第23回参議院選挙総合スレ 164

このエントリーをはてなブックマークに追加
336無党派さん
麻生財務相「消費増税、予定通り」 G20会議後に強調
朝日 7月20日(土) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130720-00000017-asahi-pol
G20財務相・中央銀行総裁会議に出席している麻生太郎財務相は初日の19日(日本時間20日未明)の会議終了後、記者団に対し、来年4月からの消費税増税を予定通りに進める方針を強調した。
「(消費増税は)与野党で合意しており、この方向で話を進めようと思っている。経済情勢は(自公民3党が増税に合意した)あのころより間違っても悪くなっていない」と述べた。
橋下氏、野党再編に意欲=民主、みんなは距離置く【13参院選】http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013071900864
橋下徹共同代表(大阪市長)が参院選(21日投開票)の後の野党再編に意欲を示し始めた。当初は連携も想定した自民党の圧倒的優勢が
伝えられる中、野党陣営で新たな対抗勢力を結集した方が維新の存在感を発揮できるとの読みがあるためとみられる。
「参院選後、党派を超えて二つのグループに分かれる。一つは自民党、もう一つは、特定の業界や団体と距離を置く、改革を進めるグループだ」。
橋下氏は19日、京都市内での街頭演説でこう訴えた。橋下氏は当初、憲法改正を接点に安倍晋三首相との連携を志向していたが、自民、公明両党が
衆参で圧倒的な議席を占めた場合には、維新が政権に協力しても埋没する可能性が高い。与党側にも、従軍慰安婦問題をめぐる発言で批判を浴びた橋下氏と手を組む機運は乏しい。
維新存続こだわらず、野党再編に意欲…橋下氏
読売 7月20日(土)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130720-00000215-yom-pol
13年夏参院選 野党はいま  TPP交渉参加に失望 JA一部組合長が自民脱退・共産支持
J-CAST7月17日(水)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130717-00000004-jct-soci
演説を聴いた市田忠義書記局長は「率直にそこまで言っていただいた応援演説は初めてです」などと感動したという。