世論調査総合スレッド301

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■

◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関係のない話題は選挙総合スレで。◆
◆スレ違いの話題を繰り返す書き込みはスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1316666810/

前スレ
世論調査総合スレッド300
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1367855313/
2無党派さん:2013/05/18(土) 16:05:25.87 ID:IW5ptVSg
■世論調査の誤差の目安

サンプル数(回答数)Nが十分大きく、調査結果の値がpである場合、
偏りのないサンプリングでの調査なら、68.3%の確率で上下
   σ=√(p*(1-p)/N)
の範囲、95%の確率で
   1.96*σ=1.96*√(p*(1-p)/N)
の範囲に本当の値が入る。

例えば、回答数1000の調査で支持率などの調査結果50%なら、
1.96*√(0.50*(1-0.50)/1000)=約3ポイント
すなわち
   50±3%
の範囲に真の値がある確率が95%。同様に、
回答数1000、結果が12%または88%なら、約2ポイント。
回答数600、結果が50%なら、約4ポイント。

☆実際には、調査日時とかサンプリング方法とかでランダムサンプリングと
 言えなかったり、未回答分に偏りがあったり、対象者が空気を読んだりするけど、
 それらは無視した最良の場合。もちろん鉛筆なめなめもなし。
 よって実際の誤差はさらに大きい。
 当然ネットのようなランダムサンプリングでない調査は埒外。

ざっくり言って新聞などにみられる世論調査では
±3ポイントぐらいは十分誤差の範囲。
3無党派さん:2013/05/18(土) 16:05:59.01 ID:IW5ptVSg
■世論調査の仕組み

「朝日RDD」方式とは
http://www.asahi.com/special/08003/rdd.html
NHK:世論調査について
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/yoron/list_yoron1.html
日経:調査の方法
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/method.html

【参考図書】
「世論の曲解なぜ自民党は大敗したのか」(光文社新書)(新書) 菅原琢(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433403537X/

【世論調査の具体的・技術的な論点】
シリーズ研究会「世論調査」
@峰久和哲 朝日新聞編集委員
 世論調査の役割と限界
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=402
A萩原雅之 ネットレイティングス株式会社エグゼクティブフェロー
 世論調査にハイブリッド方法を
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=411
B西平重喜 統計数理研究所名誉所員
 世論調査は勝負審判ではない
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=408
C松本正生 埼玉大学教授
 世論調査へのエール
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=417

【その他】
菅原研究室紀要
http://blog.livedoor.jp/sgt/
菅原研究室/研究業績
http://freett.com/sugawara_taku/v.html
http://twitter.com/sugawarataku
4無党派さん:2013/05/18(土) 16:06:35.77 ID:IW5ptVSg
■各社の世論調査方法の違い@RDD定例調査 (アエラ調べ)

※「重ね聞き」と「選択肢の読み上げ」は内閣支持率を聞くときの場合

【読売】
調査日数          金〜日の3日
調査時間帯        原則9〜21時半
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 5〜6回程度
拒否者に再度かけるか 「今忙しい」などの場合、かける
集計の際の補正     無

【朝日】
調査日数          土〜日の2日
調査時間帯         9〜22時。予約があれば最大23時
回答標本目標..      2000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 最大6回
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     性・年代別・地域別で補正

【日経】
調査日数          3日
調査時間帯        9〜21時半
回答標本目標..      900以上
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 状況に応じて
拒否者に再度かけるか 状況に応じて
集計の際の補正     無

【毎日】
調査日数          2日
調査時間帯        9〜21時
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    有
電話をかける上限回数 上限は定めていないが、8回以上のときも
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     (答えられない)

【共同】
調査日数          原則2日
調査時間帯        原則9〜21時
回答標本目標..      1000以上
重ね聞き..         (答えられない)
選択肢の読み上げ    (答えられない)
電話をかける上限回数 (答えられない)
拒否者に再度かけるか かけない
集計の際の補正     一部補正

【NHK】
(調査の方法については同業他社の取材に応じません)
5無党派さん:2013/05/18(土) 16:07:06.44 ID:IW5ptVSg
■アンケート形式と標本抽出の違い

 要するにYahooなどで実施されている投票式のネットアンケートは,統計学として『世論調査』とは
認められません.
 ネット世論調査と銘打っているところもありますが,統計的に意味のあるものではないのです.
 一方,新聞やTVなどマスコミの間で行われているアンケートは,回答者のランダムサンプリング
(無作為抽出)を行っているので,統計学的に意味のある調査となります.

 そこで総務省統計局の高校生用学習サイト「Howto統計」を紹介して置きます.
[2]標本抽出(サンプリング)
--------------------------------------------------------------------------------
 標本調査では,母集団から偏りのないように標本を取り出す工夫と調査結果の精度を保証する必要が
出てきます.
 このため,標本調査には,調査結果の精度を保証し,正確な標本を選び出す標本抽出法(サンプリング;
samplingmethod)が用意されています.
 この標本抽出法は,どのようにすれば標本のみから全体を知ることができるか,それが信頼性,客観性
を持つためには,いかなる処理が行われるべきかの方法を提供してくれるものです.

 母集団の特徴を調べるために,母集団から標本を取り出し,分析しますが,その際,標本は母集団の
縮図になるように,何の作為もなく選び出す必要があります.
 こうした選び方を無作為抽出(ランダム・サンプリング)といい,抽出される個体がすべて同じ確率で
選ばれる抽出法です.
 こうして無作為抽出された標本を無作為標本といいます.
 通常,統計調査での標本といえば無作為標本を指します.
--------------------------------------------------------------------------------
 これに対し,投票式のネットアンケートは標本抽出という行為自体を行っていません.
 意味合いとしては単なる人気投票でしかないのです.
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq13r02i.html#15585
6無党派さん:2013/05/18(土) 16:08:05.62 ID:IW5ptVSg
5月世論調査 5/17現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ×NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ×共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
73.6  21.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *2.2  *5.0  *4.0  *3.2   │05/12  ○2001
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
7無党派さん:2013/05/18(土) 16:10:00.82 ID:IW5ptVSg
2013年4月の政党・内閣支持率のグラフ  
 ※定例調査のみで緊急調査は除く

2012年4月〜2013年4月の政党支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file4623.png
2012年4月〜2013年4月の内閣支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file4624.png
2011年1月〜2013年4月の自民・民主支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file4625.png
2012年4月〜2013年4月の自民+公明・民主・維新+みん党の支持率の推移
(参院選での選挙協力を想定)
http://2ch-ita.net/upfiles/file4626.png


歴代内閣の発足以来の支持率(NHK 2013年5月まで)
http://2ch-ita.net/upfiles/file5633.png
歴代内閣の発足以来の支持率(時事通信 2013年5月まで)
http://2ch-ita.net/upfiles/file5634.png

※NHKのソース
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
※時事通信のソース
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph-past
8無党派さん:2013/05/18(土) 16:35:50.25 ID:xJ24OJdf
5月世論調査 5/13現在
自民党支持率下降
内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ×時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ×NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ×共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
73.6  21.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *2.2  *5.0  *4.0  *3.2   │05/12  ○2001
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
4月世論調査 4/28現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.2  *3.9  *6.7  10.4  *4.5   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○NHK
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ○時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ○NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ○朝日
74.-  17.-   │48.-  *2.-  *6.-  *3.-  *1.-   │48.-  *4.-  *7.-  11.-  *4.-   │04/16  ○読売
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ○共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ○日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ○毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ○FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ○ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ○ニコ動
71.0  21.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.4  *2.6  *5.2  *3.4  *3.8   │04/28  ○2001
9無党派さん:2013/05/18(土) 16:36:07.72 ID:jzEFClfL
【悲報ニート終了のお知らせ】【社会】自民、生活保護の新規申請を厳格化へ&過去の収入などを調査できる項目も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368503184/
もうニートは将来終わりだよ、どこも助けて貰えない
これからは一時的なナマポ叩きで遊ばないで自分の未来を考えて行動するこったな
これからニートは親が死んだり実家から追い出されたり親のスネがなくなったり実家に居る事で両親との折り合いがなくなって気まずい雰囲気になっても頼れるものは何もない終わりだと思え
10無党派さん:2013/05/18(土) 16:40:36.69 ID:xJ24OJdf
内閣支持、初の低下60%=自民も減−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051700546

政党支持率は、自民党が0.8ポイント減の29.5%。
民主党は0.2ポイント減の3.9%と続落した。
以下、公明党3.3%、日本維新の会1.9%、みんなの党1.4%、
共産党1.2%、社民党0.3%の順だった。
11無党派さん:2013/05/18(土) 17:12:01.85 ID:tryYn/1T
【アベノミクス】 麻生氏「株価が上がっても株は持ってないので関係ない? 年金は株式の運用で成り立っている。値上がりは国民の利益だ」

麻生副総理兼財務大臣は、札幌市で講演し、株価の値上がりが続いていることについて、
年金財政の改善につながり、投資家だけでなく広く国民の利益になるという考えを強調しました。

この中で、麻生副総理兼財務大臣は「『株価が上がっても株は持ってないので関係ない』という人もいると思うが、
年金は株式の運用で成り立っている。7月に年金の運用状況が出てくるが、これだけ株価が上がれば、
必ず年金の運用益が出てくる」と述べ、株価の値上がりは年金財政の改善につながり、
投資家だけでなく広く国民の利益になるという考えを強調しました。

そのうえで、麻生副総理は「株価は上がっているが、『3本目の矢』が出てこないかぎり、
デフレ不況対策は途中で失速する。民間の経済が成長しなければ景気は長く持続しない」と述べ、
来月中旬に取りまとめる経済の成長戦略が重要だという認識を示しました。

さらに、麻生副総理は「衆議院と参議院で政治が安定しないと、経済政策は継続性を持たず、経済はよくならない。
衆議院選挙は3年ぐらいはないと思う」と述べ、夏の参議院選挙で自民党が安定した勢力を確保し、
経済再生に取り組む必要があるという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130518/k10014673691000.html
12無党派さん:2013/05/18(土) 17:13:32.54 ID:tryYn/1T
 
フランス:「経済再建、日本に学べ」 金融緩和に大統領

フランスのオランド大統領は16日、パリのエリゼ宮(大統領府)で就任1年の記者会見を行い、
来月6日に訪問予定の日本の金融緩和策について「学ぶべきだ」と持ち上げた。

オランド大統領は失業率の悪化などから世論調査の支持率が史上最低水準の25%に低迷し、
記者会見冒頭で「欧州経済危機の最も困難な時期に就任した」と弁明。そのうえで、
欧州経済再建策として、ユーロ圏各国が共通の大統領を設置し税制度の調整なども行う
「経済政府」の設立のほか、欧州共通の若者雇用拡大策などを主導すると宣言した。

仏記者から「日本は積極的な政策で経済回復の兆候がある」と水を向けられると
「日本は再び経済成長を始めており、学ぶべきは金融緩和だ」と語った。
http://mainichi.jp/select/news/20130518mog00m030004000c.html
13無党派さん:2013/05/18(土) 18:24:21.13 ID:SObjhy96
5月の世論調査予報

    調査日  曜日     発表日 曜日   当否
読売 5/10-12 第2金土日   5/12 第2日    ○
JNN. 5/11-12 第2土日    5/13 第2月    ○
NHK 5/10-12 第2金土日.   5/13 第2月    ○
時事 5/10-13 第2金土日月 5/17 第3金    ○
NNN 5/17-19 第3金土日.   5/19 第3日   ←ヽ(`Д´)ノ 90%以上の確率で来るよ!!
朝日 5/18-19 第3土日     5/19 第3日   ←(`・ω・´)50%以上の確率で来るよ!!
毎日 5/18-19 第3土日    5/19 第3日   ←(´・ω・`)毎日は経営難だから経費削減で来ないかもしれないよ!!
共同 5/25-26 第4土日    5/26 第4日
日経 5/24-26 第4金土日   5/26 第4日
FNN. 5/25-26 第4土日    5/27 第4月
ANN .5/25-26 第4土日    5/27 第4月 
14無党派さん:2013/05/18(土) 19:49:21.92 ID:hBNJSunF
test
15無党派さん:2013/05/18(土) 21:36:27.71 ID:LQjbW9pX
4月世論調査 4/28現在テンプレ
総合スレ&世論調査スレ名物の荒らし
NG推奨
通称=徳田
荒らしの特徴
・忍法帖レベル40
・浜BBAをこよなく愛す
・自民党は分裂連呼
・ネトウヨ連呼
・解散連呼
・ネジレ解消阻止連呼
・アベノ○○○の造語
これらのレスを見かけた場合は大抵=忍法帖徳田です。NGかスルーしましょう。奴の目的はスレ荒らしです。
基本的に通称=徳田は言葉のキャッチボールはやる気はありません。ただのレス乞食なだけでスルーしましょう。
16無党派さん:2013/05/18(土) 21:38:21.82 ID:LQjbW9pX
参院選で「ねじれ解消」=自民62、民主17―衆院選得票で試算 時事通信 12月23日(日)14時20分配信

 16日の衆院選での各党の得票を来年夏の参院選(改選数121議席)に当てはめて試算したところ、
自民党が62議席と改選議席の過半数を獲得することが分かった。非改選の49議席と合わせると、自民
党は111議席。自民、公明両党の合計は非改選を含め127議席で、参院の過半数(122議席)を
上回り、衆参両院のねじれが解消することになる。

 試算によると、参院の獲得議席は、自民党に次いで、日本維新の会23議席、民主党17議席、公明
党7議席、みんなの党6議席―などの順。民主党は非改選の42議席と合わせ59議席にとどまる。「第三極」
の政党の乱立により、自民党が「漁夫の利」を得る構図がそのまま反映される結果となっている。

 試算は各党が比例代表で得た票に基づく。改選数1か2の選挙区では自民党に公明党が協力、他党は
独自に候補者を擁立すると仮定。改選数3以上の選挙区では、各党の得票をドント式で配分した。改選
数は11月に成立した改正公職選挙法に従い、福島、岐阜両県を1、神奈川県と大阪府を4とした。

 その結果、自民党は選挙区で、31の「1人区」を全て制覇し、東京都で2人が当選するなど、48議席を
獲得。比例は前々回並みの14議席を確保する。公明党は、維新やみんなに押され、山口那津男代表の
地元である東京や神奈川で議席を失い、比例でも前々回より1議席減る。

 維新は「本拠地」の大阪で2議席を獲得するなど選挙区13、比例10の計23議席を獲得して改選第2党
に躍進。民主党は選挙区9、比例8の17議席に後退し、改選を迎える46人の半数以上が落選することになる。 

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000036-jij-pol
17無党派さん:2013/05/18(土) 21:40:13.47 ID:LQjbW9pX
>>16続き
■参院選で「ねじれ解消」=自民62、民主17-衆院選得票で試算■
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122300059

◇衆院選得票に基づく参院選の試算

党派  試算結果  非改選   計
自民   62   49  111
維新   23    1   24
民主   17   42   59
公明    7    9   16
みんな   6   10   16
共産    3    3    6
未来    2    2    4
社民    1    2    3
国民    0    1    1
改革    0    1    1
欠員    0    1    1
計   121  121  242
18無党派さん:2013/05/18(土) 21:41:37.44 ID:LQjbW9pX
>野党では、23議席を得る日本維新の会が<改選第2党>となる。
衆院選得票で推計すると…参院選も自公が過半数
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20121218-OYT1T00272.htm

16日に行われた衆院選の各党の得票をもとに、来年夏に行われる参院選の行方を読売新聞社が推計したところ、
自民、公明両党が参院でも過半数を占め、与党が少数の「ねじれ国会」が解消するという結果が出た。

議席の推計は、各党が衆院比例選で獲得した票を、11月に成立した改正公職選挙法に基づき
「4増4減」した選挙区選と比例選に当てはめた。選挙区選では、公明党が改選定数2と1の選挙区で自民党に協力することを前提として、
改選定数2以上の選挙区では、各党の得票をドント式で配分し、複数の立候補者が出た場合を想定した。

推計結果によると、野党各党が個別に候補を擁立した場合、自民党が31ある「1人区」をすべて制するなど圧勝し、
14議席の比例選を含めて計62議席を獲得する。公明党も7議席を得る計算だ。

仮に来年4月の参院山口補欠選挙で議席を獲得できなくても、自公両党は非改選議席と合わせ、
参院(定数242)の過半数122を5議席上回り、ねじれ国会は解消する。野党では、23議席を得る日本維新の会が改選第2党となる。
19無党派さん:2013/05/18(土) 21:43:14.86 ID:LQjbW9pX
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201212190066.html

12/12/19
衆参の「ねじれ」解消 参院選シミュレーション

 自民、公明両党が政権奪還を果たした今回衆院選の各党比例代表得票を基に、共同通信社が18日、来夏の参院選の行方をシミュレーションすると、改選121議席のうち自公両党が69議席に達するとの試算結果が出た。
非改選議員と合わせると127議席で定数242の過半数を上回り、衆参両院の多数派が異なる「ねじれ国会」は解消されることになる。

 試算は、先の臨時国会で成立した改正公選法による選挙区定数の「4増4減」を反映させた上で実施。非改選も含めた全体の議席数からは、来年4月下旬の補欠選挙まで欠員になる山口選挙区分の1議席を除いた。

 公明党が改選定数2以下の選挙区で自民党の応援に回るとの前提で計算すると、自民党は全国で31になる改選1人区で全勝するなど選挙区で26増え、比例2増も加えて62議席を獲得。非改選を含め計111議席で参院第1党となる。

 公明党は選挙区では大阪の1議席獲得にとどまり、比例は6議席。非改選と合わせて3減の計16議席に後退する。

 衆院選で惨敗を喫した民主党は、選挙区で改選数から22減の9議席、比例代表も7減の8議席の獲得にとどまり、非改選と合わせて計59議席まで落ち込む。
20無党派さん:2013/05/18(土) 21:45:05.49 ID:LQjbW9pX
2013年1月号
週刊ポスト 迎春特大号 参議院当落予測

Aシナリオ 12年総選挙のままの多党乱立

政 党      選挙区     比例区   改選合計
自民党       43       14     57
公明党        3        6 9
民主党        8        8     16
みんな        2        4     6
未来党*       1        2      3
共産党        0       3      3
社民党        0        1      1
みどり        0     0      0     0
維新会       16       10      26
新改革        0        0      0

*未来は、分党前

Bシナリオ 自民+維新+みんなの大集結

政 党      選挙区     比例区   改選合計
自民党       43       14     57
公明党        3        6      9
民主党        3        8     11
みんな        3        4     7
未来党*       0        2      2
共産党        0        3     3
社民党        1        1      2
みどり        0     0      0     0
維新会       20       10      30
新改革        0        0      0
21無党派さん:2013/05/18(土) 21:47:20.97 ID:LQjbW9pX
「参院選おそらく自公が勝つ」 前原氏、民主党再建に危機感

民主党の前原誠司衆院議員(京都2区)は19日、京都新聞社の単独インタビューに応じ、
今夏の参院選では「政権再交代から時間が短く、おそらく自公が勝ち、3年間ねじれのない政権になる」との見通しを明らかにし、
党の獲得議席について「(改選議員は46人いるが)野党がばらばらで戦うと、10議席を上回るぐらいしか取れない」と述べた。

前原氏は「そうなると政権交代の挑戦権が獲得できない」と危機感を表明。党再生には、政策の共通する野党との連携、
労組にとどまらない支持基盤の確立が必要で、日本維新の会やみんなの党を念頭に選挙区の調整をして、自公政権に対抗すべきとした。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130219000164

民主党の細野豪志幹事長は9日、岐阜市で記者会見し、夏の参院選での選挙協力について
「今の時点では難しい。ただ、野党が独自に選挙区で候補者を擁立したら、自民党が全勝する可能性もある。
最終段階まで可能性を探っていく」と語り、日本維新の会やみんなの党との共闘を模索する考えを改めて強調した。
 
次期衆院選に関しては「連合に依存せずに戦える態勢をつくらなければいけない。
自力で後援会をつくり、選挙を戦える人間だけが挑戦すべきだ」として、
労組以外も含めた幅広い支持を見込める候補者を発掘していく方針を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013030900309

>自民の調査などでは1人区は自民が優位を保つ。
一方、「複数区は民主党候補を維新候補が抑える場面が増えそう」(自民幹部)。参院選後、維新との連携は一層重要性を増すというわけだ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130322/245421/?P=2
22無党派さん:2013/05/18(土) 21:51:36.18 ID:tryYn/1T
先日の保ステ

自民の情勢調査で参院選70議席との結果が出た

 
23無党派さん:2013/05/18(土) 22:21:40.28 ID:tryYn/1T
24 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:15) -@Д@;):2013/05/18(土) 22:44:56.60 ID:CjuvDuLf
>>1 乙 (´・ω・`)
25無党派さん:2013/05/18(土) 23:05:57.44 ID:m/a/bUh0
>>22
どこが情報流出させてるんだろうな?衆議院選挙では流されなかったのに。
二階辺りが怪しそうだが
26無党派さん:2013/05/18(土) 23:40:57.74 ID:E4mk4d/E
読売
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │24.-  65.-   │22.-  *4.-  13.-  *6.-  *1.-   │26.-  *4.-  13.-  13.-  *2.- ※維新は太陽の党を含む
11/26. │21.-  69.-   │18.-  *4.-  11.-  *7.-  *1.-   │25.-  *6.-  10.-  14.-  *2.-
12/03. │22.-  67.-   │17.-  *3.-  13.-  *5.-  *3.-   │19.-  *4.-  13.-  13.-  *5.-
12/10. │20.-  70.-   │26.-  *4.-  11.-  *5.-  *3.-   │29.-  *6.-  12.-  11.-  *5.-
12/19. │54.-  42.-   │34.-  *5.-  11.-  10.-  *5.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
12/28. │65.-  27.-   │38.-  *5.-  *8.-  *8.-  *3.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/14. │68.-  24.-   │37.-  *4.-  *6.-  *7.-  *3.-   │37.-  *5.-  *8.-  16.-  *6.-
02/10. │71.-  18.-   │42.-  *2.-  *6.-  *5.-  *3.-   │42.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-
03/18. │72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │43.-  *4.-  *7.-  *9.-  *6.-
04/15. │74.-  17.-   │48.-  *2.-  *6.-  *3.-  *1.-   │48.-  *4.-  *7.-  11.-  *4.-
05/13. │72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-

朝日
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/19. │22.-  57.-   │16.-  *3.-  14.-  *5.-  *1.-   │22.-  *4.-  15.-  *7.-  *1.- ※維新は太陽の党を含む
11/26. │18.-  63.-   │16.-  *2.-  12.-  *6.-  *1.-   │23.-  *4.-  13.-  *9.-  *3.-
12/03. │20.-  59.-   │15.-  *2.-  12.-  *5.-  *2.-   │24.-  *4.-  15.-  17.-  *6.-
12/10. │21.-  61.-   │19.-  *3.-  13.-  *5.-  *2.-   │27.-  *5.-  13.-  18.-  *5.-
12/27. │59.-  24.-   │36.-  *2.-  *9.-  *8.-  *6.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/21. │54.-  23.-   │36.-  *3.-  *5.-  *6.-  *3.-   │40.-  *4.-  *7.-  16.-  *7.-
02/17. │62.-  17.-   │37.-  *3.-  *8.-  *3.-  *2.-   │42.-  *4.-  *9.-  15.-  *6.-
03/18. │65.-  17.-   │44.-  *3.-  *6.-  *2.-  *2.-   │47.-  *4.-  *9.-  12.-  *6.-
04/15. │60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-

毎日
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/19. │23.-  54.-   │17.-  *5.-  11.-  10.-  *4.-   │17.-  --.-  12.-  17.-  --.- ※維新は太陽の党を含む
12/27. │52.-  26.-   │31.-  *5.-  *7.-  14.-  *6.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/04. │63.-  19.-   │32.-  *4.-  *5.-  11.-  *6.-   │33.-  *4.-  *7.-  15.-  *9.-
03/18. │70.-  14.-   │39.-  *4.-  *5.-  *9.-  *4.-   │41.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-
04/22. │66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-

共同
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/27. │62.0  21.8   │34.3  *4.7  *8.6  13.0  *6.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/27. │66.7  22.1   │40.7  *3.1  *9.5  *9.6  *6.4   │37.2  *3.2  *8.8  12.1  *6.2
02/24. │72.8  16.2   │46.9  *5.5  *6.0  *8.3  *3.0   │41.7  *5.8  *6.1  *9.5  *4.5
03/25. │71.1  16.7   │46.9  *3.8  *6.3  *7.1  *4.0   │44.1  *4.0  *6.0  *8.2  *4.2
04/22. │72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2
27無党派さん:2013/05/18(土) 23:41:28.93 ID:E4mk4d/E
時事
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/14. │18.2  58.7   │15.3  *3.6  *5.9  *3.9  *1.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/18. │54.0  20.8   │24.2  *4.1  *5.3  *4.6  *2.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/15. │61.4  17.5   │26.5  *3.3  *5.5  *3.3  *2.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
03/15. │61.4  16.7   │28.2  *4.3  *4.2  *2.0  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
04/12. │62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
05/17. │60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-

日経
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/19. │27.-  62.-   │27.-  *3.-  20.-  12.-  *3.-   │25.-  *3.-  16.-  15.-  *3.- ※維新は太陽の党を含む
11/29. │23.-  68.-   │27.-  *4.-  16.-  15.-  *3.-   │23.-  *4.-  13.-  15.-  *4.-
12/27. │62.-  29.-   │42.-  *5.-  11.-  11.-  *6.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/27. │68.-  22.-   │49.-  *4.-  *8.-  *6.-  *6.-   │41.-  *4.-  *8.-  12.-  *7.-
02/24. │70.-  22.-   │50.-  *3.-  *8.-  *7.-  *4.-   │42.-  *3.-  *7.-  12.-  *6.-
03/25. │69.-  23.-   │51.-  *4.-  10.-  *6.-  *5.-   │43.-  *5.-  *8.-  11.-  *5.-
04/22. │76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-

NHK
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/09. │20.-  64.-   │26.6  *4.1  16.1  *4.7  *2.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/15. │64.-  22.-   │37.8  *4.0  *7.6  *6.5  *3.7   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/12. │64.-  20.-   │40.4  *3.1  *7.0  *5.3  *2.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
03/11. │66.-  18.-   │40.1  *4.4  *7.0  *3.9  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
04/08. │66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
05/13. │65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-

JNN
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/02. │31.4  67.9   │21.4  *3.4  11.2  *7.7  *3.0   │24.-  *5.-  13.-  11.-  *4.-
01/14. │66.9  31.2   │32.9  *3.8  *6.4  *7.2  *3.9   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/11. │76.1  22.9   │37.4  *4.0  *6.4  *4.8  *4.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
03/11. │76.1  22.9   │37.5  *2.2  *8.1  *3.6  *2.7   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
04/08. │76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
05/13. │74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-
28無党派さん:2013/05/18(土) 23:42:00.14 ID:E4mk4d/E
NNN
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │23.8  56.0   │24.1  *3.2  15.9  *6.7  *2.3   │25.6  *3.8  15.5  *8.5  *2.4 ※維新は太陽の党を含む
12/23. │55.4  35.7   │39.4  *3.7  10.3  *9.4  *4.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/20. │61.9  21.5   │42.2  *2.8  *7.6  *7.0  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/17. │64.2  18.5   │44.5  *3.4  10.7  *4.3  *2.4   │41.2  *3.8  10.4  *6.9  *3.2
03/17. │65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3
04/14. │65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8

FNN
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │21.3  65.5   │18.5  *3.2  13.5  12.2  *2.2   │22.9  *3.8  14.8  22.4  *3.4 ※維新は太陽の党を含む
12/28. │55.0  28.2   │33.7  *4.3  *8.1  13.7  *6.7   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/28. │64.5  20.9   │36.1  *3.9  *6.3  10.2  *6.4   │36.4  *4.9  *9.1  13.8  *6.1
02/25. │69.6  18.0   │41.8  *3.1  *5.3  *9.6  *4.7   │43.3  *3.5  *7.6  13.0  *5.2
03/18. │70.4  19.1   │43.3  *3.9  *6.7  *9.2  *4.0   │43.4  *5.1  *8.0  11.2  *6.4
04/22. │67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5

ANN
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │21.0  56.3   │29.5  *3.6  18.7  10.3  *1.8   │23.-  *4.-  12.-  10.-  *2.- ※維新は太陽の党を含む
12/09. │19.4  59.5   │31.4  *4.4  13.9  *8.7  *3.1   │24.0  *4.1  10.7  *8.3  *2.8
01/28. │62.4  18.8   │47.3  *3.4  11.8  *5.9  *4.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/25. │67.1  14.0   │53.5  *3.9  *9.6  *3.5  *3.1   │44.5  *3.7  *8.1  *4.3  *3.5
03/25. │62.5  16.6   │48.9  *3.9  11.4  *3.0  *2.2   │41.0  *4.1  *9.8  *4.2  *2.0
04/22. │68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0

ニコ動
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/27. │54.4  14.1   │43.8  *2.2  *2.8  *7.1  *4.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/31. │56.8  11.6   │48.6  *2.0  *3.0  *5.8  *4.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/28. │60.4  *9.5   │53.6  *2.1  *2.5  *4.9  *3.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
03/28. │56.7  11.6   │49.0  *2.2  *2.8  *4.9  *3.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
04/24. │59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
29無党派さん:2013/05/18(土) 23:43:02.19 ID:E4mk4d/E
2001
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │26.6  67.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │23.2  *4.0  11.2  *8.8  *2.2 ※維新は太陽の党を含む
11/25. │27.6  66.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │24.0  *3.8  13.2  10.2  *1.4
12/02. │24.2  69.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │18.0  *5.0  *8.8  *8.4  *2.4
12/09. │24.4  68.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │24.6  *3.8  *9.4  *7.4  *5.4
12/23. │53.8  37.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │23.4  *4.2  *6.4  *7.4  *6.8
01/06. │62.2  33.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │34.2  *2.8  *7.0  *8.2  *4.2
01/13. │62.0  30.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │34.4  *1.4  *4.8  *6.8  *5.4
01/20. │61.4  30.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │30.2  *5.0  *5.8  *5.4  *5.4
01/27. │68.2  26.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │38.2  *4.8  *8.2  *6.4  *3.0
02/03. │65.0  27.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │34.8  *3.6  *6.6  *7.4  *4.4
02/10. │68.0  25.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │37.8  *4.2  *6.8  *6.0  *4.6
02/17. │72.2  21.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.0  *3.8  *5.4  *5.8  *4.4
02/24. │71.0  22.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.2  *3.0  *7.2  *4.2  *5.2
03/03. │74.2  20.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │44.8  *5.4  *3.8  *4.0  *2.6
03/10. │70.0  24.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │39.8  *4.2  *5.8  *3.4  *4.8
03/17. │75.2  18.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *4.0  *6.6  *3.8  *3.0
03/24. │79.4  15.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │45.6  *3.0  *3.8  *3.0  *3.6
03/31. │75.4  20.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │41.8  *4.4  *5.8  *4.8  *3.2
04/07. │76.2  18.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │46.0  *5.8  *5.2  *4.8  *2.0
04/14. │71.4  21.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │39.8  *4.4  *7.0  *5.2  *3.0
04/21. │71.0  21.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │47.6  *3.2  *3.2  *4.8  *2.8
04/28. │71.0  21.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.4  *2.6  *5.2  *3.4  *3.8
05/12. │73.6  21.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *2.2  *5.0  *4.0  *3.2
30無党派さん:2013/05/19(日) 00:18:51.52 ID:u4ofcAnW
>>25
マスコミより比較的近い予想する三浦の予想が73だったな。
31無党派さん:2013/05/19(日) 00:21:56.44 ID:XThGPLS9
ちょっと維新の数字がきになりますねえ
久々にハシゲさんが露出したら
かなりの大騒ぎでしたし
32無党派さん:2013/05/19(日) 00:26:53.12 ID:zjC/Y8Yu
5月世論調査 5/13現在
自民党支持率下降
内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ×時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ×NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ×共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
73.6  21.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *2.2  *5.0  *4.0  *3.2   │05/12  ○2001
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
4月世論調査 4/28現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.2  *3.9  *6.7  10.4  *4.5   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○NHK
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ○時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ○NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ○朝日
74.-  17.-   │48.-  *2.-  *6.-  *3.-  *1.-   │48.-  *4.-  *7.-  11.-  *4.-   │04/16  ○読売
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ○共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ○日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ○毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ○FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ○ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ○ニコ動
71.0  21.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.4  *2.6  *5.2  *3.4  *3.8   │04/28  ○2001
33無党派さん:2013/05/19(日) 00:27:02.40 ID:LqG5qOxD
維新?
あの程度で減るわけねーだろ
34無党派さん:2013/05/19(日) 00:27:07.73 ID:VAFqijpD
実際には、マスコミが騒ぐほどの反感は買ってない気もするんだよね。
橋下は事実しか言ってないからね。
若い主婦とかは不支持に回るかもしれないが、年寄りは気にしないような
昔は当たり前の常識だったし
35無党派さん:2013/05/19(日) 00:28:21.34 ID:vc7beZ9J
>橋下の行動
>オレは結構、計算されつくしてる感はあると思うけど、どうかな。

三島由紀夫も計算し尽くしていたことが知られている。
そして美しく散っていった。
36無党派さん:2013/05/19(日) 00:35:33.83 ID:VAFqijpD
もうすでにリベラル保守みたいな連中は維新を見限ってて、
それで維新の支持率は落ちるとこまで落ちてるだろうからな。
明日2001やNNN見てみないと分からんけど

>>35
うん。あれは演劇だったとオレも思う。
自分を美しく見せるための演出として、最後は本当に腹を斬ったんだね。
切腹の写真をなぜ撮らせたか?それは自分の美しさを記録するためだろう。
37無党派さん:2013/05/19(日) 00:37:19.46 ID:eVmsEywR
ハシゲは自虐史観で侵略戦争に無条件土下座するバカだけど、
慰安婦発言は一点の瑕疵がないので支持率横ばい。
38無党派さん:2013/05/19(日) 00:49:40.83 ID:vc7beZ9J
忠臣蔵の浅野内匠頭も橋下がうらやむほどに美しく散っていった。

「花は桜、人は武士」とか。

維新の志士たる橋下には、散りぎわの重要性がよくわかっているだろう。
39無党派さん:2013/05/19(日) 00:50:02.58 ID:rZTvbphB
次の参議院選挙まではこの調子で、左派からの攻撃が続くんだろうね
はっきり言って、うんざりするよ
40在日の徳田:2013/05/19(日) 01:16:00.63 ID:poiRoDUJ
西村発言
「大阪には、韓国人の売春婦がうようよ」

東京には韓国人売春婦がどっさり
日本中には50万人の韓国人売春婦がうようよ
韓国人売春婦はキムチ臭くて病気持ちが多い

母国の韓国にも売春婦はうようよ
41無党派さん:2013/05/19(日) 02:39:25.25 ID:VAFqijpD
>>39
確かにうんざりするけど、攻撃内容があらかじめ分かっていれば、
どう防御したらいいかの対策が立てやすいという利点もある。
これが政治資金疑惑とか下半身スキャンダルだと支持率にも響くし
防御が難しいけど、歴史認識で攻めてくるのなら、比較的簡単だ。
ひたすら腹を立てずに、戦争の被害を反省し平和に徹すると
お経のように唱えたら良い。誘導質問には絶対乗らずに。
42無党派さん:2013/05/19(日) 02:43:30.09 ID:p1mx22KG
これで自民党が70議席取ってしまったら
左派の連中はどうするんだろうな
もしダブル選挙とかやって「違憲状態」も解消された上に
自民党の議席が単独で320超えちゃったら
左派の連中はどうするんだろうな
43無党派さん:2013/05/19(日) 02:52:28.95 ID:i9lvNaCn
5減で違憲でなくなると決めつけてるのはマスコミと政治家だけだからなあ
44無党派さん:2013/05/19(日) 02:58:05.58 ID:/fU4oFCj
自民単独で70?
自公で70?
自民単独だと複数区で二人立てなきゃ無理だろ
下手すると共倒れで民主と維新が笑う
45無党派さん:2013/05/19(日) 03:36:44.52 ID:p1mx22KG
もちろん単独
46無党派さん:2013/05/19(日) 03:37:46.89 ID:p1mx22KG
ちなみに70議席というのは
選挙区48
比例22
と考えれば全然ありえる数字
47無党派さん:2013/05/19(日) 05:52:09.78 ID:85frEsgP
>>41
ある意味下半身スキャンダルだ
米軍に風俗活用の勧めとかw
48無党派さん:2013/05/19(日) 08:42:35.49 ID:d5zVfXa5
支持率爆下げきたああああああああああああ
49無党派さん:2013/05/19(日) 08:52:41.07 ID:p1mx22KG
維新の会
支持率変わらず

橋下発言の影響まったくないね
50無党派さん:2013/05/19(日) 08:54:04.89 ID:OxB4NC21
>>1
スレ立て乙です。

新報道2001、内閣支持率も各党支持率も微減。
しかしこの時期に野党が軒並5%以下というのは…。
51無党派さん:2013/05/19(日) 08:54:19.98 ID:a8ByUyDb
つまらん。支持率0.0%になればよかったのに。
52無党派さん:2013/05/19(日) 08:54:47.09 ID:KCOxv9El
新報道2001@5月19日放送

安倍内閣支持 71.0%

次の投票先 自民40.2 民主4.6 維新4.0 公明3.6 
      みんな2.8 共産2.4 生活0.8 みどりの党0.8   
      無所属2.6 未定35.2
53無党派さん:2013/05/19(日) 08:55:00.61 ID:v8f/IX5E
新報道2001

維新の会

先週 4.0%
今週 4.0%
54無党派さん:2013/05/19(日) 08:56:27.17 ID:a8ByUyDb
しかし民主党は世論調査ですら空気だな
55無党派さん:2013/05/19(日) 08:56:36.57 ID:kMxyAsSc
都議選まであと一ヶ月だと言うのに
野党はしょっぱいなあ。
このままじゃ間違いなく自公が完勝だ。
56無党派さん:2013/05/19(日) 08:57:10.37 ID:p1mx22KG
自民>未定>自民以外の全政党の合計
57無党派さん:2013/05/19(日) 09:02:21.04 ID:ohUndo0U
衆院選と同じ結果が参院選でもでるというのは前からわかっていたことだろ
58無党派さん:2013/05/19(日) 09:04:10.28 ID:p1mx22KG
訪朝を支持しないが31.6%もいるな
何が気に食わないんだ?
59無党派さん:2013/05/19(日) 09:06:32.79 ID:ohUndo0U
>>58
飯島じゃ北とおかしな約束をしかねないから
60無党派さん:2013/05/19(日) 09:08:18.35 ID:3I8uBxio
>>58
> 訪朝を支持しないが31.6%もいるな
> 何が気に食わないんだ?


設問です
61無党派さん:2013/05/19(日) 09:08:40.05 ID:KP3eBBz0
慰安婦騒動は無党派を直撃したと思うんだが
62無党派さん:2013/05/19(日) 09:09:07.73 ID:Usphs8KJ
メディア主導の大騒ぎは不発に終わったぽいなw
みんなの党からの米軍風俗撤回すりゃ凍結解除するよって話も
世論は今回の件はあんまり気にして無いって事の証左かもしれん。
63無党派さん:2013/05/19(日) 09:10:18.04 ID:p1mx22KG
>>60
>一方、アメリカと韓国は連携を乱すとして不快感を表明しています。

これか
アメリカが不快感を示したなんて俺は初耳だけどな
64無党派さん:2013/05/19(日) 09:10:51.34 ID:p1mx22KG
>>61
するわけがない
日本国民は歴史問題に興味がない
65無党派さん:2013/05/19(日) 09:13:48.25 ID:wpU7RRzG
05/17  日経平均株価 15,138.12 前日比+100.88(+0.67%)  6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130&a=
05/17  TOPIX  1,253.24   前日比+8.01(+0.64%)  6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998405.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130&a=
05/18  アメリカ ドル / 日本 円  103.180000   6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
05/18  欧州 ユーロ / 日本 円  132.441848  6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=EURJPY=X&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=

新報道2001
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
    11/25-12/2-12/9-12/23--1/6-1/13-1/20-1/27--2/3--2/10--2/17--2/24--3/3-3/10--3/17--3/24--3/31-4/7--4/14--4/21-4/25--5/12--5/19
自民党 24.0--18.0--24.6--23.4--34.2--34.4--30.2--38.2--34.8--37.8--40.0--42.2--44.8--39.8--43.0--45.6--41.8--46.0--39.8--47.6--42.4--43.0--40.2
民主党 13.2--*8.6--*9.4--*6.4--*7.0--*4.8--*5.8--*8.2--*6.6--*6.8--*5.4--*7.2--*3.8--*5.8--*6.6--*3.8--*5.8--*5.2--*7.0--*3.2--*5.2--*5.0--*4.6
維新会 10.2--*8.4--*7.4--*7.4--*8.2--*6.8--*5.4--*6.4--*7.4--*6.0--*5.8--*4.2--*4.0--*3.4--*3.8--*3.0--*4.8--*4.8--*5.2--*4.8--*3.4--*4.0--*4.0
みん党  *1.4--*2.4--*5.4--*6.8--*4.2--*5.4--*6.0--*3.0--*4.4--*4.6--*4.4--*5.2--*2.6--*4.8--*3.0--*3.6--*3.2--*2.0--*3.0--*2.8--*3.8--*3.2--*2.8
未定    40.2--44.0--38.2--43.2--35.2--38.4--41.6--34.8--37.4--34.6--36.2--31.6--34.6--34.6--35.2--36.0--35.2--29.6--33.4--31.6--33.2--34.2--35.2

【問2】あなたは安倍内閣を支持しますか。
    11/25-12/2-12/9-12/23-1/6--1/13-1/20-1/27--2/3--2/10--2/17--2/24--3/3-3/10--3/17--3/24--3/31-4/7--4/14--4/21-4/25--5/12--5/19
支持   27.6--24.2--24.4--53.8--62.2--62.0--61.4--68.2--65.0--68.0--72.2--71.0--74.2--70.0--75.2--79.4--75.4--76.2--71.4--71.0--71.0--73.6--71.0
不支持 66.6--69.8--68.2--37.0--33.8--30.6--30.2--26.2--27.4--25.8--21.8--22.4--20.6--24.6--18.0--15.6--20.6--18.8--21.8--21.8--21.4--21.0--24.2
その他  *5.8--*6.0--*7.4--*9.2--*4.0--*7.4--*8.4--*5.6--*7.6--*6.2--*6.0--*6.6--*5.2--*5.4--*6.8--*5.0--*5.0--*5.0--*6.8--*7.2--*7.6--*5.4--*4.8
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html

新報道2001の内閣支持率の推移
79.4% 第2次安倍内閣の内閣支持率     3月24日放送
73.6% 鳩山内閣発足時の内閣支持率 民主33.4% 自民12.2% 2009年9月
71.0% 第2次安倍内閣の内閣支持率     ●←現在ここ5月19日放送
70.8% 野田内閣発足時の内閣支持率 民主25.0% 自民24.0% 2011年9月
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4% 2006年9月
62.2% 第2次安倍内閣発足時支持率 民主*7.0% 自民34.2% 2012年12月
61.4% 菅 内閣発足時の内閣支持率 民主32.8% 自民12.4% 2010年6月
55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6% 2007年9月
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4% 2008年9月
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
19.0% 解散表明前の野田内閣支持率の最低値
19.0% 辞意表明前の鳩山内閣支持率の最低値
16.2% 辞意表明前の菅 内閣支持率の最低値 
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
11.4% 解散表明前の麻生内閣支持率の最低値
66無党派さん:2013/05/19(日) 09:14:07.92 ID:AXOEOrmp
  
やっぱ自民支持率落ちたな

公明が上がってるって事は
憲法だな

選挙の争点は憲法だから面白いね
 
67無党派さん:2013/05/19(日) 09:16:06.99 ID:XThGPLS9
>>66
ソースつきで論破されてますなそれ
本当よく心折れないな
関心しますわ
68無党派さん:2013/05/19(日) 09:17:15.74 ID:1XeuZ4+L
これから国会はずっと歴史問題をやってればいいよwww
69無党派さん:2013/05/19(日) 09:17:34.70 ID:p1mx22KG
不発どころか逆に朝日の捏造体質がまたしても明るみに出てヤブヘビになった

はい!朝日新聞のタカシです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20884991
原文
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2013/05/209511.htm#JAPAN
堀内隆
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E5%86%85%E9%9A%86
堀内隆|facebook
https://www.facebook.com/takashi.horiuchi.125

【慰安婦問題】 朝日新聞のマッチポンプ報道・・・ニューヨーク・タイムスのヒロコ・タブチ記者と連携して世界に報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368692870/
70無党派さん:2013/05/19(日) 09:17:59.38 ID:XThGPLS9
ちょっと上で維新の数字が気になると書いたが
そんな変わってないみたいだな
維新の言動が激しいのは周知の事実だし
71無党派さん:2013/05/19(日) 09:21:05.12 ID:KP3eBBz0
【朝日新聞/社説】飯島氏訪朝、米韓と連携し「対話と圧力」の継続を。韓国は「拉致問題しか考えぬ日本、北朝鮮に利用される」と批判[05/19]
【中日新聞/社説】安倍政権の歴史認識が広げる混迷、「今やフランスに匹敵」と自負の韓国などアジア諸国や米国も懸念[05/19]
72無党派さん:2013/05/19(日) 09:21:54.72 ID:AXOEOrmp
  
景気の回復の実感

感じ無い 36%
どちらとも言えない 40%
by 今NHK

76%も景気がいいとは感じていない実態。
こりゃ駄目だ
73無党派さん:2013/05/19(日) 09:28:55.22 ID:a8ByUyDb
庶民が景気がいいって感じるのは、ボーナスか給料かが上がった時だろ。
給料は来年の4月まで上がらないんだから、感じようがない。

問題はボーナス後だな。さすがに上がるんじゃね?
ということで6月にボーナス支給で、景気の回復を実感して、参院選突入ってことだね。
民主涙目w
74無党派さん:2013/05/19(日) 09:35:32.01 ID:qn33gczE
どちらとも言えないが感じ無いを上回ってるって地味にいい傾向では?
半年前までの、景気回復の設問自体が無謀みたいな空気に比べれば
給料自体はまだでもいつリストラや会社が倒産するかもしれないって危機感から
解放されつつあるだけでもかなりのストレス減だ
75 【関電 60.9 %】 :2013/05/19(日) 09:35:51.60 ID:tbcVxkIH
民主政権の時は0ベースだったのを
24%も半年で回復させたなら上々だろ
76無党派さん:2013/05/19(日) 09:37:08.72 ID:1XeuZ4+L
マスコミの靖国攻撃・慰安婦攻撃が完全に不発に終わったな
77 【関電 61.9 %】 :2013/05/19(日) 09:37:10.82 ID:tbcVxkIH
>>74
民主政権なら感じないが90%越えしてそう
78無党派さん:2013/05/19(日) 09:40:26.79 ID:AXOEOrmp
アメリカの国益を損ねた上に
北朝鮮外交に失敗してミサイル3発打ち込まれた安倍は
不発どころでは無いわな
79無党派さん:2013/05/19(日) 09:41:19.91 ID:AXOEOrmp
自民は外交が駄目なんだわ
民主以下なのが問題
80無党派さん:2013/05/19(日) 09:42:11.92 ID:XThGPLS9
民主党は選挙前に解党して、名前変えて首脳陣も変えないと、
どんぐり野党の中で埋没して消えていく。
いまのシフトじゃ到底無理だ。
81無党派さん:2013/05/19(日) 09:42:51.17 ID:1XeuZ4+L
本当に心折れずに頑張ってるなw
82無党派さん:2013/05/19(日) 09:44:24.59 ID:XThGPLS9
>>81
半年続けるとか病みそうだななんか
明らかに自民支持上がった局面でも言い続けてる
数字で示されてよく心が折れずに済んでるな
83無党派さん:2013/05/19(日) 09:45:32.74 ID:y5s8IBhW
仮に自民への投票先が20%位に下がっても
野党が軒並み5%前後なら参院選で圧勝しそうだな
84無党派さん:2013/05/19(日) 09:51:59.53 ID:kMxyAsSc
野党の足並みががっちり揃ってれば内閣支持率50%でも互角に戦えるが
足並みがバラバラなら内閣支持率30%でも与党にはロクに勝てないからねえ。
今の内閣支持率で足並みがバラバラな現状だと木っ端微塵に負けるわな。
85無党派さん:2013/05/19(日) 10:00:04.19 ID:xAZezSti
>>76
普通の人は靖国や慰安婦よりも、経済政策の方が大事だからねえ
その靖国にしても、以前の調査で参拝すべきが過半数だったと思うが
86無党派さん:2013/05/19(日) 10:05:48.26 ID:aFdxaFRa
維新はここが底ということか
87無党派さん:2013/05/19(日) 10:08:31.77 ID:KP3eBBz0
4→5で微減傾向はあるので
朝日毎日に期待
88無党派さん:2013/05/19(日) 10:11:33.84 ID:85frEsgP
>>76
慰安婦問題が響くのは自民よりも維新のほうじゃない?
89無党派さん:2013/05/19(日) 10:17:04.93 ID:1XeuZ4+L
>>88
もちろんそうなんだけど、テレビなんかでこの問題取り上げると
最後は安倍も橋下も同じだといって、安倍批判で終わるんだよねw
実際民主党なんかもテレビと同じような攻撃方針みたいだし。
90無党派さん:2013/05/19(日) 10:17:16.30 ID:9xxlx82G
内閣支持、初の低下60%=自民も減−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051700546

政党支持率は、自民党が0.8ポイント減の29.5%。
民主党は0.2ポイント減の3.9%と続落した。
以下、公明党3.3%、日本維新の会1.9%、みんなの党1.4%、
共産党1.2%、社民党0.3%の順だった。
91無党派さん:2013/05/19(日) 10:26:08.38 ID:AXOEOrmp
>>90
60%

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

 
92無党派さん:2013/05/19(日) 10:27:09.77 ID:leEuMA7Z
時事通信で60%てすごい高い支持率だよ
93無党派さん:2013/05/19(日) 10:28:56.37 ID:XThGPLS9
>>92
うん
この人内閣支持率が明らかに上昇局面だった
12月〜2月でも同じこと言い続けてた
何故か切れ気味で
94無党派さん:2013/05/19(日) 10:37:57.60 ID:QNALn8ls
時事の60%越えって、他は鳩山の第一回の60.6%くらいで、あとは第一次安倍以降1度も
ないもんなあ。

小泉時代はあったっけ?
95無党派さん:2013/05/19(日) 11:07:32.23 ID:2FuU0v3L
結局ほかの政党は素人だってばれたからね。
元々の自民支持者に加えて、野党に夢を持っていた人も流れているんだろうから。

小泉時代は最初が70%超えている。
96無党派さん:2013/05/19(日) 11:13:51.32 ID:pGUE8rtp
5月世論調査 5/19現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ×NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ×共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
71.0  24.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.2  *3.6  *4.6  *4.0  *2.8   │05/19  ○2001
97無党派さん:2013/05/19(日) 11:23:45.33 ID:9xxlx82G
5月世論調査 5/13現在
自民党支持率下降
内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ×時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ×NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ×共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
73.6  21.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *2.2  *5.0  *4.0  *3.2   │05/12  ○2001
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
4月世論調査 4/28現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.2  *3.9  *6.7  10.4  *4.5   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○NHK
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ○時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ○NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ○朝日
74.-  17.-   │48.-  *2.-  *6.-  *3.-  *1.-   │48.-  *4.-  *7.-  11.-  *4.-   │04/16  ○読売
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ○共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ○日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ○毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ○FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ○ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ○ニコ動
71.0  21.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.4  *2.6  *5.2  *3.4  *3.8   │04/28  ○2001
98無党派さん:2013/05/19(日) 11:33:04.11 ID:rZTvbphB
>>95
確かに、残念だけど現状は自民以外に入れる政党がない
個人的には、二大政党制が好ましいとは思ってるけど、今の野党は無理
自民に変わる政党は、ちゃんと国民のためになる政治が出来る党をゼロから作っていくしかないと思ってる
・・・30年くらいかかるかな・・・
99無党派さん:2013/05/19(日) 11:43:46.64 ID:/fU4oFCj
>>98
来年増税したら自民党への期待なんてすぐ終わるよw
100無党派さん:2013/05/19(日) 11:45:40.65 ID:vc7beZ9J
報ステサンデー 橋下登場

基調は、橋下の白々しい自己弁護。 「ああ言えば橋下」w

ざっくばらんに表現すれば

「慰安婦はみな利用している。
  スチュワーデスの制服を着せたボクだけがなぜ攻められるの」

というもの。
101無党派さん:2013/05/19(日) 11:59:47.97 ID:5dHQyd/T
>>99
増税反対の野党なんて国会では泡沫化してる左派政党しかないので失望しても行き先がない
ああ一応みん党は反対か
102無党派さん:2013/05/19(日) 12:00:40.20 ID:rZTvbphB
>>99
期待が終わった後、どこへ入れるんだよ
入れるところ他にないんだよ
103無党派さん:2013/05/19(日) 12:11:58.32 ID:hsbm4O/4
>>85
政治的なウヨサヨネタは票にならないし誰も興味がないということをウヨクもサヨクも認識すべきだねw
104無党派さん:2013/05/19(日) 12:17:46.45 ID:+D0doWXm
>>98
個人的には安倍が七年くらいやった後退陣→石破総裁誕生→石破嫌いが反発して離党
で二大政党制になるのが一番いいと思う

ぶっちゃけまともに国益考えてるの自民だけだし
まともな野党を作るにはこのまま膨れ上がった自民が二つに割れるしかないんだよ
105無党派さん:2013/05/19(日) 12:26:21.34 ID:p1mx22KG
>>82
いや、むしろ病んでるからこそ続くんだろ
106無党派さん:2013/05/19(日) 12:31:38.53 ID:6EuRD7QS
細野は歴史認識で自民を落とすとか言っているけれど本気か?
反原発で勝負に出た政党が衆院選で大敗したのに歴史認識で票が取れるかよ、阿呆だな。
社民党化へまっしぐらだね。先の見える議員はさっさと離脱した方がよかろう。
107無党派さん:2013/05/19(日) 12:33:14.87 ID:KP3eBBz0
自民は無理でも維新を落とすことは出来る
今の民主にとってはまず維新を潰すことが重要
108無党派さん:2013/05/19(日) 12:36:41.26 ID:1XeuZ4+L
野党がバラバラになって自民万歳になるな
109無党派さん:2013/05/19(日) 12:36:45.68 ID:F+GfUhbs
>>104
そこまでして無理に割らんでもいいじゃないかw
割れるほどの政策があるとも思えない

ここの住民は喜ばないかもだが、冷戦体制中はアメリカとつながってた自民と、東側とつながってた社会党による体制だったから
結局、将来的には親米派の自民に対抗して、親中派の政党が対抗勢力となる形に落ち着くんじゃないかな
(民主も似たようなものだったけど、立ち位置が曖昧だったからな)
110無党派さん:2013/05/19(日) 12:37:58.73 ID:+D0doWXm
改選議席で野党第一党にとどまれるか否かで全然違うからな
維新の自爆は民主にとって朗報だが
あまりそこにばかりこだわってても支持を落とすだけだと思うね
ニヤニヤしながら静観するのが一番正しいスタンスだが
それができないのが民主の民主たるゆえん
111無党派さん:2013/05/19(日) 12:40:03.33 ID:rZTvbphB
>>109
親中派でもいいんだけど、日本の国益を第一に考えて欲しいよね
民主は円高固定して景気悪くしたり、一々国益無視してる感じがしてがっかりした
112無党派さん:2013/05/19(日) 12:40:51.03 ID:p1mx22KG
>>109
おいおい
日本人の7割は反中国なのに親中派政党なんて成立するわけがないだろwww
113無党派さん:2013/05/19(日) 12:44:39.24 ID:+D0doWXm
>>109
そこまでして無理に割れないと
いつまでたっても国益無視で中韓の代弁者みたいな野党が跋扈することになるんだよ
国会で延々総理の歴史認識追求→総理が答弁→マスコミ大騒ぎで海外にご注進の無限ループ
アメリカの国会で原爆や枯葉剤が正しかったかオバマを追及する野党がいるか?
日本の国会は異常なんだよ

自民がどんなに善政しいても絶対自民に入れない層は三割はいるんだから
その三割をどこがとるかっていう話
一時は維新が民主を駆逐してくれることを期待してたがもうあきらめた
114無党派さん:2013/05/19(日) 12:47:32.44 ID:F+GfUhbs
>>112
社会党は成立していたし
共産党だって昔は公明党並に議席があったからな

もちろん中国がある程度ソフト路線に転換いないと無理だけど
115無党派さん:2013/05/19(日) 12:53:38.16 ID:+D0doWXm
そもそも特定の外国に入れ込むこと自体ナンセンスだと思うけどね
現状は国防をアメリカに頼るしかない特殊事情があるけど
改憲して自主防衛が可能になれば自民も米国と多少距離置いたほうがいいと思ってるよ
116無党派さん:2013/05/19(日) 12:59:44.15 ID:p1mx22KG
>>114
だから、それじゃ二大政党制が成立しないだろっつーてんの
117無党派さん:2013/05/19(日) 13:19:07.83 ID:ZxkF/WDO
社会党と民主の失敗でもまだ懲りねーのか

日本じゃ二大政党制なんぞ不可能なんだよ

穏健保守の自民に対する勢力がいまだにマルクス主義だからだ

自民に並び立つ保守政党が、地方組織にまで拡大しないと今後政権は取れない

そしてんなこたー無理
118無党派さん:2013/05/19(日) 13:19:27.09 ID:+D0doWXm
やっぱり自民が二つに割れるのが一番いいよ
外交安保は大体同じでいいから、経済政策で大きな政府か小さな政府かで
建設的な争いを繰り広げてほしい
それでやっと政権交代可能な二大政党制が実現する
119無党派さん:2013/05/19(日) 13:29:01.74 ID:5dHQyd/T
>>118
維新はその小さな政府の方を担う役割を期待されてたと思うんだけどね
これじゃ日本新党化まっしぐらだな
120無党派さん:2013/05/19(日) 13:34:40.40 ID:50gb7GE9
前原はやっぱり選挙終わったら離党するんだろうか
維新が失速したから様子見か?
121無党派さん:2013/05/19(日) 13:38:32.78 ID:+D0doWXm
前原は選挙終わったら代表選に出馬予定だと思うよ
海江田退陣で細野道連れは既定路線だし参院議席が激減すれば輿石の力は弱まるし

まあ玄葉あたりが出たがるかもしれんが
122無党派さん:2013/05/19(日) 13:48:01.71 ID:e3BW+/z4
懐かしいスレを見つけた。

★▼★ 世論調査総合スレ 17 ★▲★
http://mimizun.com/log/2ch/giin/1120395261/

1 :無党派さん:2005/07/03(日) 21:54:21 ID:LWGuMxFg

国内と国内に影響する海外マスコミ等の世論調査を元に色々語りましょう。

前スレ
★▼★ 世論調査総合スレ 16 ★▲★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117357889/

世論調査のチェックはここ
http://jiyuto.jugem.jp/
123無党派さん:2013/05/19(日) 13:50:47.80 ID:F+GfUhbs
>>118
気持ちはわかるんだけど、二大政党制が欲しいという結果が小沢一郎だったからなあ
あと、自民はそんなことで割れるほど馬鹿じゃないからな
124無党派さん:2013/05/19(日) 13:51:19.85 ID:e3BW+/z4
http://mimizun.com/log/2ch/giin/1120395261/

341 :無党派さん:2005/07/15(金) 18:00:37 ID:ICkES8J4

内閣支持減38.0%=4カ月ぶり不支持が上回る−時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000095-jij-pol

 時事通信社が15日まとめた7月の世論調査結果によると、
小泉内閣の支持率は前月比2.4ポイント減の38.0%で、
4月以来3カ月ぶりに40%台を割り込んだ。
一方、不支持率は38.3%(0.2ポイント減)で4カ月ぶりに支持率を上回った。
125無党派さん:2013/05/19(日) 14:22:19.07 ID:rRyPPy3W
傾向としては注視に値する変化なしと。
126無党派さん:2013/05/19(日) 14:36:04.41 ID:p1mx22KG
>>121
前原は民主党を純化路線で左派を追い出し
民主党の豊富な資金を持参して維新と合併を狙ってるだろうな
そのほうが合併した新政党内での発言力も強まるし
127 【関電 65.8 %】 :2013/05/19(日) 15:06:22.36 ID:tbcVxkIH
>>121
民主が政権取った後の

ヤンバダム
JAL倒産
ロシア外交失敗
在日献金
コクヨ領収書

前科って無能な上に金に汚いイメージしかないんだよな
政権とる前まではまだイメージ良かったけど
128無党派さん:2013/05/19(日) 15:19:22.95 ID:zjC/Y8Yu
要は時間が余ってる奴がニュースやまとめサイト見すぎてネトウヨになる傾向が多いから。
暇な主婦やニートが情報を取りすぎてネトウヨが多くなる現実逃避に差別偏見と後は糖質の誇大妄想
タチ悪いのが空気読めなく自己顕示欲も強く誰かと群れたがる。
何故かと言うとリアルに居場所がない人が共有感を求める事が多いので押し付けるそこが空気の読めない強制的な強迫的なネトウヨの心理
129無党派さん:2013/05/19(日) 15:34:10.32 ID:E5FQz9FS
>>128
おまえ、本当に空気読めないなw

しかも、相当暇そ〜
130無党派さん:2013/05/19(日) 15:37:15.37 ID:KsLB/jBl
>>106
あれだけ慰安婦の件でマスコミが騒ぎまくったにも
関わらず、内閣支持率も維新の支持率も横ばい
ということは、歴史認識で争点化しても何のダメージも
与えられないと証明してるようなもんだからねぇ

まぁ、ずれたことするのは民主のお家芸だし
131無党派さん:2013/05/19(日) 15:40:36.26 ID:85frEsgP
>>130
正直慰安婦よりも風俗活用発言がひびく
自民はともかく維新にその影響が表れるのは来週以降じゃない?
132無党派さん:2013/05/19(日) 15:42:24.61 ID:oz2VGLvH
>>128
ネトウヨをバカサヨやバカチョンに置き換えてもなーんら違和感ない理由って、
お前わからねーだろ。

右左関係なくバカそのものの特徴だからだ。
つまりお前のことだよ。
133無党派さん:2013/05/19(日) 15:42:45.57 ID:/KJNi/QB
何故マスコミは、橋下の支持率を調査しないのか。
良くテレビでやるボードに賛否のシールを貼るやつをなぜやらない。
やっているが、思った以上に橋下支持が多いので放送しないのかと思ってしまう。
134無党派さん:2013/05/19(日) 15:42:58.01 ID:p1mx22KG
米軍は少女を強姦するくらいなら風俗行けよ


どう考えても正論
叩くほうがおかしい
当然、支持率に響くわけがない
135無党派さん:2013/05/19(日) 15:53:06.80 ID:cDcMTAE2
ユーロはほとんどが売春合法だし、
アメもそこそこの州で合法。
イギリスは日本以上に風営法がぬるくて消防法も絡めた隠れ規制がないので、
実質合法みたいなもん。

なのに風俗ってだけで眉ひそめるのは、
バカと売れ残り閉経BBAぐれーなもんだろ。
136無党派さん:2013/05/19(日) 16:07:45.74 ID:ZxkF/WDO
同じ言葉を売春を許さないと喚いているハシゲにも言ってやれ

 
137無党派さん:2013/05/19(日) 16:13:03.09 ID:6EuRD7QS
野党はやはり右と左の両方あるのが望ましいね。
138無党派さん:2013/05/19(日) 16:21:27.05 ID:mYUPrbzs
共同世論調査、内閣支持率70%で横ばい 

共同通信全国電話世論調査、安倍内閣の支持率は70・9%と、
前回の72・1%から横ばいだった。 2013/05/19 16:06 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201305/FN2013051901001449.html
139無党派さん:2013/05/19(日) 16:22:47.08 ID:8BQysput
貼ろうと思ったらもう貼られてた
安倍政権は安定しすぎて物足りないくらいだなw

それより維新と民主の支持率が気になる
140無党派さん:2013/05/19(日) 16:25:56.25 ID:a8ByUyDb
>>138
1.2%の支持率大幅ダウンじゃん。イメージ操作すんなよ。
141無党派さん:2013/05/19(日) 16:43:30.53 ID:KP3eBBz0
どこの調査も下がるには下がっている
大きくはなくとも一定の効果はあったのでは
142無党派さん:2013/05/19(日) 17:03:49.01 ID:mYUPrbzs
内閣支持率70%、政党別で維新3位後退
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20130519-1129740.html

共同通信が18、19両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は
70・9%と、前回の72・1%から横ばいだった。夏の参院選の比例投票で日本維新の会
に投票するとの回答は5・7%で、民主党の6・8%を下回り3位に後退した。1位は自民党
の44・4%。政府が「安全性は確認された」とした原発を電力会社が再稼働することに
ついては、反対が54・3%で、賛成は37・2%だった。
143無党派さん:2013/05/19(日) 17:06:08.23 ID:IINSbMfA
東奥ニュース速報からだが

共同通信 世論調査

支持率70.9%(-1.2%) 不支持率 不明
参議院選比例代表の投票先
自民44.4%(+1.9%) 民主6.8%(+1.0%) 維新5.7%(-2.8%)
144無党派さん:2013/05/19(日) 17:18:20.13 ID:9G+kCf6I
>>138
あー今日だったか。
来週だと思ってた。
145無党派さん:2013/05/19(日) 17:29:35.98 ID:BwQv0qix
橋下も素直に謝っちゃえばよかったのに。
これで維新は終わったな。

つくづく喜美の運の強さを感じてしまう。(江田に寝首をかかれずに済めばだが)
146無党派さん:2013/05/19(日) 17:34:32.04 ID:eS0WGN63
5月世論調査 5/19現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ×NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
71.0  24.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.2  *3.6  *4.6  *4.0  *2.8   │05/19  ○2001
70.9  **.*   │**.*  **.*  **.*  **.*  **.*   │44.4  **.*  *6.8  *5.7  **.*   │05/19  ○共同
共同の*印は不明を表す
147無党派さん:2013/05/19(日) 17:36:02.87 ID:eS0WGN63
首相支持率の前月比 5/19現在

×04/21 76.- △*7.- 日経新聞
×04/22 68.8 △*6.3 ANN
×04/24 59.1 △*2.4 ニコ動
×04/14 65.7 △*0.3 NNN
○05/13 65.- ▼*1.- NHK
○05/19 70.9 ▼*1.2 共同通信
○05/17 60.2 ▼*1.9 時事通信
○05/13 74.0 ▼*2.3 JNN
×04/22 67.5 ▼*2.9 FNN
○05/12 72.- ▼*4.- 読売新聞
×04/22 66.- ▼*4.- 毎日新聞
×04/15 60.- ▼*5.- 朝日新聞
148 【関電 68.6 %】 :2013/05/19(日) 17:45:11.54 ID:tbcVxkIH
>>143
これは慰安婦報道が維新に直撃してると見ていいのか?
149無党派さん:2013/05/19(日) 17:46:17.28 ID:pnYHX4Zz
そりゃそうよ
民主以下になったんだから
150無党派さん:2013/05/19(日) 17:48:46.86 ID:50gb7GE9
>>141
誤差だろこんなの
複数の調査で10%は動かないと明確なトレンドとは言えない
2001なんか平気で5%ぐらいブレるからな
151無党派さん:2013/05/19(日) 18:02:40.16 ID:mainyYNq
維新を「支持する」層にはさほど影響ない
無党派の流入が減ると思われる

>>145
むしろ同時に沈むだけだと思う
152無党派さん:2013/05/19(日) 18:11:03.97 ID:IINSbMfA
NNN世論調査 5月17日〜5月19日
支持率63.2%(-2.5%) 不支持率18.5%(+1.9%) わからない18.4%(+0.7%)
政党支持率
自民45.3%(-0.8%) 民主8.0%(-1.0%) 維新3.0%(-1.5%)
参院選の投票先
自民42.1%(-3.1%) 民主7.7%(-1.0%) 維新3.2%(-3.5%)
153無党派さん:2013/05/19(日) 18:12:05.09 ID:9RCGScul
NNN世論調査 内閣支持63.2% 不支持18.5% 政党支持 自民45.3民主8.0公明3.7維新3.0みん2.7
http://www.ntv.co.jp/yoron/201305/soku-index.html
154無党派さん:2013/05/19(日) 18:13:37.54 ID:pnYHX4Zz
>>152
政党支持率はどうでもいいが
比例投票先で維新が大きく下げているのは致命的になりそうだな
155無党派さん:2013/05/19(日) 18:16:34.28 ID:eS0WGN63
5月世論調査 5/19現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
71.0  24.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.2  *3.6  *4.6  *4.0  *2.8   │05/19  ○2001
70.9  **.*   │**.*  **.*  **.*  **.*  **.*   │44.4  **.*  *6.8  *5.7  **.*   │05/19  ○共同
63.2  18.5   │45.3  *3.7  *8.0  *3.0  *2.7   │42.1  *4.9  *7.7  *3.2  *3.2   │05/19  ○NNN
共同の**.*は不明を表す
156無党派さん:2013/05/19(日) 18:17:44.23 ID:eS0WGN63
首相支持率の前月比 5/19現在

×04/21 76.- △*7.- 日経新聞
×04/22 68.8 △*6.3 ANN
×04/24 59.1 △*2.4 ニコ動
○05/13 65.- ▼*1.- NHK
○05/19 70.9 ▼*1.2 共同通信
○05/17 60.2 ▼*1.9 時事通信
○05/13 74.0 ▼*2.3 JNN
○05/19 63.2 ▼*2.5 NNN
×04/22 67.5 ▼*2.9 FNN
○05/12 72.- ▼*4.- 読売新聞
×04/22 66.- ▼*4.- 毎日新聞
×04/15 60.- ▼*5.- 朝日新聞
157無党派さん:2013/05/19(日) 18:19:46.60 ID:9xxlx82G
内閣支持、初の低下60%=自民も減−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051700546

政党支持率は、自民党が0.8ポイント減の29.5%。
民主党は0.2ポイント減の3.9%と続落した。
以下、公明党3.3%、日本維新の会1.9%、みんなの党1.4%、
共産党1.2%、社民党0.3%の順だった。
158無党派さん:2013/05/19(日) 18:30:47.93 ID:v8f/IX5E
NNN世論調査

維新の会

政党支持
4.5% → 3.0%

比例投票
6.7% → 3.2%
159 【関電 70.5 %】 :2013/05/19(日) 18:32:50.01 ID:tbcVxkIH
>>152
あちゃー、維新は無党派層に見限られたか
コア層しか投票してくれないって結果だろこれ
160無党派さん:2013/05/19(日) 18:33:51.86 ID:a8ByUyDb
なんか政党支持率と投票先が一致してきたなwww
いままで支持政党なしが維新に投票するといってきたのが、
一斉に逃げた感じだ。
161無党派さん:2013/05/19(日) 18:40:14.86 ID:Wqo/q+AJ
舌禍が落ち着いたら回復するか
低調のまま参院選か
162無党派さん:2013/05/19(日) 18:40:44.07 ID:DHJUysX7
そうなると朝日の先月の維新支持2、維新へ投票10からの変化が気になる
163無党派さん:2013/05/19(日) 18:50:15.19 ID:ElCL6nLW
橋下の訪米に注目だな
164無党派さん:2013/05/19(日) 18:53:35.40 ID:2XfSkQWb
維新終わったか
無党派層は橋下にドン引きのようだ
165無党派さん:2013/05/19(日) 19:00:02.84 ID:ePXSGsqx
無党派層は歴史なんかに興味ないだろ
166無党派さん:2013/05/19(日) 19:08:37.85 ID:2XfSkQWb
歴史に興味があるかどうかと
橋下の発言が受け入れられるかは全く別の問題
167無党派さん:2013/05/19(日) 19:19:01.69 ID:2itcYpoV
維新点で凹んでねーじゃん
こりゃすぐミンスは逆転されるな。
アメ訪問で歴史問題の成果だしちゃったら、
そこで逆転しちゃうかもな。
昨日ぐらいから、
微力な産経じゃなくてゴミ売がハシゲ擁護をはじめたからな。
アメで結果だしたら、ゴミ売が大礼賛しそうだ。
168無党派さん:2013/05/19(日) 19:19:08.89 ID:85frEsgP
>>165
慰安婦よりも風俗活用宣言がな
女性がドン引き
169無党派さん:2013/05/19(日) 19:22:33.37 ID:aebyd8kB
元慰安婦が金曜日に橋下と面会か。
しばらく慰安婦の話題が続きそうだな。。もうウンザリだわ
170無党派さん:2013/05/19(日) 19:24:36.90 ID:vc7beZ9J
>橋下の訪米に注目だな

どこを観光するのかな?
相手にする政治家はいないだろうし。

むしろイタリアを訪問すれば、ベルルスコーニ前首相からはアポイントが取れるかも?
171無党派さん:2013/05/19(日) 19:26:05.62 ID:ezEWvEGG
>>168
議員選挙みてーな過疎板にひきこもってねーで、
たまにはニュー速ぐらいのぞけよ工作員

【橋下発言】 日本主婦連合会の東瀬幸枝会長 「戦時体験ある女性として、全面的に支持する。各国、すべてが異常な状況。それが戦争」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368950119/
172無党派さん:2013/05/19(日) 19:31:30.83 ID:p1mx22KG
時間が経つにつれて徐々に橋下擁護の声のほうが大きくなってる気がするね
逆に朝日への逆風が徐々に強まってきてるだろ
いろいろ検証すると朝日の動きが怪しいってことがネットの情報として共有されてきてるからね
173無党派さん:2013/05/19(日) 19:34:31.72 ID:85frEsgP
>>171
ニュー速+を根拠w
174無党派さん:2013/05/19(日) 19:38:24.24 ID:vc7beZ9J
>>135
>ユーロはほとんどが売春合法だし、
>アメもそこそこの州で合法。
>イギリスは日本以上に風営法がぬるくて消防法も絡めた隠れ規制がないので、
>実質合法みたいなもん。

これは眉唾の御意見だ。
要するに維新は「売買春推進の党」であると言いたいの?
175無党派さん:2013/05/19(日) 19:48:25.62 ID:lWD4YTeV
>>173
超過疎板のひきこもり工作員、涙ふけよ
176無党派さん:2013/05/19(日) 19:49:58.20 ID:JcCRsN8q
台湾も売春OKになったなそういえば。
今の時代はむしろ売春はどんどん認める流れ。
女性の人権がーとかちゃんちゃらおかしい。
なら男娼も用意すればいいだけだ。有閑マダムのお相手や、
ホモ相手に肛門差し出せばいい。

なお東南アジアの少女売春だと、欧米のレズが結構多い。
177無党派さん:2013/05/19(日) 19:50:28.75 ID:6EuRD7QS
アメリカの一つの限界だね。
売春反対で夢見るのは良いが現実を無視して駐留現地の一般女性に迷惑かけたり、隊内で売春強要とか阿呆過ぎて呆れる。

先進国でも買春合法な国は多い。問題はいかに中抜きを減らして暴力団などを排除して健康管理、衛生管理を徹底するかだ。
また、風俗=本番の国が多いようなので、日本の本番抜きの様々な風俗産業を広めるのも良いね。
大人のクールジャパン!
178無党派さん:2013/05/19(日) 19:50:42.48 ID:il3VvNX1
>>174
イギリススペイン以外は売春合法だろ。
大英連邦のオーストラリアニュージーランドも合法。
観光云々言っといてそんなことすら知らないのか?
179無党派さん:2013/05/19(日) 19:52:16.37 ID:k7N0SauO
>>171
こんなの当たり前
女性は、性的暴力やら女性抑圧やらはもっと普遍的問題だと思ってるよ
それを特殊日本的な話にしてる人みるとすげーうさんくさく感じるんだよね
この人ら、実は女性問題に関心ないでしょ、単に政治的思惑で女性を利用してんでしょ
みたいな
180無党派さん:2013/05/19(日) 20:24:58.94 ID:aFdxaFRa
日本人は特に本音と建て前を大事にする民族だからね
良い意味でも悪い意味でも今回の橋本発言は影響力はあるようだ
個人的には発言自体は理解はするけれど自分では決して口には出さないね
181無党派さん:2013/05/19(日) 20:29:00.57 ID:9RCGScul
内閣支持率70%で横ばい 比例投票先、維新が後退
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201305190151.html

>政党支持率で、自民党が前回より4・4ポイント増の48・5%となり、小泉内閣以降では第1次安倍内閣発足直後の2006年9月の49・2%に次ぐ高さとなった。
182無党派さん:2013/05/19(日) 20:33:27.19 ID:8/FWEnIa
売春するかどうかは女性自身が決める
そのほうが女性の人権を尊重したことになるよね
183無党派さん:2013/05/19(日) 20:38:06.29 ID:eS0WGN63
5月世論調査 5/19現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
71.0  24.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.2  *3.6  *4.6  *4.0  *2.8   │05/19  ○2001
70.9  16.2   │**.*  **.*  **.*  **.*  **.*   │44.4  **.*  *6.8  *5.7  **.*   │05/19  ○共同
63.2  18.5   │45.3  *3.7  *8.0  *3.0  *2.7   │42.1  *4.9  *7.7  *3.2  *3.2   │05/19  ○NNN
共同の**.*は不明を表す
184無党派さん:2013/05/19(日) 20:39:32.91 ID:eS0WGN63
5月世論調査 5/19現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
71.0  24.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.2  *3.6  *4.6  *4.0  *2.8   │05/19  ○2001
70.9  16.2   │48.5  **.*  **.*  **.*  **.*   │44.4  **.*  *6.8  *5.7  **.*   │05/19  ○共同
63.2  18.5   │45.3  *3.7  *8.0  *3.0  *2.7   │42.1  *4.9  *7.7  *3.2  *3.2   │05/19  ○NNN
共同の**.*は不明を表す
185無党派さん:2013/05/19(日) 20:40:46.82 ID:ual8iakR
>>141
効果って憲法や歴史認識が云々あたり?
それよりは円安に伴う様々な物価の上昇のがずっとでかいんじゃないかな?
186無党派さん:2013/05/19(日) 20:42:17.25 ID:F+GfUhbs
橋下の場合は本人が問題のある言動をやらかすんだけど、叩こうとしてる反対勢力がそれ以上に問題ある、ってパターンが多いね
187無党派さん:2013/05/19(日) 21:03:15.83 ID:6EuRD7QS
>>186
同感。
それに橋下って、売春が欧州の大半を始め世界で合法、ごうほうかの流れとか知らないようだ。
勉強不足だわ。

ハシゲのツィート
6月のロンドンサミット「戦場と女性」において、慰安婦を利用した日本は自らの反省とともに、
世界各国が戦場でいかに女性の人権を蹂躙したか歴史を直視するリーダー役を務めるべきだ。
日本の不当な侮辱を晴らすとともに、未来に向けて女性の人権を大切にする決意を示すべきだ。
188無党派さん:2013/05/19(日) 21:36:38.48 ID:k7N0SauO
少しさがってきてるね内閣支持率

このままだと内閣支持率60%代、自民支持率30代後半あたりで参院選かな
野党は5%前後
189無党派さん:2013/05/19(日) 21:38:23.89 ID:/fU4oFCj
>>187
仮に合法でもそのことをアピールする馬鹿な市長は先進国でイマドキいないだろ
しかも米兵の犯罪をダシに使ってさ・・・
190無党派さん:2013/05/19(日) 21:46:35.26 ID:mainyYNq
米兵の犯罪って言うけど
在沖米兵の強姦事件が、沖縄県民による強姦よりも件数も率も低いことをハシゲは知ってるのか?
県民は普通に風俗にもいけるのにさ
あの発言は米兵の名誉を傷つけるものだよ
191無党派さん:2013/05/19(日) 21:57:24.49 ID:5Q1PCV15
>>190
米軍の犯罪はレイプだけじゃない。
米軍はいまだに世界中で市民を殺し、犯罪を犯してる。
日本軍は第2次大戦以降まったく戦争をしてない。
そんなアメリカに日本を批判する資格なんてない。
192無党派さん:2013/05/19(日) 22:11:21.45 ID:lRgOopu4
そんな米軍より犯罪率高い沖縄県民って…
ていうか関係ない数字持ち出すってことは反論できなかったってことね。
193無党派さん:2013/05/19(日) 22:11:50.92 ID:6EuRD7QS
>>189
いや、売春は女性人権無視とか夢見ているアメリカの目を覚まさせるべき。
寝言は駐留地で現地女性相手に犯罪を起こさなくなってからだな。
194無党派さん:2013/05/19(日) 22:15:49.54 ID:6EuRD7QS
日本の風俗は本番とは限らない。アメリカは潔癖過ぎて貧しいよ。
いい機会だから本番無しでも楽しめる日本の風俗を堪能させてやれ。

ただし、暴力団は排除して公的管理、中抜き無し、健康管理、衛生管理を万全に。
身元確認もしっかりやって中韓やサヨクのハニトラに警戒だな。
195無党派さん:2013/05/19(日) 22:16:17.53 ID:5Q1PCV15
米軍は米軍内で2万何千件っていうレイプ事件起こしてるとんでもない組織だからな。
そんな奴らが自分たちのことを棚に上げて日本を批判する資格なんてないのよ。
196無党派さん:2013/05/19(日) 22:27:30.49 ID:lRgOopu4
そもそもなんで慰安婦問題で米と対立しようとしてるのさ?
ごちゃごちゃ言ってきてるのは韓国だけなのに、敵増やしてどうすんのさ?
敵作ってでも正論言えば満足?
戦争なんてなければいい、みたいなのと変わらんよ。
197無党派さん:2013/05/19(日) 22:27:52.72 ID:v8f/IX5E
毎日新聞世論調査

維新の会
政党支持 7% → 4%
比例投票 11% → 5%

毎日新聞調査:橋下氏慰安婦発言「妥当でない」71%
http://mainichi.jp/select/news/20130520k0000m010082000c.html
198無党派さん:2013/05/19(日) 22:29:40.75 ID:5Q1PCV15
>>196
アメリカに反論できないなら、韓国や中国にも謝るのが筋。
199無党派さん:2013/05/19(日) 22:33:31.28 ID:KP3eBBz0
維新転落で民主は滅亡を逃れた
民・みん連合で良識リベラル再建に一縷のチャンスが出てきた
200無党派さん:2013/05/19(日) 22:34:03.09 ID:DHJUysX7
やっと直接橋下発言の是非聞いた調査がきたか
まあ当然の結果だろう
201 【関電 65.5 %】 :2013/05/19(日) 22:36:21.17 ID:tbcVxkIH
>>197
あちゃー、ハシゲの不用意な発言で
民主大勝利だなこれ
202無党派さん:2013/05/19(日) 22:37:14.72 ID:v8f/IX5E
維新の議員の誰かが言ってた
女性票が完全に逃げたってほんとだったんだな

維新の支持率が女性ではかなり低いな


毎日新聞調査:橋下氏慰安婦発言「妥当でない」71%
http://mainichi.jp/select/news/20130520k0000m010082000c.html

>男女別では男性6%(前回10%)、女性2%(前回5%)となり、女性の維新離れが激しい。
203無党派さん:2013/05/19(日) 22:37:19.02 ID:IINSbMfA
毎日新聞世論調査
支持率66%(0)
政党支持率
自民38%(-1%) 民主5%(0) みんな4%(0) 維新4%(-3%)
参議院選投票先
自民41%(-3%) 民主6%(-1%) みんな6%(0) 維新5%(-6%)

こうしてみると維新が無党派層に支持されなくなってきてることがわかる
204無党派さん:2013/05/19(日) 22:38:16.01 ID:ual8iakR
やっぱ橋下は慰安婦だけならまだしも今現在の米軍人全体まで侮辱したと
思われるような事をいったのがマズかったな。
205無党派さん:2013/05/19(日) 22:38:41.95 ID:ZxkF/WDO
維珍から逃げた比例が民主に回るわけもなく、自民に向かうだろうな

選挙区では民主が少し上積みするだろう

とは言っても10台なのは変わらん
206無党派さん:2013/05/19(日) 22:39:41.06 ID:aFdxaFRa
>>197
誤差とは言えない程度の数字になってきたな。
こりゃ後を引きそうだ。元従軍慰安婦(らしい)人との面会は26日だったか、
その日にどう対応するかも含めて見ておかないとな。
それにしても自民は敵失すぎて万全の体制で選挙に臨めそうだな。
207無党派さん:2013/05/19(日) 22:39:41.15 ID:aebyd8kB
下手に野党で政界再編されて民主の過去の悪政をリセット(気味に)されるより、民主を弱小政党のまま
生かしておくほうが良いと思うんだ。前原や野田は絶対に飛び出すんじゃねーぞ
208無党派さん:2013/05/19(日) 22:41:37.85 ID:1EQwPJGY
5月世論調査 5/19現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
71.0  24.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.2  *3.6  *4.6  *4.0  *2.8   │05/19  ○2001
70.9  16.2   │48.5  **.*  **.*  **.*  **.*   │44.4  **.*  *6.8  *5.7  **.*   │05/19  ○共同
63.2  18.5   │45.3  *3.7  *8.0  *3.0  *2.7   │42.1  *4.9  *7.7  *3.2  *3.2   │05/19  ○NNN
66.-  **.-   │38.-  *4.-  *5.-  *4.-  *4.-   │41.-  **.-  *6.-  *5.-  *6.-   │05/19  ○毎日
共同の**.*は不明を表す
毎日の投票先公明、内閣不支持率は不明
209無党派さん:2013/05/19(日) 22:42:57.01 ID:1EQwPJGY
首相支持率の前月比 5/19現在

×04/21 76.- △*7.- 日経新聞
×04/22 68.8 △*6.3 ANN
×04/24 59.1 △*2.4 ニコ動
○05/19 66.- -*0.- 毎日新聞
○05/13 65.- ▼*1.- NHK
○05/19 70.9 ▼*1.2 共同通信
○05/17 60.2 ▼*1.9 時事通信
○05/13 74.0 ▼*2.3 JNN
○05/19 63.2 ▼*2.5 NNN
×04/22 67.5 ▼*2.9 FNN
○05/12 72.- ▼*4.- 読売新聞
×04/15 60.- ▼*5.- 朝日新聞
210無党派さん:2013/05/19(日) 22:47:36.82 ID:ual8iakR
>>188
夏のボーナスが上昇したらもっと自民が優位に立てると思う。
211無党派さん:2013/05/19(日) 22:49:23.17 ID:k7N0SauO
どの政党も自民の引き立て役だからな
あれこれ政党をみたあとに自民をみると、やっぱ自民党だよね、となる
212無党派さん:2013/05/19(日) 22:54:56.28 ID:9RCGScul
内閣支持率70%、政党別で維新3位後退
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20130519-1129740.html

政党支持率で、自民党が前回より4・4ポイント増の48・5%となり自民党に続いて
民主党が、0・1ポイント増の5・9%、日本維新は0・7ポイント減の4・8%。
みんなの党4・4%、公明党3・2%、共産党2・8%、みどりの風0・9%、社民党0・5%、
生活の党0・4%、新党改革0・2%で、支持政党なしは27・2%だった。
213無党派さん:2013/05/19(日) 22:55:24.30 ID:a8ByUyDb
>>197
毎日新聞の嬉しそうなこと。
喜びが伝わってくるw
214無党派さん:2013/05/19(日) 22:56:28.71 ID:0Zo+60gY
NNN
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │23.8  56.0   │24.1  *3.2  15.9  *6.7  *2.3   │25.6  *3.8  15.5  *8.5  *2.4 ※維新は太陽の党を含む
12/23. │55.4  35.7   │39.4  *3.7  10.3  *9.4  *4.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/20. │61.9  21.5   │42.2  *2.8  *7.6  *7.0  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/17. │64.2  18.5   │44.5  *3.4  10.7  *4.3  *2.4   │41.2  *3.8  10.4  *6.9  *3.2
03/17. │65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3
04/14. │65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8
05/19. │63.2  18.5   │45.3  *3.7  *8.0  *3.0  *2.7   │42.1  *4.9  *7.7  *3.2  *3.2

毎日、共同は全部の数字がわかってから作ります。
215無党派さん:2013/05/19(日) 22:57:14.15 ID:1EQwPJGY
5月世論調査 5/19現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
71.0  24.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.2  *3.6  *4.6  *4.0  *2.8   │05/19  ○2001
70.9  16.2   │48.5  *3.2  *5.9  *4.8  *4.4   │44.4  **.*  *6.8  *5.7  **.*   │05/19  ○共同
63.2  18.5   │45.3  *3.7  *8.0  *3.0  *2.7   │42.1  *4.9  *7.7  *3.2  *3.2   │05/19  ○NNN
66.-  **.-   │38.-  *4.-  *5.-  *4.-  *4.-   │41.-  **.-  *6.-  *5.-  *6.-   │05/19  ○毎日
共同の**.*は不明を表す
毎日の投票先公明、内閣不支持率は不明
216無党派さん:2013/05/19(日) 22:58:00.37 ID:0Zo+60gY
>>209
読売は4月が74%、5月が72%なので-2%ですね。

首相支持率の前月比 5/19現在

×04/21 76.- △*7.- 日経新聞
×04/22 68.8 △*6.3 ANN
×04/24 59.1 △*2.4 ニコ動
○05/19 66.- -*0.- 毎日新聞
○05/13 65.- ▼*1.- NHK
○05/19 70.9 ▼*1.2 共同通信
○05/17 60.2 ▼*1.9 時事通信
○05/12 72.- ▼*2.- 読売新聞
○05/13 74.0 ▼*2.3 JNN
○05/19 63.2 ▼*2.5 NNN
×04/22 67.5 ▼*2.9 FNN
×04/15 60.- ▼*5.- 朝日新聞
217無党派さん:2013/05/19(日) 22:59:20.36 ID:JLcBOD1D
あーあ、憲法改正は断念だな。
喜美は民主党との連携を強めるから、自民案には賛成しないだろう。
218無党派さん:2013/05/19(日) 23:11:37.13 ID:1EQwPJGY
毎日新聞世論調査に対する橋下氏の反応
https://twitter.com/t_ishin/status/336116376710299650
報道の自由があるとしても、流石にこの毎日新聞の世論調査のやり方はアンフェアじゃないか。
僕は繰り返し、僕が慰安婦制度を必要と考えているわけではないと説明しているにもかかわらず、それを一切無視して、橋下が慰安婦制度を必要としているとして、妥当か否かを問うている。一線を越えている。
219無党派さん:2013/05/19(日) 23:13:34.34 ID:KP3eBBz0
 毎日新聞の全国世論調査では、景気回復への実感を聞いたところ「実感していない」との回答が80%に達し、
「実感している」は13%にとどまった。ただ、金融緩和など安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」への期待感は持続。
景気回復が「期待できる」が59%、「期待できない」は33%だった。

 一方、日本がトルコへ原発を輸出することが決まったことに関し、外国への原発輸出についての賛否を聞いたところ、
反対が60%と、賛成の32%を大きく上回った。

毎日新聞 5月19日(日)22時7分配信
220無党派さん:2013/05/19(日) 23:23:39.19 ID:d4ASwkvx
>>217
>喜美は民主党との連携を強めるから

みんな支持層と民主支持層を考えると思いっきり悪手なんだけどね(´・ω・`)
221無党派さん:2013/05/19(日) 23:24:47.77 ID:k7N0SauO
>>219
景気回復云々が低すぎる
かなり偏ったサンプルだな
222無党派さん:2013/05/19(日) 23:25:01.43 ID:7rOS2GBc
維新は来月の調査がどうなってるかだな。
来月に支持が戻ってれば気にする必要はないけど、
別に、維新の支持層が、民主やみんなに支持が移ったわけでなく、一旦、支持無しに移っただけだし、そんなに気にしなくてもいいかもな。
223無党派さん:2013/05/19(日) 23:27:15.51 ID:jSbdSef3
>>222
長期トレンドが下がり続けやん
224無党派さん:2013/05/19(日) 23:28:03.60 ID:k7N0SauO
世論調査やったことある人ならわかると思うが、普通に調査すると60代が凄く多くなる
若い人はほとんど答えない
その調整を普通するのだが、毎日はやってないのかもしれん
225無党派さん:2013/05/19(日) 23:31:02.96 ID:1EQwPJGY
>>219>>221
ちなみに今日発表した日本テレビの世論調査の似たような質問と回答
日経平均株価が1万5千円を超えたり、為替が1ドル100円を超える円安水準となったほか、大手企業で好調な決算発表が増えています。あなたは、あなた自身の暮らし向きは、今後、どうなると思いますか?


(1) 良くなる 8.3 %
(2) 悪くなる 12.6 %
(3) 変わらない 27.5 %
(4) まだ実感なく何とも言えない 50.0 %
(5) わからない、答えない 1.7 %



[ 問13] 株価の上昇などにともなって、ぜいたく品などの消費が増えています。あなたは、今後、消費を増やそうと思いますか、思いませんか?

(1) 思う 13.4 %
(2) 思わない 79.9 %
(3) わからない、答えない 6.8 %
226無党派さん:2013/05/19(日) 23:35:06.46 ID:7rOS2GBc
>>223
別に、維新→民主やみんなに支持層が転向したわけではないから、最終的に無党派層が戻ってくれば、問題ない。
227無党派さん:2013/05/19(日) 23:48:26.26 ID:vc7beZ9J
四面楚歌の橋下にも、まだ心強い味方がいた。

西村衆院議員:ネットに「韓国、慰安婦輸出」 橋下氏発言「当然」と擁護
http://mainichi.jp/area/news/20130518ddf041010017000c.html

西村氏は同日のブログでも、橋下氏の一連の発言を「事実を言ったものであり、当たり前の発言だ。騒ぐほうがおかしい」と擁護。
その上で「韓国は、慰安婦を輸出しているのかと思うほどだ。東京、大阪の繁華街を夜歩いたら分かる。
豊かになった韓国においても慰安婦を輸出してくる。貧しかったころはどれだけ輸出していたのか」と、
代議士会での発言と同趣旨の持論を展開した。

 西村氏の発言について、元従軍慰安婦を支援する「日本軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」(生野区)の
方清子(パンチョンジャ)共同代表は、
「話にならない。党としても議員としても国民を代表するような資格はない。維新は解党していただきたい」
と話した。
228無党派さん:2013/05/20(月) 00:05:24.83 ID:Oep3speJ
>>221
株価が上がったりはしてるけど所得にはまだ反映されてない(こないだの発表でもGDPは上がったけど所得は微減)
「この先景気が回復するという期待は持ってるけどまだ実感するにはいたらない」という人が多いだろうし妥当な
数字だと思うけど。
夏のボーナス時期になれば、会社によってはボーナスがかなり増えるところもありそうだから、そうなれば
景気回復を自分のこととして実感する人も増えてくるだろうけど。
229無党派さん:2013/05/20(月) 00:06:36.89 ID:jkUvKzW6
>>228
他の調査と比較して低いという意味だよ
高齢者がサンプルとして多いならわかる
230無党派さん:2013/05/20(月) 00:14:11.72 ID:Oep3speJ
>>229
NNNとの比較を言ってるなら、毎日は「景気回復を実感しているか?」なのに対して、
NNNは「今後、どうなると思いますか?」と今後の展望を聞いてるから設問の趣旨が微妙に違う。

あと毎日は「実感している」「実感していない」の2択なのに対してNNNは4択だから当然結果は違ってくる。
231無党派さん:2013/05/20(月) 00:29:46.78 ID:rzS4OQzp
みんな、維新へ推薦取りやめ 新たに候補擁立も 参院選
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305190119.html

みんなの党の渡辺喜美代表は19日、日本維新の会との選挙協力について
「信頼が失われ一緒に組むべき相手ではない。関係を断ち切る」と語り、解消を明言した。

参院選で維新候補の推薦を取りやめ、候補者を一本化した複数区でも
新たな候補者の擁立を目指す。
232無党派さん:2013/05/20(月) 00:32:53.68 ID:aVZbgYSo
>>179
遅レスだけど激同。
233無党派さん:2013/05/20(月) 00:34:34.90 ID:PGass0EH
>>219
> 一方、日本がトルコへ原発を輸出することが決まったことに関し、外国への原発輸出についての賛否を聞いたところ、
>反対が60%と、賛成の32%を大きく上回った。

60%も馬鹿がいるのか
どうりで民主党が一時的にせよ政権をとったりするわけだ
234無党派さん:2013/05/20(月) 00:36:45.78 ID:aVZbgYSo
>>187
> ハシゲのツィート
> 6月のロンドンサミット「戦場と女性」において、慰安婦を利用した日本は自らの反省とともに、
> 世界各国が戦場でいかに女性の人権を蹂躙したか歴史を直視するリーダー役を務めるべきだ。
> 日本の不当な侮辱を晴らすとともに、未来に向けて女性の人権を大切にする決意を示すべきだ。


なるほどなあ。それで橋下は唐突に慰安婦問題を持ち出したのかもな。

6月のこのサミットで、日本が性奴隷で世界からサンドバッグにされる予定だって
情報をつかんだのかも知れん。
それなら橋下の行動と言動のつじつまが合ってくる。
235無党派さん:2013/05/20(月) 00:39:17.67 ID:rzS4OQzp
シェールガス、「脱原発」後押し 日本、燃料費抑制狙う
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305190014.html

日本で原発回帰の動きが強まる一方、世界のエネルギー市場は「シェールガス革命」で変わろうとしている。
米政府は17日、米国で生産されるシェールガスを液化天然ガス(LNG)として日本などに輸出することを
認めることにした。
今後、火力発電の燃料費が下がることが期待され、「脱原発」を後押しする。
236無党派さん:2013/05/20(月) 00:39:37.09 ID:rYBRG8+g
マスコミの矛先が自民から維新に移ってきた感じだな
自公過半数は阻止しようがないから、維新を攻撃して
何としても参院選で民主を改選第2党にしたいんだろうけど
237無党派さん:2013/05/20(月) 00:47:41.20 ID:W9OvwFfR
橋下氏発言「問題」75% 内閣支持率65% 世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY201305190225.html

世論調査―質問と回答(5月18、19日)
http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY201305190229.html
238無党派さん:2013/05/20(月) 00:48:54.75 ID:o+koqTGr
内閣支持、初の低下60%=自民も減−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051700546

政党支持率は、自民党が0.8ポイント減の29.5%。
民主党は0.2ポイント減の3.9%と続落した。
以下、公明党3.3%、日本維新の会1.9%、みんなの党1.4%、
共産党1.2%、社民党0.3%の順だった。
239無党派さん:2013/05/20(月) 00:53:36.76 ID:IWuY9Cnt
文春も世論調査やるんなら、今でしょ。
全国各紙と共同、時事の慰安婦問題へのスタンスと、
国民がどの全国紙を支持してるのか?やれよ。
もちろん複数回答ありなw
240無党派さん:2013/05/20(月) 00:56:56.35 ID:W9OvwFfR
◆麻生太郎副総理ら安倍内閣の大臣4人が、靖国神社に参拝しました。
 大臣が参拝したことはよかったと思いますか。よくなかったと思いますか。

 よかった48

 よくなかった37
241無党派さん:2013/05/20(月) 00:57:22.61 ID:GTso0A7N
朝日で5%上がっているとかwww

この調査を出したくなかっただろうなあ

気持ちは察するぜww
242無党派さん:2013/05/20(月) 01:01:57.73 ID:gls1TZ+e
投票先、維新は10%→7%か。下がり方がイマイチだな。
一応民主党(8%)に抜かれたが。
243無党派さん:2013/05/20(月) 01:08:50.21 ID:jkUvKzW6
朝日は前回がいくらなんでも低すぎた
時事より下ってのはなw
244無党派さん:2013/05/20(月) 01:11:43.87 ID:FbXMibPo
靖国はいわゆるa級を分けたところで歴史問題の政治カードにしているから意味ないんだよな
分ければ何も言ってこなくなると思ってるんだろうか?
245無党派さん:2013/05/20(月) 01:12:33.54 ID:PGass0EH
>>240
やっぱり安倍本人も参拝するべきだったな
246無党派さん:2013/05/20(月) 01:13:27.26 ID:jkUvKzW6
自民党が朝日でも50%に近づいてるな
247無党派さん:2013/05/20(月) 01:14:44.13 ID:PGass0EH
もう世間は自民党以外の政党は必要ないことに気が付き始めている
248無党派さん:2013/05/20(月) 01:16:41.74 ID:LaVwvoEw
まさかの朝日で5%アップ
よく世論調査は捏造とかオザ珍が言ってたけど捏造なら朝日がこんな数字出すわけないよね
249無党派さん:2013/05/20(月) 01:18:13.09 ID:jkUvKzW6
前回の朝日と、毎日が組閣後最初にやったやつは、自分たちだけが突出して低かったので
あせって、次回に調整した口w
250無党派さん:2013/05/20(月) 01:31:26.22 ID:Cz08nN8N
ハシゲが更に訪米で暴言してくれたら民主党は30議席超えが見えてきたかも
しかし関西の兵庫と京都辺りの2人区で民主は維新を抑えて議席取れるかな?
251無党派さん:2013/05/20(月) 01:36:53.85 ID:55jpe7BW
>>250
関西圏の2人区で維新の議席確保は難しいと思うのだが。
兵庫も京都も大阪嫌いだし、橋下に嫌悪感を抱いているからね。
252無党派さん:2013/05/20(月) 01:37:34.48 ID:Oep3speJ
5月世論調査 5/19現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/13  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
71.0  24.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.2  *3.6  *4.6  *4.0  *2.8   │05/19  ○2001
63.2  18.5   │45.3  *3.7  *8.0  *3.0  *2.7   │42.1  *4.9  *7.7  *3.2  *3.2   │05/19  ○NNN
70.9  16.2   │48.5  *3.2  *5.9  *4.8  *4.4   │44.4  **.*  *6.8  *5.7  **.*   │05/20  ○共同
66.-  **.-   │38.-  *4.-  *5.-  *4.-  *4.-   │41.-  **.-  *6.-  *5.-  *6.-   │05/20  ○毎日
65.-  18.-   │41.-  *4.-  *6.-  *2.-  *1.-   │49.-  *6.-  *8.-  *7.-  *5.-   │05/20  ○朝日

共同、毎日の**.*は不明を表す

新聞系の発表日は紙面掲載日で統一しました
253無党派さん:2013/05/20(月) 01:39:16.59 ID:Oep3speJ
朝日
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/19. │22.-  57.-   │16.-  *3.-  14.-  *5.-  *1.-   │22.-  *4.-  15.-  *7.-  *1.- ※維新は太陽の党を含む
11/26. │18.-  63.-   │16.-  *2.-  12.-  *6.-  *1.-   │23.-  *4.-  13.-  *9.-  *3.-
12/03. │20.-  59.-   │15.-  *2.-  12.-  *5.-  *2.-   │24.-  *4.-  15.-  17.-  *6.-
12/10. │21.-  61.-   │19.-  *3.-  13.-  *5.-  *2.-   │27.-  *5.-  13.-  18.-  *5.-
12/27. │59.-  24.-   │36.-  *2.-  *9.-  *8.-  *6.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/21. │54.-  23.-   │36.-  *3.-  *5.-  *6.-  *3.-   │40.-  *4.-  *7.-  16.-  *7.-
02/17. │62.-  17.-   │37.-  *3.-  *8.-  *3.-  *2.-   │42.-  *4.-  *9.-  15.-  *6.-
03/18. │65.-  17.-   │44.-  *3.-  *6.-  *2.-  *2.-   │47.-  *4.-  *9.-  12.-  *6.-
04/15. │60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-
05/20. │65.-  18.-   │41.-  *4.-  *6.-  *2.-  *1.-   │49.-  *6.-  *8.-  *7.-  *5.-
254無党派さん:2013/05/20(月) 01:43:25.30 ID:aVZbgYSo
>>222
維新の政党支持率も比例投票先も、6月には今の倍以上になっているかも知れんよ。
橋下は24日に慰安婦に会い、その後訪米するらしいな。
奴がアメリカで何をやるかによって、維新の行く末も変わってくるだろう。
255 【関電 48.5 %】 :2013/05/20(月) 01:49:44.53 ID:qnarEhjh
>>254
ゴミメディアの編集で歪めて報道されるから
期待できないな

特に売春婆との面会は酷い編集されそうだ
256無党派さん:2013/05/20(月) 01:54:05.12 ID:gls1TZ+e
>>222
民主党みたいに徹底的に嫌われたかもしれんぞ?
257無党派さん:2013/05/20(月) 01:57:33.10 ID:GOI8/1qN
>>256
さすがに民主党の領域にはまだ程遠いだろ。
奴等はデフレを促進させて株価を不当に安くさせて日本企業を壊滅寸前にまで追い込んだからな。
橋下の場合は国内マスコミがギャーギャー騒いでるだけで国民に実害は出ていない。
258無党派さん:2013/05/20(月) 01:58:12.10 ID:SFalBSOs
>>254
100%ない
そもそもハシゲの認識は間違っている
259無党派さん:2013/05/20(月) 02:09:43.25 ID:TAgc05vm
自民は別世界でゴール寸前
他は泡沫界で熾烈な2着争い

自民が見えなかったことにすれば、これはトップ争いみたいなもんですね

なんか意味あんの?とは思いますが、
民主が完全に殲滅するか壊滅にとどまるかは、ゴミさんどもにしてみれば大問題なんでしょうなぁ

いやぁ実に心地よい
260無党派さん:2013/05/20(月) 02:31:20.82 ID:3wkixLjK
サウジ女性として初のエベレスト登頂に成功
AFP=時事 5月19日(日)16時58分配信
261無党派さん:2013/05/20(月) 03:03:00.10 ID:rzS4OQzp
>>254
実際のリアリティーのある関心事は、
下落を続ける維新が「どこで下げ止まるか」だけだろう
262無党派さん:2013/05/20(月) 03:11:01.68 ID:rzS4OQzp
>文春も世論調査やるんなら、今でしょ。

文春も「お家芸」の橋下特集をやりそうだ。
「総力取材」とかw
263無党派さん:2013/05/20(月) 05:54:14.59 ID:Cz08nN8N
<米軍問題関連の女性蔑視発言>

 1995年11月 同年9月に起きた少女乱暴事件をめぐり、リチャード・マッキー米太平洋軍司令官(当時)が
「全くばかげている。私が何度も言っているように、彼らは車を借りる金で女が買えた」と発言、更迭された

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000002-ryu-oki

米太平洋軍司令官は更迭された
264無党派さん:2013/05/20(月) 05:57:47.02 ID:Epizcvw9
首相支持率の前月比 5/20現在
×04/21 76.- △*7.- 日経新聞
×04/22 68.8 △*6.3 ANN
○05/20 65.- △*5.- 朝日新聞
×04/24 59.1 △*2.4 ニコ動
○05/19 66.- -*0.- 毎日新聞
○05/13 65.- ▼*1.- NHK
○05/19 70.9 ▼*1.2 共同通信
○05/17 60.2 ▼*1.9 時事通信
○05/12 72.- ▼*2.- 読売新聞
○05/13 74.0 ▼*2.3 JNN
○05/19 63.2 ▼*2.5 NNN
×04/22 67.5 ▼*2.9 FNN
265無党派さん:2013/05/20(月) 06:15:37.99 ID:676F/R33
週末の世論調査の結果から、維新の橋下・西村発言の影響が出始めているのが
わかった。維新は衆院選後、政党支持率は下落傾向であったが、比例投票先
は2位をキープしていた。だが、今回民主党の支持が上昇しているわけでは
ないのに、維新の比例先が軒並み民主の後塵を拝している。理由は女性層
の支持を失いつつあることようだ。橋下人気は若者・女性といった無党派層
の支持で成立していたが、その女性層が離反しつつあることが調査結果から
推測される。これは維新にとってかなり痛い。
266無党派さん:2013/05/20(月) 06:27:18.73 ID:EMMRepkY
1%の金持ち以外どこの誰に安部内閣を支持する需要があるんだ?
こんな露骨すぎるインチキで高支持率出してもマスゴミの信頼が下がるだけだろうに
267無党派さん:2013/05/20(月) 06:28:17.04 ID:z3Opdtwr
毎日の調査だと男女別の維新支持率は>>202だね。
元々男性の支持の方が厚かったが、今回の件で完全に女性から見放された感。
268無党派さん:2013/05/20(月) 06:28:53.94 ID:676F/R33
また、今回の調査で景気についての設問が多かったようだ。
いわゆる「アベノミクス」の実感について。
報道機関側がなんとかして高支持率の安倍政権を批判する糸口を探索している
苦心の様子が伺える。
内閣府の発表した1〜3月期のGDP(実質成長率)が0.8%プラス、
年率換算3.5%プラスだった。
(まっこの年率換算ってのは曲者で、この成長率が1年間続けば去年1年間
よりこれだけ成長しますよっていうものなので参考値にすぎないが)
ほかの人の書き込みでも指摘しているように、この果実が給料という形で還元
されるのはこれからの話なので、実感の設問っていうのはちょっと為にする
設問のような気がする。
269無党派さん:2013/05/20(月) 06:40:13.79 ID:z3Opdtwr
>>268
今の数字はただの期待値だからね。

これから賃金上昇より先に物価の方が上がるからな。
年金生活者やなんかには負担増になるよ。消費税も上がるし。
参院選後の生活保護切り下げで、非受給の低所得世帯にも深刻な影響が出る。
選挙が終わったら株価も調整局面に入るかもしれない。

株などの資産がある人には恩恵が大きいだろうけど。
270無党派さん:2013/05/20(月) 07:21:57.34 ID:b7r7JfwW
景気回復の実感はこれからだよなぁ
大企業から順に落ちていく感じなのは今も昔もかわらん。
このままうまくいけば最初に実感出来るようになるのは冬ボかな?夏ボからっていう企業もあるだろうけど
なんにせよ今まで簿茄子なしだったのが10万でも出るようになれば大分ましになるんだろうけど
271無党派さん:2013/05/20(月) 07:26:23.58 ID:q8Foo7iP
5月世論調査 5/20現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/13  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
71.0  24.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.2  *3.6  *4.6  *4.0  *2.8   │05/19  ○2001
63.2  18.5   │45.3  *3.7  *8.0  *3.0  *2.7   │42.1  *4.9  *7.7  *3.2  *3.2   │05/19  ○NNN
70.9  16.2   │48.5  *3.2  *5.9  *4.8  *4.4   │44.4  *4.4  *6.8  *5.7  *5.2   │05/20  ○共同
66.-  **.-   │38.-  *4.-  *5.-  *4.-  *4.-   │41.-  **.-  *6.-  *5.-  *6.-   │05/20  ○毎日
65.-  18.-   │41.-  *4.-  *6.-  *2.-  *1.-   │49.-  *6.-  *8.-  *7.-  *5.-   │05/20  ○朝日
毎日の**.*は不明を表す
共同ソースは中日新聞
毎日新聞の内閣不支持率はソーススレでは記載されているが、いったん保留
272無党派さん:2013/05/20(月) 07:40:18.17 ID:oPYGmCj2
橋下の大阪での支持率知りたいな
まだまだ高いのかそれとも他の地域同様落ちてるのか
273無党派さん:2013/05/20(月) 07:52:18.41 ID:Qnr1IZkQ
>>182 の意見に賛成です。
274無党派さん:2013/05/20(月) 07:55:17.41 ID:GOI8/1qN
>>272
今日堺で開かれる政治資金パーティーのパー券は完売したらしい。
275無党派さん:2013/05/20(月) 08:30:24.24 ID:HOS/Ie/P
モーニングバード

大阪100人アンケート

橋下発言を
支持する  31人 (男19、女12) 
支持しない 69人 (男31、女38) 
276無党派さん:2013/05/20(月) 09:22:07.61 ID:gls1TZ+e
>>182
自殺するかどうかも同じだなw
277無党派さん:2013/05/20(月) 09:51:31.31 ID:39S2yZE3
★「安倍首相、大宰相の可能性」右傾化批判一転、米国で高評価★

安倍晋三政権に対し「右傾化」しているという警戒心が米国内でくすぶる中、
最近になって、経済政策「アベノミクス」や尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐる対応など、
安倍首相の政権運営を評価する論調が出始めた。

質の高い論評に定評がある米外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ」は
16日の電子版で安倍首相へのインタビュー記事を掲載し、「安倍首相の政権復帰は当初、投資家や有識者を当惑させたが、
就任後間もなく、日本経済復興の野心的なキャンペーンに着手した。
約半年たった今、それは効果をあげているように思われる」と紹介した。

元米国務省日本部長でジョンズ・ホプキンス大教授のラスト・デミング氏は15日、ワシントン市内のシンポジウムで、
尖閣諸島周辺で挑発を続ける中国への対応について「安倍首相をナショナリスト(民族主義者)と批判する向きがあるが、
実効支配している尖閣諸島を守ることは右翼ではない。
世論に広く支持された国民の意思だ」と指摘、こうした日本の対応に中韓両国や一部米メディアが
日本全体が右傾化していると批判するのは見当違いだと強調した。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130520/amr13052008440002-n1.htm
278無党派さん:2013/05/20(月) 09:58:45.13 ID:myYOKKlb
>>266
底辺、サヨクよ。。嫉妬のあまり自分以外がみんな金持ちに見えるんだろうが
あんま電波撒き散らすな。
安倍晋三=三橋貴明だぞ?つまり共産主義の焼き直し。
お前と同じ底辺層に向けた国家社会主義唱えてんだよ。
そもそもお前金持ちはいかに逃げるか、いかに資産を守るかを考えていて
積極的に社会主義者の政治家を支持することはありえない。
279無党派さん:2013/05/20(月) 10:01:46.01 ID:myYOKKlb
>>266
金持ちうんぬん言うんだったら金持ちのことを理解してから言おうな。
蟹工船に感化された共産党員よ。
280無党派さん:2013/05/20(月) 10:46:41.74 ID:o+koqTGr
5月世論調査 5/13現在
自民党支持率下降
内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ×時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ×NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ×共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
73.6  21.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *2.2  *5.0  *4.0  *3.2   │05/12  ○2001
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
4月世論調査 4/28現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.2  *3.9  *6.7  10.4  *4.5   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○NHK
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ○時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ○NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ○朝日
74.-  17.-   │48.-  *2.-  *6.-  *3.-  *1.-   │48.-  *4.-  *7.-  11.-  *4.-   │04/16  ○読売
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ○共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ○日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ○毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ○FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ○ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ○ニコ動
71.0  21.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.4  *2.6  *5.2  *3.4  *3.8   │04/28  ○2001
281無党派さん:2013/05/20(月) 11:22:41.69 ID:dWwRU+JW
参院選で自公が勝つのは分かり切ってるが
ないとは思うが安倍ちゃんが96条問題をしつこく言い出すと
過半数に達しない足下すくわれる可能性はありそう
憲法改正自体の反対派が少し勢力回復しつつあるし
96条のハードル下げは反対が50%に達しつつある状況
282無党派さん:2013/05/20(月) 11:27:09.55 ID:/PB/GfRW
安倍ちゃんに96条を強固に進める気は無さそうだし、
現状の野党バラバラの状況ではどうやっても自公過半数割れは無い
それに96条を進めても普通に自公が勝つかと。
283無党派さん:2013/05/20(月) 11:31:07.29 ID:PGass0EH
>>275
あれだけメディアでフルボッコにされても、それでも3人に一人が支持というのはすごい

小沢一郎なんて10人に1人もいなかっただろ
284無党派さん:2013/05/20(月) 11:32:24.72 ID:dWwRU+JW
>>282
いや憲法改正が大きな争点になっちゃうと危ないと思うが
もちろんあんまり大きなことはいわない安全運転で行くからないとは思うが
96条ってのがよくない、ハードルさげてからやりましょうってのは印象よくない
やるなら変えたいところを堂々と主張したほうがまだいいと思う
285無党派さん:2013/05/20(月) 11:33:21.44 ID:PGass0EH
>>282
安倍はもしかしたら96条改正を回避して、直接本丸(9条)に切り込む方向に気持ちが動いてるかもしれないな
どちらにしても憲法問題は2016年までは動かなさそう
286無党派さん:2013/05/20(月) 11:52:36.56 ID:tX3RHxLU
287無党派さん:2013/05/20(月) 12:24:05.56 ID:nuwOsF31
ハシゲは、朝日や韓国が海外で追軍の売春婦prostituteを性奴隷SexSlaveと言って日本を貶めてる事を知らしめただけでも成果だな。
288無党派さん:2013/05/20(月) 12:31:14.74 ID:rzS4OQzp
>売春するかどうかは女性自身が決める
>そのほうが女性の人権を尊重したことになるよね

たしかに、底流にある橋下・安部路線には無理がある。

まず、憲法96条を破壊して改憲をやりやすくする。
ついで96条を改正して徴兵制を実行する。

男は徴兵してお国のために、特攻機や人間魚雷に乗せる。
女も徴兵して従軍慰安や対米軍のハニーとラップ部隊に配属するという
空恐ろしいもの。
289無党派さん:2013/05/20(月) 12:46:18.70 ID:nuwOsF31
欧州の大半は買春は合法、世界的にも合法化の流れ。
非合法化しても地下に潜ってエイズなどの感染拡大しかねない事への懸念も大きいようだ。
290無党派さん:2013/05/20(月) 13:18:34.55 ID:OvwzZCiC
毎日、質問と回答きてます。
http://mainichi.jp/select/news/20130520ddm002010129000c.html
291無党派さん:2013/05/20(月) 13:27:18.27 ID:PUaV+HCg
むしろ阿部はガンガン96条改正を訴えるべきなんだよ
いいか?96条でも賛成40反対60程度だ
この賛成40を自民が総取りし、残りの60を民主、社民、共産、生活、みどり、公明その他で分け合えば
選挙区では自民が圧勝するんだな

原発でも同じだが、特定の政策を軸にすると、賛成と反対に分かれて票が割れ
反対派が多すぎて負けるということになる
その政策を支持する人が多く、支持する政党が少ない(一つしかない)ほど勝つ
292無党派さん:2013/05/20(月) 13:48:18.64 ID:pGaC2L3T
 
 
 
        ア ベ ノ 愛 国 商 法
 
 
293無党派さん:2013/05/20(月) 14:15:48.54 ID:tX3RHxLU
無職47歳の男性が嫌韓デモで逮捕
嫌韓デモで初の逮捕者、暴行容疑
http://news.so-net.ne.jp/article/abstract/829349/

警視庁、嫌韓デモで初の逮捕
http://www.47news.jp/FN/201305/FN2013052001001512.html
294無党派さん:2013/05/20(月) 14:27:25.50 ID:AdYAaRbY
>>293
無職47歳w

ネトウヨw
295無党派さん:2013/05/20(月) 14:42:23.11 ID:iENjSyin
96改正するなら、極端に2分の1まで引き下げるのではなくて5分の3あたりにして
その代わり国民投票を2分の1から5分の3まで引き上げる

発議しやすくなるがその分投票条件が上がるといったほうなら受けいられると思うね
296無党派さん:2013/05/20(月) 14:54:22.20 ID:uYlZ7AQ0
維新の女性支持率が低いのは当然として
自民も低いね
女性手帳問題が響いてる?
297無党派さん:2013/05/20(月) 14:58:56.90 ID:s3iqTakV
■「アベノミクス」追い風 経常利益、7割が予想上回る 上場企業の3月期決算■

東京証券取引所1部上場企業の平成25年3月期連結決算で、
これまでに業績発表を終えた企業の約7割に当たる943社の経常利益が、
昨年4〜12月期時点の会社予想を上回ったことが19日、わかった。
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」による円安・株高の進展と景況感の好転を受けて、
今年1月以降に想定を超えるペースで企業の業績改善が進んだことが改めて浮き彫りとなった。

16日までに決算を発表した1301社の業績データをSMBC日興証券が集計した。
これによると、4〜12月期決算時点(今年3月末までに開示された業績修正を一部含む)
に示された25年3月期業績予想と実際の決算を比較したところ、
全体の72%の943社で経常利益が予想を上回った。
最終利益の段階でも、930社が予想を超える利益を計上した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130520/biz13052007520000-n1.htm


アベノミクスは日本経済全体を押し上げて膨大な利益に貢献した
イデオロギーの違う反安倍政権のくそ経済評論家はダンマリを決め込むしかない
もう半年も経過してもアベノミクス効果の日本経済復興の勢いは止まらない
298無党派さん:2013/05/20(月) 15:02:37.17 ID:Z3w/FJ7x
維新の会 政党支持率(前月比)
読売 5/13 2.?(-1.?) JNN 5/13 2.2(-1.6) NHK 5/13 2.4(+0.3)
時事 5/17 1.9(+0.3) NNN 5/19 3.0(-1.5) 共同 5/20 4.8(-0.7) 毎日 5/20 4.?(-3.?) 朝日 5/20 2.-(±0)

維新の会 比例投票先(前月比)
読売 5/13 8.?(-3.?) JNN 5/13 5.?(?)
2001 5/19 4.0(+0.6) NNN 5/19 3.2(-3.5) 共同 5/20 5.7(-2.8) 毎日 5/20 5.?(-6.?) 朝日 5/20 7.-(-3.?)

橋下の発言があった5/13以前と以後で傾向に違いがあるかと思ったけど、
毎日を除くとそれほど違いがなく、減少傾向だな
299無党派さん:2013/05/20(月) 15:02:49.27 ID:nuwOsF31
>>296
>維新の女性支持率が低いのは当然として
>自民も低いね
>女性手帳問題が響いてる?
響かない。
ほとんどの女性は正しい知識を広める事を望んでいるよ。
むしろ今まで卵子の老化などを積極的に広めるのを妨害してきた人へ批判の矛先が向いている。
300無党派さん:2013/05/20(月) 15:11:42.40 ID:tX3RHxLU
内閣支持、初の低下60%=自民も減−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051700546

政党支持率は、自民党が0.8ポイント減の29.5%。
民主党は0.2ポイント減の3.9%と続落した。
以下、公明党3.3%、日本維新の会1.9%、みんなの党1.4%、
共産党1.2%、社民党0.3%の順だった。
301無党派さん:2013/05/20(月) 15:15:58.53 ID:tX3RHxLU
5月世論調査 5/13現在
自民党支持率下降
内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ×時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ×NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ×共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
73.6  21.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *2.2  *5.0  *4.0  *3.2   │05/12  ○2001
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
4月世論調査 4/28現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.2  *3.9  *6.7  10.4  *4.5   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○NHK
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ○時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ○NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ○朝日
74.-  17.-   │48.-  *2.-  *6.-  *3.-  *1.-   │48.-  *4.-  *7.-  11.-  *4.-   │04/16  ○読売
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ○共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ○日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ○毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ○FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ○ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ○ニコ動
71.0  21.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.4  *2.6  *5.2  *3.4  *3.8   │04/28  ○2001
302無党派さん:2013/05/20(月) 15:16:06.46 ID:ueDQ+qNr
正直支持率はどうでも良い。
投票率の方が知りたいわ
303無党派さん:2013/05/20(月) 15:22:13.09 ID:Z3w/FJ7x
>>300
標本誤差範囲内の増減で「初の低下」とか見出しにするのか…

>安倍内閣の支持率は前月比1.9ポイント減の60.2%となり、昨年12月の政権発足後、
>わずかながら初めて低下した。不支持率は1.0ポイント増の17.6%だった。
>調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は65.9%。

回答数 (2000×0.659)=1318とすると、標本誤差が±2〜3%くらいはあるんだが
http://www8.cao.go.jp/survey/y-chuui.html
304無党派さん:2013/05/20(月) 15:45:23.26 ID:jkUvKzW6
国民投票は過半数じゃないとだめだ
58%が改正に賛成してて42%が反対で否決されたりしたら
その憲法は国民の支持をもってないものとして正統性を失ってしまうよ
305無党派さん:2013/05/20(月) 16:12:26.87 ID:rzS4OQzp
>国民投票は過半数じゃないとだめだ

ただし小林よしのりも主張するように、国民投票は有権者の過半数で承認とすることが
必要不可欠だ。

氏が指摘するように、国民投票の投票率が40%でその過半数で承認されたとすると、
国民投票の有権者の20%の賛成で承認されるという、非常におかしなことになってしまう。
306無党派さん:2013/05/20(月) 16:22:43.25 ID:jkUvKzW6
有権者の過半数ということはおかしい
あくまで投票者であるべき
投票しなかった人が反対とは限らない 賛否半々でランダムにとらえるのが常識
307無党派さん:2013/05/20(月) 16:28:26.03 ID:rzS4OQzp
>有権者の過半数ということはおかしい

憲法の重要性を認識すれば有権者の過半数という以外には選択肢はないだろう。

何とかして憲法を破壊しようとする方は反対するだろうが。
308無党派さん:2013/05/20(月) 16:29:54.17 ID:qHHJpuMl
投票に来なかった奴なんて知ったこっちゃないけどね
他の全ての投票もそうだしな
309無党派さん:2013/05/20(月) 16:32:37.69 ID:w7RyEGaw
全有権者の過半数なんて全体主義だろ、そんな不気味な情勢で成立した憲法なんて嫌だわw
310無党派さん:2013/05/20(月) 16:32:58.61 ID:jkUvKzW6
有権者の過半数にするなら全数にしなければならない
つまり、国勢調査なみに投票率をあげること
そうしないと、投票しなかった人はほんとは私は賛成だったのにーいけなくてー
とかいいだしてやっぱり正統性がとわれてしまう

なので当票者の過半数でなければならない
311無党派さん:2013/05/20(月) 16:34:42.31 ID:OvwzZCiC
急落急落騒いでる人が
1%2%の変動で「減少傾向」とか喜んでる。
312無党派さん:2013/05/20(月) 17:00:09.81 ID:Fw3aUot+
>>307
それをいうなら憲法の重要性から言って
GHQが十日でそこらで作った代物がいまだに通用してるほうがおかしいだろ
現状維持というのはそれはそれで一つの「選択」だよ

現在投票に行った国民の過半数が支持してるのに
70年前のGHQの意志のほうが優先するなんてどう考えてもおかしいだろう
313無党派さん:2013/05/20(月) 17:04:10.96 ID:Fw3aUot+
改憲するかしないかってのは
要は70年前のGHQ憲法と新憲法のどちらを選ぶかって選択なわけよ

ゆえに二つの選択肢は当然公平に扱われるべきであって
有権者の過半数に達しなければ問答無用でGHQ憲法優先って笑えるくらいに不公平だよ
314無党派さん:2013/05/20(月) 17:14:23.07 ID:Z7CGtp06
有権者の過半数ってアホか
改憲に反対する側が投票をボイコットするだけで簡単に廃案に追い込めるだろが
315無党派さん:2013/05/20(月) 17:18:41.21 ID:rzS4OQzp
軽薄な96条改憲には世論調査でも反対が圧倒的に多い。
改憲派の論客小林よしのり氏や、著名な改憲派の大学教授も96条改憲には反対している。
小林よしのり氏はさらに国民投票は有権者の過半数としなければ、憲法の重みが担保できないことを
指摘して、過半数にするべきだと主張している。

このへんは、憲法を邪魔物としてのみとらえ、何とか破壊sる道筋を見つけようと
憂き身をやつしている「軽薄」な軽い政治家の橋下・安倍とはちがい気骨がある。
316無党派さん:2013/05/20(月) 17:19:14.27 ID:q8Foo7iP
5月世論調査 5/20現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/13  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
71.0  24.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.2  *3.6  *4.6  *4.0  *2.8   │05/19  ○2001
63.2  18.5   │45.3  *3.7  *8.0  *3.0  *2.7   │42.1  *4.9  *7.7  *3.2  *3.2   │05/19  ○NNN
70.9  16.2   │48.5  *3.2  *5.9  *4.8  *4.4   │44.4  *4.4  *6.8  *5.7  *5.2   │05/20  ○共同
66.-  17.-   │38.-  *4.-  *5.-  *4.-  *4.-   │41.-  *4.-  *6.-  *5.-  *6.-   │05/20  ○毎日
65.-  18.-   │41.-  *4.-  *6.-  *2.-  *1.-   │49.-  *6.-  *8.-  *7.-  *5.-   │05/20  ○朝日
317無党派さん:2013/05/20(月) 17:41:22.91 ID:Fw3aUot+
朝日は相変わらず意味不明な動きをしてるな
他が軒並み上げてるところで下がったり、下げてるところで上がったり
ほんとに調査してんのか
318無党派さん:2013/05/20(月) 18:10:55.69 ID:Fw3aUot+
しかし維新が下がってる分みんなが上がってるわけでもないのが面白いね
この二つってやっぱり支持層被ってないんだな
319無党派さん:2013/05/20(月) 18:24:11.65 ID:Iza+SVWY
自民や支持なしにいったかもよ
320無党派さん:2013/05/20(月) 18:24:21.26 ID:o+koqTGr
5月世論調査 5/13現在
自民党支持率下降
内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ×時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ×NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ×共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
73.6  21.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *2.2  *5.0  *4.0  *3.2   │05/12  ○2001
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
4月世論調査 4/28現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.2  *3.9  *6.7  10.4  *4.5   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○NHK
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ○時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ○NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ○朝日
74.-  17.-   │48.-  *2.-  *6.-  *3.-  *1.-   │48.-  *4.-  *7.-  11.-  *4.-   │04/16  ○読売
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ○共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ○日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ○毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ○FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ○ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ○ニコ動
71.0  21.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.4  *2.6  *5.2  *3.4  *3.8   │04/28  ○2001
321無党派さん:2013/05/20(月) 18:38:38.43 ID:rzS4OQzp
維新混乱、崖っぷち 石原・橋下氏会談、収束へ注文次々
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305200055.html

石原氏の要求は続いた。橋下氏が続けるツイッターを問題視して「やめなさい」と注文。
慰安婦発言についても「きちんと論文にまとめて発表した方がよい」と助言した。

------------------------------------------------------
橋下、「やめる」と宣言した「ぶら下がり取材」を早くも再開。

やはり橋下には論文を書くだけの力はなかったようだ。
これはディベートが得意だったオームの上祐に「論文を書け」と要求しても
書けないのと同じ。

レベルと資質の問題だ。
322無党派さん:2013/05/20(月) 18:39:07.50 ID:WdsKPnyo
>>318
維新は関西、みん党は関東が地盤だから、
政策は似通っていても支持者はかぶってないのかも知れんね。
323無党派さん:2013/05/20(月) 18:41:03.15 ID:WdsKPnyo
>>321
石原の気持ちはよく分かる。老婆心というやつだな。
どんなに橋下がキレ者だったとしても、twitterでバカを
晒す可能性はある。
でも維新の支持率を下げてるのは石原なんだぞ。
分かってんのか爺さん?
324無党派さん:2013/05/20(月) 18:43:31.95 ID:tX3RHxLU
内閣支持、初の低下60%=自民も減−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051700546

政党支持率は、自民党が0.8ポイント減の29.5%。
民主党は0.2ポイント減の3.9%と続落した。
以下、公明党3.3%、日本維新の会1.9%、みんなの党1.4%、
共産党1.2%、社民党0.3%の順だった。
325無党派さん:2013/05/20(月) 18:56:02.57 ID:Sv3k0/r9
何回同じ記事貼ってんだよこの馬鹿
326無党派さん:2013/05/20(月) 18:57:51.96 ID:C3s8A9Bh
>>318
関東で投票先と選んでくれそうな層はかぶってるだろ。
だからヨシミはここぞとばかりに維新攻撃してるし。
ヨシミとしては関東で飲み込まれてしまうのが怖くて仕方ないんだろう。
327無党派さん:2013/05/20(月) 19:08:35.70 ID:zrJQMeXK
喜美の最終目標は連合の承認の元にみ民合併。
何時までも無党派の風だよりでは安定しないからな。
328無党派さん:2013/05/20(月) 19:15:33.00 ID:o+koqTGr
アベノミクスで景気改善してる国民は値上げも痛くない タクシー初乗り730円、バス都内220円に国交省が値上げ検討

http://www.j-cast.com/m/2013/05/17175283.html
329無党派さん:2013/05/20(月) 19:26:06.65 ID:RX+/i/3D
みん党は劣化民主党だよ
アジェンダアジェンダ言ってる時点でバカでも分かる
330無党派さん:2013/05/20(月) 19:45:56.04 ID:probO2Zs
全体的な傾向として
内閣支持率は誤差の範囲内ながら微減
自民の支持率は調査により上下するも誤差範囲内で横ばい
維新は急落、民主は漸減、みんなは横ばい、公明安定
331無党派さん:2013/05/20(月) 19:51:04.21 ID:o+koqTGr
[819]鉄オタ死亡 5/20(月)19:41 ?P AAS
アベノミクスで景気改善してる
自民党鉄道料金も値上げ検討

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130518/mca1305180502006-n1.htm
332無党派さん:2013/05/20(月) 19:56:21.99 ID:TDVPFebK
選挙区はだいたい結果が出ていて3人目、4人目を民主がとるか維新がとるかという
段階だ。比例は投票率に左右され、投票率が高くなると組織票の比率が減り、反対に
無党派の比率が高くなる。
だから週刊誌などには投票率と自民の議席の伸びを試算してもらいたい。
333無党派さん:2013/05/20(月) 20:38:48.04 ID:JG99rlc6
>>291
そもそも原発に関しては重視する政策の調査を見たらどこも経済&社会保障が
突出して1位&2位で原発はそれよりかなり落ちて第三位だったろうが。
・・・まあネットしか見ていないとそうだったとは思えないかも知れないけど。
334無党派さん:2013/05/20(月) 21:14:00.29 ID:oVQUqUAF
  
安倍の中国への挑発行為は
自民党にとってあまりプラスになることは無いんじゃないかね?

今でも中国がこれでは
選挙前になったら日本製品の不買運動始まるわな
そうしたら日本人は自民じゃ困るわな
 
選挙前に中国と韓国は何かやってくるだろう
335無党派さん:2013/05/20(月) 21:17:05.28 ID:iX5J+FdX
>>332
投票率だけは公示後数日でもコロコロ動向が変わる水物だからなぁ
まあさすがに今回はマスゴミも庇い切れなくなってるし棄権が増えるのは確実だろうな
336無党派さん:2013/05/20(月) 21:19:25.00 ID:JG99rlc6
>>334
まあ外交がどうちゃらなんてまたネット世論()は連日それだけで燃え上がるけど
リアル世論調査でリアル有権者が重視する政策の調査をすればまたまた外交全般は
オマケのオマケ程度の割合でしたって繰り返しなんだろうな。
恐らく原発関連にも遠く届かない結果が出揃うだろう。
337無党派さん:2013/05/20(月) 21:31:38.74 ID:oPYGmCj2
>>332
ここ数日の動き見る限りでは維新がとる見込みないんじゃない?(少なくとも関西以外では)
338無党派さん:2013/05/20(月) 21:42:39.61 ID:KObtc0qI
■特定失踪者470人も帰国を…首相、北朝鮮に要請へ■

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130520-OYT1T01119.htm?from=main2

安倍首相は20日の参院決算委員会で、北朝鮮による拉致問題に関し、
政府が認定した拉致被害者以外の「特定失踪者」についても、北朝鮮に帰国を求める考えを明らかにした。

首相は「小泉首相が2002年に訪朝した際にも(認定していなかった)曽我ひとみさんの名前が出てきた。
認定している人以外に(拉致された)可能性がないということではない」と強調。
その上で、「拉致問題解決ということであれば、すべての拉致被害者の日本への帰国ということだ」と述べた。

 特定失踪者は、民間団体「特定失踪者問題調査会」が「北朝鮮による拉致の可能性を排除できない失踪者」
としている約470人を指す。
政府が認定する拉致被害者17人(うち5人は帰国)を大きく上回っている。
339無党派さん:2013/05/20(月) 22:07:17.07 ID:Oep3speJ
毎日
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/19. │23.-  54.-   │17.-  *5.-  11.-  10.-  *4.-   │17.-  --.-  12.-  17.-  --.- ※維新は太陽の党を含む
12/27. │52.-  26.-   │31.-  *5.-  *7.-  14.-  *6.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/04. │63.-  19.-   │32.-  *4.-  *5.-  11.-  *6.-   │33.-  *4.-  *7.-  15.-  *9.-
03/18. │70.-  14.-   │39.-  *4.-  *5.-  *9.-  *4.-   │41.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-
04/22. │66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-
05/20. │66.-  17.-   │38.-  *4.-  *5.-  *4.-  *4.-   │41.-  *4.-  *6.-  *5.-  *6.-

共同
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/27. │62.0  21.8   │34.3  *4.7  *8.6  13.0  *6.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/27. │66.7  22.1   │40.7  *3.1  *9.5  *9.6  *6.4   │37.2  *3.2  *8.8  12.1  *6.2
02/24. │72.8  16.2   │46.9  *5.5  *6.0  *8.3  *3.0   │41.7  *5.8  *6.1  *9.5  *4.5
03/25. │71.1  16.7   │46.9  *3.8  *6.3  *7.1  *4.0   │44.1  *4.0  *6.0  *8.2  *4.2
04/22. │72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2
05/20. │70.9  16.2   │48.5  *3.2  *5.9  *4.8  *4.4   │44.4  *4.4  *6.8  *5.7  *5.2
340無党派さん:2013/05/20(月) 22:07:41.83 ID:KObtc0qI
■北朝鮮「金第1書記に意向伝える」訪朝の飯島氏に約束 宋大使とも複数回会談■

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130520/plc13052010070008-n1.htm

北朝鮮を訪問した飯島勲(いさお)内閣官房参与に対し、北朝鮮側が
「日本政府の意向は金正恩(キムジョンウン)第1書記に伝える」と約束していたことが19日、
政府関係者の話で明らかになった。
飯島氏が平壌滞在中、日朝政府間協議の実務を担当する宋日昊(ソンイルホ)朝日国交正常化交渉担当大使と
複数回にわたり会談していたことも分かった。

北朝鮮では最高指導者の意向が絶対とされ、拉致問題の進展には金第1書記の決断が必要となる。
一連の会談で飯島氏は日本人拉致被害者の即時帰国などを求めており、政府は北朝鮮側の出方を注視している。

飯島氏は14日から4日間、平壌を訪問。北朝鮮ナンバー2の金永南(キムヨンナム)最高人民会議常任委員長らと会談した。
飯島氏は被害者の即時帰国に加え、真相究明と実行犯の引き渡しを求め、
「懸案の解決がない限り日本政府は動かない」と北朝鮮側の決断を迫った。
341無党派さん:2013/05/20(月) 22:23:14.18 ID:9k4oQUvr
報ステ
民主党、海江田代表、みんなの党と選挙協力したいとの発言
みん党、渡辺代表勝手に民主党に抱きつかれても困る話
藤岡政治部長
自民党の党独自の世論調査では自民70議席、1人区では沖縄以外では自民が獲得する予測が出た
342無党派さん:2013/05/20(月) 22:45:02.50 ID:oVQUqUAF
報ステ

米倉タヌキが
安倍に苦言www

菅馬鹿官房長官が
仕返し発言w

こりゃ喧嘩始まるでw
 
343無党派さん:2013/05/20(月) 23:10:37.61 ID:Cz08nN8N
344無党派さん:2013/05/20(月) 23:18:52.41 ID:KObtc0qI
>>342
>>米倉タヌキが〜〜


             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    おぇーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
345無党派さん:2013/05/20(月) 23:22:04.09 ID:rzS4OQzp
>>343
「おごれる橋下「慰安婦・風俗」発言のツケ」
という見出しのあとに「仰天数字」が出てくることを見れば

やはり「維新壊滅」か?
346無党派さん:2013/05/20(月) 23:29:48.69 ID:TDFaUHaV
>>290
毎日は、男女別でているが、男は女性より、
自民支持、景気支持、原発輸出支持、
憲法改正支持。
347無党派さん:2013/05/20(月) 23:47:26.79 ID:PGass0EH
サンデー毎日とか全然売れない雑誌持ってこられてもww
今売れてるのは文春、現代、新潮だろ
348無党派さん:2013/05/20(月) 23:53:32.30 ID:SE0iNP8d
>>343
俺もその記事に興味があるな <維新の仰天数字
自民圧勝の雰囲気だから逆に「維新躍進」っていうこともありえそう
まあ805は「維新壊滅」の方だと思うけど
349無党派さん:2013/05/21(火) 00:01:12.13 ID:geShQBl8
毎日

◆日本維新の会の橋下徹共同代表は、戦時中の旧日本軍による従軍慰安婦制度について「軍の規律を維持するために必要だった」と述べました。こうした発言は妥当だと思いますか、思いませんか。

妥当だ               21    24 19

妥当でない             71    70 72
350無党派さん:2013/05/21(火) 00:27:24.68 ID:geShQBl8
オバマ氏にセクハラ批判 「司法長官飛び抜けてきれい」
http://digital.asahi.com/articles/TKY201304060040.html
351無党派さん:2013/05/21(火) 00:41:38.76 ID:geShQBl8
オバマ氏にセクハラ批判 「司法長官飛び抜けてきれい」
http://digital.asahi.com/articles/TKY201304060040.html

バマ米大統領が、カリフォルニア州の女性司法長官カマラ・ハリス氏を「米国の司法長官の
なかで飛び抜けてきれいだ」と紹介、米メディアにセクハラ発言と指摘される事態になった。

 オバマ氏はカリフォルニア州で4日にあった民主党の政治集会で、同席したハリス氏を
「才気にあふれ、献身的で強い」などとたたえた後に、口を滑らせた。米メディアは
「きれいな女性は社会的にも成功する」といった考えにつながりかねないなどと問題視した。

 カーニー大統領報道官は5日、オバマ氏が4日夜にワシントンに戻ってすぐにハリス氏に電話し、
発言による混乱について謝罪したと説明。
「2人は古い友人であり、今回の発言はハリス氏の業績や能力をなんらおとしめる
ものではない」と釈明した。

--------------------------------------------------------------
「才色兼備」と言っただけでセクハラになるアメリカでは、
買春の常習者の野蛮な「オオサカのゴキブリ」男による
「米軍の慰安婦・風俗の活用の奨め」は
いかに大きな衝撃と侮辱だったかと思う。

「オオサカのゴキブリ」は懲りずに三文ディベートに励むという喜劇
352無党派さん:2013/05/21(火) 01:32:20.10 ID:srg6O97K
5月世論調査 5/13現在
自民党支持率下降
内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ×時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ×NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ×朝日
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ×共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ×毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ×ニコ動
73.6  21.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *2.2  *5.0  *4.0  *3.2   │05/12  ○2001
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/12  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
4月世論調査 4/28現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.2  *3.9  *6.7  10.4  *4.5   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○NHK
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ○時事
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ○NNN
60.-  19.-   │41.-  *3.-  *4.-  *2.-  *2.-   │46.-  *4.-  *6.-  10.-  *6.-   │04/15  ○朝日
74.-  17.-   │48.-  *2.-  *6.-  *3.-  *1.-   │48.-  *4.-  *7.-  11.-  *4.-   │04/16  ○読売
72.1  16.0   │44.1  *4.5  *5.8  *5.5  *4.0   │42.5  *4.5  *5.8  *8.5  *4.2   │04/21  ○共同
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ○日経
66.-  17.-   │39.-  *3.-  *5.-  *7.-  *4.-   │44.-  *3.-  *7.-  11.-  *6.-   │04/22  ○毎日
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ○FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ○ANN
59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/24  ○ニコ動
71.0  21.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.4  *2.6  *5.2  *3.4  *3.8   │04/28  ○2001
353無党派さん:2013/05/21(火) 01:38:10.65 ID:geShQBl8
全人類から忌み嫌われる」 橋下氏発言に中国軍機関紙
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305200507.html

 中国軍機関紙・解放軍報は20日、日本維新の会の橋下徹共同代表の従軍慰安婦に関する発言に対し、
「自らの面目だけでなく、日本の国家と民族の面目をつぶした
。必ずや全人類から忌み嫌われるだろう」とする論評を掲載した。

 同紙はまた、橋下氏の発言を「人類の良識を捨て、公然と公序良俗に反し、人の倫理の最低ラインを犯した」と指摘。
その上で、「被害者を二次的に傷つけるもので、世界の女性を公然と侮辱した」と批判した。
354無党派さん:2013/05/21(火) 01:49:41.01 ID:geShQBl8
橋下氏「韓国軍だって女性利用」 維新パーティーで持論
http://digital.asahi.com/articles/OSK201305200153.html
 
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は20日夜、堺市内での大阪維新の会のパーティーであいさつし、
戦時中の旧日本軍慰安婦問題に関連して「日本も悪かった。戦場の性の問題として女性を利用していたのは間違いない。
その代わりアメリカだってイギリスだってドイツだってフランスだって、もっと言えば第2次世界大戦後のベトナムでは韓国軍だって、みんな戦場の性の問題として女性を利用していたんじゃないんですか」
「日本も悪かったけど、あなたがた、過去を直視しなさいよと言うのが日本の政治家だと思っている」
と持論を展開した。
--------------------------------------------------------
口にしたら教養が疑われるので、
安倍が言いたくてもいえなかったことを代弁する橋下w
355無党派さん:2013/05/21(火) 01:53:31.33 ID:geShQBl8
「全人類から忌み嫌われる」オオサカのゴキブリ男、橋下w
356無党派さん:2013/05/21(火) 02:20:39.97 ID:MuhXGIoY
ID:geShQBl8は中国人ということで間違いなさそうだな
357無党派さん:2013/05/21(火) 06:00:41.80 ID:WI31hsBD
普通にキムチの腐った在日バカチョンだろ
358無党派さん:2013/05/21(火) 07:05:48.24 ID:mkwCvAax
ハシゲは二日市保養所のことをTV生放送で言ったれ

厚生省に公的な記録も残ってる

いわゆる『証拠』『被害証明』とはこういうものだ! と韓国に示すことにもなる。


だがしかし、強姦や堕胎で辛い思いをされた方々の気持ちを思うと、軽々しく口に出していいものでもないとも思う


よくまぁ韓国の連中はあんなにポンポンポンポンがなりたてられるもんだ
359無党派さん:2013/05/21(火) 08:24:27.89 ID:vzTvCeSL
さて 2009年時のこのマニュフェストが次はどうなっているかだな

民主がマニフェスト原案 外国人への地方参政権付与 慰安婦へ損害賠償も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1248505519/

 民主党は23日、衆院選マニフェスト(政権公約)の原案となる「政策集INDEX2009」を発表した。
外交政策で現実路線に舵を切る一方、永住外国人への地方参政権付与など結党以来の政策はそのまま踏襲。
戦時中の日本の加害行為を調査する「恒久平和調査局」設置や、「慰安婦」調査への取り組みも表明しており、
内政政策で従来の政権との違いが際立つ内容となっている。

 政策集は、第一ページに「戦後諸課題への取り組み」を記載。先の大戦で「内外に多くの犠牲が存在したことを忘れてはならない」
と総括、国立国会図書館に恒久平和調査局を設置するための国立国会図書館法改正や「慰安婦問題への取り組み」を打ち出した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090723/elc0907232004007-n1.htm
360無党派さん:2013/05/21(火) 08:58:15.92 ID:shTIRa3Y
テレビの100人アンケートほど信じられないものはないけどね
自分達が望む割わいになるまで賛成票を無視して聞けばいいだけだからな
100人聞こうが120人になろうが労力は変わらない
361無党派さん:2013/05/21(火) 10:30:03.94 ID:geShQBl8
>「全人類から忌み嫌われる」オオサカのゴキブリ男、橋下

アメリカからも、アジアからも、ヨーロッパからも
いまや橋下は世界の鼻つまみ者だw
362無党派さん:2013/05/21(火) 10:36:56.17 ID:geShQBl8
橋下の言い分の翻訳

「ボクは買春をやっているが、おまえたちはもっとひどいことをやったんじゃーないか。
 だから、ボクはちっとも悪くない」w
363無党派さん:2013/05/21(火) 11:17:26.99 ID:zrzuD85n
>>362
オマエ、生まれたときから日本語しゃべてないな
最後が違うだろ
「ぼくだけに、特別なレイプ魔というレッテル貼りはやめろ」 ということだ
364無党派さん:2013/05/21(火) 12:19:33.12 ID:MuhXGIoY
"日本「世界に好影響」51%…独・加・英に続く"

英BBC放送が読売新聞社などと25か国で共同実施した世論調査によると、
日本が「世界に良い影響を与えている」との回答は51%で、「悪い影響」の27%を大きく上回った。

調査は、国際社会に影響を及ぼしている16か国と欧州連合(EU)について、
個別に評価を聞いたもので、「良い影響」のトップはドイツで59%だった。
カナダと英国が各55%で続き、日本は4番目となった。

日本は約1年前の前回調査では「良い影響」が58%で、ドイツなど欧州各国が
財政・金融危機の影響で数値を下げたために2008年以来のトップだった。
過去5回をみると、常に4番以内に入っている。

日本が「悪い影響を与えている」との回答は、中国では調査を実施した25か国の中で最も高い74%に上り、
韓国が67%で続いた。

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130521-390115-1-L.jpg

読売新聞(2013年5月21日08時02分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130521-OYT1T00020.htm
365無党派さん:2013/05/21(火) 12:52:40.87 ID:geShQBl8
>>363
そのいい方は正しくない。
橋下は自らは「強姦魔」といわれる性暴力にまでは手を拡げてはいない。
橋下が関わったのは今のところでは人間性を卑しめる「性の商品化」たる
恥ずべき「買春」だけだ。
そのような日常による橋下の人間性の破壊が、例の暴言の素地となったのだ。

橋下に政治を語る資格はない。
橋下は即座に政治の世界からから身を引くべきだ。

----------------------------------
週刊文春2012年(平成24年)7月26日号の
『独占告白 橋下徹大阪市長はスチュワーデス姿の私を抱いた!』に関しては、
「娘に制服を着ろと言えなくなった」と述べて、いつもの橋下節とはいかなかった。[216]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9
366無党派さん:2013/05/21(火) 12:56:23.37 ID:EW6l2GQ3
>>364
相変わらず中韓が日本の足ひっぱってんだな
367無党派さん:2013/05/21(火) 13:24:27.02 ID:5V9TX8x3
【選挙予測】 夏の参院選 この国はどこへ行くのか  全選挙区5000人調査ナマ数字をすべて出します・・・週刊現代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369093001/

景気対策が効を奏し、安倍自民党は高支持率を維持している。このまま参院選に突入した場合、
政界地図はどう塗り替えられるのか。5000人調査に基づく、どこよりも正確な「選挙予測」をお届けする。

本誌はこの参院選の結果を占うべく、今回約5000人に及ぶアンケート調査を行った。
20代から70代までの幅広い層の男女を対象に行ったこの調査の結果は、衝撃的なものだった。

ズバリ結論から言おう。このままいけば、安倍自民党は"空前の圧勝"を果たすことが確実である。
参院選では、都道府県がひとつの選挙区となる。そのうち、当選者が一人だけの「1人区」が31あるが、なんと自民党はそのすべてで勝利。

「2人区」(北海道、宮城、新潟など)、「3人区」(埼玉、千葉、愛知)、「4人区」(神奈川、大阪)、
そして「5人区」(東京)のすべてで当選者を出す"完全勝利"の可能性が高く、選挙区当選者だけで49人に達する見込みだ。

そして比例代表のほうも、怒濤のような自民党の勢いは止まらない。
今回の調査協力者のうち、32・1%が「自民党もしくはその候補者に投票する」と回答。これを昨年12月衆院選時の有権者数に割り当て、
ドント式による議席配分を行うと、獲得議席数は28となる。比例代表の議席は48のため、まさに圧勝だ。

合計すると、自民党の推定獲得議席は77。今回の非改選組と合わせると参院での勢力は126に達し、
安倍首相が目標とする「単独過半数」が可能となる。

これに対し、壊滅的としか言いようがないのが民主党だ。民主党は、各地で自民党候補にかなりの差をつけられており、
選挙区で当選できそうなのは、複数人区で次点以下に滑り込む可能性がある8人のみ。

比例代表での支持率はわずか4・5%で、こちらの予想獲得議席もたった4。
民主党の今回の改選組は43人もいるが、そのうち生き残れるのは12人、という悲惨な結果となった。

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/f/4/590/img_f49bdff1f2123c5a51c158d19e7d17eb514845.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/4/590/img_945e965b8e00cfcbc3a2a33faae170d6518465.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/b/4/590/img_b4c6584fde9fa72242eacd85abaa870a519036.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/0/3/590/img_0378a3a14d07d320492209fec536f149527329.jpg
368無党派さん:2013/05/21(火) 13:30:34.91 ID:Z6OpAVfs
>>364
こういうあからさまな敵国が二つも調査国に入ってるって不利だよなぁ
中東では調査してんのかな?
米とか英とか悪い影響で八割台を叩き出しそうだけど
369無党派さん:2013/05/21(火) 13:36:50.67 ID:9m0M5y9p
邦人女性に暴行か 佐世保基地の2米兵
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130521-1130740.html

不謹慎で各方面に申し訳ないんだけど、結果として橋下に追い風?
370無党派さん:2013/05/21(火) 13:55:22.02 ID:67cvTtUN
米軍がレイプするから風俗街を振興させようって、世論が高まるの?
おったまげ〜w
371無党派さん:2013/05/21(火) 13:56:26.23 ID:JZSe7xTF
どれだけ米兵が犯罪犯しても維新には支持は戻りづらいかと
372無党派さん:2013/05/21(火) 14:01:53.95 ID:geShQBl8
日本国内に基地があふれていることが要因だ。
基本的な対策は、基地を大幅に減らすこと。
このことから目を避けさせるのでは、なにも解決にならない。

沖縄も、嘉手納に一本化してスリム化を図る必要がある。
373無党派さん:2013/05/21(火) 14:09:32.82 ID:geShQBl8
>>390
こういうとんでもない見方が出てくるところにも、
橋下の言動が、すでに完全に政治的リアリティーを喪失していることを
見ることができる。
374無党派さん:2013/05/21(火) 14:12:32.76 ID:/iYrvz+Z
「基地はいらない!」  そう言える  そう言いたい気に自然になれる日本ってやっぱり恵まれてるんだろうなぁと思う

あと100年ぐらい経ったら
「警察いらない!」と言えるようになってる国になればいいなぁ
できればその範囲が日本だけじゃなくアジア そして世界にどんどん拡がればいいなぁ


けど・・   けどなぁ・・ はぁ
375無党派さん:2013/05/21(火) 14:18:22.38 ID:uS1KF19d
>>369
ほら橋下の言うとおり!なんてのが通じるのは維新の熱狂的支持者ぐらいなものかと。
376無党派さん:2013/05/21(火) 14:35:31.01 ID:/rZ4PqDD
米兵のレイプだけ騒ぎ立てて自衛官のレイプは完全スルーする橋下はただのクズだな
そういうゲスな本音が見透かされているからどんどん支持者が逃げていく
377無党派さん:2013/05/21(火) 14:41:39.65 ID:jl6wShup
>>376
その通り。
橋下の言い分も一理あるけど、慰安婦問題と米兵のレイプを同列に扱うのは間違い。
まず慰安婦っていうのは強制でないにしても、軍が募集して管理してた。
米兵の犯罪はあくまでも個人の問題。
外国人の犯罪なら中国人や朝鮮人のほうがはるかに犯罪率は高い。
橋下はもう一度冷静に論点整理して反論してほしい。
378無党派さん:2013/05/21(火) 14:44:43.35 ID:buIC6JUv
内閣支持、初の低下60%=自民も減−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051700546

政党支持率は、自民党が0.8ポイント減の29.5%。
民主党は0.2ポイント減の3.9%と続落した。
以下、公明党3.3%、日本維新の会1.9%、みんなの党1.4%、
共産党1.2%、社民党0.3%の順だった。
379無党派さん:2013/05/21(火) 14:50:10.22 ID:uZAZEgtg
>>10>>90>>157>>238>>300>>324>>378
何回貼ってんだよこのブサヨキチガイは
380無党派さん:2013/05/21(火) 15:03:44.99 ID:buIC6JUv
【社会】フリーターやニート、将来は生活保護受給へつながる恐れも…厚労省が危機感 国がフリーターニート訪問検討[5/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369106301/
381無党派さん:2013/05/21(火) 15:09:19.86 ID:lDZ+qrPi
 
 【アベノミクスの3本矢】
 
 第1の矢 株マルチによるGDP上げ
 第2の矢 国債マルチによるバラマキ出動
 第3の矢 政局マルチによる参院選対策人気取り(成長は口先だけ)
 
 そして、狙うは、消費増税とインチキ改憲による独裁
 
382無党派さん:2013/05/21(火) 16:32:00.51 ID:MuhXGIoY
>>377
慰安婦を募集して管理することがいけないことなら
民間の風俗業はすべてアウトだよね?
なんで取り締まらないの?
383無党派さん:2013/05/21(火) 16:57:51.90 ID:geShQBl8
>慰安婦を募集して管理することがいけないことなら
>民間の風俗業はすべてアウトだよね?

橋下は、この質問レベルの俗物政治家だ。
もしもいま自衛隊が慰安婦を募集すれば、おそらく晩秋防止法違反になるだろう。
禁じている管理売春に明らかに違反する。

しかも橋下は米軍に慰安婦の設置を進めている。
もはやめちゃくちゃで国務省はアメリカに対する感化しがたい侮辱であるととらえている。

こんなことに力をつぎ込むよりも、政治的には取り組むべきことが山積している。
いま話題になっている格差社会における「子供の貧困化」なども胸が痛む問題だ。
やはり橋下は三流政治家だ。

こんな風に維新の政策なるものは、そのほとんどがうさん臭い。

「うさんくさ維新」と揶揄されるゆえんでもある。
384無党派さん:2013/05/21(火) 17:01:44.97 ID:geShQBl8
しかも橋下は米軍に慰安婦の設置を勧めている。
もはやめちゃくちゃで国務省はアメリカに対する看過しがたい侮辱であるととらえている。
385無党派さん:2013/05/21(火) 17:17:41.89 ID:iVYDfXj2
>>318

微妙に棲み分けされているが、それでも一部はかぶっていると思う。
386無党派さん:2013/05/21(火) 17:24:04.15 ID:MuhXGIoY
ばんしゅうは禁止されてたのか・・・・
387無党派さん:2013/05/21(火) 17:25:46.64 ID:MuhXGIoY
>禁じている管理売春に明らかに違反する。

昔は禁止してなかった

>しかも橋下は米軍に慰安婦の設置を進めている。

勧めてない
民間の(売春を行わない)風俗サービスを利用しろと言っただけ

ID:geShQBl8 頭わるすぎるな
388無党派さん:2013/05/21(火) 18:23:53.09 ID:67cvTtUN
でも橋下の言う売春じゃない風俗で性欲抑えられないっしょ?
寸止めで性欲高まってますますレイプが増えるだけと違うんか?
その意味でも橋下の発言は単にアメリカを煽っただけなんだけど
389無党派さん:2013/05/21(火) 18:32:35.61 ID:CKb4v4kE
性とか風俗についてこうやって語ること自体が、やっぱり敬遠したくなるよなw

この思いは多種多様に文化はあれどもおそらく万国共通のものだろう
仮想「加害国 日本」に対する自称「被害者」に徹しようとしてる韓国民を除いて。

だから反論自体がやりにくい問題であり、他所の国からしたら出来るだけ関わりたくない話
もうちゃっちゃと決着つけてこっちに飛び火させないで^^; という話
390無党派さん:2013/05/21(火) 18:33:12.07 ID:i9eVwysT
>>388
寸止め?野郎は出せばとりあえずは賢者モードになって落ち着くぞ。
>>383
>禁じている管理売春に明らかに違反する。

外部デートとか色々方便つければいいだけ、
本番ありの風俗はそうやっている。自由恋愛であるとしてね。

>しかも橋下は米軍に慰安婦の設置を進めている。

橋下は米軍に風俗を利用して発散しろと言っているわけであって、
売春や慰安婦の設置を勧めているわけじゃない。
391無党派さん:2013/05/21(火) 18:35:59.85 ID:i9eVwysT
>>376
だから風俗で発散して犯罪を抑えましょうねってこと。
>>377
軍が求人広告をだしたり、受注している仕事の労働者の安全や健康を管理してなにか問題でもあるのか?
強制連行していないのなら、ただの労働にすぎんよ。
売春が合法だったんだから、世界には売春合法な国も多いしな。
392無党派さん:2013/05/21(火) 18:42:47.85 ID:21Utgm1R
金玉を空にするだけなら、自慰で十分だろ。
393無党派さん:2013/05/21(火) 18:49:22.24 ID:srg6O97K
【社会】フリーターやニート、将来は生活保護受給へつながる恐れも…厚労省が危機感★2 国がフリーターニート訪問検討[5/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369106301/
さすが自民党様\(^o^)/
394無党派さん:2013/05/21(火) 19:07:23.74 ID:D6VoIg0A
>>392
軍隊は体鍛えるのが仕事でどいつもこいつもムキムキなんでそんなんじゃ間に合わない
さりとていざ作戦出動って時に性衝動ゼロの賢者モードだとヒャッハーできないから兵士として役に立たない
395無党派さん:2013/05/21(火) 19:11:14.52 ID:67cvTtUN
橋下はむしろエロゲの翻訳版でも売り込んだ方がよかったんじゃないか?
これなら人権の問題は無いし
どっちにしろ馬鹿馬鹿しいって怒られるだろうけど
396無党派さん:2013/05/21(火) 19:18:49.91 ID:MuhXGIoY
>>392
自慰だけでは女体の感触を楽しめないだろ
女の柔肌に触れていたいのが男のさがだ
397無党派さん:2013/05/21(火) 19:24:22.45 ID:21Utgm1R
>>394
お前の言ってる事矛盾してるぞ。ムキムキ野郎の性欲が自慰で間に合わない
なら性衝動ゼロの賢者モードの心配なんてする必要無いじゃないか。

なににせよ、オナニー環境の整備が性欲処理に効果的なことぐらいは男なら
少し考えればわかるんだから、その程度の事は政府が思いつくべきだろ。
398無党派さん:2013/05/21(火) 19:41:37.73 ID:qnWIm/aq
単身赴任の若者から、40代・・まだまだ盛ん! なおじさんが何千人もいるんだから
軍制として、性処理については公けにしてないだけで考えているだろう


そういえば韓国軍では同姓間での性的暴力が後を絶たないので、
ついこないだ「性暴力を受けた側も罰する」というものすごいあっち向きの制度が国会で議論されたとかなんとか。

制定はされたのかな?そこまでは覚えてないけど  いやはや「面倒くせーから被害者は泣き寝入りしろや」推進策 すげえなって。
399無党派さん:2013/05/21(火) 19:50:29.80 ID:uS1KF19d
韓国はもう国自体で性に関して狂っているからね。
民族性とは言いたくないが、極めて異質な状態なのは明らかだろう。
400無党派さん:2013/05/21(火) 20:05:19.21 ID:21Utgm1R
>>398
>単身赴任の若者から、40代・・まだまだ盛ん! なおじさんが何千人もいるんだから
>軍制として、性処理については公けにしてないだけで考えているだろう

性に関する表現を検閲して発禁処分にしてたような時代に、どうやって自慰のおかず
を用意するんだ?

韓国でも性表現を規制した後、性欲処理が捗らなくなって性犯罪が増えちゃってるぞ。
401無党派さん:2013/05/21(火) 20:42:58.68 ID:MuhXGIoY
http://www.newsweekjapan.jp/magazine/101166.php
韓国の自滅外交
2013年5月28日号(5/21発売)

歴史問題を理由に日本たたきを繰り返す韓国──
隣国を袖にする近視眼的な外交の末路とは

外交 日本外しを狙う韓国の誤算
分析 「仲間外れ」が生んだ電撃訪朝
アジア アメリカ頼みはもうやめて
402無党派さん:2013/05/21(火) 21:31:52.09 ID:bPeMgFWX
古代ギリシャのテーバイを見習ってガチホモの恋人だけで軍隊作れば?
スパルタでさえぶち破るような最強部隊だったしw
403無党派さん:2013/05/21(火) 21:36:56.33 ID:D6VoIg0A
>>397
うむだから賢者モードになるまでの処理はやりすぎだし
自慰で適度な抜き加減まで持っていくには練度が犠牲になる

よって軍隊では慰安婦とかレイプとかの
直接的な抜き以外に達成感を伴う方法が推奨されちまうことになる
404無党派さん:2013/05/21(火) 22:07:31.27 ID:yhVJtJAl
★ 「韓国人が日本人を辱めている」中山成彬・維新衆院議員 ★

韓国人が米国の各州で従軍慰安婦について、日本への非難決議を議会に働きかけたり、
高速道路に看板建てて「日本は20万人の朝鮮人をセックススレイブにした」
というのを掲げたりして、日本人の名誉をおとしめたいという運動をしている。
(党を除名された)西村真悟さんもそれを知っていて、ああいう発言をした。

韓国人が、従軍慰安婦というありもしなかったことを世界中に悪宣伝し、日本人を辱めている。
大事なところは「20万人もの朝鮮の若い女性」というが、当時は人口は2000万人ちょっと。
ということは100人に1人の自分の娘や知り合いが強制連行されるのをだまってみていたのか。
朝鮮の親たちもそんな弱虫じゃなかったはずだ

http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201305210418.html


在日朝鮮人を、攻撃デモする在特会の連中の気持ちが理解出来る
日本から在日朝鮮人を追放しよう〜
いつまでも看過していると歴史的事実となってしまう
外務省の木っ端役人どもは何をやっている、世界へ反論しろよ
405無党派さん:2013/05/21(火) 22:12:24.37 ID:/xtXftwE
>>367
これハシゲの暴言前だよね
しかし公明党が落ちまくってるけどこれ本当に当たるのか?
406無党派さん:2013/05/21(火) 22:18:00.98 ID:o1TVh4Ng
>>405
読者アンケートの結果を単純に当てはめたのなんて何の意味もないだろ
公明の比例票なんて何があっても大きくは変わらないのに
407無党派さん:2013/05/21(火) 22:28:38.87 ID:21Utgm1R
>>403
溜まってたら精子がたくさん出るだけだし、賢者タイムなんて半日も続かないだろ。

普通に自慰をやってりゃ適度な抜き加減になるのに、自慰というお手軽な性欲処理
を無視して性欲処理に慰安婦が必要って話になるから話がややこしくなる。
408無党派さん:2013/05/21(火) 22:31:53.28 ID:o1TVh4Ng
オナニーの話は他所でやってくださいなw
409無党派さん:2013/05/21(火) 22:45:44.49 ID:MuhXGIoY
>>407
だから自慰じゃ女の柔肌に触れないだろって意見を無視するなよな
410無党派さん:2013/05/21(火) 22:49:52.95 ID:H80nenf0
5月の世論調査予報

    調査日  曜日     発表日 曜日   当否
読売 5/10-12 第2金土日   5/12 第2日    ○
JNN. 5/11-12 第2土日    5/13 第2月    ○
NHK 5/10-12 第2金土日.   5/13 第2月    ○
時事 5/10-13 第2金土日月 5/17 第3金    ○
NNN 5/17-19 第3金土日.   5/19 第3日    ○
朝日 5/18-19 第3土日     5/19 第3日    × (5/20)
毎日 5/18-19 第3土日    5/19 第3日    ○
共同 5/25-26 第4土日    5/26 第4日    × (5/19)
日経 5/24-26 第4金土日   5/26 第4日
FNN. 5/25-26 第4土日    5/27 第4月
ANN .5/25-26 第4土日    5/27 第4月
411無党派さん:2013/05/21(火) 22:54:20.95 ID:67cvTtUN
女に触れなくても自慰出来れば正直なんとかなるよな
412無党派さん:2013/05/21(火) 23:00:38.62 ID:5nTCLb+6
  
民主の漁夫の利が鮮明になってきたな
民主は腐っても民主
復活かよ
413無党派さん:2013/05/21(火) 23:07:41.84 ID:21Utgm1R
『女の柔肌に触わる』 と 『女に射精する』 は全然別次元の欲求だろう。

『女に射精する』 のほうは普通に自慰でなんとかなるはずだが。
414無党派さん:2013/05/21(火) 23:21:00.91 ID:MuhXGIoY
>>411
いやーでもやっぱり女の子の体は別格だよ
セックスしなくてもただイチャイチャしてるだけでハッピーになれる
415無党派さん:2013/05/21(火) 23:49:19.55 ID:HcqMOABC
>>412
どの辺りが、民主復活なんだよw
漁夫の利って言っても、影響があるのは、複数区の二人区と三人区の十数選挙区程度しか影響ないし
民主党の獲得できる数は比例区と選挙区合わせて
最大見積もっても、民主は10後半くらいしか獲得できないよw
416無党派さん:2013/05/22(水) 00:44:58.09 ID:uTzJgL26
中山成彬・日本維新の会衆院議員

橋下徹市長もね、言ってはいけないこと言ってますよ。国際感覚がない。
橋下氏が米国にいったら大変ですよ。集中砲火を浴びるでしょう。
だけど、彼がそれを乗り越えられたら、大変なことだよね。

女性を活用という発言は本当に耐えられない。
私はそういうこと大嫌いだ。

僕は橋下さんと会ったことも話したこともない。
自分の息子よりも若いから。類いまれな発信力だけど、もう少し勉強してほしい。
日本を背負って立つ政治家になるには一皮も二皮もむけないといけない。
(朝日新聞の取材に)
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201305210418.html

やはり橋下は完全に終わったようだ。
それに気づかずに、破滅街道を驀進中の橋下。
417無党派さん:2013/05/22(水) 00:48:24.36 ID:dvSTv1HP
>>416
お前自分ところの大将にあったことないのかよ
418無党派さん:2013/05/22(水) 00:49:46.70 ID:3hu0l7hh
>>416
党首とあったことも話した事もないとかw
419無党派さん:2013/05/22(水) 00:50:10.79 ID:WlWPH3D0
>>417
なりあきさんの大将は石原だから
420無党派さん:2013/05/22(水) 00:55:41.79 ID:uTzJgL26
>橋下徹市長もね、言ってはいけないこと言ってますよ。国際感覚がない。

党首とは呼ばずに、「橋下徹市長もね」って、見下しているよw
421無党派さん:2013/05/22(水) 01:00:17.95 ID:Fy7I8Nwl
党首と呼ばず市長と呼ぶのか。
予想されたことだったが、色々と大変そうだな。
選挙後にでも割れた方が賢明かもね。
422無党派さん:2013/05/22(水) 01:04:19.82 ID:WlWPH3D0
橋下は「石原さんとは組みたいけどたちあがれ日本の人は要らない」って言ってたから
そのことを根に持ってたとしても不思議はないわな
423無党派さん:2013/05/22(水) 01:05:16.60 ID:uTzJgL26
>女性を活用という発言は本当に耐えられない。

橋下の維新(威信)をかけた、「女性を活用」した大規模慰安所構想は評判が悪いようだw
424無党派さん:2013/05/22(水) 01:07:14.76 ID:i4tvcADk
内閣支持、初の低下60%=自民も減−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051700546

政党支持率は、自民党が0.8ポイント減の29.5%。
民主党は0.2ポイント減の3.9%と続落した。
以下、公明党3.3%、日本維新の会1.9%、みんなの党1.4%、
共産党1.2%、社民党0.3%の順だった。
425無党派さん:2013/05/22(水) 01:14:07.61 ID:++ZstZaA
>>416
> 中山成彬・日本維新の会衆院議員


中山の方が橋下よりもずっとエキセントリックじゃねえかよ。
426無党派さん:2013/05/22(水) 01:27:38.26 ID:YthjXX5P
【政治】自公が児童ポルノ禁止法改正案 わいせつ画像「所持」禁止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369151295/

やっとか
427無党派さん:2013/05/22(水) 08:09:48.52 ID:zXwgaEcp
>>416
>女性を活用という発言は本当に耐えられない。
>私はそういうこと大嫌いだ。

この発言は意外だ
ウヨだけど女性蔑視はしないんだな
奥さんと仲が良さそうだしな

http://i.imgur.com/xyR34Qb.jpg

ハシゲはこのモザイクが取れたときに自分の嫁や娘が出てくることを
イメージ出来ないんだろうな・・・
428無党派さん:2013/05/22(水) 11:00:46.72 ID:dOM0ESEm
>>427
中山成彬が勘違いしているのは、女性を活用したのが
橋下ではなく、旧日本軍だということ。
旧日本軍が性犯罪対策として慰安所を作って、女性を活用したのは
(ようするに対価を払って)歴史の事実で、否定しようがない。
429無党派さん:2013/05/22(水) 11:10:11.99 ID:JoMGBMG2
今の維新は、旧太陽の党の支持者と無党派は少しいるぐらいだからな
女性票を大きく減らしたのは痛いね
430無党派さん:2013/05/22(水) 11:14:03.94 ID:i4tvcADk
【政治】自公が児童ポルノ禁止法改正案 わいせつ画像「所持」禁止★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369162752/
(虹含む)
やっとか
431無党派さん:2013/05/22(水) 11:39:57.34 ID:uTzJgL26
>中山成彬が勘違いしているのは、女性を活用したのが
>橋下ではなく、旧日本軍だということ。

いや、橋本自身も活用している。スチュワーデスの制服が好みであることも
公表されている。
432無党派さん:2013/05/22(水) 11:48:50.20 ID:GlofQ3fy
433無党派さん:2013/05/22(水) 11:58:16.27 ID:uTzJgL26
>>432
重要な政治的課題を放り出して、こんな事に力をつぎ込み浪費するのは
まさに3流の政治家だw
434無党派さん:2013/05/22(水) 11:58:25.83 ID:/5aNUcgw
女性も右派の人が増えてきているから歴史問題で進展があればいいんだけどね
435無党派さん:2013/05/22(水) 12:01:35.98 ID:dOM0ESEm
>>431
>いや、橋本自身も活用している。スチュワーデスの制服が好みであることも

橋下は対価を払ったのか?
436無党派さん:2013/05/22(水) 13:16:21.17 ID:3zxLSLNY
日本維新の会との「棲み分け」「相互推薦」の解消について
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11535533561.html

<そして最後に、我々が決断をするに至った最大の理由が都議選候補予定者からの申し入れでした。
<発議者は女性3人でしたが、大半の候補予定者からの署名や口頭での賛同が集まったそうです。
<東京総支部長としても、これは非常に重く受け止めました。
437無党派さん:2013/05/22(水) 14:02:56.38 ID:zqJ6zjXE
橋下の自己破壊的ともいえる発言、中山曰くの耐えられないてなことを平気でいう感覚は
あれは彼の中にあるサヨク的なものだよ
サヨクな人はあーゆーものいい、モノの考え方をするからな
既存のものをぶっ壊すことに喜びを感じる人たち

橋下発言が右派と主張が似てるようで違うのもそのあたり
438無党派さん:2013/05/22(水) 14:39:31.71 ID:uTzJgL26
「敦賀に活断層」、規制委が了承 2号機稼働不可能に  asahi.com
439無党派さん:2013/05/22(水) 15:52:41.84 ID:WlWPH3D0
>>437
ちなみに石原慎太郎もサヨクだよ
猪瀬もサヨクだね
440無党派さん:2013/05/22(水) 18:57:50.19 ID:xwtEspGl
★日経平均終値1万5627円、4日連続の上昇★

22日の東京株式市場は買いが広がり、日経平均株価(225種)の終値は
前日比246円24銭高の1万5627円26銭と、4営業日続けて上昇した。

終値で今年の最高値を更新し、約5年5か月ぶりに1万5600円台を回復した。
東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、5・64ポイント高い1276・03。
東証1部の売買高は約63億8000万株だった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130522-OYT1T00819.htm?from=ylist



アベノミクス相場は凄い、凄すぎる、こんな上げ相場は初めてだ
毎日、毎日、毎週、毎週、そして毎月上げっ放しの昇竜相場
日経売買高が63億株なんて夢のようだ、そして日経時価総額は190兆円増加
国家予算など必要のないアベノミクス相場
441無党派さん:2013/05/22(水) 19:38:35.41 ID:uTzJgL26
>毎日、毎日、毎週、毎週、そして毎月上げっ放しの昇竜相場

最近の長期金利の急激な上昇が懸念材料。3倍にも。
長期金利の昇竜相場続けば大変なことになる。
うまく収まればいいが。
442無党派さん:2013/05/22(水) 19:53:54.48 ID:imONq/2S
これだけ勢いがあるってことは
それだけ去年までの3年半が酷すぎたってことだな
443無党派さん:2013/05/22(水) 20:12:51.29 ID:KlKtZKGv
無理やり押さえつけられてたものが一気に爆発した感があるな
444無党派さん:2013/05/22(水) 21:08:09.17 ID:u3Fy413A
>>433 是、米国人政治家すべてに当てはまるね
445無党派さん:2013/05/22(水) 21:10:15.21 ID:WlWPH3D0
>>433
ん?政治家じゃないし
446無党派さん:2013/05/22(水) 21:57:11.68 ID:Sbsl1tRy
>>441
長期金利は0.88%、前年同月と同じ水準
黒田さんが「安心してくれ」と、言っているから無問題
株式相場に債権市場から資金シフトで売りが多い
日銀がドカンと買えば、金利なんて0.6%辺りへ下落する
447無党派さん:2013/05/22(水) 21:58:37.03 ID:y8pmSGXt
>>443
正直、あの異常な円高が是正されただけでもぜんぜん違う
俺は輸出業勤務だが、去年までは海外で勝負できなかったもの
契約取れても利益全然でないし・・・
448無党派さん:2013/05/22(水) 22:34:51.00 ID:uTzJgL26
首相の「元慰安婦に申し訳ない」発言、官房長官認める
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305220358.html
449無党派さん:2013/05/22(水) 22:47:16.52 ID:dh5NCzLM
日本経済は政権奪還半年で去年の時点では信じられないほど雰囲気良くなったな
この雰囲気が続く限り自民党と安倍さんに敵なしだよ
450無党派さん:2013/05/22(水) 22:55:33.07 ID:9Bl3mxmH
一年前うす笑いで「注視してます」と抜かした
無能大臣がいた政権を思い出すと、黒い感情を抑えることができんな
451無党派さん:2013/05/22(水) 23:42:22.58 ID:+eDJyPoi
民主の歴代の財務大臣人間のクズしかいなかった。
452無党派さん:2013/05/22(水) 23:45:44.41 ID:+eDouyJ8
民主党に投票した人間が一番のクズ
453無党派さん:2013/05/22(水) 23:58:16.03 ID:uTzJgL26
論理性が全くないつぶやき、というよりもプロパガンダにすぎないようだw

麻生内閣の時に急落した景気の底を引き継いだのが当時も民主党。
たしかにアベノミクスは、景気回復局面にそこそこはうまく対応している。
ただし、長期金利上昇が懸念材料になっている。
454無党派さん:2013/05/23(木) 00:20:01.39 ID:FYsiuxrg
民主党は自民党に刺激を与えられる勢力になってほしい
55年体制では社会党が駄目だったから自民党が腐った
権力の安定は良い事だけど安定しすぎると胡坐をかいて腐ってくる
その点自民に物言えてある程度の勢力があるのは民主しかない
455 【関電 60.0 %】 :2013/05/23(木) 00:23:53.18 ID:+qdvn9xM
>>454
どこを縦読み?
456無党派さん:2013/05/23(木) 00:27:27.48 ID:Hv+UBVVs
いまどきその使い古されたレトリックは通用しないんじゃないでしょうか。
なによりフレッシュさが売りだった(はずの)民主が腐りまくってたんですから
457無党派さん:2013/05/23(木) 00:28:37.31 ID:FYsiuxrg
>>454
自民党政権で別にいいんだよ
でも最大野党がしっかりしてないとだめだよねって話
民主党はしっかりしてないからしっかりしてねって話
458無党派さん:2013/05/23(木) 00:32:05.90 ID:Hv+UBVVs
しっかりする気がないとこは何しても駄目。
もう民主は見限られたの、諦めろ。
459無党派さん:2013/05/23(木) 00:35:46.60 ID:Umg7J5+5
維新にも負けてる民主にその役割など期待されてない、このまま消滅するのが国民の意思
460無党派さん:2013/05/23(木) 00:36:37.48 ID:FYsiuxrg
>>458
維新は民主が眩しく見えるほどの寄せ集めシロウトほら吹き選挙目当て集団だしな…
日本で与野党がバランス良くせめぎ合う政治は無理なのかね
461無党派さん:2013/05/23(木) 00:40:13.99 ID:LX7Kue2J
>>460
ほら吹きなら安倍ちゃんだって負けてないぞ

2007年の首脳会談でブッシュ大統領「安倍首相の謝罪は真摯だった」

13年3月に辻元議員への答弁で安倍首相「謝罪してない!」

5月17日に辻元議員の質問に安倍首相「謝罪してました」

20日に安倍首相「謝罪してません」

22日に菅官房長官「やっぱり謝罪してました」
462無党派さん:2013/05/23(木) 00:41:02.17 ID:VPXh9z7h
飽きれるばかりの日経平均 〜ネバダブログ〜
日経平均株価はもはや指標と言えるような内容ではありません。

以下をご覧ください。

日経平均     +1.60%(+246円)
東証株価指数  +0.44%(+5ポイント)

値上がり 743銘柄(43%)
値下がり 853銘柄(49%)

全体の43%しか値上がりしていないのにもかかわらず、日経平均は1.6%も上昇しているのです。
日経平均引き上げに、ユニクロ、ソニーが如何に買い上げられたか、わかります。

一般マスコミや日経は、株が上がった、上がったと大々的に報じるでしょうが
全体の49%が値下がりしていたとは一切言わないはずです。
また、マザーズ指数は<−3.8%>と急落し、ジャスダック指数は<−1.1%>と同じく下落しています。
463無党派さん:2013/05/23(木) 01:00:08.27 ID:mxu0xzLV
しばらくまた自民党の時代が続くよ
野党は寝言みたいな苦しい政府批判するのではなくしっかり勉強して自力つけて
来るべき時に備えたほうがいい
464無党派さん:2013/05/23(木) 01:04:54.47 ID:NOmlJsLM
>>453
>麻生内閣の時に急落した景気の底を引き継いだのが当時も民主党。

べつに麻生のせいで急落したわけではないし
麻生は緊急の大型補正予算を編成している

それなのに補正予算の国会通過を妨害したり
政権を取ったら今度は補正予算の執行をむりやり停止した
のが民主党
465無党派さん:2013/05/23(木) 01:06:32.54 ID:NOmlJsLM
>>457
民主党はもう駄目だ
新しいちゃんとした野党を作ったほうがいいだろ
君が代を歌えない人が首相では困るんだよ
466無党派さん:2013/05/23(木) 01:07:38.90 ID:LX7Kue2J
>>465
君が代歌うなら橋下でもいいのか?w
467無党派さん:2013/05/23(木) 01:10:14.77 ID:ombmTYvl
もし民主党が政権復帰でもしたら
株価大暴落、外交停滞、内政混沌で
日本が焦土になるだろうな・・・・
468無党派さん:2013/05/23(木) 01:11:49.23 ID:mxu0xzLV
>>465
ちゃんとした政党がどうやってできるのかその経過が全く想像できない
よくて民主党レベルしか出てこないんじゃないかと思っちゃうよ
469無党派さん:2013/05/23(木) 01:12:36.41 ID:NOmlJsLM
>>466
おまえは中学生レベルの論理学すら学んでないのか?
逆裏対偶とか習わなかった?
470無党派さん:2013/05/23(木) 01:13:47.30 ID:mxu0xzLV
>>466
君が代歌えるのはどう考えても必要最低限の条件だろ
歌えない奴はそもそも議員になっちゃいかんよ
471無党派さん:2013/05/23(木) 01:17:24.62 ID:S0bEGEmC
>>465
同意。
このままでは国会は自民党系が90%を占める大政翼賛会になってしまう。
ある程度の大きさのリベラルの政党がないと、誰も自民党を批判出来なくなる。
民主党は全然ダメだ。
あいつらはリベラルの皮をかぶったポピュリストでしかなかった。
472無党派さん:2013/05/23(木) 01:29:18.33 ID:NOmlJsLM
自民党ってのは伝統的に野党の政策をパクるのがうまいんだよな
イデオロギーに変なこだわりがないから良い政策なら右でも左でも関係なくパクっちゃう
今自民党の支持率がすごいことになってるのも
要は維新やみんなの政策をパクってるから
小泉が出てきたときも、民主党は「政策パクられた」って地団駄踏んでた
だから野党が育つのは難しいわなww
473無党派さん:2013/05/23(木) 01:34:47.41 ID:iw6iuaor
ttp://www.youtube.com/watch?v=1liE7lWVbE4
こういう風に、自民の政策は自分たちのパクリと主張すればいいだけの話じゃん
474無党派さん:2013/05/23(木) 01:37:59.29 ID:mxu0xzLV
>>473
パクリと主張しておいて本来自分たちがやるべきだと言っていた政策を
反対するんだから野党のひどさが身にしみるよ
475無党派さん:2013/05/23(木) 01:38:55.55 ID:FYsiuxrg
同じ政策なら経験豊富な自民に入れるからな
自民はパクったもん勝ちと言う訳か
476無党派さん:2013/05/23(木) 01:44:26.64 ID:mxu0xzLV
そもそも自分たちの言っていた政策が実行されるんだから
喜ぶべきことだろ
それでガタガタ文句言うなら日本のために政治してるんじゃなくて
自分たち党利のために政治してるだけだよ
477無党派さん:2013/05/23(木) 01:48:54.49 ID:YODVwZaH
>>476
小沢一郎なんか長年「96条を改憲して国会議員の過半数で改憲出来るようにしよう」
だの「共通番号制の導入」だの唱えてきたのに、安倍政権が取り組みだしたら
いきなり反対論をはってるぞw
普通の人間だったら「俺が長年主張してきた通りだろ」と胸を張って自慢
するところだろうに、そんなことをやっているから世間から見放されて
支持率が1%に遠く届かない壊滅状態なんだろうなあ。
478無党派さん:2013/05/23(木) 01:59:12.11 ID:FYsiuxrg
小沢とかそこら辺の90年代の政界再編にかかわった人たちは自民との距離にこだわりすぎ
グローバル化で一国の役割が減ってきているから取りうる政策の幅が狭まっているのに
479無党派さん:2013/05/23(木) 02:01:44.63 ID:LX7Kue2J
>>477
さすがの小沢も、当時は自民がここまでネトウヨ化するとは思ってなかったんだろw
480無党派さん:2013/05/23(木) 02:05:30.60 ID:Hv+UBVVs
簡単な話だ。国民が望んでいるのはよく練られた政策と円滑な執行。
違いがあっても妥協、協議で前に進めろブレたっていい。だが妨害したいだけの妨害は許さない。
どこが言い出したかなんて気にしないし、対立軸とか求めてない。それだけよ。
481無党派さん:2013/05/23(木) 02:09:03.57 ID:mxu0xzLV
>>480
まさにその通りだと思う
482無党派さん:2013/05/23(木) 02:20:42.20 ID:+vKuNLTp
小沢の事をオヤジと呼んで尊敬していたコテハンってまだ息してるの?
483無党派さん:2013/05/23(木) 02:31:00.37 ID:YODVwZaH
>>478
小沢は2007年に大連立を呼びかけた事から分かるように別に自民との距離に
こだわっているわけじゃない。
484無党派さん:2013/05/23(木) 02:34:14.03 ID:QmCk6bZW
国民が求めているのは生き甲斐のあるささやかな生活だ。

徴兵されて人間魚雷にされることなど求めていない。
君が代も靖国も、ましてやウンコ漏らしをする無責任な首相などは求めていない。
485無党派さん:2013/05/23(木) 02:36:35.11 ID:YODVwZaH
>>484
>国民が求めているのは生き甲斐のあるささやかな生活だ。

だから世論調査で安倍政権が圧倒的に支持されているんだろ。
486無党派さん:2013/05/23(木) 02:55:57.13 ID:QmCk6bZW
菅の助言で、経済政策に集中してカルト臭さを封印していることが、
ひとまずは、ほぼ成功しているようだ。
487無党派さん:2013/05/23(木) 02:59:00.43 ID:LX7Kue2J
>>486
橋下の慰安婦自爆テロには抗しきれてない
488無党派さん:2013/05/23(木) 03:28:28.72 ID:mxu0xzLV
>>484
そういうこと言ってるから国民から見放されてるんだよ
いい加減気付かないと。。。
489無党派さん:2013/05/23(木) 05:26:40.00 ID:dWfHvA1L
いや維新はどの道ジリ貧だったから橋下が目立とうとしたのは悪くない
その後の西村眞悟の発言が問題だった
そもそも維新は石原を入れたあたりから浮動票というより右派固定票を基盤とした政党を目指していた
左翼票が民主みどり共産社民生活……と分散しているから相対的に右翼票が集まる

反自民公明の右派票は普通に集まるだろう
前回だととにかく自民復活!って感じだった(維新政党・新風なんかも出馬を見送って自民応援)けどこれからは右派野党系に票が行く
490無党派さん:2013/05/23(木) 05:32:25.85 ID:NOmlJsLM
西村の何が問題なのかさっぱりわからん
韓国人売春婦がうようよいるのは誰でも知ってる話だろ
491無党派さん:2013/05/23(木) 05:36:30.85 ID:RzRqOA1U
橋下と同じで表現の問題だろうね。橋下の後でタイミングも悪かった。
事実だから何を言ってもOKとはいかないもんさね。
492無党派さん:2013/05/23(木) 05:38:17.86 ID:NOmlJsLM
べつに特段差別的な表現があったとも思えないし何が問題なのかさっぱりわからん
それに大体西村発言なんてニュースでもほとんど取り上げられてないから
維新にダメージなんかないよ
493無党派さん:2013/05/23(木) 06:11:36.06 ID:POO+9nyC
橋下の三文芝居を見せられるのはもうんざり
テレビに出てきたら即効チャンネル替えるようになった
494無党派さん:2013/05/23(木) 07:48:59.04 ID:SQMY6WUx
>>492
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201305/2013051700441
「売春婦はまだうようよいるぞ。大阪の繁華街で韓国人に『慰安婦』と言ったらいい」

>「売春婦はまだうようよいるぞ。」
は、真実だし発言もOK

但し
>「大阪の繁華街で韓国人に『慰安婦』と言ったらいい」
これは、真実ではないし、言ってはいけない

今回問題になったのは後者
そして、これである↓西村も国連デビューw

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5338526.html
「ヘイトスピーチ」国連委が日本政府に改善求める
495無党派さん:2013/05/23(木) 07:51:30.32 ID:SQMY6WUx
橋下国連デビューw

国連、橋下発言への見解要求
http://www.47news.jp/FN/201305/FN2013052301000775.html
国連拷問禁止委員会は、従軍慰安婦は必要だったとの橋下大阪市長の発言に日本政府の見解を求めた。
【共同通信】
496無党派さん:2013/05/23(木) 08:20:59.99 ID:FSrivZuD
>「大阪の繁華街で韓国人に『慰安婦』と言ったらいい」
これは、真実ではないし、言ってはいけない

ハシゲも西村も嫌いだがこれは真実だろ
497無党派さん:2013/05/23(木) 08:32:23.06 ID:NOmlJsLM
>>494
いや真実だろ
大阪の繁華街に立ってる韓国人の姉ちゃんの大半は売春婦(慰安婦)
498無党派さん:2013/05/23(木) 08:38:18.26 ID:5mA1i+q5
ハシゲの言い放った内容は正論なんだが
政治家として言葉の選び方があまりにガキすぎて
もっとうまく言葉を扱える人ならこんな大事にならないで発言できたはず
499無党派さん:2013/05/23(木) 09:51:42.06 ID:NkSGMFn9
>>497
てことはそれだけ韓国ネーチャンを買春する奴が大阪には仰山おるっちゅうことでんな
500無党派さん:2013/05/23(木) 10:02:37.21 ID:uy5dZ0OM
鶯谷が総本山w
501無党派さん:2013/05/23(木) 10:06:38.74 ID:eflT2pEJ
国連、橋下発言への見解要求 

国連拷問禁止委員会は、従軍慰安婦は
必要だったとの橋下大阪市長の発言に
日本政府の見解を求めた。 2013/05/23 04:45 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
502無党派さん:2013/05/23(木) 10:10:28.58 ID:LdlDDtPZ
★日経平均、一時1万5900円台回復 上げ幅300円超★

23日の東京株式市場で日経平均株価の上げ幅は一時300円を超え、1万5900円台に乗せる場面があった。
取引時間中に1万5900円台を付けるのは、2007年12月12日以来、約5年5カ月ぶり。
為替の円安傾向を受けて輸出関連株に業績改善期待から買いが続いている。
先高期待から株価指数先物に断続的な買いが入っており、裁定取引を通じて現物株の押し上げにつながっている。

http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNASFL230BU_23052013000000

日経平均 15.916円
ドル/円   103.44円
ユーロ/円  132.72円


アベノミクス効果で株式相場は連日の暴騰が続いている
こんなすごい上げ相場は見たことも聞いたこともない
アベノミクスを批判的な経済評論家はダンマリを決め込んでいる
503無党派さん:2013/05/23(木) 10:54:10.04 ID:ENLhmF6a
なんだか株が上がってればいいからもっと狭く日経が上がってればいいになりつつあるな
個人参加の新興お祭りも一段落っぽいし
504無党派さん:2013/05/23(木) 11:24:36.55 ID:pDEn9c/r
>>494-497
こんな次元の低いことを擁護したら、これからの都議選、
参議院選挙の維新の候補者にとってはいい迷惑だ。
505無党派さん:2013/05/23(木) 11:34:53.62 ID:SXa2z3V5
韓国人は売春婦というのは真実だろ、批判する奴は無知か朝鮮人だよ。
506無党派さん:2013/05/23(木) 12:03:28.68 ID:LdlDDtPZ
■「安倍首相、今月末にも訪朝可能性」=韓国紙に前駐日大使■

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013052300324

【ソウル時事】23日付の韓国紙・朝鮮日報によると、権哲賢・前駐日韓国大使は22日、
同紙とのインタビューで、「安倍晋三首相が早ければ今月末から6月初めの間に訪朝する可能性が高い」とし、
「北朝鮮の崔竜海・軍総政治局長が金正恩第1書記の特使として北京を訪れたのも安倍首相訪朝と関係している」と述べた。

 権氏は「崔竜海氏は安倍首相の訪朝日程を(中国に)通報し、日朝間の議論の状況を説明すると予想される」と語った。
(2013/05/23-11:14)
507無党派さん:2013/05/23(木) 12:08:54.58 ID:CjGk+Dly
一本調子の株価も下半期には調整局面で乱高下するのかな
それでも2万突破を目指す動きを見せるんだろうな。
508無党派さん:2013/05/23(木) 12:13:05.81 ID:QmCk6bZW
>橋下の三文芝居を見せられるのはもうんざり
>テレビに出てきたら即効チャンネル替えるようになった

大阪のゴキブリ男はみんなから嫌われているようだw
509無党派さん:2013/05/23(木) 12:19:59.13 ID:nQnsT7HJ
ゴキブリ左翼のお前が言うなよ
510無党派さん:2013/05/23(木) 12:25:51.56 ID:Ucf5EofM
「クロダスタグフレーション」が始まった
http://agora-web.jp/archives/1537315.html

きのうの日銀総裁会見で、黒田総裁は「長期金利を抑え込む」ことを繰り返し強調したそうだ。
しかしその手段はといえば「国債買い入れによるリスクプレミアムの圧縮効果は今後は累積していくので、今後はさらに強く出ていく」というだけで、ろくな説明もなかったようだ(テクニカル)。
黒田氏は、彼が意図したのとは逆に金融引き締めになったことに当惑しているようだが、これは理論的に予想されたことであり、アメリカのQEでも起こった現象だ。
下の図のように、FRBがLSAP(大規模資産購入)をしたあと、長期金利は上昇したのである。むしろLSAPの直前に下がっており、「噂で買って事実で売る」という相場の習性がうかがえる。

http://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/c/b/cb4bd665-s.jpg

これについてウッドフォードは「この結果は一見奇妙に見えるが、理論的には自然である。実質金利は資産収益率で決まるので、中央銀行がそれを人為的に操作できないのだ」とのべている。
実質金利は実体経済を均衡させる自然利子率に収斂する、というのがウィクセルから現代のDSGEに継承されている理論だ。
これは実は、フリードマンが1968年の有名な論文でのべたことだ。そこで彼は自然利子率の概念を使ってこうのべている。
A higher rate of monetary expansion will correspond to a higher, not lower, level of interest rates than would otherwise have prevailed.
Let the higher rate of monetary growth produce rising prices, and let the public come to expect that prices will continue to rise.
Borrowers will then be willing to pay and lenders will then demand higher interest rates...
中央銀行が景気拡大のために通貨供給を増やすと、人々がインフレを予想して名目金利(実質金利+予想インフレ率)が上がる。
それによる景気後退を避けるには、予想以上のインフレを起こして実質金利を下げるしかないが、それもやがて人々の予想に織り込まれる・・・という悪循環になり、果てしなく物価は上がるが失業率は下がらないスタグフレーションが起こってしまうのだ。
いま黒田氏の陥っている罠は、フリードマンの予言したスタグフレーションだが、その原因は予想インフレ率の上昇ではなく、日銀が国債を買い占めたことによるクラウディングアウトである。
この場合も、機関投資家はクラウディングアウトを予想するので国債市場から逃げ出し、日銀はそれを埋めるためにさらに大量の国債を買わなければならない・・・という悪循環に陥ってしまう。
こういうパラドックスは、人々の予想を織り込んだ動学的なマクロ経済学では、45年前から予想されていた。
黒田氏の知っているのはマンデル=フレミングなどの1期モデルらしいが、そんな骨董品で現代の複雑な経済は理解できないのだ。
これから消費税でインフレになるとともに、金利が上がって不況になる「クロダスタグフレーション」が始まるだろう。
511無党派さん:2013/05/23(木) 12:32:39.37 ID:QmCk6bZW
長期金利は、0.35%から急激に上昇して1%突破が今日のトップニュース。
住宅ローンや企業の調達資金の金利も連動して上昇。
債券市場から株式市場に資金が移動して債権の金利が上昇。

うまく切り抜けられればいいが。
512無党派さん:2013/05/23(木) 12:34:11.97 ID:OwJHSorN
インフラインフレと消費冷え込みによるデフレがぶつかりあって
価格の2極化が起こり、この混乱で、価格を維持できない企業がつぶれていく
政府系インフラは生き残る。
クロダスタグフレは、黒字企業をも破壊する
513無党派さん:2013/05/23(木) 12:34:44.72 ID:fKr15tYn
>>507

日経平均が2万円を超えてきたら、そのときは
晴れてデフレ脱却をしたときと考えていいよ。
514無党派さん:2013/05/23(木) 12:42:21.87 ID:Ucf5EofM
経済学は時間による変化も貿易も存在しないという閉ざされた静的モデルから
時間による変化や国際貿易の存在を織り込んだ開かれた動的モデルに進歩したんだがリフレバカには高度すぎて理解できないらしい
閉ざされた静的モデル時代の化石理論で俺は悪くない理論通りに動かない市場が悪いと現実を罵倒しながら日本経済を破壊するつもりらしい
515無党派さん:2013/05/23(木) 13:04:40.44 ID:CjGk+Dly
自称経済通の読み通りに歴史が動いた例はないから安心しな。
516無党派さん:2013/05/23(木) 13:08:01.13 ID:T+pLkSWK
この法案を推進しているのは、自民党の女性議員なんだが。
最初に作ったときは、自社さ連立政権で、中心にいたのは、森山眞弓。
その後を野田聖子や高市早苗らが受け継いだ。
参議院選挙で自民党に投票することは、この法案を可決してくださいということ。

児童ポルノ禁止法改正案、今国会に提出へ
http://www.news24.jp/articles/2013/05/21/04229017.html
自民・公明両党の政調会長が21日に会談し、児童ポルノを個人的に所有することを禁止する改正案を今国会に提出することで合意した。
 現行の児童ポルノ禁止法では、18歳未満の子供のわいせつな写真など児童ポルノを他人に販売した場合などは処罰規定がある一方、個人的に所持することは禁止されていなかった。
 こうした状況を受け、自民・公明両党の政調会長は21日、児童ポルノを個人的に所持することも禁止する改正案を今の国会に提出することで合意した。
517無党派さん:2013/05/23(木) 13:10:47.90 ID:Y7MsctBX
いまの株価、為替を言い当てていたのは森永卓郎、ただ一人だけ

山ほどの経済評論家が好き勝手に言っているが

お前ら半年前にいまの状況を予測できたのかっつう話
518無党派さん:2013/05/23(木) 13:33:29.10 ID:NOmlJsLM
>>514
では欧米諸国が2009年からずっとリフレ政策を続けていたのはなぜ?
519無党派さん:2013/05/23(木) 13:35:07.36 ID:ZWPGGiQ7
>>506

訪朝するとしたら、選挙の寸前になるはずだが。
520無党派さん:2013/05/23(木) 14:16:49.48 ID:QmCk6bZW
朝日新聞デジタル・ヘッドライン
ハシモトさんの進退に注目(5月23日)
http://news.asahi.com/c/acf8ajav68aWfsaL
521無党派さん:2013/05/23(木) 14:22:46.31 ID:KA0OgqiC
橋下市長の慰安婦発言、米国は本当に痛烈批判しているのか?


最近めっきり露出の減っていた橋下徹 大阪市長が、問題発言で物議を醸している。

橋下市長は5月13日、「銃弾が雨嵐のごとく飛び交う中で、命をかけて走っていくときに、
どこかで休息をさせてあげようと思ったら慰安婦制度は必要なのは誰だって分かる」とコメント。
米軍の司令官に対して「もっと風俗業を活用してほしい」と言ったとも発言した。
その後、一気に橋下バッシングが始まった。

もちろんこの発言はあまりにも低次元で、一部で言われるように「話題づくり」にしては稚拙だ。
彼の発言が批判されるべきものであることは間違いない。
ただ、それ以上に、今回の騒動での外国、特に米国の反応を報じる日本メディアの報道が、
皮肉にも日本メディアの問題点を見事にあぶり出した。


http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1305/23/news006.html



なかなか面白い
522無党派さん:2013/05/23(木) 14:24:44.91 ID:NOmlJsLM
>>519
選挙寸前ってことは、今でしょ!
523無党派さん:2013/05/23(木) 14:37:14.98 ID:ZWPGGiQ7
>>522

いや、投票日の3日前とかそういうタイミングがベスト。
524無党派さん:2013/05/23(木) 14:40:06.09 ID:QmCk6bZW
市場異変?

長期金利急騰 1%突破

日経平均   600円を超える暴落

ドル円    急激な円高の巻き戻し
525無党派さん:2013/05/23(木) 14:43:42.03 ID:NOmlJsLM
>>523
それは逆に狙いすぎでマイナス
526無党派さん:2013/05/23(木) 15:03:28.36 ID:QmCk6bZW
ニュース速報 NHK

日経平均  1000円を超える暴落

アベノミクスの崩壊?
527無党派さん:2013/05/23(木) 15:08:41.51 ID:CjGk+Dly
今から株始めようという人には
いい警鐘になったな。

まあ、まだ民主政権時全期間の株価をはるかに凌駕してるわけだけど。
528無党派さん:2013/05/23(木) 15:14:31.69 ID:CjGk+Dly
ここまで一気に上がって、ストンと落ちたということは
上がった分売って多額の現金を手に入れた人が今日かなり出たという事だね。
年末の初動で動いた人たちの高笑いが聞こえる。
リーマンショックの暴落とは質が違うんだよ。

消費にも回るし、すぐ次の物色が始まるさ。
529無党派さん:2013/05/23(木) 16:20:45.54 ID:gPBbpOxb
今日中に内閣解散・自民三役解任して天皇に土下座しにいかなきゃだめだろ
国民の金をドブに捨てたんだから

自殺者でまくるだろこれ
530無党派さん:2013/05/23(木) 16:55:42.70 ID:Umg7J5+5
何故今日なのか?という疑問に対してはどう答えるのか
531無党派さん:2013/05/23(木) 17:05:29.85 ID:IYAN/Bze
アベノミクスは危険だ
これ以上は支持出来ない。また繰り返すからな
532無党派さん:2013/05/23(木) 18:20:31.43 ID:NOmlJsLM
AKB選挙が終わるまで株価は下がり続ける
選挙が終わったら再上昇
533無党派さん:2013/05/23(木) 19:13:48.64 ID:TQ/aSX2p
株価下落をうれしそうに語る海江田民主党代表 @NHK
534無党派さん:2013/05/23(木) 19:15:01.35 ID:BgUwTE53
 .|        ::|                       人
 .|        ::|                      ノ;;;;;;)  〜∞
 .|        ::|                     (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞〜
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;;;;;;;;;;;)〜
 .|        ::|    |        .|    ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
 .|____......|.                 川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ   >>529   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !      ノ #    メ   ヽ、
535無党派さん:2013/05/23(木) 19:45:34.99 ID:QmCk6bZW
日経平均急落、終値1143円安 13年ぶり下げ幅
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305230022.html
536無党派さん:2013/05/23(木) 19:46:51.58 ID:h+H14CqI
日本経済が良くなっては困ります。@民主党
537無党派さん:2013/05/23(木) 20:22:07.93 ID:5crSB50m
ここ2週で2000近い上げ幅は異常だったからな
ヘッジファンドの利確も言われてたし、幅はデカいwがこんなもんじゃねーの
つーかマスゴミは中国の完全終了をもっと心配してやるべきじゃねーの
538無党派さん:2013/05/23(木) 20:26:45.48 ID:rkcrQtvI
しかし株価とか景気の良し悪しってどの程度支持にリンクするんだろうな?
小泉の場合は就任から丸二年間ぐらいは株価は下がり続けて景気も悪いまま
だったのに真紀子更迭以外じゃ支持をほとんど落とさなかったし。
その後の第一次の安倍の場合は参院選までは株も景気も好かったけど
負けたし。あと民主も鳩山&管内閣の2010年には先進国中で世界一の
景気回復が起こっていたけど負けたりとか・・・
こういう所を見るとあまり関係無かったりする?
539無党派さん:2013/05/23(木) 20:53:53.04 ID:Hv+UBVVs
情報戦を制したかどうかだ
政策云々、事実、理論うんぬんより声のデカさが大事
540無党派さん:2013/05/23(木) 21:05:38.40 ID:YQ2j2YPp
  
株暴落で安倍批判すげーな
この支持率は
単なる金の亡者の支持率だったのね

これじゃ支持率も暴落確実だな
支持と不支持が入れ替わるだろう
 
541無党派さん:2013/05/23(木) 21:07:40.99 ID:2ylzecZs
ここでも+でもいいけど、
民主支持者は自民が失敗するのを期待してて
自民支持者は民主が失敗することを心配してた
こういう傾向があるように見えるね
542無党派さん:2013/05/23(木) 21:08:44.28 ID:rkcrQtvI
>>540
>安倍批判
ネットじゃ盛り上がっているけどマスコミは全体的にそういうトーンじゃ
ないからどうなるだろうな?
しかし>金の亡者の支持率・・・って多くの有権者がどんな高尚な動機で
支持を決めてくれると思っていたわけ?
543無党派さん:2013/05/23(木) 21:13:52.47 ID:RzRqOA1U
確かに近日の為替はスピードが速すぎたが、今回のこれは中国由来だからな。
こっちの心配した方が良いと思うわ。今後の影響がでかい。
544無党派さん:2013/05/23(木) 21:20:02.54 ID:mxu0xzLV
>>542
盛り上がってるのはもともとアンチだった人たちだよ
545無党派さん:2013/05/23(木) 21:21:40.42 ID:YQ2j2YPp
>>542
テレビがそういう報道すればだんだんそういう雰囲気になるよね
細野のアベノミクス批判が神に見える

NHKより
株暴落の街頭インタビューで
「どないすんねんな安倍ちゃん、聞いとけよ」
怒り!
546無党派さん:2013/05/23(木) 21:27:05.85 ID:mxu0xzLV
>>545
五日後には一般人はみんな忘れてるよ
547無党派さん:2013/05/23(木) 21:30:25.29 ID:SQMY6WUx
>>541
そもそも+には民主支持なんて存在しないw
あそこには自民支持と維新支持しか存在してないw
548無党派さん:2013/05/23(木) 21:35:16.52 ID:jLMgMA9q
ニコ動で世論調査ありました
549無党派さん:2013/05/23(木) 21:38:21.97 ID:7oVFB6A7
>>545

NHKのニュース9だろ?
そんなにニュース番組は見ないんだが、この間は冒頭で川口順子の野次っている姿を
映していたな
他にも印象工作しまくり
さすがはNHKの職員、無能過ぎで丸分かりだったw 普通もっとうまくやるだろう
その裏にあるのは、自分たちで何が何でも選挙結果をコントロールしようという考えなわけだ
ほんと腐っているね

ま、元を返せば自民党が悪いんだけどな
利権政治の駄目な部分を自らもしっかりかぶっているのだから世話がない

それでも日本にある政党では、自民党がもっともマシだが
550無党派さん:2013/05/23(木) 21:40:22.61 ID:YQ2j2YPp
>>546
個人は最近株買いだしたのに
個人は大損

金の恨みはそう
おさまらんで
 
551無党派さん:2013/05/23(木) 21:42:11.84 ID:jLMgMA9q
>>550
リーマンのときそんな酷いことなりましたっけ?
此処は数字で語りましょう
552無党派さん:2013/05/23(木) 21:44:10.80 ID:YQ2j2YPp
>>551
リーマンで民主党政権が誕生したし

今と似てるな
553無党派さん:2013/05/23(木) 21:45:23.67 ID:jLMgMA9q
>>552
数字で語ってください
当時の世論調査がどうなったか
暴落はあっちのほうが酷いですよ
しかも複数回
554無党派さん:2013/05/23(木) 21:52:49.75 ID:zd8OY/3l
ID:YQ2j2YPpは徳田みたいだな
アンチ自民党の人たちも、アンチこじらせてこうならないように気をつけた方がいいねw
でないと毎日、キチ○イじみたことを2chに書き込むようになる

33 :無党派さん:2013/05/23(木) 21:34:11.53 ID:YQ2j2YPp
  
選挙前の株価暴落で
支持率暴落は避けられまい
最近買い出した個人の金の恨みはすざまじい
来週は30%割るだろう
 
555無党派さん:2013/05/23(木) 21:53:52.88 ID:YQ2j2YPp
自民ネットサポ必死だなww
 
556無党派さん:2013/05/23(木) 21:53:58.64 ID:jLMgMA9q
>>554
計算すると来週支持率が40%下がるらしいですよ
リーマンのときですら見ませんでしたけどね
557無党派さん:2013/05/23(木) 21:55:33.42 ID:jLMgMA9q
こうやって数字でいうと具体的ですね
558無党派さん:2013/05/23(木) 21:55:34.56 ID:zGreapkM
>>553
今回はまだ始まったばかりやで
559無党派さん:2013/05/23(木) 21:58:17.19 ID:YQ2j2YPp
  
リーマンショックと震災を上回る株の暴落って・・・

アベノミクスの副作用が始まったらしい
 
自民だめだこりゃ
560無党派さん:2013/05/23(木) 22:00:41.45 ID:jLMgMA9q
まあ来週の数字を楽しみにしておきましょう
40%低下する宣言されたようですし
561無党派さん:2013/05/23(木) 22:07:03.16 ID:mxu0xzLV
しかし世論調査も最近特に面白くなくなったなぁ
自民一党優位で他が地を這う低さで固定されてて変化の兆しがない
憲法とか靖国とかもっと世論調査してほしいなぁ
562無党派さん:2013/05/23(木) 22:07:36.42 ID:Hv+UBVVs
株価半値にした民主は許されないということだな
563無党派さん:2013/05/23(木) 22:08:26.02 ID:ENLhmF6a
憲法に関する世論調査は最近一杯やったばっかりだろ
いま96条改正発議したら負けると首相に言わせた結果が続々出たばかりだ
564無党派さん:2013/05/23(木) 22:09:48.62 ID:Ydm9cnau
ID:YQ2j2YPpやNHKのような連中は終わっているな
日本の株が大暴落して欲しいみたいだし、そうなったらさらに大喜びするんだろう
明らかに煽っているからな
報道の仕方にも当然ながらやり方というものがある

2chの書き込みはともかく、NHKはどうなっているんだ?
565無党派さん:2013/05/23(木) 22:10:06.54 ID:YQ2j2YPp
  
株価の暴落は
人の恨みを一番買うから
支持率暴落には効果的だな
566無党派さん:2013/05/23(木) 22:11:23.88 ID:mxu0xzLV
>>563
いやいや、自衛権とか国防軍とか9条とかの調査をもっとやってほしいなぁと。。。
96条とか憲法の趣旨変わらないしどうでもいいです。。。^^;
567無党派さん:2013/05/23(木) 22:12:04.89 ID:jLMgMA9q
そうか期待しておこう
来週40%も低下するのか
今のうちに5%なら落ちるとか修正なら認めてあげるけど?
568無党派さん:2013/05/23(木) 22:12:54.15 ID:Ydm9cnau
>>565
天下のNHK様がこいつと同じメンタリティなんだろうな

それで自分たちは正義のつもりというわけだw
569無党派さん:2013/05/23(木) 22:15:00.27 ID:mxu0xzLV
>>568
NHKなんて解体していいよ
なんであんな放送局に金払わないといかんのかまったく納得できませ〜ん
570無党派さん:2013/05/23(木) 22:15:10.10 ID:rkcrQtvI
>>564
>NHKはどうなっているんだ?
その辺に関してはねらーは右左とか関係なく自分の主観を金科玉条にして
語る癖があるからあまりアテにしない方がいいんじゃないかな?
まあ今の報ステなんかはアンチ安倍の人達からすれば株価下落の原因を
日経の7%下落に対して1%しか下落していない中国に押し付けている!
・・・みたいに見えるらしいが・・・。
しかしこういう思考パターンのせいでねらーはむしろ損しまくってる部分が
大きいように感じられるのは自分だけか?
571無党派さん:2013/05/23(木) 22:24:06.50 ID:mxu0xzLV
>>570
NHKは事実だけを伝えればいい
主観が入る解説とかいらん
572無党派さん:2013/05/23(木) 22:24:55.91 ID:1hbiHTiS
今日は、2001の調査日だったな、内閣支持率下落だろう。
573無党派さん:2013/05/23(木) 22:27:18.31 ID:rkcrQtvI
>>572
これで全然下落してなかったりしたら流石に怖いぞ。
574無党派さん:2013/05/23(木) 22:28:20.94 ID:HKvE/pAw
>>556
6月 自民32  民主11 維新6
 
7月 自民22  民主17 維新3

選挙前 自民16 民主24 維新4
575無党派さん:2013/05/23(木) 22:32:55.48 ID:jLMgMA9q
>>574
それ何の数字で年度はいつの数字ですか
恐らく政党支持か比例投票先のようですが
576無党派さん:2013/05/23(木) 22:52:23.26 ID:T+pLkSWK
あのアホ総理は極端すぎるんだよ
無理矢理株価上げたら反動がすごい事になるに決まってるしばらく収まらない
リーマンショック以上だよこれ
577無党派さん:2013/05/23(木) 22:53:54.67 ID:IYAN/Bze
無理矢理景気よくしてイメージあげようと小手先だけで考えるアホ総理だな
また不況に逆戻りました
578無党派さん:2013/05/23(木) 22:55:54.07 ID:PIin9Ckk
>>513
バーカ!
まだインフレ率がマイナス2%なのにデマまくな!
景気指数だってそんなに芳しくねーだろ。
平均株価2万円なんざまーだデフレ不況の最中だ。
勝手に好景気のインフレ加熱に仕立てた挙げ句、
消費増税を目論むな!
579無党派さん:2013/05/23(木) 22:58:21.38 ID:1kf2ANU4
>>514
静学ケインズのISLMどころか、
マンデルフレミングのBP均衡すら知らねーバカ発見
580無党派さん:2013/05/23(木) 22:59:02.53 ID:sg97iu0B
>>571
一語一句すべてに同意する。
NHKの時論公論なんか論評が偏り過ぎていて吐き気すら覚えるしな。
最近はテレ朝やTBSよりもNHKの方が内容も酷い。
581無党派さん:2013/05/23(木) 23:01:11.40 ID:Umg7J5+5
NHKは日台戦争とか造語し始めた頃には完全に狂ってた
582無党派さん:2013/05/23(木) 23:01:16.71 ID:wSaroW/s
>>547
過疎板議員選挙よかPVが1000倍近くあるニュー+の方がスタンダードだろ
引きこもりバカ
583無党派さん:2013/05/23(木) 23:05:18.31 ID:QmCk6bZW
安倍ウニックスはどうなるのかな?
584無党派さん:2013/05/23(木) 23:05:22.60 ID:Jz2lxYnN
>>540
当たり前じゃん!国民の生活は金なんだよ
金っつうのは国民の生活なんだよ
あのアホ総理は国防軍に名前変える事しか考えてないうんこ以下だ
585無党派さん:2013/05/23(木) 23:07:32.91 ID:rkcrQtvI
>>582
まあ2ちゃんだけじゃなくツィッターやフェイスブックやミクシィや
ニコニコやその他諸々の掲示板やブログを全部カキ集めてもネット世論()
全体が吹けば飛ぶような代物でしかないんだけどな。
まあみんなココはスレの原点に帰って日曜から月曜には出揃う
だろう調査を静かに待ってようぜ。
586無党派さん:2013/05/23(木) 23:09:28.70 ID:1hbiHTiS
Dow Jones Industrial Average Index
15,210.79 -96.38 -0.63%
最終取引時刻: 23:08 JST
587無党派さん:2013/05/23(木) 23:09:53.76 ID:YQ2j2YPp
>>584
禿げ同だ

支持率の暴落で
仲間が増えてうれしいわ
 
588 【関電 61.6 %】 :2013/05/23(木) 23:29:53.81 ID:+qdvn9xM
アベノミクスじゃなくて中国が原因だろ?
何で支持率が下がるんだよ
589無党派さん:2013/05/23(木) 23:34:26.83 ID:IYAN/Bze
>>588
これは急激に株価を上げて景気あげようと無理矢理した安倍の反動
中国は関係ない。まあ外国投資家が一気に増えた事も原因だがそれの根本は安倍の小手先政策のせい
590 【関電 61.0 %】 :2013/05/23(木) 23:38:39.33 ID:+qdvn9xM
>>589
中国の何かの指標が悪かったんだろ?
どこが関係ないんだよ
591無党派さん:2013/05/23(木) 23:41:39.26 ID:IYAN/Bze
>>590
だから円安にするってことは日本人じゃない奴も世界規模で株を狙ってくんだよ
お前アホだろ、海外投資家が一気に増えて競争率も上がってみんな投資家は1ぬけしたいのに中々上がれない状態が続くわけだ
円安にしすぎてハイエナがわんさかわいてんだ日本は世界投資家のターゲットにされたのアホノミクスのせいで
592無党派さん:2013/05/23(木) 23:42:36.91 ID:/ttHNv4Y
日経、1万5000越えた段階で利確したので、安倍さん様様。
あざーすって感じ。また、儲けるチャンスくるよ
593 【関電 61.0 %】 :2013/05/23(木) 23:42:53.01 ID:+qdvn9xM
>>591
投資が盛んになって株が上がって何が悪いのやら
民主の頃より下げたならともかく
594無党派さん:2013/05/23(木) 23:45:02.94 ID:IYAN/Bze
>>593
ライバルがいすぎて、日本人があーがりが出来なくてどんどん負債をおってるわけ
株も知らん低学歴に説明するのはどうしたらいいだろう?
椅子取りゲームってのは人数が増えて椅子が少なかったら上がれない人の方が増えるわけだ
んで今日本人が損してる状態なの
595無党派さん:2013/05/23(木) 23:46:20.85 ID:jLMgMA9q
今日本人が損してる状態なの

なんでそんなことが分かるの?
その辺数字でヨロ
596無党派さん:2013/05/23(木) 23:48:14.82 ID:ENLhmF6a
中国の1指標が原因で高値から日経1500円も吐き出すなら
逆に中国の1指標が実際より良いことを想定して日経は本来の価値より1500円高くなっていたということになるわけで
それじゃあアベノミクス効果ってなんだったのか、実際は中国景気回復効果だったといってるようなもんだろ…
中国は仕掛けの材料にすぎん
597 【関電 60.5 %】 :2013/05/23(木) 23:48:49.64 ID:+qdvn9xM
>>594
民主の頃の方が良かったと?
世間ではそうは思われてないよ

支持率見なさいよ
598無党派さん:2013/05/23(木) 23:50:17.47 ID:IYAN/Bze
>>595
だーから、世界の投資家が急に円安になったからこれはチャンスだって今まで興味なかった日本に目がいって
一気に世界投資家が…もうこのバカに誰か説明してID変わるとめんどくせえ…
てか株経済のスレ見てこいよ自民ネットサポーターなんていねーから。現状みた方が下手なソース貼って
これは違うと思うとか言われるよりわかりやすいと思う
お前が株の事知らん低学歴なのは充分分かった
てか今日からのこのスレの流れ見てくれ頼む
599無党派さん:2013/05/23(木) 23:52:45.65 ID:rkcrQtvI
まあとりあえずマスコミ報道を見てもID:IYAN/Bzeみたいな論調の所は皆無
だから無視していいと思う。
600無党派さん:2013/05/23(木) 23:52:55.57 ID:jLMgMA9q
>>598
だってあんた株高が気にいらないふざけるな
株なんて安いほうがいいって喚いてるだけだし
601 【関電 59.4 %】 :2013/05/23(木) 23:53:57.85 ID:+qdvn9xM
>>598
はいはい、民主政権万歳万歳
602無党派さん:2013/05/23(木) 23:54:03.64 ID:jLMgMA9q
>>599
日本人が損してるとか意味わからないこと
ソースなしで言い始めましたしW
もうどうしたらいいか
603無党派さん:2013/05/23(木) 23:55:07.65 ID:Tlm6oG8R
だから、株価の話は市況板へ行けって。

うっとおしい。
604 【関電 59.4 %】 :2013/05/23(木) 23:56:00.33 ID:+qdvn9xM
>>602
たぶん3ヶ月前とか
ハイパーインフレとか言ってたんだぜw
605無党派さん:2013/05/23(木) 23:58:43.49 ID:Jz2lxYnN
>>602
それは海外投資家が増えた事を見ればわかる
てか実際株のスレ見てみんほとんどの人が損してるから生の声聞いてみろ
阿鼻叫喚地獄絵図だぞ。パチンカスみたいな状態だそして株は経済と連携してる

株で損した人が増えたら消費率が減る。お金を使いたくても負債があって使えない
経済も潤わない
つまり株をしてない人も時間差で不況になるんだ
606無党派さん:2013/05/23(木) 23:59:46.08 ID:ROsIHr7l
そういやさっきニコニコ世論調査あったよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm20936759
内閣支持率 
支持する 58.6%
支持しない 11.3%
どちらとも言えない 30.1%
607無党派さん:2013/05/24(金) 00:01:05.30 ID:jLMgMA9q
それは海外投資家が増えた事を見ればわかる

だからどのくらい?
それを数字でいわないと
嘘をいってる可能性があって疑ってるから
608無党派さん:2013/05/24(金) 00:01:53.88 ID:ruiXRcSL
>>607
日経225先物オプション実況スレ124389
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369319878/
ここで見て聞いてくれ
609無党派さん:2013/05/24(金) 00:03:17.03 ID:Jz2lxYnN
1 :山師さん@トレード中:2013/05/23(木) 23:37:58.78 ID:0RFS4B5+0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////


こんなAAが定着したくらいだから見てわかるだろ
お前は小学生かw
610無党派さん:2013/05/24(金) 00:04:55.42 ID:K+noednl
>>609
それ流行ってるよなw
611無党派さん:2013/05/24(金) 00:04:58.78 ID:lHbnWiC4
わからない
ちゃんと数字でいわないと
怪しい奴の言うことなんで嘘言ってる可能性を疑っているのでね
612無党派さん:2013/05/24(金) 00:06:17.08 ID:K+noednl
>>611
このスレの上の方に数字で出てたデータあったよ
てか自分で調べる意思くらい見せろよ
613無党派さん:2013/05/24(金) 00:07:17.92 ID:BRt8Emu6
>>606
4月  5月

59.1  58.6  内閣支持 
10.6  11.3  内閣不支持

49.2  49.0  自民
*2.2  *2.2  民主
*4.1  *4.2  維新
*2.8  *2.8  みんな
32.9  32.9  支持なし
614無党派さん:2013/05/24(金) 00:08:07.05 ID:lHbnWiC4
やっべなんか興奮なさってる
質問しただけなのに突如切れたW
615無党派さん:2013/05/24(金) 00:08:07.91 ID:QpWkTqdA
安倍を叩いてるのは元オザ珍だな
最近はさすがに小沢を支持してると公言するのが恥ずかしくなってきてるようだが
キチガイっぷりは去年までと全く変わってない
616無党派さん:2013/05/24(金) 00:08:16.36 ID:ruiXRcSL
>>611
はいお前の大好きな数字入りの生の声だよ

[204]5/24(金)00:01 n9KBISIT0(4)↓ AAS
>>169
あほ〜〜一日で実質2000なんて今まで一回もないわ。
昨日の今頃は16000やったんやで。今日は14000割ってるんやで。
[205]5/24(金)00:01 f2MQyEdp0(7) AAS
俺、昨日ナイトで16000円付けたのを見て、
おかしいとは思ったけど、持ってたL利確出来なかった
結局、大損

欲望が邪魔するんだよなあ
[206]5/24(金)00:01 HmQhw8yz0(2)↓ AAS
こんなのおかしいよ
俺たちはお金がほしかったわけじゃない。
幸せになりたかっただけなのに
617無党派さん:2013/05/24(金) 00:09:43.95 ID:uWU59r5t
>>574
今日潮目が動いたのなら
こうなるはず
618無党派さん:2013/05/24(金) 00:12:31.09 ID:lHbnWiC4
>>616
スレの内容流されただけでソースといわれてもW
やっぱソースねえんだ
嘘言ってるのか?
619無党派さん:2013/05/24(金) 00:18:47.65 ID:K+noednl
>>618
ID見て検索かければ分かるだろそれすらしないで疑うお前がうさんくさいわ
てか少なくとも市況板の奴はみんな安倍支持してねーぞ何人いると思ってんだ
頼むから見てこいよ
620無党派さん:2013/05/24(金) 00:18:50.24 ID:38MX7Hu/
>>610
市況板じゃ10年以上昔から使われているAAなんだけどな。
621無党派さん:2013/05/24(金) 00:21:33.82 ID:ruiXRcSL
数字入った奴がいいって言って数字入った奴貼ったら嘘つきよばわり
今時の自民ネトサポはこんな奴ばっか┐('〜`;)┌
今度はなんだよ。俺はお前のお母さんじゃないんだよ
なんでも疑って嘘つきよばわりじゃん
別にお前程度の支持率どうでもいいわ、どうせひきこもりで選挙いかないだろうし
少なくとも市況板の奴はみんな自民以外に入れるぞこれ
622無党派さん:2013/05/24(金) 00:22:04.38 ID:lHbnWiC4
>>619
怪しいものを疑って何が悪い?
スレの内容がソースなどえらい斬新な解釈だな
623無党派さん:2013/05/24(金) 00:27:31.95 ID:ruiXRcSL
>>622
数字だせっつったのお前だろ┐('〜`;)┌
理解しようとする気もないな。
寝るんだよ俺めんどいから明日というか今日の後でいい?サイトであれば満足するんだな。探しとくよお前が満足いくやつな!
ただそれでまたこれじゃダメだとか文句たれたら本当にもう無視するぞ

んでお前も少しはスレ見たりして生の声聞いてくれよ
俺もお前の満足いくサイト探すようにするから
な?
624無党派さん:2013/05/24(金) 00:29:30.55 ID:K+noednl
>>611言っといて
数字の次はソース
めんどいひきこもりだなこいつ
あとづけあとづけで注文して一気に言えばいいのにな>>611
625無党派さん:2013/05/24(金) 00:33:12.00 ID:K+noednl
これはどう考えても>>611が悪い
質問の仕方は数字入りを見せろよとしかいってないのに
後から後から
>>611みたいな言い方じゃ後付けと思われても仕方ない
俺なら>>611みたいな奴は無視するけど優しいなみんな
どうせひきこもりニートだろ
626無党派さん:2013/05/24(金) 00:39:53.74 ID:AVjys0I/
>>611
この手の奴は何言っても無駄。相手にするだけバカ
後か後からなんでもそれじゃ信用ならないっていうひきこもりだろ
>>611の段階でソースを出せって言えば違うんとちゃうんか?
誤解させたお前も悪いで質問の仕方も悪すぎるよ

まぁみんなゲリノミクスのせいでイラついてるんだよ
>>622お前もさっさと寝ろ
今日から荒れっぱなしだよみんないらいらしてここのスレも最近いらつきだしてる
627無党派さん:2013/05/24(金) 00:44:01.26 ID:AVjys0I/
そもそもここはただ世論調査を貼るするスレなのに
本当最近みんなゲリノミクスで荒れ始めてスレチばっかになってる
それと必死な自民ネトサポもスレチほかで活動してくれ
まじで昔からいる俺みたいのは迷惑なんだよ
628無党派さん:2013/05/24(金) 00:48:27.22 ID:lHbnWiC4
あーすんません怒らせちゃいましたこりゃ☆
今日はニコ調査あったんすね
内閣支持率が最も低い特徴を持つ調査っすね
629無党派さん:2013/05/24(金) 01:02:37.82 ID:KsbI+xNF
ニコ動
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/27. │54.4  14.1   │43.8  *2.2  *2.8  *7.1  *4.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/31. │56.8  11.6   │48.6  *2.0  *3.0  *5.8  *4.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/28. │60.4  *9.5   │53.6  *2.1  *2.5  *4.9  *3.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
03/28. │56.7  11.6   │49.0  *2.2  *2.8  *4.9  *3.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
04/24. │59.1  10.6   │49.2  *1.8  *2.2  *4.1  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
05/23. │58.6  11.3   │49.0  *1.7  *2.2  *4.2  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
630無党派さん:2013/05/24(金) 06:34:47.34 ID:/KwzB9Ot
首相支持率の前月比 5/23現在
×04/21 76.- △*7.- 日経新聞
×04/22 68.8 △*6.3 ANN
○05/20 65.- △*5.- 朝日新聞
○05/19 66.- -*0.- 毎日新聞
○05/23 58.6 ▼*0.5 ニコ動
○05/13 65.- ▼*1.- NHK
○05/19 70.9 ▼*1.2 共同通信
○05/17 60.2 ▼*1.9 時事通信
○05/12 72.- ▼*2.- 読売新聞
○05/13 74.0 ▼*2.3 JNN
○05/19 63.2 ▼*2.5 NNN
×04/22 67.5 ▼*2.9 FNN
631無党派さん:2013/05/24(金) 07:22:35.09 ID:YrMBYwlC
日本経済を壊滅に追い込んでくれた自民なわけだが
日本は終わるのに自民はしゃーしゃー残ってるって何の冗談なんですかねえ・・・

ネトウヨは責任どうとるの?
632無党派さん:2013/05/24(金) 07:43:19.45 ID:2gZA5Ys0
糞食い族が大暴れしとるな。

>>629
維新殆ど影響出てないな。
あと自民と内閣の安定感が凄まじい
633無党派さん:2013/05/24(金) 07:44:29.72 ID:lHbnWiC4
ああすんません嘘くさい信用ならんっていったら
大暴れはじめました
634無党派さん:2013/05/24(金) 08:17:30.73 ID:lk12z3cz
632 :無党派さん:2013/05/24(金) 07:43:19.45 ID:2gZA5Ys0
糞食い族が大暴れしとるな。

>>629
維新殆ど影響出てないな。
あと自民と内閣の安定感が凄まじい



ニコ動ななんざいつもそうだろw
635無党派さん:2013/05/24(金) 08:21:19.46 ID:c5lT/4k7
トレンドは変化なしと。
636無党派さん:2013/05/24(金) 08:27:34.48 ID:nF/Mje0+
橋本の時みたいにここからまさかの自民大逆転敗北だったらウケるw
参院選はあっという間に流れ変わるからあり得んでもないな。
637無党派さん:2013/05/24(金) 08:35:31.03 ID:JI7Be9IL
>>636
今回は、1選挙区1人に抑えたところが多いからそれは厳しいと思う。
638無党派さん:2013/05/24(金) 08:44:58.28 ID:nF/Mje0+
維新>民主>自民みたくなって複数区で自民が落ちる可能性あるよ。
639無党派さん:2013/05/24(金) 08:46:15.89 ID:lHbnWiC4
ねーですね
一人区って維新の地盤なんぞないですし
一人区が何処の地域か調べてくるといい
640無党派さん:2013/05/24(金) 08:58:14.22 ID:nF/Mje0+
一人区の話をしてるんじゃない。
橋本内閣の時は複数区で自民の共倒れが続出したから大敗北したってことだろ。
維新も実質自民の別働隊(大阪の地方議員なんてほとんど元自民だし支持層も自民と被る)
だから維新の存在で自民はダメージを受けるからな。
一人区だって自民と維新が票食い合えば 民主が通るとこもあるし
関西なんかは民主が弱ったために政権批判票が維新に集中して
奈良や滋賀そしてまさかの和歌山も維新にやられる可能性ある。
参院選は何が起きるか分からんのよ。
首相のお膝元で野党が勝っても不思議じゃないのが参院選だからな。
641無党派さん:2013/05/24(金) 09:00:11.14 ID:lHbnWiC4
そもそも今回共倒れ絶対ねーですよ
立候補状況みるといい
あーめんどくさ
こっちが心配するくらい複数立候補はしてない
642無党派さん:2013/05/24(金) 09:02:17.92 ID:lHbnWiC4
んでその一人区は維新とやらは殆ど候補出せてない
少し調べて物を言われたほうがいいっす
643無党派さん:2013/05/24(金) 09:10:13.11 ID:S9YjwZEC
日経450円高。もうすぐ15000円回復。
644無党派さん:2013/05/24(金) 09:15:21.98 ID:3Hae6lIB
昨日も500円くらい上げてから急落してるから
終値を見ないとわからんよ
645無党派さん:2013/05/24(金) 09:45:02.85 ID:TlD6BadU
維新を見てると、自民がまとも、と思えてくるな。
646無党派さん:2013/05/24(金) 09:48:46.48 ID:dyA+EOxb
「アベノミクスは円安と株価頼り」とか言いながら、
中傷する側も日替わりの株価に右往左往せざるを得ない滑稽さよ。

こりゃ自民長期政権決定だな。一期や二期じゃ終わらないな。
647無党派さん:2013/05/24(金) 09:59:52.54 ID:CYJw69Td
維新を見も民主党はダメだわwww
648無党派さん:2013/05/24(金) 10:00:19.97 ID:+mp+i/oD
東証、1100円超暴落 終値は1万4483円
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052301001515.html

日経平均下げ幅1000円超す リーマンショック以来
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130523/t10014789031000.html

日経平均大引け、急落 下げ幅は歴代11位の大きさ
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNAS3LTSEC1_23052013000000

東京株暴落、1143円安
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013052300631


ねぇねぇ、自民のせいで
日本経済終わったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、ネトウヨどんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                       ネトウヨ  
649無党派さん:2013/05/24(金) 10:01:51.88 ID:ZwGFNPqu
>NHKのニュース9だろ?
>そんなにニュース番組は見ないんだが、この間は冒頭で川口順子の野次っている姿を
>映していたな

川口順子はクズの典型だ。
こういうことだ。

ある組織から出張する。
有益で面白そうな会合があるので出張を伸ばしたいと問い合わせる。
ちゅっちょうもとの組織からは、既定の予定があるので帰れと指示が出るが、
この会合は有益だからと拒否して帰国しない。

帰国してひととおりは陳謝するが了解されず、「私は正しいのに」と憤慨する。
解任される会議に「勝負服だ」と赤い服を着て望む。

普通の組織ならば、出張紀元をを無視知るとき、もしも認められなかったときの
身の処し方だけは覚悟しておくべきだが、開き直るとは前代未聞。

「何様?、川口様」

「おごりの川口、おごりの....]w
650無党派さん:2013/05/24(金) 10:03:53.12 ID:dyA+EOxb
「アベノミクスは円安と株価頼り」とか言いながら、
中傷する側も日替わりの株価に右往左往せざるを得ない滑稽さよ。

こりゃ自民長期政権決定だな。一期や二期じゃ終わらないな。
651無党派さん:2013/05/24(金) 10:03:59.84 ID:lHbnWiC4
あーあ
徳田が暴れ初めた
すんません昨日嘘吐きだの信用できないだの言って
切れてしまったようだ
しばらく荒れますよ此処
652無党派さん:2013/05/24(金) 10:05:02.37 ID:ZwGFNPqu
訂正

普通の組織ならば、出張期限を無視して居残るときには、
もしも認められなかったときの身の処し方だけは覚悟しておくべきだが、
開き直るとは前代未聞。

「何様?、川口様」

「おごりの川口、おごりの....]w
653無党派さん:2013/05/24(金) 10:33:47.31 ID:K+noednl
こりゃあ明日も日経平均は爆下げだな

http://www.w-stock.biz
654無党派さん:2013/05/24(金) 10:37:05.88 ID:K+noednl
5・23の暴落でいくら損したか書き込むスレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369343205/
655無党派さん:2013/05/24(金) 10:37:16.77 ID:IbT7+JU1
明日は休みです
656無党派さん:2013/05/24(金) 10:37:30.19 ID:dyA+EOxb
「アベノミクスは円安と株価頼り」とか言いながら、
中傷する側も日替わりの株価に右往左往せざるを得ない滑稽さよ。

こりゃ自民長期政権決定だな。一期や二期じゃ終わらないな。
657無党派さん:2013/05/24(金) 10:37:48.98 ID:lHbnWiC4
>>655
WWWW
658無党派さん:2013/05/24(金) 10:38:55.93 ID:dyA+EOxb
>>653
だから落ち着けww
659無党派さん:2013/05/24(金) 10:41:19.93 ID:xhGtpPZx
今日のことなんじゃないか?
450円上がってるけど
660無党派さん:2013/05/24(金) 10:41:36.91 ID:K+noednl
今日の暴落に名前つけようぜwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369290457/
661無党派さん:2013/05/24(金) 10:43:16.03 ID:K+noednl
>>659
ぶれ幅が酷い…
上がったやったーー(^^)/\(^^)ってなっても数十分後には下がってる
こんな落差あるの初めてだ津波みたい…
662無党派さん:2013/05/24(金) 10:44:27.03 ID:dyA+EOxb
>>654
そのスレがちっとも伸びてないという市場の冷静さ。
663無党派さん:2013/05/24(金) 10:46:26.48 ID:K+noednl
>>662
こっちは600こえてるよ
今日の暴落に名前つけようぜwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369290457/
664無党派さん:2013/05/24(金) 10:48:12.79 ID:K+noednl
ごめん目がかすんで(´;ω;`)
226レス目
今日の暴落に名前つけようぜwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369290457/
665無党派さん:2013/05/24(金) 10:50:50.21 ID:lHbnWiC4
>>662
これどうしましょうかね…
完璧に粘着が付きましたよ
666無党派さん:2013/05/24(金) 10:52:18.91 ID:dyA+EOxb
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130524/fnc13052410390008-n1.htm
「東証1部の値上がり銘柄は8割を超えるほぼ全面高の展開となり、買い戻しが進んでいる。」

あれあれ?アンチの油汗がとまらないねえ〜
667無党派さん:2013/05/24(金) 10:53:11.48 ID:K+noednl
徳田
俺は金が欲しかったんじゃない、ただ幸せになりたかったんだ(´;ω;`)
◆◆◆5月の市況 その19◆◆◆
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369281942/
668無党派さん:2013/05/24(金) 10:54:31.55 ID:K+noednl
>>666
徳田みんなが買い戻し進めるって事は
中々上がれないんだよ(´;ω;`)競争社会なんだ
669無党派さん:2013/05/24(金) 10:54:43.97 ID:SH1iAqrY
>>665
数日でいなくなるだろ
株価が落ち着いて動かなくなるだろうから
670無党派さん:2013/05/24(金) 10:55:04.99 ID:2gZA5Ys0
変態新聞涙目でワロタ
671無党派さん:2013/05/24(金) 10:57:17.71 ID:K+noednl
俺はもうだめだ
徳田みたいにひきこもりになりたい(´;ω;`)
何も考えずインターネットするだけ世間と経済とは切り離した生活を送ろうかな
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ3387【大人買い】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1365467096/
672無党派さん:2013/05/24(金) 11:01:04.12 ID:dyA+EOxb
何この株価下がらないと困る人たち
673無党派さん:2013/05/24(金) 11:02:39.01 ID:K+noednl
しばらく無理だろ
巻き沿いだ慰めてくれない所かバカにする徳田にはバチがあたる
徳田にも監視と集団ストーカーが取り巻く呪いをかけた
電車は自殺するための道具ではありません!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369291616/
674:2013/05/24(金) 11:14:22.24 ID:AVjys0I/
俺は全部知ってる
徳田はアスペのひきこもり現実逃避のため弱者をバカにして
自分の精神を保つために自民ネトサポをして自分の居場所にしてる
インターネット上で心の平穏を偏った使い方で保ってるそれは間違っている

天罰が下る。徳田は今日から集団ストーカーと
監視の手が下る、罰あたりには集団ストーカーがやってくる
今日この日から。そう念じた
本当のことになるだろう悔い改めないかぎり
信じるか信じないかは徳田次第だ
心がけ悔い改めるなら今の内胸が痛くないかい?徳田さん
675無党派さん:2013/05/24(金) 11:21:31.97 ID:9FgNubPK
それにしても株価が下がると祭りになり、

上がればダンマリか、ぶつぶつと文句を言いやがるのだから

このスレの在チョン率が異様なことがよう分かるわ

まあ、株価を安定的な上げ基調にするには

参院選での自民の勝利が一番手っ取り早い

政治が安定しねえことには経済成長にも限界があっからな

取りあえず在チョンは一匹残らず、しね
676無党派さん:2013/05/24(金) 11:27:18.01 ID:oFpcXTA3
いい加減世論スレじゃなくて総合スレでやってくれ
677無党派さん:2013/05/24(金) 11:31:51.37 ID:K+noednl
インターネットのやり過ぎなどで発症の可能性がある統合失調症の症状でよく知られているのが、「幻聴」と「妄想」です。
幻聴とは実際にはないものをあるように感じる知覚の異常で、
中でも外に出ると自分の悪口やキモイなどのうわさ笑い声、などが聞こえてくる幻聴は、
しばしば見られる症状です。
妄想とは明らかに誤った内容を信じてしまい、周りが訂正しようとしても受け入れられない政府、宗教法人。国など大きな存在に関して固執する誇大妄想、監視をされてるストーカーを受けてるいやがらせをされているといった被害妄想、
テレビやネットが自分に関する情報を流していると思い込んだりする関係妄想などがあります。
こうした幻覚や妄想は、本人にはまるで現実であるように感じられるので、病気が原因にあるとはなかなか気づくことができません。
早期発見早期治療を逃すと治らず現状維持のため薬漬けになるケースが多いです
678無党派さん:2013/05/24(金) 11:32:12.79 ID:ruiXRcSL
犯人は統合失調症精神科の入退院繰り返す
刑事責任能力問われる
刃物で男女切りつけ 容疑の男を逮捕 大阪・生野
http://www.asahi.com/national/update/0522/OSK201305220001.html

22日午前5時20分ごろ、大阪市生野区新今里4丁目で、「男に刺された」と
男性から110番通報があった。大阪府警生野署員が付近の路上でけがを
している男女を発見。2人は病院に搬送され、いずれも腹などを刺されて
重傷だが、意識はあるという。府警は、現場付近で刃物を持っていた近くに
住む無職の男(31)を、女性への殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

 府警によると、男は韓国籍で、「家にあった包丁で人を殺そうと思った。
日本人なら何人も殺そうと思った」などと容疑を認めているという。
約3年前から統合失調症で病院の精神科に入退院を繰り返していたといい、
刑事責任能力の有無を慎重に調べる。
679無党派さん:2013/05/24(金) 11:41:38.18 ID:ruiXRcSL
>>675
その自分の意見とあわない奴はみんな在チョンって感覚やめなよ
アスペだから1つの事に拘りすぎちゃうのかも知れないけどさ…
お前のその性格の方がチョンだよ
680無党派さん:2013/05/24(金) 11:56:10.45 ID:ruiXRcSL
アスペって名無しで潜んで書き込んでてもすぐ発達障害者だってばれちゃうよねいつも┐('〜`;)┌
681無党派さん:2013/05/24(金) 12:02:52.76 ID:ZwGFNPqu
橋下氏「僕の主張、本当は自民が言うべき」
http://digital.asahi.com/articles/OSK201305210060.html

 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は21日の市議会で、旧日本軍の従軍慰安婦を
「必要だった」などとした自らの発言について、質問した自民党市議に対し
「僕がいま主張していることは本当は自民党が言わなきゃいけない。
 .....この主張のどこがおかしいのか」と述べた。
682無党派さん:2013/05/24(金) 12:06:10.22 ID:ruiXRcSL
397 :今日のところは名無しで :sage :2013/05/19(日) 18:55:37.17
俺の働いてる工場で障害者雇用で入ったアスペがいるんだけど
そっこうアスペいじめられてた
398 :今日のところは名無しで :sage :2013/05/19(日) 19:00:51.20
>>397
おまえも一緒になってイジメてるんだろうwww
401 :今日のところは名無しで :sage :2013/05/19(日) 19:05:14.52
>>398
いや、俺は見てるだけ。いじめてないよ。まあそのアスペもいじめられて仕方ないよ
人の勘に触るというか空気が読めないと言うか人を嫌な気持ちにさせる事を無意識にやってくるんだよな
そーいうのが最近大人の発達障害者とか言われてるらしいね
683無党派さん:2013/05/24(金) 12:08:21.37 ID:xhGtpPZx
基地外が住みついちまったな
自己紹介してるし
684『本日のNHK』の中の人:2013/05/24(金) 12:09:24.18 ID:mbQAxBJz
急落の後に暴騰ありは市場の常識。

>>677
ネットが原因で統失になることは無い、何度も言わせるな。

>>678
精神障害で入退院を繰り返すのは当たり前だ、『治療をしている』と言う証拠でしかない。
そもそも『精神科に入退院を繰り返して』と言う表現自体が差別煽動であって、偽左翼の大好きな『ヘイトスピーチ』と言っても過剰でもなんでもない。
しかし『犯人が外国籍』だとやはり『匿名報道になる』んだな(苦笑)。
そしてきっちり『丁目』まで入れているのだからわかりやすい話だ。
685無党派さん:2013/05/24(金) 12:11:50.61 ID:ZwGFNPqu
橋下流「謝罪ビジネス」破綻へ

橋下氏と元慰安婦の面談、中止へ 女性「会いたくない」
http://digital.asahi.com/articles/OSK201305230160.html
支援団体関係者は、理由について「(2女性とも)橋下氏とは会いたくないと
言っている」「政治利用される心配もある」と話した。
686『本日のNHK』の中の人:2013/05/24(金) 12:14:49.84 ID:X+zvgrxQ
>>683
『理性も脳の機能の一部であるなら言葉を選べないのは自己紹介』と言う奴だ。
お前も人のことは言えないと思うがな。
687無党派さん:2013/05/24(金) 12:18:20.37 ID:ZwGFNPqu
(声)橋下発言、原爆正当化論と共通紙面で読む
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305230625.html?ref=pcviewpage

 日本維新の会の橋下徹共同代表の「慰安婦は必要だった」という見解は、現在も多くの
米国人が「広島、長崎に原爆を投下したのは正しかった」とする考え方に似ている。

 双方に共通している点は、戦争中の非人道的な行為について、あの時代は必要だったと
いう強者の論理である。米国で根強い原爆正当化論は日本人には理解し難いが、「慰安婦
は必要だった」という橋下氏の考え方と表裏一体のように思える。

 また、橋下氏は「世界各国の軍が女性を利用していた」として日本だけ非難されるのは
おかしいという趣旨の発言もしている。これは、たとえて言えば、窃盗犯が「盗みをした
のは俺だけではない、他の人もやっている」と開き直るのと同じだ。世界からは「盗っ人
たけだけしい」としか思われない。

 公党の代表で自治体の首長でもある人が、公の場でこんな発言をすれば日本人の見識が
疑われ、日本国家の信用は低下する。拉致問題や領土問題を国際社会に訴えても諸外国か
らは「こんな時だけ被害者面するな」と理解や協力を得られなくなり、結局は国益を損ね
ることになるだろう。
688無党派さん:2013/05/24(金) 12:20:42.40 ID:ZwGFNPqu
訂正

(声)橋下発言、原爆正当化論と共通
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305230625.html?ref=pcviewpage
689無党派さん:2013/05/24(金) 12:22:58.60 ID:QpWkTqdA
>>687
朝日新聞は天皇陛下に楯突くつもりか
http://www.youtube.com/watch?v=NQhVOTS0j7A
690無党派さん:2013/05/24(金) 12:32:15.85 ID:ZwGFNPqu
96条改正「立憲主義の破壊」 学者ら、反対の会結成
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305230693.html?ref=pcviewpage

>発起人の一人で、これまで改憲論者として知られた小林節慶応大教授は、「憲法に縛ら
>れるべき権力者たちが国民を利用し、憲法をとりあげようとしている」と断じた。


安倍政権が憲法96条を改め、国会の改憲発議要件を3分の2から過半数に緩めようとし
ているのは、立憲主義の破壊だとして、著名な憲法学者や政治学者らが23日、「96条
の会」を結成した。参院選に向け、改正反対を呼びかける。

 代表は憲法学界の長老、樋口陽一東大・東北大名誉教授。衆院議員会館での記者会見で
「国会は3分の2の合意形成まで熟慮と討議を重ね、国民が慎重な決断をするための材料
を集め、提供するのが職責のはず。過半数で発議し、あとは国民に丸投げというのは、法
論理的に無理がある」などと訴えた。

 発起人の一人で、これまで改憲論者として知られた小林節慶応大教授は、「憲法に縛ら
れるべき権力者たちが国民を利用し、憲法をとりあげようとしている」と断じた。発起人
には、上野千鶴子氏、奥平康弘氏、姜尚中氏、坂本義和氏、高橋哲哉氏、長谷部恭男氏、
山口二郎氏らが名を連ねた。
691無党派さん:2013/05/24(金) 12:35:15.41 ID:C0ys0sJc
ZwGFNPqu

コピペしか出来ないとは、さすが朝日新聞読者の知性をよく表してる。
君がこのようなことを続ければ、日本は国際的な信用を失うだろうw
692広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/24(金) 12:36:12.28 ID:UH5K6OqY
姫井由美子氏不出馬「諸般の事情」…今は聴講生

 2007年の参院選で岡山選挙区から民主党公認で当選し、昨年冬の衆院選に日本未来の党から
千葉8区で出馬(落選)、失職した姫井由美子・前参院議員(生活の党)が今夏の参院選に立候補しないことがわかった。

 姫井氏が今月、支持者に文書を送付。その中で、「諸般の事情を斟酌しんしゃくし、この夏の
参院選には出馬をいたしません」と明記している。現在は岡山で司法書士、行政書士として
活動しながら、二松学舎大九段キャンパス(東京)に聴講生として通っているという。

(2013年5月24日11時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130524-OYT1T00487.htm?from=main5
693無党派さん:2013/05/24(金) 12:40:56.83 ID:D3ghAmRO
>>692
千葉が自分の地盤じゃない上に、金もなく当選の見込みもないからだろう。
小沢は自分の都合で三宅雪子にも国替えを強要していたな。
あれも姫井同様のバカ女だが、少し気の毒だったな。
694無党派さん:2013/05/24(金) 12:42:38.23 ID:ZwGFNPqu
>>689
原爆の悲惨さに胸を痛めた昭和天皇は、
長崎で3畳ひと間で闘病生活を続けていた永井博士を見舞われている。
そして、このような事態を招いたA級戦犯に対する怒りをあらわにしている。
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/05/post_8a6e.html
695無党派さん:2013/05/24(金) 13:27:28.65 ID:K+noednl
749 :ノリオ :2013/05/24(金) 13:22:45.09 ID:2d31rdVrP
日経平均もトピックスもジャスダックも恐ろしい事になってる・・・
696無党派さん:2013/05/24(金) 13:28:33.39 ID:K+noednl
752 :ノリオ :2013/05/24(金) 13:25:02.52 ID:2d31rdVrP
今日は歴史に残るな
アベノミクス終了だわ
697無党派さん:2013/05/24(金) 13:58:21.08 ID:ruiXRcSL
◆◆◆5月の不況 その23◆◆◆
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369370461/
698無党派さん:2013/05/24(金) 14:05:13.98 ID:K+noednl
839 :おまえらきけよwwwwこれはr :2013/05/24(金) 14:03:34.35 ID:GOvRh9Kv0
リーマンショックや震災後よりもひどい恐慌がおきたwwww
699無党派さん:2013/05/24(金) 14:09:19.81 ID:9FgNubPK
【政治】民主・加賀谷氏「首相が公邸に引っ越さないのは幽霊が出るからか?」→政府「承知していない」とする答弁書を閣議決定

 政府は24日、首相公邸に幽霊が出るとの噂について「承知していない」とする答弁書を閣議決定した。

 昨年末の就任以来、安倍晋三首相が公邸に引っ越さないことを踏まえ、「幽霊の噂は事実か。
首相が公邸に引っ越さないのはそのためか」とした民主党の加賀谷健氏の質問主意書に答えた。

 公邸は昭和11年、旧陸軍の青年将校が起こしたクーデター「2・26事件」の舞台となっており、
犠牲者の幽霊が出るとの噂話がある。答弁書は「危機管理については遺漏のないよう万全を期している」とした上で、
首相の入居時期について「諸般の状況を勘案しつつ判断されるものと承知している」とした。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130524-00000553-san-pol
700無党派さん:2013/05/24(金) 14:16:01.17 ID:K+noednl
864 :(-_-)さん :sage :2013/05/24(金) 14:11:51.98 ID:???P
在日ひきこもりは損しなくていいよな
日本人だけが損してる。世界の投資家がこぞって狙いにきた、在日とか
701無党派さん:2013/05/24(金) 14:45:32.17 ID:WbdasjW/
東証14時、下げ幅を拡大 先物売りで一時1万4000円割れ
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNASS0ISS15_24052013000000

日経平均は200円超す下落、先物主導で下げ幅拡大
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0E44DH20130524

ねぇねぇ、自民のせいで
日本経済終わったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち? 今日も株価下がりまくりww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、ネトウヨどんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                       ネトウヨ  
702無党派さん:2013/05/24(金) 15:12:55.82 ID:dyA+EOxb
ん?終わってみれば120円以上上げて引けたけど?
通常、下げ基調の週末は手じまいで下げて終わるはずなのだけどね。
期待値下がらんわ〜
703無党派さん:2013/05/24(金) 15:21:14.06 ID:9FgNubPK
結局株で大騒ぎしているのはクサヨだけ

しかも上げで終了したら無言

分かりやすすぎんだよ、この糞売国奴どもが

 
704無党派さん:2013/05/24(金) 15:25:08.46 ID:ruiXRcSL
夕方から始まるニュース番組
ニュースエブリもNスタもスーパーニュースもスーパーJチャンネルも全部見出しが突然株価大暴落13年で最大
わくわくするなぁ祭だ、リアルに祭に参加してライブしてる
705無党派さん:2013/05/24(金) 15:28:47.10 ID:C0ys0sJc
テレビの煽りに喜んでるテレビっ子wwww
706ソース:2013/05/24(金) 15:54:02.59 ID:AVjys0I/
株価大幅急落!アベノミクスの底が割れたのか?安倍首相「コメントしない」

結局、終値は1万4483円98銭。1143円28銭の下げ幅は5年前のリーマンショックの時より大きく、ITバブルが崩壊した2000年4月以来の急落となった。このところ、国債の長期金利が上がって日銀もあわてている雰囲気が伝わっていただけに
さっそくアベノミクスの副作用かと懸念も出てきた。

しかし、安倍首相は「コメントしたら1面に出てしまう。コメントしないことにしている」とにこやかに語ってみせた。麻生財務相も「株は上がったり下がったりするもの。コメントはありません」と慎重だった。ここで口を滑らせたらえらいことになる。

(続く)

http://www.j-cast.com/tv/2013/05/24175784.html
707ソース:2013/05/24(金) 16:01:45.28 ID:AVjys0I/
アベノミクス、危うさ露呈 東証暴落「アベノミクス」の本質は、人々をその気にさせようという「心理学」だ。
金融と財政を通じて思い切りお金をばらまく。その勢いで多くの人が
「景気はよくなる」「物価が上がるから早めに買おう」と信じこむ。そうなれば本当に景気は良くなる――。。

 【だからこそ崩れるときはもろい】
危うさ露呈 東証暴落
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201305230749.html
708無党派さん:2013/05/24(金) 16:08:34.71 ID:dyA+EOxb
目真っ赤にしてコピペネタあさってたんだね。
でも今日は100円以上上げて引けたのだよ。
くやしいのうwくやしいのうw
709ソース:2013/05/24(金) 16:11:16.59 ID:AVjys0I/
【下げ幅は大震災時を超える】


約1143円という下げ幅は、ITバブル崩壊時の2000年4月17日の1426円安以来、13年1か月ぶりの大きさで、東日本大震災(2011年3月11日)の下げ幅である1015円(同3月15日)も超えた。
また、1日だけで見ても、23日の高値1万5942円から安値までの値幅である1458円は、大震災のそれ(1210円)を大きく上回った。

http://toyokeizai.net/articles/-/14074
710ソース:2013/05/24(金) 16:12:26.91 ID:AVjys0I/
>>708
全部今日の記事だよ
ここまでしてまた後付ならほかに何がいる?
711無党派さん:2013/05/24(金) 16:14:18.16 ID:AVjys0I/
>>708
数字も出したURLソースも出した
認めろよ
おっと夕方のニュースが始まるぜお前も見てみろよ
712無党派さん:2013/05/24(金) 16:18:42.43 ID:dyA+EOxb
ワイドショー報道の右往左往が頼みの綱とは
落ちたものだのう。
713無党派さん:2013/05/24(金) 16:48:11.27 ID:K+noednl
日テレでニュースエブリ始まるよ
714無党派さん:2013/05/24(金) 16:50:26.53 ID:ruiXRcSL
>>712
そもそもソースって新聞やニュースの報道のサイト元だろ?┐('〜`;)┌
独自の評論家で自社サイト作ってる当事者の意見しか認めないのかw
こりゃだみだ┐('〜`;)┌アスペ能始まった
715無党派さん:2013/05/24(金) 16:55:08.31 ID:ruiXRcSL
一時回復したものはい売り注文殺到し
午後にはまた結局下落してる乱高下だって
ソースニュースエブリ
716無党派さん:2013/05/24(金) 17:01:56.22 ID:ruiXRcSL
次はTBSでアベノミクスの3本目の矢
成長戦略がぼろぼろだって事やるよ
717無党派さん:2013/05/24(金) 17:04:06.55 ID:dyA+EOxb
で、週末の世論調査で国民の反応が数値化される。
さて、メディアが煽るように支持率も暴落するかしら?
しないと思うよ。
2-3%の変動で急落とか小躍りしなさんなね。
718無党派さん:2013/05/24(金) 18:17:41.26 ID:K+noednl
[296]モモンガ◆OK/6uD4bkY 5/24(金)17:12 ?0↓
しぬしかないっぽい
[304]モモンガ◆OK/6uD4bkY 5/24(金)17:15 ?0↓
しぬしかないかもしれない
[310]モモンガ◆OK/6uD4bkY 5/24(金)17:18 ?0↓
私は今絶望の淵にいる
[337]モモンガ◆OK/6uD4bkY 5/24(金)17:30 ?0↓
あたしが死んだら彼は後追いするかもしれない
でも・・でも・・
[345]5/24(金)17:32 ?P↓モモンガさんTBSニュースでアベノミクスで株価大暴落のニュースやってるよ
[346]モモンガ◆OK/6uD4bkY 5/24(金)17:33 ?0
>>345
そうなんだ
[352]モモンガ◆OK/6uD4bkY 5/24(金)17:36 ?0
3日間なにも食べてない
719無党派さん:2013/05/24(金) 18:21:23.07 ID:/KwzB9Ot
5月世論調査 5/23現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/13  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
71.0  24.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.2  *3.6  *4.6  *4.0  *2.8   │05/19  ○2001
63.2  18.5   │45.3  *3.7  *8.0  *3.0  *2.7   │42.1  *4.9  *7.7  *3.2  *3.2   │05/19  ○NNN
70.9  16.2   │48.5  *3.2  *5.9  *4.8  *4.4   │44.4  *4.4  *6.8  *5.7  *5.2   │05/20  ○共同
66.-  17.-   │38.-  *4.-  *5.-  *4.-  *4.-   │41.-  *4.-  *6.-  *5.-  *6.-   │05/20  ○毎日
65.-  18.-   │41.-  *4.-  *6.-  *2.-  *1.-   │49.-  *6.-  *8.-  *7.-  *5.-   │05/20  ○朝日
58.6  11.3   │49.0  *1.7  *2.2  *4.2  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/23  ○ニコ動
720無党派さん:2013/05/24(金) 19:25:01.97 ID:CR14x66t
株に関しては一旦13000円くらいまで下げて揉んだほうが中長期的にあがりやすいかな
721無党派さん:2013/05/24(金) 20:20:31.29 ID:lmUGHbl1
>>653
お前、まったくの株素人なんだなw

あと、徳田も案の定の大逆神だしw
722無党派さん:2013/05/24(金) 20:32:18.67 ID:lmUGHbl1
前原誠司 「(31ある)1人区は1つ勝てばいいという情勢だ」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS23031_T20C13A5PP8000/

安易な妥協許さぬ…民主、参院選でTPP推進へ
2013年5月24日(金)10時7分配信 読売新聞
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yomiuri-20130523-01175/1.htm

 民主党は23日、参院選公約で、環太平洋経済連携協定(TPP)の推進を訴える方針を固めた。

 同日明らかになったTPP部分の公約素案に「高いレベルの経済連携を推進し、世界におけるルール作りを主導する」と明記した。
農業票はこれで民主ではなく他に流れるな
723『本日のNHK』の中の人:2013/05/24(金) 20:33:26.47 ID:VIwx3jOR
×急落の後に暴騰あり
○暴落の後に急騰あり

訂正。結局下げて終わったが。
724無党派さん:2013/05/24(金) 20:34:14.09 ID:yIL4dkw7
>>722
反TPPというと、どこがあるのかな。こんなもんか?
共産党
社民党
みどりの風
新党大地
725無党派さん:2013/05/24(金) 20:34:14.14 ID:+LXc0ryC
ああ
726『本日のNHK』の中の人:2013/05/24(金) 20:38:30.48 ID:zfoR4/Yj
×下げて
○上げて

再度訂正。相変わらず何やってんだ俺は…orz。
727無党派さん:2013/05/24(金) 20:41:42.87 ID:lmUGHbl1
>>724
あと、生活党があるけど、どれも受け皿にはなりそうな所がないんだよな。
まだ、未来の党の方が面白かったかもしれんな受け皿的に。
728 【関電 69.8 %】 :2013/05/24(金) 20:55:59.08 ID:1nBiddU8
今日の株は上げで終了か

徳田大逆神様々だなw
729無党派さん:2013/05/24(金) 21:18:16.20 ID:yIL4dkw7
>>727
生活か。あそこは資金的にヤバそうだが参院選乗り切れるのかな。
未来の党は結局みどりの風とくっついたようだが、完全に合併はしてないね。
730無党派さん:2013/05/24(金) 21:19:59.00 ID:oFpcXTA3
党としてはTPP賛成を主張してる癖に
TPP反対のみどりの風の候補を山形や島根で支援したり、
青森でTPP大反対の農協出身候補を推薦したりし、
そもそも地方の候補でTPP推進と主張してる候補が一人もいないのだが>民主党
731無党派さん:2013/05/24(金) 21:36:42.94 ID:lmUGHbl1
>>730
まあ、今日TPP推進決定したから、明日からTPP推進訴える方向に変わるんだろ民主党は、元から政策なんて重視してる政党には見えないけどね。
732無党派さん:2013/05/24(金) 22:01:10.07 ID:ZwGFNPqu
「高市氏、本当に分かっているのか」自民・古賀元幹事長
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305240319.html

■古賀誠・元自民党幹事長

 (今の国会議員は)戦争を知らない人たちが圧倒的だ。自民党内で村山談話の見直しを
主張している人は、大きな考えがあって発言しているのではないと思う。
高市早苗政調会長なんて、本当に分かって話をしているのだろうか。

 村山談話を出す時、どういう文案にするか本当に苦労した。
戦後長い間かけて、やっと一つの方向性が出した非常に大事な談話で、歴代の政権が
きっちりと継承するのは当然のことだ。(TBSの番組で)
733無党派さん:2013/05/24(金) 22:12:20.96 ID:c5lT/4k7
>>731
政策以前に詐欺師の戯言なんて聞いてくれない。
734無党派さん:2013/05/24(金) 22:17:42.88 ID:IeG3j7ew
>>732
民主の場合は色んな大臣とか党の幹部とか
ニュースに出てきたけど
自民の場合は安倍だけだよね

なんかすごく変
大臣は本当に仕事しているのか?
大臣の顔が見えない
 
735無党派さん:2013/05/24(金) 22:23:23.58 ID:ZwGFNPqu
市場は株価の乱高下。本日も1000円以上の値幅。
この調整もどきの局面は、カタルシスとも言う。

「安倍のカタルシス」はどうなるのか?
736無党派さん:2013/05/24(金) 22:25:18.70 ID:IeG3j7ew
  
歴史的な株暴落で  
「アベノミクスが制御不能に陥り始めている」
んだと

やべえええええええええええええええ
やっぱ経済素人が思いつきで総理やるべきではない
  
737無党派さん:2013/05/24(金) 22:54:27.64 ID:ZwGFNPqu
橋下氏発言は「侮辱」 ロシア外務省が批判
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305230698.html?ref=pcviewpage

 ロシア外務省は23日、日本維新の会の橋下徹共同代表の従軍慰安婦を巡る一連の発言について
「第2次大戦で日本の軍国主義と戦ったすべての人に対する侮辱」として批判する考えを公式サイトに掲載した。
ロシア当局が橋下氏の発言について公式の立場を示すのは初めて。
738無党派さん:2013/05/24(金) 23:05:06.64 ID:ZwGFNPqu
橋下氏の慰安婦発言、68団体が抗議声明
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305230674.html?ref=pcviewpage

 従軍慰安婦を「必要だった」などとする橋下徹・大阪市長の発言に対し、国際人権団体
アムネスティ・インターナショナルなど20カ国の68団体が23日、共同で抗議声明を出した。

 声明では「従軍慰安婦制度は国際法に違反する重大な人権侵害で、いかなる意味でも
正当化・合理化できない。橋下氏の発言は被害女性の心情を深く傷つけている」とし、
発言の撤回と謝罪を求めている。
739無党派さん:2013/05/24(金) 23:32:58.49 ID:lHbnWiC4
>>734
してるよ
凄い勢いで物事が決まっていく
さて海江田執行部は選挙乗り切れるん?
740無党派さん:2013/05/24(金) 23:33:39.79 ID:ZwGFNPqu
橋下、
ついにアムネスティ・インターナショナルの抗議を受けるところまで
落ちぶれたのか。
741無党派さん:2013/05/24(金) 23:33:45.28 ID:IeG3j7ew
>>739
何の大臣が誰なのか
さっぱりわからない

民主と違って無名の大臣が多過ぎる
 
742無党派さん:2013/05/24(金) 23:34:56.47 ID:lHbnWiC4
>>741
有能ならなんで議席を改選で4分の1にまでしちまったんだ?
743無党派さん:2013/05/24(金) 23:39:53.09 ID:ycPaNxcL
改行せずに文章を推敲したらいかがでしょうか?
744無党派さん:2013/05/24(金) 23:40:02.44 ID:IeG3j7ew
>>742
誰が有能?

自民は安倍だけ。
強いて上げれば麻生と甘利がテレビに出てくるだけだな
高市はアホさらしてるだけだし
745無党派さん:2013/05/24(金) 23:41:27.82 ID:lHbnWiC4
>>744
民主は有能なのたくさんいたのだろ?
何故選挙で評価されなかった?
議席を4分の1にするって恐ろしい負け方しましたぜ
746無党派さん:2013/05/24(金) 23:44:44.00 ID:IeG3j7ew
>>745
へー
民主は有能が多いんだ
それは自民がアホが多過ぎるんじゃね?
747無党派さん:2013/05/24(金) 23:46:32.72 ID:lHbnWiC4
>>745
違うのか?
あんた自画自賛してたやん
けど選挙ではおっそろしい負け方をした
民主時代は良かったて死ぬほどレスしまくってますよ
100回はしたんじゃねえんですかね
748無党派さん:2013/05/24(金) 23:48:17.24 ID:lHbnWiC4
>>733
まあもう信用がないんですよ
そこの徳田は民主のほうが良かったって
100回くらい浴びせてきますけど
749無党派さん:2013/05/24(金) 23:48:25.36 ID:IeG3j7ew
自画自賛と言うより
自画自演だなw
その自演に何の意味があるのか?
750無党派さん:2013/05/24(金) 23:56:18.17 ID:CTXx66an
安倍内閣63↓
自民23↓ 民主19↑ 維新3↓ みんな2↓
751無党派さん:2013/05/24(金) 23:58:40.93 ID:IeG3j7ew
  
こんなに株が暴落したら今週の支持率も暴落だ

安倍30↓
自民23↓ 民主19↑ 維新3↓ みんな2↓
752 【関電 60.4 %】 :2013/05/24(金) 23:59:34.45 ID:1nBiddU8
>>750
どこソース?
脳内?
753無党派さん:2013/05/25(土) 00:00:28.27 ID:lHbnWiC4
こんなに株が暴落したら今週の支持率も暴落だ

安倍30↓
自民23↓ 民主19↑ 維新3↓ みんな2↓

保存しておくぞ
ちゃんと今週と言い切ったからな
754無党派さん:2013/05/25(土) 00:03:10.32 ID:lHbnWiC4
>>752
どうも昨日から妄想の数字貼り始めた
755 【関電 60.4 %】 :2013/05/25(土) 00:03:15.40 ID:1nBiddU8
何で民主が4倍とかになってんだよw
756無党派さん:2013/05/25(土) 00:07:16.16 ID:wBdjGpsB
高市への懸念は、安倍への懸念であることは明白。
757無党派さん:2013/05/25(土) 00:07:39.84 ID:bVYNyn1e
>>740
アムネスティって朝鮮学校にお金をあげないことには文句言うくせに
北朝鮮の拉致被害者のことは無視する反日団体だろww
758無党派さん:2013/05/25(土) 00:09:23.81 ID:TD7m+XkO
高市ならどう見ても蓮舫の方がマシ
759無党派さん:2013/05/25(土) 00:10:29.03 ID:hUdfdm+b
>>755
そりゃ凄い
確か今民主は5%くらいだわ
一週間でそんな劇的変化を
760無党派さん:2013/05/25(土) 00:40:13.90 ID:+H2Q/zMP
>>759
橋下に続いて安倍がずっこけたら案外民主は参院選健闘するかもよ。
男性から見たら情けない海江田だけど中高年のおばさんには結構人気がある。
761無党派さん:2013/05/25(土) 00:42:38.33 ID:bVYNyn1e
>>760
そういうことは選挙前に言わないほうがいいと思うよ
選挙後惨めな思いをするだけだから
762無党派さん:2013/05/25(土) 00:42:58.80 ID:hUdfdm+b
>>760
20議席程度だろ?
改選数は42っつうの忘れちゃいかん
普通に首危ないぜ
763無党派さん:2013/05/25(土) 00:47:37.60 ID:o8g7Zc+3
前原の10議席ちょっと発言が2月ぐらいだったっけ?
あれから20議席以上になったらたいしたもんだと思うけどね。
764無党派さん:2013/05/25(土) 00:49:04.29 ID:zqjavCZ0
安倍は全然人気ないよ
765無党派さん:2013/05/25(土) 00:49:46.63 ID:+H2Q/zMP
>>761
肝心の勝負所で安倍は全然ダメだからなぁ・・

株価の話を囲みで聞かれて、無理してひきつった笑いをしてたのを見るとなぁ、あの不人気小沢に負けた時を思い出したよ。
766無党派さん:2013/05/25(土) 00:54:13.11 ID:k6T+Jq+5
まあこれでも民主がダメダメだったらもう本当に見限るべき時だろうね。
767無党派さん:2013/05/25(土) 00:54:18.08 ID:hUdfdm+b
>>765
こないだの衆院選を忘れてる
768無党派さん:2013/05/25(土) 00:57:14.35 ID:hUdfdm+b
案外取るかもよって半減をドヤ顔で誇ってどうするんだよ
そこは恥じろ
769無党派さん:2013/05/25(土) 00:59:40.81 ID:wBdjGpsB
首相公邸の幽霊「承知してない」答弁 ただし菅長官は…
http://digital.asahi.com/articles/TKY201305240404.html

安倍内閣は24日、首相公邸に幽霊が出るとのうわさは「承知していない」とする答弁書を
閣議決定した。一方、菅義偉官房長官は記者会見で公邸に漂う「気配」に言及。
夏を前にちょっとした話題を提供している。

「安倍晋三首相が公邸に引っ越さないのは幽霊のためか」との質問主意書への答弁。

---------------------------------------------------------------

怖い幽霊が出てウンコ漏すという事態を危惧?
770無党派さん:2013/05/25(土) 01:01:25.98 ID:+H2Q/zMP
>>767
あれは安倍ちゃんが何にもしなかったから・・・(苦笑)
771無党派さん:2013/05/25(土) 01:02:38.48 ID:hUdfdm+b
>>770
したじゃん既にアベノミクスとやらはその頃から宣伝されていた
ちったあ数ヶ月前程度振り替えろ
772無党派さん:2013/05/25(土) 01:15:34.95 ID:bVYNyn1e
>>771
相手にしないほうがいいと思うよ
773無党派さん:2013/05/25(土) 01:26:09.62 ID:LNHrWGT5
6月初旬 内閣66 自民36 民主12 維新3
6月中旬 内閣59 自民29 民主16 維新2
7月初旬 内閣51 自民24 民主22 維新3
7月初旬 内閣42 自民19 民主24 維新5
774無党派さん:2013/05/25(土) 01:34:05.08 ID:k6T+Jq+5
しかし>>773とか鳩山&管の時に起こった悲劇と奇跡の立ち位置が逆になって
起こってくれる事を切に祈願してこのスレに書き込んでいるんだろうなあ・・・
思い返せば歴代2位の高支持率でスタートした後の民主党政権の転落ぶりは
凄惨極まるものがあったり熱心な支持者は相当な屈辱をかかえていたるするだろうな。
775無党派さん:2013/05/25(土) 01:42:45.93 ID:xgpggcJm
>>773
民主党政権の3年間で経済無策っぷりを黙認しておきながら今更になって騒いでも逆効果だわな…
有権者からすればマスコミや野党のはしゃぎっぷりは「俺たち国民が不幸になれば楽しいというのかよ( ゚д゚)、ペッ」だしね。
有権者に好かれなくても最低限嫌われないようにしないとね…
776無党派さん:2013/05/25(土) 01:45:33.30 ID:wdUoDPAX
【日韓】韓国外交部「稲田行革相は『戦時中は慰安婦が合法』発言の即刻撤回を。日帝による女性への戦時性暴力を反省せよ」[05/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369409468/
【琉球新報/社説】「従軍慰安婦は韓国人の戦時売春婦」と暴言の平沼氏は謝罪・撤回せよ。キムボットンさんが証拠だ[05/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369392313/
777無党派さん:2013/05/25(土) 05:16:58.43 ID:GNVzXAEG
今回はリフレ派にお灸を据える選挙だから民主党の一人勝ち。
みんなの党や維新の会はリフレ派ってだけでアウト、特にみんなの党は。
778無党派さん:2013/05/25(土) 08:16:52.72 ID:Kg07xlNP
124 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) [sage] 投稿日:2013/05/25(土) 06:32:45.89 ID:zFB4aztk [1/2]
−TV番組のお知らせ@−
今日25日(土)午前8時からの日テレ系「ウェークアップぷらす」
▼橋下徹・大阪市長が緊急生出演!一連の従軍慰安婦を巡っての自らの発言に対して、しっかりと釈明してもらいます。
また途中から、自民党から塩崎恭久政調会長代理が、みんなの党から浅尾慶一郎政調会長がゲストに加わり、
塩崎氏と浅尾氏から橋下氏の政治姿勢に関して徹底的に追及してもらいます。
http://www.ytv.co.jp/wakeup/

−TV番組のお知らせA−
明日26日(日)午前6時からTBS系「時事放談」
▼怒り爆発の対談:野中広務×古賀 誠
野中氏「最近の政治家の従軍慰安婦や歴史認識に関しての発言がヒドすぎる!このことが世界に恥を晒していることになぜ気づかないのだろうか」
古賀氏「安倍さんは、靖国神社にこだわるのではなく、いまこそ新たな無宗教の慰霊施設を作るべく指導力を発揮するべきだ」
http://www.tbs.co.jp/jijihoudan/

−TV番組のお知らせB−
明日26日(日)午前7時半からのフジ系「新報道2001」
▼橋下徹・大阪市長が緊急生出演!一連の従軍慰安婦を巡っての自らの発言に対して、しっかりと釈明してもらいます。
また途中から、自民党から中山泰秀国防部会長、民主党から渡辺周元防衛副大臣、共産党から笠井亮政策委員長代理がゲストに加わり、
世界から厳しい目を向けられている日本の歴史認識のあり方について、激論を戦わせます。
また、番組恒例の世論調査で、橋下維新にこれまでになく厳しい数字が出ました。詳細は番組の中で。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html

また、番組恒例の世論調査で、橋下維新にこれまでになく厳しい数字が出ました。詳細は番組の中で。

05/19  ○2001 維新*4.0 --- 5/26 維新 *1.8?
779無党派さん:2013/05/25(土) 08:33:49.89 ID:HJKw5xu6
蛇蝎の如く嫌われているのが民主だから
浮上することなく旧社会党コース一直線すよ
780無党派さん:2013/05/25(土) 08:57:04.81 ID:wdUoDPAX
【社会】元民主党の鳩山由紀夫氏が改名、鳩山友紀夫へ 「友愛への理解深めるため」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369431942/
【民主党】 菅直人 元首相 「恥ずかしいぞ、原発輸出」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369278055/
【社会】「弾圧に支援を。」脱原発テント「応援団」結成…鎌田慧さん、瀬戸内寂聴さん、歌手の加藤登紀子さんら[5/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369361909/
【NHK】 「韓国では、安倍政権による歴史認識に関する言動や維新・橋下氏による慰安婦発言に日本批判の論調が高まっています」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369282410/
【国際】稲田氏発言は「冒涜」 韓国政府が非難[13/05/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369405077/
【政治】 安倍首相「わが国はかつて、アジア諸国の人々に多大の損害と苦痛を与えた。痛切な反省が原点」 村山談話継承アピール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369400367/
781無党派さん:2013/05/25(土) 08:59:30.35 ID:AwBsv3mz
まあ今のままだと万が一政権取っても
前回の民主党政権の二の舞になるからまだ野党でいた方が良いかと。
782無党派さん:2013/05/25(土) 09:03:53.39 ID:hUdfdm+b
いや衆院で300とっても参院が絶望的に足らん
今回20議席とかだと参院で60しかいなくなる
こんなのちょっとやそっとでどうにかなる捩れじゃない
783無党派さん:2013/05/25(土) 09:07:58.56 ID:wdUoDPAX
衆参で1/3を確保していれば9条は守れる
784無党派さん:2013/05/25(土) 09:43:10.92 ID:wBdjGpsB
ドル/円が一時2週間ぶり安値の100.68円=NY外為市場
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE94N02020130524
785無党派さん:2013/05/25(土) 09:57:05.92 ID:bVYNyn1e
>>783
九条守って国滅ぶ、か
786無党派さん:2013/05/25(土) 10:24:14.72 ID:nb/goZEU
さて、いい感じに混乱してきたな。安倍ちゃんの顔にも疲労感が見える
しばらく放置して様子を見よう
787無党派さん:2013/05/25(土) 10:26:49.55 ID:qC498+Mw
>>786
混乱っつうか、左翼が必死で暴れまわってるようにしか見えんが・・・・
これも参議院選挙で終わりかねぇ
788無党派さん:2013/05/25(土) 10:29:46.70 ID:7MfiP8ZE
ウヨ政治家の混乱ぶりは、見ていて楽しいよ。
789無党派さん:2013/05/25(土) 10:34:38.37 ID:Lw9Y/cSK
>>783
鳩山由紀夫ですら9条は「現行憲法の最も欺瞞的な部分」とこき下ろしていたのに
それで民主党に期待して「9条守れ」とは護憲派も落ちぶれたもんだな。
790広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/25(土) 10:35:49.54 ID:eKOeCNWQ
>>778
>また、番組恒例の世論調査で、橋下維新にこれまでになく厳しい数字が出ました。詳細は番組の中で。

●これは、ひょっとしたら、1%代前半もあり得るな。
791無党派さん:2013/05/25(土) 10:37:18.17 ID:BngjpEOM
>>787
混乱してる子発見
792無党派さん:2013/05/25(土) 10:39:43.46 ID:hUdfdm+b
さて今日か明日当たり徳田の張った数字を答え合わせできるぜ
793無党派さん:2013/05/25(土) 10:43:58.03 ID:nb/goZEU
徳田ってあの1つの事に拘る大人の発達障害者の
友達いない可愛そうな子か
794無党派さん:2013/05/25(土) 10:45:18.78 ID:BngjpEOM
397 :今日のところは名無しで :sage :2013/05/19(日) 18:55:37.17
俺の働いてる工場で障害者雇用で入ったアスペがいるんだけど
そっこうアスペいじめられてた。アスペの性格なのか1つの事にずっと拘って同じ話ばかりしつこいし
398 :今日のところは名無しで :sage :2013/05/19(日) 19:00:51.20
>>397
おまえも一緒になってイジメてるんだろうwww一つの思考に拘って抜けないのはアスペの症状キモイヨナ
401 :今日のところは名無しで :sage :2013/05/19(日) 19:05:14.52
>>398
いや、俺は見てるだけ。いじめてないよ。まあそのアスペもいじめられて仕方ないよ
人の勘に触るというか空気が読めないと言うか人を嫌な気持ちにさせる事を無意識にやってくるんだよな。やけにしつこく1つの事に拘るし
そーいうのが最近大人の発達障害者とか言われてるらしいね
795無党派さん:2013/05/25(土) 10:45:51.34 ID:GNVzXAEG
左翼なんか最初から終わってるけど、三橋や安倍、黒田のようなネトウヨ経済政策がやばいと露呈したのが致命的だな。
来週日経平均は暴落必至。
リフレ派の維新の会、みんなの党、自民党は惨敗だろ。
796無党派さん:2013/05/25(土) 10:48:24.53 ID:AwBsv3mz
三橋と安倍の経済政策なんて全く別物でしょ。
797無党派さん:2013/05/25(土) 10:54:19.58 ID:GNVzXAEG
>>796
はあ?全く同じだが?
ネトウヨ必死すぎて笑えるな。
798無党派さん:2013/05/25(土) 10:55:27.36 ID:hUdfdm+b
今回はリフレ派にお灸を据える選挙だから民主党の一人勝ち。

一人勝ちって改選議席数を半減させるこというらしいな
斬新過ぎる
799無党派さん:2013/05/25(土) 11:32:30.32 ID:bVYNyn1e
>>787
むしろ参院選後のほうがサヨクの発狂は酷くなると予想するww
800無党派さん:2013/05/25(土) 11:33:44.62 ID:bVYNyn1e
>>797
三橋は構造改革も規制緩和もTPPも否定してるんだが
801無党派さん:2013/05/25(土) 11:35:56.54 ID:wdUoDPAX
【アベノミクス】 株安は安倍政権のアキレス腱、実体との乖離露呈 参院選を控えた安倍政権の先行きに大きな暗雲 政権運営に支障も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369446241/
【東証暴落】 政府系シンクタンク「アベノミクス失敗の前兆」との見方 「実体経済の根本的改善に無益。長続きしない宣告」とも
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369445599/
【経済】日経平均先物、シカゴで大幅続落 495円安の1万4305円で大引け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369448206/
【東証暴落】 日本株に歴史的暴落のダメージ 「CDSの高い企業が買われるクレイジーな相場だった」と大手証券会社の投資情報部長
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369445910/
802無党派さん:2013/05/25(土) 11:40:11.41 ID:GNVzXAEG
>>800
おまえ阿呆過ぎ。本質的にほとんど同じなんだよ。狂信的なバラマキ金スリを唱えていることが
最大の問題で、TPPみたいな内政干渉に参加したらより国家社会主義化するだけだし、
痛みを伴う構造改革なんか国家社会主義者の安倍心臓にできる訳がないだろう。
口だけなら何とでも言える。
803無党派さん:2013/05/25(土) 11:41:54.26 ID:GNVzXAEG
バラマキマンセーのアカ心臓が構造改革とかマジ笑える。
同じくバラマキマンセーのみんなの党が小さな政府とかほざいてるのと
同様に国家社会主義者のパフォーマンスでしかないw
804無党派さん:2013/05/25(土) 11:49:27.58 ID:S5Ub5YWv
リフレを理解してない馬鹿が安倍を批判してるんだよな。

まだ負けを認めないのは大したもんだが。
805無党派さん:2013/05/25(土) 11:52:42.78 ID:bVYNyn1e
ID:GNVzXAEG

今日も元気に発狂してるなあww
806無党派さん:2013/05/25(土) 11:53:58.52 ID:S5Ub5YWv
この馬鹿の発言を翻訳すると、
竹中と三橋の経済政策は同じっとw
807無党派さん:2013/05/25(土) 11:54:26.29 ID:GNVzXAEG
>>804
底辺のオカルトクレクレフリーランチ国家社会主義理論を「理解」とか
笑えるなオマエw
既に官制相場であることが露呈した日経なんか投資家はドン引きだしヘッジファンドも売り浴びせまくってくるっての。

底辺層なんかとっく詰んでるのに馬鹿なネトウヨが往生際悪くあがいてるだけw
808無党派さん:2013/05/25(土) 11:54:47.84 ID:uPJZLCrD
 
野田でも無かった記録的な株の大暴落とかありえねー
アホノミクスの副作用が始まった
日本から逃げるしか無い
809無党派さん:2013/05/25(土) 11:55:50.87 ID:BngjpEOM
漁業組合がストライキしはじめたね
ストライキって響き懐かしいな
810無党派さん:2013/05/25(土) 11:55:59.82 ID:bVYNyn1e
>>806
いいね!
811無党派さん:2013/05/25(土) 11:58:10.06 ID:uPJZLCrD
市場がこんなんじゃ
自民は参院選大敗北だな
負の遺産を残してる
812無党派さん:2013/05/25(土) 11:59:38.21 ID:GNVzXAEG
おいおい、構造改革って中身言ってみろよ。土建屋にばらまいて
年金の廃止もしないでネズミ講延命させるのが構造改革かよw
底辺層のネトウヨって頭おかしいんじゃないの?
813無党派さん:2013/05/25(土) 12:01:41.29 ID:S5Ub5YWv
外人は買い越しですが?
新参者が狼狽しているだけ
814無党派さん:2013/05/25(土) 12:04:23.47 ID:S5Ub5YWv
竹中は金融緩和も公共事業も肯定的何だが?
さらに円を切り下げて輸出で景気回復とか竹中そのままだろ。w
815無党派さん:2013/05/25(土) 12:05:58.34 ID:uPJZLCrD
  
外資が売って
個人が買っているのが今の状況
個人の買いが続いていない
816無党派さん:2013/05/25(土) 12:06:59.80 ID:GNVzXAEG
はあ?長期投資家はボラ隊なの一番嫌うんだよ、
お前ら糞ウヨリフレ派の妄想と現実は乖離してんの。
いくら糞ウヨでもヘッジファンドがショートに切り替えてくることくらい容易に想像できるだろw
817無党派さん:2013/05/25(土) 12:08:24.21 ID:GNVzXAEG
>>813へのレス
818無党派さん:2013/05/25(土) 12:08:46.69 ID:hUdfdm+b
外資が売って
個人が買っているのが今の状況

その辺何処で分かる?
数字付きで示してほしいんだが
スレ内容とかはNGな
819無党派さん:2013/05/25(土) 12:08:50.42 ID:S5Ub5YWv
いや逆だよ。外資が買って新参者が売っている
820無党派さん:2013/05/25(土) 12:09:46.29 ID:hUdfdm+b
>>816
出来ないから数字で言って
おおよそこれくらいとかあるじゃんか
821無党派さん:2013/05/25(土) 12:11:01.71 ID:S5Ub5YWv
ばーか変動が大きい方が機関投資家は参入するんだよ。
822無党派さん:2013/05/25(土) 12:12:09.03 ID:hUdfdm+b
数字を扱うスレなので数字で証明してください
823無党派さん:2013/05/25(土) 12:14:48.02 ID:uPJZLCrD
>>818
最初個人は売っていたがここに来て再び買い出したらしい
投信が売り切れ続出とかニュースにあったぞ

個人の買いが続くかが今後の株価を決める
824無党派さん:2013/05/25(土) 12:15:19.32 ID:Bh28u0R4
ミンス政権末期の日経は8000円だろ。
まーるで無問題。
売買システムで変動幅がでかいってだけで、
基調はまったく変わらない。
クーグルマンも一笑してただろ。

てーかシステムも大したことやってなかった87年もブラックマンデーとかあったんだぞ。
ところがそれからだ。
バブルが始まったのは。
825無党派さん:2013/05/25(土) 12:16:54.61 ID:hUdfdm+b
最初個人は売っていたがここに来て再び買い出したらしい
投信が売り切れ続出とかニュースにあったぞ

へえそれはどれくらい?
やはり数字がほしい
本当か分からん文章などいらない
826無党派さん:2013/05/25(土) 12:19:14.54 ID:wFyOi0ti
ゲリノミクスとネトウヨの狂信者の頼みの綱だった株価が暴落で再起不能状態だ
シカゴでも日本株は敬遠されてる あたりまえだよな

長年の自民政権のツケ&リーマンショック以降かろうじて崖っぷちで生き残ってきて、昨年ぐらいにやっと光明が見えてきたところで
安倍ゲリノミクスとかくそみたいな政策やりだして日本経済オジャンだもん
827無党派さん:2013/05/25(土) 12:19:41.05 ID:K/K4pazd
第23回参議院選挙総合スレ 131
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369415664/

正直言って、お前らウザイから、こっちの総合スレでやれや
828無党派さん:2013/05/25(土) 12:19:56.37 ID:uPJZLCrD
>>825
数字に何の意味があるのか?
言ってもわからんだろ
ほれ
77兆6740億円
829無党派さん:2013/05/25(土) 12:21:08.18 ID:hUdfdm+b
>>828
おお珍しく数字を出してきたW
たまには出来るじゃんか
830無党派さん:2013/05/25(土) 12:22:00.62 ID:Bh28u0R4
>>826
この程度で再起不能って。
ミンス政権時によく生きてたな糞バカサヨ。
一生死んどけよ。
831無党派さん:2013/05/25(土) 12:22:33.98 ID:uPJZLCrD
>>829
たまにはってお前いつも誰と話してるんだよw

個人はいつも天井付近で買い越す修正がある
832無党派さん:2013/05/25(土) 12:24:22.40 ID:hUdfdm+b
>>831
さて次は外資が売ってる金額だな
それは個人が売ってる金額とはどう違うのか

出来れば去年との違いもわかればだな
833無党派さん:2013/05/25(土) 12:31:22.65 ID:uPJZLCrD
>>826
ゲリノミクスはゴールドマンサックスの儲けに利用されて終わり
ゴールドマンは既に利益確定を終えただろう
834無党派さん:2013/05/25(土) 12:32:06.28 ID:8AXizxJt
 .|        ::|                       人
 .|        ::|                      ノ;;;;;;)  〜∞
 .|        ::|                     (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞〜
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;;;;;;;;;;;)〜
 .|        ::|    |        .|    ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
 .|____......|.                 川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ   >>826   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !      ノ #    メ   ヽ、
835無党派さん:2013/05/25(土) 12:33:06.35 ID:hUdfdm+b
>>830
この3年間株式市場めっちゃ低調だったんだがな
忘れられてるようで
836無党派さん:2013/05/25(土) 12:33:48.37 ID:8AXizxJt
 .|        ::|                       人
 .|        ::|                      ノ;;;;;;)  〜∞
 .|        ::|                     (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞〜
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;;;;;;;;;;;)〜
 .|        ::|    |        .|    ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
 .|____......|.                 川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ   >>833   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !      ノ #    メ   ヽ、
837無党派さん:2013/05/25(土) 12:36:48.94 ID:nl90Xx92
>>833
すげー超絶大バカ経済音痴www
量的緩和してんのになんでインフレヘッジの株がさがんだよ。
だったら!
為替が切り上がるんなら、
ますますどんどん円を刷って、
しかも切り上がった円で海外資産買い漁れよ!

んな都合のいいトンデモ政策、
ありえるわけねーたろバーーーカサヨチョン!

だから!
量的緩和すると通貨は切り下がり、
株価はあがるんだよ!
838無党派さん:2013/05/25(土) 12:37:41.95 ID:nl90Xx92
>>835
バーーーーーカ!
あったりめーじゃん!
量的緩和してねーからだろバカ
839無党派さん:2013/05/25(土) 12:40:09.00 ID:uPJZLCrD
>>837
PERとかESPって知ってる?
840無党派さん:2013/05/25(土) 12:41:02.00 ID:nl90Xx92
>>839
ああ、知ってるよ
それがどーした?
841無党派さん:2013/05/25(土) 12:43:53.80 ID:nl90Xx92
>>839
通貨安なのに流動性の高い為替や国債に滞留するって、
どんなトンデモ経済音痴だバカ
842無党派さん:2013/05/25(土) 12:46:33.56 ID:nl90Xx92
>>841
おっと、
国債はほとんどデフォルトする心配ないから、
どんなに低利でも利子がつく分、
常に貨幣よかは選考はされると訂正。
843無党派さん:2013/05/25(土) 13:13:02.34 ID:zoxKWtWO
森消費者相秘書が人はねる=会社員が意識不明−福島県警

24日午後10時5分ごろ、福島県いわき市平の市道交差点で、
森雅子少子化・消費者担当相の鈴木正吉公設第1秘書(56)のワゴン車が、
道路を横断中だった同市の会社員中野博之さん(47)をはねた。中野さんは頭を強く打ち、意識不明の重体。
 
県警いわき中央署によると、現場はJRいわき駅前のT字路交差点。
中野さんが道路を横断中、右から直進してきた鈴木秘書のワゴン車にはねられたという。
鈴木秘書は1人で市内のホテルに帰る途中だった。
森氏の事務所によると、鈴木秘書は事務所開きの手伝いでいわき市に来ていた。
事故を受け、25日に予定していた事務所開きを延期するという。
森雅子事務所の話 ご本人や関係者に大変な心配をかけ深くおわびする。一日も早い回復を祈念する。

(時事通信 2013/05/25-11:33)
844無党派さん:2013/05/25(土) 13:14:15.32 ID:VGIeBLMG
ゴキブリ左翼がここぞとばかりに大暴れしてるな
845無党派さん:2013/05/25(土) 13:16:17.17 ID:aDm27enO
どこに左翼がいるんだよw

ネトウヨから見たら普通の人も左翼かよw
846無党派さん:2013/05/25(土) 13:20:22.98 ID:wdQGHoRk
ネトウヨとか言ってる時点でお里が知れるわな
847無党派さん:2013/05/25(土) 13:21:52.59 ID:zoxKWtWO
徳田は自分の考えを「一般人の普遍的な考え」と言い切ってしまうのがイタいよな
てか、昨夜の総合スレのコテでネトウヨを名乗っていたのはどこの誰だったかしらw
848無党派さん:2013/05/25(土) 13:24:54.95 ID:aDm27enO
ネトウヨって一般的な呼び方じゃん
849無党派さん:2013/05/25(土) 13:35:42.62 ID:5uyL3LQo
>>848
在日バカチョンって悔しい時はネトウヨって呼べば何とかなると思ってるよな
850無党派さん:2013/05/25(土) 13:41:44.41 ID:ahhZ5Ot9
芸能評論家の肥留間正明氏はこう言う。

「4月にたけしが安倍政権の『アジア文化交流懇談会』のメンバーになり、官邸で会合に
出席していました。これまで一般庶民の目線を大事にして、権力とは一定の距離を置いてきた
たけしが首相と談笑する姿に僕は強烈な違和感を覚えました。
賢明なたけしは安倍政権がどういう意図で自分をメンバーに選んだのかは百も承知のはず。
天才たけしもヤキが回ったのか、はたまた貧すれば鈍すか。とにかくガッカリな光景でした」
851無党派さん:2013/05/25(土) 13:46:21.40 ID:pzFRBWnK
むしろタケシが距離おいてきたのは、
団塊の世代バカサヨだろw
女と寝れるって騙されてロックアウトに1回だけ参加した、って
糞食らえのように学園闘争を揶揄ってたぞ。
852無党派さん:2013/05/25(土) 13:54:21.25 ID:bVYNyn1e
>>843
森まさこは事故に全く関係なし
どうでもいい話だな
853無党派さん:2013/05/25(土) 13:55:40.05 ID:bVYNyn1e
>>850
安倍政権は10年続くし
たけしも10年後には70歳を過ぎてるわけで
安倍と仲良くするのが正解だわなwww
854無党派さん:2013/05/25(土) 13:57:03.27 ID:bVYNyn1e
たけしは割と早い時期に
「鳩山は駄目だ。麻生のほうが良かった」って言ってたからな
855無党派さん:2013/05/25(土) 14:14:06.20 ID:aDm27enO
   
高いところで買った個人は
今回の暴落で一番被害受けたね
安倍への批判が多いわけだ

ということで予想
安倍内閣30↓
自民23↓ 民主19↑ 維新3↓ みんな2↓

日本株投信売れすぎ 資金流入43倍 販売停止も
2013.5.21 21:32
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130521/fnc13052121340012-n1.htm
856無党派さん:2013/05/25(土) 14:32:31.75 ID:CtKwNi02
ID:bVYNyn1e
hissi.org/read.php/giin/20130525/YlZZTnluMWU.html
857無党派さん:2013/05/25(土) 14:46:41.57 ID:wdUoDPAX
明日は記念すべき潮目の変化となるか
858無党派さん:2013/05/25(土) 15:09:33.77 ID:bVYNyn1e
859無党派さん:2013/05/25(土) 15:50:57.58 ID:yTTEr88B
>>775
その有権者は民主党時代を完全に忘れてしまってジミンガーを叫びまくってるんだが?
860無党派さん:2013/05/25(土) 16:00:45.28 ID:VGIeBLMG
ブサヨがいくら叫ぼうが関係ないわな。
861無党派さん:2013/05/25(土) 16:12:52.16 ID:Fefz6GH/
憲法改正もなんか有耶無耶になりそうだし
まぁこのままじゃ自民もジリ貧路線よ
今は景気回復にとにかく自民党が必要だと理由で浮動票が自民に流れただけ
アベノミクスが一段落すれば支持率は下がり始める

衆参ダブル選で九六条改憲を掲げ、公明党と連立排除
ここまでやってガチンコ対決すれば勝てる
そうすれば長期安定政権が築けるだろうな
もし過半数取れなくても維新と組めばいいわけだし
公明党は必要ない
862無党派さん:2013/05/25(土) 17:45:58.89 ID:bVYNyn1e
そういうことはせめて、下がってから言えばいいのにww
世間の空気はむしろ、せっかく経済が好転してきてるのに
冷や水をぶっかけるようなことばかり言う安倍批判派に対して怒ってるよ
863無党派さん:2013/05/25(土) 18:56:21.40 ID:PVn0RT/w
むしろ批判や警戒の声が丁度いい重しになることで、
バブルを防ぎつつ堅実な実態経済の建て直しが可能になったりするんじゃないか?
程度問題だとは思うが
864無党派さん:2013/05/25(土) 18:57:10.15 ID:zZZieNJg
>>862
アベノミクスは安泰です!株価が乱れているなんて嘘です!どんどん株を勝ってください売ってください!w
865無党派さん:2013/05/25(土) 19:17:21.69 ID:bVYNyn1e
.>>863
もちろん程度問題だが
アベノミクスは失敗すると頭ごなしに決め付けてかかる論調や
安倍政権そのものを否定する論調は
その「程度」を大幅に逸脱してるだろww
866無党派さん:2013/05/25(土) 19:20:16.46 ID:bVYNyn1e
だいたい経済だけの問題じゃないからな
もう国民は一年単位で変わる政権を見たくないんだよ
安倍には最低でも4年は首相をやれと願ってる
だから安倍への批判ではなく安倍の悪口ばかり言ってる奴は国民の敵です
867無党派さん:2013/05/25(土) 19:23:21.70 ID:M3XLe2/v
鳩山や菅時代にそう言って庇ってた人間もいたわけだが。
868無党派さん:2013/05/25(土) 20:14:57.24 ID:GNVzXAEG
官制相場で経済好転だってよw
おめでたいねえ人生詰んだ国家社会主義者って。
三橋とか安倍心臓やその取り巻きって
って底辺ホイホイの貧困ビジネスマンじゃん。
この国も詰んでるんだからその泥舟国家に依存して
生きて行こうとする奴なんて生まれた時点でとっくに詰んでるんだよ。
869無党派さん:2013/05/25(土) 20:17:43.26 ID:GNVzXAEG
安部とか三橋のネトウヨ脳って私有財産軽視で統制経済大好きの共産主義者のくせに
なんで保守とか言っちゃってるの?w

ついでにヘリマネ黒田のアカ野郎もなw
870無党派さん:2013/05/25(土) 20:24:37.60 ID:bVYNyn1e
>>867
安倍は鳩山や菅と違って何一つ失政をしてないし成果を出している
871無党派さん:2013/05/25(土) 20:27:03.77 ID:F9aMJeHk
民主党とその支持者は自民党の政策を攻撃しまくった
その結果、政権交代後にやれる政策の選択肢が大幅に狭まっちゃったね
アベノミクス攻撃してるけど「じゃあどうすればいいんですか?」と聞かれたら、どう答えるつもりなんだろうかね

というわけで、どういう経済政策だったら良かったの?>>869
872無党派さん:2013/05/25(土) 20:30:03.92 ID:VGIeBLMG
民主党一人勝ちとか言ってるキチガイがいるのか
873無党派さん:2013/05/25(土) 20:31:45.89 ID:GNVzXAEG
>>871
お前アカだろ。なんで国家が経済に関与しなきゃなんねえんだよ。
とりあえず年金廃止をはじめとして切り捨てることは山ほどある。
874無党派さん:2013/05/25(土) 20:33:58.73 ID:GNVzXAEG
日本って歪んでるから左翼の方が階層高いよなどうみても。
今の自民党は底辺層しか支持しない。あ、自民党も左翼かw
875無党派さん:2013/05/25(土) 20:34:56.96 ID:hUdfdm+b
年金廃止をはじめとして切り捨てることは山ほどある。


民主はなんぼなんでもそこまで言わんかった
876無党派さん:2013/05/25(土) 20:36:43.66 ID:GNVzXAEG
民主党もサヨッキーだけど通貨破壊しようとしている安倍自民党に比べれば可愛いもんだ。
安倍心臓は共産主義者。
877無党派さん:2013/05/25(土) 20:37:59.16 ID:GNVzXAEG
>>875
すでに破綻しているのに票ほしさに延命しようとするクズばっかだからな。
878無党派さん:2013/05/25(土) 20:38:04.30 ID:hUdfdm+b
>>872
いる
是非予想を聞きたいもんだ
どうやっても改選半減以上の情勢なのに
879無党派さん:2013/05/25(土) 20:42:12.37 ID:HJKw5xu6
たまに張っておかないとな
5月世論調査 5/23現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/13  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
71.0  24.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.2  *3.6  *4.6  *4.0  *2.8   │05/19  ○2001
63.2  18.5   │45.3  *3.7  *8.0  *3.0  *2.7   │42.1  *4.9  *7.7  *3.2  *3.2   │05/19  ○NNN
70.9  16.2   │48.5  *3.2  *5.9  *4.8  *4.4   │44.4  *4.4  *6.8  *5.7  *5.2   │05/20  ○共同
66.-  17.-   │38.-  *4.-  *5.-  *4.-  *4.-   │41.-  *4.-  *6.-  *5.-  *6.-   │05/20  ○毎日
65.-  18.-   │41.-  *4.-  *6.-  *2.-  *1.-   │49.-  *6.-  *8.-  *7.-  *5.-   │05/20  ○朝日
58.6  11.3   │49.0  *1.7  *2.2  *4.2  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/23  ○ニコ動
880無党派さん:2013/05/25(土) 20:53:40.24 ID:pNhJXlzV
ネトウヨ排除しないと日本ダメになるぞ
881無党派さん:2013/05/25(土) 21:30:23.29 ID:wdUoDPAX
円安による漁船燃料の価格上昇を受け、秋田県漁業協同組合(山本健蔵組合長)は25日、
県内の漁船約1800隻を一斉休漁した。

一斉休漁は原油が高騰した2008年7月以来、約5年ぶり。

県漁協によると、漁業者向けのA重油は1月頃まで1リットル当たり80円台で
推移していたが、2月以降90円を超す水準になっている。ヒラメなどの底引き網漁船では
1日当たりドラム缶(200リットル)4〜5本分の燃料が必要で、負担が増しているという。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
(p)http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130525-OYT1T00797.htm
882無党派さん:2013/05/25(土) 21:39:31.21 ID:F9aMJeHk
スレに合わせた話題なんだけど、参院選まで2ヶ月切っちゃってる状態なので
これから支持率が劇的に下がって民主が勝つというのは 流石に無理があるね
883無党派さん:2013/05/25(土) 22:51:47.54 ID:wdQGHoRk
民主が一人勝ちとかお花畑過ぎるだろ・・・
たかだか調整局面の株価下落で
狂気乱舞しすぎて頭のネジが飛んだんだろうな。
884無党派さん:2013/05/25(土) 22:54:15.90 ID:Fefz6GH/
民主は最低でも生活、みどり、社民、みんなあたりと共闘しないと無理
つか改憲でもおよそ半分が賛成とすると、共産党とも選挙区で協力しないと自民と同じ土俵に建てないだろうな
自民vs反自民党の二極構図にしないとまるで相手にならない
885無党派さん:2013/05/25(土) 22:57:54.54 ID:hUdfdm+b
>>883
昨日から変なのが多く沸いてますよ
民主の支持率が今週19%になって自民と接近するとか
886無党派さん:2013/05/25(土) 23:02:06.12 ID:wdQGHoRk
>>885
こりゃ世論調査が楽しみだな
887無党派さん:2013/05/25(土) 23:06:48.75 ID:AwBsv3mz
民主の支持率が19%になった如きで勝てると思ってるのだろうか。
地方一人区で民主が取るには
野党の分裂を回避した上で無党派票と自民票の一部を取り込まんといかんから
19%じゃ自公の組織票に押し切られて負けでしょ。
888無党派さん:2013/05/25(土) 23:49:51.33 ID:/gNEzTLk
19%とかどこのご都合妄想だ?
889無党派さん:2013/05/26(日) 00:05:59.23 ID:BQmsFP8/
いつもの自演野郎

 
890無党派さん:2013/05/26(日) 00:09:45.23 ID:V8LfQ5fc
自公に匹敵できた2007年参院選からの民主の数年間ってのはホント奇跡みたいなもんだからなあ
共産以外のすべてが2つのブロックにはいって拮抗するとか
公明が非自民の方に入ってた細川政権から新進党の時期ともレベルが違う
しかし野合批判でもうあんな大所帯は作れそうにない

自公は共通公約見送りでも野合批判されないから気楽だが
891無党派さん:2013/05/26(日) 00:12:35.77 ID:D5srzaOJ
>>883
あれが調整かw笑えるなあリフレに縋る底辺層ってw
892無党派さん:2013/05/26(日) 00:16:16.92 ID:D5srzaOJ
今の自民党なんて底辺層の糞貧乏人か引きこもりネトウヨしか支持しねえよw
893無党派さん:2013/05/26(日) 00:17:18.49 ID:RK4ZS/3X
>>892
参院選圧勝するから十分
相手が弱すぎるから
894無党派さん:2013/05/26(日) 00:28:09.44 ID:D5srzaOJ
妄想を糧に生きているネトウヨが絶望に打ちひしがれる所をみたいw
よって株暴落、自民惨敗、リフレ政策中止キボンヌ。

今の自民党は共産党にも劣る下劣な革新政党だ。
895無党派さん:2013/05/26(日) 00:30:27.46 ID:RK4ZS/3X
自民惨敗だな絶望したわ
改選で70議席くらいしか取れそうにないわ
部屋の隅っこで頭抱えていいか?
896無党派さん:2013/05/26(日) 00:33:08.45 ID:vBwrwro0
>>895
惨敗した方が国民のため
頭を抱える必要は無い
897無党派さん:2013/05/26(日) 00:34:42.43 ID:RK4ZS/3X
>>896
いや70しか取れないって負けすぎだろ?
これが頭抱えずにどうしろというのだ?
898無党派さん:2013/05/26(日) 00:34:59.81 ID:hEFs11gT
皮肉もわからん馬鹿
899無党派さん:2013/05/26(日) 00:36:03.37 ID:RK4ZS/3X
一人区全部取れないとかどういうことだよ?
取りこぼしがあるのか?
900無党派さん:2013/05/26(日) 00:37:31.95 ID:vBwrwro0
>>897
衆参同日選で
衆参70取れればやり過ぎだわな
70もいらんわ
901無党派さん:2013/05/26(日) 00:38:01.73 ID:hEFs11gT
一人区で民主に負ける要素は0だわな
ゴキブリ左翼の脳内以外では
902無党派さん:2013/05/26(日) 00:39:11.37 ID:RK4ZS/3X
>>900
おいおい次の参院70しか取れないって明日が見えないじゃないか
なんたる絶望だよ
903無党派さん:2013/05/26(日) 00:39:37.55 ID:aYiy56pI
>>894
小林よしのりみたいなこと言ってるなこのキチガイ
904無党派さん:2013/05/26(日) 00:41:22.68 ID:vBwrwro0
>>902
衆参で70になれば
絶望どころか希望だろ
905無党派さん:2013/05/26(日) 00:43:30.95 ID:RK4ZS/3X
>>904
いや衆参なら400人しかいない
なんだよこれは
906無党派さん:2013/05/26(日) 00:56:42.78 ID:vBwrwro0
  
\\\\\ゴー
\\\∧_∧_
\| ̄(・ω∩)∩ キャー     株価も支持率も
\|\| ̄(^ω∧)∧
\@\|\| ̄(*・∀・)      下へまいりまーす
  \@\|\/っyっ\
   \@\|ニニニニ|
     \@   \@
      \   \
907無党派さん:2013/05/26(日) 00:59:10.03 ID:zw87yeSz
>>876
なんだてめー
円高デフレ派のバカサヨかよ
908無党派さん:2013/05/26(日) 01:00:22.67 ID:H0FCmStr
もう意味ないから選挙やんなくていいんじゃね?
自民党候補全員当選ってことで。
909無党派さん:2013/05/26(日) 01:15:46.99 ID:Rp9IeFhy
.
■ 橋下市長は年季入った風俗好き「ベッドとマットで2回戦。プレーは普通」(ソープランド嬢)
www.j-cast.com/tv/2013/05/23175754.html

shukan.bunshun.jp/articles/-/2707
shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/e/5/-/img_e556dab657a7328672c809f95e207c5c669549.jpg

■ ドキュメント 維新壊滅 “慰安婦辞任”へのカウントダウン

橋下徹の断末魔
▼ 浪速のエリカ様上西小百合議員も「風俗奨励は遺憾です」
▼ 石原慎太郎もサジを投げた「橋下君には国家観がない」
▼ ついに橋下降ろしに決起した青年将校の名前

・ソープ接待にご満悦 橋下徹と風俗街の“深イイ関係”
・除名西村真悟が本誌に吼えた「橋下は所詮タレントなんだよ」
・「ハシモトはクレイジー」「全米軍を敵に回した」ケビン・メア
・安倍官邸 大いに嘆く「これで憲法改正は夢のまた夢」
・「囲み取材やめる!」橋下をブチ切れさせた朝日記者の質問
910無党派さん:2013/05/26(日) 01:17:45.78 ID:vBwrwro0
  
昔は野党なんか何失言しようが
マスコミも取り上げなかったが
やっぱ自民は危ないのかね?
いつ政権交代が起きてもおかしくないって雰囲気だ
911無党派さん:2013/05/26(日) 01:21:42.24 ID:RK4ZS/3X
今日は数字の答えあわせの日ですよ
面白い数字を貼り付けてくれましたんで
912無党派さん:2013/05/26(日) 01:36:35.93 ID:6D9Pqfym
報道2001のBGMが頭の中に思い浮かぶ(*^ー゚)b
安倍内閣61↓自民29↓民主15↑維新 2↓ みんな 2↓
913無党派さん:2013/05/26(日) 01:41:14.05 ID:V8LfQ5fc
報道2001の前回の数字は維新の発狂の結果がまだ反映してないような感じだったから
これから反映するのかな

それとも関東ではもとからもうボロボロでたいした変化はなく
先週末の新聞調査の維新の失墜は関西でのダメージだった、みたいな結果になるのか
914無党派さん:2013/05/26(日) 01:49:14.99 ID:W7itoIln
>>912
これいつの調査?
915無党派さん:2013/05/26(日) 01:55:30.26 ID:guOFZ4Bk
>>914
徳田の妄想だ。
病院で壁にむかってぶつぶつ言ってるだけ。
916無党派さん:2013/05/26(日) 02:04:53.60 ID:vBwrwro0
徳田って誰?
917無党派さん:2013/05/26(日) 02:09:51.85 ID:Rp9IeFhy
.
維新の会、決起大会で閑古鳥 松井幹事長「選挙は厳しい」
hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130525-OHT1T00103.htm

橋下徹大阪市長が逆風の原因? 大阪維新の会10+ 件の支援者が25日、参院選や東京都議選などに向けた決起大会を都内で開いた。
約200席を用意したが、埋まったのは40席ほどで閑古鳥が鳴く状況。
松井一郎幹事長は「選挙は厳しい」と、繰り返し口にした。
決起大会には都議選立候補予定者が駆け付け自己紹介。「維新の会のいい部分が見えづらくなっている」と述べ、日本維新の会
共同代表兼大阪維新の会代表である、橋下氏の従軍慰安婦発言や風俗業活用発言の影響を心配する声も出た。
松井氏は「逆風の中にいる」と苦境を認めた。
918無党派さん:2013/05/26(日) 02:13:05.54 ID:2R00bia3
>>916
ggrks
919無党派さん:2013/05/26(日) 02:44:30.87 ID:SuskHApL
>>917
半年前にはあれだけ台風の目だと言われてたのにもうこの状態か・・・。
橋下は総理候補だとさえいわれていたのにな。
920無党派さん:2013/05/26(日) 05:32:58.95 ID:H0FCmStr
>>917
もう出馬やめちゃえよ。
921無党派さん:2013/05/26(日) 06:21:31.27 ID:DkNHMlE5
都議選は生活者ネットに期待
922無党派さん:2013/05/26(日) 06:39:01.80 ID:vA/E7g3l
維新は神戸と京都などを大阪に合併とかいう身勝手なことを言ったのが問題だった。
923無党派さん:2013/05/26(日) 06:56:22.05 ID:dzay89dG
>>917
会場風景
246+2 :無党派さん [] :2013/05/25(土) 23:54:09.59 ID:4tEuI/Ti (2/2)
まだまだ行けるよ維新の会。この写真見て確信したよ!
https://twitter.com/jst0101/status/338230941703102464/photo/1
924無党派さん:2013/05/26(日) 07:12:45.21 ID:Rpz5OsDC
関東の維新は橋下でなく石原信者だから
925無党派さん:2013/05/26(日) 07:17:27.73 ID:DkNHMlE5
――「アベノミクス好景気」が終わるのはいつ頃とお考えですか?

カウントダウンは、もう始まっていると思いますね。

1ドル=100円を超えてから、円安が止まらず、国債の利回りも上昇しています。これまで、自分たちの思いどおりに
市場を動かそうとしてきた「チーム・アベ」の人たちも、もしかしたら焦っているかもしれません。

私は市場と「対話」することの危険性を常々訴えてきました。グローバル化、複雑化した市場をコントロールすることは、
絶対に不可能です。市場をコントロールしようとすればするほど、市場に振り回され、身動きが取れなくなる。

「Xデー」のカギを握るのは、この日本バブルでひと儲けしようとしている、外国人投資家たちです。彼らは当然、
このバブルがいつか終わることを知っています。要するに、彼らは「売るために買う」人々ですから。今は虎視眈々と、
「いつ売るか」を考えているところでしょう。

「株は上がる」という掛け声に押され、投資に手を出した個人が損をするという悲劇が、なるべく小さくなることを祈るばかりです。
926無党派さん:2013/05/26(日) 07:21:12.23 ID:Tmfx5JQA
☆自民党政権での社説

毎日新聞 2013年03月02日 00時12分
余録:理想郷を示す「ユートピア」の反対語…
住民がみな同じ服を着て命令通りの仕事をするその「単一国」では、人間は「ナンバー」でしかなくプライバシーもない。
http://mainichi.jp/opinion/news/20130302k0000m070128000c.html


☆民主党政権での社説

毎日新聞 2012年02月19日 02時32分
社説:共通番号制度 与野党でよりよい案に
国民にとってよりよい制度を作るという大きな目的のため、与野党には一日も早く建設的な審議を始めてもらいたい
http://mainichi.jp/opinion/news/20120219k0000m070077000c.html
927無党派さん:2013/05/26(日) 07:23:08.15 ID:dzay89dG
>>924
石原信者なんてものが未だに存在してるかね?
928無党派さん:2013/05/26(日) 07:44:39.82 ID:D5srzaOJ
民主党も自民党もその他も収奪、パターナリズム、集票しか頭にないクズ政党ばっかだな。
日本の選挙は好きな国家社会主義政党を選べという選挙だから、
リフレ基地外は国家社会主義者の中でも屑中の屑。
929無党派さん:2013/05/26(日) 08:03:31.40 ID:H96qIKwR
>>926
糞ワロタwwwww
930無党派さん:2013/05/26(日) 08:45:29.77 ID:aYiy56pI
>>926
もうマスゴミは潰れたほうがいいな
931無党派さん:2013/05/26(日) 08:49:49.25 ID:AU/Bqy4F
爆下げきたあああああああああああああ
932無党派さん:2013/05/26(日) 08:52:41.59 ID:AtBKq+a0
新報道2001

維新の会

先週 4.0%
今週 3.0%
933無党派さん:2013/05/26(日) 08:53:36.56 ID:AUTio/v/
内閣支持72.4 自民42.8民主6.0維新3.0
934無党派さん:2013/05/26(日) 08:55:52.81 ID:nTxS6YJj
内閣も自民も上がってるじゃん
株価暴落であれだけ騒いだのは何だったのか
935無党派さん:2013/05/26(日) 08:56:48.56 ID:TZ90gXwN
みんなの党って維新より支持されてないんだねw
936無党派さん:2013/05/26(日) 08:57:37.01 ID:oY3mYfof
ほっとしているのは自民党関係者かもw
937無党派さん:2013/05/26(日) 08:59:00.59 ID:BQmsFP8/
安倍と自民の支持率爆上げ

 
            ____| ̄ ̄|____           ________
            |               |\        /           |\
            |____    ____|:::::|      /   , ───    /\|
             \::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::::::::\|    /   <:::::/ /   /:::::/
  ┏┓  ┏━━┓  | ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄|\ ̄  ./     \._/    /:::::/         ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  |_________|:::::|   <    /\      /:::::/           ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏|   ○      ○   |:::::|━━ \/:::::/ >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.━┓┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃|    \──/    |:::::|      ̄  ̄/   /    ___    |:::::|  ┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗|      \/      |:::::|━| ̄ ̄ ̄ ̄   /    /::::, '━|   |:::::|━┛┗┛
  ┃┃     ┃┃  |____ ____ |:::::|  |_____/    <:::::/ /    |:::::|   ┏┓
  ┗┛     ┗┛  \  \:::::::::::::/   /\l  \:::|           \ . /    /\.|   ┗┛
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______/\        /:::::/
          |_______________|\::::::::::::::::::::\/ \    ./:::::/
          \:::::::::::|             |\:::::::::::::\| ̄ ̄ ̄ ̄   /   /:::::/
            ̄ ̄|  ┌────┐  |:::::| ̄ ̄ ̄        /   /:::::/
              |  └────┘  |:::::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /:::::/
               |_________|:::::|   |______/:::::/
              \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|   \::::::::::::::::::::::::::::\/
938無党派さん:2013/05/26(日) 08:59:53.27 ID:aYiy56pI
>>933
あれ?民主党は13%ダウン?wwww
939無党派さん:2013/05/26(日) 09:01:35.04 ID:HsGRwjlx
>>934
下がったのは木曜日の午後からだから今回の調査には反映されない。
日経が今週末調査だからまずはここを注目かな。
940 【関電 60.1 %】 :2013/05/26(日) 09:03:10.81 ID:tAQA7QjL
>>753
>>773
徳田の予想wwww
941無党派さん:2013/05/26(日) 09:04:01.01 ID:lxq1pvLr
民主党は政権担当能力がない。消去法で自民党。この流れは変わらない。
942 【関電 59.2 %】 :2013/05/26(日) 09:04:58.09 ID:tAQA7QjL
>>750-751
>>773

こっちだったw
943無党派さん:2013/05/26(日) 09:05:56.68 ID:HsGRwjlx
>>932
3.0は太陽との合併以降のワーストタイだな
944無党派さん:2013/05/26(日) 09:07:16.03 ID:D5srzaOJ
安倍信者は下層貧乏人。負け犬が多くなって中下層以下が異様に増加しているのかな?w
945無党派さん:2013/05/26(日) 09:07:19.29 ID:oY3mYfof
今日の橋下を見て、やはり維新って個人商店って感じだな。
政党としての纏まり感が未熟だわ。橋下の個人プレーに誰も
逆らえない感じ。だから相変わらず橋下は思いつきのその場しのぎ
の発言に終始し、後から他の人が火消しに躍起になるってのが
日常茶飯事。
946無党派さん:2013/05/26(日) 09:09:17.39 ID:C2w0t7lH
やはり、新興政党の化けの皮が剥がれ、既成政党への回帰が始まったな。
947無党派さん:2013/05/26(日) 09:10:51.12 ID:VuQu8/79
こうなった以上、維新は本拠地の近畿死守に尽力した方がいいかもね
衆院選の時も同じことやってたような気はするが……
948無党派さん:2013/05/26(日) 09:11:54.54 ID:DkNHMlE5
民主にも僅かながら回帰傾向があるだろうか
949無党派さん:2013/05/26(日) 09:12:03.89 ID:r9SHfxF0
共産3.0みんな2.8だったね
公明は覚えてない
950無党派さん:2013/05/26(日) 09:13:05.41 ID:QrC7tdQS
まあ民主に差をつけられてるといっても
6%と3%の争いなのでどう転ぶか分からん。
都議選で民主に大きく差をつけられるようではマズイけど>維新
951無党派さん:2013/05/26(日) 09:13:40.34 ID:dzay89dG
>>947
>こうなった以上、維新は本拠地の近畿死守に尽力した方がいいかもね

大阪以外で人気がないことは先日明らかになったから近畿圏死守も無理
せいぜい大阪死守が精一杯
952無党派さん:2013/05/26(日) 09:14:28.35 ID:D5srzaOJ
調査日が5/23の前場までなら官制バブルが弾ける前の15900円に上がった時だな。
953無党派さん:2013/05/26(日) 09:15:45.31 ID:vA/E7g3l
大阪以外には、維新から離れている。
神戸や京都を大阪に合併という身勝手なこと言って
それで終了。
954無党派さん:2013/05/26(日) 09:16:04.19 ID:qdVfnUoC
橋下が暴れれば暴れるほどマイナスになりそうだな。
自分で火をつけて油注いで大火災にしといて他人を
責める手段は日本人が一番嫌うやり方。
民主党も選挙の投票前日まで、自分達の行いを棚に挙げて
「自民党がー」って言い続けてたけど、それがとどめになって超嫌われたし。
955無党派さん:2013/05/26(日) 09:16:39.81 ID:BQmsFP8/
23日の午前中だけなんぞと、なんの根拠があってぬかしておるのだ、タコ

 
956無党派さん:2013/05/26(日) 09:17:38.82 ID:D5srzaOJ
維新の会なんか資産課税とか掛け捨て年金とか言い出した時点で既に終わってるんだが。
957無党派さん:2013/05/26(日) 09:18:54.37 ID:D5srzaOJ
>>955
底辺層が7割はいくらなんでも多すぎる。
958無党派さん:2013/05/26(日) 09:19:38.45 ID:fGl1KHny
>>950
都議選は
民主→半減は確実も何だかんだで20強
維新→5取ればいい方、2桁は絶望、共産に負けそう

んな状態なのに
959無党派さん:2013/05/26(日) 09:20:17.60 ID:BQmsFP8/
根拠:多すぎる

クサヨの泣き言頂きました

ぷっ
 
960無党派さん:2013/05/26(日) 09:20:49.29 ID:DkNHMlE5
いずれにせよ株暴落の影響が世論に浸透するのはこれから
961無党派さん:2013/05/26(日) 09:21:31.13 ID:D5srzaOJ
>>959
クサヨはヘリマネ大好きな底辺リフレ派だろw
962無党派さん:2013/05/26(日) 09:22:03.98 ID:RK4ZS/3X
>>960
今週の数字にもう反映されるのではなかったのか?
963無党派さん:2013/05/26(日) 09:23:02.68 ID:D5srzaOJ
クサヨリフレ派の貧乏人が7割りも居るのかよwww
964無党派さん:2013/05/26(日) 09:24:01.38 ID:RK4ZS/3X
>>963
数字に納得がいかないとか厨坊じゃねえんだから
965無党派さん:2013/05/26(日) 09:28:06.89 ID:xiAAlzy9
>>927
高齢者には多いんじゃね
966無党派さん:2013/05/26(日) 09:29:37.08 ID:PyhdA02J
一桁支持で1%の下げって大きいよねえ>維新
967無党派さん:2013/05/26(日) 09:31:29.74 ID:D5srzaOJ
リフレカスの涙目は来週持ち越しかw
968無党派さん:2013/05/26(日) 09:33:51.94 ID:RK4ZS/3X
>>967
今週じゃなかったの?
969無党派さん:2013/05/26(日) 09:37:02.53 ID:FB8F3jGT
市場変調は木曜午後からだし、一般的な報道が始まったのは夕方のニュースからだから
木曜日の調査では影響はわからないかな
といっても木金だけで一気に影響するタイプの話でもない気がするけど
今週の報道2001のテーマはあくまで先週わからなかった維新騒動の影響と考えたらよいかと
970無党派さん:2013/05/26(日) 09:38:25.07 ID:vA/E7g3l
維新がどうのこうとか、自民勝利の大勢に関係ないからな。
民主と維新とみんなで、せいぜい2位争いを頑張ってくれって感じ。
971無党派さん:2013/05/26(日) 09:39:30.14 ID:HsGRwjlx
木曜日の午後に株価が下がったことが世間に周知されるのは夜のニュースと翌朝の新聞だろうから
木曜日調査にほとんど反映されないというのはおかしな話じゃないだろ。
反映されたところで大きな影響が出るとも思わんけど。
972無党派さん:2013/05/26(日) 09:41:00.69 ID:QrC7tdQS
ここ数カ月見ても
民主は3〜7%を行ったり来たりで
維新も3〜6%を行ったり来たりだけど
維新はここから下げ止まらないと辛いね。
973無党派さん:2013/05/26(日) 09:50:07.01 ID:9uJGhBj6
5月世論調査 5/26現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
76.-  16.-   │56.-  *8.-  *8.-  *5.-  *3.-   │47.-  *6.-  *7.-  *9.-  *5.-   │04/21  ×日経
67.5  17.6   │41.9  *3.3  *7.0  *7.3  *4.2   │43.3  *4.2  *8.5  10.8  *5.5   │04/22  ×FNN
68.8  15.0   │52.7  *4.4  *9.7  *3.6  *3.5   │39.4  *4.7  *7.7  *4.2  *4.0   │04/22  ×ANN
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │47.-  *5.-  *7.-  *8.-  *4.-   │05/13  ○読売
74.0  25.0   │38.0  *3.5  *6.2  *2.2  *2.3   │42.-  *4.-  10.-  *5.-  *4.-   │05/13  ○JNN
65.-  18.-   │43.4  *3.7  *5.3  *2.4  *2.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/13  ○NHK
60.2  17.6   │29.5  *3.3  *3.9  *1.9  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/17  ○時事
63.2  18.5   │45.3  *3.7  *8.0  *3.0  *2.7   │42.1  *4.9  *7.7  *3.2  *3.2   │05/19  ○NNN
70.9  16.2   │48.5  *3.2  *5.9  *4.8  *4.4   │44.4  *4.4  *6.8  *5.7  *5.2   │05/20  ○共同
66.-  17.-   │38.-  *4.-  *5.-  *4.-  *4.-   │41.-  *4.-  *6.-  *5.-  *6.-   │05/20  ○毎日
65.-  18.-   │41.-  *4.-  *6.-  *2.-  *1.-   │49.-  *6.-  *8.-  *7.-  *5.-   │05/20  ○朝日
58.6  11.3   │49.0  *1.7  *2.2  *4.2  *2.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │05/23  ○ニコ動
72.4  21.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.8  *4.6  *6.0  *3.0  *2.8   │05/26  ○2001
974無党派さん:2013/05/26(日) 09:56:37.54 ID:RpWtdS/I
>>969
木、金の相場が影響しても変わらんだろ・・
じゃあ、他の政党支持したらよくなりそうかというとなりそうにないもの
975無党派さん:2013/05/26(日) 10:16:17.33 ID:fqdDwA9t
テレビの伝え方も「上げ方が急過ぎたからその調整」みたいな感じだったからな
976無党派さん:2013/05/26(日) 10:22:18.08 ID:rwFUr5yR
そんな簡単に「調整」できたら、統制経済は失敗していないw
脳内が未だにマルクス主義なのか?
977無党派さん:2013/05/26(日) 10:39:15.16 ID:aYiy56pI
日本維新の会の橋下徹共同代表は第二次世界大戦時のいわゆる従軍慰安婦について、
「当時、慰安婦制度というのは各国の軍が持っていた」のだから「日本だけが海外から批判されるのはおかしい」という趣旨の主張をしています。この考えを支持しますか。
支持する 41.8% 支持しない 50.0% (その他・わからない) 8.2%

日本政府は過去の戦争における植民地支配や慰安婦問題などについて、20回以上にわたり、お詫びや反省を表明する発言や声明を出してきました。あなたはどう思いますか。
十分だと思う 47.4% まだ足りないと思う 23.2% 謝罪のしすぎだと思う 23.6% (その他・わからない) 5.8%


この調査結果を見る限り、案外維新は粘りそうなんだがw
978無党派さん:2013/05/26(日) 10:43:43.95 ID:FB8F3jGT
風俗推奨発言を無視してるからその調査は意味がない
慰安婦発言の方も、ただほかもやっていたじゃなくて必要だったって言ってることが落ちてるし
相当橋下側に甘い質問つくってる
979無党派さん:2013/05/26(日) 10:43:44.17 ID:BQmsFP8/
>>977
どう考えてもそれは維珍ではなく、自民への理解だろ

ハシゲはまだまだ反省が足りねえとかヌカしているんだからよ
980無党派さん:2013/05/26(日) 10:47:18.87 ID:4ZrGpMzi
ていうか一連の発言関係なく元々失速してたから比例で民主公明と競るレベルでしょ
981無党派さん:2013/05/26(日) 11:28:24.59 ID:Qtr9U1a5
>>977
数字以上に橋下への共感は広がってると思うよ。
女でも、終戦直後に起きた事を知ってる年寄りは橋下に理解を示す。
アメリカ兵は本土でも悪事を働いたからな。
982無党派さん:2013/05/26(日) 11:32:18.14 ID:Qtr9U1a5
5月の世論調査予報

    調査日  曜日     発表日 曜日   当否
読売 5/10-12 第2金土日   5/12 第2日    ○
JNN. 5/11-12 第2土日    5/13 第2月    ○
NHK 5/10-12 第2金土日.   5/13 第2月    ○
時事 5/10-13 第2金土日月 5/17 第3金    ○
NNN 5/17-19 第3金土日.   5/19 第3日    ○
朝日 5/18-19 第3土日     5/19 第3日    × (5/20)
毎日 5/18-19 第3土日    5/19 第3日    ○
共同 5/25-26 第4土日    5/26 第4日    × (5/19)
日経 5/24-26 第4金土日   5/26 第4日 ←ヽ(`Д´)ノ
FNN. 5/25-26 第4土日    5/27 第4月
ANN .5/25-26 第4土日    5/27 第4月
983無党派さん:2013/05/26(日) 11:32:20.13 ID:vA/E7g3l
逆に株が上がるのが急激で
株を買い損ねた貧乏人が多くいるから
そろそろ調整局面は悪くない。
984無党派さん:2013/05/26(日) 11:32:41.59 ID:LugfNAMV
今回アメリカ軍も風俗活用というのが慰安婦問題と一緒になってるから、
中韓や日本国内の左翼にいいように利用されてる。
985無党派さん:2013/05/26(日) 11:34:12.05 ID:rwFUr5yR
>>983
貧乏人の素人がたくさん株を買って、そして暴落してしまったのが一昨日の騒ぎだろw
すでに犠牲者が一杯いる。死屍累々。
986無党派さん:2013/05/26(日) 11:36:09.23 ID:Qtr9U1a5
次スレ立てるか。
987無党派さん:2013/05/26(日) 11:36:14.16 ID:RK4ZS/3X
>>985
一昨日だけじゃ死なんでしょ
去年から半年のチャート見てれば絶対そんな発想は出てこない
988無党派さん:2013/05/26(日) 11:41:53.38 ID:vA/E7g3l
>>985
そんなもん、儲かったのと、儲け損ねたのと
半々。
いずれにせよ、もう民主党に票が大きく
戻ってくることはない。
989無党派さん:2013/05/26(日) 11:43:40.11 ID:vA/E7g3l
今回のちょっとした調整局面で
アベノミックス大失敗と大騒ぎしないといけないくらい
中韓などの反日派にとって日本の円安は都合が悪いんだろうw?
990無党派さん:2013/05/26(日) 11:44:31.73 ID:Qtr9U1a5
.    ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-, ψ
        '‐( ゚ω゚ )´ / ゜ 世論調査と関係ない話はお断りします
   、_      <´<ハ>,フつ
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′
   ´
      ☆

世論調査総合スレッド302
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369535840/
991無党派さん:2013/05/26(日) 12:08:42.92 ID:aYiy56pI
>>981
やっぱ橋下は転んでもただでは起きないな
つええわ
992無党派さん:2013/05/26(日) 12:09:28.30 ID:aYiy56pI
>>984
次は朝鮮戦争慰安婦とベトナム戦争ライタイハンが問題になる予定だから
お楽しみにw
993無党派さん:2013/05/26(日) 12:12:47.85 ID:aYiy56pI
「強制連行資料なし」橋本内閣で既に決定 慰安婦問題
http://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY201305250416.html

【鬼原民幸】旧日本軍の従軍慰安婦問題で強制連行を直接示す資料は見つからなかった
とした2007年の第1次安倍内閣の閣議決定とほぼ同じ内容が、1997年に橋本内閣でも
閣議決定されていた。安倍晋三首相は閣議決定は07年が初めてと国会で答弁したが、
それより前の公式見解を踏襲していた格好だ。
994無党派さん:2013/05/26(日) 12:15:01.20 ID:lclu0bni
>>981
> 数字以上に橋下への共感は広がってると思うよ。
> 女でも、終戦直後に起きた事を知ってる年寄りは橋下に理解を示す。
> アメリカ兵は本土でも悪事を働いたからな。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

>>991
> やっぱ橋下は転んでもただでは起きないな
> つええわ



あんた、人生楽しくてしょうがないだろ?
995無党派さん:2013/05/26(日) 12:42:53.44 ID:H0FCmStr
>>981
別に橋下に共感しているわけじゃなくて、もとからそういう意見の人がそれだけいるってだけだろ。
むしろ今回のことで減ったかもしれん。
996無党派さん:2013/05/26(日) 12:59:43.59 ID:nTxS6YJj
>>990
997無党派さん:2013/05/26(日) 13:35:03.45 ID:RizktJqm
アメリカが住宅販売の復調で株上げてるから
今日経が調整したって選挙までに余裕で戻ってしまうぞ。
ユーロ危機でも被せないとこのまま落ちるのは無理だね。
998無党派さん:2013/05/26(日) 13:35:35.63 ID:rwFUr5yR
>>987
>去年から半年のチャート見てれば

>>988
>そんなもん、儲かったのと、儲け損ねたのと
>半々。

ここ最近、アホの素人投資家が大量に流入してきたのを知らんのか?
999無党派さん:2013/05/26(日) 15:11:34.71 ID:aFqoMGxV
埋める?
1000無党派さん:2013/05/26(日) 15:13:05.53 ID:RK4ZS/3X
埋めます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。