世論調査総合スレッド297

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■

◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関係のない話題は選挙総合スレで。◆
◆スレ違いの話題を繰り返す書き込みはスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1316666810/

前スレ
世論調査総合スレッド296
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1364082046/
2無党派さん:2013/04/02(火) 10:34:43.35 ID:f2szHgWq
■世論調査の誤差の目安

サンプル数(回答数)Nが十分大きく、調査結果の値がpである場合、
偏りのないサンプリングでの調査なら、68.3%の確率で上下
   σ=√(p*(1-p)/N)
の範囲、95%の確率で
   1.96*σ=1.96*√(p*(1-p)/N)
の範囲に本当の値が入る。

例えば、回答数1000の調査で支持率などの調査結果50%なら、
1.96*√(0.50*(1-0.50)/1000)=約3ポイント
すなわち
   50±3%
の範囲に真の値がある確率が95%。同様に、
回答数1000、結果が12%または88%なら、約2ポイント。
回答数600、結果が50%なら、約4ポイント。

☆実際には、調査日時とかサンプリング方法とかでランダムサンプリングと
 言えなかったり、未回答分に偏りがあったり、対象者が空気を読んだりするけど、
 それらは無視した最良の場合。もちろん鉛筆なめなめもなし。
 よって実際の誤差はさらに大きい。
 当然ネットのようなランダムサンプリングでない調査は埒外。

ざっくり言って新聞などにみられる世論調査では
±3ポイントぐらいは十分誤差の範囲。
3無党派さん:2013/04/02(火) 10:35:17.76 ID:f2szHgWq
■世論調査の仕組み

「朝日RDD」方式とは
http://www.asahi.com/special/08003/rdd.html
NHK:世論調査について
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/yoron/list_yoron1.html
日経:調査の方法
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/method.html

【参考図書】
「世論の曲解なぜ自民党は大敗したのか」(光文社新書)(新書) 菅原琢(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433403537X/

【世論調査の具体的・技術的な論点】
シリーズ研究会「世論調査」
@峰久和哲 朝日新聞編集委員
 世論調査の役割と限界
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=402
A萩原雅之 ネットレイティングス株式会社エグゼクティブフェロー
 世論調査にハイブリッド方法を
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=411
B西平重喜 統計数理研究所名誉所員
 世論調査は勝負審判ではない
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=408
C松本正生 埼玉大学教授
 世論調査へのエール
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=417

【その他】
菅原研究室紀要
http://blog.livedoor.jp/sgt/
菅原研究室/研究業績
http://freett.com/sugawara_taku/v.html
http://twitter.com/sugawarataku
4無党派さん:2013/04/02(火) 10:35:53.05 ID:f2szHgWq
■各社の世論調査方法の違い@RDD定例調査 (アエラ調べ)

※「重ね聞き」と「選択肢の読み上げ」は内閣支持率を聞くときの場合

【読売】
調査日数          金〜日の3日
調査時間帯        原則9〜21時半
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 5〜6回程度
拒否者に再度かけるか 「今忙しい」などの場合、かける
集計の際の補正     無

【朝日】
調査日数          土〜日の2日
調査時間帯         9〜22時。予約があれば最大23時
回答標本目標..      2000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 最大6回
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     性・年代別・地域別で補正

【日経】
調査日数          3日
調査時間帯        9〜21時半
回答標本目標..      900以上
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 状況に応じて
拒否者に再度かけるか 状況に応じて
集計の際の補正     無

【毎日】
調査日数          2日
調査時間帯        9〜21時
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    有
電話をかける上限回数 上限は定めていないが、8回以上のときも
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     (答えられない)

【共同】
調査日数          原則2日
調査時間帯        原則9〜21時
回答標本目標..      1000以上
重ね聞き..         (答えられない)
選択肢の読み上げ    (答えられない)
電話をかける上限回数 (答えられない)
拒否者に再度かけるか かけない
集計の際の補正     一部補正

【NHK】
(調査の方法については同業他社の取材に応じません)
5無党派さん:2013/04/02(火) 10:36:27.76 ID:f2szHgWq
■アンケート形式と標本抽出の違い

 要するにYahooなどで実施されている投票式のネットアンケートは,統計学として『世論調査』とは
認められません.
 ネット世論調査と銘打っているところもありますが,統計的に意味のあるものではないのです.
 一方,新聞やTVなどマスコミの間で行われているアンケートは,回答者のランダムサンプリング
(無作為抽出)を行っているので,統計学的に意味のある調査となります.

 そこで総務省統計局の高校生用学習サイト「Howto統計」を紹介して置きます.
[2]標本抽出(サンプリング)
--------------------------------------------------------------------------------
 標本調査では,母集団から偏りのないように標本を取り出す工夫と調査結果の精度を保証する必要が
出てきます.
 このため,標本調査には,調査結果の精度を保証し,正確な標本を選び出す標本抽出法(サンプリング;
samplingmethod)が用意されています.
 この標本抽出法は,どのようにすれば標本のみから全体を知ることができるか,それが信頼性,客観性
を持つためには,いかなる処理が行われるべきかの方法を提供してくれるものです.

 母集団の特徴を調べるために,母集団から標本を取り出し,分析しますが,その際,標本は母集団の
縮図になるように,何の作為もなく選び出す必要があります.
 こうした選び方を無作為抽出(ランダム・サンプリング)といい,抽出される個体がすべて同じ確率で
選ばれる抽出法です.
 こうして無作為抽出された標本を無作為標本といいます.
 通常,統計調査での標本といえば無作為標本を指します.
--------------------------------------------------------------------------------
 これに対し,投票式のネットアンケートは標本抽出という行為自体を行っていません.
 意味合いとしては単なる人気投票でしかないのです.
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq13r02i.html#15585
6無党派さん:2013/04/02(火) 10:38:10.29 ID:f2szHgWq
3月世論調査 (3/31現在)

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
76.1  22.9   │37.5  *2.2  *8.1  *3.6  *2.7   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/11  ○JNN
66.-  18.-   │40.1  *4.4  *7.0  *3.9  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/11  ○NHK
61.4  16.7   │28.2  *4.3  *4.2  *2.0  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/15  ○時事
65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3   │03/17  ○NNN
70.-  14.-   │39.-  *4.-  *5.-  *9.-  *4.-   │41.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-   │03/18  ○毎日
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │43.-  *4.-  *7.-  *9.-  *6.-   │03/18  ○読売
65.-  17.-   │44.-  *3.-  *6.-  *2.-  *2.-   │47.-  *4.-  *9.-  12.-  *6.-   │03/18  ○朝日
70.4  19.1   │43.3  *3.9  *6.7  *9.2  *4.0   │43.4  *5.1  *8.0  11.2  *6.4   │03/18  ○FNN
69.-  23.-   │51.-  *4.-  10.-  *6.-  *5.-   │43.-  *5.-  *8.-  11.-  *5.-   │03/25  ○日経
71.1  16.7   │46.9  *3.8  *6.3  *7.1  *4.0   │44.1  *4.0  *6.0  *8.2  *4.2   │03/25  ○共同
62.5  16.6   │48.9  *3.9  11.4  *3.0  *2.2   │41.0  *4.1  *9.8  *4.2  *2.0   │03/25  ○ANN
56.7  11.6   │49.0  *2.2  *2.8  *4.9  *3.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/28  ○ニコ動
75.4  20.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │41.8  *4.4  *5.8  *4.8  *3.2   │03/31  ○2001
7無党派さん:2013/04/02(火) 11:40:31.28 ID:HXnASZd+
自民党うわべだけの人気取りに必死か?庶民に負担強いやってみんなの税金でゆるキャラ作り
自民党の「ゆるキャラ」決定、安倍首相「かわいくできている」
http://img.47news.jp/PN/201303/PN2013031701001615.-.-.CI0003.jpg

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1363514325/
8無党派さん:2013/04/02(火) 12:16:04.79 ID:BV6VRTtd
2013年3月の政党・内閣支持率の推移  
 ※定例調査のみで緊急調査は除く

2012年3月〜2013年3月の政党支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file3003.png
2012年3月〜2013年3月の内閣支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file3004.png
2011年1月〜2013年3月の自民・民主支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file3005.png

歴代内閣の発足以降の支持率(NHK)
http://2ch-ita.net/upfiles/file3010.png
歴代内閣の発足以降の支持率(時事通信)
http://2ch-ita.net/upfiles/file3011.png
9無党派さん:2013/04/02(火) 12:18:00.17 ID:BV6VRTtd
テンプレ
総合スレ&世論調査スレ名物の荒らし
NG推奨
通称=徳田
荒らしの特徴
・忍法帖レベル40
・浜BBAをこよなく愛す
・自民党は分裂連呼
・ネトウヨ連呼
・ネトウヨクラゲ連呼
・ネジレ阻止連呼
・アベノ○○の造語
これらのレスを見かけた場合は大抵=忍法帖徳田です。NGかスルーしましょう。奴の目的はスレ荒らしです。
基本的に通称=徳田は言葉のキャッチボールはやる気はありません。ただのレス乞食なだけでスルーしましょう。
10無党派さん:2013/04/02(火) 12:19:55.53 ID:BV6VRTtd
参院選で「ねじれ解消」=自民62、民主17―衆院選得票で試算 時事通信 12月23日(日)14時20分配信

 16日の衆院選での各党の得票を来年夏の参院選(改選数121議席)に当てはめて試算したところ、
自民党が62議席と改選議席の過半数を獲得することが分かった。非改選の49議席と合わせると、自民
党は111議席。自民、公明両党の合計は非改選を含め127議席で、参院の過半数(122議席)を
上回り、衆参両院のねじれが解消することになる。

 試算によると、参院の獲得議席は、自民党に次いで、日本維新の会23議席、民主党17議席、公明
党7議席、みんなの党6議席―などの順。民主党は非改選の42議席と合わせ59議席にとどまる。「第三極」
の政党の乱立により、自民党が「漁夫の利」を得る構図がそのまま反映される結果となっている。

 試算は各党が比例代表で得た票に基づく。改選数1か2の選挙区では自民党に公明党が協力、他党は
独自に候補者を擁立すると仮定。改選数3以上の選挙区では、各党の得票をドント式で配分した。改選
数は11月に成立した改正公職選挙法に従い、福島、岐阜両県を1、神奈川県と大阪府を4とした。

 その結果、自民党は選挙区で、31の「1人区」を全て制覇し、東京都で2人が当選するなど、48議席を
獲得。比例は前々回並みの14議席を確保する。公明党は、維新やみんなに押され、山口那津男代表の
地元である東京や神奈川で議席を失い、比例でも前々回より1議席減る。

 維新は「本拠地」の大阪で2議席を獲得するなど選挙区13、比例10の計23議席を獲得して改選第2党
に躍進。民主党は選挙区9、比例8の17議席に後退し、改選を迎える46人の半数以上が落選することになる。 

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000036-jij-pol
11無党派さん:2013/04/02(火) 12:21:39.88 ID:BV6VRTtd
>>10続き
■参院選で「ねじれ解消」=自民62、民主17-衆院選得票で試算■
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122300059

◇衆院選得票に基づく参院選の試算

党派  試算結果  非改選   計
自民   62   49  111
維新   23    1   24
民主   17   42   59
公明    7    9   16
みんな   6   10   16
共産    3    3    6
未来    2    2    4
社民    1    2    3
国民    0    1    1
改革    0    1    1
欠員    0    1    1
計   121  121  242
12無党派さん:2013/04/02(火) 12:23:27.13 ID:BV6VRTtd
>野党では、23議席を得る日本維新の会が<改選第2党>となる。
衆院選得票で推計すると…参院選も自公が過半数
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20121218-OYT1T00272.htm

16日に行われた衆院選の各党の得票をもとに、来年夏に行われる参院選の行方を読売新聞社が推計したところ、
自民、公明両党が参院でも過半数を占め、与党が少数の「ねじれ国会」が解消するという結果が出た。

議席の推計は、各党が衆院比例選で獲得した票を、11月に成立した改正公職選挙法に基づき
「4増4減」した選挙区選と比例選に当てはめた。選挙区選では、公明党が改選定数2と1の選挙区で自民党に協力することを前提として、
改選定数2以上の選挙区では、各党の得票をドント式で配分し、複数の立候補者が出た場合を想定した。

推計結果によると、野党各党が個別に候補を擁立した場合、自民党が31ある「1人区」をすべて制するなど圧勝し、
14議席の比例選を含めて計62議席を獲得する。公明党も7議席を得る計算だ。

仮に来年4月の参院山口補欠選挙で議席を獲得できなくても、自公両党は非改選議席と合わせ、
参院(定数242)の過半数122を5議席上回り、ねじれ国会は解消する。野党では、23議席を得る日本維新の会が改選第2党となる。
13無党派さん:2013/04/02(火) 12:26:02.13 ID:BV6VRTtd
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201212190066.html

12/12/19
衆参の「ねじれ」解消 参院選シミュレーション

 自民、公明両党が政権奪還を果たした今回衆院選の各党比例代表得票を基に、共同通信社が18日、来夏の参院選の行方をシミュレーションすると、改選121議席のうち自公両党が69議席に達するとの試算結果が出た。
非改選議員と合わせると127議席で定数242の過半数を上回り、衆参両院の多数派が異なる「ねじれ国会」は解消されることになる。

 試算は、先の臨時国会で成立した改正公選法による選挙区定数の「4増4減」を反映させた上で実施。非改選も含めた全体の議席数からは、来年4月下旬の補欠選挙まで欠員になる山口選挙区分の1議席を除いた。

 公明党が改選定数2以下の選挙区で自民党の応援に回るとの前提で計算すると、自民党は全国で31になる改選1人区で全勝するなど選挙区で26増え、比例2増も加えて62議席を獲得。非改選を含め計111議席で参院第1党となる。

 公明党は選挙区では大阪の1議席獲得にとどまり、比例は6議席。非改選と合わせて3減の計16議席に後退する。

 衆院選で惨敗を喫した民主党は、選挙区で改選数から22減の9議席、比例代表も7減の8議席の獲得にとどまり、非改選と合わせて計59議席まで落ち込む。
14無党派さん:2013/04/02(火) 12:30:20.30 ID:BV6VRTtd
2013年1月号
週刊ポスト 迎春特大号 参議院当落予測

Aシナリオ 12年総選挙のままの多党乱立

政 党      選挙区     比例区   改選合計
自民党       43       14     57
公明党        3        6 9
民主党        8        8     16
みんな        2        4     6
未来党*       1        2      3
共産党        0       3      3
社民党        0        1      1
みどり        0     0      0     0
維新会       16       10      26
新改革        0        0      0

*未来は、分党前

Bシナリオ 自民+維新+みんなの大集結

政 党      選挙区     比例区   改選合計
自民党       43       14     57
公明党        3        6      9
民主党        3        8     11
みんな        3        4     7
未来党*       0        2      2
共産党        0        3     3
社民党        1        1      2
みどり        0     0      0     0
維新会       20       10      30
新改革        0        0      0
15無党派さん:2013/04/02(火) 12:54:11.75 ID:cXsIWynZ
>>1
16無党派さん:2013/04/02(火) 12:56:21.32 ID:BV6VRTtd
「参院選おそらく自公が勝つ」 前原氏、民主党再建に危機感

民主党の前原誠司衆院議員(京都2区)は19日、京都新聞社の単独インタビューに応じ、
今夏の参院選では「政権再交代から時間が短く、おそらく自公が勝ち、3年間ねじれのない政権になる」との見通しを明らかにし、
党の獲得議席について「(改選議員は46人いるが)野党がばらばらで戦うと、10議席を上回るぐらいしか取れない」と述べた。

前原氏は「そうなると政権交代の挑戦権が獲得できない」と危機感を表明。党再生には、政策の共通する野党との連携、
労組にとどまらない支持基盤の確立が必要で、日本維新の会やみんなの党を念頭に選挙区の調整をして、自公政権に対抗すべきとした。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130219000164

民主党の細野豪志幹事長は9日、岐阜市で記者会見し、夏の参院選での選挙協力について
「今の時点では難しい。ただ、野党が独自に選挙区で候補者を擁立したら、自民党が全勝する可能性もある。
最終段階まで可能性を探っていく」と語り、日本維新の会やみんなの党との共闘を模索する考えを改めて強調した。
 
次期衆院選に関しては「連合に依存せずに戦える態勢をつくらなければいけない。
自力で後援会をつくり、選挙を戦える人間だけが挑戦すべきだ」として、
労組以外も含めた幅広い支持を見込める候補者を発掘していく方針を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013030900309
17無党派さん:2013/04/02(火) 12:58:06.16 ID:BV6VRTtd
>自民の調査などでは1人区は自民が優位を保つ。
一方、「複数区は民主党候補を維新候補が抑える場面が増えそう」(自民幹部)。参院選後、維新との連携は一層重要性を増すというわけだ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130322/245421/?P=2
18無党派さん:2013/04/02(火) 13:29:36.82 ID:azwXkowO
175 :無党派さん:2013/04/02(火) 12:02:14.99 ID:KyqCA9Ck
総連本部を買った池口恵観(本名:鮫島)は
「小泉純一郎の従兄弟」と称する坊主で、北朝鮮に招待されてデブィ夫人らとともに訪朝したり
自分の寺に「金日成菩薩」を建立したり
在日野球選手の「師匠」になったり
小泉以外にも安倍統一教会晋三らからも「師」と仰がれるような朝鮮まみれの人物です。

朝鮮まみれ大阿闍梨坊主が朝鮮総連を45億円で落札して
朝鮮総連に使用権を与える。
総連は、今のまま施設を使えるので困らない。
45億円はどこから?朝鮮パチンコだか、覚せい剤だか?わかりませんね。

池口(鮫島)、小泉親子(鮫島)、デブィ、よど号グループ、安倍晋三...全部「朝鮮」で繋がっているのですね。


情報感謝。

<朝鮮総連本部>宗教法人が落札 土地・建物45億円で

毎日新聞 3月26日(火)11時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000036-mai-soci

東京都千代田区にある在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の中央本部の土地・建物を巡る競売で
落札者を決める開札が26日、東京地裁であり、宗教法人最福寺(鹿児島市)が45億1900万円で落札した。

最福寺の法主は頻繁に平壌を訪問するなど北朝鮮側と関係が深いことで知られる。
東京地裁は最福寺が施設を買い受ける資格があるか審査し、29日に売却を許可するか決定する。

売却が許可され、債権者の整理回収機構などが不服を申し立てなければ、所有権は最福寺に移る。

総連が土地建物を寺側から賃借することができれば、退去を避けられることになる。

一方で、仮に総連側が寺側に資金を提供していたような場合は売却は不許可となるため
東京地裁は最福寺と総連の関係について慎重に調べる方針。

最福寺のホームページなどによると

池口恵観(えかん)法主(76)は安倍晋三首相ら多くの政治家と親交があり
「永田町の怪僧」の異名も持つ。

北朝鮮との関わりも深く、たびたび現地を訪問しているほか
菩薩(ぼさつ)像などの寄贈を続けている。

北朝鮮に滞在している「よど号グループ」のメンバーらとも面会を重ねているという。

秘書によると、池口法主は
「北朝鮮と関係がある自分が落札すれば、反発を招くこともない。
アジアの平和の場として使いたい」と話しているという。

資金は最福寺が用意したとしている。

競売の対象は約2390平方メートルの土地と、地上10階地下2階(延べ床面積は約1万1730平方メートル)の建物。

入札下限額は約21億3400万円。
不動産鑑定士による売却基準価額は約26億6800万円で、入札には4者が参加した。【岸達也】
19無党派さん:2013/04/02(火) 13:35:55.17 ID:eYndIuKW
池口ってポッポ鳩山とも繋がりあったぞ
20無党派さん:2013/04/02(火) 18:50:09.66 ID:BV6VRTtd
第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1363710071/

996 無党派さん sage 2013/04/02(火) 08:53:07.83 ID:tiPf/3nG
民主党内で鳥取の川上義博も離党して無所属で出馬するのではないかと言う疑念が広まっている@今朝の読売
21無党派さん:2013/04/02(火) 18:54:31.07 ID:8jgfiSSn
ちょっと待て
 その無所属は
  民主党
22無党派さん:2013/04/02(火) 18:54:35.54 ID:6WKOK8uR
川上義博って元社会党じゃないかと見間違うほどの売国奴だよね
とても元自民党とは思えないほど北朝鮮ベッタリの危ない奴だ
こんな奴は党派に関係なく落選してもらわねば困る
23無党派さん:2013/04/02(火) 19:35:44.52 ID:BV6VRTtd
民主党、維新と連携断念も党内に懸念
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130402/k10013606031000.html

当選確率高く、話し合いでの候補者調整困難に…自民「予備選」活用
画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130402-421576-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130401-OYT1T01381.htm
「筋違いだ」「偽装だ」 維新・松野氏が民主・細野氏に不快感
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130402/stt13040212590001-n1.htm
江田みんな幹事長「民主は崩壊過程」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000098-jij-pol
24無党派さん:2013/04/02(火) 19:47:18.07 ID:/6gFtIPC
平野の離党騒ぎは、民主の支持率にとんでもない影響を与えるであろう

広島のバカコテが目を剥いて、泡吹いて倒れるほどの数字が期待できる・・・w
 
25無党派さん:2013/04/02(火) 19:48:27.68 ID:ErtnYWIy
☆民主党政権の「失われた3年」 が一目で分かるグラフ☆
http://livedoor.blogimg.jp/hikaru2013/imgs/f/e/fe7df227.jpg


バブル崩壊局面においても、長期にわたり、日本株は他の主要株式市場である
米・独と連動した動きにあった

しかし、2009年半ば以降、日本株だけが出遅れた状況になった

これが市場関係者が口をそろえる、【失われた3年のアンダーウェイト】である。
26無党派さん:2013/04/02(火) 19:48:36.03 ID:aPo8QKv8
◆ 韓国に関わるとブランドのイメージは大ダメージを受ける?


代表的な例は歌番組だろう
元々、韓国の歌手を毎週のように出していたが、現在、それが控えられている
その理由はネット配信のニュース社が取り上げたように、韓国の歌手が歌い出すと、それ
だけで視聴率が1〜2%も減少するためである
歌番組の平均視聴率が8%ほどであることを考えると、これは強烈な数字だ
とある歌番組など、それでも韓国の歌手を出し続けて、結局、番組がなくなってしまった

それぐらい日本では、韓国嫌いが急増しているのである

そして、まだまだ認識が低いが、それら、到底、無視できない数の人々は歌番組以外でも、
同様の行動を取ると考えるべきだろう


・・・あなたの会社は大丈夫だろうか?
社内に不届き者がいて、自身がはした金のリベートを受け取ることで、韓国をからめた
宣伝をしたり、製品を開発し続けていく
気がついた時には、毎年、大金をかけて自社のブランドイメージを向上させてきたはず
なのに、世間はあなたの会社と韓国をダブらせていて、自社のイメージが崩壊していた、
などというのはまさに悲劇だ

そう、例えば、あの惨めなフジテレビのようなことになってしまうことも・・・
27無党派さん:2013/04/02(火) 19:56:21.43 ID:6WKOK8uR
>>25
WBSってワールドビジネスサテライトかwwwww
テレ東、容赦なさすぎwww
28無党派さん:2013/04/02(火) 19:57:52.18 ID:RpI97z92
>>25
見事なまでに民主のクズっぷりが見て取れるな
29無党派さん:2013/04/02(火) 20:06:51.22 ID:tsBtmU1a
  
安倍弱々しくて何言ってるかわけわかんねーよw

前原に突っ込まれてまともに答えられてねーじゃねーかw
野田どころか前原にも負けて
大丈夫かこのおっさん?
 
30無党派さん:2013/04/02(火) 20:37:37.70 ID:o2mmjfSX
ちょっとソースが赤旗なのは、一番くわしいからで他意はない。

アメリカが報復貿易を行える米韓FTAの条文はおそらく102条だ。
アメリカが国内法を作れば、米韓FTAよりも優先される。
ISD交渉しても、アメリカ国内法に抵触すれば、ISDは無効ということだ。
いかなる場合でもFTAに関係なくITC(米国際貿易委員会)は報復貿易を行えるということだ。

抜粋
米国は、他国との貿易協定を履行する際、国内で「実施法」を定めています。
上下両院が2011年10月12日に可決し、オバマ大統領が同月21日に署名した米韓FTA実施法は「合衆国法の優越」を定めています。
同法第102条a項の1は「合衆国のいかなる法に反する協定のいかなる条項も、またそうしたいかなる条項のいかなる人または状況への適用も、効力を有しない」と規定。
第102条b項の1は、米国のどの州法も、協定に反するという理由で無効とされることはないとしています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-15/2012031501_01_1.html
31無党派さん:2013/04/02(火) 20:58:35.37 ID:ra96pbUV
>>17

うむ
32 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/02(火) 21:05:09.79 ID:bQRHxX03
なんぞコレ(´・ω・`)

【社会】 復興予算の8億円をムダ遣い、NPO「大雪りばぁねっと。」  出張先では贅沢三昧、オカマショーも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364872999/
33無党派さん:2013/04/02(火) 21:14:23.60 ID:tsBtmU1a
   
〈スクープ速報〉3億円サギ逮捕 石破幹事長黒いタニマチは下村文科相にも献金していた!
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130321-00000000-sbunshun-soci
週刊文春 3月21日(木)10時37分配信
 
34 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:15) -@Д@;):2013/04/02(火) 21:24:07.56 ID:bQRHxX03
>>33
>山本秀典容疑者(53)が、下村博文・文部科学大臣とも昵懇で、過去3年間にわたって
>総額36万円の政治献金をしていたことが明らかになった。

しょぼ(´・ω・`)
35無党派さん:2013/04/02(火) 21:51:59.25 ID:tsBtmU1a
次から次へと
支持率は落ちるばかりだね

  
麻生財務相、詐欺罪で起訴の会社社長から過去に献金受領
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130306-00000302-bjournal-bus_all

疑惑は3点ある。

両者にただならぬ関係があると思わせたのが3つめの事実である。
医療機器納入をめぐる汚職事件で社長が逮捕され、破産したヤマト社のコンタクトレンズ事業部の事業を継承した会社の役員に
麻生副総理の親族が名を連ねていたことだ。
 
36無党派さん:2013/04/02(火) 21:55:34.65 ID:PdO1pvSc
★民主、平野氏を除籍=海江田氏「強い憤り」★

民主党は2日、平野達男前復興相が提出した離党届を受理せず、
除籍(除名)処分とする方針を決めた。
同日の常任幹事会で一任を取り付けた海江田万里代表と細野豪志幹事長が協議し、
夏の参院選の改選組の1人で重要閣僚も経験した平野氏の責任は重く、
厳しい処分が必要と判断した。
党倫理委員会の手続きを経て正式決定する。

細野氏は「党が一致団結して、参院(山口)補選、東京都議選、
参院選に向けて闘っていこうとしている中、
政権与党時に重要閣僚を務めた平野議員が離党届を提出したことは大変重く、
党として認めるわけにはいかない」とのコメントを発表した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013040200756


民珍の負け犬ども、参議院選挙が近いのにドンドン離党者続出
除名処分とは思い切ったことを、参議院の野党第一党も外れて議長の交代も近い
夏の参議院選挙は一桁が確定したなwww
37 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/02(火) 22:02:06.91 ID:bQRHxX03
>>36
維新と民主が参院選での敵対がほぼ確定してこの離党騒ぎとかだと、また維新>民主になるんちゃうかしら(´・ω・`)
38無党派さん:2013/04/02(火) 22:12:09.53 ID:ra96pbUV
>>37

日本は自民と維新(プラスみんな)の「痛い二大政党制」に移行しつつある。
39無党派さん:2013/04/02(火) 22:22:59.46 ID:hg5D4aF9
【社会】 "ハーケンクロイツと同じ" 英国留学している韓国人留学生が抗議、企業に変更を強要…旭日旗に似たデザインの弁当★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364886904/
40無党派さん:2013/04/02(火) 22:42:51.68 ID:65Vx9tVx
「朝鮮半島で戦争は絶対に起きません」北朝鮮官僚の“失言”が話題に―SP華字紙
Record China 3月31日(日)18時29分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-00000017-rcdc-cn
41無党派さん:2013/04/02(火) 23:33:03.42 ID:BV6VRTtd
参院自民の溝手氏「遺憾」 参院岩手での平野氏支援に難色
2013.4.2 21:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130402/stt13040221420005-n1.htm

民主が弱腰対応、離党ドミノ…平野氏も翻意せず
読売新聞 4月2日(火)7時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130401-00001663-yom-pol

参院選:党本部が平野氏支援か 自民県連、意見割れる
2013年04月02日
http://mainichi.jp/select/news/20130402mog00m010015000c.html

慎太郎代表 川淵三郎氏の参院選の擁立に失敗「都に…」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/31/kiji/K20130331005514790.html

参院選、民主党が2人を追加公認
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0203D_S3A400C1PP8000/

若狭弁護士を比例擁立へ=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013040200809
42無党派さん:2013/04/02(火) 23:57:08.33 ID:Y+G235D5
橋下ともめたのは太陽の藤井と片虎か
「性格が異常」の書き出しがツイッターと同じだから案外このメールの記事も真実かもな


独占入手 橋下徹 ブチ切れ政界電撃引退2秒前 乗っ取られた維新 (1)
npn.co.jp/article/detail/50929176/

『日銀総裁人事』と題されたその“爆弾メール”は、ギョッとするような表現で始まっていた。
《僕の性格は異常であります。
大阪維新の会出身の国会議員や中田(宏衆院議員)さん、山田(宏衆院議員)さん、東国原(英夫衆院議員)さんにお聞き下さい》
いきなり冒頭で自身を“性格異常者”と語る異様な内容。発信者は、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長だ。
2月末、日銀の新体制の政府案に賛同した維新の国会議員団を批判したところ、「橋下は口を出すな!」と一蹴されてブチ切れ、
国会議員全員にメールを送りつけたのである。
《これから口は出しませんが、以後、維新の会には関わりません。皆さんで自由にやって下さい》
《口を出すなというなら、どうぞお好きにやって下さい。明日以後、そのように発信していきます》
維新を見捨てる覚悟を、橋下氏は冷たく書き連ねた。脅し文句とも取れる言葉を次々と並べられ、橋下人気にあやかる国会議員団
に残された道はただ一つ。幹事長である松井一郎大阪府知事を間に入れ、橋下氏に“全面謝罪”するしかなかったのだ。
「橋下氏はメールを送りつける前に、あらかじめ松井氏に仲裁役を頼んでいました。つまり、シナリオありきで騒動を拡大させた
43無党派さん:2013/04/02(火) 23:57:54.94 ID:Y+G235D5
ということ。維新は自民党と公明党の連立政権に埋没気味でしたから、マスコミに取り上げられて目立つための話題作りだったのです」
(維新幹部) 今回の騒動は、橋下氏が国会議員団からの反発を逆手に取って仕掛けた“出来レース”だったというわけだ。
それは、橋下氏に「口を出すな!」と吠えたという人物の素性が響いているようだ。
「ズバリ、橋下氏を排除する発言をしたのは、維新の国会議員団で総務会長を務める藤井孝男衆院議員と、片山虎之助参院議員団会長です。
橋下氏にすり寄り、何とか政治家生命をつないでいる旧太陽の党(=旧たちあがれ日本)のメンバーで、橋下氏が利用価値を認めているのは
石原慎太郎共同代表だけ。金魚のフンのようについて来た古株の2人にバカにされ、橋下氏は我慢できなかったのです。
ただ、橋下氏が自身のプライド以上に気にしているのは、石原氏が周辺議員をコントロールできなくなっていること。
側近に対し『石原さんがグリップを利かせて旧太陽の増長を抑えなければ、維新は遅かれ早かれバラバラになる』と
不安を漏らしたようです」(全国紙政治部記者)
44無党派さん:2013/04/03(水) 00:03:59.35 ID:90n+HkvX
読売
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │24.-  65.-   │22.-  *4.-  13.-  *6.-  *1.-   │26.-  *4.-  13.-  13.-  *2.- ※維新は太陽の党を含む
11/26. │21.-  69.-   │18.-  *4.-  11.-  *7.-  *1.-   │25.-  *6.-  10.-  14.-  *2.-
12/03. │22.-  67.-   │17.-  *3.-  13.-  *5.-  *3.-   │19.-  *4.-  13.-  13.-  *5.-
12/10. │20.-  70.-   │26.-  *4.-  11.-  *5.-  *3.-   │29.-  *6.-  12.-  11.-  *5.-
12/19. │54.-  42.-   │34.-  *5.-  11.-  10.-  *5.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
12/28. │65.-  27.-   │38.-  *5.-  *8.-  *8.-  *3.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/14. │68.-  24.-   │37.-  *4.-  *6.-  *7.-  *3.-   │37.-  *5.-  *8.-  16.-  *6.-
02/10. │71.-  18.-   │42.-  *2.-  *6.-  *5.-  *3.-   │42.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-
03/18. │72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │43.-  *4.-  *7.-  *9.-  *6.-

朝日
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/19. │22.-  57.-   │16.-  *3.-  14.-  *5.-  *1.-   │22.-  *4.-  15.-  *7.-  *1.- ※維新は太陽の党を含む
11/26. │18.-  63.-   │16.-  *2.-  12.-  *6.-  *1.-   │23.-  *4.-  13.-  *9.-  *3.-
12/03. │20.-  59.-   │15.-  *2.-  12.-  *5.-  *2.-   │24.-  *4.-  15.-  17.-  *6.-
12/10. │21.-  61.-   │19.-  *3.-  13.-  *5.-  *2.-   │27.-  *5.-  13.-  18.-  *5.-
12/27. │59.-  24.-   │36.-  *2.-  *9.-  *8.-  *6.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/21. │54.-  23.-   │36.-  *3.-  *5.-  *6.-  *3.-   │40.-  *4.-  *7.-  16.-  *7.-
02/17. │62.-  17.-   │37.-  *3.-  *8.-  *3.-  *2.-   │42.-  *4.-  *9.-  15.-  *6.-
03/18. │65.-  17.-   │44.-  *3.-  *6.-  *2.-  *2.-   │47.-  *4.-  *9.-  12.-  *6.-

毎日
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/19. │23.-  54.-   │17.-  *5.-  11.-  10.-  *4.-   │17.-  --.-  12.-  17.-  --.- ※維新は太陽の党を含む
12/27. │52.-  26.-   │31.-  *5.-  *7.-  14.-  *6.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/04. │63.-  19.-   │32.-  *4.-  *5.-  11.-  *6.-   │33.-  *4.-  *7.-  15.-  *9.-
03/18. │70.-  14.-   │39.-  *4.-  *5.-  *9.-  *4.-   │41.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-

共同
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/27. │62.0  21.8   │34.3  *4.7  *8.6  13.0  *6.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/27. │66.7  22.1   │40.7  *3.1  *9.5  *9.6  *6.4   │37.2  *3.2  *8.8  12.1  *6.2
02/24. │72.8  16.2   │46.9  *5.5  *6.0  *8.3  *3.0   │41.7  *5.8  *6.1  *9.5  *4.5
03/25. │71.1  16.7   │46.9  *3.8  *6.3  *7.1  *4.0   │44.1  *4.0  *6.0  *8.2  *4.2

時事
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/14. │18.2  58.7   │15.3  *3.6  *5.9  *3.9  *1.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/18. │54.0  20.8   │24.2  *4.1  *5.3  *4.6  *2.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/15. │61.4  17.5   │26.5  *3.3  *5.5  *3.3  *2.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
03/15. │61.4  16.7   │28.2  *4.3  *4.2  *2.0  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
45無党派さん:2013/04/03(水) 00:04:37.81 ID:WCOlnHVQ
日経
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/19. │27.-  62.-   │27.-  *3.-  20.-  12.-  *3.-   │25.-  *3.-  16.-  15.-  *3.- ※維新は太陽の党を含む
11/29. │23.-  68.-   │27.-  *4.-  16.-  15.-  *3.-   │23.-  *4.-  13.-  15.-  *4.-
12/27. │62.-  29.-   │42.-  *5.-  11.-  11.-  *6.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/27. │68.-  22.-   │49.-  *4.-  *8.-  *6.-  *6.-   │41.-  *4.-  *8.-  12.-  *7.-
02/24. │70.-  22.-   │50.-  *3.-  *8.-  *7.-  *4.-   │42.-  *3.-  *7.-  12.-  *6.-
03/25. │69.-  23.-   │51.-  *4.-  10.-  *6.-  *5.-   │43.-  *5.-  *8.-  11.-  *5.-

NHK
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/09. │20.-  64.-   │26.6  *4.1  16.1  *4.7  *2.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/15. │64.-  22.-   │37.8  *4.0  *7.6  *6.5  *3.7   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/12. │64.-  20.-   │40.4  *3.1  *7.0  *5.3  *2.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
03/11. │66.-  18.-   │40.1  *4.4  *7.0  *3.9  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-

JNN
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/02. │31.4  67.9   │21.4  *3.4  11.2  *7.7  *3.0   │24.-  *5.-  13.-  11.-  *4.-
01/14. │66.9  31.2   │32.9  *3.8  *6.4  *7.2  *3.9   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/11. │76.1  22.9   │37.4  *4.0  *6.4  *4.8  *4.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
03/11. │76.1  22.9   │37.5  *2.2  *8.1  *3.6  *2.7   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-

NNN
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │23.8  56.0   │24.1  *3.2  15.9  *6.7  *2.3   │25.6  *3.8  15.5  *8.5  *2.4 ※維新は太陽の党を含む
12/23. │55.4  35.7   │39.4  *3.7  10.3  *9.4  *4.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/20. │61.9  21.5   │42.2  *2.8  *7.6  *7.0  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/17. │64.2  18.5   │44.5  *3.4  10.7  *4.3  *2.4   │41.2  *3.8  10.4  *6.9  *3.2
03/17. │65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3

FNN
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │21.3  65.5   │18.5  *3.2  13.5  12.2  *2.2   │22.9  *3.8  14.8  22.4  *3.4 ※維新は太陽の党を含む
12/28. │55.0  28.2   │33.7  *4.3  *8.1  13.7  *6.7   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/28. │64.5  20.9   │36.1  *3.9  *6.3  10.2  *6.4   │36.4  *4.9  *9.1  13.8  *6.1
02/25. │69.6  18.0   │41.8  *3.1  *5.3  *9.6  *4.7   │43.3  *3.5  *7.6  13.0  *5.2
03/18. │70.4  19.1   │43.3  *3.9  *6.7  *9.2  *4.0   │43.4  *5.1  *8.0  11.2  *6.4
46無党派さん:2013/04/03(水) 00:05:08.85 ID:90n+HkvX
ANN
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │21.0  56.3   │29.5  *3.6  18.7  10.3  *1.8   │23.-  *4.-  12.-  10.-  *2.- ※維新は太陽の党を含む
12/09. │19.4  59.5   │31.4  *4.4  13.9  *8.7  *3.1   │24.0  *4.1  10.7  *8.3  *2.8
01/28. │62.4  18.8   │47.3  *3.4  11.8  *5.9  *4.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/25. │67.1  14.0   │53.5  *3.9  *9.6  *3.5  *3.1   │44.5  *3.7  *8.1  *4.3  *3.5
03/25. │62.5  16.6   │48.9  *3.9  11.4  *3.0  *2.2   │41.0  *4.1  *9.8  *4.2  *2.0

ニコ動
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/27. │54.4  14.1   │43.8  *2.2  *2.8  *7.1  *4.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/31. │56.8  11.6   │48.6  *2.0  *3.0  *5.8  *4.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/28. │60.4  *9.5   │53.6  *2.1  *2.5  *4.9  *3.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
03/28. │56.7  11.6   │49.0  *2.2  *2.8  *4.9  *3.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-

2001
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │26.6  67.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │23.2  *4.0  11.2  *8.8  *2.2 ※維新は太陽の党を含む
11/25. │27.6  66.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │24.0  *3.8  13.2  10.2  *1.4
12/02. │24.2  69.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │18.0  *5.0  *8.8  *8.4  *2.4
12/09. │24.4  68.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │24.6  *3.8  *9.4  *7.4  *5.4
12/23. │53.8  37.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │23.4  *4.2  *6.4  *7.4  *6.8
01/06. │62.2  33.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │34.2  *2.8  *7.0  *8.2  *4.2
01/13. │62.0  30.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │34.4  *1.4  *4.8  *6.8  *5.4
01/20. │61.4  30.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │30.2  *5.0  *5.8  *5.4  *5.4
01/27. │68.2  26.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │38.2  *4.8  *8.2  *6.4  *3.0
02/03. │65.0  27.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │34.8  *3.6  *6.6  *7.4  *4.4
02/10. │68.0  25.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │37.8  *4.2  *6.8  *6.0  *4.6
02/17. │72.2  21.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.0  *3.8  *5.4  *5.8  *4.4
02/24. │71.0  22.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.2  *3.0  *7.2  *4.2  *5.2
03/03. │74.2  20.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │44.8  *5.4  *3.8  *4.0  *2.6
03/10. │70.0  24.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │39.8  *4.2  *5.8  *3.4  *4.8
03/17. │75.2  18.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *4.0  *6.6  *3.8  *3.0
03/24. │79.4  15.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │45.6  *3.0  *3.8  *3.0  *3.6
03/31. │75.4  20.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │41.8  *4.4  *5.8  *4.8  *3.2
47無党派さん:2013/04/03(水) 00:48:57.39 ID:sJdsX721
たしかに橋下は「特定日本人」のひとりだw
48無党派さん:2013/04/03(水) 00:56:14.08 ID:sJdsX721
「橋下市長のツイッター参考に」 陳情書捨てた維新市議
http://www.asahi.com/politics/update/0402/OSK201304020078.html

大阪維新の会の井戸正利大阪市議(50)は2日、
東日本大震災の災害廃棄物処理に反対する陳情書をゴミ箱に捨て、その写真を自身のブログに掲載した問題について釈明し、
「(橋下徹大阪市長の)ツイッターを参考にした」と述べた。
-------------------------------------------

今日もまた、アサッテもまた、「特定日本人」は大活躍だw
市役所で報道陣に語った。
49無党派さん:2013/04/03(水) 01:33:31.58 ID:YAKEFQbj
維新はピーク時のほぼ半分の政党支持率に落ちてるな。
早く旧太陽と離婚しないと、参院選で勝てないぞ。
50無党派さん:2013/04/03(水) 02:20:03.73 ID:mnNgts9n
橋下の行動が子供じみていて見ていて呆れるな。とりあえず虚言癖というか
誇大妄想はもうちょっと勉強してから言って欲しい。持論の新自由主義すら
理解してないんじゃないか?誰かの受け売り程度でさ。

自民が圧倒的優勢で、投票率が下がったら更に自民が優勢になるのが
目に見えている状況下で、他政党はなにやってんだか。
51無党派さん:2013/04/03(水) 05:17:38.07 ID:q5K0IB0v
>>50
有権者はここ数年の民主党政権の幻滅で厭戦気分かと。
まともな政権で働いて毎日ちゃんとおまんまが食べられれば自民政権でもどうでも構わないよと。

その一方で野党は自民に反対しようにも、有権者から
”景気が良くなるのに水を差さないでくれ…”
と文句を言われるから及び腰。
しかも、民主失墜の後釜を巡り争っているからなおさら…
52無党派さん:2013/04/03(水) 05:31:45.82 ID:mKFg7XSR
>>50
んなこと言っても、今までの橋本の相手は民主で
今は自民だ
今は圧倒的に相手が悪い
53無党派さん:2013/04/03(水) 05:43:14.82 ID:PfphVTe5
自民閣僚レベルで橋下が太刀打ち出来そうな奴が見当たらない。
以前は首長やってない人の意見ですよ、ナンセンスですの一点張りで、今は既得権益ですばかり。
そもそも既得権益じゃないものなんて世の中にはない。当たり前だがどれも何れかの権益に絡んでいる。
まともな経済政策論を元に議論してから地方分権やらを語ってほしいね。
先もなくとりあえず壊せはもううんざり。
54無党派さん:2013/04/03(水) 07:00:02.32 ID:VN4heT/y
>>51
安倍政権は参議院選挙必勝のために欲を出しちゃって
無理矢理、バブルを起こしたんだけど
早くもそれが弾けつつあるのが懸念材料だけどね・・・。

個人投資家がババを引く局面になってる。
55無党派さん:2013/04/03(水) 07:14:45.39 ID:czRf2Tgj
民主の落伍者入れすぎて下げてる面もある。衆議院選の結果活かせてないね。
56無党派さん:2013/04/03(水) 08:30:00.49 ID:sJdsX721
イタリアでも日本でも、「コメディアンの政党」はいずれなくなるだろう。
57無党派さん:2013/04/03(水) 09:16:03.04 ID:eF+j2ODk
自民党の異常な高支持率はあくまで敵失の結果に過ぎないんだよな
橋下の過半数阻止云々もあれだけ散々安倍持ち上げてたお前が言うなの一言で片付けられてしまう状態だし
58無党派さん:2013/04/03(水) 10:12:03.68 ID:Tu0Rvfu1
>>50
つうか面構えの問題だと思ってる
あれは首長の責任感を感じてる面じゃない
59無党派さん:2013/04/03(水) 11:32:25.22 ID:UeI8YbFT
>つうか面構えの問題だと思ってる
>あれは首長の責任感を感じてる面じゃない

・・・とブサ男揃いの自民党信者が喚いています
河野、世耕、イチタ、梶山と自民の40〜50代の若手世代はブサ揃い

民主やみんなには完全に負けてるだろうw
60無党派さん:2013/04/03(水) 11:43:04.53 ID:sJdsX721
買春橋下などの性の商品化や性暴力容認の姿勢が顕著な維新には、まともな人や
まともな女性は近づかないし敬遠する。同じ性向の石原も下品で、さらには尖閣問題の
挑発的姿勢なども常軌を逸している。

幕末の男社会のモラルハザードをそのまま持ち込んだ維新は「お下品」そのものだ。
自民党でも徳田辞任などの一定のけじめをつけているが、維新では買春王の橋下がそ
のままのさばるなど最低限のけじめさえつけていない。

「下品な」維新との選挙強力に踏み込んだ上品とまではいえなくても「中品」のみんなの党は
スポイルされてどんな運命を辿るのだろうか?
61無党派さん:2013/04/03(水) 11:50:08.23 ID:sJdsX721
訂正

自民党でも徳田辞任などの一定のけじめをつけているが、維新では買春王の橋下がそ
のままのさばるなど最低限のけじめさえつけていない。

「下品な」維新との選挙協力に踏み込んだ上品とまではいえなくても「中品」のみんなの党は
スポイルされてどんな運命を辿るのだろうか?
62無党派さん:2013/04/03(水) 11:58:30.19 ID:zgR2Fnsb
60 名前:あぼ〜ん[NGID:sJdsX721] 投稿日:あぼ〜ん


61 名前:あぼ〜ん[NGID:sJdsX721] 投稿日:あぼ〜ん
63無党派さん:2013/04/03(水) 14:14:19.64 ID:zgR2Fnsb
民主党滅亡へ

民主党は2日、閣僚経験者が離党を表明した。日本維新の会との共闘も断念するなど、
相変わらずの迷走が続いている。

民主党の海江田 万里代表は「私どもは、アベノミスク、リスク、アベノミスク、アベノミクス...」と述べた。
アベノミクスを何度も言い間違える民主党の海江田代表。
笑いでごまかす海江田代表だが、心中はただならぬものがあった。

民主党政権で復興相を務めた平野達男参議院議員が2日、離党届を提出した。
民主党の平野前復興相は「次の参議院選挙は、無所属で戦わせていただきます」と述べた。

夏の参院選で、民主党の岩手選挙区の公認候補に「内定済み」だった平野氏。
民主党ではなく、無所属で選挙に挑みたいと表明、自民党への支援要請もあり得るとの姿勢を示した。

民主党の海江田代表は「大変残念なことであると申し上げましたが、それと同時に強い憤りを感じています」と述べた。
民主党は、平野氏の離党届を受理せず、「除籍処分」とすることを決定した。

民主党では、2013年に入って平野氏を含め3人の議員が次々と離党を表明し、「民主党離れ」の流れが止まらない。
みんなの党・江田憲司幹事長は「民主党の崩壊過程だと思いますよ。もう少し民主党の皆さんは危機意識を持った方がいい」と述べた。

閣僚経験者も見放した感がある民主党。日本維新の会との選挙協力も断念し、「迷走」が続いている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243344.html
64無党派さん:2013/04/03(水) 14:30:40.48 ID:8OOVyJVB
都市銀行や財閥系商社とかの虚業勤めの文系男は、自分
がやってる仕事が小学生のおつかいレベルで何の価値も
産み出していない、それどころかむしろ社会全体の足を
引っ張ってるだけという事実に気が付く頭が無い、もし
くはその事実を認めようとしない、要するに現実を受け
入れるだけの人間としての器が無い、そして最後には金
さえもらえればどんな汚い手を使ってもいい、人間なん
て自分さえよければいいと開き直る

男と女では脳の構造が違っていて文系女は馬鹿とはいえ
ないが、馬鹿な文系男に常識やモラルを求めること自体
不可能なのだろう

後日、こんなゴミのような生物に2歳の子供がいるのを
知った俺は、絶対にこの世の中に子孫を残してはならな
いと悟った
65無党派さん:2013/04/03(水) 14:34:38.57 ID:BwdidalY
こないだのたかじんみたら、原口がやたら安倍総理安倍総理安倍ソーリ
とラブラブ状態だったな
いったい何回安倍の名前を口にだしたんだという
民主党議員って予算委でも他閣僚にきけよ、みたいなのでも総理に総理に
とうるさいし総理ストーカーみたいなもんだ
66無党派さん:2013/04/03(水) 15:27:02.91 ID:oAikK7Wi
■日経平均終値、358円高の1万2362円■

3日の東京株式市場は買いが優勢となり、日経平均株価(225種)の
終値は前日比358円77銭高の1万2362円20銭となり、
3営業日ぶりに1万2300円台を回復した。


東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は19・09ポイント高い1010・43。
東証1部の出来高は約31億6600万株だった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130403-OYT1T00833.htm?from=ylist


どっかの低脳コテハンが円安にならなければ、株価は絶対上がらないと吠えていた
経済音痴のド素人が、2〜3日の動きだけで妄想の能書きタレていた低脳
67無党派さん:2013/04/03(水) 15:35:16.84 ID:A5LrjuYg
>>64

虚業の頂点外資金融とかほとんど理系だよ。
日本の文系は営業しかできないから採用されない。
68無党派さん:2013/04/03(水) 16:07:39.08 ID:Qa90oasG
>>67
営業がいなかったらどーすんだよ?

国立大の経済なら2次試験で数学必須のところが多く、
入学後は経済数学で鍛えられる。
でないと原論の計量モデルが扱えないからな。
ミクロ原論にしたって、
最適価格p=Mcだがcの費用関数は3次方程式。
それの極大化や微分ができないと話にならない。
マクロでも産業連関は行列演算だしね。
IS-LMは偏微分必須。

外資が文系アレルギーってのは本国の場合だけだろ。
パックンなんざハーバードでてるくせに、
分数の割り算すらできないからに。
69無党派さん:2013/04/03(水) 16:21:56.08 ID:kZEmxH8E
>>68
某国立大学理系在籍だが、文系よりも理系が多いかな。理系院生も多い。
経済学のそれは基本中の基本だけど、それすら出来ない文系も山ほど居る。
文系だったら法学部が多いかなぁ。経済数学で本格的になるのは院に入ってからだね。
外資コンサルになるともっと理系の数が増える。理系だとこっちの方が人気だ。
採用までに試験も複数回あるし、それに加えて面接&インターン採用で難関だから
2・3流外金外コンでも採用されるのは難しい。
70無党派さん:2013/04/03(水) 16:31:05.37 ID:cAkPsfRJ
>>69
経済数学って、国立大学なら1年で必須履修単位だろ普通。
そこでオイラーや偏微分を習うぞw

あとコンサル?
シンクタンク系のコンサルなら経営管理やマーケティング、財務コンサルなので
それこそドミクロ経済原論。
コンセプチャルワークに近く、
視野視座視点の広さ深さユニークさが求められるので、
逆に理系特に院生じゃそれこそ使い物にならないだろ。
71無党派さん:2013/04/03(水) 16:47:54.44 ID:5LVjnMI3
たまに張っておかないと何のスレかわからなくなるな

3月世論調査 (3/31現在)

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
76.1  22.9   │37.5  *2.2  *8.1  *3.6  *2.7   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/11  ○JNN
66.-  18.-   │40.1  *4.4  *7.0  *3.9  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/11  ○NHK
61.4  16.7   │28.2  *4.3  *4.2  *2.0  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/15  ○時事
65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3   │03/17  ○NNN
70.-  14.-   │39.-  *4.-  *5.-  *9.-  *4.-   │41.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-   │03/18  ○毎日
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │43.-  *4.-  *7.-  *9.-  *6.-   │03/18  ○読売
65.-  17.-   │44.-  *3.-  *6.-  *2.-  *2.-   │47.-  *4.-  *9.-  12.-  *6.-   │03/18  ○朝日
70.4  19.1   │43.3  *3.9  *6.7  *9.2  *4.0   │43.4  *5.1  *8.0  11.2  *6.4   │03/18  ○FNN
69.-  23.-   │51.-  *4.-  10.-  *6.-  *5.-   │43.-  *5.-  *8.-  11.-  *5.-   │03/25  ○日経
71.1  16.7   │46.9  *3.8  *6.3  *7.1  *4.0   │44.1  *4.0  *6.0  *8.2  *4.2   │03/25  ○共同
62.5  16.6   │48.9  *3.9  11.4  *3.0  *2.2   │41.0  *4.1  *9.8  *4.2  *2.0   │03/25  ○ANN
56.7  11.6   │49.0  *2.2  *2.8  *4.9  *3.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/28  ○ニコ動
75.4  20.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │41.8  *4.4  *5.8  *4.8  *3.2   │03/31  ○2001
72無党派さん:2013/04/03(水) 16:56:08.34 ID:A5LrjuYg
日本の大学で理系と文系でどっちが給料高いかって、そりゃ理系の方が圧勝だよ

まず最初に就職の段階で非常に大きな差がある。
最近のきびしい就職環境だと、東大や早稲田や慶応のような日本の一流大学でも、文系学生は非常に苦労している。
まず文系学生の多くが営業担当として採用されるので、正直いって大学で何を勉強したかなんてほとんど誰も気にしていない。
なんとなく感じがよさそうで、人と話を合わせるのがうまいかどうかとかが、面接官のフィーリングで見られているだけである。
だから明治や立教のような偏差値の低い大学でも、好感度が高い学生は大企業から内定をゲットできる一方で、
東大生でも文系学部は、初対面の人とくだらないことで適当に話を合わせるという軽薄な技術―これがコミュニケーション能力
とよばれるものらしい―がない者は相当に就職活動で苦労している。

また、サラリーマンでも非常に高給な職業、たとえば外資系証券のトレーダーや戦略コンサルタントなどでは、
新卒でオファーをもらえる学生の多くが理系院生である。
たとえば外資系証券会社のトレーディング職では9割以上が理系院生だし、戦略コンサルティング・ファームでも6、7割は理系院生だ。
しかしこれらの職種を受ける学生のうちで、理系院生はもともとかなりの少数派なので、いかに理系院生の方が確率が高いか、
逆に一流大学の文系学部でもほぼ絶望的な確率なのかがわかろう。

そこそこの有名大学の理系学部で、商社などの営業職に応募しても、だいたいわりと歓迎してくれて、内定も取りやすい。
製薬会社の営業職なども理系の学生を優先してくれる。

もちろん理系学生はメーカーに就職するというのが主流で、大学の研究室と大手メーカーはつながっているので、
それが本人にとっていいことか悪いことかは別にして、レールの上に乗って教授の勧めに従うだけで、
少なくとも簡単にメーカーのエンジニア職からは内定がもらえる。
また、そういうことがなくても、SEのようなシステム屋という大きな受け皿があり、そこそこの大学の理系学部なら就職に苦労するということはまずない。

http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51743025.html
73無党派さん:2013/04/03(水) 17:45:27.28 ID:y85Cft/Q
>>72

> だから明治や立教のような偏差値の低い大学でも、好感度が高い学生は大企業から内定をゲットできる一方で、
> 東大生でも文系学部は、初対面の人とくだらないことで適当に話を合わせるという軽薄な技術―これがコミュニケーション能力
> とよばれるものらしい―がない者は相当に就職活動で苦労している。


アフォ大学でも体育会なら大企業に入れるケースも多い。
74 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/03(水) 19:40:21.12 ID:OsquoqMX
秀樹感激\(^o^)/【経済】バーモントカレー690億皿分に…50年間の出荷量
75 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:15) -@Д@;):2013/04/03(水) 19:43:51.80 ID:OsquoqMX
ごばーくすまん
76無党派さん:2013/04/03(水) 19:59:11.67 ID:VOZlshDs
>>46
安倍はずいぶん支持率落ちたもんだな

何が原因だ?
 
77無党派さん:2013/04/03(水) 20:24:04.02 ID:spbRmux0
支持率上がった、の間違いだよね
そりゃ円安で株価も上がってるからでしょ
78無党派さん:2013/04/03(水) 20:27:31.71 ID:ej0PJ1RE
俺バーモントカレーよりジャワカレー派なんだよなー
79無党派さん:2013/04/03(水) 20:28:06.15 ID:VOZlshDs
いやだいぶ落ちてるぞ
80無党派さん:2013/04/03(水) 20:32:54.44 ID:spbRmux0
また間違えたのか
気を付けなよ
発足時から支持率は上がってる、だよ
81無党派さん:2013/04/03(水) 20:33:41.54 ID:VOZlshDs
発足時は支持率低いからな
上がっても鳩山以下だし
82無党派さん:2013/04/03(水) 20:33:55.58 ID:A5LrjuYg
人は見たいように見るとは至言だな。
83無党派さん:2013/04/03(水) 20:48:21.13 ID:qOJLCqbz
支持率落ちてると言いながら具体的な数値は教えてくれない、これ徳田の豆な
84無党派さん:2013/04/03(水) 21:30:39.73 ID:mIgC7m9T
>>52
なにを言ってるんだ?
今でも橋下の相手は民主党だぞ
今の政界は、自民党が圧倒的な1位で
維新と民主で離れた2位争いをしてるんだから
85無党派さん:2013/04/03(水) 21:58:45.41 ID:VOZlshDs
    
財政赤字の日本はキプロスと同じ

預金税をインフレという形で知らぬ間に採取することをたくらむ安倍
バカノミクスは早く辞任させるべし!
 
 
86無党派さん:2013/04/03(水) 22:09:24.18 ID:A5LrjuYg
Financial Times 高齢者から奪い、若者に与える安倍首相は正しい

日本の新政府が導入したリフレ信仰「アベノミクス」に対する1つの異議は、それが苦労して手に入れた貯蓄を目減りさせることだ。
欧州のある地域で流行になったように、週末に貯蓄を取り上げる代わりに、政府は緩やかなインフレによって貯蓄を徐々に
吸い上げたいと思っている。
これは卑劣な計画だ。この計画が、日本の人口の4分の1を占める一方、膨大な家計資産の3分の2を支配する60歳以上の人たち
の人気を集めることはないだろう。それでもやはり、この計画は名案だ。

若い世代の利益より古い世代の利益を優先してきた日本

この世代間の窃盗を歓迎する理由は、日本が20年間にわたり、若い世代の利益よりも古い世代の利益を優先してきたからだ。
これは不公平なだけではない。若者を不利にすることは、国の未来を築く最善の方法でもない。
インフレを通じて高齢者に課税することは、長年続いてきた1つの世代による別の世代の搾取を是正する1つの方法だ。

政府は今、所得税の引き上げを通して直接的に、あるいは法人税の引き上げを通じて間接的に労働者に課税することができる。
だが、若者は機会と所得の可能性の減少を通じて既に代償を払っているため、これは不公平に思える。

代わりに政府は、好況期に富を蓄えた人たちに課税することができるだろう。
インフレはその1つの方法だ。相続税もそうだ。実際、政府は相続税の最高税率を50%から55%に引き上げることを計画している。
デフレからインフレに移行することのポイントの1つは、将来の稼ぎ手と富の創造者を助けることだ。
その過程で日本の貯蓄家が多少富を失わざるを得ないとすれば、それはそれで仕方がないだろう
87無党派さん:2013/04/03(水) 22:19:48.83 ID:VOZlshDs
  
菅は沖縄に何しに行ったんだ?

火に油注いでどうすんだよw?
安倍は県外移設できないのかね?

駄目だな
鳩山以下だ
88無党派さん:2013/04/03(水) 22:24:16.33 ID:VOZlshDs
沖縄が安倍なら鳩山の方がよかったと思い始めてる件
 
89無党派さん:2013/04/03(水) 22:51:30.29 ID:HXmWn9c5
★みんな、参院選態勢で混乱…江田氏が総会欠席★

みんなの党が3日に国会内で行った緊急の両院議員総会で、渡辺代表が夏の参院選に向けて提案した、
浅尾慶一郎政調会長を選挙対策委員長に充てる人事案の了承が見送られた。

関係者によると、この人事案には江田幹事長らが難色を示していたといい、江田氏は総会を欠席した。

通常、各党とも選挙対策の責任者は幹事長が務める例が多い。このため、
出席者からは「幹事長がいない場で決めるのは異常」「なぜ幹部で決まらなかった人事を提案するのか」
などと異論が続出した。「選挙対策から江田氏を外すのが渡辺代表の狙いだ」
(参院議員)と反発する声もあり、他党との選挙協力をはじめ、
参院選への対応を巡る渡辺氏と江田氏の路線対立が背景にあるとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130403-OYT1T01305.htm?from=top


これはヒドイね、これで党か、みんなの党も民主党と同じ内部抗争、内部分裂か
この大事な時期に何をやっている、ヨシミと江田カツラは・・・・
自民党にはいい追い風が吹きまくっているぜw
90 【関電 73.1 %】 :2013/04/03(水) 22:54:45.71 ID:7yNwUCQI
ルーピー徳田の鳩山age
91無党派さん:2013/04/03(水) 23:38:03.87 ID:2E4QSuLH
沖縄が安倍なら鳩山の方がよかったと思い始めてる件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧ ←付け耳
       /     \ 
      /   / \ \ ←ID:VOZlshDs
     |    (。) (゚)  |  
     |     )○(  |
     \     ▽   ノ  
   /⌒ \___∪/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ         /      \
   \   ・  | \ (   人  )←ペニバン(短小包茎でインポ、しかも性病のためww)
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |     |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
 \
   \          *
     \____/  λ
             ( ヽ ブリュブリュブリュ
             (   )
            (____)  ←ウン遁の術
92無党派さん:2013/04/03(水) 23:41:40.04 ID:xxs0EOZC
徳田なんて、徹底的に無視でいいだろw
存在自体無視でいいよ
93無党派さん:2013/04/03(水) 23:43:27.53 ID:xxs0EOZC
▼「橋下とは月1回食事している」前原誠司"民主離党宣言"スッパ抜き

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2571
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2560
94無党派さん:2013/04/04(木) 00:29:03.61 ID:JmITvMsy
>これは卑劣な計画だ。この計画が、日本の人口の4分の1を占める一方、膨大な家計資産の3分の2を支配する60歳以上の人たち
>の人気を集めることはないだろう。それでもやはり、この計画は名案だ。

>若い世代の利益より古い世代の利益を優先してきた日本

一部の富裕層を除けば、その多くは老後の不安からこつこつと働いてきた退職金を
諸費に回せずに貯蓄したものが大部分だろう。

将来は退職金と大幅に減少すれば、貯蓄もできなくなりこの問題は解決する。
アベノミクスはそれを狙っている。
95無党派さん:2013/04/04(木) 00:35:12.19 ID:3KhII1Z3
退職金もらって、引退した、老人どもは、バブル以降、、なにもしないでも、可処分所得増えてんだ。
それを戻すだけ。
96無党派さん:2013/04/04(木) 00:50:47.65 ID:JmITvMsy
退職金を少しづつ減らし、相続税を大幅に引き上げれば足りる。
それと、キプロスのように多額の貯蓄に対する貯蓄税の導入あたりも
アベノミクスは狙っている。
97無党派さん:2013/04/04(木) 00:59:59.18 ID:UVIyH0vI
相続税なんて発想自体がアカ
98無党派さん:2013/04/04(木) 01:01:53.48 ID:jlIkyXE7
>>92
同意
無視の結果、今夜はこのスレと総合スレは割と平和だったし
99無党派さん:2013/04/04(木) 01:23:01.80 ID:pa9qI9nJ
野田聖子、相変わらず飛ばしているなぁ。
高市早苗の鉄壁ぷりを見習えよと。
100無党派さん:2013/04/04(木) 01:23:53.12 ID:JmITvMsy
>相続税なんて発想自体がアカ

つまり、こつこつと働いてきた普通の人からは貯蓄を奪い
富裕層は保護するというのがアベノミクス?
101無党派さん:2013/04/04(木) 01:25:00.83 ID:pa9qI9nJ
記事貼り忘れた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-00000009-asahi-pol

こういうのは逆に女性から見たらどう写るんだろうな。
主夫に成れるならなりたいわ。
102無党派さん:2013/04/04(木) 01:31:17.36 ID:I64nr0vl
>>101
高市は理想主義で野田は現実主義と感じる
高市の言うとおりになるのが理想だが、そうなるくらいなら
最初からこんな話は出てこない
野田の言うとおりある程度の強制力がないと世の中は動かない
103無党派さん:2013/04/04(木) 03:15:39.84 ID:E/6bYzeY
消費こそ美徳で貯蓄は悪なんだよ。
一生懸命貯蓄した?
景気が悪くなったのはソイツのせいだ!
104無党派さん:2013/04/04(木) 04:08:29.62 ID:p1+pJkEC
>>102
むしろ逆だと感じる
野田の言う通りやったらめちゃくちゃになる
105無党派さん:2013/04/04(木) 05:07:21.04 ID:nfLpCJmN
意外な結果の日銀短観 それを隠すマスコミ

まず大企業製造業の業況判断指数をもっと遡りますと、昨年9月がマイナス3、昨年6月がマイナス1、昨年3月がマイナス4、
一昨年(2012年)12月もマイナス4、一昨年9月が何とプラス2、一昨年6月(実質的に東日本大震災後最初の調査)でもマイナス9となっていました。

つまり民主党政権時代の業況判断の方が、おおむね「良かった」のです。
 
もっと注目すべきは中小企業製造業の業況判断指数で、今回調査は何とマイナス19、昨年12月のマイナス18よりさらに悪化して、5四半期連続の悪化となっています。
何も安倍内閣の経済政策を「効果が無い」と批判しているのではなく、実際に円安・株高が進んでいるのにもかかわらず
民間企業の景気実感は「意外に改善していない」という非常に重要な情報がもたらされたことを強調しているのです。

その重要な情報を、マスコミが見事に隠したのです。
「意外に改善していない」ことを隠すのではなく、もっと真剣に今後の経済運営に役立てなければならないのです。

細かく見ていくと「気になる調査結果」がいくつもあります。
ほんの1例ですが、今回の調査で大企業製造業の価格判断では、仕入れ価格判断(「上がる」から「下がる」を引いたもの)は
最近がプラス15、先行きがプラス22であるのに対して、販売価格判断は最近がマイナス10、先行きがマイナス5です。 
つまり大企業製造業といえども、仕入れ価格が「上がる」との判断が多く、先行きはもっと上がると判断しているのに対し、
販売価格は最近も先行きも「下がる」との判断が多いことになります。
 
これはもちろん円安の影響ですが、大企業製造業でも販売価格に転嫁できる状況ではないことを意味しています。
本日の日経平均は262円安の12135円となりました。短観の影響なのかどうかはわかりません。

なぜならマスコミが短観の結果を、正しく伝えていないからです。

これが最大の問題です。
106無党派さん:2013/04/04(木) 06:08:38.09 ID:u03xaghT
(ただしソースはない)
107無党派さん:2013/04/04(木) 08:06:43.21 ID:lYIa3jGi
>>104
俺は野田の言うことには一理あると思うが民間に押し付ける前にまずは国会で模範を示せと言いたい。
今の衆議院なんて女性議員は一割もいないんだからな。
自民党は次の参院選で候補者の3割を女性にしろ。
108無党派さん:2013/04/04(木) 08:41:52.12 ID:pa9qI9nJ
無理が通れば道理引っ込む訳で、一理はあるが理屈が伴っていない。
野田先生は堕胎を許さない法律を作れだとか、とりあえず先に女性ありきで、
男女の性差における問題、アフターケア、果たしてそれで少子化は食い止められるのか等
大きく議論しようとしない。ただ単にヒスを起こしているようにも見えて余計に印象が悪い。
109無党派さん:2013/04/04(木) 11:32:49.26 ID:JmITvMsy
>今の衆議院なんて女性議員は一割もいないんだからな。

破廉恥買春党首にさえけじめひとつつけられない維新は、買春などの性の商品化と
性暴力容認のルツボと化している。
まともな女性は敬遠して維新には近づかない。

敬遠というよりは軽蔑かな?
110無党派さん:2013/04/04(木) 11:41:04.70 ID:JmITvMsy
原発の大規模事故「百万年に1回に」 規制委目標設定へ
http://digital.asahi.com/articles/TKY201304030396.html

国や電力会社が安全対策をとる上で達成すべき指標となる。

 安全目標では、原子炉の炉心損傷確率を1万年に1回以下、大規模放出を100万年に1回以下と定める。
大規模放出の際に放出される放射性物質をセシウム137で100テラベクレル以下とする。
東京電力福島第一原発事故の放出量の約100分の1にあたる。

 安全目標は各国が定めている。今回規制委が定めた発生確率は、米国が原発を新設する際の目標とほぼ同じ。
日本では福島事故前は事故発生の危険性を認めることになるとして、安全目標を正式に示していなかった。

----------------------------------------------------------
>東京電力福島第一原発事故の放出量の約100分の1にあたる。
いまの基準を100倍厳しくした程度では追っつかなそうだ。
111無党派さん:2013/04/04(木) 11:50:12.88 ID:3KhII1Z3
100万年後なんて人類生きてないだろ
112無党派さん:2013/04/04(木) 12:06:24.62 ID:d4nFZZ8d
国会議員の女性立候補者は3割以上いるのだから 有権者の半数が女性なのに女性議員が少ないのは女性の責任
113無党派さん:2013/04/04(木) 12:11:17.48 ID:pSSa4efw
原発の安全性なんてペテンもいいところだな。
まだ、安全なんて言っている連中は、
フクシマ見てもカネのことしか考えてない守銭奴だな

そもそも地震大国ニッポンに、原発は合わない
核のゴミも増えていく一方
いつまで、やるんだろ?こんな馬鹿げたことを

違憲状態を解決することすらできないウスノロ連中に
日本の改革なんてできるはずがない。

だからアベノミクスなんていい加減なハンパな政策しかできないんだよ
おまけにシロアリに脅されて増税するなんて・・・
なにか弱みでもにぎられているのかな?
絶対おかしいだろ
114無党派さん:2013/04/04(木) 12:18:51.76 ID:JmITvMsy
>100万年後なんて人類生きてないだろ

確率なので100万年後に起こるということではなく明日にでも深刻事故は起こりうる。

ちなみにこんなシュミレーションがあった。
宝くじを1500万円を使って5万枚買ったとき、そのうちどれかが一等に当たる確率は
1000万分の一。
115無党派さん:2013/04/04(木) 12:28:54.04 ID:lYIa3jGi
>>109

俺は自民党は女性候補者の割合を3割にしろという話をしてたのに、なんで急に維新が出てきたんだ?
116無党派さん:2013/04/04(木) 12:48:13.61 ID:zgiNbxxh
とりあえず声を挙げる努力が女性側にも必要かと
そもそも3割も立候補出来る状況に無いだろ
117無党派さん:2013/04/04(木) 12:58:01.97 ID:3KhII1Z3
専業主婦が勝ち組とかほざいてるアホな日本の女の精神を根本から変えないとどうしようもないだろう、
118無党派さん:2013/04/04(木) 13:18:17.07 ID:lYIa3jGi
お前ら普段は政治家の学歴にやたら五月蝿い癖に高学歴女性の活用に消極的なのは何でなん?
女性の大学進学率は今や4割にも達しているのに。
119無党派さん:2013/04/04(木) 15:11:58.80 ID:L6uUL8KO
安倍政権100日 首相「脱デフレ、さらに努力」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS04004_U3A400C1EB1000/

一応区切りの100日
マスコミの反転攻勢が始まるんですかねぇ
120無党派さん:2013/04/04(木) 15:25:07.78 ID:jlIkyXE7
>>119
「これまではハネムーン期間、これからはマスコミが総攻撃!!」と徳田くんは息巻いておりましたが
そもそも4か月も続くハネムーンってなんなんだw
121無党派さん:2013/04/04(木) 15:27:56.50 ID:vWR04Et+
第2次だからハネムーン期間なんてない!って
マスゴミは言ってませんでした?w
122無党派さん:2013/04/04(木) 15:48:27.48 ID:Y8mgmTlB
ハネムーンなんて関係なく、安倍政権発足前からマスゴミは叩いていたろ

しかし有権者は馬鹿ではなく、支持率は上がり続けている
123無党派さん:2013/04/04(木) 16:50:59.37 ID:gM/y48uf
■日経平均終値、272円高の1万2634円■

4日の東京株式市場は、日本銀行が金融緩和強化策を打ち出したことで大幅に値上がりし、
日経平均株価(225種)の終値は前日比272円34銭高の1万2634円54銭だった。

東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は27・33ポイント高い1037・76。
東証1部の売買高は約42億7000万株だった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130404-OYT1T00964.htm?from=ylist


二日間で600円越えの昇竜相場を展開
アベノミクス効果は絶好調、天井知らずの上げ相場が続いている
出来高が42億株とは信じられない夢のようだ

為替相場もスゴイ事になっている ドル/円 1.9円安 95.32円
ユーロ/円 2.73円安 122.32円

さすが日銀の黒田総裁の「新緩和策」は衝撃的 (^。^)y-.。o○
124無党派さん:2013/04/04(木) 16:56:26.22 ID:3KhII1Z3
日銀政策決定会合についてのコメント

シニアエコノミスト 上野剛志氏
かなり驚いた。ここまでやってくるとは思わなかった。
規模に驚いたし、打ち出された内容も幅広く、市場の期待にかなり応えていると思う。

マーケット・エコノミスト 唐鎌大輔氏
日銀の決定内容は、おおむね市場の期待を裏切らないものとなった。
目に付いたのは、決定がほぼ全員一致だったということだ。

チーフクレジットアナリスト 中空麻奈氏
社債にかかわる直接の追加緩和は見送られたものの、黒田日銀総裁の意向を反映した大胆な
金融緩和策となったことから、クレジット市場にも間接的には緩和の効果をもたらすのではないか。

債券ストラテジスト 岩下真理氏
「量的・質的な金融緩和」の言葉をわかりやすく数字化させ、さらには目標に向けコントロールしていくことを
打ち出した点は、よく短期間にここまでできたという印象だ。1議案を除き、全員一致だったこともサプライズだった。

ストラテジスト 土田祐也氏
緩和内容は想定していたよりも強めな印象だ。長期国債の買い入れ対象を40年債を含む全ゾーンに設定したほか、
ETFの保有額を2年間で2倍に拡大する方針を示したことなどが評価され、市場の期待に応えた格好だ。

シニアマーケットアナリスト 金山敏之氏
日銀の決定について、金融マーケットは積極的な緩和と受け止めている。
125無党派さん:2013/04/04(木) 17:11:27.02 ID:CGdqyWI+
市場も驚いた異次元緩和、黒田日銀の「バズーカ砲」炸裂
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93304D20130404

ロイターの見出しワロタ
126無党派さん:2013/04/04(木) 17:20:18.81 ID:ZjZiHF49
長期国債の買入額月7兆円か、思い切ってやってきたな。
これで更に円安が進む。100円超えるのもそう遠くない。
127 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/04(木) 17:20:48.54 ID:xTNR3HBk
>>125
サプライズを感じさせる規模じゃないとやる意味ないとか、安倍ちゃんがいってた気がするけど、
とりあえず第一弾はやったねって感じ
128無党派さん:2013/04/04(木) 18:13:25.60 ID:WAdJcpo9
ちょっと関連な内容なので紹介。
【マスコミ】小島一彦編集委員「中日新聞がネトウヨの標的にされた。反日新聞などの書き込みが拡散。苦情の電話とメール、FAXが殺到」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364997009/170
より

170 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:08:28.19 ID:W8ez2i4W0
これでおおよその地域性がわかるね

全国紙の地域別世帯シェアをグラフ化してみる(2012年下半期版)
http://www.garbagenews.net/archives/2028844.html
129無党派さん:2013/04/04(木) 18:26:49.95 ID:d4nFZZ8d
>>113
福島を見ても大した被害がなかったことは明白じゃん
130無党派さん:2013/04/04(木) 18:28:59.52 ID:d4nFZZ8d
>>116
実際に3割くらいは立候補してるだろ
ただ落選してるだけで
131無党派さん:2013/04/04(木) 18:32:19.29 ID:d4nFZZ8d
>>122
マスゴミ世論と一般世論の乖離が酷いよな
わかりやすい例だと生活保護受給者のパチンコ規制、マスゴミは必死に批判してるが一般世論は市長を支持する声が圧倒的
132無党派さん:2013/04/04(木) 18:47:03.63 ID:3KhII1Z3
日銀は見事に期待に応えた=安倍首相

安倍晋三首相は4日午後、TBSとのインタビューで、日銀が決定した新たな金融緩和策について
「今回の決定会合の結果を(黒田東彦・日銀)総裁から聞いたが、見事に期待に応えてもらったと思う」と述べた。
133無党派さん:2013/04/04(木) 18:54:25.38 ID:kMYOuaIZ
>>130
225人(/1504人)なので15%弱しかいなかったよ。
自民党に限ると一割にも満たなかった。
134無党派さん:2013/04/04(木) 19:31:41.42 ID:dcmHcpY3
  
預金者オワッタわ
高齢者みんな死亡

預金は半分に
こんな禁じ手国民はみんな損して
国民は怒るだろ

支持率暴落
安倍終わったな
135無党派さん:2013/04/04(木) 19:35:54.58 ID:3KhII1Z3

発狂寸前だね。
136無党派さん:2013/04/04(木) 19:36:32.69 ID:dcmHcpY3
国民が発狂するだろうなw
137無党派さん:2013/04/04(木) 19:40:44.89 ID:JmITvMsy
>福島を見ても大した被害がなかったことは明白じゃん

これはまたノーテンキな方だ。

福島の人口は今後10年程度で4割減少して、
200万人から約120万人程度になると予測されている。
138無党派さん:2013/04/04(木) 19:43:26.53 ID:3KhII1Z3
家計の金融資産3.1%増、株高・円安で05年以来の高い伸び

日銀が25日公表した2012年10─12月期の資金循環統計によると、昨年12月末の家計金融資産残高は1547兆円
となり、前年に比べて3.1%増加した。株高や円高是正に伴って保有資産の時価評価額が上昇したことが要因で、
暦年ベースの伸び率は2005年の6.8%増以来の高い伸びとなった。

<家計の金融資産、残高ベースで過去3番目>
家計の金融資産残高の1547兆円は、暦年ベースで過去最高となる2006年末の1586兆円以来の高水準で過去3番目。
増加要因は、株高にともなう保有株式の時価評価額の上昇や、円高是正によって外貨建資産の円換算の価値が上がったため。
2011年末は日経平均株価が8000円台で推移していたが、2012年末は1万円台に上昇、ドル/円相場も当時の70円後半
から80円半ばに円高是正が進行していた。



未だに、デフレなのに金融資産は増えちゃってるよ。
アベノミクスサイコーだね
139無党派さん:2013/04/04(木) 19:44:47.90 ID:3KhII1Z3
フェラーリ:1−3月の国内販売、過去10年で最高水準に


資産効果で高額商品もどんどん売れ始めた。
これもアベノミクス効果だね。
贅沢は敵だみたいな基地害ルサンチマン野郎は発狂するんだろうけど。
140無党派さん:2013/04/04(木) 19:45:53.98 ID:dcmHcpY3
自分が損して喜ぶ馬鹿はいない
支持率は下がるだけだろ
141無党派さん:2013/04/04(木) 19:46:34.58 ID:3KhII1Z3
人は世界を自分の見たいように見る。
至言だわあ
142無党派さん:2013/04/04(木) 19:47:12.28 ID:CGdqyWI+
徳田警報発令中
143無党派さん:2013/04/04(木) 19:47:24.37 ID:8l1/lzv4
>>134
バーカ!
たかが2年で2%の超マイルドインフレで半減?
お前、生きてても無駄な役立たずなんで早く死ね
144無党派さん:2013/04/04(木) 19:49:20.79 ID:dcmHcpY3
>>143
経済もわからぬ馬鹿たれが
マネタリーベスの意味わかってる?
言ってみ
145無党派さん:2013/04/04(木) 19:53:03.38 ID:jlIkyXE7
>>143
毎度言ってるが、徳田を相手にするな
コイツは構ってチャンなんだから、放置プレイが適切
146無党派さん:2013/04/04(木) 19:58:48.70 ID:nfLpCJmN
安倍はこれで増税から逃げられなくなった
来年4月で終わりだな
早く安倍バブルが弾けないと日本は取り返しのつかないことになる
19時のNHKの記者 根性出して”副作用”って一言だけ言ったなW
147無党派さん:2013/04/04(木) 20:03:07.28 ID:CGdqyWI+
黒田は景気回復で税収が上がれば増税する必要は無いって言ってるな。
中々大したタマだ
148無党派さん:2013/04/04(木) 20:04:42.81 ID:JmITvMsy
>支持率暴落
>安倍終わったな

味も素っ気もないいい方よりも、少しは文学的な表現をする方がいい。

「安部ちゃんは終わらず

 またウンコを漏らして消え去るのみ」

とかw
149無党派さん:2013/04/04(木) 20:04:48.97 ID:8A9OawRK
>>144
バーカ
お前こそM2+CDと思いっきり誤解してる経済音痴な円高デフレ派だろ!
150無党派さん:2013/04/04(木) 20:05:42.49 ID:62ifrdIT
ID:dcmHcpY3
ID:dcmHcpY3
ID:dcmHcpY3

2ちゃんのうじ虫発見
民珍の負け犬の徳田のキチガイがうろついているので無視ですよ
反安倍政権の低脳の民珍の負け犬
151無党派さん:2013/04/04(木) 20:10:36.53 ID:lYIa3jGi
>>147
神だな。
152無党派さん:2013/04/04(木) 20:12:56.59 ID:3KhII1Z3
それはイワキク先生も言っている。
安倍ちゃんも消費税上げても景気悪化して税収が減ったら意味が無いとこないだ言ってたな。
153無党派さん:2013/04/04(木) 20:14:37.94 ID:dcmHcpY3
>>150
俺は民主なんか支持してないって

安倍の失敗を喜んでいるわけでもない
 
154無党派さん:2013/04/04(木) 21:21:35.71 ID:jlIkyXE7
詭弁はウンザリ
155無党派さん:2013/04/04(木) 21:37:17.13 ID:CNEUnTm4
>86
ユダ金に褒められたらおしまい
156無党派さん:2013/04/04(木) 21:38:19.94 ID:u03xaghT
>>135
寸前ではないだろ
すでに発狂している
157無党派さん:2013/04/04(木) 21:41:59.61 ID:u03xaghT
消費税増税は税収UPが目的ではなく直間比率の是正が本来の目的なんだがな
去年の増税のときは税と社会保障がどうのこうのとか言って本来の意味を忘れてしまったようだが
158無党派さん:2013/04/04(木) 22:57:55.14 ID:9EHixMwD
だったら所得税さげろよ!
159無党派さん:2013/04/04(木) 23:08:22.73 ID:GuwRK+r5
【政治】自民・野田聖子氏「新入社員を雇うときに4割は女性社員にするという法律を作ればいい」★3
朝日新聞デジタル 4月3日(水)19時9分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-00000009-asahi-pol
160無党派さん:2013/04/04(木) 23:13:36.51 ID:H1ubd+PK
>>159
カスノミクスチルドレンの頭はどうなってるんだ?
161無党派さん:2013/04/04(木) 23:39:24.61 ID:yKa+cDkd
岩田日銀副総裁、株価「バブル警戒する必要ない」
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL020J8_02042013000000

黒田日銀総裁 期待に働きかけるのは重要な金融政策の経路の1つ
:2013/04/02 (火) 15:41
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=179617

今は日銀に任せるが、日銀法改正は常に視野に入れていきたい=首相
2013年 04月 2日 13:57 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93103M20130402

日銀が新たな緩和策、資金供給を2年で倍増:識者はこうみる
2013年 04月 4日 15:00 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93302T20130404

日銀の量的・質的緩和は大胆かつ広範=麻生財務相
2013年 04月 4日 15:50 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93303T20130404

黒田日銀で政策委員は"変心"するのか | マーケット | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://toyokeizai.net/articles/-/13488?page=3

株価 金融緩和策受け大幅値上がり
4月4日 15時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130404/k10013677281000.html

日銀、2012年末に138兆円だった資金供給量を14年末に270兆円に拡大、長期国債の購入量も2年で190兆円、ETFの購入も増やす
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0400U_U3A400C1000000/

黒田日銀総裁の再任人事は国会承認の公算 みんな・渡辺代表が支持表明[13/04/04]
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKQ0B66KLVRT01.html

日商会頭が日銀新政策を歓迎 「マーケットに対する訴えが強い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000543-san-bus_all

「画期的なことだ」と米倉経団連会長 日銀新政策を称賛
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130404/biz13040417030012-n1.htm
162無党派さん:2013/04/04(木) 23:56:57.28 ID:yKa+cDkd
続々離党・第3極は対抗馬…民主の戦略、暗礁に
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130402-OYT1T01875.htm?from=ylist

民主県連:3顧問が役員辞任、離党 「参院選で平野氏応援」 /岩手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000061-mailo-l03

平野前復興相:離党届を提出 「震災復興のため」強調 民主反発、対抗馬擁立も /岩手
毎日新聞 2013年04月03日 地方版
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20130403ddlk03010039000c.html

参院選・宮城 2人区攻防 激烈なサバイバル戦の様相
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/20130403t11024.htm

維新の会、比例代表重視に転換 
2013年4月4日 20時13分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013040401002215.html
163無党派さん:2013/04/05(金) 00:46:30.03 ID:uTjrVsTN
164無党派さん:2013/04/05(金) 01:01:08.86 ID:FtGGEqaq
>>61
>自民党でも徳田辞任などの一定のけじめをつけているが、維新では買春王の橋下がそ
>のままのさばるなど最低限のけじめさえつけていない。

>「下品な」維新との選挙協力に踏み込んだ上品とまではいえなくても「中品」のみんなの党は
>
>スポイルされてどんな運命を辿るのだろうか?

>>89
>★みんな、参院選態勢で混乱…江田氏が総会欠席★
>参院選への対応を巡る渡辺氏と江田氏の路線対立が背景にあるとみられる。

みんなと「維新」は、「下品さ」の程度によって再編成するべきだろう。

基本的に維新は下品な方々の支離滅裂な徒党に過ぎないが、
選挙の事情から移った松野、小沢(鋭)あたりにはあまり下品さはない。
橋下あたりは口だけは達者だが、あまり内容がなく下品さにあふれている。

そこで解決策としては、みんな党の幹事長の江田と松野、小沢(鋭)を交換トレードするのが
「わかりやすくて」ベストの方法だろう。
165無党派さん:2013/04/05(金) 06:06:32.16 ID:oiBDaI3x
>>71
ここでさわいでも、支持率に影響するわけじゃないのにね。
166無党派さん:2013/04/05(金) 08:47:27.23 ID:PltrCo/U
ドル96円突き破ったか。ここは中韓の金融機関が敷いた分厚い壁があったから時間掛かると思ったが。
これでまた特亜が発狂するな。
167無党派さん:2013/04/05(金) 09:11:05.80 ID:og1h2G6M
★5日日経平均始値 545円高 13.180円でスタート★

http://www.nikkei.com/
168無党派さん:2013/04/05(金) 09:44:44.03 ID:fJ8ANt0D
>>146 :無党派さん:2013/04/04(木) 19:58:48.70 ID:nfLpCJmN
>>安倍はこれで増税から逃げられなくなった
>>来年4月で終わりだな

「終わりだな」がとうとう来年4月まで延びたw去年の暮れには「年内持たない」だったのに
169無党派さん:2013/04/05(金) 12:08:44.30 ID:pV5Q/KLe
そういや確かに1年とか言ってたな
170無党派さん:2013/04/05(金) 13:32:08.07 ID:nKWDrpwS
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣右翼の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|
171無党派さん:2013/04/05(金) 15:59:02.01 ID:fJ8ANt0D
4月の終わり頃、企業の決算が始まる。
その内容は昨年来の「景気が悪いときの」状況をひきずったものだから
利益確定の売りで最大3-400円下がる場面もあるかもね。
それでまた「株価暴落、安倍終わった」って騒ぐんだろうな。
172無党派さん:2013/04/05(金) 17:00:54.23 ID:JKfSFZUn
2月経常収支は黒字転換へ、所得収支が下支え
173無党派さん:2013/04/05(金) 17:27:40.13 ID:FtGGEqaq
ごま油値上げへ、輸入価格が急騰 生産国インドで不作 asahi.com
174無党派さん:2013/04/05(金) 18:01:53.53 ID:OJb8lpri
とうとうハイパーインフレの破滅の道に足を踏み入れてしまった日本。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93402Z20130405
■国債先物取引を一時停止、価格急落で5年半ぶり=東京債券市場

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93404P20130405?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
■日銀緩和、正気の沙汰と思えない=斉藤誠・一橋大教授
 リフレ派に懐疑的な一橋大学の斉藤誠教授は5日、日本のデフレは国際競争力の低下に起因するものであり、
金融政策だけで克服するのは難しいとの見方を示した。
 日銀が新たに打ち出した巨額の国債買い入れによる量的緩和は長期金利の反転急上昇を招きかねず、
「正気の沙汰と思えない」と指摘。出口戦略が見えないとして、批判的な立場を示した。
175無党派さん:2013/04/05(金) 18:18:16.13 ID:JKfSFZUn
債券相場の急落について、JPモルガン・アセット・マネジメントの塚谷厳治債券運用部長は、
流動性供給入札の結果が弱かったことを受けて、03年の金利上昇の連想で銀行勢などが
一気に売りを出したようだと指摘。「これまで上昇していたので、ガス抜きになったのではないか」と話した。
176無党派さん:2013/04/05(金) 19:35:08.88 ID:wqsAvfag
ハイパーインフレ(笑)
そんなもん、なるわけねぇだろ(笑)
177無党派さん:2013/04/05(金) 20:19:20.52 ID:wqsAvfag
158: 2013/04/05 19:29:37 7KHAApRg [sage]
村田雅志(むらた・まさし)@MurataMasashi
前原さんが民主党離党にむけて着々と準備の様子。
これまで前原さんを慕ってきた細野さんは辛いだろうな。
https://twitter.com/MurataMasashi/status/320116298040373248
178無党派さん:2013/04/05(金) 20:20:27.13 ID:OJb8lpri
>>176
原発事故なんて起こるわけないだろう、
って笑っていて事故を起こした国がありましたよね。
179無党派さん:2013/04/05(金) 20:27:04.59 ID:wqsAvfag
>>178
原発の問題とハイパーインフレ(笑)とは、別次元の問題だろ、アホの与謝野じゃあるまいし
180無党派さん:2013/04/05(金) 20:41:55.76 ID:j0vxeZAg
>>177
維新に行ったら笑えるな
新党結成か
181無党派さん:2013/04/05(金) 20:46:50.66 ID:cajlr3LX
原発事故は起きたけど
特に人的被害はなかったな
182無党派さん:2013/04/05(金) 20:47:19.90 ID:cajlr3LX
>>180
比例復活組がいるだろうから
新党だろうね
183無党派さん:2013/04/05(金) 20:51:24.67 ID:Iy7OvJAK
こんなのが党紀委員長じゃな 自民もお里が知れている

谷川議員、府教委に「臨時教員免許」口利きか 樟蔭東元理事が依頼

こんなのが自民党の党紀委員長 衆議院では弾劾裁判長、何を弾劾するんだ
谷川 お前を弾劾する。

 学校法人「樟蔭東学園」(大阪府東大阪市)をめぐる不正融資事件に絡み
、背任罪で起訴された小山昭夫元理事(81)が旧知の元大阪府副知事で
元自民党参院幹事長の谷川秀善参院議員(79)に、教員免許を持たない
看護師に臨時教員免許を発行するよう大阪府への口利きを依頼していた
ことが5日、分かった。谷川氏は学園側の依頼を受け、昨年2月、
大阪市内の事務所に府教委職員を呼び出し事情を聴いていた。
184無党派さん:2013/04/05(金) 20:55:37.08 ID:wqsAvfag
>>180
前原個人としては、維新に行きたいんだろうね
橋下と仲良いから、みんなの党タイプとかでは無さそうだね
185無党派さん:2013/04/05(金) 20:58:21.33 ID:1Yp1CTLA
米通商代表部(USTR)の元幹部であるジェイ・アイゼンスタット氏は3日、環太平洋連携協定(TPP)交渉について、2014年終盤まで長引くとの見方を示した。
特に日本が参加することになれば、交渉はもつれるとした。
同氏はワシントン国際貿易協会のイベントで、「これまで16回の会合で有意義な前進があったのは事実だが、交渉はいかなる合理的評価によっても妥結には近付いていない」と指摘。
「(たとえ日本が交渉に参加しないとしても)年内に妥結するとは思えず、日本が参加したとすると、来年末までに妥結すると考えるのは楽観的だ」と述べた。
TPP交渉に参加している11カ国は、年内、早ければ10月にバリで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で妥結したい考えだ。
日本は交渉参加を表明し、他の参加国の承認を待っている。
また、元USTR首席農業交渉官のアレン・ジョンソン氏は「(日本の交渉参加といった)問題を非常に複雑にする多くの課題があり、妥結に向けた困難さが引き続き増している」
と指摘。日本は経済大国であるため、米国がこれまで自由貿易交渉相手にとってきたように、農業関連関税を見掛け上全て撤廃することを求めることが格段に難しくなると述べた。
アイゼンスタット、ジョンソン両氏ともに、自動車や保険分野の障壁といった日本とのその他の課題も年内に解決することは困難になるとの見通しを示した。
186無党派さん:2013/04/05(金) 21:01:22.82 ID:1Yp1CTLA
>>185
TPP交渉の年内妥結困難、日本参加で複雑化も=USTR元幹部
www.asahi.com/business/reuters/RTR201304040077.html
[ワシントン 3日 ロイター]
187無党派さん:2013/04/05(金) 21:12:27.12 ID:OJb8lpri
>>179
これだから神話にマインドコントロールされ、
想像力の欠如する愚鈍な日本人は始末に困るんだよな。
原発事故もハイパーインフレも一度起こると人知で制御不可能なんだよ。
188無党派さん:2013/04/05(金) 21:16:24.71 ID:cajlr3LX
原発は危険というマインドコントロールがキツすぎるな
レベル7でも人的被害がほぼゼロなのに
189無党派さん:2013/04/05(金) 21:20:00.46 ID:wqsAvfag
>>187
ハイパーインフレ論(笑)はもういいよ
190無党派さん:2013/04/05(金) 21:31:02.33 ID:OJb8lpri
>>188
放射能の直撃で即死した人間はいないかもしれないが、
入院中の病人だけではなく避難中の過労や体調不良で死んだ人はいっぱいいるだろう。
それよりも、仕事や財産を失ったばかりか、家族がバラバラになり、
故郷にも永久に帰れなくなった避難民の苦労をどう考えているんだよ。
191無党派さん:2013/04/05(金) 21:33:01.40 ID:hZPBcBgl
立地自治体に関して言えばそれまで原発の恩恵を受けてたんでしょ
急に被害者面されてもねえ
192無党派さん:2013/04/05(金) 22:19:26.40 ID:cajlr3LX
>>190
>入院中の病人

は、放射能のせいで死んだのではなく、停電のせいで死んだだけだな

>避難中の過労や体調不良で死んだ人

放射能のせいで死んだのではなく過労や体調不良で死んだだけ
そのような人は岩手や宮城のような原発関係ないところにもいた
193無党派さん:2013/04/05(金) 23:27:22.30 ID:FtGGEqaq
>原発は危険というマインドコントロールがキツすぎるな
>レベル7でも人的被害がほぼゼロなのに  

チェルノブイリでも直接の人的被害は軽微だった。
その代わりに、広大な国土に人が住めなくなった。
ゆっくりとあらわれる発癌とか遺伝えの影響はこれからだ。

日本でも、福島県の人口が4割減少するという予測だ。
もしも4号炉の大量の死の灰が拡散していたら、東京も人が住めなくなるところであったが、
そうならなかったのは幸運だ。

もしもそのクラスの事故が起こっても、緊急に国外に移住する訓練を積んでおけば
人的被害は軽微で済む。
194無党派さん:2013/04/05(金) 23:32:32.93 ID:o/BrhLy2
理由を正確に把握してないと、戦う前に負けるからな
自民が原発を再開しようとしてる理由など、
単純に貿易赤字を見ればわかるのに、原子力ムラがどうこうと言い出すから、戦う相手がわからなくなる
195無党派さん:2013/04/06(土) 00:14:48.01 ID:noHFNCBe
4/2  民主平野離党
4/4  安倍内閣100日  報道2001・調査  日銀金融緩和
4/5  沖縄米軍施設返還合意
4/7  報道2001・発表

あとなんかあったっけ?
196無党派さん:2013/04/06(土) 00:18:14.39 ID:JaLFumcH
4/5 普天間返還が22年に延長される
197無党派さん:2013/04/06(土) 00:36:45.36 ID:wg8luT3y
読売新聞社と韓国日報社の日韓共同世論調査で、互いの国に関して興味や関心を持っていることを複数回答で聞くと、
日本では「韓国料理」が48%でトップだが、前回の2011年の53%から下がった。

このほか、「テレビドラマ」31%(11年は38%)、「映画」24%(同34%)、「音楽」23%(同34%)など、
すべての項目で数値が下落し、「韓流ブーム」にも陰りが生じている。
198 【関電 62.7 %】 :2013/04/06(土) 01:05:34.30 ID:1otdavHm
>>195
0増5減の件とか?
199無党派さん:2013/04/06(土) 01:39:26.14 ID:4ioiHRoV
>自民が原発を再開しようとしてる理由など、
>単純に貿易赤字を見ればわかるのに、原子力ムラがどうこうと言い出すから、戦う相手がわからなくなる

福島の事故は、世界に衝撃をあたえた。
ドイツやイタリアは脱原発に舵を切った

イスラエルは原発を持たないという方針を決めた。
理由は、狭い国土で原発事故が起これば住むところがなくなるというシンプルなものだ。

福島事故によって、原発の持つ宿命が強く専門家の心にも刻印された。
それは、原発は大量の「死の灰」をせっせと作り出し、そのときに質量欠損により生じるわずかの
エネルギーを利用するというとてつもない環境破壊装置であるということだ。

もともとは存在しない死の灰が作られ原発の中に蓄積するために、運転により大きなリスクが
増大していく。
「死の灰」には基本的には処理方法がなく「トイレのないマンション問題」といわれている。
「再処理」も基本的にはこの問題に対しては無能である。
200無党派さん:2013/04/06(土) 01:56:07.69 ID:QP2ihdOm
原発再稼働の理由が単に高額な燃料費によるものなら原発再稼働は必要ない。なぜならもうすぐアメリカから安価なシェールガスの輸入が解禁になるからだ。
201無党派さん:2013/04/06(土) 01:58:20.56 ID:n4lnjAOC
>>193
福島は今も人が住んでるし
発癌への影響など迷信に属する話だ
202無党派さん:2013/04/06(土) 01:59:49.29 ID:n4lnjAOC
>>200
つまりそれは
今以上に日本の生殺与奪権をアメリカに握られることになるわけだが
203無党派さん:2013/04/06(土) 02:05:50.90 ID:QP2ihdOm
>>202
将来的にはメタンハイドレートとか地熱発電とか国産のエネルギーを開発していけばいい。
だがそれには時間がかかる。
その間の時間稼ぎで原発はリスクが高すぎる。
というか、まず住民が再稼働を許さないだろう。
大飯原発の時は代替手段がないという事だったので皆しぶしぶ再稼働を認めたが、シェールガス革命で状況は変わった。
204無党派さん:2013/04/06(土) 02:13:08.68 ID:wg8luT3y
【長崎】「(福田さんの)遺志を継いで、反戦反核を叫んで」…原爆被爆の詩人、「福田須磨子忌の集い」、長崎市で詩朗読や献花(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1365176849/
【韓国】外交青書の竹島記述、韓国政府が即時撤回を要求…「独島は歴史的・地理的・国際法的に明白な大韓民国固有の領土である」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1365136103/
205無党派さん:2013/04/06(土) 02:21:21.65 ID:4ioiHRoV
近未来のエネルギー源の本命は核融合炉による発電だろう。
原理的に「死の灰」を作り出さないので万が一、炉の破裂などの事故が起こったとしても
軽微な被害で済む。いまの原発とは大違いだ。
燃料の重水は海水中に5000分の1と豊富だ。

ただし、核融合にともなう中性子線は生じるので、いまの原発の放射線遮蔽の技術などは
重要な意味を持つものとして継承される。
206無党派さん:2013/04/06(土) 06:25:58.42 ID:n4lnjAOC
>>203
>というか、まず住民が再稼働を許さないだろう。

空想を語るな
世論調査の結果を見てからモノを言え
207無党派さん:2013/04/06(土) 06:45:06.26 ID:ZKuBsPBR
世論としては、経済が落ち込んだら困るし節電も限界があるから、
原発再稼働は仕方ない。しかしその代わりちゃんとコントロールしてよねって感じだな。
日本人らしいのは、かと言って自分たちの地域には原発は来て欲しくないし、
住めないとかそんな事になっても困る、廃棄物はよそでお願いと、諸問題は先送りなところ。

再稼働するにせよ、廃棄物の問題は避けて通れないし日本のどこかで処理する必要があるが、
そこが決まらない以上中々再稼働には舵を切れないのではないか。逆に言うと処理問題が
クリアになれば世論もつくし再稼働は容易だな。理想は燃料費を抑えた火力で時間を稼ぎつつ
新エネを開発する事だが、保証もない話に飛びつくわけにもいくまいよ。
208無党派さん:2013/04/06(土) 07:04:14.40 ID:XkZb6ndN
>>199
近くの心配をしろや
中国、韓国は原発を絶賛増設中☆
209無党派さん:2013/04/06(土) 08:35:32.73 ID:vqo02Ado
来週の世論調査は安倍は相当支持率落とすだろうな
さすがにこの量的緩和はまずいわな
国民の怒りが爆発する
210無党派さん:2013/04/06(土) 08:58:39.34 ID:RG+fPaJ7
株価爆上げで下がりかけていた支持率が再上昇すると予想。
JNNや2001では80%超え、時事でも65%超えが見れるかも。
211無党派さん:2013/04/06(土) 09:01:19.61 ID:aLtcBNGy
【政治】読売世論調査 「韓国の評価悪い。信頼できない」 過去最多を記録  関係悪化が鮮明に

 
読売新聞社と韓国日報社は3月22〜24日、日韓両国での新政権発足を受けて共同世論調査(電話方式)を実施した。

昨年8月、韓国の李明博(イミョンバク)大統領(当時)が島根県の竹島を
訪問したことなどで日本側の韓国に対する評価や感情が急速に悪化し、
現在の日韓関係が「悪い」とする回答は71%と、前回2011年の27%から急増。

1995年以降計9回の調査で最高となった。韓国でも、「悪い」
と思う人が78%(前回64%)に上り、国民意識の面でも、関係悪化が鮮明になった。

 互いの国を「信頼できない」という回答も、日本で過去最高の
55%(同37%)を記録し、韓国でも80%(同77%)に上昇した。

李氏の竹島訪問については、日本で「適切でなかった」が86%を占めたが、
韓国では対照的に「適切だった」が67%に上った。日韓関係をより
良くするために優先して解決すべき問題(複数回答)でも、
「竹島をめぐる問題」が日本で68%、韓国で72%に上り、ともにトップを占めた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130405-OYT1T01318.htm
212無党派さん:2013/04/06(土) 09:05:13.54 ID:vqo02Ado
>>211
こりゃ安倍の支持率急落するかもな
213無党派さん:2013/04/06(土) 09:05:37.62 ID:aLtcBNGy
212 名前:あぼ〜ん[NGID:vqo02Ado] 投稿日:あぼ〜ん
214 【関電 68.5 %】 :2013/04/06(土) 09:16:49.82 ID:1otdavHm
対中韓への強硬姿勢は支持率にはプラスだな
ゴミメディアは融和しろって必死だけどw
215無党派さん:2013/04/06(土) 09:20:05.24 ID:vqo02Ado
  
普天間返還22年以降でアメリカに合意されて
安倍は何考えとるの?

アメリカの犬はやめてくれよ
 
TPPは自動車25%の関税維持で勝手に合意されてるし
 
216無党派さん:2013/04/06(土) 10:27:33.35 ID:DDrCC0ud
>>210
2001は木曜日調査だから株上げ前だ
217無党派さん:2013/04/06(土) 10:28:58.90 ID:nkeSGNjs
>>195
電力改革(発送電分離・小売自由化)行程の閣議決定
218無党派さん:2013/04/06(土) 12:12:10.97 ID:BaXyxuhE
発送電分離は気を付けないとインフラ維持的に問題出そうな気がが
219無党派さん:2013/04/06(土) 13:44:33.09 ID:4ioiHRoV
沖縄知事、普天間移設先「県外に」 改めて主張
 防衛相が返還計画説明

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS06009_W3A400C1MM0000/?dg=1
220無党派さん:2013/04/06(土) 13:52:41.20 ID:5CmK5L0J
日銀が2%の物価目標って言ったら、「物価が上がる。庶民の生活が苦しくなる。円安じゃだめだ」って連呼してたマスコミが急に「物価は上がってません。逆に値下げしてる所まで有ります。庶民はデフレに慣れ高い物は買いません」って言い出しましたw
マスコミは安倍政権の支持率落とす為に自分達が何言ってるか解ってない状態になってるので今週は支持率上がると思います。
221無党派さん:2013/04/06(土) 14:22:52.01 ID:1SpSksb7
マスゴミって、数学ができない私文のバカしかいないから、感情で物事を語るんだよなあ。
ほんと消えてなくなってほしいわ。
222無党派さん:2013/04/06(土) 14:58:28.36 ID:4ioiHRoV
沖縄県民も目覚めて、

「札束でほっぺたをひっぱたく利益誘導とアメとムチの使い分けの組み合わせ」の
「家畜管理モデル」が通用しなくなったようだ。
223無党派さん:2013/04/06(土) 15:51:47.75 ID:4ioiHRoV
漏れた汚染水は120トン 福島第一、地下水に混入か
http://digital.asahi.com/articles/TKY201304060050.html

東京電力福島第一原発内の地下貯水槽から放射能汚染水が漏れた問題で、東電は6日、漏れた量の推定を約120トン、
漏れた放射能は約7100億ベクレルと発表した。事故前の年間排出上限の約3倍の量。2011年12月に政府が
事故収束宣言して以来最大という。
遮水シートの継ぎ目部分などから現在も地中に漏れ続けているとみられ、地下水と混じり合っている可能性もある。

 ためられていたのは、原子炉で溶けた燃料を冷やしてセシウム吸着装置で処理した後のストロンチウムなどが含まれた高濃度の汚染水。
1立方センチメートルあたり約29万ベクレル。約1万3千トンがたまりほぼ満水だった。
224無党派さん:2013/04/06(土) 17:10:45.30 ID:UPc8kw6A
「参院選で安倍政権に制裁を食らわす」と、テレビで堂々と宣言したみのもんたのファビョリかたが、尋常じゃないぐらいに異常さを増してるから、支持率は落ちてないんだろう。
内閣74自民40民主6維新5と予想
225無党派さん:2013/04/06(土) 17:18:35.58 ID:J1eYFunh
>>211
世論がだんだん2Chに追い付いてきたな
2Chのほうが論理的に正しいことを言ってるから文系マスゴミが敗北するのは当たり前なんだけど
226無党派さん:2013/04/06(土) 17:37:27.43 ID:jZ6kqaz3
2chが正しいとは言わないが、特に文章のロジックが重要視されるスレや板の
場合は、やりとりがされるほど情報源の正確さが重要に成り文言も研磨されていくからね。
227無党派さん:2013/04/06(土) 17:58:58.96 ID:XYegFx5c
俺予想

内閣58 自民25
228無党派さん:2013/04/06(土) 17:59:45.05 ID:n4lnjAOC
旧大日本帝国が正しかったとは言わないが
中国や韓国の主張には明らかにロジック的な無理があるからな
229無党派さん:2013/04/06(土) 18:29:01.83 ID:4ioiHRoV
選対委員長に浅尾氏起用へ みんなの党、江田氏が了承
http://digital.asahi.com/articles/TKY201304050787.html?ref=pcviewpage

5日の協議後、渡辺氏は記者団に「浅尾政調会長が選挙全般の統括を行っていく」と説明。
選挙対策に浅尾氏を関与させ、みんなと維新の協力体制に一定の歯止めをかける考えだ。
渡辺氏によると、江田氏は協議で「渡辺代表との路線対立はない」と語ったという。

 渡辺氏は協議に先立つ記者会見で、

維新の綱領が現憲法を

「日本を孤立と軽蔑の対象に貶(おとし)めた」

としたことについて「歴史観の違いが歴然とあり、思わずのけぞった。だから、一緒の政党にならない」
と、維新との違いを強調。一方、民主党との参院選1人区での選挙協力について、記者団に
「当然視野に入れる。それが浅尾選対委員長に期待される役回りだ」
との認識を示した。
230無党派さん:2013/04/06(土) 18:29:44.93 ID:XYegFx5c
   
みんなの党の渡辺代表は「自公の過半数を阻止しようと思ったら、きちんとすみ分けをする。

あらかじめ民主党を排除する必要は、全然ないわけです」と述べ、

夏の参院選で民主党と選挙区調整を行う考えを示し、

選挙対策委員長に民主党出身の浅尾政策調査会長を起用する方針を示した。
  
 
231無党派さん:2013/04/06(土) 18:48:09.04 ID:aLtcBNGy
民主と一緒に沈没する道を選ぶとはwww

 
どれだけ江田とハシゲが憎いんだよwww
232無党派さん:2013/04/06(土) 19:04:51.25 ID:Y2OrLYv4
>>231
>みんなの党は、先月、日本維新の会との間で、25の選挙区で
候補者を一本化することで合意しました。
いや、維新の会とみんなの党は既に選挙協力してるよ、二人区、三人区の重要な選挙区では、維新とみんなは選挙協力確定してる
今回の選挙協力模索は、「一人区」のみで協力模索だから、選挙情勢的に影響はほとんどないw
共産党が候補撤退する方がまだ影響がある方
233無党派さん:2013/04/06(土) 19:08:36.65 ID:wg8luT3y
【黒田日銀】 ジョージ・ソロス氏「日本が行っていることは非常に危険。円は雪崩のように下落するかも」 制御不能な資本流出に懸念★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365231686/
【黒田日銀】 日銀の2%インフレ目標は「非現実的」 PIMCOグロース氏「目標を達成するには円はさらに大幅に下落する必要がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365232407/
【社会】沖縄県民120人、怒りのこぶし 防衛相訪問に抗議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365218247/
【沖縄】嘉手納町議会、F22戦闘機など外来機の飛行中止を要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365236544/
【沖縄】「政府は何を考えてる。怒りで体がガタガタ震えて止まらない」 辺野古前提に怒る 名護市民集会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365227993/
【琉球新報】「対米卑屈」を拒否する 普天間飛行場の閉鎖と県外移設、オスプレイ撤去の覚悟ができたときこそ閣僚来県に意味がある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365169928/
【北海道新聞】 「生活保護条例…差別や偏見を助長する。市民同士が監視し合い、密告を促すような制度は適切と言えるだろうか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365039057/
【北海道新聞】 「東京都町田市が朝鮮学校の児童への防犯ブザー配布をやめる決定をした。人間の尊厳を奪う行為だ。今はまずい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365213681/
【社会】韓国のハンファグループ、日本でメガソーラー建設…電力事業へ参入へ[4/6]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365218650/
【みんなの党】 渡辺代表「民主党を排除する必要ない」と連携模索 江田幹事長が難色も基本政策一致することを前提に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365220852/
234無党派さん:2013/04/06(土) 19:15:27.55 ID:Y2OrLYv4
>>231
みんな内紛再燃 選挙対策めぐり喜美VS江田
2013.4.3 22:59 (1/2ページ)
 みんなの党の内紛がまたもや勃発した。夏の参院選に向けた選挙対策本部の組織をめぐり、渡辺喜美代表は3日の両院議員総会で人事案を提示。
これに出席者の大半が反発し、渡辺氏が孤立する事態となった。背景にあるのは、党運営をめぐる渡辺氏と江田憲司幹事長の対立。
総会に江田氏は欠席したが、参院選を前に民主党ばりの内輪もめを露呈している。(原川貴郎)

 秘書の傍聴もシャットアウトし、厳戒態勢で始まった両院議員総会は、のっけから大荒れとなった。

 渡辺氏は参院選の党体制案として、自らを選挙対策本部長とし、本部長代行に江田氏、選挙対策委員長に浅尾慶一郎政調会長を置く案を提示。
しかし、出席者からは「幹事長が欠席の中、決めるのはおかしい」「この場で決めるのは反対。党の四分五裂が明るみに出てしまう」などと異論、反論が続出した。

 総会が紛糾したのには、伏線がある。

 今週に入り渡辺氏は江田氏に、選挙対策本部の組織構想についてメールで伝達。
そこに江田氏の名前はなく、「渡辺選対本部長」に「浅尾選対委員長」が直結する態勢が敷かれていた。民主党出身の浅尾氏を選対委員長に据えることで、民主党を切り崩す−。そんな狙いだったようだ。

 だが、この構想は「江田外し」とも受け止められた。
参院選に向けて日本維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)と協議を重ねてきた江田氏にとっても面白いはずがない。当然のことながら江田氏は反発。2日の役員会も紛糾した。

 結局、総会で提示した案に江田氏の名前は入ったが、トップダウンで唐突に決めようとしたこともあり、総会で渡辺氏は一気に窮地に追い込まれた。

 「ベンチャー企業では役員会で決まらなかったら社長が決める。代表が決めるべきだ」

 そんな意見も出されたが、これを含め渡辺氏を擁護する発言をしたのは2人だけ。
見るに見かねた議長役の江口克彦参院議員が「この場で決(けつ)をとると(渡辺派か江田派か)踏み絵を迫るようで酷ではないか」とその場を収めた。

 1月にも、維新との幹部会合を開き、国会での連携を進める江田氏の動きを「選挙協力の権限の持ってない人たちが集まっている。どうでもいい話」とこき下ろした渡辺氏。
内紛劇はもはや「お家芸」の域に達しようとしている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130403/stt13040323000010-n1.htm

ヨシミとしては民主党を切り崩したいってことみたい
235 【関電 77.4 %】 :2013/04/06(土) 19:26:32.39 ID:1otdavHm
>>234
>民主党出身の浅尾氏を選対委員長に据えることで、民主党を切り崩す−。そんな狙いだったようだ。

ただの協力体制だろwww
236無党派さん:2013/04/06(土) 20:20:04.89 ID:Y2OrLYv4
>>235
ヨシミとしては、選挙後に民主党が分裂の可能性が高いとして、どうせ民主党なんて終わるんだから、選挙前に民主とパイプを作って、民主分裂後の、元民主の受け皿を作る戦略と書かれてた
237無党派さん:2013/04/06(土) 20:27:39.77 ID:xDO9nfLW
民主と協力って
それだけで票が逃げるのに
わかってないのか???
238無党派さん:2013/04/06(土) 20:27:56.66 ID:Y2OrLYv4
 自民党は5日、今夏の参院選岩手選挙区(改選数1)で、民主党に離党届を出した平野達男前復興相の支援を見送る方針を固めた。
 岩手県連内には知名度が高い平野氏の支援に回るべきだとの声も根強いが、同県連は既に慶大ラグビー部前監督、
田中真一氏の公認を党本部に申請しており、土壇場での「差し替え」には有権者の理解が得られないと判断。
党独自の世論調査で、田中氏が自民支持層の一定の支持を得ている結果が出たことも考慮した。石破茂幹事長が7日、
同県連幹部と直接面会し、田中氏を公認候補とする方針を伝える。【念佛明奈】
毎日新聞 4月6日(土)0時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000004-mai-pol
239無党派さん:2013/04/06(土) 20:29:18.73 ID:XYegFx5c
>>237
自民に票が行くよりはマシだろ
240無党派さん:2013/04/06(土) 20:36:34.03 ID:Y2OrLYv4
>>237
もはや、選挙後のことだろヨシミが考えてるのは
民主党が潰れる可能性が高いから、その受け皿としてみんなの党が主導権握りたいってことかもね
241無党派さん:2013/04/06(土) 20:39:11.21 ID:isxzGlMh
参院選後に民主党に残ってる奴は選挙強いのばかりだろうしな
242無党派さん:2013/04/06(土) 20:41:25.04 ID:VM/ihk6O
今日のテレビで前原に対して橋下が表面上は離党したらという体だが、
実質的に維新へと誘いに出ていたな。
243無党派さん:2013/04/06(土) 20:45:47.44 ID:Y2OrLYv4
>>241
まあ、民主党が潰れるなり、分裂すれば、維新やみんなにとっては民主議員は狩場だからな
前原は維新、枝野はみんなとか行きそう
244無党派さん:2013/04/06(土) 21:04:26.34 ID:Zef8dqjN
崩れた後に拾い物するとか、引き抜くとかまでは有権者は許してくれるだろうが
まだ亡骸あるのに協力というのは、同じサイドと見られていかにもヤバイみん党。
245無党派さん:2013/04/06(土) 21:11:24.85 ID:0pWpU3LG
前原みたいに朝鮮とズブズブの奴を拾う党ってどうよ。
246無党派さん:2013/04/06(土) 21:13:43.18 ID:VM/ihk6O
橋下と前原は仲良しだしね。何とは言わないが色々と通ずるものがあるんじゃない?
247無党派さん:2013/04/06(土) 21:15:26.98 ID:isxzGlMh
>>244
というかヨシミは民主党舐め過ぎじゃないかね
人気ある議員はみんななんぞより民主党のほうがずっと多いというのに
まあ人気の反面嫌われてもいるけど
248無党派さん:2013/04/06(土) 21:24:34.31 ID:Y2OrLYv4
>>247
そんな奴はもういないだろwww
それなら、代表選挙そいつが立候補すべしだろ
過去使い古された人物ならいっぱい、いるけどw
249無党派さん:2013/04/06(土) 21:30:15.97 ID:n4lnjAOC
おまえら分かってないな
みんなの党は民主党の支持者から票を奪って自民党をアシストする戦略なんだよ
みんなの党がどうなるとか二の次で、自民党のアシストが第一目標
小沢みたいに民主党に対して刺客を立てまくって共倒れに終わったのと同じことをやりたいだけ
250無党派さん:2013/04/06(土) 21:32:15.14 ID:xXcJclTJ
.




【東日本大震災】1位米国2位台湾3位タイ4位オマーン5位中国…海外からの義援金、日赤が国・地域別にまとめる★5!!!!!!!!!!!!!!!





東日本大震災後、海外から日本赤十字社に寄せられた義援金の額を、日赤が国・地域別にまとめた。
昨年末時点で米国、台湾が29億円を超え1、2位。一方で最貧国30カ国からも支援があった。全体では179カ国・地域から計227億円にのぼる。
今回日赤が集計した義援金は自治体を通じて被災者の支援にあてられるもので、日赤の活動にあてられる救援金とは異なる。

台湾と国交はないが、政府は「破格の支援を受けた」(菅義偉官房長官)として、先月の震災追悼式に参加した代表を他国と同様に扱った。
中国からの義援金は約9億円で5位。香港とあわせると約16億円で、タイに次ぎ4位になる。
国連が認定する後発開発途上国(最貧国)49カ国のうち30カ国からも計約6億円が集まった。
多い順にバングラデシュ1・6億円、アフガニスタン1億円、ブータンや東ティモールからも9千万円を超えた。アフリカも17カ国にのぼる。

最貧国からの義援金の背景について、日赤は「日本からの途上国援助(ODA)や過去の自然災害支援への感謝もあるのではないか」
と説明している。現地の日本人による支援も含まれるかもしれないという。

海外からの義援金は国内で集まった分とともに、被災した15都道県に配分されている。日赤の義援金受け付けは来年3月末まで。

http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY201304020473.html





海外から日赤への義援金
(p) http://www.asahi.com/national/update/0403/images/TKY201304020478.jpg    ←wwwwwwwww





※前(★1:04/04(木) 23:49:05):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365131420/
251無党派さん:2013/04/06(土) 21:47:53.65 ID:Y2OrLYv4
>>249
えっ?w
候補者乱立させる、戦略なら、みんなの党単独で候補擁立すればいいだけの話
まあ、一人区は地方区だから、ヨシミは政策一致が前提で選挙協力ってことだから、そうなると民主党候補がTPP推進の政策を掲げることになるから、逆に地方区で民主候補がTPP推進候補になって苦戦する裏アシストって理由ならまだわかるが
252無党派さん:2013/04/06(土) 21:50:37.67 ID:4ioiHRoV
細野氏 憲法改正問題を対立軸に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130406/k10013728061000.html

民主党の細野幹事長は、和歌山市で記者団に対し、夏の参議院選挙では憲法改正が争点の一つになるとして、
選挙に向けて憲法改正に関する党の考え方を整理し、自民党や日本維新の会との対立軸にしたいという考えを示しました。

この中で民主党の細野幹事長は、憲法改正について、「自民党は、自衛隊を『国防軍』に位置づける方針を示し、
日本維新の会は、今の憲法を『日本を孤立と軽蔑の対象におとしめた』としている。
憲法を巡る議論が相当危うい方向に向かっており、夏の参議院選挙では最大の争点の一つになる」と述べました。

そのうえで細野氏は、「憲法96条だけを変えて憲法改正の要件を緩和することは、国民に選択肢を示すことにはならない。
その先に何があるか、民主党として責任を持って示したい」と述べ、夏の参議院選挙に向けて、憲法改正に関する党の考え方を整理し、
自民党や維新の会との対立軸にしたいという考えを示しました。
一方、細野氏は、維新の会との連携を断念したとして、党内から執行部の対応に批判が出ていることについて、「役員会などで議論を尽くし、
党として示した方針なので堅持していきたい。
民主党が独自の戦いをすることが日本の将来にとっても重要なことだ」と述べました。
253無党派さん:2013/04/06(土) 21:56:42.22 ID:NFnq7JQd
>>135-136>>139>>150(以降略)
言葉を選べクズども

つか荒らしに過剰反応しすぎだろお前ら
254無党派さん:2013/04/06(土) 21:59:07.68 ID:4ioiHRoV
>渡辺氏は協議に先立つ記者会見で、

>維新の綱領が現憲法を
>「日本を孤立と軽蔑の対象に貶(おとし)めた」
>としたことについて

>「歴史観の違いが歴然とあり、思わずのけぞった。だから、一緒の政党にならない」
>と、維新との違いを強調。
>一方、民主党との参院選1人区での選挙協力について、記者団に
>「当然視野に入れる。それが浅尾選対委員長に期待される役回りだ」
>との認識を示した。

今度の参議院選挙の最大の争点は憲法観になりそうだ。
場合によっては満州事変の是非や、明治憲法への回帰や
女性参政権の剥奪の是非などをめぐり白熱した議論になりそうだ。
255無党派さん:2013/04/06(土) 22:12:38.77 ID:njgh0JHX
>>253
テメエが2ちゃんのうじ虫じゃん
低脳丸出しのゴミくずが笑わせるぜwwwwwwwwwwwwwwwww
256無党派さん:2013/04/06(土) 22:25:47.37 ID:w8IjMWRm
田中康夫@loveyassy 4時間
「週刊東洋経済」が問題提起!福島原発周辺「動植物異常」相次ぐ チョウやニホンザル等に異常、研究者が被曝影響と指摘
toyokeizai.net/articles/-/13516 … 一昨年12月8日「国家事故調」僕の陳述原稿&映像
www.nippon-dream.com/?p=6442 @Toyokeizai
257 【関電 65.5 %】 :2013/04/06(土) 23:09:09.77 ID:1otdavHm
>>250
韓国無いな
258無党派さん:2013/04/06(土) 23:13:26.76 ID:wg8luT3y
韓国中堅財閥で太陽電池の生産・販売を手掛けるハンファグループは日本で再生可能エネルギーの売電事業に参入する。

年内に総出力10万キロ(100メガ)ワットの太陽光発電所を建設する方針。総投資額は300億円程度となる見通し。
昨夏に始まった再生可能エネの全量買い取り制度で採算が確保できると判断した。

今後も外資系による大型投資が相次ぎそうだ。

(p)http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040R9_V00C13A4TJ0000/

ハンファグループ、太陽光パネル全国展開

韓国中堅財閥ハンファグループは年内をメドに、日本での太陽光パネルの営業拠点を現在の2カ所から5カ所に増やし、事業を全国展開する。

第1弾として1日に関西拠点を大阪市に開設する。人員も大幅に増やし、現在の全国40人体制を年内に倍増する計画だ。
日本市場で一気に攻勢をかけ、日本での売上高を2013年に前年比2倍となる700億円にすることを目指す。

(p)http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD290NO_R30C13A3TJC000/
259無党派さん:2013/04/06(土) 23:24:00.52 ID:Y2OrLYv4
日本維新の会の橋下共同代表が、民主党の前原元外相に離党を呼びかけた。

橋下共同代表は「憲法を改正するという人たちも、改正すべきだという人も、民主党の中にたくさんいるんですから、
なんで(民主党を)出られないのかなんですよ」と述べた。

橋下共同代表は、5日夜のBSフジ「PRIME NEWS」で、前原氏など、憲法改正に積極的な民主党の議員について、
「政党から出るか出ないかで迷いがある状態では、日本の国は変えられない」と民主党からの離党を促した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines
260無党派さん:2013/04/06(土) 23:58:51.01 ID:Y2OrLYv4
【宇宙】ブラックホールに落ち込む最後の1/100秒の解明へ ガスが最後に放つ高エネルギーX線を初めて捉えた!/理研など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1365090621/
261無党派さん:2013/04/07(日) 01:35:08.75 ID:TfPcatEj
【調査】 韓国の高校生の96.4% 「日本は過去の悪行について韓国に謝罪するべきだ」 新華社が報道★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364987262/
262無党派さん:2013/04/07(日) 01:46:40.12 ID:UQyVEn4O
みんなの渡辺代表が
「歴史観の違いが歴然とあり、思わずのけぞった」と激白したような維新の改憲案に
前原が騙されることはまずないだろう。
263無党派さん:2013/04/07(日) 02:46:48.21 ID:PQGoIvsB
第1局〜第3局まで、和服を着た人が、負けてるんだよな。
スーツで、第4局〜第5局は、対局を望んだ方がいいのでは?
264無党派さん:2013/04/07(日) 02:49:47.49 ID:PQGoIvsB
>>263
誤爆です。
265無党派さん:2013/04/07(日) 03:13:34.57 ID:/cwQXkz7
>>251
TPP推進がどうのこうのって言ってるおまえがアホ
TPP推進=地方で不利とかバカすぎて話になんねえ
TPP反対政党の候補者が前の選挙でどうなったかもう忘れたのかww
だいいち今さら民主党がTPP反対に回ったところで
誰がそれを信用するんだよ?
数少ないTPP反対票ですら民主党になびくことはありえねえよww

それから、小沢の党は元々民主党だったから支持者は被る
それに対して、みんなの党が民主党から票を奪うには、みんなの党から民主党に近づいて
民主党支持者に対して政策の近さをアピールする必要がある
それと小沢の党は主に小選挙区で民主党を潰しまくったが
参院選は比例代表の占めるウェイトが大きいので
みんなの党は、民主党の比例票を奪いに行ってると考えるべきだ
266無党派さん:2013/04/07(日) 03:15:16.52 ID:/cwQXkz7
>>252
細野は本音じゃ憲法改正したいんじゃないのかなwww
どのみち民主党が惨敗することは分かってるから
わざと憲法改正を争点に掲げて惨敗して
改憲派に有利な舞台設定を作り出そうとしてると思えるなwww
267無党派さん:2013/04/07(日) 04:55:46.73 ID:Cm8VT8v2
北朝鮮サイトに韓国人会員多数=アノニマス公開で波紋、捜査も
時事通信 4月6日(土)18時24分配信

 【ソウル時事】表現の自由の保障などを求める国際ハッカー集団「アノニマス」が4日、北朝
鮮の宣伝用ウェブサイト「わが民族同士」をハッキングし、約9000人分の会員情報をインターネ
ットで公開したところ、韓国人とみられる会員が多数含まれていたため、波紋が広がっている。
韓国捜査当局が国家保安法違反で捜査に乗り出したほか、ネットで個人情報が流布される事態に
もなっている。
 同サイトは国家保安法でアクセスが禁止されている。韓国メディアによると、警察や国家情報
院などは、会員を特定するとともに、北朝鮮を称賛する書き込み行為やサイトの記事を流布する
行為がなかったかを調べる方針だ。
268無党派さん:2013/04/07(日) 06:33:09.07 ID:MNZYX1o2
世論調査と関係ない記事をコピペして荒らしてる奴の目的はなんだろう?


1.世論調査が嫌い
2.なんとかして民主党の支持率を上げたい
3.みん党と維新をsageて自民をageたい
4.特に意味はないが平和そうなスレを見ると壊したくなる
269無党派さん:2013/04/07(日) 07:19:59.94 ID:w8NHTJ3a
2001予想
内閣78
自民44
民主4
維新6
みんな4
270無党派さん:2013/04/07(日) 08:28:53.92 ID:TXeL1fnd
>>269
民主そろそろ公明やみんなに負けるんちゃう?
271無党派さん:2013/04/07(日) 08:33:39.79 ID:R790Zr6M
爆下げきたぞ
272無党派さん:2013/04/07(日) 08:51:42.82 ID:1iZZN53b
 
内閣、自民爆上げ 糞わろたwww

 
 46%wwww

 
273無党派さん:2013/04/07(日) 08:52:59.39 ID:437CT9aa
報道2001

安倍内閣支持率 76.2%
自民党       46%
民主党       5.2%
274無党派さん:2013/04/07(日) 08:56:56.32 ID:vEMBXgaP
>>270
既に何回か負けてる
275無党派さん:2013/04/07(日) 08:59:16.02 ID:cEV3jXTV
自民また上がったのか。
他政党はどうだろう。
276無党派さん:2013/04/07(日) 08:59:54.50 ID:TfPcatEj
沖縄限定とかで低い数字も作れると思うんだが
277無党派さん:2013/04/07(日) 09:00:23.04 ID:R1FUJ83l
>>270
>民主そろそろ公明やみんなに負けるんちゃう?


公明には抜かれましたが、誤差誤差誤差((棒
278無党派さん:2013/04/07(日) 09:01:24.75 ID:7GhCuODp
鳩山の80%をついに超えたのか?
279無党派さん:2013/04/07(日) 09:05:32.85 ID:LmKpkSjK
このままじゃ野党は都議選でボッコボコにされるなあ。
280無党派さん:2013/04/07(日) 09:05:48.37 ID:w8NHTJ3a
フジテレビ社員100人調査
海江田支持率76
民主46
公明6
自民5
維新5
小沢30
281無党派さん:2013/04/07(日) 09:06:26.88 ID:cEV3jXTV
自民党 46.0%(↑) 社民党 0.0%(↓)
民主党 5.2%(↓) みどりの風 0.2%(―)
日本維新の会 4.8%(―) 新党改革 0.4%(↑)
公明党 5.8%(↑) 無所属・その他 1.6%
みんなの党 2.0%(↓) 棄権する 1.0%
生活の党 0.2%(↑) (まだきめていない) 29.6%
共産党 3.2%(↑)
282無党派さん:2013/04/07(日) 09:06:38.45 ID:7GhCuODp
先週大きく下げたから
少し戻した程度か
金融緩和の効果は無いな
沖縄で下げたか

79.4%→75.4%→76.2%
 
283無党派さん:2013/04/07(日) 09:10:03.29 ID:cEV3jXTV
公明党と共産党がじりじりと支持率を上げているのが面白い
維新・みんなはこの辺りいったりきたりでぱっとしないなぁ
284無党派さん:2013/04/07(日) 09:13:47.14 ID:KwHMKyKF
新党改革が意外すぎる。たまにマスゾエ露出してっからか。
285無党派さん:2013/04/07(日) 09:14:01.61 ID:7GhCuODp
黒田で材料出尽くし
支持率は天井っぽいね
286無党派さん:2013/04/07(日) 09:14:25.22 ID:TfPcatEj
非自民の受け皿がないんだから仕方がない
287無党派さん:2013/04/07(日) 09:18:30.11 ID:G120MCOd
第二次安倍政権100日でこれだから長期だろう
288無党派さん:2013/04/07(日) 09:19:04.12 ID:7GhCuODp
つーか
自民は非民主の受け皿でしかない
289無党派さん:2013/04/07(日) 09:19:49.27 ID:G120MCOd
民主党の支持率消費税w
野田w
290無党派さん:2013/04/07(日) 09:24:56.06 ID:R1FUJ83l
>>288
> つーか
> 自民は非民主の受け皿でしかない


なるほど(笑
291無党派さん:2013/04/07(日) 09:32:54.36 ID:d0g0Y6uW
マスコミが4月から値上がりするって連呼してた、小麦粉 パン うどん ガソリン シーチキンなど全く値段がかわっないから支持率下がりようがありません
逆にマスコミが嘘ばかり垂れ流してる事がまたばれちゃいましたw
292無党派さん:2013/04/07(日) 09:34:47.10 ID:d0g0Y6uW
明日から、みのもんたの自民批判がさらに加速しそうです
293 【関電 64.3 %】 :2013/04/07(日) 09:34:50.47 ID:QCBIlliD
やっぱみんなの党下げたか

民主と協力するとか
支持層裏切る様な真似するから
294無党派さん:2013/04/07(日) 09:40:09.81 ID:ZKLOCvNU
民主と協力はまだ調査に反映されてないんじゃない?
ヨシミと江田のギクシャクが影響したんでは
295無党派さん:2013/04/07(日) 09:43:25.58 ID:7GhCuODp
自民の支持率が下がった時は
逆にそういう行動をしたみんなが支持率高くなる不思議
296無党派さん:2013/04/07(日) 09:58:59.43 ID:slOIll21
自民が上がる下がるという議論は、統計誤差内での
変動しかしてないからあまり意味が無い
他の野党についても同じ

1つ言えることは、内閣支持率も投票先も圧倒的ということ
297無党派さん:2013/04/07(日) 10:00:39.78 ID:hdiQKdDz
(4月4日調査・4月7日放送/フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

黒田バズーカ砲の影響が反映されるの来週からじゃね?
298無党派さん:2013/04/07(日) 10:05:29.91 ID:RznNB3H9
安倍信者が何と言おうとインフレ、アベノミクスで喜んでいるのは金持ち富裕層
アベノミクスを歓迎しない、苦しんでる金持ちは見たことない
逆に苦しんでるのは、食品・生活用品・電気代などの値上がりで苦しむ一般庶民
喜んでいる一般庶民がいたとすれば雰囲気やマスコミ、安倍信者に騙されてるB層
299無党派さん:2013/04/07(日) 10:06:46.54 ID:7GhCuODp
  
少なくとも年金生活者、生活保護者、専業主婦は
反安倍に変わる
 
300無党派さん:2013/04/07(日) 10:10:12.92 ID:MNZYX1o2
金持ちも庶民も全員が苦しんでいた民主党政権に比べたら
格段の進歩だわな。
だからこそ内閣支持率が70%台で持続してるわけだ。
とりわけ不支持率が10%台だがこれはすごいことだよ。
298みたいな奴を含めても19%しか不支持がいないんだから。
301無党派さん:2013/04/07(日) 10:11:13.95 ID:3XC+NCMg
>>299
その反安倍も自民党というのが現実だぞ。
302無党派さん:2013/04/07(日) 10:14:35.10 ID:7GhCuODp
年金生活者、生活保護者、専業主婦は民主のデフレで助かってた

これからは輸入物価の爆上げが始まるのでこうはいかない
生活保護は自民が削ることを決めたし
庶民には苦しい生活が待っている
303 【関電 66.7 %】 :2013/04/07(日) 10:24:09.77 ID:QCBIlliD
>>302
専業やってけるくらいの層は正社員だろうから
ボーナス爆上げで自民支持になるんじゃね?

年金生活者も小金持ちが多そうだから
投資信託塩漬けしてたのが上がってそうだし

ナマポはどうでもいいやw
304無党派さん:2013/04/07(日) 10:41:58.85 ID:3XC+NCMg
新報道2011
4週単純移動平均

__ 1/27 2/03 2/10 2/17 2/24 3/03 3/10 3/17 3/24 3/31 4/07
自民 34.3 34.4 35.3 37.7 38.7 41.2 41.7 42.5 43.3 42.6 44.1
民主 _6.5 _6.4 _6.9 _6.8 _6.5 _5.8 _5.6 _5.9 _5.0 _5.5 _5.4
維新 _6.7 _6.5 _6.3 _6.4 _5.9 _5.0 _4.4 _3.9 _3.6 _3.8 _4.1
公明 _3.5 _3.7 _4.4 _4.1 _3.7 _4.1 _4.1 _4.2 _4.2 _3.9 _4.3
みん _4.7 _4.7 _4.5 _4.1 _4.7 _4.2 _4.3 _3.9 _3.5 _3.7 _3.0
生活 _0.5 _0.6 _0.5 _0.5 _0.5 _0.4 _0.4 _0.3 _0.2 _0.2 _0.2
共産 _2.4 _2.2 _2.2 _2.0 _2.3 _2.2 _2.2 _2.3 _2.0 _2.1 _2.2
社民 _0.3 _0.4 _0.3 _0.4 _0.6 _0.5 _0.6 _0.5 _0.4 _0.4 _0.2
国新 _0.2 _0.2 _0.1 _0.0 _0.1 _0.1 _0.1 _0.1 _0.0 _0.0 _0.0
みど _0.0 _0.1 _0.1
改革 _0.2 _0.1 _0.0 _0.0 _0.0 _0.0 _0.0 _0.0 _0.0 _0.0 _0.1


___ 1/27 2/03 2/10 2/17 2/24 3/03 3/10 3/17 3/24 3/31 4/07
支持_ 63.5 64.2 65.7 68.4 69.1 71.4 71.9 72.6 74.7 75.0 76.6
不支持 30.2 28.6 27.4 25.3 24.4 22.7 22.4 21.4 19.7 19.7 18.3
305無党派さん:2013/04/07(日) 10:48:08.33 ID:KwHMKyKF
政治が信頼を取り戻してきているのを実感する推移だ。
306無党派さん:2013/04/07(日) 10:49:25.57 ID:3XC+NCMg
貼り直す スマソ

__ 1.27 2.03 2.10 2.17 2.24 3.03 3.10 3.17 3.24 3.31 4.07
自民 34.3 34.4 35.3 37.7 38.7 41.2 41.7 42.5 43.3 42.6 44.1
民主 *6.5 *6.4 *6.9 *6.8 *6.5 *5.8 *5.6 *5.9 *5.0 *5.5 *5.4
維新 *6.7 *6.5 *6.3 *6.4 *5.9 *5.0 *4.4 *3.9 *3.6 *3.8 *4.1
公明 *3.5 *3.7 *4.4 *4.1 *3.7 *4.1 *4.1 *4.2 *4.2 *3.9 *4.3
みん *4.7 *4.7 *4.5 *4.1 *4.7 *4.2 *4.3 *3.9 *3.5 *3.7 *3.0
生活 *0.5 *0.6 *0.5 *0.5 *0.5 *0.4 *0.4 *0.3 *0.2 *0.2 *0.2
共産 *2.4 *2.2 *2.2 *2.0 *2.3 *2.2 *2.2 *2.3 *2.0 *2.1 *2.2
社民 *0.3 *0.4 *0.3 *0.4 *0.6 *0.5 *0.6 *0.5 *0.4 *0.4 *0.2
国新 *0.2 *0.2 *0.1 *0.0 *0.1 *0.1 *0.1 *0.1 *0.0 *0.0 *0.0
みど **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* *0.0 *0.1 *0.1
改革 *0.2 *0.1 *0.0 *0.0 *0.0 *0.0 *0.0 *0.0 *0.0 *0.0 *0.1


___ 1.27 2.03 2.10 2.17 2.24 3.03 3.10 3.17 3.24 3.31 4.07
支持_ 63.5 64.2 65.7 68.4 69.1 71.4 71.9 72.6 74.7 75.0 76.6
不支持 30.2 28.6 27.4 25.3 24.4 22.7 22.4 21.4 19.7 19.7 18.3
307 【関電 67.1 %】 :2013/04/07(日) 10:49:44.91 ID:QCBIlliD
>>304
共産の安定感が凄いな
308無党派さん:2013/04/07(日) 10:51:22.54 ID:7GhCuODp
309無党派さん:2013/04/07(日) 11:00:41.29 ID:KIUzM89m
黙って民主に入れればいいじゃないの
とやかく言われる筋合いじゃない
310無党派さん:2013/04/07(日) 11:02:52.13 ID:TfPcatEj
維新やみん党の沈降率に比べると民主は安定感があると言える
コア支持層は獲得されていると思える
311無党派さん:2013/04/07(日) 11:05:28.90 ID:HdnPMAA/
>>298>>86
基本的に、インフレ政策って、高齢者層が損して、現役世代が恩恵受ける政策だぞw
それと、インフレ政策って富裕層が特段、得する政策ではないよ言っとくけどw
312無党派さん:2013/04/07(日) 11:06:51.41 ID:V+hEmceh
じゃあ農家や農協が自民以外の政党を支持できるかというと
民主はボロボロだし、維新・みんなは自民以上のTPP推進
他の泡沫政党を支持しても意味が無い

恐らく、自民が補助金の増額を提案して、農家側がそれで手を打つと思う
オレンジや牛肉の時と同じように

というか、民主にしても念書を書かそうとするほどTPP推進していたのに
反自民というだけで、TPP反対になるのでは国民の支持は得られない
313無党派さん:2013/04/07(日) 11:14:54.38 ID:HdnPMAA/
>>310
民主党の支持率5%前後では、民主のコアな支持とかも失ってるよ
更に、無党派層の投票先は維新>民主だし
かなり危機的
314無党派さん:2013/04/07(日) 11:16:25.04 ID:7GhCuODp
>>310
なんだかんだ民主は層が厚い
維新は今一
315 【関電 66.1 %】 :2013/04/07(日) 11:24:22.96 ID:QCBIlliD
>>314
1%が5層くらいか?
316無党派さん:2013/04/07(日) 11:34:57.71 ID:hdiQKdDz
衆院選直前までは民主のコア層は20%だったのになあ・・・
今は5%まで撤退か?w
317無党派さん:2013/04/07(日) 11:38:46.56 ID:jvLGVqte
維新は政権時の民主と同じ内紛体質が露呈してきたし
みんなも維新にすり寄ったり民主にすり寄ったり訳がわからんからイメージ悪いな。
維新が自滅して民主はそこそこ助かったりするかもな。
318無党派さん:2013/04/07(日) 11:40:33.80 ID:hdiQKdDz
>>317
その辺の批判票はもう自民総取りの段階だよ
319無党派さん:2013/04/07(日) 11:45:04.64 ID:ln3ooQsE
民主党政局スレに貼ってある北海道新聞の世論調査結果見てみろよ。
赤い大地と言われた北海道でさえもはや比例投票先は維新>民主だぞ。
まあ自民党が圧倒してるから、維新は野党第一党狙いに徹するだろうがな。
320無党派さん:2013/04/07(日) 11:45:25.56 ID:KwHMKyKF
岩盤みたいなコア層持ってるのて、自民・公明・共産ぐらいだよね
早い話、地方議会に議席を確保している党なだけだけど
321無党派さん:2013/04/07(日) 11:53:37.63 ID:HdnPMAA/
>>317
今や、民主党に存在価値とかあまりないから、民主党は消滅する可能性が高いのではないかw
322無党派さん:2013/04/07(日) 11:56:12.27 ID:HdnPMAA/
395 無党派さん 2013/04/07(日) 11:19:22.94 ID:7Ji3OpVF
真っ赤な大地、極左北海道新聞の1面で

参院選投票先 自民48%、維新10%、ミンス7%
参院選のねじれ解消期待 68%
参院選後、衆参2/3 を与党が占めることを期待、憲法改憲賛成が65%と出てたな
真っ当な日本国民は中国、北朝鮮の脅威をひしひしと感じ、憲法改正、自衛隊を
国防軍つまり軍隊として、自衛権を認めることに賛成なわけだ

翻って、ハンナラミンス党は?いまだに親朝鮮笑
323無党派さん:2013/04/07(日) 12:30:08.99 ID:7GhCuODp
先々週が天井ですかね
落ちると早い

安倍内閣支持率の特徴は下落速度が速いことだと

■ 安倍政権期の内閣支持率と政党支持率
ttp://www.crs.or.jp/backno/old/No602/6021.htm

 
324無党派さん:2013/04/07(日) 12:30:21.98 ID:UQOQHdX0
>>322

全国世論調査会、世論調査
https://twitter.com/gooodzilla/status/320678240396144641/photo/1/large

>参院選投票先 自民48%維新10%民主7%みんな5%公明4%共産3%社民2%




これか
325無党派さん:2013/04/07(日) 12:32:18.32 ID:hdiQKdDz
>>323
んなカビの生えた昔の数字出して何が言いたいのやら


404 名前: 無党派さん [age] 投稿日: 2013/04/07(日) 12:22:47.83 ID:UQOQHdX0
北海道新聞、世論調査
https://twitter.com/gooodzilla/status/320678240396144641/photo/1/large

参院選投票先 自民48%維新10%民主7%
参議院のねじれ解消期待68%
参院選後、衆参2/3を与党が占めることを期待65%
326無党派さん:2013/04/07(日) 12:33:28.45 ID:hdiQKdDz
>>324
生活  -%
みどり -%
改革  -%

北海道でこのへんが壊滅状態なのはちょっと意外だな
327無党派さん:2013/04/07(日) 12:44:08.91 ID:1iZZN53b
>>324
北海道単体ではなく、全国1800人回収、対面調査か

半端なく精度高いな

珍報道なんぞ比較にならん
328無党派さん:2013/04/07(日) 12:47:38.56 ID:hdiQKdDz
>>327
まだ決めていないが20%なのは凄いな。
与党圧勝じゃん
329無党派さん:2013/04/07(日) 12:50:05.83 ID:Mee9+SNe
社民が下げているから普天間問題は全く関係ないな@2001
金融緩和への是非は来週だろう。
しかし相変わらずの偽左翼の見苦しさはヘドがでるな(苦笑。
330無党派さん:2013/04/07(日) 12:52:38.60 ID:ncjgm9MJ
普天間は辺野古以外ないってのはみんな分かってるからな
沖縄でもそうだ
331無党派さん:2013/04/07(日) 12:59:24.98 ID:TfPcatEj
>>330
知事が先頭に立って猛反対しているわけだが
332無党派さん:2013/04/07(日) 13:00:57.13 ID:kQdmsAH9
>>323
これ第一次安倍内閣のじゃんw

>>327
対面方式にしては自民の政党支持率高杉www
333無党派さん:2013/04/07(日) 13:12:30.88 ID:303O5HmX
こびりついたウンコみたいな左巻き議員は日本からキエテホシイ。
334無党派さん:2013/04/07(日) 13:14:47.64 ID:5TFOFseT
ID:7GhCuODp=徳田
コイツは相手にしないように
335無党派さん:2013/04/07(日) 13:28:43.37 ID:+UmUiYJP
参院選の結果ももうわかってるし山はないねえ
政治に面白さ求めるとかはそれこそ碌でもないんだけど
336無党派さん:2013/04/07(日) 13:40:39.71 ID:7GhCuODp
徳田ってこれか?

徳田衆院議員に迂回寄付か 党支部経由で2千万円
ttp://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021601001377.html
 
337無党派さん:2013/04/07(日) 14:30:24.95 ID:spKXsP+D
4月世論調査 4/7現在)

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
76.1  22.9   │37.5  *2.2  *8.1  *3.6  *2.7   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/11  ×JNN
66.-  18.-   │40.1  *4.4  *7.0  *3.9  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/11  ×NHK
61.4  16.7   │28.2  *4.3  *4.2  *2.0  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/15  ×時事
65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3   │03/17  ×NNN
70.-  14.-   │39.-  *4.-  *5.-  *9.-  *4.-   │41.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-   │03/18  ×毎日
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │43.-  *4.-  *7.-  *9.-  *6.-   │03/18  ×読売
65.-  17.-   │44.-  *3.-  *6.-  *2.-  *2.-   │47.-  *4.-  *9.-  12.-  *6.-   │03/18  ×朝日
70.4  19.1   │43.3  *3.9  *6.7  *9.2  *4.0   │43.4  *5.1  *8.0  11.2  *6.4   │03/18  ×FNN
69.-  23.-   │51.-  *4.-  10.-  *6.-  *5.-   │43.-  *5.-  *8.-  11.-  *5.-   │03/25  ×日経
71.1  16.7   │46.9  *3.8  *6.3  *7.1  *4.0   │44.1  *4.0  *6.0  *8.2  *4.2   │03/25  ×共同
62.5  16.6   │48.9  *3.9  11.4  *3.0  *2.2   │41.0  *4.1  *9.8  *4.2  *2.0   │03/25  ×ANN
56.7  11.6   │49.0  *2.2  *2.8  *4.9  *3.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/28  ×ニコ動
76.2  18.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │46.0  *5.8  *5.2  *4.8  *2.0   │04/07  ○2001
--.-  --.-   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │48.-  *4.-  *7.-  10.-  *5.-   │04/07  ○日本世論調査会
338無党派さん:2013/04/07(日) 14:31:51.90 ID:spKXsP+D
2001
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │26.6  67.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │23.2  *4.0  11.2  *8.8  *2.2 ※維新は太陽の党を含む
11/25. │27.6  66.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │24.0  *3.8  13.2  10.2  *1.4
12/02. │24.2  69.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │18.0  *5.0  *8.8  *8.4  *2.4
12/09. │24.4  68.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │24.6  *3.8  *9.4  *7.4  *5.4
12/23. │53.8  37.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │23.4  *4.2  *6.4  *7.4  *6.8
01/06. │62.2  33.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │34.2  *2.8  *7.0  *8.2  *4.2
01/13. │62.0  30.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │34.4  *1.4  *4.8  *6.8  *5.4
01/20. │61.4  30.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │30.2  *5.0  *5.8  *5.4  *5.4
01/27. │68.2  26.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │38.2  *4.8  *8.2  *6.4  *3.0
02/03. │65.0  27.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │34.8  *3.6  *6.6  *7.4  *4.4
02/10. │68.0  25.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │37.8  *4.2  *6.8  *6.0  *4.6
02/17. │72.2  21.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.0  *3.8  *5.4  *5.8  *4.4
02/24. │71.0  22.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.2  *3.0  *7.2  *4.2  *5.2
03/03. │74.2  20.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │44.8  *5.4  *3.8  *4.0  *2.6
03/10. │70.0  24.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │39.8  *4.2  *5.8  *3.4  *4.8
03/17. │75.2  18.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *4.0  *6.6  *3.8  *3.0
03/24. │79.4  15.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │45.6  *3.0  *3.8  *3.0  *3.6
03/31. │75.4  20.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │41.8  *4.4  *5.8  *4.8  *3.2
04/07. │76.2  18.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │46.0  *5.8  *5.2  *4.8  *2.0
339無党派さん:2013/04/07(日) 14:35:22.69 ID:cwzfx4Tr
323 :無党派さん:2013/04/07(日) 12:30:08.99 ID:7GhCuODp
先々週が天井ですかね
落ちると早い

安倍内閣支持率の特徴は下落速度が速いことだと

■ 安倍政権期の内閣支持率と政党支持率
ttp://www.crs.or.jp/backno/old/No602/6021.htm



曲がり屋が下がると言うと下がらないらしいから、とりあえず書き込む
のやめたら?
340無党派さん:2013/04/07(日) 14:35:22.79 ID:TfPcatEj
【沖縄】仲井真知事「普天間固定化することと一緒だ。9年長すぎる」 嘉手納以南施設返還計画に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365299290/
【沖縄】政府の沖縄振興策は効果が上がってない 沖縄が独立すれば有効な経済対策が打ち出せる-琉球独立論が始動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365310399/
【沖縄】高1男子「美しい海を埋めて人殺しの為の基地を造るのは間違い」 名護市民、辺野古前提に激怒★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365309085/
【黒田日銀】 ソロス氏「円の下落は雪崩のようになる可能性がある」 政策当局が円安や資本逃避に歯止めをかけられない公算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365291022/
【政治】 「アベノミクスは中小企業を視野に入れていない」という声も 金融円滑化法終了で倒産予備軍5〜6万社
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365060770/
341無党派さん:2013/04/07(日) 14:40:53.17 ID:cwzfx4Tr
281 :無党派さん:2013/04/07(日) 09:06:26.88 ID:cEV3jXTV
自民党 46.0%(↑) 社民党 0.0%(↓)
民主党 5.2%(↓) みどりの風 0.2%(―)
日本維新の会 4.8%(―) 新党改革 0.4%(↑)
公明党 5.8%(↑) 無所属・その他 1.6%
みんなの党 2.0%(↓) 棄権する 1.0%
生活の党 0.2%(↑) (まだきめていない) 29.6%
共産党 3.2%(↑)


維新より公明の方が高いはずはないな。数字いじってんじゃねーのか。
342無党派さん:2013/04/07(日) 14:47:26.83 ID:PE8l6qBZ
維新はメッキが剥がれた
343無党派さん:2013/04/07(日) 15:22:25.87 ID:efKkwG+e
>>326
それらの泡沫政党を支持するメリットが何もないのだから誰も支持しないのは当たり前だろ
なぜ大政党に支持が集まるかというと泡沫政党より大政党のほうが
政策が実現する可能性が大きいから
344無党派さん:2013/04/07(日) 15:49:19.19 ID:efKkwG+e
>>302
おまえのいう「庶民」とやらにレベルを合わせてたら
日本がどんどん貧乏になり、やがて年金や生活保護費や社会保障費も足りなくなり
国の借金ばかりが増えるわけだが
それでも「庶民」とやらに合わせたレベルの政治を行うべきだと言うなら

ただのアホ

おまえより B層のほうが 賢いな
345無党派さん:2013/04/07(日) 16:19:55.70 ID:7GlhrDdo
安愚楽事件の黒幕、海江田詐欺師を逮捕しろ!!
346無党派さん:2013/04/07(日) 16:20:07.86 ID:M5s0VUCE
てか物価がどーのテレビでいってる連中みるとまじ腹たつわー
おまえらやりくりで苦労することもなければまともに料理もしないんでねーの
みたいな
なんで`30円値上げのサラダオイルが値上げの春〜ととりあげられるんだよ
どんだけ油つかった料理してるんだお前いってみろってな
347 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/07(日) 16:29:35.18 ID:0V5/BwkO
>>340
仲井真はどこでちゃぶ台返しするか…
348無党派さん:2013/04/07(日) 16:51:33.40 ID:UQyVEn4O
>維新はメッキが剥がれた

橋下のディベートは、上祐よりはかなり劣る。
統一教会の原理研とか勝共連合の連中が、
憂き身をやつして資金集めをしている姿にそっくりだw
349無党派さん:2013/04/07(日) 16:54:30.00 ID:VuUWmjEc
>>348
上裕ってw
団塊おっさんの世相感すげーな
350無党派さん:2013/04/07(日) 17:28:24.81 ID:kQdmsAH9
>>337
静岡新聞にも掲載されていましたので、一部追加お願いします。
主要支持政党も。
自民50.6%
公明*3.8%
民主*7.2%
維新*7.7%
みん*4.4%
内閣支持率は無しです。
351無党派さん:2013/04/07(日) 17:44:12.04 ID:vBgf9dCS
>>317
内紛体質っつーけど
維新は橋下が現場を知らずころころ発言を変えるのが悪い
参院議員になればある程度解決するだろ
みんなはカツラが主導権握りたがるのが悪い
除名しろ

全議員がクズの民主よりはマシ
352無党派さん:2013/04/07(日) 17:45:51.30 ID:vBgf9dCS
>>320
民主に岩盤なんてない
労組の実動部隊くらいだろうって言ってたが
民主信者は民主支持の岩盤は20%だの10%だの
必死で変なデータ持ってきて主張してたっけ
あいつら心折れちゃったかな?
353無党派さん:2013/04/07(日) 17:49:49.60 ID:/cwQXkz7
>>352
勘違いかもしれないが
俺が似たような主張をしたら民珍扱いされて非常に不愉快な思いをした記憶がある
俺は民主党の岩盤が20%あるなどと言ったつもりはなく
民由合併により無党派層が岩盤化した(しかしそれは本当の岩盤ではなかったので政権交代で溶けた)
と主張したつもりだったんだが
相手側が頭悪すぎて理解できなかったようだ
354無党派さん:2013/04/07(日) 17:55:10.24 ID:/cwQXkz7
ちなみに俺がそのとき言ってたことは
民由合併後の見かけ上の基礎票は民主党が自民党を上回り
自民党は(民主党の最大の支持基盤である)無党派層から票を奪わない限り絶対に勝てない
そして、それが多少なりとも出来たのは小泉だけ
ということを言っていた
もちろんこの論理は民主党の最大の支持基盤であった無党派層が溶けてしまった政権交代後には
まったく通用しない話だ
355無党派さん:2013/04/07(日) 18:11:16.24 ID:/cwQXkz7
無党派層の支持が民主党に集中しているときは民主党は強かった
たとえ小泉でもサプライズがないと自民党は民主党に負けてしまうほどだった
2007年、2009年の敗戦は、自民党支持者の離反によるものではなく
むしろ自民党支持者がほとんど離反しなかった中での敗戦だったことを言い続けてきた

そして政権交代後の(予想通りの)失政によって、無党派層の民主党への期待が消えて
無党派層がバラバラになった中で
2007年、2009年と自民党を支え続けてきた岩盤の支持層の力だけで圧勝したのが2012年

それに対して、2013年は「無党派層が自民党を支持する」という今までにない展開を迎えている
ということを言いたかったわけだ
小泉時代に無党派層の一部が自民党を支持したことはあったが
それは自民党というよりも、小泉や田中真紀子というキャラクターを支持しただけで
明らかに一時的な現象だった
それに対して、今の無党派層の自民党支持は、特定のキャラクターが支持されたものではなく
政争疲れ、厭戦ムードが背景にあるにせよ
今まで無党派層のバックボーンにあった「非自民」のイデオロギーそのものが
否定されるという歴史的な大転換期を迎えているわけだ
356無党派さん:2013/04/07(日) 18:14:57.70 ID:5R6nZdNP
>>349
橋下と上祐は似たところがあるからね。
橋下は炎上商法一辺倒で、ぺてん師っぷりは上祐の方が上だな。
橋下の賞味期限も短かったね。
357無党派さん:2013/04/07(日) 18:15:36.11 ID:viKMxRA5
>>355
青い鳥派は維新だみんなだと乗り換えていくだけで自民にはいかないと思うが
358無党派さん:2013/04/07(日) 18:18:21.50 ID:/cwQXkz7
>>357
青い鳥を否定するムードが世論の多数として熟成されつつあるということだよ
もし仮に15年前の田中真紀子が現代に転生してきても誰も支持しないだろ?
ああいう口先だけの人間が支持される時代が終わったと言うこと
359無党派さん:2013/04/07(日) 18:24:19.50 ID:KIUzM89m
>>355
今も無党派は自民党そのものを支持しているわけではないと思うよ
アベノミクスという1点で支持している層が相当ある
もっとも焦点となってる政策の内容がマキコフィーバーや郵政の時よりもはるかに健全で重要だから
良い方向に向かっているのは確かだけどね

(特に新人類世代以上の)無党派の本質は
「誰がやっても同じならできれば非自民がいいなあ」であって変わってないよ
55年体制下で生まれた一種の判官贔屓みたいなもんだからね

今の高支持率はアベノミクスを自民にしかできない政策だと印象付けることに成功したことが大きい。
極端な地上戦偏重の風潮のあった自民内で安倍はよく空中戦に打って出たもんだと思うよ
360無党派さん:2013/04/07(日) 18:29:03.61 ID:/cwQXkz7
>>359
>今も無党派は自民党そのものを支持しているわけではないと思うよ

だから、そう言ってるではないか

政争疲れ、厭戦ムードが背景にあるにせよ
今まで無党派層のバックボーンにあった「非自民」のイデオロギーそのものが
否定されるという歴史的な大転換期を迎えている

自民党が支持されているというよりも
「非自民」というイデオロギーが否定されている
ということ
361無党派さん:2013/04/07(日) 18:37:22.95 ID:spKXsP+D
>>350
参院選投票先は道新では整数表示でしたが静岡新聞でも同様でしょうか?
それとも小数点以下も載っていました?
362無党派さん:2013/04/07(日) 18:44:20.78 ID:N3SAYNti
>>360
残念ながら、自民党以外は日本の舵取り任せるのは無理ということがわかったからな・・・
今でも、出来れば非自民がいいとは思っているけど、
それにはちゃんと対抗馬になる政党を一から作っていくしかないかもねぇ
363無党派さん:2013/04/07(日) 18:47:04.38 ID:/cwQXkz7
>>362
>今でも、出来れば非自民がいいとは思っているけど、

もう、そういう考えの人は少数派だと思う
364無党派さん:2013/04/07(日) 18:52:34.77 ID:KIUzM89m
>>358
今の橋下が支持されているかと聞かれて
支持されていないと言い切る自信は正直ない。悔しいけど。

まあ主観の問題だからそう思うのならそれでいいけどね。
365無党派さん:2013/04/07(日) 18:52:39.85 ID:ln3ooQsE
厭戦気分ってか、単に投票に行くのが馬鹿馬鹿しくなったんだろうな。
去年の衆院選も、最近の地方選も、投票率が政権交代前と比べて明らかに下がってる。
寝てしまった無党派を起こすのは容易ではない。
安倍さんが言っているように、あと10年は自民党の天下が続くだろうな。
366無党派さん:2013/04/07(日) 18:54:48.16 ID:21iSIE1b
>>353
政権交代で溶けるような岩盤は岩盤じゃねえ

単に岩盤という言葉に対する認識の違いのような気もするけどね
367無党派さん:2013/04/07(日) 18:59:11.99 ID:21iSIE1b
>>355
自民党下野によってこれまで20年間。
日本政治に存在した「非自民」イデオロギーが消えた可能性があるね。

この20年間、投票率が高ければ自民不利というのが定説だったが、
これからは昔のように自民が有利になるかもしれない。
つまり衆参同日選なら自民は歴史的圧勝となる。
368無党派さん:2013/04/07(日) 18:59:29.32 ID:/cwQXkz7
>>366
だから岩盤という言葉は俺は使ってない
369無党派さん:2013/04/07(日) 19:02:27.24 ID:21iSIE1b
>>363
3年に及ぶ民主党政権で「非自民」幻想が崩れ去ったからね。
これだけ自民支持率が上がってる中でも
まだ無党派層に自民支持があるのは異常。
おそらく維新が一番無党派層を獲得するだろうが、維新にしても
単純な非自民ではないからね。
370無党派さん:2013/04/07(日) 19:03:57.91 ID:/cwQXkz7
>>365
10年で済むだろうか?
「非自民イデオロギー」だけでは支持を得られなくなった
となれば、政策の説得力と実行力で自民党を上回っている
と認められなければ政権交代は起きない
となると、民主党を作ったエネルギーの数倍のエネルギーが必要だ
そんなエネルギー、どこから生まれてくるんだろう?
371無党派さん:2013/04/07(日) 19:29:04.38 ID:Oy5wM3dj
庶民の関心は今も昔も景気のみ。
20年間の低成長で自民党は政権を失い、民主党も円高不況でまた失った。
単に揺り戻しでまた自民党に政権が戻っただけなのに、まさかの安部の確変で
デフレ脱却の可能性が見えて来て無党派の支持が自民党に戻った。
第一次安部内閣の時から今の政策やっとけよと思わないでも無いが。
372無党派さん:2013/04/07(日) 19:31:43.54 ID:303O5HmX
安倍は内閣止めてから、自分が反省すべき点とかノートつけたらしいな。
373無党派さん:2013/04/07(日) 19:43:07.31 ID:KIUzM89m
安倍は今でもそこまで経済に対して強固な持論があるわけではないんだろうけど
それが逆に経済政策を客観的に判断できるという強みになっているように見えるね

国会答弁で「非恒久的財政出動は再分配政策」と明言しているあたりは
かなり評価できるんじゃないかと思う。
374無党派さん:2013/04/07(日) 19:47:17.59 ID:/cwQXkz7
>>371
これは典型的な誤った政界考察
自民党は20年の低成長で政権を失ったのではない
非自民が結集して無党派層の支持を一党に集中させることに成功したおかげで政権を取っただけ
従来の自民党支持者は、政権交代ムードにも踊らされずに自民党に投票していた
そもそも20年前に自民党が政権を失ったときは日本経済は絶好調だった
375無党派さん:2013/04/07(日) 19:49:14.24 ID:M5s0VUCE
青い鳥には確かにもう飽きたろ世間は
今はもうそういう変革!ちぇんじ! てムードじゃないよ
安定安心安全がキーワードな
376無党派さん:2013/04/07(日) 19:50:02.95 ID:/cwQXkz7
>>373
構造改革を信奉する人は構造改革こそ日本経済復活の特効薬だと信じてるし
リフレ派は金融政策だけで日本経済を立て直せると信じてる
財政出動派は政府が大盤振る舞いするだけで景気が回復すると信じてる

安倍は特にこだわりがないから「だったら、全部やっちゃえばいいじゃん」
377無党派さん:2013/04/07(日) 19:53:46.07 ID:M5s0VUCE
第一次内閣のときに日銀に量的緩和についておしきられてしまった反省があるから
今度は日銀に立ち向かったわけだから、まあ仕方ない
他の連中は誰も日銀とケンカしようとしなかったわけだから
378無党派さん:2013/04/07(日) 20:05:38.28 ID:rRkD82bV
>>372
安倍首相の快走…70%支持率の原動力は“反省ノート”(2)
http://japanese.joins.com/article/967/169967.html?servcode=A00&sectcode=A00

> その原動力になっているのがまさに“安倍ノート”だ。
> 安倍首相は2007年9月に退陣した直後、ノート数冊に政権当時の反省点を整理した。
> ▲誤った人事の収拾に国政エネルギーの消耗過多▲非効率的な政策決定過程、
> など反省する点が一つや二つではなかったという。

(前後略)
379無党派さん:2013/04/07(日) 20:09:48.27 ID:NoYZRu0/
財政出動ゾンビ企業を生き永らえさせて成長率を押し下げる
リフレは幻想でQE2は効果ゼロだったというのが経済学者の主流派
長期的に成長率をあげるのは構造改革だけだが短期の効果はない
380無党派さん:2013/04/07(日) 20:11:44.74 ID:Oy5wM3dj
>>374
ならなぜ民主党は政権を失ったのだ?
なぜ安部政権の支持率は高いのだ?
経済政策の失敗と成功(今のところ)しか無い。
選挙制度とか候補者の調整など瑣末な話で本質では無い。
政権交代のムードとは、自民党では景気を回復させられないというのが根底にあった。
381無党派さん:2013/04/07(日) 20:21:18.15 ID:HwTHCuxH
>>380
国民も選択肢が無い
自民はつなぎ政権
次の政権交代政権が本命と思う
 
382無党派さん:2013/04/07(日) 20:29:04.71 ID:KIUzM89m
成長戦略というとすぐ規制緩和だという輩が多いけど
潜在需要のあるモノやサービスが技術革新で生まれている分野でないと
過当競争や質の低下で却って市場が衰退するだけだと思うんだがね

規制緩和すれば技術革新が後からついてくるなんて幻想でしかない
そういう輩はすぐ「日本人は無能だから技術革新ができない」と言い出すが
無能な日本人でもおまんまが食えるようにするのが政治じゃないのかと言いたい
383無党派さん:2013/04/07(日) 20:35:09.18 ID:viKMxRA5
>>301みたいなのが典型的な青い鳥派
384無党派さん:2013/04/07(日) 20:38:14.61 ID:cY4JuTC8
秋田市長選 寺田敗北

【選挙速報】秋田市長選挙 穂積氏が再選
http://www.aab-tv.co.jp/news/aab_shownews.php
385無党派さん:2013/04/07(日) 20:47:00.56 ID:/cwQXkz7
>>380
おまえの「なぜ」に対する回答は全て語りつくされてるのだが
おまえはバカだからそれを読み取れないんだな
なぜ民主党は政権を失ったか?そりゃ、中心的な支持層が、「民主党は青い鳥ではなく、ただの薄汚い土鳩」だってことに気付いちゃったから
政権を取らせてみたことで、まさに「馬脚を現した」わけだな
経済政策云々はおまえの一方的な思い込み
なぜなら市場は最初から民主党政権を歓迎してなかった(ご祝儀相場すら無かった)
つまり政権交代ムードは市場とは無関係なところで生まれたということだ
安倍政権の支持率が高いのは、無党派層が青い鳥を探すことに飽きたおかげ
386無党派さん:2013/04/07(日) 20:49:37.32 ID:HwTHCuxH
  
いずれにせよ
安倍は終わりだって
金融緩和も効果無いし
支持率も伸びない
天井って事
 
387無党派さん:2013/04/07(日) 20:52:50.87 ID:437CT9aa
HwTHCuxH

涙拭けよw
388無党派さん:2013/04/07(日) 20:53:14.44 ID:M5s0VUCE
安倍政権の支持率の高さは経済だけではないよ
政権運営のプロ集団だというのが普通にみてても丸わかりだからだよ
意志決定がしっかりしてる、党内や政権ガバナンスがしっかりしてる、官僚や
諸外国との意思疎通もよい、つまり仕事ができるから支持率が高い、それだけ
いろんな事件がおきてもだいじょうぶだったし、外交も安定してるし、民主積み残しの
懸案事項も着実にすすめている
ぶっちゃけ、経済政策がだいじょうぶかが一番不安視されてると思うw

その対局が民主党だった
389無党派さん:2013/04/07(日) 20:56:14.58 ID:w8NHTJ3a
徳田が「安倍はもう終わり」って言いはじめて100日たちましたwww
390無党派さん:2013/04/07(日) 20:56:38.15 ID:HwTHCuxH
安倍は経済音痴だって
もうこれ以上は無理なんだわ
発言があまりにも素人で
391無党派さん:2013/04/07(日) 20:57:35.43 ID:/cwQXkz7
だいたい経済政策と支持率が連動するなら
日経平均が7000円台まで落ち込んだとき小泉政権の支持率は1ケタになってなければおかしい
しかし当時の小泉政権の支持率は高止まりしていた
あるいは逆に日経平均が3万円を超えた竹下内閣の支持率は4%
392無党派さん:2013/04/07(日) 20:58:35.57 ID:HwTHCuxH
大統領選でも100日はハネムーン期間で批判は出来ないからな
これからはマスコミが遠慮無く安倍を叩く

どんやって欲しいし
そうあるべき
叩いて涙目でトイレに駆け込むだけなら
そんな総理は国民はごめんだ
即刻やめた方がいい
 
393無党派さん:2013/04/07(日) 20:59:02.23 ID:w8NHTJ3a
徳田はもう終わり、馬鹿が吠えてるだけ
394無党派さん:2013/04/07(日) 21:00:48.88 ID:M5s0VUCE
安倍の目下の勝利は最初の組閣と官邸人事である程度決まったようなもん
あの人事みてうならなかった人は政界にはいないだろうレベル
党内も、あ、安倍ちゃん前回と全然違う、とすぐわかったし、そうしてるうちに
支持率がぐんぐんあがったから、ますます党内が大人しくなった
政権発足当時は、イシバと安倍で内紛、とかメデイアが煽っていたが
もうすっかりその論調は消えたw

大臣ポストほしい〜とかいって乱発してた某民主党とくらべたら違いすぎるわな
395無党派さん:2013/04/07(日) 21:03:35.91 ID:/cwQXkz7
安倍政権は7年続くだろうな

自民党の党規では自民党総裁は2期6年までしか務められないが
中曽根氏の前例に倣って任期が1年延長されるだろう
396無党派さん:2013/04/07(日) 21:08:22.20 ID:HwTHCuxH
日本の総理は1年持たない
安倍ならなおさらだ
半年ももたんだろう
しっかりして欲しい
397無党派さん:2013/04/07(日) 21:12:09.89 ID:/cwQXkz7
安倍は2007年の参院選で大敗北してその2ヵ月後に首相を辞任したが
取り立てて大きな失政もないのに何故あんな負け方をしたんだと当時は思ったものだが
あの敗北も今になって見れば本人のためにも日本のためにも良い薬になった
遠回りはしたが、結果的に日本は強いリーダーを得られたのだからな
「大きな失政がない、及第点」なんてレベルじゃなくて「百点満点の強く逞しい真のリーダー」を、な
398無党派さん:2013/04/07(日) 21:17:02.91 ID:5TFOFseT
ID:HwTHCuxH=徳田
総合スレから逃亡したと思ったら、こっちにのこのこ出没して籠城していたのかw
399無党派さん:2013/04/07(日) 21:21:09.87 ID:HwTHCuxH
  
これだけ批判されてる安倍が復活するとは思えんのだけど
涙目辞任だな
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=t1qXhe4Ea94#t=128s
 
400無党派さん:2013/04/07(日) 21:28:02.04 ID:/cwQXkz7
その人たちは5年後にはテレビに出てませんよ
今のテレビは60歳過ぎた人たちが出すぎです
タモリもたけしも60歳過ぎてるし・・・
もっと若い人に活躍の場を与えるべきですねw
401無党派さん:2013/04/07(日) 21:30:48.66 ID:HwTHCuxH
橋下が安倍にコメント
ttp://www.youtube.com/watch?v=E6ylRXgfSFY
 
402無党派さん:2013/04/07(日) 21:30:58.55 ID:LWtz2GjH
>>355
その現状認識にオレも1票
403無党派さん:2013/04/07(日) 21:33:13.64 ID:5TFOFseT
>>392
>>どんやって欲しいし
そうあるべき
叩いて涙目でトイレに駆け込むだけなら
そんな総理は国民はごめんだ
即刻やめた方がいい


反論できずに逃亡し、忘れた頃にやって来る
普段は無視されたら噛みつくのに、都合が悪くなると掌を返して無視する
どうしようもなくなって昔の映像を貼って誤魔化し、現実逃避する
上の文で安倍を叩いているけど、まさに今日の君のことじゃんw
トイレのくだりなんて徳田君にも当てはまるんじゃないの?
君は自分で卑下している安倍と同等か、それ以下だねw
404無党派さん:2013/04/07(日) 21:34:04.86 ID:HwTHCuxH
  
55年も苦渋を飲まされて
今更自民に回帰することは無いだろうな

このトラウマはいつになっても消えることは無い
反民主の一時的なこと
自民はつなぎ
次の政権が長期政権になる
  
405無党派さん:2013/04/07(日) 21:34:57.16 ID:M5s0VUCE
メディアの間違いは非自民というか反自民イデオロギーってのがあると
まだ勘違いしてるとこだろうな
だから必死に、自民党が支持されたわけじゃない! と選挙結果を過小によもうと
がんばってたが的外れで終わる
内閣発足最初の支持率が結構高いんで、あれ?と思ったようだが、有権者からすれば
別に不思議でもなんでもないんだよな
とにかく、ちゃんとした政権運営してほしい、というのが願望なんだからさ

メディアが現状分析しないで願望でものを見るバカなんで自民党には幸いしてる
406無党派さん:2013/04/07(日) 21:46:52.60 ID:/cwQXkz7
>>401
一番最後の飢え過ぎのコメントが飢え過ぎのマヌケっぷりをよく表してるなwww
407無党派さん:2013/04/07(日) 21:48:22.04 ID:/cwQXkz7
>>405
うむ
自民党が支持されたわけじゃない
消去法で自民党が残っただけだ

なのに、そのことが分からないバカなマスゴミは
一生懸命「有権者に消去された政党」を応援してるwww
408無党派さん:2013/04/07(日) 21:50:02.94 ID:eGuD2xSH
>>405
少なくとも、大手メディアにとって、アベノミクスで大企業の業績が回復すれば
広告費が増えて自分たちの業績も良くなってメシウマなはずなのに
反自民というだけでネガキャンしているからなあ
まあ、それでも新聞は大分風向きが変わってきたようだけど
409無党派さん:2013/04/07(日) 21:57:52.72 ID:l4WeHxO9
メディアの中の工作員追い出せば客観的な視線で見てるんだろうけどトップが
おかしい所はご愁傷様。
410無党派さん:2013/04/07(日) 22:08:14.36 ID:M5s0VUCE
知的好奇心があれば、今日本の政治に何がおきてるか面白いだろうに
右傾化がー終了なんだから終わってるよ
411無党派さん:2013/04/07(日) 22:21:25.58 ID:xugTO0DO
徳田も小沢支持らしいけどw
小沢が大幅に支持を失ったために、
一部旧メディアの論調が迷走してるような

ゲンダイやポスト含めて、かつての小沢応援団メディアですら小沢をほとんど取り上げなくなってしまった
未来の党分裂で、小沢はそこまで左派の支持を失ったのかな
412無党派さん:2013/04/07(日) 22:24:53.57 ID:LWtz2GjH
>>405
無党派は反自民というか、反タカ派的な傾向を持ってると思うよ。
安倍内閣の高支持率はアベノミクスの一点だけではなく、
本来安倍が持っているタカ派イデオロギーを封印しているのも大きいと思う。

もし安倍内閣の支持率が落ちるとすれば、アベノミクスがうまく行かなくなった時か
高市早苗や山谷えり子とかのタカ派が中心になって趣味の政策に走った時だろう。

もうすでにその兆候はあって、高市はこの土日にテレビに出まくって
憲法改正をやりぬくとか熱弁をふるっていた。
ああいう空回りはイタいから、幹事長が止めさせりゃいいと思うんだけどね。
413無党派さん:2013/04/07(日) 22:29:12.82 ID:BPdwIqCC
|:  民主党・元民主党議員に とどめを刺すのは   :|
|:                                :|
|:      /| ̄ ̄ ̄∧,,∧ あなたの一票です!!  :|
|:     /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )                   :|
|:   /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧     :|
|:   | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )   . :|
|:   |___|/ ∧,,∧ミンシュチネ     ( o ∪ .    :|
|:   ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´ .    :|
|:         ( つロと) (´・ω・)             :|
|:          `u-u´ (∪  つロ____      :|
|:                `u-u/ = =  /|      :|
|:┏┫とにかく┣━━━━┓  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |     :|
|:┃  選挙へ行こう!! ┃  | 投票箱 |  |   .  :|
|:┗━━━━━━━━━ ┛  |____|/      :|
 総務省・中央選挙管理会・都道府県選挙管理委員会
414無党派さん:2013/04/07(日) 22:30:06.09 ID:BPdwIqCC
|:  民主党・元民主党議員に とどめを刺すのは   :|
|:                                :|
|:      /| ̄ ̄ ̄∧,,∧ あなたの一票です!!  :|
|:     /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )                   :|
|:   /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧     :|
|:   | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )   . :|
|:   |___|/ ∧,,∧ミンシュチネ     ( o ∪ .    :|
|:   ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´ .    :|
|:         ( つロと) (´・ω・)             :|
|:          `u-u´ (∪  つロ____      :|
|:                `u-u/ = =  /|      :|
|:┏┫とにかく┣━━━━┓  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |     :|
|:┃  選挙へ行こう!! ┃  | 投票箱 |  |   .  :|
|:┗━━━━━━━━━ ┛  |____|/      :|
 総務省・中央選挙管理会・都道府県選挙管理委員会
415無党派さん:2013/04/07(日) 22:34:31.59 ID:KIUzM89m
>>411
小沢を拾ってくれる勢力もない上にいよいよ金もなくなってきたのが
目に見えてわかる状況だからなぁ
「妥協して細野支持」派と「反自民を最優先して橋下支持」派で
2分されているように感じる
416無党派さん:2013/04/07(日) 22:58:21.72 ID:RS+8VcMk
マスゴミの100日ハネムーン説なんてウソ八百
安倍政権が発足してから、キチガイ朝日や毎日はいつでも批判のみ
くそNHKもTBSもフジテレビも最初から批判のまま
売国のみのもんたと古館のバカ二人が相変わらずの低脳批判ぶり

100日ハネムーン説なんて存在しないし、マスゴミが斟酌するはずも無い
アベノミクスで経済が活況を呈しいる、そして高い支持率で批判のしようも無い
頭の悪いマスゴミが安倍政権を評価せざるを得ない
417無党派さん:2013/04/07(日) 23:50:49.39 ID:RznNB3H9
【政治】自民・野田聖子氏「新入社員を雇うときに4割は女性社員にするという法律を作ればいい」★4
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365286445/
418無党派さん:2013/04/08(月) 00:09:17.24 ID:SO6KSfpg
憲法で公明と連立解消も=自民政調会長が示唆、直後に釈明(2013/04/06-13:20)
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013040600146

高市氏はその後、記者団に「憲法改正イコール連立政権の枠組みの変更という意味で申し上げたのではない。
憲法だけが国政の重要課題ではなく、性急に連立の枠組みが変わるという次元の問題ではない」と釈明した。
419無党派さん:2013/04/08(月) 00:16:26.95 ID:BsgXeJK8
あー、そう言えば昔は皆んなが選挙に行けば組織票を覆せていい政治になるって
主張が2chでも多かったが、無党派が大挙して投票した結果が民主党政権だったため、
あまり言われなくなったな。
やはり行動力のある馬鹿は有害だな。
寝ていてくれた方がいい。
420無党派さん:2013/04/08(月) 00:33:44.18 ID:hhCMrpRu
>>418
釈明するなら最初から言わなきゃいいのに…やっぱりなあ
421無党派さん:2013/04/08(月) 01:47:58.99 ID:mxQmKAEJ
>>406
上杉は大手に媚びない最後の大物ジャーナリストだと思う
422無党派さん:2013/04/08(月) 01:51:16.84 ID:wiTGKK8p
ただアホなだけだとおもう
423無党派さん:2013/04/08(月) 04:56:43.71 ID:vk6+kcxZ
>>412
バカ発見

無党派はタカ派を支持します
その証拠に、小泉が対中国・韓国で強硬に出たほうが支持された
当たり前の話だが明らかに相手に非があるのに下手に出るのを
無党派が支持するはずがない
424無党派さん:2013/04/08(月) 05:02:18.28 ID:vk6+kcxZ
>>416
http://livedoor.blogimg.jp/asusoku/imgs/6/8/6808ee5a.jpg
「調子に乗りすぎるなよアベノミクス」
425無党派さん:2013/04/08(月) 05:03:15.18 ID:vk6+kcxZ
>>421
大手よりもマトモなことを言うのでなければ
いくら大手に媚びなくても意味がないんだよ
426無党派さん:2013/04/08(月) 05:04:30.59 ID:mxQmKAEJ
>>422
なんで?
427無党派さん:2013/04/08(月) 07:12:16.28 ID:qxQWu99w
JNN世論調査

安倍内閣発足後最高 76.3%

0増5減関連法案 賛成44% 反対35%

関連法案を三分の二で再可決することに60%が賛成

日銀の金融緩和策を65%が評価

政党支持率 自民40.8% 民主7%

 
100日間を過ぎて、なお上がり続ける安倍内閣支持率
428無党派さん:2013/04/08(月) 07:19:22.73 ID:pvCWh5sl
>>427
マスコミがどんだけ必死に叩こうが、
選挙違憲無効やTPPなんかも何の負の影響もないみたいだな。
429無党派さん:2013/04/08(月) 07:23:46.39 ID:THCPLNWy
目先の経済をとりあえず何とかしろっていうのが国民の声なんだろうね
TPPや選挙無効の話は実はもの凄く大事だが、身の回りがより酷いので
そこまで気が回らない
どこまでどん底の状態だったかが如実に読み取れる結果だ
430無党派さん:2013/04/08(月) 08:56:29.24 ID:qbUcBal/
そりゃ家が火事で燃えてる時に燃えた後の家のこと心配するアホはおらんだろう。
431無党派さん:2013/04/08(月) 09:19:23.28 ID:XR2QQ7Ky
放火したやつも判ってるから…
432無党派さん:2013/04/08(月) 09:24:40.46 ID:hI60c3lD
■日経平均、続伸で始まる 円安進行を好感、1万3000円台■

8日の東京株式市場で日経平均株価は続伸で始まった。
前週末比248円高で寄り付き、1万3000円台を回復。
その後も上値を切り上げる展開となっている。
足元で円相場が1ドル=98円台後半で推移しており、業績改善期待から自動車など輸出関連企業が上昇。
トヨタなど輸出株などが軒並み買い気配で始まった。

http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNASS0ISS11_08042013000000


アベノミクスは絶好調で日本経済は復活した

日経平均365円高の13.198円
ドル/円 2.42円安 98.72円
ユーロ/円 3.91円安  128.22円
433無党派さん:2013/04/08(月) 09:30:28.23 ID:qxQWu99w
安倍内閣の支持率が、政権発足後最も高い76.3%になったことが、JNNの世論調査でわかりました。

自民40.8(3.3↑) 民主7.0(1.1↓) 維新3.8(0.2↑) 公明4.0(1.8↑)

みんな2.5(0.2↓)生活0.3 社民0.5 共産2.3
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5301226.html
434無党派さん:2013/04/08(月) 09:41:45.79 ID:pyJ40zjE
支持率はこれ以上激的には上昇しないだろうけど
大きなチョンボをしない限りは当面高値安定で推移しそうだなあ。
435無党派さん:2013/04/08(月) 10:26:58.40 ID:AjJ2pjFx
支持率7割なんて高過ぎる
これ以上上がったら北朝鮮だ
5割あれば充分安定的に政権運営できる
436無党派さん:2013/04/08(月) 10:28:00.44 ID:FcD9teCC
今日はNHKも来る可能性がある。
437無党派さん:2013/04/08(月) 10:40:20.93 ID:YfngybG5
>支持率はこれ以上激的には上昇しないだろうけど

異次元の金融政策がひとまず功を奏しているようなので、
世論調査でも異次元の虚数統計を使えば、100%越えもありそうだ。
438無党派さん:2013/04/08(月) 10:53:07.49 ID:AiBzN2KH
|:  民主党・元民主党議員に とどめを刺すのは   :|
|:                                :|
|:      /| ̄ ̄ ̄∧,,∧ あなたの一票です!!  :|
|:     /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )                   :|
|:   /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧     :|
|:   | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )   . :|
|:   |___|/ ∧,,∧ミンシュチネ     ( o ∪ .    :|
|:   ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´ .    :|
|:         ( つロと) (´・ω・)             :|
|:          `u-u´ (∪  つロ____      :|
|:                `u-u/ = =  /|      :|
|:┏┫とにかく┣━━━━┓  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |     :|
|:┃  選挙へ行こう!! ┃  | 投票箱 |  |   .  :|
|:┗━━━━━━━━━ ┛  |____|/      :|
 総務省・中央選挙管理会・都道府県選挙管理委員会
439無党派さん:2013/04/08(月) 11:05:45.04 ID:YfngybG5
>米格付け会社ムーディーズは8日、
>「日本の緩和策はクレジットにはポジティブだが、構造問題の解決にはならない」との見解を示した。
440無党派さん:2013/04/08(月) 12:08:16.83 ID:nfGf6/Bl
>>435
甘利大臣が黒田総裁の金融緩和策を激賞して
100点満点で110点とか

安倍政権の支持率も100%越えるんじゃないのwwwww
441無党派さん:2013/04/08(月) 12:45:39.86 ID:nfGf6/Bl
★ 続く地方選、目立つ「民主党隠し」★

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130408/stt13040809060002-n1.htm

今週は、否が応でも「選挙」を強く意識せざるを得ない一週間となりそうだ。
現在、8年前の市町村合併に伴う「ミニ統一地方選」が全国で展開されている。
7日に9市長選が投開票されたのに続き、
14日と21日にもそれぞれ20前後の市長選の投開票が予定されている。
11日には第2次安倍晋三内閣発足後、初の国政選挙となる参院山口選挙区補欠選挙が告示される。

これらの選挙では、すでに注目すべき現象が起こっている。
候補者による「民主党」隠しだ。山口補選に出馬する平岡秀夫元法相をはじめ、
元民主党議員が「無所属」で出馬するケースが相次いでいる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、


恥を知れよ、くそミンスのバカどもは
くそミンスは「無名党とか名無し党」とかにしろよ
最適の党名は「国賊党」だけど
442無党派さん:2013/04/08(月) 13:34:18.67 ID:SO6KSfpg
維新が新構想、「兵庫の東部」も大阪都に 神戸市民は猛反発「一緒になるなんて嫌!」
J-CASTニュース 4月5日(金) 8時5分配信

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000000-jct-soci
443無党派さん:2013/04/08(月) 13:58:02.81 ID:YfngybG5
>維新が新構想、「兵庫の東部」も大阪都に 神戸市民は猛反発「一緒になるなんて嫌!」

関西で多すぎる3空港問題問題の解決策をかねて、
神戸空港を廃止してその跡地に普天間基地を誘致するというのが橋下の持論のひとつだが、
それがやりやすくなるというのが橋下にとって最大のメリットだろう。

いまのままでは、手も足も出せない。
444無党派さん:2013/04/08(月) 14:09:50.49 ID:UFo3ExtR
>>443
大阪に海兵隊置くメリットがない
あんな奥まった所から尖閣まで何日かかると思ってるんだ?
445無党派さん:2013/04/08(月) 14:54:49.65 ID:YfngybG5
尖閣に海兵隊が行くとでも無邪気に思っているのかw
446無党派さん:2013/04/08(月) 14:59:00.23 ID:UFo3ExtR
>>445
別に尖閣を台湾に置き換えてもいいよ
447無党派さん:2013/04/08(月) 15:36:30.27 ID:4+RT/M2t
>>444
大阪にとっては経済活性化というメリットがある
448無党派さん:2013/04/08(月) 15:45:46.21 ID:wiTGKK8p
日経 大卒採用10%増、円安で製造業回復、来春計画−本社調査
449無党派さん:2013/04/08(月) 15:53:24.26 ID:McxDxiVp
>>447
米軍にとってのメリットはなんね
大阪府が米軍に補助金出すとか?
砲撃訓練や上陸訓練の場所が無きゃ来ないし
まずもって中国から遠すぎる
450無党派さん:2013/04/08(月) 16:42:09.45 ID:rkcTmTC7
■東京株、終値1万3000円台…4年7か月ぶり■

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130408-OYT1T00842.htm?from=ylist

8日の東京株式市場は買いが優勢となり、日経平均株価(225種)の
終値は前週末比358円95銭高の1万3192円59銭だった。


終値で1万3000円台を回復したのは、2008年8月以来、約4年7か月ぶり。

東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は
35・50ポイント高い1101・74。東証1部の出来高は約49億5500万株だった。

ドル/円 2.34円安 98.64円
ユーロ/円 3.95円安  128.26円
451無党派さん:2013/04/08(月) 17:05:42.46 ID:e9g31EzV
関西のローカル番組で浜田の婆の負け犬の遠吠え笑った
452無党派さん:2013/04/08(月) 17:06:19.79 ID:wiTGKK8p
株高に伴う資産効果で消費上向く、円安も歓迎=経団連会長

日本経団連の米倉弘昌会長は8日の定例会見で、日銀が打ち出した「量的・質的金融緩和」を受けた株高について、
資産効果で消費が上向くとして歓迎する意向を示した。

また為替市場で円安の流れが加速し、1ドル98円台に突入していることについても、急激な変動が続くと
対応に困るとしながらも、「これくらいであればよい。製造業は歓迎している」と語った。

黒田東彦新総裁率いる日銀が先週の決定会合で、新たな金融緩和政策を決めたことについて同会長は、
金融市場調節の操作目標をマネタリーベースに変更するなど「これまでにない大胆な政策を打ち出したことが
(市場で)好感されている。政策として非常によかった」と評価した。

また政策の効果として「1番いいのは株価が上がっていること。
資産効果で消費が上向いてくると思う」と述べた。
453無党派さん:2013/04/08(月) 17:08:41.31 ID:Tfl6ULjU
4月世論調査 4/8現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
66.-  18.-   │40.1  *4.4  *7.0  *3.9  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/11  ×NHK
61.4  16.7   │28.2  *4.3  *4.2  *2.0  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/15  ×時事
65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3   │03/17  ×NNN
70.-  14.-   │39.-  *4.-  *5.-  *9.-  *4.-   │41.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-   │03/18  ×毎日
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │43.-  *4.-  *7.-  *9.-  *6.-   │03/18  ×読売
65.-  17.-   │44.-  *3.-  *6.-  *2.-  *2.-   │47.-  *4.-  *9.-  12.-  *6.-   │03/18  ×朝日
70.4  19.1   │43.3  *3.9  *6.7  *9.2  *4.0   │43.4  *5.1  *8.0  11.2  *6.4   │03/18  ×FNN
69.-  23.-   │51.-  *4.-  10.-  *6.-  *5.-   │43.-  *5.-  *8.-  11.-  *5.-   │03/25  ×日経
71.1  16.7   │46.9  *3.8  *6.3  *7.1  *4.0   │44.1  *4.0  *6.0  *8.2  *4.2   │03/25  ×共同
62.5  16.6   │48.9  *3.9  11.4  *3.0  *2.2   │41.0  *4.1  *9.8  *4.2  *2.0   │03/25  ×ANN
56.7  11.6   │49.0  *2.2  *2.8  *4.9  *3.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/28  ×ニコ動
76.2  18.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │46.0  *5.8  *5.2  *4.8  *2.0   │04/07  ○2001
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.-  *4.-  *7.-  10.-  *5.-   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
454無党派さん:2013/04/08(月) 17:21:23.48 ID:vk6+kcxZ
>>429
>TPPや選挙無効の話は実はもの凄く大事だが

そうでもない
実はどうでもいい話だということを国民がよく分かってる
455無党派さん:2013/04/08(月) 18:16:20.24 ID:B9Iq+J/Q
>>361
しまった!てっきり小数点表示されているものと勘違いしました。orz
と言うことで、>>453殿の表を訂正させていただきます。
4月世論調査 4/8現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
66.-  18.-   │40.1  *4.4  *7.0  *3.9  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/11  ×NHK
61.4  16.7   │28.2  *4.3  *4.2  *2.0  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/15  ×時事
65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3   │03/17  ×NNN
70.-  14.-   │39.-  *4.-  *5.-  *9.-  *4.-   │41.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-   │03/18  ×毎日
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │43.-  *4.-  *7.-  *9.-  *6.-   │03/18  ×読売
65.-  17.-   │44.-  *3.-  *6.-  *2.-  *2.-   │47.-  *4.-  *9.-  12.-  *6.-   │03/18  ×朝日
70.4  19.1   │43.3  *3.9  *6.7  *9.2  *4.0   │43.4  *5.1  *8.0  11.2  *6.4   │03/18  ×FNN
69.-  23.-   │51.-  *4.-  10.-  *6.-  *5.-   │43.-  *5.-  *8.-  11.-  *5.-   │03/25  ×日経
71.1  16.7   │46.9  *3.8  *6.3  *7.1  *4.0   │44.1  *4.0  *6.0  *8.2  *4.2   │03/25  ×共同
62.5  16.6   │48.9  *3.9  11.4  *3.0  *2.2   │41.0  *4.1  *9.8  *4.2  *2.0   │03/25  ×ANN
56.7  11.6   │49.0  *2.2  *2.8  *4.9  *3.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/28  ×ニコ動
76.2  18.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │46.0  *5.8  *5.2  *4.8  *2.0   │04/07  ○2001
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.2  *3.9  *6.7  10.4  *4.5   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
456無党派さん:2013/04/08(月) 18:25:44.39 ID:B9Iq+J/Q
>>455 追加
ちなみに、日本世論調査会での
支持政党無し18.9%
分からない**1.9%

投票したい政党無し16.0%
分からない無回答**3.2%

です。
457無党派さん:2013/04/08(月) 19:03:04.21 ID:xO8cltkP
NHKかな
458無党派さん:2013/04/08(月) 19:05:14.75 ID:5SBg+7We
内閣支持率 先月と同じ66%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130408/j69045710000.html
459無党派さん:2013/04/08(月) 19:11:37.60 ID:mdfn6s4G
◆東アジアキチガイ国家群

ジャップ国 カルト国家、国家ぐるみの宗教団体、天皇→神、崇拝対象、政府→教祖、お上、国民→奴隷信者、
無関係な国民同士でも監視、同調圧力、嫉妬、叩き、コンプが強く無駄な精神的及び肉体的苦痛とロリコンとキモヲタばかり生み出している自称クールな洗脳だらけのキモい国

韓国 メンヘラ国家、カルトジャップ国に侵略された影響で国家ぐるみで統合失調症になる、捏造や妄信が強く時々発狂して暴れる、生理的に無理な国

中国 詐欺師国家、政府、民間、個人のいたるところで詐欺が見え隠れしている、詐欺の塊でいろいろとめんどうな国

北朝鮮 大日本帝国のコピー、カルト国家で軍国主義で国民は大半がガリガリで栄養失調、国のために国民が自爆するのは普通のこと、アメリカの悪口が得意で昔の日本そっくりな国


おまけ

>同報告は北朝鮮自身も、もし全面戦争になった場合、自国が確実に破壊され、敗北することは認識しているが、
一部の限定的な軍事攻撃で大きな成果を得られる可能性をもなお信じている、という分析をも示した。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37486


北朝鮮の発想がまるでジャップ国の真珠湾攻撃w

北チョン=ジャップ国

原爆が落ちる前までカルトジャップ国は将軍様主権ならぬ天皇主権で教祖でお上の政府主導で奴隷信者の国民は栄養失調のチビでガリガリにされ天皇や政府のために長時間労働で酷使させられていた。
なお国民が普段から国民同士でカルト国家の奴隷信者としての振る舞いや思考や言動が求められ、コンプと嫉妬と意味不明な比較だらけのネチっこい上下関係や人付き合い、
本来娯楽として自分の好きなように楽しめるはずのしごきや強迫観念だらけの運動やスポーツ活動、苦痛だらけ長時間奴隷立国、国民が子供のころから集団で苦痛と忍耐で
奴隷信者に養成され死ぬまで酷使されるカルトジャップシステムは今も改善されていないw
http://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTj-4Rx-y2fZ7_2MnlGjpxhF6MaCbcCn87QKNAw_U71qEPZCZS_
460無党派さん:2013/04/08(月) 19:16:24.61 ID:SO6KSfpg
>>454
TPPがどうでもいい?
バカか

経済も雇用も生活も壊され、国民主権がなくなり、他国から言いがかりつけられて
ふんだくられる、日本が地獄と化す
461無党派さん:2013/04/08(月) 19:16:32.94 ID:xO8cltkP
やはりNHKきたか
内閣支持66%
462無党派さん:2013/04/08(月) 19:18:13.98 ID:4P+ptks7
  
NHK世論調査

支持しないが増えて+1ポイントの19%

理由
政策に期待が持てない 31%
人柄に問題がある 22%
  
463無党派さん:2013/04/08(月) 19:20:13.28 ID:TQguCmfI
NHK

政党支持率
自民  43.6
民主  6.1
維新  2.1
公明  3.7
みんな 1.3
464無党派さん:2013/04/08(月) 19:20:21.32 ID:vk6+kcxZ
>>460
そういう妄想・極論ばかり言ってるからブサヨは誰からも相手にされなくなるんだよバーカ
465無党派さん:2013/04/08(月) 19:20:28.61 ID:Tfl6ULjU
4月世論調査 4/8現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
61.4  16.7   │28.2  *4.3  *4.2  *2.0  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/15  ×時事
65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3   │03/17  ×NNN
70.-  14.-   │39.-  *4.-  *5.-  *9.-  *4.-   │41.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-   │03/18  ×毎日
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │43.-  *4.-  *7.-  *9.-  *6.-   │03/18  ×読売
65.-  17.-   │44.-  *3.-  *6.-  *2.-  *2.-   │47.-  *4.-  *9.-  12.-  *6.-   │03/18  ×朝日
70.4  19.1   │43.3  *3.9  *6.7  *9.2  *4.0   │43.4  *5.1  *8.0  11.2  *6.4   │03/18  ×FNN
69.-  23.-   │51.-  *4.-  10.-  *6.-  *5.-   │43.-  *5.-  *8.-  11.-  *5.-   │03/25  ×日経
71.1  16.7   │46.9  *3.8  *6.3  *7.1  *4.0   │44.1  *4.0  *6.0  *8.2  *4.2   │03/25  ×共同
62.5  16.6   │48.9  *3.9  11.4  *3.0  *2.2   │41.0  *4.1  *9.8  *4.2  *2.0   │03/25  ×ANN
56.7  11.6   │49.0  *2.2  *2.8  *4.9  *3.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/28  ×ニコ動
76.2  18.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │46.0  *5.8  *5.2  *4.8  *2.0   │04/07  ○2001
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.2  *3.9  *6.7  10.4  *4.5   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○NHK
466 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/08(月) 19:27:14.12 ID:JDBMiu0i
>>396
やめてほしいのか、がんばってほしいのか自分のキャラ付けちゃんとしなよ(´・ω・`)
467無党派さん:2013/04/08(月) 19:33:15.12 ID:6/t40oZu
内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
66.-  18.-   │40.1  *4.4  *7.0  *3.9  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/11  ×NHK

66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○NHK


自民支持率は増えてるのね
468無党派さん:2013/04/08(月) 19:34:55.28 ID:4P+ptks7
支持率は天井だな
後は落ちるのみか
469無党派さん:2013/04/08(月) 19:46:42.87 ID:RDZqZM0M
1か月に1%ぐらいは落ちていきそうだね
470無党派さん:2013/04/08(月) 19:55:19.35 ID:vk6+kcxZ
5年後には50%を切るかもね
471無党派さん:2013/04/08(月) 19:57:05.70 ID:4P+ptks7
この分だと参院選前に支持と不支持が入れ替わるだろう
472無党派さん:2013/04/08(月) 19:57:50.88 ID:vk6+kcxZ
2019年の参院選か
473無党派さん:2013/04/08(月) 19:59:30.63 ID:4P+ptks7
7月だろ
値上げが急すぎて
年金生活者や主婦は不満が爆発しているから
バカノミクスはいいこと一つも無かったな
474無党派さん:2013/04/08(月) 20:05:00.69 ID:BF6aGNF4
また徳田か
475無党派さん:2013/04/08(月) 20:07:38.44 ID:gv5I483y
みんな維新が下がり続けているな。特に維新は公明の方が上という現状では
さすがに賞味期限切れと言わざるを得ない。
476無党派さん:2013/04/08(月) 20:09:03.46 ID:qeqxVrUS
自民は複数区に複数擁立しても余裕で勝てそうな感じだなあ。
野党が貧弱すぎる。
477無党派さん:2013/04/08(月) 20:09:51.85 ID:4P+ptks7
野田の方が堅実な気がしてきたわ
ノダノミクスやるしかないな
478無党派さん:2013/04/08(月) 20:12:56.19 ID:m9VaiE4+
>>467
黒田砲効果かはわからんな
479無党派さん:2013/04/08(月) 21:06:32.11 ID:bq9E9e2Z
ttp://ameblo.jp/37minami/entry-11201749931.html
-日本世論調査会はどのような組織ですか

「共同通信社と、その加盟社のうち計38社とで構成している世論調査の全国組織です。日本世論調査会は面接調査を実施。共同通信が調査結果の記事を書き、日本世論調査会に参加する加盟社に記事を配信します。
質問作りについては毎回、共同通信と日本世論調査会の幹事社(13社)が協議し、作成しています。」

-世論調査を共同通信社が実施する場合と日本世論調査会が実施する場合があるようですが、違いを教えてください

「共同通信社が実施するのは原則月1回の電話世論調査(RDD法)です。主に内閣支持率と政党支持、その時話題になっているテーマです。
日本世論調査会は3ヶ月1回、面接調査を実施します。1回につき2テーマです。従って年間4回8テーマです。有権者にじっくり考えてもらうテーマを選んでいます。
3月は「東日本大震災1年」「社会保障」です。前回は「日本経済」「政治意識」でした。」
480無党派さん:2013/04/08(月) 21:21:42.89 ID:4S7XEsom
徳田wwwwwwwww
情けなくて腹いてーwww
今週は株は上がる 北朝鮮のミサイルへの素早く的確な対応と、来週も支持率は上がりそうだぞw
徳田ざまぁーwww
481無党派さん:2013/04/08(月) 21:56:42.89 ID:kWSSxKPO
ID:4P+ptks7
ID:4P+ptks7
ID:4P+ptks7

低脳オンリーの左巻きのブサヨクの負け犬の徳田発見!!!
民珍の負け犬の徳田は、板の全住民に嫌われる2ちゃんのうじ虫
482無党派さん:2013/04/08(月) 21:59:22.73 ID:txOwKxrN
徳田って
未成年淫行した奴だよな?
まだ自民にいるのか?
自民ってひでーな
 
483無党派さん:2013/04/08(月) 22:02:36.81 ID:BF6aGNF4
>>482
徳田の名が挙がると、そのワンパターンの反応
反撃のつもりらしいが、呆れちゃうよw
484無党派さん:2013/04/08(月) 22:05:06.39 ID:txOwKxrN
    
ちょうど7月の参院選前に
不支持と支持が逆転するようだ

ttp://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2007.html
  
485無党派さん:2013/04/08(月) 22:07:36.60 ID:vk6+kcxZ
昭和最後の大物政治家が中曽根
平成最後の大物政治家が安倍

安倍は退任後、大勲位に叙勲されるだろうな
486無党派さん:2013/04/08(月) 22:21:06.69 ID:Fbl/pCn5
大勲位になるのは小泉が先じゃないかな
487無党派さん:2013/04/08(月) 22:30:26.33 ID:gv5I483y
サッチャーが亡くなったか・・・
フォークランド紛争や非ケインズ政策での鉄の女っぷりは見事だった。
ご冥福をお祈りします。
488無党派さん:2013/04/08(月) 22:41:03.12 ID:YfngybG5
安倍ちゃんの場合は大勲位ではなく
せいぜいウンコの大燻製がいいところだろう。
489無党派さん:2013/04/08(月) 22:41:55.81 ID:c3qb/stX
>>467
維新とみん党の選挙協力を前提に支持率を合計してみると。
ズバリ半減だ。こんなんじゃ選挙区でほとんど取れないんじゃないのか?
埼玉東京神奈川と大阪だけ。比例も大して取れんだろう。

3月 3.9+3.1=7.0
4月 2.1+1.3=3.4
490無党派さん:2013/04/08(月) 22:42:20.82 ID:txOwKxrN
円は崩壊するとさ
ここは一つノダノミクスでレジュームチェンジ
491無党派さん:2013/04/08(月) 22:44:45.08 ID:mga0R467
徳田の馬鹿がIDかえてまで安倍叩きしてるwwwww
492無党派さん:2013/04/08(月) 22:47:01.60 ID:YfngybG5
まだクリーンなイメージがかすかに残るみんなの党の場合、
ダーティーなイメージが強い維新との協力により、
クリーン票が逃げて、逆に支持率を落とすだろう。
493無党派さん:2013/04/08(月) 22:47:41.47 ID:4S7XEsom
>>490
お前が徳田って事はわかってんだぞ
邪魔だから消えろや
494無党派さん:2013/04/08(月) 22:51:34.32 ID:txOwKxrN
>>493
お前が消えろ
徳田荒らし
495無党派さん:2013/04/08(月) 22:52:58.83 ID:gKbTfUqv
>ことし夏に行われる参議院選挙の結果、自民党と公明党が参議院でも過半数を確保するのが望ましいと
思うかどうか聞いたところ、▽「望ましい」が23%、▽「どちらかといえば望ましい」が37%、▽「どちらかと
いえば望ましくない」が21%、▽「望ましくない」が12%でした。

>さらに、ことし夏に行われる参議院選挙の結果、憲法改正を目指す勢力が、改正に必要な3分の2以上を
占めることが望ましいと思うかどうか聞いたところ、▽「望ましい」が20%、▽「どちらかといえば望ましい」
が37%、▽「どちらかといえば望ましくない」が20%、▽「望ましくない」が12%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/cat0.html
496無党派さん:2013/04/08(月) 22:55:57.49 ID:YfngybG5
>徳田って
>未成年淫行した奴だよな?
>まだ自民にいるのか?

橋下のスキャンダルも、たしか未成年淫行だったかな?
497無党派さん:2013/04/08(月) 22:56:47.11 ID:txOwKxrN
後藤田は?
498無党派さん:2013/04/08(月) 23:00:51.39 ID:gKbTfUqv
>>489
比例投票先だと、維新+みんなが民主に対してダブルスコア
499無党派さん:2013/04/08(月) 23:09:24.72 ID:BF6aGNF4
>>494
徳田って追いつめられるとオウム返しばっかだなw
500無党派さん:2013/04/08(月) 23:20:58.80 ID:gKbTfUqv
NHKトレンド1月調査
参議院選挙の結果、自民党と公明党が参議院でも過半数を確保するのが望ましいと思うかどうか聞いたところ、
 「望ましい」が23%、「どちらかといえば望ましい」が34%、「どちらかといえば望ましくない」が23%、「望ましくない」が
 14%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130115/k10014815701000.html

NHKトレンド2月調査
ことし夏に行われる参議院選挙の結果、自民党と公明党が参議院でも過半数を
確保するのが望ましいと思うかどうか聞いたところ、「望ましい」が24%、
「どちらかといえば望ましい」が34%、「どちらかといえば望ましくない」が21%、
「望ましくない」が14%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130213/k10015473291000.html

NHKトレンド3月調査
>ことし夏に行われる参議院選挙の結果、自民党と公明党が参議院でも過半数を確保するのが望ましいと
思うかどうか聞いたところ、▽「望ましい」が23%、▽「どちらかといえば望ましい」が37%、▽「どちらかと
いえば望ましくない」が21%、▽「望ましくない」が12%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/cat0.html
501無党派さん:2013/04/08(月) 23:22:17.15 ID:Q+XyZHWV
NHK
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/09. │20.-  64.-   │26.6  *4.1  16.1  *4.7  *2.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/15. │64.-  22.-   │37.8  *4.0  *7.6  *6.5  *3.7   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/12. │64.-  20.-   │40.4  *3.1  *7.0  *5.3  *2.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
03/11. │66.-  18.-   │40.1  *4.4  *7.0  *3.9  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
04/08. │66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-

JNN
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/02. │31.4  67.9   │21.4  *3.4  11.2  *7.7  *3.0   │24.-  *5.-  13.-  11.-  *4.-
01/14. │66.9  31.2   │32.9  *3.8  *6.4  *7.2  *3.9   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/11. │76.1  22.9   │37.4  *4.0  *6.4  *4.8  *4.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
03/11. │76.1  22.9   │37.5  *2.2  *8.1  *3.6  *2.7   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
04/08. │76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
502無党派さん:2013/04/08(月) 23:22:33.82 ID:5hOfJtR6
>>500
ほぼ変わってないな
503 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/08(月) 23:27:16.97 ID:JDBMiu0i
>>494
チミが徳田徳田いわれるのはアレだ、 『人を呪わば穴二つ』 
ってやつだな(´・ω・`)
504無党派さん:2013/04/08(月) 23:32:34.08 ID:gKbTfUqv
>>499
徳田と関わっても時間の無駄だからなw
徳田の本日のIDを指摘して、あとはNGかスルーするのが筋だな今の所w
>>502
基本横バイだな、自公で約6割過半数支持は、いい数値
505無党派さん:2013/04/08(月) 23:52:27.64 ID:gKbTfUqv
自民、小沢氏元側近の擁立検討
2013/4/6 23:53 日経 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0600C_W3A400C1PE8000/

参院岩手、生活と連携に否定的=民主幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013040800824

筋通すべきだ…自民、参院選で平野氏を支援せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00001190-yom-pol

小沢氏、民主に「相乗り」を促す 夏の参院選岩手選挙区で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000569-san-pol

みんな渡辺氏、発祥の地で「1位になる候補を」
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130407-OYT1T00234.htm?from=ylist

選挙:参院選 県議会会派・民主党議員総会 「自主投票」案浮上 離党ドミノ崩壊避ける /岩手
毎日新聞 2013年04月05日 地方版
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20130405ddlk03010076000c.html

舛添氏が選挙区検討も 3選へ、神奈川か東京
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130406/stt13040608480001-n1.htm

選挙:参院選・大阪選挙区 自民党府連、候補投票用紙を党員に発送 /大阪 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000166-mailo-l27
506無党派さん:2013/04/09(火) 00:31:55.27 ID:6M9Xxm13
歴代内閣の発足以降の支持率(NHK)
http://2ch-ita.net/upfiles/file3524.png
507無党派さん:2013/04/09(火) 00:43:25.60 ID:+Juh5SDd
“XP”サポート終了で注意呼びかけ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130407/k10013741551000.html

2001年に発売されたパソコンの基本ソフト、マイクロソフト社の「ウィンドウズXP」は、
日本時間の来年4月9日、製品のサポート期間が終了します。

民間の調査会社によりますと、去年11月の時点で、ウィンドウズXPは国内で利用されているパソコン、
およそ7700万台の33%余り、企業のパソコンに限れば、40%余りで引き続き使用されています。

基本ソフト乗り換え進まず
.......

教育現場でも対応に苦慮
こうした、ウィンドウズXPが搭載されたパソコンは、企業や一般の家庭だけでなく、多くの教育現場でも使われ続けています。

文部科学省の調査によりますと、去年3月時点で、全国の公立の小中学校や高校などの授業用のパソコン、およそ192万台のうち、
46%余りに当たるおよそ90万台で、引き続き、利用されていました。

------------------------------------------------------
どこかTPPにより、秘本経済の主要部分が牛耳られるモデルのようなところもありそうだ。

Windows8ではは使いにくいので、文部科学省はXP準拠のLinuxの開発に力を入れるべきだろう。
508無党派さん:2013/04/09(火) 01:25:55.82 ID:vyIgie4L
OSなんてXPで完成されてるから買える必要ないもんな
509無党派さん:2013/04/09(火) 01:39:04.32 ID:iItegmMK
国産Linuxディストロの開発は文科省でなくて経産省系統の領域だな
kinoppixってのがある
ただきのっぴに限らずXPが載ってた古めのPCに最新版Linuxは重いだろうけど
510無党派さん:2013/04/09(火) 04:19:45.67 ID:LBOLIbrj
>>485
みのからフリップ取り上げられそうになる安倍が大物?
511無党派さん:2013/04/09(火) 05:18:21.92 ID:PnkoRlgz
NHKでは維新の支持率が低くでるな
これで、中山成彬先生がアノニマスが暴露したNHK職員問題を取り上げたら
共産党より下になるんじゃないか
512無党派さん:2013/04/09(火) 06:01:16.10 ID:EiFrAo8W
>>486
もし小泉が段勲位になるなら順番的には当然先だわな
513無党派さん:2013/04/09(火) 06:56:26.62 ID:HMyiIFD+
政権交代の経済効果は2兆円超で平均株価は1万3千円突破!
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/f/8/f8873006.jpg
514無党派さん:2013/04/09(火) 09:48:23.29 ID:0xWLEGiT
維新の会 なんて無責任な政党だから国政を担う資格なし
と烙印を押されたのだろう
515無党派さん:2013/04/09(火) 09:59:16.69 ID:9//FaQP0
それじゃ益々自民の一人勝ちじゃねーか
516無党派さん:2013/04/09(火) 10:31:12.07 ID:nJvPvfGg
>>511
犬HKの職員や幹部は陰険で根暗の人間が多い
犬HKの番組は過去の戦争や引揚者、そしてアメリカの原爆
最近は何度も何度も繰り返し、東北大震災特集ばっか

日本国民を社会不安に陥れるような番組ばかり
朝鮮人スタッフのせいで反日番組オンリー
高い視聴料金を国民から巻き上げて、職員の平均給与が超高給の1400万円

キチガイNHKは民営化するのが一番
国賊集団のNHKは民営化して独立させるべき
一年もすればキチガイNHKは倒産する
517無党派さん:2013/04/09(火) 11:01:11.26 ID:Rwt0HgGD
民主党が平気で嘘を付くのは
民主党が元朝鮮人・元中国人で出来た政党だから

こんなことにも気が付かないから振り込め詐欺なんかに騙される


朝鮮の諺
・騙されるほうが悪い
・騙して金を引き出した後は、放火して始末しろ(殺せ)
・営門で頬を叩かれ、家に帰って女房を蹴飛ばす
・川に落ちた犬は、棒で叩いて沈めろ
518無党派さん:2013/04/09(火) 11:03:51.84 ID:mkhwg5QE
>>516
>キチガイNHKは民営化するのが一番
北の工作員が犬HKにいて工作しているとかいう話らしいね
民営化くらいじゃヌルすぎるだろう
『おとりつぶし』がご政道たるべし
519無党派さん:2013/04/09(火) 11:45:09.56 ID:+Juh5SDd
>>518
自民党は治安維持法を復活して
気に食わぬ言論を取り締まる方針らしい。
520無党派さん:2013/04/09(火) 11:54:14.57 ID:+Juh5SDd
国会論戦

安倍首相、憲法96条を改正して「危険な言動」と取り締まる方針を示唆。
「物言えば、くちびる寒し」の美しい国を目指すのか?
521無党派さん:2013/04/09(火) 11:56:36.00 ID:mkhwg5QE
2ch
オワタ
522無党派さん:2013/04/09(火) 11:58:43.53 ID:mkhwg5QE
アベマンセーを合唱しる
523無党派さん:2013/04/09(火) 12:41:22.86 ID:HMyiIFD+
113 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 07:40:56.57 ID:WxcAT4Lv0
井上太郎@kaminoishi5時間

民主党による逮捕者への官邸パスの一人が、この在日のRです。阿佐ヶ谷の反原発デモで公務執行妨害により逮捕。
左翼暴力集団の在日韓国青年同盟の一員で「しばき隊」でも活動しています。借り物の写真ですが官邸と大久保での写真です
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up17930.jpg


通名平野太一
http://pds.exblog.jp/pds/1/201206/25/84/d0044584_894873.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/0/0022e_973_83bc5506a46c846c5806c6bcf4ec1ba7_14af3f6ee6ab80ac86d7e14ebd40a03d.jpg
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2012/07/hirano.jpg

123 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/09(火) 07:44:13.52 ID:jhLclKcx0 [3/3]
>>113
ネトウヨ連呼厨じゃんw

平野太一?@fancy_karate9時間
今のネトウヨとか将来安倍とか死んだら集団自殺しそう。

平野太一?@fancy_karate3時間
ありもしないことでネトウヨみたいにいちいちレッテル貼りされてたら、まともな人間関係も築けないわな。

平野太一?@fancy_karate2時間
ネットしばきやる方法って何があるかな。ニコ動に圧力かけるっての誰かが書いてたけど。2ちゃんは無理かな。
規制法でしばくって手もあるけど、それ以前にできそうなこと結構ある気がする。
524無党派さん:2013/04/09(火) 12:42:15.97 ID:FzOEml0H
以前『北朝鮮を賛美する1行の書き込み』を連投している奴等がいただろ?
あれと全く同じやり方だよな、この連投バカ。

>>464>>516
言葉を選べと言っているだろうが名誉土人。
お前は『TPP反対派だった』だろと何度言わせるつもりだ(苦笑
今回の不支持1%↑の原因はお前な。
525無党派さん:2013/04/09(火) 12:57:12.36 ID:HMyiIFD+
俺がTPP反対派だったことは1秒たりともありませんww
526無党派さん:2013/04/09(火) 15:10:55.03 ID:AVWx9YG7
安倍首相と橋下氏、今夕会談の方向
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013040900388

安倍晋三首相と日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)、松井一郎幹事長(大阪府知事)が
9日夕に会談する方向となった。
橋下、松井両氏は同日午後、首相官邸で菅義偉官房長官と会い、都市の再開発について陳情する。
首相はそれに合わせて面会する意向だ。
憲法改正をにらみ、維新との連携を強める思惑があるとみられる。(2013/04/09-11:50)
527無党派さん:2013/04/09(火) 15:18:08.87 ID:3YZGYyuv
相変わらずで糞わろた

 
【沖縄】PAC3常駐に懸念の声 「軍備増強すれば北朝鮮の挑発がエスカレートしてしまう。外交で解決すべきだ」


 沖縄平和運動センターは2006年、米軍のPAC3配備に反対して座り込みをした。大城悟事務局長代行は、
自衛隊による県内配備も批判。「ミサイル迎撃態勢を整えることは、北朝鮮の挑発に乗ることになる。
政府は外交で解決すべきで、軍備増強で対抗すると挑発がますますエスカレートする」と危惧した。

沖縄タイムス 4月9日(火)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000010-okinawat-oki
528無党派さん:2013/04/09(火) 16:08:40.50 ID:sGagmOle
>>527
こういうマスゴミは言論弾圧されても仕方ないよ
529無党派さん:2013/04/09(火) 16:21:32.10 ID:+Juh5SDd
なるほど、憲法96条改憲案のモデルはドイツの全権委任法だったのか?
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%A8%A9%E5%A7%94%E4%BB%BB%E6%B3%95
530無党派さん:2013/04/09(火) 16:36:26.99 ID:Ii2T8QfD
>>529
無知だね〜、何にも知らない低脳丸出しwww
531無党派さん:2013/04/09(火) 16:44:43.93 ID:Ii2T8QfD
>>527
沖縄と北朝鮮は同類
日本国家にタカリ専門の沖縄県
鳩ポッポの悪くても県外論が「最強のカード」として使用しているダニども
永遠に国家から膨大な税金をタカリつづけるダニ集団の沖縄県
今年度は国税から3000億円を巻き上げた沖縄県

普天間基地は永久にそのままにしておけよ
もちろんアメリカからの返還される土地も継続使用させておけ
ダニの沖縄県は放置プレィが最高の政策
532無党派さん:2013/04/09(火) 16:46:39.37 ID:+Juh5SDd
ワイマール共和国を崩壊させた全権委任法の日本版が
憲法96条の改憲案だ。
533無党派さん:2013/04/09(火) 16:50:03.98 ID:+Juh5SDd
>>531
日本人の心、沖縄の心を理解できない異次元男が騒いでいるw
534無党派さん:2013/04/09(火) 17:10:28.60 ID:sGagmOle
>>531
日本と沖縄の分断工作はやめてください
本土復帰の署名集めで住人の90%以上が署名したのが沖縄の声ですよ
535無党派さん:2013/04/09(火) 17:15:01.26 ID:ppbRT2A0
NHKの世論調査って変だよな
内閣支持率の数字があまりに変動しなさすぎる
調査ってのはサンプリングする以上、もう少し幅があるもんだ
政党支持率の方が変動が激しいってのはどーなんだ
536無党派さん:2013/04/09(火) 17:27:52.88 ID:Jkg3CNGV
>>535
内閣は支持するけど他党支持→内閣も支持するし自民支持にスライドしていったと考えられるかと。

そしてついでに、議席予想スレの次スレが立ちましたのでこっちでも報告。

第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1365494668/l50
537無党派さん:2013/04/09(火) 18:24:50.94 ID:jnCJkz1m
偏向報道NHKですから
538無党派さん:2013/04/09(火) 18:26:28.31 ID:wOhkg1cz
>>515
自公で過半数はもう間違いなさそうだ。
民主も維新もみん党もぜんぜん党勢が上がらない。
参院選までに何か自民にでかいスキャンダルがあるとか
参院選向けの公約ででっかい花火を打ち上げるとかないと
選挙は相当厳しいだろう。
維新は12月から1月がピークだったな。


選挙協力を前提にした政党支持率
(自公vs民主vs維新+みん党)
http://2ch-ita.net/upfiles/file3542.png
539無党派さん:2013/04/09(火) 18:31:24.33 ID:vcSX4gxK
第2次朝鮮戦争前夜だそうだが、日本海にも1発撃つようだな。
十中八九脅しで未遂に終わるだろうが、ちょっとした小競り合いでも
憲法改正には追い風となる。
540無党派さん:2013/04/09(火) 19:32:37.35 ID:vyIgie4L
南と北でとっとと戦争して滅亡してくれ
541無党派さん:2013/04/09(火) 19:57:54.71 ID:0xWLEGiT
維新の会
なんて自民が維新の会の政策やってくれそうだからもう存在意義ないでしょ

民主党はおろか公明党にも負けてるし
542無党派さん:2013/04/09(火) 20:17:33.42 ID:rPS21hNG
韓国国防省報道官は9日の定例記者会見で、北朝鮮が発射の準備をしているとみられる中距離ミサイル
「ムスダン」について、発射時期は「おそらく10日の可能性が高い」との見方を示した。

青瓦台(大統領府)の金章洙(キム・チャンス)国家安保室長が10日前後に発射する可能性をすでに指摘しており、
安保室長の発言を踏まえて話した。

韓国紙・朝鮮日報は9日、北朝鮮の日本海側の交信が急激に増え、
早ければ同日中に発射する可能性もあると韓国政府がみていると伝えており、緊張が高まっている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM09055_Z00C13A4EB1000/

北ミサイル、あすにも「日本側に発射」 防衛省はPAC3を配備

度を超した瀬戸際外交を続ける北朝鮮が10日以降、日本側に向けてミサイルを撃つ可能性が出てきた。
発射するのは米グアムを射程に収める新型中距離弾道ミサイル「ムスダン」(推定射程2500〜4000キロ)とみられ、
日本上空を横断、落下の危険性もある。防衛省では空自の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を配備し、海自は日本海にイージス艦2隻を展開した。

米韓では挑発に対し同規模の報復を取り決めるなど一段と緊張感が増している。

北朝鮮が平壌駐在の一部外交官に対し、「10日にも日本を越え、太平洋に向けてミサイルを発射する」
と通告していたことが複数の情報筋の話で分かった。

11日の金正恩氏の第1書記就任1周年など9日以降、北では記念日が続く。
すでに日本海側に移動させ、発射台付き車両へ搭載を完了したムスダンを国威発揚のため、日本側に発射するというのだ。

発射は天候に大きく左右されるため、延期など日程が前後することも予想される。

不測の事態に備え、防衛省は9日未明、空自のPAC3を東京・市谷の同省敷地内に運び込み、
首都圏の朝霞(埼玉県など)、習志野(千葉県)の自衛隊施設にも配備した。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130409/frn1304091150001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20130409/frn1304091150001-p1.jpg
543無党派さん:2013/04/09(火) 20:21:33.55 ID:jelFeXFX
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
*自称保守政治家の闇を暴く!
龍馬プロジェクト 内部分裂 これが政治家団体の本性だ
http://confessionforexist.blog77.fc2.com/blog-entry-446.html

やっぱり・・・龍馬プロジェクトはあかんやろ・・・
http://confessionforexist.blog77.fc2.com/blog-entry-424.html

*関西の有権者はしっかり読めよ!

当該スレ→http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1310725231/
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292025957/

*龍馬と言えば
http://www.kamiyasohei.jp/
神谷宗幣 龍馬プロジェクト会長!
544無党派さん:2013/04/09(火) 20:25:17.55 ID:rPS21hNG
米国で北朝鮮に対する不安増大、悲観論広がる
2013.04.09 Tue posted at 10:59 JST

ワシントン(CNN) 挑発行為を繰り返す北朝鮮に対して
ここ数週間で米国民の不安がかつてなく高まっていることが、
CNNとORCインターナショナルが実施した最新の世論調査で分かった。
北朝鮮の問題を外交および経済的手段のみで解決できるかどうかについては、
初めて悲観論が楽観論を上回っている。

北朝鮮を米国にとっての差し迫った脅威とみなす回答者は、
1カ月足らずで13ポイント増え、過去最高の41%に達した。
さらに41%が北朝鮮は米国を長期的に脅かす存在だと回答。
脅威には当たらないとする回答は16%のみだった。

北朝鮮の問題は外交および経済的手段のみで解決できるとの回答は46%にとどまり、
51%が外交および経済的手段のみでは解決できないとの見通しを示した。
米国人の間で北朝鮮に対する悲観的な見方がこれほど広がったのは初めてだという。

もし韓国が北朝鮮に攻撃された場合、米国が韓国を守るために軍事介入すべきかどうかを巡っては、
10人中6人が軍事介入を支持した。

調査は4月5〜7日にかけて、全米の成人1012人を対象に電話で実施した。

http://www.cnn.co.jp/world/35030578.html
545無党派さん:2013/04/09(火) 20:28:51.54 ID:r0/aa6ut
東北の「小沢」も動いている

沖縄にも土地があるんだっけ
大都市のチョン、ブサヨも連動している
546無党派さん:2013/04/09(火) 21:14:30.86 ID:vl0IS30Z
>>506
鳩山は越えられない壁
547無党派さん:2013/04/09(火) 21:15:29.29 ID:pREibcb1
>>541
民主党を野党第1党から引きづり落とすくらいには頑張ってもらわないと。
548無党派さん:2013/04/09(火) 21:18:07.09 ID:0xWLEGiT
>>547
維新の会 は消えるのみ
549無党派さん:2013/04/09(火) 21:20:27.60 ID:vl0IS30Z
   
参院で民主が負けたら憲法改正ヤバス
民主に入れるしかない現実がやってきた

痔+井+身で2/3の恐れ
550無党派さん:2013/04/09(火) 21:22:14.09 ID:2O6csjR9
徳田って護憲派だったのかw
お前の大好きな鳩山や小沢ですら改憲志向なのにw
551無党派さん:2013/04/09(火) 21:35:40.81 ID:rPS21hNG
>>550
徳田は改憲派とか護憲派とか関係なく、民主が、改憲派なら改憲の主張する、民主が護憲なら、護憲主張するってだけだろw
徳田には政策も何もないよw
スルー推奨w
552無党派さん:2013/04/09(火) 21:37:15.92 ID:vl0IS30Z
まあ
参院選で憲法96条改正が議論になるなら
自民は負けるね
俺も入れる気無くしたし
 
553無党派さん:2013/04/09(火) 21:43:30.32 ID:3p7L8vSn
日本人に対し、創価学会員が繰り返し威嚇
554無党派さん:2013/04/09(火) 23:29:06.58 ID:hs1YGTzI
■TPP全交渉国と合意へ、加・豪・NZ近く承認■

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00745.htm?from=ylist

日本の環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加を巡り、
近く参加11か国すべての承認を得られる見通しとなった。

日本の参加について、米国、カナダ、豪州、ニュージーランド(NZ)の
4か国が判断を留保していたが、最大の影響力を持つ米国と事前協議で大筋合意したため、
残る3か国の同意も得られるメドが立った。

米議会は通告期間(90日)を経て日本の参加を認める方向だ。
全交渉参加国の承認を得て、日本は7月にも交渉に参加する。


TPP参加に反対の左巻きのブサヨクの負け犬ども
それとアメリカが参加を拒否しているとウソ八百を吠えていた民珍の負け犬ども
2ちゃんのうじ虫がホザいても、すべてが着々と進むのが自民党政権
555無党派さん:2013/04/10(水) 00:43:40.80 ID:qlPc9YQ3
印刷 メール この記事をスクラップ 「XP」ユーザー、どうしたらいい? サポートあと1年
 http://digital.asahi.com/articles/TKY201304090414.html

新しいOSの売れ行きを伸ばして儲けるために、マイクロソフト自身が裏でウイルスをばらまくという構図。
「マイクロソフト商法」ということばすらある。
556無党派さん:2013/04/10(水) 00:45:05.75 ID:qlPc9YQ3
「XP」ユーザー、どうしたらいい? サポートあと1年
 http://digital.asahi.com/articles/TKY201304090414.html

新しいOSの売れ行きを伸ばして儲けるために、マイクロソフト自身が裏でウイルスをばらまくという構図。
「マイクロソフト商法」ということばすらある。
557無党派さん:2013/04/10(水) 00:56:06.40 ID:z2rMd5I0
こういうときこそ日本人の底力の見せ所だと思うけどな
ITはまだ後進国だろうけど
558無党派さん:2013/04/10(水) 01:07:17.61 ID:qlPc9YQ3
ウイルスの脅威さえなければ誰もXPから使いにくい8に乗り換えないので
こういう穿った見方があるが、はたして真相は?
559無党派さん:2013/04/10(水) 01:33:28.17 ID:kMMCL4/C
XPリリースから12年、発売終了から5年
もう十分だろう
560無党派さん:2013/04/10(水) 04:13:00.78 ID:5+LcdSvt
そもそも、新しいOSなんて、もうイランのだよ(´・ω・`)
XPで完成されてるんだから
バージョンアップ商法はマジでうざい
561 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/10(水) 11:05:13.09 ID:RztGlCFi
>>556
これが陰謀脳ってやつか(´・ω・`)
562無党派さん:2013/04/10(水) 11:32:10.71 ID:qlPc9YQ3
東京円、99円台前半で推移 北朝鮮の動向見極めか
http://digital.asahi.com/articles/TKY201304100038.html

10日の東京外国為替市場の円相場は、対ドルで1ドル=99円台前半を中心に小幅な値動きで推移している。
北朝鮮が弾道ミサイルを発射する準備を進めていることから、「動向を見極めたい」と、取引を手控える流れが広がっている。

北朝鮮のミサイル問題は「地理的に近い日本のリスクが高い。円売り材料になる」(大手銀行エコノミスト)として、
市場では仮に発射されれば1ドル=100円台まで円安が進むとの見方も出ている。
563無党派さん:2013/04/10(水) 11:45:47.02 ID:qlPc9YQ3
>市場では仮に発射されれば1ドル=100円台まで円安が進むとの見方も出ている。

安部ちゃんにとっては、ミサイル発射が待ち遠しいだろう。
為替介入しなくても円安になり、
治安維持法など昭和10年代の軍事国家を実現して
ファシズムの戦争国家日本に回帰するための絶好の口実になる。

「アメリカにとって信用できないのは、安部首相そのものだろう」The Economist 記事
564無党派さん:2013/04/10(水) 11:52:49.34 ID:UvJOx8tN
562 名前:あぼ〜ん[NGID:qlPc9YQ3] 投稿日:あぼ〜ん


563 名前:あぼ〜ん[NGID:qlPc9YQ3] 投稿日:あぼ〜ん
565無党派さん:2013/04/10(水) 12:17:39.56 ID:/tngdL0/
562 :無党派さん:2013/04/10(水) 11:32:10.71 ID:qlPc9YQ3
東京円、99円台前半で推移 北朝鮮の動向見極めか
http://digital.asahi.com/articles/TKY201304100038.html

10日の東京外国為替市場の円相場は、対ドルで1ドル=99円台前半を中心に小幅な値動きで推移している。
北朝鮮が弾道ミサイルを発射する準備を進めていることから、「動向を見極めたい」と、取引を手控える流れが広がっている。

北朝鮮のミサイル問題は「地理的に近い日本のリスクが高い。円売り材料になる」(大手銀行エコノミスト)として、
市場では仮に発射されれば1ドル=100円台まで円安が進むとの見方も出ている。


自民党にとっては北朝鮮様様だね!
566無党派さん:2013/04/10(水) 12:48:13.86 ID:efWJfDY5
「陰謀厨」と言う言葉は良く聞くが「陰謀脳」なんて言葉は聞いたことがないな
567無党派さん:2013/04/10(水) 13:04:25.61 ID:1uHEM8j1
568無党派さん:2013/04/10(水) 13:20:46.75 ID:QAwAJLMo
ID:qlPc9YQ3
ID:qlPc9YQ3
ID:qlPc9YQ3

2ちゃんのうじ虫の徳田発見
テメエは字も知らない無学丸出しのバカ
低能のバカでも小学校くらいは出てんだろうがwwwww
569無党派さん:2013/04/10(水) 17:13:13.63 ID:qlPc9YQ3
盗撮で罰金確定の判事補に罷免判決 国会弾劾裁判所盗撮で罰金確定の判事補に罷免判決 国会弾劾裁判所
http://digital.asahi.com/articles/TKY201304100191.html

昨年8月に電車内で女性のスカートの中を盗撮したとして、罰金50万円が確定した大阪地裁の華井(はない)俊樹判事補(28)に対し、
国会の裁判官弾劾(だんがい)裁判所(裁判長・谷川秀善参院議員)は10日、罷免(ひめん、免職)とする判決を言い渡した。
不服の申し立てはできず、判決は宣告と同時に確定した。

 罷免判決を受けた裁判官は史上7人目。
判決によって裁判官の身分を失い、弁護士になれる法曹資格もなくなった。
退職金も支給されない。

 華井判事補は昨年8月29日午前8時半ごろ、
京阪電鉄の電車内で女性のスカートにカメラ付き携帯電話を差し入れ、
動画を撮影したとして現行犯逮捕され、大阪府迷惑行為防止条例違反の罪で略式起訴された。

----------------------------------------------------
司法への信頼を維持するために、判事に対する処分は厳しく断罪されるが、
これに対して、政治家に対しては甘くノースルーに近い。

破廉恥な買春遊びの常習者でも、
ノーノーと市長とか政党の代表についている人もいたような気がするが
気のせいだったかな。
570無党派さん:2013/04/10(水) 17:22:27.47 ID:joiqUUza
弾劾裁判なんて中々珍しいものをやっていたんだな。
補がついているし幾つだと思ったらまだ28じゃないか。
惜しいことをしたもんだな。
571無党派さん:2013/04/10(水) 18:03:44.25 ID:MWapX8hS
知能も知識もないガキどもが洗脳されてエセ右翼になり
煽って戦争を日本に引き込む
572無党派さん:2013/04/10(水) 18:16:25.65 ID:qlPc9YQ3
>PAC3が弾道ミサイルを迎撃できる確率はほぼ0%ってマジ?

>■PAC3命中率、精度について

地上発射型迎撃ミサイル(PAC3)は、
アメリカが湾岸戦争で初めて大々的に使ったパトリオット(ペトリオット)ミサイルの改良型だが、
パトリオットについては湾岸戦争時に米軍側が「命中率はほぼ100%」と発表していたにもかかわらず、
実は命中率は9%かそれ以下でしかなかったことが、1992年の米議会の会計検査院(GAO)の
調査で分かっている。
573無党派さん:2013/04/10(水) 18:39:17.41 ID:O/ZeE7rA
>>569
弾劾裁判所も一般公開されてますよ。
参議院会館の中にございます。

自分以外誰も見に来ない日に入ったので色々楽しかったですw

弾劾裁判所については以下のページへ
http://www.dangai.go.jp/info/info3.html
574無党派さん:2013/04/10(水) 18:45:46.08 ID:O/ZeE7rA
>>569
そして、裁判長は谷川かwww
575無党派さん:2013/04/10(水) 18:54:25.17 ID:FtL8aJ9H
第一代理裁判長が政界失楽園船田、第二代理裁判長が競馬サイト閲覧小川ってどういう基準なんだよ
576無党派さん:2013/04/10(水) 18:56:45.24 ID:mdZshIpC
法廷ごと弾劾したほうがいいですね(笑)
577無党派さん:2013/04/10(水) 21:41:01.70 ID:LAYeYAc2
>>572
何を寝言を言ってんのよ
テメエは在日中国人だろう
それとも本物の低能かよwww
578無党派さん:2013/04/10(水) 22:01:06.52 ID:1uHEM8j1
>>571
へえー、戦争って庶民を煽れば起こるんだ?ww
579無党派さん:2013/04/10(水) 22:18:13.77 ID:/vOj12DE
>>568
ネトウヨしょうもなー
ネトウヨが耐えられないレスは全部徳田ですかw
 
580無党派さん:2013/04/10(水) 22:23:33.48 ID:/vOj12DE
  
安倍は何してるのか
北朝鮮をなんで解決できんのかね?
駄目な政権だな
解散したほうがいいな
581無党派さん:2013/04/10(水) 22:33:14.99 ID:/vOj12DE
  
既得権の自民は今後日本を駄目にしていくでしょうな

自民はつなぎ政権でしか無い
またばらまき始めたし
国土強靱化でばらまきを法律化
 
582無党派さん:2013/04/10(水) 22:50:21.49 ID:9fXiB0wb
>>579
確かにID:qlPc9YQ3は徳田とは違うな
ホンモノの君が憤る気持ちもよくわかるよw
583無党派さん:2013/04/10(水) 22:51:34.40 ID:/vOj12DE
         ____   
       / /  \\      
     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ネトウヨとか言ってる民団のチョン工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  >>582
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
584無党派さん:2013/04/10(水) 22:56:24.29 ID:9fXiB0wb
>>583
徳田のそういうセンス、俺は好きだよw
585無党派さん:2013/04/10(水) 23:59:13.01 ID:FC2LjcQc
参院山口補選、11日に告示 自民、勝てば民主と事実上同数
2013.4.9 23:40 (1/2ページ)[自民党]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130409/stt13040923430009-n1.htm

憲法争点化で対立露呈=96条改正、保守派に賛成論-民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041000910

参院選岩手 平野氏孤立無援 自民党は田中氏擁立
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/20130410t31009.htm

維みとの予算修正法案断念=民主

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041000684

【日台漁業協定】台湾の"単独行動"に中国は不満、今後報復も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130410/amr13041021370009-n1.htm

自民、参院埼玉選挙区で公明候補推薦
2013.4.10 10:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130410/elc13041010210000-n1.htm

マネックス証券チーフ・エコノミスト村上尚己氏
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0410&f=business_0410_098.shtml

【東海新報】「まだ安心できない」「この先が心配だ」とテレビでのアベノミクス批判を目にするが評論に値しないhttp://www.tohkaishimpo.com/
586無党派さん:2013/04/11(木) 00:18:58.59 ID:SKcm5cgp
原発再稼働、防潮堤・防火強化求める 規制委新基準
伊方、川内が有力候補
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0903I_Q3A410C1MM0000/?dg=1

新規制基準で求められる主な安全対策

《即座に導入》
活断層が直下にないことを確認

地下の構造を詳しく探査

巨大な津波に耐える防潮堤の建設

燃えないケーブルの導入など火災対策

《5年間の猶予付き》
テロなどに備えた特定安全施設の設置

加圧水型炉にフィルター付きベント設置

-----------------------------------------
新基準は昨年成立した改正原子炉等規制法に基づく規則。7月18日までに施行する。
再稼働を目指す原発に、大規模な自然災害やテロが起きても炉心損傷や格納容器の
破損を防ぐための厳しい対策を求める。
古い原発にも、最新の安全技術の導入をさかのぼって要求する仕組みを入れる。

 最大規模の津波に耐える防潮堤、火災対策のための難燃性ケーブルの設置などは新基準の施行と同時に対応が迫られる。
敷地内で活断層が見つかっていない場合でも地下構造を詳しく調べ、厳密に地震の影響を確認することも求める。

新基準は原発の運転期間を原則40年間と規定。
条件付きで1回に限り最長20年間の延長を認める制度も採用するが、
古い原発は新基準を満たすのに必要な投資を回収するのが難しいとみられる。
廃炉の判断を迫られる原発も相次ぎそうだ。
587無党派さん:2013/04/11(木) 00:32:07.92 ID:SKcm5cgp
国際基準に準じる規制基準とそれを実現するための費用を含めた採算性から、
再稼働できるのは最終的に数炉程度だろう。

それでも、使用済み核燃料の最終処理費用は含まれていないレベルでの経営判断出の話だ。
588無党派さん:2013/04/11(木) 00:35:11.42 ID:SKcm5cgp
それすら、使用済み核燃料の最終処理費用は含まれていないレベルでの経営判断での話だ。
589無党派さん:2013/04/11(木) 01:41:15.71 ID:SKcm5cgp
「改憲、連立合意の枠外」山口・公明代表インタビュー
 http://digital.asahi.com/articles/TKY201304100560.html

自民党が憲法改正を参院選で争点化する構えを見せる中、連立を組む公明党が異論を唱えている。
山口那津男代表は10日、朝日新聞の単独インタビューで憲法改正は「連立合意の枠外の政治的な
テーマ」と牽制(けんせい)。
改憲志向の日本維新の会にも違和感を表明した。

――安倍晋三首相(自民党総裁)が改憲の発議要件を緩和するよう憲法96条の改正を主張しています。

 「どの条文を改正すべきかという話と、手続きの話は不可分だ。どの条文を変えるべきだという国民の
コンセンサスが形成されていないままに手続きだけを変えるのは、説得力が乏しい。
今の状況で手続きだけを変えようというのは妥当ではない」

――日本維新の会はもっと改憲に積極的です。

 「石原慎太郎共同代表のような『日本は軍事国家になるべきだ』という主張は
違和感を覚える。
橋下徹共同代表は憲法の役割を基本的人権を守るための統治機構の制約だと主張している。
橋下氏は弁護士出身で我々と共通の素養がある。
だが『(現憲法は)日本を孤立と軽蔑の対象におとしめた』と石原氏の主張を綱領で決めており、
党として石原氏の憲法観が共有されているのかどうか。わかりにくさを覚えます」

――自民党と維新が接近しています。改憲勢力結集のため、維新が連立に加わる可能性はありますか。

 「今の段階ではなんとも言えない。ただ参院選も自公で協力しながら過半数を目指している。
(公明党を除く勢力で改憲を強行するかは)自民党次第だ。
しかし、自民党は最終的にそういうことはしないだろう。
国民の関心は社会保障や経済成長、エネルギー政策など現実的な課題だ。
憲法改正を軸に連立の枠組みが変わることを国民は望んでいない」
590無党派さん:2013/04/11(木) 03:14:03.22 ID:aLbeifuJ
ID:qlPc9YQ3はウン遁君だろ
橋下を叩いているかどうかで見分けられる。
徳田は自民しか叩かない
591無党派さん:2013/04/11(木) 15:50:26.30 ID:SKcm5cgp
自民と維新の衆院議員3人、迂回寄付で税還付(読売新聞)
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/342.html

日本維新の会国会対策副委員長の馬場伸幸衆院議員(48)(大阪17区)と、
同党の井上英孝衆院議員(41)(大阪1区)も、自民党の地方議員だった当時、代表を務めていた自民党支部を迂回し、
自らの資金管理団体などに寄付金を還流させていた。
寄付額は馬場氏が堺市議だった05〜10年に計1225万円、井上氏が大阪市議だった09年に100万円で、
馬場氏は寄付に基づいて所得税の還付を受けたことを認めた。

 日本維新の会の松井幹事長は10日の記者会見で、迂回寄付を禁じる政治資金規正法改正を目指す考えを示した。
橋下共同代表は同日、「政党に寄付して税金を安くするのは、節税じゃない。政治家がやっちゃいけないことだ」と話した。

(2013年4月11日10時04分 読売新聞)
592無党派さん:2013/04/11(木) 15:58:44.38 ID:SKcm5cgp
議員の場合、累進課税で4割程度が所得税・地方税として納付する義務が生じるが、
巧妙な「節税策」を用いて節税(脱税)したということらしい。
593無党派さん:2013/04/11(木) 16:31:38.33 ID:SKcm5cgp
こういう訳で、維新議員団の間では

「国会議員と泥棒は三日やったらやめられない」

といわれているらしいw
594無党派さん:2013/04/11(木) 18:03:06.71 ID:XZaIHWC5
早くも責任転嫁の逃げ口上か。

http://www.asahi.com/business/update/0411/TKY201304100571.html
■「財政赤字縮小を」黒田日銀総裁、ハイパーインフレのリスクを懸念

 日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は10日、借金が膨らんでいる政府の財政について、「おそらく
持続できない。財政赤字の縮小が必要だ」と述べ、財政健全化に向けた政府の努力を強く促した。日銀が
国債を買いすぎることを防ぐルールについては「将来復活してくる」と語った。

 黒田総裁は、日本の財政状況について、「政府債務残高の国内総生産(GDP)比が220%を超えていて、
経済協力開発機構(OECD)諸国のなかではとびぬけて高い水準にある。債務残高の対GDP比を減らして
いくことが必要だ」と語った。

 日本の国と地方を合わせた長期債務の残高は940兆円に上る。対GDP比では、米国(約109%)
など他の主要国と比べて突出して悪い状態だ。

(以下は続きの部分)
 黒田総裁が、日本政府に財政再建を求め、日本銀行が国債を買いすぎないようにするルールの「将来的な復活」
も口にしたのは、大胆な金融緩和策は、「国債暴落」のリスクと背中合わせだからだ。
 政府が放漫財政に陥れば、金融市場で「日本の国債はいずれは返済してもらえなくなる」という懸念が広がる。
となれば、国債価格が暴落し金利は急上昇する。

 日銀が国債を買いすぎていると、市場に見られることも国債暴落のもう一つのリスクだ。
 今回の緩和策で日銀が買う国債は月に7兆円に上り、財務省の発行額の7割に当たる。市場では「もはや
財政ファイナンス(赤字の穴埋め)に近い」との声も出ている。

 「黒田緩和」を台無しにしかねない二つのリスクを防ぐため、黒田氏はあえて政府に注文を付け、
銀行券ルールの「将来の復活」に言及したものとみられる。
595無党派さん:2013/04/11(木) 18:30:25.51 ID:NrC9r9io
                                                                                          .
今更ながらに知った事件だが、これが大々的に特集を組んで連日報道されなかった日本の報道はおかしい
日本の左翼の人権意識は異様

◆ 韓国籍の男5人組が大阪で組織的に女性レイプ 被害者は百数十人


「2年間で100人以上の女性を監禁し、レイプした」−。

昨年9月から今年にかけ、強姦致傷や強盗容疑などで大阪府警捜査一課に逮捕された
韓国籍の男5人のグループが、こう供述していることが22日、分かった。
強姦容疑で再逮捕されたのは大阪市城東区の無職で韓国籍の浅津忠史容疑者(23)ら5人。

調べだと、朝鮮学校の同級生だった5人は「強(ごう)やらへんか」などと仲間を集め、
平成11年夏から約2年間、大阪駅周辺の繁華街などで、
10〜20代の女性を「車で送ってあげる」とナンパ。5人は女性を車に乗せると、
“送り狼”に豹変し、「殺すぞ」と脅迫、大阪市内のマンションに監禁し、暴行を繰り返していたという。
犯行後、5人は女性を    奈良県山中   に置き去りにしていたほか、
女性のキャッシュカードで現金を引き出すなど悪の限りを尽くしていた。

調べに対し、5人は「車に乗せた段階で、成功したも同然だった。
ほぼ毎日、やっていたので数は覚えていない」とも供述している。

ソース元(今は消去されている)
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/3t2002052213.html
代替のソース
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330314749/
596無党派さん:2013/04/11(木) 18:40:37.82 ID:XZaIHWC5
>>594
責任転嫁と言うよりも、黒田自身が国債を大量買い付けし、
「政府の放漫財政を助長している」、というのが正しい見方だろうな。
597無党派さん:2013/04/11(木) 18:51:02.41 ID:jAIFC2R7
もう財務省は日銀を吸収合併しちゃえよ
598無党派さん:2013/04/11(木) 19:57:00.86 ID:1lXArdXJ
安倍は
国民から知らずのうちに採取して
国の膨大な借金を返そうとしている訳よ

まだキプロスのように預金税の方がわかりやすい
安倍のは無差別採取でたちが悪い

いずれ国民から総スカン食らうだろう
参院選は惨敗と予想
 
599無党派さん:2013/04/11(木) 20:06:07.36 ID:PTu9e5SU
自動車大手決算は円安が追い風か、ドル100円でトヨタ最高益も

自動車大手の2014年3月期は大幅増益になる見通し。北米や東南アジアの販売好調や円安が業績を押し上げる。
大手3社の連結営業利益についてアナリストは1ドル=90─95円を前提として前年比4─6割増加すると予測しているが、
為替が100円近辺で推移すればさらなる上振れは確実。
トヨタ自動車は08年3月期に記録した過去最高益(2兆2703億円)の更新も視野に入ってくる。

トムソン・ロイター・エスティメーツによると、アナリストが過去90日間に出した14年3月期の営業利益予想は、
前年実績予想に比べトヨタが約6割、日産自動車、ホンダがそれぞれ約4割増加する見通し。

UBS証券の自動車担当アナリスト、松本邦裕氏は14年3月期の為替レートを1ドル=95円と設定した上で、
トヨタの連結営業利益が2兆0500億円、日産が7200億円、ホンダが9000億円と予想する。
仮に1ドル=100円が定着すれば、円安効果だけでトヨタの営業利益は2000億円、日産が1000億円、ホンダが850億円
程度上振れるとみており、トヨタは「過去のピークに迫る数値に入ってくる」と話す。

円安は、輸出をしているすべてのメーカーにとってプラス要因だが、大手3社のなかではトヨタが最も恩恵を受けやすい。
国内で生産した車両の半分以上を輸出しており、円安による採算改善効果が大きいためだ。
リーマン・ショック以降、国内などで過剰設備が重荷になっていたものの、固定費の削減を強力に進めた結果、損益分岐点が低下。
海外を含め、原則3年間は新工場の建設を見送る方針も公表済みで、コストが大幅に膨らむ予定はない。
一方、ホンダは7月に埼玉県の寄居工場が立ち上がるため、スタートアップのコストがかかるほか、
日産もメキシコなどの新工場稼働や新モデルの生産開始で継続的なコスト増が予想されている


トヨタが過去最高益を更新の勢い。
民主のせいでボロボロにまで追い込まれた企業も、アベノミクスで息を吹き返し始めてきた。
600無党派さん:2013/04/11(木) 20:08:29.81 ID:lS2eTYMC
>>598
おまえにとっちゃ麻酔を使わない医者が名医なんだろうな
普通の人は手術するときは麻酔使ってくれと思うものだが
601無党派さん:2013/04/11(木) 20:09:26.19 ID:1lXArdXJ
 
安倍カスのせいでインフレで国民の生活が大変なことに

野田は禁じ手と言ってたけど
もう取り返しのつかないことになったよな
まざまざと思い知ることになった

ここは一つ
ノダノミクスで日本を取り戻して欲しい
 
602無党派さん:2013/04/11(木) 20:11:06.75 ID:1lXArdXJ
>>600
その麻酔はアルコールでも入ってるんだろう
酔いが覚めればみんな真っ青よ
少なくとも
参院選は自民には入れない方がいいね
国民に出来ることは投票で示すこと
  
603無党派さん:2013/04/11(木) 20:13:39.61 ID:PTu9e5SU
>>601

デフレで、政府債務増加に歯止めがかからず、失業増加、物価下落以上に国民所得が減少して購買力も減少してたのがいいんだふーん
604無党派さん:2013/04/11(木) 20:14:34.48 ID:frtzgsWF
>>594
わざわざ、タイトル改編して何の意味があるんだw
ハイパーインフレなんて話は、黒田のインタビュー記事見ても出てこないし
605無党派さん:2013/04/11(木) 20:17:43.71 ID:H+yWT0zO
>>603
徳田に触るな
606無党派さん:2013/04/11(木) 20:20:03.61 ID:1lXArdXJ
インフレで物が高くなったら
誰も買わないだろ
インフレ先行は意味なし
雇用拡大が先
607無党派さん:2013/04/11(木) 20:21:03.36 ID:1lXArdXJ
>>603
安倍カスがやろうとしているのは雇用拡大では無い
国民から採取して国の借金を減らしたいだけ
 
608無党派さん:2013/04/11(木) 21:04:06.66 ID:HcGwudT9
【黒田日銀】 資金需要が増えない 賃金が上がる保証はない上、2%の物価高 共産党の穀田氏、内需を冷え込ませる日銀の緩和策を批判
しんぶん赤旗
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365364315/
www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-07/2013040704_03_1.html

>穀田氏は、消費税増税と社会保障大改悪によって20兆円の負担増が押しつけられることをあげ、
>内需をますます冷え込ませることになると指摘。黒田氏は「税・社会保障の『一体改革』は極めて重要で必要だ」
>と深刻な負担増が与える影響を見ない姿勢を示しました。
>
>穀田氏は「賃金が上がる保証はない上、2%の物価高、さらに消費税増税と負担増で国民はパンチをうける。
>需要は増えない」と強調しました。

だな、何で安倍なんか持ち上げられてたのかさっぱりわからん
609無党派さん:2013/04/11(木) 21:06:52.12 ID:1lXArdXJ
>>608
さすがにこれはまずいだろ
安倍への国民の怒りが始まる

  
気を付けよう! あなたの預貯金、財産が「3分の1」になる
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/121220/top_02_01.html

消費者物価指数が2〜3%上昇するだけで、食料品やガソリンなどの生活必需品が10%以上も値上がりする――。
こんな恐ろしい指摘をするのは、クレディ・スイス証券チーフ・エコノミストの白川浩道氏だ。

「物価が上昇した分だけ賃金が上がれば、消費は落ちずにすむかもしれませんが、
企業の業績がよくなったからといってすぐに給料が上がるわけではありません。
そもそも円安になったからといって、すべての企業の業績がよくなるわけでもない。

給料が上がらないうえに、負担増。庶民の暮らしは、まだまだ厳しくなる。
610無党派さん:2013/04/11(木) 21:09:37.04 ID:ijHXXZMP
606 名前:あぼ〜ん[NGID:1lXArdXJ] 投稿日:あぼ〜ん


607 名前:あぼ〜ん[NGID:1lXArdXJ] 投稿日:あぼ〜ん


608 名前:あぼ〜ん[NGID:HcGwudT9] 投稿日:あぼ〜ん


609 名前:あぼ〜ん[NGID:1lXArdXJ] 投稿日:あぼ〜ん
611無党派さん:2013/04/11(木) 21:10:53.83 ID:1lXArdXJ
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
        ネトウヨ>>610
612無党派さん:2013/04/11(木) 21:14:17.12 ID:e+3p37il
★ 枝野氏は“どじょう救い”? ★
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130411/stt13041121000009-n1.htm

民主党の質問は「どじょう救い」? 安倍晋三首相は11日、インターネット交流サイト
「フェイスブック」で、前日の衆院予算委員会の集中審議で経済論戦を仕掛けてきた枝野幸男前経済産業相を痛烈に皮肉った。

首相は、集中審議で議論すべき問題は教育だと指摘したうえで、
枝野氏を「ワルツの大会でタンゴを踊るようなもの」と批判。
「そのタンゴが『どじょう(内閣)救い』だったら国民は呆(あき)れるのではないでしょうか」と締めくくった。

枝野氏は「どじょう内閣」と呼ばれた野田佳彦政権を経済閣僚として支えた。
皮肉の効いた書き込みに、サイト上には「座布団10枚」などのコメントが寄せられていた。


くそミンスの低能議員には呆れて開いた口が塞がらない
日本国民をバカにしているくそミンスの枝野のブタ
KYのバカとしか言いようの無い恥さらしの低能
国会軽視のくそミンスのバカ議員ども
613無党派さん:2013/04/11(木) 21:15:03.26 ID:yeXTOyPq
ID:1lXArdXJの正体
       ■■■■■■
酉鬼    ■ _   _ ■
レ ヽ   ii /      \ii
車月  | _ _\   /_ _ |    いいぞ ベイべー!
魚羊 /      l l     \   韓国・朝鮮人を嫌う奴はニートニダ!!
言乍 \  __/ ● ● \__ /   パチンコ利権を言う奴は、良く訓練されたネトウヨニダ!!!
其欠  |      3   |
自市  ,r\        /
   ,/  ヽヽ、__─、、一ノヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,     ホント 日本は在日天国ニダ! ウェーハッハッハー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  拉致工作支援.l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
614無党派さん:2013/04/11(木) 21:22:14.13 ID:1lXArdXJ
        ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    俺をネトウヨって呼ぶなああああ
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  ネトウヨの定義言ってみろよ在日!!

  /´     ネトウヨ        .| |   =>>613  |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
  
615無党派さん:2013/04/11(木) 21:36:42.70 ID:uslEeKJD
北朝鮮が何もしないからブサヨが我慢できなくなってるようだな
616無党派さん:2013/04/11(木) 21:41:39.63 ID:HpjI41dS
<賃金が上がる保証はない上、2%の物価高


だいたい国民の経済状態は、一部の輸出企業と株持ち以外は良くなっていないし、
良くなる兆候はまったくない。
むしろ物価高で苦しくなる一方だw
617無党派さん:2013/04/11(木) 21:50:12.74 ID:ww3zU3A5
>>572
アメリカでの迎撃実験って何時何分頃にこの当たりにミサイルが飛びますと設定して撃ち落としてるんだもんw
あんなもん信用できんよw
618無党派さん:2013/04/11(木) 21:52:22.00 ID:lS2eTYMC
>>615
例えば沖縄県が日本から独立してアメリカと戦争したら勝てるだろうか?
ちなみに沖縄県のGDP(県内総生産)は年間約3.7兆円
対して北朝鮮のGDPは年間約2兆円程度だ

70年前に日本がアメリカに宣戦布告するときにも無謀だと言われていたが
そのときの日本とアメリカのGDPの差は4〜5倍程度
それに対して北朝鮮とアメリカのGDPの差は約500倍
北朝鮮の勝機など万に一つもないのに北朝鮮が動くわけがない
619無党派さん:2013/04/11(木) 21:53:28.72 ID:lS2eTYMC
>>617
まあそうだが
いくらなんでも湾岸戦争の頃よりは命中精度も上がってるだろう
620無党派さん:2013/04/11(木) 22:01:16.58 ID:B1h21uro
どうやら徳田は野田がデフレ解消(つまりインフレ)を何度も唱えてたことを知らないらしいよ
おまけに数字に弱いし
議員選挙板のレベルじゃない
621無党派さん:2013/04/11(木) 22:05:20.78 ID:NmU8p6R7
人口が集中してる沖縄本島南部だけ分離すりゃいい
百万以上が沖縄本島南部に集中していて沖縄本島中北部と離島は全部で三十万人ほど
三千億の金を三十万人で分配すれば一人頭百万
基地なんてほとんどないのに金をほとんど吸い取る沖縄本島南部の乞食さえのぞけばみんなハッピーになれる
622無党派さん:2013/04/11(木) 22:08:46.10 ID:e+3p37il
>>620
徳田の低脳は相手にせず、無視、無視、むし、うじ虫ですよ
623無党派さん:2013/04/11(木) 22:16:37.48 ID:SKcm5cgp
SM3
日米合同のトスバッティング式の演習で、最初は撃ち漏らしたが、
2度目は見事に命中したというニュースが駆け巡ったのはいつのことだったかな。
624無党派さん:2013/04/11(木) 22:16:42.42 ID:1lXArdXJ
     
安倍カス涙目www


維新・みんな、「0増5減」審議入り反対で一致
2013/4/11 19:20
 
625無党派さん:2013/04/11(木) 22:33:49.19 ID:ww3zU3A5
>>619
MDは全く役に立たない 『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著
blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/3942761.html

MDに対するアメリカの専門家の評価だw
626無党派さん:2013/04/11(木) 22:34:27.30 ID:xVwmXq09
んでノダノミクスとか変な造語作ってるけど
デフレ容認とデフレ脱却の相互矛盾してることを
短期間で繰り返してたりする
俺は野田が結局どっちだったのか未だにわからん
627無党派さん:2013/04/11(木) 22:41:38.91 ID:frtzgsWF
機械受注統計調査報告(平成25年2月実績)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/1302juchu.html
628無党派さん:2013/04/11(木) 22:41:52.90 ID:ww3zU3A5
MDみたいな糞役に立たないものを誰が導入したか知らんが、防衛族議員がアメリカの兵器産業から金をもらった可能性が極めて高い
629無党派さん:2013/04/11(木) 22:45:22.79 ID:1lXArdXJ
出口戦略はノダノミクスしか無いだろ
 
630 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/11(木) 22:47:04.29 ID:08pjRNR5
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    民主党政権は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
>>629
631無党派さん:2013/04/11(木) 22:49:35.75 ID:KM6oMsQM
結局野田は経済をどうしたいのか最後まで方向を決めなかった
そりゃ安倍にボロクソに負ける
僅かな期間で旋廻しまくって聞いてるほうは意味分からなかった
632無党派さん:2013/04/11(木) 22:50:15.44 ID:N4iZw0F1
朝鮮人の基地外がいくら書き込んでも自民の支持率下がらないねw
633無党派さん:2013/04/11(木) 22:54:31.30 ID:RIE09LDU
"ノダノミクス" 3090件
"エダノミクス" 7040件
"マエハラノミクス" 983件
"カンノミクス" 3120件
"アベノミクス" 約 6,420,000 件
634無党派さん:2013/04/11(木) 23:13:54.15 ID:7ZKJ+1wY
>>631
結果はまったくでなかったが野田政権でもデブレ対策はしてたわけで、
選挙になって安倍ちゃんへの対抗なのか、急にデブレ容認発言したときには
こりゃダメだ
をさじを投げたわ
635 【関電 69.5 %】 :2013/04/11(木) 23:26:11.26 ID:2IehmvUx
肉と野菜は最近は安いな
636無党派さん:2013/04/12(金) 01:15:22.85 ID:oiqNuqea
死刑執行、昨年は21の国・地域で  中国は「数千人」か
http://digital.asahi.com/articles/TKY201304110287.html

日本にもむかしは、
「おもしろ冤罪処刑」で名をはせた森 英介という方がおられたとか?
637無党派さん:2013/04/12(金) 01:19:51.74 ID:oiqNuqea
東西猟奇人物伝

エゲリスでは切り裂きジャック

日本では森英介
638無党派さん:2013/04/12(金) 01:25:37.32 ID:N4hVpVyF
政府と日銀は、巨額の借金を忘れたかのように、アベノミクスと金融緩和でバブルを起こし有頂天になっているが、
財政破綻とハイパーインフレのXデーは確実に忍び寄っている。

http://www.asahi.com/business/update/0411/TKY201304110015.html
■日本に財政再建を要求、IMFのラガルド専務理事が日本に警鐘

 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は10日、日本の財政については「地方などを含めた公的な債務残高は
国内総生産(GDP)比で245%にのぼっている。私には、日本の財政はますます持続が不可能になっているようにみえる」
と指摘した。わざわざ「245%」の数字部分をゆっくりと2回繰り返して深刻さを強調し、「透明で信頼できる
中期的な財政再建の道筋を示すことが求められる」と注文した。
639無党派さん:2013/04/12(金) 01:35:31.98 ID:oiqNuqea
昨日の報ステでも取り上げられたが、

財政の裏付けがないままに、国土狂人化を謳って大規模な土建事業が進められて、
財政再建不可能なまでに財政赤字を膨らませようとしている。
640無党派さん:2013/04/12(金) 01:46:02.60 ID:oiqNuqea
財政の裏付けのない巨大な土木工事は古代にもあった。

そのときの運河は巷では「狂心の溝」(たぶれこころのみぞ)と呼ばれた。
日本書紀のなかに出てくる斉明天皇の土木工事。
奈良の多武峰(とうのみね)の下あたり。

後世の歴史書に、「二階の国土狂人化」が刻まれそうだ。
641無党派さん:2013/04/12(金) 02:07:34.44 ID:dEDkZxJF
財政規模的には民主党政権と似たようなもんだけどなw
前の自民時代と比べても放漫財政だったのに、経済政策をろくにやってなかった
642無党派さん:2013/04/12(金) 03:26:27.47 ID:N4hVpVyF
バブルを引き起こしたは自民党政権。

バブル後の無能な政策で、失われた20年もの低迷期を作ったばかりか、
放漫財政を続け、1000兆円にも上る借金を積み上げたのも自民党政権。

今度は、アベノバブルで最後の博打を打ってるようだな。
643無党派さん:2013/04/12(金) 05:32:00.02 ID:RqqgWcou
7%くらいのインフレを十年やれば借金は実質半分になるんだしそれを目指すべきでは?
644無党派さん:2013/04/12(金) 05:46:46.26 ID:1H1FAPnA
バブルを起こしたのは自民党だが
バブルの後処理をやらなかったのは細川政権だ
645無党派さん:2013/04/12(金) 05:49:11.85 ID:AnE/h08q
過去の借金返済文を除いても、まだ赤字だからな
646無党派さん:2013/04/12(金) 05:52:38.71 ID:AnE/h08q
>>639
みんな公共事業を目の敵にするが、赤字の大部分は社会保障関係なわけで、
公共事業の分なんて誤差にすぎない。

なんでマスコミはそれをちゃんと報道しないかというと、
社会保障を減らせといっても国民は喜ばないから。
こんな無駄な公共事業はやめろというと国民は大喜びする。
647無党派さん:2013/04/12(金) 06:17:20.75 ID:dAq9bcSS
公共事業と金融緩和は経済政策の王道というか、
これぐらいしかとりあえずやることがないからな。
648無党派さん:2013/04/12(金) 06:23:07.99 ID:f49lm3x4
643 :無党派さん:2013/04/12(金) 05:32:00.02 ID:RqqgWcou
7%くらいのインフレを十年やれば借金は実質半分になるんだしそれを目指すべきでは?



そんなバカ高い物価で国民生活がもつわけないだろwそれとも物価高に比例して給与が上
がるとでも?
649無党派さん:2013/04/12(金) 07:05:50.32 ID:seBb7yes
今回の世論調査で、有権者に普段から支持する政党を尋ねたところ、最多は
自民党の46.5%で突出しており、日本世論調査会の直近の調査(3月末実施)などと同様の傾向だった。
以下民主党7.2%、日本維新の会6.8%、みんなの党2.9%、共産党2.6%、公明党1.7%、
社民党1.5%、生活の党0.4%などだった。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20130410083916.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
650無党派さん:2013/04/12(金) 07:27:07.45 ID:f49lm3x4
やれやれ、日本人てのは株価さえ高ければあとはどうでもいいのかね。
呆れてものも言えない。
651無党派さん:2013/04/12(金) 08:08:14.81 ID:9O6tzNoE
>>638
ID:N4hVpVyF

お前マジで病気だろ

↓これが正式タイトル
日銀の新金融緩和策を評価 IMFのラガルド専務理事
http://www.asahi.com/business/update/0411/TKY201304110015.html

しかも、記事をラガルドが金融緩和策を評価してるのに、その部分だけは削除してるし、ID:N4hVpVyFは論外だなw
652無党派さん:2013/04/12(金) 08:33:38.53 ID:seBb7yes
永田町美人秘書 ココだけの話

ある結婚披露宴に出席した大手メディアのA女史。クラブのチーママのように着物姿で会場内を動き回り、
来賓の政財界の重鎮に愛嬌(あいきょう)を振りまいていた。それはまあいいが、彼女の「着物」が話題になっている。

「あの着物は何百万円もの上物だ。サラリーマンのA女史にはとても手が出ない。B議員におねだりしたに違いない」

永田町で、A女史とB議員の関係は有名だけど、そんな高価な着物を買ってあげるなんて。
B議員はおいしいビジネスでもやっているのか…。などと羨ましがっていたら、政界事情通の秘書Z君が教えてくれた。

「B議員は最近まで、ある秘密資金を自由に使える立場にいたんだ。都内にマンションを買った原資も、それではないかといわれているよ」

なるほど、例の秘密資金ね。自分の懐が痛まなければ何百万円でも出すかもしれない。ただ、Z君はこう続けた。

「着物は『手切れ金』の代わりかもしれない。A女史は最近、別の議員と噂になっているしね」

2人の関係は本当に終わったのか。永田町不倫物語の続きは、情報が入り次第、お知らせいたします(笑)。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130411/plt1304110710001-n1.htm

あー秘密資金を散財していたら12月で使えなくなっちゃったんだよねえ

前政権の歴代官房長官は、と・・・
653無党派さん:2013/04/12(金) 08:34:32.75 ID:Hm2k08oQ
さて今日は時事通信の調査結果が来そうだな
654無党派さん:2013/04/12(金) 08:45:33.08 ID:9O6tzNoE
アメリカの金融緩和政策でも、一年程度のタイムラグがあった。
オバマの政策は企業国有化等で経済を下支えし、規制緩和策や実質経済成長を膨らませた。
アベノミクスは国土強靭化計画で経済を下支えし、成長戦略で実質経済を膨らませバブル化を防ぐ。
規制緩和と市場開放こそがアベノミクスの根幹経済戦略であり、それを誘導するための金融緩和政策と国土強靭化計画。
安倍内閣が押し出すの6月の成長戦略(2013年度年骨太の改革)が本丸なんだが、
インタゲというのはそのためのものだが、イギリスは3%を越えても無視をしていた。
当然、中央銀行は議会に呼ばれて説教を受けることになったが。
しかし日銀なら2%のターゲットは厳密に守るだろうから、それが上手くいっても、2年後には社会保障見直しと財政均衡政策の策定。
655無党派さん:2013/04/12(金) 08:57:24.92 ID:zyPMDJNu
アメリカの景気ってそんなに良かったっけ?
656無党派さん:2013/04/12(金) 08:59:50.41 ID:seBb7yes
昨日のダウは史上最高値を更新

日本のようにリーマン前とかじゃない
657無党派さん:2013/04/12(金) 09:20:52.63 ID:zyPMDJNu
アメリカの経済が、ここに来て更に悪くなっている……
http://d.hatena.ne.jp/osva13/20130408/1365384150
658無党派さん:2013/04/12(金) 10:35:13.90 ID:C+iBhgjF
アメリカの全就労年令人口のうち、1億人が働いていません!
2013年04月08日
blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51877226.html

株価だけだよw
659無党派さん:2013/04/12(金) 12:03:50.74 ID:9O6tzNoE
>>657
一応、見てみたけど、白川マンセー、中国マンセー、アホみたいな電波ブログだな
米国の失業率で言えば、リーマンショック後、失業率は10%前後まで跳ね上がったが、今では米国の失業率は2008年12月の水準まで低下してきてるし、
まあ、中国マンセーは別にいいけど、中国の統計なんてだいたい、いい加減だしw
その中国の数値を元に論じてるアホブログだね
660無党派さん:2013/04/12(金) 12:46:25.41 ID:FxlWxqF/
>橋下徹共同代表は憲法の役割を基本的人権を守るための統治機構の制約だと主張している。
>橋下氏は弁護士出身で我々と共通の素養がある。

創価の口から『人権』と言う言葉がでると『ワナワナ』来るな。
『ワナワナ』の表現通り、当然『怒り』で。
661無党派さん:2013/04/12(金) 12:48:49.44 ID:joBBeNWe
>>659
ご指摘ありがとう
>>658のブログを読もうと思ったけど止めた、シナマンセーじゃアホラシ
時間の無駄だwww
662無党派さん:2013/04/12(金) 13:00:49.04 ID:cErmm2Tk
>>622
>>637
>>651
>>659
言葉を選べ土人ども
663無党派さん:2013/04/12(金) 13:10:25.66 ID:T29TlR3P
 
民主党が平気で嘘を付くのは
民主党が元朝鮮人・元中国人で出来た政党だから

こんなことにも気が付かないから振り込め詐欺なんかに騙される


朝鮮の諺
・騙されるほうが悪い
・騙して金を引き出した後は、放火して始末しろ(殺せ)
・営門で頬を叩かれ、家に帰って女房を蹴飛ばす
・川に落ちた犬は、棒で叩いて沈めろ
664無党派さん:2013/04/12(金) 13:12:32.24 ID:UvGWXEzH
 
アベノ成長戦略って外資導入の売国政策じゃね
 
そういえば、今回の円安株高は日本人以上に外人が喜んでいるしな
 
現地化したグローバル産業には、以前ほどの輸出メリットは無いし
665無党派さん:2013/04/12(金) 13:21:56.60 ID:9O6tzNoE
日の丸家電、大復活! ソニー、パナソニック、シャープの3社合計で、営業利益を年間1970億円も上乗せ

日銀の大規模金融緩和を受けた円安が止まらない。これにより、民主党政権下での超円高で業績が低迷してきた日本の電機メーカーも復調。
対ドルで1ドル=100円台、対ユーロで1ドル=130円台突破も時間の問題となったことで、ソニー、パナソニック、シャープの3社合計では
営業利益を年間約1970億円も上乗せすることになる。

9日午前の円相場は一時、3年11カ月ぶりに1ドル=99円台後半に。午前10時現在は前日比39銭円安ドル高の1ドル=99円22〜23銭。
ユーロは1円15銭円安ユーロ高の1ユーロ=129円57〜60銭。

円安は業績が深刻な日本の家電メーカーにとって恵みの雨となる。

ソニーは円高対策として、対ドルの変動の影響をほぼゼロにしたが、対ユーロでは1円の円安による影響(為替感応度)をみると、
営業利益が60億円上乗せされる。同社は対ユーロの想定レートを15円引き上げて115円にしたが、それでも現状と比べてかなりの円高水準だ。

1ユーロ=130円で計算すると営業利益を年間900億円上乗せすることになる。
同社の前期(2013年3月期)の営業利益見通し1300億円、最終利益見通し200億円と比較しても円安効果の大きさがわかる。

パナソニックの対ドル想定レートは85円で、営業利益の為替感応度は23億円、対ユーロの想定レートは105円で、感応度は17億円。
1ドル=100円、1ユーロ=130円で計算すると、営業利益を770億円押し上げる。

シャープも同様の計算で300億円近い営業増益要因となる。
また、ライバルの韓国メーカーがウォン高に見舞われていることもあって、日本メーカーも価格競争力を取り戻しつつある。

ソニーの株価は衆院解散前日の昨年11月15日につけた772円を底に急回復、8日も大幅高で終値は1670円だった。
パナソニックとシャープも底値圏から2倍前後上昇している。

円安は企業の業績を改善させるだけでなく、「製造拠点を中国など海外から日本国内に回帰させ、雇用確保につながることが期待される」(電機担当アナリスト)。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130409/ecn1304091551011-n1.htm
666662:2013/04/12(金) 13:22:10.14 ID:Og2UvAmB
つかほとんど『あいつ』だな。と言うことで

×土人
○自称安部本人で「中国との関係改善に反対する奴はネトウヨwww」発言で有名なTPP反対主義者の成り済まし名誉土人

訂正
667無党派さん:2013/04/12(金) 13:25:45.41 ID:9O6tzNoE
急速な円安進行を受けて自動車大手の国内生産縮小の動きに歯止めがかかってきた。
日産自動車は今秋以降に計画していたSUV(多目的スポーツ車)生産の米国への全面移管を延期する。

海外への生産シフトや国内のエコカー補助金切れで2013年度の国内生産台数の減少を見込んでいた各社が生産計画の上積みに動きそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110IW_R10C13A4MM8000/
668無党派さん:2013/04/12(金) 13:26:19.69 ID:UvGWXEzH
>>665
氷山の一角だな(笑)真性暴大だわ(笑)

中小企業は給料の値下げ合戦だわ(笑)
669無党派さん:2013/04/12(金) 13:27:15.31 ID:9JC5HT7p
ゴールドマン:日経平均1万9000円も視野、日銀レジーム転換

4月12日(ブルームバーグ):ゴールドマン・サックス証券は、日本株の主要株価指数の目標値を引き上げた。
日本銀行の脱デフレに向けたレジーム・チェンジ(体制転換)を受けての為替の円安、企業業績の改善、
日本の国内総生産(GDP)上昇見通しなどを理由としている。

「民主党はデフレと戦うと口では言っていたが、行動はついてこなかった。日銀と政府も対立し、
ホワイトハウスと米連邦準備制度理事会(FRB)、欧州中央銀行(ECB)と政府のように、手をつないではいなかった」と指摘。
長年日本が直面してきたデフレ下では、「企業業績や株などの資産全般が上がるには無理がある」と言う。

しかし、今は政府と日銀が一緒にデフレと闘うポーズがあるとし、「描けるファンダメンタルズの前提を使うと、
日経平均1万9000円は視野に入る。
これは元の日本株の長期レンジに戻るだけの話だ」と述べた。
同氏は、業種別では金融や不動産、小売など内需に魅力があり、外需は選別投資が重要と見る。

リポートでは、日本経済は為替と資産価格の上昇で2013年度に2.5%成長が見込まれると予想。
東証1部企業は、為替が10円動くと経常利益が6−8%ポイント動くとし、TOPIXの1株利益は今年度54%増、
来年度は23%増となる見通しとした。
670無党派さん:2013/04/12(金) 13:28:26.61 ID:UvGWXEzH
>>667
日産車ってどんなひとが買うの?
671無党派さん:2013/04/12(金) 13:28:52.88 ID:9JC5HT7p
>>664

株価が上がったりすると、こういう意味名な抽象的批判するやつが出てくるんだよなw
なんなんだろうな
日本が成長するのが嫌なの?
672無党派さん:2013/04/12(金) 13:30:35.68 ID:9O6tzNoE
円安進行、韓国経済への打撃が鮮明に…様々な輸出が大幅減、長期的な試練を覚悟か―中国報道

2013年に入り、日本円の下げ幅は13%に近づいた。輸出分野で日本と競合する韓国が大きな影響を受けている。
市場関係者の間では円安が続くとの予測が多く出ていることで、韓国は円安の影響を不安視している。中国経済網が伝えた。

韓国の公式統計によると、2013年2月と3月、韓国の対日輸出はマイナス成長が続き、
前年同月比のマイナス幅はそれぞれ17.4%、18%で、特に3月の鉄鋼の対日輸出は25.2%減、
半導体の対日輸出は16.5%減と大きく落ち込んだ。

円安が韓国製品の価格競争力をそぎ落としていることで、韓国の対米、対欧州連合(EU)の輸出は3月にそれぞれ15.4%、8.3%減少した。

工業製品のほか、韓国の農産物輸出も円安の打撃を受けている。韓国農林省が4月9日公表したデータによると、
韓国の3月の農産物の対日輸出は前年同月から11.2%減少し、輸出額は1億米ドル(約100億円)にとどまった。

市場関係者は円安が進むと予想しており、韓国では円安の長期的な影響への懸念が強まってきた。
韓国と日本の競争が激しい鉄鋼や石油化学、プラント、IT、自動車などの産業で輸出が大きな影響を受けている。

円が1ドル=110円まで下落すれば、韓国の輸出情勢は一段と厳しくなり、輸出が全体で11.4%減少し、
中でも、鉄鋼や石油化学、プラント、ITの輸出は2桁減となると予測されている。韓国政府と業界は神経を尖らせざるを得ない。

2013年に入り、韓国経済の先行きは不透明になった。内需が伸び悩み、小売業の成績も芳しくなく、
自動車などの販売はマイナス成長だ。正確な統計はまだ出ていないが、国の経済担当部門は
「第1四半期の経済成長率が1%を超えることはない」との見方を示した。

こうした低成長の中、円安が韓国経済に追い討ちをかけることとなる。

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/340886/
673無党派さん:2013/04/12(金) 13:33:36.39 ID:UvGWXEzH
>>669
もうデフレなんて心配無ーよ。亀並みにウスノロな頭だわ
スタグフレ突入しはじめたところだわ。
消費増税で、またデフレに戻るだけ。にわか似非景気=まさにバブル(笑)
674無党派さん:2013/04/12(金) 13:33:58.10 ID:fV1FXUuM
世論調査と関係ない株の話とか透明あぼーんすると、
レスがほとんど何も残らんな。
675無党派さん:2013/04/12(金) 13:33:58.54 ID:9O6tzNoE
日銀が1日発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)は、足元の景況感を示す
業況判断指数(DI)が大企業・製造業で前回調査(昨年12月)から4ポイント改善の
マイナス8となり、3期ぶりに改善した。海外経済の持ち直しで輸出や生産が回復したほか、
安倍政権の経済政策「アベノミクス」への期待から円安・株高が進み、企業心理を好転させた。

 3カ月後の先行きは7ポイント改善のマイナス1を見込んでいる。大企業・非製造業の
足元のDIも2ポイント改善のプラス6と、3期ぶりに改善した。

 DIは業況が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を引いた数値。

http://mainichi.jp/select/news/20130401k0000e020127000c.html
676無党派さん:2013/04/12(金) 13:35:37.62 ID:9JC5HT7p
>>673

顔真っ赤だぞ
涙拭けw
677無党派さん:2013/04/12(金) 13:37:12.45 ID:UvGWXEzH
>>671
なんで円安で外人のおかげで株価が上がっただけなのに、なんで成長って言ってるの?
バブっただけじゃん
株バブルが成長だとか馬鹿じゃない(笑)
678無党派さん:2013/04/12(金) 13:37:19.76 ID:7R13Ou2S
>これは元の日本株の長期レンジに戻るだけの話だ


民主党時代の失われた3年というのは世界的な共通認識のようだな
679無党派さん:2013/04/12(金) 13:39:16.71 ID:UvGWXEzH
バカウヨ脳によれば
株バブル=成長
なんだと
ワロタ
680無党派さん:2013/04/12(金) 13:55:42.48 ID:9JC5HT7p
予想PER、PBRともに全くバブルじゃないけどなwwwww
クソ民主の逆バブルが戻る過程ってだけ
要は民主が超低能無策集団ってだけだね。
681無党派さん:2013/04/12(金) 14:00:56.92 ID:9O6tzNoE
>>679
お前は、バブル時代の1ドルに対して、どれだけ円が安かったか、知らないガキか?w
円安の方が遥に成長率も高かったんだよw
682無党派さん:2013/04/12(金) 14:13:11.86 ID:UvGWXEzH
>>681
かつてのバブルには『成長』があったけど
今は無いじゃん
円安だから成長したんじゃなくて、円安が成長の後押ししただけだよ。
今は、後押ししたくても成長が無いからムダ。
今は単に貧富の格差を広げただけ。
わかったかい、このオタンコオヤジ!
683無党派さん:2013/04/12(金) 14:19:21.70 ID:9JC5HT7p
今年の経済成長率2.5%に拡大って出ちゃってますけどw
日本の格差なんて、統計の罠の典型。
高齢化による無産階級の増加と世帯人口の減少を考慮したら全く拡大していない。
684無党派さん:2013/04/12(金) 14:19:37.75 ID:9O6tzNoE
>>682
お前がアホだってことはよくわかったけどw
お前は、株もやったこと無いだろw
685無党派さん:2013/04/12(金) 14:25:11.99 ID:UvGWXEzH
>>684
株じゃなくてFXなら・・・
今の株バブル半分くらい外国のブラックマネーだから
怖くてね(笑)
686無党派さん:2013/04/12(金) 14:27:32.54 ID:zyPMDJNu
684 名前:無党派さん :2013/04/12(金) 14:19:37.75 ID:9O6tzNoE
>>682
お前がアホだってことはよくわかったけどw
お前は、株もやったこと無いだろw



結局、無内容な罵倒を繰り返すだけなんですね。
687無党派さん:2013/04/12(金) 14:34:58.08 ID:UvGWXEzH
バカウヨ脳ってステレオタイプだもの(笑)
688何兆注ぎ込んだかしらんが:2013/04/12(金) 14:39:48.18 ID:KKxtIQeO
>>685
ブラックマネーとはよく言ったものだ
本当に出何処がわからん まるでなんにもないところから突然湧き出したかのようだ
689無党派さん:2013/04/12(金) 14:45:14.58 ID:UvGWXEzH
>>688
dasho
怖杉
690無党派さん:2013/04/12(金) 14:45:59.37 ID:9O6tzNoE
>>685
FXやってるなら、相当儲けただろ?
691無党派さん:2013/04/12(金) 14:56:52.66 ID:UvGWXEzH
>>690
話題がそれてますよ
692無党派さん:2013/04/12(金) 15:06:17.36 ID:9O6tzNoE
>>691
FXもやったこと無いんだろお前w
693FXがデフレの原因って聞いたけど?:2013/04/12(金) 15:07:42.88 ID:MEbX8z9R
最近、養豚所にFXスレ乱立する奴がいるな
世耕隔離板でも過疎ってるのに統一しないし
694無党派さん:2013/04/12(金) 15:20:25.75 ID:/v9FbVNQ
内閣支持微増62%=自民、7年ぶり3割台乗せ―時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130412-00000095-jij-pol

時事通信が5〜8日に実施した4月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は
前月比0.7ポイント増の62.1%となった。
安倍内閣では第1次を含めて最高。
不支持率は0.1ポイント減の16.6%だった。
自民党の支持率は2.1ポイント増の30.3%で、小泉内閣時代の2005年12月以来
7年4カ月ぶりに3割台を回復した。

高い内閣支持率を維持している背景には、日銀正副総裁人事で国会の同意を
り付けたことや、新たな金融緩和策によって円安・株高の流れが続き、
経済再生への期待をつないでいることがあるとみられる。

内閣支持の理由は「リーダーシップがある」が21.1%と最多で、「首相を信頼する」18.6%、
「他に適当な人がいない」16.2%、「政策が良い」 16.1%と続いた。
不支持は「期待が持てない」8.1%、「首相を信頼できない」4.7%、「政策が駄目」4.3%などとなった。

政党支持率では、民主党が前月比0.1ポイント減の4.1%で、昨年12月の野党転落後の最低を更新。
以下、公明党3.5%、日本維新の会1.5%、みんなの党1.5%、共産党1.1%、社民党0.4%などの順だった。
調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は65.5%だった。 
695無党派さん:2013/04/12(金) 15:43:21.18 ID:9O6tzNoE
面接調査の、時事でこの数字は凄いな
小泉政権以来の回復とな
696無党派さん:2013/04/12(金) 15:45:55.49 ID:/v9FbVNQ
1月  2月  3月  4月

24.2  26.5  28.2  30.3  自民
*5.3  *5.5  *4.2  *4.1  民主
*4.6  *3.3  *2.0  *1.5  維新
*2.6  *2.2  *1.4  *1.5  みんな

http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-pgraph
697無党派さん:2013/04/12(金) 15:49:12.20 ID:seBb7yes
小泉より状態はいい

あれは自民を叩くことで支持率を上げていったわけだし
安倍は内閣全体として評価されている

そして民主党への淡い期待が失せた、
自民党への対抗勢力がない点でも大きく違う
698無党派さん:2013/04/12(金) 15:53:30.98 ID:1H1FAPnA
>>646
不良債権処理が遅れたのもマスゴミが「国民の血税を大手銀行にタダで流すのか!」って批判したのが原因だもんな
マスゴミは全部潰れていいよ
699無党派さん:2013/04/12(金) 15:58:54.28 ID:1H1FAPnA
>>677
株が買われる→会社のお金が増える→投資に回す→会社が成長する
700無党派さん:2013/04/12(金) 16:02:25.61 ID:1H1FAPnA
>>697
うむ

小泉並みの支持があって(支持の中身は小泉よりも濃い)、対抗軸が存在しない
どれだけ勝つか想像するだけでゾクゾクするな
701無党派さん:2013/04/12(金) 16:09:25.04 ID:3zrMVIFs
>>694
時事世論調査20130405〜08
対象:全国成人男女2000人
個別面接方式、有効回収率65.5%

1月  2月  3月  4月

24.2  26.5  28.2  30.3  自民
*5.3  *5.5  *4.2  *4.1  民主
*4.1  *3.3  *4.3  *3.5  公明
*4.6  *3.3  *2.0  *1.5  維新
*2.6  *2.2  *1.4  *1.5  みんな
*1.5  *1.4  *1.3  *1.1  共産
*0.4  *0.5  *0.2  *0.4  社民
**.*  *0.2  *0.2  *0.1  生活
**.*  *0.0  *0.2  *0.0  みどり
*0.0  *0.0  *0.0  *0.0  改革
55.1  55.2  56.8  55.2  支持なし
702株式と投資の区別が付かない:2013/04/12(金) 16:18:14.92 ID:MEbX8z9R
>>699
株が買われる→会社のお金が増える→別の会社の株を買う→その会社がまた別の会社の株を買う
→競争原理が働くなくなる→経営の実態がなくなる→株が売られる→経営の建て直しができず連鎖倒産
703無党派さん:2013/04/12(金) 16:28:01.79 ID:H3x036oG
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041200629
 時事通信が5〜8日に実施した4月の世論調査によると、安倍晋三首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を表明したことについて「評価する」と答えた人は61%で、「評価しない」の21.6%を大きく上回った。
 自民党支持層では「評価する」が74.3%に上り、「評価しない」は14.6%にとどまった。
 交渉参加表明は「聖域なき関税撤廃を前提とする限り交渉参加に反対」との自民党の衆院選公約に反するとして農業団体などが批判しているが、同党支持者の多くは参加表明を支持していることが浮き彫りになった。
 「評価する」は、自民党支持層のほか公明党支持層(67.4%)や日本維新の会支持層(60%)で多かった。民主党支持層は55.6%。「評価しない」は、共産党支持層(57.1%)や社民党支持層(40%)で目立った。
 調査は成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施し、1310人から回答を得た。 

まあ各紙の調査と同じで世論は概ねTPP賛成の方が多いな
704無党派さん:2013/04/12(金) 16:29:38.38 ID:lwFxy/I5
時事来ましたか。
7年ぶりに自民支持率3割台ってもすごいな。
維新みんなも影薄くなったねぇ。
参院選前になれば多少は上がっていくだろうけど、今の差のままではどうも。
705むしろ煽ってるだろ:2013/04/12(金) 16:36:42.81 ID:MEbX8z9R
>>698
その理屈でなぜ遅れたか理解できん
706無党派さん:2013/04/12(金) 16:44:30.48 ID:9JC5HT7p
・IMF、米成長率下げ日本は上げる 2013年世界経済見通し
・日産、円安で米移管先送り 車生産の国内縮小歯止め
・自動車各社は国内生産を増強・維持する構え
・トヨタ・マツダ・富士重工は日本生産を増強
707無党派さん:2013/04/12(金) 16:49:03.58 ID:H3x036oG
このままじゃ自動車総連や電機連合、電力総連の末端組合員は民主党にはまともに票を入れてくれないだろうなあ
708無党派さん:2013/04/12(金) 17:09:23.57 ID:1H1FAPnA
>>705
おまえ頭悪い?

「国民の血税を銀行にタダで与えるな!」とマスゴミが批判
  ↓
国民がこれに同調
  ↓
政治家は選挙に負けるのが怖くて銀行に公的資金注入を躊躇する
  ↓
不良債権が放置される
709無党派さん:2013/04/12(金) 17:22:01.19 ID:f49lm3x4
自民に騙された沖縄漁民の悲哀

1 名前:無党派さん 2013/04/12(金) 16:06:42.42 ID:KsTlnXZr
与那国町漁協便り

2013年02月25日
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4424646.html
本日、県漁連会長を筆頭に日台漁業交渉を有利に進める為、計11名で東京に来ています!
今日は、水産庁、海上保安庁、内閣府、首相官邸を回っています!
農林水産省では林農林水産大臣が面談して下さりました!
5時より首相官邸に行き、今日の予定は終わりです!

2013年02月27日
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4435025.html
今回の要請団行動はすごく良い行動でした。
農林水産省では林農林水産大臣が沖縄の利益を守ると断言してくれ、
首相官邸で杉田内閣官房副長官も沖縄の漁業者の声を無視したことはしないと約束してくれました。
かんじんの外務省ですが、鈴木外務副大臣は全漁連出身の素晴らしい方でした。
沖縄のことも詳しく、大変心強い言葉をいただきました。
今回の要請行動の感じでは日台漁業交渉は大丈夫なんじゃないかなと思う気がするのは甘いかな?

2013年04月11日
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4628189.html
残念。無念。あきれた。死んだ。沖縄のマグロ漁業は崩壊。何のために上京までして要請したのか?
今回の交渉、官邸が独断で譲歩したと聞きました。 それなら、水産庁も外務省もいらないだろ。
せっかく沖縄漁連と水産庁と綿密に打ち合わせしていたのに、独断で決められたら水産庁もやってられんよ。

内地の方たちは中国に対して日本と台湾が仲良くして良い事だと思っていると思いますが、
私たちが要請してきたことは沖縄のマグロ漁業を守らないとだめだと言ってきたんです。
あっちでもマグロ捕るな、こっちでも捕るな。おまけに台湾と共同でルールを作って一緒に捕れ。
こうなったら、自民党は潰れろ。 安部政権は退陣しろ。しかない。
710無党派さん:2013/04/12(金) 17:23:47.69 ID:v0dz8HEp
世論操作の方法が不満煽ったり、対立煽るやり方ばっかりだからなぁ
そりゃ世の中明るくなったり、健全な議論も発生しませんわっていう
711無党派さん:2013/04/12(金) 17:34:53.23 ID:1H1FAPnA
>>709
99.9999%の日本人の幸せのために
0.0001%の日本人が犠牲になるのは
やむをえないですね
712無党派さん:2013/04/12(金) 17:37:18.62 ID:9O6tzNoE
7月4日に公示される予定の参院選まで3ヵ月を切った。自民党は独自の世論調査で
東京選挙区で立候補している2人とも当選圏内に入っているなど、公明党を含め
過半数回復に必要な64議席確保をはっきりと視野に入れている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35373
713無党派さん:2013/04/12(金) 17:40:32.68 ID:9O6tzNoE
714無党派さん:2013/04/12(金) 17:44:23.83 ID:1H1FAPnA
【世論調査】支持率、自民党7年ぶり3割台乗せ30.3%、民主党最低を更新4.1%、日本維新1.5%、みんな1.5%・・・時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365752003/
715無党派さん:2013/04/12(金) 17:49:05.40 ID:9O6tzNoE
716無党派さん:2013/04/12(金) 18:13:13.84 ID:1H1FAPnA
http://g2.kodansha.co.jp/10955/11282/12907/12909.html

前原 小泉(純一郎)さんの登場によって、民主党の立ち位置があやふやになってしまった面がありま
す。私の民主党に対する思い入れは、もともとの新党さきがけが原点なんですね。

(中略)

その意味で言えば、改革派でありながら安全保障と外交は「保守」というのが私たちだったのですが、
自民党から小泉さんが出てきたことでわれわれの立ち位置が見えなくなったんです。

(中略)

前原 まさにわれわれがやろうとしたことを、小泉さんがやり始めた。

―取っちゃった(笑)。

前原 はい。それで自民党とは、野党として対立しなきゃいけないんだけど、われわれが言ってきた政策
だしなぁみたいなところもあって、「ゆ党」となるわけです。とはいっても、自由党と合併をして、とにかく権
力を取るためには、野党は野党らしく、与党と反対のことを主張するのをよしとする、小沢流のやり方が
民主党内でも主流になってきました。
717無党派さん:2013/04/12(金) 18:14:38.37 ID:1H1FAPnA
前原によると「小泉は民主党の政策をパクった」そうだ
ということは、今は「安倍が維新の会&みんなの党の政策をパクっている」ので
こりゃ、維新の会とみんなの党も将来は民主党みたいな「何でも反対」の党になるかもなw
718無党派さん:2013/04/12(金) 18:23:33.33 ID:8719HaWV
4月世論調査 4/12現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3   │03/17  ×NNN
70.-  14.-   │39.-  *4.-  *5.-  *9.-  *4.-   │41.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-   │03/18  ×毎日
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │43.-  *4.-  *7.-  *9.-  *6.-   │03/18  ×読売
65.-  17.-   │44.-  *3.-  *6.-  *2.-  *2.-   │47.-  *4.-  *9.-  12.-  *6.-   │03/18  ×朝日
70.4  19.1   │43.3  *3.9  *6.7  *9.2  *4.0   │43.4  *5.1  *8.0  11.2  *6.4   │03/18  ×FNN
69.-  23.-   │51.-  *4.-  10.-  *6.-  *5.-   │43.-  *5.-  *8.-  11.-  *5.-   │03/25  ×日経
71.1  16.7   │46.9  *3.8  *6.3  *7.1  *4.0   │44.1  *4.0  *6.0  *8.2  *4.2   │03/25  ×共同
62.5  16.6   │48.9  *3.9  11.4  *3.0  *2.2   │41.0  *4.1  *9.8  *4.2  *2.0   │03/25  ×ANN
56.7  11.6   │49.0  *2.2  *2.8  *4.9  *3.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/28  ×ニコ動
76.2  18.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │46.0  *5.8  *5.2  *4.8  *2.0   │04/07  ○2001
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.2  *3.9  *6.7  10.4  *4.5   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○NHK
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ○時事
719で、次はまた0.0001%の日本人が犠牲にって延々に続くわな:2013/04/12(金) 18:31:07.80 ID:MEbX8z9R
>>711
まあ日本人の99.9999%はマグロ好きだわな
720無党派さん:2013/04/12(金) 18:35:24.72 ID:N4hVpVyF
http://www.asahi.com/opinion/articles/TKY201304110501.html
■弱者には感じられない好況感

 安倍首相が唱えるデフレ脱却策に応えて、黒田日銀総裁が打ち出した金融緩和・財政政策指針により円安、株高を招き、
市場には好況ムードが漂っている。一方で、地価の上昇機運が見られるなど早くもバブルの再来が懸念される。

 安倍首相が財界代表に社員の所得増を要請した結果、資金的に余裕のある大企業ではボーナスなどの増額が見込まれるが、
圧倒的多数の中小企業や非正規社員にまで恩恵が及ぶ保証はない。円安にともなう石油、小麦など輸入原材料の価格上昇による
電気、ガスの公共料金やパン、麺類など食料品の値上げに加え、年金・医療・介護という社会保障費の負担増は、
所得増が全く期待できない弱者にも一律に押し寄せる。さらに、消費税率が10%に引き上げられる2015年以降は、
物価値上がりによる大幅な負担増が想定される上に、国の巨額な財政赤字のツケは次々世代の国民にまで回されていくのである。
721無党派さん:2013/04/12(金) 18:36:32.55 ID:t9xw3Ix5
>>716
でも野田は改革じゃなくて完全に官僚寄りだよな。
722無党派さん:2013/04/12(金) 18:42:20.84 ID:9JC5HT7p
株や地価があがるとバブルとか頭おかしいだろ。
他の国は上がるのが普通なんだよwww
723無党派さん:2013/04/12(金) 18:50:38.66 ID:1H1FAPnA
もう「格差ガー」はウンザリ
格差格差言うなら批判じゃなくて解決策を言えよ
解決策なき批判は法律で禁止しろ
724無党派さん:2013/04/12(金) 18:55:30.86 ID:9JC5HT7p
全員貧しくなろう的なのが好きだよな
朝日とか毎日あたり
725無党派さん:2013/04/12(金) 19:11:21.62 ID:7ZJ1dcvv
  
安倍カス
TPPひどすぎるだろ
子供の使いじゃないんだからさ
安倍オワッタ
支持率30%割れまっしぐら
 
726無党派さん:2013/04/12(金) 19:26:40.70 ID:1H1FAPnA
>>725
参院選が楽しみだなあw
727無党派さん:2013/04/12(金) 19:30:03.91 ID:7ZJ1dcvv
>>726
TPPのふがいなさで経団連の怒りw
何も変わらない0増5減で国民の怒りw
ネトウヨも驚く支持率の急落で面白いことになるわなw
 
安倍がここまでカスとは思わなかった
鳩山以下じゃん
 
728無党派さん:2013/04/12(金) 19:35:57.00 ID:N4hVpVyF
http://www.asahi.com/opinion/articles/OSK201304110147.html
■米「財政の崖」 日本も法律を

 アメリカ政府の予算をめぐって、「財政の崖」という言葉を、昨年末ごろ耳にした。
これは、米国では政府が発行できる国債の上限が法律で定められていることが背景にあるように聞いた。

 国の借金が1千兆円を超えるわが国では、毎年国債発行をあてにした予算が組まれる。
予算審議の度に問題にされながらも、この状況を改める取り組みがなく、どんどん赤字は積みあがっている。
このままでは、日本は想定外の思いがけない崖から急落しかねない。これからの人口減少と高齢化社会、
トンネルや道路など社会インフラの補修時期到来など考えると、財政の改善要因は見えてこない。
729無党派さん:2013/04/12(金) 19:38:01.95 ID:jgSwhKuQ
>>723
ワロタwww
まあ気持ちは解る。
730無党派さん:2013/04/12(金) 19:45:11.40 ID:7ZJ1dcvv
これで自公の過半数はなくなったな
むしろ改憲で
公明は離脱するかも
 
731無党派さん:2013/04/12(金) 19:48:27.16 ID:0nrfUcPf
>>723
世界には格差の無い国家など存在しない
「格差ガー」と吠えている低能評論家に限って、優雅な暮らしを送っている
アイツらの詭弁に満ちた、腐った頭の中を見てみたい
本音は「貧乏人どもザマー」なんだろうなwww
732無党派さん:2013/04/12(金) 19:52:46.44 ID:t9xw3Ix5
>>731
その通り
馬鹿な左翼は上から目線でしか物を言えないから共感できない
あいつら成長なんかしなくていい、質素な暮らしをしろとか言うくせに
自分たちはすごい優雅な生活してるばかげた矛盾。
人に貧乏を強いるなら、まず自分たちが貧乏暮らしをしろ。
733無党派さん:2013/04/12(金) 19:54:33.87 ID:7ZJ1dcvv
100日超えで
みんな支持率落としてくるね
100日は誰も越えられない壁
 
734無党派さん:2013/04/12(金) 20:00:58.51 ID:RJGfwKh9
>>725
そこでノダノミクスだろ?
インフレを肯定したり否定したり全く意味分からないけど
735無党派さん:2013/04/12(金) 20:04:17.98 ID:7ZJ1dcvv
>>734
そうそう
野田ならアメと対等にやれるわけよ

安倍のは日本を取り戻すじゃなくて
アメリカの言いなりになるだわ
 
736無党派さん:2013/04/12(金) 20:07:32.64 ID:1H1FAPnA
なるだわ
なるだわ
なるだわ
737無党派さん:2013/04/12(金) 20:07:49.94 ID:9O6tzNoE
>>734
いちいち、徳田にレスを付けるな
738無党派さん:2013/04/12(金) 20:11:03.68 ID:7ZJ1dcvv
>>736
安倍はアメリカの言いなりになるだけだわ
安倍はアメリカの言いなりになるだけだわ
安倍はアメリカの言いなりになるだけだわ
739無党派さん:2013/04/12(金) 20:11:31.30 ID:e16Anpvm
「制作費が少ない」は嘘!
どんなに低質な番組を流しても利権で儲かるから、何も努力しようとしないだけ!

電波利権一覧↓
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円   Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円 Bに占めるAの割合:0.17%

【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円 Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円
事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33%

【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21%
740無党派さん:2013/04/12(金) 20:17:51.82 ID:1H1FAPnA
>>737
自演くらい見破れ
741無党派さん:2013/04/12(金) 20:50:53.99 ID:7ZJ1dcvv
  
安倍の失態で
人気の高かった石破まで陰りが出てきたなw

自民が泥船になれば
こいつは真っ先に離党しそうだな
着々と派閥作りですか
 
742無党派さん:2013/04/12(金) 20:52:28.56 ID:1H1FAPnA
【政治】想像以上に凋落する民主党…参議院の第1党の座も危うい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365741473/

1 名前:わいせつ部隊所属φ ★[] 投稿日:2013/04/12(金) 13:37:53.39 ID:???0
想像以上に凋落する民主党 参議院の第1党の座も危うい
塩田 潮 : 2013年04月12日

海江田民主党代表は、民主党の新たなビジョンを発信できていない(撮影:尾形文繁)
民主党は4月9日、平野達男前復興相ら、離党届を提出した現職の参議院議員3人のうち、
2人を除名・会派離脱とする方針を固めた。これで参議院は85議席となり、自民党との差が2に縮まる。
いよいよ参議院の第1党の座も危うくなってきた。

http://toyokeizai.net/articles/-/13651

あと2議席
補選で自民党が勝ってリーチだねww
743無党派さん:2013/04/12(金) 20:53:55.75 ID:DSrSTX+2
ノダノミクスwwwwwwwwwwwwwwww
徳田がここまで馬鹿だとはwwwwww
744無党派さん:2013/04/12(金) 20:55:22.25 ID:DSrSTX+2
ノダノミクス徳田wwwwwwwww
745無党派さん:2013/04/12(金) 20:56:30.18 ID:1H1FAPnA
ノダメミクス
746無党派さん:2013/04/12(金) 20:57:30.38 ID:Fk+73fyd
徳田なるだわ
747無党派さん:2013/04/12(金) 20:59:09.93 ID:7ZJ1dcvv
アホノミクスが失敗したから
ノダノミクスに期待する気持ちもわからなくもない
748無党派さん:2013/04/12(金) 21:09:13.14 ID:RJGfwKh9
>>735
だからインフレとデフレのどっちにしたかったの?野田
短い期間で発言が変わりまくって全く意味不明だったぞ
749無党派さん:2013/04/12(金) 21:10:38.14 ID:7ZJ1dcvv
>>748
ノダノミクスは物価安定
ゲリノミクスは何でも値上げ
750無党派さん:2013/04/12(金) 21:18:32.62 ID:7ZJ1dcvv
   
国益守れる?…TPPでアメリカに譲歩
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130412-00000036-ann-bus_all

自動車についてはアメリカの関税は当面維持し、

保険分野でも日本政府がかんぽ生命のがん保険などの申請を「数年間は認めない」など、

アメリカに譲歩する結果となりました。
アメリカに譲歩する結果となりました。
アメリカに譲歩する結果となりました。
 
751 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/12(金) 21:29:44.22 ID:uXA9PrKh
>>749
安定?
752無党派さん:2013/04/12(金) 21:30:40.21 ID:vmb7Qaqc
>>750
合意文書では、農産品は日本にとって「聖域」だという認識を改めて共有しています。
753無党派さん:2013/04/12(金) 21:31:04.95 ID:9JC5HT7p
>>748

自民の反対言ってただけだからなw
754無党派さん:2013/04/12(金) 21:35:07.88 ID:7ZJ1dcvv
安倍カスの凡ミス
特に消費税は国民怒りまくってるなw

1.消費税の還元セール禁止  −25%
2.TPP参加の公約違反  −20%
3.定数削減と選挙制度改革をやらない公約違反  −15%

これで支持率60%マイナス
 
755無党派さん:2013/04/12(金) 22:37:36.07 ID:RJGfwKh9
明らかな虚偽は言ってはいかん
インフレ方向誘導を発言したことが複数回あるのに
756無党派さん:2013/04/12(金) 22:42:45.11 ID:pPZDB/C5
ID:7ZJ1dcvv
ID:7ZJ1dcvv
ID:7ZJ1dcvv

徳田のキチガイに餌をあげてはいけませんよ
キチガイ丸出しの低能ですので、無視、無視
757無党派さん:2013/04/12(金) 23:23:15.85 ID:Mr88ddSa
>>756
いちいち書いて煽ってるおまえもうざいよ
いい加減
758無党派さん:2013/04/12(金) 23:29:19.67 ID:fI88LnzZ
安倍なんかみんな批判しているから
全員徳田になってしまうぞw
759無党派さん:2013/04/12(金) 23:35:42.11 ID:pPZDB/C5
>>757
>>758
泣くな、泣くな、自作自演の民珍の負け犬
涙を拭けよ、民珍の負け犬wwwww
760無党派さん:2013/04/12(金) 23:37:40.94 ID:fI88LnzZ
>>759
ふほほほ
残念ながら俺は民主は支持してないんだな
ネトウヨしょうもなー
761レス代行:2013/04/12(金) 23:41:41.65 ID:+68dhRKM
ということで徳田殿はもうちょっと調べてから書いてください
僅か数ヶ月前のことを明らかに間違えてる
762無党派さん:2013/04/12(金) 23:43:04.46 ID:fI88LnzZ
徳田って誰?
763無党派さん:2013/04/12(金) 23:48:22.68 ID:oiqNuqea
橋下、徳田、後藤田の探検隊
764無党派さん:2013/04/12(金) 23:49:07.34 ID:+Z7ZTGtL
ID:fI88LnzZ=徳田
ID:pPZDB/C5=ネトウヨ

おまえら迷惑だからこのスレから出てけ
765無党派さん:2013/04/12(金) 23:56:38.77 ID:jMsw00LJ
519 :可愛い奥様:2013/04/08(月) 14:58:20.53 ID:CeS09YFp0

法的手続きを執るっていうのは弁護士の脅し文句だからなぁ
まぁ実際に訴訟を起こしてくれたら橋下の弁護士としての腕前も見れて面白そうだけどw
3流弁護士が朝日新聞の弁護士相手にまともに闘えるのか見物だねw

520 :可愛い奥様:2013/04/08(月) 15:01:49.69 ID:GtcE8soD0

橋下市長「賞味期限切れ記事」でツイッターひと晩39回!週刊朝日だから許せん?
http://www.j-cast.com/tv/2013/04/08172575.html?p=all

521 :可愛い奥様:2013/04/08(月) 15:21:14.67 ID:lyI6e0cmO
黙って仕事できないのかねぇ

523 :可愛い奥様:2013/04/08(月) 15:31:17.56 ID:VdXGu5P70
>>521
ワシは黙ると(政治的に)死ぬんじゃ〜

ワシは止まると死ぬんじゃ〜の
かんぺい師匠のネタみたいになってる
まあ吠えすぎてあきられても政治的に死ぬけどね

525 :可愛い奥様:2013/04/08(月) 17:01:19.13 ID:zpwTYUUN0
あのね 年度始め一週間後の月曜日の午前中に
公務員の長がツイッターやっててどうすんの

526 :可愛い奥様:2013/04/08(月) 17:07:12.81 ID:BmOJPoFy0
>>525
年の瀬の忙しい時期に一ヶ月仕事しなかったことに比べてたらまだマシじゃない?

531 :可愛い奥様:2013/04/08(月) 23:18:58.87 ID:ABCurleV0
>>520
39回凄いねw
twitterってこういうツールなんだっけ?
長文書くなら違うツールがいいと思うね
それともわざと読み辛くして辻褄が合わないとことか誤魔化してるのかな
いずれにせよ狂気の沙汰だ

535 :可愛い奥様:2013/04/09(火) 00:23:03.89 ID:MIdTQ2rl0
>>524
橋下が土・日・月と3連休取るのは、市長になってからデフォだから。
ちょっと前までは金曜日は午後から休み。火曜日は午後から仕事。ってのもセットだった。
市民に突っ込まれてから金曜の半ドンと火曜の午後から仕事。ってのは自重してるけどね。

537 :可愛い奥様:2013/04/09(火) 00:44:32.88 ID:rv/jvblc0
今日休みだったのか。3連休が普通なんだ。
市長ってそんなに暇なの?
だから朝からワイドショー見ながらつぶやきまくってたんだ。
仕事中になにやってるねんっていっぱい言われれたけどw
766無党派さん:2013/04/12(金) 23:56:43.47 ID:fI88LnzZ
  
自民逮捕
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

自民党の山田賢司議員の公設秘書逮捕
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/16/kiji/K20130216005207130.html
 
767無党派さん:2013/04/12(金) 23:57:41.44 ID:jMsw00LJ
538 :可愛い奥様:2013/04/09(火) 00:53:45.95 ID:LQjOIuUz0
>>537
ん、新顔さんなの?どれくらいの府民、市民が知ってるのか知らないけど
府知事時代から、月曜日は「公務日程なし。」がデフォだよ。

539 :可愛い奥様:2013/04/09(火) 01:02:47.99 ID:k8PKj72bO
市長って普通そんなに休めるものなの…?
いてもいなくても現場は滞りないってこと?

540 :可愛い奥様:2013/04/09(火) 01:31:32.85 ID:MIdTQ2rl0
>>537,>>539
鳥取県知事として県政改革を行った片山善博。
出雲市長として市政改革を行った岩國哲人。とか、他にも色んな首長経験者が言ってる事だけど、
「真面目にやると1日が30時間あっても足りないが、手を抜こうと思えば限りなく抜けるのが首長職」だそうだ。

541 :可愛い奥様:2013/04/09(火) 01:41:09.56 ID:rv/jvblc0
>>538
よく月曜日に休んでるのは知ってたけど
それが通常運転だとは思ってなかったよ。
市民は知らないのかもね。知ってるならもっと怒ってもいいと思う。

>>540
それで手を抜いてるってわけですね。
768無党派さん:2013/04/12(金) 23:57:54.60 ID:9O6tzNoE
マジで、荒らしの徳田はいらんわ
769無党派さん:2013/04/12(金) 23:58:59.51 ID:fI88LnzZ
徳田は俺もいらんわ
770無党派さん:2013/04/13(土) 00:10:47.10 ID:U2klh9cq
>>769
おまえだよ、徳田
おまえのオウム返しは飽きた
771無党派さん:2013/04/13(土) 00:11:19.59 ID:kl86oDPM
【産経新聞】公明党は安倍政権の足を引っ張るな
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365652534/l50
772無党派さん:2013/04/13(土) 00:11:41.55 ID:R4NZD1zx
>>770
え?
俺は徳田じゃないぞ
お前が徳田だな?
攪乱しても駄目
773無党派さん:2013/04/13(土) 00:16:44.52 ID:U2klh9cq
>>772
「ゲリノミクス」なんて下品なキーワードを使うのは徳田オンリー


582 :無党派さん:2013/04/13(土) 00:13:16.66 ID:R4NZD1zx
  
牛丼は値下げするわ
ユニクロは値下げするわ
ゲリノミクスは物価上昇どころか
くだってるぞ
774無党派さん:2013/04/13(土) 00:19:13.08 ID:R4NZD1zx
>>773
みんなが使ってるから
真似しただけだお
775無党派さん:2013/04/13(土) 00:22:37.59 ID:U2klh9cq
>>774
そう言うと思ったぜ
相変わらず見苦しいな
お前が徳田だと特定されるのは安倍を批判してるからじゃなくて、
文体と単語に特徴があり過ぎるからなんだよ
徳田だと見なされたくないなら努力ぐらいしろよ
776無党派さん:2013/04/13(土) 00:23:41.85 ID:oIjRx6lZ
自民党の高支持率を見たくないからといってスレを荒らして機能不全にするとか徳田最低すぎる
777無党派さん:2013/04/13(土) 00:25:54.75 ID:R4NZD1zx
人聞きの悪い
荒らしてるのはお前、ネトウヨだろ
フツーの人は普通にレスできる
だがネトウヨは荒らし始める
 
778無党派さん:2013/04/13(土) 00:28:38.18 ID:U2klh9cq
極端に古い記事や映像をコピペしまくる行為はどう考えても荒らしだよな
779無党派さん:2013/04/13(土) 00:30:13.45 ID:qlAEJi0i
ということで徳田殿はもうちょっと調べてから書いてください
僅か数ヶ月前のことを明らかに間違えてる
780無党派さん:2013/04/13(土) 00:33:02.33 ID:R4NZD1zx
781無党派さん:2013/04/13(土) 00:33:43.77 ID:U2klh9cq
てか、下を見る限りだとID:R4NZD1zxは自分が徳田だという認識があるんだな


776 :無党派さん:2013/04/13(土) 00:23:41.85 ID:oIjRx6lZ
自民党の高支持率を見たくないからといってスレを荒らして機能不全にするとか徳田最低すぎる

777 :無党派さん:2013/04/13(土) 00:25:54.75 ID:R4NZD1zx
人聞きの悪い
荒らしてるのはお前、ネトウヨだろ
フツーの人は普通にレスできる
だがネトウヨは荒らし始める
782無党派さん:2013/04/13(土) 00:35:30.19 ID:Am0FiV40
365日荒らすのが仕事の馬鹿に何言っても無駄
783無党派さん:2013/04/13(土) 01:28:34.24 ID:JbS61EJs
>橋下市長「賞味期限切れ記事」でツイッターひと晩39回!週刊朝日だから許せん?

タレントの場合、スキャンダルで注目を集めて這い上がろうとするのが一般法則。
橋下、どうする?
784こじつけにもほどがある:2013/04/13(土) 02:06:44.17 ID:ePJSIOMT
>>708
それって銀行の資金注入と不良債権の処理ってセットでやらんといけんものなの?
785無党派さん:2013/04/13(土) 02:52:54.12 ID:JtG5Ik4g
>>771
なんだ阿比留か
786無党派さん:2013/04/13(土) 04:17:50.63 ID:yK9ZH/oc
政党助成金は廃止すべきだ
政党の体をないしてない党からは没収すべき
787無党派さん:2013/04/13(土) 05:43:43.52 ID:RWtms3j/
じしん

安倍内閣の危機管理能力はどうかな?
特に初動
788無党派さん:2013/04/13(土) 05:50:55.51 ID:1zAOLQDm
被害がないといいが
789無党派さん:2013/04/13(土) 07:18:10.87 ID:DUCFeqYt
>>787
また支持率上がりそう
790無党派さん:2013/04/13(土) 09:07:24.11 ID:9AcEPoO3
【政治】 安倍内閣が短命で倒れ、第2次麻生内閣が誕生し、自民党政権が終わる 安倍首相に対する不満が保守層にたまっていく可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365723076/
【政治】 アベノミクスの成長戦略が描くゴールは、権力者にすり寄った人ほど良い生活ができる「コネ社会」…森永卓郎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365716995/
【元議員】仙谷氏、「アベノミクスはむちゃくちゃ」財界に対し「仲間に入らないとつまはじきにされる雰囲気だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365737921/
【政治】 世襲指導者を戴く北朝鮮・韓国・日本はよく似た国々 未熟なジョンウンや安倍晋三の成長過程を見守ることも娯楽だ…小田嶋隆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365750783/
【北ミサイル】PAC3の沖縄配備に高良副知事「配備の目的や効果を県民に説明してほしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365762076/
【沖縄】基地を建設するなら自衛隊は「迷惑料10億円」を 与那国町長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365700336/
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365781249/
【普天間】室井佑月氏「なんで政府は辺野古埋め立ての申請手続きを強行するの?アメリカには逆らえないの?」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365559790/
【沖縄】 日台漁業協定について県内漁業者が政府の対応を批判 「生活ができなくなる」「北海域はただで台湾にあげたようなもの」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365655538/
【話題】 北原みのり氏  韓流ホメると正義を背負い女叩く男の存在に恐怖 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365807589/
【人物】社民党の照屋議員、中国公使と会談…「オスプレイ反対を叫ぶ者は中国の手先」の声、公使「中国が武力で攻める意図は全くない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365584568/
791無党派さん:2013/04/13(土) 09:34:38.85 ID:JtG5Ik4g
こういう羅列は
まず目に入らない。
792無党派さん:2013/04/13(土) 10:00:54.71 ID:i/7Z9r7/
安倍首相が倒れることを願っている人がいるけど
仮に倒れても自公政権は続くし
民主党に政権が戻ることは金輪際ないことが分かってるのかな
793無党派さん:2013/04/13(土) 10:06:16.79 ID:I9vL8dXJ
結局自民と民主の違いは上手く立ち回ったかそうでないかの違いでしかない。
制度的な思想は結局アメリカがモデルなんだろうな
794無党派さん:2013/04/13(土) 10:29:09.82 ID:cqnivLB3
  
余裕で民主に戻りそうな雰囲気なのは?

自民は外交が駄目、民主以下
これでは支持率が下がるばかり也
TPPの失敗は大きい

TPP、攻守両面で周到な戦略必要 保険分野でも大幅譲歩
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130412-00000002-fsi-bus_all

政府は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加に向けた事前協議で米国の同意を得る代わりに

自動車や保険分野で大きな譲歩を迫られた。

日本にとっては、今後の交渉や日本郵政の上場計画にも影響を及ぼしかねない。
 
795無党派さん:2013/04/13(土) 10:45:31.72 ID:9AcEPoO3
【政治】「安倍さん、論理的矛盾じゃないか」生活・小沢氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365815492/
【TPP参加合意】 「安倍首相の言う国益が守られるか疑問。交渉参加表明を撤回すべき。日本の食 守れるのか」 道内農業団体が懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365811850/
【TPP交渉参加】 日米合意受け、米自動車業界から反対の声 「雇用を脅かす通商政策に衝撃。オバマ政権に再考を促したい」と声明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365811286/
【TPP参加合意】 国民の安全脅かすのか 米国の保険会社のために日本の健康保険制度が解体させられないだろうか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365812447/
【TPP交渉参加】 米国の要請をふまえ麻生財務相、かんぽ生命保険の新商品の凍結表明 日米の事前協議★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365803140/
796無党派さん:2013/04/13(土) 11:02:13.49 ID:AS4eihkx
>>794
朝鮮人が2chに投稿かね
民主支持してる日本人はいないからな
3年で200兆円の借金つくった犯罪政党だからな

そういやあ、年金事件起こした犯人(長妻容疑者)は逮捕されたかな?
797無党派さん:2013/04/13(土) 11:04:29.90 ID:cqnivLB3
>>796
ネトウヨ必死だなw
じゃ聞くけど800兆の借金は誰よ?
798 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/13(土) 11:09:43.53 ID:ZuxKWoa6
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    民主党政権は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、>>794も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
799無党派さん:2013/04/13(土) 11:11:56.29 ID:cqnivLB3
どうせまた政権交代したら民主なんだろうよ
自民が復活したぐらいだからな

だが安倍もそろそろやばい雰囲気になってきた
TPPの失敗
0増5減の消極性
改憲、9条改訂、国防軍
 
800無党派さん:2013/04/13(土) 11:17:28.66 ID:DUCFeqYt
>>799
ノダノミクス徳田wwwwwwwwwwwwwwww
801 【関電 71.1 %】 :2013/04/13(土) 11:19:00.68 ID:PwIUxo7F
【参院選】 元民主党参院議員、日本維新の会の公認で立候補へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365817860/
802 【関電 71.1 %】 :2013/04/13(土) 11:20:14.09 ID:PwIUxo7F
>>797
半分以上は小沢かな?
803無党派さん:2013/04/13(土) 11:20:53.28 ID:cqnivLB3
>>802
党で言えばどこよ?
804無党派さん:2013/04/13(土) 11:24:55.10 ID:JCsRgVSJ
時事の調査で微増とはいえ上昇、自民党支持率にいたっては
3割回復とかなのに民主党に交代とか現実から目を背けすぎ。

あぁ徳田ですかそうですか。
お前の妄想はいらないから、総合スレで妄想垂れ流してくれよ。
あっちならお前にピッタリだよ。
805 【関電 71.1 %】 :2013/04/13(土) 11:26:20.74 ID:PwIUxo7F
>>803
小沢なら生活だろ
806無党派さん:2013/04/13(土) 11:29:20.69 ID:cqnivLB3
レジュームチェンジ
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

9条改正
こりゃ間違いなく支持率暴落だろw
国防軍選挙に突入する


「96条改正は9条視野」 自民・石破幹事長  2013.4.13 11:13
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130413/stt13041311140004-n1.htm

 自民党の石破茂幹事長は13日の読売テレビ番組で、憲法改正の
発議要件を緩和する96条改正は、将来的な9条改正を視野に入れ
た対応だとの認識を表明した。96条改正が国民投票にかけられた場
合に「国民は(9条改正を)念頭に置いて投票していただきたい。国の
在り方が変わるという認識を持って(投票すべきだ)」と述べた。
 
807無党派さん:2013/04/13(土) 11:29:53.02 ID:cqnivLB3
>>805
アホか
生活が800兆も借金作れるかよ
808 【関電 71.1 %】 :2013/04/13(土) 11:34:26.42 ID:PwIUxo7F
>>807
800兆の半分以上を作った小沢の今の所属政党の話だろ?
809無党派さん:2013/04/13(土) 11:36:15.69 ID:DOJVyeMI
■元民主参院議員、維新公認で立候補へ ■

元民主党参院議員の土田博和氏(63)は12日、静岡市内で記者会見し、
参院選静岡選挙区(改選定数2)に日本維新の会の公認で立候補すると表明した。

土田氏は「歴代の政権で出来なかったことは、維新だったらやってくれる。
私も一員として、医療、福祉、子育て改革を実現したい」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130413-OYT1T00342.htm?from=blist


またかよ、くそミンスは・・・・何の驚きも興味もないよ、消滅政党だから
810無党派さん:2013/04/13(土) 11:37:29.62 ID:cqnivLB3
>>808
800兆の借金を作った総理は誰よ?
811 【関電 71.1 %】 :2013/04/13(土) 11:39:58.08 ID:PwIUxo7F
>>810
小沢は総理の経験ないだろw
812無党派さん:2013/04/13(土) 11:41:33.35 ID:cqnivLB3
>>811
じゃ誰になるのよ?
813 【関電 70.5 %】 :2013/04/13(土) 11:42:24.82 ID:PwIUxo7F
>>812
半分以上は小沢だろ
814無党派さん:2013/04/13(土) 11:43:10.33 ID:cqnivLB3
>>813
小沢は総理の経験ないだろw
815無党派さん:2013/04/13(土) 11:49:13.17 ID:cqnivLB3
世論調査はあてにならんな
選挙になったらどうなるかだ

【電話の世論調査で三分ほどお時間を下さいとコンピュータ音声で言われ、安倍内閣を支持するかどうか聞かれたので、支持しないと答えたら、電話を切られた】
http://twtr.jp/takeharasinichi/status/317884928983449600
 
816無党派さん:2013/04/13(土) 12:05:06.76 ID:UwxFR81e
>>815
徳田は相変わらずバカだなwww
今時、自動音声で調査行ってる調査なんてほとんどないよ
デマッターに釣られる徳田はやはりバカだなw
817無党派さん:2013/04/13(土) 12:22:55.02 ID:aoRuUemc
阿久根の前の市長のツイッターなんか貼る奴の相手をしてはいかんよ
818無党派さん:2013/04/13(土) 12:33:20.98 ID:UwxFR81e
>>809
元民主→維新からの出馬か土田、みんなの党の河合の方が弾的に良さそうな気がするが
819無党派さん:2013/04/13(土) 13:04:05.69 ID:JtG5Ik4g
仏典をひもとくと

大衆の1/3が熱烈な信者
次の1/3がおおむね共感して聞く耳を持つ人達
残りの1/3がアンチ
これで布教はガチなんだそうだ。

時事通信世論調査
自民支持率30.3%
内閣支持率62%

ほぼコンプリートじゃないか。
この傾向が安定してるし、長期政権確定だな。
自民急落?下がるばかり?
ないないw
820無党派さん:2013/04/13(土) 13:25:04.01 ID:mhbEsC/O
支持率の高さもさることながら、不支持率が10%と非常に低い事が
安倍内閣の特徴になってると思うね。

小泉政権は色物の田中真紀子を斬って以降、支持率と不支持率は
けっこう伯仲していた。つまり小泉ファンもアンチ小泉も多かった。
それでも支持率が常に不支持率を上回っていて、40%を切ることが
ほとんどなかったので長期政権になったと思う。

第二次安倍内閣はそれとも違う。内閣支持率と不支持率の差が
40%もある。他党の支持者でさえ安倍内閣の支持に回っている。
TPPとかを好感して、都市の無党派層が安倍支持に回っている。

これでは野党は国会論戦も選挙戦も戦うのが難しいだろう。
余程でかいスキャンダルでもない限り、安倍内閣は長期政権に
なると思う。
821無党派さん:2013/04/13(土) 13:30:53.72 ID:UwxFR81e
そう言えば、あと三ヶ月しかないんだな、参議院選挙まで
822無党派さん:2013/04/13(土) 13:52:58.34 ID:KW4R1hHO
>>813
すげえな。
お前の言う事が正しければ、与党幹事長ってのは本来首相をも凌駕する権力を持っているんだな。
だとすれば現与党幹事長なのに影の薄い石破なんてのはどうしようもない超無能者だなw
823 【関電 68.0 %】 :2013/04/13(土) 14:42:12.07 ID:PwIUxo7F
>>822
今は政権基盤が強固過ぎて政局出来る雰囲気じゃないからな

利権の為に党をぶっ壊す事に関しちゃ小沢は超有能
やり過ぎて自分の信用までぶっ壊れたがw
824無党派さん:2013/04/13(土) 14:44:34.11 ID:3i1GBCro
>>822
政治史でも読んでこいよ低脳
裏に金丸がいて小沢は何でもやった、何でも出来た
小沢のブタが、宮沢を個別に面接して総理にさせたのよ

テメエは在日チョンだろう??正直に言えば許してやるぜチョンwww
825 【関電 68.2 %】 :2013/04/13(土) 14:53:14.88 ID:PwIUxo7F
まあ、与党幹事長ってのは矢面に立たずに
長期で好き勝手やれるからな

現に小沢は民主党で与党幹事長してた訳で
しかも、陳情を幹事長室に一本化して一利権人占めまでやってたし
826無党派さん:2013/04/13(土) 15:07:15.44 ID:m36QUPS2
時事の調査は大体この時期だと2割とか3割の支持率になってるのに
いまだに高止まりどころかまだあげてるということはかなり安定した支持率だな

今のとこの空気としては、不安定でころころ変わるのは勘弁、安定した政権で
じっくりとりくんでくれ、ということだろうから、あまり批判票が大きく動く
ということはなさそうだな
827無党派さん:2013/04/13(土) 15:11:00.69 ID:9qtn2tVt
鳩山内閣時代なんて、事実上、党>政府だったな。旧ソ連や中国と同じ。
小沢が「主席」と呼ばれた所以だわな。
828無党派さん:2013/04/13(土) 15:13:43.01 ID:o3j+x40z
余程の失点でも無ければ参院選まではもつんじゃないの
マスコミも経団連に首根っこ押さえ込まれてポロポロ嫌味言う程度で殆どだんまり状態だし
829無党派さん:2013/04/13(土) 15:14:26.28 ID:m36QUPS2
自民党だって幹事長のが首相より力あったりしたからな
今は西高東低だが普通は逆が多い
830無党派さん:2013/04/13(土) 15:30:11.69 ID:mhbEsC/O
>>827
その小沢主席も今や政治的にはゾンビ状態
政界のアンデッドだ。
小沢が自民党を離党して以来、小沢が政局を作ってきたが、
20年経ってそれもやっと終わる。
小沢が政治的に死ねば、小沢抜きの正常な政界再編が起きるとオレは期待してる。
自民党と維新みん党で政権担当能力のある党を2つ作ってほしい。
831無党派さん:2013/04/13(土) 15:37:01.09 ID:lyondQiR
二大政党制そのものが汚沢の陰謀であることに気付け

 
832無党派さん:2013/04/13(土) 15:49:04.96 ID:oIjRx6lZ
>>799
馬鹿は死ね
自民党は負けたとはいえ比例で1800万票を得ていた
民主党は1000万票を大幅に割り込んで
維新の票をも下回る大惨敗
もう永久に復活の目はないんだよ
833無党派さん:2013/04/13(土) 15:54:17.84 ID:oIjRx6lZ
>>822
>お前の言う事が正しければ、与党幹事長ってのは本来首相をも凌駕する権力を持っているんだな。

人による
てか、同じ役職だから同じ権限とかありえねえし
結局は、権限なんてものは役職よりも個人の能力で得るものだし
だから同じ幹事長でも、権限の大きい幹事長と、そうでない幹事長がいるのは当然
幹事長という役職に就いた人が全員同じ能力の持ち主なわけがないんだから
834無党派さん:2013/04/13(土) 15:59:56.01 ID:oIjRx6lZ
>>830
>小沢が政治的に死ねば、小沢抜きの正常な政界再編が起きるとオレは期待してる。

政界再編に期待するのは馬鹿
馬鹿と言って悪ければ青い鳥症候群だな
腐った水と腐った水を混ぜて分離しても、水は腐ったままだ
政界再編すれば綺麗な水が生まれるなんて完全に幻想

だいたい、政界再編論者の馬鹿なところは
ホンネでは政界再編を望んでるのではなく
自分の支持する勢力と、支持しない勢力が、綺麗に分かれることを望んでるだけであり
さらに言えば、自分の支持しない勢力が惨敗することを望んでいるはずだ
結局、政界再編というタテマエで○○○パージがやりたいだけ
当然、パージされる側の勢力は、パージされたくないので
なんとか反対勢力のほうにもぐりこもうとするから
絶対に綺麗な政界再編なんてできない
もし仮に安倍政権が10年続いたとしたら、絶対に自民党の中に社会党みたいな奴が増える
社会党みたいな奴が左翼政党側に居ても発言の機会を得られないので
ホンネを隠して自民党にもぐりこむからな
だから政界再編なんて無駄なことに労力を割くべきではない
835無党派さん:2013/04/13(土) 15:59:58.36 ID:KW4R1hHO
>>833
解説サンクス。
て事は能力的には

小沢一郎>>>>>>>>>>石破茂という事だな。
良く解ったよ。
836無党派さん:2013/04/13(土) 16:02:03.94 ID:oIjRx6lZ
>>835
石破が小沢の足元にも及ばないことくらい誰の目にも明らかだろ
ただ、小沢の能力が高いからと言って
その能力が日本にとって有益であるとは限らないけどな
むしろ小沢の場合は有害だったわけだ
837無党派さん:2013/04/13(土) 16:02:49.59 ID:Flwj9Oas
>>825
ところがその小沢は肝心な民主党の政策実現については殆ど何もせず
普天間問題で党内がガタガタになっても知らん顔していた。
結局、小沢は「権力が欲しい」だけで権力を獲得した後はそれを使って
どうするかは何も考えていない人間だったわけだ。
そして権力を失ってからは、ひたすら政敵の足を引っ張るだけで、過去
自分が長年主張してきた事と同じ事を政敵がやろうとすると過去の発言
を平然と翻してひたすら反対する。
本当にここまで駄目なヤツだったとは思わなかったよ。
838無党派さん:2013/04/13(土) 16:02:58.22 ID:MwCMgy6a
ちなみにソビエト共産党書記長も党規約上の権限はそれほど大きくはなく
スターリンが書記長になった時それが最高権力者の地位だとは誰も考えていなかった
人事を操作して党書記長を最高権力者の地位におしあげたのはスターリンの能力による
839無党派さん:2013/04/13(土) 16:04:31.51 ID:MwCMgy6a
>>836
HOI2の裏工作の達人みたいなもんだな
840無党派さん:2013/04/13(土) 16:05:13.23 ID:oIjRx6lZ
海部・細川・羽田・鳩山政権時代の小沢に近いポジションに今いるのは
石破幹事長ではなく麻生副総理だからな
841無党派さん:2013/04/13(土) 16:38:22.73 ID:mhbEsC/O
>>834
おまえが何を言いたいのか分からんけど、
別に水をきれいにするために政界再編するわけでもないよ。
政策で2つに分かれてほしいんだよ。

かつての55年体制ってのはイデオロギーで自社が分かれていた。
冷戦下で社会主義勢力に政権を渡せないので、政権交代は
起きなかった。

今はイデオロギーは重要じゃないし対立軸にもなってない。
どこが政権取っても、大体自民党と同じような外交安保政策に
なるってみんな分かってる。

政治に対立軸があるとすれば、経済成長重視の新自由主義か、
所得の分配重視のケインズ主義かで分かれるんじゃないか。
オレはだから前者は自民党上げ潮派+維新+みん党
後者は自民党ケインズ主義+旧たちあがれ日本
この2つに分かれて2大政党制になってほしいと思ってるんだよ。
都市vs田舎の戦いだ。
842無党派さん:2013/04/13(土) 16:43:22.09 ID:ASiGr9Px
最近マスコミで「フジテレビの凋落は韓流ごり押しとは関係ない」
という意見がある


そんなに韓流を守りたいのだろうか

普段芸能人やスポーツ選手がらみでマスコミがそのイメージを傷つけない
ように必死で頑張っているのはなぜなんだ?
答えは簡単でイメージが悪くなったら娯楽商品としての価値が急落するからだ
これはマスコミにおいて最重要な原理原則の一つだ

その原理が「テレビ局」自体に当てはまらないわけがない
フジテレビでも番組の内容がよければ高視聴率は取れるが
地に落ちたイメージのためにフジテレビの全ての番組にかなりのマイナス効果が
発生していると考えるのが筋だろう
843無党派さん:2013/04/13(土) 16:53:55.80 ID:JbS61EJs
分かれ目になったのは、輿石がセットした野田ーオザワ会談の帰趨だった。

消費税を通した段階で野田はひとまず身を引くべきだった。
事実それ以後は内閣改造をしても支持率はジリ貧になっていった。
野田と奉行たちの党内反対派の一掃をかねて解散するという路線は、まさに自爆路線だった。
最低でも120議席程度は獲得できて連立に持ち込めるという思い込みは、まったくの妄想だった。
野田は完全に読みを誤り、何も得られずに、さらに多くの党員を犠牲にした。

もしもオザワにバトンタッチしていたら、オザワもアベノミクスに劣らぬデフレ脱却の強力な策を打っただろう。
安倍とのちがいは、経済再生のもとに軍国主義国家を目指すのか国民の生活重視の平和路線を取るかのちがいのみだろう。
 
最終局面でオザワも読みを誤った。
デフレ脱却ができなくても生活重視だけで国民はついてくるだろうと離党に踏み切ったが
現実はそう甘くはなかった。
844無党派さん:2013/04/13(土) 16:57:53.00 ID:oIjRx6lZ
【政治】 麻生太郎が日本を救う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365826351/
845無党派さん:2013/04/13(土) 16:59:35.07 ID:oIjRx6lZ
>>841
>政策で2つに分かれてほしいんだよ。

だからそれが無理だって言ってるの
2つに分かれても片方は野党になるだろ?野党になったら政策実現できないじゃん
そしたらホンネを隠して与党のほうに潜り込もうとする奴が必ず現れるじゃん
その結果、社会党にいるべき人材が自民党に紛れ込む
こんなことは何度政界再編をやっても永久に続くんだよ
だから青い鳥を探すのはやめろって言ってるの
846無党派さん:2013/04/13(土) 17:02:04.01 ID:oIjRx6lZ
>>843
> 野田は完全に読みを誤り、何も得られずに、さらに多くの党員を犠牲にした。

これは大きな間違いだな
野田は多くの議員を救った

もし野田が今年になってもまだ解散してなかったら
今年の夏の総選挙で民主党は30議席未満という大惨敗を喫してただろう
去年の年末に解散したおかげで、30議席も余分に勝てたのだ
847無党派さん:2013/04/13(土) 17:12:21.95 ID:3i1GBCro
>>842
フジテレビの左傾化はヒドイもんだ
特にニュース番組では安藤優子ババー、木村太郎じじい
昔は自民マンセーが、最近は安倍政権に対して何でも批判、批判の嵐
バカのフジテレビは「アベノミクスで給料あがりましたか??」のアンケート
生活は楽になりましたか??のアンケート

バカヤロー安倍政権が出来て3ヶ月半で、国民の給料が上がるかよキチガイ
どんなに早くても4月からの定昇、ベースアップ、そして
6月のボーナスの満額回答くらいだろう
本当にマスゴミは、低脳揃いの世間知らずのバカばっか
848無党派さん:2013/04/13(土) 17:16:41.65 ID:QOq37pPO
たまに更新しないとなんのスレかわからんな

時事
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
12/14. │18.2  58.7   │15.3  *3.6  *5.9  *3.9  *1.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/18. │54.0  20.8   │24.2  *4.1  *5.3  *4.6  *2.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/15. │61.4  17.5   │26.5  *3.3  *5.5  *3.3  *2.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
03/15. │61.4  16.7   │28.2  *4.3  *4.2  *2.0  *1.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
04/12. │62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
849無党派さん:2013/04/13(土) 17:22:09.35 ID:Am0FiV40
第三極の自滅ぶりが目立つ。維新の元民主候補擁立まみれにみんなの党首の自爆テロ。
850無党派さん:2013/04/13(土) 17:42:22.83 ID:GcLsW5tD
もっとばらけて世論調査してくれればいいんだけど、
偏った日にごちゃっと発表になるからな。
明日日曜に2001の調査結果が出た後は、21日日曜まで
発表がなさそうな感じだ。
851無党派さん:2013/04/13(土) 17:50:45.61 ID:AdLfJiOg
>>840
麻生にそんな力はねーよw
安倍のご機嫌損ねたらあっさり切られて終了だ
石破の方がまだしも手駒持っとるわ
852無党派さん:2013/04/13(土) 18:54:05.60 ID:Flwj9Oas
>もしもオザワにバトンタッチしていたら、オザワもアベノミクスに劣らぬデフレ脱却の強力な策を打っただろう。
>安倍とのちがいは、経済再生のもとに軍国主義国家を目指すのか国民の生活重視の平和路線を取るかのちがいのみだろう。

何のジョークだよw
小沢は「占領憲法無効論」を公言する安部以上のゴリゴリ改憲派だろうがw
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm
853無党派さん:2013/04/13(土) 19:04:37.50 ID:m36QUPS2
>>815
いくらデマを拡散しても、時事の調査で全否定されたわけだがw
854無党派さん:2013/04/13(土) 19:08:24.44 ID:oIjRx6lZ
>>851
今や町村派に次ぐ派閥は麻生派なんだがw
855無党派さん:2013/04/13(土) 19:09:14.99 ID:oIjRx6lZ
>>852
それならなおさら安倍を支持しないとな
日本は軍事大国になるべきだ
856無党派さん:2013/04/13(土) 19:42:16.74 ID:m36QUPS2
麻生派とイシバ派は大して人数に差はないはず
857 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/13(土) 20:04:26.67 ID:ZuxKWoa6
あ〜 これは支持率爆下げだわ(´・ω・`)

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130412-OYT1T01075.htm

予算委分科会で閣僚遅刻、無断中座…民主が抗議

 民主党の高木義明国会対策委員長は12日、国会内で自民党の鴨下一郎国対委員長と会談し、同日の衆院予算委員会分科会で、
新藤総務相が30秒遅刻し、茂木経済産業相が無断で2度にわたって席を外したとして抗議した。


 鴨下氏は15日の分科会で新藤、茂木両氏に陳謝させると釈明したほか、加藤勝信官房副長官を呼んで注意した。

(2013年4月13日00時13分 読売新聞)
最新主要ニュース9本 : YOMIURI ONLINE トップ
858無党派さん:2013/04/13(土) 20:07:09.91 ID:JtG5Ik4g
いくら叫んでも
爆下げも急落もないんだが。
残念だな。
859無党派さん:2013/04/13(土) 20:09:37.28 ID:iX/Tl6AA
今の派閥が一枚岩でまとまってるわけじゃない
昔は派閥にいたら派閥の意向に従わなければいけなかった、そのかわり金が多く支給されてた
田中派は典型だったよな

今は派閥の力が落ちて、金配り能力も落ちちゃったな
石破みたいな自他共に認める金が無いやつが派閥の長で幹事長だもんな
860無党派さん:2013/04/13(土) 20:10:11.77 ID:kh4/6zA1
民主党はマジでくだらない事ばかりやっているな。
さっさと解党しろバカ
861無党派さん:2013/04/13(土) 20:41:59.98 ID:/w5loxWB
>>857

負け犬バカサヨチョンの遠吠えが心地いいwwwwwwwwww
862 【関電 74.6 %】 :2013/04/13(土) 21:09:38.20 ID:PwIUxo7F
>>857
30秒遅刻と中座2回とかどうでもいいわボケw
863 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/13(土) 21:09:46.55 ID:ZuxKWoa6
我ながらハイブロウなギャグだなぁ(´・ω・`)
864無党派さん:2013/04/13(土) 21:41:53.36 ID:KvCK3rUA
新報道2001内閣支持率80%と予想
865無党派さん:2013/04/13(土) 21:53:26.42 ID:RFVXFkmG
■TPP、米国内で日本歓迎の声…車産業は警戒■

日本の環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加に向けた日米間の事前協議が12日に決着したのを受け、
米国内では議会や産業界から歓迎の声が相次いだ。

一方で、自動車産業を中心に、製造業や労働組合などからは、日本への警戒や懸念を表明する声明も出ている。
通商問題を管轄する上院財政委員会のマックス・ボーカス委員長は「米国のモノやサービスの輸出にとって、
極めて大きな市場が広がる」と期待感を示した。
日本市場が一段と開かれることに、米国のコメ産業や金融界なども歓迎の声明を発表した。

これに対し、米自動車大手で構成する米自動車政策会議(AAPC)は声明で
「日本は先進国で最も閉鎖的な市場。
公正で開かれた貿易に関心がないのは明白だ」と批判。
米政府が日本の交渉参加を認めたことに「衝撃だ。政府に再考を求める」とけん制した。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130413-OYT1T00649.htm?from=blist
866無党派さん:2013/04/13(土) 21:57:57.68 ID:N9orij/u
TPPでここまでアメリカに譲歩するとはな
安倍の失態をまざまざと見せつけられた
自動車・保険・農業全部駄目
アベノシッタイ
支持率は相当落ちるね
867無党派さん:2013/04/13(土) 21:59:29.64 ID:N9orij/u
自動車で日本は25%関税かけられてアメリカは0%って
こんな不公平TPPといえるのか?
安倍はなにをやってるん?
868無党派さん:2013/04/13(土) 22:04:09.44 ID:GeX0Waqt
アメ車なんて関税ゼロでも日本で売れないだろw
869無党派さん:2013/04/13(土) 22:05:08.55 ID:9AcEPoO3
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)への新型輸送機MV22オスプレイ配備に反対する
全国集会が13日、東京都内で始まり、約340人の参加者が「配備は沖縄への押し付けだ」
などと抗議の声を上げた。

主催団体の一つ、市民団体「フォーラム平和・人権・環境」(東京)の藤本泰成事務局長は
「米国では市民の反対で飛行が停止されたのに、沖縄では県民が反対しても飛んでいる」と指摘。

*+*+ 47NEWS +*+*
(p)http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041301002149.html
870無党派さん:2013/04/13(土) 22:12:35.89 ID:GcLsW5tD
>>866-867
アメリカは自動車が聖域
日本は農産物が聖域
それだけのことだと思うが?

>>868
だな。非関税障壁とやらがなくなったって売れないわ。
オレんちの前の道路は幅員4m。
アメ車じゃ切り返さないと道に出られんだろう。
近所の家は自宅横の細長いスペースにギリで軽を止めてる。
軽じゃなきゃ絶対収まらない。
871無党派さん:2013/04/13(土) 22:16:04.51 ID:N9orij/u
>>870
じゃなぜ自動車だけ決められて
農産物は聖域に出来ないんだ?
アメリカに全部やられてるやん

日本を取り戻すどころか
日本をアメリカに売ってるだけだ
872無党派さん:2013/04/13(土) 22:21:04.20 ID:m36QUPS2
アメリカに譲ることで日本はごねられるんだよ
やらずぶったくりが通ると考えるのは特定のアジアの人たちぐらいだ
873無党派さん:2013/04/13(土) 22:26:45.96 ID:jmHWwy3d
80%はなかなか厳しいんじゃないかなあ。
他社の調査でも4月は頭打ちの感じだし、今支持していない層はどんなに完璧な政権運営をしても
自民政権である限り絶対に支持しない層のような気がする。
874無党派さん:2013/04/13(土) 22:27:16.42 ID:aoRuUemc
砂糖も牛肉も乳製品もアメリカじゃなくてオージーやキウイが聖域の交渉相手だから
日本としてもあれ以上書きようが無いのが本当の所。
875無党派さん:2013/04/13(土) 22:27:58.03 ID:N9orij/u
>>872
日本は終わったんだよ
安倍によって
  
TPP、危うい国益 日本、合意急ぎ米要求のむ 米国、「すべて関税ゼロ」狙う
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000001-asahik-soci

7月の交渉参加を目指す安倍政権は合意を急ぎ、焦点の自動車など多くの分野で米側に譲歩。

高い「入場料」を払わされることになる日本にとって、交渉に参加する意義はかすんでいる。
 
876無党派さん:2013/04/13(土) 22:29:48.58 ID:m36QUPS2
>>875
なーんだほとんど譲ってないじゃん
というのがニュースきいた人の感想だろうよ
アメ自動車関税ゼロになったりしたら農業団体が大騒ぎしてるよ
877無党派さん:2013/04/13(土) 22:32:20.18 ID:N9orij/u
>>876
ニュースを理解できないのか?

ニュースを理解できない人のために
ハイ解説
  
TPPは終った。あとは膨大な敗戦処理だけだ
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20130413-00024385/

北朝鮮のミサイル発射騒ぎのドサクサに紛れて、よくもここまで屈辱的な日米合意を飲んだものだ。

その「まさか」が、あっさりと行なわれた。民主党政権でさえも拒否した屈辱的な譲歩が、
こともあろうに「日本を取り戻す」と繰り返す愛国・保守の安倍首相の手によってなされたのだ。
 
878無党派さん:2013/04/13(土) 23:35:21.21 ID:RFVXFkmG
泣くな、泣くな、低脳オンリーの左巻きのブサヨクの負け犬
TPP交渉の日米の下交渉の妥結内容を、何ひとつ知らない低脳が・・・・
字くらい読めるんだろう、民珍の負け犬の低脳

読んでから出直してこいよ、民珍の負け犬の低脳
879無党派さん:2013/04/13(土) 23:36:22.34 ID:DUCFeqYt
馬鹿徳田wwwwwwwwwww
880無党派さん:2013/04/13(土) 23:37:34.30 ID:N9orij/u
安倍は何をやってきたの?
支持率下がるだけだなwww

   
「オバマ・安倍会談」の成果は特になし
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130222-00013008-toyo-bus_all&p=2

野田氏と安倍氏が違うのは、野田氏はあからさまに中国・韓国の反感を買おうとしなかった点だ。
確かに、野田氏は尖閣諸島のうちの3島の購入に踏み切ったが、それは状況がもっと悪化するのを防ぐためだった。

 これとは対照的に、自民党の総裁選挙および総選挙中の安倍氏の演説やコメントには、
日本の隣国、とりわけ中国に対する敵意が垣間見えた。

米国の視点からすると、そのようなコメントは迷惑だ。
なぜなら、それは日本の隣国との関係を混乱させ、もっと重要な課題に関して、
米国がこの地域の国々すべてをうまくまとめ上げようとする努力に水を差すからだ。

TPP交渉参加は、伝統的に自民党に投票してきた有権者を動揺させかねず、
過半数の確保を危うくする可能性がある。
 
881無党派さん:2013/04/13(土) 23:39:58.45 ID:KvCK3rUA
負け犬徳田はさっさと消えろ
882無党派さん:2013/04/13(土) 23:40:29.06 ID:JtG5Ik4g
2月の記事なのに
4月の今、下がるどころが上がってますが。
883無党派さん:2013/04/13(土) 23:41:03.11 ID:DUCFeqYt
>>880
徳田wwwwwwww
884無党派さん:2013/04/13(土) 23:41:48.69 ID:t0dCe9JP
いつの話だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
885無党派さん:2013/04/13(土) 23:42:55.94 ID:KvCK3rUA
徳田は馬鹿だから
886無党派さん:2013/04/13(土) 23:43:15.10 ID:N9orij/u
>>880
安倍は野田以下かwww
今読んでも全くその通りだなw
887無党派さん:2013/04/13(土) 23:44:31.97 ID:DUCFeqYt
そろそろ徳田のノダノミクス砲が炸裂しますwww
888無党派さん:2013/04/13(土) 23:45:23.86 ID:N9orij/u
徳田キボンヌw
889無党派さん:2013/04/13(土) 23:46:45.20 ID:m36QUPS2
安倍オバマ会談か
安倍が28日にTPP参加発表する、といったらオバマがあわててちょっとまったー
もう少し時間くれ! とへたれた奴だな
890無党派さん:2013/04/13(土) 23:47:22.27 ID:KvCK3rUA
>>886
自分で自分にレスしてんじゃねーよ馬鹿徳田w
891無党派さん:2013/04/13(土) 23:47:35.58 ID:U2klh9cq
最近の徳田は自分のことを尋ねるのがトレンドのようですw
自分の人気調査ってやつかw
892無党派さん:2013/04/13(土) 23:48:34.64 ID:N9orij/u
徳田頑張れw
応援するぞw
893無党派さん:2013/04/13(土) 23:56:00.87 ID:U2klh9cq
徳田は多重人格者だったのか〜(棒
894無党派さん:2013/04/13(土) 23:58:58.82 ID:UwxFR81e
まあ、徳田とわかったら、このスレでは、NGかスルーで。
徳田と遊ぶスレではないから、罵倒してNGでよろしく。
895無党派さん:2013/04/13(土) 23:59:53.92 ID:qA5qhBIH
カジノ法案進めると珍太郎、アウトだろう

【政治】日本維新の会、カジノ法案を今国会に提出へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365384654/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130408/k10013746651000.html

本維新の会は、地域の観光振興や雇用の創出につなげようと、国内では禁止されている、カジノを中核とした複合型の
観光施設の整備を推進する法案をまとめ、今の国会に提出したいとしています。
カジノは、現在、国内では禁止されていますが、超党派の国会議員でつくる議員連盟が、カジノを中心とする観光振興
を目指して活動しているほか、一部の地方自治体も認めるよう求めています。
こうしたなか、日本維新の会は、地域の観光振興や雇用の創出につなげようと、カジノを中核とした複合型の観光施設
の整備を推進する法案をまとめました。
それによりますと、国が地方自治体の申請を受けてカジノを設置できる特区を認定し、特区では、民間の事業者が、
カジノにホテルやレクリエーション施設などを併設した複合型の観光施設を設置して、運営できるとしています。

米司法省がユニバーサルを刑事捜査、海外腐敗行為防止法違反の疑いで 2013年 04月10日
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93905220130410

ウィン・リゾーツ 元副会長刑事捜査 カジノプロジェクトで汚職か  
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130411/bsk1304110503001-n1.htm

米カジノ運営会社ウィン・リゾーツの共同創業者で元副会長の岡田和生氏が、フィリピンのカジノプロジェクトに
絡んで米海外汚職行為防止法に違反した可能性があるとして米当局の捜査を受けていることが10日、分かった。
896無党派さん:2013/04/14(日) 00:01:25.50 ID:tEtyhKs4
このスレも専門業者必死だなw

ネット選挙に指針案 法案が衆院通過 ○中傷打ち消し依頼 ×反論に宣伝含める
ttp://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDASFS1204J_S3A410C1EA1000

ネット上での誹謗(ひぼう)中傷対策として専門業者を雇って
「事実無根だ」と書き込ませる行為は「直ちに選挙運動に当たるとはいえず、
買収(公選法違反)にはならない」とした。
 
897無党派さん:2013/04/14(日) 00:03:58.84 ID:tEtyhKs4
自民は専門業者を使って徳田叩きか?

徳田さんかわいそうw
 
898無党派さん:2013/04/14(日) 00:12:23.35 ID:875KOKUf
維新の会の党是は賭博と武装推進か。
そのうちマリファナ解禁しそうな勢いだな。
899無党派さん:2013/04/14(日) 00:16:56.08 ID:pIm15iK4
明日はさげる番だな
焦点は7割をきるかどうかだ
オレはきると思うね69%
900無党派さん:2013/04/14(日) 00:17:45.62 ID:P5KL+tyk
2001予想
内閣78
自民46
公明6
民主4
維新4
みんな2
901無党派さん:2013/04/14(日) 00:51:43.95 ID:xhBmfupl
維新と自民と同じ穴の狢、自民の万年二軍がのし上がるために衣替えしたのが維新


「深刻に考えてなかった」…維新の衆院2議員が迂回寄付 税控除目的で
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130410/waf13041021310033-n1.htm

維新兵庫代表も迂回寄付で控除 新原氏、県議時代3年間
http://www.asahi.com/politics/update/0412/OSK201304120024.html

「同僚に聞いた」維新府議、自民時代に370万円迂回
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130411/waf13041113420019-n1.htm

維新の会:宮本府議が迂回寄付 自民時代に税還付目的で
http://mainichi.jp/select/news/m20130409k0000m040144000c.html

迂回寄付、維新大阪市議も…自民市議時代
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130411-OYT1T00326.htm
902 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;):2013/04/14(日) 02:03:12.87 ID:9+yJGdSj
>>880
>確かに、野田氏は尖閣諸島のうちの3島の購入に踏み切ったが、
>それは状況がもっと悪化するのを防ぐためだった。

http://www.excite.co.jp/News/world_g/20130410/Kyodo_BR_MN2013040901002088.html
【ワシントン共同】オバマ米政権が昨年、日本政府による沖縄・尖閣諸島の国有化に先立ち、
中国が強く反発し危機を引き起こす恐れがあるとして、反対する考えを当時の野田政権に伝え
ていたことが9日、分かった。東アジア政策を中心的に担っていたキャンベル前米国務次官補が
共同通信に明らかにした。同氏は、中国の理解を得られたとの認識の下で日本側は購入に
踏み切ったが、その認識は誤っていると米側は考えていたとも述べた。
903 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:15) -@Д@;):2013/04/14(日) 02:09:19.02 ID:9+yJGdSj
 参院選がすぎればマッタリするのかのぉ(´・ω・`)
904無党派さん:2013/04/14(日) 02:49:22.22 ID:Hpa0YpcE
>維新の会の党是は賭博と武装推進か。
>そのうちマリファナ解禁しそうな勢いだな。

あとは、買売春か。
維新の党首が率先して推進しているのは周知のとおり。
905 【関電 65.5 %】 :2013/04/14(日) 04:24:08.79 ID:QPVjtvRt
参院選後の支持率とかすげー楽しみだな
906無党派さん:2013/04/14(日) 05:35:01.43 ID:6DoSll6B
NHKが4月攻勢をかけるニダ!と鼻息が荒かった票の格差問題も国民に相手にされず不発に終わり、
バカサヨ死んだなwwwww
907無党派さん:2013/04/14(日) 07:16:11.79 ID:NoiqxkGb
TPPのアメリカ譲歩はまだ織り込まれないんじゃないか?
来週あたり急落しそう
908無党派さん:2013/04/14(日) 07:36:10.07 ID:oJCrT8v0
予想されてた通りマスコミは反TPPに掌返ししたね。
ただ反自民できればそれでいいという。
909無党派さん:2013/04/14(日) 08:51:56.85 ID:NoiqxkGb
自民急落
40%割れwwww
910無党派さん:2013/04/14(日) 08:52:16.10 ID:NoiqxkGb
  
支持率急落
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
911無党派さん:2013/04/14(日) 08:53:49.81 ID:j68qaZ8K
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwww
912無党派さん:2013/04/14(日) 08:54:16.72 ID:XLxGPfOW
>>908
国益を損なうからヤーメタ

って安倍が言ったら今度はブレタブレタですね
ワカリヤス
913無党派さん:2013/04/14(日) 08:56:30.57 ID:XPQGY1eM
自民爆sageキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
914無党派さん:2013/04/14(日) 09:00:14.44 ID:XLxGPfOW
受け皿が皆無のうちは、自民下げても体勢に影響無し
915無党派さん:2013/04/14(日) 09:00:40.26 ID:yVTATEeS
報道2001(4/14)
内閣支持率 71.4%
自民39.8 民主7.0 維新5.2 公明4.4 みんな3.0 未定33.4
916無党派さん:2013/04/14(日) 09:01:46.71 ID:NoiqxkGb
  
                        タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   解散
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄           
                                         /⌒Y⌒ヽ
917無党派さん:2013/04/14(日) 09:02:37.83 ID:hEOMqh3C
でも未だ7%の人が民主党を支持してるんだな。スゴイ
918無党派さん:2013/04/14(日) 09:07:30.49 ID:xT1IXsIh
民主が上がる要素あったか?
919無党派さん:2013/04/14(日) 09:08:31.62 ID:j68qaZ8K
7まで戻せば民主底打ち感出る
920無党派さん:2013/04/14(日) 09:10:11.06 ID:UIanu2y6
いつもの事だが2001はバラつき激しいから
一喜一憂してもしょうがない。
921無党派さん:2013/04/14(日) 09:10:17.67 ID:bubH8zDY
>>917
都市部ならそんなところでしょう。
それでも4〜7%の上下だね。
(首都圏だと民主≒維新というのも不味い気が…。野党分裂という意味で)

自民は来週以降の傾向を見ての判断だな。
922無党派さん:2013/04/14(日) 09:13:37.05 ID:NoiqxkGb
来週はこれにTPPアメリカ譲歩と
0増5減、憲法9条改正が加わるw

このペースだと
50%切るかもな
923無党派さん:2013/04/14(日) 09:23:36.90 ID:bubH8zDY
ついでに、みんなの党は分裂ぎみ(維新に付くのか民主に付くのかetc)
どうなる事やら…

>>919
底打ち感は難しいだろ。
党内がバラバラすぎる。
最低限東京都議選で踏みとどまらないと…
(参議院選挙では絶望視だが…)
924無党派さん:2013/04/14(日) 09:24:53.58 ID:WurSkWeK
日経平均株価  13,485.14 前日比-64.02(-0.47%)  6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998405.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130&a=
TOPIX 1,148.57 前日比+1.28(+0.11%)  6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998405.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130&a=
新報道2001
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
    11/25-12/2-12/9-12/23--1/6-1/13-1/20-1/27--2/3--2/10--2/17--2/24--3/3-3/10--3/17--3/24--3/31--4/7--4/14
自民党 24.0--18.0--24.6--23.4--34.2--34.4--30.2--38.2--34.8--37.8--40.0--42.2--44.8--39.8--43.0--45.6--41.8--46.0--39.8
民主党 13.2--*8.6--*9.4--*6.4--*7.0--*4.8--*5.8--*8.2--*6.6--*6.8--*5.4--*7.2--*3.8--*5.8--*6.6--*3.8--*5.8--*5.2--*7.0
維新会 10.2--*8.4--*7.4--*7.4--*8.2--*6.8--*5.4--*6.4--*7.4--*6.0--*5.8--*4.2--*4.0--*3.4--*3.8--*3.0--*4.8--*4.8--*5.2
みん党 *1.4--*2.4--*5.4--*6.8--*4.2--*5.4--*6.0--*3.0--*4.4--*4.6--*4.4--*5.2--*2.6--*4.8--*3.0--*3.6--*3.2--*2.0--*3.0
未定   40.2--44.0--38.2--43.2--35.2--38.4--41.6--34.8--37.4--34.6--36.2--31.6--34.6--34.6--35.2--36.0--35.2--29.6--33.4

【問2】あなたは安倍内閣を支持しますか。
    11/25-12/2-12/9-12/23-1/6--1/13-1/20-1/27--2/3--2/10--2/17--2/24--3/3-3/10--3/17--3/24--3/31--4/7--4/14
支持  27.6--24.2--24.4--53.8--62.2--62.0--61.4--68.2--65.0--68.0--72.2--71.0--74.2--70.0--75.2--79.4--75.4--76.2--71.4
不支持 66.6--69.8--68.2--37.0--33.8--30.6--30.2--26.2--27.4--25.8--21.8--22.4--20.6--24.6--18.0--15.6--20.6--18.8--21.8
その他 *5.8--*6.0--*7.4--*9.2--*4.0--*7.4--*8.4--*5.6--*7.6--*6.2--*6.0--*6.6--*5.2--*5.4--*6.8--*5.0--*5.0--*5.0--*6.8
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html

新報道2001の内閣支持率の推移
79.4% 第2次安倍内閣の内閣支持率     3月24日放送
73.6% 鳩山内閣発足時の内閣支持率 民主33.4% 自民12.2% 2009年9月
71.4% 第2次安倍内閣の内閣支持率     ●←現在ここ4月14日放送
70.8% 野田内閣発足時の内閣支持率 民主25.0% 自民24.0% 2011年9月
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4% 2006年9月
62.2% 第2次安倍内閣発足時支持率 民主*7.0% 自民34.2% 2012年12月
61.4% 菅 内閣発足時の内閣支持率 民主32.8% 自民12.4% 2010年6月
55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6% 2007年9月
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4% 2008年9月
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
19.0% 解散表明前の野田内閣支持率の最低値
19.0% 辞意表明前の鳩山内閣支持率の最低値
16.2% 辞意表明前の菅 内閣支持率の最低値 
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
11.4% 解散表明前の麻生内閣支持率の最低値
925無党派さん:2013/04/14(日) 09:24:58.04 ID:yZcfYC2G
爆下げきたあああああああああああああああああ
926無党派さん:2013/04/14(日) 09:44:25.48 ID:WurSkWeK
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
(まだきめていない) 33.4%

自民党 39.8%(↓)
民主党 7.0%(↑)
日本維新の会 5.2%(↑)
公明党 4.4%(↓)
みんなの党 3.0%(↑)
共産党 1.6%(↓)
生活の党 0.6%(↑)
みどりの風 0.2%(―)
社民党 0.0%(―)
新党改革 0.0%(↓)
無所属・その他 2.2%
棄権する 2.6%
927無党派さん:2013/04/14(日) 09:57:00.93 ID:WurSkWeK
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
【問3】北朝鮮が弾道ミサイルの発射や核実験などの挑発行為を繰り返しています。
これにより、北朝鮮をめぐり戦闘及び戦争が起こるという懸念はあると思いますか。

あると思う 37.0%
ないと思う 60.6%
(その他・わからない) 2.4%

【問4】北朝鮮からの挑発が続く中、日本は北朝鮮に対してどういう姿勢で臨むべきだと考えていますか。

圧力より対話を重視した姿勢 57.6%
対話より圧力を重視した姿勢 37.0%
(その他・わからない) 5.4%

【問5】周辺国が日本に向けて弾道ミサイルなどを発射しようとした場合に、敵のミサイル発
射基地などを攻撃できる「敵基地攻撃能力」を持つ装備を保有するべきだと思いますか。

保有するべきだと思う 59.6%
保有するべきではないと思う 36.0%
(その他・わからない) 4.4%
928無党派さん:2013/04/14(日) 09:57:44.96 ID:+kTba2+m
報道2001の世論アンケートは「調査日より後の出来事が調査結果に影響する」「直近の選挙結果の影響を受ける」と言う不思議な調査だからな。
TPP交渉関連と消費税関連による下げと言うことだろう、ウジTV的には。
929無党派さん:2013/04/14(日) 10:29:46.76 ID:pWxLhIBQ
アベノミクスの熱狂も一息ついているからこんなもんだろう。
930無党派さん:2013/04/14(日) 10:59:20.90 ID:NoiqxkGb
   
今回は野党の躍進がすごいな
やっぱTPPと選挙制度が影響か
  
支持率上下率

自民党 −13.5%
民主党 +34.6%
維新会 +8.3%
みんな +50%
 
 
931無党派さん:2013/04/14(日) 11:05:54.07 ID:pbXElu08
■上告中の石川議員、辞職へ…宗男氏長女繰り上げ■

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130413-OYT1T01230.htm?from=blist

小沢一郎・生活の党代表の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反
(虚偽記入)事件で有罪判決を受け、
上告中の新党大地の石川知裕衆院議員(比例選北海道ブロック)が
5月下旬にも議員辞職を表明する見通しとなった。

同党関係者によると、親しい議員らにはすでに議員辞職する意向を伝えているという。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、


小沢のブタの犯罪を一人で背負わされて、挙句のはてに辞職とは憐れ
小沢のブタの周りには草木も生えない荒涼とした大地が残るだけ
小沢の罪は底知れない重さと大きさを持っている、鬼畜の小沢が辞職しろよ

それにしても鈴木宗男のしたたかさには感心するぜ
932無党派さん:2013/04/14(日) 11:15:58.21 ID:vfjcMu69
言ってて空しくならないのは尊敬するよ
933無党派さん:2013/04/14(日) 11:19:55.01 ID:jkqVdRvq
2001は2班体制だから
内閣支持率は75.4から4ポイント
比例投票先は41.8から2ポイントのダウンか
一応誤差の範囲だがはてさて
934無党派さん:2013/04/14(日) 11:23:50.82 ID:6WPD0qPW
明日は新聞休刊日なので、新聞各社は明日夜発表かな。
NNNが今日あるかどうか。
935無党派さん:2013/04/14(日) 11:50:58.98 ID:UGGY6wgJ
4月世論調査 4/14現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3   │03/17  ×NNN
70.-  14.-   │39.-  *4.-  *5.-  *9.-  *4.-   │41.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-   │03/18  ×毎日
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │43.-  *4.-  *7.-  *9.-  *6.-   │03/18  ×読売
65.-  17.-   │44.-  *3.-  *6.-  *2.-  *2.-   │47.-  *4.-  *9.-  12.-  *6.-   │03/18  ×朝日
70.4  19.1   │43.3  *3.9  *6.7  *9.2  *4.0   │43.4  *5.1  *8.0  11.2  *6.4   │03/18  ×FNN
69.-  23.-   │51.-  *4.-  10.-  *6.-  *5.-   │43.-  *5.-  *8.-  11.-  *5.-   │03/25  ×日経
71.1  16.7   │46.9  *3.8  *6.3  *7.1  *4.0   │44.1  *4.0  *6.0  *8.2  *4.2   │03/25  ×共同
62.5  16.6   │48.9  *3.9  11.4  *3.0  *2.2   │41.0  *4.1  *9.8  *4.2  *2.0   │03/25  ×ANN
56.7  11.6   │49.0  *2.2  *2.8  *4.9  *3.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/28  ×ニコ動
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.2  *3.9  *6.7  10.4  *4.5   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○NHK
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ○時事
71.4  21.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │39.8  *4.4  *7.0  *5.2  *3.0   │04/14  ○2001
936 【関電 65.3 %】 :2013/04/14(日) 12:41:55.67 ID:QPVjtvRt
>>930
来週もこの表示を見たいな
特に民主が
937無党派さん:2013/04/14(日) 12:43:11.77 ID:nWm5SXz1
もう『核実験などの挑発行為』この部分だけで世論調査ではなく『印象操作』だろうとしか(苦笑。

つかマスゴミは確かに『民主マンセー&自民徹底批判』の攻勢をかけてるぞ。
古館なんていつも黒ずくめの服装なのに先週の金曜なんて『真っ赤なネクタイ』だったからな。
実際にやってることは『捏造』と『中傷』と『扇動』なんだけどな(苦笑。
938無党派さん:2013/04/14(日) 12:53:30.63 ID:CJZGx84t
>>917
それは俺も思った。もう共産党未満だろと思ってるが、労組がまだついてるだけに底硬いか。
939無党派さん:2013/04/14(日) 13:00:16.03 ID:yln0LFf0
>>929
言葉を選べよ人喰い糞舐め犬殺し反社会性人格障害土人。
お前の大好きな民主党議員の糞でも舐めてろクズ。
940無党派さん:2013/04/14(日) 13:21:45.05 ID:Hpa0YpcE
>■TPP、米国内で日本歓迎の声…車産業は警戒■

安倍TPPの風刺漫画@報ステサンデーが核心を突いていた。

TPPバスに遅れて駆けつけた安倍ちゃんはオバマ車掌から高い乗車券を買わされて
バスに乗った。
いざバスに乗って見ると、すでに座席はなくおとなしく補助席に座らされた。
941無党派さん:2013/04/14(日) 13:22:12.70 ID:fUz7McxC
>>930
わっはっはっ、は〜、わっはっはっは〜、わっはっはっは〜
民珍の負け犬の、小学生並みの涙ぐましい「捏造支持率」
わ〜〜ん、上昇率はスゴイ〜ん、泣くな、泣くな、民珍の負け犬

自民党支持率 39.8%
民主党支持率  7.0%

自民と比較して1/6の支持率のくそミンス
衆議院の議席比率とほぼ同じ 297名対57名
国民は冷静によく見てるぜ、感心するぜ

次回を楽しみにしてな民珍の負け犬wwwwwwwwww
942無党派さん:2013/04/14(日) 13:25:51.46 ID:IXEeTm9A
>>940
つーか
安倍カスはなんでおとなしいんだよ
乗客説得して行き先修正するぐらいできないのかね?

補助席どころか立ち席で荷物持たされるじゃん
943無党派さん:2013/04/14(日) 13:50:22.51 ID:GdG2zHSt
徳田と高齢ニートが喚いてるな
スルー推奨
944無党派さん:2013/04/14(日) 14:10:04.64 ID:KTVxvvDC
2001
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │26.6  67.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │23.2  *4.0  11.2  *8.8  *2.2 ※維新は太陽の党を含む
11/25. │27.6  66.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │24.0  *3.8  13.2  10.2  *1.4
12/02. │24.2  69.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │18.0  *5.0  *8.8  *8.4  *2.4
12/09. │24.4  68.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │24.6  *3.8  *9.4  *7.4  *5.4
12/23. │53.8  37.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │23.4  *4.2  *6.4  *7.4  *6.8
01/06. │62.2  33.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │34.2  *2.8  *7.0  *8.2  *4.2
01/13. │62.0  30.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │34.4  *1.4  *4.8  *6.8  *5.4
01/20. │61.4  30.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │30.2  *5.0  *5.8  *5.4  *5.4
01/27. │68.2  26.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │38.2  *4.8  *8.2  *6.4  *3.0
02/03. │65.0  27.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │34.8  *3.6  *6.6  *7.4  *4.4
02/10. │68.0  25.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │37.8  *4.2  *6.8  *6.0  *4.6
02/17. │72.2  21.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │40.0  *3.8  *5.4  *5.8  *4.4
02/24. │71.0  22.4   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │42.2  *3.0  *7.2  *4.2  *5.2
03/03. │74.2  20.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │44.8  *5.4  *3.8  *4.0  *2.6
03/10. │70.0  24.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │39.8  *4.2  *5.8  *3.4  *4.8
03/17. │75.2  18.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │43.0  *4.0  *6.6  *3.8  *3.0
03/24. │79.4  15.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │45.6  *3.0  *3.8  *3.0  *3.6
03/31. │75.4  20.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │41.8  *4.4  *5.8  *4.8  *3.2
04/07. │76.2  18.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │46.0  *5.8  *5.2  *4.8  *2.0
04/14. │71.4  21.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │39.8  *4.4  *7.0  *5.2  *3.0
945無党派さん:2013/04/14(日) 14:26:06.23 ID:IXEeTm9A
2001支持率上下率 4/14発表

自民党 −13.5%
民主党 +34.6%
維新会 +8.3%
みんな +50%
946無党派さん:2013/04/14(日) 14:58:09.52 ID:GdG2zHSt
   7
  ___   39
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | |_||自民  
  |      | |//
  |      | | /          グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | /            むしろ民主の方が高く感じられるby徳田
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/  民主
/     /
947無党派さん:2013/04/14(日) 15:24:14.17 ID:NJZ4fpz+
>>898
戦時中はヒロポンが解禁されてた
948無党派さん:2013/04/14(日) 15:38:47.29 ID:MuE1Jyzd
北朝鮮の勝ち
949無党派さん:2013/04/14(日) 16:58:34.50 ID:nYEbRXE1
>>942
文句があるなら菅と野田にいえよ
TPPに参加するする言って今まで何も交渉してなくて
今夏がタイムリミットというどん詰まりじゃ日本有利な交渉なんて誰がやっても無理だろう
950無党派さん:2013/04/14(日) 16:59:26.40 ID:jkqVdRvq
バスに乗ると決めた以上まず乗らなきゃ始まらない
951無党派さん:2013/04/14(日) 17:15:43.62 ID:UIanu2y6
ここで参加断念しても今よりいい条件になる事は絶対無いからなあ。
952無党派さん:2013/04/14(日) 18:10:17.64 ID:OtKk9Aij
さっき書店で中央公論ちらとめくるぐらいだけど立ち読みしたら『民主党の細野議員が大嘘ついてる記事』があった(苦笑。
聞き手は『田原総一朗』だったw。

もう『支持率のためならどんな嘘でもつく人』になったんだな。
ああ、このスレの『コピペバカ』と同じかw。
953無党派さん:2013/04/14(日) 18:25:52.02 ID:ViP/QNDB
>>930
ついでだから 
これも足しておけば
 
生活 +200%

小沢一郎 復活間近w 
954無党派さん:2013/04/14(日) 18:30:49.65 ID:nTYBJ6ZP
>>953
自民の支持率下落分
全部野党が持って行ってるなw
反自民の表れだな
 
955無党派さん:2013/04/14(日) 18:32:43.49 ID:j68qaZ8K
この揺り戻し基調がなんとか参院選まで続けば
956無党派さん:2013/04/14(日) 18:44:16.81 ID:8eU3Mgfv
NNN内閣支持率上昇きたーーーーー!!

 
957無党派さん:2013/04/14(日) 18:45:50.37 ID:zJKwrrYl
>>574
半分も持っていかれた共産ェ・・・
958無党派さん:2013/04/14(日) 18:50:07.83 ID:8eU3Mgfv
あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙ではどの政党に投票しますか?(自由回答)
(1) 自由民主党 45.2 %
(2) 民主党 8.7 %
(3) 日本維新の会 6.7 %
(4) 公明党 4.4 %
(5) みんなの党 2.8 %
(6) 生活の党 0.5 %
(7) 日本共産党 3.4 %
(8) 社会民主党 1.4 %
(9) みどりの風 0.0 %

あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 65.7 %
(2) 支持しない 16.6 %
http://www.ntv.co.jp/yoron/201304/soku-index.html
959無党派さん:2013/04/14(日) 18:55:30.17 ID:UGGY6wgJ
4月世論調査 4/14現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
70.-  14.-   │39.-  *4.-  *5.-  *9.-  *4.-   │41.-  *4.-  *7.-  13.-  *5.-   │03/18  ×毎日
72.-  20.-   │45.-  *4.-  *5.-  *2.-  *2.-   │43.-  *4.-  *7.-  *9.-  *6.-   │03/18  ×読売
65.-  17.-   │44.-  *3.-  *6.-  *2.-  *2.-   │47.-  *4.-  *9.-  12.-  *6.-   │03/18  ×朝日
70.4  19.1   │43.3  *3.9  *6.7  *9.2  *4.0   │43.4  *5.1  *8.0  11.2  *6.4   │03/18  ×FNN
69.-  23.-   │51.-  *4.-  10.-  *6.-  *5.-   │43.-  *5.-  *8.-  11.-  *5.-   │03/25  ×日経
71.1  16.7   │46.9  *3.8  *6.3  *7.1  *4.0   │44.1  *4.0  *6.0  *8.2  *4.2   │03/25  ×共同
62.5  16.6   │48.9  *3.9  11.4  *3.0  *2.2   │41.0  *4.1  *9.8  *4.2  *2.0   │03/25  ×ANN
56.7  11.6   │49.0  *2.2  *2.8  *4.9  *3.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │03/28  ×ニコ動
--.-  --.-   │50.6  *3.8  *7.2  *7.7  *4.4   │48.2  *3.9  *6.7  10.4  *4.5   │04/07  ○日本世論調査会
76.3  22.5   │40.8  *4.0  *7.0  *3.8  *2.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○JNN
66.-  19.-   │43.6  *3.7  *6.1  *2.1  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/08  ○NHK
62.1  16.6   │30.3  *3.5  *4.1  *1.5  *1.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │04/12  ○時事
71.4  21.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │39.8  *4.4  *7.0  *5.2  *3.0   │04/14  ○2001
65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8   │04/14  ○NNN
960無党派さん:2013/04/14(日) 18:55:44.81 ID:8eU3Mgfv
あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 65.7 %
(2) 支持しない 16.6 %
夏の参議院選挙で、自民党、公明党が勝って、過半数を確保し、ねじれ状態を解消する方が望ましいと思いますか、思いませんか?
(1) 思う 56.2 %
(2) 思わない 27.6%
「TPP」の交渉に、正式に参加することを表明しました。あなたは、この表明を支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 54.3 %
(2) 支持しない 27.8 %
北朝鮮が、3月上旬から挑発的な発言を繰り返しています。安倍内閣は、ミサイル発射に備えて破壊措置命令を発令するなど警戒を強めています。あなたは、安倍内閣のこれまでの対応を評価しますか、評価しませんか?
(1) 評価する 74.7 %
(2) 評価しない 13.2 %
http://www.ntv.co.jp/yoron/201304/soku-index.html
961無党派さん:2013/04/14(日) 19:00:12.86 ID:cKQtyIPy
安倍ちゃん安泰
962無党派さん:2013/04/14(日) 19:00:39.94 ID:nTYBJ6ZP
   
支持率
TPPの失態の折り込みは間に合わなかったかw

各紙が国益損ねたと報道してるから
来週の急落振りは面白いことになるなw
 
一週間かけて一気にどかんと急落w
 
963無党派さん:2013/04/14(日) 19:00:51.52 ID:JIqLK/yZ
956 :無党派さん:2013/04/14(日) 18:44:16.81 ID:8eU3Mgfv
NNN内閣支持率上昇きたーーーーー!!



完全に誤差の範囲だな。
964無党派さん:2013/04/14(日) 19:02:46.31 ID:8eU3Mgfv
ブサヨの悲鳴が心地よい

 
965無党派さん:2013/04/14(日) 19:05:05.00 ID:nTYBJ6ZP
今週は円高と株の暴落がセットだから
ネトウヨがぬか喜びも
安倍は終わり

安倍はアメリカの言いなり政権で
残念

  
米財務省「競争力高めるための円安やめさせる」(04/13 14:27)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000003634.html

急激な円安を受けて、アメリカ財務省が「通貨切り下げをやめるよう圧力を
かけ続ける」とする報告書を発表しました。

報告書では、「アメリカは、日本に競争力を高めるための通貨切り下げを
やめるよう圧力をかけ続ける」として、日本をけん制しています。

最近の円安を巡り、オバマ政権が日本の金融政策に厳しい姿勢を
示したのは初めてで、安倍政権の経済運営に影響を与える可能性があります。

報告書を受けて12日のニューヨーク市場では、1ドル98円台前半まで円高が進みました。

安倍政権の経済運営に影響を与える可能性があります。
安倍政権の経済運営に影響を与える可能性があります。
安倍政権の経済運営に影響を与える可能性があります。
 
966無党派さん:2013/04/14(日) 19:07:14.60 ID:8eU3Mgfv
安倍の無慈悲な高支持率に、ぐうの音もでないクサヨと泡沫野党wwww

 
ぷっ
967無党派さん:2013/04/14(日) 19:11:35.76 ID:GdG2zHSt
>>962
お前、数週間前には「辺野古埋め立て申請で来週は内閣支持率急落!!」とか言ってたなwww
今回もハズレそうだね逆神徳田君www
968無党派さん:2013/04/14(日) 19:12:19.27 ID:nTYBJ6ZP
  
輸出を増やしたらアメが黙っていない

安倍は難しい舵取りで
デフレを克服できるか?
まあアメの言いなりの安倍では無理でしょうな

強力なリーダーシップを持った首相が
今の日本には必要
 
このままでは量的緩和が意味なくなる
 
969無党派さん:2013/04/14(日) 19:47:55.12 ID:x5rmL+D4
まあ少なくとも3年間で円高是正すら出来なかった民主党は用済み
970無党派さん:2013/04/14(日) 20:09:59.65 ID:zJKwrrYl
>>962NHKニュースのアクセスランキングとか見る限りそもそもTPP交渉
内容どころかTPPそれ自体に強い関心を持っている層が多くなさそうだから
大して影響はしないんじゃないかな?
971無党派さん:2013/04/14(日) 20:19:53.22 ID:CAR7HXsb
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130414/ecn1304140824004-n1.htm
■アベノミクスのバカ踊り 忍び寄る財政破綻とハイパーインフレの危機・・・大前研一

 カネをバラまくので、円の価値が薄れ、円安になったわけだが、マーケットは「円安になると日本の企業の収益はよくなる」
と思い込んでいる。そのため、日経平均も大幅に上がることになる。

 一方、銀行も日銀の国債買い入れに応じて現金を手に入れるのでカネが大量に余って貸出金利が下がるわけだが、
企業の設備投資などへの反応はイマイチだ。個人向け住宅ローンの金利も下がるので、住宅ブームが起こることも期待されている。
しかし今、日本は空家率が10%を超えている。だから、家を建てたいという人も少ない。

 となると、この金を吸収できるのは株式市場と優良不動産しかない。だから、株価がドーンと上がるのだ。

 この効果は持続するのか? 私は持続しないと思う。アベノミクスに「ええじゃないか」とバカ踊りしている人たちの
声にかき消されているが、副作用のリスクを伝えている人も少なくない。

 一橋大学の斎藤誠教授(金融経済学者)は、日本のデフレは国際競争力の低下に起因するもので金融政策だけで克服するのは難しいとし、
日銀の巨額の国債買い入れによる量的緩和は長期金利の反転急上昇を招きかねず、「正気の沙汰と思えない」と批判している。

 また、サブプライムローンの崩壊で大儲けをした米国のヘッジファンド「ヘイマン・キャピタル・マネジメント」のカイル・バス代表も、
「すでに日本市場の終わりが始まっている。日本が国債危機に陥るのは時間の問題だ」と国債暴落で大儲けをもくろんでいる。
著名投資家のジョージ・ソロスなども円安に賭けてボロ儲けしている。

 日経新聞も「米国の財政対立を笑えない安倍流楽観の大リスク」という1日付のコラムで、「財政赤字削減に躍起となっている米国に比べ、
金融緩和頼みの安倍政権はリスクが大きく、財政健全化策という第4の矢が必要」とアベノミクスに警鐘を鳴らしている。

 財政再建をやっておかないと、遠からずひっくり返る可能性が高いということを認識しておく必要がある。国債の金利が上昇し始めたら、
手がつけられなくなる。過去2週間で見ると、1〜2回、国債の金利がキュッと上がり始めたことがある。これがヘッジファンドの狙っている
空売りの瞬間、となるので要注意のサインと思った方がいいだろう。
972無党派さん:2013/04/14(日) 20:22:42.35 ID:P5KL+tyk
今日NNNがでたって事は明日は毎日 朝日 読売 チョンNNがでるのか?
973無党派さん:2013/04/14(日) 20:31:37.65 ID:nTYBJ6ZP
>>970
TPPに関心ないのは都市部だけ
地方はみんな反対だから
全国区で見ればほとんど反対

安倍は自殺行為で
結局自動車保険でもアメに負けて全敗
いいとこなし
974無党派さん:2013/04/14(日) 20:33:55.28 ID:cKQtyIPy
いまだにハイパーインフレとか言ってる馬鹿評論家がいるのか。
975無党派さん:2013/04/14(日) 20:43:49.35 ID:JYgWsL/R
>>974
しかも、
資金需要がなく、したがってデフレ脱却できない!
と言った直後にハイパーインフレ(爆笑)

今時の小学生ですら読んでて呆れる矛盾を平気で疲労する、
大バカ丸だし経済音痴ってw

これだから円高デフレ派のバカサヨは国民から恨み買ってることぐらい、
いい加減自覚しろよ。
976無党派さん:2013/04/14(日) 20:52:03.40 ID:nTYBJ6ZP
>>971
>この効果は持続するのか? 私は持続しないと思う。アベノミクスに「ええじゃないか」とバカ踊りしている人たちの声にかき消されているが、
>副作用のリスクを伝えている人も少なくない。

野田の言ったことは正しかったんだな
今頃気がついてももう遅い
 
977 【関電 73.2 %】 :2013/04/14(日) 21:02:20.17 ID:QPVjtvRt
まだハイパーインフレ言ってる馬鹿がいるのか
978無党派さん:2013/04/14(日) 21:50:25.87 ID:hEOMqh3C
大前研一じゃね?初代維新後だな。
979無党派さん:2013/04/14(日) 22:02:38.50 ID:KTVxvvDC
NNN
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │23.8  56.0   │24.1  *3.2  15.9  *6.7  *2.3   │25.6  *3.8  15.5  *8.5  *2.4 ※維新は太陽の党を含む
12/23. │55.4  35.7   │39.4  *3.7  10.3  *9.4  *4.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/20. │61.9  21.5   │42.2  *2.8  *7.6  *7.0  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/17. │64.2  18.5   │44.5  *3.4  10.7  *4.3  *2.4   │41.2  *3.8  10.4  *6.9  *3.2
03/17. │65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3
04/14. │65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8
980無党派さん:2013/04/14(日) 22:58:23.86 ID:lwHMgWde
>>979
左巻きのブサヨクの負け犬どもの悲鳴が心地いいね〜
民珍の負け犬が「上昇率」が、どうたらの低脳丸出し

例えば、小沢のブタの生活が「0%→0.2%」は、どうすんだよ民珍の負け犬
上昇率は∞かよ低脳
「小沢政権誕生」ってか????
「小沢のブタが総理大臣」ってか???

民珍の負け犬の、幼稚園児なみの低脳ぶりには開いた口が塞がらないぜwww
981無党派さん:2013/04/14(日) 23:04:07.65 ID:GdG2zHSt
>>980
あんた、徳田とベクトルは正反対だけどやってることは一緒だから自重汁
侮蔑語ばかり並べて煽っても何の得にもならんぞ
982無党派さん:2013/04/15(月) 00:00:51.80 ID:uROfwhl1
大前研一て
机の上だけで世の中言い切る人だろ?
983無党派さん:2013/04/15(月) 00:01:17.93 ID:3SH0aQkn
維新みんなは全然ダメだなぁ・・・
以前の勢いもどこへやら
984無党派さん:2013/04/15(月) 00:04:45.68 ID:Hpa0YpcE
青森市長に現職・鹿内氏が再選
http://digital.asahi.com/articles/TKY201304140131.html

 青森市長選は14日投票、即日開票の結果、現職の鹿内博氏(65)が、
元副知事の新顔、蝦名武氏(67)=自民、公明推薦=を破り、再選した。
985無党派さん:2013/04/15(月) 00:06:53.12 ID:aY6miG5/
兵庫・宝塚市長選、民主支持の現職再選 維新新顔届かず
http://digital.asahi.com/articles/OSK201304140034.html

 兵庫県宝塚市長選が14日投開票され、現職の中川智子氏(65)=民主支持=が、
新顔や元職ら4人を破り再選した。
日本維新の会が大阪府外の首長選に公認候補を立てたが、届かなかった。
986無党派さん:2013/04/15(月) 00:12:20.59 ID:8ayaYibI
伊丹と宝塚はつまらん結果になってしまったな
維新の勢いはどこへやら
987無党派さん:2013/04/15(月) 00:19:32.01 ID:8ayaYibI
次スレ、誰かそろそろお願いします。
988無党派さん:2013/04/15(月) 00:20:28.16 ID:M2rArqJj
983 名前:無党派さん :2013/04/15(月) 00:01:17.93 ID:3SH0aQkn
維新みんなは全然ダメだなぁ・・・
以前の勢いもどこへやら


自公も負けてるじゃねーかw
989無党派さん:2013/04/15(月) 00:20:48.64 ID:YI06S9Be
別に市長選挙と国政の参議院選挙は別物だし、リンクするわけではないから、維新の候補が負けようが関係ないよw
勝てばそれに越したことはないけど
どうせ、参議院選挙の兵庫選挙区は維新と自民が当選するだけのことだし
990無党派さん:2013/04/15(月) 00:22:09.46 ID:R8eqd3QV
青森市長の人気は相当あるってことだな
991無党派さん:2013/04/15(月) 00:22:12.88 ID:8ayaYibI
>>988
そいつの真意は知らんが、維新が兵庫で負けたことは自公の敗北以上に大きな意味がある
992無党派さん:2013/04/15(月) 00:24:57.36 ID:YI06S9Be
>>991
関係ないだろ、参議院選挙でも兵庫は普通に維新が一議席獲得する
993無党派さん:2013/04/15(月) 00:25:28.35 ID:8ayaYibI
維新公認候補、ともに敗れる…宝塚・伊丹市長選

兵庫県宝塚、伊丹両市長選が14日、投開票された。
宝塚市長選は無所属現職の中川智子氏(65)(民主支持)が、
日本維新の会の新人で前市議の多田浩一郎氏(40)(みんな推薦)ら4人を破り、再選を果たした。
伊丹市長選では、無所属現職の藤原保幸氏(58)(自民、民主、公明推薦)が、
日本維新の会の新人で前市議の岩城敏之氏(52)(みんな推薦)ら3人を抑えて3選を決めた。

維新の会は、大阪以外で初の公認首長の誕生を目指したが、2市長選とも敗れた。
投票率は、宝塚市長選が45・94%、伊丹市長選が41・92%だった。

(2013年4月15日00時09分 読売新聞)
994無党派さん:2013/04/15(月) 00:27:02.93 ID:vIlRXBsm
選挙区は地盤がいるんだろうよ
地道な活動が必要、
比例区の選挙とは違うから
995無党派さん:2013/04/15(月) 00:27:55.80 ID:8ayaYibI
>>992
参院選ではなく、大阪都構想を踏まえての話
996無党派さん:2013/04/15(月) 00:29:56.47 ID:YI06S9Be
市長選挙と国政選挙は別物、必ず近畿選挙区の兵庫、京都、大阪は選挙区獲得できるよ
997無党派さん:2013/04/15(月) 00:30:24.89 ID:QZk8VrSg
>>992
ちょっとわからない
都構想へのNOなら国政でも票は逃げる
998無党派さん:2013/04/15(月) 00:33:19.88 ID:YI06S9Be
>>997
維新の候補の兵庫の弾と京都の弾は、まずまずだから大丈夫だろ
999無党派さん:2013/04/15(月) 00:37:15.32 ID:8ayaYibI
誰か次スレよろ
1000無党派さん:2013/04/15(月) 00:38:40.10 ID:8ayaYibI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。