第23回参議院選挙総合スレ 164

このエントリーをはてなブックマークに追加
88無党派さん
参院選おおいた 存亡懸ける社民
07月14日http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_137376387388.html
 公示日の4日、村山富市元首相(89)は大分市内であった大分選挙区の無所属新人、後藤慎太郎候補(38)の出陣式に駆け付けた。
 「憲法が戦後の平和な日本を守ってきた。社民党の灯が消えれば、憲法改正の波が一気に押し寄せる」。改憲に意欲を燃やす安倍晋三首相を批判し、社民党が擁立した後藤氏への支持を訴えた。
 全国的に党勢が衰えた中で党の屋台骨を支える「大分社民」。村山氏はその“支柱”ともいえる存在だ。公示後は高齢をものともせず、県内各地で後藤氏の個人演説会に参加。富山、新潟にも応援に飛び、旗印である護憲を訴え続ける。
【参院選2013 大分】社民最後の砦 「護憲」掲げ 老骨に鞭
産経7月11日(木)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000019-san-l44
■頼みの綱はトンちゃん89歳「もう戦争知っちょるもんはおらんように…」
トレードマークの白く長い眉毛はますます豊か。壇上で背筋をピンと伸ばすと穏やかな表情でこう語った。
「アベノミクスで株が上がってよかった−とだまされちゃいけませんよ。一生懸命働いてもいつ解雇されるかわからない若者はたくさんいるんです。
不安なく暮らせる社会にするのが政治をする人の責任でしょうが。日本の宝の憲法も子供や孫たちに絶対残してやらんといけません!」
「参院選が始まって安倍さんは憲法改正を言わんごとなったのう…。本音は変わっちょらんだろうから参院選に勝ったら思い切ってやるじゃろ。
まあ、仮に占領下の押しつけ憲法であっても、これまで日本国憲法として存在し、国民の憲法になっちょる。憲法があったから今の日本があるんじゃろうが。
なんで変える必要があるんじゃ。もう戦争知っちょるもんもおらんようになる。やれるうちは憲法は変えさせんちゅう思いでやっとるんじゃ…」