第23回参議院選挙総合スレ 122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 121
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1368019304/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2013/05/11(土) 05:12:17.24 ID:dUgcGST0
>>1 いちもつ
3無党派さん:2013/05/11(土) 07:07:17.20 ID:GBkxFKLS
>>1
北朝鮮への対応:コリアン・ルーレット
2013.04.08(月) The Economis(英エコノミスト誌 2013年4月6日号)
金正恩氏が危険度を高めた。今こそ、世界で最も厄介な政権により厳しく対応すべき時だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37527
 そして、核ミサイルがなくても、人口の密集する朝鮮半島で戦闘が起きれば、それは熾烈な
ものになるだろう。傾きかけた北朝鮮が、軍事力で韓国と米国に劣るのは間違いない。だが、
北朝鮮軍がカルトじみた献身的な戦いをすることを疑ってはならない。
 犠牲者は膨大な数に上るだろう。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37527?page=2
さらに、金政権は、虐げられた自国民に全く関心を払わない。
 15万〜20万人に上る北朝鮮国民が政治犯として――個人の場合もあれば、しばしば家
族全員のこともある――広大な強制収容所に押し込められ、やせ衰えている。農民は集団
農場に囲い込まれ、厳しい肉体労働を強いられている。
難民を密かに中国に逃すことで生計を立てている女性たちは、賄賂を渡す相手を誤れば、
銃で撃たれることになる。
 ある意味では、新たな支配者を戴く北朝鮮は、2011年に死去した父親の時代よりもさら
に恐ろしい存在になっている。若い金正恩氏が変化をもたらすかもしれないという当初の期
待は、核実験と際限のない大言壮語により、木端微塵に打ち砕かれてしまったようだ。
弱腰になっても得るものはない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37527?page=3
今はともかく、金氏を抑え込まなければならない。結局のところ、金氏は交わす価値のある唯
一の約束(核開発の再停止)を排除しているからだ。北朝鮮――そしてほかの「ならず者」
政権やイランなどの潜在的な核拡散国家――は、行動には結果が伴うことを知らなければ
ならない。
 だからこそ、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、奇襲があれば2010年当時よりもはるか
に強硬に反撃すると明言したのは正しい。米国がミサイル防衛システムをグアムに配備する
のも正しい。
 米国が核を搭載できるB2爆撃機2機を朝鮮半島上空で飛行させたのは、北朝鮮に対す
る警告というだけではなく、韓国を支援するという意志表明でもあった。
打つ手はまだある
4無党派さん:2013/05/11(土) 07:08:10.82 ID:GBkxFKLS
「MAD」な世界の限界を試す北朝鮮  By Gideon Rachman
2013.04.03(水) Financial Times(2013年4月2日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37501
相互確証破壊(MAD)という概念のポイントは、どちらの側も正気でなければならないという
ところにある。核兵器の時代が始まって以来、世界の平和はこの考え方で維持されてきた。
 合理的な政治指導者なら、何のかんのと言っても自国民を何百万人も死に至らしめる
恐れのある行動は取らないという計算通りに、世界はキューバ・ミサイル危機やベルリンの
壁崩壊といった危うい場面を何度かくぐり抜けてきた。
 核武装をした北朝鮮を巡る今回の危機で最も不安なのは、この国の政権が希有な例
外の1つで、通常の核抑止の論理が通用しない相手であるかもしれないことである。
 どこかの政治指導者が普通なら考えられないことを考える覚悟なのかもしれない、と思
わせる場面は冷戦期にも時折見られた。毛沢東は1950年代後半にモスクワを訪れた際、
核戦争はそれほど悪いものではないかもしれないと発言した。
 居合わせた旧ソビエト連邦の、百戦錬磨で少々のことでは驚かないはずの元スターリン
主義者たちでさえこれには目を丸くしたが、毛沢東はこう続けたという。「仮に最悪の事態
に至って人類の半分が死ぬことになっても、半分は残る。帝国主義は破壊されるだろうし、
そうすれば世界全体が社会主義になる」
核兵器を振りかざし、世界を脅す全体主義の悪夢
 北朝鮮は多くの点で、毛沢東時代の中国の最も悪い側面を再現している。外の世界
からの孤立、強制労働収容所、個人崇拝、そして国内で大規模な飢餓が発生すること
も容認してしまう姿勢がその主なところだ。
 同胞が何百万人も死ぬことは受け入れられないという認識が核抑止の拠り所であるこ
とを考えると、最後に挙げた側面には特に背筋が凍る思いがする。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37501?page=2
強硬な態度を貫く米韓政府
核抑止の論理が通じない政権が存在するとしたら・・・
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37501?page=3
水面下で変わりつつある北朝鮮
5無党派さん:2013/05/11(土) 07:08:59.50 ID:GBkxFKLS
ずばり勝負   改憲論者が体を張って反対する自民党憲法改正草案
愛される政治をせずして愛国を強要するストーカー的発想〜小林節氏  2013.04.26(金) JBpress:
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37671
憲法96条の改正はアンフェア。9条改正に真正面から挑め
侵略はしない、自衛はする、そのための軍隊は持つ、条件次第では国際貢献で海外派遣も
する、と。そうやって堂々と国民に語りかけて、憲法9条改正に真正面から取り組めばいいんです。
 しかし、今の動きは96条をまず変えて憲法改正の手続き条件を下げるというものです。ま
るで裏口入学のようで、フェアではありません。
 安倍さんは「普通の国」が好きですが、世界の普通の国では憲法改正のハードルを高く
するのが常識です。
 日本の改憲の規定である両議院の総員の3分の2以上の賛成が必要というのは、欧米
諸国などと比べても特別厳しいものではありません。今の日本の規定は世界標準です。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37671?page=2
安倍内閣は憲法の何たるかを理解していない
お坊ちゃん世襲議員が上から目線で作った草案
自民党の改憲草案を作った人たちは、ほとんどが世襲議員です。小さい時から、どこに行っ
ても、あの方のお坊ちゃん、お孫さんと言われて育ってきたから、我われとは感覚がズレている。
 私は何度も経験しましたが、自民党に参考人などで呼ばれると、意見を聞く時は「先生」
と言う。ところが彼らと違う意見を言うと、「小林さんアンタね、現実を知らないんだよ」などと
言う。エッて思うことが何度もありました。要するに彼らはすごくおごっているんです。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37671?page=3
4月28日は真の「主権回復の日」ではない
 4月28日の「主権回復の日」については、政治家たちはデリカシーがなさすぎると思います。
政治家の人格を疑いますね。これは人間性の問題です。
 4月28日は東京にとっては主権回復の日ですが、沖縄にとっては屈辱が始まった日です。
沖縄はそれを今でも引きずっているわけです。
 政治家たちが沖縄の人々も同じ日本人だと思っているならば、もちろん私は思っていますが、
国全体で喜べる日を探すべきです。真の主権回復は1972年に沖縄が戻ってきた時だと私は
思います。「マット安川のずばり勝負」2013年4月19日放送
6龍馬 ◆TimMrLXAEg :2013/05/11(土) 07:49:00.51 ID:QjSiVE83
>>1
乙ぜよ♪♪♪
偽維新の橋下をぶっ潰せ♪
自民が勝ってもいいから維新を潰すべきぜよ♪♪♪♪
7無党派さん:2013/05/11(土) 07:52:05.26 ID:GBkxFKLS
BOJ:金融調節と当座預金残高の推移(表)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMK5JF0UQVI901.html
5月10日(ブルームバーグ):日本銀行(BOJ)の金融調節と過去の当座預金残高の推移は以下の通り。(即日受渡分、確報ベース)
=====================================================================
通知日 供給・ 当座残高 翌日物 準備預金残高
吸収 (億円) 加重平均 (億円)
=====================================================================
05/09/2013 0 639100 0.092% 566700
02/12/2013 0 382100 0.089% 351200
01/04/2013 0 480600 0.075% 444400

BOJ:ETFおよびJ-REITの買入結果(表)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMK1BW0YHQ0X01.html

April 22, 2013   Japanese Inflation Expectations, Revisited
Benjamin R. Mandel and Geoffrey Barnes
http://libertystreeteconomics.newyorkfed.org/2013/04/japanese-inflation-expectations-revisited.html
ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移)
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html
ブレーク・イーブン・インフレ率の推移 - 財務省
http://www.mof.go.jp/jgbs/topics/bond/10year_inflation-indexed/bei20130410.pdf
国債 出版物等   http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/index.htm
ニュースレター平成25年2013年4月号   ≪日本銀行の「量的・質的金融緩和」と国債市場の動向≫
http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2013_04.pdf
主要国のブレーク・イーブン・インフレ率の推移

【WSJで学ぶ経済英語】第76回 ブレークイーブン・インフレ率  2013年 4月 01日 06:44 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324500504578389842185812264.html
05/10  日経平均株価  14,607.54 前日比+416.06(+2.93%) 6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130&a=
05/10   TOPIX   1,210.60 前日比+28.77(+2.43%) 6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998405.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130&a=
アメリカ ドル / 日本 円   101.520000  6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
欧州 ユーロ / 日本 円  131.630832   6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=EURJPY=X&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=

8 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 23:44:23.08 ID:4vWOSXSj [6/13]
2013年4月の政党・内閣支持率のグラフ   ※定例調査のみで緊急調査は除く

2012年4月〜2013年4月の政党支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file4623.png
2012年4月〜2013年4月の内閣支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file4624.png
2011年1月〜2013年4月の自民・民主支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file4625.png
2012年4月〜2013年4月の自民+公明・民主・維新+みん党の支持率の推移  (参院選での選挙協力を想定)
http://2ch-ita.net/upfiles/file4626.png

歴代内閣の発足以来の支持率(NHK 2013年4月まで)
http://2ch-ita.net/upfiles/file3524.png
歴代内閣の発足以来の支持率(時事通信 2013年4月まで)
http://2ch-ita.net/upfiles/file3583.png
8無党派さん:2013/05/11(土) 07:53:35.50 ID:GBkxFKLS
「針の穴にラクダを通す」 という慣用表現がありますが、この表現の成り立ちはなん...unhyunuさん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439212804
<熊五郎とイエス>
熊五郎 「善い先生、永遠の命を受け継ぐには、何をすればよいでしょうか。」
イエス 「 『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証するな、奪い取るな、父母を敬え』という掟をあ
なたは知っているはずだ。」
熊五郎 「先生、そういうことはみな、子供の時から守ってきました」
イエス 「あなたに欠けているものが一つある。行って持っている物を売り払い、貧しい人々に施
しなさい。そうすれば、天に富を積むことになる。それから、わたしに従いなさい。」
熊五郎 ・・・この言葉に気を落とし、悲しみながら立ち去った。たくさんの財産を持っていたからである。
イエス 「子たちよ、神の国に入るのは、なんと難しいことか。金持ちが神の国に入るよりも、らくだ
が針の穴を通る方がまだ易しい。」
9だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 70.5 %】 【8.7m】 :2013/05/11(土) 08:01:50.56 ID:kVTmYl3J
おまいらオハイオございます・・(^_^i)・・
今日もよろしくお願いします(*⌒-⌒*)
>>6
コテ戻したのかぬ(*^_^)(*..)(*__)
10無党派さん:2013/05/11(土) 08:56:39.48 ID:JXCx4Zfg
よみうりテレビ辛坊治郎のウェークアップ
緊急電話アンケート結果

憲法どこを改正すべき?
1、「改正要件」の96条  20%
2、「戦力の不保持」の9条 17%
3、全面的に改正      31%
4、改正すべきでない    32%
11無党派さん:2013/05/11(土) 09:00:11.89 ID:GEiBY3Cu
衆参ダブル選挙に持ち込むべし!亡国左翼つぶし、今がチャンスだ!!
12無党派さん:2013/05/11(土) 09:10:29.44 ID:1AZRP0oI
>>1
>>前982
JSFのニュースソースは防衛省であり、
JSFは基本的に「防衛省の広告塔としてポジショントーク」をしていて
そこは批判的に読む必要があります

オブイエクトのクラスタ禁止条約の記事は ナポレオンのエルバ島脱出⇒パリ入場記事が
「食人鬼エルバ島脱出⇒皇帝陛下は臣民の歓呼のなかパリに入場された」になったみたいな
当局検閲マスコミの限界を示す内容になっている

2006年11/23 【反クラスター爆弾キャンペーン】
       まーた左翼マスコミが、国防弱体化させる反クラスタキャンペーンを
       始めやがったが、五大国は反対しているし どーせムリだろ?

2008年5/30 【クラスター爆弾、対戦車誘導型以外を全面廃棄へ】 
      クラスタ禁止条約は理不尽に厳しいものに加入する羽目になったが
      仏独だけじゃなく、英国にまで裏切られたからで防衛省に罪はない

2008年11/22【自衛隊は(予算難で)「最新型」(対水陸両用装甲車&対自走砲)クラスター爆弾の
       調達を行わない方針】

2011年6/4 【どのみちMLRSクラスター弾頭型は廃棄される方向にあった】
言論の自由って大事で、検閲はイクナイですね・・という話は措くとして

現代の揚陸戦は「予算不足の自衛隊以外」上陸兵士が機関銃弾で頭を貫通されたり
対人迫撃砲弾で手足を吹っ飛ばされないように、中国でさえ「水陸両用装甲車で行うのが常識」で

水陸両用装甲車を撃退するM26クラスタ弾が禁止され、代替の「最新型(対装甲)」も予算難で
財務省がその開発・配備の増額を拒否したために、陸自は【水際阻止を放棄して、福岡市民を見捨てて、
関門海峡に後退してそこを固める方針になってしまっているのです
13無党派さん:2013/05/11(土) 09:34:02.08 ID:f5hGrSBB
<川口解任は、安部政権へのダメージを狙って中国が仕掛て
<民主党が乗った陰謀ではないか?
<三国志の世界が普通の中国ならよくあることだ
<それに乗った民主党は売国政党

      事の真相は川口と自民信者が流したデマ
             ↓
http://twtr.jp/otaku108/status/332716745158713344

天木直人:この解任劇ではそもそも川口委員長に勝ち目はなかった。それは川口議員の中国滞在延期の
理由が嘘だったからだ。・・・立ち話さえもしていないのだ。楊潔ち氏の講演を聞いていただけなのだ。
14無党派さん:2013/05/11(土) 09:41:31.60 ID:q7x9f2ca
安倍への高支持率は株が暴落したり円が80円切ったりでもしなければしばらく続きそうか。
15無党派さん:2013/05/11(土) 09:44:43.68 ID:mdGB6PTS
>>10
珍棒の番組ですらこれだから96条改憲なんざ絶対に無理だなw
公明は反対と明言してるから今の時点なら発議も出来ない。

それどころか維珍は別にしてみんなのヅラさんまで
「現状では賛成しません」と言い出したのは驚いたw
16無党派さん:2013/05/11(土) 10:06:37.32 ID:QH4T0lWW
ファーストリテイリングの株価とか
どの尺度から見ても異常な高値水準だが、
日経平均への寄与度が10%を超える現状では
更に買われ続けるんだろうな・・・。
17熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 10:08:51.91 ID:VTu9l4fe
 
「重厚長大産業」から「衣食住」に市場の牽引役が
変遷してきている事実に注目してもらいたい。

「ネット産業」も「住」に含めてよいのではないか。

とすると、資本主義社会の終わりも近い。
18無党派さん:2013/05/11(土) 10:09:48.15 ID:vXdMzIny
バカ熊がニュー速+板でフルボッコになってやんのw
19熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 10:11:04.15 ID:VTu9l4fe
 
「必死でレス付けるのは劣勢の証拠」がわからないで
ツーチャノー(ツーチャンネル)やったらいかんなーw
20無党派さん ◆lNG0C68U9I :2013/05/11(土) 10:14:40.70 ID:XpwclAmT
>>969 返信:無党派さん[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 00:53:58.39 ID:GBkxFKLS [7/8]

俺は株で儲かっているんだから
俺と正反対の君は相当損しているんだろうねw
21無党派さん ◆lNG0C68U9I :2013/05/11(土) 10:18:42.32 ID:XpwclAmT
>>971 返信:無党派さん[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 00:54:49.58 ID:1AZRP0oI [5/7]

脱火力で石炭を増やす意味がわからん
もっと悪いわ
また円安になれば風力の設置コストも増えるから
そう簡単にはいかない
22無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:15) :2013/05/11(土) 10:20:30.60 ID:XpwclAmT
>>976 返信:無党派さん[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 01:05:38.61 ID:1AZRP0oI [6/7]

地熱ですか
ますます電力コストが上がって
景気悪くしますな
23無党派さん:2013/05/11(土) 10:22:32.16 ID:GBkxFKLS
>>20
日経平均、トピックスという、平均的な株の売買で、
今の経済知識で儲かっているとは思えない。
インフレ期待なら株は上昇し、過度な円高も是正
され企業収益は改善し株も上がる。
24無党派さん:2013/05/11(土) 10:28:29.08 ID:1AZRP0oI
■海空重視の素人考え と 水際阻止の重要性

空 空自は350機しかない。日中とも1日12機づつ相互損耗したら30日で空自は全滅。
  日本の防空はがら空きになり、首相官邸にバンカーバスターを投下されて終戦になるので
  空自は、重対艦ミサイル4発抱え燃料厳しい沖縄に出かけ、中国機に撃墜される余裕はない

海 航空劣勢なのに護衛艦を沖縄に特攻させても、戦艦大和の沖縄特攻と同じ結果になるだけ
----------
陸 航空機からは 納屋や洞窟や森林に隠された対艦ミサイル・ロケット・迫撃砲は発見不能
  なのが湾岸戦争において米空軍がイラクのスカッド狩りに失敗した事で実証されており

  地対艦「巡航」ミサイルで敵の戦車を揚陸艦ごと沈め、「対装甲」クラスタで
  水陸両用装甲車を「水上を時速12kmで固まって泳いでいるうちに」撃破して
  渡河させないで、「水際阻止」すれば 「内陸決戦」は避けられる
陸「着上陸阻止」 空「防空」 海「米国からの援軍・物資援助対潜護衛+奪還揚陸」が現実 
-----------------
■日本の政治・財務省の「省あって国なし」の現実
 ●法人・所得減税のやりすぎ ⇒財政難⇒ 公務員/自衛官削減&徴兵制
 ●国防予算GDP比率
  ソ連20% 米中ロ4% 世界平均2% 日本0.8%なのに
 「国防予算増はソ連になる!法人減税!」⇒抑止力低下&外患誘致の挙句、竹槍で戦う結果に
▲徴兵された挙句、水陸両用装甲車なしに沖縄上陸させられ、機関銃弾が頭を貫き、砲弾で手足吹飛ぶ
 ●TPPで農地荒廃 通商破壊で 国民餓死
▲東條&岸も経団連も共産党も日本の権力者は「徴兵し、竹槍持たせ、餓死させる」のがデフォ
 ●素人考えの 海空重視で「戦艦大和みたいなあきづき」に予算配分される一方で
  クラスタ禁止&「対水陸両用装甲車代替弾の開発配備には予算配分されず」
  水際阻止が崩壊して、陸自は福岡市民を「南京の仕返し」に差出して下関に後退

■結論 政治家の先生や、経団連に、もう少し適切な軍事ブリーフィングが必要 
 (バカな大将・敵より怖い) できるだけ国産化を進めて、燃料電池やリチウム電池の
  軍艦での大量使用による、量産コストダウンなど、国防予算増が経団連にもメリットが
  出るようにするべき
25無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:15) :2013/05/11(土) 10:29:01.25 ID:XpwclAmT
>>23
君は株やってないだろ
だから企業の現状を知らない
理想論だけでは現実との乖離が激しいですな

たとえば電気、東芝などはもともと円高対策で海外に進出したことで
円高でも業績の影響は無くなった。しかし円安になってもメリットが全く無く業績は逆に悪くなった。
一昨日の決算発表で株価は暴落した。
26無党派さん:2013/05/11(土) 11:00:54.07 ID:1AZRP0oI
>>25
政治家は、「企業誘致自治体側」であって「献金貰って企業側」になるのは背任

新自由主義の政治家をキャバクラ店長にたとえると、
「口では店を愛していると言いながら、実際は店を裏切って
 大口客の経団連さんにタダで、日本市場を飲み食いさせて、キックバック貰って
 店を傾けて私腹を肥やしている」

だから、「国内に工場を残した企業の株価が上がり」
「海外に工場を移した企業の株価が下がる」政策をおこなうのは真っ当なこと

工場海外移転は 日本にとっては死活問題だし
ホイホイ海外移転を促進する政策なんかやったから、国が衰亡して
中国に舐められて、沖縄は中国領とか言われているので

中国の侵攻は、一ケタ・団塊・新自由主義者の責任
27無党派さん:2013/05/11(土) 11:09:50.06 ID:/MHQXyhi
またまた麻生の大勝利だったようだな

 
デフレ克服へ財政・金融政策で連携強化したとG7で説明=麻生財務相

[アイルズベリ(英国) 10日 ロイター] 麻生太郎財務相は10日にロンドン郊外で始まった主要7カ国(G7)
財務相・中央銀行総裁会議で、デフレマインドの払しょくのために政府と日銀が連携を強化したと説明したことを明らかにした。

麻生財務相は1日目の討議終了後、記者団に対し「長引いたデフレマインドの払しょくのために財政政策と
金融政策を同時に大胆に発動するということで、政府と日銀が一体となって財政・金融政策の連携を格段に強化したことを説明した」と述べた。

その上で「各国が自国経済のために(金融緩和などを)やることに対する理解は深まりつつある」と語った。

為替に関して議論したかについては「話すことはない」とし、為替について話をしないことが世界のルールと述べるにとどめた。

財務省高官はG7の午後の討議では円安についての議論はなかったと言明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000031-reut-bus_all
28無党派さん:2013/05/11(土) 11:09:50.25 ID:GBkxFKLS
>>25
まず、長年の日銀政府の失政によりデフレ、結果、円高が進み、
一部の商品で海外移転が進んで、それが過度な円高是正で
収益にマイナス要因なのは事実。結果として戦略の失敗。
(そもそもテレビ、パソコン等は構造不況商品。)
しかし、その他の商品では円安の方メリットが大きいと思われる。
昨年秋から株価も約2倍に上昇している。

05/10  (株)東芝  492 前日比+5(+1.03%)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6502.T
2012年9月6日 234

UPDATE4: 東芝<6502.T>、今期営業益は+33%の2600億円へ 円安やNAND堅調
2013年 05月 8日 20:56 JST
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK067145520130508
 一方、今期の想定為替レートは、1ドル=90円(前期は82円)、1ユーロ=
115円(同106円)に設定し、前期に比べて円安になる。このため、売上高で
2800億円、営業利益で400億円の押し上げ効果があるという。ドルに対し
ては1円変動するたびに営業損益が30億円動くとしている。

東芝株9カ月半ぶり下落率、テレビなど不振で前期下振れ報道
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMGEBP6K50XW01.html
一方、半導体の主力製品NAND型フラッシュメモリーは減産や円安の効果を
受け好調だったと伝えた。

東芝の13年度業績、“慎重”見込みの本音
営業利益3割増を計画も、550億円のリスク織り込む
http://toyokeizai.net/articles/-/13901
電子デバイス部門では、円安効果も追い風となった。
このうち為替の影響は、売上高で2800億円、営業利益で400億円のプラス
要因となり、増収増益のかなりの部分を円安効果で稼ぐ内容となっている。
http://toyokeizai.net/articles/-/13901?page=2
29蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 11:17:01.13 ID:kb8HsUcJ
>>26
見方によるね
経団連加盟企業が海外に出ていくことで、国内に新たな企業が育つ余地ができるとも
ひとつ地域に一産業だけが蔓延り、そこで働かなければ生活がままならないことこそ、
(特に地方の)閉塞や景気悪化の原因なんだよ
30蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 11:22:00.07 ID:kb8HsUcJ
要するに、日本ではこれ以上の成長を見込めない成熟しきった古い大企業は海外で活動し、
そこ配当なりで日本の株主が儲け、国内の新しい産業・企業に投資するのが理想ともいえる
31無党派さん:2013/05/11(土) 11:24:10.23 ID:1AZRP0oI
>>25
私は、別に共産党でも、反東芝でもなく、東芝の電池技術は高く評価しているから

「東芝が、SCIB電池の、計画的な価格低下を約束するのと引換えに」

東京のバス24時間化は3年間延期して、タクシー会社に東芝SCIB電池を搭載した
「電池寿命・充電時間改善EV」を大量導入リースさせて、銀行にリース会社に融資させ
東芝の電池工場をフル生産でぶんまわすべきだと思っているし

海自の潜水艦の電池をSCIBに交換して、性能向上を図りつつ、電池の量産コストダウンを
進めるべきだと 思っているし

IGBTなどパワー半導体を応用して、6000Vから500Vの変圧を利用して
電力会社に「自動車充電所に限り、6000V基本料金を下げさせ、従量料金を上げさせ」
現在の20分もかかる50kw充電器を 6分で充電できる200kw充電器に変えるべきだし

海自の護衛艦も 英国を見習って ガスタービンからの直結ではなく
ガスタービン発電機による電気推進に徐々に設計変更すべきだし

風力や「浮体搭載・高温ガス炉」の開発を進めて行くべきと思うが

海外移転に協力してくれと言う話は 日本の政治家ならNO!が当然だと思うがね
32無党派さん:2013/05/11(土) 11:28:32.69 ID:vXdMzIny
また、バカ晒してるし。


854 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2013/05/11(土) 10:17:33.96 ID:dv6esEeI0 [24/30]

868 名前::熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2013/05/11(土) 10:19:48.72 ID:dv6esEeI0 [25/30]

900 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2013/05/11(土) 10:25:03.52 ID:dv6esEeI0 [26/30]

904 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2013/05/11(土) 10:25:53.47 ID:dv6esEeI0 [27/30]

918 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2013/05/11(土) 10:29:00.18 ID:dv6esEeI0 [28/30]


930 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/11(土) 10:30:46.54 ID:dv6esEeI0 [29/30]  ← 注目w
俺、ネトウヨだけど、正直、今回は川口が悪かったと思うわ。
熊五郎さんの言ってる通りだと思う。


945 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2013/05/11(土) 10:33:23.99 ID:dv6esEeI0 [30/30]
33無党派さん:2013/05/11(土) 11:33:17.91 ID:N2n/HPLI
>>1
34無党派さん:2013/05/11(土) 11:35:07.99 ID:vXdMzIny
川口の状況はこれで説明が尽くされている。
http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20130502.pdf

バカがバカを晒しながら喚いているのは本当に恥ずかしい。
死ねと言いたい。マジで。
35無党派さん:2013/05/11(土) 11:36:32.28 ID:1AZRP0oI
>>30
アメリカに戦争で負けたのは、「アメリカの工業力に負けた」ので
工業力は「軍需工業」の側面を持つのですよ

ノーパンしゃぶしゃぶ金融バカとか、グローバルバカは
国防のことを何も考えないが

ぶっちゃけ、企業が生存競争しているように
国家同士も、未だに弱肉強食の生存競争しているわけで

関東大震災から東京大震災がないからって
「もはや地震にそなえるのは時代遅れ」と言い出すバカ大将は
多くの死者を出すのと同じで

「もはや、戦争なんてありえない」と言い出すバカ大将
新自由主義者の小泉・財務省・片山さつき大将が「対中抑止力」を切り倒して
中国の侵攻という外患を招いているので

毛沢東が死なないと中国が滅びるように
新自由主義者が税金の安い国に今すぐ脱出して、日本の政治に介入するのをやめてくれないと
日本は 新自由主義のせいで、南ベトナムやエリツインロシアみたいになってしまう
36無党派さん:2013/05/11(土) 11:36:39.79 ID:/MHQXyhi
ムネオがツジモトとテレ東に出ているが、

  新党大地は首班指名で安倍に入れています


これは基本的知識な

 
37無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+1:15) :2013/05/11(土) 11:43:39.88 ID:XpwclAmT
  
ついに田勢が自民批判に回ったなw
@今テレ東

世論は変わった
支持率落ちるわな

辻本「ネトウヨが太鼓叩いている」w
 
38無党派さん:2013/05/11(土) 11:43:48.57 ID:f5hGrSBB
<34 :無党派さん:2013/05/11(土) 11:35:07.99 ID:vXdMzIny
<川口の状況はこれで説明が尽くされている。
http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20130502.pdf

<バカがバカを晒しながら喚いているのは本当に恥ずかしい。
<死ねと言いたい。マジで。
            ↓
http://twtr.jp/otaku108/status/332716745158713344
天木直人:この解任劇ではそもそも川口委員長に勝ち目はなかった。それは川口議員の中国滞在延期の
理由が嘘だったからだ。・・・立ち話さえもしていないのだ。楊潔ち氏の講演を聞いていただけなのだ。
39無党派さん:2013/05/11(土) 11:44:51.15 ID:GBkxFKLS
北朝鮮で何が起きているのか?ロバート・マニング氏に聞く
ピーター・エニス :東洋経済特約記者(在ニューヨーク) 2013年05月09日
http://toyokeizai.net/articles/-/13904
国民の3分の1が食料不足という推定も
http://toyokeizai.net/articles/-/13904?page=2
しかし、外部世界の現実の厳しさを目の当たりにするにつれて、悪政を敷く現体
制が拠り所とする「社会主義の天国」という神話は、ほころびを見せ始めている。
世界で唯一の世襲制スターリン主義独裁体制を維持しようとして、今まで国民
に大ウソを吹き込んできたが、2300万人の北朝鮮国民がそれは大ウソだと認識
するようになれば、体制がしだいに崩壊する可能性もある。
北朝鮮の体制は本当に不安定なのか
私は、一般国民の間で反抗に立ち上がる用意が整ってきている、と言っているの
ではない。国民の反乱は近い将来には起こりそうもない。北朝鮮政府はいまだに
恐怖政治を行っており、約20万人もの国民が強制労働収容所に送られている。
国外逃亡を企て未遂に終わった人たちが処刑される例も多く見られる。
http://toyokeizai.net/articles/-/13904?page=3
http://toyokeizai.net/articles/-/13904?page=4
中国にとって北朝鮮は重荷?
http://toyokeizai.net/articles/-/13904?page=5
外交的な解決はありえない

もうすぐ1ドル110円時代がやってくる?ドル円は08年のリーマンショック前水準へ戻るのか
福井 純 :東洋経済オンライン 2013年05月10日
http://toyokeizai.net/articles/-/13926
http://toyokeizai.net/articles/-/13926?page=2
http://toyokeizai.net/articles/-/13926?page=3

日経平均は1万6000円台以上が視野に   下値も1万4000円前後で限定か?
福井 純 :東洋経済オンライン 2013年05月10日
http://toyokeizai.net/articles/-/13928
http://toyokeizai.net/articles/-/13928?page=2
まず一つは、今2013年度の企業の利益予想からのアプローチだ。具体的には企
業の1株当たり利益予想と株価の関係を見るPER(株価収益率)で考えてみよう。
決算が本格化する前までの、今期の日経平均の1株当たり利益予想は580円程
度だったが、直近ではこの数字は782円程度に上昇。前期比で5割増益が見込
めるとすると、決算が出そろえば、この数字は870円(=580円×1.5=870円)以
上の数値になりそうだ。1ドルが100円を突破しているのに、たとえばトヨタ自動車の
ように1ドル=90円を前提に計画を立てている企業も多く、この数字は900円を上
回ってくることが期待される。
仮に1株当たり870円として、PER18倍なら日経平均株価の予想は1万5660円、
という算式が成り立つ。PER18倍は、欧米など主要市場よりもやや割高だが、
円安傾向が続くなどで来期も増益が期待できるとすれば、無理な数字ではない。
1株益が900円台なら、もちろん日経平均株価の予想はそれだけ高くなる。
25日移動平均線からのアプローチ
http://toyokeizai.net/articles/-/13928?page=3
安倍政権の成長戦略を注意深く見守る外国人投資家
外国人投資家を中心に、市場の期待値は以前よりも高くなっており、中身が
市場の期待を下回ると、失望売りを招く可能性もある。
それでも、「4月4日の日銀の大規模量的緩和を境に、日本は変わった」(有
力ヘッジファンド)という安心感が、市場に横溢しており、下値は限定的との空
気が支配的だ。この雰囲気がどこまで続くのかは、わからない。
40無党派さん:2013/05/11(土) 11:45:21.34 ID:/MHQXyhi
ムネオの安倍擁護がすげえなwww

ツジモトと全くかみ合ってねえww

安倍が大好きなんだろうなあ、ムネオww

 
41無党派さん:2013/05/11(土) 11:46:32.29 ID:/MHQXyhi
37 名前:あぼ〜ん[NGID:XpwclAmT] 投稿日:あぼ〜ん


38 名前:あぼ〜ん[NGID:f5hGrSBB] 投稿日:あぼ〜ん


39 名前:あぼ〜ん[NGID:GBkxFKLS] 投稿日:あぼ〜ん
42時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/05/11(土) 11:47:03.95 ID:dQAOZdcU
>>1乙 国民の生命、安全の保障が第一

電池の話してるわね。
多少先になるでしょうけど、電池は真打よね。
総ての謎は電池にあり、だわ。


ところで皆さん。原発再稼動ですっ! (喜)

<参院選>自民公約原案で「原発再稼働」明記
毎日新聞 5月11日(土)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000006-mai-pol
43蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 11:48:21.83 ID:kb8HsUcJ
>>34
小泉の真紀子切りの真似だよ
44蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 11:55:00.93 ID:kb8HsUcJ
>>38
安倍自民がオリ民化しているともいえる
議員が好き勝手にバラバラ動き始める
45無党派さん:2013/05/11(土) 11:57:40.49 ID:1AZRP0oI
日本のエライ人が いつの時代も、徴兵し 竹やりを持たせ 餓死させるのは
「有事の備えを怠るから」「震度/津波想定を自分の勝手な都合に合わせるから」で

ナショナリズムでウリナラマンセーして 敵を過小評価して 備えを怠り
前線現場を理解しないで、前線現場から遠く離れた司令部で楽観主義に浸り
有事の準備を無駄だといって省くから

原発事故がおきると、ヘリ空輸できるガスタービン発電機は準備してないわ
電源車をつなごうとおもったら繋げないわ、原子炉直結しようと思ったら
ケーブルもないし、自衛隊にはそういう訓練された工兵も居ないわ
ベント訓練された人員は居ないわ  
有事が起こらないとおもって 油断して 備えを怠って 見苦しい不覚を取る
しかも、責任回避で有耶無耶にして、官庁同士で押し付けあって
現在に至るまで「原発大事故の消火を主管する官庁がどこか、未だに決まってない有様」
のまま再起動しようとしている

そういうのが、日本においては諸外国より多い。
自民党憲法12−39条が通ったら、オレみたいな 口煩く諌める人は
投獄されちゃうから、ますます 殷の糸寸王や 毛沢東みたいになるだろう
46無党派さん:2013/05/11(土) 12:04:59.50 ID:LV0b9VqJ
何か今の状況見ていると前原さんは維新に行った方がいいと思う
47無党派さん:2013/05/11(土) 12:06:03.60 ID:/MHQXyhi
サザンが好きだから桑田佳祐に会ってみたい、まだ会ってないんやけどね@バイブツジモト

 
なんじゃこの上から目線の呼び捨ては・・・

わしは議員だから桑田くらいに会うのは当たり前だってか

 
48無党派さん:2013/05/11(土) 12:11:21.08 ID:GBkxFKLS
>>42
鯰活動期入りの日本で、しかも周りは反日国で、国民の生命、安全の保障が
第一と言いながら、原発再稼動ですっ! (喜)、はない。

その上、日本チョッパリらは、土地も狭いのに、原子力発電所がちょっと多いです。
51個あります。今、我々が、ロケット一発で日本の原子力発電所一つを打っ壊した時、
2次大戦の時、広島に落ち20万も殺した原子爆弾の破裂 の320倍の破裂が出ます。
原子炉一つが壊れた時。狭い日本の地に50個の原子炉を我々が打っ壊した、と想像し
てみて下さい。どれくらいの破裂が出て、どんな現象が起きるだろうかを。
万一、日本チョッパリらが補償もせず、あのように悪く居直り続けたら、我々は地
球上から日本という国を跡もなく消せます。だから、日本チョッパリらが、わがミサ
イルやロケットを見て喚きたてるのです。
Google に保存されている
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=48933&thread=03r01 のキャッシュです

韓国軍が無人ヘリ開発検討=北朝鮮の基地攻撃に活用  記事入力 : 2013/02/11 16:58
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/11/2013021100814.html

韓国次期政権 弾道ミサイルを早期戦略化へ  2013年01月08日14時09分
http://japanese.joins.com/article/251/166251.html?servcode=200&sectcode=200
【ソウル聯合ニュース】大統領職引き継ぎ委員会の金章洙(キム・ジャンス)外交国防統一
分科委幹事は7日、長距離ミサイルの早期戦略化に関連し、「射程距離800キロの弾道
ミサイルの早期戦略化を推進する」と明らかにした。

解放軍第二砲兵部隊(戦略ミサイル部隊)の対日作戦ミサイル射程区域イメージ
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-09/13/content_26512697_2.htm
中国海軍潜艇部隊対日封鎖作戦構想図
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-09/13/content_26512697_10.htm
中国の重型爆撃機部隊
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-09/13/content_26512697_8.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-09/13/content_26512697_9.htm
制空制海能力から見る中国と日本の軍事力   「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年9月13日
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-09/13/content_26512697.htm

【社説】「原発再稼働?…テロやミサイル攻撃されたらどうするのか。民主党の原発ゼロ白紙化する安倍首相、よく考えろ」…朝日新聞★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362801111/
49無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+1:15) :2013/05/11(土) 12:12:02.15 ID:XpwclAmT
  
川口が何したわけでも無く
言い訳すれば言い訳するほどドツボにはまってるな
50熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 12:15:07.56 ID:VTu9l4fe
>>47

ああ、辻元あたりが「サザン好き」とか言うんだ。

サザンは好きではないが、「一応、音楽にはなってるし、どうしようかなー」と思ってたけど
どうやら「ファウル」でよさそうだな。

ていうか、「ファウル」だらけだな。
やっぱり、「ビートルズ」とか「サザン」とか言ってたたら駄目なんだよなー

結局は「大人たちは正しかった」という救いようのない常識論になってしまったが・・・
51無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+1:15) :2013/05/11(土) 12:16:32.19 ID:XpwclAmT
  
辻本のテレビでのこの発言が受けるww
「ネトウヨが太鼓叩いている」

まさにこのスレでは無いかw
52熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 12:18:28.79 ID:VTu9l4fe
 
「ネトウヨ」ってテレビで言っていいことになったのか?w

是非とも「流行語大賞」を頂きたいもんだな。
いや、やっぱいらねえわw
53だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 85.5 %】 【1.9m】 :2013/05/11(土) 12:21:09.38 ID:kVTmYl3J
>>52
ネトウヨとは
ニートフリーターでネットをやる香具師の総称だぉ(*⌒-⌒*)
54無党派さん:2013/05/11(土) 12:22:07.12 ID:LNW3N7Jv
>>51
このスレは五年前から一貫してサヨクのほうが多かっただろww
四年前の政権交代時のスレ見たことがないの?
55無党派さん:2013/05/11(土) 12:23:06.84 ID:f5hGrSBB
<41 :無党派さん:2013/05/11(土) 11:46:32.29 ID:/MHQXyhi
<37 名前:あぼ〜ん[NGID:XpwclAmT] 投稿日:あぼ〜ん


<38 名前:あぼ〜ん[NGID:f5hGrSBB] 投稿日:あぼ〜ん


<39 名前:あぼ〜ん[NGID:GBkxFKLS] 投稿日:あぼ〜ん



まあこういうのはネトウヨというよりネトサポだな。
56熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 12:23:17.99 ID:VTu9l4fe
>>53

「ウヨ」の部分が全く反映されてねえじゃねえか。

お前、「ネット・ウヨク」かーらのー、「ネトウヨ」だぞ。
そういう発想で言語をとらえないと精神病悪化して
左翼になっちゃうぞ。
57人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 12:24:47.67 ID:VsgCXVCq
左翼というよりは小沢信者だけどな。
思想的には古めいた奴が多かったし、それは今も変わらん。
58鋼の練炭術師:2013/05/11(土) 12:25:19.99 ID:N2n/HPLI
>>50
辻元はサザン世代だな
そうだ桑田を民主の比例から出すべき
横光は原田大二郎や荒木しげるや金井しげるが選挙に出るときに支援していた
59無党派さん:2013/05/11(土) 12:26:14.90 ID:LV0b9VqJ
尾木ママは選挙に出馬する可能性ってあるのかな?
60だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 84.2 %】 【7.2m】 :2013/05/11(土) 12:27:16.79 ID:kVTmYl3J
>>56
まもなくネトウヨは
ネト中道と名を変える予定だぉ(*⌒-⌒*)
61人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 12:27:43.55 ID:VsgCXVCq
桑田佳祐は政治が嫌い。めんどくさいそうだ。
62無党派さん:2013/05/11(土) 12:28:51.99 ID:LV0b9VqJ
小沢信者は今どこに行ってしまったのだろうか…
63人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 12:29:29.46 ID:VsgCXVCq
自公を応援してるじゃん(笑)
64熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 12:31:56.51 ID:VTu9l4fe
 
辻元は商人の子だけに、多少マシな部分はあって、
だから社民では嫌われて民主に移籍したわけだが、
「所詮は早稲田系サヨク」なわけで、当然軽蔑されるべき政治家である。

その辺のやつが「サザン好き」とか言ってるの聴くと、「ああ、やっぱりか」と思うわけ。
「サザンはフェアかファウルか」って10年くらいずっと迷ってるわけだから、こっちは。

今まで「おそらくサザンはフェア」と言ってたし、まだ微妙だけどどうやらファウルっぽいね。

喉の手術したときに「駄目かな」と思ったんだよね。

「サザンオールスターズ」つまり「南十字星」でしょ、「青学」でしょ、「歌手」でしょ、
「手術」なんかしちゃ駄目なのよ。そういう「堕落したイスラム・ドイツ的誤謬」と叩くために
歌ってるんだから。

サザンが「手術」、「辻元」と来たら、「ああ、やっぱりしょうがないけどファウル」と判定できる。
全部フェアにしたくなって、ついつい判定甘くなっちゃうんだよなー
65無党派さん:2013/05/11(土) 12:32:27.37 ID:LV0b9VqJ
無党派層は今どうなっているのだろうか…
66無党派さん:2013/05/11(土) 12:34:33.35 ID:LV0b9VqJ
個人的にJAや連合が今後の大きなカギを握ると思う
特にJAは今後究極の選択をしなければならない時が来ると思うし
67無党派さん:2013/05/11(土) 12:35:47.27 ID:f5hGrSBB
無党派は自公支持じゃないの。そんなわけで参院選も与党が勝って、自公が好き勝手やる
世の中になるんじゃないの。
68無党派さん:2013/05/11(土) 12:37:16.13 ID:LV0b9VqJ
TPPや原発のことを考えた場合今後自民党がJAよりも連合を手を結ぶ
可能性ってありえるのだろうか…
69無党派さん:2013/05/11(土) 12:38:52.72 ID:LV0b9VqJ
それにしても脱原発を考えている人は今どう思っているのだろうか…
それに民主党は今後の展開を考えると分裂した方がかえっていいと思うのだが
70人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 12:39:00.59 ID:VsgCXVCq
無党派は自公と維新だろうな。連合系が民主で。
それ以外がパラパラ。

政策別闘争が激化すれば、自公民維み系とそれ以外の対立になる可能性がある。
というかそうなる。現在日本国民の多くはそこまで関心がないのが実態。
この先15〜20年程度で大きな変革がある。必然的にそうなるだろう。
71無党派さん:2013/05/11(土) 12:39:22.30 ID:LNW3N7Jv
>>60
それは全体に占める割合が増えていくことでデフォルト・スタンダード(標準的)になる
ということでよろしいか?
日本人に肉食が一般化されたのとおなじように
72時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/05/11(土) 12:41:34.00 ID:dQAOZdcU
サザンオールスターズがデビュー曲を持ち込んだ相手はポリドール(英)。
ポリドールはキワモノ過ぎるという理由でお断り。(大損)
キワモノサザンを拾ったのはキングレコード(日本)
後日ポリドールは本国側から手仕舞いされて、代わりにユニバーサル来訪(米)
73無党派さん:2013/05/11(土) 12:41:35.66 ID:LV0b9VqJ
どちらにしても野党再編は必要だと思う
74人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 12:42:13.61 ID:VsgCXVCq
>>69
脱原発というよりも、「飯が食えねぇ」という状態になる。
これを「改善する」という政党が必然的に伸びるぞ。
それをさせたくねぇから、経団連と自公民維あたりは小選挙区を存続させようと躍起になっている。
75無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+1:15) :2013/05/11(土) 12:42:16.59 ID:XpwclAmT
与党も含めた政界再編だな
76無党派さん:2013/05/11(土) 12:42:34.39 ID:LV0b9VqJ
正直前原がどう動くかが今後の大きなポイントになると思う
77無党派さん:2013/05/11(土) 12:42:58.33 ID:1AZRP0oI
>>48
とはいえ、原発ゼロは極論すぎるよ 沖合い移転10%は残すべき

1)ウンコ焼却炉まで禁止するのは、無謀・横暴・乱暴じゃないのか?
  山積みの使用済み燃料を、次世代に押し付けるのか?
  再処理=ゴミ分別して PuやMAなどの超長半減期のものは
  沖合い300kmの浮体原子炉で ゴミ焼却するしかないんじゃないの?

2)貴重な石油を浪費する石油火力は「原発停止の非常事態だから回している」ので
  それが常態と思うのは、考え違いじゃないのか?

  @安全化改修と、A消火主管官庁決定と消火部隊設立をさっさと済ませて、
  B避難命令客観発令基準を法定化して C原発事故保険が平均3円/kwhに引上げ
  安全化され周辺地価が安い原発ほど保険料を割り引いて、安全化投資を株主に納得させる 
  などの マトモな対策が取られたら、期間限定で再起動はするべきだろ

  君らが、寿命途中の廃炉ロスや、化石燃料高騰損害を払ってくれるわけでもないんだろうし

3)石炭枯渇後の製鉄やセメント焼成は原子力でやるしかないし
  廃プラ油化油1kgを製造するために、油化釜を3kgの油を燃やして加熱したら
  バカみたいなので 炭素を鉄のように循環使用するためには
  使用済み風力タービンの羽のプラスチックは核熱で油化リサイクルするしかないし
  地球上で足りない元素は、核のゴミに中性子を浴びせて、中性子錬金術で作るしかない
  アフリカ人だってクルマに乗って、家電を使いたいのだから、それは不可避

4)どうやって核抑止を組み立てるつもりなのか?

いろいろ考えると、
 短期的には、安全対策4原則をやった上で再起動
 中期的には 沖合い移転10% &ガスタービン化で負荷変動追随可能にして再エネを補う
       そして核のゴミを焼却し、焼却熱で使用済み風力羽や有機薄膜ソーラーを油化再生
 と言う話じゃないの?

石器を使う北京原人が氷河期で絶滅して、現生人類が、7万年前2000人まで減少したけど 
生き残ったのは火と衣類の発明のおかげで 核の火も技術伝承はするべきなんだよ
78無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+1:15) :2013/05/11(土) 12:43:11.37 ID:XpwclAmT
石破と新次郎は離党すると思うの
79無党派さん:2013/05/11(土) 12:44:01.69 ID:f5hGrSBB
<69 名前:無党派さん :2013/05/11(土) 12:38:52.72 ID:LV0b9VqJ
<それにしても脱原発を考えている人は今どう思っているのだろうか…
<それに民主党は今後の展開を考えると分裂した方がかえっていいと思うのだが


自公の議員連中もそうだが、世間の奴らもカネと利権のことしか頭にない。
したがって原発の事は頭にない。
80人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 12:44:36.87 ID:VsgCXVCq
>>78
自民は経団連と創価に捨てられた時が年貢の収め時。
屋台骨がグラつけば、次々と脱出を試みるだろう。
自称国士(笑)の西田君も例外ではない。
81無党派さん:2013/05/11(土) 12:45:44.32 ID:LV0b9VqJ
とりあえずまずは極力徒歩か自転車、公共交通機関を利用するか節電を心がけ
るのが脱原発への近道になると思う
82人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 12:52:44.46 ID:VsgCXVCq
本来民主党政権がしっかりと仕事をやっていれば、
自民は崩れるしかなかった。
しかし財界支配下から脱却出来なかった事で、自公が息を吹替えした。
要するに、まだまだ経団連傘下の勢力が優勢という事だよ。

だから安倍政権になってからは、計画を前倒しでスピードを最も重視している様に見受けられる。
あまりに急ぎすぎるから、96条改憲議論も強権的内容で世論との乖離が生じている。
安倍起用の黒幕を是非とも知りたい所なんだが、こういう部分はマスメディアにも知らされていないだろう。
83鋼の練炭術師:2013/05/11(土) 12:53:49.10 ID:N2n/HPLI
>>72
ポリドールはデッカやグラモフォンやフィリップスなど分かれすぎてて分からない
EMIもグループ内にある
84無党派さん:2013/05/11(土) 12:54:59.69 ID:GBkxFKLS
>>77
ずっと、同じ話はをしているが、竹島や尖閣での原発
研究炉を否定するものではない。
また、シェールガス、オイル革命で状況は変わった。
85熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 13:06:09.28 ID:VTu9l4fe
 
「サヨクの最後の逃げ場」として「環境」「エネルギー」「福祉」があるわけだが、
「環境」はそろそろ「落城」したと言っていいだろう。
「温暖化」と言ったら笑われるくらいの風潮はある。

今はまだ「エネルギー」とか言ってるが、これも実に下らない話で全く人々の心を
惹きつけないので、早晩相手にされなくなる。

そしていよいよ「本丸」とも言うべき「福祉」に入るわけだが、そのクライマックスが
「皆保険」という「愚者の、愚者による、愚者のための偶像」が破壊されることになる。
86時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/05/11(土) 13:15:43.25 ID:dQAOZdcU
皆保険は生き残りつつ、米の保険屋も入ってくるのよ。(今でも入っちゃいるけど)
さあ、どうやって?
この謎が解けなきゃダメよ。
破壊という便利な言葉ばっかり使ってないでさ。
87無党派さん:2013/05/11(土) 13:17:46.33 ID:1AZRP0oI
>>84
シェールガス革命なんて、「総合商社=ガス利権」が仕掛けた詐欺ですよ(w
日本の商社の屋台骨を支えているのは、天然ガス輸入商売なんで
原発事故で商社の連中は「やった!大チャンス」と思ったわけです

実際には
 石炭換算 ガス埋蔵量482Bt 石炭861Bt 石油約350Bt 合計1700ビリオントン(シェール240)
 ガスだけで見れば2倍に増えたけど、総量では14%しか増えてない
 ============================================

中国やインドやアセアン人が自動車やクーラーを使うことで「需要は4-5倍に増えそう」
年間消費1990年 2兆立米2.6Bt 石炭4.6Bt 石油3Bt=石炭換算4.5Bt 合計11.7ビリオントン
年間消費2010年3.5兆立米4.5Bt 石炭8Bt  石油4Bt=石炭換算6Bt  合計18.5ビリオントン
http://yearbook.enerdata.jp/coal-and-lignite-production.html#/natural-gas-consumption-in-the-world.html
年間消費2030年   . 7.8Bt 石炭13.9Bt 石油8Bt        合計28.7ビリオントン     
年間消費2050年    13.5Bt 石炭24.2Bt 石油10.7Bt      合計48.4ビリオントン 
                2030年まで近似40年累計消費.808ビリオントン         
                2050年まで近似60年累計消費1803ビリオントン=枯渇

アメリカの学者が、シェールガスが100年持つ とか言っている論文を読むと
 アメリカが、日本・中国・インドを見捨てて、輸出しないで自分だけで使い
 しかも、石油枯渇でガス液化需要が発生しなかった場合なので

考えてもみなさい。
素直に管刺しても、3ドルのガスが噴き出ないほど枯渇してきたから
4-5ドルかけてシェールを搾り出し、それも枯渇したら40ドルのメタハイに手を出す
羽目になるってだけで あんなのは、革命じゃなく乾いたタオルのようにカピカピに
枯渇しつつある地球の象徴にすぎないのに 
技術革新で 3ドルで無限にガスが湧き出るように印象操作しているだけなんですよ
なぜなら天然ガス火力を建てさせて、ガス契約を受注すれば 商社は大儲けだから
88熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 13:19:51.38 ID:VTu9l4fe
 
確かに、「床屋が医者だったころ」くらいの医療は「皆保険」で残されてもいいだろう。

つまりは、「抜歯などの歯科」や「止血などの応急手当」は「皆保険」でもよい。
それからマイナーと呼ばれている科についても手当的なものは概ね残してよいだろう。

内科・外科に関しては、本当は「存在しない方がよい」のだが、
勝手に信じて自費を使う分には自由を認めるべきだし、医師免許も基本的には廃止か
床屋程度の緩やかなものにされるであろう。
89細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/11(土) 13:21:43.75 ID:sv0Zol5e
■爆笑問題の太田光が安倍晋三首相を批判したと話題になっている件について、
妻で所属事務所社長の太田光代が、「夫は現首相に対して悪意を持った言い方をしていません」と釈明している。
太田光は先月末に放送されたTBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」で安倍首相に言及。
首相のFacebookでの発言がきっかけとなってテレビ局が謝罪することに至った事態などを例に挙げ、
首相のインターネットユーザーへの関わり方を疑問視。
このことは「首相批判」として一部で報じられるなど、話題になった。
妻で所属事務所社長の太田光代は、この件に関しては先日にも言及していたが、10日に再びツイッターでコメント。
「もしも、ユーチューブやニコニコ動画にあがっていた夫の発言に対して思うことがあったなら、それは間違いです。
何方かが編集して前後の脈絡のない状態で切り取られたものでした」とした上で
「TBSラジオの日曜サンデーでのコメントですが、夫は現首相に対して悪意を持った言い方をしていません」と釈明した。
続けて「言葉には前後の脈絡というものがあります。TBSラジオの日曜サンデー。
生放送で四時間話しています。全部聞いて頂ければ良識のある方でしたら、
太田光が言っていることが分かって頂けるはずです」と説明し、誤解が広まらないように理解を求めた。
太田光代は8日にも同問題に関して夫・光と必ずしも意見が一致しているわけではないと前置きした上で、
「夫に限らず関係者とは話し合いをします。職業柄タレントのことは守ります」と表明していたが、
今回のように擁護するのはこれが初めてとなる。
//www.cinematoday.jp/page/N0052849

【芸能】爆笑問題・太田の「首相批判」は誤解? 
妻・光代が釈明「夫は現首相に対して悪意を持った言い方をしていません」
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368218116/
90無党派さん:2013/05/11(土) 13:32:33.68 ID:GBkxFKLS
>>87
シェールガスで採算悪化 米原発が廃炉  2013年5月8日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013050802000225.html

十数回で規制が来るから落ちます。
91無党派さん:2013/05/11(土) 13:37:03.35 ID:N2n/HPLI
>>78
今のままだとしないはず
ゲルは前原が民主を離れたら分からない
92細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/11(土) 13:38:32.10 ID:qRw2xwFl
■独居老人、老老介護、孤独死……。
急速な高齢化に伴い、高齢者医療・介護問題には暗いニュースがつきまとう。
今後、ますます必要とされる地域ネットワーク。介護ヘルパーのみならず、町のかかりつけ医や往診医が定期的に訪問してくれれば、
安心して在宅医療も受けられるのだが、慢性的な医師不足から、それもままならないのが現状だ。
「往診に行くと、働き盛りの息子さんが親の介護をしていたり、70歳の息子さんを90代のお母さんが介護する逆転現象が起きていたりと、いろいろな家族の姿を目にします。
中には、家計が苦しいために自分の親の面倒を諦めて、介護ヘルパーの資格を取って他人の親を世話している女性までいて驚きました」

つづく。
93細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/11(土) 13:43:53.40 ID:qRw2xwFl
>>92
■こう話すのは、訪問診療を専門とする板橋区役所前診療所の島田潔院長(44)。
同氏を含めて常勤医師8人が月間約2500件の往診患者を抱えている。
通院困難な患者の容体に異変があれば、24時間365日対応で診察に駆け付ける。
年間100名は訪問先で最期を看取るというから、島田氏がいかに板橋区民にとって掛け替えのない、信頼される往診ドクターかがうかがえる。
「昔、先輩医師にこんなことを言われました。『患者さんから、先生に命を救ってもらいたいと懇願されるより、
先生になら殺されてもいいと思われたら名医の証だ』と。私も医者の卵だった時代から、野戦病院のような場所に出向き、
より困っている人や苦しんでいる人の診察をしたいと思っていましたので、診察室に籠っているより外に出る往診医の仕事は肌に合っているんです」

つづく。
94無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:15) :2013/05/11(土) 13:44:07.81 ID:XpwclAmT
>>91
石破は安倍のケツばかり拭いて嫌になっているはず
新次郎は憲法改正議論に反対
95無党派さん ◆UVotersb9o :2013/05/11(土) 13:46:06.30 ID:DTQhTWcP
>>81
自転車のエネルギー効率は最高です。

山梨
参院選挙区、構図固まる
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20130510-OYT8T01661.htm

 7月4日公示、同21日の投開票が有力な参院選の公示まで2か月を切り、山梨選挙区でも
主要政党の立候補予定者が固まった。自民党の石破幹事長は11日来県し、12年ぶりの
議席獲得に向け、げきを飛ばす。民主党は同日、県連幹事会を開き、無所属で擁立する
立候補予定者の支援態勢を確認。みんなの党は12日に渡辺代表を迎えて昭和町で
決起集会を予定するなど、県内では週末にかけ、選挙ムードが一気に高まる。

■分裂回避

 自民党本部は3月8日、同党県連の候補者公募の選考で最高点を獲得した新人で県議(当時)の森屋宏氏(55)を公認した。

 しかし公認を巡っては、森屋氏が所属する県議会会派「創明会」と対立する会派
「自民党・県民クラブ」代表の高野剛氏が公認発表の2日前、選考方法に異議を唱え、
党本部に自身の公認を直談判。4月3日に出馬を断念する意向を示したが、
関係者からは今も「党が一枚岩で戦えるか」との声もくすぶる。

 森屋氏は同月25日、公明党の推薦を得た。森屋氏は「県連内から色々な意見をもらった。
その気持ちに応えて戦いたい」と語り、自民党県連の皆川巌幹事長も「石破幹事長の来県は、
山梨への期待の表れ。必勝を期す」と話す。

■無所属で坂口氏

 民主党本部は4月30日、昨年の衆院選で党公認で落選した前衆院議員の
坂口岳洋氏(42)に対する推薦を決定。坂口氏は無所属で立候補する意向だ。

 今月2日には同党県連などが参加する支援組織「やまなし県民平和連合」が発足。
民主への逆風を避け、無党派層の取り込みを狙う。

 同党県連は、2月に候補者を公募。3月には他薦の坂口氏を含む4人まで絞り込み、
くら替えを固辞していた坂口氏を同党の輿石東参院議員会長が立候補するよう説得。
坂口氏の了解を取り付けたとして、同党県連は4月13日、本人不在で擁立を発表した。

 坂口氏は今月2日、記者会見で「日本の平和と県民の暮らしを守るための受け皿となりたい」と参院選への抱負を述べている。

■米長氏で連携 

国政レベルで協力関係のみんなと維新。山梨では、みんなが公認候補を擁立することになり、
現職の米長晴信氏(47)が4月6日、維新との統一候補に決まった。

 米長氏は2007年の参院選で民主から出馬して初当選。しかし昨年7月、
消費税率引き上げ関連法案に反対して離党。今年2月にみんなに入党した。

 維新の小沢鋭仁・県総支部代表は一時、独自候補の擁立に意欲を見せたが、党本部の決定に従い、
11日の役員会で米長氏への推薦を決める予定だ。

 米長氏は「自公政権による議席の過半数獲得を阻止することは、私と野党の共通目標だ」と政権与党への対抗心を燃やす。

 山梨選挙区ではこのほか、共産党が新人の遠藤昭子氏(61)、幸福実現党が新人の田辺丈太郎氏(32)の擁立を決めている。
(2013年5月11日 読売新聞)
96龍馬 ◆TimMrLXAEg :2013/05/11(土) 13:48:15.92 ID:QjSiVE83
>>89
ゲリノミクスの圧力
キター
日本が未開の証拠ぜよ♪♪♪
97細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/11(土) 13:49:12.77 ID:qRw2xwFl
>>93
そもそも島田氏が医師という職業を志したのは、高校2年生のとき。
父から言われた言葉がきっかけとなった。
「キヨシ、昔は人生50年。自分のことかせいぜい家族のことで必死な時代。
でも今は人生80年。自分や家族のためだけに生きたら空しいぞ」

父親の名は「亀井静香」。剛腕イメージの強い、あの政治家だ。
しかし、島田氏が高校時代、すでに名字は母方の姓に変わっていた。

「私が小学校に上がると同時に両親は離婚しました。
当時、父は警察官僚として浅間山荘事件の陣頭指揮を取り、家にはほとんどいませんでした。
その代わり、自宅には大勢の新聞記者が情報収集のために押しかけて、『奥さん、奥さん』ってドアをノックする。
そんな生活が嫌になって、母は私と兄を連れて家を出ました」

つづく。  
98無党派さん:2013/05/11(土) 13:50:08.43 ID:FTje7IBM
長すぎるだろ、遠慮しろ。
99熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 13:51:10.38 ID:VTu9l4fe
 
「医者です」と言われたら、「犯罪者です」と解釈しよう。

なるほど、彼らは下品で醜く、卑しい振る舞いをするだろう。
100無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:15) :2013/05/11(土) 13:52:29.60 ID:XpwclAmT
>>89
なんかこえーな

この政権表現の自由も奪うのか?
憲法改正で
101細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/11(土) 13:54:18.72 ID:qRw2xwFl
>>97
■その後、島田氏は母親に育てられ亀井氏とは音信不通になったものの、
たまたまテレビに映った政見放送で父親が政治家に転身したことを知り、
より嫌悪感を覚えたという。
だが、母の健康不良を機に、10年ぶりに亀井氏と再会することに……。

「なにせ10年も会ってなかったので、距離を縮めるのに2年近くかかりました。
政治家といえば、立派な職業に見られる一方で、
悪の代名詞みたいな存在にもなる。
特に父はあのイメージでしょ(笑い)。
いくら親とはいえ、久しぶりの再会は警戒しましたよ」

それが父子の会話を重ねることによって、次第に雪解けムードへ。
ここでは亀井氏の剛腕ぶりがプラスの作用に働いた。

つづく。
102無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+1:15) :2013/05/11(土) 13:54:41.92 ID:XpwclAmT
安倍宗教みたいで
なんか気持ち悪い
この政権
103人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 13:55:01.86 ID:VsgCXVCq
>>100
そのとおりだ。国民主権から国家主権に挿げ替えられる。
自民の草案は大日本帝国憲法が原案になっているからな。
104無党派さん ◆UVotersb9o :2013/05/11(土) 13:56:47.59 ID:DTQhTWcP
首相は解散については嘘吐きが許されるので、引き続き同日選挙も見据える事になるでしょう。

首相、衆参ダブル選に否定的見解、10日夜の会合で
2013.5.11 12:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130511/plc13051112430008-n1.htm

 安倍晋三首相が10日夜にタレントのみのもんた氏と、自民党の二階俊博総務会長代行と会食した際、
夏の参院選に合わせて衆院選を実施する衆参ダブル選に否定的な見解を示していたことが分かった。
みの氏が衆参ダブル選の可能性を尋ねたところ、首相は「参院選じゃないですかね」と返答したという。

 みの氏は11日午前のTBS番組で、このやりとりを紹介し「ダブル選はないんじゃないですか」との見方を示した。

 一方、自民党の高市早苗政調会長は11日、読売テレビ番組に出演し、衆参ダブル選の可能性について
「首相が決めることだから分からないが、衆院の『1票の格差』是正など大切な問題を
解決しなければ可能性はある」と述べ、野党側を牽制した。
105無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+1:15) :2013/05/11(土) 13:57:09.05 ID:XpwclAmT
 
安倍は
マスコミ批判を封じる為に
ネトウヨを利用しているだけだろ

騙されて太鼓叩いてるネトウヨはホントアホだなw
 
106人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 13:58:54.08 ID:VsgCXVCq
>>103追記
皮肉な事に、ネトウヨが最も嫌う統制国家思想が自民の改憲草案なんだよ。
ネトウヨはこの統制国家思想を共産主義思想に置き換えて非難するが、
なんの事はない。全く同じ内容という訳だ。
107無党派さん:2013/05/11(土) 14:00:50.05 ID:1AZRP0oI
>>90
あれは、ブッシュの負の遺産で、オバマが適切な行動を取れていないのですよ

再生不能で高コストなシェールガスは、乱掘乱売による値下がりは規制すべきだったし、
海外にはできるだけ高く売ったほうが米国の国益だったのだが
ブッシュ時代に乱掘が始まっており、手遅れ状態になっていた

しかし、乱売合戦の結果、シェール採掘業者は「新規開発は中止」して
「タイトオイルの採掘」にシフトしている

日本としてはオバマに、自動車・ジェット燃料生産へのガス活用を進言して
米国内のシェールガス需給引締め・価格引上げを図り、ガス火力建設を抑制して
風力建設の再開や原発再起動&石油輸入削減を 米国との共同事業でおこなって
「日本の銀行のアメリカへの投資を 数十から100兆円ほど増やすべきです

 「圧縮天然ガス/メタノール/ガソリン・複燃料トラックの普及」
 「メタノール/ガソリンPHVの米国での販売」
 「高速PAへの 天然ガス充填所 エタノールタンクの整備 200kw急速充電所の整備」

 「日米石油会社の代替油20年固定価格買取制度」
 「プラントメーカー・石油会社・銀行の合弁による褐炭/シェールガス液化設備の建設」
  
 「日米航路コンテナ船にガスエンジンの導入」

電気なんかは風力や原発でも生産できるので、貴重なガスは、自動車・ジェット燃料合成
船舶ガスエンジンに使用されるべきであって、発電に再生不能なガスを浪費しないように
ガスの価格政策を操縦すべきなのに、それがうまく行ってないだけなのですよ

ガスは輸送機械燃料や、プラスチック原料に回して、風力を建てまくり
原子力を遊ばせないで活用したほうが、米国の石油輸入赤字はカットされて
米国内の雇用は増えるし、日本も上手くすれば米国のエネルギー国産化投資で
米国への銀行貸出しを伸ばして、米国に怒られずに円安にできるでしょう 
108細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/11(土) 14:03:41.68 ID:qRw2xwFl
>>101
■「会わなかった10年間、息子に男として教えたかったことを一生懸命話してくれる中で、
父の苦労を知ったし、ハートもある人なんだと気付きました。
議員会館に行くと、陳情に来る大企業の役員は後回し。いくら秘書が説得しても、
学生や農家の人たちの話を先に聞くような光景も見ました」

父との関係修復を果たす過程で、政治家とは畑こそ違えど、
「人を助ける」理念で通ずる医師への道を選んだ島田氏。
帝京大学医学部卒業後は、難民キャンプやPKOへの派遣を志願するも、
結局は東京大学附属病院第4内科(高血圧研究室)への就職を決めた。ところが、在籍したのはわずか3年だった。

つづきはソースで。
亀井静香の離婚物語(再婚してる)、
なんと御子息は立派な町医者だった、という話です。
109無党派さん:2013/05/11(土) 14:04:15.16 ID:f5hGrSBB
<106 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 13:58:54.08 ID:VsgCXVCq
>>103追記
<皮肉な事に、ネトウヨが最も嫌う統制国家思想が自民の改憲草案なんだよ。
<ネトウヨはこの統制国家思想を共産主義思想に置き換えて非難するが、
<なんの事はない。全く同じ内容という訳だ。


右翼は国体の皮をかぶった共産主義者w
110無党派さん ◆UVotersb9o :2013/05/11(土) 14:04:46.13 ID:DTQhTWcP
>>106
自民改憲案が人権を抑圧する物なのは間違いありませんが、
実は国家主義とは真逆の方向性もあるのだという。グローバル企業万歳といいましょうか。

改憲案の「新しさ」
http://blog.tatsuru.com/2013/05/08_0746.php

(中略)
もう一つは13条。現行憲法の13条はこういう文言である。
「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求権に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」
自民党改憲案はこうだ。「全て国民は、人として尊重される。生命、自由及び幸福追求権に対する
国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大に尊重されなければならない。」
自民党案は「公共の福祉」というわかりにくい語を「公益及び公の秩序」というわかりやすい語に置き換えた。
「公共の福祉」は基本的人権を制約することのできる唯一の法的根拠であるから、
それが「何を」意味するのかは憲法学上の最大の問題であり、現にいまだ一意的な定義を得ていない。
「公共の福祉」の語源は古くキケロに遡る。「民の安寧は最高の法たるべし(salus populi suprema lex esto)」。
salus populiを英語はpublic welfareと訳し、日本語は「公共の福祉」と訳した。あらゆる法治国家において、
すべての法律・制度・政策の適否はそれが「民の安寧」に資するかどうか、それを基準に判定されねばならない。
これは統治について久しく万国において受け容れられてきた法理である。
だが、ラテン語salusは「健康、幸運、無事、安全、生存、救助、救済」など深く幅の広い含意を有している。
「民の安寧」salus populi は「至高の法」であるが、それが要求するものはあまりに多い。
それゆえ、自民党改憲案はこれを「公益及び公的秩序」に縮減した。「公益及び公的秩序」は
たしかに「民の安寧」の一部である。だが、全部ではない。統治者が晴れやかに「公益及び公的秩序」は
保たれたと宣している当の国で、民の健康が損なわれ、民の安全が失われ、民の生存が脅かされている例を
私たちは歴史上無数に挙げることができる。だが、自民党案はあえて「民の安寧」を廃し、
「至高の法」の座を「公益及び公の秩序」という、統治者がそのつどの自己の都合にあわせて定義を変更できるものに譲り渡した。
先進国の民主主義国家において、自由な市民たちが、強権によらず、自らの意志で、
基本的人権の制約の強化と「民の安寧」の語義の矮小化に同意したことは歴史に前例がない。
歴史上前例のないことをあまり気負いなくできるということは、この改憲案の起草者たちが「国家」にも
「市民社会」にももはやほとんど興味を失っていることを意味している。
「民の健康や無事や安全」を配慮していたら、行政制度のスリム化が進まない。医療や教育や
社会保障や環境保全に貴重な国家資源を投じていたら、企業の収益が減殺する。グローバル企業が
公害規制の緩和や教育の市場化や医療保険の空洞化や雇用条件の切り下げや
第一次産業の再編を求めているなら、仮にそれによって国民の一部が一時的にその健康や安全や
生存を脅かされることがあるとしても、それはもう自己責任で受け止めてもらうしかないだろう。彼らはそう考えている。
(続く)
111熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 14:05:36.07 ID:VTu9l4fe
>>108

皆さん、皆保険が好きな人は、こういう荒らしみたいなコピペ平気で貼りますよ〜

「ああ、まずいな」ってわかるでしょ?

左翼の息子は必ずグレます。
医者や絵描きの息子は大抵グレます。
112無党派さん ◆UVotersb9o :2013/05/11(土) 14:06:06.48 ID:DTQhTWcP
>>110より

改憲案にはこのほかにも現行憲法との興味深い異同が見られる。
最も徴候的なのは第22条である。
「(居住、移転及び職業選択等の自由等)何人も、居住、移転及び職業選択の自由を有する」。これが改憲案である。
どこに興味深い点があるか一読しただけではわからない。でも、現行憲法と比べると重大な変更があることがわかる。現行憲法はこうなっている。
「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
私が「興味深い」という理由がおわかりになるだろう。
その直前の「表現の自由」を定めた21条と比べると、この改定の突出ぶりがうかがえる。21条、現行憲法ではこうだ。
「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保証する。」
改憲案はこれに条件を追加した。
「前項の規定に、かかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。」
21条に限らず、「公益及び公の秩序」を保全するためには私権は制約されるべきだというのは
自民党改憲案の全体を貫流する基本原則である。それがなぜか22条だけには適用されていない。
適用されていないどころかもともとあった「公共の福祉の反しない限り」という制約条件が解除されているのである。
起草委員たちはここで「居住、移転及び職業選択の自由」については、それが「公益及び公の秩序」と
違背するということがありえないと思ったからこそ、この制約条件を「不要」と判断したのである。
つまり、「国内外を転々とし、めまぐるしく職業を変えること」は超法規的によいことだという予断を起草委員たちは共有していたということである。
現行憲法に存在した「公共の福祉に反しない限り」を削除して、私権を無制約にした箇所は
改憲案22条だけである。この何ということもない一条に改憲案のイデオロギーははしなくも集約的に表現されている。
機動性の高い個体は、その自己利益追求行動において、国民国家からいかなる制約も受けるべきではない。
これが自民党改憲案において突出しているイデオロギー的徴候である。
(以下略)

自由民主党 「憲法改正草案」を発表
http://www.jimin.jp/activity/colum/116667.html
113熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 14:06:56.49 ID:VTu9l4fe
 
10行以上の引用レスを平気でやるやつって
「駄目なやつ」だよなー
114無党派さん:2013/05/11(土) 14:12:13.02 ID:vfxXo+s2
『中川淳一郎のネットとビールの愉快な話Vol.18』

 またもやらかしてくれました、我らが片山さつき議員!!!! 
8日、片山議員は飛行機で隣りになった台湾人女性の話、ということで彼女がこう言ったとツイートしました。

「台湾と中国の人の最大の差は価値観。お金のため人殺しというのは台湾にはない。
あとは中国韓国の国家的反日教育こそ、過去の呪縛で未来の世代を縛り続ける愚行」

 なんなんですかねぇ、先週は在特会の嫌韓デモの現場に飛び入りした(実際は偶然だった)と言われたり、
何かと中韓を叩くような発言をする片山さんですが、今回の件はいくら「飛行機で聞いた話」としながらも、実にセンシティブな内容すぎませんか?

 案の定、この発言には「こりゃないでしょ」と苦言を呈す意見が続出しました。もちろん絶賛キャーキャーコメントもたくさん出ましたよ。
そして、片山議員と会ったことがあるという宋文洲氏からは「お久しぶりです。この発言は典型的なヘイトスピーチです。
体制批判はいいのですが、14億人を敵に回し、日本国益を阻害します・・・」との苦言も来ました。

 それにしても、私が違和感を持っているのが、ビミョーな問題について片山議員が「人から聞いた」ということにする件なのですね。
本当に人から聞いたのでしょうが、さすがにどこの誰とも分からぬセンシティブな発言を議員という立場で公の場で発言するのはどうかと思います。

 片山議員といえば、以前も「新幹線の中で人から聞いたが、『千原せいじが夫の会社を潰すとテレビ番組で恫喝した』」と涙ながらに
別の番組で訴えたことがあります。結局それはウソで、千原せいじが言ったのは「(片山議員の)旦那さん会社潰してるんちゃう?」
だったわけで、脅しでも何でもなかったのですね。

 ネットの強力勢力である“愛国者”の皆様を取りこもうとし、絶大なる支持を集めようと頑張っているのは分かりますが、
あまりムリはなさらないでくださいね。

http://www.news-postseven.com/archives/20130511_187611.html
115無党派さん:2013/05/11(土) 14:14:49.77 ID:G2w02pRx
>>64
10行以上のレスを平気でする奴って
「駄目なやつ」だよなー
116無党派さん:2013/05/11(土) 14:14:55.61 ID:LNW3N7Jv
国家あってこその国民なんだけどなー
国家が国民の安全や財産を保障するのです


国持たぬ民族の悲哀が解らぬわけではないだろうに
ユダヤや戦前の植民地、今のチベットやウイグル
守ってくれるべき国家の存在を失った彼等に何がありましたか?
117熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 14:16:07.07 ID:VTu9l4fe
>>77>>87>>89>>92>>93
>>95>>97>>101>>104
>>107>>108>>110>>112>>114


こういうレスしてる連中って、自分が「荒らし」って自覚あんの?
あってやってるならしょうがないが。
118無党派さん ◆UVotersb9o :2013/05/11(土) 14:17:36.67 ID:DTQhTWcP
>>116
だが自民党は、多国籍企業や国際ビジネスパーソンに奉仕する存在と考えているようですよ。
日本から動きようのないその他大勢の住民を。

つまり、日本が嫌になったら自分の意志でいつでも逃げ出せる人間が一番偉いのだ。
                ~~~~~~~~~~~~~~
119無党派さん:2013/05/11(土) 14:17:50.71 ID:/MHQXyhi
麻生の活躍すごすぎ

ただこの辺で一息ついた方がいい

出来るだけ参院選前にピークが来るようにな

 
アメリカ ドル / 日本 円 101.570000

 
120熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 14:19:50.12 ID:VTu9l4fe
 
長レスコピペするキチガイが、2ch全体で日に日に増えてるな。

大規模規制も、●を数十個買って荒らし続けるキチガイのせいでもあるし、
そろそろ2chも末期かもな。
121無党派さん:2013/05/11(土) 14:20:40.41 ID:/MHQXyhi
【為替】ドル・円は100円が今や支持線、2カ月で105円を予想-ドイツ銀行のアラン・ラスキン氏〔13/05/11〕

5月10日(ブルームバーグ):円の対ドル相場が9日に技術的に重要な節目を約4年ぶりに割り込んだことを受けて、
1ドル=100円を超える円安水準が今後も続く可能性が高いとドイツ銀行のアラン・ラスキン氏が指摘した。

ドイツ銀のG10為替戦略のグローバル責任者を務めるラスキン氏(ニューヨーク在勤)は、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、
「われわれは実のところ、今回の動きが起きる以前は100円をかなり強いドル・円の上値抵抗線と考えていた。
しかし、実際には下値支持水準に転じたと今では考えている」と語った。

ラスキン氏は、ドルの強さも円安の一因だとした上で、ドルの対円相場の上昇が続くことを見込んだ投資を行うよう勧め、
円相場が今後2カ月で105円に下落すると予想。
「確かに速い動きだが、ファンダメンタルズ(経済の基礎的諸条件)に即した正しい方向に動いている」との見方を示した。


http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMM8SY6K50XT01.html
122人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 14:21:19.26 ID:VsgCXVCq
>>110
要するにさ、「個人の動き」「個人の思想」ってものを激しく制限し、
片や「権力に近いものを最大限擁護する」「行動を保障する」という事なのね。

旧大日本帝国憲法と違う点は、「利潤を持つ者の独自性」をかなり重視している点。
金があればあるだけ発言権やら行動力を発揮出来る仕組みにはなっている。

この点、コミンテルン型共産主義思想ともかなり違っていて、
新自由主義型思想を根強く反映していると思う。
ま、古臭いね。かなり。これに賛同する国民てほとんど居ないと思うし。
123熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 14:22:21.14 ID:VTu9l4fe
 
気色悪い長レスコピペしてるのは、
たいてい「反TPP」「皆保険支持」「反原発厨」「リフレ厨」の「ネトウヨ」「左翼」のどっちかw

要は、単なる「気色の悪い連中」ということだが。
124無党派さん:2013/05/11(土) 14:22:30.01 ID:hMEeSia0
>>94
>新次郎は憲法改正議論に反対

平気で嘘を吐くな
今の自民党の国会議員で改憲に反対する者は一人もいない
125無党派さん:2013/05/11(土) 14:25:39.53 ID:LNW3N7Jv
>>123
そのどれかに属する人を減らしたら1%も残らんのだが
選民気取りか?
126無党派さん:2013/05/11(土) 14:26:39.00 ID:H6lI+syO
早い話金持ち高級官僚議員といったエスタブリッシュメントになるべく都合の良い社会にしようってことでしょ
127熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 14:28:06.01 ID:VTu9l4fe
>>125

必要条件と十分条件って知ってる?

「長レスコピペ繰り返すやつは、少なくともそれに該当」と言ってるわけだ。
言い換えれば、「長レスコピペ野郎が、『TPP推進』や『反リフレ』を延々と貼り付けることはない」とw
128無党派さん:2013/05/11(土) 14:29:16.24 ID:1AZRP0oI
>>109
現代の 商人の活動が 国境を越えて 商人の利害と
自治体としての国家の利害と、対立する事が多くなったってだけで

日本国の軍需工業力・雇用・税収に貢献してくれる企業は
保守=誘致自治体思考の人 に とっては「お客さん」ですよ

空洞化させ、法人減税を要求して 
軍需工業力・雇用・税収で貢献しないで、日本市場だけタダ食いさせろ!とか
工場誘致のライバルのアセアンのインフラを日本国民の税金で整備しろ!とか
筋違いなことを言うから、左翼だけじゃなく、右翼からまで嫌われるわけで

しかも政治家を買収してそれをやるのは「在日と変わらない」でしょう?


 
 
129だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 85.4 %】 【9m】 :2013/05/11(土) 14:29:18.28 ID:kVTmYl3J
>>126
それこそミンスの目指した社会だぉ(*⌒-⌒*)
130無党派さん:2013/05/11(土) 14:31:09.47 ID:LNW3N7Jv
>>127
気持ち悪い長レス垂れ下がるブサ五郎に言われたくないww

このレスをもって再びNGに戻すからレスの返信は出来ないと事前に通告しておく
131熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 14:32:14.30 ID:VTu9l4fe
>>130

なんだ、ただのネトウヨかw
132熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 14:37:54.56 ID:VTu9l4fe
 
リンク先にあることを10行も20行もコピペするのは
「スレ汚し」「スレ荒らし」だし、著作権違反の「窃盗」でもある。

もっとも「皆保険支持」だの「リフレ」だの「TPP反対」だのと言ってる時点で
「窃盗」そのものなわけで、「気づかずに窃盗しちゃってる」なら、それこそ悲劇だね。
133無党派さん ◆UVotersb9o :2013/05/11(土) 14:42:06.98 ID:DTQhTWcP
>>128
在日外国人の多数とは似て非なる存在。
自分で好きに国際社会を駆け回れる財力と交渉力を持ってるわけでは無いですからね。
134無党派さん:2013/05/11(土) 14:43:42.47 ID:l3swiAgE
だけど、このままだと日本はどうなるだろうか?没落していくのは間違いないとは思うけど
135無党派さん:2013/05/11(土) 14:45:05.75 ID:vvFer7XF
>>112
面白い洞察だな
国家社会主義に対して言うなら自民党は国家市場主義とでも言うべきか
国家資本主義というとまた別な用語になってしまうが
136熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 14:46:59.40 ID:VTu9l4fe
 
「TPP推進」や「皆保険廃止」や「解雇規制廃止」などが
これから起きて万歳するやつもいる。

一方で、もともと盗みを盗みとも思わない犯罪者たちは
「TPP反対」「皆保険護持」「解雇規制反対」と言いながら、
(長文コピペを貼りつつ)誰にも相手にされずに地獄へ消えていく。

それだけの話。
137無党派さん:2013/05/11(土) 14:50:46.27 ID:1AZRP0oI
>>122
 熊ちゃんが 長文は控えろというから短文で 自民党の目指す国家像をよ要約すると 
 
 下は上に絶対服従のファシズム。殷の糸寸王や、毛沢東や、東條・岸みたいに、
 諫言するやつや批判する奴を釜茹でにしたり恣意的徴兵でドサクサ紛れ殺して、
 暴走しまくり、私腹をこやしまくったあと、国が滅びそうになったら金持って自分だけ逃げる
   という 全体主義マフィア憲法だな (共産主義者がそうでないかどうかはワカランが)
138熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 14:52:19.70 ID:VTu9l4fe
>>137

ああ、そうやって書けよ!

リンク先にある他人の文章を2chで長文コピペしてどうすんだよ。
139無党派さん:2013/05/11(土) 14:56:09.33 ID:1AZRP0oI
>>138
オレのはコピペはひとつもないぞ

 そういう結論に至った 5-15個の理由や 必要施策を、1レスで書くと
 長文になるってだけで 本当は萌え漫画にでもして 熊ちゃんにもわかりやすく
 書くべきだろうけど、画才がないもんでな(w
140無党派さん:2013/05/11(土) 15:00:56.94 ID:1AZRP0oI
つか、最重要理由を1個だけ書けば短文にはなるな(w
エライ人への報告書はそうやって、短文にまとめたほうがいいのだろうとは思う
141熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 15:01:21.87 ID:VTu9l4fe
>>139

いや、あんたのことじゃなくて、一般の話ね。

しかし、よくそんな下らないことを長文で書けるね。
左翼なのは見たらわかるけど、やっぱりTPPは反対で、リフレは賛成なの?
まあ、左翼だとリフレは反対ってこともあるか。

それから、よければ大学・学部とかは?
「低偏差値の工学部か経済学部」とか?
142無党派さん:2013/05/11(土) 15:06:10.02 ID:1AZRP0oI
>>138
 熊ちゃんや新自由主義者に対して短文で書くと

  あんたらが抑止力や軍需工業力を削ったから、中国の侵攻を招いている 
  少しは国同士が「食うか食われるか」なのを理解して、国防も考えてくれ
  そして、ビルトインスタビライザー・二院制・96条・言論の自由などは
  先人の知恵なんだから、制度設計を考えずに欲望のまま壊すと国が滅びるよ
143熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 15:06:31.24 ID:VTu9l4fe
>>139

ああ、よく読んだら、お前、キチガイじゃねえか。
コテハンつけてくれよ、NGにするから。

長文書いてるが、全く意味不明だぞ。
お前、相当ヤバイから気をつけろよ。
144無党派さん:2013/05/11(土) 15:08:09.61 ID:1AZRP0oI
>>141
 岩田キクヲ先生の大学の経済学部卒だから、
 リフレで、皇室尊崇で 国民主権なのは 当然の結果だな(w
145無党派さん:2013/05/11(土) 15:08:32.60 ID:aquU7F7w
そういや、平岡秀夫ってたかがディベート番組でタメ口聞かれたからって、相手の芸人を恫喝したってマジか?
146熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 15:08:58.23 ID:VTu9l4fe
>>142

あ、これくらいの書き方なら理解できるわ。

ていうか、マジレスするけど、あんた、「キチガイと健常人の境界」くらいに
あるようだから、できるだけ「短文で」を心がけな。

ダラダラと自分にしか理解できないような長文書いてるとホントこのままキチガイになるぞ。

あと、とりあえず軍オタはやめた方がいい。
もちろん、ネトウヨも辞めないといかんが、とりあえず軍オタはやめとけ。
147熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 15:10:50.24 ID:VTu9l4fe
>>144

そうか、学習院の経済学部でも、こんな感じか。

とにかく、あんた、短文で書けよ。
短文のは意味通じてるが、長文のはキチガイ寸前だからな。
148無党派さん:2013/05/11(土) 15:15:14.78 ID:p3n7WszJ
民主党はバカすぎ。
国益を損なうのが目的で集っていると思われても仕方ない。
実際、政権をとる前、とった後、失った後で一本筋我を通して貫いているのはそこだけだし。

自民党の罠に巧くはまって参院選は確実に大敗、同時選挙になれば社民よりも酷い状態になるのでは?
149無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+1:15) :2013/05/11(土) 15:16:10.63 ID:XpwclAmT
>>148
アメリカの国益を損ねた安倍に比べれば
かわいいもんだからwww
 
150無党派さん:2013/05/11(土) 15:17:22.37 ID:1AZRP0oI
>>146
 御忠告・諫言ありがとう
 お礼に忠告すると、熊ちゃんは「データーを検証して定量的に見る」
 「複雑さに耐えられず、判りやすいイメージ論に飛びつく」のは
 やめたほうがいいかもよ?(w 

 特に自民党憲法の「公共の福祉を公益公秩序に差し替え」は、
 5000円払って弁護士に解説してもらってから、国民投票に臨んでくれ
151龍馬 ◆TimMrLXAEg :2013/05/11(土) 15:19:39.78 ID:QjSiVE83
オウム熊五郎に死刑確定
やはり宗教は選ぼうな♪♪♪♪♪
152無党派さん:2013/05/11(土) 15:21:41.58 ID:1AZRP0oI
>>149
安倍の反米ファシズム改憲は オバマ政権から「御指導」があったみたいだな

オレもオバマ大統領に
「日本のゲーリングの孫が、首相になって、全権委任法みたいなファシズム改憲するために
 ファシスト封じの封印である、96条の錠前をはずそうとしてます 助けてください」
と手紙かこうかな(w
153無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+1:15) :2013/05/11(土) 15:24:19.97 ID:XpwclAmT
  
そもそも
96条では海外の方が厳しいのに何回も改憲している
それでなんで日本で96条変える必用があるのかわからんのだよ
 
154無党派さん:2013/05/11(土) 15:24:28.81 ID:1AZRP0oI
批判は、「他人と言う鏡に映った自分の姿」だから

批判を封じて、イエスマンばかりにしたがる安倍は、
ミラーを取り除いてクルマを運転する人みたいに危なっかしいな
155無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:15) :2013/05/11(土) 15:25:40.61 ID:XpwclAmT
フジテレビでデモしていた奴と
ネトウヨって同じ人なのか?
156熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 15:26:25.42 ID:VTu9l4fe
>>150

言ってることはわかる。

ただ、あんた、「。」を使わないよね。
10行も20行も書いてて、「。」もつかわず、改行も変だな。

で、短いレスほど「まとも」になってるな。
要は、長文だと「秩序」が欠けてくるわけだが、それで「定量」って言ってるんだな。

まあいいや、とにかく短く頼むわ。
157無党派さん:2013/05/11(土) 15:31:04.90 ID:1AZRP0oI
>>156
 共産党が法人減税するくらい難しいが、他人迷惑にならないよう努力します(w
158熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 15:33:24.65 ID:VTu9l4fe
>>157

1行レスだともっとまともだな!
でも、法人税は減税・廃止しないとダメよ。

このまま共産党になっちゃったら誰にも相手にされなくなるよ。
それ恐ろしいことですよ。
159人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 15:34:45.30 ID:VsgCXVCq
>>137
ちょっと歴史的な話なっちゃうけどね。
マルクスの時代というのは、権力層が貧困格差を統制力によって強引に抑えつけていた時代。
こうした情勢で、マルクスら革命を志す人々は、国家権力に対して文字通り「暴力」に訴えて
闘うしか他に手段が無かった。

コミンテルンを組織し、労働者による独裁政治「プロレタリアート独裁」を標榜した訳だけど、
マルクス達の不幸としては、「独裁思想」というものが、必ずしも人々を救う手立てにはならなかったという点。
確かにブルジョア層を抑えつけ、富の流れを労働者に流す方向性を作ることは出来た。

しかし「統制」とは「強引に抑えつける」という事であるから、結果「新たな権力層を作り出す」事にしか
ならなかったのね。

権力や組織というものは、物理的に時間と共に腐敗するもの。
これはどのような経済体制・思想体制であっても同じなんだ。

だからより労働者達の「民意」を汲み取る仕組み作りをしなければならない。
これが日本共産党型科学的社会主義の根本理念。
無論この組織もまた腐敗している一面はある。
しかし科学的な視野から「議会制民主主義」を標榜している数少ない組織の一つ。

「労働者による、労働者のための世作り」

これが、今後先進諸国の向かう大きな潮流になっていくと思う。

わかりやすく例えるなら、(というかガノタにしか通じないが)
機動戦士ガンダムF91という作品で、主人公のシーブック・アノーがこうつぶやいている。

「軍事力を持って出てきた者は、武力制圧しか考えないということをなぜ分からないんだ!」

端的に統制思想の矛盾点を表していると思う。
この場合の軍事力というのが「統制思想」の事ですね。「力づく」って事ですよ。
160熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 15:38:10.58 ID:VTu9l4fe
>>159

で、共産党は最終的に「暴力」を放棄するのか?

それさえすりゃ、共産党は世界の支配者だが、
「それだけは無理!」という声が聞こえてくるが。
161人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 15:46:39.82 ID:VsgCXVCq
>>159追記
長くなったのでまとめるとですね。

「力づく」で「少数が多数を支配する」

こうした理論の「破綻」は既にソビエトの崩壊で証明されてるんですよ。
だから現在多国籍企業やヘッジファンドのパトロン達が「事実上の権力層」となっている。

しかし彼らの政策が「労働者を豊かにしているだろうか?」

答えは「否」でありましょう。
即ち、こうした姿を変えた「統制政治」もいずれ跡形も無く崩壊するのです。
そのための期間を少しでも早める努力を、現存する労働者諸君は模索すべきだと俺は考えます。
162無党派さん:2013/05/11(土) 15:47:25.47 ID:1AZRP0oI
>>158
■寸劇「国のレジの金をオレのポケットに入れさせろ!と叫ぶ人たち」
 経団連   「国防・土建も、福祉も削って、   法人減税しろ!」
 軍人・土建 「法人増税して、福祉も削って、   国防強化と土建しろ!」
 左翼    「法人増税して、国防・土建も削って、福祉でばら撒け!」 

オレ あのーみなさん「一旦、全部、西側世界平均にしてみたら?」
    ソ連みたいな      「めり込んで動けない重戦車」も困るが
    エリツインロシアみたいな「拳銃弾が貫通するブリキ戦車」も困るでしょ? 
163熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 15:50:50.18 ID:VTu9l4fe
>>161

「少しでも早める」ときに「暴力」使うんだろ。
じゃ、駄目だなw

「ヘッジファンドの皆さん、寄付をしましょう。私が配りますから」と言えるか?

ていうか、「ユダヤ陰謀論」みたいなこと言ってたら、間違いじゃないが、「足りない」な。
それは「必然」であって「人為」じゃないんだよ。
だから「人為的な暴力」では解消しない。

マルクスが言った通り「資本主義の矛盾」によって自然によってのみ解消されるわけだが、
無神論者の悲しい性かな、暴力でやろうとしてしまう。
164熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 15:54:13.90 ID:VTu9l4fe
>>162

言ってることわかるが、「平均」なんて概念は無意味だね。
というか、「平均」を重んずる考え方を現に戒めたいね。

これはすぐわかるよな。
「西側」と言ってる根拠も全くないわけだし。
165無党派さん:2013/05/11(土) 15:59:47.91 ID:1AZRP0oI
>>163
 そりゃあ ズルだよ
  右派無政府主義者は 経済暴力の規制緩和を唱え 物理暴力を規制する
  左派無政府主義者は 物理暴力の規制緩和を唱え 経済暴力を規制する
 人間、自分に都合がよい理屈をありがたがるもんだ

 そして、北朝鮮は「核武装で経済成功する」と言っているので
  米国にワシントンDCに届く「移動式」核ミサイル100発突きつけて傍観者にして
  韓国を核恫喝で併合して、日本を核恫喝して日韓併合の賠償1000兆円と対馬を要求するだろ?
   貧乏強盗に銃を突きつけられたら、金持ち日本は小便たらして金を差し出すしかなくなる
 
166熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 16:04:40.31 ID:VTu9l4fe
>>165

政治原理は「一方(政府)からの(個人への)暴力」を基本にしているが、
経済原理は「双方(売り手・買い手)の合意」を基本にしているので、
この2つは対称ではない。

もちろん、「双方の合意」で成り立つものが正しいわけで、
だからソ連は崩壊したし、TPP・グローバル化も進むことになっている。
167人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 16:06:23.54 ID:VsgCXVCq
「数の暴力」と「物理的暴力」は全然違うね。

前者は議会内での闘争で、後者は議会外での闘争。
今後は前者の闘争が主流を占めてくる。人類は「進化する動物」だからね。

「ポピュリズムはダメ」という論調があるが、俺は決してそうは思わない。
民意の多数派が唱える願いであれば、それが国民の民意なのさ。

あえていうなれば、世論を「捏造」する勢力には注意が必要だがね。
しかしそんな連中も、又自分らの語り口が破綻している事に気づき始めているだろう。
168人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 16:14:50.67 ID:VsgCXVCq
北朝鮮問題に関しては、「六カ国協議」に米国主導ではあるが、向かう流れが既定路線だ。
ションウン体制の誇示のため、北はテロ宣言めいたものを乱発しているが、
それが長続きするものでない事は、他でもないジョンウンがよくわかっているだろう。

米国としては、北に攻め込む事が「益にならない」と判断しているが故、
六ヶ国協議を働きかけるのである。
これは軍事的統制政治の限界を米国も実感しているからにほかならない。

我が国は対米従属下ではあるが、こうした「和平的打開」に向けて、
他の先進国と共同で邁進すべきであろう。
韓国情勢に関しては長くなるのでまた次回にする。
169無党派さん:2013/05/11(土) 16:18:28.29 ID:1AZRP0oI
>>166
日本国内では、物理暴力は規制されてるけど

国同士では、暴力を規制する「地球連邦政府」なるものは まだ存在してないから
自分の拳銃と、同盟国という友達だけが 頼りなんだよ

軍オタとかそういう問題ではなく、「北朝鮮VS韓国」「中国VS台湾」は
食うか食われるかだし、南ベトナムは食われちゃったし

日本も、君らが油断しすぎて 抑止力や軍需工業力を削りすぎたから
暴力の貧乏人にとっては「丸々太ったブタ」に見えている
170無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:15) :2013/05/11(土) 16:24:26.39 ID:XpwclAmT
  
民主党とやってることが変わらないと


290 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/05/11(土) 15:54:28.83 ID:npSpKjtci
桜井誠が安倍晋三批判をトータル4時間行う
ttps://www.youtube.com/watch?v=4KZsa91bAHM&list=PLE2vQnqnWaXbiixkty89lzxFk61q5ulJ7
171無党派さん:2013/05/11(土) 16:25:25.02 ID:LV0b9VqJ
どちらにしても1日でも早く政界再編やるべきだと思う
もしどうしても野党共闘ができないのであれば自民党側につくことも考えた方が
いいと思う
172無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+1:15) :2013/05/11(土) 16:28:51.87 ID:XpwclAmT
  
政界再編は自民分裂から始まる
そしてまた政権交代
この繰り返し
173[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/11(土) 16:29:36.60 ID:rvUisCdW
10位のけさいに負けたよ・・・
174無党派さん:2013/05/11(土) 16:29:53.31 ID:LV0b9VqJ
JAは今後も本気で自民党についていくのだろうか…
特にTPPや脱原発考えるとせいぜい現状を維持することが精一杯だと思うし
おそらく有権者も今かなり複雑な気持ちになっていると思う
逆にTPPとか考えると連合が今後自民党とどう向き合っていけるかが
注目だが
175無党派さん:2013/05/11(土) 16:30:40.78 ID:1AZRP0oI
でも、熊ちゃんが 暴力はイカンと言ったのは意外だ

筋の通った無政府主義者として
 銃規制を規制緩和して、国に頼らず、自分の銃で自分を守るべき
 むろん、経済暴力も規制緩和して、経営者の雇った派遣ヤクザと
 労働組合が武闘するべき

という岸信介時代のヒャッハーな日本を理想としているのかと思ったよ(w
176無党派さん:2013/05/11(土) 16:32:12.01 ID:n+HFNxYa
>>173
大宮は仙台に相性が悪い
177無党派さん:2013/05/11(土) 16:36:28.79 ID:1AZRP0oI
>>176
ぺデストリアンデッキをパクったから、ライセンス料だ(w
178無党派さん:2013/05/11(土) 16:37:00.08 ID:LV0b9VqJ
>>172
これって93年頃を思い出すなあ
それにしても今の状況見ていると中選挙区制の方が合っている様な感じがする
あと55年体制というか田中派がいた頃の自民党みたいな感じであれば支
持するという人かなりいそうな予感がする
それにこのまま憲法改正まで進むとなると公明党の存在は何かという
ことが問われてくると思う
正直状況によってはいっそのこと自民党と合流するか逆に別れるといった
選択肢も出てくると思う
179無党派さん:2013/05/11(土) 16:38:02.36 ID:96hnmr61
左翼元気ないね
いいことだけど
180宮城県民:2013/05/11(土) 16:39:48.10 ID:o2JESSpf
7月の参院選、岡崎トミ子先生に投票していいでつか?
181無党派さん:2013/05/11(土) 16:40:38.03 ID:LV0b9VqJ
それにしても日本って今までスタグフレーションになったことってあるの?
182[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/11(土) 16:42:36.20 ID:rvUisCdW
>>176
相性というより、かなり気持ちの入ってない戦い振りだった
分の悪い連戦を連勝して、緊張が切れたのかもしれない
この辺はまだまだメンタリティが強くない
183無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+1:15) :2013/05/11(土) 16:42:57.82 ID:XpwclAmT
>>178
公明はもう政権を離脱するでしょう
そうしないと党の存続が危うい
 
184無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+1:15) :2013/05/11(土) 16:44:13.75 ID:XpwclAmT
公明の政権離脱
社民の政権離脱
そして2/3割れ

民主と似てるわな
 
185無党派さん:2013/05/11(土) 16:45:36.11 ID:96hnmr61
クロエ・グレース・モレッツ
186無党派さん:2013/05/11(土) 16:45:56.76 ID:GBkxFKLS
記事入力 : 2013/05/11 09:07  円安:超円高からの脱却、アベノミクス効果
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/11/2013051100426.html
 「円高で企業が倒産するのをこのまま放置しない」
 安倍晋三首相は約束通りに就任から5カ月もたたず、円相場を1ドル=100円台ま
で下落させることに成功した。昨年9月に70円台まで上昇した円相場は「輪転機を回
して紙幣を刷ってでも景気を浮揚させる」とする公約を掲げた安倍自民党総裁(当時)
が総選挙で勝利する可能性が高まり、円安に転じた。昨年12月16日の総選挙で首
相就任が決まると、円相場は80円台に下落した。しかし、当時はアベノミクス(安倍首
相の経済政策)が幻想に終わるという懐疑的な見方が根強かった。それを意識した安
倍首相は12月26日の就任前から10兆円の追加補正予算を組んだ。

 最大の貢献者は日本銀行だ。今年3月20日に就任した黒田東彦・日銀総裁は就
任から2週間後、2年間で通貨供給量を2倍に増やすという思い切った金融緩和策を
発表した。黒田総裁は政府と一体となり、アベノミクス推進の先頭に立った。
187無党派さん:2013/05/11(土) 16:46:09.97 ID:LV0b9VqJ
近い将来連立の組み替えというのは現実的にありえるのかな?
何か今の動きを見ているとそれに向かっているような感じがしてならないのだが
188無党派さん:2013/05/11(土) 16:46:17.65 ID:QSA+cwa9
>田中派がいた頃の自民党みたいな感じであれば支持する

支持するのは自由だけど、田中派的な政策が採用されることはないだろ。
189無党派さん:2013/05/11(土) 16:52:07.72 ID:1AZRP0oI
>>181
スタグフレーション=コストプッシュインフレは「ピンはね」が原因の場合が多いよ
オイルショックで アラブ王に「ピンはね」されてた時は、世界中スタグになったし
消費税5%アップは、スタグフレーション5%間違いなし

だから、「刷るとスタグになるうう」と力説する財務省や銀行屋が
消費増税の必要性を力説するのは、一種の喜劇で、毎回笑わせてもらってる(w 
190十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2013/05/11(土) 16:52:43.06 ID:ZwhvKkr8
白薔薇きてっか?(^^)
いやー やっぱ首位のチームっつのは強いわ(笑)
今日はウチが運があっただけ(笑)
後半なんか恐怖でチビりそうなっちまってさ(笑)
191無党派さん:2013/05/11(土) 16:53:30.45 ID:LV0b9VqJ
今後日本がスタグフレーションになる可能性ってありえるのかな?
もっとも日本がこれまで円高だったのはスタグフレーションになることを
恐れてのことだろうか…
でもそうなるとインフレ、デフレ、スタグフレーションどれが一番ベスト
なんだろうか…
192無党派さん:2013/05/11(土) 16:55:44.83 ID:GBkxFKLS
記事入力 : 2013/05/07 13:17 経済活力高まる日本、活気失う韓国
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/07/2013050701386.html
 かつて、危機のさなかにも無気力だった日本政府が、大胆な経済政策で日本
列島に活力を吹き込んでいる。一方、韓国は7四半期連続で0%台の成長を
続けているにもかかわらず、早急の対策が講じられることもなく朴槿恵(パク・ク
ンヘ)政権の発足から2カ月が過ぎた。
 4月19日に米国ワシントンで閉幕した20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行
総裁会議は、韓国と日本の全く異なるムードを象徴的に示した。G20は「日本
政府の政策はデフレを止め、内需を支えることを意図したものだ」と日本の肩を
持ち「人為的な円安が周辺国に被害を与える」という韓国の主張を聞き流した。
円安政策を取る日本のアベノミクスは、今や国際社会からも容認されたことにな
る。G20会議の前には1ドル=95円ほどだった円相場は、会議直後に1ドル=99
円台まで円安が進んだ。100円突破は今や時間の問題だといわれている。
 日本の株式市場を活性化させたアベノミクスは、実体経済にも波及効果を与
えている。日本の3月のデパート売上高は前年同月比で3.9%増加。7年ぶりの
3カ月連続増となった。また、同月の首都圏のマンション発売戸数も同48%増加
した。減少していた就業者数も、今年に入り毎月16万−17万人(前年同月比)
ずつ増えている。
 日本の政府、与党、中央銀行、企業は一枚岩となり、企業投資の促進に向
けた「官民合同の大胆な政策」を次々に打ち出しており、大都市に投資する外
資系企業への税制優遇、雇用制度の改革などが進められている。安倍内閣の
支持率は、発足当初の昨年12月末には65%だったが、先の調査では74%に上
昇した。
 これに対し、韓国は「失われた20年」と批判された日本の前轍(ぜんてつ)を踏ん
でいるかのようだ。
193[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/11(土) 16:57:14.87 ID:rvUisCdW
>>190
9位、いや試合前は10位の相手に負けたのは不甲斐なかったな確かに
けさいに負けたのではなく、自分たち自身に負けた、ゲームプランの稚拙さから負けたという戦いぶりだった
けさいは戦術的勝利だったな
194無党派さん:2013/05/11(土) 16:58:28.11 ID:QSA+cwa9
公明を切るなら中選挙区。
小選挙区を続けるなら公明もずっと一緒。
195無党派さん:2013/05/11(土) 16:59:37.91 ID:2KKOK2hf
>>191
スクリューフレーションをググれ、日本がこれから陥るのはこれだ
196無党派さん:2013/05/11(土) 17:00:00.17 ID:LV0b9VqJ
それにしても1989-90年頃の株価見ていると国内の政治とはあまり
関係がないように感じるのは気のせい?
197無党派さん:2013/05/11(土) 17:00:23.63 ID:1AZRP0oI
>>188
安倍が劣化版やってるじゃん

角栄のは 「東名高速道路は  通行料で儲かる土建」
     「儲からない土建は ガソリン税で受益者負担」だが

安倍のは 「税外収益が 儲かるような仕組みは考えないし、
      円安に伴うエネルギー国産化投資の必要性とか考えてないし
      とにかく選挙だけ」だから 20点減点で80点だけど、

「継続するならば」 民主党&財務省の緊縮デフレ 40点よりはいい
-----
96条改悪やTPPや 解雇規制緩和や 
なにより 撒き餌で「継続する気がなさそう」だから 自民・維新・みんなには投票しないけど
(みんなは改憲に賛成しなければ リフレを評価して投票しようかと思っていたのにな) 
198無党派さん:2013/05/11(土) 17:02:34.61 ID:GBkxFKLS
世界はなぜ、ニューヨークタイムズに嵌るのか  MAY 11, 2013 05:02
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013051139328
NYTの発行人・アーサー・サルツバーガー・ジュニア会長(62)まで現れた。コンピューターを
見つめていたスーザン・チラ副局長が、第97回ピューリッツァー賞の発表ニュースを伝えると、
サルツバーガー会長は、4つの指を立てて見せた。米最高の報道賞であるピューリッツァー賞
で、NYTが分析報道や国際報道、探査報道、企画報道の4つの部門で受賞したことを知
らせる瞬間だった。初の女性編集者のジル・エイブラムソン(59)、6年以上もオピニオンパート
の責任を取っているアンドリュー・ローゼンタール論説主幹(57)、昨年11月、英BBC社長
から転職してきたマーク・トンプソンNYT社長(55)なども、記者らに向かって拍手を送った。
今年、ピューリッツァー賞を最多受賞した単一メディアとして、、ピューリッツァー賞史上最多の
受賞記録を、108回から112回へと伸ばしたNYT記者らへの賛辞だった。
受賞者の中でとりわけ多くの人たちが握手を求めた記者は、飛行機で15時間を飛んできた
中国上海のデービッド・バーボザ支局長だった。氏は昨年10月26日付の新聞に、当時の
温家宝首相一家の3兆ウォン規模の不正蓄財疑惑を報道し、国際報道部門賞を受賞した。
1年がかかった取材、中国と米中関係、NYTを揺さぶる
5年ぶりに中国共産党指導部を入れ替える中国共産党の第18回全国代表大会と第18
期中央委員会第1回全体会議を2週間後に控えていた時に明るみに出たこの報道は、中
国を揺さぶった。結果的に、共産党の主要指導部の7人の常務委員には、温家宝前首相
をけん制してきた上海幇(上海官僚出身グループ)や太子党(高官や革命元老の子息の会)
勢力が優位を占めた。それに先立って、温前首相は、太子党の重要人物の一人である薄熙
來元重慶市書記の失脚の先頭に立ち、太子党側の不満を買っていた。
清廉をトレードマークとして政治改革を唱えてきた温前首相は、今年3月、全国人民代表大
会を最後に、政治の前面から退いた。中国政界では、NYTの報道が政界の再編に大きな
影響を及ぼしたはずだと見ている。
このような影響を予想したのか、中国政府は報道が出た直後、NYTのウェブサイトへのアクセ
スを遮断し、ソーシャルネットワークサービス(SNS)への検閲に取り掛かっている。中国のメデ
ィアも軒並み、「なぜ、こともあろうに、こんな時にこのような報道を出すのか。意図したものでは
ないか」という疑惑を提起している。バーボザ記者は受賞の言葉の中で、「記事としてまとめる
のに丸1年がかかった。公開された資料だけで記事を書いた」と話した。
199無党派さん:2013/05/11(土) 17:09:41.39 ID:LV0b9VqJ
道路に関しては今後は新規は渋滞緩和につながる道を重点的にやっていって
あとは補修や道路の改良にあてるのがいいと思う
それに本当に重要な道路であればとっくに作られていると思う
それにしても去年新東名が開通したけどこれって高速道路で一度に開通した
区間としては今まで最高の長さだったの?
200無党派さん:2013/05/11(土) 17:09:42.02 ID:mdGB6PTS
>>184
公明の離脱は無いよ
安倍や石破が改憲の為に草加を切ろうとした時点で
逆に安倍や石破が斬られるからw
小泉が長期政権出来たのはアメリカの従順なポチだった
のと草加に気を遣ってたからw
201無党派さん:2013/05/11(土) 17:09:46.77 ID:/MHQXyhi
◎ 日本の円高関連倒産、過去最多ペースで推移
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348395030/
◎ 民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
◎ 日本家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
◎ シャープ、ソニー、パナソニックの赤字合計1兆7000億円・・・各社の経営は瀬戸際
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334112482/
◎ 野田首相、円高対策は?と問われて、「むしろ円高を活かしやっていくしかない」と返事
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328368209/
◎ 日本の製造業従事者、51年ぶりに1000万人を割る・・・2012年12月調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359684100/
◎ 円高・ウォン安で日本が惨敗 日韓の株式市場ゲーム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
◎ 日銀副総裁「円高が経済にどう影響を与えるのか、時間をかけ慎重にみていく。ただちに対応する必要はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328321559/
◎ 米国大使館関係者、「日本の民主党政権は、まるで韓国を繁栄させるために日本叩きをする“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/
◎ 韓国政府、「日本より国債の格付けも上になったし、スワップ延長はもう必要ない」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349774575/
◎ 日韓通貨スワップ〜1997年通貨危機や2008年金融危機時は韓国に薄情だった日本…だが2011年は5兆円のスワップ拡大要求を快諾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349810694/
202鋼の練炭術師:2013/05/11(土) 17:12:05.24 ID:N2n/HPLI
>>170
在特会の安倍離れか
203人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 17:13:10.12 ID:VsgCXVCq
>>191
スタグフは悪性インフレから起こる、金融政策の失敗現象なので、
最悪の結果。
円安よりは円高の方が国家財政としては安定する。

ただ、日本は長期デフレで20年間経済成長出来なかったので、
金融緩和と財政出動を増やして、インフレにしようという発想なんだけど、
肝心のトリクルダウンが破綻しているので、悪性インフレばかりが目立つ結果となってる。

これは大企業の社会保険料負担と法人税を下げて、消費増税と所得税累進緩和、
それと福祉予算を削減してきた弊害。

今回の円安の穴埋めも、消費税増税と福祉削減で埋めちゃうてのが自公民維と財務省の戦略です。
トリクルダウンが機能しなければ、ほぼ確実にスタグフに突入しますよ。
国債償却を国内で行えなくなれば、ギリシャの二の舞になると。まぁそういう話。
204無党派さん:2013/05/11(土) 17:14:31.12 ID:tpMAxnWz
>>200
安倍や石破が切られた場合、次の総裁はつなぎで谷垣あたりになるのかね。
まあ、最終的には進次郎になるんだろうが。
205無党派さん:2013/05/11(土) 17:15:02.58 ID:LV0b9VqJ
個人的には維新やみんながどれくらいの勢力や支持層(特に無党派以外)
を持つかによっては連立組み換えも現実味を帯びてくると思う
>>200
これって逆に言うと公明党が憲法改正のブレーキ役となっていたという
ことかな?
206無党派さん:2013/05/11(土) 17:17:05.94 ID:GBkxFKLS
ダブル選「可能性ある」=自民政調会長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2013051100112
参院選、柴橋氏の擁立見送り=民主岐阜県連
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2013051100174
参院比例に佐々木元衆院議員=民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051100212
佐々木隆博氏(64)

元将軍、大量虐殺で有罪=グアテマラ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013051100145&j4
リオス・モント元将軍(86)に禁錮80年
207無党派さん:2013/05/11(土) 17:18:26.28 ID:1AZRP0oI
>>196
いあ、関係してるよ 円高だけ見るからそう思うんであって
国債すりまくって、恒久的に、国家税収の1/3を吹き飛ばす、
法人・所得減税をばら撒く事を1988年頃に決定したから
税金が半分になった連中が、株や土地や信託を買い捲ったんだよ
(借金1000兆円の主原因で、中曽根は原発の制御盤を斧で叩き壊すような暴挙をしたのだが)

当然ながら 円安+株価上昇なら、バブルではないが、
円高+株価上昇だからムリがあって、バブルが弾けて、全員ひどい目にあった
  8000円÷1ドル100円=バブル指数 80(リーマン後)
 14600円÷1ドル101円=バブル指数144(現在) 
 40000円÷1ドル140円=バブル指数280(バブル頂点時代)
 
208無党派さん:2013/05/11(土) 17:19:02.80 ID:tpMAxnWz
>>203
スタグフについてですが、貴方は山手線の初乗り運賃が
200円に値上げされる可能性はどれ位あるとお考えでしょうか。
209無党派さん:2013/05/11(土) 17:21:45.09 ID:GBkxFKLS
>>203
> スタグフは悪性インフレから起こる、金融政策の失敗現象なので、
> 最悪の結果。
> 円安よりは円高の方が国家財政としては安定する。

毎回、毎回、トンデモ書いてるじゃん。定義にもよるが
スタグフとか悪性インフレなど起こらない。2%の物価
目標なんだから。デフレなんだから円安がよい。
デフレなのに、円高で国家財政が安定するとかドンでも。
デフレ円高で日本の生産力が落ち続ければ、それこそ
悪いインフレがやってくる。
210無党派さん:2013/05/11(土) 17:22:28.47 ID:LV0b9VqJ
そういえば今って本やCD購入する方法って90年代とはかなり変わって
しまったのかな?
以前は本屋やCDショップだったけど今やネットで購入って言う人が多いし
それに本屋やCDショップとネットだとお金の流れがかなり違うのでは?
211[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/11(土) 17:25:05.60 ID:8cMBC7kd
>>210
本はネットに移行すると出版社にとってはかなりのダメージになるよ
金融システムが壊れるから
212無党派さん:2013/05/11(土) 17:27:45.65 ID:l3swiAgE
所で、民主党大反省会なるものがネットでやってるが 見てる人いますか?
213無党派さん:2013/05/11(土) 17:30:03.07 ID:LV0b9VqJ
それにしても民主は生活と組む可能性ってどのくらいあるのだろうか…
もう決断しなければならない時が来ていると思うけど
214無党派さん:2013/05/11(土) 17:30:45.26 ID:GBkxFKLS
>>212
応援していただけに、期待を裏切り、顔を見るのもいやだ。
215無党派さん:2013/05/11(土) 17:34:32.46 ID:lRLAeOVQ
>>212
有権者・支持者から罵詈雑言を浴びせながらも、
土下座して「申し訳ございません。もう一度、チャンスを頂きたい。」すら出来ないだもん・・・。
216人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 17:34:58.48 ID:VsgCXVCq
>>208
かなりあるんじゃないっすか?
ただ山の手の東日本なんで、むしろそれ以外のJR各線の値上げのが先でしょうね。
>>209
>スタグフとか悪性インフレなど起こらない。

もう原材料値上げは起こってますよ。
でも労働分配率も賃金も上がっていない。
これは「悪性インフレ現象」の一環。

>2%の物価
>目標なんだから。

2%上昇目標って日銀と財務省のでしょ?
それって消費税増税するためのものだってわかってます?
あの人たち株価上げるために、再び庶民負担増税やるんですよ。

>デフレなんだから円安がよい。

それ間違い。正しくは「デフレなんだから消費支出を促す減税処置が必要」って事
円安で儲けるのは投機筋と外需系産業種。
産業別分野では三割の製造業種。それ以外の七割の第三次産業種はダメージを受けます。

>デフレなのに、円高で国家財政が安定するとかドンでも。

人の文章をめんどくさがらず、全部読みましょう。
でないと私にネトウヨ認定されますよ。

>デフレ円高で日本の生産力が落ち続ければ、それこそ
>悪いインフレがやってくる。

デフレ下ではインフレには決してなりません。
そのままデフレが悪化して国家財政が悪化するだけです。
為替をいじって円安誘導すればスタグフ化して、やはり財政悪化します。
どっちも「トリクルダウン破綻」を改善しないからです。
217無党派さん:2013/05/11(土) 17:35:51.35 ID:1AZRP0oI
本当は、証券増税も、来年から固定でドーンと上げるとかじゃなく

>>207のバブル指数が高くなるほど、累進的になるように制度設計して
バブル指数が上がると株の税金が上がって海外投信に金が回って円安になるように
制度設計するほうが、経済学の操縦的には正しい操縦なんだけど

アホ財務省は、経済を正しく操縦して、日本経済を飛翔させて増収を考えるのではなく
税収の安定という、テメーの都合しか考えてないからな(w
頭いい人でも、縦割り省システムに取り込まれると、省あって国ナシになっちゃうよね
218人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 17:40:03.99 ID:VsgCXVCq
>>216一部追記
>正しくは「デフレなんだから消費支出を促す減税処置が必要」って事

これなんですけどね。これは「消費者に限った話」です。
逆に供給側大手には「増税」が必要です。
これやらないと、大手はどんどん株取引や資産確保に走るだけなので。
賃金も労働分配率も上がりません。でも原材料は値上がりするので、悪性インフレが進みます。
219無党派さん:2013/05/11(土) 17:47:12.02 ID:1AZRP0oI
>>208
横だがマルクス経済はともかく、近代経済学的には
円安インフレでは輸入物価が上がり、国産品物価は上がりにくい

ガソリンは上がるが、電車代とか米代は 「アホな電源政策をやらない限り」
円安では、給料の伸びを下回ると思いますよ

日本の休耕田がフル稼働して、なおかつ二毛作をやって、それでも
米の需要に、生産が応じきれなくなったら派手に上がるが

農薬・肥料・燃料の値上がりくらいなら、便乗値上げでもないかぎり
わずかな値上がりで済む 

むしろ、求人が増えることで、あなたは、今の仕事より給料のいい仕事が
見つかる可能性が高くなるでしょう
ただし「円安インフレ政策が数年間継続すればの話です」
実際は「選挙や憲法改悪の撒き餌と」「インフレしたけどダメでした」と言うために
一時的に失敗するようにやっているので、中途半端な投げ出しで終わる可能性が高いです
220人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 17:49:37.26 ID:VsgCXVCq
>>219
輸入物価が上がれば国内品の価格も上昇しますよ。
我が国の自給率は無茶苦茶低いです。
221無党派さん:2013/05/11(土) 17:49:45.88 ID:djqW1ZyQ
>>212
野田は武道館に行っているだろう。
222無党派さん:2013/05/11(土) 17:54:47.83 ID:/MHQXyhi
枝野が絶賛、小沢の政策作りが間違ったと批判中wwwwww


 
223無党派さん:2013/05/11(土) 17:55:46.15 ID:GBkxFKLS
>>216
> もう原材料値上げは起こってますよ。> でも労働分配率も賃金も上がっていない。> これは「悪性インフレ現象」の一環。

悪性インフレとは、オイルショックや(円高等で)日本の生産力が落ちて大
きく円安が進んだ場合にしか起こらない。現状のデフレ下の円安による輸
入物価の上昇は、円高のメリットが上回る。インフレ期待が醸成され景気
がよくなる。賃金が上がらなければ本格的な物価上昇は起こらない。

> 2%上昇目標って日銀と財務省のでしょ?> それって消費税増税するためのものだってわかってます?> あの人たち株価上げるために、再び庶民負担増税やるんですよ。

財務省は関係ないでしょ。2%−3%程度の物価目標は持続的成長の
ための必要条件で世界標準。現状、増税はやってはいけないが。

> >デフレなんだから円安がよい。> > それ間違い。正しくは「デフレなんだから消費支出を促す減税処置が必要」って事> 円安で儲けるのは投機筋と外需系産業種。
> 産業別分野では三割の製造業種。それ以外の七割の第三次産業種はダメージを受けます。

同じ話はをしているが、減税も財政政策だから良いが、円安で外需が潤えば
乗数効果、波及効果で内需も何倍にも所得が増える。前にも書いたが、
風俗店も、風俗嬢も潤う。また、大手下請け中小は内需扱い。

> デフレ下ではインフレには決してなりません。

意味不明。日銀が刷って、インフレにならなければ無税国家のできあがり。

> そのままデフレが悪化して国家財政が悪化するだけです。> 為替をいじって円安誘導すればスタグフ化して、やはり財政悪化します。> どっちも「トリクルダウン破綻」を改善しないからです。

だから刷って、マイルドインフレで政府の実質債務を減少させ、マイルドインフレ
で税収等を増加させればよい。既に税収は増加。資金循環統計をみると
前年比で政府は好転。
224無党派さん:2013/05/11(土) 17:58:11.37 ID:z6ETEZiA
>>222
反省になってないな もう二度と政権につくことはないだろうな
225無党派さん:2013/05/11(土) 17:59:05.28 ID:1AZRP0oI
>>200
以前、説明したように150万円1tの自動車を作るのに必要な鉄鉱石は
1.5万円くらいです

そして製紙会社は 国産杉のチップのほうが安いのに、小口から集荷するのが
面倒くさいから、チップを輸入してたり、「無駄な輸入がとても多い」し

円高のために国産品が輸入に負けて、自給率が下がっているケースが多いので
共産党が 失業を減らし、雇用を増やしたいなら円安に賛成すべきだし

共産党が年金老人さえ良ければ、労働者は失業しても良い と言う考えなら
円高デフレを推進したほうがいい

失業は 通貨の高い国に全部なすりつけられるので
自国通貨高とは 失業のゴミ捨て場 公衆便所にされることだからこそ
世界が不景気の時には通貨切下げ競争がおきるのです
226無党派さん:2013/05/11(土) 17:59:35.45 ID:/MHQXyhi
誰が政策を作ったか、その責任者かみんな知っているわけですよね?

でもそれを口に出しちゃうと、今ここにいないわけだし どーたらこーたら

それが外に出るとまた批判されるわけだし

@枝野豚

 
全然大反省会になってねえ

むしろ官僚と自民と汚沢のせいになっとるわあ

まあ予想されたことだけどなあ
 
227無党派さん:2013/05/11(土) 18:00:07.50 ID:1AZRP0oI
>>225は220共産党の人へのレスです(ごめんなさい)
228無党派さん:2013/05/11(土) 18:00:46.47 ID:/MHQXyhi
ばらばらと批判されるから言えましぇーん@枝野


だったら最初から出てくんな、この豚

 
229無党派さん:2013/05/11(土) 18:02:33.33 ID:z6ETEZiA
小沢を外したから 海千山千の官僚に良いようにされた
ただこれだけ なんだがな 民主党政権の失敗は
230無党派さん:2013/05/11(土) 18:07:21.97 ID:GBkxFKLS
>>229
だな。まあ、金融政策を言わなくなった小沢も
アカンが。
231無党派さん:2013/05/11(土) 18:09:08.11 ID:LV0b9VqJ
こうなって来ると民主党は生活側につくか離党して他の党に行くかの選択を
迫られると思う
というかこれまでの民主党見ていると特に沖縄とか見ていると立ち位置が
中途半端な感じがする
232無党派さん:2013/05/11(土) 18:12:57.42 ID:TdjRailc
.


円安で自動車7社の利益1兆円増の見通し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130511/t10014507211000.html


.
233無党派さん:2013/05/11(土) 18:13:37.09 ID:/MHQXyhi
とうとうギリシャが悪い、まできたぜ

民主の言い訳体質恐るべし・・・


 
234無党派さん:2013/05/11(土) 18:13:44.91 ID:GBkxFKLS
福島第2原発大規模訓練 背景に内部構造が世界中に知られたこと
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245801.html
福島第2原発で11日、テロリストの侵入や攻撃を想定した警察と海保の大規模訓練
が行われた。
原発のテロ対策が今、急ピッチで進められている背景には、福島での事故以降、内部
の構造が、世界中に知られてしまったことにある。
公共政策調査会・板橋 功第1研究室長は「福島の事故の前に行ったときは、1枚も
(原発内の)写真は撮らせてもらえなかった。それほど厳しかったのに、今回の事故後、
原発の施設の配置が明らかになってしまった。セキュリティー上厳しかった。しかし、今は
施設の配置が明らかになってしまった」と話した。
外部から、武装して侵入するテロリストだけでなく、施設内で働く作業員による情報漏
えいや、テロリストの内部協力者を排除する対策が必要だ、という声が高まっている。
現在、日本では原発内部で働く作業員に関して、免許証などの身分の確認だけで働
くことができ、対策が十分とはいえない。
公共政策調査会・板橋 功第1研究室長は「犯罪歴や薬物使用歴、経済状況を調べ
て、(テロリストの)内部協力者にならないか判断する。先進国ではほとんどの国がやってい
る」と述べた。
IAEA(国際原子力機関)からも各国に勧告されている身元調査制度。
日本では、プライバシーの観点などから義務づけられておらず、福島第1原発事故直後に
作業員の名前や住所の確認をきちんとしていなかったことから、現在も10人の作業員の行
方がわかっていない。
235[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/11(土) 18:13:47.30 ID:8cMBC7kd
民主党の中的には、アピールの仕方と党内マネージメントを間違っただけで政策の方向性は間違っていなかったと思っているからね
二大政党制を志向したからには、そここそ最大の力不足だったというのにね
誤った部分こそが実現力のキモだったというのに
改革構想するだけなら素人でも出来る
236無党派さん:2013/05/11(土) 18:16:13.49 ID:/MHQXyhi
234 名前:あぼ〜ん[NGID:GBkxFKLS] 投稿日:あぼ〜ん


235 名前:あぼ〜ん[NGName:[ ^ω^]白薔薇のプリンス </b>◆8KZzOjGpx. <b>] 投稿日:あぼ〜ん
237人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 18:18:56.32 ID:VsgCXVCq
>>223
ああ、お前マイルドインフレ小僧か(笑)
お前俺に何度も論破されてるよね。
あほらしいけど、まぁここだけ付き合ってやるか。

>悪性インフレとは、オイルショックや(円高等で)日本の生産力が落ちて大
>きく円安が進んだ場合にしか起こらない。現状のデフレ下の円安による輸
>入物価の上昇は、円高のメリットが上回る。インフレ期待が醸成され景気
>がよくなる。賃金が上がらなければ本格的な物価上昇は起こらない。

はいダウト。特に最後の

>賃金が上がらなければ本格的な物価上昇は起こらない。

これね。原材料価格が円安で下がれば、自給率が低い我が国の物価は必然的に上がるんですよ。
「起こらない」とするのはもう支離滅裂というしかないですね。

>財務省は関係ないでしょ。2%−3%程度の物価目標は持続的成長の
>ための必要条件で世界標準。現状、増税はやってはいけないが。

自民の政策素案は財務省の方針と一連托生ですが?
官僚が質疑書書いてるって理解してますか?知らないでしょ?(笑)

世界標準も糞も無いですね。先に物価だけ上げて、後で消費増税なんてのは「反則技」ですよ。

>同じ話はをしているが、減税も財政政策だから良いが、円安で外需が潤えば
>乗数効果、波及効果で内需も何倍にも所得が増える。前にも書いたが、
>風俗店も、風俗嬢も潤う。また、大手下請け中小は内需扱い。

俺に以前論破された部分だね。お得意の「乗数効果」とやらをお前さん自身が公式組んで説明して欲しかったんだけど、
お前さん出来なかったよね?。証明出来ない事を主張するのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ。

>意味不明。日銀が刷って、インフレにならなければ無税国家のできあがり。

刷ってその金を大手が投機筋に流して、労働者に払わず資産を貯めまくるのが現代日本経済。

>既に税収は増加。資金循環統計をみると
>前年比で政府は好転。

そらこれだけヘッジファンドが食いついてきて、好転しない方がおかしい。
しかし法人税率は平成24年度から引き下げられている。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/082.htm
実際にはー3%減税分を埋めて、更にその上乗せをしないといけないんだ。
238無党派さん:2013/05/11(土) 18:19:21.21 ID:e36MAaIT
>>233
どこの高校生麻雀漫画の脇役だよwww
239無党派さん:2013/05/11(土) 18:20:37.45 ID:/MHQXyhi
政調会をなくした汚沢が悪い@菅

 
もっと言え

 
240人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 18:21:23.28 ID:VsgCXVCq
>>225
円安がいい悪いじゃないのよ。
いくら大手が儲けても、金が労働市場に流れていかなくなっている。
ここ20数年はこれの連続だった訳で、今回も同じ情勢になっている。

わかりますか?日銭が上がらなきゃ、労働者はモノを買わないんですよ。
これに対する反省が無ければ、何をやろうが同じことなんですよ。
特に悪性インフレからのスタグフになったら、もう取り返しはつきませんよ。
241無党派さん:2013/05/11(土) 18:22:53.72 ID:z6ETEZiA
>>239
政調はなくすべき 復活させたから 失敗した
242人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 18:23:17.86 ID:VsgCXVCq
あらミスった>>237訂正
×原材料価格が円安で下がれば、
〇原材料価格が円安で「上」がれば、
243無党派さん:2013/05/11(土) 18:23:44.28 ID:/MHQXyhi
休憩後は 党の分裂 と 汚沢夷遅漏 について だってよ

さあ、こうご期待!!

 
244だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 88.7 %】 【12.8m】 :2013/05/11(土) 18:31:23.47 ID:kVTmYl3J
>>239
学級会レベルの政調で
学級会やって満足していたのがミンスの失敗だぉ(^^;o)Ξ(o;^^)
245[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/11(土) 18:33:07.83 ID:8cMBC7kd
民主党最大の失敗は突如の軌道修正で消費税上げを急いだことと、アンチ小沢を打ち出したことだよ
全てにタイミングも打ち出し方も、オーガニゼーションも最悪だった
つまり、組織マネージメントの資質が無い菅が居なければ良かったということ
246無党派さん:2013/05/11(土) 18:40:21.98 ID:e36MAaIT
>>245
むしろ、最後の一行に関して当人の自覚が全くないことが最大の問題なんじゃないかと
247無党派さん:2013/05/11(土) 18:43:03.25 ID:/MHQXyhi
司会、汚沢夷遅漏を常に呼び捨て

イヤ別にオレは文句はないけどww

 
248無党派さん:2013/05/11(土) 18:46:15.96 ID:/MHQXyhi
汚沢について

政策は後から、数のために政策も変える

私とは感覚が違う@長妻


なにをしたいのか分からない@枝野

 
汚沢というのは自分の権力を最大限維持したい人

後のことは全て手段@菅

 
結構同意できることを言っているなwww

 
249無党派さん:2013/05/11(土) 18:46:49.48 ID:GBkxFKLS
>>237   > ああ、お前マイルドインフレ小僧か(笑)> お前俺に何度も論破されてるよね。

ははは。論破された記憶はない。

> はいダウト。特に最後の> > >賃金が上がらなければ本格的な物価上昇は起こらない。>
> これね。原材料価格が円安で下がれば、自給率が低い我が国の物価は必然的に上がるんですよ。
> 「起こらない」とするのはもう支離滅裂というしかないですね。

同じ話をしているが、商品価格に占める、原材料の価格は思うよりずっと小さい。
輸出産業は国全体の数割というが、輸入も国全体では少ないことでもわかる。
家計調査を見れば、輸入物価の上昇の影響が小さいことがわかる。
そして輸入物価の上昇だけなら、デフレ要因だから一般物価が下がる要因でもある。
繰り返すが、円安による輸入物価も上昇は、所得の増加のメリットの方が上回る。
すでに実績はでている。

> 自民の政策素案は財務省の方針と一連托生ですが?> 官僚が質疑書書いてるって理解してますか?知らないでしょ?(笑)

民主も含め、財務官僚等と一体なのは周知の事実。官僚が質疑を書いてるような
状態だから小沢民主に期待が集まった。それと安倍の金融政策は別の話。当然
やるべきことを、やるのだから。党員に人気のイシバに対抗する、派閥守旧派が選んだ
結果、偶然だが。

> 世界標準も糞も無いですね。先に物価だけ上げて、後で消費増税なんてのは「反則技」ですよ。

まともな国ではどこでもデフレや低すぎるインフレ率は容認していない。マイルドインフレ
は持続的な成長の必要条件。消費税は上げてはいけないといっている。

> 俺に以前論破された部分だね。お得意の「乗数効果」とやらをお前さん自身が公式組んで説明して欲しかったんだけど、> お前さん出来なかったよね?。証明出来ない事を主張するのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ。

何回か説明して式があるウィキを貼っても読もうともしない。子供と同じ。
乗数効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E6%95%B0%E5%8A%B9%E6%9E%9C
今各家計の可処分所得が1単位(たとえば一万円)増加したとき、平均してその割合βを消費し、1−βを
貯蓄に回すとする。(0≦β≦1)。β、1−βはそれぞれ限界消費性向、限界貯蓄性向と呼ばれる。
さて、企業や国家の投資により、全家計の可処分所得の合計値がX円増加したとすると、家計はそのうちβX円
だけ消費に回す。このβX円は企業の収入となり、それは給料として再び各家計に入る。すると家計はこのβX円
のβ割にあたるβ2X円を消費に回す。このβ2X円は企業経由で再び家計に入り、家計はそのβ割にあたるβ3X円
を消費に回す。以下、これが繰り返されるので、最終的に総消費は

> そらこれだけヘッジファンドが食いついてきて、好転しない方がおかしい。> しかし法人税率は平成24年度から引き下げられている。
> http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/082.htm> 実際にはー3%減税分を埋めて、更にその上乗せをしないといけないんだ。

とにかく、多くの税は増加しているのは事実だし、資金循環統計では暦年で政府
部門は改善している。今後のことは専門家でないから予見できないが、普通に
考えれば、かなり税収は増えるだろう。税のあり方については、議論の余地はあるが。

日本の3月末租税及び印紙収入(表)(金額:10億円)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MM3X180YHQ0X01.html
3月 前年同月比 3月末 累計
2013 (%) 累計 前年同月比 予算額
================================================================================
一般会計税収総額 2,183.293 4.4% 33,513.200 2.0% 42,607.0
250無党派さん:2013/05/11(土) 18:47:28.88 ID:/MHQXyhi
汚沢がそういう傾向の人間だったのは知っていたが、これ程とは思わなかった@菅

 
おもすれーーwww

もっと言え 言え

 
251無党派さん:2013/05/11(土) 18:47:48.32 ID:GBkxFKLS
マルコムXの孫殺害か、バーの前で発見される
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130511-OHT1T00078.htm
女性監禁のカストロ容疑者に死刑求刑を検討
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130511-OHT1T00002.htm
「痴漢サイト」なりすまされた女性を痴漢
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130509-OHT1T00037.htm
女性専用車両で痴漢容疑、自称スカウトマンを逮捕
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130502-OHT1T00147.htm
警視庁の57歳警部補、女子高生に痴漢容疑で逮捕
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130510-OHT1T00074.htm
252[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/11(土) 18:49:07.78 ID:8cMBC7kd
>>240
それはつまり、中間所得層の厚みということなんだろうけど、そもそも中長期的に見て可能なんだろうか?ということ
再配分機能を充実させて下を補完するしかないのでは
ハンパな子育て支援などではなく、無料化が必要
原資確保が急務
253無党派さん:2013/05/11(土) 18:49:31.11 ID:/MHQXyhi
これは欠席裁判だな

民主はこれを企画した代償を払うことになるぞ

選挙協力という点でな

 
まあ、自民に有利ならなんでもいい

 
254無党派さん:2013/05/11(土) 18:49:52.60 ID:z6ETEZiA
>>248
小沢に対してこの程度の認識だから失敗する
そしてもう政権には二度と就けまい
255だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 89.6 %】 【12.3m】 :2013/05/11(土) 18:51:10.23 ID:kVTmYl3J
すげぇよ
クズどもはこの期に及んで悪者探しして内ゲバしてる
お逝きなさい(^^;o)Ξ(o;^^)だぉ
256無党派さん:2013/05/11(土) 18:51:52.33 ID:/MHQXyhi
鳩山について

この道を進む、するとテコでも動かない

その方向性が弱いところが有ると思う

@長妻

なにを言っているのか分からん
257だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 89.6 %】 【14m】 :2013/05/11(土) 18:54:26.60 ID:kVTmYl3J
マネジメントのイロハすら分からない長妻に評価されたら
負けだなと思っているぉ(*⌒-⌒*)
258無党派さん:2013/05/11(土) 18:54:54.48 ID:LV0b9VqJ
果たして次の衆議院選挙を迎える頃の政界ってどうなっているのだろうか…
259[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/11(土) 18:55:43.64 ID:8cMBC7kd
学級会でも運営しているかのような青臭さ、人間性というもの、大衆への理解不足こそが、人の集合体である国家システム運営に不適切だったということへ、未だに気付いてないんだな
もはや知識ではなく、他人の心の想像力、対人感受性を欠く人間性の問題だな
260無党派さん:2013/05/11(土) 18:55:54.64 ID:e36MAaIT
どこが反省会なんだ?



どう考えても、横浜巨人戦を見ていた方が国益の為だな
261無党派さん:2013/05/11(土) 18:56:39.54 ID:LV0b9VqJ
そういえば20年前自民党にいた人で今民主党の議員って誰がいるっけ?
262無党派さん:2013/05/11(土) 18:57:29.47 ID:53uDYNH6
政治という仕事をわかっていないんだな。オリ民は。
263無党派さん:2013/05/11(土) 19:00:12.50 ID:/MHQXyhi
長妻が現行制度の年金は破綻しないと認めやがったww

100年安心プランであるなら変える必要どこにあるんだよww

オメエらの最低保障年金を導入したら月に5万負担だと小宮山が言っていたよな

誰がそんなもん払えるんだよ

キチガイが

 
264無党派さん:2013/05/11(土) 19:01:04.16 ID:e36MAaIT
本人がいないのに、全部「小沢が悪い」というのは批判ではなくヘイトスピーチって言うんだ。

在日に対するヘイトスピーチが悪なら、
小沢に対するヘイトスピーチも止めさせるべきだろう。
265無党派さん:2013/05/11(土) 19:01:28.14 ID:LV0b9VqJ
生活の党は都議会議員選挙に誰か立候補するの?
それにしても民主党はどうしても党再生したいのであれば市町村議会議員の
数を増やすことに力を入れるのもいいと思う
266無党派さん:2013/05/11(土) 19:02:19.00 ID:e36MAaIT
>>265
民主党の場合は、前職落選で新人当選で議席数変わらずの歴史だから……
267だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 90.2 %】 【18m】 :2013/05/11(土) 19:03:55.63 ID:kVTmYl3J
>>265
民主党の地方議員がボランティアレベルだからこそ
今の惨状があるのだぉ(*⌒-⌒*)
268蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 19:06:54.98 ID:kb8HsUcJ
連投カキコしているうちに、テンパって文章が破綻している人がいるね
269無党派さん:2013/05/11(土) 19:09:21.30 ID:LV0b9VqJ
せめて参議院選挙が始まるまでにはまとまってほしいと思う
270無党派さん:2013/05/11(土) 19:09:54.49 ID:lRLAeOVQ
民主反省会「なぜ今ごろ」=石破氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051100264

「自民党は(2009年の衆院選で)惨敗したときから大反省会だった。なぜ今ごろやるのか」
「『遅くなったことから反省してください』という感じを民主党支持者は持つかもしれない」
271無党派さん:2013/05/11(土) 19:10:28.83 ID:LRgTpH+U
>>240
じゃあ最低賃金大幅アップでok。
労働者へ金が行かないと消費が増えない。
272無党派さん:2013/05/11(土) 19:11:40.02 ID:l3swiAgE
 自民党の石破茂幹事長は11日、民主党が政権を担当した3年3カ月間を総括する「公開大反省会」を開催したことについて、「自民党は(2009年の衆院選で)惨敗したときから大反省会だった。なぜ今ごろやるのか」と批判した。甲府市内で記者団に語った。 

 石破氏は「もう5月だ」と、民主党が野党に転落して半年近くがたつことに言及。「『遅くなったことから反省してください』という感じを民主党支持者は持つかもしれない」と指摘した。(2013/05/11-18:49)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013051100264
273無党派さん:2013/05/11(土) 19:12:21.16 ID:LV0b9VqJ
反省会って今やっているの?
でもこれ読んでいると鳩山元総理が離党してしまったのも分かる気がする
274だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) 【東電 90.0 %】 【18.1m】 :2013/05/11(土) 19:15:43.76 ID:kVTmYl3J
>>273
しかも全く反省していないぉ(^^;o)Ξ(o;^^)
275無党派さん:2013/05/11(土) 19:16:11.17 ID:LV0b9VqJ
それにしても反省会がきっかけになって政界再編が起こる可能性って
どのくらいあるのだろうか…
特に前原の場合は維新に移籍した方がいい感じがするが
276[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/11(土) 19:18:19.22 ID:8cMBC7kd
>>275
再編よりは党消滅と他党吸収の可能性が高そう
これでは誰からもどこからも信用して貰えない
277無党派さん:2013/05/11(土) 19:23:59.90 ID:LV0b9VqJ
>>276
というか沖縄や野田元総理以降の民主党を見ていると立ち位置が中途半端って
感じがする
正直野田や前原はこの際どういう方法であれ自民党側に行った方がかなり
すっきりすると思うのだが…
むしろこの2人がずっと党にとどまる形だと党再生は非常に難しいと思う
278無党派さん:2013/05/11(土) 19:26:37.34 ID:q7x9f2ca
民主の反省会?
「鳩山、小沢、仙谷が悪い!」で終わりじゃね?
279サラ・ザビアロフ:2013/05/11(土) 19:28:21.48 ID:pxt4qdBy
資産があるから借金をしても平気というのは間違い
ある日、国民の資産の8割を没収しますと言われて
どうぞという奴はいない
280無党派さん:2013/05/11(土) 19:28:22.31 ID:LV0b9VqJ
今の民主党って外部から見たら党解党&他党吸収か他の党に集団移籍
した方が今後のことを考えるとプラスと感じている人多いのかな?
281人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 19:30:44.39 ID:VsgCXVCq
>>252
マクロでは利益が出て、利潤を溜め込んでいる企業への物理的な課税強化。
課税逃れで現場投資と人権投資を促進する。

同時に社会保障を段階的に改善。子育て支援に関しては最優先で行う。
託児施設の増設、医療費無償化、学業無償化などだね。
>>271
勿論それも必要。大手には課税強化する事でトリクルダウンを促し、
労働者個々は最低賃金の引き上げによって財政支援を行う。
同時に経営悪化している中小には資金繰りの支援を行い、
大手の買い叩きを規制する取引ルールを策定する。

こうして、経済の利潤を循環させてゆく。
この循環システムが構築されれば、我が国の景気は上向き、成長軌道に乗るだろう。
282無党派さん:2013/05/11(土) 19:31:44.11 ID:GBkxFKLS
厚労相「年金に大変な運用益」 アベノミクス効果  2013年5月11日 18時31分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013051101001665.html
中国残留孤児家族 在留一転認める  2013年5月11日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013051102000225.html
原発売るな 金曜デモ  2013年5月11日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013051102000115.html

「村山談話すべて踏襲」 官房長官 首相発言を修正 2013年5月11日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013051102000136.html
安倍内閣の歴史認識に対する姿勢に、中国や韓国だけでなく米国から
も懸念の表明が相次いでいることに配慮したとみられる。

ソニー「何の会社か分からない」 社員 自嘲気味  2013年5月10日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013051002000138.html
円安の効果で売り上げが増えたことに加え、生命保険など金融事業の株式
運用益、自社ビルや保有株式を売却した利益が黒字転換の主因になった。
283無党派さん:2013/05/11(土) 19:32:12.58 ID:/MHQXyhi
民主党青年局主催のこの大言い訳会

どうやら悪者は汚沢ってことにしたいようだなww

その一因はあるだろう

しかし、それに責任をおっかぶせてたら反省しているとは思われないだろうねえ

 
284無党派さん:2013/05/11(土) 19:32:36.82 ID:e5f8l4M8
285無党派さん:2013/05/11(土) 19:32:57.63 ID:LV0b9VqJ
そういえば気が付けば戦前生まれの国会議員ってかなり少なくなってしまったなあ
286無党派さん:2013/05/11(土) 19:33:27.41 ID:aquU7F7w
非難相次ぐで思った


非難対策相っていう大臣新設しろよ
287無党派さん:2013/05/11(土) 19:33:30.14 ID:SlU1DKod
誰か小沢邸で菅が乾杯した写真送ってやれw
288サラ・ザビアロフ:2013/05/11(土) 19:35:21.86 ID:pxt4qdBy
社会を発展させるベストな方法は何か?
誰もが納得出来るシステムは何か?
それを考えれば答えは簡単に出る

それは「公平な競争と敗者復活」

実現するのは簡単

労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する

これで全てが良くなる
289人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 19:35:35.35 ID:VsgCXVCq
反省会としての所感では、長妻はなかなかに見どころがある男。
ただし道を誤ったが故に、暗黒面に落ちた。

菅は相変わらずの適当星人。枝野はでまかせ野郎。
この二人からは議員資格を剥奪した方がいい。
簡単に言うと、この両名には主義主張を感じない。典型的リーマン政治家だと思う。
いらねーんだよ、そんな小物は。
290無党派さん:2013/05/11(土) 19:37:25.83 ID:GBkxFKLS
(昔、菅に小額個人献金したこともあるし)期待した民主に
裏切られ、民主党員の顔は見たくもないので、反省会とか
見ていないが、書き込みからは、見なくて良かったし、酷すぎ。
100年とは言わないが、30年は民主の復活はない。
291だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) 【東電 88.7 %】 【15.1m】 :2013/05/11(土) 19:40:36.61 ID:kVTmYl3J
笑って誤魔化せ自分の失敗
シツコく罵れ小沢の失敗だぉ(*⌒-⌒*)
292無党派さん:2013/05/11(土) 19:40:49.08 ID:53uDYNH6
>>265

それをやろうとした人がいたんですけどね。
293無党派さん:2013/05/11(土) 19:40:53.58 ID:fmWZczaA
野田前原ばかりいってるが
肝心の連合がメーデーから社民党追い出すレベルだからな
連合が反増税とか反TPPを言い出さない限り、民主が
大きく路線変えるのは無理だろ
294無党派さん:2013/05/11(土) 19:41:17.43 ID:LV0b9VqJ
何か小沢さんが国会議員をやっているうちに彼が与党に復帰するのは非常に
難しいと思う
295無党派さん:2013/05/11(土) 19:44:28.45 ID:bmCZChO2
>>265
生活の党のサイトによれば三人ほど出すらしい。
296無党派さん:2013/05/11(土) 19:44:48.90 ID:/MHQXyhi
いかにして年金を維持するか?

これが答えだ、民主にクサヨ

 


厚労相「年金に大変な運用益」 アベノミクス効果

田村憲久厚生労働相は11日、山梨県昭和町で講演し、公的年金の積立金運用について
「(安倍政権の経済政策である)アベノミクスなどの影響で、見たことがない大変な
運用益が出て、余りある積立金になると確信している」と述べ、株価上昇などを受け、
2013年1〜3月期は大幅な黒字になるとの見通しを示した。

http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051101001665.html
297無党派さん:2013/05/11(土) 19:45:44.60 ID:LV0b9VqJ
果たして連合は今後自民党側に近づいていくのだろうか…
特にここ最近の連合の対応見ていると今後選挙にも大きく左右してきそう
な感じがするだけに
というかJAと連合の支持者ってどのくらいいるのだろうか…
特に原発やTPP考えた場合JAよりも連合の方が自民党の考え方に
近いような感じがするのだが…
298無党派さん:2013/05/11(土) 19:49:31.45 ID:SlU1DKod
民主を政権に就けたことを反省してるのは他ならぬ国民なんだから、
いまさら民主が反省したふりしたって無意味w
299無党派さん:2013/05/11(土) 19:49:59.32 ID:GBkxFKLS
>>293
連合も日本の政治史上の準A級戦犯。
しかも、トップが、円高で苦境の松下出身。
何を考えているのかわからん。
300人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 19:51:26.37 ID:VsgCXVCq
>>297
ミンスがひと桁台とかになれば、連合も多少は変わるだろうが、
そもそも経団連との「鉄の労使協定」を解消しねぇ限りは、
政治的な活躍は期待出来ない。

JAの連中も基本的には同じ。連合との共通点は企業団体献金だな。
「政治とは金で政治家に御願いするもの」という思想から脱却出来ない限り、
どっちも疲弊するだろうて。労働者はたまらんけどな。

今後は団体ではなく、個々でめん玉ひん剥いて、己のおつむで判断する事が大事になる。
政局で判断なんかは間違ってもやらねぇこった。概ねろくな事にならん。
301無党派さん:2013/05/11(土) 19:51:26.58 ID:q7x9f2ca
自民が参議院選の公約に原発再稼働を出すようだけれど、生活党はまた反原発をメインに据えるのだろうか。
302無党派さん:2013/05/11(土) 19:51:35.40 ID:djqW1ZyQ
>>248
成長してないな。
303サラ・ザビアロフ:2013/05/11(土) 19:54:15.15 ID:pxt4qdBy
解雇規制の撤廃で企業ごとの労組の時代は終わる
304[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/11(土) 19:56:33.51 ID:8cMBC7kd
とはいえ、全て小沢が悪いってのは、自民も一緒なんだけどね
305無党派さん:2013/05/11(土) 19:59:33.77 ID:GBkxFKLS
「このままなら維新消滅」 橋下氏、参院選へ危機感 2013.5.11 19:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130511/stt13051119340011-n1.htm
要因として「日本維新は選挙で議席を得ることが主目的という『選挙屋』
になっている」と分析。「あくまでも選挙は手段。目的が何かを見失うと
一気に有権者は引いていく。実行力が物足りない」と訴えた。
306無党派さん:2013/05/11(土) 20:00:23.52 ID:53uDYNH6
人口構成比の構造問題に、運用益で立ち向かう キリッ

ですか。わかりません。
307無党派さん:2013/05/11(土) 20:01:27.94 ID:djqW1ZyQ
野田は平柳に唾を飛ばされていた@武道館
308無党派さん:2013/05/11(土) 20:02:47.12 ID:QH4T0lWW
http://ryutsuu.biz/sales

各小売&飲食の4月売上を見ると
百貨店はあまり良くないね。。。
売上増の所もこの2〜3年間の傾向以下の所が多い。
309308:2013/05/11(土) 20:03:24.47 ID:QH4T0lWW
間違えた。スマン。

http://ryutsuu.biz/sales

各小売&飲食の4月売上を見ると
百貨店「以外」はあまり良くないね。。。
売上増の所もこの2〜3年間の傾向以下の所が多い。
310蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 20:03:46.78 ID:kb8HsUcJ
>>298
反省したフリさえしていないようですが…
311無党派さん:2013/05/11(土) 20:03:59.91 ID:SlU1DKod
反省しない反省会もどうやら終わったのかな。
しかし酷い内容だったらしいね。
言い訳番長の枝野と菅だから、ある程度
予想できたとはいえ。
312無党派さん:2013/05/11(土) 20:06:57.29 ID:LV0b9VqJ
維新はみんなの党との合併が必要だと思う
>>301
でもそうなるとJAはもう自民党との関係を見直すか脱原発を撤回するかの
選択を迫られると思う
個人的には脱原発のカギはJAにかかっていると思うのだが…
313蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 20:07:05.35 ID:kb8HsUcJ
>>309
1月から4月はお義理でも祝い事なんかが多いから、
百貨店の売り上げが上がりやすいだけなんじゃ…
特に3月4月は
314無党派さん:2013/05/11(土) 20:08:47.55 ID:LV0b9VqJ
消費税値上げ前日って買物をする人が大幅に増えるのだろうか…
315無党派さん:2013/05/11(土) 20:09:06.59 ID:l3swiAgE
"橋下氏「年内に維新消滅も」 会議で危機感強調 "

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は11日、大阪市内で開いた傘下の地域政党「大阪維新の会」の全体会議で
「今の維新は現状に満足している。有権者からそっぽを向かれて年内までに維新消滅もありうると思う」と述べた。
兵庫県宝塚、伊丹両市長選で公認候補が敗れるなど勢いに陰りが見えており、所属議員に危機感を強調したかたちだ。

橋下氏は「維新は選挙屋になっている。選挙で議席を得ることが主目的になっている。
選挙は手段であって目的は何か、そこを失っては有権者はさっと引いていく」と指摘。
「ねじを巻いて政策実行を徹底してやるということを、みんなで認識したい」と訴えた。

日本経済新聞 2013/5/11 19:41
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1101V_R10C13A5PP8000/
316鋼の練炭術師:2013/05/11(土) 20:17:59.72 ID:N2n/HPLI
菅や枝野も除籍すべき
さきがけ系議員を国会から追放すべき
317無党派さん:2013/05/11(土) 20:21:29.55 ID:akDahdwe
反省会?
誰か突如の謎の暴発解散に誰か言及したの?
あれは21世紀最大の謎だ
318無党派さん:2013/05/11(土) 20:26:26.92 ID:GBkxFKLS
北朝鮮はどこまで本気なのか!? 米・国防総省の報告書から読み解く"北の現状と実力"
2013年05月10日(金) 長谷川 幸洋
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35752
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35752?page=2
北朝鮮は「安全保障上の脅威(a security threat)」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35752?page=3
ここに出てくる「脅威」という言葉は日本語にすると、うまくニュアンスが伝わら
ないが、あえて言えば「仮想敵国」というような意味合いだ。かつて冷戦時
代には旧ソ連が「脅威」だった。つまり敵とみなして対処する。
最後に、日本についてはどうか。報告書に「Japan」とか「Japanese」という
言葉は全部で9回出てくる。心配になるのは、やはりミサイルの脅威である。
「北朝鮮は野心的な弾道ミサイルの開発計画をもっており、すでに韓国と
日本、それに太平洋地域の目標に届く能力をもつ移動式の戦域弾道ミ
サイルを配備した」
「韓国と日本のさまざまな標的を攻撃できる、かなりの数の移動式弾道
ミサイルをもっている」
319無党派さん:2013/05/11(土) 20:28:07.73 ID:TdjRailc
反省会でも批判に力点=自民・官僚に「責任転嫁」−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051100287

反省会では、一般の参加者は携帯メールで司会者を介さなければ質問できず、菅氏らに直接疑問や批判をぶつける機会は与えられなかった。




.
320鋼の練炭術師:2013/05/11(土) 20:28:20.70 ID:N2n/HPLI
>>314
増えるはず
そして商店は四月以降閑古鳥が泣く
321バカボンパパ:2013/05/11(土) 20:30:44.32 ID:SlU1DKod
>>259
いや、全く同意。
民主の体質は白薔薇さんが指摘してる通り。
つくづく民主て党は未熟過ぎだったよね。
322無党派さん:2013/05/11(土) 20:31:33.21 ID:N2n/HPLI
>>319
これでまた離党者が出る
あと維新の離脱者と新党はあるかもしれない
323無党派さん:2013/05/11(土) 20:33:20.13 ID:q7x9f2ca
反省会運営法について反省すべき
324無党派さん:2013/05/11(土) 20:36:30.04 ID:TdjRailc
【政治】「自民が、官僚が…」 民主党の『大反省会』、反省どころか、言い訳や責任転嫁がほとんど
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368271802/
325バカボンパパ:2013/05/11(土) 20:37:34.81 ID:SlU1DKod
全く反省の色無し、てことはもう開き直ったんじゃないかな。
離党しても無駄だと民主連中も気づいて開き直りだしたのが、今日の反省会の趣旨。
326無党派さん:2013/05/11(土) 20:39:21.56 ID:N2n/HPLI
>>312
珍太郎や平沼が離党する
あとみんなも分裂する
327無党派さん:2013/05/11(土) 20:41:07.05 ID:LV0b9VqJ
それにしても今の段階になっても民主が生活側と選挙協力をしようという話が
出てこないのが気になるのだが…
328無党派さん:2013/05/11(土) 20:41:07.08 ID:NGtmnZA8
>>325
単なる平常運転だよ。
329無党派さん:2013/05/11(土) 20:41:18.29 ID:1nHZc2SN
野田は反省会に出ずにプロレス観戦してるの?
330無党派さん:2013/05/11(土) 20:43:11.54 ID:lRLAeOVQ
96条先行改正こだわらず=自民幹事長、公明に配慮
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051100295

「憲法全般にわたってこのように変えるべきだとパッケージを示している。
何が一番急ぐかは、意見を聞きながら決めていかなければいけない」

「公明党の理解を得るよう努力しなければいけない」
331無党派さん:2013/05/11(土) 20:43:52.70 ID:LV0b9VqJ
野田や前原って反省会に出ているのかな?
332無党派さん:2013/05/11(土) 20:44:17.83 ID:TdjRailc
【産経抄】民主党の「公開大反省会」
2013.5.8 03:13

 昔から天気予報と競馬の予想は当たらなくても仕方ないとされてきた。
そのことを反省するより「次」に全力を尽くすべきだとの考え方だ。
だが最近、天気予報も大きくはずれると予報士がテレビで当たらなかった原因を分析し、謝るようになった。

 ▼競馬でも僚紙サンケイスポーツには「みんなの反省会」というコーナーが登場している。
大きなレースの後、予想を外した記者らが「敗因」を告白しているのである。
予想しっぱなしというのよりずっと良心的だ。次の馬券を買うときにも参考になると好評らしい。

 ▼だが民主党が11日に開く「公開大反省会」はいかがなものだろう。
菅直人元首相らが出席、30歳以下の若者たちと討論する形で民主党政権を振り返るそうだ。
存在感が薄れる党への関心を取り戻すための話題づくりという面も強いが、問題は何をどう反省するかだ。

 ▼例えば平成21年12月、ルールを破ってまで中国の要求通り、天皇陛下と来日した習近平副主席(当時)との会見を実現させた。
それは正しかったのか。沖縄・尖閣諸島付近での中国漁船衝突事件で、
漁船の船長をさっさと釈放した措置をどう考えているのだろう。

 ▼いずれも中国の言い分を通したことが、現在の尖閣での乱暴狼藉(ろうぜき)を招いたと言えるだけに、
ぜひとも反省の弁を聞きたい。「コンクリートから人へ」という公共事業の見直しや「原発ゼロ」政策は
どこまで経済への影響を考えてのことか。問いただしたい点は山ほどある。

 ▼だが予想される「反省」はこうだ。
「判断や政策は正しかったが、理解してもらうための努力に欠けた」。
もしそうなら、将来運良く政権を奪還できても、同じ過ちを繰り返すだけだ。「次」へとつながらない反省会になってしまう。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130508/stt13050803140000-n1.htm
333無党派さん:2013/05/11(土) 20:48:34.07 ID:NGtmnZA8
>>332
惨軽の予想の遥かに下を行くというか、斜め上を行くというかw
334無党派さん:2013/05/11(土) 20:52:12.16 ID:abNFpDv4
維新とともに完全に消えてくれクソ民主
335無党派さん:2013/05/11(土) 20:53:56.48 ID:GBkxFKLS
イギリス  エリザベス女王も巻き込む移民問題
Queen Tackles Immigration in Annual Speech
エリザベス女王は、国の発展に貢献する外国人だけを歓迎し、
それ以外の者は受け入れないという不寛容な政策を読み上げた
2013年5月9日(木)17時41分  コリーン・パーティル
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/05/post-2921.php
336没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/11(土) 20:55:11.15 ID:YjM0Jf50
>>85
あなたはエネルギーがくだらないというなら、電気を使ってはいけない
エジソン以降の科学に感謝しなさい

科学こそ神
337[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/11(土) 20:55:48.40 ID:8cMBC7kd
産経の指摘はレッズ鹿戦の線審くらい間違いだが、反省できないというのは結果的に正解だ
338無党派さん:2013/05/11(土) 20:55:55.64 ID:1AZRP0oI
まあ、自民党の下野反省会も

 地方派・国粋派・新自由主義派が、相互に責任転嫁しあって
 路線も一致しないで 分党するか? という有様だったし

 森元も「政治献金禁止に舵を切る必要はない。小選挙区では
 民主党が炎上すれば 国民は自民に投票せざるを得ないから
 分裂しなければ反省は必要ない」

 という 腐敗売国へのお灸の反省ゼロだったが
 小選挙区制の欠陥と、国民の弱みは知り尽くした総括だったな


しかし、分裂しないし、反省会を公開しなかっただけ
  自民党は よく言えば聡明 悪くいえば狡猾だったな 民主党より 

  
339無党派さん:2013/05/11(土) 20:58:21.35 ID:MhZdL31L
菅氏 「消費税発言で党の退潮へ」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130511/t10014509361000.html

民主党の菅元総理大臣は政権を担当していた時期を総括する党主催の会合で、3年前の
参議院選挙の際に消費税率の引き上げに言及したことが、党の退潮傾向につながったと
いう見方を示しました。

民主党は11日、東京都内で政権を担当していた時期を総括する会合を開き、菅元総理大臣や
枝野元官房長官らが出席しました。
この中で菅氏は3年前の参議院選挙の際に消費税率の引き上げに言及したことについて「自民党も
消費税率の10%への引き上げを言い始めていたが、私のやり方は本当に多くの仲間を失う結果になり、
まずかった」と述べ、党の退潮傾向につながったという見方を示しました。

さらに、菅氏は当時民主党に所属していた生活の党の小沢代表について「政策ではなく、自分の
政治的影響力が大きくなるには何を言えばいいのかというのがすべての判断基準になっている。
小沢氏が反対を押し切って党の政策調査会をなくし、党と内閣がぎくしゃくしたのも問題だった」と指摘しました。
340無党派さん:2013/05/11(土) 21:03:39.59 ID:w5wYZLzI
闇将軍森元と芸能活動安倍ちゃんの両輪がスムーズに機能してるな
341没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/11(土) 21:05:16.37 ID:YjM0Jf50
>>337
反省できずに、反省するすると言ってなにもやらず、担当者失脚や風の変化で巧みに形を変えていく政党があったな
自民党だが

ただ、こういう無形に近い政党がいずれ勝つのが日本の政治風土で、民主党は当初から、鳩山菅小沢アンチ自民二大政党志向等々、数々の制約条件のもとで生まれた政党
無形の自民党と比べれば、変化に弱く、いずれ衰退していくのは自明だったな
しかも民主党には旧社会党系が合流しているという縛りもある

自民党は時に社会党とさえ連立し、時に極右総理さえ出して、右に左に縦横無尽で、無節操ではあるが柔軟さでは随一
この点が選ばれたんだろうな

その観点で見ると、維新という政党も種々の制約条件のもとに成り立っている政党
橋下氏が危惧する通り、消えていく運命にあるんだろう
342無党派さん:2013/05/11(土) 21:06:34.73 ID:1AZRP0oI
>>315
兵隊を責めるべき話ではなく、橋下自身が
「権力株式会社」として維新を創設し、
「目指すべき国家観や日本再建策」について、下に討議させ決定するか
橋下-石原でつめ切れてないし

そもそも、橋下が自民党に擦り寄って
有権者にとって「維新と自民の違いって何?」な状態だから埋没してるのに
兵隊をしばいてどうするのかと
343蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 21:07:17.21 ID:kb8HsUcJ
>>335
「国の発展に貢献しなかったダイアナは殺されて当然」
by エリザベス二世
344バカボンパパ:2013/05/11(土) 21:07:32.26 ID:SlU1DKod
>>335
さすがエリザベス女王。
国王たるもの国民本位でなければ。

やっぱり本物と日本の天スケみたいな二流とは雲泥の差だね。
345無党派さん:2013/05/11(土) 21:07:45.57 ID:Hdexi+sk
>>341
維新は日本の政党名に絶対入れてはならない文字が入ってるからな。
それと維新は大阪以外だと関西でも嫌われ始めてるから民主以上に追い詰められてる。
346無党派さん:2013/05/11(土) 21:08:52.87 ID:vXdMzIny
大反省会()

いやあ、民主党は自ら消滅したいってことがよくわかったよ。
347無党派さん:2013/05/11(土) 21:10:08.67 ID:z6ETEZiA
>>335
これって 政府が起草した施政方針演説を女王が読み上げるだけだろ
女王の個人的意見じゃないし この政策が失敗しても当然責任を取るのは内閣
348熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 21:10:46.76 ID:VTu9l4fe
>>336

あんたね、「エジソン 聖書」で検索してみな。
エジソンが「科学こそ神」と言ってるかどうか、確認してみよう。
349無党派さん:2013/05/11(土) 21:11:22.71 ID:uQp/C0+S
社会党の末期みたいだな
みずぽ社民と結婚するしかないなもう
350蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 21:11:37.88 ID:kb8HsUcJ
大反省会→オザワガーの会
351無党派さん:2013/05/11(土) 21:15:41.58 ID:1AZRP0oI
>>339
消費税じゃねーよ

おまえが、首相になりたいばっかりに、
霞ヶ関と凌うんこ会に乗せられて、トロイカを裏切って

企業団体献金を受け取って、法人減税したときに

 民主党は 国民側じゃなく 
 経団連&霞ヶ関側の 劣化自民党になって

  自民党と何がちがうの? に なったんだよ!

   まあ福島事故では、ある程度 国民側に立って
   それゆえに、霞ヶ関と電力を敵に回したのは認めるけど

 菅オマエは 霞ヶ関と対決する政治家 という金看板を
 自分で捨ててしまったんだよ                                        
                                                        
352無党派さん:2013/05/11(土) 21:16:04.89 ID:z6ETEZiA
大反省会でわかったこと 「バカは死ななきゃ治らない」
353無党派さん:2013/05/11(土) 21:17:43.74 ID:q7x9f2ca
次はマジで「国民が悪い!」とか言い出しそう。
354熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 21:21:06.04 ID:VTu9l4fe
 
左翼は何をやっても無駄。

例えば、共産党は、「自分たちが強盗犯」ということを自覚していない。
強盗や窃盗犯が支持されるはずがないではないか。
355無党派さん:2013/05/11(土) 21:22:49.35 ID:l3swiAgE
ちなみに今日行われた民主党反省会のニコニコアンケートの結果↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4188752.jpg
356無党派さん:2013/05/11(土) 21:24:56.09 ID:vXdMzIny
>>355
「とても良かった」に回答する奴ってw
357無党派さん:2013/05/11(土) 21:27:19.26 ID:vXdMzIny
いやあ、大成功だろ、この「大反省会()」は
これだけ悪評が立ったら、手の打ちようがないもんなあ。
主催した津村は「革命英雄賞」もんだなw
358無党派さん:2013/05/11(土) 21:29:42.41 ID:l3swiAgE
その頃安倍は

 「女房から絶対に歌うなと言われているが、ここは度胸で」。安倍晋三首相は11日夕、
東京・日比谷公園の日比谷野外音楽堂で開かれたフォーク歌手、南こうせつのコンサート
に飛び入り参加し、約3千人の聴衆に南とのデュエットを披露した。

 歌ったのは往年の名曲「あの素晴らしい愛をもう一度」。舞台に上がった首相はマイクを握り、
南のギターの伴奏に合わせ約5分間熱唱した。首相は南とのトークにも挑戦。4月27日に鑑
賞したEXILE(エグザイル)のコンサートに触れ「観客層に違和感があった。きょうは同世代が
多くて(良かった)」とリラックスムード。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/05/11/kiji/K20130511005783860.html
359無党派さん:2013/05/11(土) 21:30:38.65 ID:1AZRP0oI
>>347
この件はともかく、カナダでのカソリック教会の残虐行為について

英女王はカナダ元首だから、ローマ法王はカソリック教会のトップだから
政治責任が発生して、欧州の司法裁判所に召喚されてたじゃないか

陛下を元首なんかにすると、政治責任が発生する
君臨すれども統治せずで、口を閉じてろと言われて
政治責任を取れというのは陛下に対して失敬でアンフェアだと思うから
元首化はやめてほしいのだが?
360蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 21:34:01.69 ID:kb8HsUcJ
世界総右傾化状態w
361無党派さん:2013/05/11(土) 21:34:46.81 ID:vXdMzIny
コメント欄、秀逸過ぎw

http://up2.cache.kouploader.jp/koups4737.jpg
362人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/11(土) 21:34:55.09 ID:VsgCXVCq
>>358
あら・・・こうせつさんて赤旗に出たりもしてるんだけどね。
まぁ接待とはいえ、大変だわねぇ・・・
363無党派さん:2013/05/11(土) 21:36:32.32 ID:1AZRP0oI
>>360
移民は、やめてほしい というのが
(米国・シンガポールなどを除く)どこの国の国民も考えることなんだろ?

民族にとって、異民族の混入は、同化してくれない場合摩擦が起きるし
異民族が政治家買収でも始めたら、血を見る騒ぎになってしまう
364無党派さん:2013/05/11(土) 21:37:51.36 ID:vXdMzIny
同じ野党時代でも、マスコミが目を瞑って全力で擁護していた政権交代前と今とでは
どうしようもないぐらいの差だよな。
民主党自体は何も変わっちゃいないのだけど。
365熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 21:38:45.13 ID:VTu9l4fe
>>363

「米国やシンガポールのようになりたい」というのが
日本人の大まかな総意だからTPPも賛成なんだろうよ。

実際、それが正しい。

英国がまともですか?
ホモの副議長が男への強姦で逮捕される国がまともだと思いますか?
366無党派さん:2013/05/11(土) 21:40:02.06 ID:FuG2MfMa
>>356
2ちゃんにはよくいる(一貫した態度・姿勢)に崇拝の領域に達した価値・美学
を見出していて(手の平返しだ!!)みたいな事を言われるのを戦中の非国民認定
のごとく恐れているから一度でもほめたモノはどんなにダメになってもひたすら
翼賛し続けるのが美しい態度なんだって考えている人種なんじゃないかな?
367熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 21:42:21.43 ID:VTu9l4fe
 
TPPが導入されて、国内の悪弊が倒される中、
安倍内閣が無残に滅んだときが、ネトウヨの最後ではないか。
368無党派さん:2013/05/11(土) 21:42:51.13 ID:1AZRP0oI
しかし、自民の反省会・・
特に政治とカネについて反省する必要はないという総括を見て呆れて、
自民党支持者を辞めることを決意した人間としては

民主党の惨状を見ても、面白いとは思えない
維新も、みんなもぐちゃぐちゃだし
小沢も亀もあんな有様になっちゃったし

戦艦大和が 魚雷をクラっているのに、司令塔がぐちゃぐちゃで
誰が喜べようか・・
369無党派さん:2013/05/11(土) 21:42:58.45 ID:l3swiAgE
民主党は11日、「公開大反省会」を東京都内で開き、菅直人元首相らが政権運営時の失敗などをめぐって
若者と意見交換した。菅氏は、首相だった10年参院選で消費増税を打ち出したことについて
「もう少しうまいやり方があったとの反省はある。多くの仲間を失う結果になり、まずかった」と振り返り、
「もう一回(政権を)やるとしても首相はやりたくない」と語った。

党が一般から募集した30歳以下の約500人が参加した。若い世代との対話を通じて党再生に向けた足がかりを築く狙いがある
インターネットによる選挙運動解禁をにらんでネット中継も行った。

反省会には枝野幸男元官房長官、長妻昭元厚生労働相も出席し、枝野氏は民主党政権の失敗について
「マニフェストの精査が足りず、結果的にうそつきとの批判を受けた。(政権の)準備が十分でなかったことが最大の反省だ」。
長妻氏は「『官僚お任せ政権』になったと見られたことも失望を買った大きな理由だ」と語った。

一方、会場からは「反省会ではなく、言い訳を聞く会になっている」との不満も出た。
http://mainichi.jp/select/news/20130512k0000m010066000c.html
370熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 21:47:18.70 ID:VTu9l4fe
 
自民党はあたかも「選挙に大勝して、安倍支持率も最高」くらいのつもりだろうが、
実際の得票率は低いもんだったし、これまでの安倍政権なんぞ、俺ですら支持しとったわ。

しかし、「川口事件」とか「96条改正論」なんかを見ると、「酷いもんだな」と言ったところだ。

民主に入れなくても、こっちはずっとみん党に入れてるし、維新だってある。
それに、安倍が失敗すれば、「2度も失敗するとは本当のアホウだ」ということで、
「安倍的なもの」は永遠に滅ぶことになる。
371無党派さん:2013/05/11(土) 21:48:58.00 ID:vXdMzIny
>こっちはずっとみん党に入れてるし、維新だってある


オマエのリテラシーの低さを誇ってどーすんだw
372熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 21:49:46.98 ID:VTu9l4fe
>>371

望んだことはほとんど3年以内に実現してきたが。
373無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+1:15) :2013/05/11(土) 21:49:48.54 ID:aSnpVWs+
  
なんか知らんが
本当に日本の総理って1年持たないねぇ
安倍もやばい雰囲気
 
374無党派さん:2013/05/11(土) 21:50:08.61 ID:1AZRP0oI
長妻だけが、ややまともな総括してるな

もし与党の政治家になれたら、今度は霞ヶ関全部を敵には回さないで
敵を絞ったほうがよいし、マスコミの掌握を第一優先でやってくれ
あとアメリカまで敵に回さないでくれ 「なぜ負けたか」自分の中で反省して
次は勝ってくれ
375無党派さん:2013/05/11(土) 21:50:22.78 ID:vXdMzIny
じゃあ喜美なら、10年政権なのかよw
376無党派さん:2013/05/11(土) 21:52:53.03 ID:vXdMzIny
>>374
後期高齢者廃止ができなかった反省もなしに、まともな総括だと?
民主党は次の選挙で廃党決定なんだが。
377無党派さん:2013/05/11(土) 21:54:17.74 ID:vXdMzIny
>望んだことはほとんど3年以内に実現してきたが。

みん党や維新が何だって?
378熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 21:55:22.82 ID:VTu9l4fe
 
実は、「政治が滅ばされる」という時期が10年以内に来る可能性が高い。

というか、TPPはその前座である。
つまり、「政治家に選択の余地はない」ということだ。

実際、自民党の「TPP反対派」だって、昨日まで「TPPは売国」と言ってた連中が
一晩で賛成してしまうわけだ。
だったら、「政治家なんぞ誰でもよい」ということだ。
国民が自民党に入れてるのは、むしろこういう「物分かりのよさ」「素直さ」だろうよ。

「政治が滅ぼされる」とは、「自由化」が「常識」となり、「政治に頼むところなんぞない」という
状況が実現する状況とも言える。
当然、左翼(含むネトウヨ)にとっては地獄になるわけだが。
379無党派さん:2013/05/11(土) 21:56:22.32 ID:1AZRP0oI
>>372
いやリフレで、岩菊先生を推して、財務省出身者はダメ
と がんばったことで 今回は みんなに投票しようかとも考えていたが
憲法96条改憲賛成だとヨシミは言い出したから、呆れてやめた

選挙区は 鼻つまみながら民主か、共産か
比例は  亀井か 小沢かと思っているんだが

96条に呆れて、みんな支持じゃダメだろ?(wwww
380無党派さん:2013/05/11(土) 21:57:15.83 ID:vXdMzIny
死票マニアかよw
381熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 21:57:32.30 ID:VTu9l4fe
>>379

君は犯罪者なので、投票の前に、脳をまず改めた方がよい。
382サラ・ザビアロフ:2013/05/11(土) 21:57:34.03 ID:pxt4qdBy
違うんだ
今の日本企業はそんな小手先の改革では復活しない
もっと本質を変えるような改革をしないと

すなわち「公平な競争と敗者復活」

実現するのは簡単

労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する

これで全てが良くなる
383無党派さん:2013/05/11(土) 21:59:22.73 ID:vXdMzIny
正規じゃないって選択肢が欲しい人もいるんだよ。
社会主義者は死ねって。
384熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 22:00:20.29 ID:VTu9l4fe
>>383

>>382は「正社員なくせ」と言ってるんだろ
385無党派さん:2013/05/11(土) 22:03:37.99 ID:1AZRP0oI
>>380
つまり、経団連&霞ヶ関側の政党以外に投票しようとすると
死票になりまくるような選挙制度になってしまっている
北朝鮮の選挙で、金王朝翼賛政党以外 選択の余地がないようなもんだな

小沢のバカがその発起人の一人なうえ、決めた本人が小選挙区の小政党の不利
という欠陥を知らなくて、民主党を分裂させちゃって、自民党大勝の原因を作って
しまったから、頭くらくらくるんだが
386サラ・ザビアロフ:2013/05/11(土) 22:03:40.88 ID:pxt4qdBy
そうそう
838は短絡的なアホ
区別を無くして全社員による下剋上の競争社会にすれば
日本は復活する
387無党派さん:2013/05/11(土) 22:05:45.17 ID:1AZRP0oI
>>383
>正規じゃないという選択肢がほしい人 というのはパート以外はレア
まあ強姦犯人が 女が希望したから犯しました と言い張るようなもんだな
388熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 22:06:17.40 ID:VTu9l4fe
>>386

ただ、その競争にはならないね。

というのは、「出世競争」というのは、資本主義を前提にしたものなので、
資本主義が終わったら、そんなものは見向きもされなくなる。

ここでは書かないが、こんなものは過去に尋ねれば自ずからわかることである。
389無党派さん:2013/05/11(土) 22:08:05.08 ID:vXdMzIny
>>385
二大政党制で「これが民主主義だ!」って騒いだ時に、ハシャイデたんだろ。オマエも。

>>387
社会に対する洞察が浅いね。
390サラ・ザビアロフ:2013/05/11(土) 22:08:13.06 ID:pxt4qdBy
だから、日本は社会主義から真の資本主義へ脱皮すべきだと言っている
391無党派さん:2013/05/11(土) 22:08:15.05 ID:1AZRP0oI
>>386
アホか。非正規は「組合に入れてもらえず買い叩かれている人」だから
正社員組合を破壊しても、何の救済にもならない

日本の復活にもならない。自民党のステマなら邪悪だし
それに騙されているならアホだ
392無党派さん:2013/05/11(土) 22:09:47.87 ID:vXdMzIny
>>390
資本主義に立脚した自由主義だろ。
だったら、働き方の自由も認めろや。
393無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+1:15) :2013/05/11(土) 22:10:40.34 ID:aSnpVWs+
  
TBS
安倍批判
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
 
394無党派さん:2013/05/11(土) 22:11:10.93 ID:vXdMzIny
また徳田かw
395熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 22:12:20.24 ID:VTu9l4fe
 
資本主義っていうのは、基本的には「重厚長大産業」が
中心のときにしか成り立たない。

日本で言えば、「新日鉄」とかそんなイメージだ。
そこでこそ「課長だ、部長だ」なんていう出世競争に意味があったが、
こんなものは遠ざかる一方である。

というのは、「ワタミ」だの「ユニクロ」だの「ガンホー」は、そりゃ上場もしているが、
本当は「資本主義社会」の企業ではない。
せいぜい「工場の増築」くらいで資本の再投資が行われるだけである。

「次」がどうなるかは、もう決まっていて、安倍晋三や橋下徹という政治は理性でなく
感覚としてそれがよくわかっている政治家だとは言える。

しかし、「所詮は政治家」というような間違いも犯しているし、その分は必ず報復を受けることになる。
396無党派さん:2013/05/11(土) 22:14:33.40 ID:vXdMzIny
随分と古びた「資本主義」の概念を持ち出してきたなw
397無党派さん:2013/05/11(土) 22:14:50.79 ID:1AZRP0oI
>>389
日本が中国に舐められているのは、空洞化と国防崩壊のせいで

国防崩壊は借金1000兆円のせいで

借金1000兆円の主原因は 調べたら法人減税と所得減税による
税収の崩壊だった

だから、経団連と霞ヶ関が主導権を握っていると
日本は南ベトナムみたいに滅びるよ


そもそも小泉&片山が自衛隊を削り、抑止力を切り倒したのも
中国の侵攻の大きな原因だし

中曽根税制改悪が最悪の原因になってるな
398無党派さん:2013/05/11(土) 22:17:18.86 ID:vXdMzIny
>>397
じゃあ話は簡単だ。
憲法をちょっと弄るだけで、中共は恐れをなすよ。
条文変えるだけだから、国民投票の費用と印刷代ぐらいなもんかw
399熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 22:18:52.49 ID:VTu9l4fe
 
「ソフトバンク」はいかなる意味でも「金融業(IT業とほぼ同義)」であったし、
「ユニクロ」は「デフレ産業」なのである。

そして「デフレ産業」は正義に叶っているので、ユニクロは大きくなったのである。

同じ山口の柳井は正しいのに、安倍晋三は「成長」なんぞとアホウなことを言っている。
白痴のマスコミ人と会ってる暇があったら、まず柳井に意見を聞くべきではないか。
400無党派さん:2013/05/11(土) 22:20:01.45 ID:1AZRP0oI
>>398
憲法で戦争に勝てるかよ! オマエみたいのが国を滅ぼすんだよ!
対米戦争で国を滅ぼしかけて 
まだ軍事力と 科学力と 軍需工業力がすべてだと気がつかないのか
401無党派さん:2013/05/11(土) 22:20:54.54 ID:vXdMzIny
ユニクロは決して「デフレ産業」じゃない。
デフレ下だから、デフレ経営をしているだけであって、インフレに転じれば当然値上げする。
402サラ・ザビアロフ:2013/05/11(土) 22:20:59.81 ID:pxt4qdBy
アホには分からんだろうが
今のようなガラパゴス雇用制度を維持していたら日本の発展は無い
必要なのはシンプルで公平な競争を常に作り出すこと
実現は簡単
正規非正規の区別を禁止して、常に下剋上の競争社会にすること

俺がやりたいのは、新卒で入社したというだけで
その後、生産性が低いのにも関わらずクビにされずに高い賃金をもらっている奴らを地獄に落とすこと
403無党派さん:2013/05/11(土) 22:22:12.46 ID:vXdMzIny
>>400
>まだ軍事力と 科学力と 軍需工業力がすべてだと気がつかないのか

その全てに抑制をかけてるのが現行憲法だろがw
バカ丸出しだな。
404熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 22:23:04.61 ID:VTu9l4fe
>>401

人類は二度と(経済的な)インフレを経験することはない。
それを求めるやつは地獄へ向かうことになっている。

だから、短いレスをしろと言っているんだ!
長レスを見給え。
震え上がるような地獄が垣間見えることだろう。
405無党派さん:2013/05/11(土) 22:24:18.84 ID:vXdMzIny
あまりにデフレが長すぎて、それを全ての前提にしないと息もできないのなw
406無党派さん:2013/05/11(土) 22:25:19.25 ID:1AZRP0oI
それだけじゃないな 指導者の質 政治体制も問題だ

空母からB52だの、潜水艦は時代遅れだの、クラスターは悪魔の爆弾だの
空海重視だの 日本は中国に対して単独優位だの 北朝鮮は問題外だの
アホ言ってる指導部や

 国防予算GDP0.8%⇒2%に上げるのを
 「軍事費上げるとソ連になる」「軍事費削って福祉を」とか
アホ言ってる指導部

ファシスム政治体制になれば 諫言するひと・新聞がなくなって尚更

また 徴兵して 竹やりをもたせて 餓死させて 敗戦になるな
407熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 22:26:22.36 ID:VTu9l4fe
 
古代エジプト、バビロニアの歴史から辿っていけば、
「インフレとは何か」がわかる。

で、「それはもうない」ということもわかる。
408無党派さん:2013/05/11(土) 22:26:51.81 ID:vXdMzIny
>>402
ああ、わかった。オマエが非正規なんだな。
だから、正規・非正規を法律で禁じろと。
でもな、オマエの書き込みからすると、相当のバカだから、いくら禁じてもクビになるのはオマエの方だろ。
409無党派さん:2013/05/11(土) 22:31:01.03 ID:QH4T0lWW
>>401

安さで勝負してるんだから「デフレ産業」でしょうね。
日本の場合、人口要因で恒常的に需要が落ち続けてるので
「値段で勝負」の会社の場合に値上げの選択肢を持ちにくい。
410バカボンパパ:2013/05/11(土) 22:33:35.75 ID:SlU1DKod
また無駄な議論してるのか。
ワシが前から言ってるように、永遠の成長なんて
有り得ないんだよ。

上がれば下がり、下がれば上がる、を
繰り返すだけで。
411無党派さん:2013/05/11(土) 22:35:47.45 ID:1AZRP0oI
>>403
はあ?現行憲法下
 田中角栄末期 戦車1200両 借金10兆円  法人税率42% 
 現在     戦車 400両 借金1000兆円 住友化学法人税率16%

自民党が 祖国と国民を裏切って 
 戦車を札束に換えて、法人減税でその札束を経団連のポケットにいれて
 キックバックもらっているから
国防が弱体化したので

日本国民がお飾り主権者であるかぎり、どんだけ国民が国防強化を願っても
将軍家のような僭主である、経団連・霞ヶ関が 戦車を削って法人減税だから

憲法をかえようが、財政破綻寸前で激しいインフレになるまでは
国防は削減され続けるだろ                                         
  
9条のせいで、空洞化してるわけじゃなく
9条のせいで 国防崩壊・財政崩壊しているわけじゃなく

銀行屋&財務省が円高にするから空洞化していて
自民党が収賄に近い献金受領で、法人・所得減税しまくって国防崩壊しているのに

12-39条改憲したら、その批判や 暴露すら 投獄されるようになって
滅亡一直線だよ

 日本を弱体化したのは 新自由主義者なんだよ!!!!
412熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 22:35:49.77 ID:VTu9l4fe
>>409

いいところ、気づいてるね。

これは遠くないが、というかすでに始まってるが、
すべての商品が「安売り競争」という時代になっている。

つまり、例えば車だって「高級車」に乗ってると「馬鹿」と思われる時代が来ている。
「燃費」や「機能性」が追求される。

これは「偶像破壊」という言葉で表現されうる現象である。
すべての商品で価格破壊が進み、労働も商業も滅ぼされる。

そのときに地獄へ向かわないように、早いこと左翼やネトウヨはやめとくことをお勧めする。
413バカボンパパ:2013/05/11(土) 22:38:02.03 ID:SlU1DKod
市場主義、競争主義が間違ってるのは、
永遠の成長を前提にしてる点なんだよな。
414熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 22:40:01.19 ID:VTu9l4fe
>>413

「永遠の成長」を否定するまでは正しいが、
「その後」に関してのビジョンは不足しているようだ。

>上がれば下がり、下がれば上がる、を繰り返すだけ

というのは、何も言ってないに等しい。
そこをもっと真剣に考えていただきたい。
415無党派さん:2013/05/11(土) 22:42:07.98 ID:1AZRP0oI
>>411
米国が日本をB29で爆撃したのは「日本の軍需工業力を破壊するため」だが

財務省&銀行屋&経団連&自民党が大好きな
 
 工場の海外移転・空洞化というのは 
 日本の軍需工業力をゼロにする政策であって

円安にしたって、工場は戻ってこないよ とか言ってるクソ野郎こそ

 自分で自分の祖国を B29で爆撃して 
 日本の軍需工業力を破壊しているのも同然の連中で

中国の日本侵攻を、外患誘致している「国家の厄介者」なんだよ 
  
416バカボンパパ:2013/05/11(土) 22:42:10.10 ID:SlU1DKod
>>411
角榮も自民なんだが、、、
なんか混同してるようだが。
417無党派さん:2013/05/11(土) 22:42:59.17 ID:LRgTpH+U
>>413
それは資本主義社会が拡大再生産することを前提にしているから。
拡大再生産しないのであれば、資本主義社会を終わりにするしかない。
418サラ・ザビアロフ:2013/05/11(土) 22:43:06.55 ID:pxt4qdBy
くそー、閉店後の皿洗いは腰が痛いぜ
419無党派さん:2013/05/11(土) 22:46:35.91 ID:1AZRP0oI
>>416
 経団連自民の       岸信介系の 保守傍流が 日本をめちゃくちゃにした連中で
 土建・郵便・農協自民の  吉田茂系の 保守本流が 日本を世界2位にした人たちだが

 保守本流も 金竹小青 と 下等・ハニ垣から 急速に劣化して
 財務省の傀儡状態になってしまった
 
420クレタ島民:2013/05/11(土) 22:46:49.30 ID:5PYBr/2d
>>401
ユニクロは牛丼やとは根本からしてちがうだろ。
地域間の価値体系の差を利用してるんだから、商人資本の典型じゃん?
421無党派さん:2013/05/11(土) 22:49:26.16 ID:96hnmr61
ロミオメール
422蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 22:50:32.25 ID:kb8HsUcJ
>>363
移民に食わせて貰っているイギリスが言うなと
423無党派さん:2013/05/11(土) 22:52:47.69 ID:z70Zs1RP
民主支持の広島さんとか本日の大反省会どう思ってるの?
424バカボンパパ:2013/05/11(土) 22:53:49.48 ID:SlU1DKod
それに、小泉改革ですら生温いと主張してたのは当時の民主党なんだよ。
批判の矛先が間違えてる。
425蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 22:54:41.89 ID:kb8HsUcJ
鹿児島の坊さんの朝鮮総連物件競売事件、どうなったんだろうね
結局、五億受け取ったのは誰なのか
競売はやり直すのか
426無党派さん:2013/05/11(土) 22:56:23.50 ID:l3swiAgE
>>425
再入札は決定みたいですよ
427無党派さん:2013/05/11(土) 22:58:14.50 ID:pxt4qdBy
寝ます
428バカボンパパ:2013/05/11(土) 22:58:20.44 ID:SlU1DKod
>>418
おつかれさまです。
だけど、仕事のあとのビールは美味いよ
429無党派さん:2013/05/11(土) 22:58:30.22 ID:1AZRP0oI
>>420
円貨幣バブルを利用して、日本市場ただ食いのビジネスモデル

日本の 軍需工業力・雇用・税収であんまり貢献しないで
日本市場だけタダ食いするビジネスモデルだから

内需売上法人税と、官需売上法人税は 42%に戻してもいいと思うんだよね
日本市場を食って生きてるイオンやユニクロが海外に逃げられるわけないんだし

ショバ代・釣堀代は払って貰わないとね
430熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 22:59:38.37 ID:VTu9l4fe
>>429

お前のような「強盗の論理」を撒き散らした結果が、
「今の社民・共産、そして民主」の左翼であると知るべきだろう。
431バカボンパパ:2013/05/11(土) 22:59:47.90 ID:SlU1DKod
競売不成立なら誰も5億受け取ってないでしょ。
432蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/11(土) 23:01:00.14 ID:kb8HsUcJ
>>426
競売仕切ってるのはどこだかわかりますか?
433細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/11(土) 23:02:08.28 ID:HysN2KhH
首相動静―5月11日

【午前】
10時35分、東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。
「NAGOMI スパ アンド フィットネス」で運動。

【午後】
1時25分、フランス料理店「フレンチ キッチン」で谷口内閣審議官や秘書官と食事。
2時13分、東京・六本木の映画館「TOHOシネマズ六本木ヒルズ」。秘書官と「リンカーン」を鑑賞。
5時9分、公邸。
外交評論誌「フォーリン・アフェアーズ」のインタビュー。
6時23分、東京・日比谷公園の日比谷野外音楽堂。南こうせつさんのコンサートに参加。
南さんと一緒に「あの素晴しい愛をもう一度」を歌う。
46分、東京・赤坂の創作料理店「うまいぞお 乃木坂」。
(05/11 20:07)@朝日
434無党派さん:2013/05/11(土) 23:02:18.25 ID:1AZRP0oI
>>418
中小企業にも非正規雇用労組ができて、最低賃金が上がって増収になるとか
円安で景気が良くなって、給料があがるといいですね

ただ、解雇規制緩和は、
「組合にいれないで買い叩くための、憲法の団結権骨抜き化」という
反則技だから 騙されないほうがいい
435クレタ島民:2013/05/11(土) 23:04:19.84 ID:5PYBr/2d
>>363
> 移民は、やめてほしい というのが
(米国・シンガポールなどを除く)どこの国の国民も考えることなんだろ?

現象なんで止めようがない
だいたい近代の民族国家じたいが幻想なんで、歴史上の一点を採って「どこの
国の国民」を主張しても、なんか恣意的で、説得力ある?
436バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:05:19.63 ID:SlU1DKod
最近このスレで違和感あるのが、ブサヨからの角栄称賛なんだよな。

「政治は数、数は力」の角栄を徹底的に批判して犯罪者に追いやったのは
ブサヨ政党ブサヨマスコミのくせして今更、角栄政治を再び、なんて望むのは
身勝手にもほどがある。

このスレでの角栄擁護者は
身勝手なエゴイストか、当時を知らないニワカの、単にどちらかなのだ。
437無党派さん:2013/05/11(土) 23:07:51.83 ID:l3swiAgE
>>432
そこまでは不明ですね
申し訳ありません
438熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 23:08:10.41 ID:VTu9l4fe
>>433

『リンカーン』という映画は重要だと考えている。

というのは、日本人はよく知らないが、「ハリウッド」というのは
「教会に関与できないアメリカの下から5%の屑の掃き溜め」であり、
だから、文学的に醜悪であり、文化的なユダヤ人の城となっている。

もちろん、その「腐った城」の殿様はユダヤ人のスピルバーグなわけだが、
彼が『リンカーン』を作ったのは「敗北宣言」と取ることができるだろう。

もちろん、リンカーンは北部の「革新派」であり、その点、南部キリスト教とは違うが、
リンカーンはいかなる意味でもユダヤ的ではなく、アメリカ的なのである。
この兆候は『パッション』ですでに確認されていたことでもある。

「ユダヤ人が屈服する」ことに関しては非常に重要な意味があるが、それは省略しておこう。
439バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:08:18.52 ID:SlU1DKod
しかもその角栄を潰したブサヨが今度は自民にすり寄りだしてアンチ自由主義を唱えだす。
こんなバカな話があるかw

2重3重に矛盾してることに気づけバカ。
角栄なんか知らないくせして今更持ち上げるなよ、みっともないw
440無党派さん:2013/05/11(土) 23:08:43.16 ID:1AZRP0oI
>>413
世界70億人で 自動車クーラー人口はまだ15億人とかだし
今世紀末には世界100億人だから

グローバルにみると市場は飽和してないので
日本製品(タイ製日本ブランドではない)が
インドで売れる価格になるまで円安にしまくれば

世界70億人にクルマを売れるポジションにたどり着けるよ

日本の頭打ちではなく、クソ銀行の円高デフレで
日本製品が到底インドで売れる価格ではなくなったことが成長できない原因
441バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:11:24.54 ID:SlU1DKod
>>440
そんなことはどうでもいいから、知ったかぶりの角栄擁護はみっともないぞ。
己のエゴイストぶりを恥と思え。
442無党派さん:2013/05/11(土) 23:12:25.16 ID:z6ETEZiA
リンカーンは奴隷解放よりも
アメリカ合衆国の再統一をやったことが評価されてんだろうな

ユダヤ云々なんぞ関係ないだろ
443無党派さん:2013/05/11(土) 23:13:23.27 ID:XFrLlBjH
まあ反省するなら24時間土日返上して
今度の参院選生き残れ
金庫にゴッソ金あるから365日体制くらい余裕っしょ
まずは一人区を埋めないとな
勝負にはしようよ
444熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 23:14:07.51 ID:VTu9l4fe
 
角栄も小沢も尊敬されることはないだろうよ。

「征夷大将軍」とは、「東北のような野蛮人(夷)を征服する役職」という意味だが、
「東北の人間は、大昔から今日に至るまで、征服されるだけの野蛮な連中」というのが
今の評価であり、恐らく、今後の評価でもあるだろう。

もちろん、長州のように、「神に近づく」ことで「官軍」になることもできるが、
実のところ、彼らは神を呪い、卑怯な振る舞いをすることが多々見られる。
445バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:14:20.58 ID:SlU1DKod
ワシは、角栄自身には何の感慨もないが、
腹が立つのは、知ったか野郎の勘違い思い上がりなんだよな。

なにが角栄だ、当時さんざん汚職政治家呼ばわりしてたくせして。
446クレタ島民:2013/05/11(土) 23:17:07.96 ID:5PYBr/2d
>>440
インドで売りたいが、日本でつくらねばならない。
これ、二律背反だよね。

インドなどどうでもいいから、日本でつくるしか正解はないのではないか。
447無党派さん:2013/05/11(土) 23:18:15.21 ID:z6ETEZiA
>>444
家康以降の征夷大将軍は耶蘇教から日本を守るためなんだがな
448熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 23:18:40.32 ID:VTu9l4fe
>>442

リンカーンがいかに「信仰の人」だったかを知れば、
「下らない映画ばかりを作ってたユダヤ人監督の改心」の意味深さを
少しは考えざるを得ないであろう。
449バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:19:11.03 ID:SlU1DKod
角栄を潰したのもブサヨ。
つまり日本て国は、ブサヨによって足を引っ張られてきた歴史なんだよな。
少しは反省しろ
450無党派さん:2013/05/11(土) 23:19:11.47 ID:1AZRP0oI
>>435
在日は パチンコという脱法民営賭博で金を得て
韓国系は政治家買収で、年金掛金を払ってないのに年金を寄越せとか
兵役につくわけでもないのに外国人参政権を寄越せとか
理不尽なごり押しをしているし

北朝鮮系は、拉致の北朝鮮特殊部隊の潜伏先になったり、核開発資金源に
なっているので

こんだけ、異民族で大問題になっているのに

「自分が安く外国人を使いたいからという、手前勝手な欲望」で
外国人を導入しようとして、「とどめられない流れ」などと
自然現象みたいに言うのはおかしいです

政治献金など政治家買収を禁止して、国民投票で決めるようにすれば
そんなのは防げることで 不可避じゃなく 収賄の結果ではないでしょうか?

それに、一旦いれたら、不景気になっても なかなか追い出せないのですよ?
しかも海外の家族に送金して払った給金が内需にならないわ
雇用を食うわりに、有事では兵役から逃げちゃうし

そんな有事に役に立たない人間に、雇用を割り当てる余裕は日本にはないでしょう?
451無党派さん:2013/05/11(土) 23:19:36.42 ID:NGtmnZA8
>>443
そんな金があるのなら、どこかに寄付でもしてさっさと解党した方がいいわ。
世のため、人のため、政界のためだ。
反省会で確信したよ。
この連中は塵芥より無価値だ。
452バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:21:13.90 ID:SlU1DKod
死にかけ顎髭オヤジ、てのはアメリカ人は神格化したがるよな。
453熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 23:21:21.73 ID:VTu9l4fe
>>447

そこでやった「過ち」のツケを幕末に払わされ、
「賊軍の末裔」である民主党が今も払っている。

しかし、残りの時間はそう多くはないだろう。
最後のツケは「地獄行き」ということになる。

民主党の連中は、すでにその何分の一かは味わい始めているわけだが。
454クレタ島民:2013/05/11(土) 23:21:38.78 ID:5PYBr/2d
>>429
だから商人は嫌われると
でもナショナリストだと、商人としては最下層の部類になっちゃうな

だいたい国民国家より商人のほうがずっと歴史が古いからな。どこか本質的
なものに触れてるのかもしれない
455バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:23:20.52 ID:SlU1DKod
だいたいね、
神は人間が作ったか、それとも、人間が神を作ったか。
よく考えれば分かるだろ。宗教なんぞの下らなさが。
456無党派さん:2013/05/11(土) 23:23:27.80 ID:1AZRP0oI
>>441
なんで? 角栄先生はインフレ円安・ケインズで日本を世界2位にする上で
非常に功績があった政治家だし

土建から収賄しても、若い子を非正規化して 収入を1/3にして
日本の少子化を招く事はなかったし

戦車も地味に増やしたし 借金も10兆円に抑えていて
米国より経済成長率が高かった

清和会や中曽根より すべてにおいて数字が良かった経営者ですよ?
457細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/11(土) 23:24:38.07 ID:HysN2KhH
97 名無しさん@恐縮です 2013/05/11(土) 21:48:07.71 ID:cL3rlvgSP
なんか大衆ウケを狙って、
軽薄な事ばかりしてる印象だなぁ

■「女房から絶対に歌うなと言われているが、ここは度胸で」。
安倍晋三首相は11日夕、東京・日比谷公園の日比谷野外音楽堂で開かれたフォーク歌手、
南こうせつのコンサートに飛び入り参加し、約3千人の聴衆に南とのデュエットを披露した。
歌ったのは往年の名曲「あの素晴らしい愛をもう一度」。
舞台に上がった首相はマイクを握り、南のギターの伴奏に合わせ約5分間熱唱した。
首相は南とのトークにも挑戦。
4月27日に鑑賞したEXILE(エグザイル)のコンサートに触れ「観客層に違和感があった。
きょうは同世代が多くて(良かった)」とリラックスムード。

//www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/05/11/kiji/K20130511005783860.html
//news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/hot_20130511_110.html

【音楽】南こうせつのコンサートに安倍首相が飛び入り参加し
「あの素晴らしい愛をもう一度」をデュエットで熱唱
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368272936/
458ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/11(土) 23:25:55.27 ID:VMmH6fSZ
反省会は今日で終わり!
民主党は必ずや復活する。間違いない。

私には夢がある。
やがてジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が、同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、いつか自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の幼い子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!
いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。
「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」
459バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:26:12.33 ID:SlU1DKod
>>456
だったら素直に自民を支持したらいいだろ。
無い物ねだりというんだよ、そういうのは。
神頼みと同じようなものだな。
460熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 23:26:19.91 ID:VTu9l4fe
>>454

いい洞察だな。

ナショナリズムの歴史はせいぜい150年と言ったところだ。
恐ろしく歴史が浅い上にマルクス主義と癒着して伸長したので、
恐ろしく、下劣で醜悪なものになっている。

それを象徴してるのが「靖国神社」や「チャンネル桜」とものである。
(左翼は「国際的マルクス主義」の流れでこれには別の醜悪さがある)

ざっくり、ナショナリズムの歴史が150年、資本主義の歴史が500年、
商業の歴史はだいたい3000年くらいとなっている。

しかし、商業の歴史3000年というのは、長いようで意外と短い。
個人的には商業の滅びはかなり近いと思っている。
諸君も、現にこんな1円の利益もない2chをやっているではないか。
461鋼の練炭術師:2013/05/11(土) 23:26:41.54 ID:N2n/HPLI
>>457
パーフォーマンスしすぎ
飽きられそうだ
462クレタ島民:2013/05/11(土) 23:29:43.58 ID:5PYBr/2d
>>455
> 神は人間が作ったか、それとも、人間が神を作ったか。

頭いいな〜
その二種類しかないんだよな
463無党派さん:2013/05/11(土) 23:29:59.04 ID:z6ETEZiA
弾圧に強いはずのキリスト教が日本では(たしかに弾圧はきびしかったが)それを跳ね除けられないで
殆どのキリスト教徒が棄教してしまい、開国後も全人口の1%にみたない信徒数ってとこが
日本の宗教風土とキリスト教(アブラハムの宗教)が馴染まないってことを如実にあらわしてるよな
464バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:30:14.99 ID:SlU1DKod
人間以前に神がいたなら、それまで何をしてたのか?
つまり、もし存在してるにしても、けっきょく人間が現れるまでは何の価値もないのが神なんだよ。
ようは、人間あっての神様なんだな。
465無党派さん:2013/05/11(土) 23:30:47.14 ID:8QF7glrr
民主党議員と民主党支持者を死刑か国外追放にしろ
466熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 23:32:25.54 ID:VTu9l4fe
>>463

「なじまない」のではなく、これから「判決」が下るわけだ。

可能な限り、有罪(地獄行)の判決を受ける人間が少なくなるように
弁護に努めなければならないが、全員が無罪(天国)というわけにも行かないであろう。
467無党派さん:2013/05/11(土) 23:33:54.92 ID:z6ETEZiA
>>466
最後の審判なんて あるものかw
468クレタ島民:2013/05/11(土) 23:33:56.60 ID:5PYBr/2d
>>464
あれ、あやしくなってきたw
469バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:33:57.26 ID:SlU1DKod
神が人間を作ったか、それとも、人間が神を作ったか。


これに訂正します。さっきのだと、どっちも同じ意味になっちゃうね。
470無党派さん:2013/05/11(土) 23:34:25.11 ID:1AZRP0oI
>>459
いやですよ なんで収賄売国ファシストの保守傍流なんかに
投票しなくちゃならんのですか

石破か谷垣が総裁になって、ファシスム改憲棚上げと
企業団体献金との決別と、TPP中止と、インフレ円安
グリーンニューデイール・空洞化阻止と、国防再建を掲げるなら
考えないでもないが、

石破はデフレ派になっちゃってるし、農協を裏切ってTPP賛成しちゃったし
献金中止はやりそうもないから

 保守本流は腐れた・・ということで 小沢か亀に比例票は捨てますよ
  
471無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/11(土) 23:35:27.93 ID:aSnpVWs+
ありゃりゃ
こりゃ一本取られたね
その通りだわ


安倍首相発言「国益損なう」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000108-jij-pol
時事通信 5月11日(土)20時44分配信

「国益を損ねている。あれほど民主党政権が外交を駄目にしたと言っていたが、
むしろ日本の外交の足元を崩しているのは安倍政権の歴史認識ではないか」と批判した。

前原氏は「米国は『歴史解釈をまた見直すのか、
(従軍)慰安婦問題はなかったと言い張るのか』と不快感を持っている。
こうした問題に厳しいのが米国という国だ」と指摘した。
 
472クレタ島民:2013/05/11(土) 23:36:50.66 ID:5PYBr/2d
>>457
南こうせつのファンはよく許せたなw
473バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:36:57.37 ID:SlU1DKod
よく分からないね。
角栄は支持するが自民は支持しない、ってのは。

キムタクは好きだがSMAPは嫌い、って言ってるようなもんだ。
474熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 23:37:02.73 ID:VTu9l4fe
>>467

これは科学的、論理的に必ずある。

実際に、「選挙」や「大学入試」などの「模型」は沢山あるではないか。
「非常に短い審判の期間」に対して、「日頃のすべてのもの」が問われる。

具体的なことを言えば、「自殺者」「うつ病」「デフレ」「閉塞感」「アスペ」などは
すべてこれに関連した現象である。
475無党派さん:2013/05/11(土) 23:38:04.77 ID:pxt4qdBy
日本は何もかもがガラパゴスだから
企業別の労組と言うのもオカシイ
だから御用組合に成り下がる

俺は底辺の皿洗いからのし上がってトヨタの社長を目指している

そういう夢のある社会の方が多くの人が幸せになると思うよ
476無党派さん:2013/05/11(土) 23:39:14.18 ID:z6ETEZiA
>>474
>これは科学的、論理的に必ずある
創造科学的にですか?w
477熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 23:39:16.82 ID:VTu9l4fe
 
南こうせつも「何とか認めてください」と頼んでみたが、芳しくないようだ。
厳しいもんだね〜w
478バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:40:36.56 ID:SlU1DKod
>>475
皿洗いは底辺じゃないと思うけど、狙うなら店長を目指すのが先では?
479熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 23:41:03.45 ID:VTu9l4fe
>>476

真理というのは、あらゆる角度から何度「検算」しても同じ結論をもたらす。
文系の人や工学の人はこういうのが苦手だが、真理というのは存在するのである。
480バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:43:08.06 ID:SlU1DKod
最後の審判?

ほら、こないだの栄誉賞授与式で
481無党派さん:2013/05/11(土) 23:43:24.02 ID:1AZRP0oI
>>473
戦前に無謀な対米戦争に反対した親米英保守=吉田自由党系なら支持するが

戦前に陛下の言う事も、政府の不拡大方針も聞かず、対米戦に反対する自由民権主義者を
特高で弾圧して、無謀な対米戦争に突っ走って、日本を滅ぼしかけた
反米親独保守=満州ファシスト・ナショナリスト・経団連・霞ヶ関・マスゴミの
陸軍&岸信介系統は嫌です ましてやファシズム改憲とか「反米のきわみ」 
482クレタ島民:2013/05/11(土) 23:45:15.58 ID:5PYBr/2d
>>450
ああ、日本はきわめて例外的だよな。移民をいれるか否か、主体的に選択しう
る。極右のルペンも日本が手本って報道されてたよな
483バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:46:56.21 ID:SlU1DKod
飲食店、とくに有名ラーメン店の店主にでもなれれば、もう間違いなく勝ち組。
484無党派さん:2013/05/11(土) 23:47:05.44 ID:z6ETEZiA
>>481
>戦前に陛下の言う事も、政府の不拡大方針も聞かず、対米戦に反対する自由民権主義者を
>特高で弾圧して、無謀な対米戦争に突っ走って、日本を滅ぼしかけた
これはその通りだが
>「反米のきわみ」
親米反米の座標軸で判断すると国益を損なう
485無党派さん:2013/05/11(土) 23:49:34.47 ID:1AZRP0oI
>>478
>皿洗いは底辺じゃないと思うけど、狙うなら店長を目指すのが先では?

じゃあ、幼稚な反米の前に、
防衛予算を増やして自主国防できるようになるのが先だし

イキナリTPPじゃなく、1ドル=360円になって 農地統合 企業統合
地銀統合が済んで マトモに戦えるようになってから TPPを目指したほうが
いいのではないか?

他人にはアドバイスできるのに、自分のイデオロギーがからむと
途中のステップをすっ飛ばし 次に乗る船ができてないのに 
今乗っている船の底に穴を開けるのはやめてくれ
486熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 23:49:44.41 ID:VTu9l4fe
 
ルペンは「フランスのドイツ人」なわけだが、
そんな彼が「日独伊」のならず者同盟にシンパシーを感じるのは当然である。

が、ジャポンはアメリカの隣国でもあり、当然、ドイツやソ連の下種よりは
アメリカに共感する人が多く、今は「ならず者」から脱皮中である。

だから「TPPを推進する安倍」は支持され、「靖国に行く安倍」は批判の対象になる。
(だから行かなかったわけだが)
487クレタ島民:2013/05/11(土) 23:49:49.59 ID:5PYBr/2d
>>463
最初に苛烈な弾圧に触れておきながら
「日本の宗教風土とキリスト教(アブラハムの宗教)が馴染まないってことを如実にあらわしてる」
はないんじゃないかw
488バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:50:33.88 ID:SlU1DKod
しかし、まじめに熊五郎氏は心配だなあ。
それと不穏なコテばかり付ける世直し氏や、急に荒んできた蝙蝠ちゃんも。

みんな元気でやってほしいよ。
世の中はこんなもんだ、と早く悟れば多少は気楽になれる。
489細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/11(土) 23:52:14.39 ID:yj5UfIVe
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2013/05/11(土) 21:24:35.74 ID:912rfAnk0
ほんまもんのアホやwアベちゃん


★安倍首相「リンカーン」に共感=南こうせつライブに飛び入り参加

時事通信
5月11日(土)18時26分配信

安倍晋三首相は11日、米16代大統領リンカーンの生涯を描いた映画を都内の劇場で鑑賞した。
映画は、奴隷制廃止を目指して合衆国憲法の修正に取り組んだ大統領の苦悩と決断を描写しており、
記者団に感想を問われた首相は「常に指導者は難しい判断をしなければいけないということだ」と一言。
同様に憲法改正を政治目標に掲げているとあって、大いに共感した様子だった。
首相はこの後、都内の日比谷野外音楽堂を訪れ、
かねて交友のある南こうせつさんのコンサートに飛び入り参加。
ステージ上でマイクを渡されると、「女房から絶対に歌うなと言われたんだけど、度胸で行きましょう」と前置きし、
「あの素晴らしい愛をもう一度」を2人で熱唱した。
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000088-jij-pol

★東京新聞 
日本でも公開が始まった映画「リンカーン」
//megalodon.jp/2013-0505-0740-39/www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2013050402000095.html

>闘ったのは下院の「三分の二」の壁だ。与党の共和党からも奴隷制を認めて和平を進めるべきだとの
>声が強まる中、あらゆる手段を駆使し野党・民主党を切り崩し、わずかな差で修正一三条を可決した

■安倍ちゃん映画「リンカーン」に共感、憲法改正に意欲 
↑リンカーンは下院2/3の壁を正面突破したんだが?
//engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368273965/
490熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/11(土) 23:55:35.06 ID:VTu9l4fe
>>488

「バカボンパパ」なんぞと名乗っているが、
確かに「赤塚不二夫」は「ボーダーライン」って感じで
「どっちに行くか微妙な情勢」という印象である。

『天才バカボン』の最後は「海岸にハンバーガーを置いたらアメリカが食べにくる」
という内容だったが、赤塚不二夫は最後はアメリカ派になるのではないかと期待している。
(本人はもう死んだが)
491無党派さん:2013/05/11(土) 23:56:29.14 ID:z6ETEZiA
>>487
江戸時代のキリシタン弾圧は歴史的事実として凄かったから一応断り入れたんだけど

苛烈な弾圧はローマ帝国他いろいろなとこでも行われたけどキリスト教は跳ね除けたよね
結局その宗教が拡がりを見せないってことは民衆レベルで拒絶反応があったってこと
492バカボンパパ:2013/05/11(土) 23:57:51.72 ID:SlU1DKod
あ、でも熊五郎氏は大丈夫かな。
たぶん価値観のパラダイムシフトが起きてるだけだろう。
政治経済に興味無くしたから、そっち方面に行ってるだけだろうし。
493細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 00:00:01.69 ID:8Xy3BVca
>>448
>下らない

★ET
★未知との遭遇
★シンドラーのリスト
★プライベートライアン
★宇宙戦争
★リンカーン 
494クレタ島民:2013/05/12(日) 00:00:38.84 ID:wPntpuNx
>>489
この「リンカーン」の「ー」は余分だよな。
「カー」にアクセントきちゃうじゃん。

この類いの慣用のおかげでクラシックをずっと「クラッシック」と思ってたからなw
495クレタ島民:2013/05/12(日) 00:01:38.04 ID:wPntpuNx
>>492
パラダイスシフトじゃなかったのか
496バカボンパパ:2013/05/12(日) 00:02:32.98 ID:SlU1DKod
ジュラッシックパークは割と名作じゃないかな。
ハリーハウゼン風で。
497クレタ島民:2013/05/12(日) 00:03:54.83 ID:5PYBr/2d
>>491
なるほどね。
でも日本の拷問はえぐかったらしいぞw
498バカボンパパ:2013/05/12(日) 00:05:17.36 ID:Hrof6XU1
>>490
真理を探究中の熊氏に、この言葉を贈るよ。
聖書の一節からなんだけど。

「これでいいのだ」
499細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 00:06:36.48 ID:8Xy3BVca
>>438
ユダヤ教もユダヤ教だけど。

教会内部の真正面に『磔にされた男』を掲げて、
「この男は全人類のために進んで受難を選んだ」とか言われても…

【普通の人「頼んでねーよ」】
500熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:06:41.24 ID:SuS8a8va
 
「野田でいいのか」
501バカボンパパ:2013/05/12(日) 00:08:38.77 ID:Hrof6XU1
>>495
あ、それでもいいよ。
意味は分からないけど、パラダイムシフト、という言葉を使ってみたかっただけだから。
502熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:10:35.95 ID:SuS8a8va
>>499

いや、それはよくわかってるよ。

そう思う人が現代に多いから、ハリウッドやその他映画のような
下らないものを「仕方なく」見てるわけだ。

聖書はよい書物だが、やはり古いし、現代人が読んでも意味がわからない。
牧師だってわかって読んでる人は滅多にいない。

だからあらゆる手段で説明してるし、「翻訳書」のようなものも制作してるんだが、
世界的にその流れになるだろう。そこで『リンカーン』なわけだ。

ただ「キリスト教」なるものはなくなる。
「常識」というのは存在しないのと等しくなる。
503窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:11:22.61 ID:afJhcbob
スレ開いて熊五郎が居るとうんざりする
504無党派さん:2013/05/12(日) 00:11:32.62 ID:oI0KqyKq
>>493
いやあプライベートライアンの冒頭シーン20分は
日本の政治家と、財界には必ず見せて欲しい

水陸両用装甲車も買わないで、竹やりで 沖縄上陸戦をやると
プライベートライアンの冒頭のように
 機関銃弾が頭を貫通し 迫撃砲弾で足がちぎれ飛び
 燃料気化砲弾で圧死焼死して 死体だらけになって

日本の政治家は、「徴兵し 竹やりをもたせ 餓死させる」になりますよ
防衛予算を増やすとソ連になる!とか ギリシャになる!と言いたいのはわかるけど

なんぼなんでも兵士の人権は考えてください 
という「名作教育映画」だと思うけどね
505窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:13:34.29 ID:afJhcbob
>>413
2%インフレにしたら黙ってても2%は成長するからさ
506クレタ島民:2013/05/12(日) 00:13:42.24 ID:wPntpuNx
>>503
見なかったことにしよう、とかw
507熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:13:43.57 ID:SuS8a8va
>>504

『プライベートライアン』が「一匹の子羊」の話であることは
説明するまでもない。

ただし、あんたのような左翼は「銃で人を撃ち殺す側」だということを知ってもらいたい。
社民、共産、そして恐らく民主も「人殺し」なのである。
508窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:14:39.49 ID:afJhcbob
>>504
> >>493
> いやあプライベートライアンの冒頭シーン20分は

あれはリアルすぎて参った
509無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/12(日) 00:14:44.69 ID:TuitkeJS
>>471
すごいな安倍は
日本とアメリカ両方の国益損ねるってww
510クレタ島民:2013/05/12(日) 00:16:07.96 ID:wPntpuNx
>>501
パラダイムシフトはどうってことないが、パラダイスシフトはこわいでw
知らぬ間に地獄になってた、みたいな
511窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:16:14.93 ID:afJhcbob
>>509
前原の批判を真に受けてどうするアホ
512窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:17:32.42 ID:afJhcbob
>>506
何回かに一回はそのままスレ閉じるw
513窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:18:46.17 ID:afJhcbob
邦題は「ライアン二等兵」にすべきだったよな
514熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:18:48.19 ID:SuS8a8va
 
「パラダイムシフト」と言ってるが、その内実は単なる「堕落」である。

ニュートンの古典力学が「パラダイム・シフト」を起こして
量子力学になった、などと言う。

しかし、「箱の中の猫は2分の1死んでいる」なんて言うのは「単なる堕落」なのである。

このような言い回しが「単なる堕落」であり、これが「役に立つ」というのが「単なる錯覚」であることを
当のユダヤ人が認める日は近い。
515細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 00:19:17.94 ID:8Xy3BVca
>>504
ああ。あの上陸作戦の場面だけは
『戦争なんて、かっこいいものでは無い』と教えてくれる。

ストーリー全体に無理ありすぎだけど。 
516無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/05/12(日) 00:19:40.39 ID:TuitkeJS
  
預金者死亡のお知らせ

よみがえる恐慌論
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130511-00010001-agora-bus_all
5月11日(土)15時41分配信

安倍政権は、1000兆円を超える政府債務という爆弾を抱えた日本で、

270兆円ものガソリンをまいてインフレの火をつけようとしている。

彼らが日本経済を「焼け跡」にして出直そうとしているのだとすれば、それも一つの戦略だろう。

幸か不幸か、日本は歴史上そういう「ガラガラポン」によってしか本質的な改革はできなかったからである。
 
517窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:19:56.05 ID:afJhcbob
>>514
天動説から地動説もパラダイムシフトなんだが

それに関して御託を並べてみろカス
518窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:21:09.49 ID:afJhcbob
>>516
池田信夫ってモノホンのバカだな
519バカボンパパ:2013/05/12(日) 00:22:09.32 ID:Hrof6XU1
スピルバーグてのは人体が吹き飛ぶ描写が好きなんだよ。
宇宙戦争やジュラッシックパークやジョーズも。
520無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) :2013/05/12(日) 00:22:17.29 ID:TuitkeJS
>>516
野田が禁じ手と言ったのはこういうことか
521窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:22:48.73 ID:afJhcbob
>>514
地動説が単なる堕落である説明マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
522熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:23:29.97 ID:SuS8a8va
>>517

正しい自然哲学は「ニュートンの力学」と呼ばれているものの周辺にあるのであって、
それ以前の「天動説」も、それ以後の「量子論」も、「パラダイム」の問題でなく、
「単なる間違い」なのである。

というのは、ニュートンの力学が「もっとも単純で、もっとも美しい」からである。
彼は「最初で最後の科学者」であったと言えよう。
523バカボンパパ:2013/05/12(日) 00:24:48.30 ID:Hrof6XU1
スピルバーグの実録映画路線からいくと、次は天皇を描くんじゃないか。
ヒトラー、リンカーンと来てるから。
524窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:25:28.88 ID:afJhcbob
>>522
オマエの議論は根本のところが決めつけと妄想だからダメなのよ
鮮人の特徴かね?

あと、ニュートンの運動方程式よりシュレディンガーの波動方程式のほうが美しいという説もあるんだが
525熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:25:40.93 ID:SuS8a8va
>>523

リンカーンより下らないものを描いてもしょうがないだろう。
キリストの映画を作るか、死ぬかのどちらかしか残っていない。
526無党派さん:2013/05/12(日) 00:25:51.71 ID:y+omliYc
「ニュートン力学が物理学の主流だったころ、疑似科学者は反ニュートン力学的だった。
今はアインシュタイン相対性理論が主流なので、疑似科学者の中にはニュートン力学の肩を持って
アインシュタインを攻撃する者が多い
527無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/05/12(日) 00:27:11.95 ID:TuitkeJS
 
アホノミクス景気が良くなるどころか
悪影響じゃねーかよ
意味ナス解散しろ

 
円安:「悪影響」35%、「仕入れ価格の上昇」最多 「好影響」25%、「影響ない」26%
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000145-mailo-l30
毎日新聞 5月11日(土)14時21分配信

安倍政権の経済政策「アベノミクス」効果で円安傾向が続く中、県経営者協会は県内の主要企業を対象に、
円安傾向の影響を調べる緊急アンケート調査を実施した。

回答した140社のうち、「悪影響」と受け止めている社が35・7%(50社)で、
「好影響」と受け止める社25・0%(35社)を上回った。

「悪影響」では具体的には、「仕入れ価格の上昇」を挙げる社が最多。
「電力料金の上昇懸念に伴う負担増」「原油価格の上昇懸念に伴う負担増」が続いた。
 
528無党派さん:2013/05/12(日) 00:27:20.87 ID:oI0KqyKq
>>510
そういえば朝日新聞の「地上の楽園北朝鮮」もパラダイスシフトだったね
>>516
預金者死亡ではない。

外貨信託にすれば円が紙くずになろうが損はなく 
1ドル360円になれば、君の外貨信託の購買力は3.6倍に増えるから
預金者大儲けのお知らせだろう?

インフレが税だと言う奴は、流言蜚語・デマの流布で、お尻百叩きの刑に
するべきだと思うね(w
529窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:27:44.41 ID:afJhcbob
ていうかニュートン力学は光速より遥かに遅い世界での近似に過ぎないことが
すでに実験的にも確認されてるんだが

あのバカ鮮人はそんなことも知らねえんだろうな
530熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:27:51.15 ID:SuS8a8va
>>524
>>526

これに関して、私は何百もの「裏付け」「証拠」を得てから言っている。

リフレ派がいかに間違っているか同様、早晩証明されるであろう。
531無党派さん:2013/05/12(日) 00:28:02.17 ID:4HeB0sEI
【政治】「自民が反対したから」「官僚が抵抗したから」 民主党の『大反省会』、反省どころか、言い訳や責任転嫁がほとんど

民主党は11日、菅直人元首相や閣僚経験者が出席して、政権を担当した3年3カ月間を総括する「公開大反省会」を都内で開いた。
しかし、菅氏らは「自民党は衆院解散優先の姿勢だった」「官僚に非協力的な動きがあった」などと、
野党だった自民党や官僚組織への批判に力点を置いた。参院選を前に反省の意を示して支持回復につなげる思惑があったが、
反省どころか言い訳や責任転嫁をするかのような姿勢を印象付けた。

 菅氏は、東京電力福島第1原発事故対応で情報開示が後手に回ったと批判されたことについて「申し訳なかった」と陳謝。
長妻昭元厚生労働相も、2009年衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた政策に財源の裏付けが乏しかったことを「結果的に大風呂敷になった」と認めた。

 しかし、多くの時間を割いたのは自民党や官僚への批判。菅氏は東日本大震災に関し「あれだけのことが起きれば政治休戦をしなければならないのに、
なかなかそうならなかった」と自民党を非難。枝野幸男元官房長官は子ども手当の満額支給や高速道路無料化などの公約が不履行に終わった理由を「自民が反対、
民主が賛成のものが目玉だから、国会で野党の抵抗に遭う」と釈明した。

 菅氏は政治主導の政権運営が行き詰まったことについても「官僚個人は優秀でも、組織となると(権益を)死守する」と官僚の抵抗の強さを訴え、
長妻氏は「官僚とその裏にいる団体が一つになって変化を拒む」と恨み節を展開した。

 反省会では、一般の参加者は携帯メールで司会者を介さなければ質問できず、菅氏らに直接疑問や批判をぶつける機会は与えられなかった。 

時事通信 5月11日(土)20時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000101-jij-pol
532バカボンパパ:2013/05/12(日) 00:29:38.76 ID:Hrof6XU1
>>525
まあそうなんだけど、スピルバーグの芸風は
タブー視されてる人物を取り上げてドヤ顔する特徴があるから。
533細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 00:29:41.96 ID:8Xy3BVca
>>502
『アヴェ・マリアの祈り』
アヴェ、マリア、恵みに満ちた方、
主はあなたとともにおられます。
【あなたは女のうちで祝福され、】
【ご胎内の御子イエスも祝福されています。】
神の母聖マリア、
わたしたち罪びとのために、
今も、死を迎える時も、お祈りください。アーメン。

↑これを、いい齢した大人が唱えてると萎える。

「マリアは選ばれた」
「処女にして懐胎」

いい加減にして欲しいw
これ信じてるなら、メンタルクリニックに行った方がいい。いやマジでw  
534無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) :2013/05/12(日) 00:29:42.86 ID:TuitkeJS
>>528
キャピタルフライトが起こるわ
535窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:29:48.11 ID:afJhcbob
>>530

> これに関して、私は何百もの「裏付け」「証拠」を得てから言っている。

そのうち一個言ってみろw
536熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:31:08.88 ID:SuS8a8va
>>529

「光の近似」でよいのである。

というのは、光は神の近似であり、光を扱う以上は「近似」であることが
もっとも神に近く、もっとも神に近いものが「正解」だからである。

アインシュタイン以後の物理学者たちが、ニュートンやパスカルにひれ伏す日は近い、
というか、それを一番よく知ってるのは当の物理学者たちである。

彼らは「何をやってるんだ、俺は、ホーキングみたいになりたくない。ニュートンになりたい」と思っている。
これは、ロマン派やビートルズがバッハやモーツアルトにひれ伏すのと同じ話である。
537無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) :2013/05/12(日) 00:31:59.61 ID:TuitkeJS
 
安倍が急に衆参同日選否定しだしたなww

支持率落ちるとこれだからな
538窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:32:03.78 ID:afJhcbob
>>533
処女懐妊はシャレで済むけど
復活を信じる神経が分からん
539無党派さん:2013/05/12(日) 00:32:44.94 ID:oI0KqyKq
>>508>>515
 高校生のときに「ジョニーは戦場に行った」を見て、戦争の悲惨は
 思い知った

 だから、9条改正するなら「物価スライド傷痍軍人年金」は
 整備して欲しいですよね・・

 自民党の案は、政府が勝手に戦争を始めないチェック機構や
 終戦させるためのメカニズム 戦時の人権制限の範囲と保障
 傷痍軍人への保障とか 何も書いてなくって

 僕らはダイナミックに虫けら扱いされてますが(w
540窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:32:55.69 ID:afJhcbob
>>536
> >>529
>
> 「光の近似」でよいのである。

意味不明
541熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:33:39.65 ID:SuS8a8va
>>533

ああ、それは「キリスト教」じゃなくて「カトリック的偶像崇拝」だよ。

偶像崇拝を侮蔑するのは、
大変よいキリシタンの資質の一つである。
542窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:33:49.57 ID:afJhcbob
>>539
9条がなくても戦争は起こり得るんだがオマエはバカか
543窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:34:52.94 ID:afJhcbob
>>536

> というのは、光は神の近似であり、光を扱う以上は「近似」であることが
> もっとも神に近く、もっとも神に近いものが「正解」だからである。

コイツ精神病だろ
544窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(15+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 00:36:22.78 ID:afJhcbob
>>530

> これに関して、私は何百もの「裏付け」「証拠」を得てから言っている。

そのうちひとつの「裏付け」「証拠」マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
545熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:36:42.47 ID:SuS8a8va
>>543

「ニュートンとホーキングのどっちが病人に見えるか」と言われたら「ホーキング」と答えるし、
「ニュートンは精神病だ」と言われたら、是非とも「精神病側」に入れていただきたいものである。
546バカボンパパ:2013/05/12(日) 00:36:43.22 ID:Hrof6XU1
たぶん当時はキリストには何人か影武者がいたんだよ。
で、一人が死んで二人目が現れたけど、それが運良く再生復活と信じられて
さらに信仰が強まったんだろうね。

あの時代、世界各地に派遣されたのも身代わりキリストだと思うね。
痩せた死にかけ顎鬚みたいなの幾らでもいたろうし。
547無党派さん:2013/05/12(日) 00:38:31.22 ID:y+omliYc
ちなみに、シュレーディンガーの波動方程式は、波動方程式(∂/∂t)^2u=冰にド・ブロイ波
p=h/λ(またはE=hν)を代入しただけでございます。


・・・・複雑?
548無党派さん:2013/05/12(日) 00:39:59.19 ID:jVvbU/xX
>>358
これ、凄いなぁ・・・w

イメージでしか語れないけど
これって今日の民主党の反省会よりも厳しい完全アウェーなフィールドだったんじゃないですか?
だってフォーク世代の大集会でしょ?w
549無党派さん:2013/05/12(日) 00:44:28.07 ID:f33JXxtc
波動関数は解くのが難しいという印象が強すぎる
PCが発展するまでは理屈が分かっても解けないからどうしようもないみたいな世界だった
550時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/05/12(日) 00:44:55.30 ID:t69KprV6
あ。そうよね。
ユニクロは服飾の貧困産業だから、デフレ型と言えるわ。
柳井は衣類のマクドナルドになりたかったのでしょうね。
私は無理だと断言しておきますけど。

柳井が、世界中が年収一億の人と100万の人に大別されるが如くに言ったのも、
見当違いの発言だと思うわ。

一見そう見えるけど・・・なんか温暖化詐欺の経済版みたいな思想が、
方々にばら撒かれているんだなー。。と。
551無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) :2013/05/12(日) 00:45:19.99 ID:TuitkeJS
ネトウヨって若いの?ニート?
552熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:47:13.18 ID:SuS8a8va
 
「ニュートン力学」と「量子論」のどっちが単純で美しいか。
ニュートンとホーキングを比べるまでもないではないか。

全くもって面倒な時代である。
553細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 00:50:23.29 ID:8Xy3BVca
>>541
『主の祈り』
天におられる私たちの父よ
御名が聖とされますように
御国が来ますように
御心が天に行われる通り 地にも行われますように
私たちの日ごとの糧を 今日もお与えください
【私たちの罪をお赦し下さい】
私たちも人を赦します
私たちを誘惑に陥らせず
悪からお救い下さい
アーメン

>私たちの罪をお赦し下さい

生まれた時から「原罪がある」っていう発想がおかしいんだけど?
あらゆる法を守っていても『人間=原罪の前科』ってw  
554無党派さん:2013/05/12(日) 00:50:51.99 ID:y+omliYc
ニュートンは『最後の錬金術師』という異名もあるくらいの怪人ですが・・・
555熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:52:12.08 ID:SuS8a8va
>>553

罪があるから、「法」なんてものを作らなくてはならなくなったのよ。
556細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 00:56:45.37 ID:8Xy3BVca
>>539
通常、憲法が“国家”を規定するけど、
自民党案は『憲法が“国民”を規定する』っていう、メチャクチャなものだから。

安倍晋三もいい加減にしとけ。と思う。怒りを越えて呆れる。
だれが草案を作ったんだろう?あれ。
557時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/05/12(日) 00:57:06.31 ID:t69KprV6
自由があるから法が出来たんだと思うわ。
558熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 00:57:54.30 ID:SuS8a8va
 
動物は自由だが法などなしで生きてるが
559クレタ島民:2013/05/12(日) 00:58:29.48 ID:wPntpuNx
>>539
> 高校生のときに「ジョニーは戦場に行った」を見て、戦争の悲惨は思い知った

ああ、あれはこわすぎるw
でもあれ、あのこわさは戦争は関係なくね?
560無党派さん:2013/05/12(日) 00:58:32.58 ID:crqBoAkt
円安認めてやるからEPA結べと。

日本の金融緩和に「感銘」 ロンドンG7後、英財務相が理解示す
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130511/fnc13051123370012-n1.htm
2013.5.11 23:32

 先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の議長国である英国のオズボーン財務相は11日、G7閉幕後に記者会見し、
日銀の金融緩和に関して「日本側から説明を受け、感銘を受けた」と評価した。財務相は「日本は過去15年かそれ以上、デフレの問題を抱えてきた」と指摘し、緩和に理解を示した。
為替を政策目標にしないとする今年2月のG7声明は「守られている」との認識も示した。

 「日本は一番重要なのは構造改革だと言っている」とも述べ、成長戦略の必要性にも言及。
欧州連合(EU)と日本の経済連携協定(EPA)は日本と英国双方にとって重要だと訴えた。
会議全体については「非公式な場で、各国が抱える敏感な問題についても話し合うことができた」と総括した。(共同)
561熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 01:00:22.96 ID:SuS8a8va
>>560

「副議長がホモで男を強姦して逮捕される英国」で注目されるリフレ政策w
562クレタ島民:2013/05/12(日) 01:00:28.47 ID:wPntpuNx
>>556
まさにパラダイムシフトw
563熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 01:02:09.46 ID:SuS8a8va
 
金融政策=同性愛
刷ればいい=強姦

と考えると、リフレと「英国の強姦で逮捕されるホモ副議長」の親和性は
容易に理解できるであろう。
564ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/12(日) 01:03:52.61 ID:xfu7jcuD
しかし小沢サンはアホだったね。
民主党内で無意味な焦土戦術に走った結果、自分が最大の敗者となってしまった。
まぁ自民党が政権を握っている四年間の内に日本は終わるだろうね…。
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
565無党派さん:2013/05/12(日) 01:04:43.74 ID:jq8MCqKN
これ、本当かな?
民主党もこのくらいやらないとダメじゃね?

>#daihansei
自民党はね、田舎の奥の奥まで行って少人数の車座で「自民党はどこが悪かった」のかを徹底的に聞いて廻ったんだよ。
>あの、麻生副総理でさえ何箇所も廻ったんだよ。民主化は自民党の足元にも及ばないよ。
566熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 01:05:56.39 ID:SuS8a8va
>>565

「言葉が理解できない」なら、車座を何度やっても意味が無い。
567バカボンパパ:2013/05/12(日) 01:06:17.88 ID:Hrof6XU1
「ジョニー〜」はそういう映画じゃないと思うんだけどなあ。
どっちかといえば戦争には肯定的だし、
もともと監督には戦争賛否を問うメッセージ性は無かったように思うけどね。
あの映画、みゆき座閉館で見たけど。
568無党派さん:2013/05/12(日) 01:07:57.26 ID:L2pCWeta
少なくても自民党は下野したとき、自分たちの非を認めてたのは事実。
そして安倍は、なんで日本だけデフレを脱却できないのかずっと勉強してた。
でも民主は今頃反省会とか、反省会の前にもう反省するのは終わりとか言い出す始末。
そして相変わらず責任のなすり合い。
どうしょうもない。
569時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/05/12(日) 01:07:59.39 ID:t69KprV6
私は犬猫ともに飼ってるけど、
彼らが自らに疑問を持つ様子を観察した事は一度も無いわ。

彼らは餌を取り合うけど、そこにあるのは勝ち負けだけで、
単に幸運か不運かが存在するだけ。動物に道徳の概念は無いわ。
なんか本能的な掟のようなものはあるっぽいけど。

人間は違うわね。
相手を罪人だ盗人だと非難できるだけの力量があるから、
法律という有難いものを発明できたのでしょう。
570窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 01:10:22.35 ID:afJhcbob
>>552
それ、オマエの主観であって
証拠でもなんでもないから


数十あるうちの証拠の一つマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
571熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 01:12:38.49 ID:SuS8a8va
>>569

そうね。
でも、法律もノアやモーゼがもらった「ありがたいもの」だけれども、
所詮は「犠牲に捧げる動物」のようなもので、本当は法がなくても治まる方がいいわね。
というか、人類はそこに向かっているんだわ。
572バカボンパパ:2013/05/12(日) 01:12:47.50 ID:Hrof6XU1
戦争で体の自由は失ったけど希望は捨てず前向きに生きてる男の話じゃなかったっけ?
「ジョニー〜」は。
573クレタ島民:2013/05/12(日) 01:13:23.30 ID:wPntpuNx
>>565
> 自民党はね、田舎の奥の奥まで行って少人数の車座で「自民党はどこが悪かった」のかを徹底的に聞いて廻ったんだよ。

で、結論が「どこも悪くなかった」だろw
車座に集まる連中がどんな連中か。民主とは客層がちがうじゃん

民主は、反省したら政治家終わりを合言葉にがんばってほしい
574クレタ島民:2013/05/12(日) 01:14:24.98 ID:wPntpuNx
>>572
前向きというか仰向けなんだけど
575窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 01:14:56.78 ID:afJhcbob
>>571
法律も宗教もなくなる方がいいのか?

神神うるさいバカのくせして何を言ってるんだこの鮮人
576クレタ島民:2013/05/12(日) 01:15:24.09 ID:wPntpuNx
>>567
戦争どころじゃねーっての
がテーマだよな。どちらかというと
577時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/05/12(日) 01:16:58.18 ID:t69KprV6
>>571
私もそうなればいいと心から思うわ。
でも私達の代じゃ無理よ、きっとw
背中に羽が生えるまで待たなきゃ。
578窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 01:17:07.26 ID:afJhcbob
リアル北斗の拳状態じゃダメだってことから
法律や道徳ができたんじゃねえかよ

それ否定して何言ってるんだこの朝鮮人

だからサヨクって嫌い
579熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 01:17:54.30 ID:SuS8a8va
>>575

「神が直接統治するなら法はいらん」という話だ。

「直接選ぶ小選挙区制なら、人間が作った比例名簿はいらん」というのと同じだ。
いや、ちょっと違うか。
まあ、だいたい同じだ。
580バカボンパパ:2013/05/12(日) 01:18:09.94 ID:Hrof6XU1
>>574
そうそう。
それがテーマ。
581窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 01:19:30.63 ID:afJhcbob
>>579
居るか居ないか実証できない神を前提に議論するなよオマエ
妄想野郎は死ね
582無党派さん:2013/05/12(日) 01:19:44.83 ID:y+omliYc
神がいれば法がいらないってのは道教の考え方ではあっても一神教系の考え方じゃないぞ。

聖書読んだことないだろ。
583無党派さん:2013/05/12(日) 01:21:44.30 ID:y+omliYc
一神教では、「神に従う」=「神の言葉に従う」=「神の定めた法に従う」=「聖書にかかれている規則に従う」
ユダヤ教でもキリスト教でもイスラム教でもこの部分は一緒。

これが分かってないやつは一神教が根本的に理解できてない。
584バカボンパパ:2013/05/12(日) 01:22:20.57 ID:Hrof6XU1
神はいるいないで語っちゃダメなんだよ。
信じるか信じないかであって。
585熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 01:22:51.63 ID:SuS8a8va
>>578

それで正しいよ。

人類は「リアル北斗の拳」をやってたんだが、
その結果、ノア家以外はすべて「洪水」で流されて滅んだ。

で、ノア以後は「法律が必要」ということで、どんどん法律を増やして行ったが、
その結果、どんどん無意味で形骸化した法や、法を拝む偶像崇拝がはびこるようになった。
まあ、今の君の状態だな。

そこで「原点に帰れ」という革命運動が起き、その主がキリストなわけだが、
それは正しかったので世を統治することになった。

ただ、その「グッドニュース(福音)」を「世界に広げる」という事業が残っているので、
中世や産業時代があったわけだが、ここでも勘違いをして手段である「領土や国家や貨幣」を
拝むやつが出てきた。
まあ、今の君の状態だな。

で、ちょうど「世界中に広める」という作業が終わってきたので、今後は「裁判」があることになっている。
是非とも身を清めておくべきだろう。
586窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 01:24:22.15 ID:afJhcbob
>>585
妄想野郎は死ね

オマエの議論は実証不可能なものばかり
587熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 01:24:40.72 ID:SuS8a8va
>>582
>>583

まさに、君が「ファリサイ派(ユダヤ教徒)」であり、「イスラム主義者」なわけだ。
要は間違ってるわけだが。

だから「自由(愛)主義陣営」に負けちゃうのよ。

日本もイスラムも負けちゃったでしょ、アメリカに。
588無党派さん:2013/05/12(日) 01:25:23.88 ID:WljavQSs
「村山談話を全面踏襲」「日本の侵略を否定していない」と
アメリカに批判されたら、安倍政権は、あっという間に屈するんだな。
589熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 01:26:05.06 ID:SuS8a8va
>>588

本当にけしからんな!
「批判される前から正しくやっておけ」と言いたいね!
590無党派さん:2013/05/12(日) 01:27:02.92 ID:WljavQSs
安倍が在特会にヘイトスピーチを止めろと言ったのもアメリカから言われたからか
591犬はシバだ猫はミケだ:2013/05/12(日) 01:29:48.40 ID:GrLbdq8Z
犯罪精神医学の小田晋さん死去 オウム元幹部の鑑定も
http://www.asahi.com/obituaries/update/0511/TKY201305110347.html

人権や報道の自由「語るべからず」 中国、大学に通知
http://www.asahi.com/international/update/0511/TKY201305110341.html
592熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 01:31:09.26 ID:SuS8a8va
>>586

「妄想」というが、TPPだって実現されちゃうし、
君の大好きな社民党も消えてなくなるじゃないか。

間違ってるから、そういうことになっちゃうのよ。
「天皇制」も「領土」も同じ話よ。

君の拝んでるものは全部壊れるんだ。
「壊れそうなものばかり集めてしまうよ〜♪」とでも歌いながら地獄へ向かうか?
593バカボンパパ:2013/05/12(日) 01:31:16.25 ID:Hrof6XU1
>>591
お、こんな時間に珍しい人が
594バカボンパパ:2013/05/12(日) 01:32:52.42 ID:Hrof6XU1
しかしまあ色んな人が死ぬなあ、ここ1,2年。
595時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/05/12(日) 01:33:16.49 ID:t69KprV6
けしからんのはあんた達よ。
全く、日本がよくぞここまで生き延びてこれたものだわ。
596窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 01:34:11.43 ID:afJhcbob
>>592
実証可能じゃないものは妄想なんだよバカ

あとドウヨクのワシが社民党が好きってオマエ知能あるのか?
鮮人ってそんなもんか
597バカボンパパ:2013/05/12(日) 01:35:30.94 ID:Hrof6XU1
>>591
この人だっけか。

「犯人は30代〜50代、もしくは20代かも」と鑑定したのは。
598熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 01:36:20.55 ID:SuS8a8va
>>596

「ここ5年以内に一度でも社民党に投票した」という事実を持って
「日本人としては社民党が好きな部類と言えるだろう」と結論付けるのは
「実証」になってないのか?

「実証」っていうのは難しいもんですな、ガハハw
「明日、日が昇る」ことの実証でもやってみてもらいたいもんだ。
できるならなw
599クレタ島民:2013/05/12(日) 01:37:03.26 ID:wPntpuNx
>>584
おまえ、今夜は重要なこと言いっぱなしやんw
600クレタ島民:2013/05/12(日) 01:38:54.07 ID:wPntpuNx
その人だろ
オウム幹部を鑑定するまえに鑑定が必要といわれたのは
601窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 01:39:17.20 ID:afJhcbob
>>598
自民党支持者がたまに野党に入れるのは日本では普通の投票行動だが何か?

そういう屁理屈と決めつけが朝鮮人らしいよねオマエ
602窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 01:42:19.59 ID:afJhcbob
熊五郎の主張

・従軍慰安婦は存在した
・竹島は韓国の領土
・日本のデフレ脱却はダメ
・TPP賛成
・国境はなくすべき


どうみても朝鮮人だろコイツ
603無党派さん:2013/05/12(日) 01:43:30.99 ID:9CRUbt4l
古市: 統計を見ても、日本は起業家があまり尊敬されない国だということがわかっています。
起業家だけじゃなくて、成功を勝ち取った人があまり威張れないですよね。

安藤: 勝者が威張れない文化なんですね。

古市: 「勝者が威張れない国で、起業家になるメリットはあまりないな」と思っている人も
多いでしょうね。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35161?page=9
604無党派さん:2013/05/12(日) 01:43:33.59 ID:L4RsjK4Z
ノアかー
小橋の精神を丸藤が受け継げるもんなんだろうか?
605無党派さん:2013/05/12(日) 01:43:36.07 ID:rq51SF2a
おまえらブサヨ労組だろ死ね売国奴
606バカボンパパ:2013/05/12(日) 01:45:18.23 ID:Hrof6XU1
>>599
だろ?w
いつも水掛け論に終わる神学論争にそろそろケリつけないと思ってさ。
ほんとムー読者のワシからすれば何でこんなことも分からないのか不思議で。
607日本政党の党員:2013/05/12(日) 01:45:53.18 ID:kP6LzZSC
>>602
安倍晋三がTPP推進してることはスルーか?
608窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 01:46:18.56 ID:afJhcbob
ワシの主張

・従軍慰安婦と言われているバカは売春婦である
・竹島はどう見ても日本の領土
・日本は2%以上のリフレをやるべき
・TPPは交渉に参加してもいいが批准しちゃダメ
・日本国の国境をきっちり守れ
・神なんて居るか居ないか分からないものに頼るのは敗北主義


熊五郎と真逆だなw
609細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 01:50:36.08 ID:8Xy3BVca
>>564
■小沢一郎について
長妻昭「一致結束玉手箱、経世会的で結束のためには政策を曲げる人」
枝野幸男「なにがしたいのかよくわからない」
菅直人「自分の権力の最大化が大事な人、よくわかる」
2013/05/11 18:47:35
21人がリツイート
borefor

枝野に1票w
610窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 01:51:34.99 ID:afJhcbob
>>609
政権を取って維持したいってよく分かるけど
611無党派さん:2013/05/12(日) 01:51:57.85 ID:4HeB0sEI
【政治】民主党大反省会:菅元総理「小沢氏がこれほどひどいとは思わなかった」[05/12]

 民主党は、30歳以下を対象に「公開大反省会」と題した集会を開きました。
菅元総理大臣は、離党した小沢一郎元幹事長について「これほどひどいとは思わなかった」と批判しました。

 民主党・菅元総理大臣:「(小沢氏は)自分の政治的影響力が一番大きくなるには何を言えばいいかと、
それがすべての判断基準になっている。
(政権交代前から)傾向は分かっていたけど、これほどひどいとは思わなかった」

 さらに、菅元総理は、東日本大震災が発生した際に自民党に呼びかけた大連立が実現しなかったことについては、
「解散を優先するのが当時の自民党のスタンスだった」と振り返りました。
また、枝野元官房長官は、2010年の中国漁船衝突事件の映像公開の経緯について釈明しました。

 民主党・枝野元官房長官:「海上保安庁のいろんな動き・能力については、現場の映像が出れば相手側にも見える。
別に隠蔽(いんぺい)しようと、誰かがしていたわけじゃなくて」
 長妻元厚労大臣は、「自民党は官僚を熟知している秘書や党職員が多い」と述べて、官僚との関係が重要との認識を示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000005131.html
612バカボンパパ:2013/05/12(日) 01:53:02.75 ID:Hrof6XU1
神はまだだが幽霊というかお化け?は見たね。
去年の盆過ぎ夕暮れの海辺で
613無党派さん:2013/05/12(日) 01:54:42.42 ID:YUE64y4m
>>588
あべというか日本政府そのものがヘタレすぎるな。
韓国を切って向こう側においやるようにすべきだ。
そうなれば米国としてはそれこそ最終防衛線が日本になるんだしな。

むしろ核武装と再軍備こそ急がれる。原潜を数隻沈めておけば安全保障はほぼ守られる。
614無党派さん:2013/05/12(日) 01:56:48.05 ID:crqBoAkt
小沢叩きで大人気とかまだ思ってんの
615バカボンパパ:2013/05/12(日) 01:58:26.86 ID:Hrof6XU1
>>613
そうそう。
ワシも、あれは安部氏の弱腰じゃなくて駆け引きだと思うね。
米韓関係が険悪な今だからこそ、それに取って代わって日米関係を強化するためだよな。
616鋼の練炭術師:2013/05/12(日) 02:00:36.09 ID:6cSA6CJ7
>>591
こいつの鑑定のせいで死刑になった人間はいるはず
次は板倉宏と宇都宮健児と滝本太郎が死んでほしい
617無党派さん:2013/05/12(日) 02:02:02.58 ID:ZuFcFE7f
■政治■参議院有田芳生の質問内容に捏造が発覚■
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368280621/
618鋼の練炭術師:2013/05/12(日) 02:02:03.11 ID:6cSA6CJ7
>>611
こいつらを除籍すべき
さきがけ系は政界のガン細胞
619バカボンパパ:2013/05/12(日) 02:03:59.64 ID:Hrof6XU1
まあ管はガンス細胞だもんね。
620窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 02:05:46.12 ID:afJhcbob
まあミンスは自己正当化してるうちは滅亡への道まっしぐらだな
621犬はシバだ猫はミケだ:2013/05/12(日) 02:06:01.18 ID:GrLbdq8Z
小沢がいなけりゃ政権取れなかったのにな。
622バカボンパパ:2013/05/12(日) 02:06:55.24 ID:Hrof6XU1
だけど野党転落後、民主で活発なのはガンス派なのが何とも。
先日のニコ会議も今日の津村もアイツの派閥が主だったし。


事実上は現民主=ガンス派主導と見ていいんじゃないかな。
623窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 02:07:47.53 ID:afJhcbob
【原発問題】菅元首相「震災前には27基動いていた原発が、今は2基しか動いていない。これは自民党には絶対できなかった事だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368290918/

もうね
624バカボンパパ:2013/05/12(日) 02:13:26.19 ID:Hrof6XU1
ワシの民主評は、
小沢以外はダメだった、から、小沢含めてダメだった、に変わったけども。
今の小沢見てたら、小沢総理になっても失望で終わったのはほぼ間違いないね。
625無党派さん:2013/05/12(日) 02:14:43.14 ID:crqBoAkt
オバマ「中東アフリカのほうが遥かにやばいんだよ。そっちにいかなきゃならないんだよ。だから安倍は中韓刺激するな」

ttp://www.washingtonpost.com/world/national-security/libya-protests-prompt-us-to-evacuate-diplomats-put-troops-on-alert/2013/05/10/3f02134a-2ab2-11e2-bab2-eda299503684_story.html
Libya protests prompt U.S. to evacuate diplomats, put troops on alert
By Ernesto Londono, Published: May 11
リビア国内に高まる反米抗議行動のため、国務省は外交官の引きあげにむかう
ワシントン・ポスト、11日

Growing concerns over protests roiling Libya prompted the State Department to
begin evacuating some diplomats from Tripoli, as the Pentagon put troops
stationed at nearby European bases on high alert.
国務省はトリポリから一部外交官らの引き上げを始めており国防省は欧州の基地で
非常時対応の体制をとっている(後略)
626犬はシバだ猫はミケだ:2013/05/12(日) 02:20:14.57 ID:GrLbdq8Z
参院選民主、全選挙区擁立は困難 馬淵幹事長代理
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051101001671.html
627無党派さん:2013/05/12(日) 02:23:31.86 ID:YUE64y4m
>>623
絶対こいつ狂っているだろ。
殺人鬼が俺が幼稚園襲ったから、幼稚園の防犯対策が進んだんだとか言っているのと変わらん。
>>625
では極東で火をつけるしかないな。
中東よりはるかにくすぶっている事を証明しないと。
628鋼の練炭術師:2013/05/12(日) 02:32:10.02 ID:6cSA6CJ7
>>626
非自民無所属やみどりや社民や生活や維新やみんなの候補を推薦するしかないのか
629無党派さん:2013/05/12(日) 02:39:14.47 ID:N6FXppVb
【政治】民主党大反省会:菅元総理「小沢氏がこれほどひどいとは思わなかった」[05/12]
1 名前: キャプテンシステムρφ ★ 投稿日: 2013/05/12(日) 01:15:07.72 ID:???0
 民主党は、30歳以下を対象に「公開大反省会」と題した集会を開きました。
菅元総理大臣は、離党した小沢一郎元幹事長について「これほどひどいとは思わなかった」と批判しました。

 民主党・菅元総理大臣:「(小沢氏は)自分の政治的影響力が一番大きくなるには何を言えばいいかと、
それがすべての判断基準になっている。
(政権交代前から)傾向は分かっていたけど、これほどひどいとは思わなかった」

 さらに、菅元総理は、東日本大震災が発生した際に自民党に呼びかけた大連立が実現しなかったことについては、
「解散を優先するのが当時の自民党のスタンスだった」と振り返りました。
また、枝野元官房長官は、2010年の中国漁船衝突事件の映像公開の経緯について釈明しました。

 民主党・枝野元官房長官:「海上保安庁のいろんな動き・能力については、現場の映像が出れば相手側にも見える。
別に隠蔽(いんぺい)しようと、誰かがしていたわけじゃなくて」
 長妻元厚労大臣は、「自民党は官僚を熟知している秘書や党職員が多い」と述べて、官僚との関係が重要との認識を示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000005131.html
630無党派さん:2013/05/12(日) 02:45:32.96 ID:f33JXxtc
>>623
その後脱原発や再稼働反対を掲げた小沢派(現生活の党)の連中は
原発止めた菅を賞賛してもいいはずなんだがな
しかし、菅が停止を命令したとき小沢派からそんな声は聞こえなかったな
のみならず停止した原発を再稼働させるために根回ししようとした海江田を
ポスト菅の代表選挙で担いだわけだし
631無党派さん:2013/05/12(日) 02:47:29.92 ID:crqBoAkt
>>630
菅を支持する奴はいねーよw
いくらアンチ小沢でもな。
632日本政党の党員:2013/05/12(日) 02:50:29.85 ID:kP6LzZSC
>>630
やはり、旧小沢グループは隠れ原発推進で、脱原発勢力に
協力する気などさらさらない、と
633無党派さん:2013/05/12(日) 02:51:05.45 ID:crqBoAkt
脱原発の走りはもしかしたら菅かもしれない。
だが、消費税とTPPを言い出したのも菅だわなw
634無党派さん:2013/05/12(日) 02:56:41.52 ID:f33JXxtc
>>631
福島瑞穂は割と親小沢だけど菅の脱原発は明確に支持していたがな
まあだからって不信任で菅内閣の味方になったわけでもないが(社民は採決で棄権した)
635無党派さん:2013/05/12(日) 02:58:15.77 ID:crqBoAkt
脱原発以外は見ないのかよ?w
菅が消費税増税とTPPを掲げたことが、民主党の分裂崩壊に直結しているわけだがw

民主党をぶっ壊したのは消費税増税とTPP
そして、その両方を言い出したのが菅政権だ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E5%86%85%E9%96%A3%E3%81%AE%E6%94%BF%E7%AD%96#.E6.B6.88.E8.B2.BB.E7.A8.8E

>鳩山由紀夫前首相は2009年12月25日の記者会見で、「(衆議院議員の任期の)4年間は消費税を上げない」とした[24]。
>菅首相が2010年6月17日に発表した参院選マニフェストは、前年の衆院選マニフェストを大幅に見直し消費税を含む税制の抜本改革について「早期に結論を得ることを目指し、協議を超党派で開始する」とした。
>消費税率については「当面の消費税率は自民党が提案する10%を一つの参考にする」として与野党の協議が調えば次期衆院選前にも増税に踏み切る可能性を示した[25]。
>同21日、菅は10%を参考にするとの発言について「公約と受け止めていただいて結構だ」と述べたが、27日のカナダトロントG8の同行記者団との質疑では超党派による議論の提案が公約だと述べ、事実上修正した。
>また消費税に関する菅の発言によって民主党への支持が伸び悩んでいるとされ、同党の小沢一郎前幹事長は特に地方において選挙戦への影響があると示唆している[26]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%9A%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%80%A3%E6%90%BA%E5%8D%94%E5%AE%9A

>2010年10月8日、菅直人首相(当時)は、TPP交渉への参加を検討し、アジア太平洋自由貿易圏 (FTAAP) の構築を視野に入れ、APEC首脳会議までに、経済連携の基本方針を決定する旨指示した[49]。

菅は小沢以上の政界デストロイヤーだよ
636日本政党の党員:2013/05/12(日) 03:13:07.19 ID:kP6LzZSC
>>635
それはもはや過去の話。消費税・TPPに対する今の姿勢は「ノータッチ」。
637無党派さん:2013/05/12(日) 03:14:57.93 ID:crqBoAkt
>>636
安倍、野田、菅が組んでたんだろうな。
民主党から政権を奪い、TPPと消費税増税を実現するために。
638没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/12(日) 03:25:12.08 ID:62y96LCw
安倍内閣は河野談話の見直しやる気0っぽいな
639日本政党の党員:2013/05/12(日) 03:29:36.93 ID:kP6LzZSC
>>637
安倍「野田さんとはプライベートで仲良いんですよ、一緒に呑みに行きたい
くらいですね」
(こんな感じのことを実際に言ってた)
640没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/12(日) 03:30:05.75 ID:62y96LCw
>>603
この古市とかいう人間は大嫌いだな
案の定浅薄な分析

勝者が威張れないからどうのこうのにしても威張るとは何か?
何を指して威張ると言っているのか

実に主観的で、学者らしからぬ分析
アホかと思う
641無党派さん:2013/05/12(日) 03:47:08.06 ID:P16S3QGW
解雇規制緩和、参議院選挙後に本気でやるみたい
某秘書からの情報です
642ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/12(日) 05:27:31.86 ID:xfu7jcuD
>609
はい、私も枝野サンに一票を投じます。

それにしても三人の回答にそれぞれ個性が表れていて、とても興味深いです。
643だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 60.2 %】 【3.6m】 :2013/05/12(日) 05:28:36.81 ID:nyC7Fk6e
おまいらオハイオございます・・(^_^i)・・
今日もよろしくお願いします(。・。・。)
>>641
心配しなくても企業に益のある人材が
解雇される事はないぉ(*⌒-⌒*)
644龍馬 ◆TimMrLXAEg :2013/05/12(日) 05:53:22.14 ID:3BBcxEqt
>>628
そこで生活だろ♪♪♪♪♪
維新みんなでは民主が分裂する
645無党派さん:2013/05/12(日) 06:23:59.33 ID:xlBjvZVz
113 : さてはてメモ帳
 Imagine & Think!
ttp://satehate.exblog.jp/20094103/

徴兵制実施と言論弾圧目的の国民管理総背番号制法案を今日、国民をだまして、衆議院で可決するということで、与党理事が合意したと報道されている。

徴兵制実施のためには、病歴を含めた個人管理が必要であることと自作自演のテロ事件を指摘されないために、ネットの言論弾圧を実施する必要がある。

(中略)

勝手に誰でも精神科病院送りにしたことは歴史上スターリンが政敵に行ったことで有名。

だれでも精神科病院に放り込めるとんでもない法案・・・

・・・なぜ、プライバシーの権利というものが 憲法で人権保障されているのか?
それは、歴史上、世の中を戦争にみちびく指導者が現れた時には、必ず、個人を監視しはじめるからである。

なぜヒトラー、スターリンなどは個人を監視しはじめるかというと、
彼らが犯罪者であったため、そのことを人々に暴かれることを恐れたからである。
646無党派さん:2013/05/12(日) 07:38:51.04 ID:DMUFmM7I
302 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/05/11(土) 21:41:06.57 ID:g1BzLhO/ [1/2]
さっきNHKの世論調査電話きた  
初めてでちょっとドキドキしたよ

最初に対象の偏りなくすためのお願いあった
家族何人ですか?4人です
年齢で上から4番目の方でお願いします 

電話世論調査なんて日中で固定のある年寄りだろっての気にしてんかな
あとはジミンガーだった
13日のニュース7などで出ますってことです

310 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/05/11(土) 22:37:56.14 ID:g1BzLhO/ [2/2]
302です
質問内容をうるおぼえですが

安倍内閣を支持しますか 理由
安倍内閣の経済政策を支持しますか
自民党は96条を改正して条件を緩和しようとしてますが賛成ですか
自民党は9条を改正して国防軍にすると明記してますが賛成ですか
総理はロシアと交渉を開始で合意しましたが支持しますか
総理は原発輸出を支援していますが支持しますか
ネット選挙が解禁されますが参考にしますか
支持政党はどこですか
どの政党に投票しますか
あなたの生活はどうですか
647無党派さん:2013/05/12(日) 07:39:33.43 ID:IwTSdUpv
■ 俺はJAが嫌いだ
http://www.nikaidou.com/

だって、いい思いしたことないし(笑)。ていうか、そもそもリーマンショックの時に、
「世界で一番損した」
のはJA全農なんだよ。で、世の中が時価会計になっているさなか、財務省に泣きついて
「どうか簿価でやってくれ」って土下座したんだよね。だって、時価にしたら即座につぶされ
るから。それくらい焦げまくっているわけです。そんなインチキをやっているのに、自分たち
だけが田畑に独占で担保つけられるのをいいことに、農家に高利で金を貸す。そりゃ農家も
やってられないわ。だから、TPPで農業が死ぬんじゃないんだよ。むしろ、JAをつぶした方が
農業は生きるよ。そこでたかっている上層部の連中がクズなだけで。あ、この話は財務省と農
水省に聞いているので100%間違いはないです。
 
さて、そろそろばらそうかね。題名見て、わかる人にはわかるはず。
http://www.j-cia.com/archives/9357?
648無党派さん:2013/05/12(日) 07:42:45.40 ID:IwTSdUpv
2013/05/11(土) 23:513535
「暴挙」まがいの大スポンサー・JAへの配慮で番組クビの某評論家
http://www.j-cia.com/archives/9357

 先日本サイトで「安倍政権にも近い某評論家」が番組をクビになった舞台裏をお届けしたが、
今回は別の評論家兼コラムニストの話題を。今春にとある人気番組をクビになったのだが、
こちらは放送局の暴挙ともいえる、大スポンサー・JAへの“配慮”が大きく影響していたようだ。

 そのスポンサーと局のやり取りを、完全実名で大暴露だ!大体、JAしか田畑を担保に金を
貸せないからおかしいのだ。農家は高利の金を借りざるを得なくなり、生活がきつくなる。
TPPで農業が死ぬといわれているが、とんでもない!JAを銀行法適用にしてしまえばいいだけだ。
そうすれば国際競争力のある農業が育つだろう。農業に限っていえば、真に叩くべきはTPPではなく、
高利貸しのJAである!!!
 
 おっと、JAにムカついているので話がそれてしまったが、本編行きます!!
649無党派さん:2013/05/12(日) 07:55:58.29 ID:DMUFmM7I
中国:「紅いコーリャン」監督に子供7人 当局が調査  毎日新聞 2013年05月11日 21時27分(最終更新 05月11日 22時51分)
http://mainichi.jp/select/news/20130512k0000m030070000c.html
約1億6000万元(約26億円)の罰金を科される可能性がある
映画のオーディションに落選した女優がインターネット上で指摘し、

実は反省なし? の民主党「大反省会」2013.5.11 23:00 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130511/stt13051121480012-n1.htm
反省会でも批判に力点=自民・官僚に「責任転嫁」−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051100287

民主「公開大反省会」 菅氏、消費税増税「やり方がまずかった」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245822.html
菅元首相が、消費税増税に向けた進め方について「まずかった」との認識を示した。
菅元首相は「(消費税増税は)私は今でも、政策としては、これはやるべき政策だっ
たと。やり方は、もっと知恵を使えば、もう少しうまいやり方があった。本当に、多くの
仲間を失うような結果になりましたし、まずかったと思っています」と述べた。

>全く反省していない。デフレなのに消費税増税をしようとした、決めたことが大失政。
650無党派さん:2013/05/12(日) 08:10:06.75 ID:/cmTtWBL
民主党・公開大反省会で菅直人「小沢一郎がこれほど酷いとは思わなかった」 全然反省してねえじゃん
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368306500/l50
651無党派さん:2013/05/12(日) 08:23:13.03 ID:DMUFmM7I
日本の金融緩和に「感銘」 ロンドンG7後、英財務相が理解示す  2013.5.11 23:32 [金融政策]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130511/fnc13051123370012-n1.htm
議長国である英国のオズボーン財務相は11日、G7閉幕後に記者会見し、
日銀の金融緩和に関して「日本側から説明を受け、感銘を受けた」と評価
した。財務相は「日本は過去15年かそれ以上、デフレの問題を抱えてきた」
と指摘し、緩和に理解を示した。為替を政策目標にしないとする今年2月の
G7声明は「守られている」との認識も示した。

ロンドンG7閉幕 円安批判なし 緩和競争回避で一致  2013.5.12 00:20 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130511/fnc13051120550010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130511/fnc13051120550010-n2.htm
「円相場」を議論したロンドンG7 円安加速や新興国の利下げ連鎖も浮上  2013.5.12 00:56 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130512/fnc13051200560002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130512/fnc13051200560002-n1.htm
ロンドンG7 議長の英財務相会見のポイント  2013.5.11 22:26
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130511/fnc13051122260011-n1.htm
経済難のはけ口に「円安」「安倍」攻撃 韓国メデイアと政界  2013.4.27 12:00 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130427/kor13042712000003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130427/kor13042712000003-n2.htm
G7:各国の通貨安競争回避を確認 円安に一定の理解  毎日新聞 2013年05月11日 20時36分(最終更新 05月12日 01時18分)
http://mainichi.jp/select/news/20130512k0000m020048000c.html
G7閉幕:金融緩和 先進国互いに「お墨付き」毎日新聞 2013年05月11日 22時03分(最終更新 05月12日 01時16分)
http://mainichi.jp/select/news/20130512k0000m020082000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20130512k0000m020082000c2.html
652無党派さん:2013/05/12(日) 08:41:14.29 ID:DMUFmM7I
民主、政権時代の言い訳次々 公開大反省会  2013年5月12日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013051202000109.html
’13都議選:「告示後もHP更新します」 フライング?ネット活用 都選管、警戒強める  毎日新聞 2013年05月09日 東京夕刊
 ◇支援者の事務連絡…というけれど
http://mainichi.jp/select/news/20130509dde041010052000c.html

東通原発:東北電の反論受け入れず…断層で規制委  毎日新聞 2013年05月09日 20時28分(最終更新 05月09日 20時29分)
http://mainichi.jp/select/news/20130510k0000m040050000c.html
原子力規制委員長:敦賀原発の活断層で発言迷走  毎日新聞 2013年05月08日 20時16分(最終更新 05月08日 20時58分)
http://mainichi.jp/select/news/20130509k0000m040049000c.html

UPDATE4: G7は銀行セクターの改革推進で一致、日銀の緩和策を容認する姿勢  2013年 05月 12日 01:46 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK838906520130511
〔情報BOX〕G7要人発言一覧(10・11日)2013年 05月 12日 01:28 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK067413920130511
〔情報BOX〕為替をめぐるG7要人発言一覧(10・11日)2013年 05月 12日
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK067414320130511
UPDATE1: G7でドル100円突破めぐる議論なかった、円安への批判もなし=麻生財務相  2013年 05月 12日 00:24 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK067413720130511
653無党派さん:2013/05/12(日) 08:44:42.61 ID:DMUFmM7I
景気刺激策、為替の国際合意の範囲内にとどまる必要=米財務長官  2013年 05月 11日 00:49 JS
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94906U20130510?sp=true
ルー財務長官は、「日本は長い間成長面の問題があり、我々も日本に対処するように
働きかけてきた。それゆえ、日本が国際合意の範囲内にとどまるのであれば成長は大事
な優先課題だと私は考える」と述べた。
「私はただ基本原則に立ち戻っているだけで、それについては我々は注視していることを
明らかにしている」と指摘した。
また、一部の欧州諸国は需要創出のため一段の財政支出の余地があるとしたほか、
世界経済の回復は米国だけではけん引できないと述べた。
「世界の回復のためには、米国だけがけん引することはできない。欧州では需要と経済
成長を創出する財政上の余裕がある国がある」と語った。
通貨戦争に関する論争が再燃するなか、日本側は円安が重要議題にはならないとしている。

日銀の黒田東彦総裁は、日銀の政策は為替をターゲットにしているわけではないとし、
為替レートは基本的に市場で決まるとの考えを示した。
日本が近隣窮乏策で輸出主導の景気回復を図っているとの懸念も一部政策担当者
にあった。ただ、日本に長年景気浮揚策を求めてきた手前、他の主要国も日本に強く
出られない事情もある。さらに、米連邦準備理事会(FRB)やイングランド銀行(英中
銀)なども日銀同様、金融緩和に踏み切っている。

IMFのラガルド専務理事らは、G7会合が公式な共同声明を出さず、率直な意見交換を
行う場に再びなることを歓迎した。「非公式の設定では、タブーとなる議題は無い」と話した。
654無党派さん:2013/05/12(日) 09:05:06.50 ID:DMUFmM7I
05/10  日経平均株価  14,607.54 前日比+416.06(+2.93%) 6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130&a=
05/10   TOPIX   1,210.60 前日比+28.77(+2.43%) 6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998405.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130&a=
USDJPY=X外国為替05/11  アメリカ ドル / 日本 円  101.570000  6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
EURJPY=X外国為替05/11  欧州 ユーロ / 日本 円  131.959744  6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=EURJPY=X&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=

新報道2001
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
    11/25-12/2-12/9-12/23--1/6-1/13-1/20-1/27--2/3--2/10--2/17--2/24--3/3-3/10--3/17--3/24--3/31-4/7--4/14--4/21-4/25--5/12
自民党 24.0--18.0--24.6--23.4--34.2--34.4--30.2--38.2--34.8--37.8--40.0--42.2--44.8--39.8--43.0--45.6--41.8--46.0--39.8--47.6--42.4--43.0
民主党 13.2--*8.6--*9.4--*6.4--*7.0--*4.8--*5.8--*8.2--*6.6--*6.8--*5.4--*7.2--*3.8--*5.8--*6.6--*3.8--*5.8--*5.2--*7.0--*3.2--*5.2--*5.0
維新会 10.2--*8.4--*7.4--*7.4--*8.2--*6.8--*5.4--*6.4--*7.4--*6.0--*5.8--*4.2--*4.0--*3.4--*3.8--*3.0--*4.8--*4.8--*5.2--*4.8--*3.4--*4.0
みん党  *1.4--*2.4--*5.4--*6.8--*4.2--*5.4--*6.0--*3.0--*4.4--*4.6--*4.4--*5.2--*2.6--*4.8--*3.0--*3.6--*3.2--*2.0--*3.0--*2.8--*3.8--*3.2
未定    40.2--44.0--38.2--43.2--35.2--38.4--41.6--34.8--37.4--34.6--36.2--31.6--34.6--34.6--35.2--36.0--35.2--29.6--33.4--31.6--33.2--34.2

【問2】あなたは安倍内閣を支持しますか。
    11/25-12/2-12/9-12/23-1/6--1/13-1/20-1/27--2/3--2/10--2/17--2/24--3/3-3/10--3/17--3/24--3/31-4/7--4/14--4/21-4/25--5/12
支持   27.6--24.2--24.4--53.8--62.2--62.0--61.4--68.2--65.0--68.0--72.2--71.0--74.2--70.0--75.2--79.4--75.4--76.2--71.4--71.0--71.0--73.6
不支持 66.6--69.8--68.2--37.0--33.8--30.6--30.2--26.2--27.4--25.8--21.8--22.4--20.6--24.6--18.0--15.6--20.6--18.8--21.8--21.8--21.4--21.0
その他  *5.8--*6.0--*7.4--*9.2--*4.0--*7.4--*8.4--*5.6--*7.6--*6.2--*6.0--*6.6--*5.2--*5.4--*6.8--*5.0--*5.0--*5.0--*6.8--*7.2--*7.6--*5.4
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html

新報道2001の内閣支持率の推移
79.4% 第2次安倍内閣の内閣支持率     3月24日放送
73.6% 鳩山内閣発足時の内閣支持率 民主33.4% 自民12.2% 2009年9月
73.6% 第2次安倍内閣の内閣支持率     ●←現在ここ5月12日放送
70.8% 野田内閣発足時の内閣支持率 民主25.0% 自民24.0% 2011年9月
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4% 2006年9月
62.2% 第2次安倍内閣発足時支持率 民主*7.0% 自民34.2% 2012年12月
61.4% 菅 内閣発足時の内閣支持率 民主32.8% 自民12.4% 2010年6月
55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6% 2007年9月
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4% 2008年9月
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
19.0% 解散表明前の野田内閣支持率の最低値
19.0% 辞意表明前の鳩山内閣支持率の最低値
16.2% 辞意表明前の菅 内閣支持率の最低値 
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
11.4% 解散表明前の麻生内閣支持率の最低値
655無党派さん:2013/05/12(日) 09:09:31.28 ID:DMUFmM7I
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html 首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
(まだきめていない) 34.2%

自民党 43.0%(↑)
民主党 5.0%(↓)
日本維新の会 4.0%(↑)
みんなの党 3.2%(↓)
共産党 2.4%(↓)
公明党 2.2%(↓)
生活の党 0.8%(↑)
社民党 0.6%(↑)
みどりの風 0.0%(―)
新党改革 0.0%(―)
無所属・その他 2.0%

棄権する 2.6%

【問3】あなたは景気がよくなってきているという実感はありますか。
実感ある 22.2%
実感ない 74.4%
(その他・わからない) 3.4%

【問4】「財政出動」、「金融緩和」、「成長戦略」の3本の矢で経済再生を
目指す安倍政権の経済政策「アベノミクス」をあなたは評価しますか。
評価する 62.0%
評価しない 28.4%
(その他・わからない) 9.6%

【問5】来年(2014年)4月に消費税が5%から8%に引き上げられる予定です。
あなたは予定通り消費税を引き上げることに賛成ですか、反対ですか。
賛成 45.2%
反対 50.6%
(その他・わからない) 4.2%
656ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/12(日) 09:11:09.13 ID:xfu7jcuD
パンやカップラーメンがかなり値上がりしている。よく考えたらアベノリスクって庶民生活の犠牲の上に成り立っているんだよな。
まさしく『安倍のRISK』だね。
We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not alone
We are not alone
We are not alone today…
We shall hand in hand
We shall hand in hand
We shall hand in hand someday…

The whole wide world around
The whole wide world around
The whole wide world around someday…

We shall all be free
We shall all be free
We shall all be free someday…

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not afraid
We are not afraid
We are not afraid today
657無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) :2013/05/12(日) 09:26:51.24 ID:lQ8Efh6G
>>656
>庶民生活の犠牲の上に成り立っているんだよな。

金持ちが得をする政治ですからね
みんなが気がつきだしたら選挙はどうなるかわからない
658無党派さん:2013/05/12(日) 09:30:44.02 ID:DMUFmM7I
人がいない。お通夜かw
フジの世論調査は、先週に続きないのかと思い、ニュー速まで見に行った。w
(テレビは録画はしているが、原則見ない)

295 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 20:08:29.41 ID:+wVx9uf/
民主党大反省会
http://www.dpj-youth.net/reflection2013/

*2.3  とても良かった
*2.3  まぁまぁ良かった
*4.1  ふつうだった
*5.5  あまり良くなかった
85.8  良くなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4188752.jpg
659無党派さん:2013/05/12(日) 09:34:31.16 ID:ayvEBW8O
デフレ、少子化、年金崩壊などの社会がおかしくなっている
最大の理由は、半数にもなってきた非正規使い捨て奴隷労働者の急増なんだから、
対処法は1つ。しかもシンプル

正規・非正規の区別を法律で禁止して
敗者復活を可能にした上で下剋上の競争社会にする

これで日本は劇的に良くなる
660無党派さん:2013/05/12(日) 09:35:02.36 ID:ZYHXPRC7
>>658
真面目な話を言うと、自称良識派知識人たち大勢が長文で安倍を叩いても、
大手アフィブログがちょこっと「安倍さん最高っす」と記事を乗せただけで、安倍支持は
広がるのがこのネット社会だからな。
それを理解してない奴が必死で安倍叩きの長文を考えてコピペに勤しむという無駄な行動を
するわけだ。
661龍馬 ◆TimMrLXAEg :2013/05/12(日) 09:39:57.74 ID:3BBcxEqt
>>652
民主党の言い訳むかつくなあ
自民党が勝ってもいいから、民主党と維新だけは潰さないといかんぜよ!
(;`皿´)/
662無党派さん:2013/05/12(日) 09:41:52.86 ID:oI0KqyKq
>>643
企業に益があっても、権力者を批判する社員は粛清されるだろ(w

無政府資本主義ではなく、自由民主主義の国ならば
雇われ人は(少なくもタテマエ上)経営者の奴隷ではない

経営者の横暴が通るのは
無政府資本主義と全体主義の混合した社会だけで

殷の糸寸王だらけになって、日本全体が
上だけぬるま湯共産主義で破滅すると言う話
663無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/05/12(日) 09:42:23.11 ID:lQ8Efh6G
   
【毎日新聞】安倍政権の生活保護引き下げ、子どもや弱者に手厚かった民主党政権を否定しようとするあまり矛盾に陥ってはいないか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368294206/

【原発問題】菅元首相「震災前には27基動いていた原発が、今は2基しか動いていない。これは自民党には絶対できなかった事だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368290918/

【政治】民主・前原氏「安倍首相の歴史認識発言は国益を損ねている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368278563/

【政治】安倍首相、衆参ダブル選に消極的? みのもんた氏が証言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368256823/

【NHK】 民主・細野氏「安倍政権は『国家主義』。安倍政権に対するブレーキがなくなると、自衛隊を国防軍にする議論が加速する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368264592/
664龍馬 ◆TimMrLXAEg :2013/05/12(日) 09:45:45.96 ID:3BBcxEqt
>>663
来年の消費税増税で安倍バブルは崩壊する
ま、庶民を苦しめる政策が自民党政策だと国民が思い知るしかないよ♪♪♪♪♪♪
665無党派さん:2013/05/12(日) 09:48:20.62 ID:HT5k/oYT
>>632
TPPに参加すれば脱原発は不可能
だから菅やみんなの脱原発はまやかしだよ
666無党派さん:2013/05/12(日) 09:48:59.85 ID:OuGYJAHR
>>646

>最初に対象の偏りなくすためのお願いあった
      
家族何人ですか?4人です
年齢で上から4番目の方でお願いします
^~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
何回か一番若い方でお願いしますと聞いてきたが
結局は変わらずに偏ってるのねw
667日本政党の党員:2013/05/12(日) 09:52:32.26 ID:kP6LzZSC
>>664
維新、みんなの党も追加

>>665
そんなことはないぞ。菅は現在、「原発以外(消費税・TPPなど)
には口出ししない」というスタンスだ。だから、別に推進派という
わけではない。
668ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/12(日) 09:58:23.71 ID:xfu7jcuD
>657
はい。まさしく金持ちだけが得をする政治ですね。残念ながらいまは翼賛報道のせいで騙されている人が多いみたいです。

しかし必ずや安倍自民党の正体が明らかになる日が遠からず訪れるでしょう。
669無党派さん:2013/05/12(日) 10:02:02.91 ID:DMUFmM7I
>>656
>パンやカップラーメンがかなり値上がりしている。

ほんまかね。店にもよるだろうが、ちゅっと統計を見ると
1年前より下がっている。

小 売 物 価 統 計 調 査 ( 平 成 25 年 3 月 ) ( 平 成 24 年 3 月 )
東京都区部
食パン   415    442
即席めん  140    144
670日本政党の党員:2013/05/12(日) 10:06:55.31 ID:kP6LzZSC
>>668 突然だが、質問に答えていただけないだろうか?
Q1安倍内閣・自民党を支持する?
  (ちなみに俺は断固不支持。)
Q2消費税は増税・5%・減税派の内どれ?
  (俺は減税派。)
Q3反原発派?原発推進派?
  (俺は反原発派。家がもんじゅの近くなので)
Q4反TPP?TPP推進?
  (俺はTPP反対派。)
Q5経済の左右で言えば何主義?
  (俺は社会民主主義者。昔の自民党の築き上げた
  戦後・社会民主主義がお気に入り)
Q6新自由主義の構造改革に賛成?反対?
  (俺は反対派。)
Q7支持政党はある?
  (俺は特にないが、強いて言うなら社民党・新党大地)
Q8火力発電の積極的な活用・推進には賛成?反対?
  (俺は賛成。脱原発・反原発の代替案が欲しい)
Q9自民党憲法改正草案に全面的に賛成できる?
  (俺は反対。ただし、俺自身は護憲派ではない)
671無党派さん:2013/05/12(日) 10:07:17.44 ID:sxpc4x/t
株価収益率とか見ると、現状の株価は歴史的な高値水準(あるいは国際比較で異常な水準)。

なのに、莫大な買いを続ける日銀。これ、損害は黒田とか安倍が取ってくれるんだよね?
672無党派さん:2013/05/12(日) 10:07:23.06 ID:crqBoAkt
>>669
値上げが起こらないって、結局デフレ継続してるのか?
何か別の要因があるのか?
673 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/12(日) 10:11:29.64 ID:s+F6mGXm
 今夏の参院選山梨選挙区に、駒沢大教授の青木茂樹氏(44)が無所属で立候補を前向きに検討していることが11日、分かった。
青木氏は「アベノミクスなど既存の経済政策では、地方は低迷から脱することは難しい。これまでの経験を政治に生かしたい」と話している。
青木氏が出馬した場合、立候補予定者は6人となり、選挙戦の構図が変わる可能性もある。
 青木氏は、18日に甲府市内で開く市民向けの講演会で、正式に態度を表明するとしている。
講演会の発起人には、県内の会社経営者、元県弁護士会会長らが名を連ねている。ほかにも保守系の県議が支援を検討している。
 青木氏は、千葉県出身で、甲府市在住。同市中心市街地活性化基本計画策定委員など県内の街づくりに携わってきたほか、テレビやラジオの司会も務めた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20130511-OYT8T01166.htm
674無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) :2013/05/12(日) 10:12:46.25 ID:lQ8Efh6G
>>668
自民は昔からそういうやり方。

要するにですよ。
今は政治の歴史を知らない若いネトウヨ層が安倍カルト宗教に洗脳された状態
もっと自分の考えで判断出来るようにならないと将来の日本は危うい
675無党派さん:2013/05/12(日) 10:14:13.70 ID:DMUFmM7I
>>672
統計的には、まだデフレでしょ。特売品が減るというような実感ベースはわからないが。

平成22年基準 消費者物価指数 全国 平成25年(2013年)3月分  2013年4月26日公表
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
概況
 (1) 総合指数は2010年(平成22年)を100として99.4となり、前月比は0.2%の上昇。前年同月比は0.9%の下落となった。
 (2) 生鮮食品を除く総合指数は99.5となり、前月比は0.3%の上昇。前年同月比は0.5%の下落となった。
 (3) 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は98.0となり、前月比は0.4%の上昇。前年同月比は0.8%の下落となった。

平成22年基準 消費者物価指数 全国 平成24年度(2012年度)平均  2013年4月26日公表
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/nendo/index-z.htm
概況
 (1) 総合指数は2010年(平成22年)を100として99.5となり、前年度比は0.3%の下落となった。
 (2) 生鮮食品を除く総合指数は99.6となり、前年度比は0.2%の下落となった。
 (3) 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は98.3となり、前年度比は0.6%の下落となった。
676日本政党の党員:2013/05/12(日) 10:17:25.45 ID:kP6LzZSC
給料は上がらず、物価も上がらない。まごうことなきデフレーション。
677無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) :2013/05/12(日) 10:19:05.73 ID:lQ8Efh6G
  
安倍やべーー!
池口氏と安倍の一緒の写真w
テレ朝
678無党派さん:2013/05/12(日) 10:19:42.79 ID:JDzF7+Eh
だって、「4月から値上げ」と言っているのに3月の価格を引っ張り出せば普通に値段が上がっている訳がないだろ?
679無党派さん:2013/05/12(日) 10:20:45.53 ID:4yrSqlY/
>>674
徳田のバカ、おはようさん、涙を拭いたか・・・・・・・
支持率下がる、下がるの下がる詐欺師の徳田、残念だったね〜
これでテメエの支持率予想は半年間、外れっぱなしのバカ丸出しwwww
680無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) :2013/05/12(日) 10:21:56.86 ID:lQ8Efh6G
>>679
徳田って何だ?
ネトウヨの反対語か?
681無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) :2013/05/12(日) 10:23:30.93 ID:lQ8Efh6G
  
朝鮮総連
池口氏との写真は全部自民ww
安倍、小泉、森
なんで民主だけ無いのか?
682無党派さん:2013/05/12(日) 10:24:38.36 ID:iNj6y/B/
>>681
朝鮮総連と自民党が仲が良いからだろ。
683バカボンパパ:2013/05/12(日) 10:24:40.92 ID:Hrof6XU1
物価が上がってるんじゃなくて、
好景気だから高い物が売れだしたんだね。
684無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) :2013/05/12(日) 10:26:29.05 ID:lQ8Efh6G
安倍と携帯でメールしていたってww
テレ朝のなにげの自民落とし込みはすばらしいな
685バカボンパパ:2013/05/12(日) 10:27:22.94 ID:Hrof6XU1
物価が上がってるんじゃなくて、景気が上がってるんだよな。
686バカボンパパ:2013/05/12(日) 10:30:39.92 ID:Hrof6XU1
民主なら、いまだ不景気のままだったよ、昨日の無反省ぶりからすると。
687日本政党の党員:2013/05/12(日) 10:30:41.81 ID:kP6LzZSC
自民党はもともと韓国系勢力とのつながりが深い政党だが、
ネトウヨが勝手に反韓派政党あつかいしてるだけ
688無党派さん:2013/05/12(日) 10:33:37.79 ID:crqBoAkt
>>686
まだ小沢のせいにしてるんだよな
菅野田が消費税とTPPいいだしたのが全ての元凶なのに
689無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) :2013/05/12(日) 10:35:15.33 ID:lQ8Efh6G
>>687
つーか
ネトウヨがわかってないのでは?
気がついてネトウヨが安倍を叩きだしたら半端ないだろうなw
690無党派さん:2013/05/12(日) 10:37:51.03 ID:DMUFmM7I
>>678
日清のカップラーメンは値上げ?
食パンは、コンビニ、スーパーでは、上がるどころか安くなる印象。

平成22年基準消費者物価指数 長期時系列データ 品目別価格指数 全国 月次
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001033702&cycode=0
691無党派さん:2013/05/12(日) 10:38:13.37 ID:JDzF7+Eh
>>689
いや、あの人たちは分かっていて現実を見ようとしていないだけだろ?
692無党派さん:2013/05/12(日) 10:40:27.24 ID:JDzF7+Eh
>>690
だから、肝心なのは2001304のデータだと何度……
693無党派さん:2013/05/12(日) 10:40:44.26 ID:8ZiJtePG
昨日の反省会は、スルーされるならまだしも完全に逆効果になったな
ま、これでどんだけ下劣な人間性なのかが再認識させることができたからいいか
694692:2013/05/12(日) 10:41:12.54 ID:JDzF7+Eh
>>690
>>692
訂正
2013(年)04(月)のデータね
695バカボンパパ:2013/05/12(日) 10:41:52.59 ID:Hrof6XU1
民主には、パクシンや福山などチョン議員そのものが
いるから自民よりもチョン寄りだね。
696無党派さん:2013/05/12(日) 10:44:46.79 ID:DMUFmM7I
>>694
そうだけど、日清のカップラーメンは値上げしたの?
してなければ、4月もほとんど変わらない。
食パンは5月になっても上がっているのは思えないw
697無党派さん:2013/05/12(日) 10:45:25.73 ID:4yrSqlY/
>>693
>>693
ミンスの大反省会はインチキ
質問は予め質問書に書き込み、司会が読み上げる
600人の参加者からの質問で、ミンスに都合のいい質問を読み上げる
600人すべての質問は無視され、都合のいい10%程度の中から読み上げた

なぜ、こんな質問でインチキをしたのか
個人のプライバシーの保護だってよwww
698ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/12(日) 10:49:02.92 ID:xfu7jcuD
>669
こちら大阪市では確実に値上がりしています。
中小スーパーではもう既に値下げ余地がなくなってきていますね。単なる輸入コスト増に伴う物価高ですので、まさに八方塞がりです。

>670
私は断固民主党を支持します。
従って質問内容に対するお答えは自ずとお分かり頂ける事と思います。
699無党派さん:2013/05/12(日) 10:49:32.79 ID:JDzF7+Eh
>>696
ラーメン板ではラーメン値上げで怒っている人が散見するけどなぁ……

それはそれで
700バカボンパパ:2013/05/12(日) 10:49:58.23 ID:Hrof6XU1
>>693
鎮めるどころか火に油を注ぐ反省会なんて前代未聞だよなw
腹かかえて笑ったw

今朝の各紙もどれも昨日の反省会を批判してるし、まあ民主はもう先はないわ
701日本政党の党員:2013/05/12(日) 10:50:45.25 ID:kP6LzZSC
>>689 突然だが、質問に答えていただけないだろうか?
Q1安倍内閣・自民党を支持する?
  (ちなみに俺は断固不支持。)
Q2消費税は増税・5%・減税派の内どれ?
  (俺は減税派。)
Q3反原発派?原発推進派?
  (俺は反原発派。家がもんじゅの近くなので)
Q4反TPP?TPP推進?
  (俺はTPP反対派。)
Q5経済の左右で言えば何主義?
  (俺は社会民主主義者。昔の自民党の築き上げた
  戦後・社会民主主義がお気に入り)
Q6新自由主義の構造改革に賛成?反対?
  (俺は反対派。)
Q7支持政党はある?
  (俺は特にないが、強いて言うなら社民党・新党大地)
Q8火力発電の積極的な活用・推進には賛成?反対?
  (俺は賛成。脱原発・反原発の代替案が欲しい)
Q9自民党憲法改正草案に全面的に賛成できる?
  (俺は反対。ただし、俺自身は護憲派ではない)
702蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 10:52:18.73 ID:VZoqnDW7
安倍麻生の外交って、馬鹿にされに行ってるようなものなんじゃ
他国同士の外交をみていると、いかに軽視されてるかがわかる
703ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/12(日) 10:56:25.77 ID:xfu7jcuD
>674
はい。まさにカルト資本主義ですね。加えてマスコミの盲目的な翼賛報道はあまりにも危険すぎます。

もう日本は駄目かもしれませんね。
704日本政党の党員:2013/05/12(日) 10:59:11.84 ID:kP6LzZSC
今の自民党閣僚って、海外の政治家から評判悪いな。
例えばオバマとか
705無党派さん:2013/05/12(日) 10:59:36.33 ID:DMUFmM7I
>>699
今はカップラーメンの話。
ラーメン店で値上げして、売り上げが伸びれば景気が
良くなっているということ。
706バカボンパパ:2013/05/12(日) 10:59:43.08 ID:Hrof6XU1
民主党自身は単なるポーズにしか考えてなかったろうが、じつは昨日の反省会は
再生するかどうか多くの有権者が注目していた。

つまり民主は、最後のチャンスを自ら潰したんだよ。
致命的な大失策だった。
707無党派さん:2013/05/12(日) 11:01:35.21 ID:JDzF7+Eh
>>705
は?小麦粉の値上げの話だろうが?
食パンもカップラーメンもそこから派生した製品に過ぎない。
森の話をするときに木の話をしてどうするの?
708無党派さん:2013/05/12(日) 11:03:36.56 ID:4yrSqlY/
>>704
涙を拭けよ、民珍の負け犬www
709ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/12(日) 11:08:29.30 ID:xfu7jcuD
民主党はこれから正攻法で挑んで行けば間違いなく復活する。大丈夫だ。

中堅若手をもっと重用すれば復活はなお早まると思う。

私には夢がある。
やがてジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が、同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、いつか自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の幼い子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!
いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。
「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」
710無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) :2013/05/12(日) 11:09:28.37 ID:lQ8Efh6G
>>701
ほれ

Q1安倍内閣・自民党を支持する?
  (アメリカ・韓国・中国との関係が悪化したので俺も断固不支持。)
Q2消費税は増税・5%・減税派の内どれ?
  (俺も減税派。所得税減税をして景気対策とすべき)
Q3反原発派?原発推進派?
  (原発は条件付きで一部認めるが再生エネルギーの拡大が望ましい。
   電力会社が太陽光の接続を拒否するのはおかしい)
Q4反TPP?TPP推進?
  (TPPは賛成。グローバルな改革を)
Q5経済の左右で言えば何主義?
  (資本主義。日本人はリスクを取らなすぎ。怖がらずにリスクを取って
   起業したり株に投資したりすればそのご褒美は必ずやってくる。
   そういうことが経済を回すことにつながる)
Q6新自由主義の構造改革に賛成?反対?
  (俺は賛成。だが既得権自民政権ではつぶされるだけ)
Q7支持政党はある?
  (俺も特にない)
Q8火力発電の積極的な活用・推進には賛成?反対?
  (Q3で答えたとおり)
Q9自民党憲法改正草案に全面的に賛成できる?
  (全く意味不明。何をやりたいのかわからない。安倍自体憲法がわかっていない)
711無党派さん:2013/05/12(日) 11:11:22.78 ID:4HeB0sEI
 
発足5ヶ月をすぎて

  なお上がりつづける

内閣

   支持率

クサヨが

   アイゴーと

叫んでいるよ

  ぷっ

 
712無党派さん:2013/05/12(日) 11:12:31.35 ID:DMUFmM7I
>>707
スタートはこれだよ。
656 名前:ジュリオ・アンドレオッティ[] 投稿日:2013/05/12(日) 09:11:09.13 ID:xfu7jcuD [3/7]
パンやカップラーメンがかなり値上がりしている。よく考えたらアベノリスクって庶民生活の犠牲の上に成り立っているんだよな。
713無党派さん:2013/05/12(日) 11:16:39.71 ID:4yrSqlY/
>>711
泣いているんだろうな〜、低脳オンリーの左巻きのブサヨクの負け犬ども
日本国民の殆どが安倍内閣を支持し続けている (^。^)y-.。o○
714無党派さん:2013/05/12(日) 11:19:26.29 ID:4HeB0sEI
民主党が「公開大反省会」


民主党は11日、菅直人元首相(66)らが「失敗」を総括する「公開大反省会」を東京・日本橋で開催した。
やりとりはインターネットで生中継。枝野幸男元官房長官(48)と長妻昭元厚生労働相(52)も出席、
30歳以下に限定した参加者の携帯メールでの質問に答えた。

枝野氏は、菅氏が2010年の参院選直前に増税を表明したことに「あの打ち出し方はなかった」と指摘。
同選挙大敗の引き金になっただけに、菅氏も「多くの仲間を失い、まずかった」とつぶやき、首相当時の
“独断ぶり”を文字通り反省した。

また、小沢一郎元代表(70)について菅氏は「権力を最大限、維持しようとした。あれほどひどいとは」と非難した。

一方、この会に対して、自民党の石破茂幹事長は「なぜ今なのか。(開催が)遅くなったことを反省してください」と皮肉。
民主党内からも「いつまで反省を続けるのか」(閣僚経験者)との批判も出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000064-sph-soci
715無党派さん:2013/05/12(日) 11:21:19.64 ID:5Q9gOhdF
パンやカップラーメンがかなり値上がりしているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716無党派さん:2013/05/12(日) 11:28:14.72 ID:P16S3QGW
朝日新聞、沖縄タイムスと2年後の合併でほぼ決まったらしい
717バカボンパパ:2013/05/12(日) 11:28:27.01 ID:Hrof6XU1
ワシの最近の買い物も日本製が増えてきたよ。
前はしぶしぶ中国製を買ってたが。
これもアベノミクス効果かな。
GW中は色々とかなり買い物したよ。
718無党派さん:2013/05/12(日) 11:29:50.68 ID:4HeB0sEI
20年間のためらいを終えた日本は想定以上のスピードで前進するだろう―英紙

 2013年5月9日、英紙フィナンシャル・タイムズは記事「日本が突然奮起、ツナミと中国が要因に」を
掲載した。10日、中国新聞網が伝えた。

 安倍政権発足以来、急激な円安が進み、輸出業者に大きな恩恵をもたらしている。東証株価指数
(TOPIX)は半年で65%もの急騰を見せている。急激な日本復活が興奮を呼んでいるが、一つの疑問がある。
これほど急激な方針転換を日本の統治者が決断した理由は何か、という問いだ。

 その答えには2つの要因があるように思える。2011年のツナミと中国だ。原発の運転停止により、
日本国内のエネルギー供給は不安定になり価格は急騰。企業の国外脱出が進むとの懸念が広がった。

 そして日本を抜き世界第2位の経済大国となった中国も要因となった。昨年の総選挙前には激しい
反日デモが起きたが、これが目的意識を持った指導者の誕生につながったとするならば、日本は
中国に感謝するべきかも知れない。

 2月、訪米した安倍首相は「日本は強い国であり続けなければならない」と決意を語った。日本は
ついに行動に移った。20年間のためらいを終えた日本は想定以上のスピードで前進するだろう。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=72184&type=0
719蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 11:30:20.10 ID:VZoqnDW7
・英露のラブラブ外交とか
(安倍訪露訪モンゴルは「行くだけ外交」)
・安倍訪トルコに至っては「東京はオリンピック候補地から退け」
(普通なら冗談でも他国の首相にそんなこと言わない)
・麻生のG8は相変わらずイギリスかぶれ
720バカボンパパ:2013/05/12(日) 11:30:33.11 ID:Hrof6XU1
>>716
ほう。
それだけ沖縄タイムスの経営が傾いてると
721蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 11:33:17.77 ID:VZoqnDW7
就任後、馬鹿みたいにあちこち外遊したけどさ、
何か一つでも具体的に決まった事があるの?
722バカボンパパ:2013/05/12(日) 11:33:52.65 ID:Hrof6XU1
朝日がいうように沖縄がそれほど本土嫌いなら、さっさと中国に併合されりゃいいんだよ。
こっちだって沖縄人には迷惑してんだから
723蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 11:36:18.07 ID:VZoqnDW7
>>718
括弧付きで、我が国のために、と付け加えてね
724無党派さん:2013/05/12(日) 11:36:58.67 ID:4yrSqlY/
>>721
泣くな、泣くな、左巻きのブサヨクの負け犬
涙を拭けよ、虚言癖と妄想狂の民珍の負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725バカボンパパ:2013/05/12(日) 11:36:59.84 ID:Hrof6XU1
>>721
なんか荒れてるねえ。

いろいろあるよ。
トルコに原発輸出、英とは同盟強化、サウジ中東とはパイプ構築、露関係を新規開拓。

いっぽう3年間何もしなかったのは民主政権。
726無党派さん:2013/05/12(日) 11:37:48.04 ID:5Q9gOhdF
>>722
沖縄県民を信じてやろうぜ

【NHK】沖縄県民9割「中国に悪印象」5割「中国より米国に親近感」7割「日中関係は重要」-県調査[05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368069883/
727だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 73.9 %】 【18.2m】 :2013/05/12(日) 11:37:49.42 ID:nyC7Fk6e
>>715
買い方が悪いだけだぉ・・(^_^i)・・
陳列棚見回せばちゃんと品揃えされているぉ(*⌒-⌒*)
728無党派さん:2013/05/12(日) 11:40:26.72 ID:4yrSqlY/
>>715
テメエのド田舎には一種類しか売ってないんだろう、ザマーーwww
729無党派さん:2013/05/12(日) 11:43:53.75 ID:DMUFmM7I
ともかく、カップラーメンがかなり値上げというのはデマだろw

メタボ対策で食べないから知らないが。
730無党派さん:2013/05/12(日) 11:44:13.64 ID:6cSA6CJ7
俳優の夏八木勲が亡くなった
確か鎌倉の自然環境守り再開発に反対する市民グループの代表もやっていた
大船や鎌倉で市民グループが署名活動しているとき代表の名前が夏八木勲だった
731無党派さん:2013/05/12(日) 11:48:44.03 ID:5Q9gOhdF
辛ラーメンだけ値上げというオチか?
732無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) :2013/05/12(日) 11:51:58.09 ID:lQ8Efh6G
  
麻生は信用出来んなw
円安批判は無いとかっこよく記者会見しても
いつも後から他国からそれは違うと言われてる
733鋼の練炭術師:2013/05/12(日) 11:52:10.94 ID:6cSA6CJ7
池口は安倍と親密らしいが安倍から朝鮮総連本部の落札を頼まれたのに妨害されたと池口が逆襲するかもしれない
そうしたら安倍は腹を壊して入院だ(笑)
734無党派さん:2013/05/12(日) 11:52:11.51 ID:4HeB0sEI
しかしチョンと民主とクサヨは息を吐くように嘘をつくよな

 
安倍が指摘していた通りだぜ

 
735没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/12(日) 11:52:34.21 ID:62y96LCw
>>701
マトリックスか
質問がいろいろあるな
個人的には脱原発派(100〜200年スパン・途中新増設はガバナンス確立と必要性により容認)
安倍内閣は発足当初から支持
今後も発足当初からも政策次第
自民党支持・不支持は首相の政策次第

TPP反対・経済は自由化基本ながらコミュニティー維持や文化のための社会負担はより拡大してもいいと思う

憲法は自民党案は反対だな
736無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) :2013/05/12(日) 11:53:23.27 ID:lQ8Efh6G
  
池田と仲のいい安倍なのに
なんでネトウヨは安倍マンセーなんだ?
737バカボンパパ:2013/05/12(日) 12:04:31.81 ID:Hrof6XU1
>>736
安部マンセーしてるのはネトウヨじゃなくて日本国民だからだよ。
ていうかアンチ安部こそ韓国ネトウヨなんだけどな
738ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/12(日) 12:06:06.74 ID:xfu7jcuD
何故に安倍氏はアホだとみなされているのか?
それはこの微妙な時期に占領憲法の見直しなどとわざわざ煽り立てているからだ。

かつて枢軸国と戦った欧米の首脳がそれを『喜んで』容認する筈もない。アメリカ議会報告もアメリカのmedia報道姿勢も基本的にその線に沿ったものだった。

今回も周囲に指摘されるまでその事に気付かなかった安倍氏は、だから救いがたいほどのアホだと言われるのである。
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
739バカボンパパ:2013/05/12(日) 12:06:18.33 ID:Hrof6XU1
安部支持:日本国民
安部不支持:韓国ウヨ

要約すればこういう図式なんだよ。
740無党派さん:2013/05/12(日) 12:08:01.62 ID:9eRHRfrQ
JAグループ佐賀の政治団体、佐賀県農政協議会は10日、夏の参院選に絡み推薦を白紙撤回していた自民新人、
山下雄平氏(33)=佐賀選挙区(改選数1)=について一転、推薦を決めた。

政府・自民党が進める環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉参加に反発しての白紙撤回だったが
「自民党へのけじめはついた」と判断した。

佐賀市で会合を開き決定した。会合終了後、中野吉實(よしみ)会長は報道陣に「TPP反対の方針は変わらないが、
県内の農業者の声を代弁する候補者として山下氏がふさわしい」と述べた。

これを受け、民主新人、青木一功氏(37)から出されていた推薦願については推薦を見送ることを決めた。
http://mainichi.jp/select/news/20130511k0000m010035000c.html
741鋼の練炭術師:2013/05/12(日) 12:08:23.80 ID:6cSA6CJ7
ネトウヨの安倍離れはありそう
安倍は民主と同じく空気が読めない
742無党派さん:2013/05/12(日) 12:10:31.10 ID:DMUFmM7I
>>738
で、カップラーメンがかなり値上がりというデマを書いた謝罪はないのw

656 名前:ジュリオ・アンドレオッティ[] 投稿日:2013/05/12(日) 09:11:09.13 ID:xfu7jcuD
パンやカップラーメンがかなり値上がりしている。よく考えたらアベノリスクって庶民生活の犠牲の上に成り立っているんだよな。
743無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) :2013/05/12(日) 12:11:44.42 ID:lQ8Efh6G
>>737
それはないでしょw

太鼓叩いているのは明らかにネトウヨ
744熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 12:12:58.15 ID:SuS8a8va
 
安倍が支持されてるというか、もう相手にされてないんだろ。
小泉のときや、初期鳩山のような「人気」ではない。

「他にいないでしょ」って感じ。
これは自民党に対する支持も同じと言える。

「政治家を見たら、とにかく軽蔑しておけ」ということかもしれない。
745無党派さん:2013/05/12(日) 12:12:59.24 ID:d1jZntaJ
千葉市長選、自民党不戦敗
746無党派さん:2013/05/12(日) 12:13:59.09 ID:u3B0lwXY
徳田のバカカキコw


537 名前:無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) [sage] 投稿日:2013/05/12(日) 00:31:59.61 ID:TuitkeJS [6/7]
 
安倍が急に衆参同日選否定しだしたなww

支持率落ちるとこれだからな
747無党派さん:2013/05/12(日) 12:15:31.74 ID:d1jZntaJ
ラーメンや食パンが値上がりしようと、定価で買わないから問題ない
特売のときにまとめ買いしたり、値引き商品買うから
748無党派さん:2013/05/12(日) 12:15:40.37 ID:8ZiJtePG
一々政治家に期待し熱狂するのは、田舎もんの証拠だよ
749熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 12:16:37.82 ID:SuS8a8va
>>748

「熱狂」どころか「軽蔑」だよ。

安倍は上等な政治家だと思うが、「軽蔑すべきかな」と思ってるよ。
750無党派さん:2013/05/12(日) 12:17:13.88 ID:4HeB0sEI
>>748
それはオザ珍を皮肉っているのか

 
751バカボンパパ:2013/05/12(日) 12:17:41.17 ID:Hrof6XU1
>>747
千葉市民なら、燃えるゴミ袋も値上がり前の今のうちに買い溜めしときなされ
752無党派さん:2013/05/12(日) 12:19:32.51 ID:9eRHRfrQ
民主県連 参院選候補の選考断念 「党本部一任は初」

柴橋氏が固辞


沈痛な面持ちで記者会見に臨む柴橋氏(中央)と渡辺氏(右) ら 「残念ながら、私どもの力が及ばず候補者を発表できません。大変責任を感じています」。
11日に岐阜市の民主党県連で開かれた今夏の参院選に向けた選対会議と常任幹事会の後、県連の柴橋正直代表は記者会見で険しい表情を浮かべた。

 参院岐阜選挙区(改選数1)の候補者選考について、柴橋氏は「多くの方々に声を掛けたが、思いが伝わらなかった」と肩を落とした。
自らが出馬を固辞したことについて、「昨年12月の衆院選に落選してから『参院選に出馬する気持ちはない』と言い続けてきた。そのこともあって支援者の理解が得られなかった」と述べるにとどまった。

 県連としての独自選考の断念について、記者会見に同席した県連幹事長の渡辺嘉山県議は「参院選で党本部に選考をお願いするのは初めて。
もっと早く候補者を決め、政策を訴えるべきだった。執行部として責任を感じている」と、苦渋の断念にうつむいた。

 県連代表代理の伊藤正博県議は「党本部主導になるのは、時期的にやむを得ないが、県連としても努力は続ける」と語気を強め、あくまでも候補者擁立の方針を強調した。

 岐阜選挙区では、自民党の大野泰正氏(53)、共産党の鈴木正典氏(49)、幸福実現党の加納有輝彦氏(52)が出馬表明している。

(2013年5月12日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20130511-OYT8T01220.htm
753Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 12:21:12.10 ID:ayvEBW8O
ここの多くの奴らが今の日本を象徴している
批判批評ばかりで、どうすれば日本が良くなるかを考えない
これでは駄々っ子と同じ

今必要なのは、
デフレ、少子化、年金崩壊などの社会がおかしくなっている
最大の理由は、半数にもなってきた非正規使い捨て奴隷労働者の急増なんだから、
対処法は1つ。しかもシンプル

正規・非正規の区別を法律で禁止して
敗者復活を可能にした上で下剋上の競争社会にする

これで日本は劇的に良くなる
754バカボンパパ:2013/05/12(日) 12:21:23.44 ID:Hrof6XU1
値引きといえば、このところスーパーでよく売れ残ってるのが韓国産食品。
民主時代なら安売りの目玉だったのに今では半額セールでも売れ残ってる。
安くても質の悪い商品が売れなくなってるのは、明らかに民主時代とは違う。
ま、これがアベノミクスなんだろうな
755熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 12:24:53.71 ID:SuS8a8va
>>754

すげーつまらん分析だなw

よくそんなんで物を書こうという気になるねw
756没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/12(日) 12:25:34.20 ID:jgeUvBEm
>>754
何を言ってるのか意味不明だぞ
757無党派さん:2013/05/12(日) 12:25:34.95 ID:9eRHRfrQ
バカパパは良識派でいいコテだね
758無党派さん:2013/05/12(日) 12:26:28.51 ID:crqBoAkt
「修正を入れれば大丈夫だと思った。故意はなかった」というところでケシが問題になっている。
検察側の主張。

「事前にその原稿を確認して、セリフの一部を修正し、網掛けの程度を50パーセントから40パーセントに変更することなどを同社編集局長高田浩一に指示していた」

修正が濃いのが問題だとすれば、例えばケシが60%だったら「故意がなかった」ことになるというのかw
もしこれが網掛けを70%から60%に変更したのであっても、やっぱり故意を認定されただろう。
修正の濃い薄いは問題じゃない。
759無党派さん:2013/05/12(日) 12:28:50.37 ID:crqBoAkt
誤爆
760無党派さん:2013/05/12(日) 12:30:08.38 ID:9eRHRfrQ
前首相の息子、誘拐される=選挙戦中のパキスタン
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013050901072
761バカボンパパ:2013/05/12(日) 12:30:52.00 ID:Hrof6XU1
>>756
もともと安かろう悪かろうが売りだった韓国産品が、
最近では更に6割7割引きされても売れ残ってる、てこと。
ようは、タダみたいな値段でも買ってもらえなくなってのは景気上向きの表れ。

まあ悪文はいつものことだから仕方ないw
762無党派さん:2013/05/12(日) 12:31:29.01 ID:DMUFmM7I
G7は銀行セクターの改革推進で一致、日銀の緩和策を容認する姿勢  2013年 05月 12日 08:14 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94A00R20130511?sp=true
G7、為替相場の動向で日本と集中討議行った=独財務相  2013年 05月 12日 08:26 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94A00X20130511
G7、中銀に一段の成長刺激策は求めず=ドラギECB総裁  2013年 05月 12日 08:30 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94A00Z20130511

編集委員・田村秀男 円安=株高持続の条件  2013.5.12 08:35 (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130512/fnc13051208370003-n1.htm
鍵は米量的緩和と消費増税
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130512/fnc13051208370003-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130512/fnc13051208370003-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130512/fnc13051208370003-n4.htm
日本としてはまだまだ楽観できない。アベノミクスの実行は始まったばかりで、
依然として金融政策に偏重しているし、脱デフレの道筋は描けても、現実
に見えたわけではない。
 安倍首相はこの秋には予定通り来年4月に消費増税に踏み切るかどうか、
最終決断するが、「15年デフレ」が短期で解消されるはずはない。デフレ下の
消費増税は円高・株安ムードを再燃させる危険が大いにある。円安・株高の
軌道固めを優先すべきなのだ。
763鋼の練炭術師:2013/05/12(日) 12:32:20.89 ID:6cSA6CJ7
>>745
理由は何かな
さいたまも現職が勝ちそうだ
政令指定都市レベルはもともと非自民が強い
764蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 12:33:27.69 ID:VZoqnDW7
>>751
国が一般人にゴミ袋を売りつける異常さに気が付いて欲しいよ
765バカボンパパ:2013/05/12(日) 12:35:33.33 ID:Hrof6XU1
>>764
千葉市は来年から、ごみ袋一袋1800円に、一挙に6倍の値上げするからね。
ふざけたもんだよ。
たぶん日本一高いね。
766没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/12(日) 12:35:59.85 ID:jgeUvBEm
>>761
BP氏の例と違うが、今後物価上昇が進んでいった場合に、どうなるかだろうな
為替はここからさらに劇的に円安というのはちょっと考えにくいから(何しろ25円も円安になった)、
あとは金融緩和で刷った分物価にどう反映されるのかというところだと思うが

ただ、個人的にはやはり消費税が心配
あれでどれくらいのインパクトがあるのか全然わからないんだよな

日本が、5〜6%成長を謳歌している国なら、多少上がっても不安は少ないのかもしれないが、低成長で、消費税が3〜5%というのは物価にどう響いてくるのか

BP氏の言い方は高級品志向が景気回復で出てくるという表現なのかもしれないが、確かに景気回復局面はそういう傾向に
ただやはり今後は消費税のインパクト次第だと思う
先送りしてほしいが
残念ながら麻生氏は予定通りを強調してるんだよな
767蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 12:36:55.06 ID:VZoqnDW7
くだらないイラスト入りのパンフレットばかり作って役所に山積みにするのをやめれば、
燃えるゴミの袋なんて無料で配れるだろうと思うんだ
768ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/12(日) 12:37:46.09 ID:xfu7jcuD
QPマヨネーズも先日値上げを発表したね。様子見していた他社も間もなく追随するだろう。
間違いなく他の多くの食品、飲食産業にも波及する。

なんの事はない。
庶民の懐から輸出企業の株主に所得移転しているだけではないか…?
フザケルナ安倍自民党!
We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not alone
We are not alone
We are not alone today…
We shall hand in hand
We shall hand in hand
We shall hand in hand someday…

The whole wide world around
The whole wide world around
The whole wide world around someday…

We shall all be free
We shall all be free
We shall all be free someday…

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not afraid
We are not afraid
We are not afraid today
769蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 12:37:59.64 ID:VZoqnDW7
>>765
使わなくなるだけだよ
東京はすでにそうなっている
770熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 12:38:56.67 ID:SuS8a8va
>>768

英文の部分でスレ荒らすのやめて
771無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/05/12(日) 12:45:25.14 ID:lQ8Efh6G
>>768
そうだよ

要は安倍は公共事業とかで1000兆もに膨らませた国の借金を
インフレでチャラにしようとしている
この借金のほとんどは自民が積み上げたもの

貯金を強制削減させられる国民はたまったものでは無い
そうとも知らず安倍マンセーの安倍カルトネトウヨはおめでたいとしか言いようが無いw
  
772バカボンパパ:2013/05/12(日) 12:45:37.50 ID:Hrof6XU1
>>769
そうそう。
だからワシもデカい買い物はなるべく今年中で済ませて、
あとは寿命まで使い倒すようにするつもりだよ。

家電なんかは日本製にして10年は使い続けるわ。
で、来年以降はなるべく金使わないミニマムライフにする予定。
773無党派さん:2013/05/12(日) 12:47:00.90 ID:DMUFmM7I
>>768
だから、カップラーメンがかなり値上がりというデマを書いた謝罪はないの?
656 名前:ジュリオ・アンドレオッティ[] 投稿日:2013/05/12(日) 09:11:09.13 ID:xfu7jcuD
パンやカップラーメンがかなり値上がりしている。よく考えたらアベノリスクって庶民生活の犠牲の上に成り立っているんだよな。

千葉市長選告示、現職と2新人が立候補届け出
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130512-OYT1T00231.htm
千葉市長選、現職と2新人届け出 市政立て直しが争点
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051201001163.html
維新が候補差し替え検討…久野氏「通知ない」
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130512-OYT1T00027.htm
鳩山邦夫氏の次男、福岡・大川市長選に出馬意向
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130511-OYT1T01286.htm
民主反省会、目立つ弁解…自民や官僚責任転嫁も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130512-OYT1T00151.htm
多くに声掛けたが…民主岐阜、独自候補者を断念
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130512-OYT1T00333.htm
参院選千葉選挙区(改選定数3)
774バカボンパパ:2013/05/12(日) 12:50:41.64 ID:Hrof6XU1
千葉県てのは来てみて分かったけど埼玉なんかに比べて民度が低い。
性格悪い上にバカで嫌になるよw
775没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/12(日) 12:52:03.72 ID:jgeUvBEm
>>774
同意
なぜか千葉はダメだ個人的にも
関西の大阪の人とかは気も合うんだが
776龍馬 ◆TimMrLXAEg :2013/05/12(日) 12:54:07.96 ID:3BBcxEqt
>>768
やっと気づいたね
参議院選挙までに国民が気づくかが鍵だが
たぶん気づかないぜよ
777無党派さん:2013/05/12(日) 12:54:19.62 ID:oI0KqyKq
>>670
Q1安倍内閣・自民党を支持する?
  断固不支持 理由はファシズム改憲とTPP等と労働政策(インフレは支持)
Q2消費税は増税・5%・減税派の内どれ?
  消費税 VS 法人&所得税の 税収に応じて 貧乏人と金持ちに議決権を与えるべき
Q3反原発派?原発推進派?
  第3の道 10%沖合い移転派 
Q4反TPP?TPP推進?
  TPP反対派 
Q5経済の左右で言えば何主義?
  昔の自民党の 円安インフレケインズ主義
Q6新自由主義の構造改革に賛成?反対?
  公害・不安全・解雇などの「悪事の規制緩和」と、減税=脱税合法化に反対 
  農地・企業・銀行の統合と、円安には賛成
Q7支持政党はある?
  ない すべての政党に絶望 従って毒で毒を制する相互牽制・ねじれ論者
Q8火力発電の積極的な活用・推進には賛成?反対?
  大反対 炭素を発電などに浪費するのは次世代に対する犯罪
Q9自民党憲法改正草案に全面的に賛成できる?
  9条改正は賛成 96条と12-39条は「国民の自由剥奪」で大反対
778バカボンパパ:2013/05/12(日) 12:58:08.53 ID:Hrof6XU1
>>775
バカだけど気は良い、てんなら許せるけど、バカなうえに性格悪いんだからなあw
なんなんだろね?
まあ、暑い地域に共通してる気質だよね。
779ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/12(日) 12:59:23.35 ID:xfu7jcuD
>770
了解しました。
暫くの間自粛する事に致します。
>771
まったく同感です。
自民党は全き「悪」そのものです。
780没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/12(日) 13:00:10.04 ID:jgeUvBEm
>>778
なぜか性格が悪いw
ガメツイんだよね
女性も

地域性かもしれないが
あと子どもを観察すると、東京もんが、とか妙な言い回しを

首都圏で電車ですぐだろうとかいう常識は通じないw
781無党派さん:2013/05/12(日) 13:01:59.86 ID:oI0KqyKq
>>771
 借金の原因は 税収崩壊によるもので、無駄使いによるものではない
  http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.htm

 キャバクラで言えば、店長が店のレジの金をちょろまかして自分のポケット
 にいれまくったから、借金が膨らんだので
 
 フリーランチなんてものはなく
  子供手当てで子供の借金を増やすのは「貨幣錯覚」であるように
 
  政治家を買収して法人・所得減税させて、国を損させて儲けてみたら
  国がギリシャ化して預金が溶けてもとの木阿弥も「貨幣錯覚のゆりもどし」

 あえて逃げ道を教えてあげると
  資産を外貨に換えれば、円が紙くずになっても君の資産は安全であり
  それどころか1ドル360円になれば
    君の外貨資産の 購買力は3.6倍にもなって、君は大儲けだ
782無党派さん:2013/05/12(日) 13:03:01.96 ID:1YmwNWth
"アイヌ民族党が候補擁立見送り 参院選 選挙資金確保が難航"

政治団体「アイヌ民族党」の萱野志朗代表(55)は11日、日高管内平取町二風谷で開かれた
同党定期大会で、参院選比例代表への出馬を見送る意向を明らかにした。

萱野代表はあいさつで「挑戦のハードルがあまりにも高い。結党時の約束を果たせず、
党員やサポーターのみなさんにおわびしたい」とし、同党からの候補擁立も見送る方針を示した。
選挙資金の確保が難しかったことなどが理由。

参院選比例代表に緑の党から立候補する考えを明らかにした島崎直美氏(54)は
同日付でアイヌ民族党女性局長を辞任し離党した。

北海道新聞 (05/12 06:20)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/465019.html
783無党派さん:2013/05/12(日) 13:03:36.24 ID:4HeB0sEI
千葉で最悪なのはカッペ言葉だろ

なんだ、あの汚い耳障りな だっぺよ〜 は

茨城弁も不愉快だが だっぺ は耐えられん
784バカボンパパ:2013/05/12(日) 13:04:47.00 ID:Hrof6XU1
東京南東部から千葉にかけては、なんかちょっと民度というか感覚が違う。
荒んでるというか悪い意味で田舎者なんだよな
785無党派さん:2013/05/12(日) 13:07:10.20 ID:oI0KqyKq
>>771
 要するにインフレにすると預金が溶けると思っている連中は
  バカな上に(外貨資産にシフトする知恵もない)
  性格が悪い(円高で日本全体が空洞化しているのに、
        円を買い占めて円高にするのはモラルハザード) 
786バカボンパパ:2013/05/12(日) 13:07:47.59 ID:Hrof6XU1
まあ海に近くて暑いところ、てのは、
バカで意地汚くて攻撃的なのは日本に限らず世界共通の気質と断じていいかもね。
787無党派さん:2013/05/12(日) 13:09:45.91 ID:oI0KqyKq
>>783
 肌の色や 言葉で差別するのは 人種差別

 贈賄政治家買収や パチンコ脱法賭博などの 悪事で差別するのは正当な区別
788Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 13:10:56.18 ID:ayvEBW8O
インフレなっても給料が上がらないと困るんですが
789ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/12(日) 13:11:15.15 ID:xfu7jcuD
>776
普通は直ぐに気付きますよね…?

この格差社会で、値上げを簡単に受け入れられる余裕のある生活者はそれほどいない筈なのですがね……
790無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) :2013/05/12(日) 13:12:25.47 ID:lQ8Efh6G
>>781
その感覚は間違いだ
3.6倍では無く1倍
国民の預金が1/3.6になると言うことだ
791無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/05/12(日) 13:13:15.59 ID:lQ8Efh6G
>>785
キャピタルフライトになると
ますます円安になって預金者が損するね
792無党派さん:2013/05/12(日) 13:13:39.70 ID:DMUFmM7I
>>789
こっちはスルー?  カップラーメンがかなり値上がりというデマを書いた謝罪はないの?
656 名前:ジュリオ・アンドレオッティ[] 投稿日:2013/05/12(日) 09:11:09.13 ID:xfu7jcuD
パンやカップラーメンがかなり値上がりしている。よく考えたらアベノリスクって庶民生活の犠牲の上に成り立っているんだよな。



「売るなら今でしょ!?」…金価格は再び上昇傾向、高水準へ 2013/05/12(日) 12:11
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0512&f=business_0512_007.shtml
  再び金の相場が上がり続けている。自民党政権に変わって、アベノミクス
効果による大幅な円安が原因となり、日本国内での金相場は2013年4月
10日に5,338円と過去最高水準の価格を記録した。4月16日には一時
4,408円まで急落したが、再び上昇傾向にあり、5月に入って5,000円台に
迫る勢いだ。貴金属店の入り口には、再び長い行列が出来ている。
793無党派さん:2013/05/12(日) 13:14:56.11 ID:1YmwNWth
だけど、自民党が復帰して良くも悪くもここまで来たのは以外だったな
民主党政権とは何だったのか?
794バカボンパパ:2013/05/12(日) 13:16:09.41 ID:Hrof6XU1
現実の好景気から目を背け、なんとか不況のタネを探そうとしてるうちは民珍に勝ち目はないな。

もう民主政権=不景気が国民に定着した今となっては。
795無党派さん:2013/05/12(日) 13:17:30.90 ID:9eRHRfrQ
第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1368048713/

参院選に松沢氏擁立求め嘆願書、みんなの党県内地方議員有志/神奈川
2013年5月10日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1305090029/

 今夏の参院選で、神奈川選挙区に松沢成文前県知事の擁立を求める、みんなの党の
県内地方議員有志が、渡辺喜美代表に嘆願書を提出していたことが9日、分かった。
関与した議員によると、同党公認・推薦で当選した地方議員58人のうち38人が署名した。

 同党は4月中旬、同選挙区の候補者選定に地方議員の意向を反映させるための議員総会を開催。
元県議の菅原直敏氏と松沢氏を推す声が多く、渡辺代表に対応を一任した。

 党執行部は4月下旬、両氏ら以外の人物の擁立を検討するという方針を地方議員に伝達。
しかし、「理由も経緯も分からない。有志で考えたところ、松沢氏以外にいないという結論に至った」
(関与した議員の1人)として、大型連休明けに嘆願書を渡した。

 署名したある議員は「松沢氏が公認されたら、トップ当選を目指し全力で応援する」と表明。
一方、菅原氏を推した議員の1人は「署名なんかやるのだったら、あの総会は何だったのか。
もう一度開催してほしい」と批判。また、署名した議員からも「これで決まれば、しこりが残る人もいるかもしれない」との声が上がっている。
796無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) :2013/05/12(日) 13:17:32.80 ID:lQ8Efh6G
>>794
好景気と言える指標がまだ何も無いんだが

円安:「悪影響」35%、「仕入れ価格の上昇」最多 「好影響」25%、「影響ない」26%
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000145-mailo-l30
毎日新聞 5月11日(土)14時21分配信

安倍政権の経済政策「アベノミクス」効果で円安傾向が続く中、県経営者協会は県内の主要企業を対象に、
円安傾向の影響を調べる緊急アンケート調査を実施した。

回答した140社のうち、「悪影響」と受け止めている社が35・7%(50社)で、
「好影響」と受け止める社25・0%(35社)を上回った。

「悪影響」では具体的には、「仕入れ価格の上昇」を挙げる社が最多。
「電力料金の上昇懸念に伴う負担増」「原油価格の上昇懸念に伴う負担増」が続いた。
797バカボンパパ:2013/05/12(日) 13:18:10.97 ID:Hrof6XU1
>>793
>>民主党政権とは何だったのか?


国民のしでかした近代史上最大の失敗
798無党派さん:2013/05/12(日) 13:18:36.15 ID:oI0KqyKq
>>788
 インフレ局面では、外貨や株などで価値保存するのが定石です

 4月30日1ドル100円のとき給料をもらってドルに換えて、
 5月25日1ドル110円になれば
 あなたのドル預金に対して、
     家賃などの国産品物価はドル換算で10%下がります

 インフレ円安は 物価の上昇で は な く
 商品、外貨、株、金に対して 円だけが陥没する現象ですから

 インフレ円安傾向が長期安定するなら、ドル預金から見た物価は
 下がり続けるのですよ

貯金を持ってる老人が、一番得するんですけど
邪悪な銀行屋に騙されて大反対してます・・・
799無党派さん:2013/05/12(日) 13:18:57.99 ID:d1jZntaJ
来月の横須賀市長選が見ものだろうな
無党派だけで当選した吉田市長VS選対本部長が小泉進次郎の広川副市長のたたかい
800細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 13:22:48.42 ID:TrzRzyaw
>>767
同意。
区役所に置いてあるチラシやパンフの類い、すごい量だよね?

殆ど誰も手に取らないのに 
801蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 13:24:04.54 ID:VZoqnDW7
ガメツいのは静岡という感じ
大坂はネチネチ過ぎで嫌だ
千葉と岡山あたりの近畿中国地方は似た感じの卑しさがある
802熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 13:24:09.06 ID:SuS8a8va
 
政府が無駄遣い辞めれば、全家庭に無料でパン配れるわ。

それに気づく、いやその事実を広めるのが「人類の進歩」の本質ね。
803無党派さん:2013/05/12(日) 13:25:20.22 ID:oI0KqyKq
>>788
尚、店頭でドルに両替すると往復びんたで1ドル2円も手数料を取られてしまうので
インターネットバンキングで往復0.5円にするか
FXでヘッジすると手数料はかかりません。
(但し、FXでヘッジすると、あなたの預金は円のままで、日本全体の円高解消に
 役にたたないですけどね)
804細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 13:28:07.50 ID:TrzRzyaw
>>786
>暑いと攻撃的

厳寒ロシアは? 
805蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 13:28:17.81 ID:VZoqnDW7
ドル円以外も円安なの?
806蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 13:29:30.94 ID:VZoqnDW7
>>804
上で言っている意味での攻撃的とは違うと思う
807無党派さん:2013/05/12(日) 13:30:09.56 ID:jq8MCqKN
伊藤洋一の番組で定期的に行われる中国人エコノミストを招いた中国特集を聞いた。
今後の中国について革命を意識した分析、5年以内に大混乱、日本企業は巻き込まれないように今から戦略を、と言った言葉が印象的だった。
808無党派さん:2013/05/12(日) 13:31:49.88 ID:9eRHRfrQ
★民主党:党内政局総合スレッド377★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1366456291/

116: 2013/04/23 08:16:35 w96eoYFG [sage]
子供議員小西はまだ小物界の中堅どころだから必死だなw
まぁ、参院選1人区全滅は既定路線だから、候補者擁立は困難を窮めているようだ

参院選、公認候補の擁立は困難…民主香川代表
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130422-OYT1T01691.htm?from=main4
809蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 13:32:54.56 ID:VZoqnDW7
>>800
さらにそこに描かれているくだらないイラスト、
誰に頼んで描いてもらってるのか教えて欲しい
あれにいくら金かけてるんだろう・・・
810無党派さん:2013/05/12(日) 13:33:12.46 ID:jq8MCqKN
円安というよりドル高じゃないの?
811蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 13:34:57.74 ID:VZoqnDW7
>>810
だから訊いたの
812バカボンパパ:2013/05/12(日) 13:38:11.92 ID:Hrof6XU1
>>804
ロシア人は意外と呑気らしいよ。
その代わりというか、それほど美人の産地でもないと思うけどね。
なんというかタヌキ顔なんだよな。
813細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 13:41:23.81 ID:TrzRzyaw
■名脇役として多くの映画やドラマに出演し、味わい深い演技で知られた俳優夏八木勲(なつやぎ・いさお、本名同じ)さんが11日午後、
神奈川県内の自宅で死去した。73歳だった。
関係者によると、昨年膵臓(すいぞう)がんが判明したという。
抜群の存在感で作品を支えた名優は、闘病を公にすることなく仕事を続け、最後まで現役にこだわり続けた。
関係者によると、夏八木さんは膵臓がんが見つかってからも、
仕事のペースを緩めることはなかったという。
今年も出演映画5作が公開予定。
昨年10月期のフジテレビ系連続ドラマ「ゴーイング マイ ホーム」にもレギュラー出演するなど、精力的に現場に立ち続けた。
今月2日、都内で行われた日本映画批評家大賞の授賞式は
「ゴールデン・グローリー賞」を受賞していたが、風邪を理由に欠席し、
まり子夫人が代理で出席した。夫人は「過分な賞をいただきました。
好きなことを好きなようにやってきた賞で…。恐縮でございます」と夏八木さんのメッセージを代読した。
今後の出演作も決定していたという。夏八木さん自身は余命を知っていたといい、生涯現役を貫いた。
ドラマ、映画合わせて出演作は300本以上。現代劇、時代劇のジャンルを問わず幅広い役柄を演じ、映像界では欠かせない貴重な存在だった。
>>2以降に続きます)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20130512-1125872.html

【訃報】夏八木勲さん死去 映画ドラマで名脇役
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368312844/
814無党派さん:2013/05/12(日) 13:41:33.17 ID:DMUFmM7I
>>791
通称、(在日系)徳田が、またわけのわからいことを。


ドルインデックスというのもある。上、数字が大きい方がドル高。
ドルインデックスチャート - Stock Charts
http://stockcharts.com/h-sc/ui?c=$usd,uu%5Bh,a%5Ddaclyiay%5Bdd%5D%5Bpc50!c200!f%5D%5Bvc60%5D%5Bila13,21,8!lb10
815無党派さん:2013/05/12(日) 13:43:08.06 ID:oI0KqyKq
頭が悪い上に、性格が悪い勝手なことを・・・

>>790
あなたの家賃が72000円として
あなたが1ドル90円で 預金をドル転したら
1ドル360円では 
 あなたのドル預金に対する家賃はドル換算では800ドル⇒200ドルになりますよ

たしかに、あなたの給料のドル換算も1/3になりますが、物価1/4ならいいじゃありませんか
それに円高でもらって 円安で使うと あなたは為替差益を得をするし
 
 給料も 家賃も 円では変化なく ドルでは1/4になって
 生活水準はそのままで
 社長たちは 日本人の給料は高いとは言わなくなります
 ================================== 

>>791
 日本政府の施政権が届かぬ外銀本店に流出するならキャピタルフライトですが
 あなたが、家の近くの銀行で外貨預金口座を開いて インターネットでドル預金にしても
 日本政府の施政権の下にあるので 
  それは預金通貨のグローバル化であって キャピタルフライトではないです
 頭のわるい事を言わんでください
  
  預金といえば円預金 というのが 護送船団によるグローバルバンキングの遅れです
816バカボンパパ:2013/05/12(日) 13:46:34.57 ID:Hrof6XU1
昔話に出てくる赤鬼青鬼てのはロシア人だからね。
あれもやはり陽気な性格として伝わってる
817細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 13:47:04.81 ID:TrzRzyaw
>>809
公共チラシ専門っぽいイラストレーターだよね。

あれも『利権』だと思う。
で、区役所は「啓蒙活動してます!」と言い訳できる。
818無党派さん:2013/05/12(日) 13:51:56.25 ID:oI0KqyKq
短文にまとめると
 敵前逃亡したら 戦線が崩壊して みんなが損するし
 震災直後に 皆でガソリン買占めに走ったら 
    緊急車両や商品運搬トラックが動けなくなって商店が閉まり、皆困る
 
 みんなして、円で価値保存したら、円に超過需要が発生して円高になって
 空洞化したり、オマエラの給料は外人より高いとか言われて、皆困る

合成の誤謬、利己主義はやめましょうね
819Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 13:52:21.58 ID:ayvEBW8O
インフレでもいいけど
俺の給料をそれ以上に増やしてくれ
820鋼の練炭術師:2013/05/12(日) 13:53:51.32 ID:6cSA6CJ7
>>795
みんなの党も分裂しそうだ
821無党派さん:2013/05/12(日) 13:56:30.24 ID:oI0KqyKq
>>819
ドルに換えれば、為替差益ゲットできますよ
そのテクニックは>>798で解説してます

給料の値上がりは、遅行指標なので、インフレ円安は継続が大事ですが

財務省は途中でやめる気満々で、アベは財務省にヘたれてるから
ジンバブエの庶民たちのテクニックを真似して、為替差益をゲットするのが
お奨めです
822バカボンパパ:2013/05/12(日) 13:59:36.55 ID:Hrof6XU1
みんな党も民主と同じように、
オリ民ヨシミと外様江田の力関係が逆転しつつあるから早晩分裂だね
823蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 14:00:04.05 ID:VZoqnDW7
>>812
白人は総じて美人と不細工の差が激しいんだよね
アジアンだと差はあっても、化粧やプチ整形でごまかせるくらいのもんだけど
824無党派さん:2013/05/12(日) 14:03:08.68 ID:9eRHRfrQ
【なにわ】大阪府国政選挙スレ★9【決戦】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1355669297/

844: 2013/04/06 21:19:08 2uq7zjaT [sage]
大阪選挙区の顔触れは、

自民:大隈和英
公明:杉久武
維新:東徹
みんな:川平泰三or伏見隆?
民主:梅村聡
共産:辰巳孝太郎
生活:?
社民:?

てところか
825蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 14:03:56.04 ID:VZoqnDW7
給料を増やせというより、職業の幅を広げた方がいいんじゃ…
あと、必要も無く職業欄を設けるのを禁止するとか
826無党派さん:2013/05/12(日) 14:06:29.27 ID:XO+10ay0
>>617
有田は、元共産党員だが1990年に出版した書籍の捏造がバレて共産党を除名になった。
827バカボンパパ:2013/05/12(日) 14:06:49.44 ID:Hrof6XU1
>>823
北ヨーロッパ系は鼻の形がよろしくないね。
高すぎて反り返ってる。
ミラ・ジョボビッチみたいなかんじで。

あと、あのハーフの何とかアンナみたいな顔は
基本的にタヌキ顔だから年々劣化していくよね。
828無党派さん:2013/05/12(日) 14:07:54.78 ID:oI0KqyKq
>>822
ヨシミは、来年四月まで、江田に妥協すればいい

来年四月の消費増税から、自民は支持率が下がるから
自民擦り寄り路線の江田の先見のなさが
徐々に浮き彫りになるだろう

まあ衆参2/3だから「不人気な絶対権力与党」が数年続くが
それに擦り寄るのが得かどうかは考え物だ
829バカボンパパ:2013/05/12(日) 14:12:14.22 ID:Hrof6XU1
>>828
いや、そうはならないね。
意外かと思うかもしれないが、実は自民党てのは大の増税嫌いなんだよ。
国民に不支持な政策は極力避ける党なんだが、政局素人にはそれが分かってない。
830蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 14:12:33.42 ID:VZoqnDW7
>>827
小振りの涼しげな顔にツンとした鼻は好み
ミラ・ジョヴォヴィッチはアメリカナイズ感があるからあまり…
ハーフは目がでかく色が変わっているだけになりがちだから、
今の時代にはあまり価値が無くなっているかと
831無党派さん:2013/05/12(日) 14:13:19.73 ID:oI0KqyKq
上野のロシアパブでこの間 ミニ世論調査をやったが

 3/4は プーチン保守支持(財政・国防を再建したかららしい)
 1/4は 共産党支持   (一応完全雇用だったかららしい)
 エリツイン新自由主義政権は 口を揃えて最悪だと言っていた

しかし、ネット右翼の私が言うのもなんだが
キャバ嬢でも、ロシアナショナリズム・大国意識丸出しなのは
ロシア愚民の困ったところだ。客に大国自慢すんなよ(w
832Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 14:13:20.43 ID:ayvEBW8O
> 4月30日1ドル100円のとき給料をもらってドルに換えて、
 5月25日1ドル110円になれば

これが分かれば、給料関係なく大金持ちだが・・・
833細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 14:15:31.37 ID:skdp1Uts
>>827
★イングリット・バーグマン
★グレタ・ガルボ

北欧系は鼻筋がスッキリしてるよ?
834蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 14:15:53.60 ID:VZoqnDW7
自民党に限らずでは?
消費税なんて増税したところで、政治家が何を得する訳じゃないからね
財務省率いる官僚くらいのもんだよ
835蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 14:17:21.42 ID:VZoqnDW7
>>833
唇が分厚くて嫌いな二人w
836細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 14:18:45.90 ID:skdp1Uts
>>805
【USD/JPY】ドル円専用スレ★Part21645【$\】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1368324428/

【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ★4421【乱気流のユロ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1368201301/
837バカボンパパ:2013/05/12(日) 14:21:36.16 ID:Hrof6XU1
>>833
いやワシもそう思ってたけど、実際スエーデン行ったら、団子鼻か反り返りが多かった。
スッとした鼻が多かったのはフランスかな。
高けりゃいいってもんじゃないと分かったよ。
逆にいえば、フランス人に美人が多かった印象は鼻の形が良かったせいかな。
838無党派さん:2013/05/12(日) 14:21:55.85 ID:oI0KqyKq
>>832
君はデイトレ投機をやりたいわけじゃなく、ヘッジをやりたいのだろ?(w
なら、FXじゃなくMMFや外貨預金口座と 円口座のシフトをやればいいし
そんな「レバなし」ならば、「円高傾向に戻るなー」と思ったところで
円転する程度で、多少出遅れても問題はない

円安インフレとは円にしがみつく事が損な円下落で、ドルに対する物価の上昇ではない
円預金にいれっぱなしでボーっとしているよりは、素人でも操作したほうがいいよ 
839蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 14:22:07.47 ID:VZoqnDW7
ユーロは今わからないね
ルーブル、ポンド、あと南米通貨あたりが気になる
840無党派さん:2013/05/12(日) 14:26:34.15 ID:DMUFmM7I
村山談話に疑問=靖国参拝「やめない」−高市自民政調会長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051200074
自民・高市政調会長、閣僚の靖国参拝「やめたら終わり」2013.5.12 13:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130512/stt13051213290001-n1.htm
「安倍政権、歴代と違う」東京裁判めぐり自民・高市氏  2013.5.12 11:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130512/plc13051211550005-n1.htm
841無党派さん:2013/05/12(日) 14:26:49.52 ID:oI0KqyKq
>>837
イタリア人や ギリシャ人は美人だったぞ
ギリシャ嫁なんて、今は「奇貨置く可し」かも。

いや、まあ、アラフォー日本女の引き受けのほうが優先です
女の人たちごめんなさい(w
842蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 14:27:29.05 ID:VZoqnDW7
>>837
骨太というか、骨格がしっかりしてるのが北欧なんだと思う
フランス人は意外と骨格小柄が多い(大きくみえるのは肉のせい)
だから小さきものを美とする日本人が安心してみられるのではないかと
843Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 14:27:55.32 ID:ayvEBW8O
>「円高傾向に戻るなー」と思ったところで
円転する程度で、多少出遅れても問題はない


俺は現金10億もっているが、それが分かれば苦労は無い
844バカボンパパ:2013/05/12(日) 14:28:19.67 ID:Hrof6XU1
だけど男に反り返り鼻が無いのは不思議なもんだ。
ワシが知らないだけかもしれないけど。
845無党派さん:2013/05/12(日) 14:32:08.63 ID:oI0KqyKq
>>843
10億あるならプロにアドバイス受けろよ
今まで円に入れっぱなしだったなら、管理ミスで大損したな・・・・
846蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 14:34:23.57 ID:VZoqnDW7
遊び金だけで10億あって、資産管理ができない人ってどういう人だろう
847無党派さん:2013/05/12(日) 14:35:41.10 ID:W87qSIVa
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


「このクソ、カス議員ども、これが日本国民の本音だ」

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=KWY5h-CEjRw&feature=endscreen

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
848細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 14:39:52.15 ID:skdp1Uts
■安倍首相用の台本。
読めない漢字にはルビ、
水を飲むことまで指示(演出)されています。
pic.twitter.com/8XoUicUaAm
2013/05/10 05:01:57
61人がリツイート
tart_k
849Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 14:42:32.89 ID:ayvEBW8O
プロなら儲かると思い込んでいるお馬鹿さん
850無党派さん:2013/05/12(日) 14:44:01.57 ID:byVeVdf3
漢字のルビは過去の総理にもあったから別にいいが、
水を飲むとか完全に演じてるだけだなw
851鋼の練炭術師:2013/05/12(日) 14:47:58.61 ID:6cSA6CJ7
>>848
その割りには空気が読めない(笑)
852蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 14:55:20.34 ID:VZoqnDW7
>>848
恥ずかしい
853無党派さん:2013/05/12(日) 14:56:38.68 ID:P16S3QGW
ところで、東大は共産勢力や隠れ共産党の総本山で
事務職員までそれが多いってのは本当?
職員がうちの店によく買いに来るのだが、共産党の
党専従と雰囲気少しも変わらん。
854日本政党の党員:2013/05/12(日) 15:18:32.55 ID:kP6LzZSC
蝙蝠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>852 突然だが、質問に答えていただけないだろうか?
Q1安倍内閣・自民党を支持する?
  (ちなみに俺は断固不支持。)
Q2消費税は増税・5%・減税派の内どれ?
  (俺は減税派。)
Q3反原発派?原発推進派?
  (俺は反原発派。家がもんじゅの近くなので)
Q4反TPP?TPP推進?
  (俺はTPP反対派。)
Q5経済の左右で言えば何主義?
  (俺は社会民主主義者。昔の自民党の築き上げた
  戦後・社会民主主義がお気に入り)
Q6新自由主義の構造改革に賛成?反対?
  (俺は反対派。)
Q7支持政党はある?
  (俺は特にないが、強いて言うなら社民党・新党大地)
Q8火力発電の積極的な活用・推進には賛成?反対?
  (俺は賛成。脱原発・反原発の代替案が欲しい)
Q9自民党憲法改正草案に全面的に賛成できる?
  (俺は反対。ただし、俺自身は護憲派ではない)
855人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/05/12(日) 15:32:41.30 ID:rHfBCXg0
>>853
学生運動規制されてしまってからはそうでもないかと。
数でいったら自公系のが多いでしょうね。
総本山は立命館だと思うけど。
856没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/12(日) 15:41:53.48 ID:62y96LCw
>>854
お、政党氏か
略式ながら答えておいた
マトリックス符合部分そんなに多くはないかも知れないが
857無党派さん:2013/05/12(日) 15:52:33.80 ID:1YmwNWth
 民主党の前原誠司元外相が11日、秋田、横手の両市を訪れ、参院選秋田選挙区選出の松浦大悟議員の演説会に出席し、講演した。
前原氏は「参院選で自民党が圧勝したら、やりたい放題になってしまい、ブレーキ役に私たちはなれない。1人区の秋田で踏ん張って
議席を確保しなければならず、県民の票は重い」と述べ、支持を訴えた。

 秋田市での演説会では、前原氏は安倍政権が打ち出す経済政策で円安、株高になっていることに触れ、
「これだけをもって安倍政権がいいということにならない。アベノミクスの危うさに警鐘を鳴らす責任がある」と円安などは功罪が大きいと主張。
一方で「アベノミクスがうまくいくことを望んでおり、正しいことをやるなら協力しなければいけない」とも述べ、
安倍政権をチェックするため野党としての存在感を示すことの重要性を強調した。【仲田力行】

5月12日朝刊 毎日新聞 5月12日(日)12時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000077-mailo-l05
【政治】民主・前原氏「安倍首相の歴史認識発言は国益を損ねている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368278563/
858無党派さん:2013/05/12(日) 15:54:00.88 ID:jfnqBQN2
>>831
錦糸町となんか違いそうだなw
859無党派さん:2013/05/12(日) 16:09:36.51 ID:V9VugRPU
860細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 16:27:54.98 ID:Ftl2JWKj
■はい。残念ながらこんなことでは近い将来、民主党は国民に見放されます。
経済成長+再分配という政策パッケージをとるべきだと思います。
RT@YJS「3党合意に拘らない」という発言を支持したいですが…
参院選公約案の報道を見る限り、執行部は「消費税率引上げ絶賛推進」では?
2013/05/12 10:54:39
Y_Kaneko
金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出)
861無党派さん:2013/05/12(日) 16:36:24.19 ID:jq8MCqKN
民主党はもともと自民党長期政権の打倒以外に共通なものは無かった。
もう分党なり解党なりして各議員はそれぞれの信じる道を進んだ方が良いだろう。
862窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 17:00:55.10 ID:afJhcbob
>>860
すでに見放されてるんだがコイツはバカか
863無党派さん:2013/05/12(日) 17:01:41.71 ID:ganOzi7g
>>860
>>経済成長+再分配という政策パッケージをとるべきだと思います>>
寝言は寝てから言えよ民珍の負け犬、円高株安でデフレ指向だった民主

経済成長+再分配はアベノミクスの三本目の矢が、現在進行中
今年の夏辺りに国民の半分は実感するだろうな
864無党派さん:2013/05/12(日) 17:03:41.19 ID:v3XPGgzX
民主党人事予想

2013.7〜

馬淵澄夫民主党代表
高木義明代表代行
松本剛明幹事長
長妻昭政調会長
黄川田徹国対委員長

北澤俊美参院副議長
直嶋正行参院議員会長(コシーシ留任かも)
郡司彰参院幹事長
小川勝也参院国対委員長
865無党派さん:2013/05/12(日) 17:05:35.62 ID:ganOzi7g
>>864
現状の党運営も満足に出来ない民主
ゴミ党が、誤魔化しのゴミ人事してもゴミはゴミw
866無党派さん:2013/05/12(日) 17:18:10.88 ID:4HeB0sEI
>>864
筋肉バカしか手を挙げるヤツしかいないだろうから、ヤツが代表になるのは同意

あいつのポジってミイラだっけか?

汚沢に近いとも言われたことがあったが、別に極端にべったりでもなかったな

 
867日本政党の党員:2013/05/12(日) 17:22:51.99 ID:kP6LzZSC
>>856
回答お疲れ様 orz
868無党派さん:2013/05/12(日) 17:42:05.61 ID:4HeB0sEI
「強姦とは思わなかった」、駆け付けた警察が現場で1時間も“様子見”―韓国

韓国紙・朝鮮日報が5日付で伝えたところによると、韓国京畿道(キョンギド)水原市(スウォン)で、
電子足輪を着用した性犯罪歴のある20代の男が強姦事件を起こしたが、駆け付けた警察が
「合意の上の行為」と勘違いし、被害女性を救出しなかったことが分かった。7日付で中国網が伝えた。

記事によると、通報を受けて駆け付けた警察は、行為の最中の2人を発見。ところが、
「見たところ、2人はとても自然で男が凶器を使用している様子もなかったため、合意の上の
行為にしか見えなかった」ことから、ひとまず「様子を観察」することに。

そして、「たとえ強姦されていたとしても、行為の最中に踏み込むと女性に危険が及ぶのでは
ないかと思った」ことから、結局、その後1時間も「観察」し続けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-00000050-xinhua-cn
869無党派さん:2013/05/12(日) 17:43:21.41 ID:z6UmAFXH
この参院選は衆院選に続く「さよなら民主党」選挙であって
アベノミクスの評価は次の総選挙で示される、国民は改憲より生活向上が最優先ですから
870無党派さん:2013/05/12(日) 17:45:47.95 ID:sdublGOc
ミンス党は政権運営の失敗は自民の非協力と小沢のせいと主張してる
国民の意識とかい離が大きすぎる、全員落選で消滅してほしい
871Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 17:46:28.53 ID:ayvEBW8O
非正社員はさらに増えるか 創論・時論アンケート
2013/5/12 3:30(日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGH09001_Z00C13A5000000/?dg=1

クソー、今日も皿洗いだ
トホホ
872 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/12(日) 17:47:36.52 ID:s+F6mGXm
写真週刊誌【FLASH】5月28日号(今週号)
⇒告発大スクープ:「私はGACKTに6時間レイプされた!」−27歳女性の悲痛な告発
⇒スクープワイド特集:フルスイング!(抜粋)
▼池口恵観法主「パーになった保証金5億円」の出どころ−朝鮮総連本部ビル入札はやり直しに
▼発覚スクープ:尖閣諸島の地主・栗原國起氏の<借金>がチャラになっていた!
⇒大特集ミスター&ゴジラ狂騒曲
@国民栄誉賞で「首相の人気取り」はできない!
A豪傑伝説−メディアに語られることのなかった秘話
http://zasshi.com/zasshiheadline/flash.html
873無党派さん:2013/05/12(日) 17:48:26.87 ID:4HeB0sEI
どうやら"セクハラ"ではなくレイプ事件である模様

【報道官更迭問題】前報道官、酒席で被害女性と2人きりだった

尹昶重(ユン・チャンジュン)前青瓦台(チョンワデ、大統領府)報道官のセクハラ疑惑に関する
駐米韓国大使館の真相調査結果が尹前報道官の記者会見内容と相反するものとわかり議論を呼んでいる。

総合チャンネルのJTBC11日午後、「7日夜のワシントンでの酒席には尹昶重前報道官の主張と違い、
尹前報道官とインターン女性の2人だけでいたものと大使館の真相調査の結果確認された」と報道した。

これに先立ちこの日午前に尹前報道官は記者会見で
「(酒席の場所に到着した瞬間)女性ガイドなので運転手を最初から最後まで同席させなければならないと判断し、
運転手を連れてそのガイドとともに」酒の席を持ったと明らかにした。

また、「テーブルが非常に長かった。向かい側にそのガイドが座り、私の右側に運転手が座った。
運転手がいてどうしてその前でセクハラができ、どうしてその前で暴言ができるか」と主張した。

しかしJTBCは、「駐米韓国大使館が事件発生後被害女性と周辺人物の陳述を基に作成した報告書によると、
運転手は2人を降ろした後に現場を離れたことになっている」と報道した。

また、「その後尹前報道官が女性と酒席をともにしながらセクハラと合わせ不適切な身体的接触をした」とし、
「これに驚いた女性はワシントンに住む友人を酒席に呼び出し危機を乗り越えたことがわかった」と伝えた。

また、調査報告書によると、「インターン女性はこの時までは耐えて過ごしたが、
翌日明け方に(尹前報道官が)自身を部屋に呼び下着姿で暴言を浴びせたためすぐに通報することになった」としている。
http://japanese.joins.com/article/488/171488.html?servcode=200&sectcode=200

S. Korea's Park sacks spokesman amid sexual assault allegations
http://www.globalpost.com/dispatch/news/kyodo-news-international/130510/s-koreas-park-sacks-spokesman-amid-sexual-assault-alle

sexual assault=強姦 (レイプ)
874無党派さん:2013/05/12(日) 17:54:17.61 ID:MkBVSX20
どうやら衆参同日選は本気で検討してるみたいだな
もし実現したら民主党は壊滅だ
解党もありえるかもしれん

一方維新は橋下が自ら出馬すれば民主を抜けるかも
野党としては弱すぎる議席しか確保できないだろうが
875無党派さん:2013/05/12(日) 18:09:46.20 ID:cmahKGud
>>864
その中には離党しそうな輩もいるなw
参院選後は前原が執行部と党金庫を奪取して、分党or解党するという話もあるが、どうなるのやら
876無党派さん:2013/05/12(日) 18:13:16.33 ID:z6UmAFXH
尹昶重を政治的に抹殺したい理由があってこその性的虐待報道だろ
2ちゃんねらならただの強姦事件とうのみにするわけ無いよね
877蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 18:14:31.21 ID:VZoqnDW7
オリ民にはおでこに「元民」て焼き印を押しておけば
878無党派さん:2013/05/12(日) 18:16:23.80 ID:4HeB0sEI
英語の読めない糞チョンがなんぞほざいておるわwww

 
South Korean president dismisses spokesman over 'unsavory incident'
http://edition.cnn.com/2013/05/10/world/asia/south-korea-spokesman-scandal/
President Fires Press Spokesman
http://blogs.wsj.com/korearealtime/2013/05/10/south-koreas-president-fires-press-spokesman/
S. Korea's president fires 'unsavoury' spokesman
http://www.smh.com.au/world/s-koreas-president-fires-unsavoury-spokesman-20130510-2jc2r.html
S. Korea's Park sacks spokesman amid sexual assault allegations
http://www.globalpost.com/dispatch/news/kyodo-news-international/130510/s-koreas-park-sacks-spokesman-amid-sexual-assault-alle
879無党派さん:2013/05/12(日) 18:18:23.60 ID:4HeB0sEI
選挙区1勝70敗という数字を見れば

民主からの離党組のデコにも

 売.国民主

の烙印は押されているわけだがな

 
ぷっ
880Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 18:22:15.69 ID:ayvEBW8O
衆議院は勝ったんだから、衆参同日の意味はあるの?
参院だけじゃ、ダメなの?
881無党派さん:2013/05/12(日) 18:24:31.76 ID:AHihM5Qc
>>880
同日なら自民350
882無党派さん:2013/05/12(日) 18:26:02.87 ID:oWGCgpaO
>>874
でも仮に衆参同日になったとしてそれでもなお野党がバラバラ状態の
ままっていうことだけはやめてほしいと思う
883無党派さん:2013/05/12(日) 18:26:53.96 ID:4HeB0sEI
いまダブルをすれば衆院では自民だけで三分の二を占める

さらに民主は30台に、汚沢もせいぜい3議席

売国勢力を完全に叩きつぶせる

さらに衆参ダブルは与党に有利とされており、参院での上乗せも狙える

安倍が本気で改憲を狙うならばダブル選挙は必須と言える

 
884無党派さん:2013/05/12(日) 18:27:35.80 ID:TvyMtduV
>>863
三本目の矢が経済財政諮問会議の皆さんの脳天を貫かないと無理そうな気がする
885無党派さん:2013/05/12(日) 18:28:42.32 ID:oWGCgpaO
何か今の状況って今まで経験もしたことがない状況になっているような…
正直スタグフレーションにはなってほしくないのだが
886無党派さん:2013/05/12(日) 18:30:34.05 ID:1YmwNWth
自民党の川口順子参院環境委員長(72)が9日、解任されるという憲政史上初の出来事が
参院選前のドタバタ国会で繰り広げられたが、もう一つの「憲政史上初」が生まれようとしている。

今夏の参院選で鞍替え出馬を模索している民主党の室井邦彦参院議員(66)の辞職が同日許可され、
尾辻かな子氏(38)が繰り上げ当選することになった。その尾辻氏は、レズビアンであることを
カミングアウトしており「同性愛を告白した日本初の国会議員」が誕生する。

参院選まで2か月と差し迫った終盤国会で突如、議員バッジが転がり込んできた幸運の持ち主は、
07年の参院選で民主党から全国比例で出馬していた尾辻氏だ。

比例順位29位で落選したが、当選組の辞職が相次ぎ、お鉢が回ってきた。 尾辻氏は07年の参院選で異色候補として、注目を浴びた。
高校時代はテコンドーでアジア大会優勝、シドニー五輪銅メダリストの岡本依子(41)と五輪出場権をかけて争った実力の持ち主。
03年に大阪府議に当選し、政治活動中の05年、「東京 レズビアン&ゲイパレード」で同性愛者であることをカミングアウトした。

この勇気ある行動を国政へ担ぎ上げたのが、当時、民主党代表だった小沢一郎氏(70=現生活の党代表)。
尾辻氏は参院選1か月前に同性愛者のフェスティバルで事務所スタッフ女性との結婚式を行うパフォーマンスで、根強い偏見との闘いを宣言。

選挙戦では、同性愛者のメッカである東京・新宿2丁目に事務所を構え、ピーコ(68)らの支援を得て
「レズビアン、国会に一撃」のキャッチコピーで訴えたものの落選。昨年の衆院選では大阪5区で出馬したものの再び敗れた。

実は昨年の衆院選時からレズビアンのキャッチコピーがなくなり、ネット上では「レズビアンでなくなってしまったのか?」と騒がれた。

尾辻氏の事務所に確認すると「正式に当選証書を受け取るまではコメントは差し控えたい」と言葉を濁す。
そこで、尾辻氏をよく知る関係者に聞いてみると「彼女は間違いなく今でもレズビアン。 人権問題、ジェンダーフリーにはしっかり取り組んでいて、
セクシュアルマイノリティー活動をないがしろにしているということはない。(抜粋)
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/141552/
887無党派さん:2013/05/12(日) 18:32:32.37 ID:oWGCgpaO
それにしても本当に改憲や再稼動をしてほしい声って大きいのかな?
正直小泉時代のような熱狂がほとんど感じられないのが気になるのだが
それに仮に自民党の政策が失敗した時は反動がものすごく大きいと思うのだが
888無党派さん:2013/05/12(日) 18:34:20.62 ID:Zdqe+j+3
「民主が共闘を邪魔」=みんな・渡辺代表
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051200161
みんなの党の渡辺喜美代表は12日、山梨県昭和町で開いた会合で、
夏の参院選山梨選挙区に民主党が元衆院議員の推薦を決めたことについて
「こんな(野党共闘の)シンボリックな選挙区で、なんで邪魔をしにくるんだ」と批判した。 
山梨選挙区で、みんなは現職の米長晴信氏を公認。日本維新の会も米長氏を推している。
これに対し、民主党は4月末に坂口岳洋氏の推薦を決めた。
渡辺氏は「民主党は消えてなくなるから言ってもしょうがないけれども、
私は政治家に大切な大局観を忘れてはいけないと、
自らに言い聞かせてやってきた」と痛烈に皮肉った。
889蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 18:37:16.78 ID:VZoqnDW7
自民の汚点隠しが民主だからね
890無党派さん:2013/05/12(日) 18:40:55.55 ID:4HeB0sEI
>>888
>民主党は消えてなくなるから言ってもしょうがない

同意できるのはこの部分だけだな

つうか消えて無くなるのはオメエのところも同じじゃねえのかww

幹事長と相当ヤバイらしいねえ

亀井の悲劇(喜劇)の臭いがぷんぷんしてんだけどww

 
ぷっ
891Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 18:42:07.86 ID:ayvEBW8O
なるほど
それではダブルをやって、私の給料を上げてください
腐れ労組をぶっ潰してください
892無党派さん:2013/05/12(日) 18:45:22.18 ID:S/Z4K5WG
>>888
民主GJ
ただの談合野党なんぞいらんよ
893Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 18:48:45.57 ID:ayvEBW8O
今こそ日本は解雇規制を撤廃して雇用制度を抜本的に変えるべき

【コラム】人は簡単に変われない 企業は人を入れ替えるしかない [13/05/09]
1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/05/11(土) 21:30:04.87 ID:???
 人間というのは、そう簡単には変われないものだ――。これは、私が自分の会社でやって
いる人材採用のビジネスで、多くの採用を見てきた経験から得た確信です。

 たとえば日本のメーカー、パナソニックしかりシャープしかり、ソニーしかり。発想が
旧態依然としていて、どうも周回遅れになっています。この時、多くの日本人は「社員は
意識を変えるべきだ」「人が変わることによって、企業が変わる」と考えます。

 しかし、人は本当に変われるものなのでしょうか。それによって企業は変わるのでしょうか? 
私は、ノーだと思っています。

■不要な人材を解雇し新たな人材を雇い入れたIBM

 今でこそ好調のIBMですが、かつてはホストコンピューターというハードウェア売りの
商売が行き詰まり、現在のシャープのような瀕死の状態にありました。

 IBMの改革は「人の意識が変わった」からできたのでしょうか。否です。ガースナー会長
は、いままでホストコンピューターを売っていた人々に対して、コンサルティングができる
ように教えたわけではありませんでした。

 彼が行ったことは、ホストコンピューター部門の不要な人材を解雇して、新しくコンサル
ティングが行える人材を雇い入れたのです。つまり、人を入れ替えた。昔の従業員を新しい
産業のために教育したのではなく、人をまるごと入れ替えたのです。CEOを入れ替えると
いうこと自体、まさに「人を入れ替える」の象徴です。

ソース:J-CAST
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/05/09174669.html
894無党派さん:2013/05/12(日) 18:48:53.10 ID:DiWX4aQa
民主党の息の根が止まるまで、あと2ヶ月か
895無党派さん:2013/05/12(日) 18:52:13.68 ID:ganOzi7g
>>889
ジミンガーの典型的な虚言癖と妄想狂の民珍の負け犬wwwwwwwwwwwwwww
896無党派さん:2013/05/12(日) 18:53:29.08 ID:oWGCgpaO
何か民主党包囲網ができつつあると感じるのは気のせい?
あと2大政党制って感じでだんだんなくなってきたような気がするような…
897無党派さん:2013/05/12(日) 18:54:46.58 ID:TvyMtduV
>>891
労組が潰れると給料が上がる部署ってあるんだろうか
898無党派さん:2013/05/12(日) 18:55:10.25 ID:1YmwNWth
>>894
都議選がある意味ゴールだから後1ヶ月だよ
899無党派さん:2013/05/12(日) 18:56:15.47 ID:DiWX4aQa
民主惨敗でも焼け太りする 輿石幹事長の厚顔なる野望 2012.12.19
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2178

>「落選した人には申し訳ないが、参院側は『参院選では振り子の論理が働く。
>かえって戦いやすくなった』と考えている。国会で存在感を示し、好感度の
>高い新代表を担いで参院選に臨めば、自民と互角以上の勝負ができるという
>のが輿石さんの読みだ」(民主党参院関係者)



本当バカな連中だなw
900無党派さん:2013/05/12(日) 18:57:14.75 ID:oWGCgpaO
鳩山元総理が民主党に復帰する日は来るのだろうか…
901無党派さん:2013/05/12(日) 18:57:52.77 ID:1YmwNWth
【ソウル時事】

韓国大統領府の許泰烈秘書室長は12日、記者会見し、朴槿恵大統領の訪米に随行した尹昶重前報道官が
在米韓国大使館実習生の韓国系女性にセクハラ行為を働いたとして更迭された問題で、国民向け謝罪文を発表し、
李南基広報首席秘書官が責任を取って辞意を表明したことを明らかにした。
 
政権にとってさらに大きなダメージで、訪米の成果が台無しになった形だ。

ただ、これで事態が収拾される気配はなく、許室長は
「私を含め、誰であろうと責任を取るべきことがあれば、決して逃げない」と強調。引責や処分が続く可能性もある。
 
尹氏は、事件後、訪米日程の途中で急きょ帰国し、「逃亡」と批判されたが、李氏が帰国を指示した疑いが持たれていた。
李氏は帰国当日の10日に許氏に辞意を伝えたという。
 
許氏は、セクハラ事件について「容認できない非常に恥ずかしいことだ」と強調し、国民と被害者に謝罪した。
(2013/05/12-15:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013051200103
902無党派さん:2013/05/12(日) 18:57:53.78 ID:TvyMtduV
>>896
もう死んでる民主党を包囲してどうするのか
二度と自民党様に逆らう政党が現れないように…というのなら甘いと思うが
まあ民主主義やめるなら別だが
903無党派さん:2013/05/12(日) 18:58:55.59 ID:oWGCgpaO
>>899
でも今回って今までと違って無党派層の受け皿となる政党がなかなか
見つからないのが非常に気になっているのだが…
904日本政党の党員:2013/05/12(日) 18:59:25.83 ID:kP6LzZSC
>>900
それどころか、そもそも政界に復帰する日さえ来るかどうか・・・

個人的にはして欲しいところだが
905無党派さん:2013/05/12(日) 19:03:36.12 ID:z6UmAFXH
自民党に勝たせても仕方がないムードで
アンチ自民も一回休みで棄権に回ります
906無党派さん:2013/05/12(日) 19:06:19.51 ID:oWGCgpaO
果たして次の衆議院選挙の時ってどんな感じになっているのだろうか…
それにしてもここ最近行われた市町村選挙って自民圧勝が続いているの?
907鋼の練炭術師:2013/05/12(日) 19:06:23.46 ID:6cSA6CJ7
ある自民の議員が演説していたが安倍内閣の支持率が高いという実感がないらしい
あとダブル選挙は反対らしい
非自民の強い選挙区なので非自民が統一候補を立てたら比例復活できない
908無党派さん:2013/05/12(日) 19:06:49.20 ID:DiWX4aQa
>>903
無党派ってのは政権に求心力がなくなって増えてくると力を発揮するが
現状で一番多いのは4割超の自民支持層。自身の支持層と公明支持層を
固めれば5割を超える。5割を超えれば無党派どう動こうが野党がどう
連携しようが無敵。
909ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/12(日) 19:09:00.76 ID:xfu7jcuD
しかし物価高に伴う生活コスト増と土建バラマキのツケとしての将来的な大増税。

こんな分かりきった事をどこも全く報じようとしない。
自民党よりもむしろ総マスコミ翼賛体制のほうが遥かに恐ろしい…。
910無党派さん:2013/05/12(日) 19:12:23.88 ID:oWGCgpaO
何か今っていまだかつて経験したことがないような状況になっていると思う
次の衆議院選挙の時に民主党を始め野党がどのような形になっているのかが
読めないだけに
911無党派さん:2013/05/12(日) 19:13:15.99 ID:S/Z4K5WG
民主党全体で見るなら輿石はバカだが、輿石個人の損得で考えればその通りだな
衆院が多数になると参院議員は無視されがちになるから
912無党派さん:2013/05/12(日) 19:14:48.54 ID:1YmwNWth
集団的自衛権の容認を=民主・細野氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013051200143
民主党の細野豪志幹事長は12日午後、広島市内で記者団に対し、従来の政府の憲法解釈では認められていない集団的自衛権の行使を容認すべきだとの考えを表明した。
細野氏は「一緒に行動している米軍が攻撃を受けた場合、日本として当然やるべきことはやる。米国に(向けて)ミサイル攻撃がなされた場合に日本のミサイル防衛システムで撃ち落とすことも理屈として必要だ」と述べた。 
913無党派さん:2013/05/12(日) 19:14:53.37 ID:0BfZI1o4
橋下の発言に最近勇ましさが無くなってきた。
914日本政党の党員:2013/05/12(日) 19:16:01.63 ID:kP6LzZSC
参院選って、自民>維新になる?
915無党派さん:2013/05/12(日) 19:20:20.48 ID:VMVMjEFh
>>903
自民抑えたいなら公明にでも入れるしかないなww

維新とみんなは自民をより右へ引っ張るだけ
社共と生活は役立たず
民主は海江田クビでオリミンが再び主流派に戻るか、近々分裂するでしょ
916Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 19:20:30.00 ID:ayvEBW8O
いえ、私は自分達の損得しか考えず、労働者全体を考えない
腐れ労組が嫌いなんです
日本のガンです
917無党派さん:2013/05/12(日) 19:23:15.83 ID:oWGCgpaO
正直昔の自民党みたいに左派が強かった時代だったら自民党に投票しても
いいという人が多いと思うのだが…
918無党派さん:2013/05/12(日) 19:23:40.35 ID:VMVMjEFh
>>914
自民70>>>維新20だろ
話にならん

あと、ガキがいっちょ前に政治語ってんじゃねぇぞ
働いてまともに税金納めてからまたこい
919無党派さん:2013/05/12(日) 19:25:48.48 ID:jq8MCqKN
>>445
>>444
>三等国家の開発途上国の韓国に、相応しいスキャンダル
>アメリカ外遊中の大統領報道官がレイプやセクハラとは・・世界中の笑いもの
>オバマ大統領も泣いているだろう

>開発途上国の韓国では、こんなレイプ事件は日常茶飯事とか
>「表に出たのがまずかった」と、韓国では評判らしい
レイプ大国韓国の姿を知らしめた、真の報道官だね。
後はアメリカに送還させて罪を償わせるんだな。
920蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 19:26:11.68 ID:VZoqnDW7
政権与党は自民党なのに、首相の安倍は政策をさっぱり語れず、
民主党の言動ばかり報道される不思議
921無党派さん:2013/05/12(日) 19:29:47.10 ID:ZE9D7ruP
>>888
> 渡辺氏は「民主党は消えてなくなるから言ってもしょうがないけれども、
> 私は政治家に大切な大局観を忘れてはいけないと、
> 自らに言い聞かせてやってきた」と痛烈に皮肉った。


みん党もヤバいと思うけどなあ。
経済政策のお株を安倍に持っていかれてるから
922蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 19:31:26.80 ID:VZoqnDW7
ヒレーハミンナノトー
923無党派さん:2013/05/12(日) 19:32:30.56 ID:0BfZI1o4
>>921
それと維新と組んでるのも非常にまずい。
維新は大阪じゃなければ関西でも支持が減っている。
924無党派さん:2013/05/12(日) 19:34:32.44 ID:jq8MCqKN
>>919
誤爆。スンマセン
925無党派さん:2013/05/12(日) 19:39:20.93 ID:4HeB0sEI
>>912
>集団的自衛権行使容認に向け、現在の憲法解釈を見直すのか、
>あるいは憲法を改正するのかまでは言及しなかった。


どうやってそれを実現するんだよ

党内でバイブ辻元辺りが喚き立てるんじゃねえのか

法制局も黙らせなきゃならん

それを全て解決する方法が憲法改正なのだ

方策も示さないで理想論だけなら高校生でも言えるわ

 
926無党派さん:2013/05/12(日) 19:47:55.50 ID:z6UmAFXH
いずれ改憲よりも先にやることがあるでしょという声が逆転するから心配要らない
安倍は小泉じゃないから無理
927細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 19:59:42.61 ID:unk5Jp8m
■自民党福島県連のふくしま再興政治塾の開塾式。
一般部門三十八人、学生部門十一人が入塾。
復興担当大臣に直接提言する機会も。
2013/05/12 13:46:45
konotarogomame
河野太郎
928細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 20:04:22.60 ID:unk5Jp8m
★「自民党の憲法観、危険だと思う」維新・橋下氏
■橋下徹・日本維新の会共同代表
 自民党とは憲法観の違いをしっかり出していかないといけない。
僕らは憲法を使って安全保障と統治機構という国の形を変えるのが軸。
自民党の憲法観は僕は危険だと思う。公権力をちょっと強く出しすぎだ。
少なくとも僕らの世代以降に自民党の憲法に共感は得られない。
自民党は政治家の立場で憲法を論じるが、
僕自身は自分が今の立場を辞めた後、市民になった時に公権力はどうあるべきかという視点から考えたい。
今の憲法の安全保障の体系はおかしいが、
自民党のように公権力を前面に出しすぎるのはちょっと気持ち悪い。
(大阪市内で記者団に)
(05/12 19:40)@朝日
929無党派さん:2013/05/12(日) 20:07:21.36 ID:5Q9gOhdF
>>912
もう九条改正に協力しろよ
930細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 20:09:49.99 ID:unk5Jp8m
★国民投票の改憲要件「厳しくする選択肢もある」 石破氏
■自民党の石破茂幹事長は12日、山形市内で講演し、
憲法96条が定める国民投票による改正要件について
「今は国民の半分だが、厳しくする選択肢もある」と述べ、過半数からの引き上げも検討する考えを示した。
衆参両院の3分の2以上の発議要件を過半数に引き下げる代わりに
国民投票の要件を厳しくする改正を行うことで、
硬性憲法の維持を求める公明党に配慮する可能性を示したものだ。
石破氏は発議要件について「3分の1が反対したら国民に聞くことができないというのはおかしい」と改正の必要性を重ねて主張。
「憲法を変えることができるのはあくまで国民だ」と強調した。
(05/12 18:50)@朝日
931無党派さん:2013/05/12(日) 20:16:04.52 ID:kdzsGGzy
衆参同日をしない道理がないな

解散の大義名分がある
野党はバラバラ
右肩上がりの株価
内閣も党も支持率高止まり
憲法改正が視野

このまま状況が変わらなければ解散するだろう
これほどの条件が揃って打って出る度胸がなければ
意外と短命政権かもしれない
932無党派さん:2013/05/12(日) 20:17:42.67 ID:0BfZI1o4
>>928
その自民以上の危険な憲法観を持ってる奴が自分の党にいるけど。
933無党派さん:2013/05/12(日) 20:19:21.57 ID:DMUFmM7I
>>909
カップラーメンがかなり値上がりというデマを書いた謝罪はないの?
656 名前:ジュリオ・アンドレオッティ[] 投稿日:2013/05/12(日) 09:11:09.13 ID:xfu7jcuD
パンやカップラーメンがかなり値上がりしている。よく考えたらアベノリスクって庶民生活の犠牲の上に成り立っているんだよな。
934細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 20:20:58.86 ID:unk5Jp8m
■東日本大震災からの復興状況を視察するため宮城県を訪れている安倍首相は12日、
仙台市若林区の農事組合法人「仙台イーストカントリー」を訪れ、津波で被害を受けた水田を視察、
自ら田植機を運転し田植えを体験した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000060-jijp-pol.view-000
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130512-00000060-jijp-000-1-view.jpg

★東日本大震災の津波で被害を受けた農地などを視察し、
おにぎりを試食する安倍晋三首相(左)と根本匠復興相=12日午後、仙台市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000061-jijp-pol.view-000
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130512-00000061-jijp-000-1-view.jpg

★ブルーインパルスに乗る安倍首相(12日午後、宮城県東松島市で)=三浦邦彦撮影
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000561-yom-pol.view-000
http://amd.c.yimg.jp/im_siggSJP2jWFrDXxI89oXD2fodg---x302-y450-q90/amd/20130512-00000561-yom-000-1-view.jpg

★宮城県内の被災地を視察後、記者団の質問に答える安倍晋三首相=12日午後、仙台市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000059-jijp-pol.view-000
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130512-00000059-jijp-000-1-view.jpg

【七変化】安倍首相、おにぎり試食にパイロット、
田植機を運転など体験!大満足の休日
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368357050/
935細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 20:26:01.03 ID:unk5Jp8m
>>932
なかなか死なないよねw
中曽根、ナベツネ、大作、慎太郎
936蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 20:26:09.79 ID:VZoqnDW7
そういえば、民主にはカイワレをほおばる元首相がいたねw

>934
> ★東日本大震災の津波で被害を受けた農地などを視察し、
> おにぎりを試食する安倍晋三首相(左)と根本匠復興相=12日午後、仙台市
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000061-jijp-pol.view-000
> http://amd.c.yimg.jp/amd/20130512-00000061-jijp-000-1-view.jpg
937無党派さん:2013/05/12(日) 20:26:31.53 ID:kdzsGGzy
みんなの党は最近左旋回しつつあるね
第三極の一番目は維新にとられてしまったから
民主党の受け皿を狙いにいくしかないからなあ

しかしこれは意外と上手くいくと思う
もし民主党が惨敗して解党したらみんなの党を中心にリベラル勢力が結集するかも
看板の掛け替え完了や
938細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 20:36:52.39 ID:unk5Jp8m
>>936
安倍ちゃんも四国巡礼せなアカンなw

【リア充な総理・まとめ(仮)】

★国民栄誉賞で始球式の審判
★みのもんたと会食
★映画「リンカーン」を観る
★南こうせつとデュエット
★ブルーインパルス ←NEW!
939細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 20:54:51.91 ID:unk5Jp8m
940熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 20:55:35.39 ID:SuS8a8va
 
安倍は「インフレ起こす」って言ってるんだっけ?

確かに起こしてるね、「首相の地位」に関するインフレを。
941Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 20:57:22.07 ID:ayvEBW8O
ウチの会社も売上4兆で過去最高益だ
ボーナスに期待
942無党派さん:2013/05/12(日) 20:59:19.22 ID:dpv4rx6A
首相「なぜか右に行く!?」 宮城視察、田植え機を運転
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130512/plc13051220300008-n1.htm

仙台市では津波被害から復旧した水田で田植えを体験したが、慣れない田植え機の
運転で農家の人から左にハンドルを切るよう指摘されると、「どうしても右に行くって
よく言われるんだ」と笑いを取っていた。
943無党派さん:2013/05/12(日) 21:04:28.89 ID:L8fRPGIm
>>940

930 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/11(土) 10:30:46.54 ID:dv6esEeI0 [29/30]  ← 注目w
俺、ネトウヨだけど、正直、今回は川口が悪かったと思うわ。
熊五郎さんの言ってる通りだと思う。

[★注、わざわざコンマを付けて偽装のバカさ加減]
[★注、わざわざコンマを付けて偽装のバカさ加減]

945 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2013/05/11(土) 10:33:23.99 ID:dv6esEeI0 [30/30]


熊公の支離滅裂のカキコに、レスつける住民などはゼロ
バレバレのバカ丸出しの自作自演
熊公はPCのメカに弱いのか??、IDくらいは変えて「自作自演」しろよ、アホ


ひとつ忠告しておく、熊公の自作自演は「自画自賛」の本物のバカ
944無党派さん:2013/05/12(日) 21:05:47.55 ID:ZE9D7ruP
>>932
> >>928
> その自民以上の危険な憲法観を持ってる奴が自分の党にいるけど。


同意同意
945バカボンパパ:2013/05/12(日) 21:06:16.85 ID:Hrof6XU1
>>934
いや、こういうのはね震災で弱った地元民には何より有難いもんなんだよ。
地元のワシもちょっとウルっときた。
安倍さん、こんな田舎までわざわざ来てくださいまして有り難うございます。
何かワシも人情政党自民のために恩返しせねば。
946熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 21:06:38.05 ID:SuS8a8va
 
安倍ちゃんは「いい人だなあ」と思うよ。
選挙はみん党に入れるけど。
947無党派さん:2013/05/12(日) 21:11:34.29 ID:L8fRPGIm
安倍総理は宮城県は3回目
福島県も3回、岩手が2回、
自民党が野党時代も、大震災後に11回現地訪問している
948熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 21:12:59.15 ID:SuS8a8va
 
薄汚れた東北の地でも、「一票の価値」は一緒だもんな。
政治家っていうのは卑しい商売だねえ。
949無党派さん:2013/05/12(日) 21:17:17.67 ID:dLpghH9v
熊五郎君サイテーだわ
950バカボンパパ:2013/05/12(日) 21:20:39.66 ID:Hrof6XU1
良い人が総理やってるくらい国民にとって幸せな事は無いだろな。
他国見てみろよ。
951バカボンパパ:2013/05/12(日) 21:23:00.78 ID:Hrof6XU1
安倍終身総理、自民永久政権で国民は満足だよ。
952無党派さん:2013/05/12(日) 21:23:35.03 ID:L8fRPGIm
熊公なんかにレスは無用・・・・・無視、無視、虫、うじ虫よ
953熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 21:23:47.67 ID:SuS8a8va
>>949

ダメダメ、間違えたらダメよ。
俺じゃなくて、東北や政治が「ダメ」なんだから。
 
沖縄、宮崎、大阪、京都、愛知、静岡、北陸、東北、北海道

この土地は何でよくわからないけど、呪われてるんで、
住んでる人や何らかの縁がある人は気をつけてください。

津波警報みたいなもんだ。
俺の親の出身地も入ってるんでね、「ヤバイな〜、気をつけないとな〜」とは思ってるがw


>>950

いい人、いい人、どうでもいい人。
どうでもいい人が政治やるのは確かにいいことだよな。
だから支持率高いんだろ。っていうか「いい」って何回言うとんねん
954無党派さん:2013/05/12(日) 21:27:56.81 ID:L8fRPGIm
熊公の先日のレス
「イスラム圏の乞食国家と五輪を争っているの東京はバカ」

こういう発想は被害妄想か典型的分裂症の症状
通常の正常な人間には、こう言う発想は浮かばない
955バカボンパパ:2013/05/12(日) 21:29:47.97 ID:Hrof6XU1
>>953
自民が弱い所ばかりだから呪われてるんだろな。
956熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 21:30:29.79 ID:SuS8a8va
>>954

君みたいなのは、「謙虚」なようで、実のところ、全くそんなことはない。

「イスラム国家が劣った間違ったものである」という真理を知ってる以上は、
それを真剣に語るのが「謙虚さ」であり「真面目さ」なのであって、
「2+5=8でもいいですよー」なんて言うやつは最低なやつだ。
957無党派さん:2013/05/12(日) 21:33:05.61 ID:L8fRPGIm
熊公は今夜は得意中の得意の「自作自演や自画自賛」はやらないのかwwwww
958無党派さん:2013/05/12(日) 21:33:45.08 ID:L8fRPGIm
930 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/11(土) 10:30:46.54 ID:dv6esEeI0 [29/30]  ← 注目w
俺、ネトウヨだけど、正直、今回は川口が悪かったと思うわ。
熊五郎さんの言ってる通りだと思う。

[★注、わざわざ句読点を付けて偽装のバカさ加減]
[★注、わざわざ句読点を付けて偽装のバカさ加減]

945 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2013/05/11(土) 10:33:23.99 ID:dv6esEeI0 [30/30]


熊公の支離滅裂のカキコに、レスつける住民などはゼロ
バレバレのバカ丸出しの自作自演
熊公はPCのメカに弱いのか??、IDくらいは変えて「自作自演」しろよ、アホ


ひとつ忠告しておく、熊公の自作自演は「自画自賛」の本物のバカ
959無党派さん:2013/05/12(日) 21:34:05.89 ID:DMUFmM7I
>>956
イスラム教の皆さん、これは純粋日本人の書き込みでは
ありません。在日系です。誤解のないように。
960熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 21:36:21.42 ID:SuS8a8va
 
イスラム教の皆さん、早く棄教してください!
あなたがたは間違っています!

あと、左翼と国家主義者も!
961無党派さん:2013/05/12(日) 21:38:34.23 ID:ZE9D7ruP
>>953
> ダメダメ、間違えたらダメよ。
> 俺じゃなくて、東北や政治が「ダメ」なんだから。


(・∀・)ダメ人間の言い訳を発見!
962無党派さん:2013/05/12(日) 21:39:27.41 ID:DMUFmM7I
>>960
イスラム教の皆さん、これは純粋日本人の書き込みでは
ありません。在日系です。誤解のないように。
963バカボンパパ:2013/05/12(日) 21:42:03.50 ID:Hrof6XU1
やっぱり自民党てのは日本の守り神なのかもな、マジで。
964無党派さん:2013/05/12(日) 21:42:42.04 ID:L8fRPGIm
熊公は在日の低脳オンリーの左巻きのブサヨクの負け犬
965熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 21:46:12.38 ID:SuS8a8va
>>963

ていうか、「神に忠実な下僕」だね。
いや、正確に言うと「神に割りと忠実な下僕であるアメリカ、の忠実な下僕」だね。

だって、何年も反対してても、一晩でTPPも賛成しちゃうんだから。
「アメリカよりも神に忠実であろう」という政党や政治家はいないのかw
966熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 21:48:12.34 ID:SuS8a8va
>>962

じゃあ何?小学生が傭兵やってるような国家がいいわけ?
無責任なこと言うなよ!
967バカボンパパ:2013/05/12(日) 21:49:08.45 ID:Hrof6XU1
イスラム教の強みは、キリスト教と違って強制的布教じゃない点。
いっぽうキリスト教は新興宗教だから
どうしても強制的になる。
968無党派さん:2013/05/12(日) 21:50:48.24 ID:+TDr5PlV
在特会協力者に成り下がった串焼き一座がまだtwitterで暴れてるようで
969無党派さん:2013/05/12(日) 21:51:13.71 ID:L8fRPGIm
>>965
>>966
テメエごとき2ちゃんのうじ虫が「他国に内政干渉」する権利など無い
970無党派さん:2013/05/12(日) 21:51:53.87 ID:jfnqBQN2
>>967
アメリカと韓国がその傾向が強いのよ
971Sarah Zabiarov:2013/05/12(日) 21:52:50.53 ID:ayvEBW8O
安倍総理、ガンバレ〜
解雇規制を撤廃し、腐れ労組をぶっ潰せ!
972熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 21:54:16.28 ID:SuS8a8va
 
イスラムはたいてい国教化してるし、「棄教したら死刑」とかやってるんだから
「強制」というならそっちじゃないか。

ただ、「キリスト教」という言葉は本当は大変に間違ってますよ。
そういう意味ではアンチキリストであるべきですよ。

「2+5=7である。これがキリスト教の教えである」という言い方は非常におかしい。
973バカボンパパ:2013/05/12(日) 21:55:15.68 ID:Hrof6XU1
宗教をビジネスとみればシェア確保に躍起となるのは分かるけど、
それは本来の趣旨からは違うだろ、と。
974無党派さん:2013/05/12(日) 21:56:05.06 ID:DMUFmM7I
>>966
そのような、一部の国の恥部と、イスラム教や
イスラム国家は別の話。それを言い出したら、
隣の国は売春が国家産業だったりする。

韓国籍男3人逮捕 女装し連れ込み性的サービス 客「男?びっくりした」 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/12/kiji/K20130512005788570.html
975熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 21:57:05.07 ID:SuS8a8va
>>974

韓国の負の部分は、「キリスト教」というより「ナショナリズム」から来てると思うねー
両者が癒着しちゃってるのもあるんだけど。
976無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/12(日) 21:57:29.31 ID:xq9S9tBB
  
下痢便は何やってるのかね?
情けない
小泉は自民を出るだろうな


小泉進次郎青年局長が、「憲法改正の前に目の前の生活がある」と為政者の心構えを説き、憲法改正は絶望的
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20130512-00024908/

◆安倍晋三首相はじめ、自民党の石破茂幹事長、高市早苗政調会長ら自民党上層部が、
憲法改正にのめり込んでいるなかで、小泉進次郎青年局長が、「被災地の方々には響かないだろう。
憲法改正の前に目の前の生活がある」と発言したという。
この感覚は、極めて正常だ。異常なのは、上層部の方だ。
 
977細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 22:02:23.10 ID:cg/20LOY
>>952
>>969
無視しきれてないじゃん
978熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 22:03:59.20 ID:SuS8a8va
>>969

お前は俺の内面に干渉してるよな?
「内面干渉」はいいのか?

干渉されたくなけりゃ死ねや!
979窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 22:04:16.00 ID:afJhcbob
>>960
オマエ左翼だし
980窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 22:04:58.94 ID:afJhcbob
>>978
「死ねや」ってのは何面干渉なわけ?

バカ?
死んだら?
981無党派さん:2013/05/12(日) 22:05:52.99 ID:AcOQVnej
熊吾郎は今日も韓国デリヘルで韓国に送金やあああ
982無党派さん:2013/05/12(日) 22:06:10.05 ID:L8fRPGIm
>>977
暇人だね〜、この板も終わりなんで埋めているだけよwww
983窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 22:06:10.80 ID:afJhcbob
いつ来ても熊五郎が神とか何とかどうでもいいことを繰り返している

コイツはほんと蛆虫だ
迷惑
984細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/12(日) 22:06:12.89 ID:cg/20LOY
>>975
【質問】
キリスト教の何処が好きなわけ?
985窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 22:06:44.81 ID:afJhcbob
次スレたてとくか
986熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 22:06:47.39 ID:SuS8a8va
 
私はすべての物に全面的に干渉します。「全面干渉」です。
「死ね!」というは典型的な全面干渉の一つです。
987窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 22:07:38.37 ID:afJhcbob
第23回参議院選挙総合スレ 123
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1368364042/

ほい
988無党派さん:2013/05/12(日) 22:08:15.84 ID:L8fRPGIm
>>983
熊公は2ちゃんのうじ虫
こんなのと徳田のキチガイがいるから板が荒れてしまう
989熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/12(日) 22:08:34.64 ID:SuS8a8va
>>984

だから、「キリスト教」なんて存在しません。

「単なる真理」であり、そりゃ「真理」の素晴らしさは恐ろしいですよ。
990バカボンパパ:2013/05/12(日) 22:08:35.27 ID:Hrof6XU1
チョンはウンコだの下痢だの大好きだと聞いたがホントなんだな。
991窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 22:08:40.67 ID:afJhcbob
>>986
じゃあ全面的に干渉されることを受け入れるわけだな


死ねや
992無党派さん:2013/05/12(日) 22:09:40.48 ID:L8fRPGIm
熊公こそ死ねば〜、2ちゃんの平和のために・・・
貢献しろよ住民のために、なあ、2ちゃんのうじ虫
993窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 22:09:43.92 ID:afJhcbob
>>989

> だから、「キリスト教」なんて存在しません。
>
> 「単なる真理」であり、そりゃ「真理」の素晴らしさは恐ろしいですよ。

証拠をを示さずに竹島だ従軍慰安婦だと延々と騒いでるミンジョクの方ですか?
994無党派さん:2013/05/12(日) 22:10:40.45 ID:y+omliYc
キリスト教は単なる心理です
995無党派さん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/12(日) 22:10:48.10 ID:xq9S9tBB
   
みんなでジンクスに期待しましょうw

安倍首相「ダービー観戦すると半年以内に辞任」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000012-tospoweb-ent

過去にさかのぼってみると「現職の首相がダービーを観戦すると
半年以内に辞任の憂き目に遭う」という不気味なデータが存在する。
このため「安倍首相はジンクスを破れるか」(永田町関係者)と注目を集めている。

現職首相として4人目のダービー観戦となった麻生太郎氏は、安倍首相と同じ道をたどってしまう。
2009年の衆院選で惨敗して民主党に政権交代を許しましたからね。
疫病神に取りつかれるというデータから、民主党政権時代の首相はダービー観戦していませんよ」と永田町関係者。
 
996無党派さん:2013/05/12(日) 22:10:59.97 ID:L8fRPGIm
あれ、熊公は在日の低脳オンリーの左巻きのブサヨクの負け犬だろう??
997窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 22:11:06.05 ID:afJhcbob
キリスト教は妄想である
998蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/05/12(日) 22:11:53.99 ID:VZoqnDW7
>>987お手
自民も微妙にゲバっている気がする
999窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+5:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/12(日) 22:12:51.24 ID:afJhcbob
えびふりゃー
1000無党派さん:2013/05/12(日) 22:12:59.55 ID:L8fRPGIm
1000なら熊公が自殺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。