第46回衆議院総選挙総合スレ 1181

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 1180
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1343712594/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901


2無党派さん:2012/08/01(水) 18:10:32.38 ID:QDVX08k2
まもなく開演
http://www.ustream.tv/channel/ycam-jp

YCAM 山口情報芸術センター - ライブ: 山口情報芸術センター[YCAM]
10 周年記念祭プレイベント「2050年を想像する音楽―ドビュッシーとケージからの発想」
http://www.ycam.jp/live/2012/08/preevent-concert.html

出演者:坂本龍一、大友良英、ジム・オルーク、長尾洋史、甲斐史子、林憲秀、木ノ脇道元、佐藤洋嗣、今込治
2012-08-01(水)19:00開演(18:00開場)

UST中継あり
実況スレ

坂本龍一@実況総合5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1341754240/
3無党派さん:2012/08/01(水) 18:29:29.12 ID:XU+Gq0tw
国連事務総長の諮問委メンバーに菅直人氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000387-yom-int
4クレタ島民:2012/08/01(水) 18:36:38.66 ID:w7NE9mx6
>>1

橋下機長だって。
太田もまだ才能あるのにもったいない。直感だけではすぐ行き詰るんだよなー
5クレタ島民:2012/08/01(水) 18:38:18.91 ID:w7NE9mx6
ジム・オルークっていいんだよな。
音楽は笑いとちがって、直感だけではなにもできないとこがいい。
6無党派さん:2012/08/01(水) 18:42:07.28 ID:XU+Gq0tw
1回3000円 ツイッターで売春仲介容疑 北海道警、男を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120801/crm12080118180017-n1.htm
7 【ぴょん吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 【14.8m】 :2012/08/01(水) 18:42:23.85 ID:JabHCv/c
偉大なる同志>>1乙(^O^)
8無党派さん:2012/08/01(水) 18:45:00.19 ID:1QX3/m7l
>>1
乙の魔法使い
9無党派さん:2012/08/01(水) 18:54:42.52 ID:yOczmKgx
山口で音楽イベントといえば、秋吉台の現代音楽祭は随分規模縮小したな。
武生のイベントもカネ詰まりっぽい。
10無党派さん:2012/08/01(水) 18:57:56.82 ID:lCy+UGWC
規制委候補の田中氏に報酬29万円 原子力財団などから

 原子力規制委員会の委員長候補の田中俊一・前内閣府原子力委員長代理が2011年度に、原子力の広報や宣伝を担う
日本原子力文化振興財団などから原稿執筆などの謝礼として約29万円を受け取っていたことがわかった。野田内閣が自己申告
をふまえた調査結果としてまとめたもので、人選基準には抵触しない。

 野田内閣は過去3年間に電力会社など原子力関連企業・団体から年間50万円程度以上の報酬を得た人を候補から外す
基準を設定。委員候補では過去3年間で、島崎邦彦氏が日本原子力文化振興財団などから計29万1千円、中村佳代子氏
が日本原子力文化振興財団と放射線影響協会から計20万1千円、更田(ふけた)豊志氏が日本原子力発電などから講義・
テキスト作成の報酬として計66万2千円を得ていた。

http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201208010333.html


民主党の決め方
ある意向に沿って人選 → この場合、原子力ムラとか色々。
危なそうな共通項の洗い出し → この場合、謝礼や公演料とか。
下限値の設定 → この場合50万円
こうして意向に沿う形で最初から規制を中抜にする
11広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/08/01(水) 19:20:35.83 ID:Rhj1unGz
小沢代表 党の主要政策を発表
8月1日 19時13分

 国民の生活が第一は、小沢代表が1日、記者会見し、10年後をめどにすべての原子力発電所を
廃止することや、消費税の増税を阻止することなどを柱とした、緊急に取り組む党の主要政策を
発表しました。

 国民の生活が第一は、1日、党本部を開設したのに合わせて、小沢代表が、夕方、記者会見し、
緊急に取り組む党の主要政策を発表しました。

 それによりますと、10年後をめどに、すべての原発を廃止するとともに、省エネ技術の開発や再生
可能エネルギーの普及を促進するとしています。

 また、消費税の増税について、現在のデフレ不況の下で実施すれば、特に中小企業や農林漁業に
携わる弱い立場の人の暮らしを直撃するとして、断固阻止するとしています。

 さらに、「地域が主役の社会」を実現するため、権限と財源を地方に大胆に移すとして、国の補助金
と政策経費を合わせたおよそ40兆円を、原則、地方に交付するなどとしています。

 これについて、小沢氏は「国民すべてが、将来に夢と希望を取り戻し、誇り高く暮らせる日々を
実現していくために、『いのち』と『暮らし』と『地域再生』をキーワードに、政策課題を実現していきたい」
と述べました。

 また小沢氏は、記者団が「大阪市の橋下市長と連携する考えはあるのか」と質問したのに対し、
「橋下市長が主張する統治の機構や行政の大改革は、以前から私たちが言ってきたことだ。
認識はわれわれも一緒であり、大阪維新の会が主張を広めるのは結構だ」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120801/t10014015681000.html
12 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/08/01(水) 19:21:11.50 ID:2IrAnRxk
「週刊文春」今週号
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]野田佳彦後援組織医療グループ 不正だらけの動かぬ証拠
⇒<今号の本誌の大スクープはこれだ!>石原都知事も知らない「 尖閣諸島地権者は「借金40億円」」
■マネーゲームの末に20億円で東京都へ売却合意!
⇒怒りの徹底追及:濡れ手に粟で未公開株50億円ゲット!JALを私物化する稲盛和夫会長の「強欲」
⇒メルマガ読者1300人アンケート:<反原発デモ」が盛り上がる一方で>原発再稼働「賛成42%」の衝撃(評者:櫻井よしこ、徳岡孝夫)
⇒「支える」と言いながら党首選へ虎視眈々の二人「石原伸晃」「前原誠司」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1646

「週刊新潮」今週号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:「大阪維新の会」岡田義信府議の親族が堂々と生活保護を貰っている
⇒次期総理は確実で 「自民党総裁選」バトルロイヤル
▼「森喜朗元総理」腹の中に強烈な嫌「石破茂」感情
▼「谷垣禎一」に軟禁された「石原伸晃」の歯軋り
▼女性宰相「小池百合子」を待望する反主流派
▼「安倍晋三」出る気満々「清和会」の乱
⇒徹底検証:子連れ主婦からナンパ学生まで、「反原発デモ」という名の花火大会に集った群像
⇒「社民党」じゃん、と嗤われる「小沢新党」
⇒「新華社」女性記者の<尖閣>にタジろいだ「藤村修官房長官」
⇒<奥様はパイロット>なら「民主党代議士」糸川正晃は羽ばたくか
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
13無党派さん:2012/08/01(水) 19:24:42.97 ID:EDTAwpma
>>11
で、具体策、例えばTPPには触れずか

まったく選挙以外にはなんの理念もないんだな
14無党派さん:2012/08/01(水) 19:30:34.76 ID:XAVMF4my
小沢は反消費税増税一本だろ
原発10年なんてどうにでもなる
15無党派さん:2012/08/01(水) 19:33:37.28 ID:qDdh20MO
安倍だけは勘弁してほしいよな
16広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/08/01(水) 19:36:39.56 ID:Rhj1unGz
大阪維新の会、政党化方針を表明 幹事長・松井知事
2012年8月1日 18時54分

 大阪維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は1日の記者会見で、次期衆院選に向け、現職
国会議員を5人以上取り込み、同会の政党化を図る方針を表明した。具体的な時期は明言しなかった。

 松井氏は「政党の形をつくらなければ戦いにならない。悔いなく戦うためにも政党と同じ扱いをして
もらえる態勢をつくりたい」と強調した。

 現職国会議員がおらず政党要件を満たしていない維新の会は、衆院選で小選挙区と比例代表の
重複立候補ができないなど制約が多い。このため同会幹部らは他党の国会議員と接触を重ねる
など、政党化に向けて内部で本格的に検討していた。

 まだ正式な機関決定はしていない。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012080101001899.html
17無党派さん:2012/08/01(水) 19:37:46.46 ID:qo9yZntS



橋下徹 「小沢を切れば民主党の支持率は上がる(キリッ)」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1201P_S2A710C1000000/

内閣支持率28%に低下、民主支持も急落 本社調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2900X_Z20C12A7MM8000/


18無党派さん:2012/08/01(水) 19:38:56.04 ID:+YEHVhaP
具体策が無いんじゃな。反対だけならアカでも出来る。
19無党派さん:2012/08/01(水) 19:40:00.80 ID:PAYX6jGZ

野豚の売国法案がきたぞ

首相「しっかりと対応」 人権救済機関設置法案に
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120801/mca1208011908013-n1.htm

民主党の「人権政策推進議員連盟」の中野寛成会長らが1日、野田佳彦首相と官邸で会い、人権救済機関「人権委員会」
を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案の今国会成立に向けて、早期に閣議決定するよう求める要請書を提出した。
同席者によると、首相は「頭の整理ができたので、しっかりと対応したい」と答えた。
20無党派さん:2012/08/01(水) 19:41:18.44 ID:dkpg9kzP
記者が聞けよ。
まったく使えねーな
21無党派さん:2012/08/01(水) 19:43:29.71 ID:XMbPy3H6
>>19
それ基本的に党内対策もあるが公明党への餌で自公の分断工作。
22無党派さん:2012/08/01(水) 19:45:45.92 ID:mGo2Ubna
民主党の黄川田と友人の四が書き込めば書き込むほど国民の生活が第一の支持者が減る
23無党派さん:2012/08/01(水) 19:48:13.84 ID:PAYX6jGZ
>公明党への餌で自公の分断工作。

こんな餌は今もらってもうしくないぞ
公明は今は早く選挙で小選挙区での議席がたくさん獲得したい

ハシ下維新との6議席立てないとの約束も相手が相手だけに
約束守ってるうちに履行させないといつ裏切られるかわからんからな

24無党派さん:2012/08/01(水) 19:48:47.56 ID:EDTAwpma
増税反対にしても
どうせ埋蔵金なんぞ無い事がわかったんだから
窓ジイが言うように擦りまくるとか、具体策言ってくれなきゃなぁ

これじゃ、⇒「社民党」じゃん、と嗤われる「小沢新党」
25近松佐里衛門:2012/08/01(水) 19:48:53.45 ID:1QX3/m7l
>>14
TPP、検察もある
26無党派さん:2012/08/01(水) 19:49:27.84 ID:1caDIuO6
>>12
文春のメルマガ読者じゃ42%はむしろ少なすぎるわwww
27無党派さん:2012/08/01(水) 19:49:40.53 ID:qDdh20MO
一川も薄情だよな

「野田くんは俺を大臣にしてくれた恩があるから、離党するわけにいかない」といったそうだ
KSD結党以降、小沢のおの字も口に出さないらしい


それと違って山岡大先生は男だ
大臣になっても、小沢についていく。
28無党派さん:2012/08/01(水) 19:51:26.19 ID:FkPN0ayw
小沢氏は、記者団が「大阪市の橋下市長と連携する考えはあるのか」と質問したのに対し、
「橋下市長が主張する統治の機構や行政の大改革は、以前から私たちが言ってきたことだ。
認識はわれわれも一緒であり、大阪維新の会が主張を広めるのは結構だ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120801/t10014015681000.html
29ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/08/01(水) 19:52:05.96 ID:P7s798gv
さすが小沢さんだ。
10年後停止は現状ではベストアンサーだな。
枝野涙目ザマァ(笑)

最近何か知能の足りない奴が異様に目立つんで一応解説しておくけど、10年後停止というのは危ない物、古い物は今から随時止めて行くという事だからな。
10年間フル稼働して、時期が来たら一気に止めるとかそういう事じゃないぞ、念の為。
30無党派さん:2012/08/01(水) 19:53:50.66 ID:rpyySwHo
>>27
なんというあんしんな略称
31無党派さん:2012/08/01(水) 19:55:18.32 ID:rpyySwHo
スレ内小沢派コテの序列が変わりつつあるな
今夜ナポリが四を抜き去った
32ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/08/01(水) 19:56:34.76 ID:P7s798gv
四代目が脱原発に必死に抵抗するのは実家で東北電力の株相当持ってるからだろ(笑)
33無党派さん:2012/08/01(水) 19:56:52.35 ID:lCy+UGWC
3党合意破棄し解散を…小泉進次郎氏ら緊急声明
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120801-OYT1T01194.htm

 自民党の小泉進次郎青年局長ら中堅・若手の衆院議員が1日、党本部で谷垣総裁に会い、社会保障・
税一体改革関連法案に関する民主、自民、公明の3党合意を破棄し、今国会で野田政権を衆院解散・
総選挙に追い込むべきだとする緊急声明を手渡した。

 これに対し、谷垣氏は「重く受け止める」と答えた。会談後、小泉氏は記者会見し、「3党合意を
崩したのは野田首相であり、民主党の言動だ。8月に勝負だ」と語った。
 声明は11人の連名で「民主党は、最低保障年金や後期高齢者医療制度廃止について、従来通り進
めていくかのような説明を繰り返し、法案採決の先延ばしさえ画策している。3党合意の前提は崩れた」
などと批判している。(2012年8月1日19時46分 読売新聞)
34無党派さん:2012/08/01(水) 19:57:46.86 ID:CSOqvGSf
エコノミスト誌

自民党は戦術的優位に立つために国益を犠牲にした。

 自民党は政権の座にあった55年間、権力を守るために官僚や企業と癒着し、それにう
んざりした有権者の手で2009年に政権から引きずり下ろされた。

 規制が緩く自信過剰な原子力業界を生み出したのも、この政治体制にほかならない。
その遺産が、いまだ解決していない福島の惨事だ。

 自民党には政権に返り咲く資格はなく、むしろ晒し者の刑に処され、放射能で汚染さ
れた福島の野菜を投げつけられるのがふさわしい。
http://ime.nu/jbpress.ismedia.jp/articles/-/11341?page=3
35無党派さん:2012/08/01(水) 19:59:44.99 ID:KpXwBSZm
>>31
丙丁つけがたい争いはスルーで
36こしあん:2012/08/01(水) 20:01:29.03 ID:lK5w22E1
米民主党:綱領に「同性婚支持」盛る
http://mainichi.jp/select/news/20120802k0000m030037000c.html
37熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/08/01(水) 20:01:49.91 ID:rLGkJYUl

TPP反対とか言わなかったんで投票しやすいわ
38陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/01(水) 20:04:50.37 ID:XZ/G5TZr
京大院出戻りさんは物事をよくわかっているな
コテになるといいのに
39無党派さん:2012/08/01(水) 20:04:51.15 ID:rpyySwHo
オナガワオナガワ言ってるのがアホルダー四だけなんで気づかなかったが
今IAEAが調査に入ってるんだな
40無党派さん:2012/08/01(水) 20:05:37.25 ID:xSwIkWPH
自民オワタw
41近松佐里衛門:2012/08/01(水) 20:05:41.89 ID:1QX3/m7l
>>34
正論だ
自民党の悪政のツケを払っている
42無党派さん:2012/08/01(水) 20:05:45.49 ID:0yw3TtZj
アンチ谷垣で動いてたのは小泉ジュニアかよ

【政治】 自民党の小泉進次郎議員が谷垣総裁に3党合意の破棄を要求 「参院で法案否決を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343809074/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/08/01(水) 17:17:54.73 ID:???0
自民党の小泉進次郎青年局長ら若手衆院議員7人は1日、党本部で谷垣禎一総裁と会い、
社会保障と税の一体改革関連法案に関する民主、公明両党との3党合意を破棄し、
参院で法案を否決するよう求めた。野田佳彦首相を今国会中の衆院解散に追い込むのが狙いだ。

谷垣氏は「重く受け止める」と述べるにとどめた。

この後、記者会見した小泉氏は「3党合意は自民党の考え方が基本だが、
政府・与党の態度はそれとは異なり、合意の基盤は崩れている」と指摘。

「政局(優先)との批判があろうとも、本気になった姿を見せないと到底解散には持ち込めない」と強調した。

自民党内では、解散戦略を描ききれない谷垣氏に対し、中堅・若手を中心に不満がくすぶっている。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080100785
43無党派さん:2012/08/01(水) 20:05:50.60 ID:aV4ModN6
>>29
現在、ほとんど停まっていて、たいした不都合もなく
あとは金でカタがつく話なら、それもアリだな
44ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/08/01(水) 20:06:38.70 ID:P7s798gv
別に>>32>>31を受けてのものじゃないからな。
政策、政局全般について四代目は一、二のコテだと思ってるよ。
俺なんか全然。
ただ彼の場合差別ネタは止めた方がいいよな。
あれは小沢陣営を自負するなら自重すべきだろ。
45陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/01(水) 20:08:18.66 ID:XZ/G5TZr
今月は我が国が唯一の被爆国であることを再確認する月である
進駐軍が広島・長崎に入ったのっていつだ?
もっと言うなら、再来週に玉音がなかったら三発目が東京だったというが
それでグラウンドゼロに進駐できるの?
46無党派さん:2012/08/01(水) 20:09:50.84 ID:zX76NG/r
>>44
ナポリの癖に調子乗るな
口を慎め

散々バカ予想ばかり繰り返して恥晒しまくったことはもう忘れたのか?
47陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/01(水) 20:11:03.47 ID:XZ/G5TZr
>>44
彼が小沢の生活の話をしているのを見たことがない
小沢の好きなこと、嫌いなこと、犬の名前などなど

政局オタクなら知っているはずのことを彼は語らない
48無党派さん:2012/08/01(水) 20:12:54.53 ID:KpXwBSZm
>>45
9月初旬じゃなかったかなあ。入ったのはもう少し後だったかな?
49無党派さん:2012/08/01(水) 20:14:03.64 ID:XU+Gq0tw
>>44
例え人間のクズであっても来るものは拒まずという懐の深さ。
50無党派さん:2012/08/01(水) 20:14:25.22 ID:zX76NG/r
>>47
小沢の犬の名前を知ってたら偉いのか?
よく分からん発想だwww
51無党派さん:2012/08/01(水) 20:14:51.28 ID:lCy+UGWC
120801 【録画配信】福島第一原発事故の刑事責任を問うた
告発状受理についての記者会見
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi4

検察審査会の出番も想定してるとか
その場合、審査員は福島県民がやることになる可能性が高い
52無党派さん:2012/08/01(水) 20:15:09.64 ID:eChzicSJ
12/08/02
「平成の関東軍」はこの程度の覚悟だったのね
http://www.nippon-dream.com/?p=8753#more-8753
昨日夕刻、僕は阿部知子議員らと緊急会見を行い、これぞ「平成の関東軍」と断じました。国会の同意を得て内閣総理大臣が任命する委員長は任期5年。その間、内閣が代わろうとも解任・解職・免職等の罷免権は認められていません。
即ち、田中俊一なる御仁が率いる平成の関東軍が再稼働・増設・新設へ暴走しようと、大本営たる政府の誰も制止し得ぬ仕組。が、民自公3党は件の人事も、僅か1時間の「秘密会議」をアリバイとして猪突猛進。
これぞ平成の大政翼賛会。後世の歴史家の審判を仰ぐべく党議拘束を外し、記名投票とすべき、と僕は会見で述べました。
同じく昨日夕刻、菅直人、辻元清美の両氏ら民主党の「脱原発をめざす国会議員」を自任する6名が、毎週金曜の官邸前抗議行動を呼び掛けている首都圏反原発連合のメンバーと「対話のテーブル」を開催。
菅氏とは“刎頸の友”を自任する小熊英二なる社会学者が、企てたガス抜きです。
けれども蓋を開けるや、「人事案に賛同するのか、しないのか、一人ひとり答えて欲しい」と迫られ、メルトダウンならぬフリーズ状態に陥りました。
「脱原発基本法」制定を目指し、次期衆院選に向けて全国会議員に見解を問い質したい、と豪語するイラ菅氏も含め。
処罰規定が伴わぬ抽象的な「基本法」は、実効法と異なり絵に描いた餅に過ぎません。国会が「平成の関東軍」を承認したなら猶(なお)の事。
この程度の覚悟だったのね、と失笑が会場内に拡がる中、大蔵官僚出身の平岡秀夫元法務大臣は「皆さんが組織代表委任を受けて、組織対組織の代表としてなら、首相に会える。
それが日本の仕組」と労働組合幹部の如き発言をし、更なる失笑を買いました。
いやはや、目の前で“声なき声”の魂に接しても、「大きな音」としか捉えられない民主党の正体見たりです。
53陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/01(水) 20:15:41.46 ID:XZ/G5TZr
>>48
当時、今みたいな防護服で進駐しないだろうから
9月初旬って米兵が被ばくするんじゃね
54無党派さん:2012/08/01(水) 20:16:42.65 ID:E5G9Z/1M
進次郎に乗っかれよ自民

55陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/01(水) 20:19:11.80 ID:XZ/G5TZr
>>50
小沢は大の犬派で、犬とCMに出ているぐらいだぞ
秘書に毎日ウンコ拾わせてるし

小沢が昔飼っていた犬(死去)、
CMで一緒に出た犬、
今現在飼っている犬、

全部答えられてこそ小沢オタク
56無党派さん:2012/08/01(水) 20:20:08.03 ID:vUjT9lOy
>>52
とうとう社民がブチ切れたか
これは倒閣が近いですぜ
前回も連立離脱してから猛スピードで政権崩壊した
57ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/08/01(水) 20:20:27.83 ID:P7s798gv
政局予想なんて簡単に当たる訳ねぇだろ、エスパーじゃあるまいし(笑)
58広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/08/01(水) 20:21:25.09 ID:Rhj1unGz
統一会派、時機選び判断=国民新・自見氏

 国民新党の自見庄三郎代表は1日午後の記者会見で、民主党から要請されている参院での
統一会派結成について「わが党にはわが党の特性がある」とした上で、「タイミングを選びながら
やっていく。国会情勢を勘案しながら、各党の力関係を見極めていく必要がある」と述べた。
(2012/08/01-19:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080101024

国新が、民主に分かれるときがキター
59無党派さん:2012/08/01(水) 20:21:58.83 ID:rpyySwHo
>>56は串焼きモドキか本人携帯か
60無党派さん:2012/08/01(水) 20:22:48.22 ID:lCy+UGWC
地検は原告有利の裁定をしないだろうって、検察審査会を
最初から想定してるってのがある意味、凄いわ
61無党派さん:2012/08/01(水) 20:23:45.40 ID:HdW6gN2d
>>60
まあ国との裁判ってえてしてそんなもんだし
62無党派さん:2012/08/01(水) 20:25:14.58 ID:KpXwBSZm
社民がキレたかっらってどうなるもんでもねえしなw
63無党派さん:2012/08/01(水) 20:26:46.30 ID:xSwIkWPH
弱いものイジメか?まづかだな
64無党派さん:2012/08/01(水) 20:26:52.90 ID:lCy+UGWC
相手が国になっちゃんだよな、完全国営化で
会長が下河辺で、あっというまに東電が奥の院になってしまった
だからそれを待って受理したってこともあるんだろうね
65無党派さん:2012/08/01(水) 20:28:00.19 ID:vUjT9lOy
>>62
みずほが後ろから切りつけられたとブチ切れて
政権ひとつ吹っ飛んだ
あれで沖縄県連も壊滅ですぜ
66無党派さん:2012/08/01(水) 20:28:31.85 ID:XU+Gq0tw
>>62
社民がキレると政権が崩壊する。
実績が示してる。
67無党派さん:2012/08/01(水) 20:31:04.16 ID:KpXwBSZm
あの時の社民と今の社民じゃ立場が違うだろ。
68無党派さん:2012/08/01(水) 20:31:17.77 ID:PAYX6jGZ
あれで沖縄県連も壊滅です〜う
69無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/01(水) 20:31:33.83 ID:3BdDt9Tm
>>65
あれは単純に公約に背いたから自滅しただけ。

公約を100%果たせとは言いませんが、ちょっとした譲歩を引き出すことすらできずに、
自公案丸呑みではそれはそっぽを向かれる。

ただ、今まで政府や米軍の言うことを聞いてきた沖縄財界が、前ほどコントロールが効かなくなったので
自公や産經などが余計なことをしてくれたと八つ当たりしていた。
70無党派さん:2012/08/01(水) 20:31:54.33 ID:lCy+UGWC
河合さん「激発物破裂罪の容疑を東電に問う。告発状にもいれた」

激発物破裂罪(げきはつぶつはれつざい)とは、日本の刑法117条に規定された犯罪であり、
人がいるか、またはいると考えられる建造物等で火薬・ボイラーなどを破裂させて損壊させ
ることを内容とする。

概要
放火を前近代的なテロとするとこれは近代的なテロであり、放火と同様に多くの国民の生命、
身体、財産を危険に遭わせる恐れがあるためである。通常の放火罪と同様、本罪についても
人命の損失は問われないし、殺意の有無も問われない。法定刑は放火の例によると規定され
ているため、現住建造物を損壊した場合には刑法108条の現住建造物等放火罪の例にならい
死刑、無期懲役、5年以上の有期懲役となる。


盗電テロ犯、
いい感じのツールを探してきたなw
71無党派さん:2012/08/01(水) 20:35:21.63 ID:5Nq2aZjV
>>58
えーw
ないないw

亀を汚いクーデターで葬った汚い国新連中は下駄の雪のごとく
汚い野田豚一派についていくしかない
72無党派さん:2012/08/01(水) 20:35:38.26 ID:vUjT9lOy
>>67
法則ってのは不思議なもんで
立場が違っても同じ結果になるもんですぜ
どんな党であろうと三党以上の連立が危険なのと同じ
73無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/01(水) 20:35:58.78 ID:3BdDt9Tm
>>67-68
元々沖縄は民主が弱体、社民の地盤がもっともよく残っているところだから特殊な事情はある。

今年の県議選でも、自民13、社民6、共産5、公明3、沖縄社大3、民主1、国新1、そうぞう1、無所属15(うち保守系5)。

社民共産社大の革新三党で自民と拮抗し、民主は完全に雑魚。
民主は、せっかく4年前4議席を得たのに台無しになった。
74無党派さん:2012/08/01(水) 20:36:08.54 ID:HdW6gN2d
まあそのおかげで沖縄では鳩山の言う「最低でも県外でない」と
自公だろうが民主だろうが選挙に勝てんようになってしまったのはある
75無党派さん:2012/08/01(水) 20:36:25.46 ID:CSOqvGSf
野田総理は「国際社会に出てみて岩倉使節団のような思いがした。財政健全化に取り組まないと大変な事になると思った。菅さんも安住さんも私も谷垣さんもそうだ」と答えた。
成る程と私は納得した。「菅さんも安住さんも私も谷垣さんも」嘘と謀略にまみれた国際社会で戦った経験のない政治家である。だから国際社会を騙すより国際社会の脅しに屈する。
国際社会は他国を如何に騙して自国の利益を吸い上げるかに血道を上げる世界である。他国の政治家が日本の利益になる事など言うはずがない。岩倉使節団の公式報告書と言える
久米邦武の『米欧回覧実記』によれば、道徳的である事が政治だと思っていた日本人は、西洋各国の利益追求政治の凄まじさに驚く。不平等条約の改正をしようと思ったが手もなく
捻られ、西洋が私利の追求と権力による正当化という狼の文明である事を思い知る。恐らく「菅さんも安住さんも野田さんも谷垣さんも」国際的修羅場の経験がないため狼の文明
に恐怖したのだろう。国際社会の言う事を鵜呑みにして財政健全化しか見えなくなり、それを財務省の官僚に利用されているのである。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20120730-01-1301.html
76無党派さん:2012/08/01(水) 20:37:26.34 ID:XU+Gq0tw
>>74
瑞穂の手柄だな。
77近松佐里衛門:2012/08/01(水) 20:37:32.33 ID:1QX3/m7l
>>70
ストーリー田代の偽計業務妨害での告発もそうだがよく気が付いたと感心する
78無党派さん:2012/08/01(水) 20:38:15.84 ID:PbJcoa4u

【調査】韓国人が最も嫌いな国は日本、“非好感度"10年前の33%から44%に上昇、最も好きな国は米国−韓国ギャラップ調べ★3[07/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343727719/
79無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/01(水) 20:39:33.11 ID:3BdDt9Tm
>>78
米国にとって至極都合のいい結果ですねえ。
リンク先の人たちとの合わせ鏡なのでしょうが。
80無党派さん:2012/08/01(水) 20:39:46.87 ID:Lkarzjwz
キライ、キライ、大嫌い

日本>>>>>>>>>>>>>北朝鮮
81無党派さん:2012/08/01(水) 20:40:43.99 ID:5Nq2aZjV
まあ、本気で解散させたいのならl小泉ラインの方が妥当なんだよ
谷垣及びズミン増税談合ズは明らかに増税優先で解散させようと本気でさせようとは思えない
動きをしてるし

普通に増税法案が通過したら、政権は勢いづいて
野田豚は居座るだろうし

そういう動きを見せてる

大体与野党大談合で増税法案を通して、直後に不信任案を出す!とか
普通に考えて支離滅裂すぎるからなあ
82無党派さん:2012/08/01(水) 20:40:47.90 ID:eChzicSJ
反原連との討論会 「原子力規制委員会人事」問われ、民主党議員凍りつく
12年8月1日 01:51
http://tanakaryusaku.jp/2012/08/0004807
83無党派さん:2012/08/01(水) 20:40:51.88 ID:zX76NG/r
日本が好きな国家は
台湾インド辺りになるわ
アメじゃない
84無党派さん:2012/08/01(水) 20:42:36.42 ID:zsqdQ4xf
朝鮮豚は死ねばいいのに

【民主党】「人権政策推進議員連盟」の会長の中野寛成ら、人権救済機関設置法案の今国会成立を要望→野田佳彦首相「しっかりと対応」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343817866/l50

【政治】 野田総理「日韓秘密情報保護協定のメリット…韓国に提供する防衛関連情報の保護上、国際約束上の保証得ることができる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342954363/l50

野田首相の親書暴露 - 1.慰安婦問題で首相が正式謝罪、2.慰安婦に直接謝罪、3.日本の金で経済的支援
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341320599/l50

日韓秘密情報保護協定が韓国世論の反発で没になったけど日本のせい。過去の事案を解決することを日本が努力するニダ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1343191745/l50

【政治】野田政権下で海外に14兆円をプレゼント〜『5兆は韓国?』★2[07/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342262285/l50

【日中】野田首相「日本は中国の内政に干渉するつもりはない」[05/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337002950/l50

【政治】 船橋の民団役員「日本名の献金で私だと気づかなかったのかもしれない」 公訴時効が成立 野田首相、在日韓国人2人から献金★3(666)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315094458/l50

今年、4月20日に斎藤勁日本官房副長官が韓国大統領府を訪れたときに持参した野田佳彦首相の親書の内容を韓国新聞社が暴露。

@慰安婦問題の解決のために野田首相が正式謝罪
A駐韓日本大使が元慰安婦を訪れて謝罪
B国家予算で経済的人道支援を執行

の3点を日本政府が提示したものの韓国政府が拒否
2012年7月3日 - 21:47

https://twitter.com/nipponichi8/status/220136701291532289

【コラム】外交力落第点の野田首相vs仕事処理落第点の李大統領(1)
http://japanese.joins.com/article/847/154847.html?servcode=100§code=140

日本の新聞より韓国の新聞を優先した野田首相
http://news.livedoor.com/article/detail/5953164/
 野田首相が、韓国紙「中央日報」で就任以来初の単独インタビューに答えた。
日本の新聞より先に韓国の新聞で単独インタビューに応じたことになる。
 中央日報は「日本国内ではどのメディアの単独インタビュー要請にも応じてこなかったが、今回、
初めてのインタビューに中央日報を選んだ」と日本の新聞より韓国の新聞を選んだことを強調。
「野田首相はインタビューの終始、最初の首脳会談訪問国に決めた韓国に対する愛情を表した」とも伝えている。
 野田首相は、日韓通貨スワップ問題を発端に「韓国寄りの姿勢が目立つ」と批判を受けていた。
ネット掲示板では「韓国を復興させるのか 」「大増税で外国に貢ぎまくり 」との声もある。
韓国紙のインタビューに答えたことで、さらに批判が強まっている状態だ。
85無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/01(水) 20:43:13.98 ID:3BdDt9Tm
>>84は、腹を切って死ぬべきだ
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ
86無党派さん:2012/08/01(水) 20:43:13.92 ID:zsqdQ4xf
■ 森ゆうこ議員の質問で明らかに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10日の衆議院予算委員会で質問に立った自由民主党、森ゆうこ議員が野田政権下で国際機関に
約束した資金提供総額を14兆円と断じた。うち韓国への提供は約5兆円となっており、ネット上で
物議をかもしている。

(写真)
http://www.tax-hoken.com/files/606/04749a60fd3a03cb3df433225742a8ee.jpg

■ 野田政権になってから海外にプレゼント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
野田佳彦首相が政権の座について、まだ1年にもならないが、その間に外国や国際機関に提供を
約束した資金は、総額で約14兆3,000億円にのぼる。

内わけはIMFへの資金保証が5兆円、その他発展途上国への円借款などが多く見られる。1国に
対する最大の支援は韓国への700億ドル(約5兆円)にのぼるスワップ支援。ネット上ではこれを
とらえ、「なにゆえ韓国を優遇する?」との声が上がっている。

ただ森議員の意図は、「他国を支援する余力があるのに消費税を増税するのか?」との質問で
あり、支援の是非を問題視しているわけではない。

■ わかりにくいスワップ支援
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スワップ支援とは、韓国がもし手持ちの外貨が不足して、通貨危機に陥った際には、日本がすぐに
外貨(米ドルおよび円)を用立てて助ける、という取り決め。

相互的な取り決めなので、実際に起きる可能性は小さいが、日本が通貨危機に陥った際には、
韓国が外貨を用立てる。

1997年に発生したアジア通貨危機を教訓に、チェンマイ・イニシャティブと呼ばれる支援体制が
構築された。日韓のスワップ支援協定は、これに基づくもの。

麻生政権下では支援の限度額を130億ドルに定めていたが、野田政権下でいきなり700億円に
大幅増額された。

■ スワップ増額のメリットはあるか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
韓国の経済規模は、日本に比べるとかなり小さい。また貿易への依存度が高いため、通貨危機
が起こりやすい。1997年のアジア通貨危機では、韓国経済も大きなダメージを受けた。

大手メディアは「日本が隣国を助けるのは当然」と説明するが、700億ドルもの保証が日本に
もたらすメリットは小さい。

強いて言えば、韓国経済に対する信用度が増し、ウォン高につながれば、相対的に円安となり、
対外貿易では有利になる、といった利点があげられる程度。

ただ、あくまでいざというときの支援限度額を定めただけであり、野田政権下で5兆円がプレゼント
されたわけではない。その点の理解は必要だ。

ソース:税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/news_acUOZ1pVMs.html?image
87とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 20:44:31.45 ID:tSvqlkAp
超党派「原発ゼロの会」、政府に再稼働反対要請

カナロコ 6月8日(金)0時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000000-kana-l14
同会には県内から社民党の阿部知子政審会長(衆院比例南関東)、自民党の河野太郎氏(15区)が参加しており、
この日は阿部氏らが斎藤勁官房副長官(比例南関東)に要請文を手渡した。
88陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/01(水) 20:45:16.31 ID:XZ/G5TZr
>>83
真面目な話、インドネシア
ASEAN+3とか言うより先に、ASEAN側に立つべきだった
ODAが桁違いだっただろ?+3を優先してちゃダメ
89無党派さん:2012/08/01(水) 20:45:43.67 ID:R0liluls
小沢氏発信強化の考え=新党存在感低下で前面に

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012080101047
90無党派さん:2012/08/01(水) 20:46:29.77 ID:KpXwBSZm
速報:細野、安田美佐子に「週刊誌で見たことある…」と言われるw
91無党派さん:2012/08/01(水) 20:46:39.62 ID:Lkarzjwz
92無党派さん:2012/08/01(水) 20:47:17.01 ID:HdW6gN2d
とりあえずインドネシアといえば聖将今村将軍であるが
93とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 20:47:48.32 ID:tSvqlkAp
鳩山氏ら「離党予備軍」、反野田で連携強化か

読売新聞 8月1日(水)10時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000458-yom-pol
鳩山氏の呼びかけで、2日には鳩山グループと、山田正彦元農相ら小沢一郎元代表に近い議員らが参加する「消費税研究会」の当選2回以上を集めた会合を開く。
約10人の衆院議員が参加する見通しだ。
94無党派さん:2012/08/01(水) 20:48:44.61 ID:vUjT9lOy
>>86
億とドルを使い分けてるのは印象操作ですってアピール?
130億ドルと700億じゃどちらが高いか一見分かりづらいもんな
もっと言うと麻生政権当時のレートじゃ野田政権下より高いんじゃないか?
95無党派さん:2012/08/01(水) 20:48:55.16 ID:lCy+UGWC
確かに圧力容器は、超巨大なボイラーだもんな
しかし早速、電事連の息がかかったような記者が、まだ放射能で死んだ人がいないんだし
傷害罪や傷害致死罪は普通の考えと・・・と質問してきたのはもう様式美の域だな
96無党派さん:2012/08/01(水) 20:49:28.94 ID:CSOqvGSf
# 渡辺喜美代表「結局、自民党はかつての全総の発想そのもの。公共事業をやればそれだけメンテナンスや更新費用を後世代にツケ回しする事になるのを強調しておきたい。
これらは地域の判断、地域の財源で費用対効果を考えて行うべきもの。こうした先祖返りの中で消費税増税、原発再稼働が行われている。」 16:02 via ついっぷる/twipple

シリーズ/財務省の増税マインドコントロールを暴く!・・・ C「ギリシャの教訓は『増税したら国家破綻』」
http://www.eda-k.net/column/week/2012/07/20120730a.html
97とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 20:49:56.33 ID:tSvqlkAp
議論のテーマを消費税だけでなく、原子力発電所再稼働や、環太平洋経済連携協定(TPP)などに広げる考えだ。
実際、31日の会合では、国会同意が必要な政府の「原子力規制委員会」の人事案に対し、批判が相次ぎ、人事案への不同意も視野に、鳩山氏らに対応を一任した。
98無党派さん:2012/08/01(水) 20:52:00.94 ID:KpXwBSZm
また鳩山がうろちょろしてるのか。
カネだけ小沢に渡して民主と心中しろよ。
「国民の生活が第一」って言ってるのに鳩山が混じったらギャグになるわ。
99無党派さん:2012/08/01(水) 20:52:26.58 ID:HdW6gN2d
そういや共産みんな社民さらに生活で不信任をほんとに出すには
51名分の超合同会派が必要になるはずだったような気がしたが
その辺はどうすんだろ
100とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 20:52:30.12 ID:E6FxcCC2
民主・桜井筆頭理事、社会保障改革推進法案の理事会協議を提案

フジテレビ系(FNN) 7月31日(火)20時32分配信
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120731-00000580-fnn-pol
インタビュー:消費増税法案成立には「話し合い」必要=自民党・伊吹氏

ロイター 7月31日(火)20時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000139-reut-bus_all
101無党派さん:2012/08/01(水) 20:53:28.15 ID:Lkarzjwz
ポッポは沖縄から立候補すると当選確実
102無党派さん:2012/08/01(水) 20:54:10.67 ID:eChzicSJ
昨夜は、みどりの風のメンバーの激励会(追い出しコンパ?)ということで、民主党先輩たちの招待の夕食でした。かなり中身のある情報交換ができました。
民主党内では規制委人事に反対根強いもS氏がまた立ちはだかっているそうです。
多数のお問い合わせにお答えします。S氏は、もちろん四国は某徳島県のあの方です。推測送ってくださった皆さん全員ピンポーン!
午後1時から舟山議員と傍聴していた議運の田中規制委委員長の聴取会。これほど重要なポジションにこれほど観念的でパッションの感じられない人かとショックでした。
国民がステークホールだーと言いながら官邸前の人々に関しては「個人の勝手」だそうで、やるべきことの具体性ゼロ。
田中委員長候補に対し、みんなの党の水野議員が「これ以上の原子力ムラからの金の受け取りが発覚したら委員長を辞めるか」との質問に田中氏は「状況による」と曖昧な返答。再稼働についても官僚な答弁に終始。「原子力ムラの住人というのは事実である」

お帰りなさいませ。お待ちしておりました。
@iidatetsunari 飯田哲也、今週3(金)の官邸前デモから東京での活動に復帰します。山口県知事選挙の報告と今後の可能性と決意について報告予定です。
http://199.59.148.102/kunivoice
谷岡郁子 「みどりの風」参議院議員
103近松佐里衛門:2012/08/01(水) 21:02:49.32 ID:1QX3/m7l
>>99
生活ときづなで47
社民かみんなを加えれば51を超える
104無党派さん:2012/08/01(水) 21:07:16.04 ID:0yw3TtZj
65歳まで雇用義務づけ、高齢法改正案を可決 衆院委
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201208010491.html

 65歳まで働きたい人全員の雇用を義務づける高年齢者雇用安定法(高齢法)改正案が、1日の衆院厚生労働委員会で民主、自民、公明3党による修正を経て可決された。
近く衆院本会議で可決して参院に送られ今国会で成立する見通しだ。

 3党修正では心身の健康に支障があって仕事が続けられない人などの扱いについて、今後、指針を定めることが追加された。
定年前に解雇が認められるような場合も再雇用が必要なのかという経済界の懸念に配慮した。
105無党派さん:2012/08/01(水) 21:12:01.57 ID:eZ7dH633
      パカッ
    /|     (  :;)モクモク
  /  |ミ     ( :;)
  |   | ミ  /| ( :;)
  |   | ミ  |/ __
  \  |    ヽ|. l l│ < ハーイ!
   i^ヽri  ,──┷┷┷──.、
   ヽ ノ i /   ⌒  ⌒ ヽ  )    放射脳入りやしたー
    l |  !゙   (・ )` ´( ・) i/
    | l  |     (__人_)  |  (ヽ三/) ))
    \\ \    |┬{  /   ( i)))
     ヽ  ̄    `ー'  ヽ //
【民主党】中堅議員「衆院選をしたら民主党は壊滅だ!」と悲鳴 幹部 「民主党という船には穴があき、いよいよ沈没」と自嘲★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343808350/
106無党派さん:2012/08/01(水) 21:13:11.36 ID:eZ7dH633
民主党の華々しい実績

・埋蔵金が自民党の言うとおりなかった。自民党に騙された!
・子ども手当を朝鮮人にばらまこうとして失敗!
・高速道路無料化します!そんなこといったっけ?
・消えた年金を探します!でもやっぱりやめました!
・反日朝鮮に5兆円ものスワップ!
・野党時代に散々批判した密室会議で首相を3回も変えて政権存続!
・公務員天下りを禁止と言っておいてやっぱり推進!
・宮崎狂牛病対策を放置。感染経路もさせず韓国牛に利益誘導!
・尖閣沖衝突事故を隠蔽。全責任を現場におしつけ
 情報が内部流出すると関係者処断。中国船船長をすんなり釈放!
・95年の少女強姦事件に対する成果としての17年越しの悲願である
 普天間移設計画を根底からぶち壊してゼロベースへ!
・震災対応は現場と野党任せ!半年以上経ってから対策法成立!
・原発災害の初動を首相自ら妨害して災害拡大へ!

【政治】民主党政権で“国民の生活が台無し” 民主党のキャッチコピー公募、低調→ネットで「一日一嘘」など痛烈な揶揄大多数★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343817393/
107無党派さん:2012/08/01(水) 21:14:40.94 ID:eZ7dH633
              , r '" ⌒ヽ-、
             //⌒`´⌒\ヽ
             { /  ⌒  ⌒ l )
             レ゙ /・\ /・\!/
             /   ̄ー'  'ー ̄ヽ
            { ::::⌒(__人_)⌒:::}
            ゝ.    トェェェイ  .ノ
             _,.ゝ  `ー'´ 人⌒ヽ
       ,.へ   ,r''´  ⌒        l
       {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
        V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
        V三三ト、√       / ヾ  i
         V三三三\   ミ /  ', ミ;
         V三三三三\  /    }  l
          V三三三三三トY    l  l
          |;V三三三三三l    |  ,'
          l三V三三三三}    l ,'
          |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
          ||レ三三三'´     '〜'
          レ三三三'
          /三三ニ/
          V三三/
           ト三三ト、
   ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
   ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
   ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
   ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
              \ト三l
【政治】 野田首相 「小沢は、私がトドメを刺す」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343436376/
108無党派さん:2012/08/01(水) 21:15:02.55 ID:Lkarzjwz
>・宮崎狂牛病対策を放置。感染経路もさせず韓国牛に利益誘導!

これは東ハゲの怠慢だろう
109無党派さん:2012/08/01(水) 21:17:26.91 ID:eZ7dH633
    _, r '" ⌒ヽ-、                ノ´⌒ヽ,,     ______
  / / ⌒`´⌒\ヽ             γ⌒´      ヽ,  ./ 〉〉〉〉
 { /# _ノ  ヽ、_ l ).l⌒)OOo     // ""⌒⌒\  ) {  ⊂〉
 レ゙  ,_∵ノ、  xェ !/ {  )  )     i /   ⌒  ⌒ ヽ )  |   |  ∩___∩
  |    ー'  'ー  ヽ  | ::::::/   、  l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/   l   l /--‐'  、_ ヽ |
 .|  ;:;:;;;) (__人_) # `,/  ::::|   ,,・_|    (__人_)  |    ヽ  |;:;:;ノ、   ● u ヽ
 { #    `ーォ'  ./    ) , ’,∴ ・\    ヽ、__( ./ .・,,; \彡 (_●_ )    |
  ゝ            /   / ̄, 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ∴ ;・, ;  \  |∪|    ミ
 / __     /   /      /   // |//\ 〉、;:,・    ヽ. ヽノ___ ヽ
 (___)   /    /      /    //   /\ /            ヽ (_____)
【総選挙】 野田首相周辺 「来年1月初旬の解散だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343619784/
110無党派さん:2012/08/01(水) 21:18:22.54 ID:eSVHMKLS

国民の生活が第一」党本部開所式 小沢代表、政権奪取決意表明
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120801-00000655-fnn-pol

個人的には政権を奪取しても都市部で総スカン食いそうな予感が・・・
111無党派さん:2012/08/01(水) 21:21:26.00 ID:mGo2Ubna
>>44
>ただ彼の場合差別ネタは止めた方がいいよな。
>あれは小沢陣営を自負するなら自重すべきだろ。

四の上から目線投稿は確実にアンチ小沢を増やす
四はいったいなに様のつもり?
112無党派さん:2012/08/01(水) 21:21:42.44 ID:layUvIpl
3党合意破棄に向かってきたな
今が不信任案出す絶好のチャンスだろ
113無党派さん:2012/08/01(水) 21:22:11.37 ID:OUb5iW9W
どうせ自公が賛成しないと可決しないんだから
自民に出させることができるかどうか
まあ、無理だな
今の自民が国際金融資本の筋書きから外れられるわけがない
114無党派さん:2012/08/01(水) 21:23:45.24 ID:lCy+UGWC
大越ニュースすげえな
30分間国内ニュース無し、オリンピック報道のみ
やべえ法律くるぞ
115無党派さん:2012/08/01(水) 21:23:59.72 ID:IA28hDyn
日本三大汚染物質
サヨク・チョン・ホウシャノウ

日本の美しい国土を汚すな!!!!
116無党派さん:2012/08/01(水) 21:25:49.52 ID:+na3BlVD
>>108
怠慢どころか戦犯だろ。
県知事が殺処分を命令するはずなのに、
ハゲが種牛移動にこだわったおかげで被害拡大。

で、地元と利権関係のある知事では無理ということになって、
政府が殺処分をやることになった。
117無党派さん:2012/08/01(水) 21:26:19.81 ID:eSVHMKLS
>>114
今、ノリオの会見みてる「川澄ちゃん。君のカットインからの
すばらしいシュートやめてくれ」www
やっぱそうかwww
ちなみに、カットインは鮫ちゃんも上手いよw
118無党派さん:2012/08/01(水) 21:26:46.75 ID:eZ7dH633
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  絶  決  お   l
    i~^'  ‐=・=- ‐・=- Fi  !  対  め   れ    l
    ヽr  'ー'/(,、,.) ーV   !   だ  た  が   l
     l   !rェェェィ  l <.       事       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ     は     /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
小沢一郎大先生「原発は10年後に0にする。消費増税反対、財源は地方に」 選挙の投票先決まったなw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343819616/
119陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/01(水) 21:33:17.18 ID:XZ/G5TZr
>>92
占領地統治要綱はマニフェストみたいなもんで
人情将軍には平気で破るなんてことは出来なかった
120無党派さん:2012/08/01(水) 21:36:37.69 ID:eChzicSJ
統一教会系新聞「東大新報」が真実に目覚めた?但し分派活動としてではなく取材を通じてさらに一層の真実に近づいてもらうことを期待します>「東大新報は、統一教会の腐敗と戦うメディアとして新しいスタートを切りました」「統一教会は犯罪集団」 http://t_shinpo.lv9.org
http://twitter.com/masaki_kito
121無党派さん:2012/08/01(水) 21:37:52.21 ID:RjAhYxUv
>>118
ピエール瀧?
122無党派さん:2012/08/01(水) 21:39:57.30 ID:eZ7dH633
>>121
きれいなジャイアン
123無党派さん:2012/08/01(水) 21:42:59.55 ID:sGtPWvxk
小沢チントウのサイトってまだ無いのなw
124無党派さん:2012/08/01(水) 21:43:00.98 ID:Lkarzjwz
借金支払いに売却される尖閣
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1656
125無党派さん:2012/08/01(水) 21:47:55.44 ID:0rofobiL
>>123
そんなに気になるの?w
126無党派さん:2012/08/01(水) 21:48:15.18 ID:Lkarzjwz
速過ぎ? 中国女子に疑惑=男子上回るラップタイム―競泳〔五輪・競泳〕

ロンドン五輪で競泳の女子個人メドレー2種目を制した16歳の葉詩文(中国)
にドーピング(禁止薬物使用)の疑惑が向けられている。 きっかけは競技
初日の28日に行われた400メートルだった。葉はこの種目で、2010年の高速
水着禁止以降、女子長水路で初めてとなる世界新記録を樹立。しかし、最後
の50メートルのラップタイム28秒93が、男子400メートル個人メドレーで優勝
したライアン・ロクテ(米国)の29秒10よりも速かったことから、欧米メデ
ィアなどを中心に疑問視する見方が広がった。
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120801-00000078-jij_olympic

ありえんな
127無党派さん:2012/08/01(水) 21:48:51.39 ID:RjAhYxUv
>>123
選挙前に名前変える時に作るから安心しろ
128無党派さん:2012/08/01(水) 21:49:11.02 ID:16FSrqNQ
猛暑で,連日オリンピック中継でも

電力 足りてます!

マスゴミのインチキ報道。原発無くても電力足りてます!

ゴミ売り正力と痔罠中曽根が作った原発利権,腐ってます!
129無党派さん:2012/08/01(水) 21:54:02.42 ID:Z1GCORfH
まあまあ落ち着いて。
小沢さんは政治家。選挙前は何でも言いますよ。
かなり以前に「原発は抑止力」と仰ってたじゃありませんか。
130無党派さん:2012/08/01(水) 21:54:47.33 ID:eChzicSJ
関西電力大飯原子力発電所再稼働に反対する首相官邸前抗議行動について
市民の表現の自由を尊重し、過剰警備をしないよう求める声明
12年8月2日
弁護士有志
賛同者リスト(8月1日18:00現在 130名) ※随時更新中
http://mimamori-ben.jugem.jp/?eid=2
131近松佐里衛門:2012/08/01(水) 21:57:35.86 ID:1QX3/m7l
>>120
東大といえば自治会も共産党から抜けた
132近松佐里衛門:2012/08/01(水) 22:00:02.06 ID:1QX3/m7l
>>124
文春は飛ばしている
いつか反動が来そうだ
133無党派さん:2012/08/01(水) 22:00:27.76 ID:OUb5iW9W
十年でゼロはスゴいな
菅直人等民主の脱原発の連中は、コレ以上どころか
具体的に数字の入った目標を示すのも無理だろう
134無党派さん:2012/08/01(水) 22:00:53.57 ID:eSVHMKLS
>>132
一時期の週刊新潮ほどじゃないんじゃない?>文春
135無党派さん:2012/08/01(水) 22:01:13.47 ID:HdW6gN2d
>>119
彼は結局ラバウルに飛ばされてしまったが
その姿勢がラバウル時代はおろか戦後に至るまで
彼をしてインドネシア人に至るまで多くの人に慕われる事にもなったのだわな
136没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 22:03:07.05 ID:TslzFMTM
維新の会はまたもや橋下氏と松井氏の言うことが違う…
137無党派さん:2012/08/01(水) 22:04:07.71 ID:OUb5iW9W
東京都が20億なら政府は30億出すだろ
それでも中国と戦争になるよりは安いからな
138無党派さん:2012/08/01(水) 22:04:18.28 ID:qo3adzW2
>>3
まあ、予想通りだな。国連に放逐しとくのが吉かと。
139無党派さん:2012/08/01(水) 22:04:19.12 ID:R0liluls
しかし、維新の会は何がしたいんだろうな?
140ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 22:07:21.31 ID:nd2h5l7w
1 植草ウオッチャー 2011/12/19(月) 07:53:40.29
 最近の植草一秀は、橋下徹市長を批判してますが、これには理由があります。
植草一秀が3回目の痴漢事件を起こした時、橋下徹がTVで「植草一秀は病気なんです」と嘲笑した事に対して、いまだに恨みを抱いてるのです。
2006年の話なんですけどね。しつこい男ですね(笑)。

橋下徹「植草一秀は病気です」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1324248820/
植草一秀、「AIJの顧問」をやってた!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1340064418/

…犯罪は痴漢だけど、「パンツ被る」っていう意味不明のインパクトが。ハシゲの方が病気。
141十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 22:08:32.36 ID:bM+crXZO
反原発キチガイのアカどもが、小沢さんを担ごうとし、
都合の悪いレスをする俺を叩くってのが連日になったな

気がついてる人は気がついているが、反原発キチガイどもは共産党に入れてたし、
これからも共産党に入れるだろう
小沢さんとアカは、ずっと敵対してきたし、これからもそれは変わらない
赤旗が陸山会裁判中に、どれだけ酷い記事を書いてきたか忘れてはならない

原発があろうと無かろうと、小沢さんも我々もアカとの戦いはやめない
142十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 22:10:14.00 ID:bM+crXZO
植草は病気だよ
橋下は趣味だよ

誰にだって性的趣向はある
143没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 22:12:26.00 ID:TslzFMTM
>>111
4氏は原発どうこうより、共産党が嫌いなんだと思う
小沢氏絡みでも共産党は事実上反小沢氏の立場を貫いたし、そもそも確か「に」野党の共産党は国民生活には選挙では邪魔でしかないし

…とはいえ、次候補次第では小選挙区は共産党の候補に自分は入れる可能性あるけど
増税対増税だと、そこしかない
144無党派さん:2012/08/01(水) 22:12:28.48 ID:sGtPWvxk
青木愛が自作してんのか?オザワチントウのサイトは。
あまりにショボすぎ。
145無党派さん:2012/08/01(水) 22:12:53.59 ID:XU+Gq0tw
>>140
大事なところは植草は橋下と違って他人の性癖にケチつけたりしていたわけではないという点。
146無党派さん:2012/08/01(水) 22:13:33.31 ID:X+4VBatq
共産党は、検察擁護してる限り、体制側の組織でしかない。
147無党派さん:2012/08/01(水) 22:14:07.66 ID:eSVHMKLS
自民斉藤健「原子力は人間はコントロールできない」
自民の若手はこういう感じの奴多いね。
148無党派さん:2012/08/01(水) 22:14:58.09 ID:KpXwBSZm
アレだろ。
素人を脅すチンピラが共産党で、後ろから「まあまあ」って出てくる兄貴分が自民党だろ。
グルだ、グル。
149無党派さん:2012/08/01(水) 22:15:10.12 ID:sGtPWvxk
しかし、新進党の結党式から比べると小沢珍党の結党はショボイなあ。
これじゃ泡沫政党まんまだろ。
150没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 22:17:35.04 ID:TslzFMTM
>>148
確かに野党の共産党は結局赤旗部数にしか興味無さそう

まあたまにチェック機能は果たすけど
151無党派さん:2012/08/01(水) 22:17:40.05 ID:sGtPWvxk
アカの政策かと思ったwww

原発ゼロ・反消費増税…新党「生活」が基本政策
 新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は1日、記者会見し、党の基本政策を発表した。
 脱原発、反消費増税を掲げる地域政党などとの連携を意識し、10年後をメドに国内の全原
子力発電所の廃止を目指す方針や、消費増税への反対を明記した。
 小沢氏は、「原発事故で故郷を失う悲しみを多くの人々が経験した。戦後日本の政治、行政
経済、社会の有り様が関わっている。仕組みを一新しなければならない」と述べ、民主、自民
の2大政党と対決していく考えを強調した。基本政策の発表に先立ち、1日午前には東京・永
田町のビルで党本部開きも行った。

 同党の基本政策は、〈1〉原発ゼロ〈2〉消費増税の阻止〈3〉地域が主役の社会(地域主権)――の3項目からなる。
消費増税の阻止に代わる対案として、積極的な財政出動などを通じた景気浮揚策も盛り込んだ。
.
152無党派さん:2012/08/01(水) 22:17:49.30 ID:HdW6gN2d
>>148
んで当の共産からしてみれば
今の民主こそそういう役だろうと言う訳だ

互いに自民の別働隊めと罵るなんとも皮肉な話
153十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 22:18:06.17 ID:bM+crXZO
>>148
自民党の選対は面白いとこでね
『共産党が元気だと嬉しい』って意見が殆ど
対立軸を明確にしやすいし、中間層が『共産と同じ意見のオレは間違ってるかも…』と取り込みやすくなる
アカにアレルギーが薄い首都圏や関西は違うかも知れないがね
154無党派さん:2012/08/01(水) 22:18:21.04 ID:eSVHMKLS
>>148
ネトウヨ的には「俺の生活を守るのは共産党!俺の
国士としての尊厳を守るのは自民党!」じゃねw
155無党派さん:2012/08/01(水) 22:19:14.35 ID:R0liluls
民主から、五人以上引っ張るのかね?

大阪維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は1日の記者会見で、次期衆院選に向け、現職国会議員を
5人以上取り込み、同会の政党化を図る方針を表明した。具体的な時期については明言を避けた。

 松井氏は「政党の形をつくらなければ戦いにならない。悔いなく戦うためにも政党と同じ扱いをして
もらえる態勢をつくりたい」と強調した。

 現職国会議員がおらず政党要件を満たしていない維新の会は、衆院選で小選挙区と比例代表の
重複立候補ができないなど制約が多く、政党化に向け同会内部で本格的に検討していた。

 制約を回避するには、衆院選公示までに総務省への届け出が必要となる。

 維新の会は衆院選を見据え、政治塾で888人の塾生を選抜し、300人規模での擁立を目指している。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120801/waf12080116320028-n1.htm
156無党派さん:2012/08/01(水) 22:19:19.14 ID:sGtPWvxk
>>153
オマエの教祖もアカだぜw
157近松佐里衛門:2012/08/01(水) 22:19:49.98 ID:1QX3/m7l
>>147
経済産業省出身だな
勇気ある発言だ
158無党派さん:2012/08/01(水) 22:20:42.93 ID:HdW6gN2d
「赤い小沢一郎」なら今日も民主党内でブイブイ言わせてるけどね
159無党派さん:2012/08/01(水) 22:20:42.95 ID:CgdMbaCI
>>139
小沢一郎の邪魔
160無党派さん:2012/08/01(水) 22:21:06.95 ID:f4xxfoRr
お前らちゃんと政策応募するんだぞ。
161無党派さん:2012/08/01(水) 22:21:27.38 ID:eSVHMKLS
>>150
赤旗ってたまにすごいスクープ飛ばすからな。
政治家のスキャンダル記事とか赤旗が元ネタの時がある。

162無党派さん:2012/08/01(水) 22:21:40.40 ID:R0liluls
生活保護も現物支給か

生活保護問題で大きく頭を悩ませているという点では、日本最大の日雇い労働者の街、
西成を抱える大阪も事情は同じだ。何しろ「あいりん地区」は、3人に1人が
生活保護受給者という地域。橋下徹大阪市長も、西成問題は最重要政策の一つと位置づけ、
市長就任直後から「西成特区構想」などを打ち出し、対策を図ってきた。

 その橋下市長率いる「大阪維新の会」が、国政進出を視野にまとめた政策集「維新八策」の
最終案を7月5日に公表した。その中の「社会保障制度改革」で注目されたのが、
「現物支給中心の生活保護費」という文言だ。読んで字のごとく、現在は「現金」で支給されている
生活保護費を「現物」で支給しようというのだ。

「まだ現実的にどういった形になるかははっきりしませんが、この場合の『現物』とは、
食料品や生活必需品などと交換できるクーポン券のようなものになる見込みです。6月に
維新幹部が『八策』に盛り込むと語った際には、国民に自立を促すため、としていました」(大阪市政担当記者)

 実はこの「現物支給」案、片山氏らが法改正を目指す自民党PTでも同様にうたわれている。
同PTでは「手当より仕事を」と、就労を促すことを目的としつつ、5つの柱を掲げる。その一つに、
「食費などの生活扶助、住宅扶助を現金給付から現物給付へ」とあるのだ。また、「八策」では
「有期制」ともしており、これは給付対象者の審査を一定期間をあけて行うことを意味する。
「現物支給」の意義について、片山氏が言う。

「現在の原則、現金支給の中身はどうでしょう。中には旅行などのレジャー、まぁ、これは
個人でためたお金だからいいとして、ギャンブルや酒、タバコに費やす人がいることです。
こういったものは、自分で稼いでからやるべきです。少なくとも、
現物支給にしたら、直接こういった浪費はできなくなります」


http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_7050
163無党派さん:2012/08/01(水) 22:21:56.90 ID:pZxaOGzH
小沢叩きから小沢無視に世の中は移行したね
164没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 22:22:30.10 ID:TslzFMTM
インタゲは入らなかったか
森ゆう子氏が反対だからな
ここは同意できないが
165十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 22:22:47.49 ID:bM+crXZO
しばらくは、小沢さんの戦略は、
民主党の反消費税増税派の議員支持者を取り込みつつ、
社民党共産党に流れる可能性のある脱原発支持者の取り込みなわけだ

問題は、これは全てが空中戦で、我々が慣れてないこと
企業団体まわりや労組まわりの方が圧倒的に経験値がある
166無党派さん:2012/08/01(水) 22:23:14.52 ID:lCy+UGWC
>>151
おぬしやるのう
色んな意味で深いレス
167無党派さん:2012/08/01(水) 22:23:25.14 ID:sGtPWvxk
「今日からスタートだが、まだまだ、小さな城だ。総選挙で政権を奪取し、国民のための本当の政権を樹立するべく頑張ろう」



小沢にとって永遠の政権奪取だなw
オマエは3年間何をやっていたんだと、与党なのに無力だろと。
168無党派さん:2012/08/01(水) 22:23:37.85 ID:eSVHMKLS
>>157
塩崎もそうだけど、自民は若手は原発に関しては
しっかりとした意見持ってる奴が多いよなあ。

まあ、原発が自民民主問わず「ジジイの利権」ってのもあるけどw
169無党派さん:2012/08/01(水) 22:23:48.54 ID:OXVCCmca
そういえばおざーさんの会見で隣に谷がいたけど、なんかの役職ついていたっけ
広報的な役割を果たすんだろうか
170無党派さん:2012/08/01(水) 22:24:55.38 ID:HdW6gN2d
>>169
今五輪で柔道とかやってるっしょ
171十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 22:24:56.35 ID:bM+crXZO
>>169
時期的なマスコット
172没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 22:25:28.06 ID:TslzFMTM
>>161
古い話だが、日栄が問題になった時、日経には「理論武装完璧 議員手玉」と見出しがついた
ただ、その中でも共産党議員はそこそこ頑張ってた

彼らは独特だね
主張や選挙戦略はかなり同意できないが
173無党派さん:2012/08/01(水) 22:25:28.72 ID:X+4VBatq
>>155
大阪、兵庫、京都、奈良の連中なら、かけこみ寺にはなる。
174無党派さん:2012/08/01(水) 22:25:30.84 ID:sGtPWvxk
>>165
オマエが大嫌いなアカの振りしてアカの票を取り込もうとw
狂ってるぞ。
175無党派さん:2012/08/01(水) 22:26:43.77 ID:lCy+UGWC
>>161
ソースは検察筋かアメリカ筋とも言われてるな
馬渕に届けられた耐震偽装や長妻のところに送られた年金関係の書類も
本来は共産党に届けられるものだったのかもね
176無党派さん:2012/08/01(水) 22:27:21.84 ID:X+4VBatq
>>169
谷からすれば、忙しい時にどうでも良い質問されるのを防ぐのもある。
177十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 22:28:03.35 ID:bM+crXZO
>>174
アホか(´・ω・`)
アカに元々入れてる連中は、死ぬまでアカにしか入れないよ
脱原発派は元々はアカでない
反原発派は元々がアカ
この違いをまずは理解しないといけない
178無党派さん:2012/08/01(水) 22:28:15.39 ID:KpXwBSZm
今日の会見の見どころは、ビビりまくりの読売?の記者だろ。
179無党派さん:2012/08/01(水) 22:28:16.48 ID:eSVHMKLS
>>172
住専の時もそうだよ。あと安部政権の時の
事務所費問題も赤旗元ネタ。

共産党は税理士や弁護士のネットワークが凄いから
公安以上の情報収集能力を持ってる。
何しろ、「北朝鮮の拉致問題」を産経より早くすっぱ抜いたしw
180無党派さん:2012/08/01(水) 22:28:33.71 ID:OXVCCmca
>>171
松本以外の惨状を見たら、谷の凄さが際立つな
現役復帰はないと思うけどw
181無党派さん:2012/08/01(水) 22:29:02.59 ID:sGtPWvxk
小沢の票田って、社民共産って絶滅危惧種を食おうと。
そら、政権奪取なんて100年後でも無理だわ。
よく知ってるだろ、ミンス支持者ならば。
182無党派さん:2012/08/01(水) 22:29:41.69 ID:X+4VBatq
>>175
旧社会党や旧社民連とかにも爆弾男と言われて、政府筋から情報貰っていた人間居たから、
その類だろう。
183無党派さん:2012/08/01(水) 22:30:14.70 ID:HdW6gN2d
>>180
小沢スレでは谷は小沢を見捨てて復帰するに違いないなどと言って暴れている
変な人がおってな
184十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 22:31:01.32 ID:bM+crXZO
>>181
まぁ、今のところ自公民で370議席だな(笑)
185没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 22:31:02.30 ID:TslzFMTM
>>179
へー拉致問題をw
186無党派さん:2012/08/01(水) 22:31:24.48 ID:IA28hDyn
>>174
自民や民主の票田はそのまま放置して
社共の票田になりそうなのを食い荒らそうとしているのが小沢だよ
187無党派さん:2012/08/01(水) 22:32:15.00 ID:eSVHMKLS
>>175
ムネヲ疑惑の時は外務省が共産党に文書を送ったつってたな。
そこに、ムネヲと親友のハンナン浅田を叩いていた共産が乗っかったとw
>>180
と言うか、谷が居座っているから若手が育たなかったわけで・・・
188十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 22:32:17.87 ID:bM+crXZO
>>179のような赤旗愛読者がワンサカいるのが総合スレ

なので俺は嫌われる(笑)
189無党派さん:2012/08/01(水) 22:32:28.63 ID:PAYX6jGZ
>>179 :無党派さん:2012/08/01(水) 22:28:16.48 ID:eSVHMKLS
>住専の時もそうだよ。あと安部政権の時の
>事務所費問題も赤旗元ネタ。
>共産党は税理士や弁護士のネットワークが凄いから
>公安以上の情報収集能力を持ってる。

その割には、天敵のハシゲを追い詰める事もできないじゃないか
公務員を救う事もできずにハシゲに苦戦しとうのう、共産党w
文春の方が遥かに役に立っているw

共産党が公安以上とは初耳だが、財務省(旧大蔵省時代から)の情報収集は
すごいらしい
190無党派さん:2012/08/01(水) 22:32:33.65 ID:gNB40+vK
元記者は新聞やテレビに携わる人たちに「マスコミに不信感を持つ人がいかに多いか、自分たちがどれだけ信用されていないか、
受け止めるべきだ。市民の声に耳を傾けず、役人にゴマをすって他社より早く役所の動きを報じても、読者・視聴者は喜ばない」
と反省を迫る。29日のデモの際、野田佳彦首相は官邸から公邸に移動する途中「大きな音だね」とSPに話しかけたという。
朝日は7月4日朝刊に「音ではなく、声をきけ」と題する社説を掲げたが、自分たちも6月半ばまで、
デモは「大きな音」と思って報道してこなかったではないか。一転して、きれいごとを論じても相手にされないだろう。
(月刊『FACTA』2012年8月号、7月20日発行)
191十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 22:33:41.99 ID:bM+crXZO
日本共産党なんて霞ヶ関官僚の玩具だよ
192どうですか解説の名無しさん:2012/08/01(水) 22:34:06.73 ID:R0liluls
>>173
なるほど
しかし維新連中が受け入れるかは疑問だが
193無党派さん:2012/08/01(水) 22:34:12.50 ID:sGtPWvxk
だいたい小沢珍党は単独で政権奪取とかw
それなら支持するよ。
だが、維新だとかみんなの党とかを想定しているようじゃあ小沢も終わったな。
194近松佐里衛門:2012/08/01(水) 22:34:16.93 ID:1QX3/m7l
女子バドミントンで無気力試合で大量失格
バドミントンでもメダルがとれそうになってきた
195無党派さん:2012/08/01(水) 22:35:35.84 ID:aV4ModN6
小沢は期待されているほどには、魔術師でもなんでもないから
結局、第3極はまとまることもなく、なすすべもなく総選挙に突入し、
自公民に撃破される顛末となるだろう
196無党派さん:2012/08/01(水) 22:35:48.45 ID:X+4VBatq
>>187
時代的なのもあった。少ない柔道人口とは言え団塊ジュニアの前後は結構、人材いた。
谷のせいで長井とか強かったけど五輪と無縁だったし。
197没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 22:35:56.12 ID:TslzFMTM
まあでもタダで読めて、ゴミとしてかさばらないように取りに来てくれるなら各党機関紙や冊子は見てみたいなw
かさばるのはダメ

聖教新聞が便利な場所にある喫茶店に置いてあって、ちょくちょく見るんだけど1分くらいで読むとこ無くなるんだよな
198十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 22:36:04.33 ID:bM+crXZO
>>193
分断工作乙(´・ω・`)
まぁ、共産党の真似するなら、どことも選挙協力ナシでやるだろうが…(笑)
199どうですか解説の名無しさん:2012/08/01(水) 22:36:29.95 ID:R0liluls
>>194の記事はこちら

 世界バドミントン連盟(BWF)は1日、ロンドン五輪の女子ダブルス1次リーグで無気力試合があったとして、
8強入りしたペアのうち4組を失格処分とした。複数の英メディアが報じた。

 失格したペアは韓国の2組と中国、インドネシアの各1組。準々決勝での組み合わせを有利にしようと、1次リ
ーグ最終戦で安易な失点を繰り返すなどわざと負けるようなプレーをした。

 準々決勝には藤井瑞希、垣岩令佳組(ルネサス)が進出しているが、失格を受けての競技実施方法などBW
Fの今後の対応は不明。(共同)

http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2012/08/01/kiji/K20120801003813941.html
200無党派さん:2012/08/01(水) 22:36:35.19 ID:eSVHMKLS
>>188
ハシゲが攻撃している公務員(環境局とか)は共産党に
とってはハシゲ以上の天敵だったりするw

>>188
図書館で読んでるだけだけどな>赤旗
201無党派さん:2012/08/01(水) 22:37:23.11 ID:IA28hDyn
赤旗読むとか人生の無駄だろ・・・
その分の時間寝てたほうがまし
202近松佐里衛門:2012/08/01(水) 22:37:59.52 ID:1QX3/m7l
>>180
代表が新人だらけということもある
一人か二人ベテランをいれた方が良かった
田村、塚田、谷本、上野、内柴、鈴木、井上と金メダリスト七人が引退した穴が大きかった
203無党派さん:2012/08/01(水) 22:38:12.71 ID:X+4VBatq
>>192
5人くらいなら、邪魔にはならんし。
希望者の中から人畜無害の人間を5人選べば良いし。
204十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 22:38:41.88 ID:bM+crXZO
>>200
アカ=図書館で読む
健全な日本人=なぜテロリストの広報を図書館に置くのかとクレームを付ける
205無党派さん:2012/08/01(水) 22:38:50.88 ID:sGtPWvxk
「国民の生活が第一。」って最悪のスローガンだろ。
電通が作ったそうだが。
そもそも「国民」って何を指すの。
野田豚から俺まで「国民」だよ。
その生活が第一ってのなら、野田豚から俺の生活をどう面倒みるつもりなの、と。
こんなフザケたスローガンが党名とかw
206無党派さん:2012/08/01(水) 22:39:32.28 ID:Lkarzjwz
谷を批判する奴って、なんかそれ以上の事やったのか
金2、銀2、銅1だっけ
207無党派さん:2012/08/01(水) 22:39:33.03 ID:eSVHMKLS
>>196
谷と内芝と鈴木って柔道の0競技人口を減らすのに
貢献してくれてるよな。
>>197
図書館に行けばまとめて見れるだろ>聖教新聞
208無党派さん:2012/08/01(水) 22:40:47.62 ID:sGtPWvxk
>>198
ほう。
小沢珍党単独で政権奪取すると。
そら、楽しみ楽しみ。
209無党派さん:2012/08/01(水) 22:41:57.07 ID:PAYX6jGZ
>ハシゲが攻撃している公務員(環境局とか)は共産党に
>とってはハシゲ以上の天敵だったりするw

赤旗のネット版しか見ないが
ハシゲめちゃくちゃ叩いとるで(人権侵害とか基本的人権とかで)

だが、追い詰めるネタがなく、負け惜しみでクヤシイノウ的な内容の記事

共産党にとってハシゲが強そんなに強敵なん?

210没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 22:42:03.84 ID:TslzFMTM
>>207
いや使いやすいところの喫茶店においてあるならともかく、イロモノ機関紙で図書館にはさすがに行かないw
211無党派さん:2012/08/01(水) 22:42:14.51 ID:eSVHMKLS
>>204
お前さんの地元のデカイ図書館にはクレームつけたのか?
212無党派さん:2012/08/01(水) 22:42:37.93 ID:X+4VBatq
柔道の競技人口を減らしてるのは、事故の多さだな。
死亡に至らなくても、あんな寝たきりのような状態になってるのを見たら、
怖くてできん。
これからは、体育の授業でも起こるが。
213無党派さん:2012/08/01(水) 22:43:10.96 ID:OUb5iW9W
別に格闘家としての実績を批判してるわけじゃないだろ
214無党派さん:2012/08/01(水) 22:43:12.90 ID:sfge8lr0
>>162
クーポンを割り引いて現金化する業者(ヤクザ)が出てくることは当然、想定しないんだろうなあ
215無党派さん:2012/08/01(水) 22:43:39.96 ID:RjAhYxUv
TPPを棚上げにしてる以上まだハシゲに媚びてるのは間違いない
それはまあ理解できるが自治労にも今だ期待してるのは頂けない
216無党派さん:2012/08/01(水) 22:43:50.09 ID:sGtPWvxk
「小沢が衰えたから」という説には与しない。
もともと小沢一郎って、この程度の人だから。
その認識に立てば、何一つ不思議でないし、全部説明できるわ。
217無党派さん:2012/08/01(水) 22:43:58.14 ID:IA28hDyn
>>214
国がやる制度なんだから法律で禁止にすればいい
218無党派さん:2012/08/01(水) 22:44:06.08 ID:HdW6gN2d
>>209
そうじゃなくて公務員とりわけその環境局だかなどは
共産にとってハシゲ以上に性質の悪い敵として認識していると言う話だべ、たぶん
219十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 22:44:23.10 ID:bM+crXZO
>>211
赤旗を図書館に置いてあるってのが、まずはシンジラレナイ
もちろん置いてたら議会で問題にしてもらうよ
一般紙じゃないわけだからね
220無党派さん:2012/08/01(水) 22:45:01.73 ID:lCy+UGWC
NRCのヤッコの経歴見ても完璧な民主党党員だし
政治任命はしょうがない、政治任用こそふさわしいとしたら
民主党には原発族議員しかいないんだから
塩崎が規制委員長をやるのはありだったな
221無党派さん:2012/08/01(水) 22:45:11.41 ID:Lkarzjwz
この程度の人が毎回0打ち
222無党派さん:2012/08/01(水) 22:45:11.96 ID:X+4VBatq
共産党の人に赤旗勧められて断ったら、
どういう記事なら買うのかというので、競馬の予想でも載せたら買うと答えたら怒られたな。
俺自身は競馬しないが。
223無党派さん:2012/08/01(水) 22:45:28.54 ID:PAYX6jGZ
>TPPを棚上げにしてる以上まだハシゲに媚びてるのは間違いない

気は確かか
ハシゲはTPPにめちゃくちゃ賛成だぞ
全面的といっていいくらい
224犬はシバだ猫はミケだ:2012/08/01(水) 22:47:01.27 ID:vNmVdsIh
>>126
ちょっとこれは速過ぎるなw
225無党派さん:2012/08/01(水) 22:47:52.09 ID:OUb5iW9W
赤旗は存在意義はある
226無党派さん:2012/08/01(水) 22:48:43.24 ID:aV4ModN6
>>TPPを棚上げにしてる以上まだハシゲに媚びてるのは間違いない

>気は確かか
>ハシゲはTPPにめちゃくちゃ賛成だぞ
>全面的といっていいくらい

読解力なさすぎ…
227無党派さん:2012/08/01(水) 22:49:09.55 ID:IA28hDyn
>>225
ねぇよボケ
頭おかしいのか?
228無党派さん:2012/08/01(水) 22:49:43.59 ID:HdW6gN2d
ドーピングコンソメスープだ
229無党派さん:2012/08/01(水) 22:49:56.99 ID:PAYX6jGZ
共産党がハシゲを恐れている事がようわかったわ
志位なんか「ヒットラー」とか「全面対決」とかむちゃくちゃ批判しとるがな

トップがそう言っても自治労等末端の共産党員がハシゲがこわくてヘタレという事なんだな
環境局だけでなく、教員の君が代斉唱問題とか共産党にとってここは許せないという
ネタが満載なんだけどな
230無党派さん:2012/08/01(水) 22:50:08.16 ID:X+4VBatq
官庁リークに頼ってる限り、赤旗も要らんだろう。
231無党派さん:2012/08/01(水) 22:50:11.02 ID:eSVHMKLS
>>219
へ〜今度岩手言った時には図書館チェックしてみるわw

>>218
ハッキリいってしまうと大阪の環境局なんてのは
共産党の大嫌いな「部落開放同盟」の連中だからなw

共産党が本気でかばう訳がないw
232無党派さん:2012/08/01(水) 22:50:50.18 ID:OUb5iW9W
>>227
死ね、カス
233無党派さん:2012/08/01(水) 22:51:31.36 ID:PAYX6jGZ
>ハッキリいってしまうと大阪の環境局なんてのは
>共産党の大嫌いな「部落開放同盟」の連中だからなw

>共産党が本気でかばう訳がないw

教員は見捨てたのレツカ?

交通局は見捨てたのレツカ?


234無党派さん:2012/08/01(水) 22:51:45.64 ID:IA28hDyn
>>232
おお、怖い怖い
さすがはアカのテロリストですね
235没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 22:52:31.33 ID:TslzFMTM
>>228
脳の申し子?
236無党派さん:2012/08/01(水) 22:53:00.53 ID:lCy+UGWC
小沢さんは個人へ好き嫌い伴って政治の軸を自然と形成することになるので
10年と設定したからには内は十年以内、外は十年以上と定まった
たとえば後出しで仮に石破が20年と出しても、もうあまり意味が無い
237無党派さん:2012/08/01(水) 22:53:06.81 ID:HdW6gN2d
※環境局職員はどう考えても教師でもバス運転手でも無いだろ
238無党派さん:2012/08/01(水) 22:54:58.46 ID:PAYX6jGZ
>※環境局職員はどう考えても教師でもバス運転手でも無いだろ

読解力なさすぎ
よく読んでご覧

ハシゲにたたかれている、教師やバス運転手は何故救わないんだという事

239無党派さん:2012/08/01(水) 22:56:29.47 ID:zW2ijnpy
被災地では罹災後に赤旗を読んだ人が
「ヨシッ!」と叫んだんじゃなかったか
赤旗の主張によると
240ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 22:57:46.74 ID:qKcBitES
>>230
たまにスクープ出すじゃないの。>CCCP機関紙
241無党派さん:2012/08/01(水) 23:01:34.60 ID:Lkarzjwz
誤報だらけの某3K
242無党派さん:2012/08/01(水) 23:02:33.11 ID:zW2ijnpy
今までは反自民層の受け皿としてアカは人気だったが
自民に唯一公選で抵抗できそうな大物政治家の足を引っ張ったために
反自民マキャベリストの一部からかなり嫌われたな
243無党派さん:2012/08/01(水) 23:04:05.73 ID:sfge8lr0
>>217
野菜の価格の変動とか、ディスカウントストア行きになりそうな賞味期限近づいてるのを仕入れて差額を着服してしまう業者はどうするのか、とかも法律できめるのか。
どこの社会主義国だよ。
244無党派さん:2012/08/01(水) 23:05:34.29 ID:lCy+UGWC
水平社を解同主流で路線継承して→闘争的社会党左派
その後内部対立を経て自民から、今の民主党、共産党までの支援母体毎に分かれてるって
事の予習がないと理解は難しいかもな

それがあって解放同盟と共産支持の団体の関係が分かる
2chの人権板にも有名コテハンがいるけど、確か共産系の人だったね
245十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 23:05:44.23 ID:bM+crXZO
赤軍に共産党の党籍あった奴がいた時点で、本来は破防法適用対象だったんだよ
でも霞ヶ関官僚が利用価値あるから共産党をそのままにした
本質的にテロ組織であることに変わりはない
246無党派さん:2012/08/01(水) 23:06:24.93 ID:IA28hDyn
>>243
電子マネーが入った専用のカードになるだろ(用途限定)

普通のスーパーで使えるから
野菜の値段もそのまま変動した価格で購入
賞味期限近いのも割引で購入
247無党派さん:2012/08/01(水) 23:07:02.22 ID:lCy+UGWC
まあなんだ、松井の5人引き入れ構想を橋下が知らなかったのが本当なら
橋下は見た目よりも民主党よりで(解同つながりで)
松井は見た目通りに自民よりってことなのかな(安倍つながりで)
248無党派さん:2012/08/01(水) 23:07:21.09 ID:eSVHMKLS
>>242
まあ、俺がちょっと共産党を褒めただけで
このスレで突っ込まれてるからなw

まあ、「自民に対抗できる大物政治家」に協力して
共産党になんか利益があるのかとw
249無党派さん:2012/08/01(水) 23:10:42.51 ID:PAYX6jGZ
田原が「共産党とハシゲは似ている」
と言っていたが、これは本質をついてると思う(田原は普通はろくなことは言わないが)

一見ハシゲは極右と誤解されそうだが、破壊的アナーキー独裁政治ととらえれば
実は共産党と似ているんだよな

貯蓄税やBI、相続税で全額没収とかまさに共産主義の思想

共産党が鈍感なのは、ハシゲとの同質性に全く気付いていないこと
250ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 23:10:49.68 ID:qKcBitES
■(創価)公明党板
http://same.ula.cc/test/p.so/anago.2ch.net/koumei/
■共産党板
http://same.ula.cc/test/p.so/toro.2ch.net/kyousan/

新板ねだるスレ@運用情報★43
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1337166994/

…「公明党板」「共産党板」があるから、「小沢一郎板」を作って貰えば?
251無党派さん:2012/08/01(水) 23:11:46.39 ID:eSVHMKLS
>>246
それ、事実上のクレジットカードじゃないのか?
アメリカじゃ小さい買い物もクレカがないとできない店が
大半だぞ。
町山智浩なんかは「どんな小さい買い物もクレカで済ませる」
つってた。
252無党派さん:2012/08/01(水) 23:12:32.65 ID:pHljUk50
>>249
極左も極右も基本的に全体主義者ですしおすし
共産主義と国家社会主義は双子の子供
253無党派さん:2012/08/01(水) 23:15:22.14 ID:pHljUk50
>>251
何にでも使える現金ではなくて
(生活に必要な)用途に限定したものにしか使えないようにしようというのが本意だからな

電子マネーなら一定期間使わなかったらそのまま消失させることも可能
税金の節約にもなる=納税者にとって良い政策
254無党派さん:2012/08/01(水) 23:15:59.61 ID:lCy+UGWC
つうか既成政党なんて自民から共産党まで「アメリカから認可を受けた」既成政党なんだから、大したことじゃないよ
社民・共産党はアメリカの作った憲法を支持してるのを見てもね
反米&親中既成政党は、現状無いんだから安心してどこへでも票を入れてよいw
255無党派さん:2012/08/01(水) 23:16:49.47 ID:P1jqShqD
なんだ四の共産党理解は、冷戦脳の大学教授辺りの授業オマケ話由来か
小沢王国に叛する憎い奴ら(>_<)キライ!から発したもう少しおぼっこい土俗的反共かと思い込んでいた
256クレタ島民:2012/08/01(水) 23:17:05.74 ID:w7NE9mx6
バドミントン女子が無気力試合で失格?
この前の、なでしこはどうなるw

しかし、日本の大相撲が世界のスポーツ界を先駆してたとは
257無党派さん:2012/08/01(水) 23:20:08.11 ID:RjAhYxUv
鸚鵡が篭ってた自A隊とか甲案K察が破防法適用受けるみたいな話か
258無党派さん:2012/08/01(水) 23:20:28.15 ID:xXBgDNjp
>>242
>反自民マキャベリストの一部からかなり嫌われたな

もともとそいつらが共産党に入れたことは殆どないから嫌われようがどうしようが
共産党にとっては関係ない話だな。
259無党派さん:2012/08/01(水) 23:20:46.01 ID:eSVHMKLS

>>255
まあ、陸前高田なんかは「自共共闘」がデフォらしいしな。
しかし、4代目がマジで図書館回って赤旗チェックしてるの
想像すると笑うなw横浜じゃ大抵の図書館に赤旗置いてあるw
260没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 23:20:47.06 ID:TslzFMTM
>>255
まあ共産党は浜田氏が殺人者の政党とか言ってたが、そもそも独善的過ぎて選挙では邪魔極まりないからね

しかし小選挙区は自・民・共とか勘弁して欲しい
261無党派さん:2012/08/01(水) 23:21:00.73 ID:zW2ijnpy
九条は日米安保と密接不可分だからのう
262無党派さん:2012/08/01(水) 23:22:55.75 ID:RjAhYxUv
北方領土が基地付き返還だったらムネヲでも飲めんだろうなあ
263無党派さん:2012/08/01(水) 23:23:24.25 ID:eSVHMKLS
>>256
セリエでのユーべ八百長も千代の富士の八百長を
想起させるしな。
264無党派さん:2012/08/01(水) 23:24:42.37 ID:xXBgDNjp
全共闘の昔から共産党は他野党や左翼とは「別物」なんだから
ずっとスルーしてきたくせに、今更小沢を叩いただなんだと逆恨みも甚だしい
265没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 23:26:13.08 ID:TslzFMTM
>>262
北方四島は難しいね
2島先行返還や面積2分割論あるが…
下手に帰返ってきても、共同管理のような形だと際限なく共同開発のカネをむしり取られかねない
266無党派さん:2012/08/01(水) 23:26:24.91 ID:PAYX6jGZ
>北方領土が基地付き返還だったらムネヲでも飲めんだろうなあ

あっという間に再占領だな
米とロシアでは全然違うからな

条約が何の効力がないことは、過去の日ソの歴史が証明してるからな


267無党派さん:2012/08/01(水) 23:26:50.80 ID:eSVHMKLS
>>264
07年参院選〜09衆院選での共産党のアシストが
忘れられないんだろ。
平野貞夫に言わせるとあれは、小沢と不破のラインらしいけど。
268無党派さん:2012/08/01(水) 23:28:59.77 ID:1QX3/m7l
>>256
サッカーは引き分け狙いがあるし昔からそういうことはあった
今回のバドミントンは露骨すぎる
韓国は水泳や柔道やフェンシングでも騒動を起こしている
今回は東アジアがらみのトラブルが多い
269無党派さん:2012/08/01(水) 23:30:09.09 ID:pHljUk50
×今回は東アジアがらみのトラブルが多い
○今回は韓国がらみのトラブルが多い
270無党派さん:2012/08/01(水) 23:30:30.40 ID:1QX3/m7l
>>267
小沢と不破
小沢と土井
小沢と綿貫は同期初当選だったから協力をしていた
271無党派さん:2012/08/01(水) 23:30:42.61 ID:qDdh20MO
なぜ古賀一成と小平忠正は大臣になれないのか?

古賀は前回比例復活のせいもあるが、野田と小平は不仲か?
272無党派さん:2012/08/01(水) 23:30:47.05 ID:PAYX6jGZ
>サッカーは引き分け狙いがあるし昔からそういうことはあった
>今回のバドミントンは露骨すぎる
>韓国は水泳や柔道やフェンシングでも騒動を起こしている
>今回は東アジアがらみのトラブルが多い

つーか朝鮮人とかかわるとロクな事がないな
慰安婦問題じゃないが、世界中にトラブルをまき散らしているぞ
朝鮮人は

273無党派さん:2012/08/01(水) 23:30:52.34 ID:zW2ijnpy
サッカーもオフサイドなんてのがまかり通るんだから
守備においてもバスケ辺りを参考にパッシブつくればいい
274無党派さん:2012/08/01(水) 23:32:51.17 ID:CO1crdXb
275無党派さん:2012/08/01(水) 23:33:03.14 ID:PAYX6jGZ
バトミントンに詳しい奴に聞くが
何故まけようとするのか?

双方が負けようとしていれば八百長にもならんし
それならそもそもオリンピックに出場する意味ないだろう
たぶん勝っても賞金が少ないとかあるんだろうが
276無党派さん:2012/08/01(水) 23:33:52.28 ID:Iwd5pYXx
今大会
卓球出場者
日本人3人
中国人3人
元中国人で他国に帰化した人30人

卓球はオリンピックでやる意味あるのかよw
277クレタ島民:2012/08/01(水) 23:34:43.79 ID:w7NE9mx6
勝手に「世界の目」なんて考え出して、勝手に行儀よくしようよく見られよう
っていうのが一番さもしい。つーか情けない。

涙ぐましすぐるw
278近松佐里衛門:2012/08/01(水) 23:36:50.26 ID:1QX3/m7l
>>275
自分の国の選手と早々と当たりたくなかった中国チームに韓国チームが付き合ってしまった
インドネシアチームは韓国のとばっちり
279クレタ島民:2012/08/01(水) 23:37:28.89 ID:w7NE9mx6
>>275
トーナメントの組み合わせを有利にしようとしてだと思われる。
自国同士を避けるとか。バドミントンには詳しくないが
280無党派さん:2012/08/01(水) 23:38:31.20 ID:dkpg9kzP
そういうのがあるから、例えばパスポートに信用があるんだよ。
程度の低い方に合わせてどうする?
281近松佐里衛門:2012/08/01(水) 23:39:27.97 ID:1QX3/m7l
サッカーといえばブラジルも早くアメリカと当たりたくないからイギリスに負けて感じがする
282ペンギンは皇帝:2012/08/01(水) 23:39:47.12 ID:VWWyHYIc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000044-jij_afp-spo

でも、これで行くと、なでしこは敢えて点数を取らずに二位になったと、
日本の監督が自ら公言している以上、失格は確定的ではないだろうか。

折角、なでしこに期待していたのだが残念だな。
283無党派さん:2012/08/01(水) 23:39:47.66 ID:PAYX6jGZ
なるほどな
あみだくじの関係という事だね
284民主党支持者:2012/08/01(水) 23:40:22.36 ID:clOP0Xxn
>>245
だからお前はそんなアカと平気で選挙協力する小沢についていくのかと
何度も質問している。ちゃんと答えろ
それとここにいる連中。層化がカルトなら国家神道をまったく反省しない
神社に初もうでその他でお参りに行く奴はもっとカルトだからな
大量虐殺の歴史ではアカほどひどくないというだけ。
285無党派さん:2012/08/01(水) 23:42:27.44 ID:zW2ijnpy
昔は東欧の投てきや体操が騒がれたが
中国や韓国的なメダル至上主義な
286無党派さん:2012/08/01(水) 23:42:35.88 ID:sfge8lr0
>>253
受給対象は下級市民として生活を制限しろってシステムを運用する組織に天下りする人たちはそれなりの退職金もらっていく制度をさらにつくるのか
なんというノーメンクラトゥーラ
287無党派さん:2012/08/01(水) 23:43:39.25 ID:eSVHMKLS
>>281
スウェーデンvsカナダもそういう感じっぽい。
>>282
サッカーではよくあるから問題ないだろ。
288無党派さん:2012/08/01(水) 23:45:05.57 ID:Iwd5pYXx
366 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2012/08/01(水) 23:37:38.26 ID:Fb5iaRo1 [3/3]
マジレスするとバドミントンの失格になったヤツは対戦者同士が共謀した事に問題があった
女子サッカーは自チーム内だけの戦略だったから問題無い
289民主党支持者:2012/08/01(水) 23:45:43.35 ID:clOP0Xxn
共産主義者とネオナチとキリ原とイスラムとユダヤと神道が滅びれば
だいぶ世界平和に近づく。戦争が純粋にカネと感情だけの問題になるからだ
正邪が入れば普通の人間でも平気で鬼畜米英とかイエローモンキーとか
言って大量虐殺できるのが戦争だ
290クレタ島民:2012/08/01(水) 23:46:55.06 ID:w7NE9mx6
ああ、共謀罪ってこれのことか。
291無党派さん:2012/08/01(水) 23:47:14.47 ID:eSVHMKLS
>>288
ユーロ04のデンマークvsスウェーデンみたいな
状況だったら失格になるのか。
292民主党支持者:2012/08/01(水) 23:47:54.53 ID:clOP0Xxn
>>288
しかし露骨のわざとオウンゴールとかしてたらさすがにやばかっただろう
293無党派さん:2012/08/01(水) 23:48:17.94 ID:PAYX6jGZ
維新で5人の議員揃えて政党要件云々の件、ハシゲが知らなかったというソースはある?

誰か教えてチョ!
294近松佐里衛門:2012/08/01(水) 23:49:47.47 ID:1QX3/m7l
>>287
そのおかげでトーナメントが英語圏とその他になってしまった
女子サッカーはドイツとノルウェーを除いたベスト10が参加
北朝鮮以外が残っている
北朝鮮はフランスに大敗したのが響いた
295ペンギンは皇帝:2012/08/01(水) 23:50:10.83 ID:VWWyHYIc
>>287
怪しいのは色々あるとは思うのだが、イカサマをしたチームの監督が
自らがイカサマでしたと公言したところはないはずで、他のは限りなく
グレーには見えても、確定的ではないと思うが、日本の場合は
イカサマでしたと司令官が公言している以上、イカサマは確定的では
ないだろうか。

残念だが、ナデシコはこれ以上進めないような気がする。
296無党派さん:2012/08/01(水) 23:50:44.55 ID:5Nq2aZjV
>>264
まあ、共産党はもう時代に置いてきぼりにされて
消えていく政党だからね
確かに関係ない話だ

冷戦時代に遺物
ズミンの別働隊の汚名を着てさっさと消えな
297無党派さん:2012/08/01(水) 23:51:49.46 ID:5Nq2aZjV
>>277
野田豚とか安住チンピラ、菅とかの財務豚の国際会議での
態度そのものだ
298民主党支持者:2012/08/01(水) 23:52:30.34 ID:clOP0Xxn
関東、東海、近畿が自公と維新・みん党の天下分け目
民主党は自公の足を引っ張るだけだが支持層の違う国民・社民とアカは
維新・みん党の邪魔にはなりそうにない
自公の組織力と維新・みん党への風が勝負の分かれ目
消費税大不況か弱肉強食が待っている。皆、覚悟せねばなるまい
299無党派さん:2012/08/01(水) 23:53:02.79 ID:rn8LUHXZ
なでしこは王者らしく勝ちにこだわってほしかった
300無党派さん:2012/08/01(水) 23:54:33.91 ID:eSVHMKLS
>>295
こんなんで失格になっていたらイタリアなんて
サッカー界から永久追放されてるよ。
301民主党支持者:2012/08/01(水) 23:55:47.73 ID:clOP0Xxn
>>299
チームから勢いが消えそうだよな。男子は今日ホンジュラスに勝って
本当は物凄く強いエジプトでなくベラルーシとあたれば一気に決勝進出が
見えてくる
302無党派さん:2012/08/01(水) 23:56:08.03 ID:5Nq2aZjV
そもそもイカサマでもなんでもないしな
303ペンギンは皇帝:2012/08/01(水) 23:56:19.70 ID:VWWyHYIc
>>299

何か、高校野球で、敢えて球にあたりに行って、一塁へ行くようで
嫌な気がしたな。
304クレタ島民:2012/08/01(水) 23:57:05.44 ID:w7NE9mx6
観客は払い戻し請求すべきだな。もちろんノリオに対して。
305無党派さん:2012/08/01(水) 23:57:48.94 ID:19ptfFZU
小沢新党10年で原発全廃か。
さっさと、天然ガス発電所を増設せんと間に合わんぞ。
306無党派さん:2012/08/01(水) 23:58:07.41 ID:Iwd5pYXx
>>295
誰が「イカサマでした」と公言してんだ。
307民主党支持者:2012/08/01(水) 23:58:27.16 ID:clOP0Xxn
増税を上げる自公の得票が2009以上に伸びるとも思えんのよね
民主が減らす2000万票の行方が鍵になる
308無党派さん:2012/08/01(水) 23:59:12.56 ID:eGlT9l1z
>>296
同じズミンの別働隊でも、汚名を負って死ぬべきは先ず民主だと思うけどな。
民主300が共産30にも劣るとは思わなかった。
309ペンギンは皇帝:2012/08/01(水) 23:59:40.46 ID:VWWyHYIc
>>300>>302

おまえら、甘いな、ルールなんて、俺様ルールが基本だよ。
白人様が、ルール違反だと騒げばそれでルール違反なのだよ。
310無党派さん:2012/08/02(木) 00:01:18.54 ID:XuAmLIKh
>>308
それはもちろんそうだ
ミンスは許しがたい
311民主党支持者:2012/08/02(木) 00:01:30.64 ID:clOP0Xxn
>>305
冷静に選挙分析すれば小沢新党は社民と選挙協力しても800万が限界
民主は腐っても政権党だし労組票で1300万は確保
自公が前回並みの2700万として残り3000万の行方は?
312無党派さん:2012/08/02(木) 00:02:29.62 ID:4XgtS4Di
>>307
回帰団体票と政権批判票・反民主票が流れ込む
313民主党支持者:2012/08/02(木) 00:02:55.93 ID:pxb5jWGX
>>310
許し難くても景気回復の実績があるから来年総選挙になれば
自公の足を引っ張るくらいの得票はしてくれそうだ
314無党派さん:2012/08/02(木) 00:03:05.53 ID:Q1RF0F/B
>>301
去年のW杯でもGL最後のイングランド戦はグダグダで
宮間が白竜に説教したりしてたりと不安要素はあったけどな。

まあ、失格云々以前になでしこはブラジルに勝たないと。
315無党派さん:2012/08/02(木) 00:03:30.93 ID:f4xxfoRr
テストの答案用紙が返ってきた。結果はともかく私は1枚の数学のテストに疑問を抱いた。答えはあっているのにペケのついている問題がちらほらあった。何も考えずに私は先生にこう言った。
「先生、この問題、この答えで正解ではないでしょうか」
しかし私の予想とは裏腹にこの解答ではダメだ、と言われてしまった。なぜだろう。
理由は教えてもらうことが出来なかった。

私は考えてみた。紛れもなく答えは正解だ。心の中で悔しさがこみ上げた。数日後、先生が
私に理由を教えてくれた。
「答えと解法、先生がこのテストで見たかったのはどちらだと思うか。数学で大切なのはプロセスなんだ。答えなんてただの数字でしかない。君の解答は解法の内容が乏しかったんだよ」
316無党派さん:2012/08/02(木) 00:03:41.67 ID:dkpg9kzP
折角、イカサマルールを正して正常化する好機なのに、同じ土俵に乗るなよ、みっともない
317無党派さん:2012/08/02(木) 00:03:58.66 ID:pHljUk50
>>311
投票率が下がるから(前回前々回は約70%次は60%ぐらいか)
1000万票は消える
318民主党支持者:2012/08/02(木) 00:04:35.61 ID:clOP0Xxn
>>312
増税と原発維持を上げてか?特に層化の組織力が落ちているだけに
山口県知事選挙の結果をみても全く選挙の行方はわからんね
維新・みん党の存在がなければ300議席の圧勝まちがいなしだが
319民主党支持者:2012/08/02(木) 00:06:16.44 ID:pxb5jWGX
>>317
維新・みん党に風がふけば1000万は消えないな
自公対維新・みん党の対決の行方は投票率次第だな
320無党派さん:2012/08/02(木) 00:06:21.33 ID:Q1RF0F/B

<大津いじめ自殺>尾木氏ら調査委に起用へ 遺族の推薦受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000100-mai-soci

片山さつきもアップを始めてます。
321無党派さん:2012/08/02(木) 00:06:36.84 ID:4XgtS4Di
>>318
消費税と原発だけが投票政党を決める要因にはならんぞ
322無党派さん:2012/08/02(木) 00:06:44.93 ID:Wp3hmPed
>>265
北方領土は、二島を先行返還してから、残りの二島は香港とかみたいに
50年後くらいに返還してもらう。ってのが無難じゃないの?
それだったら、ロシアのメンツを保ったまま、かつ平和に領土返還が期待できる。
それに50年も経てば主要な当事者達はほぼ全員死んでいるだろうから
返還が上手くいかなくても責任の所在も不明確に出来るし。
323無党派さん:2012/08/02(木) 00:08:28.99 ID:xJCXt8lO
小選挙区なんだから2大政党の民主・自民に行かない1000万票は少数党が取り合いあっさり死票だよ。
324民主党支持者:2012/08/02(木) 00:08:46.39 ID:pxb5jWGX
>>321
反消費税と反原発の7割がその通りに投票する
325民主党支持者:2012/08/02(木) 00:09:31.81 ID:pxb5jWGX
>>323
もはや民主は二大政党の一角ですらない。単に自公の足を引っ張る存在
326無党派さん:2012/08/02(木) 00:10:53.72 ID:XuAmLIKh
>>321
おまえがなんと言おうと
当の自民党が消費税増税反対世論にびびって
解散総選挙先送りにしようとしたという事実があるから

おまえみたいな有象無象には関係ない話
327無党派さん:2012/08/02(木) 00:11:13.72 ID:JDBOJKJX
後日先生は教え子を孕ませて依願退職した
プロセスに問題があったそうだ
328無党派さん:2012/08/02(木) 00:11:54.97 ID:Wp3hmPed
>>317
山口県知事選の投票率を見ると、投票率が下がるとは思えない。
329無党派さん:2012/08/02(木) 00:12:00.67 ID:4XgtS4Di
>>324
だからそれは消費税や原発に重きを置いてる層だろ

憲法や尖閣問題や業界の利益を得ることや
地元に雇用をもたらしてくれるとかそういった基準で投票する層もいるんだよ
330無党派さん:2012/08/02(木) 00:13:32.47 ID:4XgtS4Di
>>328
山口は5割程度だろ
国政は7割あったんだぞ

郵政や政権交代みたいな熱気もない
331近松佐里衛門:2012/08/02(木) 00:14:40.73 ID:3h8a8n/v
>>327
龍馬そっくりだ(笑)
332無党派さん:2012/08/02(木) 00:15:03.00 ID:Wp3hmPed
>>329
>憲法や尖閣問題や業界の利益を得ることや
業界の利益や地元の雇用はともかく、憲法や尖閣問題で投票先を決める
国民なんてごく一部だろ。
だいたい、日本の世論調査では昔から、国民の期待する政策の上位は
雇用・福祉、景気、教育であって、外交なんて下位の常連だ。
333無党派さん:2012/08/02(木) 00:16:34.39 ID:iUVqQWI+
尖閣問題で石原新党に決めましたキリッ


あれ?石原新党って無いんですか?
334無党派さん:2012/08/02(木) 00:19:02.05 ID:JDBOJKJX
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/senkyo/data/DS_KAIHYO.htm
しげたろーとやりたくない平岡陣営が票逃がしたとのカキコがデマじゃなかった疑惑
335無党派さん:2012/08/02(木) 00:19:41.95 ID:JDBOJKJX
>>333
あるだろ
園田の息子が幹事長やってる
336無党派さん:2012/08/02(木) 00:19:47.89 ID:Wp3hmPed
>>330
圧倒的保守地盤の中で投票率を前回比で8%ほど伸ばしている。
鹿児島県知事選でも圧倒的な保守地盤であるのに前回より投票率を4%超
伸ばしている。
05年や09年の総選挙とは違う熱気が国民にあると言っていいだろう。
337無党派さん:2012/08/02(木) 00:20:04.57 ID:uKfN5A7N
田舎はなんであれ仕事くれる人ですよ
田舎に来て緊縮しますとか言う候補は自殺行為です
338無党派さん:2012/08/02(木) 00:24:26.00 ID:2Ap+sjJ4
>>320
尾木ママとさつきとのバトルも見られるかな?
339無党派さん:2012/08/02(木) 00:26:32.77 ID:Q1RF0F/B
>>338
尾木ママに対抗して加害者の親と生徒をつるし上げるさつき(笑)
ヴィジランテ気取りの参院議員(笑)
340無党派さん:2012/08/02(木) 00:27:16.90 ID:uKfN5A7N
都会からの候補って空気よめずこれをやっちまうことが多々ある
341無党派さん:2012/08/02(木) 00:29:10.48 ID:JDBOJKJX
>>336
完全無風の前回から8%しか増えてないんだもんなあ
平井引退に追い込んだ時から10%以上落ちてる
342無党派さん:2012/08/02(木) 00:31:54.83 ID:y4iilCfn
日経世論調査 6月〜7月
http://www.nikkei-r.co.jp/service/phone/results/2012/

野田内閣支持24→22 不支持52→56
二度聞き支持35→28 不支持21→30

合計 支持率33→28 不支持57→63


政党支持率

支持政党 自民17→18 民主19→12
好意政党 自民17→15 民主12→ 9

合計 自民26→27 民主26→18
343ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 00:34:49.74 ID:XoGLNbFa
原発10年で全廃はやってやれないことはない

しかし
1)円安インフレ政策の副作用の火力発電コスト高騰に悩まされる
2)太陽電池はボッタクリ価格で固定してしまうだろう

国民の生活が第一とは矛盾するが、出来なくはないだろ
数百兆円=国民1人数百万円損する覚悟があるなら
344無党派さん:2012/08/02(木) 00:35:20.05 ID:JDBOJKJX
そういやかつて井原のハシゴも外した前科があったな
食えンおっさんだ
345無党派さん:2012/08/02(木) 00:36:04.12 ID:Wp3hmPed
>>341
それ、96年の話じゃん。
20年近く前の話を持ち出されても。
346無党派さん:2012/08/02(木) 00:38:00.72 ID:JDBOJKJX
衆院の投票率はこの20年で底打ったのに
347無党派さん:2012/08/02(木) 00:38:47.19 ID:XoGLNbFa
ああ、あと10年で全廃するなら「廃炉税」も必要だな・・・

でも、火力一極依存にして、2040年から火力暴騰して
どうするつもりなんだか・・・

「国民の生活よりも、団塊労組の反原発趣味が第一」
って党名を変更せねばならんな

クルーグマン氏に聞いて見たらいいんじゃない
348無党派さん:2012/08/02(木) 00:40:10.35 ID:poBU0Lo4
日本の政治:右傾化する主要政党
2012.08.02(木) The Economist(英エコノミスト誌 2012年7月28日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35802
日本では珍しい好戦性が政治の主流に忍び込んでいる。
野田首相の消費税増税が何より右傾化に拍車
 一方で、野田首相も窮地に立つ民主党を大きく右寄りに移行させようとしてきた。この6月、
首相が抱く財政保守の思想は、50人以上に上る左派議員の民主党離党を招いた。
 政府は社会的セーフティネット(安全網)の強化など、2009年に民主党が国民に約束
した公約の多くを放棄した。
  アナリストたちは、論議を呼んでいる野田首相の消費税倍増案は何よりも右傾化に
拍車をかけたと話している。多くの人は、増税は財政保守の砦である財務省の官僚に
感化された動きだと考えている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35802?page=2
平和憲法の改正を訴える自民党
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35802?page=3
多くの一般市民の思いとはズレ?
日本の2大政党が右傾化する中で、リベラルな大義(日本の場合、過度な力を持つ官僚
機構の終焉や、社会福祉の改善、日本株式会社の退屈な大企業ではなくリスクテークと
イノベーションを優遇する政策などを含む)のために戦う確かな勢力は存在しない。
 昨年の福島の原発事故後に膨らんだ原子力エネルギーへの不安を別にすると、これほ
ど多くの主婦や一般市民が突然街頭デモに繰り出したもう1つの理由は、これかもしれな
い。彼らを代表してくれる人がもう残っていないのだ。
349ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 00:41:45.33 ID:XoGLNbFa

それでも、国民なんかシカト/強姦して経団連様の言うとおりにしよう・・
というオリガルヒグループよりは

ポピュリズムの小沢党のほうがマシだろうけどねえ
350無党派さん:2012/08/02(木) 00:41:56.15 ID:Wp3hmPed
>>346
国政選挙の投票率は、05年総選挙当たりから上昇傾向なんだけど。
351無党派さん:2012/08/02(木) 00:42:29.41 ID:uKfN5A7N
いつもの原発即廃止馬鹿は来てないな
小沢さんがはっきり年度を言及した以上矛盾するからな
352無党派さん:2012/08/02(木) 00:43:37.43 ID:JDBOJKJX
>リスクテークとイノベーションを優遇

それで日本はこの10年えらい目に遭ったんだが
353無党派さん:2012/08/02(木) 00:44:23.23 ID:Wp3hmPed
>>347
火力といっても、天然ガス・石炭・原油とバリエーションは豊富なのだが・・
天然ウランの価格が去年の震災前までは上昇していたのを知らないの?
さらに、GEのトップだって原発にたいして懐疑的になっているというのに。
354無党派さん:2012/08/02(木) 00:44:26.49 ID:Q1RF0F/B
NHK 旅人が五輪代表を語る「ウェンブリーでやりたかった」
355無党派さん:2012/08/02(木) 00:47:58.64 ID:poBU0Lo4
為替介入のツケと向き合うスイス外貨準備が急増、為替市場の「新たな中国」に
2012.08.02(木) Financial Times(2012年8月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35806
フラン防衛でユーロ保有高が急増、「質の低い」資産を抱え込む恐れ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35806?page=2
4年後に中国を抜く勢いの外貨積み増し
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35806?page=3
外貨準備の調整でユーロの大幅安を招く恐れも
356ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 00:48:09.41 ID:XoGLNbFa
>>348
はあ? グローバル派って保守じゃないでしょう?

保守っつーのは 過去に理想の時代があって 
基本「富国強兵・産めよ増やせよ」なので

無政府資本主義は 保守じゃないから、財政保守とか言うのはやめてくれ
357没個性化されたレス↓:2012/08/02(木) 00:50:10.03 ID:iPIsv6EX
>>355
かの有名なる為替相場始まって以来の激変を招いた水準維持防衛介入だね
水銀砲

リーマンも何もかも抜いての激変
これはおいしかった
358無党派さん:2012/08/02(木) 00:56:23.13 ID:poBU0Lo4
トルコリラと恋に落ちたミセス・ワタナベ  By Pan Kwan Yuk
2012.08.02(木) Financial Times(2012年8月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35803
ミセス・ワタナベが戻ってきた。ブラジルレアルとの恋愛で傷ついた日本の名高い
主婦投資家が、再びキャリートレードに食指を動かし始めているようだ。
急増する投資も、まだ氷山の一角
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35803?page=2
ブラジルから他国への大脱出を引き起こした主な引き金の1つは、言うまでもなく、
金利差の縮小だった。ブラジルの政策当局は3四半期にわたってほとんど成長し
ていない経済を回復させようとして、昨年8月以降、金利を4.5%引き下げてきた。
ブラジルと同じ運命を避けられるか
359ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 00:58:50.19 ID:XoGLNbFa
>>357 没個性化されたレス氏
>あと核のゴミの焼却というのはどこまでのことができるの?

半減期数万年の核のゴミとか、プルサーマルで焚けなくなった高次化プルトニウムなどを
高速中性子で核分裂させて、半減期30年のセシウムなどに変換できる

高速増殖炉でも核のゴミ焼却は 不可能ではないが 燃料の5%だけしか
核のゴミを混ぜられない
加速器駆動未臨界炉は燃料の60%をゴミにできる




360無党派さん:2012/08/02(木) 01:00:02.39 ID:Q1RF0F/B
NHKサッカー男子五輪
宇佐美初のスタメン

東、清武、徳永、永井、和製ゴリ酒井がベンチ

関さんは勝つ気あるのか?
361無党派さん:2012/08/02(木) 01:00:19.43 ID:poBU0Lo4
五輪に沸くロンドンが「ゴーストタウン」化短期的な景気浮揚効果の予測に疑問符
2012.08.01(水) Financial Times:(2012年7月31日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35797
劇場はガラガラ、観光名所も来場者数が激減
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35797?page=2
362民主党支持者:2012/08/02(木) 01:01:45.73 ID:pxb5jWGX
>>349
マシだが小沢個人票+社民組織票だけではいかんともしがたい
長期的視点でみれば自公民の方がネオリベの維新・みん党よりはまだマシだろう
しかし短期的にみれば自公民による消費税増税は自殺者4万人をもたらす
363無党派さん:2012/08/02(木) 01:02:41.81 ID:4XgtS4Di
>>361
オリンピックを見に来たわけで劇場や観光名所を見に来たわけじゃないでしょうが
364民主党支持者:2012/08/02(木) 01:07:40.89 ID:pxb5jWGX
>>360
相手がブラジルかエジプトならブラジルの方がマシかもしれん
ブラジルは単に個々が凄いだけでチームとして組織的攻撃はおろか
組織守備にももろさがある
365無党派さん:2012/08/02(木) 01:11:03.77 ID:Q1RF0F/B
>>364
まあ、負けても経験を積めるという意味では
ブラジルの方がましかも知れんな。

北京世代も世界を知ったからこその急激な成長もあるし。
当時、糞のように叩かれていた本田が今じゃ主軸w
366無党派さん:2012/08/02(木) 01:14:24.04 ID:RXNSvDTB
>>365
マスコミの北京世代叩きは凄かったしな。
その手のひら返しも凄かった。
367無党派さん:2012/08/02(木) 01:17:30.20 ID:Q1RF0F/B
>>366
本田△の△だって最初は馬鹿にするためだしなw
あと、内田、長友、李も酷く叩かれてたし。

自分を含めて見る目がなかったんだなって思うよ。
368ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 01:45:35.86 ID:tuapI3ye
■【重要なお知らせ】実況禁止について【FAQ見てね!】■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1327759534/
【お止め組。】★実況報告スレ 31★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1340821500/

オリンピック実況(女子)
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/oonna/
オリンピック実況(男子)
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/ootoko/

【ロンドン五輪】サッカー男子「日本vsホンジュラス」★10
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1343838494/
「にわか」が「通」ぶるスレ★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1343834301/
369ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 02:04:05.26 ID:tuapI3ye
>>360
Q・実況ってどういうこと?実況の定義を教えて!
A・実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら、板に書き込む行為」全てを含みます。
レスの量に関係なく、
見聞きした事柄を、
リアルタイムに書き込むことは、実況にあたります。
 
Q・番組放送中だけど、私は5分前に放送された事について書き込んだの。
これリアルタイムじゃないから、実況に当たらないよね?
A・それも実況に当たります。
番組放送中の、放送内容に関する書き込みは、全部実況です。
その話題やコーナーが終わったからといって、書き込んじゃダメですよ。

■【重要なお知らせ】実況禁止について【FAQ見てね!】■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1327759534/2
370ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 02:09:27.41 ID:tuapI3ye
>>361
オリンピック終了後の「£」が楽しみですw
371没個性化されたレス↓:2012/08/02(木) 02:12:42.42 ID:iPIsv6EX
>>359
なるほど
ただ、チェリノブイリとか、本来の半減期に照らし合わせて、もっと放射線の水準が低くないとおかしいのに、なぜかそれほど下がってないとかあるよね
一体何が起きてるのか全くわからないけど

どうして理論通りにいかないんだろう?
加速駆動未臨界炉も、作るのは日本じゃなくてもっと地震の心配が少ない国に作って、そこで燃やしてもらった方がいい気がする
日本はもう本当に簡単なシステムで害が極力少ないようなものしかちょっと難しいと思う
軽水炉はどうやらそう安全でもないみたいだけど
とりあえず何年か
10年か20年かわからないけど、繋ぎでもちょっと複雑なものは避けた方がいい気がする
372ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 02:15:50.61 ID:tuapI3ye
>>362
「デフレ下の増税」なんて「論外」なんで、『日銀法改正』の件だけで『みんなの党』一択にする。

んで「小さな政府うんたらかんたら」は、ヨシミに「止めてください!」ってメールするw
373無党派さん:2012/08/02(木) 02:21:10.18 ID:+nnBUtR4
結果を出すために手段を選ばなければ
そのやり方はとことんまで卑しくなる
昨日今日のサッカーがそれを示してるな
374無党派さん:2012/08/02(木) 02:21:44.68 ID:e0pJ13AK
森ゆってリフレ反対なの?
375無党派さん:2012/08/02(木) 02:22:58.51 ID:poBU0Lo4
新党「生活」が基本政策 3本柱以外は先送り  2012.8.1 23:21 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120801/stt12080123240008-n1.htm
、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)など維新の会と対立しそうな政策
の発表は先送りした。
「原発ゼロ」政策については、天然ガスを活用した最新の火力発電や、風力
発電など代替エネルギー開発を推進していくことで実現できるとの見通しを示
した。小沢氏はこれまで原発を「過渡的なエネルギー」と位置づけてきたが、
期限を切って全原発の廃止にまで踏み込んだ。
 消費税増税は、デフレ不況下の消費税増税は中小企業など弱者の暮らし
を直撃するとして「断固阻止、廃止」と強調した。財源については、無駄排除
や天下り禁止などを通じた予算の全面的な組み替えで確保するとの従来の
持論を維持。平成21年の民主党衆院選マニフェスト(政権公約)へのこだ
わりをみせた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120801/stt12080123240008-n2.htm
小沢氏は民主党時代にはTPPに反対していた。だが、維新の会はTPP参加
に賛成しているため、この日の主要政策でTPP参加問題には触れなかった。
 小沢氏は発表を見送ったTPPなど他の具体的なテーマについて「今後、全党
議員参加の下で今国会中に協議して国民からも意見を求めたい」とした。
 同党には若手議員が多く、政策をとりまとめられる議員が少ないことも、具体策
を先送りせざるをえなかった要因といえる。
 このほか、今後隔週で記者会見を行う考えがあることを表明。「小沢は放射能
汚染を恐れ地元入りを拒んだ」「離婚を決めた」などと和子夫人が書いたとされる
手紙が議員会館で配布されたことには「誰が誰に出した手紙なのか」などと逆質
問して、真偽については触れなかった。

小沢氏「全原発10年後に廃止」 新党の基本政策を発表
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201208010616.html
小沢氏は「原発ゼロ」について「現実問題として東京電力の原発は動いてい
ない。毎日真夏日が続いているが電力不足はない」と指摘。「火力発電の
技術改良や代替エネルギーを開発、推進していくイメージだ」と語った。

原発ゼロ・反消費増税…新党「生活」が基本政策
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120801-OYT1T01302.htm
原発政策に関し、新党「生活」は当初、原発の依存度を緩やかに下げる「脱
原発」を検討していたが、小沢氏の意向で「原発ゼロ」に急進化した。原発再
稼働に対する首相官邸前での抗議活動などの活発化などに着目しためで、
次期衆院選で無党派層の支持を取り込む思惑がある。
376無党派さん:2012/08/02(木) 02:23:11.00 ID:wh7kL7Py
>>347
今の政界で10年先の話なんて殆ど意味のない事だ
小沢が10年前何やってたかなんて即座に答えられる人間がどれだけいるのか

選挙があって半年もすれば「原発全廃?言ってましたっけ?・・・うふふ」
となるのがオチ。ていうか小沢自身10年後には確実に引退してるだろ

でもまあ、「即時」とか「来年から」とか言わなくなったのは多少は成長したのかな?
それとも、小沢自身がガキ手当てや高速無料化以上にできっこないと思っているから
10年という「長い」期間を設定したのか
377無党派さん:2012/08/02(木) 02:23:15.99 ID:uKfN5A7N
金融を知らないと札を刷るってのはチートにも見えなくはないからな
378没個性化されたレス↓:2012/08/02(木) 02:25:24.40 ID:iPIsv6EX
>>374
うん、そこは同意できないんだよな
彼女に言わせると、インタゲというか過度な金融緩和はバブルを招くだけだという論調
確かにそういう側面はあるが、少なくとも超絶円高が強いられている中では金融緩和せざるを得ない

ぜひ貨幣減少と、さらに為替相場・リスク回避の円高トレンドの実態に目を向けてほしいと思う
379無党派さん:2012/08/02(木) 02:29:13.99 ID:Wp3hmPed
>>371
同じ軽水炉でも、福島のような沸騰水型軽水炉よりも、加圧水型軽水炉の方が
まだマシだよ。タービンを回しているのは、放射線に汚染されていない
二次冷却水を使うから。(沸騰水型はタービンを回すのに放射線に汚染された
一次冷却水を使う。そのかわり、構造が単純で効率も高い)

原子力空母や原子力潜水艦とかの軍用に使われているのは加圧水型ばかりだし。
380無党派さん:2012/08/02(木) 02:30:14.92 ID:e0pJ13AK
>>377>>378
そうなのか。
単に、上げ潮派「的」なものが嫌いなのかな。
381無党派さん:2012/08/02(木) 02:31:42.24 ID:YWqfQ3/u
>森ゆってリフレ反対なの?

ただのトーシロー
最近付け刃で覚えたての知識をひけらかしている
内閣の連中だけでなく、野党からも冷やかに白い目で見られている

海外にばらまいたと言っている、金額の集計方法も無茶苦茶

382無党派さん:2012/08/02(木) 02:33:48.35 ID:uKfN5A7N
いや私目も札を刷るって初めて聞いたときには驚いたものです
まあ知らん人にはびっくりすると
383没個性化されたレス↓:2012/08/02(木) 02:35:13.73 ID:iPIsv6EX
>>380
彼女のロジックは、金融緩和→投機商品の値上がり+新興国にバブルが発生→いずれ弾けて、よりひどい状態に
いわゆるサブプライムの時に見られたような、あるいはギリシャショックで見られたような動きへの警戒に見える

ただ、これは今はダメだと思う
他国が金融緩和しまくっていて、為替レートを通じて日本経済に悪影響が出ている

少なくとも、他国と同等水準の緩和は必要だと思う
384無党派さん:2012/08/02(木) 02:42:04.61 ID:e0pJ13AK
>>383
なるほど。

懸念はわからないでもないけど、程度問題という気もするんだよなぁ。
円高デフレだと、上手くいかないものも上手くいかない。
何も手につけられないよ。
385無党派さん:2012/08/02(木) 02:42:37.08 ID:e0pJ13AK
↑「上手くいくものも上手くいかない」の誤記です。
386無党派さん:2012/08/02(木) 02:42:38.65 ID:uKfN5A7N
んで素人目に言わせて貰うと
刷るのを何故警戒されるかっていうと
暴発しないか?て不信感です
387無党派さん:2012/08/02(木) 02:44:22.89 ID:e0pJ13AK
それは刷るのやめればいいし、
公定歩合を上げればいいし、
消費税等を上げればいいんじゃない?

むしろ、問題は、ゲームの初期条件を変えてしまうことなんだと思う。
経済学的には理解されても、政治的に理解されない、一番の原因と思う。
388没個性化されたレス↓:2012/08/02(木) 02:51:48.60 ID:iPIsv6EX
>>384
うーん・・・

というか、当時の反省、僅か数年前のリーマンの反省がいわゆる円キャリーや緩和への反省だけど、これすらすでに古いと思う
緩和措置も、今は米欧両方ともやってるから、日本がやったところで、そこまで大きな効果があるのか

ただ、少なくとも同等水準では緩和していかないとどんどん円高にされる
全体として輸出で稼いでいるわけじゃないというが、輸入品だって安くなる

刷れ刷れというが、結果的に刷ることになるだけの話で、他国と同等水準にまず合わせる発想が必要だと思う
少なくとも、他国に合わせる以上はハイパーインフレなんか絶対に起きない

それ以上緩和するかどうか、引き受け等駆使して、とにかく国内にカネを回すことを考えるかどうかは、その都度考えればいいと思う

少なくとも、10年程度はもうこの方針でいいと思う

ダウにせよ、金にせよ、いわゆる右肩上がりの状況ではないし、細かく調整をしている
だから、前出のバブルへの過度な不安は必要ない

細かく材料が出て、その都度調整する
為替の動きも週足で見ても、非常に猜疑心に富んだ動き
そうそうバブルが単純に発生という状況ではない
少なくとも、欧州危機が収束するまでは大丈夫だろう
389無党派さん:2012/08/02(木) 02:56:58.94 ID:dZhTBxJT
内村、雪辱の金メダル!個人総合28年ぶり快挙
サンケイスポーツ 8月2日(木)2時51分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00000502-sanspo-spo
ロンドン五輪第6日(1日)体操個人総合決勝。団体総合で銀メダルに終わった内村航平が、個人総合で雪辱の金メダルを獲得した。
北京で銀だった内村にとっては、悲願の個人制覇。
日本の個人総合金メダルは、1984年ロサンゼルス五輪の具志堅幸司以来28年ぶりとなった。田中和仁は6位に終わった。
内村は団体決勝で着地が乱れたあん馬からの演技だったが、15.066と無難なスタートを切った。
つり輪も15.333。2種目を終え内村は4位も、跳馬で見事な着地を決め16.266の高得点を叩き出し、3種目終了でトップに立った。
平行棒は着地も完璧には決まらなかったものの、15.325でトップをキープ。
団体予選で落下した鉄棒は、F難度のコールマンを抜く安全策で、着地を完璧に決め15.600。2位の田中和に1.616の差をつけた。
最後は得意の床運動で、ややミスもあり15.100。全種目15点以上で、合計92.690。圧倒的な強さで金メダルを獲得した。
山室光史に代わり出場した田中和仁は、つり輪15.200、跳馬15.533、平行棒15、500と安定した数字。鉄棒で15.575を叩きだし、内村と0.182差の2位まで迫った。
しかし床運動で尻もちをつく痛恨の演技で14.166。最後のあん馬で落下し、13.433。合計で89.407。大失速で6位に終わった。
390無党派さん:2012/08/02(木) 03:01:12.42 ID:Q1RF0F/B

U−23日本はドローも首位通過、準々決勝でエジプトと対戦
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120802-00000004-spnavi-socc.html

エジプト何気に地味につえーからなあw心配だわw
391とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 03:02:12.53 ID:IX/aWWF5
消費増税の修正案 経済好転を条件に
7月31日 20時52分

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120731/k10013994091000.html
392無党派さん:2012/08/02(木) 03:04:40.98 ID:poBU0Lo4
国別メダル獲得ランキング
http://london.yahoo.co.jp/medal
順位 国名 金メダル 銀メダル 銅メダル 合計
1 中国 15 8 4 27
2 アメリカ 10 8 9 27
3 フランス 5 3 4 12
4 韓国 5 2 3 10
5 北朝鮮 4 0 1 5
6 ドイツ 3 8 2 13
7 イタリア 3 4 2 9
8 カザフスタン 3 0 0 3
9 日本 2 4 9 15
10 ロシア 2 3 5 10
11 イギリス 2 2 4 8
393無党派さん:2012/08/02(木) 03:08:02.30 ID:7mokMfQV
394ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/08/02(木) 03:18:19.50 ID:UVpyIMIX
しかし日本も上手くなったよなぁ。
Jリーグが出来て20年か?
環境が人や技術を育てるという何よりの証だろ。
自然エネルギーだって国が本気で取り組めば10年で格段に進歩するさ。
その辺に関して俺は極めて楽観的だね。
つか今の技術水準で議論する事自体バカバカしいと思うよ。
395無党派さん:2012/08/02(木) 03:20:16.74 ID:zuVOqgoC
内村よかった。田中惜しかった。
396無党派さん:2012/08/02(木) 03:25:54.54 ID:poBU0Lo4
INTERNATIONAL ENERGY OUTLOOK 2011
Release Date: September 19, 2011
http://www.eia.gov/forecasts/ieo/ieo_tables.cfm
Reference case projections tables (2008-2035)

Summary Reference Case Tables (2006-2035)
Table A1. World total primary energy consumption by region
http://www.eia.gov/oiaf/aeo/tablebrowser/#release=IEO2011&subject=0-IEO2011&table=1-IEO2011®ion=0-0&cases=Reference-0504a_1630
http://www.eia.gov/forecasts/ieo/pdf/ieoreftab_1.pdf

日本はもうエネルギー消費は増えないわけだし。
397ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 03:29:17.51 ID:tuapI3ye
>>12
「ゲルは長老連中に嫌われてる」って文春あたりで読んだけど、その新潮によれば「もりもと」なのかい。

あれだけ自民党の宣伝活動を任せておいて、何を言ってんだ?w
398無党派さん:2012/08/02(木) 03:30:07.20 ID:d9Z358ZB
>>390
トゥーロン対エジプト戦後半のように前からプレスで組み立てさせないことだな
しかし宇佐美は全くフィットしなかったな・・・
399ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/08/02(木) 03:44:47.51 ID:UVpyIMIX
維新が国会議員5人引っこ抜いて政党化するみたいな話があるけど、本気ならまぁ面白いよな。
つか橋下さんの場合は常に「本気なら」という枕詞がついちゃうんだけど(笑)
樽床維新に行けばいいのに。
400無党派さん:2012/08/02(木) 03:51:44.07 ID:nE0v046r
■「消費税増税と公共事業用バラマキ」を模索する民自公大政翼賛体制は、国民を幸せにできるか!?
▼「虚業」から「賤業」へと堕ちた日本の政治
前略。かつて私は、『賤業としての政治家』という本を書いたことがあるが、
それは、政治家が、夢と希望を国民に与えるという「虚業」家であることを忘れて、
利権をあさる実業家、つまり、神聖な仕事でなく、賤しい仕事をする人間に堕してしまったことに警鐘を鳴らした書である。
自民党は長年にわたって政権に就いていたために、賤業家の集団となり果て、政官業の癒着が国民の厳しい批判にさらされたのである。
たとえば、党税調の会合が開かれる部屋の周りを業界団体が取り巻くというグロテスクな光景を思い出すだけで、
その鉄の三角形の実態が想像されよう。
毎年そのようなことばかり繰り返していたから、3年前に政権交代が起こり、自民党は、有権者によって政権から放逐されたのである。
そのことをきちんと反省すれば、党の改革に邁進し、新しい政党に脱皮しなければならないはずである。
ところが、民主党、公明党と三党合意を結んだとたんに、またかつての利権体質に戻ろうとしている。
公明党も同様である。
消費税増税分は社会保障の充実に使うというのが、税と社会保障の一体改革を進める上での国民に対する約束ではなかったのか。
「コンクリートから人へ」というスローガンが有権者の心に響いたのには、それなりの理由があるのである。
ところが、今後10年間で、自民党は200兆円、公明党は100兆円の公共事業に、増税した消費税を使うことを提案している。
「国土強靱化」や「防災・減災ニューディール推進」などという聞こえの良い修飾語を使っているが、要は公共事業用のバラマキである。
そのようなバラマキ政策では、日本経済は復活しないというのが、過去20年間のデフレの教訓ではなかったのか。
野田民主党は、追放した小沢一郎グループの穴埋めに自公を使っているが、
「消費税増税と公共事業用バラマキ」を模索するのならば、国民への裏切りも甚だしい。
まさに、何のための政権交代だったのか。
この先は、暗黒の10年間が日本国民を待ち受けている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33129?page=2
401無党派さん:2012/08/02(木) 03:53:20.95 ID:nE0v046r
■もはや「自民党野田派」となった政権――増税が国土強靱化の口実に
消費税増税法案に造反したものの民主党に残った鳩山由紀夫元首相らが結成した「消費税研究会」が一〇日に開かれ、
経済産業省出身の福島伸享衆議院議員が三党合意の問題点について、説明をした。
問題の条文は、新二項。一項で「名目成長率三%」の数値目標を掲げ、続く二項で経済状況の好転を増税の条件としていたが、
その間に要旨として「税制の抜本的改革等で財政による機動的な対応が可能となる中、
我が国の需要と供給の状況、消費税引き上げによる経済状況を踏まえ、成長戦略や自然災害の分野に重点的に資金配分する」という項目が入ったのだ。
こうした“霞ヶ関文学”を分かりやすく説明すると、
「消費税増税で税収が上がるのだから、他で余裕のある財源ができる。
一方、増税は景気に悪影響を与えるから、それを補填するために国土強靱化などの公共事業に重点的に予算を配分する」という意味だと福島氏。
橋本(龍太郎)政権の一九九七年に消費増税で不況になり、
何度も大規模な公共事業(バラマキ)をしたが、景気は回復しなかった失敗を繰り返そうとしている。
福島氏は官僚の友人の話も紹介した。
「役所内に国土強靭化のためのプロジェクトチームができた。
この間、自民党に呼ばれて説明に行ったら、二階俊博衆院議員や古賀誠衆院議員がずらりと並んでいて、
二〇年経っても時代は変わらないと改めて実感した」
自民党族議員が復活したのはなぜか。福田昭夫衆院議員はこう指摘した。
「野田佳彦総理が前原誠司政調会長に『自民党案を基本として修正案をまとめてくれ』と指示したため、自民党案丸呑みとなった。
野田総理の責任は非常に大きい。参院では『野田総理は自民党に行った方がいい』と追及すべき」。
党内では「自民党野田派」と揶揄され始めたが、野田首相は民主党を自民党に売り渡した“売党奴”と言われても仕方がないだろう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120801-00000301-kinyobi-pol
>橋本(龍太郎)政権の一九九七年に消費増税で不況になり、
>何度も大規模な公共事業(バラマキ)をしたが、景気は回復しなかった失敗を繰り返そうとしている。
>「役所内に国土強靭化のためのプロジェクトチームができた。
>この間、自民党に呼ばれて説明に行ったら、二階俊博衆院議員や古賀誠衆院議員がずらりと並んでいて、
>二〇年経っても時代は変わらないと改めて実感した」

昭和時代で思考停止。同じ過ちの繰り返し。学習能力ゼロ。
結局、自民党政権では、いずれ消費税20%、社会保険料どんどん引き上げ、雇用のセーフティネット削減、そして年金支給年齢70歳引き上げになる。
既得権益を持たぬ国民は辛酸を嘗めるばかりとなろう。
402無党派さん:2012/08/02(木) 03:57:46.78 ID:Dpxaaw6g
>植草は病気だよ
>橋下は趣味だよ

>誰にだって性的趣向はある

橋下と大久保清ではどこが違うのかな

ベルルスコーニは?
403無党派さん:2012/08/02(木) 04:06:46.29 ID:Q3OA0s6o
文春のスクープってこれか

4月の石原慎太郎都知事による購入発言を受け、都が買収交渉を進める尖閣諸島地権者の栗原國起氏が、
約40億円にのぼる負債を抱えていることが週刊文春の取材で明らかになった。

 國起氏はさいたま市大宮区の大地主であり、大宮区近辺に多くの不動産を所有している。不動産登記簿謄本
によれば、三菱東京UFJ銀行は一昨年3月末、國起氏が所有する物件に極度額24億5000万円の根抵当権を設定し、
38件もの担保を取っている。一方、埼玉縣信用金庫も昨年9月に大宮区内の不動産に極度額15億円の根抵当を
設定している。

 しかし、埼玉信金が設定した根抵当の担保は、土地2筆(計1000平米)と平屋の建物2棟(延床面積計119平米)
の4件のみ。公示地価に照らし合わせると、2億3000万円の価値にしかならない。

「根抵当権の極度額は担保評価額の110%が一般的ですから、明らかに担保としては足りないですね。尖閣列島の
所有者だから取りはぐれはないだろうという見込みで貸し込んだのではないでしょうか」(不動産鑑定士)

 彼が莫大な負債を抱えるに至った理由を、弟であり一連の報道で地権者側の「スポークスマン」となっている
栗原弘行氏に聞くと、次のような答えだった。

「地主は相続対策として、ある程度の負債を抱えておくのが常識ですから」

 だが、ある都幹部はこの弘行氏も國起氏の負債に大きく影響していると話す。

「弘行さんはいろいろな事業に手を出して失敗し、それを國起氏が埋め合わせしたと聞いています」

 一方で、本誌は都が國起氏側と売却金額上限20億円で合意に至っていることをつかんだ。

▽週刊文春
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1656
404無党派さん:2012/08/02(木) 04:07:36.31 ID:Q3OA0s6o
>>403の続き

「20億という数字は『上限』というよりも暗黙の了解。世間の常識から考えてそれ以上になるべきでない
というラインが20億です」(前出・都幹部) 

 東京都知事本局は20億円という価格について「進行中の案件につき、詳細はお答えできません」と回答した。

 都が尖閣購入・活用に充てるために募っている寄付金は、現在およそ10万人から約14億円に上る。
日本全国から集めた寄付金を購入資金とする以上、石原都知事は地権者との交渉経緯、購入金額の妥当性等に
ついて、きちんと説明することが求められる。

−おわり−
405ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 04:08:33.33 ID:tuapI3ye
>>11
230 マレーヤマネコ(千葉県) 2012/08/02(木) 03:17:28.34 ID:a4PsK9B70
 暫定税率すら廃止できなかった奴が、何を言ってるんだ?

236 ベンガルヤマネコ(東京都) 2012/08/02(木) 03:33:28.39 ID:VvFBf0W00
 小沢さんは実行する事を何ひとつ考えてないので好感が持てる。

■「国民の生活が第一」の小沢一郎は1日、党本部で記者会見し、新党の基本政策を発表した。
10年後をめどの全原発廃止、消費増税の阻止、
国の補助金・政策経費の地方自主財源化を「三つの緊急課題」として掲げた。
環太平洋連携協定(TPP)の賛否については、基本政策に盛り込まなかった。
小沢は会見で「現実問題として、東京電力の原発は動いていない。毎日暑い日が続くが、電力不足になっていない」と指摘。
火力発電の高効率化や省電力の推進、新エネルギーの普及を進めることにより、
10年間で原発依存をゼロにすることは十分可能との見解を示した。(2012/08/01-19:26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080101002

【小沢一郎大先生】「原発は10年後にゼロ。消費増税反対。財源は地方に」…選挙の投票先は決まったなw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343819616/
406無党派さん:2012/08/02(木) 04:08:35.55 ID:poBU0Lo4
【WSJで学ぶ経済英語】第43回 金権政治  2012年 7月 30日 6:44 JST
<今週のキーワード>
plutocracy(金権政治)
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_485495?mod=Center_BizEnglish
米大統領選の共和党候補に内定したロムニー前マサチューセッツ州知事は、米国が
「金権政治」――金持ちによる政治――に向かっていることを証明したいようだ。いや、
それだけではない。彼はそれを隠そうともしない。(中略)民主党の政治家は、誰かを
当選させるために金持ちが好きなだけ金を使える、といった状況を切り抜けるには、
富裕層に迎合し、保守的な政策を取り入れねばならないと感じている。
【キーワード解説】
しかし、米国が今後特にその傾向が強まると心配されている理由は、以前この欄で取
り上げた「super PAC=政治活動特別委員会」が今回大統領選挙から認可されて
政治献金額に制限がなくなり、富裕層が一層その資金力を発揮しやすい環境が整っ
たと危惧されているからだ。

日本の「金権政治」は、1970年代初頭に故田中角栄首相が築き、90年代初めまで
田中派出身の有力政治家が継承した地方社会への「利益誘導」の見返りに巨額の
政治資金と票を集めることを核とする「田中型政治」がその例として挙げられる。
 しかし、この日本型の金権政治は豊富な財力をテコに政治的権力を掌握する点では
似ているものの、その利益誘導の対象が地方社会の庶民に向けられていた側面もあっ
た。このため、米国のような貧富格差の拡大ではなく政治腐敗の視点からの批判が強く、
高度経済成長期以後の日本の「金権政治」を単に「plutocracy」と訳すとニュアンスが
異なることになろう。
407無党派さん:2012/08/02(木) 04:10:46.81 ID:poBU0Lo4
>>403
そんなことだと思った。
景気が悪いからね。
408無党派さん:2012/08/02(木) 04:17:10.31 ID:4kVs4o1b
>>401
消費税増税やったら日本経済はお終いだ
国民の生活はボロボロになる
これだけは2chでも反対する奴一人もいないよ
409無党派さん:2012/08/02(木) 04:24:15.55 ID:YWq7XDcn
●民主第3党へ転落
●鳩山、菅ほか大物次々落選
●近畿ブロックの小選挙区は維新の会が48議席中29議席を獲得
●小沢新党は29から3議席へほか
410近松佐里衛門:2012/08/02(木) 04:33:33.55 ID:3h8a8n/v
バドミントンベスト4進出
一つ勝てばメダル
銅メダル以外のメダルが欲しい
411ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 04:33:49.82 ID:tuapI3ye
【ゲンダイ】小沢本人はバッシングを気にもしない、支持者は増えてる…と日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343696626/

【ゲンダイ】小沢に近い中堅議員「選挙の神様の小沢一郎が手をこまねいてる訳が無いでしょう」と自信満々…と日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343610309/
412無党派さん:2012/08/02(木) 04:41:52.86 ID:AzWjYJhE
オスプレイが静かだってのは嘘だそうだ。

logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/war/1337359150/878-879


878 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/01(日) 22:25:04.43 ID:B4rLu83f [3/8回発言]
さて、期待がふくらむばかりの、来るべきJSFのオスプレイ記事「最近流れてるデマにも全部ツッコミ」の内容を予想してみようか。

まずは騒音の話。ちなみに2年前のJSFの自信満々の記事「MV-22オスプレイはCH-46ヘリコプターよりも6倍静かです」
http://obiekt.seesaa.net/article/140920363.html

で、「6倍静か」というのは、高度250ftの巡航時に限ればいちおうウソではない。
http://www.mod.go.jp/rdb/okinawa/kakubu/02kikakuibu/kikakubu-info/240131osupurei2jikaitou.pdf の5P。
巡航時の騒音暴露レベルSELが、CH-46に対し4〜8db低い。8db低いのは250ftだけだからやや過大広告気味だが、-8dbなら1/6になる。
dbデシベルの換算表はこちら。http://www.kobayasi-riken.or.jp/news/No40/40_2.htm


しかし、巡航中のターボプロップ機が、ヘリより静かなのは、常識で考えても当たり前。自慢するほどのことじゃない。

で、オスプレイは、離着陸時や転換モードになると、ほぼCH-46と同じ騒音になる。
そして、ホバリング時は、逆にオスプレイのほうが明白にうるさい。距離50mで7db、200mでは10dbも大きい。
7dbなら5倍、10dbなら10倍の騒音ということになる。

エンジンテスト時はもっと酷い。距離50mで19db、200mで24dbも高い。
19dbなら80倍、24dbなら250倍(!)になる。

この差もさることながら、ホバリング/エンジンテスト時は絶対値も高い。50mの120db超えなんて拷問だし、500m離れても100db前後。


879 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/01(日) 22:26:33.22 ID:B4rLu83f [4/8回発言]
>>878続き。
「MV-22オスプレイはCH-46ヘリコプターよりも6倍静かです」と言うなら、
「ホバリング時のオスプレイはCH-46よりも10倍うるさいです」
「エンジンテスト時のオスプレイはCH-46よりも250倍うるさいです」と言うのも自由だわな。


なお、沖縄防衛局は「なるべくホバリングしないよう申し入れる」などと書いているが、
明白な歯止めや協定があるわけもない。実際は米軍に「お願いしますよぉ」と言うのがせいぜいだろう。

まさか、基本中の基本のホバリング訓練をしないわけにもいくまい。エンジンテストも省略できるわけがない。
普天間に、エンジンテスト用のサイレンサースタンドが新設される、という話も(今のところは)聞かないし。

最近は墜落事件に注目が集まり、沖縄マスコミも、オスプレイの騒音についてはあまり騒いでない印象がある。
でも、もし普天間で運用が始まったら、騒音計持参で張り込むRimpeaceや沖縄マスコミが、
「またホバリングやってる!約束と違う!」「こんなに高い数値が出た!」とさんざん騒ぎ立てることになるだろう。
413[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/08/02(木) 04:42:07.02 ID:d9Z358ZB
全裸は自然回帰
414無党派さん:2012/08/02(木) 05:00:26.29 ID:nE0v046r
生活党の政策は、経済政策の詳細がまだ発表されていないようだが、
日銀法改正やインタゲなどのリフレ政策を掲げるべきだろう。

■政府紙幣50兆円で国民50万円=社会保障保険料2年間タダをやってもまったく問題ないはず。
この程度なら今の日銀の通貨発行怠慢から今でもインフレにならない。
政府紙幣500兆円で国民一人あたり500万円にしよう
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/28820476591611904
(高橋洋一=嘉悦大教授・元財務官)

やるべき経済政策:財政拡大を伴うリフレ政策、成長政策、再分配政策
(但し「恩顧主義的エコヒイキ政策」から、「客観的な基準に該当すれば公平にバラマク政策」への転換)
(1)便益(Benefit)と費用(Cost)の比率(B/C)が3以上の公共事業。
(ドイツやニュージーランドではB/Cの採択基準を3や4に設定している)
(2)事実上の“人頭税”である社会保険料の減免。社会保険料は逆進性が極めて高い。消費税以上に低所得者にとって重い負担。
(3)共通番号制度の導入が前提だが、給付つき税額控除の導入→より公平で透明性のある社会を構築するために「負の所得税」導入
(4)規制緩和(ただし、環境・安全への配慮は必要)
415無党派さん:2012/08/02(木) 05:14:32.76 ID:SLAoqyZt
>>414
政府紙幣なんて独裁政治と同じでブレーキが利かない悪政だし、リフレなんて悪性インフレになって庶民は死ぬって。
高橋はそんなこと百も承知のはずなのに、すっかり生活のためのあおり評論家になってしまったな。
416とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 05:29:36.54 ID:MOK+/Nh+
うとうとして机で寝てしまっていました
目が疲れていたのかなもう少しで朝の準備していかないといけないのに
自民公明民主評価しないけど自民公明立派だと思います
TPPで公共入札の開放迫られるかもしれないけど
建築土木港湾の人に夢や希望を持ってもらえるからです
417とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 05:33:11.43 ID:MOK+/Nh+
低所得者中所得者中小零細個人事業主
97年のように中小の倒産、リストラ失業自殺者増え若者の就職難繰り返されるかもしれません
でもエコカー補助金減税打ち切りで下り坂の自動車業界にエコポイント終わって散々な電機業界に
夢や希望を与えられるかもしれません決して褒められることではないし
低所得者中所得者中小零細個人事業主を犠牲に若者子育て世代子どもたちを犠牲にして
418無党派さん:2012/08/02(木) 05:33:23.83 ID:HLwJJjvN
ID:uKfN5A7N
串焼きはID変えることを覚えたのか?
419無党派さん:2012/08/02(木) 05:34:12.28 ID:Mf7UZeuw
>>348
> 昨年の福島の原発事故後に膨らんだ原子力エネルギーへの不安を別にすると、これほ
>ど多くの主婦や一般市民が突然街頭デモに繰り出したもう1つの理由は、これかもしれな
>い。彼らを代表してくれる人がもう残っていないのだ。
ほら言わんこっちゃ無い、保守だのなんだのといって南西の海で火遊びしてんなって、さっそくお叱りが英から飛んできた
3列目の男、菅も臆病な男だからこそ、そういう海外の声もすぐキャッチするし
小沢にしてもロックフェラーの付き合いもあって日本発信が外に出て海外からの反射の声にも敏感な訳だろ
いまだに原発に関しては無関心を装う、読売も産経も英米からすでに梯子外されてるに違いないんだ
420無党派さん:2012/08/02(木) 05:35:00.71 ID:HLwJJjvN
>>402
四だからな
421とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 05:38:03.19 ID:MOK+/Nh+
建築土木港湾自動車電機などに夢や希望持ってもらえるからです
建築などの現場、多重請負でピンハネや労働環境もひどいかもしれません
自動車や電機など請負や派遣で非正規環境厳しいし中小への環境も厳しいでしょう
でも夢や希望をある限った人には見せられるそういうことは許せるものではない
でも限った人だけでも夢や希望を持たせることができる自民や公明立派といえば立派かも
422無党派さん:2012/08/02(木) 05:40:02.12 ID:Mf7UZeuw
右傾化=核武装は、中韓ロのみならず、英米も直ぐに憂慮すること
日本国内にいても核アレルギーは彼らとの呉越同舟になるわけで
脱原発は左翼の仕業といって、どうあがいたって蓋をされてしまう
非核は大儀、今や脱原発も大儀
423とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 05:41:20.15 ID:MOK+/Nh+
ただ国土の強靭化 いくらしても若者子育て世代子どもたちが打ちひしがれている
労働者の多くが働き日本を支えてる中小企業そういうところが元気であってこそ
どんな災害があっても立ち直れると思いますよ非正規で製造や安全の技術が継承されない
如何に製造や安全が軽視されてることか 災害あってもラインの安全な停止やイレギュラーな復旧など
このような状態では出来ないでしょう
424無党派さん:2012/08/02(木) 05:42:01.98 ID:cOOhrI1Z
ノリ弁 ◆RkewcKSZyE  早く真面目に働けよw
425無党派さん:2012/08/02(木) 05:44:35.59 ID:Mf7UZeuw
>どんな災害があっても立ち直れると思いますよ
果たしてそうかな、右傾化路線のショートカットは不可
欧米はここぞと電力株の売り浴びせにかかるだろうし、もうウリに走ってんじゃないのか
ディフェンス株と謳われた電力株がボロボロになれば増資もままならない
426[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/08/02(木) 05:45:13.98 ID:d9Z358ZB
U23戦見るために急いで帰ってきたら食い物買うの忘れてたので、
朝飯喰いに松屋にでも行くか
427とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 05:45:45.69 ID:MOK+/Nh+
核武装や原子力 核武装は周辺諸国にも掲載されるしテロにも対策必要で
何よりも地震など災害多くて原発事故起きた際の原子力の専門家がいなくて
事故対応に後処理も満足に出来ない 核燃料サイクルも出来ず核の仮置き場も不足してる
事故の検証も再発防止策も出来ていない なかなか困ったことですね災害が多くて向かない国なんでしょうね
428とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 05:50:58.69 ID:MOK+/Nh+
災害があっても若者や子育て世代や子どもたちなど将来世代が元気であること
労働者の多くが働き日本を支える中小企業が元気であってこそすぐに立ち直れると思いますよ
429無党派さん:2012/08/02(木) 05:51:46.58 ID:Mf7UZeuw
国会事故調委員長の黒川清氏もアメリカ滞在経験は10年弱あって
そこらへんの事情に明るい、その氏をして「何らかの代弁」をしてるとすれば、
あそこまで警告を発してるのに無視する道理なんか無いのに、原発推進者どもは
いつまで無視し続けるのだろうかね
430無党派さん:2012/08/02(木) 05:54:51.21 ID:Mf7UZeuw
http://www.yomiuri.co.jp/eco/
とんだお笑いだよ、
環境を扱うはずのところろでいまだに放射性物質を無視し続けて
CO2なんとかいってんだから
431ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 05:56:08.05 ID:zrKAN4VW
「小泉純一郎」が精神病院△※℃♯▽
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329468146/

…単なる偶然だろうけど、なんで今さら、この噂話を。
432無党派さん:2012/08/02(木) 05:57:05.86 ID:Mf7UZeuw
昨年の1級河川水質ランキング、最下位は…
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120731-OYT1T01046.ht 
国土交通省は31日、全国164の1級河川について、汚れの指標となる生物化学的酸素要求量(BOD)
で評価した2011年水質ランキングを発表した。 
安倍川(静岡)など12河川が、1リットルあたりのBODが0・5ミリ・グラム以下の
「最も水質が良好な河川」に分類された。最下位は中川(埼玉、東京)で1リットルあたりのBODが4ミリ・グラム。
このほかのワースト5は綾瀬川(埼玉、東京)、大和川(大阪、奈良)、鶴見川(神奈川)、猪名川(大阪、兵庫)の順だった。
(2012年7月31日18時42分 読売新聞)


こんなの福島浜通りから太平洋に注ぐ川が一番汚れてるにきまってんじゃんw

433無党派さん:2012/08/02(木) 06:05:26.21 ID:Mf7UZeuw
福島第一事故、3地検が告訴・告発受理…捜査へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120801-OYT1T01214.htm
 東京電力福島第一原発事故で、東京、福島、金沢の3地検は1日、東電や国に刑事責任があるとして
福島県民らが提出した告訴・告発計9件を受理し、捜査を始めると発表した。
 東電本店がある東京地検と原発が立地する福島地検が連携して関係者の聴取を進めるが、立件には困難が予想される。
 告訴・告発は、事故時の東電経営陣や原子力安全委員会などの政府関係者らについて、
〈1〉地震・津波対策を怠った結果、住民を被曝ひばくさせたり、避難を強いて死亡させたりした(業務上過失致死傷など)
〈2〉事故の恐れが生じたのに十分な応急措置を講じなかった(原子炉等規制法違反)――疑いなどがあるとしている。
ただ、被害が事故によるものと断定するのは難しいことなどから立件できないケースも多いとみられる。(2012年8月1日21時56分 読売新聞)


朝日も同じく難しいとの説を出してるけれど、検察は太平洋側の向こう側の手先だとしたら
匙加減でどう転ぶか分からないはず。もっとも検察がぞろぞろ盗電からダンボール箱抱えて
出てくる様は絵になる。
434竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/08/02(木) 06:06:48.07 ID:nZwcTCKD
天然ガスを掘って輸出すれば、景気は良くなるし、中小企業も潰れないし、若い世代も雇用が安定するから結婚も増えるぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪
金がないから結婚しないだけ
しかも景気回復すれば税収増だから増税も必要なくなる♪♪♪♪♪♪♪♪
435近松佐里衛門:2012/08/02(木) 06:11:01.57 ID:3h8a8n/v
>>433
検察審査会まで行きそうだ
いくら安全対策をしていても事故が起きれば立件されるのが業務上過失致死傷罪
被告が無罪を主張するパターンが多い、こんな法律は廃止すべき
あたごや福知山線で検察側証人が調書を検察の作文と言っていた
436無党派さん:2012/08/02(木) 06:17:13.91 ID:Mf7UZeuw
>>435
>いくら安全対策をしていても事故が起きれば立件されるのが業務上過失致死傷罪

だからしてなかったんだよ、盗電は
よく読めば国会事故調にのみ出てること、
それが2006年の法改正で盗電が放置してたこととして出てくる。
437ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 06:19:23.01 ID:zrKAN4VW
>>42
【自民党】進次郎が谷垣に3党合意の破棄を要求「参院で法案否決を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343809074/

参院否決してくれりゃ言うこと無いけど、「〒」より大荒れになるしw

 シャブやガースー(銀髪と進次郎)→■【谷垣とノビテル】■←森元(誠橋と幹雄)+マッチーや伊吹

★ゲルは消費増税派だけど、森元には行かない。
★河野&一太は、森元やマッチーに行かない。
★「アベ組」がマッチーに対抗する形で、銀髪につくと話が変わる!(アンチ増税=相殺選)。
438無党派さん:2012/08/02(木) 06:19:43.63 ID:Mf7UZeuw
福島県前知事はうまく検察つかって葬り去ることは出来ても
時間はかかるだろうが、今度はもろもろがあって無理
盗電OL事件も急展開で被疑者釈放になったのも記憶に新しいところ
439無党派さん:2012/08/02(木) 06:25:40.26 ID:poBU0Lo4
首相、脱原発の代表と面会へ 抗議行動拡大で危機感
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080101002043.html
ただ関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働など原発政策
の政府方針は変えず、理解を要請する考えだ。政府関係者が1日、
明らかにした。

観戦の楽しみぶち壊すSNS オリンピックファンは情報遮断に必死   2012年 8月 1日 18:54 JST
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_487118?mod=WSJ3items

ロムニー氏、3カ国歴訪を終了―外交もできるとのイメージ演出   2012年 8月 1日 12:34 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_486935?mod=WSJ3items
イスラエルではパレスチナ人の経済困難について文化が原因だとの趣旨の発言
を行い、パレスチナ側の怒りを買った。
 それに懲りたのか、ポーランドではロムニー氏は慎重な発言に終始し、
米外交問題評議会のレスリー・ゲルブ上級研究員は、「人々がロムニー氏の今回
の外遊に注目していれば、同氏にとっては痛手となるだろう。なぜならば、全体として
時宜を得ない場違いなものだったからだ」と厳しい評価
ロムニー陣営は外遊で絵になるシーンを作ることにエネルギーを費やした。NBCの
スポーツキャスターのボブ・コスタス氏は、「支持政党に関わりなく、彼はうまくやった
ことは認めざるを得ないだろう」と断言した。同氏が出席したオリンピックの開会式は
約4070万人の米国人が見た。
 また、ロムニー氏は記者会見で米国記者からは3つしか質問を受け付けず、その
うち2つはオリンピックに関するものだった。2008年のオバマ氏の外遊では、どの国で
も質問を受けたのとは対照的だった。 

ロムニー氏「ロンドン五輪は準備不足」と発言−外遊で早くもつまずく  2012年 7月 27日 12:39 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_484714?mod=WSJFeaturesAuto
ロムニー陣営の「アングロサクソン遺産」発言報道で物議  Washington Wire  2012年 7月 26日 10:57 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_483998?mod=WSJFeaturesAuto

米大統領選まであと100日、ギャラップでは支持率タイ  Washington Wire  2012年 7月 31日 11:59 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_486304?mod=WSJFeaturesAuto
過去12回の大統領選挙で出遅れていた候補者が勝ったのは88年の父ブッシュ氏だけだ

米大統領選、オバマ氏が引き続きリード=WSJ/NBC調査  2012年 7月 25日 11:10 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_483381?mod=WSJFeaturesAuto
米民主党、党綱領で同性婚支持へ  2012年 7月 31日 16:04 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_486411?mod=WSJFeaturesAuto
440近松佐里衛門:2012/08/02(木) 06:28:51.81 ID:3h8a8n/v
>>439
野豚のことだから何か余分なことを言いそう
441無党派さん:2012/08/02(木) 06:29:52.60 ID:0TE8wK7K
二木@ABC 大阪維新の会政党化
民主離党した改革無所属の会4人+自民の??
442ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 06:45:37.90 ID:XoGLNbFa

今回は、明らかに、原子力安全委員会の「安全設計指針」が無視されていたので
設置許可を出した官庁と、欠陥設計を放置した電力は 大きな過失があると思うけど

検察はどういうロジックで「起訴は困難」って言っているんだい?
443無党派さん:2012/08/02(木) 06:46:00.22 ID:poBU0Lo4
【五輪/男子サッカー】GL第3節の結果 ウルグアイ、スアレスら不発でGL敗退 スペイン、とうとう一度もネットを揺らせず姿を消す[8/1]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343855955/2
2 名前:DJかがみんφ ★[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 06:19:42.93 ID:???0
・グループA
イギリス  7 +3 ◎
セネガル 5 +2 ◎
ウルグアイ  3 -2
UAE    1 -3

・グループB
メキシコ 7 +3 ◎
韓国   5 +1 ◎
ガボン  2 -2
スイス  1 -2

・グループC
ブラジル 9 +6 ◎
エジプト  4 +1 ◎
ベラルーシ  3 -3
ニュージー  1 -4

・グループD
日本    7 +2 ◎
ホンジュラス 5 +1 ◎
モロッコ  2 -1
スペイン  1 -2


    ┏A1 イギリス
  ┏┃
  ┃┗B2 韓国
┏┃
┃┃┏C1 ブラジル
┃┗┃
┃  ┗D2 ホンジュラス

┃  ┏B1 メキシコ
┃┏┃
┃┃┗A2 セネガル
┗┃
  ┃┏D1 日本
  ┗┃
    ┗C2 エジプト
444無党派さん:2012/08/02(木) 06:50:24.29 ID:poBU0Lo4
200 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/02(木) 06:42:34.07 ID:KQwjOYzS0 [3/3]
イギリスブックメーカー ウィリアムヒル

優勝オッズ 7/28 → 7/30 → 8/2

ブラジル 2.00 → 1.61 → 1.57
スペイン 5.00 → ×
ウルグアイ 7.00 → 10.00 → ×
イギリス 12.00 → 8.00 → 7.5
日本 17.00 → 8.00 → 11.00
スイス 17.00 → 51.00 → ×
メキシコ 21.00 → 11.00 → 9.00
セネガル 26.00 → 13.00 → 13.00
ベラルーシ 51.00 → 51.00 → ×
韓国 51.00 → 15.00 → 17.00
ガボン 67.00 → 126.00 → ×
モロッコ 67.00 → 151.00 → ×
エジプト 81.00 → 67.00 → 21.00
ホンジュラス 151.00 → 51.00 → 67.00
ニュージーランド 251.00 → 501.00 → ×
UAE 301.00 → ×
445近松佐里衛門:2012/08/02(木) 06:55:52.22 ID:3h8a8n/v
>>432
放射性物質の項目はまだないみたい
あったら阿武隈川や那珂川や利根川や江戸川は数値が高くなる
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.2 %】 【12.9m】 :2012/08/02(木) 06:57:51.86 ID:wwMMS2X2
おまいらオハイオございます(^O^)
今日もよろしくお願いします( ^ _ ^)∠☆PAN!
447ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 07:00:36.54 ID:XoGLNbFa
>>415
「国民の生活が第一」は多分リフレ政策にそれほど乗り気ではない

結局、「国民の生活が第一」は「社会党=団塊労組党」であって

日本が、円高で中国や韓国やアセアンのカモにされて、工場を毟り取られていても

日本経済全体最適ではなく、団塊世代の逃げ切り最適で インフレに後ろ向きな
姿勢をとりかねない

やはり、経団連と 労組が2大勢力・・という現状は 国を誤る

日本は 経団連の食い物にされて衰退しているが
労組も、「ノムヒョンのように何もかも間違っていて
     しかも小鳩政権はそれで失権したのに、まだ反省していない」

経団連と言う毒か、労組といううんこを食えという政治状況を改善して
小沢は、それ以外の政治勢力を再建してくれ。土建・郵便局員でもいいし
非正規労組でもいいし、予備役自衛官でもいい
448無党派さん:2012/08/02(木) 07:01:26.44 ID:Mf7UZeuw
>>445
項目があるとかないとかじゃなくて
バカバカしい事をしてないか、環境省もそれを伝える読売も
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.2 %】 【7.3m】 :2012/08/02(木) 07:03:49.26 ID:wwMMS2X2
>>448
時系列データの継続性は大事だぬ
今後は新たな指標を加えればOK
450無党派さん:2012/08/02(木) 07:06:18.23 ID:OJwTfGJc
ラジオ体操のハンコ押しから帰宅
この時期めんどくせー
451無党派さん:2012/08/02(木) 07:06:43.21 ID:Mf7UZeuw
野村修也 @NomuraShuya
昨晩、国会運営に責任を持つ国会議員から「残念ながら国会事故調の報告書は『眉唾もの』に見える」
と批判された。また「ダイジェスト版で調査結果の前に『提言』を載せたのは違和感がある」と言われた。
法律で提言を求めておきながら、こんな理屈で報告書が棚ざらしにされるのは、とても残念だ。
452無党派さん:2012/08/02(木) 07:08:28.41 ID:Mf7UZeuw
時系列も何もオフサイドセンターがぶっ壊れて、放射能測定器も働かない状態で
継続性もへったくれもあるもんかw
453無党派さん:2012/08/02(木) 07:11:03.21 ID:O6h9xqwr
>>415
政府紙幣はともかく、インタゲとか長期国債の買い増しくらいで
悪政インフレなんてならないよ。

「リフレ政策の根拠は何か?」とよく聞かれるのですが、その根拠は
「新ケインズ派動学的確率的一般均衡モデル(New Keynesian Dynamic Stochastic General Equilibrium Models、以下NK-DSGE)」
だと矢野は理解しています。(後略)
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091107/p1

■インフレとデフレと景気に関するよくある質問集(矢野浩一=内閣府経済社会総合研究所主任研究官)
(前略)年率で2%から3%程度(論者によっては2%から4%程度)のマイルドインフレはむしろ望ましいことです。・・・
2%から3%程度のマイルドなインフレが望ましいというのは世界のマクロ経済学者の間ではほぼ合意事項です。・・・
日本がデフレから脱却できない理由は簡単で
(1)現在、日銀が買っている長期国債の量が少なすぎる、
(2)今までに日銀が何度も失敗しているので、そもそも信頼度が低いという二つが原因です。
補足:日銀のこれまでの失敗としては、たとえば政府の反対を押し切って2000年にゼロ金利政策を解除した後、
急激な景気悪化でゼロ金利+量的緩和政策に復帰、
2006年に「物価が安定的にプラスになった」と考えて量的緩和政策とゼロ金利政策を解除したら
物価がプラスになったのは消費者物価指数による誤差だったことが後日判明、などが挙げられます。・・・
▼安定的に2%〜3%程度のマイルドインフレが実現するまで、
市場に出回っている長期国債を日銀が買う量をどんどんと増やして行けばOKです。・・・
このような提案は現代マクロ経済学の代表的研究者によって既に何度も繰り返し提案されています。
たとえばクルーグマン教授(プリンストン大学教授、ノーベル経済学賞受賞者)、
グレゴリー・マンキュー教授(ハーバード大学教授)、ケネス・ロゴフ教授(ハーバード大学教授)、
フレデリック・ミシュキン教授(コロンビア大学教授)などが代表的ですが、
これらの論者に限った意見ではなくてマクロ経済学者の間では非常に一般的な意見です。(後略)
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109
■「Ricardo Reis(マンキューの一番弟子)が人為的インフレ政策を提唱している」との情報をいただきました。
http://twitter.com/koiti_yano/status/5590562850
454無党派さん:2012/08/02(木) 07:12:15.02 ID:O6h9xqwr
■岩田規久男先生インタビュー「デフレを放置し続ける日本銀行は、もういらない」
まさにおっしゃる通りで、僕も日本銀行の意義を疑います。
少なくともいまの審議委員は半数でいいでしょう。どうせ同じことしかいいませんし。
また全国にある支店もいりません。行員も半数以下で足りるでしょう。
日本銀行の機構改革もあわせて行うべきでしょうね。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091121#p6

■デフレを放置し続ける日本銀行は、もういらない(学習院大学・岩田規久男教授)
―― 日銀の独立性は、日銀が長い時間をかけてやっとの思いで手に入れたものです。
そう簡単に手離すとは思えません。
岩田:しかし政府が動けば可能です。日銀法を改正すればいいだけですから。
そのためにも、デフレがすべての元凶であることに気づいてもらわなければなりません。
▼インフレ目標を導入せよ
―― 海外にはすでにインフレターゲットを導入しているところもあるようですね。
岩田:イギリス、カナダ、スウェーデン、オーストラリア、ニュージーランドなどで導入しています。
その結果、それまで2ケタに近いインフレだったものを、ターゲットどおりの2%に押さえ込み、
その一方で、経済成長率は3〜4%と、それまでの2倍近くに伸ばすことに成功しています。
現在インフレ目標採用国は25ヵ国に上ります。・・・
世界を見渡せば、インフレターゲットを導入した国は、いずれも実績を残している。
そうした前例がいくらでもあるんだから、一度やってみればいいんです。
日本が失われた10年を繰り返さないために、それが絶対必要なんです。
http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=017-1256710553
455ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 07:14:21.91 ID:XoGLNbFa
>>434
民族派ネトウヨは子供だから「ガスや石油が出てきて、国民は全員遊んで暮らせる」
みたいな甘い夢に飛びつき勝ちだけど

ガスや石油を採掘した企業は、自分のとこの労働者以外に、カネなんて払わないから
カネが欲しかったら「雇用を寄越せ」というべきで「遊んでいて福祉でカネが降ってくる」のを
期待するのは保守ではない。

そして、比較的採算性のよさそうな日本海側のメタハイは資源量が非常に少ない可能性が大で
資源量がある程度ありそうな太平洋側は採算性が悪い

さらに、日本海側のメタハイですら 夕張炭より 高価になりそうで
実際は、「メタハイ掘るくらいなら、円安にして夕張炭鉱再開したほうが得」
と言う程度の「高コスト資源」なんだよ メタハイは。

まだ、海水ウランのほうがペイしやすいな

456無党派さん:2012/08/02(木) 07:17:49.66 ID:Mf7UZeuw
×オフサイド ○オフサイト

原発ネトウヨも民族ネトウヨも大して変わらんだろ
どちらも行き着く先が核武装なんだから
457無党派さん:2012/08/02(木) 07:28:44.64 ID:O6h9xqwr
■金融政策論争(飯田泰之=経済学者)
一連の論争で現在の日本の金融政策の問題点とその改革を巡る論争をはじめて知ったという人もいるでしょう。
そして,その議論に大いに説得された人,疑問視する人様々だと思います。むろん飯田は、
(1)デフレが大きな問題であり,その脱却が必要である
(2)デフレからの脱出のためには金融政策方針の転換
(3)2%程度の安定的なインフレを目指す政策を実施すべきである
と考えております。・・・
 経済政策は3つに大別されます。成長政策・安定化政策・再分配政策です。
デフレの問題は主に第二の安定化政策に関するもので、
安定化政策が行われれば成長政策や再分配政策は不要であるというわけではありません。
日本の経済政策は、成長・安定・分配ともに大きな問題を抱えており、それぞれに対応が必要でしょう。
そして、成長政策・分配政策がどのような方向に進むにせよ、そのためにはデフレ脱却という援護射撃は重要な役割を果たします。(後略)
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20091109

■リフレ派 飯田泰之 駒沢大准教授
(1)借金が返せなくなる云々は政府統合BS,民間金融資産,保有者が国内主体,自国通貨建債務である等からあやまりである.
(2)財政政策の景気刺激効果はきわめて小さくなっている.したがって財政出動をもとめることには賛成できない.
   財政支出先はインフラ整備と再分配を軸に考えるべき.
(3)借金が返せなくなることはない(内国債だから)し,全てを返す必要もない(純債務約300兆が発散しなければよい).
   しかし,国債費が大きくなると言うことは「広くとって(税金)」,「一部にわたす(償還)」ことであるから逆再分配であり,問題だ.
(4)現下の経済環境で財政を出すのは仕方ない.しかし,その支出先は貧困層やその手前の層への緊急支援を中心とすべきである.
   (低所得者の支出性向を考慮しても)景気刺激効果はそれほど大きくはないだろうが必要なことである.
(5)中期的な財政規律のために税制の再考が必要だ.
   財政再建の原資は「2%インフレと2%成長で毎年4.5%の税収増」「80兆円の相続財産への広い課税」
   「累進課税の90年代半ば水準への復帰」その後に消費税だと思う.
あとテクニカルな論点としては一刻も早く納税者背番号制が必要です.徴税のためにも再分配のためにも.
http://twitter.com/iida_yasuyuki/status/6549998985
458無党派さん:2012/08/02(木) 07:30:28.57 ID:oB/Igz3S
このクソ暑いのに長文レスとか相変わらず懲りんちゃんす
459ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 07:31:32.40 ID:XoGLNbFa
>>456
オレはアメポチネトウヨ(親米保守・リアリスト)で
民族派ネトウヨ(反米保守・ナショナリスト)つうのもあるが 
「原発保守」というイデオロギーグループはないよ(w
原発はワンイシューにすぎないから

ただ、中国は日本に中距離核ミサイル500発を突きつけているのに
日本の政治家は「中国が日本に何発の核ミサイルを突きつけているのか?」
「ヘリやオスプレイの戦闘行動半径は何kmか?」すら知らない

酷いのになると、艦船からB52が飛び立つと言い出したり
中ロ空軍の脅威が増して、水上艦は生き残れなくなってきているタイミングで
「潜水艦なぞ時代遅れ」と言ってみたり

で、米国も左翼と財界は、「日韓台を切り捨てて、米大陸に引きこもれ」と言う主張だが

日米安保を切られたら、核の傘も、米国の援軍も消滅するわけだが
そのときには君らはどう核抑止と国防を組み立てるつもりなんだ

また「大丈夫中田氏しても妊娠しない」「大丈夫化石燃料は枯渇/値上がりしない」
「大丈夫原発は爆発しない」って感じの無責任な安請け合いで

「大丈夫、中国は日本を核恫喝したり、侵略しない」とか
「大丈夫、日本は1000年間安保タダノリできる」って話なんだろ?

もし大丈夫じゃなかったら、1ミリ刻みにしてもいいか?
460 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.2 %】 【12.5m】 :2012/08/02(木) 07:31:58.17 ID:wwMMS2X2
>>458
そろそろ雨が降らメンゴ
461無党派さん:2012/08/02(木) 07:34:06.26 ID:1ZAgzZ1k
>>322
民主党断ってるだろ、プーチンの時はチャンスなのに
いいかげんロシアもキレテ名称変更とか言い出してるぞ
462無党派さん:2012/08/02(木) 07:39:53.18 ID:Mf7UZeuw
アメポチだぁw
笑わせんな
じゃあアメリカから日本が原発はやるのはよろしくないんじゃないかって
聞こえてこないとしたら、耳が遠いか鈍感なんだな
463ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 07:42:29.25 ID:XoGLNbFa

日米安保を 米国側から切られたときの「担保物件」として

米国に安保解消を告げられたら、即座に硫黄島で地下核実験できるだけの
準備はしておくべきだろう

「高速増殖炉30万kw実証炉は必要だが、もんじゅは失敗作だ」
と言う話なら判らんでもないから、代替炉建設に1兆円寄越せ

石原は尖閣買取りは国に任せて
集めた金で「東京爆縮ダイヤモンド製造会社」を設立して
いいかげんに口先保守 ほらふき男爵は卒業しろ
464無党派さん:2012/08/02(木) 07:45:40.28 ID:Mf7UZeuw
そういう、もしかしたらきられるかもしれないという脅迫観念は
アメリカの望むだろう事を忖度してTPPをという方向に倒れるのがアメポチであって
自主防衛に傾くのは民族ネトウヨってものだよ
465ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 07:46:49.94 ID:XoGLNbFa
>>462
アメリカに媚びへつらいたいからアメポチなわけではなく

リアリストだから
「弾薬備蓄すら足りなくて、アメリカに借りねばならず」
「ろくな制空戦闘機エンジンが作れず、アメリカに土下座して売ってもらわねばならない」

そんな有様で「反米を掲げるのは無謀」なのを理解している・・ってだけで

アメリカの奴隷であることを喜ぶなら、それは保守ではない
保守っつーのは 国の生存と国益が第一だからな。
466ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 07:53:49.87 ID:zrKAN4VW
>>458が単発かどうか、生暖かく見守る時間帯。
467無党派さん:2012/08/02(木) 07:59:45.64 ID:asOfG/SW
高速増殖炉の代替炉なんていらん
実用化もされてないのに何の代替だよ
468ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 08:00:29.05 ID:XoGLNbFa

そして、財務省と老人たちの円高デフレ政策・法人減税政策は
空洞化と少子化と借金を 致命的にしつつある

財務省と金融業とデフレ逃げ切り画策老人は

もはや日本国の生存にとって、毒。

だって空洞化によってルメイに戦略爆撃された直後みたいに
工場のない日本に 逆戻りしつつある。 財務省とデフレ老人たちはルメイだ
自国を戦略爆撃する官庁というのも斬新だな。
469ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 08:04:06.16 ID:zrKAN4VW
>>457
 同世代の言論系(学者系)で、いちばん誇れるの、飯田先生だなあ。
…SMAPも(野球)イチローも要らんし。官僚だの弁護士だの原稿読み(@テレビ)という仕事を選んだ方々、(最終的に)気が合わんし。
470ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 08:08:22.41 ID:XoGLNbFa
>>467
高速増殖炉がなければ、ウラン238をムダにすることになるので勿体無いではないか
そして 兵器級Puを作り終えたら

ブランケットにセシウムを詰めて、中性子を浴びせて、セシウムをレアアースに変換する
中性子錬金術の実験をするべきだ。

死の灰を、短時間でレアアースに変換できれば一挙両得で、有益な実験ではないか?

だから、もんじゅが失敗作なら、仕方ないから安全に作り直すべきだ
鉛ビスマスなら10倍安全に作れるし
加速器駆動未臨界炉も、 次世代超高温炉も鉛ビスマス1次冷却 ヘリウム/水2次冷却だから
相互補完研究になるだろう
471無党派さん:2012/08/02(木) 08:13:58.35 ID:DqezYksk
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080101002043.html
首相、脱原発の代表と面会へ 抗議行動拡大で危機感

野田佳彦首相は、脱原発を求めて毎週金曜夕に官邸前で抗議行動を呼び掛けている
「首都圏反原発連合」を代表するメンバーと会う意向を固めた。来週の方向で調整する。
これまで面会には消極的だったが、「脱原発デモ」の広がりに危機感を強め姿勢の転換を余儀なくされた。
ただ関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働など原発政策の政府方針は変えず、理解を要請する考えだ。
政府関係者が1日、明らかにした。
首相はメンバーから原発再稼働に反対する意見を聞いた上で、再稼働の経緯や安全確保策を説明する。
12/08/02 02:00 【共同通信】
472無党派さん:2012/08/02(木) 08:17:30.93 ID:PXBNQPni
まじかよ、面会してどうなるもんでもねえだろうに
473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 56.6 %】 【9.1m】 :2012/08/02(木) 08:19:45.65 ID:wwMMS2X2
>>472
つ菅一派に口実を与えない為のセレモニー
474ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 08:20:11.55 ID:XoGLNbFa

何より、日米安保を切られた場合の担保として
兵器級Puを1.8tほど取得せねばならない。
1.8tあれば 核を300-500発作れて、中国が日本に向けている500発と均衡する

逆に、安保切られてからあわてて泥縄で黒鉛炉なんて作っても、中ロ空軍に空爆破壊されて核武装挫折か
プルトニウム焼いてるあいだに、外国に干渉されて、経済制裁で経団連が悲鳴を上げる

一方、現物の兵器級Puがあれば「経済制裁したって、阻止できないのが米中ロにも判る」から
経済制裁など「外国の干渉」を招く隙、時間的余裕を与えないほうがいい

オマエラが「用意周到の真逆」「泥縄大好き」なのは知っているが、
国の生死に関わる問題では、泥縄なんて冗談ではないぞ

高速増殖炉代替炉10年で1兆円をケチって、
今すぐ防衛予算をGDP4%毎年15兆円増やして通常兵器を買い捲るのでもいいけど
前者をやれば、防衛予算はGDP2%程度で済むだろう
475ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 08:23:11.16 ID:zrKAN4VW
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/12801/
■白川方明日銀総裁の来年4月の任期切れに伴い、これから後継選びが本格化する見通しだが、積極的な金融緩和によってデフレ克服を目指すいわゆるリフレ派が就任する可能性が強まってきた。
日本がデフレをなかなか克服できないことが背景にある。積極的な金融緩和によってデフレ克服を目指すいわゆるリフレ派を政府が選好する方向性がはっきりしてきたのは、
緩和に消極的とされるBNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストを起用する同意人事案が今年4月に国会で否決されたためだ。
空席だった2審議委員ポストには24日、野村証券金融経済研究所チーフエコノミストの木内登英氏、モルガンスタンレーMUFG証券チーフエコノミストの佐藤健裕両氏が就任。
同日の記者会見で、両氏ともデフレ脱却のためには金融政策で為替や期待インフレ率に働きかけるのが有効との見解を示し、金融緩和の一段の強化に強い意欲を示した。

【朗報】「デフレ&円高、最高!」→日銀・白川総裁、任期満了へ 次期総裁はリフレ派が濃厚です
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343860746/
476無党派さん:2012/08/02(木) 08:23:46.40 ID:LSLWw4Pb
453
政府紙幣の発行額の幅は、どの程度か考えた事ある?
デフレギャップを50兆と仮定し、
貨幣乗数から安定的にギャップを埋める額は、10兆前後が限度。
これ以上の発行だと、ギャロップインフレが起きる。
貴方は限度額を理解してても、
政治屋、特に民主やみんなの自称経済通は乱発するよ?
あと、国債買取は日銀の買いオペに対して、
銀行が国債を手放さず、札割れが起きている。
日銀当座は、とっくに青天井なのにね?
まさか、直接引き受けを提唱してはいまいね?
通貨供給量を増やす方法は他にあといくつかあるけど、財源が必要な方法だ。
そして、財政の同時出動で、銀行を突き動かさないとならない。
何故なら、金融緩和を実施しても、銀行が融資先を見つけないと、
キャッシュのフローが起こらない。
事実、貨幣乗数は9から7倍程度に下落している。
これ、銀行が金を廻さずに、債権や海外投資をしていた証拠だよ。
実は同じ現象に、財務省官僚時代のケインズが直面している。
当時のイギリスは植民地を各地に持っていたが、
植民地投資のため、イギリス本国の金と通貨が枯渇し、
結果本国はデフレに見舞われた。
緩和をしても、海外に金を流れては意味が無い。
ま、通貨供給量を増やす方法をよく考えてみたら如何か?
手段は実に限定的だと痛感するから。
俄かリフレ論者は額も方法も考えずに、
政府発行紙幣等いうが、如何なものかと。
477無党派さん:2012/08/02(木) 08:33:38.83 ID:HBzPbKyz
>>439


> 首相、脱原発の代表と面会へ 抗議行動拡大で危機感
> http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080101002043.html
> ただ関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働など原発政策
> の政府方針は変えず、理解を要請する考えだ。


これでは懐柔にならないでしょ。
懐柔するには「お土産」を出さないと。
478ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 08:51:17.42 ID:XoGLNbFa
>>476
つくづく財務省とポチは「金 本 位 脳」だよな(w

ケインズの時代は金本位・固定相場制だったでしょ?
今は変動相場なんだから
「海外投融資が膨らめば、円安になって、日本産品の競争力が復活する」

ていうか、チリの銅山や インドの海水淡水化/井戸掘り灌漑に投資すれば
チリやインドの失業者が銅鉱夫になったり、農業会社社員になって
円安で安くなった日本製プリウスや 日本製ビーバーエアコン(タイ製ではない)を買ってくれるし
それが、チリの銅やインドのバイオ燃料の需要を更に拡大する

カネは流れなければ、世界のGDPが成長しないのに

日本のバカ銀行が「チリやインドへの投資はリスクが怖い」とかいう
「官僚主義」で グローバルな資金還流を止めてしまっているから

インドやチリには日本車を買いたいけどカネのない人だらけ
日本の自動車工場は稼働率が下がり、銀行にはカネがブタ積みになっている

もう一度いう。 海外工場投資すると、工業国のライバルを増やしてしまうから
銀行は海外農業・鉱業投資をしまくって、途上国をオーストラリア型先進国へ発展させろ
そして海外投資激増で円安になる。 そのために刷りまくるんだよ!!!
479ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 09:05:48.32 ID:XoGLNbFa

何故 金本位は廃止されたか?

モノの生産能力が100万倍になれば、 カネの量も100万倍にならねばならず

しかし、金の生産拡大は到底、モノの生産能力拡大に追いつかなかった
挙句、カネ不足で世界恐慌が起こってしまった

カネを刷らなければ、工場の稼働率が落ちて 全体として損をする!!!
カネを刷っても、銀行に貯蓄さえあれば、第二工場が建設されて物価が冷やされ
GDPは増加する。

日本の失業者がゼロになり、専業主婦も70歳以下の老人も就業して
繁忙を極めて 夜12時まで残業になる・・ そこまでいくまでは
刷って刷って刷りまくって工場の稼働率を上げて
工場がフル生産になったら田舎の売れ残った工場用地が売切れるまで
工場を建てまくれば 物価は上がらんし、GDPは増える
480ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 09:18:10.61 ID:XoGLNbFa
>>477
「聞き置くだけ」だからな

つっか、脱原発側の代表が
「毎年100億円の予算を割いて、原発火消し部隊の創設」
「熱効率がよく安全な海中原発を公共事業で建設し 電力会社へ有料リースして国債償還する」
とかいう話をするなら
電力側だって、呑めなくはないだろう

しかし、急進脱原発で「到底 電力が呑めないようなバカ要求をするだけ」
のバカが脱原発側の代表として選ばれてしまうだろうから

聞き置くだけになる・・・というのは反原発左翼側も悪いんだよ
デモに参加してくれたひとの協力を無にすることになる
481無党派さん:2012/08/02(木) 09:18:14.49 ID:sJXfYl+/
ネトウヨってすごいな。
スレ一番じゃね?
文章長いのがたまにキズ。
482無党派さん:2012/08/02(木) 09:20:43.72 ID:lbjuL1An
まだ核武装論やってたのかw
安保切られるなら、さっさと中国の傘下に入った方がマシだろ。
どう転んだって軍事で打開できるような問題じゃねーよ。
483無党派さん:2012/08/02(木) 09:25:47.36 ID:lbjuL1An
武装強化、特に核に関して喜ぶのは一部の軍事関係者だけだ、
武力は国を守るためという根幹からして狂ってる。
国民の生活より縄張り確保を優先する連中は総じてろくな結果を
生まない
484無党派さん:2012/08/02(木) 09:27:28.20 ID:1ZAgzZ1k
>>474
一応対インド、国境問題抱える露もあるしチョンのアフォみたく北朝鮮と戦う時には
日本軍と戦いますって回答する基地ガイじゃない
支那は核だけなら現状そんなに日本向けないよ、
485無党派さん:2012/08/02(木) 09:34:02.64 ID:uun1kijt
>>481
コテウヨは
軍拡しろ、工場つくれ、円暴落させろ
しか言わないんだからそもそも長文書く必要すらないのにな。
486無党派さん:2012/08/02(木) 09:35:19.58 ID:1ZAgzZ1k
>武力は国を守るためという根幹
世界的常識です馬鹿サヨは自分おばかがわからない
大阪城の堀埋めして終わったじゃすまないんだよ

汝が平和を求めるならば、それは新しい戦いの準備としてのそれでなければならない。 『ニーチェ』

汝平和を欲さば、戦への備えをせよ ラテン語の警句 ウェゲティウス


487ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 09:37:18.89 ID:XoGLNbFa
>>482
中国の支配が
アメリカの支配のような「甘い支配」である保証はどこにもない

世界のルールはぶっちゃけ、世界最強の覇権国が決める

戦後、「表面上は」 戦前のようなヤクザまがいの帝国主義が流行らなくなったのは
「スエズ国有化事件」でスエズ国有化したエジプトに英仏軍が侵攻しようとしたら
アメリカが、英国債を投売りして、英国を殴りつけてヤクザ行為をやめさせたなど
戦前の覇者の英国がヤクザだったのに比べて、戦後の覇者アメリカが
「比較的いい人」だったからにすぎず 中国が覇者になったら「またヤクザ帝国主義に逆戻り」
かもしれん

アメリカから中国に覇権が移る前に、日ロ印伯のNATO加入を実現して
拡大NATOを世界の警察にして、中国に誰も逆らえない地球ではなく、民主的地球
にむけて努力するのが、世界の公益であり、日本の生存にプラスでもある

不作為は罪。中国の属国支配はソ連のポーランド支配より過酷な可能性は低くない
まして中国が日本を許すはずがない
488無党派さん:2012/08/02(木) 09:40:37.44 ID:XuAmLIKh
>>474
プルトニウムと黒鉛炉云々とのタイムラグの差にそれほどの違いは無い
プルトニウム持ってるだけで即核兵器が作れるんだとか勘違いしてるんなら
それこそお花畑だな、コテウヨ


コテウヨの机上の空論にもならない妄想話には付き合いきれない
489無党派さん:2012/08/02(木) 09:43:53.84 ID:1ZAgzZ1k
ガンジーの真の平和主義者として礼賛されるものの考えもしるべきだし
武力増強を行わなかったチベットや無防備都市宣言のドレスデンがどうなったか知るべき

ガンジーの言葉
h t t p://sanjuro.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/4_cc08.html
ヒンドゥー教徒もムスリムも、殺さず自ら死ぬ勇気を培って欲しい。もしその勇気がなければ、
『せめて殺し殺される術を身につけることだ。卑怯にも危険から逃れてはならない。』
逃げる者は精神的なヒンサー(暴力)を振るうのだ。
逃げるのは、殺そうとして殺されるだけの勇気がないからだ。
私の非暴力は決して力を失わせない。このような非暴力を通じてのみ、
国民は危機に際して欲するならば統制のとれた暴力を行使することができるようになる。
 私のとなえる非暴力は極めて能動的な力である。そこには卑怯や弱さの余地はない。
暴力的な男はいつの日か非暴力を学ぶ望みがある。卑怯者には何も期待できない。
再三述べてきたように、『自分と女性と礼拝所とを受難によって非暴力で守ることができないのであれば、
男である以上、戦って守らなければならない。』
 いかに肉体の力が弱くても、逃げるのは恥である。我々は持ち場を守って死ななければならない。
これこそが非暴力であり同時に義勇なのだ。いかに弱くともあらん限りの力を振り絞って敵に危害を加え、
その過程で死ぬ――これは義勇であり、非暴力ではない。
危険に立ち向かうことが義務であるのに逃げるのは、卑怯である。  
 私は非暴力をとなえる。しかし、非暴力を守ることができない人、守るつもりがない人がいることを認める。
その人たちが武器を取りこれを使うことを認める。
何度でも繰り返すが、非暴力は弱者のものではない。強者のものなのだ。
490無党派さん:2012/08/02(木) 09:55:02.15 ID:A46uAnhe
メディアの小沢新党へのネガキャンは相変わらずですなあ。
例の夫人の手紙をしつこく問い糾してるんだから。
491ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 10:01:12.01 ID:XoGLNbFa
>>485 そうだな じゃあ簡単に纏めよう
 【経済再建】 1ドル360円に戻せ 各業界2−3社に「企業統合」 2700ドル軍営派遣
 【国防再建】 日印ロのNATO同時加入で中国を孤立させて軍縮会議に着席させろ!
        世界平均のGDP2%まで国防自助努力しろ
 【財政再建】 インフレで借金溶かし利払い20兆円削減
        基礎年金以外は掛け金を政府紙幣で払い戻して廃止15兆円削減
        基礎インフレ税10兆円 基礎消費税10兆円 キャピタルゲイン・地価税
 【少子化対策】軍営派遣を年収200万円で雇って、年2700ドルで逆ザヤ派遣
        不景気時は国有林メガソーラー・海中原発建設で雇用創出
        非正規労組設置義務付け
 【政治浄化】 国営選挙化 政治献金禁止 天下り終身禁止 広告代理店国有化
        首相公選 国民発議一般重要法案国民投票法 最高裁事務総長公選

 【エネルギー】有機薄膜メガソーラーと過疎地大規模風力と海中原発
        高速道路トロリー架線

 【農業】   TPP反対 食料安保維持 円安による競争力回復 軍営派遣による援農
        
目玉政策は あと企業統合 ワイロ禁止 貧富負担率半々の代償で西欧水準の直接民主制導入
      消費税+インフレ税半々の公平負担 軍営派遣と非正規労組で若者の雇用安定化

492ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 10:07:10.71 ID:XoGLNbFa
>>488
核兵器開発で 一番時間がかかるのは プルトニウムを焼く過程で
数年間かかる。 それと爆縮デバイス開発に時間がかかる

それは米国が日米安保を切る前に、高速増殖炉で兵器級Puを取得して
民間のダイヤモンド製造会社名目で爆縮開発をやっておかねばならん

数年間も泥縄で時間掛けたら、中国・ロシア・米国の干渉を招き
経済制裁や核施設空爆や海洋封鎖で 核武装を挫折させられるに決まってるじゃないか

ナショナリストは もうすこしリアリストに近づけ 
493無党派さん:2012/08/02(木) 10:11:36.77 ID:DqezYksk
約束なんてとりつけられるわけがないですよ。それができないから無意味ということにもならない。
RT @masakiiwana 総理の弁明の場ではなく、確たる約束をとりつけなければ意味がない。

妥協なしの要求項目(回答期限付き)を突きつけ、堂々と決裂。これが重要。そしてさらに巨大なデモをぶちかます。
http://twitter.com/bcxxx
TwitNoNukes主催
494無党派さん:2012/08/02(木) 10:22:02.04 ID:UR0gMLqf
野田は自分のディベート、演説能力に自信を持ってるから
反原発派を丸める込めると本気で思ってるかもしれんな
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.3 %】 【5.2m】 :2012/08/02(木) 10:28:48.12 ID:wwMMS2X2
中身の伴わないディベート能力は
ああ言えば上祐さん!を彷彿とさせるなww
496無党派さん:2012/08/02(木) 10:39:04.93 ID:uKfN5A7N
モノホンのディベートは攻守交替がきっちりあって制限時間もあるんで結構過酷ですぜ
競技だと数ヶ月前から死ぬほど調べないといけないし
497無党派さん:2012/08/02(木) 10:55:08.37 ID:UR0gMLqf
討論が終わった後、傍から見て明らかに負け試合なのに
なぜか脳内変換で勝利を確信できちゃうのが今の奉行連中
498無党派さん:2012/08/02(木) 11:03:07.67 ID:DmW4hIlR
今の日本では、ハシゲの話術が最良のディベートと思われとるな
499無党派さん:2012/08/02(木) 11:04:00.83 ID:zuVOqgoC
>>471
代表って誰なんだ。
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.8 %】 【19.6m】 :2012/08/02(木) 11:04:22.50 ID:wwMMS2X2
今の日本にこそジュリーがあらま欲しきことなり
501無党派さん:2012/08/02(木) 11:08:46.09 ID:W5qTROoM
>>494
別に丸め込む必要はない。

適当に聞き流して、「ちゃんと話を聞きましたよ」とアピールして、火消しに利用しようという魂胆でしょう。
502無党派さん:2012/08/02(木) 11:09:16.96 ID:MJ+r18Bc
反原発なんて、ただ危ない・事故が起きた困る・すぐ廃炉にしろ、
これだけだろ。代替案があるとか、理論的に整理されているとか、
感情論以上の説得力がある、というものとは思われない。

野田に逆質問されたら、反論できるような、深い考えがあるとは
思えないね。
503無党派さん:2012/08/02(木) 11:11:30.39 ID:qRjYiHpw
丸め込んでも納得できなければデモが続くだけだと思うけどなぁ
504ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 11:12:27.93 ID:XoGLNbFa
>>493
本当に、こんな狂った牟田口みたいな反原発派が仕切っているから、
デモ参加者がかわいそうだ

デモ参加者とか支持者っつーのは「株主」で
デモリーダーとか政治指導者っつーのは「経営陣」なのだから

貴重な時間を割いて、デモ参加とか、一票を頂いたならば
「何らかの政治成果」を収めて、支持者に「政治的配当」で報いねばならん
それが指導者や主催者の義務とか責任
戦果がなく、死体だけ積み上げる、乃木や牟田口についてゆく兵隊は気の毒なんだが?

だから「ブレないこと」とか「妥協しない事」とかじゃなく
「原発火消し部隊創設」とか「安全性を改善できる措置の確約」
「海中原発の実証試験と、海上【半減】移転」とか
「原発は爆発するもの・・というリアリズムで、万一爆発しても国土セシウムまみれにならない
 機械構造的改善・再発防止措置」をゲットして

デモ参加者に配当を払わねばならんのだが?
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.8 %】 【5.8m】 :2012/08/02(木) 11:16:48.48 ID:wwMMS2X2
>>503
そもそもどちらも納得するともさせられるとも思っていない
一応努力してますよ☆って言う政治的セレモニーだぬ
ただ市民運動崩れの菅一派が政局を仕掛けようとはしているが
暇だからバカ同士の血で血を洗う殺し合いを見てれば良いだけだ罠
506無党派さん:2012/08/02(木) 11:19:27.24 ID:qRjYiHpw
デモ参加者は反原発とか脱原発とかの言葉遊びには興味ないだろ
言葉遊びに興味あるのは4代目とか
507ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 11:23:52.92 ID:XoGLNbFa
>>505
適当なところで、手打ちして、戦果を獲得して
デモに参加してくれた人たちに報いろよ

妥協不能で、かつ利益があるわけでもない
「単に 相手が憎いだけ」とか「単に 自分の脱原発趣味を優先したいだけ」
みたいな姿勢は改めて、デモ参加者に報いてやらないと「デモはしぼむ」ぞ

ハシゲが人気だったのは「財政再建という戦果・配当を払う親分」という
評判をききつけて、兵隊が集まったわけで  給料や報酬を払わない親分に
ついてゆく兵隊はいない
508無党派さん:2012/08/02(木) 11:23:57.80 ID:4XgtS4Di
デモ連中が官邸に火炎瓶でも投げてくれりゃ
両方くたばって一石二鳥なんだけどな

デモ連中が暴走して回りに危害を与えるようになるまで民主党政権でいいよ
509無党派さん:2012/08/02(木) 11:25:04.27 ID:XuAmLIKh
菅は国連の何たら委員に選ばれて
むしろ既に野田豚一派に懐柔されてる側だと思うがw

この期に及んで、またぞろ何かするのなら
それは猟官運動でしかない

菅とかの類が本気でそういう反対運動をするという図が
もはや思い浮かばない
510無党派さん:2012/08/02(木) 11:25:29.31 ID:gRfab8dL
なんだか官邸前前デモも胡散臭くなっちまったなあ
大手メディアと菅一派が共謀して、見事に政治利用に成功させてしまうんだからねえ
99%の市民は純粋に「反再稼働、原発ゼロ」を願っているのだろうが
ああいった形で政治利用に導く一部のリーダーが存在するとすれば、冷めちゃうヒトも多いかもしれませぬ
野田に合ってどーするの?市民運動にパフォーマンスは不要だぜぃ。
511無党派さん:2012/08/02(木) 11:26:57.85 ID:OXtnMS+q
>>412
ホバリングとかエンジンテストとか、基地内の話じゃん。
航空機の騒音レベルって、みな飛行コース真下のこと。
バカなの?知能障害なの?ID:B4rLu83fは?
512無党派さん:2012/08/02(木) 11:29:39.63 ID:G1O2Uus3
二院制維持が大勢=みんなは一院制主張−衆院憲法審
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080200461
513無党派さん:2012/08/02(木) 11:31:07.69 ID:uOTT/acb
>>509
菅にピッタリの餌だよな>国連
514無党派さん:2012/08/02(木) 11:34:17.59 ID:D0SVL2s1
>>487
これはまったく同意
価値相対主義者気取りや華畜が取り込まれやすい罠がそこにある
515ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 11:40:24.23 ID:XoGLNbFa
>>510
野田に会って、野田に「原発消火部隊設置」を確約させれば「戦果」「配当」
になるだろう? 野田にしても年間100億円程度の財政措置で騒ぎが消火できるなら
乗っても損じゃない。

野田&電力がどうしても呑めない「即時廃炉」は「デモ側も参加する委員会を作って」
「浜岡とか本当にヤバイところだけ選定して閉じる」ぐらいまで引いたほうがいい

そこまで引いてみて、なおかつ野田が強硬ならば、デモに参加してなかった
連中まで、野田に対して怒り出すだろう

交渉を セレモニーと言い切るなら、何も戦果が得られない 自己満足で終わる
516無党派さん:2012/08/02(木) 11:44:05.04 ID:6wyVS6+1
国民の生活が第一党への過剰なネガキャンは、伸長したら都合の悪いことの裏返しか?
最終手段として不〇正★選〇挙などという恐ろしいことを企ててないか不安です


小沢氏、「脱原発」など新党の主要政策発表
(東京都)
http://news24.jp/nnn/news89041101.html
>多くの国会議員のもとに郵送された、小沢代表の妻が支援者に送ったとされる手紙について、その真偽を記者が聞いたところ、「差出人のない手紙を日本の大マスコミが問題にするのか。みんな、いっぱいあるじゃないか」と述べた。
517無党派さん:2012/08/02(木) 11:52:42.78 ID:D0SVL2s1
>みんな、いっぱいあるじゃないか だけが蛇足だな
この人は庶民の中に入っていきたくてどぶ板またぎを推奨してるのに
根っこの部分では庶民感覚を解せない気の毒な坊ちゃんだ
もちろんまたごうという志じたいはまっとうだけど
518無党派さん:2012/08/02(木) 11:59:10.63 ID:A46uAnhe
>>517
「感覚を理解出来ない」って根拠を詳しく
519無党派さん:2012/08/02(木) 12:00:58.28 ID:D0SVL2s1
>>518
不始末を伴う火遊びを
一般論で処理しようとしてる辺りかな
つまらんことだし気の毒だが
ああいうのは一般市民とくに女を怒らせてしまう
520無党派さん:2012/08/02(木) 12:04:12.41 ID:NWwAHynV
民主党は自殺願望でもあるのか?
自民の奴隷に成り下がった野田のままじゃ確実に惨敗するぞ
散々叩かれた菅の方が遥かにマシだった
521無党派さん:2012/08/02(木) 12:07:03.62 ID:XuAmLIKh
一般論というか
「全く根拠の無い話ですよ」っつーのが小沢の主旨だろ

どうしてそうねじくれて解釈するのか意味が分からん
522無党派さん:2012/08/02(木) 12:08:24.55 ID:BNIGzmuO
話し合いに応じると見せかけ、裏では、官邸前デモ貶め工作を展開する。いかにも野田のやりそうなことです。
523無党派さん:2012/08/02(木) 12:09:15.79 ID:D0SVL2s1
これまでの特捜や健診との闘争等々からしても
まったく根拠のない話であるなら堂々公言してるでしょう
それが終始受け身で事務所にほぼ投げてる時点でもうね
一応プライベートだから、という理由付けもしているみたいだが
524無党派さん:2012/08/02(木) 12:11:15.36 ID:G1O2Uus3
規制委人事“差し替え検討を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120802/n65758810000.html
525無党派さん:2012/08/02(木) 12:11:43.44 ID:A46uAnhe
>>519
「不始末を伴う火遊び」ってのが具体的に何を指してるのかが分かりません……
526無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 12:13:39.80 ID:W5qTROoM
>>510
脱原発という政治的成果を引き出す目的なら、政治利用は避けられない。

でも、それこそ突入したい人たちからそうではない人まで呉越同舟ですから。
脱原発は進まず、官邸の「話を聞きましたよ」アリバイに利用されただけ、となれば主催に矛先が向くのは必至。
527無党派さん:2012/08/02(木) 12:17:39.64 ID:2nOCqYEy
>>520

民主党としてではなく、自民党の別働隊、ないしは事実上の自民党内最大グループとして
生き残る戦略としては、過大な議席数を大幅に減らして身代を小さくするというのはあり
かな、と思う。甲斐一国に領国を切り詰めた武田や防長二州にひっそくした毛利なら、織田
とも共存できた可能性があった・・・みたいな。

野田さんとそのグループに限った自己保存、利益追求としてなら決して悪い手ではない、と思う。

そう目論見どおりことが運ぶとも思えんけど。
528無党派さん:2012/08/02(木) 12:19:06.53 ID:uKfN5A7N
暴発さえしなければいいのよ
40年前の出来事でわが国はデモの暴発には世間の目が非常に厳しいですからな
何かやったら一撃で終わりだ
529無党派さん:2012/08/02(木) 12:20:29.57 ID:D0SVL2s1
>>525
別腹に一粒もうけちゃったのはいいとして
その後の対応方、嫁とのやり取りがな
それで次男もろとも敵に回したんだから世話無い
そういう情報がもうアンチに筒抜けだから
怪文書の大量生産につながるわけですよ

というくだりさえデマというなら、それこそ堂々公言すればいいだけなのだが
どうもこれについてはだんまりみたいだし
530ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 12:20:32.96 ID:XoGLNbFa
>>526
つっか主催者は、政治的動きをしてるのか?

菅とかスズキの会長とかは、原発にネガテイブなんだろ?
そういう、原発に賛成でない有力者をデモに招待するとか
何か工作はやってるのか?
531無党派さん:2012/08/02(木) 12:27:39.16 ID:NWwAHynV
>>527
野田はそう考えてそうだが他の民主党のメンバーは何考えてるのか理解できない
今のまま解散したら確実に惨敗するのに
正直増税はしょうがないとは思うが完全に自民の奴隷になって惨敗するのだけは許せん
532ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 12:28:01.63 ID:XoGLNbFa
>>524
自民とスポンサーを取り合う関係でか?
自民としては「戦勝国」になるわけだから 
そこまで「敗戦国」野田にやさしくする
義理、または必要性、またはメリットってあるのかな

いずれにせよ、仲間を裏切るわけで、売国奴ならぬ売党奴とか
経営者特別背任・・・最近の日本の標準仕様だけど
533無党派さん:2012/08/02(木) 12:30:19.83 ID:Dpxaaw6g
>「不始末を伴う火遊び」ってのが具体的に何を指してるのかが分かりません……

橋下の買春行為ではなかろうか?

森元、宇野、橋下という、女郎遊び3人衆のそうそうたる顔ぶれ。
国際的に有名なベルルスコーニにひけを取らない。
534無党派さん:2012/08/02(木) 12:31:12.09 ID:TwkEPBJ9
ウヨ涙目、自作自演の『C作戦』だろwwwwwwウヨ涙目、自作自演の『C作戦』だろwwwwww
ウヨ涙目、自作自演の『C作戦』だろwwwwwwウヨ涙目、自作自演の『C作戦』だろwwwwww
ウヨ涙目、自作自演の『C作戦』だろwwwwwwウヨ涙目、自作自演の『C作戦』だろwwwwww
535無党派さん:2012/08/02(木) 12:32:21.88 ID:JDBOJKJX
デモの主催者が政治的思惑とか全く興味なくて
ただの祭好きだとしたら
彼が求めるものは具体的成果なんかではなく
一国の宰相のクビかもしれんぞ
536無党派さん:2012/08/02(木) 12:32:32.81 ID:UKNLbc+g
>>532
しいて理由として挙げられるものがあるなら憲法改正かな
537無党派さん:2012/08/02(木) 12:34:44.88 ID:JDBOJKJX
大連立直前に総裁が安倍ちゃんにアンパンマンしちゃったら
大連立の条件に憲法改正が加わるだろうな

あと組合費天引き禁止も加わったりしてw
538無党派さん:2012/08/02(木) 12:35:56.09 ID:Q3OA0s6o
民青同盟なんて、まだあったんだ?

日本民主青年同盟の近畿5府県の各委員会は合同で7月31日、
米海兵隊の垂直離着陸機オスプレイが岩国基地(山口県)に陸揚げされたことに抗議する集会を
大阪市北区の駐大阪・神戸アメリカ総領事館前で開きました。

同京都府委員会が呼びかけたもので、大阪、滋賀、奈良、兵庫の各府県委員会から約20人が参加しました。

集会では、米国のオバマ大統領にあてた各委員会連名の抗議文を代表が読み上げ、同領事館に提出しました。

抗議文は「私たち日本の青年は、日本の国民の生命を安全も省みないアメリカ政府に対して、怒りを禁じえない」と指摘。
オスプレイ配備計画は直ちに撤回し、同機を米国本土に持ち帰ることを要求しています。

参加者は「オスプレイNO」「危険なオスプレイ配備ゼッタイ反対」などとかかれた横断幕やプラカードを持ち、
「平和を守れ」「日米安保条約をなくせ」と唱和しました。

京都民報 2012年8月 1日 11:01
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2012/08/01/post_8929.php
539無党派さん:2012/08/02(木) 12:39:23.91 ID:D0SVL2s1
>>533
おらは基本的にそれらはだいたいどうでもいい
(特に橋下は公人になる以前等々でまったくどうでもいい)という立場だが
そこから強いて小沢を除外することもまた無理だろう
540ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/02(木) 12:39:33.27 ID:XoGLNbFa
>>535
まさか・アレだけ沢山人を集めておいて、そんな無責任な・・ことはないと思いたいが・・
>>536
なるほど。安倍ちゃんは、野田にやさしくしなくちゃならない、実利はありそうだね
しかし、安倍に改憲すら差し出すのか・・ 自分の生き残りのため
国家の基本ソフトまで滅茶苦茶にするんか・・
541無党派さん:2012/08/02(木) 12:57:26.55 ID:gRfab8dL
官邸前デモも大きな節目なのかねえ
政党や政治家が直接絡むと、主義主張よりも政治的思惑に付け入る隙を与えてしまうわけで
ましてや政府、首相と運動体のリーダーが特定政治家の媒介で会談することに意義があるのかなあ
政治色を排して、右も左も真ん中も政治的立ち位置とは無関係に
「再稼働反対」の一点で継続すべきでしょうなあ
542無党派さん:2012/08/02(木) 13:00:45.37 ID:D0SVL2s1
日本の市民運動体(特に左翼に顕著)は
妥協により一定の点数を獲得するより
噴き上がったまま突撃玉砕することを好む
最近では湯浅さんぐらいが例外だな

ことがことだけに及第点の確保を目指す方が無難なのにな
ラディカルな反原発は脱原発にブレーキをかけよう
543無党派さん:2012/08/02(木) 13:04:36.42 ID:JDBOJKJX
>及第点の確保

活断層に建ってる原発だけでも廃炉するとか?
たぶん無理だと思うなあ
総理の首のほうが遥かに軽くて飛ばして「愉しい」
544 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.3 %】 【18m】 :2012/08/02(木) 13:08:08.18 ID:wwMMS2X2
>>543
総理のクビ飛ばしに行ってるんでしょ?
飛ばせられたら次の再稼働にも総理のクビが掛かるのだから
これに手をつけるのは至難の技となる→実質原発廃止
545無党派さん:2012/08/02(木) 13:17:21.06 ID:YZYHJ5n0
一般人の物見遊山参加が出現するまで、
旗振りを続けた過激派左翼が、
手にしていた(であろう)動員費の出所ですかね、問題は。
546無党派さん:2012/08/02(木) 13:19:22.24 ID:JDBOJKJX
コテネトウヨの言うように事故時の責任対処者を明確にしておくのもそうだけど
他にも被曝染量管理しておくべき作業員が「行方不明」にならない労務管理体制とか
原発事業を推進するに於いて当然やっておくべき施策は山ほどあるんだが
何一つやる気は無いみたいだから

あとさんざん貼られまくったこういうのとか
http://d.hatena.ne.jp/j0hn/20070721/1185022046
http://www.news30over.com/archives/2675764.html
547無党派さん:2012/08/02(木) 13:19:30.02 ID:D0SVL2s1
首を飛ばすどころか解散総選挙になって
「急進脱原発が惨敗する」
「穏健脱原発の小沢党ですら数十議席にとどまる」という
“民意”が小選挙区制をもって明示されるリスク、
さらにそれが原発復活のゴーサインともなる位置付けに
彼らは気付いていないのかもしれない
548無党派さん:2012/08/02(木) 13:22:04.86 ID:xAv47zBK
>>545
デモに動員費?
求人誌で募集でもかけてるのか?w
549無党派さん:2012/08/02(木) 13:23:10.90 ID:YZYHJ5n0
本当に悪いやつは両建てが基本ですよね
550無党派さん:2012/08/02(木) 13:28:44.22 ID:YZYHJ5n0
>>548
一般人参加が顕著になる以前、
私のようなゴマメの所にも、ほぼあらゆる傾向の大小の団体が、
寄付やらデモへの参加やらを呼びかける郵便物がガンガン回って来たんですよ。
無論、一銭もくれてやりませんでしたが、これだけの事を呼吸を合わせて行う銭が、
どこから回っているのかと、不思議な気分になりましたね。

ちょうどその頃ですかね。ハシゲが反原発を煽りまくっていたのは
551無党派さん:2012/08/02(木) 13:30:56.10 ID:D0SVL2s1
大多数はみんな手弁当でしょ
赤ちゃんの被ばくを恐れるお母さんもいれば風評被害に怯える農家がいて
なぜか核燃がテーマなのに日米安保撲滅の旗を引っさげてるのもいて
電子楽団でブレークして米国に納税しているエコカー愛用者が指導者だったりして
552無党派さん:2012/08/02(木) 13:33:39.32 ID:xAv47zBK
>>550
うちにはそんなもん一つも来ないなw
あんた何かそういった事の関係者かい?
553 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/02(木) 13:35:32.86 ID:XvAitMO0
どこまでが、一般人なんだ?w

組合の動員も、そうとう入ってるだろ。
そのうちボロを出すだろうよ。
反原発デモの最中にオスプレイ反対とかアジテーションしてさwww

554無党派さん:2012/08/02(木) 13:36:28.17 ID:gRfab8dL
まあ規制委員の人事案件の帰趨を考察すれば
菅一派&民主党の原発に対する姿勢は鮮明になる
政権与党内で、そこそこまとまった数が離党覚悟の本気で反対すれば覆せるだろうしねえ
「個人的には反対だった」これを許容すればなんでもアリだ。
555ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 13:39:26.19 ID:ghbxT77P
>>475
【ワシントン時事】
■国際通貨基金(IMF)は1日、日本に対する年次経済審査の報告書を発表、急激な円高を修正するための日本の為替介入について
「不安定もしくは無秩序な市場環境に対しては介入も活用され得る」と指摘し、条件付きながら為替介入を容認する姿勢を示した。
投機筋に対する一定のけん制となる可能性もあり、欧州債務危機を受けた円高に警戒感を強める日本の当局にとっては朗報といえそうだ。
同時に発表されたIMF理事会の声明も、「日本は市場で決定される為替レートを引き続き許容すべきだ」としつつも、市場混乱時の介入には容認姿勢を表明。
「過度の変動や無秩序な動きを回避する必要性に留意する」との指摘にとどめた昨年の声明に比べて踏み込んだ表現となった。
報告書では、欧州危機の深刻化で相対的に安全とみられる日本円が買われたことで、中期的な適正水準からみると、円が主要通貨に対して「やや過大評価されている」との認識も示した。
一方、日本の財政状況に関しては、消費増税関連法案の衆院通過を歓迎、参院での可決を促すとともに、公的債務比率を押し下げるためには一段の対応が必要と指摘。
また、日銀に対しては資産購入の拡大や、事実上のインフレ目標の強化など一段の金融緩和の導入を提言した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012080200071

IMF「おい白川、早く為替介入しろや!世界経済を潰す気か?」…日銀に追加緩和を要請、円売り介入を容認
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343853765/
556無党派さん:2012/08/02(木) 13:44:37.29 ID:YZYHJ5n0
>>552
私は運動系には、過去も今も一切関係していません。
彼らの「お声掛けリスト」には載っているかも知れませんが。
私が驚いたのは、運動側が、声を掛けられそうな人には、
片端から飛び込み訪問をしている気配を感じた事です。
暇と手弁当にしても、お金が無きゃ出来ない事ですね。
557 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/02(木) 13:49:22.11 ID:XvAitMO0
>>556
> 暇と手弁当にしても、お金が無きゃ出来ない事ですね。

どこがやってるかだよな。
政局がらみか?
野田を追い込みたい勢力が反原発を利用してるとかね。

金がなさそうだがなあ、小沢も社民もwwww
558無党派さん:2012/08/02(木) 13:51:04.03 ID:6DgR/hFv
確実に政局絡みでしょうな
559無党派さん:2012/08/02(木) 14:01:23.76 ID:2nOCqYEy
コミンテルンの陰謀にしとけば万事収まる。
560無党派さん:2012/08/02(木) 14:04:10.37 ID:D0SVL2s1
強いて言えば商機に商業者が群がるのと同義で
オルグの久々かつ絶好の好機にオルグしない左翼はアホだな
生協ルートや大学ルートが先細りというところに
善良な一般市民を転ばせるにはこれ以上ない舞台装置がめぐってきた
561無党派さん:2012/08/02(木) 14:07:37.56 ID:iOt03i5J
>>557
原発にも消費税にも反対しない自民は野田を追い込みたくないのか?
562無党派さん:2012/08/02(木) 14:09:08.44 ID:y4iilCfn
誤答がフジで体操語ってるぞ。物凄い不快さ
563無党派さん:2012/08/02(木) 14:12:26.35 ID:3/tEloOJ
>>561
自公は操り人形の野田体制のほうが都合がいい
放っておいても民主の議席はどんどん減っていく

今政権とっても参議院が過半数に満たないから
参院選までの時間をなるべく減らしたい
564無党派さん:2012/08/02(木) 14:15:20.95 ID:peHFvYGU
自民党も民主党も内村選手に習って消費税法案の着地を(ry
565無党派さん:2012/08/02(木) 14:18:36.16 ID:iOt03i5J
>>563
もし大連立したら、どうなる?
566 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/02(木) 14:20:25.40 ID:XvAitMO0
>>565
> もし大連立したら、どうなる?

自公で、過半数とれなかったらありえるだろうが。
まあ可能性は低いわなww

自公維の大連立のほうが可能性あるんじゃね?
567無党派さん:2012/08/02(木) 14:23:36.18 ID:iOt03i5J
>>566
可能性は限りなく低いけど、もし万が一にも
選挙前に大連立したら、どうなる?
568無党派さん:2012/08/02(木) 14:23:55.52 ID:G1O2Uus3
首相問責、7日にも提出=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080200651
569無党派さん:2012/08/02(木) 14:25:00.34 ID:3/tEloOJ
過半数取れないなら解散先延ばしですよ
選挙のプロの公明が判断する
570無党派さん:2012/08/02(木) 14:25:18.34 ID:peHFvYGU
>>437
進次郎は若いのにプロレス大好きだね
そんなにプロレス好きなら
たまには覆面して国会に出てきて欲しい
571無党派さん:2012/08/02(木) 14:26:25.99 ID:3/tEloOJ
>>567
大連立する必要がないじゃないの
三党合意は済ませて法案を通せる状態にしているんだから
572無党派さん:2012/08/02(木) 14:27:04.47 ID:qRjYiHpw
> 暇と手弁当にしても、お金が無きゃ出来ない事ですね。

一番金をもってるのは民主党だろ
岡田が選挙で金をつかわなかった事を自慢してたくらいまるまる溜め込んでる
573無党派さん:2012/08/02(木) 14:31:47.06 ID:i7pVWmIZ
日本の馬鹿マスコミは韓国のイメージが落ちるので無視?!
(拡散希望)



【日本 VS 韓国】ロンドン五輪女子バスケの試合で韓国が暴行。
http://www.youtube.com/watch?v=E6UAKUQzECw



韓国の肘打ち、突き飛ばし、タックル、後ろからラリアート、
韓国人の観客は大喜び!!


韓国選手が日本選手をわざと突き飛ばすなど、常軌を逸したラフプレーまみれ。
日本人を痛めつけることが目的になっている。
574無党派さん:2012/08/02(木) 14:37:31.57 ID:iOt03i5J
今の民主党主流派が集団で離党して自民党に入党したら
自民党の他派閥を圧倒する巨大派閥になるかな?

大連立ではなくて大合流なので、民主党には一部の議員しか残らないけど・・・
575無党派さん:2012/08/02(木) 14:44:00.60 ID:uKfN5A7N
長野2区選出で民主党衆院議員の下条みつ防衛政務官からパワハラを受けてうつ病になったとして、
私設秘書だった名古屋市の男性(37)が国に労災認定を求めて、名古屋地裁に提訴したことが、2日までに分かった。

元秘書によると、2007年1月から私設秘書として支援者回りなどを担当していたが、
月80〜90時間の残業を強いられた上、ミスの度に「殺すぞ」「埋めるぞ」などの暴言を吐かれたという。
幻聴が聞こえるようになるなど精神的に不安定になり、3月にうつ病と診断され事務所を辞めた。

元秘書は09年8月に松本労基署に労災を申請したが
「暴言の事実は確認できなかった」として認められず、
審査請求と再審査請求も退けられたため、提訴に踏み切った。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/08/02/kiji/K20120802003819040.html

まあ話半分にどぞ
576無党派さん:2012/08/02(木) 14:49:48.35 ID:DN36xpW0
首相問責、7日にも提出=自民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080200651
>自民党の幹部が2日、国会内で協議し、参院で審議中の消費増税関連法案が8日に採決されない場合、
>野田佳彦首相に対する問責決議案を7日にも提出することで一致した。 
577無党派さん:2012/08/02(木) 14:49:56.91 ID:gRfab8dL
自民党側で思考すれば、進次郎の政局観、見たては正しいだろうね
底辺にある民自連携派は邪道であって、選挙で勝って政権復帰したうえで政策を遂行すべきだ
詐欺ペテンの片棒を担ぐべきではない、これが正論だ
578無党派さん:2012/08/02(木) 15:03:10.05 ID:hXvDwUVR
本音は勝に野田に解散を命じろってところだがw
579無党派さん:2012/08/02(木) 15:10:21.53 ID:oQArXlRv
ネトウヨ「チョン黙れ」 一般人「ネトウヨが黙れと言ってる人は日本人ですよ」 ネトウヨ「ぐぬぬ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343876012/
580無党派さん:2012/08/02(木) 15:12:35.45 ID:XuAmLIKh
>>568
とりあえず問責?
するする詐偽じゃないことを祈るがw
581無党派さん:2012/08/02(木) 15:16:20.29 ID:XuAmLIKh
>>577
というか、今日も野田が12月まで居座るよ発言していたが
増税が通ったら普通にもっと居座る気だろう、任期目一杯なw

早く解散させたいのであれば、増税を投げ捨てて今、解散に追い込むしかない
心の底から増税したい増税ジャンキー以外なら普通にそういう見立てになる

どうせ引退してるはずの親父の号令が飛んだのだろうが
小泉の政局観、勝負勘は正しい
582人の革新@消費増税反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/08/02(木) 15:18:57.91 ID:HZkLNC1P
>>577
片棒担ぐも何も三頭談合で増税法案まで通しちまったじゃねぇか。
政局感も糞もあるかよ
583無党派さん:2012/08/02(木) 15:19:25.16 ID:0rhUD1Uu
>>581
野田の周辺のポストへの執着心見てたら、当然だな。
584無党派さん:2012/08/02(木) 15:19:41.77 ID:UKNLbc+g
>>581
参院過半数ないのに今解散してどうするんだよ
585無党派さん:2012/08/02(木) 15:21:24.64 ID:KPJry13f
寮美千子 @ryomichico
テレビをつけるとオリンピックばかり。こういうお祭りイベントは、
重大な案件から国民の目をそらせるには最適だなと痛感する。
オリンピック報道を優先すれば、限られた放送時間のなか、
敗戦の日を振り返ることも、原発事故のその後も、必然的に
放送時間が縮小される。
586無党派さん:2012/08/02(木) 15:22:26.64 ID:0rhUD1Uu
>>584
新進党が解体していったときのように、自民は落穂拾いする気じゃないの?
587無党派さん:2012/08/02(木) 15:23:54.44 ID:XuAmLIKh
>>584
どこからでも落ちてくる奴を引っ張ればええやん
588無党派さん:2012/08/02(木) 15:24:41.24 ID:UKNLbc+g
>>586
異物を入れるぐらいなら自公で過半数とれるまで待ったほうがいいでしょ
589無党派さん:2012/08/02(木) 15:27:49.04 ID:XuAmLIKh
異物とか言ってたらそりゃいつまでたっても過半数は取れないだろうな
次期参院選で必ず過半数を取れる情勢にでもなってると思ってるのか?

そりゃただ単におまえが今、解散されたら困るから
無意識に投影してるだけ、くだらねー小理屈だよ
590無党派さん:2012/08/02(木) 15:29:18.45 ID:YZYHJ5n0
小泉ジュニアはハシゲと同根ですよ。
二人とも「理事ケケ中の御眼鏡」→「ダボス」→「ダボスとメンバーが似かようビルダーバーグ」
ですから。

バトルロワイヤルで生き残った方が、
ロクデナシどもが待望する「企業が国家を支配する時代」の日本国宰相です。
591無党派さん:2012/08/02(木) 15:30:36.90 ID:gRfab8dL
自民党内における谷垣再選をめぐるパワーバランスを見極めているのでしょうね
再選が確実な情勢となれば、早期でも予算編成後でもそかろうし
解散なしで再選が厳しい状況であればなんでもアリで追いこんでいくでしょう
592無党派さん:2012/08/02(木) 15:31:13.84 ID:XuAmLIKh
ただ、ここに来て自民と公明の間には微妙に隙間風があるからな
593無党派さん:2012/08/02(木) 15:32:56.55 ID:UKNLbc+g
>>589
十年参院選と同数で過半数行ける
一人区の地方を手堅く押さえて複数区は一人取れば十分
594無党派さん:2012/08/02(木) 15:36:14.00 ID:gRfab8dL
谷垣総裁にとって
最大のチャンスであり最大のピンチでもある
次期総理大臣にいちばん近いヒトだが、一手間違えれば一寸先は闇なのでしょうね
595無党派さん:2012/08/02(木) 15:40:28.66 ID:0rhUD1Uu
前尾のように議長にはしてもらえるだろう。
596無党派さん:2012/08/02(木) 15:40:48.48 ID:yc5rifZE
>>475 >>555
だからいくら為替介入したところでもうどうにもならないくらいのレベルで
超強力に円が買われて今これだけの円高になっているというのに……
597無党派さん:2012/08/02(木) 15:49:08.23 ID:MfpnZrNr
>>554
ネトウヨは麻生の「個人的には反対だった」
を小泉叩いてまで許容どころか賞賛してたぜ
598無党派さん:2012/08/02(木) 15:51:15.31 ID:YZYHJ5n0
小泉ジュニアとハシゲは、日本人の皮をかぶった、
フォーブスグローバル2000の弁務官です。
だから実績らしい実績が無いのに、注目の的になります。
あからさまにハシゲに擦り寄るみんなの党などは、いいツラの皮ですね
599無党派さん:2012/08/02(木) 15:53:57.84 ID:DVVVCyHw
>>596
為替介入と言っても、福井みたいな非不胎化介入じゃないから金融緩和にならないし、
強制力のある物価目標も設定してないから、マーケットのデフレ期待は変わらない。
600無党派さん:2012/08/02(木) 15:55:56.85 ID:sbGDMwzi
   / ̄ヽ     |
   , o-   ',    2|               .ご
   レ、e'(_:_/  み c|      /二_二\  ち
     / ヽ  よ h.|      |.-O-O-  |  そ
   _/   l ヽ う で|      |.: )'e'( : . 9|  .う
   しl   i i   も|       >‐-=-‐ '   .さ
      l   ート    |      / l    ヽ   .ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、   l !  ガタッ
_____________________
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
   彳__人______ ノ |.   さ   ,/二_二\.    ネ 
   /-(○)─(○)-l |  す   |. -O-O- |   .ト
   l∴U  し U∴l |.  が  6| . : )'e'( : . |9  .ウ
   l∴u )___(u ∴l |  民    .>‐----‐、'   ヨ
    >、u _` --' U_ィ l  主    / i     .ヽ、 乙
  /   0   ̄  u ヽ |.  党   / /l     l !
. /    u     0  ヽ|  _____| i_l___ l l__
/             || /    し'幵幵幵幵ソ |
:               ト'       └─────┘カタカタカタ…
【クソワロタw】 「殺すぞ」「埋めたろか」 民主党国会議員が秘書に殺人予告w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343888998/
601無党派さん:2012/08/02(木) 15:57:40.75 ID:DVVVCyHw
で、為替の水準は端的に言えば、インフレ率によって決まるので、
日銀がデフレ政策を続ける限り、円高はこれからも続くのであった。
602無党派さん:2012/08/02(木) 16:02:14.16 ID:D0SVL2s1
しかし脱原発依存のスピードが速ければ速いほど
円安誘導との矛盾が生じるうえに
ガソリン値下げができなかったため
リッター200円もありうる
地方絶滅
603無党派さん:2012/08/02(木) 16:12:23.94 ID:YZYHJ5n0
国籍を問わず、いつの世でも商人の悲願は官僚の排除・支配です。
今は最もその機運が高い時代ですね。

ハシゲは地方分権による霞ヶ関排除(地方で再編・外交は丸投げ)路線。
(現時点はする事が無いので、有権者の嫉視を「民意」とした末端の地方公務員いじめ)
小泉は今のところ支配路線。

この両者への態度で、その議員なりグループなりの姿勢がわかります
604和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/08/02(木) 16:22:37.13 ID:p9FUiuYd
おい みんな
夏だぞ

お日さまさんさんと降り注いで 暑い けど情熱的
ロマンチック最高潮
夏本番なんだぞ

外に出て デートして
部屋に戻って 抱き合う
それが人としての健全な営み
いつの時代も どこの国でも 普遍なんだよ

健全な 愛 和 幸福観のもとに 健全な政治観は宿る
605無党派さん:2012/08/02(木) 16:24:59.43 ID:G1O2Uus3
規制委人事に党議拘束=民主幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080200777
606無党派さん:2012/08/02(木) 16:27:24.75 ID:+T4wx5pN
>>604
おう!甲子園に応援行ってくるぜ!
607無党派さん:2012/08/02(木) 16:29:44.86 ID:D0SVL2s1
なんだその藤本美貴の初期楽曲みたいなのは
608和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/08/02(木) 16:30:42.09 ID:p9FUiuYd
今 あらためて
今後 あらためて
問われることになる
日本の「和」

なんちゃって「絆」とは別に
609和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/08/02(木) 16:35:10.13 ID:p9FUiuYd
いいね それも >>606

夏に うんと活動しておくこと 
カラ回っても フラれてもよ

そうじゃないと 秋のセンチメンタルが 情緒チックですまなくなるんだぞ
(日照の時間的、光量的弱まりにより、本当のメンタル系になっちまう)
610無党派さん:2012/08/02(木) 16:37:14.28 ID:+T4wx5pN
甲子園の組み合わせ抽選会が5日で自民が問責だすのが7日か。
まあ試合は8日からだしいいか。
611無党派さん:2012/08/02(木) 16:37:28.08 ID:yNDSlNuS
公明山口は「総理が調整して」とか余計なこと言ってんじゃねー
自民より増税に前のめりになってんじゃねーか
三党合意なんて破棄しろ破棄
612無党派さん:2012/08/02(木) 16:40:03.47 ID:XJgeFr6u
600 :無党派さん:2012/08/02(木) 15:55:56.85 ID:sbGDMwzi
 ・・・・・・
 ・・・・・・
【クソワロタw】 「殺すぞ」「埋めたろか」 民主党国会議員が秘書に殺人予告w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343888998/

そういえば「俺を誰だと思ってるんだ!」と
埼玉で自衛隊の係りを脅した民主党議員もいたな
冗談ならともかく、しらふで、大真面目に言えるのが民主党脳である
613無党派さん:2012/08/02(木) 16:42:51.31 ID:DN36xpW0
「俺を誰だと思ってるんだ!」か、懐かしいな。
松崎だろ、今は生活だな。
614無党派さん:2012/08/02(木) 16:43:46.68 ID:UKNLbc+g
>>611
破棄する利点が無い

3党合意は自公のみが正当な野党でかつ、交渉相手であることを明言しており
そのほかの政党の存在を認めないというものだ
615無党派さん:2012/08/02(木) 16:49:02.32 ID:mOeEIOFG
しかし民主が何かやらかすと決まって沸いて出てくるな。こんなことに金使わないでもっとまともなことに使えばいいのに。
616無党派さん:2012/08/02(木) 16:49:48.07 ID:Q3OA0s6o
大津の事件、逮捕に至るらしい

昨年10月に滋賀県大津市の市立中学2年生がいじめを受けて自殺した事件では、
7月26日からようやく大津署が生徒約300人への聞き取り調査を開始した。

いじめたとされる3人の少年は暴行、傷害、恐喝など6つの容疑で、早ければ8月中にも逮捕・補導される見込みだ。

グループのリーダー格だったとされるのは少年A。
父親は京都市内で会社を経営し、母親は昨年度までPTA会長を務めていた。

「A君の母親は『自殺した子の家庭に問題があって、うちの子はその悩みを聞いてあげていただけ』『とっくみあいでストレスを発散させてあげていた』
『亡くなっている子の親やから気遣ってあげていたのに…』と周囲に話していました」(近所の住民)

母親は教育熱心なタイプで、自殺事件後の4月には、騒動が子供の勉強の邪魔になると、
京都市内の中学校へ転校させている。その転校先でAは意外にも「いい人」で通っていた。同級生の男子が明かす。

「Aは水泳やっててガタイがいい。身長は170cmくらいある。しかも、口調が優しくて、めっちゃ頭がいいから、
転校当初は女子にも人気やった。成績がオール5の女子でも『A君、これであってる?』と数学の問題を聞きに行ってたほど」(同級生)

しかし、7月ごろからいじめ事件の当事者であることが広まると、クラス内には微妙な雰囲気が流れた。

「女子はそういうのに敏感やからな。もう完全無視。いまは男子も腫れ物に触る感じになっとる。
改めて思い返してみると、うちらには優しい口調でしゃべるのに、
転校前の学校の友達に電話するときは、『なんやねん? はぁ? ああ!』
みたいな怖い口調やった。裏の顔があったんや」(前出・同級生)
http://www.news-postseven.com/archives/20120802_134889.html
617無党派さん:2012/08/02(木) 16:50:25.26 ID:+T4wx5pN
自民が本当に問責出したら参院民主でどれだけ造反でるかな?
第一陣はもう出てってるし。
618無党派さん:2012/08/02(木) 16:51:19.30 ID:Q3OA0s6o
既出かもしれないが、麻生もどこまでやれるのか

自民党の麻生太郎元首相は2日午後の派閥の例会で、民主党が社会保障・一体改革関連法案の採決を20日以降と表明していることについて
「与党が先延ばししようというのは前代未聞、言語道断だ。野田佳彦首相が決断できないなら実力行使で解散を迫らなければならない」と述べた。
自民党が求める8日の採決を先送りするなら同法案の修正をめぐる民主、自民、公明の3党による合意を破棄し、内閣不信任決議案や首相に
対する問責決議案を提出すべきだとの考えを示唆したものだ。

 そのうえで「首相がきちんとした対応をするなら合意にサインしたわれわれも合意は守るが、残された時間は極めて限られている」と強調した。

産経新聞 8月2日(木)15時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00000581-san-pol
619無党派さん:2012/08/02(木) 16:54:16.48 ID:mOeEIOFG
>616
いじめられていた奴もかばってくれていた奴がいないと見るとその程度の奴なんだろうな。
子供の部屋が荒らされてもだんまりのくせして自殺して初めて騒いでいるんだから。
620無党派さん:2012/08/02(木) 16:55:08.45 ID:Q3OA0s6o
>>617
そこそこ出るんじゃないかな
民主にいても、先はないからな
621無党派さん:2012/08/02(木) 16:57:57.90 ID:yNDSlNuS
問責出されるような事態になるということは3党合意は破棄されるわけで
そうなると民主党の不満分子も問責や内閣不信任案に賛成する理由はなくなるんだけどな
自民が合意破棄したら鳩は間違いなく不信任には反対するよ
622無党派さん:2012/08/02(木) 16:58:52.82 ID:2nOCqYEy
大津あたりの、そこそこ金銭的余裕があって、教育に見栄を張って、
子供の出来もそんなに悪くない、という家庭は京都市内の私立進学
校や私立大系列中・高に通わせているような印象があった。膳所高と
いう公立としてはまぁかなりのレベルの地元校があるから、公立中から
公立高というコースの人気も高いんだろうけど。
623無党派さん:2012/08/02(木) 16:58:53.36 ID:iJ0eAGNg
>>605
党で決める≠執行部が決める

執行部が決めたことに党議拘束をかけて従わせる
民主党の執行部独走体制

こんなん誰もついていかないよ
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 89.1 %】 【18.6m】 :2012/08/02(木) 17:02:00.90 ID:wwMMS2X2
>>605
これも分裂後を睨んだ輿石さんの
壮大な罠だとすれば納得出来る鴨試練
625無党派さん:2012/08/02(木) 17:02:51.13 ID:D0SVL2s1
小沢の密室・少数主義と
官の狂ったようなリーダーシップと
鳩山の思いついたが吉日を
見事に民主党の次世代がすべて継承した
確かにもはやトロイカは不要だ
626無党派さん:2012/08/02(木) 17:05:14.57 ID:+T4wx5pN
>>605
このタイミングでこんなことするって民主消滅狙ってるのか?
627無党派さん:2012/08/02(木) 17:05:25.10 ID:2nOCqYEy
>>625

前原はさすがにその3人も持ち合わせていないオリジナリティがあって、
さすがに器が違う、という気もする。
628無党派さん:2012/08/02(木) 17:06:17.39 ID:yNDSlNuS
トップ会談でお盆前採決決めようにも参院執行部を切らなきゃどうにもならないわけだがどうするんだろうね
民主自民とも参院会長は選挙で決めてるけど、いつもの強権で変えるのか?w
629無党派さん:2012/08/02(木) 17:07:20.93 ID:mOeEIOFG
>623
それでもなぜか中間派はだんまりなんだよなー。この流れって菅の時からでしょ、鳩ぽっぽの時は表面上ではまとまっていたように見えたけど。
630無党派さん:2012/08/02(木) 17:07:41.27 ID:iJ0eAGNg
自民は、三党合意なんか適当な理由つけて
破棄しちゃえばいいのに

消費税棚上げにして強靭化路線に転換すれば
今なら簡単に政権復帰できるよ、単独で
631無党派さん:2012/08/02(木) 17:09:06.73 ID:yNDSlNuS
>>629
鹿野はTPPさえ阻止できれば野田支持だからな
632無党派さん:2012/08/02(木) 17:10:30.69 ID:uun1kijt
>>627
前原は特殊スキル「一任」を持ってるから強いね。
633無党派さん:2012/08/02(木) 17:10:49.09 ID:iJ0eAGNg
>>631
それ、いまいち意味わからないんだけど
野田支持とTPP阻止って矛盾しないの?
634没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 17:10:50.89 ID:cdt0fL9e
>>616
まあ自業自得というか…人一人死に追いやったことは一生ついて離れないだろうからね名前も流れてるし、世間の厳しい目を背負って生きていくんだね

>>619
クラスで人気者だったみたいだよ
ところが、次自分になるんじゃないかといじめをとめられなかったと
担任に何人もの生徒が勇気を出して告発するも担任は黙殺
人望無かったら無視だろ
635無党派さん:2012/08/02(木) 17:12:34.02 ID:yNDSlNuS
>>633
俺は矛盾してると思うし鳩と一緒になって野田降ろしをしてほしいと思ってるんだが
そうしないということは、要するに鹿野は暗愚だということなんだろうw
636無党派さん:2012/08/02(木) 17:13:08.57 ID:uun1kijt
>>634
みんながイジメてるなら
それがどんなに理不尽なことであっても
一緒にイジメまくろうっていう国民性だから仕方ない。
637無党派さん:2012/08/02(木) 17:13:22.34 ID:yNDSlNuS
まあ鳩もそうとうな暗愚だけどな
638無党派さん:2012/08/02(木) 17:13:48.41 ID:D0SVL2s1
ドキッ暗愚だらけの民主党大会
639無党派さん:2012/08/02(木) 17:15:18.94 ID:0cJO4wbm
>>631
300議席を50議席に大暴落させる首相を支持するって頭いかれとんか?
640無党派さん:2012/08/02(木) 17:15:34.71 ID:g1XHysOH
自民が三党合意を破棄なんかしないよ
野田民主にいいようにやられて自民死亡
勝負どころで勝負しないのが谷垣自民w
谷垣なんかより小泉jrのほうが総裁の器だよw
比例復活ゾンビの長老が仕切ってる時点で自民は政権復帰なんてありえない
641無党派さん:2012/08/02(木) 17:15:49.12 ID:tjHG78O+
だから、菅は入閣至上主義 小沢は党務至上主義

合うわけがないのは最初からわかってた
642無党派さん:2012/08/02(木) 17:16:11.07 ID:iJ0eAGNg
自民としては、消費税法案を進めて野田民主が崩壊するもよし
民主が壊れなきゃ、適当なところで三党合意を破棄して
強靭化路線で総選挙するもよし、というところか
643無党派さん:2012/08/02(木) 17:16:21.43 ID:iUVqQWI+
問責云々の話は結局は対野田民主というよりも

自民内部の方針をどうするかという話なので
644無党派さん:2012/08/02(木) 17:17:24.55 ID:0cJO4wbm
>>618
消費税上げ阻止に頑張れ麻生!
645無党派さん:2012/08/02(木) 17:17:45.50 ID:yNDSlNuS
>>639
俺に言われても困るw
鹿野の選挙区民の振りでもして抗議電話凸ってみりゃいいんじゃないかなw
646無党派さん:2012/08/02(木) 17:18:41.59 ID:iUVqQWI+
>>633
TPP見送りなら野田を支持
要するに増税を先送りするなら支持みたいなもんといえばそうなるかもしらんね
647無党派さん:2012/08/02(木) 17:19:43.25 ID:iUVqQWI+
>>638
そんな暗愚ばかりの民主党に選挙で負けた自民党の悪口はそこまでだ
648没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 17:19:50.27 ID:cdt0fL9e
>>475
これ今よりは多少マシという程度の話なんだよな

リフレ派就任は歓迎
とはいえ、大方の識者が忘れている(アホかと思うが)のが、為替は相対評価だということ

リフレ派が就任しても、多少マシかも知れないが、相手がそれ以上のペースで緩和してたら相対的に円高になる
輸出は苦しいし、輸入品に押される
次の総裁は、その辺もよくわかってる人望む
649無党派さん:2012/08/02(木) 17:21:15.11 ID:D0SVL2s1
>>647
こう次回改選
(とんずら新党の増減含む)
650無党派さん:2012/08/02(木) 17:21:39.66 ID:yNDSlNuS
経済政策を仙谷藤井が仕切ってる限りリフレ派の就任は絶対ないよ
651無党派さん:2012/08/02(木) 17:21:52.67 ID:G1O2Uus3
652無党派さん:2012/08/02(木) 17:22:59.38 ID:iJ0eAGNg
>>640
野田民主なんて、もう死に体だと思うけど
自民を振り回すなんて、そんな力ないよ

次の選挙で勝てる見込みが全くない時限政権でしょ
もうすぐ選挙管理内閣のレベルまで堕ちる
653没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 17:23:00.59 ID:cdt0fL9e
>>599
リスク回避の円高トレンドが転換しない限り、リフレ派が就任しても円高は変わらないだろう

単にリフレ派というだけじゃなくて、米欧を上回る緩和をするくらいの人じゃないとリスク回避の超絶円高トレンドは不可避
654無党派さん:2012/08/02(木) 17:23:08.51 ID:iUVqQWI+
>>649
んで次次回以降また議席減少ですね
655無党派さん:2012/08/02(木) 17:23:45.44 ID:tjHG78O+
中曽根=外務大臣・文部大臣・元旭化成社員・総理の息子
輿石=衆院選で落選して、敵失で参院で影響力をたまたま持てた・日教組だけが取り柄

参院議員会長を比べても輿石は経験が浅すぎる
656無党派さん:2012/08/02(木) 17:24:18.49 ID:D0SVL2s1
>>654
まさに健全なる議会制デモクラシー
657無党派さん:2012/08/02(木) 17:24:33.05 ID:iUVqQWI+
>>652
現時点の問題は解散時期をいつに設定できるかと言う話なので
その辺は自民も与党ボケが治ってないのかなと(民主の与党ボケも大概だが)
658無党派さん:2012/08/02(木) 17:24:49.59 ID:uKfN5A7N
>>654
それが民主主義だ
不満が出れば政権は変わる。何か問題でも?
659無党派さん:2012/08/02(木) 17:26:27.26 ID:+T4wx5pN
>>652
山口県知事選で勘違いしてる可能性は多いにある。
660無党派さん:2012/08/02(木) 17:26:40.72 ID:D0SVL2s1
>>658
単に中華フェチ兼ジミンヘイターなのかと思ってたが
ここまでくるとジャパンヘイターなんじゃないすかね
661無党派さん:2012/08/02(木) 17:27:13.00 ID:iUVqQWI+
串焼きと真の保守だかニューリベラルだかチャイナヘイト君だかは
非常に思考が近いのか相性がいいね
662無党派さん:2012/08/02(木) 17:28:22.03 ID:uKfN5A7N
民主主義の否定をしたいのはよく分かった
政権交代は選挙で普通に起こり
成果が出なきゃ引き摺り下ろされる
これを容認できないと仰る
663無党派さん:2012/08/02(木) 17:28:39.00 ID:D0SVL2s1
日本が嫌いなくせに
日本にいるからこその権利で
反日の言辞を貫く奴は
頑固というか意固地というか倒錯的というか
664無党派さん:2012/08/02(木) 17:29:29.28 ID:iUVqQWI+
>>660
ジャパンヘイターなら原発も核も消費税もTPPも漏れなく推進ですよ
言わせんな恥ずかしい
665無党派さん:2012/08/02(木) 17:30:08.11 ID:iJ0eAGNg
小沢さえ封じれば民主なんて簡単に料理できるという
まさにその通りだったね

菅が消費税で自爆して参院過半数を失い
野田がそのまま突っ走って衆院300を250まで減らし
今や国民からの支持も完全に失って総選挙大敗確定済
666無党派さん:2012/08/02(木) 17:30:59.52 ID:DO/+ban4
>>619が中学の頃に親になんでもお話出来ていた素直だった子(か、子ども部屋をいつもチェックされてたか)の、
思春期としては特異な家庭環境下じゃないと言えない暴論でないかな
思春期に親に隠し事した経験を忘れねーか 

つうか、きっかけなり発端なりを見逃した大恥を世間さまに晒す覚悟でも、やってる親を嗤う性根がさ、大津教委並みに見える
667無党派さん:2012/08/02(木) 17:31:15.38 ID:uKfN5A7N
>>665

しかも野田は再選の見通しだそうだ…
流石に推奨しないんだが
麻生以上の大敗濃厚を引き受ける奴もいないんだろう
668無党派さん:2012/08/02(木) 17:31:19.94 ID:iUVqQWI+
>>663
日本を愛しているなら俺の意見に従えキリッ
まで読んだ

「愛国心は悪党の最後の逃げ場」と言う言葉をよく覚えておきましょう
669無党派さん:2012/08/02(木) 17:33:02.11 ID:D0SVL2s1
>>664
それならぜ志位に愛の1票をどうぞ

小沢新党では思ったようには深化しない・・・
670無党派さん:2012/08/02(木) 17:33:16.03 ID:tjHG78O+
本来
安倍福田麻生なら鳩山菅岡田のはずだったんだがな
枝野、小沢、仙谷という候補が出ず、第7候補あたりの野田が勢いで決まってしまったという印象
671無党派さん:2012/08/02(木) 17:33:48.66 ID:uKfN5A7N
>>664
社民党推奨ですな
ただし少々気が短い政党だ
672無党派さん:2012/08/02(木) 17:33:53.93 ID:iJ0eAGNg
>>667
野田再選でも他の誰かが出ても、もう同じだからね
そら引き受け手もいないでしょ、民主はおわり
673無党派さん:2012/08/02(木) 17:34:55.53 ID:iUVqQWI+
自分のようなものと喧嘩すると
彼の根っこにあるネトウヨ丸出しな代物が露骨に出てくるのは実に面白いものだな

普段は隠しているだけか結局は
674無党派さん:2012/08/02(木) 17:35:43.10 ID:8PkTx0uR
不信任案可決で総辞職する可能性もあるんだよな
その後は誰が引き受けるのか分からんがw
675無党派さん:2012/08/02(木) 17:36:21.65 ID:uKfN5A7N
共産社民は愛国の保守政党だったのか
だが小政党なのが残念
彼らはイデオロギ固執であまり勢力拡大に興味がないって点がある
676無党派さん:2012/08/02(木) 17:37:04.82 ID:D0SVL2s1
>>673
なにいってんの中華人民共和国の愛国者が

相変わらず中南海の人殺し万能主義と
膨張政策についてコメントなしなんだから
677没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 17:37:12.93 ID:cdt0fL9e
>>666
そもそも40万円だかの恐喝で父親が学校にも相談してるのを>>619は知らないのでは?
学校は子どもの遊びとして父親に説明したそうだが
678無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 17:38:24.52 ID:W5qTROoM
>>675
「自分たちは正しいことを言ってるはずなのに、何で支持されないんだろう」

革新政党は大なり小なり、こんな感覚を持っていると思う。
何で勝てないんだろう、なんで自分たちが脱原発と言っても無視されるのに、橋下氏だと喝采されるんだろう、とか。
679無党派さん:2012/08/02(木) 17:38:39.72 ID:uKfN5A7N
選挙による政権交代に否定的ってのが謎仕様
民主主義を容認しないのか?
680無党派さん:2012/08/02(木) 17:40:04.70 ID:iUVqQWI+
彼は現実よりも自分自身の見たいものだけを信じるそう言う人なのは
この>>676からの発言内容からもよくわかるな

常に自分だけには都合のいいぬるま湯の世界の中で彼はこれからも溺れていくと言う事か
ああ、実に救いようが無いが本人的には満足なんだからどうしようもない
681没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 17:40:31.11 ID:cdt0fL9e
まあ愛国心がどうとか言ってるが、そもそも日本の左翼が売国なのが特殊でしょ

中国共産党もバリバリの愛国心強調、単一の価値観、帝国主義、軍拡主義、対外強硬路線
682無党派さん:2012/08/02(木) 17:41:41.13 ID:uKfN5A7N
まあ戦後ずっと脳筋左翼国家に囲まれて来たからな
左翼が大人しいとか信用できない
683無党派さん:2012/08/02(木) 17:42:40.81 ID:+T4wx5pN
いじめは最初の一撃を受けたらすぐやり返す。
これが最善策。
684没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 17:43:58.64 ID:cdt0fL9e
海外の左翼は全く売国じゃないからね
中国共産党、ソビエト共産党、ヨーロッパも左派政権は別に売国じゃない

日本も左翼は愛国心強調すればグローバルスタンダード
685無党派さん:2012/08/02(木) 17:44:04.78 ID:D0SVL2s1
>>680
よく自分のことが分かってるじゃないか
まあ、漢人も自国をストレートに批判できない
お国事情というのはあるだろうからその点気の毒ではある
686無党派さん:2012/08/02(木) 17:44:09.30 ID:+T4wx5pN
左翼はすぐに転向する売国奴です。
687無党派さん:2012/08/02(木) 17:44:31.86 ID:iUVqQWI+
そもそも一昔前にあったソビエト世界では左翼共産が愛国的であり
国内の反共や自由主義者は売国奴ではあるね
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.9 %】 【19.1m】 :2012/08/02(木) 17:44:54.08 ID:wwMMS2X2
愛国心は魔法の合い言葉♪
689無党派さん:2012/08/02(木) 17:45:45.91 ID:uKfN5A7N
愛国無罪って言葉で殺戮に走りまくったからな
革命とは殺すことだ
690無党派さん:2012/08/02(木) 17:46:20.37 ID:gRfab8dL
よーするに増税法案成立後、特例公債の成立と引き換えに解散を迫っている、そういった攻防なのかね。
命をかけるとまで断言したんだから、採決前の解散はありえない選択であって、解散と引き換えにしてでも増税法案の成立を断行するすると予想。
691無党派さん:2012/08/02(木) 17:46:26.61 ID:D0SVL2s1
>>684
彼が中国人留学生でこれほど日本語に習熟していて
日本のネットを思う存分楽しめる環境にありながらも
母国の悪口は一切言わず日本のネガキャンに徹しているとすれば
まさに中華人民共和国の愛国者かつ中共の優れた若手といえる
692無党派さん:2012/08/02(木) 17:46:56.58 ID:uun1kijt
愛国心を強調する奴が実際に国を愛していた試しがない。
693無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 17:48:01.90 ID:W5qTROoM
>>681
左翼というか、共産主義は元々世界主義でしょ。万国の労働者団結せよとか。

ソ連がアレだったので、反動でそれぞれ国家主義に走っているだけ。
694無党派さん:2012/08/02(木) 17:48:17.04 ID:iUVqQWI+
ID:D0SVL2sは彼に批判的な奴を漢人だと思い込んでいるが
それが正しいか間違っているかどうかよりも
先に自分の見たいものだけがID:D0SVL2sにとっては大事なのだ

この世界に存在する不都合な真実と言うのはID:D0SVL2sには
到底受け入れらないなのだろうな
695没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 17:48:28.07 ID:cdt0fL9e
右の渡部昇一が戦前日本を右翼という名の全体主義、左翼政権と言ってたね
696無党派さん:2012/08/02(木) 17:48:40.21 ID:uKfN5A7N
むしろ殺しなくして革命などない
え??
北斗のモヒカン???
697無党派さん:2012/08/02(木) 17:49:39.78 ID:yNDSlNuS
>>690
サボタージュしてる参院党執行部を切らなきゃいけないがどうやって?
求心力の落ちた野田にそんなことできるかなw
698 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.9 %】 【18.6m】 :2012/08/02(木) 17:49:41.84 ID:wwMMS2X2
愛国心は多民族国家米国が
国内のベクトルを1つに纏める為の合い言葉
699無党派さん:2012/08/02(木) 17:49:56.48 ID:iUVqQWI+
>>689
維新を行った明治政府の元勲たちの悪口は
そこまでにしてもらえないだろうか
700無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 17:50:30.15 ID:W5qTROoM
>>691
脳内妄想乙であります

>>692
愛国心が我々の主題の一つになって、ジョンソンは突然大勢がびっくりするような断乎たる強い口調で名言を吐いた、
「愛国心は悪漢の最後の逃げ場だ」。しかし念のため一言するならば、彼のこの場合の愛国心は
我々の故国に対する真正かつ寛厚な愛情ではなく、従来あらゆる時期と国土で大勢の者が
自己の利益の隠れ蓑にしてきた偽りの愛国心に他ならない。明らかにすべての愛国者が悪漢とは限らないと私は主張したが、
ではその例外を挙げよと(ジョンソン以外の誰かから)迫られて、私は我々全員が非常に尊敬している
ある卓越した人物*1の名を挙げた。ジョンソン、「君、僕はむろん彼が正直でないとは言わないが、
我々は彼の政治的態度から彼が正直であると結論する理由も持っていない。もしも彼が今の内閣から
官職を受け取るならば、彼は自分が保持する剛毅さの評判を失うだろうし、一年も経たずにこの職から
放逐されるかも知れない。現在の内閣は強固でもないし、かつてのサー・ロバート・ウォルポールの内閣のようには
自己の仲間に対して義理固くもない。だから彼は自分の党派が政権を取る機会を窺う方が自分の利益にかなう、と考えているかも知れない。」

*1訳者注:疑いもなくバーク。引用者注:バーク(1729-1797)はイギリスの政治家・思想家。
アイルランド出身。近代保守思想の元祖とされ、またフランス革命を批判した。
(ボズウェル著、中野好之訳『サミュエル・ジョンソン伝』2巻、127頁、1775年4月7日の項 みすず書房)
701無党派さん:2012/08/02(木) 17:51:04.04 ID:D0SVL2s1
>>694
またまた
そうやって矮小化なさる

君が素直に中共(一党独裁、核武装国家)のジェノサイドと
周辺諸国への威圧、侵略についての見解を
すなーおに述べればいいだけなのに
いつまでたってもなーんも言わない
ゆえに日本人売国奴か中国人愛国者か
どちらかでしかありえないわけです
702無党派さん:2012/08/02(木) 17:51:17.28 ID:uKfN5A7N
>>699
実際死にまくったじゃないか
なおさら正しいことを証明した
追認ありがとうさん
703無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 17:52:05.78 ID:W5qTROoM
>>701
ばかですか
704無党派さん:2012/08/02(木) 17:52:44.60 ID:yNDSlNuS
それにしてもタイムリミットが迫ってるのに今日は民自国対委員長会談はやらないんだな
705無党派さん:2012/08/02(木) 17:53:22.53 ID:D0SVL2s1
>>700
せめてその文句は
「故国に対する真正かつ寛厚な愛情」をきっちりと認識し
かつ実践している人間だけ引用してもらいたいものだ
せっかくの名言がリベラル気取りな阿呆の玩具になっている
706無党派さん:2012/08/02(木) 17:53:24.66 ID:uKfN5A7N
>>703
けどあそこジェノサイド好きだぜ
革命という名のジェノサイド
ついこないだもあったじゃんよ

707和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/08/02(木) 17:53:37.94 ID:p9FUiuYd
小沢一郎の言う
・原発ゼロ 10年後をめどに全ての原発を廃止する

・安易な再稼動には反対
とは、相矛盾するものではない

なにより、この認識に表れている
・現実問題として、東京電力の原発は動いていない。毎日暑い日が続くが、電力不足になっていない。

 安易な再稼動には反対
=安易に再稼動されたものに関しては再停止し
 今後の再稼動は安易にはさせない

実際問題、実態として、
原発なしで電力供給がまかなわれている状況下で、
再稼動がなされずに、10年を待たず原発ゼロへ進んでいく方向が想定される
708無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 17:53:41.86 ID:W5qTROoM
>>702
名誉革命というのはあるけどな


というより、革命だから殺されるんじゃ無くて、王政復古だろうが反革命だろうが殺戮の宴だよ
選挙制度はそういうことをせずに政権交代する為の制度
709無党派さん:2012/08/02(木) 17:53:50.83 ID:iUVqQWI+
>>701
ちなみに尖閣で捕まった中国人は愛国的だったね
この皮肉を理解できれば意図が理解できるんでないかね
その一ビット脳の脳みそで理解できればの話だけど
710無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 17:54:30.79 ID:W5qTROoM
>>706
そうやって人種論に持って行くからばかなことになる
711無党派さん:2012/08/02(木) 17:55:15.90 ID:uKfN5A7N
>>710
馬鹿も何もあれがモヒカン以外の何に見える?
712無党派さん:2012/08/02(木) 17:56:20.23 ID:iUVqQWI+
明治政府の時の日本人をモヒカンと言われるのは正直悲しくなるな
713無党派さん:2012/08/02(木) 17:56:27.40 ID:G1O2Uus3
消費税採決前に不信任案=「生活」の対応焦点−3野党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012080200851
714無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 17:56:44.54 ID:W5qTROoM
>>711
モヒカンは我々の心の中にいる
割と真面目な話。
715無党派さん:2012/08/02(木) 17:56:46.29 ID:D0SVL2s1
>>703
日本人であるから、あるいは日本に滞在しているからこその言論と思想の自由で
中華帝国の侵略行為や人殺しを擁護する愚劣な連中を
擁護する余地なんてほとんど存在しませんよ

これらの手合いはとくに日本にかぎらず米国やEUにもわんさかいたけどな、
大陸で儲けた金で移住、留学し中華帝国万歳・ワンチャイナを叫ぶ華系留学生・帰化人は
こうして先進諸国は中華帝国の秩序と常識にのまれていく
パックスアメリカーナ以上に暗い暗い暗黒帝国主義時代の到来だ
716没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 17:58:30.35 ID:cdt0fL9e
まあ愛国心はいろんな形があっていい

私は日本が嫌いだ
日本の伝統を愛するがゆえに今の日本は憎悪に値する

という人がいてもいいし、

私は日本が大好きで愛している
伝統の旧弊をうまく海外の叡智も取り込んで発展してきた現在の日本は素晴らしい

という人がいてもいい

日本についてはあまり考えない
空気のように、私たちを包み込む当たり前の存在だからだ

という表現も愛国心の発露だろう
717無党派さん:2012/08/02(木) 17:59:19.52 ID:D0SVL2s1
中華帝国の流儀に世界が呑まれる以上は
こうして率先して中華帝国を徹底擁護する馬鹿ほど
その時代においては華畜としてよき奴隷になるのかもしれない
その時点で今の日本があるかどうかは分からない
中華人民共和国日本自治区状態というのもかなりありうる
こいつらはシナの核については何も言わないだろう
718無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 17:59:51.94 ID:W5qTROoM
>>715
そういう時の為に「自衛」というマジックワードがあるではないか。
アメリカや日本やロシアやインドの脅威に対する自衛ですとな。

これはいかなる国家、政権でも変わらない。
ただ標的が変わるだけだ。
719無党派さん:2012/08/02(木) 18:00:06.66 ID:+T4wx5pN
自民党が規制委の同意人事飲んでて、みん党が要求してる国会事故調の委員召集しないってどういうことだよ。
自民はまだ東電の力にすがるのか?
720無党派さん:2012/08/02(木) 18:00:22.50 ID:yNDSlNuS
さっきからアンチ民主アンチ中共な人が暴れてるので思い出したが
宮城のきづなの斉藤議員の刺客の今野東議員って
歴史認識とか物凄い左寄りだけど野田支持という
今の菅Gや民主党リベラル派を体現してるような人なんだな(どのグループ所属かは知らないが)

斉藤議員がツイッターで刺客を「安重根を義士と言ってる人」と毒づいてたのが印象的だった(その後消してたけど)
721無党派さん:2012/08/02(木) 18:01:09.12 ID:yNDSlNuS
>>719
同意人事飲んだの?どうしようもねえなあ
722無党派さん:2012/08/02(木) 18:01:23.85 ID:2nOCqYEy
そのヴァリエーションはすべてパティオリズムの範疇だな(2番目は異種の要素もあるが)。

723ペンギンは皇帝:2012/08/02(木) 18:01:23.93 ID:BMo/1tML
>>686

左翼とか言う言葉は、幻想でそんなものは現在存在はしないし、敢えて
そうした言葉を使うのはまやかしであり、自己の思考の劣悪さを隠ぺいするための
表現だな。

しかし、リベラル、社会派なんてのは、本当にあてにならないことは
管や辻元の現状を目の当たりにすると実感する。そして、彼らは
本当に厚顔無恥で、面の皮が厚すぎる。
次回の選挙では消えて欲しい筆頭だな。
724没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 18:01:55.09 ID:cdt0fL9e
愛国心に関しては、

私は日本が嫌いだ
日本の歴史も伝統も嫌いだ
今の日本も嫌いだ
国家転覆したい

という人以外はみんな愛国者と言っていいんじゃないの
725無党派さん:2012/08/02(木) 18:02:15.58 ID:D0SVL2s1
>>718
自衛は自衛としててめえの土地と海でやってくれ、
こっちまでくんなということだな
しかも日本だけじゃなく東南アジア諸国にも吹っかけている
吹っかけて脅しつければぶんどれると思いこんでるんだろ
迷惑千万、米国の戦後政策最大の失敗ここにあり
726クレタ島民:2012/08/02(木) 18:02:26.56 ID:OcQn8kz5
>>705
「故国に対する真正かつ寛厚な愛情」ってさ、素朴な郷土愛のことだよ。
727無党派さん:2012/08/02(木) 18:02:39.73 ID:eerS5it3
>>705
むしろ保守主義者が引用すべき文句じゃないか?
「バークは例外」と言っているんだから
728近松佐里衛門:2012/08/02(木) 18:04:04.03 ID:3h8a8n/v
>>713
生活も乗りそうだ
729無党派さん:2012/08/02(木) 18:05:16.47 ID:+T4wx5pN
>>721
国会に事故調委員出すことに反対した。
730無党派さん:2012/08/02(木) 18:06:03.41 ID:2nOCqYEy
W.H.オーデンだかの表現だったと思うが、
国家を守れとか−−そういうの言われても訳わかんないしぃ、まっぴらだけどぉ、
村の皆が自慢に思っているクッキー焼くのがすごく上手い近所のお婆さんが殺される
かもぉ−−っていうことになったら、やっぱぁ銃を取って戦わんとあかんかなぁ・・・
ってぇ感じぃ?
731無党派さん:2012/08/02(木) 18:06:08.68 ID:yNDSlNuS
>>723
岩上安見氏のツイッターによると
菅はつい最近消費税増税は社民主義的政策と強弁したそうだ
がっかりだよ
732無党派さん:2012/08/02(木) 18:06:14.26 ID:DqezYksk
広島で見た"いまどきのデモ"
http://www.youtube.com/watch?v=Yt5CNh5MOVY
733没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 18:06:51.66 ID:cdt0fL9e
>>729
あれって自民党だけ反対とか?
734無党派さん:2012/08/02(木) 18:07:07.16 ID:Q3OA0s6o
森本大臣 アメリカにオスプレイ配備撤回を要請@NHK
735無党派さん:2012/08/02(木) 18:07:56.42 ID:G1O2Uus3
菅さんは小野理論を乗り越えて独自の道を歩んでるのだろうか
736無党派さん:2012/08/02(木) 18:08:16.46 ID:D0SVL2s1
>>726
パトリでいいよ
>>727
実際にはほとんど「悪党の〜」のくだり(のみ)を抜き出して
もっぱら左翼が引用することが多いな日本の論壇なんかだと
737無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 18:08:43.24 ID:W5qTROoM
>>705
注まで見ればわかるように、サミュエル=ジョンソンもジェイムズ=ボズウェルも保守だ。
ただトーリー党(保守党)よりホイッグ党(自由党)に近かったようだが。

その上で、自分から愛国を持ち出す奴は碌なのがいないという話になっているのがポイント。
738近松佐里衛門:2012/08/02(木) 18:09:07.29 ID:3h8a8n/v
今度はボクシングで怪しい判定
オリンピックがおかしい
739無党派さん:2012/08/02(木) 18:09:16.45 ID:uKfN5A7N
>>731
それは必ずしも間違ってない
社民色強いEUの何国かは消費税は高い
だがマクロ的に不味いというべきだな
所得をもう少し高く
法人は逃げ放題では
740没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 18:10:12.19 ID:cdt0fL9e
まあ愛国心云々はあまりに抽象的なので置いておいて、とりあえず国会から消えて欲しいのは増税法案賛成した全議員だな
これは日本人の半数近く、あるいはそれ以上同意だろう
741近松佐里衛門:2012/08/02(木) 18:10:37.58 ID:3h8a8n/v
串焼きがいるみたいだ
742無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 18:10:40.88 ID:W5qTROoM
>>731
法人税増税、累進課税強化とセットなら正しい。

しかし現実は、法人税減税、消費税増税。
このラインは自公民はもちろん、みんなも基本的に同じ。
743クレタ島民:2012/08/02(木) 18:10:53.64 ID:OcQn8kz5
原発廃止10年は、どうも「急進的」らしいな。毎日新聞だったかな。
10年だと、当然ロードマップが用意され、会見等の言及も具体的にならざるを
えない。
744無党派さん:2012/08/02(木) 18:11:10.46 ID:+T4wx5pN
>>733
事故調では過去の自民党の原発推進GOGOにも触れられてた。
だから、触られたくない自民党は反対に回った。
745無党派さん:2012/08/02(木) 18:11:58.32 ID:uKfN5A7N
まあ血反吐を吐いてでもマニフェスト通りに金をもってこい
出来なきゃ腹を切れって理由で反対だな
自身の言葉に殉じてもらおう
746!ninja 【東電 88.9 %】 【10.1m】 :2012/08/02(木) 18:12:34.12 ID:wwMMS2X2
>>740
少なくとも周囲何人に聞いても
現時点での消費税上げに理解を示す人が皆無な件
世論調査ってどうやってんの?
747クレタ島民:2012/08/02(木) 18:13:37.22 ID:OcQn8kz5
>>734
> 森本大臣 アメリカにオスプレイ配備撤回を要請@NHK

「要請」なんてうそつけw
748無党派さん:2012/08/02(木) 18:14:13.91 ID:uKfN5A7N
マニフェスト原理主義とはこういうことを言う
出来なければ腹を切ってもらおう
そうでなきゃ過ちを認め投げ捨てろ
749無党派さん:2012/08/02(木) 18:14:20.15 ID:iJ0eAGNg
>>713
もしここで、生活きづな、みんな、社民、共産が
協調して動いたことで消費税法案が流れるなら
選挙に向けて、大きな得点になるんじゃないか

まさかの自公が野田信任でも、これまた面白い展開
750無党派さん:2012/08/02(木) 18:14:47.48 ID:czRX8kyC
>720
それについちゃ今野も斎藤両方間違ったことは言っていない
実際に安は向こうの幕末志士のようなもんだし

今野が落ちるべきという話はさておいても
751没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 18:15:12.00 ID:cdt0fL9e
消費税大増税賛成者全て除外だと自民党は中川(女)しか残らない
自民党はそれで十分

中川(女)は、(女)の身でありながら、よく欠席とはいえ造反した
可憐で不憫だな
752没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 18:17:18.98 ID:cdt0fL9e
>>746
あなたは政府与党の税と社会保障一体改革に賛成ですか?反対ですか?
753無党派さん:2012/08/02(木) 18:17:56.62 ID:iUVqQWI+
>>736
郷土愛を地域エゴと言い変えてしまうのが
美しき日本の保守と言えばそうなる
>>749
統一会派と選挙協力までできれば
見事オリーブの木完成なんだけどな
そこまでできれば小沢はわざとその状況になるように待っていた事になるが
754無党派さん:2012/08/02(木) 18:18:06.33 ID:yNDSlNuS
>>750
しかし斉藤はなんであんなことつぶやいたんだろうな(消したけど)
保守派に今野を攻撃して欲しかったのだろうか
755無党派さん:2012/08/02(木) 18:19:33.60 ID:yNDSlNuS
小選挙区制でオリーブの木なんてできねえよ
小選挙区制至上主義なところについては小沢を一切支持しない
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.9 %】 【2.2m】 :2012/08/02(木) 18:21:30.52 ID:wwMMS2X2
>>752
今現在では可処分所得を減じるあらゆる施策には反対せざるを得ません
ハードランディング路線を取る必要もないとの論陣は張ってます
757無党派さん:2012/08/02(木) 18:22:13.63 ID:UKNLbc+g
>>752
社会保障に充当するなら賛成
他の無駄遣いを削るのなら賛成

これで7割はいくよ
758無党派さん:2012/08/02(木) 18:22:53.59 ID:+T4wx5pN
参院で問責出されて離党者がでても衆院の鳩一派は出て行かないのかね。
759没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 18:23:52.12 ID:cdt0fL9e
>>756
いや…>>746のように質問するんだよ

税制・社会保障の抜本改革のための税と社会保障の一体改革に賛成ですか?反対です?

760没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 18:25:53.43 ID:cdt0fL9e
間違えた>>752

まあとにかく質問の仕方による

単純に

消費税倍増かそれ以上の増税路線に賛成ですか?
と聞いたら、1割も賛成しない
761無党派さん:2012/08/02(木) 18:26:21.35 ID:uKfN5A7N
20世紀のオリーブこと新進党の結果が参考になるな
今より随分条件がいい
しかも合併までしてる
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.9 %】 【15.3m】 :2012/08/02(木) 18:26:33.21 ID:wwMMS2X2
>>759
厨房の頃に読んだ岩波の詭弁論理学って本を読み返してみるww
763クレタ島民:2012/08/02(木) 18:27:19.04 ID:OcQn8kz5
>>757
賛成はいいんだけどさ、その前提となる政府への信用がないんだから。意味の
ない問いなんだよなー
764無党派さん:2012/08/02(木) 18:27:54.87 ID:neNRD7fz
不信任と反消費税限定で統一会派はきづな生活大地減税までではないのか?
みんなや共産は根幹が違いすぎる。
765無党派さん:2012/08/02(木) 18:28:03.41 ID:Mf7UZeuw
海渡雄一弁護士 緊急インタビュー「中村佳代子・更田豊志氏の原子力規制委員就任は違法!」
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=1

海渡雄一弁護士って、瑞穂の旦那だっけ
いろいろクセがある御仁のようだが、理路整然と語る人だな
原子力規制委員の読売リークの意味がやっと理解できた
流れはこう、原子力未来永劫推進の意向がある原子力ムラ→読売が乗っかる→リークの形をとって発表→政府が採用
原子力規制委員会が原子力ムラを乗っ取ってしまえば、以前より絶大な権限を揮える
766無党派さん:2012/08/02(木) 18:28:58.95 ID:czRX8kyC
>754
そこのアンチ中共の彼が煽られた途端に本音または地が出るように
人間焦るとかになると普段隠している地がなんかの拍子で出るもんだよ

ただ斎藤に失望したかというとそうじゃない
767無党派さん:2012/08/02(木) 18:30:11.87 ID:+T4wx5pN
>>757
ねーよ。
今、おっそろしいほどの重税だぞ。
住民税、所得税、固定資産税、自動車税、年金、医療保険、厚生年金。
これだけで収入の10分の一は確実にもってかれる。
768没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 18:31:10.65 ID:cdt0fL9e
>>762
野崎だっけ?
あの天使と悪魔の質問が3パターンくらいあったやつ

あるいはこう聞いてもいいんじゃね

あなたは一万円の買い物をすると、時給1000円の人が自動的に1時間只働きになる税制に賛成ですか?反対ですか?

正社員給与も若い人や地方はサビ残たくさんあると下手したら時給1000円下回るからね
769無党派さん:2012/08/02(木) 18:36:23.63 ID:G1O2Uus3
不信任案、共同提出へ=生活
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012080200922
770無党派さん:2012/08/02(木) 18:36:52.48 ID:8PkTx0uR
内閣不信任案提出かw
771無党派さん:2012/08/02(木) 18:37:01.45 ID:uKfN5A7N
ま、今の体制では新進党を越す結果が出るようには見えん
オリーブ()とやらは
772無党派さん:2012/08/02(木) 18:37:14.61 ID:iUVqQWI+
ついに小沢動くか
773ペンギンは皇帝:2012/08/02(木) 18:38:26.81 ID:BMo/1tML
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/30053556.html

どうも、コントロールの効かない、検察の存在そのものが、この国の
発展を阻害しているようで、真剣に廃止を議論するべき時が来ているような。

TVで、正義の警察、検察もののドラマ、サスペンスの刷り込みが非常に
影響しているようで、こうしたものが根絶されることを願うな。
まー、結局、当局の意に沿う番組ならば、道路使用許可やパトカーの
公道上での手配や、模造銃の使用など大きな便宜が得られることが
理由なのだろうがね。
774無党派さん:2012/08/02(木) 18:39:10.38 ID:+T4wx5pN
国会同意人事も受け入れ三党合意をしてる自民党は野党じゃないんだな。
ちゅうか、弱小政党しか野党じゃないんだな。
官僚支配もここまで行くと恐れ入るわ。
戦中戦後の政治家ならまだしも、60年たってもこんな有様かよ。
保身だけならなんで政治家になったのかね?
775無党派さん:2012/08/02(木) 18:39:19.75 ID:G1O2Uus3
公明反対で不信任案否決
参院問責可決で一足早く野党は盆休み入りなのかな
776和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/08/02(木) 18:40:01.65 ID:p9FUiuYd
>>769
当たり前だが、着々だな
小沢一郎、小沢新党

単に、不信任案に同調 ではなく、共同提出の筋がポイント


あとは、原発問題
10年後ゼロ よりも
再稼動に関し、政権とった後に大飯の再稼動をそのまま継続させるのか、止めるのか
再稼動させるとしたら、どんな条件でさせるのか
で問われてくる
777無党派さん:2012/08/02(木) 18:40:17.15 ID:hLUC0rPN
みんなの党、共産党、社民党、国民の生活が第一、消費税率引き上げ法案の成立を阻止するため、
参議院で法案が採決される前に、内閣不信任決議案の提出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120802/k10014036691000.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080200922


自民・公明はどうするんだよw
778無党派さん:2012/08/02(木) 18:41:37.55 ID:G1O2Uus3
ぽっぽ一派は不信任案反対だろうなぁ
779中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 18:42:07.67 ID:X8t7StTQ
野田、面会したら官邸内デモ許すのと変わらんような気が
780無党派さん:2012/08/02(木) 18:42:57.66 ID:Mf7UZeuw
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu
【同意人事】原子力規制委員会の委員長に田中俊一氏を起用する人事について、
民主党でも反対の声が広がる。鳩山グループの川内博史氏に加え、リベラルの会の近藤昭一氏
が反対表明。有田芳生氏も反対。社民党、国民の生活が第一、みどりの風、新党日本と共同戦線を。


それにしても新年早々、環境大臣の肩書きを背負っているにも関わらず
汚染源の発災元に駆けつけて現場の労をねぎらった細野は食わせもんだな
781無党派さん:2012/08/02(木) 18:43:30.83 ID:Q3OA0s6o
>>777
自公は同調するだけ
782無党派さん:2012/08/02(木) 18:43:40.37 ID:Dpxaaw6g
>山口県知事選で勘違いしてる可能性は多いにある。

「自民党にあらずんば人にあらず」というアレか?
783無党派さん:2012/08/02(木) 18:44:47.92 ID:iUVqQWI+
>>778
そのためにぽっぽは自身から人を遠ざけていると言えばそうなるかもね
あらかじめ鳩山Gの人を減らしておけば
自分とグループは賛成しても総体で否決されると考えれば
784無党派さん:2012/08/02(木) 18:44:49.51 ID:Q3OA0s6o
さて、狭まって来ました

自民党は、民主党が消費税増税法案の今月8日の参議院での採決を受け入れない場合には、
野田総理大臣に対する問責決議案を提出する方針を決めました。

「3党協議(合意)をきちっと進めていくのに今の民主党政権ができるのか」(自民党 谷垣禎一 総裁)

自民党は午後の幹部会合で消費税増税法案について、今月8日に参議院で採決することを引き続き求めるとともに、
民主党が受け入れない場合には野田総理に対する問責決議案を提出する方針を決めました。

提出されれば野党が多数を占める参議院で可決されるのは確実です。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5096841.html
785没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 18:44:53.06 ID:cdt0fL9e
>>779
そこはうまくごまかすんだよw
思いは受け取ったとか、規制委員会をしっかりと作る決意を新たにしたとか、適当なこと言ってw
786 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.7 %】 【16m】 :2012/08/02(木) 18:45:21.68 ID:wwMMS2X2
>>776
死ぬまでに一度は見てみたい
党所属衆議院議員200名の除籍処分
787無党派さん:2012/08/02(木) 18:46:51.97 ID:+T4wx5pN
>>778
ぽっぽのところは反対したら確実に次はない。
てか大義も何もなくなる。
賛成するしか方法はない。
788無党派さん:2012/08/02(木) 18:48:33.97 ID:Mf7UZeuw
>>774
>国会同意人事も受け入れ三党合意をしてる自民党

陰謀交じりに語ると、最初から人事案は自民党原子力推進者に了とされてたもんだろう
秘密会議の時点で情報は回ってきてたんじゃないのかな
河野も塩崎もガス抜きアリバイ作りに立ち回ってただけとも
789中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 18:50:50.74 ID:X8t7StTQ
>>785
ごまかし効かないぐらい、怒りまくっているからな〜

面会時にデモ隊が、なだれ込むドラマを見たいですw
790無党派さん:2012/08/02(木) 18:53:02.99 ID:YWqfQ3/u
つーか野田豚より、ポッポが一番追い詰められているだろうよ
選挙区でも党内でも四面楚歌だからな
791無党派さん:2012/08/02(木) 18:53:20.67 ID:Q3OA0s6o
>>789
60年安保の再現か
あの時は一人亡くなったんだよな
792ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 18:55:51.31 ID:5oi4nBO2
>>776
なんで私が「学歴コンプレックス」「偏差値コンプレックス」なの?(にやにや)。
793没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 18:55:52.26 ID:cdt0fL9e
>>789
ポッポが野田首相に一緒に直談判しに行けばいい
どうせポッポは落選危機
何をしてもとにかく注目されないとあの人に明日はない

…あれ?菅氏との面談で実現する運びだっけ?
なら、また菅鳩会談して、菅氏がポッポを騙してデモ隊と一緒にw
菅氏も脱原発で得点稼がないと、明日は無いだろ
794バフェット税:2012/08/02(木) 18:57:09.28 ID:ClvXz+1n
共産党で検索して、ホームページで、中国共産党で検索して、3段目をご覧
下さい。
体制批判には、禁止ではなく、言論で対応するように提言しています。
共闘というよりは、外交によるけん制という雰囲気です。
795無党派さん:2012/08/02(木) 18:57:14.98 ID:+T4wx5pN
ぽっぽはこの居面でやっと尻尾が出てわかるかも。
どっちに行きたいのか。
796無党派さん:2012/08/02(木) 18:57:34.28 ID:Q3OA0s6o
谷垣ご立腹

自民党の谷垣禎一総裁は2日午後の記者会見で、野田佳彦首相が民主党最大の支持団体である連合の
古賀伸明会長と1日に会談した際、平成25年度予算編成に意欲を示したことに対し
「首相の足元の状況を見ると、来年度の予算編成なんておやりになる力はもう残っていない。
足元をよくごらんになる必要がある」と批判した。

 民主党の求めに応じて自民、公明両党が予算編成にも協力するかについては
「俺にけんか売っているのかという気持ちを正直、持っている」と怒りをあらわにし、
社会保障・税一体改革関連法案が成立した場合には今国会中に衆院を解散すべきだとの考えを示した。

産経新聞 8月2日(木)18時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00000607-san-pol
797無党派さん:2012/08/02(木) 18:59:15.88 ID:Q3OA0s6o
こんな方法もあるんだ?

原発再稼働を決めた野田政権と東京電力の不透明な電気料金値上げに抗議の意思表示をと、「電気代不払い
プロジェクト」がブログで「電気料金の自動引き落としをやめよう」と呼びかけている。「デモに行かなくても
一人で毎月抗議できる」その方法とは――。

 (1)自動引き落としをやめ「振込用紙払い」に=電気の使用量・領収証に書かれている電話番号に電話し
「原発と値上げに反対して」などと伝えながら「振込用紙での支払いに変えます」と言えば、すぐに変更できる。
自動振替割引の約五二円がなくなるので、この機会に契約アンペアを下げる手も。

 (2)コンビニで払う/ゆうちょATMで一部不払い=期限までに全額振り込むか、もう一歩進めて、ゆうちょATMの
金額確認画面で「訂正」を選び金額訂正をし、原発分(約三分の一)や、抗議の「一円不払い」をする。一円不払いは
一九七〇年代に故・市川房枝参議院議員が政治献金に抗議して東電に「電気代一円不払い運動」を展開、献金を中止させた経緯がある。

 (3)不払いをすると「支払いのお願い」通知がくる=通知に書いてある電気が止められる期日前までに不払い分を
コンビニで払う。在宅していれば通知を持ってくる人に直接払うことも可能。一円不払いなら延滞利息はつかず、
抗議の不払いということが明確に。

 わずか一円でも一万人が不払いをすればその回収のために送金手数料負担、督促人件費なども増え、その額は多大に。
反原発の人でも毎月の電気代に上乗せされて徴収されている原発推進のための「電源開発促進税」(標準家庭で月一一〇円)
への抗議にもなる。

 同プロジェクトを進める「非暴力平和隊・日本」理事の大畑豊さん(埼玉県在住)は「世論調査やデモだけでは
私たちの声が届かないようなので、自動引き落としをやめて明確な抗議の声を電力会社に届けましょう!」と話している。

ソース:http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=2320
798無党派さん:2012/08/02(木) 18:59:20.91 ID:Mf7UZeuw
野田が会いたいっていったら理由つけて会わない
野田が会いたくないっていったら会いたいっていっとけばいい
ひねくれたやまびこでしょうか、いいえ野田政権の分断工作を読み取ってるんです
799無党派さん:2012/08/02(木) 19:00:51.44 ID:+T4wx5pN
しかし、小沢は面白い場面で仕掛けるな。
だからみんな嫌うんだろう。
自民党が仕掛けるかって時に先手を打つとかね。
800ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 19:01:03.90 ID:5oi4nBO2
>>776
私以外にも、東スポ、ゲンダイ&フジの引用やってる人いるので、私を「タゲ」にしないでくださいね。

「新聞=高級、雑誌=低俗」なんて、日本だけだからw
801中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 19:01:39.96 ID:X8t7StTQ
>>791
今回は団塊軍や、ベビーカー軍もいるので。

官邸にデモ隊代表迎え入れる時に
http://www.youtube.com/watch?v=xBMfLT_3vJY

この曲を閣僚全員で歌ってもらいたい
802無党派さん:2012/08/02(木) 19:03:37.85 ID:BqDgjksW
野田は居座る気なのは誰の目にも明らかなんだから谷垣もいい加減腹決めろや
選挙待ってる落選組の事ちゃんと考えろ 公明のスタンスがよく読めないが
803広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/08/02(木) 19:06:31.39 ID:iVGd6muM
首相問責、7日にも提出=増税法案採決先送りなら−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012080200651

問責と、不信任両方提出されるか?
804無党派さん:2012/08/02(木) 19:08:17.58 ID:jF+REZVZ
谷垣も怒ってみせなあかんからなあ
805無党派さん:2012/08/02(木) 19:08:20.09 ID:+T4wx5pN
大体あんな豚が日本の総理ってこと自体がおかしいんだよ。
806無党派さん:2012/08/02(木) 19:09:12.48 ID:m8DmUZL6
不信任案は消費税法案採決前か?
踏み絵踏ませるにはちょうどいいが
807無党派さん:2012/08/02(木) 19:09:58.42 ID:YZYHJ5n0
終息工作をかけられている金曜デモ隊が、
財務省前に場所を移して、反増税デモを開始したら面白いですね
808無党派さん:2012/08/02(木) 19:10:41.72 ID:g6cV/OSh
「殺すぞ」「埋めるぞ」…民主・下条議員元秘書が提訴「パワハラ受けうつ病に」と主張 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120802/trl12080214170003-n1.htm
809ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 19:10:46.37 ID:5oi4nBO2
>>793
【(まさかの)脱原発トロイカ】
★菅直人(市民運動出身)
★小沢一郎(昔の事は△※℃♯▽)
★鳩山由紀夫(松山千春gkbr) 
810無党派さん:2012/08/02(木) 19:14:16.75 ID:Mf7UZeuw
◆思想地図β3発売記念◆『日?本2.0』から考える2:熟議?はどこまで可能か
鈴木寛×東?浩紀 ニコ生思想地図
http://live.nicovideo.jp/watch/lv99383230

日本で一番国際化されてないのは永田町w
811中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 19:15:30.94 ID:X8t7StTQ
>>809
http://www.youtube.com/watch?v=QbdESj3_XUs

このCM、作るんじゃないか
812無党派さん:2012/08/02(木) 19:16:37.52 ID:0NSRJYat
自公は不信任に賛成するだろう。どうせ今のとこ可決の可能性はない
可決が出来るのは問責だからね。

しかし、みんなとか他の野党の早漏ぶりはアホの極み。
813無党派さん:2012/08/02(木) 19:22:07.59 ID:8PkTx0uR
自公が賛成すれば三党合意が崩れるからそれだけで他の野党は儲けものじゃん
814無党派さん:2012/08/02(木) 19:24:57.88 ID:+T4wx5pN
>>782
そうそう。安倍ちゃんの地元は案山子でも勝つんだよ。
しかしあれだけ短期間で差を詰められたことは重視しない甘い安倍ちゃんなんだよ。
815無党派さん:2012/08/02(木) 19:28:32.70 ID:0NSRJYat
不信任に賛成したところで3党合意は崩れないよ。合意してるのは
あくまで消費税の増税と社会保障。別に連立合意書を交わしてる
わけじゃないからね。もともと協力は法案成立までとしてるわけだし

816無党派さん:2012/08/02(木) 19:31:50.26 ID:iUVqQWI+
自民が仕掛ける前にやるしかないというのは
国民の生活がry結成時によく言われていた事なのでさほど驚きはしない

ただその選択肢の一つが来たのかなとだけ
817無党派さん:2012/08/02(木) 19:34:19.27 ID:m8DmUZL6
一つ山が来そうだな
ぽっぽ逃げるならこのタイミングだぞw

増税法案採決前に不信任案=共産などに「生活」同調
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080200851
818中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 19:35:35.55 ID:X8t7StTQ
流れが早くなってきて、維新は準備間に合うのかね
819無党派さん:2012/08/02(木) 19:37:08.24 ID:iUVqQWI+
間に合わないかもしらんから
件の中津川以下脱党組の一派を組み込む作戦に出たものかと
820近松佐里衛門:2012/08/02(木) 19:38:46.50 ID:3h8a8n/v
>>818
色々手を打っている
821ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 19:39:42.94 ID:5oi4nBO2
>>397>>437
【1】森元は(本当は)ガッキーを好きじゃない(加藤紘一の子分だったからw)。
【2】でも森元は、ガッキーよりゲル長官を、更に嫌い(※理由不明)。
【3】んで、総裁をガッキーからマッチーに変える手続きをする最中に、ゲル長官が台頭してしまう恐れがある(若手〜中堅、地方で人気)。
【4】だから森元としては、ガッキー続投が、無難で安心。
【5】(同じ清和会でも)アベちゃん推しは、塩崎や世耕たち。

※森元&誠橋&幹雄は「伊吹文明総裁」を考えてた時期もあった。
※「総裁になれるかも!」とwktkしたマッチーは「肖像画」を作ってしまった(wwwww)。
822無党派さん:2012/08/02(木) 19:39:49.87 ID:uun1kijt
>>817
今回も不信任案には反対してやるから辞任しろ作戦だな。
小沢的にも鳩山が動いて可決はしてほしくないだろう。
823無党派さん:2012/08/02(木) 19:41:36.54 ID:/Sm1jwjT
総選挙がいよいよ間近になっていいことだ。
一刻も早く国民に信を問うべきだね。
824無党派さん:2012/08/02(木) 19:43:26.24 ID:+T4wx5pN
>>822
そんなことやったら鳩山は存在価値なくなる。
ここは一気に不信任案でしょう。
825無党派さん:2012/08/02(木) 19:45:16.96 ID:G1O2Uus3
消費税を政局にしない、財政再建タカ派の公明党が野田政権信任するんでしょう。
826無党派さん:2012/08/02(木) 19:45:34.55 ID:iUVqQWI+
どういう選択になるにせよ
こう言う局面になると両にらみの使えるぽっぽは
どう転んでもおいしいね
827無党派さん:2012/08/02(木) 19:45:37.32 ID:UR0gMLqf
>>819
大した作戦じゃないような
828無党派さん:2012/08/02(木) 19:45:39.81 ID:tjHG78O+
生活・小沢代表って、生活って略称は公認?
829無党派さん:2012/08/02(木) 19:45:56.07 ID:FFr8yrTK
自民党は財務省に逆らえないから不信任には同調しない
830無党派さん:2012/08/02(木) 19:46:11.30 ID:0NSRJYat
残った造反組が不信任に賛成する可能性は今のとこないわけで
可決する可能性もないんだよね。不信任は可決できる状態じゃ
なきゃ何の武器にもならない。

831無党派さん:2012/08/02(木) 19:48:02.31 ID:uun1kijt
>>815
>>830
自民党が賛成するなら可決するじゃねーか。
832とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 19:48:16.03 ID:Dj2ufRcc
不信任かもよ?問責かもよ?え?どうしよう?採決?不信任?問責?
国会同意人事?え?どうしよう?分裂?参議院第一会派?造反?採決?解散?総辞職?
え?三党合意?踏み絵なの?選挙どうしよう?選挙協力あるし選挙制度あるし
衆参同日?東京都議会選挙?え?消費増税に理解得られていないどうしよう?
採決?問責?不信任?造反?こんな感じかも
833無党派さん:2012/08/02(木) 19:48:30.02 ID:+T4wx5pN
不信任じゃなくて問責だって舞台は参議院なんだよ。
馬鹿じゃねーの。
834無党派さん:2012/08/02(木) 19:48:32.93 ID:G1O2Uus3
ということで野田政権は今国会会期中は安泰
835無党派さん:2012/08/02(木) 19:49:10.01 ID:j1l8Oezd
>>828
公認だよ
836近松佐里衛門:2012/08/02(木) 19:49:18.86 ID:3h8a8n/v
>>828
総務省には略称は生活で届けている
837無党派さん:2012/08/02(木) 19:51:15.25 ID:DqezYksk
◆思想地図β3発売記念◆『日?本2.0』から考える2:熟議?はどこまで可能か 鈴木寛×東?浩紀 ニコ生思想地図
19:00〜 20:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv99383230?ref=top&zroute=index
【出演】
司会:東浩紀(あずま・ひろき)
七一年生まれ。作家、批評家。ゲンロン代表取締役。早稲田大学教授。主著に『クォンタム・ファミリーズ』(新潮社、三島由紀夫賞)、『一般意志2.0』(講談社)等。
ゲスト:鈴木寛(すずき・かん)
1964年生。参議院議員(東京選出)。慶應大SFC助教授から2001年初当選。2009年9月文部科学副大臣就任。現在、民主党政策調査会副会長、憲法調査会事務局長等、中大大学院・筑波大客員教授、阪大招聘教授、東大でも教鞭をとる。
838無党派さん:2012/08/02(木) 19:51:24.79 ID:+T4wx5pN
参院自民はまた違う。
839無党派さん:2012/08/02(木) 19:52:10.57 ID:uun1kijt
>>819
維新に移籍する現職国会議員って最悪にカッコワルイのだがそれを承知でいくやついるんだろうか。
840無党派さん:2012/08/02(木) 19:54:01.48 ID:FFr8yrTK
>>839
渡辺善美も猛烈なバッシング食らったけど元気だし、承知でいくでしょ
841中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 19:54:23.84 ID:X8t7StTQ
>>839
離党したまま無所属とか、民主にそのままいるのも苦しい人がおるのじゃろう
842無党派さん:2012/08/02(木) 19:54:37.82 ID:0NSRJYat
>>831

民主に残った造反組が賛成しなきゃ不信任は可決できない。民主に関係なく
可決できるのは参院の問責。不信任の対応が注目されるのは自公ではなく
民主党内の造反組だよ。

こいつらが賛成に回ることになれば野田は一気に追い込まれる。こうなれば
自公の対応は難しいが、野田がまた自公に泣きつくことになるだろうな。
造反組が反対に回れば自公は賛成するが否決され、その後、消費税法案は成立
そして問責かな

843無党派さん:2012/08/02(木) 19:56:13.45 ID:iUVqQWI+
公明が賛成に回らないのも結構だけど
不信任を早期解散を目指してた公明は
早期解散どころか野田の延命に積極協力する事になるけどね
消費税と言う煮え湯を飲まされ選挙制度改革も台無しになり
挙句早期解散が可能になっても自分から放棄する

ある意味振り回されっぱなしでどんどんダメージが大きくなる公明
844無党派さん:2012/08/02(木) 19:56:28.99 ID:uun1kijt
本会議場で自公が賛成票投じるのを見れば
さすがの鳩も上着脱ぐかもしれない。
845中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 19:59:15.57 ID:X8t7StTQ
ここで支持母体と書いて、某宗教法人になにかあったりするのかも
846無党派さん:2012/08/02(木) 20:00:35.28 ID:0TE8wK7K
青森の村議、「維新」から立候補検討…政治塾生
.
次期衆院選の青森4区に、青森県田舎館村議の鈴木和久氏(54)が、
地域政党・大阪維新の会からの立候補を検討していることが1日、わかった。
読売新聞の取材に「国や広域行政の役割を明確にする道州制の考え方など賛同する点が多い」と語った。
鈴木氏は、維新の会代表の橋下徹・大阪市長が塾長を務める「維新政治塾」の塾生。
維新の会は全国200議席獲得を目指している。
鈴木氏は、2007年に同村議選にトップで初当選。11年4月の県議選は落選したが、同年9月の村議選で返り咲いた。

(2012年8月2日18時09分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120802-OYT1T00428.htm
847無党派さん:2012/08/02(木) 20:00:44.24 ID:AzWjYJhE
オスプレイのホバリング時の騒音はCH46の2倍、エンジンテストに至っては10倍の騒音をだすのだが、こんなのの飛行訓練に誰が納得するわけ?

防衛省、普天間配備オスプレイ騒音図提示
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2011-12-21_27581

オスプレイの騒音について同省は、飛行時は基本的にCH46と同じか数デシベル下回る程度だとしてきた。
今回同省が示したデータでは、ホバリング時の機体から50メートル地点での騒音がCH46の97デシベルに対しオスプレイが105デシベルなど、
地上でのエンジンテスト時は同様に83デシベルに対して100デシベルなどで、最大で20デシベル以上高かった。

http://macasakr.sakura.ne.jp/decibel.html
20デシベルの差とはどの程度の差なのでしょうか?

【デシベルと倍率の関係】

先に答えを言いますと、20デシベルの差とは、実際に測定器を使って音の大きさ(音圧)を測定した場合で10倍の違いになります。

これをもう少し例を挙げて記述すると以下の様になります。

      デシベルの差            倍率  
       0デシベル            1倍  
       6デシベル            2倍  
      10デシベル            3倍  
      20デシベル           10倍  
      40デシベル          100倍  
      60デシベル          1000倍  
      80デシベル         10000倍  
     100デシベル        100000倍  
     120デシベル       1000000倍  
848バフェット税:2012/08/02(木) 20:01:48.99 ID:ClvXz+1n
共産党のホームページで、朝鮮総連で検索して、2段目をご覧ください。
朝鮮総連の大会で、拉致問題の早期解決を促しています。
共闘というよりは、外交によるけん制という雰囲気です。
849無党派さん:2012/08/02(木) 20:03:12.14 ID:+T4wx5pN
自民党が対米従属なのはわかるけど創価は何でなのかねえ。
850ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 20:03:45.57 ID:5oi4nBO2
>>821
★シャブ先生 【ガッキー総裁】  ★森元
★ガースー  【ノビテル幹事長】 ★誠橋
★銀髪              ★幹雄
★進次郎             ★マッチーおじさま
★世耕              ★伊吹校長
★塩崎
★アベちゃん
★3代目河野
★紅茶イチタ
★ゲル長官
851無党派さん:2012/08/02(木) 20:04:02.84 ID:G1O2Uus3
信濃町は国税に怯えてるのかね?
852無党派さん:2012/08/02(木) 20:04:23.49 ID:iUVqQWI+
麻雀で上がるための選択として麻雀牌を一つ切ってみたが
流れが捨てた牌のほうに流れてきてしまい
後悔しても一度切った牌はなかなか来ない
しょうがないので断念してその流れを捨ててみれば
切ったはずの重要な牌がまた来てしまう

麻雀でいうそんな”切る来るの法則”が
今の公明の置かれた状況を説明するのにはふさわしいかもしらん
853無党派さん:2012/08/02(木) 20:04:57.92 ID:Q3OA0s6o
野田の問責7日提出=消費税増税法案採決延期確定の場合

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012080200651

さて、問責出して可決してもインパクトが無いんだよな
854無党派さん:2012/08/02(木) 20:05:59.26 ID:qZGio02W
>>839
民主党に過去在籍した時点で既にカッコ悪いから特に気にならないと思う。
855中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 20:06:09.14 ID:X8t7StTQ
>>849
CIAに究極の弱みでも、にぎられているんじゃね?w
856無党派さん:2012/08/02(木) 20:07:05.19 ID:uun1kijt
>>853
問責ってことは以後審議しない採決でも賛成しないよって廃案。
857無党派さん:2012/08/02(木) 20:07:47.16 ID:m8DmUZL6
>>853
こっちも7日提出で調整
面白くなってまいりました

中小野党、内閣不信任案提出へ 自民は首相問責を検討
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080201002227.html
858近松佐里衛門:2012/08/02(木) 20:08:13.52 ID:3h8a8n/v
>>853
内閣不信任案も出そうだが自民党や公明党はどうするのかな
859無党派さん:2012/08/02(木) 20:08:30.08 ID:G1O2Uus3
3党合意破棄し解散を…小泉進次郎氏ら緊急声明
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120801-OYT1T01194.htm

> 声明に加わった小泉氏以外の衆院議員は次の通り。(敬称略)
> 伊東良孝、井上信治、北村茂男、柴山昌彦、平将明、武田良太、
> 徳田毅、長島忠美、丹羽秀樹、松浪健太

フーンって感じのメンバー
860無党派さん:2012/08/02(木) 20:09:57.34 ID:Q3OA0s6o
>>856
なるほど、そういうことか
野田が一気に詰むのね
861近松佐里衛門:2012/08/02(木) 20:13:02.53 ID:3h8a8n/v
>>856
衆議院で再可決にかけそうだ
862無党派さん:2012/08/02(木) 20:16:06.66 ID:Q3OA0s6o
>>861
そうしたら、民主は完全に詰む
更に次期衆院選で議席が減るのみ
863とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 20:16:48.99 ID:YKGXQuRW
官邸と脱原発反原発の人あってどうするんだろう
いまさらって感じもするしとりあえず話聞いてみました
でも音ですノイズです相手に全くされませんでした利用されましたって
言われてしまったらどうするんでしょう原発停止や国会同意人事でも条件
高くなるかもしれないしデモ容認したら他のデモ出てくるかも
864無党派さん:2012/08/02(木) 20:17:33.73 ID:0TE8wK7K
み共社 不信任案提出で一致

みんなの党、共産党、社民党の幹事長・書記局長が会談し、消費税率引き上げ法案の成立を阻止するため、
参議院で法案が採決される前に、内閣不信任決議案の提出を目指すことで一致し、
国民の生活が第一などに賛同を呼びかけました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120802/k10014036691000.html
865無党派さん:2012/08/02(木) 20:18:52.40 ID:uun1kijt
>>864
みんなの党はアカ!
みたいなキャンペーン起きると楽しいな。
866無党派さん:2012/08/02(木) 20:18:58.01 ID:D0SVL2s1
いいなあイケイケ解散だー
867中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 20:20:04.47 ID:X8t7StTQ
>>863
「私も動かしたくないんです。でもケーダン(ry」

と、ポロリする壮絶な最期を期待w
868とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 20:20:22.98 ID:YKGXQuRW
これからの連立政権あるし選挙協力あるし選挙制度あるし
東京都知事選挙あるし衆参同日は困るし選挙協力確定しないと小選挙区拾えないし
防災減災ニューディールも困るし自民さん民主さんに挟まれて
どうしましょうね上から下から突き上げられるし
でも選挙はあるし連立政権どうしましょう維新もあるし選挙どうしましょうね
869無党派さん:2012/08/02(木) 20:21:11.00 ID:iUVqQWI+
んで解散見込みかと思ったらまたぽっぽにしてやられるの巻が
目に見えるようで困る
870無党派さん:2012/08/02(木) 20:22:21.04 ID:oirZxVtV
話は密室ではしないこと
871無党派さん:2012/08/02(木) 20:23:22.31 ID:uun1kijt
>>869
与党も野党もポッポの手のひらで踊ってるだけさ。
ま、不信任案可決したからってイコール解散でもないしな。
872和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/08/02(木) 20:23:41.79 ID:p9FUiuYd
>>792 >>800
上にも書いたろ

夏 な ん だ

同じカテのメンツでもいい
外に出て お日さま浴びろ
手つないだり 腕組んだり 
汗と体温感じろ


雑誌がダメで、新聞ならいい  など言っていない
新聞も含め、メディアに流され  の指摘

特に雑誌
なんで 、このスレに、その話題、貼りだよ  キモい 痛々しい 見るに忍びない
文化解釈も中途半端
ミス ブランニューデイ
873近松佐里衛門:2012/08/02(木) 20:24:27.39 ID:3h8a8n/v
>>863
消費税やTPPに反対するデモは原発より前からある
小沢支援デモに消費税やTPPや再稼動反対の人がかなりいた
874無党派さん:2012/08/02(木) 20:25:01.53 ID:iUVqQWI+
>>871
ここで大事なのは選択権はまたしてもぽっぽ以下
民主反消費税反再稼働派にあるということだしね

道理でいろんな意味で鳩山が憎まれるわけだわな
875ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 20:25:07.48 ID:5oi4nBO2
>>142
 相手の合意を得られれば、植草一秀も「趣味」だよ。
実際、『痴漢イメクラ』は存在するし。
「隠れてコソコソ」の楽しさは、エロに限らず、老若男女が理解できる。

「パンツ被る」って、好奇心や妄想が旺盛な10代の男の子ならともかく、40歳を過ぎても「パンツ被る」って。
もう、プロレスみたいにパンツを『マスク』にして登場して欲しい。
876とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 20:25:22.12 ID:HjEcp6tw
新人若手の純粋な意見なのか
新人若手に無難に上げさせる意向なのかな
微妙な感じよね 雰囲気次第ということなのかな??>>859
877近松佐里衛門:2012/08/02(木) 20:25:47.55 ID:3h8a8n/v
>>864
国民の生活が第一も乗りそうだ
878無党派さん:2012/08/02(木) 20:27:07.77 ID:uun1kijt
そして第2次ぽっぽ内閣へ。
ぽっぽに始まりぽっぽで終わった方がわかりやすいだろう。アンチ的にも。
879無党派さん:2012/08/02(木) 20:27:08.59 ID:0TE8wK7K
沖縄の市町村長ら、首相に辺野古移設撤回を要請

野田佳彦首相は2日、沖縄県北部の12市町村でつくる「北部市町村会」会長の儀武剛金武町長らと官邸で会談した。
同会はこれまで辺野古移設を容認してきたが、オスプレイの安全性への懸念の高まりを踏まえて方針を転換。
7月31日に計画撤回を求める決議を採択していた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS02021_S2A800C1PP8000/
880ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 20:28:04.73 ID:5oi4nBO2
>>533
「高市早苗」が森元の愛人だった、なんて、ウソだからね!
881無党派さん:2012/08/02(木) 20:28:30.28 ID:m8DmUZL6
ぽっぽは今回ミスったら、千春をぶつけられて終了
882無党派さん:2012/08/02(木) 20:29:08.56 ID:jtz3TWDS
面倒だから普段は男子設定でツイッタとか2chに書き込んでるが、
たまに女子設定に戻してみると反応が3倍以上違うのは何だかなあ。
まあ、書いてる内容そのものに魅力がない証左なんだろうけどさ。
883とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 20:29:26.47 ID:HjEcp6tw
民主・桜井筆頭理事、社会保障改革推進法案の理事会協議を提案

フジテレビ系(FNN) 7月31日(火)20時32分配信http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120731-00000580-fnn-pol

消費増税の修正案 経済好転を条件に
7月31日 20時52分
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120731/k10013994091000.html
884無党派さん:2012/08/02(木) 20:31:15.38 ID:XuAmLIKh
>>619
>>619
事情もろくに知らないのに自己責任教みたいな
くだらない発言するんだなあ

おまえみたいな薄っぺらい酷薄な奴は必要ないね
885とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 20:32:25.21 ID:HjEcp6tw
h ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120801-00000301-kinyobi-pol

もはや「自民党野田派」となった政権――増税が国土強靱化の口実に

週刊金曜日 8月1日(水)18時5分配信
886無党派さん:2012/08/02(木) 20:33:23.21 ID:XuAmLIKh
>>859
メンバー自体はそんな感じだが
重要なのは小泉の親父の意向が見えるってところ
887無党派さん:2012/08/02(木) 20:35:06.90 ID:k9bHGAuo
ここで引っ繰り返されたら、野田の心は折れるだろうね
888中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 20:35:46.92 ID:X8t7StTQ
国土強靱化が完了しても、南海トラフの最大被害がくれば厳しそうだ。

生きているうちにお上から施しをもらえる人はいいのかもしれないが。
889無党派さん:2012/08/02(木) 20:36:16.05 ID:XuAmLIKh
>>815
そんなデタラメな理屈が通るわけ無いだろw
前提として賛成するのなら合意が崩れて、法案に反対するってことだw
890無党派さん:2012/08/02(木) 20:37:38.27 ID:0yPCP/Rt
千春には倉本聰をぶつけて応援にさだまさしを入れるか
891無党派さん:2012/08/02(木) 20:40:05.60 ID:k9bHGAuo
ここで増税法案が流れると、自公に空手形取られて、自党はバラバラで、タダの道化だねw
892無党派さん:2012/08/02(木) 20:41:29.82 ID:0TE8wK7K
@310kakizawa
共産社民みんなの三党による消費税増税法案参院採決前の内閣不信任案提出の呼びかけの結果、
態度不鮮明だった小沢新党グループが賛同の方向になりつつあるようだ。
これで焦点は自公の出方となってきた。民自公の三党合意による大連立予行演習路線が
少数政党の「王手飛車取り」の挑戦を受ける事になる。
893無党派さん:2012/08/02(木) 20:44:18.69 ID:XuAmLIKh
まあ、自民も乗るかは微妙なところだな
やはり増税一派が勝つんだろう

意味が分からんが、まあ今の自民はそんな感じだ
894無党派さん:2012/08/02(木) 20:47:14.08 ID:DqezYksk
週刊朝日UST劇場オールスタ?ーズ in ロフトプラスワン?第2弾 「大放談!こんな男と?熱帯夜」
19:30 〜 23:00
http://live.nicovideo.jp/watch/ch264?ref=top&zroute=index
【出演予定(アイウエオ順、敬称略)】
今西憲之(ジャーナリスト『福島原発の真実 最高幹部の告白』ほか)
上杉隆(元ジャーナリスト)
清武英利(読売巨人軍元球団代表)
山本太郎(俳優)
山口一臣(週刊朝日前編集長、デジタルスーパーバイザー)
成瀬久美(フリーキャスター/司会)ほか
【プログラム】
(第1部)19:30〜
「読売・巨人の明日はどっちだ!?そうだ、清武さんに聞いてみよう」
(第2部)21:30〜
「緊張の夏?日本の夏?やっぱり原発再稼動なんかいらねえ!」
895陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/02(木) 20:49:14.64 ID:rafxdWXA
>>872
太陽こそが人間を健康にさせるとは思うが、汗はかきたくない
いや汗はかいてもいいんだが、それを蔑視する視線が嫌だ
制汗剤と政官財は常に吟味するべき
896無党派さん:2012/08/02(木) 20:50:33.05 ID:y9wkFWQZ
>>892

小沢が賛成の方向だということは不信任成立しない見込みなんだろ。
そりゃ自公と民主の一部が賛成しないと通らないからね。
意外とハードル高いよ。
897近松佐里衛門:2012/08/02(木) 20:52:21.64 ID:3h8a8n/v
>>896
選挙のアピールにはなる
898陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/02(木) 21:06:47.16 ID:rafxdWXA
>>896
自公は日頃いいとこどりばっかりしてるけど
これって信任ってことでいいよね?という確認

そういう意味がある
899無党派さん:2012/08/02(木) 21:07:14.44 ID:9+p7qgBH
自公が反対すりゃ、有権者からしたら見やすくていいんじゃねえか
900無党派さん:2012/08/02(木) 21:11:18.25 ID:XuAmLIKh
まあ、自民が増税一派だというのを国民に、有権者支持者に周知させ
一絡げにするのは普通に良いことだね
901無党派さん:2012/08/02(木) 21:14:39.13 ID:jtz3TWDS
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080200851
増税法案採決前に不信任案=共産などに「生活」同調

ここからよく考えろよ。仕損じなければ詰むはずだ。
902無党派さん:2012/08/02(木) 21:20:25.86 ID:iUVqQWI+
>>896
今回も鍵はまたしてもぽっぽと言えばそうなるので
903中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 21:20:29.80 ID:X8t7StTQ
不正受給保護費700万貯めて一戸建て買った女

大阪府交野市から生活保護費435万円を不正受給したとして府警交野署は2日、同府
枚方市杉山手、無職石井貴久美容疑者(49)を詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑い
で逮捕した。

 石井容疑者は「家を買って生活を裕福にしたかった」と容疑を認めており、保護費などを
ためて3月に新築一戸建てを約3200万円で購入していた。

 発表では、石井容疑者は交野市に住んでいた2009年12月〜11年6月、実際には
枚方市内の病院で看護助手として勤務し、年間約300万円の収入を得ていたのに、
喫茶店勤務で月収2万7000円〜5万3000円とするうその給与明細書を毎月作成して、
当時住んでいた同市の福祉事務所に提出し、保護費をだまし取った疑い。

 給与明細書には実在する喫茶店のゴム印が押され、月々欠かさず提出されていたことから、
同市生活福祉課は「信用してしまった」としている。

 同市によると、石井容疑者の不正受給総額は700万円余に上るというが、一部は生活保護
法の時効(3年)にかかっており、同署は立件を見送った。石井容疑者は子供3人と家賃2
万5800円の府営住宅で暮らしながら、住宅取得のために保護費などをためていたという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120802-OYT1T01191.htm
904陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/02(木) 21:21:26.18 ID:rafxdWXA
>>901
十七手詰めの詰将棋だな
905無党派さん:2012/08/02(木) 21:22:15.29 ID:jtz3TWDS
早漏が禁物なのは言うまでもない
906没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 21:22:48.76 ID:iPIsv6EX
しかし不信任案で解散を狙ってるのかな?
もし国民生活が一定程度議席をとれ、かつ自公で2/3行かないなら解散していいと思う
今度は自公が参院で苦しむ

ただ、2/3自公で取られてしまうなら、微妙だな
907無党派さん:2012/08/02(木) 21:23:44.31 ID:FsRrZCjn
>>903
市職員も同罪だな
908無党派さん:2012/08/02(木) 21:23:44.91 ID:iUVqQWI+
>>904
一つの鍵は中央公聴会がいつかと言う事と
自公の提示する具体的な採決日程の提示はいつかというこったな

それを確定させてから突撃開始って寸法なわけだ
909無党派さん:2012/08/02(木) 21:25:13.93 ID:OXtnMS+q
採決前なら議院運営委員会で否決。
自公が乗らない時点で架空のお話だ。
910無党派さん:2012/08/02(木) 21:25:49.18 ID:ZOcWiSfe
ここで解散させてしまえば争点は原発と消費税になり、自公民はかなり不利になる
また民主も刺客を立てられない状態なので、生活としては自公とガチ対決に持ち込める強みもある

問題は鳩山が造反するかどうかだなー
野田が辞職し、次の代表選に出ない事を条件に造反しないとかありそう
911無党派さん:2012/08/02(木) 21:25:49.47 ID:KKyAEbKr
自公に反対か棄権欠席をさせるのが狙い。
912無党派さん:2012/08/02(木) 21:26:20.31 ID:FsRrZCjn
公務員は処分なんかされていない。
この隠された事実。

責任は民間より重くて当然だ。
913陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/02(木) 21:26:46.64 ID:rafxdWXA
>>906
お前ら増税連立でいいんだよな?
それで選挙区に帰れるんだな?

という扇風機だから
自公に風が吹くことはまず考えられない
914無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 21:27:46.97 ID:RkJnkzKg
>>903
不正受給は記事になるが、正当な条件を満たしたのにもらえない事実は、何人も餓死者が出ないと記事にならない
915無党派さん:2012/08/02(木) 21:28:34.43 ID:FsRrZCjn
最近、権利の主張の氾濫が言われてるが、
公僕特権がある限り
ますます
エスカレートするだろうな。
916無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 21:28:42.63 ID:RkJnkzKg
>>913
問題は小選挙区制であることで、どこかが自公の基礎票を上回らないと、何票とってもパーになる
917無党派さん:2012/08/02(木) 21:30:04.31 ID:uun1kijt
不正受給の中身ってほぼ全てが受給されつつ働いてることだけど
ベーシックインカムへの批判の中身は現金給付あるなら働く奴いなくなるみたいな論理だよな。
完全に矛盾してるよなこれ。
918無党派さん:2012/08/02(木) 21:30:34.68 ID:OXtnMS+q
>>913
そのわりに小沢珍党や社民共産には全然風が吹かんわな。
919無党派さん:2012/08/02(木) 21:32:33.59 ID:uun1kijt
>>913
どこにも風が吹かないなら
国土強靱化という名の土建屋周り買収で自公が勝てるという話なんだろう。
920無党派さん:2012/08/02(木) 21:32:42.18 ID:FsRrZCjn
ほんと責任とらないやからの国だわ。
921陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/02(木) 21:32:43.54 ID:rafxdWXA
>>916
自と民で選挙区調整するザマになる
どんだけコスタリカするんだという話
922無党派さん:2012/08/02(木) 21:33:09.26 ID:D0SVL2s1
>>914
どだい裁量行政であるかぎり根本的な改善はない
923無党派さん:2012/08/02(木) 21:33:20.88 ID:iUVqQWI+
後は今回の重要なポイントは
実態はどうだかしらんけど不信任案はヨシミ共産社民の三党が発起人
小沢はそれに協力する体裁となってるということか

つまり彼等に華持たせると言うのかなんというのか
924ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 21:33:55.35 ID:6FdtnI+3
>>405
「TPP」をスルーしたら、日本共産党に負けちゃうんだけど?>ナマイチ

【創立90周年】日本共産党★43【主権在民】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1342919158/
925無党派さん ◆UVotersb9o :2012/08/02(木) 21:33:56.73 ID:RkJnkzKg
>>917
最低限の生活を保障するために出す→働いてそれ以上になった分は一銭たりとも出すな

こんな論理ですが、これだといざ病気になったり失業したらつぶしがきかないことを意味します。
芸能人が銀行に信用されない職業なのを考えれば、河本氏の事例も叩くほどではないことが分かります。
http://www.kotono8.com/2012/05/25komotojunichi.html
926無党派さん:2012/08/02(木) 21:35:49.63 ID:XuAmLIKh
善美はいろいろ行動に出てきたな
よううやっと
927無党派さん:2012/08/02(木) 21:37:33.56 ID:FsRrZCjn
子供三人いて300万じゃあ当然保護対象だろ。
要は支給額で調整できるはずだ。
928無党派さん:2012/08/02(木) 21:39:14.68 ID:FsRrZCjn
子連れ女はたくさんいるが、ほぼ8割は元だんなから養育費もらっていない。
景気が悪いためそれもできないこの事実。
929無党派さん:2012/08/02(木) 21:39:24.47 ID:uun1kijt
例えばホームレスしながら生活保護費溜め込んで家立てたら袋だたきにされるのかね?
930ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 21:40:54.97 ID:6FdtnI+3
>>925
自由業はクレカすら難しかったり。

しかし「ハシゲ維新の議員」の親族に、生活保護って。扶養は?@週刊新潮
931無党派さん:2012/08/02(木) 21:40:55.54 ID:uKfN5A7N
河本は本人が高収入の上に
無駄に応戦しちまったからえらいことになった

932無党派さん:2012/08/02(木) 21:41:46.55 ID:jtz3TWDS
自民、参院選1次公認で24人の候補者決定
【選挙区】青森 滝沢求(53)新、県議▽群馬 山本一太(34)現▽埼玉 古川俊治(49)現
▽千葉 石井準一(54)現▽東京 丸川珠代(41)現▽神奈川 島村大(51)新、歯科医師
▽新潟 塚田一郎(48)現▽静岡 牧野京夫(53)現▽京都 西田昌司(53)現
▽和歌山 世耕弘成(49)現▽広島 溝手顕正(69)現▽高知 高野光二郎(37)新、元県議
▽福岡 松山政司(53)現▽佐賀 山下雄平(32)新、元日経新聞記者▽大分 礒崎陽輔(54)現
▽宮崎 長峯誠(43)新、都城市長

【比例選】有村治子(41)現、衛藤晟一(64)現、佐藤信秋(64)現、佐藤正久(51)現、
橋本聖子(47)現、丸山和也(66)現、山田俊男(65)現、米坂知昭(53)新、
桐蔭横浜大准教授
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20120802-OYT1T01286.htm?from=main1
933無党派さん:2012/08/02(木) 21:41:55.52 ID:FsRrZCjn
地方公務員とかわんねーじゃん。
たかってずるして縁故でカネを騙し取るなんて。

ナマポとさ。
934無党派さん:2012/08/02(木) 21:44:08.13 ID:jtz3TWDS
おれなんかクレカの審査通ったの学生のときだけだぞ
働き始めてから10回以上落ちてるわ

学生身分がいちばん信用あるってのもなんだかな
935陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/02(木) 21:44:41.56 ID:rafxdWXA
>>930
さつきが徹底糾弾すれば
追い風と向かい風の両方が自民に吹き荒れる
936無党派さん:2012/08/02(木) 21:45:17.57 ID:uun1kijt
>>934
それって近年審査基準が変わっただけじゃないのか?
937無党派さん:2012/08/02(木) 21:45:20.57 ID:AzWjYJhE
111 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 21:23:29.79 ID:Nljj7bfAP [2/2]
違法ダウンロード刑事罰化に関する質問趣意書を提出致しました。
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/08/post-c596.html

「以下、全文提出書類はこちらから」
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/files/20120802155218.pdf

938ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 21:45:39.31 ID:6FdtnI+3
>>929
 住民票が必要だから。
939無党派さん:2012/08/02(木) 21:46:12.08 ID:FsRrZCjn
オレはもう武○士100万ほど踏み倒しちまったから超ブラックだろうな・・
まあ潰れてザマアだがな
940無党派さん:2012/08/02(木) 21:50:17.76 ID:2nOCqYEy
>>929

俺は生活保護もらいながら、コモンロー文献とかヒューム研究に勤しみつつ、
粗食と大瓶お徳用焼酎で日々を過ごし、貯めた小金で半年に1回程度はシュタ
ーツカペレ・ドレスデンとかバイエルン放送響なんかの来日公演に足を運び、
ちょいと昔通ったことのある割烹で酒飯する・・・そんな生活をしてみたい、と
けっこう本気で思う。
941無党派さん:2012/08/02(木) 21:52:09.78 ID:D0SVL2s1
吉本系金融からの借り入れを会社ぐるみで指南してるとか
リッチなタコ部屋状態なのがどうかんがえてもすごいでしょ
タンメン個人にどうしても注目がいくが
942無党派さん:2012/08/02(木) 21:52:55.10 ID:uun1kijt
>>933
民間でも実質生活保護なのは同じだけどな。
公共事業関連だけじゃなく、政府から認可貰って寡占状態な大企業とかでも。
個々人の能力や努力で所得が高いんだみたいに勘違いしてるのも多いけど。
943ペンギンは皇帝:2012/08/02(木) 21:52:58.75 ID:BMo/1tML
>>931

ただ、あの一族は、生活保護のプロ集団だと思う。
親を入れて親族合計4所帯が生活保護を受けている。
まーそんな系列は珍しいだろう。
944無党派さん:2012/08/02(木) 21:53:06.50 ID:2nOCqYEy
アメリカ版「いじめ」のスペクタル展開

いじめ自殺報復で高校放火か 生徒の父、乱射計画も 米
ttp://www.asahi.com/international/update/0802/TKY201208020476.html
14歳の息子を自殺で失ったカリフォルニア大アーバイン校薬学部の准教授(48)が、息子が通っていた高校などに放火した疑いで逮捕された。
銃を乱射して高校の教師や生徒を無差別に殺害する計画も妻に打ち明けていたことが分かり、騒動になっている。息子が学校でいじめを受けていた
との情報もある。米メディアによると、アーバインの公立高校に通っていた男子生徒が3月、首つり自殺をした。直前に校内の店で万引きをしたとして、
学校側にゴミ収集作業を課せられていた。だが、同校の生徒らは地元テレビに「彼は校内でいじめられていた」と答えていた。7月に高校や副校長の自宅
などで放火が相次ぎ、自殺現場近くの林に火をつけようとした父親が、一連の放火容疑も含めて逮捕・訴追された。当局が父親の携帯電話を押収して調べた
ところ、「高校を焼き払い、マシンガンで校長や副校長、スクールカウンセラーや生徒を撃ち殺して自分も死ぬ」とのメールを妻や自分あてに出していたことが
わかった。一方、学校側は「いじめを示す証拠はない」と主張。いじめ疑惑に関して父親から抗議や要求などもなかった、としている。(ロサンゼルス=藤えりか)
945無党派さん:2012/08/02(木) 21:53:20.60 ID:jtz3TWDS
自分は日ごろは古本の100円の岩波文庫の古典を読んで暮らして
N響の貧民席に月1回行ければ、生活保護で全然OKちゃん
946無党派さん:2012/08/02(木) 21:53:44.32 ID:FsRrZCjn
中国人不良留学生に20万支給されてるんだからいいんじゃない?
あと世界中の乞食にかなり恵んでやってるだろ?
アホみたいに。
見返りも要求せずに。
947無党派さん:2012/08/02(木) 21:55:18.40 ID:tjHG78O+
そういや、第1次橋本内閣でさきがけ枠で総務庁長官に鳩山をつけるつもりだったけど
その組閣話を聞いた野中が、組閣案に大反対した話を思い出した
「勝手に党を出て行った負け組を大臣にする必要はない。」


それから鳩山は野中ひろむが大嫌いらしい


どうせなら菅厚相案も反対してくれればよかったのに。。。
948無党派さん:2012/08/02(木) 21:56:24.62 ID:uun1kijt
>>940
そういうのは普通にアリだと思うけどね。
一般的な基準における健康で文化的な生活をするに足る受給を
個々人の工夫でうまくやりくりしたって本来何の問題もないはず。
949無党派さん:2012/08/02(木) 21:57:27.93 ID:ihObbqjY
>>947
野中は「竹下の意向」と称してやりたい放題だったな。
斎藤次郎も亀井が干したことになってるけど、野中の方が影響あったんだろうな。
950無党派さん:2012/08/02(木) 21:58:26.79 ID:/tD32ZMC
橋下には言ってやりたい
「おれは生活保護だ、みんなに悪いから一切贅沢は言いたくない。でも文楽だけは時々見させてくれ」
951無党派さん:2012/08/02(木) 21:58:31.28 ID:FsRrZCjn
だいたい今後経済成長なんて出来ると思ってんのがフチギ

ああ少しあった。軍拡と日本のB級グルメだ
952ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 21:58:46.54 ID:6FdtnI+3
>>850
 シャブと純一郎が「アベちゃん」を担いで、「3党合意破棄」「参院否決」にならないかなー!!!
953無党派さん:2012/08/02(木) 21:59:00.48 ID:JdVwQ0zv
寝る前に 次スレ立てとく。
954無党派さん:2012/08/02(木) 21:59:24.10 ID:JdVwQ0zv
第46回衆議院総選挙総合スレ 1182
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1343912348/

ほい おやしみ
955無党派さん:2012/08/02(木) 22:00:06.04 ID:178bF46B
>>950
スレに書き込む暇があるなら働けよクズ
956陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/02(木) 22:00:07.75 ID:rafxdWXA
>>944
アメリカの方がいいな
日本の教員には皆殺しにされる危機感がないから
いじめを奨励する様な教委や教員に危機感がないより良い
957中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 22:00:14.13 ID:X8t7StTQ
>>954
お疲れだわ、よい夢を♪
958とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/02(木) 22:01:36.80 ID:V74WqvEf
>>953>>954
ほんとうにありがとう ほんとうに助かりました
959無党派さん:2012/08/02(木) 22:01:40.80 ID:2nOCqYEy
バークレーやUCLA、新興ながら大量のノーベル賞受賞者を抱え込んでいる
サンディエゴに比べると地味だが、そう悪くないんだよな>カリフォルニア
大学アーバイン校
960無党派さん:2012/08/02(木) 22:01:54.80 ID:FsRrZCjn
スレたてる人って偉いの?
カネがかかるとか・・
すんませんあまり知らんもんで。
961無党派さん:2012/08/02(木) 22:02:18.30 ID:poBU0Lo4
>>954
962陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/02(木) 22:03:38.26 ID:rafxdWXA
>>959
アーバインが悪くないなんてアーバインに失礼だろう
良いものは良い
それでいいんではないかな
963無党派さん:2012/08/02(木) 22:03:51.35 ID:9zswnPMU
9月から
電気力金 一斉に9パー に上がるって 本当?
964こしあん:2012/08/02(木) 22:04:03.32 ID:/tD32ZMC
>>954
おつ

>>932
さすが一太は永遠のサーティーだな
965中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/02(木) 22:05:39.46 ID:X8t7StTQ
世の中全員、一太さまのように永遠の30代なら、年金問題も解決するのに
966陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/08/02(木) 22:06:47.98 ID:rafxdWXA
>>964
本当に気付かなかった
法的におかしいということを

お前ら被選挙権が18歳からになったら
一太は永遠のハイティーンとか言うだろ
967無党派さん:2012/08/02(木) 22:07:07.00 ID:Q3OA0s6o
すっかり、鳩山はイランで英雄だ

”鳩山氏、「イランは日本の成長に重要な役割」”

日本の鳩山元首相が、「イランの石油は日本の経済成長に非常に重要な役割を果たしている」と強調しました。

鳩山元首相は、プレスTVの単独インタビューで、「対イラン制裁は継続しているが、これらの制裁は我々にとって好ましいものではない。
日本はこの問題を解決するために懸命に努力すべきであり、西側にこの問題を解決するよう求めるだけでは十分ではない」と語りました。

さらに、「日本は自らをこの分野の傍観者ではなく、関係者であると認識すべきだ。日本はこの問題の解決を見出すために
懸命に努力しなければならない」と述べました。
また、「日本にとって、イランの原油は非常に大きな重要性を持っている。実際、石油は日本の経済成長を促す主な要因だ。
このことは誇張ではない。イランの原油は日本の経済成長にとって非常に大きな役割を果たしている」と述べました。

アメリカ議会は、イランに対する非合法の新たな制裁を可決しました。

31日火曜にも、アメリカのオバマ大統領は、イランの原油取引の決済を行っている外国の銀行を対象とした一方的な追加制裁を発表しました。

中国の銀行の一つがこの制裁の対象となっており、中国はこのアメリカの措置を非難し、それを国際関係の慣習に反するものであるとし、
「この措置はアメリカと中国の関係にダメージを与える」と強調しています。

画像
http://japanese.irib.ir/media/k2/items/cache/69dbe652df37a1c2d302fcd2cd258c9d_XL.jpg

イランラジオ
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/30752
968ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 22:08:01.94 ID:6FdtnI+3
969無党派さん:2012/08/02(木) 22:10:18.35 ID:peHFvYGU
当選三回でも議員年金がもらえないなんて・・・・(ガクッ)
970無党派さん:2012/08/02(木) 22:11:40.93 ID:FsRrZCjn
しかし白川ってテロリストだよねえ。
971ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/02(木) 22:11:47.14 ID:6FdtnI+3
>>960
立てたい人が立てるだけ、無料。
利用する人は「お疲れさん」とか労う。
972無党派さん:2012/08/02(木) 22:12:15.47 ID:ph4JtJU2
デシベル表示って、パワーとエネルギーで底が変わるんよね。
973没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 22:13:10.55 ID:iPIsv6EX
>>954
安らかに眠れ

>>960
かなり偉い
献金額に応じて投票権が変わる合理的なシステム
974こしあん:2012/08/02(木) 22:13:16.32 ID:/tD32ZMC
>>955
明日から働くので許してください
975無党派さん:2012/08/02(木) 22:14:26.72 ID:ZXH1VE6h
「所得格差が成長阻害」 ノーベル経済学賞・米コロンビア大のスティグリッツ教授
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120802/mca1208020852008-n1.htm

【ニューヨーク=松浦肇】米クリントン政権で大統領経済諮問委員会(CEA)の委員長を務め、
ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・スティグリッツ・米コロンビア大教授が産経新聞のイン
タビューに応じた。スティグリッツ教授は、米国の経済成長を阻害する所得格差を是正するため、
富裕層や税の抜け穴を利用している企業への課税強化策を支持する見解を表明。長期の
景気低迷に悩む日本経済への処方箋として、円安政策が有効だと強調した。
976無党派さん:2012/08/02(木) 22:15:43.19 ID:D0SVL2s1
産経は経済が一枚岩じゃないな自民と同様か
977無党派さん:2012/08/02(木) 22:16:08.73 ID:FsRrZCjn
>>971
>>973
なるほど
978無党派さん:2012/08/02(木) 22:17:18.83 ID:05Kftpbz
どうやら自民は3党合意破棄する方針を固めたみたいだね。
小泉元首相の進言を執行部が受け入れたんだな。増税法案
成立前しか不信任のタイミングはないと気がついたらしい。
979無党派さん:2012/08/02(木) 22:17:47.48 ID:iJ0eAGNg
>>916
>どこかが自公の基礎票を上回らないと、何票とってもパー

自公の基礎票は、せいぜい有権者の25%位でしょう
選挙協力で候補者調整できれば、反増税に十分勝ち目あるんだよな
980無党派さん:2012/08/02(木) 22:17:56.29 ID:iUVqQWI+
エイプリルフールは後8カ月くらい先だぞ
981無党派さん:2012/08/02(木) 22:18:31.14 ID:uun1kijt
>>978
とは言え、衆院で可決しておいて破棄ってのも大義名分ないな。
982無党派さん:2012/08/02(木) 22:19:19.26 ID:ihObbqjY
高田馬場も物騒になってるな。
983無党派さん:2012/08/02(木) 22:20:06.68 ID:ihObbqjY
>>981
強引だけど、野田民主党は信用できないで行くんじゃないの?
984無党派さん:2012/08/02(木) 22:20:17.21 ID:iUVqQWI+
そこで参院可決前の不信任案と言う話があるわけでさ
985無党派さん:2012/08/02(木) 22:22:19.36 ID:iJ0eAGNg
>>978
自民が消費税に拘らず、3党合意を破棄したら
総選挙は、どうやっても自民圧勝じゃないか

自民が負ける可能性あるのは
増税派のレッテル貼られたときだから
986無党派さん:2012/08/02(木) 22:22:49.05 ID:DqezYksk
野田と菅は7月26日の午後7時から9時過ぎまで麻布台の日本料理店「朔旦冬至」で食事をしながら「官邸前デモの収束」について密談した。菅は「自分が金曜デモの主催者と会って『首相に会えるように私が取り計らう』と伝える」と提案。
菅はデモの収束と自分の手柄の二兎を追ったのだ。
これは私の考えや推測ではなく、民主党議員から聞いた実際の話です。
http://twitter.com/kikko_no_blog
987無党派さん:2012/08/02(木) 22:23:21.69 ID:05Kftpbz
>>981
それは昨日の進次郎が記者会見で言ってた理由で十分
988無党派さん:2012/08/02(木) 22:24:28.96 ID:SLAoqyZt
>>979
逆風だった2009年衆議院選挙でも自公は40%近くの票を取ってるけど。
無党派層や弱い自民支持層がなくてこれだから、基礎票と言っていいだろう。
で、共産党が5%くらいだから残り55%だな。
989無党派さん:2012/08/02(木) 22:24:59.76 ID:D0SVL2s1
デモの主催者側で会った奴がだれかが分からんな
もはやほぼ公人なんだから晒してもいいんじゃないの
990無党派さん:2012/08/02(木) 22:25:42.84 ID:178bF46B
>>979
あの大逆風の中でも約4割は占めているぞ
民主から戻ってくる票もあるし
野党だから政権批判票も入る
次は最低でも自公で45%いく
991無党派さん:2012/08/02(木) 22:27:03.43 ID:FsRrZCjn
「動物が総理をしてる」という大儀でいいと思う。
992無党派さん:2012/08/02(木) 22:27:39.43 ID:DqezYksk
まあ、そう考えるのが妥当なところでしょう。
RT @kikko_no_blog: 菅直人は野田から「官邸前デモの収束」を命じられている。デモ主催者に対する菅直人の発言はすべて「火消し」のためのゴマカシ。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/230872063106220032
993没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/02(木) 22:27:58.12 ID:cdt0fL9e
>>980
そんなに先だったか
うっかりしてた

いつが解散のタイミングか難しいな

民主党はいつやっても多分80前後
自公最小化のタイミングはいつだろうね
994無党派さん:2012/08/02(木) 22:28:25.06 ID:iJ0eAGNg
>>988
40%は得票率じゃなかったっけ?
確か自公合わせて2600万票くらいで、有権者総数は一億だったかな

記憶違いならすまん
995無党派さん:2012/08/02(木) 22:28:59.40 ID:poBU0Lo4
954 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 21:59:24.10 ID:JdVwQ0zv [2/2]
第46回衆議院総選挙総合スレ 1182
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1343912348/
996無党派さん:2012/08/02(木) 22:30:43.93 ID:0NSRJYat
首相の資金団体:市選管事務局長が献金 08年に1万円
http://mainichi.jp/select/news/20120803k0000m040087000c.html


選挙管理委員会から献金w

997無党派さん:2012/08/02(木) 22:31:49.21 ID:SLAoqyZt
>>994
有権者全員が選挙行くわけじゃないし。
小泉フィーバーの2005年や最高投票率の前回でも70%だから、これは超えることはないだろう。
で、7000万票のうち、自公は2800万票で40%。
つまり自公が負けるためには、民主が共産(得票率5%)並みに落ち込み、その他の政党が「完全に」選挙協力出来た時だけ。
998無党派さん:2012/08/02(木) 22:33:06.99 ID:gRfab8dL
まあ仮に主催者が10あったとして
その中のひとつが政治的思惑で会談をセットし
政治利用に導くような印象を受けたとしても
官邸前デモそのものの存在価値が問われることになる
巧妙な分断作戦かもしれんが、利用する側も利用される側も糞だ
999無党派さん:2012/08/02(木) 22:33:35.18 ID:iJ0eAGNg
>>997
そういうことだね
ただし、消費税増税に与したら、自公の票は前回以下の可能性もある
1000無党派さん:2012/08/02(木) 22:33:57.19 ID:D0SVL2s1
夢見ることはいいことだよ
ただし現実は現実
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。