない。
0ベクレル(不検出)でも信じない。

おーい、フグスマ連呼厨&原発誘致厨!
仕事だづー!
>>170を処分すろづー!
172無党派さん:2014/04/02(水) 00:55:49.73 ID:+8jf6m2n
あきれた無知だ
173無党派さん:2014/04/02(水) 07:26:10.70 ID:SqfqrGPj
放射能なんて影響無い。
>>151読め。
科学的根拠も無くデマをばら撒くなんて、シナチョン手下の反日テロ組織民主党のテロリストがやるやり口。
故郷に帰れ!日本から出ていけ!
174無党派さん:2014/04/02(水) 09:36:38.48 ID:+8jf6m2n
>>173

>>151は恐ろしく情報が古い

甲状腺がん、疑い含め75人 福島の子、県が調査:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG276D2FG27ULBJ00P.html
175無党派さん:2014/04/02(水) 12:12:24.21 ID:K5rAXIR3
景気が落ち込むと回りまわって自分達の首を絞めることになるんだずー
ケチケチ節約しねでパーッとお金使ってけろなー
176無党派さん:2014/04/02(水) 12:33:45.72 ID:WLsanOoP
>>174 の記事

甲状腺がん、疑い含め75人 福島の子、県が調査

野瀬輝彦、大岩ゆり
2014年2月7日22時36分
http://www.asahi.com/articles/ASG276D2FG27ULBJ00P.html

 福島県は7日、東京電力福島第一原発の事故当時に18歳以下だった子どもの甲状腺検査で、
結果がまとまった25万4千人のうち75人が甲状腺がんやがんの疑いがあると診断されたと発表した。
昨年11月より検査人数は約2万8千人、がんは疑いも含めて16人増えた。
県は「被曝(ひばく)の影響とは考えにくい」としている。

 また福島県立医科大は、被曝の影響の有無を解明するために、
手術で切除した子どもの甲状腺がんの遺伝子を解析する研究を始める方針を明らかにした。

 県によると、新たにがんと診断されたのは7人。これで計33人になった。
良性腫瘍(しゅよう)とわかった1人も含めた75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。



続きを読むログインして続きを読む無料登録して続きを読む
177無党派さん:2014/04/02(水) 12:35:25.92 ID:WLsanOoP
その後・・・

甲状腺がんの発見頻度変わらず 福島と他県で 環境省
2014年3月28日20時13分
http://www.asahi.com/articles/ASG3X64FWG3XULBJ00Y.html

 環境省は28日、福島県外の子ども約4400人の甲状腺検査で、1人ががんと診断されたと発表した。
東京電力福島第一原発事故による被曝(ひばく)の影響を調べるための福島県の子どもの甲状腺検査では、
結果が判明した約25万4千人のうち74人に甲状腺がんや疑いがあると診断されている。
福島県と被曝の影響のない他県で、見つかる頻度はほぼ同じだった。

 環境省は、福島県のデータと比較するため、長崎市と甲府市、青森県弘前市の無症状の3〜18歳を対象に検査を実施。
そのうち10代後半の女性が、甲状腺がんと診断されたという。

 福島県の子どもの甲状腺検査ではこれまでに、33人ががん、41人ががんの疑いがあると診断された。
全員がんとすると10万人あたり29人になる。宮城県などのがん登録では、10代後半の甲状腺がんは10万人あたり1・7人。
何らかの症状があって調べて見つかったがん登録と、症状のない子どもを調べる福島県の検査は単純に比較できないが、
「福島の甲状腺がんは多いのでは」という懸念の声もある。

 環境省は「今回の調査により、症状のない子どもを検査すると、被曝とは関係なく、がん登録よりもがんが多く見つかることが確認できた」としている。
(大岩ゆり)
http://www.asahi.com/articles/ASG3X64FWG3XULBJ00Y.html
178無党派さん:2014/04/02(水) 12:43:26.37 ID:WLsanOoP
ついでに、恐ろしく古い(?)記事を参考に。出所がががgの国のものだけど内容の適否は各自の判断で。

【社説】甲状腺がん世界1位の韓国、過剰診断・手術防ぐべき
2014年03月21日14時10分 [? 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/235/183235.html

19日、医大の教授で構成された「甲状腺がん過多診断阻止のための医師連帯」が公開した甲状腺がんの統計は、私たちを驚かせる。
2011年に年間4万人近い人が甲状腺がんの診断を受けたが、これは人口10万人あたり81人で、世界1位の発生率だ。
世界平均の10倍を超え、医療が社会化された英国の17.5倍、医療が商業化された米国と比較しても5.5倍にのぼる。何か釈然としない数値だ。

これに関し医師連帯は「患者の90%以上が過剰超音波検査のため」と指摘した。
放射能漏出事故など甲状腺がんを大量に引き起こすほどの要因がないにもかかわらずこうした結果が出るのは、
病院が健康診断の収入を上げようと過剰に超音波検査をしたためと考えられる、ということだ。
さらに世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究所(IARC)によると、2008年の韓国の
甲状腺がん発生率は世界1位だが、死亡率は84位だ。
それほど危険でない状況で手術を乱発したと疑われるほどの統計だ。

最も大きな問題は、こうした「過剰診断」と「過剰手術」が患者に不必要な身体・心理負担を与えるという点だ。
がんの手術は副作用も少なくないうえ、甲状腺を除去すれば生涯ホルモン剤を服用しなければならないという問題もある。
がん診断自体も患者と家族に不安感と負担を与える。さらに「過剰医療」は国民の医療費負担にもつながる。
2012年には24万人の甲状腺がん患者が約2500億ウォン(約240億円)の健康保険診療費を使ったという統計がこれをよく表している。

しかし医師連帯とは違い、外科医師は悪性の未分化がんやリンパ腺転移のおそれがあるとし、早期診断と手術が必要だと反論している。
なら、公信力がある国家機関の健康保険審査評価院が十分な資料と医学的な根拠を確保し、甲状腺がんに対する診断・治療基準を新たに設定する必要がある。
治療が必要でない小さながんは健康保険の適用対象から除外することも考慮しなければならない。
このすべての作業は患者の福祉と国民医療費の効率的使用という原則に基づいて進めなければならないだろう。
179無党派さん:2014/04/02(水) 12:49:09.07 ID:+8jf6m2n
>>177
>福島県は10万人あたり29人になる。宮城県などのがん登録では、10代後半の甲状腺がんは10万人あたり1・7人。
>何らかの症状があって調べて見つかったがん登録と、症状のない子どもを調べる福島県の検査は単純に比較できないが、
>「福島の甲状腺がんは多いのでは」という懸念の声もある。

放射性廃棄物の持ち込みによって兆ベクレルの単位で汚染された山形県
なのに必死に擁護するID:WLsanOoPは放射性物質の県内搬入で利益を得ている産廃業者か
業者と癒着してる役人かねえ?
180無党派さん:2014/04/02(水) 13:15:01.95 ID:WLsanOoP
単に
>恐ろしく情報が古い

に?、で記事を貼っただけ。
記事内容の適否は、各自が判断すればいいと思うよ。
でも、不安などのバイアスかかっていると、同じ記事でもとらえ方が違うんだろなあ。
なんて思ったりもする。
181無党派さん:2014/04/02(水) 13:19:43.36 ID:K5rAXIR3
山形県、特別養護老人ホームへの入所希望者(希望しても入れない待機者)は8,358人(平成23年調査比で532人増加)
早くなんとかしないと、将来みえたんがお世話になれなくなってしまう
182無党派さん:2014/04/02(水) 21:42:44.10 ID:O6WjmSQ2
政治家の皆さん責任取って芯でください
【社会】税率変更でスーパー破産。新潟★2[4/2]
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396434046/
183無党派さん:2014/04/02(水) 22:25:18.39 ID:s94AGtdi
>>179
>懸念の声もある。

誰の声なんだろうね。
マスコミは良く街角の声などを使うけど、どうなんだろ。
無責任に懸念なら、誰にでも、どんなことでもできると思う。
例えば
>山形で近々巨大地震があるのでは
>北朝鮮のミサイルが山形に墜ちるのでは
>知事は病気では
>知事は急死するのでは
ね、何でも、いくらでも無責任に懸念はできる。
そんな懸念の一つの声を取り上げるマスコミに、自分の判断も動くも有りなのかな。
発信者が特定できるなら、
>ねえーよ、ばーか
なんて返しも有りなんだろうけど。
184無党派さん:2014/04/03(木) 00:38:11.38 ID:0cG5DcpF
震災瓦礫を核のゴミ呼ばわりして、必死に山形県が汚染されていることにしないと気がすまない
ID:+8jf6m2nこそ何者なんであろうか。むしろそっちに興味がある。

ディスカウント山形で利益を得る他県の百姓か、復興の足を引っ張りたい外国の工作か。
185無党派さん:2014/04/03(木) 02:18:48.52 ID:s7Wbf4bu
川に農業用水にセシウム流しといてディスカウント山形も何もあるの?
放射性廃棄物の搬入をやめさせるのが普通じゃないの
186無党派さん:2014/04/03(木) 06:33:26.29 ID:0cG5DcpF
だから>>171なんだろ?
それくらい諦めろよ。
187無党派さん:2014/04/03(木) 14:56:47.89 ID:shASvmZT
諦めたら、そこで試合終了だよ(AA略)

でも、多くの場合冷静になってどうなのかを考えれば、意味などがあるかどうかの区別は可能。
可能性が0でないからと諦めずにやって、画期的発見や発明・成功などに至った例も多いことだし。
(小保方AA略)
188無党派さん:2014/04/03(木) 17:44:46.35 ID:1LIVmnZx
新庄市役所職員がカーナビ操作していて前方不注意で
同じ方向に走行していた自転車に追突し乗っていた人を死亡させる

はい、カーナビ販売禁止ね
春の交通安全週間では交差点に徹底的に張り付いて
老人が横断歩道を渡っている時にギリギリまで車を近づけて
早く渡れよ!といわんばかりのことをやっている車を徹底的に取り締まって欲しい
信号がある十字路の横断を若い人ですら安心して渡れない現状をなんとかしてくれ
189無党派さん:2014/04/03(木) 19:41:27.54 ID:1LIVmnZx
ヨークベニマルで買ったべこ正宗の牛タン
厚切牛タン塩というシールが貼ってあるのに
2mmあるかないかの超薄切り牛タンだった
www.bekomasamune.com/onlineshop/
にあるような厚さとは全然違う、違いすぎる
消費生活センター、きちんと仕事しろ
190無党派さん:2014/04/03(木) 23:20:00.58 ID:7ksJ3YdU
>>188
そこは『卒自動車』で
191無党派さん:2014/04/04(金) 00:16:49.12 ID:2C8/egFM
358 :ななしのいるせいかつ [sage] :2014/04/03(木) 14:12:49.42
ダイユー栄と
カセットコンロ彦ちゃん
増税前 1980円税込(本体1886円)だったものが
2014/4/2〜のチラシでは
1970円+税=2128円

1970/1886=4.45%の便乗値上げ
192無党派さん:2014/04/04(金) 09:54:29.40 ID:Om2KlRm9
>>188
俺の車のカーナビはメーカー純正なので
走行中にカーナビ操作はできない。

左折時、歩行者が横断歩道を渡り終えるのを待っていたら
後ろの山交タクシーからクラクションを鳴らされたことがあった。
193無党派さん:2014/04/04(金) 13:16:40.11 ID:jhTwjMZm
東京にある取引先も>>170などのこと知ってたよ
テレビで見たらしい
今まで贈ってた贈答用の県産農産物、いらないって言われた
194無党派さん:2014/04/04(金) 13:23:37.12 ID:dz5UxTei
・新生児を置き去り・新庄の養護施設 命に別条なし

    __  ))
    /  
    |
  . '"´⊥' 、
γ/"⌒⌒ヽ  
  リd* ` 0´ )ゞ よいこのみんな
 ((○  ○)) からを破って やればできる!
  し―-J     テヘ
195無党派さん:2014/04/04(金) 22:00:45.14 ID:2C8/egFM
NHK総合 2014/04/06(日) 04:30-05:00
イッピン すてきなポットでお茶を 山形鋳物
一流デザイナーと手を組み、斬新な鉄瓶を作っている山形鋳物を紹介
196無党派さん:2014/04/05(土) 12:44:01.83 ID:OntV0vM0
321+2 :おかいものさん [sage] :2014/04/04(金) 23:05:14.80
■消費者庁 便乗値上げ情報・相談窓口■
電話番号:03-3507-9196(直通)
 (平日9:00〜17:00、平成26年3月、4月は土曜日も受付)
消費者及び事業者からの消費税率引上げに際しての便乗値上げに関する情報・相談を受け付けています。(担当課 消費生活情報課)
197無党派さん:2014/04/05(土) 13:44:34.78 ID:OntV0vM0
ヨーベニ
奥羽そだち牛乳1L 平常価格での比較
増税前 198円 税込
増税後 226円本体 244円税込

198/1.05=189
189*1.08=204
増税により204円になるはずのものが244円
198無党派さん:2014/04/05(土) 18:44:25.88 ID:P00b1XI2
ケネディ大使 今では「イルカBBA」などと呼ばれる
http://yukan-news.ameba.jp/20140405-66/

キャロライン・ケネディ駐日米大使は就任当初は「あのJFKの娘」「親日派」などと大層な歓迎を受けた。
だが、安倍晋三首相の靖国神社参拝について「失望」との米政府見解を発表したり、
和歌山県太地町のイルカ漁を批判したことから、日本のネット上ではバッシングが高まっている。
今や「キャロラインBBA」(BBA=ババア)や「皺くちゃBBA」「イルカBBA」とまで言われる始末だ。

米軍横田基地で女性関連のテーマで講演した際にも「私が失敗すればほかの女性たちの道を閉ざしてしまう」
と発言したと報じられればネットではネガティブなコメントが多数になる。
2ちゃんねるでは「もう失敗してますよ」や「早くも失敗してるじゃないか。誰かこの馬鹿女に事実を教えてあげたらどう?」
などと辛辣な言葉が並ぶ。
ツイッターでも直接ケネディ氏に対し、メッセージが寄せられているが、
「日本人はイルカ未満なんでしょうか?」など、今でもイルカ漁批判の件が尾を引き、すっかり叩かれ対象となっている。
199無党派さん:2014/04/05(土) 20:49:32.01 ID:gHEpFx+x
アメリカでも民主党はシナチョン手下のコミュニストの巣窟。
ケネディもオバマもコミュニストの反日テロリスト。
200無党派さん:2014/04/06(日) 23:31:21.91 ID:F4KFMy2E
>>193
そんなところとの取引なんか、打ち切っちゃいなさい!
今頃は「結局意味なかったな〜」と思ってることであろう。
201無党派さん:2014/04/06(日) 23:37:29.52 ID:5rgpVQp5
>>200
他人事だと思って最低だな
死ね
202無党派さん:2014/04/07(月) 18:01:36.34 ID:/YcPbKPy
>>200は産廃業者
絆  じ ゃ な く   糸金

産廃業者と繋がる役人に汚染された山形県
203無党派さん:2014/04/07(月) 18:55:09.82 ID:MjCmZ4+g
なんでまたそんなに必死なんだw
204無党派さん:2014/04/09(水) 12:22:08.14 ID:SghoUUTC
>>山形新聞
>>談話室

▼▽「寒河江女に谷地男」−気立てのいい寒河江の女性と男っぷりの勝る谷地の男性との相性は抜群で、結婚するなら最良という言い伝え。
「東男に京女」「讃岐(さぬき)男に阿波(あわ)女」の例えも同様、当世の“婚活”にも通じるか。

▼▽吉村美栄子知事が8日の記者会見で結婚支援について語った。「もっと応援しよう」との趣旨。
本県は婚姻率が全国で下から2番目に低いのだという。直近のデータ(厚労省・人口動態調査)を見ると確かにそうだ。
ちなみに東北は軒並み低い。言いにくいが最下位は秋田。

▼▽婚活は「マッチング競技」と言ったのは舌鋒(ぜっぽう)鋭い評論家の呉智英さんだ。
今や恋愛能力が問われる時代。「女子力」「男子力」の言葉も闊歩(かっぽ)する。
競技なんだから仕方がないと言われればそれまでだが、「恋愛難民になるのが嫌なら婚活しろ」とは少々きつ過ぎはしないか。

▼▽男女が家庭を営み、家族をつくるという願いは誰にだって平等のはず。
そもそも、どう考えてもわが古里が結婚しにくい土地柄とは思えない。何か突破口があるだろう。
「嫁にやるなら左沢」の素晴らしい言葉も伝え聞く。左沢のある大江町出身の知事さん、本当ですよね!
(2014/04/09付)

ツッコミ所これでもかと満載してるなー
205無党派さん:2014/04/09(水) 12:27:42.65 ID:GJH02OrA
先ずはみえたんが再婚しろ、話はそれからだ
206無党派さん:2014/04/09(水) 14:43:36.25 ID:GJH02OrA
リケンには裏黒い何かを感じる
小保方さんを山中教授の管理下において
きちんとした研究環境を与えたほうがいいのでは?>遠藤としあき先生如何でしょうか
207無党派さん:2014/04/09(水) 14:44:24.93 ID:vWvW3Vl1
【政治】民主・海江田代表、米で"告げ口外交"「安倍政権は東アジアの不安定要因」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397018960/

民主・海江田代表、米で“告げ口外交” 「安倍政権は東アジアの不安定要因」
2014.4.9 11:34 [民主党]
訪米中の民主党の海江田万里代表は8日、ワシントンのシンクタンク・ブルッキングズ研究所で講演し、
安倍晋三首相の靖国神社参拝や歴史認識について「健全なナショナリズムの域を越え、
東アジアの不安定要因となる可能性が出てきた」と批判した。
海外歴訪先で安倍政権を非難して自国の存在感をアピールする韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の“告げ口外交”の手口を見習ったともいえる態度だ。

共同通信によると、海江田氏は講演で「A級戦犯が合祀(ごうし)されている靖国神社への首相の参拝は許されない」と指摘。
民主党は「歴史修正主義を明確に否定し、米国との連携の下、東アジアの信頼醸成に全力で取り組む」と訴え、自民党との違いを強調した。
 また、海江田氏は通常国会閉会後に韓国や中国の訪問を考えていることも明言した。
日中関係については、領土問題と切り離して前進させる必要性を指摘したが、具体策には踏み込まなかった。
さらに、首相が進める集団的自衛権の行使容認をめぐる憲法解釈見直しに関し
「憲法の条文や過去に積み重ねられた政府解釈を無視した解釈変更が、時の権力者によって恣意(しい)的に行われることは認められない」と批判。
「民主党は現実的な対応を真剣に検討している」と語った。

海江田氏ら民主党代表団は7日から3日間の日程で訪米し、フォックス国防副長官代行や米議会関係者らと会談した。
海江田氏は記者会見で「日本全体が右傾化しているのではないかという心配が(米側の)複数の方からあった」と述べた。
ソース: http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140409/stt14040911370003-n1.htm

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /          ヽ
     |  /  | __ /|  |  |__  |
     |  |  LL/ |_ _L  ハL |     ウヘヘヘッ
     \L// ゚ ヽ   / ゚ ヽV
     /(リ  `ー〜' 。。`ー〜 )   ミンスも オ・ワ・タ…♪
     | 0|  i―┬┬┬┬i ノ!    
     |  \ \_,二_二ノ ノ
     ノ   /\_ ̄ ̄ ̄_ノ
    ( (  /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
       |  (       ) |
208無党派さん:2014/04/09(水) 21:37:14.87 ID:GJH02OrA
ふぐすままできたよー

【社会】福島でも豚流行性下痢か
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397044369/
209無党派さん:2014/04/09(水) 22:15:41.46 ID:WDvH45d1
【民団新聞】白眞勲議員「ヘイトスピーチを許さない。いろいろな差別を撲滅するような基本的な法律をつくる必要がある」[4/9]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397041125/

【社会】街宣デモ、ネットでの罵詈雑言「ヘイトスピーチ許すまじ」…白眞勲議員、反差別法案提出へ意欲
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397041184/
210無党派さん:2014/04/11(金) 12:00:21.54 ID:YKOrSo1X
>>208
やまがたでも豚流行性下痢の疑い(まだ確定じゃない)
置賜の農場 子豚300頭 母豚1頭
庄内の農場 子豚70頭
211無党派さん:2014/04/11(金) 12:26:39.36 ID:YKOrSo1X
STAP細胞問題
理研の上層部がSTAP細胞をこの目で見て存在を実感しているのであれば
論文のミスを指摘されても、なんら動じることなくミスを訂正する作業を急ぐだけのはずなのに

理研の上層部でさえもSTAP細胞の存在を見たことがなく半信半疑なんでしょう
だから本筋からそれている論文のミスが捏造かボンミスかの調査をしたりするしかない

論文にミスがあったが故にSTAP細胞の存在が疑われているのであり
ミスの原因がなんたらこうたらよりも
STAP細胞が存在するのか否か、ここに重点を置くべき
212無党派さん:2014/04/11(金) 13:56:58.06 ID:VO2PrJVD
【論説】野党の責任 国益害する迷走目に余る「野党は役割を果たせ」=産経
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397185696/
1 Whale Osugi ★@転載禁止 2014/04/11(金) 12:08:16.82 ID:???0
安倍晋三首相の靖国神社参拝や歴史認識を「東アジアの不安定要因となる可能性」と批判したと聞き、
中国や韓国の要人発言だと思った人もいたのではないか。

 民主党の海江田万里代表が、訪米中にワシントンで行った講演での言葉である。政権批判や論争は国内で存分にやればよい。
野党第一党の党首が海外で発言する際に、おのずとわきまえるべき一線はあるはずだ。

 タイミングも最悪だ。折から中国を訪問したヘーゲル米国防長官は、力で尖閣諸島の奪取などを狙う中国の対応は
容認できないと激しくやりあっていた。

 外交は国益のためのもので、党益のためであってはならない。野党党首が今なすべきことは、
外国での「告げ口」ではない。与党と政策を競い合える態勢への立て直しこそ急務だ。

 安倍政権が取り組む集団的自衛権の行使容認問題についても海江田氏は講演で、憲法解釈変更という方法に
否定的な見解を示した。ところが、海江田氏と別に訪米した民主党の長島昭久元防衛副大臣は、行使容認には
「党派を超えた支持がある」という考えを米議会関係者に伝えたという。

 党内の意見がこれだけかけ離れている状況を放置したまま、なぜ海江田氏は海外で慎重論を述べることができるのか。
中国の挑発や軍拡にどう対処していくかの具体策も論じられていない。

 他の野党の迷走も目に余る。
日本維新の会は、共同代表の橋下徹大阪市長が大阪都構想をめぐる出直し市長選で当選したが、
最低の投票率という形で政治手法が批判を受けたといえる。野党再編の一環として結いの党との統一会派結成などを
模索しているが、「護憲政党と一緒になるのか」といった党内の反対意見を残したまま、
大胆な政策を打ち出せる勢力になるとは考えにくい。

 みんなの党は、8億円借り入れ問題で辞任した渡辺喜美前代表の後任に浅尾慶一郎幹事長が就く方向だ。
集団的自衛権の行使容認などをめぐり、安全保障政策では現実路線をとることを期待するが、
当面は党勢の維持に追われることになるだろう。

 政権を争う健全な野党勢力の存在は民主主義に不可欠で、現政権に緊張感を持たせるためにも必要だ。
役割を果たせていない現状を野党はもっと直視してほしい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140411/stt14041103240002-n2.htm

2 名無しさん@13周年@転載禁止 sage 2014/04/11(金) 12:09:13.82 ID:18iSSpTX0
野盗だから仕方ない

6 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/11(金) 12:12:47.50 ID:TnQdXx0o0
まあ民主党は韓国と中国の国益が第一なんだからしょうがないな
冗談の様な話だが本当だからびっくりだよねw

8 名無しさん@13周年@転載禁止 sage 2014/04/11(金) 12:15:03.55 ID:P70chuGW0
> 1
>中国や韓国の要人発言だと思った人

いや正しいだろw あいつらは中韓の要人だから。

25 名無しさん@13周年@転載禁止 sage 2014/04/11(金) 13:41:07.91 ID:ohxhIi4i0
そういうのを当選させている人達がいるからでしょ
それも国民の声
213無党派さん:2014/04/11(金) 20:57:40.18 ID:j2sCarR9
山形デスティネーションキャンペーン・・・

山形ディスカウントキャンペーンにならぬことを祈るばかりである。
214無党派さん:2014/04/12(土) 15:53:47.86 ID:CnTIa+6T
山形100年の計を考えれば駅西口には県民会館みたいな内向きの施設を作ってる場合じゃないと思うがなあ。
若い連中の望んでいるモンテディオ山形の本拠地スタジアムの方がまだ災害時の拠点にもなるんじゃないか?
大観客に備えてたくさんのトイレを常設しておけるし、
スタンドの屋根のソーラー化で非常電源を確保したりいいことづくめだ。
215無党派さん:2014/04/12(土) 16:27:59.53 ID:VzGmu3Jh
山形駅西口にモンテディオ山形の本拠地スタジアムを建設できるほどの空き地はあるの?
216無党派さん:2014/04/12(土) 20:58:18.46 ID:bQDfuvT/
現在、駐車場になっている部分も遊休地。

ついでに、全部駐車場にすれば良いと思っていたが
六魂祭で使うんだな。
217無党派さん:2014/04/12(土) 22:09:46.23 ID:VzGmu3Jh
狭くて話にならない
218無党派さん:2014/04/13(日) 06:51:24.88 ID:PpUPFv2V
広さ的には、仙台や千葉のサッカースタジアムが建てられる
埼玉スタジアムや豊田スタジアムは建てられない。
219無党派さん:2014/04/13(日) 07:29:52.09 ID:EsAhgdSr
山形の経済規模を考えたら仙台や千葉のサッカースタジアムが建てられれば十分じゃないの?
埼玉スタジアムや豊田スタジアムは人口密集地ならではの巨大スタジアムだから維持費が掛かりすぎる
220無党派さん:2014/04/13(日) 10:42:10.78 ID:DIi1scQN
駐車場を確保しない馬鹿
221無党派さん:2014/04/13(日) 14:11:48.13 ID:8ImhOrOX
山形駅西口は余計な建物を建てずに全部無料駐車場にしろ
でなきゃデッドタウン七日町の二の舞になるぞ
222無党派さん:2014/04/14(月) 20:31:29.97 ID:4HbZ99BF
【国際】韓国、竹島近くに空港建設を計画=2020年までに
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397112184/
223無党派さん:2014/04/15(火) 07:27:23.74 ID:G33j65Vp
重要なベースロード電源である原発を山形にも建設すべきだろ。
日本人なら原発促進だよ。
原発に反対している輩は、全員シナチョン手下の左翼反日破壊工作員。
224無党派さん:2014/04/15(火) 14:54:21.74 ID:cWI6eH0J
■山形県庁に徳島県の1/100程度の脳味噌でもあれば、がれきで山形県が汚染されることは無かったのに(1)

がれき受け入れ、徳島県の説明が核心を突く

環境省が、震災被災地のガレキ処理について、全国の自治体に協力を呼び掛けているが、
反対意見を表明している徳島県が、ユーザーから寄せられた意見に対して、明確な反対理由を述べている。

 質問は「60歳 男性」(※政府の仕込かキチガイの団塊JRでしょうなw)
 から寄せられ、

  「徳島県の市民は、自分だけ良ければいいって言う人間ばっかりなのか。
    声を大にして正義を叫ぶ人間はいないのか? 情け無い君たち東京を見習え」

    などというもの。

それに対する徳島県の核心を突いた冷静な論破は>2へ続く

http://media.yucasee.jp/posts/index/10685
http://www.tax-hoken.com/news_1JXqMQgwY.html
225無党派さん:2014/04/15(火) 14:55:01.39 ID:cWI6eH0J
■山形県庁に徳島県の1/100程度の脳味噌でもあれば、がれきで山形県が汚染されることは無かったのに(2)

【環境整備課からの回答】
 徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,
国に対し協力する姿勢を表明しておりました。しかしながら,現行の法体制で想定していなかった
放射能を帯びた震災がれきも発生していることから、その処理について、
国においては1キロあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。
(なお、徳島県においては,放射能を帯びた震災がれきは,国の責任で、
国において処理すべきであると政策提言しております。)
放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、
その観点から、東日本大震災前は、IAEAの国際的な基準に基づき、
放射性セシウム濃度が1キロあたり100ベクレルを超える場合は、特別な管理下に置かれ、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)
ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された8000ベクレル
(従来の基準の80倍)を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。
(したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、
低レベル放射性廃棄物処分場で厳格に管理されているのに、事業所の外では、
8000ベクレルまで、東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております)
ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は国際的には
低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理されているということです。
例えばフランスやドイツでは、低レベル放射性廃棄物処分場は、
国内に1カ所だけであり、しかも鉱山の跡地など、放射性セシウム等が水に溶出して外部にでないように、
地下水と接触しないように、注意深く保管されています。
また、群馬県伊勢崎市の処分場では1キロ当たり1800ベクレルという国の基準より、
大幅に低い焼却灰を埋め立てていたにもかかわらず、大雨により放射性セシウムが水に溶け出し、
排水基準を超えたという報道がございました。

県民の安心・安全を何より重視しなければならないことから、一度、生活環境上に流出すれば、
大きな影響のある放射性物質を含むがれきについて、十分な検討もなく受け入れることは難しいと考えております。


余りにも当たり前すぎる回答だが、環境省から提示された8000ベクレルの基準の理由は
説明がないまま。放射能は封じ込めが原則であり、それを地方自治体に押し付けるのは酷でしかない。
徳島県の説明は、ひじょうに核心を突いたものだ。

各自治体の首長達は是非参考にしてほしい
226無党派さん:2014/04/15(火) 14:55:45.32 ID:cWI6eH0J
■山形県庁に徳島県の1/100程度の脳味噌でもあれば、がれきで山形県が汚染されることは無かったのに(3)

ご意見
登録・更新日:2012-05-09
29歳 男性
タイトル:被災地支援について


 新聞等で、東日本大震災の復旧費が半分しか使われていないとありました。
その原因は、役所の職員の人手不足です。報道によれば技術職の職員があまりに少なく、
手がまわらないとのことです。
 この対策として現職の方たちを派遣していることは認識しておりますが、さらなる拡充はできないでしょうか。
たとえば、退職した人や民間、さらには失業中の人たちの中で知識・技術を持つ方を公募し、
派遣できないでしょうか。
 この施策は、単純に被災地支援になるというだけでなく、以下の2つのメリットがあると考えます。
まず第1に、被災地で復興に携わった人の知見を、今後、地元の防災策や被災した後の復興政策に
活かせるということです。第2に、今後、四国もまた被災する可能性が極めて高く、そのときに他県に
助けてもらえるような環境づくりができることです。
 また、上記の施策だけでなく、がれきの処理についても前向きに考えることはできないでしょうか。
処理能力に余剰分がないというのであれば、用地の選定や財源など非常に困難であるとは思いますが、
新たに処理施設を建設することも考えられると思います。処理施設ができれば、新たな雇用も確保できますし、
既に述べたように、四国が被災したときに他県に助けてもらえる環境づくりにもなります。
現在は、自治体ごとに受け入れの可否を決定していますが、四国の自治体が一体となって決定すれば、
少なくとも財源の問題は解決するのではないでしょうか。
 以上の2つの施策は、「オール四国」で是非ともやって頂きたく思います。
四国として被災地を支援する姿勢を明確にすることが、今後の四国の発展にとって非常に重要であると考えるからです。
227無党派さん:2014/04/15(火) 14:56:47.24 ID:cWI6eH0J
■山形県庁に徳島県の1/100程度の脳味噌でもあれば、がれきで山形県が汚染されることは無かったのに(4)

回答
【人事課,危機管理政策課,環境整備課からの回答】
被災地支援につきましては,震災発生直後から,宮城県を中心に職員の派遣を行っているところです。
当初は,医療救護,支援物資の運搬など緊急・応急的な支援として,7〜10日程度の短期派遣を,
また,6月からは,技術的な支援として,土木職など専門職員の2〜3ヵ月の派遣を,それぞれ行ってきました。
こうした状況の中,今年度からは,被災地の本格的な復旧・復興事業の支援のため,1年間の長期にわたり,
土木及び農業土木職員6名を派遣しているところです。
派遣にあたっては,単に被災地を支援するのみならず,ご指摘いただいたとおり,被災地支援で得た経験・知識を来るべき
「東海,東南海,南海『三連動』地震」への備えに活かすことができるものと考えております。

なお,民間レベルでの被災地支援については,これまで日本赤十字社を中心とした医師や看護師などの医療関係者や,
経済団体等から輸送や電力などの技術者が派遣され,被災者のケアや被災地の復興に携わってきているところです。

 幅広い民間の方々を派遣することは,本県が災害を受けた場合の大きな財産になると考えており,
今年度から,県内のNPO法人等が被災地に赴き社会貢献活動を行う場合に経費の一部を助成する事業を開始しています。

また,新たに「防災人材育成センター」を立ち上げ,民間の方々が防災面で中心的・指導的な役割を担う「防災人材」を
育成していくこととしています。

 今後とも,被災地支援につきましては,被災地からの要請も踏まえ,民間の方々とも協働しながら,被災地の支援,
県内の防災対策を充実させてまいりたいと考えておりますので,引き続きご提案をお願いいたします。
おって,この度の東日本大震災では,想定をはるかに超える大津波により膨大な量の災害廃棄物が発生しており,被災地の復興を進める上で,この災害廃棄物の処理が大きな課題となっております。
こうしたことから,徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,
国に対する姿勢を表明しておりました。
しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を帯びた災害廃棄物も発生していることから,その処理について,
国においては1kgあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるとされたところです。
(なお,徳島県においては,放射能を帯びた災害廃棄物は,国の責任で,国において処理すべきであると政策提言しております。)

 これまで,放射性物質については,封じ込め,拡散させないことを原則とし,その観点から,東日本大震災前は,
IAEAの国際的な基準に基づき,原子力発電所等の構内から発生する廃棄物については,放射性セシウム濃度が
1kgあたり100ベクレルを超える場合は,特別な管理下に置かれ,低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました
(クリアランス制度)。

 したがって,現在,原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は,100ベクレルを超えれば,低レベル放射性廃棄物処分場で
管理・処分されるのに対し,原子力発電所の外では,8000ベクレル以下なら管理型最終処分場で埋めてよいとされており,
一般の方にも非常に説明しにくい状況になっております。
徳島県といたしましては,県民の安全・安心を何より重視しなければならないことから,一度,生活環境中へ流出すれば,
大きな影響を及ぼしかねない放射性物質を含む災害廃棄物の広域処理については,慎重の上にも慎重に検討する必要があると
考えており,県民の皆様が安全・安心を心から実感できるよう,国に対して,丁寧で明確な説明と十分な情報開示を求めている
ところです。
なお,災害廃棄物の受け入れ主体となる県内の市町村等においても,受け入れる災害廃棄物の安全性や,
放射能に対する住民不安などを心配し,現時点においては受け入れに慎重な姿勢が示されております。
ご提言の件につきましては,県内の市町村等の意向を踏まえた上で,四国の他県とも緊密に情報共有しながら,
今後も検討して参りたいと考えておりますので,ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 
228無党派さん:2014/04/15(火) 16:27:23.08 ID:cWI6eH0J
229無党派さん:2014/04/15(火) 18:27:37.13 ID:F7DUeWf4
ミンスの反日テロリストは必死だなw
そんなデマゴーグ誰も信じないよ。
230無党派さん:2014/04/15(火) 18:42:46.06 ID:F7DUeWf4
山形が誇る知の巨人渡部昇一先生の名著。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4860103335?pc_redir=1397398773&robot_redir=1
サヨクの反日テロリストのデマに騙されるな!
231無党派さん:2014/04/15(火) 18:49:23.17 ID:F7DUeWf4
放射脳バカサヨクに付ける薬なし
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53031826.html
232無党派さん:2014/04/15(火) 18:53:58.60 ID:F7DUeWf4
反日サヨクの放射脳は貧困ビジネス
http://www.hayariki.net/9/1.htm
233無党派さん:2014/04/15(火) 20:43:39.38 ID:Mp7F/bkf
1kgあた8000ベクレルの廃棄物10キロ計8万ベクレルを
知事の机の横
知事のベッドの横
浴室内
公用車内
に置いておいて
安全です宣言をして欲しいものです
さくらんぼの被り物のように率先して
234無党派さん:2014/04/16(水) 17:32:15.75 ID:sMk9E7e2
本日17時の気温14.7度、湿度16%
異状に乾燥しているので、特に火災に注意されたし
235無党派さん:2014/04/16(水) 18:34:56.73 ID:OOQ8Sb0S
駅西口に県民会館なんか作って空間を閉じるなんて絶対おかしいって
大型バスターミナル以外ないでしょあそこに作るのは
仙台でも盛岡でも駅の東西両方のバスターミナルで交通を接続し機能させている
秋田でも駅前を発展させ駅の反対側を広々させて
これからどう社会情勢が変わっても対応させられる状態だ
まちづくりという点で一歩も二歩も遅れているのに
交通の要地となるべき場所を今さら県民会館で塞ぐとは馬鹿馬鹿しい
六魂祭に集まった人々は時代遅れの計画に驚くんじゃないか?
236無党派さん:2014/04/16(水) 20:45:05.12 ID:q9cfKD2w
>>235
業者と役人の利権だから
どの建物にも薪ストーブかペレットストーブ入れるのも利権
ズブズブだ
237無党派さん:2014/04/17(木) 06:27:46.44 ID:mvKIy3/n
大型バスターミナル作るほどの路線バス 走ってないしw

現状、霞城セントラル前のバス停で余裕で間に合ってる
238無党派さん:2014/04/17(木) 07:25:21.03 ID:GIw7mZjw
東口のバス停を全部西口のターミナルに移せばいいだろ。
239無党派さん:2014/04/18(金) 00:18:01.68 ID:bocyPpPH
>>168=170=228
>>171

毎度毎度ご苦労なことである。

震災瓦礫を核のゴミ呼ばわりして、必死に山形県が汚染されていることにしないと気がすまない
ID:cWI6eH0J=ID:Mp7F/bkfこそ何者なんであろうか。むしろそっちに興味がある。

山形ディスカウントキャンペーンで利益を得る他県の百姓か、復興の足を引っ張りたい外国の工作か。
240無党派さん:2014/04/18(金) 00:54:18.70 ID:WWhzdxx0
GUのCMはなんでキスしてるんですか?
山形にはふさわしくないので放送禁止にしてください
241無党派さん:2014/04/18(金) 01:02:20.72 ID:Upfn/QzC
>>239は産廃業者
242無党派さん:2014/04/18(金) 06:14:12.15 ID:bocyPpPH
はいはい、ギョーシャギョーシャ。

だから何?
243無党派さん:2014/04/18(金) 13:06:16.87 ID:IVLxqP3U
244無党派さん:2014/04/18(金) 20:45:30.45 ID:TzDd3D9O
>>239
なぜか産廃投棄にやさしい自称愛国者
もはや害国人とでも呼ぶしかないな
汚染広めて金もうけしやがって!
245無党派さん:2014/04/18(金) 22:56:48.73 ID:bocyPpPH
いくら「アイゴー、ジャマガタは汚染されてるニダー!」と喚いたところで、結局「不検出」か「基準以下」のどっちかなのである。
そんなのは最早汚染とは言いようがない。
同胞が瓦礫に苦しんでいるのを看過するわけにはいかぬ。
当時の知事の英断によって瓦礫処理が進んだことは素直に喜ばねば!


それ以前に、反日分子呼ばわりされるくらいなら業者呼ばわりのほうがずっとマシである。
246無党派さん:2014/04/18(金) 23:36:03.41 ID:WWhzdxx0
4月20日に山形市で行われる側溝の土砂上げで
およそ何キログラムの土砂があがり、トータル何ベクレルになるのでしょう?
そして、それらの土砂はどこに行ってしまうのでしょうか?

451+1 :名無しに影響はない(山形県) [sage] :2014/04/17(木) 14:05:39.39 ID:HWcm5ITE (1/2)
>>434
側溝からさらった土砂を測ってみた

エアカウンターS
側溝からさらった土砂が半分ほど入った状態の麻袋に直置きで 0.20から0.28マイクロシーベルト/h
自分の家の土砂、隣の家の土砂、向井側の家の土砂
これらすべてにおいて0.2マイクロシーベルト/h越え

エアカウンター初代では0.24から0.29マイクロシーベルト/hでした


452+1 :名無しに影響はない(山形県) [sage] :2014/04/17(木) 14:08:01.61 ID:HWcm5ITE (2/2)
>>451は山形市です
247無党派さん:2014/04/19(土) 12:49:59.86 ID:zQV8d8yE
>>245
基準値以下って言うけどな、本来の基準値は1キロあたり100ベクレル以下
それが基準値だぞ(食品に限らず)

それが震災以後キロあたり8000ベクレルに引き上げられた
いきなり何の科学的説明もなく80倍に引き上げられた基準値を信じるあなたは馬鹿?

今山形で燃やされたり埋められたりしているものは1キロあたり100ベクレルという本来の基準値を著しく上回ってしまっているぞ
248無党派さん:2014/04/19(土) 13:37:55.48 ID:gGAO3Ztx
原子力発電施設などで生じた1キロあたり100ベクレルを越える放射性物質は厳重に管理されていた
それが今・・・・・
4/20に側溝から上げた土砂はどこに行ってしまうのでしょうかね
249無党派さん:2014/04/20(日) 00:08:13.80 ID:F1LWFtj/
NHKがスクランブルを導入しないのは、自分達の放送に自信がない(受信料に見合うだけの放送レベルになっていない)ことを認識しているから。
故にスクランブルを導入すると収入が激減し経営が成り立たなくなってしまう。
これって公務員根性丸出しだよね。
荒波に飲まれて経営改革を行うためにはスクランブル導入が必須。
えんとしおんちゃん、一刻も早くスクランブル導入してけろ。
250無党派さん:2014/04/20(日) 00:44:36.52 ID:anzktfdq
山形にも球団を作れ!

安倍晋三首相と自民党は日本経済を軌道に乗せるためなら、どんなことも受け入れる用意があるようだ。それにはプロ野球チームを増やすことも含まれる。

スポーツジャーナリストの二宮清純氏は自民党が18日に開催した日本経済再生本部の会議で、日本には12のプロ野球チームがあるが、
これに4球団を新たに加えると地域経済が活性化される可能性があり、米国への日本人選手流出を防ぐことができる、と発言した。

二宮氏は「地方まで行ったら(人は)ホテルに泊まる。ホテルは儲かる。温泉も儲かる。建設業界も儲かる。家族も嬉しい。
みんなウィン・ウィンでいきましょう」と述べた。
(中略)
(米)大リーグの年間売上高は75億ドル(約7700億円)に達し、1990年代初頭の12億ドルから急拡大している。二宮氏によると、
放映権から得られる収入の伸びが主な要因だ。こうした背景もあり、この期間に選手の年俸は3倍になったという。

一方、日本の野球界の収入は同じ時期でほぼ横ばいの約1200億円で、日本人選手の年俸は2倍になっただけだと二宮氏は言う。
チーム数が増え、試合数が増えれば売り上げが伸び、優秀な選手がもっと日本に残ってくれるようになるかもしれない。
(中略)
全16球団を4つの地域に分け、各地域の優勝チームによる決勝戦を実施すれば、球団の観客が増えるというのが二宮氏の持論だ。
同会議を主催する自民党の塩崎恭久政調会長代理は「これでもっと地域活性化ができるならば、是非われわれも政策的に応援ができればと思う」と述べた。
http://realtime.wsj.com/japan/2014/04/18/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%8C%E7%AC%AC4%E3%81%AE%E7%9F%A2%
E3%80%8D%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%EF%BC%9F%E2%80%954%E7%90%83%E5%9B%A3%E8%BF%BD%E5%8A%A0/
Copyright c 2013 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版が使用することを許諾します
251無党派さん:2014/04/20(日) 08:08:50.23 ID:U/ZtDMIX
>>247
よくあるご質問 | 広域処理情報サイト 【環境省】
http://kouikishori.env.go.jp/faq/
> 8,000ベクレル/kgは「廃棄物を安全に処理するための目安」であり、100ベクレル/kgは「廃棄物を安全に再利用できる基準」
> です。

さて、なんで8000Bq/kgという数字が出てきたかについては議事録が残っている。
旧組織からの情報-放射線審議会(第116回) 議事録|原子力規制委員会
http://www.nsr.go.jp/archive/mext/b_menu/shingi/housha/gijiroku/1313890.htm

「自然被曝以外の追加被曝が1mSv/年以内に収まること」を条件に計算されていることが理解できよう。さらに、
> 埋立処分は、管理期間終了後には一般公衆の受ける線量が10uSv/年以下
とすることを条件としている。これがクリアランス制度なのである。http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/haiki/haiki5.html

つまり、8000Bq/kgの基準であっても、一般市民が受ける線量はクリアランス制度に適合するように設定されているのである。
そしてこれはIAEAに「国際的な方法論と完全に整合性がとれている」ものと評価されている。
Final Report of the International Mission on Remediation of Large Contaminated Areas Off-site the Fukushima Dai-ichi NPP
http://www.iaea.org/newscenter/focus/fukushima/final_report151111.pdf
> For example, incinerator ash having activity levels of 8000 Bq/kg or less is to be disposed of at conventional controlled
> type landfills without any further conditioning. The Team finds this approach to be fully aligned with established
> international practices.

>>225の「基準値が従来に比べて何の説明もなくいきなり80倍に引き上げた」したというのは誤り。100Bq/kgの基準が消滅
したわけではない。
>>227のクリアランス制度とは「放射性廃棄物を封じ込める」ための制度というのは誤り。また「IAEAの国際的な基準」に基づ
いて広域処理に反対する根拠は崩れる。

こういうのを知らないのは仕方ない。相当努力しないとこういった情報は見つけられない。
普通にググったところで徳島県の対応を称賛するページしか見つからないからね。
しかしながら、徳島県は広域処理に抵抗したいがために、国が法制度や国際基準を無視しているという印象操作を図っている
のではないかという疑惑を持たざるを得ない。専門家であるべき徳島県環境整備課がこういうことをしらないとはにわかには
信じがたい。

本当に知らないとすれば、それこそ大問題であろう。
252無党派さん:2014/04/20(日) 13:40:45.18 ID:EFnwukNX
>>251

業者必死すぎ

処分場の排水から河川にセシウム流し続けといて安全とか
253無党派さん:2014/04/20(日) 19:07:21.24 ID:U/ZtDMIX
マジレスしたら業者認定されたでござる。

君にとっては規制値なんか本当はどうだっていいんだろ?
0Bqの川に1Bqの水が1滴混ざっただけで汚染水なんだろ?

君が基準値の根拠すら理解できない、所詮は放射脳なんだってことはわかったよ。
山形県には震災瓦礫の処理だけでなく放射脳連中の粛清までやってもらいたいものである。


放射脳&業者認定厨逝ってよし!
254無党派さん:2014/04/21(月) 12:31:31.44 ID:YzL1ju9B
>>山形新聞トップ
>>談話室

▼▽国会議員のホンネはどこにあるのだろう。月額129万4千円もらえるものが、今は103万5千円に2割カットされている。
給与に当たる歳費の削減措置だ。与野党協議の行方次第で、来月から満額支給に戻される。

▼▽歳費削減は、東日本大震災の復興に向けた財源確保と、議員定数の削減など国会の抜本改革を実現するまでの代替措置だ。
ところが自民党の石破茂幹事長は「議員が生活に困窮するのはいかがなものか」と述べ、月末での削減打ち切りを示唆するかのような発言をしている。

▼▽なじみのセンセイに聞いてみた。
開口一番「なんでこんなに金がないんだろうって思うよ」。党本部に◎万円、派閥に×万円、議員連盟に△万円、ほかにも秘書会や事務所経費の穴埋め…。
「新人議員なら、天引き阻止ならぬ歳費削減反対議員連盟でも作りたい心境だろう」

▼▽もちろん、その説明で納得は得られまい。「国民には負担を強いて、自ら身を切る覚悟がないのか」と小紙にも厳しい声が寄せられている。
消費税増税から1カ月の時に「議員の給与が元通りでは約束が違う」と言うのも分かる。政治は信頼が命だ。与野党の英断を見たい。



なんだかなあー
255無党派さん:2014/04/21(月) 12:51:51.02 ID:YzL1ju9B
>>254
>なじみのセンセイ

だれだろねー
256無党派さん:2014/04/21(月) 12:53:41.39 ID:ED5xt6hb
>>253

>>228の表でかけ算ぐらいできるよね?
数千ベクレル/kgの灰や汚染がれきが毎週毎週何百トン、何千トンと埋められてる
計算できるかい?

それらは必ず漏れる
処分場というのは漏れる前提で作られている
じっさい排水に放射能垂れ流しはずっと続いてる

山形県内にたった1キロを受け入れるわけじゃない
気が遠くなるような放射能を、おまえは受け入れて、それでもまだそれがどんな意味を持つのか気づかないでいるんだ
257無党派さん:2014/04/21(月) 20:59:42.43 ID:EC7WESUh
>>256
君がドヤ顔で挙げた>>224-227の誤りに気づいてくれたようだな。まずは一歩前進だな。
基準以下の廃棄物を受け入れることに何の問題も無いことはすでに述べた。
そして処分方法は国際的にみても問題ないこともIAEAの報告書に記されてあるとおりである。

> 数千Bq/kgが毎週毎週
1000Bq/kgを超えたのは昨年度をみても7月1日報告の1780Bq/kgだけじゃねえか。
なんで平気でそういう嘘をつくんだ。
1000Bq/kgの廃棄物を1000トン埋めたところで、廃棄物の放射能量は1000Bq/kgなんだがな。


君、割り算はできるよね?
258無党派さん:2014/04/21(月) 22:39:54.24 ID:ED5xt6hb
>>257
こっちは2011年から見てんだよ
そういうごまかしは効かない
過去に遡って埋め続けた汚染のデータを見て計算しろ

汚染は足し算


それすら分からない阿呆?
>>224-227を貼ったのは俺ではないけどおまえの理論じゃ小学生でも騙せないよ
259無党派さん:2014/04/21(月) 23:12:53.37 ID:EC7WESUh
>>258
とりあえず>>228のpdf一通り見たんだけどさあ。
いつ県独自の基準値(400Bq/kg)を超えたのかね?

君の理屈だと1000Bq/kgの廃棄物を2kg埋めると放射能量が2000Bq/kgになるとでも言いたいようだな?
その理屈で行くと、
260無党派さん:2014/04/21(月) 23:20:45.07 ID:ED5xt6hb
>>259
その阿呆な理屈に騙される馬鹿はいないって
4000ベクレル/kgを2万トン埋めたら、さて搬入された汚染は?
小学生でも分かる


「千葉県の灰 ジークライト」
で検索
本当に知らないなら過去のデータがいくつか拾える
261無党派さん:2014/04/21(月) 23:21:47.97 ID:ED5xt6hb
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kankyoenergy/050010/waste/sokuteikekka-kouhyou/kekkaH2410.pdf
6ページめ
米沢ジークライトに千葉県の灰…2600ベクレル/kgを越す灰がなんと13,272トン(キロじゃなく、トン)
=2600*13272*1000=34,507,200,000
340億ベクレル これが安全?
なぜ千葉の灰を他の都道府県が拒否してると思う?
なぜ秋田県は千葉の灰を突き返したと思う?
なぜそれが米沢に埋められてる?
262無党派さん:2014/04/21(月) 23:22:00.16 ID:EC7WESUh
再送する。

>>258
とりあえず>>228のpdf一通り見たんだけどさあ。
いつ県独自の基準値(400Bq/kg)を超えたのかね?

君の理屈だと1000Bq/kgの廃棄物を2kg埋めると放射能量が2000Bq/kgになるとでも言いたいようだな?
その理屈で行くと、 「廃棄物を安全に再利用できる基準」である99Bq/kgの廃棄物を100kgうめて9900Bq/kgになんのか?
結局君の話は>>161>>171で片付けられる話なんだよ。

これ以上はこっちが恥ずかしくなるからやめておけ。
君こそ小学校からやり直したらどうか。
263無党派さん:2014/04/21(月) 23:41:12.12 ID:ED5xt6hb
>>262
こっちの質問にまず答えたら?

>いつ県独自の基準値(400Bq/kg)を超えたのかね?
もう出してるけど?読めない?調べられない?

執拗に割り算でごまかそうとする理由は?
汚染は足し算
ほんの少しの短い期間の灰だけを見ても340億ベクレル埋められている

業者か?どう見てもおかしいこの行為を許可した公務員か?おまえ現実に目を向けろよ
264無党派さん:2014/04/21(月) 23:43:10.58 ID:EC7WESUh
>>261
だからIAEAも支持した基準以下だから安全なんだよ。

仮に340億Bqが13,272キロ(トンじゃなく、キロ)であったらそれは誰もが危険だと判断ぜざるを得ないだろう。
13,272トンで薄くされているから基準に適合しているのだ。

感情論、印象論には騙されんよ。
265無党派さん:2014/04/21(月) 23:48:10.25 ID:ED5xt6hb
>>264
IAEA(笑)
IAEAはチェルノブイリ事故での人体への影響すらほとんど無かったって言ってる原発推進団体だぞ
おまえのいうことはいつでも同じだな

で?質問に対する答マダー?
おまえの言葉でおまえの脳で喋ってみろよ
266無党派さん:2014/04/22(火) 00:05:36.30 ID:9IbvAvC0
>>265
ああなるほど、君にとってはIAEAすら気に入らないわけね。
私がIAEAを挙げたのは>>225の「IAEAの国際的な基準に基づき」と言っていたから、
IAEAはこういう見解も出していますよと>>251でレスしたに過ぎないんだけど。
気に入らないんなら仕方ない。

汚染を最低限に抑えつつ、どのように瓦礫を処理すべきかを真剣に考えた放射線審議会の努力を評価している。

> >いつ県独自の基準値(400Bq/kg)を超えたのかね?
> もう出してるけど?読めない?調べられない?

400じゃなくて4000だった。訂正する。
267無党派さん:2014/04/22(火) 00:31:31.69 ID:9IbvAvC0
あと、君は「汚染は足し算」といっているけど、このページを混同してはいないか?
正確には「被曝は足し算」。
http://takedanet.com/2011/04/post_d6e6.html

ベクレルを足し算し続けるという議論は聞いたことがない。
放射線審議会ですら行われていないのだが。
268無党派さん:2014/04/22(火) 05:59:39.92 ID:9IbvAvC0
>>263
では質問に答えよう。

> 執拗に割り算でごまかそうとする理由は?
汚染の大小は本来単位重量あたりで評価するものだからである。
絶対量で評価している人は聞いたことがない。
13,272tで340億Bqと13,272kgで億Bqでは汚染の度合いが違う。

> なぜ千葉の灰を他の都道府県が拒否してると思う?
> なぜ秋田県は千葉の灰を突き返したと思う?
> なぜそれが米沢に埋められてる?
それは各自治体の判断であろう。各自治体に問い合わせてもらいたい。

> 業者か?どう見てもおかしいこの行為を許可した公務員か?
公務員ではない。
まあ業者様をクライアントとする企業に務める会社員と言っておこう。
269無党派さん:2014/04/22(火) 06:10:29.98 ID:9IbvAvC0
ちょっと訂正する。
× 13,272tで340億Bqと13,272kgで億Bqでは汚染の度合いが違う。
◯ 13,272tで340億Bqと13,272kgで340億Bqでは汚染の度合いが違う。

逆に割り算ができない理由を知りたい。
270無党派さん:2014/04/22(火) 07:38:21.08 ID:cSRkvkYW
放射脳を相手にするな。
こいつら真性は基地外サヨクだから。
271無党派さん:2014/04/22(火) 13:08:40.57 ID:dHiDxANJ
山形県を必死に核のゴミ捨て場にしたがる人間がいるなぁと思ってたけど、ID:EC7WESUh ID:9IbvAvC0 はやっぱり、ガレキ利権の人間なのね。
>業者様をクライアントとする企業に務める会社員

>>267のリンク先にこんなこと書いてあったけど、これについてはどう言い訳するの。
ID:9IbvAvC0はガレキ利権のお金がほしいんでしょ?

http://takedanet.com/2011/10/post_055d.html
【山形県の大半は汚染されずにすんだ。このことは山形の人はもとより、福島の人にも朗報である。福島から逃れるときに山形という目と鼻の先に汚染されない大地が
拡がっているのだから、山を越えれば汚染されていない大地が待っている。その意味で、今後も山形を汚染しないことが福島、宮城の人にとってもとても大切だ。
山形にはぜったいに汚染物質(瓦礫など)を運び込まないようにすることだ。】

http://takedanet.com/2012/02/post_740a.html
【山形と東京が瓦礫を引き受けているが、かりに山形市が半分を引き受けたら、お金はかなり来るだろうが、その代わり山形市の汚染は1平方メートルあたり24万ベクレルと
規制値の6倍、警戒領域の60倍にも達する。
このような計算をすると、「山形だけが瓦礫全体の半分を引き受けるワケではない」などという反論がでるし、それを承知でここで示している。もし、数値を問題にするなら、
自治体自体が「何トン受け入れて、それによって放射線量は何倍になるのか?」を言わなければならない。民主主義だから「瓦礫を引き受けたら放射線量が何倍になり、
付近の人はどのぐらい被曝するか」という数値を出すのが第一である。

まだ瓦礫処理にはトリックがあるけれど、たった20%しか被災地以外で処理せず、放射性物質は拡散します。でも、誰が考えても不合理なことをしていますし、
それに「どのぐらい被曝するか」、「どのぐらいお金が入るか」、「1円当たり何ベクレルか」などすべてを透明にすることが必要です】
272無党派さん:2014/04/22(火) 14:52:48.76 ID:f/IaHUAz
サポーター獲得ノルマ、地方に不満 東北民主党県連
 2015年の統一地方選に向け、民主党本部が30万人の数値目標を掲げた党員、サポーターの獲得ノルマをめぐり、東北の地方組織に不満がくすぶっている。
地方の現場の実態を無視したしゃくし定規なノルマ設定が原因。目標値が現状を下回るちぐはぐな指示を受けた県連もあり、
党本部の求心力低下に拍車を掛けかねない状況だ。(報道部・浅井哲朗)

 東北各県の党員、サポーター数の現状とノルマは表の通り。
宮城県連の場合、党本部が割り当てたノルマは現状の1.7倍の6100人。
 最盛期に9人いた現職の衆参国会議員は3人に減った。県連幹部は「非常に高いハードルだ。
支援者や組織を頼り、一人一人お願いするしかない」と険しい表情で話す。
 現職国会議員がゼロで、党員らが1000人を割った秋田県連には3倍以上の2300人が課された。
事務局は「(党本部が示す)数にとらわれず活動したい」と話し、1000人超えを独自の目標に据える。
 かつて全国で35万人を誇った民主党の党員、サポーター数は政権を失うとともに激減し、昨年は22万人に落ち込んだ。
 危機的状況を受け、党本部は6月末までに30万人を達成する目標を設定。
有権者数や現職国会議員数などから一律にノルマをはじき出し、各都道府県連に割り振った。
 その結果、現実に見合わない高い目標を課せられる県がある一方、ノルマが現状を下回る県連も出てきた。

 党員ら約3100人を抱える青森、山形のノルマは、それぞれ2900人、2600人だった。
 県内で62人の地方議員を擁する青森県連は「より高い目標をクリアしたい」と独自に4000人獲得を目指す。
一方、山形県連は「ベテランの国会議員が引退し、現状維持だけで精いっぱい」と守りに徹する構えだ。

 機械的にも映る割り振りについて党本部は「公平感を客観的に担保するための手法」と説明する。
地方の現場では「立候補予定者すらいない地域で党員を増やせと言われても無理がある。
『30万』のつじつま合わせにすぎない」(党関係者)と不信感を募らせる。
 党本部は次期統一地方選を「党勢回復に向けた最大の決戦」と位置付ける。
ノルマ達成以上に不可欠な地方組織との信頼関係回復には、なお時間がかかりそうだ。
2014年04月21日月曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140421_71012.html
273無党派さん:2014/04/22(火) 16:43:22.24 ID:Fnyyzyus
自民党みたいに、支持者を帝国ホテル泊まりのスカイツリー見学ツァーに招待すれば
民主党にも人が集まるかもね
274無党派さん:2014/04/22(火) 20:10:47.20 ID:9IbvAvC0
>>270
正直すまんかった。
奴等に論理は通じないんだね。
275無党派さん:2014/04/23(水) 01:13:02.14 ID:257ItrJ3
【山形】国連防災世界会議での副知事の「かぶり物」に異論 知事「許容範囲」と擁護 [4/22]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398167543/


コメントなどする気にもなれないよ。
276無党派さん:2014/04/23(水) 06:21:29.40 ID:7Yv3+30o
最近の 細谷の言動は、おかしい。
前任の高橋が 紳士的な言動に徹していたから、余計に違和感がある。
277無党派さん:2014/04/23(水) 08:14:30.86 ID:f3yDd8u1
トップがやらかしてるからねえ。
その内、多くの県庁職員が(自主的に)被り出すかもな。

ただ、それでどれほどの効果が出るかとなると、pgr
笑いは体にいいだろけど、笑いの元に近付く程にストレスなどが生じているかも。
初めてやったトップは、それらで御満悦かもね。
でも、トップに使われる者らは
踊る阿呆ぅに 見る阿呆ぅ 同じ阿呆なら 踊らにゃソンソン♪ ってかな。

赤信号、皆で渡れば渡れば怖くない!
ささ、皆で一線を越えれば怖くないし、トップから評価もされるぞw


クローズアップで見れば悲劇だがロングショットで見れば喜劇
    by チャールズ・チャップリン
278無党派さん:2014/04/23(水) 12:10:34.54 ID:6TqSaCdD
( ´・ω・)  そりゃあ、いろいろの反応も出るわなー。
     んで、その見返りは県民に向けられるだけのことだよ。


【TPP】「断固反対」山形県内55か所で参加反対を訴える JAや消費者団体など県内21の団体
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398175363/6

6: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/22(火) 23:11:00.83 ID:07/kY2Sj0
>山形・副知事の「かぶり物」に異論 知事「許容範囲」と擁護

>仙台市で17日にあった国連防災世界会議の実行委員会で、
>山形県の細谷知行副知事がサクランボの帽子をかぶり、
>山形をPRしたことに異論が出ている。
>県が交流サイト「フェイスブック」(FB)に写真を掲載したところ、
>「不謹慎」など批判的な意見が次々に寄せられた。
>先頭を切ってサクランボの帽子をかぶる吉村美栄子知事は「許容範囲」と側近をかばう。

人をこ馬鹿にしたような土人どもの言うことは聞かないでよろしい。
津波で何もかも流された県の人々を茶化して楽しんでるとしか思えない。
279無党派さん:2014/04/23(水) 12:53:51.33 ID:2Zn76TwE
>>278
国連の世界会議であることと被災地仙台で行われる防災会議であることの2点を鑑みれば
さくらんぼの帽子で山形をPRという筋違いな浮かれた行動には世界が呆れただろうね
280無党派さん:2014/04/23(水) 13:02:51.13 ID:gbfDjdrJ
放射能のゴミバコ県
281無党派さん:2014/04/23(水) 13:05:26.36 ID:JEXFbk1m
協議に入る前に、山形県の紹介を含めた
あいさつを求められた場面だった。

とのことなので、さくらんぼの帽子で山形をPRは無問題
さくらんぼの帽子でこんだけ騒がれれば大成功
282無党派さん:2014/04/23(水) 13:43:28.62 ID:l4Zuton4
なんでそんな炎上商法せにゃならんのだ
283無党派さん:2014/04/23(水) 13:48:32.41 ID:OFxJ5Tjj
そんな言い訳のことを知る者がどのくらいいるか、
そして、
さらには、それを知ったとして、それで納得する者がどのくらいいるか


ということだわ
284無党派さん:2014/04/23(水) 13:57:51.21 ID:JEXFbk1m
どこが言い訳なの?
騒ぎを知ったニュースに出ていること

【山形】国連防災世界会議での副知事の「かぶり物」に異論 知事「許容範囲」と擁護 [4/22]
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398167543/
285無党派さん:2014/04/23(水) 14:27:32.69 ID:OFxJ5Tjj
本文を読み込む者がどのくらいいるかということ。
タイトルなどだけで判断し決めつける者が多くいることは、これまでにもいろいろと見てきてるだろ。
挙げ句には、民主党の政権にしてしまったことも。

そういえば、この県は在特会に対するレッテル貼りもして、憲法に抵触するような判断もしてたっけ。
それを県議会では問題にしないのかなと思いながら、様子見させてもらってるわ。
ま、ここの県議にとっては、それは大した問題ではないのだろう。
286無党派さん:2014/04/23(水) 14:31:42.96 ID:1B0Q0y39
県外人だが久しぶりにニュースで山形の名前を聞いた
もっとあんたらは宣伝したほうがいい
宣伝しないと県外じゃ山形のものなんて誰も買わんぞ
287無党派さん:2014/04/23(水) 14:32:23.43 ID:gbfDjdrJ
放射能のゴミバコ県のものなんて買えない
288無党派さん:2014/04/24(木) 14:14:33.38 ID:e0C66SOW
有田芳生 @aritayoshifu
https://twitter.com/aritayoshifu/status/459173561953824768
法務委員会でヘイトスピーチを繰り返す差別団体に公共施設を貸す基準を聞きました。
総務省担当者も法務副大臣も予想通りの一般論。
山形県は在特会の実体を把握し、断固として貸し出しを拒否しました。
現場の差別問題への対応が問われます。人種差別撤廃条約4条C項からも拒否しなければなりません。


>山形県は在特会の実体を把握し、

へぇー ( ̄ー ̄)
289無党派さん:2014/04/24(木) 15:51:42.31 ID:LYJicauc
在日特権を廃止してほしいっていう言論の自由が「差別」になるとは知らなかった


山形って朝鮮総連の力が強いんだよね
パチンコがそこらじゅうにあるし子供が見る時間にもテレビCMしてる
なんとかならないの
290無党派さん:2014/04/24(木) 23:02:18.09 ID:QkXwHAVS
山形県では
『日本人を差別するなあー』
『日本人の権利を侵すなあー、日本人をバカにするなあー』
『在日外国人とその背景の実体はこれだあー』
などとは言ってはいけないし、
それらの勉強会などには県施設の小部屋さえ貸せないらしい。

『在日外国人の待遇や地位などを改善しろー』
『外国人に来てもらおうー、おもてなししろー』
『外国人を優遇しようー、定住してもらおうー』
などなら言ってもいいし、勉強会でも集会などでも県の施設を利用できるようだ。

『男性を差別するなあー』と『女性の待遇や地位などを改善しろー』
『喫煙者』と『嫌煙者』
などなら、どうなんだろ。
山形県は、特定の事項の言論、表現、集会などの自由や権利は認めていないらしい。
よく分からないけど、山形県独自の基準などがあるのだろな。
県内の学校でも、そういう教育をしているのだろう。。。
山形県内では日本国憲法は無視!!、と。


パチンコは、客がその実態を知り、客が減れば潰れるのだろうけど。。。
パチンコ業者にも、言論や表現などの自由とその権利があることは分かる。
そして山形県の独自基準では問題ないのだろう。たぶん。。。。
そして、CMなどの宣伝費や店舗の改装費なども潤沢にあるほどに、愚かな客が貢いでいて儲かっているのだろう。
正しく納税などしているのかやそれの特権などがあるのかは、どうなんだろね。
291無党派さん:2014/04/25(金) 00:11:01.27 ID:/Whgok+W
■生活保護だけじゃない在日特権  

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
292無党派さん:2014/04/25(金) 00:15:34.97 ID:cgcZAIbS
山形県産 白米 つや姫 5kg 平成25年産(全農パールライス東日本)が1,880円、しかも配送無料
つや姫がこんなに値崩れしていていいのかね
自由競争だから仕方がないのか?
293無党派さん:2014/04/25(金) 07:21:13.42 ID:+VGRPmE1
>>292
宣伝を兼ねたタイムセールかなんかでしょ?
どこでもそんなに安く売っているかのような錯覚を誘う書き込み良くないは
294無党派さん:2014/04/26(土) 08:33:20.07 ID:r6CZk0XG
デタラメ言うなよ>>292
こんな安く売ってる店なんかないわ。
295無党派さん:2014/04/26(土) 08:44:13.52 ID:segZBIDD
参院選合区案に本県議員「慎重に判断すべき」
2014年04月26日 08:06
 参院「選挙制度協議会」の脇雅史座長(自民党参院幹事長)が25日に提示した案は、宮城・山形両選挙区を統合し、さらに合計定数を現行の6から4に削減する内容となった。
本県選出の岸宏一、大沼瑞穂両参院議員は取材に対し、人口の少ない県が参院に代表を送れなくなる可能性を指摘、ともに「慎重に判断すべきだ」と強調した。

 現在3期目の岸氏は「脇座長の説明は論旨が明快だが、選挙区にはそれぞれ事情があり、そう簡単に合区は決められない」と反論する。
協議会の終了後に開かれた党の懇談会で、溝手顕正議員会長が「5月中にまとめるのは難しいのではないか」と発言したのに続き
岸氏は「期限を切らず、慎重に判断してほしい」と述べ、同僚の声を代弁した。

 昨年の参院選で初当選した大沼氏は「参院議員は都道府県の代表であり、それぞれの議員が選挙区全体を見渡して地方の意見を国政に反映させてきた」と主張する。
さらに「参院選の合区をきっかけとして、政府が道州制を推進しようとしているのではないかという誤った懸念を誘発する恐れがある」と述べ、座長案に反対の立場を示した。

 太平洋側と日本海側の選挙区が合区されることについては、両議員ともに「気候、風土、有権者の考え方などが違い過ぎる」と疑問視。
岸氏は「最高裁判決を踏まえ、暫定的な姿として合区を進めるのであれば」と前置きし「人口規模がほぼ同じで、県境付近の道路網整備が
着々と進んでいる山形、秋田両選挙区を統合するのも一つの選択肢ではないか」と持論を述べた。

 同協議会が用いた2010年国勢調査で、各県人口は宮城県234万8千人、山形県116万9千人、秋田県108万6千人。

自民県連幹事長「実情無視で荒唐無稽」
 脇座長案について、自民県連の野川政文幹事長は「単なる数合わせで地方の実情を全く考慮していない。
合区になれば、本県選出の参院議員がいなくなることもあり得る。荒唐無稽で案が通るとは思えない」と批判した。

 民主県連の吉村和武幹事長も「認めるわけにはいかない。有権者が少ない自治体から議員を出せなくなってしまう可能性があり、
地方間で格差が生まれるような制度。連携が必要な隣県同士に溝ができてしまうことも考えられる」と話した。

吉村知事「人口比例に偏り過ぎ」
 吉村美栄子知事は「人口比例に偏り過ぎた見直しは地方の声を国政に届ける重要な役割を担う国会議員の数の減少に直結し、憂慮すべきことと考える」
とした上で「人口減少社会を迎えている地方を活性化するため、例えば地方自治体の首長の意見がしっかりと国政に反映されるような国会の仕組みも
検討してもらう必要があると考えている」とコメントした。
http://yamagata-np.jp/news/201404/26/kj_2014042600527.php
296無党派さん:2014/04/26(土) 09:21:08.36 ID:UHM5+Etw
【在日】在日韓国人男性 遺族「日本で課税を」[04/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398442566/

 パチンコ店などを経営し、4年前に亡くなった東京の在日韓国人の男性が、生前200億円に上る現金を
ひそかに韓国に持ち出し、韓国の銀行に預金していたことが男性の家族などへの取材で分かりました。
 東京国税局は130億円は男性の遺産に当たるとして家族に申告漏れを指摘し、追徴課税しました。

 申告漏れを指摘されたのはパチンコ店やサウナなどを経営し、4年前、80歳で亡くなった東京の在日韓国人の
男性の家族4人です。家族などによりますと、男性は平成3年ごろ、韓国の銀行の関係者から持ちかけられ、
財産を韓国に移すことにし、現金200億円を何度かに分けて飛行機でひそかに韓国まで運んだということです。
男性は、200億円を韓国の銀行に預金していましたが、男性が死亡したあと韓国の税務当局は日本に住む
家族に対して相続税を課税したということです。

 しかし家族は「日本で納税したい」として韓国の税務当局に不服を申し立て、去年、
東京国税局に事情を説明したということです。
 東京国税局は、男性の遺産に当たる分は130億円に上るとして申告漏れを指摘し、韓国で課税された分を
差し引いて相続税3億円を追徴課税しました。

 男性の家族は「もともとは日本で貯めた金なので韓国で課税されるべきではないと考えた。
 東京国税局から指摘された分は修正申告して納税した」と話しています。 
NHK News Web 4月25日 23時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/t10014044601000.html


パチカスどもが巻き上げられたジェニだよ
297無党派さん:2014/04/26(土) 09:45:14.25 ID:ROUjHb01
>>294
情弱乙
ID:r6CZk0XGを紙に書いて
裸で土下座した写真をうpしたら許してやる
298無党派さん:2014/04/26(土) 11:33:27.16 ID:NnRuokjH
>>296
200億円も脱税しといてたった3億円の追徴課税で済んだの?しかも相続税込み!?
それこそ在日特権でしょ
299無党派さん:2014/04/26(土) 12:07:37.06 ID:PF8S3a8K
許してやr…/
 ∧,,,∧      ∧__∧∧__∧ ヒソヒソ…
 <=( ´∀`)    (・∀(   )  …プ
(つ  つ    ( つ(   )
 ) ) )     | | | | |
〈_フ__フ    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
300無党派さん:2014/04/26(土) 17:24:56.96 ID:uKVO5Xz5
>>292
それ買ったよ
お前らに買い漁られるといけないので店は教えない
301無党派さん:2014/04/27(日) 01:16:31.35 ID:mIIvEVq2
ks日替わり特価品
たこ焼き器798円+税、861円税込
増税前は798円税込だった
本来は3%の値上げなのに対し8%の値上げ

内税表示を導入した役人、要望した消費者は土下座して謝れ
302無党派さん:2014/04/27(日) 01:36:31.52 ID:mIIvEVq2
ドンキ
開店セールのチラシなし
チラシなんで入って来ないの?と聞くと
ドヤ顔で、うちはチラシ入れないんです

そんなドンキが必死にチラシを入れるようになった
山形から撤退も近いかも
何しに来たんだかと思えるような魅力のない店だもの
303無党派さん:2014/04/27(日) 06:47:33.76 ID:akAgGcyE
ドンキは開店時 チラシ無しでも激混み大渋滞
開店告知チラシ無しで大正解

その後は、普通に定期的にチラシ入ってきているけど?
304無党派さん:2014/04/27(日) 09:56:58.75 ID:jaAILid0
美栄子ちゃんも150億円もかかる県民会館建設は凍結して
「西口スタジアムを霞城セントラルと並ぶ山形のランドマークに」ぐらいぶち上げれば若い連中も活気づくのにな
モンテディオは一時は東北唯一のJ1で仙台の鼻をあかしたもんだが
どうも仙台を越える物を山形が持とうとすると制止する動きがあるように思えてならないな
305無党派さん:2014/04/27(日) 10:55:35.30 ID:T7e0lhWv
弱小チームに分不相応のスタジアムはいらない。
モンテには原っぱがお似合い。
306無党派さん:2014/04/28(月) 05:44:22.06 ID:ckgkgjGz
ほら早速来た。山形に仙台を越える物をと求めるとすぐこれだ。しかし、
モンテディオ山形が仙台に先んじてJ1に昇格したチームという栄光は揺るぎないものです。
のみならず一年で陥落せずにその地位を維持した訳ですから、
今はJ2であっても決して弱小呼ばわりされるチームではありませんよ。
307無党派さん:2014/04/28(月) 07:10:44.92 ID:D/M546Hy
かつての王者ベルディは今や弱小チーム。
ましてやモンテなんて論外。
現実を直視できずに過去の栄光にすがる奴に未来は無い。
308無党派さん:2014/04/28(月) 08:20:00.67 ID:ckgkgjGz
数年前を過去呼ばわりする感覚で山形の未来を語れる訳ないだろうに
だがそれならJリーグライセンスから最も外れているスタジアムがモンテディオの本拠地である以上
過去の栄光にすがらずに新生モンテディオをスタートさせる意味で
公共交通の便利な立地に新たなスタジアムを作るしかないだろう
山形駅西口スタジアムなら最高だ
309無党派さん:2014/04/28(月) 22:16:21.68 ID:D/M546Hy
貧乏チームとしてテレビ取り上げられた水戸なんたらよりはるかに下なんだから、それにふさわしくどこかの小学校の校庭を借りてやらせてろ。
税金をつぎ込むのはもっと上手になってからだ。
310無党派さん:2014/04/28(月) 22:18:43.40 ID:D/M546Hy
駅裏でモンテが玉蹴りやっていても誰も見に行かんよ。
無駄以外の何物でも無い。県営駐車場でも作った方が、県民にとってはるかに有益。
311無党派さん:2014/04/28(月) 22:31:34.13 ID:TXSRdyPR
これ以上県営駐車場つくってどうすんだよ
駅西に作るなら無料駐車場にしろ、七日町も

でないと客こねーよ
312無党派さん:2014/04/28(月) 23:01:18.62 ID:ckgkgjGz
モンテディオは郷土の誇り、サッカーは世界語ですよお(≡^∇^≡)
世界のどこでも「俺の街のプロサッカーチームは」と語り出すだけで相手の関心が強まる素晴らしいコンテンツなのである。
313無党派さん:2014/04/29(火) 06:56:11.09 ID:GOUjMp+b
強ければ誇りだが、弱ければ恥部。
粋がるのは強くなってからにしろ。
弱小野球部が「夢は甲子園」とほざくのと同じ痛さ。現実を見据えて「県大会で活躍」程度にしろというのと同じ。
314無党派さん:2014/04/29(火) 09:59:29.45 ID:1Ouhsq6T
カメレオン、旭日大綬章
きもっ
315無党派さん:2014/04/29(火) 10:00:47.33 ID:if87wLWM
強くて準優勝して、昇格もしたんですけど

世界一にならなきゃ駄目なんですかぁ?
316無党派さん:2014/04/29(火) 10:29:12.79 ID:7bdo49DW
【政治】 鹿野道彦元農水相 「自民1強でいいのか」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398730977/

1: 影のたけし軍団ρ ★@転載禁止 [] 2014/04/29(火) 09:22:57.96 ID:???0
「日本が今のように『1強』でいいのか」。旭日大綬章を受章した鹿野道彦元農林水産相(72)は、
自民党が衆参両院で多数を占める政治状況を憂慮する。

1976年に自民党から初当選し、農林水産相や旧総務庁長官を歴任。
将来を嘱望され「清和会(現町村派)のプリンス」とも呼ばれた。安倍晋三首相とは同じ派閥の出身だが、
靖国神社参拝などを念頭に、「為政者は自分の思いを実現することも大事だが、国益はどこにあるのかを常に意識し、
一つひとつ間違いない判断をしないといけない」と注文を付ける。

94年に自民党を離党し、旧新進党などを経て民主党入りしてからは、代表選に2度担ぎ上げられるなど、
長老として民主党を見守ってきた。ただ、同党の現状には手厳しい。

原発再稼働や集団的自衛権、環太平洋連携協定(TPP)交渉に触れつつ、
「わが国の骨格、根幹に関わる問題について、民主党がどう考え、現政権とどこが違うのかをはっきり示さない限り、期待感は出てこない」と奮起を促した。

現職当時は口の堅さから「ブリキのパンツ」との愛称も。「政治家たるもの余計なことは話さないのが美徳という教えもあったが、
いかにも私は言葉足らずだった」と反省も込めつつ振り返った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014042900048
317無党派さん:2014/04/29(火) 10:52:15.45 ID:1Ouhsq6T
消防団の家庭見回り
火の用心ということで各家庭回ってます
消火器などはありますか?
終了

火災報知器について全く触れず
空気が乾燥していますもなし

自己責任の元で用心・備えをしているので
いやいやながらだったら見回りやめていいよ
318無党派さん:2014/04/29(火) 10:59:35.48 ID:sFOgU6rl
このスレの大半のレスに言えることだけど、





                          直  接  言  え  ば  ? 
319無党派さん:2014/04/29(火) 12:15:43.64 ID:fbJO2D9/
>>316
>国益はどこにあるのかを常に意識し、一つひとつ間違いない判断をしないといけない」と注文を付ける。

筒井商店とか鹿野商店とかは(どこの)国益だったのでしょうかねえ。
反省や恥の概念さえ分からない民主党関係者たちを含め、授章に大喜びのことでしょう。

よかったね、もらえて
320無党派さん:2014/04/29(火) 16:28:33.89 ID:l2fbenfD
サッカーなんて極一部の限られた人の娯楽に税金をつぎ込むのはもってのほか。
321無党派さん:2014/04/29(火) 22:19:48.43 ID:Y9LjVdDK
>>320
それより県民会館というごく一部の限られた人々の娯楽に150億円も使うことに反対すれば?
今の県民会館も田舎の公民館程度の身内行事用途にしか使ってないじゃん。
サッカースタジアムは相手サポーターも遠路はるばるやってくるから、
泊まるし食事も摂るし酒を飲むから観光収入を底上げする効果もある。
山形県経済全体の波及効果を見たら大きくプラスでしょ。
322無党派さん:2014/04/29(火) 23:57:43.32 ID:GOUjMp+b
サポーターなんて犯罪者集団だろ。
喧嘩、殺し、火付け、盗み何でもござれだ。
323無党派さん:2014/04/30(水) 00:36:51.29 ID:eRWZtNPC
>>321
2軍のモンテなんて、観光客は呼べない
なのに150億+年間維持費で赤字だ
324無党派さん:2014/04/30(水) 07:09:23.42 ID:K8JHN/3+
サポーターは金落とさないよ。
同じ人間だけが毎度やって来て、ウンコだけ落として日帰りだ。
325無党派さん:2014/04/30(水) 21:50:32.26 ID:DWU7dOsa
逃げるなよ山形県人

【社会】シートベルト未装着で誤逮捕 罰則規定なしを警官知らず−宮城県警
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398860320/

29日午前10時ごろ、仙台市宮城野区内の県道で
シートベルトを装着せず1人で車を運転していた山形市の30代の女性会社員を発見した。
車を止め確認している最中に、女性が車を発進させたため、
パトカーで約500メートル追跡し現行犯逮捕した。
326無党派さん:2014/04/30(水) 22:32:04.92 ID:DWU7dOsa
六魂祭の案内が山形市報に載っていた
田市町村報にも載ってる?

こういうのは県民のあゆみに掲載するべきじゃないの?
327無党派さん:2014/05/01(木) 07:36:00.04 ID:ORpplYdG
酒田の風力発電に対し大鷹の巣があ〜\(^o^)/
328無党派さん:2014/05/01(木) 14:55:04.18 ID:WkB5A482
【韓国旅客船沈没】 家族待機所に届いた毛布などをくすねる窃盗犯が出現
//ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398919165/1

家族待機所に届いた毛布などをくすねた窃盗犯が出現し、
329無党派さん:2014/05/01(木) 18:20:11.76 ID:WkB5A482
暑くないのに(むしろ寒いのに)、それでも軽装で出勤しろと言う馬鹿役人
バカの一つ覚え
330無党派さん:2014/05/02(金) 01:18:28.16 ID:TDWAx9L+
いかなる題材であろうと、皇后さまのことを週刊誌ごときが取り上げてはならぬ
失礼極まりない
としあきおんちゃん、なんとかしてけろ

【週刊文春】皇后美智子様、在日コリアンへのヘイトスピーチ問題について憂慮される ★2
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398960931/
331無党派さん:2014/05/02(金) 07:09:34.22 ID:e6NdbyJJ
なんとかって・・・
332無党派さん:2014/05/02(金) 07:17:33.70 ID:Dp7JfwyY
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◆3年でクビ!? 正社員ゼロ!? 労働者派遣法の“大改悪”に反対署名しよう!
◆派遣法改正案の問題点などを解説
特設サイト ttp://haken.hiseiki.jp

 ※現在、パート・アルバイト・契約社員の人たちも無関係ではありません。
 ※労働者の約4割が非正規、女性労働者の6割は非正規です。
 ※労働契約法の5年で無期雇用ルールの前に契約を切られ
 ※切りやすく使い回せる派遣に置き換えられる(転向させられる)可能性が高くなります。

正規労働者は54万人減少、非正規労働者は89万人増加の今
派遣労働の拡大にストップをかけなければ
格差はどんどん広がり固定化、今の子の代へと貧困が遺伝していきます。
ttp://pbs.twimg.com/media/BlE1JPDCcAAq7yQ.png:large?.png

日弁連(日本弁護士連合会)も警鐘!!
「労働者派遣制度の改正について」に反対する会長声明
ttp://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2014/140129.html

全国各地の弁護士会・その他の法律家団体等からも反対の声が上がっています。
ttp://haken.hiseiki.jp/documents/voice.html

 ↓知らずにこのまま法改正を許せば「派遣は自己責任」だと言われても仕方がありません。

◆「労働者派遣法改正案、派遣で働く人の3分の2が「知らない」」(3月18日付マイナビニュース)
ttp://news.mynavi.jp/news/2014/03/18/024/

  3年でクビ!? 正社員ゼロ!? 労働者派遣法の“大改悪”に反対署名しよう!
  特設サイト ttp://haken.hiseiki.jp

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
333無党派さん:2014/05/02(金) 22:34:25.33 ID:K+8jYrQ+
山形県内の豚流行性下痢(PED)、その後収まった?

【群馬】下痢で豚5千頭以上死ぬ
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036527/
334無党派さん:2014/05/03(土) 13:48:00.33 ID:2mzwAW6l
山形新聞〉〉談話室

▼▽日本の法体系は、憲法を頂点に条約、法律、政
令、省令、規則などで成り立つている。
その意味は小泉政権で内閣法制局長官を務めた弁護
士の阪田雅裕さんは明快だ。
「全ては統治の道具。人権制約の手段である』

▼▽憲法の桐幹の一つに「自由』が挙げられる。基本的
人権や国民主権が明記され、信教や結婚、職業などを自
らの意思で選択できる。
だが、お医者さんになりたいからといって、誰も彼もと
はいかない。
おのずと制約があって、社会が混乱しないよう法律が縛
りを掛けている。

▼▽頂点に立つ憲法は何を縛つているのか。
憲法は国の統治権に関する根本原則であるのと同時
に、国民が国家権力(公権)を制限監視する上での根本
規範と捉えることができよう。
つまり、国家と国民は表裏一体で、互いの立場を尊重し
つつ厳粛に監視し合
うことではな
いか。

▼▽日本国憲法はきょう、人間で言えI$67歳を迎え
た。年を取ったか、現政権は傭(たが)を緩めたいと映
特定秘密保護法や憲法改正要件の引き下げ、集団的自衛
権の行使容認などの流れは、国家のみが自由の領域を拡
大している。
憲法を国民の目から遠ざけているようでならない。


某党達が国会同じ様なことを質問してたけど、あほだよなあ( ̄ー ̄)=3
335無党派さん:2014/05/03(土) 13:53:08.36 ID:2mzwAW6l
変な日本語になってしまったorz
336無党派さん:2014/05/03(土) 15:36:05.87 ID:WY5xsspb
【山形】庁舎の女子トイレで盗撮被害、壁の下から赤い光 壁を蹴ると逃げ出す
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399092950/
337無党派さん:2014/05/04(日) 12:46:50.53 ID:V6AbNkYz
山形新聞をぐぐったら、「艦これ」ががが(汗

知事様がパフォやりそうで、こわひ
338無党派さん:2014/05/04(日) 13:56:03.41 ID:EtWIFGtw
普通に若くてかわいい子を雇ったらいいのに
つや姫だって「気持ち悪い」って言われちゃったよ
339無党派さん:2014/05/05(月) 00:42:15.13 ID:LKNU+kCO
【社会】14歳以下の子ども人口、33年連続減…主要国で最低水準、一向に歯止めがかからない★3
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399216513/
340無党派さん:2014/05/05(月) 06:45:25.44 ID:tmeVR/zA
社民党の福島みずほ氏「集団的自衛権行使はおっさんのー」「おっさんのファンタジーでひどい目にあう訳にはいかない

1: 空挺ラッコさん部隊φ ★ 2014/05/02(金) 17:52:58.68 ID:???
社民党の福島みずほ前党首が、30日に参議院議員会館講堂で開かれた「大切なあの人が、戦地にいくことに?‐集団的自衛権‐」
という集会に参加したことをツイッターで報告している。

この集会は、集団的自衛権の行使容認に反対の立場をとる女性識者が集う会となっており、福島氏によれば、青井美帆氏、
谷口真由美氏、北原みのり氏、内田聖子氏、雨宮処凛氏、池田恵理子氏、三浦まり氏、坂本洋子氏、小林五十鈴氏、黒澤いつき氏、
田村智子氏に福島氏を加えた12名が論者として参加したとのことだ。

福島氏は集会の中で参加者より出た意見として、「集団的自衛権行使は『おっさんのファンタジー』という意見も」と紹介。
これを踏まえ福島氏は、「おっさんのファンタジーでひどい目にあう訳にはいかない。女たちで、もっとワイワイ声を出そう!」と呼びかけ、
集会については「楽しかったです」と振り返っている。
http://yukan-news.ameba.jp/20140502-128/

2: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金) 17:55:24.61 ID:Jtoqityp9
セクハラだろ、レベルが低い。所詮そのレベルの人間の意見等聞く必要は無い。

3: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金) 18:00:19.79 ID:mVJnHCXVQ
男女の問題にすり替えんなよ

つーか今までがおかしいんだよ
外国の兵士は命を懸けて任務にあたってるのに、
金だけ出して自分たちは安全なところにいるとか、クズにもほどがある

治安維持活動に協力するのは、先進国としては当たり前

6: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金) 18:08:06.12 ID:OlW80Fz58
おっさんへのヘイトスピーチだな。

7: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金) 18:16:20.36 ID:kmqNPUdP4
自分さえよけりゃ、他人はどうでもいいって事だろ

みずほが言いそうな事じゃん
341無党派さん:2014/05/06(火) 22:31:50.11 ID:cT34dgrE
民主党内で「海江田降ろし」が再燃する可能性。次の代表はネットで人気急上昇中の小西か
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-8788.html

あははは、人材豊富だなwww
342無党派さん:2014/05/07(水) 16:21:02.26 ID:taJ35AEo
408 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2014/05/07(水) 15:09:48.34
連休中ずっと煙くさかった
防犯上もよくないし、市や県はなにもしてくれないね
最低


916 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2014/05/06(火) 06:44:02 ID:7RQCybAA [1/3] [ p1080-ipngn401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
昨日、知り合いを286号線沿いの唐松観音@馬見ヶ崎川に案内したんだが
川原がすっかりオートキャンプ場化していた

922 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2014/05/06(火) 14:37:27 ID:7RQCybAA [2/3] [ p1080-ipngn401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>917 見に行くとわかる
っていうか近くまで行かなくても286から丸見え 
なぜにあのような場所でキャンプ?

941 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2014/05/07(水) 12:39:11 ID:FHswUHuw [ W219063.ppp.dion.ne.jp ]
キャンプ場化したと話題の河原を見てきたが(馬見ヶ崎川)
異様だったよ
住宅街までわずか数十メートルしか離れてない
バーベキューの臭いが直撃するんじゃないの?
唐松観音に来た人などがすぐ真上から見下ろす場所でテント張ってる
子どもの頃に自宅の庭にテント張って寝た経験ないか?あんな感じだった

942 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2014/05/07(水) 13:13:22 ID:XY1ubmJw [ pw126244158034.4.tik.panda-world.ne.jp ]
とりあえず河川敷にテント張るのは危険だろうな
343無党派さん:2014/05/07(水) 20:42:45.03 ID:07/xknrY
344無党派さん:2014/05/09(金) 11:04:06.64 ID:LEIAwAd2
市報に載っていなかったような気がするので貼っておきます
www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shiseijoho/sub2/kakuka/shimin/shohiseikatsu/ibento/syouhifesuta.html
消費生活フェスタ2014 つながろう消費者〜安全・安心なくらしのために〜(山形市)
 5月9日 【東部公民館】
 5月16日 【南沼原コミュニティセンター】
 5月23日 【千歳コミュニティセンター】
 5月30日 【元木公民館】
  内容:消費生活出張相談、消費者力アップクイズ、悪質商法啓発寸劇
345無党派さん:2014/05/09(金) 13:09:08.11 ID:LEIAwAd2
346無党派さん:2014/05/10(土) 19:46:32.34 ID:9ti5VJla
なるほど。そういう記事を見ると駅西口に県民会館を作ってる場合じゃないと感じるよね。
しかもこれから東北六魂祭を主催するのだから、
被災地が資材不足資材高騰に苦しんでいる情勢を鑑み県民会館を凍結と発表すれば拍手喝采だよ。
浮いた費用で子育て支援を充実させよう。
347無党派さん:2014/05/11(日) 00:06:50.09 ID:XspruMJd
ましてやくだらないスタジアムなんてな。
刑務所作れば人口は増える。
348無党派さん:2014/05/11(日) 00:23:16.02 ID:K8leNxSI
綺麗で周囲の方々に迷惑を掛けませんと豪語しているんだから
(建設予定地の人々に集会で言いまわっていたこと)
駅西にごみ焼却施設を作り
クリーンで安全なごみ焼却施設なんだということを
実際にこの目に見せてけろ
349無党派さん:2014/05/11(日) 01:54:04.87 ID:XspruMJd
安倍内閣改造「リストラ」候補は誰? 政治評論家・浅川博忠氏が予想
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140510/plt1405101530003-n1.htm

第2次安倍晋三内閣は9日、戦後の内閣としては初めて閣僚が1人も交代せず発足500日を迎えた。6月末の通常国会閉会後にも、
内閣改造・自民党役員人事が想定されているが、目立った失策や失言、
スキャンダルがなかっただけに交代させるのは難しい。「史上最も悩ましい」とされる人事で
“リストラ候補”は誰か。政治評論家の浅川博忠氏が予想した。
 筆頭に名前が挙がったのは石原伸晃環境相だ。
 「石原氏は内閣発足時も、入閣を避けて、次の自民党総裁選に向けて自身の派閥拡大に専念したかった。
石原派には平沢勝栄衆院議員のような入閣待望組もおり、閣外に去る最右翼だ」
 浅川氏はいう。同じ理由で、谷垣禎一法相も交代するとみる。谷垣グループからは、
当選6回で安倍首相とも親しい遠藤利明衆院議員が入閣する可能性が高い。


遠藤先生万歳!
さすがは次期総理!
350無党派さん:2014/05/12(月) 23:01:23.31 ID:o9CoBS4+
大分県庁の食堂
バイキング方式で食べ放題ランチ650円
近隣会社に勤める人達も通う盛況ぶり

山形県庁でもやってくれないかな
351無党派さん:2014/05/13(火) 01:03:24.73 ID:cJDcuflD
>>350
で、また不足分を税金で補填か
352無党派さん:2014/05/13(火) 06:44:01.11 ID:JWI6PRdu
>>350
山形県庁の食堂も県職員以外の利用はOKだよ。
用事で行った時に使ったことがある。
値段はまあまあ。味はそれなり。
353無党派さん:2014/05/13(火) 10:11:19.83 ID:Qweejs08
バイキング方式で食べ放題ランチ650円
を山形県庁でもやってくれないかな
354無党派さん:2014/05/13(火) 23:33:29.98 ID:cJDcuflD
http://diamond.jp/articles/-/52843
山形県が進める「穴あきダム計画」の大穴
屈指の清流でゴリ押しされる治水協議の澱んだ内幕

最上小国川流域の治水対策協議に見る
官主導「合意形成」の巧妙なやり口

行政が主催する会合などを傍聴し、官主導による「合意形成」の巧妙なやり口を見せつけられることがある。あまりの巧者ぶりに、
背筋が寒くなることさえある。

?行政側は膨大な資料と難解な専門用語を駆使し、ひたすら自らの主張を繰り返す。自分たちで選別した学者の意見のみを拾い上げ、
その裏付けに利用する。異論は排除し、一切、耳を傾けない。
?その一方で、地域振興策といった甘い囁きも忘れない。そうした餌を撒くタイミングも絶妙で、相手側に諦めムードが漂い始めた頃に
そっと提示する。
355無党派さん:2014/05/14(水) 00:22:01.73 ID:6SAFsJAO
87 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/05/13(火) 19:23:13.88 ID:Bpns2qRq0
>>1
そら見たことか。

「1票の格差」を馬鹿正直に守ろうとしてその上、議員定数を減らそうって言うんだから、必然的にこういうオチになるんだよ。
もうね、1票の格差なんか合法化・合憲化してしまえ。
理想を言えば、選挙区ごとの人口密度に反比例するべき。

少ない人口で広い面積の面倒見るのは大変なんだよ!


【政治】「山形の声が反映されなくなる」 参院選挙制度改革「宮城・山形」合区に反対 - 自民党山形県連 [5/12]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399876411/
356無党派さん:2014/05/14(水) 07:36:10.86 ID:9r9gJQ1Y
そんなこと言っても自分たちの声が反映されない山形の現状に若者から中年はガッカリしてるからなあ。
山形駅西口は全国から人が集まるサッカースタジアムを期待していたのに、
社会情勢の変化も考えずに20年前の計画通りに県民会館だもの。
この閉塞感を打破するためにも外の空気が入って風通しが良くなる、
宮城との合区に期待してる向きはあるよ。
357無党派さん:2014/05/14(水) 07:47:33.67 ID:th1USpwy
スタジアムなんて誰も見に行かない弱小チーム専用の無駄な箱物より県民会館で演歌コンサートの方がニーズがある。
358無党派さん:2014/05/14(水) 14:13:01.72 ID:sd39/hWL
無料駐車場もない県民会館なんてイラネ
得するのは地主だけ
359無党派さん:2014/05/14(水) 19:00:19.49 ID:AdseREQz
>>357
演歌コンサートやるために駅前の一等地に新たに建てる必要ないでしょテルサもあるし
今日はJリーグのチェアマンがわざわざ知事に会いに来たけど、
にこやかな只の表敬訪問な訳ない
規格に合わなくなって再三改善を促されているNDスタジアムでの継続はもう限界な事を暗に伝えに来た訳でしょ
Jリーグの方針に則ったスタジアムなら補助も出るのだから、
山形駅西スタジアムと県立病院跡地に博物館と県民会館の複合文化施設なら、
一番県民の負担が少なく建てられる
360無党派さん:2014/05/14(水) 19:03:50.75 ID:bxewStDu
分かりにくい文章を書く奴は死ねばいいのに
361無党派さん:2014/05/14(水) 22:46:53.96 ID:9r9gJQ1Y
>>357
2000人の大ホールを埋めるような演歌歌手なんてもうほとんどいないでしょ。
交通が便利な駅西スタジアムなら2万人の客が各地から集まるから、
デカい祭りが毎試合あるようなもので経済効果が期待出来る。
自家用車が前提の立地のスタジアムでは客層が限定される上に、
暑いのにビールが飲めないから売り上げも上がらない。
362無党派さん:2014/05/15(木) 02:45:06.81 ID:9aaBRTpo
相撲でモンゴル人が活躍すると不愉快に思うように
野球のメジャーリーグで日本人が活躍すると不愉快に思う現地人もいるんでしょうね

日本の国技たる相撲の世界に外国人を初めて迎えたの誰よ
363無党派さん:2014/05/15(木) 07:19:37.83 ID:wpsOw3UO
>>362
初代朝汐の先代高砂が見山を入門させた
364無党派さん:2014/05/15(木) 07:29:09.26 ID:WkIwBsZ3
せっかく東北六魂祭にたくさん人が集まるのに、
山形のお酒が一堂に会している売り場とかないね。
県外客が10万人以上がまちがいなく集まるイベントだから早くやれ、
1人1本売り付けるだけでもデカイ。
365無党派さん:2014/05/15(木) 12:49:26.56 ID:LGRDXMEA
>>342
馬見ヶ崎の河原を勝手にバーベキュースポットにしている乞食どもの件だが

すでに2週間以上テントを張ったままで住み着いてしまった輩がおるようだのー
286号線を走りながら対岸を見ると夜でも焚火の火がチラチラ見えるぞい


火災でも起きないと自治体は動かないのか?
366無党派さん:2014/05/15(木) 23:14:41.37 ID:uRdgNs5b
日本も極秘でもっと凄いのを開発する必要がある
しょうもない軍事評論家に気づかれないように

【軍事】米無人偵察機グローバルホーク、24日にも遠隔操作で三沢基地配備へ [5/15]
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400162083/
367無党派さん:2014/05/17(土) 08:32:18.93 ID:epMOvZ5H
2014/05/17放送 NHKウィークエンドリポート
山形に泊まってでも行きたいツアーをめざせ
にて、知事がさくらんぼを被るシーンが使われました

みえたん、さくらんぼを被ってくれてありがとう
番組がインパクトのあるものになりました
368無党派さん:2014/05/17(土) 12:34:16.37 ID:xkNflEix
吉村知事は色白の山形美人で熟女好きにも根強い人気があるからな
369無党派さん:2014/05/17(土) 12:53:08.86 ID:wxghEyxo
>>367
>>368
マジきめえ。どっか逝け
軽いだけがとりえのみこし婆
370無党派さん:2014/05/17(土) 19:58:02.30 ID:wxghEyxo
なんでこいうう人って有料の宿やキャンプ場に素直に行かないの
金ないから?治安はどうなるの




【おばね】山形県尾花沢市をねまる Part.7

703 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:15:44 ID:tM2aeiLg [ eatkyo233169.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
質問ですー。
銀山温泉のちかくで、徳良湖キャンプ場以外で(←ちょっと遠くて…)
テントを張ったり野宿が可能な公園などはありますでしょうか?
銀坑道入口前に「おもかげ園」という公園があるようなのですが、
そこなんかはどんなもんでしょうか。
煮炊きはしません。できればトイレがあって、
雨風がしのげるあずまやみたいなのがあればベストなのですが…。
371無党派さん:2014/05/17(土) 21:21:36.64 ID:wxghEyxo
尾花沢サーキットの敷地内に不法侵入しろという犯罪幇助の奴まで出てきた


705 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2014/05/17(土) 21:07:59 ID:Lj0uTAIg [ i121-114-49-223.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
公式でキャンプ出来るのは徳良湖だけだろね。
非公式ならそこら中に有るだろうけど
その中でも比較的人に迷惑掛けずに済むのは尾花沢サーキットかな…
トイレなし、建物有るけど多分鍵かかってるし、勝手に入ったら怒られるだろね
星きれいだし何も無くてイイよ。
一応熊には注意してくれ
おもかげ園は観光地だしテント張ったら怒られると思うよ。
車で近くまで行けないし…
穴場だとダム手前の橋の下か…
372無党派さん:2014/05/18(日) 01:24:04.31 ID:z00V0wCJ
犯罪幇助なら通報すれば?
373無党派さん:2014/05/18(日) 18:01:11.30 ID:OVJOU+rZ
山形県でも導入してけろ
【社会】戸籍謄本など第三者への交付、本人に通知へ 京都市
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400400871/
374無党派さん:2014/05/19(月) 01:57:30.41 ID:pWUblAnb
山形のバスにはついてますか?
また、県民は知っていて
青ランプがついたら警察に通報してくれるようになっていますか?

【社会】宮崎バスジャック事件1週間 SOSランプの「青色防犯灯」点滅誰も気づかず
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400427123/
375無党派さん:2014/05/19(月) 07:35:14.54 ID:sk8ftBYL
そういえば駅西口の県民会館の予算はなんとかなりそうなの?
160億を設計見直しで159億に低減とか聞いた時は小幅過ぎてズッコケたけど。
震災復興需要で諸々が高騰してる状況では凍結したままでも良かったのだが、
サッカー場案を潰すために急遽決定しただけなのだろうかね。
376無党派さん:2014/05/19(月) 07:40:31.71 ID:VYwINoQO
県民会館の計画の方が前からあったんだよ。
サッカースタジアムなんて泥縄のいい加減な思いつきとは格が違う。
377無党派さん:2014/05/19(月) 08:18:50.53 ID:wl3q7xQH
西口へのサッカースタジアム建設の要望も、市民サイドでは十数年前からあったけど
今まで、山形市当局が否定的だっただけ

ところが、昨年突然 (西口にとは言ってないけど)市川がサッカースタジアムの建設を表明した
あわてた県が、これまた突然 新文化施設有識者懇談会なるものを作って対抗した

しかし、新県民会館建設に向けた資金の見通しは全く立っていない。
378無党派さん:2014/05/19(月) 12:34:52.27 ID:JEx6Ojmg
バカ過ぎる展開だな
一納税者的にはどちらもやめて欲しい
西口はバス発着場がベストでしょ
遠来の客が仙台経由でバスでやって来ると山交ビル前で降ろされて困惑していることがよくある
普通はああいうのって駅前に降車させるものだよ
東西にバス亭を振り分けて駅ビルや霞城セントラルを活性化すべし
379無党派さん:2014/05/19(月) 14:11:04.69 ID:MX92Bts0
160億なんてばからしい
業者との癒着がないなら10億で建てられる
380無党派さん:2014/05/19(月) 23:06:10.41 ID:pWUblAnb
1人でしている歯医者さん 3 【王道復古】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1338272218/648-649

648 :卵の名無しさん [sage] :2014/05/18(日) 13:51:59.27 ID:J/SPvuCD0 [PC]
【調査】歯を削る機器、滅菌せず再使用7割
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400380810/


649 :卵の名無しさん [] :2014/05/19(月) 22:29:33.41 ID:ThXhtA7wO [携帯]
開業以来初めてタービンとエンジンをオートクレーブで滅菌した。
たまたま滅菌パックが有ったので意外と簡単だった。
381無党派さん:2014/05/20(火) 18:52:25.08 ID:EYx/ZyKl
648 :名無しさん@ピンキー [] :2014/05/20(火) 17:34:03.50
★宅配先の女性暴行容疑…ヤマト運輸運転手逮捕 茨城

宅配便の配達担当地区の民家に侵入し女性に暴行したとして、茨城県警捜査1課と鹿嶋署は8日、

千葉県銚子市豊里台1、ヤマト運輸運転手、佐久間清孝容疑者(38)を強姦(ごうかん)と住居侵入の疑いで逮捕した。
 
「宅配先の家で見た好みの女性を襲った」と供述しているという。
同じ手口で十数件の事件に関与したことを認めており、裏付け捜査を急ぐ。

調べでは佐久間容疑者は06年12月下旬、午後10時ごろ、茨城県神栖市の20代の会社員の女性宅に侵入し、寝ていた女性に暴行した疑い。
現場近くに止めてあった乗用車の目撃情報から佐久間容疑者が浮上した。
無施錠の窓から侵入し、顔を見られないよう女性にアイマスクなどをかぶせ「騒いだら殺す」と脅して暴行していたという。

神栖市内では05年5月〜07年11月ごろ、同様の手口で女性が狙われる事件が十数件発生している。

ヤマト運輸によると、佐久間容疑者は02年12月に入社。
「神栖矢田部宅急便センター」に所属し市内の集配業務を担当していた。
勤務態度はまじめだったという。同社は「被害に遭われた方に心からおわび申し上げる」とコメントした。

ttp://topic.bex.jp/society/goukan02.php
382無党派さん:2014/05/20(火) 21:39:07.02 ID:EYx/ZyKl
NHKニュースのメモ
養豚戸数が1万戸もない現実に驚きました

1971年、豚肉輸入自由化された

養豚戸数
1971年 39万8300戸
2013年 5840戸

1戸当たりの飼育頭数
1971年 10頭程度? グラフから読み取れないほど少ない
2013年 1667頭 ← アメリカの約1.7倍もの規模

そこまで大規模化してもアメリカ産にはかなわない
エサのコストがアメリカの倍以上
383無党派さん:2014/05/21(水) 03:28:12.21 ID:IfmKnh8m
そういや母の実家では30年くらい前までは豚飼ってたな
それこそ10頭かそこら

確かにアメリカ産の方が安いが、国産の方が柔らかくておいしいから
なるべく国産買ってるよ
384無党派さん:2014/05/21(水) 18:29:08.15 ID:tes5yrXW
つや姫より
みえたんを食べたいなー
385無党派さん:2014/05/21(水) 19:16:27.73 ID:jCibe9wf
きも
386無党派さん:2014/05/22(木) 04:06:29.85 ID:yoW2Z+wE
【フィリピン】セブ島で1邦人死亡、9人けが 山形の会社の旅行中、車が横転
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400690638/
387無党派さん:2014/05/23(金) 13:06:13.70 ID:L+EXkvQA
【花笠】 山形県雑談スレ 【ヤッショウマカショ】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1374210937/
388無党派さん:2014/05/24(土) 19:14:57.68 ID:cMsM3t6r
当面はマイナンバーの対象者を役人と議員のみでテスト運用を8年間行い
どのような問題が出るのか調査すべき

セブンネットショッピングのように、情報がダダ漏れしてもメール1通で済ます
なんてことは勘弁していただきたいものです

【国内】2016年から配り始める「マイナンバー」カード、クレジットカード機能も=利便性を高め普及を促す★2
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400924973/
389無党派さん:2014/05/25(日) 20:56:44.28 ID:OngC0QiJ
東北6市のお祭りwwwwwwwwwwwww
市川くん、それはないでしょ
390無党派さん:2014/05/27(火) 04:52:22.97 ID:N/nWH5nc
5月24日(土)
山形市で東北六魂祭が開催された。
オープニングに、ブルーインパルスの飛行も。
一糸乱れぬ陣形作りが見事だった。
多くの市民が空を見上げて楽しんだことと思う。
パレードは華やかで楽しいものだった。
こんなに賑やかな山形は初めてだと口々に言っていた。
県内外から沢山の人が見に来てくれて有難い。
東北の復興に向けて心をひとつに頑張ろう。


(´・ω・`) 誰の文章かは、恥ずかしくて書けねえや
391無党派さん:2014/05/27(火) 14:38:49.32 ID:P1/StEwO
>>390
うわぁ…
吉村美栄子ブログ…


うげぇ…
392無党派さん:2014/05/27(火) 19:27:56.12 ID:KLHPE5vj
全国から犯罪者ぎ雪崩れ込んで、窃盗、痴漢やり放題だった。
怖くて家に鍵をかけて閉じこもっていたよ。
393無党派さん:2014/05/28(水) 21:01:25.32 ID:eSebPDOv
東北芸工大の学園長が細川護熙さんだったなんて
さきほどのNHKニュース(学園長辞任)で知った
話の1つでも聞きたかったなー
394無党派さん:2014/05/29(木) 07:03:16.57 ID:+gxzn+u8
原発に反対する日共の反日破壊工作員が山形関係者だったなんて恥だな。
395無党派さん:2014/05/29(木) 14:11:51.91 ID:Zsqtq4h6
菅 直人 @NaotoKan
維新が分党。基本的な政策が一致しなければ仕方がない。
民主党も脱原発と、憲法解釈の変更による集団的自衛権には反対
という二点で一致すべき。
それを曖昧にしたままでは自民党に立ち向かえない。

https://twitter.com/NaotoKan/status/471809451289104384


こいつ、比例復活のゾンビ議員だったよな。山形にもいたな、ゾンビ議員
民主党が分党するとしたら、いくつに分かれるかなw
この党の基本政策で一致しているのは、嫌日・嫌自民くらい
しかないんだろうから。
もう、解党してもいいんでないかな。
396無党派さん:2014/05/30(金) 07:52:06.32 ID:HUT6WrlI
震災復興に加えて東京五輪と欲張ったので
資材・人材が高騰し、鶴岡で入札不成立
欲たかりは馬鹿を見る
397無党派さん:2014/05/30(金) 12:01:42.53 ID:HUT6WrlI
調査なんて意味がない
全員返してくれたら規制緩和
398無党派さん:2014/05/30(金) 18:53:04.27 ID:HUT6WrlI
【社会】100円朝食で学生応援 大学の学食、習慣づけへ提供
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400944979/
399無党派さん:2014/05/30(金) 21:36:29.36 ID:TurtNTjR
六魂祭は図らずも、
山形駅西口には観光バス・シャトルバス待機所こそが相応しいと証明してくれたね。
時にバス待機所、時に融通無下な広場として使えるような整備こそが山形県の発展にも災害対策にも寄与する。
160億円もかけた県民会館などで塞いでしまうのは得策ではないと思う。
400無党派さん:2014/05/31(土) 06:59:04.93 ID:CulKfsSQ
現在の県民会館も閑散としているからなあ
霞城セントラルにテルサと普段人通りのない場所に県民会館まで埋め込んだら
駅西口は死んでしまうでしょ
バス発着場の方がなんぼかマシだ
県民文化施設とやらみたいに159億円もかからないだろうし
401無党派さん:2014/05/31(土) 12:44:55.38 ID:M6imssga
新県民会館の設計協議を本間設計と進めているようだが、
建設資金の めどは立ったの?
402無党派さん:2014/05/31(土) 13:52:22.24 ID:6v4pZjI5
県内に野球専用スタジアムはずいぶん沢山有る。
サッカー専用スタジアムをせめて1つ欲しいというのは贅沢な話ではない。
403無党派さん:2014/05/31(土) 14:09:37.72 ID:6v4pZjI5
>>401
建設資金の目処なら山形駅西口スタジアムの方が立ち易い。
Jリーグチェアマンが先日来訪した際に、規格外となっている現スタジアムを知事に語ったし。
Jリーグの方針に則った街なかスタジアムなら他の実績から4、50億円、
Jリーグのトップが山形にモデルになって欲しいとの意向を公に示した訳だから、
雪国対応のスタジアムにもっと出してくれる可能性も濃厚。
山形市も屋内ゲートボール場予算の40億円をサッカーに回す考えを示しており、
吉村知事が「駅西スタジアムでいきましょう」と言えば進みそうなのに。
404無党派さん:2014/05/31(土) 16:42:32.28 ID:wOKKIfUn
山形市洪水避難地図を見ているんだけど
西公園のところって浸水深2mから5mの区域になっている?
もしそうなら、大雨の時はここから逃げるよう注意を促すような看板が欲しい

ttp://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shiseijoho/sub2/kakuka/machizukuri/kasen/annai/flood_hazard_map/HazardMap_04.html
の山形市洪水避難地図(洪水ハザードマップ) 4/5
405無党派さん:2014/05/31(土) 18:40:00.34 ID:WjMQADeg
駐車場も無いのにスタジアムなんて妄想しているのはアホですか?
406無党派さん:2014/06/01(日) 01:45:17.83 ID:H1KWLWes
自民党県連から親加藤の流れを食い止めたい
農業改革する党本部と逆行しつつある
407無党派さん:2014/06/01(日) 06:42:08.98 ID:4SAFQebJ
>>405
ミエコ?
408無党派さん:2014/06/01(日) 07:21:34.56 ID:Xx1opXT5
>>405
六魂祭で隣接無料大駐車場は必ずしも必要ではないことは実証出来たよね
今さらの郊外型スタジアムはJリーグ構想とも合っていない
Jから70〜80億円もの補助を受けられる候補地は駅西ぐらいしか見当たらない
409無党派さん:2014/06/01(日) 08:18:56.23 ID:JvsTTqIq
誰も見に行かない名もない弱小チームの為だけに何十億ものドブ金捨てるのは犯罪だ。
410無党派さん:2014/06/01(日) 08:47:43.36 ID:LlSauMnM
道路拡張に伴う移転費用、YBCに幾ら入ったの?
411無党派さん:2014/06/02(月) 01:37:20.36 ID:wKLkdFmd
>>410
あなたには関係ないでしょ。

近所で、移転の保証金たんまり貰っても、アボーンした会社知ってるけども。
412無党派さん:2014/06/02(月) 02:55:59.00 ID:F8/yiiv6
山形県内で該当する箇所はありませんか?

【兵庫】貯水槽の中にゴムボートを載せた少年4人逮捕 宝塚市が1000万円テロ対策で使わせる事態に
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401639723/
413無党派さん:2014/06/04(水) 01:03:57.37 ID:3y/hbOOs
こういうことのなきよう、くれぐれも注意お願いしますね

【東京】都立高の採点ミス 2年で18人不合格に
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401768600/
414無党派さん:2014/06/04(水) 22:40:52.36 ID:3y/hbOOs
【国内】整備新幹線が時速260kmしか出せない事情〜理論的には時速300km以上の高速運転も可能
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401353391/
415無党派さん:2014/06/06(金) 01:14:18.96 ID:xoO7Narf
小保方晴子さん、理研の目的はなんだったのかを調査して
必要なら小保方さんが望むような研究施設で勤められるようにしてけろ>えんとしおんちゃん
416無党派さん:2014/06/06(金) 22:52:56.24 ID:TZmMNncx
ポピュリズムに踊らされて山形でも導入することがなくて正解だったな
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014060501001851.html
417無党派さん:2014/06/08(日) 22:54:47.69 ID:AdL6Okbt
次の改造内閣、えんとしおんちゃんの家の前にPBが立つのは間違いない、、
418無党派さん:2014/06/09(月) 00:16:16.15 ID:CPRs3NaJ
えんとしおんちゃんの自宅住所わかる?
ぐぐるまっぷのすとびゅーでどんな家かみてみたいんだが
誰も阻止しないから山形市内コンプリートされてしまったぞ
419無党派さん:2014/06/11(水) 19:13:24.50 ID:lJUkZqhF
お・や・く・しょ・し・ご・と
公務員氏ねや

【社会】 新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う [埼玉新聞]
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402477609/
420無党派さん:2014/06/12(木) 01:37:35.91 ID:9hWvFjUj
月山自動車道(高速道路ではないところ、自動車専用道路)
50ccの原付で通れるようにしたらいいんでないの?
80ccが通れないのはおかしいよね
421無党派さん:2014/06/12(木) 21:47:00.01 ID:9hWvFjUj
【社会】山形市立病院、消費税増税を業者に一部負担要求 「買いたたき」で公取委立ち入り [6/12]
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402571944/
422無党派さん:2014/06/13(金) 01:48:48.83 ID:HDnElxHG
としあきおんちゃん、いい加減NHKにメス入れてけろや

【社会】「NHKの外来語で苦痛」、原告の訴え棄却 名古屋地裁
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402555859/377

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/06/13(金) 01:46:07.53 ID:nq7LNVmDO [携帯]
何を放送するのもNHKの自由なら、NHKだけ映らないようにする選択を国民にさせろ。
テレビ買ったらNHKに強制で金を奪われる行為は、戦時中みたいだ。
民放は自分で頑張るのに、NHKだけ国家に優遇されてるのは違和感ある。
電気、ガス、水道が必要ないなら国民一人一人の意思で止められる。
民放は頑張ってるのにNHKだけ強制。NHKだけ国家に優遇。
NHKの強制で戦争を思い出しうつ病になる。
423無党派さん:2014/06/14(土) 04:02:00.21 ID:lSYLHHdJ
>>418
えんとしおんちゃんは、動物病院のとなりだったと思うが、
すとびゅーで見ると、えんとしおんちゃんのポスターの顔にボカシが、
424無党派さん:2014/06/14(土) 17:55:08.69 ID:PNKDxNo0
えんとしおんちゃんと若いサトー君のポスター貼ってあった。
山形の市長選は、そんなに甘くないと思うけどなあ。
せめて市議か県議のステップ踏んでいたなら、有権者も話しは違っていただろに。
あきおおんちゃんが再選を決意したら、前回の再現かもな。
みえたんがアレで、あきおおんちゃんが比較的まともな政治家に見られているようだし。
若さでの世代交代などくらいでは、票は難しいと思うよ。
425無党派さん:2014/06/14(土) 18:02:59.37 ID:Pd+XwIVz
市議か県議のステップ踏んで、市長になった人物なら
エントシの意のままに動いてくれないだろ。
426無党派さん:2014/06/16(月) 13:56:37.62 ID:wcZ85VN2
山形新聞 談話室 2014/06/16

▼▽きのうは「父の日」。米国ワシント女性が提唱した。
父親が6人のきょうだいを育てたことを受け、必要性を説いた。
同国が1972(昭和47)年に設けた。母の日に遅れること実に58年目のことだ。

▼▽だからでもないだろうが、父の日は母の日と比べて地味とされている。
ラジオ局(東京都)の今年の調査では、母の日に「何もしない」と答えた人は18%だったのに対し、
父の日は2倍の37%だった。贈り物は母へが70%だったが、父は50%で“父母格差”が明確に表れた。

▼▽お父さんたちの中でもサッカーファンは、きのうのW杯勝利を何より楽しみにしていたのでは。
残念ながら逆転負けしたが…。県内でも天童市の映画館などに多くの県民が集まり、
先制したシーンでは大いに沸いた。山形市内では青のユニホームを着たグループを見掛けた。

▼▽韓国には父母の日(5月8日)がある。日本と同じでカーネーションを贈るという。
子どもが親の長寿を願って書いた手紙付き風船が川西町に飛来したこともある。
両親への感謝の思いは万国共通だ。父の日に何もしない―なんて言わずたまにはW杯でも一緒に観戦しよう。

http://yamagata-np.jp/danwa/index.php?par1=20140616.inc

<丶`∀´> ウリ国では、男女差別はしていないニダ。山新は、いい新聞ニダ。

(´・ω・`) ゴミ風船は、風向き考えて飛ばせよ。北に向けてさ。
427無党派さん:2014/06/17(火) 22:42:04.75 ID:qwXCvK62
五輪を誘致した東京都ですら資材・人件費高騰により10会場中3会場の建設を中止する事態です
こんな御時世に160億円もかけて駅西口に県民会館を建てるなんて
明らかに山形県の身の丈に合っていませんよ
無理やりハコモノを作るより資材高騰と人件費高騰が落ち着くまで待っていいと思います
428無党派さん:2014/06/17(火) 22:49:40.99 ID:oZeeEqCd
御意
今の時期に建設するなんて
高値で株を買うようなものだに
429無党派さん:2014/06/18(水) 07:33:57.87 ID:onF/3ysm
そもそも、20年前のバブル期に立てた計画で
完全に時代錯誤。
430無党派さん:2014/06/18(水) 19:50:45.92 ID:VIm6Nx6u
うん、だからスタジアムなんて論外だね。
更地のままでいいよ。
431無党派さん:2014/06/18(水) 23:29:03.41 ID:CGpHr+dA
どうしぇ、モンテもなぐなるべがらえらね
432無党派さん:2014/06/19(木) 19:49:02.01 ID:oxYzYZ08
>>427






高い箱物を建てると、役人の誰かに金が入るしくみ
433無党派さん:2014/06/19(木) 19:55:12.46 ID:pjCwapdp
公務員には入らない。
議員や首長だよ。土建屋と結託しているのは。
434無党派さん:2014/06/19(木) 20:15:00.78 ID:hKDXmV0J
道路拡張に伴う移転補償費用はYBCにいくら入ったの?
おんぼろビルを自前で建て替えればいいのに
誰も通らない道路を無理やり拡張させて
ただ同然で建て替えたのではないかと言うものもいるね
435無党派さん:2014/06/19(木) 21:12:21.35 ID:pjCwapdp
もちろん。
こういう公共工事では必ず悲喜交々の事がおきる。
ビートたけしの実家みたいに、道路拡張にかかると思って大喜びしたら、ギリギリかからず、ダンプの通行で家が傾いただけとか。
436無党派さん:2014/06/19(木) 21:59:42.36 ID:oxYzYZ08
>>433
いや、課の責任者、担当者とかどうなの?
437無党派さん:2014/06/20(金) 07:10:38.21 ID:sjnfrkxn
>>436
入らない。
貰ったのバレたら首だもん。退職金パーになる危険を賭してまでヤるのは馬鹿だよ。
議員だったら不問だが。
438無党派さん:2014/06/20(金) 11:22:39.55 ID:sigxpyxE
公務員は現役時代に 金目をもらうと首だが

退職後、現役時代の便宜供与に見合う破格の待遇で再就職してもお構いなし。
439無党派さん:2014/06/20(金) 17:25:02.50 ID:20lu3olP
バレたらまずいかもしれないけど、バレないようにやってる公務員なんていっぱいいるだろ
440無党派さん:2014/06/21(土) 13:15:32.06 ID:ff8ctF5Z
>>439
すぐにバレる。
業者がダニのように食いつくから、周囲からバレバレ。
それより議員が「この業者入れろ」と言ってくる方がウザい。
441無党派さん:2014/06/21(土) 18:53:02.47 ID:2KA5QWY+
南陽市の市民会館のことは何か知ってる?
なんであんな小さな市が、あんな金額の箱建ててるの
442無党派さん:2014/06/22(日) 02:43:08.00 ID:5cxNUQS6
市長や議員が土建屋と結託しているから。
そんなのしか選ばない愚民どもの自業自得。
443無党派さん:2014/06/22(日) 12:16:52.51 ID:DWh3zj6w
> 3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/06/22(日) 11:31:05.39 ID:ql2cRFxN0
> マジでちょっとこれ聞いてみてくれ
> ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140619/k10015348641000.html
> 動画(0:36あたり)
>
> 「自分が結婚したほうがいいんじゃないか」
> じゃなく
>
> 「みんなが結婚したほうがいいんじゃないか」
> に聞こえねえ?
444無党派さん:2014/06/22(日) 16:43:42.16 ID:LZ/pljMT
TUYで今日放送された「くらげのおくりもの」を見たけど
オープンまで10ヶ月にせまった昨年8月
鶴岡市の職員は、建物の引渡しが2ヶ月遅れることを館長に伝えた
それまで前情報が一切なく突然の報告に館長大激怒

鶴岡市の担当は、やっぱりお役所仕事ですな
こんなことを民間企業はするわけないし
万が一あったら担当は首ですよ、首

で、今年6月にオープンして1年経ったら館長は退職なんだと
(誰が言い出したのか定かではないが、以前のテレビでは鶴岡市の意思っぽい)
今の館長が継続して館長を続けたいという意思があるのなら
健康を害さない程度に続けてほしい
急に水族館から離れるとボケちゃうかもしれないし
名誉館長などの名前でお客さんが多い週末や祭日に水族館に顔を出してほしい
念願の新しい建物が出来たというのに1年で首はないんじゃないか?
445無党派さん:2014/06/22(日) 21:30:41.17 ID:EwYEfGBG
どっかの市職員が損害を与えた500万なにがしを弁償するとか、、、
446無党派さん:2014/06/22(日) 23:05:31.86 ID:jH6+eFHU
参議院山形選挙区から票を持ち逃げした大沼瑞穂議員は国会で何をやってるんだ?
447無党派さん:2014/06/23(月) 17:10:58.60 ID:bmmeUOAT
夫婦別姓を推進する活動をしているんじゃない?
448無党派さん:2014/06/23(月) 17:13:19.67 ID:QZOHbOfh
山形市に住んでいるの?
449無党派さん:2014/06/23(月) 19:19:21.95 ID:LANN/tHy
住民登録は山形市らしい。
450無党派さん:2014/06/23(月) 19:21:02.95 ID:bmmeUOAT
旦那と子供と一緒に宇都宮で暮らしているんじゃなかったっけ?
451無党派さん:2014/06/23(月) 19:57:56.62 ID:QZOHbOfh
イチカッコ、イチマルなんて教える山形の教育なんて、子供に受けさせられないよな
452無党派さん:2014/06/23(月) 20:49:54.21 ID:QZOHbOfh
小型飛行機のタイヤがパンクしたくらいで
なんで滑走路が3時間も閉鎖されるんですかね
パンクした側を台車のようなものに載せて引っ張れば30分も掛からないでしょ
謝罪もうすら笑いがあったり不愉快
453無党派さん:2014/06/24(火) 21:19:43.09 ID:ea6M7dnE
横断歩道を渡っている歩行者が左から来た車に跳ねられる事故があったら
車のヘッドライトが黄ばんでいないか統計データをとってくれ

まっ黄色に黄ばんでも車検で光量が40%以上落ちていなければ車検通ってしまう
つまり当初の光量の6割+αの明るさの車が公道を走っているということです
ハイビームをもっと活用しましょう運動も大切だけど
黄ばんで光量がダウンしている車をなんとかした方がいい
光量が2割以上ダウンしたら車検が通らないよう制度を変えるべき
454無党派さん:2014/06/26(木) 23:49:45.79 ID:9+SlNJkN
エボラ出血熱による感染拡大を阻止すべく、日本として動くべきじゃないの?
東京五輪で浮かれている場合じゃないでしょ
455無党派さん:2014/06/27(金) 05:16:30.31 ID:GUCbDnBC
【政治】「選挙への信用失墜」 前代未聞の事態に、選管委員長が謝罪 市民からは憤りの声 白票水増し疑いで [2014/06/26]
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403808097/
456無党派さん:2014/06/28(土) 12:44:40.31 ID:/Jk95yZN
はやくとしあきおんちゃんのいえのまえにPBたててくれよ
457無党派さん:2014/06/29(日) 09:47:10.35 ID:pEvvgS/h
集団的自衛権問題は
蟻の一穴になってしまいそうな気がする
テレビの見すぎだろうか
458無党派さん:2014/06/29(日) 13:31:33.45 ID:pEvvgS/h
カミツキガメが目撃されている県が福島まで北上してきている
山形でも注意する必要がある
459無党派さん:2014/06/30(月) 11:18:26.52 ID:r3SpAfFd
> 民主党員・サポーター30万人達成は困難
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140629/stt14062918260003-n1.htm
>
>  民主党は30日、今年の党員・サポーターの登録期限を迎える。海江田万里代表ら執行部は昨年を約8万人上回る
> 「30万人」の目標を設定したが、達成は困難な見通しだ。党運営への不満から代表交代論もくすぶる海江田氏の新たな悩みの種となるのは間違いない。
>  海江田氏は29日、目標達成について「5月末に中間的な取りまとめがあったが、なかなか厳しい状況だ」と札幌市で記者団に述べた。
> 党関係者は「25万人いけば御の字だ」と打ち明ける。登録数の公表は今年9月ごろの予定だ。
>  来春の統一地方選を見据え、執行部は今年2月の党大会で30万人の目標を掲げた。3月には都道府県連別に獲得ノルマを課しており、
> 達成できれば約31万6千人となる見込みだった。
>  ある閣僚経験者は「自ら電話で呼び掛けているが、セールストークが思いつかない」とこぼした。

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )    
    i /   _ノ ヽ、_ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    
    |     (__人_)  |  ようすけ君は、何やってるんだ?
   \    `ー'  /    山形だけでも30万人なんて楽勝だろに。
    /      _ヽ    ボクが党首でないと、ダメなのかい?
    |ヽ(⌒/⌒,l´__)   みえたんに勧誘トークしてもらえよ。
460無党派さん:2014/06/30(月) 11:28:57.16 ID:oF82Lgka
公務員を見たら要注意

【秋田】県職員の車、民家に突入後炎上 2軒全焼5人けが
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404089046/
461無党派さん:2014/07/01(火) 12:26:02.34 ID:i23Mlodp
【群馬】反則切符ではなく、巡査の頬になつ印…教諭逮捕、一時停止違反の取締り中
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404181682/
462無党派さん:2014/07/01(火) 22:15:00.14 ID:sXUq7eAG
ようし、これで日本を守る為にチャンコロとチョンを皆殺しに出来るようになったぞ!
次は核武装して、シナチョンを世界地図から蒸発させろ!
463無党派さん:2014/07/02(水) 00:18:54.65 ID:rY5kRc+g
【犯罪】暴力団関係者に頼まれ警察システムの個人情報漏らす 警察官逮捕 [7/1]
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404227335/
464無党派さん:2014/07/02(水) 14:17:52.39 ID:rY5kRc+g
【社会】LINE不正アクセス相次ぐ 山形署注意呼びかけ 山形
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404271918/
465無党派さん:2014/07/02(水) 18:37:02.54 ID:Q6+lHxSH
9月の内閣改造で、としあきおんちゃんの家の前にPB建てて欲しい。
466無党派さん:2014/07/04(金) 17:36:03.13 ID:LUzr2Zur
これは、分かりやすい。
https://pbs.twimg.com/media/Brn5AAzCQAAIZhO.jpg


【官邸前抗議デモ】 小説家の百田尚樹氏 「反対を叫んでいる日本人たちを、中国の指導者たちは嬉しそうに見ている」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404454876/

3日、小説家の百田尚樹氏が集団的自衛権の行使容認についてTwitterで見解を述べた。

1日、安倍内閣が集団的自衛権の行使容認を閣議決定。これに対して米国などは歓迎の姿勢を示しているが、
中国は警戒を示した。日本国内でも、官邸前で抗議デモが行われるなど反対の声があがっている。

百田氏は、このような状況に対してTwitterで「平和のため、正義のため、日本のためと、集団的自衛権反対を叫んでいる善良な日本人たちを、
中国の指導者たちは嬉しそうに見ているのだろうな」と切り出した。

また「彼らは中国共産党員でもなく、中国政府から1円の活動費ももらわないで、中国の利益のために頑張ってるのだから」と見解を述べている。

この発言に対してフォロワーから「『中国政府から1円の活動費ももらわないで』などと、なぜ言えるのですか?百田さんは善人ですね」と指摘されると、
百田氏は「私は一般の善良市民のことを言っています。彼らは自分たちの主張が中国を利し、日本を窮地に追い込んでいることを知らずにやっています。
彼らを作ったのは反日教育です」と答えた。

百田氏の発言は4日の午前時点では、1572件のリツイートと516件のお気に入りにされており、反響を呼んでいるようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/9008831/
467無党派さん:2014/07/04(金) 17:49:00.46 ID:LUzr2Zur
「うちの子が徴兵される!」と心配されるご父兄へ。自衛隊の倍率をご存知ですか?
海自 約4倍、空自 約8倍、陸自 約10倍。(参考:東大 理III 約4倍)
志願するほどの情熱もなく、 頭の出来もイマイチな若者を、 自衛隊は必要としていません。
ご安心くださいませ。
https://twitter.com/Andy_SV650S/status/484511073622454272


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
468無党派さん:2014/07/04(金) 19:24:20.53 ID:GWLb6K+r
馬鹿ばっかり。
時の政権に、大勢で反対の声を上げる民衆を
独裁政治の中国が喜ぶわけないだろ。

今までは、戦争する心配が無いから自衛隊の志願者がいるのであって。
自衛隊員の死者数を国際貢献の
469無党派さん:2014/07/04(金) 19:32:23.73 ID:GWLb6K+r
馬鹿ばっかり。

時の政権に多数の民衆が反対の声を上げる姿を、独裁国家の中国が喜ぶわけないだろ。

今までは戦争する心配が無いから自衛隊の志願者がいるのであって、
戦場での自衛隊員の死者数で、国際貢献のアピールをしようとしているのに志願者が減らないと思ってるの?
470無党派さん:2014/07/05(土) 09:20:47.23 ID:wTxhxarr
>戦場での自衛隊員の死者数で、国際貢献のアピールをしようとしているのに


 |゜ )…。プッ

 |ミ サ
471無党派さん:2014/07/05(土) 19:13:31.42 ID:AaEcg78J
集団的自衛権行使に反対する反日テロリストは全員逮捕して気張り首にしろ!
奴らは全員シナチョンのスパイだ!
472無党派さん:2014/07/05(土) 23:53:49.73 ID:Y8Wazk2B
香川県の体育館、耐震工事の入札不調で閉館へ
東日本大震災の復興需要による資材費高騰の影響

こんな最中に東京オリンピックが加わり、更に資材費・人件費ともに高騰
スタジアムであれ文化施設であれ、駅西に建設するのは当面見送るのが吉

建物を取り壊してしまった鶴岡は馬鹿としか言いようがない
473無党派さん:2014/07/06(日) 00:38:24.24 ID:Yo2TOo8R
菅直人オフィシャルブログ「今日の一言」

『孫の世代を心配するオーバーシックステイの会』

昨年の参院選の時も、原発立地県に原発ゼロの遊説に出かけようとすると、
いくつかの県の民主党から「地元で反発があるから遠慮してくれ」
という声が上がった。
原子力ムラは原発ゼロキャンペーンを沈黙させるために、経済界、労働界を通して影響力を行使する。

40代、50代の政治家は、60代以上の政治家よりも将来のことを考え、
経済界や労働界に睨まれることを避けようとする傾向が強い。
集団的自衛権についても60代以上の政治家の方が若い世代の政治家より反対の姿勢が明確だ。
かつては若い世代がラジカルで反体制的であったが、今は若い世代の方が一般的に体制的だ。
数年前、団塊世代を中心とした「団塊党構想」を進めたがとん挫した。
もっと幅広く、「孫の世代を心配するオーバーシックステイの会」、略称オバシーの会でも考えるか。
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11889386324.html


>いくつかの県の民主党から「地元で反発があるから遠慮してくれ」という声が上がった。

他県の民主党は、読み違いしてるね。しかも、薄情だ。
山形の民主党は、温かいおもてなしの心で呼んであげるよね。
まがりなりにも、元総理大臣様だよ。

山形で元総理が街頭演説してくれるとなったら、大勢の県民が聞きに行くだろに。
そんで、山形での民主党大勝利は、間違いないことになるだろなw
474無党派さん:2014/07/06(日) 01:18:08.55 ID:M8byj3Sa
【社会】靴にスマホをいれて女子高生のスカート内盗撮、刑務官の男逮捕−札幌
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404571293/
475無党派さん:2014/07/08(火) 22:56:29.68 ID:fof9AQPt
日本向けのXPにも更新パッチが配布されるよう、国からMSへ要請してくれ
中国向けに更新パッチを配布しているんだから、ついでで出来るでしょ
476無党派さん:2014/07/08(火) 23:13:16.89 ID:tyyj/saz
県弁護士会 閣議決定撤回求める
07月08日 19時59分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6025810371.html

>会長声明では「戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるもので、
>恒久平和主義を基本原理とする憲法に違反する」とした上で「国会での議論に先立って
>時の政府で判断を行うことは、立憲主義にも反する」などとして閣議決定の撤回を求めています。
>峯田会長は「7月17日には全国の弁護士会が集まって、国会周辺でパレードを行う予定だ。
〉こうした活動を通じて国に抗議していきたい」と話していました。


>「国会での議論に先立って時の政府で判断を行うことは、立憲主義にも反する」
ですか。
これが、法律で飯を食っている山形弁護士会会長の正式の声明ですか。
あ、福島ミズポ、枝野タダチーニなども、弁護士だった。

そういえば、枝野や仙谷なんかは、憲法解釈担当大臣とかをしてたような気がする。あれはなんだったのだろう(棒
山形弁護士会は、あれらにも猛抗議したんだろう(棒
477無党派さん:2014/07/10(木) 12:03:59.10 ID:eum0R/ff
ダムが必要だと騒いでいる小国川、氾濫した?
478無党派さん:2014/07/10(木) 19:31:52.85 ID:OJPpSGYq
これは県民会館とか作ってる場合じゃないな。ダムだけでなく諸々の水害対策をしておかないと。
479無党派さん:2014/07/10(木) 20:12:37.66 ID:51g/xeG6
クソ南陽市!

いりもしない市民会館に何十億もかけずに川の整備をしろ!
癒着ばかりしやがって!

いりもしない市民会館に何十億もかけずに川の整備をしろ!
県民会館で誰が得するんだよ!

クソ南陽市!税金泥棒!
480無党派さん:2014/07/10(木) 20:19:30.69 ID:8RSJXWXm
>>479
> 税金泥棒!

こういうのは税金払ってから言いたまえ。
481無党派さん:2014/07/11(金) 22:31:31.82 ID:sqTQ8WDj
Jリーグの秋春制移行が二年前倒しで2016年にも行われることが検討されています
天童の陸上競技場兼用スタジアムには構造的に屋根がかけられず
このままではモンテディオ山形がJリーグライセンスを失効してしまいます
一度決めた話だなどというメンツは捨てて山形駅西口に都市型新スタジアムを作って欲しいです
482無党派さん:2014/07/11(金) 22:39:59.71 ID:rSAlQGJI
秋春制に移行すると
なんで屋根が必要になるの?
サッカーは雨の中でもやるよね
483無党派さん:2014/07/12(土) 09:34:53.29 ID:4R1AwCtZ
山形には雪が降ることを知らないこういう手合いには何から説明すればいいやら
484無党派さん:2014/07/12(土) 10:01:59.38 ID:f5Tf9Zot
>>482
あんたの中では観客は長時間雨雪にずぶ濡れになりながら見るのかい(笑)
スタンド全てに屋根がかかってなきゃダメでしょうに。
Jリーグが定めた最低限の水準以下の環境で遠来の客なんか迎えられないよ。
そもそも今のままではライセンス失効するし。
東北最初のJ1チームで復帰を窺う強豪チームは貴重な山形のコンテンツ。
他県に行ったらメチャメチャ羨ましがられてるぞ。
こんなお粗末な扱いされてるなんて彼らは夢にも思わないだろう。
485無党派さん:2014/07/12(土) 10:40:07.65 ID:Gqkkizy+
スタジアム建設に応援しようかと思ったけど
おまいらの対応みて応援するのやめた
486無党派さん:2014/07/12(土) 15:56:22.76 ID:Xu2JTvHD
>>484
屋根があろうとなかろうと、モンテの負け試合をわざわざ見に行く奇特な人は変わらない。
屋根が欲しけりゃ、強くなってから言え。
487無党派さん:2014/07/12(土) 17:03:55.83 ID:3lPXZq+9
強い時だけ応援するって、一番嫌われる性格だな
488無党派さん:2014/07/12(土) 22:40:06.16 ID:LS9JQtzv
クソ南陽市!

駅伝に金つっこんだって何にもならない。
489無党派さん:2014/07/12(土) 22:40:37.29 ID:LS9JQtzv
クソ南陽市!

駅伝に金つっこんだって何にもならない。
490無党派さん:2014/07/12(土) 23:45:57.36 ID:RESONdPF
外人を買ってきて市役所職員にしてるんでしょ

61億円の文化会館といい、金のつかいかたが異常だね南陽市は
491無党派さん:2014/07/13(日) 00:10:02.09 ID:wGiX88o8
南陽なんかこの世から消えなさいという天のお告げなんだよ
492無党派さん:2014/07/13(日) 00:46:15.22 ID:wGiX88o8
夢の扉+という番組で、スパコン京が台風の動きをはじき出すと豪語していたけど
今回の台風も大騒ぎしすぎてしまったよね
なんなんですか、この実態は

台風に備えてさくらんぼを早もぎし過ぎて損をした農家がどんだけいることか
493無党派さん:2014/07/13(日) 06:41:02.57 ID:WbOg/5GK
赤湯は 元々白竜湖を埋めたてて作った町だもん
地形的に水が溜まるだろ。
494無党派さん:2014/07/14(月) 07:03:43.91 ID:jGRt4Z2o
実は仙台ユアテックスタジアムのラグビー部分を取り除くと
駅西口にスッポリと収まるんですよね
この大きな土地にこれだけのスペースの必要がない県民会館を建てようとすることで
玉突き状態の迷走が始まっている訳です
495無党派さん:2014/07/14(月) 07:49:18.21 ID:AusGvB5S
南陽市の水害予防、たった3億円しか使わないらしいじゃん
去年のうちにやっとけよ

61億円の文化会館つくってる場合じゃないだろう
496無党派さん:2014/07/14(月) 19:30:15.06 ID:DlOh0Q8T
南陽は、市長が代わったら駅伝部はどうなるの?
南陽市民でない外野としては、大金をかけずに「南陽市」の名前を全国に宣伝した妙策と思ったのだが。
497無党派さん:2014/07/14(月) 19:59:25.42 ID:hSnxL1de
>>494
県民会館よりサッカー場の方が遥かに不要で無駄な施設。
駐車場でいい。
498無党派さん:2014/07/14(月) 21:43:19.05 ID:BOi2koV/
>>497
駐車場は別に不足してないでしょ?
山形県きっての一等地を駐車場にしようなんてもったいない。
山形県の玄関口には県外からも集客出来る施設を置いて県勢を高めるべし。
霞城セントラルから見下ろして片や山形城片やスタジアムなんてたまらん光景ですよ。
停滞している西口一帯にも人の流れが出来、山形再生に繋がりますよお♪
499無党派さん:2014/07/14(月) 23:32:40.41 ID:AhGYfyXN
ちなみに、県民会館とスタジアム
どっちを建設したほうが儲かるの?
建設費用、維持費用、収入、などなどひっくるめて
目論み(試算)はどうなってるのよ
500無党派さん:2014/07/15(火) 06:09:05.57 ID:gwubbg1m
>>499
スタジアムの方は知らないが、県民会館の誘客予測は提出されていたので読んだ、

県議会で、現状と比べて楽観的過ぎないかと突っ込まれてた、
役人はキャパが大きくなるので大丈夫と答えていたが

どう見ても、150億円もの大金支出を正当化する為の水増し予測。
501無党派さん:2014/07/15(火) 07:03:39.39 ID:ugrhN2/5
使用目的が限られ、年に数回しか使われないサッカー場の方が遥かに無駄であることは言うまでもない。
サッカー場を建てろと言っている輩は税金泥棒。
自分たちで金を集めて、県から土地を借りて建てろよ。
502無党派さん:2014/07/15(火) 07:08:41.16 ID:ugrhN2/5
そもそも、一スポーツ団体のために県が金出すのは問題だろう。
東京都が巨人に金を出すか?
503無党派さん:2014/07/15(火) 12:50:15.99 ID:Oaen2A/0
そんな言い方をしたら数年に一度の巨人戦に使うだけの野球場は…ゲフンゲフン
本格的野球場が山形県内全域に多数あるのに、
東北のどこの県にもある本格的サッカースタジアムを山形にもせめて1つ欲しいというだけで猛抵抗するのは奇妙ですなあ。
504無党派さん:2014/07/15(火) 13:58:48.94 ID:gwubbg1m
巨人戦は数年に一度ところか、去年は69年ぶり
他チームの公式戦を全部合わせても1年に何試合?

少なくとも、サッカー場の方が野球場よりは税金投資に対するリターンは大きい。
505無党派さん:2014/07/15(火) 18:40:09.06 ID:ugrhN2/5
高校野球やってるだろ。
たかだか数百人のサカヲタの為に数百億もの血税をドブに捨てるより遥かに有意義。
506無党派さん:2014/07/15(火) 18:43:05.80 ID:ugrhN2/5
そもそも、アベノミクスでプロ野球球団を増やそうという話もある。
山形にも立派な野球場を作ってプロ野球球団も作った方が、国策にも沿うし、経済効果も大きい。
507無党派さん:2014/07/15(火) 19:05:46.46 ID:gwubbg1m
山形県でも 高校で野球部に入っている子より、サッカー部に入っている子の方が多いのを知らない人が まだいるんだ。
508無党派さん:2014/07/15(火) 19:28:10.29 ID:VOGuhZpj
高校野球児は眉毛を剃るようなアホが目立つ
509無党派さん:2014/07/15(火) 19:33:45.04 ID:Rsp4w45E
みえこの次は誰なんだ?
510無党派さん:2014/07/15(火) 23:23:07.15 ID:VOGuhZpj
収支報告書をネットで公開しろ
時代遅れのあほんだら議員は氏ね
511無党派さん
あべちゃんの話し方は、とても理解しにくいので改善してくれ>としあき

なんとかかんとか
の!
って、言葉を変なところで切るので
聞いていて疲れる