【反増税】国民の生活が第一 part.5【脱原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
国民の生活が第一 ホームページ
http://www.seikatsu1.jp/

新政研-新しい政策研究会-
http://www.shinseiken.jp/

国民の生活が第一 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%8C%E7%AC%AC%E4%B8%80
過去スレ
【反増税】国民の生活が第一【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1342003284/
【反増税】国民の生活が第一 part.2【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1342947582/
【反増税】国民の生活が第一 part.3【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1344335099/
【反増税】国民の生活が第一 part.4【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1349782663/
【反増税】国民の生活が第一 part.3【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1344335099/
避難所スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1342007312/

※sage進行
※アンチはスルー
※情報が少ないため記事投下お願いします。
2無党派さん:2012/11/18(日) 04:24:09.45 ID:i75036+R
1/6【討論!】尖閣・東シナ海、どうなる日本と東アジア[桜H22/10/2]
http://www.youtube.com/watch?v=5XglyvlRbro&feature=relmfu

◆尖閣も東シナ海も占領間近!!どうなる日本と東アジア

パネリスト:
 川村純彦(川村研究所代表・岡崎研究所副理事長・元海将補)
 佐藤守(元航空自衛隊 南西航空混成団司令 空将)
 坂東忠信(元警視庁刑事通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
 平松茂雄(軍事評論家・元防衛研究所研究室長)
 三宅教雄(元海上保安大学校校長)
 鳴霞(月刊「中国」編集長)
 山村明義(ジャーナリスト・作家)
司会:水島総
3無党派さん:2012/11/18(日) 04:39:52.31 ID:l8ECp5Nq
千葉県民は4区の野田の落選運動はもちろんだが隣の2区(千葉市花見川区・習志野市・八千代市)の黒田雄の落選運動もしないといけない

黒田は泥船ミンスからいち早く逃げ出し最悪の「国民の生活が第一」に属している輩

ググれば分かるが福祉を食い物にし千葉市からの補助金を不正受給し返還するという不祥事を起こしている他、

悪名高い「朝鮮人の生活が第一」であるPCSAパチンコアドバイザーを現在も引き受けている(パチンコ屋店内のATM設置などを推●)

野田の陰に隠れて当選を目指すつもりだが日本を守るためにも絶対に落選させないといけない男
4無党派さん:2012/11/18(日) 05:23:11.46 ID:qdmQGzBi
5無党派さん:2012/11/18(日) 06:23:51.21 ID:u7BEB/Qa
6無党派さん:2012/11/18(日) 07:42:32.79 ID:i75036+R
1/3【討論!】日本が核武装したら世界はどうなる[桜H24/6/23]
http://www.youtube.com/watch?v=C8lGIqJV_k8

◆表現者スペシャル・日本が核武装したら世界はどうなる

パネリスト:
 倉山満(国士舘大学講師)
 佐藤健志(作家・評論家)
 寺脇研(映画評論家・京都造形芸術大学教授)
 富岡幸一郎(文芸評論家・関東学院大学教授)
 西部邁(評論家)
 三浦小太郎(評論家)
 宮里立士(評論家)
司会:水島総
7無党派さん:2012/11/18(日) 07:55:44.32 ID:i75036+R
1/3【新春討論】日本再生は『核武装』から[桜H23/1/1]
http://www.youtube.com/watch?v=9bURwtmTigI

1/3【新春討論】日本再生は『核武装』から[桜H23/1/1]
◆新春特別討論「日本再生は『核武装』から」

パネリスト:
 潮匡人(評論家)
 加瀬英明(外交評論家)
 川村純彦(川村研究所代表・岡崎研究所副理事長・元海将補)
 石平(評論家)
 田母神俊雄(元航空幕僚長)
 西部邁(評論家)
 西村眞悟(前衆議院議員)
司会:水島総
8無党派さん:2012/11/18(日) 09:51:28.70 ID:sZWrW04X
生活から来年改選の参院議員3人が衆院に鞍替え出馬なので、
自動失職で補選もなく欠員3になる。議長抜き過半数のラインが121から120に1下がる
よって自公+αで参院過半数も達成できる
民主の目論みは外れる

これ小沢が民主潰しに動いてるか?刺客どんどん立ててるし
安倍と手を組んでるかも(成長路線で手を組めるし)
9無党派さん:2012/11/18(日) 10:15:29.27 ID:RvESzYDf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■小沢一郎が買う事になった数々の恨み、怨念(逆恨みが多い)■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【既存マスメディア全般】
20年以上前から、クロスオーナー制、記者クラブ制度などのシステムを批判している小沢を
メディアの既得権益、所謂メディア利権の敵として、大手マスコミは小沢に怨念を抱いている。


【検察権力全般】
ロッキードから始まりリクルート、佐川など田中派竹下派(経世会)VS東京地検特捜部の抗争は根深く
田中角栄の直系、真の後継者と目される小沢は、検察権力から執拗に怨念を抱かれている。


【石原慎太郎親子】
海部VS林VS石原で、恥しいほどの票差をつけられて大敗以後、一方的に怨念を持つ。
水谷建設の裏献金の真の容疑者の可能性が濃厚な石原親子としては、小沢に犯罪者として死んで欲しいと願う。


【小泉純一郎&清和会】
初出馬で同じ衆院選にでて、小沢当選、小泉落選
小沢⇒田中派、小泉⇒福田派にそれぞれ入って角福戦争で福田派が田中派に負け越しの怨念。


【竹下派竹下系(現平成研)の面々】
小沢が田中派を割って出て以来、経世会の弱体や自民下野などの恨みを一手に小沢に抱いてる怨念。


【自由党時代に支持してたコメンテーターども】
ガチガチのネオリベアメポチ路線だったのでべた褒めしてた連中も
路線変更&民由合併以後、親の仇並みにメディアでこき下ろす。
10無党派さん:2012/11/18(日) 10:20:25.89 ID:RvESzYDf
小沢の愛国心の例

「小沢が自民党を出た本当の理由」

http://ameblo.jp/hirumemuti/entry-11257903084.html

 日本より先に先物取引が開設されたアメリカやシンガポールでは、「サーキットブレーカー」が使われている。
ニューヨークでは、五〇ドル以上の変動があったとき、ストップがかかるようになっている。

 しかし、その制限のない日本ならば、どんなに大きく変動しても売買が続けられるため、
アメリカやシンガポールでは考えられないほど巨額の儲けを手にすることができる。外資系証券会社にとって、これほど美味しい市場はなかった。

 このため、取引がどんどん行われ、短期間に四十兆円もの資本が米国に流れていった。
この商いを主導したのは、米国の証券会社ソロモン・ブラザーズであった(その後メリルリンチも追従)。

 彼らは、株価が上昇しても下落しても儲かるように開発されたコンピュータ・システムを使用していた。
資金還流の役目を担ったソロモン・ブラザーズは、竹下登首相の機関店とも呼ばれるようになった。

(中略)

 この様子をみていた小沢一郎は、当初、黙って見ていたが、あまりにも巨額の資金が日本からアメリカに流出するのを知って、竹下に、
「取引をストップさせてくれ」と、詰め寄った。
 
 ところが、竹下は聞き入れようとしない。再三抗議しても、なんの手も打とうとしない。竹下には、それなりの理由があったのである。
「アメリカの強い要望でやらせているのだ」

(中略)

 「竹下さん、あんたは、国賊だ」小沢は、ついにここまでの言葉を使って罵倒した。さらにこう宣言した。
「それなら、私たちが自民党を出て、新しい党をつくって、サーキットブレーカーをセットしてみせる」

 小沢は細川内閣誕生により政権交代を成し遂げ自民党の売国政策を阻止した。

細川内閣誕生は1993年8月9日、日本にサーキットブレーカー制度が導入されたのは翌、1994年2月14日。

 アメリカが小沢を憎む理由の一つがこれ。

 その後小泉内閣における郵政民営化で自民党は再び340兆円もの日本のカネをアメリカに差し出そうとした

小泉政府の構造改革「アメリカのために日本をつぶす」〜「郵政改革」も米国の要求
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/amerikanotameninihonwotubusu.htm

 これも小沢は鳩山内閣による再度の政権奪取でこれを阻止。さらにアメリカから憎まれることにw
11無党派さん:2012/11/18(日) 10:25:57.97 ID:RvESzYDf
36 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 18:39:30.18 ID:flCHeL5P0
マスコミが発狂状態で小沢一郎を叩きまくる、あまりにわかりやすい裏事情。

10数年前、小沢一郎が自由党か新進党だった頃でしょうか、ボケーっとテレビをみてると
何についての会見だったか記憶は定かではありませんが、執拗なマスコミの攻勢に小沢がとうとう激怒し、
全国紙(多分、読売か朝日)の記者へ「それほどガタガタぬかすなら、オマエの社長を連れて来い。
つい先週、オレの事務所にオマエの社長が、‘国有地払い下げの件、よろしく(口利きを)お願いします’
って、頭下げに来たばっかりだろうが。嘘だって言うのなら、会社に帰って直接社長に訊いてみろw」
(おおよそこんな感じで)とぶちかましたわけです。

おまけに生中継だったので、そのすさまじい面罵がまんま全国放送され新聞屋の面目丸つぶれ、
政治屋とマスコミの癒着まで露悪したわけです。小沢はもともと弁舌が達者でもなく、
自民党幹事長時代からフィクサーの役回りで、その後も表立って政策を語るわけでもなし、
何を考えてるのか、自分としてはよくわからない人物だったわけですが、この会見によって、
良い悪いはともかく、桁違いの権力と胆力をもった政治家だったんだと仰天しました。
実際、全国紙の社屋は、ほとんど国有地の激安払い下げ物件ですから、
公権力とメディアは元から不可分でズブズブの関係にあります。
12無党派さん:2012/11/18(日) 10:31:46.17 ID:RvESzYDf
10月15日に5000万授受は嘘だった
{「陸山会事件」控訴審、驚くべき事実が明らかに}(牧村しのぶのブログ)
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/824.html

弁護側の主張によれば、5000万円の授受があったとされる2004年10月15日は、
水谷会長と川村社長が揃ってゼネコン仙台支店長を訪れていた。
水谷氏によれば、朝から2人は終日行動を共にしていた、という。
また、大久保氏のその日の手帳には、午後は7時まで予定がなく、別の用が(続く

続き)あったので石川氏に受け取りに行かせた、という筋書きが成り立たないばかりか、
石川氏の手帳にも当日午後には何の記載もない。
また弁護人によれば、川村氏は検事から「あなたは14日か15日に渡したに違いない」と言われ、
「14日か」と答えたら「それは不可能」と言われ、15日に決めた、と

一審の証言にはなかった新事実が書かれた水谷氏と川村氏の陳述書も、東京高裁は証拠採用しなかった。
小沢氏の控訴審で指定弁護士が申請したような、事件と直接関係のない証拠や証人を認めないなら分かるが、
事件に直結する証拠を取り調べさえしないのでは、いったい何のために控訴審があるのか…

https://twitter.com/amneris84/status/268596000254472192
https://twitter.com/amneris84/status/268597528415592448
https://twitter.com/amneris84/status/268598802800320513
13無党派さん:2012/11/18(日) 11:22:11.38 ID:GeeW+TUL
 11月18日(日)
公認内定 中田兵衛区議、橋本久美区議の合同演説会
JR板橋駅西口広場   午後1:30〜3:30
  青木愛議員とは時間調整中です。

赤羽駅西口広場     午後4:30〜6:30
14無党派さん:2012/11/18(日) 11:31:10.84 ID:/eZClNEt
いい加減、第3極は諦めて、第4極に取りかかりなさい。
15無党派さん:2012/11/18(日) 11:53:45.18 ID:cR3kBI13
小沢氏が描いてきた「オリーブの木」構想は、橋下氏をトップに据えることが念頭にあった。

ところが橋下氏は、「小沢氏と組むのは死んでもいやだ」と言ってはばからない犬猿の仲の
石原慎太郎氏の方を選んだ。今や小沢氏との連携に積極的なのは、主に北海道を地盤とする
鈴木宗男代表の新党大地・真民主くらいだ。

小沢氏の政治資金規正法違反をめぐる裁判は、19日にも無罪が確定する。
それでも永田町ではすでに
       
          「小沢氏は終わった」


という評価が定着しつつある。

民主党を離党する山田正彦元農林水産相や生活に合流しなかった内山晃前新党き
づな代表は、石原氏と決別した亀井静香元金融担当相との連携に前向きだが、大きな広がりはない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111810420003-n3.htm
16無党派さん:2012/11/18(日) 12:03:58.66 ID:Y8X8DlVL
民主党が実現できなかったマニフェスト

そのマニフェスト遵守を謳っているのだから
その総括はきちんとやらんといかんだろw
やったのか?
17無党派さん:2012/11/18(日) 13:17:24.88 ID:My04avNk
小沢が総理になることが総括だな
18無党派さん:2012/11/18(日) 13:19:52.41 ID:P1MR882j
中村てつじ(中村哲治)参議院議員 @NakamuraTetsuji

いま消費税を上げる必要性も正統性もありません。
消費税増税廃止を決めるのは国民の皆様の力です。
衆議院選挙で主権者としての意思をお示し下さい。
『財務省の罠』(PDF57頁)
DL http://firestorage.jp/download/d24b6cb9bca2411e532fec41a097e9361739b5ca
直表示 http://data.tezj.jp/2012-1101mof_wana_01.pdf
http://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/269591574231515136
19無党派さん:2012/11/18(日) 13:33:02.21 ID:oxALOQap
議席数で自民の次の3番目なのに
新聞TVの扱いが小さすぎる
存在しない党のようになっている
そりゃ2%の支持率も納得だ
一般人からしてみりゃ
小沢さん?まだいたんだっけ?
牢屋の中じゃなかったっけ?
こんな感じだ
20無党派さん:2012/11/18(日) 13:37:29.49 ID:My04avNk
メディアが犯罪を犯してるからな
第三党の議員を呼ばないなんてね!
偏向報道ここに極まれり

天安門事件隠し、チベット虐殺隠し、アウンサンスーチー隠し、小沢隠し
21無党派さん:2012/11/18(日) 13:47:37.40 ID:jxkPGkp2
>>15
産経の大好きな安倍だって、政治的には死んだ
終わった政治家って言われてたけど総裁に返り咲いたじゃん
先の事なんて誰にもわからないのにね
選挙後や、何年も先の政治状況がどうなってるのか見えてる人なんてどこにもいないよ
22無党派さん:2012/11/18(日) 13:50:48.36 ID:My04avNk
あーそれ面白い点でね
ネットで終わった終わったと言われる人は、その後すぐにブレイクが来る法則w
23無党派さん:2012/11/18(日) 15:04:45.73 ID:awHGgZb4
【お知らせ】「国民の生活が第一」熊本県連では、本日18日16時、辛島公園横サンロード新市街入口で、恒例の街頭演説を行う予定です。私が「脱原発、脱増税、反TPP」を訴えます。お近くにお寄りの際はお耳をお貸し下さい。 #国民の生活が第一
2012/11/18 10:07:52 fukken01 【生活】福嶋健一郎 衆議院議員
24無党派さん:2012/11/18(日) 15:08:58.46 ID:I4FFGQWo
【政治】小沢氏「我々が政権を託されたら、消費税は凍結ないし解消する。国民の皆様の前で誓ってもいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353155264/

国民の生活が第一の小沢一郎代表は「我々が政権を託されたら、必ず10年後には原発をなくす、
消費税は凍結ないし解消することを実行する。国民の皆様の前で誓ってもいい」と明言した。

国民の生活が第一は特に3つの政策課題の実現を訴えることにしており、10年後の全ての原発の廃止。
消費税増税の廃止と無駄遣いの多い特別会計、政府関係法人の廃止、官僚の天下りの全面禁止の断行。
増税に頼らず予算の組み方を根本から見直す。行政の権限と財源を地方に大胆に移し、
国の補助金と政策経費(40兆円)を原則、自主財源として地方の交付対象にすることなどをあげている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1117&f=politics_1117_008.shtml
25無党派さん:2012/11/18(日) 17:48:18.21 ID:PsRWe5n7
テレビが「国民の生活が第一」の動きをあまり報道しないのはなんで?
教えてエロい人!
26無党派さん:2012/11/18(日) 17:55:33.46 ID:BBYrIekO
官僚財界アメリカにとって都合が悪い政党だから。
主要テレビ新聞は 官僚経団連アメリカの手先だから。
27無党派さん:2012/11/18(日) 18:06:46.86 ID:cR3kBI13
>>25
支持率1%の社民や共産をメディアが相手にするか?

汚沢も同じ理由でシカトされてんだよ
28無党派さん:2012/11/18(日) 18:13:35.74 ID:siReQKLh
>>25
テレビ局は官僚の一部、脱官僚をうたう生活党は天敵
支持率は全て捏造
29無党派さん:2012/11/18(日) 18:18:29.58 ID:npwUh+K/
橋下は猛批判されるけど、小沢は完無視状態だな。

選挙後は是々非々で共闘するだろうけど。
30無党派さん:2012/11/18(日) 18:20:55.02 ID:JcbdBjP4
TVとかで気持ち悪く持ち上げられるのもあれだからな
街頭でやって行けば良いさ
今はネットという情報メディアもあるし、昔のTV・新聞で世論洗脳なんて
方法は効きにくくなっている
31無党派さん:2012/11/18(日) 18:46:05.41 ID:Gk8JjfGp
党名を「小沢の生活が第一(略称:小沢)」に変更すべき。

小沢の子分は、どいつもこいつも帳面丸読みで自分の言葉で喋らない。
まるでオウム教だ。
32無党派さん:2012/11/18(日) 19:18:45.59 ID:BN7Ht/ZF
共産党なみにしかとうけてからに

いじめの対象ご指定なんだから名誉とすべき
33無党派さん:2012/11/18(日) 20:12:25.92 ID:yomdEKiy
国民の協力が第一
34無党派さん:2012/11/18(日) 20:15:13.54 ID:f1EK2hC2
現政権幹部・元幹部の刺客を予想

野田:三宅雪子(確定)
岡田:
安住:
前原:
枝野:
細野:
山井:
樽床:
藤村:渡辺義彦(確定)
菅:
長妻:

誰か予想してみて。
35無党派さん:2012/11/18(日) 20:20:56.67 ID:JcbdBjP4
別に刺客なんて無理に立てなくていいよ
候補立てる理由は票の掘り起こしであって、刺客を作る事じゃない
そんなにあちこち立てる余裕も無いだろ
36無党派さん:2012/11/18(日) 20:50:13.96 ID:ZmTLU3jI
>>34
> 現政権幹部・元幹部の刺客を予想
>

> 前原: 河上みつえ
37無党派さん:2012/11/18(日) 21:02:53.84 ID:3WV3moYH
政党支持率 国民の生活 32%、自民20%、民主4%、維新4%
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211180001/

衆議院が解散し事実上の選挙戦がスタート。政党が乱立する乱立する状況ですが、比例区でどの政党に投票するか決まっている? (2012年11月18日〜)

支持する政党の割合

民主 (4%)
自民 (20%)
生活 (32%)
公明 (2%)
共産 (2%)
みんな(4%)
社民 (0%)
維新 (4%)
きづな (0%)
国民 (0%)
減税 (0%)
大地 (0%)
たち日 (2%)
改革 (0%)
日本 (0%)
その他 (2%)
なし (28%)
38無党派さん:2012/11/18(日) 21:14:41.28 ID:Y8X8DlVL
>>25
基本的に自ら発信しない所なんか報道しないだろ。
小沢以外はザコしかいないんだし。
三宅が野田の鉄砲玉として指名されたのを報道されただけマシ。
39無党派さん:2012/11/18(日) 21:37:35.46 ID:3WV3moYH
小沢氏“国民との約束実現へ頑張る”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121118/k10013584021000.html
(抜粋)
国民の生活が第一の小沢代表は、岐阜市で開かれた会合であいさつし、来月の衆議院選挙に関連し、
「国民との約束をひたむきに実現するために頑張っていく」などと述べ、官僚主導の打破や消費税増税への反対などを訴え支持の拡大を目指す考えを示しました。
40無党派さん:2012/11/18(日) 21:50:23.86 ID:3WV3moYH
「維新の会」が「太陽の塔」と合流。
代表・石原
代行・橋下

なんとか目立つことして小沢の影を無くそうとしてる
ように思えてならない。
ネットでは結果が出てるが、爺さん婆さん達は違うからな
まだ安心はできない。
41無党派さん:2012/11/18(日) 22:09:07.36 ID:Y8X8DlVL
>>40
小沢も目立つことすりゃいいだろw
42無党派さん:2012/11/18(日) 22:30:23.89 ID:4zkx7JM0
>>41
社民党と合流するとかねw
43無党派さん:2012/11/18(日) 22:39:50.85 ID:TUOYBBnY
国民の生活が第一は15日、10月16日から20日までドイツの脱原発事情を視察した結果を受けて、
エネルギー政策についての第二次基本政策検討案をまとめました。その骨子は以下の通りです。

1項目では、原発ゼロの実現と十分な電力確保は両立します、として原子力を利用しない場合の
電源構成を数値で示しています。

2項目では、原発の再稼働を大飯原発も含めて容認せず、また原発の新増設も認めないとして、
実質的な原発ゼロは早期に実現させる、としています。
また、当面は火力に頼るものの、省エネ、再生可能なエネルギー開発・促進を進めるとともに、
エネルギーの地産・地消を進め地域の発展を促すこととしています。

国民の生活が第一  http://www.seikatsu1.jp/news/197/
44無党派さん:2012/11/18(日) 22:50:26.63 ID:hTrHa2M4
生活は比例票はオリーブの木をなす他党に譲って
小選挙区で堂々と戦って欲しいわ
小選挙区では迷わず入れるから
45無党派さん:2012/11/18(日) 22:52:13.88 ID:oxALOQap
生活は社民、共産、その他反原発、反消費税増税の政党をくっつくべきだと思うけどね
維新、自民、民主 VS 生活その他
政策で分ければこういう対軸になるわけだよ
メディアはどうしても維新VS民主VS自民にしたいみたいだけどね
この3つはほとんど違いがねえだろ政策的には
ちゃんとどこの政党がどういう政策を掲げているのか報道しろ
ちゃんとやってるのは池上さんだけじゃねえか
46無党派さん:2012/11/18(日) 22:52:58.65 ID:SrIzeVIL
生活はみどりの風との合流がいいね
47無党派さん:2012/11/18(日) 22:53:41.25 ID:bVA+KxNf
ルーピーが安住にハブられてるから、拾ってあげたら?
選挙資金50億ぐらい持ってくるんじゃないかな。
48無党派さん:2012/11/18(日) 23:08:09.52 ID:Y8X8DlVL
>>43
ドイツが余計なことして補助金ガンガン出してしまうから
中獄の低価格低品質のパネルが大量に出回るようになり
高品質なパネル製造会社がピンチになっているんだよ。

民生品で大赤字出してまって潰れたら衛星に使う
超高性能品を作ってくれる所がなくなるわけだけどなあ。

そんな政策を三周遅れぐらいでやろうとするなんて頭がどうかしている。
49無党派さん:2012/11/18(日) 23:57:14.71 ID:3WV3moYH
>>41
小沢さん目立つ事嫌いでパフォーマンスとか出来ないんだ。
地味で裏方で活躍するタイプ
50無党派さん:2012/11/18(日) 23:58:41.90 ID:TUOYBBnY
松崎哲久前代議士が19日朝、駅頭に立ちます

11月19日(月)、東上線若葉駅において、松崎哲久前代議士が駅頭に立ちます。
ビラ配りのお手伝いいただける方は、若葉駅東口までお願い致します。
6時開始で、8時ごろまでいるそうです。早起きが得意な方、ぜひお願いいたします。

埼玉市民の会 長内
国民の生活が第一を支援する市民の会 http://seikatutou.com/index.php?key=job7ructx-39#_39
51無党派さん:2012/11/19(月) 00:00:39.49 ID:UNtm4x2W
この投票結果はなんだ?どういうことだ?
俺は討死覚悟で〈国民の生活が第一〉に入れる気だったが、
討死どころの話しではないのか?

衝撃の状況!
 ↓
ヤフーのネット投票
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211180001/
52無党派さん:2012/11/19(月) 00:07:01.91 ID:ewWCaczz
2012/11/18 | 木村事務所からのポスター上貼りについての具体的な連絡

16日に投稿いたしました「ポスター上貼りのための大量動員の要請」 についての
木村たけつか事務所からの、具体的な連絡をお伝えします。

上貼り作業期間11月19日(月)〜11月26日(月)

平日、朝から夜までの作業になります。
この期間で、4000枚の党のポスターを、現在貼ってある木村議員の個人ポスターの上に、上貼りします。
初日:11月19日(月) 午後1:00 木村たけつか荒川事務所集合。
          (荒川事務所:荒川区町屋2−17−2☎3800-9320)
               担当 福山秘書  090-1552-3372
下野戸秘書   080-6580-3665
*時間におくれるかたも、夕方以降も作業がありますので、担当秘書に連絡し、
ご自身の都合にあわせて、ご協力 下さい。
*参加者は、作業可能日時、を福山秘書にメールでお知らせ下さい。
        福山秘書メールアドレス fukuchandoesu@ docomo,ne,jp

最早、選挙戦に突入しました。われわれ、市民ボランテイア活動の優先順位の第一は、
現職議員を全員当選させる事です。
ボランテイア希望の皆様には、議員事務所からの要請に応えてゆくことを最優先に、
活動してくださいますよう、お願いいたします。みなさま、是非ポスター上貼り作業にご協力下さい。
 国民の生活が第一を支援する市民の会 http://seikatutou.com/?page_id=13  壺井須美子
53無党派さん:2012/11/19(月) 00:07:55.82 ID:VwMvb90t
>>51
ネットを見てないテレビで情報を得てる
人口の方が圧倒的多いんだからわからんぞ
54無党派さん:2012/11/19(月) 00:09:06.32 ID:ewWCaczz
樋高前代議士、19日朝に駅頭街宣

11月19日(月)鷺沼駅で7時より樋高議員の駅頭街宣があります。
ビラ配り等でお手伝いいただける方は、現地に直接集合してください。
また、11月21日(水)よりポスターの張り替え作業があります。
お手伝いいただける方は、直接、溝ノ口のひだか事務所までお越し下さい。
時間は任意です。
■ひだか事務所 〒213-0001 川崎市高津区溝口2−18−5 電話044-850-1205
東急田園都市線 溝の口 徒歩5分
JR南武線 武蔵溝ノ口徒歩5分
http://www.the-hidaka.net/office.html
国民の生活が第一を支援する市民の会 大木 [email protected]
55無党派さん:2012/11/19(月) 00:12:57.12 ID:ewWCaczz
岡本英子さんをサポートする横浜市民の会集会のご案内

神奈川3区、岡本英子さんを応援する「横浜市民の会」の集会を下記要領で行います。
当日は、冒頭、岡本英子さんの挨拶があり、秘書さん同席の上で具体的なボランティア内容や方法を
話し合っていきます。
神奈川三区の方だけでなく、これから選挙に向けて
ボランティアでお手伝いいただける方はぜひご参加下さい。

■横浜市民の会集会
日時:11月25日(日) 16時〜18時
場所:かながわ県民センター305会議室
*「横浜駅」西口・きた西口を出て、徒歩およそ5分。ヨドバシカメラ裏
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5681/
お問い合わせ 国民の生活が第一を支援する市民の会 大木 [email protected]
56無党派さん:2012/11/19(月) 00:18:55.79 ID:VwMvb90t
うちの選挙区に候補がいない
これが一番の問題
自民と民主だったら自民にとられてしまう
57無党派さん:2012/11/19(月) 00:21:14.35 ID:Gu3ibAPO
そんときゃ民主か共産だ。
58無党派さん:2012/11/19(月) 00:26:02.13 ID:ewWCaczz
河上満栄 @kawakamimitsue 32分
あす朝11月19日(月)5時30分〜8時30分 ※ 午前7時23分すぎ 「8時またぎ」のコーナーに、
国民の生活が第一・東祥三幹事長生出演のお知らせ TBSテレビ生放送みのもんたの朝ズバッ!
衆院選にどう臨むか? 等みのもんたがスタジオで直撃。
59無党派さん:2012/11/19(月) 00:26:06.59 ID:jO4+JcxM
岡本英子って帰化した朝鮮半島出身者ですかね?
大木って担当者の名前もモロ在日風味ですが
この政党って反日活動家の集まりなんでしょうかね
60無党派さん:2012/11/19(月) 00:42:24.17 ID:ewWCaczz
森田 さくら 【国民の生活が第一】 ‏@jaquie35 2012年11月17日
生活党応援の自作チラシ等も必ずどこかの事務所でチェックを受けて下さい。
表現一つ間違ってもアウトですし、公示後は更に厳しくなります。応援のつもりが
最終的に生活党や応援議員の足を引っ張る結果にもつながりますので、独断専行は禁物です。
どうかよろしくお願いします。
61無党派さん:2012/11/19(月) 00:44:55.46 ID:ewWCaczz
か国民生活が第一】 広野ただし副代表 テレビ出演(19日20時〜・BSフジ)のお知らせ Posted on 2012.11.18 http://www.seikatsu1.jp/news/198/
62無党派さん:2012/11/19(月) 00:46:36.33 ID:ewWCaczz
↑文頭すみません/(^o^)\
63無党派さん:2012/11/19(月) 00:55:50.53 ID:6Ymdp0m2
野田民主の復興予算についても話をした方がいいかと
64無党派さん:2012/11/19(月) 01:09:55.21 ID:6U5yxXmv
今日というか昨日は、橋下がやたらテレビ出演してたけど、小沢さんももう少しメディア活動した方がいいんじゃない。
テレビでもネットでもいいから
65無党派さん:2012/11/19(月) 01:28:40.69 ID:E0HJcXr8
テレビは小沢さんをシカトしてるから、何処でも出さない
ネットでは活動してる
http://www.youtube.com/watch?v=SesJMizjxVg&feature=youtu.be
66無党派さん:2012/11/19(月) 01:39:03.21 ID:VwMvb90t
テレビに出ても失礼なことばかり言ってくる。
まっそれも明日で終わりかなw
67無党派さん:2012/11/19(月) 01:50:48.90 ID:FMKvg98W
11月17日(土)、朝9時45分、西尾で選挙事務所用の建物を見学。「国民生活第一」の小沢代表の秘書から携帯に電話。「維新の会」との候補者調整で私が13区に動かなければ公認は難しいとのこと。
12区から動くつもりはないこと、党の公認を辞退し、無所属でも12区で出馬することを回答する。

http://tsuzuki.exblog.jp/16815732/

都筑は10月23日に生活から公認内定を貰っているが、一昨日選挙区移動を打診されて生活公認辞退
三宅も維新との調整で群馬4区から追い出されたというのが真相だろう
落選後に来年の夏の参院選に出馬するという密約もあったりして?
東の↓の発言も気になるところだ

生活・東氏「バラバラに候補立てれば負け、民自利する」

今の状況は何か。民主党は自民党に代わりうる政権を作ろうとした。そして、中央集権体制を打破すると約束した。それができなくて、批判をしていた自民党の力を借りて、消費増税に前のめりになった。つまり、一極になってしまっている。一極に対してどういう風に戦うか。
解散が行われてしまったから、この一極に対して、その他の勢力がバラバラに複数候補を立てれば、負けるに決まっている。民自を利することになる。それをどのように避けるのかということで、小沢一郎代表は、必死になって動いている。

http://www.asahi.com/senkyo/news/TKY201211170430.html
68無党派さん:2012/11/19(月) 01:53:41.22 ID:j/HiviCr
西田昌司議員が語る もうギブアップせい!詐欺師集団にトドメを!!
http://www.youtube.com/watch?v=6ujFeuzjGYE&feature=related
69無党派さん:2012/11/19(月) 04:00:26.05 ID:j/HiviCr
●中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI
70無党派さん:2012/11/19(月) 04:30:16.64 ID:3q3GAtEP
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/5280

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13532564888137
2012年11月19日(月)
茨城6区乱戦注視 民自や維新、6人攻防か

生活の石井章県連代表も「6区は消費税増税を対立軸に訴えやすい。29日までに擁立する」と語った。
71無党派さん:2012/11/19(月) 04:55:05.29 ID:SSHskq9M
>>67
正直増税派になった維新に今更気を使う必要なんて無いと思うけどな
政策的にも組む事は100%無くなった訳だから
調整で民自と戦えるようにとは言っても、政策が違うのに調整したって仕方が無いのでは
その辺もっと柔軟に考えた方が良いよな

まぁ小沢の事だから一度決めたら是が非でも方針動かさないってとこなんだろうけど
72無党派さん:2012/11/19(月) 04:58:20.91 ID:3q3GAtEP
「国民の生活が第一」県連(代表・広野允士参院議員)は18日、富山市の名鉄トヤマホテルで緊急拡大役員会を開き、衆院選の富山1区に無所属で出馬する吉田豊史県議
(42)=富山市西長江=に推薦を打診する方針を決めた。
73無党派さん:2012/11/19(月) 08:19:33.66 ID:jFajolWo
830件(76.6%) 国民の生活   (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党      (安倍晋三)
13件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5

国民の生活が第一 第1次公認候補者(衆議院総選挙)2012年11月16日

青森  1区前衆議院議員 横山  北斗   東京12区前衆議院議員 青木 愛
青森  2区前衆議院議員 中野渡 詔子   東京14区前衆議院議員 木村 たけつか
岩手  2区前衆議院議員 畑   浩治   長野 5区前衆議院議員 加藤 学
岩手  4区前衆議院議員 小沢  一郎   岐阜 1区前衆議院議員 笠原 多見子
秋田  1区前衆議院議員 松  和夫   愛知 4区前衆議院議員 牧  義夫
秋田  3区前衆議院議員 京野  公子   愛知14区前衆議院議員 鈴木 克昌
福島  1区前衆議院議員 石原 洋三郎   大阪 2区前衆議院議員 萩原 仁
福島  2区前衆議院議員 太田  和美   大阪 6区前衆議院議員 村上 史好
栃木  4区前衆議院議員 山岡  賢次   大阪 7区前衆議院議員 渡辺 義彦
埼玉  7区前衆議院議員 小宮山 泰子   大阪15区前衆議院議員 大谷 啓
埼玉 10区前衆議院議員 松崎  哲久   奈良 2区 参議院議員 中村 哲治
千葉  2区前衆議院議員 黒田  雄    広島 1区前衆議院議員 菅川 洋
千葉  3区前衆議院議員 岡島  一正   愛媛 2区 参議院議員 友近 聡朗
千葉  4区前衆議院議員 三宅  雪子   福岡 4区前衆議院議員 古賀 敬章
千葉 11区前衆議院議員 金子  健一   熊本 2区前衆議院議員 福嶋 健一郎
神奈川 3区前衆議院議員 岡本  英子   宮崎 1区 参議院議員 外山 斎
神奈川18区前衆議院議員 樋高  剛    沖縄 3区前衆議院議員 玉城 デニー

消費税増税と保険料の値上げによってどれくらい負担が増えるか、お前ら知ってるか???
年収500万円の世帯で「年33万円」も負担が増えるんだよ
これマスコミで報道したら増税派は全員落選すると思う絶対報道しないけどw
74無党派さん:2012/11/19(月) 09:32:14.28 ID:v2XHhgBP
http://www.youtube.com/watch?v=E7VQCu3HGt8

小沢一郎は朝鮮人だったんだね  知らんかった
75無党派さん:2012/11/19(月) 10:31:58.12 ID:hBjn6t4x
>67

「やはり小沢は裏で維新の選挙も行っている」
「維新と生活の連携などありえないと思っていたのは間違い」

民主と自民はこの話を見たら愕然とするだろね

つか小沢が徹底的に情報を隠蔽してたのが漏れちゃったというのか
76無党派さん:2012/11/19(月) 10:40:36.03 ID:hBjn6t4x
>71だたスマネ
77無党派さん:2012/11/19(月) 11:37:21.36 ID:Xcg6uBWB
http://www.asahi.com/

号外:陸山会事件で一、二審とも無罪の小沢一郎氏の上告を断念。検察官役の指定弁護士 (11:26)
78無党派さん:2012/11/19(月) 11:46:54.08 ID:Xcg6uBWB
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121119-OYT1T00567.htm
小沢氏の無罪確定、指定弁護士が上告断念

資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡る政治資金規正法違反事件で、
「国民の生活が第一」の小沢一郎代表(70)を1審に続き無罪とした東京高裁判決に対し、
検察官役の指定弁護士は19日、上告しないことを決め、上訴権放棄を高裁に申し立てた。

代表の無罪が確定した。

検察審査会の起訴議決に基づき強制起訴された事件は6件あるが、
判決が確定するのは今回が初めて。

今月12日の高裁判決後、指定弁護士3人は14日に集まって対応を協議。
判決に憲法違反や判例違反がないかどうか各自で検討することにしたが、
19日午前の再協議で、憲法違反などはないとの判断に至ったとみられる。

小沢代表は、石川知裕前衆院議員(39)(1審有罪、控訴)ら元秘書と共謀し、
土地購入資金として陸山会に貸し付けた現金4億円を
2004年分の政治資金収支報告書に記載しなかったなどとして昨年1月、強制起訴された。

(2012年11月19日11時41分 読売新聞)
79無党派さん:2012/11/19(月) 12:29:12.53 ID:qSn9WEVt
三宅雪子@miyake_yukiko35
明日11月20日(火)15時45分から千葉県庁にて、
「国民の生活が第一」の千葉県連の記者会見が行われます。私ももちろん同席します。
80無党派さん:2012/11/19(月) 12:43:40.01 ID:FrYWlJ6F
秘書3人の控訴審の件だが
水谷裏献金の捏造が明らかである追加証拠の却下だが
コレの意味をどう見るか?だな
登石の判決主文だと検察が立証断念した物を強引に推認した
飯田は判決時に水谷裏献金を認めるのか、本件と無関係(事実でない)と
扱うのか?また事実認定したら飯田の信憑性も登石並みに落ちるぞ

もし飯田が水谷裏献金をすでに背景事情から外してるなら
後は虚偽記載が犯意ありの故意か?過失か?
または、記載次期が正しく虚偽記載に当たらないとするか?

が争点になる
取り合えず水谷裏献金の捏造と、記載次期妥当性を
もっと強調するべきだ
81無党派さん:2012/11/19(月) 13:49:27.96 ID:cYDbfs0F
飯田→新証拠却下→秘書有罪判決→選挙終わる→その後左遷

たぶんこんな感じ
小沢を冤罪起訴した連中はいまのところ全員左遷されてる
出世諦めた見返りに官房機密費8000万円くらい受け取ってるかもw
82無党派さん:2012/11/19(月) 15:31:00.29 ID:9zStXaM8
無罪確定しても話題にもならない、過去の政治家w


田崎史郎さんに「第三極Bチーム」って言われてたなwww
83無党派さん:2012/11/19(月) 16:07:29.13 ID:E0HJcXr8
>田崎史郎
マスゴミに偏向要員で雇われてるカス
84無党派さん:2012/11/19(月) 16:37:50.72 ID:q+wRFryh
>>75
お前バカだなぁ。
小沢は、維新だけじゃなく、自民も民主も公明も、みーんな選挙を裏で
あやっているんだよ。わかったか。
85無党派さん:2012/11/19(月) 16:40:04.00 ID:VwMvb90t
祝! 小沢一郎完全無罪確定! パーティー会場
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1353310451/
86無党派さん:2012/11/19(月) 17:15:39.65 ID:6U5yxXmv
テレ朝で出てた政党支持率1%切ってたけど、何かの間違いだろ。
87無党派さん:2012/11/19(月) 17:34:17.80 ID:4cRoBnab
小沢さんの組織票への活動は
政党支持率には出てこないからねw
88無党派さん:2012/11/19(月) 17:53:57.01 ID:9zStXaM8
>>86
亀井新党と共倒れだな。
橋下と石原のマネして合併してみるか?


だ〜れも注目しないだろうけどw
89無党派さん:2012/11/19(月) 18:11:11.05 ID:0nYczT/E
yahooみんなの政治じゃ生活だけどんどん上がってるんだよな
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211180001/
民主(3%) 自民(17%)  生活(46%)
90無党派さん:2012/11/19(月) 18:16:24.61 ID:hptcrKWW
マスコミの世論調査とネット投票のどちらが正確かもうすぐ分るな
小沢総理誕生
91無党派さん:2012/11/19(月) 18:43:29.82 ID:LbmKgbKq
>>89
当たり前だろう。
予備知識もなく、いきなり電話がかかってきて、
支持政党は?って問われて、「国民の生活が第一」なんて
答えれるわけ無いだろう。
知り合いなんか、「自由党」って答えてしまってるし。
92無党派さん:2012/11/19(月) 18:45:23.37 ID:4YUGbFbW
あなたは、衆議院選挙後の内閣総理大臣として、誰がもっともよいと
お考えですか?ご自由にお名前を1人挙げて下さい。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201211/index.html

安倍晋三 19%

野田佳彦 12%

石原慎太郎 6%

石破 茂 4%

橋下 徹 2%

小沢一郎 1%


汚沢夷遅漏、安倍の19分の1

あわれ
93無党派さん:2012/11/19(月) 18:49:11.10 ID:E0HJcXr8
テレ朝=捏造機関
94無党派さん:2012/11/19(月) 19:19:17.08 ID:LbmKgbKq
大阪市長でも総理大臣になれるのか。
95無党派さん:2012/11/19(月) 19:29:28.83 ID:OF8aBciA
むしろ安倍>野田なのが分からんわ。
下痢で政権投げ出した奴が首相にふさわしいって答える奴の感覚を疑うね。



あ、小沢一郎1%には特に疑問はないですw
96無党派さん:2012/11/19(月) 19:35:22.49 ID:OF8aBciA
新党「反TPP」って「国民の生活が第一」以上に酷いなw
97無党派さん:2012/11/19(月) 19:58:52.83 ID:4emX5/Ii
刑事事件]小沢代表無罪確定 強制起訴では初
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20121119#1353316853
98無党派さん:2012/11/19(月) 20:02:33.82 ID:0nYczT/E
2012年11月13日 第85回オンライン世論調査発表
http://www.election.co.jp/news/2012/news1113.html

石原新党、橋下新党、小沢新党と総選挙を睨んで結成されていますが、どこへ期待しますか?

小沢新党 34.0%
石原新党 14.4%
橋下新党 12.8%
わからない 4.6%
期待しない 33.9%

今 総選挙があるとするとあなたはどこに投票しますか?

国民の生活が第一 32.6%
自民党 20.5%
日本維新の会 9.7%
共産党 8.1%
民主党 7.5%
石原新党 5.6%
99無党派さん:2012/11/19(月) 20:20:57.10 ID:Jr8jeRkQ
【小沢】国民の生活が第一の公約がスゴい【一郎】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347912218/

マニュフェスト案

1.10年後に原発ゼロ
2.天然ガス比率50%
3.発送電分離
4.廃炉技術の育成
5.消費増税法廃止
6.TPP反対
7.権限財源の地方移譲
8.各省設置法廃止
9.日米地位協定見直し
http://www.seikatsu1.jp/images/user_files/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%94%BF%E7%AD%96%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E6%A1%88.pdf
100無党派さん:2012/11/19(月) 20:23:54.55 ID:FrYWlJ6F
生活党、小沢は今回選挙でコレを唱えろ!

「役人に騙されない。操られない小沢一郎!」

小沢は今日まで霞ヶ関の番犬“特捜部”に苦しめられた
この事実を活かさない手は無い!
霞ヶ関官僚が最も恐れ、既得権益にとって最も邪魔な政治家
だからこそ検察権力と既存メディアがグルで潰しにかかった
そして、早々と血みどろの戦いに勝利した小沢

「小沢一郎は民主、自民のように官僚のパペットにならない
 小沢が国の為になる政策を豪腕で官僚にやらせる!」

コレ以上のメッセージは無い!
101無党派さん:2012/11/19(月) 20:48:33.44 ID:0nYczT/E
 小沢一郎氏と国民の生活が第一を、隠しても隠しても、
 自民・維新統一戦線人気を、偽造っても偽造っても、後から後から真実の世論調査結果が、
どこからともなく湧いて出て、マスコミ情報の信頼度のデフレ・スパイラルが全く止まらず、
加速する一方といった状況ですね。
 
102無党派さん:2012/11/19(月) 20:58:30.15 ID:csBeOUyE
>>98
作為調査の結果なんか出しても駄目だってw
103無党派さん:2012/11/19(月) 20:58:59.19 ID:j3xAubdY
でもなあ
カネなしヒトなしで主要メディアから悪意に満ちた情報を垂れ流されていては厳しいよなあ
候補者も70プラスアルファだしなぁ
この先1週間ほどのアレやコレが大事だよな
104無党派さん:2012/11/19(月) 21:23:46.25 ID:eDkmHH0R
>>2.天然ガス比率50%

田中角栄を失脚させた筋から最も嫌われる公約
105無党派さん:2012/11/19(月) 21:23:52.92 ID:9zStXaM8
NHK世論調査(16日〜18日)
支持政党
民主17.4(+4.7)
自民24.7(-0.3)
生活1.1(+0.3)
公明4.3(+1.3)
共産2.6(+0.6)
みんな1.5(+0.3)
社民0.3(-0.2)
維新3.9(+2.3)
国民0.2(+0.2)
大地0.1(+0.1)
太陽0.6
みどり0.1
特になし34.4(-11.4)
106無党派さん:2012/11/19(月) 22:08:39.38 ID:IjhKyiNr
木内氏、生活入りの意向【12衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111901232

> 無所属の木内孝胤前衆院議員(東京9区)が国民の生活が第一へ入党する意向を固めたことが19日、関係者の話で分かった。
> 木内氏は消費増税関連法案の閣議決定に抗議して民主党を離党し、5月以降は無所属で活動していた。 (2012/11/19-21:45)
107無党派さん:2012/11/19(月) 22:53:11.97 ID:aPySv2aB
>>106
減税日本やみどりの風にも門前払いされたのかな?w
108無党派さん:2012/11/19(月) 23:02:56.62 ID:j/HiviCr
生活は実質強いと思う
国民の関心と永田町の関心には、ズレが在り過ぎる。
今、一番国民が不安に思っていることは、放可能の危険からの開放なんだよな。
他は、2の次3の次なんだよな・・

・脱原発   最重要
・デフレ脱却 消費増税の前にGDPを増大させる政策が必要
・消費税   この%の上げは経済政策の結果次第なので今あげても国民が困るだけ
・TPP     国内の農業は自由化で打撃を暗い日本には全くメリットなし、アメリカの 
       輸出需要の政策。日本は安保上の同盟で米にYESと言わざるを得ない
・外交    対中国が問題。尖閣の占領があれば、日米の安保条約、同盟に亀裂が入るので
       実は、それ程今神経質になる必要はない。この島が占領されでもしたら、米は
       立場がなくなるので、日本は、独自で核武装、軍隊、TPP脱退、・・・
       あらゆる主張がまかり通ることになる。
・国防    現時点では、米の意識次第。米に任せてもダメな状況は現時点でもある。ナシ
       ョナリズムの教育、平和への核武装の用意をそろそろ準備する段階に来ている。

が、しかし当面、放射能しか国民は重大な関心はない。この国民の声に一番こたえて
くれるのは、今のところ小沢一郎の国民の生活しかない!ということで、比例は特に入るだろう。
109無党派さん:2012/11/19(月) 23:17:20.34 ID:tSEZ2vk5
社民党との連携はやめてほしい。

大した力もないし、拉致問題でイメージ最悪だし目先の少ない票にこだわってまで協力する相手なのか?
110無党派さん:2012/11/19(月) 23:22:41.48 ID:j/HiviCr
拉致問題であーだこーだ議論するぐらいなら、北朝鮮のように
まず、日本は核武装しなくてはならない。

それをせずに、交渉だの、国際司法裁判所だの、米国への訴え・助けだの
全部、机上の泣き言。
111無党派さん:2012/11/19(月) 23:32:46.71 ID:j/HiviCr
核というと、実質攻撃や被害など日本は世界で唯一核爆弾の被害にあった国であるから
消極的な見方先行があたりまえだが、実質は抑止の目的にしか使われない。

敵国が核攻撃をすれば、相打ちで自国もやられるので、現実使えないのである。
つまり、核保有は、平和目的でしかなく、保持しない国は、なめられて結局、外交では
無視される立場になるのである。幾ら、北朝鮮に訴えてても、無駄。日本の要求に答え
えるメリットはないに等しく、相当の国益にあたる提案に対してだけでしか相手になる
利益がないのである。

我が日本人は、法律だとか道徳だとか・・・、それも大事だけれど、もっと実質相手国
の脅威となる暴力の担保となる軍事にまじめに取り組まないとだめだということです。
112無党派さん:2012/11/19(月) 23:55:04.54 ID:j/HiviCr
戦後の教育の欠落

個人→家族→国家

戦前までは、国家まで守るために闘う意識があったが、長らく米国依存
の元、個人主義がまかり通るようになり、どんどん自分が義務意識とし
ての防衛の概念の範囲が低下してきているのである。


これが、問題。自分に真剣に関係あるかないかと考える範囲の問題。
善人だとか、お人好しだとか、慈善だとかという範疇でなく、命を持っ
て最終的に担保できる範囲かどうかという問題なのである。
113無党派さん:2012/11/20(火) 01:52:05.98 ID:IwB/dT3G
>>60
自由に意見を言える政党が、うたい文句じゃなかったのか
114無党派さん:2012/11/20(火) 01:59:43.75 ID:k5ZVpmvG
橋下って、大阪市長職をやる気が有るの??
もう飽きてるんじゃない??

都構想議論先送り 選挙優先? 橋下市長 提案延期へhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00000098-san-soci

25 :名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:44:40.10 ID:s32Xlqpu0

橋下は大阪の副市長を3人にして、その3人に市長の仕事を
やらせてるw

47 :名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:53:40.87 ID:nqn734LBQ
>25
調べたら本当だったw

野田は、お友達だけは大事にするみたい。

選挙資金もらい不出馬で退職金にする民主議員いると民主秘書※週刊ポスト2012年11月30日号より抜粋
http://www.news-postseven.com/archives/20121119_155783.html

「野田首相が一部の閣僚や側近を比例名簿上位に置いて救済しようとしている。
その1人が藤村修・官房長官。選挙区が大阪で維新の会候補に苦戦必至の藤村氏が解散を受け入れたのは、
比例上位のお墨付を得ているからだと見られている。」(中間派議員)
「負ける選挙にカネをかけても仕方がない。中には、
『離党しない』と選挙に出る構えだけ見せて執行部から支部交付金や活動費をもらい、
秘書を減らして地元での選挙活動をほとんどしないで貯め込み、最後は
不出馬で退職金代わりにしようとしている議員もいる」(民主党ベテラン秘書)  
115無党派さん:2012/11/20(火) 02:45:44.85 ID:cgPF8jNC
小沢センセ、西日本をどうするつもりなんだろね?
亀+山田新党に、どれだけの議員を合流させるかがカギだが。
116無党派さん:2012/11/20(火) 02:56:32.07 ID:2nnEavSx
3年7ヵ月耐えた!!

【2012年11月19日・党本部】小沢一郎代表 記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=hPQ-5AFjDp0

私の主張が裏付けられた 無罪確定を受けて

「国民の皆さんの支えがなければこの重圧に耐えられなかったのではないか」

なんか淡々と話していますが、泣けてきました。
117無党派さん:2012/11/20(火) 03:00:11.82 ID:2nnEavSx
国民の生活が第一  第2次公認候補者(衆議院総選挙)2012年11月19日

No.候補者 ふりがな 性別 現元新 年齢 生年月日 選挙区 主な経歴

1 北出 美翔 キタデ ミカ 女 新 26 1986年4月2日 北海道8区 国会議員秘書
2 山内 卓 ヤマノウチ タカシ 男 新 34 1978年4月3日 青森3区 会社社長
3 佐藤 奈保美 サトウ ナオミ 女 新 46 1966年7月20日 岩手3区 会社役員
4 横田 匡人 ヨコタ マサト 男 新 47 1965年8月16日 宮城1区 元仙台市議会議員
5 斎藤 やすのり サイトウ ヤスノリ 男 前 43 1969年2月22日 宮城2区 前衆議院議員、元気象予報士
6 松浦 武志 マツウラ タケシ 男 新 49 1963年2月24日 埼玉9区 国会議員秘書
7 内山 晃 ウチヤマ アキラ 男 前 58 1954年3月3日 千葉7区 前衆議院議員、元総務大臣政務官
8 河上 満栄 カワカミ ミツエ 女 元 41 1971年5月28日 千葉9区 前衆議院議員、元全日空客室乗務員
9 中後 淳 チュウゴ アツシ 男 前 42 1970年1月12日 千葉12区 前衆議院議員、元市議
10 東 祥三 アズマ ショウゾウ 男 前 61 1951年5月1日 東京15区 前衆議院議員、元外務総括政務次官
11 渡辺 浩一郎 ワタナベ コウイチロウ 男 前 68 1944年5月31日 東京19区 前衆議院議員、一級建築士
12 内山 航 ウチヤマ コウ 男 新 31 1981年6月11日 新潟1区 国会議員秘書
13 三浦 茂樹 ミウラ シゲキ 男 新 43 1969年2月27日 長野4区 会社社長
14 小林 正枝 コバヤシ マサエ 女 前 41 1971年11月8日 静岡4区 前衆議院議員、元会社役員
15 日吉 雄太 ヒヨシ ユウタ 男 新 44 1968年8月7日 静岡6区 公認会計士事務所所長
16 太田 真平 オオタ シンペイ 男 新 26 1986年10月12日 静岡8区 国会議員秘書
17 井桁 亮 イゲタ マコト 男 新 43 1969年9月1日 愛知9区 元愛知県議会議員
18 豊田 潤多郎 トヨダ ジュンタロウ 男 前 63 1949年8月22日 京都4区 前衆議院議員、元大蔵省職員
19 三橋 真記 ミハシ マキ 女 新 35 1977年9月30日 兵庫3区 元厚生労働省職員
20 小谷 学 コタニ マナブ 男 新 39 1973年7月27日 福岡2区 貿易会社代表
21 末次 精一 スエツグ セイイチ 男 新 49 1962年12月2日 長崎4区 長崎県議会議員・中小企業診断士
118無党派さん:2012/11/20(火) 03:47:40.74 ID:gfK1kg2s
NHKだと自民が24.7、前回よりは落ち気味
民主は17.4で上昇ムード、とはいえまだ差が
維新+太陽で2.2、何だよって数字か。
生活は単独で1.1で前回よりはいい。
生活は前回0.8だから誤差の範囲という意見
もあるだろうけど単独だからな〜一応上昇
ムードではある。
119無党派さん:2012/11/20(火) 03:57:59.64 ID:mqIBvtra
>>109
社民党って、腐っても力あるんだけどね
バックの自治労もついてくるし、地方に組織は残っている
未だに地方議会で第二会派の県もある
比例で2〜4%取ってるんだからなめてはいかん
120無党派さん:2012/11/20(火) 06:22:25.15 ID:zHhpQdcz
>>116
必死に真実を語らなかっただけだろ、ボケ爺。
121無党派さん:2012/11/20(火) 08:01:23.99 ID:M1GBlI1p
>>120
あなたの言う真実って何?まさか小沢氏が指示したと思ってる訳?
大体に於いて犯罪そのものが無い、秘書は帳簿につけるのを<期ずれ>しただけ
それを因縁つけただけの国策捜査、秘書も無罪に成るのはほぼ確実
122無党派さん:2012/11/20(火) 08:32:32.24 ID:zHhpQdcz
俺は私はやってない潔白だとしか聞いてませんよ。
123無党派さん:2012/11/20(火) 08:44:50.40 ID:0E1/0LiE
小沢が自分の美人秘書を擁立するっつーから写真見てみたら全然美人じゃないやん。
前田敦子みたいな顔面センターだし。小沢ってB専なのか?
124無党派さん:2012/11/20(火) 09:55:43.15 ID:DcrGRjHY
はっきりしてることをひとつ

  小沢に関する報道については「ゲンダイ」が最も信頼できるメディア

他のマスコミは正確な情報を報道しないんで信頼性ゼロだ
小沢事件の報道ではっきりした事実ね
(ゲンダイは産経より発行部数多いからそれなりに大きなメディア)
125無党派さん:2012/11/20(火) 10:22:38.12 ID:0E1/0LiE
>>124
ゲンダイは小沢を恣意的に持ち上げたいだけでしょ。
恣意的に小沢を叩いてる他のメディアも、恣意的に小沢をベタ褒めするゲンダイも、バイアスがかかってる点では同じじゃないの。
126無党派さん:2012/11/20(火) 10:49:52.93 ID:+h4iutB1
小沢は、生活党が一番女性議員の比率が高いというが、一番女性の支持が低い
のはなぜなんだろね。党首の不快な態度だろうな。
127無党派さん:2012/11/20(火) 10:52:52.90 ID:OuzftCEP
三宅雪子を千葉4区に投入
河上みつえを千葉9区に落下傘・・・・。

小沢の「千葉の姫作戦」、今度は小沢に反抗的だった生方とか村越に姫井あたりぶつけてくるのか?
それにしちゃ、青木愛とか太田和美を戻さないんだな・・・
128無党派さん:2012/11/20(火) 10:53:34.24 ID:ibgX94UW
河上満栄を千葉9区に移すって、もう彼女は用なしってこと?
129無党派さん:2012/11/20(火) 11:08:35.67 ID:0E1/0LiE
>>128
参院京都府選挙区への鞍替えを命じた時点で用なしだろw
130無党派さん:2012/11/20(火) 11:12:03.18 ID:DcrGRjHY
>>125
事件を正確に報道してるのはゲンダイだけ
他の新聞テレビで正確に報道したところは一社もない!
131無党派さん:2012/11/20(火) 11:19:21.74 ID:4FgjuK1E
3次公認で70超か‥やはり100近くはだしてほしいな
これ以上合流はなさそうだし
132無党派さん:2012/11/20(火) 12:05:04.52 ID:oTnYf+/0
産経って、関東、関西以外でも販売してるの?
東海地方ではコンビニでも売ってないしさ
地方紙みたいなくせに、何か大新聞気取りで笑える
マスゴミん中でも大した影響力ないじゃん
133無党派さん:2012/11/20(火) 12:05:19.29 ID:0+Cq23Ff
13時船橋駅前第一声です

今日の船橋の第一声もIWJ中継あるそうです。有難いことです。
2012/11/20 07:08:54
miyake_yukiko35
三宅雪子(国民の命・安全・くらしが第一)
134無党派さん:2012/11/20(火) 12:11:04.58 ID:PpX/7fFF
ゲンダイは、大見出しだな
小沢系50議席民主に迫る
135無党派さん:2012/11/20(火) 12:28:37.26 ID:x8SwohCe
>>126
一番女性議員の比率が高いのって実はみどりの風じゃね?
代表も女性だし。


もっとも、生活が女性に人気がないのは別の要因だろうな。
多分、女性って強そうな男性を好みそうなイメージがある。
でも、小沢ってこれだけ各方面から総攻撃を受けてちっとも反撃しないから弱々しく見えるんだよな。
かといって親しみやすいイメージもないし。
イメージ戦略って大事よ。
136無党派さん:2012/11/20(火) 12:28:44.97 ID:7u5UzW0g
大なり小なり汚職は結構な人が手を染めている。
許容する基準は新自由主義に反対してるか否か。
財界に嫌われてあら探しされた結果の逮捕という事例も
なくはない。
137無党派さん:2012/11/20(火) 13:06:09.10 ID:xjrXZ2nI
>>132
東海は中日新聞などブロック・地方紙が強いからねぇ。
例えば静岡県だとシェアの7割くらいは静岡新聞と中日新聞で埋まるし。
138無党派さん:2012/11/20(火) 13:10:44.27 ID:0+Cq23Ff
亀田グループの亀田隆明理事長が、民主党を離党した中後惇議員の後援会長に就任しました。
自民党の浜田靖一議員との戦いですね。中後議員の震災後の動きは目覚ましかったです。
千葉県の医療や教育を本気で考えていますね。亀田隆明先生も凄いですね。
与党にすり寄る医師会とは対照的です。
2012/11/19 17:53:45 KamiMasahiro
139無党派さん:2012/11/20(火) 13:50:38.42 ID:DcrGRjHY
>>131
二次公認で70人越えか
100人越えてきそうだな・・・・選挙資金が集まってるね
三次か四次かわからないが選挙序盤で発表すると息切れするから、
有名人を投入するならもっと後の方がいい
マスコミに狙われるし

>>138
大物だな
140無党派さん:2012/11/20(火) 13:58:59.05 ID:0+Cq23Ff
今晩5時から渋谷ハチ公前で国民の生活が第一、中田兵衛氏のパワフルな演説を日々坦々氏と
ダブルツイキャス中継。元減税日本、現豊島区議員。全く基盤のない東京7区で
長妻昭に挑戦する小沢さんの愛弟子。応援市民ボランティア急募中。
都内の方よろしくお願いします。
2012/11/20 10:35:00 madmanjapman マッドマン
141無党派さん:2012/11/20(火) 14:00:56.32 ID:/gusXUAY
>>126
母親によると、主婦層(50〜60代)の小沢に対する拒絶感は相当なものだってさ。残念ながら、悪者のイメージがこびりついてしまった以上、挽回することはな不可能なんじゃないの。
142 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 77.2 %】 【16m】 :2012/11/20(火) 14:03:45.79 ID:xNDrwvsp
>>140
よそで恥掻いたが
7区はオフィシャルに発表されていないのでゎないかぬ_(^^;)ゞ
てか7区のオザーさんのポスター剥がしは
張替が面倒だぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。
143無党派さん:2012/11/20(火) 14:06:06.62 ID:F/hFzULC
なんで連携しないのかね。

田中康夫、亀井、ムネオ、みどりの党とか、あの辺みんな方向性おなじじゃないか。

リベラル保守新党とか、バーンとやってほしいわ。

小選挙区制でこのこまごまとした分裂状態は、ひさんな結果になりかねない。
144無党派さん:2012/11/20(火) 14:19:19.66 ID:QO+rnkIl
主婦層はワイドショー漬けな人達だしさもありなん

おまけに若い女性候補を出したがるのはもっと気にくわんてとこだろね
年輩層の心理としては
145無党派さん:2012/11/20(火) 14:25:58.32 ID:DcrGRjHY
>>141
その層はテレビと新聞にマインドコントロールされてるからな
時間は掛かるね
名誉回復のためにも「時間」が一番必要なんだよ
146無党派さん:2012/11/20(火) 14:27:16.46 ID:DcrGRjHY
>>143
だから連携してるんだって
各選挙区や各議員によって情勢が違うからそれに合わせてやってるだけ
オリーブの木そのものだよ
147無党派さん:2012/11/20(火) 14:50:05.19 ID:3mpxDhQl
>>146
比例区名簿を同一ブロックに出さないとかやるかな
148無党派さん:2012/11/20(火) 14:51:46.10 ID:3mpxDhQl
でも候補者は全国に立てている。
北海道は立てないでムネオと協力かと思ったのだが
149無党派さん:2012/11/20(火) 14:58:30.32 ID:Y0NLlvM1
>>132
産経は安倍ちゃん応援団の機関紙だよ
150無党派さん:2012/11/20(火) 15:28:41.53 ID:frHqV+zL
新自由主義に反対するのはいいけど、新自由主義を最も体現してる党と協力してどうするの?

主要政党で唯一実際にリストラやってる政党どこかしってますか?
151無党派さん:2012/11/20(火) 15:42:05.42 ID:JWQJpce8
>>148
北海道は鈴木宗男氏と選挙協力すると明言されてますよ。
基本的に北海道は新党大地・新民主にお任せだけど
北海道8区の件は当然鈴木氏も了解しているはずです。
152無党派さん:2012/11/20(火) 16:26:18.51 ID:Ld4bvY30
国民の生活が大地・真民主
153無党派さん:2012/11/20(火) 16:42:49.25 ID:+h4iutB1
>>145
時がたって小沢が引退したら、女性票も期待できるようになるかもね。
154無党派さん:2012/11/20(火) 17:07:58.89 ID:QO+rnkIl
>148
候補者も全国各地に分散されてる以上
地域政党というより
結果的に全国政党化してるのも確か
155無党派さん:2012/11/20(火) 18:53:21.67 ID:q6+HZMbQ
最大でも一桁
156無党派さん:2012/11/20(火) 19:31:07.51 ID:0E1/0LiE
>>155
比例である程度の票は稼げるだろうからさすがに一桁はないだろ。選挙区当選は少ないだろうが。

20〜30議席くらいだろうね。
157無党派さん:2012/11/20(火) 20:07:54.99 ID:Y0NLlvM1
国民の生活が第一なので反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現するのだ
158無党派さん:2012/11/20(火) 20:10:31.71 ID:ee3aESO6
かわかみ みつえ &#8207;@kawakamimitsue 千葉9区候補者

あす11月21日(水)20:00〜21:55
【森ゆうこ 国民の生活が第一 幹事長代行テレビ出演のお知らせ】BSフジ生放送PRIМE NEWS 
内容:今求められる日本の成長戦略と経済再生(仮)円高対応、エネルギー政策、復興問題、
社会保障等 日本の成長戦略に関わる課題を幅広く論議
159無党派さん:2012/11/20(火) 20:17:45.74 ID:PpX/7fFF
原発廃止は賛成だが

核武装は絶対に必要(一日でも早く日本は保有するべき)

外交が弱くなる

T
160無党派さん:2012/11/20(火) 20:19:49.53 ID:CS1JB7lR
皮革三原則
の書くを持ち込まないを、持ち込みおkに改正すればいい
161無党派さん:2012/11/20(火) 20:43:05.63 ID:PpX/7fFF
1/4【討論!】緊迫する東アジア軍事情勢!どうする日本[桜H22/12/4]
http://www.youtube.com/watch?v=FMWeQInUG3s&feature=list_other&playnext=1&list=SPCFA5652F09835DCC

◆緊迫する東アジア軍事情勢!どうする日本

パネリスト:
 潮匡人(評論家)
 宇田川敬介(国会新聞社編集次長・ジャーナリスト)
 高永普i拓殖大学国際開発研究所客員研究員)
 佐藤守(元空将)
 富坂聰(ジャーナリスト)
 福山隆(元陸将)
 山村明義(ジャーナリスト)
 渡邉哲也(作家・経済評論家)
司会:水島総
162無党派さん:2012/11/20(火) 21:03:18.55 ID:PpX/7fFF
1/3【討論!】TPP問題と日本の行方[桜H23/2/26]
http://www.youtube.com/watch?v=gE_Bqxr0RsA&feature=relmfu

◆TPP問題と日本の行方

パネリスト:
 関岡英之(ノンフィクション作家)
 長尾たかし(衆議院議員・民主党)
 中野剛志(京都大学助教)
 東谷暁(ジャーナリスト)
 藤井孝男(参議院議員・たちあがれ日本)
 三橋貴明(作家・経済評論家)
 山田俊男(参議院議員・自民党)
司会:水島総
163無党派さん:2012/11/20(火) 21:07:49.91 ID:ee3aESO6
岡本英子さん、21日、22日の街宣予定

明日、明後日の岡本英子さんの街宣日程です。今週から毎日朝夕行っています。
もちろん、岡本さん本人も参加しています。
ビラ配りをお手伝いいただける方、ぜひご参加ください。途中からでも歓迎です。

■11月21日 (水) 7:30&#12316; 大口東口
■11月21日 (水) 17:30&#12316; 鶴見西口1F
■11月22日 (木) 7:30&#12316; 京急 生麦
■11月22日 (木) 17:30&#12316; 東神奈川

国民の生活が第一を支援する市民の会 大木 [email protected]
164無党派さん:2012/11/20(火) 21:08:53.38 ID:ee3aESO6
樋高前代議士、夕立場所一部変更

樋高さんの夕立場所に一部変更が出ました。
22日(木)二子新地だったのが溝口東急前に変更になったそうです。

(正)22日(木) 7時から8時30分 宮崎台
         18時から20時  溝口東急前
よろしくお願いいたします。
国民の生活が第一を支援する市民の会 大木啓司 [email protected]
165無党派さん:2012/11/20(火) 21:10:33.95 ID:ee3aESO6
東祥三事務所開設式のご案内

このたび、東祥三後援会事務所にて事務所を開設する事となりました。
皆様におかれましては、大変お忙しいとは存じますが、是非御臨席を賜りますようお願い申し上げます。
 
     記
日時:平成24年11月27日(火)受付11:30  開会12:00
場所:東祥三後援会事務所
   江東区千田14&#8722;9 (四つ目通り沿い) 
                         以上
                  東祥三後援会事務所
                     03-5653-1388
<交通手段>
 住吉駅(半蔵門線/新宿線)A1 B1 出口より徒歩8分
 東陽町駅(東西線)1番出口より徒歩15分
 錦糸町駅(JR) 南口より都営バス 約10分。
   都営バス 東22系統 秋26系統  扇橋2丁目停留場下車
166無党派さん:2012/11/20(火) 21:21:22.51 ID:3mpxDhQl
この政党に投票したい場合、「生活党」と書いたら無効になるの?
国民の生活が第一が正式名称でしょ?
167無党派さん:2012/11/20(火) 21:24:30.69 ID:ee3aESO6
市川市議会議員 越川雅史 &#8207;@koshikawaspirit   2012年11月19日
夜は本日千葉9区(千葉市若葉区・四街道市・佐倉市・八街市)での公認が発表された
5年前からの親友・河上みつえさんと面会、今後の活動について情報交換する。
千葉市若葉区・四街道市・佐倉市・八街市にお住まいの方、まずは私宛にご住所とお名前、
お電話番号をメールください!宜しくお願いします!
168無党派さん:2012/11/20(火) 21:25:42.36 ID:7c7REgeg
>166
「生活」でOK
169無党派さん:2012/11/20(火) 21:29:26.45 ID:hSYpj+qm
このままだと負け組政党間違いなし
情報発信力が弱い 
170無党派さん:2012/11/20(火) 21:53:08.79 ID:OuzftCEP
2次公認までで出なかった内定者及びきづな前職

(きづな前職) 石田三示、三輪信昭
(内定者) 相原史乃、姫井由美子、小池隆志、小林司、白石純子、杉村康之、中田兵衛、橋本久美

内定が出ていない前職 
菊池長右衛門、石井章、川島智太郎、大山昌宏、熊谷貞俊
171無党派さん:2012/11/20(火) 22:16:26.85 ID:7c7REgeg
比例は「生活」で決まり
小選挙区も誰か立ててくれ。推薦でもいい
172無党派さん:2012/11/20(火) 22:18:46.52 ID:PpX/7fFF
1/3【経済討論】亡国最終兵器 TPPの真実[桜H23/11/5]
http://www.youtube.com/watch?v=buBpYJO3Vro&feature=list_other&playnext=1&list=SP840DA0218EB2639E

◆経済討論 第20弾!亡国最終兵器 TPPの真実

パネリスト:
 井尻千男(拓殖大学名誉教授)
 片桐勇治(元国民新党広報部長)
 関岡英之(ノンフィクション作家)
 東谷暁(ジャーナリスト)
 藤井聡(京都大学大学院教授)
 三橋貴明(経済評論家・作家)
 山田俊男(参議院議員)
司会:水島総
173無党派さん:2012/11/20(火) 22:18:50.23 ID:3mpxDhQl
亀井山田は合流しない?あとみどりの風とか?
174無党派さん:2012/11/20(火) 22:33:50.17 ID:xt6m6LQV
今週発売の週刊誌で読んだが(現代、毎日、朝日のどれか)

なにかのパーティで菅が

「震災の時に汚沢がいなくてよかった。アイツがいたらもっととんでもないことになっていた」

と、発言したそうな

オザ珍からするとこの発言はどうなの

納得できるのか、それともはらわた煮えくりかえるのか?うん
175無党派さん:2012/11/20(火) 22:38:42.69 ID:ee3aESO6
【生活】福嶋健一郎 衆議院議員 &#8207;@fukken01
【お知らせ】「国民の生活が第一」熊本県連(熊本県第2区総支部)では、
お手伝いをして頂けるボランティアの皆さんをお待ちしております。
096-288-2940 担当野口までお願いします!
176無党派さん:2012/11/20(火) 22:39:54.55 ID:ee3aESO6
牧義夫 &#8207;@yoshiomaki758
国民の生活が第一愛知県連では、ポスター張り、チラシ配りなどお手伝いして下さる
ボランティアさん募集中ですご連絡お待ちしてます。  052-6810440  
177無党派さん:2012/11/20(火) 22:42:03.47 ID:/Vtx6zES
>>174
十分とんでもない事になってると思うが。
で、納得すんじゃね?と予想。
178無党派さん:2012/11/20(火) 22:42:19.26 ID:ee3aESO6
東祥三幹事長 テレビ出演(21日11時〜・テレビ朝日)のお知らせ 2012.11.20
11月21日(水)11時25分より、テレビ朝日に東祥三幹事長が出演します。
詳しい番組内容は下記の通りとなります。

■ 出 演 日 時
11月21日(水)11時25分〜13時05分
※出演は、正午から13時までの約30分間を予定 
■ 出 演 先 テレビ朝日 ※生出演
■ 番 組 名 報道情報番組 ワイド!スクランブル!
■ 出 演 者 東祥三 国民の生活が第一 幹事長
■ 番 組 内 容 各党の政策や選挙選について、3党から代表者を迎え意見を聞く。
179無党派さん:2012/11/20(火) 23:00:06.86 ID:ee3aESO6
街宣予定
ひだか剛事務所&#8207;@hidaka_takeshi 2012年11月20日
明朝は宮前平駅を予定しております!
180無党派さん:2012/11/20(火) 23:05:39.19 ID:Faa5xZNQ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121120/trl12112021320004-n1.htm
元秘書の控訴審判決は3月13日
2012.11.20 21:30

元民主党代表で「国民の生活が第一」代表、小沢一郎氏(70)の資金管理団体「陸山会」の
土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京高裁(飯田喜信裁判長)は
同法違反(虚偽記載)罪に問われた元秘書3人の公判分離を決定。

元公設第1秘書、大久保隆規被告(51)の控訴審判決期日を来年3月13日に指定した。
前衆院議員の石川知裕(39)、元私設秘書の池田光智(35)両被告も
次々回の公判期日が同日に指定され、そろって判決が言い渡される見通し。
181無党派さん:2012/11/21(水) 00:22:50.57 ID:9Hu/suM2
みんなの政治の政治投票って、何であんなに極端に支持者多いんだ。
182無党派さん:2012/11/21(水) 00:35:24.28 ID:SCuTHXq7
西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」
http://www.youtube.com/watch?v=hjzEQhDNQ44&feature=related
183無党派さん:2012/11/21(水) 00:40:43.26 ID:9hQlqg3M
小沢氏、無罪確定 「国民の支援集会、デモが有難かった」
http://blogos.com/article/50649/
184無党派さん:2012/11/21(水) 00:44:39.96 ID:SCuTHXq7
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=nVjKT0DjmZs&NR=1
185無党派さん:2012/11/21(水) 01:01:32.38 ID:q3UkTGht
ちょっと異常な数字になってきたな・・・

・衆議院が解散し事実上の選挙戦がスタート。政党が乱立する乱立する状況ですが、比例区でどの政党に投票するか決まっている? (2012年11月18日〜)

民主(3%)
自民(15%)
生活(51%)

yhaoo!みんなの政治
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211180001/
186無党派さん:2012/11/21(水) 01:14:55.05 ID:SCuTHXq7
西田昌司「TPPはマスコミと野田総理との共同正犯だ!!」
http://www.youtube.com/watch?v=0I-aShU8q1U&feature=relmfu
187無党派さん:2012/11/21(水) 01:18:55.08 ID:SCuTHXq7
ISD条項も知らない無知野田の真実・佐藤ゆかりのTPP質疑に蒙昧珍答連発!
http://www.youtube.com/watch?v=H_FChnkpSko&feature=related
188無党派さん:2012/11/21(水) 01:52:27.31 ID:SCuTHXq7
11/14【ISD条項も呑むようなら野田首相は歴史的犯罪者になる】西田昌司
http://www.youtube.com/watch?v=orKz5t2VfEw&feature=related
189無党派さん:2012/11/21(水) 02:14:27.90 ID:lXF1UcBo
>>185
大衆は生活党の言ってる事が正しいと誰でも思ってる
しかしマスコミの質問には、その意向を感じ正直には言えない
ネットでは自由に書けるので生活党が高い数字に成る  のが私の感想
190無党派さん:2012/11/21(水) 02:35:42.47 ID:4s6eIT0o
blogosって気持ち悪いコメント多いな
191無党派さん:2012/11/21(水) 02:38:03.60 ID:4s6eIT0o
小沢を批判する大衆の心理って要はルサンチマンだね
192無党派さん:2012/11/21(水) 02:39:06.54 ID:X3dTLE6D
>>189
タダ手を挙げた人の数字なだけw
193無党派さん:2012/11/21(水) 02:53:01.13 ID:loonpjcn
実際に選挙したら前回の民主党バブルに乗った一年生議員が大半の生活党は
よくて半減だろうけど、そうなったら信者共はネット調査の結果を持ち出して
「この選挙は不正だ!」と喚き散らすんだろうな。
194無党派さん:2012/11/21(水) 03:01:35.94 ID:aFTEhjhC
菅が代表戦勝ったときも「小沢の票を隠した!」って発狂してたから
まあ普通にあるだろう
195無党派さん:2012/11/21(水) 03:45:21.21 ID:4s6eIT0o
>>193>>194
見えない敵と戦ってるんだねw
196無党派さん:2012/11/21(水) 03:50:58.40 ID:aFTEhjhC
実際に信者が発狂してたからまたそうなるだろうってだけの話だけどな
197無党派さん:2012/11/21(水) 04:50:30.58 ID:oqu3wjW0
IWJ Independent Web Journal &raquo;
2012/11/20 三宅雪子氏 街頭演説@船橋駅前
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/41239
198無党派さん:2012/11/21(水) 05:42:01.86 ID:hQLwpMjS
発狂する人もいるが、しない人もいる。
それはどの陣営も同じ。

小沢の場合は反小沢信者≠熹M心な人が多い。
199無党派さん:2012/11/21(水) 08:01:47.18 ID:6fntqWd1
結局、小沢代表が話題の中心になりますなぁ。
議員スレも、小沢代表の支持者スレ・アンチスレで埋め尽くされています(笑)
200無党派さん:2012/11/21(水) 08:34:59.29 ID:SrZSEjpw
民主党に失望したリベラル支持の票が生活に行く可能性が高いから議席数はほとんど変わらないと思うよ
しかし特定個人の所為で比例票は思ったより上がらないかもしれないから小選挙区で勝負すべきだと思う
201無党派さん:2012/11/21(水) 09:13:38.06 ID:QwPLP3uL
で、今のところ、公認内定者で公認決定されてない大物といえば
姫井由美子だけど、
評判が悪すぎてもう岡山じゃ出られないだろ。
どこだと思う?

俺は枝野の刺客で埼玉5と見ているが・・・。
202無党派さん:2012/11/21(水) 09:27:33.44 ID:ZlfCrEeJ
>>189
勝手に大衆の声を代弁するなよ。
俺の周囲なんか、みんな「小沢なんて大嫌い」「小沢は信用できない」って言ってるぞ?
203無党派さん:2012/11/21(水) 09:37:13.15 ID:MrbRgzMN
>>202
みんなマスコミに洗脳されてるねw
204無党派さん:2012/11/21(水) 09:50:08.47 ID:e+AI2H9l
かわかみ みつえ@kawakamimitsue 千葉9区候補者

【生活】国民の生活が第一 東祥三幹事長テレビ出演のお知らせ 
11月22日(木)21:00〜21:55BS11※録画
本格報道 IN side OUT 出演者: 東 祥三 国民の生活が第一 幹事長 
内容: 台頭する第三極、どうする大同団結 (仮)
205無党派さん:2012/11/21(水) 09:53:52.09 ID:0GwCfaur
>>202
長々自民党議員選んでるようなど田舎だとその傾向が強い気がする
206無党派さん:2012/11/21(水) 10:03:41.11 ID:HuRo8ilW
>>202

うちの地元だとその前に
民主にゃがっかり・自民にゃうんざり
石原・共産は勘弁・でも棄権はしたくない
って付いて

消去法でみんなや生活にするって奴多いなw
207無党派さん:2012/11/21(水) 10:14:53.13 ID:SCuTHXq7
【西田昌司】TPPは日本にとって無用の長物である
http://www.youtube.com/watch?v=3ygFg2XAoWc&feature=related
208無党派さん:2012/11/21(水) 10:48:25.09 ID:SCuTHXq7
209無党派さん:2012/11/21(水) 10:58:14.78 ID:w6hylj1k
菅との代表戦の時も
党員サポーター票は報道と違うって事だったけど
結局その通りだったわけで・
210無党派さん:2012/11/21(水) 11:33:29.94 ID:FuH/0uTt
今日は夕方5時半から船橋駅南口にて駅頭です。皆さん、ぜひお集まりください!
船橋から奇跡を起こしましょう。嘘をつくことが平気な世の中にしてはいけません。
From: miyake_yukiko35 三宅雪子 at: 2012/11/21 10:10:56

なお明日モーニングバード、ひるおびに三宅さんの活動の様子が流れるようです
211無党派さん:2012/11/21(水) 11:43:55.96 ID:X3dTLE6D
ヨコクメのようなさっさと出てった雑魚ならまだしも、
民主の中核の片割れなんだから評価が上がるわけない。
212無党派さん:2012/11/21(水) 11:47:02.18 ID:wzKqxRp9
ま、水面下で民主・連合そして維新とも選挙区調整しているようだね。
カネなし、ヒトなし、組織なしのないないづくしだからなあ…
各ブロックにおける単純比例候補に華あるヒトを擁立したいね。
それと、オリーブの木なるものが、今後どのように具現化してくるのか見守りたい。
213無党派さん:2012/11/21(水) 11:48:28.89 ID:+buEKeCR
維新と違って支配層受けしない新党
214無党派さん:2012/11/21(水) 11:51:09.47 ID:+buEKeCR
頼みのb層からもマスコミで生活党に抵抗を持たれる。
民自生共ね四輪駆動では共産党の援護射撃で
常に民もしくは自に小差で負けるwww
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/21(水) 12:09:58.57 ID:NDg023xH
【原発再稼働】 安倍昭恵さんが激白、夫・晋三と家庭内論戦 「私は反対」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353038539/
216無党派さん:2012/11/21(水) 12:10:01.60 ID:wzKqxRp9
焦点は首相候補かな。
『生活』単独であれば、「小沢さん」で真っ向勝負
仮に他党と幅広く連携するのであれば「ミスorミスターX」のサプライズ
政権選択、リーダーを選ぶ選挙だとすれば、野田VS安倍VS石原VS○○だ
判断基準としては政策よりもヒトのほうが、わかりやすかもしれないね。
217無党派さん:2012/11/21(水) 12:32:50.58 ID:SCuTHXq7
【惠髞V介】尖閣・沖縄が危ない![桜H22/9/29]
http://www.youtube.com/watch?v=1aq6i5adoUo&feature=relmfu
218無党派さん:2012/11/21(水) 12:32:51.54 ID:9O0SGXfF
TPP・原発・消費増税に賛成なら民主党に入れればいいんですよ
国民の生活を第一に考えるなら、反TPP・脱原発・消費増税凍結ですけどね
219無党派さん:2012/11/21(水) 13:59:14.00 ID:bPQXFBST
北出美翔 @MikaKitade

ユーザーページへ→

現在地函館市
web国民の生活が第一、北海道8区より立候補を決意致しました。
函館生まれ。函館育ち。
「国民の生活が第一」の政治を実現します!「守る道南!守る約束!」
220無党派さん:2012/11/21(水) 14:40:28.51 ID:FuH/0uTt
がんばれ〜\(^o^)/

国民の生活が第一、公認の北海道8区、北出美翔(きたでみか)です。
道南を守る!約束を守る!いま、国民の生活が第一の政治を実現するために、立候補を決意いたしました。
From: MikaKitade at: 2012/11/21 13:22:30

みなさま、フォローありがとうございます!今朝の函館は、うっすら雪が積もっていました。
初めての辻立ちは、産業道路ダイソー交差点で行いました。
From: MikaKitade at: 2012/11/21 14:14:20
221無党派さん:2012/11/21(水) 15:42:19.75 ID:ezaIsu0J
田中康夫氏ってどうするの?
尼崎で決定。
あそこよりも長野に戻って生活と合流して欲しいな。

北陸信越ブロックで今後できること。
新潟2区に森ゆう子
長野1区に加藤学(5区を社民に譲り貸しにし、影響が強く取れる要素のこちらに国替)
長野2区に田中康夫
富山3区に綿貫系(糸川か、森田が国新から逃亡が実現可能な範囲か)
石川1区に新進石川(奥田に愛想が尽きてるみたいだし)
222無党派さん:2012/11/21(水) 15:45:48.10 ID:gg6hnyrt
【脱原発】って原発から真っ先に逃げるという意味ですか?
223無党派さん:2012/11/21(水) 15:52:11.26 ID:wzKqxRp9
森ゆうこは衆議院出るのであれば、ブロック単独比例で
空白区を含めた広い範囲の比例票獲得要員が妥当かな。
224無党派さん:2012/11/21(水) 15:53:10.07 ID:0GwCfaur
そういえば、あの怪文書はどこがだしたのかな?
まあ、どうでもいいと言えばどうでもいいが。
225無党派さん:2012/11/21(水) 16:36:38.09 ID:RsBEzOWj
http://www.youtube.com/watch?v=E7VQCu3HGt8

小沢一郎は朝鮮人だったんかね  知らんかった
うそ言わんかね?
226無党派さん:2012/11/21(水) 18:01:19.16 ID:QeBfbMr9
★原発は国防にすら最も不利になる!時代遅れの単なるキケンな機械!★アメリカは、核
開発後70年近くもの間の研究の結果、核放射能は結局全世界に何万年も拡散滞留し勝利
者はないことから長年『核を越える兵器』を追求し『神の杖』『プラズマ兵器』を実用化
しつつある。だからこそ驚愕の『オバマ核放棄宣言』ができた!もう核はムダどころか原
発を狙われたら一発で終わりだからマイナス!電力も「シェールガス」の糸口をつけ不要
になっている。★いまだに時代遅れの原発を有り難がるニッポンの原子力ムラ・自民党・
石原慎太郎=お馬鹿さん!【ポイント1】原発推進は、実は保守でもなんでもなく単なる
一部のヤツラの亡国の利権!いま原発をゼロにしてもいっこうにかまわない。核物質は余
っているから。【ポイント2】原発がテロされれば一発で敗戦!特に小国は1発で負けな
ので、クソ・リアリズムのユダヤ人国家「イスラエル」「台湾」「シンガポール」等は国
防上不利と見て原発を放棄!【ポイント3】宇宙兵器の発達により「核は時代遅れ」にな
りつつある!!【例1神の杖】http://www.news-postseven.com/archives/20120606_109183.html
【例2プラズマ兵器】http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/2290557ab723ed063d95f69eefb5f7c6
227無党派さん:2012/11/21(水) 18:02:08.77 ID:+2Gff46Z
蝦夷の大酋長の子孫とかだろ
228無党派さん:2012/11/21(水) 18:27:48.22 ID:+BBb/oYu
>>206
みんな、生活は政策が違うじゃん。
自由主義よりのみんな、反自由主義よりな生活。
とくにTPPなんて、みんなは推進派。原発と増税はまだしも。


>>207
おおむね正しい。この人は自民ではまともなほう。


北海道の比例どうするのかな?
生活と大地で食い合うのは避けたい。
というか北海道から出るならムネオと協力して大地から出たほうがいいような・・

>>
229無党派さん:2012/11/21(水) 18:29:55.16 ID:+BBb/oYu
>>221
東京12区か18区に田中康夫。
厳しいだろうが当選できなくても次の参院選を狙うとか。
どうだろう?
230無党派さん:2012/11/21(水) 18:40:24.19 ID:+2Gff46Z
>>228
「国民の生活が大地」で統一名簿のが良いよ
231無党派さん:2012/11/21(水) 18:46:38.67 ID:JDcstCJm
協力ってうまく行かないよ。
たとえ政党側が話し合ったところで、有権者は反応しないよ。

アンチオリーブの木だなあ。

小沢はサプライサイド側ばかり見ているような気がするわ。
有権者は反応しない、ということわからんのだろうか。
232無党派さん:2012/11/21(水) 18:49:10.66 ID:klY+6+tD
【速報】国民の生活が第一が宇都宮けんじ氏を支援。社民党、緑の党、共産党、東京生活者ネットワークに続き、「国民の生活が第一」が宇都宮氏支持を決定した。
233無党派さん:2012/11/21(水) 18:49:50.62 ID:ptiBn/5k
>河村名古屋市長が国民の生活が第一と山田元農相と亀井静香氏との協力関係する意向。(地元放送局の報道より)

決まりだ。愛知の生活2議席は鉄板になった

>>232
日弁連は生活支持
234無党派さん:2012/11/21(水) 18:53:12.67 ID:MKTAA96P
>>233
それマジ?
235無党派さん:2012/11/21(水) 18:53:30.50 ID:+BBb/oYu
>>232
亀井山田も乗るのか?
東京だから何もしないか。
236無党派さん:2012/11/21(水) 19:15:44.16 ID:SCuTHXq7
橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が事実上の次期衆院選公約「維新八策」で掲げる相続税強化策に関し、不動産を含む遺産の全額徴収を検討していることが9日分かった。資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱、消費を促す税制に転換し、経済活性化を図る狙い。


アホかwww
237無党派さん:2012/11/21(水) 19:21:31.18 ID:ptiBn/5k
代表の河村たかしが反TPP党との連携を打診@名古屋のローカルニュース
238無党派さん:2012/11/21(水) 19:21:31.26 ID:bPQXFBST
増税とTPPと原発に賛成の踏み絵にサインした 237人
国民との約束は守らない。嘘吐き人間リスト
http://www.dpj.or.jp/download/8576.pdf
239無党派さん:2012/11/21(水) 19:30:36.75 ID:MrbRgzMN
>>233
>河村名古屋市長が国民の生活が第一と山田元農相と亀井静香氏との協力関係する意向。(地元放送局の報道より)

てゆーか、最初っから小沢や亀井と組んでればよかったんだよ。
なんで石原なのか。政策では最初っから小沢たちと近かった。
どいつもこいつも政策は二の次かよと思う。
240無党派さん:2012/11/21(水) 19:36:31.23 ID:ZlfCrEeJ
>>204-205
残念、ウチは東京3区内にあるんだ。松原仁が小沢みたいなオワコンについていかなくて、民主党に残っているのが幸いだよ。
それにしても、「生活を支持しないなんて民度の低いド田舎に決まってる」みたいな思考しかできないのが生活の支持者なんだな。よくわかった。
241無党派さん:2012/11/21(水) 19:41:11.50 ID:FuH/0uTt
明日は県庁で16時より千葉県連の記者会見です。
From: miyake_yukiko35 三宅雪子 at: 2012/11/21 16:24:39

明日から街宣と合わせて、辻立ちも開始予定。取材が多くてんやわんやだが、いつのまにか「生活」隠しがなくなりよかった!今週末は森ゆうこさんが応援で来県予定。

(ご案内)明日の駅頭は、西船橋駅で7時からになります。

明日は大下英治さんの取材もあり。また、ご報告します!
242無党派さん:2012/11/21(水) 19:48:00.77 ID:ZlfCrEeJ
あ、ごめん。レスアンカ間違えた。>>205ね。
243無党派さん:2012/11/21(水) 19:48:44.39 ID:qxqUWUt5
興起がいなくなって河村市長もやっとあるべき姿に戻ってくれたのか
よかった
244無党派さん:2012/11/21(水) 20:18:01.92 ID:sowVXvNR
刺客刺客いうけど、あの面子では刺客になってない
245無党派さん:2012/11/21(水) 20:19:59.44 ID:7WUqZfXr
>>239
醜態をさらした分だけ票を減らしたよな
246無党派さん:2012/11/21(水) 20:20:04.93 ID:X3dTLE6D
>>233
どの区の奴のこと言っているか知らんけど、
今度俺の選挙区の奴は泣かしに行くよw
247無党派さん:2012/11/21(水) 20:21:41.92 ID:SCuTHXq7
私が思うには、我が皇室の先祖が国を始められたのは、はるかに遠い昔のことで
、代々築かれてきた徳は深く厚いものでした。我が国民は忠義と孝行を尽くし、
全国民が心を一つにして、世々にわたって立派な行いをしてきたことは、わが国
のすぐれたところであり、教育の根源もまたそこにあります。あなたたち国民は
、父母に孝行し、兄弟仲良くし、夫婦は仲むつまじく、友達とは互いに信じあい
、行動は慎み深く、他人に博愛の手を差し伸べ、学問を修め、仕事を習い、それ
によって知能をさらに開き起こし、徳と才能を磨き上げ、進んで公共の利益や世
間の務めに尽力し、いつも憲法を重んじ、法律に従いなさい。そしてもし危急の
事態が生じたら、正義心から勇気を持って公のために奉仕し、それによって永遠
に続く皇室の運命を助けるようにしなさい。これらのことは、単にあなた方が忠
義心あつく善良な国民であるということだけではなく、あなた方の祖先が残した
良い風習を褒め称えることでもあります。このような道は、実にわが皇室の祖先
が残された教訓であり、その子孫と国民が共に守っていかねばならぬことで、昔
も今も変わらず、国の内外をも問わず、間違いのない道理です。私はあなた方国
民と共にこの教えを胸中に銘記して守り、皆一致して立派な行いをしてゆくこと
を切に願っています。
明治二十三年十月三十日
天皇の署名と印
248無党派さん:2012/11/21(水) 20:22:22.53 ID:K8tNJX3v
誰かまじめに共和党作ってくれよ
249無党派さん:2012/11/21(水) 20:36:56.37 ID:E3j8uio2
売国奴の生活党!
外国人参政権推進!

(韓)国民の生活が第一だということを忘れるな!
250無党派さん:2012/11/21(水) 20:44:09.08 ID:SCuTHXq7
外国人参政権推進!(そそ

普通の支持者はわからない

でも、原発0にしてくれればそれでいいって言う見方もある
251無党派さん:2012/11/21(水) 20:50:57.27 ID:X3dTLE6D
原発0にするって言ってるけど、
その時の電力消費量は?
日本はGDPどの辺の国になろうとするの?
その電力消費量を維持するための発電所の構成は?
それを実現するための技術革新のロードマップは?

誰も答えてくれません。
252無党派さん:2012/11/21(水) 20:55:58.64 ID:wzKqxRp9
あっそれね
生活or森ゆうこのHPをみてごらん
どこの政党よりも具体的なエネルギー政策を提言していると思うよ
253無党派さん:2012/11/21(水) 20:56:38.75 ID:7WUqZfXr
原発0でも電力消費に何も問題起きなかったしな
254無党派さん:2012/11/21(水) 21:13:41.78 ID:4Rjho7SK
経済財政政策は中村てつじ
エネルギー政策ははたともこ
255無党派さん:2012/11/21(水) 21:43:56.48 ID:X3dTLE6D
>>253
おいおい、この夏だけの問題かよwww
日本の輸出業者を犠牲にして円高にしてもガンガン使いまくる燃料費で
国富がサウジやカタールなどに垂れ流しされてんだぞ。
こんな状態いつまでも続けられるかよ。
休まず火力を使っているせいでトラブルが起き易くなっているし、
火力発電所だって原発ほどでないが反対運動があり簡単に建てられる
もんじゃないんだぞ。

>>252>>254
旧帝工学部を満足させてくれる回答はなかった。
256無党派さん:2012/11/21(水) 22:15:23.87 ID:FuH/0uTt
2012/11/21
週末は河上みずえさんの応援街宣

千葉9区にたった一人ぼっちで候補にたった河上みずえさんの街宣の応援をしましょう!
みなさま、ふるってご参加して下さい。

11月24日(土)13:00  京成臼井駅
11月25日(日)10:00  JR都賀駅ー>四街道

*但し、変更もあり得ますので、その都度ツイッターご連絡いたしますのでご参考にして下さい。

国民の生活が第一を支援する市民の会 長谷部
問い合わせ[email protected]
ツイッター@lovematers    
「国民の生活が第一」を支援する市民の会 http://seikatutou.com/?page_id=42
257無党派さん:2012/11/21(水) 22:16:37.00 ID:4Rjho7SK
>>255
旧帝工学部というのをはったりに使うのなら、その旧帝工学部というのが、具体的にどこの誰なのかを明らかにしたらいかが?
258無党派さん:2012/11/21(水) 22:16:57.16 ID:FuH/0uTt
松崎前代議士、テレビ出演のお知らせ

下記の番組に松崎哲久前代議士が出演することになったそうです。
いずれも総選挙の争点に関わる重要事項です。是非、ご覧ください。

番組名 「モーニングバード」(テレビ朝日)
選挙前に各党の原発政策を問う
日 時 11月22日(木)午前8:00&#12316;9:54
9時前からの「そもそも総研たまペディア」にビデオ出演

番組名 「日曜討論」(NHK総合)
衆院選で何を訴えるか、重要政策課題について
日 時 11月25日(日)午前9:00&#12316;11:00生放送
各政党の政策責任者13人のうちの1人として
259無党派さん:2012/11/21(水) 22:21:16.74 ID:FuH/0uTt
一かゼロか@ichikazeroka

神奈川県「生活」明日の街宣情報。
【樋高剛さん】7時から8時30分田園都市線宮崎台/18時から20時溝口東急前 
【岡本英子さん】7時30分から8時30分京急本線生麦駅/17時30分から19時JR東神奈川
260無党派さん:2012/11/21(水) 22:24:10.54 ID:X3dTLE6D
>>257
俺は遠慮して書いたんだけどね。
節分に屋台が出る折田先生像のある所だよ。
261無党派さん:2012/11/21(水) 22:27:27.55 ID:4Rjho7SK
>>260
遠慮は無用
具体的にどこの誰なのかを明らかにしたらいかが?
262無党派さん:2012/11/21(水) 22:39:28.74 ID:qxqUWUt5
旧帝工学部にいた

ただし掃除夫、みたいな
263無党派さん:2012/11/21(水) 22:46:43.06 ID:4Rjho7SK
>>260
なあ、おい、遠慮とか言ってねえで、旧帝工学部ってのがどこのどいつか言ってみろよ
264無党派さん:2012/11/21(水) 22:51:45.40 ID:qxqUWUt5
掃除夫に限らずまあ色々いるからな

果ては工学部のキャンパスに入り浸り学生を勧誘する宗教関係者とか
265無党派さん:2012/11/21(水) 22:57:09.32 ID:X3dTLE6D
>節分に屋台が出る折田先生像のある所だよ。

これが分からんらしいな。
縁がない低脳には仕方がないかもしれんけどな。
266無党派さん:2012/11/21(水) 23:07:03.26 ID:FuH/0uTt
愛知4区 牧義夫候補者 2012/11/21 19:22:02
【スタッフより】 #国民の生活が第一 #牧義夫 意見交換会開催します
11月23日(金・祝日)13:30〜 南区 葵第二幼稚園(大同病院北・白水町26)
http://makiyoshio.jp/event/houkoku.html 「原発ゼロ」「消費増税廃案」「反TPP」みなさんのご意見をお聞かせください。

国民の生活が第一愛知県連では、ポスター張り、チラシ配りなどお手伝いして下さる
ボランティアさん募集中ですご連絡お待ちしてます。 052-6810440


熊本2区 福嶋健一郎候補者 2012/11/20 20:50:39
【お知らせ】「国民の生活が第一」熊本県連(熊本県第2区総支部)では、お手伝いをして頂ける
ボランティアの皆さんをお待ちしております。096-288-2940 担当野口までお願いします!
267無党派さん:2012/11/21(水) 23:11:45.60 ID:4Rjho7SK
>>265
そういう面倒くせーのいらねーから、どこのどいつか具体的に言ってみろよ
268無党派さん:2012/11/21(水) 23:14:35.13 ID:X3dTLE6D
生活の信者が如何に自分で調査するのが苦手というのが分かるなwww

折田先生は2chでは超有名で、俺の頃は違ったが、今では受験の風物詩だよ。
269無党派さん:2012/11/21(水) 23:17:37.83 ID:4Rjho7SK
>>268
そういう面倒くせーのいらねーから、どこのどいつか具体的に言ってみろよ
270無党派さん:2012/11/21(水) 23:22:02.35 ID:4Rjho7SK
>>269
その折田先生とやらは、生活を支持しない国民を幸福に導いてくれるの?
271無党派さん:2012/11/21(水) 23:22:45.10 ID:4Rjho7SK
>>268
その折田先生とやらは、生活を支持しない国民を幸福に導いてくれるの?
272無党派さん:2012/11/21(水) 23:27:06.19 ID:erLxNjho
860 :無党派さん:2012/11/21(水) 23:21:54.25 ID:FuH/0uTt
>>578
新聞に載ってたみたいですね。それよりどんな我儘をたしなめられたんだろう
谷岡さんは前もツイッターで小沢さん下げしてたから

>みどりの風幹部「小沢さんたちは私たちのクリーンなイメージが欲しいだけだ。
>総選挙前の合流は100%ない」新聞読んでて吹いたわw みどりの風なんてお茶の間の人たち知りまへんで。

>谷岡さんは自分の昔の我儘をたしなめた小沢さんにこういう態度を取るのね。
273無党派さん:2012/11/21(水) 23:28:00.59 ID:X3dTLE6D
生活の支持者は本当に馬鹿だなあ。
死人とスタチューは何もしてくれんぞw
274無党派さん:2012/11/21(水) 23:28:03.01 ID:+buEKeCR
今年は党が推薦した県知事が当選して満足したお(*´ω`*)
275無党派さん:2012/11/21(水) 23:36:30.70 ID:4Rjho7SK
>>273
>折田先生は2chでは超有名で
その誰得情報なんなの?
旧帝工学部ってどこのどいつ?
276無党派さん:2012/11/22(木) 00:42:41.09 ID:LS2k5XQm
●日本人これからが正念場、癌・奇形の多発期2年目に入る!!
★このブログは本当に大問題、あえて転載→【チェルノブイリの経験から7年後に数千万
人 死亡すると推測される(「泣いて生まれてきたけれど」より)】友人市議より「霞ヶ関
のキャリア組。かなりの割合で、嫁と子どもを海外移住へ」、シンガポールの不動産関係
者が、ここ1年で超高級マンションの予約購入者の「職種」が変わった・・・「霞ヶ関」
の人間が急増、「経団連」「プロミス」「HOYA」「ベネッセ」「サンスター」他企業幹部
が海外移住、「パナソニック」が事実上東京脱出、我々は、避難場所があるのか?】
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html
★ウクライナでも初めの1〜2年は『デマを流すな!』と怒る人が沢山いた!でも今は、
そんな事言う人は皆無!日本も時間の問題!
★真の情報を握っている高級官僚・財界トップ・政治家に今や心からの安全厨はいない!
いつだって死ぬのは駒にされる下層階級!電力会社の工作員も踊らされて見殺しにされる
だけ!ちっとは気が付け!
277無党派さん:2012/11/22(木) 05:41:45.24 ID:uKrLY6PD
>>272
どうでもええがな
お高く止まるのは勝手にしとけとは思うが、選挙後にはどこも相手にしてくれへんかもね
278無党派さん:2012/11/22(木) 06:12:00.20 ID:EC2SsxWc
kazu_okajima 千葉3区 岡島一正   2012/11/21 21:37:22 
国民の生活が第一から千葉県選挙区に出馬する公認候補予定者の合同記者会見を明日
16:00から千葉県庁の記者クラブで行います。これ まで党の一次公認、二次公認で
発表になった者に加えて来週早々にも発表される三次公認の候補予定者の内、
一名は明日発表します。#三宅雪子さんも出席します。
279無党派さん:2012/11/22(木) 08:18:56.26 ID:mr91gNVa
生活ってみどりの風と社民党となんで合流しないの?政策ほとんど一緒じゃないの?
何が原因で分裂しているのか、はっきりと教えてほしい。


折田先生万歳!!!
280無党派さん:2012/11/22(木) 08:25:01.77 ID:rCLiHHvU
そりゃ無能で金に汚いジジイがトップにいる所と一緒になりたいか?
思わないよ。
281無党派さん:2012/11/22(木) 08:41:25.68 ID:RLUeVMaJ
623 :無党派さん:2012/11/22(木) 07:48:45.51 ID:c2ii+qPJ
2012年11月13日 第85回オンライン世論調査発表
石原新党、橋下新党、小沢新党と総選挙を睨んで結成されていますが、どこへ期待しますか?

小沢新党 34.0%
石原新党 14.4%
橋下新党 12.8%

今 総選挙があるとするとあなたはどこに投票しますか?

国民の生活が第一 32.6%
自民党 20.5%
日本維新の会 9.7%
http://www.election.co.jp/news/2012/news1113.html

国民の生活が第一 第1次公認候補者(衆議院総選挙)2012年11月16日

青森  1区前衆議院議員 横山  北斗   東京12区前衆議院議員 青木 愛
青森  2区前衆議院議員 中野渡 詔子   東京14区前衆議院議員 木村 たけつか
岩手  2区前衆議院議員 畑   浩治   長野 5区前衆議院議員 加藤 学
岩手  4区前衆議院議員 小沢  一郎   岐阜 1区前衆議院議員 笠原 多見子
秋田  1区前衆議院議員 松  和夫   愛知 4区前衆議院議員 牧  義夫
秋田  3区前衆議院議員 京野  公子   愛知14区前衆議院議員 鈴木 克昌
福島  1区前衆議院議員 石原 洋三郎   大阪 2区前衆議院議員 萩原 仁
福島  2区前衆議院議員 太田  和美   大阪 6区前衆議院議員 村上 史好
栃木  4区前衆議院議員 山岡  賢次   大阪 7区前衆議院議員 渡辺 義彦
埼玉  7区前衆議院議員 小宮山 泰子   大阪15区前衆議院議員 大谷 啓
埼玉 10区前衆議院議員 松崎  哲久   奈良 2区 参議院議員 中村 哲治
千葉  2区前衆議院議員 黒田  雄    広島 1区前衆議院議員 菅川 洋
千葉  3区前衆議院議員 岡島  一正   愛媛 2区 参議院議員 友近 聡朗
千葉  4区前衆議院議員 三宅  雪子   福岡 4区前衆議院議員 古賀 敬章
千葉 11区前衆議院議員 金子  健一   熊本 2区前衆議院議員 福嶋 健一郎
神奈川 3区前衆議院議員 岡本  英子   宮崎 1区 参議院議員 外山 斎
神奈川18区前衆議院議員 樋高  剛    沖縄 3区前衆議院議員 玉城 デニー
282無党派さん:2012/11/22(木) 08:46:25.33 ID:RLUeVMaJ
岩上安身 &#8207;@iwakamiyasumi
中継します。 RT @kazu_okajima: 国民の生活が第一から千葉県選挙区に出馬する公認候補予定者の合同記者会見を明日16:00から千葉県庁で行います。党の一次公認、二次公認に加えて三次公認の候補予定者の内、一名は明日発表します。#三宅雪子さんも出席します。
283無党派さん:2012/11/22(木) 08:56:48.97 ID:RLUeVMaJ
国民の生活が第一衆議院議員萩原仁事務所 &#8207;@hagiharahitoshi
今朝の街頭は地下鉄平野駅。寒くなってきたのでポケットに手を入れている方が多いですがここは大量に政党ビラを取って下さいます。 「がんばれ!」の声も沢山頂き逆風の中前へ進めそうです!いつもながら地元の皆さんには感謝でいっぱいです。 http://twitpic.com/bezmii
284無党派さん:2012/11/22(木) 08:57:33.70 ID:RLUeVMaJ
278 :無党派さん:2012/11/22(木) 06:12:00.20 ID:EC2SsxWc
kazu_okajima 千葉3区 岡島一正   2012/11/21 21:37:22 
国民の生活が第一から千葉県選挙区に出馬する公認候補予定者の合同記者会見を明日
16:00から千葉県庁の記者クラブで行います。これ まで党の一次公認、二次公認で
発表になった者に加えて来週早々にも発表される三次公認の候補予定者の内、
一名は明日発表します。#三宅雪子さんも出席します。

岩上安身 &rlm;@iwakamiyasumi
中継します。 RT @kazu_okajima: 国民の生活が第一から千葉県選挙区に出馬する公認候補予定者の合同記者会見を明日16:00から千葉県庁で行います。党の一次公認、二次公認に加えて三次公認の候補予定者の内、一名は明日発表します。#三宅雪子さんも出席します。
285無党派さん:2012/11/22(木) 09:27:42.34 ID:mr91gNVa
>>280
でも、社民党はともかくみどりの党は次回の選挙で政党要件厳しいだろう?
286無党派さん:2012/11/22(木) 09:37:49.86 ID:mjLVNXoA
小澤一郎の 父――小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母――荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)

毎年、韓国済州島に、両親の墓参りに行ってます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422744364
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1457899/
287無党派さん:2012/11/22(木) 10:11:25.63 ID:DpoalCEi
新党大地が民主党との選挙協力を否定
これで北海道民主は大敗だな
大地の推薦で清水宏保が北海道から立候補
おそらく大票田の札幌

生活大地で北海道全区に立てるといいと思う
立てただけで民主候補全員落選するから>小選挙区制度
288無党派さん:2012/11/22(木) 10:53:40.46 ID:LPm+EqMN
北海道は民主・連合の過信、横柄さが招いた顛末だね。
民主党政治を振り返って、連合の幹部はどこまでもついていくだろうが
末端=一般労働者はつきあってられません。組織票すら固めることは困難。
289無党派さん:2012/11/22(木) 11:04:53.16 ID:DpoalCEi
候補者擁立だけど、いま日本は空前の熟女ブームだ
若い女性候補者ってのは女性から目の敵にされる傾向がある
擁立するなら熟女がいいぞ
290無党派さん:2012/11/22(木) 11:14:21.83 ID:9infDSPZ
相原史乃、村越つぶしのため千葉5区に。
今日の県連記者会見で発表の模様。
三宅、河上、相原、と千葉の姫作戦順調ですな。
次は6区生方のところに姫井か谷?
291無党派さん:2012/11/22(木) 11:16:49.43 ID:6MYepnYr
この党は人権擁護法案と外国人参政権はどうなん?
292無党派さん:2012/11/22(木) 11:27:23.89 ID:6MYepnYr
ttp://www.youtube.com/watch?v=NHmivFQFsgw
参政権は賛成なのね。
293無党派さん:2012/11/22(木) 11:47:47.78 ID:T9Lkla9V
>>291
生活は人権擁護法案に反対してる
外国人参政権も反対の立場

小沢の時は幹事長室でストップしてたんだけど、
菅政権と野田政権では政府議題にあげて外国人参政権を推進してきた>菅仙石枝野前原らが推進
民主の前原はパーティで外国人参政権実現を支持者に公約した
294無党派さん:2012/11/22(木) 11:48:52.59 ID:T9Lkla9V
>>290
生方潰しは絶対にやるべきだな
坂本龍一がいい
295無党派さん:2012/11/22(木) 11:49:21.85 ID:6MYepnYr
>>293
ありがとうございました。
296無党派さん:2012/11/22(木) 11:57:47.12 ID:nG1kmT29
脱原子力村
297無党派さん:2012/11/22(木) 12:12:45.10 ID:uKrLY6PD
>>290
前もあったけど、谷は鞍替えには出さないよ
任期がまだ残っているし、貴重な参院の議席を捨てる事になる
今回の選挙は結果どうなるかはともかく、今後を考えれば改選の無い参院の議席は党にとっても生命線だし
298無党派さん:2012/11/22(木) 14:34:34.00 ID:VJszKzRJ
小沢が代表なのが痛い
イメージ的に良くないからな
政策はともかく
299無党派さん:2012/11/22(木) 14:40:40.59 ID:LPm+EqMN
小沢さんがダメなヒトはダメ
こういったヒトに媚を売る必要はないし
正々堂々小沢さんで真っ向勝負でいい
300無党派さん:2012/11/22(木) 14:57:34.13 ID:6ToER9uX
ウブカタごとき小物潰すのに坂本はもったいなさ過ぎる

だがウブカタ仕止めるなら心から喜んで協力する
松戸市民
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/22(木) 15:01:23.27 ID:7uq7pUTU
【選挙】 河村たかし率いる減税日本、亀井静香・山田正彦両氏と合流へ  新たな党名は・・・・・・・・?。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1353555705/
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 78.9 %】 【0.1m】 :2012/11/22(木) 15:49:00.50 ID:SSi68bpZ
>>301
新党国民_(^^;)ゞ
303無党派さん:2012/11/22(木) 15:49:09.33 ID:MANC1hvE
生活の幹部も、2chは見てるんだろ。

生活の党幹部も、第三極の存在意義がどこにあるのか、原点に立ち戻り
考えなければならない。
それは、自民党的な政官業癒着の打破、及び 民主党的な労組依存政治の打破
これこそが、既成政党との最大の対立軸だ。

この基本の対立軸さえ有権者にはっきり示せば、具体的な政策など
実はどうでもいいのだ。
そうすれば、生活も既成政党に不満を持つ「ふわっとした民意」を
取り込み、大躍進が可能となる。
304無党派さん:2012/11/22(木) 15:54:21.58 ID:LmJcudoo
>>293
おいおい嘘はよくないな。
韓国まで行って李明博に外国人参政権推進を約束したのは他ならぬ小沢だろ。
小沢の腰巾着の山岡も、駐日韓国大使に「参院選があるから外国人参政権はできないが、参院選が終わったらやる」って軽々しく言ったらしいじゃないか。
代表も代表代行も推進してるのに生活は外国人参政権に反対だなんて、よくもまぁそんな絵空事が思いつけるもんだw
305無党派さん:2012/11/22(木) 16:31:07.91 ID:hBEw0m71
生方みたいな小物の刺客は、姫井で十分だろう。
まあ、出さずとも、どうせ落選だが。天誅の必要はあるな。
306無党派さん:2012/11/22(木) 16:36:18.24 ID:FmNbISWb
>>304
幹事長室でストップさせてたのは事実だからなー
お前らネトウヨはマスゴミにだまされたんだよ

実際に外国人参政権を推進してたのは、
韓国人から毎年献金もらってた菅野田仙石前原枝野たちw
307無党派さん:2012/11/22(木) 16:38:02.05 ID:FmNbISWb
>>303
簡単だよ

「民主もダメ、自公もダメ」
「財務省や経団連を中心とした古い政治との決別」
「官僚支配からの脱却」

これだけで十分だ
308無党派さん:2012/11/22(木) 17:22:15.71 ID:MANC1hvE
安倍自民党に、民主党並びに維新、生活などの第三極を批判する資格はないね。

そのくらい、もはや政権担当能力ゼロ。
世襲議員ばかりの党体質といい、野党生活の間にいったい何を
反省し、学んできたのかね。
次は仕方ないので、自民党にでも投票しようかと思ったが
「国民の生活が第一」か「みんなの党」のどちらかに投票する。
安倍自民党なら、まだ野田民主党の方がマシだ。

行き過ぎた円高は金融緩和で是正すべきだが、日本の
国力そのものが落ちているのを、安倍の主張する金融リフレ政策で
どうこうなるわけではない。
それこそ、ただの保護主義、近隣窮乏化政策だ。
性懲りも無く、実態の無いミニバブルの発生と崩壊を
繰り返すだけだろう。
安倍前政権の時の日銀の超金融緩和は、結果的に、リーマン・ショック
の遠因及び国内のミニバブル発生と崩壊の原因となった。
その間、日本の国力は一貫して低下を続けた。

自分が政権を取っている間の2〜3年という目先さえ良ければ、あとは
財政が破綻しようが、どうなろうが、知ったことではない、という
無責任な金融リフレ政策。
自民党は、あと10年くらいは、下野して頭を冷やしてもらうしかない。
309無党派さん:2012/11/22(木) 17:32:54.09 ID:MANC1hvE
生活は、さいたま市の枝野と牧原の選挙区に誰か候補者を立てろ。

枝野と牧原では、選ぶ選択肢がない。
生活として、誰か候補者を立ててくれ。
310無党派さん:2012/11/22(木) 17:35:22.99 ID:FmNbISWb
枝野のところには山本太郎をぶつけたいな
311無党派さん:2012/11/22(木) 18:42:12.23 ID:3PywcVko
脱原発の代替エネルギーを具体的に示してるのは「生活」だけだな

例えば関西電力だと、
ガスコンバインドサイドサイクル発電を和歌山に作ってるんだが、
原発推進するために着工延期してる!
この発電所は天然ガスで日本が最新の技術を持ってるんだけど、
これと石炭のトルク発電があれば、大飯原発は即時廃止してかまわない
将来的な脱原発は可能ってこと

「生活」以外の政党は具体策が何もないんで要注意
312無党派さん:2012/11/22(木) 18:55:16.27 ID:rCLiHHvU
>>311
具体的なコストの話が書いてなかった
民主党のマニフェストと同じや。
313無党派さん:2012/11/22(木) 18:58:48.83 ID:9infDSPZ
姫井、千葉8っぽい。
特に「生活」強くなさそうだが、あえて言えば平野貞夫先生が衆議院の役人時代住んでいた
(著書で、「柏市の自宅」から昭和天皇崩御で衆議院に呼び出された旨の記述あり、今も在住かも)
場所かあ・・・。
314無党派さん:2012/11/22(木) 19:09:07.38 ID:L8YUEO24
菅直人前首相 「原発事故には小沢さんがいなかったことがいちばん役に立った。いたりしたら大変でしたよね」

来月16日に投開票を迎える衆院選。支持率の低下が著しい民主党にとって、苦しい状況だ。それは首相経験者でも変わらない。
なかでも厳しい戦いを強いられそうなのが、東京18区の菅直人前首相だ。前武蔵野市長の土屋正忠氏(自民)とは互角とみられているが、
ここに無所属の横粂勝仁氏、さらに第三極の候補者まで絡めば、情勢は混沌(こんとん)としてくる。政治評論家の有馬晴海氏はこう語る。

「菅氏は東日本大震災への対応を誤ったのがすべてです。鳩山氏と同じく、リーダーとして失格の烙印(らくいん)を押されてしまった。
こんなとき、自民党ならば強固な個人後援会が苦境のときほど団結して支えてくれるものだが、民主党はよくも悪くも“風”頼みです。
前首相といえども安泰ではありません」

そんな菅氏、さぞやピリピリしているかと思いきや、どうも違うらしい。11月10日には都内のトークイベントで登壇。
福島第一原発の事故直後に、自身が現場に怒鳴り込んだことが対応を遅らせたと批判されたことについては、
「イラ(短気)は人の性格なんだから。ゆっくりしゃべる人がうまくいくのか」

と、堂々と開き直ってみせた。その後も、満席の会場に気を良くしたのか、
「原発事故には小沢さんがいなかったことがいちばん役に立った。いたりしたら大変でしたよね」

「(選挙は)僕も危ないかなーと思ってる(笑い)」
と、言いたい放題。会場は大爆笑だった
http://dot.asahi.com/wa/2012112200006.html
315無党派さん:2012/11/22(木) 19:20:17.26 ID:gcgGcMX8
菅直人は落選確実
比例復活できるかどうか
316無党派さん:2012/11/22(木) 19:20:31.64 ID:tc7yuuiU
>>314
菅の落選後の再就職先は何でしょうか?やはり、政治評論家?
317無党派さん:2012/11/22(木) 19:23:53.83 ID:LPm+EqMN
当落はおいといて
候補者として堂々と胸はって政策を訴えられることは素晴らしいですね
318無党派さん:2012/11/22(木) 19:26:20.65 ID:JjTLwKMZ
菅は元総理大臣の肩書をゲットしてるからな
319十人に一人はカルトか外国人:2012/11/22(木) 19:43:34.35 ID:KaqXJhIe
そこそこ力持ってたのにこの歳まで国民の生活のためになるようなこと何一つしてこなかったクセしてこの党名つけただけで有罪だろ
320無党派さん:2012/11/22(木) 19:56:09.11 ID:PbUeSiCC
>>287
下手すると小平だけになるな。
(さすがに自公分裂、大地も釧路人の浅野なら勝つだろ。)
321無党派さん:2012/11/22(木) 20:02:21.46 ID:rCLiHHvU
>>314
管が現場の邪魔して爆発させたのより
官邸でガタガタ振るえながら小便ちびってただろう小沢総理の方がマシだったな。
322無党派さん:2012/11/22(木) 20:06:26.76 ID:LmJcudoo
>>306
いやいや俺はネトウヨじゃないし、小沢や山岡が熱烈な外国人参政権推進なのは明白な事実じゃん。
幹事長室で止めていたっていうのならその証拠を出してもらおうか。

あ、ちなみに小沢の外国人参政権推進発言はようつべで検索すれば簡単に出てくるから、それを覆すような証拠をお待ちしてますよw
323無党派さん:2012/11/22(木) 20:09:40.13 ID:rCLiHHvU
>>322
ただ単に幹事長の処理能力が低かっただけだと思いますよw
324無党派さん:2012/11/22(木) 20:16:39.95 ID:rCLiHHvU
>>311
>原発推進するために着工延期してる!

手元現金が減少し資金調達の充てがなかったら普通着工はできないし、してても途中で止まる。
オマエは仕事したことあるんか?
325無党派さん:2012/11/22(木) 20:30:50.15 ID:+veW27en
うちの選挙区は自民 民主 みんな 共産しか選択肢がない
比例はどこにも入れたくないんだがどうすればいいものか
326無党派さん:2012/11/22(木) 21:04:04.15 ID:xXhtEBJg
(変更) 明日は祝日のため、駅頭は午前11時に変更となりました。場所は、船橋駅南口です。よろしくお願い致します。
2012/11/22 20:02:40 miyake_yukiko35 三宅雪子(国民の命・安全・くらしが第一)

午後3時には森ゆうこ議員も応援に駆けつけるそうです
327無党派さん:2012/11/22(木) 21:51:51.01 ID:gdCo5zU/
>>293
それは間違ってます。
国民の生活が第一は、外国人参政権に賛成です。
328無党派さん:2012/11/22(木) 22:10:21.81 ID:JZxkbZlg
外人のスパイがたくさん入って

売国奴の政策が推進され、亡国へ進むから

生活はダメだな。自民のほうがまとも。
329無党派さん:2012/11/22(木) 22:10:45.27 ID:MANC1hvE
民主党や他の第三極政党の、今回の総選挙での目標は
自民党の単独過半数阻止はもちろん、できれば200議席割れ
に追い込むことだな。

自民党も、政官業癒着体質はまるで変わっていないし
政権担当能力も無いから、200議席割れに追い込むことは可能。
330無党派さん:2012/11/22(木) 22:11:41.46 ID:gcgGcMX8
比例は生活
小選挙区はいまのところ候補者が出てないんで困る
選挙までにだれか立てて欲しいな
331無党派さん:2012/11/22(木) 22:24:37.57 ID:+veW27en
>>325
すんません
間違い
小選挙区ね
332無党派さん:2012/11/22(木) 22:25:59.16 ID:JZxkbZlg
増税しないと、実質無理。
無駄削減しても予算は十分に捻出できなかった
333無党派さん:2012/11/22(木) 22:27:39.83 ID:gcgGcMX8
国有資産の売却、公務員給与の削減が先
消費税増税の必要はなし
やるなら所得税増税と相続税増税で
334無党派さん:2012/11/22(木) 22:30:53.82 ID:JZxkbZlg
公務員給与の削減はGDPを下げる

民間給与も準拠するのでGDPを下げる結果になる。

公務員給与はさげたら、デフレになる
335無党派さん:2012/11/22(木) 22:32:40.27 ID:JZxkbZlg
給料も上がらない状況で、所得増税しても国民が弱るだけ。
336無党派さん:2012/11/22(木) 22:34:59.61 ID:gcgGcMX8
所得税の最高税率を引き上げても金持ちが弱るだけ
消費税増税は所得の低い一般庶民が弱る

日本経済のこの10年で最大の失敗は、
金持ちを肥やして中間層を貧しくしたこと
337無党派さん:2012/11/22(木) 22:36:27.45 ID:rCLiHHvU
>>333
売却というのは、同じ場所を何回も売れるわけじゃないのよ。
カンフル剤的に使う財源にはいいけど、社会保障費は毎年使われるものだから、
ちゃんとした税金で賄わないといけない。
338無党派さん:2012/11/22(木) 22:36:43.99 ID:gcgGcMX8
公務員の給与を引き下げて、それを財源にして貧しい人に回せばいい
使う人が変わるだけで同じこと
民間企業なら業績悪化すればまっさきに削るのは人件費
公務員だけ例外なんてのはあり得ない

せっかく労組と手を切ったんだから、公務員改革も打ち出すといい
339無党派さん:2012/11/22(木) 22:37:36.31 ID:JZxkbZlg
公共政策をどんどんすればいいだけだよ
340無党派さん:2012/11/22(木) 22:37:38.22 ID:d/Tk07A6
共産党と同じ扱い、完全シカトのマスゴミ
341無党派さん:2012/11/22(木) 22:39:06.38 ID:JZxkbZlg
>>338

君は、頭が悪いよ

公務員の給与はさげたら、景気が悪くなるんだよ
342無党派さん:2012/11/22(木) 22:39:09.71 ID:gcgGcMX8
>>337
まずはやるべきことをやれ
何もやってないから増税反対が有権者の過半数なわけで
議員報酬の削減もどうなった
もともと4年間増税は凍結して無駄削減・予算の組み替えするのがミンスの仕事だったんだよな
天下りも仙石になってから2倍増えたよ
343無党派さん:2012/11/22(木) 22:39:43.46 ID:ZC3+PcCh
所属議員数は多いが支持率で見ればこんなものだろ
衆院選挙後には共産並の議席数になる
344無党派さん:2012/11/22(木) 22:40:36.62 ID:gcgGcMX8
>>341
ならない
その分他の人が給与が増えるよな財政出動・公共政策をどんどんやればいいだけ
金持ちの焼け太りや公務員の焼け太りは、
経済に何のプラス効果もないと証明されたのがこの10年だ
345無党派さん:2012/11/22(木) 22:41:17.76 ID:gdCo5zU/
>>338
あんたとは美味い酒が呑めそうだ。
346無党派さん:2012/11/22(木) 22:41:41.75 ID:gcgGcMX8
生活は正しい政策を打ち出してるよ
支持者は堂々と応援しよう
347無党派さん:2012/11/22(木) 22:42:31.80 ID:gcgGcMX8
>>345
生活応援するよ
がんばってほしい
348無党派さん:2012/11/22(木) 22:44:21.61 ID:JZxkbZlg
公務員給与が、民間給与の基準になるんだよ

公務員給与や公共投資が増えてから、民間投資民間給与が上がっていくわけ。
349無党派さん:2012/11/22(木) 22:44:55.90 ID:MANC1hvE
自民党は、安倍が、金融リフレをはじめとしたデタラメ政策を
掲げたせいで、失速気味だ。

これから、他の政党から、安倍の政策は厳しく批判攻撃されるから
自民党の失速は確実だ。
自民党は、余計な政策さえ言わなければ、民主党の自滅に乗って
大勝できたのに、低学歴の安倍が調子に乗り過ぎて余計なことを
しゃべり過ぎたな。
馬鹿なんだから、政策などについては語るべきではない。

他の政党も、石破が自民党総裁なら付け入る隙は無かったが
馬鹿な安倍が新総裁になったことで、大いに付け入る隙はある。

徹底的に安倍自民党の政策を批判攻撃することで、自民党を
150〜200議席程度に惨敗させることは可能。
小選挙区制での選挙は、ちょっとした潮目で、流れは大きく変わる。
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/22(木) 22:45:46.01 ID:7uq7pUTU
選挙では
×生活党

〇生活、と書いて投票しないとダメらしい

合ってる?
351無党派さん:2012/11/22(木) 22:45:55.02 ID:JZxkbZlg
自民の政策は間違ってないよ
352無党派さん:2012/11/22(木) 22:47:53.63 ID:d/Tk07A6
>>350
そんな事無いでしょう
例:自民でも自民党でもOKでしょう
353無党派さん:2012/11/22(木) 22:48:40.22 ID:JZxkbZlg
GDPを上げないと財政再建は無理なわけ。

無駄削減や消費増税を0でやっても、赤字国債を刷って
将来に借金を付回すだけにしかならないってことだ。
354無党派さん:2012/11/22(木) 22:51:47.30 ID:mr91gNVa
>>348
馬鹿か、そんなわけねーだろ。もしそうなら、現時点でも民間給与が上がり続けてないとおかしいだろ。
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/11/22(木) 22:54:16.35 ID:7uq7pUTU
>>352
> そんな事無いでしょう
例:自民でも自民党でもOKでしょう


http://www.asyura2.com/12/senkyo139/msg/329.html
356無党派さん:2012/11/22(木) 22:55:39.20 ID:JZxkbZlg
>>354

政府の財政支出を見て、民間が金融からお金を借りて投資してゆくわけ。
政府の公共政策による支出が小さければ、民間は景気不安を感じて銀行
から金を借りない。

つまり、デフレが続く。民間の給料はあがらない。

おまえは、もっと
勉強しろw
357無党派さん:2012/11/22(木) 22:56:04.54 ID:gcgGcMX8
>>348
はぁ????????逆だよ
大企業を査定基準にして公務員の給与を決めてる
これを中小企業まで対象にすると2割ちょうど削れるわけ
358無党派さん:2012/11/22(木) 22:57:26.77 ID:gcgGcMX8
>>350
生活でOK
小選挙区だれか立てて欲しいな
いまのままだと白紙になる
359無党派さん:2012/11/22(木) 22:57:51.16 ID:JZxkbZlg
>>357

やってろw
360無党派さん:2012/11/22(木) 22:57:52.75 ID:i5iCxxN6
>>350
一応デフォ。
ソースは千葉四区公認三宅雪子のblog
361無党派さん:2012/11/22(木) 23:01:17.82 ID:rCLiHHvU
>>344
一次的に流れる量は変わらないから景気は悪くならないように見えるが
役所や事務所の近所で営業している飲食店などの入りが悪くなるよ。
昼食を外食からコンビニ弁当、コンビニ弁当から手作り弁当にね。

流れを変えると変えられた方が壊死していくから結果として景気は悪くなる。

あとね、社会保障費は毎年増えているというのだから、公務員の給料を減らしても
短期的にしか有効でなくいずれ公務員が生活できないレベルまで給料を減らさないといけなくなる。
だから社会保障費に上限を設けるか全体の収入を増やすしか処方はないのだよ。
362無党派さん:2012/11/22(木) 23:03:50.93 ID:gcgGcMX8
あのね、金持ちの給与増やしても、国債や預金に変わるだけなの
庶民の給与が増えると、すべて生活費に回る=消費拡大=内需拡大

この単純なことに気付かずに、
格差拡大やってきたのが小泉内閣から野田内閣までの失われた十数年なわけ
363無党派さん:2012/11/22(木) 23:06:37.79 ID:JZxkbZlg
全然わかってないなw
364 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/11/22(木) 23:06:45.66 ID:7uq7pUTU
>>362
正論
365無党派さん:2012/11/22(木) 23:11:45.27 ID:mr91gNVa
民主党スレによると、ヤフーのみんなの政治とオンライン世論調査でダントツ一位だぞ。
自民党にも民主党にも勝てる。来月、日本が変わるぞ!!!
366無党派さん:2012/11/22(木) 23:15:12.61 ID:JZxkbZlg
幾ら、原発Oを推進しても、

外国人参政権を認める時点で、論外扱いになる

売国奴だよw
367無党派さん:2012/11/22(木) 23:17:19.80 ID:gcgGcMX8
>>364
だよね
368無党派さん:2012/11/22(木) 23:18:45.57 ID:JZxkbZlg
まだ、無駄削減を言ってる時点で、終わっているw

もう、消費増税や公共政策の財政支出を連動させてゆかないと

経済が回らない。予算が立てられない事実に気が付きなさい。
369無党派さん:2012/11/22(木) 23:21:08.05 ID:JZxkbZlg
公務員だけに増税しても、経済はよくならないんだよw
370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/11/22(木) 23:22:22.34 ID:7uq7pUTU
>>368
消費増税で経済が良くなる訳がないんだわw
何回だまされるんだw
371無党派さん:2012/11/22(木) 23:23:40.80 ID:JZxkbZlg
公共政策の財政支出
372無党派さん:2012/11/22(木) 23:25:37.30 ID:gcgGcMX8
>>370
消費税増税で景気悪化、一両年で税収減に転落だろうね
企業も業績悪化、給与削減、リストラのループ、日本経済はトドメさされると思う

小沢さんが言うようにいま必要なのは継続的で大規模な「財政出動」だな
(じつは安倍も小沢さんに賛成してる)
373無党派さん:2012/11/22(木) 23:28:38.19 ID:JZxkbZlg
だれが、消費増税だけやるって書いてる、ボケかw
374無党派さん:2012/11/22(木) 23:31:42.49 ID:JZxkbZlg
GDPを上げて給料をあげないと、何%消費税率上げても無理なわけだよw

公務員の給料も同じ。
375無党派さん:2012/11/22(木) 23:36:22.42 ID:Gn5Ui8id
自民の野田は20パーにしろとか言ってるな
376無党派さん:2012/11/22(木) 23:41:53.19 ID:JZxkbZlg
外国人に参政権を与えると、国内スパイだらけになる。

中国人、韓国人が、日本国の政治を悪化させるんだよ。売国奴。

外国人参政権を排除すれば、国民に入れる人は増えるかもな。

現時点では、論外。売国=生活
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/22(木) 23:43:22.59 ID:7uq7pUTU
>>376
頭わるそう乙w
378無党派さん:2012/11/22(木) 23:44:34.22 ID:U6iDi/AG
株だけ上がってもしょうがない
現状は期待上げというより実績の無い騙し上げに近いものでしょ
流通がちゃんと回ってくれないと、それが景気に直結しているからね
特に貿易赤字は痛いよ
379無党派さん:2012/11/22(木) 23:45:17.29 ID:JZxkbZlg
>>377

そのままお前がなw
380無党派さん:2012/11/22(木) 23:47:17.28 ID:cp2CW7Lp
橋本内閣時に消費税増税で経済が失速して税収が落ち込んだのは財務省も認めてる

分かってて同じ事をまた財務省がやろうとしてるわけだ。
381無党派さん:2012/11/22(木) 23:48:38.91 ID:Gn5Ui8id
とりあえず参政権を言いだす奴は
基本的に自分はヴァカですと言っているようなもの
382無党派さん:2012/11/22(木) 23:49:09.50 ID:JZxkbZlg
それは、バブルの負債の影響
民間が投資を控えたんだよ
383 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/11/22(木) 23:52:29.47 ID:7uq7pUTU
>>382
消費税増税でますます庶民は財布をしめるんだがw
384無党派さん:2012/11/23(金) 00:00:03.96 ID:GnJAdNHa
>>353
消費税を上げる理由になってないよ
385無党派さん:2012/11/23(金) 00:01:53.25 ID:Gn5Ui8id
ばら撒くために原資よこせキリッ
386無党派さん:2012/11/23(金) 00:06:26.45 ID:at78mvNZ
自分は生活に投票するよ。
岩手の隣の宮城だけど、候補者立てくれ。
週刊情報によると選挙区3、比例15の計18人が当選見込みだが、
30代目指してがんばれ。
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/23(金) 00:12:23.10 ID:Dak7yFLc
>>386
GJ!
388無党派さん:2012/11/23(金) 00:20:01.39 ID:FJQp60J1
300人候補者立てれば3分の2は当選するんだから何とかならんのか
389無党派さん:2012/11/23(金) 00:21:32.43 ID:HFQMysDn
>>386
◎小沢
○黒田、鈴木
△畑、デニー、牧、岡島
ってとこかね?
上の全員&岩手一区か三区のどちらか&
千葉でもう1人(六区にかくし球かあるいは混線になる五区の相原)&
別のところで誰か(一番ありそうなのは東だが案外キャバあたりが)だと10人だが、そうなると天才だわ…
390無党派さん:2012/11/23(金) 00:35:09.12 ID:42WME6/q
ブロック単独比例、他党との連携
まあ、全貌が見えてからだな
民自公の対立軸として認知されれば大きく躍進する可能性も否定できない
主要メディアの報道はフィルターがかかっているから、心配ご無用。
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/23(金) 00:48:52.90 ID:Dak7yFLc
国民の生活支持者はネット民の力を見せようぜ!
392無党派さん:2012/11/23(金) 01:13:54.83 ID:F/1JDoMb
>>386
被災地の人間が東京で震えてたり西に逃げたりしてた代表の党に入れるなんて
なんという犬公なんでしょうかw
393無党派さん:2012/11/23(金) 01:37:38.10 ID:pqSJLUg0
オワコンな例

自民当選
野田比例当選
三宅落選
共産援護射撃
394無党派さん:2012/11/23(金) 01:40:10.55 ID:F/1JDoMb
とりあえず
民主党とその残渣たる生活党をオワコンにしないと日本の未来はない。
395無党派さん:2012/11/23(金) 01:41:18.33 ID:wo2SVWGt
ヒトラーの片腕だったゲッペルス宣伝相は「嘘も毎日つけば真実になる」といったけれども、これは意味深い言葉だ。
396無党派さん:2012/11/23(金) 02:31:39.55 ID:egOG/cE3
ネットやってる奴は、選挙権無いのと投票に行かないのばかりだからね
397無党派さん:2012/11/23(金) 03:00:00.05 ID:pqSJLUg0
保守統一党
社会労働党
進歩自由党
団結発展党
398無党派さん:2012/11/23(金) 03:32:12.34 ID:jm+AS9+t
>>396
はあ?前回の衆院選見てなかったの?俺たちの麻生が大勝利するところを。
399無党派さん:2012/11/23(金) 03:37:26.04 ID:/h2E3jV5
>>353
将来に借金の付けを残して、安定した生活も残せ。
そもそも、現在の100万円の価値と、50年後の100万円の価値は全然違う。
今と50年前を比較すれば、その差は歴然だろ。
ということで、ガンガン、ツケを残していけ。
残してもお金の借金の重みは軽くなっていく。
400無党派さん:2012/11/23(金) 03:40:58.13 ID:/h2E3jV5
安倍自民党の国土強靭化政策については、生活支持者はどう思う?
実は結構支持、反対はしないという人も多いのでは?

安倍自民党との差別化を図るには、再分配もしっかり行う、
つまりは減税もすると、訴えては如何だろうか。
そうすると、もれなく愛知4区に河村減税票が付いて来る。
401無党派さん:2012/11/23(金) 04:36:55.14 ID:jm+AS9+t
>>399
よし、お前が借金しろ。そして、みんなに配れ。
402無党派さん:2012/11/23(金) 05:04:49.55 ID:14LSgbm+
宮城の海岸部出身のさいたま在住だが、今回は生活に入れることにした。候補を出して欲しいが、できないなら、明確に推薦を出して欲しい。生活支持者の投票の指針にできる。
403無党派さん:2012/11/23(金) 06:17:33.94 ID:Pm5mjCxd
世襲と人材−政治は家業じゃない
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1

朝日新聞による安倍自民党に対する総攻撃が始まったなw

まだ総選挙までは、かなり日がある。

既に政権に返り咲いた気持ちで、奢りの目立つ安倍自民党は
勝つことは出来ないぜww
小選挙区選挙制度による民意は移ろいやすい。

安倍自民党は、世襲政治といい、デタラメな政権公約といい
何一つ変わらない政官業癒着体質といい、叩きどころ満載に
なってきたw
民主党や第三極各党は、自民党に対する批判攻撃を徹底的に
浴びせ続ければよい。
攻撃こそ、最大の防御。

自民党に対する徹底的な批判攻撃で、それこそ100議席程度まで
自民党を大惨敗させることは可能だ。
国民世論を甘く見るなよ。
404無党派さん:2012/11/23(金) 06:24:54.49 ID:hTo3dyOp
東京18区の生活候補って、市議会の委員長なのに寝ていた「ねむり狂四郎やすゆき」じゃんかw
405無党派さん:2012/11/23(金) 06:32:37.63 ID:aGGLFh3s
生活・大地・みどり・反TPP減税は野合したほうが良いと思ふ。
406無党派さん:2012/11/23(金) 06:42:22.16 ID:Pm5mjCxd
総選挙用キャッチコピー

「封建既得権益政党である自民党政権に時計の針を戻しますか?
それとも、新しい政治を国民の手で作りますか?」
407無党派さん:2012/11/23(金) 06:48:04.23 ID:QB6igkSb
【政治】亀井氏の新党、名前は「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353377403/
408無党派さん:2012/11/23(金) 08:36:08.03 ID:egOG/cE3
生活の議員ってみんな同じ事しか言わないね
しゃべり方も一緒、なぜ
409無党派さん:2012/11/23(金) 08:53:40.11 ID:EIH9QCSu
国民の生活第一には党議拘束がないからどんな政策の団体と組んでも野合にならない
410無党派さん:2012/11/23(金) 09:21:27.70 ID:XmMKu6dN
貧乏人はTPP反対の国民の生活第一がいいかも、アメリカに食われたくない
411無党派さん:2012/11/23(金) 09:26:03.19 ID:stHk6YN2
選挙の争点は、消費税がいちばん自公民がいやがっておるな、
さっきtv見てたら、嫌そうな顔していた。しかし、前原の上から目線荷は、ヘドがでる、です
Tppしないと、売国奴みたいなこといってたが、消費税あげてtppして、ものが売れるのか、むしろ外国製品があふれるばかりではないのか、
412無党派さん:2012/11/23(金) 09:33:26.98 ID:JUfX6nFc
一番の争点はやっぱり消費税だよな
413無党派さん:2012/11/23(金) 09:35:31.75 ID:Dg5Kt6h8
TPPでアメリカの製品や医療が入ってきて、どうして景気が良くなるんだ?
どう考えても分からん、わかりやすく説明してくれ
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 75.9 %】 【8.4m】 :2012/11/23(金) 09:39:57.67 ID:7riSEoYZ
>>413
つ「アメリカの」景気
415無党派さん:2012/11/23(金) 10:15:40.46 ID:+KS+A3WV
>>400 普通は再分配って増税バラマキのことだけどな。
416無党派さん:2012/11/23(金) 10:25:14.86 ID:PrhA3BdY
西田昌司「参議院財政金融委員会 質問 2012.3.27」
http://www.youtube.com/watch?v=70JsXTsrl8Q&feature=relmfu

参議院財政金融委員会にて質問
財務大臣・日銀総裁に消費税の増税問題・財政再建問題について質問
金融担当大臣にAIJ問題について質問
417無党派さん:2012/11/23(金) 10:33:03.63 ID:PrhA3BdY
西田昌司「参議院財政金融委員会 質問 2012.3.29」
http://www.youtube.com/watch?v=tx-rAf4-96k&feature=relmfu

参議院財政金融委員会にて質問
財務大臣・日銀総裁に消費税の増税問題・財政再建問題について質問
金融担当大臣にAIJ問題について質問
418無党派さん:2012/11/23(金) 10:45:02.25 ID:SyBlxYG0
>>414
実に的確な説明です(笑)
419無党派さん:2012/11/23(金) 11:19:54.45 ID:D198LljH
もっとひどいのは、ゴーンや竹中にいくら給料やっても、
国債どころか、スイスかケイマンの預金が増えるだけだよ。
420無党派さん:2012/11/23(金) 11:28:44.55 ID:/h2E3jV5
>>401
デフレの今は無理。
そして、個人では金を刷ったら犯罪だ。
しかし、国家は金を刷れる。
421無党派さん:2012/11/23(金) 11:35:05.59 ID:gf8xr7ZN
小沢氏は長年自民の中枢にいたのに原発反対はおかしい
422無党派さん:2012/11/23(金) 11:51:03.23 ID:rIyGXCLo
311があったのに今までと方針が何も変わらないほうが不思議
小沢さんは311の前の1月にすでに原発は過渡的エネルギーと言ってますし
自民時代からの原発に安易に頼ったエネルギー政策を謝罪しています
423無党派さん:2012/11/23(金) 11:52:13.34 ID:rIyGXCLo
森ゆうこさんを招いての街頭演説は雨天のため、船橋駅北口になりました。15時スタートで各所を回ります。追って予定をツイートします。
2012/11/23 09:27:57 miyake_yukiko35 三宅雪子(国民の命・安全・くらしが第一)
424無党派さん:2012/11/23(金) 11:54:04.23 ID:D198LljH
北関東にもう少し候補を立ててくれないと
比例復活が1議席しか望めないよ。
維新は屑ばかりだから、入れたくないし。
それとも、土壇場で民主から寝返りがまだあるのかしら?
425無党派さん:2012/11/23(金) 11:57:43.10 ID:D198LljH
維新・みんなに気兼ねしてる場合じゃないよ。
TPP賛成は田舎の敵だし。消費増税は景気と生活者の敵だ。
さいごに原発は主婦の敵。
426無党派さん:2012/11/23(金) 12:09:31.21 ID:PrhA3BdY
西田昌司議員が語る もうギブアップせい!詐欺師集団にトドメを!!
http://www.youtube.com/watch?v=6ujFeuzjGYE&feature=related
427無党派さん:2012/11/23(金) 12:10:11.30 ID:X7fi40DO
チョン汚沢残党なんか、もう全滅やろな!!非国民の生活は、偽者や
428無党派さん:2012/11/23(金) 12:18:48.18 ID:EIH9QCSu
本日のアンチ晒し↓

ID:X7fi40DO
429無党派さん:2012/11/23(金) 12:20:50.08 ID:rIyGXCLo
【拡散願い】11月23日(金)午後1時より渋谷駅ハチ公口で「国民の生活が第一」公認内定候補者らと勝手連の皆さんで街頭演説とビラ配りを実施します!「国民の生活が第一」を多くの人に知ってもらうことが目的です!ご参集ください。
2012/11/22 23:06:58
hashimotokumi 橋本久美(国民の生活が第一)
430無党派さん:2012/11/23(金) 12:23:31.82 ID:rIyGXCLo
国民の生活が第一長野県連では、ポスター張りだしや、チラシまきなどお手伝いして下さる
ボランティアを募集中です。どうぞ飯田本部にお問い合わせお願いいたします。0265-22-2480
2012/11/20 11:08:56 kato_gaku 加藤 学
431無党派さん:2012/11/23(金) 12:46:43.80 ID:s+8E5Eu/
>>421
自民党の原発行政はすべて間違いだったと総括した
432無党派さん:2012/11/23(金) 13:09:02.37 ID:Pm5mjCxd
生活は、亀井新党と合流できそうだろ。

だったら、第4極として機能しそうだがな。
433無党派さん:2012/11/23(金) 13:11:22.70 ID:Pm5mjCxd
生活は、維新の会とは一線を画し、第4極の中心政党ということで
国民の支持を取り付けるしかないね。

さいたま市5区に候補者を立ててくれ。
枝野と牧原しか選択肢がなくて困っている。
434無党派さん:2012/11/23(金) 13:14:33.61 ID:/h2E3jV5
>>433
そういう区は多そうだな。
基本は市議や県議なら地盤重視、落下傘は千葉に集中投下という感じだな。
435無党派さん:2012/11/23(金) 13:16:11.84 ID:1x0fgjPL
第4極とかマスゴミに騙されてんじゃねえよ
436無党派さん:2012/11/23(金) 13:48:05.45 ID:vdMz+fvF
437無党派さん:2012/11/23(金) 14:34:46.03 ID:ZnSegreK
>>422
じゃあ09年の総選挙の時点で掲げたマニフェストを変えても問題ないじゃん。時勢に応じて対応を変えてもいいんだろ?
438無党派さん:2012/11/23(金) 14:54:00.40 ID:U9Tzi3Bf
どうもおかしい。
党員数からいったら第3党ぐらいではないかな?なのに国民はTVに出てこない
しかも選挙前の報道では、しつこいくらい数、数、数といって党員数のグラフ
が出るはずが、一切どのTVでも出てこない。
笑えたのが今日のNHK番組ではグラフではなく党名だけの一覧を出したこと
国民が数からいっても重要な位置にあることを、マスコミは隠していると感じる。
439無党派さん:2012/11/23(金) 15:04:42.51 ID:1x0fgjPL
既得権益死守のため極力取り上げたくない。
440無党派さん:2012/11/23(金) 15:05:20.59 ID:TyPwU2dq
>>438
それは信者によくある錯覚。
441無党派さん:2012/11/23(金) 15:13:31.45 ID:s+8E5Eu/
>>438
日本のメディアがどれほど酷いかよくわかっただろ?
新聞を解約してテレビのスイッチ消せ
雑誌は立ち読みでいい
442無党派さん:2012/11/23(金) 15:36:17.49 ID:8SR7pr8H
今回の小沢裁判で謝罪らしきものがあったとしたら古館だけだった
同番組の朝日新聞の連中はほぼ無視。多局も無視
謝るくらいなら存在自体なかった事にしたいんだわ
だから無視が続く
443無党派さん:2012/11/23(金) 15:40:16.43 ID:pqSJLUg0
◆これまでの戦績◆
大阪府豊勢町、能勢町の各町長選挙で
維新や民自が推す候補に対して生活が応援する候補が勝利。
(数少ない町内の小学校の存続が可能に)

新潟県知事選挙で社民と一緒に現職の相乗り支持を決めることで
原発再稼働を諫めることに成功。
(住所を転々とするマック赤坂を破る。)
444無党派さん:2012/11/23(金) 16:31:02.35 ID:omO0V3NG
基本政策検討案読んだけど外国人参政権と人権救済関連法案についてはまったく触れてないのな
6項目の政策については概ね同意だが如何せん小沢や山岡には過去の売国発言の確固たる証拠があるからな
もし>>306のいうような誤解が生まれる背景があるのなら自民のように二つの法案に対する立場を明確にすべきだろ
やらないということはそれなりの意図を勘ぐられてもしようがない
このスレの支持者の人たちはこの有耶無耶なスタンスに納得してんのか?
それとも分かった上で支持してる団体関係者なのか?w

マスゴミや検察の対応から判断して小沢を支持したい気持ちもあるがこの点だけがネックになって支持できないのが正直なところ
445無党派さん:2012/11/23(金) 16:37:06.82 ID:s+8E5Eu/
JA自民、生活候補推薦へ 連合「政権弱めた」離党組批判 各団体も臨戦態勢
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/politics/111214

千葉でJAが生活支援キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
最大票田
446無党派さん:2012/11/23(金) 17:18:39.70 ID:eiF8mrjd
Tue.2012.11.06
フジサンケイの政党支持率「世論調査」は信じてはならない

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1658.html

「たとえば、例を挙げると、yahoo!の政治投票サイトで、「みんなの政治」というのがありますけれども、野田支持が4%程度。不支持が96%。「国民の生活」の支持率が41%。ダントツなんです。」

「このyahoo!政治投票サイトのほうを見ると、これはこれで偏っているかもしれませんが、男性が86%。25%が正社員。自由業が21%。ということは、昼間、家にいられない男性がネットで世論調査に応じている。」

「ネット世論調査で、常に1位をキープしているのは「国民の生活」政党支持率! 『民主党』3%、『自民党』21% 『国民の生活』32% 『日本維新の会』2% これがネット調査! Yahoo!アンケートの結果。(11月6日現在)」

「TPP推進を強く主張する「日本維新の会」を、アメリカ勢の産経、フジテレビは世論操作によって第三極であるかのように見せかけ、小沢一郎の「国民の生活」潰しのために使おうと考えたのです。」

「フジテレビの意図はこうだ。世論調査と称して石原新党を持ち上げる数字を並べ
「生活」も石原新党の傘下に入るかのような世論操作をする → 消費税と原発は選挙の争点とならなくなる。
(消費税増税に加担し、原発を推進したいフジテレビには、もって来いの展開となる)。だが、フジテレビに簡単に乗せられるような小沢代表ではなかった。
以下のように答えた―「フジテレビの世論調査は結果が不可解だね。筋道が通らない。コメントできません」。」
ちゃんちゃん。
447無党派さん:2012/11/23(金) 17:41:38.99 ID:omO0V3NG
党執行部に外国人参政権と人権救済関連法案に関する立場を明確にするよう意見Fax送ったわ

おまえらも気になってんのなら匿名でいいんだからどんどん意見しろよ

無料Web Faxサービス http://www.myfax.com/free/
匿名メールサービス http://renraku.in/
448無党派さん:2012/11/23(金) 17:47:55.09 ID:ZnSegreK
>>446
>25%が正社員。自由業が21%。ということは、昼間、家にいられない男性がネットで世論調査に応じている。」

ネットの世論調査なんて職場のパソコンでもスマホでも簡単にできるでしょうに。
その程度の想像力もないのか、故意にその可能性を無視しているのかな? 故意に無視しているのなら、世論調査を捏造するマスゴミを批判できないなw
449無党派さん:2012/11/23(金) 17:58:29.45 ID:ScF+4Z7i
ネットだと支持率ダントツってどこかのネトウヨみたいだw
450無党派さん:2012/11/23(金) 18:19:43.80 ID:s+8E5Eu/
庶民の味方の政党が他にないから、生活はこの視点で戦うといい
まさしく生団連の目線で
451無党派さん:2012/11/23(金) 18:24:05.16 ID:g+XBUV14
新党大地・真民主は23日、衆院北海道1区にスピードスケート五輪金メダリストの清水宏保氏を擁立すると発表した。1区には 横路孝弘衆院議長(71) 共産党の野呂田博之氏(54) 自民道議の船橋利実氏(51)が出馬する予定。
452無党派さん:2012/11/23(金) 18:29:24.91 ID:c2lA7W8J
岩手でも小沢についてこなかった民主議員いるし・・・
みんな自分がかわいいんだな。

国民連合は、生活、大地、みどり、社民を支援とのことだが山田亀井減税は支援しないのか?
愛知では2つの選挙区で河村が小沢の党の候補者応援でほぼ確定とか聞いているのだが。
453無党派さん:2012/11/23(金) 18:36:29.81 ID:s+8E5Eu/
河村・亀井氏ら、生活などと「大同団結」の構え
12年11月23日17時30分
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121123-OYT1T00261.htm
小沢氏は、第3極が、統一の首相候補を立てて連携する「オリーブの木」構想を温めてきた。すでに、減税日本や社民党、新党大地・真民主などと超党派グループ「国民連合」を結成し、
〈1〉改正消費税法の廃止〈2〉10年後までに原発ゼロ〈3〉TPP交渉参加に反対――の3項目を衆院選の「共同公約」案とする方向で協議を進めていた。
小沢氏はここに来て、動きを活発にしており、22日に反原発を掲げるみどりの風の谷岡郁子共同代表らと国会内で会談した。
こうした動きが、河村氏らの取り組みとリンクする可能性がある。
また、社民党の又市征治副党首は22日の記者会見で、「『生活』や減税日本などとは政策がおおむね一致してきているので、選挙で一定の協力が行われるのは当然だ」と述べた。
454無党派さん:2012/11/23(金) 18:39:41.64 ID:s+8E5Eu/
阿部知子を公認して中塚への刺客にすべし!
455無党派さん:2012/11/23(金) 18:55:55.83 ID:pqSJLUg0
千葉4区の結果

自民当選
野田比当
三宅落選
456無党派さん:2012/11/23(金) 18:59:09.92 ID:c2lA7W8J
>>453
反TPPだと、みんなの党は引き込めないな。
共産はさすがに組めないか。
457無党派さん:2012/11/23(金) 19:04:30.58 ID:1GedObDM
>>438
そりゃ当然だよ。
次は10人位しかいない泡沫政党なんだからw
458無党派さん:2012/11/23(金) 19:04:54.64 ID:+OXatFZy
>>455
三宅が優勢だろ。三宅は圧勝までは票を固めてないから野田の比例
復活の可能性あるよ。野田は今度こそシロアリ退治を掲げればいいのにな
459無党派さん:2012/11/23(金) 19:10:59.07 ID:+enkDANT
三宅を立てることで自民党が選挙区当選したらどうするんだみたいな
オリミン臭いチャチャ入れもあるが目下の悪政の主犯から潰すのは当然のこと
豚が落ちれば引退だから次回自民を一騎打ちで料理すればいいだけの話
460無党派さん:2012/11/23(金) 19:23:52.34 ID:pqSJLUg0
国防軍と日銀改正の抱き合わせ
461無党派さん:2012/11/23(金) 19:42:53.93 ID:Qx9ARCfY
マスゴミの偏向放送を打ち壊せ!
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/23(金) 20:17:03.33 ID:Dak7yFLc
【衆院選】橋下氏「悩んでもしようがない。世間は大層に考えてない」維新、改革姿勢が後退=合流優先で政策曖昧に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353653338/
【衆院選】橋下維新、もうボロボロ 「タレント候補は擁立しない」は嘘 政策ブレまくり 資金難で公認辞退者も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353664446/
【芸能】元セクシーアイドル佐々木理江氏(30)が「日本維新の会」から出馬…「佐々木梨絵」の名前でグラドルやキャスターとしての経歴★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353604549/
463無党派さん:2012/11/23(金) 21:03:14.68 ID:cfe4GVX0
選挙のときしか出てこない人間をなぜ支持するの?
464無党派さん:2012/11/23(金) 21:36:52.54 ID:vdMz+fvF
>>458
同感。
この2人は潰しあって欲しい。
465無党派さん:2012/11/23(金) 21:41:53.97 ID:PO1pSIha
選挙のときしか出てこない人間って誰?
上告することも厳しそうだし、選挙も近いから極力報道しないって扱い受けてる人なら知ってるけど
466無党派さん:2012/11/23(金) 21:44:23.52 ID:s+8E5Eu/
河村・亀井氏ら、生活などと「大同団結」の構え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000261-yom-pol

いいね
東海地方と中国地方で後押しになる
467 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/23(金) 21:45:14.46 ID:Dak7yFLc
>>466
いいぞ!
468無党派さん:2012/11/23(金) 22:03:21.41 ID:F/1JDoMb
情弱層は投票用紙に第三極と書くだろうなwww

区別が付いている層は野合・失望したというアンケートが某所から出てくる予定。
469無党派さん:2012/11/23(金) 22:53:15.52 ID:4iv5u7vo
小沢の戦略について解説してほしいのですが、今回参議院からの移動が4名いますね。
小選挙区での当選はかなり困難そうなのですが、それでもあと半年の人気を残して、
4名も議員を減らすリスクを負う狙いは何なのでしょうか。後半年だからどちらでも同じということでしょうか。
地元に立候補する場合には、参議院選をにらんでということもあるでしょうが、姫井のようにまったくの
国替えはほとんど無意味なようですが、どうしてなんでしょうか。
470無党派さん:2012/11/23(金) 23:11:19.45 ID:Eiy05hCJ
無意味じゃない
相乗効果もある
みなさんは議員としての能力はいいよ
それと参議院は今回の選挙に束縛されないから
選挙の結果次第で・・・
471無党派さん:2012/11/23(金) 23:26:14.38 ID:PrhA3BdY
・国防軍への名称変更
・集団的自衛権への対応
・ナショナリズムの教育としての一年程度の徴兵制度導入
・憲法前文に「教育勅語」明記
・核武装
472無党派さん:2012/11/23(金) 23:27:20.28 ID:Eoulrpk3
>>469
来年度予算決めたら参院選は目の前
来年度予算は自公民三党で勝手に決めちゃうため
参院議席死守にはあまり意味が無い
473無党派さん:2012/11/23(金) 23:27:24.29 ID:peMA7mYk
>>455,>>458
なんで野田が重複前提なんだよ?
現職総理が重複なんて、歴代自民党もやらなかったし、第一みっともないから、
プライドがあれば出来ないはず
474無党派さん:2012/11/23(金) 23:29:00.07 ID:Eoulrpk3
三宅「だったら落選させるまで殴るのを止めないッ!」
475無党派さん:2012/11/23(金) 23:35:27.05 ID:di98M2eN
冬本番前に格言を!!!!!!

パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を

これを見て 書き込みサイトへ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 書き込みサイトへ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 書き込みサイトへ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 書き込みサイトへ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 書き込みサイトへ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 書き込みサイトへ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
476無党派さん:2012/11/23(金) 23:35:27.71 ID:BshjXtcl
民主残留組で小沢に近い議員は応援して欲しい。とにかく勝ち上がり
参議院までに確実に起こる政界ガラガラポンの時に、生活もしくはその周辺
へと合流する可能性がある。自民や維新ならばその可能性は無い。一筆取られた
誓約書などはただの紙切れにすぎない。
477無党派さん:2012/11/23(金) 23:40:16.13 ID:8SR7pr8H
>>471
その点、いくら民主党が駄目だったからといって
それに乗じて調子に乗り過ぎだよ
その先にあるのが恐怖政治にしか見えんわ
478無党派さん:2012/11/23(金) 23:43:16.58 ID:PrhA3BdY
実施中 自民党は、衆院選公約に憲法への「国防軍」明記を盛り込んでいます。国防軍の保持に賛成? 反対?(参考:「安倍カラー」自民公約への反応は) (2012年11月23日〜)
キーワード:なし | コメント数:586件

あなたの回答:[ 賛成 ]

国民の生活が第一支持者の回答
計 767 票
賛成 16% 126 票
反対 78% 602 票
どちらともいえない 5% 39 票


この国防に対する意識のなさw
占領されてしまうんだよw
479 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/23(金) 23:46:55.08 ID:Dak7yFLc
亀井河村が小沢や社民と合流するみたいだけどお前らどうよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1353675505/
480無党派さん:2012/11/23(金) 23:52:07.67 ID:BXCogTOO
>>479
小選挙区選挙協力ならいんじゃね?
維新みたいに無理矢理合併とかじゃなけりゃ。
481無党派さん:2012/11/23(金) 23:58:00.37 ID:ntm9NF4N
合併は難しいね。可能性あるのは、河村さんのとこぐらいか。
482無党派さん:2012/11/23(金) 23:58:48.88 ID:JUfX6nFc
亀井はOKだが河村はしょうもな
483無党派さん:2012/11/24(土) 00:06:57.14 ID:g1eils8o
>>478
どちらともいえないと言うよりどうでもいい
名前以外に何を変えるの
そんなことより消費増税止めることのほうが優先順位上でしょ
484無党派さん:2012/11/24(土) 00:31:55.85 ID:kTwxjYTz
元々維新とみん党はTPP推進なんだから、勝手にやってくれってかんじ
生活・みどり・亀井&河村・社民・大地で小選挙区統一候補をブチ挙げれば一発逆転もありうる
485無党派さん:2012/11/24(土) 00:44:50.23 ID:Yr66E+35
マスコミは、権力側に都合の悪い真実情報は、絶対に報道しない!
こんなこと、現代人の常識なのに、まだマスコミを信じてるシトが多い。

あのね!
マスコミは、今、真実隠蔽どころか、石原・橋下応援の選挙運動どころ
か、選挙工作までやっているんでっせ。

マスコミの悪質な選挙工作を書くので↓アチコチ拡散してよ!>皆の衆

きたる総選挙、「生活党」と書いて投票すると、これは無効票になる!
ところがマスコミは、「生活党が…」「生活党の…」などと、「生活党」を
連呼している。
これで有権者の耳には「生活党」がコビりついてしまう…。
で選挙になる。ついつい有権者は「生活党」と書く。 これは無効になる!
悪質でしょ? 悪辣でしょ? てか、選挙妨害、選挙詐欺です。
一事が万事こんなふーなんです、マスコミは。
ですから、日本の民主主義なんてのは、見かけだけのニセ物!
そーゆーことなんです。
486無党派さん:2012/11/24(土) 03:00:25.07 ID:KFYjbk7i
3分でわかる中国が沖縄を侵略する手口
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=RVZKvke6B08
487無党派さん:2012/11/24(土) 05:15:15.41 ID:KFYjbk7i
2012/05 「迫りくる! 中国の侵略から沖縄を守れ! 」 石 平氏・ 恵 隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=tQkCbMDPNkU&feature=related
488無党派さん:2012/11/24(土) 06:04:28.99 ID:uoHgdmyD
>>469
比例票を増やすためだよ
半年後の選挙も今の選挙も変わらないし
それに衆院戦後はどっちみち政界再編だからね
489無党派さん:2012/11/24(土) 06:06:24.61 ID:uoHgdmyD
>>479
歓迎だよ。もともと国民連合ですでに統一会派を組んでるし
490無党派さん:2012/11/24(土) 06:28:23.30 ID:glm+Elo/
生活は一番信用されてない政党
491無党派さん:2012/11/24(土) 06:42:18.03 ID:3stqzk/k
>>469
即戦力で戦える人が限られるという理由から、現職の鞍替えはやむなしという所なんじゃないかな
仮に落ちても半年後に立候補出来(ダメージは最小)、尚且つ総選挙後の政治状況が非常に流動的
要は参院議席持っててもさほど意味のあるタイミングでは無いと
その辺はさすがに考えてるでしょ

まぁ谷みたいに任期がかなり残っているとか、比例当選で辞めると議席が他党に行っちゃうとかなら
鞍替える必要は無いが
492無党派さん:2012/11/24(土) 06:50:13.31 ID:Z5gq4wBH
既得権と戦ってる最前線基地が生活
493無党派さん:2012/11/24(土) 06:51:35.17 ID:Z5gq4wBH
>>491
選挙後は自公+民か維の野合で、参院過半数になるだろう
だから参院で議席を持っていても意味がない
494無党派さん:2012/11/24(土) 07:42:50.23 ID:u7MPlQQX
人には辻立ちしろとさんざん言っているが
オザワは辻立ちしているの、していたの
495無党派さん:2012/11/24(土) 08:19:17.35 ID:oJL1Nvfs
軽トラの上で演説したとかいう記事を見た
496無党派さん:2012/11/24(土) 08:42:02.81 ID:/h+zO2JN
>>493
維新は参院で議席ないだろ
497無党派さん:2012/11/24(土) 09:12:49.04 ID:KtlWvLMT
>>473
重複させる可能性が高くないか?
野田は今回落選の危機だと思うぞ。
まず増税賛成、原発推進賛成の票は自民党候補とモロに食いあう。
また現職総理とはいえ、野田はシロアリ退治や増税反対を公約に当選した議員だぞ。
野田を信じた船橋市民から見れば完全に裏切り者。街頭演説しようにもヤジ飛びまくりで出来ないだろう。
三宅が反増税、反原発の票を一人占めすれば、野田と互角以上の戦いになると思う。
498無党派さん:2012/11/24(土) 10:14:16.08 ID:C20lAPwi
>>497
豚は自分の選挙に関しては余裕綽々だったし、
いざとなったら創価に票を回して貰う(寝てもらう)八百長話はついてたと思う
三宅乱入で注目選挙区化して、プロレスができる状況ではなくなったのは大きい
499無党派さん:2012/11/24(土) 10:25:36.17 ID:OQU++/dP
@kenichioshima
ドイツの廃炉の状況、日本に比べればずいぶん進んでいる感じだが、それでも、廃炉と放射性廃棄物処分は、膨大な時間とコストがかかる。
いち早く原発廃棄を決めたドイツにしてこれ。つくづく、大変な発電方式を選んでしまったものだ。

@kenichioshima
原発を廃棄したら原子力工学を志す若者がいなくなり、廃炉もできなくなる、というようなことを業界に近い人は言う。これをドイツで言ってみたら、はぁ??という顔。
発電事業がなくなれば発電のための人材はいらなくなるが、廃炉自体巨大ビジネスだから、廃炉のための人材は自ずと集まると。

http://twipple.jp/user/kenichioshima
500無党派さん:2012/11/24(土) 11:05:37.15 ID:0duTvR+u
【東祥三幹事長来阪!】
本日土曜日、12:30〜13:30 JR天王寺 mio前にて街頭演説会開催!
東祥三幹事長の他 大谷啓議員、中川おさむ議員、萩原仁議員 参加予定。
2012/11/24 08:10:23 jaquie35 森田 さくら 【国民の生活が第一】
501無党派さん:2012/11/24(土) 11:42:47.80 ID:KFYjbk7i
TPPにメリットは無い!
http://www.youtube.com/watch?v=SjbTrTu-Cd8&feature=related

評価の高いコメント
本質ですな。
この後、テレビから干されたという
502無党派さん:2012/11/24(土) 12:18:30.68 ID:hqQZGmw2
>>497
もう少しマシな人材をぶつけるならまだしも、トラブルメーカーの三宅雪子じゃ野田当選をアシストするようなもんだろw

千葉4区の自民党候補の応援には、甘利明を差し向けるのがいいな。
「野田さんは嘘をついて増税した、三宅さんは嘘をついて私を陥れた! 投票すべきは藤田幹雄候補だ!」みたいなw
503無党派さん:2012/11/24(土) 13:15:48.11 ID:KFYjbk7i
西田嘆願「野田はバカです。マジで激バカです。どうか拡散して欲しい」
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=AgyTKwpzvMU&feature=endscreen

【拡散】『首相はN氏娘の結婚式に蓮舫氏と共に主賓で出席』【超人大陸】より
NHKもニュース番組では総スルー!
11月15日の国会後の西田昌司議員の解説。
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/24(土) 13:21:15.57 ID:UnLIkxqL
>>502
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/
505無党派さん:2012/11/24(土) 13:57:43.85 ID:KFYjbk7i
西田嘆願「野田はバカです。マジで激バカです。どうか拡散して欲しい」
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=AgyTKwpzvMU&feature=endscreen

【拡散】『首相はN氏娘の結婚式に蓮舫氏と共に主賓で出席』【超人大陸】より
NHKもニュース番組では総スルー!
11月15日の国会後の西田昌司議員の解説。
506無党派さん:2012/11/24(土) 14:06:26.09 ID:C20lAPwi
>>502
自民党が自分に都合のいい豚を本気で刺しに来るわけが無いだろ
参院の議席も必要だから陰に陽に豚を援護するだろう
507無党派さん:2012/11/24(土) 14:35:05.03 ID:U9aY1tpf
国民は、今憲法改正なんて、誰も望んでいない。

そういう望んでもいない政策を、争点として持ってくることに
自民党の奢りが感じられる。
前回の安倍政権時、自民党は単独過半数で、やりたい放題。

「庶民生活が分からない、上から目線の世襲ボンボン政治家に
そういう横暴を認めていいんですか?」
各党は、自民党をこのように徹底的に批判攻撃すればよい。
「国民の生活が第一」
508無党派さん:2012/11/24(土) 14:40:01.68 ID:54E/R5s/
>>507
> 国民は、今憲法改正なんて、誰も望んでいない。

熱湯浴は熱望している。
509無党派さん:2012/11/24(土) 14:41:09.77 ID:4fAK8XWq
もっとさあ、派手にしなきゃ票はとれないよ
「俺らが勝ったら国民全員に1万円支給すると」とか
「(対チョン帰化人に)在日の税金は全額免除」とか
?
どうせ守る気ないんでしょ?
510無党派さん:2012/11/24(土) 14:46:02.62 ID:C20lAPwi
>>509
既に俺たちの麻生閣下が創価と組んでやってるから新味が無いだろ
麻生閣下は帰化人どころか在日にも現ナマバラ撒いたけど
511無党派さん:2012/11/24(土) 14:57:01.27 ID:H20sChDZ
>>507
小沢さんは改憲論者だろ
512無党派さん:2012/11/24(土) 15:02:24.34 ID:BwTpk6Gj
対米従属の改憲と
対米独立の改憲。

この違いは大きい。
後者は護憲派をも了承させ得る。
513無党派さん:2012/11/24(土) 15:16:47.39 ID:qxfKTtI5
自民党案は国民の権利を制限する要素満載だしね
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
514無党派さん:2012/11/24(土) 15:56:32.49 ID:BwTpk6Gj
民主主義の条件(孫文先生)

民族(土)の独立
民生(飯)の向上
民権(筆)の充実
515無党派さん:2012/11/24(土) 16:31:50.00 ID:BwTpk6Gj
最悪のパターン(´・ω・`)
自公み維+民の一部内閣
安倍総理
維新系財務大臣・経産大臣・金融長官
猪瀬知事
516無党派さん:2012/11/24(土) 16:55:44.99 ID:25+ps4SE
>>497 文春の予想ではやや優勢レベルだからな。現職総理なのにw
517無党派さん:2012/11/24(土) 17:23:15.43 ID:q8+3/RnP
キタぞ
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121124-00000001-gendaibiz-pol
予想外に健闘しそうなのが、小沢氏の国民の生活が第一である。となると、衆院選の当落が判明してから特別国会衆院本会議での首班指名選挙までの間に、安倍自民党を軸に政権の枠組みを巡る騒動が起こり、小沢氏の"出番"が回って来る可能性は排除できない。
518無党派さん:2012/11/24(土) 17:38:38.06 ID:0duTvR+u
姫井さんは千葉県に鞍替えか。まぁあの人はいろいろと言われているけど、
自営業時代に知り合ったコンビニオーナーさんから彼女が末端のコンビニ店主らの為に
随分と尽力してくれて組合結成などにも骨を折ってくれた話を聞かされているので、
それほど悪い印象はない
2012/11/23 00:11:35 gaitifujiyama フジヤマ ガイチ
519無党派さん:2012/11/24(土) 17:42:22.44 ID:hqQZGmw2
>>507
>庶民生活が分からない、上から目線の世襲ボンボン政治家

小沢も世襲だし上から目線じゃん
520無党派さん:2012/11/24(土) 17:58:31.29 ID:0PgMlgEz
ロスチャイルドと欧米「リベラル」独裁勢力が介入してきそうだな、あほらし
521無党派さん:2012/11/24(土) 18:32:50.34 ID:f28rR2QC
「美人すぎる市議」国民の生活から埼玉4区出馬(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/12/senkyo139/msg/583.html
522無党派さん:2012/11/24(土) 19:09:34.17 ID:93tPenNF
アンチ小沢の急先鋒の歳川でも認めざるを得ないんだな。

>そして予想外に健闘しそうなのが、小沢氏の国民の生活が第一である
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34143?page=2
523無党派さん:2012/11/24(土) 19:17:31.37 ID:4843w+H3
東北の全小選挙区に候補者を立てください。
自民党、民主党には絶対に入れたくありません。
524無党派さん:2012/11/24(土) 20:04:19.90 ID:V1cU/ElK
選挙では50議席が勝敗ラインだとおもう、取れなければ小沢さんは党首を辞めるべき
525無党派さん:2012/11/24(土) 20:20:00.92 ID:otAWtmS+
>>519
しかもだね、この人の場合は
東大落ちたくせに
俺は東大受験したんだ
という世間ではありえない上から目線
526無党派さん:2012/11/24(土) 20:25:10.82 ID:Cxj4KnUg
どこが勝つのか今回の選挙 もう一度小沢に投票か棄権か
http://gendai.net/articles/view/syakai/139792

<選挙民の多くはどの党に投票すると予想されるのか>
<トップもトップなら候補者も候補者>
<反省ゼロの自民党に戻すわけにはいかない>
<リベラル第三極が結集すれば面白い>

正確に言うと、小沢自由党は00年に分裂し、衆参50人の議員のうち、半数以上が保守党に回った。
小沢自由党に残ったのは24人で、メディアは盛んに「小沢は終わった」と書き立てたものだ。
しかし、00年の衆院選では660万票を獲得し、衆院の勢力を18人から22人に増やした。
面白いのは、このときの小沢自由党の政党支持率で、時事通信の調査ではたった3.2%だった。
それでも小沢は22議席を奪い、選挙での強さを見せつけたのだ。
生活はもともと衆院38人、きづな、大地を加えると49人。00年よりはるかにポテンシャルは高い。
そこにもってきて、小沢が脱原発、反消費税、TPP慎重、国民生活第一などを掲げ、デタラメ既成政党と
ウルトラタカ派第三極に対抗する「軸」を打ち出せば、間違いなく、支持率は跳ね上がる。
選挙で一定の勢力を占めれば、今後の政局でさまざまな可能性が出てくるのである。
法大教授の五十嵐仁氏(政治学)は「そうならなければ、日本が危うい」とこう言った。
527無党派さん:2012/11/24(土) 20:54:14.78 ID:otAWtmS+
>>526
肝心な所は00年の時は小沢一郎58歳、反自民で保守だった。
まだ小沢一郎を盛り上げていこうという雰囲気はあった。

しかし今はもう70歳。組織を纏め上げようにも時間がない。
保守からタダのブサヨに変質してしまった。

小沢一郎は本当にオワコンになったんだよ。
528無党派さん:2012/11/24(土) 21:02:23.51 ID:ENLxajZT
「美人すぎる市議」国民の生活から埼玉4区出馬(日刊ゲンダイ)2011.11.26
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/11660.jpg

美人すぎる市議として騒がれた埼玉県新座市の立川明日香(27)が、
「国民の生活が第一」から衆院選に出馬することが分かった。
選挙区は埼玉4区。11月月26日に正式に公認される予定だ。
 立川市議は、今年2月19日の新座市議選で初当選。
児童養護施設で育った過去や、
シングルマザーであることなど経歴も話題になつた。
当選後、「市内に生活の本拠があったかどうか」で当選の無効が裁判で争われている。
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/11660.jpg
529無党派さん:2012/11/24(土) 21:09:22.56 ID:aAPdLM0x
ニュース・コメンタリー (2012年11月24日)
維新の会は変質したのか
ゲスト:古賀茂明氏(大阪府市統合本部特別顧問)
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002594.php
まず、維新の会の、そして橋下氏の重要な主張だった脱原発が政策リストから消えている。
そして、歳入庁も発送電分離も農協改革や医師会改革も、公務員改革、企業団体献金の禁止も
すべて維新の会の政策から消えてしまった。いずれも明らかに太陽の党への配慮の賜物とみられる。
530無党派さん:2012/11/24(土) 21:10:54.27 ID:hqQZGmw2
>>525
昔自民党時代に、社会党の若手議員を呼んで会食した時に「オレ昔司法試験受けて落ちたんだよ」って話をしたら、呼ばれた社会党議員の中に
若き日の仙谷由人がいて、仙谷が東大在学中に司法試験に受かったって話をしたら急に小沢は機嫌が悪くなった、って大下英治の著書に書いてあったなw
531無党派さん:2012/11/24(土) 21:33:45.04 ID:PmB90ClI
保守認定されることがそんなに誇りなのか?
亀ちゃん曰く、日本の保守とは隷米のこと、だそうだ
その定義だと、小沢さん、亀ちゃんともに保守ではないな。
532無党派さん:2012/11/24(土) 21:38:35.69 ID:otAWtmS+
ちなみに俺は東大落ちたことを言う人間に二人会ったことがある。
どちらも東大には到底届かない実力でまた性格的にもおかしかった。
一人は社員として数年間一緒だったので飲んだこともあったけど、
東大卒でもないのに「東大でなければ人間ではない」と
笑いながら言うのにはドン引きでした。
533無党派さん:2012/11/24(土) 21:40:15.69 ID:PmB90ClI
保守派=米国追従派
このように理解すると今の政界勢力図はよーくわかる。
534無党派さん:2012/11/24(土) 21:42:59.36 ID:PmB90ClI
東大閥、赤門閥が現代日本社会における諸悪の根源
535無党派さん:2012/11/24(土) 21:51:34.13 ID:ArLMmQxT
アメポチ保守
536無党派さん:2012/11/24(土) 21:52:04.98 ID:otAWtmS+
どっちかというと左翼=ソ連・中獄・北チョンの犬
と言った方が分かりやすいだろ。
537無党派さん:2012/11/24(土) 21:52:29.17 ID:C20lAPwi
20年ほども前から小沢は終わった、小沢は終わったと言われるが、あと何年したら終わったと言われなくなるんだろうなw
538無党派さん:2012/11/24(土) 21:52:42.77 ID:f28rR2QC
>>533
権力欲に負けて米国側に寝返る連中ってみっともないね
江田五月、菅直人、仙谷由人、辻元清美…そして石原慎太郎
539無党派さん:2012/11/24(土) 22:02:23.41 ID:PmB90ClI
売国奴=保守派
真の国士は小沢生活
540無党派さん:2012/11/24(土) 22:21:10.90 ID:f28rR2QC
@hirumas
戦前戦中か? “@madmanjapman: 「国民の生活をやれよ!」という男性の野次。SP3名が即刻取り押さえにいきました。
RT @autogas_jp: RT @bilderberg54: 野田「改革を前にすすめる」※後ろに既に進んでるがな。周囲からヤジが飛んできた...
541無党派さん:2012/11/24(土) 22:32:34.70 ID:4843w+H3
小沢よ、高橋是清になれ。
542無党派さん:2012/11/24(土) 22:35:09.52 ID:BwTpk6Gj
>>541
東祥三がなってる。
543無党派さん:2012/11/24(土) 22:49:41.04 ID:f28rR2QC
@air_team
@tokyo_satokei @labrobin 私も車に乗る野田首相に対して、三年間のマニュフェストの総括をして下さいと声を出した瞬間、SPが寄って来ましたよ。
マスコミがまともな報道をしないから一市民が声をかけただけなんですけど
544無党派さん:2012/11/24(土) 22:55:36.75 ID:cq9g4dLr
今週末(11/24,25)の街宣シフト変更のお知らせ。

都知事選の公告を今月の29日に控えて、いよいよ東京での活動は28日までとなりました。
今週の土、日、(11/24,11/25)は、最後の週末となります。
今回は、より多くの選挙民に告知できるように、移動しながら、チラシ配布を主体とした活動を行います。
特に青木愛候補12区、東祥三候補15区、そして、あらたに候補者として決まった、
木内たかたね候補9区、の応援に入ります。

11月25日(日)
全員10:30石神井公園駅に集合(時間厳守)西武池袋線
木内たかたね議員選挙事務所開設の前ぶり街宣を行います
午後1:30王子駅前集合
その後東十条へ移動、4:30終了予定

東京地区での最終街宣となります。皆様多数、是非ご参加ください。
545無党派さん:2012/11/24(土) 22:57:48.40 ID:cq9g4dLr
木内たかたね事務所からの要請 2012/11/23

木内前議員は消費税増税に反対し民主党を離党した一人で、
この度「国民の生活が第一」に入党され、小沢さんと一緒に闘うことを決意されました。
是非、支援応援してゆきましょう。

木内たかたね候補、応援活動
11月27日(火)18:00〜19:30
一斉駅頭ビラ配布活動12駅のうち、我々は「練馬駅」を受け持つことになりました。

12月6日(木)19:00〜
「国民の生活が第一」演説会
練馬文化センター・小ホール
みなさま、ご参加下さい。
546無党派さん:2012/11/24(土) 23:15:40.35 ID:fG/bsxst
>>537
実は後百年先もやっと小沢は終わった言われてるとか
547無党派さん:2012/11/24(土) 23:16:53.41 ID:xdPXO5Wy
脱原発・河村氏、生活と合流へ協議
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDE24007_U2A121C1PE8000/
548無党派さん:2012/11/24(土) 23:26:45.85 ID:otAWtmS+
>>547
いいことだ。

民主党の片割れたる生活と一緒になれば
自分の所のゴミ市議の不始末に加えて
河村の支持は落ちるだろう。
549無党派さん:2012/11/24(土) 23:33:13.00 ID:R5yfsCSd
ただ将来規模が大きくなったら党内で意見が二分する
恐れが出てくる。
河村さんはtppに歩み寄る含みもかつて残していたから
今は大丈夫でも、今後小沢代表に反旗を翻す可能性も。
それで党内情勢がもつれたら、今度こそ国民は小沢氏を見放す。
550無党派さん:2012/11/24(土) 23:55:27.49 ID:f28rR2QC
>>549
小沢も自由貿易そのものは否定してないよ
551無党派さん:2012/11/25(日) 00:05:48.68 ID:jYdSKf1F
というかTPPは自由貿易ではなく「ブロック経済」だし
552無党派さん:2012/11/25(日) 00:10:47.03 ID:g6K7RuRX
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
【支持率低下の原因が「脱原発」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
【「脱原発ツブシ」原子力ムラ・右翼の攻め!】(ステップ1)橋下に圧力かけて「脱原
発」のスローガンを弱める。(ステップ2)支持率低下。(ステップ3)石原ジジイの老
骨にむち打って「日本維新」「みんな」取り込みを計る!(ステップ4)橋下に圧力をか
けて「脱原発」を捨てさせ、連立にもっていく!(ステップ5)自民党の多数派工作の肥
やしとして消える「日本維新」ジジイは別働隊!
553無党派さん:2012/11/25(日) 00:38:22.16 ID:pcniFgbO
1/3【討論!】侵略される沖縄と日本の未来[桜H24/11/24]
http://www.youtube.com/watch?v=YTVn7c14qC4&feature=youtube_gdata

◆侵略される沖縄と日本の未来

パネリスト:
 江崎孝(政治・歴史ブログ「狼魔人日記」管理人)
 大高未貴(ジャーナリスト)
 奥茂治(南西諸島安全保障研究所理事長)
 川村純彦(川村研究所代表・岡崎研究所副理事長・元海将補)
 佐藤守(軍事評論家・元航空自衛隊南西航空混成団司令 空将)
 當山正範(三善会会長)
 惠髞V介(ジャーナリスト・拓殖大学客員教授)
司会:水島総
554無党派さん:2012/11/25(日) 08:29:25.15 ID:UPFTK2XP
テスト
555無党派さん:2012/11/25(日) 08:31:04.41 ID:T2a5X+Ru
>>538
まったくだ。湾岸戦争の時にアメリカに尻尾振って巨額の金の献上を主導した小沢一郎はクズ中のクズだな。
アメリカに相手にしてもらえなくなったので、今度は中国や韓国に媚びまくるなんて醜態そのもの。小沢一郎のような売国奴はまさしく万死に値するね。
556無党派さん:2012/11/25(日) 08:43:27.82 ID:UPFTK2XP
マスゴミは衆院選の争点を下記と報道しているが真の争点はそんな問題ではない!

※消費税増税・減税
※TPP肯定・否定
※原発肯定・否定

※外国人参政権
※人権擁護法案
※移民1000万人受け入れ
1つでも法案が可決せれれば「日本は終わり」分かるだろ!!

「国民の生活が第一」は「極左」「保守」常識で判断が付くはず
伝えよう、自分達のおじいちゃん、おばあちゃんに!
557無党派さん:2012/11/25(日) 08:47:32.43 ID:7aINlqKF
>>555
では当時あなた総理大臣としたらあなたの対案をしめしてください。
それに湾岸当時の内閣の責任者及びその時の小沢の政治的役職は
前提として理解していますね。誰に政治的に責任がある位はね。
558無党派さん:2012/11/25(日) 08:57:17.76 ID:pcniFgbO
【ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAより酷いTPP】中野剛志 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8&feature=related

【中野剛志】 TPP推進者は売国奴〜マスコミはスルー〜
http://www.youtube.com/watch?v=j1OzTgFi0lg&feature=related
559無党派さん:2012/11/25(日) 09:31:36.83 ID:X3fqr1GC
フジテレビの支持率おかしいぞ、国民の生活が第一の支持率は3%以上あるはずだ。
みんなよりあるはずだ。
560無党派さん:2012/11/25(日) 09:55:24.07 ID:rx3U8mze
2001で生活3%なんて結党時だけじゃね
ここ最近は1%で固まってたぞ
561無党派さん:2012/11/25(日) 09:58:12.12 ID:UwgzUfKO
【衆院選】美人すぎる新座市議(居住実態がなく当選無効)、小沢の「国民の生活が第一」から出馬表明…近日中に市議を辞職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353801308/

【裁判】 20年も傷害事件起こしまくりの男、「心神喪失だから」と不起訴→今度は2人も刺し殺す→「心神喪失だから」と無罪主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353384115/
562無党派さん:2012/11/25(日) 10:02:53.18 ID:HpmS12gL
国民の生活が第一 支持率0.8%おめでとうございます
563無党派さん:2012/11/25(日) 10:07:09.38 ID:qhMkULGU
小沢さんの支持率5%なんたが?(笑)
564無党派さん:2012/11/25(日) 10:35:57.08 ID:sI+CKn2f
小澤一郎の 父――小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母――荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)

韓国済州島に、両親の墓参りに行ってます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422744364
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1457899/
565無党派さん:2012/11/25(日) 10:41:16.77 ID:YtF9zABS
読売とってるけど国民の生活が第一っていう党は存在しないみたいな扱いだからな
大新聞がこういう扱いだから支持につながらないんだよ
566無党派さん:2012/11/25(日) 10:56:01.40 ID:pcniFgbO
中野剛志氏が語る 米韓FTAよりひどいTPP交渉となるだろう
http://www.youtube.com/watch?v=3kQEWuQttfg&feature=related
1/3【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=ISLgvl8iug0
2/3【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=fOO6v9S2eDM&feature=related
3/3【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=Z7voZhsTFEE&feature=relmfu

1/2 TPP問題 ISD条項の危険性と推進派の罠
http://www.youtube.com/watch?v=UkpqxAhtzL0&feature=relmfu
2/2 TPP問題 ISD条項の危険性と推進派の罠
http://www.youtube.com/watch?v=8SabZ69X3No&feature=related
567無党派さん:2012/11/25(日) 11:07:46.12 ID:HpmS12gL
>>565
泡沫を泡沫として扱ってるだけでは?
しつけのなってない犬コロのような口をききますね汚沢支持者は
568無党派さん:2012/11/25(日) 11:10:54.88 ID:+w0C16jA
自公 27.8

民、酷 13.8

三極 みん維珍 11.6

4極? 汚沢、亀 風  1% ←

ぷっ
569無党派さん:2012/11/25(日) 11:15:04.35 ID:YtF9zABS
>>567
泡沫として扱う意味がわからない
解散前の議席数ではダントツの第3党
なのに読売は「維新」ばっかり宣伝
今日の朝刊もそう
570無党派さん:2012/11/25(日) 11:17:44.90 ID:pcniFgbO
野田佳彦の憂鬱 『帰れ、帰れ』の大合唱!! 解散しろペテン師!!
http://www.youtube.com/watch?v=V57D0yUsVCQ&feature=related
571無党派さん:2012/11/25(日) 11:20:12.23 ID:U0YIxoDg
長嶋が居ない読売読んでいるのは、
55年体制の自民党支持のまま今に至っているようなもの。
572無党派さん:2012/11/25(日) 11:27:22.01 ID:FajkGpvB
馬鹿なんだよ早く合流して亀井とか河村らの知名度も利用すればいい
遅すぎるぐらい
主要3政策が同じ党が有りすぎて支持が分散してるのも要因
谷岡とかも勿体ぶりそんなことしてると共倒れするって分からないのか

河村は小沢側に合流打診して返事待ちとあったがさっさと返答して動かないと
最近の小沢氏の行動が遅すぎる
573無党派さん:2012/11/25(日) 11:29:28.43 ID:YtF9zABS
合併しても読売は3面に小さく記事を載せるだけだろう
574無党派さん:2012/11/25(日) 11:34:40.09 ID:FajkGpvB
>>573
数が多ければ多いほど今の選挙制度下ではいいわけで
575無党派さん:2012/11/25(日) 11:35:41.16 ID:XP2uiVx9
いいじゃん、日刊ゲンダイが大きく載せてくれるから。
576無党派さん:2012/11/25(日) 11:35:55.97 ID:FajkGpvB
まあ、露出と言う点では三宅雪子>>>党なのも事実
577無党派さん:2012/11/25(日) 11:47:59.03 ID:WiFNQsG/
>>569
・メンバが民主党の脱党者
・民主党のマニフェストの総括が済んでおらず当選困難
・連合の支援もなく比例復活も難しい
・新人候補の発掘が立ち遅れており全国的展開が難しい
・党首の露出がほとんどない
・金もない

結果、選挙結果は散々たるものになることが容易に予想されるよ。
578無党派さん:2012/11/25(日) 12:14:51.82 ID:FajkGpvB
まあ、衆院で割って入るより参議院で割って入る方が現実的だわな。
来年の参議院選は本当の勝負

1.自公に単独過半数やらずに捻れを継続させる
2.自公と自党で過半数行くぐらい議席を取る

中小政党が影響力持つには参議院を利用した方が早い、それなのに参議院の議席犠牲にして鞍替えさせる意味が分からない
579無党派さん:2012/11/25(日) 12:19:50.98 ID:WiFNQsG/
多くの第三極が討ち死にし、参議院選挙まで持たない。
580無党派さん:2012/11/25(日) 12:48:43.91 ID:pcniFgbO
稲田・西田が語る 一体どうよ?日本の「政党」 11/12/24
http://www.youtube.com/watch?v=p4ucRz4kjQA&feature=related
581無党派さん:2012/11/25(日) 12:50:04.91 ID:XyuH8Z/Q
なんで統一教会の奴がドヤ顔でコピペしに来るんだ
自民党のスレに逝け
582無党派さん:2012/11/25(日) 13:11:43.06 ID:sI+CKn2f
小澤一郎の 父――小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母――荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)

韓国済州島に、両親の墓参りに行ってます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422744364
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1457899/
583無党派さん:2012/11/25(日) 13:21:43.15 ID:pcniFgbO
西田昌司が語る「TPPよりも自主防衛を!」11/11/19
http://www.youtube.com/watch?v=MWQdU08g5eQ&feature=relmfu
584無党派さん:2012/11/25(日) 14:32:06.04 ID:G91xqcpl
>>569
維新を第二の民主(第3の自民ともいうか)にしたいんだろ
いつもの手じゃないか
政権交代の意味を無くすというのが体制側のデフォ戦略になってきたな
585無党派さん:2012/11/25(日) 15:00:27.10 ID:Wzrs9fkK
民主党の選挙戦略として、演説の聴衆から「詐欺フェスト」のことを
批判されても淡々と無視し、2割だけ民主党政権時代の実績を
語り、あとの8割は自民党の批判攻撃に費やすといい。

どんなに聴衆から罵倒されようと、淡々と、自民党の批判攻撃を
行う。
いくら民主党がダメだと思っていても、自民党に対する徹底的な
批判攻撃を聞かされれば、民主党の方がまだマシなんじゃないか、と
思い出す。
事実、野田が、安倍に対する批判攻勢を強めてから、民主党支持率は
上昇している。
この国の有権者はB層ばかり。
攻撃こそが最大の防御だ。
厚顔無恥と言われようが、自民党に対する断続的、かつ徹底的な
批判攻撃を行うことが大事。

これは、民主党のみならず、国民の生活が第一の候補者にも
当てはまる。
586無党派さん:2012/11/25(日) 15:07:30.21 ID:nY0bt1W9
>>578

>それなのに参議院の議席犠牲にして鞍替えさせる意味が分からない


残り任期が半年。補選もない。たとえ落ちても名前は売れるので参院選に回せば良い。
587無党派さん:2012/11/25(日) 15:08:49.11 ID:nY0bt1W9
>>585

日本の選挙では厚顔無恥なほうが勝つことが多いように思う。
588無党派さん:2012/11/25(日) 15:36:51.29 ID:ECQcpT7s
本気なら共産党と共闘せよ。小沢一郎、いますぐ志井和夫に電話しろ。
589無党派さん:2012/11/25(日) 15:49:40.78 ID:mHu8xzEu
都知事選では共闘だな確かに
590無党派さん:2012/11/25(日) 16:08:53.23 ID:IBlwC1HZ
共産党は先ず推定無罪の時点で
ペテンズや自民党と一緒に小沢叩いてたこと
謝ることから始めないと話にならないだろ

人権には五月蝿いと思ってたんだが
身内以外の人権など糞とも思ってないの
丸出しだったなw
591無党派さん:2012/11/25(日) 16:37:03.13 ID:dzVcNsNB
村木さんの事件でも小池あたりがイキってたからな。
592無党派さん:2012/11/25(日) 17:42:30.18 ID:pcniFgbO
朝まで生テレビ! 動画 「激論!護憲、改憲、新憲法?!」
http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-14299.html

司会: 田原 総一朗
パネリスト: 辻元清美(衆院憲法審査会委員、民主党・衆議院議員)
西田昌司(党憲法改正推進本部起草委員、自民党・参議院議員)
東浩紀(早稲田大学教授、潟Qンロン代表取締役社長)
荻上チキ(評論家、「シノドスジャーナル」編集長)
金慶珠(東海大学准教授)
小林節(慶応大学教授)
小森陽一(東京大学教授、「九条の会」事務局長)
宋文洲(ソフトブレーン創業者)
西田亮介(立命館大学大学院特別招聘准教授)
八木秀次(高崎経済大学教授)
593無党派さん:2012/11/25(日) 18:13:19.65 ID:4G5SfG2n
ヤフーみんなの政治では支持率45%
ダントツだから全選挙区立てれば350議席は堅いと思うが、なぜたてないんだ?
594無党派さん:2012/11/25(日) 19:18:20.06 ID:LXIpgGsF
時間も金も足りない
野田はそれをねらって急遽解散に踏み切ったの
595無党派さん:2012/11/25(日) 19:23:45.77 ID:5ZL6ddVd
>>593
まったくその通りです。オリーブの木で結構ですから、出来るだけたくさんの候補者を出して下さい。お願いします。
596無党派さん:2012/11/25(日) 19:42:57.23 ID:WiFNQsG/
>>594
野田が狙って考えるような玉かよw
安倍が解散解散五月蝿いから
定数削減を切り出して安倍を封じ込めるつもりでいたんだよ。
野田はまんまと罠に嵌められただけ。
597無党派さん:2012/11/25(日) 19:44:23.90 ID:/3/9VNag
野党の原口民主党が見てみたいな。
598無党派さん:2012/11/25(日) 19:54:29.84 ID:mHu8xzEu
>501
共産もさることながら
それは菅のオオバカヤロウに言うべき台詞だな
599無党派さん:2012/11/25(日) 19:55:34.69 ID:mHu8xzEu
失礼>590へのアンカーだた
600無党派さん:2012/11/25(日) 19:57:15.11 ID:LXIpgGsF
>>596
定数削減で安倍が困るの?
封じ込める気があれば、違憲状態を解消する法案が成立し次第解散すると言えば済むこと
601無党派さん:2012/11/25(日) 19:59:41.71 ID:WiFNQsG/
>>600
知るかよw
野田は困ると思ったから定数削減の話を切り出したんだろ。
そもそも党首討論だけでは決められる話じゃないからね。
602無党派さん:2012/11/25(日) 20:13:55.12 ID:LXIpgGsF
>>601
>知るかよw
って、テメエが>>596で言っといてどの口でほざいてんの?
>野田は困ると思ったから定数削減の話を切り出したんだろ。
根拠は?
603無党派さん:2012/11/25(日) 20:20:13.05 ID:WiFNQsG/
第三極がお金ない・準備ができてないだけで解散したのなら
8月頃にやっているよ。
そうじゃない理由があるってこと。
604無党派さん:2012/11/25(日) 20:23:45.22 ID:/3/9VNag
首相、政権公約にTPP推進明記…27日発表へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121125-00000573-yom-pol

真紀子、小平、鹿野wwww
もちろん、公認しないんですよね?
野田さん、安住さん
605無党派さん:2012/11/25(日) 20:44:24.43 ID:LXIpgGsF
>>603
>第三極がお金ない・準備ができてないだけで解散したのなら
だけなんて誰も言ってない
任期切れるまでに巻き返すことが絶望的になり、選挙後に自公民体制を維持することに目標をシフトしたんだろ
下手に遅らせれば、自公民ではなく自公維新体制になる可能性が増してたんだから
606無党派さん:2012/11/25(日) 20:49:54.13 ID:UXaNpL1d
www.nhk.or.jp/r-news/
NHKラジオ夜7時のニュース 11/25午後7時〜(24時間限定配信)

冒頭の政治ニュース聞いてくれ
国民の生活が第一と共産党は無視してもかまわないかのような報道だ
公共放送がこれでいいのか
607無党派さん:2012/11/25(日) 20:54:49.32 ID:WiFNQsG/
>>605
>選挙後に自公民体制を維持することに

現時点でもないからw
608無党派さん:2012/11/25(日) 21:02:56.89 ID:7m0dBh1m
>>588
志位さんの方にその気がないみたいですよ
(共闘すべきという声が党本部に多く届きだして現在検討中というツイもありましたが)

@uppekk: 前に小沢さんが志位さんを訊ねてオリーブの木構想を持ちかけましたが、
志位さんは最初から興味も示さずその場で断った事はご存知?ネットでもTwitterでも調べられます。
国民連合が共産党に断られたのです。僕は国民の生活が第一の消費税増税反対が筋が通ると思う。
609無党派さん:2012/11/25(日) 21:07:00.68 ID:LXIpgGsF
>>607
自公民協調目指す=石破氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112000212

 自民党の石破茂幹事長は20日午前のTBSのテレビ番組で、衆院選で政権を奪還した場合の政権運営について
「(民主、公明両党との)3党合意(の枠組み)を維持しなければ、参院選までの間のねじれの解消はできない。基本的には3党だ」と述べ、自公民協調路線を目指す考えを示した。

 石破氏は「民主党とすぐ連立という話ではない」と指摘し、政策ごとの「部分連合」も念頭にあることを強調。
一方、日本維新の会との連携については「維新はまだ参院で議席を持っていない。ねじれの解消には寄与しない」と否定的な考えを示した。 


自公維新で2/3を獲られたら、民主は完全に用なし
610無党派さん:2012/11/25(日) 21:21:07.45 ID:WiFNQsG/
維新も民主も手を突っ込まれて2/3になるよw
611無党派さん:2012/11/25(日) 21:38:12.79 ID:CfcjAF5Y
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
612無党派さん:2012/11/25(日) 21:41:49.61 ID:LXIpgGsF
>>610
野田がどう考えて解散カードを切ったのかって話をしてたんだけど?
613無党派さん:2012/11/25(日) 21:55:21.81 ID:Ujrp9kMb
ドライに考えると自公民+そのうち維新
614無党派さん:2012/11/25(日) 21:58:50.60 ID:g6K7RuRX
【支持率低下の原因が「脱原発」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
【「脱原発ツブシ」原子力ムラ・右翼の攻め!】(ステップ1)橋下に圧力かけて「脱原
発」のスローガンを弱める→(ステップ2)支持率低下→(ステップ3)石原ジジイの老
骨にむち打って「日本維新」「みんな」取り込みを計る!→(ステップ4)橋下に圧力を
かけて「脱原発」を捨てさせ、連立にもっていく!→(ステップ5)最後は【自民党の多
数派工作のコヤシと消えるピエロお笑い運命の「日本維新」!ジジイは別働隊!】
615無党派さん:2012/11/25(日) 22:20:55.12 ID:WiFNQsG/
>>612
大体だねえw
安倍との党首討論で第三極のことを考えて解散なんか口にするかねw
あの場で安倍に勝つにはどうするかくらいしか考えてないよ。

それ以上は野田の腹の中。

そりゃ生活は金がないから、不意打ちに負けたことにしたいのだろうけどwww
616無党派さん:2012/11/25(日) 22:37:21.48 ID:LXIpgGsF
>>615

>それ以上は野田の腹の中。
そう思うんなら黙ってろ馬鹿

601 返信:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 19:59:41.71 ID:WiFNQsG/ [4/8]
>>600
知るかよw
野田は困ると思ったから定数削減の話を切り出したんだろ。
そもそも党首討論だけでは決められる話じゃないからね。

党首討論だけでは決められる話じゃないのに、党首討論で言った通りに解散したんだが?
617無党派さん:2012/11/25(日) 22:42:23.08 ID:LXIpgGsF
>>615
>大体だねえw
>安倍との党首討論で第三極のことを考えて解散なんか口にするかねw
>あの場で安倍に勝つにはどうするかくらいしか考えてないよ。

野田は、おまえよりは利口で先を見通してると思うよ
618無党派さん:2012/11/25(日) 22:48:26.16 ID:WiFNQsG/
>>616
党首討論では定数削減をすることを安倍が約束しただけで、
何も決まってないだろw
619無党派さん:2012/11/25(日) 22:52:21.82 ID:WiFNQsG/
>>617
お前達の大切な小沢一郎を民主党から追い出した野田を持ち上げたい気持ちは分からんでもない。
しかしな、小沢もバカで野田もバカだ。
620無党派さん:2012/11/25(日) 23:03:34.79 ID:LXIpgGsF
>>618
党首討論では次期国会で定数削減をすることとバーターで、解散することを約束しただけだよ
安倍を本気で封じ込める気があれば、違憲状態を解消する法案が成立し次第解散すると言えば済んだだろ
621無党派さん:2012/11/25(日) 23:04:38.91 ID:km9XD3+T
京都1区とかを共産に譲るとかいう形で、共闘とかできないのかな?
あと、反原発のツイッタ―民は基本的に小沢系三極、強酸支持で良いのか?
622無党派さん:2012/11/25(日) 23:08:55.74 ID:LXIpgGsF
>>619
お前自身が馬鹿だという現実に目を向けることから始めてみような
623無党派さん:2012/11/25(日) 23:09:46.65 ID:2x/kc6Ud
一番重要な地区は岐阜1区だぞ
生活と自民・野田聖子との激戦
野田聖子は前回小選挙区で落選しており、また手術、入院中の他人の卵子を購入して産んだ奇形児をほったらかしての選挙活動
野田はフェミニストということもあり必ずしも保守層に受けているわけではない

古い自民の象徴である野田聖子を落とすことができれば勢いづく
624無党派さん:2012/11/25(日) 23:10:03.30 ID:jYdSKf1F
みんな誰と戦っているんだ
625無党派さん:2012/11/25(日) 23:12:33.69 ID:LXIpgGsF
>>624
自公民維新(みんな)
626無党派さん:2012/11/25(日) 23:13:32.24 ID:TWcAywki
>>623
民主現職は小沢塾出身の癖に野田佳彦の推薦人となり殺小沢側の柴橋正直か。
そりゃ確かに重点区にせねばならんな。
627無党派さん:2012/11/25(日) 23:19:42.32 ID:WiFNQsG/
>>620
>安倍を本気で封じ込める気があれば、違憲状態を解消する法案が成立し次第解散すると言えば済んだだろ

もう何を書いているか分かってないだろ。これは自民が求めてたので何も安倍は困らない。

>党首討論では次期国会で定数削減をすることとバーターで、解散することを約束しただけだよ

違うw
野田は解散することを約束”させられた”のよ。
628無党派さん:2012/11/25(日) 23:21:10.02 ID:bb9ujOCf
勢いづくって、選挙終わってるのにどうするの
629無党派さん:2012/11/25(日) 23:24:47.89 ID:WiFNQsG/
まあ、100万払って
旗12本とポスター16枚のハシ・ポ党より
なんぼかマシだよなwww

で、小沢は抜き打ちチェックしないの?
金がないから出来ない?
630無党派さん:2012/11/25(日) 23:57:58.26 ID:LXIpgGsF
>>627
違憲状態を解消する法案が成立し次第解散することを自民が求めてたの?
ソースは?
631無党派さん:2012/11/26(月) 00:23:52.93 ID:vbmXS2Qw
>>621
共産は1選挙区たりとも共闘のために譲る気はないようですよ
そっちが下りて共産の応援に回れってスタンスのよう
結果として自民を助けることになっても自分の所が1議席でも増えればそれでいいって
632無党派さん:2012/11/26(月) 00:28:55.95 ID:FmOgZ7Xn
633無党派さん:2012/11/26(月) 00:34:20.42 ID:uN816vgn
お知らせ|国民の生活が第一
特にエネルギー政策分野に関して「10年後を目途に原発を廃止する」としておりましたのは、
「原発はただちに稼働ゼロとする」に改めました。
Posted on 2012.11.25
http://www.seikatsu1.jp/news/213/

「原 発 は た だ ち に 稼 働 ゼ ロ と す る 」 に改めました。
634無党派さん:2012/11/26(月) 00:59:32.45 ID:wWCMLoHj
>>627
午後に衆院解散 「0増5減」成立へ 違憲状態は解消せず 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121116/elc12111608140021-n1.htm
635無党派さん:2012/11/26(月) 01:35:50.96 ID:Izq/Q5to
’12衆院選おおいた:「国民の生活」1区に小手川氏 /大分
毎日新聞 11月23日(金)15時8分配信
 「国民の生活が第一」が新人の調理師、小手川裕市氏(45)=別府市=を公認候補として衆院選大分1区に擁立することが分かった。22日夕、中津市の会合に出席予定だった小沢一郎代表は来なかったが、別の前衆院議員らが明らかにした。

 小手川氏によると、92〜09年に別府市職員を務め、現在は大分市の飲食店勤務。党公募に応じ、今月19日に公認方針が伝えられた。立候補の動機は「今の政治に失望し、変えたいから」と話す。
11月23日朝刊
636無党派さん:2012/11/26(月) 02:08:08.15 ID:NtzaAJaa
北海道は大地に預け、東海・広島・長崎は減税反TPPに任せ、
東北・南関東・東京・沖縄を中心に、議席を伺う戦略なのは間違いがないが、
にしても、西日本方面がどうしても手薄だよなぁ…
637無党派さん:2012/11/26(月) 02:31:10.39 ID:1W/7zVCL
別府でぶっこ抜きに入った件からもかならず出してくるものと思っていたが
638無党派さん:2012/11/26(月) 03:37:37.35 ID:y5q5KJoV
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
【「脱原発ツブシ」原子力ムラ・右翼の攻め!】(ステップ1)橋下に圧力かけて「脱原
発」のスローガンを弱める→(ステップ2)支持率低下→(ステップ3)石原ジジイの老
骨にむち打って「日本維新」「みんな」取り込みを計る!→(ステップ4)橋下に圧力を
かけて「脱原発」を捨てさせ、連立にもっていく!→(ステップ5)最後は【自民党の多
数派工作のコヤシと消えるピエロお笑い運命の「日本維新」!ジジイは別働隊!】
639無党派さん:2012/11/26(月) 05:16:34.95 ID:MEY32Xt8
新党結成かよ
640無党派さん:2012/11/26(月) 05:17:30.71 ID:1W/7zVCL
は?
641無党派さん:2012/11/26(月) 06:50:10.51 ID:e8CuwmS8
減税日本、緑の風と合流か
滋賀県知事も入れるらしいな
642無党派さん:2012/11/26(月) 06:50:45.85 ID:ZTlhV5g5
新党「滋賀県民の生活が第一」
643国民:2012/11/26(月) 07:17:32.22 ID:ePAOWQyV
今度の選挙どこも投票する人物、政党がいない。
政治不信も極限状態。詐欺政党、ペテン師の跋扈。
互いの政党の批判の応酬。
自分の利益しか考えない化け物の棲みか。

坂本龍馬(海援隊)に投票するしかない。
644無党派さん:2012/11/26(月) 07:46:17.61 ID:bAO1Ghdv
小沢氏、新党結成か 生活候補にビラ作製中断指示
2012.11.26 07:09 [国民の生活が第一]

 国民の生活が第一の小沢一郎代表が、党所属の衆院選立候補予定者に対し選挙用ビラの作製を中断するよう指示していたことが25日、わかった。複数の生活関係者が明ら
かにした。来月4日公示の衆院選を前に異例の指示といえる。生活内では、小沢氏が日本維新の会やみんなの党を除く第三極勢力を結集した新党結成を目指しているとの見方が広がっている。

 小沢氏は当初、民主、自民両党に対抗するため、第三極が連携する「オリーブの木」構想を描いていたが、維新が旧太陽の党と合併したのに伴い、維新と一線を画す方針を
表明。「消費税増税反対」「脱原発」「反TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)」の3つを柱にした勢力の結集に前向きな姿勢をみせていた。

 新党結成となれば、亀井静香前国民新党代表らが22日に結成した「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」、みどりの風などが対象になるとみられる。新党大地・真
民主は選挙協力にとどまる見通しだ。

 生活関係者によると新党結成の際、党首は小沢氏らではなく民間から迎える案が浮上しているという。

 新党をめぐっては、亀井氏と河村たかし名古屋市長、山田正彦元農林水産相が24日、都内で会談した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121126/stt12112607100000-n1.htm
645無党派さん:2012/11/26(月) 08:03:26.89 ID:qZPhBXlI
マスコミの報道統制が酷いね
国会第三の勢力を完全無視した世論調査や報道姿勢
もうありえないくらい日本終わってるw
646無党派さん:2012/11/26(月) 08:18:07.94 ID:G9Wk38CO
変な感情抱えたままのカオス新党にならないことだけを祈る
647無党派さん:2012/11/26(月) 08:24:59.42 ID:rtT6t1wc
じゃんけん発言に対する反応を見てると善美は元から橋下を嫌ってたって感じだ。
みんなの党との連携の可能性が出てきたな。
問題はTPPで折り合い付けられるかどうか。
648無党派さん:2012/11/26(月) 08:44:24.04 ID:dIVZq+Bn
新党名が生活に短縮されるならいいけれど
全く別の名前に変わるのは選挙間近で混乱してしまう。
649無党派さん:2012/11/26(月) 08:46:45.13 ID:qZPhBXlI
もう先の展開すべて読めてるからつまらないんだよな

 自公+民主の一部+維新で大連立やって憲法改正やりたいんだろ

最初から組むとわかってる3つの政党だけをプッシュする
ナベツネの筋書き通りだ
小沢への謝罪もしたくないし名誉回復の時間も与えたくない
だからイメージ悪いうちに年末解散強行して、
議席減らさせて民意だの一点張りで新聞テレビは逃げ切るつもり
いまの日本って戦前の日本とそっくりだよね
650無党派さん:2012/11/26(月) 08:48:30.86 ID:9hDCCXq3
やっぱり名前がダサいのはわかってるから
まったく違う党名になるだろう
651無党派さん:2012/11/26(月) 09:01:19.59 ID:DPCs3tW7
>>644
生活の名前が何とか浸透してきたところで変える?
何をやってもマスコミはまったく報道しないんだから
新しい名前が浸透する前に投票になってしまいそうだけど
大丈夫かね?
652無党派さん:2012/11/26(月) 09:21:58.85 ID:ZTlhV5g5
>>647
折り合いついたら山田とみんなが終るだろw
653無党派さん:2012/11/26(月) 09:24:33.24 ID:DPCs3tW7
報道を見てると朝日読売を筆頭にマスコミは本当に古い政治が好きなんだよな。
654無党派さん:2012/11/26(月) 09:47:40.39 ID:532TzIME
創価学会幹部にはさらに以前から国民の生活が第一の再編を行う情報が流れていた不思議。
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 89.5 %】 【9.7m】 :2012/11/26(月) 09:50:33.33 ID:GoC4BRac
>>654
いゃ
これは普通に想定の範囲内だぉ_(^^;)ゞ
656無党派さん:2012/11/26(月) 09:51:09.69 ID:zQHPXFlg
生活と減税は、さっさと合併するしかない。

政策はほとんど同じなんだから。
657無党派さん:2012/11/26(月) 09:59:31.79 ID:Ho2RW0ov
合併について、田中康夫が全然話題に上がらないけどなぜ?
658無党派さん:2012/11/26(月) 10:04:17.92 ID:OMKgpW2c
滋賀知事が入るのか、さすが汚沢さん
大阪市長の「兼職」を暗に擁護しようという高度な作戦ですね
659無党派さん:2012/11/26(月) 10:18:44.59 ID:pXmE+6TS
前原外相の首をとった西田昌司議員の質疑(短縮版)
http://www.youtube.com/watch?v=AroUJq243Es&feature=related

前原誠司外務大臣、参議院予算委員会で外国人から違法献金を受けていたことが発覚、菅総理が慰留するも辞任。
2011.03.04参議院予算委員会・西田昌司議員(自民党)
660無党派さん:2012/11/26(月) 10:30:01.34 ID:Ho2RW0ov
滋賀県知事、新党結成を検討 脱原発掲げる
http://www.asahi.com/politics/update/1126/OSK201211250228.html

滋賀県の嘉田由紀子知事(62)が「脱原発」を旗印とする新党の結成を検討し
ていることがわかった。脱原発を掲げる政党を含む政治勢力の受け皿となること
を模索し、知事のままで代表に就く案が浮上している。新党の名称に「未来」と
いう言葉を入れることを検討している。
661無党派さん:2012/11/26(月) 10:37:45.37 ID:Ho2RW0ov
橋下は最初っから小沢や亀井と組むことを検討してたほうがよかったよな。
まだ石原よりは共通項が多い。
662無党派さん:2012/11/26(月) 10:53:16.14 ID:bAO1Ghdv
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121125-OYT1T00963.htm?from=top
生活と脱原発が合流検討…みどりにも呼びかけへ

 「国民の生活が第一」(小沢一郎代表)と新党「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」(共同代表・山田正彦元農相、河村たかし名古屋市長)が、脱原発の第3極勢
力の結集を目指し、新党結成を検討していることがわかった。

 複数の両党関係者が25日、明らかにした。両党は、脱原発、環太平洋経済連携協定(TPP)参加反対、消費増税反対などを訴える考えで、「みどりの風」(共同代表・
谷岡郁子参院議員ら)や無所属の前衆院議員らにも参画を呼び掛ける方針だ。「生活」と「脱原発」両党は、12月4日の衆院選公示を控えて連携を模索してきたが、合流せ
ずに選挙協力を進めるのは難しいと判断したとみられる。ただ、「みどりの風などが加わらず、生活と脱原発だけなら合流のメリットが少ない」として慎重な意見があり、調
整が難航する可能性もある。

 小沢氏は周辺に、新党結成の場合、党首に就かない可能性を示している。「生活」の幹部の中には、嘉田(かだ)由紀子滋賀県知事らとは脱原発政策で共闘できるとみて、党
首に迎えたいとの声がある。

(2012年11月26日06時26分 読売新聞)
663無党派さん:2012/11/26(月) 10:55:02.12 ID:NRpd50yP
自・民・公・維新新自由主義(小泉路線)vs小沢・亀井中心の連合

この図をめざすべきだな。
664無党派さん:2012/11/26(月) 11:00:57.38 ID:Izq/Q5to
亀井と重要政策の考えが一致してることはあきらかだったんだから
合流するならさっさとやれば良かったのになんだよ今頃
だったら新党生活で小沢代表でやれよ
代表は民間から活用ってなんだそれ。ふざけてる
665無党派さん:2012/11/26(月) 11:09:59.96 ID:9hDCCXq3
わざとギリギリを狙ったんじゃねえの
流行ってるだろ、後だしジャンケン
効果的かは知らんけど
666無党派さん:2012/11/26(月) 11:13:04.88 ID:Tq3KZZU3
民自公プラス維新との対立軸を鮮明にすることだ
既得権マスコミ連合は選択肢を欺き、民vs自vs偽りの第3極で茶番選挙を行い
どのような選挙結果になろうが、枠組みは不変で、既得権益は守られる仕組みを構築しつつある。
その代表的な既得権益が「原子力ムラ」だ
それに対抗するためには『脱原発』で大同団結して対抗することが最善の道である。
667無党派さん:2012/11/26(月) 11:17:49.61 ID:JQW9XJL8
自由党時代からずっと小沢に入れてきたが前回の参院選の菅民主には投票できなかった
今回は入れるからいい形作ってくれ
668無党派さん:2012/11/26(月) 11:39:44.12 ID:r2wqpnVt
>>661
それはねーと思う。脱原発などハシゲは本当は大して関心ない。TPPや消費税でも瑣末な一時的な政策。
橋下は一皮向けば単なる右翼。心の底で通底しているのは石原や安倍。
669無党派さん:2012/11/26(月) 11:41:52.46 ID:pGLVFmO6
また新党結成だ!?ふざけんじゃねえよ。
今までお世話になった人のこと考えろよ
670無党派さん:2012/11/26(月) 11:48:00.20 ID:Tq3KZZU3
は?
支持者で『国民の生活』がゴールだ思っている人っているの?
あくまでも、小沢理念、小沢政策を実現するツールなのであって
そのためにはなんでもアリなのは承知のうえでございます。
671無党派さん:2012/11/26(月) 11:48:21.93 ID:pXmE+6TS
H23 7 25 西田昌司「いい加減その詭弁はやめなさいよ!!」
http://www.youtube.com/watch?v=FDg7nw7uteQ&feature=related
672無党派さん:2012/11/26(月) 11:53:42.73 ID:dIVZq+Bn
新党で新代表は戦術的には最良なんじゃないかな
小沢支持の不満は分かるけれどマスコミは徹底した小沢無視
連中が小沢を応援したら自分達の非を認める様なものだからね
しかしマスコミ信仰しかできない者からしたら
生活は小沢代表だから支持しないと言う単純明快で票を入れないのも少なくない
しかし政党の顔が変われば見方も変わるしマスコミも報道しやすくなる
マスコミと徹底抗戦したいところだけれど有権者の多くは良くも悪くも
マスコミの影響を受けているから選挙に勝つ為には自ら引くのも手段の一つ
まぁ、戦術的には石原とは正反対だね
小沢支持者からしたら小さい事では無いかもしれないけれど
本当の意味での大同小異とはこういう事でしょ
しかし問題は誰を代表にするかだな
673無党派さん:2012/11/26(月) 11:55:08.71 ID:e8CuwmS8
国民の生活が第一の反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現させる
減税の風
674無党派さん:2012/11/26(月) 12:00:34.65 ID:zQHPXFlg
新党名は、「国民生活党」で良いのでないか?

減税はもちろん、みどりの党も、この党名なら一緒になりやすいだろう。

今は、憲法改正など言い出す極右政党が出てきているから
リベラル護憲という意味でも、「国民生活党」の誕生が
望ましい。
真の国民政党、第三極として一大勢力になるだろう。
675無党派さん:2012/11/26(月) 12:04:26.25 ID:at5i4/m6
この大規模な反増税脱原発の新党が出来て党首が小沢ではないとすれば、
既成政党からも入党したい議員が続出だろうな
これは間違いなく今回の選挙で最大の台風の目になる
676無党派さん:2012/11/26(月) 12:05:17.23 ID:Izq/Q5to
クズ売り新聞は自民、民主、維新の戦いで生活は無かった事になってるな
677無党派さん:2012/11/26(月) 12:05:36.45 ID:VUMhXlDN
>>673
新党名はそれでいい
「国民の生活が第一」「反TPP・脱原発・消費増税凍結」「減税」「風」すべてが略称として有効
678無党派さん:2012/11/26(月) 12:06:51.62 ID:zQHPXFlg
とにかく今は、自民党、民主党、維新と、酷い政党ばかりで
一国民として選択肢がない状態だ。

自分はどちらかと言えば、市場主義的政策を支持しているが
それでも、国民生活党が誕生したら、国民生活党かみんなの党の
どちらかに投票する。

そのくらい、維新も含めて、他の政党が酷すぎる。
国民生活党は、中心となる小沢氏がしっかりした政治家なので
ある程度信頼して国政を任せられる。
679無党派さん:2012/11/26(月) 12:13:50.52 ID:iUdNmXaF
滋賀県知事なんて党首にしてどうすんだよ
小沢は首相やる気無いなら引退しろ
680無党派さん:2012/11/26(月) 12:24:03.76 ID:r2wqpnVt
>>678
日本改造計画で新自由主義を説いたと思ったら、民主党に入って子供手当てだとか国民の生活だとか言い出して、
マニフェストで日米FTA推進を打ち出したと思ったら今度はTPPには反対とか、メチャクチャなやつのどこが「しっかりした政治家」?
92年頃に消費税10%を唱えていたと思えば、今は反消費税の代表格のような面で座ってやがる。
しかも回りを固めてるやつが山岡とか東祥三とかのどうしようもない政治家の代表格。こいつらに一体何を任せるって?
681無党派さん:2012/11/26(月) 12:28:24.78 ID:pGLVFmO6
政治家は所属政党を問わず国民をからかってるんだよ。
682無党派さん:2012/11/26(月) 12:28:54.72 ID:hZsZpWa3
>>674
国民新党があるから無理
683無党派さん:2012/11/26(月) 12:34:00.08 ID:Ho2RW0ov
俺は 国民の風 がいいな

なんとなくw
684無党派さん:2012/11/26(月) 12:34:49.07 ID:kIq9ccL5
亀井静香、山田も合流するようだし、生活に投票するか。
第三極に入れたいけど、維新はかなりやばそうなんで。
685無党派さん:2012/11/26(月) 12:39:08.81 ID:at5i4/m6
「連携模索か、小沢代表と滋賀知事が会談」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5191143.html
686無党派さん:2012/11/26(月) 12:39:46.78 ID:pXmE+6TS
石原慎太郎 田母神俊雄 東京の窓から
http://www.youtube.com/watch?v=Co3FaSPdqUw&feature=related
687無党派さん:2012/11/26(月) 12:54:14.36 ID:Ho2RW0ov
滋賀知事が新党検討=脱原発掲げ「日本未来の党」【12衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012112600178

滋賀県の嘉田由紀子知事が「脱原発」を掲げた新党結成を検討していることが
26日、分かった。政党名は「日本未来の党」を軸に調整しており、「みどり
の風」などとの連携を目指す。27日に記者会見する方向だ。
関係者によると、新党結成の呼び掛け人として音楽家の坂本龍一さんや歌手の
加藤登紀子さんらが名を連ねる予定で、脱原発を前面に押し出したい考え。
(2012/11/26-10:46)
688無党派さん:2012/11/26(月) 12:54:48.67 ID:zQHPXFlg
>>680
少なくとも、橋下や石原よりはずっとマシだから、良いんだよ。
689無党派さん:2012/11/26(月) 12:56:35.46 ID:69c75ho1
>>642
新党「いじめ加害者の生活が第一」

 あのひと、いじめ隠蔽の黒幕説が根強いけど、
こんな大胆な行動に出るのはどういうことだろう。
 新党とか国政とかに行動を出すのなら
このことをきっちりさせないといけない。
690無党派さん:2012/11/26(月) 13:00:31.64 ID:RBojqj+W
反原発で一致してる党は全部くっつけばわかりやすくていいのに
社民、真民主、みどり、大地、生活、みんな反原発では同じだろ
691無党派さん:2012/11/26(月) 13:02:33.45 ID:Izq/Q5to
連携だけして新党はやめた方がいい気もするけどね
今居るメンバーは増税反対で民主を離党した議員
のみで作られてるとはっきりしてるから。
692無党派さん:2012/11/26(月) 13:03:48.07 ID:pXmE+6TS
世界で唯一飛行可能!零戦21型
http://www.youtube.com/watch?v=RjGXYxfGQiQ
693無党派さん:2012/11/26(月) 13:10:26.55 ID:zQHPXFlg
>>501
もう、今更、維新に合流と言ったら
野合扱いされて、いよいよ相手にされなくなるだけ。

あれだけアジェンダ、消費増税反対、既得権益打破とか
言っていたのに、どの面下げて、「第二自民党」みたいな
維新と一緒になるのかと。
694無党派さん:2012/11/26(月) 13:11:25.63 ID:r2wqpnVt
>>688
どこがどうマシだって?小沢なんて政策も信念もなければ、喋りも有権者とのコミュニケーションも下手くそ、
周りの政治家はゴミ、言ってることはコロコロ変わる。やってることは常に数合わせで、候補者の資質など関係なし。
小沢系の政治家で大成した人間なし。政治資金の処理も杜撰で意味不明で管理能力なし。震災で放射脳になり、パニクり
被災地から送られた野菜を廃棄し雲隠れ、見苦しく保身に走り、妻とも離縁。政策も外国人参政権推進だとか意味不明。
ゴミみたいな政治家としか思えん。
695無党派さん:2012/11/26(月) 13:11:27.40 ID:wFxCl9zL
>>691
その連携って言うけど簡単に出来ないのが維新・みんなの騒ぎ見ても分かるでしょ?
選挙協力では限界があるし。
俺は河村が言うように纏まった方が国民に分かりやすくていいと思うけどな
696無党派さん:2012/11/26(月) 13:15:01.92 ID:zQHPXFlg
党名さえ覚えてもらえないような少数政党が
乱立しているから、名前を覚えてもらい、分かりやすく
するためにも合併すべき。

脱原発のみならず、国民の生活を第一に考えるという
基本理念に各党違いは無い。
697無党派さん:2012/11/26(月) 13:20:23.42 ID:zQHPXFlg
>>694
政界は、常に小沢氏を中心として動いてきた。
47歳で自民党幹事長になり、すべての政治家やマスコミは
小沢氏の剛腕を恐れてきた。
既得権勢力は、卑劣な冤罪事件まで起こし、貶めようとした。

こういう政治家は、後にも先にも小沢氏一人だけ。

政治の世界は、選挙に勝たなければ話にならない。
だから、時に政局最優先で動くのもやむを得ない。
そのしたたかさがあるから、20年以上にわたって
政治の中心であり続けた。
698無党派さん:2012/11/26(月) 13:20:27.75 ID:Izq/Q5to
生活議員たちみんな小沢さんだから付いてきたんだからさ
今さらどこぞとしれない知事を代表にして新党で合流しようなんて
テンション下がるよ。結束力は確実に弱まるよね
国民の生活が第一の名前は売れてきてるよ。
バカ新聞はスルーしようと必死だけど。
699無党派さん:2012/11/26(月) 13:24:37.45 ID:zQHPXFlg
>>698
生活議員は全員が、小沢氏が「右を向け」と言ったら
右を向く政党。
生活党は、あくまでも小沢党。
党首に別の人物を立てるとなれば、従うだけ。

小沢氏は、幹事長など裏で暗躍するから、他の政党から
恐れられる。
700無党派さん:2012/11/26(月) 13:28:18.59 ID:wFxCl9zL
党首は河村がええな。
知名度は抜群だろ、同じ党に小沢だけでなく策士亀井が居るのも心強いww
あとは鳩山だけ、あの曲げない信念は大したもの同じ党で頑張って欲しい
701無党派さん:2012/11/26(月) 13:28:55.51 ID:r2wqpnVt
>>697
小沢は日本政治である程度役目を果たしたけど、もう終わりだよ。政策の変遷が過ぎる。周りに集まる政治家の
質が悪過ぎる。脱原発、反TPP、反消費税で集まると言っても、中身の政治家を見れば単なる野合。
どうせまた分裂して終わり。何にしろ、小沢には有権者を説得するようなコミュニケーション能力が絶無なので
政治として全く機能しない。政策自体そもそも間違ってるし筋が悪い。
702無党派さん:2012/11/26(月) 13:31:32.97 ID:s8KpARtW
慣れてきたし、党名はこのままでいい気がするけどな。
もし変えるなら今より長いのは勘弁
703無党派さん:2012/11/26(月) 13:35:08.20 ID:zQHPXFlg
>>701
維新に集まるゴミ溜めみたいな連中よりは
ずっとマシだろう。

自民党は腐敗堕落しているし、生活以外の選択肢は無いだろう。
704無党派さん:2012/11/26(月) 13:44:17.95 ID:A+odJWOz
選挙戦途中での党名変更は、負けを意味します。
ガセネタである事を期待する。
705無党派さん:2012/11/26(月) 13:47:03.89 ID:wFxCl9zL
>>704
まだ選挙始まってないだろ。
始まりは公示日、ただ時間ないから急いで欲しい。

俺としては正直、国民の生活第一って名がダサいと思ってたので変わるのは歓迎。
民主党側も必死であのスローガン消したのが哀れになるしw
706無党派さん:2012/11/26(月) 13:47:59.24 ID:kIq9ccL5
ID:r2wqpnVt
こいつ小沢を抹殺し損ねた特捜部か?
707無党派さん:2012/11/26(月) 13:48:28.07 ID:pXmE+6TS
708無党派さん:2012/11/26(月) 13:49:17.28 ID:Ho2RW0ov



鳩山さん以外の鳩山派ってどうするのかな。
民主党に残ってても意味ねーだろ。
709無党派さん:2012/11/26(月) 13:54:24.56 ID:r2wqpnVt
>>703
維新が駄目なことが、生活に入れる理由にはならない。
維新には確かに良い政治家はいないけど、ブレーンがいる分はるかにマシ。
政治家でも小沢鋭仁、松野頼久あたりはまだ見てられる。生活になると良い政治家など一人もいない。
それに生活は政策がまず駄目だ。
710無党派さん:2012/11/26(月) 14:01:55.57 ID:UpwA6Krx
減税生活の風
711無党派さん:2012/11/26(月) 14:05:57.42 ID:6KB54ir3
節約生活みたいだなw
712無党派さん:2012/11/26(月) 14:07:10.98 ID:zrAjhjmi
【原発問題】原発ロボ「ローズマリー」、間もなく福島に投入
という情報ありますね、リンク貼れないのが残念だけど

これからは、原発におけるすべての危険な作業はロボットにやらせる方策を入れた方がいいと思う
713無党派さん:2012/11/26(月) 14:11:15.42 ID:pGLVFmO6
生活が選挙区にいないから個人的に気に入ってる城内実さんに投票する。
714無党派さん:2012/11/26(月) 14:13:09.12 ID:pXmE+6TS
チェルノブイリの経験から、7年後に数千万人 死亡すると推測される
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html
715無党派さん:2012/11/26(月) 14:13:56.45 ID:AtgrNEoo
今、家の近所で野田豚演説中〜
マスゴミの数は多いけど、聴衆はイマイチ少ない(雨だし)
明らかに動員された人達のまばらな拍手が寒いよ
716無党派さん:2012/11/26(月) 14:18:33.78 ID:0r3TU6AB
小選挙区は生活の議院いないし、自民・民主・共産は避けたいのでみんなの党の幹部、比例は生活に入れる予定だ。
減税やみどりと合流するのはいいが、ワケわからん知事を党首に立てるなら考えちゃうよ。
717無党派さん:2012/11/26(月) 14:36:05.97 ID:pXmE+6TS
安倍総裁「消費増税見送りも」=デフレ脱却を優先―米紙インタビュー
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121124-00000001-jijnb_st-nb

自民党の安倍晋三総裁は、23日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルに掲載されたインタビュー記事で、
同党が政権に復帰すれば、デフレ脱却に向けて財政出動だけでなく、
消費増税見送りを検討する考えを示した。
安倍総裁は「まず政策をデフレ抑制に傾ける」とした上で、「金融政策だけでは達成できない」「財政政策を加える必要がある」と指摘。

200兆円の公共事業を推進するとしている。その上で、「デフレ脱却の過程にないと判断すれば、
消費税を引き上げないことを決めるだろう」と述べた。
718無党派さん:2012/11/26(月) 14:38:05.62 ID:HkEpDx/q
党首に立てるんなら田中康夫とかにして欲しい。
新党日本はどうするんだ、このまま田中個人党で行くのか。
亀井とは盟友なのに一緒に党を作ろうともせず、
小沢シンパなのに民生第にも合流しない。
田中康夫はそんなに群れるのが嫌いなのかよ。
719無党派さん:2012/11/26(月) 15:07:35.87 ID:UTYc7Xzb
小沢は何時も肝心な時に逃げる。今度こそ最後まで突っ走れ。
小沢のここ一番の臆病さにどんなにイライラさせられたか?
どこの馬の骨みたい知事を代表だと!、小沢もいいか加減にさらせ、
俺も小沢を見捨てるど!
720無党派さん:2012/11/26(月) 15:12:07.57 ID:ZTlhV5g5
>>714

正確には30年の間に推計5000万人の死亡ってなってるな

2050年には日本の人口が1億切るって言ってたから
被曝の人口減も加味すると6千万〜7千万くらいになるのか

内需拡大は無理だから外需取り込むために全世界と自由貿易協定しかないな
721無党派さん:2012/11/26(月) 15:14:35.12 ID:Ho2RW0ov
裁判のほとぼりも冷めない今、マスコミの援護もない状況で
自分が前面にでることをさけるのはまことに懸命でしょ。

ただ、あのポーカーフェイスはどこかで変えてほしいね。
ここぞというときに喜怒哀楽を出すことが大事だと思う。
小沢は自分を出さなすぎ。
722無党派さん:2012/11/26(月) 15:20:34.54 ID:pGLVFmO6
せめて党名はそのままで同志勢力を吸収する形でお願い。
723無党派さん:2012/11/26(月) 15:38:26.17 ID:Tq3KZZU3
政治は数
一議席でも多く仲間が当選することが
唯一無二の目標であって、方法論に拘るこたあねえ
そのための最善の策を練り行動に移すこと
タラレバではなく、結果が全ての政治の世界において
好き嫌いだとか感傷に浸っていてはいけない
脱原発、反増税を実現するためには「数」が必要なのです
724無党派さん:2012/11/26(月) 16:11:26.88 ID:zQHPXFlg
>>709
維新は、参加メンバーが馬鹿なので、竹中や堺屋といった
既に賞味期限切れだが、夢をもう一度、という連中に
利用されているだけ。
橋下と竹中らが、お互いに利用し合っている。
725無党派さん:2012/11/26(月) 16:47:42.41 ID:lkXGRkms
>>721
そんなことないよ。
記者会見で、記者に突っ込まれた時、答えに窮すると、記者を睨みつけて
勉強してこいとか、あんたはどう思っているのとか、だからマスコミは駄
目なんだとか、気に食わないとそっぽを向いたりとか、都合が悪いと怒り
だす癖は、昔からだよ。
726無党派さん:2012/11/26(月) 17:15:25.20 ID:r2wqpnVt
>>723
>>脱原発、反増税を実現するためには「数」が必要なのです
その政策が必要だと全く思えない。脱原発などやっても経済に打撃が出るだけでリスクの防止などにならない。
原発のリスクだけを特別視する理由はどこにもない。一番日本にとって大きなリスクは、震災や津波などであって原発ではない。
原発事故で一人も死んでいなければ健康被害も一つもない。原発を停止したことによって既に1兆円以上の損害が出ている。
原発で得られる経済的メリットを防災や減災に振り向けた方が遥かに人命を救うことが出来るし、1000億円掛けて子宮頸がんのワクチンの
義務化をやれば年間5079人の死者を減らすことが出来る。
脱原発などという意味不明な物ををやればやるほどそうした命を救うための財源はなくなっていく。脱原発などという物は人を助けず
むしろ日本のリスクを増大させて人を殺す。意味不明な不安に乗じた脱原発などやるべきではなく、そうした無内容な浅薄なフワッとした
ポピュリズムを切り捨てて決断するのが政治の役目だ。脱原発などという物ほどくだらない物はない。
727無党派さん:2012/11/26(月) 17:25:13.10 ID:yr/Wmxzi
>>725
記者の勉強不足とダメなマスコミは本当だろw
728無党派さん:2012/11/26(月) 17:34:36.20 ID:MXRl2VKM
森田実 ?@minorumorita
https://twitter.com/minorumorita/statuses/272693331333615616
小政党のリーダー諸君!共通の目標をもつ小グループを統合せよ!政界リーダーは有権者のことを思い
政治グループの統合を考えねばならぬ。有権者は誰に、どの党に投票してよいかわからなくなっている。
政党が多すぎるのだ。「自民+公明」「民主党」「日本維新の会」を除く諸グループの統合を考えるべし

小林よしのり 「脱原発・反TPP・消費増税反対の真正保守の第三極を作れ。国民はそれを選択するだろう」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353200977/
民主党から70人出て新党を作り、「国民の生活が第一」が合流し、
「みどりの風」と亀井静香らが合流して100名以上を擁立すれば、
「脱原発」「反TPP」「消費増税反対」の第三極がつくれる。
リベラルに見えて、実はこれこそが真正保守の政党だ。
国民がニヒリズムでなければ、「政策」でこちらを選択するだろう。
これができれば、わしは立候補は無理だが、応援はする。
先に数を揃えなければ何も始まらない。

【広瀬隆さんより】選挙に立ち向かう
http://hibi-zakkan.net/archives/20357093.html
小沢一郎が、生涯最後の豪腕を発揮すべき時が来た!!
かつてはわれわれの宿敵だった小沢一郎だが、今はまったくその恨みはない。
やってください。この勢力をすべてまとめてください。
729無党派さん:2012/11/26(月) 17:35:46.26 ID:ZTlhV5g5
維新を野合と罵ってた奴が
急に数集めを賞賛しだしたなw
730無党派さん:2012/11/26(月) 17:49:02.88 ID:Ho2RW0ov
基本政策が一致しているから野合じゃない

なんか反論ある?
731無党派さん:2012/11/26(月) 18:30:30.13 ID:U1xp3sJF
みんな揃って
脱原発であり反消費増税
TPPまでは知らんが
732無党派さん:2012/11/26(月) 18:37:41.01 ID:l8NfiJlM
TPP良いかもと逝っているところも
ここのわ
対米従属の売国奴さんではありえないところを評価してあげてね
733無党派さん:2012/11/26(月) 18:41:28.55 ID:3KohtuUg
ムネヲ党とヤスヲ党は嘉田新党に参加せんのか?
734無党派さん:2012/11/26(月) 19:07:25.30 ID:69c75ho1
嘉田新党なら、
大津いじめ事件をどうけじめをつける?

そこを攻撃されたらいちころだよ。
時間的にも短いしマスコミが虚実ないまぜで
事件の首謀者を知事に仕立て上げるなんていとも簡単。
735無党派さん:2012/11/26(月) 19:19:31.63 ID:9lZ6sC2q
NHK

内閣支持22 不支持64(最高値

政党支持率
自民24.3

民主16.6

維珍 4.2



汚沢0.9  ←
736無党派さん:2012/11/26(月) 19:20:37.18 ID:wFxCl9zL
いよいよ、マスゴミの世論操作捏造も隠しきれなくなって来たのか。
今度は党を隠す、本当にこの国のマスゴミは糞だわ。
アンチ小沢の急先鋒の歳川でも認めざるを得ないんだな。

>そして予想外に健闘しそうなのが、小沢氏の国民の生活が第一である
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34143?page=2

国民の生活から削った分をどこの党に盛ってたんだろwww
737無党派さん:2012/11/26(月) 19:20:41.95 ID:KPQvQSGb
>>706
小沢disだけを生き甲斐にして余生を送る憐れなジジイだよ
738無党派さん:2012/11/26(月) 19:21:16.25 ID:3bD7YHd1
生活、新たに15人擁立【12衆院選】
時事通信 11月26日(月)18時51分配信
 国民の生活が第一が26日、衆院選の小選挙区候補者として新たに15人を発表した。千葉8区からは、姫井由美子参院議員がくら替え出馬する。これで、同党の公認候補は70人となった。(敬称略)
 千葉5区 相原史乃▽東京9区 木内孝胤▽大阪18区 中川治(以上前職)▽茨城1区 武藤優子▽群馬1区 後藤新▽同3区 長谷川嘉一▽埼玉15区 小高真由美
▽千葉6区 白石純子▽同8区 姫井由美子▽東京3区 池田剛久▽同7区 岡本幸三▽同10区 多ケ谷亮▽同11区 橋本久美▽同18区 杉村康之▽大分1区 小手川裕一(以上新人)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00000111-jij-pol
739無党派さん:2012/11/26(月) 19:21:39.57 ID:wFxCl9zL
>>735
朝日とゴミ売りは前回より増えて2〜3%だったけどな。
NHKは生活隠しが酷いからどうでもよい
740無党派さん:2012/11/26(月) 19:28:43.48 ID:oml32iQn
小沢支持者の勝利のラインは何議席くらいなの?
色々と評論家予想を見てみたけど多い人は30議席ぐらいで少ない人は10議席くらいで大体平均的には15から20ぐらい
もしも15議席いかなかったら惨敗、10議席いかなかったら大惨敗と言っていいと思うんだけど
それ以上はおそらく勝利宣言するだろうけどもしもそれ以下だったらどうなの?
もしかして「マスゴミガー」とか「CIAガー」とか「カンリョウガー」とか不思議な呪文唱えるの?
741無党派さん:2012/11/26(月) 19:32:21.92 ID:b1pvLxI4
ねえ、立川明日香出るの?
742無党派さん:2012/11/26(月) 19:33:38.84 ID:wFxCl9zL
>>740
野田の解散の時期が不意打ちだったから惨敗は避けられないだろ。
ただ、どれだけ盛り返せるか20行けばいい方
参議院で一定の議席を持ってるので捻れ解消の為の数合わせには参加出来る
本番は来年の参議院選でここで自公で単独過半数やれば終わる。
参議院は捻れが恒常化してるので参議院の数合わせを使って政策決定に参加する方が中小政党にとっては現実的
743無党派さん:2012/11/26(月) 19:34:38.85 ID:vsgRIv4N
NHKより週刊ゲンダイを信じる生活支持者(涙)
744無党派さん:2012/11/26(月) 19:35:49.80 ID:Tq3KZZU3
民自公+維新との2極選挙なんだと思う。
だから、嘉田新党Gの目標設定は過半数で、
100取れれば、礎となれるでしょうな。
745無党派さん:2012/11/26(月) 19:39:06.09 ID:wFxCl9zL
>743
週刊現代って?
アンチ小沢筆頭格の週刊誌だけど何か?
ちゃんと中身みようよwwwww
746無党派さん:2012/11/26(月) 19:42:34.53 ID:zQHPXFlg
一般の国民は、橋下の言う「国のしくみを変えること」なんかには
全く興味が無いんだよw

そんなことより、景気が悪いんだから景気を良くしろ。
この景気の悪いのに、税金を上げるなんてとんでもない
という、ただそれだけw

橋下が半分趣味でやっているような「政治ごっこ」には
関心がないんだよ。
生活党は、維新をこう批判すればよい。

「橋下の政治ごっこはもうオシマイ」
「国民の生活が第一」
747無党派さん:2012/11/26(月) 19:45:46.51 ID:KPQvQSGb
週刊現代の橋下ゴリ押しも、最近苦しくなってきたとみえてトーンダウンしてる
748無党派さん:2012/11/26(月) 19:54:49.86 ID:wvQoSJxT
テレビの生活隠しが酷すぎる
なんなんだこの国のマスコミ

安部石原を首相にしたら戦前に戻ってて中国韓国と戦争ってわかってやってるのか
749無党派さん:2012/11/26(月) 19:56:15.37 ID:oml32iQn
>>742
ふ〜ん、ありがとう
なかなか冷静に分析してるんだね

あと>>743で思い出したんだけど、ゲンダイの予想をすっかり忘れてた

http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-2202.html

小沢ファン倶楽部広報誌とも言われているゲンダイさんの予想だと小沢系で50行くそうですよw
750無党派さん:2012/11/26(月) 19:59:02.36 ID:FdCrBULS
>>697
47歳で自民党幹事長になって権勢を欲しいままにしたのに、70過ぎて「官僚支配を打破し国の統治機構を変える」なんて野党党首の立場で言ってる時点で
オワコンなんですよ。革命革命言って何もできないまま結党80周年迎えちゃった共産党みたいなもん。
結局、与党時代には何もやらず、野党になったら好き放題言うのが小沢のいつもの手でしょ。
小沢こそ、前原に匹敵しうる「言うだけ番長」だよ。
751無党派さん:2012/11/26(月) 20:04:42.80 ID:bgmTT5M6
郷土愛の党、パトリの党をつくれ!

山田正彦・亀井静香・河村たかしの
新党「脱原発」が、
「国民の生活が第一」と合流しそうだ。

「脱原発」「反TPP」を
最大争点に掲げた
政党ができなければ、
極右排外主義の自民・維新が
どこまでも票を伸ばすぞ。
https://www.gosen-dojo.com/

うまくいけばいいね
752無党派さん:2012/11/26(月) 20:28:51.68 ID:FmOgZ7Xn
マスコミの生活隠しwww

小沢が自分から前に出ないからだよw
遊説はやってんのか?
753無党派さん:2012/11/26(月) 20:49:37.75 ID:KPQvQSGb
>>752
やってないと思ってんの?
754無党派さん:2012/11/26(月) 21:07:05.70 ID:FmOgZ7Xn
>>753
どこに来ている?
755無党派さん:2012/11/26(月) 21:10:18.46 ID:0I2gdFQ/
「脱原発政党」大合流へ 嘉田知事新党も参加 : 田中龍作ジャーナル 2012年11月26日 20:07
http://tanakaryusaku.jp/2012/11/0005688

121126 第2回「脱原発の大合流」 (68:20)
http://www.ustream.tv/recorded/27285666
756無党派さん:2012/11/26(月) 21:13:19.34 ID:LwjVQim1
>>743
いまどきNHKの世論調査をそのまま信じている人がいるとは思いませんでした。
757北斗 ◆zCS1o.kilU :2012/11/26(月) 21:15:57.39 ID:xNGz0buz
.






実績もねえ滋賀県の女知事担ぎ出して、第三局wを作る様が笑えるwwwww



正しく第二民主党そのものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!(笑)



疫病神汚沢率いる、国難無視の保身だけが目的のウンコ集団wwwwwwwwwwww
758無党派さん:2012/11/26(月) 21:21:22.02 ID:FmOgZ7Xn
>>753
ググっても11月10日の豊根村に来たくらいしか見つかりませんが。
党首討論で真っ白になったままなのでは?
759無党派さん:2012/11/26(月) 21:42:33.63 ID:KjO/GdwC
消費税増税凍結ではなく、むしろ景気対策として、消費税減税で頼む。
河村も入るみたいだしね。
760無党派さん:2012/11/26(月) 22:04:02.64 ID:HaFG7cjP
橋下を利用する石原。

嘉田を利用する小沢。



権力亡者の嫌われ者老人の考えることは同じだなw
761無党派さん:2012/11/26(月) 22:05:35.39 ID:wFxCl9zL
>>760
主導してるのは亀井静香だよ
762無党派さん:2012/11/26(月) 22:15:41.23 ID:HaFG7cjP
763無党派さん:2012/11/26(月) 22:21:37.84 ID:iAUnh4cu
橋下忍法変り身の術
http://hibi-zakkan.net/archives/20555088.html
764無党派さん:2012/11/26(月) 22:22:11.93 ID:JhpPhLJE
さあ、これから選挙の小沢のみせどころですよー

やはり小沢さんはすごい
765無党派さん:2012/11/26(月) 23:11:16.79 ID:PJhOjcww
>>740
落ちて当たり前の一年生議員がほとんどだから、
小沢票で15〜25議席
あとはここに消費税増税反対・脱原発でどれだけ票が乗るかってとこ
来年だったら大躍進もあり得たが、如何せん時間がないからな
766無党派さん:2012/11/26(月) 23:52:38.10 ID:pdwNY0TB
仙石には刺客は立てないのか
767無党派さん:2012/11/27(火) 00:36:20.42 ID:qrX/yRp7
脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴

原子力発電所の停止でフル稼働が続く火力発電所の主燃料となるLNG(液化天然ガス)。
そのコストは電気料金の値上げ、電力各社の赤字の原因になっているが、中部電力と大阪ガスがLNGの調達で風穴をあけた。
天然ガスの大量産出で、ガス価格が大幅に低下している米国での契約にこぎ着けたのだ。
http://diamond.jp/articles/-/23775
768無党派さん:2012/11/27(火) 00:47:30.09 ID:hg2xuHXY
11.11反原発1000000人大占拠41 スピーチ29 亀井静香さん
http://www.youtube.com/watch?v=zEYENY3Nl0s
769無党派さん:2012/11/27(火) 00:59:46.67 ID:hg2xuHXY
国民の生活が第一 斎藤 やすのり &#8207;@saitoyasunori
おっしゃる通り。結集しますから見ててください。@fujinamicocoro 色んな考え方の相違・しがらみ等はもちろんあると思うのですが、
今回の衆議院選だけでも党の垣根を越えて、脱原発を本気で目指す党同士で共倒れを出来る限り避ける話し合い協力をしてもらえないでしょうか?
770無党派さん:2012/11/27(火) 01:26:34.83 ID:dM0DQnVm
>>767
今時シェールガスマンセーかよ。
シェールガスなんて地震で訴訟になっていつ止まるか分からん状態になるぞ。
771無党派さん:2012/11/27(火) 01:34:03.51 ID:qrX/yRp7
@svshigebow
たった今衆院選世論調査の電話があった。支持政党の質問は1自民、2民主、3公明、4日本維新、5社民、6共産と7それ以外の政党しか選べなかった。
国民の生活が第一が無くて、日本維新が入り、しかも4番目なのか全く意味が分からない。やはり世論調査は世論誘導調査だ!
https://twitter.com/svshigebow/status/273011282804895745
772無党派さん:2012/11/27(火) 01:44:02.32 ID:qrX/yRp7
>>770
今時原発マンセーかよ。
原発なんて地震で福一が事故って、東電は自分でケツ拭けない状態になってるぞ。
773無党派さん:2012/11/27(火) 01:48:13.10 ID:rP0yWfMR
原発によって得た利益よりも、原発によって失われた利益の方が大きい
それが3・11でわかったことだな
774無党派さん:2012/11/27(火) 01:56:16.67 ID:WJR5TLB8
そうすると、小沢や亀井は次の参院選見据えて動いていると思っていいのか?
次の参院選で自公過半数ならまたしばらく政権交代無いような・・
775無党派さん:2012/11/27(火) 02:09:33.35 ID:xJWJSddd
今回の総選挙、自民党も民主党も酷い
維新はもっと酷い。
多くの国民にとって、入れたくても、選択肢が無いんだよ。

特に、反消費増税、TPP慎重、脱原発 リベラル護憲
を支持する多くの国民にとっては、選びたくても選択肢が無かった。
今回、国民の生活党を中心として小政党が、一致団結してまとまれば
この受け皿になり一大勢力になる可能性がある。
この第4極の新政党を見て思い出すのは、リベラル護憲で連立を組んだ
昔の自社さきかげ連立政権だ。

何より、この新政党のよいところは、多くの国民の声を代弁
するという意味で、国民主権の考え方が貫かれているということだ。
大した能力もないくせに、まるで北朝鮮のように独善的なファッショ
政治を行っている維新などとは、根本的に違う。

国民主権、この一点だけでも、新政党は国民の支持を集めるはずだ。
776無党派さん:2012/11/27(火) 02:56:50.72 ID:aDLmKPyS
主権国民党を創設しろ。
777無党派さん:2012/11/27(火) 03:02:21.70 ID:rbEvkQtu
小沢は選挙目当てで原発反対してるだけ
自民党時代に何をやってたか思い出せ
778無党派さん:2012/11/27(火) 03:20:38.78 ID:B0B2tkK0
>>777
あの原発事故やその後の甚大な影響を知ってて
原発への認識が変わらないほうがどうかしてるだけ。
779無党派さん:2012/11/27(火) 03:22:19.65 ID:xJWJSddd
>>777
多くの国民の声に耳を傾けて、原発反対してるのだから
全然問題ない。
それこそが、国民主権。
780無党派さん:2012/11/27(火) 03:30:19.41 ID:yF03GLSM
小沢は去年の10月には「自由貿易は日本が一番利益を得る」と主張して
TPP交渉参加に前向きな姿勢を見せていたけど野田への対抗の為だけに
今はTPP反対を唱えている。
「民主党が公務員労組の支持を受けているから天下りの根絶など無理」
と言われ実際にそうなったが、小沢は党首や幹事長など要職を歴任して
おきながら公務員労組との関係を見直そうとはしなかった。
つまり小沢は他の民主党の政治家と同様に「マニフェスト実現の当ては
ないが政権を取ったら後はどうにかなる」と思っていただけ。
ただ単に反主流派に追いやられたから反対の立場をとって党を離れたに過ぎん。
もし小沢が野田とおなじ立場にいても、やっていたことは変わらんさ。
781無党派さん:2012/11/27(火) 03:31:22.03 ID:B0B2tkK0
民主自民共産しかたってないところはオリーブで共産推薦するくらいやっていい。
782無党派さん:2012/11/27(火) 03:33:48.63 ID:xdBec+Yh
西部邁ゼミナール2012.1.28 民主主義への警戒と保守主義の再興1/2
http://www.youtube.com/watch?v=wBWShY8SUeI&feature=related
西部邁ゼミナール2012.1.28 民主主義への警戒と保守主義の再興2/2
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=1i7M-Re79tk&feature=endscreen
783無党派さん:2012/11/27(火) 03:36:29.68 ID:1AeRCM/B
自由貿易≠TPP。
784無党派さん:2012/11/27(火) 03:37:09.03 ID:y7GbPST7
>>1
民主党と同じく、一番信用できないブラック政党。
785無党派さん:2012/11/27(火) 04:47:54.67 ID:xceNPc1q
>>780
まさに小沢のやってるのはポジショントーク以上のもんじゃないからね。
野党党首時代にガソリン暫定税廃止を唱えてガソリン値下げ隊とか
運動起こしてたくせに、政権交代して幹事長になって最初にやったのが
廃止反対のちゃぶ台返しとかここまで分かりやすいマッチポンプはないだろ。
消費税やTPPについても菅や野田や推進だから自分は取り敢えず反対、
原発も自分を干してる政府が曖昧なら嫌がらせで自分は反対と、自身の信念に
基づいた結果ではなく、相手(敵)の立ち位置を見てテメエの軸足を決めてるとかしか
思えないもんな。

小沢が「寄生虫」である連合との関係見直しをちゃんと表明してたら、
例え離党してもそれなりの活路はあったはずなのに。ヘタレで出来なかったから
橋下にも相手されず第四極なんて社民共産に並ぶ泡沫勢力に身を堕すことになってしまった。


>>783
小沢がTPP推進明確してる橋下に秋波送りまくってた時点で
その言い訳は通じんだろ。昔の「グランドキャニオンに柵はない」の小沢なら
普通にTPP賛成してたはずなんだが。
786無党派さん:2012/11/27(火) 04:52:47.08 ID:ww2DqjZB
元々消費税論者の小沢が消費税反対で党を立ち上げるんだから
政治理念の欠片もないことくらい分る
787無党派さん:2012/11/27(火) 05:03:36.63 ID:Vj+r5ffk
>>778
甚大な被害って一体なんすか?頭悪そう。
788無党派さん:2012/11/27(火) 05:11:55.61 ID:rlKmEPsS
>>787の頭が悪すぎる件
789無党派さん:2012/11/27(火) 05:13:40.29 ID:Vj+r5ffk
ハア?
790無党派さん:2012/11/27(火) 05:27:17.25 ID:LDW387Zw
明日から追い風が吹くみたいだけど、なんだろうか?
791無党派さん:2012/11/27(火) 05:52:42.00 ID:tYvO4mrM
>>756
昨日の「モーニングバード」で青木さんが、世論調査結果が各社で違い過ぎるって言ってた
東京新聞の長谷川さんも、各社、いろんな思惑含んだ数字を出してるの匂わしてた
でも、青木さんも長谷川さんも「どの政党に入れるか未定」層が、各社約40%もいるから
数十単位で結果が変わるって言ってたよ
792無党派さん:2012/11/27(火) 06:58:50.40 ID:WJR5TLB8
>>781
そのかわりいくつか共産に引いてもらえればなお良い
793無党派さん:2012/11/27(火) 07:33:03.07 ID:U63/9qGL
>>748
戦前には戻らん。日本は精々一月戦争出来ればマシだろ。
以前は何だかんだで中国に対しては武器は圧倒してたし
軍隊のモチベも最後まで維持してた。
釜山にそれなりの被害を与えるがあとはやられるだけ。
794無党派さん:2012/11/27(火) 07:41:18.77 ID:JSGo7z9F
みどりの風 @mikazejp
【メディア出演情報】本日に引き続き、明日(27日)朝8:00〜9:00頃 フジテレビ「とくダネ!」に、
みどりの風 谷岡郁子共同代表が出演いたします。原発・消費税増税などについてお話します。是非、ご覧ください!
795無党派さん:2012/11/27(火) 07:44:16.23 ID:JSGo7z9F
【IWJ_SHIGA1】11月27日15:00〜、滋賀Ch1にて「嘉田由紀子滋賀県知事 記者会見 」を中継します。
滋賀Ch1
http://www.ustream.tv/channel/iwj-shiga1
796無党派さん:2012/11/27(火) 07:49:16.49 ID:tzLmewhc
読売は今まで生活を完全スルーだったけど
さすがに今回は現職知事の新党ってことでスルーできなかったな
1面に記事を持ってきた
797無党派さん:2012/11/27(火) 07:51:32.41 ID:qOPadSKb
>>794
みどりの風スレに貼れやw
798無党派さん:2012/11/27(火) 08:12:17.77 ID:5X4VaLBk
嘉田さんもリアリストっぽいし自民オリミンの息がかかってなさそうだからいいんでないの
合流話はちょっと急ではあるが、豚と財務省がシュート仕掛けてきたのだから対応する必要がある
799無党派さん:2012/11/27(火) 08:31:10.86 ID:2+PnPndZ
>>778-779
だったら、実際に政権を担当してみて、増税反対から賛成に変わった菅や野田を批判するなよ。
国民は増税そのものにはそこまで強硬に反対していないし、状況に応じて柔軟に変わらないほうが変なんだろ?
800無党派さん:2012/11/27(火) 08:38:48.21 ID:mqzKQxHj
>>799
消費税を土建行政に使いまくろうとしていることにみんな憤っている姿が見えないのかよ(笑)
新聞のアンケートではなく国民の生の声を少しは聞け!!
801無党派さん:2012/11/27(火) 08:40:21.17 ID:XWKWOL4A
>>796
1面とは凄いな
自民も民主も嫌、維新も期待してたが今じゃ自民とほとんど同じじゃん
と思っていた人達にはようやく大きな受け皿が出来た感じだね
国民の半分以上は増税に反対なんだから、
それを実現出来る巨大な組織がどうしても必要だった
802無党派さん:2012/11/27(火) 09:06:57.51 ID:kaXwJzmG
小沢は自民党時代の原発政策は間違いだったと反省した
小沢の指摘は正しい
自民党の政治家も原発政策の間違いを反省して、脱原発を公約すべきだね
3・11を経験してなお原発推進してる政治家は全員売国奴
803無党派さん:2012/11/27(火) 09:11:19.34 ID:kaXwJzmG
>>780-785
野田は売国奴だった
菅野田は最初からマニフェストやる気がなかったし
民主党政権が間違った政策ばかりやってきたのは間違いないね
暫定税率は前原が困ってたのを助けてやっただけ

野田が最低最悪の消費税増税やったことに比べれば、
どれほどのこともないから暫定うんぬんで叩くのは無理
804無党派さん:2012/11/27(火) 09:14:26.98 ID:kaXwJzmG
>>786
デフレで消費税増税やるのは間違い
小沢は経済通だから、増税凍結して財政出動すべきと主張してる
これは同じく成長路線の安倍も賛成してる
経済の情勢は刻一刻と変化してるんだよ
805無党派さん:2012/11/27(火) 09:16:09.79 ID:kaXwJzmG
>>778
原発によって得た利益よりも原発によって失った利益の方が大きい
それが3・11で証明された
いま原発推進してるのは売国奴だけ
806無党派さん:2012/11/27(火) 09:18:48.73 ID:kaXwJzmG
>>791
日本の新聞テレビで公正な報道をしてる会社は一社もない
それが小沢事件で証明されたよ
NHKの信頼性は、石川自白という嘘の報道を何度も流して終わった
807無党派さん:2012/11/27(火) 09:22:28.99 ID:kaXwJzmG
>>799
暫定税率でいまだに叩いてる人が言っても説得力がない
暫定税率のおよぼす影響は今となっては微々たるものだが、
消費税増税は国民生活に著しい悪影響を与えるんで断固反対だ

菅野田の消費税増税は間違ってるし、それを支持する有権者は経済音痴の愚か者だ
808無党派さん:2012/11/27(火) 09:23:44.24 ID:kaXwJzmG
>>800
自民党だと消費税増税して、その後200兆円土建にバラ撒くって言ってるなw
自民とオリミンで利益誘導型の古い政治に戻ってしまったよ
維新も古い政治をやろうとしてるし
809無党派さん:2012/11/27(火) 09:26:17.47 ID:kaXwJzmG
>>801
国民の圧倒的多数は、
「消費税増税反対」「脱原発」「TPP反対」だね
世論に沿った政策を掲げることは正しい

自民、公明、民主、維新の政策はいっしょ
生活だけが反対派の選択肢だ
810無党派さん:2012/11/27(火) 09:28:24.34 ID:B29tkGtz
やはり選挙では小沢さんや
さすがスペシャリストだね、100議席もありえるな
811無党派さん:2012/11/27(火) 09:42:21.10 ID:4Pw9lpVM
主犯氏名は小沢一郎になるの??
812無党派さん:2012/11/27(火) 09:54:27.33 ID:2+PnPndZ
>>809
反増税、脱原発はまだしも国民の多数がTPPに反対ってそれ何の根拠があって書いてるの?
813無党派さん:2012/11/27(火) 10:22:30.79 ID:U2FltXVv
日本未来の党‥今の党名の方が好きだったな
814無党派さん:2012/11/27(火) 10:25:26.25 ID:tzLmewhc
>>801
1面に持ってきたけど
隣には原発再稼働しないと電気代が上がるという記事
10面11面にも同じ記事
合計3ページに渡って反原発は俺らにとって損だと思わせる記事を掲載している
今日の朝刊を読んで
この新党を支持しようと思う人はよっぽど稀だろう
815無党派さん:2012/11/27(火) 10:28:32.91 ID:B0B2tkK0
>>814
読売は毎日毎日うんざりするほど一面や社説で原発推進を読者に刷り込んできてる。
なぜあそこまで必死なのか?
816無党派さん:2012/11/27(火) 10:30:17.34 ID:5psWwQdr
原発稼働は国益だから、反対だけじゃなく、代案出せよ。
817無党派さん:2012/11/27(火) 10:39:38.56 ID:JIMy9lRP
女性タレント市議、出馬取りやめ?生活公認せず

「国民の生活が第一」は26日、同党埼玉県連が衆院選で埼玉4区から擁立する予定だった、新座市議でタレントの立川明日香氏(27)について、公認しないことを明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121127-OYT1T00155.htm?from=tw
818無党派さん:2012/11/27(火) 10:46:59.18 ID:xJWJSddd
昔、オイルショックの時でも、日本は当時不可能と言われたような
省エネ技術を発達させてきた。

2030年に原発ゼロ。

まあ、発電コストを上げずして、日本は必ずそれを達成すると
思うよ。
その低コスト発電技術の開発それ自体が、日本の経済成長に
寄与するはず。
819無党派さん:2012/11/27(火) 10:57:11.58 ID:U63/9qGL
>>817
してたらオシマイだったと思う。
820無党派さん:2012/11/27(火) 11:01:45.81 ID:gzcN5U84
『脱原発』から進化して『即時稼働ゼロ』なんだよね。
つまり、大飯を止めればゼロになる。
覚悟を決めてゼロからのスタートは選択肢としては明確だと思う。
821無党派さん:2012/11/27(火) 11:07:06.50 ID:XeGq9DcC
>>791
青木や長谷川なんて公共の電波使って偏った持論を垂れ流す輩の何を信じろと?
822無党派さん:2012/11/27(火) 11:20:49.44 ID:JIMy9lRP
偏ってない持論なんて存在すんのかよ
823無党派さん:2012/11/27(火) 11:21:11.52 ID:41x1dkO9
日本の至宝 嘉田由紀子
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353898654/
824無党派さん:2012/11/27(火) 12:14:27.04 ID:nQ1CtZXk
原発なんてどうでもいい。
雇用を増やしてくれ!
825無党派さん:2012/11/27(火) 12:42:39.82 ID:dM0DQnVm
反原発いうなら今日の北海道を体感しにいけよ。
826無党派さん:2012/11/27(火) 13:08:54.16 ID:E+2vTHeX
北海道の原発は去年の冬も今も動いてないけど
それは電力足りてるから
原発動かしたら今以上暖かくなる訳じゃない
827無党派さん:2012/11/27(火) 14:01:21.99 ID:epufSumr
原発を維持しながらtppに反対する勢力が少ない。
828無党派さん:2012/11/27(火) 14:06:55.72 ID:LEWWR9bu
冬の北海道のは原発動かさないで電力欠乏しそうになったら
ちょっぴり我慢してロードヒーティング瞬間芸で止めるように仕組めば良いだけ
829無党派さん:2012/11/27(火) 14:41:56.94 ID:sTibjnWo
小澤一郎の 父――小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母――荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)

韓国済州島に、両親の墓参りに行ってます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422744364
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1457899/
830無党派さん:2012/11/27(火) 15:26:29.46 ID:Fc8ZOU+9
喜田本人は立候補しないからなあ。真の代表が誰になるかが問題だ。
少なくとも代表代行あたりに立候補する人がいないといけない。
河村も立候補しないんだろ、どうするんだろ。
831無党派さん:2012/11/27(火) 15:27:11.50 ID:dAsD1vsP
そこでオザー代表代行代行ですよ
832無党派さん:2012/11/27(火) 15:27:55.00 ID:sdMwclQ+
鳩山…

なんでもない。
833無党派さん:2012/11/27(火) 15:28:03.02 ID:4Pw9lpVM
生活消滅ワロタw
834無党派さん:2012/11/27(火) 15:30:24.14 ID:Fc8ZOU+9
>>831
小沢はあまり表に出ないほうが選挙のためだ。表に出るとまとまらんから喜田が出てきたわけで・・・。
835無党派さん:2012/11/27(火) 15:32:57.52 ID:qzNRNoe5
みどりだのに乗っ取らないか心配
そもそも福田とか、自分は小沢とは違うと生活に合流しなかった口だし
亀井はいいけど河村は石原と組んだあたり信用出来ない

小沢代表でないなら民主党の二の舞な予感がする
836無党派さん:2012/11/27(火) 15:34:56.32 ID:dAsD1vsP
嘉田「消費増税には反対ではない」


あれれ???
837無党派さん:2012/11/27(火) 15:43:15.23 ID:Dg1HKVvs
500人調査 女が好きな政治家嫌いな政治家   好きな政治家 1位 小泉進次郎
嫌いな政治家 1位 小沢一郎(←ダントツ1位) 2位 鳩山由紀夫 3位 亀井静香 4位 谷亮子 5位 森喜朗  

AERA (朝日新聞出版) 2012年12月3日号
//publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14440
838無党派さん:2012/11/27(火) 15:47:07.60 ID:Fc8ZOU+9
>>835
みどりの党に乗っ取ってもらったほうがいいと思う。
みどりの党は根っから民主党にあきれ返ってる議員の集まりだから民主にはならんよ。
839無党派さん:2012/11/27(火) 16:08:18.86 ID:R2CZaAo2
>>836
 「やるべきことが先にある」みんなの党へのメッセージだよ。

比例名簿を統一にするための政治団体もできたから
がんがん統一名簿にして欲しいな。
合流じゃなくて東北くらいは生活でたてて欲しい。
840無党派さん:2012/11/27(火) 16:16:02.35 ID:oOnrwYhd
今回の軽くてパーは担ぎやすそうですね
841無党派さん:2012/11/27(火) 16:38:58.71 ID:ww2DqjZB
鳩山みたく軽すぎてどっか飛んでいかないといいけどな
842無党派さん:2012/11/27(火) 16:42:36.60 ID:EG7mrYND
結局、小沢じゃまとまるモノもまとめられない、ということだな。
843無党派さん:2012/11/27(火) 16:46:14.49 ID:EG7mrYND
女ははっきり言うな。
>嫌いな政治家 1位 小沢一郎
844無党派さん:2012/11/27(火) 16:49:51.88 ID:Dg1HKVvs
500人調査 女が好きな政治家  嫌いな政治家 AERA (朝日新聞出版) 2012年12月3日号
//publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14440

好きな政治家 / 1位 小泉 進次郎 420点 2位 橋下 徹 349点
嫌いな政治家 / 1位 小沢 一郎 577点(←ダントツ1位) 2位 鳩山 由紀夫 318点 3位 亀井 静香 173点 4位 谷 亮子 140点 5位 森 喜朗 127点 
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/27(火) 16:51:37.04 ID:SofA4Kse
【衆院選】 「脱原発」新党トップに嘉田滋賀県知事・・・みどりの風、減税、国民のの生活が第一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353899382/
846無党派さん:2012/11/27(火) 16:52:06.82 ID:dAsD1vsP
「外交とか安保とか経済政策とか何をやりたいのか分からない!」って記者に恫喝されてたぞw

大丈夫か?>嘉田
847無党派さん:2012/11/27(火) 17:08:07.81 ID:5YES1zy1
何かやばそうだなwお付き合いは選挙までで、あとは親小沢VS反小沢の内ゲバで終わらないことを願うよ。
848無党派さん:2012/11/27(火) 17:10:13.84 ID:EG7mrYND
みどりの党は、嫌小沢だから、同じ党に合流するのに抵抗感があるな。
849無党派さん:2012/11/27(火) 17:11:51.03 ID:GI4tP9Br
>>848
亀井が嫌らしいよ何でかしらないけど。
でも、それなら消滅したらいい、今の選挙制度ではあの規模の党なら壊滅
850無党派さん:2012/11/27(火) 18:06:42.83 ID:Fs3FIuWc
NHKニュース速報
国民の生活が第一、解党。
嘉田新党に合流の方針。
851無党派さん:2012/11/27(火) 18:11:36.62 ID:/NhX2h1Q
フジでも言っていたぞ。
日本未来の会になるんですな
852無党派さん:2012/11/27(火) 18:13:09.36 ID:aLzP9qzX
おい。。。
小沢信者やめるわ
853無党派さん:2012/11/27(火) 18:20:04.42 ID:U2FltXVv
メディアが小沢を警戒しまくっててワロタ
854無党派さん:2012/11/27(火) 18:20:29.10 ID:4Pw9lpVM
生活オワタwww
855無党派さん:2012/11/27(火) 18:26:26.31 ID:wodTxCJT
オワタなのかハジマタなのか???
856無党派さん:2012/11/27(火) 18:31:42.25 ID:juqw3Y3Q
生活はオワタ
一平卒オザワがハジマタ
857無党派さん:2012/11/27(火) 18:34:31.03 ID:Fs3FIuWc
結党のその日から露骨な選挙目当てがばれて、早くも新党、失速しそうだな・・・
858無党派さん:2012/11/27(火) 18:35:33.10 ID:sTibjnWo
小澤一郎の 父――小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母――荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)

韓国済州島に、両親の墓参りに行ってます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422744364
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1457899/
859 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/27(火) 18:36:34.21 ID:SofA4Kse
「日本未来の党」が民主を抜き、自民に次ぐ第2会派に躍り出て100議席を超える勢いらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353997250/
【速報】 「日本未来の党」が発足 脱原発で100議席超えるらしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353999832/
860無党派さん:2012/11/27(火) 18:38:31.91 ID:2+Ydbq6p
いい方向だと思うけど、
小沢先生の参加表明まで3日くらい間あけられなかったのか
叩いてくださいと言わんばかりの即表明、、、
861無党派さん:2012/11/27(火) 18:39:07.79 ID:IkXKyByD
終了
862無党派さん:2012/11/27(火) 18:44:15.98 ID:4Pw9lpVM
16:25~
http://www.youtube.com/watch?v=XFohEqlpeWU
記者「脱原発であれば、TPPや集団的自衛権の問題で意見が異なる人も入れるということですか?」
嘉田「小異を捨てて大同につく」

反TPP放棄キターwww
863無党派さん:2012/11/27(火) 18:47:19.86 ID:ww2DqjZB
生活なんて政党が存在した事
もう数ヶ月もしたら完全に忘れ去られるのだろうな
864無党派さん:2012/11/27(火) 18:48:54.45 ID:LM81I6BB
嘉田は新駅にしても原発にしても頓珍漢なことばかり言っている
オマケに飯田みたいな詐欺師もついてきてコアな小沢支持者は失望しているだろう
865無党派さん:2012/11/27(火) 18:50:48.23 ID:4Pw9lpVM
やまもとぉ〜生活なくなっちゃたよ、やまもとぉ〜
866無党派さん:2012/11/27(火) 18:52:46.97 ID:3WLAQWc8
このスレは終了なんだろうな。
867 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/27(火) 18:52:53.67 ID:SofA4Kse
日本未来の党スレ立てよろ
m(._.)m
868無党派さん:2012/11/27(火) 18:55:35.10 ID:1uI+slGA
このスレで終わりや
869無党派さん:2012/11/27(火) 18:59:31.89 ID:j2ui10mv
なんか臭う 怪しいナ?
870無党派さん:2012/11/27(火) 19:09:33.21 ID:ZZW21ihs
みっともない右往左往だよ
871無党派さん:2012/11/27(火) 19:17:20.24 ID:QhiKwvGy
壊し屋の本領発揮
872無党派さん:2012/11/27(火) 19:27:51.29 ID:EG7mrYND
>>849
小沢の党も、選挙後は、壊滅する「あの規模の党」になるんだよ。
873無党派さん:2012/11/27(火) 19:44:19.91 ID:5fiPgpdq
早々と改名か
恥ずかしいくらいつまらん政党名だもんね
彼らの信念は軽かったのね、国民の生活が第一は
874無党派さん:2012/11/27(火) 19:46:09.45 ID:x1Ys4ZVk
でも言ってる事は一番ぶれてないけどな
875無党派さん:2012/11/27(火) 19:49:51.36 ID:WJR5TLB8
これ、何議席位取れるのかな
876無党派さん:2012/11/27(火) 19:51:37.83 ID:4Pw9lpVM
>>874
嘉田知事は会見でTPPはことばを濁すし、増税は否定しなかったんだが。。
877無党派さん:2012/11/27(火) 19:52:09.24 ID:uAY6xVZY
「日本未来の党」 坂本龍一、菅原文太らが賛同
 滋賀県の嘉田由紀子知事(62)は27日、大津市内で記者会見し、衆院選に向けた新党設立を目指す考えを表明した。


 名称は「日本未来の党」とし、自身が代表を務める。全原発の廃炉を目指す「卒原発」などの基本政策への賛同者を募り、候補者を擁立する。


 ミュージシャンの坂本龍一や俳優の菅原文太のほか稲盛和夫、鳥越俊太郎、茂木健一郎の各氏が賛同しているという。日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長の脱原発路線を支えた「環境エネルギー政策研究所」所長の飯田哲也氏が代表代行に就く。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/sponichin_20121127_0098
878無党派さん:2012/11/27(火) 19:52:46.78 ID:LEWWR9bu
政策なんておざあさんにお任せなんだろ
879無党派さん:2012/11/27(火) 19:53:29.55 ID:sdMwclQ+
茂木健一郎は追い出しとけ
880無党派さん:2012/11/27(火) 19:57:53.40 ID:5YES1zy1
今BSニュースで見たが、卒原発、脱だか卒増税(増税前にやるべきことをやる)など6つの柱を掲げたとさ。TPPについてはわからんw

国民の生活は解党、公認候補者は新党から出馬できるように調整の方向だとさ。
881無党派さん:2012/11/27(火) 20:13:01.57 ID:EG7mrYND
新党きずなの連中は、一年もたたないのに、何度党名変えてんだか。
民主⇒きずな⇒国民の生活が第一⇒日本の未来⇒(全員玉砕)
882無党派さん:2012/11/27(火) 20:14:33.86 ID:JE3IpRs7
「脱原発」、日本未来の党に参加を表明
ttp://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201211270606.html
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党の山田正彦共同代表は27日、
嘉田由紀子・滋賀県知事が結党する「日本未来の党」について「我々も手を挙げたい。考え方は一致している」と参加を表明した。朝日新聞の取材に答えた。

嘉田知事:新党名は日本未来の党 卒原発で連携呼びかけ
ttp://mainichi.jp/select/news/20121127k0000e010219000c.html
滋賀県の嘉田由紀子知事(62)は27日、大津市で記者会見し、衆院選に向けて新党を結成すると正式に表明した。
名称は「日本未来の党」とし、基本政策「びわこ宣言」を発表した。全原発の廃炉を目指す「卒原発」などを掲げ、賛同者を募るとともに他党に連携を呼びかける。
びわこ宣言は、卒原発のほか、消費税増税前の徹底的な無駄排除、地域中心の行政を実現する「脱官僚」などが柱。坂本龍一氏、稲盛和夫氏、菅原文太氏らの賛同を得ていることを明らかにした。
国民の生活が第一の小沢一郎代表との連携については「小沢氏が新党の基本政策に合意するのであれば、方向性としてあり得る」と述べた。

生活が未来に合流へ【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000137-jij-pol

やっぱ小沢はすげぇw
883無党派さん:2012/11/27(火) 20:16:06.25 ID:ZZxDjQ3m
『国民の生活+みんなの党+α』でまとまったら、インパクトあるのにな!!
884無党派さん:2012/11/27(火) 20:17:16.76 ID:dM0DQnVm
卒原発は卒文明、率先して原始生活してろよ。
885無党派さん:2012/11/27(火) 20:22:48.55 ID:epufSumr
あまり新党編成を繰り返すと、頼みの綱にしてる無党派層が困惑して
支持を浸透しきれないぞ。
886無党派さん:2012/11/27(火) 20:24:43.01 ID:q2uMr16p
>>884
今時原発マンセーかよ。
原発なんて地震で福一が事故って、東電は自分でケツ拭けない状態になってるぞ。
887無党派さん:2012/11/27(火) 20:26:34.80 ID:JE3IpRs7
次スレは「日本未来の党」でたのむ
888無党派さん:2012/11/27(火) 20:29:38.60 ID:dM0DQnVm
少なくとも原発がなかったら日本はここまで発展できなかったし、
死亡率はもっと高かったはず。
原発ができた当時は火力の技術も未発達だったからな。

確かに福一は不幸な結果となったが、だからといって原発を止めるのは
タダの敗北主義でしかない。
敗北主義の国では到底太陽光発電の技術開発のできないだろう。
889無党派さん:2012/11/27(火) 20:36:42.37 ID:uAY6xVZY
↓(苦笑)

ヤフー緊急世論調査(みんなの政治)
@「あなたは「生活」の「日本未来の党」への合流に期待する?」=>期待する63%、期待しない37% 
A政党支持率:生活44%、自民14%、みんな4%、民主3%、維新3%、共産減税公明、各1%、無党派27%・・・生活・減税・無党派層が期待するに投票!
890無党派さん:2012/11/27(火) 20:37:47.90 ID:2+PnPndZ
>>874
約40年ブレるにブレまくってきたおざーさんに比べれば、結党後の少しのブレなんて気にならんわなw
891無党派さん:2012/11/27(火) 20:38:57.82 ID:q2uMr16p
>>888
しつけえよ馬鹿
これから原発つくる途上国にでも移住しろ
892無党派さん:2012/11/27(火) 20:40:44.94 ID:JE3IpRs7
小沢氏が9月から達増氏とともに嘉田氏と交渉していたそうだ
誰にも悟らせないのが凄いw
893無党派さん:2012/11/27(火) 20:44:02.49 ID:gzcN5U84
これで鳩さんがいち民間人として賛同してくれれば、うれしいなあ。
894無党派さん:2012/11/27(火) 20:50:41.43 ID:41x1dkO9
【脱原発】日本未来の党Part1【反増税】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1354016825/
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/27(火) 20:55:45.80 ID:SofA4Kse
>>894
乙です
896 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/11/27(火) 21:00:38.63 ID:SofA4Kse
【政治】 自民・安倍氏 「各党が合流の『日本未来の党』…選挙に勝つためだけの政党だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354012220/
897無党派さん:2012/11/27(火) 21:00:53.62 ID:JE3IpRs7
みどりの党も参加するそうだ
福田たちは合流に熱心で参院は独自路線だったんだけど、
未来ができたことで会見見送った
ただいま調整中
898無党派さん:2012/11/27(火) 21:03:59.36 ID:SAuj9Gi8
自民党「韓国などから留学生30万人受け入れる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1353822050/
899無党派さん:2012/11/27(火) 21:08:18.58 ID:qzNRNoe5
代表代行が小沢じゃないって…また利用するだけ利用して捨てる腹か

個人的には、自分は小沢とは違う(キリッ)なみどりの風の福田とかが大きい顔をするのは許せないな
900十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 21:09:27.99 ID:s0TU4AMU
【国民生活が第一の解党に伴い、スレの目的を変更します】

このスレは、小沢一郎氏の左旋回によって支持政党を失った中道左派・中道保守の方々の政策勉強会のスレです

【歓迎】
無党派層の方 元『国民の生活が第一』の支持者の皆様


○スレの性質上、アンチ十四代目は荒らしと認定します 華麗にスルーをしてください

○議論が平行線の場合は、十四代目の意見を採用してください

○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで

○コテ推奨です 

○あくまで中道左派・中道保守の政策を議論するスレですので、ネトウヨや反原発キチガイのブサヨは出入り禁止です

○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など

○990以降(スレ番異常修正等は950以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください

 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
901十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 21:12:34.91 ID:s0TU4AMU
 小沢一郎のブサヨ迎合に納得していない諸君は集え!

 本当の「国民の生活が第一」の政策を語ろうではないか!

 俺は解党に納得していないぞ!!!

 同じ気持ちの諸君!! 政策勉強会をやろう!!
902無党派さん:2012/11/27(火) 21:15:52.11 ID:v/uGbncd
ニコニコインフォ @nico_nico_info
[生放送]この後21:30から!あの衆議院選挙立候補予定者中村てつじさんが登場!
live.nicovideo.jp/gate/lv1169155…(p)http://live.nicovideo.jp/gate/lv116915504 #nicoch

聞きたい事が山ほどあるぞ
903十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 21:17:37.16 ID:s0TU4AMU
そもそも、我々は、反原発ワンイシューの政党を目指してこれまで応援してきたのではない!!

国民生活を憂いて集ったのだ!!

解党に怒りを覚えないのは、ただの反原発キチガイだけである!!

我々は中道左派や中道保守である。反原発のキチガイのブサヨ連中と一緒に選挙応援はしない!!

もう一度初心に帰って、「国民の生活が第一」とは何なのかを考えようではないか!!
904無党派さん:2012/11/27(火) 21:18:59.72 ID:v/uGbncd
小沢氏、「非維新」囲い込み=第三極、二分化鮮明に
12/11/27-20:06
(p)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012112700907
影の主役は小沢氏だ。
小沢氏は、維新が貫けなかった「脱原発」を旗印に、維新と距離を置く小政党を新党に糾合したい考えだ。
嘉田氏の背中を押したのは小沢氏だ。生活の関係者によると、両氏は24日、滋賀県内で会談。小沢氏が嘉田氏に新党党首就任を要請したという。
新党大地・真民主の鈴木宗男代表も27日、小沢氏から26日に「未来」への協力を求められ、大地として応じる考えを伝えたことを明かし、「主導的な役割は小沢氏だ」と指摘した。
小沢氏と近く、「未来」と合流を目指す「脱原発」の亀井静香幹事長は、維新との合流を拒否したみんなの党の渡辺喜美代表を「男の中の男だ」と持ち上げている。小沢氏の陣営は、みんなも取り込んでの「石原包囲網」形成を視野に入れているようだ。
905無党派さん:2012/11/27(火) 21:21:04.55 ID:GI4tP9Br
珍太郎孤立wwwwwwwww
906無党派さん:2012/11/27(火) 21:21:14.05 ID:gzcN5U84
心中お察し申しあげまする。
賭けであることは否めないだろうなあ。
吉と出るか、凶と出るかは誰にもわからん。
ここで立ち位置を異とするのは、残念なことだけども
せめて、お仲間議員さんの前途に幸あることを祈っておくれ。
さよなら。
907無党派さん:2012/11/27(火) 21:21:21.17 ID:X+m3xr4g
>>901
小沢先生が創る日本の未来を見てみたいから命が尽きるまでついていきます
908無党派さん:2012/11/27(火) 21:21:31.73 ID:q2uMr16p
909無党派さん:2012/11/27(火) 21:33:45.83 ID:c4tyYGib
>>901
君みたいな、自民党時代からの古参支持者にとっては
今回の合併は納得いかんだろうな。
気持ちはよくわかるよ。
でも、小沢の「ブサヨ迎合」は今に始まったことではない。
阿修羅♪見てみ。
極左やブサヨほど熱狂的に小沢を応援している。
910無党派さん:2012/11/27(火) 21:34:14.35 ID:4Pw9lpVM
【最強!未来の党内閣予想布陣予想!!】
(生活・減税・大地・みどり合流想定済)

総理:小沢一郎
総務:嘉田由紀子
法務:亀井静香
外務:東祥三
財務: 小林興起
文部科学:茂木健一郎
厚生労働:阿部知子
農水:山田正彦
経済産業:谷岡郁子
国土交通:亀井亜紀子
防衛:河村たかし
環境・原発:飯田哲也
内閣官房:坂本龍一
国家公安:山岡賢次
経済財政・金融:小泉俊明
行政改革:森裕子
少子化:福田衣里子
沖縄・北方:鈴木宗男
911無党派さん:2012/11/27(火) 21:39:03.90 ID:x1Ys4ZVk
キチガイ左翼と喚いてる4代目がキチガイに見える今日この頃
912無党派さん:2012/11/27(火) 21:41:30.94 ID:Fl5eJ9t+
>>903

政策を実現するためなら、どこの誰とでも組むというのが
小沢一郎の今も昔も変わらない終始一貫したスタイルじゃないか。
もっと小沢を信じろよ。どこの誰と組もうと、極端に言えば共産党と組もうとも
小沢は小沢だ。ブレないし、やろうとしてることは変わってない。
913十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 21:42:45.52 ID:qogDhKVm
まず第一に【反原発は票にならない】
票になってるなら【野合しなくても良かった】
第二に【国民の生活は第一は不人気ではなかった】

支持率が低かったのは、平日日中に電話調査をしているからだ
40代〜60代のホワイトカラーには極めて生活は人気があった
その証拠に、各種ネットアンケートの数字はメチャクチャ良かった

2010年参議院選をみてもわかるが、マスゴミの支持率調査はアテにならなくなっている

小沢の生活解党は、わざわざ支持を広げつつあったアゲ潮政党を崩壊させた大愚挙であり、
支持者へね愚弄である!!
914無党派さん:2012/11/27(火) 21:46:22.39 ID:c4tyYGib
>>913
今頃「卒小沢」かよw
卒業するなら小沢が幹事長室を一本化したり
中国に朝貢やったり天皇陛下を辱めたりした時じゃないと
遅すぎるわ。
あれで「小沢はなんか変だ」って気づかなきゃ。
915無党派さん:2012/11/27(火) 21:53:14.45 ID:q2uMr16p
>>914
天皇陛下を辱めた?
オバマ来日の時にも一ヶ月ルール適用されてませんよ?
916無党派さん:2012/11/27(火) 21:53:41.12 ID:xceNPc1q
>小沢は小沢だ。ブレないし、やろうとしてることは変わってない。
海部以来の「神輿は軽くてはパーがいい」スピリットは神輿が新旧交代しても
ずっと一貫してるもんな
917無党派さん:2012/11/27(火) 21:54:24.03 ID:dAsD1vsP
代表か嘉田で代表代行が飯田かよw
918十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 21:55:43.79 ID:qogDhKVm
小沢一郎は神ではなく人間だった

普通の70歳であり、
老いによって判断力が欠如した
一部のノイジーマイノリティの反原発キチガイに迎合し、
自ら総選挙敗北の道を選んだ

【国民の生活が第一】の旗を降ろした小沢に大義はない!
919十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 21:57:02.11 ID:qogDhKVm
>>917
普通のブサヨ反原発キチガイ政党ですわ
ウイングの狭いこと狭いこと…(笑)
920無党派さん:2012/11/27(火) 21:59:00.67 ID:v/uGbncd
「(小沢一郎)日本維新はもはや『第三極』とは言えず、自民党の補完勢力でしかない。
日本維新は石原氏の主張の延長戦上にあり、
石原氏は以前から自民党との連携を視野に入れている。
「民自公3党」に石原維新が加わって、
大変危険な新政権(超右翼的・対外強硬路政権)が誕生する恐れがある!」


日本国民の為に小沢一郎は御年70にもなるのに、私心を捨てて立ち上がった!
我々は応援するしかない
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/27(火) 22:00:55.32 ID:SofA4Kse
>>915
天皇を被爆させた原発推進派
922無党派さん:2012/11/27(火) 22:02:01.02 ID:c4tyYGib
>>920
民主の票を未来が奪うから自民が有利になるだけじゃねえの?
民主の左翼系浮動票とはバッティグするが
自民の右翼系浮動票とはバッティングしないよ。
923無党派さん:2012/11/27(火) 22:02:08.07 ID:SAuj9Gi8
>>920
同意!
924十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 22:03:16.17 ID:qogDhKVm
>>920
私心を棄てて立ち上がったのは生活をつくった時だ
今は(読み違えだが)選挙で負けそうだからブサヨと野合するという私心だらけの老人だ
925無党派さん:2012/11/27(火) 22:06:37.50 ID:xceNPc1q
>>922
いや民主票を奪うとかないよ。動くとしても極微数だけ。
嘉田を頭に掲げただけで参加構成員の殆どは小沢派って世間は
知ってるからその認識で決めるだろ。
926無党派さん:2012/11/27(火) 22:07:47.65 ID:v/uGbncd
四よ!
自公民維で三分の二取られたら大変な事になるんだよ!!!
国家が終る!!!!!!

ここは我慢だ
耐えがたきを耐え しのび難きをしのぐ
927無党派さん:2012/11/27(火) 22:09:05.23 ID:cxJGfpEk
↓かなり舞い上がってるけど、山口県知事選で負けた人だよね(苦笑)

本日の「日本未来の党」の結党を呼びかけた「びわこ宣言」全文です。
文太さんから「日本のメルケルになってください」というメッセージにはしびれました。
では、飯田は「日本のトリッティン」になりましょう。
平成24(2012)年11月27日 びわこ宣言 政治は未来をつくるもの。 ...

Facebook飯田 哲也-
928十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 22:10:34.89 ID:qogDhKVm
>>925に同意
むしろ【国民の生活が第一】の旗を降ろして反原発ワンイシューで野合なわけだから、
社共から少し票をもらって、中道保守の大量な票を失った
929十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 22:12:34.12 ID:qogDhKVm
>>926
頭悪い奴だな
自公で3分の2だろ
自公民維なら430だ
930無党派さん:2012/11/27(火) 22:13:02.93 ID:c4tyYGib
>>925
小沢がなぜ生活の看板を捨てて未来に飲み込まれる道を選んだか
わかるかな?
民主の候補者を「落選」させるためだよ。
今の小沢にとってはかつて自分を辱めた自民よりも直近で自分を辱めた民主の方が憎いんだよ。
小沢というのは私怨が理念よりも優先する政治家だ。
931無党派さん:2012/11/27(火) 22:14:07.97 ID:tzLmewhc
オザーさん応援してるよ
がんばって
932十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 22:19:03.79 ID:qogDhKVm
こうなったら、何とかタッソさんにも卒小沢をしてもらわねばならぬ
ボケて極左になったオヤジにいつまで付いて行く気だ
933無党派さん:2012/11/27(火) 22:22:20.05 ID:xceNPc1q
>>930
小沢の私怨なんて分かり切ったことだろ。でも残念ながら
私怨満々でも民主候補への手痛い仕打ちにすらならない。
とにかく視点がズレてるんだよな。ボリュームゾーンはベタな
反原発なんて争点にしてないのに。昔の小沢はボリュームゾーン票を
得るにはどうすればいいかって分かってたはずなんだけど。
934無党派さん:2012/11/27(火) 22:25:47.40 ID:tzLmewhc
小沢は埋没してるよ完全に今回の選挙の中で
いるのかいないのかわからないもうつかまって
とっくに牢屋の中に入ってると思っていたけど違うのか
もう終わった政治家だ民主党の二の舞になるのがわかっている
から新党を作っても誰も支持しない
935十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 22:26:23.70 ID:qogDhKVm
アレだけ読み違えしなかった小沢さんが、読み違えるようになったのは、
黄川田と階が離反し、ミンスから離党したので、上がってくる情報量がメチャクチャ少なくなったせいだ
まぁ、それでも3歳でも若い頃なら読み違えはしなかったろう
936無党派さん:2012/11/27(火) 22:27:36.51 ID:v/uGbncd
今度の選挙は
維新か未来かを選ぶ選挙です。

日本を正規の道にする為には、このどちらかです

自公 民主の古い政治はやめましょう。
937無党派さん:2012/11/27(火) 22:35:32.99 ID:c4tyYGib
>>935
小沢が読みを「間違える」ようになったのは
民主党の幹事長になって絶対的権力者になって奢りの絶頂を極めたかだよ。
長崎県知事選、町田市長選、自身の代表選挙をお忘れか?
あの当時、小沢本人も取り巻きも支持者も、選挙やる前から「勝利宣言」やって
楽観視しまくっていた。
ようするに政権交代を成し遂げて周囲が「小沢はすごい!!」ってはやし立てたから
本人もその気になって舞い上がり、まるで「神様」になったかのような錯覚に陥った。
ようするに「裸の王様」になったのさ。
938無党派さん:2012/11/27(火) 22:36:27.52 ID:v/uGbncd
【IWJ・UST】 この後、22時半頃から、先ほど中止とお知らせした「みどりの風 緊急記者会見」が
行われる模様です。Ch4にて中継いたします。Ch4 → ( #iwakamiyasumi4 live at (p)(p)http://ustre.am/sQYS )
https://jp.twitter.com/iwakamiyasumi/status/273413074789232640
参加しようがすまいが別にいいけどね
939十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 22:40:16.66 ID:qogDhKVm
小沢一郎の下にブサヨが集まるのは仕方ない
問題は、小沢が負けそうだからブサヨの下に付いたことだ

ありえん
もう、我らが愛した小沢一郎はどこにもいないよ
940無党派さん:2012/11/27(火) 22:42:21.50 ID:v/uGbncd
>>939
ンな事ねぇよ!!!
誰が負けそうなんだよ!
現実みろ!
勝てる選挙だろ
勝ったら総理だ^^
941十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 22:52:27.24 ID:qogDhKVm
次スレ案
【卒小沢】国民の生活が第一【理念継承】

↑コレだな
ブサヨのパンダになる以前の、マトモだった頃の小沢一郎イズムを俺らは受け継いでいこう
942無党派さん:2012/11/27(火) 22:53:40.19 ID:dAsD1vsP
>>936

維新も未来も古い人が牛耳ってるんですがw
943無党派さん:2012/11/27(火) 22:58:23.57 ID:gzcN5U84
左巻きの連中に利用されてポイが懸念されるシナリオかもしれないが
これを見る限りでは『小沢理念』が反映されていると思慮するが、いかが?
http://www.arigato.net/mirai/seisaku_mirai.pdf
944無党派さん:2012/11/27(火) 22:59:54.95 ID:BLn7dmK0
小沢・河村と共に「日本未来の党」を作った滋賀県知事 嘉田由紀子が2ちゃんねるについて語っています。


>嘉田知事は、「インターネットの2ちゃんねる上での悪質な差別事件を「部落差別は今」で
>見させていただき、怒りをおぼえる。これらインターネットでの差別事件にたいする連絡会議を立ち上げる。
>「(部落)解放新聞」(2007.04.23-2316)

http://www.bll.gr.jp/siryositu/siryo-syutyo2007/news2007/news20070423-5.html
945十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 23:01:46.88 ID:qogDhKVm
滋賀のブサヨ婆が代表で、
飯田が副代表だぞ?(´・ω・`)
理念もヘッタクレもなく、反原発キチガイのワンイシューブサヨ政党だよ
『原発ガー( ̄□ ̄;)!!』で一生騒いでたら良い
支持する気にもなれん
946十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 23:03:39.14 ID:qogDhKVm
>>944
言論弾圧チクリスキームは完備ですか(´・ω・`)
947無党派さん:2012/11/27(火) 23:05:25.87 ID:q2uMr16p
♪日本未来の党、党、党、党
948無党派さん:2012/11/27(火) 23:05:30.90 ID:cxJGfpEk
嘉田さんも「卒小沢」って言ってくれたら支持するのにw
949無党派さん:2012/11/27(火) 23:09:01.83 ID:eEdw8Z7R
ネトウヨが暴れてるな。
メシウマだぜ。
よし、がんばれ小沢!
950十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 23:09:55.36 ID:qogDhKVm
>>948
反原発キチガイのブサヨ連中は、最初から小沢を利用してるだけだから
951無党派さん:2012/11/27(火) 23:12:26.18 ID:q2uMr16p
>>950
しつけえよ馬鹿
これから原発つくる途上国にでも移住しろ
952無党派さん:2012/11/27(火) 23:13:38.38 ID:lwFu2flL
読売新聞も発狂中w

読売社説 『「脱原発」の大衆迎合を排せ』 こんなどーしょーもない社説で、
大衆迎合だと決めつけて批判するしかない読売。だいぶ苦しいとこまで追いつめられてる。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121124-OYT1T01136.htm


十四代目も発狂中w
http://hissi.org/read.php/giin/20121127/cW9nRGhLVm0.html
953十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 23:14:06.46 ID:qogDhKVm
>>951
このスレはアンチ十四代目は荒らしです
お帰りください
954十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 23:16:33.38 ID:qogDhKVm
>>952
こう見ると、俺って良レスしかしないなぁ
955無党派さん:2012/11/27(火) 23:19:47.99 ID:cxJGfpEk
小沢、亀井、山岡、河村、初鹿&山崎誠(カツラ)・・・


結党して数時間なのに変なのが一気になだれ込んで、ゴミ溜め化したなwww
956十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/27(火) 23:20:37.52 ID:qogDhKVm
反原発キチガイブサヨ新党の名前すら覚えてないが、
一般人と大差無いだろ
投票する気の無い政党の名前は覚えない
957無党派さん:2012/11/27(火) 23:27:29.68 ID:p/yhe8/T
>>1
>【脱
>原
>発】

あのさあ東京マスコミよ。まずお前らの記事から
それ『一般名詞』扱いするの、止めてくんない?

その単語はある一定一部の思想、宗教だけで意味持つ固有名詞。
「広宣流布」「アラー・アクバル」「ヴァジラヤーナ」と
同じレベル、同じ世界の単語と思って間違いないから。
958無党派さん:2012/11/27(火) 23:27:47.51 ID:+x9lTTQW
原発反対に支持する層は50%いて、原発支持34%よりも多い。
朝日調べだから、信用したくない連中も多そうだが(笑)

後は、みんなとか社民とかと、
「反原発」+「反消費増税」で、政策連合を組めるかどうか、
が公示日までの焦点だな。
959無党派さん:2012/11/27(火) 23:40:31.00 ID:xceNPc1q
>>958
これって原理主義的な反対派が50%いるって数字じゃないだろ。
この50%の殆どは経済に支障をきたさないで脱原発出来ればいいって層で
とにかく反対って原理主義連中には違和感抱いていて支持しないよ。
960無党派さん:2012/11/27(火) 23:40:38.50 ID:cfyosXIG
>>958
一本化にはならなかったとはいえ、みんなはもう維新面に落ちているから
どうかな。
ある程度、選挙協定ができれば恩の字でないかと
961無党派さん:2012/11/28(水) 00:00:15.87 ID:bEx7dlVs
小沢にとって政策は集票のための方便だからどうでもいいとしても
脱原発はやって欲しいけど維新はなあ、まして社民共産とか
って思ってた層が存在することを掴んだ風読み能力がすげー
962無党派さん:2012/11/28(水) 00:04:33.98 ID:Ed3nXOR2
壊し屋小沢、いくつめの政党つぶしだ?
963無党派さん:2012/11/28(水) 00:22:17.84 ID:ymb+CKdA
新党はいいが名前が気に食わない
「未来」なんてまるで中身のない言葉だ
国民の生活が第一、のフレーズは何らかの形で残してもらいたいな
964age:2012/11/28(水) 00:44:37.28 ID:o7COuNae
やっぱり小沢の仕込みはなかなかだね。

大同団結とかいって主要政策をねじ負けてまで野合し、それでいて
個人的な嫌いな党とかは排除して劣化した維新と違って
主要政策で一致させこの指とまれ方式で集結させていく手法はお見事。
嘉田もなかなかのもんだ。
応援団もすごい。京セラ稲盛和夫、坂本龍一氏、俳優菅原文太氏、
ジャーナリスト鳥越俊太郎氏、脳科学者茂木健一郎氏でそれぞれ各界で
固有の人脈とファンがいる大物達だよな。

政敵やマスゴミとB層によって悪人レッテルを張られた小沢があえて
表にでないやりかたで自民・民主・維新以外の受け皿を結集させる。
しかも主要政策を一致させた上で。
これでやっと選挙が面白くなってきた。

嘉田らは選挙の素人。これから一気に選挙区調整、選対を超プロの小沢
が仕切って、表は嘉田や5人の著名人、河村、亀井らで宣伝していけば
なかなかいい戦いになっていくと思う。
965無党派さん:2012/11/28(水) 00:45:20.76 ID:dHfitBJ7
このスレも、これで最後だな
966無党派さん:2012/11/28(水) 00:46:19.40 ID:hP3q7fP8
次スレ

【脱原発】日本未来の党Part1【反増税】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1354016825/
967無党派さん:2012/11/28(水) 00:47:37.92 ID:qTL1U1FU
だいたい昔からの小沢ファンはどう思ってんだ
元々かなり保守寄りの層に人気あっただろ
968無党派さん:2012/11/28(水) 00:50:02.04 ID:8Q51iqq5
一部のバカがYahooの「みんなの政治」で工作しまくって「国民の生活が第一」
の支持がぶっちぎりであるかのようにやっていたけど、全部無駄だったねw
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211180001/

本当にこの調査のように4割以上が支持しているならわざわざ解党して未来に
吸収されるはずがないよなw
969無党派さん:2012/11/28(水) 00:51:23.31 ID:Ofq48oz0
2012衆院選:企業・団体献金、自民最多1億300万円 民主も3200万円で続く
企業・団体献金の構成比は、アジェンダ(政策課題)に企業・団体献金の禁止を掲げている、みんなの党(21団体)の28・9%が最も大きかった。
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20121127ddlk11010242000c.html
970無党派さん:2012/11/28(水) 01:03:23.88 ID:BenWRdPA
せっかく比例で生活と書こうと思ったら解党かよw
971無党派さん:2012/11/28(水) 01:24:29.83 ID:4XcQJWgr
「未来の政策、私どもとほぼ共通」生活・小沢氏
朝日新聞デジタル 11月28日(水)0時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000003-asahi-pol

■小沢一郎・国民の生活が第一代表
 あのう、すでに、我々の党のことについては幹事長から話があったと思うが、いま
「脱原発」(減税日本・反TPP・脱原発を実現する党)の山田(正彦)共同代表とも話をして
脱原発の方も同じように未来の党の呼びかけに応じ、その政策・主張も、私どもとお互いにほぼ共通した
ほとんど共通した政策・主張だった。その意味で、私どもも合流して一緒に選挙戦を戦うことを決めたが
いま山田さんの方からも同じように、政策・主張が一緒であるし
ともに合流して選挙戦を戦おう、ということになった。(「日本未来の党」への合流について、記者団に)
972無党派さん:2012/11/28(水) 01:24:43.33 ID:/Tvls2sU
>>970
比例は未来で
小選挙区もこれで候補者が揃うと思う
投票先が無くて困ってたんだよw
973無党派さん:2012/11/28(水) 01:56:12.26 ID:ZRzST71p
>>914
俺は小沢が小渕さんを殺した時に卒小沢したよ。
974無党派さん:2012/11/28(水) 01:57:48.64 ID:ZRzST71p
きっと情弱層はどの党か分からないまま
比例の投票用紙に「第三極」と書くんだよ。
975無党派さん:2012/11/28(水) 03:05:47.55 ID:CaKlrS7s
日本って書くと面白いぞ
・日本未来の党
・日本維新の会
に票が分割
976無党派さん:2012/11/28(水) 04:36:47.02 ID:ZCh8c1hK
>>975
素晴らしい。
977無党派さん:2012/11/28(水) 07:37:50.89 ID:sbTs0/JW
>>975
日本共産党とか新党日本には行かないのか。
978十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 08:33:50.16 ID:0sV0Y/sU
次スレ案
【卒小沢】国民の生活が第一【理念継承】

↑コレだな
ブサヨのパンダになる以前の、マトモだった頃の小沢一郎イズムを俺らは受け継いでいこう
979十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 08:35:49.08 ID:0sV0Y/sU
>>977
反原発キチガイは、もともとアカの工作員だよ
小沢と生活の議員は極左の謀略に乗ったんだよ
膨大な中道無党派層を取り込むのは不可能になり、いよいよ選挙では負ける
980十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 08:46:53.60 ID:0sV0Y/sU
代表=滋賀のブサヨ婆
副代表=反原発キチガイのテロリスト

↑ コレでどっから票を持ってくるの??wwww
これほど間抜けな選挙は聞いたこともないwwww
極左が30議席とった例があるなら教えてよwwww
981無党派さん:2012/11/28(水) 08:51:11.55 ID:MihsaU4t
●日本人これからが正念場、癌・奇形の多発期2年目に入る!!
★このブログは本当に大問題、あえて転載→【チェルノブイリの経験から7年後に数千万
人 死亡すると推測される(「泣いて生まれてきたけれど」より)】友人市議より「霞ヶ関
のキャリア組。かなりの割合で、嫁と子どもを海外移住へ」、シンガポールの不動産関係
者が、ここ1年で超高級マンションの予約購入者の「職種」が変わった・・・「霞ヶ関」
の人間が急増、「経団連」「プロミス」「HOYA」「ベネッセ」「サンスター」他企業幹部
が海外移住、「パナソニック」が事実上東京脱出、我々は、避難場所があるのか?】
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html
★ウクライナでも初めの1〜2年は『デマを流すな!』と怒る人が沢山いた!でも今は、
そんな事言う人は皆無!日本も時間の問題!
★真の情報を握っている高級官僚・財界トップ・政治家に今や心からの安全厨はいない!
いつだって死ぬのは駒にされる下層階級!電力会社の工作員も踊らされて見殺しにされる
だけ!ちっとは気が付け!
982無党派さん:2012/11/28(水) 08:55:01.20 ID:X2//VBb0
>>975
比例に日本と書いて一票を無駄にしないように注意してね
比例は「未来」でね


「国民」、「日本」ってどこ? 比例票、党名略称に注意
ほかに注意すべきなのが「日本」だ。日本維新の会、新党日本など日本がつく党は多い。
平成22年の参院選で略称「日本」を使用した「たちあがれ日本」は、太陽の党に名称変更し、石原慎太郎前東京都知事(80)が共同代表に。
その太陽の党も日本維新の会に合流した。新党日本は今回の衆院選では公選法上の政党ではなく、田中康夫代表(56)は比例に重複立候補できない。現段階で「日本」は宙に浮いた状態だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121125/elc12112509500019-n1.htm
983十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 08:56:14.93 ID:0sV0Y/sU
>>981
反原発キチガイは、テロの準備でもしてくだいねwww
ここは政策を語る場であって、テロリストは出入り禁止です
984無党派さん:2012/11/28(水) 08:59:50.88 ID:ZRzST71p
>>978
ブサヨをパンダに、の間違い
985無党派さん:2012/11/28(水) 09:22:20.52 ID:MihsaU4t
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
【「脱原発ツブシ」原子力ムラ・右翼の攻め!】(ステップ1)橋下に圧力かけて「脱原
発」のスローガンを弱める→(ステップ2)支持率低下→(ステップ3)石原ジジイの老
骨にむち打って「日本維新」「みんな」取り込みを計る!→(ステップ4)橋下に圧力を
かけて「脱原発」を捨てさせ、連立にもっていく!→(ステップ5)最後は【自民党の多
数派工作のコヤシと消えるピエロお笑い運命の「日本維新」!ジジイは別働隊!】
986無党派さん:2012/11/28(水) 09:24:15.67 ID:7I5mzBmW
NO! NO! エッタNO!!!!! えったNO を殺せ !!!!!!!

乞食 コジキ 朝鮮こじき=コッチェビ のくせに恵んでやった小銭を返せとギャーギャー

この犬クソケーーーーセッキ乞食の民主党を 叩き潰せ!!!! 殺せ!!!

離党し他党で出馬、活動費返還をと主張........安住 ケーーーセッキ シバッル

売国政治屋の野田は惨殺のうえ犬に食わせるべきだ 売国奴だからだ

くそ缶 子ネズミ一家 安住ガソプー みんな違法に日本に帰化した朝鮮人のブタ糞子孫

道理で売国ばかりするわけだ どこかのスパイそのもの 国益を害し外国を利する

犯罪者だ !!!!!!!!! エッタNO キンタマ細い 細いNO!=細野 ケーーーセッキ朝鮮人連合(^^) 死ね!
987十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 09:44:29.39 ID:vaSO2UFR
反原発が票になると思ってんのかね…(笑)
自民党ですら脱原発なのに(笑)
988無党派さん:2012/11/28(水) 09:58:52.28 ID:SrbDwdNH
小澤一郎の 父――小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母――荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)

韓国済州島に、両親の墓参りに行ってます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422744364
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1457899/
989無党派さん:2012/11/28(水) 10:22:24.33 ID:gO/zcLFF
こうなって見ると、「国民の生活が第一」ってのを政党名に決めたときから、この名前で選挙戦う気はなかったように思えてくる。

「国生」とした狙いは、政党としてのキャラ設定と、民主党という政党のキャラつぶしにあったとしか思えない。
民主党はこれで「国民の生活が第一」とはうたえなくなった。

今度の「未来」という名前も、ずっと頭の中にあったんだろう。この御旗で戦うと。
「原発事故対策と震災復興に真正面から取り組まないで未来など語れない」と、増税やTPPに執心する民主党執行部や3党合意
を批判してきたあたりから、布石は打たれていたような。

「未来」は「維新」に対しても、布石になっている。
「維新なければ未来はない」とする「維新」に対して、「ではあなたたちの言う未来とは何ぞや」と突きつけることになるから。
「維新」は石原前都知事を中心のひとつに据えている以上、どうしたってある色が付いているように見えてしまう。
「維新」の強みは過去や現状に対する破壊力にあって、弱みは将来像の硬直性にある。こういう未来像しか認めないという、石原氏
や橋下氏の姿勢は、強いリーダーシップとも言えるが、独裁玉砕精神だとも言える。うさ晴らし、不満のはけ口としては支持される
けど、実際に国を任せられるかと問われた時、はたしてどれだけの人が支持するかはかなり微妙。

(おまえ何様だよ、というのは置いておいて)安倍総裁が政治家として別人のように成長していたことが、小沢氏にとってはこの状況
での一番の誤算かも。
今の安倍さんは、データと理論と哲学が、ちゃんと血と肉になっている。
敵に回したら今回は手強いと、小沢氏も見ているかも、なんてね。
990十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 10:30:28.08 ID:vaSO2UFR
反原発というのは今や一種のカルトだ
彼らに何度か現実的な提案のレスをしてきたが、キィー!( ̄□ ̄;)!!と狂ったように反応する
彼らにあるのは
●テロを起こしてでも原発を止めること
●東北を差別すること
この二点だ
991無党派さん:2012/11/28(水) 10:34:06.01 ID:X2//VBb0
>>989
>安倍総裁が政治家として別人のように成長していた
自民党の『日本国憲法改正草案』見てもそう言えるかい?
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
992無党派さん:2012/11/28(水) 10:47:30.01 ID:bSz5O7Tj
大飯稼働「認めるしかない」滋賀知事が軌道修正
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121016-OYT1T00721.htm
>滋賀県の嘉田由紀子知事は16日の定例記者会見で、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の稼働について
>「現状では認めるしかない」と述べ、従来の慎重姿勢を大きく軌道修正した。

>橋下徹・大阪市長が稼働に否定的立場を取っていることについても「現実的とは思えない」と批判した。

こんなんとほんとに組むの?
993無党派さん:2012/11/28(水) 12:13:39.24 ID:BcPPBwFN
別人つうか根っこは相も変わらずだが多少は勉強したみたいな

だがノビテルよろしくネラー化も同時に併発してたと
994十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 12:31:46.74 ID:vaSO2UFR
ブサヨどもは必死に脱原発は滋賀婆新党の専売特許だと言ってるわけだが、
自民党〜共産党まで脱原発はマニフェストに書いてるわけだよ(笑)
そんなのは票にも何にもならん
むしろ【国民の生活が第一】の看板を降ろして、大量の中道無党派を失った
ブサヨに迎合するということは、即敗けを意味する
995十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 12:49:21.44 ID:vaSO2UFR
小沢がどうとかよりも、関西連合で原発再稼働反対で一致してたときに、
滋賀のカダ婆が『原発再稼働は必要!』と言って足並み乱せて橋下を説得して再稼働させたんじゃん
それを『国や財界から脅されたからだわよ(´・ω・`)』とか言って、また反原発のフリするわけだ
コレ、権力欲しいだけのキチガイ婆でしょ
996無党派さん:2012/11/28(水) 12:51:10.47 ID:bSz5O7Tj
>>995
全面同意。
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/11/28(水) 13:00:33.17 ID:B646PjfD
【政治】 未来・嘉田氏 「みんなの党と合流に向け協議」「10年後に原発ゼロにします」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354073422/
998無党派さん:2012/11/28(水) 13:01:31.56 ID:mqZaV8VE
日本未来の党(国民の生活が第一)25.5%、 2位自民党22.0%、3位民主党13.6%、4位維新の会12.9%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354051456/
999 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) :2012/11/28(水) 13:02:33.74 ID:B646PjfD
【政治】 「国民の生活が第一」「脱原発」「みどりの風」が、「日本未来の党」に合流…「維新」と「みんな」の合流は破談★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354037298/
1000無党派さん:2012/11/28(水) 13:03:31.53 ID:mqZaV8VE
【衆院選】 野田=安倍=橋下(基本的に同じ) 世論の第三極待望論が頭打ち 亀井亜紀子氏らの「みどりの風」が先頭に立つ第三極に期待
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353851531/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。