第46回衆議院総選挙総合スレ 1180

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 1179
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1343572838/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

2無党派さん:2012/07/31(火) 14:38:52.23 ID:bvkYLFOc
国民生活が第>>1乙沢一郎
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.3 %】 【14.4m】 :2012/07/31(火) 15:12:17.01 ID:/Luic6Jj
偉大なる同志>>1
4無党派さん:2012/07/31(火) 15:17:25.17 ID:PfhkFCLg
4なら 辻元落選
5無党派さん:2012/07/31(火) 15:17:43.94 ID:eH+pgFSr
978 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 15:06:14.62 ID:HMk7mTCo [4/4]
反原発でも社民に入れるという人が少なかったことに愕然か
6無党派さん:2012/07/31(火) 15:44:21.53 ID:JAPrRko0
高画質対応
菅直人 衆議院議員(前内閣総理大臣) 記者会見 主催:自由報道協会 16:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv101086079?

東日本大震災発生当時、首相として対応にあたった菅議員に、
震災、復興、原発問題などについての質疑応答を予定しています。
7無党派さん:2012/07/31(火) 15:50:03.06 ID:QaMgEY62
>>1
乙です

前スレ>>958
>あそこにいるのはヒゲの生えた奥様だらけ
んなことはないですよw
そしてキジョの異物探知能力はすばらしいのでたまに紛れ込んでくる
モジョや男はすぐつまみだされます
アンチスレや事件スレは事が起きて二日くらいは色々出入りがあるけど
その後は同じメンバーが回してるかんじ
8無党派さん:2012/07/31(火) 15:50:21.17 ID:IDdlOCxH
脱原発は選挙のワンイシューには成り得ないんだから
そこを涎垂らして読み違えるとみずぽたんは少ない票田を中沢党に食われて終わるぞ
9無党派さん:2012/07/31(火) 15:57:34.77 ID:3We8XKoC
エビフライ農家の朝は早い
10無党派さん:2012/07/31(火) 15:58:48.41 ID:VUkdFqdS
政策面で今一番バランスが取れてるよ、社民は。
11無党派さん:2012/07/31(火) 16:01:54.41 ID:IDdlOCxH
事実上の下部組織に民商を抱える共産党は本音ベースでは
最賃引き上げには消極的だと思うからここを本丸にして
具体案でっち上げたほうが得だと思うんよね
増税工程表に当て擦って引き上げスケジュール作るとか
12無党派さん:2012/07/31(火) 16:01:58.72 ID:Tk7Qbp30
五輪で寝不足=民主 城島国対

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012073100806

場内からは「こんなんで国対委員長が勤まるのか」と声が漏れた
13無党派さん:2012/07/31(火) 16:03:34.03 ID:DE/1Y4f2
>>1
乙ととっと夏だぜ


緑リボンのピンバッジなんかつけちゃったりしたらオシマイ>脱原発議員
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.3 %】 【17.6m】 :2012/07/31(火) 16:03:42.92 ID:/Luic6Jj
森ゆさんの質問は付け焼き刃になっちまってるな_(^^;)ゞ
15無党派さん:2012/07/31(火) 16:05:36.84 ID:em654iBw
国民の生活の乙が第>>1
16無党派さん:2012/07/31(火) 16:05:40.88 ID:XRx0DbaR
既女があそこまで橋下を嫌悪してる理由はよく分からないが、
何か女にとって強烈な抵抗感を感じる要素があるんだろうか。
妊娠中の浮気が発覚したから?既女はその前から反橋下だろ。
17無党派さん:2012/07/31(火) 16:05:42.77 ID:QLkzMO36
急いで解散したがってるのは自民だけだ。自民の中でも谷垣だけかもしれん…
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.3 %】 【9.2m】 :2012/07/31(火) 16:07:33.98 ID:/Luic6Jj
>>17
早く国会に行きたい落選組モナー
19無党派さん:2012/07/31(火) 16:09:22.86 ID:IDdlOCxH
自民浪人衆(関西除く)は第3極が整う前に選挙して欲しがってるぞ
ハシ下スキャンダル直下の今は最好機じゃね
20無党派さん:2012/07/31(火) 16:27:39.66 ID:OUlsTgRw
>兵頭正俊?@hyodo_masatoshi
>「反原連」と 脱原発をめざす国会議員との対話のテーブル」とやらが、今日、開かれる。参加する国会議員には、
>そうそうたる反小沢のメンバーが。顧問に菅直人、江田五月、世話人に辻元清美、福山哲郎など。かくて官邸前
>抗議行動潰しが始まった。まずは「左翼」排除と称して、運動の骨抜きが始まる。

なにこのペテン師のそろい踏み
21無党派さん:2012/07/31(火) 16:33:09.29 ID:yrhs7Sfz
陳哲郎って反原発だったっけ?
あからさまな原発推進側からの草だね
22無党派さん:2012/07/31(火) 16:34:24.64 ID:Zp0VUEsm
>>20
体制内左翼と称するペテン師だな。
23無党派さん:2012/07/31(火) 16:36:07.54 ID:5lGQr77Q

【政治】 「減税日本」河合優・名古屋市議、ポルシェで当て逃げか。女性ケガするも「ぶつかってないがや!」…公費で女性同行視察の市議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343701889/

「ぶつかってないがや」と立ち去る 公費の視察に女性を無断で同行させた「減税日本」市議 こんどはポルシェで当て逃げか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1343700542/


「減税日本」河合市議が当て逃げか 緑区(愛知県)
http://news24.jp/nnn/news8629423.html
公費で女性同行市議、ポルシェで追突し立ち去り
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120731-OYT1T00855.htm
減税日本・河合市議が警察に出頭 道交法違反容疑
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012073190111457.html
名古屋市議、ポルシェで出頭 当て逃げ容疑、大筋認める
http://www.asahi.com/national/update/0731/NGY201207310008.html
24無党派さん:2012/07/31(火) 16:36:09.99 ID:MowLsxwA
左翼の正体が透けて見える面子の勢揃いw
25無党派さん:2012/07/31(火) 16:38:00.72 ID:sqZjM1H5
橋下を嫌う鬼女は専業主婦の理想を共有する自民党が大好きなのだろう
まったくもって同床異夢以外の何物でもないが
26無党派さん:2012/07/31(火) 16:40:57.55 ID:VUkdFqdS
頼むから右翼や詐欺師は左派だの環境派だのと自称するのをやめて
27無党派さん:2012/07/31(火) 16:42:11.78 ID:hbcFUqwW





【動画】五輪開会式で日本選手団だけ退場の謎!JOCも困惑して現地調査結果待ち
http://m.youtube.com/watch?v=KxoIE1gbr_4




28無党派さん:2012/07/31(火) 16:42:35.72 ID:BPR9jh3z
やばいですな
此処に来て暴発の傾向が見られます
日本は暴発には冷たいから気をつけて
29無党派さん:2012/07/31(火) 16:43:21.88 ID:QUvUY8qr
自民=みんな=維新=民主

政策的な話からすると綺麗な=で繋がるからなここいら
30無党派さん:2012/07/31(火) 16:43:24.53 ID:Tr9cObvg
詐欺師の町が実在したなら、右を向いても左を向いても、
視界に入るのは詐欺師だけですね
31無党派さん:2012/07/31(火) 16:44:51.76 ID:XosSBzwJ
反原連のバックも怪しい感じがするけどね
お馴染みの左翼とは違う、手馴れた感じで
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.0 %】 【14.8m】 :2012/07/31(火) 16:45:33.72 ID:/Luic6Jj
>>30
詐欺師の町では貴方が詐欺師と呼ばれます(*^_^*)
33無党派さん:2012/07/31(火) 16:45:43.56 ID:Ct4shvLe
ID:BPR9jh3z は串焼き先生
34無党派さん:2012/07/31(火) 16:48:19.98 ID:IDdlOCxH
環境派右翼とか民族派環境保全主義はいいだろうが
つーか右翼と詐欺師を並列させるとさすがに怒られるぞ
35無党派さん:2012/07/31(火) 16:50:13.33 ID:X2Q7WBC3
体制内左翼と反体制右翼ならどちらが人気ですかね
36無党派さん:2012/07/31(火) 16:52:42.88 ID:uJ8j/2hk
【政治】 この憎しみに終わりはない・・・小沢一郎×和子夫人 「妻の復讐」

夫の許しがたい裏切りを知った時、一度は妻もそれを受け止めようとした。だが、その覚悟は微塵も夫に伝わらなかった。
もはや夫婦関係の修復は不可能。妻の逆襲に、今度は小沢氏が怯える番である。

「和子さんの小沢さんへの復讐が、例の手紙の公開だけで終わるわけがないと、周りは戦々恐々としています。
怖いのは、解散総選挙のタイミングです。新党を結成して選挙に臨む小沢さんですが、
その直前に"第二弾"が出たら、ただでさえ少ない小沢さんの女性票は、完全に消滅します。小沢さんは終わりです」
そう慄くのは、小沢一郎"国民の生活が第一"党代表に近い議員の一人だ。

小沢氏は、およそ40年も連れ添った和子夫人に三行半を突きつけられ、
のみならず、恨みと怒りに満ちた直筆の手紙を満天下に晒されてしまった。

〈(地元の)岩手や日本の為になる人間ではない〉

〈国難の中で放射能が怖いと逃げたあげく、お世話になった方々のご不幸を悼む気も、
郷土の復興を手助けする気もなく、自分の保身の為に国政を動かそうとするこんな男を国政に送る手伝いをしてきたことを深く恥じています〉

「手紙」には、小沢氏は人間のクズであると言わんばかりの怒りに満ちた言葉が綿々と綴られていた。

実はこの手紙にも綴られていた小沢氏の"秘密"について、地元の岩手県奥州市(旧水沢市)では、驚くべき情報が流れている。
和子夫人を中心とした、小沢氏の女性支援者の集まりだった「水和会」のメンバーだった女性の一人は、本誌の取材にこう語った

そういえば、水和会の中で聞いた話です。手紙には、小沢さんの愛人や隠し子のことがありましたよねえ。
実は、和子さんはそれを知ったとき、覚悟を決めて『その愛人から子どもを引き取って私が育てる』とまで言ったそうなんです。
でも、小沢さんから『そんなのダメだ』と反対され、そこから本当に関係がおかしくなったんだって。
本当かどうかは知りませんが、周りでは『本当だと思う』ってことで話が伝わっているんです」

小沢氏には、和子夫人と出会う前から深い関係のあった、有名料亭の若女将(当時)がいた。

夫人の手紙によれば'02年ごろ、別の女性との間に隠し子がいることが発覚。すでにその時点で、
子どもは二十歳を過ぎていたという。小沢氏はその子を元女将に預けたうえ、〈一生、毎月金銭を払う約束で養子にさせた〉とされる。

当然、この件で夫婦間に大きな亀裂が生じたが、小沢氏は夫人を〈どうせ、お前も地位が欲しかっただけだろう〉
〈お前に選挙を手つだってもらった覚えはない。何もしていないのにうぬぼれるな〉などと罵倒し、
〈あいつ(元女将)とは別れられないが、お前となら別れられるからいつでも離婚してやる〉と言い放ったという。

夫人の手紙には、この暴言が小沢氏を見限る決定的なきっかけになったと記されている。

小沢家と和子夫人のことを知る関係者の一人は、こう話してくれた。
「和子夫人はそれまで、本当に献身的に、政治家・小沢一郎の銃後を守ってきました。
選挙活動で有権者との握手を頑張りすぎ、手を腱鞘炎で腫れ上がらせてしまったくらい、
地元・水沢で尽力してきました。そんな和子さんだから、一度はすべて呑みこみ、隠し子すら受け入れようとした可能性は十分にあります。
ただ、小沢さんはもともと、和子夫人のそうした気持ちなど、一顧だにしない人だったのでしょう」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33117
37無党派さん:2012/07/31(火) 16:54:15.05 ID:DE/1Y4f2
そのうち、だよね君も現れる
38無党派さん:2012/07/31(火) 16:54:20.90 ID:BPR9jh3z
しっかし選挙で負けたら暴発するってのが凄いな
数十年前に暴発で一気に運動を冷え込ませたのに
その暴発の歴史をまた繰り返すというのか?
39無党派さん:2012/07/31(火) 16:57:13.96 ID:DE/1Y4f2
よりによってIDがバカパパとか
つなぎ換えをおすすめする
40無党派さん:2012/07/31(火) 16:58:49.69 ID:Tk7Qbp30
名古屋市議会「減税日本ナゴヤ」の河合優(まさる)市議(47)=同市緑区=の所有する車が
同区内で当て逃げ事故を起こしたとされる事件で、河合市議が31日午前、愛知県警緑署に出頭した。

緑署は自動車運転過失傷害と道路交通法違反(不申告)の疑いがあるとみて、任意で事情聴取を始めた。

緑署によると、河合容疑者は当て逃げについて、大筋で認めているという。緑署は今後、実況見分を
したうえで、書類送検する方針だ。

緑署によると、30日午後2時40分ごろ、名古屋市緑区黒沢台4丁目の国道302号で、信号待ちで
止まっていた40代の女性の乗用車に、ドイツ製高級スポーツカー「ポルシェ」が接触。
女性が車を降ると、ポルシェを運転していた男性は車に乗ったまま「当たってないだろう」と言い残し、
走り去った。女性は腰にけがをしたという。

女性が記憶していた車種やナンバープレートの番号が河合市議の車と一致。緑署は30日に河合市議から
事情を聴こうとしたが、所在がわからなかった。

女性の車の後ろのバンパーに傷があり、ポルシェの前部にも接触の跡がないかを調べる。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0731/NGY201207310008.html

【画像】黒いポルシェに乗って愛知県警緑署に入る河合優市議
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/NGY201207310009.jpg
41無党派さん:2012/07/31(火) 16:59:55.06 ID:X2Q7WBC3
緑署の中を走り抜けてく真っ黒ポルシェ
42無党派さん:2012/07/31(火) 17:00:35.00 ID:DE/1Y4f2
>>20
拉致議連、のようなものだぁよ。
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.0 %】 【9m】 :2012/07/31(火) 17:02:23.62 ID:/Luic6Jj
サンプル調査に愕然とした民主党が
分断を図っておる
44無党派さん:2012/07/31(火) 17:03:43.72 ID:HMk7mTCo
河合議員は次の選挙で自転車遊説じゃなくてポルシェ遊説か
45無党派さん:2012/07/31(火) 17:09:08.99 ID:X2Q7WBC3
交差点では隣の車がバンパーこすったと 
怒鳴っているから私もついつい大声になる
「ぶつかってないがや」
46無党派さん:2012/07/31(火) 17:12:11.66 ID:dSoSkEy0
昔、某紙の駆け出し記者で資産家のボンがおったが、赤いポルシェでサツ官の
夜回りに行くので何処に目を付けているのか他社にだだ漏れの人がいたな。
すぐにサツキャップに注意されて、夜討ち朝駆けに使うのは国産の高級車に切り
替えたようだが。

それまでにも、大方の日本人が知っているような金持ちの家の人とかその
一族というのは何例か知っていたが、あからさまに金持ちっぽくは見えない
のが多かったので、あれは新鮮だった。
47近松佐里衛門:2012/07/31(火) 17:12:35.13 ID:em654iBw
>>43
そんなことをしても無駄だ
48無党派さん:2012/07/31(火) 17:14:51.90 ID:MAhD0P8I
逮捕されてない段階で異例の容疑者呼ばわりとは
朝日新聞の記者は一連の問題に怒ってるようだなぁ
49無党派さん:2012/07/31(火) 17:15:05.59 ID:OlFzygF0
>>20
民主は、もう全く信用されてないしね
脱原発を利用しようとしても無理、時すでに遅し

菅なんて、消費税増税とTPPをぶちあげた張本人じゃないか
本気なら、まず先に原子力規制委員の人事を変えてみせろと
50無党派さん:2012/07/31(火) 17:17:39.83 ID:JAPrRko0
>拉致議連、のようなものだぁよ
うまい例えだ
しかし官邸前デモ主催者も周りから炊きつけられてたから
応ずるしかなかったのだろうけど、もう少し交渉相手の選別はしといたほうが
51無党派さん:2012/07/31(火) 17:20:17.26 ID:JAPrRko0
官邸前抗議の首都圏反原発連合と 脱原発をめざす国会議員 との対話のテーブル 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102351738
?出席者(予定)
脱原発ロードマップを考える会
(民主党 会員69名、うち顧問・世話人7名)※2012年7月30日現在
・顧問[菅直人衆議院議員、江田五月参議院議員]
・世話人[近藤昭一、辻元清美、平岡秀夫、岡崎トミ子、福山哲郎]

原発ゼロの会
(8党10名で世話人会を構成、現在会員募集中)
・世話人[近藤昭一(民主党)、逢坂誠二(民主党)、河野太郎(自民党)、長谷川岳(自民党)、
 加藤修一(公明党)、太田和美(国民の生活が第一)、山内康一(みんなの党)、笠井亮(日本共産党)、
 斎藤やすのり(新党きづな)、阿部知子(社民党)]

首都圏反原発連合
Misao Redwolf(f NO NUKES MORE HEARTS)、小泉兵義(原発やめろデモ!!!!!)、
平野太一(TwitNoNukes)、加藤梅蔵(LOFT PROJECT)、小澤弘邦(ロックの会)、
原田裕史(たんぽぽ舎)、雨宮処凛(作家)、のいえほいえ、越後芳(Act311JAPAN)、
服部至道(エネルギーシフトパレード)、鈴木幸一(エネルギーシフトパレード)
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.0 %】 【8.7m】 :2012/07/31(火) 17:21:18.18 ID:/Luic6Jj
>>49
東工大OBで固めるぞ?
良いのか?
53無党派さん:2012/07/31(火) 17:21:22.33 ID:OlFzygF0
原子力規制委員は最も権限があって、かつ国会同意人事でしょう
これを争点にしない国会議員は、偽脱原発で確定
54無党派さん:2012/07/31(火) 17:22:39.42 ID:X2Q7WBC3
長谷川岳ってよさこいの人か
久々に名前を見掛けた
55無党派さん:2012/07/31(火) 17:23:50.30 ID:/rWODpYx
減税日本・河合市議が出頭 道交法違反容疑
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012073190111457.html

地域政党にはまともな奴がいないな。維新の大地も実態はこんなもんだろ。
56無党派さん:2012/07/31(火) 17:23:53.37 ID:QUvUY8qr
>>46
血が有名な人程趣味:カラオケとか
『都心なんで車イーラネ』って人多いぞ

飽きるし必要ないからだとさ
57無党派さん:2012/07/31(火) 17:24:48.88 ID:dSoSkEy0
東工大OBで固める(菅)
一橋大OBで固める(石原)

両大学とも良い大学なのだろうが、人員構成をそれで固めてしまったら、東大の劣化ヴァージョンでしか
ないな。
東大を劣化させた上に有害物質に化学変化させたような京大が幅を利かすよりはマシだが。
58無党派さん:2012/07/31(火) 17:25:06.67 ID:OlFzygF0
菅は、いわゆる典型的な日本のサヨクだったね
親米ウヨと対になる存在、原発のベント装置みたいなもん
59無党派さん:2012/07/31(火) 17:25:41.36 ID:hbcFUqwW
山口知事選で脱原発候補(飯田哲也)善戦 総選挙への影響は
http://www.youtube.com/watch?v=7A71zA4UcMQ
60無党派さん:2012/07/31(火) 17:26:07.61 ID:ujy87n0K
総選挙へ!谷垣が小沢、鳩山と組む、だそうです
ただし週刊朝日ですが

てか鳩山と組んだら上手くいくはずの計画も失敗すると思うがww
61無党派さん:2012/07/31(火) 17:26:13.77 ID:MAhD0P8I
ポルシェを運転していた人が発した言葉

「当たってないだろう」(朝日)
「何もなってない」(メ〜テレ)
「ぶつかっていないだろ」(NHK名古屋)
「ぶつかってないがや」(読売、中京テレビ、共同)
「当たっとらんがや」(毎日)
「何もなっとらんがや」(中日)
「何もなってないがや」(CBC)
62無党派さん:2012/07/31(火) 17:29:25.32 ID:X2Q7WBC3
週刊朝日は基本軸が殺自民の中間派小沢寄りだと思ったが
どういう風の吹き回しなんだろう
63無党派さん:2012/07/31(火) 17:32:50.85 ID:ujy87n0K
>>59
飯田の“善戦“は
維新から共産まで、いわゆる第三局票がすべて飯田に集まった結果なので
逆に第三局の限界を露呈しただけ
小選挙区で行われる総選挙では
第三局候補の“善戦“や“惜敗“が
いたるところで見られるでしょうね
64無党派さん:2012/07/31(火) 17:35:33.35 ID:MAhD0P8I
政局のプロ、三宝会の後藤さんは昨日の今頃、ラジオで
「ヘイヘイ、民自公ビビッてる」(大意)って仰ってたけどなぁ
65無党派さん:2012/07/31(火) 17:35:40.84 ID:IDdlOCxH
日差しの和らいだ秋以降の総選挙ならもうなんぼか投票率伸びるだろうけどね
66無党派さん:2012/07/31(火) 17:37:00.34 ID:oI2LmUdi
官邸前抗議の首都圏反原発連合?と 脱原発をめざす国会議員 ?との対話のテーブル 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102351738?ref=top&zroute=index
始まりました
ustでもiwj他 何局かでやってます
67無党派さん:2012/07/31(火) 17:38:47.66 ID:IDdlOCxH
せっかく陳哲郎がいるんだから議事録隠蔽の糾弾くらいはきっちりやるんだろうな?
それくらいやんなきゃ意味無いだろ
68無党派さん:2012/07/31(火) 17:44:18.84 ID:T15000Bv
検察官も外出て調査するより、
>証拠を捏造するほうが楽だし、
>捏造した人間の方が出世しやすいし。
>日本も駄目なのでは?

たしかに、
フォロッピーのファイルの日付の書き換えや、
ワープロソフトで実際にはなかった会話の創作など、
パソコンを使ったデスクワークの方が圧倒的に楽だ。

69無党派さん:2012/07/31(火) 17:46:30.63 ID:JAPrRko0
河野太郎(自民党)、加藤修一(公明党)、笠井亮(日本共産党)はドタキャン
70無党派さん:2012/07/31(火) 17:47:44.70 ID:scjiXpA+
>>27
これは国辱ものだな。
失礼にもほどがある。

IOCと政府は、ボイコットも含めて厳重抗議せよ!
71無党派さん:2012/07/31(火) 17:53:24.01 ID:QgIeyKCU
>>27
>動画の最後に出ていってるのは「中国人選手」ですよ。
>よく見てください、衣装も手に持ってる国旗も日本人選手のものじ-ゃないです。
>同じ赤の衣装なので動画作成者は勘違いしちゃったようですが。
>つまり「日本人選手だけ退場させられた」わけではないのです。
>他の国の選手も会場を後にしています。
72近松佐里衛門:2012/07/31(火) 17:53:40.56 ID:em654iBw
>>69
自民党や公明党は上から圧力がかかったのかな
73無党派さん:2012/07/31(火) 18:03:53.33 ID:X2Q7WBC3
半島の北と南を堂々間違えるぐらいだからさもありなん
あれはなかなかレアな光景だった
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.8 %】 【15.1m】 :2012/07/31(火) 18:03:56.07 ID:/Luic6Jj
>>72
ビビっているのが民主党だってのを鮮明にするには
良い手段鴨試練
75無党派さん:2012/07/31(火) 18:04:11.32 ID:JAPrRko0
笠井亮(日本共産党)は遅れて来た模様
来てないのは、自公だけ
河野は官邸前の演説に来てたから、公明の距離の置き方が際立ちますね
76無党派さん:2012/07/31(火) 18:14:31.37 ID:cSNr8aWB
このスレは甘党の隔離スレでいいだろ。
77ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/07/31(火) 18:15:44.49 ID:Qidkx2UR
第46回衆議院総選挙総合スレ★1179
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1343572838/541
78無党派さん:2012/07/31(火) 18:17:10.05 ID:VUkdFqdS
勝てそうになると、それまで来なかった有権者が来るようになる。
また、疑似対立軸には見向きもしなくなる。
原発トライアングルの崩壊まであと少し
79無党派さん:2012/07/31(火) 18:17:19.92 ID:JAPrRko0
加藤修一(公明党)が来てないのは、規制委員の人事で党内で揉めてるから
と阿部ともこ(社民)からの報告

公明も消費税同様、原発でもいろいろあるみたいのようですな
80無党派さん:2012/07/31(火) 18:17:29.19 ID:XRx0DbaR
山口知事選での飯田は、共産票の底上げが無ければ、
ダブルスコアに近い差で大敗していたんではないか。
第三極に風だの、反原発に支持だの、過大評価だろう。

山口は前回、共産系の候補が10万票以上取ってる。
しかも、共産は今回、飯田と反原発で一致したため、
対抗馬の擁立を見送った。民主系の候補も不出馬。

一方、香川は2010年の知事選にて、みどり系の候補が
37.45%の得票率で、オール与党支援の現知事に迫った。
これは飯田の得票率35.00%より高い。共産候補もいた。
81[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/07/31(火) 18:19:19.51 ID:QgIeyKCU
>>76
隔離と見せかけて住人はBBAトリップNGしておけばいい
82無党派さん:2012/07/31(火) 18:20:16.97 ID:X2Q7WBC3
つまりワリンの「共産は暗黙の云々」は非常にご都合主義だが
やはりそうでなければ夢を見るのさえ難しいという意味で示唆的なレスだ
83ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/07/31(火) 18:21:10.52 ID:Qidkx2UR
>>69
町村信孝に幽閉された河野太郎、かわいそす(´;ω;`)
84無党派さん:2012/07/31(火) 18:22:59.80 ID:VUkdFqdS
共産なんか最早何の関係もないよ。
一騎打ちの構図ができたら、同組織関係なく支持者は動くから。
まあ、共産が原発に賛成候補を推すなら別だがな
85[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/07/31(火) 18:25:15.63 ID:QgIeyKCU
>>57
多様性は一歩間違うと連帯感の無さに繋がるから難しい
86無党派さん:2012/07/31(火) 18:25:20.49 ID:Qidkx2UR
>>76
単発w
87ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/07/31(火) 18:26:07.00 ID:WFBXsCY8
>>76
オレの隔離スレでもある。ここは票読みマニア以外の人間を隔離するスレだ。
88無党派さん:2012/07/31(火) 18:26:55.01 ID:zJ0NqV/d
■ガレキ拡散の真の目的とその黒幕について   元 北海道大学  文部科学技官 石川 栄一 2012-03-29

しかし、今回のガレキの拡散には、他に【重要な目的】があると、私は考えています。
それはTPP参加の問題です。
その理由は、もし北海道の市町村がガレキを受け入れ、
ガレキを焼却処理したことで排出される「放射性焼却灰」により農地が汚染されますと、
北海道の農業や酪農そして漁業など、一次産業が甚大な影響と大きなダメージを受けることになるでしょう。
野田政権の目的は、「実害」でも「風評被害」でも、北海道をはじめ、全国の一次産業がダメージを受ければ、
TPP参加に対する反対勢力の力を弱めることが出来ます。
http://infinitepower8.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 3/25 「住民に丁寧な説明を」 県に注文相次ぐ 震災がれき焼却試験
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120326/CK2012032602000061.html
>埼玉県日高市の太平洋セメント埼玉工場では、大沢幸夫日高市長ら三十九人が立ち会った。

3/27 市長室で意識不明に、大沢幸夫 埼玉・日高市長が入院
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120329-OYT1T00240.htm

3/31  訃報:大沢幸夫さん73歳=埼玉県日高市長
http://mainichi.jp/select/person/obituaries/news/20120331k0000e060211000c.html?inb=ra
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■(千葉市)幼稚園のママ友グループ10人のうち、2歳児2人が心不全・2人が心臓不整脈。←統計では、異常事態
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/281.html
投稿者 千早@オーストラリア 日時 2012 年 3 月 25 日 00:05:41: PzFaFdozock6I

Chromame (@chromame1)2012/03/23 18:12:22 from web
「幼稚園のママ友グループ(放射能汚染気にしない)10人のうち、1月に2歳児2人が就寝中に心不全死。
ほか2人(年齢不明)が心臓不整脈、うち1人は、毎月入院しての治療が必要@千葉市」10人中4人が心臓疾患!
偶然にしては多すぎ。ママ友から聞いた実話です。http://twittaku.info/view.php?id=183118983896117248

バンダジェフスキーWiki
小児の臓器と臓器系統では、50Bq/kg以上の取りこみによって
著しい病理学的変化が起きる。10Bq/kg程度の蓄積でも、特に心筋における代謝異常が起きる[20]。

追記 極めて低い確率で異常事態です。

@@コンクリートから朝鮮人へ…  朝鮮民主党の裏マニフェスト・日本人皆殺し計画は着々と進行中です
89無党派さん:2012/07/31(火) 18:27:54.47 ID:MAhD0P8I
中津川氏の除籍決定=民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012073100964
90無党派さん:2012/07/31(火) 18:28:16.47 ID:cSNr8aWB
突然トリップを消すバカ野郎がいるなw
甘党のスノッブを演じるレスは実況以上のゴミ。
91無党派さん:2012/07/31(火) 18:28:56.93 ID:VUkdFqdS
少なくとも原発問題に関しては、オリーブは上手く行きつつある
内容が分かりやすいから、口先か本気かの選別が比較的し易いからだろうな
92[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/07/31(火) 18:29:08.67 ID:QgIeyKCU
正確には政治議員選挙好きの属性を持った人間の雑談スレだからな
雑談スレだから街宣気取りバカ志願工作員とか会話の成立しない奴はNGってことだ
93無党派さん:2012/07/31(火) 18:30:56.45 ID:N9Qb7ssO
>>80
自民党は何も焦ることはないよ。
みんなで寝ているだけでいい。

「朗報は寝て待て」というではないかw
94ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/07/31(火) 18:31:38.73 ID:WFBXsCY8
>>58
福島事故は菅のせいではない。

しかし、脱原発で異常な再エネ買い取り価格が可決されたのと
今、もんじゅに絡んでいるのは

「知らないなら、絡むな」と菅の胸倉を掴みたいほどだし

法人減税を決めた、「汚染済み政治屋」だからな

財務省に屈した段階で、菅は終わった。
95ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/07/31(火) 18:32:24.32 ID:Qidkx2UR
>>81
なんで必死なの?かれこれ1年以上の「リンチ」

まあ、「実況厨」が厚かましいこと厚かましいことw 
96[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/07/31(火) 18:32:35.45 ID:QgIeyKCU
>>94
ほぼ同意出来る
97無党派さん:2012/07/31(火) 18:33:27.90 ID:MAhD0P8I
野田首相、代表選へ足場固め?=民主議員との会合急増
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012073101035
98無党派さん:2012/07/31(火) 18:34:43.02 ID:Qidkx2UR
>>90
IDで分かるじゃない。タコ?
99無党派さん:2012/07/31(火) 18:35:47.50 ID:VUkdFqdS
買い取り価格は手柄だぞ?
菅がやらなかったら、野田が何かやるとは到底思えんからな
あぢぃ〜〜〜〜〜

ビアガーデン行く気にもならんわ
101無党派さん:2012/07/31(火) 18:36:44.46 ID:hbcFUqwW
>>70
【ロンドンオリンピック】日本選手団が開会式で“謎の退場”!?
猪瀬直樹東京都副知事も関心寄せる
http://s.rbbtoday.com/article/2012/07/31/92479.html
102ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/07/31(火) 18:37:07.46 ID:Qidkx2UR
>>92
サカ豚と話が通じてる人、居た?

居ても、ワリ○とかw
103近松佐里衛門:2012/07/31(火) 18:37:24.91 ID:em654iBw
原発も沖縄も消費税も自民党政権の悪政のツケだ
104無党派さん:2012/07/31(火) 18:37:46.17 ID:Ermp6DJ1
田中康夫に言わせると、お情けだそうなw

田中康夫?@loveyassy
真相は、菅様を畏兄と仰ぐ小熊・慶大教授様がベ平連的立ち回りで身勝手に仕込んだ会合wと判った上での対応ね RT@urimoro 会ってあげる価値もないでしょうに!
QT得点稼ぎたい新口先番長トリオ菅直人・辻元清美・小熊英二の懇願に、首都圏反原連が「大人の余裕」で会ってあげてるだけw
105無党派さん:2012/07/31(火) 18:38:42.17 ID:Tr9cObvg
信孝おじさまのオカルトクラブでラマ僧の説法でも聞いて、
心を静めた方がいいですよ
106無党派さん:2012/07/31(火) 18:38:46.55 ID:hbcFUqwW
>>71
LOCOG confirmed that Japanese team in opening ceremony left
stadium after doing lap in athletes march.Was their request.
stevewilsonap??2012/07/30 20:43:35
107無党派さん:2012/07/31(火) 18:39:06.08 ID:X2Q7WBC3
一橋連合の最大の特徴は
下々を馬鹿にした上から目線だな・・
108[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/07/31(火) 18:41:05.15 ID:QgIeyKCU
新中華タブレット持ってメシ喰いに出掛けるかな

FWイ・グノを獲得したと思ったら違うイ・グノだったでござる
109ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/07/31(火) 18:41:55.24 ID:WFBXsCY8
>>99
手柄ではない

太陽電池屋は、いい人でも、慈善家でもない、タダの海賊ビジネスマンであり
原発事故で弱っている日本国民の足元を見て、ボッタクリ価格で太陽電池を
売りつけようとしている

太陽の実用化には、ソーラーパネル・シートの「値崩れ」が必要なのに
補助金漬けで、高値ボッタクリ販売を支援するのは

「太陽電池屋のカモ」に落ちていると言う事
110無党派さん:2012/07/31(火) 18:45:21.63 ID:dvxAABOD
>>109
同じ補助金漬けなら将来性という意味でも危険性という意味でも原発よりはるかにマシだな。
111近松佐里衛門:2012/07/31(火) 18:45:29.70 ID:em654iBw
ソーラーより地熱を活用すべき
112無党派さん:2012/07/31(火) 18:45:49.85 ID:9CV6rOFp
>>109
それは原発事故で弱っている日本国民の足元を見て、
ボッタクリ価格で東電にLNGを売りつけていた東電子会社に言ってやれよ。
113無党派さん:2012/07/31(火) 18:45:55.22 ID:XRx0DbaR
総選挙が近づくほど、反原発運動はフェードアウトしていく。
運動そのものは、大飯の再稼働を止められなかった時点で、
既に収束しつつあるし、解散後は報道の関心も選挙に移る。

そもそも、全てとは言わないが、反原発運動やデモの主力は、
既成の労働組合や市民団体なのだから、広がりが限られるし、
解散後は、主力の彼らも選挙活動で反原発どころでなくなる。
114無党派さん:2012/07/31(火) 18:47:11.50 ID:X2Q7WBC3
マシ論は不毛であって
太陽光一点張りみたいなのは分が悪い
流しで買わないといかんよ
115無党派さん:2012/07/31(火) 18:49:58.65 ID:BPR9jh3z
太陽光はパネルの糞高さがなあ…
そのために長期の保証だが
実態に合わなくなったとして買取下げると今度は訴訟される
116無党派さん:2012/07/31(火) 18:51:20.14 ID:dvxAABOD
結局どこか特定の業界に儲けさせることになっちゃうな。
これを防ぐにはまず国民全体にベーシックインカムを配って各自がどこに投資するか選別するしかないな。
117無党派さん:2012/07/31(火) 18:51:29.36 ID:5PuM77fH
>>113
代替電力の増加で年を経る毎に脱原発圧力は強くなっていくと思うけど。
118ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/07/31(火) 18:52:17.25 ID:WFBXsCY8
>>110
ていうか、何故、「高値で買う必要性」があるんだ?

「高いなら太陽電池は買わない。海中原発にするぞ」
と国民は太陽電池屋を脅迫して、太陽電池を買い叩くべきだ

逆に20年も高値買取りしたら
太陽電池屋はコストダウンを怠けるにきまっているじゃないか

20年後は火力が上がってしまうのだから
--------
池田先生は「経済原則」と言う言葉を愛用したが

経済原則から言えば、市価(小売販売価格)以上で不安定クズ電力を
買い取るのは「癒着」










119無党派さん:2012/07/31(火) 18:54:22.96 ID:9CV6rOFp
>>118
高値買い取りして国内太陽光メーカーを儲けさせようとしたら、
太陽光パネルの低価格が一気に進行して中国に席巻されたドイツは?
120無党派さん:2012/07/31(火) 18:55:03.13 ID:dvxAABOD
>>118
原発村でも土建屋でもコストダウン怠けて旨い汁吸っといて都合のいいときだけそういう言いぐさもなあ。
太陽光は家庭でも使える分普及が進むにつれてコストダウンは自然に起こっていく部類ではあるが。
121無党派さん:2012/07/31(火) 18:56:12.55 ID:BPR9jh3z
20年間太陽光の出力や値段が変わらないようにはとても見えない
痛恨の愚策をやっちまった
122ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/07/31(火) 18:56:56.37 ID:Qidkx2UR
>>77
【自己愛性パーソナリティ障害の特徴★35人目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1342797540/5-9
123無党派さん:2012/07/31(火) 18:59:03.00 ID:VUkdFqdS
金儲けたらいかんってネット独特の風潮だよな
124無党派さん:2012/07/31(火) 18:59:44.07 ID:dvxAABOD
>>121
もの凄く意地の悪い見方をしたとしても
ソーラーパネル付けてる個人が美味しい思いをするだけだよな。
今まで土建業界に美味しい思いさせてたのや自民党が今後土建屋に美味しい思いさせようとしてるのと比べて特に劣悪でもないな。
125無党派さん:2012/07/31(火) 19:00:47.11 ID:BPR9jh3z
市況に応じて変動が正しいのであって市価を離れた高価な買取を保証では
ゆがむ
既に失敗例が存在するだけになおさら
126無党派さん:2012/07/31(火) 19:01:37.71 ID:9CV6rOFp
>>121
太陽光パネルの価格は、20年で1/4くらいになってるような。

>>124
しかも非常時に役に立つ。
私のしごと館の20万倍くらいは有意義な税金の使い方。
127無党派さん:2012/07/31(火) 19:03:41.94 ID:BPR9jh3z
何より市場を反映しない政策ってことで
長期間固定ってのがやっちまった感が凄まじい
太陽光で原発分を補うなど夢物語

スレの総意として原発再稼動を推進して行こうと決めたわけだから、
再稼動に反対な奴は他のところで議論してくれ
129無党派さん:2012/07/31(火) 19:07:11.70 ID:dvxAABOD
独占産業でない以上少なくともパネル業者と消費者の間での市場原理は働くからな。
原発村の思いのままの原発産業や東電の好きなように価格設定できる状況よりずっとまっとう。
130無党派さん:2012/07/31(火) 19:07:20.96 ID:BPR9jh3z
てか夏が過ぎたらまた関西で混乱が始まるな
既に滋賀県や兵庫県や大阪府市は逃亡したからどうなるか?
131無党派さん:2012/07/31(火) 19:07:46.12 ID:Yof6W9SO
階猛と黄川田徹には離党の気配が全くない。
国民の生活が第一の刺客に負けるだろうな。
おおおおい!
ちょっと待った
そろそろ南海トラフ微動してるんやないの
あーあ 野田延命震災くるで
133無党派さん:2012/07/31(火) 19:08:29.43 ID:XRx0DbaR
買取制度は簡単に言えば、市民の財布から電気料金を余計に抜き取って、
ソーラー屋からボッタクリ価格で電気買う仕組み。バブルを煽る制度だから、
猫も杓子も参入した挙句、後は非効率でろくに発電しないパネルの山が残る。

これから何兆円もの市民の金が、意味もなくソーラー屋に流れ込んでいく。
風力や地熱のほうが効率的だが、太陽電池は誰でも簡単に設置できるため、
kwあたり買取価格を高くすればバブルになる。しかも発電量は大して増えない。

欧州では失敗した制度という評価であり、菅の残した最悪の置き土産の一つ。
134無党派さん:2012/07/31(火) 19:09:51.01 ID:BPR9jh3z
つまり維新がもう一混乱巻き込まれる
既に逃亡した問題を再燃させられて決断を迫られると
135無党派さん:2012/07/31(火) 19:10:41.51 ID:dvxAABOD
>>133
ソーラー屋間の価格競争があるんだからそういうことにはならんよ。
市民は安い価格でソーラーが手に入るようになっていく。
むしろ価格が下がりすぎて業者が困ってる家電に近い状況だ。
136無党派さん:2012/07/31(火) 19:11:07.18 ID:Tr9cObvg
5年ともたないのは周辺機器ですかね。
パネル自体は10年程度。そして買取価格は20年保証。
するとなると周辺の保障期間が1年てとこがミソですか。

>>132
南海トラフがどうしました?
137無党派さん:2012/07/31(火) 19:11:35.99 ID:oT9xMXNh
ほんとう?
138無党派さん:2012/07/31(火) 19:12:33.74 ID:X2Q7WBC3
太陽光は確かに原発以外の再生エネのトップランナーだったが
夢のエネルギー原発でさえ時代遅れになるのだからいわんやですよ
全然ペケとは言わないがエースじゃない、ローテの谷間だ。
24時間以内に駿河湾とトカラ列島で地震があるのは、震災後初だろうな
毎日チェックしている俺が記憶に無い
ターンが東北から南海トラフに移ったかも知れん
140無党派さん:2012/07/31(火) 19:14:44.05 ID:9CV6rOFp
>>138
いまでもピーク電力補填のトップランナーだよ。
いきなり、ガツーンとは来ないから心配しないでくれ
経験則から言うと、震度5くらいのヤツが何発か来て、それからドッカンだ
震度5くらいが2発来たら、買えるだけ買いだめして逃げる準備した方がいい
地震が起きたら何も買えなくなるから
142無党派さん:2012/07/31(火) 19:17:43.58 ID:VUkdFqdS
糞高い電気買うぐらいなら自前で発電したほうがまし、設備替えた方がまし、電気の使い方を変える、電気の調達方法を変えると続くんだよ。
太陽光一本槍は確かに気になるが、菅があそこでぶち上げないと、脱原そのものが有耶無耶に
なってた可能性は高い。いくら他がダメでも、何でもかんでも責任を押し付けるなよ
143無党派さん:2012/07/31(火) 19:19:48.86 ID:X2Q7WBC3
>>140
ほかがまだローテも任せられないから
相対的にはトップランナーかもな
石油石炭ガスが三本柱で故障した裏ローテの頭が原発、
ついで水力辺りぐらいのもんだろう
144無党派さん:2012/07/31(火) 19:21:42.41 ID:JAPrRko0
茶番対話集会を主催者側が茶番だって気がついてるだけの収穫
145無党派さん:2012/07/31(火) 19:21:56.75 ID:yo4n5U3D
卓球の日本の可愛い方の子がシンガポールの化け物の中国人に苛められてるお(;´Д`)
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.1 %】 【7.1m】 :2012/07/31(火) 19:22:02.85 ID:/Luic6Jj
>>143
止めてくれ!
ミンチー‐菊地原‐レイノソの悪夢が_(^^;)ゞ
147無党派さん:2012/07/31(火) 19:22:08.66 ID:hbcFUqwW
6 名無しさん@13周年 2012/07/31(火) 18:53:34.82 ID:JtvHZXa60
退場ノーカット映像
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/130421.zip

日本入場→そのまま退場→旗手の吉田だけ中に入って旗渡す→渡したら吉田も退場 ノーカット
オマケで、全選手入場後ライブ始まるまで。この選手集団の中に日本は(一人も?)いないということに。
気象庁の無能ぶりは異常 なにが冷夏だw

1 名前:依頼30-115@白夜φ ★[] 投稿日:2012/07/10(火) 21:06:46.93 ID:???
<冷夏の兆し?エルニーニョ現象発生の可能性大>

気象庁は10日、ペルー沖の太平洋で今夏、「エルニーニョ現象」が発生する可能性が高いと発表した。

エルニーニョ現象は、ペルー沖の赤道付近で海面水温が平年より0・5度以上高くなり、これが6か月以上続く状態。
日本では冷夏や暖冬になる傾向が強い。
同庁は9月までの気温を、沖縄・奄美と西日本で高温傾向、東日本でやや高温傾向、
北日本で平年並みと予想しているが、今後、修正される可能性があるという。
2009年夏にこの現象が発生した際は、日照時間が短くなるなどの影響が出た。

(2012年7月10日18時55分 読売新聞)
_______________

▽記事引用元 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120710-OYT1T01090.htm

▽関連リンク
気象庁
エルニーニョ監視速報No.238(2012年6月)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1207/10a/elnino201207.html
資料全文
エルニーニョ監視速報No.238(2012年6月) [PDF形式:1.42MB]
http://www.jma.go.jp/jma/press/1207/10a/c_kanshi_joho.pdf
エルニーニョ/ラニーニャ現象
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/elnino/

※ご依頼いただきました。
149無党派さん:2012/07/31(火) 19:22:29.75 ID:Tr9cObvg
さり気無く親戚に買いだめを促しておきます。
どのみち食品が爆上がりしそうですしね
150無党派さん:2012/07/31(火) 19:23:58.27 ID:Ermp6DJ1
菅と取り巻きと小熊って人が必死になってるだけのようだ

田中康夫?@loveyassy
原発ゼロの会にも一応名前を連ねてるヤッシーは何故出席しないの、おサボリなのと質問を頂戴しましたがw
菅様の舎弟・小熊様が人選を担当され、田中康夫は?と難色を示された、と伺っております。菅様・辻元様・福
山様の思惑はちょっち成功しなかったので、これはこれでOK by流行遅れなローラw
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.1 %】 【17m】 :2012/07/31(火) 19:24:33.39 ID:/Luic6Jj
>>149
冷凍食品は買っても無意味だって
教えてあげてねww
152無党派さん:2012/07/31(火) 19:25:39.35 ID:JAPrRko0
それにしても江田五月はゴミだった
自分らが失敗したからってただ足を引っ張るだけの老害
153無党派さん:2012/07/31(火) 19:26:14.47 ID:yo4n5U3D
デブ氏ね
154無党派さん:2012/07/31(火) 19:26:50.78 ID:Tr9cObvg
>>151
田舎の親戚のリアクションをよくご存知でw
155[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/07/31(火) 19:27:00.61 ID:QgIeyKCU
>>150
康夫はネチネチした性格と変な物言いを直せ
といっても年齢的に無理か、これからますます陰湿で酷くなるんだろうな
156近松佐里衛門:2012/07/31(火) 19:27:02.05 ID:em654iBw
>>150
脱原発にも排除の論理か
奉行がやりそうだ
1 名前:夢缶1号φ ★[] 投稿日:2012/07/29(日) 09:44:31.72 ID:???
 お笑いコンビ、爆笑問題が27日、大阪市中央区のなんばグランド花月で行われている
「吉本興業創業100周年特別公演」の111日目に出演した。太田光(47)は冒頭から
“コスプレ不倫”報道された大阪市の橋下徹市長(43)を口撃。出演後も「ざまぁみろ!」と毒づいた。

 人気者のNGK初見参にどよめく客席に、太田が「ど〜も、おおきに」と大阪弁であいさつした。
相方の田中裕二(47)に「大阪といえば橋下さんの過去の不倫が発覚して」とふられると、「ド変態が!」と斬り捨てた。

 田中 スチュワーデスのコスプレを要求

 太田 変態でしょ

 田中 「事実でない部分がある」って

 太田 スチュワーデスじゃなくナース

 田中 奥さんがものすごいペナルティーを

 太田 チ●チンに「不倫」って入れ墨を

 −とバッサバサ。出番後の会見でも「ざまぁみろ」と笑い飛ばした。

 橋下市長はタレント弁護士時代、太田の妻、光代さん(48)が
社長を務める事務所「タイタン」に所属。府知事当選後も業務提携して顧問弁護士を務めている。

 「いつも橋下さんに説教されてて『離婚のときはカミさんの側につく』とか言ってたくせに、テメェがあのザマ。
ざまぁみやがれ。大阪で絶対ネタにしてやろうと、それだけは固く誓ってきた」

 言いたい放題の太田。報道陣から橋下市長にアドバイスを求められると、
田中に「こいつが常にカミさんに謝り続けてる」とつっこまれてもメゲず、「二度とエラそうなこと言うな!」と絶叫。
「たまに『市長』ってメールするけど、こないだ『機長』ってしたら返信がない。いつもはマメなのに」と、橋下市長の動揺ぶりを暴露した。

ソース
http://www.sanspo.com/geino/news/20120728/owa12072811340001-n1.html
158無党派さん:2012/07/31(火) 19:27:51.07 ID:zeJdwmAQ
きの字いったことあるけど、あの牛肉ソテー食えなくなるとはわびしい
159無党派さん:2012/07/31(火) 19:28:01.52 ID:Yof6W9SO
>原発再稼動はスレの総意

勝手に総意にするな。
だから四は嫌われる。
160無党派さん:2012/07/31(火) 19:28:37.83 ID:Yof6W9SO
黄川田徹なんかと友人の四
1 名前:キャプテンシステム(120812)φ ★[] 投稿日:2012/07/31(火) 16:58:35.41 ID:???

 路上強盗や恐喝などを繰り返して計約390万円を奪ったとして、
大阪府警刑事特別捜査隊と河内署は30日、
強盗致傷や恐喝などの容疑で、東大阪市荒本新町の無職、森本拓哉容疑者(21)ら計8人(16〜22歳)を大阪地検に最終送致し、
捜査を終結したと発表した。
8人は容疑をおおむね認めているという。


 送検容疑は、昨年3〜7月の深夜、大阪市や東大阪市、吹田市などの路上で、
「何見てんねん」などと10〜40代の男性に言いがかりをつけ、
あごを殴るなどして現金やキャッシュカードを奪う強盗傷害や恐喝を19件繰り返したとしている。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120731/waf12073111270016-n1.htm
162無党派さん:2012/07/31(火) 19:29:13.86 ID:XRx0DbaR
>>135
だったらパネル価格下落に応じた買取料金・期間にしろよ。

ドイツみたいに家計の電気料金に転嫁するか、あるいは、
スペインみたく電力会社が損をかぶって経営危機になるか。
買取制度は始める前から失敗が確定済み。とくに太陽光は。

日本では、市場の適正水準を遥かに超える買取価格・期間を
設定してしまったし、しかも、その見直しは当面は行わないのに、
買取価格が競争で下がる?買取価格は政府が決めるんだよ。
163無党派さん:2012/07/31(火) 19:29:41.59 ID:OlFzygF0
原発ゼロの会、記者会見中継
原子力規制委員の人事について
http://www.ustream.tv/channel/iwj6

きずな 社民 新日 (他もいる?) 
164無党派さん:2012/07/31(火) 19:29:57.77 ID:yo4n5U3D
やっべー日本の可愛い方の子、可愛い
165無党派さん:2012/07/31(火) 19:30:18.35 ID:X2Q7WBC3
さば缶買えばいいよ
朝はさば缶どんぶり
昼はさば缶ひやむぎ
夜はさば缶定食
166無党派さん:2012/07/31(火) 19:30:19.49 ID:dvxAABOD
>>157
>太田 チ●チンに「不倫」って入れ墨を
これを維新の会の公約にすべし。
1 名前: ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★[] 投稿日:2012/07/31(火) 08:11:31.29 ID:???
大阪府泉佐野市在住の定時制高校1年・川岸朋之さん(18)が2011年10月、貝塚市で自殺した問題で
、中学校の元同級生らから借用書を書かされたり、窃盗を強要されたりという疑惑が浮上した。

インターネット上などでは「いじめではなく犯罪ではないか」という声も上がっている。
大阪府警と貝塚署は自殺から約9か月後の12年7月末、ようやく重い腰を上げ、再捜査を開始した。

15万円借用書、ひったくりや窃盗強要も
川岸さんは11年10月、貝塚市内の商業施設跡地で首をつって死亡しているのが発見された。
携帯電話には「自殺の動機がこれって大分情けないな。16日までに38000円は無理や。仕事もしてな
いのに。払えたとしても、なんやかんや話だしてきて取られるのが目に見えてる。悪魔や」
「生きるのがほんまに疲れました。でももっと生きたかったし。もっとみんなと遊びたかったし。
もっと楽しい事したかった。死にたくない。死ぬのは怖い」
など、金銭を要求していたと思われるメモや遺書のようなものが残されていた。

この文書を見た家族は大阪府警貝塚署に捜査を要請していたが、11年末に証拠不十分として捜査を
打ち切っていた。
しかし12年7月になって、川岸さんの父親が「息子がひったくりを強要されていた」と申告し、さら
に友人がひったくり強要と「事情聴取の際、加害者の男子高校生から口止めされ、嘘をついていた
」と証言。

府警少年課と貝塚署が26日から再捜査を開始した。
また各紙報道によると、川岸さんが自殺する約10日前の11年10月15日、加害者とされる少年グルー
プに15万円の借用書を書かされていた。
加害者は10年7月に川岸さんに現金2万円を貸しており、この2万円プラス月1万円の利子を13か月分支
払うという内容だった。
さらに金を払わせるため、ひったくりを強要されていた、店のレジカウンターから金を盗まされて
いたと川岸さんの友人が証言しているという。

>>2以降へ続きます。

ソース
http://n.m.livedoor.com/f/c/6806339


1 名前:ヘビおんな物語φ ★[] 投稿日:2012/07/30(月) 01:58:01.14 ID:??? ?BRZ(10001)
奈良県桜井市の市立中学2年の女子生徒(14)が同級生6人からいじめを受
けた問題で、加害生徒と保護者計12人が29日、女子生徒の両親に「申し訳
ない」などと謝罪した。同席した中学の校長が記者会見して明らかにした。女
子生徒は「(加害生徒の)顔を見るのがつらい」として出席しなかった。

県警などによると、女子生徒は6月19日の下校中に同級生6人に呼び止めら
れ、うち1人に蹴られて全治5日間のけがをした。県警は傷害事件として捜査
している。

校長によると、同級生6人とその保護者6人、女子生徒の両親が同校の会議室
で会い、同級生らは「自分が悪かった」「もう絶対にしない」などと謝罪した。
その後、同級生らは退出し、保護者らが「子供には厳しく指導した」などと説
明した。校長もいじめへの対応が甘かったことをわびたという。

学校側によると、退出後に目に涙を浮かべる生徒もいた。ただ、今回の事件以
前のいじめに関する事実関係については、両者の言い分に食い違いがあり、女
子生徒の両親は面会後、校長に「(同級生らは)あまり反省していないように思う」と話したという。

http://mainichi.jp/select/news/20120730k0000m040106000c.html
169無党派さん:2012/07/31(火) 19:32:15.15 ID:yo4n5U3D
4様の練り物工場は燃料不足で操業不能に陥りました(ρ_;)
170無党派さん:2012/07/31(火) 19:32:20.45 ID:dvxAABOD
>>162
下がるのはパネル価格。
政府が買い取り価格を下げないなら
末端消費者が安く電気を使えたり利益が出たりするだけ。
なぜ関西人は、幼年期からキチガイなんだろう

遺伝子異常か?(・_・;)
172無党派さん:2012/07/31(火) 19:32:50.15 ID:OlFzygF0
原子力規制委員の国会同意人事は大問題だね
原発を継続するなら、なおさら
173無党派さん:2012/07/31(火) 19:33:20.60 ID:JAPrRko0
練り物って紙にインクを練りつけてる練り物屋じゃね
174無党派さん:2012/07/31(火) 19:34:32.27 ID:X2Q7WBC3
奈良は悪い意味でそんなイメージあるな
河内から勢いを取り去って蔭を加えたような
加護ちゃんも大和高田だったか確か
175無党派さん:2012/07/31(火) 19:34:48.37 ID:BPR9jh3z
>政府が買い取り価格を下げないなら
末端消費者が安く電気を使えたり利益が出たりするだけ。


え???
スペインやドイツはそうなってるか?
幸いにも後発組だから失敗例を見ることが出来る
176無党派さん:2012/07/31(火) 19:36:30.76 ID:9CV6rOFp
>>143
原発は出力調整できないから、ローテに入れられない。
稼働中に事故ったら悲惨だし。
177無党派さん:2012/07/31(火) 19:36:46.23 ID:BPR9jh3z
その2国を見ると
とてもそうはなってないな
総員儲かるとはとてもなってないようで
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.1 %】 【8.8m】 :2012/07/31(火) 19:37:26.20 ID:/Luic6Jj
>>154
現状での保存食品で
最初に頭に浮かぶのは「冷凍食品」だぬ(*^_^*)
179無党派さん:2012/07/31(火) 19:40:38.80 ID:JAPrRko0
江田五月はやっかいだな
ああいう輩が往々にしてデモを強行に取り締まれ主張者だったりする
180無党派さん:2012/07/31(火) 19:42:06.18 ID:XRx0DbaR
自分の現時点でのイメージでは、
 ソーラー屋 = 昔の土建
そのうち土建屋や893も参入してくるだろうなw
簡単に設置できるし、買取制度で簡単に儲かるもの。

再生可能エネルギーのことを真面目に考えてる人は、
概ね風力を次世代エネルギーの中心と評価してるよ。
世界的には既に風力が再生可能エネの主力だもの。
181無党派さん:2012/07/31(火) 19:43:34.18 ID:zeJdwmAQ
江田って科学技術長官になるとき、主張まげて入閣したんだろ?
182無党派さん:2012/07/31(火) 19:43:52.46 ID:BPR9jh3z
毎年買い取り価格を市況に応じて改定なら救いがある
20年固定は罵詈雑言浴びせてケチョンケチョンにしてくれるわ
183無党派さん:2012/07/31(火) 19:45:13.28 ID:4Iu1gXR+
風力は低周波公害がなあ
184無党派さん:2012/07/31(火) 19:46:42.03 ID:dvxAABOD
>>180
重要なのは太陽光なら個々の家庭も参入できるってこと。
風力その他じゃ結局業者業界が旨い汁吸い個人は搾取される土建構造にしかならない。
全部太陽光にする必要はないが太陽光を育てるのは当たり前の話。
185無党派さん:2012/07/31(火) 19:46:55.83 ID:JAPrRko0
今日も自慢混ざりでいってたね >科学技術長官の話
自分が転向させられたら人にも同じ目にあわせてやろうとする最低なヤツだよ
静かに黙っていればいいのに、こういうヤツが裏で暗躍する今の永田町だから
信用されない政治
186無党派さん:2012/07/31(火) 19:48:24.32 ID:BPR9jh3z
当たり前ならドイツやスペインより更に劣悪な制度をわざわざ後発でやる意味が不明
187近松佐里衛門:2012/07/31(火) 19:48:39.28 ID:em654iBw
どれも一長一短だ
188無党派さん:2012/07/31(火) 19:49:20.28 ID:X2Q7WBC3
自家用太陽光とか小型水力については
ある意味でそこにイデオロギーが入ってるよね
スマートグリッドへの願いとでもいおうか
189無党派さん:2012/07/31(火) 19:50:32.02 ID:Tr9cObvg
>>178
西の田舎の年寄りは、何かと言うと冷凍食品に走りますね。
常温保存可能な品が、普通にそこら辺に転がってる豊かさのせいでしょうかね。
「電気が来なくなる」=「冷蔵庫あぼーん」だと、何度言い聞かせても冷凍食品を買うんで困ります
190無党派さん:2012/07/31(火) 19:51:19.65 ID:BPR9jh3z
世界に比べて遅れたのは残念だが
アチャーなことをやった先例を見ることは出来る
だがそのアチャーなことをやったより更にきつい条件で後追いをかけてる
これは酷い
191無党派さん:2012/07/31(火) 19:54:19.28 ID:9CV6rOFp
原発を吹っ飛ばすよりアチャーなことが
この世にあるのか?
192無党派さん:2012/07/31(火) 19:56:36.63 ID:X2Q7WBC3
結局大規模ソーラー、大規模風力、そしてダムの復権でしょうな
ソーラーと風力はイノベーションしつつあるが
その最新技術を最大限に引き出せるイニシャルコストは
国家や都道府県、大企業にしか出し得ない
そして小沢ダムは今や水力発電の要として皮肉にも必要性が担保された
岩手にかぎらず熱帯化で干ばつが常態化していることもあって
既存ダムが小型で用をなさない場合や老朽化した場合は
極端に言うと人からダムへ、とさえいえる
193無党派さん:2012/07/31(火) 19:57:25.75 ID:BPR9jh3z
20年は馬鹿すぎる
明らかに先例があるのに正気の沙汰じゃねえ
全力で罵ってくれる
導入する前に海外をみてないのかよと
194無党派さん:2012/07/31(火) 19:57:30.98 ID:oI2LmUdi
「デモが世界を変えるとき〜非暴力の抵抗とフリーダム・ライダーズ〜」ニコ生×デモクラシー・ナウ!
20:00〜21:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv101502757?ref=top&zroute=index
195無党派さん:2012/07/31(火) 19:58:07.63 ID:iy7DIoN7
>>188
太陽光推進論者ってアンチ火力発電じゃね?
196無党派さん:2012/07/31(火) 19:59:12.84 ID:XRx0DbaR
>>184
世界的には、風力発電はとくに予算つけなくても自然に普及してるんだが?
風力は太陽光の数倍の効率があり、市場原理の下で普及してるんだから、
あとは設置基準を緩和すれば、風力発電はそれだけでも十分なんだよ。

太陽光は、消費者の財布から無駄に金を抜いて補助しなきゃ成り立たない。
適正利潤に基づく発電ビジネスとして既に成立してる風力とは全く違うよ。
197無党派さん:2012/07/31(火) 20:00:28.25 ID:9CV6rOFp
>>195
何かのアンチと言うより、
「このクソ暑い太陽光を何かに使えないものか」
と考えてるだけだろう。

>>196
太陽光の最大の問題は、パネルのコストでもなく、発電効率でもなく、ましてや買い取り額の高さでもない。

見た目の悪さだ。
198近松佐里衛門:2012/07/31(火) 20:00:28.21 ID:em654iBw
>>179
江田は裁判官だっだからそういうのは厳しい
199無党派さん:2012/07/31(火) 20:01:16.24 ID:Tk7Qbp30
初の民主「刺客」決定=宮城二区

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012073101130
200無党派さん:2012/07/31(火) 20:03:48.50 ID:QLkzMO36
農協とか漁協とかの連中を巻き込んでいくのがリアリティあるけど、そういうのも嫌いでしょうなぁ
201無党派さん:2012/07/31(火) 20:03:54.85 ID:BPR9jh3z
わざわざ後発で馬鹿を後追いってのが
もう凄まじいですぜw
何も学んではいない
202こしあん:2012/07/31(火) 20:06:57.67 ID:TqA5OZKR
かすみんかわいいよかすみん
203近松佐里衛門:2012/07/31(火) 20:07:27.00 ID:em654iBw
卓球の石川がベスト4進出
204無党派さん:2012/07/31(火) 20:07:48.88 ID:1Vcqgoat
>>199
隣の選挙区で立候補禁止になった奴を
刺客とか凄いよね
205無党派さん:2012/07/31(火) 20:08:56.40 ID:zJ0NqV/d
一度帝国憲法に戻せ国際法上それで問題ない

【自民党マニフェスト】 国家元首は「天皇」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343728975/
206無党派さん:2012/07/31(火) 20:09:49.64 ID:ZTNfNJDf
>>171

いい加減僻むなよ。
何故東北人はこんなに劣等感強いのかw
理解不能www
207無党派さん:2012/07/31(火) 20:11:59.22 ID:X2Q7WBC3
太陽光ってランニングコストがよさそうに見えて短命なんだよな・・
最新式のは分からないが、長持ちするようなのを導入するにはイニシャルかかるでしょ?
208無党派さん:2012/07/31(火) 20:14:31.27 ID:ZTNfNJDf

都道府県の自殺率(人口10万人当たり自殺者数)の
上位10県を高い順にあげますと、
秋田、青森、岩手、島根、新潟、宮崎、山形、高知、
和歌山、佐賀。
最も高い秋田県の自殺率42.1は世界第1位のリトアニアの
44.7(2002年)よりは低いものの、世界第2位のロシアの
38.7(2002年)を超えています。

また下位5県を低い順にあげますと、
奈良、神奈川、徳島、千葉、愛知となっています。
最も低い奈良県は自殺率18.0

四代目は新小岩なんかに逝くなよ。
209無党派さん:2012/07/31(火) 20:14:35.22 ID:yrhs7Sfz
ID:BPR9jh3z
今日の低能精神疾患串焼き豚はこれか
210近松佐里衛門:2012/07/31(火) 20:15:34.91 ID:em654iBw
>>204
あそこは自民党も分裂
元議員がたちあがれ日本から立候補
211無党派さん:2012/07/31(火) 20:17:01.39 ID:BPR9jh3z
>>207
上にもあったが周辺機器が短命臭い
パネルの経年効率劣化もあるし
212無党派さん:2012/07/31(火) 20:20:36.54 ID:MAhD0P8I
「暑さに慣れるため」=ネクタイ着用の岡田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012073101179

>クールビズの旗を振る政府のトップ2人の姿勢として疑問の声も出そうだ。 

どうでもよすぎワロタ
213無党派さん:2012/07/31(火) 20:22:01.40 ID:dvxAABOD
>>145
可愛い方の子と言われてもわからない。
214陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/07/31(火) 20:23:10.93 ID:J/VcwUg9
前スレ
>>555
そうかもしれんな

>>819
よく言われる
ある意味褒め言葉だ

>>830
レタスだとかバナナだとか数年前からやっている
今試している最中なのは毎日香
215没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/07/31(火) 20:23:20.70 ID:Ccn2EQDm
>>207
おそらく有機薄膜式太陽光発電も経年劣化は同じだろうね

…ただ、製造コスト従来型のシリコン使うものに比べて10分の1まで下げると豪語してるから、その辺は期待したいね

あと、従来型と違ってクネクネ曲がるから、設置できる場所が飛躍的に増えそう

2015年に期待しよう
216無党派さん:2012/07/31(火) 20:25:08.74 ID:cSNr8aWB
石川はドローに恵まれた。年齢が低いから、ランキングが上げやすいからな。
217無党派さん:2012/07/31(火) 20:28:35.11 ID:4Iu1gXR+
>>208
トウホグは前から自殺率が高いんだよね
呪われた土地やな

しかし、高いところと低いところを見ると
親小沢と反小沢の色分けに近いのが皮肉だな
218無党派さん:2012/07/31(火) 20:28:37.91 ID:X2Q7WBC3
>>215
それが有望じゃないわけじゃないが
それも含めて選択肢を広く持つことが大事だ
219無党派さん:2012/07/31(火) 20:32:58.59 ID:iy7DIoN7
>>217
トウホグの自殺率が高いのも小沢のせい。
わが神奈川の自殺率が低いのも小沢のせい。

世の中はすべて小沢で回る。
220和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/31(火) 20:33:33.74 ID:blSl18mo
甘党は、これ
独自の観点で語れるのか?

>>212
>クールビズの旗を振る政府のトップ2人の姿勢として疑問の声も出そうだ。 
221和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/31(火) 20:37:15.39 ID:blSl18mo
ごめん
やっぱ ナポリが Aカテ ってないわな

>Aカテゴリー(スレの流れが前向き、建設的、ほんわかに)

小沢における検察・検審×論 が的確だったので、見直し、ランクアップしたが、
それだけだったよ(1+1 は分かります的な)

細野を小沢が担いでもOK とか(3+8 になるとダメ)
アホもいいところ

Bの中下ぐらいかな
222陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/07/31(火) 20:40:58.75 ID:J/VcwUg9
>>208
全て陸の孤島

ストロー現象がどうこう言っている間にも人は死ぬ
猶予などない
道路はつくるべきなんだ
223没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/07/31(火) 20:41:30.23 ID:Ccn2EQDm
>>218
確かに
今話題の人工光合成システム
これも植物並みが成功と言ってるけど、もしコストを減らしてできるなら、太陽光発電の弱点だった蓄電という側面で安定性が得られるし、新技術はどんどん開発して欲しいよね

水と光と二酸化炭素から、酸素と燃料を生み出す夢の太陽光発電
こちらも2015年あたりから市場に出てくるらしいが選択肢は多い方がいい

効率次第だけど、有機薄膜式より人工光合成の方が便利そう
224無党派さん:2012/07/31(火) 20:42:11.34 ID:X2Q7WBC3
服装による表現で語るなら
羽田ジュニアは神だな
むしろエコ派は羽田ルックで仕事しろ
225無党派さん:2012/07/31(火) 20:47:17.54 ID:yo4n5U3D
やっべー、日本の可愛い方処女だな
226陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/07/31(火) 20:47:28.89 ID:J/VcwUg9
男の体は女みたいに頑丈には出来ていないから
首肩腰は冷やしてはいけないんだ

それをわかっていない、ネクタイを締める習慣のない、
エコとエゴの塊みたいな奴が始めたのがクールビズ
227無党派さん:2012/07/31(火) 20:50:53.62 ID:4Iu1gXR+
>>219
まあ小沢のせいというより負け組地域や負け組の人間は主流派以外の何かに
縋りたくなるちゅうことやないですか?普通に栄えてる土地の人間が小沢など
いつまでも信仰する必要もないし。
228無党派さん:2012/07/31(火) 20:51:05.45 ID:BzT18FyL
>>205
王政復古の大号令そのものが律令法の限度を超えた改正だから、石原理論だと大日本帝国憲法も無効でないと筋が通らない。
229無党派さん:2012/07/31(火) 20:52:59.11 ID:AywisieD
オザワガーオザワガー

だってオザワガー

230無党派さん:2012/07/31(火) 20:53:24.71 ID:8XHqsxIS
小沢かぁ
231無党派さん:2012/07/31(火) 20:54:12.23 ID:I+UL+/F7
>>196
Zepp Tokyoは風力の自家発電なんだぜ
だから反原発アーティストの方もZeppなら思いっきり電気を使って演奏できるねw
232竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/31(火) 20:54:19.68 ID:SvSC+KkR
>>199
刺客を返り討ち!
消費税増税反対!
TPP反対!
再稼働反対!
(;`皿´)/卑怯と戦う同志でありたい小さき小さき負傷者たちの為に!
233無党派さん:2012/07/31(火) 20:54:43.48 ID:cSNr8aWB
>>226
服を自分にとっての意味からしか考えてないな。岡田と同じだ。
234没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/07/31(火) 20:54:49.22 ID:Ccn2EQDm
>>228
自民党の西田が自民党の憲法草案に反対と言ってたな
家族が互いに助け合いとか、余計なことがたくさん書いてあると
235無党派さん:2012/07/31(火) 20:55:16.96 ID:yo4n5U3D
小沢だね
236無党派さん:2012/07/31(火) 20:56:52.80 ID:JFZV/iSU
まったく民主党はウンコだな。

72 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 12:43:12.34 ID:BjEN7TrUP
https://twitter.com/yamadashoji/status/230129683746942976
#ACTA による著作権侵害の非親告罪化は義務ではなく、これをテコに非親告罪化する予定はない。
玄蕃外務大臣答弁。 #actanihon #actajp #著作権

https://twitter.com/yamadashoji/status/230145797499523072
【速報】 #ACTA 採決。全会一致で承認。 #ACTA 参議院外交防衛委員会。
#著作権 #特許 #actanihon #actajp
237無党派さん:2012/07/31(火) 20:57:24.93 ID:X2Q7WBC3
そこまでいうなら
いっそ男女の別なく全裸になればいいんでは。
これなジェンダー的にも平等で質素倹約で
フェミもエコロジストもニッコリ。
原始、女性も全裸だった。
238無党派さん:2012/07/31(火) 20:57:53.88 ID:yo4n5U3D
ネクタイしめていいから代わりに坊主な
239無党派さん:2012/07/31(火) 20:57:57.99 ID:jYrhP8Zc
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    次回総選挙前夜
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (^皿^#)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は総選挙 民主党を血祭りに上げるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党になってからというもの景気最悪で株も不安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口なんかありゃしない
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金の話なんか忘れ去られて派遣にすらなれない
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないって言ったのに政治生命かけるとか言ってるし
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    子供手当は外国人に配るわ、ナマポの不正受給は薦めるわ
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚なんぞできるか!
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがいくら擁護したってもう遅いわ!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
【民主党】 中堅議員が悲鳴 「衆院選をしたら民主党は壊滅だ」、幹部 「民主党という船には穴があき、いよいよ沈没だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343725164/
240無党派さん:2012/07/31(火) 20:58:10.03 ID:4Iu1gXR+
ていうか、マジレスすると親小沢が多い地域は小沢が消えたら自民党に戻るだろうな
これらの地域では反自民として小沢を支持しているというより自民党〜新進党、自由党
にかけての保守基盤としての小沢支持だから。
小沢が去れば、普通に「田舎は自民」に戻るのみ。
241無党派さん:2012/07/31(火) 20:59:23.22 ID:dvxAABOD
>>234
イラク戦争も否定してたし意外とまともだったな。
まあ従軍慰安婦でキレてたのは普通にネトウヨ保守だったが。
242広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/07/31(火) 20:59:25.72 ID:DoMzN4Az
小沢氏弁護団 高裁に答弁書
7月31日 20時30分

 「国民の生活が第一」の小沢一郎代表(70)の政治資金を巡る裁判で、代表の弁護団は控訴した
検察官役の指定弁護士の主張に対する「答弁書」という書面を東京高等裁判所に提出し、控訴を
退けて1審と同じ無罪とするよう求めています。

 小沢代表は、平成16年と17年分の資金管理団体の収支報告書にうその記載をしたとして強制的
に起訴され、東京地方裁判所は、ことし4月に無罪を言い渡しています。

 検察官役の指定弁護士は判決を不服として控訴し、「1審判決は事実関係に誤りがある」などと
主張しています。

 これに対して、代表の弁護団は指定弁護士の主張に反論する「答弁書」という書面を31日、
東京高等裁判所に提出しました。

 書面では「政治資金を巡る収支報告書の記載について本人には明確な認識がなく指定弁護士の
主張は証拠に基づかないものだ。1審判決が誤っているとはいえない」などと主張し、控訴を退けて
1審と同じ無罪とするよう求めています。

 会見で弁護団は「控訴には理由がない。速やかに裁判を終わらせるべきだ」と話しています。

 一方で指定弁護士は、答弁書を読んだうえで、今後、追加の書面を提出するかどうか検討すると
しています。

2審の審理は早ければ秋にも始まるとみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120731/k10013994041000.html
243無党派さん:2012/07/31(火) 21:00:17.43 ID:yrhs7Sfz
いや逆に女もネクタイを締めるべき

全裸でな
244ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/31(火) 21:01:36.15 ID:MhLzn3Gw
つか高いレベルで太陽光の技術開発、研究に関わってる奴ってこん中にいるの?
何かいかにも素人っぽい奴が週刊誌で読みました的な事を語ってるようにしか見えんけどね(笑)
テレビや飛行機が発明、開発された事に比べたら、ソーラーや蓄電技術で飛躍的な
技術革新が起きる事なんか普通に想像出来るだろうに。
お前等絶対いつの時代に生まれても、50年100年先に起きる事を「有り得ない」と言い張るタイプだな(笑)
245ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/31(火) 21:03:00.74 ID:MhLzn3Gw
何か我ながら日本語変だな、毎度の事ながら(笑)
246無党派さん:2012/07/31(火) 21:03:04.75 ID:iy7DIoN7

列島睡眠不足続出!なでしこ40・1%
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20120731-00000011-dal-socc.html

いよいよ日本もサッカーの国になったな。
247民主党支持者:2012/07/31(火) 21:04:38.20 ID:sz5SxJlB
>>205
国家神道なんて一神教の亜種は絶対反対
大量虐殺の過去を全く反省していないんだからな
248無党派さん:2012/07/31(火) 21:05:09.70 ID:IDdlOCxH
日本もサッカーの国になったらしいが
18年ぶりに首位のサンフレには誰も注目してくれない
249無党派さん:2012/07/31(火) 21:06:22.71 ID:X2Q7WBC3
(国際普及度+愛国心への訴求+実際の成績)×電通やキー局の気合 かなあ公式は
250民主党支持者:2012/07/31(火) 21:06:29.64 ID:sz5SxJlB
>>221
お前は前向きか後ろ向きかで判断するだけで個別的議論が全くできない
251無党派さん:2012/07/31(火) 21:06:34.16 ID:Tr9cObvg
自民党に憲法を任せると、
毒親から命からがら逃亡に成功して、
ささやかながらも一人前の家庭を築いているお子さん達に、
毒親の借金やシモの世話を押し付ける事が、
「違憲」ではなくなるんですね?

社会保障の削減分を、保障を必要とする人の身内に負担させようという魂胆が丸見えですね
252没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/07/31(火) 21:06:45.44 ID:Ccn2EQDm
>>241
従軍慰安婦の問題はねつ造だらけで、確かに保守論客の言う事に一定の合理性はあるとは思うが…

ただ、外交は正しいかどうかじゃないからね
火に油を注いでも主張すべきと考えるか、それとも妥協点を見いだすか
あるいは焦点があたる事自体が国益にならないと考えて別の論点提示に務めるか

いずれにせよ、この問題は個人的にはスポットライトが当たって日本にいいことは一つも無いと考える

あと西田は発言者系知識人
だから、かなり変わってるが論点によっては共感できる
いわゆる、物語・歴史を前提とした家族・国家・個人・価値論だね
253無党派さん:2012/07/31(火) 21:07:43.85 ID:IDdlOCxH
てゆうかなんでもかんでも天津神系にしちまった
乱暴な明治の神社整理をなんとか回復できんものか
254無党派さん:2012/07/31(火) 21:08:57.56 ID:4Iu1gXR+
日本人の注目選手は大体ヨーロッパに行くからな
A代表が強くなってもJリーグ人気にはつながらない
255民主党支持者:2012/07/31(火) 21:09:12.43 ID:sz5SxJlB
日本は仏教国になるべき。とはいえ層化支配には反対
層化は仮に政権奪取していたら大量虐殺した可能性は言論弾圧事件からあるとみた
とはいえ結果論として大量虐殺していないのだからよほど神道よりマシなのだ
256無党派さん:2012/07/31(火) 21:09:58.69 ID:yrhs7Sfz
まあ、従軍慰安婦のデタラメに触れたら
ネトウヨ系保守とカテゴライズ化するのは疑問だわね

普段はネトウヨを呼び寄せるのと、そういう論争が面倒くさいので
スルーしてる奴がいるというのも覚えておいて欲しいものだ
257陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/07/31(火) 21:10:34.61 ID:J/VcwUg9
>>233
自分にとっての意味以外から考えたら西岡議長になるだろう
どっちにしろエゴ百合なんて必要なかったんだよ!
258無党派さん:2012/07/31(火) 21:10:58.18 ID:9CV6rOFp
>>255
神道国家の戦前日本が、アジアで虐殺したり国民大量死に追いやったりしていたような……
259民主党支持者:2012/07/31(火) 21:11:21.63 ID:sz5SxJlB
>>254
JリーグがACLで常に優勝を争い、いつか世界チャンピオンになるまで
100年構想だよ
260無党派さん:2012/07/31(火) 21:11:21.75 ID:iy7DIoN7
>>248
わがフロンタは日本代表と北朝鮮代表を
輩出したがまったく注目されない。

それにしても柔道の松本イケメンだなwなでしこの
近賀よりイケメン
261無党派さん:2012/07/31(火) 21:11:56.49 ID:4Iu1gXR+
>>255
門徒の数で言えばほぼ仏教国だろ。葬式仏教だけどw
神仏習合も普通だからあんまりどの宗教と色分けしてもしょうがないけど
262無党派さん:2012/07/31(火) 21:11:57.95 ID:C1ft6RW6
野球マスコミに虐げられてるからだろ。
野球だって注目選手はMLB行くし。
263[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/07/31(火) 21:11:58.01 ID:QgIeyKCU
>>239
    \                  2013.12.31
.       \
.       \
          \
   l} 、::       \,___,_ ____________________
   |l  \::      |
   |l'-,、イ\:   |
   |l  ´ヽ,ノ:   |
   |l    | :|    |
   |l.,\\| :|    |
   |l    | :|    |
   |l__,,| :|    |
   |l ̄`~~| :|    |
   |l    | :|    |
   |l    | :|    |
   |l \\[]:|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |
   l}ィ::        |
264無党派さん:2012/07/31(火) 21:12:31.60 ID:EhCo3PKX
>>246
サッカーが好調の国は経済が不調のことが多いから、あまり喜べない。
265無党派さん:2012/07/31(火) 21:12:58.77 ID:C1ft6RW6
注目されないんじゃなく意図的に無視されてるの。
266民主党支持者:2012/07/31(火) 21:13:07.97 ID:sz5SxJlB
>>258
だから国家神道なんてものはキリスト教の亜種にすぎん
それをまったく反省していない現在の神社も同じ
それに平気で初詣する連中は層化の俺以上のカルトであることは間違いない
267無党派さん:2012/07/31(火) 21:14:04.01 ID:IDdlOCxH
>>258
関東軍とか大陸浪人はやたら日蓮信仰多かったぞ
268無党派さん:2012/07/31(火) 21:14:14.04 ID:C1ft6RW6
Jリーグは小沢みたいなもん。
マスコミ総出で印象操作されてる。
269無党派さん:2012/07/31(火) 21:14:34.24 ID:iy7DIoN7
>>254
わがフロンタもゼロ円で持っていかれましたorz・・・・・

>>262
野球マスコミって言うか「セリーグ防衛軍」なw
報知&デイリー&ゲンダイあたりw
270陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/07/31(火) 21:16:11.88 ID:J/VcwUg9
>>254
ドゥンガみたいなの呼び寄せればいいだろ
出資者に余裕のある時代が再来すればの話だが(泣)
271民主党支持者:2012/07/31(火) 21:16:24.78 ID:sz5SxJlB
>>267
あくまでも国家神道にコントロールされた連中だ
272無党派さん:2012/07/31(火) 21:16:31.08 ID:EhCo3PKX
>>267
井上日召、石原莞爾といった癖のある奴が多いなあ。
273日丸屋君代志 ◆rE5XBD.Ycw :2012/07/31(火) 21:17:05.59 ID:vNsUTtP+
産経抄                                  7月30日
東京・渋谷の繁華街にほど近い金王八幡宮は、920年の歴史を誇って
いる。この神社に、青い目の神職がいると聞いて先週末の朝、神拝行事
に出てみた。オーストリア人のウィルチコ・フローリアンさん(25)が、狩
衣、烏帽子(えぼし)姿で祝詞(のりと)をあげ、太鼓をたたく姿に違和感
はない。
▼子供の頃から日本の文化や歴史に興味があった。『古事記』などの古
典の原文を独学で読み込んできたというから、すごい。高校を卒業する頃
には、神職になる決心を固めていた。「何が善悪なのか決めつけない神
道の寛容さと自然を大切にする心にひかれました。ライフスタイルとして
も面白いと思います」。
▼ウィーン大日本語学科を出て、愛知県内の神社で住み込みで働きなが
ら勉強を続けた。神職の試験に合格してからも、国学院大でさらに研鑽
(けんさん)を積んだ。今年4月には就労ビザも得ている。前例がないか
ら、僧侶をしている知人のドイツ人と同じく、人文知識・国際業務のカテゴ
リーだ。
▼ウィーン大で同級生だった日本人留学生の知人が金王八幡宮の禰宜
(ねぎ)だったことから、今春迎えられたという。「神社がどんな社会貢献が
できるのか、日々の務めのなかで考え続けています。参拝客に『おもてな
しの心』で接するのも、そのひとつです」。
▼「外から見た神道」というテーマでの講演を頼まれても、「中からしか見
ていません」とことわっている。結婚はするつもりだが、日本国籍の取得
にはこだわりがない。
▼別れ際名刺を指さしながら、「姓が先で名前が後なのは、日本向きに
変えたのではなく、私の故郷ではもともとそうなんです」。そんな白皙(はく
せき)の青年を見ていると、自分のなかで「日本人の定義」が揺らいでくる。

******************

産経新聞も、日本人の定義は、国籍できまるものじゃないという定義に賛成のようだな。
274無党派さん:2012/07/31(火) 21:17:14.67 ID:yrhs7Sfz
ここはなんでも陰謀論になるなw」

言いたかないが、Jは国際試合よりかは迫力もスピードも劣るし
普通の一般大衆はそんなにサッカージャンキーじゃないので
たまにお祭り気分でサッカーを観るぐらいの人が多いだけ

野球も視聴率も取れんし地上波からも消えつつあるだろ
275没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/07/31(火) 21:17:21.31 ID:Ccn2EQDm
>>266
っていうか、葬式は仏教
クリスマスを祝い、結婚はキリスト教式に憧れ、道教的な風水が大ブームになり、
陰陽道を厳かで素敵ととらえて、超能力が大ブームになる国で特定宗教をとりあげてもあまり意味はないかと
276無党派さん:2012/07/31(火) 21:18:01.13 ID:4Iu1gXR+
野球はワールドカップがないからな
WBCなんて失敗コンテンツがあるけど
MLBに行く選手は確かに増えたけど、国際試合というものが
殆どない状況では球界が内向きになるのもしょうがない
277無党派さん:2012/07/31(火) 21:18:58.54 ID:iy7DIoN7
>>272
宮沢賢治を忘れてるぞw全集に「しっかりやりませう〜」で
埋め尽くされた電波エッセイとかあったりするw
278陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/07/31(火) 21:18:59.46 ID:J/VcwUg9
逆に聞こう
お前ら六波羅蜜を実践していないのかと
279ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/31(火) 21:20:30.59 ID:MhLzn3Gw
初詣がカルトって何だ(笑)
姫初めもカルトかよ(笑)
まぁヘンテコな宗教は色々あるけど、間違いなく日本国に最も実害を与えてるのは犬作カルトだな(笑)
280無党派さん:2012/07/31(火) 21:22:17.02 ID:IDdlOCxH
>>271
東條は熱心な神道という設定だったが処刑を前に浄土真宗に改宗した
元来死と隣り合わせの軍人が役人が差配してる宗教を本気で信仰するわけないんだよ
281こしあん:2012/07/31(火) 21:22:28.29 ID:TqA5OZKR
日本人が宗教的に融通無碍という自画像は好きではない
282無党派さん:2012/07/31(火) 21:23:22.65 ID:iy7DIoN7
>>279
俺は日本代表の前の10番が何時までも起用されてたのも
犬作カルトの陰謀じゃないかって思ってるw
283近松佐里衛門:2012/07/31(火) 21:25:01.28 ID:em654iBw
>>252
西田を煙たがる自民党議員がいるはず
284無党派さん:2012/07/31(火) 21:25:33.31 ID:iy7DIoN7
>>281
別に、キリスト教にしてもイスラム教にしても
その土地の習俗や風習などと抱き合わせの場合が多いしね。
285無党派さん:2012/07/31(火) 21:26:51.24 ID:zJ0NqV/d
>>282
急速に劣化してまるっきり穴になったな
286近松佐里衛門:2012/07/31(火) 21:26:53.73 ID:em654iBw
>>260
猛獣が柔道場にいる感じだ
あとサッカー場にも永井という野犬がいる
287無党派さん:2012/07/31(火) 21:28:42.62 ID:9CV6rOFp
>>280
上杉謙信の立場ねえな……
288こしあん:2012/07/31(火) 21:28:48.65 ID:TqA5OZKR
>>284
まあ、そういうこと。
他宗教の人と付き合って、最初は構えて観察するが、まもなく、その日常生活の俗っぽさに驚いたりする。
289無党派さん:2012/07/31(火) 21:29:06.27 ID:EXX48ZEn
>>275
清和会に多く棲息する人々に限れば、儒教道徳も強く影響しているし。
290民主党支持者:2012/07/31(火) 21:29:14.08 ID:sz5SxJlB
>>284
教義自体が異教徒皆殺しがキリスト、イスラムは基本
>>279
国家神道の反省をしていない神社に参るのは大量虐殺を肯定するようなもの
層化は少なくとも大量虐殺はしていない
291無党派さん:2012/07/31(火) 21:29:35.20 ID:X2Q7WBC3
日ハムがファン投票でますます強いのは
元からの食肉体質に道民の職労的団結力とSGIのパワーが乗ったからと見る
292無党派さん:2012/07/31(火) 21:29:56.07 ID:UgG/nFWQ
>>61
井上廂「私家版日本語文法」にも、花柳幻舟の家元襲撃事件が
新聞七紙で表現がまちまちで、という1章があったっけなあ
293近松佐里衛門:2012/07/31(火) 21:31:00.91 ID:em654iBw
>>216
そういう運はある
女子柔道や福原や太田は条件が悪すぎた
294民主党支持者:2012/07/31(火) 21:31:02.08 ID:sz5SxJlB
>>288
それは利権に毒された本物の一神教徒ではない
本物の一神教徒は十字軍でありキリ原でありタリバンでありアルカイダで
ありブレイビクでありメラだ
295無党派さん:2012/07/31(火) 21:31:14.86 ID:u7cVRJbK
>>289
森元は、儒教道徳とは程遠いぞ
なぜか文教族のドンだが
296無党派さん:2012/07/31(火) 21:31:19.64 ID:iy7DIoN7
>>285
俊さんはドイツの頃からガチンコでは穴だったw
当時からヒロミに駄目だしされてたw
297無党派さん:2012/07/31(火) 21:32:15.35 ID:dvxAABOD
>>256
0か100かで語れないのは当然のことだから別にいい。
触れたからではなくキレ方が異常だった。
しかも突っ込んだ中身の話じゃない部分で。
298陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/07/31(火) 21:32:59.74 ID:J/VcwUg9
>>284
トルコ人「神の御名に於いて!これも食う!」
299陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/07/31(火) 21:34:36.61 ID:J/VcwUg9
>>295
押し付けることには定評のある森元
300無党派さん:2012/07/31(火) 21:34:56.80 ID:yrhs7Sfz
>>295
そういう奴ほど
立場が押し付ける側になると
儒教的な価値観を押し付けようとするもんだわな
301無党派さん:2012/07/31(火) 21:35:00.02 ID:iy7DIoN7
>>294
それ、全然違うじゃんバックグラウンドがw
タリバンってのは地元の民兵みたいなもんだし
アルカイダは西洋近代の憧れと挫折から生まれた組織だし。
302民主党支持者:2012/07/31(火) 21:36:15.66 ID:sz5SxJlB
>>301
バックグラウンドが全然違っていても教義に忠実という意味で
極めて似通っている
303無党派さん:2012/07/31(火) 21:36:48.53 ID:dvxAABOD
>>280
東條はそもそも軍官僚だし陸大出の軍人が現実に死と隣り合わせなわけもない。
永田鉄山とかは実際死んだが。
304近松佐里衛門:2012/07/31(火) 21:37:12.64 ID:em654iBw
>>301
タリバンはイスラム教学校の学生組織が発祥らしい
305無党派さん:2012/07/31(火) 21:37:17.68 ID:u7cVRJbK
>>300
鴻池とかハシゲとか自分に甘くて他人に厳しいこと
306無党派さん:2012/07/31(火) 21:39:34.65 ID:yrhs7Sfz
まあ、でも今はアルカイダがツイッター利用して
革命起こしたり
欧米巻き込んでカダフィを倒したりする時代ですよ

つかブレイビクが敬虔な宗教者だったとは聞かないが?
つまらん印象操作はするなよ
307無党派さん:2012/07/31(火) 21:40:04.28 ID:iy7DIoN7
>>304
元々は「神学校」って意味らしいし>タリバン
地元の軍閥の圧制を止めさせる所からスタートした。
>>305
人間ってそういうもんじゃないの?
308民主党支持者:2012/07/31(火) 21:40:36.70 ID:sz5SxJlB
>>306
ブレイビクは十字軍を尊敬する敬虔な本物のキリスト教徒だぞ
309無党派さん:2012/07/31(火) 21:41:27.72 ID:mpxzHZRO
>>298
トルコ人A「これも全てはケマルの意志」
トルコ人B「何を言うか、我々こそケマルの意志を継ぐもの」
トルコ人C「AもBもみんなニセモノ、我々こそがケマルの意志を継ぐ」
310無党派さん:2012/07/31(火) 21:42:02.74 ID:X2Q7WBC3
ラディカルの皮をかぶったご都合主義者もいるからな
宗教指導者がアメコーラは駄目で国産コーラを飲めといっても
下々が雨コーラを愛飲するので仕方なくずるずる認めたり
311無党派さん:2012/07/31(火) 21:42:30.20 ID:5mgv6q7q
>>305
昔の自民党は、自分に甘くて他人にも甘かったのにな。
312無党派さん:2012/07/31(火) 21:43:19.24 ID:mpxzHZRO
>>303
強いて言うなら総理辞任しないまま暗殺されてりゃ
現実に死に直面したかもしらんね
313無党派さん:2012/07/31(火) 21:44:54.83 ID:iy7DIoN7
>>310
イランなんかはインテリ層は完全にそういう感じ。
インテリ女性なんてモロ西洋のキャリア女性風だw
314無党派さん:2012/07/31(火) 21:46:19.26 ID:3XNi1jY4
>>228
そもそも法令がないほうが伝統だったのに大宝律令その他諸々の法令を制定した事自体伝統に反する行為なので無効。
315日丸屋君代志 ◆rE5XBD.Ycw :2012/07/31(火) 21:46:39.26 ID:vNsUTtP+
イニチェリのやおいマンガってありそうだな。
316こしあん:2012/07/31(火) 21:46:57.63 ID:TqA5OZKR
ペルシア人のイスラム教の便宜的利用っていうのはアラブのそれとはかなり違う感覚はあるな
317無党派さん:2012/07/31(火) 21:47:08.59 ID:DZbFbSuE
今日発表の労働統計を受けて、小泉信者が2chじゅうで発狂している。
去年12月の日銀短観発表の時にそっくり。
ともに小泉が嘘だとバレたから。
政治家もその2つの統計を無視するな。竹中や高橋洋一の口車にのるな。
318無党派さん:2012/07/31(火) 21:47:31.79 ID:JFZV/iSU
公債法、修正案にも反対=自公
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000095-jij-pol

どーすんだよ馬鹿民主
319無党派さん:2012/07/31(火) 21:48:03.78 ID:mpxzHZRO
>>304
難民キャンプの中で行われた神学校がタリバンのルーツ
結局宗教以前にはじめに戦乱と難民ありきなのですよ
320近松佐里衛門:2012/07/31(火) 21:48:14.63 ID:em654iBw
>>209
IDにバカボンパパ
串焼とバカボンパパのコラボだ
321無党派さん:2012/07/31(火) 21:48:19.44 ID:zJ0NqV/d
単に儒教といってもさまざまな分派思想に別れ日本は、論語中心に多面的な儒教だけど

中国や朝鮮は支配の為の戒律、規律、秩序を説いた朱子学が中心
322無党派さん:2012/07/31(火) 21:48:30.40 ID:UgG/nFWQ
>>317
あ!アンチ慶応先生こんばんは!
323無党派さん:2012/07/31(火) 21:49:19.48 ID:EXX48ZEn
>>317
アンチ慶応先生生きててよかった!
324無党派さん:2012/07/31(火) 21:49:49.84 ID:u7cVRJbK
>>321
大阪は、朱子学中心の国になりそうだ
325無党派さん:2012/07/31(火) 21:51:21.65 ID:mpxzHZRO
>>313
まあ法規制もいい加減であるほうが人間のびのびできるのも確かだ
無政府を肯定すると言うわけではなく
326無党派さん:2012/07/31(火) 21:51:40.17 ID:3XNi1jY4
>>316
ペルシャ人の感覚=世界は善悪2元対立で成立している
なので自分を善認定してくれればいいという発想。
327無党派さん:2012/07/31(火) 21:51:53.35 ID:iy7DIoN7
>>321
特に朝鮮の場合は「宋学原理主義」の匂いが・・・

しかし、NHKみてるが韓国のイジメも壮絶だなw
サッカーの李忠成も電話したほうがいいw
328近松佐里衛門:2012/07/31(火) 21:53:26.48 ID:em654iBw
>>299
お塩先生に息子の罪をなすりつけたのか
329無党派さん:2012/07/31(火) 21:53:44.71 ID:mpxzHZRO
まあ中国などでは上が朱子学でギチギチに拘束しようとしても
下々の連中は老子道教などという
この世のいい加減を形にしたような代物で対抗してきたわけだが
330無党派さん:2012/07/31(火) 21:54:46.12 ID:iy7DIoN7
>>325
イランはインテリはいい加減で楽だが下々はきついw
下層の女性が浮気したら石打か生き埋めだしw
331こしあん:2012/07/31(火) 21:55:26.73 ID:TqA5OZKR
もちろん庶民の二枚舌がなければ宗教法、戒律の厳しい宗教なんて永続せんわ
332近松佐里衛門:2012/07/31(火) 21:55:48.23 ID:em654iBw
>>325
法律を厳格に適用したら、国民の大半は犯罪者になる(笑)
信号無視も犯罪だ(笑)
333無党派さん:2012/07/31(火) 21:57:41.28 ID:EXX48ZEn
>>324
大塩平八郎の乱から200年弱。退化といえば退化だ>大阪
334陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/07/31(火) 21:57:49.89 ID:J/VcwUg9
東電平社員の息子へのいじめはあるのに
東電取締役の息子へのいじめを聞かない

不思議な国だ
335無党派さん:2012/07/31(火) 21:59:04.20 ID:mpxzHZRO
※一応大塩は朱子学者ではなく陽明学者でつ

ついでにこの大塩の乱かの天保の改革と密接な関連があります
336無党派さん:2012/07/31(火) 22:00:55.15 ID:iy7DIoN7

宮間、岩渕らが先発 澤はベンチスタート 南アフリカ女子戦=サッカー日本女子代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120731-00000024-spnavi-socc.html

澤兄貴、川澄ちゃん、みずほ、白竜はベンチスタート。
ノリオは2位狙いです。
337没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/07/31(火) 22:01:23.92 ID:Ccn2EQDm
それにしてもドルもユーロも弱いなー

上がる気配が全く無い
どうなってんだろうね
338陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/07/31(火) 22:01:48.26 ID:J/VcwUg9
>>332
超高速道路つくったらいいと思うよ
最低時速100キロ、最高時速青天井のやつをさ

高速を走ってたら「何でこいつ捕まらないの?」って奴がいる
あれは危ないだろう
超高速道路に隔離するといい
339無党派さん:2012/07/31(火) 22:02:07.91 ID:yrhs7Sfz
>>337
なんか材料あったっけ?
340近松佐里衛門:2012/07/31(火) 22:03:11.66 ID:em654iBw
>>336
フランスと当たりたくないから
それにしても福原や太田や中村や松本は組み合わせが悪すぎた
341無党派さん:2012/07/31(火) 22:03:32.62 ID:ycXvji4+
>>336
試合は22時30分(日本時間)キックオフ予定。

実況すると止められる。
342無党派さん:2012/07/31(火) 22:04:28.44 ID:oI2LmUdi
今週の永田町のうわさ話。「国民の生活が第一」を取られて、民主党が新しいキャッチコピーを募集したところ、「国民の生活が台無し」という応募があったそうな。
http://199.59.148.102/kunivoice
谷岡郁子
343無党派さん:2012/07/31(火) 22:06:43.20 ID:1I08pfVU
だいたい
公債法って

痔罠のいままで借金の辻褄を合わせるための 苦肉の策なのに

その鬼畜痔罠が 逆に 恫喝するんだから 恐ろしい。

犬メディアなんか その異常さ さえ 隠蔽する見事さ!

増税翼賛のメディアと 痔罠の借金の穴埋め。この世の春ってかぁ!
344没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/07/31(火) 22:17:39.07 ID:v4t7dwm5
>>339
いや特には
それにしてもユーロ円とか、まるで戻ったら売ってくださいと言わんばかりのチャートだな

>>342
自民党が第一という名前にするといい
345ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/07/31(火) 22:19:04.62 ID:ZPG9MzJJ
『保守王国・山口県』で無党派が飯田哲也を後押し 
大島理森「大きな不満を直視しなければ」 
山本一太「既存政党に不信感」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343651527/
346日丸屋君代志 ◆rE5XBD.Ycw :2012/07/31(火) 22:20:37.18 ID:vNsUTtP+
戦前のウヨ軍人は日蓮宗だろよ。
347無党派さん:2012/07/31(火) 22:20:52.94 ID:1I08pfVU
電力 余ってまーす!

原発無いと電力足りない メディアの毎年の脅し文句,やっぱり嘘800.

如何に電力各社とメディアが宣伝費で 癒着ってきたか 証明された。

連日の猛暑に,連日のオリンピック中継でも 全く 不足しませんでした!
348無党派さん:2012/07/31(火) 22:22:18.04 ID:Caq2X7i8
>>341
今回は何かおかしくないか?実況と言えないような場合でも
止められてる。某スレッドだが。
権力介入のテストでないといいのだが。
349無党派さん:2012/07/31(火) 22:22:36.08 ID:ycXvji4+
>>347
同意
350無党派さん:2012/07/31(火) 22:24:54.27 ID:iy7DIoN7
>>344
現在の超円高でCDやDVD、輸入ゲームが安く購入できて
うれしいw

>>348
正直、実況版無茶重いw
351近松佐里衛門:2012/07/31(火) 22:25:58.20 ID:em654iBw
>>343
否決して役所の窓口が閉鎖されたら、批判は野党に行きそうだ
352無党派さん:2012/07/31(火) 22:26:42.81 ID:QLkzMO36
古館、中々良いこと言ったな
353無党派さん:2012/07/31(火) 22:26:52.78 ID:u7cVRJbK
ツイッター全盛の今でも2ちゃんの実況は賑わっとるね
354ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/07/31(火) 22:27:56.47 ID:ZPG9MzJJ
■【重要なお知らせ】実況禁止について【FAQ見てね!】■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1327759534/
【お止め組。】★実況報告スレ 31★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1340821500/
355無党派さん:2012/07/31(火) 22:29:02.05 ID:2aX64ekR
あたしはウケだけどいきなりチンコ鷲掴みよ
ルックスいいからまず断られないけど
356無党派さん:2012/07/31(火) 22:33:53.12 ID:IDnurcs3
今度は“当て逃げ”!
日本版ティーパーティ減税日本は、国政に進出する資格はない!

“減税日本”市議、ポルシェで当て逃げか!
河村たかし名古屋市長率いる政治団体「減税日本」の河合優名古屋市議が、
ポルシェを運転中に同市内で乗用車に当て逃げし、運転手の女性にけがをさせたとして、
愛知県警が自動車運転過失致傷と道交法違反(当て逃げ)の疑いで捜査していることが31日、分かった。
河合市議は昨年、東京への公費視察に女性を無断で同行させたとして、旅費や日当を市に返還、
減税日本は8月から1カ月間の党員資格停止処分を決めたばかり。
緑署などによると、30日午後2時40分ごろ、名古屋市緑区黒沢台の交差点で40代女性の乗用車に追突。
乗用車の後部バンパーが壊れた。女性はその場で車から降りたが、
相手の運転手は車に乗ったまま「ぶつかってないがや」と言って、走り去ったという。
女性は腰椎捻挫で2週間の軽傷。
女性はポルシェのナンバープレートをカメラで撮影しており、河合市議の車とナンバーが一致したという。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120731/dms1207311539009-n1.htm


減税日本河合市議がポルシェで当て逃げか
河村たかし名古屋市長率いる政治団体「減税日本」の河合優名古屋市議が、
ポルシェを運転中に同市内で乗用車に当て逃げし、運転手の女性にけがをさせたとして、
愛知県警が自動車運転過失致傷と道交法違反(当て逃げ)の疑いで河合市議から任意で事情聴取したことが31日、分かった。
緑署は書類送検する方針。
河合市議は昨年、東京への公費視察に女性を無断で同行させたとして、旅費や日当を市に返還、
減税日本は8月から1カ月間の党員資格停止処分を決めたばかり。
緑署などによると、30日午後2時40分ごろ、名古屋市緑区黒沢台の交差点で40代女性の乗用車に追突。
乗用車の後部バンパーが壊れた。女性はその場で車から降りたが、
相手の運転手は車に乗ったまま「ぶつかってないがや」と言って、走り去ったという。女性は腰椎捻挫で2週間の軽傷。
女性はポルシェのナンバープレートをカメラで撮影しており、河合市議の車とナンバーが一致したという。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120731-992738.html
357無党派さん:2012/07/31(火) 22:34:45.63 ID:9ntulHFk
>>346
戦前の軍人は2種類あってだな
英米協調派(対米戦争回避)が
226や515のクーデターで倒れて
反米大アジア主義者にのっとられた
358ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/07/31(火) 22:34:47.77 ID:ZPG9MzJJ
>>354
オリンピック実況(女子)
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/oonna/
オリンピック実況(男子)
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/ootoko/
359無党派さん:2012/07/31(火) 22:34:57.04 ID:IDnurcs3
減税日本・河合市議が出頭 道交法違反容疑
名古屋市議会の最大会派「減税日本ナゴヤ」に所属する河合優議員(47)=緑区=が
スポーツカー・ポルシェを運転中に前方車両に追突し、
警察に届け出ずに走り去ったとされる事件で、河合議員が31日午前10時ごろ、ポルシェで名古屋・緑署に出頭した。
県警は河合議員から事情を聴いており、自動車運転過失傷害と道交法違反(当て逃げ)容疑で書類送検する。
捜査関係者が明らかにした。
緑署は、河合議員を立ち会わせて実況見分するなどして調べている。
署内で面会した同会派の浅井康正団長は
「本人は『事故の認識はなかったが、もし相手がけがをしていたなら申し訳ない』と話していた」と記者団に語った。
追突された車を運転していた女性は、本紙の取材に
「明らかに当たっているのに、運転席に座ったまま『何もなっとらんがや』とどう喝してきて、怖かった。
河合議員はそのまま逃げた」と話した。
地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長は31日午前、市内で「まず事実関係を確認せないかん」と苦り切った表情でコメント。
警察への確認などを急ぐよう広沢一郎・党幹事長に指示した。
河合議員をめぐっては女性同伴での東京公費出張を「私的旅行」とした問題で、説明責任を果たさず混乱を招いたとして、
党は8月1日から党員資格を1カ月停止する処分を決めたばかり。
相次ぐ問題発覚に河村代表は「本当にまあ…」と絶句。「事実確認が先だが真実だとしたら大変なこと。
議員の資質もそうだけど、それを大きく超えた問題になる」と語った。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012073190111457.html
もうむちゃくちゃだな('A`)
減税日本は解党したほうがいい。
360無党派さん:2012/07/31(火) 22:35:59.52 ID:IDnurcs3
減税日本、不祥事相次ぐ河合 優市議を除名する方針
現役市議の相次ぐ不祥事。公費視察に女性を同伴させ、逆ギレ会見をした愛知・名古屋市の河合 優市議に、
今度は当て逃げをした疑いが浮上している。
27日、「議員の資質ってなんなんですか? 資質はありますよ。
俺ほど資質のあるのはないんじゃないの、減税日本で。減税日本の本店みたいなもんだわ」
とカメラの前でまくし立てた「減税日本」の河合 優市議。
公費で東京の視察に女性を同伴した問題で、自ら設定した記者会見をキャンセルし、
雲隠れして、ようやく取材に応じた場でも、同伴したことについて説明するかと思いきや、
「(何を謝罪した?)何を謝罪したのかって、今謝罪しとるがや! いい加減にしとけよ、お前。バカヤロウ」と逆ギレした。
そして31日、新たに当て逃げをした疑いが発覚した。
河合議員が乗った車は、交差点に止まっていた車に追突したが、そのまま右折レーンに入り、逃走したという。
30日午後、名古屋市緑区の交差点で、河合市議の運転するポルシェが、信号待ちをしていた乗用車に追突した。
乗用車を運転していた女性が声をかけると、河合市議は「ぶつかっとらんがや」と言いながら走り去ったという。
そして31日、河合市議は、問題の愛車のポルシェに乗って警察署に出頭した。
3時間余りにわたって、当て逃げ事故を起こしたとして事情聴取を受けた。
しかし、ここでも「議員辞職する必要はない」と語った。
河合市議は、6月には、税金から支給される政務調査費で、マンガ雑誌を買っていたことも明らかになっている。
地元の有権者は、「問題起こしすぎかなと思うんですけど。ちょっと恥ずかしいですね。(区の)代表者としてはね」、
「駄目だね、ありゃ。投票してるから辞めてほしいよ」などと語った。
相次ぐ不祥事に、減税日本代表の河村 たかし市長は「大変なことですね。議員以前の問題ですね」と述べた。
減税日本は、31日夜にも河合議員を除名する方針を固めた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00228574.html
だめだこりゃ('A`)
日本版ティーパーティ減税日本は、国政に進出する資格はない。
減税日本は、解党しろ!
361無党派さん:2012/07/31(火) 22:36:54.57 ID:MowLsxwA
>>342
「国民の生活が第一」って訳じゃないんだから、盗られたってのはなあ。
「国民の生活はどうでもいい」とか「国民の生活?何それおいしいの?」ならわかるけど。
362近松佐里衛門:2012/07/31(火) 22:39:34.79 ID:em654iBw
>>360
議員辞職して補欠選挙をしたら民主党が勝ちそうだ
民主党は補欠選挙だと勝つことが多い
363無党派さん:2012/07/31(火) 22:43:03.46 ID:ycXvji4+
中津川氏の除籍決定=民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012073100964
民主・無所属クラブ249▽自民・無所属の会120▽国民の生活が第一・きづな47
▽公明21▽共産9▽社民・市民連合6▽みんな5▽国民新・無所属会4
▽改革無所属の会4▽大地・真民主3▽たちあがれ日本2▽無所属9▽欠員1(2012/07/31-17:44)
364没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/07/31(火) 22:45:02.94 ID:Ccn2EQDm
>>350
この売国奴め!
国を売るつもりか?

さて円買いのタイミング待つか

>>355
セクハラだね
ストーカーの人はあなたを見習うべき
いきなり鷲掴みの方が陰湿なストーカーより気持ちいいよね
365無党派さん:2012/07/31(火) 22:46:14.40 ID:h5Bp9xc7
民主党の党本部の電話対応最悪。
簡単な質問に誰一人答えられず逆切れ。
挙句に農水省提出法案だから農水省に電話しろだって。
どこが脱官僚なの?
馬鹿じゃねえのか?
366ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/07/31(火) 22:46:30.07 ID:ZPG9MzJJ
>>358
ロンドン五輪・サッカー女子「日本vs南アフリカ」★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1343740431/
(恒例)ニワカが通ぶって実況するスレ★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1343739010/
367無党派さん:2012/07/31(火) 22:47:30.75 ID:h5Bp9xc7
民主党の党本部の電話対応最悪。
簡単な質問に誰一人答えられず逆切れ。
挙句に農水省提出法案だから農水省に電話しろだって。
どこが脱官僚なの?
馬鹿じゃねえのか?
368無党派さん:2012/07/31(火) 22:48:31.93 ID:Tk7Qbp30
自民 脇来月八日の採決提案=消費税増税法案

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012073100590&g=pol
369無党派さん:2012/07/31(火) 22:50:23.48 ID:Tk7Qbp30
自民 脇来月八日の採決提案=消費税増税法案

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012073100590&g=pol
370無党派さん:2012/07/31(火) 22:51:34.96 ID:Tk7Qbp30
>>369
やらしかた、二重投稿しちまった
371無党派さん:2012/07/31(火) 22:55:25.86 ID:IDdlOCxH
円に戻せなくて困ってる外貨が腐るほど詰み上がってるんだから
少々ハゲタカが売り浴びせたところで円安になるわけがない
、、、今んとこ
372無党派さん:2012/07/31(火) 22:56:50.37 ID:ycXvji4+
「参院採決前に不信任案を」 みんな・渡辺代表
2012.7.31 14:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120731/plc12073114320012-n1.htm
また、政府が30日の国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)でまとめた経済
成長戦略「日本再生戦略」に関し「過去の戦略の焼き直しのレベルだ。環境・
医療・健康が成長分野という話は繰り返し言われてきたことであり、古いタイプ
の官僚主導計画経済そのものだ」と酷評した。
373無党派さん:2012/07/31(火) 22:57:33.58 ID:kd6Q5eBm
民主党のキャッチコピーか、一つ考えた
「国民の生活が第一」と何もかかってないけど

一般人に対して「心から心から心から金をくれ」
374無党派さん:2012/07/31(火) 23:00:27.73 ID:G6QxXApv
ガソリンが安いからドル安が続いてくれればいいな
375無党派さん:2012/07/31(火) 23:11:14.59 ID:QLkzMO36
>>372
当然だな。通過後だともう政局にならない
376無党派さん:2012/07/31(火) 23:12:46.48 ID:2aX64ekR
検査結果待つ日数は長くて生きた心地しなかった
結果は陰性だった
あたし、検査行くまで遺書を書く準備までしてた
それからは完全セーフにしたわ
あんな怖い思いをするのはもうイヤ

長文ごめんなさい
377竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/31(火) 23:13:29.31 ID:SvSC+KkR
>>372
うむう〜これは小沢にやって欲しかったんだが、さすがヨシミだなぁ
読みは確かでブレてない。
谷垣が賛成しなかったら浪人組から突き上げをくらう
地元で怒鳴られてる民主党議員は離党するぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
あっぱれヨシミ
378無党派さん:2012/07/31(火) 23:13:30.37 ID:IDnurcs3
■ほど遠い改革…“給付付き税額控除”ですら導入されず
最低賃金については、生活保護との「逆転現象」が話題だ。
厚生労働相の諮問機関である中央最低賃金審議会の小委員会は25日、
2012年度の地域別最低賃金について引き上げ幅の「目安」をまとめた。
時給で示す最低賃金の全国平均は前年度比7円増の744円に上昇する見通しだ。
実際の引き上げ幅は地域の審議会に委ねられる。
しかし、最低賃金で働いた場合の収入が生活保護の支給水準を下回る「逆転」は現在11都道府県で発生し、
今回の引き上げでも幾分か残る見込みだ。
生活保護との逆転現象を解消する方法として最低賃金を引き上げた場合、雇用や社会にどのような影響を与えるのか。
標準的な経済理論は、最低賃金制度と雇用の関係について明確な答えを持っていないのが実情だ。
労働市場が完全競争市場とすれば、最低賃金制度は、それ以下でも働きたい人の雇用機会を奪うので雇用にマイナスだが、
需要独占などの非完全競争市場であれば、最低賃金制度があっても雇用は必ずしも減少しない場合もある。
実態としてどうなのかというと、これまでの実証研究の結果では答えははっきりしていない。
これがミクロ的な経済学の現状である。
一方、マクロ的にみれば、十分な有効需要がないと、全体としては失業が発生し雇用が減少する。
というわけで、最低賃金制度のいかんを問わず、マクロ的な雇用拡大策が優先されるというわけだ。
もっとも、この実情は労働関係の経済学者にとっては面白くない結果だから、マクロ政策を労働関係の経済学者が主張することはまずない。
ともあれ、最低賃金制度と雇用の関係ははっきりしていないのだが、最低賃金を上げると部分的に低所得者層が潤い、
その分は企業からの持ち出しになるのは間違いない。
ということは、特定層の社会政策を行うコストを特定企業に押しつけていいかという問題になる。
そうした社会政策を肯定的に捉えるならば、そのコストは特定企業だけではなく社会全体で負担すべきだ。
そうであれば、問題解決はおのずと最低賃金制度ではなく、ベーシック・インカムともいわれる最低保障制度で対応すべきとなる。
もちろん生活保護は最低保障制度の中に取り込まれていく。
つまり、政策の方向性としては、最低賃金制度や生活保護制度はなくなり、ベーシック・インカムがその代替策となるというわけだ。
もっとも今の段階で、そうした社会政策の大胆な改革を実践している国はない。
欧米ではベーシック・インカムへの方向として給付付き税額控除制度が定着しつつあり、生活保護は徐々にそれに吸収されている。
ただ、最低賃金制度は適用除外などがありつつもまだ存続している国が多い。
日本ではまだ給付付き税額控除すら導入されていない。
税と社会保障改革でも、消費税引き上げばかりで、こうした本物の改革にはほど遠い状況だ。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120731/plt1207310707000-n1.htm
【給付付き税額控除導入国】イギリス、フランス、オランダ、ベルギー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、カナダ、ニュージーランド、アメリカ等
http://www.tkfd.or.jp/research/project/project.php?id=12
この給付つき税額控除をさらに進化させたのが「負の所得税」。
生活保護制度など既存の給付型福祉制度のほとんどをこの「負の所得税」に置き換えれば
財政支出のムダも大幅に削減できるし、生活保護制度の不備・不公平、年金制度との不整合等の問題も解消できる。
379無党派さん:2012/07/31(火) 23:22:41.42 ID:ycXvji4+
なぜ日本の天然ガスの価格は、アメリカの9倍も高いのか
PRESIDENT 2012年7月16日号 一橋大学大学院商学研究科教授 橘川武郎=文 平良 徹=図版作成
http://president.jp/articles/-/6730
シェールガス革命の中心地で見たダイナミズムとは
http://president.jp/articles/-/6730?page=2
「2周遅れ」の日本の天然ガス・パイプライン網
http://president.jp/articles/-/6730?page=3
韓国が日本より安くLNGを調達できる理由

また、日本の電力会社やガス会社がシェールガスの買い付けに関して、総合商社
に依存する傾向が強いことも問題である。というのは、わが国の総合商社は総じて、
今世紀に入ってからビジネスモデルを改め、コミッション・マーチャントから資源の産地
等に対する投資者へと姿を変えつつあるからだ。産地(ガス田)に利権を持つように
なった者にとって、天然ガスを安価で売買することは利害に反する側面があるだろう。
もちろん、シェールガスの取引にはたす総合商社の役割を否定するつもりはないが、
わが国の電力会社やガス会社は直接、産地やLNG輸出基地に出かけ、そこで商
社の力も借りてシェールガスを買い付けるべきだろう。この点で、東京ガスが住友商
事と協力して今年4月、アメリカ・メリーランド州のコーブポイントLNG基地からシェール
ガス由来のものを含むLNGを年間230万トン輸入する計画を発表したことは、新しい
動きとして注目される。
380無党派さん:2012/07/31(火) 23:24:21.73 ID:ycXvji4+
中部電、大阪ガス:米国産LNGを輸入へ−輸入コスト3割減目指し
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M80VRM6KLVRX01.html
 自社の需給バランスに余裕があるときには、他社への「卸売りやトレーディングをやる
ことも視野に入れていく」と話した。通常は売主との売買契約で輸出先が特定の国に
限定されているのに対し、今回の契約では制限はないことが特徴だ。
通常のLNG売買契約では、産ガス国やメジャーなど売主がガスの生産から液化、輸送
までを一つのパッケージとして提供し、買い手にLNGを販売している。これに対し、今回
2社が契約したのは、天然ガスをLNGに加工する液化のプロセス。天然ガスの調達やパイ
プラインを通じたプラントまでのガス輸送については、それぞれ自社が確保する仕組みだ。
米国にはガス生産会社が約6000社、パイプラインが200社以上あり、巨大な天然ガスの供給
ネットワークが構築されているという。
米国で天然ガスを調達することから、同国のガス価格の指標として用いられる「ヘンリー・
ハブ」をベースにした価格体系になる見通しだという。これまで日本が購入するLNGは日
本の原油輸入価格をもとにした値決め方式が採用されており、米国の天然ガス価格との
間には100万BTU(英国熱量単位)当たり10ドル以上の開きがある。
この調達方法を通じて日本にLNGを持ち込んだ場合、「既存のものと比較して2−3割は
安くできる」と話した。
381無党派さん:2012/07/31(火) 23:25:06.21 ID:zeJdwmAQ
どちらにしろ、2012年は総理が変わらなそうだな

久しぶりに1年丸々持った総理になる
382無党派さん:2012/07/31(火) 23:25:24.16 ID:9ntulHFk
>>379
そりゃ軍事力が無いからに決まっているだろ
383無党派さん:2012/07/31(火) 23:26:45.41 ID:uJ8j/2hk
うざい

379 名前:あぼ〜ん[NGID:ycXvji4+] 投稿日:あぼ〜ん


380 名前:あぼ〜ん[NGID:ycXvji4+] 投稿日:あぼ〜ん

384無党派さん:2012/07/31(火) 23:28:06.31 ID:yrhs7Sfz
>>383
おまえがうざいよ
蛆虫君
385無党派さん:2012/07/31(火) 23:28:29.04 ID:npSrLfpV
>>382
買うつっても、アメリカやロシアだろうが
何処に向ける軍事力なんだよw
386無党派さん:2012/07/31(火) 23:29:55.43 ID:QLkzMO36
お国のために尽くすという姿勢の無くなった商社はただの寄生虫だな
387無党派さん:2012/07/31(火) 23:30:42.73 ID:9ntulHFk
>>385
日本相手ならボッタクってもいいと思ってる
アメリカやロシアの喉元に核兵器を突きつけてやれば安くなる
388竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/31(火) 23:30:51.88 ID:SvSC+KkR
天然ガスの値段を安くできるのに
何故、足元の天然ガスを掘らないで外国の高い天然ガスを買うのだ
馬鹿もの
(;`皿´)/
389無党派さん:2012/07/31(火) 23:31:05.92 ID:mpxzHZRO
軍事力さえあればガスを安く買える

…買うどころか石油を禁輸された戦前日本は軍事大国なんだが
390無党派さん:2012/07/31(火) 23:31:54.43 ID:ycXvji4+
原子力発電、ガス安で正当化難しく─米GECEO=FT紙  2012年 07月 31日 03:02 JST
http://jp.reuters.com/article/jpnewEnv/idJPTJE86T01020120730
イメルトCEOは同紙のインタビューで「ガスが次々と見つかっている。原子力を正当
化することは難しい。ガスは相当安価で、ある時点で経済性が決定要因になる
だろう」と述べた。
天然ガスが恒久的に安くなったとして、大半の国がガスと風力に発電源を変えてい
るとの認識を示した

秋田[教えて] シェールオイル 県内に埋蔵
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20120727-OYT8T01292.htm

中国のシェールガス埋蔵量は世界一の規模 全体の20%占める?
新華社通信ネットジャパン (会員登録) - 10 時間前
【中国証券網=郭暁萍】 「2012年外国石油科学技術発展リポート」によれば、世界
のシェールガスの可採埋蔵量は187兆立方メートルで、中国の資源量は世界の約20%
に相当する36兆825億立方メート...

ロシアと中国 ガス協力にむけ準備
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_18/roshia-to-chuugoku-gasu-kyouryoku-ni-muke-jumbi/
ガスプロムの技術専門家らがCNPCのシェールガス田の開発における経験交換が合意された

京セラ、IHIなど7社、鹿児島市にメガソーラー建設へ  2012.7.31 14:49
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120731/biz12073114500006-n1.htm
391無党派さん:2012/07/31(火) 23:32:04.73 ID:yrhs7Sfz
ニュース記事「ガスの高さは総合商社のマージンやら電力会社が独自の調達ルートを持たないせい」

蛆虫ネトウヨ豚「そりゃ、軍事力がないからなwwwwww(得意満面)」

俺「」
392無党派さん:2012/07/31(火) 23:35:27.14 ID:ycXvji4+
関電、使用電力9%減…節電定着、料金制度も奏功  2012.7.30 21:30
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120730/biz12073021310023-n1.htm
節電要請を始めた2日から27日までの電力需給状況をまとめ、平成22年夏比で
使用電力の約9%(240万キロワット)減を達成したことを明らかにした。減少率は昨
夏の約5%からほぼ倍増となり、なかでも家庭用電力の減少率が約9%(45万キロ
ワット)と昨夏の約3%から大幅に伸びた。節電への取り組みが家庭や産業界で定着

していることを裏付けた。

 家庭以外の減少率は、大規模工場など産業用が約11%(110万キロワット)、
オフィスやスーパー、百貨店など業務用は約8%(85万キロワット)。

平日昼間のピーク時間帯に電気使用を控えると料金が割引となる大口顧客向けの「計
画調整契約」の件数が2倍以上に伸びたことが使用電力の削減に効果があったという。

また、節電目標を達成した家庭を対象にコンビニエンスストアなどで使用できる「QUOカー
ド」500〜1500円分を贈る企画「節電トライアル」にも約17万6千件の申し込みがあり、
節電意識の向上を示している。
393無党派さん:2012/07/31(火) 23:37:12.80 ID:9ntulHFk
>>391
どうせルート作っても
アメリカの意向でいとも簡単に捨てらせられるんだぜ
本と無意味
394無党派さん:2012/07/31(火) 23:39:27.03 ID:s9cB0UhS
イラクとイランに5兆円以上の資本を突っ込んで全部パーだからな。
395無党派さん:2012/07/31(火) 23:40:34.06 ID:npSrLfpV
>>393
武器振り回したら「日本が」資源をもらえる仕組みをはよ
396無党派さん:2012/07/31(火) 23:42:26.58 ID:yrhs7Sfz
>>393
おまえをバカにしてるって
気付いてもらえなかったか
皮肉を感じ取る、そこまでの知能も無かったようだね
397無党派さん:2012/07/31(火) 23:43:40.34 ID:npSrLfpV
387 :無党派さん:2012/07/31(火) 23:30:42.73 ID:9ntulHFk
>>385
日本相手ならボッタクってもいいと思ってる
アメリカやロシアの喉元に核兵器を突きつけてやれば安くなる


今日のバカ一等賞w
398十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/07/31(火) 23:44:25.63 ID:S5Q1YT9Q
>>360
これだから関西人は…(笑)
399無党派さん:2012/07/31(火) 23:45:28.09 ID:9ntulHFk
>>395
武器が無いから資源が「とられる」んだよボケ
尖閣のガス田だって今絶賛吸われてるだろうが

世界中に投資して開発してるし、むろん国内にだって使える資源はたくさんある
日本はある程度資源は持っているの

資源を持ってるはずがいつの間にかなくなってるんだよ
400十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/07/31(火) 23:49:03.75 ID:S5Q1YT9Q
>>399
米中以上の軍事力持てれば資源なんて取り放題だな(´・ω・`)
GDPの70%ぐらい毎年かければ可能かもね(笑)
401無党派さん:2012/07/31(火) 23:49:48.10 ID:npSrLfpV
>>399
米露にとって仮想敵国と化したら資源売ってくれる訳ねーだろw
テメーでー掘れで終了だ、しかも本当に掘ろうとしたら軍事力やら
諜報やらで威嚇してくるぞw
手間暇かけて北朝鮮レベルの三流国に転落する訳だが何がしたいんだ?
402無党派さん:2012/07/31(火) 23:51:11.63 ID:mpxzHZRO
ちなみにGDPの85%つぎ込んでもアメリカには勝てん
まして米中両方とやりあうとか正気を疑うレベル
403十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/07/31(火) 23:53:47.98 ID:S5Q1YT9Q
>>402
なるほど!
では彼の意見はキチガイ中のキチガイだな(笑)
結論は出た
404無党派さん:2012/07/31(火) 23:55:57.09 ID:mpxzHZRO
極論を言えば国保その他社会保障全部なくして
かつ消費税185%にしても軍備で米中に勝つのは難しいんじゃね

そうまでして一体何のために軍備するんですか?
とはこういう人には聞いてみたいもんだ
405無党派さん:2012/07/31(火) 23:57:03.68 ID:9ntulHFk
なんで両国と戦う前提なのよ馬鹿じゃね
アメと組んで先に中国潰してからにするわ
406ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/07/31(火) 23:59:16.47 ID:WFBXsCY8
>>391
ガスっつーのは インフラに膨大な投資を必要とする

例えばシベリア―ドイツパイプラインとか
ブルネイのガス液化設備や巨大港湾とか

そして、そのインフラに投融資で金を出した奴は
「必ず、オレのルートからガスを買え!」という契約を電力と締結する

ドイツの電力がアメリカのガスを輸入しようとすれば
シベリアパイプラインに投融資した、ドイツの銀行が、ドイツの電力にねじ込む

日本の電力がアメリカのガスを輸入しようとすれば
ブルネイのLNG液化&港湾設備にカネを出した三菱商事が
「オイオイ長期契約どおり、石油価格スライドでブルネイから買ってくれ」

つうわけで、ガスっつーのは特性上「インフラにカネ出した奴が高値の
供給ルートから買うように言い張る」という問題がある
------
あと、石炭ガス化複合発電や在来石炭火力や石油火力は
天然ガスを焚ける仕様にできるから「石炭/石油が値上がりしたらガスだって焚ける」が

ガスタービン複合発電は、
「ガス産出国が値上げしたり、自国通貨安になったり、戦争でガス輸入途絶しても、国産炭は焚けない」
--------------
1990年代に ドイツの脱原発派はそれらを見落としていて

ガスタービン複合の熱効率の良さ=CO2排出の少なさ・・しか見ず
ロシアのガスに依存する危険性について警告するアメ公の忠告を無視した

その結果、プーチン閣下のカモになりましたとさ
407無党派さん:2012/08/01(水) 00:00:24.81 ID:HdW6gN2d
日本の軍備は日本のためです
当然他国も同様に考えます

んでアメリカは日本のためにわざわざ中国と正面からやりあわなければならないの?
と言う話なんだけどね
408十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 00:01:07.81 ID:bM+crXZO
>>405
つーか、アメリカがナンバーワン貿易相手国と喧嘩するのか(笑)
そりゃ面白い(笑)
409無党派さん:2012/08/01(水) 00:01:14.60 ID:C1g8ZNlN
>>405
資源買うために核もってアメ威嚇するっつったのはお前だろ?
410無党派さん:2012/08/01(水) 00:03:04.50 ID:SX/dAN7G
>>407
アメリカはアメリカのために戦争するのですよ
軍産複合体を食べさせないといけないから
常にどこかとドンパチしてないといけないのが宿命

まぁ北朝鮮がらみからの延長につながるでしょう
411無党派さん:2012/08/01(水) 00:03:09.56 ID:HdW6gN2d
>>409
日本の核をアメリカに向けた上で
アメリカが中国と戦うように恫喝するんだろ、たぶん

普通に考えればそんなならずもの国家は米中で組んで叩き潰したほうが
米中にとってリスクは楽だわな
412十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 00:03:42.32 ID:S5Q1YT9Q
中国が日本のためにアメリカと争うつもりがないように
アメリカも日本のために中国と争うつもりがない

アメリカは日本と組んで中国と争っても何らメリットはない
逆に中国と組んで日本を山分けする方がイージーかつメリットがある
413ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 00:06:58.36 ID:4uTuqDGR
>>401
バカはおまいだ!

防衛予算GDP比率
北朝鮮>>>18%>>>米中ロ4%>>>世界平均2%>>>>安保タダノリの壁>>>日本0.8%

米国は 日本に「国防自助努力を求めている」
茶会なんて、「国防費を削減して、米大陸に引きこもり
       タカリ乞食の日韓台湾には防衛自助努力を求めろ!」という立場

ロシアもプーチンは、対中牽制で、日本の国防自助努力は認める方向で
メドが中国べったり&対日強硬で国内の人気取りの石原慎太郎路線
414無党派さん:2012/08/01(水) 00:07:28.63 ID:SLNAF/hE
>>412
日本が軍事力増強しようとしたらABCD包囲陣再びか
415無党派さん:2012/08/01(水) 00:07:40.94 ID:mpxzHZRO
まあ彼に言わせればアメリカが戦争を望むのなら

アメリカは弱体化した上ならず者国家化した
日本相手に戦争吹っかけたほうがいいと言う事になるが

相手が中国北朝鮮とは限らないように
416無党派さん:2012/08/01(水) 00:08:51.70 ID:C1g8ZNlN
>>413
いや、実際問題どうやって、つーか、何処から資源買うつもりなんだ?
米露中全部敵に回してw
417無党派さん:2012/08/01(水) 00:09:33.11 ID:sFt7iMVr
悲しいぐらいにスレが過疎ってるな
まぁオザワ珍党はオワコンだし
反原発馬鹿も山口知事選の結果みりゃ
声を張り上げても効果が薄いことに気がついてスレに書き込むのをやめてしまった

今や陰険陰湿な東北土人の4ぐらいしかいない
4は汚染作物を日本中にばら撒くのはやめろ
418無党派さん:2012/08/01(水) 00:09:52.90 ID:HdW6gN2d
時代はどんどんABCD包囲網、みたいな
419無党派さん:2012/08/01(水) 00:10:28.61 ID:sFt7iMVr
>>416
資源は中東アフリカがメインの産出地
420無党派さん:2012/08/01(水) 00:10:29.18 ID:Fdx59JdR
帝国主義国家の隣で軽武装路線ですか…
421無党派さん:2012/08/01(水) 00:11:18.95 ID:sFt7iMVr
>>420
日本には憲法九条があるから大丈夫
422無党派さん:2012/08/01(水) 00:11:39.42 ID:SLNAF/hE
>>417
自民の地盤でかなり切り崩したのは大きい
423無党派さん:2012/08/01(水) 00:11:55.84 ID:HdW6gN2d
ソビエトの隣で軽武装路線はいくない、まで読んだ

そのソビエトは先に潰れちゃいましたね
424十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 00:12:12.52 ID:bM+crXZO
つーか、資源ないないってバカ?(´・ω・`)
モグラみたいに穴をひたすら掘れば、マントル突っ切って地球の裏側の資源も握れるよ(理論上はw)
軍自費に莫大な予算かけるくらいなら、モグラ作戦の研究に使うべし♪
425無党派さん:2012/08/01(水) 00:12:26.91 ID:C1g8ZNlN
>>419
大国が圧力掛けまくって、逆鎖国になるのが目に浮かぶw
426とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 00:13:00.74 ID:LrrU4oqt
副代表に食ってかかられた「脱原発」菅前首相

読売新聞 7月31日(火)21時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00001189-yom-pol


オスプレイ「公共の安全考慮を」…政府答弁書

読売新聞 7月31日(火)21時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00001192-yom-pol
427十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 00:13:19.69 ID:bM+crXZO
>>417
キチガイ反原発テロリストのアカさんこんばんは〜(^o^)
いつもご苦労様♪(^o^)
428無党派さん:2012/08/01(水) 00:13:43.68 ID:HdW6gN2d
んで今度は列強に支配されている東南アジア解放から
更に前進して中東の解放か

気が遠くなりそ
429無党派さん:2012/08/01(水) 00:13:49.50 ID:Fdx59JdR
>>421
そうですかねえ…
あれも随分酷い条文だと思うけど
肝心なこを書かない過ぎて
430無党派さん:2012/08/01(水) 00:14:11.46 ID:5Nq2aZjV
>>417
今は政局が凪だからな
参院採決辺りにぎやかになる

おまえは政局知識皆無のイデオロギー豚のうえに
政局を語れない精神疾患蛆虫豚ゆえにNG
431無党派さん:2012/08/01(水) 00:14:17.52 ID:SLNAF/hE
>>420
増強するのを周辺国が指食わえて見てるわけない
資源戦略突き付けてきたり兵糧攻めしてきたりするかと
432無党派さん:2012/08/01(水) 00:14:41.24 ID:HdW6gN2d
それじゃしょうがないから岩国は更に基地拡張だな
433無党派さん:2012/08/01(水) 00:14:45.03 ID:sFt7iMVr
>>422
小選挙区制なんだから
1位じゃないと駄目なんです

はっきりいっちゃ自公・民主・3極・共産が出たなら共倒れして自公が勝つと
こういう選挙結果なんですね

434没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 00:15:00.74 ID:TslzFMTM
>>404
抑止力としての軍備はカネがものを言う
しかし、実戦力としての軍備はカネ以前に政体がものをいう

法体系が戦争向きになってないと実戦力は0だ
435十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 00:15:14.75 ID:bM+crXZO
日本人は戦争放棄を放棄する最初の民族になりそうだ(笑)
436無党派さん:2012/08/01(水) 00:16:18.73 ID:Fdx59JdR
>>432
ちゃんと地元に話を通してからですな
そうしないと地域紛争生んで恨まれますんで
437無党派さん:2012/08/01(水) 00:16:41.11 ID:C1g8ZNlN
>>417
あと1、2回選挙やったら反原発が勝つだろ、これ。
438無党派さん:2012/08/01(水) 00:16:41.52 ID:HdW6gN2d
>>427
彼は原発教信者兼自公信者だぞ
439無党派さん:2012/08/01(水) 00:16:53.17 ID:SLNAF/hE
>>435
案外それが正しかったかも知れん
軍事増強しようとしたらよってたかって袋叩きにされる危険性大
何せ未だに敵国条項外されてないのが何よりの証拠
440とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 00:16:59.06 ID:LrrU4oqt
<みんなの党>内閣不信任 増税法案の参院採決前に提出へ

毎日新聞 7月31日(火)21時23分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000116-mai-pol


野田首相「会うのやぶさかでない」=デモ参加者との面会―菅前首相明かす

時事通信 7月31日(火)21時13分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000188-jij-pol
441無党派さん:2012/08/01(水) 00:17:42.26 ID:HdW6gN2d
戦争放棄と言うのは日本の防衛戦略です、念のため
442無党派さん:2012/08/01(水) 00:18:35.13 ID:sFt7iMVr
>>435
直接戦火を交える戦争をしていないだけで
経済戦争という名の戦争は今も行われている
TPP問題だってそうだ

先進国は会社潰れて自殺したり、途上国は貧困で死んだり
死人も大量に出てるんですよ
443無党派さん:2012/08/01(水) 00:19:03.98 ID:h2u0NNK1
自民最強県の山口県に置けないものはどこにも置けんだろう
444ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 00:20:01.90 ID:RoDozXGc
>>341
昨日も止められてたんだね、知らなかった(私は報告してない)。
 運営サイドに「確信犯&常習犯」と認識されたかなあ?
445とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 00:20:02.94 ID:xlJ5gFqy
陸山会事件で小沢弁護団「控訴棄却されるべき」

読売新聞 7月31日(火)21時6分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00001179-yom-soci
弁護側が答弁書提出=小沢氏裁判で東京高裁に―陸山会事件

時事通信 7月31日(火)20時52分配信
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000180-jij-soci
446無党派さん:2012/08/01(水) 00:20:15.87 ID:HdW6gN2d
またメッカの壁のトンスル君の講座がはじまったな
彼の素晴らしい知識のウンチクが聞けるのはある意味楽しみだが
447無党派さん:2012/08/01(水) 00:20:48.99 ID:sFt7iMVr
>>437
こんだけ追い風ありながら
今勝てないでいつ勝てるのよ
448ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 00:21:21.29 ID:4uTuqDGR
>>420
世界中どこでも 財界っつーのは エゴと強欲のカタマリ

アメの財界は
「国防予算を削減して、法人減税しろ! タカリ乞食の日韓台湾は
 国防自助努力させろ!」

日本の財界は
「1000年だって安保タダノリしろ! 日本の国防は独立国最低限度を
割り込んだっていいじゃねえか! オレの減税のほうが優先だ!」
------------
はっきりいって、国防に関しては、経団連も、左翼労組も マトモではない

李氏朝鮮も、貴族階級の納税忌避により財政難で
日本が兵力100万人だったのに、兵力5000人だった

だから清国に安保タダノリして
清+李氏朝鮮は 日本より強いから国防は問題ない・・とか
李氏朝鮮のバカ貴族は言っていた

結果、どうなった? 日清戦争で清が敗退すると
「李氏朝鮮は 貴族の税金逃れの挙句、 国防自助努力を怠ったために、滅亡」
========================================================

マキアベリも 「国防を他国に依存する国は滅びる」といっており
安保タダノリは、「敗戦後は経済再建を国防再建より優先すべきだった」ってだけで
永遠に安保タダノリできるってわけではない
=======================
449没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 00:21:45.82 ID:TslzFMTM
日本人は世界に冠たる人工光合成民族であるべき

将来的には人工光合成服を着て街を闊歩
歩くことにより健康を増進し老人医療費を減らし、太陽光により植物と同等以上の光合成を実現
エタノールを生成し、CO2を削減し酸素を生み出す夢の未来人へ

世界中の二酸化炭素を排出する劣った民族を罵倒しうるはるかな高みに立った民族になるべき
450無党派さん:2012/08/01(水) 00:23:03.15 ID:HdW6gN2d
気をつけよう マキャベリ信者は 別の意味で花畑
451無党派さん:2012/08/01(水) 00:23:32.81 ID:Fdx59JdR
>>447
さあ?
これが都会の選挙区だと3極が二つ以上存在して割れることになる
よって勝負にならん
結集してももう少し足らない
452無党派さん:2012/08/01(水) 00:23:50.43 ID:5Nq2aZjV
ゲーム理論とかいいだす奴もだな
453とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 00:24:14.09 ID:/emJ8CpW

イタリア失業率10.8%=過去最悪を更新

時事通信 7月31日(火)20時3分配信
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000173-jij-int

もんじゅ直下の断層「破砕帯」を自主調査へ

読売新聞 7月31日(火)20時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00001143-yom-sci
454無党派さん:2012/08/01(水) 00:24:33.47 ID:C1g8ZNlN
>>447
落下傘に大して反発も起きず、自公は有効票の半分とれず、
投票率は五割切ってる。
これでもし、投票率が上がったらどうなるかねぇw
455ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 00:25:25.41 ID:RoDozXGc
>>87
・・・ネトウヨさん、カッコいい。
456無党派さん:2012/08/01(水) 00:26:06.02 ID:Fdx59JdR
みんなの党と今回本気の共産は激しく邪魔
都会では勝てる気がしない…
457没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 00:27:33.22 ID:TslzFMTM
>>456
共産党は本気出してるな
自公政権誕生のために
458無党派さん:2012/08/01(水) 00:27:49.18 ID:eSVHMKLS

なでしこは南アフリカとドロー、グループ2位で通過=サッカー日本女子代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120801-00000001-spnavi-socc.html

15分で息が切れる丸山(笑)安藤師匠(笑)をスタメンで使った時点で
ノリオの引き分け狙いは分かってましたがキッチリ持ち込むとはw
459とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 00:27:57.29 ID:XU+Gq0tw

<水俣病>特措法に基づく救済策申請 31日締め切り

毎日新聞 7月31日(火)19時35分配信
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000087-mai-soci
電力赤字、計2586億円=原発停止、燃料費増響く―4〜6月期

時事通信 7月31日(火)19時28分配信
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000118-jij-bus_all
460無党派さん:2012/08/01(水) 00:28:00.46 ID:Fdx59JdR
3極が一つになってようやくまあまあの勝負
三極が複数ある地区では逆言うと壊滅…
461無党派さん:2012/08/01(水) 00:29:58.33 ID:eSVHMKLS
>>457
共産党が自公政権誕生の邪魔をして何か
得することあったっけ?
462とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 00:30:32.47 ID:XU+Gq0tw
問責提出はお盆明け以降に 参院自民

産経新聞 7月31日(火)19時23分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000628-san-pol
一体改革採決前の不信任案、同調せず…公明代表

読売新聞 7月31日(火)19時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00001089-yom-pol
463無党派さん:2012/08/01(水) 00:30:35.36 ID:HPKrasUg
主食米:需要最低…昨年度810万トン 原発事故で減速?
毎日新聞 2012年07月31日 19時36分
http://mainichi.jp/select/news/20120801k0000m020035000c.html
464無党派さん:2012/08/01(水) 00:30:47.64 ID:kR8nkf4l
日が変わって本日も串焼き先生 ID:Fdx59JdR が総合スレをお送りします
465無党派さん:2012/08/01(水) 00:32:42.95 ID:Fdx59JdR
都会だと3極が二人以上出てくるんで
山口の選挙に更に一人追加されて
当選一人の物凄い激戦になる
466無党派さん:2012/08/01(水) 00:32:48.03 ID:XU+Gq0tw

<一体改革>年金生活者支援給付金 法案を閣議決定

毎日新聞 7月31日(火)19時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000082-mai-pol


保育所待機、11.8%=06年から微増―厚労省調査

時事通信 7月31日(火)18時19分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000144-jij-pol
467無党派さん:2012/08/01(水) 00:32:58.03 ID:h2u0NNK1
>>460
つっても全く肌合いが違うから、斜め上の新しいイシューをゴロゴロと転がさないと第三極連合は視界が開けないな
468没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 00:33:09.28 ID:TslzFMTM
>>461
無いな
オリーブに加わる気があるならともかく、「確かに野党」路線なら小沢氏も自民党も民主党も公明党もみんな維新も全て叩きまくって反原発叫んでおこぼれ頂戴路線が党勢拡大最適化戦略だな
469無党派さん:2012/08/01(水) 00:33:47.72 ID:SLNAF/hE
>>463
新山口県知事は再稼働派だっけ?
農業漁業や学校のグランドプールが使えない状態?や教室の窓を開けられない状態
の危険性を続けようとしてるのかね?
470無党派さん:2012/08/01(水) 00:34:55.54 ID:zsqdQ4xf
>>458
南アフリカがあからさまに勝ち点1ドロー意識しだして
ナデシコはラスト20分ぐらいは後方パス回しでまったく得点取る気無いのに萎えた
471ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 00:35:05.78 ID:RoDozXGc
「日本人はメディアに乗せられやすい困った人々だ(キリッ)」と言いながら、オリンピック報道に一喜一憂って。
地元のイギリス人は観てるけど、フランス人やドイツ人は殆んど観てないので。特にフランス人なんて「行為を強制されるの」大嫌いだし。

「もともと好きな競技」は観るけどね。
472ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 00:35:10.26 ID:4uTuqDGR
>>423
君のいってるのは
「重戦車すぎると、ぬかるみに嵌って動けなくなるから
 機関銃でスパスパ打ち抜ける、コーラの空き缶で軽戦車を作るべきだ
 そのほうが安上がりで税金が安くて済む」
みたいな話だ

ソ連の国防予算GDP比率は15%以上の「重戦車」だったが
日本の国防予算GDP比率は0.8%の「空き缶で作った軽戦車」だ

「米中ロのGDP4%の【重装甲中戦車】までは、経済に悪影響はなく、旧式ケインズ政策の範囲内」だが
せめて、世界平均のGDP2%の「弱装甲中戦車」くらいにはすべきだろう
 
ブリキの戦車や、鉄筋を抜いて作った建物を買うのは「安物買いの銭失い」である
税金は安ければ安いほどいい というのはバカの言い分で
「鉄筋抜き建物、ブリキ戦車にならない程度、効果を保つのに必要な最低限を割り込まない程度」
の租税負担率は仕方ない

防衛消費税+防衛インフレ税で
 貧乏人と金持ちが 割り勘で 国防は再建するしかない
473とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 00:35:19.25 ID:XU+Gq0tw
国の11年度特別会計決算、剰余金は33兆円

読売新聞 7月31日(火)17時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00001010-yom-bus_all


鳩山グループ、特例公債法案には賛成

産経新聞 7月31日(火)17時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000605-san-pol
474無党派さん:2012/08/01(水) 00:38:35.12 ID:SLNAF/hE
>>463
再稼働するとさらに自給率低下が進むわな
475無党派さん:2012/08/01(水) 00:38:38.38 ID:lCy+UGWC
孫崎 享 @magosaki_ukeru
案内:週刊ポスト次週(月):私×高橋洋一×長谷川幸洋(東京新聞)対談終える.
1960年安保と今回再稼働反対デモの比較から日本の政治の在り方について論議

1960年安保とすぐに結びつける思考は頂けないけど
この組み合わせの対談は面白そう
476無党派さん:2012/08/01(水) 00:38:48.99 ID:ysk/2WjH
上下水道の計画的管理を=道路陥没5300件―水資源白書

時事通信 7月31日(火)17時12分配信
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000136-jij-pol
自動車内需、今年度4%減=補助金切れ反動で―みずほCB予測

時事通信 7月31日(火)17時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000130-jij-bus_all
477無党派さん:2012/08/01(水) 00:39:42.64 ID:nGcsVUce
>国家神道の反省をしていない神社に参るのは大量虐殺を肯定するようなもの
>層化は少なくとも大量虐殺はしていない

仏教でも大量虐殺志向の宗派もある。オウムとか。
478無党派さん:2012/08/01(水) 00:40:01.57 ID:eSVHMKLS
>>468
つか、「全選挙区擁立」の時点で共産の党政拡大路線は
みえみえだし。(実際、自公政権の方が伸びるだろうし)

>>470
控えの選手の質が酷いな。宮間まで釣られて酷くなってた。
479とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 00:41:06.85 ID:ysk/2WjH
特例公債法案「参院では審議しない」 自民・脇参院国対委員長、政府与党を牽制

産経新聞 7月31日(火)16時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000597-san-pol


賃上げ額、2年ぶり減=12年春闘―厚労省集計

時事通信 7月31日(火)16時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000119-jij-pol
480無党派さん:2012/08/01(水) 00:41:11.79 ID:sFt7iMVr
>>475
具体策も対抗策も無しに
とりあえずデモすれば何とかなるさ思考は安保と何も変わらないからな
481無党派さん:2012/08/01(水) 00:42:04.62 ID:eSVHMKLS
>>475
小熊英二に司会やらせたらさらに面白そうだw
482無党派さん:2012/08/01(水) 00:42:32.71 ID:rpyySwHo
>>469
選挙中は争点ぼかしか上関慎重と言っていたけど
根は積極推進でも積極反対でもあるまい
ノーパンしゃぶ太郎は建設官僚なんで、消極容認だろう

負け邑は増税賛成上関推進という
どうやって票を取るのか不明な候補だったな
483無党派さん:2012/08/01(水) 00:42:36.74 ID:lCy+UGWC
安保=外国との条約締結
原発=純粋な内政

どっちかというと田中正造のいない足尾鉱毒事件や水俣病公害運動だろ
484無党派さん:2012/08/01(水) 00:43:03.49 ID:HPKrasUg
北電 3年ぶり増収増益 4〜6月期連結決算
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20120731-OYT8T00013.htm
 志賀原子力発電所(石川県志賀町)の停止に伴い火力燃料費は増えたが、
他の電力会社への販売電力量の増加や人件費の削減などで、売上高は前年
同期比3・3%増の1167億円、税引き後利益も同84・6%増の88億円とな
った。全国的な電力需給の逼迫(ひっぱく)がプラスに作用した格好だ。
 産業用の大口需要が低調で販売電力量は同4・4%減の65・1億キロ・ワット
時に落ち込んだ。しかし、他社との取引で、購入電力量が大幅に減少、販売電力
量が増加した。
485無党派さん:2012/08/01(水) 00:43:33.30 ID:SLNAF/hE
>>475
新エネルギーを考えて行けばいい
太陽光風力小型水力バイオマス海水地熱
オーランチオキトリウム
色々やればいい
486無党派さん:2012/08/01(水) 00:43:52.71 ID:HdW6gN2d
まあ維新みんな共産生活社民も含めて
非原発(あえて脱とも反とも言わん)という需要と
供給(本格的受け皿)がマッチしてない事は確かかもね

>>457
共産だろうがみんなだろうが
わしらは誰もがみんな自民の別働隊ですよ、と
>>461>>468
野田菅を見る限り(鳩は彼等と同列には扱わん)
最低でも共産にとって民主政権が誕生しても得する事は何もなかったと言う事になるな
これはあくまで結果論だが
487無党派さん:2012/08/01(水) 00:44:27.27 ID:eSVHMKLS
>>483
一応、原発も欧州やアジアの核燃料サイクル利権
が絡んでいるから純粋な内政とは言えない。
488無党派さん:2012/08/01(水) 00:44:36.05 ID:eChzicSJ
首都圏反原発連合と国会議員との対話が行われる。民主党側はいわゆる菅グループの方々が出席。いま、最も懸念されている規制委員会の人事の行方にはあ〜だ、こ〜だ言ってはぐらかすんだよ。言葉が踊って、上滑り。
彼らはみなさんの生活なんかより民主党のほうが大事なんだよ。覚悟ないの、結局。
https://twitter.com/saitoyasunori
衆議院議員 斎藤やすのり
489無党派さん:2012/08/01(水) 00:45:12.10 ID:qoWrfo45
490没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 00:45:51.84 ID:TslzFMTM
経済的損失というと、確かに原発事故はあまりにも凄まじかったけど、まだ本命じゃないかも知れないよね

富士山噴火と、東海大震災
この2つははるかに被害上かも知れないよね
対策どうしてるのか知らないけど
491無党派さん:2012/08/01(水) 00:47:03.23 ID:lCy+UGWC
>>487
だからといって諸外国勢が日本は原発やれやれと煽ってるわけでもないし
むしろアメリカやロシアや産出国は自国産の資源売れるチャンスでもあるから
外国勢はプラマイゼロで相殺できると思うが
492とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 00:47:11.09 ID:6PoW2dbZ
バンダイナムコがフィリピン工場建設 中国人件費高騰でコスト削減

産経新聞 7月31日(火)16時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000593-san-bus_all
名古屋は愛知県で東海地方にゃん

山口県の山本知事さんは上関原発建設 凍結派にゃん
493ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 00:47:20.85 ID:RoDozXGc
>>471
「アホの安倍晋三」を嫌いながら、「電通ほか広告代理店が仕掛ける『国威発揚=オリンピック』」に、わざわざ付き合うのも意味不明だし。
494無党派さん:2012/08/01(水) 00:48:00.18 ID:SLNAF/hE
生活共産社民をなじればなじるほど国民生活が苦しくなるわな
維新みんなはTPP推進だからな
民自公はいいとこなし
495無党派さん:2012/08/01(水) 00:49:02.08 ID:nGcsVUce
>4は汚染作物を日本中にばら撒くのはやめろ
エコノミスト誌

自民党は戦術的優位に立つために国益を犠牲にした。

 自民党は政権の座にあった55年間、権力を守るために官僚や企業と癒着し、それにう
んざりした有権者の手で2009年に政権から引きずり下ろされた。

 規制が緩く自信過剰な原子力業界を生み出したのも、この政治体制にほかならない。
その遺産が、いまだ解決していない福島の惨事だ。

 自民党には政権に返り咲く資格はなく、むしろ晒し者の刑に処され、放射能で汚染さ
れた福島の野菜を投げつけられるのがふさわしい。
http://ime.nu/jbpress.ismedia.jp/articles/-/11341?page=3
------------------------------------------------------------

金曜日の官邸原発デモが進化して
自民党本部に
「ノーモア福島」とかいた紙切れと野菜片を入れたポリエチレンの袋をバラマクのはいつかな?
496無党派さん:2012/08/01(水) 00:49:37.98 ID:Fdx59JdR
逆言うと
あの結果は結集しないとお話にならんぞってことでもある
江田が切れてるっぽいがまあなだめてくれ
隙あらばチョンパでもするか?
497無党派さん:2012/08/01(水) 00:50:45.04 ID:lCy+UGWC
米国から聞こえてくる原発やれの秋波はビル・ゲイツぐらいなもんで
GEだって原発から手を引くかもって観測が出てたり
ウォーレン・バフェットも原子力発電をやってる電力会社に投資はしていない
だから反原発が左翼運動が主力ってのに違和感を凄く感じる
498とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 00:51:16.71 ID:6PoW2dbZ
<原子力規制委>人事案「再考を」…超党派の国会議員の会

毎日新聞 7月31日(火)21時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000113-mai-pol
共産は亀井さんが閣内にいるときはモラトリアムのリース契約適用とか
金融機関における雇用問題とか亀井さんと大門さんのつながりだけど 共産によかったことにゃん
499無党派さん:2012/08/01(水) 00:52:01.67 ID:h2u0NNK1
>>497
反原発=アカという冷戦の亡霊に未だ取り憑かれている人が多いのだろう
500無党派さん:2012/08/01(水) 00:53:24.56 ID:HPKrasUg
日立:4−6月期純利益は2.4倍−自動車需要が伸び、火力発電好調(1)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7YGSV6JTSEB01.html

東芝:4−6月期営業益2.8倍、火力発電など好調−リストラ負担も
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M80GXJ6S972W01.html
昨年の原子力発電所事故を受けた火力や水力の発電関連の伸びで
社会インフラ事業の利益が過去最高となった。
501無党派さん:2012/08/01(水) 00:53:27.75 ID:lCy+UGWC
読売を中心にしてね
その読売にしても清武問題で朝日つつかれてる最中
梯子外されてんじゃないのかな、読売はw
502ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 00:53:41.13 ID:RoDozXGc
>>493
…私、開会式(&閉会式)の演出くらいしか興味無い。「これだけは観たい!」っていう、お気に入り競技も殆んど無いし。
「カタリーナ・ビット(女子フィギュア)」が最初で最後かなあ。
503無党派さん:2012/08/01(水) 00:54:43.89 ID:SLNAF/hE
>>498
亀井さんが最初に総理大臣やれば良かったんだけどね
野田とか著しく不要だな、民主党は何であんな野郎を選んだんだ?
504とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 00:54:46.93 ID:6PoW2dbZ
<広島・黒い雨>援護対象区域の拡大を市長が再要望

毎日新聞 7月31日(火)14時35分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000061-mai-soci
505無党派さん:2012/08/01(水) 00:55:08.22 ID:sFt7iMVr
>>497
日本の原発はエネルギー問題としてでなく
九条・反核から発展したイデオロギーでの争いが主流だから
506無党派さん:2012/08/01(水) 00:55:17.13 ID:kR8nkf4l
昔ヴィリリオが言ってたこと思い出すね
情動的に反対を叫ぶよりいかに非効率で割に合わないかを語るのが重要だって話
507没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 00:55:27.67 ID:TslzFMTM
>>499
それは反原発にも言える
東電を情報公開・マネジメント・ガバナンスのしっかりした強い組織にしろ、または、東電を潰すなら、こういう組織を作って厳格な管理と効率的なマネジメント・ガバナンスをしっかり効かせよ、という意見が反原発には全く無い
これは問題だよ
508ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 00:55:52.76 ID:4uTuqDGR
>>423
あと、君のような新自由主義者に言いたい事は

国防に於いても、自己資本比率が低すぎると
兵力貸借メーンバンク(米国)に、見放されるぞ! ということだ

そりゃあ 軍事力比率 中国8 日本1 で米国から7借りれば
「日本から見れば安上がり」だけれども
「米国から見れば 日本はタカリ乞食。日本人は防衛自助努力をしてないのに
 日本を守るため何故米国の若者が死なねばならん」

だから、中国8 日本4 米国2 欧州1 インド1など
  1)米国以外とも兵力貸借契約を結んで シンジケート借款にする
  2)日本の国防 自己資本比率を50%程度には自助努力する

という「防衛の財務内容改善・自助努力」をしないと
兵力貸借メーンバンクの米国に切られるぞ!

それを考えず、「ソ連を見ろ! 軍事はムダ 米国に安保タダノリしろ!」の挙句
========================================
日米安保を米国に切られたら それこそバカだろう?

経団連・新自由主義者は「愚かで・強欲な 安保タダノリ思考」じゃなく
少しは同盟国に配慮しないと、同盟も長続きしない
 
  
509無党派さん:2012/08/01(水) 00:56:19.38 ID:lCy+UGWC
坂本龍一が反米のガチ左翼だったら、アメリカを拠点にして活動してないし
そもそも入国審査が降りないだろう
反原発運動をむしろアメリカが裏で糸引いてるといわれたほうが
陰謀論としてましに見えるw
510無党派さん:2012/08/01(水) 00:57:08.82 ID:HPKrasUg
東電国有化:2兆円規模の国民負担が生じる懸念も
毎日新聞 2012年08月01日 00時05分
http://mainichi.jp/select/news/20120801k0000m020106000c.html
511無党派さん:2012/08/01(水) 00:57:20.25 ID:sFt7iMVr
>>503
ああいうのしか人材がいないから
本来民主党のような党は万年野党で主流にはなれないはずだったが
民主党なんかと組んで与党に押し上げたどっかの人がいるから
野田や管みたいな者が前に出てきてしまった
512無党派さん:2012/08/01(水) 00:58:08.39 ID:eSVHMKLS
>>509
まあ、実際アメリカから金貰って反原発運動やってるのは
いると思うけどね。温暖化問題がいい例だけど。
513無党派さん:2012/08/01(水) 00:58:21.11 ID:lCy+UGWC
>>505
反核は別にアメリカの国益と相反するどころか
日本の核武装は危ないものと態度を変えてないアメリカにとっては
呉越同舟なのよ
514とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 00:59:35.28 ID:kFPCgyVL

<日銀議事録公表>02年、政府との協調演出し金融緩和

毎日新聞 7月31日(火)13時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000050-mai-bus_all

食料価格高騰を警戒=各地で異常気象、「支援準備」―世銀

時事通信 7月31日(火)13時1分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000103-jij-int
515無党派さん:2012/08/01(水) 01:00:32.75 ID:SLNAF/hE
>>511
まだいただろう、小沢氏は色々大変な時期だったろうけど
馬淵氏でも海江田氏でもさ、財務省真理教徒の野田よかマシだったと思うぞ
民主の中で選ぶ場合の話だがね
516無党派さん:2012/08/01(水) 01:01:14.85 ID:HdW6gN2d
>>480
とりあえず対案がないからといって
核持って軍事大国化すれば米中はおとなしくなるという
マヌケな発想のごりおしはやめたほうがいいの確かだ
>>491
事故処理にアレバの名があったように
廃炉ビジネスにも原発会社の利権が絡むのも確かだね、良くも悪くも
>>498
それで亀ちゃんと社民がいた頃は除外してる
>>499
小沢スレでのアンチ小沢の虫に聞けと
彼と喧嘩してる人の応答は何かが捻じれてる
517無党派さん:2012/08/01(水) 01:02:06.75 ID:HPKrasUg
兎に角、電気は原発がなくても今年も余りまくり。
東北電力と東電は他社への販売を強化していれば
儲かっていた。他社も無理な支出はしなくてよかった。
518無党派さん:2012/08/01(水) 01:03:37.41 ID:Fdx59JdR
>>517
となると大阪維新の会が沈みそうだな
また原発騒動に巻き込まれる
519無党派さん:2012/08/01(水) 01:03:49.29 ID:Iwd5pYXx
>>471
クーベルタン男爵disってんじゃねえよ。
520無党派さん:2012/08/01(水) 01:04:11.38 ID:Met5f573
【自民党】 「保守王国」で無党派層が飯田氏を後押し 大島副総裁「大きな不満を直視しなければ」 山本一太氏「既存政党に不信感」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343651527/
521無党派さん:2012/08/01(水) 01:04:19.88 ID:SLNAF/hE
藤井とかいうクソジジイも責任大だな
元来老人は大切にしなきゃいけないが、こいつは老害で日本にとって災いにしかならん
522とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 01:05:06.92 ID:kFPCgyVL
亀井さんと大門さんは個人的に仲が良いらしく大塚さんも気を使わないといけなくなりました
亀井さんも大門さんも中小企業とか金融とか雇用関係とか詳しい部門近いでしょう
亀井さんと福島さんが閣内にいて共産も要望していた個人請負の人の実態調査やりましょうってなったにゃん
523無党派さん:2012/08/01(水) 01:05:23.92 ID:HPKrasUg
524無党派さん:2012/08/01(水) 01:07:35.63 ID:HdW6gN2d
要するに亀ちゃんと社民切って自公と接近した事で
民主政権はおかしくなった

>>521
まあこうなったら自民公共同責任でしっかり恨みかってもらいまひょ
引き金を引いたのは小沢ではなくあくまで彼等自身である以上
525[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/08/01(水) 01:09:49.87 ID:h5FQzaiF
なんだ、ダメニーソに名前買えたのか、信楽たぬきおやじとかクソコテ名を次から次に考えるな甘党BBA
526無党派さん:2012/08/01(水) 01:10:38.39 ID:h2u0NNK1
>>507
政党を凌駕するようなポジショニングと力をもって色々とやっていなかないとモノにならないだろうな
527無党派さん:2012/08/01(水) 01:10:50.28 ID:HdW6gN2d
>>525
念のため串焼きのIDは
ID:Fdx59JdRだ
528無党派さん:2012/08/01(水) 01:13:35.97 ID:lCy+UGWC
>>516
しかし仏アレバにとって確かに日本は有望な顧客かもしれんが
日本が続けようが抜けようが、他に売る先はあるし、どうでもよい事なんじゃ
だけど核武装込みの原発推進となるとアメリカが黙っちゃいない

そこで最近、放影研や放医研が方針変えて内部被ばく調査に乗り出すってでてきた
両所ともアメリカの影響が強いといわれる研究所
一方で、福島で原爆を原発に変えて原水禁や原水協も活動始めたし、
こうなってしまうともう福島では原発はやれない、他にも活動は拡大していく一方だろう
529とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 01:13:46.09 ID:i9knOV9i

自民、来月8日採決を提案=一体改革法案

時事通信 7月31日(火)12時42分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000100-jij-pol

消費税成立前、不信任に同調せず=公明代表が明言

時事通信 7月31日(火)13時17分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000109-jij-pol
530[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/08/01(水) 01:14:43.49 ID:h5FQzaiF
>>527
ご苦労様です
531ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 01:14:56.28 ID:4uTuqDGR
>>497
1)アメリカには低コスト炭田があり、炭田わきの石炭火力は原発より競争力がある。
  日本の石炭火力は 豪州の炭田からの輸送コストが嵩むので 原発と火力が互角。 

2)原発は 民営になじまない。投資回収が火力より時間がかかりすぎるし
  中国・インドの経済発展に対して 中国の国内炭鉱が枯渇して
  http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/63625276.html
  2030-2040年頃化石燃料は値上がりしそうだが
  原発は事故ったときのリスクも桁違いで 
  
  燃料代で毎年5兆円x40年=200兆円得して 事故で40年に一度50兆円損するような
  そんな、桁違いの投資は 国家でなくては手に負えない

3)発送電分離の結果、フランスを除き 米英の民営電力会社は「弱体な小規模会社」
  になっていて、原子力を担える力がない

しかし、電源ベストミックスは放棄してはいけない
 中国人・インド人が自動車やクーラーを使い始めるし
 化石燃料の統計を見ると、残量は結構ヤバイ 


532無党派さん:2012/08/01(水) 01:16:22.95 ID:eSVHMKLS
>>528
アレバは日本製の部品が欲しいから原発の開発を
続けて欲しいってのもあるんだろうな。

さて、明日の男子サッカーは日本の完勝を
全力で祈るとするかw
533とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 01:16:57.81 ID:i9knOV9i
政権交代前に国民新党の結党メンバーに亜紀子さんに社民に共産で雇用問題とか
有志で勉強会してたのもあって派遣法改正論議だってこのメンバーに日弁連の有志の
メンバーが加わって国民新党に社民追い出してしまったら共産、民主には振り向いてくれないでしょう
個人的なつながりが大きいのだから阿部さんと吉井さんとか
534無党派さん:2012/08/01(水) 01:20:20.46 ID:HdW6gN2d
>>532
※ただし部品の説明は全部日本語表記ですみたいな

福島第一の事故もそうだったのだが
外国語表記のマニュアルとかぶっつけ本番で使える方が異常だわな
考えてみると

「ミサイル発射しる」
ファイヤーフォックス「ロシア語でおk」みたいな
535無党派さん:2012/08/01(水) 01:21:10.70 ID:SLNAF/hE
>>531
太陽光風力小型水力バイオマス海水地熱
オーランチオキトリウム
全部やればいい
536無党派さん:2012/08/01(水) 01:21:55.13 ID:lCy+UGWC
原発と火力が互角とかw
米空軍基地でもエネルギー確保の観点から敷地にソーラーパネルを敷き詰める時代なのに
そもそもアメリカのエネルギー討論会で原発がクリーンエネルギーに
含められることなんか無いのだけど、どんなバイハスつけたら互角に見えるのかw
あやしい外人に吹き込まれてないのか


アメリカ南カリフォルニアが原発再稼働に揺れている | 8bitNews
http://8bitnews.asia/wp/?p=1210#.UBgFu2FcBSN
537とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 01:22:17.53 ID:my6Ay6x3

公債法、修正案にも反対=自公

時事通信 7月31日(火)12時24分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000095-jij-pol
未申請者への対応要望=水俣病救済措置で―新潟市長

時事通信 7月31日(火)12時27分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000096-jij-pol
538無党派さん:2012/08/01(水) 01:22:23.42 ID:Fdx59JdR
太陽光の20年保証はケチョンケチョンに罵倒してやるけどな
539無党派さん:2012/08/01(水) 01:22:31.41 ID:sFt7iMVr
>>533
あんたの分はほんと読み辛いわ
なんていうか英語を前からそのまま訳したような漢字の文章だな
540無党派さん:2012/08/01(水) 01:23:33.38 ID:HPKrasUg
>>531 既に原発がなくても電気は余りまくり。
http://setsuden.yahoo.co.jp/
北海道電力エリア版 > 電力使用状況
http://setsuden.yahoo.co.jp/hokkaido/use/
北海道電力エリア版 > 電気予報
http://setsuden.yahoo.co.jp/hokkaido/denkiyoho/
東北電力エリア版 > 電力使用状況
http://setsuden.yahoo.co.jp/tohoku/use/index.html
東北電力エリア版 > 電気予報
http://setsuden.yahoo.co.jp/tohoku/denkiyoho/
東京電力エリア版 > 電力使用状況
http://setsuden.yahoo.co.jp/tokyo/use/index.html
東京電力エリア版 > 電気予報
http://setsuden.yahoo.co.jp/tokyo/denkiyoho/
北陸電力エリア版 > 電力使用状況
http://setsuden.yahoo.co.jp/hokuriku/use/
北陸電力は、電力会社から提供される電力データが完全ではないため、Yahoo! JAPANでは、電気予報を提供していません。
中部電力エリア版 > 電力使用状況
http://setsuden.yahoo.co.jp/chubu/use/index.html
中部電力エリア版 > 電気予報
http://setsuden.yahoo.co.jp/chubu/denkiyoho/
関西電力エリア版 > 電力使用状況
http://setsuden.yahoo.co.jp/kansai/use/
関西電力エリア版 > 電気予報
http://setsuden.yahoo.co.jp/kansai/denkiyoho/
中国電力エリア版 > 電力使用状況
http://setsuden.yahoo.co.jp/chugoku/use/
中国電力は、電力会社から提供される電力データが完全ではないため、Yahoo! JAPANでは、電気予報を提供していません。
四国電力エリア版 > 電力使用状況
http://setsuden.yahoo.co.jp/shikoku/use/
四国電力は、電力会社から提供される電力データが完全ではないため、Yahoo! JAPANでは、電気予報を提供していません。
九州電力エリア版 > 電力使用状況
http://setsuden.yahoo.co.jp/kyushu/use/
九州電力エリア版 > 電気予報
http://setsuden.yahoo.co.jp/kyushu/denkiyoho/
541無党派さん:2012/08/01(水) 01:24:09.65 ID:1Rq0DIAl
まーた太陽光利権の奴が来てんのか
補助金出して我々の大切な血税を使う時点であり得ないって
何度言ったらわかってくれるの?
542無党派さん:2012/08/01(水) 01:24:36.34 ID:HdW6gN2d
誰にも構ってもらえないからと言ってとく氏に絡むのは
とく氏への甘えだと思うぞトンスルよ
543無党派さん:2012/08/01(水) 01:25:16.13 ID:SLNAF/hE
たとえば大阪なら大阪湾や淀川の力を使って発電するとかすればいい
大阪は他県との県境だけが山で前方が海でそれ以外は一面平野なのだから
簡単じゃないか?
544無党派さん:2012/08/01(水) 01:26:27.27 ID:HPKrasUg
>>541
原発の方が税金投入が莫大。
545ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 01:26:53.87 ID:4uTuqDGR
>>497
バフェットは確かに「賢人投資家」だろうけれど
それは「日本において原発が無用または損であること」を意味しない

「原発というのは民営じゃなく 化石燃料高騰へのエネルギーリスクヘッジで
 国家が 儲かる公共投資で建設して 民間に有料貸与して リース料収入で国債を返済する」
そういう性格のものだ 

エネルギーは分散ポートフォリオを組むべきで、単一のソースに依存しすぎると
「レアアースを中国に集中して尖閣油田を奪われ」「HDDをタイに集中して水没」
という単一依存の失敗を繰り返すことになるんじゃないか?
546無党派さん:2012/08/01(水) 01:27:01.78 ID:lCy+UGWC
ドイツやイタリアみても、代替エネルギー政策の成否とは別にして
非核武装国と脱原発は親和性が非常に高い
やはり陰謀論を立てるならば、人工地震とは言わんが、方向性はあっちからだと思うけどなあ
547無党派さん:2012/08/01(水) 01:27:43.00 ID:sFt7iMVr
>>542
トンスルのようなゲデモノと一緒にしないでくださる
別人なんですけど
お前それぐらいの判別もつかないのかよ
書き込み分みりゃわかるだろwwww

お前もとくと同じく脳が放射能でイカれてるんじゃないのか
548とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 01:27:45.41 ID:Oo8VMvqF

昨年度のコメ需要1.1%減=輸入枠は現状維持―農水省

時事通信 7月31日(火)11時57分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000087-jij-pol


1293世帯が受給=被災者の生活保護―厚労省

時事通信 7月31日(火)12時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000089-jij-pol
549無党派さん:2012/08/01(水) 01:28:49.78 ID:HPKrasUg
牛生レバー、食べ納めで25人食中毒 東京と秋田 31日 22:27 日本経済新聞
550無党派さん:2012/08/01(水) 01:29:06.88 ID:SLNAF/hE
>>545
どこの国だろうが外国に工場作る企業には一切の支援はしない
とするべきだな
551無党派さん:2012/08/01(水) 01:29:42.77 ID:HdW6gN2d
なんだ、世界日報男こと日経君か
552無党派さん:2012/08/01(水) 01:31:09.17 ID:lCy+UGWC
「原発というのは民営じゃなく 化石燃料高騰へのエネルギーリスクヘッジで
 国家が 儲かる公共投資で建設して 民間に有料貸与して リース料収入で国債を返済する」

というのが「建前」であって、もんじゅ含めた核リサイクル事業を包括的に考えた時、
見えてくるものは核武装のための技術開発温存だろ
石破もいってんじゃん
553無党派さん:2012/08/01(水) 01:31:32.55 ID:HPKrasUg
>>545
>「日本において原発が無用または損であること」

は明らか。既に原発がなくても電気は余りまくり。
他の理由は省略。
554なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/08/01(水) 01:31:42.01 ID:eDmYh8La
『920MHz ZigBee IPとスマートメーター用802.15.4g標準2012』を6月28日に発売
WEB FORUM 金, 2012-07-13 13:00
http://wbb.forum.impressrd.jp/news/20120712/877

スマートハウス/スマートグリッドをめぐる環境が目まぐるしい展開を始めています。とくに、スマートハウスの中心的な構成要素である
「スマートメーター」や「HEMS」(家庭用エネルギー管理システム)、アプリケーションに関する新しい動きが活発化しています。
その具体的な動きの例を列挙すると、次のとおりです。

(1)経済産業省(スマートハウス標準化検討会)は2011年12月にHEMS用の推奨標準インタフェース規格として「ECHONET Lite」を承認。

(2)総務省は2011年12月に電波法の改正を行い、スマートメーターなどの通信向けに920MHz帯を開放(2012年7月25日から全面開放)。

(3)IEEE(米国電気電子学会)は、世界初のスマートメーター用の無線標準規格「IEEE 802.15.4g(SUN)/4e」を2012年3月に策定。

(4)米国のNIST傘下のSGIPのPAP18は、スマートグリッドで重要なアプリケーションプロファイルであるSEP 2.0を承認(2011年12月)。

(5)IP対応のSEP 2.0の開発で先進的な役割を果たしてきたZigBeeアライアンスは、IP対応のSEP 2.0を動作させるためにZigBee IPの開
発を展開。

(6)ZigBee SIG-J(ジャパン)が、920MHz帯対応のZigBee IP上でのECHONET LiteとSEP 2.0の共存、およびZigBee IPの下位層にIEEE
802.15.4g(SUN)/4eの採用の検討を開始。

(7)IEEE 802.15.4gを利用した物理層・MAC層の初の規格認証団体であるWi-SUNアライアンスが活動を開始。


≪スマートグリッド展2012レポート:前編≫
NEDOが海外7拠点で展開するスマートコミュニティ・プロジェクトを全公開!
=完成した米国ニューメキシコの「スマートグリッド実証システム」=
WEB FORUM 木, 2012-06-28 00:56
http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20120628/874

≪スマートグリッド展2012レポート:後編≫
ECHONET Lite対応の「HEMS」/スマートメーター用「IEEE 802.15.4g」規格の新製品が続々登場!
WEB FORUM 火, 2012-07-10 15:14
http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20120710/875
555ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 01:31:50.65 ID:RoDozXGc
>>502
電通の電通による電通のための「オリンピック」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1135586161/

「電通」こそが日本最大の敵!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275871061/
556無党派さん:2012/08/01(水) 01:32:17.04 ID:Fdx59JdR
>>540
関電止められるな
さあもう一騒動起こしてくれ
今度こそ維新が逝くかもしれんがな
周辺自治体はもう逃げちまったぜ
557無党派さん:2012/08/01(水) 01:33:22.17 ID:H+UrnIHf
■「消費税増税と公共事業用バラマキ」を模索する民自公大政翼賛体制は、国民を幸せにできるか!?
▼「虚業」から「賤業」へと堕ちた日本の政治
前略。かつて私は、『賤業としての政治家』という本を書いたことがあるが、
それは、政治家が、夢と希望を国民に与えるという「虚業」家であることを忘れて、
利権をあさる実業家、つまり、神聖な仕事でなく、賤しい仕事をする人間に堕してしまったことに警鐘を鳴らした書である。
自民党は長年にわたって政権に就いていたために、賤業家の集団となり果て、政官業の癒着が国民の厳しい批判にさらされたのである。
たとえば、党税調の会合が開かれる部屋の周りを業界団体が取り巻くというグロテスクな光景を思い出すだけで、
その鉄の三角形の実態が想像されよう。
毎年そのようなことばかり繰り返していたから、3年前に政権交代が起こり、自民党は、有権者によって政権から放逐されたのである。
そのことをきちんと反省すれば、党の改革に邁進し、新しい政党に脱皮しなければならないはずである。
ところが、民主党、公明党と三党合意を結んだとたんに、またかつての利権体質に戻ろうとしている。
公明党も同様である。
消費税増税分は社会保障の充実に使うというのが、税と社会保障の一体改革を進める上での国民に対する約束ではなかったのか。
「コンクリートから人へ」というスローガンが有権者の心に響いたのには、それなりの理由があるのである。
ところが、今後10年間で、自民党は200兆円、公明党は100兆円の公共事業に、増税した消費税を使うことを提案している。
「国土強靱化」や「防災・減災ニューディール推進」などという聞こえの良い修飾語を使っているが、要は公共事業用のバラマキである。
そのようなバラマキ政策では、日本経済は復活しないというのが、過去20年間のデフレの教訓ではなかったのか。
野田民主党は、追放した小沢一郎グループの穴埋めに自公を使っているが、
「消費税増税と公共事業用バラマキ」を模索するのならば、国民への裏切りも甚だしい。
まさに、何のための政権交代だったのか。この先は、暗黒の10年間が日本国民を待ち受けている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33129?page=2
558無党派さん:2012/08/01(水) 01:33:29.15 ID:1Rq0DIAl
原発が無くても電気は余るという結論ありきでロジックを立てているので話にならない
559無党派さん:2012/08/01(水) 01:33:29.48 ID:sFt7iMVr
>>551
誰だそいつ
560とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 01:34:08.06 ID:9D/F8LgU

米軍撤退か協力か…沖縄返還前にマクナマラ長官

読売新聞 7月31日(火)11時21分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000467-yom-pol

沖縄米軍「非協力なら撤退」=日本の軍事貢献に期待も―外交文書

時事通信 7月31日(火)10時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000063-jij-pol
561無党派さん:2012/08/01(水) 01:34:17.71 ID:HdW6gN2d
どちらにしてもどちらとも違うにしても
主張が似通っている以上はたからみれば同レベルだし

文句があるならコテつけて名乗るか
彼等と同じバカにされないよう研鑽をつむこった
562無党派さん:2012/08/01(水) 01:35:17.46 ID:Fdx59JdR
関電止められないようでは次々に再稼動しますぜ
紛争が嫌で逃げる程度の意思しかないのであれば
563ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 01:35:31.43 ID:RoDozXGc
>>555
50代から始める【電通入門】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1177470935/

…「電通とオリンピック」について探したかっただけなのに、なんで「小沢一郎の名前」が登場するんだか(ワロタw)。
564無党派さん:2012/08/01(水) 01:37:47.24 ID:sFt7iMVr
>>557
舛ハゲが書いた記事かよw
565無党派さん:2012/08/01(水) 01:38:17.33 ID:HPKrasUg
>>558
事実、原発がなくても電気は余りまくっている
という事実を言っている。
566無党派さん:2012/08/01(水) 01:38:25.13 ID:sFt7iMVr
>>561
てめえがコテつけりゃいいだろ
567とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 01:38:41.14 ID:9D/F8LgU

給与総額、2カ月連続マイナス=6月、震災影響で賞与減―厚労省

時事通信 7月31日(火)11時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000077-jij-bus_all


民主、国民新に参院統一会派要請=下地氏「自公重視なら不要」

時事通信 7月31日(火)12時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000098-jij-pol
568無党派さん:2012/08/01(水) 01:38:54.66 ID:lCy+UGWC
昨日も菅ひとつだけいいこといってな
エネルギー輸入だと輸入費にONして貿易赤字を詰み増すことになるだけだが
その分を新エネルギーに変えていけばそれは国内で資金が循環する「投資」になると

まあ太陽光にしろ風力にしろ、1の新エネルギー作り出すのに>1のエネルギーを消費してたら
意味は無いけど、原発の燃料費だって100%輸入で再処理するのに、もう一度外国に出さなきゃ
ならんわけで、それほど貿易赤字を減らす効果は無いような
569無党派さん:2012/08/01(水) 01:39:05.29 ID:HdW6gN2d
>>564
彼も元はれっきとした自民で厚生の専門家だぞ
少なくとも自民ではそう言う扱いだった
570無党派さん:2012/08/01(水) 01:39:21.14 ID:sFt7iMVr
>>565
東電「燃料輸入減らして電気を足りなくして原発を稼動させよう」
571無党派さん:2012/08/01(水) 01:39:34.77 ID:Fdx59JdR
>>565
大阪で紛争再び
橋の下の受難はまだまだ続く
一度逃亡した原発騒動に再び巻き込まれるのか
あいつ今年本当に運がないな
572無党派さん:2012/08/01(水) 01:41:17.01 ID:1Rq0DIAl
原発問題はもう手を出すだけ損という状況になりつつあるな
573無党派さん:2012/08/01(水) 01:41:25.47 ID:HdW6gN2d
>>566
そのネトウヨのバカどもとお前さんの主張は非常に似通っているのよ
君らしさをちゃんとだしてもらわないとこちらも判別がつかなくてな

それともここに湧いてくる有象無象の名なしのアホウヨの一人とでも認識されたいのなら
それはそれだが
574無党派さん:2012/08/01(水) 01:44:02.94 ID:HPKrasUg
無理せずお得、節電ガイド2012夏 トップ
http://event.yahoo.co.jp/setsuden_guide2012/index.html

なぜ関西でも節電ができたかというと、お得だから。
575無党派さん:2012/08/01(水) 01:44:14.76 ID:Fdx59JdR
というわけで
大阪に騒動再びですか
秋から騒がしくなりますぜ
維新は今年最悪の厄年に当たった
576無党派さん:2012/08/01(水) 01:44:18.48 ID:lCy+UGWC
放影研や放医研行くところ、かならず原水禁や原水協が出てくる
いわば両者は表裏一体の両輪
さて何の両輪なのでしょうか
577無党派さん:2012/08/01(水) 01:44:44.45 ID:sFt7iMVr
>>573
お前が言ってるのは
小沢も共産党も消費税反対TPP反対原発反対で主張が似通っているから
小沢は共産党員だといってるようなもんだぞ
そういう低レベルな決めつけに等しいことをやってるだけ
578無党派さん:2012/08/01(水) 01:45:27.73 ID:Fdx59JdR
そのネトウヨのバカどもとお前さんの主張は非常に似通っているのよ
君らしさをちゃんとだしてもらわないとこちらも判別がつかなくてな

それともここに湧いてくる有象無象の名なしのアホウヨの一人とでも認識されたいのなら
それはそれだが

???
何を言ってるのかさっぱり分からない
579無党派さん:2012/08/01(水) 01:46:51.61 ID:HdW6gN2d
>>577
このスレではちゃんと自分だというサインを
君以外のウヨの名なしもちゃんと出してるぞ、良くも悪くもな

要するに没個性なのよ、今のままの君は
自己顕示欲を満たしたければちゃんと自分らしさと言うサインを出さないと
俺だよ俺と言われても他の連中は誰だかさっぱりわからんから困るんだ
580とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 01:47:37.95 ID:NPJdH6IY

調査内容の拡充指示=志賀、大飯原発「活断層」―進行状況の監視強化・保安院

時事通信 7月31日(火)12時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000097-jij-pol
581なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/08/01(水) 01:47:45.12 ID:eDmYh8La
秋月電子通商 XBee 802.15.4 Series1 スターターセット
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-05788/

M-05788 [XB24-DKSJ] 1セット ¥12,900(税込)
582無党派さん:2012/08/01(水) 01:49:17.33 ID:sFt7iMVr
>>579
意味わからん
ろくに判別できない馬鹿のために
なんでサインださなきゃいかんのよ
自己顕示欲を出す必要性もないだろ

でお前の個性は?
583無党派さん:2012/08/01(水) 01:50:13.91 ID:HdW6gN2d
つまり俺を判別できるのは賢い人間だけだというのはわかった

裸の王様って言葉知ってる?君
584無党派さん:2012/08/01(水) 01:51:34.32 ID:sFt7iMVr
>>583
名無しをわざわざ判別する必要なんかないだろ
そのための名無しで匿名掲示板なんだから
何言ってるんだお前
585なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/08/01(水) 01:52:35.64 ID:eDmYh8La
経済産業省、家庭用エネルギー管理システム「HEMS」の補助金制度を開始
家電Watch 2012年4月19日
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120419_527582.html
586とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 01:52:36.02 ID:NPJdH6IY
火力するならコンバインドサイクルで熱効率の56や58クラスのものにするとか
熱効率の高いものを使わないといけないでしょうね水力にしても取水浄水貯水配水
下水処理河川への放流で上手く落差を生かしてマイクロ水力するとか
そういう工夫は必要でしょうね
風力は鳥への影響とか健康影響もあるし太陽光は天候に影響されたり豪雪地域やビル風あれば厳しいし
587無党派さん:2012/08/01(水) 01:52:46.30 ID:HdW6gN2d
>>584
あえて聞くけど
ところで君は何のためにここに来てるの?
話をするために来てるの?
588無党派さん:2012/08/01(水) 01:53:03.38 ID:HPKrasUg
焦点:五輪メダル獲得数から読む「G7対BRICS」
2012年 07月 31日 12:59 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86U02E20120731?sp=true
589無党派さん:2012/08/01(水) 01:53:11.63 ID:sFt7iMVr
ID:HdW6gN2dのアホは
誰が何を書いたか判別できないと駄目なんですね
ついったー行けよお前

それならいっそのこと国民総背番号制でもやりますか?
590無党派さん:2012/08/01(水) 01:53:15.18 ID:1Rq0DIAl
風力はニューサンシャイン計画で建てられるところは殆ど建てたというのが痛い
591無党派さん:2012/08/01(水) 01:53:51.26 ID:Fdx59JdR
>>つまり俺を判別できるのは賢い人間だけだというのはわかった


やべえ厨二っぽいぞ台詞が
俺は判別出来ません…
592無党派さん:2012/08/01(水) 01:54:08.90 ID:HdW6gN2d
>>589
マイナンバー制なら君の大好きな自公の元無事成立見込みだね
593無党派さん:2012/08/01(水) 01:54:42.39 ID:sFt7iMVr
>>587
総合スレは自己顕示欲が強いクソどもが激しく自己主張する場とでも言いたいのか?
594無党派さん:2012/08/01(水) 01:55:36.55 ID:Fdx59JdR
今度から厨二と呼べばいいのか

この台詞は保存していいくらいの
面白い台詞だ
595無党派さん:2012/08/01(水) 01:56:31.49 ID:lCy+UGWC
>原発が無くても電気は余るという結論ありきでロジックを立てているので話にならない

これも、短期的に既存の施設を使いまわしたらリソースとして効率的だって話で
原発を旧態依然とした火力発電所、あるいはダムに変えてもなりたつ話であって、
原発をどうするかのエネルギー政策の話では無い。
596無党派さん:2012/08/01(水) 01:57:05.20 ID:HPKrasUg
風の松原自然エネルギー、秋田・能代市に風力発電設備−16年末、営業運転開始へ
http://www.nikkan.co.jp/dennavi/news/nkx1420120712qtkc.html
掲載日 2012年07月12日 06時00分
597無党派さん:2012/08/01(水) 01:57:30.84 ID:HdW6gN2d
ID:sFt7iMVrは自分は別のスレから来ているお客さんだと言いたいようだな
598とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 01:58:10.99 ID:g8RjcQYc

優先借地・借家権を廃止へ=罹災都市法改正素案―法務省

時事通信 8月1日(水)1時15分配信
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000015-jij-pol
<罹災都市法>9月上旬の法制審に諮問 改正案提出目指す

毎日新聞 8月1日(水)1時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000005-mai-pol
599無党派さん:2012/08/01(水) 01:58:59.66 ID:sFt7iMVr
>ID:sFt7iMVrは自分は別のスレから来ているお客さんだと言いたいようだな

ますます意味がわからない
スレに帰属意識とかそういうもの持っちゃってるの?
600無党派さん:2012/08/01(水) 01:59:06.25 ID:Fdx59JdR
よし保存完了
面白い最高のレスが取れた
601無党派さん:2012/08/01(水) 01:59:34.10 ID:X20LRPGy
「日本が朝鮮人に侵した罪を国会で明らかにしていきたい!」
近藤昭一民主党議員が韓国人擁護運動に取り組む事を宣言
http://chosonsinbo.com/jp/2012/07/0728sg/
602無党派さん:2012/08/01(水) 02:00:00.01 ID:rpyySwHo
中日は再生エネ関係のニュースも積極的ですな

マイクロ小水力発電機 飯田の5社激安に開発【長野】
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20120730/CK2012073002000016.html
小水力発電で地域振興【三重】
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20120718/CK2012071802000014.html

---

わずかな水量で発電するマイクロ水力発電機:中小企業基盤整備機構
http://j-net21.smrj.go.jp/develop/energy/company/2012071201.html
>同社が開発したマイクロ水力発電機は、「らせん式」と呼ばれる伝統ある構造の水力発電機で、
>らせん状の羽根を有する水車で水流をとらえる。この構造の水力発電機は大正時代に富山県を
>中心に広く普及していた。持ち運びができる小型の水力発電機で、落差のあまりない水路でも
>回転するため主に農作業で用いられていた。

あの正力を排出した富山にこんないいものが埋もれていたとは!
603無党派さん:2012/08/01(水) 02:01:16.17 ID:Fdx59JdR
俺を識別することは出来ない

何度読み返しても面白いなこれw
何の作品に出てくるんだろうかw
604無党派さん:2012/08/01(水) 02:03:11.87 ID:Fdx59JdR
お、俺は何だか判別しなくていいような気がしてきた…
いや…なんていうか知りたくない…
605とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:03:22.95 ID:lcD/bak1
選挙:衆院選・福岡11区 社民県連、新人候補擁立へ /福岡

毎日新聞 7月29日(日)13時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120729-00000134-mailo-l40
606無党派さん:2012/08/01(水) 02:04:10.37 ID:HPKrasUg
>>602
地産地消、分散は防災、国防上重要やな。

2012年7月1日5時34分
風力枠、もう満杯寸前 自然エネ買い取り、1日から
http://www.asahi.com/business/update/0701/TKY201206300596.html
朝日新聞の調べでは、電力会社は計約430万キロワットの買い取り枠を設けて
いる。原発4基分ほどの規模だ。東京、中部、関西の3電力はそもそも風力発電
に向いた場所が限られていて、枠を設けていない。
 一方、枠を設けている各電力が買い取る予定の風力発電は約300万キロワット
で、枠の7割に達している。北海道電力は56万キロワットの枠のうち52万キロワ
ットが埋まった。東北電力は今年初めに30万キロワット分を新たに募集したところ、
買い取り枠の約3倍の324万キロワット分の応募が殺到し、断らざるを得ない。
607ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 02:06:10.03 ID:RoDozXGc
>>563
168 氷上の名無しさん@実況厳禁 2012/05/08(火) 03:39:01.04 ID:FM1PRrBd0
 浅田真央のバックには電通がいるからね。

■浅田真央だけ何故いつも甘い点数になるのか?■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1333033705/
608ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 02:06:20.94 ID:4uTuqDGR
>>536
いあ、火力で最も安いのは「石炭火力」なんだが
石炭っつー代物は、輸送コストがバカにならないんだよ

かつては、山元で24ドルの石炭を10ドルの鉄道運賃で豪州の港湾に搬入し
2ドルの積込み費と、14ドルの海上運賃と、6ドルの日本での荷揚げ費を掛けて
山元では24ドルのものが FOBで36ドル 日本CIFで56ドルとかになっていた

今はFOBで145ドルに暴騰して「運賃より石炭費の比率が増えた」けれど
それでも輸送費が1t32ドルくらい掛かる のは変わらない

だから米国の石炭火力が原発より安くても
日本の石炭火力は 原発と互角になってしまう(石炭の輸送コストが嵩むから)

オレは嘗て、石炭貿易は本職だったので、それについてはウソは言ってないよ(w
------------
あと、米国は共和が石油・ガス利権  民主が太陽電池・電算利権だからさ
 共和党は 空軍の燃料はGTL(天然ガス原料の人造石油)にすべき  と言っていたし
 民主党は 空軍の燃料はバイオ燃料にすべき と言い
      空軍基地にソーラーを建設して グーグル利権のスマートグリッドを推進してる

オレは石油利権ではないが 
かつてバイオに夢を見て、ヤトロファに期待したが、調べたら
「1バーレル42ドルのバイオ油は、年収500―1000ドルの最貧国での、奴隷プランテーションの産物」
という現実が見えてきてドン引きになった

現実的には 石油はピークを過ぎ、枯渇期になっているらしいが
天然ガスや石炭から石油を化学合成するコストはバーレル36ドル程度・採算販売価格50ドル程度なので

1990年代のバーレル20ドルではペイしないが
2000年代のバーレル50-150ドルでは ペイするし バイオより低コスト・大量供給可能で
奴隷労働に依存しなくて済むと思う 
609とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:06:39.96 ID:lcD/bak1
反原発グループと意見交換=菅前首相ら超党派議員―東京

時事通信 7月31日(火)22時9分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000196-jij-soci

 会合には民主党から江田五月、福山哲郎、辻元清美各氏ら7人が参加。社民党の阿部知子氏や共産党の笠井亮氏らも加わった。
610無党派さん:2012/08/01(水) 02:09:16.83 ID:lCy+UGWC
国会包囲で逮捕された2人も起訴もされずに一日で釈放だとか
麻生邸見学ツアーでも何日かいたんじゃなかったか
一体裏でどんな駆け引きと思惑があったのかな
611無党派さん:2012/08/01(水) 02:09:28.20 ID:rpyySwHo
>>606
国内の移動がかなり制限された江戸時代に発達したエネルギーが水車だしね

>>608
寂れた炭鉱町に火力発電所を建てるといいのでは
612とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:11:53.58 ID:lcD/bak1
富山はこしひかり美味しいですよね
黒部ダム 関西電力のものですよね
太田垣士郎さん小林一三さんの片腕ともいわれた人が指揮した難工事
落差をうまく使えたらマイクロ水力面白いですよね
生態系に影響与えないように工夫しないといけませんが
613無党派さん:2012/08/01(水) 02:12:24.10 ID:HPKrasUg
脱原発報道のラジオ番組打ち切り検討 毎日放送
http://www.asahi.com/national/update/0801/OSK201207310193.html
 原発問題を積極的に取り上げ、脱原発派の間で話題のラジオ番組、毎日放送
(大阪市北区)の「たね蒔(ま)きジャーナル」の打ち切りが検討されている。31日に
は聴取者らが放送局前に集まり、存続を求めた。
614ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 02:12:44.30 ID:RoDozXGc
>>607
アンチ浅田真央★232
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1343672710/

…氷上の安倍晋三こと浅田真央。知ってる人は知ってる有名な話だけど>八百長。
殆んど最近のフィギュアを観ない私も(バレエヲタなので)「あれ?」と気付く。視聴者なめすぎ。
615無党派さん:2012/08/01(水) 02:13:05.46 ID:5Nq2aZjV
>>610
今回のはデモ側に政治家の後押しもあるし
各種団体もいるしなあ

麻生の時とは状況が違うだろう
616とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:15:25.98 ID:lcD/bak1
<脱原発>金曜デモ呼びかけ関係者と菅前首相らが意見交換

毎日新聞 7月31日(火)21時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000112-mai-pol
会合にはほかに江田五月元法相ら民主党の「脱原発ロードマップを考える会」のメンバーや、社民党の阿部知子衆院議員ら超党派の国会議員で構成する「原発ゼロの会」の議員が参加した。
617無党派さん:2012/08/01(水) 02:15:36.85 ID:lCy+UGWC
電気事業者連合の活動も再稼動と
しかし、マスコミも一緒についていってもタコ壷か盲腸になるだけだと思うけどな
構造的に見れば
618無党派さん:2012/08/01(水) 02:17:25.13 ID:HdW6gN2d
そしてID:sFt7iMVrは
そんなこのスレになぜここに来ているのか
それがよくわからないものだ

>>603
ID:sFt7iMVrの主張は要するにそうなんだからまったく笑ってしまうもんだ
ひどい厨二もあるもんだね
619無党派さん:2012/08/01(水) 02:19:30.38 ID:Fdx59JdR
もう少し改造しよう
賢き物にしか我を識別することは出来ぬ
貴様は裸の王様だ

この方がいい
微妙な上から目線の上に厨二度が上昇したから
620とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:21:15.97 ID:lcD/bak1
生態系と水利権もあるから
もっとも行政が参画しようとしたら取水浄水貯水配水下水処理河川への放流
あとは農業用水の過程で財産区とかと上手く調整できるか
そういうのを上手く処理出来たら広がるかも
621無党派さん:2012/08/01(水) 02:23:01.88 ID:HPKrasUg
北陸電力は、どんどん、供給力を増強中。
原発がなくても、どんどん電気は余る。
LNG火力の導入
http://www.rikuden.co.jp/co2haisyutsu/lng-karyoku.html
再生可能エネルギーの導入
http://www.rikuden.co.jp/newenergy/index.html
622無党派さん:2012/08/01(水) 02:24:45.25 ID:4uTuqDGR
>>552
無論、「核武装能力の維持」とか 「核技術の伝承」もあるし

「地球上に足りない元素は、ありふれた元素に中性子を浴びせて
 中性子錬金術で作るしかない」という事情もあるし

「貴重な炭素の循環使用=使用済み 有機ソーラーシートや FRP羽の
 廃プラの油化・ガス化に関して、地熱では低温すぎ、太陽は不安定で稼働時間が短すぎ
 核熱が必要」と言う事情もあるし

 「石炭・ガス液化の反応熱も、地熱では低温すぎて、核熱を使うしかない」し

「核のゴミを燃やす、ゴミ焼却炉が必要」と言う事情もある

なので脱原発のゴールは 原発ゼロではなく
 原潜型海中原子炉x3隻 に原子炉を3-4基づつ 搭載して9-12基
 海中で核のゴミを燃やして 廃プラや石炭から人造石油やエチレンを作る
 「海中ゴミ焼却リサイクル工場で原子炉9-12基」ってとこだろうと思うけどな

原発ゼロというか 陸上核分裂炉⇒海中核のゴミ焼却炉⇒核融合炉という進化で
2012年陸上55基 ⇒2035年 海中24基 ⇒ 2070年 海中12基ってとこだろう 
 
623とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:25:00.95 ID:lcD/bak1
中部電力も火力最新鋭の多いですね
中部電力も北陸電力も原発のタービン不良品で
メーカーに賠償要求して認められたのですね
大畠さんの出身母体に
624無党派さん:2012/08/01(水) 02:26:52.66 ID:5Nq2aZjV
>>622
コテのネトウヨ豚はわざわざこコテを外しておまえの臭いレスを見せるなよ
625とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:27:39.32 ID:lcD/bak1
増税は必要だとしても、もっと総合的な議論を

東洋経済オンライン 7月27日(金)11時54分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120727-00000002-toyo-bus_all
626無党派さん:2012/08/01(水) 02:28:33.56 ID:lCy+UGWC
>>616
転じて、同じものを読売が報道すると

脱原発・菅氏に「党に確認して発言を」…副代表
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120731-OYT1T01189.htm
 民主党の田中慶秋副代表は31日の常任幹事会で、将来的な「原発ゼロ」を唱える菅前首相を面と向かって批判した。
 菅氏が「多くの国民が原発問題で意思表明している。党としても声を受け止めることが必要だ」と述べたのに対し、
 原発エネルギーの活用を重視する 旧 民 社 党 系 グ ル ー プ の 田中氏は「(菅氏は)『脱原発を
 マニフェストに明記すべきだ』と発言しているが、党に確認してから発言してほしい」と反発した。

 菅氏はこの後、原発再稼働に対する首相官邸前での抗議活動を呼び掛けている市民団体と面会した。菅氏は、
 野田首相と市民団体との面会について「実現する可能性は十分ある」と協力を申し出た。
(2012年8月1日01時39分 読売新聞)


少しずつネタバレしていってるようにも見えるが、やはり伝え方が独特だな

627とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:29:32.91 ID:rAJ+K06r
増税は必要だとしても、もっと総合的な議論を

東洋経済オンライン 7月27日(金)11時54分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120727-00000002-toyo-bus_all
628無党派さん:2012/08/01(水) 02:32:11.55 ID:HPKrasUg
米国からのLNG調達に向けた天然ガス液化加工契約の締結について
2012年7月31日
大阪ガス株式会社
中部電力株式会社
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3192894_6926.html
629無党派さん:2012/08/01(水) 02:33:54.88 ID:lCy+UGWC
もんじゅの耐震性、津波は想定の4倍まで
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120731-OYT1T01209.htm
 日本原子力研究開発機構は31日、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で実施中のストレステスト
(耐性検査)の暫定評価値を公表した。
 原子炉や核燃料貯蔵施設などの主要設備は標高21メートルにあり、津波で想定される最大の高さ(5・2メートル)
 の4・03倍まで耐えられ、地震で想定される最大の揺れ(760?)の1・86倍までの耐性があるとしている。
 暫定評価によると、非常用発電機の海水ポンプなどの設備も想定される最大の津波より高い位置にある。万一、全電源
 を失っても一般の原発と異なり、配管内のナトリウムが自然循環して原子炉を冷やす特有の構造のため、炉心や核燃料は
 損傷しないという。
(2012年7月31日22時20分 読売新聞)


確かに、津波がもんじゅを襲って施設を破壊するなんて悪夢だけど、
もんじゅの問題ってそういう事じゃないって気がするんだが
630とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:37:36.18 ID:rAJ+K06r
中部電力は福田康夫さんのお勤めだった企業からも電力買っていますね
残った電力を買い取る形で

そういうお伝えの仕方もあるのですね>>626
631無党派さん:2012/08/01(水) 02:38:02.03 ID:Iwd5pYXx
甘党はスレ違いの書き込みしてんじゃねえよ。
632ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 02:39:09.39 ID:4uTuqDGR
>>608 は 臨海炉前で56ドルに訂正 CIFなら概略50ドル
>>611
1ドル169円より円安になれば マジで寂れた炭鉱は復活する
1ドル80円  国内炭2万円 豪州炭159ドル=1.3万円
1ドル169円 国内炭2万円 豪州炭159ドル=2.7万円

円安インフレを主張するなら エネルギー国産化を主張せねば矛盾する
つまり、海中原発と、有機薄膜ソーラーと、石炭火力を競争させる政策じゃないと
整合性がなくなる

実際、どうしても火力を増設する というなら 石炭火力を薦める
エネルギー高騰や ギリシャ化円安や 戦争になっても「国産炭」という手が使えるし
国有林にメガソーラーを作るなら治水/揚水兼用ダムの増強が必要だが、ダムの原料は石炭灰だからな
633無党派さん:2012/08/01(水) 02:39:22.13 ID:Fdx59JdR
原発エネルギーの活用を重視する 旧 民 社 党 系 グ ル ー プ の 田中氏は「(菅氏は)『脱原発を
 マニフェストに明記すべきだ』と発言しているが、党に確認してから発言してほしい」と反発した。

えー?マニフェストに書いたら出来なかったら即死するぜ
相変わらず菅は脳筋だな
634無党派さん:2012/08/01(水) 02:41:56.09 ID:HPKrasUg
中部電力も、どんどん、供給力を増強中。
原発がなくても、ますます電気は余る。

新エネルギーへの取り組み
太陽光発電の開発
http://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_torikumi/tor_sun/index.html
風力発電の開発
http://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_torikumi/tor_wind/index.html
火力発電所での木質バイオマス燃料の混焼
http://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_torikumi/tor_bio/index.html
中小水力発電所の開発
http://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_torikumi/tor_water/index.html
余剰電力の購入
http://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_torikumi/tor_yojo/index.html
火力発電の熱効率の向上・送配電損失率の低減
http://www.chuden.co.jp/energy/kankyo/ondanka/ond_koritsu/index.html?cid=ul_me

電力需給  一日の電気の使われ方と電源構成の関係
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/datalist/juyo/dat_oneday/index.html
運転コストが比較的安い原子力発電や石炭を用いた火力発電は、ベース供給力の
役割を、電力需要の変動への対応が容易な揚水式水力発電や石油を用いた火力
発電はピーク供給力としての役割を担っています。
635無党派さん:2012/08/01(水) 02:42:36.71 ID:Fdx59JdR
てかさマニフェスト()の信用度がどれだけ残ってるか考えようぜ
嘘の代名詞化してるんだし
636無党派さん:2012/08/01(水) 02:43:59.41 ID:lCy+UGWC
報道の自由はあるからどう伝えようが勝手だけれども
でもデモは左翼の扇動だと錆付いた正力由来の言葉を使って空中戦をやるしかなくて
もしかしたら、梯子を外されてる状態の新聞社って
妄想してみたりすると哀れに見えてくるもんでしょ
637無党派さん:2012/08/01(水) 02:45:56.60 ID:Fdx59JdR
まだ自分らのマニフェストに信用度が残ってると思ってる
まずは此処から現状把握が間違っている
638とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:47:12.73 ID:rAJ+K06r
<減税日本>河合優・名古屋市議を除籍処分 当て逃げ容疑

毎日新聞 8月1日(水)2時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000010-mai-pol
639無党派さん:2012/08/01(水) 02:49:55.53 ID:lCy+UGWC
まずは此処から現状把握が間違っている
のは、たかじんに時事の偉いさん出して、デモは極左の主導に
よるもんだってところだろw

管がどういったとかそんなものはどうでもいいのさ
640ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 02:50:48.47 ID:4uTuqDGR
>>553
私は、安請け合いする人間・無責任に危険を過小評価する人間は 信用しない

原発村 「大丈夫 原発は爆発しない」
君   「大丈夫 停電はしない」「大丈夫 化石燃料は枯渇/暴騰しない」
ヤリチン 「大丈夫 中田氏しても コーラで洗えば 妊娠しない」
牟田口  「大丈夫 水牛で兵糧を輸送し、兵糧が尽きたら牛を食えば餓死しない」

君を含めて、みんな無責任なウソツキで
自分が姦りたいことさえ出来れば、仲間の迷惑は全然考えないエゴイストでもある
    「大丈夫
641とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:51:44.64 ID:rAJ+K06r
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000034-mai-bus_all

<経済財政白書>成長の質向上へ「公正」例示 東北重視強調

毎日新聞 7月27日(金)11時46分配信
642無党派さん:2012/08/01(水) 02:53:17.00 ID:lCy+UGWC
まったく読売は自社の社員にツイッターさえやらせないくせに
名前がはっきりしないところでは活動が盛んになるようだな
643とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:54:40.11 ID:rAJ+K06r
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000007-jijc-biz
食事、環境に不満多く=東電社員に抗議も―作業員調査〔福島原発〕

時事通信 7月31日(火)6時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120730-00000152-jij-soci
食事、環境に不満多く=東電社員に抗議も―福島第1原発、作業員調査

時事通信 7月30日(月)21時56分配信
644無党派さん:2012/08/01(水) 02:56:57.33 ID:HPKrasUg
>>640
事実、原発がなくても電気はあまりまくり。
既に計画中、建設中、計画予定の供給は急増。
ますます、電気は余る。
ほとんどの専門家は予見される将来は化石燃料の枯渇は
ないと言っている。
それでももし、化石燃料が高騰すれば、脱化石燃料で日本復活。
新興国は原発を建て続ける。
645とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 02:57:51.72 ID:rAJ+K06r
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120730-00001226-yom-soci

「東電だけきれいなバスに」…下請け作業員不満

読売新聞 7月30日(月)20時30分配信

>>634ありがとう

食事やトイレやバスや作業環境何とかしてあげてにゃん
646無党派さん:2012/08/01(水) 02:58:57.26 ID:1Rq0DIAl
原発が無くても電気が余るという結論ありきのロジックだから話にならないと言っているでしょうよ
電力が足らないが原発は稼働しなくてもいいロジックを立てるなら別だが
647無党派さん:2012/08/01(水) 03:00:02.69 ID:Fdx59JdR
>>644
んじゃもう一回関西で一波乱よろしく
コスプレ男が死亡するかもしれんが気にするな
尊い目標のためだ
コスプレ男は犠牲になったのだ
648没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 03:00:56.20 ID:eqvqoCOj
>>644
化石燃料は人工光合成に期待!
649無党派さん:2012/08/01(水) 03:01:31.41 ID:sFt7iMVr
>>639
実際そうだろ
ほれ
ttp://yfrog.com/z/nvaaxgqj
650無党派さん:2012/08/01(水) 03:02:24.46 ID:HPKrasUg
>>646
わからん人やね。
現実に、暑い日が続いても、原発が動かなくても電気は余り
まくっている。
つまり、原発がなくてもやっていける。
しかも、これからは、どんどん化石燃料依存を減らせる。
651無党派さん:2012/08/01(水) 03:03:20.48 ID:HdW6gN2d
ID:sFt7iMVr「賢き物にしか我を識別することは出来ぬ
貴様は裸の王様だ」

>>649
革マルだか中核派だかは今は官邸の中にいるね
652無党派さん:2012/08/01(水) 03:03:55.82 ID:lCy+UGWC
だからそんなもの国家のエネルギー政策レベルじゃなくて
正力由来の「反原発は左翼の主導の陰謀論」と同じように、過去のやり方のリフレインだろ
しかもスーパー・ショート・タームでの
ほんと「オマエラ」ってすり替えがうまいよな
653無党派さん:2012/08/01(水) 03:07:21.84 ID:HPKrasUg
東京電力も原発がなくても電気は余りまくり   7月30日(月) 〜 8月3日(金)の見通し
http://www.tepco.co.jp/forecast/html/pdf/nextweek-j.pdf
<翌々週> 8月の第2週の見通し  http://www.tepco.co.jp/forecast/html/pdf/weekafternext-j.pdf
関西電力も原発がなくても電気は余りまくり   週間でんき予報
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/weekly.html
供給力に関するお知らせ(PDF)  http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/weekly-oshirase.pdf
中国電力も原発がなくても電気は余りまくり   週間でんき予報 7月30日(月)〜8月10日(金
http://www.energia.co.jp/jukyuu/yohou.html
四国電力も原発がなくても電気は余りまくり   週間予報(翌週)はこちら(PDF)
http://www.yonden.co.jp/denkiyoho/pdf/syukan_denkiyoho.pdf
週間予報(翌々週)はこちら(PDF)   http://www.yonden.co.jp/denkiyoho/pdf/syukan_denkiyoho2.pdf
九州電力も原発がなくても電気は余り  翌週の需給見通しについて(17KB)
http://www.kyuden.co.jp/power_usages/pdf/week_forecasts_detail.pdf?date=20120729154803
翌々週の需給見通しについて(14KB)
http://www.kyuden.co.jp/power_usages/pdf/two_weeks_later_forecasts_detail.pdf?date=20120729154803
北海道電力も原発がなくても電気は余り
http://denkiyoho.hepco.co.jp/forecast.html
東北電力も原発がなくても電気は余りまくり  平成24年 7月27日   7月30日〜8月3日週間でんき予報
http://www.tohoku-epco.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2012/07/27/20120727shuukan.pdf
中部電力も原発がなくても電気は余りまくり  .週間電力需給見通し
http://denki-yoho.chuden.jp/shukan/shukan.pdf
北陸電力も原発がなくても電気は余りまくり    週間でんき予報
http://www.setsuden-rikuden.jp/pdf/forecast.pdf
654ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 03:08:24.00 ID:4uTuqDGR
>>644
橋下は 
飯田の「大丈夫停電しない」という「大丈夫中田氏してもコーラで洗えば妊娠しない」
を信じなかった それは正しいジャッジだと思うな

>ほとんどの専門家は予見される将来は化石燃料の枯渇は
 ないと言っている。

ぜってーウソ(w ソースを提示してみろ

オレはこのまま行けば2040年前後に化石燃料生産はピークを過ぎ
今世紀末には「事実上の枯渇」に近い状態になると思ってるよ
その証拠・ソースはこれで
シェールガスを考慮しない場合「化石燃料全体では2029年にピークアウト」
と地質学者は言明している
http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/ZR11_H_03.html

中国の地質学者も、中国の国内炭鉱は2030年ピークアウトと言っている
http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/63625276.html

君のソースを出してみたまえ
「急進脱原発を姦りたい欲望」にまみれて
「大丈夫 中田氏しても コーラで洗えば妊娠しない」くらいの気持ちで
「大丈夫化石燃料は枯渇しない」と言い張っているのでなければ
655無党派さん:2012/08/01(水) 03:08:41.90 ID:lCy+UGWC
実際とは何かな
低線量被ばくの調査で放影研や放医研と
原水協や原水禁の表裏一体の活動が始まったことは
実際じゃないのか

原水協や原水禁バックには共産社民がいることは確かだが
もう一方で放影研や放医研のバックの存在は無視すんのか
656とく ◆okHSvT8KSU :2012/08/01(水) 03:09:04.76 ID:vzL0aEaB
消費税増税で、大阪名物たこ焼きがピンチ!?

産経新聞 7月29日(日)14時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120729-00000532-san-soci
657ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 03:11:43.93 ID:RoDozXGc
567 踊る名無しさん 2008/02/04(月) 16:25:35
このたび東京都の指導により、名称を東京バレエ専門学校から、東京高等バレエ学校と改めました。
 東京高等バレエ学校 http://www.tokyoballetschool.com/

「バレエ科」の大学&専門学校
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1062388108/
658無党派さん:2012/08/01(水) 03:14:36.98 ID:HPKrasUg
>>654
その議論は前にもやって、ソースもだした。
オリンピックモードだが、既に3時過ぎ。
ソースは今度暇な時。
シュールガス、シェールオイル等で
100年は大丈夫と言われている。
そして、繰り返すが、化石燃料が高騰すれば
日本は脱化石燃料依存で復活する。
新興国は原発を建てまくるから大丈夫。
659無党派さん:2012/08/01(水) 03:14:49.81 ID:lCy+UGWC
仮に暴力極左が主導して、警察が2人捕まえたなら
起訴もせずに一日で釈放させたなら警察の怠慢だろ?
おまえらが国のことを本当に考えてるというなら、
錆付いた陰謀論を主張するだけはなくて、そんな状態を放置してる
警察に文句言わなきゃだめじゃんかw
660ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 03:16:05.96 ID:4uTuqDGR

そして、太陽電池屋が 強欲だから

2030年まで 太陽電池の値崩れを拒否しつづければ
2030年頃から 火力が暴騰して 国民は高値でも太陽パネルを買わざるを
得なくなるだろう・・

そういう読みで、NEDOに対して 太陽電池研究者が回答したロードマップは
「太陽が7円/kwhになるのは 2030年」と言っている

こんな太陽電池屋のボッタクリ手口に騙されてはダメで

火力が値上がりしだす、2030年より前に
海中原発や火力と天秤にかけて、太陽電池を値崩れに追い込まねばならん
661無党派さん:2012/08/01(水) 03:19:48.31 ID:HPKrasUg
シェールガス開発で天然ガスは半値、原油も大幅引き下げへ (NEWS ...
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120625-00000011-pseven-int
2012年6月25日 ? とくに、シェールガスを代表とする、新しい天然ガスの実
用化が進んでいる。 ... まず、埋蔵量が豊富で、まだ160年分(在来型60年
分、非在来型100年分)あるといわれているから、OPECが独占している原
油の価格高騰に対する抑止力となる。
662ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 03:19:59.34 ID:RoDozXGc
>>657
…このバレエ科の高校、以前、「鳩山邦夫」が理事やら顧問やらだった(=名誉職)。
 今、サイト観たら「推薦人」に変わってたけど。
663没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 03:23:29.70 ID:TslzFMTM
原発だとトリウム炉はまだ今のよりはマシだね
途上国はこっちを作るべきだと思う
核兵器にできない
664無党派さん:2012/08/01(水) 03:24:49.38 ID:Fdx59JdR
いや、
今すぐできるって言われても
具体的に何すんの?
もう一回関西で騒動が起きるのは必須だ
665無党派さん:2012/08/01(水) 03:25:18.22 ID:HPKrasUg
横浜望星倶楽部 第45回講師交流会03
www.bousei.net/bousei-club/45kai/katudou45-03.html - キャッシュ
そして、オイルサンド(軽質分が飛んでしまって重質分だけが残ったもの)や超重
質油(オリノコ重油)などは、それぞれ50年、40年分。更に、まだ熟成しきってい
ない石油のもととなる有機物を含む堆積岩、「オイルシェール」は130年分あり、
これらをすべて含めるとあと280年は大丈夫だという推計もあります。
666無党派さん:2012/08/01(水) 03:26:55.96 ID:HPKrasUg
オイルサンド - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/オイルサンド - キャッシュ
世界中に埋蔵されているオイルサンド、オイルシェールから得られる重質
原油は約4兆バレルで通常原油の2倍以上と推定されており、
667無党派さん:2012/08/01(水) 03:27:46.69 ID:HdW6gN2d
結局原発問題でいまだ左翼の陰謀論に固執しちゃう人と言うのは
安全な原発と言う大前提が崩れちゃった現在の状況変化に対応できんのよ
668没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 03:28:23.82 ID:TslzFMTM
あと核燃料サイクル日本は無理だけど、どこか地震の心配がないところに再処理の工場作って処理する方が国内で試行錯誤するよりやさしいかもね

永遠に近く管理とかなかなか日本じゃそういう地層探すの難しいし
669無党派さん:2012/08/01(水) 03:28:28.64 ID:nGcsVUce
>>497
>2)原発は 民営になじまない。投資回収が火力より時間がかかりすぎるし
  
>燃料代で毎年5兆円x40年=200兆円得して 事故で40年に一度50兆円損するような
>そんな、桁違いの投資は 国家でなくては手に負えない

事故で40年に一度損するのは50兆円ではとうてい足りない。少なくともその10倍の
500兆円はかかる。
福島の簡単な除染だけで80兆円が必要だという試算がある。
それも放射能が半分から1/3程度に減少するだけだ。

40年程度で、浜岡で事故が起きて首都圏全面避難や、あるいは
福井原発事故で琵琶湖が汚染されて近畿圏が全滅とか。

40年程度で試算されたのではたまらない。
670無党派さん:2012/08/01(水) 03:29:22.38 ID:Fdx59JdR
出来ないねえ
関西でもう一騒ぎ起こす勇気はないようだ
周辺自治体逃げちまった
もう騒動は御免だってね
671無党派さん:2012/08/01(水) 03:32:06.27 ID:Fdx59JdR
結局周辺自治体が既に降参してるって
現在の状況変化に対応できんのよ

何をしに来るの?
672なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/08/01(水) 03:34:41.87 ID:eDmYh8La
スイス銀行監督当局、LIBOR不正操作問題めぐりUBSとクレディ・スイスに事情聴取
ロイター 2012年 07月 31日 09:59 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK820256920120731
673無党派さん:2012/08/01(水) 03:35:00.16 ID:HPKrasUg
ERROR!ERROR:連続投稿ですか?? 15回

[PDF]
スライド タイトルなし
www.meti.go.jp/committee/downloadfiles/g40324a05j.pdf
◎石油系資源にはオイルサンド、オリノコ重油、オイルシェール等の類似資源があり、
石油系資源の究極可採埋蔵量は合計で約280年分ある。
674ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 03:35:06.92 ID:4uTuqDGR
>>661
その「シェールガスは160年持ちます」っていうのは
R/Pという古臭い詐欺指標なんだよ

つまりR/Pっつーのは
現在価格でペイする埋蔵量/現在の消費量で算出するんだけど

自動車・クーラー人口が 
 今世紀初頭は先進国10億人
 今世紀中盤は中国13億・インド12億が加入して35億人
 今世紀末には 自動車・クーラー人口70億人・・という状況なんで

シェールガスで天然ガスは160年持つというのは
 ◎中国人・インド人が 自動車・クーラーを買わず、消費が激増しない
 ◎石油が枯渇暴騰しても、石油/石炭火力がガス火力に切り替わったり
  ガスからの人造石油(GTL)生産で 石油からガスへの振り替え需要が発生しない
という 非現実的な前提があるんだよ

そしてシェールガス革命を囃しているのは総合商社=ガス利権であって

原発事故で 日本国民の足元を見て ガスを売りたい欲望にまみれて
「大丈夫、中田氏しても妊娠しない」くらいの無責任な安請け合いで
「大丈夫 シェールガスで160年もつ」とかウソをついて騙しているにすぎない

160年の元ネタがR/Pであることを知れば、ネットのウソを見抜く事ができる
675無党派さん:2012/08/01(水) 03:43:42.32 ID:OQ71AU7f
>>305
それが関西人の特質
676無党派さん:2012/08/01(水) 03:52:09.67 ID:LHJ/C2xo
松田が優勝したら小沢総理誕生
677無党派さん:2012/08/01(水) 03:53:39.63 ID:VsUim/iK
>>674
40年前は石油は50年しか埋蔵量がないと言われたもんだwww
678無党派さん:2012/08/01(水) 03:54:27.59 ID:LHJ/C2xo
小沢総理ならず
679なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/08/01(水) 03:55:36.66 ID:eDmYh8La
IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2012年版 〜 ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル、ゲーム編 2012年
BLOGOS 2012年07月30日 08:05
http://blogos.com/article/43987/
680無党派さん:2012/08/01(水) 03:55:54.27 ID:VsUim/iK
>>669
しかも、今までの40年は日本が地震活動期ではなかった時代の話。
活動期の今は10年に一回は大事故起こすだろうな。
681無党派さん:2012/08/01(水) 04:01:10.63 ID:VsUim/iK
>>660
石油枯渇なんて、この数十年、あと30年で終わりとか40年で終わりとか50年で終わりとか、価格が10倍になるとかw
そういう詐欺は何千回も言われていたわなw
それに相場を数年前からわかるなら億万長者になっとるだろ?お前。
682無党派さん:2012/08/01(水) 04:02:15.28 ID:VsUim/iK
ネトウヨの頭の悪さはこのスレでもずば抜けているな!w
683ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 04:05:16.52 ID:4uTuqDGR
>>669
500兆円の根拠を提示してごらん?

池田信夫が「除染範囲を絞って、除染をできるだけ放棄したい欲望にまみれて」
除染費用100兆円と試算していたが

内容を精査すると、
「汚い土を、汚いまま、札束で民間処分場のほっぺたを叩いて引き取らせる」
という非現実的な想定で

「汚い土を、酸で洗って、セシウムを95%除去してキレイにした上で
 民間処分場などではなく、国有林に建造したコンクリートピットで数十年保管して無害化」
という方法なら、「ある程度真面目に除染しても」 35兆円位にはできそうだぞ

つうっても35兆円っつーのは 20兆円で日本中の陸上炉x55基を廃炉解体ガレキ処分して
15兆円で、海中原子炉x24基を作るのにかかる総費用と同額の巨額経費だけどな
---
福島で除染作業やったけど、山林の除染は「非常に困難」と「不可能」の中間くらいの状況

海中炉/地下炉なら、万一原子炉爆発しても セシウムは 海の上にブン撒くだけで
損害を抑えることができるだろう


だから、さっさと陸上炉は廃止して、2035年には原潜型の海中炉に「半減」移転完了すべく
2022年までに、急いで 海中原発の4万kw研究炉(MRX) 30万kw実証炉の建造を進めるべきじゃない? 

 
684無党派さん:2012/08/01(水) 04:06:30.07 ID:Fdx59JdR
とりあえず維新の会を完全に滅ぼしたいのは把握した
関西一同歓迎しますよ
是非原発巡って争ってください
685無党派さん:2012/08/01(水) 04:06:33.72 ID:HPKrasUg
ERROR:連続投稿ですか?? 15回

>>674
だから、新興国は原発を建てまくるから大丈夫と言っているじゃん。
そして、もしも、化石燃料の価格が上昇すれば、新興国も自然等の
代替エネルギー、省エネが進む。先を行った日本には商機。

石油連盟
今日の石油産業2012
http://www.paj.gr.jp/statis/data/data/2012_data.pdf
また、世界的には、石油の類似資源であるオイルサンド、オイル
シェール、オリノコタール等の「非在来型石油」が豊富に存在していま
す。オイルサンドは大部分がカナダに、次いでナイジェリア、マダガス
カル、アメリカなどに賦存しており、オイルシェールはアメリカ、ブラジ
ル、中国、カナダ、ロシア、コンゴなど世界各地に分布しています。ま
た、オリノコタールはベネズエラのオリノコ川流域を中心に存在する
超重質油ですが、すでに発電用燃料として利用されています。このよ
うに、非在来型石油資源の開発が進んだことを受けて、石油の埋蔵量
は飛躍的に増加しており、IEAの長期見通しにおいても、石油可採年
数は150年以上と見込まれています。石油の探鉱・開発技術の進歩
と非在来型石油の開発は、中長期的な石油資源の枯渇リスクを低減
させており、今後とも、石油供給に問題が発生することはありません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212999592
A石油連盟の「今日の石油産業2007」に、
「今後の新たな油田の発見や採掘技術の更なる進歩による推定増加分を含めた埋蔵量は、
約60年分になります。
さらに、世界的には、石油の類似資源であるオイルサンド、オイルシェール、オリノコタール等が
豊富に存在しています。(中略)これらの資源がすべて採掘可能となれば、
石油の可採年数はさらに220年増加し、合計で約280年と飛躍的に増加します。」
と書かれています。
http://www.japt.org/html/iinkai/seisan/tech_2007/currentoil.html
686無党派さん:2012/08/01(水) 04:10:45.38 ID:VsUim/iK
>>685
そう。そしてまた、10年もしたらに新しい油田が見つかり、新しいエネルギー源が開発される。
687ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 04:13:00.36 ID:4uTuqDGR
>>681
つっか R/Pという燃料メーターが問題ありまくりだったために
狼少年になって、民衆が燃料メーターを信じなくなった

一方、ピーク指標という「新しい燃料メーター」が開発され
それで測り直してみたら 意外に化石燃料残量がヤバくて
びっくり・・と言う状態だよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E6%8E%A1%E5%9F%8B%E8%94%B5%E9%87%8F

しかし、旧式燃料メーターがダメだったからといって
燃料残量を全然確かめず運転するっつーのも「無謀」だ

>>682
ギャルじゃあるまいし「バーカ バーカ 嫌いだ」では 
公益を論じる有権者としては問題がある。 勉強したまえ
688無党派さん:2012/08/01(水) 04:16:25.51 ID:VsUim/iK
>>687
お前の感覚の鈍い頭でいくら勉強しても、下らん結論を出すのみ。
質の悪い官僚と同じだ。
689ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 04:36:07.17 ID:4uTuqDGR
>>685

在来型化石燃料全体の存在比率は
  石炭70% ガス18% 石油12% 合計100%くらいだよ

非在来型=シェールガスや オイルサンド・オイルシェールで
ガスと石油が3倍に増えたとしてもだ
  石炭70 ガス54  石油36 合計160で

化石燃料全体で見ると、1.6倍にしか増えない

一方需要=自動車・クーラー人口 は今世紀中盤に3.5倍 今世紀末に7倍は
想定・覚悟・準備しておかねばならんだろう

商品量がシェールガス・オイルサンド・オイルシェールで1.6倍に増えても
買手の人数が3.5倍に増えるから「焼け石に水」

在来型化石燃料だけなら2029年にピークなところ 
Fig. 6. The Hubbert peak model applied to the world conventional fossil fuel exergy
consumption.
http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/ZR11_H_03.html

君がアテにしている非在来型化石燃料をあわせても2040年代には生産ピークを過ぎ
今世紀末にはほぼ枯渇・・というのが 上記ピーク曲線の補正再計算の結論だな

君も埋蔵量を調べて↓このFig6に当てはめて再計算してみそ だいたい2040年代頃にピーク過ぎるだろう
http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/ZR11_H_03.html
690無党派さん:2012/08/01(水) 04:40:44.51 ID:VsUim/iK
>>689
相場も知らんバカがまた長文w
691無党派さん:2012/08/01(水) 04:46:40.87 ID:Fdx59JdR
どうやら生活党の議員は相場を知らないようだ
692ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 04:48:33.35 ID:4uTuqDGR
>>690
私は多分君より相場は知っているが、相場なんぞは「短期指標」にすぎない

発電所は建設に5年掛かり 40年運転する
つまり 今から建設着手して 2017年に運転開始し2057年まで使う

最低でも2060年頃まで見渡して
発電所は何を選択すべきかを論じないといけないのだよ
693無党派さん:2012/08/01(水) 04:51:20.28 ID:VsUim/iK
>>692
>>>690
>私は多分君より相場は知っているが、相場なんぞは「短期指標」にすぎない



お前が相場張っているって聞いたことねぇな。 
自分の金つぎ込んで相場やってねぇやつの相場観なんて誰が信用するんだよw
694無党派さん:2012/08/01(水) 04:52:58.11 ID:Fdx59JdR
相場師の相場観ほど信用ならんものもないぞ
あいつら負けを申告しない悪癖あるし
勝った時しか報告しない
695無党派さん:2012/08/01(水) 04:53:25.15 ID:VsUim/iK
>>692
石油枯渇なら相場はどうなるんだ?
価格高騰なら他の新エネルギーがコストが見合って供給が促進されるだろアホ。
696 【吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.9 %】 【11.5m】 :2012/08/01(水) 04:53:34.88 ID:JabHCv/c
おまいらおはようございます(≧ω≦)b
今日もよろしくお願いします( ^ _ ^)∠☆PAN!
697ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 04:54:18.12 ID:RoDozXGc
>>681
ぜひ、石油に関するデータください

石油が無尽蔵にあるなら、代替エネルギー資源の奪い合い(領海争いまで)って不思議なんですけど
698無党派さん:2012/08/01(水) 04:54:26.27 ID:VsUim/iK
>>696
おはようございます。夜中に起きて、寝れないw
699無党派さん:2012/08/01(水) 04:54:32.33 ID:Fdx59JdR
これなら絶対勝てるって独自の変な理論を吹聴したがるのも悪癖
市況板で死ぬほど見てきた
700無党派さん:2012/08/01(水) 04:55:12.40 ID:VsUim/iK
>>697
人にソース要求する前に、このスレのレス読めよ。
701無党派さん:2012/08/01(水) 04:55:45.54 ID:HPKrasUg
>>689
IEAも2035年までの予想をだしてるけど大丈夫。

World Energy Outlook 2011 - special report
Are we entering a golden age of gas?
http://www.worldenergyoutlook.org/goldenageofgas/
http://www.worldenergyoutlook.org/media/weowebsite/2011/WEO2011_GoldenAgeofGasReport.pdf
http://www.worldenergyoutlook.org/media/weowebsite/2011/GAS_Launch_London_June.pdf
World primary energy demand by fuel in the GAS Scenario

WORLD ENERGY OUTLOOK 2011 SPECIAL REPORT FACTSHEET
Are we entering a golden age of gas?
http://www.worldenergyoutlook.org/media/weowebsite/2011/WEO2011_GAG_FactSheet.pdf
The global natural gas resource base is vast and widely dispersed geographically. Total
recoverable resources could sustain today’s production for over 250 years, and all regions have
recoverable resources equal to at least 75 years of current consumption.


World Energy Outlook 2011 (Released - 9 November 2011)
http://www.worldenergyoutlook.org/media/weowebsite/2011/executive_summary.pdf
702無党派さん:2012/08/01(水) 04:56:09.13 ID:VsUim/iK
>>699
お前も負け組か。
人の相場観に頼っているうちは負け組のままだ。
703無党派さん:2012/08/01(水) 04:57:56.00 ID:Fdx59JdR
>>702
だから相場師ほど信用しない
負けや間違いを言わない相場師ほど悪質
704 【凶】 !ninja 【東電 52.9 %】 【18.3m】 :2012/08/01(水) 04:58:02.50 ID:JabHCv/c
>>698
おはようございます
月末乗り切ってほっと一息
オリンピック見ようとテレビつけたまま
爆睡してました_(^^;)ゞ
705無党派さん:2012/08/01(水) 04:59:15.32 ID:VsUim/iK
>>703
人の負けから学ぶなんて、相場ではねぇよ。自分の負けから学ぶしかねぇのよ!相場では。
706ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 04:59:19.83 ID:RoDozXGc
>>700
ザッと読んだけど、「エネルギー白書」の引用すら無かったら、訳分かりませんよ
707無党派さん:2012/08/01(水) 05:00:45.57 ID:Fdx59JdR
人の負けから学ぶなんて、相場ではねぇよ

あるな
どういう取引でどういう相場で読みを外したか
学ぶべき点はある
どういう理由で爆死したのか
これで学べないと申されるか…
708無党派さん:2012/08/01(水) 05:00:51.00 ID:VsUim/iK
>>706
お前のカキコが訳分からん。
709無党派さん:2012/08/01(水) 05:01:40.29 ID:VsUim/iK
>>707
ねぇな。 お前、初心者か負け続けているかのどっちかだ。
710無党派さん:2012/08/01(水) 05:01:53.48 ID:7A06MEoF
民主に動揺 小沢一郎支持者拡大中
【政治・経済】
http://gendai.net/articles/view/syakai/137826

2012年7月28日 掲載
政治資金パーティー 過去最高の集客
 7月27日の昼、都内のホテルで開かれた小沢一郎の政治資金パーティー「政経フォーラム」は、いつになく大盛況だったという。パーティーで講師を務めた経済アナリストの菊池英博氏がこう話す。
「小沢さんの『政経フォーラム』は今回で66回目だそうですが、出席者は、いつもは500人前後のところ今回は過去最高の866人だったそうです。
開催日直前になって申し込みが急増したと言っていました。私は、『なぜ、今、小沢一郎総理が求められているのか』と題して、『平成恐慌』ともいえるデフレ解消のためには、小沢さんのような強力な指導者が必要である、という話をしました。
配布用に用意した資料が足りなくなり、追加でコピーをしなければならないほどだったそうです。『国民の生活が第一』のスローガンに魅力を感じている支持者が、新党を立ち上げた小沢さんの顔を見たい、と大勢集まった結果でしょう」
 大マスコミは小沢新党について、「支持が低い」「影が薄い」と揶揄(やゆ)しているが、小沢本人はバッシングを気にもしていない。7月27日はパーティーの後、新党設立後初めて開かれた両院議員総会に出席。
8月1日に発表する党の重点政策についても、「国民のみなさんにきちんと伝わるような表現で」と指示。態勢を整えている。新党は1日に国会近くに党本部事務所を開く。

<大マスコミのバッシングなんのその>

 新党結党から半月。「小沢新党に展望なし」と新聞各社が一斉に報じたにもかかわらず、小沢支持者が増えている事実に、永田町は驚愕するはずだ。
 そもそも、民主党や自民党、大マスコミが、執拗に小沢バッシングを続けているのも、内心、小沢を恐れているからだ。小沢新党に移った議員に民主党が刺客を立てるといきり立っているのも、焦りの裏返しである。
「新聞社の世論調査で、次期衆院選での比例投票先に小沢新党と答えたのが6.5%だった。これは公明党の3.5%より多いのです。小沢支持者の特徴は、熱狂的だということです。必ず選挙に行く。
今でも比例で600万票を取れる力は残っている。過去を見ても、小沢さんは窮地に立つと力を発揮し、凡人が考えつかないことをやる。マスコミも永田町も、小沢さんが怖い。気になって仕方がないのです」(ベテラン秘書)
 大マスコミがどんなに小沢を貶(おとし)めようとしても、マトモな国民はその欺瞞(ぎまん)に気が付きはじめている。
711没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 05:02:50.56 ID:eqvqoCOj
相場はつらい確かに
ギリシャショックや介入では大丈夫だったけど、金でやられた
あとスイスの介入はとれたけど、それ以前の高値張り付き
あそこでやられた
最近はボチボチ
712無党派さん:2012/08/01(水) 05:03:50.21 ID:Fdx59JdR
ということで常に勝ってるって強気の奴ほど
信用できない
713無党派さん:2012/08/01(水) 05:03:53.94 ID:7A06MEoF
無駄になった

http://mainichi.jp/select/news/20120801k0000m010053000c.html
民主党:党員・サポーターの登録者数 岩手県連で突出

毎日新聞 2012年07月31日 20時27分(最終更新 08月01日 00時43分)

 民主党は31日、今年度の党員・サポーター登録者数が34万4837人(5月末現在)で、前年度比14%増加したと発表した。
党代表選が実施される年は増える傾向があるが、除籍(除名)された「国民の生活が第一」の小沢一郎代表の地元・岩手県連は1万3574人で、
前年度比約1万1000人増と急増した。小沢グループが9月の代表選での「野田降ろし」を見据え、党員・サポーター獲得を活発に進めたためとみられる。

 東日本大震災で被災した岩手県連は前年度2753人と全体で35番目に低迷していたが、今年度は約5倍に増やし、7番目に上昇した。
一方、野田佳彦首相の所属する千葉県連は前年度比524人減で、全都道府県連中、減少幅が最大だった。【高橋恵子】
714 【大吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.9 %】 【18.4m】 :2012/08/01(水) 05:05:10.57 ID:JabHCv/c
>>710
866人ってのが訳ワカメ_(^^;)ゞ
1列36席×80数席(漏れと龍馬は5列目)
3000人近くは入っていた罠ww
席の数は龍馬に数えて貰ったo(^-^)o
715ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 05:06:36.70 ID:RoDozXGc
>>699
当たらない馬券師ほど威張り散らすからな。
>清水成駿とか清水成駿とか清水成駿とか

オカルト雑誌「競馬ゴールド」の「出目理論」とかw
716無党派さん:2012/08/01(水) 05:06:38.94 ID:HdW6gN2d
それが無駄になるかどうかは代表選次第でないの
717無党派さん:2012/08/01(水) 05:06:39.34 ID:VsUim/iK
>>714
ゲンダイですら、過小評価ってことかw
718 【大吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.9 %】 【3.6m】 :2012/08/01(水) 05:07:51.34 ID:JabHCv/c
>>717
100%現場取材してないなww
719無党派さん:2012/08/01(水) 05:08:20.66 ID:yOczmKgx
>>712

百戦不敗の武田軍
戦国以来の負け知らず上杉軍

言ってみただけですぅ。
720無党派さん:2012/08/01(水) 05:08:55.08 ID:VsUim/iK
>>711
為替・商品はあまり今はやってないな。負けると酷いのと疲れるので。
今は、株だけでこの10年は最低年間30%の利益率で推移してる。2005年は資産倍にした。
721無党派さん:2012/08/01(水) 05:09:47.83 ID:VsUim/iK
>>719
相場の格言は自分なりに解釈して、未だに反芻しているな。
722 【末吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.9 %】 【12.6m】 :2012/08/01(水) 05:11:15.59 ID:JabHCv/c
>>719
最強の矛と最強の盾ですね?分かりますo(^-^)o
723ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 05:13:07.73 ID:RoDozXGc
■江田憲司幹事長、記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=5y5LmqPgZHQ#t=10m10s
■さすが自民党!「国会事故調」黒川清委員長の国会招致を反対してるのは「自民党」だけ!
http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51950987.html
724没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 05:14:35.82 ID:eqvqoCOj
>>720
株は板が薄くなってきてるからどうなんだろうね
為替や商品は材料の時しかもうやってない
デイトレとか目が死ぬし
スキャなんか論外だわよ
725無党派さん:2012/08/01(水) 05:17:48.95 ID:VsUim/iK
>>724
三分間急上昇抽出で動きの良い銘柄をスキャルピングしてる。
一日の取引回数は100回から150回くらい。
5分足チャート使って、保有時間は長くて、15分。
それ以上の時間になってるのは損切り失敗したもの。大概は損する。
確かに、眼精疲労が酷くて、その他にFXやるの辛くてやめた。
726ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 05:18:15.50 ID:RoDozXGc
>>723
【自民党】責任追及を恐れて「国会事故調」黒川委員長の国会招致を反対してます
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343739387/
727没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 05:21:20.19 ID:eqvqoCOj
>>725
うわぁ肉体労働だ
よく体力もつね
そんな生活してたら体壊しちゃう
もう機械的な動作なんだろうね

整体や鍼灸は定期的に行ったほうがいいよ

>>723
自民党は民主党と同じかそれ以上の利権政党だし、予想を裏切らない動きしてくれるね
728無党派さん:2012/08/01(水) 05:22:52.90 ID:VsUim/iK
>>727
サプリ摂りまくり、ヨガとマッサージでなんとかやってるw
729 【大凶】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.9 %】 【10.3m】 :2012/08/01(水) 05:25:42.03 ID:JabHCv/c
>>828
乙彼〜
最近こっちの板に来ているから
羊プロ(謎)と話してない事を思い出した_(^^;)ゞ
730没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 05:26:57.48 ID:eqvqoCOj
>>715
知り合いがサイン読みの人がいて、その人と飲みに行くとひたすらサインの話を・・・
自分はそこまで競馬詳しくもないので、その深みにはまったサイン論嫌々聴いてるんだけど、30分超えると逃げ出したくなる
731無党派さん:2012/08/01(水) 05:29:52.51 ID:Fdx59JdR
>>730
そんなもんすね
自分の周りは大抵理系なので
政治経済の話は物凄く嫌がる
よって冗談で浴びせるときぐらいしか使わない
間違っても真顔では話さない
732ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 05:34:20.72 ID:4uTuqDGR
>>701 その予測が
なぜ中国のGDP&エネルギー需要が米国を追い抜く2040年代ではなく、
2035年止まりなのか考えようぜ?(w
--------------------------------------------
反原発派は需要予測でIEAを使うのが好きだけど

IEAは代替エネルギーの採算性をやや厳しく見積もるためと
化石燃料残量に関して、資源国や民衆の不安を沈静化するために
需要の伸び、価格の高騰を過小評価する傾向があり
今まで予測を外してきた

需要は毎度IEAの予測より伸び、価格は毎度IEA予測より上がってしまう
そういう機関だ

そして、そのIEAすら2035年までで予測はちょん切っており
「2010年代に比べて1.5倍の需要増加」と例によって需要増加を少なめに見積もっている
------------------
The global natural gas resource base is vast and widely dispersed geographically. Total
recoverable resources could sustain「today’s production」 for over 250 years, and all regions have
>いや、だから生産も需要も急拡大しているのに、何故「Today’s Production」なんだ?

recoverable resources equal to at least 75 years of current consumption.
>なんで Consumptionが増えないでCurrennt Consumptionを維持するんだよ!

つまり「はいはい またR/P詐欺なんだな」
「中国人・インド人が自動車やクーラーを永遠に買わず、需要が激増しないことにする想定」って
予測として意味あんのか? また予測外すぞ

という内容なのが、あなたの引用した箇所を見ても読み取れるじゃないか(w

733無党派さん:2012/08/01(水) 05:39:15.68 ID:yOczmKgx
>>731

俺は法学部出身の理系ど素人で、めぐり合わせで大学理系の知的所有権を扱って、
彼らと付き合っているが、むしろ科学技術政策とか詳細をけっこう知っていて
不満、呪詛を言い募る人が多いな。「自民がぁ、民主ガー、ウヨが、サヨがぁ」と
言うのとはちと趣が違うが。
734無党派さん:2012/08/01(水) 05:43:07.62 ID:exsdHzNG
>>240
聡明な人はもう小沢が赤化しちゃってることに気づいてるしね
735無党派さん:2012/08/01(水) 05:46:31.03 ID:jDMfXQxf
>>734
くだらねーやつw

アカだ、どうだ
馬鹿かw
736近松佐里衛門:2012/08/01(水) 05:48:15.86 ID:1QX3/m7l
今日も串焼きは元気だ
737 【大凶】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.3 %】 【4.6m】 :2012/08/01(水) 05:50:16.25 ID:JabHCv/c
>>736
オハイオございます
今月もよろしくお願いします( ^ _ ^)∠☆PAN!
738近松佐里衛門:2012/08/01(水) 05:50:57.64 ID:1QX3/m7l
>>660
地熱は有効かな
739竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/08/01(水) 05:51:21.90 ID:qr+fO3s8
>>732
2035年以降は、先進国と進行停止国とに世界が分断されて
エネルギーも食料も先進国だけでわけあう構図になるな
世界で中流階級がなくなっているように、中流国は進行停止国にまで蹴落とされると読むぜよ…………
740無党派さん:2012/08/01(水) 05:54:26.30 ID:HPKrasUg
>>732
2035年は、欧米人の好きな4半世紀かつ区切りがいいからでしょ。
「Today’s Production」は、わかりやすくするために
一般に使われるんでしょ。東京ドームと同じ。正確な将来予測は不可能なんだから。
で、2035年までには、石油需要は頭打ち、石炭は減少。
これは長期の(需要)経済予測込みでしょ。

ガスでover 250 years,、石油系で可採年数はさらに220年
増加し、合計で約280年。なんだから、後100年は大丈夫。

で、何度も言っているが、新興国は原発を作りまくるから大丈夫。

君の論法は、日本のテレビメーカーが他社の新規供給(ここでは、新ガス系、新石油
系)を無視して、需要は増えるから自社のテレビは売れ続けると言っているように聞こえる。
741近松佐里衛門:2012/08/01(水) 05:59:41.18 ID:1QX3/m7l
>>440
国民の生活が第一や社民や共産も乗ってくる
自民や公明が反対したら叩かれる
742没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 06:06:55.70 ID:eqvqoCOj
>>740
しかしあと100年は大丈夫かも知れないが、なんとかそれを1000年とか持っていくべきだな
今は消費型の社会というか、再生可能・循環型社会への転換を少しずつやっていかないといけない
人工光合成とか、おもしろいけど、それも実用化されていくんだろうけど、それだけじゃ全然だね

資源として作ったきりおしまいみたいな製品はなるべく無くして行くべきだし
743無党派さん:2012/08/01(水) 06:10:12.00 ID:HPKrasUg
>>742
そそ、日本はその路線で先を行けば商機。
744近松佐里衛門:2012/08/01(水) 06:16:44.38 ID:1QX3/m7l
図書館戦争実写映画化
そういえばアニメの劇場版のポスターが図書館に貼ってあった
745近松佐里衛門:2012/08/01(水) 06:30:01.06 ID:1QX3/m7l
>>733
理系出身者は誰しもがそう思っている
文部科学省を教育省と文化スポーツ省と科学技術省に分けるべき
日本をダメにしたのは法学部出身者
捏造や作文の技術しか学んでこなかった
新聞社の科学記事は科学のわからない人が書いているし、薬害エイズや和歌山ヒ素やオウムだと検察や弁護士や裁判官はちんぷんかんぷんだった
746無党派さん:2012/08/01(水) 06:37:00.77 ID:yOczmKgx
>>745

ごめんなさい。
747近松佐里衛門:2012/08/01(水) 06:43:04.42 ID:1QX3/m7l
>>746
こちらこそ乱暴なことを書いて御免なさい
大学時代の友人にドクターが数人いるが、研究開発のことや事務職に配置転換など飲みに行くたびに愚痴られていた
あと共同通信の中の人からの話だと科学やスポーツも素人が記事を書くらしい
748無党派さん:2012/08/01(水) 06:45:43.63 ID:HPKrasUg
ソニーも文系がだめにした。
今の経団連会長東大法学部だっけ。
今のFT、エコノミストの日本担当は経済素人だな。
749無党派さん:2012/08/01(水) 06:46:01.49 ID:HdW6gN2d
まあその循環型どころか究極の作ったきりおしまいが
燃料棒ということになるといえばなる
750近松佐里衛門:2012/08/01(水) 06:52:08.51 ID:1QX3/m7l
原発問題を報道していた毎日放送ラジオのタネマキジャーナルに打ちきり説が流れているらしい
電力会社の圧力かな
毎日放送はテレビでもアニメやバラエティーには野心的な番組が多いが変な時間に放送されることが多い
751無党派さん:2012/08/01(水) 07:09:11.32 ID:yOczmKgx
>>747

ただまぁ、科学記事はそれなりの素養がある(はずの)奴が書く例も多い
はずなんですけどねぇ。
俺は、まぁ京大法学部の落ちこぼれ→某全国紙記者→院に出戻り→半ばプーの
法律職という経歴を経てきたが・・・俺が知っている時の医学/生命科学記事は
東大薬学部の学部、修士卒が書いていたし、元締めの部長は駒場の科学史・科学
基礎論の出身だったように思う。それでいまどきのサイエンスの前線がフォロー
しきれるもんではないですが・・・。ラグビーの記事は明治の大ジャーナリストの
曾孫で、東大ラグビー部出身の奴が主に書いていたな。
関係ないが、古橋広之進(M日の特別顧問記者でもあった)と何かの会合であった時、
もらった名刺が一切肩書なしの名刺だったのも記憶に残っとるな。
752無党派さん:2012/08/01(水) 07:16:44.58 ID:19ptfFZU
再生エネルギーの本命はバイオだよ。

今のようなデンプンのエネルギー転換ではなく、
日常的な熱と圧力で簡単にセルロース分解可能な遺伝子組み換えしまくりの雑草を大量に速成する。

変成納豆菌の流行がインフルエンザの流行以上に人間にとっての恐怖になり、
納豆は危険な食物だとして麻薬のように禁止される。
753無党派さん:2012/08/01(水) 07:18:04.14 ID:P1jqShqD
>751
夏の朝から、かっこよさに痺れた
754無党派さん:2012/08/01(水) 07:19:35.61 ID:bkADdWWT


食品の安全基準を500ベクレルから100ベクレルに、

水の安全基準を100ベクレルから10ベクレルに
引き下げるのも「風評被害」を広げると反対していました。

原子力規制委員長に就任する田中俊一はこんな人
http://togetter.com/li/341682  

2012/07/31 原子力規制委員会人事の再考を求める原発ゼロの会議員 記者会見
田中康夫

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/25095

秘密裏会議の一員

原発村 村長を選んで原子力規制委員会 委員長にしようとしています。

http://www.ustream.tv/recorded/24212499 13:35-

http://e-shift.org/?p=2180#more-2180


755無党派さん:2012/08/01(水) 07:37:21.85 ID:bp8ylW18
>>615

ツイッターで騒ぎになったのも大きいな。
756ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 07:42:06.01 ID:4uTuqDGR
>>740
少なくも、世界各国の50年―100年スパンのGDP予測はあるわけだし
エネルギー消費はGDPに相当連関するから、長期予測は不可能とは思わないが

「正確な需要予測は不可能だ」というなら

直近10年の需要増加傾向をそのまま同じ増加で延長するか
保守的に安全マージンを取って多目に予測しておけば
足りなくなって大騒ぎになることはない

そして、新興国だって、インド政府はエネルギー問題を考えて
原発50倍を打ち出したが、立地予定場所の民衆は大反対している

CO2問題の国際会議とは、軍縮会議のように
「オレも化石燃料消費を削るから、オマエも削れ」という場であり

「大丈夫 新興国が原発を作るから」は「大丈夫 中田氏しても妊娠しない」
とかわらない、無責任かつ 手前勝手な「希望的観測」だ

そして、世界のテレビメーカーは自社が世界シェアを取りたいので
供給過剰になりやすく他社の供給を無視するのは馬鹿げているだろうけど
世界の民衆は だれだって 自分の家のわきに原発なんか出来て欲しくないのだから
原子力の電力供給は思うようには伸ばせまいよ

だからこそ、騒音問題のある国際空港を海上に追い出したように
原発を沖合いの深い海中に移転する技術開発を、メガソーラーコストダウンと同時並行で推進し
中国やインドにお手本を見せる事が 燃料節約と需給緩和にとって必要だし

太陽電池屋に足元を見られないように海中原発なみの低電力価格をメガソーラーに要求したり
日本政府が1/3出資して、民間の出資も要請して 半国営で樹脂ロールシートに太陽電池を印刷して
太陽電池価格を2万円/kw以下に引き摺り下ろす工場を建設する べきだろう

太陽電池を値崩れに追いこむのが国民と国家の利益なのに、業界のワイロに負けて
高値で買い取るのは、背任・裏切りであろう。
757近松佐里衛門:2012/08/01(水) 07:49:20.04 ID:1QX3/m7l
女子サッカーの相手はブラジルか
男子もブラジルになったりして
758無党派さん:2012/08/01(水) 07:57:20.89 ID:4uTuqDGR
>>754
日本国首相ですら、簡単にクビを挿げ替えたり、指揮できない3条委員会などという
「反民主的 官僚政府の牙城」を作り、原子力村の村長が規制委員会の議長になる
まったく、経産省と自民党と原子力村は罪深い。

田中もマダラメも「水素爆発が起こる前に窒素パージを進言できなかった」
ので 今更専門家=有識者を名乗るのは 恥知らずであろう

ていうか、天下りするのはエネ庁長官、原子力政策を決めるのは田中=トカゲ本体で
事故で叩かれるのは不安院や、マダラメなどの下っ端、トカゲのしっぽだったわけで

田中は業務上過失致死傷で訴追されないことを感謝しておとなしくしておくべきで
今更何の面目があって、規制庁の委員長にしゃしゃり出てくるのか、鉄面皮に驚く。
世界中が脱火力に舵をきりつつあるタイミングで、安全監視怠慢であんな事故を起こして
世界中で原発に逆風を吹かせた張本人のくせに・・
-------------
759無党派さん:2012/08/01(水) 08:07:51.69 ID:C1g8ZNlN
永田町に“山口ショック”!橋下ブレーンに無党派票が大量流入
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-zak20120730003/1.htm

>自民党の田瀬良太郎幹事長代行は、自主投票となった民主党に関して
>「不戦敗だ」と厳しく批判。

もっと必死に分断工作やれよだってさw
760ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/08/01(水) 08:11:50.42 ID:P7s798gv
何だその中田氏しても妊娠しないってのは(苦笑)
つか100年後200年後のエネルギー問題をそんな真剣に議論しても意味ないと思うけどね。
絶対に凡人が想像したようにはなってないから安心しろ(笑)
俺がガキの頃なんて携帯電話とかはもうSFの世界だったからな。
100年後の技術を具体的に予測出来る奴がいたら、その時点でソイツは天才だよ。
761ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/08/01(水) 08:13:41.46 ID:P7s798gv
ちなみに200年後の環境問題は真剣に考えるべきだよな。
必要は発明の母。
全てはそこからだ。
762近松佐里衛門:2012/08/01(水) 08:19:52.11 ID:1QX3/m7l
>>759
高邑が一応分断候補だった
763無党派さん:2012/08/01(水) 08:30:32.18 ID:DWoVW6gf
● 自民党も売国 ●

・特定アジアからの移民も自民が言い出した。
・村山談話を継承。中・韓との対決避けるへタレ安倍。
・ゴルバチョフ・エリツィン時の北方領土4島返還の唯一のチャンスを逃すバカ政党:自民党
・支那のハニートラップと寝るバカ総理:橋本。
・トウショウヘイの尖閣先送りに同意した間抜け政党:自民党。
・大企業よりでTPP積極推進の売国政党:自民党。
・このド不景気時に、消費税増税で庶民いじめに民主と一緒に大賛成した自民党。
・金権体質からまったく脱却してないクソ政党:自民党
・能力不足でも年功序列で大臣ポストを回すキチガイ政党:自民党
・結局、官僚の力をもらわないと何も決断できないノータリン自民党

 いったいこの野党時代何をしてきたのか?何も自己改革もできないやる気無しの自民党
自民党は、な〜んにも変わっていません!! この3年間、ただただ民主党の自滅を待ってただけ。

このバカ政党にも次の政権を任せてはいけません!
764ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 08:30:52.07 ID:4uTuqDGR
>>742
原子炉を収納する建物の壁を 水タンク&ホウ酸などで覆ったり
コンクリートの成分で、中性子が当たると放射能を帯びやすいナトリウムを削減したり

最初から、「先の事」廃炉時を考えて金を掛けて、建物の放射化を防止しておけば
こんなに廃炉費がかかることはなかった。 そして福島第一原発は崖の上に建てれば
あそこまで酷い津波損害にはならなかっただろう

福島第一原発を建てたとき、「衆愚株主や銀行屋ども」は「目先しか見ないで」 当時1バーレル2ドルだった
激安石油火力と同等の発電原価を、原発に要求し、その結果 原子炉建物は中性子遮蔽が省かれてしまい
海水ポンプアップ電力コストを省くため崖を削って低地に建てられてしまった

「衆愚株主や銀行屋」は東電に火力部門社員や会計部門社員とかをリストラするように要求しているが
今回の事故の原因は、火力部門社員や、会計部門社員のせいではなく、「衆愚株主と銀行屋」
が目先しか考えなかったせいなので、「株主と銀行屋が損すべき」だろうし
「民営・株主が 国営より賢いとは限らない」という教訓になったと言えるのではないか?
--------
そして 風力発電所もFRP羽の後始末を考えて、熱可塑性FRPを使うように規制すべきなのに
何も考えてないし、有機薄膜ソーラーも 後始末を考えてPET樹脂を使うべきなのに
後始末を考えず、寿命だけ考えて フッ素樹脂を使ったりしている

本当は 地熱で液化できる液化温度の 熱可塑性FRPで風力の羽を作って、
使用済みの羽は 地熱で溶かしてガラス繊維と樹脂を分離して
劣化した樹脂は細粒に成型して海中の原子力液化プラントで重油・水素と混練して
加圧・核熱加熱して油に戻すべきだし

PETで有機薄膜ソーラーを作って使用済みソーラーシートは1ミリ角に粉砕して
重油・水素と混練して 加圧・核熱加熱して 油に戻すべきだろう

炭素はアルミや鉄よりレアな元素なのだから、燃やさないで、鉄やアルミのように
リサイクルして循環使用せねばなるまい

現在エコ業界では「油3kg焚いて油化釜を加熱して廃プラ油化油1kgを油化するのはバカ」
といって炭素を循環使用しないで、廃プラを燃やしたり埋めたりしているが
今後は「核のゴミを燃やした核熱」で加熱して 廃プラは油に戻すべきであろう
核熱やソーラーでジェット機は飛ばせないが、油でなら飛ばせる
同じ1メガジュールでも 油と熱や電気の 経済価値は同等ではない






765近松佐里衛門:2012/08/01(水) 08:31:08.06 ID:1QX3/m7l
野豚は反原発のデモをノイズだと思っている
菅や鳩山が反原発グループとの会話を勧めても無視している
菅や鳩山も逃げ出しそうだ
766ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 08:33:24.31 ID:ggumW5s7
橋下徹、瀬戸内寂聴を批判
「僕から言わせると瀬戸内寂聴もセンス無い。文楽を取り巻く人たちの最も悪い意見」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1343732656/

映画作家「橋下徹の暴論は、法隆寺に『大衆の感覚から離れてるから現代的に建て直せ』と言うのと同じ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343746115/
767無党派さん:2012/08/01(水) 08:58:39.05 ID:hQhz6IhZ
橋下も、マスコミ叩き潰せば良いんだよ
電波法と再販制に護られた、
最後の既得権益だ
768ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 09:14:19.37 ID:4uTuqDGR
>>760
中性子遮蔽で覆っておけば、放射能を帯びなかったのに
遮蔽をケチったために 原子炉建屋が放射能を帯びてしまっているのを見たり

山林にセシウムがかかって、
木を皆伐したうえに切り株処理までしないと重機いれて剥土除染できない
有様になっているのを見たりすると

格納容器を水で満たすか、圧力容器をブランケットや遮蔽で包んでおけば良かった
原子力発電のような火遊びは 爆発してもセシウムが掛からないよう沖合い海中でやるべきだった
と後悔・口惜しい思いを痛感せざるをえない

「先の事」や、「低頻度の重大災害」を考えないのは罪だと思うよ

個人生活では私は無防備な人のほうが好きだけど
集団の群れ全体では、見張りを立てて警戒を怠らないほうがいいんじゃないの?
769バカボンパパ:2012/08/01(水) 09:18:28.43 ID:OQ71AU7f
このところ朝起きると背中はぐっしょり、なのに喉や鼻がものすごく乾いてる。
そして吐き気が1日中止まらない。

これはなんだろ?
770無党派さん:2012/08/01(水) 09:22:06.96 ID:A7ah73kI
>>767
橋下は週刊誌は敵に回せてもテレビ新聞は絶対に敵にできない。
なぜなら橋下はテレビから出てきた政治家だから。
辛坊やみのや古舘に叩かれ出したらおしまいだということくらい本人も分かってる。
橋下にマスコミ改革はできないと断言できるよ。
771無党派さん:2012/08/01(水) 09:24:55.55 ID:5Nq2aZjV
>>769
熱中症で脱水症状かな
吐き気はかなりヤバイから
気を付けろ

人間のクズの駄コテといえども
頓死されるのも気分が悪い
772無党派さん:2012/08/01(水) 09:30:13.56 ID:pZxaOGzH
若いころは、ガンガンクーラー効かせたところと外を出入りしててもへっちゃらだったけど、年取るとすぐ自律神経がおかしくなるな。
773無党派さん:2012/08/01(水) 09:30:39.07 ID:4uTuqDGR
一つ集団=国民同胞のために忠告すると

原子力村も、太陽電池屋も ガス利権も 等しく 警戒の対象にすべきだと思う
・原子力村は事故を全然反省してないし
・太陽電池屋はボッタクリ価格で太陽電池を売りつける気満々で
・ガス輸入商も、シェールガス革命詐欺で騙してガスを売りつけた挙句
 国民が火力一極依存になってガス値上がりで大損害を蒙っても弁償する気は全くない

そりゃあ商人だからな(w

しかし、原発村が憎いあまり、ガス利権や、太陽電池屋を
「良い人 正義の味方」と勘違いして、警戒を怠っている国民同胞諸君が多いように思う
発送電分離厨も ホンネは 田舎や家庭用電気料金を上げて、経団連の電気料金を下げろ!
っていう連中なんだが そんな吸血ホストに騙されて抱きついている奴が多いな

油断しないほうが良いと思うけど
774バカボンパパ:2012/08/01(水) 09:30:54.02 ID:OQ71AU7f
>>771
どうもですのだ。
熱中症か。
去年の暑さは屁でもなかったのになあ。
江戸川区はダメだな、引っ越し当時からジメジメして。
空気も人間も澱んでて嫌になる。
川口に戻ろうっと
775バカボンパパ:2012/08/01(水) 09:33:11.81 ID:OQ71AU7f
てかもう日本全体がジャカルタみたいなもんだしなあ。
こんな国捨てて
北欧かトマムでも引っ越したいのだ
776バカボンパパ:2012/08/01(水) 09:34:28.05 ID:OQ71AU7f
ワシが体調不良なのも民主党のせいなのだ
777 【凶】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 62.6 %】 【14.2m】 :2012/08/01(水) 09:38:38.59 ID:JabHCv/c
>>774
元々江戸湾の埋め立て地だからねww
てかわざわざ墨東地区に住もうとするのは不思議
>>775
ストックホルムやマルモ周辺は良いぞo(^-^)o
この時期は夜中過ぎまで太陽が見れる
778無党派さん:2012/08/01(水) 09:49:05.76 ID:jkwFgO7g
わかりきったことではあるが
http://www.youtube.com/watch?v=kwgN-lxHpAA

わかりやすいから夏休み中のボクたちは良く見ておくように
779 【豚】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.8 %】 【4m】 :2012/08/01(水) 09:53:49.37 ID:JabHCv/c
さて
事務所開き見てくるか(^O^)
780ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 10:05:14.37 ID:4uTuqDGR
>>773
じゃあ「海中原発とやら」はどこの政治献金が望めるのか?

造船各社と、原子力メーカーの献金が望めるんじゃないの?
小沢ガールズの長崎エリーとか、四国の坂出など 造船の町の議員さんは
考えて見てもいいんじゃない?(但し、値段は勉強してもらわねばならんけど)

浮体風力よりは、海中原子力のほうが 浮体が少なくてすむから
投資採算性はよく・発電コストは少ない
一見造船屋にとって旨みがなさそうに見えるけど
(造船屋にとってメリットあるけど、国民から見たら高く付く)
浮体風力まで欲張ると、プロジェクト自体が画餅に終わるから、
(造船屋にとって仕事量はやや落ちるが、国民から見たら安く付く)
海中原子力あたりで妥協したほうが 商売になる確率が高いんじゃないかな

国民にとっても太陽電池屋の電池を買い叩くためのカードになるし
CO2削減会議で、米英・中国・インドにも海中原発を強要して、全体需給を緩和できるだろうし
国防上も造船産業を全部中国に分捕られるのはマズイ
781無党派さん:2012/08/01(水) 10:12:46.90 ID:RjAhYxUv
川口も中世までは荒川湿地帯じゃなかったっけ?
782無党派さん:2012/08/01(水) 10:14:50.77 ID:VsUim/iK
>>756
ネトウヨw 本当に頭悪いな。 小学生か? 中国の景気をこのまま8%で線を引くアホ。
783無党派さん:2012/08/01(水) 10:19:14.77 ID:VsUim/iK
>>780
今全く海中原発なんて話も計画もない。
今から国民の理解を得ても、予算がついて実用化なんてお前の言う石油枯渇までに間に合わんだろ。
小学生の計算くらいしろよ。
784ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 10:25:12.66 ID:4uTuqDGR
>>782
中国の人口は米国の4倍だから

中国の1人当たり国民所得が、米国の半分に到達すれば
中国のGDPは米国の2倍になり、エネルギー消費も米国の2倍以上になる
(中国は効率が悪いから)

モノが行き渡ると、内需市場が飽和して、高度成長が終焉するのだが
日本はヤカンの水のように量が少ないから簡単に沸騰する=高度成長が飽和するが
中国は水の量(人口)が多いから、簡単には沸騰しない=市場飽和しないし
飽和したときには巨大になってる・・と 安全マージンを考えて保守的に考えたほうがいい

中国がコケてくれれば有り難いが、そう我々にとってタナボタな展開にはならないだろう

785ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 10:41:40.38 ID:4uTuqDGR
>>783
実は4万kwの安全性向上舶用炉MRXが既に開発済みなんだよ

だから、海自の練習潜水艦を1つ退役させて、大改造して
MRXを1基搭載して 「海中原発 4万kw研究炉」に仕立て上げるのは
2012年に着手すれば、2015年には間に合うと思うけどな

そして2年実験しつつ、「30万kw 海中原発実証炉T」を設計して
最速で2020年頃 「海中原発30万kw実証炉T」運転開始
   2025年頃に 「海中原発 商用炉T」に漕ぎ着けられるんじゃないかな

ただし、「核のゴミ処理炉・ガスタービン原発を搭載する」「海中原発U」だと
 2016年 陸上(京大)に研究炉を作って
 2026年頃 30万kw海中実証炉Uを運転開始して
 2030―2036年頃 毎年1隻 都合6隻 24基の海中ガスタービン原発
というスケジュールが最速だと思う 

研究炉 実証炉 浮きドック 使用済み燃料中間貯蔵船 ガラス固化キャスク保管船
原発従業員家族の居住客船 などを総合計すると ちょっとした海上都市になるから
造船の町は景気がよくなると思うけどね 
786無党派さん:2012/08/01(水) 10:42:50.42 ID:gNB40+vK
東京地検特捜部が捜査情報をリークしたという事実を認めることは決してありません。
報道機関が勝手に騒いだだけだと主張するに違いないからです。
従って、検察には何の責任もないことになります。何らかの説明をするにしても、
世間を騒がせたことについては無関係を装うでしょうね。
787無党派さん:2012/08/01(水) 10:48:34.53 ID:yvKlWZ+1
ちょっと古いが。

衆院解散・総選挙、11月と町村氏
2012/07/30
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=22994

 自民党愛知15区支部主催の時局講演会が29日、田原文化会館であり、自民党衆議院議員で元内閣官房長官、
町村信孝氏が政局について講演した。町村氏は衆院解散・総選挙の時期について「永田町では多数の意見として、
11月ごろと言われている」と述べ、同支部長で次期衆院選に立候補予定の根本幸典氏や党への支持を訴えた。

 町村氏は講演で、民主党の政権運営について論評した。「自民党は一刻も早く総選挙と思っている。
9月の国会会期末には解散に追い込んで9月末投票というのがベストなシナリオだが、民主党にとってはワーストシナリオ」
と述べた上で、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案をめぐる民主党離党者の多さに
ついて触れ、「民主党の中には選挙が1日でも遅くなればいいと考えている人がいる。法案採決も
お盆前に終わるはずが、できるだけ遅らせて秋の臨時国

 「一日でも議員バッジをつけていたいという心境の人だらけの民主党が、国政運営できるのか。
これでは国益にならない」と批判し、一日も早い衆院解散・総選挙実施を訴えた。

 TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の交渉問題にも言及し、「関税ゼロでは農家が成り立たない。
関税ゼロのTPPは反対」との考えを示した。

 実家が田原市の根本氏は、昔からの地域との関わりや地域に根付いた政治活動をアピールし、
「選挙がいつになるか分からないが、最後まで、日本のため、ふるさとのために支持者の皆さんと
戦っていくことを約束する」と、選挙に向ける意気込みを語った。

 この日は支持者ら約3 0 0 人が集まり、参院議員の鈴木政二氏と藤川政人氏、
山本明彦前衆院議員や田原市の市議会議員も顔をそろえた。
788無党派さん:2012/08/01(水) 10:50:08.62 ID:yvKlWZ+1
>>199
ふむ。

民主、衆院宮城2区に今野参院議員擁立
2012/7/31 20:40
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS31032_R30C12A7PP8000/

 民主党は31日の常任幹事会で、次期衆院選の宮城2区で今野東参院議員の公認を内定した。
2009年の衆院選で当選した斎藤恭紀氏は新党きづなに参加したため、除籍(除名)していた。
党宮城県連は7月に今野氏の公認申請を決めたが、党本部はきづなとの関係に配慮し、保留していた。
789ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 10:51:22.27 ID:4uTuqDGR

浜岡で堤防構築に1000億円かかるけど

スーパー堤防作っても、想定以上の高さの津波が来たり
地震で堤防が崩れたらアウト

だから、電力は「水密工事をするのが現実的」と言ってるけど

ぶっちゃけ、土建屋は水密工事は未経験だし、
1Fの海岸のタンクは津波で空き缶のように潰れてるが
土建屋は波の力に耐える設計の経験もない

そこら辺は、造船屋のほうが水密工事や 耐波設計は 経験が深いから
堤防をむやみにかさ上げしたり、水密素人の土建に水密工事させるよりは
造船屋に原発の台船を作らせたほうが、品質のいいものが出来ると思うけどね
790無党派さん:2012/08/01(水) 10:55:42.84 ID:uTQuOsMj
海中原発なんていらんよ。
ただ非常発電機を高台や防水ができている所に配備しておけばよい。
自衛隊の基地にも配備して、非常時に即座に輸送できればいいだけ。
これで事故の確率はほぼ0となる。
791 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/08/01(水) 11:05:38.94 ID:HstVISuJ
>>790

原発の安全性を高めるならハイブリッドだろ?

たとえば原発と風力を組みあせてれば、直後から風力から電力で冷却システムを維持できた。
普段は風力も原発も外に電力を供給して、緊急時は風力の電力をシステム維持に回す。

いまは原発は原発、火力は火力、風力は風力というふうに、分散されてるから、途中の電力網が寸断されると完全に孤立しちゃう。
792ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 11:07:11.46 ID:EcsDHo6w
>>787
2週間くらい前には「総選挙は9月9日」とか言ってた(信孝おじさま)。
 自民党内で、作戦変更(?)してるよね。
793無党派さん:2012/08/01(水) 11:10:32.45 ID:9zB0Y4HJ
谷岡郁子議員@kunivoiceより
昨夜は、みどりの風のメンバーの激励会(追い出しコンパ?)ということで、民主党先輩たちの招待の夕食でした。
かなり中身のある情報交換ができました。民主党内では規制委人事に反対根強いもS氏がまた立ちはだかっているそうです。

S氏、最悪だね。こいつこそが民主党最大のガンか?
794無党派さん:2012/08/01(水) 11:13:04.21 ID:5Nq2aZjV
今や原発利権の守護神と化した「俺ボッキしたwボッキしちゃったよ〜www」でセクハラ認定を受けた
某S谷さんですねw

金の臭いに目ざとい人だし
ある意味正直で分かりやすくて助かるね

表向きの最大のガンの一人ではあるねえ
795ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 11:13:41.98 ID:EcsDHo6w
>>782
いちいち罵詈雑言しないと、書けないの?

「+民」「VIP」でもやらないけどw
796無党派さん:2012/08/01(水) 11:14:46.66 ID:hSLPd8OK
減税日本は当て逃げで完全終了だな。その前から終わってたけど
797ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 11:17:31.00 ID:4uTuqDGR
>>790
もう作っちゃった陸上原発は、浜岡とか東海とか敦賀とか玄海1号を除いて

自衛隊の航空/ヘリ基地に「原発消火工兵」を500―1000人ほど配備して
スペア部品も集積し、
「何が壊れても、3時間以内に工兵80人とスペア部品をヘリボーンして
 事故を力技で揉み潰す」しかないだろう
それは同意するんだが

1970―1990年オイルショックの時代に作りまくった原発は
ムリヤリ60年使っても 2030-2050年には寿命切れ

化石燃料ピークアウト、火力暴騰は シェールガス・オイルサンドなどを
活用しなければ2029年 活用しても2040-2050年に暴騰する見込み

太陽が7円/kwhになるのは2030年でそこから40年後の2070年頃に
霞ヶ浦サイズのメガソーラー25箇所の建設が完了するから
2030-2050年はメガソーラーも1/3しか出来ていない

それを考えたら2020-2035年に 海中原発6隻24基くらい投入して
2060-2075年に40年退役させたら
丁度、2030-2050年に予測されるエネルギー危機時代を乗り切れるんだよ

そして、一寸前倒しで、ヤバイ陸上炉を閉鎖することだって出来るようになる

とりま、陸上炉を 海に移転させちまえば
国土セシウムまみれリスク と 化石燃料暴騰リスクは 回避できるから
それから腰をすえてメガソーラーの建設じゃないのか?

それと、大飯なんて進入路がたったひとつじゃなかったか?
進入路が地震で崩れると電源車も ポンプ車も進入できなくなる
ヘリや船での搬入も考えるべきだが、かなり基礎欠陥を抱えた原発が沢山あるから
2030年頃 建替えは必要だ。 財源は2030年の話ならガスタービン化による
熱効率向上利得で充分おつりが来そうだけどな
798無党派さん:2012/08/01(水) 11:18:23.61 ID:i1KshZCq
>>793
>>794
そいつは政治家ではなくて小沢批判家。
799ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 11:19:03.26 ID:EcsDHo6w
>>794
フツーに【仙谷由人】って書けよ。
800 【豚】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.5 %】 【14.4m】 :2012/08/01(水) 11:21:21.96 ID:JabHCv/c
>>793
そもそも本人がガンだからなぁ
再発汁
801無党派さん:2012/08/01(水) 11:24:18.40 ID:uTQuOsMj
>>791
風力程度じゃ緊急冷却装置は無理だよ。高温高圧の原子炉に注水するわけなんだから、
どれだけの力がいるのか考えろよ。そもそもそのとき風がふいてなかったらどうするんだよ。
>>797
新たに新規原発を作ればいい。今の最新のならば三日は外部からの途絶していても冷却を維持できるし、
冷却系等も重力式だったり、複数確保していたりしているのでほぼありえん。
また出力も40年前の四倍くらいに達している。経済性でも安全性でも優れているのだよ。
802無党派さん:2012/08/01(水) 11:28:45.56 ID:Iwd5pYXx
引き分け狙い…なでしこ、フェアプレー精神はどこへ
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO44407890R00C12A8000000/?dg=1
こんなものを載せる日経は、オリンピックを甲子園的なものにしたいのかw
803無党派さん:2012/08/01(水) 11:30:10.77 ID:uTQuOsMj
そもそも太陽光7円とかw、今の40円前後だってのに。
どこまで過程に過程を重ねているのやら。そもそも日照時間の短い日本で、
そのコスパは絶対無理だ。そんな事を達成するより、原発のコストが1円になるほうが早そうだw
第四世代型原発の中にはそのくらいのコスパをたたきだせるものがないわけではない。
だが作るのはまだまだ困難だなあ。超臨界水原発くらいならできそうだが、
これで熱返還効率を50か60という火力並みに上げられれば、同じ燃料で倍近いコストがだせる。
現行でもいけるし、無理なら燃料皮膜をかえればいいだけなんだから。
804ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 11:35:17.26 ID:w+JRvLCu
>>795
8 優しい名無しさん 2012/07/21(土) 00:21:50.93 ID:H+GPBC6N
●あからさまに他者を貶し、甲乙を付けたがる。
●高圧的な態度で、普通な言動を出来ない。

【自己愛性パーソナリティ障害の特徴★35人目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1342797540/8
805近松佐里衛門:2012/08/01(水) 11:46:51.50 ID:1QX3/m7l
>>802
スポーツを知らない記者が書いたのかな
806無党派さん:2012/08/01(水) 11:47:28.89 ID:5MoHAIa2
小沢代表:「政権奪取の意気込みで」 党本部開き

 新党「国民の生活が第一」は1日午前、東京・永田町に開設した党本部開きを行った。小沢一郎代表は
あいさつで「いよいよ政治活動の拠点がスタートする。まだまだ小さな城だが、来るべき総選挙で国民の
信頼を得て政権を奪取し、本当の国民のための政権を作る意気込みで頑張りたい」と語った。

 小沢氏に近い新党きづなの三輪信昭副代表は来賓あいさつで「近いうちにみなさんと合流する。温かく
迎えてほしい」と述べ、近く両党が合流するとの見通しを示した。

 党本部開きには新党大地・真民主の鈴木宗男代表や、岩手県の達増拓也知事が出席した。
http://mainichi.jp/select/news/20120801k0000e010206000c.html
807近松佐里衛門:2012/08/01(水) 11:48:40.42 ID:1QX3/m7l
総選挙後、野豚と前原と仙谷は民主党を除籍されたりして
808近松佐里衛門:2012/08/01(水) 11:50:40.24 ID:1QX3/m7l
>>806
きづなと大地は国民の生活が第一と一緒になるのか
鳩山も民主党から飛んできそうだ
809無党派さん:2012/08/01(水) 11:59:27.43 ID:KpXwBSZm
>>805
日経が知らないのは経済だけかと思っていたら。
810ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 12:02:00.02 ID:4uTuqDGR
あと、上関は 高温ガス炉30万kw実証炉に変更して「最後の陸上炉」にしよう

高温ガス炉は、消火用の液体金属や砂など準備しておけば
軽水炉より格段に安全だ

炉内に水がないから 「水さえかけなければ」、水素爆発も水蒸気爆発もしない
立米あたり発熱量が低いから 制御棒が刺されば、炉心溶融もしない。
地震でメーン配管破断して隔離弁が作動せず、空気流入した場合のみ
黒鉛火災が起こりうるが、液体金属や砂で窒息消火させれば爆発はしない

そして、輸出用原発は安全性にある程度自信を持てる
一番原始的ながら第四世代炉である 高温ガス炉に切り替えて
危険な軽水炉の輸出は制限し、再処理・濃縮は日本で行うべき

ベトナムで原発爆発して、製造物責任を問われたらどうする?
ベトナムがウラン濃縮核開発を始めたらどうする?

それらリスクを考えたら、上関は、より安全な高温ガス炉x1建設して
それで陸上炉建設は打ち止めにして、当面は高温ガス炉輸出で東芝・日立・三菱
を食わせる方向性じゃないかな
811無党派さん:2012/08/01(水) 12:08:05.72 ID:nGcsVUce
書き込み先を「世論調査」にまちがったので改めて書き込み。

ネトウヨ氏が力説するように、
いま電力会社が進めようとしている原発再稼働路線はストレステストなどと補強策などで、
福島級の原発事故が平均40年に一度起こるところ程度まで安全性を高めたものだろう。

一見、安全のように見えるがこれでは危険すぎる。
40年に一度の頻度で浜岡事故で首都壊滅とか高浜事故で近畿圏壊滅とか。

再稼働させる原発は、少なくとも大飯原発3,4号炉程度かそれ以上の
安全性をもつものに絞り、あとは廃炉にするべきであろう。

廃炉にも、「地球科学的特性から、日本には放射能最終処分地の適地は存在しない」
ということがネックになる。
たとえば九州では、5万年前には大部分が溶岩で覆われたことが解明されている。
812没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 12:18:59.12 ID:TslzFMTM
>>766
そもそも瀬戸内なんたら氏も生臭だと思うけどね

>>801
地震で配管がやられても3日間持つの?
耐震性Sクラス設定の箇所さえ現実には不安で、耐震性Sクラス設定の部分に耐震性Cクラス設定の部分が接続してて、地震でそちらがやられても同じように致命的とかNHKでやってたけど
813無党派さん:2012/08/01(水) 12:21:19.82 ID:FkPN0ayw
青山繁晴のインサイドSHOCK 
8月1日 1月解散説が出た背景にあるもの 

http://rkbr.jp/stamina/
814無党派さん:2012/08/01(水) 12:30:56.35 ID:fo2qE6Cf
>>802
ぶっちゃけたノリオにフェアネスを感じるんだが。
宮間抜きのケースを試さなかった事の方が却って不安だったりする。

それにしても、処女厨だったとは>大住
普段なら「大人のサッカー」とか言いそうなケースだけに。

>>809
武智がいるんだけどねぇ、コラムだからかな。
815無党派さん:2012/08/01(水) 12:34:37.07 ID:yvKlWZ+1
>>806
宗男さん写ってます。

「国民の生活が第一」が事務所開き
http://www.jiji.com/jc/p?id=20120801112844-0013036638


>>805
メジャーリーグと高校野球だけ見ていればそういう感覚になるかと。
どちらも決着が付くまでやるからね。
もちろん本邦プロ野球でも、引き分け狙いを見せた中畑さんに怒り心頭だったに違いない。
816ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/08/01(水) 12:36:52.68 ID:4uTuqDGR
>>812
炉心1立米当たり発熱量が高温ガス炉だと、軽水炉の1/10以下で
崩壊熱では炉心溶融の可能性が非常に小さい
圧力容器表面からの放熱で自然に冷える

心配なのは配管破断時の閉鎖弁に作動と、そこが故障した場合の
CO2や液体金属消火の準備だけだよ

ただ、30万kw以上に拡大は難しいけど
原子力エチレン製造 原子力水素製造 原子力石炭液化 原子力製鉄
原子力セメント製造など 核熱の工業熱源利用の扉を開く炉でもあるし
ガスタービンで熱効率が高く すくないクソで沢山電気が取れる炉でもある

鉛ビスマス1次冷却ヘリウム2次冷却炉に発展すれば220万kwとかも作れ、
核のゴミも焚けるようになるが
「今すぐ作れる第四世代炉」となると高温ガス炉しかないだろうから、とりまこれを
試作機初飛行させて プロペラ機みたいに旧式で危険な軽水炉から
かなり安全な第四世代炉に輸出商品を切り替えたい所だ
817無党派さん:2012/08/01(水) 12:37:58.41 ID:yvKlWZ+1
ただ、引き分けや、場合によっては負けた方が得になるシステムというのはやはり気持ち悪い。

先を見越して引き分けを狙いに行ったのは、最終的な勝利の目標があってのことだから敗退行為ではない。
……が、やっぱり片八百長だよなあ。
どうすれば解消できるのだろう。
818無党派さん:2012/08/01(水) 12:44:38.34 ID:5Nq2aZjV
気にしすぎだ
ルールの範囲内だしありだろ
819没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 12:45:16.12 ID:TslzFMTM
>>816
輸出はなんでもいいんじゃないの
先方の要望次第なんだし
まあより危険性が小さくできるというアピールはセールスでいいと思うけど

あと核のゴミの焼却というのはどこまでのことができるの?
820なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/08/01(水) 12:45:26.78 ID:eDmYh8La
エアアジア・ジャパンが就航=日系格安3社出そろう
ウォールストリートジャーナル 2012年 8月 1日 9:06 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_486805

ちなみに今日初めて、ジェットスターに乗ってみる
それにしても、手続きが今までと全然違うね
821近松佐里衛門:2012/08/01(水) 12:46:50.77 ID:1QX3/m7l
引き分け狙いはリーグとトーナメント併用だったらよくある戦術
822近松佐里衛門:2012/08/01(水) 12:49:00.92 ID:1QX3/m7l
>>820
格安会社だが裏に大手2社がいる
823無党派さん:2012/08/01(水) 13:04:27.19 ID:XU+Gq0tw
>>596
松原といえば松原仁が五輪サッカーの監督やってるな。
824無党派さん:2012/08/01(水) 13:12:24.06 ID:fo2qE6Cf
それは明確に違う
825 【大吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.5 %】 【16.6m】 :2012/08/01(水) 13:22:28.74 ID:JabHCv/c
常駐地の市況2もカキコが異様に少ない_(^^;)ゞ
規制されてるのか?
826没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 13:26:08.57 ID:TslzFMTM
>>825
羊プロは元気?
オジはそろそろ売りたくなる人もいるかも知れないけど
827 【ぴょん吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.5 %】 【11.7m】 :2012/08/01(水) 13:29:51.48 ID:JabHCv/c
>>826
羊プロは今朝は早目のお目覚めで
オシャンティーゲリラ豪落を叫んでいたぬo(^-^)o
4月は100発100中だったのに5月以降は踏み上げ塩漬けロスカットの連続だぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。
828没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 13:36:27.58 ID:TslzFMTM
>>827
そうなんだ
しかしさすがに日本の当局も何か仕掛けて来そうな気するけどね

まあ豪は下がったら買いしかしてないから、保有したら何にもすることが無いんだけど

安住財務相がどう動くかだね

あとそもそも世界経済の景気後退懸念も出てきてるから、リスク回避トレンドがまた出てくる可能性あるし、円はまだまだそう大きく下がりそうにないよね
829 【末吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.8 %】 【6.5m】 :2012/08/01(水) 13:49:03.05 ID:JabHCv/c
>>828
取り敢えずユロ豪が反転しないと売り場は来辛いですねぇ
偶然親父の豪ドル建て投信の買値が76円Lowだと言うのを見て
虚しくなって来ている今日この頃_(^^;)ゞ
830無党派さん:2012/08/01(水) 13:49:38.69 ID:VsUim/iK
>>810
お前の妄想書く場じゃねぇんだよ!
831没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 13:57:10.54 ID:TslzFMTM
>>829
それ多分自分とLの時期被ってるかもw
さすがにずーっと保有はしてないが

それにしても、財務省はせめてトレンドラインかダウ理論意識して介入すればいいのにね
わかりやすい指標で円安誘導すれば、ああ日本当局は本気なんだな、となる

この間の過去最大規模の介入も、高値で見たらトレンド転換まで至るポイント明確に打破してないし、そもそも安値割られてからの介入
832無党派さん:2012/08/01(水) 13:59:58.11 ID:xTox+q3x
おそらく参院採決前に内閣不信任案出そうだが
自民公明はどうすんだろうなwwwww
833無党派さん:2012/08/01(水) 14:00:43.43 ID:f4xxfoRr
>>815
う〜ん 地味目だなあ。
みんなの党くらいインパクトのあるフォントが良かった。
834無党派さん:2012/08/01(水) 14:15:41.93 ID:R0liluls
「何が何でも政権奪取」小沢氏
党本部開所式

http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/120801/stt12080112220001-s.htm
835近松佐里衛門:2012/08/01(水) 14:18:40.98 ID:1QX3/m7l
>>832
反対か棄権する
836無党派さん:2012/08/01(水) 14:23:21.00 ID:V34YBlJW
>>832
賛成するだろ
それでも数が足りないので安心w
837 【だん吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.8 %】 【18.5m】 :2012/08/01(水) 14:28:00.65 ID:JabHCv/c
>>836
踏み絵だぜ?
民主が割れる事も想定すれば
なかなか割り切れない罠
不信任否決では解散が先送りで野田の思う壺だ罠
838無党派さん:2012/08/01(水) 14:30:39.84 ID:xTox+q3x
不信任案は1国会に1回しか出せないから
もし自民と公明が内閣不信任案反対に回った場合、
野田政権を信任したことになって解散は大幅に先送りになる。
(1回ルールによって、その後に自民党が内閣不信任案を出すのも不可能)

その状況を世論はどう見るだろうかねw
839無党派さん:2012/08/01(水) 14:31:28.91 ID:R0liluls
ソースは東スポ

★【藤本順一・上杉隆の言いたい放談】(7月28日発行紙面から=2=)

 藤本順一:解散総選挙は先送りの気配で、飲み屋で小沢チルドレンと出くわしたけど、ヤケ酒をあおって荒れていたよ。
民主はもちろん、自公だって本音では消費税増税法案成立直後の解散なんかやりたくないだろうし、
引退表明した森喜朗元首相(75)が谷垣禎一総裁(67)の再選支持を打ち出したことで自民党内の谷垣おろしも沈静化しつつある。

 上杉隆:森氏の引退表明はやはり息子の元県議が亡くなったことが大きかったでしょう。
なんだかんだいっても政治家として頑張ってこられたのも地盤を守って、いつかは息子に譲りたかったから。
それが息子の死で糸が切れたみたいにどうでもよくなってしまった感は否めません。

 藤本:森氏は最近、党派を超えた大所高所からの発言が目立つし、意地悪な見方をすれば、90歳を超え、今なお、
かくしゃくとして天下国家を語る昭和の元勲、中曽根康弘元首相(94)みたいになりたいんじゃないのかな。もちろん無理だけど(笑い)。
ところで、橋下氏のコスプレ不倫はどう? バラした女性の方も橋下氏憎しというより、有名人とエッチできてうれしかったみたいな感じだったけど。

 上杉:傷ついたのは橋下氏の奥さんと子供だけ。極めて家庭的な話ですよ。
まあ橋下氏もかつて、クリントン元大統領と同じようにスピンコントロールをできるかどうかですね。
クリントン氏はホワイトハウスでの性的スキャンダルが出たにもかかわらず、最高支持率の中で退任した。
スキャンダルをどう乗り切るかも政治家の能力が問われるところですから。

 藤本:今のところは平謝りで、反感を買わずにうまくすり抜けている印象かな。
だけど橋下氏に教育改革を任せたらとんでもないことになりそうだよ。奥さんだって肩身が狭い。
小沢一郎氏(70)の夫人じゃないが、“離縁状”を出すかもしれないよ(笑い)。

東スポWEB http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/26410/
840 【末吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.6 %】 【17.8m】 :2012/08/01(水) 14:43:45.77 ID:JabHCv/c
あぁまた羊プロ踏み上げられてるよ_(^^;)ゞ
841840:2012/08/01(水) 14:45:06.01 ID:JabHCv/c
↑失礼しました( ̄▽ ̄;)
スレ間違えた
842無党派さん:2012/08/01(水) 14:48:58.70 ID:xXBgDNjp
>>838
どうだろうね?
逆に自公が手のひら返しして不信任に同調しても世論は自公を評価したり
しないだろうけどね

日本人はそういう所は律儀だから、裏切って政局に走るような事は基本的に嫌う
去年の菅だって不支持が圧倒的に多くても、小沢と自民が組むというような
不信任の出し方には反発を覚える。

「消費税は反対だけど自民党は自分で言ってたんだから賛成すべき」というのが
日本人のメンタリティだし、結構前になるけどそういう世論調査の結果も出ていた。
843近松佐里衛門:2012/08/01(水) 14:50:19.35 ID:1QX3/m7l
女子バドミントンで無気力試合か
中国と韓国の選手らしい
韓国は水泳、柔道、フェンシングと騒ぎを起こしすぎ
844無党派さん:2012/08/01(水) 14:55:44.82 ID:xTox+q3x
>>840
つい1年ほど前まで、自民党も、消費税を上げるのなら解散して信を問うべき
って言ってたんだぜ?w
845無党派さん:2012/08/01(水) 14:55:53.46 ID:GzdZcL+o
>>838
それどころか、もし自民が内閣不信任案反対に回った場合は
野田政権を信任したことになるわけだから、あとは
もう大連立に向かって突き進む以外にないだろう
846ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 14:59:25.09 ID:w+JRvLCu
☆動画☆
http://www.youtube.com/watch?v=AiyMl7FtLyc

【動画あり】東大合格者数・全国3位の「麻布高校の日常」を映した動画が「どう見てもDQN高校にしか」見えない件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343793830/

 橋龍、福田康夫、谷垣禎一、与謝野馨、中川昭一、平沼赳夫、古賀茂明…
847 【大吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.6 %】 【5.3m】 :2012/08/01(水) 15:10:17.63 ID:JabHCv/c
自民は千葉4区で野田のタマを取りに行かんかい
848無党派さん:2012/08/01(水) 15:15:54.33 ID:HdW6gN2d
>>837
代わりに野田を降ろせると言う意味では
谷垣再選に向けてはずみがつくね
849無党派さん:2012/08/01(水) 15:20:07.07 ID:KpXwBSZm
>>847
野田に対する批判票が割れるような候補を出すんじゃね?
850ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 15:20:29.42 ID:w+JRvLCu
>>766
■浄瑠璃を読もう(単行本)■
新潮社(2012/7/27発売)448ページ 橋本治(著)
…小説の源流も、わたしたちの心やふるまいの原型も、みんな浄瑠璃のなかにある! 
江戸時代に隆盛した一大文学ジャンル浄瑠璃。その登場人物は驚くほど現代人に似ている。
『仮名手本忠臣蔵』『義経千本桜』から『冥途の飛脚』『妹背山婦女庭訓』まで、
最高の案内人とともに「江戸時代的思考」で主要作品を精読。
「お軽=都会に憧れてOLになった田舎娘」など、膝を打つ読み解きが満載。浄瑠璃の面白さを再発見!
851無党派さん:2012/08/01(水) 15:22:28.24 ID:HdW6gN2d
四区に誰が出るかは自民以外の候補次第でないの
逆に言うと誰もがみんな様子見状態
852無党派さん:2012/08/01(水) 15:26:24.32 ID:layUvIpl
まーとりあえず
みんなの党とか生活が共同で不信任だして
自公に踏み絵踏ませるのは絶対やるべきだね
増税採決前に
>>851
自民次第で乾坤一擲
小沢一郎落下傘あるで
東辺りが大将なんだから…と宥める絵が_(^^;)ゞ
854無党派さん:2012/08/01(水) 15:38:53.96 ID:aV4ModN6
@ゲンダイ

森元「宮澤(甥)、世耕、一太、中曽根(息子)、小坂、片山さつき、佐藤ゆかりはクズ」
855無党派さん:2012/08/01(水) 15:42:23.47 ID:M9wAXTTs
https://twitter.com/fukken01/status/230506243750522880/photo/1/large
よその党だけどムネオと松木が完全に溶け込んでるな
856無党派さん:2012/08/01(水) 15:47:06.35 ID:hSLPd8OK
もはや死を待つのみの詐欺師民主党
857無党派さん:2012/08/01(水) 15:47:42.34 ID:d1hpF6X3
四区には生方とか前原とか牧野とか菅がいいなあ。
858無党派さん:2012/08/01(水) 15:49:20.42 ID:KpXwBSZm
>>855
民自公並みに他所の党とは言えないからなw
859無党派さん:2012/08/01(水) 15:54:39.60 ID:HdW6gN2d
五輪を意識してか意図的に谷を近くに組み込んでるのが
戦略的と言うかなんというか
860没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 15:54:52.83 ID:TslzFMTM
>>852
しかしすでに公明党は増税採決前の不信任案に同調しないと明言してる
自民党も同じ方針になるのでは?
861無党派さん:2012/08/01(水) 15:59:00.65 ID:FkPN0ayw
兵庫県議:自民に離党届提出 「維新の会から国政に」
08月01日 15時42分

自民党兵庫県議の新原(しんばら)秀人氏(50)は1日、
橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会から国政を目指すとして、
県議会議長に議員辞職願を提出、自民党県連に離党届を出した。

http://mainichi.jp/select/news/20120801k0000e010251000c.html
862 【大吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.7 %】 【10.9m】 :2012/08/01(水) 16:00:33.36 ID:JabHCv/c
創価は裏で何やってるか分かったモノじゃない
自民の持ち札をも封印したとも取れるでしょ?
863無党派さん:2012/08/01(水) 16:01:17.07 ID:layUvIpl
公明は野田を信任なのか、自民はどうでるのか
その辺で混乱させるためにも
増税採決前の不信任提出は有効じゃね
864無党派さん:2012/08/01(水) 16:02:37.14 ID:RjAhYxUv
>>854
洋一は増税大連立派だと思ったがそうでもないのか
865無党派さん:2012/08/01(水) 16:05:21.19 ID:M9wAXTTs
民自公が増税したくて仕方ない連中ってのあぶり出しのために
みんなの党は特に不信任出したいんだろうな
小沢がうんって言わないと出せないけど
866無党派さん:2012/08/01(水) 16:05:29.95 ID:FkPN0ayw
維新の会:衆院選へ政党化方針 国会議員らと接触
08月01日 15時00分

橋下徹・大阪市長率いる「大阪維新の会」が、現職の国会議員5人以上を取り込み、
次期衆院選に合わせ政党化を図る方針を固めたことが分かった。
政党要件を満たさず衆院選に臨むと選挙活動に制約が多くデメリットが大きいと判断した。
「大阪都構想」を可能にする法案の可決・成立後、
現職国会議員を含めた候補者擁立に向け選考委員会の作業を始動させる方針。

すでに複数の維新幹部が、自民党や民主党などの現職国会議員や元議員数十人と接触。
現在の所属政党を離党し、維新に参加する可能性があるか見極めていると見られる。

http://mainichi.jp/select/news/20120801k0000e010234000c.html
867無党派さん:2012/08/01(水) 16:09:07.32 ID:zX76NG/r
自民と公明で別なこと主張しておいて最終的はどちらかに合わせる(片方は放棄)
毎度の常套手段じゃないですか
あれは実質自由公明党なんですよ
868無党派さん:2012/08/01(水) 16:09:23.70 ID:RjAhYxUv
元議員は政党要件無関係やん

こりゃ維新塾が「逸材」揃い過ぎで方針転換迫られたのかもしれんな
869無党派さん:2012/08/01(水) 16:09:41.36 ID:layUvIpl
>>866
まーそうなるよな
政治団体で国政選挙は橋下の威光があっても
あまりにも不利過ぎだもんな
870 【小吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.7 %】 【7.1m】 :2012/08/01(水) 16:11:50.18 ID:JabHCv/c
>>866
さぁ自民も民主も腰が座らなくなってくるな
S谷さんの出番だ(^o^)/
次なるスキャンダルカモーン
871無党派さん:2012/08/01(水) 16:11:57.07 ID:d1hpF6X3
維新のバックってどこだ?アメリカ様か?
872無党派さん:2012/08/01(水) 16:15:29.96 ID:M9wAXTTs
みんなの党に5人頼めばいいのに
やっぱヨシミとの仲はそんな良くも無いのか?
873無党派さん:2012/08/01(水) 16:16:30.31 ID:QDVX08k2
新党「国民の生活が第一」 小沢一郎代表 記者会見 生中継
2012/08/01(水) 開場:16:20 開演:16:30

http://live.nicovideo.jp/watch/lv102353513?ref=top&zroute=index
http://www.ustream.tv/channel/iwj7
874無党派さん:2012/08/01(水) 16:16:42.71 ID:tmqvzf/N
民主党は参院議員会長選ってしないの?
今年のはずだが
875無党派さん:2012/08/01(水) 16:17:39.63 ID:FkPN0ayw
青山@アンカー
岡田副総理が7月上旬、自民の派閥会長に1月解散を打診されていた朝日記事
朝日記者に電話すると、談合記事の疑い 
自民派閥会長は明らかにされていないが、情報当局者によると、町村元官房長官
876無党派さん:2012/08/01(水) 16:21:04.19 ID:FkPN0ayw
青山@1月解散の本当の意味
情報当局者:民主・自民の本当の狙いは、政権交代をなくし、
民自公または自民公で次の政権を作ろうとしている
877無党派さん:2012/08/01(水) 16:21:32.47 ID:zX76NG/r
>>871
維新はTV出身の橋下と元自民の議員で構成されています(^O^)
878無党派さん:2012/08/01(水) 16:26:39.79 ID:Met5f573










清和会=北朝鮮&統一協会「小沢一郎は早急に辞職しろ」という人達
http://www.youtube.com/watch?v=S-xtNLHPwA8









879無党派さん:2012/08/01(水) 16:27:13.20 ID:FkPN0ayw
民主自民公明が談合 これに対し、小泉元総理:ちゃぶ台返しをやれ
青山@3党合意を参院で否決しろという意味、自民若手の意見に配慮
880無党派さん:2012/08/01(水) 16:29:29.83 ID:XU+Gq0tw
小泉は引退したら政界からきっぱり離れるのかと思ったら
普通に干渉したがる中曽根なんかとおなじゲスだったな。
881無党派さん:2012/08/01(水) 16:31:00.21 ID:d1hpF6X3
やっぱり清和会か。
882無党派さん:2012/08/01(水) 16:32:33.88 ID:HdW6gN2d
森元青木野中対小泉

長老対長老か
883ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 16:34:16.82 ID:w+JRvLCu
>>839
【コスプレ不倫】橋下徹に教育改革を任せたら、とんでもないことになりそうだ。奥さんが“離縁状”を出すかもしれないよ(笑い)@東スポ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343797120/
884無党派さん:2012/08/01(水) 16:36:33.69 ID:HdW6gN2d
もし自民の中が森元中心の長老組による支配体制が強められようとしてるなら
対抗する自民若手も誰かバックを味方につけなければならんわけです
885無党派さん:2012/08/01(水) 16:36:55.52 ID:XU+Gq0tw
原発10年でゼロキター
886無党派さん:2012/08/01(水) 16:37:20.58 ID:lCy+UGWC
いきなり原発ゼロキター
はい四死亡www
887無党派さん:2012/08/01(水) 16:42:43.49 ID:QDVX08k2
スーパーのマークみたいw
888無党派さん:2012/08/01(水) 16:44:28.22 ID:XU+Gq0tw
山岡、小沢、東のスリーショットが若干嫌。
889無党派さん:2012/08/01(水) 16:48:21.81 ID:QDVX08k2
小沢「国民の生活は、原子力規制委員会の田中俊一人事に賛成できかねる」
890近松佐里衛門:2012/08/01(水) 16:50:43.36 ID:1QX3/m7l
>>889
脱原発を掲げている以上当然の主張だ
891無党派さん:2012/08/01(水) 16:51:11.73 ID:HdW6gN2d
生活は第一はその名の通り生活防衛と言う視点に立つとこですので
マークが国民生活の友スーパーに類似性が生じるのもうなづけなくもない

だいたい海外名ライフファーストはかの生団連の筆頭スーパーに名が似てるし
892無党派さん:2012/08/01(水) 16:54:08.21 ID:lCy+UGWC
ライブカメラの位置を変えやがった

【お知らせ】
この度、ライブカメラの設置場所を、現在の1号機側から4号機側に変更し、
8月1日午前11時より 4 号 機 側 を 中 心 と し た 映 像 を配信いたします。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

福一原発の閃光源を完全に特定できました
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1Flash.htm
ふくいちライブカメラを最初に見たときは、何が何だかさっぱり判りませんでしたが、
現時点では、此処まで詳細に指摘できます。
893ディオニソス ◆86erVFqtZfbm :2012/08/01(水) 16:56:03.67 ID:w+JRvLCu
■橋下徹市長(43)の不倫問題が思わぬところで再燃した。
お笑いコンビ「爆笑問題」が27日、大阪ミナミ、なんばグランド花月での公演に初出演し、
ボケ担当の太田光(47)が、橋下をターゲットにした不倫ネタ漫才を披露。大爆笑を誘った。
終演後も毒舌は止まらない。橋下市長のタレント弁護士時代から親交があるという太田は、
不倫相手にCA(キャビンアテンダント)の格好をさせていたとの一部報道に触れ、
「今までメールに『市長』と書いていたが、あれからは『機長』で送っています。返事は来てませんが」と報道陣に明かした。
最後は「いろいろ大変だと思いますが、頑張ってください」と『全く気持ちのこもっていない棒読みエール』で締めた太田。
19日の会見以降「家庭内のことですから」と口を閉ざし、ひたすら騒動の風化を狙う橋下市長にとって、
爆笑問題による蒸し返しは痛手となる可能性もありそうだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/topics/news/20120728-OHO1T00176.htm

【爆笑・太田光】「橋下徹に、今までメールは"市長"だったが、あれからは"機長"で送っています」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343441747/
894無党派さん:2012/08/01(水) 16:57:17.35 ID:eChzicSJ
新党「国民の生活が第一」 小?沢一郎代表 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102353513?ref=top&zroute=index
10年後原発ゼロ宣言 きました
895無党派さん:2012/08/01(水) 16:59:43.25 ID:HdW6gN2d
貴重な機長
896無党派さん:2012/08/01(水) 16:59:50.55 ID:HxnbeW9R
結局、清和会の小泉も、経世会の小沢も、角福戦争を通じて青年将校として
鍛えられ、互いに権力闘争の勝ち方を身につけて行った。喧嘩上手である。
その政局に対する敏感さは、異常なもので、政策の重要性や政治責任など
を捨ててかかって、党内の政局に対処するという姿勢である。

現在の一体改革に対して、民主党での小沢、自民党の小泉、このライバルの
対処は極めて似ている。しかし、古い角福戦争の残滓であることは間違いない。

897十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 17:04:46.65 ID:bM+crXZO
10年間原発を稼働させると明言したことは評価出来る
10年後に原発を停止する予定ってこと
898無党派さん:2012/08/01(水) 17:05:12.27 ID:HdW6gN2d
そもそも民自公体制も政策の重要性以前に
政局的結果により結び付いたいびつな体制なわけでして
899無党派さん:2012/08/01(水) 17:06:03.30 ID:eChzicSJ
今日発表された「国民の生活が第一」党パンフ
表紙に大きくメインスローガン
「原発ゼロへ!」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102353513?ref=top&zroute=index
900無党派さん:2012/08/01(水) 17:06:09.29 ID:lCy+UGWC
10年でゼロにするといっただけで
稼動させるとは名言してねーよ
901無党派さん:2012/08/01(水) 17:06:33.47 ID:Ya0fzf6T
>>897
くるしいのうwwwwwwwくるしいのうwwwwwww
902無党派さん:2012/08/01(水) 17:06:51.80 ID:mGo2Ubna
黄川田なんかに「さん付け」する四
903無党派さん:2012/08/01(水) 17:07:05.77 ID:zX76NG/r
10年経つ前に小沢は引退だからなぁ・・・ww
一先ず再稼動させてしまえばこちらのものだ
そのままなし崩し的に稼動を継続させるわ
904無党派さん:2012/08/01(水) 17:07:57.03 ID:Ya0fzf6T
>>897
教祖が白と言えば今までの主張も翻して白と言うんだなお前は
本当オウム信者となんも変わんねぇわ
905無党派さん:2012/08/01(水) 17:08:25.44 ID:lCy+UGWC
2chの運営もウザイね、リンク禁を多数仕掛けてある

「6月28日の福島県田村市の空間線量」でググる(リンクが貼れない)
野菜栽培を頑張るブログにヒットする

映像で光っている場所は上の写真では「共用プール」や 「超高圧開閉所」などの建物があります。
この「共用プール」には核燃料6375本があるらしい。
主要メディアが語らない核燃料6375本の共用プールの存在 →リンク
使用済み燃料、共用プールにあと6400本
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110318-OYT1T00021.htm
福島第一原発の強烈な光、どこが光ったのだろうか?:多分「共用プール」か? →リンク
【参考資料】 福島第一原発事故 共用プールまとめ →リンク
4号機プールの冷却は応急措置、共用プールからも大白煙 (カレイドスコープ ) ★阿修羅♪ >
http://d.hatena.ne.jp/point-site-play/20120705/1341416738


次に「超高圧開閉所」をグーグル検索しました。

福島第一原発が全電源喪失に陥ってしまったワケ
http://d.hatena.ne.jp/gundam_gundam/20110515/1305457686
GoogleEarthで、ふくいちカメラの信憑性を裁く。
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1GE2.htm
福一原発の閃光源を完全に特定できました
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1Flash.htm
906無党派さん:2012/08/01(水) 17:08:46.59 ID:+8A8SPZz
女性少ないと政党助成金カット 女性議員増へ自民中間報告

 自民党は1日、女性の社会進出を図るための政策を検討する特命委員会を党本部で開き、
女性議員の比率が低い政党の助成金を減額する政党助成法改正案提出を柱とする中間報告をまとめた。
次期衆院選マニフェスト(政権公約)に反映させたい考えだ。

 小池百合子特命委員長は「まずは意識改革からだ。上が変わらなければ下は変わらない」と強調した。

 中間報告では「日本の女性が持つ潜在的な力を社会に活用することを成長戦略の柱とする」と指摘。
政党助成法改正案によって「女性の視点に立った政策立案機能を強化し、女性議員を増加させる」とした。

 このほか、国が女性管理職の割合が多い企業から優先的に物品を購入する法案や、
大学や研究機関での女性の積極的な登用を進める制度改革なども盛り込んだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120801/stt12080112070000-n1.htm

自民もいろいろと支持を集めようと必死だなw
907無党派さん:2012/08/01(水) 17:09:16.40 ID:HdW6gN2d
勿論廃炉方針は歓迎すべき事だが
こんなん言いだしたら電力総連はより怒るから
いずれこのスレにまでも嫌がらせに来るのかもな
908無党派さん:2012/08/01(水) 17:09:26.77 ID:XU+Gq0tw
>>897
まあ10年で原発ゼロを明言だから完全に反原発の範疇だな。
少なくとも推進論者やメディアはそういうレッテルをはる。
909無党派さん:2012/08/01(水) 17:09:57.93 ID:eChzicSJ
国会事故調 黒川清委員長 & 宇田左近調査統括 記者会見 主催:自由報道協会
17:30〜18:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv101969425?ref=top&zroute=index
910近松佐里衛門:2012/08/01(水) 17:10:04.04 ID:1QX3/m7l
国民の生活が第一は民主党内の反増税や脱原発の議員の受け皿になるのかな
911無党派さん:2012/08/01(水) 17:10:22.38 ID:lCy+UGWC
おっと貼れたか
http://nanohana.me/?p=3415
912十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 17:10:22.67 ID:bM+crXZO
とにかく、10年間原発を(とくに女川を)動かす前提が出来たのは喜ばしい
10年あれば株価が戻る方法はナンボでも見つかる
913無党派さん:2012/08/01(水) 17:12:09.71 ID:lCy+UGWC
小沢新党より持ち株が第一党でも作ればw
914十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 17:12:23.81 ID:bM+crXZO
小沢さんに即刻原発は全廃と言われたらどうしようかと思ってたんで、
とりあえず一安心(^o^)
915無党派さん:2012/08/01(水) 17:15:15.92 ID:HdW6gN2d
もちろん震災食らってる以上会社と当面の生活維持手段として
資産が必要だと言うのは痛いほどわかるけどね
916無党派さん:2012/08/01(水) 17:15:49.79 ID:lCy+UGWC
>>907
離党した時点で、民社協や電力総連とは縁切りは覚悟の上だったんだろう
こうなったら成り行き上、飯田を政策アドバイザーに入れて
ためしに岩手を県ごと新エネルギーの発信地にしてしまうべきだろう
岩手県には発電所が無いからバニラでやれる
917無党派さん:2012/08/01(水) 17:18:40.46 ID:h2u0NNK1
お茶を濁したところで金くれる訳でも、投票してくれる訳でもないしなw
918無党派さん:2012/08/01(水) 17:19:33.19 ID:zX76NG/r
自公や民主の団体票を丸々そのまま元の党に残した挙句
社共と票の食い争いに走るとかw
919無党派さん:2012/08/01(水) 17:20:22.56 ID:RjAhYxUv
本当に秋の代表選狙いだったのね>>713
離党しろしろ言ってごめんね四さま
920無党派さん:2012/08/01(水) 17:21:00.91 ID:Lriazoqv
野田は大連立に固執しているけど、連合は大連立を容認しているの?
もし連合が反自民の立場を貫くなら、野田は連合と絶縁することになるけど・・・
921無党派さん:2012/08/01(水) 17:21:29.11 ID:HdW6gN2d
まあ民社協は
(彼等にとって利害がかかっている以上必要な措置だったかもしらんが)
今までも(個々としてはともかく)総体としては小沢の妨害をしてきたのだけどね
922無党派さん:2012/08/01(水) 17:21:35.79 ID:lCy+UGWC
>10年間原発を稼働させると明言したことは評価出来る
>10年後に原発を停止する予定ってこと

>とにかく、10年間原発を(とくに女川を)動かす前提が出来たのは喜ばしい
>10年あれば株価が戻る方法はナンボでも見つかる

>小沢さんに即刻原発は全廃と言われたらどうしようかと思ってたんで、
>とりあえず一安心(^o^)

こんなのに取り付かれて、いやそうじゃないって忖度を受けるから
せっかく掲げたフレッシュな御旗も腐っちゃうんだろうな
923無党派さん:2012/08/01(水) 17:21:38.56 ID:oxSvqMZX
>>912
さもしい奴だなお前 持ち株回復のために原発賛成かw
924無党派さん:2012/08/01(水) 17:24:04.27 ID:Q8nVfY3x
政界の喪黒福造、原子力ムラをドーン!!
925無党派さん:2012/08/01(水) 17:24:50.66 ID:RjAhYxUv
>>920
連合は組織防衛モードに入ってるから
大連立反対なんてできんよ
AERAで記事割いてたが産別バラバラでありゃもう何も決められんだろう
926無党派さん:2012/08/01(水) 17:25:24.07 ID:HdW6gN2d
震災で被害を受けていないなら四は非難されてしかるべきかもしらんが

震災の被害により自分(家族)ばかりか会社(従業員含む)も
生活不安状態に置かれている事は考慮すべきだとは思う
927無党派さん:2012/08/01(水) 17:25:32.18 ID:msXLRC1b
3党合意の破棄要求=自民若手が谷垣氏に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080100785
928無党派さん:2012/08/01(水) 17:25:38.82 ID:XU+Gq0tw
>>919
鳩山系に投票すればいいじゃん。
929無党派さん:2012/08/01(水) 17:29:20.35 ID:lCy+UGWC
しかし10年で原発停止はかなり思い切った案だな
点検期間込みだと実質稼動5年
規制庁が発足しても大飯4号以降の再稼動も遅れそうなので
稼動するものを各電力会社ごとに集中したら、
今ある新品の燃料棒を使い切ったら終わりって感じかな
930無党派さん:2012/08/01(水) 17:31:56.29 ID:zX76NG/r
どうせ小沢は次の政権に関われないから無意味だよ

自公か自公維か自公民か自公民維だもん
931無党派さん:2012/08/01(水) 17:32:19.52 ID:RjAhYxUv
俺の引退後は知ったこっちゃねーよ、と読み換えるべき声明だと思タw
932無党派さん:2012/08/01(水) 17:32:21.97 ID:lCy+UGWC
>>926
それと原発を動かす事は別問題
被災民で株持ってるやつを優先的に救済しろってか
福島の16万人の避難民だって立派な被災民だろう
933無党派さん:2012/08/01(水) 17:32:47.90 ID:Lriazoqv
>>925
もし連合が大連立に反対なら
野田は連合を振り切ってでも大連立に向かって突き進むだろうか?
934無党派さん:2012/08/01(水) 17:33:13.66 ID:kDd63jQZ
>>929
おれ反原発だけど10年でゼロって満額回答だわ
実質推進派の四が納得してるとか理解できん
935無党派さん:2012/08/01(水) 17:34:25.27 ID:h2u0NNK1
>>930
自公民維政権というのは良いねw 素晴らしいと思う
936無党派さん:2012/08/01(水) 17:35:11.69 ID:RjAhYxUv
>>933
たとえばいざ大連立を組む段になって総裁安倍ちゃんというのは
当然想定しておくべき事態だが、自治労一抜けたなんて言うエネルギーはもう無いっぽい
937無党派さん:2012/08/01(水) 17:39:08.70 ID:uNXb/GwR
兵庫県議:自民に離党届提出 「維新の会から国政に」
http://mainichi.jp/select/news/20120801k0000e010251000c.html

維新の会は自民党が好きだな。

維新の会の議員の4割は自民党からの移籍組だというし
第2自民党だろ。
938近松佐里衛門:2012/08/01(水) 17:40:52.96 ID:1QX3/m7l
>>927
自民党も割れる
特に参議院のキチガイ連中は造反する人間もいそうだ
939無党派さん:2012/08/01(水) 17:43:29.22 ID:lCy+UGWC
>>934
坂本教授も賛成出来る案かなw

しかし大殿の号令が出たことで、このスレで好き勝手に原発の
問題点を、反原発&脱原発が左翼の仕業なんていわれることも無く
語ってもいいことになった訳だね
そのことを含めた、このスレの趣旨
940十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 17:50:04.02 ID:bM+crXZO
>>934
選挙が終わったらマニフェストを見直せば良い
どうせ一発で与党ってのは無理
941無党派さん:2012/08/01(水) 17:54:25.32 ID:oxSvqMZX
>>940
その書き込みで票がだいぶ減ったなw
942無党派さん:2012/08/01(水) 17:54:32.70 ID:R0liluls
民主 消費税採決20日に延ばしてほしいと提案
自民は20日まで実際に延ばした場合は採決前に衆院に内閣不信任案を提出する@TBS
943無党派さん:2012/08/01(水) 17:54:54.45 ID:eChzicSJ
「国民の生活が第一」が主要政策を発表 
http://www.47news.jp/news/flashnews/
新党「国民の生活が第一」は、10年後をめどに全原発を廃止するなどとした主要政策を発表。 2012/08/01 17:16 【共同通信】
944無党派さん:2012/08/01(水) 17:55:17.88 ID:A2qKr4V9
>>940
國民の生活が第一 \(^o^)/オワタ
そういうこと言ったらおしまい。
945無党派さん:2012/08/01(水) 17:55:58.41 ID:A2qKr4V9
>>943
10年後までに最低5回は大地震あるぞ。総責任とるんだ? かったるいな こいつら
946無党派さん:2012/08/01(水) 17:56:24.13 ID:FkPN0ayw
947無党派さん:2012/08/01(水) 17:57:12.08 ID:A2qKr4V9
>>942
自民の小泉シフトか ええぞw
948無党派さん:2012/08/01(水) 17:59:01.22 ID:A2qKr4V9
>>939
無理だろ。
今は地震活動期だ、日本の原発はわざわざ活断層の真上に建設されている。
10年なんて悠長なこと言ってたら、日本は終わる。
949無党派さん:2012/08/01(水) 17:59:31.50 ID:A2qKr4V9
10年後の脱原発なんて売国奴じゃねぇか!小沢! 
950無党派さん:2012/08/01(水) 17:59:38.54 ID:oxSvqMZX
>>945
法整備と手続きで数年かかるよ
951没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 18:00:05.11 ID:TslzFMTM
10年発言はみんなや橋下氏へのメッセージにも見えるけどね
952無党派さん:2012/08/01(水) 18:00:31.92 ID:A2qKr4V9
>>932
結局原発再稼働しないまま10年すぎるだろ。
でも、燃料棒が入ったままってアブねぇんだよ!
953無党派さん:2012/08/01(水) 18:00:54.96 ID:A2qKr4V9
次スレ建てるぞ
954無党派さん:2012/08/01(水) 18:01:39.98 ID:A2qKr4V9
第46回衆議院総選挙総合スレ 1181
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1343811678/

立てたぞ!
955無党派さん:2012/08/01(水) 18:01:56.33 ID:lCy+UGWC
>>948
そうなんだけど、
今度規制委員長になるといわれてる
原子力ムラの村長も大飯を止めるかもと言い出してるから(ポーズの可能性は高い)
でも現状はもんじゅにも予算がついてる訳で
956無党派さん:2012/08/01(水) 18:02:04.93 ID:Fdx59JdR
元よりこれと似たようなことは言ってましたけどね
どっかのアホがすぐって改変してただけで
957無党派さん:2012/08/01(水) 18:02:20.74 ID:A2qKr4V9
燃料棒をさっさと抜き取れってんだよ!
福一周辺に持っていけ!ドアホ
958無党派さん:2012/08/01(水) 18:03:15.18 ID:A2qKr4V9
>>955
まあ ポーズ100% あいつは除染の現場でもいい加減なことばっかり言ってるらしい。
959十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 18:03:31.01 ID:bM+crXZO
10年間、我々は安全かつ有効に原発で発電をして行こうという小沢さんのメッセージは、
実に具体的かつ希望に満ちたものである
960無党派さん:2012/08/01(水) 18:03:50.64 ID:A2qKr4V9
10年間燃料棒放置かよ w 小沢も落ちたもんだ。
961無党派さん:2012/08/01(水) 18:04:12.51 ID:A2qKr4V9
>>959
消えろ!腐れ売国奴
962無党派さん:2012/08/01(水) 18:05:14.11 ID:yOczmKgx
俺も頑張って腐れ外道になるかな。
963無党派さん:2012/08/01(水) 18:05:16.80 ID:A2qKr4V9
これで、小沢新党に献金する必要もなくなった。
各党の議員個人に献金は向けようか。
964無党派さん:2012/08/01(水) 18:06:14.68 ID:Fdx59JdR
小沢さんの言葉を勝手に解釈しないで下さいだな

今回はっきりと目標が設定された
965無党派さん:2012/08/01(水) 18:06:19.30 ID:hSLPd8OK


福島県警 原発事故被害者の告発を受理、旧経営陣と事故対応に当たった菅も捜査対象に@TBS


966無党派さん:2012/08/01(水) 18:06:20.69 ID:A2qKr4V9
もう一回、原発大事故で日本の美しい大地を汚しまくろうってのが四だ。売国奴以外に何がある?
967十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 18:06:36.70 ID:bM+crXZO
反原発キチガイのテロリストの皆さん
アカにでも投票してくださいまし♪(^o^)
968無党派さん:2012/08/01(水) 18:06:39.74 ID:layUvIpl
消費税成立前に不信任を=社民党首
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080100814

みんなも同じスタンスだし
完全に小沢の意向次第になってきたな
969無党派さん:2012/08/01(水) 18:07:14.03 ID:A2qKr4V9
>>967
残念だな、俺は保守だ。だから原発推進は許せん!わかるか?売国奴
970無党派さん:2012/08/01(水) 18:08:39.25 ID:A2qKr4V9
原発の大事故をもう一回起こそうと躍起になっている売国奴を処刑せよ!
971十四代目@ ◆Wg12u2MAZU :2012/08/01(水) 18:09:48.51 ID:bM+crXZO
小沢さんのメッセージは明確
【脱原発だけど、元々共産党に入れてる反原発のアカはイラネ】
972没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 18:10:46.73 ID:TslzFMTM
原発は危険性が高いところは即時廃炉でもいいとは思うけどね
半減くらいは10〜20年でやっていいと思う
それを上回るペースでやるかどうかは、資源価格、新技術の見通し次第だとは思うが
973無党派さん:2012/08/01(水) 18:11:47.78 ID:C5Pqzt+l
10年で脱原発…まあ、LNG発電所造りまくれば無理ではないが…
もうCO2削減とかどうでも良くなったのか。

あまりに脱原発を焦ると、結局は火力依存になってしまうから、
浮体式洋上風力や地熱みたいなクリーンエネルギーの普及は、
遅れてしまうかもしれない。太陽光は太陽光で、非効率すぎる。
974無党派さん:2012/08/01(水) 18:12:27.80 ID:XU+Gq0tw
>>942
自民が不信任案出そうとしてるのは20日採決の前で
他党が不信任案出そうとしてるのは8日採決の前?
975没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/08/01(水) 18:14:22.85 ID:TslzFMTM
>>973
太陽光は人工光合成で燃料作る方式じゃないと安定性・蓄電性は難しいね
976無党派さん:2012/08/01(水) 18:15:02.88 ID:lAWMpk7G
>>967
国土の汚染を許さない、つーのが愛国の基本なんだけど。
中共とかベトナムとか原発推進なんだけど。
お前いっぺん死ねや。
977無党派さん:2012/08/01(水) 18:16:54.53 ID:Fdx59JdR
これで小沢さんの言葉を勝手に解釈は出来なくなりましたな
従ってください
978広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/08/01(水) 18:17:23.53 ID:Rhj1unGz
民主 20日以降の採決伝える
8月1日 17時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120801/t10014011991000.html

不信任案を提出して、自民に圧力をかけろ!
979無党派さん:2012/08/01(水) 18:17:37.66 ID:RjAhYxUv
>>973
メタンはCO2どころじゃない温暖化ガスだから
大気に放出される前にどんどん燃やそうw
980無党派さん:2012/08/01(水) 18:18:59.87 ID:R0liluls
>>974
そこまで、詳しくは言及なし
981無党派さん:2012/08/01(水) 18:19:04.89 ID:RjAhYxUv
太陽光はどーせピークシフトにしかならんのだから
ロスを承知でどんどん位置エネルギーに変換してやればおk
982無党派さん:2012/08/01(水) 18:19:18.26 ID:fqAtmX9V
【ニコ生視聴中】国会事故調 黒川清委員長 & 宇田左近調査統括 記者会見 主催:自由報道協会 #fpaj #nicohou #jikocho #原発 http://live.nicovideo.jp/watch/lv101969425
983無党派さん:2012/08/01(水) 18:21:41.71 ID:h2u0NNK1
公明は棄権かな?
984無党派さん:2012/08/01(水) 18:24:18.32 ID:lAWMpk7G
>>971
原発推進の国賊は黙れ。
985無党派さん:2012/08/01(水) 18:25:21.93 ID:fqAtmX9V
賦課金

2011.12.25  ドイツに見る固定価格買い取り制度(FIT)の電気料金への影響@
            〜2012年のドイツの再生可能エネルギー電力の賦課金を検討する
             1か月あたり、1069円、年間1万2823円。

2011年比較でほとんど変わらず

2010   2.047   609 円  再エネ17%
再生可能エネルギーの内訳: 水力(3.2%)、風力(5.9%)、バイオマス(4.8%)
        太陽光(1.9%)、ごみ(0.8%)

2011   3.530   1,050円  再エネ21%
再生可能エネルギーの内訳: 水力(3%)、風力(8%)、バイオマス(5%)、
        太陽光(3%)、ごみ(1%)

2012 上半期  3.592   1069円   再エネ 25.1%
再生可能エネルギーの内訳: 水力(4.0%)、風力(9.2%)、バイオマス(5.7%)、
        太陽光(5.3%)、ごみ(0.9%)
986無党派さん:2012/08/01(水) 18:35:20.44 ID:eVazDM8B
具体策を一般から公募って、終わってる。
987無党派さん:2012/08/01(水) 18:49:25.10 ID:C5Pqzt+l
>>985
なんで制度開始時から比較しないの?
ドイツは電気料金が高いので有名だよ。
その一因が買取制度(とくに太陽光)。
988無党派さん:2012/08/01(水) 18:50:50.85 ID:lCy+UGWC
規制委候補の田中氏に報酬29万円 原子力財団などから
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201208010333.html

 原子力規制委員会の委員長候補の田中俊一・前内閣府原子力委員長代理が2011年度に、
原子力の広報や宣伝を担う日本原子力文化振興財団などから原稿執筆などの謝礼として
約29万円を受け取っていたことがわかった。野田内閣が自己申告をふまえた調査結果
としてまとめたもので、人選基準には抵触しない。

 野田内閣は過去3年間に電力会社など原子力関連企業・団体から年間50万円程度以上
の報酬を得た人を候補から外す基準を設定。委員候補では過去3年間で、島崎邦彦氏が
日本原子力文化振興財団などから計29万1千円、中村佳代子氏が日本原子力文化振興財団
と放射線影響協会から計20万1千円、更田(ふけた)豊志氏が日本原子力発電などから
講義・テキスト作成の報酬として計66万2千円を得ていた。


民主党の決め方、、
ある意向に沿って人選をする、→この場合、原子力ムラとか色々。
共通項を探す →この場合、献金とか謝礼。
その共通項に触れないように下限設定する →この場合50万円。
989無党派さん:2012/08/01(水) 18:56:26.32 ID:KpXwBSZm
四ちゃんが小沢サイドの中の話に疎いのがよくわかった
990無党派さん:2012/08/01(水) 18:59:10.70 ID:+na3BlVD
>>387
ボッタくってるのは、東電子会社と三菱が出資した合弁会社だね。

つまり東電が自作自演で値段つり上げてる……
991無党派さん:2012/08/01(水) 19:00:35.43 ID:qDdh20MO
もう決まってんだよ

第96代内閣総理大臣は小沢一郎ということに

橋龍やオブチンと比べれば、時間がかかったけどやっぱ小沢総理は実際するものへとなるんだよ
992無党派さん:2012/08/01(水) 19:02:23.07 ID:XU+Gq0tw
>>991
>橋龍やオブチンと比べれば、時間がかかったけど
逆に死に急がずにすんだ。
993無党派さん:2012/08/01(水) 19:09:17.76 ID:eChzicSJ
w菅直人、辻元清美、小熊英二の新口先番長トリオの懇願に、首都圏反原連が「大人の余裕」で会ってあげてるだけねw
RT @tagawakatsumi 反原連が対話する「脱原発をめざす国会議員」の中身がこれだとは、絶句!絶対まずい。いや、許し難い。おまけに田中康夫が福島瑞穂がいないの?

真相は、菅様を畏兄と仰ぐ小熊・慶大教授様がベ平連的立ち回りで身勝手に仕込んだ会合wと判った上での対応ね
民自公3党が合意した平成の関東軍とも呼ぶべき原子力規制委員会人事に反対しない菅&辻元両氏が掲げる脱原発基本条例なんぞ、絵に描いた餅ですからw
原発ゼロの会にも一応名前を連ねてるヤッシーは何故出席しないの、おサボリなのと質問を頂戴しましたがw菅様の舎弟・小熊様が人選を担当され、田中康夫は?と難色を示された、と伺っております。
菅様・辻元様・福山様の思惑はちょっち成功しなかったので、これはこれでOK by流行遅れなローラw
コーディネーターと称し、昨日「対話のテーブル」を司会した社会学者を標榜の小熊英二氏は60年代ベ平連的OS。故に菅直人氏とは「刎頸の友」。フェアとは対極の恣意的仕切り。
原子力規制委員会人事に関する個々の議員の見解を聞きたい、と打ち合わせで首都圏反原連側が述べるや猛反発
原子力規制委員会委員長は罷免不可。任期5年「平成の関東軍」。人事案への賛否を反原連が質すのは当然。が、小熊・慶大教授は「議員にも出来ない事が有る。個別案件を追及しても仕方ない」「対立させるような流れにしたくない」と驚くべき認識と発言で反原連を恫喝。
福沢諭吉が泣いてるよw
本日売「日刊ゲンダイ」連載「にっぽん改国」。「『平成の関東軍』は この程度の覚悟だったので」と題し、菅一派が目論む何ら処罰規定を含まぬ「脱原発基本法」なる絵に描いた餅的欺瞞も含め、昨日の茶番劇を一刀両断。間もなくアップね⇒ http://www.nippon-dream.com/
http://twitter.com/loveyassy
994無党派さん:2012/08/01(水) 19:09:31.00 ID:L85sUwE5
現状では10年かけて撤廃ということでいい。
10年後にまた必要ということであれば、それからまた10年かけてでいい。
原発なんて緊急の問題では無い。何十年もかけて決めればいいんだよ。
今回の小沢の方針で100%間違い無し。
995無党派さん:2012/08/01(水) 19:10:34.22 ID:rpyySwHo
JCW孕ませ塾講師や町議の龍馬はあんなだったのに
どうして立命館の竜馬は確変してるんだ?
996無党派さん:2012/08/01(水) 19:13:52.52 ID:I5BAjcXW
原発の安全を確保して、それでも採算合うならいいけど
安全確保したら採算合わないから、どうせ適当にやるでしょう

今のまま続けたら、次の爆発まで止まらないよ
997無党派さん:2012/08/01(水) 19:16:03.74 ID:I5BAjcXW
てことで、梅
998無党派さん:2012/08/01(水) 19:22:42.89 ID:HdW6gN2d
>>995
素の龍馬はバカだけど聡明な人だと思うぞ
矛盾してるが
999無党派さん:2012/08/01(水) 19:36:03.27 ID:j122UxNi
てことで、梅
1000無党派さん:2012/08/01(水) 19:36:09.96 ID:ty/InCgZ
エビフリャー農家さん逝ったのか?だだの夏バテか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。