第46回衆議院総選挙総合スレ 1106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 1105
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1340513814/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

2無党派さん:2012/06/24(日) 19:21:33.17 ID:I8Jqa2Nh

●消費税は上げるけど、<<新聞>>は増税の対象から外すから4649!!

3党修正合意で コッソリ盛り込んでおいたから,
内閣支持率あまり 鉛筆舐めすぎるなよぉ。

マスゴミ,消えろ
3無党派さん:2012/06/24(日) 19:22:07.85 ID:NsB+9OC1




公約違反を認めることになると、ポッキリ1000円で抜きますって店に入って20万請求って国になっちゃうぜ



選挙後、やっぱり消費税は18%必要だって、自公民が言い出したらどうよ?



深く考えて投票しろよ







4無党派さん:2012/06/24(日) 19:24:11.08 ID:akBoR6fa
鳩山弟の息子 乙
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.6 %】 【18.2m】 :2012/06/24(日) 19:24:33.70 ID:TAD+FfKp
偉大なる同志>>1
6:2012/06/24(日) 19:25:01.33 ID:3JaU1Ipd
オラ、なんだかwkwkしてきました。
26日は双方から裏切りやサプライズが炸裂しまくる大バトルを演じて欲しいですよね。

>>1
おつです!
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 19:25:14.27 ID:ckIOiMtp
25日は、原口と鳩山が茶番をするのか?w

野田批判を、ぶち上げて、執行部を追い詰めるか?

8無党派さん:2012/06/24(日) 19:25:19.70 ID:rKxJaUDl
これで結局増税は可決
ぽっぽたちもいるし離党新党までは・・・っていう連中が
反対しつつ党にのこれそうと、新党に前のめりな連中と行動を共にせず
それにひきずられて離党できずパターンくるでぇ

モヤモヤ展開やでぇ
で代表戦で勝てばいいとまた方針転換や
輿石はんの処分内容・時期の決定に官邸サイドも小沢サイドもすべて生殺与奪される展開クル-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン !
9無党派さん:2012/06/24(日) 19:25:21.60 ID:+72lQqGr
>>1

やはり台風の目来たわ
これは面白くなってきた
10無党派さん:2012/06/24(日) 19:26:38.99 ID:MHGSmSB0
反対だが離党しないって郵政選挙の時静香ちゃんも初め言ってたよね?
11無党派さん:2012/06/24(日) 19:26:45.67 ID:8uFZTlaA
相変わらず、ご自分に都合のいいストーリーを描いているようで。

増税法案反対を表明=離党は否定―鳩山元首相
時事通信 6月24日(日)19時18分配信
民主党の鳩山由紀夫元首相は24日、消費増税関連法案の衆院採決での対応について
「棄権は国民に自分自身を正直に伝えない。きちんとした対応を取らないといけない」と
述べ、反対票を投じる意向を表明した。北海道室蘭市で記者団の質問に答えた。
鳩山氏は、党代表として臨み政権を奪取した2009年衆院選のマニフェスト(政権公約)に
触れ、「国民は『鳩山の民主党は消費(増)税をやらない』と期待してくれた。そういう人た
ちに顔向けができないような行動はしたくない」とも語った。
採決後の行動については「離党は考えていない」と明言。法案反対を表明し、新党結成に
も言及している小沢一郎元代表の動きには同調しない考えだ。 
.
12無党派さん:2012/06/24(日) 19:26:48.61 ID:nfHV/WeX
ノーサイド党内融和に努めるでいいだろ・・・・普通に
13無党派さん:2012/06/24(日) 19:27:13.81 ID:zd4NMCMM
増税法案反対を表明=離党は否定−鳩山元首相
 民主党の鳩山由紀夫元首相は24日、消費増税関連法案の衆院採決での対応について「棄権は国民に自分自身を正直に伝えない。
きちんとした対応を取らないといけない」と述べ、反対票を投じる意向を表明した。北海道室蘭市で記者団の質問に答えた。
 鳩山氏は、党代表として臨み政権を奪取した2009年衆院選のマニフェスト(政権公約)に触れ、「国民は『鳩山の民主党は消費(増)税をやらない』と期待してくれた。
そういう人たちに顔向けができないような行動はしたくない」とも語った。
 採決後の行動については「離党は考えていない」と明言。法案反対を表明し、新党結成にも言及している小沢一郎元代表の動きには同調しない考えだ。 (2012/06/24-19:17)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062400178
14無党派さん:2012/06/24(日) 19:27:20.90 ID:e5NNZGqx

失われた20年 そもそも日本は普通に経済成長していたら今の借金は無かった。
アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・イタリアなど 日本以外のほとんどの先進国はGDPが二倍以上になった。
日本がそれらの国並に成長していたら GDPは1000兆円を越え、名目にかかる税収も二倍。
20年間で税収の総額は 1200兆円を超えていただろう。
つまり、今の日本の借金は 「存在しなかった」
贅沢は言わない。 名目3%成長程度で良かったのだ。
結論 デフレを放置しつづけた 「日銀] と デフレ容認した「自民」が悪い
そのデフレ容認を自民党から引き継いでいるのが野田政権w
対策:日銀法改正して 名目3%成長を続ければ 借金は20年で自動的に消える。

消費者物価各国比較
http://or2.mobi/data/img/7343.jpg
15無党派さん:2012/06/24(日) 19:27:26.27 ID:YAKq8gNo
民主党の城島光力国対委員長は24日のNHK番組で、
造反した場合でも除籍(除名)処分にはならないとの見通しを示した。
不信任案とは異なり法案採決の造反で除名になった例がないことを念頭に
「過去の事例をしっかり検証し対処する」と述べた。

輿石「反対しても処分はしない」
樽床「解散はしない」

これでわかっただろ
新党は100%ない
新党なんてのは民主党分裂させたい自民党と、マスコミのくだらないシナリオ
小沢も新党作るつもりはない(いわゆる次善・三善の話)

小沢が最初から狙ってるのはオレが一貫して言ってるように、
「選挙後に民主党の主導権を握って建て直すこと」(選挙後は参院が中心になる)
16無党派さん:2012/06/24(日) 19:27:31.63 ID:PtUjb+OK
エビフライ農家の朝は早い
17:2012/06/24(日) 19:28:07.39 ID:3JaU1Ipd
今なら反対しても一週間の党員資格停止みたいな形式的な処分に留まる予感。。。
18無党派さん:2012/06/24(日) 19:28:09.33 ID:A5WgaXZL
ぽっぽが反対表明
中間派がなだれ込むんじゃね
19陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 19:28:15.35 ID:SGzwgLfh
>>11
新党フロムワンだな
20無党派さん:2012/06/24(日) 19:28:19.47 ID:AEG5gAWq
>>11
鳩の理念は民主党を壊さないで統一されてるだろ
管の不信任案の時もそうだった
21無党派さん:2012/06/24(日) 19:28:31.01 ID:nfHV/WeX
新党だとか除名だとか、マスコミ報道に騙されてるだけ
22無党派さん:2012/06/24(日) 19:28:46.86 ID:msjFdhDi



民主党崩壊の断末魔ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


23無党派さん:2012/06/24(日) 19:29:08.20 ID:AEG5gAWq
>>18
みんな賛成に回るな
疫病神と一緒になれば負け確定だもの
24無党派さん:2012/06/24(日) 19:29:14.00 ID:8uFZTlaA
>>20
それで菅さんに簡単に騙されたわけで。
25無党派さん:2012/06/24(日) 19:29:35.70 ID:PjkLQ9ik
聖鳩山が除名という十字架にかかることにより、総ての造反者の罪は赦されるのである
26十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:29:37.72 ID:bEWnZVsd
【十四代目独自集計】
ポッポが反対で、ほぼ採決先送りの流れになると思う (月内採決は8割消えた)

消費税増税法案に対する現状の民主党議員の投票予測 24日19時現在

●反対 65 (小沢一郎、小沢派議員、鳩山他から6名)
☆うち脱党後新党なら 小沢一郎以下50名 (+参議院より20名)

●欠席棄権 32 (川内、原口、中間派からかなりの数 小沢派反対以外)

↑ すでに勝負有り ポッポの反対明言で雪崩もありえる

現在の攻防ライン

●執行部= 中間派へ土下座 見通しはゼロに近い
●小沢派= 反対票の確保は万全 中間派への反対または欠席・棄権の呼びかけ
        新党は衆参で約70人か

【民主党内の内ゲバから執行部内の内ゲバへ確変中】

岡田・前原・野田豚親衛隊の内閣官房筋 VS 輿石・城島 のバトル勃発

輿石 「反対したら除籍と言っている奴を除籍したい!」
手塚 「さっさと除籍した方がスッキリするし、支持率が上がる!」

↑ポッポ反対明言で、すでに執行部は党の正当性を消失 反対しても処分しろと言っているのはキチガイと認定されるだろう
27無党派さん:2012/06/24(日) 19:29:40.55 ID:nfHV/WeX
そもそも今回は党議拘束がかけれないだろ
28無党派さん:2012/06/24(日) 19:29:57.98 ID:8wEC2esc
新党作ってやれよ。地元に帰って吹聴している間抜けもいるのに・・・
29無党派さん:2012/06/24(日) 19:29:59.76 ID:x2O//X7G
市川乙>>1
30和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 19:30:01.83 ID:gu1lAxau
野田佳彦は 1択
既に詰んでいるのだから キレイに投了すること

すなわち
明日の代議士会で、辞任を表明
増税法案採決せず、自公との3党合意破棄
代表戦前倒しだけど、ここは政治空白生まないように、小沢に代表を任せよう
自分は小沢を代表戦で支持する

民主党 政権交代の原点に戻って
マニフェストをなるべく実行できるよう
小沢首相 小沢内閣の下で、オール民主党でもう一度ガンバってみよう

自分も一兵卒として全面協力する
もちろん、完全無役でも、
財務政務官をやれ と言われれば 小沢指名大臣、副大臣の下で、それも受ける
31無党派さん:2012/06/24(日) 19:30:25.85 ID:nfHV/WeX
>>22
お前の頭が崩壊してるんじゃないのか
32無党派さん:2012/06/24(日) 19:30:26.85 ID:6N0IuNi9
小沢だって新党は次善の策だと言ってるのに
>>13
>新党結成にも言及している小沢一郎元代表の動きには同調しない考えだ
どうしてこういう風に書くのかね?
33無党派さん:2012/06/24(日) 19:30:32.36 ID:W6iU6Wsb
ゴミ執行部だけ取り残される展開はよ
34とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/24(日) 19:30:36.82 ID:2XJ2cM/O
増税法案反対を表明=離党は否定―鳩山元首相

時事通信 6月24日(日)19時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000071-jij-pol
35無党派さん:2012/06/24(日) 19:30:41.89 ID:b55AeQ2d
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120624/t10013069511000.html
鳩山元首相 離党には慎重姿勢

キングボンビー鳩山は野田にとりついた
36無党派さん:2012/06/24(日) 19:31:02.53 ID:msjFdhDi
増税法案反対を表明=離党は否定−鳩山元首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062400178

民主党の鳩山由紀夫元首相は24日、消費増税関連法案の衆院採決での対応
について「棄権は国民に自分自身を正直に伝えない。きちんとした対応を
取らないといけない」と述べ、反対票を投じる意向を表明した。北海道室蘭市
で記者団の質問に答えた。
37近松佐里衛門:2012/06/24(日) 19:31:05.55 ID:x2O//X7G
>>30
野豚がそこまでできるわけがない
38無党派さん:2012/06/24(日) 19:31:16.19 ID:MHGSmSB0
>>14
どれもこれも日本の真似してバブルで膨らませただけでリーマン・ショック後大不況になったのだが。
まあ日本ももう1度10年程バブらせて戦中派〜団塊の葬式代に当てたほうがいいのかもしれない。
39無党派さん:2012/06/24(日) 19:31:19.57 ID:6MFisgmb
>>1

これで採決はさすがにもう無理か
40こしあん:2012/06/24(日) 19:31:32.82 ID:yyeDhByD
民主党=鳩山=マニフェストの三位一体説
41無党派さん:2012/06/24(日) 19:31:37.95 ID:52lfmofQ
これで反対しても処分はないと言うことだから、反対に雪崩打つだろ?
近いうちの選挙に私は消費税に反対しました、って実績欲しいしw
42無党派さん:2012/06/24(日) 19:31:37.76 ID:A5WgaXZL
明日の代議士会で野田のごめんなさいが見られるかな
でもそれまでに特別委で採決しちゃうよね
どうすんだろう
43無党派さん:2012/06/24(日) 19:31:41.22 ID:EJH7I7Ul
まーた鳩が水さすのか?
反対しても離党はしないってなら、責任もって法案しっかりつぶせよ
44無党派さん:2012/06/24(日) 19:31:46.63 ID:OJk+OvWE
三党合意しておいて拘束なしなんて信義に反するマネは許されん
45熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/24(日) 19:31:48.88 ID:0XTVTXVJ

「個人の思いとしては反対であったが、党分裂回避のため賛成やむなしと判断した」
46無党派さん:2012/06/24(日) 19:31:51.10 ID:e5NNZGqx
>>11
これは決定的だな。鳩にしてはGJ!
47無党派さん:2012/06/24(日) 19:31:52.48 ID:nfHV/WeX
>>32
マスゴミと自民党の希望的観測記事
48無党派さん:2012/06/24(日) 19:32:34.57 ID:KYEkYEet
ぽっぽは小沢マターというより
松野(頼)や初鹿のことを気遣っているのかな?
49無党派さん:2012/06/24(日) 19:32:34.94 ID:ykYpCH3M
ぽっぽ…。吐いた唾、呑まんとけよ 

本当の計画としては、小沢別働隊を橋下や亀井の傭兵として貸し出して、小沢は民主に残り、
それらと選挙後に合同するという計画だったんだろうけどな
50無党派さん:2012/06/24(日) 19:32:37.59 ID:AEG5gAWq
>>26
何でそんな都合よく相手が動くと思ってるんだ?
アホじゃねお前

そんな都合よく物事が運ぶんだったら
管の時に小沢が勝って今頃は小沢総理だったろうに
少しは考えてもの言えよ
ほんとクズコテだわ
51無党派さん:2012/06/24(日) 19:32:49.46 ID:MHGSmSB0
>>17
ここは伝統の厳重注意ですよ。
で、小沢や鳩山が国母のように腰パンで「反省してま〜す」
52群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 19:32:54.47 ID:0lu+0QuP
>>34 >>36
>採決後の行動については「離党は考えていない」と明言。
この人の「明言」はアレだが
53無党派さん:2012/06/24(日) 19:32:57.53 ID:gdLl5Du2
賛成多数で可決されるので問題なし♪
54無党派さん:2012/06/24(日) 19:33:02.25 ID:+LzkTfuN
ぽっぽ反対 キチャッタワーヽ('A`)ノ

またグダグダになる予感
55無党派さん:2012/06/24(日) 19:33:03.17 ID:nfHV/WeX
>>44
別にお前に許してもらわなくてもいいよ
56無党派さん:2012/06/24(日) 19:33:21.63 ID:7//aGEYo
怪文書作成農家の夜は遅い
57無党派さん:2012/06/24(日) 19:34:08.80 ID:msjFdhDi
.  ┌-┴-┐       ___    ___   -┼-   ___l___   ,     ,へ 
   ┬┴┬    ┼  |  |    ,イ     ─┬┬─   ノ   |   / ____ \
   二土二 .  ノ|丶 |二|   / │ヽ、 . 二土二   /|`  -|-   __________
     |      |   |_|      │       |       | ____|____ ∠_____ヽ


     _,..,_,.-ーー-..,,_                     _, r '" ⌒ヽ-、
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ        ノ´⌒ヽ,      / / ⌒`´⌒\ヽ
   /  (    。    l:|    γ⌒´      ヽ,   { /   ⌒  ⌒ l )
   |  |  ー-   -ー |:|   // ⌒""⌒\  )  レ゙  /・\ /・\!/
   |  /  (・ )` ´( ・), ||    i /  (・ )` ´( ・) i/  |    ̄ー'  'ー ̄ヽ
   ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |    !゙    (__人_)  |   .|  ::::⌒(__人_)⌒::`、
   |6    (__人__)  |   .|     |┬{   |    {     トェェェイ     }
   ヽ,,,,     |┬{  /    \    `ー'  /    ゝ     `ー'´    /
    ヽ     `ー' /      /       |       ` ‐‐――ー '' ´
58無党派さん:2012/06/24(日) 19:34:14.82 ID:8uFZTlaA
小沢さんの新党に期待しているのかと思ったら、意外に「採決なし」に期待してるんですねぇ。
59無党派さん:2012/06/24(日) 19:34:20.68 ID:6MFisgmb
むしろポッポが離党するとか言い出したら驚きだわw
60こしあん:2012/06/24(日) 19:34:22.62 ID:yyeDhByD
鳩山の方舟。おまえら急いで乗れw
61無党派さん:2012/06/24(日) 19:34:30.49 ID:Se9689qV
野田が処分を明言するばよいだけ。それそらできないなら辞めるしかないね
62無党派さん:2012/06/24(日) 19:34:55.51 ID:TAD+FfKp
取り敢えず手塚は離党届けを出しておけよww
63無党派さん:2012/06/24(日) 19:34:59.09 ID:zd4NMCMM
党議拘束はかける。ただし反対欠席棄権に処分はしない。
処分について他党から言われる筋合いはない。
64無党派さん:2012/06/24(日) 19:35:07.12 ID:ywxKMRID
取り敢えず反対を増やしといて
採決後、離党へ説得やね。
小沢対野田から小沢対輿石に変わりつつある。
65無党派さん:2012/06/24(日) 19:35:10.99 ID:1KgNZSA5
なんでこんな加速してるのかと思ったら鳩が動いたか
でもこの人ほんと採決直前までわからんでよ
66無党派さん:2012/06/24(日) 19:35:12.90 ID:OJk+OvWE
採決なしでも継続審議か廃案かでは天と地ほどの差なんだが
67無党派さん:2012/06/24(日) 19:35:39.20 ID:OqfDmyqU
鳩が反対票入れても増税法案は通ってしまうのだが。それについて、一言どうぞ
   
68無党派さん:2012/06/24(日) 19:36:00.01 ID:xIp1y20s
消費税を決めた後の選挙の惨状見たら、
民主wで当選150なんて甘い甘い。50も厳しいよマジで。
69無党派さん:2012/06/24(日) 19:36:00.06 ID:Se9689qV
>>58
それが最大の目的だしな
離党できるならとっくに離党してるだろう
離党という脅しがどこまで通用するかの戦い
70十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:36:17.33 ID:bEWnZVsd
ポッポは小沢さんに一番都合良い発言をしてくれた

「離党は考えてないが反対する」
「民主党を正しい方向に戻す」

↑ 創業者のコメントとして重いですわ
党員ですら重いと思うけど、議員なら尚更
完全に執行部は賊軍
71とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/24(日) 19:36:25.05 ID:2XJ2cM/O
鳩山さんだからあくまでも参考ということで
72無党派さん:2012/06/24(日) 19:36:27.91 ID:e5NNZGqx
三橋貴明の知的スタミナは異常!w
73無党派さん:2012/06/24(日) 19:36:30.64 ID:TPeogk0h
>>67
ここの小沢信者は「これで採決無しがほぼ確定」ってはしゃいでいるんだよ。
74無党派さん:2012/06/24(日) 19:36:34.93 ID:nfHV/WeX
それぞれが自身の信念に基づいて投票して、そのあとはノーサイド党内融和に努力する・・・・・普通じゃないか
75こしあん:2012/06/24(日) 19:37:04.87 ID:yyeDhByD
鳩言唾のごとし
76無党派さん:2012/06/24(日) 19:37:04.73 ID:zBn4Yh5H
鳩山が反対するなら除名処分はないんじゃないの
77無党派さん:2012/06/24(日) 19:37:11.31 ID:TAD+FfKp
>>67
この段階でそう言う書き込みが出来るのは
手塚か創価しかいない件
78群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 19:37:33.28 ID:0lu+0QuP
>>71
そうですね。

あと>>1
79窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:37:44.65 ID:Qdt8ZJZz
ぽっぽがどうした?
縄跳びでも始めたのか?
80無党派さん:2012/06/24(日) 19:37:57.66 ID:8uFZTlaA
>>73
やはり新党に自信がないのでしょうか・・・。
あと、鳩山さんに何度裏切られて信じてるのも、どうなんだかなあ。
81無党派さん:2012/06/24(日) 19:38:05.97 ID:e5NNZGqx
あとは野田豚政権の総辞職を待つだけかw 
82:2012/06/24(日) 19:38:05.97 ID:3JaU1Ipd
松野さんなんかが反対名言したのはぽっぽさんが反対すると先に伝えたからなのかな?
83無党派さん:2012/06/24(日) 19:38:07.73 ID:OqfDmyqU
>>73
採決すれば法案通るから鳩の反対は別に関係ない
84無党派さん:2012/06/24(日) 19:38:07.79 ID:b55AeQ2d
>>70

未だに鳩山に好的影響力を期待する、貴重人種がいたんだな
85無党派さん:2012/06/24(日) 19:38:23.51 ID:TPeogk0h
>>76
数か月の党員資格停止だろうな。
86陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 19:38:28.41 ID:SGzwgLfh
>>38
それがいいだろ
年金を減らすだの、何歳まで引き上げるだの、どうでもよくなる
老人は預金を余らせているし、若者は借金を背負っているし、政府は財政がどうたら言ってるし、三方一両得
87無党派さん:2012/06/24(日) 19:38:29.37 ID:zQqifShk
なんか去年のとそっくり
これって小沢負けパターンじゃん
野田の演説で流れ変わったりしそう所詮民主党だしな
88無党派さん:2012/06/24(日) 19:38:39.11 ID:7//aGEYo
ところで創価学会婦人部は、消費税増税に諸手を挙げて賛成しているんだよな。
そこがすごく不思議だ
89無党派さん:2012/06/24(日) 19:38:41.00 ID:fcqXGTIN
鳩山と原口の2大風見鶏がどう動くかが気になる
90こしあん:2012/06/24(日) 19:38:46.59 ID:yyeDhByD
鳩々詐欺
91無党派さん:2012/06/24(日) 19:38:52.03 ID:xIp1y20s
>>68
いっとくが、東京じゃ鉄板だった菅や長妻まで厳しいからな。
地方ではゾンビ自民または反TPP新党がいるし、都市では反消費税増税勢力がいる。
勝てる奴は非常に少ない。
92無党派さん:2012/06/24(日) 19:38:54.48 ID:6MFisgmb
>>70
ポッポを計算に入れるのは止めたほうが良いんじゃないか?
93群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 19:38:55.70 ID:0lu+0QuP
>>79
>>11で「離党は考えていない」と明言
94無党派さん:2012/06/24(日) 19:38:57.24 ID:AEG5gAWq
>>80
鳩にすらすがらないといけない時点で相当厳しい情勢にあるといえる
95十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:38:57.49 ID:bEWnZVsd
☆新党= お邪魔虫ポッポのいない文字通りの小沢党(^。^)

☆残留= 消費税はお流れの可能盛大 野田豚には辞任の選択肢しかないw 万々歳(^。^)

↑ ここまで勝利を確定的にしてくれたのは、輿石東名幹事長の粘り あと陰ながら努力してくれた城島タンのおかげ
96窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:39:01.38 ID:Qdt8ZJZz
>>70
そゆことか
97無党派さん:2012/06/24(日) 19:39:19.64 ID:v3YAdIUw
出資先に成功を望むなら「金はだしても口出さず」ですぜ、旦那。
98無党派さん:2012/06/24(日) 19:39:24.81 ID:msjFdhDi


       /     _     ヽ        //´   __,,>、               ノ´⌒`ヽ 
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\          γ⌒´      \
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l         .// ""´ ⌒\  )
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l        .i /  \  /  i ) 
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|         i   (・ )` ´( ・) i,/  ミンス!!
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/         l    (__人_)  |  
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    _, 、 -―- \    `ー'  /  
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´    /     ー-―  \  /  ̄ヽ-、_
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト  ._ /ノ    y  ´ ̄ ̄⌒`Y´⌒ ̄`ヾ'、
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''´ `ヽ   ヾ/ 、       |     ||
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ', \  _r‐、-、-、    |     ||
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !  ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉〉___/,___/ |

99無党派さん:2012/06/24(日) 19:39:29.16 ID:9OWByv53
民主党3議員が「反対」(青森県)

消費税増税を柱とした社会保障と税の一体改革の関連法案について民主党所属の県選出国会議員5人のうち、
3人が反対すると明言した。民主党県連は24日、青森市で定期大会を開き挙党一致で政策の具体化をめざす
などとした大会宣言を採択した。ただ消費税増税法案を巡る5人の国会議員の態度は分かれており県連代表の
田名部匡代代議士は取材に対し賛成の考えを示した。一方、横山北斗代議士と中野渡詔子代議士、それに平山
幸司参議院議員の3人は反対を明言した。津島恭一代議士は「25日の代議士会を踏まえて判断したい」と
述べた。消費税増税法案は26日にも衆議院で採決される見通し。
[ 6/24 18:59 青森放送]
http://news24.jp/nnn/news8763145.html
100無党派さん:2012/06/24(日) 19:39:37.87 ID:9EjOOSLQ
>>70
いまさら気をつかうくらいなら、普天間のときにもっと気をつかっておけよ……
101無党派さん:2012/06/24(日) 19:39:41.18 ID:ykYpCH3M
>>73
何で今更採決出来なくなるのか、そのメカニズムがわからねえよw
102無党派さん:2012/06/24(日) 19:39:42.15 ID:etqzJE+Q
>>76
これでみんな安心して反対表明だな

執行部こそが民主党の看板を破壊する反逆者になる
103無党派さん:2012/06/24(日) 19:39:45.98 ID:e5NNZGqx
三橋貴明さんも度肝を抜かれた報道の糞っぷり
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=mMmskyG-fLg
104無党派さん:2012/06/24(日) 19:39:52.54 ID:EJH7I7Ul
採決なしならわかるが
採決するなら、どっちにしろ民主はおわり
105無党派さん:2012/06/24(日) 19:39:54.11 ID:Se9689qV
増税法案廃案は会期延長したから無理。松木が言うように会期延長に反対すれば今国会は終わってた
増税法案と離党の話は今となっては別次元。その後のお話
106無党派さん:2012/06/24(日) 19:40:23.34 ID:zBn4Yh5H
小沢
107無党派さん:2012/06/24(日) 19:40:43.28 ID:6rEW4xJI
でどうなんの?
108無党派さん:2012/06/24(日) 19:40:48.57 ID:nfHV/WeX
>>104
自民党が終わるんじゃないのか
109窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:40:55.00 ID:Qdt8ZJZz
選挙のことだけ考えれば増税法案が通った方がいいのよね
小沢的には

増税執行停止を公約に選挙できるからな
110無党派さん:2012/06/24(日) 19:41:01.41 ID:gdLl5Du2
消費税は26日に「可決されるじゃん。
圧倒的多数で。

それは変わらないよ
111とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/24(日) 19:41:01.57 ID:2XJ2cM/O
あくまでも参考指数だけどフジの首都圏調査で民主9
内閣支持率24不支持69きついと思います
あくまでも参考指数だけど
112無党派さん:2012/06/24(日) 19:41:03.09 ID:6MFisgmb
>>99
反対は全員小沢Gだよな
113無党派さん:2012/06/24(日) 19:41:10.10 ID:xIp1y20s
>>88
宗教法人課税が怖いんだろ。
でも、実際消費増税案に公明党が賛成したら、婦人部のおばさんが口から泡吹くぐらい問いつめてやる
114無党派さん:2012/06/24(日) 19:41:17.50 ID:TPeogk0h
>>101
造反が100人近くになり、その中に創業者のぽっぽも入った。
→これで採決無し、野田内閣総辞職、小沢総理がほぼ決まり

とここで多数を占める小沢信者は大はしゃぎしてる。

115無党派さん:2012/06/24(日) 19:41:29.99 ID:zd4NMCMM
鳩山元首相「離党は考えてない」 増税案への反対表明
http://www.asahi.com/politics/update/0624/TKY201206240189.html
116無党派さん:2012/06/24(日) 19:41:30.16 ID:fcqXGTIN
なんだと鳩山反対表明???
またグダグダになりそうな・・・
117無党派さん:2012/06/24(日) 19:41:39.90 ID:zBn4Yh5H
小沢は残るけど子分が先走りそう
118無党派さん:2012/06/24(日) 19:41:41.37 ID:52lfmofQ
>>82
逆じゃね?
松野等が反対明言したから自分が棄権で松野だけ処分させるわけにいかない
119群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 19:41:51.78 ID:0lu+0QuP
>>112
横山と中野渡は例の49人には入ってたな
120無党派さん:2012/06/24(日) 19:42:09.28 ID:YAKq8gNo
反対や欠席しても処分なしだから(党議拘束かけないから当然だが)、
どうどうと反対票を入れることが出来る
むしろいまは反対した方がポイント高いぞw
121龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 19:42:21.73 ID:FSVTsVTK
>>11
増税可決の後、来年の衆議院総選挙を
○増税反対の民主党と
●増税の自公
という構図にしたいのか…………
鳩兄め、見損なったぜよ!
もっとクリーンなやつかとおもってたぜよ!
(;`皿´)/
122無党派さん:2012/06/24(日) 19:42:27.32 ID:e5NNZGqx
>>67
そんなもん野田ぶっ潰した後の小鳩系政権が増税法案廃案にしたらいいだけだろw
123無党派さん:2012/06/24(日) 19:42:28.38 ID:gdLl5Du2
自公と民主党で圧倒的多数で26日に可決されるよ。

それは揺るがないよ
124十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:42:52.29 ID:bEWnZVsd
>>109
だから小沢さんは、マージャンで言うとこの、
倍マン確定リーチかけての7面待ちってとこでしょ
執行部が何を切ろうとロンできるように網を張ってる
125無党派さん:2012/06/24(日) 19:43:05.32 ID:b55AeQ2d
鳩山さんは政界で唯一、「パルプンテ」を覚えている人だからな

野田に野田内閣不信任賛成をさせることもできる人だwwww
パルプンテが逆効果だった時どうなるかは知らんがね
126無党派さん:2012/06/24(日) 19:43:29.25 ID:YAKq8gNo
>>123
増税は、国民にとって暗黒時代の到来だな
民自公によって恐怖政治が始まる
127無党派さん:2012/06/24(日) 19:43:44.27 ID:AEG5gAWq
>>114
解散総理じゃねえかそれ
そうなると自公は解散以外聞く耳無しだぞ

今の民主党には3分の2も衆参過半もない
128無党派さん:2012/06/24(日) 19:43:50.96 ID:fcqXGTIN
鳩山を持ち上げるなよ
政権交代を台無しにした張本人だろ
129窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:44:02.11 ID:Qdt8ZJZz
>>124
しかも豚は流せない
これ重要
130無党派さん:2012/06/24(日) 19:44:16.47 ID:zd4NMCMM
反対票を投じておくことが後々大事になる。
131無党派さん:2012/06/24(日) 19:44:17.41 ID:TPeogk0h
>>122
廃案にするにしても参議院多数の賛成が必要なんだが?
132無党派さん:2012/06/24(日) 19:44:21.04 ID:8uFZTlaA
網をはってるって設定なのに、なぜか会期延長はあっさり採決させちゃった。
あそこは勝負どころだったでしょ。
133無党派さん:2012/06/24(日) 19:44:26.64 ID:YAKq8gNo
鳩山は辞任したのが間違いだった
総理続けるべきだった
134無党派さん:2012/06/24(日) 19:45:00.44 ID:YAKq8gNo
>>130
その通り。今回はそこが最大のポイント。
反対票を入れておくことが大事。
135無党派さん:2012/06/24(日) 19:45:04.96 ID:nfHV/WeX
>>117
そのために、暴発を抑えるために離党届を預かったんだよ
そんなこともわからんのか
136:2012/06/24(日) 19:45:16.15 ID:3JaU1Ipd
>>124
ぽっぽさんが誤ロンで倒してしまいチョンボという可能性。
137無党派さん:2012/06/24(日) 19:45:17.44 ID:ykYpCH3M
>>114
100人造反出ようが採決だろw 
そんで除名しなきゃある程度は残るし、法案は通るから野田としては問題なかろ
主立った連中を党員資格停止に出来て代表選も優位に進められるだろうし
138無党派さん:2012/06/24(日) 19:45:18.02 ID:EJH7I7Ul
>>108
自民は、採決したらおわり、有権者から完全に見放される
採決なければ、まだダラダラ延命するんじゃないか
139無党派さん:2012/06/24(日) 19:45:31.96 ID:8uFZTlaA
>>133
参院選はもっとボロ負けしていたでしょうね、あのままだと。
140無党派さん:2012/06/24(日) 19:45:35.92 ID:TPeogk0h
>>127
小沢信者は「小沢総理」実現すればそれで勝利!だから。
あとのことは知らない
141無党派さん:2012/06/24(日) 19:45:47.07 ID:TAD+FfKp
>>129
そして待ち牌を「これだけは通る」と上申する手塚
142窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:45:59.23 ID:Qdt8ZJZz
>>132
会期延長した方が豚陣営が痛むと読んでるんじゃね?
143無党派さん:2012/06/24(日) 19:45:59.82 ID:YAKq8gNo
反対票を入れておくことが大事。
将来への投資であり保険にある。
これが今回最大の見せ場。
144無党派さん:2012/06/24(日) 19:46:28.12 ID:Se9689qV
>>130
ミンス議員には理想的だな
民主に残って増税反対。与党としては壊滅的だが野党として100議席ほどは残れるかも知れないぞ
145こしあん:2012/06/24(日) 19:46:28.48 ID:yyeDhByD
そりゃどっかの議員も言ってたが、
風船爆弾ゲームよろしく、消費税は上げなきゃしょうがないって知ってるが、相手に上げさせたい
っていう心理が働くからな。
146無党派さん:2012/06/24(日) 19:46:30.46 ID:zBn4Yh5H
>>135
悪知恵が回るなと感心もするけど駒としか思ってないんだなと軽蔑もする
147窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:46:32.24 ID:Qdt8ZJZz
>>135
しかし離党届は何枚でも書けるw
148無党派さん:2012/06/24(日) 19:46:40.07 ID:fcqXGTIN
小沢総理とかそういう話はもうやめてよ
149無党派さん:2012/06/24(日) 19:46:40.99 ID:gdLl5Du2
そうそう。100人なんて自公民の圧倒的多数で成立だから問題なし。

党員資格停止にするのが一番いい。
野田総理が輿石を切って党員資格停止にするだろう。
そして代表戦してまた勝つ・・そうゆうことだよ
150無党派さん:2012/06/24(日) 19:46:52.73 ID:TPeogk0h
>>137
オレに言うなよw
オレも君と同意見なんだから。

「14代目」などおおはしゃぎしている小沢信者に言ってくれw
151無党派さん:2012/06/24(日) 19:46:55.66 ID:xIp1y20s
郵政選挙で民主党は115だったんだが、それよりずっと厳しい状況だ。
「民主党」というだけで、嘘つきペテン師と石投げられるくらい嫌われてるからな。
嘘だと思うなら「民主党」のたすきかけて街頭立ってみな。
50を割り込む事態も当然考えられる。
152無党派さん:2012/06/24(日) 19:46:56.64 ID:6MFisgmb
まあ、龍馬の言ってることが当たらずも遠からずだな
153窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:47:21.63 ID:Qdt8ZJZz
>>145
そもそも上げないとしょうがないってのが怪しいわけで
154無党派さん:2012/06/24(日) 19:47:22.72 ID:ykYpCH3M
小沢総理とか太陽が西から上がっても無いだろ。300人近く勝っても無かったんだからw
155無党派さん:2012/06/24(日) 19:47:35.06 ID:7EwTtL44
離党だと工作員がわめくだろうが、大事なことは採決阻止
156無党派さん:2012/06/24(日) 19:47:38.88 ID:nfHV/WeX
>>147
お前には人の信義とかが分からないのか
157十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:47:46.20 ID:bEWnZVsd

今頃、どっかの瓦版の主筆は顔真っ赤だぞw

あと、東京選出の二言目には除籍除籍言ってた小者の、なんて言ったっけ??
そうだ、たしか、手塚とか手塚とか手塚みたいな名前だったw
アイツは血尿漏らして入院寸前だろw

あと、いつも血色悪いし肌汚い、藤ナントカって幹事長!w
仮病使って委員会休んだらしいが、今頃アイツは機密費リュックに詰めたまま槍ヶ岳に登って滑落するかも知れんww
158無党派さん:2012/06/24(日) 19:47:49.47 ID:AEG5gAWq
>>152
あんなニートの戯言を間に受けるなよw
159群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 19:47:53.81 ID:0lu+0QuP
>>149
党員資格停止で済ませたいのは野田も輿石も同じじゃね
160無党派さん:2012/06/24(日) 19:47:59.39 ID:8uFZTlaA
>>147
いわば白紙委任状だから、何に使われるのかちょっと怖いわな。一年生議員にとっては。
後悔してる人もいるかと。
161ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 19:48:18.60 ID:NWY8uSWU
前スレ>>927
「週刊文春」を引用した他の紙媒体
(※引用という事は、文春記事への信頼)。

夕刊フジ(産経) 
週刊ポスト(小学館)
フライデー(講談社)
朝日新聞(朝日)。
162無党派さん:2012/06/24(日) 19:48:19.46 ID:AEG5gAWq
>>156
民主党の議員でしょ
そんなものあるわけないじゃんw
163とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/24(日) 19:48:41.15 ID:2XJ2cM/O
時事にフジで民主支持率ひとけたってかなりひさしぶりでは 永田さんのメールのころくらいで
かなり危機的なのでは?消費税 TPP 原発再稼働 沖縄 等々
164窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:48:42.40 ID:Qdt8ZJZz
>>149
どう考えても消費税増税法案の本会議採決は記名投票になるんだが

果たして賛成票入れて選挙に落ちる覚悟ができてる自公議員が何人居るんだろうなw
165無党派さん:2012/06/24(日) 19:48:44.33 ID:YAKq8gNo
繰り返すけど、今回は党議拘束がかからない
つまり最初から処分なしというわけ
1人1人の政治家が自分の信念にもとづいて投票すればいい
どうせ増税法案自体は民自公の談合で可決されるんで
166無党派さん:2012/06/24(日) 19:48:45.38 ID:I8Jqa2Nh
自公

早く不信任や問責だせ,

でも 豚が総理に居続けたら,国会ボイコットだぞぉ,分かってるなぁ!
167無党派さん:2012/06/24(日) 19:49:08.34 ID:fcqXGTIN
採決阻止ねぇ・・・・・・・・ありえない
168無党派さん:2012/06/24(日) 19:49:18.38 ID:zd4NMCMM
代表選は党員サポーター票もあるから野田さん優位とは言えないよ。
169無党派さん:2012/06/24(日) 19:49:33.32 ID:akBoR6fa
今夜はどこかで首長選あるの?
170無党派さん:2012/06/24(日) 19:49:34.69 ID:Se9689qV
>>162
消費税をクリアしても詐欺フェスト問題がチャラになるわけでもないしな
171無党派さん:2012/06/24(日) 19:49:35.32 ID:7EwTtL44
鳩山参戦で70人反対棄権が見えてきた
あとは採決を阻止することに頭を使ってほしい
172広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 19:50:05.49 ID:afmhelag
小沢氏に近い議員 相次ぎ反対表明
6月24日 19時13分

 民主党の小沢元代表に近い議員は、24日も地元での街頭演説などで、消費税率引き上げ法案
などの衆議院本会議での採決では反対する考えを相次いで表明しました。

 このうち牧義夫前厚生労働副大臣は、名古屋市内で開かれた支持者との会合であいさつし、
「政治主導を通じて国民のための政治を実現することが、政権交代の目的だったはずだが、いつの
まにか雲行きが怪しくなり、国民との約束が一つ一つほごにされてきた」と述べました。

 そのうえで、牧氏は「26日が衆議院本会議の採決になると思うが、私は欠席だとか中途半端な
ことではなく、はっきりと反対の意思表示をする」と述べました。

 また牧氏は、会合のあと記者団が「小沢元代表が新党を結成する場合、参加するのか」と質問した
のに対し「まだ白紙だ。直ちに離党するのがいいのか悪いのか、今後の状況で判断していきたい」と
述べました。

 木村たけつか衆議院議員は、東京・墨田区で街頭演説し「私たちが国民と約束したことに対し、
全く逆行する、何ら大義のない消費大増税法案に対しては、断固反対の立場だ。私は民主党の
1所属議員だが、残念ながらこの法案には賛同することができない。断固反対の立場からあさっての
衆議院本会議に出席したい」と述べ、消費税率引き上げ法案などの衆議院本会議での採決では
反対する考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120624/t10013069881000.html
173無党派さん:2012/06/24(日) 19:50:06.19 ID:8uFZTlaA
>>157
そういう党内の人格を誹謗するようなこと書いておいて、民主党に居残る人たちってものなんだかなあ。
174無党派さん:2012/06/24(日) 19:50:22.97 ID:e5NNZGqx
>>109
それか民主党を小沢系が政権奪取して反消費税増税デフレ脱却優先を公約にして増税党=自民を追い込むか。
175無党派さん:2012/06/24(日) 19:50:31.82 ID:AEG5gAWq
>>164
自民は麻生の頃から消費税は上げると明言してたわけで・・・
消費税ごときで既に入ってる支持は飛ばないよ
176無党派さん:2012/06/24(日) 19:50:32.58 ID:9OWByv53
反対派の説得難航=増税法案26日採決―民主

 消費増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案をめぐり、民主党執行部は24日、党内の増税反対・
慎重派の説得を継続した。ただ、作業は難航しているもようだ。小沢一郎元代表に同調して反対票を投じる
意向の議員は50人に迫る勢いを維持し、欠席や棄権を含めて60人を超える情勢に大きな変化はない
とみられる。

 衆院の一体改革特別委員会と本会議での法案採決は26日に行われる見通し。自民、公明両党が賛成に
回るため、可決は動かない情勢で、民主党の造反規模が焦点だ。小沢氏は採決後の離党を視野に入れ、政権の
少数与党転落が現実性を帯びる「反対54人」以上の確保を目指している。 (後略)
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062400149

177窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:50:40.62 ID:Qdt8ZJZz
ていうか野田は最初から詰むしかない道をブヒブヒ歩み始めちゃったわけよ
178十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:50:45.15 ID:bEWnZVsd
これで、自公が不信任案提出ほぼ確定

つーことは、
●野田豚と執行部が衆人監視の下で小沢さんと鳩山に土下座する
●総辞職する
●小鳩が賛成して解散総選挙

以上の三択でございます^^
179無党派さん:2012/06/24(日) 19:50:55.44 ID:b55AeQ2d
>>157

これだけ議員選挙板で常連、事情通みたいにふるまっておいて
幹事長と官房長官の区別が未だについていないのは一種の奇跡とさえいえる

小沢が首相になれないのは、こんなのが常時取り巻きにいるからか
180窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:51:26.62 ID:Qdt8ZJZz
>>175
> >>164
> 自民は麻生の頃から消費税は上げると明言してたわけで・・・
> 消費税ごときで既に入ってる支持は飛ばないよ

どれだけ酷い矛盾を言ってるのか気づいてないのかコイツ…
181十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:51:29.04 ID:bEWnZVsd
>>173
涙拭けよwwwwww
182無党派さん:2012/06/24(日) 19:51:35.87 ID:Se9689qV
輿石だからなあ
身分安泰の参院じじいは何をやるかわからない面白さはある
183無党派さん:2012/06/24(日) 19:51:50.28 ID:OJk+OvWE
処分課さないんならこんなに死に物狂いで説得なんかなんかしない
どう考えても可決なんだから
184無党派さん:2012/06/24(日) 19:52:06.29 ID:AEG5gAWq
>>178
なんで小沢が都合の良いように自民が動くの?
野田を傀儡にして好き勝手したほうがいいでしょ
185十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:52:15.18 ID:bEWnZVsd
>>179
ミスってましたね ゴメンナサイ
186和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 19:52:30.07 ID:gu1lAxau
野田民主+自民+公明 3党で 増税法案を衆議院可決させたからと言って
それでどうなるんだ?

仮に 26日 ずらして28日でも それ以降でも
衆議院採決するならば、
採決後、各議員に踏み絵を踏ませた後に、内閣不信任案
それで野田はジ・エンド

既に、政権基盤を失っている事態 実質的に
(増税法案に造反の議員、小沢新党に入らなくても、不信任案には同調 野田が辞任しない限り)

野田が、採決しない、辞任する、小沢に任せるとなれば、
自公が不信任案を出しても、オール民主で否決、なにもこわくないんだよ

一番、自民、公明が恐れているのは、この図式
すでに、自分たちは、3党合意で、増税政党であることを宣言しているわけだからな

小沢、増税しない 原発再稼動取り消し 民主党 VS 増税自民・公明 
の選挙図式になる

これが、最善
野田が、個利個略でくるか  最後、政治家として出処進退極められるか
187無党派さん:2012/06/24(日) 19:52:33.44 ID:YmCchjZf
>>175
そうだろうか・・・
みんないざ消費税が目の前にきてここまで拒否感を示すわけだから
自民党が消費税値上げを掲げる限り、単独与党はまず無理だと思う。
新自由主義的政策も目立つし
188無党派さん:2012/06/24(日) 19:52:34.17 ID:+72lQqGr
やっちまったな
一番大人しくしてなきゃいけない人が
動いてしまった
189窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:52:34.46 ID:Qdt8ZJZz
>>185
勝ってると余裕だなw
190陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 19:52:38.72 ID:SGzwgLfh
小沢代表なら真民主も戻ってきやすくなる
新自クや郵政造反の比じゃない
191十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:52:58.33 ID:bEWnZVsd
>>179
あ、言い忘れ



   涙拭けよwwwwww
192群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 19:52:59.91 ID:0lu+0QuP
>>169
6月24日(日) 投開票
【千葉県】野田市長選挙
【東京都】狛江市長選挙
【長野県】池田町長選挙
【大阪府】千早赤阪村長選挙、千早赤阪村議会選挙

狛江市長選は矢野市政(共産党員)の継承が争点か
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 19:53:09.22 ID:ckIOiMtp
基地外でも創業者であり元総理、元代表だからね。
鳩山の処分は不可能だろう。
当然、処分なしとなれば、棄権する気でいた奴は反対に周り、賛成する気でいた奴は棄権に回る。

しかも、痛いのが、このタイミング。
切り崩し、票読みが、ごわさんになってしまった。

しかも25日が代議士会www
ルーピー閣下の反対声明が代議士会でぶち上げられるわけだ。


194無党派さん:2012/06/24(日) 19:53:21.72 ID:7EwTtL44
潮目が変わったのは和子夫人だったな
195無党派さん:2012/06/24(日) 19:53:25.64 ID:TAD+FfKp
>>173
手塚は官邸サイドから見てもA級戦犯
196無党派さん:2012/06/24(日) 19:53:29.85 ID:fcqXGTIN
しかし変なスレだよなぁ
小沢が大人気だもんなこのスレいると
197無党派さん:2012/06/24(日) 19:53:39.38 ID:LDOkrejB
追い込まれたどじょう暴発解散はよ
198無党派さん:2012/06/24(日) 19:53:43.50 ID:AEG5gAWq
>>180
だから増税すると言われても支持するって人が投票したのが
今の119議席でしょ
その119議席分は消費税容認ってことだ
199無党派さん:2012/06/24(日) 19:53:53.71 ID:xIp1y20s
民主党の看板で消費税増税に反対して除名された議員の選挙区へ行くより、
消費税増税反対の看板で今の詐欺民主議員の刺客になる方がよっぽど勝ち目がある。
反自民でずっと民主に入れてた奴も怒り狂ってたぞ。
200十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:54:23.81 ID:bEWnZVsd
>>196
 涙拭けよwwwwww
201無党派さん:2012/06/24(日) 19:54:34.63 ID:8uFZTlaA
>>196
まあ、居場所がここしかありませんからねぇ。
集まってき易いのでしょ。
202無党派さん:2012/06/24(日) 19:54:38.04 ID:TPeogk0h
>>193
去年の内閣不信任案のときみたいに、ぽっぽの一言で「まるく収まる」んかw
203とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/24(日) 19:54:40.10 ID:2XJ2cM/O
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000011-khks-l04
宮城・名取市長選告示まで1週間 沿岸復興港町対決

河北新報 6月24日(日)9時55分配信

2012年知事選:選挙公報を市町村へ 県選管、81万部を発送 /鹿児島

毎日新聞 6月24日(日)13時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000153-mailo-l46
204無党派さん:2012/06/24(日) 19:54:52.47 ID:fcqXGTIN
消費税なんて大多数の国民が容認してるよアホ
引きこもって政治談議してる連中には分からないんだろうな
205陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 19:55:14.74 ID:SGzwgLfh
>>194
ムダヅモで小泉の隠し子がどうたらやっているが
小沢の隠し子、25歳で立候補!のほうが進次郎と渡り合える気がする
206無党派さん:2012/06/24(日) 19:55:21.84 ID:qzN1SfkD
>>169
野田市(新人二人出て現職有利)
狛江市(現職引退で市会野党系有利)
207窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:55:24.82 ID:Qdt8ZJZz
>>196
別にいつでも消えてくれてもらって構わんぞ

名無しが消えても分からんがw
208無党派さん:2012/06/24(日) 19:55:35.19 ID:AEG5gAWq
>>186
だから不信任をどうするかは自公が決められるんだって
野田総理のままやらせといた方が有利なら
10人ぐらい欠席させてそのまま継続させる
209こしあん:2012/06/24(日) 19:55:39.87 ID:yyeDhByD
>>196
昔は小泉信者があふれてたんだぜw
210無党派さん:2012/06/24(日) 19:55:50.75 ID:msjFdhDi



【問4】消費増税関連法案をめぐり、自民党は法案成立後の衆院解散を求め、
民主党は分裂の可能性が高まっています。野田首相は法案成立の場合、どう
すべきだと思いますか。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html


衆院を解散・総選挙すべき 50.6%
内閣総辞職すべき 22.6%
解散も総辞職もする必要はない 22.2%


211無党派さん:2012/06/24(日) 19:55:51.52 ID:zd4NMCMM
首相、分裂回避を説得へ 民主、25日に代議士会
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012062401001889.html
212窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:55:53.15 ID:Qdt8ZJZz
>>204
> 消費税なんて大多数の国民が容認してるよアホ

ソースは脳内w
213無党派さん:2012/06/24(日) 19:55:59.65 ID:I8Jqa2Nh
自公

早く不信任や問責だせ,

でも 豚が総理に居続けたら,

会期延長されたので

9月までズゥーと

国会ボイコットってこと。

自公,増税でごり押して 勇気あるなぁ。国民どう思うかぁ?考えたことあるぅのぉ?
214無党派さん:2012/06/24(日) 19:56:01.87 ID:7/XDS1vS
>>196
前○みたいな人間失格者よりはまともだよ。
215無党派さん:2012/06/24(日) 19:56:13.19 ID:xIp1y20s
長妻の選挙区とかならよっぽどアレな候補じゃない限り勝てるよ。
手塚やNHK小宮山の選挙区なら復活当選も許さないぐらい完璧に勝てる。
216無党派さん:2012/06/24(日) 19:56:46.36 ID:8uFZTlaA
鳩山さんは野田さんと代議士会の前に会うのかな?
217無党派さん:2012/06/24(日) 19:57:01.83 ID:7//aGEYo
読売新聞は原擁護の姿勢だけど、たとえばナベツネが「原はクビにすべきだ」
と言い出したとき、読売はナベツネを解任できるのか?

それと鳩山問題は煮てる
218窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:57:20.46 ID:Qdt8ZJZz
しかしぽっぽのことだから直前で明後日の発言する可能性あるなw
219無党派さん:2012/06/24(日) 19:57:21.88 ID:7EwTtL44
狛江は今日か、共産なのに根強い矢野人気が継がれるのか
民主自民公明にネットまで相乗りして候補立ててきたから見ものだよ
220:2012/06/24(日) 19:57:35.89 ID:3JaU1Ipd
>>211
野田さんはまたくっさい浪花節みたいな演説をするのかな?
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 19:57:47.92 ID:ckIOiMtp
>>202
> 去年の内閣不信任案のときみたいに、ぽっぽの一言で「まるく収まる」んかw

収まる可能性が高いね。
鳩山を処分できなきゃ、他のやつも処分できないべ。
反対票が増えることはあっても、減ることは無い。


まあ、あいつの事だから突然賛成に回る可能性もあるwww
こればっかりは、神様にしか予測不可能だろう。

222十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:57:47.68 ID:bEWnZVsd
今晩からは「反対します」の大合唱ですね

ちなみに、「賛成します」と明言した中間派はホント少ないのよねー
前原Gでも賛成明言してない議員けっこうおるよねーw
223:2012/06/24(日) 19:58:16.02 ID:3JaU1Ipd
>>216
そこに気が付くとはやはり天才・・・。
224無党派さん:2012/06/24(日) 19:58:26.45 ID:EtsxsRaB
しかし、これで大山鳴動して鼠一匹が確定したか 鳩山の反対で
225犬はシバだ猫はミケだ:2012/06/24(日) 19:58:30.79 ID:OG76P7fP
そろそろ,野田が自分はなんで消費税増税に燃えていたんだと考え始める頃。
226無党派さん:2012/06/24(日) 19:58:49.81 ID:z+IxyGzR
民主離党者、受け入れも=みんな・渡辺代表
みんなの党の渡辺喜美代表は22日の記者会見で、民主党議員が社会保障と税の一体改革関連法案に反対して
離党した場合の対応について「アジェンダ(政策課題)が同じなら、われわれの救命ボートを回したい」と述
べ、政策の一致を条件にみんなの党が受け皿になることに前向きな考えを示した。

民主党の小沢一郎元代表が新党結成に言及していることに関しては「政党自爆装置のスイッチが入ったという
ことだ」と指摘。小沢氏らが新党をつくり、内閣不信任決議案を提出した場合は賛成する意向を示した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062200854

まあ、造反すれば、泥船民主から、当選確率の上がるみんなに移るチャンスも有るしね。
227窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 19:58:52.58 ID:Qdt8ZJZz
大山鳴動して豚一味があぼん
228十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:58:59.32 ID:bEWnZVsd
>>221
ポッポは宇宙人なので、地球上の神様にも予測不能ですw
229無党派さん:2012/06/24(日) 19:58:59.43 ID:qzN1SfkD
>>215
ここに祥三を突撃させる手はありそうだな。
(江東区は反消費税連合で310とバーター)
230無党派さん:2012/06/24(日) 19:59:10.03 ID:8uFZTlaA
党議拘束かかるんだから「賛成」が当たり前で、それをわざわざ表明する方が異様でしょ。
231無党派さん:2012/06/24(日) 19:59:15.82 ID:ykYpCH3M
野田も今更ビビって腰が引けるぐらいなら、ここまで事態は悪化してねえだろ
自公は民主が出さないなら、自公側から出してくるぐらい前のめりだから全然使い物にならん

>>186
理だと思うけど、野田らが勝ちを考えて動いているんなら、今のタイミングで消費税はねえよw
そうじゃない動機に動かされてるんでしょ?そもそも連中は勝つ気も無かったし、そのうち政権は獲れるぐらいにしか
考えて無い人達なんだからw

>>209
そういう時代もありましたw
232群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 19:59:22.46 ID:0lu+0QuP
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2400N_U2A620C1PE8000/
>城島氏は造反者への対応をめぐり「過去の事例をしっかり検証して対処する」と述べた。民主党はこれまで法案採決の
>造反で除名の例はなく、除名を避けたい考えを示した発言だ。
233和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 19:59:43.44 ID:gu1lAxau
そういうことなんだよ >>225
234無党派さん:2012/06/24(日) 19:59:55.13 ID:7EwTtL44
消費増税も原発再稼動も中長期的には容認する人が多数と思うが
いまやってるのは役所主導で急ぎすぎ、なぜ急ぐのかその前にやるべきことやってくれというのも多数
235無党派さん:2012/06/24(日) 20:00:16.45 ID:52lfmofQ
>>178
自公は消費税法案だけは通してから不信任案でしょ?
消費税を争点に選挙なんてやりたかない
消費税はもう決まったこと、それより震災が、景気対策が、とかやりたいw
236窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:00:19.23 ID:Qdt8ZJZz
>>225
なんで今頃www
237無党派さん:2012/06/24(日) 20:00:26.01 ID:fcqXGTIN
>>230
ですよねえ
凄いわここ
238無党派さん:2012/06/24(日) 20:00:37.36 ID:EtsxsRaB
しかし、これで消費税増税法案は先送り 自公がっかり 野田辞任は確定したか
239無党派さん:2012/06/24(日) 20:00:43.55 ID:qpe28EN8
ネトウヨの歯軋りが姦しいなw
240無党派さん:2012/06/24(日) 20:00:44.50 ID:b55AeQ2d
ぽっぽ「おざわ社長さんのために、採決を後1週間延期してきてあげたのねん。その代わり欠席ならば軽い処分にするとか書いてあったけど、どういうことか分からんのねん」
241無党派さん:2012/06/24(日) 20:00:57.10 ID:xIp1y20s
また野田の文学的曖昧意味不明発言で
鳩山や山田が「良かった」と評価する中途半端な事態は避けてもらいたい。
一体誰が政治を預かり一国の経済を運営する資格のない政治家なのか
はっきりさせた方がいい。
242無党派さん:2012/06/24(日) 20:01:11.87 ID:qzN1SfkD
>>219
さすがに、市会野党が相乗りかけてきたら新人じゃ持たないだろ。
蕨も今年だっけ?陸前高田は半永久的に今の市長が守るだろうが。
243無党派さん:2012/06/24(日) 20:01:34.46 ID:e5NNZGqx
>>178
野田豚総辞職で小鳩系が政権奪取だろうなあ
244無党派さん:2012/06/24(日) 20:01:46.11 ID:kDu6MHLO
野田の落しどころとしては「党議拘束なし」で採決かな。
245無党派さん:2012/06/24(日) 20:01:52.89 ID:7EwTtL44
>>238 それが一番ベストなんだけどね
246無党派さん:2012/06/24(日) 20:01:54.76 ID:jWSZctAY
小沢の破滅で幕ですか?w
247:2012/06/24(日) 20:01:56.08 ID:3JaU1Ipd
>>232
ヘタレはじめたかな・・・。
248無党派さん:2012/06/24(日) 20:02:05.25 ID:AEG5gAWq
>>225
元々民主党には政権担当能力がない(小沢談)
鳩管が好き勝手やって民主党がボロボロになり党自体が倒れそうになった時
財務省が消費税増税と引き換えに党を支えてくれる交換条件を出した
249無党派さん:2012/06/24(日) 20:02:27.02 ID:nfHV/WeX
野田は命を懸けてと明言したんだからそれはそれで立派なもんだ
消費税法案を通して、ノーサイドにしましょう・・・・なかなかの人物だと思うぞ
250無党派さん:2012/06/24(日) 20:02:41.57 ID:v3YAdIUw
>>204
>消費税なんて大多数の国民が容認してるよアホ
>引きこもって政治談議してる連中には分からないんだろうな
小沢の決起で全国的に洗脳解除中。
251窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:02:55.88 ID:Qdt8ZJZz
安い命だ
252無党派さん:2012/06/24(日) 20:03:09.05 ID:e5NNZGqx
>>247
城島は最初から除名処分なんてする気が無い。
253龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 20:03:10.99 ID:FSVTsVTK
>>226
ヨシミはさすがぜよ!
ヨシミ小沢で内閣不信任案を出せる。
あと1年待てない自公は賛成する。
ヨシミ内閣総理大臣
万々歳\(^O^)/♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
254無党派さん:2012/06/24(日) 20:03:22.52 ID:MHGSmSB0
>>113
宗教法人課税ってたまに2chでもウヨサヨ問わず主張する人がいるんだけど、やったら全宗教が反対するから民主もただではすまないんだよな。
「宗教はアヘン」な某党と某某党も実際には宗教票があるし、反対せざるを得なくなる。
255無党派さん:2012/06/24(日) 20:03:39.97 ID:AEG5gAWq
>>243
だから政権とっても民主には3分の2も両院過半数もないんだってw
解散以外何も出来ないよ
256窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:03:40.68 ID:Qdt8ZJZz
ヨシミは増税問題は正解なんだが
如何せんネオリベ臭が半端ない
257ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/24(日) 20:03:52.73 ID:Xsk7FqBn
仮に継続審議なら野田総辞職は言うまでもないけど、次期総理は原口当確だろ。
反乱軍から代表を出さないのは常識。
最後の最後まで慎重姿勢を見せた原口は多分小沢のアドバイス受けてたんだと思うで。
原口総理、城島幹事長だな。
ケイシューと鹿野はそれ以外好きなポスト取り放題だろ(笑)
258無党派さん:2012/06/24(日) 20:04:09.01 ID:7EwTtL44
勝栄次郎のような政治に首を突っ込み過ぎる官僚をなんとかつぶさないと
また同じことがあちこちで起こる
259無党派さん:2012/06/24(日) 20:04:17.93 ID:MHGSmSB0
>>125
むしろマハマンだろ。
それも使用後マロールで逃げてレベルを下げないチート仕様w
260無党派さん:2012/06/24(日) 20:04:29.77 ID:e5NNZGqx
消費税も現実的になる前は世論は5割以上が仕方ないと答えていたな。
でも現実に四人家族で年間40万円負担増ってなると、発狂するように反対と答える。
それが国民なのだ。
261無党派さん:2012/06/24(日) 20:04:38.90 ID:qpe28EN8
消費税増税法案が通るのは確定だがミンス党内は混乱しているとか
余裕ぶっこいて書いてた増税翼賛マスコミは涙目だな
増税翼賛の事実だけが残り捨て台詞みたいな記事書いてまたドツボに嵌まる
262窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:04:39.56 ID:Qdt8ZJZz
>>257
小沢総理しかないと思う
あと1年しかないんだぜ
263十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 20:04:46.26 ID:bEWnZVsd
 ↓ もうすぐ見れそうです


 (辞任発表へ向かう野田)


手塚 「あんたがぁ〜 大将なんだからぁあああ (ToT)」

野田 「うぁわあああああああ (ToT)」
264無党派さん:2012/06/24(日) 20:05:09.14 ID:YAKq8gNo
はっきり言ってしまうと、

   輿石幹事長である限り小沢新党はない

輿石幹事長の力を強めてるのも小沢の存在ってことも付け加えておく
選挙の公認権・比例名簿順位・政党交付金の使い道を決めるのも輿石幹事長だ

  竹下登「参院を制するものが国会を制する」

これ竹下の発言の中でも最大の名言だよ
265無党派さん:2012/06/24(日) 20:05:19.56 ID:MHGSmSB0
>>140
小沢は総理には向かない。
はっきり言って青木や金丸を総理にする以上に政界クラッシュを起こす。
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 20:05:34.73 ID:ckIOiMtp
>>238
> しかし、これで消費税増税法案は先送り 自公がっかり 野田辞任は確定したか

俺は辞任はないと思うね。
支持率は下がってるけど、マスコミ受けは悪くないべ?
鳩山 菅みたいに人格まで否定されて無いだろ?

消費税がつぶれても、あと一年は自公のパペットとして椅子に座り続けるんじゃね?
267無党派さん:2012/06/24(日) 20:05:56.77 ID:e5NNZGqx
>>256
嘉美は三橋貴明に影響されすぎだな。
高橋洋一の言うことをもっと聞けばいいのに。
268無党派さん:2012/06/24(日) 20:06:10.56 ID:I8Jqa2Nh
自公

早く不信任や問責だせ,

でも 豚が総理に居続けたら,

会期延長されたので

9月までずっと 総理任期満了まで

国会ボイコットってこと。

自公,増税でごり押して 勇気あるなぁ。国民どう思うかぁ?考えたことあるぅのぉ?
269十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 20:06:17.30 ID:bEWnZVsd
>>265
 涙拭けよwwwwww
270無党派さん:2012/06/24(日) 20:06:17.90 ID:7EwTtL44
明日給与明細見た人は手取が減ってるから気づいてくれるはず これはまずいと
271無党派さん:2012/06/24(日) 20:06:21.16 ID:AEG5gAWq
>>262
あんな退屈な国会答弁には耐えられまい
ただでさえ欠席常習犯なのにw
272窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:06:22.60 ID:Qdt8ZJZz
>>266
命をかけた消費税増税がポシャって居座ると菅以下になるぞw
273無党派さん:2012/06/24(日) 20:06:24.43 ID:xIp1y20s
>>258
政治は大好きだが、経済のセンスが皆無っつうのは財務当局としてまずいよな。
アメリカはやっぱりそこはしっかりしてて12000ドル台にきっちり乗せてるもん。
274ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 20:06:26.04 ID:NWY8uSWU
>>89
原口一博 現在7000票 とする。
ここから労組の基礎票(2000票)を引く。→ 5000票
ハラグチェ「消費増税を全力で阻止します」→ 殆んど信用されない(+500票)=5500票。  
275無党派さん:2012/06/24(日) 20:06:43.47 ID:e5NNZGqx
>>267
自己レス。
三橋貴明はTPP大反対でしたw
276:2012/06/24(日) 20:06:45.89 ID:3JaU1Ipd
>>260
菅さん時代の参院選でそれがはっきりしましたねえ。
アンケート調査の類では物分りの良い奴隷のふりをするのが日本人だと。
277窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:07:01.28 ID:Qdt8ZJZz
>>267
三橋はTPP反対じゃなかったっけ
278無党派さん:2012/06/24(日) 20:07:33.57 ID:AEG5gAWq
>>267
三橋は自民党で立候補しただろうにw
279無党派さん:2012/06/24(日) 20:07:38.58 ID:MHGSmSB0
>>209
このスレ40年前にあったら角栄信者であふれていた気がするw
280無党派さん:2012/06/24(日) 20:07:49.34 ID:fcqXGTIN
そもそもまだ小沢被告でしょ?
もし小沢勝利で終わっても小沢に先は無い
281無党派さん:2012/06/24(日) 20:08:02.30 ID:OJk+OvWE
三橋や中野はTPP反対派の急先鋒だからアメポチの中川八洋に共産主義者
呼ばわりされてるんだよな
282窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:08:16.43 ID:Qdt8ZJZz
>>280
必死過ぎてw
283無党派さん:2012/06/24(日) 20:08:19.50 ID:nfHV/WeX
自民党はそれどころじゃないだろ
谷垣さんへの責任追及で混乱して、次の総裁選挙に忙しくなるぞ
284十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 20:08:29.80 ID:bEWnZVsd
ここでトドメの執行部へステルスしている三井が、

『役職を辞任して消費税に反対します(^^)』

 で、トドメだろうなぁ
285無党派さん:2012/06/24(日) 20:08:44.74 ID:e5NNZGqx
286無党派さん:2012/06/24(日) 20:09:11.94 ID:6MFisgmb
てか、今小沢総理と言ってる人ほとんどいないんだが
287無党派さん:2012/06/24(日) 20:09:33.37 ID:MHGSmSB0
>>225
ずっと財政再建派だから。
信じられないかもしれないが、松下政経塾時代からそう。
前回の選挙では鳩山に配慮して控えていただけだろう。
288窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:09:40.64 ID:Qdt8ZJZz
>>286
ワシが言ってるが何か?
289ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/24(日) 20:09:57.46 ID:Xsk7FqBn
>>262
いや無理。
小沢がやるなら本格政権でしょ。
政権基盤を安定させて残り任期が少なくとも二年以上あるような状態で。
今はとにかく選挙。
他勢力との選挙協力を含め仕切れるのは小沢しかいない。
290無党派さん:2012/06/24(日) 20:10:00.82 ID:RWHtFwTQ
>>280
前珍の戯言。
291無党派さん:2012/06/24(日) 20:10:03.43 ID:fcqXGTIN
小沢総理とか小沢シンパな週刊誌でももう言わなくなったしな
292無党派さん:2012/06/24(日) 20:10:10.83 ID:6MFisgmb
いや、あなたはそれでいいですw
293窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:10:14.45 ID:Qdt8ZJZz
>>287
リーマンショックで気づかない奴は所詮は豚なのよ豚
294和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 20:10:20.54 ID:gu1lAxau
でもな
野田がキレイに投了出来たら

第1期は無理でも
第2期以降の小沢内閣では、重要閣僚として、いい政治家になるかもしれんよ
295無党派さん:2012/06/24(日) 20:10:25.72 ID:I8Jqa2Nh

自公も

消費税増税のレッテルでは戦えないから

投手交代!

だって ごみ売りのエースと4番ですからぁ!

早くしろ!
296群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 20:10:26.91 ID:0lu+0QuP
>>274
何の数字
297無党派さん:2012/06/24(日) 20:10:27.55 ID:ixLco/wZ
三橋はコスプレ大賛成じゃなかったっけ
298十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 20:10:42.57 ID:bEWnZVsd
♪アンチのファビョりが見た〜い♪見た〜い♪見た〜い♪ ハイ
♪アンチのファビョりが見た〜い♪デラ何度も見たーい♪ (^。^)
299無党派さん:2012/06/24(日) 20:11:00.22 ID:b55AeQ2d
このスレって2001年3月頃はやっぱり「小泉がんばれー。抵抗勢力橋本と民主党は死ね」
みたいな感じだったんだっけ。

10年前もたまに2chを見たような気がするが覚えてないわ
300無党派さん:2012/06/24(日) 20:11:02.32 ID:xIp1y20s
経済成長させて日経平均上げても、財務官僚は評価されないんだよな。
バブルをつくったとか言われてさんざん。
それより税金増やした奴が英雄視される世界。←社会主義と一緒
そんな奴等が牛耳ってんだから、20年でも30年でも空費するわな。
301無党派さん:2012/06/24(日) 20:11:15.62 ID:+72lQqGr
>>293
リーマン以後も普通に緊縮言ってたぜ
明らかに小沢代表時代に
302無党派さん:2012/06/24(日) 20:11:19.25 ID:ykYpCH3M
自公が不信任案を出すのは公債特例法案絡み、とか既に明言されてるよな
303無党派さん:2012/06/24(日) 20:11:25.38 ID:MHGSmSB0
>>258
昔大蔵事務次官で鳩山威一郎というオイルショックなのにガンガン予算ふくらませた積極財政論者がいたんだよ。
その結果狂乱物価で非難轟々だった。
304陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 20:11:38.47 ID:SGzwgLfh
>>289
小沢で衆参爆勝のはずだったんだが、菅が…
305十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 20:11:44.13 ID:bEWnZVsd
日本再生へは、
小沢で8年、タッソで8年
コレ、小学校から教えるべき
306無党派さん:2012/06/24(日) 20:11:51.25 ID:UE+jO0C7
>>299
その頃はまだこのスレがない
307無党派さん:2012/06/24(日) 20:11:53.51 ID:e5NNZGqx
小鳩政権の時に、小沢を官邸に入れなかった鳩山が大失敗。
小沢も大人しすぎた。
小沢以外に政治主導で予算を組める人間は民主党には存在しないんだから、一回だけでも見本を示す必要がある。
よって、小沢幹事長兼内閣官房副長官で。
308無党派さん:2012/06/24(日) 20:11:58.96 ID:+UxkmSei
鳩山一昨日くらいな、党を作ったのは僕なんで棄権するって発言してたが何があった?毎度の事だがw
309無党派さん:2012/06/24(日) 20:12:07.56 ID:B9A8ehBT
勝負あったな

これから日和見していた議員が反対に雪崩をうつぞ
310無党派さん:2012/06/24(日) 20:12:10.55 ID:fcqXGTIN
小沢が何やるん??
国民はもう小沢邪魔としか思ってないよ??
消費税に反対してる国民だって小沢なんか別にどうでもいいんだよ??
別の次元に生きてるの?
311無党派さん:2012/06/24(日) 20:12:20.01 ID:9EjOOSLQ
>>303
でも、物価が上がらないと経済成長しない……
312近松佐里衛門:2012/06/24(日) 20:12:33.26 ID:x2O//X7G
>>229
名案だ
ミトは民主党にいたこともあるし、柿沢父は小沢と親しかった
313窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:12:38.20 ID:Qdt8ZJZz
どう考えても小沢総理しかねえだろ
ホントお前らはリーマンだな
314:2012/06/24(日) 20:12:56.15 ID:3JaU1Ipd
>>308
最後に会った人でしょうね鍵は。
315無党派さん:2012/06/24(日) 20:13:00.09 ID:fcqXGTIN
>>304
菅じゃなくて鳩山がポカしたのが原因。
316和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 20:13:03.09 ID:gu1lAxau
達増は まだ今はいいけど

そのうちに 平野達男と同じ扱いになるよ
317無党派さん:2012/06/24(日) 20:13:45.43 ID:e5NNZGqx
>>289
小沢が官邸に入って、反消費税増税、日銀法改正デフレ脱却、政治主導予算案を示せば、来年のダブルで政権維持できる。
318無党派さん:2012/06/24(日) 20:13:45.93 ID:1KgNZSA5
鳩山を軟禁しとけ
これからまだ誰かに会うかもしれん
319窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:13:57.26 ID:Qdt8ZJZz

  インフレの時に財政拡大するのはバカ
  デフレの時に財政縮小するのはバカ

単にそれだけの話しじゃねえかよ
財政政策は経済状況の関数だって何度言ったら分かるんだここの池沼どもは
320龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 20:14:07.98 ID:FSVTsVTK
橋龍の時に実証済み
消費税増税したら不況になり税収は減る
ヨシミ小沢で内閣不信任案を出せるぜよ♪♪♪♪♪♪
自公は1年も待てないから消費税増税よりも解散のチャンスを逃さない♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
野田豚終了♪♪♪♪
ヨシミ内閣総理大臣ぜよ♪♪♪♪♪♪
日本の夜明けぜよ!
ミッチーが天国で喜ぶぜよ♪♪♪♪♪♪
321無党派さん:2012/06/24(日) 20:14:21.42 ID:nfHV/WeX
消費税増税が執行されるまでに、どれだけ行財政改革ができるか
そこに小沢の力量が必要になるよ
322無党派さん:2012/06/24(日) 20:14:25.71 ID:AEG5gAWq
>>313
次の総理は選挙管理内閣です
323無党派さん:2012/06/24(日) 20:14:32.05 ID:EtsxsRaB
しかし、鳩山がまたぶれて賛成します 何て事無いよな
324無党派さん:2012/06/24(日) 20:14:32.51 ID:MHGSmSB0
>>269
いや、小沢は支持しますが小沢本人を総理にすると選挙>>政局>>政策になって失望されるから
小沢派の若手を総理にしたほうがいいんですよ。
ぶっちゃけ白川を日銀総裁にしたのも小沢が原因なんで。
325十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 20:14:33.57 ID:bEWnZVsd
>>314
オイ! オマエな〜
 今日ぐらいニワトリより上の生物にしてやれよ
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 20:14:37.99 ID:ckIOiMtp
>>302
> 自公が不信任案を出すのは公債特例法案絡み、とか既に明言されてるよな

茂木が公言したよなwww
あれも、ひどい話よ。

野田に消費税を作らせたら用済みって話だ。
327近松佐里衛門:2012/06/24(日) 20:14:46.29 ID:x2O//X7G
>>267
どっちも同じレベル
例え高橋のところが植草や古賀でも同じ
328無党派さん:2012/06/24(日) 20:14:46.93 ID:+UxkmSei
>>314
菅の政局の時と進歩してないなwハトポッポ
329無党派さん:2012/06/24(日) 20:14:55.00 ID:b55AeQ2d
>>306

このスレっつうか「第×回 〇院選挙スレ」
(要するに突然解散さえなければ直近の国政選挙スレ)
ってことね
330窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:14:59.36 ID:Qdt8ZJZz
>>322
その選挙管理内閣を小沢がやらずにどうするんだよ
331十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 20:15:03.89 ID:bEWnZVsd
>>318
 同意(>_<)
332和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 20:15:18.36 ID:gu1lAxau
>>313
小沢総理が 大飯の原発再稼動を認めず、再停止命令
原発× 消費税増税× TPP×
で総選挙の構図を提示しても
支えろよ
333無党派さん:2012/06/24(日) 20:15:19.82 ID:DnTAgp39
>>310
別の次元に生きてるのはおまえだろw
334無党派さん:2012/06/24(日) 20:15:29.63 ID:7//aGEYo
とにかくデフレ脱却が最優先だろ。
給与を上げる、物価も上げろ
335無党派さん:2012/06/24(日) 20:15:32.65 ID:I8Jqa2Nh

野田では戦えない与党と

消費税増税のレッテルは最悪の自公

さて

どちらが早く投手交代するでしょうかぁ
336無党派さん:2012/06/24(日) 20:15:38.38 ID:FIR2g+BN
小沢総理で解散総選挙がベストだよ
民主党政権を作ったのは小沢だし、無罪だったんだから、
小沢の手で一年やるだけやって選挙で信を問うのが筋だ
337無党派さん:2012/06/24(日) 20:15:58.58 ID:EtsxsRaB
しかし、鳩山の一貫性の無さは異常としか思えないが
338窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:16:07.49 ID:Qdt8ZJZz
>>332
ワシが支えるとか意味わからん

ここは便所の落書き場だ
339無党派さん:2012/06/24(日) 20:16:44.79 ID:FIR2g+BN
>>324
それマスコミのデタラメ報道な
もういい加減、読売新聞の嘘ばっかの記事逃されるのは卒業しろ
マスコミは癌だ
340無党派さん:2012/06/24(日) 20:17:05.96 ID:+72lQqGr
>>337
消費税を初めて言い出して、これだから
まあ意味は分からないな
341無党派さん:2012/06/24(日) 20:17:20.38 ID:kDu6MHLO
>>323
まだ信用するのは早いとは思う。
採決の時になって「しってたw」になる可能性はある
342無党派さん:2012/06/24(日) 20:17:25.69 ID:9EjOOSLQ
そうか!

「はと」やまだから、「ハート」なのか!


343ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/24(日) 20:17:31.35 ID:Xsk7FqBn
>>322
選挙管理というか選挙対策な。
あと最初のハードルは特例公債法ね。
344無党派さん:2012/06/24(日) 20:17:36.79 ID:zQqifShk
このスレが楽観的になると
大抵逆行っちゃうんだよね
345無党派さん:2012/06/24(日) 20:17:42.21 ID:bVFhv5cz
小鳩新党結成か
待ち望んでいた結果だわ
346無党派さん:2012/06/24(日) 20:17:49.69 ID:VbPOut0n
素人がいるな
衆議院で増税法案が通っても
参議院での見通しが立たないんだよ
衆議院の造反者が多いと
それに不信任案も可決される
347無党派さん:2012/06/24(日) 20:17:52.41 ID:fcqXGTIN
小沢が幹事長時代に何やってたのよ
何でそこまで小沢を盲信出来るのか理解できない
348無党派さん:2012/06/24(日) 20:17:57.99 ID:EtsxsRaB
だけど、野田が辞めて仮に小沢氏が総理になっても何が変わるのか一般人に分かりやすく見せないと失敗するだけだろうな
349無党派さん:2012/06/24(日) 20:17:59.96 ID:MHGSmSB0
>>311
人間、自分だけインフレ、他人はデフレになって欲しいと思うんですよ。
あれで住宅ローンとか相当目減りして得した人も多かったんですがね。
>>301
松下政経塾の初期塾生はバブル崩壊直後の日本新党ブームで出てきたこともあって緊縮財政・財政再建が正しい政治と考えています。
350近松佐里衛門:2012/06/24(日) 20:18:01.65 ID:x2O//X7G
>>303
鳩山兄弟の父だな
兄弟がああなったのは父のせいだ
351和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 20:18:48.07 ID:gu1lAxau
要は、原発再稼動○ の連中はそういうこと

再稼動を中止して、夏も原発1基もなし乗り切れたら、
それ以上のモンクは言えない訳

それでも、原発! とはならないんだよ
352窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:18:54.43 ID:Qdt8ZJZz
>>342
NGれべるだな…
353無党派さん:2012/06/24(日) 20:18:55.46 ID:UE+jO0C7
>>329
うん、だから議員板のいわゆる本スレは
今の体制じゃなかったのよ

加藤の乱失敗で「やっぱ民主党」スレ時代が始まって
小泉時代に「民主党総合」スレになって
(潮目スレの時代は議員板に来てないので知らない)
安倍の頃に今の体制になったんだったかな
354無党派さん:2012/06/24(日) 20:19:16.85 ID:I8Jqa2Nh
自公

早く不信任や問責だせ,

でも 豚が総理に居続けたら,

会期延長されたので

9月までずっと 総理任期満了まで

国会ボイコットってこと。

自公,増税でごり押して 勇気あるなぁ。国民どう思うかぁ?考えたことあるぅのぉ?
355無党派さん:2012/06/24(日) 20:19:19.52 ID:AEG5gAWq
>>346
参議院だと自公は100近くいる
だから不信任は自公次第だって
356無党派さん:2012/06/24(日) 20:19:33.79 ID:e5NNZGqx
>>347
小沢を官邸に入れなかったのは鳩山。これが大誤算で官僚に言われるがまま政権になっちまった。
357陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 20:19:38.74 ID:SGzwgLfh
鳩山紀一郎特命大臣(民間)
これでいけ
358ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/06/24(日) 20:19:39.42 ID:RQUgEP7y

反対派が以外に多いのはいいけど、全員を「欠席」に留めて
「離党」しないように統制できそうなの?

こんな楽観ムードでいいのかねえ・・・
359:2012/06/24(日) 20:19:39.92 ID:3JaU1Ipd
>>345
えっ・・・?明らかにそんな流れではないような^^;
360無党派さん:2012/06/24(日) 20:19:42.24 ID:ixLco/wZ
小沢派が先に不信任案出したら
野田も谷垣も相当ヤバいんじゃないか?
361窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:19:54.94 ID:Qdt8ZJZz
憲法を知らん奴が居るな
362無党派さん:2012/06/24(日) 20:20:19.90 ID:VbPOut0n

一度
小沢に総理になって貰いたい
というのはアンチも含めて
国民の総意
反対なのはマスゴミとアメリカだよ
363群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 20:20:25.62 ID:0lu+0QuP
364窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:20:33.83 ID:Qdt8ZJZz
>>360
それはないと思うなあ…

野田土下座コースでしょこれもう
365無党派さん:2012/06/24(日) 20:20:35.17 ID:6MFisgmb
>>345
それはない
366広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 20:20:47.36 ID:afmhelag
採決前に中間派へ配慮?前原氏「補正予算組む」
(2012年6月24日20時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120624-OYT1T00543.htm?from=main2
367無党派さん:2012/06/24(日) 20:21:19.44 ID:KYEkYEet
>>341
明日の臨時代議士会、カメラ入れてくれればいいのになぁ。
採決当日ではなくて明日というのもポイントかしら?
368窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:21:28.37 ID:Qdt8ZJZz
>>366
だめだこりゃw
369ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 20:21:30.32 ID:NWY8uSWU
>>89
カネと人数で『民主党内では』強いけど、
「消費増税反対」の旗を掲げて『自民党相手』に闘える人じゃないので、どう動いても何の影響も無い。最終的には。
370無党派さん:2012/06/24(日) 20:21:43.15 ID:ykYpCH3M
>>307
細川−武村の反省から、館を腹心を固めたまでは良かったが、米倉の警備は敵に任せていたでござるw
371無党派さん:2012/06/24(日) 20:21:45.18 ID:ixLco/wZ
カマキリ憲法なら知ってます
372無党派さん:2012/06/24(日) 20:22:08.85 ID:b55AeQ2d
>>360

ハニ餓鬼は「頭痛や腹痛で欠席ならば処分なし」
ってすでに宣言しとるらしいw

今頃安倍ちゃんのところに「何を食べると下痢になりますか」
って問い合わせが自民党議員から殺到中だよw
373無党派さん:2012/06/24(日) 20:22:16.68 ID:qpe28EN8
これでオリミン奉行も軒並み発言力落とすし小沢派がミンスの実権を掌握できるといいねえ
374和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 20:22:30.13 ID:gu1lAxau
鳩山 菅 野田  でダメで
小沢がやっても ダメ なら、しょうがないだろ
というのが民主、政権交代民意だろ

小沢がやっていなければ
小沢だったら・・・ というのがいつまでもついて回る


まさか、岡田なら、前原なら?
375無党派さん:2012/06/24(日) 20:22:49.85 ID:RWHtFwTQ
>>368
前原が何か言えば火に油。
376無党派さん:2012/06/24(日) 20:22:54.42 ID:zd4NMCMM
自公の不信任案は粛々と否決されます。
377無党派さん:2012/06/24(日) 20:22:56.88 ID:MHGSmSB0
>>322
古くはうなぎの清浦から近くは麻生閣下まで選挙管理内閣では持ち味を生かせないのが選挙管理内閣。
小沢を試すにはもったいなさすぎる。
>>324
いや、武藤を総裁にしたほうが白川よりは柔軟だったし、勝を牽制できた。
あそこは小沢の失敗。
378無党派さん:2012/06/24(日) 20:23:24.70 ID:EtsxsRaB
だけと、ここの住人がっかりな展開が待っていそうで怖いな
あらゆる手が不発で終わるとか
379窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:23:49.05 ID:Qdt8ZJZz
>>377
もったいないとか言ってる場合じゃねえんだよ

国民のために小沢が居るんであって
小沢のために国民が居るわけではない
380無党派さん:2012/06/24(日) 20:23:49.46 ID:kDu6MHLO
鳩山、原口、川内は泡リーチ並の信頼度だからな。
381無党派さん:2012/06/24(日) 20:24:12.22 ID:6MFisgmb
>>366
・・・・は?
382無党派さん:2012/06/24(日) 20:24:17.19 ID:EoqP4qCp
処分しないんなら、離党もする必要ないだろうから、自校が不信任案出しても通らないんじゃないの。
383無党派さん:2012/06/24(日) 20:24:40.53 ID:I8Jqa2Nh
自公

早く不信任や問責だせ,

でも 豚が総理に居続けたら,

会期延長されたので

9月までずっと 総理任期満了まで

国会ボイコットってこと。

自公,増税でごり押して 勇気あるなぁ。国民どう思うかぁ?考えたことあるぅのぉ?
384無党派さん:2012/06/24(日) 20:24:46.33 ID:EtsxsRaB
たちあがれ日本の片山虎之助参議院幹事長は24日、民主党が消費税増税を含む社会保障と税の
一体改革の成立を図るために党内をまとめられないまま、野党の自民党や公明党に協力を求め、
3党合意で修正案を成立させようとしている状況について「議員内閣制という面から極めて異常」とし、
「こうした問題の解決には解散・総選挙、政界再編しかない」とNHK日曜討論で早期の解散・
総選挙を求めた。

  片山氏は小沢一郎元民主党代表らが消費税増税について党の決定に反対していることについて
「意見の集約の仕方ややり方に意見があるかもしれないが、党として何度も議論して、多数決で
決まったものは仕方ない」として、党としての方針に従うべきではないかとの考えを示した。一方で、
野田佳彦総理には「マニフェストでしないといっていることを死に物狂いでやる。やりますといって
いることをやめる。ほんとにどっちもどっちだ」と民主党内の与党としての姿勢を批判。
「これを解決するには解散・総選挙、政界再編しかない」と強調した。

▽サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0624&f=politics_0624_008.shtml
385無党派さん:2012/06/24(日) 20:24:53.25 ID:VbPOut0n
小沢の選挙管理内閣は最強だろう
386窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:24:58.08 ID:Qdt8ZJZz
あのパンツ谷垣に不信任案を出す度胸があるかねw
387無党派さん:2012/06/24(日) 20:25:07.98 ID:7//aGEYo
>372 安倍「小沢さんに会談を申し込んでみろ。断られたら、おなかが痛くなるぞ!!」
388無党派さん:2012/06/24(日) 20:25:10.92 ID:AEG5gAWq
>>374
自民党でNOで
新進党でNOで
自自公でNOだろ

小沢は国民に既に3回見放された
389無党派さん:2012/06/24(日) 20:25:36.73 ID:e5NNZGqx
>>377
武藤は白川以上の財政再建派デフレ加速派で武藤なら今頃日本終わってたぞw 
390無党派さん:2012/06/24(日) 20:25:46.37 ID:ixLco/wZ
前原 補正予算の財源は消費税で
391無党派さん:2012/06/24(日) 20:25:46.81 ID:MHGSmSB0
>>366
補正予算の内容
岩手県復興 1兆円
室蘭市復興 1兆円
その他諸々 1兆円
あたりかね?
392無党派さん:2012/06/24(日) 20:26:34.70 ID:e5NNZGqx
自民の茂木が小沢と組むなんて昼間に言い出したのでおかしいなあって思ってたw
393無党派さん:2012/06/24(日) 20:26:54.46 ID:1jRxsQE9
信西は小沢か
394無党派さん:2012/06/24(日) 20:27:06.71 ID:7//aGEYo
前原は補正の前に、特例国債法をどうするのかを示せよ。
今朝、平井に聞かれて、きょどって、結局答えないまま、打ち切られてたぞ
395無党派さん:2012/06/24(日) 20:27:41.15 ID:e5NNZGqx
>>384
党内では多数決で決めてないんだけど?片山も痴呆か?
396無党派さん:2012/06/24(日) 20:27:50.27 ID:ixLco/wZ
前原 「普天間の移設先はテニアンも検討すべきだ」
397無党派さん:2012/06/24(日) 20:27:56.98 ID:+72lQqGr
>>389
てか小鳩政権のときなにしてたん?
デフレ脱却の空気まるでなかったぜ
そういう政策が行われたけいせきがまるでない
398無党派さん:2012/06/24(日) 20:27:58.15 ID:6tGyg3yu

>>346
>:無党派さん:2012/03/01(木) 22:25:47.70 ID:GGt9Z8ia
>「小沢が無罪になれば50人は一緒に動き消費税法案は成立しない」

>民主から100人賛成で衆議院通過
>参議院 自公+10人で通過成立

>低いハードルだ
399無党派さん:2012/06/24(日) 20:28:08.64 ID:VbPOut0n
想像してみろ
小沢総理で反消費税で反原発で反TPPを争点に選挙したら
もう一回過半数取れるぞ
条件は公明党が嫌がるトリプル総選挙だ
400窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:28:11.15 ID:Qdt8ZJZz
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120624-OYT1T00554.htm?from=main2
【バンコク=石崎伸生】AFP通信によると、
フィリピン国家災害対策本部のベニト・ラモス本部長は24日、中国とフィリピンが領有権を争う南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)の北側海域で、8人乗りの比漁船が沈没し、1人が死亡、4人が行方不明になっていることを明らかにした。
401無党派さん:2012/06/24(日) 20:28:12.39 ID:7EwTtL44
輿石もこれで採決先延ばしに動いてくれるだろう
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 20:28:18.02 ID:ckIOiMtp
>>372
> ハニ餓鬼は「頭痛や腹痛で欠席ならば処分なし」
> ってすでに宣言しとるらしいw

それは谷垣じゃないだろw
まあ、なんだかんだ言っても自民党はユーモアがあるよwww
岡田だったら1億年たっても言わない言葉だよな。

http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1340429180/
>そんな中、ある党幹部はこうつぶやいた。「造反は除名処分だ。頭やおなかが痛くなるのは別だけど…」。


403無党派さん:2012/06/24(日) 20:28:35.97 ID:MHGSmSB0
>>379
小沢が総理でもダメとなると、政界を選挙面で動かすキーマンがいなくなる。
そうなるとその場凌ぎの政治家ばかりになってしまう。
例えて言うと前原さんばかりの衆参722人になるぞ。
404:2012/06/24(日) 20:28:45.61 ID:3JaU1Ipd
>>366
菓子パン振興費10兆円きましたね・・・。
405無党派さん:2012/06/24(日) 20:29:01.95 ID:LDOkrejB
前なんとかさんの泥縄というか付け焼き刃というか
ホントに進歩のない人間だ
406無党派さん:2012/06/24(日) 20:29:22.35 ID:I8Jqa2Nh
自公

早く不信任や問責だせ,

でも 豚が総理に居続けたら,

会期延長されたので

9月までずっと 総理任期満了まで

国会ボイコットってこと。

自公,増税でごり押して 勇気あるなぁ。国民どう思うかぁ?考えたことあるぅのぉ?
407群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 20:29:37.95 ID:0lu+0QuP
武藤総裁案に関して言えば小沢は容認する方向だったけど仙谷が反対したんじゃなかったっけ
408無党派さん:2012/06/24(日) 20:29:45.83 ID:ykYpCH3M
これ以上採決伸ばしても何もおこらねえよw
409無党派さん:2012/06/24(日) 20:29:52.19 ID:akBoR6fa
>>391

> 室蘭市復興 1兆円


安倍なつみファンは喜びそうだな。
410窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:30:00.55 ID:Qdt8ZJZz
>>405
同じ失敗を繰り返す人間って、基本的にダメだよね
411無党派さん:2012/06/24(日) 20:30:06.86 ID:e5NNZGqx
>>397
当時は小沢もマクロ経済・金融政策についてあまり理解が無かった事は確かだ。
今は的確に言っている。
412無党派さん:2012/06/24(日) 20:30:11.66 ID:6N0IuNi9
>>393
信西は義朝に親殺させたり 前原とかに近い
413無党派さん:2012/06/24(日) 20:30:48.96 ID:MHGSmSB0
>>389
>>397
デフレ脱却って極論すればバブらせる市場が必要なわけで、株式上場ハードルをホリエモン全盛期並みに下げるとか、不動産業の自由化をするとか、球根取引の自由化とかが必要。
414無党派さん:2012/06/24(日) 20:30:50.71 ID:kDu6MHLO
>>399
いやーん 学会員が疲弊しちゃう
415窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:30:58.52 ID:Qdt8ZJZz
さてと
法務大臣は誰かなあw
416無党派さん:2012/06/24(日) 20:31:09.56 ID:fcqXGTIN
小沢妻の手紙見てないのかな
417無党派さん:2012/06/24(日) 20:31:20.74 ID:+72lQqGr
>>411
駄目ジャン
失脚するまで重要性に気づかず
なすすべなく終わった…
最後は鳩山の大立ち回りに巻き込まれて…
418陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 20:31:54.82 ID:SGzwgLfh
>>402
元総裁に何でも言える政党w
419窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:31:59.31 ID:Qdt8ZJZz
>>416
怪文書らしいけどそんなものにまだ頼ってるのかよw
420無党派さん:2012/06/24(日) 20:32:00.72 ID:AEG5gAWq
>>414
時期が近くなれば学会員も腹括るだろ
421無党派さん:2012/06/24(日) 20:32:04.65 ID:e5NNZGqx
>>400
米軍が駆けつけるなこりゃ
422無党派さん:2012/06/24(日) 20:32:08.36 ID:MHGSmSB0
>>405
本人は日本全国を駆け巡る超特急のつもりだが、実際には動物園内を一周するおさるの電車になっているので進歩できない。
423無党派さん:2012/06/24(日) 20:32:31.33 ID:msjFdhDi
反対派の説得難航=50人台乗せか−増税法案、26日に採決・民主
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062400149

消費増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案をめぐり、民主党執行部は
24日、党内の増税反対・慎重派の説得を継続した。ただ、作業は難航して
いるもようだ。同日は鳩山由紀夫元首相が採決に出席して反対票を投じる
意向を表明し、小沢一郎元代表に同調して反対する議員は現段階で50人台
に乗る見込みとなった。

424無党派さん:2012/06/24(日) 20:32:41.47 ID:zd4NMCMM
平和の象徴たる鳩をここまで怒らした野田執行部に明日はない。
中間派は雪崩を打って反対棄権にまわるであろう。
425無党派さん:2012/06/24(日) 20:33:02.32 ID:b55AeQ2d
>>407

あのときは確か「国会同意人事検討小委員会」とかいう謎の委員会の
委員長が仙谷だったんじゃ

要するに「ある政策の決定合意機関」が何なのか分からないという状況
が5年前も今も変わらないってことだが
426無党派さん:2012/06/24(日) 20:33:14.30 ID:MHGSmSB0
>>414
>>420
大作の死期も近いし、幸福実現党が代わりに自民の相棒になるのかもな。
427群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 20:33:29.62 ID:0lu+0QuP
良いソースが見つからんな。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30252720080209
民主党の小沢一郎代表は9日、武藤敏郎日銀副総裁の総裁昇格案が一部で報道されたことに関連し、現時点では全く白紙だとの認識を示した。
日銀総裁の要件については、財金分離は1つの考え方だが、それ以外の考え方も存在する、とした。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK010095420080311
民主党・国会同意人事検討小委員会委員長の仙谷由人衆院議員は11日、衆院で行われた武藤敏郎・日銀総裁候補などへの所信聴取後、国会内で記者団に対し
「武藤氏に対するわれわれの疑念を払しょくするには至らなかった」と述べ、「聴取後も武藤氏に対する私自身の評価は変わらない」と述べた。
428無党派さん:2012/06/24(日) 20:33:30.59 ID:fcqXGTIN
怪文書じゃない可能性の方が高いよ
頼るじゃなくて幻滅でしょ普通は
429無党派さん:2012/06/24(日) 20:33:38.24 ID:AEG5gAWq
>>424
じゃあ何で代表戦2回鳩がついたほうが負けてるんだよw
430窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:34:22.99 ID:Qdt8ZJZz
>>428
真性の文書ならとっくにそう報道されてるはずだろが
431無党派さん:2012/06/24(日) 20:34:26.15 ID:OJk+OvWE
イラン訪問を全力で阻止しようとしたのも野田だしな
432無党派さん:2012/06/24(日) 20:34:28.07 ID:AEG5gAWq
>>426
自民党には日本会議がついてますしおすし
433無党派さん:2012/06/24(日) 20:34:29.31 ID:e5NNZGqx
>>417
そうだ。駄目だから小鳩政権はすぐに終わった。菅政権はそれ以上に駄目だった。野田はさらに駄目だった。
そんだけの話。
434群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 20:34:30.42 ID:0lu+0QuP
>>425
どうもどうも。
435無党派さん:2012/06/24(日) 20:34:36.60 ID:MyHkHNjA
今北党w                                  ほな、   ビール飲むわw
436無党派さん:2012/06/24(日) 20:34:43.32 ID:MHGSmSB0
>>425
小沢は「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」という迷言を残して反対しているよ。
437無党派さん:2012/06/24(日) 20:34:58.14 ID:+72lQqGr
>>425
マニフェスト委員会なるものが
鳩山政権時代に参院選公約で消費増税の公約まで作ってましたぜ
正直何重権力なのか意味分からない状態
船頭が何人いるのか
438無党派さん:2012/06/24(日) 20:34:59.92 ID:bpoYno3H
>>435
kwsk
439無党派さん:2012/06/24(日) 20:35:04.67 ID:fcqXGTIN
>>429
ホントここの連中ってここをストレスのはけ口にしか使ってないっぽいから理を諭しても無駄ってもんよ
440無党派さん:2012/06/24(日) 20:35:13.20 ID:qpe28EN8
国民は消費税増税話に沈み込んでたから無くなれば反動も凄い
振り子の原理で小沢は党内掌握に乗り出せ
441無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 20:35:25.48 ID:iHRA84RX
>>426>>432
神道政治連盟の方が本丸でしょうね。

所詮幸福は彼らにとっては新宗教、しかも創価ほど当てにならない。
442無党派さん:2012/06/24(日) 20:35:28.14 ID:7pxwFLV0
結局、新党も無しで26日には6〜70人の反対や棄権者のまま採決か。
で、お咎めも無し。

一番つまらないシナリオになりそう。
443無党派さん:2012/06/24(日) 20:35:46.01 ID:MHGSmSB0
>>432
あそこは反創価の宗教が多数ついているのになぜか公明を全否定しないんだよな。
444無党派さん:2012/06/24(日) 20:36:34.21 ID:MyHkHNjA
>>423
反対票は50人台で、   離党者は40人台、      つーこんかねw    もう一歩やなw
445無党派さん:2012/06/24(日) 20:36:50.92 ID:m3sapfxy
>>442
いつものことじゃないか。

焦点は首謀者小澤の処遇。
446広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 20:36:50.77 ID:afmhelag
反対派の説得難航=50人台乗せか−増税法案、26日に採決・民主

 消費増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案をめぐり、民主党執行部は24日、党内の増税
反対・慎重派の説得を継続した。ただ、作業は難航しているもようだ。同日は鳩山由紀夫元首相が
採決に出席して反対票を投じる意向を表明し、小沢一郎元代表に同調して反対する議員は現段階で
50人台に乗る見込みとなった。欠席や棄権を含めた造反は60人を超えるとみられ、党内は一段と
緊張感が高まっている。

 衆院の一体改革特別委員会と本会議での法案採決は26日に行われる見通し。自民、公明両党が
賛成に回るため、可決は動かない情勢で、民主党の造反規模が焦点だ。小沢氏は採決後の離党を
視野に入れ、政権の少数与党転落が現実性を帯びる「反対54人」以上の確保を目指している。 

 前原誠司政調会長は24日、フジテレビの番組で「最後の最後まで賛成してもらうよう努力する。
それに尽きる」と述べ、慎重派や態度未定の議員を中心に採決ぎりぎりまで説得を続ける考えを示した。
野田佳彦首相や執行部は、電話で個別に要請しているほか、消費増税を支持する連合の地方組織
などを介して働き掛けている。

 しかし、小沢氏は対抗姿勢を強め、新党をにらんで反対派議員から離党届を集めるなど結束固めに
努めている。小沢グループの一人は24日、「いろいろ言ってくる人は相当いるが、反対で腹は決まって
いる」と述べ、反対の決意は変わらないことを強調した。

 岡田克也副総理は同日、都内での講演で「手分けして(電話で)説得しているが、だいたい留守番
電話でコールバックも非常に少ない」と語り、説得の成果が上がっていないことを認めた。

 事態が緊迫する中、輿石東幹事長ら執行部内には、党分裂を回避するため、造反者への処分を
軽くすることを模索する動きも出てきた。城島光力国対委員長は24日のNHKの番組で、同党では
過去に個別法案での反党行動を理由に除籍(除名)処分にした例がないことを念頭に「基本的には
過去の事例をしっかり検証して対処することになる」と述べた。
(2012/06/24-20:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012062400149
447窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:37:06.82 ID:Qdt8ZJZz
>>442
でも総理大臣変わるで
448無党派さん:2012/06/24(日) 20:37:07.58 ID:OJk+OvWE
日本会議てさりげなく反日議員もいるから怖いw
単なるタカ派集団じゃないよあそこは
449無党派さん:2012/06/24(日) 20:37:08.78 ID:SsfDfq+n
>>442
勝負は秋の代表戦か。
450無党派さん:2012/06/24(日) 20:37:21.90 ID:MHGSmSB0
>>441
神道政治連盟は金もないし選挙戦で使えない割に口出ししてくるんだよな。
大作に天罰くらわせろよ。
451無党派さん:2012/06/24(日) 20:37:28.18 ID:fcqXGTIN
小沢妻手紙は至る所で報道済み。
怪文書か真実かなら真実の方に分があるでしょ
マジで何でそこまで小沢を盲信出来るのは誰か答えてくれよ気が狂いそうだ
452無党派さん:2012/06/24(日) 20:37:33.18 ID:xnq1c8h1
1.消費税増税・TPPはしない
2.原発再稼働は止める→新エネルギー政策に力を入れる→新エネルギー関係の雇用拡大を図る
3.違法DL刑罰廃止
4.ガレキは被爆してないガレキは地元で処理し、地元の雇用拡大を図る
5.被災地復興、被災者救済
小沢氏がこれを掲げれば勝てるだろう
453無党派さん:2012/06/24(日) 20:37:33.32 ID:e5NNZGqx
>>427
武藤を推す時点で自民党の財政金融政策がクソってわかるよ。
454無党派さん:2012/06/24(日) 20:37:36.65 ID:I8Jqa2Nh
自公

早く不信任や問責だせ,

でも 豚が総理に居続けたら,

会期延長されたので

9月までずっと 総理任期満了まで

国会ボイコットってこと。

自公,増税でごり押して 勇気あるなぁ。国民どう思うかぁ?考えたことあるぅのぉ?
455窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:37:45.30 ID:Qdt8ZJZz
>>446

>  岡田克也副総理は同日、都内での講演で「手分けして(電話で)説得しているが、だいたい留守番
> 電話でコールバックも非常に少ない」と語り、説得の成果が上がっていないことを認めた。

www
456無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 20:37:47.40 ID:iHRA84RX
>>443
自民とよろしくやってますからねえ。地方議会では民主や他の党とも。
457無党派さん:2012/06/24(日) 20:38:10.01 ID:Se9689qV
>>439
正しい使い方じゃないですかね
2chで本気に天下国家論じられましても
458無党派さん:2012/06/24(日) 20:38:26.62 ID:gdLl5Du2
 小沢新党できるんでしょ。
言ってたやん

離党届あずかったし
459無党派さん:2012/06/24(日) 20:38:27.71 ID:6N0IuNi9
>>428
実際夫人が書いたものとして 内容が正しいとどう証明するのか
また正しいとして 私生活のことが政治家としての能力に何の関係があるのか
そんなもので誹謗中傷する方こそ人として最低
460無党派さん:2012/06/24(日) 20:38:36.04 ID:MyHkHNjA
>>438
ビールは、スーパドライ500ml、  つまみは、 ヨーカドーの「まぐろ刺身 1パック5割引き」 w     梅ーわw
461無党派さん:2012/06/24(日) 20:38:53.81 ID:6tGyg3yu
>>451
小沢なら空を飛べると思ってるんだよ
オザ珍は
462無党派さん:2012/06/24(日) 20:38:56.74 ID:qpe28EN8
>>451
おまえらには有難いローゼン麻生閣下がいるだろ
463無党派さん:2012/06/24(日) 20:39:19.69 ID:v3YAdIUw
>>445
>>442
>いつものことじゃないか。

>焦点は首謀者小澤の処遇。
首謀者は野田でしょ。
464無党派さん:2012/06/24(日) 20:39:43.78 ID:SsfDfq+n
直観で予想しとくわ
反対71棄権17
465無党派さん:2012/06/24(日) 20:39:45.22 ID:bpoYno3H
>>460
マグロはちょっと漬けにしたの?
466無党派さん:2012/06/24(日) 20:39:53.27 ID:AEG5gAWq
>>443
直接敵に回すより今みたいに共産みたいな左と争わせた方が有利だから
467無党派さん:2012/06/24(日) 20:39:55.12 ID:e5NNZGqx
>>436
どっちにしろ日銀プロパーの白川を認めたんだから小沢も当時は駄目だったんだよ。
今は良いブレーンが付いたみたいでかなり理解している。
468無党派さん:2012/06/24(日) 20:40:44.80 ID:kDu6MHLO
>>460
お前 ヨーカドーのマグロ5割引好きだなーw 
469和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 20:41:47.65 ID:gu1lAxau
>>460
1本だけなのかな? ロング缶

お疲れさま
470無党派さん:2012/06/24(日) 20:41:49.95 ID:MyHkHNjA
>>465
ちょっと漬けってなんやねんw       中トロと赤身やw  5割引きで360円や、   安杉ーw
471無党派さん:2012/06/24(日) 20:42:15.38 ID:+72lQqGr
>>467
代表時代に緊縮財政唱えてた小沢さんか
472無党派さん:2012/06/24(日) 20:42:22.61 ID:PjkLQ9ik
鮪も腐りかけの方がうまいな
473無党派さん:2012/06/24(日) 20:42:22.91 ID:1jRxsQE9
>>450
統一教会もあるよ
474無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 20:42:24.69 ID:iHRA84RX
>>466
「共産に行くはずの票を公明がつなぎ止めてくれた」と誰かが言っていたような
475無党派さん:2012/06/24(日) 20:42:27.91 ID:AEG5gAWq
>>460
ヨーカドーのUIゼンセン同盟は・・・
まぁいいですけどw
476ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 20:42:41.92 ID:NWY8uSWU
>>379【今日の朝日新聞の投書欄】
「小沢氏流の政治 もう限界です(専門職・男性・69歳)」
・・・小沢氏は昨年の震災直後、どんな動きをしましたか?
多くの被災地を視察するでもなく、静かでしたね。
477無党派さん:2012/06/24(日) 20:43:34.31 ID:MyHkHNjA
>>468
昼間は高くて、まともには買えんわw     19時ごろ行けば3割引き、20時ごろ行くと5割引きになるんよw  
478無党派さん:2012/06/24(日) 20:43:52.67 ID:bpoYno3H
マグロを醤油に浸してしみ込ませるのが漬け
479無党派さん:2012/06/24(日) 20:44:12.19 ID:MHGSmSB0
>>456
日本会議は一枚岩じゃない勢力が集まっているから結束力弱いんだよな。
つーか、現皇室の路線に喧嘩を売っているのが謎。
480無党派さん:2012/06/24(日) 20:44:36.19 ID:xnq1c8h1
>>476
その頃って党員資格停止されてたんじゃなかったかな?
481無党派さん:2012/06/24(日) 20:44:44.37 ID:6N0IuNi9
>>476
小沢「おくやみを申し上げるのが政治家の仕事ではない」
482窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:44:44.37 ID:Qdt8ZJZz

当初 造反者は除名処分します (-_-メ)

先週 理解が得られるよう説得に努めていきたい (=_=;)

本日 電話かけても留守電ばっか 。・゚・(ノД`)・゚・。
483無党派さん:2012/06/24(日) 20:45:04.45 ID:kDu6MHLO
>>477
レジのおばちゃんの噂になるぞ。
「今日も来たわよ マグロ半額男」って
484広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 20:45:20.88 ID:afmhelag
民主・岡田氏、造反は無責任=前原氏「覚悟必要」

 岡田克也副総理は24日、都内で講演し、社会保障と税の一体改革関連法案の衆院採決をめぐる
党内の造反の動きに関し、「野田佳彦首相が政治生命を懸けるとまで言った極めて重要な法案に
賛成しないことが、与党議員としての責任を果たしたことになるのか」と強調した。

 「今、最後の胸突き八丁で、国会議員一人ひとりが静かに考えるべきだ」とも述べ、反対派に翻意を
促した。

 民主党の前原誠司政調会長は同日、静岡市内で記者団に「まとめなければ日本のソブリンリスク
(国家の債務返済が滞るリスク)につながる極めて重い法案だ。一般の法案とは違う覚悟が必要では
ないか」と述べ、造反者には厳しい処分が求められるとの認識を示した。 
(2012/06/24-20:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062400160
485無党派さん:2012/06/24(日) 20:45:29.17 ID:fcqXGTIN
窓自慰って奴ただの小沢カルト野郎じゃないか書き込み見たら
何が国民のための小沢だよ馬鹿馬鹿しい
486無党派さん:2012/06/24(日) 20:45:29.62 ID:e5NNZGqx
>>451
和子夫人手紙?
そんなもん 筆跡鑑定でガセが決定済みだろうがよ!w
http://stat.ameba.jp/user_images/20120624/12/kennkou1/9b/0a/j/o0600048312044394673.jpg
487無党派さん:2012/06/24(日) 20:45:36.82 ID:MyHkHNjA
>>478
なるほどw   醤油にしみこませてはないねw        ふつーの わさび醤油やw
488無党派さん:2012/06/24(日) 20:45:48.85 ID:MHGSmSB0
>>474
ある程度その要素はあったんだよ。
まさか創価がここまで特アよりになるとは思わなかったんだろうけど。
489和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 20:46:12.72 ID:gu1lAxau
好感をもってな
>>483
490窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 20:46:20.51 ID:Qdt8ZJZz
気分いいのでつまみを買い増そう

ちょと待て
491無党派さん:2012/06/24(日) 20:46:30.23 ID:VbPOut0n
普通でさえ
小沢に選挙仕切らせたら神なのに
反消費税増税と総理の座と潤沢な党の資金で
衆議院と参議院と都議会議員選挙のトリプル選挙を仕掛けられたら
自公は地獄だろう
492共産三策:2012/06/24(日) 20:46:34.74 ID:0Wlg7zq4
6月18日、読売新聞が近畿での維新の会の支持率24パーセントという圧倒
的な数字を示しました。
近畿のみ示すのは不自然です。
読売新聞のホームページで、創価学会で検索すると、1番上に聖教新聞の宣伝
が出てきます。
493無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 20:46:46.75 ID:iHRA84RX
>>483
スーパーで、値引きのシールを貼りに来る時間になると何人か待ち構えているのはよく見る光景です。
494:2012/06/24(日) 20:47:07.05 ID:3JaU1Ipd
>>486
よく似ている部分もありますよね?
素人だからなんとなくですけど。
495無党派さん:2012/06/24(日) 20:47:08.93 ID:AEG5gAWq
>>485
底の浅い小沢信者ですからw

322 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 投稿日:2008/11/15(土) 01:48:41 ID:GRjzvx34
自民党支持者は普通に麻生を批判できるが
ミンス支持者はなぜか小沢を批判できない


どっちが創価学会に近いか、よく分かる

331 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 投稿日:2008/11/15(土) 01:50:34 ID:GRjzvx34
>>320
何言い訳してるんだよ

小沢が逃げ回っている事実は隠せない


普通なら喜び勇んで党首討論する局面だ
小沢は何をやってるんだ
496無党派さん:2012/06/24(日) 20:47:18.50 ID:MyHkHNjA
>>483
そうやけど、  時間になると、みんな5割引を狙ってるんよw    マグロ以外も割引になるけんねw
497無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 20:48:47.67 ID:iHRA84RX
>>488
その表現を使う時点で嫌韓厨と大差ないですねえ。

親韓親中だというなら、日中国交正常化はワシが育てたと池田さん自慢していたし、昔からでしょ。
498無党派さん:2012/06/24(日) 20:48:55.37 ID:1jRxsQE9
>>496
そんなライトノベルあったなあ
499無党派さん:2012/06/24(日) 20:49:04.71 ID:qzN1SfkD
>>479
ネトウヨが皇太子妃と内親王を在日だと言ってたな…
ま、そんなのほんの一部だろうな。
500無党派さん:2012/06/24(日) 20:49:34.27 ID:kDu6MHLO
>>496
スーパーは遅い時間が狙い目だよね。
ジャスコはイオンカード5%オフの日しか行かない。
501共産三策:2012/06/24(日) 20:49:36.87 ID:0Wlg7zq4
>>492 続き 収支改善にウエイトを置く橋下市長が、難波筋線や関西リニアに
1兆円近い計画を立てるのは不自然です。
財界との癒着を感じます。
橋下徹で検索して、5・1の出馬表明の項目をご覧ください。
2008年、財界の支援を受けています。
502無党派さん:2012/06/24(日) 20:49:48.36 ID:AEG5gAWq
387 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2008/11/15(土) 02:09:51 ID:GRjzvx34
小沢が議員としての仕事をしていないことを分かっていながら
小沢を盲信する奴ら…

まさに信者と呼ぶにふさわしいな…

勝手に拝んでろカス

409 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2008/11/15(土) 02:15:33 ID:GRjzvx34
>>392
政局を言い訳に仕事をさぼる小沢を全力弁護ね…

ナンマイダ、ナンマイダ
503無党派さん:2012/06/24(日) 20:49:58.75 ID:b55AeQ2d
まあ小泉なら、カメラの前でたこ焼き焼いて
「たこはなかなか噛みきれない。日本もタコを見習おう。タコなくして日本の再生なし」

とか意味不明の言動を涙ながらにカメラの前でしただろうな
それを見て>>476のおっさんは「さすが小泉さん」とか言ったんじゃなかろうか
504無党派さん:2012/06/24(日) 20:49:59.81 ID:e5NNZGqx
お前ら!どんだけ値引き厨やねん!
505無党派さん:2012/06/24(日) 20:50:26.76 ID:MyHkHNjA
今夜は、 おざーさん新党の、 前前夜際 つーこんでw      おざーさん、  新党  行ってみヨーカドーw
506499:2012/06/24(日) 20:50:29.32 ID:qzN1SfkD
×そんなのほんの一部だろうな。
○そんなの攻撃のほんの一部だろうな。
507無党派さん:2012/06/24(日) 20:50:37.54 ID:e5NNZGqx
>>502
お前が有名な窓爺ストーカーかw
508無党派さん:2012/06/24(日) 20:51:13.06 ID:fcqXGTIN
>>495
>>502
何これ
くだらねえ 
509無党派さん:2012/06/24(日) 20:51:18.10 ID:+72lQqGr
まあ4年前の緊縮主張を覚えてるから
小沢さんがデフレ脱却というと
強い違和感を持つ
510和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 20:51:40.10 ID:gu1lAxau
時局によって 政治判断も変わるんだよ

見えてる人には ずっと見えてるけど

いまだに見えないやつよりはずっとよい
511無党派さん:2012/06/24(日) 20:51:57.13 ID:qpe28EN8
ネトウヨ快調に火病ってんなw
512共産三策:2012/06/24(日) 20:52:23.42 ID:0Wlg7zq4
>>501 続き 維新の会 人権擁護法案で検索してください。
維新の会が人権擁護法案に意欲を示しています。

人権救済法案 公明党で検索してください。
公明党が部落解放同盟の大会で、人権救済法案に全力を尽くすと言っています
513無党派さん:2012/06/24(日) 20:52:27.40 ID:e5NNZGqx
>>509
小沢は党員資格停止中にデフレの意味を勉強したみたいだ。
514無党派さん:2012/06/24(日) 20:52:48.15 ID:MHGSmSB0
>>497
ものには限度というものがあるわけで「韓日云々」なんて碑文は社共すら使わない表現。
多分実質信者数が減ってきたから中韓への布教でしのごうとしているのだろうけど、とても日本の宗教団体とは思えない。
>>499
日本会議はレインボーマン見たく南朝の末裔でも呼んできたほうがマシな気がするw
515無党派さん:2012/06/24(日) 20:53:05.37 ID:xnq1c8h1
>>484
無責任なのはマニフェスト破りという国民に対する裏切り行為に前のめりな岡田や前原
516犬はシバだ猫はミケだ:2012/06/24(日) 20:53:27.36 ID:OG76P7fP
中間派,そしておそらくは賛成派の一部からも反発されている
前原をなぜ島流しにしないのか。
517無党派さん:2012/06/24(日) 20:53:28.35 ID:+72lQqGr
>>513
つうかリーマンのときも明らかに緊縮主張だった
だから???が幾つも付き捲る
518無党派さん:2012/06/24(日) 20:53:44.33 ID:OJk+OvWE
社会や共産は韓国の左派とは懇意だけど体制側とはむしろ敵対してたし
519無党派さん:2012/06/24(日) 20:54:11.42 ID:MHGSmSB0
>>509
だから小沢さんは政策より選挙の人なんだよ。
そこを理解できず、小池とか野田とか離れていったんだろうけど。
520ペンギンは皇帝:2012/06/24(日) 20:54:19.02 ID:v85tw+oQ
>>76
朝日や読売ばかり読んでいるとこうした投書しかできない、
また、新聞もこうした投書を率先して載せる、そして、また、
読者はそうしたものを世論だと思い込む、無限ループだね。

60、70代の多くは、毎朝、新聞を食い入るように、一字一句読んでいる、
それが、世間だと思っている。
ほんのそこまで、自由な報道が届いているのに、気が付かない人が
まだ多くいる。新聞を離れ、TVを離れてみると、本当に視野が広がる、
ほんと、これは実感です。
521和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 20:54:28.35 ID:gu1lAxau
細川護煕 は、野田に対して 差しで話をする局面
政治家の出所進退
内閣総理大臣まで勤めた男の責任

ここは観念して小沢に譲るべき
全力で小沢を支えることで力を発揮してみろ
とな
522無党派さん:2012/06/24(日) 20:54:33.90 ID:8uFZTlaA
>>486
「全く違う!」って人と、「似せて書いてるが、それがニセモノの証拠」って人がいて困ってます(T_T)
523無党派さん:2012/06/24(日) 20:54:50.83 ID:1KgNZSA5
まあこのスレが吹き上がると大体逆に行くのが今までだからまだ話半分位で聞いといた方がいい
だから鳩山を軟禁しとけよ
524共産三策:2012/06/24(日) 20:54:54.65 ID:0Wlg7zq4
>>512 続き 赤旗 パー券 部落で検索してください。
橋下市長と部落解放同盟の癒着をうかがわせる事件です。

橋下徹で検索して、6・8の同和問題の項目をご覧ください。
2008年、議会で部落解放同盟を擁護しています。
525十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 20:54:56.89 ID:bEWnZVsd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000071-jij-pol

↑ yahooのトップに来たけど・・・・俺の祭り終わったわ・・・
「反対」とは一言も言ってない
「棄権は国民に自分自身を正直に伝えない。きちんとした対応を取らないといけない」
526無党派さん:2012/06/24(日) 20:55:04.54 ID:I8Jqa2Nh
谷餓鬼

早く不信任や問責だせ,

でも 豚が総理に居続けたら,

会期延長されたので

9月までずっと 総理任期満了まで

国会ボイコットってこと。

自公,増税でごり押して 勇気あるなぁ。国民どう思うかぁ?考えたことあるぅのぉ?
527無党派さん:2012/06/24(日) 20:55:53.33 ID:9EjOOSLQ
>>349
いや、インフレにならないとローンが成立しない……

デフレでローン組んだら破綻確定やん。
528無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 20:56:15.38 ID:iHRA84RX
>>525
し(略
529無党派さん:2012/06/24(日) 20:56:16.61 ID:AEG5gAWq
>>507
なんでストーカーなんだよ
コテ検索で5秒で出てきたぞw
530無党派さん:2012/06/24(日) 20:56:45.07 ID:MHGSmSB0
岡田は説得にイオングループで年中50%オフになるクーポン券を配るべき。
落選しても3,4年楽に暮らせるぞ。
531無党派さん:2012/06/24(日) 20:56:48.91 ID:fcqXGTIN
あんな長ったらしく捏造する命知らずいねえだろ 小沢妻手紙
532無党派さん:2012/06/24(日) 20:56:53.92 ID:OJk+OvWE
そういえば最近はインフレターゲット論とか言う糞政策を聞かないな
533十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 20:57:03.24 ID:bEWnZVsd
要約するとだな・・・ (鳩山語でわかりにくいと思うが)

「棄権は国民に(民主党は分裂させないという)自分自身を正直に伝えない。(賛成票を投じて)きちんとした対応を取らないといけない」
534無党派さん:2012/06/24(日) 20:57:08.84 ID:4/rGw9ko
小沢系の造反離党で、民主党+国新の少数与党のハードルは
54人+1〜3人で、多く見積もって58人として
反対票組みだけで60人以上だと格好が付くんだが

それでも、やはり小沢新党に鳩山が参加ってのはどうだろ?
民主党政権初代総理代表で、政界引退宣言までした奴が加わるって
小沢新党は、これから消費増税×原発再稼動×TPP×で
デフレ脱却、歳入庁創設、予算の大胆な組み替え等を掲げる上で
鳩山が偉そうに混じってては、大儀が立たない

鳩山Gから10〜20人くらい参加者が欲しいが
鳩山本人は遠慮して貰いたい
535無党派さん:2012/06/24(日) 20:57:19.59 ID:8uFZTlaA
>>525
そう気を落とさないで。
鳩山さんのことです、明朝は反対って言明してくれますよ、きっと。
でも、午後は分かりませんけどね。
536無党派さん:2012/06/24(日) 20:57:28.37 ID:ixLco/wZ
明日野田と谷垣が眼帯してぶらさがり会見したら面白いのに
537無党派さん:2012/06/24(日) 20:57:42.31 ID:AEG5gAWq
これがいまや小沢総理待望ですからね
人は変わるものなんだと

449 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2008/11/15(土) 02:26:53 ID:GRjzvx34
価値観がでんぐり返ったバカが多いなここ…

国会というのは国民にとってベストな解決策を探る場だ
そんなことも分かってないのか?

小沢信者ってのは手に負えんな

499 :窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage]:2008/11/15(土) 02:43:52 ID:GRjzvx34
>>494
その小沢的政局至上主義が国民から嫌われてると気付けよ…

政党支持率ではミンスが上なのに
総理大臣としては小沢はダメダメじゃん…

要するに信用されてないんだよ国民から
538無党派さん:2012/06/24(日) 20:57:50.61 ID:MHGSmSB0
>>527
あ、だからオイルショック当時ローンがすごい勢いで目減りして得したのに「インフレけしからん」といった馬鹿が多かったんですよ。
539無党派さん:2012/06/24(日) 20:58:21.10 ID:etqzJE+Q
>>503
爆笑した
540共産三策:2012/06/24(日) 20:58:31.74 ID:0Wlg7zq4
>>524 続き 労働総研で検索して、公務員の給与2割削減の項目をご覧くださ
い。
企業の多くは公務員の給与の動向を見て、給与を決めているようです。
一見、プラスマイナスは難しいところに見えます。
ところが、
541十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 20:58:32.80 ID:bEWnZVsd
>>536
アカギかよw
542無党派さん:2012/06/24(日) 20:58:57.50 ID:fcqXGTIN
>>537
ある意味ショックだな
人間ってこういうもんなんだよね
543和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 20:59:04.25 ID:gu1lAxau
あるいは
野田佳彦が 小沢一郎内閣の法務大臣になって
指揮権発動 田代 佐久間に限らず 樋渡 漆間 竹崎 らを
挙げるか
544無党派さん:2012/06/24(日) 20:59:10.99 ID:OJk+OvWE
石油危機の最大の置き土産が原発だという事を指摘するもの左翼は少ない
545無党派さん:2012/06/24(日) 20:59:22.49 ID:VbPOut0n
>>532
安住くんが
日銀総裁をどやしつけて
一応インフル目標2パーセントを言わせたようですが
546無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 20:59:37.95 ID:iHRA84RX
>>514
それを日本国内で言ったのですか?
それなら確かに日本の宗教団体としては変わってますね。
547無党派さん:2012/06/24(日) 20:59:44.05 ID:gdLl5Du2
総理になることもないのにえらそうにするな。
小沢、幹事長どまりのくせに。

鳩山は離党しないから、いいのか悪いのかわからんわ
離党しないのが
548無党派さん:2012/06/24(日) 20:59:55.21 ID:8uFZTlaA
窓爺 ◆45xZXHpXn.氏は以前からいい加減なスタンスですから、それをニヤニヤしながら
楽しむのがこのスレでしょ。
549共産三策:2012/06/24(日) 21:00:30.51 ID:0Wlg7zq4
>>540 続き 創価学会 公務員で検索してください。
公務員に創価学会員は多いようです。
給与削減は創価学会勢力削減が期待できそうです。
しかし、2008年以降の分が多くヒットします。
550無党派さん:2012/06/24(日) 21:00:31.56 ID:4/rGw9ko
>>543
もうそういうヌルイ話はいいよ
551無党派さん:2012/06/24(日) 21:00:44.39 ID:9EjOOSLQ
>>538
日本人は本当に馬鹿だな。


>>544
けっきょく石油より原発のほうが危機だった……
552無党派さん:2012/06/24(日) 21:00:52.27 ID:D1zNs2kl
民主党が選挙にも勝てて将来の展望も開ける唯一の方法は
輿石が賛成した奴を処分する事なんだけどな。
553無党派さん:2012/06/24(日) 21:01:07.63 ID:+72lQqGr
>>544
あれで石油火力止めちまったもんな
バレル高で燃料費が割りに合わないって
けど今原発が動いてないんで
その老骨が全国で稼動してる

当然燃料費馬鹿高くて決算で死んでる
554十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 21:01:25.93 ID:bEWnZVsd
消費増税法案 「造反」70人規模に 民主、鳩山系に拡大

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000064-san-pol

「正直、数は分からない…」 造反拡大に前原氏困惑?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000516-san-pol

↑ フジサンケイがコレだと、造反は90台という俺の計算どおりだね
3桁行けば、奉行側が離党して新党結成かも??wwwww
555無党派さん:2012/06/24(日) 21:01:28.97 ID:xnq1c8h1
小沢氏は新党作るも良し(きづな、真民主、W亀井、新党日本を迎え入れる)、
党内に残って野田一派を民主党から追放するのも良しだな
556無党派さん:2012/06/24(日) 21:01:42.13 ID:ixLco/wZ
安住は泉ピン子のお守りでもしてろ
557無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:01:56.57 ID:iHRA84RX
>>514
熊沢天皇、戦前から右翼や軍部に一定の支持者があったらしいよ。
皇室が北朝系なのに、南朝を正統だと言い出したからこんなことになる。

山地悠一郎『熊沢天皇は本当にニセモノだったのか』も参照。
558:2012/06/24(日) 21:02:29.77 ID:3JaU1Ipd
現状のまとめ。

・反対派は50人か
・反対しても重い処分はされないらしい
・補正予算を組む、と前さん
・ぽっぽさん立ち上がる
559無党派さん:2012/06/24(日) 21:02:33.20 ID:8uFZTlaA
むしろ十四代目氏の感情の起伏が大きすぎるのが心配。
560無党派さん:2012/06/24(日) 21:02:37.45 ID:fcqXGTIN
鳩山は一概に小沢>>>>野田オリ民ってわけじゃないと思うよ
561窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:02:45.35 ID:Qdt8ZJZz
ローソンで鳥買ってきた
まあいいやw
562無党派さん:2012/06/24(日) 21:03:02.04 ID:qpe28EN8
>>554
馬鹿奉行が自民に合流するのが最高の政界再編だわ
563無党派さん:2012/06/24(日) 21:03:12.59 ID:VbPOut0n
そもそも明治天皇が南朝系にすり替えられている
564共産三策:2012/06/24(日) 21:04:01.78 ID:0Wlg7zq4
>>549 続き 橋下徹で検索して、5・2の支持勢力の項目をご覧ください。
知事選で創価学会の支援を受けています。
人権擁護法案などの実現のために国政に進出するためのエビで鯛を釣る戦略か
もしれません。
565無党派さん:2012/06/24(日) 21:04:07.92 ID:+72lQqGr
そりゃ昔は天皇家内でブッコし合ってた歴史ありますんで
566無党派さん:2012/06/24(日) 21:04:28.51 ID:bgM0JBRY
保元の乱でオウムが死んだらオウムが逮捕され、
平治の乱で信西が襲撃されたら、横浜ファンが藤田放出の報に襲撃され、

なんちゅう、大河ドラマや!
567無党派さん:2012/06/24(日) 21:04:35.22 ID:xnq1c8h1
>>543
小沢内閣で法相なら辻惠さんがやるんじゃないかな?
568十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 21:04:42.32 ID:bEWnZVsd
ネトウヨと民珍は、このスレではなかなか良いコンビネーション見せてるからな(^。^)
一緒にやってけるよw

ネトウヨ+民珍+創価の馴れ合う姿なんて、胸アツだぜwwww
569無党派さん:2012/06/24(日) 21:04:50.40 ID:I8Jqa2Nh

自民&公明さん

お願いですから

早く不信任や問責出して貰えないでしょうかぁ!

でも 豚が総理に居続けたら,

会期は延長されましたので

9月までずっと 総理の任期満了まで

国会ボイコットってこと,是非 国会中継で見せて欲しい。

増税でごり押して 勇気があるところ。国民見たがってますよぉ!!!
570窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:05:00.22 ID:Qdt8ZJZz
小沢系のおっちょこちょいが

「法案賛成したら入閣はない」とか言い出しそうな状況だなしかし
571無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:05:14.83 ID:iHRA84RX
>>518
朝鮮を支持していましたからね。

以前の共産党は、うちは韓国を認めてねえって強調するために、
わざと「韓国」とカギ括弧つけていましたし。

社会党はもっとややこしくて、最初は南北対等に認めようという線だったのに、
民社党の離反後に北一辺倒になって、土井委員長になってからまた南北対等の線に戻そうとした
……がちと遅かったようです。

ついでに、北朝鮮と「北」をつけて呼ぶのも意味合いは似たようなものです。
お前らの政権をうちは認めないぞ、と。
572無党派さん:2012/06/24(日) 21:05:24.14 ID:8uFZTlaA
いつもは「産経」「読売」のソースを小馬鹿にしているのに、都合がいいときだけアテにするってのもねぇ。
573無党派さん:2012/06/24(日) 21:05:44.54 ID:AEG5gAWq
>>568
何年も民珍と一緒にやってた奴がそれをいうか?www
574無党派さん:2012/06/24(日) 21:05:46.21 ID:zzjvWO13
鳩山の行動原理は民主党を割らないで
575無党派さん:2012/06/24(日) 21:05:52.00 ID:SsfDfq+n
火力だって旧型を新型ガスコンバインドサイクル型に置き換えれば
燃料コスト半分で済むのにねえ。
関電はいつまで和歌山の整備済み火力用地を放置するのか・・

火力発電の早期建設を申し入れ 和歌山県・市議会
ttp://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/04/20120421_12200.html
576窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:06:22.08 ID:Qdt8ZJZz
>>572
ていうか赤旗が共産党批判したら注目するだろ?

メディアリテラシーないねオマエ
577共産三策:2012/06/24(日) 21:06:27.14 ID:0Wlg7zq4
>>564 続き 共産三策 其の一
赤旗 財政危機 6兆円で検索してください。
累進課税を強化して、6兆円の財源を確保できると言っています。
財界の勢力が弱まると、マスコミへの裏金工作が減り、偏向報道がマシになる
プラスもかなり大きいです。
578無党派さん:2012/06/24(日) 21:06:39.68 ID:kDu6MHLO
>>568
「仙石閣下万歳!」とかやるのか 胸圧だな
579無党派さん:2012/06/24(日) 21:06:39.60 ID:OJk+OvWE
明日で朝鮮戦争開戦から62年か
もう世代交代したから在日もさほど騒がないだろうが
アサヒは日本は朝鮮の汚い血で経済成長した悪魔の国だ
みたいな論調で振り返りそうだw
580無党派さん:2012/06/24(日) 21:06:40.01 ID:jVI1JieM
>>353
これテンプレに入れてくれよ
スレタイ詐欺もいいとこだ
もしくはスレタイ変えて移動しろよ
581無党派さん:2012/06/24(日) 21:06:52.29 ID:etqzJE+Q
鳩山元首相、造反の意向「離党は考えていない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120624-OYT1T00522.htm?from=tw

これはどう解釈したらいいのでしょうか
582無党派さん:2012/06/24(日) 21:06:55.35 ID:bgM0JBRY
>>571
ちなみに
日本の「南朝」と言う言葉は当の南朝関係者でも使われていた。
“南山(=吉野山)の朝廷”を略して「南朝」。これ豆知識ね。
583無党派さん:2012/06/24(日) 21:07:20.30 ID:6O0Y506M
自民の母体は、GHQが作りムンソンミョン(文鮮明)に支配させている北朝鮮の宗教トンイル(統一)協会。経団連はあくまで支援団体に過ぎない
民主は言わずもがな極左+帰化人の集まり
 みんなの党は、米国が用意させた「資本家(1%)の為の党」1億総派遣社員的な社会が理想
 橋下は行列〜相談所に出演していた頃CIAのデブ・スペクタに目を付けられて今に至る。
この意味そろそろ理解しようよ
584窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:07:30.33 ID:Qdt8ZJZz
>>580
自分でやれよカス
585無党派さん:2012/06/24(日) 21:08:04.17 ID:SsfDfq+n
>>581
ああ反対しても処分無いんだな。と中間派が分かる。
586没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 21:08:06.83 ID:sxADO0ZM
>>568
ネトウヨ+創価+公務員+労組崩れの談合政権だな

民自公は
鳩山もようやく決断したか
587無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:08:14.71 ID:iHRA84RX
>>544
ウランも輸入物ばかりだから、本質的には何も変わっていないのですがね。
日本にも人形峠のウラン鉱山あったけど…。

廃坑後のウラン採鉱くず入り煉瓦を売ってました。完売したそうですが、あなたの近所にも
埋まっているかも…。
http://www.jaea.go.jp/04/zningyo/brick/index.html
588窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:08:15.00 ID:Qdt8ZJZz
>>581
俺を除名するならしてみろと読む
589無党派さん:2012/06/24(日) 21:08:55.13 ID:ywxKMRID
>>446
小沢一郎元代表に同調して反対する議員は現段階で
50人台に乗る見込みとなった。欠席や棄権を含めた造反は60人を超えるとみられ、党内は一段と
緊張感が高まっている。

50人台にのせたところで一体何人が新党参加するのか。
590無党派さん:2012/06/24(日) 21:08:58.25 ID:qzN1SfkD
>>582
ま、今の皇太子廃位で秋篠宮天皇に直接なれば
神格化の流れは進むでしょうな。
591窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:09:12.15 ID:Qdt8ZJZz
>>587
ウランを禁輸されるのと石油を禁輸されるのでは意味が違うって分からないのかオマエ
592無党派さん:2012/06/24(日) 21:09:25.69 ID:7EwTtL44
岸井や後藤ざまあみろってとこだな
593:2012/06/24(日) 21:09:32.57 ID:3JaU1Ipd
>>587
確かレンガのようなものに焼き固められて売られたと聞きました。
594無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:09:39.26 ID:iHRA84RX
>>582
それは初めて知りました。
595和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 21:09:41.13 ID:gu1lAxau
>>581
その人はどうでもいいんだよ

もう 内閣不信任案  
仮に 消費税増税法案が衆議院で採決、可決されたなら
自公+野党+小沢新党+α で通る状況

ぽっぽがどうでも関係ないの
596無党派さん:2012/06/24(日) 21:09:47.30 ID:Se9689qV
ぽっぽちゃんは有権者に除名されるから
597窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:10:01.76 ID:Qdt8ZJZz
とりあえずあしたのみのもんたを楽しみにしようw
598無党派さん:2012/06/24(日) 21:10:14.77 ID:SsfDfq+n
核燃料サイクルが技術的に行き詰まっている今
原発も火力と同じく輸入化石燃料頼りの発電手段である事を直視する人は少ない。
599無党派さん:2012/06/24(日) 21:10:18.07 ID:8uFZTlaA
>>574
その根源は「ボクが作った政党だもん」ですね。
まあ、鳩山氏が拠出した資金は全部返済しているそうですけど、いまだにオーナーな気分なんでしょう。
だから「党が割れる」=「ボクの作った政党が壊れる」って気持ちに苛まれるようです。
で、菅氏の「一定のメドがついたら」のような甘言にすぐ騙される。
600共産三策:2012/06/24(日) 21:10:29.63 ID:0Wlg7zq4
>>577 続き 共産三策 其の二
サービス残業根絶特別措置法案で検索してください。
大企業の内部留保266兆円を活用しない手はありません。
失業率が減ると、税収増・ケースワーカー人権費減・生活保護費減・年金未納
者減・生活保護目当てで創価に入会する人減など様々なプラスがあります。
601無党派さん:2012/06/24(日) 21:10:35.62 ID:AEG5gAWq
オイルショックやガソリン代乱高下の件もあり
火力一辺倒にも忌避感が漂ってるのが現状
602無党派さん:2012/06/24(日) 21:10:50.53 ID:7EwTtL44
いつでも離党できるんだぜとねちねち脅したほうがいいね
603窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:11:00.43 ID:Qdt8ZJZz
>>595
しかし除名無しを確定付けた功績は讃えられていい

これで去年のタコ芝居の10%はチャラだ
604無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:11:03.94 ID:iHRA84RX
>>590
お家騒動のテンプレすぎて、むしろ白けるでしょう。
皇室の破滅を望むなら勝手にドンパチやればいいけど。
605没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 21:11:15.48 ID:sxADO0ZM
>>353
全然違う
小泉の時ここは小泉マンセー一色だったぞ

いわゆる郵政解散
606無党派さん:2012/06/24(日) 21:11:23.65 ID:jVI1JieM
>>584
やるならやったで荒らしが立てたスレですってなるんだろ糞コテ
607無党派さん:2012/06/24(日) 21:11:46.35 ID:xnq1c8h1
>>581
国民新党で亀井氏というトップを追い出したように野田岡田を追放する事もあるんじゃないかな?
国民世論でも民主に野田岡田はイラネになるかも知れん
野田一派の下っ端で野田に嫌気がさしてきた連中も沢山出て来て野田岡田の追放に同意するかも
608ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/24(日) 21:11:46.56 ID:Xsk7FqBn
取り敢えずこれで捏造特捜部不起訴処分もまた先送りになりそうだな(笑)
609窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:11:47.23 ID:Qdt8ZJZz

  石油の在庫を持つコスト>>>>>>>>ウランの在庫を持つコスト

こんくらい知っとけ
610無党派さん:2012/06/24(日) 21:12:02.15 ID:6SyGg7bV
>>589
結構な数が離れるんじゃない?
次の選挙、民主党の惨敗は確定だもん
611無党派さん:2012/06/24(日) 21:12:05.09 ID:+UxkmSei
@FNN
鳩山の造反宣言に小沢系議員基本的に信用してないないwww考えがまた変わる可能性もある。
さっきのニュースでやってたw
612和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 21:12:19.91 ID:gu1lAxau
>>590
詳しそうですね 皇位継承論

廃太子まで
613無党派さん:2012/06/24(日) 21:12:29.64 ID:8uFZTlaA
>>576
赤旗のような党機関紙と違って、既存メディアってのはイデオロギー的な立ち位置が決まってるわけでなく、
面白ければなんでもいいってマッチポンプをやらかしますけど。
それを計算に入れますか?
自称、情報強者さんは。
614窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:12:46.04 ID:Qdt8ZJZz
昔がどうとか名無しが言っても意味ねえんだよ
24時間で賞味期限が切れるカスだろが
615無党派さん:2012/06/24(日) 21:12:55.06 ID:A5WgaXZL
明日は9:00〜17:20に特別委審議、その後採決して17:30から代議士会
絶対に予定通りに進まない気がする
616無党派さん:2012/06/24(日) 21:12:56.82 ID:+72lQqGr
>>601
つか今意図せずして火力一辺倒だし
火力8割超えしてんじゃないかな?
世界的にみてもってレベル
んで電力会社が死にまくってる
617無党派さん:2012/06/24(日) 21:12:57.88 ID:OJk+OvWE
原発コスト安いなんて大嘘とかほざいてるアホ左翼は原油価格の仕組みを
知らんしな
618無党派さん:2012/06/24(日) 21:12:58.98 ID:SsfDfq+n
>>601
現在の火力燃料の主力はガスであることも知らないのだろうな。
総理の原稿書いた人間ですら認識してなかった。いやトボケてるのか
619:2012/06/24(日) 21:13:04.73 ID:3JaU1Ipd
>>589
除籍もされないならもう新党なんて無いような気がしますが。
620無党派さん:2012/06/24(日) 21:13:12.75 ID:ywxKMRID
>>603

除名無しを確定付けた功績?

党に残っても展望無いだろ。どこが功績なんだよ。
621無党派さん:2012/06/24(日) 21:13:31.18 ID:fcqXGTIN
もういいよ窓自慰は
622無党派さん:2012/06/24(日) 21:13:37.49 ID:Se9689qV
>>610
離れても惨敗だからな
会社に未来がないからと後先考えずに辞表を出してもねえ
623無党派さん:2012/06/24(日) 21:13:53.86 ID:6tGyg3yu
おらおら戦争始まるぞ

>「中国船と衝突…」領有権争う海域で比漁船沈没

比米軍事同盟再締結なるかもな
624窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:14:10.32 ID:Qdt8ZJZz
フライドポテト用のケチャップをチキンにかけてしまって
今のワシは非常に機嫌が悪いw
625無党派さん:2012/06/24(日) 21:14:31.75 ID:OJk+OvWE
今のフィリピンの大統領が華人系なのにここまで対立するのが不思議だ
626共産三策:2012/06/24(日) 21:14:32.73 ID:0Wlg7zq4
>>600 続き 共産三策 其の三
赤旗 関空二期工事で検索してください。
第二東名高速道路の建設費は、一メートル当たり2千万円のようです。
共産党 公務員制度改革 2007年で検索してください。
天下りが減ると、談合癒着減で、民間委託費がかなり削減されそうです。
627無党派さん:2012/06/24(日) 21:15:08.97 ID:8wEC2esc
26日の離党そして新党期待してますよ。w

さて、寝よう。
628無党派さん:2012/06/24(日) 21:15:10.85 ID:AEG5gAWq
>>610
小沢は小沢派の議員に優先して議席を回すでしょ
中間派までにお鉢が回ってくるかどうかを考えたら・・・ってとこでしょ

野田や奉行の方が抱えてる人数は少ないし
支持母体の基礎票もあるからそっちの方についた方がおこぼれが回ってくる可能性が高いと判断する議員も結構いると思うよ
629無党派さん:2012/06/24(日) 21:15:11.34 ID:9EjOOSLQ
>>553
それバックアップ火力を更新しとけよって話だよな。
630窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:15:11.88 ID:Qdt8ZJZz
>>621
勝手にNGしろよ

で、オマエはNG
631無党派さん:2012/06/24(日) 21:15:33.04 ID:4/rGw9ko
小沢G+鳩山Gで造反60超えも、法案わ可決だから反対票にもお咎め無し
と、小沢鳩山輿石で電話か何かでやりとりありそうだが
コレなら可決&党も割れないっていう、輿石ウマーだけど
輿石がお咎め無しを押し切れる保障はないよな

632無党派さん:2012/06/24(日) 21:15:56.46 ID:+LzkTfuN
>>624
チキンナゲットにケチャップをかけたらとっても美味いじゃまいか
633無党派さん:2012/06/24(日) 21:16:11.71 ID:xnq1c8h1
>>622
新党もありだし、民主内に残って野田岡田藤井を民主党から追い出してもいいし
634無党派さん:2012/06/24(日) 21:16:21.83 ID:Tl+apdaQ
逆神小沢信者のあほじいが急に元気になったな
相変わらずの馬鹿ぶりを発揮してるが^^
635窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:16:30.07 ID:Qdt8ZJZz
>>632
ポテト用がなくなってしまったのが問題なのよ(つд⊂)エーン
636共産三策:2012/06/24(日) 21:16:44.00 ID:0Wlg7zq4
>>626 続き 以上の共産三策により、政府の収支が改善すれば、年金不安によ
る買い控えが減り、さらなる税収増・失業率減で収支改善に拍車がかかると
思います。
637無党派さん:2012/06/24(日) 21:16:46.05 ID:8uFZTlaA
>>611
> @FNN
> 鳩山の造反宣言に小沢系議員基本的に信用してないないwww考えがまた変わる可能性もある。
> さっきのニュースでやってたw


ここの誰かさんと違って、真っ当な判断ですね。
638無党派さん:2012/06/24(日) 21:16:52.56 ID:OJk+OvWE
明日で朝鮮戦争開戦62年だが在日でさえツイで触れてないのを見ると
風化の感があるな。まあ日本統治は是が非でも風化させないのとは大違いだがw
639無党派さん:2012/06/24(日) 21:16:52.83 ID:+72lQqGr
んで一部過激派は電力会社を国営にしろとか
国営はなあ…
国鉄とかのチャラい経営があるんで信用が
640無党派さん:2012/06/24(日) 21:16:54.28 ID:gu1lAxau
>>603
さすがに 原口 川内 とはレベルが違う
見せたぜ  というぐらいは評価するけど

実質は、野田が感じる怖さ、脅威こそ
その面では、もう勝負有り
ぽっぽがどう動こうと、関係ないレベルでは?

野田がマトモなら
小沢総理に託す  小沢政権での温情にすがる(仙石、岡田、前原らとは手を切るから)
という現状じゃないのかね
641無党派さん:2012/06/24(日) 21:17:48.60 ID:ywxKMRID
増税法案を可決されて、反対したとはいえ残留するなら賛成したのと同じ。
同罪だよ、同罪。
642無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:17:51.43 ID:iHRA84RX
>>605
2002年〜2005年がそんな感じでした。
初期の議員板は、ログを見ても民主びいきが強かったのですが、小泉政権になってから、
参院選勝利に加えて民主党代表選のごたごたと、中野寛成幹事長起用に象徴される
人事で引かれてしまった感じでした。

初期の名物スレだった「やっぱ民主党政権をつくる必要があるんだね」スレをはじめ、
民主党と名の付くスレはことごとく荒らされて、小澤支持者のスレだけが独自の地盤を築いていました。

それで、当時は国政選挙総合スレがなくて、総合スレができたのは意外と新しかったはずです。
2007年の第21回参院選からでしたっけ?
643無党派さん:2012/06/24(日) 21:17:54.56 ID:MyHkHNjA
>>615
17:30から代議士会、   うースト中継ありまっかw     IWJさん、どうよw 
644没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 21:18:03.05 ID:sxADO0ZM
>>627
え、もう寝るの?
早くね
645無党派さん:2012/06/24(日) 21:18:03.09 ID:OJk+OvWE
反原発左翼は国営化しろという左翼原理主義者と自由競争に晒せという
ある意味新自由主義的な勢力が混在してるからわけわからん
646無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:18:40.24 ID:iHRA84RX
>>635
買うか一回我慢すればすみます。
647共産三策:2012/06/24(日) 21:18:46.93 ID:0Wlg7zq4
>>636 続き 日本共産党神奈川県委員会で検索してください。
連合赤軍の母体の一つ共産党神奈川県委員会は、代々木の共産党との人脈的結
合はほとんどなかったようです。
648無党派さん:2012/06/24(日) 21:19:03.22 ID:8wEC2esc
>>644
ユーロ見なくちゃ。では。
649無党派さん:2012/06/24(日) 21:19:23.44 ID:+72lQqGr
>>645
電力自由化で国営らしい…
なんぞそれ?だが
650無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:19:49.83 ID:iHRA84RX
>>645
原発そのものの危険性と別の次元で動いているところがありますね。
651無党派さん:2012/06/24(日) 21:20:01.20 ID:ywxKMRID
バカパパ見ないねえ。
652窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:20:18.01 ID:Qdt8ZJZz
原発関係は責任者の処分をしないからいつまでもひきずるわけで
653無党派さん:2012/06/24(日) 21:20:38.64 ID:OJk+OvWE
東電労組が国労や日教組並に先鋭化してたら今頃日本は焦土化してたろう
彼らが労使協調だったのが不幸中の幸いだ
654共産三策:2012/06/24(日) 21:20:49.32 ID:0Wlg7zq4
>>647 続き 赤旗 銀行 天下りで検索してください。
ビル管理会社新宿モノリスなどに33人が天下りしています。
655窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:21:16.85 ID:Qdt8ZJZz
>>653
ていうか事実として浜通りは焦土化してるわけだが
656無党派さん:2012/06/24(日) 21:21:23.75 ID:J0Pr0fyU
>>546
http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2009/05/1186399_2371.html
公式新聞の公式サイトに掲載なので確実。
浄土真宗や改革派プロテスタントも反日的傾向が強いがここまでひどくはない。
657無党派さん:2012/06/24(日) 21:21:35.15 ID:fcqXGTIN
つーか可決されても尚民主党に居座るなんて許されないでしょ
本当に離党するんだろうな

658無党派さん:2012/06/24(日) 21:21:46.39 ID:bOqjy+8k

421 :闇の声:2012/06/24(日) 20:53:38
何か派手に金が飛び交いだしたねえ。
酷い奴になると言葉を左右にして手をひらひらさせて両陣営から毟り取ろうとしてるのもいる。
何せ一期だけの国会議員だからとしっかり歳費を貯めてる奴もいて、そう言うのにしてみれば格好の儲け場所だ。
それはとにかく、労組出身者に対しての野田の弱腰が目立つ。
国対委員長の城島光力や輿石に対して何も言えず仕舞いだ。
噂も飛び交いだしていて、連合も野田内閣に対する見切りをつけるべきだとの意見もあり
そうなると26日の採決は極めて難しくなってくる。
今夜が一つの峠だろう・・・前原に詰め腹を切らせてと言う話も出て来ている。
問題なのは反対はするが離党はしない、それがどんどん増えて来ている事で、輿石もこの
反対勢力には一定の理解を示し始めていて、それがまた一層の複雑さを招いている。
小澤と輿石の連絡はかなり密で、結果的に離党させられるか微妙な情勢の一歩手前だろうか。
小澤としてはその状況を造るぞと脅す事で、明日あたり野田との秘密会談を仕掛けるかに繋げたいのだろう。
野田がそれを受けた段階で、恐らく26日採決は延期になり、 代表選前倒しで消費税の可否を決める事になる。
結果自民党はまたも!騙されて終わり・・・執行部総退陣の可能性もある。

422 :闇の声:2012/06/24(日) 21:05:20
もしも、今回の民主党のドタバタ劇が自民党を潰す為の芝居だったら凄いねえ。
まさに野田と小澤で仕組んだ物凄い罠だって事だ。
しかもここで、国民生活を守る為に消費税増税はやはりダメだと党員全員で決めましたとなれば
民主党の支持率はかなり回復するだろう・・・その勢いで選挙やって自民党を壊滅状態に出来れば
後は中道と左派での所得政策を中心とした経済政策を柱の政策に転換すれば良い。
実は今回の三党合意、自民党にとっては最後の賭けだとも言える。
その賭けに乗ったふりをして、ぎりぎりまで引き付けて思い切り叩いたら今の自民党では一溜まりも無い。
実際問題、消費税増税の決定を二年くらい遅らせても国債の格付けが下がるくらいで何とかなるから決定を延ばせと
言う声も相当あり、今焦って決めるよりも国際公約違反だと言われ様が国内政治優先だと言い切れ、それが独立国家だぞの
意味合いも強いと言えるだろう・・・その位出来れば民主党は本当の政党だと言える。
どうせならその位やって、いっそアメリカと距離を置けば良い・・・国際公約を破ると言う事は、当然普天間の再来になる。
むしろそのほうが判り易いのではないか?アメリカは困るだろうが、ここまで混乱している以上民生重視で貫く他無いんじゃないかと思う様になった。
659没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 21:21:54.20 ID:sxADO0ZM
>>648
あ、そっか
オヤスミナサイ
660無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:21:57.35 ID:iHRA84RX
>>653
それだったらこんなに原発ばかりも作っていないでしょう。

いや、それでも結局、国労以上に強引な首切りを政府が敢行して原発作っていたのかな。
661無党派さん:2012/06/24(日) 21:21:58.00 ID:mD2Dq4k/
鳩山は除名されたら小沢新党に合流を考えるというところだろう
662窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:22:45.29 ID:Qdt8ZJZz
>>656
日韓じゃなくて韓日なのねw

層化だめじゃん
正体あらわしちゃw
663無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:22:51.68 ID:iHRA84RX
>>656
ありがとうございます。
664無党派さん:2012/06/24(日) 21:23:10.20 ID:xnq1c8h1
福島原発だって収束まだしてないと思うけどね
事故おこった時、枝野氏が官房長官の頃、宇宙服みたいな恰好でガードしてたけど
あんな恰好しなきゃ日本は外に行けない国になってしまうのですかね?
665無党派さん:2012/06/24(日) 21:24:09.41 ID:SsfDfq+n
>>639
でも原発&使用済み燃料が負債に転じちゃうバランスシート問題を
株主へのダメージを最小限にするにはそれぐらいしか無いっぽいぞ。
666共産三策:2012/06/24(日) 21:24:10.03 ID:0Wlg7zq4
>>654 続き 自民党 憲法改正 宗教で検索してください。
自民党の創価学会に対する媚びへつらい具合がわかります。
サイゾーミスター公明党で検索してください。
創価学会に対する国税庁の税務調査の妨害に自民党の竹下元首相も関わってい
たようです。
667近松佐里衛門:2012/06/24(日) 21:24:21.29 ID:x2O//X7G
>>661
大地に行きそうだ
668無党派さん:2012/06/24(日) 21:24:38.85 ID:J0Pr0fyU
>>551
>>553
当時「石油依存やめろ」が世論だったからな。
まあ今回の事故は安全性の指摘を無視した挙句の発生だから当時の人間を責めるのはお門違いかと。
>>557
南北朝合一の条件が交互即位なんだから約束を破った北朝が責められるのは正しいのだが、
では南朝が即位して政治が良くなるかというと疑問符だからな。
とは言え戦後戦争責任を熊沢家に被らせたほうがここまでごたつかなかった気もする。
669無党派さん:2012/06/24(日) 21:24:45.26 ID:EtsxsRaB
何だか、がっかりな展開が浮かぶんだが
小沢新党なし、消費税増税法案採決無し、野田続投
670無党派さん:2012/06/24(日) 21:24:57.85 ID:B9A8ehBT
そういえば最近、和子夫人、炎の川、らいおんはーと見ないねえ。
671無党派さん:2012/06/24(日) 21:25:43.53 ID:SsfDfq+n
>>649
原発清算事業団と送電部門国営化で発電部門は自由化すりゃ良い。
672無党派さん:2012/06/24(日) 21:25:46.22 ID:fcqXGTIN
炎の川とダンショク芸人等のまともな小沢派はいなくなったのかな
673窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:26:29.90 ID:Qdt8ZJZz
炎が居なくなったのは確かに淋しいなあ
674無党派さん:2012/06/24(日) 21:26:40.43 ID:xnq1c8h1
>>669
野田続投だけは許さん、つか野田、藤井、岡田、前原、仙谷等の党員資格停止をするべきだ
675窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:27:23.75 ID:Qdt8ZJZz
>>674
党員資格停止なんてできねえよ

できるのは干すことだけ
てか干せばそれでいいじゃん


あとは選挙区を変えるとかw
676共産三策:2012/06/24(日) 21:27:39.20 ID:0Wlg7zq4
>>666 続き 佐久間検事で検索してください。
自民党の小泉元首相は、アンダーラインの佐久間検事とともに人権擁護法案の
策定に関わっていたようです。
人権救済法案 公明党で検索してください。
公明党が人権救済法案に積極的です。
677無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:27:43.82 ID:iHRA84RX
>>664
炉心溶融(メルトダウン)したブツは地中に大多数流出してしまったでしょうし、
もっと問題なのが、使用済み核燃料が丸々残っている炉があることで…

4号機に水をせっせと入れる作業はそういうわけで今も続いています。
678無党派さん:2012/06/24(日) 21:27:45.52 ID:m3sapfxy
>>658
プロレス説&自民党の一人負けは薄々気付いていたが、、、

まさかねぇ。
679無党派さん:2012/06/24(日) 21:28:02.68 ID:J0Pr0fyU
>>571
社共の誤算はここまで北朝鮮が失敗国家になったこと。
共産政権維持でもキューバやベトナム並のオープンさがあればまだ良かったのだが。
>>575
関電は他の電力会社と違ってエリア内のガス会社シェアトップがダントツでデカイ(パイプ延長では大ガス>東ガス)から
大ガスが火力発電ガンガンやったほうがいい気がする。
680無党派さん:2012/06/24(日) 21:28:16.83 ID:etqzJE+Q
>>674
その五人組は全員除名でいいよ自民へ行け
党を私物化し破壊しようとした反逆罪だ
681無党派さん:2012/06/24(日) 21:28:18.71 ID:FykxgGkO
無職は羨ましい。夜更かししてユーロ見れるもんね。さすがに
自分には週明けの月曜の前にはできないよ。
682無党派さん:2012/06/24(日) 21:28:33.61 ID:OJk+OvWE
200項目以上もの法令通達違反を繰り返した挙句大事故を起こした
陸援隊を規制緩和の被害者と庇い何の法令違反も犯していないのに
殺人企業殺人者と東電を罵る左翼はおかしい
683窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:28:43.77 ID:Qdt8ZJZz
プロレスのはずねえだろ

検察まで巻き込んでプロレスとかさ
684十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 21:29:20.84 ID:bEWnZVsd
炎の川がいなくなったのは確かに寂しい

 「財務は藤井爺に任せておけば万全!」 

と、当事から先を見通していた奉行系コテであったw
685犬はシバだ猫はミケだ:2012/06/24(日) 21:29:21.34 ID:OG76P7fP
ぽっぽは,中間派の結構な人数を反対派に換えてくれれば,
信頼されるんじゃないの。それでも駄目かもわからんが。
686窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:29:28.94 ID:Qdt8ZJZz
つまみ食い過ぎたorz

こりゃ太る
687無党派さん:2012/06/24(日) 21:29:35.94 ID:J0Pr0fyU
>>590
>>604
徳仁も文仁も金正恩並みの強引さがないと神格化できない。
唯一なれそうなのは佳子様だな。
688無党派さん:2012/06/24(日) 21:30:09.42 ID:AEG5gAWq
>>680
元々民主党はそいつらの私物だったんですが・・・
小沢は後から入った外様議員なわけで・・・
689無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:30:14.06 ID:iHRA84RX
>>679
共産というより伝統王朝ですからねえ、あれ。
倒れそうで倒れないのも、むしろ王朝だからなのか。
690無党派さん:2012/06/24(日) 21:30:23.58 ID:xnq1c8h1
>>675
民主党内で自民のスパイ活動やられてもね
野田や執行部は自民のスパイで自民に都合のいい展開をしてるからな
691窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:30:56.60 ID:Qdt8ZJZz
豚執行は確かに特別背任に値することをやったね
692無党派さん:2012/06/24(日) 21:31:08.09 ID:7EwTtL44
>>658 全部当らない気がする
693無党派さん:2012/06/24(日) 21:31:11.88 ID:71Ul4SQa
>>265
 国家権力による厳正な身体検査済みだからいいんじゃない?
694無党派さん:2012/06/24(日) 21:31:29.39 ID:EtsxsRaB
>>685
大体、鳩自体が疫病神なんだから
どちらからもこっち来るな
でしょうよ
695近松佐里衛門:2012/06/24(日) 21:31:33.42 ID:x2O//X7G
>>575
関電は原子力以外の発電方法に消極的
696窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:31:36.08 ID:Qdt8ZJZz
闇雲な声
697無党派さん:2012/06/24(日) 21:31:46.80 ID:e5NNZGqx
>>677
一号機から三号機までのメルトダウン済み核燃料はあと何百年冷やしつづけるのかな
698無党派さん:2012/06/24(日) 21:31:47.65 ID:52lfmofQ
>>628
小沢ってその辺シビアだから小沢派ってだけで優先しないぞw
699共産三策:2012/06/24(日) 21:32:19.99 ID:0Wlg7zq4
>>676 続き 苦情が多すぎるで検索してください。
創価学会の生活保護の受給率が高いことが問題になっている地域があります。
生活保護にメスを入れようとしている自民党がこのことに触れないのは不自然
かつ怪しいです。
700無党派さん:2012/06/24(日) 21:32:40.23 ID:J0Pr0fyU
>>605
>>642
戦前の憲政擁護運動や戦後の鳩山一郎復帰前後に2chがあったらすごい流れになっていたと思う。
701無党派さん:2012/06/24(日) 21:32:46.67 ID:e5NNZGqx
>>695
関電は東電以上に腐ってるからな。
702窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:33:13.95 ID:Qdt8ZJZz
>>699
とりあえず今は消費税政局で手一杯なんで
あとで来てくれ
703無党派さん:2012/06/24(日) 21:34:07.05 ID:qpe28EN8
地元の同級生が夜中自転車ごと野井戸に突っ込んだと言ってた

闇の肥
704無党派さん:2012/06/24(日) 21:34:15.20 ID:OJk+OvWE
大東亜戦争時代に2chが・・・
てそのときは中国やミャンマーみたいに規制してるかw
705無党派さん:2012/06/24(日) 21:34:44.35 ID:EtsxsRaB
だけど、採決は明後日だが
明後日に採決が無い気がするのは私だけか?
706悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/06/24(日) 21:34:45.03 ID:JpZIKvNT
炎の川は一昨年の菅首相誕生あたりからおかしくなった。
つーか正体現したつーかな。
「ぼくのかんがえたしょうひぜいのつかいみち」とかを嬉々としてのたまってた。
たしか最後に見たのが、民主が参院選で大爆死したあたりかな。

本名で検索したらまだ健在だから、まあ生きてはいるんだろう。
707窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:35:08.49 ID:Qdt8ZJZz
ダウンロードが犯罪だとかレバ刺し禁止とか
この政権はろくなことせんな
708没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 21:35:28.65 ID:sxADO0ZM
>>697
この前物理畑の人と話す機会があったんだが、あれはいろいろなものがぐちゃぐちゃに混ざってる状態で果たして処理できるのか、そんなものは実験室でもやってないと言ってた
まあ頭の痛い問題だよね
709無党派さん:2012/06/24(日) 21:35:36.41 ID:I8Jqa2Nh

自民&公明
早くの不信任や問責提出に プレシャー掛かってます。
21日に
9/8までの会期延長は既に決定されたので

豚の総理続投,

その結果
9月迄ずっと(総理の任期満了迄)

          <<国会ボイコット>>

国民は国会中継で

自公が

増税でごり押して 勇気があるところ見たがってます。
710無党派さん:2012/06/24(日) 21:36:10.07 ID:EtsxsRaB
>>702
窓爺さん
つまみの食べ過ぎはよくないですよ
711窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:36:10.79 ID:Qdt8ZJZz
>>708
そのまま地層処理するしかねえだろ
712窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:36:24.30 ID:Qdt8ZJZz
>>710
るせー
713無党派さん:2012/06/24(日) 21:36:35.74 ID:akBoR6fa
>>704

どこかの板にそういうスレがあった。


714共産三策:2012/06/24(日) 21:36:44.72 ID:0Wlg7zq4
>>699 続き 赤旗 創価学会 猛省で検索してください。
1970年、池田氏は創価学会本部総会で、学会批判者に対する言動が、言論
妨害として受け取られ、関係者に圧力を感じさせたことを猛省すると言ってい
たようです。
715和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 21:36:57.20 ID:gu1lAxau
さっきの 闇 に関しては
当たるとか 当たらないとかじゃなく

そういう風にしか読めない 整合性を捉えられない事態
ということなんだよ
野田の行動論的に

そして
自民 公明が 一番イヤなのが 
その展開
すなわち、民主喝采(遅ればせながら) 野田も一定の評価(ギリギリ許される範囲) 
716無党派さん:2012/06/24(日) 21:37:14.87 ID:msjFdhDi
一体改革:民主、造反50人超す…26日採決
http://mainichi.jp/select/news/20120625k0000m010096000c.html

消費増税を柱とした税と社会保障の一体改革関連法案が26日の衆院本会議
で採決されるのを前に、民主党内で反対する意向を固めた議員が50人を超え
る情勢となった。鳩山由紀夫元首相が24日、反対を表明し、鳩山グループ
の数人が反対する見通しとなったためだ。

717無党派さん:2012/06/24(日) 21:37:18.81 ID:EtsxsRaB
>>712
すみません
余計なお世話でしたか
718無党派さん:2012/06/24(日) 21:37:20.37 ID:e5NNZGqx
>>616
5年くらいは燃料代での赤字は仕方ねぇな。
原発に予算持っていかれ過ぎたんだから、新エネにこれらは予算集中して、火力燃料節約目的風力とかピークカット用太陽光とか設置しまくるこった。
719無党派さん:2012/06/24(日) 21:37:48.52 ID:J0Pr0fyU
>>688
野田、岡田、藤井も後から入っただろ。藤井にいたっては小沢と同時入党だぞ。
>>689
後世、歴史書に金氏朝鮮と書かれるんだろうな。
まあ、失敗の理由は実は金日成の政治基盤の弱さにあったわけで。
せめてフサークくらいあればもうちょっと開放的になれただろうに。
720無党派さん:2012/06/24(日) 21:37:49.96 ID:akBoR6fa
>>705

> 明後日に採決が無い気がするのは私だけか?


俺もないと思う。2,3日遅れると予想。
721無党派さん:2012/06/24(日) 21:38:19.56 ID:mD2Dq4k/
十四代目に聞きたいんだが、もし反対しても除名にならず党員資格停止などで飼い殺しにあったら
小沢さんはどう対応するつもり?
722無党派さん:2012/06/24(日) 21:39:04.12 ID:eZtD/SEV
>>716
造反より不信任案に賛成するかが重要なんだがなあ
鳩山とかは不信任には乗らないだろうし
723無党派さん:2012/06/24(日) 21:39:13.53 ID:RWHtFwTQ
>>705
時事あたりは「採決は26日になる見通し」とトーンダウンしてるからな。
724無党派さん:2012/06/24(日) 21:39:20.23 ID:e5NNZGqx
>>708
そのうち地下水脈にぶち当たって汚染されて数十年後に地表に出てくるんだろうな。
まあ、ああいう事故は数万年レベルの汚染は覚悟しなきゃな。
725無党派さん:2012/06/24(日) 21:39:29.18 ID:4/rGw9ko
自眠塔執行部の底の浅さもなかなかだったな今回

「21日までに採決されなければ、間違いなく不信任だ(キリ

「26日で間違いないのぉ〜?まだ伸びるの〜?

何の覚悟も威厳もなく前言反故だもんな
だっせ〜な自眠塔
726共産三策:2012/06/24(日) 21:39:40.23 ID:0Wlg7zq4
>>714 続き 赤旗 創価学会青年部で検索してください。
創価学会青年部は、日常的に学会批判者の言動を把握し、構成員に教えている
ようです。
創価学会の付きまといによる言論統制がわかります。
727無党派さん:2012/06/24(日) 21:39:54.13 ID:8oqrjzPz
鳩山元首相、造反の意向「離党は考えていない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120624-OYT1T00522.htm?from=main2
728窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:39:54.34 ID:Qdt8ZJZz
>>721
ていうか法案が成立するとオマエ思ってるわけ?
729無党派さん:2012/06/24(日) 21:39:57.06 ID:EtsxsRaB
懐かしいな

2 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 21:38:53.33 ID:58sWZmir0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
730無党派さん:2012/06/24(日) 21:40:03.39 ID:MyHkHNjA
26日に採決しないと、自公から   問責・不信任   すっ飛んでくると  茶位真っ赤w
731犬はシバだ猫はミケだ:2012/06/24(日) 21:40:45.14 ID:OG76P7fP
>>694
オーナーなのに,こっち来るなってw

さて,サブノートのリカバリするか。
732没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 21:40:49.14 ID:sxADO0ZM
>>711
確かに
中野剛志あたりは、それを決断してやれば危険性はかなり減ると言ってるね

だから、核のゴミを過度に恐れる必要はないと
ただなかなか地域の住人は納得しないし、それをする政治力も与野党に無いから、難しいけど
地中に埋めてしまえばいいというのはかなりの人が言ってるよね

モニターする費用も膨大だ、いやそもそも埋めてしまうのだからモニターする必要は無いとか、いろいろ議論百出でまとまってないけど
733無党派さん:2012/06/24(日) 21:40:58.54 ID:e5NNZGqx
>>723
26日なら予定通りじゃん
734窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:41:07.06 ID:Qdt8ZJZz
>>725
ミンスの国対委員長がズミンのそのへんの弱さを明確に突いたね
735無党派さん:2012/06/24(日) 21:41:21.04 ID:akBoR6fa
>>730

いや、自公にはそういう勝負度胸がない。
736無党派さん:2012/06/24(日) 21:41:56.06 ID:AEG5gAWq
>>725
自民党にとっては正直消費税なんかより
野田と小沢が争って民主党という一つの巨大基盤がぐちゃぐちゃに崩壊させるのが第一の目的
737無党派さん:2012/06/24(日) 21:42:15.06 ID:RWHtFwTQ
>>733
26日に本当に採決なら見通しという言葉は必要ない。
738無党派さん:2012/06/24(日) 21:42:18.43 ID:e5NNZGqx
>>729
まあ自公政権終わらせた喜びで民主の実力なんてたいして考えてなかったんだよ。
人間らしいじゃないか
739窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:42:21.23 ID:Qdt8ZJZz
>>730
自公からすっ飛んでくるのは  言い訳  茶い真っ赤
740無党派さん:2012/06/24(日) 21:43:09.83 ID:q7ynLFMh
自民党は公家集団に成り下がったな、野中みたいな妖怪はいないのか。
741群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 21:43:12.92 ID:0lu+0QuP
水俣の刺し身、どきっとするのが心情」 小熊参院議員
みんなの党の小熊慎司参院議員(比例区)は24日、地元の福島県会津若松市で開いた国政報告会で支持者を前に講演し、
県産品の風評被害対策の必要性を説く中で「水俣湾の刺し身ですと言われたら、相模湾と言われるよりはドキッと来る。
それが人間の心情。仕方ありません」と述べた。

小熊氏は報告会のあと、朝日新聞の取材に「何十年も水俣病の風評被害対策に取り組む皆さんと苦しみを共有し、福島県
への偏見や誤解を解きたいとの思いだったが、(水俣の人たちに)失礼な表現だった。申し訳なかった」と語り、謝罪した。

小熊氏は会津若松市議、県議を経て2010年の参院選で初当選。みんなの党県連代表を務めている。
http://www.asahi.com/politics/update/0624/TKY201206240214.html
742無党派さん:2012/06/24(日) 21:43:15.72 ID:J0Pr0fyU
>>729
郵政選挙といい、万歳レスがつくのは伝統なのかね?
次は維新みんなで300議席か。
743無党派さん:2012/06/24(日) 21:43:29.63 ID:8oqrjzPz
岡田副総理が反対派けん制 異例の代議士会開催へ
ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220624026.html
744窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:43:59.19 ID:Qdt8ZJZz
>>741
これは言葉狩りレベル

どーでもいい
745無党派さん:2012/06/24(日) 21:44:23.42 ID:+72lQqGr
>>729
夜明けは戦の始まりで必ずしも
吉兆ってわけじゃないんだがな戦場では
746群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 21:44:27.86 ID:0lu+0QuP
一体改革:民主、造反50人超す…26日採決
毎日新聞 2012年06月24日 21時26分(最終更新 06月24日 21時37分)
消費増税を柱とした税と社会保障の一体改革関連法案が26日の衆院本会議で採決されるのを前に、民主党内で反対する
意向を固めた議員が50人を超える情勢となった。鳩山由紀夫元首相が24日、反対を表明し、鳩山グループの数人が反対
する見通しとなったためだ。鳩山氏は離党の可能性を否定し、小沢一郎元代表のグループ内にも反対を明言しながら離党
に否定的な議員が複数いることも判明。元代表の言及した「離党・新党結成」の同調者が与党を過半数割れに追い込む54人
に達するかは微妙だ。

◇鳩山グループも数人

鳩山氏は24日、北海道室蘭市で記者団に「分かりやすい行動を取りたい。棄権は必ずしも自分を正直に伝える判断ではない」
と反対を表明する一方、「離党は考えていない」とも語った。鳩山グループでは初鹿明博氏(東京16区)も地元の会合で反対を明言。

毎日新聞の調べでは、小沢グループで反対する意向を示しているのは約50人。21日夜の会合に集まった49人の大半から
離党届を集めたとされるが、加藤学氏(長野5区)が離党を否定するなど、消極的な声も少なくない。
http://mainichi.jp/select/news/20120625k0000m010096000c.html
747無党派さん:2012/06/24(日) 21:44:44.57 ID:xnq1c8h1
消費税増税 3党合意
民自公談合 社会保障改悪へ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-16/2012061601_02_1.html

野田は自民のスパイとしか思えんな、だって野田は「自公>>>民主・国民」でしょう
748無党派さん:2012/06/24(日) 21:44:59.09 ID:e5NNZGqx
>>732
他の原発の使用済燃料の地層処理なら福一周辺30kmは不動産価値ゼロになってるんだから、福一周辺に埋めるしかないな。
他は地権者の了承取るのが大変だからな。
749無党派さん:2012/06/24(日) 21:45:11.38 ID:q7ynLFMh
>>741
昼間のNHKでも見てたのか
750無党派さん:2012/06/24(日) 21:45:19.10 ID:7EwTtL44
26日に採決を強行しようと野田が動いた場合どうすりゃ消費増税を阻止できるのか
誰か教えてください
離党覚悟54人超え、反対のみ棄権欠席のみ含め70人超えという想定です
751無党派さん:2012/06/24(日) 21:45:25.35 ID:EtsxsRaB
>>738
そういう事か
なるほどね、そう言えば郵政選挙の自民の書き込みも似たようなもんだったな
752犬はシバだ猫はミケだ:2012/06/24(日) 21:45:45.76 ID:OG76P7fP
>>743
 岡田副総理:「総理が政治生命をかけるといった案件で賛成をしないということが、
与党議員としての責任を果たしたことになるのかどうかということを、地元の有権者
にも問うて頂きたい」

地元の有権者の声を聞いて,反対派が増えました。
753無党派さん:2012/06/24(日) 21:45:52.52 ID:v3YAdIUw
>>688
>>680
>元々民主党はそいつらの私物だったんですが・・・
>小沢は後から入った外様議員なわけで・・・
党を大きくして政権とれたのは小沢の功績じゃん。
好き嫌いに関係なく否定出来ない所だよ。
754無党派さん:2012/06/24(日) 21:46:06.43 ID:e5NNZGqx
なんか、城島って切れ者じゃねぇか?
755無党派さん:2012/06/24(日) 21:46:17.88 ID:ywxKMRID
明日、決起集会はあるんですかねぇ?
明後日採決(まず無いと思うが)なら明日の夜にでもあるんじゃないですか。
衆参100人超えの決起集会が。
756無党派さん:2012/06/24(日) 21:46:20.73 ID:71Ul4SQa
>>310
「国民」ww
757無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:46:24.17 ID:iHRA84RX
>>742
http://unkar.org/r/newsplus/1251632431
そのスレ叩きと煽りの方が多いぞ。ニュー速+だから当然といえますが。

10 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:41:14 ID:VlEyV+bU0
日本完全終了ワロスwwwww

11 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/30(日) 20:41:14 ID:DS5o/k3v0
ウェーハッハッハ
笑いがとまらねーkkkk

13 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:41:21 ID:4dnD4fHw0
                     / )        ::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / /              政権交代だ! 革命だ!
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                          ::::::::::::::::::::::
  ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ     公明つぶれろ 自民チね!
 ( `Д´)//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃               ネトウヨざまぁ
/ 童貞 ..    ∧_∧´ー`)  \\(´∀` )     n   ∩
   ∧_∧   ( ´A `)派遣    ハ      \   ( E) ||  ∧_∧    ∧_∧
   (  ´∀`)  /ニートノ        | 無職 /ヽ ヽ_// ||  (  ´∀`)   (* ´∀`)
 /ひきこもり / ,    // ヽ      |     ノ  \__/ビシ ||/ 期間工 ヽ /アニオタヽ

                        ↑
                 今回も懲りずに踊らされた
                  ネトウヨ言いたいだけの
              4年前はコイズミマンセーしてたB層の皆さん

14 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:41:27 ID:nh9BNsnC0
ネトウヨもうゴールしていいんだよ

16 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/30(日) 20:41:29 ID:U+a0NzYU0
ざまあみろ。これが民意。
ネトウヨは首つってしね

23 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:41:44 ID:aQYCWTeK0
さよなら日本こんにちは朝鮮

35 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/30(日) 20:42:03 ID:/qjogPiT0
ゲスゴミつよいわー。マジで支配者だね

48 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/30(日) 20:42:31 ID:ixmbPSk10
チョンどもが調子付いているな
チョンどもなめるな
まだ大和魂の底力はここから

54 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:42:40 ID:5oqOnIYm0
国士様大敗北っすねwwwwwwwwwww今の気分をどうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758無党派さん:2012/06/24(日) 21:46:32.87 ID:AEG5gAWq
>>750
ぶっちゃけ無理
民主からは100人しか賛成しなくても通る
759無党派さん:2012/06/24(日) 21:46:35.28 ID:J0Pr0fyU
>>732
科学的に言えば福島界隈の汚染地域から住民と企業を補償の上で強制退去してその間に50年単位で除染がベストなんだが、
どこの党も地盤崩壊するから地元議員と組織が反対するんだよな。
>>740
小泉がその種の化物を森以外退治、森は政権交代で自爆して妖術を使用不能に。
まあ石原やゲルが裏工作してもねずみ男並にすぐバレる。
760窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:47:19.93 ID:Qdt8ZJZz
城島はいけしゃあしゃあと心にもないことを言える男のようだ
761無党派さん:2012/06/24(日) 21:47:20.58 ID:e5NNZGqx
>>730
あんた、おもろいキャラ確定したからコテつけたら?
762無党派さん:2012/06/24(日) 21:47:22.46 ID:4/rGw9ko
>>736
民主党という二首竜の二つの頭がお互いを噛み合って死ぬのを見るって作戦はわかるよ
で、その間世間から「なんだよ、自眠も増税一本槍かよ」って批判が出ないように
カスゴミが「悪者は小沢」報道でアシストして、支持率第1位のまま選挙に突入て筋書きだろ

でもそう上手く行かないと思うけどな
763無党派さん:2012/06/24(日) 21:47:46.39 ID:MyHkHNjA
ま、 自公も、  問責だせば、  野田は仕留められるけど、 総辞職されたら解散が遠のくから、  問責は ないつーこんやねw
764無党派さん:2012/06/24(日) 21:47:52.82 ID:J0Pr0fyU
>>746
鳩山グループは多田野に頼むつもりか。
765無党派さん:2012/06/24(日) 21:48:03.49 ID:52lfmofQ
>>750
離党して小沢新党が不信任案出すしかないだろ
766無党派さん:2012/06/24(日) 21:48:06.56 ID:AEG5gAWq
>>753
党を大きくして権力握らせたから
野田や奉行連中が大暴れしてるんだろw
旧民主党は一生野党でよかったんだよ
767無党派さん:2012/06/24(日) 21:48:11.28 ID:EtsxsRaB
キャバ嬢も離党だとさ

民主党の太田和美衆院議員(福島2区)は23日夕、消費税率引き上げを柱とする
社会保障・税一体改革関連法案への対応について、「仮に採決になれば反対票を投じたい」と述べた。

 理由として「国会が総力をあげて(取り組んで)いかなければいけないのは
震災の復旧・復興、原発事故の収束、避難者の帰還だが、議論しているのは
消費増税の話ばかりだ」と話した。二本松市で報道陣の質問に答えた。

 太田氏は同市で開かれた後援会の会合で、同法案に反対する意向を示している小沢一郎元代表が
新党の結成を検討していることに関連して、「採決されれば信念を貫くために離党も辞さない覚悟でいきたい。
新党は苦労するが、若い議員が志を捨てるのは日本の政治に良くない。決断が必要であれば、
自分自身の思いに正直に行動していきたい」と述べ、離党と新党への参加を視野に入れている考えも示した。

(2012年6月24日14時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120624-OYT1T00345.htm
768窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:48:21.34 ID:Qdt8ZJZz
>>761
そいつは「茶位真っ赤」で決定している
769陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 21:48:26.53 ID:SGzwgLfh
>>729
真面目な話、紀一郎が国家戦略担当になっていたら、
揮発油と高速代は無料

渋滞は国力を削ぎ落とす為の機械装置
ETC利権官僚は万死に値する
770無党派さん:2012/06/24(日) 21:48:39.26 ID:ywxKMRID
>>750
止めれないでしょう。
自公が採決前に不信任案を出せば別ですが。
不信任案は幹事長経由で提出しなければならないので小沢Gでは無理。
771没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 21:48:42.93 ID:sxADO0ZM
>>748
たしかにそうだが、個人的には日本国内じゃなくて海外の砂漠地帯とか、どこか別の所に持っていくことも検討してほしいと思ってる

この間モンゴルには断られたらしいが
772無党派さん:2012/06/24(日) 21:48:44.21 ID:FykxgGkO
26日が延期になれば3党合意を破棄して、内閣不信任・問責提出でしょ。
773無党派さん:2012/06/24(日) 21:48:47.44 ID:eZtD/SEV
>>750
その人数ではどうやっても無理。
明日全員離党して新党を立ち上げて不信任案を出すという方法もあるけど
執行部サイドは離党届を留保して時間稼ぐだろうし
774十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 21:48:55.93 ID:4CG282iJ
>>721
あくまで個人的見解だけど、
それでも新党だと思う
前原の非常口遁走とか、怪文書とか、
やり方が幼稚すぎて完全にブチ切れてると思う
おそらく、民主党を完全に徹底的に破壊するまで攻撃すると思うけど
775無党派さん:2012/06/24(日) 21:49:10.43 ID:e5NNZGqx
>>741
水俣は薩摩みたいなもんだから、まだ会津若松は敵対心でいっぱいなのか
776無党派さん:2012/06/24(日) 21:49:15.97 ID:MyHkHNjA
>>767
ほーー     ホケキョw
777和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 21:50:11.21 ID:gu1lAxau
>>761
既にして 「スペースさん」の愛称
文体コテ
778無党派さん:2012/06/24(日) 21:50:21.89 ID:A5WgaXZL
>>767
補選勝利、国替えに続き太田はすげーな
779無党派さん:2012/06/24(日) 21:50:24.38 ID:MyHkHNjA
>>768
ボケ爺さん、    どもですw
780無党派さん:2012/06/24(日) 21:50:29.27 ID:6tGyg3yu
>>750
そんな事3月に考えておけよ!

>:無党派さん:2012/03/01(木) 22:25:47.70 ID:GGt9Z8ia
>「小沢が無罪になれば50人は一緒に動き消費税法案は成立しない」

>民主から100人賛成で衆議院通過
>参議院 自公+10人で通過成立

>低いハードルだ
781窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:50:36.65 ID:Qdt8ZJZz
大田無双
782無党派さん:2012/06/24(日) 21:50:42.64 ID:OJk+OvWE
40日抗争や政治改革の時の自民非主流派みたいに会議開催をバリゲード封鎖で妨害すれば
よかッたんだよなw
783無党派さん:2012/06/24(日) 21:50:46.21 ID:AEG5gAWq
>>772
しないよ
野田と小沢で争え馬鹿どもーが規定路線
するならとっくに22日のときにやってる
784無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:51:02.36 ID:iHRA84RX
>>766
政策的に反小澤の人たちが期待したのは、基本的には自民党的政策
(あるいは自自公政権期までの小澤氏の公約)からの決別であるはずで、
こんな形は望むわけがない。

つまり小澤氏よりもっと酷い政策だったというオチ。
785無党派さん:2012/06/24(日) 21:51:30.77 ID:q7ynLFMh
やっぱり女の方が肚座ってるな
786無党派さん:2012/06/24(日) 21:51:38.53 ID:52lfmofQ
>>770
衆院の採決は止められないが解散に追い込んで参院での成立を止めることは可能だろ?
787無党派さん:2012/06/24(日) 21:51:46.06 ID:6tGyg3yu
ついでに

無党派さん:2012/03/01(木) 18:30:38.88 ID:GGt9Z8ia
大漁だな

 自民党 解散
 公明党 選挙制度 

と思ってたが
 公明は郵政改革で喰ってくれそうな気配だ
788無党派さん:2012/06/24(日) 21:51:57.58 ID:ywxKMRID
>>774

人数次第でしょ。
54人超えるなら新党。
789無党派さん:2012/06/24(日) 21:52:27.96 ID:v3YAdIUw
>>771
>>748
>たしかにそうだが、個人的には日本国内じゃなくて海外の砂漠地帯とか、どこか別の所に持っていくことも検討してほしいと思ってる

>この間モンゴルには断られたらしいが
南極に棄てるという案もあったそうです。
熱で氷が溶けてどんどん沈んで行くから。
790十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 21:52:30.79 ID:4CG282iJ
>>775
薩摩は低脳糞豚だからまだ許せる
長州はキチガイゴミカス蛆だから許せない
791無党派さん:2012/06/24(日) 21:52:41.10 ID:bgM0JBRY
>>784
だから、生方みたいな意味不明な行動を採ってしまうのも理解できない話じゃない。
だって、「反小沢」が小沢よりも強権的なんだから……
792窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:52:45.61 ID:Qdt8ZJZz
衆院で採決して参院に送った後解散とかなったら

賛成した奴は選挙で軒並み落選だろうな
793群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 21:52:48.32 ID:0lu+0QuP
>>764
おう、考えてやるよ(反対するとは言ってない)
794無党派さん:2012/06/24(日) 21:52:50.47 ID:+72lQqGr
離党に言及って奴の人数はどんどん増えてるな
795無党派さん:2012/06/24(日) 21:52:54.68 ID:FykxgGkO
いよいよ谷垣政権誕生が現実味を帯びてきたね
796無党派さん:2012/06/24(日) 21:52:58.63 ID:7EwTtL44
やはり54人の壁を超えることですかね
797近松佐里衛門:2012/06/24(日) 21:53:01.01 ID:x2O//X7G
>>707
1億総犯罪者だ(笑)
検察の捏造で犯罪者扱いされた人もかなりいそうだ
798無党派さん:2012/06/24(日) 21:53:03.36 ID:J0Pr0fyU
>>769
田舎の鉄道バスが完全死亡しますが。
真面目な話、高速無料化って都心以外では事実上自家用車移動にしろというようなものなんですよ。
799無党派さん:2012/06/24(日) 21:53:33.47 ID:AEG5gAWq
>>762
野田と小沢で割れれば
基礎票だけでも自公が勝てる
800無党派さん:2012/06/24(日) 21:53:51.36 ID:e5NNZGqx
しかし、次に投票する政党9%の民主に残ってどうすんのかねw賛成派は
801無党派さん:2012/06/24(日) 21:53:58.78 ID:J0Pr0fyU
>>782
そんなハマコーみたいな議員今時いないよ。
802無党派さん:2012/06/24(日) 21:54:38.32 ID:QEhknudy
バリケードから怪文書へ
803十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 21:54:41.57 ID:4CG282iJ
松野なんかもったいないよね〜
小沢さんとこ来れば普通に後継者争いでしょ(タッソさん戻ってくるまでは)
804無党派さん:2012/06/24(日) 21:54:46.85 ID:4/rGw9ko
自眠塔にとって

・衆参で法案を可決成立させる(主犯は民主、自眠は共犯となる上に選挙後は自眠政権だから廃案されない)
・民主政権を少数与党にして、不信任で解散に追い込む
・小沢を離党させて下野させ、10〜20人程度の少数政党党首にする

この三つのどれが最重要かは、自眠議員個々で微妙に違うだろうな
とりあえずナニガシ総裁は解散させたい
805無党派さん:2012/06/24(日) 21:54:47.17 ID:J0Pr0fyU
>>793
野田は今からでも遅くないから四つん這いになるべき。
806無党派さん:2012/06/24(日) 21:55:05.71 ID:Go7Wey+P
自主的に離党する人間は54人いるかねー
いたらたいしたもんだけど
807無党派さん:2012/06/24(日) 21:55:15.59 ID:+72lQqGr
>>769
つか首都高や東名や阪神高速が無料にならんと
効果が薄い
結局都市圏入ると金取られるし
流通の集積所までが無料じゃないと
808没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 21:55:18.02 ID:sxADO0ZM
>>785
田中美絵子とかね
あの人応援してたんだけどw

あまり誉められたものじゃないけど活動的で大したものだと思う
ただその活力の方向が…

まあ消費税はどうすんのかも知れないけどできれば反対してほしい
809無党派さん:2012/06/24(日) 21:55:23.11 ID:qt/yvwMb
>>750
ねぇよ。選挙後を見据えた、小沢抜き大連立構想は、水面下で着々と進んでいる。
810無党派さん:2012/06/24(日) 21:55:24.52 ID:FykxgGkO
今回の消費税法案も再来年4月の引き上げ、半年前にその時の政権が景気
の現況を判断して予定通り実施するかどうか判断するってなってるんだよ。
811無党派さん:2012/06/24(日) 21:55:33.35 ID:OJk+OvWE
保守政党の癖に何故か左翼の手法の猿真似というのが凄かったなあれはw
誤解しないように言うとハマコーは主流派で非主流派排除の尖兵として
暴れ回ったんだが
812無党派さん:2012/06/24(日) 21:55:33.65 ID:q7ynLFMh
>>801
馳はハードコア向きじゃないしなぁ。前田日明が公認されてればなぁ。
813無党派さん:2012/06/24(日) 21:55:34.48 ID:xnq1c8h1
>>771
海外は無理だろうな、逆に外国の放射性廃棄物を「日本で引き取れ」と言われても嫌だし
814近松佐里衛門:2012/06/24(日) 21:55:36.40 ID:x2O//X7G
>>741
この前は紅林刑事こと横光が水俣病の件で失言していた
連鎖反応だ
815無党派さん:2012/06/24(日) 21:55:39.37 ID:ywxKMRID
達増が戻るとすれば平野の後釜かな。
衆院では選挙区あいてない。
816無党派さん:2012/06/24(日) 21:55:43.09 ID:Tl+apdaQ
>>792

それはない。お前、選挙分かってねえな
地盤がしっかりしてる議員は勝つよ、バカ
817無党派さん:2012/06/24(日) 21:55:43.09 ID:msjFdhDi
福田衣里子氏は採決棄権「青票は政局になる」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120624-972590.html

>「法案には反対だが、青票を投じれば政局になる。党を割りたいわけではない」と強調した。




意味不明だなこの女

818:2012/06/24(日) 21:55:46.99 ID:3JaU1Ipd
ナマ方さんは採決で反対するのかな?
消費税反対はやっぱし嘘でしたと認めるのかな?
819無党派さん:2012/06/24(日) 21:55:51.82 ID:J0Pr0fyU
>>804
このまま解散が9月以降になると総裁交代は確定で「宏池会は総裁にしてはいけない」ジンクスが確定してしまうのですが。
820無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:55:58.13 ID:iHRA84RX
>>791
小澤氏の政策への批判と、個人攻撃は別の問題ですが、
後者で前者の層が抱く疑問を押し切る構えですね。
これは民主党自体より、朝日読売日経産經といったメディアが熱心。
821無党派さん:2012/06/24(日) 21:56:49.11 ID:MyHkHNjA
>>808
わての、  美絵子タン は  反対&離党やw             タブンw
822無党派さん:2012/06/24(日) 21:56:58.27 ID:FykxgGkO
>>808
明日の夕方の委員会採決でしれっと起立してるから、しっかり見てろ
823無党派さん:2012/06/24(日) 21:57:01.53 ID:J0Pr0fyU
>>811
仮に戦後日本が共産化していてもハマコーは議員になっていた気がする。
それも同じように国会で暴れて伝説化w
824没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 21:57:20.63 ID:sxADO0ZM
>>797
ヤメ検の河上があなたも逮捕されるって本書いてたなw
まああの人反小沢だけど
825無党派さん:2012/06/24(日) 21:57:31.55 ID:HqfwKF3E
こりゃ、谷垣終わったな

増税可決、小沢一派厳重注意で終わり
解散? 何それ状態w

826無党派さん:2012/06/24(日) 21:57:52.19 ID:XXyy3ZOw
>>817
肝炎患者が死ぬのは許せないが、増税で国民が死ぬのはいいのだ
立派な政治屋になったねぇ しみじみ
827無党派さん:2012/06/24(日) 21:58:02.05 ID:e5NNZGqx
>>803
松野は新党なら参加するでしょ。党首扱いで。

21日昼に開かれた「新しい政策研究会」の会合に出席した民主党議員は次の通り(小沢グループ以外の議員も含む)。

 【衆院】〈4〉松野頼久(熊本1)、吉田治(大阪4)〈3〉神風英男(埼玉4)〈2〉石関貴史(群馬2)、橋本清仁(宮城3)、福田昭夫(栃木2)〈1〉
沓掛哲男(比例北陸信越)、空本誠喜(広島4)、野田国義(比例九州)、皆吉稲生(比例九州)、山口和之(比例東北)、山崎摩耶(比例北海道)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120622-OYT1T00179.htm
828無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 21:58:07.00 ID:iHRA84RX
>>798
高速は元々無料化する計画だったから…。

でも、新線建設を中止すればいずれ無料になるのですけどね。
いつまでも新線建設費の取り立ての名目で、金を取り続けているだけ。

鉄道潰しの政策なのは明らかですが、政治家にとっては我田引鉄の時代から変わっていません。
829無党派さん:2012/06/24(日) 21:58:47.64 ID:6tGyg3yu
どっちみち解散は7月か9月だろ
特例公債法案が通すためにな
830無党派さん:2012/06/24(日) 21:58:50.31 ID:e5NNZGqx
>>824
河上が逮捕されるって?w
831窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 21:58:52.25 ID:Qdt8ZJZz
ホントに増税法案可決されるのか?

ワシはどうも信じられん
832群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 21:58:57.51 ID:0lu+0QuP
>これについて、政権幹部は「考えが甘い」と指摘し、除名もあり得るとの認識を示した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226085.html

執行部は反対派をどうしたいんですかね…
833無党派さん:2012/06/24(日) 21:58:59.64 ID:v3YAdIUw
DVDの個人使用目的リッピングまで刑罰化って阿呆すぎる。
というか危な過ぎる、何とかに刃物。
834無党派さん:2012/06/24(日) 21:59:03.82 ID:FykxgGkO
完全に谷垣の圧勝モードにはいったね。野田・小沢ともに終了・・・。
835無党派さん:2012/06/24(日) 21:59:13.96 ID:7EwTtL44
>>817 長妻や山井にきらわれたくないのだろう、政務官ポストを口約束されたのかも
836無党派さん:2012/06/24(日) 21:59:22.71 ID:c8N5PKgt
>>779
ただあの文体は一歩間違えると甘党婆と点々先生の癖に似ているから判別が難しい
837無党派さん:2012/06/24(日) 21:59:38.24 ID:OJk+OvWE
震災でわかったが田舎のローカル線は採算取れない上に災害にもろいでしょ
環境云々言おうが田舎の人はもう電車なんかこりごりなんでは
838和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 21:59:51.05 ID:gu1lAxau
>>721 >>750
見えてないな
なんで 党員資格停止など が 飼い殺し になるのか

小沢がやろうとしていること
現状

仮に衆議院採決があったとしたら 増税法案が可決したら
小沢は、党の処分とは別に、参議院での審議、可決を待つまでもなく
内閣不信任何を提出  自民、公明に踏み絵を迫る

自公が賛成すれば 可決 文句なし 
少数党なのだから 野田が辞任して また民主で総理を出すことは出来ない

もし、自民、公明が不信任案を通さないなら、
野田民主+自民+公明 大連立 一体化が明白になる

世論が許すか?
それでいつまで実質の連立をやる?

最悪、来年夏になっても、
小沢新党+オリーブの木連合 VS 野田民主+自民+公明 悪徳大連立 増税○ 原発○

総選挙で決着 ということ


自民は、そこまでアホじゃない
というか、不信任案に乗っての解散で勝てる と思っているんだろうよ
安倍 茂木など
839無党派さん:2012/06/24(日) 21:59:52.62 ID:EtsxsRaB
駄目な子がもがいてる

社会保障と税の一体改革関連法案を巡り、民主党分裂の可能性が高まるなか、
いずれも帰郷した佐賀県選出の民主党国会議員3人は23日、県内で開かれた会合などに出席した。

 政府や党執行部の役職に就く2人は、法案への理解や党の結束を訴える一方、
党県連代表を務める原口一博議員は、法案への賛否を明言していない。

 佐賀市で23日に開かれた福祉団体の総会で、内閣府政務官の大串博志衆院議員は
「消費税ばかりが取りざたされているが、社会保障を再構築するのが狙いだ」と関連法案への理解を求めた。
同席していた自民党の福岡資麿参議院議員、今村雅弘衆院議員は腕組みをしながら、静かに聞き入っていた。

 大串議員はさらに「高齢者、障害者も含め、全世代型の社会保障が必要。
いざというときの備えを、社会保障と税の一体改革のなかで再強化し、充実させていきたい」と強調した。

 民主党参議院の国会対策委員長代理を務める川崎稔議員も読売新聞の取材に対して、
「参議院でも法案可決に向けて結束しなければならない」と語った。小沢一郎元党代表を中心とする
離党の動きには「法案への賛否と党を離脱するかの判断は別問題。冷静に受け止めるべきだ」と訴えた。

 原口議員は同日、上峰町の農業施設を視察後、町内で農業関係者と懇談した。
この朝に更新した自身のフェイスブックで複雑な胸の内を伝えたが、法案の取り扱いまでには
踏み込まなかった。地元事務所は「現段階で言及できる状況にない」と慎重さを崩さない。

 このようななか、支持労組の連合佐賀の武重信一郎会長は法案の可決を求めたうえで、
「社会保障改革について、国民へのアピールが不足している。
政権を担う責任政党として、党内の結束を強く求める」と注文をつけた。

 一方、自民党県連会長の福岡議員は「法案の賛否も含め、有権者にとって
分かりづらい状況となっている。一度、リセットして、国民の声を聞くべき時期がきている」
と述べ、解散して信を問うべきとの考えを示した。(小山田昌人)

(2012年6月24日11時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120623-OYT1T01204.htm
840無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 22:00:07.16 ID:iHRA84RX
>>771
そんなものよそに捨てに行ったらそれこそ恥。

そして何十年か経って、現地で健康被害が発生するも、日本が札束でもみ消す寸法か。
却下。
841無党派さん:2012/06/24(日) 22:00:09.50 ID:ywxKMRID
>>827
神風英男(埼玉4)〈2〉石関貴史(群馬2)、橋本清仁(宮城3)、福田昭夫(栃木2)〈1〉
沓掛哲男(比例北陸信越)、空本誠喜(広島4)、野田国義(比例九州)、皆吉稲生(比例九州)、山口和之(比例東北)、山崎摩耶(比例北海道)

このあたりの人どうするんだろうね。
全然名前聞かないけど、しれっと賛成票いれちゃうのか。
842無党派さん:2012/06/24(日) 22:00:10.42 ID:+72lQqGr
>>832
チョンパじゃなかろうか
この党は邪魔者は斬りますぜ
843無党派さん:2012/06/24(日) 22:00:19.09 ID:HqfwKF3E
>>832
処分は党の問題だからねえ
844無党派さん:2012/06/24(日) 22:00:25.51 ID:c8N5PKgt
>>790
前から聞いてみたかったが、長州と弘前、4の字的にはどっちが要警戒なんですか
845無党派さん:2012/06/24(日) 22:00:51.01 ID:71Ul4SQa
>>477
 デフレだなw
846無党派さん:2012/06/24(日) 22:00:56.20 ID:Se9689qV
>>817
反対したら危なそうだけど、棄権なら大丈夫かも
後で言い訳できるしやっぱ私ってあったまいい♪
847:2012/06/24(日) 22:00:58.20 ID:3JaU1Ipd
>>832
手塚さんおつです。
848無党派さん:2012/06/24(日) 22:01:26.60 ID:TPeogk0h
>>832
党員資格停止にして、代表選の「投票権」を取り上げたいんだろ。
そうすれば野田なり主流派の勝利は確実になる。
849無党派さん:2012/06/24(日) 22:01:34.43 ID:xnq1c8h1
>>833
ダウンロード刑罰化もね、有体物でさえ民法192条が成立するのにさ
ネット上のデジタルデータでそんな有体物と同じ法制度を適用しようとするって
インターネットの事全然理解してない奴なネット関連法案に口出ししてるからね
850無党派さん:2012/06/24(日) 22:01:45.46 ID:OJk+OvWE
松野は政策的にも血筋的にも自民行くべきだよな靖国参拝改憲容認参政権反対で
民主てのは筋が通らない
851没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 22:02:08.47 ID:sxADO0ZM
>>830

いやいやいやw
それだと本のタイトルわたしも逮捕されるでしょw
要は俺らの組織は逮捕しまくるぞという本
852無党派さん:2012/06/24(日) 22:02:10.28 ID:AEG5gAWq
>>838
不信任は自民は賛成だろ
ただし過半数には届くかどうかはわからないぞww
853無党派さん:2012/06/24(日) 22:02:23.99 ID:ixLco/wZ
>>770
議案提出は国会議員の人数そろってればいい。
議院規則とか明文化されたわけでもなく
自民党の場合はそうだったというだけで
何か明確な決まりがあるわけじゃない。
854無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 22:02:31.22 ID:iHRA84RX
>>849
むしろ理解した上で、いざとなったら誰でも逮捕できるようにしたのでは。
855無党派さん:2012/06/24(日) 22:02:35.95 ID:msjFdhDi
小沢系造反の動き 「理解できず」53% 本社世論調査 内閣支持率33%
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2400V_U2A620C1MM8000/?dg=1
856無党派さん:2012/06/24(日) 22:02:48.63 ID:B9A8ehBT
>>832
政権幹部と党執行部は考え方が違う
857無党派さん:2012/06/24(日) 22:02:50.56 ID:e5NNZGqx
>>841
神風は賛成みたいだな あのアホ
858犬はシバだ猫はミケだ:2012/06/24(日) 22:02:51.73 ID:OG76P7fP
初鹿,えりこ,宮崎の集まりに福田昭夫が顔を出して情報を提供する場面が,
TVに映っていたな。福田昭夫は反対でしょ。
859無党派さん:2012/06/24(日) 22:03:01.30 ID:AEG5gAWq
>>844
大島は八戸じゃないのか?
860無党派さん:2012/06/24(日) 22:03:15.88 ID:q7ynLFMh
SWSみたいな末路だな民主党は。SWSはWAR、PWC、NOWに分裂してそれなりに生き残ったのはWARだけ。
861無党派さん:2012/06/24(日) 22:03:15.97 ID:fcqXGTIN
変節しまくってる窓自慰が惨め過ぎる
何で相手にするんだお前ら
862十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 22:03:24.96 ID:4CG282iJ
>>844
弘前は日本じゃなく異国だから比較出来ないな(´・ω・`)
863無党派さん:2012/06/24(日) 22:03:37.23 ID:etqzJE+Q
>>855
またマスゴミ人の鉛筆なめなめか
864無党派さん:2012/06/24(日) 22:03:52.62 ID:HqfwKF3E
>>848
そうすると小沢の強硬派は参院も含め多数の離党
参院は第一党から転落

だもの輿石がそんな処がやるはずない
865犬はシバだ猫はミケだ:2012/06/24(日) 22:03:57.47 ID:OG76P7fP
>>855
世論調査絨毯爆撃が始まったか。
866無党派さん:2012/06/24(日) 22:04:18.83 ID:xnq1c8h1
>>854
だとしたら人権侵害だな
867無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 22:04:21.27 ID:iHRA84RX
>>855
これも>>820の典型ですね。

「消費税に反対する奴は、悪の帝王小沢の手先」のレッテルを貼ることで、
貼られたくない内心では消費税反対の民主党議員の足止めを狙っています。
868無党派さん:2012/06/24(日) 22:04:29.52 ID:OJk+OvWE
野田佳彦と首班指名で書いたんだからそれを降ろそうとするのは理解できないだろう
普通は
869無党派さん:2012/06/24(日) 22:04:32.07 ID:YmCchjZf
>>855
日経は経団連の犬だっけ?
輸出戻し税がそんなに欲しいか?
870無党派さん:2012/06/24(日) 22:04:34.94 ID:TPeogk0h
>>841
この中でまともに選挙できるのは元栃木県知事の福田だけだな。
あとは泡沫候補みたいなものだ。
神風は上田党から追い出されて即死。
871窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 22:04:41.02 ID:Qdt8ZJZz
>>855
どういう質問をしたのか全部報道しろよ
少なくともwebでは
872無党派さん:2012/06/24(日) 22:04:45.89 ID:MyHkHNjA
>>838
ズミンは、  不信任に  乗る気     満満すねw

<茂木自民政調会長>小沢元代表と連携も示唆       毎日新聞 6月24日(日)21時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000066-mai-pol
873十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 22:04:46.38 ID:4CG282iJ
>>855
小沢新党の支持率47%もありえるのか…(笑)
スゲー!
874無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 22:04:51.73 ID:iHRA84RX
>>862
なんですかそれは
875無党派さん:2012/06/24(日) 22:05:01.85 ID:ywxKMRID
>>858

そもそも初鹿,えりこ,宮崎自体がグレーなんだけど。
福田は政務官辞任してないから厳しいかな。
876無党派さん:2012/06/24(日) 22:05:09.21 ID:c8N5PKgt
>>865
財務省アシストステマですね
877無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 22:05:33.31 ID:iHRA84RX
>>869
むしろ経団連広報部
878無党派さん:2012/06/24(日) 22:05:33.35 ID:qzN1SfkD
えりこは厚生政務官になったらキャリア官僚と見合いでもするのかね?
879:2012/06/24(日) 22:06:02.02 ID:3JaU1Ipd
週末世論操作のラッシュが来るとこのスレで予言されていた通りですか。
非常に分かりやすい動きをしますね彼らは。
880犬はシバだ猫はミケだ:2012/06/24(日) 22:06:13.38 ID:OG76P7fP
>>875
初鹿は反対を明言しているわけだが。
881無党派さん:2012/06/24(日) 22:06:14.65 ID:Go7Wey+P
小沢離党して参院前の内閣不信任案だしたら
自公は可決後の解散の確約をとって反対するんじゃないか?
消費税が争点になるのは避けたいからな
882無党派さん:2012/06/24(日) 22:06:17.97 ID:EtsxsRaB
>>855
しかしこれで面白いのが三党合意に反対が過半数なのに、消費税増税反対している小沢グループに共感しないが半数 絶対嘘だなこの世論調査
883無党派さん:2012/06/24(日) 22:06:26.57 ID:OJk+OvWE
日経て靖国参拝反対とかやたら媚中ポチだもんな
あれも丹羽とか媚中財界人の影響だろうか
884無党派さん:2012/06/24(日) 22:06:27.04 ID:e5NNZGqx
>>855
三党合意は52%評価しないで 三党合意反対の造反も評価しない53%かよ
精神分裂病か?
885無党派さん:2012/06/24(日) 22:06:28.08 ID:XXyy3ZOw
>>855
あれだけネガキャンやってそれか
こりゃいいや
886無党派さん:2012/06/24(日) 22:06:32.96 ID:6tGyg3yu
>離党の構えを示していることを「理解できない」とした回答が53%に上った

オザ珍 「53%なら実際は23%だ 大勝だ」
887陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 22:06:44.33 ID:SGzwgLfh
>>798
車で移動できない交通弱者がいるだろうが!
全滅になったところで、中曽根方式でコンビニの店員にすればいいんだ
それぐらい渋滞ってのは必要悪でも何でもない、純粋悪なんだよ
888無党派さん:2012/06/24(日) 22:06:51.44 ID:Se9689qV
>>855
思ったよりかもいい数字だな
4割近くが理解を示してる
889無党派さん:2012/06/24(日) 22:07:06.64 ID:QEhknudy
最後の最後に、輿石はどんな行動をとるんだろう?
890十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 22:07:20.72 ID:4CG282iJ
処女棄てたエリタンは良心も棄てました(´・ω・`)
でも棄権だから【オトナになった】んだね(笑)
891無党派さん:2012/06/24(日) 22:07:26.69 ID:qzN1SfkD
>>860
NOWの後継と言えなくもないのが大日本。
892無党派さん:2012/06/24(日) 22:07:47.02 ID:Q8XFUHVL
日経には理解できないだろう。
日経BPにいた長妻も理解できなかったんだから。
893無党派さん:2012/06/24(日) 22:07:48.86 ID:mD2Dq4k/
日経が鉛筆ナメナメしても半分がやっとかwwwwwwwwwww
894陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 22:07:57.53 ID:SGzwgLfh
>>807
何の為にバイパスがあるんだ
都市圏に用事が無いのに都市圏を通る車、これが悪
895窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 22:07:58.16 ID:Qdt8ZJZz
>>882
ていうかこれ、「三党合意反対が過半数の52%」が見出しじゃねえのか?

だって政権執行部の判断だぜ
896無党派さん:2012/06/24(日) 22:08:02.91 ID:c8N5PKgt
>>879
  と言うか、定例世論調査は二週前にやっているから
このタイミングでの世論調査は明らかな唐突
897無党派さん:2012/06/24(日) 22:08:14.67 ID:etqzJE+Q
>>884
とにかく世論調査は[小沢]を主語にするマスゴミ
898無党派さん:2012/06/24(日) 22:08:15.75 ID:ywxKMRID
処女って、そんなバカな。
899没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 22:08:18.61 ID:sxADO0ZM
>>840
日本には赤信号、みんなで渡れば怖くないという名言がある
フランスとか他国も誘えば問題無し
900無党派さん:2012/06/24(日) 22:08:33.24 ID:q7ynLFMh
浅川先生は書くネタが出来て嬉しいだろうな
901無党派さん:2012/06/24(日) 22:08:47.92 ID:W/Eza3eu
エジプトのタハリール広場が盛り上がってるな  アルジャジーラ
902無党派さん:2012/06/24(日) 22:09:06.95 ID:e5NNZGqx
>>873
理解できるは38%だよ。
それでも圧勝レベルだw
903:2012/06/24(日) 22:09:12.13 ID:3JaU1Ipd
3党合意のような翼賛は良くない!
↓クルッ
合意に反対するような和を乱す勢力は理解できない!


いずれも過半数。教授これは?
904無党派さん:2012/06/24(日) 22:09:28.55 ID:I8Jqa2Nh

自民公明
不信任や問責提出 プレシャー?!

もし 増税法案提出されないと

既に21日      9/8迄の会期延長決定
豚総理続投
その結果  9月迄ずっと(総理任期満了迄)

自公の          

        <<国会ボイコット>>

国会中継で自公が
増税ごり押し 勇気がある所見たい。

905無党派さん:2012/06/24(日) 22:09:34.68 ID:+72lQqGr
>>894
結局都市圏にもの運ぶから
通るんですよ
そこで金を取られてしまう
100万都市全て無料区間から外れてるんじゃないか?
906無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 22:09:43.26 ID:iHRA84RX
>>882
「小沢派がゴソゴソやってる」というイメージに誘導された結果だと思います。

正々堂々討論して政局にするな、とか、審議拒否するな、といった脅し文句に弱い層ではないでしょうか。
907無党派さん:2012/06/24(日) 22:09:44.07 ID:XXyy3ZOw
>>897
被告人小沢が反対する消費税にあなたは賛成ですか?
やつらのクオリティならこれくらいやって欲しいな
908無党派さん:2012/06/24(日) 22:09:51.29 ID:4/rGw9ko
>>860
というか、WARがSの縮小版で、金があったからだろ
それにWARも行き詰って新日と対抗戦⇒消滅
909無党派さん:2012/06/24(日) 22:09:55.39 ID:e5NNZGqx
>>878
衣理子は結婚済み
910無党派さん:2012/06/24(日) 22:09:57.58 ID:MKh7HnFd
しかし菅不信任も代表選も、4の読みと逆になったからな…
911無党派さん:2012/06/24(日) 22:09:59.53 ID:UE+jO0C7
>>898
病気で将来の見通しもないのに男とやりまくってては議員になれん
912無党派さん:2012/06/24(日) 22:10:00.73 ID:UQY2T/Ar
小沢に関するマスゴミの世論調査なんか
嘘に決まってるだろ。
冤罪してでも抹殺しようとしてるのに世論調査の偽造ぐらい朝飯前。
913無党派さん:2012/06/24(日) 22:10:21.90 ID:m3sapfxy
>>903
消費税は嫌だけと、小澤はもっと嫌。
914無党派さん:2012/06/24(日) 22:11:02.51 ID:c8N5PKgt
上のスレの態度表明していない議員のうち空本は先週までは増税慎重派だったはず
915無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 22:11:13.87 ID:iHRA84RX
>>899
実際のところ、既にやってますがね…。再処理とか。
916無党派さん:2012/06/24(日) 22:11:14.33 ID:ixLco/wZ
>>855
支持する     47%


支持しない   19%
よくわからない 34%
合計       53%
917無党派さん:2012/06/24(日) 22:11:23.39 ID:bOqjy+8k
DL刑罰化のおかしいところ

CD万引きの罰金は50万円以下
CDのデータをP2Pで落とすと罰金200万以下もしくは懲役2年

盗んだほうが得だぞ
918無党派さん:2012/06/24(日) 22:11:24.96 ID:q7ynLFMh
>>891
そうだっけ。NOWはプリティ長嶋がリングアナやってたね。エースが維新力とケンドー・ナガサキw
919無党派さん:2012/06/24(日) 22:11:34.10 ID:UE+jO0C7
>>908
全日からの分裂の経緯を考えるとSWSは新生党かもよ
920十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 22:11:46.93 ID:4CG282iJ
小沢さんはデータ読みのプロだから、
おそらく造反後新党つくるね
んで、不信任決議案提出で国民から拍手喝采
マスゴミのキチガイじみたファビョりようが見れます(笑)
921無党派さん:2012/06/24(日) 22:11:50.72 ID:e5NNZGqx
>>906
いや、小沢支持が38%だぜ!
民主党へ投票が9%なのと比べてみろよw
922無党派さん:2012/06/24(日) 22:12:06.34 ID:FLM/neUb

小沢派議員に「目を覚まして欲しい」と書いた菅氏のブログが、炎上中。w

支持3。意見100
http://blogos.com/article/41763/ 「おまえの方が寝ぼけたこと言うんじゃないよ」
923無党派さん:2012/06/24(日) 22:12:06.87 ID:OJk+OvWE
自民政権時代なら丹羽大使はタカ派の突き上げで辞任に追い込まれていただろうな
924無党派さん:2012/06/24(日) 22:12:16.01 ID:EtsxsRaB
>>906
それだったら、日本人がなってない証拠だ いわゆる日和見主義じゃないか
925無党派さん:2012/06/24(日) 22:12:19.30 ID:ywxKMRID
まあそれぞれ選挙区抱えてるからなあ。
なるようにしかならんわな。
926無党派さん:2012/06/24(日) 22:12:22.60 ID:7EwTtL44
世論調査を真に受ける中間派はいないでしょ、説得材料にしたいだけでしょ
927無党派さん:2012/06/24(日) 22:12:35.05 ID:XXyy3ZOw
>>913
3年以上(20年以上ともいう)怒涛のネガキャンやってこれだ
ちょっと前は小沢が○○だと8割9割否定が当たり前だった
怪文書派涙目
928陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 22:12:49.22 ID:SGzwgLfh
>>826
私たちは死ねばいいと思ってるんですか!?

今の衣里子にこそ言いたいよ
929無党派さん:2012/06/24(日) 22:13:18.51 ID:e5NNZGqx
>>920
てか,小沢、鳩山、輿石、城島でもう話ついてんじゃねぇのか?
930無党派さん:2012/06/24(日) 22:13:33.72 ID:bOqjy+8k
小沢系造反の動き 「理解できず」53% 本社世論調査
内閣支持率33%
2012/6/24 22:00
日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2400V_U2A620C1MM8000/?dg=1

 日本経済新聞社とテレビ東京が22〜24日に共同で実施した世論調査で、民主党の小沢一郎元代表や党内の一部議員が衆院で26日採決予定の消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案に反対し、
離党の構えを示していることを「理解できない」とした回答が53%に上った。「理解できる」は38%だった。
一体改革をめぐる民主、自民、公明の3党合意について「評価しない」は52%で、「評価する」の36%を上回った。
931無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 22:13:37.65 ID:iHRA84RX
>>921
そう考えると凄いことですね…。

日経が一所懸命アンケートで誘導したんだろうなというのが、記事からでも見えますけど。

果たして、アンケートの文面はどんな内容だったのだろう。
932無党派さん:2012/06/24(日) 22:14:11.34 ID:+72lQqGr
その福田は重度の持病もちだから
医療制度の安定性を危惧してんじゃないのか?
933無党派さん:2012/06/24(日) 22:14:19.86 ID:MyHkHNjA
ヒント:   日経は、  感冒費  もらったと      茶位真っ赤w
934無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 22:14:29.23 ID:iHRA84RX
>>926
そういう人の病気を侮辱するようなことはしてはいけません。
935無党派さん:2012/06/24(日) 22:14:33.91 ID:A5WgaXZL
>>902
一審無罪が効いてるな
完全拒絶から少しは話を聞こうと思う人が増えてきたのかも
936十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 22:14:47.20 ID:4CG282iJ
>>929
あまり極めて真実に近いようなことを言わないように(笑)
937無党派さん:2012/06/24(日) 22:14:48.29 ID:q7ynLFMh
>>907
昨日新日本との対抗戦がスカパーでやってたけどWARの会場に西松建設の横断幕が掲げてあったスポンサーだったんだね
938無党派さん:2012/06/24(日) 22:15:15.05 ID:4/rGw9ko
>>919
新生党を例えるとなると、SWSよりUWFが該当するかもな
まあ、どっちとも言えんか
939無党派さん:2012/06/24(日) 22:15:22.41 ID:XXyy3ZOw
>>928
ほんとだよ
初心忘れるべからずだ
940無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 22:15:33.23 ID:iHRA84RX
>>933
日経は経団連の方でしょ、むしろ民主党にさあ消費税増税しろ、反対する者は叩き出せ、
そして次の選挙で自公に大政奉還しろと尻を叩いている。
941無党派さん:2012/06/24(日) 22:15:49.32 ID:6N0IuNi9
日経が財務省の手先だろ
942無党派さん:2012/06/24(日) 22:16:07.39 ID:MyHkHNjA
>>940
せやなw
943窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 22:16:09.84 ID:Qdt8ZJZz
城島と輿石のタヌキぶりは賞賛に値するな
944無党派さん:2012/06/24(日) 22:16:20.56 ID:e5NNZGqx
>>941
日経は日銀と財務相の走狗
945犬はシバだ猫はミケだ:2012/06/24(日) 22:16:33.58 ID:OG76P7fP
美絵子は棄権すれば,不倫相手の左遷はなかったことに,とでも言われてるのか?
946十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 22:16:48.64 ID:4CG282iJ
>>939
膜ある女と貫通後の女は基本的に別人なんで…(笑)
947無党派さん:2012/06/24(日) 22:16:50.37 ID:wZeGmrKK
>>933
あんた点々だよねえ。病気が治ったようで何より。
948無党派さん:2012/06/24(日) 22:17:20.53 ID:Q8XFUHVL
あの、今過去スレ見たんですがポッポが反対するってことはかわうちぇとかも
反対にくるんですか?
949無党派さん:2012/06/24(日) 22:17:26.85 ID:I8Jqa2Nh

自民公明
不信任や問責提出 プレシャー?!

もし 増税法案提出されないと

既に21日      9/8迄の会期延長決定
豚総理続投
その結果  9月迄ずっと(総理任期満了迄)

自公の          

        <<国会ボイコット>>

国会中継で自公が
増税ごり押し 勇気がある所見たい。

950無党派さん:2012/06/24(日) 22:17:34.76 ID:ywxKMRID
小沢、鳩山、輿石、城島で野田辞任でも画策してるとでも。
951無党派さん:2012/06/24(日) 22:17:40.05 ID:e5NNZGqx
>>946
子供生むとまた別人になるのが女
952無党派さん:2012/06/24(日) 22:17:48.70 ID:8uFZTlaA
>>769
鳩山ジュニアさん?紀一郎って。
953窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 22:17:49.61 ID:Qdt8ZJZz
点々が 茶位真っ赤 とは  びっくり 茶位真っ赤?
954無党派さん:2012/06/24(日) 22:17:58.79 ID:4/rGw9ko
>>937
WARはWWFと提携してたから、そこそこ金があったよな
フロントもそれなりにまともだった方だ
でも時間の問題だったw
955無党派さん:2012/06/24(日) 22:18:04.05 ID:e5NNZGqx
次スレ立てとく
956無党派さん:2012/06/24(日) 22:18:04.93 ID:OJk+OvWE
野田辞任だけじゃ無理でしょ
消費税をどうにかしないと
957無党派さん:2012/06/24(日) 22:18:38.29 ID:e5NNZGqx
第46回衆議院総選挙総合スレ 1107
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1340543897/

立てといたお!
958無党派さん:2012/06/24(日) 22:18:51.42 ID:J0Pr0fyU
>>828
たしかにそうなのだが、鉄道バス会社から抗議されたくらいで怯むのなら掲げない方がマシ。
というか、八方美人的に矛盾した政策を掲げても意味が無いんだよね。
959無党派さん:2012/06/24(日) 22:19:00.98 ID:hl0fLn2+
>>884
5%ぐらい分裂病が居ることになるん?
960窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 22:19:05.06 ID:Qdt8ZJZz
>>957
おちゅ
961群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 22:19:06.40 ID:0lu+0QuP
>>957
乙だお
962無党派さん:2012/06/24(日) 22:19:15.55 ID:owvfj/9i
小沢元代表に政治の場で「影響力を発揮してほしい」との回答は26%で、
「影響力を発揮してほしくない」の半分に満たなかった。

増税反対派の動きを「理解できる」とした回答者(38%)の中でも元代表に
「影響力を発揮してほしくない」が44%に上り、「影響力を発揮してほしい」の
48%とあまり変わらなかった。



相変わらず嫌われてんな、汚沢ww


963無党派さん:2012/06/24(日) 22:19:16.52 ID:Se9689qV
城島は解散されたら落選確実だし
ミンスの保身能力を他にいかせればなあ
964十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 22:19:22.54 ID:4CG282iJ
>>948
泣きながら控室で記者に囲まれたままだと思うけど(´・ω・`)
つまり欠席か棄権

川内が反対明言したら、それこそ雪崩だよ
965無党派さん:2012/06/24(日) 22:19:23.89 ID:e5NNZGqx
>>956
野田の次の政権が法律潰したらいい
966無党派さん:2012/06/24(日) 22:19:57.68 ID:+df0M4Xk
福田えりこ採決棄権宣言
967無党派さん:2012/06/24(日) 22:20:11.46 ID:A5WgaXZL
>>957
乙です
968無党派さん:2012/06/24(日) 22:20:29.96 ID:4/rGw9ko
>>957
969無党派さん:2012/06/24(日) 22:20:30.37 ID:x2O//X7G
>>957
970窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 22:20:35.08 ID:Qdt8ZJZz
棄権は安全とは言えないなあ
971犬はシバだ猫はミケだ:2012/06/24(日) 22:20:50.03 ID:OG76P7fP
>>957
972無党派さん:2012/06/24(日) 22:21:06.85 ID:J0Pr0fyU
>>887
だから高速無料化はやめればいいだけ。
まあそれよりも鉄道バスに補助金出したほうがいいかと。
973無党派さん:2012/06/24(日) 22:21:15.29 ID:EtsxsRaB
>>957
乙です
974無党派さん:2012/06/24(日) 22:21:18.13 ID:MyHkHNjA
>>957
                  おっつんw
975無党派さん:2012/06/24(日) 22:21:23.30 ID:q7ynLFMh
>>954
天龍以外がしょぼかったからね
976無党派さん:2012/06/24(日) 22:21:33.52 ID:ywxKMRID
えりこは無所属で活動しろ。

腐った政局に巻き込まれず体をいたわって欲しいね。
977窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 22:21:51.71 ID:Qdt8ZJZz
明日も早いし寝るか
978十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 22:22:20.82 ID:4CG282iJ
エリタンは反対明言すりゃ次回も当選間違いないと思うけどなぁ〜
不器用なんだね

フ●ラは覚えたのに…(笑)
979無党派さん:2012/06/24(日) 22:22:24.24 ID:etqzJE+Q
>>962
総理になってよりましな政治をするしかないな
980無党派さん:2012/06/24(日) 22:23:27.19 ID:ywxKMRID
小沢さんには信西入道のような政治をお願いしたいね。
981無党派さん:2012/06/24(日) 22:23:35.45 ID:OJk+OvWE
200項目以上もの法令通達違反を繰り返した挙句大事故を起こした
陸援隊を規制緩和の被害者と庇い何の法令違反も犯していないのに
殺人企業殺人者と東電を罵る左翼はおかしい


982無党派さん:2012/06/24(日) 22:23:47.21 ID:MyHkHNjA
>>977
もう寝るのけw    少し早いと              茶位真っ赤w
983無党派さん:2012/06/24(日) 22:23:54.27 ID:UE+jO0C7
>>938
Uは新自由クラブで
984無党派さん:2012/06/24(日) 22:23:58.60 ID:q7ynLFMh
>>980
まもなく死ぬだろw
985無党派さん:2012/06/24(日) 22:24:02.81 ID:q1IFJIdg
肛門に喋らせたら逆効果だろw
986無党派さん:2012/06/24(日) 22:24:11.31 ID:owvfj/9i
汚沢が首相になったらスタート時点から支持率2割の政権の出来上がり

しかもねじれ国会

半月も持たんわpu

987無党派さん:2012/06/24(日) 22:24:21.67 ID:+df0M4Xk
>>978
議員は反対も支持者から賛成突き上げ受けてるって珍しいケース?
988無党派さん:2012/06/24(日) 22:24:29.68 ID:e5NNZGqx
>>960
>>961
>>967
>>968
>>969
>>971
>>973
>>974
どいたまだお
989無党派さん:2012/06/24(日) 22:24:51.52 ID:7W266CQZ
>>972
そんなこと、民主の票田でもある自動車会社の労組が許さないでしょ。
990無党派さん:2012/06/24(日) 22:25:23.55 ID:A5WgaXZL
>>980
小沢さん、この前熊野に行ってたなw
991無党派さん:2012/06/24(日) 22:25:42.97 ID:e5NNZGqx
高速無料化は地方ではやれよな!
992無党派さん:2012/06/24(日) 22:25:46.41 ID:q1IFJIdg
>>986
死ねウンコ野郎
993無党派さん:2012/06/24(日) 22:25:47.73 ID:OJk+OvWE
私鉄総連や旧国労は社民系だしな
994無党派さん:2012/06/24(日) 22:26:02.27 ID:XXyy3ZOw
さて明日は豚のくっさい芝居と鳩の加齢な舞が見れるのか
995無党派さん:2012/06/24(日) 22:26:37.02 ID:8uFZTlaA
やっぱり小沢派にも離党拒否はいるんですね。

>毎日新聞の調べでは、小沢グループで反対する意向を示しているのは約50人。
>21日夜の会合に集まった49人の大半から離党届を集めたとされるが、
>加藤学氏(長野5区)が離党を否定するなど、消極的な声も少なくない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000074-mai-pol
996無党派さん:2012/06/24(日) 22:26:45.54 ID:UE+jO0C7
でもってNOAHが民主ということに
997無党派さん:2012/06/24(日) 22:26:45.60 ID:e5NNZGqx
再度 次スレ誘導

第46回衆議院総選挙総合スレ 1107
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1340543897/
998無党派さん ◆UVotersb9o :2012/06/24(日) 22:26:56.94 ID:iHRA84RX
>>989
JRも民社系のJR連合が多数派になったしなあ。
999無党派さん:2012/06/24(日) 22:26:58.34 ID:7EwTtL44
採決先延ばしだなこれ
1000無党派さん:2012/06/24(日) 22:27:09.77 ID:mrigpJxX
前スレ1000見事でした
・・・・って、もう1000かよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。