第23回参議院選挙総合スレ 154

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 153
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372433982/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2013/06/30(日) 22:00:30.06 ID:gE1hIM/O
>>1

>>2なら民主再浮上
3沖本ゆきこ:2013/06/30(日) 22:01:14.88 ID:2McyDxEx
不正選挙を許すな!
4無党派さん:2013/06/30(日) 22:01:26.01 ID:Lwb3eRJa
日本維新の会はこうやって作られたに違いない!
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup64233.jpg
5[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/30(日) 22:02:07.33 ID:hUQxysVy
>>1
いちもつ
  
    ( ・ω・)  
    ( ヽ   lヽ,,lヽ;,チュイィィィン
     /⊂〓(  |二二⊃ ・,'
    ( / ̄ と.、   i
          しーJ
6無党派さん:2013/06/30(日) 22:07:37.62 ID:0rRVCy0S
>>1
ずばり勝負   改憲論者が体を張って反対する自民党憲法改正草案
愛される政治をせずして愛国を強要するストーカー的発想〜小林節氏  2013.04.26(金) JBpress:
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37671
憲法96条の改正はアンフェア。9条改正に真正面から挑め
侵略はしない、自衛はする、そのための軍隊は持つ、条件次第では国際貢献で海外派遣も
する、と。そうやって堂々と国民に語りかけて、憲法9条改正に真正面から取り組めばいいんです。
 しかし、今の動きは96条をまず変えて憲法改正の手続き条件を下げるというものです。ま
るで裏口入学のようで、フェアではありません。
 安倍さんは「普通の国」が好きですが、世界の普通の国では憲法改正のハードルを高く
するのが常識です。
 日本の改憲の規定である両議院の総員の3分の2以上の賛成が必要というのは、欧米
諸国などと比べても特別厳しいものではありません。今の日本の規定は世界標準です。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37671?page=2
安倍内閣は憲法の何たるかを理解していない
お坊ちゃん世襲議員が上から目線で作った草案
自民党の改憲草案を作った人たちは、ほとんどが世襲議員です。小さい時から、どこに行っ
ても、あの方のお坊ちゃん、お孫さんと言われて育ってきたから、我われとは感覚がズレている。
 私は何度も経験しましたが、自民党に参考人などで呼ばれると、意見を聞く時は「先生」
と言う。ところが彼らと違う意見を言うと、「小林さんアンタね、現実を知らないんだよ」などと
言う。エッて思うことが何度もありました。要するに彼らはすごくおごっているんです。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37671?page=3
4月28日は真の「主権回復の日」ではない
 4月28日の「主権回復の日」については、政治家たちはデリカシーがなさすぎると思います。
政治家の人格を疑いますね。これは人間性の問題です。
 4月28日は東京にとっては主権回復の日ですが、沖縄にとっては屈辱が始まった日です。
沖縄はそれを今でも引きずっているわけです。
 政治家たちが沖縄の人々も同じ日本人だと思っているならば、もちろん私は思っていますが、
国全体で喜べる日を探すべきです。真の主権回復は1972年に沖縄が戻ってきた時だと私は
思います。「マット安川のずばり勝負」2013年4月19日放送
7無党派さん:2013/06/30(日) 22:10:44.31 ID:0rRVCy0S
世論調査、自民比例31%で堅調 内閣支持率も横ばい 
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013063001001669.html
361 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 19:30:10.04 ID:5eLaZQeV
共同通信トレンド調査
       定例 1回 2回
内閣支持率 68.0ー65.6ー66.8
比例代表投票先
    定例 1回 2回
自民 44.6ー28.8ー31.1
公明 *6.4ー*6.0ー*5.9
民主 *7,9ー*8.2ー*7.5
みんな*4.0ー*3.9ー*3.8
維新 *4.5ー*4.8ー**.*

▼ 364 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 19:47:54.59 ID:uusDbOto
>>361定例とトレンド調査って同一のものと見ていいの?
▼ 375 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 20:19:02.32 ID:IXCJQfcB
>>364-365
前回2010年の参院選の時の例なんだが

2010年6月定例世論調査
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060501000646.html
>分からない・無回答 17・9(26・6)

2010年参院選第2回トレンド調査
http://news.shikoku-np.co.jp/national/detailed_report/201006/20100621000338.htm
>まだ決めていない 36・9(36・7)
>分からない・無回答 2・1(0・7)

見比べてもらえばわかると思うが、定例調査には「まだ決めていない」という項目がないのに対して、
トレンド調査では「まだ決めていない」という項目が入っている。
そのため定例調査とトレンド調査を見比べると、ほとんどの政党はトレンド調査の方が数字が低く出ている。

要するに調査方法に差異があるので両者を同一のものとして比較することは出来ない。
8無党派さん:2013/06/30(日) 22:13:56.60 ID:gE1hIM/O
>>7
維新底割ってんのか
9無党派さん:2013/06/30(日) 22:17:15.37 ID:d+7s4nii
しかし維新がここまで不人気になる理由が謎だ。
橋下発言なんて維新のスタンダードからすればむしろマシな部類なわけで
今まで維新に何期待して支持してたんだろうか。
10無党派さん:2013/06/30(日) 22:23:23.33 ID:d3YbI3tV
>>9
不正選挙
不正世論
戦え無い日本人ばかりだから仕方ない
11無党派さん:2013/06/30(日) 22:25:02.09 ID:wRLXMXQH
>>9
だよな。橋下がいつか失言をやらかすなんて事は分かりきっていただろうに。
というか、慰安婦発言なんて第一次安倍内閣の見解をそのまま踏襲しただけなのにな。
その後の米軍に風俗云々という発言が余計だったか。
12無党派さん:2013/06/30(日) 22:28:28.13 ID:0rRVCy0S
>>9
元々の支持の背景は、既成政党への不満。
安倍の金融政策が効き過ぎ。
思想は安倍と被る。
13無党派さん:2013/06/30(日) 22:33:08.51 ID:1vFr40BD
>>9
維新は七割得票数が減った。
というか、衆院選の得票がバブルだったから本来の得票に戻っただけだろw
14無党派さん:2013/06/30(日) 22:35:19.51 ID:0rRVCy0S
本社世論調査:「アベノミクス」不安も    毎日新聞 2013年06月30日 21時12分
http://mainichi.jp/select/news/20130701k0000m010043000c.html
本社世論調査:比例投票、自民45% 民主8% 維新5%  毎日新聞 2013年06月30日 21時09分(最終更新 06月30日 21時11分)
http://mainichi.jp/select/news/20130701k0000m010042000c.html
 ◇「与党過半数望む」57%
すべての年齢層で自民党を投票先に挙げた人がもっとも多く、20代では6割強
が投票先に挙げた。政党支持別では無党派層も25%が自民党を投票先に挙げた。
http://mainichi.jp/select/news/20130701k0000m010042000c2.html
http://mainichi.jp/select/news/20130701k0000m010042000c3.html
◆あなたが参院選で最も重視する争点は何ですか。
年金・医療・介護・子育て
          32   24 39
景気対策      25   27 24
消費増税・財政再建 8   10 6
東日本大震災からの復興
          7   8 6
原発・エネルギー政策6   5 7
憲法改正      6   8 5
外交・安全保障   6   7 4
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)
          3   5 2
行政改革・地方分権 2   2 2
15目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2013/06/30(日) 22:44:55.88 ID:dxkqKJ2x
自民党のTPP断固反対のポスター
は、民主党の公約違反並だろw
16無党派さん:2013/06/30(日) 22:48:09.62 ID:0rRVCy0S
>>14
毎日は男女別を掲載。
男性が女性より、自民、自民の政策、景気を優先。

参院選投票先、自民42%・民主9%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130630-OYT1T00664.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130630-OYT9I00660.htm
17無党派さん:2013/06/30(日) 22:48:26.54 ID:JLiO7J/O
そもそも、自民が公約を守るって考えてる国民っているの?
18無党派さん:2013/06/30(日) 22:50:51.51 ID:mQtsdL1x
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130630/stt13063022230004-n1.htm
亀井静香・衆院議員が政界重鎮を集めた「第一回円卓会議」。
石原慎太郎、島村宣伸、仙谷由人、亀井静香、村上正邦、平野貞夫、桜井新、矢野 絢也、村山富市の各氏。

メンツの大半が江藤亀井派って感じなのはどうなんだろうか。
村山を入れてバランスをとってる振りしてるけど
石原、島村、桜井なんてゴリゴリの保守だろうて。
19無党派さん:2013/06/30(日) 22:50:58.08 ID:JLiO7J/O
そのまんま東が何か公約を達成したという話は聞いたおぼえがないけど、肯定的に捉えてる人も多いし、
公約と支持にどういう関係があるのかわからなくなってきた昨今。
20無党派さん:2013/06/30(日) 23:03:23.09 ID:yO5d0SGQ
>>9
有権者は「日本を良い方向に変えてくれる指導者」を求めてる

1)維新は あまりに 自民党べったりで、埋没してしまった
  野党の 仕事は 与党の批判と 代案を示すこと

2)維新も 民主党のように 「政権担当能力」に疑問符がついた
  その原因は 橋下の失言ではなく
  失言を 消火せず ますます暴走したことで
   
  800円の水で叩かれた、ホストあがりのシェフですら「消火」に回ったのに
  その判断が 橋下にできなかったことが 「適格性疑問符」の原因

  本来、維新メンバーがツイッターやめさせて 党として消火すべきだったが
  「下は上に絶対服従」の独裁組織の構造欠陥で 橋下の暴走を止められなかった
21無党派さん:2013/06/30(日) 23:05:01.29 ID:rcaUenNu
  
金融緩和と財政出動に続く「3本目の矢」の成長戦略は力不足が指摘
有権者にも懐疑的な見方

★本社世論調査:「アベノミクス」不安も

政府は6月14日、今後5年間で民間投資の拡大や規制緩和に取り組む成長戦略を閣議決定し、
10年後に1人当たりの国民総所得(GNI)を150万円増やす目標を掲げた。実現できると思うかどうか聞いたところ、
「思う」は21%にとどまり、「思わない」の72%を大幅に下回った。

金融緩和と財政出動に続く「3本目の矢」の成長戦略は力不足が指摘されており、有権者にも懐疑的な見方が相当に強い現状を裏付けた。

自民支持層でも「思う」は39%で「思わない」の53%を下回った。公明支持層でもそれぞれ25%と65%。
目に見える金融緩和や財政出動に比べ、与党支持層にも成長戦略への理解はまだ広がっていない。
民主支持層では「思わない」が84%、日本維新の会とみんなの党の支持層でもそれぞれ81%と83%に達した。

円安に伴う物価上昇などで懸念される経済格差について「個人の格差が広がっても国全体の経済がよくなった方が良い」と思うかどうか聞いたところ、
「思う」は38%で「思わない」の55%を下回り、格差拡大への懸念が強い。

毎日新聞 2013年06月30日 21時12分
ttp://mainichi.jp/select/news/20130701k0000m010043000c.html
22無党派さん:2013/06/30(日) 23:07:54.63 ID:0rRVCy0S
参院選:電力労組「原発ゼロの公約は困る」支援に消極的 民主候補予定者にジレンマ
2013年06月30日
http://mainichi.jp/select/news/20130630mog00m010010000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20130630mog00m010010000c2.html
23無党派さん:2013/06/30(日) 23:10:05.99 ID:yO5d0SGQ
>>17
しかし自民党の総裁閣下は
「他党は 息するようにウソをつく」といったり
「できない約束はしない」と仰ってるぞ(www

自分もヘリコプター原発のくせに 国益を損壊して
贈収賄監督官庁&企業をかばって 菅のせいにしたり

子供手当ての財源は?と言っていたのに
財源不明な法人減税バラマキを確約したり

まるで、ノムヒョンみたいに面白いな 最近の日本の歴代首相閣下は
24無党派さん:2013/06/30(日) 23:10:24.39 ID:3svSn41a
アベノミクスによる景気回復への期待を聞いたところ、「期待できる」が
55%で「期待できない」の41%を上回った。
ただ、期待する人は3月調査(65%)▽4月調査(60%)▽5月調査
(59%)と減少傾向が続いている。
http://mainichi.jp/select/news/20130701k0000m010043000c.html

3月調査(65%)-> 4月調査(60%)-> 5月調査(59%)

-> 6月調査55% -> 7月調査51%(予想値)-> 8月調査47%(予想値)

で8月にはアベノミクスによる景気回復への期待が50%を切るな
25無党派さん:2013/06/30(日) 23:12:41.32 ID:dmPoiIQm
ほんと選挙違反スレスレのことばっかやってんのな
http://i.imgur.com/UqZOXTg.jpg

まあこうだわな
http://i.imgur.com/XrtIEZM.jpg


 
26無党派さん:2013/06/30(日) 23:14:00.54 ID:d+7s4nii
>で8月にはアベノミクスによる景気回復への期待が50%を切るな
で、期待できないが50%超え。
しかし8月では後の祭り。
27無党派さん:2013/06/30(日) 23:21:36.30 ID:5eLaZQeV
開票率:44%
立候補者数:3
定数:1
当吉田雄人36,000無現
広川聡美36,000無新
岸牧子5,000無新

当確が出ました。
小泉さんざま〜
28無党派さん:2013/06/30(日) 23:21:51.10 ID:Lwb3eRJa
<大川市長選>鳩山二郎氏が初当選…邦夫氏の次男 福岡
毎日新聞 6月30日(日)23時3分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130630-00000051-mai-pol
30日投開票された福岡県大川市長選は、衆院議員、鳩山邦夫氏の次男で元秘書の鳩山二郎氏(34)=無所属新人=が元市長ら3氏に圧勝し初当選を決めた。
鳩山氏は自民党県連、公明党筑後総支部の推薦を受けた上、父邦夫氏の知名度を生かし、地元県議が、個人演説会に張り付くなど、国政選挙並みの組織戦を展開。草の根選挙を掲げた元市長ら他候補を圧倒した。
28日夜、大川市内であった総決起大会では、地元県議が「私が県とのパイプ役となり、二郎さんと二人三脚でやっていける。
2人で足りなければ、親(邦夫氏)のスネをかじってもらい、三人四脚で、大川市発展のために尽力したい」と邦夫氏の存在を強調。
大会には邦夫氏のほか、母エミリさん、兄の太郎氏らも顔をそろえ、家族ぐるみで支援した。二郎氏は福岡県内で最年少の市長となる。
29無党派さん:2013/06/30(日) 23:24:30.15 ID:yO5d0SGQ
>>24
日本の経済政策はアメリカの後追いが多いのに

バーナンキ&グリーンニューデイールを掲げた政党が
ひとつもないのは 驚きだな

みんなの党は比較的 経済通のはずなのに
左翼風味の脱原発だしねえ 
30わにくん:2013/06/30(日) 23:26:22.25 ID:87L7nsOU
>>28
自公推薦で総力戦なら圧倒して当然だわ…
参院選でも恐らくこの傾向が続くだろうし
31無党派さん:2013/06/30(日) 23:26:57.42 ID:d+7s4nii
>>29
アベノミクスがガチ左翼政策
32無党派さん:2013/06/30(日) 23:30:43.26 ID:5eLaZQeV
◇横須賀市(神奈川県)

 吉田雄人氏(37)=無現、再選。元副市長の広川聡美氏(61)=無新、自・公推薦=、
園芸業の岸牧子氏(56)=無新、共支持=を破る。投票率は50・72%。

自公推薦でも負けました。
小泉進次郎さん、がっかりでしょうね。
33無党派さん:2013/06/30(日) 23:34:22.87 ID:XAgWyz38
投票率が5割超えたのが学会と小泉陣営の大誤算
露骨な進次郎戦術が完全に裏目に出た
34無党派さん:2013/06/30(日) 23:34:58.47 ID:yO5d0SGQ
>>31
 都市自民党 デフレ&緊縮           復古改憲 国防削減
 地方自民党 インフレ&グリーンニューデイール 親米地味な国防強化
 社会党   デフレ&福祉バラマキ       親中反米 国防削減 脱原発

という3つに収斂してくれると、ありがたいんですけどね
小沢と 亀井は 左翼に傾斜しすぎた
35無党派さん:2013/06/30(日) 23:36:49.13 ID:eE5hKS0Z
参議院選挙、公示日まで残り5日

◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(5選挙区)
富山、和歌山、山口、愛媛、沖縄、
※(青森無支)、(山形み風支)、(岡山無支)、(島根み風支)、(大分社支)、(香川無支)
▽共産(0選挙区)
※沖縄は社大推薦、

▽維新(15選挙区)
茨城、千葉、東京、神奈川、新潟、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、広島、福岡、鹿児島、※擁立模索沖縄そうぞうと統一候補予定
▽みんな(18選挙区)
北海道、青森、宮城、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、愛媛、福岡、大分※擁立模索長野

候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(5選挙区)
青森、岩手、千葉、新潟、広島※東京無所属支
▽みどり(5選挙区)
山形、東京、神奈川、愛知、島根、
▽社民(6選挙区)
福島、埼玉、神奈川、新潟、愛知、大分、※東京、長野、富山、岡山無所属推薦
▽大地(2選挙区)
北海道、大阪
▽減税(1選挙区)
愛知
▽社大(1選挙区)
沖縄
▽改革擁立無し
▽注目無所属候補
岩手平野、東京山本
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡

定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
36無党派さん:2013/06/30(日) 23:38:14.89 ID:d+7s4nii
>>30
自公推薦な上に人気者の進次郎サマが全力支援しても負ける傾向ですか?
37無党派さん:2013/06/30(日) 23:41:15.31 ID:TRit2X6O
>>32-33
何の失政もしていない現職首長はやっぱ強いですわ。
千葉市長もそうだけど、前回の勝ち方が劇的だったしね。
38無党派さん:2013/06/30(日) 23:41:41.53 ID:3EGutE+C
村山元首相ら96条改正反対で一致

村山富市元首相や野中広務元官房長官ら超党派の現元国会議員10人が30日、都内で会合を開き、
憲法改正の発議要件を緩和する96条改正に反対する考えで大筋一致した。
現職では、みどりの風の亀井静香元金融担当相が出席。日本維新の会の石原慎太郎共同代表も飛び入り参加した。

会合は亀井氏の呼び掛け。巨大与党に野党が十分に対抗できない現状に警告を発するとして、
長老による「円卓会議」と銘打って開催した。

出席者によると、村上正邦元労相が「9条は改正すべきだが、96条改正は駄目だ」と主張。
「現行憲法破棄」が持論の石原氏は、黙って聞いていたという。
会合後、亀井氏は記者団に「今の政治状況を憂える仲間が集まった。今後も意見交換する」と述べた。(共同)

[日刊スポーツ 2013年6月30日18時34分]
39[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/30(日) 23:41:53.34 ID:hUQxysVy
久保田利伸と長友選手って似てない?
40わにくん:2013/06/30(日) 23:41:53.13 ID:87L7nsOU
>>36
大川市と横須賀市では人口比も違うし…
41無党派さん:2013/06/30(日) 23:43:25.50 ID:TRit2X6O
>>38
>日本維新の会の石原慎太郎共同代表

・・・・え?
42無党派さん:2013/06/30(日) 23:43:55.24 ID:d+7s4nii
>>40
規模の小さいところの傾向のほうが参院選に影響するってこと?
43無党派さん:2013/06/30(日) 23:45:12.48 ID:eE5hKS0Z
>>36
前回も、小泉元首相の支援した候補が負けた
別に国政には影響なかったけどな
44無党派さん:2013/06/30(日) 23:46:28.87 ID:eE5hKS0Z
参院選420人超出馬へ=自公過半数が焦点【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013063000097

自民20議席超狙う=民主、守りの戦い−比例代表【参院選情勢】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013063000210
45無党派さん:2013/06/30(日) 23:46:47.10 ID:TRit2X6O
大川市長選は現職引退だったのが幸いだったな。
46無党派さん:2013/06/30(日) 23:48:48.66 ID:eE5hKS0Z
維新、みんな・米長氏を例外的支援で決着…山梨

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130630-OYT1T00288.htm?from=ylist
47無党派さん:2013/06/30(日) 23:48:52.17 ID:CXUBB+V1
参院比例投票先、自民44%で最多 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201306300204.html


参院選投票先、自民42%・民主9%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20130630-OYT1T00664.htm
48無党派さん:2013/06/30(日) 23:51:46.98 ID:eE5hKS0Z
参院選:電力労組「原発ゼロの公約は困る」支援に消極的 民主候補予定者にジレンマ
2013年06月30日

http://senkyo.mainichi.jp/news/20130630mog00m010010000c.html
49無党派さん:2013/06/30(日) 23:52:38.34 ID:3EGutE+C
>>41
亀井の誘いで来たんでしょう
何ら不思議はない
50無党派さん:2013/06/30(日) 23:53:44.77 ID:eE5hKS0Z
道内農協、伊達氏推薦広がる 参院選道選挙区「与党とのパイプ必要」(06/30 12:45)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2013sanin/476692.html
51無党派さん:2013/06/30(日) 23:55:04.64 ID:Ki2qb5mM
>>18
平野は小沢の名代として、仙谷にまで声をかけるなんて、亀井は寛大な人だな。
52無党派さん:2013/06/30(日) 23:57:49.16 ID:eE5hKS0Z
2013参院選・福島:1議席の攻防/上 揺らぐ支持基盤 /福島
毎日新聞 2013年06月28日 地方版
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130628ddlk07010046000c.html

2013参院選・福島:1議席の攻防/中 自民県連内の葛藤 /福島
毎日新聞 2013年06月29日 地方版
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130629ddlk07010279000c.html

2013参院選・福島:1議席の攻防/下 民主の分裂 /福島
毎日新聞 2013年06月30日 地方版
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130630ddlk07010041000c.html
53無党派さん:2013/06/30(日) 23:59:06.92 ID:XbcqYtcA
>>9
人気があるものが好き
54無党派さん:2013/07/01(月) 00:01:11.45 ID:XbcqYtcA
>>18見ると石原が終わっちゃったのが良く判る
去年までだったらなんだかんだ理由つけて出なかったハズだよ
55無党派さん:2013/07/01(月) 00:10:14.41 ID:fGdWXWJx
維新は自民をまともに見せるための装置。
56無党派さん:2013/07/01(月) 00:14:13.96 ID:fmjvoeny
>>18
昔の自社さ時代を思い起こすような布陣だな
57無党派さん:2013/07/01(月) 00:18:13.30 ID:fmjvoeny
>>28
ブリジストン
58無党派さん:2013/07/01(月) 00:38:16.81 ID:PEk53XN5
>>54
落目老人会みたいに言うけど

96条改憲反対は、やはり亀井は「保守の良心」だと思うけどね

むしろ、国民新党を発展させられなかった事を、保守的国民として
亀井に申し訳なく思う

「財界のおとり作戦」で 国新に行くべき「自民批判保守票」が
たち日という毛針に吸い取られちゃったからな 
59無党派さん:2013/07/01(月) 00:47:29.44 ID:ETKFJxNx
亀井は左翼と連みすぎた
外国人参政権反対以外やったことはほとんど左翼と変わりない
60無党派さん:2013/07/01(月) 00:50:12.73 ID:bndOHZzk
【神奈川】小泉進次郎氏の地元・横須賀市長選、自公が敗北…無所属現職の吉田雄人氏が再選、ハコモノ行政からの転換を訴え、選挙戦制する
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372605916/
【政治】横須賀市長選、自公候補敗北に小泉進次郎氏「私の責任、申し訳ない」
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372606688/

【福岡】大川市長選、鳩山邦夫氏の次男・鳩山二郎氏(34)が初当選
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372604932/
【大川市長選】鳩山邦夫氏の次男、二郎氏(無所属・新人)が当選確実
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372600847/
61無党派さん:2013/07/01(月) 00:55:53.59 ID:iA0u0px6
これに石原が出たのは、老いぼれたってのもあるけど、橋下との喧嘩がマジな証拠でもある。
62無党派さん:2013/07/01(月) 01:11:47.77 ID:NENjAcaQ
世論調査―質問と回答(6月29、30日実施)
http://www.asahi.com/politics/update/0630/TKY201306300054.html

参院比例投票先、自民44%民主7% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0630/TKY201306300204.html
来年4月からの消費税引き上げは
賛成37%(1月定例調査は38%)で、反対51%(同53%)。

憲法96条を改正し、衆参各院の過半数の賛成で改憲の国民投票を
できるよう条件を緩めることについても、
賛成34%、反対47%。

原子力発電所の運転再開は
賛成29%、反対53%

 TPP(環太平洋経済連携協定)への参加は、
賛成50%で、反対29%より多かったが、
4月定例調査で55%対22%だったのに比べると、賛成が減った。
63無党派さん:2013/07/01(月) 01:26:47.72 ID:NENjAcaQ
アジア市場に迫り来る危機試される投資家の「信念」、1997年当時とは違う?
By Henny Sender
2013.07.01(月) Financial Times(2013年6月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38120
1997年というのは、7月2日のタイバーツ切り下げによって、アジアの金融危機が
本格的に始まった年だ。
16年前に無力だった国々が、今は短期債務の2倍の外貨準備を持っているこ
とを示している。
アジア危機当時より外貨準備は増えたけれど・・・
中国の成長減速は、中国自身にとっては良いことかもしれないが、中国の需要、
特にコモディティー(商品)に対する需要から恩恵を受けてきた近隣諸国の経済
にとっては有害であることが判明するだろう。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38120?page=2
最も大きな打撃を被るセクターの1つが鉱業。つまり、オーストラリアやインドネシア
の大手石炭会社や製鉄会社だ。
ヘッジとしてオーストラリアでショートポジションを取っている。
この地域が1997年のトラウマから教訓を学んだと考えるのは、素晴らしいことだ。
例えば、韓国は(同国では当時の悪夢がいまだに「IMF危機」として語られる)、
資本収支が大幅な黒字になっており、外貨準備も増えた。それでも、外国人は、
韓国の株式市場と国債市場から資金を引き揚げている。
 資金引き揚げは、外国人投資家が、円の対ウォン相場を押し下げる日本の
取り組みと、韓国にとって最大の市場である中国の減速の双方から打撃を受
ける韓国に神経を尖らせているからなのだろうか? それとも、韓国が東南アジ
アの他の市場よりもはるかに流動的であるため、外国人がアジアへの投資を減
らしたいと思った時に、韓国市場は手を引くのが一番簡単だからなのだろうか?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38120?page=3
今回は前回とは違うし、アジアにとって状況はましだという自信が生まれる1つの
理由は、この地域のドルの借り入れが少ないという確信だ。
再び増え始めたドルの借り入れ
64無党派さん:2013/07/01(月) 01:28:23.35 ID:/jQvPmcS
老害リストか
65無党派さん:2013/07/01(月) 01:31:12.28 ID:NENjAcaQ
http://jbpress.ismedia.jp/category/global
メガバンクがない韓国で銀行大型民営化決定4度目の正直でウリィ銀行売却は成功するか?アジア2013.07.01
世界中に広がる市民デモThe Economist2013.07.01
アジア市場に迫り来る危機試される投資家の「信念」、1997年当時とは違う?Financial Times2013.07.01
慎重姿勢に転じるトルコ首相かつての神通力に陰り?Financial Times2013.07.01
ダイソーも被害、サンパウロ市デモの暴徒らで関係者は「これもブラジルリスク・・・」海外の日系紙2013.07.01

スノーデン巡り米中露が激しい駆け引き我が日本には恥さらしの元首相〜中国株式会社の研究(2中国2013.06.28
中国企業の買収攻勢にさらされている米デトロイト日本の失敗に学び目立たずこっそりと、しかし着実にUSA2013.06.28
追い詰められつつある北朝鮮中国が北朝鮮の非核化に圧力?中国2013.06.28
コモディティー・スーパーサイクルの死商品相場や鉱業株の急落はほんの手始め?Financial Times2013.06.28
欧米の自由貿易交渉、「バイアメリカ法」が大きなハードルにFinancial Times2013.06.28
インドネシア:燃料補助金で揺れる経済と政治The Economist2013.06.28
iPhone、西欧とインドの2大市場でシェア低下端末価格の下落は世界的な現象IT2013.06.28

“嫌いな国”で中国に抜かれたロシアファンも増殖中、研究次第で日ロ関係の意外な発展もロシア2013.06.27
大荒れの市場、日本国債が思わぬオアシスにFinancial Times2013.06.27
ブラジルの「自動車熱」のツケインフラ整備進まず、国民の怒りが爆発Financial Times2013.06.27
FRBの量的緩和の行方:だいぶ明確になったが・・・The Economist2013.06.27
派遣介護人を食い物にする人材紹介エージェントの弱肉強食ビジネス要介護者の7割が在宅介護のドイツで深刻な問題に欧州2013.06.27
バーンズ&ノーブルがタブレット市場で敗北赤字削減を目的に「生産から撤退」と発表IT2013.06.27

金利上昇でにわかに転換社債がブームFinancial Times2013.06.26
トルコのデモ:エルドアン首相の弾圧の代償The Economist2013.06.26
66無党派さん:2013/07/01(月) 01:42:03.90 ID:uzoBR99H
>>18のような同窓会ぐらいすきにやらせてやれよ
23の俺でも厨高校時代を語りたくなる
67無党派さん:2013/07/01(月) 01:42:55.19 ID:NENjAcaQ
東京都議選の結果で参院選を占ってみる自民・公明の過半数確保は確実、他の勢力図は?
2013.07.01(月) 筆坂 秀世
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38094
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38094?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38094?page=3
68無党派さん:2013/07/01(月) 02:04:12.39 ID:NENjAcaQ
首相の経済政策、評価50% 評価しない31%に接近
http://www.asahi.com/politics/update/0701/TKY201306300268.html
。無党派層の内閣支持率は31%で、不支持率は38%と、
初めて不支持率の方が上回った。

「1人区」が主戦場に=圧勝狙う自民−民主は苦戦必至【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013063000099
ブラジル大統領、支持率30%に急落 デモ拡大で  2013.6.29 21:30 [政変・反政府デモ]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130629/amr13062921380007-n1.htm
西安にも抗日石碑の設置協力要請 訪中の朴氏、ハルビン駅に続き 2013.6.30 00:28 [韓国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130630/kor13063000290000-n1.htm
英女王の年収5%アップ、王室の不動産事業好調で 2013.06.28 Fri posted at 12:12 JST
http://www.cnn.co.jp/business/35033998.html
スウェーデンで話題の「24時間幼稚園」って?南ドイツ新聞(ドイツ)より
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36059
69無党派さん:2013/07/01(月) 02:13:46.62 ID:yh/HkPhy
マジかよ自民党最悪だな
次の参院選は共産に入れるわ
70無党派さん:2013/07/01(月) 02:29:11.99 ID:NENjAcaQ
橋下氏、「お粗末」にブチ切れ! 「だったら徳島県で風俗営業を全て廃止してください」 関西広域連合議会
2013.6.29 21:41 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130629/waf13062921460024-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130629/waf13062921460024-n2.htm
橋下氏、苦い誕生日 嘉田氏も批判
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20130630-1150067.html
露天商、朝日記者脅迫疑い
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130630-1150147.html
西安にも抗日石碑の設置協力要請 訪中の朴氏、ハルビン駅に続き  2013.6.30 00:28 [韓国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130630/kor13063000290000-n1.htm
歴史と安保で対立…朴大統領、また日本をけん制
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130629-OYT1T00718.htm?from=y10
海外紙:中国の指導者 痛みに耐え「経済の手術」を決意
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-06/30/content_29273047.htm
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-06/30/content_29273047_2.htm
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-06/30/content_29273047_3.htm
子供向けアプリはデータ収集の宝庫―7月1日から米FTCが新規制導入
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324873304578576282443265210.html
71無党派さん:2013/07/01(月) 04:11:55.11 ID:+UQdw1PB
イタリア ウルグアイ戦見てて疲れた
72無党派さん:2013/07/01(月) 05:43:21.95 ID:RIMZSduP
>>1乙会
73書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 05:53:53.45 ID:RIMZSduP
>>51
次は小沢や黄門やおたかさんやピンや横路や不破や羽田や森元が参加かな
44年初当選組も入れるべき
74無党派さん:2013/07/01(月) 06:26:26.05 ID:qPaZHhm1
20:00 〜22:00
鳩山由紀夫×孫崎享×植草一秀「日本が進むべき道」
第5回目のUIチャンネル放送は鳩山由紀夫×孫崎享×植草一秀『「対米従属」と
いう宿痾』(飛鳥新社刊)発売記念トークイベント「日本が進むべき道」をお送り致します。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142805826?ref=top&zroute=index
75無党派さん:2013/07/01(月) 06:39:07.68 ID:LPSWtnrM
これ以上、過労死、自殺者を出してはならない
解雇規制を撤廃し、転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようにすれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
76[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 06:48:31.98 ID:AiNiuoB3
辞めるのと辞めさせるのワザと混同して釣ってる工作員なのかホントに論理破綻なバカなのか
まあ一発NGしてきた正しさを示すバカ書き込みやらかしたな ID:LPSWtnrMは
77書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 07:06:46.02 ID:RIMZSduP
>>76
いつもの人じゃないのかな
78だぬ 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) 【東電 55.4 %】 【16.8m】 【ぴょん吉】 :2013/07/01(月) 07:08:29.17 ID:/Gj2Hd9m
おまいらオハイオございます・・(^_^i)・・
今月もヨロシクお願いします(。・。・。)
79書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 07:12:11.54 ID:RIMZSduP
>>78
こちらこそ宜しくお願いします
80[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 07:14:46.98 ID:AiNiuoB3
まあ、政治的に評価しない者多数が安倍さん消極支持する状況で自民大勝は揺るがないというのを強固な石頭のアンチ安倍派は認めるべき
米の呪縛下で大きな憲法改正なんて無理だし巨大なマーケットの中国抜きで回る世界なんて夢見るの無理と頭悪いネウヨ安倍信者も認めるべき
81無党派さん:2013/07/01(月) 07:16:00.04 ID:37Dvkqsq
【参院選】比例はどこに投票しますか? 自民45% 民主8% 維新5%-毎日新聞調査

 7月4日公示、21日投開票の参院選を控え、毎日新聞は29、30日の両日、全国世論調査を実施した。
参院比例代表の投票先を聞いたところ、自民党が45%でトップで、民主党8%、みんなの党7%の順。
日本維新の会は5%だった。民主、維新の両党とも党勢が戻っておらず、
先の東京都議選の結果と同様、自民党の「1強」状態が目立っている。

 ◇「与党過半数望む」57%
 自民党と連立を組む公明党は比例投票先で6%だった。単純に加えると自公の与党で51%となる。
都議選で、都議会第3党に躍進した共産党は4%と、5月の前回調査と横ばいだった。

 すべての年齢層で自民党を投票先に挙げた人がもっとも多く、20代では6割強が投票先に挙げた。
政党支持別では無党派層も25%が自民党を投票先に挙げた。

 政党支持率では、自民党は前回調査(38%)から2ポイント増え、40%でトップ。
民主党は6%、維新は3%に下落し、初めて共産党の支持率と並んだ。
民主党は昨年の衆院選惨敗以降、小幅の増減はあるが支持率の低迷が続いている。
維新も橋下徹共同代表の慰安婦発言の影響から回復しておらず、
両党とも参院選に向けた展望が開けない状態だ。公明党は4%、みんなの党は5%だった。

また、自民、公明の与党が参院で過半数の議席を獲得した方がいいと思うかを尋ねたところ、「思う」と答えた人は57%で、
「思わない」の37%を大きく上回った。自民支持層の88%、公明支持層の85%が「思う」と答えたのに加え、
維新支持層でも44%が「思う」と答えた。
参院で野党が多数を占める「ねじれ国会」が政治の停滞や混乱を招いていると指摘されている。
安定政権を望む声が与党の高支持率の背景にあることがうかがえる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130630-00000037-mai-pol
82無党派さん:2013/07/01(月) 07:17:03.44 ID:fmjvoeny
んで三年後という小沢代表の指針があるわけでして
83無党派さん:2013/07/01(月) 07:29:05.11 ID:Yy+Ub+u1
でも選挙板としては、それではやっぱり面白くないわけで
何かしらハプニングを期待したいところ
84[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 07:34:22.43 ID:AiNiuoB3
しかしマニア中レベルなボクの考えたクールなSFストーリーみたいにトホホなラストだったなガルガンティア
今やってるYの後はGだってどっかで既出だろうか
85無党派さん:2013/07/01(月) 07:40:59.91 ID:fmjvoeny
これでやっとロボもの三競合作が全部おわたか
マジェにヴヴヴにガルガン
86[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 07:44:14.60 ID:AiNiuoB3
クリフハンガーは短いスパンで続けないと意味ないのに間空けたの失敗だなヴァルヴレイヴ
スケジュール管理の問題が足引っ張ったな
前半〜中期の状況展開が遅かったのは予約数字にも影響してるらしいしな
87無党派さん:2013/07/01(月) 07:45:50.86 ID:fmjvoeny
今週開始だっけか
…白薔薇のプリンス
じゃなくて白薔薇の人形が出てくる例のアレは
88無党派さん:2013/07/01(月) 07:47:29.75 ID:Rq32ogl9
@消費税賛成37%反対51%で、A憲法改正(96条)賛成34%反対47%で、B原発再開賛成29%反対53%なのに→比例投票先自民44%。政策とかあんまり関係なく、兎に角自民(民主は嫌だ)という感じなのかな。
89[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 07:53:38.72 ID:AiNiuoB3
>>88
政策に余り評価出来ないの7割とか全く評価出来ないの4割が安倍自民を選択だからな
それ以上に他野党が信頼出来ないということだろう
民主はまず安倍さんの経済政策否定を止めるとこに立たないとスタート地点にすら立てない
自己否定による反省がない限り、許しはえられないし、今の状況なら消えた後で反省する事態に陥るだろう
仮に後で上手くないとしても、批判をやっていた者として支持の取れるのはみんなだけだろう
90無党派さん:2013/07/01(月) 07:58:54.45 ID:fmjvoeny
現在防衛最前線の甘利ライン13000がいつまで守れるか
いつ頃崩れるのかというとこじゃね
91[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 07:59:14.25 ID:AiNiuoB3
>>87
ローゼン麻生のターンがやってきた
92無党派さん:2013/07/01(月) 08:01:22.12 ID:PEk53XN5
>>88
自民の方がマシなのは同感だが、それにしても自民は2/3を与えていいほど
善良でもなく勝たせすぎてはダメな党なのに、自民に投票するつもりのバカが
多い。
「学校の社会科」では「政党の相互牽制の必要性・バランス投票の必要性」
を子供にしっかり教育してもらわないとな。
郵便ポストが赤いのも、自民が勝ちすぎて調子に乗って、「また」日本を滅茶苦茶にするのも、
「悪の秘密結社ニッキョーソのせい」(w

様式美が決まったところで 行ってきまつ
93無党派さん:2013/07/01(月) 08:04:05.86 ID:fmjvoeny
もはや黒歴史
いまやガルパソ麻生でつよ
94[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 08:04:28.73 ID:AiNiuoB3
>>92
それは自民が叩かれるよりも現野党勢力が批判されてしかるべき問題
日本においては極端な選択肢である共産が浮上するとは他がだらしないということ

ポゼッション4割で圧勝とはやはり守備固めたハイプレスショートカウンター指向最強のトレンドにあるということだな
95無党派さん:2013/07/01(月) 08:07:11.16 ID:fmjvoeny
共産の方針は明確でぶれないからな
96[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 08:10:19.91 ID:AiNiuoB3
>>93
やはり背景情報の多い陸戦で対象物も情報の多い陸戦はTVシリーズに向かないと露呈してしまったからな
ここは再度ローゼンに乗り換えておくのが無難

>>95
共産との違いを鮮明にするには、もはやブレてブレてブレまくり、正しく現実に妥協しまくって、現実的な政党との評価を勝ち取るしかない
イデオロギッシュな政党では幅広い客を取り込めない
97無党派さん:2013/07/01(月) 08:11:10.80 ID:Rq32ogl9
>>89
無党派層の内閣支持率31%しかない→なのに無党派層の投票先自民がトップ。@自民21%Aみんな10%B維新8%C民主6%C共産6%。民主だけはイヤだという感じですね。しかし、民主人気無さ過ぎ。
98無党派さん:2013/07/01(月) 08:13:59.90 ID:EPxpY6be
英紙「在米日本大使館も盗聴の対象」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130701/t10015700911000.html
99無党派さん:2013/07/01(月) 08:16:00.79 ID:Rq32ogl9
20代の6割が自民に投票(朝日)。ネット上ではワタミで大騒ぎになったけど全く影響なかったみたいね。ワタミの労働、ワタミの教育がスタンダードになったら困る世代だろうに。
100無党派さん:2013/07/01(月) 08:16:41.24 ID:fmjvoeny
そしてぶれにぶれた現実的な政党は自民以外イランがなという審判が下るという

ある意味この日本の中で最も汚れに汚れた穢れであるからこそ自民には常に票が自動的に集まるようになってるという罠
101[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 08:19:21.40 ID:AiNiuoB3
>>97
未だ投票先を決め切れない層の少なくない数が、確実な批判票の受け皿として共産を選択するんだろう
まずは外見的にだけでもデフレ好きから脱却しない限り、支持を戻す入り口にすら立てない
しかし中心勢力が強固なデフレ派だから、まず支持回復はかなり無理だろうな
再編による勢力均衡の破壊が必要だろう
102無党派さん:2013/07/01(月) 08:26:20.75 ID:PEk53XN5
>>97
それは、日本には「霞ヶ関・財界とズブズブだが、スムーズな党」と
「霞ヶ関・財界より、国民側に立つが、揉める党」の2つの席しかないのに

民主党の半分が
「霞ヶ関・経団連側にたちながら、自民党より国民を上手く騙して
 甘い汁を吸える」と勘違いして

残り半分は
「財務省だけでも大変な相手なのに、イキナリ霞ヶ関・経団連の全部に喧嘩売ったら
 勝てないから、敵を財務省だけに絞る」
「どんなにいい商品でも、国民よりの政策でも、広告宣伝しないと買ってもらえないから
 政権交代は権力掌握の第一段階にすぎず、マスコミ懐柔掌握、霞ヶ関の半分
 財界の半分以上の懐柔掌握で権力掌握の第二段階を果たして ようやっと
 与党として政治ができる」
「有権者の希望でも、現実的にムリなこと・有権者自身があとで酷い目にあう
 政策は、有権者を諌めて 安請け合いしない」
という3点が あまりにもアレだったな
103[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 08:27:19.32 ID:AiNiuoB3
>>98
20年前から知ってた

まあブレまくりながらブレてないよとうそぶく政治勢力の総本山が自民とも言えるからな
アカンベーしながら愛してると囁き、右手が勝手にやったことで本心は変わらないぜ、という
しかしながら、それでも愛してるといったり別れたいといったり、と認識されている民主よりマシだというのが総体に表れた有権者心理
104[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 08:31:05.22 ID:AiNiuoB3
スペイン終了のお知らせ
105無党派さん:2013/07/01(月) 08:34:39.79 ID:PEk53XN5
>>100
 現実主義=ぶれる というのはおかしいよ

 「黒い猫でも、白い猫でも ねずみを取る猫が良い猫で
  現実に 小規模実験してみて 【結果の数字が良いもの】を
  常に選択する」という 【現場主義・プラグマチズム】とぶれは対極のもので

 いきなり、何の実験も、現場とのすり合わせもしないで 
 調査不足のまま トップダウンで 机上論方針をぶちあげて
 「現実に上手くいかなかったから、方針撤回」は 
 「依怙地に続ける・間違った方向にブレないよりマシ」だが
 あんまり、そんなのばっかりでは 「事前の調査不足」で信用を失う
106無党派さん:2013/07/01(月) 08:35:46.51 ID:fmjvoeny
>>99
ワタミ式がスタンダードになったら
彼らはワタミ式を叩き込まれて社会に出てくる自分より年下の連中に年齢が上だからと絶対服従を押し付けることができるじゃない
自分が抑圧されているからよりプチ支配者志望に傾く
107[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 08:42:26.68 ID:AiNiuoB3
>>105
検証して修正するのが現実主義
仮に上手く行っていても検証は必要
何が何でも変えないイデオロギッシュのそれと対極
108無党派さん:2013/07/01(月) 08:50:27.88 ID:NA4bxx3M
ポッポを外患誘致罪で国外追放してくれ。
尖閣で中国の違法船が堂々と石油の調査始めやがった
109[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 08:50:47.15 ID:AiNiuoB3
ヨシナガ氏 ツイッターで原哲夫氏の 妻・紀子さんと事実婚を発表
[ 2013年6月30日 12:10 ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/30/kiji/K20130630006120250.html
110無党派さん:2013/07/01(月) 08:51:34.52 ID:TdvFXism
大企業製造業の景気判断 +4 1年9か月ぶりプラス 日銀短観@NHK
 
111無党派さん:2013/07/01(月) 08:55:01.78 ID:NRWdrg4E
短観プラ転見越しての先週末の株価上昇なんで、もう売ったほうがいいな
112[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 08:56:59.38 ID:AiNiuoB3
さあ、上がった時だけしか興味ない、如何にも株なんてやってなさそうなニートネウヨタイム到来ですよ
113無党派さん:2013/07/01(月) 09:03:07.54 ID:taom1UzV
>>112
そのニートネウヨは株どころか世間のイロハも全く分からない。
114無党派さん:2013/07/01(月) 09:27:46.07 ID:qPaZHhm1
>>111
画像アップして実際に売買取引してからいえ。そうでなければ説得力もない
115無党派さん:2013/07/01(月) 09:28:52.68 ID:1lJVIwOM
日銀短観は市場予想を上回った。

◆日銀短観大企業製造業業況判断DI+4、予想+3
6月調査日銀短観大企業非製造業業況判断DI+12、予想+11
6月調査日銀短観大企業設備投資(前年比)+5.5%、予想+2.9%

日銀短観は大幅上昇で市場見込みより上だから終値は14200〜14300とみる。
対ドルは100円を突破しそう。
選挙時は対ドル110円、株価18000円くらいになりそう。
116[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 09:36:00.69 ID:AiNiuoB3
5〜6レスしてから本性あらわすニートネウヨくんの ID:1lJVIwOMがやってきたw
117無党派さん:2013/07/01(月) 09:42:13.39 ID:NRWdrg4E
今週はJuly4thがあるので、アメリカの参加者はやる気出さないからどうだろうねえ
118無党派さん:2013/07/01(月) 10:16:45.83 ID:kTdZJDjD
自民党は愛国者の政党です。みんな笑顔になれる。
みんなでいっしょに笑い合える日本を作りましょうよ。
お金じゃないんです。感謝の気持ちですよ。
「自民党さんありがとう」っていいながら、みなさん投票所に足を運びましょう。

参院選は、日本国民みなさんのワタミへの入社式です。

日本国民のみなさん!あなたもこれからワタミのファミリーです。家族です。
無理なことなんてもう何もなくなりますよ!
119無党派さん:2013/07/01(月) 10:35:54.76 ID:qPaZHhm1
>>115
だから実際に18000になると思うんなら売買して画像アップしろて。

説得力ねーんだよ。お前がいうことが確実なら、儲けられるんだろ?
確信してるなら買ってるはずだ。
120無党派さん:2013/07/01(月) 10:36:42.84 ID:ii0AcPfM
共産党が政権取れば暗黒に突入
121無党派さん:2013/07/01(月) 10:39:01.90 ID:Mo4sBKRu
>>99
ほとんどの人間はね、自分が叩かれる側に回るとは考えないんだよ。
122無党派さん:2013/07/01(月) 10:43:16.06 ID:NRWdrg4E
こいつら全部敵に回しても勝てる横須賀市はすばらしいわ

広川さとみ支援者の声 自民 公明 民主

広川さんが作る横須賀を見てみたい 小泉進次郎 自民衆院議員
広川さんの手腕がよこすかの明日を作る 古屋範子 公明衆院議員+学会婦人部
広川さんは、横須賀に必要な力を持っている 竹内英明 自民県議(横須賀市選出)
広川さんなら横須賀を動かしてくださる 牧山ひろえ 民主参院議員
広川さんと一緒に、横須賀を盛り上げて行きたい 佐々木さやか 公明参院選候補+学会女性局次長
広川さんには、横須賀を変える政策がある 島村大 自民参院選候補
広川さんこそ、新しい横須賀のリーダー 牧島功 神奈川県議会議長 自民

http://satomi-hirokawa.com/?page_id=530
123無党派さん:2013/07/01(月) 10:44:38.84 ID:3nBWzckk
安倍ブームは変わらずだが進次郎ブームは終わったみたいだね。
124無党派さん:2013/07/01(月) 10:51:46.44 ID:3nBWzckk
そして、政界の孫正義は着実に勢力拡大中、と。
125書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 11:56:05.79 ID:RIMZSduP
>>85
マジェプリは2クール
ヴヴヴは秋から二期
マジェプリって戦隊シリーズを意識している
あと夏は日笠と井口はマジェプリ以外にもロウきゅーぶ二期とシンフォギア二期でも一緒だ
126無党派さん:2013/07/01(月) 12:09:00.41 ID:pqmZnjqR
            _,--------ヾ _
          /           \
         /  ノ人         ヽ
           | イ^ヽ\)         )   2期?
         | .| ・.|   ヾ、       )
         ヾ人__ノ(。。` ヽ        /
          | ⌒     |   ノ  ノ
          人   |     レノ   /
           ヽ、 ⌒   ノノノノ
             `ーーーー´
127無党派さん:2013/07/01(月) 12:48:09.78 ID:BMhabsXT
さすが自民党、汚職まみれの金権政党

国会議員の所得、平均2006万円 5年ぶり増
http://www.asahi.com/politics/update/0701/TKY201307010047.html
128無党派さん:2013/07/01(月) 13:04:09.36 ID:LPSWtnrM
パナソニック、「津賀改革」阻む内なる壁
(日経新聞)2013/7/1 7:00
パナソニックが結果を出せない。津賀一宏の社長就任から1年。
V字回復を果たすどころか、2年連続の巨額赤字にあえぐ。
津賀は、いたるところで改革を阻む壁にぶちあたっていた。


やはり解雇規制の撤廃しか無い
129無党派さん:2013/07/01(月) 13:06:02.85 ID:3nBWzckk
自民の国会議員は他党より長い人が多いから、
そのぶんだけ資産が有るのは当然だろw
130無党派さん:2013/07/01(月) 13:11:13.02 ID:cekK50F/
>>128
ぼんくらな経営陣が作った過去の負の遺産が大きいから、解雇規制の撤廃が必要なんですね。

わかります。
131無党派さん:2013/07/01(月) 13:45:12.73 ID:3CZ8x/qi
132(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 13:55:03.77 ID:AiNiuoB3
>>125
マジェプリは作画作業とか終わってるらしいとうどん屋の親父から聞いたよ
133無党派さん:2013/07/01(月) 14:00:55.76 ID:RSH2JtE7
債務シロアリ官僚が
アベノチ○コ握っているから増税は避けがたい
134(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 14:01:50.80 ID:AiNiuoB3
来てると言えば、うっかり流したけど、放屁小僧は公示待たずして投票所入場券来てるとか書いてなかった?
何の選挙の入場券?

>>126
二期じゃないね、敢えて言うなら分割一期の後期
まあ、うどん屋情報による状況からして二期なんて無いと思うけど
135fas阻害剤で2年後にはガンは完治:2013/07/01(月) 14:15:10.34 ID:dyGZPFZB
がんの特効薬 FAS阻害剤
これで本当にがんが消える
週刊現代2013年7月13日号
http://www.peeep.us/461799b1
http://www.peeep.us/d0573488
http://www.peeep.us/aba6a1d8

子宮頸がんワクチン 推進の急先鋒
松あきら公明党副代表夫と製薬会社の蜜月
週刊文春2013年6月27日号
http://www.peeep.us/66b25f76
http://www.peeep.us/9d36138c
http://www.peeep.us/aef10fad
http://www.peeep.us/55c23ad1

「そもそも、国がこの子宮頸がんのワクチンを導入する際、20年間にわたって死亡率減少の
効果を測定して検証すると言っています。だからみんな“人体実験”だと言っているんですよ」
週刊女性2013年7月9日号
http://www.peeep.us/aeeda633

これはもう薬害だ!!
被害少女たちが綴った800通の「慟哭の手紙」憤激公開
子宮頸がんワクチンで寝たきりに。つらいです
女性自身2013年7月9日号
http://www.peeep.us/441b4ab2
http://www.peeep.us/c2cf85e4
http://www.peeep.us/861a642c
http://www.peeep.us/b0b0ae21
136無党派さん:2013/07/01(月) 14:24:20.66 ID:fmjvoeny
まったく小学生は最高だぜの
ある意味正面から話題の児ポに喧嘩売ってる問題作もちょうどこの時期にやるのか
137だぬ 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) 【東電 78.9 %】 【7.2m】 【だん吉】 :2013/07/01(月) 15:14:24.29 ID:/Gj2Hd9m
ん?
新規規制中かぬ(*^_^)(*..)(*__)
138無党派さん:2013/07/01(月) 15:16:32.37 ID:qbZdT7Pn
まあこれだわな
http://i.imgur.com/XrtIEZM.jpg
139無党派さん:2013/07/01(月) 15:18:03.03 ID:37Dvkqsq
日経3営業日続伸

木曜には必ず暴落するとかヌカしていた売り豚クサヨ、息してるーー?

オレが都議選前に言ったように、自民が勝つことが相場の安定につながるのである

都議選で安定を取り戻し、参院選での大勝で成長過程に入る

オレの予測したとおりに政局、経済は動いていくぜ

脊髄反射の自民アンチは勝手に損していりゃいい

笑いが止まらねえわ

 
ぷっ

 
140(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 15:19:12.80 ID:AiNiuoB3
>>138
嫌がらせコピペされる共産が可哀想だから共産に入れるとかいう同情を誘いそう
141無党派さん:2013/07/01(月) 15:20:19.49 ID:qbZdT7Pn
>>140
昨日もやったやんそれ
142(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 15:21:32.31 ID:AiNiuoB3
>>139
あ、公示前に投票所入場券が来たと書いた放屁小僧が現れた!
選挙権保有疑惑がある!在日かも!?!
143無党派さん:2013/07/01(月) 15:23:28.32 ID:qbZdT7Pn
たった今「参院選では日本共産党に」って街宣してる車があったんですが、これって選挙違反ですか?
144(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 15:32:06.95 ID:AiNiuoB3
嘘つきは鮮人と決まってるからな
鮮人放屁小僧と呼んでやってくれたまえ
放屁小僧はキムチうまいか?w
145無党派さん:2013/07/01(月) 15:48:20.33 ID:+UQdw1PB
正念場の脱デフレ=海外要因の逆風も−黒田日銀総裁、就任100日〔深層探訪〕
時事通信 2013/6/29 08:29
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130629-00000022-jijnb_st-nb

今のところ、日銀は現行緩和策の効果を見極める構えだが、市場では「2年での物価目標実現はかなり厳しい」(大和証券の野口麻衣子シニアエコノミスト)との見方は
根強い。景気や市場動向次第では、緩和論が再び強まる可能性もある。
146(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 15:49:57.21 ID:AiNiuoB3
ヤバいな
>>84は明日発表でフライングやないのオレ
具体的にタイトル書かなかったからまあいいか
147無党派さん:2013/07/01(月) 15:53:06.54 ID:+UQdw1PB
>>144
橋下徹曰く「嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」

橋下徹著『まっとう勝負』 より抜粋

「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。その後に、国民のため、お国のためがついてくる。自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民
のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。....別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士に
なれないよ!嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」
148無党派さん:2013/07/01(月) 15:58:46.30 ID:i8JXqxzS
維新政調会長、自ら編集の政策本を政調費で購入

日本維新の会政調会長の浅田均大阪府議会議長(62)が、
自らが編集した地域政党・大阪維新の会の政策解説書250冊を購入し、
代金の半額の10万円を府議会の政務調査費から支出していたことがわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130701-OYT1T00680.htm?from=main2
(2013年7月1日14時58分 読売新聞)

維珍の税金○取
                                 __
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |
149 ◆4R6O6J7ARo :2013/07/01(月) 16:13:43.98 ID:1lJVIwOM
(自民複数擁立した場合)
北海道 自み(自み)
宮城 自み(自み)
茨城 自維(自自)
埼玉 自公み
千葉 自自公
東京 自自公み維(自自自公み)
神奈川 自公み維(自自公み)
新潟 自維(自維)
長野 自みか維(自自)
静岡 自み(自自)
愛知 自み減(自自み)
京都 自維(自自)
大阪 自公み維(自自公維)
兵庫 自維(自自)
広島 自維(自自)
福岡 自維(自自)
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、広島は自民がもうひとり立てれば自民は通りそう。
比例は、自民33、民主2、維新2、公明5、みんな3、共産3。
計自民82(93)、公明10、みんな10(9)、維12(4)、共産3、民主2
150 ◆4R6O6J7ARo :2013/07/01(月) 16:16:54.51 ID:1lJVIwOM
予想の根拠は、安倍政権になってから景気回復具合特に東京と名古屋が顕著だから。
政府指標も日銀短観も市場の予想を上回るもので株価は上昇気流に回復
対ドルで円安気流に回復
有効求人倍率0.07増、鉱工業生産指数11.1増、消費者物価指数0.6増。
参院選時は、対ドル110円、株価18000円が確定的。
ダウ平均も16000〜17000円。
東京の5月のマンション販売件数が、前年同月比では都内全体で57.9%増、区部で44.7%増、区外で147.9%増。
東京地区の5月の百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比5.1%増。
東京区部の6月の生鮮食品を除いた消費者物価がプラス。
東京都内の4月の有効求人倍率が、同年前月比0.04増、前年同月比0.22増。
名古屋の5月の百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比9.9%増。
さらに都議選大勝のアナウンスメントが働く。
151無党派さん:2013/07/01(月) 16:16:56.59 ID:+UQdw1PB
アベノミクスで、本当に給与は上がるのか?
東洋経済オンライン 2013/7/1 08:00
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130701-00014533-toyo-nb&ref=rank&p=1

■ ボーナス増に素直に喜んでいいのか?
■ 努力なしにもう給与は上がらない? 
■ 進むのは成果主義ではなく、”選抜”
■ 狭き門をクリアするには
■ 時代とともに評価基準は変わる
152無党派さん:2013/07/01(月) 16:22:35.63 ID:fGdWXWJx
>>122
牧山さんなにしとるんですか。
153無党派さん:2013/07/01(月) 16:22:43.89 ID:n2snB4wY
「信じられぬと 嘆くよりも
  人を信じて 傷つくほうがいい」

:贈る言葉より。

「公約を信じられぬと 嘆くよりも
 政治家を信じて投票して 裏切られたと地団駄踏むほうがいい」?
154無党派さん:2013/07/01(月) 16:26:02.64 ID:37Dvkqsq
 
 
 週刊現代

時事通信 山田 元共同 後藤

自民が苦戦しているのは沖縄、岩手のみ
東京、千葉で二議席取り、選挙区で47
比例も20は取れるだろうから、合せて67は固い

 
マスコミでも比例20は確定事項になりつつあるようだの

まあ、数字がそれを現しているしな

 
155無党派さん:2013/07/01(月) 17:00:10.38 ID:o4cuDsIN
>>136
むしろ法案が通る前の今のうちにやっとくんじゃなかろうか
その後アニメ規制まで通ってしまったら、BDが売れるかどうかはわからんがw
156無党派さん:2013/07/01(月) 17:01:39.65 ID:IM7CvbyS
しかしワタミは想像以上に嫌われてるな。
さすがにこれで自民が負けるとは思わんが、予想より票が減って共産やみんなに流れるだろう。

野党は皆、このまま自民でワタミ擁立しろと願ってるだろうね。
157無党派さん:2013/07/01(月) 17:12:07.56 ID:pqmZnjqR
ワタミなんて自民党の目指すところを体現してるまさに自民党の象徴なのに
ワタミ叩きする自民党支持者とか頭おかしいんじゃないか?
158無党派さん:2013/07/01(月) 17:13:22.88 ID:1lJVIwOM
宮城県は、
法人企業景気予測調査で悪化、
4月の東北の大型小売店販売額が全店ベースで前年同月比1.5%減、
5月の宮城県の有効倍率が前月比0.02減、
宮城県では4月の有効求人倍率が前月比で大幅に悪化した地域もみられる。
しかし、昨日の河北新報のアベノミクス/地方・中小は眼中にないのかはない。
河北新報は景気回復を恨んでいる売国奴。
159無党派さん:2013/07/01(月) 17:21:58.47 ID:IM7CvbyS
>>157
俺もそう思う。
まさに自民オブ自民がワタミなのに、身内の自民支持者からフルボッコってギャグとしか思えんw
160無党派さん:2013/07/01(月) 17:24:26.16 ID:VfyEFeAr
全く盛り上がらない参院選は初めてだな
いくらテレビや新聞で安部批判が出ても野党に票が行かないという末期症状だもんな
161書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 17:25:36.11 ID:RIMZSduP
>>136
少女のスポーツチームの男性コーチはそう思っているかも
女の子だけのチームと男性指揮官の微妙な関係は他の作品でもある
162無党派さん:2013/07/01(月) 17:31:58.56 ID:1lJVIwOM
>>160
読売・日経・産経はアベノミクス効果だから。
日経は今日の社説でも景気浮揚と言っている。
163無党派さん:2013/07/01(月) 17:43:10.03 ID:VfyEFeAr
>>162
なるほど、マスコミが応援団やってるだもんな
164無党派さん:2013/07/01(月) 17:53:16.02 ID:zqSSEl66
野党が軒並み経済・金融音痴ぞろいだからどうしようもない。
165無党派さん:2013/07/01(月) 18:18:42.27 ID:VfyEFeAr
福島県議会議員の石原信市郎氏がTwitterに「しかしなぁ、社民党とググると社民党消滅が出てくるのはなぜ?」との
疑問を寄せている。

 石原氏が指摘するように、2013年6月30日23時57分現在、グーグルの検索窓に「社民党」と入力すると、1番目に「支持率」、
2番目に「消滅」、3番目に「ポスター」との検索予測が登場。

 さてなぜ「消滅」との検索予測が出てくるかというと、ネットで社民党が公職選挙法や政党助成法などが定める「政党」の要件を失い、
政党として扱われなくなる可能性があることが指摘されていることが、その理由のようだ。

 政党助成法では「所属国会議員が5人以上」であること、または「直近の衆院選、参院選、前々回の参院選のいずれかで
得票率が全国の投票数の2%以上で、国会議員1人以上が所属」のどちらかを満たすことを政党要件として規定。
現在社民党に所属する国会議員は衆議院議員が2名で、参議院議員が4名で計6名。参議院議員のうち又市征治幹事長と
山内徳信氏の2名が今夏の参院選で改選となっており、もし議席を1つも確保できなかった場合に政党要件の1つである
「所属国会議員が5人以上」を満たさなくなるのだ。

 得票率でも2009年に行われた衆院選では4.27%だったのが、2010年の参院選では3.84%、2012年の衆院選では2.3%と減少傾向。
今夏の参院選及び次期衆院選、2016年の参院選で得票率が続けて2%を割る結果になった場合、もう一つの要件も満たせなくなり、
2016年の参院選後に所属国会議員が5人未満となれば、国から政党交付金を受けられなくなる。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20130701-242/
166書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 18:20:31.41 ID:RIMZSduP
>>165
ミズポ以外はみどりや生活と合流
167窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 18:23:03.48 ID:4NrFpP0m
みずぽとかオリミンとか韓国とか
自分の置かれた立場が全くわかってないバカはほんと見てて腹立つというか笑えるというか
168無党派さん:2013/07/01(月) 18:25:26.57 ID:6pqvwyCH
>>164
与党こそ消費税増税+法人税減税、と言ってみたり経済の原則が解ってない
それは麻生・甘利も同じ
あの高市なんて何か言う度にアホみたいな失言繰り返し反感を買う
告示後にまた何か有りそう
169無党派さん:2013/07/01(月) 18:27:45.93 ID:zqSSEl66
今回も政党要件は満たすだろうから2019年までは政党が残るけど
先行きが全く見えてこないねえ>社民
福島の後継者が全く見つからん。
170窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 18:28:22.88 ID:4NrFpP0m
与党にもバカは居るが
野党にはバカしか居ない
171無党派さん:2013/07/01(月) 18:31:48.09 ID:j6swCpDb
毎日のえらぼーとしてみたら
意外な党を勧められたwww
172窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 18:33:17.67 ID:4NrFpP0m
>>171
うrlうp
173無党派さん:2013/07/01(月) 18:34:22.63 ID:j6swCpDb
174熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 19:21:02.54 ID:FIutfE3d
 
安倍のロンドン講演ちょっと視聴したけど、結構、思い切ったこと言ってたな。
これは選挙後、かなりやるんじゃないですかね。

ただ、「デフレ脱却」というのは神に対する反乱なので、それを目的にするならば
多くの人に恨まれながら失意の退陣になるでしょう。

麻生、石破、谷垣は「デフレ脱却」って言わないんだっけ?
「インフレ起こす」なんて言うキリスト者は存在しないはずだが。
175無党派さん:2013/07/01(月) 19:32:56.10 ID:VfyEFeAr
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130701/k10015721001000.html
NHK世論調査 各党の支持率
7月1日 19時12分


NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、▽自民党が43.2%、▽民主党が8.4%、
▽日本維新の会が2.9%、▽公明党が4.7%、▽みんなの党が2.6%、▽生活の党が0.5%、▽共産党が4.1%、▽社民党が1.1%、▽「特に支持している政党はない」が22.7%でした。
176無党派さん:2013/07/01(月) 19:32:56.22 ID:i8JXqxzS
安倍の経済政策なんて期待なんて全くしとらんが
取り敢えず原発再稼働だけはドンドンやれよw

俺はそれだけ期待して自民に投票するw
177無党派さん:2013/07/01(月) 19:33:40.49 ID:taom1UzV
>>167
前原に関しては怖い。
小沢批判すると必ずと言っていいほど顔と目が真っ赤になる。
178熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 19:34:02.28 ID:FIutfE3d
 
安倍は電力自由化をちゃんと公言してるが、原発とどう兼ね合いつけるんだ?
民間企業が原発やるわけ?

ひょっとして鳩山と変わらないレベル?
179無党派さん:2013/07/01(月) 19:36:35.82 ID:i8JXqxzS
>>178
電力会社は民間企業だアホw
180熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 19:38:31.20 ID:FIutfE3d
 
ああ、そうだ、東電は「民間企業」だったなw
なんで10兆以上損失出して倒産しないのかは謎だが。

「独占の民間企業」なんてことを平気でやってる、この犯罪国家。
181無党派さん:2013/07/01(月) 19:39:39.28 ID:DvnXMeLN
おいおい(笑)
安倍ちゃんは愛国者で鳩山は売国奴で似て非なる存在
民主の象徴と比較するなよバカ
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/01(月) 19:42:23.13 ID:nszppHJP
写真週刊誌【FLASH】7月16日号(今週号)
⇒本誌独占手記:辛坊治郎「我が遭難顛末」の記
■本当にご迷惑をおかけしました…でも今、伝えたい「噂」と「真相」の全て
⇒<ブログで炎上→自殺>岩手県・小泉光男県議、仇となった"クレーム癖"
⇒怒りの徹底追及:キャリア官僚の生声で綴る「安倍政権は「官僚蜜月内閣」だ!」
⇒<「ユニクロ」「ワタミ」だけではなかった>ブラック企業大賞意外なノミネート名−これが人を食いつぶす企業だ
http://img.fujisan.co.jp/images/products/2308_o.jpg

週刊誌【サンデー毎日】7月14日号(今週号)
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:<風疹大流行の裏で>「中絶急増パニック!」−「厚労省」の怠慢を絶対に許すな!
▼ノイローゼの妊婦、中絶を強要する医師…現場で始まった混乱
▼安倍晋三プレーンが激怒「田村憲久厚労相は女性と子供を蔑視している」
▼ワクチン接種周知を巡って「産婦人科vs.小児科」の醜悪バトル
⇒志位和夫本誌独占激白「我が共産党が大躍進した"3つの秘密"」−ダメ野党の中、今一番元気な党
⇒政局地獄耳スクープ:<維新分裂カウントダウンが始まった>「橋下徹と石原慎太郎」大いなる虚像
▼「西」から飛んでくる橋下徹の罵声
▼1ヶ月遅れでしか選挙情報も取れない
▼参院選挙区当選は大阪だけ?
▼分裂を覆い隠す老獪な面々
⇒怒りの徹底追及:今こそ知っておきたい「ブラック企業」の見抜き方
▼新卒後3年で4割強が辞めていく「ユニクロ」「ワタミ」
▼誰もが知っているメーカーは過労死頻発、偽装請負・ピンハネ発覚の大手も…
⇒太平洋横断失敗で救出「辛坊治郎」に「自己責任」の批判続出のワケ
⇒連載コラム:佐高 信の政経外科/竹中平蔵へ告ぐ!橋下徹の原理原則を評価するなら従軍慰安婦発言も同じ立場なのか?
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/保阪正康さんの「安倍改憲」批判に異議あり!
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/参院選でいよいよ始まる「ネット選挙」良い部分も心配な部分も
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20130714/hanging.jpg
183 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/07/01(月) 19:42:57.43 ID:nszppHJP
週刊誌【女性自身】7月16日号(今週号)
⇒山本太郎「東京は被曝地帯・・・」精子を冷凍保存していた!
⇒皇室深層ルポ:美智子さま「福島を励ましたい・・」ご療養で選ばれた「被災者の温泉宿」!
⇒「東電はオラたちが死ぬのを待っているんだろう」−震災後の東京電力株主総会での福島からの悲痛な叫び(評者:荻原博子)
http://zasshi.com/zasshiheadline/joseijishin.html

週刊誌【週刊朝日】7月12日号(今週号)
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:<あの小泉進次郎も…>安倍晋三の原子力政策に異議あり!
▼怒り爆発の座談会:<秋本真利×小倉将信×勝俣孝明>自民党若手議員が"本音"を語った
▼「何が何でも"原発再稼働"は党内でもごく少数」
▼「「核燃サイクル」は既に破綻している」
▼「そもそも原発が分かっていない人が党内に多い」
⇒大特集:<志位和夫も感激!>「頑張れ!共産党」応援団の意外な顔ぶれ−都議選で大躍進!
■古賀 誠、野中広務、加藤紘一の元自民党幹事長トリオ、内田 樹、香山リカも共産党に「エール」を送る
⇒本誌恒例企画:<国会通信簿>御厨貴(政治学)×松原隆一郎(社会経済学)
■絶好調の安倍政権だが、参院選後、あっという間に崩壊する可能性がある
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/共産党躍進の裏に「新自由主義」なる呪縛語アリ
⇒ワイド特集:暦の上ではジュライ(抜粋)
▼ブログ「炎上」岩手県・小泉光男県議−自殺か事故死か?
▼対馬仏像窃盗事件−判決後も返還は霧の中・・・
▼<オウム真理教>麻原彰晃死刑囚−執行のウワサが急浮上
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=15058
184熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 19:45:31.19 ID:FIutfE3d
 
江田憲司とか小泉進次郎とか河野太郎とか、神奈川の議員が
やたら「反原発」なのはなんかあんのか?
185無党派さん:2013/07/01(月) 20:00:33.01 ID:3nBWzckk
ペリー来航にまでさかのぼる謂れがあるからねえ。
186熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 20:04:38.64 ID:FIutfE3d
 
なんでぺりーが反原発なのか教えてくれw
187無党派さん:2013/07/01(月) 20:06:44.23 ID:zqSSEl66
BSフジで公明党山口代表、
9時からは維新橋下共同代表
188無党派さん:2013/07/01(月) 20:11:37.44 ID:3nBWzckk
>>186
ゴメン、落ちまで考えてなかったw

ま、でも補助金自治体として見られたくないプライドとかじゃね?
189書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 20:11:41.62 ID:RIMZSduP
麻原を処刑できるのかな
平田、高橋、菊地の裁判がまだなのに
あと処刑したら麻原は殉教者になる
190窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 20:22:32.36 ID:4NrFpP0m
>>173
やた
けかいえない
191無党派さん:2013/07/01(月) 20:22:40.14 ID:3nBWzckk
麻原をポア
192窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 20:23:21.84 ID:4NrFpP0m
>>186
前スレでオマエが朝鮮人だという確信が深まった
193無党派さん:2013/07/01(月) 20:27:21.46 ID:zqSSEl66
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130701/stt13070120120005-n1.htm
鳩山由紀夫氏離党いつだっけ? 尖閣発言で民主に2説交錯
2013.7.1 20:11
 鳩山由紀夫元首相の民主党離党の時期が交錯している。党費支払い済みの「6月末説」と、党の事務手続きに伴う「5月末説」があり、党幹部は「5月末」を主張。

 鳩山氏の6月下旬の沖縄県・尖閣諸島の領有権をめぐる発言に党内外から批判が出たことから、発言時点で党と無関係だったことを強調する思惑が背景にありそうだ。

 鳩山氏は6月上旬、地元北海道室蘭支部幹部に離党の意向を伝達。支部は、鳩山氏が6月分の党費を既に納めていたため「6月中は党員資格がある」との認識だった。

 これに対し民主党本部は、鳩山氏が5月末までに7月分以降の党費を納めなかったため「事務手続き上、5月末で離党扱い」としており、党費を支払い済みの6月は宙に浮いた形になっている。

 6月26日の党両院議員総会では、所属議員から鳩山氏に厳正な処分を求める意見が出されたが、細野豪志幹事長は「5月末で民主党籍がなくなっており、処分できない」と説明していた。
194無党派さん:2013/07/01(月) 20:27:42.17 ID:hI8d1t2+
その神奈川の3人に共通するのは「江」「河」「泉」と水に関連する漢字が苗字に含まれてる…つまり…
195無礼なことを言うな@たかが名無しが:2013/07/01(月) 20:31:17.66 ID:VfyEFeAr
>>193
6月いっぱいまでだった様だよ

鳩山元首相、民主離党へ 6月末、慰留に応じず 2013年6月7日

民主党の鳩山由紀夫元首相が、6月末に同党を離党することになった。鳩山氏の地元選挙区だった北海道室蘭市の
民主党室蘭支部が7日、明らかにした。

鳩山氏は今月2日、室蘭支部の幹部らと面会。鳩山氏が離党の意向を示し、幹部らの慰留にも応じなかった。
党費が納められている6月いっぱいで離党するという。

ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0607/TKY201306070327.html
196無党派さん:2013/07/01(月) 20:31:53.08 ID:23ijnWdJ
自由民主党 総裁 安部晋三です

皆さん!
景気は、どうですか?

永田町を歩いていると
トントン 「総理!アベノミクスって何ですか?」
よく聞かれます

財政出動
金融緩和
成長戦略という三本の矢で
日本を、元気にする!
これが、アベノミクスであります

経済成長、今やらずして、いつやるか?
今でしょう!!
197猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/01(月) 20:32:42.02 ID:1fMfhm81
今の 総スレに
はこたんや ラムちゃんのような
花のある コテさん いないよね
 (´д`)
198無党派さん:2013/07/01(月) 20:33:59.31 ID:3nBWzckk
>>193
こりゃまた民主らしい姑息な策謀だなw
199無党派さん:2013/07/01(月) 20:37:58.89 ID:3nBWzckk
>>194
そういえばサカナ君も
200無党派さん:2013/07/01(月) 20:38:57.51 ID:spxm8Snv
神奈川はPPSの導入に積極的で東電以外から
電力買って歳出削減に成功してるからな
201書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 20:39:51.82 ID:RIMZSduP
風疹蔓延で厚生労働省が叩かれないのは不思議だ
202大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/07/01(月) 20:41:04.23 ID:qoBBsfJJ
元総理大臣と野中では立場が違うが、あまり鳩山を批判すると野中はどうなのかとなるからね?

まあ馬鹿な発言だとは思うが一方で「国賊だ」という批判の仕方は嫌なものを感じる。
203書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 20:41:04.54 ID:RIMZSduP
>>200
松沢知事のときからこういうことは進んでいた
204無党派さん:2013/07/01(月) 20:41:58.33 ID:HOlRgKMN
国政選挙目前という微妙なタイミングで
朝日と毎日の週刊誌が急ぎ足で共産を礼賛
もうオチが見えてるからなんだろうか
205無党派さん:2013/07/01(月) 20:42:10.18 ID:b4xBFk3D
投票所入場券
206無党派さん:2013/07/01(月) 20:42:49.47 ID:Rq32ogl9
横須賀市の自民党支持層は53.4%(神奈川新聞)。全国でも有数の支持率。それで、負けたってことは小泉Jrは自民支持層すらまとめられなかったということ。前回の敗北とは意味が違う大衝撃(前回は民主支持率もそこそこあり、その大半が吉田に投票した)。
207窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 20:43:03.04 ID:4NrFpP0m
>>197
オマエもネカマなのに華がないし
208熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 20:43:54.10 ID:FIutfE3d
 
インターネッツのおかげで「医学」という名の壮大な国家詐欺がバレつつあるので、
もう迂闊なことはできないだろ。

ネットがなかったら、どうやって被害者同士が連絡取り会えただろうか。

病院は人類が作った最高の汚物であろう。
209窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 20:44:12.89 ID:4NrFpP0m
>>202
「国賊だ」という批判の仕方は嫌なものを感じるという批判の仕方は嫌なものを感じる
210窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 20:45:18.90 ID:4NrFpP0m
>>208
医学は永遠に未完成な科学であり
科学そのものが永遠に未完成だということが分からないバカは
半島にたくさん居そうだな
211無党派さん:2013/07/01(月) 20:45:51.78 ID:b4xBFk3D
投票所入場券が着ました〜〜〜〜

て、公示前なのに・・・
ちょっと早すぎじゃないかなぁ
212窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 20:46:09.82 ID:4NrFpP0m
朝鮮人熊五郎の論理

  完全でないものは詐欺である

なにこのブサヨ
オマエが一番不完全なんだよ

死ね
213無党派さん:2013/07/01(月) 20:47:44.00 ID:S2/3qeWr
麻生さんもとい阿曹山大噴火が言うには
東京高裁は去年の夏からわざわざエネットから東京電力に切り替えて
月600万以上のコストうpだってさ


広報部リストラされたでんこちゃんが肉体営業かけたのかな
214熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 20:49:30.13 ID:FIutfE3d
 
「完全じゃない」どころか、「すべて有害」だからなw

詐欺は壮大なほど成功しやすい。
215窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 20:50:37.72 ID:4NrFpP0m
サヨクの特徴

  世の中に完全な正解があると信じて疑わない

人生経験のないバカが陥りやすい落とし穴だが
熊五郎とか言うバカは何歳になってサヨクやってるんだよ

バカかよ
鮮人かよ
バカな鮮人かよ






答:3
216窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 20:52:10.71 ID:4NrFpP0m
>>214
>  
> 「完全じゃない」どころか、「すべて有害」だからなw

肺炎になった患者に抗生剤を処方するのも有害なのか?
バカ?
217窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 20:53:08.54 ID:4NrFpP0m
朝鮮人の特徴

  わずかな情報で知ったかする

熊五郎はこの典型だな
218無党派さん:2013/07/01(月) 20:57:43.61 ID:pqmZnjqR
窓爺も熊五郎も言ってる事は左翼なのに左翼批判するから面白いよね。
219無党派さん:2013/07/01(月) 20:59:59.55 ID:EPxpY6be
>>202
野中は自民党を離党しているちょっと有名な一般人じゃないの?
220熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 21:00:21.57 ID:FIutfE3d
 
米欧でも医者(特に外科)は、下賎な中東移民のムスリムの仕事になりつつあるので、
ぜひ安倍の「外国人医師の受け入れ」とやらをやってもらって、下劣な人間同士、
税金抜きで勝手にこの世で地獄の予行でもやってもらいたい。

「皆保険擁護派」がいう「盲腸が!」も、今は「盲腸は切らない方がよい」と言って
極力切らないことになっている。

一体、これのどこが「科学」なのか。
嘘だと思ったら調べてみればいい。

「医学」だの「経済学」だのと言ってる人間をみたら吹き出すくらいの知性はほしいものである。
221無党派さん:2013/07/01(月) 21:06:45.16 ID:30XEjWjY
『小倉淳の舞台裏』〜おぐらじゅんのひとりごと〜 【ゲスト:中田宏衆議院議員】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv143547345
222無党派さん:2013/07/01(月) 21:08:39.89 ID:icOBeuLy
菅ってまだ政界に留まる意味あるの?
223無党派さん:2013/07/01(月) 21:08:52.73 ID:HOlRgKMN
簡単なことだ。鳩山が中国に帰化すれば、愛国的中国人になる。
224無党派さん:2013/07/01(月) 21:09:33.82 ID:h2M5VKcG
ドルレアルの相場を戻さない限り自民党の勝利はないw
レアルヘッジ投信はあぐら牧場と化しているぞ
やい、安倍なんとかしろ、アベノミクスは嘘だったってばれちゃうぞw
225無党派さん:2013/07/01(月) 21:10:13.09 ID:zqSSEl66
http://mainichi.jp/select/news/20130702k0000m010074000c.html
参院選:共産、無党派層に照準 無作為電話拡大を指示

 民主党、日本維新の会の両党が低迷するなか、共産党が無党派層をターゲットに支持基盤拡大を図っている。自共対決を演出し安倍政権への批判票の受け皿を狙う作戦だ。

 東京都議選で倍増以上の17議席を獲得し、自民、公明両党に次ぐ都議会第3党に躍進した勢いを参院選につなげようとしている。

 主要野党の低迷は独自路線の共産党には好機に映る。消費増税など経済政策では民主党を「自民党と組んだ」と批判。

 改憲など保守的な政策では維新やみんなの党を「自民別動隊」と攻撃し、「共産党だけが自民党と対決できる」とアピールしている。

 参院選和歌山や富山、山口選挙区では民主や維新の擁立断念が相次ぎ、自民党以外の国政政党で候補を擁立するのは共産党だけという「自共対決」も実現しそうだ。

 志位和夫委員長は先月27日夜、党本部で開かれた参院選に向けての決起集会で「無作為抽出を使った『声の全戸訪問』を重視し、空前の規模に発展させよう」と呼びかけた。

 「声の全戸訪問」は都議選で初めて試みた戦略だ。これまでは支援者名簿を基に支持層に呼びかける支持固めを重視してきた。だが都議選では、電話帳データをもとに無作為抽出した番号に支持者が電話した。

 党幹部は「これまでは共産党から突然電話があれば嫌がられる場合も多かった。だが今回は『アベノミクスで暮らしは良くなったか』などの話題で話が弾み、支持がどんどん広がった」と振り返る。

 「『こんどは共産党かな?でも…』というみなさんへ」と題したビラも作成。従来の支持層以外へ働きかける。

 共産党は2001年の東京を最後に参院選の選挙区では議席を獲得していない。改選3議席の同党が掲げる目標は「比例代表650万票以上、5議席」だ。

 だが、志位委員長は「選挙区でも議席を勝ち取るために積極的に力を注ぐ」と宣言。東京(改選数5)、大阪(改選数4)など大都市圏を念頭に議席獲得を狙う方針を示している



このご時勢知らん人からいきなり共産党を支持しないかと電話が掛かってきたら嫌がられると思うのだが。
226(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 21:16:12.82 ID:AiNiuoB3
>>211
なんで鮮人放屁小僧が自分で即座に抗弁でなく、時間を開けて他人が擁護を?

つまり、どう反論すべきか即座に思いつかなかったので、時間を空けたのは不自然なので他人になりすまして自己弁護しているか、集団で連携書き込み活動しているかのいずれかだね♪
NG
227熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 21:17:37.81 ID:FIutfE3d
>>223

帰化したら「明白な日本領」とか言い出すだろ
228無党派さん:2013/07/01(月) 21:33:33.21 ID:zqSSEl66
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070100966
首相の国会出席削減検討=維新と連携視野−政府・与党

 政府・与党は1日、国会答弁のための首相、閣僚の委員会出席の削減に向けた検討に入った。首相らの負担軽減を図り、首脳外交などに充てる時間を確保するのが狙い。
 参院選後に国会運営のルール見直しを野党に呼び掛けるほか、秋の臨時国会での国会法改正も可能か模索する。
 ただ、憲法は首相や閣僚に国会での答弁を義務付けており、政権側による出席削減には野党の反発は必至。
 日本維新の会が参院選公約で首相の国会出席を軽減する方針を打ち出していることから、安倍政権は同党との協力を視野に入れる。
 菅義偉官房長官は1日午後の記者会見で、先の通常国会について「長い時間(衆参予算委員会の)集中審議をやったが、国益を考えて妥当なのか十分検証する必要がある。
 次期国会で国会改革をやりたい」と述べた。政府高官は、国会法改正も除外せず、維新の会と協議を進める考えを明らかにした。
 具体的には、首相や閣僚の国会出席に上限を設けることや、答弁での副大臣・政務官の積極活用などを検討するとみられる。 
 憲法63条は首相や閣僚の国会答弁に関し「求められたときは、出席しなければならない」と明記。与野党は各常任委員会の理事会などで、首相らの出席について協議・決定しているが、
 「首相が国会に拘束され、国際会議などに対応できない」との指摘がある


これは民主党政権の時も外遊出来ずに散々苦しんだから民主も賛成するべきだと思うのだが民主は強固に反対しそうだなあ。
229熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 21:35:09.04 ID:FIutfE3d
>>228

とっとと天皇制廃止して、大統領制にしろ。
230窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:36:11.15 ID:4NrFpP0m
>>214
>  
> 「完全じゃない」どころか、「すべて有害」だからなw

オマエは「医学の全てが有害」と言った
ワシはバクテリア系の感染症に対する抗生剤投与という実例を持ってオマエの命題を否定した


で?
間違ったら間違いを認めるもんだよ?


朝鮮人の文化にはない作法かも知れんが
先進国ではそうしてるわけよ
231窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:37:17.72 ID:4NrFpP0m
>>229
間違えたら謝罪して訂正マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
232窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:39:23.52 ID:4NrFpP0m
>>229
朝鮮人丸出し

なんで2000年の歴史がある日本が大統領制とか言う安っぽい制度に合わせる必要あるんだよ
死ねよ
233無党派さん:2013/07/01(月) 21:39:50.54 ID:pqmZnjqR
>>220
熊五郎って医療保険は否定するけど年金は否定しないの?
234窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:40:23.75 ID:4NrFpP0m
熊五郎って日本は否定するけど朝鮮は否定しないの?
235熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 21:43:02.10 ID:FIutfE3d
>>233

年金も生活保護も当然否定だね。

そういうの全部なくして、「最低限の衣食住は、政府が無審査でいつでも現物提供」が正解だろう。
どうせ生活保護だって取りたければ誰でも取れるのに、「病気」という口実が必要だから
医療費が余計にかかる。
236ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2013/07/01(月) 21:43:51.71 ID:PEk53XN5
>>227
まあ、熊ちゃんは、「個人主義者」なんだから
自分で医学を学んで、手術道具を買って、健保や医者のお世話にならず

自分で自分を手術してこそ「筋の通った個人主義者」と言えるであろう(w

辛坊みたいに いざとなると 国保と医者に泣きつくだろうけどな(wwww
------
ていうか

 結局、銀行屋と 経団連は 「自民党を銀行と経団連の植民地」にしたいから

 土建・郵便・医療・農協を支持基盤として、銀行屋と 経団連のイエスマンにならない
 自民党議員を 毛沢東や スターリンみたいに 粛清したいだけだろ?

ソ連より酷い成長率の 新自由主義の22年は

  中国人にとっての大躍進&文革時代
  ロシア人にとっての エリツイン新自由主義政権「オリガルヒ時代」
  みたいな 日本の悪夢の時代 と 歴史に刻まれるのは動かせないよ
 
237無党派さん:2013/07/01(月) 21:44:28.06 ID:Cs0gC3bm
  
参院選の前哨戦で自公敗北か
これで参院選はわからなくなってきたね

横須賀市長選で自公敗北
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000500-san-pol

自民党は静岡知事選、名古屋、さいたま両市長選など、最近の主要な地方選でも敗北を重ねている。
今回の横須賀市長選の敗戦によって、参院選への不安材料がさらに増えた。

 
238窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:44:34.21 ID:4NrFpP0m
>>235

> そういうの全部なくして、「最低限の衣食住は、政府が無審査でいつでも現物提供」

ほら在日朝鮮人を無審査で食わせようとしてる
239窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:46:13.61 ID:4NrFpP0m
鮮五郎

たまにはキムチ臭くないこと言ってみろよw
たまにはw
240無党派さん:2013/07/01(月) 21:46:52.79 ID:pqmZnjqR
>>235
現物なのか。
何を持って衣食住の現物とするか、最低限の基準はどこかで物凄い利権化しそうだな。
241窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:47:07.62 ID:4NrFpP0m
>>237
そりゃたいへんだ
自民に投票しようw
242窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:47:48.91 ID:4NrFpP0m
>>240

> 何を持って衣食住の現物とするか、最低限の基準はどこか

神が知ってるとか言いそうだなあの鮮人w
243無党派さん:2013/07/01(月) 21:47:57.80 ID:+UQdw1PB
東アジアの「最先進国」は韓国か?
「一君万民」で読みとく、日清戦争から大統領選挙まで
與那覇 潤 :歴史学者 東洋経済オンライン 2013年07月01日
http://toyokeizai.net/articles/-/14480
244熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 21:48:13.74 ID:FIutfE3d
>>236

「個人主義」って、詐欺に関わりたくないと言ったら、個人主義なのかw

ていうか、B型肝炎だの、子宮がんワクチンだの、ミドリ十字だのみたいなことが
1つでも存在する時点で、医師免許廃止しろよ。

国家ぐるみで騙してるんだから、無意味じゃねえか。
245無党派さん:2013/07/01(月) 21:49:03.23 ID:tS5imxoU
.



株価で見る民主党政権の輝かしき実績


    自民政権時代  民主政権時代   安倍政権
・シャープ 1000円  →  200円  →  400円 
・パナソニック 2500円 →  500円  →  800円
・ソニー  6000円  →  900円  →  2000円
・東芝    1000円  → 250円  →  500円
・NEC    1000円  → 100円  →  250円
・トヨタ  9000円  → 3000円  →  6000円
・マツダ   800円 →  90円  →  400円
・ホンダ  5000円  → 2400円  →  4000円
・ヤマダ電機 15000円 → 4000円  →  4500円
・コジマ電気  1500円 → 250円  →  340円
・JFE     8000円  → 1000円  →  2300円
・新日鉄   900円  → 150円  →  270円


.
246窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:49:08.41 ID:4NrFpP0m
>>244
オマエの議論だと警官が一人でも犯罪犯したら警察組織は解体だな
247熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 21:50:05.99 ID:FIutfE3d
>>240

そんな大したことにはならない。
年金も生活保護も医療費も全部カットするんだから、大量にお釣りがくるわ。
248(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/01(月) 21:50:23.68 ID:AiNiuoB3
奢って貰ったのがチゲ鍋だと嬉しさも中位なりというところだな
キムチも付けて欲しかった
249窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:51:42.95 ID:4NrFpP0m
>>247
オマエそれ質門の答えになってないけど理解できてる?
250無党派さん:2013/07/01(月) 21:52:06.44 ID:pqmZnjqR
>>247
現金配ったほうが官僚や業者の入り込む余地なくなってさらにカット出来るんでは?
251熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 21:52:11.38 ID:FIutfE3d
>>246

医学は「科学的真理」を標榜してるわけですが。
あと、犯人は「捕まる必要がある」が、病人は「選択することができる」わけで話が全く違う。

どんだけ間違った例えだよw
252窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:53:00.37 ID:4NrFpP0m
人生経験が薄い上にバカだから
極論を無邪気に振り回す


朝鮮人とか熊五郎とか
253熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 21:53:08.95 ID:FIutfE3d
>>250

現金だと金持ちにも配ることになるが、
現物支給なら必要な人だけが使うからな。

ただ、そこは大した問題じゃないな。
254無党派さん:2013/07/01(月) 21:53:27.18 ID:+UQdw1PB
>>245
民主政権時代は省いたら変な結果になるんだが?
255ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2013/07/01(月) 21:53:27.94 ID:PEk53XN5
しかし、ゲルゲルも地方自民党議員のくせに

地方自民・土建・郵便・医療・農協をまとめて 都市自民と対抗するだけの
気迫がないのが残念だなあ

平成も、宏池も もはや 銀行と経団連の植民地で
ハニガキからして それだもんな
幣原先生みたいに刷りまくって、円安にして借金も溶かすのが
宏池・平成じゃねえの?
256無党派さん:2013/07/01(月) 21:53:37.68 ID:Cs0gC3bm
     
消費税が選挙の争点になりそうだな

自民「消費税、原則上げ」 野党側は批判
ttp://www.nikkei.com/paper/article/?b=20130701&ng=DGKDASFS3001P_Q3A630C1PE8000

自民党の高村正彦副総裁は2014年4月に予定する消費税率の引き上げを巡り「原則的に上げることは既に決まっている」と強調

日本維新の会の片山虎之助国会議員団政調会長は「消費税では社会保障を賄えない」と強調。
公的年金の積み立て方式移行を主張した。
共産党の小池晃政策委員長は「増税するなら富裕層だ」と指摘、
生活の党の森裕子代表代行は「消費増税は凍結すべきだ」と語った。
 
257無党派さん:2013/07/01(月) 21:55:40.67 ID:HOlRgKMN
はっきりいって熊個人が国民皆保険をボイコットして一切を払わず
かわりに一切の医療と福祉を辞退すればいいだけじゃないの
厳密に追徴もされんだろ、いざという時はのたれ死ぬとこまでセットだ。
258窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:55:51.70 ID:4NrFpP0m
>>251
> >>246
>
> 医学は「科学的真理」を標榜してるわけですが。

医学が完全無欠だなんて言ってる医学者が居たら連れてこいよクズ
まともな医者は誰も完全無欠だなんて思ってねえよ

沖中教授の誤診率の話とか知らねえのオマエ?
似非東大卒モロバレ
259無党派さん:2013/07/01(月) 21:56:46.63 ID:pqmZnjqR
>>253
それこそ金持ちに配った所で何の問題もなかろう。
金持ちは基本的に極少数だし金持ちと金持ち以外を選別するコストすら無駄。
260熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 21:57:31.65 ID:FIutfE3d
>>257

逆だろ、「やりたいやつが勝手に保険加入(税補助なし)」すべきであって。
それに、税投入も免許も廃止すべきだし。
261窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 21:58:36.08 ID:4NrFpP0m
>>260
オマエ税金は肯定するわけ?w
262無党派さん:2013/07/01(月) 22:00:30.40 ID:urThKNtF
また窓爺の圧勝か
263無党派さん:2013/07/01(月) 22:01:13.75 ID:Cs0gC3bm
分かりやすい自演だなw
264窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 22:01:49.32 ID:4NrFpP0m
熊五郎はワシに対してまともな質門ができねえからな
バカだから
265ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2013/07/01(月) 22:01:57.00 ID:PEk53XN5
まあ、熊ちゃんは

政策じゃなく 共産党みたいなイデオロギー・「宗教」だからさ
宗教法人は 非課税だし そこも熊ちゃんが 「無政府資本主義 教」
に 惚れ抜いて 布教に努めている理由じゃないかと(w

しかし、財界雑誌も イデオロギーまみれな事に関しては
赤旗や チャンネル桜と 大して変わりないし 信者の読書範囲が
自分の仲間内イデオロギーの中だけ というのも 面白いよな

財界人ともなれば、自宅では
異なるイデオロギーも乱読して欲しいけどね(w
266無党派さん:2013/07/01(月) 22:01:57.68 ID:+UQdw1PB
社説[値上げの夏]「恩恵」二極化のきざし
沖縄タイムス 2013年7月1日 10時00分 (11時間59分前に更新)
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-07-01_51143
267無党派さん:2013/07/01(月) 22:03:28.34 ID:Of0xpFQr
>>256
何回争点になったんだか…
まあ自民も与党で増税公約は初めてか
268無党派さん:2013/07/01(月) 22:04:00.03 ID:urThKNtF
急所を突くのはいつも窓爺で熊五郎は誤魔化すだけ
この展開は飽きた
269熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 22:06:43.00 ID:FIutfE3d
>>261

だから、その使い方が「最後の税の使い方」だな。
どうせ衣食住の最低費用なんぞ、これから月数万円くらいまで落ちるだろが。


>>265

くだらないイデオロギーは自己矛盾を含むし、きちんと衰退する。
そんなものは聴いた瞬間に「変」とわかるのが大半だが、
こういうところでは一々おかしさを説明している。
270無党派さん:2013/07/01(月) 22:08:29.50 ID:VfyEFeAr
6月23日に投開票が行われた東京都議選で、グループ会社の社員にうその転入届を提出させて
支援する候補者に投票させたとして、警視庁捜査2課は1日、公選法違反(詐偽登録、詐偽投票)
などの疑いで、東証2部上場の産業機械製造会社「フリージア・マクロス」(千代田区)執行役員、
関口義則容疑者 (57)=千葉県松戸市八ケ崎=を逮捕した。同課は認否や候補者の氏名を
明らかにしていない。

逮捕容疑は、今年2月、同社のグループ会社に勤務する30〜70代の男性社員9人に居住実体のない
千代田区の同社ビル内に転入したとするうその届け出をさせ、同6月、都議選で同区から出馬した特定の
候補者に期日前や当日に投票させるなどしたとしている。

同課によると、投票した社員らは実際には都内の別の区や秋田、長野、岩手、神奈川の各県に
居住していたという。

同課は、社員らや関口容疑者を補佐していたグループ会社の30代の男性社員も、公選法違反にあたる
可能性があるとみて事情を聴いている。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130701/crm13070118580010-n1.htm
271無党派さん:2013/07/01(月) 22:16:39.22 ID:Cs0gC3bm
日韓外相会談失敗したか
相変わらずの外交音痴振りだなw
岸田とか素人じゃ駄目だな
 
272無党派さん:2013/07/01(月) 22:20:56.32 ID:BMhabsXT
支持率も落ち気味で、潮目は来てるんだが
安倍が支持率ダウンを恐れてあまりに何もしないせいで、支持率が急降下まではいかないな。

安倍は就任以来、本当に何もして無いんだが、奇しくもこれが支持率を保つ最大の要因か
273無党派さん:2013/07/01(月) 22:21:46.90 ID:tS5imxoU
民主 参院選東京選挙区の大河原氏に出馬辞退要請、一本化難航
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/01/kiji/K20130701006131350.html

民主党執行部が、現職2人を公認した参院選東京選挙区(改選数5)で共倒れを
避けるため、大河原雅子参院議員(60)に立候補の辞退を求めたことが1日、
分かった。党関係者が明らかにした。大河原氏は応じず、あくまで立候補する
意向という。執行部は説得を続けるが、4日の公示前に了承を得るのは難しい状況だ。




ミンスの断末魔
274ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/01(月) 22:23:40.38 ID:JxF06M9M
民主党よ、頼んだぞ!!

Ernest Hemingway once
wrote:“The world is a
fine place and worth fighting for.”

I agree with the
second part.
275無党派さん:2013/07/01(月) 22:24:38.34 ID:V9P7QUUq
>>256
消費税は予定通りにあげて、この国を橋龍政権以上にむちゃくちゃにしてほしいな。
アホな国民はそれでもわからんだろうがなw
276無党派さん:2013/07/01(月) 22:25:03.16 ID:tS5imxoU
公示前一週間切って不出馬要請ってふざけすぎだわな。素直に共倒れしやがれ
277ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2013/07/01(月) 22:25:10.42 ID:PEk53XN5
>>271
無理ないよ(w
誰得会のデモを弾圧してくれとか 言ってるし(w

ハンナラなら、北核問題での共同歩調も少しは取り易いか?
と思ったが あまり ノムヒョンとかわらないし

ソウル市民を北の砲弾の届かない所に避難させて、北核施設を米軍が空爆する話も
韓国の怠慢によって永遠にムリっぽいし
そうしているうちに北の核開発はドンドン進んで 東京もワシントンDCも
北の核ミサイルの射程内に入っちゃったし

消火したいのに、消火栓を占有している奴が 妨害しているような有様
278無党派さん:2013/07/01(月) 22:26:08.96 ID:V9P7QUUq
なんか、株式市場が強いんだよね。
これが選挙相場かw
279無党派さん:2013/07/01(月) 22:27:47.52 ID:+UQdw1PB
佐田議運委員長が辞任=女性問題で引責
時事通信 7月1日(月)21時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000186-jij-pol
280無党派さん:2013/07/01(月) 22:28:23.22 ID:ETKFJxNx
>>256
で、自民党が圧勝して「消費増税は民意を得た」となるわけだ
増税を言い出したために民主党は政権を追われ代わりに自民党の「キレイな増税」がはじまる
基礎年金の消費税化のために消費税17%をお願いする民主党より、「年金改革など必要ない」
と言い切る自民党の10%増税を国民は支持したのだkら。

お前らが菅さんや野田さんを支持しなかったからこうなった。
今後、行き場のなくなった左翼は共産党みたいな連中に先鋭化してますます世の中から遠い存在
になるんだろう。内ゲバに明け暮れた末路がこれだ、仕方がない
281無党派さん:2013/07/01(月) 22:28:48.62 ID:tS5imxoU
民主不信、離れる支持 23%は「他党に投票」 参院選全道世論調査
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2013sanin/476941.html

北海道新聞社が行った全道世論調査で、比例代表の投票先を民主党と答えた人は14%で、
3位のみんなの党に3ポイント差まで迫られる結果となった。民主支持層の23%が他党に
投票するとしたほか、無党派層の投票先でも民主は6位の6%にとどまった。昨年末の
衆院選以降も同党不信が続き、支持層の流出に歯止めがかかっていない状況がうかがえる。














.
282無党派さん:2013/07/01(月) 22:29:54.57 ID:Cs0gC3bm
  
最近テレビで批判が増えたのはこの為だな
いいタイミングだw

パン、マヨネーズ、住宅ローン…1日から値上げ相次ぐ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000033-asahi-ind

アベノミクスによる円安の影響で、身の回りの食品や電気料金が1日、相次いで値上がりした。
燃料や原材料を輸入に頼っているためだ。
長期金利の上昇で大手銀行各行の住宅ローンも3カ月連続で上がった。
賃金が増えずに家計の負担だけが増せば、上向きだした景気を冷やしかねない。
283熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/01(月) 22:31:39.03 ID:FIutfE3d
>>282

よし、インフレ策成功だな。増税だ。
284無党派さん:2013/07/01(月) 22:31:39.53 ID:+daAFJor
>>272
内閣支持率が低下しても与野党間の政党支持率は縮小していないからなあ。
毎日なんかは拡大していたりするし。
285ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/01(月) 22:34:46.13 ID:JxF06M9M
恐らく総選挙は2年後だろう。
頼んだぞ、民主党!!
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
286無党派さん:2013/07/01(月) 22:35:31.71 ID:+UQdw1PB
輸出額増加はアベノミクス効果か 海外メディアの見方は
NewSphere | 投稿日: 2013年06月21日 12時45分 JST | 更新: 2013年06月21日 13時00分 JST
http://www.huffingtonpost.jp/2013/06/20/the_trade_balance_n_3475802.html

【増税は実行されるのか?】
安倍首相はG8サミットで、日本が故意に円安を進めているとの批判を否定し、現在進めている改革は日本・世界経済、双方に有益なものだと理解を求めたとブルーム
バーグが報じている。
さらに消費税増税に関しては、増税に耐えうる十分に強い経済成長が必要だと条件をつけた。「第二四半期の数字をみて総合的な判断をする」と述べたが、具体的な数
字には言及していない。
フィナンシャル・タイムズ紙によると、日本銀行政策委員会審議委員の白井さゆり氏は、今月はじめ、増税は消費者の購買意欲を削ぎ、経済の足かせとなると警告した
と報じている。
しかし日本の債務はGDPの170%にも達しており、国際通貨基金(IMF)は、増税が日本の債務を減らすために極めて重要だと指摘している。
287無党派さん:2013/07/01(月) 22:36:13.94 ID:6pqvwyCH
神奈川にいるとみんなも維新も通りそうにない
自民公明は通りそうだがみんなの松沢が何で?と思う
そうすると民主と共産かなあ
288無党派さん:2013/07/01(月) 22:37:01.26 ID:ETKFJxNx
>>282
お前らが、野田・白川路線を支持しなかったっけっかがそれだろ
先の総選挙の時にはまだ”アベノミクス”なんて言われてはいなかったが
「野田さんガンバレ」「白川さん(,,゚Д゚) ガンガレ!」「安倍のリフレなんて嘘っぱちだ」と国民が
声を上げていればマヨネーズの値上げで苦しめられることもなかったのだ
289無党派さん:2013/07/01(月) 22:37:38.46 ID:fGdWXWJx
スズカンよりもおばちゃんのほうが票を稼ぎそうなんだが、
民主の調査では違うのか。
290無党派さん:2013/07/01(月) 22:38:02.43 ID:Cs0gC3bm
>>285
I do not have a dream today.
Politics is too low level.
291無党派さん:2013/07/01(月) 22:38:31.65 ID:BMhabsXT
>>288
俺は細々と声をあげてたんだけどな・・・・・・。
無力を実感するわ;;
292無党派さん:2013/07/01(月) 22:39:27.67 ID:QjNWuSMb
ブラック過ぎる最低最悪ワタミなんか絶対落選させようぜ!!
293無党派さん:2013/07/01(月) 22:39:40.26 ID:Cs0gC3bm
静岡、名古屋、さいたま、横須賀と
自民の敗北が心地よい
294無党派さん:2013/07/01(月) 22:39:46.92 ID:+UQdw1PB
>>287
俺も悩んでいる
295無党派さん:2013/07/01(月) 22:40:26.73 ID:BMhabsXT
>>289
民主党に投票する奴は、いまや悲しいが大半は組織票。
つまり、組織票が2つに分散されるより1つに絞られたほうが、当選確率はアップする。

おばちゃんは、民主党からじゃなく、市民派として当選を目指してもらおう。
市民派として売り込めば山本太郎の票を、割る効果もあるかもしれない。
296無党派さん:2013/07/01(月) 22:41:36.72 ID:fmjvoeny
>>157>>159
そりゃずばりそのものだと言われるのが嫌だからだろ
自分たちも実態を認めたくないから隠したくてしょうがないってとこ
297無党派さん:2013/07/01(月) 22:42:25.24 ID:Cs0gC3bm
>>292
規制緩和で
安倍はワタミをホワイト企業に変えるらしい。
WE導入は俺も賛成だ。
残業が減る。
   
「ホワイトカラー・エグゼンプション(残業代ゼロ法案=WE)」、
安倍「企業はサラリーマンの残業代を支払わなくてもよくする」
ttp://kimasit.doorblog.jp/archives/25236872.html
 
298無党派さん:2013/07/01(月) 22:45:04.12 ID:+UQdw1PB
安藤美姫が出産していた?
299無党派さん:2013/07/01(月) 22:45:47.18 ID:BMhabsXT
びっくり驚きスクープきたな
妊娠出産を、一切漏らさないとか凄いな
300窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 22:45:59.39 ID:4NrFpP0m
>>269

> くだらないイデオロギーは自己矛盾を含むし、きちんと衰退する。

矛盾だらけのオマエのイデオロギー衰退オメw
301無党派さん:2013/07/01(月) 22:48:01.54 ID:SCeqRG2R
橋下氏「アベノミクス、失敗する」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS01042_R00C13A7PP8000/

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は1日、日本経済新聞などのインタビューで「アベノミクスは失敗する。
野心的な数字が並んでいるが、どの部分を改革するかが抜けている」と述べ、安倍政権の経済政策を批判した。
参院選後の野党連携については「1つにまとまる作業が必要だ」と意欲を見せた。

橋下氏はアベノミクスを「第3の矢(成長戦略)は今までの政治と変わらない。多くの票を持っている団体に配慮して
農協改革や混合診療解禁に踏み込めない」と指摘。「既得権と戦う成長戦略を公約の中で最も重視している」として、
法人税の実効税率引き下げや消費税の地方税化などを訴える考えを示した。

松井一郎幹事長(大阪府知事)が参院選の勝敗ラインは現有議席(3議席)維持と言及したことに関しては
「それ以上でも負けは負け。4議席でも5議席でも勝ちにはならない」と述べ、具体的な勝敗ラインには言及
しなかった。参院選後の進退については「(自身の)信任、不信任が都議選以上に焦点になる」との認識を示した。
302窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 22:48:16.86 ID:4NrFpP0m
マヨネーズの値段言うなら
消費税増税をその50倍くらい言わんとな
303無党派さん:2013/07/01(月) 22:48:41.92 ID:+UQdw1PB
短観 大企業中心の産業構造が鮮明に
THE PAGE 7月1日(月)11時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00010002-wordleaf-bus_all

産業構造問題を避けてきたアベノミクス

日本の下請け構造、ケイレツ構造は日本の伝統的な姿と言われているが実はそうではない。戦前には今のような目立った系列構造はなく、多くが戦争中の国家統制に
よって強制的につくられたものである。戦前は下請け企業であっても条件が悪ければ、すぐに顧客を変えており、現在のような封建的な上下関係はなかった。
 
モノが絶対的に不足していた高度成長時代には、こうしたピラミッド構造もうまく作用したが、商品やサービスが多様化した現在では、この産業構造は最適とはいえなくな
ってきている。アベノミクスでは、この問題を意図的に避けてきたフシがある。景気の底入れが見えつつある今、そろそろこうした産業構造転換の議論が必要な時期に差
し掛かっている。
304無党派さん:2013/07/01(月) 22:50:07.32 ID:Cs0gC3bm
>>301
橋本は批判がうまいなw

批判要員として使える
305無党派さん:2013/07/01(月) 22:52:40.31 ID:+UQdw1PB
他でも、農業改革と電力改革が挙げられていたわ
306無党派さん:2013/07/01(月) 22:52:52.75 ID:Cs0gC3bm
輸入品の値上げで給与が上がるわけも無く
307無党派さん:2013/07/01(月) 22:55:16.87 ID:EPxpY6be
安藤美姫が激白!4月に出産していた!
日刊スポーツ 7月1日(月)22時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000110-nksports-spo
フィギュアスケートの元世界女王の安藤美姫(25)が1日、テレビ朝日系の「報道ステーション」に出演し、4月に出産していたことを明かした。
308無党派さん:2013/07/01(月) 22:59:03.98 ID:+UQdw1PB
>>307
つい最近のニュースでもモロゾフが登場してたからびっくりだろうなw
1ヶ月半前に同棲を突き止めていたのがやっとだったからね
309無党派さん:2013/07/01(月) 22:59:29.17 ID:XJgFaK69
まあ所詮は延命措置
310無党派さん:2013/07/01(月) 22:59:51.13 ID:Cs0gC3bm
ひまわりちゃんならTBSでもやってるぞ
311無党派さん:2013/07/01(月) 23:02:14.47 ID:Cs0gC3bm
電気代は過去最高料金って・・orz
カスノミクスは批判されるわけよ
 
312無党派さん:2013/07/01(月) 23:04:48.12 ID:+UQdw1PB
TPP参加するのであれば農業改革は必須だし、円安によるエネルギー価格の高騰ならば電力改革しないといけないんだよね
313窓爺 ◆45xZXHpXn. :2013/07/01(月) 23:04:49.12 ID:4NrFpP0m
>>311
徳田かオマエ

NG
314無党派さん:2013/07/01(月) 23:07:05.91 ID:BI4iatGY
>>297
残業という概念を無くするんだな。

すげーな、安倍氏をはじめとする自民党国会議員たちの悪知恵って・・・・。
315無党派さん:2013/07/01(月) 23:07:11.50 ID:S2/3qeWr
>>271
失敗じゃないよ
日本の外交的勝利だよ

失敗したのは日韓軍事同盟に極東プレゼンスの下請けやらせたがってるペンタゴン
316無党派さん:2013/07/01(月) 23:07:44.82 ID:+daAFJor
>>313
まあ別にいいじゃん別に徳田がこんな所で暴れまわったりグチったりしても何も
変えられやしないんだし。
しかしコイツが何でここまで民主に固執するのかは凄く気になるな。
317無党派さん:2013/07/01(月) 23:07:54.02 ID:YEHo+tMn
東京民主は都議選同様に共倒れ頼む
318無党派さん:2013/07/01(月) 23:09:03.03 ID:Cs0gC3bm
>>314
法人税下がられないから
その代わりじゃないの?
人件費はかなり浮くぞ。
仕事しないで残業代稼ぐ奴がいなくなる。
319無党派さん:2013/07/01(月) 23:09:08.82 ID:S2/3qeWr
>>282
地元資本スーパーが今日からサラダオイルの特売w
お一人様一本限り

地方はまだまだ不景気です
320無党派さん:2013/07/01(月) 23:11:29.95 ID:Cs0gC3bm
>>315
靖国で喧嘩売って
右傾化を正当化しようとしているとしか思えないが・・
321無党派さん:2013/07/01(月) 23:11:41.40 ID:S2/3qeWr
>>297
残業が減って無償奉仕が増えます

http://getnews.jp/archives/368109
「自腹で色んなリキュール類を買って並べてました」
322無党派さん:2013/07/01(月) 23:12:16.28 ID:+UQdw1PB
図録労働時間の推移(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3100.html

差は週7時間ぐらいとなっており、すべてがサービス残業だとすると1日1時間程度のサービス残業が存在していることになる。
323無党派さん:2013/07/01(月) 23:12:55.38 ID:zqSSEl66
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130701/stt13070122590007-n1.htm
みんなが公約冊子発表 「96条」除外 自民と維新に敵愾心も…野党再編では主導権狙う?
 
 みんなの党は1日、参院選期間中に配布する公約冊子「みんなの政策 アジェンダ2013」を発表した。株式会社の農業参入の原則自由化など規制改革を通じた名目4%以上の経済成長の実現が柱。

 国家公務員10万人削減など同党らしさを打ち出したが、憲法改正の発議要件を緩和する96条改正は除外。96条改正に前向きな自民党、日本維新の会との違いをにじませた。(原川貴郎)

 「憲法改正の前にやるべきことを網羅している」

 渡辺喜美代表は1日、都内のホテルで開いた発表会見でこう説明し、衆院選挙制度の抜本改革や公務員制度改革などを優先する考えを示した。

 みんなは6月17日に公約の詳細をまとめた374項目からなるインデックス版を発表しているが、実はこの中に96条改正は含まれていた。

 自民、維新の土俵には乗らない−。今回96条改正を除外した背景にはそんな狙いがちらつく。自民、維新との違いを理解してもらうために、わざわざみんな、自民、維新の政策比較表まで報道陣に配布した。

 冊子では「自民党政権は既得権益や官僚の抵抗をおそれ、無駄をなくす改革もできない」と批判。自民、公明、民主各党と日本維新の会が進める電力改革には「中途半端」と指摘し、攻撃範囲を広げている。

 とはいえ、公約をつぶさに見ると他党との共通政策も少なくない。「価値観が違う」(渡辺氏)と遠ざける維新とは、混合診療の解禁や農協の抜本改革、道州制の導入など規制改革や地方分権で考え方が一致している。

 公約に盛り込んだ歳入庁の設置はもともと民主党の看板政策でもある。

 そもそも、みんなは政界再編の過程で「触媒政党」の役割を果たすことを結党時の目的に掲げている。

 「たった1人で自民党を離党した当時、『渡辺は終わりだ。干ぼしになる』といわれたが、全く干ぼしになっておりません」

 会見で余裕綽々だった渡辺氏。参院選では他党批判で有権者を振り向かせつつ、野党再編が起きた場合は、その主導権を握ろうとの思惑も透けてみえる。
324無党派さん:2013/07/01(月) 23:13:05.61 ID:SCeqRG2R
みんなが公約冊子発表 「96条」除外 自民と維新に敵愾心も…野党再編では主導権狙う?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130701/stt13070122590007-n1.htm
325無党派さん:2013/07/01(月) 23:14:35.41 ID:VfyEFeAr
6月米ISM製造業景況指数
前回49.0・予想50.5・結果50.9
これを受けて円が100円台に乗ろうとしている
326無党派さん:2013/07/01(月) 23:15:14.76 ID:Cs0gC3bm
>>324
選挙は
民主・みんなvs自民・維新
になるのか

わかりやすいちゃーわかりやすいね
327ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/01(月) 23:15:32.53 ID:JxF06M9M
>290
Ernest Hemingway once
wrote:“The world is a
fine place and worth fighting for.”

I agree with the
second part.
328書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 23:16:05.20 ID:RIMZSduP
>>310
ビビッドレッド・オペレーションの引きこもり天才少女のことかな
329書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 23:17:12.76 ID:RIMZSduP
大河原を小宮山の後釜にすべき
そして比例重複単独一位にすべき
330書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 23:19:20.11 ID:RIMZSduP
>>326
民主やみんな側に社民、生活、みどりがつく
維新も公明も政策は民主に近い
331無党派さん:2013/07/01(月) 23:19:28.45 ID:Qk3EMnk8
>>328
サヨクでオザ珍でアニオタって・・・色々終わってんなw
あんたがアニメのことを書き込んで、レスが返ってきたところを見たことないw
332無党派さん:2013/07/01(月) 23:20:09.31 ID:lHACF9p6
みんなの党って
施政方針とか所信表明の頃=国会冒頭では与党にリップサービス、
会期末にはバリバリの野党に転じてる、みたいなイメージがあるな。
案外、野党体質はネイティブなものなのかもね。
333書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 23:24:03.02 ID:RIMZSduP
>>225
共産党から逮捕者がかなり出るな
334無党派さん:2013/07/01(月) 23:24:08.56 ID:fGdWXWJx
モロゾフか南里か、それとも第三の男か。それが問題だ。
335無党派さん:2013/07/01(月) 23:24:20.93 ID:Cs0gC3bm
>>327
So what?
336無党派さん:2013/07/01(月) 23:24:48.16 ID:S2/3qeWr
>>329
3年間無職?
337無党派さん:2013/07/01(月) 23:25:49.67 ID:+daAFJor
>>326
ならんだろ、憲法を争点にしてくれる奴いつもの通り少ないし。
338書くなら今でしょ:2013/07/01(月) 23:25:55.79 ID:RIMZSduP
>>228
こういう問題こそいち早く憲法を改正すべき
339無党派さん:2013/07/01(月) 23:26:24.95 ID:zqSSEl66
>>332
ポピュリズムで節操無しなんだよ。>みんなの党
その時その時でコロコロ擦り寄る先を変えるしダメだと見るやアッサリ裏切る。
340無党派さん:2013/07/01(月) 23:27:56.25 ID:Cs0gC3bm
>>337
安倍はやる気満々みたいよ
争点にして96条改正したいらしい
郵政解散ならぬ96条解散だな
341無党派さん:2013/07/01(月) 23:28:49.64 ID:S2/3qeWr
>>333
チラシ投函事件の時は同情もしたけど
もうどーでもいーや
342無党派さん:2013/07/01(月) 23:29:54.19 ID:Cs0gC3bm
>>228
こいつらバカだろ
働かずして税金の無駄遣い
こういうところを見て選挙で示さないと
343無党派さん:2013/07/01(月) 23:30:52.04 ID:rxm/te1M
【会費無料! J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】

【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】

【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】
【低投票率で自民党有利に貢献を!】

【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!!
344無党派さん:2013/07/01(月) 23:32:46.38 ID:+daAFJor
>>340
まあ議員や報道関係はソッチで熱いのかもしれないけど一般有権者はね・・・
345無党派さん:2013/07/01(月) 23:35:00.00 ID:icOBeuLy
安倍とよしみは個人的なつながりもあるし、
安倍が総理に返り咲いて、自民にすり寄るかと思いきや、
わりと真面目に野党やってるので、みんなの党を見直した奴はけっこう多いと思う。
346無党派さん:2013/07/01(月) 23:38:46.18 ID:Qk3EMnk8
>>345
定期的にすり寄ってる場面も垣間見えてるじゃん
今は参院選直前だから、野党として対立姿勢を見せてるのは当然
参院選後にも同様の姿勢を取るのかどうかが大きなポイントだね
347無党派さん:2013/07/01(月) 23:39:17.71 ID:xyp2JfVL
ハメ技狙いでバグ探しばっかしやってて自滅した維新との好対照ぶりが鮮やかだ
348無党派さん:2013/07/01(月) 23:39:59.72 ID:lHACF9p6
真面目に野党やってるから見直した、というよりは
バカパパが本格的にディスりだしたあたりからw
349ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/01(月) 23:49:08.55 ID:JxF06M9M
>335
ヘミングウェイは書きました。
【この世界は素晴らしいところで、その為に戦う価値が有るのだと。】

私は後半の部分には賛同します。
350無党派さん:2013/07/01(月) 23:54:17.20 ID:zqSSEl66
志位のツイッター初めて見たけど
バッハについて熱く語ってたww
351無党派さん:2013/07/01(月) 23:55:27.05 ID:xzfYzeNa
信者の衆院選投票先は?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1249292308/
352無党派さん:2013/07/01(月) 23:57:15.19 ID:Of0xpFQr
>>325
ブリオンについて行けば間違いねーな
これからもドルで貯金してくわ
353無党派さん:2013/07/02(火) 00:04:52.15 ID:0ompbjTK
敵味方でしか判断しないバカパパはある意味わかりやすいじゃないの
354無党派さん:2013/07/02(火) 00:06:31.23 ID:g6Lt/ROw
 













            コンクリ事件の共産党



 
 
355熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 00:06:52.12 ID:tdWECk77
 
>バッハの「マタイ受難曲」。バッハの中でも最高峰に燦然と輝く傑作です。
>これを聴くと無宗教者であるはずの僕も、ある種の「敬虔」な気持ちにさせられます。
>イエスが処刑されたあとのコラールは聴くたびに熱いものが込み上げてきます。
>イエスが処刑されたあとのコラールは聴くたびに熱いものが込み上げてきます。(志位ツイッターより)

何呑気なこと言ってんだよ。
「無宗教」という言い方はいいとして、
恵みを受けてる自覚があるなら「無神論」はやめろよ。
356無党派さん:2013/07/02(火) 00:07:43.64 ID:0ompbjTK
>>331
含むところは数あれど
肉屋を支持する豚よりかは筋は通っている
357熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 00:08:24.52 ID:tdWECk77
>>355 引用訂正

>移動の時間に久しぶりに音楽をゆっくり聞く時間ができました。バッハの「マタイ受難曲」。
>バッハの中でも最高峰に燦然と輝く傑作です。
>これを聴くと無宗教者であるはずの僕も、ある種の「敬虔」な気持ちにさせられます。
>イエスが処刑されたあとのコラールは聴くたびに熱いものが込み上げてきます。
358無党派さん:2013/07/02(火) 00:22:42.70 ID:3xMy9urJ
中国の資金逼迫:リーマンショックとは違うが・・・
2013.07.02(火) The Economist(英エコノミスト誌 2013年6月29日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38124
最近の資金逼迫は、中国版のリーマン・ショックではないが、中国経済の
動きの変化を予感させる。
既にバッドバンクを所有していることの長所と短所
しかし、現在の中国の状況は、いくつかの重要な点でこれらの危機とは異
なっている。貯蓄率は極めて高い。2008年の米国とは違い、国全体として
は分相応の暮らしをしている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38124?page=2
中国で資金逼迫が生じた理由も、米国とは異なる。2008年に米国で銀行
間取引市場が停止したのは、銀行同士が互いへの貸し出しを拒んだからだ
った。今年6月の中国では、中央銀行自身が資金供給を拒んだ。
中国が優先すべきこと
 しかし、それ以外のすべての人々に痛みを与えることにもなりかねない。中
央銀行の自制の結果、銀行が破綻して、ATMの現金がなくなるのではない
かという噂が渦巻いた。
現在優先すべきは、金融システムを整理して、経済のリバランスを図ることだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38124?page=3
政府は、一部の過熱した産業を沈静化し、一部の産業を自由化する必要
もある。重慶と上海で試験的に導入している不動産税制を拡大して、毎年、
住宅の市場価格に応じて固定資産税を課すことで、不動産に対する投機
的需要を抑制すべきだ。
バブルの拡大を許したら危険も
359無党派さん:2013/07/02(火) 00:32:59.40 ID:3xMy9urJ
中国人の「財テク」失敗事情「今がチャンス!」に飛びついた投資家の今
2013.07.02(火) 姫田 小夏
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38113
株式から財テク商品へ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38113?page=2
財テク商品を売りまくって恨みを買う銀行員
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38113?page=3
外資系銀行も「グレーゾーン」で商売
上海では2013年4月、財テク商品の販売が一時的に過熱した。当コラム
(5月)でも触れたが、筆者のところにも1日何本もセールスの電話やショー
トメッセージが入ってきたものだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38113?page=4
新たな社会不安を生み出すのか
 2013年第1四半期までに、中国国内の財テク商品の規模は13兆元
(1元=約16円)に達したと言われている。2011年、中国の商業銀行だ
けでも8.91万の財テク商品を発行し、同年末時点の発行残高は4兆
5900億元にも上った。また、全国233行の銀行と金融機関が取り扱う
財テク商品は7兆1000億元だともいう。そのうち、一般個人は6割以上
も占める。
 6月下旬には、総額1兆5000億元(約24兆円)の財テク商品が償還
満期を迎えたと言われている。だが、銀行の資金不足で償還が困難に
なるとの憶測もあり、財テク商品の焦げ付きが心配されている。
360熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 00:33:10.66 ID:tdWECk77
 
共産党は「パンの無条件・無償配布」を公約にせよ。
それだけで政治家は愛されるわ。
361無党派さん:2013/07/02(火) 00:42:39.06 ID:3xMy9urJ
メガバンクがない韓国で銀行大型民営化決定
4度目の正直でウリィ銀行売却は成功するか?
2013.07.01(月) 玉置 直司
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38112
 「IMF危機」と呼ばれた1997年の通貨・経済危機を機に巨額の公
的資金を投入して都市銀行や地方銀行、さらに証券会社までまとめ
て設立されたウリィ金融グループを事業ごとに売却する。
 ウリィ金融グループの民営化は、朴槿恵(パク・クネ)大統領の重要
経済政策の1つだ。李明博(イ・ミョンバク)政権時代に3度失敗してお
り、「今度こそ必ず実現させる」と意気込むが、課題も垣間見える。
 ウリィ金融グループは、事実上経営破綻した都市銀行のハンビット
銀行や平和銀行などを合併させ、13兆ウォン(1円=11ウォン)近く
の公的資金を投入して2001年に設立された。
 傘下には、地方銀行や証券、保険会社などを抱える。2012年末
時点での資産規模は325兆7000億ウォンで、韓国では新韓金融グ
ループ、KB(国民銀行)金融グループ、外換銀行を買収したハナ金
融グループなどを上回る最大手だ。
巨大すぎて買い手が現れなかった金融グループ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38112?page=2
一括売却から転換、「バラ売り」で円滑化と売却総額引き上げ狙う
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38112?page=3
韓国メガバンク構想を事実上放棄か
証券会社にはすぐに買い手? 地銀については地方経済界から反発も
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38112?page=4
世界企業になったサムスンなどと比べると際立つ「銀行の小ささ」
362無党派さん:2013/07/02(火) 00:43:52.48 ID:4d9oT637
自民党以外どこに投票しろっていうんだ。
ワタミが気に食わないなら他の候補者書けばいいだけだし、
何より重要法案潰した野党の奴らは絶対に許さない。
自民党が完勝して欲しい。
ワタミ何て他の政党に比べれば些細な事
363熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 00:44:49.78 ID:tdWECk77
 
問責食らって放置してるような首相が名君と呼ばれることはない。
364無党派さん:2013/07/02(火) 00:47:47.39 ID:4d9oT637
>>286
増税したら余計税収減るだろ。
365無党派さん:2013/07/02(火) 00:48:09.68 ID:3xMy9urJ
http://jbpress.ismedia.jp/category/global
中国人の「財テク」失敗事情「今がチャンス!」に飛びついた投資家の今中国2013.07.02
SNSで高校生の性生活「暴露」、裁判の末に・・・
「サセ子ちゃんは誰?」の代償〜北欧・福祉社会の光と影欧州2013.07.02
中国の資金逼迫:リーマンショックとは違うが・・・The Economist2013.07.02

あまりに遅いオバマ大統領のアフリカ訪問急増する対中国貿易、今や対米貿易の2倍にFinancial Times2013.07.02
社説:クロアチアのEU加盟を歓迎するFinancial Times2013.07.02
「Androidをあらゆる機器に」ゲーム機、腕時計、冷蔵庫の市場も狙うグーグルの野望IT2013.07.02
再会 日系パイオニア ワシントン州ヤキマ40年ぶり200人が集う、戦時中の思いも海外の日系紙2013.07.02
2%を超えるインフレは日本に何をもたらすか日本に迫る“もしも”の近未来〜ベルウェザーシリーズ2エコノミスト・カンファレンス2013.07.02

メガバンクがない韓国で銀行大型民営化決定4度目の正直でウリィ銀行売却は成功するか?アジア2013.07.01
世界中に広がる市民デモThe Economist2013.07.01
アジア市場に迫り来る危機試される投資家の「信念」、1997年当時とは違う?Financial Times2013.07.01
慎重姿勢に転じるトルコ首相かつての神通力に陰り?Financial Times2013.07.01
ダイソーも被害、サンパウロ市デモの暴徒らで関係者は「これもブラジルリスク・・・」海外の日系紙2013.07.01

スノーデン巡り米中露が激しい駆け引き我が日本には恥さらしの元首相〜中国株式会社の研究(2中国2013.06.28
中国企業の買収攻勢にさらされている米デトロイト日本の失敗に学び目立たずこっそりと、しかし着実にUSA2013.06.28
追い詰められつつある北朝鮮中国が北朝鮮の非核化に圧力?中国2013.06.28
コモディティー・スーパーサイクルの死商品相場や鉱業株の急落はほんの手始め?Financial Times2013.06.28
欧米の自由貿易交渉、「バイアメリカ法」が大きなハードルにFinancial Times2013.06.28
インドネシア:燃料補助金で揺れる経済と政治The Economist2013.06.28
iPhone、西欧とインドの2大市場でシェア低下端末価格の下落は世界的な現象IT2013.06.28
366無党派さん:2013/07/02(火) 01:27:37.78 ID:RL/1icXg
>>273
無茶苦茶なことやってんな。
東京生活者ネットワークの支持がある大河原の方がどう考えてもスズカンより有利。
万が一公認貰えなくても、大河原が東京生活者ネットワークとして出馬したらスズカンの方が吹っ飛ぶ。
367無党派さん:2013/07/02(火) 01:33:40.94 ID:+zNGvGha
日経先物 1万4000円回復
368無党派さん:2013/07/02(火) 01:37:53.79 ID:Ww3Pzovt
ミンスの団体票は概ねスズカソレボリューショソだからね
それはそれとして大河原が立候補辞退する義理は無いな

大河原が無所属で出たらタロちゃんはどうすんのかね
モロ被りだと思うけど
369無党派さん:2013/07/02(火) 01:40:16.23 ID:RL/1icXg
>>368
山本太郎は論外でしょ。最初から当選圏内ですらない。
370無党派さん:2013/07/02(火) 01:43:41.01 ID:RTX1VjSQ
>>368
民主党一本化騒動で、当選圏外の大河原さんが注目されて、タロちゃん、ちょっとピンチ。
大河原さんが民主党公認漏れになると、同情票が大河原さんに流れそう。
371クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/02(火) 01:44:46.41 ID:j6QufUhv
>>365
> スノーデン巡り米中露が激しい駆け引き我が日本には恥さらしの元首相〜中国株式会社の研究

これはあの汗っかきの元外交官の記事ではw
372無党派さん:2013/07/02(火) 01:46:08.01 ID:RL/1icXg
>>370
現実として、都議選渋谷区では公認外された民主候補が勝ったからな。
大河原としてはむしろ公認外せと願ってるかもしれない。
373クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/02(火) 01:47:17.71 ID:j6QufUhv
>>357
> >イエスが処刑されたあとのコラールは聴くたびに熱いものが込み上げてきます。

熱いものってなんのつもりなのか。パッションとかけてるのか
きもちわるい
374無党派さん:2013/07/02(火) 01:47:44.15 ID:RTX1VjSQ
>>339
ポピュリズムのリトマス試験紙として、大いに活用出来そうだ。
維新を凋落させた喜美は策士だよ。
手を切ったのは大正解。オレは喜美を評価するよ。
375無党派さん:2013/07/02(火) 01:50:52.83 ID:UAsOKy0S
>>370
政党不信反原発票の受け皿ができちゃうわけでね
ここまでなんぼブッコんだかは知らないけど
戦略的撤退するいい機会だとは思うけどね
それにこれだけ乱立したらたとえ数万票でもヨソから見ればそれなりに涎が垂れる
376無党派さん:2013/07/02(火) 01:53:29.99 ID:RTX1VjSQ
>>297
今野晴貴の次の本のタイトルは「ワタミがブラック企業からホワイト企業になる日」で決まりだな。
多分、安倍はワタミでやらかすと思う。今は勢いに乗って調子が良いけど、
基本的には橋下徹と変わらない馬鹿だから。
377無党派さん:2013/07/02(火) 01:57:07.51 ID:UaWthFDo
民主 参院選東京選挙区の大河原氏に出馬辞退要請、一本化難航

民主党執行部が、現職2人を公認した参院選東京選挙区(改選数5)で共倒れを避けるため、大河原雅子参院議員(60)に立候補の辞退を求めたことが1日、分かった。党関係者が明らかにした。
大河原氏は応じず、あくまで立候補する意向という。執行部は説得を続けるが、4日の公示前に了承を得るのは難しい状況だ。

東京都議選の惨敗を受け、海江田万里代表が候補一本化を検討する意向を表明。関係者によると、党の調査で大河原氏の劣勢が判明したとして辞退を要請した。
東京選挙区ではほかに鈴木寛参院議員(49)を公認している。

大河原氏は1日、都内での決起集会後、記者団に「この時期の一本化はあり得ない。調査の数字が悪いから辞めるという選挙ではない。絶対に勝つ」と強調した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/01/kiji/K20130701006131350.html
378無党派さん:2013/07/02(火) 01:59:38.54 ID:UAsOKy0S
だいたい既に傘下組織がスズカソ背負ってる状態で党の調査だはい降りろと言われて降りられるわけがない
自民党の数字持ってくればそれなりに説得力もあるがw
379無党派さん:2013/07/02(火) 02:00:36.94 ID:jiwKIc/+
民主党内ですらまとまらないのに、野党共闘なんて絶対無理だな。
380無党派さん:2013/07/02(火) 02:02:07.96 ID:RTX1VjSQ
>>379
民主党名物・内ゲバ
まだやるかよ。
381無党派さん:2013/07/02(火) 02:06:21.69 ID:/5ZzroSi
>>372
>大河原としてはむしろ公認外せ
それなら、もめる必要ないじゃん
離党すればいいだけだし、今日にでも出来る
382無党派さん:2013/07/02(火) 02:09:36.67 ID:UaWthFDo
しかし、公示3日前に出馬辞退してくれという執行部のセンスの無さにはあきれ果ててモノが言えない
このまま二人擁立すれば何も問題ないのに
383無党派さん:2013/07/02(火) 02:15:10.97 ID:RL/1icXg
>>381
自分から離党しちゃうと「我が儘」と見られる。
「外される」からこそ意味がある。
384無党派さん:2013/07/02(火) 02:19:11.18 ID:p4nH1uGD
>>381
執行部は離党しろと言ってるんじゃなくて降りろと言ってるんだな
つーか離党したら除名だから

ところで神奈川生活者ネットはやっぱみどりに推薦出すんかね
385無党派さん:2013/07/02(火) 02:22:19.29 ID:+fm1I/on
>>380
民主党が政権を獲得するまでは「全ては政権獲得のため」という理由で押さえ込まれてきた
党内のゴタゴタが噴出してしまったわけだが、再度の政権獲得が絶望的な現状では、小さく
なったパイを巡って浅ましい争いに明け暮れる。
「貧すれば鈍する」という格言が実例だな。
386無党派さん:2013/07/02(火) 04:08:39.26 ID:kXFe2KvB
三原じゅん子の言う通り、危機管理能力が問われる問題

「米国が同盟国も盗聴」に欧州は激怒 日本だけ、なぜこんなに弱腰なのか
J-CASTニュース2013年07月01日19時09分
http://news.livedoor.com/article/detail/7817584/

「これは、とんでもないニュースが飛び込んできたものだ。日本の危機管理についても考えさせられますが」(自民・三原じゅん子参院議員)
「各国政府は米国に説明を求めるだろうしTPP等の交渉にも影響がでかねない。事実ならば国益に直結する問題」(自民・佐藤正久参院議員)



菅義偉官房長官

「そうした報道については承知しておりますが、報道された内容の真偽については定かではない。ただ、我が国としてもですね、当然本件については関心を有していると
ころであって、しかるべき確認を求めることにしていきたいと思っています」
387無党派さん:2013/07/02(火) 04:35:15.39 ID:kXFe2KvB
米 情報収集は特別なことではない
NHK NESWeb 7月1日 22時9分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130701/t10015724491000.html

アメリカの情報機関が、極秘に大量の個人情報を収集していた問題で、アメリカのケリー国務長官は、日本を含む各国の大使館も盗聴などの対象になっていたとの報道
が出ていることについて、「こうした活動は特別なことではない」と述べ、一般論ながらも、各国とも、こうした情報収集活動を行っているという見方を示しました。

アメリカのケリー国務長官は、1日、ASEAN=東南アジア諸国連合の一連の外相会議が開かれているブルネイで記者会見しました。
この中でケリー長官は、アメリカのNSA=国家安全保障局による盗聴などの対象に、首都ワシントンの日本を含む各国の大使館やEU=ヨーロッパ連合の施設などが含
まれていたと、ヨーロッパの新聞や週刊誌が相次いで伝えたことについて、事実関係を確認する必要があると説明しました。
そのうえで、「世界中の国々は、国益を守るためさまざまな活動を行っており、あらゆる情報が活用されている。こうした活動は、多くの国にとって特別なことではない」と述
べ、一般論ながらも、各国とも、こうした情報収集活動を行っているという見方を示しました。
一連の報道は、問題を告発したCIA=中央情報局の元職員が保有するNSAの「極秘文書」の一部として伝えられていて、1日、ケリー長官と会談したEUのアシュトン上
級代表がこの問題を取り上げるなど、ASEANを舞台にした会議の場でもアメリカに説明を求める声が上がっています。
388だぬ 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) 【東電 56.1 %】 【7.3m】 :2013/07/02(火) 04:37:50.57 ID:xxSSqLAb
おまいらオハイオございます・・(^_^i)・・
今日もヨロシクお願いします(。・。・。)

>>360
せめて赤ワインも付けないと遺憾ぬ(*⌒-⌒*)
389無党派さん:2013/07/02(火) 05:37:34.13 ID:onME9/nx
また ”黙れババア” ”グンマー”が勝つのかな
390[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/02(火) 05:43:17.67 ID:JO2v/Q14
本日はGの新作発表です
引き続きお子様獲得路線か
391無党派さん:2013/07/02(火) 05:51:57.68 ID:KPSK8yUo
今日は暑さで滅入ってしまって帰ってきてしまいました 冷たいお茶頂いて夜ごはんして落ち着きました 昨晩寝付けなかったのも原因かも。

甘いものを愛する甘党には政党助成金も政務調査費も歳費も法案提出権や国政調査権や質問権や理事会にも参加する権利なくて。世論調査の対象にもなたなくて。
自民党公明党民主党共産党社民党維新みどりの風維新みんなの党幸福実現党新党大地東京生活者ネット沖縄社会大衆党羨ましく思います。

わたしも、ひらがななコテですが。こしあんさん、にょろりさん、わにさん、はこたんさん、しぐれさんなどひらがなのコテとお話しできたらいいのですが。
白薔薇さんの避難所のはじっこで規制されて過ごさせて頂いています。このまま、規制生活が続きそうです。
北海道さん広島さん神戸さん東京さん山口さん大分さんなどご当地コテさんも集うといいですね。

そういえば、以前書き込みのあった阿部知子さんが提唱していたのは、所得税や法人税や証券優遇税制や資産課税を見直しても、
社会保障のうち、若者支援や子育て支援や子どもの貧困対策に対して、5兆円ないし6兆円のお金があれば、
満足に支援できるし弱い立場の人にもケアーできるので消費税2ないし3%上げさせて下さいというものですよ
ですから自民党や公明党や民主党や維新の提唱する内容とも違うものらしいです
それにしても規制で困ったものです
392無党派さん:2013/07/02(火) 06:01:56.22 ID:KPSK8yUo
少子化を解消するないし、少子化解消にめどが立たないと雇用にも設備投資にも明るさが立たないでしょう
国内市場や国内消費にも本格的な明るさが見えてこないわけですから。少子化対策に腰を入れようという、それなりに合格点を
あげられるような政党はないわけですから。移民にしても本国への仕送りや家族も迎えたら子育て保育教育医療介護年金の負担も出ますよ。
少子化対策しないと先はないし、移民の受け入れにも別途費用もかかるし、文化的な摩擦も考えられます。

日本銀行は岩田一政さんの本を読んでもインフレになると政府調達や債務も大きくて政府や地方自治体の利払いに影響を及ぼすので、
趣旨としてはインフレに持って行けなかったとも書いていますよ。賃金が上がって物価や金利が上がれば、それは正常なのですけど。
今回のは、円安誘導による、資源価格の高騰です。北半球の冬が終わったので燃料費は幾分か下がりましたが、
小麦などの食材やパルプ缶詰なども上がって電気やガスなど燃料費も上がって賃金への波及が見られず消費者には厳しく価格転嫁できない中小にも厳しいでしょう。

とりわけ、地方ではビニールハウスなど農家や漁船などの燃料や食品を加工するところやそれを運輸する産業によって、地方経済成り立っていますから、
都市部と地方の差はここに出てくると言っても過言ではないでしょう。
393無党派さん:2013/07/02(火) 06:06:01.55 ID:KPSK8yUo
金融緩和に関しては、行うのであれば、物価が上がるので、年金生活者のような方や非正規のような方に配慮して行うような必要がある。
金利の面で、住宅や自動車のローンを組んでおられる方や、事業を行う上で資金を借りて行う方に配慮して進める必要性がある。
そう何度も、指摘してきました。金融緩和の面で、プラスの面ばかり見ておられたのでしょうか。
政府の政府調達や債務のもたらす金利の面でも注意が必要ですし、地方の金融機関や社債の発行の際の金利にも影響が及ぶ可能性あります。

ただ、アベノミクスがデフレを脱却するためのものだとして、景気や雇用の良い面をもたらすとしても、
一方で、増税というものは、好況の際に過熱を抑えるもので、景気や雇用を冷ますものですから、
いっぽうで、アベノミクスを行いながら、増税を行うのであれば、過熱化した場合を除いて、
あべこべにも思いますね。アクセルとブレーキを両方踏むもので、車にもそれだけ負担がかかりますよね。

何のためにアベノミクスを行うのか、どうして、今このようなことをするのか。
いっぽうでアクセルを踏みながら、いっぽうでブレーキを踏むことに対して、疑問が投げかけられないというのも
不思議なことのようには感じますね。それの何のためのアベノミクスなのか、矛盾する点を含め説明が行われていないですよね。
394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/02(火) 06:17:46.29 ID:lvuhU/p7
"ラスプーチン"佐藤優氏、新党大地から参院選出馬へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130702-OHT1T00050.htm
395無党派さん:2013/07/02(火) 06:21:57.68 ID:prdeZa9A
今日は暑さで滅入ってしまって帰ってきてしまいました 冷たいお茶頂いて夜ごはんして落ち着きました 昨晩寝付けなかったのも原因かも。

甘いものを愛する甘党には政党助成金も政務調査費も歳費も法案提出権や国政調査権や質問権や理事会にも参加する権利なくて。世論調査の対象にもなたなくて。
自民党公明党民主党共産党社民党維新みどりの風維新みんなの党幸福実現党新党大地東京生活者ネット沖縄社会大衆党羨ましく思います。

わたしも、ひらがななコテですが。こしあんさん、にょろりさん、わにさん、はこたんさん、しぐれさんなどひらがなのコテとお話しできたらいいのですが。
白薔薇さんの避難所のはじっこで規制されて過ごさせて頂いています。このまま、規制生活が続きそうです。
北海道さん広島さん神戸さん東京さん山口さん大分さんなどご当地コテさんも集うといいですね。

そういえば、以前書き込みのあった阿部知子さんが提唱していたのは、所得税や法人税や証券優遇税制や資産課税を見直しても、
社会保障のうち、若者支援や子育て支援や子どもの貧困対策に対して、5兆円ないし6兆円のお金があれば、
満足に支援できるし弱い立場の人にもケアーできるので消費税2ないし3%上げさせて下さいというものですよ
ですから自民党や公明党や民主党や維新の提唱する内容とも違うものらしいです
それにしても規制で困ったものです 
396書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 06:24:02.30 ID:nlsdfntP
>>394
ムネヲが直々に要請したのか
楽しみだ
397無党派さん:2013/07/02(火) 07:03:46.51 ID:3xMy9urJ
>本日まで
ズールー戦争/野望の大陸
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00569/v08332/
史実に基づいた戦争映画大作! 1879年、南アフリカを植民地化しようとする英国軍と、
先住民ズールー王国の死闘を描く。激しい戦闘シーンも凄いが、バート・ランカスター、
ピーター・オトゥールと出演者も超豪華!!1879年、英国軍は南アフリカを植民地化しようと、
同地に専従していたズールー王国に戦いを挑む。槍と盾だけが武器のズール?を、騎兵
と重火器で押さえ込もうとする英国軍だが、意外な苦戦を強いられることに……! 
南アフリカの大自然をバックに激しいバトルを再現!

ズールー戦争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E6%88%A6%E4%BA%89

オバマ米大統領:南アで演説、マンデラ氏を称賛  毎日新聞 2013年07月01日 19時45分
http://mainichi.jp/select/news/20130702k0000m030040000c.html
「私が政治に足を踏み入れたきっかけは南アだ」と述べ、大学生時代にマンデラ
氏が率いた解放組織のメンバーからアパルトヘイトの過酷な実態を聞いたことが、
政治活動に目覚める転機となったことを明かした。

オバマ大統領、アフリカ支援拡大を約束−「パワー・アフリカ」など  2013年 7月 01日 12:12 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323751804578578503926330428.html
オバマ米大統領が南アフリカ入り 危篤のマンデラ氏気遣う 2013年 6月 29日 16:01 JST 
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324873304578574781049857800.html
アフリカの指導者は「国民に仕えよ」、オバマ米大統領が訴え  2013年07月01日 13:11 発信地:ケープタウン/南アフリカ
http://www.afpbb.com/article/politics/2953543/10989246
オバマ米大統領、マンデラ氏が収監されていたロベン島を訪問  2013年07月01日 07:46 発信地:ロベン島/南アフリカ
http://www.afpbb.com/article/politics/2953460/10987033
アフリカの電化支援を約束 歴訪中のオバマ米大統領が演説 2013.7.1 09:05
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130701/mds13070109050000-n1.htm
オバマ大統領、ケープタウン沖の「監獄島」見学 
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130701-OYT1T00328.htm
オバマ米大統領、アフリカの電力普及を支援 7千億円規模 2013.07.01 Mon posted at 15:01 JST 
http://www.cnn.co.jp/usa/35034089.html
398無党派さん:2013/07/02(火) 07:45:36.49 ID:pvPlCBg1
不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!
https://www.youtube.com/watch?v=6O6VURyV_ug&list=PLPg7hSdi4rU4TWy74LlOr5BF31YOPvdy4

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!

不正選挙!
399無党派さん:2013/07/02(火) 08:40:58.34 ID:HKsdxlSr
>>396
議員辞職と裁判取り下げを宗男が言いだしたときに佐藤さん石川さんに
もう宗男は見限った方がいいっていうようなこと言ってたらしいのに(´・ω・`)
400無党派さん:2013/07/02(火) 08:46:46.36 ID:Yf7JDwmj
コラムニスト勝谷誠彦氏、立候補検討 兵庫県知事選 【井上裕一】
http://www.asahi.com/politics/update/0702/OSK201307010152.html
401無党派さん:2013/07/02(火) 09:33:25.29 ID:3fIRC4LR
 
 中国、尖閣「棚上げ」迫る…首脳会談の条件に

 
沖縄県の尖閣諸島を巡る日中両政府の対立に関連して、中国政府が
〈1〉日本政府が領土問題の存在を認める〈2〉日中双方が問題を「棚上げ」する――ことを、
日中首脳会談開催の条件としていたことが1日、明らかになった。

「解決すべき領有権の問題は存在しない」とする日本政府の見解を変更するよう
求めたものだが、安倍首相は中国政府に対し、拒否する考えを伝えた。
中国が条件にこだわる限り、首脳会談の早期実現は難しそうだ。

日本政府関係者によると、中国政府は6月中旬、日本側に首脳会談開催の条件を伝え、
受け入れを求めた。これに対し、谷内(やち)正太郎内閣官房参与が訪中した際、戴秉国(ダイビングオ
)(たい・へいこく)前国務委員との会談で「日本政府として、認められない」と回答した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00001597-yom-pol

 
中国様のために国有化したんです!なんて民主政権ならば

ヒョイヒョイと条件に飛びついたであろう

中共の心理戦に喜んで利用される売国鳩山野郎

日本の国益を守れるのは安倍であり、自民党しかないんだよな
402無党派さん:2013/07/02(火) 09:33:49.84 ID:hFqtHwak
そろそろ本番なのにまだここはこんな感じなのか。
403無党派さん:2013/07/02(火) 09:34:25.74 ID:gKexkosN
【参院選】東京選挙区:民主が大河原氏に出馬辞退を要請…鈴木氏との共倒れ回避で 「こんな時期にあり得ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372721612/
404無党派さん:2013/07/02(火) 09:35:30.90 ID:c2Bf3cye
二人区の調整ができないところに、民主党のお粗末さがいやでも露呈してますわな。

小沢は最悪だが、残った連中はもっと最悪というのがハッキリ見えて良いねw
405無党派さん:2013/07/02(火) 09:37:22.34 ID:c2Bf3cye
三原順子の方が有能だわ。
406無党派さん:2013/07/02(火) 09:39:37.61 ID:51NQF0X3
維新が再びヨシミ党を逆転したか。
やはり、みんな党と縁を切ったのは正解だった。
407無党派さん:2013/07/02(火) 09:40:26.07 ID:51NQF0X3
維新が再びヨシミ党を逆転したか。
やはり、みんな党と縁を切ったのは正解だった。
408無党派さん:2013/07/02(火) 09:40:50.16 ID:qcSfSqDX
昨日は鈴木を原口が応援し、大河原を海江田が応援している。
鈴木は東京のプロデュースと国政選挙なのに東京のことを
訴えているから落ちていいわ。
409無党派さん:2013/07/02(火) 09:41:15.47 ID:51NQF0X3
あれ?

重なった?
410無党派さん:2013/07/02(火) 09:45:13.74 ID:qcSfSqDX
大河原は前回は鈴木よりも30万票も多くとっているんだから、
辞退するなら鈴木だろ。
411無党派さん:2013/07/02(火) 09:45:17.10 ID:mATVyBGU
横須賀市長選の事が書いてあるが横須賀線の終点駅である久里浜市と思い込んでる人は間違いなくいる。
習志野を津田沼市と勘違いしてる人がいるように。
412無党派さん:2013/07/02(火) 09:48:17.59 ID:mATVyBGU
>>404
キミ日本語がおかしい。
最悪はもちろん一番悪いという意味だからもっと最悪は言葉として成り立たない。
413だぬ 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) 【東電 79.9 %】 【2.7m】 :2013/07/02(火) 09:50:09.99 ID:xxSSqLAb
>>410
前回はスズカントップ報道で
有権者が戦略投票で大河原に入れたぉ(゜゜;)
414無党派さん:2013/07/02(火) 09:52:57.05 ID:+zNGvGha
日経平均 1万4000円を回復
415無党派さん:2013/07/02(火) 09:56:19.21 ID:r5+FumI2
>>390
種劇場版ってどうなったの?
416無党派さん:2013/07/02(火) 09:59:16.09 ID:mATVyBGU
小沢への劣等感を持ち続けてきた石原、前原といい朝日への劣等感丸出しの産経といい人間は一度劣等感を持つととことんクズになるな。
イタリアだとラツィオのサポーターはチーム名に首都のローマを名乗れなかった劣等感でイタリア版ネトウヨみたいな感じになっちゃったし。
417無党派さん:2013/07/02(火) 10:11:58.75 ID:51NQF0X3
>>416
左翼てのも、社会からはぐれた疎外感、劣等感から来るものだし。
418無党派さん:2013/07/02(火) 10:13:17.63 ID:HKsdxlSr
これほんと?アホですか?

ジャーナリスト 田中稔 &#8207;@minorucchu 12時間
民主党の海江田代表。参議院選挙の第一声を岩手で行うと発表。
生活の党との対決をアピールしてどうする?
419無党派さん:2013/07/02(火) 10:15:56.94 ID:KQHoZv3P
【社会】 1日中ネット生活の30代息子、70代母親にハローワーク連れて行かれる…目立つ親付き添い


日本は一刻も早く解雇規制の撤廃が必要である。
420無党派さん:2013/07/02(火) 10:18:20.55 ID:Yisn4/rm
>407
近畿圏だけで、全国的な獲得議席予測はみんなの方が上
421人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/02(火) 10:21:27.54 ID:Om1WOO5p
結論的に経団連と連合傘下の政党は全て潰すしかないんだけどな。
社民はもう完全に侵食されてるし。みん党まで支援し始めた連合にはもはや労組としての意識すらない。
こいつらでは日本経済と国民生活を救えない。
422書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 10:23:03.23 ID:nlsdfntP
>>411
本当の習志野は船橋市内
自衛隊や陸運局や日大の習志野は船橋市内にある
あと津田沼駅は船橋と習志野にまたがっている
志木や三鷹や拝島や大船と同じ
423無党派さん:2013/07/02(火) 10:23:48.53 ID:hFqtHwak
>>418
選挙協力してるところあるよな?
424無党派さん:2013/07/02(火) 10:42:17.00 ID:XkvOp/4n
【拉致問題】 民主党・有田芳生議員 「多くのブルーリボン議員は拉致被害者を悪用している」 [07/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372728228/

証拠隠滅防止魚拓ソース
@aritayoshifu 2013-07-01 23:53:56
悪用しているのは多くのブルーリボン議員です。
証拠ツイッター魚拓:http://twittaku.info/view.php?id=351715299789242370

拉致被害者救出国民大集会 参加議員紹介で罵声を浴びる有田議員(1分40秒あたりから参照)
http://www.youtube.com/watch?v=8vo9iCGk6KY
425無党派さん:2013/07/02(火) 11:02:33.82 ID:Ar+HeDgv
理想を追求orより小さな悪に妥協

選挙で生まれる葛藤
426無党派さん:2013/07/02(火) 11:29:55.86 ID:0YJ/oQ5A
鎌倉の建長寺が放火された模様
427無党派さん:2013/07/02(火) 11:36:55.34 ID:/5ZzroSi
今日は自民の工作員が多いな。
投票日までは基本的にこんな感じか
428無党派さん:2013/07/02(火) 11:47:00.12 ID:dv9WCVY8
>>426
なんでまた??
429書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 11:52:56.62 ID:nlsdfntP
田代不起訴らしい
文書偽造しても犯罪にならないのはおかしい
この前知人と飲んだときお塩やムネヲや羽賀よりフロッピー前田の刑が重いのはおかしいと話していた
田代を起訴しないと外国では暴動がおきている
430無党派さん:2013/07/02(火) 11:54:11.12 ID:51NQF0X3
>>428
在日韓国人が日本の文化財破壊に励んでるから。
全国各地で似たようなこと起きてる。
431無党派さん:2013/07/02(火) 11:58:02.50 ID:UaWthFDo
★辛坊キャスターら救助 海自部隊の表彰検討 国費批判 慎重論も

・政府が小型ヨットで太平洋横断中に遭難したニュースキャスターの辛坊治郎さんらを
 救助した海上自衛隊部隊への表彰を検討していることが1日、分かった。

 荒海に飛行艇を着水させて救助したパイロットの技量を安倍晋三首相が高く評価
 しているためだが、キャスターとして「自己責任論」を強調してきた辛坊さんの救助に
 国費が充てられたことへの批判もあり、慎重に検討している。

 部隊が対象の表彰では首相が贈る特別賞状のほか、防衛相や幕僚長が表彰する
 第1級と第2級、司令官クラスが贈る第3級以下、第5級までの賞状がある。

 政府は今回、第2級以上を検討。東日本大震災など大規模な災害派遣では第1級
 賞状が授与されたが、1日限りの災害派遣で第2級以上の授与は異例という。

 辛坊さんら2人は6月21日、宮城県・金華山の南東海域で救助を求めた。災害派遣
 要請を受け、海自厚木基地(神奈川県)から新型の救難飛行艇「US−2」が2機出動。
 1機目は波が高すぎて着水できず引き返したが、2機目が救出に成功。着水時の波の
 高さは3メートル近く、風速も16〜18メートルだった。

 http://news.livedoor.com/article/detail/7818555/
432無党派さん:2013/07/02(火) 12:02:49.25 ID:UaWthFDo
http://www.asahi.com/politics/update/0702/OSK201307010152.html
コラムニスト勝谷誠彦氏、立候補検討 兵庫県知事選

 【井上裕一】参院選と同日程の兵庫県知事選(4日告示、21日投開票)に、コラムニストの勝谷誠彦(かつやまさひこ)氏(52)が立候補を検討していることが分かった。

 関係者によると、勝谷氏は周囲と立候補に向けた相談を始めており、慎重に可否を見極めるとみられる。

 勝谷氏は1日、朝日新聞の取材に対し、旧自治省(現総務省)出身で4選を目指す現職の井戸敏三知事(67)について「典型的な役人上がりで、何もやっていない」と批判し、「誰かが立ち上がらなければおかしい」と話した。

 勝谷氏は同県尼崎市出身。文芸春秋社の記者を経て、コラムニストやテレビ番組のコメンテーターとして活動している。有料のメールマガジンも配信している。
433無党派さん:2013/07/02(火) 12:10:03.22 ID:G4uWO2VQ
 
在日中国人が産業スパイ活動に励んでいるので
国内企業が業績不振
 
434無党派さん:2013/07/02(火) 12:10:44.94 ID:1sMhjblp
新宿コリアンタウン計画を推進する中山弘子辞任要求デモ

2013年06月30日 中山弘子新宿区長辞任要求デモ
http://www.youtube.com/watch?v=0Bnl5fAhRfk&list=PL9Sl_ZTuJ6Pt4pfWxPpbXEQZcl2aOliM-&index=1
435無党派さん:2013/07/02(火) 12:11:20.53 ID:G8YneKbG
http://megalodon.jp/2013-0702-1208-20/www.asahi.com/politics/update/0701/TKY201307010094.html
無いはずの速記録、実はあった 総合規制改革会議
2013年7月1日15時6分

内閣府は1日、小泉政権時代の首相の諮問機関「総合規制改革会議」に関して、
「保有していない」と公表していた速記録が今年4月に見つかったと発表した。

内閣府のサーバー内に保存されていた。速記録を今月下旬にも内閣府のホームページ上で公表する。

発見された速記録は、2001年4月から04年3月にかけて46回開催された会合のうちの45回分。
当時の運営規則などでは、速記録を発言者に確認して議事録を作成し、3年後に公表することになっていた。

だが、06年と11年に報道機関とフリージャーナリストがそれぞれ開示請求した際には
「文書を作成しておらず、保有していない」と2度にわたり不開示を決定。
フリージャーナリストが不服だとして審査請求したため、内閣府で調べていた。

速記録は10年1月に保存された記録が残っていたため、
内閣府が当時の担当者に聞き取り調査をしたが、
それまでの保管場所などは不明だという。

内閣府は、すでに亡くなった発言者がおり、議事録をつくることができないとしている。
436無党派さん:2013/07/02(火) 12:14:37.75 ID:oiF4sBV4
英雄に黄金柏葉剣ダイヤモンド付騎士鉄十字勲章を授与するのが安倍ちゃんの夢だったもんな
437無党派さん:2013/07/02(火) 12:15:32.01 ID:KQHoZv3P
これ以上、過労死、自殺者を出してはならない
解雇規制を撤廃し、転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようにすれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
438[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/02(火) 12:18:20.55 ID:JO2v/Q14
ちょっと聞いてた話と違ってTX系だったな
439書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 12:45:44.57 ID:nlsdfntP
>>438
何の作品かな
440書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 12:48:32.06 ID:nlsdfntP
ガンダムのことか毎日放送じゃないのか
まあ毎日放送はアニメが飽和状態だから枠がないのかもしれない
441無党派さん:2013/07/02(火) 13:08:19.09 ID:NHch0waw
維新は新しいだけあって広報戦略がちーぷw
442無党派さん:2013/07/02(火) 13:19:11.20 ID:KllQLr6S
ん?オリジンじゃないのか?
443無党派さん:2013/07/02(火) 13:43:40.66 ID:SvabjgW8
【参院選】
埼玉で公開討論会開催 各候補予定者が議論に熱
2013.7.1 21:40 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130701/stm13070121410004-n1.htm

公開討論会に臨んだ立候補予定者=1日、さいたま市大宮区の大宮ソニックシティ

 4日に公示される参院選で、埼玉選挙区の立候補予定者を集めた公開討論会が1日、さいたま市大宮区の
大宮ソニックシティで開かれた。公示日が3日後に迫っているとあって立候補予定者の主張にも熱がこもった。
「雇用と給料を増やして景気の循環を」、「与党に歯止めをかける」。傍聴した有権者は、それぞれの政策に真剣に耳を傾けていた。(佐藤祐介)

 討論会は日本青年会議所関東地区埼玉ブロック協議会が主催した。出席したのは、
民主現職の山根隆治氏(65)▽自民現職の古川俊治氏(50)▽公明新人の矢倉克夫氏(38)
▽みんな現職の行田邦子氏(47)▽共産新人の伊藤岳氏(53)▽社民新人の川上康正氏(48)
▽幸福新人の谷井美穂氏(50)−の7氏。ともに新人の宮永照彦氏(56)と山口節生氏(63)は欠席した。 

 討論会ではまず安倍政権への評価を点数で評価した後、主に経済政策▽憲法改正▽社会保障制度
▽国防安全保障−の4つのテーマについて意見を述べ、活発な議論が交わされた。

 中でも経済政策に関する主張はもっとも盛り上がりを見せた。山根氏は「社会保障を充実させ、
そこから押し上げる政策が必要」。古川氏は「雇用を増やし、医療と革新的エネルギーに投資する」。
矢倉氏は「給料を増やし、景気の循環をよくする」。行田氏は「電力の自由化など、民間の自由な投資を促すべき」。
伊藤氏は「雇用を増やして労働者の賃金を上げ、自民党の暴走に歯止めをかける」。
川上氏は「産業の空洞化に対応する成長戦略で、賃金と雇用を回復する」。谷井氏は
「まずデフレを脱却してから減税すべき」などとそれぞれ語った。

 憲法改正については、各氏が「○」と「×」のカードを持ち賛成か反対かを問われた。
古川、行田、谷井の3氏が「賛成」、山根、矢倉両氏は両方を掲げ、伊藤と川上の両氏は「反対」の立場を示した。

 尖閣諸島の問題をはじめとする国防安全保障については全員が「関係各国と対話を続け、
したたかな外交を継続する」という方向性でほとんど一致した。

 討論会の合間には「生まれ変わっても政治家を目指すか」「夫婦げんかで最初に謝るのは自分だ」など、
人物像に迫る質問も。各氏が時折苦笑いを浮かべながら「○」と「×」のカードを掲げると、会場は大きな笑いに包まれた。
444無党派さん:2013/07/02(火) 14:05:29.49 ID:46rSeaXj
辛坊さんは本当に死ななくてよかったね
445無党派さん:2013/07/02(火) 14:15:20.23 ID:M6BGXtDb
大阪の橋下、兵庫の勝谷、京都や奈良も次の選挙の時は誰か出ろよw
446無党派さん:2013/07/02(火) 14:20:08.67 ID:GlQmqWJZ
オバマがハシゲみたいなことを言い出してるな。
447無党派さん:2013/07/02(火) 14:21:37.69 ID:De1nwPRa
US2がなければ珍棒は十中八九、死んでいた

整備した自民党に心の底から感謝せえや

 
448無党派さん:2013/07/02(火) 14:23:37.39 ID:46rSeaXj
>>447
そうきたかw
449無党派さん:2013/07/02(火) 14:25:26.59 ID:De1nwPRa
一度死んだと思って、残りの人生全てを

自民の広報のために尽くせ

 
450無党派さん:2013/07/02(火) 14:33:56.52 ID:rxWCbHmT
昨日のBSフジで
橋下は相続税を増やすと言ってた
451無党派さん:2013/07/02(火) 14:35:40.23 ID:rxWCbHmT
比例も候補者名で投票しましょう
452無党派さん:2013/07/02(火) 14:48:34.81 ID:23ysWmxb
>>401

>430 名前:無党派さん [sage] :2013/07/02(火) 11:54:11.12 ID:51NQF0X3

白薔薇へ、NG対象
453無党派さん:2013/07/02(火) 14:59:40.27 ID:KQHoZv3P
四の五の言っても始まらない
先ずは解雇規制の撤廃が必要
454姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2013/07/02(火) 15:28:14.03 ID:pC8QsRKK
富は大企業と資産家に集中していきます(*・.・*)

【アベノミクスそれホント?】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-01/2013070105_01_1.html

【国民温める策ない 穀田氏、アベノミクス批判】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-01/2013070105_02_1.html

【アベノミクス 庶民に消費税大増税13.5兆円 大企業にトリプル減税 復興税終了、投資減税、法人税下げ】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-02/2013070201_01_1.html
455無党派さん:2013/07/02(火) 15:31:55.79 ID:UaWthFDo
3日後に公示になる参院選からインターネットを使った選挙運動が解禁になる。アイフォンなどのスマートフォンでも見られるとあって、
各党は競って「楽しさ」「分かりやすさ」でネット戦略に取り組んでいるが、さて有権者は参院選そのものにどこまで関心があるか。
興味失った有権者…投票率急落
新聞各社の参院選向け世論調査が、1日付朝刊(2013年7月)に一斉に載った。比例区の投票先は自民党が圧倒的で、
朝日新聞は44%、読売新聞は42%、毎日新聞45%で、他の党はすべて一ケタ台だ。

司会のみのもんたが「参院選は自民圧勝ですか」というと、経済評論家の池田健三郎が「このままいくとそういう形になるでしょうね。
明確な政策論争が起きてませんから自民が強く、野党が弱いということですからね」と合わせる。
これで決まりでは、わざわざ投票所に行くまでもないとなり、投票率(前回参院選57.92%)が大きく下がることが考えられる。
そうなれば、組織票に強い自民党いよいよ有利だ。
みの「投票率が60%切るようだったらやり直すぐらいの覚悟がないとダメですよ」
柿崎明二(共同通信編集委員)は「(ネット解禁といっても)ツール、道具の話。いくらアプリで楽しいものができてごまかしても、
政策と政治家本人がイマイチだったら、これまでと同じですよ。選んだ後、有権者側がネットで監視をし、
注文をつけていく使い方をしたほうがいい」と提案した。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/tv/2013/07/01178358.html
456無党派さん:2013/07/02(火) 15:37:41.73 ID:G4uWO2VQ
資本主義体制に「富の再分配」が無いと独占化が進むので
社会主義に移行していくことになります。
かつての旧ソ連みたいな感じになっていくんです。
だから財政出動を防災名目でムダに増やし、金持ち優遇の大増税をする自民党の政策は、
まさに、アカなのです。
457無党派さん:2013/07/02(火) 16:02:52.93 ID:+zNGvGha
貧困の連鎖を続けたのが民主党政権じゃん。あいつらに経済政策なるものは存在しなかった
458無党派さん:2013/07/02(火) 16:11:12.85 ID:UaWthFDo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000038-mai-pol
<自見元郵政相>参院選不出馬の意向 自民復党ならず

 元郵政大臣で参議院議員の自見庄三郎氏(67)=比例代表選出=が、4日公示の参院選への立候補を断念する意向を固めた。

 自見氏は立候補に強い意欲を見せてきたが、代表を務めた国民新党が3月に解党。古巣の自民へ復党を目指したが認められず、「足場」を失った。

 自見氏の事務所は「2日午後に何らかお知らせできると思う」と話している。

 自見氏は北九州市出身。かつて自民に所属し、衆議院議員7期。05年の衆院選時、郵政民営化に反対して無所属で出馬、落選。07年に参院に転身し、国民新党の比例で当選した。

 しかしその後、国民新党は退潮し、参院選に向け、自見氏は自民復党を申し出たが、石破茂幹事長に拒否された。6月、福岡選挙区(改選数2)へ出馬を目指して自民県連に推薦願を出したが、認められなかった。

 支持者によると、他党での比例代表からの立候補も模索したが不調に終わった模様で、自見氏の事務所は2日までに有力支持者に今回は不出馬とする考えを伝えた
459無党派さん:2013/07/02(火) 16:12:05.17 ID:JB4VSQoR
年金運用益、過去最高の11兆円 

12年度の厚生年金と国民年金の積立金運用結果が、
11兆2222億円の黒字。過去最高。
2013/07/02 16:01 【共同通信】
460無党派さん:2013/07/02(火) 16:23:48.58 ID:UaWthFDo
海江田万里代表は1日夕、東京都中野区で開催された「頑張れまさこ! 
みんなの力を結集する会」に出席し、参院選に立候補予定の大河原雅子参院議員とともに
民主党の政策への理解を求めた。連合東京の須永謙治事務局長、東京税理士政治連盟の
内藤信子会長、まさこサポーターズ会議の中下裕子弁護士、東京生活者ネットワークの
大西由紀子代表らが駆けつけ、民主党からは菅直人最高顧問、長妻昭幹事長代行をはじめ、
衆参国会議員、総支部長、都議会議員、市区町村議員が多数登壇して大河原議員の取り組みをたたえ、
今後の活動に期待を寄せた。

有田芳生参院議員もあいさつに立ち、「非国民とか売国奴といった言葉がインターネット上だけでなく、
直接吐きかけられる異常な世の中になってきた。私は昨日、大久保の差別主義者たちのデモに
抗議するために足を運んだ。『在日韓国人、朝鮮人殺せ、毒飲め、首つれ』
といったとんでもない言葉を白昼平然と口にする差別主義者のヘイトスピーチ、
差別扇動発言がこの東京や大阪の鶴橋でずっと続いている。

その背景にはフェイスブック上で『民主党は息を吐くように嘘をつく』と書き込んだ
安倍総理の発言がある。それがどこから出てきたのを調べるとインターネット上の
2チャンネルの言葉で、それを一国の首相が平然と使っている。
こんな恥ずかしいことはない。しかしそういう現実から出発しなければならない」
「こういう時代にあってリベラルな、
言葉を変えていえば、本当に体の中から民主主義を体現している
大河原雅子さんは日本に不可欠な存在」だと述べた。

http://www.dpj.or.jp/article/102863/
461無党派さん:2013/07/02(火) 16:26:33.58 ID:De1nwPRa
大河原に出馬辞退を勧告したんじゃねえのか、このうんこ政党

何がやりてーのか訳がわからねえ

勝手に二人擁立して仲良く共倒れしてろよwww

 
ぷっ
 
462無党派さん:2013/07/02(火) 16:30:10.48 ID:SvabjgW8
参院選「残された課題巡る政策論争望む」 同友会が提言
2013/7/2 15:17
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL020K8_S3A700C1000000/

 経済同友会は2日、4日公示の参院選に関する提言を発表した。日本経済の再生実現には
「残された重要課題とされた諸改革への本格的かつ迅速な取り組みが不可欠」と指摘し、参院選を
それらの重要課題を巡る「政策論争を深める重要な選挙」と位置付けた。そのうえで重要論点として、
規制改革の具体策や憲法改正に対する基本的な考え方、財政・社会保障政策の具体策などを挙げ、活発な議論を求めた。

 提言では農業や医療・介護分野の規制改革の具体策や、競争力確保に向けた雇用政策の
具体策などを重要論点として提示。憲法改正や自衛隊のあり方・自衛権の明記に対する
基本的な考え方と具体策なども重要論点とした。さらに財政政策ではプライマリー・バランス(基礎的財政収支)の
均衡の目標や工程表、社会保障給付の抑制など社会保障制度のあるべき姿についても議論を求めた。

 6月23日投開票の東京都議選については「有権者の関心が高まらず、その投票率は非常に低かった」と指摘。
「重要論点に関する政策論争が活発になれば、有権者の政治に対する期待と関心を取り戻すことが可能となる」とした。

 また、大きな議論を呼ぶ改革を伴う政策について「政権公約に記載された事項であっても
個別の候補者が反対したり、選挙後に造反者が続出するなどの愚が繰り返されてきた」と指摘。
「政党内部での抵抗勢力の存在によって改革の推進が停滞したり頓挫したりすることがあってはならない」とまとめ、
参院選終了後の政策の早期実行を求めた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
463無党派さん:2013/07/02(火) 16:35:33.31 ID:Ar+HeDgv
ローランスって外人みたいな名前の人は有力?
464無党派さん:2013/07/02(火) 16:54:01.27 ID:De1nwPRa
鳩山元総理だけを責められない尖閣問題発言 --- 渡辺 龍太

最近まで、尖閣に関する暴走老人と言えば間違いなく石原慎太郎議員の事だったが、
どうやら少し若い鳩山元総理(66歳)にお株を奪われてしまったようだ。
先日、鳩山元総理は香港のテレビ局のインタビューで、日本が尖閣を中国側から盗んだと思われても当然であると発言した。
それを受けて、菅官房長官は断じて許せないと述べ、古巣の民主党の海江田代表も不快感を示すなど日本中を騒がせている。

私は鳩山氏を責めるだけでは、再び第二の鳩山氏がすぐに誕生してしまうだろうと危惧している。

日本は言論の自由が保証されている国なので、鳩山氏のように国民なら誰でも知っている知名度があり、
Twitterで何十万人もにフォローされているような人物であっても、基本的には日本が尖閣を中国から盗んだものだ、
と発言しても何ら問題はない。しかし、鳩山氏は日本国の総理大臣経験者なので、
その発言の重みは一般人とは別次元にある。鳩山氏に「元総理」という肩書きがあるから、今回の尖閣の発言が大問題になるのだ。

では、そんな鳩山氏を総理大臣にさせたのは誰なのか。それは、日本国民に他ならない。
なので、私は今回の鳩山尖閣発言において、鳩山氏だけでなく日本国民も責任を感じるべきだと思う。

まず、鳩山氏が総理大臣になる前に、どんな発言をしてきた人物なのかを振り返ってみたい。
靖国を参拝した麻生総理に対して、「靖国参拝を中止しない限り、韓国・中国の信頼は取り戻せない」と批判している。
また、総理になる直前には「日本列島は日本人だけの物ではない」とも発言している。
さらに、民主党自体も景気や年金と同じくらいに東アジア共同体や外国人参政権の成立に力を入れたり、
沖縄に移民を1000万人入れよう、と掲げていた。

これらの発言から、鳩山氏は外国人に寛容な社会を目指しており、特に中国や韓国に対しては
日本が折れる事での協調を考えている人物だという事が簡単に分かる。
今回の鳩山発言も過去の発言を振り返ると、その延長にあるだけにも見えてくる。
なので、鳩山氏がそういう人物であるとわかっていて、あるいは単に自民党が嫌いだから
という理由で鳩山氏がどんな政治思想を持っているのかを考えずに民主党に投票した国民は、
鳩山氏を非難する資格が無い。鳩山氏自身も同じ様な主張をし続けて300議席以上も獲得して総理大臣になったのだから、
自分の考えに賛同する国民が多数いると思っていて当たり前である。
恐らく、鳩山氏は安倍総理の外交を中国を封じ込めとも感じ、心の底から日本国のためを思って行動をしているのではないだろうか。

このように書くと、マスコミが異常に自民党をバッシングし、民主党を持ち上げたのがいけない、
と反論する人もいるだろう。だが、私はマスコミよりも国民の責任の方が重いと考える。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130701-00010007-agora-pol
465無党派さん:2013/07/02(火) 16:54:36.27 ID:hxgIHhuy
参院選

これが本当の自民支持率。ただの10.4%。生活が49%!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/009/137274110727513206325_fc2.png

http://vote1.fc2.com/piechart/15105126/1/
466無党派さん:2013/07/02(火) 16:54:58.32 ID:De1nwPRa
 
確かに、マスコミの自民党や当時の麻生総理に対する批判は、少し異常なレベルに達していたかもしれない。
しかし、そのバッシングも本当に真に受ける必要があるのかどうかを考えれば、
必ずしもそうとは限らないと直ぐに分かる事ばかりだった。
例えば、70歳前後の麻生氏が、カップラーメンの値段をよく知らない事の何がいけないのかはよくわからない。
恐らく、麻生氏と同年代の人にアンケートを行っても、そんなにカップラーメンの値段を正確に把握している人ばかりではないはずだ。

他にも会員制のバーに通っている事などをマスコミは非難していたが、
それが特に大きな問題で無い事など、考えれば直ぐに分かる事だ。

私もマスコミの人間として言いにくいが、ビジネスの関係上、一人でも多くの人に出版物や放送を見てもらう必要があるので、
報道であっても所詮は国民に必要だと思われる情報を正確に伝える事よりも「ウケ」が良さそうな事が優先される。
こんな事くらい、マスコミで働いていなくたって常識と言えるのではないだろうか。
そんなマスコミの言う事を鵜呑みにして、鳩山氏がどんな思想の人物かを全く考えずに投票した国民が、
今回の鳩山発言を非難することは出来無い。
自業自得としか言いようがない。日本は国民主権の国なので、本当の意味での政治の責任は、全て国民が負うしか無いのだ。

今の時代、テレビや新聞だけが情報源ではない。
次の選挙から解禁されたインターネットを使えば、さらに細かく政党や立候補者の情報が分かるはずだ。

政治家に文句を言うのであれば、その政治家を選ぶ国民は真剣に政治家選びを行わなくてはいけない。
現状は、どうも飲み会の幹事を誰かに押し付けて、手伝いもせずに店の文句を言っているだけの人とたいして変わらない。
そんな状態は改め、政治の結果責任も国民自身が負うという気持ちで、
国民一人一人が投票する事に頭を使って時間を割く必要があるのではないだろうか。
鳩山発言をきっかけに次の参院選挙から、国民一人一人の政治責任を考えて投票する人が増える事を期待したい。
467無党派さん:2013/07/02(火) 17:03:59.62 ID:+zNGvGha
参院 東京選挙区 自民党調査
http://www.data-max.co.jp/2013/06/27/post_16455_nko_1.html

丸川 19.1
武見 11.3
山口 11.0
吉良 7.8
鈴木 6.6
みんな 6.2
小倉 4.5
大河原 4.3




ミンスの共倒れクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
468無党派さん:2013/07/02(火) 17:18:27.19 ID:+zNGvGha
年金運用が過去最高11兆円黒字 12年度、株高・円安で
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070201001976.html

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2日、2012年度の厚生年金と
国民年金の積立金運用結果が11兆2222億円の黒字だったと発表した。
運用利回りはプラス10・23%で、いずれも過去最高となった。

安倍政権の経済政策「アベノミクス」の影響で、国内株式の価格が大きく上昇。
また円安が進み、外貨建ての株式や債券の円ベースでの評価額が膨らんだことも
追い風となった。財投債を除く市場運用の収益を資産別にみると、外国株式が
3兆7620億円、国内株式が3兆3314億円と、いずれも大幅な黒字だった。
469無党派さん:2013/07/02(火) 17:19:49.12 ID:SvabjgW8
自見元郵政相:参院選不出馬の意向 自民復党ならず
毎日新聞 2013年07月02日 15時00分(最終更新 07月02日 17時01分)
http://mainichi.jp/select/news/20130702k0000e010212000c.html

元郵政相で参議院議員の自見庄三郎氏

 元郵政相で参院議員の自見庄三郎氏(67)=比例代表選出=が、4日公示の参院選への
立候補を断念する意向を固めた。自見氏は立候補に強い意欲を見せてきたが、代表を務めた
国民新党が3月に解党。古巣の自民へ復党を目指したが認められず、「足場」を失った。
自見氏の事務所は「2日午後に何らかお知らせできると思う」と話している。

 自見氏は北九州市出身。かつて自民に所属し、衆院議員7期。05年の衆院選時、
郵政民営化に反対して無所属で出馬、落選。07年に参院に転身し、国民新党の比例代表で当選した。

 しかしその後、国民新党は退潮し、参院選に向け、自見氏は自民復党を申し出たが、
石破茂幹事長に拒否された。6月、福岡選挙区(改選数2)へ出馬を目指して自民県連に
推薦願を出したが、認められなかった。支持者によると、他党での比例代表からの立候補も
模索したが不調に終わった模様で、自見氏の事務所は2日までに有力支持者に
今回は不出馬とする考えを伝えた。【降旗英峰、宍戸護】
470無党派さん:2013/07/02(火) 17:24:45.30 ID:+zNGvGha
年金積立運用 過去最大の収益
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130702/k10015746271000.html

公的年金の積立金の昨年度・平成24年度の運用実績は、安倍政権の経済政策
「アベノミクス」への期待などにより、株価が上昇したことから、11兆2200億円
余りの黒字となり、現在の運用形態が始まった平成13年度以降、最大の収益となりました。


このうち、安倍政権が発足したあとのことし1月から3月の間だけで、およそ
7兆6000億円の運用益が得られたということです。



.
471無党派さん:2013/07/02(火) 17:32:55.15 ID:B9ihfqu6
ワタミを自民党で公認する件について批判している奴がいるけど
何いってんだって思わないか?
今の自民党で主流の思想信条に大変忠実な候補者じゃないか
支持者の方々は支持してあげなよw
472無党派さん:2013/07/02(火) 17:35:57.98 ID:De1nwPRa
ワタミが出馬しようがしまいが自民は大勝するんだよな

アンチには悔しい現実だのう

 
ぷっ

 
473没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/02(火) 17:46:33.83 ID:f2xLuXh9
まあ政治家は何党がっていうのももちろんあるけど、党がどこであろうがこいつは受けつけないとか、いろいろあるからな
ワタミが批判されて、彼の発言に魂揺さぶられる共感を覚える人も中にはいれば、品性下劣な犬にしか見えないという人までいるかも知れないしいろいろだろう
474無党派さん:2013/07/02(火) 17:57:37.39 ID:0ompbjTK
つうかワタミだけは嫌だいう自民支持者はワガママだろな
今の自民自体そういう政策方向性を取ってるだけだというに

だいたいワタミが出馬して自民に入れるのやめたいうて
最初から自民以外に入れる気のないような連中が他に何の選択肢があるかと言えばだし
475無党派さん:2013/07/02(火) 18:00:15.24 ID:De1nwPRa
ワタミが出馬しようがしまいが自民は大勝するんだよな

アンチには悔しい現実だのう

 
ぷっ

 
476無党派さん:2013/07/02(火) 18:02:38.43 ID:0ompbjTK
ワタミだけは嫌だと言っているのは“自民支持者”なのだが放屁小僧よ
477無党派さん:2013/07/02(火) 18:04:10.31 ID:De1nwPRa
 
滝川クリステル、麻生とともにスイスでオリンピックのプレゼンテーション

これは近い将来、自民からの出馬の兆候かのう

ぷっ

 
478無党派さん:2013/07/02(火) 18:09:02.85 ID:Ga2bFl6S
「ワタミだけは嫌だと言っている自民支持者」なんて少ないもんでしょ。
479無党派さん:2013/07/02(火) 18:09:46.38 ID:0YJ/oQ5A
ワタミ=自民の被害担当艦w
480無党派さん:2013/07/02(火) 18:14:56.34 ID:0ompbjTK
>>478
平沢とかが実際にやめさせようとしてる
恒例のガス抜きだとは思うがな
481書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 18:15:15.92 ID:nlsdfntP
東電が柏崎刈羽の再稼動申請を出した
空気を読んで撤回すべきだ
482無党派さん:2013/07/02(火) 18:18:27.52 ID:G4uWO2VQ
 
年金使って株価吊り上げ
また素人どもをハメるのかい?
 
そんなの○○○○ダーが全部かっさらって
素人だけが泣きを見る。
アコギだな
 
証券優遇税制は不当だからやめなさい
もうけを、ちゃんとした所得税にかえたら、どうだい、ジミン君
金持ち優遇の不公平税制はいけないよ
  
株の世界は、みつからないだけで、ほとんど勝っているやつは○○○○ダー
キモ!
483無党派さん:2013/07/02(火) 18:20:14.33 ID:vceo9m/j
参院選は、日本国民みなさんのワタミへの入社式です。

「自民党さん、ありがとう」
そういいながら投票所に足を運びましょう。

自民党は愛国者の政党です。みんなでいっしょに笑い合える日本を作りましょう。
日本国民のみなさん!
あなたもこれからはワタミのファミリーです。家族です。

無理なことなんてもう何もなくなりますよ!
484無党派さん:2013/07/02(火) 18:22:06.87 ID:UaWthFDo
海江田万里代表は1日夕、東京都中野区で開催された「頑張れまさこ! みんなの力を
結集する会」に出席し、参院選に立候補予定の大河原雅子参院議員とともに民主党の政策への理解を求めた。
http://www.dpj.or.jp/article/102863/
485無党派さん:2013/07/02(火) 18:24:25.43 ID:0ompbjTK
なぜワタミを嫌がるのかというのは
如何にして自分が自民以外に票を入れられないかと自分や他人に納得させるための言い訳と密接に関連しとる
486書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 18:25:52.02 ID:nlsdfntP
>>483
自民党は売国政党
487無党派さん:2013/07/02(火) 18:26:41.13 ID:QNPEE76t
橋下徹 「多少の政策の違いはあっても野党が結集しなければ自民党には対抗できない」と政界再編に意欲
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372740408/

日本維新の会の橋下共同代表は1日、大阪市内で読売新聞などのインタビューに応じ、
参院選(4日公示、21日投開票)後の政界再編について、「自民党がしっかりした組織を持っている以上は、
野党も少々考え方の幅があるにせよ、なるべくまとまっていく作業が必要になる」と述べた。

 自民党に対抗する勢力として、野党の合流が必要との認識を示したものだ。・・・


↑ハァ?????????????????????????????wwwwwwww

↓お前ついこの前、こういう事をほざいてたんじゃなかったのかよ???wwwwwwwwww

橋下氏、民主と選挙協力のみんなを批判「政策が第一の党ではない」 参院選
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130628/plt1306281531006-n1.htm

・・・みんなの党が参院選で民主党との選挙協力を決めたことについては「民主党と価値観が一緒になるわけない。
(みんなの党が)政策が第一の政党ではないことがはっきりした。結局は選挙で、自分の勢力を拡大することだけ目的」と批判した。
488無党派さん:2013/07/02(火) 18:27:09.91 ID:De1nwPRa
ワタミが出馬しようがしまいが自民は大勝するんだよな

アンチには悔しい現実だのう

 
ぷっ

 
489無党派さん:2013/07/02(火) 18:31:18.55 ID:0ompbjTK
ありえんとは思うが
ならそろそろ橋下も96反対に舵切るんかね
石原とか先の96反対会合に出とるし
490無党派さん:2013/07/02(火) 18:33:22.63 ID:Ga2bFl6S
「ワタミだけは嫌だ」
「じゃあどこに入れるの?」
で終了なんだよな。
491[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/02(火) 18:34:12.07 ID:JO2v/Q14
>>452
その前のレスの辺りで既に入ってる

オレは見えないけど鮮人放屁小僧来てるの?w
492書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 18:38:00.96 ID:nlsdfntP
>>489
維新は護憲に舵を取り出したみたい
493書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 18:40:42.91 ID:nlsdfntP
>>491
いるよ
書いていることは相変わらず同じことだ
494書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 18:42:50.63 ID:nlsdfntP
>>490
民主党か生活の党かみどりの風かみんなの党に入れる
とにかく自民党と公明党と共産党だけには死んでもいれない
495無党派さん:2013/07/02(火) 18:44:59.42 ID:g+3y0BZ+
>>494
民主・生活・みどりに入れるくらいなら共産に入れるわw
496無党派さん:2013/07/02(火) 18:48:23.84 ID:UaWthFDo
ここも、選挙スレじゃなくて雑談スレになってるな
497無党派さん:2013/07/02(火) 18:51:46.24 ID:qcSfSqDX
山本太郎に入れればいいのよ。
498無党派さん:2013/07/02(火) 18:52:13.38 ID:De1nwPRa
そう、民主とその離党組はゴキブリのごとく嫌われておる

1勝70敗、そして都議選での大惨敗が記憶できるならばアホでも分かる

(自民アンチはそれすら理解できないほどのマヌケのようだが)

だいたい共産が伸びるのは、ぜったいこいつら政権を取らないという安心感からである

しかも共産が削るのは民主の票であり、自民にはな〜んの関係もないのだよな

 
ぷっ

 
499没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/02(火) 18:52:59.72 ID:f2xLuXh9
>>489
橋下氏は弁護士の感覚としてあの自民党の改憲案は同意できないというスタンスだな
護憲と少し違うと思うが、自民党の改憲案怖いと言ってたか

あれは確かに評判よくないからな
自民党であれ反対していた人は、確か西田氏とかいたような
500無党派さん:2013/07/02(火) 18:53:31.06 ID:U0A3v1HU
>>460
結局、大河原を切るどころか冷遇すら出来なかったな。
やはり都議選の大津に惨敗がトラウマのようだ。
501無党派さん:2013/07/02(火) 18:53:52.02 ID:KPWWlmOH
>>495
共産党は、(昔は愛国政党だったのにw)
(反米のくせして)東京裁判史観護持
慰安婦問題では中韓の手先のごとく。
素直に棄権しろ。
502無党派さん:2013/07/02(火) 18:56:01.64 ID:QNPEE76t
>>499
西田は改憲論者じゃなく大日本帝国憲法復活論者と言うキチガイだよマヌケw
503没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/02(火) 18:58:01.08 ID:f2xLuXh9
>>502
知ってる
だから改正で自民党案にというのは反対と本人が
504無党派さん:2013/07/02(火) 18:58:23.46 ID:rjBR9Efq
>>501
ネトウヨ乙。靖国史観と慰安婦肯定が反米そのもの。
505無党派さん:2013/07/02(火) 19:02:03.09 ID:De1nwPRa
 
【参院選】民主・岡田氏「一時の雰囲気で政治家を選ぶのがいかに怖い事か、よく考えてほしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372741867/1


 
そんなことくらい百も分かっておるから、おめえら民主は都議会第四党になったのじゃ

 
アホ

 
506無党派さん:2013/07/02(火) 19:03:23.96 ID:0ompbjTK
>>490
そう、結局のところ
自民以外に票をいれるところがないと言いたいだけの言い訳

他に入れる気があるなら四の五の言わず他のところに入れてるだろし
507無党派さん:2013/07/02(火) 19:04:25.71 ID:U0A3v1HU
ここに来て急に保守派に96条改正反対が出てきたのは、2種類の考え方があるな。

1. 96条改正は姑息または無駄と見ている
2. 96条改正で国民投票をやったら現行憲法の承認になってしまう

1は小林教授、2は石原。
508無党派さん:2013/07/02(火) 19:05:36.44 ID:rjBR9Efq
経営者だったら労働者を奴隷にしたいだろ?
ワタミは自民党の鏡じゃねえか。自民党支持者は頭わいてるのか?
509無党派さん:2013/07/02(火) 19:05:45.06 ID:0ompbjTK
>>501
共産が棄権したら他のところに票が行くがそれでよければ
510無党派さん:2013/07/02(火) 19:06:29.25 ID:eVjdJyRs
けど運用益3ヶ月七兆六千億とか働くのがアホらしくなるな。
一万六千円近くで比率越えそうで売っているから6月期まででもすごいぞ。
511無党派さん:2013/07/02(火) 19:09:53.18 ID:Soy8jG8I
チョンヤクザvs在特会
http://www.youtube.com/watch?v=eeQ-2MhFda0
512無党派さん:2013/07/02(火) 19:10:53.78 ID:0ompbjTK
>>507
3・改正要件を安易にするのは将来極端な政治勢力が出現した場合現行憲法、政治をめちゃくちゃにされる恐れがある
小沢もよろ

つか普通に
天皇制にメス突っ込まれる危険性を保守派なら速攻で感づかなければいけないはずなんだけどね
513無党派さん:2013/07/02(火) 19:13:31.71 ID:J8UghqpU
>>507
小林節の主張は真っ当なんだが、
自分が護憲派(96条関係なく)に担がれて利用されているということに全く気付いていないのが愚の骨頂
自分の主張に酔うあまりに周りが見えず、改憲議論全体の停滞を招いているのは皮肉なこと
514無党派さん:2013/07/02(火) 19:18:40.17 ID:0ompbjTK
>>513
仮に変えるとして
天皇制も廃止します靖国も廃止します
9条を更に強固にします
更に外国人を優遇しますみたいな内容の憲法だったら貴方は嫌がるでしょ?

でもそれも「変える」と言えばそうなる
言わんとすることがわかってもらえるかなと
515クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/02(火) 19:19:27.87 ID:j6QufUhv
>>513
気づいてるだろうし、小林ひとりの影響力で議論が停滞してるわけでもない。
516無党派さん:2013/07/02(火) 19:26:11.34 ID:UaWthFDo
ワタミ創業者の渡辺美樹氏(53)に対する逆風が激しくなってきた。自民党の参院選比例代表候補に公認されてからというもの、
ブラック企業批判と重なって、「あんなやつを公認するな」との声が日増しに強くなっているのだ。

 6月28日、自民党本部前に過労死で亡くなったワタミ元従業員の両親が、渡辺氏の公認に反対するため訪れた。しかし、
党本部に入ることは許されず、党職員に怒りをぶつけることができただけだった。公認を発表して以来、自民党には
抗議が殺到している。党独自の選挙情勢調査でもマイナスの影響が出ていることは本紙既報通り。

 自民党の平沢勝栄衆院議員(67)はテレビ番組に出演した際、「おそらく党の方で何らかの対応をすると思います。
国民からいっぱい来ている声を聞く限りでは、一定の票を取ると思いますけど、減る票の方が多いと思います。
(公認は)やめた方がいい。そういう形に持っていきたい」と渡辺氏公認について、否定的な考えを述べた。

 こう考えているのは平沢氏だけではない。自民党の中にはマスコミ関係者に対して、「どんどんスキャンダルを書いて、
公認辞退の方向に持っていけないか」と冗談とも本気とも取れることを言う人もいるという。

 それも当然だ。党の調査結果によれば渡辺氏公認によるマイナスの影響で、数人の比例候補者が当選圏外になると出ているのだ。

 過労死で亡くなった女性従業員は月140時間を超える残業を強いられ、入社2か月で自殺に追い込まれた。これまで渡辺氏は
ワタミがブラック企業であることを否定している。しかし、自民党内部からも懸念の声が堂々と出てきたのだ。安倍首相は
どういう決断をするのか。

ソース:http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/158034/
517無党派さん:2013/07/02(火) 19:26:15.02 ID:J8UghqpU
>>514
あなたの言いたいことはよく分かるし、小林の懸念も同様だろう
しかし、その主張を護憲派と一緒になって行う必要は全くないし、むしろ逆効果
実際、辻元清美らに「改憲派も反対している!」と大々的にPRされている
このように、護憲派は小林の主張を利用して改憲議論自体の封じ込めを行おうとしているのは明白
小林は、その自らの主張を、改憲派の中でしっかりとおこなってくれれば良い
518バカボンパパ:2013/07/02(火) 19:28:24.93 ID:51NQF0X3
>>513
ありゃあね、自分を政府委員にしろ、とのアピールなんだよ。
選管終わったら自民が声かけるだろ。
519没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/02(火) 19:29:11.43 ID:f2xLuXh9
まあよく言われるな
憲法には時の政権の誤作動を防ぐ役割もと
民主主義の誤作動を防ぐ一つの装置
ただ、仏典やら般若心経ではないので、国民の意思表示としての改正要件がどうあるべきかはなかなか難しいのかもな

今のところアメリカより厳しいと櫻井よしこ氏は言ってたか
520無党派さん:2013/07/02(火) 19:33:49.84 ID:pKCspefN
>>516
東スポとはいえ、無視できないのは

>党の調査結果

が言及され始めたことだな。
521クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/02(火) 19:34:18.66 ID:j6QufUhv
>>517
小林には、優先順位があるんだろう。
そして、あなたにはそれがない、と。
その違いは大きいんじゃないですかね
522無党派さん:2013/07/02(火) 19:34:18.99 ID:UaWthFDo
523無党派さん:2013/07/02(火) 19:34:37.89 ID:0ompbjTK
>>517
では貴方は変える事こそが大事であり
先の言った極端な話も「変える」のだから受け入れられるの?と言えばそれは違うでしょう

大事なのはどう変えるか
結局のところ変えるが多いのはわかった
じゃどのように変えたいかというのには個人差があり
そんな内容なら別に変えなくてもいいやって事になっちゃうのでは
524バカボンパパ:2013/07/02(火) 19:37:07.39 ID:51NQF0X3
しかし、自民と国民の行く手には難関が多いね。
ざっと考えても、
国内だけでも、野党、官僚、マスコミ、プロテロ市民団体、偽善芸能文化人。
国外には、近隣の南北中の悪の枢軸。
おまけに党内のクーデター分子。

安倍政権の行く先は、けっして楽じゃないよ。

どっかから個別撃破していかないと。
525無党派さん:2013/07/02(火) 19:37:51.70 ID:pKCspefN
てか、今や96条改正にとって最大の壁は保守派、
しかも>>507>>512の中の1や3以上に、2の人間だろうよ。

つまり石原や西田みたいな極右組。
526無党派さん:2013/07/02(火) 19:39:19.02 ID:0ompbjTK
いずれバカパパは国民が民主主義そのものが自民の敵だと言い出すだろう
527バカボンパパ:2013/07/02(火) 19:41:07.74 ID:51NQF0X3
>>522
ワシのボロスマホだと見れないので、
あとでTV で見てみますのだ。
528クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/02(火) 19:41:16.49 ID:j6QufUhv
>>524
やっぱり趣味の悪い音楽聴いてると、こうなっちゃうかw
529無党派さん:2013/07/02(火) 19:41:21.75 ID:rjBR9Efq
>>524
お前ネトウヨ丸出しだなw
530クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/02(火) 19:43:14.97 ID:j6QufUhv
「ひとはネトウヨになるのではない。ネトウヨに生まれるのだ」
はほんとだな。合掌。
531無党派さん:2013/07/02(火) 19:43:27.58 ID:0ompbjTK
>>525
…それは96改正は
世論はおろかほとんどの政治勢力からも賛同されないということになるのでは…
532熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 19:46:28.40 ID:tdWECk77
 
選挙後、一番苦しむのはネトウヨだろ。

左翼は馬鹿みたいに同じこと繰り返すだけだが、
ネトウヨは「最後の希望・安倍晋三」に徹底的に裏切られるわけだからな。
533バカボンパパ:2013/07/02(火) 19:47:43.94 ID:51NQF0X3
何やっても許された小泉時代に>>524の巨悪のいくつか
やっつけときゃ良かったのに内ゲバばかりで何もしなかったツケは大きいよ。
534無党派さん:2013/07/02(火) 19:48:23.67 ID:J8UghqpU
>>523
前置きしておくが、自分は96条に手を付けてはならないと思っている

あなたの言うように、憲法をどう変えるかという点が大事だというのはわかる
96条の争いについては、その議論の過程で出てきたものだ
しかし、憲法をどう変えるかという議論の中での争い(96条の件)を行う上で、
憲法を一文たりとも変えてはならないと考えている勢力と共闘しては駄目だろうというのが自分の思い
535無党派さん:2013/07/02(火) 19:49:27.67 ID:pKCspefN
>>531
結局、安倍は96条改正を甘く見ていたわけさ。
公明が主張している環境権導入から入っていけば、上手くいったかもしれないのにね。
536無党派さん:2013/07/02(火) 19:50:03.92 ID:De1nwPRa
しかし相変わらず糞NGだらけだな、てめえら

少しは心を入れ替えて、読んでもらえるように努力をせえや

ごらあぁ
 
ぷっ


528 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


529 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


530 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


531 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


532 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
537無党派さん:2013/07/02(火) 19:50:45.12 ID:Rug/RTJc
学者らが96条改正反対で声明 「人権侵害の恐れ増大」

 憲法学者と若手弁護士が2日、東京都内で記者会見し、
改憲手続きを定めた96条の改正や自民党の憲法改正草案に反対する共同声明を発表した。

 声明は、国会の発議要件を緩和する96条改正について
「時の権力者や多数者の意向で人権侵害がなされる危険性が増大する」と警鐘を鳴らした。

 共同声明には、全国の憲法学者約60人と若手弁護士約450人が賛同。
自民党が昨年4月に発表した改憲草案に関しても
「国民の義務を拡大する一方、国家権力の権限を増大させている」と指摘し、立憲主義を否定する動きだと批判した。

http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070201002095.html
538無党派さん:2013/07/02(火) 19:51:42.72 ID:0ompbjTK
>>532
裏切られ続けても
声をあげる術がネトウヨさんがたにあるかというとそれは疑問だ

自民以外に票を入れられない人のように
安倍ちゃんに焼かれながらついていくしか道はないんでないの
539バカボンパパ:2013/07/02(火) 19:52:55.55 ID:51NQF0X3
>>530
納得するのはけっこうだが誰の言葉なんだよ、それw
540没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/02(火) 19:53:15.77 ID:f2xLuXh9
>>535
甘くみていた側面もあるかも知れないが、彼にとってそんなに優先順位高くもないだろう
公明党は、うちがいなければ自民党は政権とれてないとまで言う議員もいるし、軋轢を生んでも仕方がないという発想になったんじゃなかろうか
541無党派さん:2013/07/02(火) 19:54:44.58 ID:KQHoZv3P
【参院選】ワタミの渡辺氏、強まる逆風…「どんどんスキャンダルを書いて、公認辞退の方向に持っていけないか」自民党内部からも懸念の声


これ以上、過労死、自殺者を出してはならない
解雇規制を撤廃し、転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようにすれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
542無党派さん:2013/07/02(火) 19:56:11.37 ID:rjBR9Efq
まともな教育を受けていたらネトウヨにはならないだろ
543無党派さん:2013/07/02(火) 19:58:33.68 ID:0ompbjTK
>>534
貴方の置かれた心情は理解します
ただ何のために変えなければならないのか
我々及び日本国民
さらにはより多くの人々はそれによりどう恩恵を受けられるか
という視点はその中に入れても悪いものではない、とも

大事なのはより良い選択であること
それは変えたい側変えたくない側にとっても同じ理想のはず
544バカボンパパ:2013/07/02(火) 19:58:48.56 ID:51NQF0X3
改憲反対派は民主主義に反してるんだよな。
3割の意見が7割より優先する、てんだから滑稽。
この矛盾に護憲派、人権派はどう答えるのか。
545無党派さん:2013/07/02(火) 20:00:10.57 ID:pKCspefN
>>540
でもまあ、ここしばらくの世論動向や思わぬ方向からの反発などで、ようやく思い知ったんじゃないの。96条改正が無理っぽいと。

ワタミについても今頃思い知ったようだし。
546無党派さん:2013/07/02(火) 20:01:11.89 ID:CZTuG4t4
>>507
96条は姑息というか改正合戦になるだけだよなあ。
都合のいい憲法に改正してから3分の2に戻すというそれこそ姑息な腹積もりなのかもしれないが。
547無党派さん:2013/07/02(火) 20:01:26.01 ID:d23Lr/gy
BSフジで志位。
9時からは小沢が出る予定だったけど小沢がトンズラして幹事長の鈴木が登場
548バカボンパパ:2013/07/02(火) 20:01:59.44 ID:51NQF0X3
反民主主義的な現在の改憲条件には、我々市民は断固闘うぞ
がんばろー
549無党派さん:2013/07/02(火) 20:02:53.94 ID:0ompbjTK
そこのバカパパは
51対49の場合49は黙って51に従えと思うような民主党脳なのかね
550無党派さん:2013/07/02(火) 20:03:03.74 ID:rjBR9Efq
>>544
>3割の意見が7割より優先する

改憲派てそんなにいるのかw?9条で半々ぐらいで、96条は変えないって意見のが多いぞ。
何条を変えるのかにもよるだろ。
551無党派さん:2013/07/02(火) 20:03:29.79 ID:CZTuG4t4
>>544
憲法ってそういうもんなの知らんのか?
過半数で憲法改正する先進国なんか基本的にないし。
552無党派さん:2013/07/02(火) 20:04:07.26 ID:rjBR9Efq
>>548
バカパパはネトウヨ市民て名乗ろうなw
553無党派さん:2013/07/02(火) 20:04:11.16 ID:De1nwPRa
 
汚沢は愛ちゃんとの約束が第一


 
ぷっ

 
554無党派さん:2013/07/02(火) 20:04:53.58 ID:+zNGvGha
【参院選】民主・岡田氏「一時の雰囲気で政治家を選ぶのがいかに怖い事か、よく考えてほしい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372741867/




クソワロタw
555熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 20:06:17.22 ID:tdWECk77
>>552

改名してほしいね。
赤塚不二夫とか完全に無意味だわ。
556無党派さん:2013/07/02(火) 20:06:44.26 ID:rjBR9Efq
>>551
どこの先進国も60〜75%が憲法改正要件だね。
過半数なんて言ってる先進国は無いなw
557バカボンパパ:2013/07/02(火) 20:07:12.54 ID:51NQF0X3
ワシがズバリ護憲派の矛盾を突いたら、
ファびょること、ファびょることw
558無党派さん:2013/07/02(火) 20:07:28.36 ID:0ompbjTK
在特も市民団体と言えばそうなる
559熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 20:08:26.97 ID:tdWECk77
 
「在日特権」なるものがあって、それに抗議するなら
新大久保ではなく、首相官邸や自民党本部で抗議すべきでは?
560無党派さん:2013/07/02(火) 20:11:18.46 ID:0ompbjTK
だってそっち行ったら自分たちは反体制です言うようなもんだし
彼等は彼等の中ではあくまでも真の体制側でなければならないのだ
561書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 20:12:10.74 ID:nlsdfntP
自民党といえば、衆議院の用地を駐車場として無償で私的に占有していた
市民団体が衆議院事務局と自民党を刑事告発するらしい
562無党派さん:2013/07/02(火) 20:13:30.60 ID:CZTuG4t4
>>560
在特会のトップは暴動起こして逮捕されるという勲章ももってるわけだし十分反体制名乗る資格あるよ
563無党派さん:2013/07/02(火) 20:15:43.19 ID:rjBR9Efq
>>562
在特会員にとっては愛国で体制側のつもりだったんだろうな。
アメリカに「ジャップ!ゴラァ」と脅されて、アベもやばいと思ったんでしょうな。
564クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/02(火) 20:17:35.87 ID:j6QufUhv
たしかにテロ集団といったほうがわかりやすい。
けど、オウムほどの知性もない
565書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 20:21:19.84 ID:nlsdfntP
在特会は民主党=朝鮮労働党、小沢一郎=金正日というプラカードを持っていたが、今になってみると自民党=朝鮮労働党、安倍晋三=金正恩に該当する
566無党派さん:2013/07/02(火) 20:21:26.81 ID:YgIAGDUw
日経がまた、異常なバブルを始めてるね
こりゃあ、投票寸前にまた大暴落くるかな

政府はある程度ガス抜きすべきじゃね?(w
567無党派さん:2013/07/02(火) 20:22:12.80 ID:0ompbjTK
>>564
自分たちはテロ集団だとは微塵も思ってないでしょ
当人達はあくまで不当な在日社会の支配と戦っているだけで
警察による不当な逮捕も在日社会の陰謀でしかない
568無党派さん:2013/07/02(火) 20:24:53.40 ID:CZTuG4t4
>>567
オウムと全く同じメンタリティか
569書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 20:27:44.58 ID:nlsdfntP
>>568
どんな団体にもそういう考えはある
570無党派さん:2013/07/02(火) 20:35:19.71 ID:YgIAGDUw
>>563
いや、安倍は 韓国パチンコ議員&統一教会議員だから

アメリカどうこうじゃなく
ワイロ呉れる韓国パチンコ&統一を
ワイロ呉れない在特会より優先しただけだし

左翼が在特会に、反感をもっているのも
在日団体から献金をうけているからだろ?

チャンネル桜はTPP賛成に寝返ったり「体制御用右翼」だけど
在特会は あるいみピュアだよ
571無党派さん:2013/07/02(火) 20:38:45.64 ID:0ompbjTK
>>570
…ところでいつ俺に在日社会は金くれたの?
在日社会とやらは足ながおじさんかなんか?
572無党派さん:2013/07/02(火) 20:39:38.16 ID:mATVyBGU
>>567
在特会は殺人以外は何してもいいと思ってそう。
573無党派さん:2013/07/02(火) 20:41:45.31 ID:CZTuG4t4
>>572
連中は〜人コロセ
ってデモやってんだから
殺人は厭わないだろう
574無党派さん:2013/07/02(火) 20:41:55.87 ID:rjBR9Efq
>>570
左翼って民主党のこと?あれは左翼じゃないよ。
在特会員はある意味ピュアなのかもな。
575無党派さん:2013/07/02(火) 20:42:26.52 ID:8VtXvNjg
>>572
「韓国人を殺せ!」と叫びながら、韓国人一人殺せないというのが救いだな。
576無党派さん:2013/07/02(火) 20:42:40.97 ID:YgIAGDUw
>>556
そうだよな、自民党と「御用」右翼は
「日本だけが硬性憲法・これはアメリカの日本弱体化の陰謀」と言っていたが

調べてみたらアメリカ本人含め、先進国の殆どは2/3とか3/4とか3/5とかで
やっぱりアメ公としては「イラクを民主化して国民をバース党独裁から解放したように」
「日本を民主化して国民を、東條や岸や財閥や軍事官僚みたいなファシストから解放した親切心」
で、日本国憲法を作ってるだけだし

息するようにウソをついているのは 
日本を無謀な対米戦争に引っ張っていった陸軍ファシストとか安倍本人だよな(w
577無党派さん:2013/07/02(火) 20:46:33.18 ID:mATVyBGU
>>573
それじゃサリンやVXガスを製造してないオウムと変わらん。
578無党派さん:2013/07/02(火) 20:48:23.00 ID:YgIAGDUw
>>571
君に権力がないと判断されたんじゃないの?(w

民営賭博は禁止されているのにパチンコが黙認されてきたのも
年金掛け金を払ってない在日に、年金支給とかも

GDPたった2兆円、税収たった3500億円の北朝鮮に、毎年3500億円のパチンコ
送金が流れ込んで、北朝鮮の核開発を支えているのも

パチンコ協会アドバイザーに名を連ねる収賄議員のおかげでしょう?

北朝鮮があんな状態になっている上、韓国もパチンコ禁止したのだから
パチンコ店舗設備を簿価で買い上げて、パチンコは国有化すべきでは?
579無党派さん:2013/07/02(火) 20:49:17.37 ID:mATVyBGU
>>575
いくら韓国人がクズでもヘイトスピーチのさなかに殺したらただじゃ済まない。
最近土日祝日の山手線利用者はは新大久保を避ける人が多くなってるな。
580無党派さん:2013/07/02(火) 20:54:40.03 ID:YgIAGDUw
レイシズムは「肌の色」で差別することだが

本国の祖国防衛戦争で戦わないで 兵役を逃れて日本にやってきて
日本で戦勝国国民を名乗り
議員を贈収賄で買収して 脱法賭博で財をなし
その脱法賭博で儲けた金で、議員を買収して理不尽な外国人参政権を要求したり
北朝鮮の核開発を支援したり
公園を校庭として占有したり

日本人がアメリカで同じ事をやったらアメリカ人も激怒するだろうし
日本人が韓国で同じ事をやったら韓国人も激怒するだろう

犯罪者外国人を嫌うのは レイシズムじゃなく 正義感じゃないの?
581無党派さん:2013/07/02(火) 20:58:46.60 ID:0ompbjTK
ちなみに五島慶太も堤帝国の祖も
経団連の皆様もれっきとした日本人なのだが
582無党派さん:2013/07/02(火) 21:03:16.71 ID:UaWthFDo
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070200912
維新、参院選前に団結確認=出馬辞退続き不安も【13参院選】

 日本維新の会は2日午後、衆院議員会館で、橋下徹共同代表(大阪市長)ら在大阪幹部も出席して両院議員総会を開き、4日公示の参院選に向けて結束を確認した。
 ただ、橋下氏の従軍慰安婦をめぐる発言をきっかけに党勢は失速。2日も参院選候補予定者が出馬辞退を表明するなど、21日の投開票に向け不安を残した。
 橋下氏は総会の冒頭、一連の発言に関し「わたしの態度、振る舞いで維新が大変な苦境にさらされている。全てわたしの責任だ」と改めて陳謝。その上で「参院選、一致団結して戦い抜きましょう。勝ちましょう」と訴えた。
 石原慎太郎共同代表は「与党と政策の違いをはっきりさせていこう」と強調。平沼赳夫代表代行は「10人以上(当選)を目指して戦いたい」と気勢を上げた。
 ただ、この日は比例代表候補に内定していた吉田浩巳氏が奈良市で会見し、参院選に立候補しない意向を明らかにした。橋下氏の発言が問題化してから辞退は7人目で、党の求心力低下は否めない。
 松井一郎幹事長(大阪府知事)は総会後記者団に対し、吉田氏の辞退について「候補者の決断なので責めることはしない」とぶぜんとした表情で語った
583無党派さん:2013/07/02(火) 21:04:23.29 ID:rjBR9Efq
雨宮処凛がゆく!『ネットと愛国』を読んで思い出したこと。の巻
http://www.magazine9.jp/karin/130626/

「在特会は、『生まれた』のではない。私たちが『産み落とした』のだ」。
なかなか考えさせられた
584無党派さん:2013/07/02(火) 21:04:38.15 ID:/5ZzroSi
おい、今NHKで酷い政府広報きてるなwwwww
マジで偏向放送やめろや
585無党派さん:2013/07/02(火) 21:06:42.25 ID:dMnZ3qDa
>>580
そんな正義感を持つ方々が自民党を支持する理由は?w
586無党派さん:2013/07/02(火) 21:08:08.81 ID:d23Lr/gy
BSフジで志位と反町が激論を交わしてるのが楽しい。
587無党派さん:2013/07/02(火) 21:08:17.53 ID:/5ZzroSi
>>580
「朝鮮人を殺せ」とかいうのは、正義感で許される言葉の範疇なんだ。
へえー
588無党派さん:2013/07/02(火) 21:09:01.42 ID:CZTuG4t4
軍が御聖断を下すエジプトって凄いな
589熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 21:09:55.43 ID:tdWECk77
>>588

「上にあげた」んじゃなくて、「下にくだった」んだよ。
590無党派さん:2013/07/02(火) 21:10:23.61 ID:De1nwPRa
安倍の外交はすげえよ

中立的な立場で見ていても感嘆するわ

それに引き替え民主のそれときたら、まあ・・・
591無党派さん:2013/07/02(火) 21:11:23.28 ID:cX/6zhEE
大半のネット右翼なんて、おとなしくて可愛いもんだろう?
デモすることによって、彼らは世間一般人に好感もたれてないけど
一方、デモされているほうも、世間一般人に白い目で見られているw
日本人は喧嘩両成敗的なところあるからw
最近の竹島の件や反日の件と合わさって、嫌官は確実に強くなっている。
592無党派さん:2013/07/02(火) 21:13:09.60 ID:YgIAGDUw
経団連は「日本人に生まれただけで、先進国の暮らしは既得権」と言うし
左翼は「徴兵のがれは平和主義」というけど

経団連も、左翼も、保守も、参政権を受け取った者は、兵役応召義務がある
オレは金持ちだから、オレは平和主義者だから
安保ただ乗りすると言うのは通らないし 

日本の国防戦争で戦わない外国人に雇用を与えて、日本人の雇用を奪って少子化させたり
外国人移民を導入すれば 
「中国は 日本は徴兵可能人口が減って戦争遂行能力がなくなった」と判断して
「尖閣よこせ」「沖縄よこせ」「九州もよこせ」「日本は併合されろ」
になるのは当然の話

経団連&左翼=呉王夫差または懿公  在野右翼=伍子胥
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8D%E5%AD%90%E8%83%A5#.E5.91.89.E7.8E.8B.E5.A4.AB.E5.B7.AE
 http://gonsongkenkongsk.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
593無党派さん:2013/07/02(火) 21:17:24.19 ID:UaWthFDo
参院選と同日となる4日告示、21日投開票の兵庫県知事選出馬を模索していたコラムニスト勝谷誠彦氏(52)が、立候補しない意向を所属事務所に
伝えていたことが2日午後、分かった。

所属事務所や関係者によると、兵庫県出身の勝谷氏は、インターネットを使った選挙運動が解禁されることから知事選に関心を寄せていた。
兵庫県知事選には、現職の井戸敏三氏(67)と政治団体役員田中耕太郎氏(64)が出馬を表明している。
ソース スポーツニッポン
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/02/kiji/K20130702006138030.html
594[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/02(火) 21:17:29.56 ID:JO2v/Q14
>>580
>レイシズムは「肌の色」で差別

ハイ?批判逃れたいが故の新定義??w
595無党派さん:2013/07/02(火) 21:20:05.09 ID:/5ZzroSi
>>593
あっさり否定するのか
596[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/02(火) 21:20:30.27 ID:JO2v/Q14
ネウヨくんは相変わらず580とか591とかキリがいいかゴロのいいレス番で書いてくれるから助かるw
597無党派さん:2013/07/02(火) 21:21:22.74 ID:0ompbjTK
コテネトウヨ氏もどこへ行くのやら
598無党派さん:2013/07/02(火) 21:24:03.73 ID:rjBR9Efq
>>592
なぜ貧困層や社会的弱者ほど愛国心や国家の戦争に熱狂するかと言えば
兵士として命を張れば、平和な時代に皆から見下されてた人間でも、社会から一人前の人間扱いされる可能性があるからだろうな。

だが現実はアメリカと同じように貧困層が戦争にいくことになる。
599無党派さん:2013/07/02(火) 21:28:07.13 ID:/5ZzroSi
そんな事より、今日のニュース9の安倍偏向報道は異常だったな
選挙前にあんな放送が許されるのか?
NHKが独自入手って言ってたけど、官邸サイドが渡したに決まってるじゃん。

こんな政府とメディアの癒着が許されるのか。俺は今日の報道の事を忘れないために、メモに残しておくわ。
どんだけNHKが中立報道を騙っても信じない。NHKはやはり大本営中の大本営だった
600熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 21:30:08.03 ID:tdWECk77
 
NHKは犯罪組織だよ。
601無党派さん:2013/07/02(火) 21:30:26.63 ID:+zNGvGha
ドル100円突破
602無党派さん:2013/07/02(火) 21:31:05.31 ID:YgIAGDUw
>>581
霞ヶ関・銀行家・経団連の方々の少なからぬ部分は 日本人であることより 
企業人であることを優先しているように見えますね

空洞化促進&TPPとか、移民導入とか「軍事的に中国が大喜びするようなこと」を
やりすぎて、外患を誘致しているし

外国人の支配する 企業・団体の献金を解禁するよう圧力をかけた
お手洗いに似た名前の人とかも、「国禁を曲げている」

>>585
1)政治的に 情報弱者だから 政界最強の自民党ステマにだまされやすい
2)民主党や 左翼が かれらの顔に「外国人参政権」という
  クソをなすりつけて 自民に追いやった

ただし、彼=反米保守が「自国の改革より、敵国の自滅を望む 弱い心の持ち主」
で ファシストにだまされやすい人々なのは同意する

>>587
北朝鮮は あなたの家族を 核ミサイルで焼き殺そうとしているんだが?

在特会が「朝鮮人を殺せ」というまえから
日本は北朝鮮に核ミサイルを向けてないのに、北朝鮮は日本に核ミサイルを向けて
我々の家族を 広島のように焼き殺す準備をしており 北朝鮮系パチンコは
北朝鮮への送金でそれを支えている

なぜ、未だに、パチンコを競馬のように国有化しないの?
603無党派さん:2013/07/02(火) 21:31:29.74 ID:cX/6zhEE
>>599
どんな報道したんだ?
604熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 21:34:24.76 ID:tdWECk77
>>603

「休みなく働く安倍晋三」みたいなVでも流したんだろ。

安倍もNHKも犯罪者同士、気が合いそうだなw
605無党派さん:2013/07/02(火) 21:36:26.93 ID:+qa0Tt0Q
>>599
見てない人にもわかるよう説明しる
606無党派さん:2013/07/02(火) 21:36:58.38 ID:8VtXvNjg
>>603-604
俺が安倍だったら、そろそろコミッショナーに引導を渡すぜ。
これで確実に勝てる。
607無党派さん:2013/07/02(火) 21:37:22.43 ID:/5ZzroSi
>>599の中身は、
今日のトップで、安倍の映像を映しながらNHKが独占入手!みたいな見出しで、
北アイルランド訪問中に、安倍とオバマが非公式に会談をしていたという内容。
その後、国会で野党が「G8中に日米首脳会談は行われなかった!」と攻撃し、
安倍が「我々はオバマと深い絆で繋がっている!」と反論する様子を流して
はい、間違ってたのは野党だったねwwwと 強調した編集になっている。
大越キャスターも最後に、「日米外交を取り戻してもらいたい」だの言っていたし、お前は安倍本人かと。

そりゃ、安倍は旨い事やってると思うよ。それ自体を否定するつもりはない。
しかしだ。中立放送のNHKが独自入手と白々しく、安倍凄いわ〜って強調しながら流すのはどうなのかと
608熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 21:37:52.51 ID:tdWECk77
 
ボールはよく飛ぶが、クビはなかなか飛びません
609無党派さん:2013/07/02(火) 21:38:10.15 ID:8VtXvNjg
>>607
大越の願望丸出しか
610無党派さん:2013/07/02(火) 21:38:21.92 ID:De1nwPRa
いやあNHKもたまには仕事をするじゃねえか

安倍とオバマが、形式にとらわれず真剣に話し合う姿に

国民は魂を振るわせたであろう

ねじれが解消した参院選後はアホの野党なんぞ放っておいて

ぜひトップ外交で日本を再び世界に主役に立たせてほしい

 
611わにくん:2013/07/02(火) 21:38:56.64 ID:v+qXd8jw
>>607
まるで「偉大なる自民党と創価学会万歳!万歳!」と言っているようなもんじゃねーか
NHKの受信料口座引落を終了しろと抗議が来るレベル
612熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 21:40:33.90 ID:tdWECk77
>>607

なんだ、そっちか。

それ、安倍に有利なの?
「アメリカと口も利けずに、しょうがなく非公式にやった」という印象しかねえじゃん。
613わにくん:2013/07/02(火) 21:41:16.30 ID:v+qXd8jw
>>610
無理です
614無党派さん:2013/07/02(火) 21:46:49.08 ID:rCzjAY6k
まあなんつーか、くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwて感じだな
元々大半の国民は安倍とオバマが会談したかどうかなんて大して気にいていないのに
野党の攻撃点の一つが崩れたら偏向だとか><
別に安倍の外交をマンセーするつもりもないが、民主や小沢がオバマと会談できた出来ない
なんかで攻撃してるのなんて噴飯ものだよ
615無党派さん:2013/07/02(火) 21:49:27.91 ID:CngpeZfB
なんかオバマが安倍と会ったというニュースに嫉妬を起こしてるな。
ま、せいぜい米中韓蜜月時代を築いてくれよ。
日本人はそういうもの興味ないしね。
616無党派さん:2013/07/02(火) 21:50:38.01 ID:kXFe2KvB
プーチン大統領「スノーデン氏はロシアに残る事ができる」
ボイスオブロシア 2.07.2013, 10:55
http://japanese.ruvr.ru/2013_07_02/pu-chin-suno-den/
617無党派さん:2013/07/02(火) 21:51:33.69 ID:YgIAGDUw
>>594
いや レイシズムは「行いではなく、人種で差別すること」だよ

まあ、在特会のデモは、新大久保じゃなく、パチンコ議員の多い
 自民党本部と民主党本部を取り囲むべきだと思うが

在日全体としての「行い」は良くないし

外国人の帰化は「海外での兵役」か「福島での消火活動」を条件に加えるべきだし

在特会は
「自衛隊の海外での兵役を勤めたり」「福島で消火したり」
「日本社会に同化して天皇陛下を敬う」 アフリカ人は差別しないで
仲間として歓迎するだろうから レイシストじゃないと思うけど?
618無党派さん:2013/07/02(火) 21:51:46.00 ID:dv9WCVY8
>>612
必死でオバマに追いすがってた印象があるなあ
619無党派さん:2013/07/02(火) 21:52:28.89 ID:/5ZzroSi
嫉妬じゃないよ、NHK独占映像!のソース元の胡散臭さを言ってるわけ
政権とメディアとの癒着は、赤旗の記事などでも明らかになっているが
これも、また一例だねということ。
620無党派さん:2013/07/02(火) 21:54:06.91 ID:kXFe2KvB
日本のメディアは一切報道していないのにロシアが報道しているのはなんで?

福島第一原発 敷地内でゴミが燃える
ボイスオブロシア 2.07.2013, 12:42
http://japanese.ruvr.ru/2013_07_02/117060563/
621無党派さん:2013/07/02(火) 21:59:43.41 ID:IBBpqEop
おまいら、奈良県ってどう思う?

県議会の実態見たら議長がB、しかも自民も民主も学歴ない奴多過ぎ。
古都で美しく彩られている裏ではこんなに酷いのか。
京都や大阪はよく報じられても、奈良は別世界と思っていた俺には衝撃的だった。
622無党派さん:2013/07/02(火) 22:00:17.57 ID:rCzjAY6k
まあ世の一般人は在特会やらのヘイトスピーチより、シナチョンの政府ぐるみでのあからさまな
反日ヘイトスピーチを日常的に目にしているからな。連中の活動を見てもあいつらはちょっとねえ・・・というのはあっても
基本的に間違っていることを言っているとは思われない。

左翼活動に対する不人気ぶりを見ても日本人のシナチョンに対する嫌悪感は生理的レベルで根付きつつある
623無党派さん:2013/07/02(火) 22:00:38.86 ID:JB4VSQoR
民主、鈴木氏に一本化=参院東京【13参院選】
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013070201009
民主党は2日、現職2人を擁立する予定だった参院選東京選挙区(改選数5)で、
候補者を鈴木寛氏に一本化することを決めた。海江田万里代表が記者団に明らかにした。
624無党派さん:2013/07/02(火) 22:01:28.44 ID:UaWthFDo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000192-jij-pol
民主、鈴木氏に一本化=参院東京【13参院選】

 民主党は2日、現職2人を擁立する予定だった参院選東京選挙区(改選数5)で、候補者を鈴木寛氏に一本化することを決めた。海江田万里代表が記者団に明らかにした。 
625書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 22:03:05.72 ID:nlsdfntP
>>623
大河原は比例かなそれとも衆議院かな
626熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:03:43.19 ID:tdWECk77
 
安倍も海江田も、鳩山なみの知的障害があるようだな。

最近、そんなのばっかりで特に驚かないが。
やっぱり世の終わりは近いんでしょうねえ。
627書くなら今でしょ:2013/07/02(火) 22:07:05.51 ID:nlsdfntP
>>593
四年後を狙っているのかな
628無党派さん:2013/07/02(火) 22:07:53.86 ID:wVX19TQ1
大使館が盗聴されてるのに
大統領と会談できました、嬉しい
ってアホだろ
629無党派さん:2013/07/02(火) 22:08:10.40 ID:YgIAGDUw
>>601
自民党にとって最悪のタイミングかもしれないね(w
>今晩の100円突破

まさかあっさり突破するとは思わなかったよ

日経平均は4日連続であげてるが、明日も「5日目の爆上げ」なら
反動で、「物凄い暴落」になりかねない

明日は、株価を多少操作しても、あんまり上げないほうが本当はいい

まあ、投票日前に暴落すれば、自民党勝ちすぎ回避や 
96条改悪回避にはよさそうだけどね
630無党派さん:2013/07/02(火) 22:08:30.84 ID:sR/Kg+jx
まさか自民が政権取り戻すとは思わなかった
4年前死んだと思って自民の復活
誰が予想できたであろうかこんな政権?
世の終わりは近い
631無党派さん:2013/07/02(火) 22:09:35.14 ID:sR/Kg+jx
しくじった微修正

まさか自民が政権取り戻すとは思わなかった
4年前死んだと思った自民の復活
誰が予想できたであろうかこんな政権?
世の終わりは近い
632無党派さん:2013/07/02(火) 22:10:41.73 ID:d23Lr/gy
自動車、電機が2桁増=2013年度設備投資計画―日銀短観
時事通信 7月2日(火)19時1分配信

 日銀は2日、6月の企業短期経済観測調査(短観)の業種別計数を公表した。
それによると、大企業の2013年度設備投資計画は、電気機械が前年度比11.1%増、自動車が10.2%増となるなど、
主要業種で軒並み上方修正された。

 中小企業でも製造業は3月調査時点では減少を見込んでいたが、大企業を上回る10.4%増に転換。
円安傾向や景気回復期待の定着で「企業マインドが前向きになってきた」(米山秀隆・富士通総研経済研究所上席主任研究員)
ことを裏付けた形だ。

 業種別に見ると、大企業では、製造業17業種のうち紙・パルプ、非鉄金属、電気機械、自動車など13業種で、
非製造業14業種のうち建設、不動産、小売りなど10業種で設備投資計画を上方修正した。
中小企業でも上方修正が相次ぎ、自動車などが増加に転じたほか、多くの業種で減少幅を縮小した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000151-jij-bus_all
633熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:10:43.50 ID:tdWECk77
>>630

根本的に勘違いした犯罪者集団だが、
結果的にTPPや自由化や歳出削減などの正しいことを実行するだろうから、
「民主党よりはマシ」という程度の評価が妥当だろう。

低投票率がそれを物語ることになる。
634無党派さん:2013/07/02(火) 22:11:51.14 ID:sR/Kg+jx
>>633
犯罪部分が大きすぎて
いくら頑張ってもプラスにはならんだろ
635無党派さん:2013/07/02(火) 22:12:30.02 ID:CngpeZfB
いくら安倍がクソでも現韓国大統領よりは品があると思うね。
もちろんこれは安倍を擁護してるわけじゃ全然ないけど。

安倍が尖閣で譲歩して、つまり棚上げして対中関係改善に乗り出せば
評価するよ。尖閣なんてどうでもいい。アホなネトウヨに煽られて
外交ができない。嫌いでも何でも、外交は一にアメリカ、二に中国だ。
636無党派さん:2013/07/02(火) 22:12:54.39 ID:YgIAGDUw
>>622
中国・朝鮮が 軍事的に 潜在敵国
日韓台に一方的に中距離ミサイルを2500本も向けている連中
なのは事実だが

日本を弱体化させて、中国の侵攻を招いているのは
自民党と 金融村と 経団連の中の空洞化推進に固執する一部であって

自民党は 愛国偽装した売国だと思うけどね
637熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:13:40.88 ID:tdWECk77
>>634

民主党以下の左派政党なんて、「犯罪そのもの」だぞ。

だったら、「安倍でいい」となるのも当然。
638バカボンパパ:2013/07/02(火) 22:15:11.89 ID:51NQF0X3
思った以上に日米関係は強いな。
さすがアメリカ。
639熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:15:40.40 ID:tdWECk77
>>635

「両親が殺された工学部出の女大統領」だぞ。
この時点で「ナシ」だろ。

鳩山的な匂いを漂わせている。
安倍もそうだが。
640無党派さん:2013/07/02(火) 22:16:50.08 ID:rCzjAY6k
>>630
>誰が予想できたであろうかこんな政権?

遅くとも09年末には4年後こうなることは分かっていたはずだが・・・
641無党派さん:2013/07/02(火) 22:16:59.51 ID:1Mc+E2pX
本日発表された小沢一郎「生活の党」テレビCM
http://www.youtube.com/watch?v=41bR3CeoMBk&feature=youtu.be
642無党派さん:2013/07/02(火) 22:17:28.78 ID:sR/Kg+jx
>>640
わかるわけないだろ
麻生があの状態で
643無党派さん:2013/07/02(火) 22:18:23.91 ID:UaWthFDo
http://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY201307020395.html?tr=pc

民主、東京選挙区で公認一本化 1人は無所属で立候補へ

 民主党の海江田万里代表は2日夜、現職2人の擁立を決めていた参院選東京選挙区(改選数5)の候補者を鈴木寛氏に一本化すると発表した。

 東京都議選の惨敗を受け、共倒れする危険があると判断。公認を取り消される大河原雅子氏は、無所属で立候補する意向を伝えてきたという。

 海江田氏は細野豪志幹事長、輿石東参院議員会長ら党幹部と同日夜、党本部で対応を協議。都議選で共産党を下回る第4党に転落した結果を踏まえ、大河原氏の公認取り消しはやむを得ないとの認識で一致した。

 その後、海江田氏は記者団に「苦渋の選択をした。大変厳しい選挙情勢なので、参院選の東京の公認を鈴木寛さん1人にして、全力を傾ける」と語った。

 東京選挙区の候補者調整は、海江田氏が6月28日に「情勢調査をしており、結果によって判断しなければならない」と一本化を検討する方針を表明。先週末に党独自の情勢調査を実施し、鈴木氏が優位に立つとの結果が出ていた。

 大河原氏は1日夜、都内で記者団に「一本化はありえない」と受け入れない考えを表明していた。同日、都内であった決起集会でも「必ずこの選挙区から勝ち抜く」と述べていた。
644熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:19:57.38 ID:tdWECk77
 
ごめん、俺の方がおかしいのかな。

党代表が決起集会で挨拶した翌日に、「公認取り消し」って
この人間社会でありえることなの?
645無党派さん:2013/07/02(火) 22:20:40.90 ID:YgIAGDUw
>>635
一にアメリカ 二に西欧 三にインド 四にロシア
中国は隣のヤクザだから「軍縮問題以外では」刺激しない
じゃないのかね

パンダ呉れたときには、賠償して仲良くできるかと思ったが

単に、中国はソ連・インドと戦争し、ベトナムとの戦争に負けて
文化大革命で滅茶苦茶だったから 「パンダでだました」だけで

そのあと、揚陸艦55隻と 中距離核ミサイル/巡航ミサイル
そして人民元安で日本の工場を盗み、新幹線パクリ
そして南京虐殺記念館
そして 尖閣だけじゃなく 沖縄領有宣言だから

中国に媚びれば なんとかなる と思うのは 
ヤクザに貢げばなんとかなる と思うくらい 間違ってると思うが

 
646無党派さん:2013/07/02(火) 22:20:44.21 ID:rCzjAY6k
あの産経が「政権を取った瞬間に民主党の分裂がはじまる」と書いたわけだが
3年間でまさにその通りになったからな。
あと、政権交代時に自民党が「官公労が支持基盤の民主党に公務員改革は無理」
というのもその通りになったし。あまりに「予言」が当たりすぎてしょうがない
647無党派さん:2013/07/02(火) 22:21:23.01 ID:+zNGvGha
>>643
共倒れ確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


こりゃ同情票を大河原に持ってかれて鈴木大負けあるで
648無党派さん:2013/07/02(火) 22:21:40.54 ID:UaWthFDo
>>644
熊五郎さん 普通の社会だとおかしいと思うんだろうけど
民主党では当たり前の出来事だと思ってるんじゃないの
649無党派さん:2013/07/02(火) 22:21:55.43 ID:KR5pQ820
650無党派さん:2013/07/02(火) 22:22:51.35 ID:UaWthFDo
>>647
大河原と山本太郎の票がバッティングすることは無いのか?
651無党派さん:2013/07/02(火) 22:23:05.33 ID:sR/Kg+jx
村山談話で
安倍は二転三転してるな

発言をやめろと
アメリカにまで安倍は釘を刺されて
アホすぎだろ
 
652無党派さん:2013/07/02(火) 22:24:28.43 ID:mhw7CnVW
民主党が東京で議席を失えば、都市型政党のフィナーレとして相応しいものになるな
653無党派さん:2013/07/02(火) 22:25:07.37 ID:sR/Kg+jx
民主は地方で善戦するだろ
自民が地方で弱すぎる
654熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:25:48.44 ID:tdWECk77
>海江田万里代表は1日夕、東京都中野区で開催された
>「頑張れまさこ! みんなの力を結集する会」に出席し、
>参院選に立候補予定の大河原雅子参院議員とともに民主党の政策への理解を求めた。

>連合東京の須永謙治事務局長、東京税理士政治連盟の内藤信子会長、
>まさこサポーターズ会議の中下裕子弁護士、東京生活者ネットワークの大西由紀子代表らが駆けつけ、
>民主党からは菅直人最高顧問、長妻昭幹事長代行をはじめ、
>衆参国会議員、総支部長、都議会議員、市区町村議員が多数登壇して大河原議員の取り組みをたたえ、
>今後の活動に期待を寄せた。

http://www.dpj.or.jp/article/102863/


これ、昨日の「民主党新聞」の記事ですよ。
この翌日に公認外すって、ありえるか?
655無党派さん:2013/07/02(火) 22:25:51.38 ID:23ysWmxb
>>610→一行明け

>>614→メッカに嘆きの壁トンスル

か、まあ、それぞれ別人じゃないんだろ
1人何役w
656熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:27:34.66 ID:tdWECk77
>>654 補足

菅や長妻は、たった一日で「やっぱり大河原じゃなく鈴木に入れてください」と言い換えるのか?

俺の基準だと完全に知的障害者。
657無党派さん:2013/07/02(火) 22:28:05.88 ID:YgIAGDUw
>>644
ていうか、都議選なんかじゃなく 3月には判断すべきだったんじゃない

でも日本では「問題は先送り」 「癌患者は手術しないで癌を悪化させる」
「火災を見ても消火しないで通り過ぎる」は デフォになりつつある
658無党派さん:2013/07/02(火) 22:28:23.36 ID:l/Q8/cR6
>>564
オウム真理教事件で左派が旧オウム真理教に同情的だったのは
高学歴者の信者がおおかったのでシンパシーを感じるところがあったからだとおもう。
左派が在特会に敵対的なのは「ヤンキー」に対する恐怖もあるかと。
659無党派さん:2013/07/02(火) 22:29:05.57 ID:De1nwPRa
民主の調整失敗糞わろたwww

無所属で立候補するなら変わらねえんだよww

今さら票を鈴木に集められるわけねえんだからよww

ただ単に党内にとんでもないしこりを残し、

なおかつ事実上の共倒れをするだけじゃねえかww

海江田にモナ男wwww

無能すぎて驚くwwww

 
660わにくん:2013/07/02(火) 22:29:29.21 ID:v+qXd8jw
>>643
自自公共山
ですかこれじゃ
661熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:30:00.97 ID:tdWECk77
 
ああ、「公認外す代わりに決起大会だけは出てあげる」という発想か。

リフレとかもそうだが、最近、この手の頭のおかしい人たちが増えとるなあ。
662まりん☆ぽらりす(社民・みどり) ◆q9AzgpRwRQ :2013/07/02(火) 22:30:25.27 ID:/0+XiFmB
ネットの友人がいるからわかるが,取り下げなら山本有利.ネットはみどりと緑の党とも仲がいいからそちらに流れるかも.
663無党派さん:2013/07/02(火) 22:30:54.28 ID:rCzjAY6k
そういえば、大学の左翼(□●系)が地下鉄サリン事件は公安の陰謀だったと真面な顔で言ってたな
664無党派さん:2013/07/02(火) 22:31:10.75 ID:l/Q8/cR6
>>630
警察官僚をなめてはいけない。
民主党政治家のやばい情報をにぎっていただろうし、
記者クラブ制度でマスコミコントロールもばっちり。

警察官僚をどうにかしないかぎり自民党は何度たおれてもよみがえるだろう。
665無党派さん:2013/07/02(火) 22:31:59.96 ID:sR/Kg+jx
  
靖国問題がある限り
安倍自民の大勝ちは無いな
ブレーキになっとるわ
666熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:33:02.57 ID:tdWECk77
 
自民党はもうダメだ

民主党政権

これは自民党より酷い

自民党の方がマシだが、もう投票にも行きたくない



よくよく考えると「妥当」な行動だな
667無党派さん:2013/07/02(火) 22:33:03.11 ID:23ysWmxb
>>664
ひふみとか地震予知カルトあたりの戯れ言
富士山噴火で日本救済される、
しかないかもな
668無党派さん:2013/07/02(火) 22:33:43.02 ID:l/Q8/cR6
かつての特高警察、いまの公安警察のような
秘密警察的なものは体制をまもるうえで必要悪的なところがあるから
警察はリストラされにくい組織なのだよね。
いくら警察不祥事がくりかえされても警察を廃止するわけにはいかないから。
669無党派さん:2013/07/02(火) 22:34:25.61 ID:De1nwPRa
 
  み、み、み、み、み

 
民主の調整失敗糞わろたwww

無所属で立候補するなら変わらねえんだよww

今さら票を鈴木に集められるわけねえんだからよww

ただ単に党内にとんでもないしこりを残し、

なおかつ事実上の共倒れをするだけじゃねえかww

海江田にモナ男wwww

無能すぎて驚くwwww

 
670わにくん:2013/07/02(火) 22:35:00.55 ID:v+qXd8jw
自民党はもうダメだ

民主党政権

これは自民党より酷い

自民党の方がマシだが、もう投票にも行きたくない

自民党政権

これは民主党政権の方がマシだった、自民党は生活弱者や反自民支持者を合法的に粛清しようとしている

なら共産党か生活の党だ ←今ここ
671熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:35:12.09 ID:tdWECk77
 
大河原の大決起集会に海江田が出てるというニュースを見て、
「ああ、もう公認取り消しはないということだな」と思ってたら
ちょっとありえないような話に。

代表含めた幹部が、「大河原さんにお願いします」と言った翌日に、
「やっぱり彼女には入れないでください(鈴木に入れろ)」と言えるのか?

どういう感覚で生きてるのかね、この人達。
672無党派さん:2013/07/02(火) 22:35:51.36 ID:sR/Kg+jx
 
そして歴史は繰り返される

自民党はもうダメだ

民主党政権

これは自民党より酷い

自民党の方がマシだが、もう投票にも行きたくない ←今ここ


自民党はもうダメだ

民主党政権



国民は学習能力ないね
673熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:36:58.81 ID:tdWECk77
>>672

民主はもう完全に社民コースに乗ってるからそれはないよ。
674無党派さん:2013/07/02(火) 22:37:10.53 ID:gKexkosN
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130702/elc13070221000012-p1.jpg

ハイセンスすぎるwwwwwwwwwwww
675まりん☆ぽらりす(社民・みどり) ◆q9AzgpRwRQ :2013/07/02(火) 22:37:56.60 ID:/0+XiFmB
>>672
それはない.
676無党派さん:2013/07/02(火) 22:38:43.16 ID:KR5pQ820
学習能力がないのは野党だろ
677無党派さん:2013/07/02(火) 22:39:16.54 ID:sR/Kg+jx
>>675
みんながそう言ってた
自民が復活したからな
わからん
678無党派さん:2013/07/02(火) 22:39:55.24 ID:YgIAGDUw
クマちゃんや、自民党信者は喜んでるが

安倍の自民党改憲の内容を読んで

ナチスが、ドイツSPD/共産党に、選挙で勝って喜んだ
銀行屋のシャハトが、戦後 ブタ箱送りになって 長い裁判する
羽目になったのを思い出すべき

まあ、クマちゃんと シャハトを一緒にしたらシャハトが怒るだろうけどね(w
679無党派さん:2013/07/02(火) 22:40:47.96 ID:gKexkosN
http://www.youtube.com/watch?v=cExGe-DRFmg

ハイセンスすぎるwwwwwwwwwww(2回め)
680無党派さん:2013/07/02(火) 22:41:27.64 ID:23ysWmxb
>>672
こうだろ

自民党はもうダメだ

国歌崩壊、国連統治下でシットダウンマネー貰い国再生なぞ考えないで劉禅のように暮らす
681熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:41:31.38 ID:tdWECk77
 
野党は共産党が戯言いうだけだから、安倍も楽だし、
やれることやるんじゃないですか。

「デフレ脱却」という発想は完全に間違っているので、
途中で言わなくなるだろうけど。
682熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:42:11.51 ID:tdWECk77
>>678

もう、憲法引っ込めたからいいじゃないか。
その辺の物分かりのよさが支持されてんだろ。
683無党派さん:2013/07/02(火) 22:42:55.19 ID:CZTuG4t4
>>621
奈良がクソみたいな条例作りまくってるのには理由があったのか。
684無党派さん:2013/07/02(火) 22:42:58.67 ID:Ar+HeDgv
小沢兄貴可愛い
685無党派さん:2013/07/02(火) 22:44:21.87 ID:YgIAGDUw
>>672
いやあ、もう戦前や エジプトみたいに

国民が政治の腐敗にあきれ果てて「軍政のほうがマシかもしれない」
と 考え出す状態に なりかけてないか?

日本の自衛隊も、タモ神さまだから 碌なことにはならないと思うが
686無党派さん:2013/07/02(火) 22:45:24.53 ID:De1nwPRa
民主の東京共倒れ確定で、クサヨが発狂しておるwww

前与党が首都でゼロ議席なんてことになったらインパクトすげーもんなあwww

21日が楽しみすぎるぜえ

ぷっ

 
687無党派さん:2013/07/02(火) 22:45:48.17 ID:CZTuG4t4
>>682
これで引っ込めたと思えるお前も物分かり良すぎだろ
688無党派さん:2013/07/02(火) 22:46:16.51 ID:23ysWmxb
>>683
ただ歩いていた他所の人間を怪しいと逮捕した県だったか
689無党派さん:2013/07/02(火) 22:47:09.36 ID:tF3tDuZy
学習能力は国民の問題
野党に有る無しの問題じゃない
690無党派さん:2013/07/02(火) 22:49:40.00 ID:De1nwPRa
つうか、調査の上で一人を切ったってことは

二人出たら共倒れ確定だからだよな

そして大河原は無所属で出るわけで、状況はなんら変わらないわけだがwww

事実上二人出るんだから二人とも落選なんじゃねえかw

何のために公認取り消したのか訳がわからねえwwwwwwww

 
691熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:51:17.15 ID:tdWECk77
 
例えばさ、生活コスト(食料品や衣料品などの主に輸入品)の価格が3分の1になって、
賃金が変わらなければ、それって「善政」じゃないの?
この場合、「完全なデフレ」ですよ。

リフレとか、単に頭悪い上に頭おかしいんでしょうねえ。
692無党派さん:2013/07/02(火) 22:53:29.50 ID:1Vng0GTY
前回トップ当選だった方の大河原の強制公認取り消し
全然一本化じゃないよな
バカじゃねーのw
693無党派さん:2013/07/02(火) 22:54:06.69 ID:/5ZzroSi
民主の東京選挙区の件で、自民工作員沸きすぎだろ
あれは、やむ得ない選択だよ。
ベストは、今年初めにも、どちらかを降ろしておくべきだったんだが、
1番最悪なのは共倒れだった訳で、最悪は回避できたといえる。
ただし、タイミング的には最悪である事は確かだが。
694無党派さん:2013/07/02(火) 22:54:59.37 ID:CZTuG4t4
>>691
善政には違いないがそれだと資本主義が成り立たんのよね。
資本主義の終焉を認められない間は、資本主義を守るためにあえて悪政を選ぶことになる。
695無党派さん:2013/07/02(火) 22:55:12.31 ID:sR/Kg+jx
>>693
自民はネット対策強化すると言ってたから

業者さんは沢山いるよ
696無党派さん:2013/07/02(火) 22:56:19.52 ID:Ga2bFl6S
鈴木も大河原も引っ込めて古田で一本化…ぐらいのことが
できないから今の体たらくなんだろうな。

まあ、今の古田では厳しいかも知れないが。
697無党派さん:2013/07/02(火) 22:56:20.47 ID:23ysWmxb
>>695
一カキコ5円が8円になったか?
698無党派さん:2013/07/02(火) 22:56:24.84 ID:De1nwPRa
有田芳生 ?@aritayoshifu 8時間

東京選挙区から立候補する大河原まさ子さんに執行部が「辞退」を求めたが、
拒否されたと新聞各紙にある。本当なら由々しきことだ。大河原さんは昨夜の
決起集会で「東京で必ず勝つ」と力強く宣言した。応援には連合や地方議員さら
に生活者ネットの議員も駆けつけた。私は大河原必勝のために行動する。


 
特定有田の離党フラグキターーーーー!!!!


 
699まりん☆ぽらりす(社民・みどり) ◆q9AzgpRwRQ :2013/07/02(火) 22:57:05.30 ID:/0+XiFmB
大河原さんを比例に回すとまずいからな
700熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 22:57:29.71 ID:tdWECk77
>>694

まさに核心突いたねー

「資本主義の幻想」を続けんがために、リフレみたいなキチガイが出てるわけだし、
首相がそれに乗ってるようじゃ、世も末だわ。

ただ、TPP含めた自由化はやる気みたいだし、結果的に「善政」になればいいんじゃね?

リフレ派含めたインフレ脳の犯罪者たちは死ぬんでしょうけど。
701無党派さん:2013/07/02(火) 22:57:30.80 ID:sR/Kg+jx
>>697
自宅でもできる簡単なお仕事です
702無党派さん:2013/07/02(火) 22:58:30.38 ID:qcSfSqDX
東京は無所属二人当選あるな。
703無党派さん:2013/07/02(火) 22:58:44.45 ID:YslX1at7
2007年の丸川のように
大河原の方が滑り込み5位当選の方がまだありえんだろうな
民主隠しに必死な鈴木は完全終了だわ
704無党派さん:2013/07/02(火) 22:59:09.21 ID:Ga2bFl6S
>賃金が変わらなければ

ここに無理がある。
705無党派さん:2013/07/02(火) 23:00:47.47 ID:/WSthkZJ
候補者一本化といっても、大河原が出馬強行するのだから、失敗だよな。
大河原は立候補前提ですでに活動もしているし、票が割れるのなら同じだ。
706無党派さん:2013/07/02(火) 23:01:38.71 ID:zjHNjOuZ
大河原氏、無所属出馬へ=参院東京【13参院選】

時事通信 7月2日(火)22時36分配信

 民主党の大河原雅子参院議員は2日夜、東京都内で記者会見し、参院選東京選挙区で候補者を一本化する党方針には従わず、同選挙区に無所属で出馬すると表明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000198-jij-pol
707無党派さん:2013/07/02(火) 23:01:58.75 ID:YgIAGDUw
>>682
キムジョンウンにとって核恫喝による半島統一&日本併合が
(第三者からみて馬鹿げていようが)キムイルソンの遺訓であるように

安倍にとって 「下は上に絶対服従・政権批判は特高警察で拷問」の
ファシスト時代の戦前日本の復活は(第三者からみて馬鹿げていようが)
岸信介の「遺訓」なんだよ

第一次安倍内閣でも、遮二無二 憲法改悪専用の国民投票法を
最優先して突っ走っただろ?

安倍にとって、政治家としての一生をかけた野望が ファシズム改憲なんで

北朝鮮の金王朝が、「枠組み合意」に同意したのが、アメリカの空爆を回避するための
ペテンであったように

安倍が、96条改憲をひっこめたのは 「選挙を乗り切るためのペテン」であって
ヒトラーみたいなファシスム改憲を 安倍があきらめているわけはないじゃないか
安倍は良くも悪くも ファシストの王子様なんだし
 
708無党派さん:2013/07/02(火) 23:02:37.80 ID:1Vng0GTY
しかしこのぎりぎりのタイミングで公認取り消し
しかも一本化失敗とか
今まで何やってたんだ?
って副総理に言われても仕方ないパターン
709無党派さん:2013/07/02(火) 23:03:56.55 ID:qcSfSqDX
調整といえば剛腕。剛腕に帰ってきてもらえよwww
710無党派さん:2013/07/02(火) 23:04:43.44 ID:d23Lr/gy
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070201002485.html
尖閣問題、棚上げで合意と鳩山氏 中国テレビに

 【北京共同】鳩山由紀夫元首相は1日、中国国営中央テレビの取材に応じ、沖縄県・尖閣諸島の領有権問題に関して、日中国交正常化時に両国で棚上げするという合意があったとの認識を示した。

 同テレビが2日夜のニュースで報じた。日本政府は棚上げ合意の存在を否定している。

 鳩山氏は、安倍晋三首相が領土や歴史教科書などの問題で強硬姿勢を貫いていると指摘。背景として「この20年くらい経済がデフレで十分に発達せず、国民が自信を喪失している。

 そういうときに強い言葉を言う政治家が好まれてしまっている」と主張した。


今日のBSフジで共産党にすら酷評されてた鳩。
711無党派さん:2013/07/02(火) 23:08:33.67 ID:bawFmnkD
>>621

奈良に数年住んだ経験あるけど、学研都市と近鉄奈良線沿線だけがまとも。

田舎なんか、改造ベンツとか得体の知れないニコイチ住宅、鋭い目線とかまじで怖いです。

あと高校の格差がひどい。
底辺高校は「ぬまっき」レベルが南部にうじゃうじゃある。
712まりん☆ぽらりす(社民・みどり) ◆q9AzgpRwRQ :2013/07/02(火) 23:09:17.71 ID:/0+XiFmB
共産党は千島列島全部主張しているだけある
713無党派さん:2013/07/02(火) 23:10:02.84 ID:jK/ExO7H
都市部の創価票が取れるところは勝ちそうだけど
地方は負けても不思議ではない
まだ景気が良くなる?まで時間がかかる
714無党派さん:2013/07/02(火) 23:10:04.06 ID:ctIrbHNl
ブラック橋の下は詐欺師、国賊、ドエッタ、ヤクザの糞ガキや
715無党派さん:2013/07/02(火) 23:12:26.08 ID:De1nwPRa
木曜日のモナ男の会見が楽しみだわあww

選挙の責任者としてどんなツラして出てくるのかなあww

一本化は難しいと先週言っていたが、まさに最悪の形になったもんなあwww

3年後の代表選に意欲を示す、じゃねえよww

選挙前に東京議席ゼロにしやがったぜ、こいつwww

 
716無党派さん:2013/07/02(火) 23:13:35.82 ID:rCzjAY6k
>>687
引っ込めたかどうか分からんが、維新が失速したから少なくとも今期での改憲発議は絶望的
717無党派さん:2013/07/02(火) 23:13:55.08 ID:Ga2bFl6S
古典的ヘイトスピーチの品評会か。
まあ、在日ばっかりとりあげるのもおかしな話ではあるからな。
718無党派さん:2013/07/02(火) 23:15:26.95 ID:rCzjAY6k
>>698
こいつの「行動する」詐欺はもう秋田
一昨年ぐらいから何度「行動」や「覚悟」をツイートしてきたことか
誰も止めやしないからさっさと出ていけばいいのに見苦しい
719熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 23:18:13.80 ID:tdWECk77
>7月1日プレス民主より http://www.dpj.or.jp/article/102863/

>海江田代表は(略)民主党に対する否定的な声もあるなか、
>(1)まず自分自身を信じ(2)生活者の立場から日本の国の政治を行ってきた民主主義の政党である民主党を信じ(3)国民を信じる――
>の三つを信じることが重要だとの考えを示し、「民主党が頑張らなければ日本はどういう方向に行ってしまうか、
>本当に腹の底から民主党を信じて、民主党が頑張ることを議員一人ひとりが誓わなければならない」と強調した。


代表が、「本当に腹の底から民主党を信じて、民主党が頑張ることを議員一人ひとりが誓わなければならない」
と言った翌日に、「公認取り消し」ですよ。

何を「信じろ」と?
720熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 23:19:20.88 ID:tdWECk77
721無党派さん:2013/07/02(火) 23:19:44.35 ID:rCzjAY6k
>>717
在日は批判される理由があるから批判されている
「在日だけ」取り上げるのは当たり前のこと
在日反論出来ないからヘイトスピーチだのレイシストだの言って
イメージ操作している
722無党派さん:2013/07/02(火) 23:20:24.01 ID:23ysWmxb
熊がまたキツネ憑きになったな
723無党派さん:2013/07/02(火) 23:21:07.52 ID:YgIAGDUw
自民党下野のときも言われたが

安倍の本質は 良くも悪くも「右の共産党(右派全体主義)」で

あんまり安倍に議席&絶対権力を与えて暴走の余地を広げるのは
財界にとっても、結局はあまり得策ではない
724熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 23:21:55.84 ID:tdWECk77
 
「本当に腹の底から民主党を信じて、
民主党が頑張ることを議員一人ひとりが誓わなければならない」


これを言った翌日に、これを言った候補を「公認取り消し」って
725無党派さん:2013/07/02(火) 23:22:11.84 ID:23ysWmxb
>>695
ネトサポに他党のネガティブキャンペーンをやらせていることを自ら自白した
自民党ネットサポーターズクラブ代表平井議員(自民)


412 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 10:18:54.21 ID:dXTOYdiF0
今週のBSフジの番組面白かったぞ
プライムニュースって番組に、平井が出てて、
1.「自民党にね、ネット選挙の秘策があるんです。まだ公にしちゃいけないんですけどね、
聞きたい?聞きたいです?いっちゃおっかなー。あべぴょん(携帯アプリらしい)です」
2.「自民党議員自らがネットでネガティブキャンペーンする必要は無いんですよ。
ご承知かもしれませんが我々にはネットサポーターズってのが有りましてね。云々・・・」
726無党派さん:2013/07/02(火) 23:22:29.33 ID:zjHNjOuZ
民主東京、分裂選挙に 大河原氏の公認取り消し

民主党は2日、現職2人を公認していた参院選東京選挙区(改選数5)で大河原雅子氏(60)の公認を取り消し、
鈴木寛氏(49)に候補を一本化することを決めた。大河原氏は反発し、無所属で立候補する意向を示している。

東京都議選の惨敗で危機感を強める執行部が一本化を強行したが、事実上の分裂選挙となる。

海江田万里代表は2日夜、細野豪志幹事長らと党本部で協議後、記者団に「都議選の結果を受けて
(東京選挙区の)情勢調査を実施し、苦渋の選択をした」と説明。大河原氏の立候補には、
「自由なので、ウイングを広げて頑張っていただきたい」と述べた。

海江田氏によると、大河原氏には細野氏を通じて比例代表への転出を提案したが拒否されたという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130702/elc13070222320017-n1.htm
727無党派さん:2013/07/02(火) 23:22:55.69 ID:CZTuG4t4
>>723
>右派全体主義
要するにナチスだろ
ドイツ財界もナチス支持したよ
728無党派さん:2013/07/02(火) 23:28:26.33 ID:/5ZzroSi
民主が都議選で得た票を考えれば、1人に絞れば当選は十分視野に入る。
現状、堅めた票は都議選で民主候補に入った60万強。
それに、投票率が増える分を加味して約20万票は上積みできる。
参院選の投票率は前回より5%くらい下がると考えて、東京都選挙区の当選ラインは55万と推測。
民主党票のスズカン大河原の割合が8:2ならほぼ確実で4位当選も。7:3でも優位と考えていいはず。
6:4なら苦しいね。
729無党派さん:2013/07/02(火) 23:29:31.54 ID:YgIAGDUw
>>727
そうだよ 「ナチスは SPDや共産党より 金持ちに有利だ!」と思ったから
銀行屋のシャハトは ヒトラーの首相指名で 重要な役割を果たした

しかし、結局、ヒトラーの暴走に振り回されて
ドイツの財界も、滅茶苦茶な大損害を蒙っただろ?

今、クマちゃんは「自民党は アカより 金持ちに有利」と思って支持しているが
安倍にあまり大きな権力を与えるて、暴走を始めたら
財界だって酷い目にあう。 
石原の尖閣振り込め詐欺でだって、財界は大損害を蒙っただろ?

自民党+公明+維新で ギリギリ過半数が 本当は一番望ましい
730無党派さん:2013/07/02(火) 23:30:05.66 ID:rCzjAY6k
ナチスとか大日本帝国とかに例えれば無条件に叩けると言う左翼思想が既に古い
欧州でもどれだけナチスを貶めて法律で禁止してまでもネオナチが無くならないのは
真実があるからだ。戦勝国や左翼どもがどれだけ歴史をねじ曲げようとしてもだ。

日本でも左翼マスゴミの狂ったような橋下叩きの情報氾濫にもかかわらず
4割強の人々は橋下が正しいと答えた。今や日本人のシナチョンへの憎しみは既に
日本人の血となって流れている
731無党派さん:2013/07/02(火) 23:30:12.20 ID:dv9WCVY8
>>729
維新はいらないでしょ
732熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/02(火) 23:31:09.41 ID:tdWECk77
>>729

金持ちだろうが、貧乏だろうがソ連で幸せになれるやつは存在しない。

民主党の脳内はソ連のそれと一緒ね。
733無党派さん:2013/07/02(火) 23:31:31.94 ID:rdriLIk8
 参議院選挙以降は自民党はアベノミクスを放棄して、財政再建路線に転換するので、
円高株安になると予想しています。
 よって、参議院選挙前後で株は売却して、円を買う予定です。
 アベノミクスは参議院選挙を勝ち抜くための方便であって、経済破綻のリスクを冒してまで勝利の後も持続していく
勇気?はないと思いますがどうですかね
734無党派さん:2013/07/02(火) 23:32:51.65 ID:23ysWmxb
>>732
ミンスと同じデフレ脳に洗脳された麻生閣下、元からデフレ官僚の手下石破、谷垣
735無党派さん:2013/07/02(火) 23:35:00.74 ID:Ga2bFl6S
海江田が細野を通じて提案した、ってのが
そもそも本当なのかどうか疑わしい気がする。
細野が勝手に動いたのを咎める術も気力もないんじゃないの。
736無党派さん:2013/07/02(火) 23:36:26.35 ID:YgIAGDUw
>>731 たしかに
自民+公明+維新で 2/3に ならなくて
自民+公明でギリギリ過半数なら 一番「不安定さが少ない」
現段階では 一番マシな結果になりそうですが

実際には、自民・公明だけで2/3行きかねない
共産党が予想外の伸張 低投票率でしょうね 
小選挙区はオーバーシュートしやすい不安定な制度なので

安倍が暴走しなければいいんですけどね
737無党派さん:2013/07/02(火) 23:39:07.14 ID:dv9WCVY8
>>736
理想は両院で自公ギリギリ過半数かなあ

現状の制度じゃ不可能だけど
738無党派さん:2013/07/02(火) 23:39:37.02 ID:qcSfSqDX
都議選の渋谷区のような事態が民主を襲うだろう。
739無党派さん:2013/07/02(火) 23:43:04.43 ID:WIjChyo4
>>735
細野より、海江田のほうが思いつきそうだけどなあ。
妄想する根拠が分からない。
740無党派さん:2013/07/02(火) 23:43:58.52 ID:R7LReV1T
>>733
その通りで、安倍は参院選に勝つことがこの6年間の悲願なので、景気対策はその為に素人ながら取り入れたに過ぎない。
だから、参院選自民過半数獲得で安倍は景気対策に興味を失う。
市場はそういう態度を見切りそれ以上積極的に買おうとしないのでジリ貧。
741無党派さん:2013/07/02(火) 23:45:09.03 ID:R7LReV1T
>>736
自公で三分の2って何?
なんか夢でも見てるの?
それとも改選議席の三分の2って意味?w
742無党派さん:2013/07/02(火) 23:45:13.46 ID:ErWRupYq
民主東京、分裂選挙に 大河原氏の公認取り消し
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070201002546.html

民主党は2日、現職2人を公認していた参院選東京選挙区(改選数5)で大河原雅子氏(60)の公認を取り消し、
鈴木寛氏(49)に候補を一本化すると決めた。大河原氏は反発し、無所属で立候補する意向を表明した。
東京都議選惨敗を踏まえ、両氏の共倒れを警戒した執行部が一本化を強行した。事実上の分裂選挙となる。

海江田万里代表は2日夜、細野豪志幹事長らと党本部で協議後、記者団に「都議選の結果を受けて
(東京選挙区の)情勢調査を実施し、苦渋の選択をした」と説明。
大河原氏の立候補については「自由なので、ウイングを広げて頑張っていただきたい」と述べた。
743無党派さん:2013/07/02(火) 23:45:37.39 ID:PGGunrS7
確かに都議選の渋谷区同様、大河原は
民主党支持層だけでなく反自民で民主党に失望してる層からも同情票貰えそうだから
結構善戦すると思う。
という訳で共倒れの確率は結局変わらないんじゃないかな。
744無党派さん:2013/07/02(火) 23:46:30.15 ID:KPWWlmOH
>>733
お前、テレビ以外の情報源もあった方がいいぞ
経済の一番の問題はデフレ
脱却の為には、「金融緩和(円安)、財政出動、増税しない」の3本が必要
安倍ちゃんは分かっている
が、財務省が増税したがってるから、どうなるかってのが焦点
「経済破綻」させない為には、引き続き上記3本が必要なんだよ
745無党派さん:2013/07/02(火) 23:48:22.43 ID:R7LReV1T
>>744
安倍が「金融緩和(円安)、財政出動、増税しない」を分かっているの根拠出してみろよw
746無党派さん:2013/07/02(火) 23:48:30.53 ID:/5ZzroSi
渋谷区のは、公認が新人で、漏れが前職だったからだよ
前職が4年間何もしてこなかったとかなら別だけど、並の前職なら新人より強くて当然
747大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/07/02(火) 23:49:50.56 ID:Y5B/urYS
尖閣棚上げに関して事実かどうかは別として、鳩山は知っているのか?
748卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2013/07/02(火) 23:50:52.15 ID:2yQNHfWs
自民ちゃんたち、もっとチャーミングになっておくれ
参院選も近いし ゥン〜 ッネ

調子こいてるなよ、ナチ張り丸出し返り咲き3馬鹿トリオ。
男 小沢一郎 不滅だよ
749無党派さん:2013/07/02(火) 23:51:18.97 ID:Ga2bFl6S
>>739
細野と鈴木って仲よさそうじゃん。
宮台あたりを媒介にして。
750無党派さん:2013/07/02(火) 23:51:45.60 ID:d23Lr/gy
>>746
何もしてこなかったのを理由に公認剥奪されたけどね>渋谷区の大津
結局剥奪した方がエライ目にあったけど。
751無党派さん:2013/07/02(火) 23:56:39.72 ID:hHz98O2H
>>693
最悪は回避された、
ただタイミングだけが最悪だった。

というのが民主のテンプレートなの?
と書こうとしたら、やはりこの人変人だったな。

テンプレートおかしすぎるわ
752無党派さん:2013/07/02(火) 23:58:28.50 ID:hHz98O2H
本当の理由とは違うことを声高に言っておこうとする
煙に巻く流儀の民主のテンプレート。

執行部がまともなら、捨てさせるのが当然だろうと思う。

一切煙に巻けていないこと。
753無党派さん:2013/07/02(火) 23:59:09.42 ID:YgIAGDUw
>>740
バーナンキは
9月までは買い入れを減らさない
今年中に縮小を開始する
来年中盤にはQE3終了 という話でしたね

あと、9月頃に、来年4月の消費増税を判断すると言う話だったと思います

なので、参院選後に、一般人は株式市場からどっと逃げて
9月には 安倍は アベノミクスをぶんなげ始め
12月か1月が底で 3月にやや持ち直すが
4月に消費増税で再びクラッシュでしょうかね>株価&日本経済

ただ、足元は1ドル100円突破で 明日暴騰すれば5日連続上げで
そのあと 木 金 もちますかねえ 木・金 崩れたら暴落では?
米雇用統計は結構良さそうですけど
754無党派さん:2013/07/03(水) 00:03:32.65 ID:kIV6deMZ
>>751
定期的にこういった自民工作員が沸くなw
755無党派さん:2013/07/03(水) 00:06:22.37 ID:CS0XXMQw
>>603
ん〜、今日のニュース9は
「中韓から孤立する日本。参院選に向けて、各党の外交政策は」
というのを長く報じてたような。
756無党派さん:2013/07/03(水) 00:07:26.14 ID:kIV6deMZ
>>752
>執行部がまともなら、捨てさせる
何を捨てるんだ?
757無党派さん:2013/07/03(水) 00:07:28.87 ID:SnjW23dr
衝撃の自民党の実態
http://youtu.be/uc7dA0JFq_0
758無党派さん:2013/07/03(水) 00:09:04.59 ID:CS0XXMQw
>>693
やっぱ都議選の結果が衝撃的だったんだろな。
定数が多い選挙区で、民主候補二人が共倒れ
ってのがいくつもあった。
759大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/07/03(水) 00:09:42.97 ID:IHYRLLwY
中韓との対立は仕方がないが、侵略ではないとか歴史問題で踏み込みすぎ。
760無党派さん:2013/07/03(水) 00:09:49.63 ID:iU5h77YD
 >>691
それって経済学の用語で「ピグー効果」というんだよ
わからなかったら、ぐぐってみなよ。
761無党派さん:2013/07/03(水) 00:14:10.47 ID:K3G9AuWH
>>733
株を売りポジにするのは正解かもだが
円を買うのは様子みたほうがいいよ

アメリカが金融緩和を縮小するから、中期的には、円安になるという
エコノミストが多いようだよ

ただ、アメリカが金融緩和を手仕舞すると、新興国・資源国の株バブルが終了して、
円キャリが返済されて円高になる動きがここ1週間は見られた

しかし、今日、あっけなく100円突破したから、輸出企業のオプション防衛線までは
円安になる局面もありそうに思う
762無党派さん:2013/07/03(水) 00:15:53.20 ID:uFmxjj1b
NHKのニュースみてサヨクが発狂するだろな、と思ってたらほんとにそうでワラタw
でもあの映像二日目のだったね
初日のオバマ安倍雑談会談の様子は官邸FBにあがってるから、いつも2人は
くっちゃべってたことになるわな

野党が日米バッシングを適当なノリでやるからこういう報復にあうんだよ
オバマ政権も合意の上でのリークだろうから、日米離間勢力への鉄槌だな
もっとも、中国へのメッセージもあるだろうがな

しかし、民主党は何やっとんじゃ
党としてむちゃくちゃ、まさに行き当たりばったり、何の考えもないということバレバレ
公示は明日なんだぜ
763無党派さん:2013/07/03(水) 00:16:09.37 ID:EeK9CsGk
公的年金運用益、過去最高の11兆円 12年度
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0201E_S3A700C1EE8000/

昨年11月から運用成績が急激に改善、今年1〜3月だけで7.6兆円の運用益を出した。
厳しい年金財政にとっては朗報だ。09年度に立てた想定では11年度末時点の積立金
(時価ベース)が想定に比べ3.1兆円の赤字になっていた。運用結果を受け12年度末
時点では「黒字に転換する」(厚生労働省)。




ミンス政権の3年で3兆円の赤字に陥ってたのが半年で黒字転換
764無党派さん:2013/07/03(水) 00:16:23.32 ID:kIV6deMZ
都議選でどうのこうのというより、
現実、改選数5で野党には実質2枠しかないのに、
そこに2人共ねじ込むとか無茶なんだよ。

遅くとも4月辺りには離党促すべきだったが、第1党の議席数を巡って
そういった戦略がとれなかったのだと推測
765無党派さん:2013/07/03(水) 00:18:41.86 ID:y/gVnsd8
>>763
年金はリーマン時に敢然と買いまくってたからな
トヨタ3000円とかで仕込んでるから大もうけ
766無党派さん:2013/07/03(水) 00:18:55.40 ID:arcpoqrV
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
767無党派さん:2013/07/03(水) 00:19:59.78 ID:Z1s1lZXn
アベノミクスはここまで順調だ

@大胆なセックス戦略 → 西村ベトナム4P、佐田JD買春
A機動的なネット工作 → 平井「黙れババア」「あべぴょんガンバレ」
Bブラック成長戦略 → ワタミ擁立
768無党派さん:2013/07/03(水) 00:22:44.05 ID:iGRBw8/i
>>767
@に徳田も追加で
769無党派さん:2013/07/03(水) 00:23:16.86 ID:K3G9AuWH
>>760
クマちゃんの場合、円下落局面では預金をドルにしたほうが
デフレにするより、ピグー効果が高いよ(w

デフレにしても家賃や住宅ローンは下がらないが
インフレにして預金をドル転すると、家賃も住宅ローンも下がるから
ピグー効果は大きい

問題は
「クマちゃんは、金持ちらしいのに 円安局面で預金をドル転する脳がないか
 相続税逃れのために、円建て生命保険に全力投入して身動きが取れなくなっている
 可能性が高い」ということさ
770無党派さん:2013/07/03(水) 00:25:47.00 ID:uFmxjj1b
自分の党の公認すらまともに決められない党が、野党共闘がー
とまじめにいってたのかと思うとw 小学生にも笑われるレベルだろw

この半年、結局、まじめにやってなかったんだな
771無党派さん:2013/07/03(水) 00:28:28.66 ID:133Ku3Sv
スズカンのような官僚出身を切り捨ててこそ民主は一人前になれる。
772無党派さん:2013/07/03(水) 00:48:34.59 ID:K3G9AuWH
これ、日経の日足なんですが、4日連続のバブル上げのあとで
例の暴落が起きてるでしょ?
http://www.crh-sete.org/nikkei-stock-average.html

今晩1ドル100円越えたし、今日のダウは今のところ好調だし
明日は上海も上げる日で 

明日は日経平均も上がってしまう可能性が高いけど
そのあとが かなり怖い あまりにも急激に上げすぎているから

まあ、政治的には僥倖かもだが、経済的には不祥な事に
なりかねない感じですね
773無党派さん:2013/07/03(水) 00:49:50.17 ID:K3G9AuWH
とりあえず ノーポジで(w
774無党派さん:2013/07/03(水) 00:53:42.69 ID:KiOAsVSZ
にわか市況ウォッチャーになって安倍バブル崩壊を予想(願望)し続けるより
野党はもっと魅力的で目新しい政策をだせよ
三年前に否定されたモノを繰り返すだけじゃいつまでたっても勝てないぞ
775無党派さん:2013/07/03(水) 00:57:25.81 ID:QR8ByNw9
http://jbpress.ismedia.jp/category/global
シェール革命の亡霊に怯えるロシアThe Economist2013.07.03
エジプト情勢、大規模デモで再び未知の領域へFinancial Times2013.07.03

社説:中国、経済モデル転換までの長い道のりFinancial Times2013.07.03
安倍政権は規制緩和を、経営者はリスクテイクをアベノミクスと日本経済の可能性〜ベルウェザーシリーズエコノミスト・カンファレンス2013.07.03
大聖堂とカーニバルで有名なドイツ・マインツの町欧州2013.07.03
マイクロソフト幹部は不振のゲーム会社を救えるか?「Xbox」事業のトップがジンガのCEOに就任IT2013.07.03
「日本の重要性高まる」、ブラジル対日世論調査日系人の貢献が背景に、全伯600人を対象に外務省調査海外の日系紙2013.07.03

中国人の「財テク」失敗事情「今がチャンス!」に飛びついた投資家の今中国2013.07.02
SNSで高校生の性生活「暴露」、裁判の末に・・・「サセ子ちゃんは誰?」の代償〜北欧・福祉社会の光と影欧州2013.07.02

中国の資金逼迫:リーマンショックとは違うが・・・The Economist2013.07.02
あまりに遅いオバマ大統領のアフリカ訪問急増する対中国貿易、今や対米貿易の2倍にFinancial Times2013.07.02
社説:クロアチアのEU加盟を歓迎するFinancial Times2013.07.02
2%を超えるインフレは日本に何をもたらすか日本に迫る“もしも”の近未来〜ベルウェザーシリーズ2エコノミスト・カンファレンス2013.07.02
再会 日系パイオニア ワシントン州ヤキマ40年ぶり200人が集う、戦時中の思いも海外の日系紙2013.07.02
「Androidをあらゆる機器に」ゲーム機、腕時計、冷蔵庫の市場も狙うグーグルの野望IT2013.07.02

メガバンクがない韓国で銀行大型民営化決定4度目の正直でウリィ銀行売却は成功するか?アジア2013.07.01
世界中に広がる市民デモThe Economist2013.07.01

アジア市場に迫り来る危機試される投資家の「信念」、1997年当時とは違う?Financial Times2013.07.01
慎重姿勢に転じるトルコ首相かつての神通力に陰り?Financial Times2013.07.01
ダイソーも被害、サンパウロ市デモの暴徒らで関係者は「これもブラジルリスク・・・」海外の日系紙2013.07.01
776無党派さん:2013/07/03(水) 01:16:47.91 ID:SnjW23dr
777無党派さん:2013/07/03(水) 02:05:48.98 ID:kIV6deMZ
>>776
自民党への1票、その軽薄な行動によって、人殺しを当選させてしまうかもしれない
778無党派さん:2013/07/03(水) 02:06:41.45 ID:bZek6BNY
円安止まらないね

最近の予想ではまだ円安になると見ているんだけど、急激に円安になり過ぎると物価上昇が気になるな

120円/ドルがデッドラインと思うんだけど、そこまで上がるかは分からん
779無党派さん:2013/07/03(水) 02:26:36.39 ID:GwiK9XHQ
>>467
タロちゃんでも2くらいは持ってるんじゃないの
ここで政策協定やればスズカソは抜きそうだが
刈羽再稼動がちょっとした選挙キャンペーンになるし
なによりここで取っておけばタロちゃんも裏が狙えるし
780無党派さん:2013/07/03(水) 02:28:01.71 ID:bZek6BNY
北朝鮮非核化へ対立鮮明 ASEAN地域フォーラム閣僚会議閉幕
産経ニュース 2013.7.3 00:09
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130703/asi13070300120000-n1.htm
781無党派さん:2013/07/03(水) 02:33:54.89 ID:bZek6BNY
南シナ海で再び激論 日米とフィリピン、中国
産経ニュース 2013.7.3 00:45
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130703/asi13070300490001-n1.htm
782無党派さん:2013/07/03(水) 03:01:53.58 ID:Kb3GsNpA
>>467
小倉はかなり望み無しだな、このままなら、桐島が5位で通過するだろう。
予想以上に維新が崩れてる。
783無党派さん:2013/07/03(水) 03:13:46.25 ID:Kb3GsNpA
>>693>>758
いや共倒れどころか渋谷区の悪夢があるぞ。
公認外された現職が公認もらった新人をボコボコにしたからな。
784無党派さん:2013/07/03(水) 03:22:17.80 ID:bZek6BNY
先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) 既得権を打ち破れ「織田信長」
http://www4.nhk.or.jp/chieizu/x/2013-07-02/31/12017/

安倍政権は規制緩和を、経営者はリスクテイクをアベノミクスと日本経済の可能性〜ベルウェザーシリーズ2013
JB PRESS 2013.07.03(水)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38092?page=2

宮内 ただ、この既得権益については一つひとつ非常に強い反対があります。それを乗り越えていくには、よほど強い政権でないといけない。私も十数年規制改革に携わり
ましたけれども、結局、岩盤にぶちあたってできなかった。

岩瀬 宮内さんがおっしゃったように、本当の成果というのは既得権をなくすことができるかということではないかと思います。
785無党派さん:2013/07/03(水) 03:32:39.69 ID:bZek6BNY
>>784 の既得権益ということで

安倍政権の評価

原発(電力9社)  X ただ、電力9社の赤字が気になる
ゼネコン     X 本当に国土強靭化やる気?
農業(農協)   ?→△→X?
ネット医薬品販売 ○ ちょっと微妙だけど前進
製造業大企業   △→○ でも中小企業への手当が薄い

まあ、従来型からの転換を求められていたと思うんだけど、社会構造改革に繋がらないかな?

揺り返しでゲル閣下が多分だけど次の総理になる可能性が高いかな?
でも、なんとなくだけど、野田となんかだぶるんだよね もっと既得権益側に回りそうでなんかなぁ〜
786無党派さん:2013/07/03(水) 03:49:49.35 ID:kIV6deMZ
>>467の数字が正しいなら、大河原出馬やめさせたのは正解だな。
山本太郎を含めずに、8位って酷すぎるだろw
どうして、今の今まで引っ込めておかなかったんだって話になる
787無党派さん:2013/07/03(水) 04:37:53.92 ID:6PqeYqHc
NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、
▽自民党が43.2%、
▽民主党が8.4%、
▽日本維新の会が2.9%、
▽公明党が4.7%、
▽みんなの党が2.6%、
▽生活の党が0.5%、
▽共産党が4.1%、
▽社民党が1.1%、
▽「特に支持している政党はない」が22.7%でした。

7月1日 19時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130701/t10015721001000.html
788だぬ 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) 【東電 56.7 %】 【18.2m】 :2013/07/03(水) 05:16:03.58 ID:LqNgsRvW
おまいらオハイオございます・・(^_^i)・・
今日もヨロシクお願いします(。・。・。)
>>786
スズカンさんオハイオございます(゜゜;)
789無党派さん:2013/07/03(水) 06:14:39.26 ID:eFQvVseF
民主党議員 小沢一郎氏に復党お願いしないと党が死ぬと懸念

 都議選で第1党から第4党に陥落した民主党内は、参院選での巻き返しどころか、責任のなすりあい、はたまた泥舟からいかにして
脱走するかの算段ばかり。 海江田万里・代表は引責辞任を否定したが、党内からは同情の声さえ上がる。

 一方、自民党や維新との憲法改正相乗り路線を模索してきた前原グループ、野田グループ内では「これだけ自公が勝つようなら、
今さら擦り寄っても相手にされない。参院選後の代表選に備えて、党内で勢力拡大をするほうが得策ではないか」

──そんな打算の囁きが起きているのだ。

 ダメ組織ぶりを発揮しているのは幹部だけではない。都議選では4人以上の複数区で「獲得議席ゼロ」が続出。新宿、板橋、葛飾、江東、
八王子などでは「1議席だけでも死守」と民主候補を一本化して臨んだもののあえなく落選した。

「いくら民主党の支持が凋落したとはいえ、普通に選挙運動をしていたら4位以内に入れないはずがない。事前の候補者調整で気が緩み、
まともな選挙運動をしていなかった」(都連関係者)

 実際、4人区で落選したある候補の陣営は、「公認された時点で落選はないだろう。これが中選挙区のいいところだ」と安心して手を抜いていたが、
その態度が有権者に見透かされた。

 そうした中、あまりの体たらくに党内からは“小沢待望論”が上がり始めた。保守系の民主党代議士がいう。

「小沢さんが地盤を固めるまでは地元に張り付けといっていたことはやはり正しかった。これまで風頼みだった民主党の議員は逆風下の戦い方を知らない。
永田メール問題(*注)で危機を迎えた時、党勢を立て直したのは小沢さん。参院選後には代表経験のある前原誠司さんや岡田克也さんの再登板がささやかれているが、
彼らは逆風に弱い。賞味期限切れは承知の上で、復党をお願いするくらいでないとこの党は本当に死んでしまう」

 驚くことにその考えは党の中枢にも広がっている。

「参院選では与党に過半数を取らせない体制をつくらなければならない。生活の党との協力は簡単ではないかもしれないが、可能性はある」
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/02/189/index.html
790無党派さん:2013/07/03(水) 06:25:09.39 ID:6PqeYqHc
滋賀・嘉田知事、新幹線新駅必要 リニア開業で姿勢一変

(2012年8月6日午後9時00分)

 嘉田由紀子滋賀県知事は6日、同県彦根市で開かれた中部圏知事会会合で、リニア中央新幹線開業に伴い、県内に東海道新幹線の新駅が必要になるとの考えを表明した。

 嘉田知事は同県栗東市で開業予定だった東海道新幹線の新駅凍結を公約に掲げ2006年の知事選で初当選。07年に正式に建設中止が決まった経緯があり、これまでの姿勢を一変させた形だ。

 会合で「私の立場で大変言いにくいが、リニアが通れば東海道新幹線の役割が変わる」と指摘。会合後の記者会見では「滋賀県で東海道新幹線のどういう機能が必要か、あくまでも県民参加で議論したい」と説明した。


http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/politics/608162.html
791書くなら今でしょ:2013/07/03(水) 07:01:44.29 ID:KiB1aLmr
>>789
そのかわり野豚、安住、前原は除籍すべき
792無党派さん:2013/07/03(水) 07:03:36.67 ID:YUOF5BJg
「党首討論会」内幸町・日本記者クラブ会館
2013年7月3日(水) 午後1:05〜午後3:00(115分)

【出演】
安倍晋三,海江田万里,橋下徹,山口那津男,
渡辺喜美,小沢一郎,志位和夫,福島みずほ,谷岡郁子
ttp://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-07-03&ch=21&eid=23209
793書くなら今でしょ:2013/07/03(水) 07:28:13.30 ID:KiB1aLmr
>>792
今日も平井が現場から中傷をTwitterで書くのか
さすが安倍をはじめネトウヨしかいない自民党だ
794無党派さん:2013/07/03(水) 07:36:02.24 ID:KiB1aLmr
>>767
Aは安倍のTPP反対はサヨク発言を追加
795無党派さん:2013/07/03(水) 07:39:52.54 ID:KiB1aLmr
>>740
安倍が退陣したあとの総選挙や参議院選挙で自民党が大敗するのか
ありそうだ
下手したら一人一票の訴訟で選挙が無効判決が出たら来年に衆議院と参議院はやり直しがあるかもしれない
今より議席が減るのは確実
796無党派さん:2013/07/03(水) 07:45:47.92 ID:/NVIh8Cl
>120円/ドルがデッドラインと思うんだけど、
素朴な質問なんだけど、
こういう論理ってどこからでてくるの?
また、なんで信じられるの?
120円って、工場が国内回帰するにはこの程度の円安が(できれば)欲しいって数字だろ
日本経済自体は、200円になったらウハウハだろ

あと、規制緩和と経済成長
規制緩和すると経済成長って論理もよう分からん
(中期の)歴史的に考えれば、どうみても、相関(事実)は逆だろ
797無党派さん:2013/07/03(水) 07:47:26.44 ID:7BVbEzrV
維新の会より出馬のアントニオ猪木、原発推進派からトンネル会社経由で1億円ギャラ疑惑
2013.07.03
http://biz-journal.jp/2013/07/post_2440.html
798無党派さん:2013/07/03(水) 07:55:40.80 ID:M42+/D2C
>>789
参議院選後も参議院民主党が主導権を握れるならともかく、小沢に脊髄反射な
オリ民が復権する見込みな以上、記事の通りにはならんだろうさ
799書くなら今でしょ:2013/07/03(水) 08:01:05.85 ID:KiB1aLmr
>>798
奉行も小沢とは言ってられないはず
奉行は生活だけでなくみんなや社民やみどりからも嫌われている
800無党派さん:2013/07/03(水) 08:24:01.25 ID:DsmwwOs2
てか、小沢をどうするどころじゃないだろ。
今回もすでに友党だった生活者ネットに喧嘩売ったわけだし。
801無党派さん:2013/07/03(水) 08:35:13.73 ID:w009B2YJ
>>800
小沢一派が消えて、残った連中のお粗末さがわかり易く露呈して、いいことだ。

まぁかといって小沢は二度と御免だがね。小沢は烏合の衆 民主党を
それなりにまとめていたということだろう。
802無党派さん:2013/07/03(水) 08:39:51.80 ID:7BVbEzrV
和子夫人が参議院選挙予想してた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/5251-5272

自民:70 選48比22 (−7)
公明:10 選*4比*6 (±0)

維新:*6 選*2比*4 (−2)
みンナ:11 選*6比*5 (+6)

民主:15 選*9比*6 (−4)
生活:*2 選*1比*1 (+2)
ミドリ:*0 選*0比*0 (±0)

共産:*6 選*3比*3 (+4)
社民:*1 選*0比*1 (+1)
803無党派さん:2013/07/03(水) 08:47:48.99 ID:S9wKrYd5
>>801
落合監督を見限って泥沼状態に陥った中日のようだ。
804無党派さん:2013/07/03(水) 09:25:44.34 ID:TED9pbQK
民主党も与党だった時にあれだけ小鳩に喧嘩うって
政権の中枢から追い出したのに
戻ってきてくれとか虫が良すぎるよね

まあ小鳩が追い出されたおかげで
残った連中は自民党の別働隊でしかないことがわかってよかったが
805無党派さん:2013/07/03(水) 09:30:53.98 ID:S9wKrYd5
松下政経塾に維新塾と○○塾上がりはクズ人間ばかり。
まあ汗水流して働かずに何とか塾で遊んでた奴らだから当然か。
806無党派さん:2013/07/03(水) 09:32:55.24 ID:jRb6qhv+
嘉田を追い出した一件があるから復党は不可能かと>小沢
戻そうとしたらまた党がごたつく。
807だぬ 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) 【東電 79.2 %】 【6.8m】 :2013/07/03(水) 09:34:16.83 ID:LqNgsRvW
>>805
各地の民主党スクールも酷いモノだぉ(゜゜;)
ニートとフリーターしかいなかったからぬσ(^◇^;)
まぁ地方議員がそもそもニートフリーターなんだが(*⌒-⌒*)
808無党派さん:2013/07/03(水) 09:34:51.70 ID:ASdit9zt
そういや議員になってからは
勉強する時間を犠牲にして
毎日駅前に立ってた人もいたな
809無党派さん:2013/07/03(水) 09:37:18.18 ID:S9wKrYd5
>>807
民主党スクールがある事自体知らなかった。
810無党派さん:2013/07/03(水) 09:37:44.59 ID:RMnGiLQI
期日前・当日の投票事務に従事します
みなさんよろしくお願いします
811[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 10:32:38.30 ID:21nFN3mv
麻生副総理:スイス入り…五輪招致へ支援態勢アピール
毎日新聞 2013年07月03日 09時48分(最終更新 07月03日 10時16分)
http://mainichi.jp/sports/news/20130703k0000e050183000c.html
812無党派さん:2013/07/03(水) 10:35:28.63 ID:UZTDrpVH
それでごたついたら民主もそれまでというこったな

だいたい小沢が戻って離党できるやつがいたらそれこそ民主を裏切った存在として扱われるだけだし
813無党派さん:2013/07/03(水) 10:38:44.09 ID:TpyEk2hI
小沢が嫌でも嫌いでも大体言う事は当たってたからな〜w
814無党派さん:2013/07/03(水) 10:41:22.41 ID:TpyEk2hI
で、東京は民主取れそうなん?
815無党派さん:2013/07/03(水) 10:44:10.89 ID:5bmyeUGZ
自自公み
が決まりで
残り1が熾烈な争いだろうな
816無党派さん:2013/07/03(水) 10:44:32.72 ID:KiOAsVSZ
>>789
>驚くことにその考えは党の中枢にも広がっている。

ていうか、今の「中枢」てのは、輿石細野らなんだから、明らかに小沢と再合流
するためのシフトでしょ。むしろ再合流を前提としないなら、海江田や細野なんて
政治家としても組織人としてもなんの力もない。
現執行部は参議院選挙後なんとか細野担いで小沢おかえりなさいをやりたくて
たまらないだろうけど。このままでは民主は想像以上に壊滅しそうだからな。
輿石殿が居座ったり細野にバトンを回すのも難しいだろうよ。生活だって現状
岩手も落として選曲議席はゼロ、比例も取れて1、2議席、実力で取るより自民党
の名簿が足りずにおこぼれ狙うほうが可能性があるようなレベルだし
817無党派さん:2013/07/03(水) 10:47:45.56 ID:6zcXOwx3
生活も唯一取れそうな議席が山岡ってのがもう
818無党派さん:2013/07/03(水) 10:49:18.92 ID:TpyEk2hI
>>815
サンクス
分裂が活力になる状況じゃねえからなぁ。
>>816
お帰りなさいするのならトップに据えなきゃあんまり意味ないと思うけど出来るのかね?w
819無党派さん:2013/07/03(水) 10:51:17.80 ID:KiOAsVSZ
>>813
「政権を取れば財源は出てくる」この一番肝心の部分で大外れだったじゃん
820 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2013/07/03(水) 11:00:44.28 ID:DsmwwOs2
>>814
これでスズカンはかなり苦しい。

すでに与党で3議席決まっているが、残り2議席だと有利なのは共産の吉良、みんなの桐島。スズカンはその次。維新の小倉は事実上脱落。

むしろ大河原の公認を外さない方がマシだったろうね。
821無党派さん:2013/07/03(水) 11:01:37.98 ID:arcpoqrV
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
822無党派さん:2013/07/03(水) 11:03:54.97 ID:vB9gbejr
【社会】「繁殖牛足りなかった」=否認から一転、容疑認める−逮捕の元社長・安愚楽牧場事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372812961/

安愚楽牧場(栃木県、破産手続き中)による特定商品預託法違反事件で、逮捕された元社長の三ケ尻久美子容疑者(69)が
警視庁などの調べに対し、「繁殖牛の数が足りないことは認識していた」などと容疑を認める供述を始めたことが2日、
弁護人への取材で分かった。

弁護人によると、三ケ尻容疑者は当初、「牛の数は足りていた。顧客に割り当てる手続きが間に合わなかった」などと
否認していた。また、元専務大石勝也容疑者(74)=同法違反(不実の告知)容疑で逮捕=も否認していたが容疑を
認める供述を始めたという。

関連スレ
【東京地裁】海江田代表を提訴=安愚楽牧場出資者30人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361176505/
【政治】 海江田代表、安愚楽牧場絶賛 “動かぬ証拠”・・・民主党、選挙へダメージ必至
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1371784515
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1363715497/
823無党派さん:2013/07/03(水) 11:04:58.56 ID:vB9gbejr
安愚楽牧場事件   【今北さん向けQ&A】

Q:投資にはリスクがある。騙される方が悪いのでは? 出資者の自己責任では?
A:出資者は嘘の数字で説明されており、投資による損失ではなく、【詐欺】という犯罪被害である可能性がある

Q:破たんは原発事故や口蹄疫が原因なので不可抗力では?
  それに20年前なら経営はうまくいっていたから当時は問題なかったのでは?
A:原発事故以前から架空牛を用い牛の数とオーナーの数が合っていない状態「つまり詐欺の疑い」でした。下手すると20年前から構造的に【詐欺】だった疑いがある
 類似事件「ふるさと牧場事件」でも牛とオーナーの数が合っておらず詐欺に捕まっている

Q:もし20年前から詐欺だったとしても、すでに時効なのでは?
A:時効にならない。仮に安愚楽が詐欺だとすると破綻処理した2011年から時効計算するため

Q:みんなの党や自民党にも安愚楽と関係深い議員はいるのに、どうして被害対策弁護団は海江田(民主党代表)ばかり叩くの?
A:海江田が安愚楽牧場広告塔として【元本保証、リスクゼロ】などと繰り返し宣伝し被害を拡大させたから
 財テク・経済の専門家ならば、そのリスクを伝える必要があったはず。 民事責任だけでなく国会議員・政治家としての【政治的責任・道義的責任】もあるはずです。

Q:豊田商事事件の2倍の被害金額4200億円、さらに7万人の被害者
 【口蹄疫被害拡大の元凶】でもある安愚楽牧場、大きなニュースだと思うのですが、その割にマスコミの取りあげ方が小さくない?
A:安愚楽牧場の被害を拡大させたのはマスコミにも責任がある。当然、大きく報道したくないのが本音なのかも

Q:今北なんですけど安愚楽事件のお祭り乗り遅れたかな
A:警察の捜査が始まったばかり。まだ祭りははじまっていません。今は前夜祭w

避難所スレ(事件概要については6-8参照)
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1363715497/6-8
824無党派さん:2013/07/03(水) 11:05:08.58 ID:xj20R1NC
1年で結果出たんだから、増税の前にお前らの活動で全国展開させろ

大阪市:12年度決算見込み、生活保護費が22年ぶりに減
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372729248/

関連スレ
大阪】「生活保護受給者の専用医療機関を」 橋下市長、過剰診療の排除図る
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1326433494/ (ログ速)

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★[]投稿日:2012/01/13(金) 14:44:54.84 ID:???0
大阪府大阪市の橋下徹市長が、過剰診療などの不正請求対策として、受給者が診療できる医療機関を、
市が独自に認証する制度を検討していることが2012年1月13日までにわかった。不正請求を繰り返す
悪質な医療機関を排除するのが狙い。過剰診療が疑われる場合は、別の医療機関で診療させる
「検診命令」を発令し、従わない場合は保護停止も辞さない構えだ。

医療扶助は、受給者が自己負担なしで診療や投薬を受けられ、費用は全額公費で支払われる。
医療機関側が不正請求を重ねても発覚しにくく、意図的に過剰診療を繰り返す例があるなど、
モラルハザード(倫理の欠如)を招きやすいとの指摘がある。

生活保護受給者が約15万人(昨年12月)と全国最多の大阪市では、2010年度の医療扶助費が、
生活保護費全体の約45%にあたる約1292億円に上り、財政を圧迫している。

新制度では、国が指定する保険医療機関や生活保護法に基づく指定医療機関とは別に、
市が独自に医療扶助の利用に適切な病院、診療所などを認証することを想定。
認証された医療機関のみに医療扶助を支払う仕組みを目指すという。

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120113-OYO1T00575.htm
825無党派さん:2013/07/03(水) 11:06:29.54 ID:TpyEk2hI
>>819
流石はオザーさん、百発百中だぜ!なんて書いたっけ?w
あと、土改の予算ゼロにして個別補償に振り分けようと画策してたよね。
「自民の予算の上に民主がやりたいこと乗っけてカネが出てくるか、ボケ」ってほざいてた記憶があるが。
826無党派さん:2013/07/03(水) 11:06:30.40 ID:DsmwwOs2
>>822
でもって、これだろ。
安愚楽の件は常に報道されるから、民主公認というだけでヤバイ。
827無党派さん:2013/07/03(水) 11:07:59.04 ID:L55vtG/u
この前、早朝の牛丼屋に行ったら
客から見える厨房で、店員が顔を洗っていた
48時間勤務とか話をしていた

やはり解雇規制を撤廃し、ブラック企業を淘汰しよう
828無党派さん:2013/07/03(水) 11:12:55.22 ID:jRb6qhv+
昨日のBSフジでも生活の党の鈴木幹事長が財源の事突っ込まれてたけど
小沢代表の豪腕なら出来ると言うだけで全然具体策無かったからなあ。
829無党派さん:2013/07/03(水) 11:13:39.30 ID:7qSgDgLu
菅直人元首相は3日、自身のブログで、民主党が現職2人を擁立していた参院選東京選挙区で、
公認候補を鈴木寛氏に一本化したことについて「民主党の公認がなくても大河原(雅子)候補を全力で応援する」と表明した。
大河原氏は公認を取り消された後、党推薦を拒否しており、菅氏は党執行部の「苦渋の選択」(海江田万里代表)に公然と反旗を翻した形だ。

 菅氏はブログで「民主党は『2030年代原発ゼロ』の公約は掲げたが、それを前面に掲げて戦う候補は限られている」と指摘。
その上で「私は民主党の原発ゼロに本気で取り組んでいる候補だけを応援する」と強調している。

産経新聞 7月3日(水)10時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130703-00000517-san-pol
830[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 11:15:25.72 ID:21nFN3mv
元々このスレなんて現実影響力皆無な上に、大半が見捨てた民主党首を必死でdisろうとアグラとか貼ってるネトサポモドキが痛々しいw
経済が沈めば党首がオザワだろうが輿石だろうが民主に票入るし、今のままなら安倍さんが公然猥褻したって自民大勝だろww
831書くなら今でしょ:2013/07/03(水) 11:17:52.09 ID:KiB1aLmr
>>829
菅を直ちに除籍すべき
832無党派さん:2013/07/03(水) 11:20:25.75 ID:5bmyeUGZ
菅の応援なんてどう考えても票減らすだけなのにな
しかも東京なんて一番嫌われてる所w
833人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 11:20:27.89 ID:lCPzt3TN
解雇規制撤廃したら余計にブラックが増えるだけなんだけどな。
雇用主側の所得切り詰め策の一つが解雇規制撤廃なんだから。

労働者の所得が下がれば、市場全体が縮小し、それは更なる低賃金化と
無償労働を強制する温床となる訳。派遣法規制緩和で日本経済がどうなったか観れば一目瞭然。
不勉強なルンプロはさっさとワタミに入社するといいですよ。
834無党派さん:2013/07/03(水) 11:21:14.50 ID:KiOAsVSZ
>>825
肝心なところで外れたんじゃなんの意味もないな

それと小沢が公共事業を減らしたと手柄のように語るが
そのおかげで地方で急速に民主党支持が離れていった
その一方で自民党の基盤を引き剥がすことができるのは小沢だけとか言ってもな。
まあオザワナラー、オザワシカーはもう聞き飽きた
もはや小沢は評論家みたいなもの。爺放談にでも出ていれば良い
835無党派さん:2013/07/03(水) 11:21:46.06 ID:7qSgDgLu
菅直人ブログ

原発ゼロの無所属候補・大河原雅子さんを支援
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11565412266.html
836無党派さん:2013/07/03(水) 11:23:43.67 ID:Og5+vIKb
酷すぎるわ民主党
837人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 11:23:45.31 ID:lCPzt3TN
それと連合とミンスがみん党支援を始めたな。
解雇規制緩和が党是の政党を労組が支援するという異常事態。
社民も消費増税反対しながら推進の連合支援を受けてる。

早い話、こいつらが政治を歪めている。実に腐った事なかれ主義者どもだな。
こいつらには、やはり消えて貰うしかないだろう。
838無党派さん:2013/07/03(水) 11:24:29.89 ID:7qSgDgLu
もう少しスマートな形に出来なかったのかね
鳩山じゃあるまいし、元総理が反旗とか印象がよくない
839無党派さん:2013/07/03(水) 11:29:36.66 ID:L55vtG/u
833、837はバカ丸出し
現行制度で、ブラックや奴隷労働者が増えている
だから解雇規制を撤廃し雇用制度を抜本的に変える

反対しか言わず何ら対案・改善策を言えないのは害悪以外の何物でも無い
それに気付かない超アホは火星に行ってくれ
840無党派さん:2013/07/03(水) 11:29:38.31 ID:UZTDrpVH
だって菅って昔からこういう奴ですしおすし
総理やめてからますますある意味アレな方角に向かってるような気もしないでもないが
841無党派さん:2013/07/03(水) 11:29:51.90 ID:NthAfzpo
>>829
ウホッこれはいい嫌がらせ
842無党派さん:2013/07/03(水) 11:31:36.92 ID:UZTDrpVH
なんにしても
自民と自分とこ以外はイランつうのは
まんまオリミンどもの傲慢さにそっくりでならんね
843人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 11:33:39.20 ID:lCPzt3TN
>>839
日本共産党のサイト行って基本政策をスミからスミまで最低100万回は読んで来い。
馬鹿に教弁垂れるほど物好きじゃねぇんだよ。
ルンプロカルト君、君は蛆虫なんだから、せめて蛆虫としての一生をまっとう出来るだけの知識は身につけるべきだと思うよ。
でないと、釣り餌に使われて食われて消化されてウンコになるのが落ちだから(^Д^)
844無党派さん:2013/07/03(水) 11:35:42.76 ID:4qJUsojP
民主はここにいたってまだなお菅vs反菅をやるのか!
845(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 11:37:43.17 ID:21nFN3mv
ネトサポモドキの工作は反論誘うネガキャンにしかなってねえw
敵より役立たずの無駄な働き者は四畳半出て現実社会に貢献しろよww
846無党派さん:2013/07/03(水) 11:38:14.90 ID:72uxYGzC
>>830
そこまで好景気とは言えないのに、安倍が口全ワイセツしようが大勝する状況が不穏。
あなたがいう野党がだらしないだけでなく
マスコミが政権にうまく操られていることも大きい、マスコミも無力感で言いなりになっている面も大きいが
847無党派さん:2013/07/03(水) 11:40:12.84 ID:KiOAsVSZ
菅は自分が首相時代から海江田に煮え湯を飲まされてきたからな
自ら言いだした「脱原発」も寄ってたかって叩き潰された挙句、小沢や他の奴らに盗み撮られたんだから
まあ昨日の今日で騙し討ちのように大河原市を切り捨てたんだからな。反乱が起きても仕方がない
848無党派さん:2013/07/03(水) 11:42:56.61 ID:72uxYGzC
>>845
昨日あなたの最後のコテでの書き込み以降深夜までのこのスレみました?
指摘通りのNG空白の嵐か日本語とは思えない文字の羅列だらけw
849無党派さん:2013/07/03(水) 11:46:36.38 ID:L55vtG/u
843は赤まみれカス
本音を公言できない
本音を公言すれば支持されないからな
だから反対しか言えない
本音を言えないのはウジ虫以下だろ
反対だけで国民をだまして票を得ようとするのは犯罪に等しい
火星へ行け
850書くなら今でしょ:2013/07/03(水) 11:50:12.50 ID:KiB1aLmr
共産党は独善的な点と民主集中制を是正すべき
851無党派さん:2013/07/03(水) 11:52:30.91 ID:DsmwwOs2
>>845
だけど安愚楽が都議選の敗因の一つなのは否定できんだろうが。
あれで接戦をかなり落とした。
852無党派さん:2013/07/03(水) 11:52:46.41 ID:UZTDrpVH
なんにしても共産よりはるかにゴミなのが自民のネトサポであることに違いはなさそうだ
853無党派さん:2013/07/03(水) 11:56:27.69 ID:r2xyYxAF
富山・石川の両県でアベノミクス効果が絶大であることは統計上判明。
このことからアベノミクス効果が全国に波及しているように思われる。
それを嫌がらせしているのは民主だから国民に見放される。
854無党派さん:2013/07/03(水) 12:01:21.61 ID:S9wKrYd5
>>847
宮城県に大河原町はあるが大河原市はない。
855無党派さん:2013/07/03(水) 12:02:32.55 ID:eG5oGl+S
菅よ 市民ゲリラとして綺麗な死に花を咲かせてみろや
856無党派さん:2013/07/03(水) 12:02:32.68 ID:S9wKrYd5
>>851
そんなもん誰も興味無し。
海江田が刑事責任問われるなら別だが。
857無党派さん:2013/07/03(水) 12:03:02.19 ID:eFQvVseF
みんなの党の渡辺喜美代表は3日、日本経済新聞などのインタビューで
「参院選は原子力発電所をゼロにするかどうかが争点になる」と述べ、
早期の脱原発を掲げて自民党との違いを打ち出す姿勢を示した。

参院選後に日本維新の会と合流する可能性については「ない。体質や文化、歴史観が最初から違う」と語った。

渡辺氏は今後の野党再編に関して「選挙結果、国民の意思をみて判断する」と含みを持たせる一方、
「政権を取った途端に失墜した『寄せ鍋政党』の民主党の教訓を常に念頭に置かなければならない」とも指摘した。

憲法改正については「改正前に官僚制改革などやるべきことがある」とし、参院選での争点化を避ける考えだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0300F_T00C13A7EB1000/
858バカボンパパ:2013/07/03(水) 12:04:41.58 ID:QDpLRg4h
>>853
そうそう。
世間的には、善党自民vs 悪党民主の構図なのだが
ニート民珍だけが世間から外れてる。
859無党派さん:2013/07/03(水) 12:04:45.77 ID:S9wKrYd5
白薔薇曰くニートネウヨとやらは誰もが寝静まってる深夜や誰もが働いてる時間帯に大暴れする傾向にあるな。
860無党派さん:2013/07/03(水) 12:07:38.92 ID:EeK9CsGk
しかし公示前日の分裂騒ぎは笑っちゃうなwwwwもういらねえだろ民主
861バカボンパパ:2013/07/03(水) 12:07:42.60 ID:QDpLRg4h
アグラといえば海江田とヨシミ。
詐欺政党コンビで国民を騙し続けろ。
862人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 12:08:27.15 ID:lCPzt3TN
これが都議選におけるマスゴミの「盛り」報道。
なんとミンスは10%の支持率をキープしていた。結果はいわずもがな。
こら参院選もどうなるかわからんねぇ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/togisen13/tokushu/CK2013061902000184.html
◆支持政党なし 全体の4割 鍵握る

 支持政党を見ると、自民が26・5%で、民主(7・2%)、公明(6・1%)などを大きく引き離した。
最も多かったのは「支持政党なし」の無党派層で、全体の四割を超えている。

 「支持政党なし」層は若い世代が多く、三、四十代の半数以上を占めた。都議選の投票先を尋ねたところ、
22・9%が自民の候補と回答。そのほかは民主10%、諸派や無所属9・8%、みんな7・9%、維新4・7%などで、
政党数が四増えたこともあり、無党派層の受け皿が分散している様子がうかがえる。「分からない」などとした人も27%いた
863無党派さん:2013/07/03(水) 12:11:10.75 ID:3fykEIOs
九十九里沿岸に鯨が複数打ち上がってるらしい。
震災直前と一緒だね。

蛇足
今月入って株式市場で大幅な値動きのある分野の銘柄ってある?
864バカボンパパ:2013/07/03(水) 12:11:26.33 ID:QDpLRg4h
東京は自自公共までは決まり。
最後はブサヨ票集めてスズカンだろな。
865バカボンパパ:2013/07/03(水) 12:14:41.57 ID:QDpLRg4h
組織が弱くタレント力も低い維み山よりは、民主のほうがやや上かな。
866無党派さん:2013/07/03(水) 12:15:38.84 ID:EeK9CsGk
>>864

最後はみんなの桐島か山本太郎だろう。さっきTBSで先週やった
民主独自の調査で鈴木・大河原ともに当選圏外だったそうだ。

その二人が立候補するんだから共倒れはほぼ確定
867無党派さん:2013/07/03(水) 12:16:46.30 ID:UZTDrpVH
バカパパにかかればヨシミももはや悪の枢軸扱いだの
868無党派さん:2013/07/03(水) 12:17:39.12 ID:3fykEIOs
深夜に工作レス多発ってことは、夜間勤務業種の奴か無職な奴の可能性が高いね。
あるいはタコ部屋みたいな所から書き込んでるとか?
869無党派さん:2013/07/03(水) 12:17:54.33 ID:8gSBljLT
東電労組支援のスズカソにブサヨ票とか無いわ
しっかり刈羽再稼動でゆさぶりかけてきた安倍ちゃん歪みねえ
870はじめ:2013/07/03(水) 12:19:09.38 ID:CNB2tjpv
そんなことないよ。この、すかぽんたん!!おまんこ洗って出直して来い”このぼけなす!
871人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 12:21:06.04 ID:lCPzt3TN
全体の動向から観るに、現在は「左派の再編」になってるね。
以前の自社さ連立政権崩壊後も似たような情勢になったが、

あの時の再編が生み出したものは、労使協調路線の「民主党政権」
という偽装左派の「キメラ」だった訳で、それがまたもや崩れる流れ。

最も違うのは「偽装革新」による非自公政権樹立で、「何も変えられなかった」という部分。
ここをシビアに分析出来る有権者がどの程度居るのか?という問題になってくる。
安倍政権は恐らく目も当てられないボロ雑巾状態になると予測しているが、
この情勢に対抗できる勢力が果たして形作られるのか?という大きな局面に差し掛かり始めている。
872バカボンパパ:2013/07/03(水) 12:21:10.01 ID:QDpLRg4h
>>866
共産しかライバルがいない頃なら、みんな党だったろうけど、
今回は3流タレントばかりだから、組織力で民主じゃないかなあ。

都議選は、真面目な政党だけが勝ったし、タレントは嫌われる傾向だね、東京では。
873無党派さん:2013/07/03(水) 12:21:34.93 ID:8gSBljLT
>>866
なんちゅーか6年後の生き残りをかけた内ゲバが主戦場だな
それを思えば喧嘩両成敗の原則てのは先人が血みどろの抗争を経て掴んだ政治的資産なんだなあ
874無党派さん:2013/07/03(水) 12:22:58.93 ID:8gSBljLT
>タレントは嫌われる傾向だね、東京では。

自民の調査トップはあの珠ちゃんなんだが
875無党派さん:2013/07/03(水) 12:26:41.23 ID:YUOF5BJg
丸川珠代・赤江珠緒 「珠・珠戦争」
876バカボンパパ:2013/07/03(水) 12:26:50.67 ID:QDpLRg4h
>>874
一流タレントなら、むしろ好感されるんだよ。
嫌われるのは、楽な就職先にしか考えてない3流タレント勢。
877無党派さん:2013/07/03(水) 12:28:08.46 ID:S9wKrYd5
>>868
後者は両親が寝静まってる深夜にやらないといけないんだろう。
昼間だと親にハロワ行けとうるさく言われてここで書き込みできないのもいるだろうから。
878人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 12:28:49.75 ID:lCPzt3TN
>>871続き
現情勢では「革新勢力の再編」から「政界再編」へと至り、「政権交代」となる訳だが、
問題なのは、革新勢力の「本物」と「偽物」を見分ける有権者の「嗅覚」。
ここが大きな分岐点になってくると観ている。

連合がみん党支援を事実上表明した事で、いわゆる偽装革新勢力の支持母体は
「全く反省なし」という姿が見受けられる。
こいつらはいわば創価学会の様な性質を持った連中で、「労使協調」というワードを
ぶら下げながら、長年労働者からの搾取を正当化してきた連中。

労働者であり、且つ有権者諸君が、こうした「偽装革新運動」から抜け出られるか否か?
というポイントに、「革新勢力の再編」が成されるか否かが託される事になる。

まぁ、連合が幅を利かせている内は、残念ながら革新勢力の再編は成されないだろう。
それは「臭い飯」を食い始める層の数に比例せざるをえないからである。
残念ながら、まだまだ売国勢力が優勢であるという事だな。
879バカボンパパ:2013/07/03(水) 12:30:38.07 ID:QDpLRg4h
自公も共産も嫌なブサヨ勢力は、
戦略的投票でスズカンに集まると思うがどうだろね。
880書くなら今でしょ:2013/07/03(水) 12:31:19.92 ID:KiB1aLmr
>>877
携帯やネットカフェを利用しているかもしれない
881まりん☆ぽらりす(社民・みどり) ◆q9AzgpRwRQ :2013/07/03(水) 12:32:41.36 ID:eDLF8PC0
>>879
そんなことはない
882無党派さん:2013/07/03(水) 12:33:33.52 ID:8gSBljLT
>>879
少なくとも渋谷区選挙区ではそういう長妻が描いた絵にはならんかったな
ぶっちゃけミンスの党章は今やねっちゃりウンコと同じ扱い
隠しても隠してもニオイがプンプン
883無党派さん:2013/07/03(水) 12:33:54.56 ID:w009B2YJ
>>862
各党の都議選における得票率をみれば、あれが一番の最新の世論調査として
使える。せっかく選挙があったばかりなのに、世論調査とか必要ない。
884無党派さん:2013/07/03(水) 12:33:54.93 ID:S9wKrYd5
丸川ってかつてはタックルに出てたな。
タックルの人気に一番貢献したのは3年前の1月までナレやってた人だと個人的に思っている。
かつてタックルはキン肉マンをリアルタイムで見てた世代に大変な人気があった。
885無党派さん:2013/07/03(水) 12:34:30.00 ID:eFQvVseF
自民の最終的な民主潰しは成功したなこの半年で、民主さえ潰せば全国的に活動出来る政党はないからな
886バカボンパパ:2013/07/03(水) 12:35:17.10 ID:QDpLRg4h
だけどガンスの反乱のせいでスズカン落ちたら、
民主がまた面白いことになるから、そう願いたいねw
887無党派さん:2013/07/03(水) 12:35:44.16 ID:8gSBljLT
>>862
ミンス支持者がミンスに入れなかったというウソ臭いアリバイ報道があったな
そりゃ支持者じゃねーよ
888人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 12:39:10.85 ID:lCPzt3TN
>>885
国政的にはそうであるが、既に都議選ではその保守勢力にも陰りが出始めた。
日本共産党の台頭である。
これは何もいきなり始まった事ではなく、東北被災地域等を中心に、
「臭い飯を食う」という行為を強制される層が増えてきたためである。

地方選挙での共産党の議席増はもはや止められる情勢にはない。
保守側はこの手立てを事実上失っている。
「再編は地方から」という大法則は、既に進み始めている。

問題は、日本共産党自体の組織的問題があるのであるが、
それはここで触れても仕方がないので、やめておく。
889バカボンパパ:2013/07/03(水) 12:40:16.21 ID:QDpLRg4h
太郎じゃ不安だし、大河原なら負け確定だし、
ブサヨ票はスズカンに集まるんじゃないかなあ。
そうしないと共倒れだぞ?
890書くなら今でしょ:2013/07/03(水) 12:40:17.76 ID:KiB1aLmr
>>885
自民党に対抗する野党再編はありそう
891無党派さん:2013/07/03(水) 12:40:49.25 ID:arcpoqrV
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
892バカボンパパ:2013/07/03(水) 12:41:11.31 ID:QDpLRg4h
共倒れというかトリプル倒れか。
893(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 12:43:29.59 ID:21nFN3mv
>>846
民主が支持された時と一緒で、期待票を集めるんだよね
やろう、という意志が評価されてる
民主へ最も票を渡さない方法は、民主を一切話題にしないこと

>>848
気になってしょうがないお客様がいるということだ
憂さ晴らしせずに居られない生活送ってんだろう
現実の空気知れば、自民勝利の為に何もする必要がかいと理解出来る
つまり、皮肉にも安倍さんの政策による恩恵を全く受けていない者であるという証明だよw
894無党派さん:2013/07/03(水) 12:44:06.02 ID:erdhFS+o
>>890
自民党と共産党だけが残るんでしょ。
最終的には。
895無党派さん:2013/07/03(水) 12:44:06.69 ID:8gSBljLT
ブサヨなら原発ワンイシューでみん党に入れるほうがまだ有り得るわな
ネオリベなのはスズカソの教育論だってそれそのものだし
896バカボンパパ:2013/07/03(水) 12:44:19.13 ID:QDpLRg4h
>>891
そろそろ大当たりくじ出るよ。
897無党派さん:2013/07/03(水) 12:44:44.90 ID:kIV6deMZ
渋谷区の例を持ち出しているいつも居るけど、あれは前職当選、新人落選だから
極めて理にかなう例なんだって。
長妻の思ったとおりにならなかったというのはその通りだが、選挙的に見れば驚くような結果ではない。

何かどうしても、民主って名前から解放されたお陰で前職が当選したという構図にしたいようだが。
898書くなら今でしょ:2013/07/03(水) 12:45:12.38 ID:KiB1aLmr
>>888
都議選の場合選挙区あたりの定数が多いのと非自民の乱立があった
よその県みたいに定数が3以下だと共産党は当選できない
次回は民主の一本化や次点バネや新宿や北や中野で定数が減るから共産党は減らす
都議会自民党は猪瀬に不信任案を出すべき
そうしたら猪瀬がキレてダブル選挙で共産党は議席を減らす
899(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 12:47:14.77 ID:21nFN3mv
>>851
ではそれがどの位影響したかデータ示せよバカ
データも無いのに否定出来んとか願望書くなバカw
900無党派さん:2013/07/03(水) 12:47:45.34 ID:8gSBljLT
>>897
ミンスなら共産のほうがマシという民意をそろそろ真摯に受け止めて
転職活動に専念すべきだと思うなあ
901無党派さん:2013/07/03(水) 12:48:48.15 ID:kIV6deMZ
>>900
余計なお世話
902(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 12:49:08.91 ID:21nFN3mv
>>898
得票自体は二位で結果があの体たらくなのは、執行部組織がダメだとは言える
903無党派さん:2013/07/03(水) 12:49:21.95 ID:S9wKrYd5
>>900
キミは就職活動をしなさい。
年老いた両親がいつまでも生きてると思わないように。
904人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 12:49:32.49 ID:lCPzt3TN
>>894
違う。政党では公明党と共産党が残る。
自民党というのは、公明党が支えているに過ぎない。
創価学会が支援から離脱すれば、自民党はいともたやすく崩れ去る。
905無党派さん:2013/07/03(水) 12:51:07.92 ID:8gSBljLT
>>901
だってまた政党助成金減るんだよ
次の総選挙後には多分リストラあるよ
かつて社民党がやったように
906無党派さん:2013/07/03(水) 12:51:33.22 ID:kwtLrz7+
維新が落ちてみんなが稼ぐという構図が解らない
両方とも同じようなもの
自民より過激なことも言う、でも中心的存在には成れない

昔の新自由クラブみたいなものかな
907だぬ 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:15) 【東電 78.3 %】 【15.9m】 :2013/07/03(水) 12:55:23.83 ID:LqNgsRvW
>>905
ニートフリーターは元のニートフリーターに戻るだけだぉ(゜゜;)
就職活動しても民主党職員に明日はないぬ(*⌒-⌒*)
908無党派さん:2013/07/03(水) 12:57:09.22 ID:8gSBljLT
そういやミンスを由としない民社党専従は
一部珍風に流れたと聞いたがまだいるのかな
909無党派さん:2013/07/03(水) 12:57:19.62 ID:5bmyeUGZ
東京のブサヨ票は川田経由でみんなにも結構行くんじゃないか
910無党派さん:2013/07/03(水) 12:58:46.24 ID:KiOAsVSZ
共産党など伸びても絶対政権に着けないと分かっているからな
中途半端に共産が伸びるほど他の野党が潰れて自民党政権が安泰という構図
911無党派さん:2013/07/03(水) 13:00:59.16 ID:jRb6qhv+
党首討論会
[総合]
2013年7月3日(水) 午後1:05〜午後3:00(115分)

【出演】安倍晋三,海江田万里,橋下徹,山口那津男,渡辺喜美,
     小沢一郎,志位和夫,福島みずほ,谷岡郁子


実況はしないでね。
912(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 13:01:52.75 ID:21nFN3mv
自民ネトサポの登録条件にキチンと年金払ってるという条件付したら、どの位残るのか気になる
在特会で大暴れ憂さ晴らしの連中も、どの程度がいったい国民の義務をはたしているものかw
913無党派さん:2013/07/03(水) 13:10:52.65 ID:KiOAsVSZ
>>787
これを見ても、共産党の伸び率は何事かと思うぐらいだ
その分他のハイエナ野党が死んで結構なこと
914無党派さん:2013/07/03(水) 13:14:41.09 ID:dfXFxKPS
>>911
自民、民主、維新、公明、みんな、生活、共産、社民、緑風

政党要件を満たす党派のみということか?

という訳で実況はこちら。

党首討論会 ★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1372810497/
915無党派さん:2013/07/03(水) 13:24:01.87 ID:L55vtG/u
まあ、答えは出ている
今の日本は解雇規制の撤廃を断行すべき
いつの時代もそうだ
新しい芽吹きは、焼け野原から生まれる
916無党派さん:2013/07/03(水) 13:32:17.57 ID:vi0hrCcu
 
 
  年 金 流 用 官 製 淫 サ イ ダ ー
 
 
ダー!
917バカボンパパ:2013/07/03(水) 13:37:25.23 ID:QDpLRg4h
>>911
お、これは見たい。
再放送しないかのう。
実況だけが頼りですのだ。
918無党派さん:2013/07/03(水) 13:37:38.91 ID:UZTDrpVH
焼け野原から何かが生まれると誰が決めたんだ
919無党派さん:2013/07/03(水) 13:47:38.80 ID:kwtLrz7+
>>915 は単にヤケクソになってるだけ
今の政治の犠牲者なんだろう
ネットウヨ特有というか恵まれない自分を際立たせるためにわざと過激なことをいう
焼け野原になって何も損しない存在なんだよ
920(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 13:53:56.57 ID:21nFN3mv
オレのように自民のところへ行って民主の悪口を言い、民主のところへ行って自民の悪口を言うほどしたたかにリアルガス抜きしてみろニートネウヨども
921バカボンパパ:2013/07/03(水) 13:57:43.20 ID:QDpLRg4h
お互いがやり合うのが名物なんだよな、この討論会は。
たぶん後世、記憶に残る番組になるようなメンツなんだが。
見たいのう。
922無党派さん:2013/07/03(水) 14:01:53.73 ID:L55vtG/u
やけくそなのは左の奴ら
今さえよければ後は知らんという奴ら
自分さえよければ他はどうでもいいという奴ら

本当の改革者は自分が損しても社会の発展を目指す
923無党派さん:2013/07/03(水) 14:04:48.09 ID:fLU822or
>>921
そうか?
往復何回も応酬し合えるわけじゃないから
いつも原則的な回避フレーズ並べて終わりじゃね?
924バカボンパパ:2013/07/03(水) 14:06:19.65 ID:QDpLRg4h
そうと知ってたら休むんだった。
今までは毎回このため休み取ってたのに、
もっとも重要になりそうな回だったのなあ、今回こそ。
925無党派さん:2013/07/03(水) 14:11:09.43 ID:UZTDrpVH
正しく>>922の彼こそが
自分さえよければどうでもいいという考えに取りつかれていることに彼自身が気付く時は来るだろうか?
926無党派さん:2013/07/03(水) 14:16:24.82 ID:L55vtG/u
いや、俺は自分の事などどうでもいい
まずは日本全体の発展を考えている
それにはまず古い制度古い既得権をぶち壊すことが必要

自分の考えすら言えない奴はゴミ以下ということに気付けよ
927バカボンパパ:2013/07/03(水) 14:18:13.32 ID:QDpLRg4h
>>923
次には居なくなってそうな党や人が、これだけ集まってやり合うなんて
政局マニアにとっては涙もの。

時代の節目になるから、なおさら重要だよ、今回のは。
928(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 14:23:14.94 ID:21nFN3mv
午前中は寝ていただけあって元気だな、肥やしのニートネウヨどもw
929 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2013/07/03(水) 14:29:11.07 ID:DsmwwOs2
太郎ちゃんは大して票取れんよ。本人は100万とかホザいてるけど、ねーから
930[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 14:34:51.30 ID:21nFN3mv
暑いから蕎麦とか冷やし中華ばっかり喰ってると体調不良になりそうだな
931無党派さん:2013/07/03(水) 14:36:20.46 ID:L55vtG/u
それにしてもイヤだイヤだダメだダメだじゃ、駄々っ子と同じだな
大人なら反対以前に自分の案で周りを納得させるものだ
反対だけでは意味が無い
932[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 14:43:39.99 ID:21nFN3mv
>>925
死ぬ気になって少子化解消にでも貢献して貰いたいもんだな愛国者にはw
相手がいない?相手選ぶツラかバカっていうw
パラサイトしていいのはサヨクだけ!ww
933無党派さん:2013/07/03(水) 15:00:37.09 ID:DsmwwOs2
>>930
それはアカン。ビタミンBとCは無理にでも取れ。野菜ジュースとかドリンクでも良いから。
934[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 15:05:01.33 ID:21nFN3mv
>>933
野菜ジュースは好きじゃないんだよなあ
サラダを別途採るようにするかな
935だぬ 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:15) 【東電 81.9 %】 【18.4m】 :2013/07/03(水) 15:06:01.18 ID:LqNgsRvW
>>934
旬のフルーツマジオススメだぉ(゜゜;)
936人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 15:07:28.65 ID:lCPzt3TN
討論会は安倍とマスゴミ独演会で終わった訳だが、
志位さんの最後の論点はズレすぎてる。
ありゃダメだ。早く変えないと。今ここでアベノミクス批判を強調しないでどこで闘えるんだ。
937人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 15:09:49.19 ID:lCPzt3TN
ぶっちゃけ俺が志位さんのお面被って討論出た方がマシだった気がする。
なんだか疲れてたみたいだったし。小池君ならああいうミスはしないと思うんだどね。
938無党派さん:2013/07/03(水) 15:22:25.64 ID:pUhNPbBP
>>936
というか公明の半分しか勢力ないのに自共対決なんていってるから笑われるんだよ

自転車(時速8キロ)で新幹線(時速290キロ)と対決しますなんていってるようなもの

リアル感に欠けるから共感を得られない
939無党派さん:2013/07/03(水) 15:23:17.63 ID:4shH6sLv
>>936
他党の政策を主語にする時点で政治宣伝として間違ってるよ。
940姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2013/07/03(水) 15:23:25.77 ID:wRNsiwii
恋愛弱者は共産党がいいと思うよ。
共産党は恋愛・結婚・育児を
「経済的に」サポートする政党です(´・_・`)

【主張 過去最低の出生数 子育ての希望奪う社会を正せ】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-03/2013070302_01_1.html
941無党派さん:2013/07/03(水) 15:24:52.24 ID:UZTDrpVH
>>925
自分の事はどうでもいいというなら
偉い人の言うことには服従でないとおかしいのよ?
自分含めた奴等がそれでは持たないから自分を守るためにもそういう事は聞けないのであって
942無党派さん:2013/07/03(水) 15:26:03.70 ID:UZTDrpVH
>>926
自分にアンカーしてどないすんねん
943人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 15:28:05.88 ID:lCPzt3TN
>>938
自公と対決しているのは共産党だけだよ。
これはもう歴然たる事実。「臭い飯」を食わせる側と拒否する側の闘いだから。
それはトリクルダウンが破綻している問題を隠蔽する側と告発する側の闘いでもあるので。

社民はそれっぽい事言ってるけど、実際は労使協調路線の枠から抜け出るものではない。
つまり似非革新だからな。
要するに俺を討論に出せば、一撃で視聴者に主張を浴びせる事が出来た。
まぁその以前に安倍や山口あたりと取っ組み合いになりそうだから、結果として出れないだろうけど(笑)
944無党派さん:2013/07/03(水) 15:33:03.59 ID:DsmwwOs2
共産党の最大の癌は、どう考えても志位。
945無党派さん:2013/07/03(水) 15:34:52.13 ID:L55vtG/u
赤は反対しか言わないから支持されないし
本音を言っても支持されないから
結局、同じだ
946無党派さん:2013/07/03(水) 15:36:29.79 ID:jRb6qhv+
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070300552
「落選運動」にも表示義務【選挙ミニ事典】

 有権者はホームページ(HP)やツイッターなどを利用して、特定候補へ投票しないよう呼び掛ける「落選運動」ができる。
 その際にはメールアドレスやツイッターのユーザー名など自身の連絡先を表示しなければならない。
 違反しても罰則はないが、候補者らから異議申し立てを受けたプロバイダー(接続業者)などは発信者の許可なく削除できる。
 また、書き込みに虚偽内容が含まれていれば、公職選挙法の「虚偽事項公表罪」に問われ、4年以下の懲役もしくは禁錮または100万円以下の罰金が科される。
 電子メールによる落選運動を行う際は、さらに厳しい表示義務があり、発信者の氏名とメールアドレスを示さなければならない。
 成り済ましや誹謗(ひぼう)中傷を防ぐためで、違反すると1年以下の禁錮または30万円以下の罰金となる


2chの書き込みとかどうすりゃいいんだか
947広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/03(水) 15:37:09.28 ID:zaEQzYbw
参議院選挙最終予想 7/3

自民党 選挙区 48  比例区 20  計68

公明党 選挙区  4  比例区  7  計11

民主党 選挙区  9  比例区  6  計15

維新  選挙区  2  比例区  4  計 6

みんな 選挙区  6  比例区  5  計11

生活  選挙区  1  比例区  1  計 2

共産  選挙区  3  比例区  4  計 7

社民  選挙区  0  比例区  1  計 1

改革  選挙区  0  比例区  0  計 0

みどり 選挙区  0  比例区  0  計 0

合計      73       48  121
948無党派さん:2013/07/03(水) 15:39:16.39 ID:DsmwwOs2
>>947
和子夫人もそうだったけど生活の選挙区1ってどこ?
新潟?
949無党派さん:2013/07/03(水) 15:40:04.66 ID:pUhNPbBP
>>423
だから余りにも勢力が違いすぎて対決になってないじゃんと言っているんだが

北朝鮮がアメリカと戦争して勝ちますっていってるようなもの
現実性に欠ける
950無党派さん:2013/07/03(水) 15:40:10.46 ID:72uxYGzC
>>943
一つ革新に言うなら、小沢を陥れた公安検察に気をつけることだ、共産を潰すなら安倍の要請受けてすぐ動いて国会議事堂放火自演して「容疑者は共産党員の疑い」くらいは平気でやるよ
951無党派さん:2013/07/03(水) 15:41:13.13 ID:4shH6sLv
>>943
隣のラーメン屋のラーメンを 「不味い、臭い」 と、うどん屋のおやじが四六時中
文句言ってても客は入らないだろ。

政党は美味い飯を出す側なんだから、自分とこの政策を主語にして語れよ。
952無党派さん:2013/07/03(水) 15:43:11.49 ID:72uxYGzC
>>951
共産に期待されるのは政策でなく階級闘争に基づく調査能力、これは今週の週刊ポストも指摘している。
953広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/03(水) 15:43:28.03 ID:zaEQzYbw
>>948
はい、新潟です。
954無党派さん:2013/07/03(水) 15:43:48.00 ID:pUhNPbBP
>>423→943
訂正
955無党派さん:2013/07/03(水) 15:46:32.48 ID:DsmwwOs2
>>953
今調べてみたら、森と泉田で事実上の共闘体制なんだね。
民主と維新が自爆したから、確かに有利か。
956無党派さん:2013/07/03(水) 15:49:08.23 ID:pUhNPbBP
共産党は政権をとって政策を実現させる「実行力」を放棄している時点で
その辺の政治評論家と大差ないわ
957無党派さん:2013/07/03(水) 15:50:14.44 ID:w2Bt7mK9
今日は、IPS細胞関連株 売りで40万円負けた!
958姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2013/07/03(水) 15:51:07.45 ID:wRNsiwii
>>952
それって大事だと思います(*・.・*)

【マーケットセグメンテーション】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/マーケットセグメンテーション
959人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 15:51:59.62 ID:lCPzt3TN
>>950
ご忠告どうも。まぁ実際は創価運動員の監視下で選挙運動やってるからね。
俺はともかく、そんなヘマする人は少ないと思うよ。
>>951
>>943にレス付けてその内容じゃ、ネトサポの低レベルをむしろ露呈するだけだな(^Д^)
960無党派さん:2013/07/03(水) 15:52:27.76 ID:UZTDrpVH
それであの命女史が泉田知事を褒めていたのかな
961無党派さん:2013/07/03(水) 15:58:32.31 ID:4shH6sLv
>>959
毎日の「エラボート http://vote.mainichi.jp/」で共産党との政策一致率
85%だった俺をネトサポ扱いするのか。

まずは、そういう姿勢が支持を遠ざけてる事に気が付けよ。
962人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 15:59:18.46 ID:lCPzt3TN
とネトサポが言っております(^Д^)
963姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2013/07/03(水) 15:59:33.44 ID:wRNsiwii
共産党は「同一労働同一賃金」を
もっと前面に出せばいいのに…(´・_・`)

だって労組を既得権益と思って
解雇規制撤廃に賛成してる人を
納得させないと…p(・・*)
964無党派さん:2013/07/03(水) 16:01:37.91 ID:UZTDrpVH
ナチスに議事堂放火させられて潰されたというのはヘマとかそんなレベルの話ではないぞ念のため
965無党派さん:2013/07/03(水) 16:03:40.72 ID:72uxYGzC
>>964
ねじれ解消した自民党いやジャパンハンドラーズ下請けはそこまでやる。
966広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/03(水) 16:03:50.99 ID:zaEQzYbw
次スレに挑戦します。
967広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/03(水) 16:05:37.56 ID:zaEQzYbw
次スレ
第23回参議院選挙総合スレ 155
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372835087/
968無党派さん:2013/07/03(水) 16:10:13.51 ID:UZTDrpVH
969無党派さん:2013/07/03(水) 16:11:02.01 ID:bZek6BNY
自公で79か80議席くらいか
2/3の90議席には届かなかないってことね

ならどこに入れても良いかな?
970無党派さん:2013/07/03(水) 16:11:24.54 ID:4shH6sLv
>「臭い飯」を食わせる側と拒否する側の闘いだから。

この時点で勘違いしてるんだよ。他所の党の政策で美味い飯を食う奴と
自分の党の政策で美味い飯を食う奴の数の勝負だと気が付いてない。

拒否する側を勝手に共産党側にカウントすると間違えるぞ。
971無党派さん:2013/07/03(水) 16:19:59.11 ID:pUhNPbBP
>>963
それって成果型賃金でしょ
40の労働したものには40の賃金
100の労働をすれば100の賃金
972無党派さん:2013/07/03(水) 16:20:25.56 ID:72uxYGzC
アベノミクスが美味い飯でないことを認識する人は多い、問題は国民多数はアベノミクスしかないと既得権益に思い込まされていること。
リフレ=アベノミクスではない
むしろ飢饉で食い物ないからソテツの実を食え!と騙されているような状況
973広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/03(水) 16:27:29.25 ID:zaEQzYbw
憲法96条、公明「部分緩和」賛成39%

 アンケートで憲法改正の発議要件を定めた96条の要件緩和について質問したところ、公明党は
緩和反対が46%で最多だったが、「過半数に緩和する条文と、3分の2以上の賛成を維持する
条文に分ける」という「部分緩和案」を選んだ人も39%に達した。

 山口代表は平和主義など憲法の中で特に重要な条項を除けば、改正要件の緩和が可能との
考えを示している。

 「過半数に緩和」と「部分緩和」を合わせた「96条改正派」の割合は、自民党64%、維新の会86%、
みんなの党77%だった。

 一方、参院選公約で「96条先行改正」への反対を明記した民主党は、91%が96条の要件緩和に
反対した。公約では96条改正への是非は示されていないが、同党内には否定的な考えが
多いことが改めて示された。

(2013年7月3日11時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130703-OYT1T00184.htm?from=ylist

自民、公明、維新、みんなの議席を会わせたら、
参議院選挙後には、3分の2になるんじゃないの。
何とか阻止したいな〜
974姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2013/07/03(水) 16:31:29.19 ID:wRNsiwii
>>971
違います。
同一職務なら同一賃金です(*・.・*)

【同一労働同一賃金】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/同一労働同一賃金
975無党派さん:2013/07/03(水) 16:31:51.28 ID:8aZJBee0
>>894
民主党、維新、みんなは自民に合併するだろう
でも公明党はどうなるの?創価学会に吸収とか?
976[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 16:33:53.06 ID:21nFN3mv
>>957
正直でよろしい
977無党派さん:2013/07/03(水) 16:35:47.88 ID:pUhNPbBP
>>973
三分のニをとっても出来るのは「改憲発議」だけでしょ
国民投票で堂々と阻止すればいいだけ

国民主権なんだから国民に議論すらさせないのはおかしな話
改憲するしないの賛否は国民で決めるものであって一部の議会で決めていいものではない
978無党派さん:2013/07/03(水) 16:40:26.05 ID:tjQAg686
てすとさん
979無党派さん:2013/07/03(水) 16:42:50.71 ID:KiOAsVSZ
>>973
>リフレ=アベノミクスではない

じゃあみんなの党しかないな
政党ぐるみでリフレや日銀法改正を言っていたのはあの政党しかないから
他の政党はそもそも大規模な金融緩和自体を否定してきた(現在もしている)
これでは勝負にならない
980無党派さん:2013/07/03(水) 16:43:48.40 ID:j11XB7Eh
公明党が一番ヤバい案というね
981無党派さん:2013/07/03(水) 16:45:35.40 ID:L55vtG/u
今や労組は労働者の敵となった
特に急増している非正規は労組なんぞ信じていない
安倍ちゃんが勝つわけだ
批判する前にまずは労組が変わるべき
982無党派さん:2013/07/03(水) 16:51:32.87 ID:L55vtG/u
【京都】「一緒に遊ばへん」 女子中学生に声をかけ下半身露出 
ロックミュージシャン男(30歳 ギター、ボーカル担当)を逮捕
1 :西独逸φ ★:2013/07/03(水) 16:43:29.05 ID:???0
女子中学生に下半身を見せたとして、京都府警西京署は3日、
公然わいせつの疑いで、京都市西京区の
ミュージシャン末広丈晴容疑者(30)を逮捕した。
西京署などによると、末広容疑者は4人組のロックバンド
「SOMETHING RIOT」のギターとボーカルを担当。
容疑を否認しているという。

やはり解雇規制の撤廃が必要
983まりん☆ぽらりす(社民・みどり) ◆q9AzgpRwRQ :2013/07/03(水) 16:51:41.00 ID:eDLF8PC0
非正規ユニオン出身の人が立候補するね
984こしあん:2013/07/03(水) 16:54:01.49 ID:KwQCkaXY
逆から読んでも鴨桃代
985無党派さん:2013/07/03(水) 16:57:23.77 ID:ZxZHSd3Y
でも安倍が非正規の味方になったわけでもないじゃん
経団連・経済同友会の走狗に過ぎない
986無党派さん:2013/07/03(水) 17:11:52.29 ID:Zpxsg7E1
円高が急加速している。
日経先物も下落。
ポルドガルショックのせいかね?
987無党派さん:2013/07/03(水) 17:17:59.15 ID:EeK9CsGk
夏のボーナス6万4000円増 日生調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130703/fnc13070316560015-n1.htm

日本生命保険が3日発表した夏のボーナスに関する調査によると、平均支給額は
約55万9000円で昨年の夏から約6万4000円増加した。ニッセイ基礎研究所
の矢嶋康次チーフエコノミストは「業績回復を受けて支給額を上積みする企業が
増えているようだ」としている。




自民快勝だな
988無党派さん:2013/07/03(水) 17:19:42.17 ID:eFQvVseF
今日の夕刊フジより
大河原の公認取消しは、民主党から電話一本のみで伝えられた by大河原選対
989無党派さん:2013/07/03(水) 17:20:55.01 ID:Zpxsg7E1
 帝国データバンクの調査によると、6月の景気動向指数は前月比0.5ポイント減の42.5となり、7カ月ぶりに悪化した。
日経平均株価で不安定な状況が続いたこと、
また、輸入品を通じた仕入価格の上昇で、企業収益を圧迫する環境が強まったことが影響した。

 なお、業界別で「不動産業」の指数は47.7(前月比1.5ポイント減少)で、7カ月ぶりの悪化となった。
住宅新報より

なんか円高株安といえ香ばしいことになってきた。
990熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/03(水) 17:21:45.78 ID:adiKQx3S
>>987

>調査は6月にインターネットで実施し、1万386人が回答した。

こんなもん調査とは言えない。
991無党派さん:2013/07/03(水) 17:28:06.60 ID:L55vtG/u
当然だ
非正規の味方をする必要など無い
非正規自体が必要ないからだ

鴨にしても非正規自体は完全否定してないからダメ

解雇規制を撤廃し正規の既得権をぶち壊す
992無党派さん:2013/07/03(水) 17:40:34.40 ID:Zpxsg7E1
今開いているところも日経先物も値を戻しつつある。
対ドルも戻しつつある。
しかし、欧州は何が起こるか分からんな。
キプロスにしてもポルドガルにしても。欧州は株価下落傾向。
993[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/03(水) 17:46:24.92 ID:21nFN3mv
>>988
嫌なことからは全力で逃げる民主党らしさが発揮されてるな
いや感心感心
994無党派さん:2013/07/03(水) 18:20:09.68 ID:DsmwwOs2
>>988
当選するかどうかは関係なく大河原に入れるわ。
スズカンだけは当選させない。
995こしあん:2013/07/03(水) 18:22:32.82 ID:n56RMwJB
酔わない埋めっしゅ
996クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/03(水) 18:29:06.02 ID:DflMTSvQ
>>787
> NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、
▽「特に支持している政党はない」が22.7%でした。

もう少しまじめに調査してもらいたい
997広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/03(水) 18:54:31.23 ID:zaEQzYbw
生活の党の太田和美候補が当選する予想が出てきた。
選挙区森ゆうこさんと、2人当選になるか?@zakzak

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20130703/plt1307031810004-p6.htm
998無党派さん:2013/07/03(水) 18:54:40.00 ID:zylxUhGC
1000ならえびフライ農家も電話1本で作付け中止
999無党派さん:2013/07/03(水) 18:56:27.98 ID:kIV6deMZ
自民党潰れろ
1000熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/03(水) 18:56:29.30 ID:adiKQx3S
>>997

企画もひでえが、予想もひでえな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。