みんなの党33

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2012/10/28(日) 18:10:59.81 ID:vFl4390M
元ネタの時事ニュース見たら、時事の作文部分(「小異を捨てて」)をタイトルにしてやがったorz
どんだけ悪意ある印象操作しやがんだあそこは
953無党派さん:2012/10/28(日) 18:36:51.84 ID:unpgy8Ua
報道2001に渡辺でてたのか。最近あまりにも詰まらん番組だからチェックしてなかった.
954無党派さん:2012/10/28(日) 18:50:02.15 ID:p5uHFrOE
渡辺「基本政策・政治理念の一致が大事」
平井「だったら、小異は捨てられるわけですね」
渡辺「当然そうです」
http://www.youtube.com/watch?v=lwEdpf05_Pw#t=15m15s
955無党派さん:2012/10/28(日) 18:54:24.38 ID:879nbJoc
>>953 みんなで安住をいじめてたよ。
956無党派さん:2012/10/28(日) 18:59:08.81 ID:wrVB2adJ
渡辺よ、石原と組む気が無いなら会うのはやめとけ。
みんなと石原とは全然違うだろ。
大異を無視して野合するなら命取りだぞ。
957無党派さん:2012/10/28(日) 19:18:09.05 ID:2HVjsDbF

石原に利用されて終わりでいいよ
こんな党は
958無党派さん:2012/10/28(日) 19:20:55.24 ID:dmcJBli7
>>935
喜美はそのうち党から追い出されそう、サッチャーみたいにw
959無党派さん:2012/10/28(日) 19:54:24.24 ID:PFXlS8Zv
喜美がいなくなったら、みんなはすぐに空中分解するよ
有力政治家の息子である喜美は、みん党の政治家を与党の政治家に導く力を持っている。
これはミンスでは誰も持っていなかったものだ。
960無党派さん:2012/10/28(日) 20:06:04.10 ID:UFShsocC
>>947
医療費と年金だけで毎年30兆円の支出なのに、
消費税を地方に移管したら、いよいよ国の財源足りなくなるじゃん
だから財源移管するなら社会保険も年金も地方にやらせるのかと聞いてるのに、
あんたの答えは話のすり替えにしかなってないよ。

>>950
社会保険や障害者への装具の補助とかは最低限の社会保障なのに、
それすら自治体によって格差が生じるというのは国が生存権の保障を放棄するのと同じだろ
地方の裁量を拡大すると言えば聞こえはよいが、結局は財源のない田舎の切り捨てじゃん
そこまでして都市部の人間に媚びを売りたいのかと言いたくなる。
961無党派さん:2012/10/28(日) 21:14:04.11 ID:+NYwXruE
>>960
現状でも社会保障の給付総額が100兆円以上と言っても全て国費を
財源にしているわけではないし、保険料もあれば地方負担分もある。
それに各自治体や職域の健保組合ごとに保険料が違ったり
付加給付があったりする以上、全く格差がないということでもない。

それでも大きな改変にはなるし、格差も大きくはなるだろうね。
全国的な最低限度のナショナルミニマムを置くか置かないかの話にもなる。
「国土の均衡ある発展」という発想が、むしろ都市部への逆差別で
国全体の成長や活力を削いでいたのか、という議論にもつながる。

さすがに年金だけは個人の保険料負担と受給に時間差がある長期事業だけに、
現役時代と老後の間の転居なども考えれば国がやるしかないのだろうけど。
せいぜい基礎年金の国庫負担だけなら何とか消費税抜きで賄えないこともないとは思う。
ただし恒久財源としては消費税のほうが税収の安定性はあるのは確かだけど。
962無党派さん:2012/10/28(日) 21:26:01.08 ID:gLUqUeRm
>>960
歳入庁とマイナンバーでかなり徴収額が増える。

が、この政党の肝はやはり、経済成長による財政健全、税収の増加なのをお忘れなく。
日本で最も重要な政策はデフレ脱却。経済成長がないと、あらゆる制度が保たない。
963無党派さん:2012/10/28(日) 22:19:55.58 ID:UFShsocC
>>962
それってさ、カネの出所は結局のところ民間人の財布じゃん
消費税増税したら消費が減って景気が悪くなるって言うなら
マイナンバーや歳入庁で徴収額を増やすってのも実質的には
増税と同じ効果じゃん。
ということは、景気が悪くなるからマイナンバーや歳入庁を
創設したら結局は徴収額が減るってことになるよね?
よく考えたら酷い政策じゃない?
964無党派さん:2012/10/28(日) 22:30:19.18 ID:UFShsocC
>>961
大人は別に好きな地域に引っ越したらいいけどさ、子供にとって
生まれた地域によって受けられる医療保障が異なるってのは
地域間の競争とか地域主権とかいう美名のもとではの
生まれながらにしての差別じゃね?
子供もそうだけど、高齢者とか障害者とか自分の努力ではどうにも
ならない人たちについては、地方任せじゃなくて国が一律に社会
保障を提供しないと、安心して生活できねえよ
965無党派さん:2012/10/28(日) 22:41:48.58 ID:gLUqUeRm
>>963
その程度で景気に影響がでないほど、日銀に金を刷らせりゃ解決するだけの話。
966無党派さん:2012/10/28(日) 22:48:08.31 ID:wrVB2adJ
地方に金の使い方を任せるって、そもそもいいことなの?
国の補助金制度でひも付きだったからこそバランス取れてたこともあるだろ。
ネオリベ路線で競争させれば淘汰されていいと思ってるんだろうけど、淘汰させて残ったことこそが善の証しなのだとか、もうムチャクチャ。
967無党派さん:2012/10/28(日) 22:53:18.24 ID:vFl4390M
>>964
人間は生まれながらに平等じゃねーんだよ
日教組に毒され過ぎ
968無党派さん:2012/10/28(日) 23:01:16.85 ID:UFShsocC
>>965
じゃあ消費税増税しても日銀にお札刷らせれば大丈夫なんだね?

>>967
それが正しいと思うならアジェンダにもはっきりそう書いて
国会や選挙のときもそう主張しろよ
969無党派さん:2012/10/28(日) 23:09:18.30 ID:wrVB2adJ
>>967
機会は平等であることはネオリベも否定してないだろ?
970無党派さん:2012/10/28(日) 23:11:09.92 ID:gLUqUeRm
>>968
順番の問題な?w 税を公平に取り立てるのは当然の話。
不公平を放置で消費増税なんて以ての外。
そんな当たり前の感覚が無いのが逆に恐ろしいわ。
971無党派さん:2012/10/28(日) 23:28:18.19 ID:UFShsocC
>>970
公平不公平の問題以前に、この経済状況で民間の財布から10兆円も
国が追加徴収したらどうなるかもわからんのか?
消費税増税だろうがマイナンバーや歳入庁創設による徴収強化だろうが、
民間からカネを巻き上げて消費を減少させ、日本経済を破滅に追い込むのは同じ
それに気づいてないあんたの脳味噌のほうがよっぽど恐ろしいよ
972無党派さん:2012/10/28(日) 23:35:21.62 ID:gLUqUeRm
>>971
ブレーンの高橋は年金を二年タダにすべき。等の景気対策も提言している。
財金併用での政策を何かしらいれてくんだろ。
973無党派さん:2012/10/28(日) 23:41:03.96 ID:vkdpvQko
×××ち?@aaaaa
しまった…(?_?#) 川田龍平さんの事務所で頂いた塩麹…忘れてた。。。 pic.twitter.com/zCxgVsaq


いいのか川田。
974無党派さん:2012/10/29(月) 00:17:47.84 ID:Yq6A91pG
お茶菓子とかはいいんじゃなかったっけ?
975無党派さん:2012/10/29(月) 12:08:47.12 ID:gFntA/ih
>>54
支持率の回復見込みが当たったようだな。
976無党派さん:2012/10/29(月) 12:47:58.01 ID:kpqLobAz
人権侵害レベルの一票の格差が酷いから過度に税金が地方に流れているという面があるし
地方や地域の実情を知らない中央官僚がヒモ付き補助金で地方をコントロールしているから
中央依存のマインドが生まれて地方経済は疲弊するばかり
みんなの党が与党になれば少しはマシになりそうだな
977無党派さん:2012/10/29(月) 12:49:17.84 ID:kpqLobAz
石原が参戦してなかったら自民単独政権になっていただろうな
強靭化計画とかで日本やばくなりそうだったもんな
978無党派さん:2012/10/29(月) 21:22:19.44 ID:Mx45F7WJ
From:
みんなの党事務局 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年10月28日 0:29
件名:
みんなの党へご意見ありがとうございます。
送信元:
www.your-party.jp

みんなの党様
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004502&tid=ipedltij9a96h&sid=1004502&mid=57950&n=1

From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年10月28日 0:03
件名:
公正取引委員会御中 武田薬品1223億円の脱税と株価操作
送信元:
gmail.com
979無党派さん:2012/10/29(月) 21:22:53.55 ID:Mx45F7WJ
武田薬品1223億円の脱税と株価操作
IPSノーベル賞と便宜供与による独占契約

2008年武田薬品賞受賞の京大 山中伸弥教授によるIPS細胞技術開発を武田薬品工業に独占契約させる為
公益財団法人 武田科学振興財団を通じ野田佳彦内閣総理大臣が脱税者 武田薬品工業へ
2012年4月1223億円の脱税不当免除を行い国民の血税571億円を還付させた
便宜供与の還付金によるインサイダー取引の株価操作(政治工作を含む)は無かったのか?
国民のため事実を明らかにされ公正なる公正取引委員会による株式市場への審議審判をお願い申しあげます

確認ホームページアドレス

http://www.takeda-sci.or.jp/about/index.html
 評議員 京都大学大学院医学研究科免疫ゲノム医学講座 本庶佑教授
 評議員 ※長谷川閑史 武田薬品工業株式会社 取締役社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000041-jij-bus_all
 医療ビジネス発展にはずみ=ノーベル賞受賞で研究加速も 時事通信
武田薬品工業は、山中教授(武田薬品株振興財団賞2008年授与)と共同で、患者から提供を受けた細胞でiPS細胞を作り、
病気の状態の細胞を作る研究に取り組む。※長谷川閑史社長は「(iPS細胞技術の)創薬研究への実用化に向けてまい進していく」と力を込める。

http://www.takeda.co.jp/
 筆頭株主 2010年12月民主党内閣府認定の濾過器 公益財団法人 武田科学振興財団(会長 武田國男法隆寺信徒総代)

http://jyousyokou.web.fc2.com/page7-2.html
980無党派さん:2012/10/29(月) 23:17:07.05 ID:i+7q78xi
日経新聞〜

橋下徹大阪市長が率いる日本維新の会に「期待する」との回答は
9月の前回調査から8ポイント上昇して53%。
国政政党になる前の8月調査の59%からいったん下がったが、
今回、持ち直した。年齢別でみると、
「期待する」は30歳代で67%、20歳代で59%を占めるなど若年層に支持が多い。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2800U_Y2A021C1PE8000/


981無党派さん:2012/10/30(火) 11:40:22.71 ID:8Uhz68FR
昨日、渡辺党首夫人と久米英一郎神奈川10区支部長は、福島県浪江町の吉沢牧場に行って、牛の世話をした。警戒区域内は一般人のボランティアは難しい。どの政党も原発被災地を助けるべき。
982無党派さん:2012/10/30(火) 13:31:49.36 ID:qtD8+VMf
衆議院の席が・・・

江田ブログより

本会議場に行ってびっくり。
維新議員や民主党からの離党組の影響で議席位置の変更があり、
なんと、最後列に、渡辺、江田(みんな)、
松野(維新)、平沼(石原新党)4議員が横一線で並ぶことになった。


983無党派さん:2012/10/30(火) 15:28:58.91 ID:5/2OURhP
>>982
>なんと、最後列に、渡辺、江田(みんな)、
>松野(維新)、平沼(石原新党)4議員が横一線で並ぶことになった。

こ、これはwwwww
984無党派さん:2012/10/30(火) 16:35:24.08 ID:fiSQ79u6

■ 維新・橋下市長と国会議員団の間にすきま風が吹いている
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/30/15003/

所属する9人の国会議員団の不満が、日増しに大きくなっているのだ。
「橋下市長も国会議員も否定しますが、国会での活動方針をめぐって双方の間に主導権争いがくすぶっています。
国会議員団にすれば、国政経験のない橋下市長や松井府知事にあれこれと指図されたくない。国会のことは国会議員団に任せてほしいという思いが強い。
自民党を脱党して維新入りした松浪健太衆院議員が、自己のブログに『橋下独裁にはしない』と書いたのはそのワンシーンにすぎません」
(全国紙政治部記者) しかもここにきて、さらに両者のわだかまりを大きくさせかねない事態が起こっている。政治部記者が続ける。

「10月16日に橋下市長が突然、みんなの党から維新に合流した3人の参院議員の議席を返上すると表明したのです。
この表明にあたり、橋下市長が3人の参院議員に相談した形跡はありません。議席を返上すれば、3人は“ただの人”になってしまう。
3人は公式に議員辞職の意向を示していないだけに、深刻なトラブルになるかもしれません」
そこには次のような背景がある。政党が単独で法案を提出するには、参議院では発議者1名、賛同者10名の計11人以上の議員が必要となる。
みんなの党の参院議員数は11人いたので、ぎりぎり単独で参院に法案を提出することが可能だった。
「ところが、3人が維新に合流したため法案提出ができなくなってしまった。これはみんなの党にとって痛手です。
ただ、3人はいずれも比例当選組だったんです。
そこで渡辺代表は『維新に行くなら、議員を辞職してから行くべき』と、3人の会派離脱をがんとして認めなかったのです。
辞職ならば、比例名簿から次点候補が繰り上げ当選となり、みんなの党の参院議席数は11のまま維持できますから」(政治部記者)
一方の維新側は「3人の参院議員には自由な政治活動も保障されている」として、みんなの党に速やかな会派離脱を求め、渡辺代表と反目していた。
「なのに再連携に向けた話し合いをするなかで、橋下市長は交渉をスムーズに進めようと考えたのか、突然、3人の議席を返上すると口にしてしまったのです。
いくら衆院選にくら替え出馬すれば自動的に失職になるとしても、3人に事前説明もないまま切り出すなんてさすがに強引すぎます。
議員の地位に関わるデリケートな問題だけに、3人の参院議員の心中は穏やかではないでしょう」(政治部記者)


■ 外国軍駐留、45年目標に全廃…維新・公約原案
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121026/waf12102613160017-n1.htm

■ 橋下氏失笑!国会議員団に“ダメ出し”連発
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121026/waf12102613160017-n1.htm

■ 橋下氏「全然違う、つたない!」 国会議員団まとめの維新公約原案に反論
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121026/lcl12102614490000-n1.htm

Shinichi Ueyama @ShinichiUeyama

これは一部の国会議員が私的に書いたたたき台。維新の公約案でも何でもない。
あり得ない愚案→2045年までに在日米軍「全廃」 維新の衆院選公約案(産経新聞)
2012年10月25日
985無党派さん:2012/10/30(火) 16:49:23.49 ID:R1t3tHaJ
消費税、原発で一致必要=石原新党との連携―みんな幹事長
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_538753
986無党派さん:2012/10/30(火) 23:32:58.17 ID:qtD8+VMf
◆各地の「維新」と合同会議=11月に大阪で−日本維新

日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が、京都維新の会など各地の
政治団体を集めた合同全体会議を11月21日に大阪市内で開く方向で
調整していることが30日、分かった。

次期衆院選に向け、協力を確認するのが狙い。

日本維新は次期衆院選で、全国に候補者を擁立する方針。日本維新の
公認候補への全面支援を明記した協定の締結を目指し、各地の政治団体と
協議を進めている。

今月24日に京都維新と協定を結んだほか、31日には岡山維新の会と
締結する予定。愛媛県と東京都で設立された維新の会などとも調整中だ。
(2012/10/30-19:09)

時事通信 2012年10月30日
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103000944
987無党派さん:2012/10/31(水) 09:32:52.50 ID:SYUYQsOg
4300万程度の金欲しさに解党せずに党名変更とは大義もなく「たち枯れ」のリニューアル看板の掛け替えしただけ
実質石原爺が入党して平均年齢をググッと上げただけだw


たちあがれを「衣替え」へ=来月上旬にも、大連合目指す−石原新党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103000900

当初は解党して「石原新党」に合流することを検討していたが、たちあがれの党名や代表者を変更する形に軌道修正した。
次期衆院選に向け、日本維新の会などと第三極勢力の結集を目指す方針も確認した。
党名変更による「新党結成」に落ち着いたことについて、たちあがれ幹部は「政党交付金の問題もある」と指摘。
解党した場合、たちあがれに対する12月分の政党交付金(約4300万円)を受け取れなくなることが理由だと説明した。
988無党派さん:2012/10/31(水) 10:04:47.75 ID:SYUYQsOg
橋下が新党の共同代表になりたいって? お爺ちゃん達はもう2、3年でリタイアするから後は全部自分のものになるしな
西に続いて、首都圏の拠点が易々と手に入るわけだ


「第三極連合」にくすぶる不安と不満 橋下氏の「共同代表」打診に警戒感も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/stt12103100200001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/stt12103100200001-n2.htm

しかし、たちあがれ側の不信は小さくない。
25日、新党結成を表明した石原氏と会合を持ったたちあがれの国会議員は、石原氏が披露した橋下氏の言葉に仰天した。

★「新しい党をつくるんだったら、僕を共同代表にしてもらえないか」

石原氏は13日に都内で会談した際に、橋下氏からこんな打診があったと説明した。
石原氏は橋下氏の提案に前向きな姿勢をみせたが、「真正保守」を自負する国会議員側は、島根県・竹島の「共同管理」案
を提唱した橋下氏を「同志」に迎えることに抵抗。 当面は維新との協議を進めることで折り合いを付けた。
「第三極連合」の波紋は、支部長や支持者にも波及。党本部などには、橋下氏を「真の保守主義者なのか」という疑問や
「橋下氏と一緒にやるのは反対だ」との苦情が相次いだ。
また、たちあがれ幹部は、秋田や青森、岡山といった衆院選支部長を抱える地域の多くが大阪の「維新旋風」とは「無縁だ」
と指摘、維新との選挙協力の効果を疑問視している。
平沼赳夫代表は記者会見で「(橋下氏らとの)議論の中で解決点を見いだしていけばいい」と述べたが、園田博之幹事長は
「どういう課題があるかは話し合わないとわからない」と微妙な反応を示した。
989無党派さん:2012/10/31(水) 20:31:08.39 ID:oW4xLvno
>>988
こういう情報が石原側から漏れることに対して、橋下不快感。
石原のおかげでいろんな形でみんなの党が好意的に再注目されている。
好機到来。露出狂に豹変せえ。
990無党派さん:2012/10/31(水) 20:48:50.30 ID:oW4xLvno
>>982
国会本会議場の席次表って公開されてるの?
予算委員会の席次なんか知りたいし。
991無党派さん:2012/10/31(水) 22:27:23.78 ID:i9oC1Frn
From:
みんなの党事務局 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年10月30日 21:38
件名:
みんなの党へご意見ありがとうございます。
送信元:
www.your-party.jp

みんなの党様
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1004502&tid=ipedltij9a96h&sid=1004502&mid=57961

From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年10月30日 21:13
件名:
公正取引委員会御中 巨額脱税とノーベル賞による株価操作
送信元:
gmail.com

巨額脱税とノーベル賞による株価操作
992無党派さん:2012/10/31(水) 22:27:56.73 ID:i9oC1Frn
2008年武田薬品賞受賞の京大 山中伸弥教授によるIPS細胞技術開発を武田薬品工業に独占契約させる為
公益財団法人 武田科学振興財団を通じ野田佳彦内閣総理大臣が脱税者 武田薬品工業へ
2012年4月1223億円の脱税不当免除を行い国民の血税571億円を還付させた
便宜供与の還付金によるインサイダー取引の株価操作(政治工作を含む)は無かったのか?
国民のため事実を明らかにされ公正なる公正取引委員会による株式市場への審議審判をお願い申しあげます

確認ホームページアドレス

http://rd.yahoo.co.jp/finance/investment/stock/detail/104cht/*http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4502.T&ct=z&t=1y

http://www.takeda-sci.or.jp/about/index.html
 評議員 京都大学大学院医学研究科免疫ゲノム医学講座 本庶佑教授
 評議員 ※長谷川閑史 武田薬品工業株式会社 取締役社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000041-jij-bus_all
 医療ビジネス発展にはずみ=ノーベル賞受賞で研究加速も 時事通信
武田薬品工業は、山中教授(武田薬品株振興財団賞2008年授与)と共同で、患者から提供を受けた細胞でiPS細胞を作り、
病気の状態の細胞を作る研究に取り組む。※長谷川閑史社長は「(iPS細胞技術の)創薬研究への実用化に向けてまい進していく」と力を込める。

http://www.takeda.co.jp/
 筆頭株主 2010年12月民主党内閣府認定の濾過器 公益財団法人 武田科学振興財団(会長 武田國男法隆寺信徒総代)

http://jyousyokou.web.fc2.com/page7-2.html
993無党派さん:2012/10/31(水) 23:02:08.97 ID:f7eShIn2
維新「関西から候補者擁立」 みんなの党とすみ分け

 日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は31日の
定例会見で、次期衆院選の候補者擁立について
「維新は関西から足場を固め候補者を埋めていく。
無理やりみんなの党に当てていくことは控える」と述べ、
関東を中心に候補者の公認を進めているみんなとすみ分ける考えを示した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS31025_R31C12A0PP8000/
994無党派さん:2012/10/31(水) 23:20:31.37 ID:570NuGIR
>>989
ヨシミとの非公式の会談の内容をTwitterで洩らした橋下が言えた義理かね
995無党派さん:2012/11/01(木) 00:14:54.55 ID:s2PrHbEX
真正保守とか言ってるアナクロロートルたちと橋下・みんなじゃ全然違うだろ。
996無党派さん:2012/11/01(木) 09:33:59.92 ID:vkDj2lPH
江田の「消費税増税反対と原発反対政策は、ささやかな問題では無い」発言!
石原にカウンターパンチ。
みん党の良識幹事長だな。
997無党派さん:2012/11/01(木) 09:45:07.83 ID:ZZ42yzZM
>>994
それは、みんな党内部者がテレ朝に、自民の中川を党首にする(だったとおもう)とか
嘘の会談情報をながしたため。
橋下のツイッターでのうち消が手早かったので、
即日みんなも、そのような情報はないと、よしみも謝っていた。
998無党派さん:2012/11/01(木) 11:10:16.85 ID:KclEnm05
>>997
悪いが、そんな出来事があった記憶が全く無いんだが。
テレ朝に嘘会談情報流すなってヨシミが会見で怒ってたのは覚えてるが。
999無党派さん:2012/11/01(木) 11:31:12.21 ID:9+FJu40F
確か橋下自身が出馬するという情報だったような
1000無党派さん:2012/11/01(木) 12:00:23.10 ID:ZZ42yzZM
>>998
このレス、全部見直したら出てくると思うよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。