461 :
無党派さん:2014/04/26(土) 01:18:38.96 ID:V6dhN9zT
>>452 山梨も長野よりかは神奈川と合区のほうがいい気がする。
衆院では同じ南関東ブロックであるし、首長同士の交流もある。
462 :
無党派さん:2014/04/26(土) 06:29:29.95 ID:svyy49R1
>>457 どんな合区であっても
人口が減ったら定数が減るはずなのだが
463 :
無党派さん:2014/04/26(土) 14:04:55.85 ID:6jHU1CUu
山梨と神奈川はほとんど接点が無い
中央道は端っこをかすめてるだけ
長野以外なら静岡か、いっそ東京が選択肢
長野自体がこのままだと定数減になるから、長野との合区は合理的
464 :
無党派さん:2014/04/26(土) 14:32:54.18 ID:cJuaU/rC
>>462 「長崎、佐賀+福岡」「長崎+佐賀、福岡」
長崎と福岡どちらを合区にせずに残すかって話
人口の多い福岡を合区にしないで
長崎と佐賀を合区にした方がいいんじゃないかと思った
465 :
無党派さん:2014/04/26(土) 14:58:18.09 ID:MM8FFNA5
>>462 ちなみに宮崎・鹿児島合区で鹿児島側はなぜ人口の少ない長崎と大分が単独
なのかと反発している模様。
466 :
無党派さん:2014/04/26(土) 15:28:46.59 ID:6jHU1CUu
宮崎+大分だと定数減になっちゃうからだろ
自民は宮崎+鹿児島で当面定数2にしたい
東京+2、千葉増員までやれれば
宮崎、秋田、香川、和歌山あたりを1人区で残せることは残せる
ただその場合、比例削って定数を選挙区に持ってこないといけなくなる
467 :
無党派さん:2014/04/26(土) 17:30:52.66 ID:4gyqhed8
座長案でいいよもう
田舎の議員なんてTPP妨害しているクソだし。
468 :
無党派さん:2014/04/26(土) 17:40:48.01 ID:P3o8RbeJ
3倍程度で誤魔化すのは無理だとは思ってたけど、実際に2倍がターゲットになるとは思わなかったな
やはり、裁判所に最後通告を付き付けられるわけにはいかないってことか
469 :
無党派さん:2014/04/26(土) 17:49:00.34 ID:6jHU1CUu
自民議員どもも間抜けだよな
発表する前に脇に内容を確認しておけよw
470 :
無党派さん:2014/04/26(土) 18:24:02.84 ID:4gyqhed8
西岡も脇も経済政策は既得権益派でクソバカだよな
471 :
無党派さん:2014/04/26(土) 19:23:56.73 ID:wHFD36J2
全体的には妥当な案。
しかし、妥協の産物でそのまま採用される事はない。
ブロック制なら、選挙区選出議員は等しく影響を受けるが
座長案なら選挙区調整はまだしやすいか。
選挙区調整であぶれた議員は比例(拘束式)での処遇?
472 :
無党派さん:2014/04/26(土) 19:43:36.92 ID:4gyqhed8
各種地方紙の記事によると自民案にたいして自民党議員が発狂しながら反対w
対案だせや
473 :
無党派さん:2014/04/26(土) 19:58:11.67 ID:6jHU1CUu
自民と民主は、ブロック比例一本化だけは絶対イヤだから
最終的には脇案を受け入れるしかないだろう
474 :
無党派さん:2014/04/26(土) 21:37:34.50 ID:mIc0OHtL
>>467 左翼もTPP反対だから、TPP反対は正しいんだよ。
475 :
無党派さん:2014/04/26(土) 23:57:18.65 ID:olpKcfS9
ブロック比例一本化にするべし。
476 :
無党派さん:2014/04/27(日) 01:04:40.59 ID:Gq9vIYi6
>>464 佐賀にとっては長崎とのつながりよりは
福岡とのつながりの方が自然かもしれんよ
何なら3県合区したっていいわけだし
477 :
無党派さん:2014/04/27(日) 01:07:14.34 ID:Gq9vIYi6
>>466 宮崎にとっては大分とのつながりは薄い
大分にとっても宮崎とのつながりはなくむしろ
福岡との関係の方が深い
478 :
無党派さん:2014/04/27(日) 01:17:08.73 ID:VyGIfL7F
479 :
無党派さん:2014/04/27(日) 01:19:16.31 ID:VyGIfL7F
例えば富山は新潟との合区よりは
福井+石川+富山=2人区の方が妥当だが
新潟が2人区を維持できるギリギリなので新潟の方に付けられている
480 :
無党派さん:2014/04/27(日) 07:37:44.01 ID:52BfGukq
座長案の予想
(岩秋、自自)(宮山、自民)(新富、自民)(山長、自民)(石福、自)
(大和、自維公共民)(島鳥、自)(愛香、自民)(徳高、自)(福佐、自民公)(宮鹿、自自)
(北海道、自民公)(埼玉、自公み民)(東京、自公共無自民)
(神奈川、自公み民共)(愛知、自民み公)(兵庫、自民維)
新2人区の自民独占はきわめて難しい。東京、大阪+和歌山、神奈川は公共指定席。
481 :
無党派さん:2014/04/27(日) 08:14:49.82 ID:RDt51SDh
単に数合わせやってるわけだから、地域の事情なんか関係無いよ
座長が言ってるように、「対案があるならさっさと出せ」っていう状況だし
2倍未満という終着点は決まってるわけ
482 :
無党派さん:2014/04/27(日) 12:50:01.69 ID:w/ojUVL9
山梨と長野も、接点ないな・・・
483 :
無党派さん:2014/04/27(日) 12:55:02.55 ID:RDt51SDh
衆院のブロックなんか海を隔ててたって一緒くたにされてるんだから、
地続きだったら、それこそ何でもありでしょ
484 :
無党派さん:2014/04/27(日) 13:28:58.66 ID:b3JAWDxd
>>451 具体的な区割り案出てたのか。
思ってたよりも2人区が多いくて自民党に不利な区割りに見える
485 :
無党派さん:2014/04/27(日) 13:34:59.54 ID:RDt51SDh
合区で1+1が1になれば、自民の1減は必至だもんな
486 :
無党派さん:2014/04/27(日) 15:14:18.19 ID:mD9a54bH
ブロック比例ができないのだから合区は当然でしょう
それにしても何で1.8倍なんだ?
1.05倍までおさめるべき。
487 :
無党派さん:2014/04/27(日) 15:19:30.00 ID:VyGIfL7F
合区を2、3回重ねて、20年ぐらいかけてブロック比例になるんだろ
その頃には衆院のブロック比例は無くなってるだろうし
488 :
無党派さん:2014/04/27(日) 18:22:31.70 ID:03lHLQJu
ブロック比例でOK
489 :
無党派さん:2014/04/28(月) 00:09:06.64 ID:JevrZ+Us
>>472 対案?改選数1の選挙区は一票の価値の比較対象から外す。以上。
490 :
無党派さん:2014/04/28(月) 01:30:41.11 ID:TW6aAPjD
491 :
無党派さん:2014/04/28(月) 15:27:48.22 ID:TW6aAPjD
492 :
銀さとし:2014/04/28(月) 22:24:37.09 ID:qHQMAlUN
格差解消策としての合区は当然と考えますが抜本的改革とは
程遠いと思います、単に定数問題だけでなく衆議院に対する
第二院としての存在意義等を考えたら貴族院復活が良いかと
思います。
長所として原則世襲議員で構成されるので選挙がないこと
政治のスキャンダルの多くは選挙がらみ、戦前の貴族院は
衆議院と対等で復活にあたって同じにすれば衆愚政治の
阻止に。(戦前の貴族院が軍部に迎合したのは共産革命の
阻止のため)
英国もかつてのわが国も貴族院議員に歳費は支給されない
つまり手弁当だから国会で野党が求める議員歳費削減の
比ではないこと。
493 :
無党派さん:2014/04/28(月) 22:26:21.09 ID:f6+LemEa
島根は定数0でok。
494 :
無党派さん:2014/04/30(水) 18:34:39.49 ID:Vb13N+Xd
和歌山、島根、富山、高知などの右翼県は定数ゼロでも良い。
北海道や滋賀や神奈川は良心的進歩的な県なので増やすべき。
495 :
無党派さん:2014/05/03(土) 02:14:56.06 ID:XK/GlImJ
合区で騒いでるのって自民議員と地方新聞だけで、有権者は冷静だよなw
496 :
無党派さん:2014/05/03(土) 07:40:21.80 ID:cwSD0f+4
まあね、憲法改正とか言ってるこの御時勢に、「違憲」を放置するわけにはいかないからな
一人一票で選ばれた議員の発議でなければ、正当性が無い
497 :
無党派さん:2014/05/03(土) 07:45:46.88 ID:8TVbr9Uz
どんどん合区もしまくって、ブロック制にでもして、
格差がない形で選挙を行う。
GWだからって海外へ行ってる場合じゃない。
498 :
無党派さん:2014/05/03(土) 12:39:50.31 ID:uBQK+KMs
2014年5月3日(土)
インド総選挙電子投票機「白票ボタン」
賛 「政党へ圧力になる」 否 「有権者の責任逃れ」
【ニューデリー=安川崇】総選挙の投票が続くインドで、国政選挙で電子投
票機に初めて導入された「上記候補に該当なし」ボタンに、賛否の声が上がっ
ています。公式に「白票」を投じる選択肢ですが、「政党に対する圧力になる」
と賛成する立場と、「無意味だ」「有権者の責任逃れだ」と批判する立場に分
かれています。
首都ニューデリーで投票があった10日。投票所を出た繊維会社経営の男性
(65)は「どの候補も支持できない。白票を投じた」と強い口調で語りました。
インドの投票は紙ではなく、電子投票機のボタンを押す形式が主流。白票ボ
タンはNOTA(None of the aboveの略)と呼ばれ、投票機に並ぶ各候補の
ボタンの末尾に設置されました。
選管に申し出
きっかけは電子投票の導入。投票用紙の時代には白票を投じるのは容易で
したが、電子投票機には各政党・候補者のシンボルマークがついたボタンしか
なく、棄権したい有権者は選管職員に申し出ることになっていました。
これに対する異議申し立てを受けた最高裁が2013年9月、「現状は秘密投
票の権利の侵害」と判決。NOTAボタンの設置を選管に命じました。判決は、
選挙に関心を失った有権者が投票所に足を運ぶ効果も期待でき、投票率アッ
プにつながるとも指摘しました。
閣僚経験もあるジャヤンティ・ナタラジャン氏は3月末の現地紙への寄稿で、
「NOTAボタンにOK」と歓迎。同国では犯罪の嫌疑をかけられている候補者
が多数立候補・当選する現状を指摘し、「白票を通じて各政党に、よりクリー
ンな候補を立てるよう圧力がかかる」と述べました。
結果に無影響
ただし、NOTA票は選挙結果に影響を与えません。国政選挙に先だって導
入された中部マディヤプラデシュ州の議会選では、ある選挙区で1位と2位
の候補の得票差を上回る数のNOTA票が投じられましたが、そのまま1位候
補が当選しました。このため、「意味がない」との批判が根強くあります。
主要ニュースチャンネルのラジディプ・サルデサイ編集長は最近の全国紙
への寄稿で、投票所を訪れたもののいずれの候補者も支持できずためらった
経験を紹介。「しかし、私は1人の候補を選び投票した。NOTAは結果に影響
を与えない。それは有権者の責任放棄だ」と述べ、市民が選択し投票する責
任を強調しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-05-03/2014050306_01_1.html
499 :
無党派さん:2014/05/14(水) 12:31:19.85 ID:pXBG0+UE
往生際が悪いトリンドル県
500 :
無党派さん:2014/05/17(土) 07:42:29.89 ID:6WP7YEmY
参院自民若手、合区案への支持なし=執行部がヒアリング開始
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014051600825 参院自民党は16日、参院選挙区の「1票の格差」是正に向けて脇雅史参院幹事長が提示した隣接選挙区を統合する「合区」案について、所属議員からのヒアリングに入った。
同日は当選1回の議員約30人から意見を聴取したが、合区案への異論が続出。支持する意見は出なかった。
出席者からは「都道府県単位の選挙区を維持すべきだ」との意見や、比例代表定数を削減して選挙区に配分することで格差縮小を目指す案などが提起された。
会合で、溝手顕正参院議員会長は「意見聴取後に作業チームを設置し、対案を作ることも含めて議論したい」と語った。
ヒアリングは、当選回数別に実施。執行部は、月内に全ての議員から意見を聞く方針。
一方、与野党の参院選挙制度協議会の座長でもある脇氏は16日の記者会見で、8月末までとした改革案の取りまとめの時期について、「さまざまな調整が必要だから、結果的にずれ込むかもしれない」との見方を示した。
501 :
無党派さん:2014/05/17(土) 08:14:00.14 ID:JoChUS1z
とは言っても、出口は決まってるからなぁ
2倍以内に収める為に比例削減てのは、いずれは出て来るとは思ったが
502 :
無党派さん:2014/05/17(土) 14:46:26.36 ID:ZHmcoFuK
ただ比例から選挙区への定数移動は、政治的ハードルが高い割には
格差の改善はそれほど大きくできない
いずれにせよ鳥取問題を何とかしないと定数移動だけでは大幅な改善は困難
503 :
無党派さん:2014/05/17(土) 14:48:22.57 ID:ZHmcoFuK
具体的には
・鳥取の定数を(2ではなく)1にする
・とりあえず鳥取と島根だけは例外的に合区する
のいずれかは避けられない
それ以前に比例削減は公明が強く反対するので、自民には無理だろう
504 :
無党派さん:2014/05/17(土) 21:37:13.60 ID:6WP7YEmY
505 :
無党派さん:2014/05/17(土) 21:47:29.08 ID:ZHmcoFuK
例えばアメリカ上院は任期6年で2年毎に3分の1改選だが
改選があるのは3回に2回、必ずしも毎回選挙が行われるわけではない
鳥取を定数1にして選挙を6年に1回のみにすれば
鳥取の定数過剰は2倍改善される
506 :
無党派さん:2014/05/17(土) 22:22:13.06 ID:v8cBSNIj
>>505 憲法改正が必要じゃね?
それより全体の定数を倍近くまで増やせばいい。
507 :
無党派さん:2014/05/17(土) 22:28:18.16 ID:ZHmcoFuK
>>506 憲法には三年ごとに半数改選としか書かれてないから憲法改正は必要ない
508 :
無党派さん:2014/05/18(日) 01:46:53.85 ID:xB6wpQjY
自民にも比例議員はいるから、簡単には廃止できないしなw
509 :
無党派さん:2014/05/18(日) 01:52:43.49 ID:xB6wpQjY
>>507 仮に法的には可能でも、政治的ハードルが高すぎる
全国で1県だけ投票機会がないなんて、合区どころじゃないぞ
510 :
無党派さん:
>>509 じゃあ他の小さい県もそうすれば特別じゃなくなるね