【反増税】国民の生活が第一 part.3【脱原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2012/10/09(火) 08:16:32.04 ID:sHv2MEcc
>>944
これは多分現時点の実際の支持率に近いだろうな
岩手以外は小沢新党の支持率はこんなもんだろうと思う
953無党派さん:2012/10/09(火) 08:48:38.99 ID:BNGScAsP
>>945-946
何でもいいから有言実行しろよな?
凌雲会・花斉会は殲滅しなきゃいけないんだろ?
954無党派さん:2012/10/09(火) 13:37:15.90 ID:4zA4G9Y6
>>940
あぁ、オリ民支持とかいう奴ですか
反自民って今や完全に第二自民党化している今の民主に何を期待すんの?
反自民で今の民主に票入れるって騙されてる馬鹿としか思わんけど
どう見たって今の民主主流派の面子なんて自民と顔だけ代わりたいって連中ばかりじゃないか
つーか同じなんだからさっさと合併して同じ党にでもなれば良いのにネ
955 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(3+0:15) 【東電 75.7 %】 【8.7m】 :2012/10/09(火) 14:30:04.73 ID:g4CJoHP9
>>954
オリ民支持者に小沢によって「民主も保守」の担保が加わり政権交代
喪失感から我に返り小沢サイドに着いて行くオリ民支持者は
出て来るぉ\(^o^)/
956無党派さん:2012/10/09(火) 15:31:15.42 ID:KgFn9hdT
次の選挙で、自民が大勝する。維新は小勝ち。
民主は惨敗するが、生活党は壊滅する。
957無党派さん:2012/10/09(火) 16:15:56.64 ID:8FwCU0PD
その前に選挙がいつになるかが問題な
958無党派さん:2012/10/09(火) 17:10:45.35 ID:RMFV/AJG
いつ選挙やってもキャスティングボートを握るのは生活だな
だから痛くもかゆくもないというわけ
選挙が遅くなればなるほど生活が有利になる
たぶんダブル選挙だよ

不信任可決も問責可決もすべての決定は小沢次第だ
959無党派さん:2012/10/09(火) 17:44:04.80 ID:BNGScAsP
>>958
あのクズ揃いの面子を見て、なんで国民の生活が第一が有利になるなんて考えに至るのかまったく分からん。
親玉は前原以上の口だけ番長、子分は疑惑まみれの田舎のおっさんにヒゲの怪人、vs大仁田のプロレスおばさんに議員でも金(笑)、転ぶわ落ちるわのトラブルメーカー女、…etc.
こんな面子の党で、しかも大半は1年生議員。生活に投票したくなる有権者が、そこまで多くなるようには思えないんだが。
960無党派さん:2012/10/09(火) 18:03:41.36 ID:jIUBajbn
脱原発
反TPP
反消費税増税

ってなると、社民共産以外では有力な党だよな
961無党派さん:2012/10/09(火) 18:53:58.69 ID:RMFV/AJG
その通り。政策的に強い

民主vs自公vs反民自公

というのがいまの政界の構図
962無党派さん:2012/10/09(火) 20:05:02.31 ID:lilPzxHh
↓支持率1%未満の政党に定着しましたねwww

NHK世論調査 政党支持率
10月9日 19時53分

NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、民主党が3ポイント近く下がって13.8%、自民党が6ポイント余り上がって26.2%と3年前の政権交代以降で最も高くなりました。

国民の生活が第一が0.8%、

公明党が2.8%、みんなの党が1.2%、共産党が1.6%、社民党が0.4%、先月、正式に発足した日本維新の会が2.4%、国民新党が0.1%、その他の政治団体が0.1%、「特に支持している政党はない」が先月と同じ45.2%でした。
963無党派さん:2012/10/09(火) 20:16:23.69 ID:NyaP7FH9
>962
投票数7000万人として、0.8%なら、56万人?
岩手1県だけで越えるだろ。だからインチキ決定。
964無党派さん:2012/10/09(火) 20:27:18.22 ID:ush7AC8Z
次スレ立ててきます
965無党派さん:2012/10/09(火) 20:38:51.15 ID:ush7AC8Z
次スレ
【反増税】国民の生活が第一 part.4【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1349782663/
966無党派さん:2012/10/09(火) 20:44:09.80 ID:BKeCQylL
>>965
乙です
967無党派さん:2012/10/09(火) 21:16:24.69 ID:lilPzxHh
>>963
こういうのしか支持者がいないのが痛い(苦笑)
968無党派さん:2012/10/09(火) 21:21:13.25 ID:LUPob/A6
>>965
乙です。
969無党派さん:2012/10/09(火) 21:37:55.02 ID:KlrfFl8k
.小沢氏「今年中にも次の体制築いていきたい」
読売新聞 10月9日(火)17時31分配信

 新党「国民の生活が第一」の小沢代表は9日、都内のホテルで開いた自身の政治資金パーティーで、「同じ考え方の人たちと力を合わせて協力しなければならない。今年中にも目に見える形で次の体制を築いていきたい」と述べた。

 年内をめどに、複数の政党が選挙協力する「オリーブの木」構想の具体化を目指す考えを示したものだ。パーティーは報道陣には非公開で開かれ、出席者が小沢氏の発言を明らかにした。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000996-yom-pol
970無党派さん:2012/10/09(火) 21:42:14.46 ID:KlrfFl8k
■なり潜める小沢さん「不気味」

 −−新党「国民の生活が第一」の小沢代表と歩調を合わせてきました。小沢さんは、今存在感が薄いようですが。

鳩山 小沢さんが離党までして、同志と行動を新たにしたということは、まだこの国を変えなければという意欲を持っているからでしょう。
私は、政権交代とは既得権益との闘いだったと考えています。鳩山、小沢はそれと闘おうとして敗れた。ならば闘わないでおこうというのが菅、野田両政権で
そのことが民主党全体への失望感になっている。
菅、野田両政権は小沢さんさえ外せば人気が回復すると思い込み、排除したが、結局支持率はどんどん下降してしまった。既得権との闘いをもう一度やりきれるかどうかが
民主党が生き残れるかどうかの最大のカギです。小沢さんはその闘いをもう一度やろうと今は準備をしているのでは。なりを潜めている時が一番不気味なんです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000004-maiall-pol
971無党派さん:2012/10/09(火) 21:45:29.21 ID:KlrfFl8k
248 :無党派さん:2012/10/09(火) 17:00:09.10 ID:BKeCQylL
MBS「ちちんぷいぷい」に小沢一郎氏生出演!!
http://togetter.com/li/387129
「ちちんぷいぷい」小沢一郎氏中継にて生出演まとめ
http://togetter.com/li/387128
972無党派さん:2012/10/09(火) 21:55:59.95 ID:sHv2MEcc
>>970
鳩山のインタビューか
1%の価値も無いな
それよりもソース元の「野田さん私を使ってください」にクソ笑ったw
こいつは本当に何を考えてるんだ?w
そもそも金は持ってるとはいえ、こんなパーを神輿に担いだのがそもそもの間違いだったな
小沢さんも金が惜しいかもしれんがこいつとだけは距離を置いたほうがいいぞ
こいつが仲間にいるだけでイメージが悪くなって支持率が落ちる


973無党派さん:2012/10/09(火) 22:31:55.13 ID:A0e8Mnel
974無党派さん:2012/10/09(火) 22:39:38.69 ID:A0e8Mnel
判決から5ヶ月も経ってるけど、セクハラ左翼ジジイ仙谷由人は控訴したの?
975無党派さん:2012/10/09(火) 23:33:08.61 ID:vSBkVqiB
【社会】 「警察・検察、聞く耳持たず」 遠隔操作型ウイルスにPC感染で釈放のアニメ演出家、「認めたら罪が軽くなる」と持ちかけられた
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349776741/l50

小沢氏の裁判の事もある(無罪判決が出た)
ダウンロード刑罰の廃止を国民の生活が第一に盛り込まないといけない
976無党派さん:2012/10/10(水) 00:14:17.71 ID:OeEBmeJi
そろそろ、どなたか次スレを
977無党派さん:2012/10/10(水) 00:21:36.50 ID:OeEBmeJi
国民の生活が第一 ホームページ
http://www.seikatsu1.jp/index.html

国民の生活が第一 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%8C%E7%AC%AC%E4%B8%80

新政研
http://www.shinseiken.jp/

【前スレ】
【反増税】国民の生活が第一 part.3【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1344335099/
http://mimizun.com/log/2ch/giin/1344335099/

※なるべくsage進行
※アンチはスルー
※情報が少ないため記事投下お願いします。
978無党派さん:2012/10/10(水) 00:24:07.25 ID:OeEBmeJi
国民の生活が第一 ホームページ
http://www.seikatsu1.jp/index.html

国民の生活が第一 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%8C%E7%AC%AC%E4%B8%80

新政研
http://www.shinseiken.jp/

【前スレ】
【反増税】国民の生活が第一 part.3【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1344335099/
http://mimizun.com/log/2ch/giin/1344335099/
http://megalodon.jp/2012-1010-0023-03/awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1344335099/

※なるべくsage進行
※アンチはスルー
※情報が少ないため記事投下お願いします。
979無党派さん:2012/10/10(水) 00:29:15.56 ID:OeEBmeJi
すみません。よく見たら次スレ立っていました
980無党派さん:2012/10/10(水) 00:31:24.38 ID:OeEBmeJi
【反増税】国民の生活が第一 part.4【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1349782663/
981無党派さん:2012/10/10(水) 04:53:11.91 ID:HlsgnM+2
>>975
日本は推定有罪の国だよ
明日は我が身だ
警察検察の暴走は許さない
982無党派さん:2012/10/10(水) 20:53:34.34 ID:PzjRK13U
>>969
>複数の政党が選挙協力する「オリーブの木」構想の具体化を目指す考えを示したものだ。

要はあれだ。
細川連立政権みたいなのをもう一回作って、また時間を無駄にしたいわけだ。
983無党派さん:2012/10/10(水) 21:45:03.37 ID:dMEVz5VT
決められる政治の方ですね
984無党派さん:2012/10/10(水) 22:24:13.16 ID:6PmhN2Oo
三宅雪子の「この人に訊く!」第3回:小沢一郎[2012年10月9日]
http://www.youtube.com/watch?v=5JtffR1hIv4
miyakeyukiko35 さんが 2012/10/10 に公開
2012年10月9日、国民の生活が第一小沢一郎代表と衆議院議員三宅雪子が●●について対談しました。
985無党派さん:2012/10/10(水) 22:27:09.64 ID:MPGY8JjQ
はめられたええさくさんとか
がっつし予測できてたよしいさんとか
駆使してやらせるくらいでないと
白蟻退治とかは無理だろ
Cさんがにこにこしちゃって
うれしそうだったのが印象に残るけふこのごろ
986無党派さん:2012/10/10(水) 22:46:41.62 ID:6PmhN2Oo
中小8野党が連携確認

 新党「国民の生活が第一」、みんな、共産など野党の中小8党の国対委員長らは10日、
国会内で会談し、先の通常国会で野田佳彦首相に対する問責決議を協力して可決したことを踏まえ、
臨時国会でも原則連携し、政府・民主党と対決していく方針を確認した。
 中小野党は通常国会で消費増税法成立に反対し、増税に賛成した民主、自民、公明3党と一線を画している。
自民党が呼び掛けるとしている野党全党による党首会談についても、
共産党などから「何のためにやるのかをよく聞いてから対応すべきだ」との意見が出た。(2012/10/10-20:17)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101000865
987無党派さん:2012/10/11(木) 01:49:29.05 ID:f8I1gwdU
国民の生活が第一 がもしみんなの党と組むならTPP捨てて貰いたい
988無党派さん:2012/10/11(木) 02:09:18.95 ID:GgLhx2UF
福島第一原発事故の責任として

・内閣総辞職
・東電の上場廃止

この2点を速やかに行うこと!

原発0社会の構築を徹底しておこなうこと!


今の政府・原発推進派は、かつての、大日本帝國の、暴走した、軍令部と同じ!
日本民族の存亡に関わる大事態!

即時、内閣解散せよ!!!!
989無党派さん:2012/10/11(木) 03:37:03.16 ID:tRFO4Q/F
>>962
0.8%ということは、前2回は0.6%だったから、
上げ潮ムードだわな。
次は1%台もありそう!
990無党派さん:2012/10/11(木) 04:36:52.51 ID:GgLhx2UF
次の選挙の争点は、

原発推進か廃止か、これです。
つまり、民主、自民は推進政党でNG。
維新は違う要因でNG。

ならば、消去で国民の生活が第一になってしまう。
自分も、ここに入れます。

991無党派さん:2012/10/11(木) 05:12:38.84 ID:gMZudm8U
神無月のオーマイガッ/土下座して「小沢一郎」を裏切った「中塚」
   ◆ 中塚一宏金融相、平野貞夫、小沢一郎、消費税、岡田克也

週刊新潮(2012/10/18), 頁:135
992無党派さん:2012/10/11(木) 08:13:26.90 ID:w/H8TLYB
>>986
問責を可決した時は七党だった気がするが。。。
日本維新の会が加わったのけ?
993無党派さん:2012/10/11(木) 08:28:20.91 ID:q6u/bCV+
マスコミは小沢嫌いだから、調整してそうだけど。
現実には公明党(層化嫌いと・小沢嫌いは同じくらいいると思うから)と
同じくらいの支持率の3パーセントぐらいなんだろうな。
減税や大地と比例統合すれば3党全部で議席40越えもあるんじゃないのかな?
994無党派さん:2012/10/11(木) 08:35:10.13 ID:YTQNrz/E
国民の生活が第一なら
何故、宗教法人に課税する事無く
消費税増税させたのですか?

朝日新聞(2012年4月3日)週刊ポスト(2009年11月27日)

995無党派さん:2012/10/11(木) 08:38:21.54 ID:gMZudm8U
次に政敵への攻撃だ。離党前の小沢一郎・前民主党前代表は、野田首相にとって党内最大の政敵であった。小沢氏の政治献金問題が
一審の判決で無罪とされた当時、原告側は控訴しない方針を固めていた。しかし控訴期限まであと数日となった5月9日、原告側は
これまでの態度を一変させ控訴を決定すると、勝訴の可能性が低い裁判を継続した。

『週刊ポスト』はこの不可解な動きについて、「野田内閣の重要人物は、主流派の議員と酒を飲んだ際に秘密を漏らし
検察審査会はこちらの言うことを聞くと語った」と伝えた。司法が独立している日本でこれを実現するためには、「カネ」に物を言わせる必要がある。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1010&f=politics_1010_012.shtml
996無党派さん:2012/10/11(木) 09:57:24.55 ID:QOGS/2KI
997無党派さん:2012/10/11(木) 09:58:01.87 ID:QOGS/2KI
997
998無党派さん:2012/10/11(木) 09:58:42.42 ID:QOGS/2KI
998
999無党派さん:2012/10/11(木) 09:59:25.86 ID:QOGS/2KI
999
1000無党派さん:2012/10/11(木) 11:20:06.77 ID:rgrbXTpA
1000なら「国民の生活が第一」が大躍進
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。