【右傾化の歯止めとならむ】日本共産党総合Part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2013/04/26(金) 09:14:02.37 ID:3rDBoAW0
自民の大勝ちで創価公明は政権に居候状態だから弱腰そのもの
953無党派さん:2013/04/26(金) 17:40:23.58 ID:gl/fFw2q
96条改悪阻止のためには、不倶戴天の敵の創価学会とも手を組む柔軟さが必要ではないか
954無党派さん:2013/04/26(金) 21:19:50.52 ID:hF4x2cFy
まぁ、学会と組むのはともかく、超党派の議員連盟「立憲フォーラム」には
日本共産党も参加してもいいんじゃないか?
参加しようとしたら断られたってのなら話は別だが
955無党派さん:2013/04/26(金) 23:57:29.52 ID:45fy9si/
>>938
さすが大阪人の気質をよくわかってる
大阪は宝塚とは違うからなw地域にもよるが
安倍自民党の人気が落ちて、維新やみんなの党に流れるのは阻止せねば
956無党派さん:2013/04/27(土) 01:28:00.05 ID:Fm7t7W1w
9条の会もポスターやチラシのセンスが悪いんだよなぁ
金と人がいないのはわかるけど、なんとかならないもんかねぇ
957無党派さん:2013/04/27(土) 09:31:45.06 ID:mckDEKTp
さすがに司法試験に受かった奴は、安倍ちゃん応援団の産経周辺の馬鹿どもとは違うなw

橋下徹認証済みアカウント
@t_ishin
https://twitter.com/t_ishin/status/327781446028763138
馬鹿な政治家や行政機構のおかげで、家族に危害が加えられるなんてまっぴらごめんだ。
日本の公権力と言っても普通のおじさんやおばさんたちが担っている。それくらい日本の
国民全体レベルは高い。憲法はあくまでも公権力を縛るもの。ここは譲れない。
958無党派さん:2013/04/27(土) 14:03:36.70 ID:zd2mMxY+
志位委員長の新しいポスター貼りたくない
959無党派さん:2013/04/27(土) 17:41:30.07 ID:5AZO3TEw
>>948>>949
宗教法人に関する特別委員会での正森代議士の質疑をたまたま見たが、神だった。録画すべきだったと悔やんでる
960無党派さん:2013/04/27(土) 19:29:33.36 ID:Xf8lr+L3
961姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2013/04/27(土) 22:39:54.68 ID:tSXzgKER
安倍だけじゃなく
靖国参拝して人気を取ろうとする議員がいるのは
それを喜ぶ国民がいるからです。
バカみたいε=(・o・*)

それから天皇制廃止して共和制ですね。
天皇陛下は京都御所に戻って頂くのが一番いいです(*・.・*)
962無党派さん:2013/04/27(土) 22:53:58.65 ID:O2mE7ljs
【赤旗】「慰安婦問題で強制連行の証拠はある」共産・紙議員、安倍内閣に主意書提出[04/27]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367070411/
963無党派さん:2013/04/27(土) 23:21:47.68 ID:bxgsBzDt
964無党派さん:2013/04/28(日) 00:08:56.66 ID:vj/A+TZx
>>961
せっかく権威と権力が分散している形になっているのに
それを一緒にしてしまおうとするなんて馬鹿じゃ無いんだろうか

政治音痴ここに極まれりだなw
965( ´,_ゝ`)プッ ↑:2013/04/28(日) 00:28:03.05 ID:kfl1j4qA
 
966無党派さん:2013/04/28(日) 05:31:01.12 ID:85ZVGh7j
>>961
共和国て本来はフランス共和国、イタリア共和国、ドイツ連邦共和国とか
西欧の共和制を指すんだろうけど
日本だと隣の変な人民共和国の指導者たちが
共和国という言葉を独裁国家的なものにしてしまったからなw

日本共和国でよくね?
日本人民共和国はイメージが悪すぎw
967無党派さん:2013/04/28(日) 07:03:54.92 ID:9n/iouhz
今日の赤旗、一面トップ
『靖国‐侵略戦争の変わらぬ本質』は、出来がかなり良い。

情報・資料の噛み砕いた説明を基本に、たんたんと見解を挟んでいく、
今までの赤旗には有りそうで無かったスタイル。

やれば出来るじゃんという感じだ。
webにも載るだろうから、ぜひ一読を。
968無党派さん:2013/04/28(日) 07:08:46.30 ID:9n/iouhz
>>967
(自己レス、訂正)
2行目、『侵略正当化の変わらぬ本質』の間違い。
訂正します。
969無党派さん:2013/04/28(日) 07:58:44.16 ID:wIH7cA24
志位さんのツイッター宣言はビビったわぁ
ネトウヨに絡まれなければいいけど・・・
970無党派さん:2013/04/28(日) 08:38:15.84 ID:kfl1j4qA
>>969
ネトウヨなんてほとんど底辺のルンペンなんだから、内政の話だけ叫んでればいいんだよ。
これが「共産党の『優位性』を生かす」ということだ。
大阪で既成政党+マスメディア総掛かりで橋下攻撃したのに維新が爆勝したのは、
こういう、普段は選挙に行ってたかも分からん様な若者層の「決起」によるものと分析されている。

この層はある意味自公民の犠牲者であり、閉塞状態で不満を抱え怒っている。
(ただし何に対して怒っていいのかすらも分からず、とにかく不満をかかえている)
そんなところで、維新だけが「若者優遇」を掲げ明言した。
あの選挙の本質は都構想だの卒業式の君が代だのといったものでは無い。
それではあの現象(結果)を説明出来ない。

結果自体は残念で憂慮すべきものとなったが、これは左派にとって「チャンス」でもある。
例えマスメディアの総反共キャンペーンがあっても、同じ様に底辺層の決起があればブル選で勝てる、という事が分かったのだから。
そのための「風の起こし方・つかみ方」、これが橋下はうまい。
急所を見抜く「着眼点」が卓越している。

あの長所を左派は学び、そして同時に、必然的に敗れた事を猛省しなければならない。
ツイッターの使い方にしても同じだ。
971無党派さん:2013/04/28(日) 10:41:58.45 ID:wIH7cA24
>>967
見たー。記者が実際取材した記事だからか
展示物の内容の様子とか簡潔だけど分かりやすかったと俺も思う
もっと赤旗は読みやすく出来るよなぁ
紙面はやっぱり作りが古いというか。イラスト(今風の)とか写真をもっと効果的に使ったり
視覚的に楽しめるようにして欲しい

>>970
雇用問題ではこれまでの実績をアピールできるよね
前はどこの党も脱原発言ったりで差別化出来なかったけど・・・
しかし現実逃避のバカウヨ安倍親衛隊は、内政より目くらましの外患しか見ないお客さんたちばかりだからなぁ
結局、護憲派の共産党は必然的に保守主義者の矢面(バッシング対象)にされる
んで、ネットはネトウヨ全盛期と・・・
972無党派さん:2013/04/28(日) 10:59:23.99 ID:Py03Bhj2
以前、共産党が家の前で拡声器使って演説してたので苦情を言ったら、すぐに止めますとか言ってまだ演説してた
公道なので許可などいりませんとか。
人の迷惑考えない議員は辞めてほしい。
973無党派さん:2013/04/28(日) 12:29:28.99 ID:KU9iMnFS
>>971
>雇用問題ではこれまでの実績をアピールできるよね

「アベノミクスで株価は上がってるし、景気が良くなるかも。」
の宣伝の物量を押し返すほどの内政面のアピール材料って
何か有ったか?

消費税減税を景気回復の決め手としたアピールで、選挙区の
議席を確保してた頃と比べると、明らかに景気対策の面で立
場を後退させてるよ。
974無党派さん:2013/04/28(日) 12:55:36.98 ID:wIH7cA24
>>973
メディアの宣伝にはどうやっても勝てる余地は無いけど
山下議員が被災地のソニーの派遣労働者の解雇を国会で取り上げて解雇を止めさせたこととか
内部留保活用で労働者の所得を増やせって主張を麻生も認めたこととか
今までは共産党の景気対策なんかって言ってた層にも訴えられる実績があるんでは?
975無党派さん:2013/04/28(日) 12:58:49.37 ID:y+v+sV0T
結局議席がないし
他所の党とつるまないから
公約達成する手段がないんだよね
もっと数が少なかった社民や旧国新は自分らじゃ何も出来ないから
他所にくっついた
自身の数じゃ議員立法すら出来ない
976無党派さん:2013/04/28(日) 13:02:44.02 ID:y+v+sV0T
今現在党の公約が全く意味を持たない状態になってる
私たちはこれをやりますって書いても

数もいないのに、法案提出も出来ないのにどうやって?
それにあんたら絶対他所とつるまないやん…って突込みが入る
977無党派さん:2013/04/28(日) 14:01:16.17 ID:KU9iMnFS
>>974
>山下議員が被災地のソニーの派遣労働者の解雇を国会で取り上げて解雇を止めさせたこととか

ピンポイント過ぎて宣伝の中心には使えないと思う。国会の質問を見てない人が大多数だろうし。

>内部留保活用で労働者の所得を増やせって主張を麻生も認めたこととか

これも、メディア露出の中心に居る麻生の株が上がる話で終わってしまうだろうね。


>今までは共産党の景気対策なんかって言ってた層にも訴えられる実績があるんでは?

『消費税減税こそが景気回復の決め手』の時みたいに、こちら側から能動的に争点を設定して
注目を集めるぐらいしないと、今までの延長線上の結果しか出ないから、早く何とかして欲しい
んだよ。

一番票になる景気の問題に具体策を示せば、憲法やらなんやらがどうなろうとあんまり気にし
ない人が多いみたいだから、好き勝手に弄られる前に手を打つべきだろ。
978無党派さん:2013/04/28(日) 14:06:41.03 ID:y+v+sV0T
何かしたけりゃどっかと組まないと最低限の数すら確保できないのに
それを拒むのではやる気ないと見られても仕方ないぞ
書いてる公約が意味なくなってしまう
979無党派さん:2013/04/28(日) 14:12:11.68 ID:KU9iMnFS
>>978
それ以前の問題だよ。共産党が具体的に何をしたい政党なのか見えなくなってる。
自民党以外の政党も同様の状況だな。

何をしたいのかはっきりしないのに組む組まないの話しても意味ないだろ。
980無党派さん:2013/04/28(日) 14:52:44.87 ID:7LhLIKII
>>959
ロッキード事件の時も凄かった。当時、社会党の楢崎が「爆弾質問男」なんて言われてたが、正森さんの足元にも及ばない。
とにかく正森さんが質問に立つと、予算委の空気がピーンと張り詰めるのがTVでもわかった。
981由衣☆ ◆aRBXsA6Sgc :2013/04/28(日) 20:07:59.13 ID:cvKhGqci
∧,,∧ 
( ・ o・) 非自民非共産を望んでる人って中道でどっちつかずの日和見
つc□~ 自社さ、民国社政権で失敗してるのに懲りない人たち
982無党派さん:2013/04/28(日) 20:16:03.18 ID:kfl1j4qA
>>981
その前、史上最悪の呼び声も高い細川・羽田「政治改革(笑)」内閣も忘れてはいけない。

・・・結局「例の連中」って、三歩歩いたら忘れる鶏脳の特殊生命体なんかね。
983由衣☆ ◆aRBXsA6Sgc :2013/04/28(日) 20:31:12.15 ID:cvKhGqci
>>982
∧,,∧ 多分、マルクスに触れたことがないからじゃない?
( ・ o・) 姫子ちゃんは「共産党宣言」にハマってブルジョワジー対プロレタリアートの図式をよくわかってるよ
つc□~ まいちゃんはどっちかと言うと社民党寄りなのよね・・・
984由衣☆ ◆aRBXsA6Sgc :2013/04/28(日) 21:43:26.96 ID:cvKhGqci
∧,,∧ 
( ・ o・) 次スレだよーー
つc□~ 

【自共対決】日本共産党総合Part54【スジを通す】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1367152335/
985無党派さん:2013/04/28(日) 23:04:45.37 ID:q///T4aN
>>983
イギリスの若年層の間でマルクス主義が高い人気を保っている理由としては
スターリン時代の強制収容所やら、武力による革命の現実、或はソ連を彼らが全く知らない世代であることが挙げられている。
彼ら若者たちは、直面している資本主義の解明・分析の為に、マルクス主義が不可欠の道具と看做しているという。
更には、現代資本主義の危機を解明する上で、マルクス学説の使用価値と交換価値のギャップという指摘が
最も力を発揮しているようだ。
986無党派さん:2013/04/28(日) 23:43:09.47 ID:Al4W3Pd9
原点回帰!?右も左も昔が新しい??
987無党派さん:2013/04/29(月) 06:59:23.09 ID:Rf6tBtJp
マルクス読んでるところを憲兵に連行される悪夢を見た。
988無党派さん:2013/04/29(月) 07:02:16.57 ID:slNied9q
そりゃ原点に返り過ぎだろjk
989無党派さん:2013/04/29(月) 09:19:17.08 ID:CTnlG5V5
>>979
共産党がどのような経済プランを考えているか?は、
だいたいでは、
「今、庶民層でそれなりに暮らしていける層(結婚して子ども育てたり、家などを買う収入がある層)
を拡充する事により、経済発展に繋げていこう」
というものだろう。

これは、打算や確信犯的な部分を感じないわけではないが、
基本的には一つの正しさのあるプラン(左派的な平等)だろう。

ただ、多くの富豪層(この定義の富豪層は、共産党が何を指しているか自分はよく分からない)や、
主に低所得者層など社会に疑問・憤りを感じている人達は、
このプランでは乗らないだろう。
(上の方でも書いている人がいるが、
特に若い層が、馬脚を露す前の橋下やみんなの党を選ぶのは 、
はっきりと言語化出来てなくても、こういう理由からだろう。
また、共産党に興味を持っても根付かないのも同様の理由と考えられる)

また、生活にそれほど不満が無い層の多くは、政治に格別の興味を持たないのは言うまでもないだろう。

さて、どうするか?だねw。
これは共産党だけじゃなく、あらゆる左派(穏便右派も含む)に共通する課題だね。
(説教や脅しなど、言いくるめようとするのは絶対ダメだ)
990無党派さん:2013/04/29(月) 12:19:46.35 ID:Z8iRhgWA
u
991無党派さん:2013/04/29(月) 16:32:54.58 ID:TfRnBdMO
>>983
日和見という語句は新日和見主義事件を想起させるので、あまり使うのはどうかと思う。

マルクスは社会主義共産主義を理想と考えている人だけでなく
資本主義の肯定者も矛盾を知るために読んでいると知っておいたほうがいい。
992無党派さん:2013/04/29(月) 17:08:15.60 ID:XeFmRGYt
共産党こそ真の愛国政党

完全に日和ってしまったのがこのフレーズ
993無党派さん:2013/04/29(月) 21:01:22.82 ID:BQA+PKl1
新しい志位さんのポスターを貼るのやめようと支部会議で検討中
994無党派さん:2013/04/29(月) 21:11:57.08 ID:JwreijFu
民青同盟は新入生どれだけ増えた?
995無党派さん:2013/04/29(月) 21:28:46.60 ID:BQA+PKl1
学生は政治活動より就職に備えて学問・勉強をしろ
20歳か自分で稼げるようになってからだ
高校生なんか民青活動なんかもってのほかだ
996無党派さん:2013/04/29(月) 21:56:32.41 ID:JwreijFu
民青は程度が低いんだよな
お坊ちゃん、お嬢ちゃんが趣味でやってるサークルのようなもの
ごくまれに、理想に燃える革命的ボーイorガールが入ってくるんだが、すぐに幻滅して出ていく
997無党派さん:2013/04/29(月) 22:00:09.02 ID:BQA+PKl1
全戸配布チラシ多すぎ
中央からのと都道府県委員会からのと地区からのと立候補者個人のと
支部党員の平均年齢が70さいでこんなに配れるか
998無党派さん:2013/04/29(月) 22:05:41.69 ID:MrcaQIv+
共産党の支持者で置塩信雄の数学的説明理解できる奴多いのかな?
999無党派さん:2013/04/29(月) 23:45:19.65 ID:p7FR1Sz/
>>995
可愛いと思った女の子が民青に入っていたらどうするよ
1000無党派さん:2013/04/29(月) 23:53:12.79 ID:UGw4sPyT
知るかよ、うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。