第46回衆議院総選挙総合スレ 1105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 1104
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1340474265/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2012/06/24(日) 14:02:57.29 ID:fazI/P18
>>1
知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
 「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界
が日本にはあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
 始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗
ペンタゴン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェック
なく、世論形成の担い手になっていることです」
 深川由起子青山学院大学経済学部助教授(当時)のことばです。
(2002/10/21日経ビジネス) 「自身が市場圧力に直面しないため、
構造改革論議に一向真実味がない」と青山助教授(当時)は断じています。


http://read2ch.com/r/asia/1244884960/
その上、日本チョッパリらは、土地も狭いのに、原子力発電所がちょっと多いです。51個あります。
今、我々が、ロケット一発で日本の原子力発電所一つを打っ壊した時、2次大戦の時、
広島に落ち20万も殺した原子爆弾の破裂の320倍の破裂が出ます。原子炉一つが壊れた時。
狭い日本の地に50個の原子炉を我々が打っ壊した、と想像してみて下さい。どれくらいの破裂が出て、
どんな現象が起きるだろうかを。

万一、日本チョッパリらが補償もせず、あのように悪く居直り続けたら、
我々は地球上から日本という国を跡もなく消せます。
だから、日本チョッパリらが、わがミサイルやロケットを見て喚きたてるのです。
3無党派さん:2012/06/24(日) 14:11:39.33 ID:wkuJoxrI
乙沢>>1
4無党派さん:2012/06/24(日) 14:12:30.32 ID:rZ5sMRH/
日本人は決まるまでは文句や不満は言うが、決まってしまったことや既成事実化されたことには
従う習性があるから消費税は争点にはならない。

熱しやすく冷めやすい国民性なんだよ。


中間派と呼ばれるあの人たちは典型的な日本人なんだよ。
あれはおれらの鏡に映った姿なんだよ、
5無党派さん:2012/06/24(日) 14:14:57.05 ID:rZ5sMRH/
失われた20年とは、先送りの20年でもあった。
自公が修正協議に参加表明したことは一応は評価したいが、
あまりにも遅すぎた。

高齢化の進行で、社会保障政策を維持するだけでも毎年1兆円以上はかかっている。
国と地方の謝金も約900兆円に上り、消費税を上げずに国債を発行し続ければ、国債の価格は下落し、
金利も上昇する。
そうなれば、国際社会からの日本の信用も落ちるし、社会保障の充実どころではない。

今まで先送りしてきたんだから、痛みが伴うのは当たり前である。

今を逃したら、永遠に増税できる機会なんて巡ってこない。
今やらん人間は、明日になってもやらん人間だ。

巨額の借金、慢性的な財政赤字、少子高齢化社会
国民はバカじゃないから増税、負担増が必要であることは理解している
6無党派さん:2012/06/24(日) 14:15:07.87 ID:zWDXkg27
消費増税は嫌だけど、小沢はもっと嫌だなぁ
7無党派さん:2012/06/24(日) 14:15:23.78 ID:pkM9tHJP
熊本勢が造反か
西日本からなんか起こるんじゃね
日本のお決まりに近いパターンだが
8無党派さん:2012/06/24(日) 14:15:48.17 ID:rZ5sMRH/
橋下市長
消費増税に反対する民主党の小沢一郎元代表との連携の可能性に関しては「選挙とか国政 については
一切考えていませんから分かりません」と述べるにとどめた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDE22001_S2A620C1EB1000/

民主党の小沢一郎元代表のグループが、野田首相に反発し離党の動きを強めていることについては、
「小沢さんがどういう考えかわからない」と評価を避けた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120622-OYT1T00503.htm


大村知事
民主党の小沢一郎元代表が衆院採決に反対を表明し、新党結成の可能性に言及したことに対しては
「仮定の話にコメントできない。動向を注視したい」と述べるにとどめた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062214410005-n1.htm


河村市長
新党結成の可能性に言及している民主党の小沢一郎元代表の動向に関しては
「(法案に)反対するのは当然」と理解を示した。
新党が結成された場合に連携するか問われ、「反増税は応援したいが、見極めたい」と明言を避けた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062215000006-n1.htm
9無党派さん:2012/06/24(日) 14:17:13.20 ID:rZ5sMRH/
2015年度以降は団塊世代全てが
満65歳を迎えて、年金の満額受給側に回る。厚生年金は事業主負担分との
折半を考慮して2倍、基礎年金は国庫負担分を除く保険料負担分に対して1倍、
平均寿命まで生きてそれぐらいの給付率にしないと若い世代にツケが回るだけ。

国の歳入の半分は借金なんだぞ。
年収300万円しかないのに給料と同額の300万円借金して600万円の暮らししてるのと同じ。
しかもすでに借金残高は年収の20倍、6000万円以上にまで降り積もってる。
こんな財政運営が成り立つ訳がないのは小学生でも少し考えればわかる話だ。

数十年後の年金がどうなるとか言う前に明日の生活が立ち行かなくなる寸前になってるのが日本の現状。
バブルの頃もこの株価・地価高騰は永遠に続くと馬鹿は妄想したもんだけどな、
バブルは所詮バブル。返せる訳ない、返す気もない借金続けて根拠のない国債バブルが続く訳ねーだろバーカ。

こいつ借金返す気ないなと思われて借金の貸し手がいなくなりゃ、国の予算規模は突然今の半額になる。
そうなりゃ年金も糞もねーわ。日本全体が恐慌、給与激減、町には失業者、浮浪者が溢れ
年金どころか失業保険、生活保護すらろくに受けられない弱肉強食社会の到来だよ。
10こしあん:2012/06/24(日) 14:17:44.44 ID:yyeDhByD
>>1
オツカ連邦共和国
11広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 14:18:00.07 ID:afmhelag
“採決日 これ以上譲れない”
6月24日 14時11分

 自民党の茂木政務調査会長は、東京都内で記者団に対し、消費税率引き上げ法案などの
衆議院本会議での採決について「我慢に我慢を重ねてきたので、これ以上は譲れない」と述べ、
今週26日に採決するよう強く求めました。

 この中で、茂木政務調査会長は、消費税率引き上げ法案などの衆議院本会議での採決について、
「われわれは21日に採決できるよう万全の準備を進めてきたが、民主党内の事情でできなくなった。
我慢に我慢を重ねてきたので、これ以上は譲れない。遅れた場合は、野田総理大臣のリーダーシップが
疑われる」と述べ、今週26日に採決するよう強く求めました。

 また、茂木氏は、消費税率引き上げ法案などが可決・成立したあとの国会対応について、
「社会保障と税の一体改革を仕上げるメドがつけば、国民に信を問うタイミングだ。野田総理大臣が
その後も居座るということになれば、『北風』でいうと内閣不信任決議案の提出、『太陽』でいうと、
赤字国債発行法案を仕上げることを手段に解散に持ち込むことが視野に入る」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120624/t10013067301000.html
12無党派さん:2012/06/24(日) 14:19:07.39 ID:YmCchjZf
政治家は選挙で落とせるけれど
財務官僚は落とせないからなあ
合法的に彼らを排除する方法はないのかね
13無党派さん:2012/06/24(日) 14:19:19.47 ID:Go7Wey+P
小沢より輿石が一枚上手だったね
造反する側の人間が「造反は除名にしろ!」なんて言えないからなw
14無党派さん:2012/06/24(日) 14:19:31.41 ID:+Qe0g5uR
この不人気の民主党は一回解体して、
新党の看板で戦った方が、選挙では有利だね。

前スレの流れを受けて書くと、
96年選挙の時に自社さ与党だった社民党が分裂して、
村山・土井などごく一部が残留、山花・赤松とか大部分が離党して、
さきがけと一緒になって旧民主党(鳩菅民主党)が出来たときと、
今が似ている。
旧民主党は大勝ちは出来なかったけど、そこそこ議席はとれた。

小沢は新党でこのパターンを狙っている感じ。

社民党は存続したけど、弱小政党になってしまって今に至る。
15十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 14:20:49.72 ID:4CG282iJ
>>6のような小沢さんを嫌いなために年間10万払ってくれる人もいるだろう
国民の1%にも充たないだろうが(笑)
16無党派さん:2012/06/24(日) 14:21:01.02 ID:lJIsFCKb
輿石は小沢の味方じゃないから、しょせん日教組選出だから
17無党派さん:2012/06/24(日) 14:21:07.20 ID:fsAQ+hmV
『排除の論理』なんて言葉もありましたな
18無党派さん:2012/06/24(日) 14:21:42.87 ID:AEG5gAWq
>>1

>>14
昔ならまだしもネット全盛の今の時代に
民主党の議員だった過去は消せない
党籍ロンダリングとか一番嫌われる
19十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 14:22:39.62 ID:4CG282iJ
輿石を小沢さんの敵とかいうミスリードしてる奴は何なんだ…?
20無党派さん:2012/06/24(日) 14:23:30.96 ID:Go7Wey+P
野田は輿石を幹事長にしておいて正解だったなw
もし前原だったら全面対決煽って小沢の思う壺だっただろうw
馬鹿だからなw
21無党派さん:2012/06/24(日) 14:24:19.17 ID:rZ5sMRH/
小沢Gも一枚岩でないことが露呈してしまったな。
新党結成派と残留派との温度差がある。
輿石が微妙なボールを投げたのもあるが、

小沢がG内を掌握できなくなったってことだな。
22無党派さん:2012/06/24(日) 14:24:22.21 ID:EJH7I7Ul
採決して、総選挙で反消費税増税が政権を取るもよし
採決流れて、野田退陣で消費税増税案が消えるもよし
23無党派さん:2012/06/24(日) 14:24:41.08 ID:Wd8alVvq
>>1
24無党派さん:2012/06/24(日) 14:24:45.67 ID:A2eo3rA1
>>18
小泉選挙の時に大勝した議員が、政権交代選挙でことごとく落選し、そして今また政権に復帰しようとしている
元○○党なんて有権者は考えないよ
その時の政権与党に不満があおれば、最も当選しやすいカウンター勢力に入れる
悲しいかなそういう脊髄反射的な投票行動が、ここまで日本を凋落させてきたんだけどね
小選挙区制の最大の悪癖だ
25無党派さん:2012/06/24(日) 14:24:47.16 ID:+72lQqGr
党籍ロンダリング
過去は消せるですか
26没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 14:25:20.87 ID:sxADO0ZM
首長たちは揃って慎重な物言いだな
石原慎太郎のアホを除いて

首長たちは改革派と言われる人たちにもいろいろな背景があるから当然と言えば当然か

維新に関しては松井はおそらく安倍寄り
橋下は松井程じゃないが安倍寄りで小沢尊敬の態度
中田や山田はガチガチの安倍寄り
石原慎太郎は王様
河村大村は小沢寄り
そんなところか

維新は自民党寄りだが、増税の進め方に反発
ただどの人にも言えるのが、世論頼みというか、世論からあまり乖離したことは言えない
オリジナル民主党みたいに空中戦頼みだな
27無党派さん:2012/06/24(日) 14:27:48.98 ID:pkM9tHJP
首長連中は対官僚で小沢ぶつけるのが得策と思ってるのだろう
28無党派さん:2012/06/24(日) 14:28:47.29 ID:v3YAdIUw
本当に素人見方で申し訳ないが、自公にとってはもう消費税にこだわらない方が良いのではなかろうか?
増税に関係なく次の民主党の惨敗の可能性が高いが、このままでは反増税の大義で小沢新党の人気が高くなるだろう。
(いよいよとなったら民主党から小沢党に大量移籍もあるかも。)

三党合意は民主党のゴタゴタで前提が崩れ効力を失ったとか宣言し、野田の梯子を外す。
小沢は離党する大義を失い民主党で飼い殺し、或いは党内の主導権争いでゴタゴタが続く。
それで小沢派が離党しても権力争いであり反増税で離党するほどの支持は集まらない。

俺としては消費税増税なんて冗談ではない、撤回。野田退陣、現執行部は謹慎、小沢代表で09年のマニフェストを実施!
29無党派さん:2012/06/24(日) 14:29:11.82 ID:AEG5gAWq
>>27
あんなパー助ばかり抱え込んでどうやって官僚に対抗するんだよww
田中直紀みたいにコーヒーでも飲むのかw
30ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/06/24(日) 14:29:12.71 ID:RQUgEP7y
>>22
そんなに甘くないよ

どんな良い商品でも 宣伝がなければ売れない

政策が良くても、政権交代して、マスコミを支配下に置かないと
政策の良さを、国民に伝えられない、宣伝できない

今は、「政策の良し悪し」より「小選挙区マジック」のほうがアテになる
と見るのが現実的で

全員欠席・全員残留で、小沢Gを纏めるべき
31没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 14:29:45.81 ID:sxADO0ZM
>>19
輿石氏は非常にしたたかだな
延長幅大幅な会期を用意した

自民党は反対したが、自公が抵抗しようがどうにもならないタイミングで出してきて、ほとんど抵抗は無くあっさり通った

これなら今後の展開次第では新党に民主党からかなり合流する人間が出てくる可能性も出てくる
輿石氏はどうするのか知らないが
32無党派さん:2012/06/24(日) 14:30:42.93 ID:7liZztOw
総辞職して本当の中間である細野首班だな
33無党派さん:2012/06/24(日) 14:30:44.11 ID:pkM9tHJP
>>29
なにもわかってないんだからレスすんなアホ
34無党派さん:2012/06/24(日) 14:31:37.09 ID:itrOm2us
毒饅頭岸井が「日本人は忘れやすい、歴史から学ぼうとしない」と言ってたがこれに関しては正論だよ
なまぽも原発も色んな事件事故も、自分が当事者側にならなければ分からない
岸井なんかに正論言われて恥ずかしくないのかと言いたい
35無党派さん:2012/06/24(日) 14:32:46.84 ID:SsfDfq+n
小沢言うところの、最善シナリオに近づいているんじゃないの?
36無党派さん:2012/06/24(日) 14:33:03.03 ID:AEG5gAWq
>>28
消費税だけが投票基準を決めるものじゃないから

どうせ次の選挙じゃ投票率は下がるんだから基礎票を抱えてる自公が有利
消費税で野田と小沢が別れれば共倒れ
37無党派さん:2012/06/24(日) 14:33:22.34 ID:EJH7I7Ul
>>30
>全員欠席・全員残留で、小沢Gを纏めるべき

ちなみにその場合、次の総選挙ではどこに投票するの?
38無党派さん:2012/06/24(日) 14:34:08.40 ID:AEG5gAWq
>>33
現実問題、小沢派で官僚に対抗できる人材がどのくらいいるのさ
せめて大臣全部埋められるぐらいいるか?
39無党派さん:2012/06/24(日) 14:36:49.41 ID:DjpXltD/
前スレ
>>292
> >>263
> 野中だろうね。

野中が仕掛け人なら、実行部隊は昵懇のナンミョー葬儀屋だなwww
40無党派さん:2012/06/24(日) 14:37:16.85 ID:+72lQqGr
>>38
真紀子官房長官とかいいぞ
最強に切れっぽいので会見のたびにヒヤヒヤする
41無党派さん:2012/06/24(日) 14:38:11.08 ID:v3YAdIUw
>>36
>>28
>消費税だけが投票基準を決めるものじゃないから

>どうせ次の選挙じゃ投票率は下がるんだから基礎票を抱えてる自公が有利
反増税で小沢新党になれば関心も高まり投票率も上がるんじゃないの?
42無党派さん:2012/06/24(日) 14:38:33.34 ID:uIVhIMSK
政治評論家の伊藤は、消費税増税法案が決定したら、もう国民は増税問題に
大きな関心を持たなくなり、選挙のテーマにならなくなる、といっていた。
確かに、賛否の分かれる法律が決着を付くと、日本人は次の争点に目が移る
ような気がするが。

そうとも知らずに、次の選挙で増税反対というスローガンを掲げたならば、
KYというか、すべったというか、的外れというか、戦術を間違えてしまう。

この点、どうだろうか。
43無党派さん:2012/06/24(日) 14:39:04.26 ID:3f2r1u2W
ヒント

3年前のこのスレでは長妻も仙谷も蓮舫も藤井もみーんな
対霞が関聖戦士扱いだったw

今、汚沢信者がアレコレ議員の名前挙げて、果たして3年後に何人残るやらw
44無党派さん:2012/06/24(日) 14:39:37.80 ID:rZ5sMRH/
小沢が党割ってもついていくのは30人もいないだろ。
小選挙区制度は大政党有利だし、今の執行部が分党協議に応じるわけがない。

助成金目当の離党としか受け止められないだろう。

誰が小沢と組むの?
自民の執行部は小沢嫌いだし、
みん党の善美も江田ズラも小沢とは組まないと言っている。
慎太郎に至っては死んでも組まないと言っている。

橋下も、 小沢と組んで有権者から見放された河村を見ているから組むことはない。
45没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 14:39:42.04 ID:sxADO0ZM
>>27
情けないが、今の政界には小沢氏以外官僚と対峙できそうな政治家がいない
今後小沢氏が引退したらどうするんだと思うが

例えば菅直人という政治家がいたが、彼は野党では花形の道を歩んで、次世代のリーダーと目されてきた

官僚への態度も厚生省時代の厳しい態度も国民受けしたし、あの守りが堅い小泉氏がこの程度の公約違反は大したことないという言葉も引き出した

また外交安保に関しては国連待機部隊を主張するなど、小沢氏の主張も入れてかなり異色を放った

ところが、その菅氏は大蔵省は大バカと意欲も示しながら、あっさり官僚に取り込まれてしまった
加えて自公とまともに対峙しようとしなかった

彼の罪は大きい
仮に討ち死にしても、徹底的に既得権益に抗うべきだった
おかげで、菅後の次世代は官僚の犬になることが定式化された

自民党は言わずとも財務省の犬ばかりで話にならない
小沢氏しかまともに対峙する力のある政治家が存在しない
みんなの渡辺は、町村に公務員制度改革で敗北した人物
こちらも期待できない
46ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/06/24(日) 14:40:40.61 ID:RQUgEP7y
>自分が当事者側にならないと判らない

そう思って福島に来たが

原発事故が起きたからって、
太陽電池価格が急落してグリッドパリテイになったわけではないし、目先の供給難もあり
埋蔵炭素の残量がヤバイと言う情勢も事故後と何もかわらないからな

化石燃料があがるのは2030-2040年代なのに、電力会社は原子力リスクに懲りて
危険な老朽原発を60年操業して廃炉したあとは、火力一本槍に戻るつもりのようだし
老朽原発の安全改修は まったく不徹底だ。

反原発側も、感情論に媚びたり、古臭い知識の運動家=コア支持者に媚びて
物理的にムリな政策を掲げてる

酷いもんだ・・・ 
47無党派さん:2012/06/24(日) 14:41:44.50 ID:z+IxyGzR
民主党代表で首相を務める野田佳彦氏は2009年8月総選挙に際して、次の発言を示した。

「消費税1%分は二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、
消費税5%ということです。
消費税5%分の皆さんの税金に、
天下り法人がぶら下がっている。
シロアリがたかっているんです。
それなのに、シロアリを退治しないで、
今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、
また、シロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないと言ったのは、
そこなんです。
シロアリを退治して、
天下り法人をなくして、
天下りをなくす。
そこから始めなければ、
消費税を引き上げる話は
おかしいんです。」


つまり、野田佳彦氏はシロアリ退治=天下り機関・天下り・わたりの根絶をやり抜く前に消費増税はやらないことを主権者国民に確約した。

こんな発言しておいて増税邁進とか、有権者が許すと思うなよ。次は、増税阻止占拠。反増税派が勝てば増税がなくなると思えば
反増税派に投票が集中する。争点にならない訳もない。増税されるか、増税を阻止するかの重要な選挙。国民が忘れるとか都合良
過ぎだ。たかだか2%の増税で橋本自民は大量の議席を失った。倍の10%になるのに誰が見過ごすよ。
48無党派さん:2012/06/24(日) 14:42:18.89 ID:rZ5sMRH/
日本人は決まるまでは文句や不満は言うが、決まってしまったことや既成事実化されたことには
従う習性があるから消費税は争点にはならない。

熱しやすく冷めやすい国民性なんだよ。
49無党派さん:2012/06/24(日) 14:42:37.18 ID:kFsVS8iL
民珍の空しい現実逃避だけが続くなw
50無党派さん:2012/06/24(日) 14:44:50.73 ID:AEG5gAWq
>>47
野田がいうシロアリ=小沢一郎でしょ
51無党派さん:2012/06/24(日) 14:45:37.51 ID:KYEkYEet
経済成長伴わないと10%とでは済まない訳でせう・・・?
52無党派さん:2012/06/24(日) 14:45:50.41 ID:EJH7I7Ul
>>48
それ、新しい念仏かなにか?

>>4でも同じコピペしてるから、もう少し間を空けたほうがいいよw
53ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/06/24(日) 14:46:21.28 ID:RQUgEP7y
>>37
無党派が、どこか、「マシな政党」に投票するのは、政治オンチだろうな

政治家は、非組織無党派から毟りとって、自分の支持基盤にばら撒くのだから

無党派にとって、政治家は ハブやマムシのようなもので

ハブとマムシを勢力均衡させて、かみ合わさせているかぎり、毒蛇は国民に
噛み付く余裕がない

勢力均衡させ、ねじれさせて、わざと何も決められないように追い込むべきで
決められない政治のほうが、国民を強姦する政治よりはいい
54無党派さん:2012/06/24(日) 14:47:54.25 ID:v3YAdIUw
>>48
>日本人は決まるまでは文句や不満は言うが、決まってしまったことや既成事実化されたことには
>従う習性があるから消費税は争点にはならない。

>熱しやすく冷めやすい国民性なんだよ。
同じコピペを何回見たことか。
本当だろうか、あるいは変わってきているのではなかろうか?
官邸前の脱原発デモは増え続けているようだ。金曜には報道ステーションでも取り上げた。
マスコミが消費税増税を既成事実のように宣伝しているが「小沢支持者ではないが今回は小沢を支持する」という人は多いよ。
55無党派さん:2012/06/24(日) 14:48:13.92 ID:EJH7I7Ul
>>53
わかったw ありがとー
56没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 14:48:28.82 ID:sxADO0ZM
>>53
キメラレルセイジって、官僚に好き勝手キメラレルセイジw
57無党派さん:2012/06/24(日) 14:51:06.29 ID:7W266CQZ
>>48
>>54
ていうか、これまで消費税増税が焦点になった選挙では与党はことごとく
敗退しているし。
58無党派さん:2012/06/24(日) 14:51:16.37 ID:J3Q4Npg0
増税派の現実逃避が日増しに酷くなっていくな
59十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 14:52:40.58 ID:4CG282iJ
ネトウヨにマジレスで返す住人は優しいなぁ〜(´・ω・`)
60無党派さん:2012/06/24(日) 14:53:20.56 ID:AEG5gAWq
>>54
>官邸前の脱原発デモ
これ左翼団体だろ
遺影を掲げるとかほんと気持ち悪い、普通の人間のやることじゃないね
61十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 14:54:19.15 ID:4CG282iJ
>>58
『輿石は小沢派を割ろうと思って甘い処分している!』
とか主張するアンチがいるくらいだから…(笑)
62龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 14:54:32.87 ID:FSVTsVTK
>>54
正しい。
それが普通の人の感覚ぜよ!
(;`皿´)/
63無党派さん:2012/06/24(日) 14:54:47.68 ID:3f2r1u2W
おまえらFXで一日2000円、月40000円稼げ。それで消費税へっちゃらだぞ。

1.まず遊休資金300万用意
2.レバ25倍で豪ドル10万通貨
3.チャートで下げてから反転したところで成行買い
4.2銭(0.03円)上げたら決済。これで2000円
64十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 14:55:53.89 ID:4CG282iJ
>>63
そういうのを暇な奴という
65無党派さん:2012/06/24(日) 14:55:54.41 ID:EJH7I7Ul
>>57
そうだよね、で、これまでは全て参院選じゃなかった?
今回は総選挙、これ初じゃないかな

政権をかけて総選挙で争うのは、さすがに怖くてできないもんね
ふつうは
66無党派さん:2012/06/24(日) 14:56:44.55 ID:TAD+FfKp
>>63
羊プロを敬愛する塩田です(^O^)
67無党派さん:2012/06/24(日) 14:56:48.55 ID:AEG5gAWq
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ayammt/archive/2012/06/16
もうね人間のセンスではないですよこれ

>>62
お前はさっさと働けよ
スレ見る暇があるなら求人サイトでも覗いたらよかろう
68没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 14:57:06.72 ID:sxADO0ZM
>>51
いや10%では済まないどころか、デフレという経済の継続的縮小プロセスを前提にすると、逆効果になる

縮小均衡で、どんどん縮小しているなかで、日本のGDPの7割を占める個人消費に対して直接ペナルティ課税をしてしまうと、ますます消費しなくなる
縮小の速度がますます増して、規模の縮小により税収も増税分以上に減少

借金額は変わらないので、経済の規模の縮小により相対的なGDPに対する借金額の比率はますます増える

まさに亡国の政策
69無党派さん:2012/06/24(日) 14:58:36.26 ID:Wd8alVvq
大平政権は一般消費税を掲げて総選挙に敗北し、そのけじめを巡って40日抗争だったかな。
70龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 14:58:37.83 ID:FSVTsVTK
>>67
僕は立命館大学の学生なので、学業が役目でつ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
71没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 14:59:40.75 ID:sxADO0ZM
>>66
あの人の逆儲かるねw
72無党派さん:2012/06/24(日) 14:59:44.88 ID:AEG5gAWq
>>70
いつの話だよwww
現実逃避はやめろ
73無党派さん:2012/06/24(日) 15:00:01.09 ID:v3YAdIUw
>>60
>>54
>>官邸前の脱原発デモ
>これ左翼団体だろ
あれだけの動員力は残ってないんじゃないの?(主催者発表4万、警察発表1万2千人)
>遺影を掲げるとかほんと気持ち悪い、普通の人間のやることじゃないね
報道ステーションでは見なかったね、普通の人が多かったようだ。それにどこでも莫迦はいるものだし。
74無党派さん:2012/06/24(日) 15:01:21.49 ID:l9exjfhq
中務三郎左衛門尉は主の御ためにも仏法の御ためにも
世間の心ねもよかりけり・よかりけりと鎌倉の人人の口に
うたはれ給へ(崇峻天皇御書、御書1173ページ)


【通解】
「中務三郎左衛門尉は、主君に仕えることにおいても、
仏法に尽くすことにおいても、世間における心がけにおいても、
大変に素晴らしい」と鎌倉の人々の口にうたわれていきなさい。
75窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:01:24.64 ID:Qdt8ZJZz
状況報告を聞こう
76龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 15:01:41.73 ID:FSVTsVTK
>>72
今のキャラ設定は立命館大学の学生ぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
以学館で勉強してるよ
♪♪
77無党派さん:2012/06/24(日) 15:01:43.96 ID:TAD+FfKp
>>71
まさか豪ドルスレ住人が複数いるとはf(^ー^;
78窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:02:43.55 ID:Qdt8ZJZz
状況をお聞かせいただいてよろしいでしょうか
79無党派さん:2012/06/24(日) 15:02:47.69 ID:Lrke2b93
この後に及んでウヨサヨ論争に持って行きたがる連中はなんなんだ?
工作員なのか?それとも単なるルサンチマンなのか?
情勢はもはやそんな生温い状況では無いのだよ。
80無党派さん:2012/06/24(日) 15:02:54.62 ID:AEG5gAWq
>>73
首都圏ですしおすし

デモ自体を全く重要視してない、お遊び程度の右がフジデモで万人は集めてるのに
デモ本職の左が万集められないほうが終わってる
81無党派さん:2012/06/24(日) 15:02:55.71 ID:1HAT7EHr
>>75
官邸と執行部の切り崩しにより、小澤派1年生議員が次々と寝返っております。
82群衆 ◆LKHCancV0c :2012/06/24(日) 15:03:36.65 ID:0lu+0QuP
>>79
仲良しだからね
83窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:03:37.14 ID:Qdt8ZJZz
>>81
なるほど。よくわからん
84無党派さん:2012/06/24(日) 15:03:41.99 ID:itrOm2us
>>76
以学館といえば関西屈指のア○学部…
85無党派さん:2012/06/24(日) 15:04:10.07 ID:7W266CQZ
>>69
あとは、竹下内閣の90年総選挙か。
ただ、本格的な消費税増税が争点の選挙は今回が初だろうね。
86龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 15:04:39.59 ID:FSVTsVTK
>>73
ファイト
戦う君の唄を、戦わない奴らが笑う♪♪♪♪♪♪♪♪
冷たい水の中を震えながら登ってゆく
87無党派さん:2012/06/24(日) 15:04:47.55 ID:8uFZTlaA
>>43
wwww
確かに。
88窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:05:22.56 ID:Qdt8ZJZz
そろそろ勝が眠剤なしには眠れなくなってる頃だと思うが

とっくかw
89十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:05:35.84 ID:bEWnZVsd
>>78
官邸サイドが輿石と城島の切り崩しに合い、
採決再延長か、反対しても処分できない方向へ傾いてきた

なお、実行部が切り崩した議員は一昨日0、昨日0、今日ここまで0
90窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:06:32.06 ID:Qdt8ZJZz
>>89
豚の戦意は?
91無党派さん:2012/06/24(日) 15:06:49.21 ID:lJIsFCKb
>>81 小沢氏に出した離党届返してくださいと言うのかw
92無党派さん:2012/06/24(日) 15:06:55.44 ID:ouOJh8N/
>>69
角福の40日抗争の間接的原因にも繋がるのか
おそるべき消費税
93龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 15:07:11.17 ID:FSVTsVTK
>>84
でも、女の子は美人だし多いよ♪♪♪♪♪♪♪♪
94十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:07:22.24 ID:bEWnZVsd
>>89 ×実行部 ○執行部

【十四代目独自集計】

消費税増税法案に対する現状の民主党議員の投票予測 24日12時現在

●反対 64 (小沢一郎、小沢派議員、他Gから5名)
☆うち脱党後、新党へ 小沢一郎以下50名 (+参議院より17名)

●欠席棄権 31 (鳩山、川内、原口、中間派からかなりの数 小沢派反対以外)

↑ すでに勝負有り 精査した結果数は昨日報告より減少 政務官からの造反が無ければ3桁はなさそう

現在の攻防ライン

●執行部= 官房機密費による買収と連合を通じての脅し怪文書効果で、なんとか反対を54未満に抑えたい
●小沢派= 反対票60の確保へ攻勢 中間派への欠席・棄権の呼びかけ (キーは鳩山・川内・原口)
        新党は衆参で60人以上

【民主党内の内ゲバから執行部内の内ゲバへ確変中】

岡田・前原・野田豚親衛隊の内閣官房筋 VS 輿石・城島 のバトル勃発

輿石 「反対したら除籍と言っている奴を除籍したい!」
手塚 「さっさと除籍した方がスッキリするし、支持率が上がる!」
95無党派さん:2012/06/24(日) 15:07:25.43 ID:Go7Wey+P
輿石による処分緩和処置により対決ムードが沈静化
反対は増えるものの、除名はなくなったので離党し新党へ合流する
人数は増える見込みなし

こんなところです
96無党派さん:2012/06/24(日) 15:07:49.41 ID:Wd8alVvq
>>85
その年は海部政権ではないかな?
あとは参議院選挙ばかりか
97無党派さん:2012/06/24(日) 15:08:15.18 ID:xQovraFC
離党届け集めた時点で小沢の勝ちなんだよ

今さら、泣きながら執行部に切り崩されたんで離党届け返して下さいなんて
誰も言えないだろw
98無党派さん:2012/06/24(日) 15:08:42.95 ID:TAD+FfKp
>>83
中間派海江田w
支部集会で旗幟表明せず
集まりの悪さに激怒
10名未満wwのコア支持者呆れて
落選運動展開すると気勢をあげている
99無党派さん:2012/06/24(日) 15:09:01.50 ID:ebJZgIOT
>>85
初ではない。1995年参院選を忘れるな。
村山内閣で訳のわからん税制改革法を成立させて、社会党大惨敗、自民が比例1位を奪われた。
自民は河野洋平が総裁選出馬断念となった。
その税制改革法成立を怒った新進党が40議席獲得、比例1位。
100無党派さん:2012/06/24(日) 15:09:08.16 ID:J3Q4Npg0
>>78
民主支持率9%(報道2001)
前原涙目+シドロモドロ(同上)
署名筆跡、ほぼ偽造確定
101窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:09:08.56 ID:Qdt8ZJZz
>>94

> 岡田・前原・野田豚親衛隊の内閣官房筋 VS 輿石・城島 のバトル勃発
>
> 輿石 「反対したら除籍と言っている奴を除籍したい!」
> 手塚 「さっさと除籍した方がスッキリするし、支持率が上がる!」

これは面白いw
102無党派さん:2012/06/24(日) 15:09:11.94 ID:itrOm2us
>>93
立命卒だが確かに
可愛い子、目立つ子はだいたいあの学部だった
103無党派さん:2012/06/24(日) 15:11:11.80 ID:ouOJh8N/
ならば野田にしたら法案通して辞めてもお釣りが来るってことか
あとは財務相に囲われて一上がりの元総理の名札を胸にはって
お気楽な議員生活が待ってると
104無党派さん:2012/06/24(日) 15:11:29.95 ID:xQovraFC
> 岡田・前原・野田豚親衛隊の内閣官房筋 VS 輿石・城島 のバトル勃発
>
> 輿石 「反対したら除籍と言っている奴を除籍したい!」
> 手塚 「さっさと除籍した方がスッキリするし、支持率が上がる!」

所詮執行部の方が結束してないんだよ。
105無党派さん:2012/06/24(日) 15:11:48.98 ID:TAD+FfKp
立命館と言えば
今話題の清武と看護婦殺し
106窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:12:12.45 ID:Qdt8ZJZz
>>103
ていうかこの政局で負けたら財務省ごとひっくり返るぞ

国税庁はもぎ取られる
主計局も危ない
107無党派さん:2012/06/24(日) 15:12:13.93 ID:qpe28EN8
いいなぁ京都で学生生活なんて・・・
ほんと羨ましい
108無党派さん:2012/06/24(日) 15:12:59.47 ID:Wd8alVvq
>>92
その絡みで一つ
大平政権総選挙敗北の人身御供として斎藤幹事長が辞任したが、菅政権ではそうした話はなかった。
109無党派さん:2012/06/24(日) 15:13:03.29 ID:R6Iub2PW
野田や前原は、自民党に入ること前提のみだから
110没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 15:13:21.31 ID:sxADO0ZM
前原氏が特例公債での解散に言及か
まあ自公は消費税大増税法案ではなくこちらで迫ってくるだろうな
111窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:13:31.55 ID:Qdt8ZJZz
学生生活はそれなりの都会ならどこでも楽しいと思うけどねえ
112無党派さん:2012/06/24(日) 15:13:54.66 ID:Go7Wey+P
反対の処分が党員資格停止だったら、小沢派はどうするのかね
このまま何もできずに解散を待つの?
113十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:13:59.47 ID:bEWnZVsd
俺も京都で学生生活したかったなー
トンペー中卒としては一度東北から出てみたかった
京都か奈良が第一希望であった
114無党派さん:2012/06/24(日) 15:14:11.54 ID:ebJZgIOT
太田のキャバ嬢が離党検討か。みんなの党から出馬がピッタリ。
福島2区は、二本松選出の民主議員がみんなの党移籍。
ただし、県議席の時にみんなの党を全面に出して、圧勝。
郡山は県議選で自民当選が目立ったが、サプライサイド強化を掲げたやつの当選が多かったからみんなの党なら問題なし。
115無党派さん:2012/06/24(日) 15:15:01.50 ID:AEG5gAWq
>>106
小沢派のどこに財務省と対抗できる人材がいるんだ。。。。
116無党派さん:2012/06/24(日) 15:15:08.75 ID:J3Q4Npg0
>>112
処分に関係なく出ていくと言ってるんだから意味がない
117無党派さん:2012/06/24(日) 15:15:19.97 ID:7W266CQZ
>>99
ああ、書き間違えた。
× 本格的な消費税増税が争点の選挙は今回が初だろうね。
○ 本格的な消費税増税が争点の総選挙は今回が初だろうね。

それより、95年参院選は、これと言った争点もなく投票率も
記録的な低投票率だったじゃん。
118窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:15:43.34 ID:Qdt8ZJZz
小沢のことだからどういう選挙体制で行くのかまで見ながらケンカしてると思うし

仙谷前原豚のことだから一週間後以降は何も考えてないだろうな
119無党派さん:2012/06/24(日) 15:15:58.26 ID:ouOJh8N/
>>108
よく映像で出てくるハマコーのプチ演説でぶち上げてた内容って
あれも消費税にまつわる社会保障のことなのかな
120窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:16:13.89 ID:Qdt8ZJZz
>>115
設置法を書き換えれば済む話
誰でもできる
121無党派さん:2012/06/24(日) 15:16:18.85 ID:Go7Wey+P
>>116
やっぱ出て行くんだ
じゃあ輿石の作戦がぴったり決まるな
反対はするけど離党はしない議員が多くなる
122無党派さん:2012/06/24(日) 15:16:22.74 ID:TAD+FfKp
>>114
二本松は自民追加公認県議も
民主系組合出だぞw
123龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 15:16:50.50 ID:FSVTsVTK
>>107
7月7日には劇団西一風(シャイップウ)の公演が学生会舘小ホールである。
終わったら打ち上げぜよ♪♪♪♪♪♪
酒が呑めるぜよ♪♪♪♪♪♪
124十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:16:51.40 ID:bEWnZVsd
つか、設定は海外の小卒だったな 危ない危ない・・・w
125窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:17:58.00 ID:Qdt8ZJZz
ワシは北大の学生生活ってのがちょっといいなと思った
126無党派さん:2012/06/24(日) 15:18:03.53 ID:Wd8alVvq
>>119
うーん
政策論と言うよりも、自民党分裂に関しての話に見えたが・・・
127没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 15:18:45.19 ID:sxADO0ZM
>>124
w

海外はどこ?
128無党派さん:2012/06/24(日) 15:19:12.51 ID:ebJZgIOT
>>117
低投票率だったのは、各政党が巨額の財政出動と、サプライサイド政策推進で被ったから。
ただ、自社さ政権の税制法案成立を新進党が激怒する構図だった選挙。
129窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:19:14.92 ID:Qdt8ZJZz
>>127
奥尻島だよ
聞いてやるなよ
130没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 15:20:05.29 ID:sxADO0ZM
>>125
あそこはキャンパスが本当にいいよね〜
綺麗だし
ラーメン旨いし
131無党派さん:2012/06/24(日) 15:20:14.99 ID:ouOJh8N/
>>126
いままではそう思ってたんだけど
40日抗争の遠因が消費税導入と聞いたら
あの内容って意味深じゃないかな
132龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 15:21:24.60 ID:FSVTsVTK
>>125
北大は寮祭で一年生が雪に投げ込まれる♪♪♪♪♪♪♪♪
133無党派さん:2012/06/24(日) 15:21:25.69 ID:7W266CQZ
>>128
で、その新進党は右派色が強すぎて、96年総選挙では左派系無党派層から
そっぽを向かれて伸び悩んだでしょ。
134無党派さん:2012/06/24(日) 15:21:56.89 ID:ebJZgIOT
>>122
その組合上がりのやつがみんなの党に移籍したw
組合と民主県連は大激怒。
135無党派さん:2012/06/24(日) 15:22:37.27 ID:v3YAdIUw
09年衆院選は小沢の手腕と風のおかげだった事を忘れて自分の実力と勘違いした愚か者の末路か。
136没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 15:22:52.50 ID:sxADO0ZM
>>129
綺麗な所だね
でも正直島の生活とか、楽しそう

友人でどこかの島出身の人がいたけど、不便でも絆がかなりあって楽しかったと言ってた
137無党派さん:2012/06/24(日) 15:22:54.38 ID:Wd8alVvq
>>131
あの時代から大蔵官僚が財政再建云々言っていた事実として、確かに意味深かもね。
138十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:22:54.33 ID:bEWnZVsd
>>127
パリのマリーアントワネット幼稚園主席卒業後、
イタリアのバチカン小学校主席卒だわ

一応、小学校で第二外国語だったスペイン語は日常会話くらい出来るわ
139無党派さん:2012/06/24(日) 15:23:45.36 ID:OuHxmlPK
幹事長でもないのに離党届けを勝手に集めた時点で普通は除籍

野田棒切れの王様は民衆を取って食わないだけマシだが弱すぎる
140窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:24:08.18 ID:Qdt8ZJZz
141十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:24:20.40 ID:bEWnZVsd
その前にリスボンのコロンブス・ダ・ガマ保育園にも行っていた
142無党派さん:2012/06/24(日) 15:24:35.03 ID:ouOJh8N/
税と社会保障と関係でいえばもうずーーーーっと前から少子化と
人口減少は分かってんだから、年金もそうだけどこれに関して
税導入はあのとき導入しとけばってなりがちなんだが
橋本内閣と山一ショックと続けてやってきてやってちまってるからな
143龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 15:24:39.65 ID:FSVTsVTK
とにかく学生性生活、いや学生生活を圧迫する消費税増税反対!
(;`皿´)/
144十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:25:23.91 ID:bEWnZVsd
>>140
あのなー それはバチカン市国の小学校だろ?
俺が言っているのはイタリアのバチカン小学校な(^。^)
145無党派さん:2012/06/24(日) 15:25:31.56 ID:AEG5gAWq
>>138
>>140
うわwww四代目恥ずかしいwwwwまじカスだわww
146没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 15:25:41.38 ID:sxADO0ZM
>>138
w
その経歴(設定?)だけで、素敵!、抱いてって女の子いそうw
てかバチカン小学校とか、どんな所か全然想像つかないw
147窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:25:48.18 ID:Qdt8ZJZz
>>139
> 幹事長でもないのに離党届けを勝手に集めた時点で普通は除籍

そんな規則があったのかw
148無党派さん:2012/06/24(日) 15:26:12.26 ID:xQovraFC
>>139
はっ?頭大丈夫か?離党届け集めるのは幹事長だけとか朝鮮のルールですか?
149無党派さん:2012/06/24(日) 15:26:12.57 ID:TAD+FfKp
>>134
俺の言ってるのは無所属→自民の遊佐の事だぬww
組合当時から自民サイドから接触はあったがぬ
150無党派さん:2012/06/24(日) 15:26:15.87 ID:AEG5gAWq
>>143
うるせーまともに税金納めてから言え
151無党派さん:2012/06/24(日) 15:27:55.93 ID:TAD+FfKp
>>139
幹事長が離党届けを集める方が
はるかに問題であろうがww
152十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:28:08.22 ID:bEWnZVsd
>>146
ちなみに、ココだけの話で、バチカン美術館で土産物買うと箱に入ってるんだけど、
その箱だけで女は落ちるよw
さんざんサンピエトロ大聖堂の話をした後に、「箱だけそういえばあったな・・・・あげようか?」ってだけで感動するw
原価ほぼ0w
153没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 15:28:11.70 ID:sxADO0ZM
>>140
てかなんでこんなことこの人質問してんだw
154窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:28:29.37 ID:Qdt8ZJZz
>>151
確かにそうだw
特別背任だなw
155龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 15:28:49.19 ID:FSVTsVTK
>>150
ぎゃふん( ̄□ ̄;)!!
でも、消費税は納めてる
キリッ(´∀`)
156無党派さん:2012/06/24(日) 15:29:59.71 ID:kDu6MHLO
北大はいいぞ。
ススキノは風俗安いし、近場の24条も安く抜いてくれる店いっぱいある。
北海道2区だから三井応援できるし
157無党派さん:2012/06/24(日) 15:30:12.56 ID:xIp1y20s
>>101
手塚w
手塚の5年後想像したら笑えるわ。
158十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:30:28.21 ID:bEWnZVsd
>>145 恥ずかしいレスwwww
159無党派さん:2012/06/24(日) 15:31:32.99 ID:Go7Wey+P
もう何人反対するかではなく
何人離党するかが問題だ
どれくらい小沢は集められるかね
160無党派さん:2012/06/24(日) 15:31:46.23 ID:7W266CQZ
>>158
政治にも政局にも選挙にも興味がないのなら、別の板にでもいけば?
161無党派さん:2012/06/24(日) 15:31:48.51 ID:6N0IuNi9
>>156
そういや三井は賛成か?
162没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 15:31:57.30 ID:sxADO0ZM
>>152
さすがタラシの4w

>>156
いつぞやのヨーロッパの風俗事情に詳しい人ですか?
163無党派さん:2012/06/24(日) 15:31:58.09 ID:AEG5gAWq
>>158
親のスネかじったボンボンバカのくせにw
164無党派さん:2012/06/24(日) 15:32:06.53 ID:AieoHlF9
__■__■■■■■_____■___■_________■_____
__■__■_■_■__■■■■■■■■■■■_____■_■____
__■__■■■■■_____■___■_______■___■___
■■■■_■_■_■__________■_____■_____■__
__■__■_■_■___■■■■■■■■■■_■■_■■■■■_■■
__■__■■■■■___■_■_■__■________■_____
__■____■_____■_■■■■_■_____■■■■■■■__
__■■_■■■■■___■_■__■_■_■______■_____
■■_____■_____■_■■■■__■____■__■__■__
_______■_____■_■_■___■_____■_■_■___
____■■■■■■■_■__■■■■_■_■__■■■■■■■■■_

______■______■__■__■___
■■■■__■_____■■■■■■_■___
_____■■■■■■__■__■__■■■■
■■■■_■_■_____■■■■_■_■_■
____■__■_____■__■___■__
■■■■___■■■■__■■■■___■__
_______■_____■__■___■__
■■■■___■____■■■■■■_■_■_
■__■___■■■■________■_■_
■__■___■_____■__■_■___■
■■■■___■____■____■____■  
_______________________    総額は90兆円くらい↓歴史の法廷で大粛清マダ‐?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110627/11/otakoji/86/d6/j/o0700093311315553347.jpg

【政治】 民主党・衆院選マニフェスト「崩壊」・・・健在なのは高校授業料の無償化など数えるほどしかない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340504571/
165無党派さん:2012/06/24(日) 15:32:15.56 ID:TAD+FfKp
>>157
パナソニック政経塾で
守衛やってるだろww
166無党派さん:2012/06/24(日) 15:32:49.32 ID:1T3ByJzr
>>157
手塚は家金持ちじゃなかった?
野田がたかっていたくらいなんだし。
167窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:33:11.80 ID:Qdt8ZJZz
手塚とかもう1年もしたら誰も覚えてないだろうな
まだタイゾーの方が記憶される
168龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 15:33:40.47 ID:FSVTsVTK
珍しく総スレの三傑
龍馬さま
窓爺
四代目
が揃い踏みだな♪♪♪♪♪♪♪政権交代の予感ぜよ♪♪♪♪♪♪
169無党派さん:2012/06/24(日) 15:34:26.34 ID:TAD+FfKp
>>166
一族知ってはいるが
金は充分あるな
170十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:34:54.34 ID:bEWnZVsd
俺って、アンチはNGにしないし一応レス読む主義なんだけど、
消費税政局なってから低脳なうえにファビョってる奴が多すぎて、気がついてみたらかなりNGにしてんなー

>>160
そういうのは俺以上のレスしてから言ってくれよw
今はコーヒーブレイクだ
171無党派さん:2012/06/24(日) 15:35:12.67 ID:kDu6MHLO
>>168
総スレの三傑といえば
東小倉
窓爺

だろが。
四天王なら+BP
172無党派さん:2012/06/24(日) 15:35:26.44 ID:AieoHlF9
         --‐‐‐‐‐‐‐‐---
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
       |::::::::/     )  (.  .|| 
      i⌒ヽ;;|.   ( ○)  ( ○) | :
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ  U   /(_,、_,) ヽ  .| :  有権者の皆さま
       |.             |    僕は放射能は怖くないよ
        ヽ      / ̄ ̄}   | :
       /ヽ     ー―´ /
      /    \_/´ξ`)_/〉
     /   \   /´ \  /
【政治】 小沢落選危機! 夫人の “紙爆弾” 直撃・・・支援者 「衆院選に出ても落選する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340501875/
173窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:35:44.06 ID:Qdt8ZJZz
東小倉って誰だっけ
174十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:35:50.55 ID:bEWnZVsd
>>168
おい! 内容はともかく、なんで俺の名前を3番目に書いてんだよ!
ちょっと便所へ来い
175無党派さん:2012/06/24(日) 15:36:09.21 ID:Wd8alVvq
>>167
明後日の採決で反対票を投じれば、手塚よりも知名度で上回る議員も出るかな?
176無党派さん:2012/06/24(日) 15:36:23.80 ID:AEG5gAWq
>>170
和子は鬱病どーたらこーたらでNGにしたんじゃなかったの?ww
177十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:36:43.49 ID:bEWnZVsd
>>173
コテランキングTOP1000で1000位の奴
178窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:36:50.20 ID:Qdt8ZJZz
>>175
明後日採決しないってみんな言ってるけどそのへんどうよ
179無党派さん:2012/06/24(日) 15:37:21.39 ID:+72lQqGr
便所で何するつもりだよ?
もしかして男色なのか?
180無党派さん:2012/06/24(日) 15:37:35.64 ID:xIp1y20s
>>165
あんなフラフラしてる奴が守衛なんか務まるかね。
パナ政経塾の守衛は内部を押さえるのが役目だから、逃げ足速い奴でいいのか。
181無党派さん:2012/06/24(日) 15:37:36.74 ID:Wd8alVvq
東小倉は北九州市の創価信者だったかな
182無党派さん:2012/06/24(日) 15:37:50.07 ID:CTooMq0u
小沢氏に近くなければ欠席が一番賢い選択。
小沢新党には後日でも入れるけど、
現民主党を除名されたらそれで終わりだもん。
でも、現執行部に従ったら本当に政治家として終わっちゃいそうだしね。
183無党派さん:2012/06/24(日) 15:38:06.10 ID:AieoHlF9
         --‐‐‐‐‐‐‐‐---
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
       |::::::::/     )  (.  .|| 
      i⌒ヽ;;|.   ( ○)  ( ○) | :
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ  U   /(_,、_,) ヽ  .| :
       |.             |
        ヽ      / ̄ ̄}   | : 俺のこと見捨てるのか?
       /ヽ     ー―´ /
      /    \_/´ξ`)_/〉
     /   \   /´ \  /
【政治】民主・福田衣里子議員、採決棄権へ…離党は否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340496262/
184窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:38:10.15 ID:Qdt8ZJZz
そういや層化歯医者は心を入れ替えてちゃんと診療しておるのか?
185無党派さん:2012/06/24(日) 15:39:21.79 ID:Wd8alVvq
>>178
そこら辺は、自公の突き上げに豚が屈するか否かだろうか?
186窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:39:40.27 ID:Qdt8ZJZz
ワシが言うのも何だがこのスレのナンバー1は4だな
187没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 15:39:43.20 ID:sxADO0ZM
そういえば、昨日だか肛門様が小沢氏は一人で反対すべきだ
小沢グループは80人というが、この人たちは除名すべきだ

と言ってたが…
80人除名してどう政治運営するつもりなんだろう
しかも小沢氏一人で反対しろと言ってるが、そしたら80人は何の名目で除名を
188無党派さん:2012/06/24(日) 15:39:48.26 ID:6N0IuNi9
小沢Gで小沢を裏切ったのは
三井 中塚 奥村でおk?
189無党派さん:2012/06/24(日) 15:40:03.88 ID:AEG5gAWq
>>183
福田でさえこれなら他の中間派はもっとだろうな
中間派なんて一番期待できないものに期待する時点でおかしい
190無党派さん:2012/06/24(日) 15:41:11.03 ID:7W266CQZ
>>170
さっきから、あなた以上の選挙の話をしているつもりだけど。
あなたさっきから「雑談しか」していないじゃん。
191窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:41:27.01 ID:Qdt8ZJZz
関が原で

  東軍につくか
  西軍につくか
  日和るか

はとっても重要な決断だったと
バカはあとで分かる
192無党派さん:2012/06/24(日) 15:41:30.12 ID:pnd2ofb5
いや、窓だろ。
193無党派さん:2012/06/24(日) 15:41:33.12 ID:6rEW4xJI
棄権は賛成と同じ
194無党派さん:2012/06/24(日) 15:42:01.32 ID:TAD+FfKp
>>178
無血開城か徹底抗戦の焦土作戦かの違いだな
もちろん奉行sが
195無党派さん:2012/06/24(日) 15:42:12.93 ID:b55AeQ2d
2009年の総選挙では、告示前に「選挙戦終了」を宣言した
名軍師手塚先生を舐めるな、いわば民主党の諸葛亮のような男だ
196無党派さん:2012/06/24(日) 15:42:13.04 ID:3f2r1u2W
>>187
お前の聞き間違い
197没個性化されたレス↓:2012/06/24(日) 15:44:29.15 ID:sxADO0ZM
>>196
そう?
なんて言ってたの?
198:2012/06/24(日) 15:45:18.44 ID:3JaU1Ipd
そろそろどちらかがヘタレ始めるころですか?
造反の数によるだろうけど。
199無党派さん:2012/06/24(日) 15:45:19.96 ID:TAD+FfKp
>>195
黄晧の間違いですね?
分かります

ネタにマジレス俺って格好悪い
200無党派さん:2012/06/24(日) 15:45:32.19 ID:Wd8alVvq
宝塚記念はオルフェーヴルが勝利
201窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:45:42.35 ID:Qdt8ZJZz
手塚ってこの半年で何かドジ踏んだよな
なんだっけか
忘れちまった
202無党派さん:2012/06/24(日) 15:45:47.48 ID:De7ih95f
>>191
東軍西軍に例えるなら関ヶ原より応仁の乱じゃないか?
203無党派さん:2012/06/24(日) 15:45:52.91 ID:AEG5gAWq
>>191
それだと秀頼を守る=マニフェストを守る
西軍が小沢派になるぞ

小早川は鳩山か
204無党派さん:2012/06/24(日) 15:46:34.34 ID:1T3ByJzr
手塚は、野田だけでなく、蓮舫や永田や横峰の師匠的存在だった。
205無党派さん:2012/06/24(日) 15:47:10.78 ID:Wd8alVvq
>>201
手塚(笑)にも政治と金問題があった記憶が
206無党派さん:2012/06/24(日) 15:47:28.78 ID:ng2E7Szb
>>200
七分の出来で圧勝ってw
207窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:47:29.22 ID:Qdt8ZJZz
>>203
西軍の最大の裏切り大名は島津だった
ていうか最初からそのつもりで西軍に入っていたという学説があって

これがかなりありそうなのよワシ的には
208無党派さん:2012/06/24(日) 15:47:42.42 ID:1T3ByJzr
>>202

応仁の乱なら、どっちも衰退するな。
209無党派さん:2012/06/24(日) 15:47:55.77 ID:TAD+FfKp
>>191
今の西軍には上杉景勝も直江山城も
大谷刑部もいない上
織田秀信すらいない件
210窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:48:39.51 ID:Qdt8ZJZz
さしずめ自民党が毛利役
211無党派さん:2012/06/24(日) 15:49:31.40 ID:1T3ByJzr
>>207
伏見城の鳥居の対応で渋々、西軍についた感じで、
どっちにつくかはフラフラしてたな。
212無党派さん:2012/06/24(日) 15:49:45.57 ID:Wd8alVvq
>>206
闘争心があれば結果を残せる事を証明したね。
213窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:50:04.54 ID:Qdt8ZJZz
そして毛利系の小早川が寝返ったことは
次の展開を連想させるw



もうそろそろ意味なくなってるからやめるかw
214無党派さん:2012/06/24(日) 15:51:10.83 ID:Wd8alVvq
>>207
島津は東軍に付くつもりが、成り行きで西軍云々は珍説ですかね?
215窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:52:23.06 ID:Qdt8ZJZz
>>214
ていうか石田三成を釣るために西軍入りしたらしいぞ
最初から家康と合意してたって

だから島津はなんも減俸されなかった
毛利や上杉とは大違い
216無党派さん:2012/06/24(日) 15:52:29.83 ID:Wd8alVvq
民主党は小早川秀秋的な議員が多い
217無党派さん:2012/06/24(日) 15:53:13.98 ID:6N0IuNi9
>>207
島津は義久は徳川寄り 義弘豊臣寄りで 使い分けでしょう
西軍についたのは 亀寿姫を人質に取られたからとも
218和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 15:53:39.37 ID:gu1lAxau
黄川田は切られるかもしれないな

平野達男は当然ながら
219無党派さん:2012/06/24(日) 15:54:24.69 ID:Wd8alVvq
>>215
なるほどと思いつつ、家康的には島津を軍事力で押さえ込むのが割に合わないと判断したか?
多分反論が来そうだが
220窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:55:25.61 ID:Qdt8ZJZz
>>219
徳川がその気なら、西国大名に島津を攻めさせる選択もあった
いじめってやつですか
221龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 15:56:13.94 ID:FSVTsVTK
>>174
僕にだけ「さま」をつけた所を突っ込んで欲しかった
( ̄□ ̄;)!!
222無党派さん:2012/06/24(日) 15:56:18.54 ID:/jOomrqT
>>48
それ、自分はバカで、呆けてると言ってるだけ

ど〜でもいい事は、すぐ忘れる国民性だけど
人を騙したり、平気で嘘ついても謝りもせず開き直ったりした奴は忘れないから
日本人は筋を通す国民性だから
223無党派さん:2012/06/24(日) 15:56:29.25 ID:hBFD0KAB
三井造反とかガセ書くなよ
224十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:56:46.07 ID:bEWnZVsd
<アレフ>サークル通じ学生を勧誘 オウム事件知らない世代

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000008-mai-soci

↑ 公明党(創価学会)の猛反対で破防法が適用できなかったツケ
225無党派さん:2012/06/24(日) 15:56:53.99 ID:6N0IuNi9
>>218
黄川田は不満たらたらながらも一応従ってるから切られるかどうか?
平野達男はもう引退するしかないでしょう
226無党派さん:2012/06/24(日) 15:57:13.52 ID:+Qe0g5uR
>>106
財務省解体案としては、

主計局>国家戦略局へ
理財局>総務省へ
主税局・国税庁>歳入庁へ
関税局>経産省へ
国際局>経産省へ
227窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 15:57:15.78 ID:Qdt8ZJZz
>>223
怪文書出したりガセ流したり大変なんだよあっちは…

なにしろ命がかかってるし
負けそうだし
228無党派さん:2012/06/24(日) 15:58:12.68 ID:6N0IuNi9
三井って49人には入ってないだろ
役職も辞めてないし
229無党派さん:2012/06/24(日) 15:59:11.92 ID:Wd8alVvq
>>220
確かに
毛利家に懲罰遠征をさせて、島津家を屈服させれば領土召し上げに恩情も?w
あと、鍋島や加藤清正に黒田辺りはサボりそうだ
230十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 15:59:35.70 ID:4CG282iJ
平野は高度なステルスだと思うんだけどなぁ〜
岩手って他の都道府県と全く違うからね
小沢さんに逆らうってことは、政治家辞めてハローワークに行くってことだから
231無党派さん:2012/06/24(日) 15:59:48.50 ID:TAD+FfKp
>>228
次に備えて埋伏の計は
当然用意して然るべき
232無党派さん:2012/06/24(日) 16:00:16.85 ID:v3YAdIUw
昔はキャンパスに原理犬に注意!とか、嫌いだ原理友の会とかの張り紙があって、新入生でも何かヤバイ奴らがいるらしいとわかった。
今はそういうの無いのか。
233窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 16:00:35.82 ID:Qdt8ZJZz
>>230
にしては岩手日報が東京メディアそのままの報道してるやん

なにあのクズ新聞
234無党派さん:2012/06/24(日) 16:00:54.93 ID:Wd8alVvq
>>227
民主党怪文書派は涙目になりながら多数派工作に必死だものね。
235無党派さん:2012/06/24(日) 16:01:08.28 ID:4/rGw9ko
衆議員の無所属議員情勢に詳しい人がいたら教えて欲しいんだけどさ

ここ数日、“自称”政治アナルストの伊藤あっちゃん()が
「小沢の造反は失敗しますよー」という印象誘導目的で、色んな報道番組に
沸いて出てるんだが、そこであっちゃん()は

「実は無党派議員、党に属してない議員の中に、民主党寄りの人もいるんですよね
 ですから、“54”という数字も、もう少しハードルが高くなる可能性もあります!」

と、どの番組でもお題目みたく吠えてるんだけど
無所属議員が、野田不信任否決に回るって具体的に誰なのか?
そんな面白い無所属議員がいるのか?あっちゃん()の捏造なのか?

おしえてエロい人?
236十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:01:44.48 ID:4CG282iJ
三井は輿石や城島と同じだよ
わかる人にはわかると思うけど
237和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 16:01:44.93 ID:gu1lAxau
>>225
他県ならともかく、岩手でアレじゃ 力(+α)にならないべ
0以下 マイナス要素 の存在

そんな後援会関係だから、地元市長選でも勝てない
元から欠けるものがあった  と露呈
238無党派さん:2012/06/24(日) 16:01:45.17 ID:1T3ByJzr
>>229
毛利を薩摩に転封させてたら面白かったかもな。
琉球の取り扱いも含めて、島津の存続を許したんだろうけど。
239無党派さん:2012/06/24(日) 16:01:51.22 ID:hBFD0KAB
平野達男は大臣やれただけましだろ

黄川田なんて家族を失って、大臣もやれない
240無党派さん:2012/06/24(日) 16:02:32.03 ID:fsAQ+hmV
片桐且元:輿石
大野治長:手塚
241無党派さん:2012/06/24(日) 16:02:41.35 ID:eFRzACCm
土肥隆一とか元民主だろう。
242無党派さん:2012/06/24(日) 16:02:47.48 ID:qzN1SfkD
>>235
城内とかはもう自民だし、誰だろ…
243和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 16:03:25.56 ID:gu1lAxau
中塚一宏 の落選 泣きべそ が楽しみだな
244無党派さん:2012/06/24(日) 16:03:25.78 ID:Wd8alVvq
>>230
平野は参議院だから、直ちに離党しない選択もありかも?
気が付いたら玄葉を選ぶかもしれんが
245無党派さん:2012/06/24(日) 16:03:42.32 ID:1T3ByJzr
>>235
伊藤は熊谷に近かったから、今は野田・仙谷の声を代弁してるんだろうな。
246名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 16:04:14.40 ID:mfm5O72h
ドちびの伊藤は、伊吹とプライムニュースで共演して
初めて知って、嬉しそうに話しているだけw
247和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 16:04:46.21 ID:gu1lAxau
平野は来年改選だからな
気持ちよく スカッと 自民候補以下で消え去る
248無党派さん:2012/06/24(日) 16:05:45.52 ID:1T3ByJzr
>>235
土肥、与謝野くらいだな。
亀井や喜四郎はありえないから。
249無党派さん:2012/06/24(日) 16:06:15.54 ID:nfHV/WeX
自民党総裁:谷垣さんの後任は誰になるんだ
250龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 16:06:50.16 ID:FSVTsVTK
>>241
竹島を韓国領土と共同宣言した馬鹿議員
(;`皿´)/
251無党派さん:2012/06/24(日) 16:07:13.78 ID:1T3ByJzr
>>249
ノビテルが本命とは言われてる。
だから、珍太郎が必死に橋下の動きを牽制してる。
252窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 16:07:38.47 ID:Qdt8ZJZz
ノビテル総裁とかなったらズミンは終わりだろ
253無党派さん:2012/06/24(日) 16:07:46.16 ID:hBFD0KAB
土肥は菅に近いから無理だろ

与謝野・鳩弟・佐藤夕子あたりでしょ
254和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 16:07:57.56 ID:gu1lAxau
中村喜四郎の時、小沢は冤罪、検察批判しなかったろ
あれは、結局自分に返ってきた

村上正邦も
(村上は、理解できていないようだけどな。小沢がやられている構図。)
255無党派さん:2012/06/24(日) 16:08:18.21 ID:AEG5gAWq
>>247
岩手は自民の基盤が弱すぎて落とせないよ
岩手を落とせるくらいなら自民は一人区全部取れるわ
256窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 16:08:25.97 ID:Qdt8ZJZz
>>254
久しぶりにマトモな小沢批判だな
257無党派さん:2012/06/24(日) 16:08:44.73 ID:nfHV/WeX
>>251
ノビテルは今回の消費税政局の第2戦犯じゃないか
258無党派さん:2012/06/24(日) 16:09:18.51 ID:4/rGw9ko
>>242
城内が自民復党してなくても、野田内閣を助けるとも思えんしね

>>245
伊藤あっちゃん()は、他にも
「私は太陽党という党の立ち上げに参加しましたが、最期の意思確認に30人いたのに
 結党時は15人でした」
なんて誰も興味ない昔話までしてワロ田よw

>>246
イブキングジョークがソースなのか?アホだなあのアナルスト

>>248
ああ、与謝野ならありえなくもないかぁ

>>253
邦夫が野田内閣を守るの?w
259無党派さん:2012/06/24(日) 16:09:35.17 ID:hBFD0KAB
塩崎恭久総裁で2連続東大出身の総裁へ
260無党派さん:2012/06/24(日) 16:10:06.45 ID:nfHV/WeX
塩崎恭久 いいね
261窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/24(日) 16:10:13.71 ID:Qdt8ZJZz
天気もいいしちょっくら街に出るか
262和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 16:10:25.30 ID:gu1lAxau
>>255
アホかよ
2013年夏 参議院議員選挙
岩手選挙区
1位 小沢新党候補
2位 自民党候補
3位 民主党? 平野達男 
263十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:10:42.58 ID:4CG282iJ
ノビテルに漂う安倍ちゃん臭は何なんだろう…(笑)
264無党派さん:2012/06/24(日) 16:11:00.26 ID:Wd8alVvq
塩崎総裁は石原総裁よりも現実味が薄い
265龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 16:11:13.81 ID:FSVTsVTK
>>257
自公民合わせても過半数に達しないから、ノビテルでOKぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
266:2012/06/24(日) 16:11:20.55 ID:3JaU1Ipd
伊藤あつお君は最近文化放送などでも消費税増税は神政策などと連呼してますよね。
267無党派さん:2012/06/24(日) 16:11:34.64 ID:ng2E7Szb
>>263
同意w
268無党派さん:2012/06/24(日) 16:11:51.44 ID:nfHV/WeX
塩崎恭久;日銀出身経済通、上げ潮派、元官房長官
269和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 16:12:02.17 ID:gu1lAxau
曇ってんだろ
風はさわやかだな
270無党派さん:2012/06/24(日) 16:12:41.07 ID:fsAQ+hmV
NAISってあったよな
271十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:12:41.59 ID:4CG282iJ
次の自民党総裁は石破だろうな
大島以外なら誰でもいいや
大島は幹事長にもなってほしくない
強敵すぎる
272無党派さん:2012/06/24(日) 16:13:09.51 ID:1T3ByJzr
>>264
古賀に好かれてるならともかく、ありえないな。
古賀は林を衆院鞍替えさせて擁立したいらしいが、
本心は分からん。
古賀も森元と組んでノビテルかな?
273無党派さん:2012/06/24(日) 16:13:18.30 ID:Wd8alVvq
>>266
今の伊藤はオリ民信者守護神の一人か
出自的にも当然だが
274:2012/06/24(日) 16:13:48.74 ID:3JaU1Ipd
>>271
ゲルさんならちょろいですか?
275和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 16:14:02.65 ID:gu1lAxau
小沢新党は
千葉4区  最重点区 象徴区
これ 勝つことだけでなく 候補者が大事になるよ
小沢DNA候補
276無党派さん:2012/06/24(日) 16:14:27.04 ID:1T3ByJzr
税金で食ってる連中からすれば、消費税増税は神政策。
本当は、先送りしてるんだけど。
277無党派さん:2012/06/24(日) 16:15:32.25 ID:nfHV/WeX
本命は町村か?
本人がやりたがらないかもしれないけど
278龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 16:16:02.48 ID:FSVTsVTK
マジレスすると
自民党支部長は数億円を自民党に納めてなる。
全て金しだい
従って、石破も石原もないぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
279無党派さん:2012/06/24(日) 16:16:14.14 ID:Wd8alVvq
>>272
うんうん
古賀と森元の談合次第だろうね。
伸晃総裁なら慎太郎DNAによる舌禍事件濃厚
280無党派さん:2012/06/24(日) 16:16:19.46 ID:4/rGw9ko
東氏か森ゆうこが伊藤あっちゃんと番組で同席したら訊いて欲しいな

「無所続議員で野田不信任に反対するって誰だよ?このクサレ髭野朗!」


281十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:17:03.61 ID:4CG282iJ
>>274
チョロくないけど、大島だけが特別
選挙区から子分の地方選まで、ずっと戦争状態の地域で政治家やってるから、
選挙の仕方が全部わかってる
昔で言えば、中選挙区時代の福田・中曽根・小渕の戦場で育ったスキルみたいな感じ
282龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 16:17:56.33 ID:FSVTsVTK
>>278
×従って、石破も石原もないぜよ♪♪
○従って、総裁は石破も石原もないぜよ♪♪
283無党派さん:2012/06/24(日) 16:18:00.73 ID:xQovraFC
278 :龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 16:16:02.48 ID:FSVTsVTK
マジレスすると
自民党支部長は数億円を自民党に納めてなる。
全て金しだい
従って、石破も石原もないぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

おまえアホだったんだな。もう少し頭良いのかと思ってたよw
284無党派さん:2012/06/24(日) 16:18:31.80 ID:nfHV/WeX
>>282
誰になるんだ?
285無党派さん:2012/06/24(日) 16:18:43.30 ID:kDu6MHLO
>>277
やりたくてやりたくてムンムンしてるだろ。
やりたいオーラ凄まじいぞ マッチー
286無党派さん:2012/06/24(日) 16:19:58.56 ID:nfHV/WeX
マッチーは総理総裁じゃないと嫌だっていうと思った
287無党派さん:2012/06/24(日) 16:20:45.13 ID:hBFD0KAB
石原も石破もないだろ

常識や一般ではそうなんだろうが、彼らは当選しないよ
288龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 16:22:05.93 ID:FSVTsVTK
>>284
金がある奴
道路利権も原発利権ももう存在しないから、パチンコマネーをもらいパチンコ議員連盟に入って民団の理事になっている売国奴が一番金持ちぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
派閥もその金で作るぜよ♪♪♪♪♪♪
289十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:23:10.32 ID:4CG282iJ
俺か青木愛が東京18区だろうな
290無党派さん:2012/06/24(日) 16:23:15.40 ID:nfHV/WeX
>>288
もったいつけないで、教えてよ
291無党派さん:2012/06/24(日) 16:23:39.35 ID:1T3ByJzr
石破は笹川がヒト、カネの支援をしてると言われてるが、
長老連中は好いてないしな。
長老連中からすれば町村が一番安心感あるんだろうけど、
町村ではなあ。
292無党派さん:2012/06/24(日) 16:23:43.07 ID:KY8SSYTw
土肥と与謝野あたりか
無所属で民主よりは
293無党派さん:2012/06/24(日) 16:24:56.20 ID:R6Iub2PW
26日採決にしては、静かすぎて気持ち悪さを本当に感じてしまう
294無党派さん:2012/06/24(日) 16:25:06.16 ID:TAD+FfKp
>>289
やはり愛ちゃんは転勤か
地元のふいんき→何故か変換出来ない から薄々は感じてはいたが…
295無党派さん:2012/06/24(日) 16:25:09.00 ID:AieoHlF9
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
【政治】 大前研一氏 「前原誠司氏は私の構想を参考にしたかもしれない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340521758/
296無党派さん:2012/06/24(日) 16:25:46.14 ID:1T3ByJzr
>>292
与謝野も微妙といえば微妙なんだが、他の面々に比べれば、
菅内閣の閣僚だから近いし。
297無党派さん:2012/06/24(日) 16:25:58.32 ID:nfHV/WeX
自民党は後任人事で揉めるんじゃなくて、後任探しに困るのか
298十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:26:09.19 ID:4CG282iJ
町村なら自民党は割れかねないよ
まったく人望がないうえに、ほぼ脳が官僚だから
政治家つーより、バッジ付けてる官僚だからね
299広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 16:26:30.89 ID:afmhelag
岡田副総理、民主党内に出ている26日の採決の先送り論を強くけん制

 社会保障と税の一体改革関連法案の採決を前に、民主党内で法案に反対する動きが出ている
ことについて、野田首相は「一致結束して行動してもらえるよう、最後まで全力を尽くす」と強調した。

 野田首相は「全ての皆様が一致結束して行動してもらえるように、最後まで全力を尽くしていきたい
と思います」と述べた。

 野田首相は、民主・小沢元代表のグループを中心に、26日の採決を前に、法案に反対する動きが
出ていることを受け、賛成するよう最後まで説得を続ける考えを強調した。

 造反が出た場合の処分については、「まだ採決まである」と言及を避けた。

 また、岡田副総理は、民主党内に出ている26日の採決の先送り論を強くけん制した。

 岡田副総理は「今ごろになって、その前にすることがあるから先送りだというのは、私は許されない
と思う」と述べた。

 さらに岡田副総理は、「かなり議論もしてきたし、採決すべき時期が近付いているというのは共通
認識だ」と述べた。

 一方、自民党の谷垣総裁は、民主党は分裂の危機にあるとの認識を示し、9月までの会期内に、
「解散・総選挙を獲得することを約束する」と強調した。

 谷垣総裁は「(民主党が)分裂の瀬戸際に瀕していることは、間違いがございません」と述べた。

(06/24 00:29)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226047.html
300無党派さん:2012/06/24(日) 16:26:45.26 ID:AEG5gAWq
自民党が次の総裁にするのは女性だろう
初の女性宰相として前面に押し出してくる
イメージ刷新するには効果的

小渕優子かそれとも安倍辺りが稲田朋美を押すか
後は衆院落ちたから候補から外れる

301無党派さん:2012/06/24(日) 16:27:18.65 ID:kDu6MHLO
>>286
そうだね。総理総裁じゃないと満足出来なそう。
でもマッチー童貞男子中学生並にやりたそう。
後輩の鳩山に初体験先こされて、ライバルの横路はアナル経験済み 焦ってる
302十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:27:21.75 ID:4CG282iJ
>>300(笑)
303無党派さん:2012/06/24(日) 16:27:43.51 ID:nfHV/WeX
町村が最大派閥の長だろ、いちおう
304無党派さん:2012/06/24(日) 16:28:58.86 ID:j8b+8/wu
>>303
一応ってところがミソ
分裂含みの派の長だがな
305無党派さん:2012/06/24(日) 16:29:12.99 ID:hBFD0KAB
もう、茂木敏充総裁でよくないか?
306無党派さん:2012/06/24(日) 16:29:30.41 ID:4/rGw9ko
土肥も与謝野も来期は出てこない死に損ないだから
野田に恩を売るのもアリか

307無党派さん:2012/06/24(日) 16:29:33.61 ID:1T3ByJzr
>>292
枝野が恫喝して小泉もありうるか。
せいぜい、土肥、与謝野、小泉くらいじゃないの?
308無党派さん:2012/06/24(日) 16:29:37.96 ID:KY8SSYTw
まー与謝野が野田を不信任ってのは無いでしょ
この2人頭の中ほぼ一緒だろ
309無党派さん:2012/06/24(日) 16:29:46.43 ID:fsAQ+hmV
清和会は町村にやらせるなら
安倍にもう一度やらせる気になりそう
310十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:29:54.01 ID:4CG282iJ
>>303
清和会は森元オーナー制だからなぁ〜
311無党派さん:2012/06/24(日) 16:30:16.04 ID:nfHV/WeX
しょうがないから、谷垣さん続投という線もあるね
312無党派さん:2012/06/24(日) 16:30:50.04 ID:6MFisgmb
>>299
何かもう、どうすれば良いか解らなくなってませんかね
313クレタ島民:2012/06/24(日) 16:31:14.41 ID:mIV2u9MZ
>>299
> 岡田副総理は「今ごろになって、その前にすることがあるから先送りだというのは、私は許されない
と思う」と述べた。

岡田っておもしろいね。なにが「許されない」んだかw
314十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:31:15.59 ID:4CG282iJ
与謝野は、海江田が弱すぎるからまた出そうだ…(笑)
315無党派さん:2012/06/24(日) 16:31:38.25 ID:7//aGEYo
町村って、政治資金で自宅を建てたよね。
総裁になったら、逮捕されるだろう
316無党派さん:2012/06/24(日) 16:31:49.92 ID:1T3ByJzr
谷垣は解散できなかったら終わりでしょう。


安倍ちゃんの再登板という線もあるなw
317無党派さん:2012/06/24(日) 16:32:44.88 ID:nfHV/WeX
>>312
もう、岡田さんの発言はどうでもいいよ、民主党内の消費税政局は終わった
318無党派さん:2012/06/24(日) 16:33:02.85 ID:r0ZsMKZn
>>313
岡田「ボクちゃんの思い通りに動かないなんて許されない!だって国民は増税を望んでるんだから!」
319和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 16:33:04.10 ID:gu1lAxau
千葉4区の現状
http://www.ustream.tv/channel/iwj-chiba1

原発総理への拒絶
320十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:33:12.71 ID:4CG282iJ
>>313
【財務官僚の皆さんに赦されないと思う】
321無党派さん:2012/06/24(日) 16:33:18.69 ID:hBFD0KAB
安倍はない

安倍はない

大事な事なので2回いました
322無党派さん:2012/06/24(日) 16:33:36.20 ID:xQovraFC
安倍ちゃんは選挙負けてるからないと思う。
谷垣は選挙勝ち続けてるから終わりとも言いきれない気がする。
323無党派さん:2012/06/24(日) 16:33:39.01 ID:4/rGw9ko
可能性があるのは3人として
民主下野のハードルは54人から、最大57人かぁ
反対票が60人行けばおkだな

鳩山本人以外の鳩山系も10〜20人くらい反対するんじゃねーの?
324無党派さん:2012/06/24(日) 16:33:46.92 ID:j8b+8/wu
>>316
安倍ちゃんの再登板は希望的観測でしょう
325無党派さん:2012/06/24(日) 16:33:50.19 ID:fsAQ+hmV
谷垣が一緒に電話かけてたりして
326無党派さん:2012/06/24(日) 16:34:25.74 ID:7//aGEYo
まずはイオングループだけ、自主的に消費税を5%上乗せして、自主的に国庫に納めろ。
そこで消費がどうなるのかを岡田の責任でしらべと
327無党派さん:2012/06/24(日) 16:34:37.36 ID:rZ5sMRH/
政権交代からほぼ3年経つのに、いまさら「増税の前にやることがある」って誰が共感するのか?

衆参ねじれで、政権与党だけでは一本も法案を通すことができないのが現実なのだから、
与野党で妥協しなければ政策執行できないのは至極当然。

そんな政治状況を知りつつ、3年前の政治状況のもとで立案したマニュフェストの実現に
固執する小沢、鳩山は、マニュフェストを権力闘争の道具としているだけ。

政権交代から3年、やることをやってこなかった張本人が、「増税の前にやることがある」って
まるで他人事のように叫ぶ滑稽さ。ではこの3年でなぜそれをやらなかった?

3党合意は、ようやく民意集約の場としての国会が本来の機能を果たしたものと評価できる。
野田総理は延長国会の会期末、一体法案成立後に堂々と解散して信を問えばよい。

野田総理の決断を最後に判断するのは、国民だ。
328無党派さん:2012/06/24(日) 16:35:07.39 ID:nfHV/WeX
普通に考えたら谷垣さんは終わりだけど、後任が見当たらないというか誰もやりたがらないじゃない
329無党派さん:2012/06/24(日) 16:36:04.16 ID:TAD+FfKp
>>314
冗談抜きに
コア支持者たちが落選運動展開すると気勢をあげている
330無党派さん:2012/06/24(日) 16:36:12.27 ID:1T3ByJzr
無所属で民主執行部寄りなんて少ないので、
最初から誤差の範囲として計算してないのに、
今頃、そんなこと持ち出すって、
しゃべることが無くなってきてるんだな。
331近松佐里衛門:2012/06/24(日) 16:36:35.38 ID:x2O//X7G
>>300
稲田はない
古屋や下村もそうだが右過ぎる
332無党派さん:2012/06/24(日) 16:36:35.87 ID:xnq1c8h1
>>327
財務省が害悪なだけ
333無党派さん:2012/06/24(日) 16:37:12.31 ID:4/rGw9ko
自民党時期総裁が誰かは興味ないな
自民党時期総裁が、総理になる可能性の方は興味あるけど
自民党は捲土重来を目指すから、やはり“顔”で選ぶだろう
となると・・
334無党派さん:2012/06/24(日) 16:37:30.32 ID:1T3ByJzr
>>328
やりたがる人は多い。
ただ適任者がいないだけ。
335十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:37:31.59 ID:4CG282iJ
土壇場で空気読んで中間派が欠席・棄権する中、賛成するポッポの姿が見たい(笑)
336無党派さん:2012/06/24(日) 16:37:34.52 ID:xQovraFC
>>327
さっさと病院行けカス

ねじれは民意なんだから無理矢理決める必要ないんだよ。ぼけ
337無党派さん:2012/06/24(日) 16:38:33.52 ID:nfHV/WeX
>>327
支離滅裂
なんで解散になるんだ、
338無党派さん:2012/06/24(日) 16:38:58.14 ID:ng2E7Szb
>>335
鳩山より原口の方がヤバそうじゃ無い?
339人の革新@消費増税反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/24(日) 16:38:58.53 ID:Lrke2b93
>>327
三党合意が何故批判を受けるのか?君は知らなさすぎる。
三党で場外で談合して決めるから問題なのだよ。
当然場外談合であるから、国会質疑とは違い発言記録が残らない。

つまり責任の所在が不透明なままで法案成立という流れになるという訳だ。

これが国会軽視という批判を受ける最たる要因である。
この様な議会制民主主義を冒涜・蹂躙する暴挙には、
国民総出で廃案に追い込むのが、民主国家における国民の役割である。
340無党派さん:2012/06/24(日) 16:39:04.11 ID:AEG5gAWq
自民党は選挙で落ちたのは総裁になれないよ

>>331
安倍が総裁になってるのに?
341クレタ島民:2012/06/24(日) 16:39:10.98 ID:mIV2u9MZ
>>327
> やることをやってこなかった張本人

小沢は一度も政府の中に入ってないんだよね
それどころか最近まで、党の中にも入れてもらえなかった経歴の持つw
342広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 16:39:16.00 ID:afmhelag
>>328
マッチーがやりたがってるが、
総選挙で、5区から松山千春が、
出馬の噂があるから、いやだろうね。
343無党派さん:2012/06/24(日) 16:39:16.88 ID:PjkLQ9ik
ゴルフはまた韓国人かな〜。アンソンジュは相撲でもかなりいけそうだ。
344無党派さん:2012/06/24(日) 16:39:35.78 ID:UtWDyxlU
関ヶ原で思い出したが、鳥居ってもう(慶應の)塾長辞めてたんだな。
345無党派さん:2012/06/24(日) 16:39:53.92 ID:+72lQqGr
マニフェストの信用が地に落ちたって部分だけは合意しておく
最早聞いてもらえるか分からないレベルの信用度になった
346無党派さん:2012/06/24(日) 16:40:51.57 ID:zWDXkg27
>>323
反対はまだ50前後だよ
確定的なのは
347無党派さん:2012/06/24(日) 16:41:05.18 ID:Se9689qV
造反議員も増えないな大体50人で離党か。
選挙になった時に勝算あるのかね。半減どころか壊滅しそうな面子だけど
348無党派さん:2012/06/24(日) 16:41:13.24 ID:AEG5gAWq
>>341
鳩山政権で幹事長やったでしょw
349無党派さん:2012/06/24(日) 16:41:49.67 ID:hBFD0KAB
松山は町村より由紀夫に恨みがあるだろ

「あのボケ鳩は兄貴の親友(小沢)に泥を塗った」って言ってたし
350無党派さん:2012/06/24(日) 16:42:11.24 ID:rZ5sMRH/
小沢Gも一枚岩でないことが露呈してしまったな。
新党結成派と残留派との温度差がある。
輿石が微妙なボールを投げたのもあるが、

小沢がG内を掌握できなくなったってことだな。
351クレタ島民:2012/06/24(日) 16:42:20.53 ID:mIV2u9MZ
詐欺フェスト 小沢が言えば マニフェスト
352無党派さん:2012/06/24(日) 16:42:26.31 ID:nfHV/WeX
>>347
冬眠してたのか?
353:2012/06/24(日) 16:42:44.11 ID:3JaU1Ipd
>>348
幹事長は党の役職では?
354無党派さん:2012/06/24(日) 16:43:12.51 ID:v3YAdIUw
>>327
>野田総理は延長国会の会期末、一体法案成立後に堂々と解散して信を問えばよい。

>野田総理の決断を最後に判断するのは、国民だ。
国民に問うなら増税を決める前だろ、イカサマ野郎。
355無党派さん:2012/06/24(日) 16:43:14.84 ID:UtWDyxlU
関係ないついでにもう一つ、慶應絡みのスキャンダル。どうも
怪しげな教員が多いな、最近の慶應。

>FACTAの慶応大学、金正勳准教授経歴についての質問状
>>http://blogos.com/article/41791/
356無党派さん:2012/06/24(日) 16:43:15.23 ID:4/rGw9ko
小沢新党に鳩山本人が紛れ込んだら迷惑だよな
コイツは総理やってたんだから

原口とか川内は、迷ってる時点でダメだ
迷うならくるな

自分の船底を食い破ってるシロアリ沈没船に居残って
政治生命を終えろ
357十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:43:50.27 ID:4CG282iJ
>>338
はらぐちぇは終わった人なんだが、
万一、今回反対票を入れると、また始まる人になる
国会議員は、また始めるのは難しい職業だから、かなり目立って一発逆転!

逆に賛成票入れると『やっぱり終わってた』ってだけで、意外性の欠片もない
358無党派さん:2012/06/24(日) 16:44:14.61 ID:bOqjy+8k
>>339
>つまり責任の所在が不透明なままで法案成立という流れになるという訳だ。

ダウンロード刑罰化とかダウンロード刑罰化とかダウンロード刑罰化とかな!
359若女将@満ん賀ん ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 16:45:02.03 ID:RJvJ4ALq
解除キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
360無党派さん:2012/06/24(日) 16:45:13.05 ID:nfHV/WeX
>>356
もう一回冬眠してください
361無党派さん:2012/06/24(日) 16:45:33.17 ID:j8b+8/wu
>>340
安倍ちゃんの場合はそれまで周りに恩を売って地盤固めしてたし
何よりも小泉からの禅譲があったし特例でしょ。
362無党派さん:2012/06/24(日) 16:46:04.14 ID:1T3ByJzr
>>356
兄鳩は来ないという噂だが、ただ選挙前に弟鳩が合流するという噂はある。
今の小沢系に邦夫の元秘書とかがいる関係で、仕方なく。
363無党派さん:2012/06/24(日) 16:46:10.18 ID:hBFD0KAB
でももう1回首相やったやつは出てこなくていいよ
364広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 16:46:30.22 ID:afmhelag
>>349
由紀夫のところは、スケーターの堀井学で、接戦でしょう。
365近松佐里衛門:2012/06/24(日) 16:46:54.63 ID:x2O//X7G
>>359
ずっと規制されていたのか
366無党派さん:2012/06/24(日) 16:46:57.04 ID:AEG5gAWq
>>353
小鳩政権とか揶揄されるぐらい党の中心には入ってたよね(その後管にクーデターされたがw)
既にこの頃にはマニフェストは崩壊してて詐欺フェスト呼ばわりだった
367無党派さん:2012/06/24(日) 16:46:59.90 ID:4/rGw9ko
>>346
執行部が、小沢系比例の人に「賛成したら選挙区やる」って手形は効果あるのかねぇ?
そこに穴の開いた選挙区に、縁もゆかりも無いのが来てどーなるのか

もちろん小沢側にも手形とか無いけどさ

368無党派さん:2012/06/24(日) 16:47:15.08 ID:nfHV/WeX
>>359
おめでとう
369十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:47:33.27 ID:4CG282iJ
ポッポは来てくれなくていい…




カネさえ分けてくれたら…(笑)
370無党派さん:2012/06/24(日) 16:47:52.36 ID:rZ5sMRH/
日本の国民は、増税案が可決それたなら、仕方がないと受け入れますよ。
だいたい、投票に行かない反対派(政治無関心層)をふくめても、四割は
増税やむなし、というスタンスですからね。
371無党派さん:2012/06/24(日) 16:48:11.87 ID:TAD+FfKp
鳩兄には鍋島直茂役をやってもらおう
原口は京極高次役がお似合いだ
372クレタ島民:2012/06/24(日) 16:48:12.48 ID:mIV2u9MZ
ほんとだな。原口も、他人に自分がどう見られてるかわかったら、愕然とする
だろうな。
原口も 反対票入れて ボーンアゲイン
373無党派さん:2012/06/24(日) 16:48:16.63 ID:+72lQqGr
敗北請負人ポッポ
374無党派さん:2012/06/24(日) 16:48:17.06 ID:1T3ByJzr
>>364
堀井どうのこうのより、宗男・岩倉コンビが見放したらゲーム終了という感じ。
375人の革新@消費増税反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/24(日) 16:48:35.25 ID:Lrke2b93
>>358
その通り。概ね業界団体の要求が激しいもの程成立は早い。
例えば、法人減税などはろくに報道もされないままに成立したし、
福島原発事故の夜の森線受電鉄塔倒壊事件も知らぬ国民がほぼ100%に近い水準。

今回の消費増税法案だけが目立っているのは、社会保障問題が絡むからであり、
また長引くデフレ不況がこれに拍車をかけている。
一体改革関連法案では、社会保障費削減合意が既になされており、
「後はいくつ削りますね?」という段階まで三頭談合で決定済みだ。

これが国民が支持した政権交代の成果であり、責任政党を自称する自民党政治という訳だ。
376熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/24(日) 16:49:38.16 ID:0XTVTXVJ

規制が全解除されたらレス数3倍くらいにはなるのではないか
377十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:49:42.32 ID:4CG282iJ
閉経婆にも温かい総合スレo(^-^)o
378:2012/06/24(日) 16:50:20.79 ID:3JaU1Ipd
>>366
そんなに政策に関わってた感じしないですけどねえ。
二重権力がどうの言われるのを恐れてか。
379クレタ島民:2012/06/24(日) 16:50:49.22 ID:mIV2u9MZ
>>369
鳩山が来るのはいいと思うんだが、それなりの役職に就けないといけないから
なw 悩ましいな
380無党派さん:2012/06/24(日) 16:50:52.19 ID:Se9689qV
>>367
選挙区があれば支部の人間と繋がりができるからねえ
今後も政治の道を考えてる人には魅力的
前回も移動した人は多かったきがす
381:2012/06/24(日) 16:51:57.58 ID:3JaU1Ipd
北海道10区、地元と自民本部との攻防本格化へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000223-yom-pol
382無党派さん:2012/06/24(日) 16:51:59.06 ID:kDu6MHLO
>>379
友愛顧問でいいだろ
383無党派さん:2012/06/24(日) 16:52:57.27 ID:rZ5sMRH/
鳩山は、首相退任時の、総理やめたら政治家もやめる。と言っていた。
地元も冷めているし士気も上がっていない。
マニフェストで国民を騙し、普天間で沖縄を愚弄し、

政治家やめる。という約束くらいは守ってほしい。
384無党派さん:2012/06/24(日) 16:53:56.49 ID:4/rGw9ko
>>380
シロアリ党支部の人とメルアド交換して、何かいい事あるのかなぁ
このデフレ下で消費増税賛成票入れた議員っていうレッテルを背負って
政界を追われた後も生きてく連中も悲惨だと思うけど
385無党派さん:2012/06/24(日) 16:54:03.73 ID:1T3ByJzr
鳩山も政界やめて、共立女子大の学長にでもなれば良いのに。
386無党派さん:2012/06/24(日) 16:54:05.63 ID:xIp1y20s
今の経済状況で消費税増税だけを決めて、国民の生活がどうなるのかを考えないのは、
政治家としてあまりにも無責任だ。
政権担当能力が云々されるが、これこそ政権を担当する資格に欠ける行為。
まずはデフレを脱却する見通しを立て、円高を緩和しなくてはいけない。
それなくして消費税増税だけを決めるのは、国民に死ねと言ってるのと同じ。
387無党派さん:2012/06/24(日) 16:54:23.81 ID:zWDXkg27
金なんかどうとでもなる
そのメリットより、無能な味方のデメリットが大きすぎる…
388クレタ島民:2012/06/24(日) 16:54:40.73 ID:mIV2u9MZ
民主党には裏切られたとずっと思い込んでたんだが、それは間違いだった。

俺、選挙に行くの忘れてたんだった
389無党派さん:2012/06/24(日) 16:55:11.43 ID:q1IFJIdg
>>359
潜伏しての小沢叩き御苦労様でしたw
390無党派さん:2012/06/24(日) 16:55:11.46 ID:Y1mVkK/L
>>327
お仕事乙
391無党派さん:2012/06/24(日) 16:55:43.46 ID:+72lQqGr
友愛とか言いながらえげつない裏切り行為をしたからな
392無党派さん:2012/06/24(日) 16:55:44.22 ID:rZ5sMRH/
そりゃ、増税なんて賛成する人間なんていないにきまってる。
が、金はばらまく、増税はやだ、じゃ政治にならん。
与党というのはそういうものだ。
今回は野党が賛成してくれてるんだから、まだ民主は甘やかされてる。


財務省が悪いというより、政治家が無責任なだけ。
本来財源を用意するのは政治家の仕事だけど、人気取りで増税も歳出削減もしないから、
財務省の仕事になってるんだ。
たたく相手がほんとは違うんだよ。
393無党派さん:2012/06/24(日) 16:55:56.16 ID:zWDXkg27
>>388
入れても入れなくても、行って行かなくても
消費増税でもなんでも等しく受けるから大丈夫だ
394無党派さん:2012/06/24(日) 16:56:00.29 ID:6MFisgmb
>>369
いや、それはさすがに都合よすぎw
395十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:56:09.08 ID:bEWnZVsd
ちょっと面白い想像しちゃったw

東京1区に、この5人が無所属で出たら誰が勝つだろう?

              個人的予想
●安倍ちゃん        ○
●福田            ◎
●オレタチの麻生     ▲
●ポッポ           △
●空き缶

396無党派さん:2012/06/24(日) 16:56:20.48 ID:1T3ByJzr
来年は金融円滑化法も切れるし、大変なことになるぞ。
397広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 16:56:41.63 ID:afmhelag
民主・前原氏、造反者処分は「代表が考えること」と反対派けん制
フジテレビの「新報道2001」で

 消費税増税関連法案などの採決をめぐって、民主党の前原政調会長は24日朝、フジテレビの
「新報道2001」で、輿石幹事長が造反者への重い処分に慎重だとみられることについて、「最終的
には、代表が考えることだ」として、反対派をけん制した。

 民主党の前原政調会長は「(造反者への処分は)最終的には、これは代表(野田首相)がお考えに
なることだと思います。また、常任幹事会での決定になりますので」と述べた。

 前原政調会長は、「造反者が出ない環境をつくる努力を最後までする」と強調する一方、「自公両党
との信頼は重い」と述べ、26日の衆議院での法案採決を先送りするべきではないとの考えを示した。

 一方、自民党の茂木政調会長が、特例公債法案の成立などとの引き換えの解散総選挙を求めて
いく考えを示したのに対し、前原政調会長は、早期解散に慎重姿勢を示した。

 自民党の茂木政調会長は「いくらでも解散戦略、われわれとして描ける。北風(政策)でもいい、
つまり(内閣)不信任でもいい。太陽(政策)でもいい。この特例公債に賛成する。いろんな形で(解散
)戦略は描ける」と述べた。

 民主党の前原政調会長は「南風の方がうれしいかなと思いますが、ご協力いただきたいと思います」
と述べた。

(06/24 12:24)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226060.html
398無党派さん:2012/06/24(日) 16:56:50.77 ID:TAD+FfKp
>>388
取り敢えず住民票を実家から現住所に持ってこい

話はそれからだ
399無党派さん:2012/06/24(日) 16:56:56.85 ID:Q2Yq1rxb
連用制阻止に躍起=公明離反を警戒−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062400113
400無党派さん:2012/06/24(日) 16:57:58.22 ID:Se9689qV
>>384
岩國のようにコネ使いまくって商売してる人もいるからな
人脈は無駄にはならんだろう
401無党派さん:2012/06/24(日) 16:58:17.05 ID:LrnfkpEs
羽田Gってどうなってるの?
羽田さんが離党すれば息子は世襲批判されることなく
衆議院に鞍替えできるのに。他党なんだから。
402十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 16:58:23.92 ID:bEWnZVsd
>>398
山谷か・・・・
403無党派さん:2012/06/24(日) 16:58:39.95 ID:v3YAdIUw
>>392
それなら解散して国民にそう訴えれば良い。
404無党派さん:2012/06/24(日) 16:58:54.98 ID:4/rGw9ko
ヨコクメってどこから立つのかな?
ヨコクメに負ける缶とか見たいな

缶は脱原発なら野田政権と戦えよw
405無党派さん:2012/06/24(日) 17:00:03.18 ID:1T3ByJzr
>>401
それを阻止するために輿石が息子を入閣させた。
輿石は先手打ってる。
406無党派さん:2012/06/24(日) 17:00:20.40 ID:+UxkmSei
>>397
広島君今スレたてできる?
407無党派さん:2012/06/24(日) 17:00:49.02 ID:zWDXkg27
>>403
危機であること
増税が唯一の方法であること
消費税しかないこと

をまず説明してから
408398:2012/06/24(日) 17:01:06.20 ID:TAD+FfKp
>>402
住民票移さないと投票券来ないからぬww
早稲田の地方出身学生の多くが投票券実家に送られていたww
409若女将@満ん賀ん ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 17:01:28.45 ID:RJvJ4ALq
>>368 ありがとー。
先週の書店、凄かったよ。
 平積みの「週刊文春」(30冊程度)、完売。
隣にある、平積みの「週刊新潮」、残ったまんま(大赤字と思うw)。

過去、このスレッドで、何度も『文春ババア』と呼ばれてまいりましたが、『文春の取材力』を知らない選挙板住民の方が変。
410無党派さん:2012/06/24(日) 17:01:55.47 ID:zWDXkg27
>>404
「原発は嫌だけど、小沢はもっと嫌だなぁ」

だろ、菅はw
411無党派さん:2012/06/24(日) 17:02:07.67 ID:hBFD0KAB
今回輿石が進めたリストに羽田はいってない

増子輝彦と高橋千秋だと書いてあった
412無党派さん:2012/06/24(日) 17:02:07.74 ID:6MFisgmb
輿石が小沢の敵ならそもそも処分解除しないっての
413和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 17:03:10.44 ID:gu1lAxau
>>404
東京18区はソレでいいかもね

単に 落選 ではなく
横粂に破れての 前総理落選
414無党派さん:2012/06/24(日) 17:04:34.43 ID:q1IFJIdg
>>348
閣僚兼務だったはずが菅や奉行の抵抗で党内に押し込められたってお前知らないの?
415十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 17:04:57.89 ID:4CG282iJ
>>409
文春婆なんて誰も言ってないだろ
【閉経婆】だ
416無党派さん:2012/06/24(日) 17:05:15.22 ID:Se9689qV
自分に力がない輿石には民主党という存在そのものが力の源泉
分裂さえさければ後はどうでもいいという立ち位置
417近松佐里衛門:2012/06/24(日) 17:06:20.31 ID:x2O//X7G
>>381
ほかにもこういう選挙区はありそう
まあ民主党の小平が勝ちそうだが
418無党派さん:2012/06/24(日) 17:06:22.32 ID:4/rGw9ko
>>413
単に
横粂に破れての 前総理落選でもなく

横粂に破れての 前総理落選しての、逮捕されての、獄中で自殺

まで行こうか、この際
419無党派さん:2012/06/24(日) 17:07:04.32 ID:akBoR6fa
>>376

そう思う。
420龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 17:07:16.94 ID:FSVTsVTK
て言うか
小沢はヨシミと人数合わせて不信任案を出せ!
自公は賛成するから消費税増税はパーだ♪♪♪♪
国民の生活を守るべきぜよ!
(;`皿´)/
421クレタ島民:2012/06/24(日) 17:08:08.31 ID:mIV2u9MZ
>>409
文春に取材力があるとは思わないなー。
権力にいいように使われてるメディアって感じじゃん。撒き餌に群がってる
だけじゃないかしら。自覚して役割果たしてるならそれでいいけどさ。
422無党派さん:2012/06/24(日) 17:08:11.98 ID:+UxkmSei
甘党はなんで規制になってたんだ?
423広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 17:08:34.26 ID:afmhelag
>>406
スレ立て、できますよ
424京急愛者from携帯:2012/06/24(日) 17:08:37.61 ID:5oLhzLW+
>>413 残念ながら 菅でしょう
ここは府中が鍵なんだ
425若女将@満ん賀ん ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 17:09:21.18 ID:RJvJ4ALq
【発言録】
★森喜朗「大連立すべき」@週刊朝日。
★伊吹文明「大連立はアカン!」@BSフジ。
426無党派さん:2012/06/24(日) 17:09:33.87 ID:I8Jqa2Nh
増税3兄弟,

一般人になってもまだ道はある。

<<ナマボ貰って,吉本入り>>

って手が。

だって,増税の時のように ゴミメディアが助けてくれるから。
427無党派さん:2012/06/24(日) 17:09:57.66 ID:q1IFJIdg
>>350
串焼きもどきw毎日頑張るね〜
428無党派さん:2012/06/24(日) 17:10:20.90 ID:+UxkmSei
>>423
奈良・和歌山スレの次スレ頼むわ
429近松佐里衛門:2012/06/24(日) 17:11:35.65 ID:x2O//X7G
>>409
小沢、原、指原、仲井真
文春が狂っている
週刊現代みたいだ
ポスト、現代、文春、新潮、フライデー、フラッシュは社会に有害なので廃刊すべきだ
430無党派さん:2012/06/24(日) 17:11:53.01 ID:akBoR6fa
>>195

> 名軍師手塚先生を舐めるな、いわば民主党の諸葛亮のような男だ


それはみんな知っていることだから、わざわざ書かなくて良い。
431十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 17:12:26.89 ID:4CG282iJ
このスレに来る理由は人様々だが、
閉経まで処女だった自分語りしな来るのは閉経婆だけ
432無党派さん:2012/06/24(日) 17:12:30.99 ID:EoqP4qCp
>>392 いや、そうでもないと思うよ。なぜ自民党支持層が消費税増税には寛容かというと、他の税目に手を突っ込んでくるのを阻止したいからだと思うよ。
433無党派さん:2012/06/24(日) 17:12:55.29 ID:7EwTtL44
われわれは「政治生命をかけて消費増税を行う」と期待して投票した覚えはない
434広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 17:14:47.21 ID:afmhelag
>>428
正式の名前か、URLを教えてください。
検索で、引っかからなかったもので。
435和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 17:15:12.54 ID:gu1lAxau
>>418
ジェノサイド

冗談ではなく、集団被曝させた責任
菅直人 枝野幸男 細野豪志 ら
436無党派さん:2012/06/24(日) 17:16:20.10 ID:UtWDyxlU
もうジェノサイドにしましょう。
437無党派さん:2012/06/24(日) 17:18:20.41 ID:+UxkmSei
>>434
奈良・和歌山の政治・選挙情勢
438和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 17:18:28.18 ID:gu1lAxau
>>436
現在進行形の ソイツ の責任も 当然ながら
439ソフィア@カトリック ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 17:18:30.68 ID:RJvJ4ALq
>>415
いつも「また文春ソースかよ、甘党ババアw」って叩かれてたんですよ。

★検察(裁判所)の体質を見抜いた女性 → 江川紹子さん(記者)。
★小沢一郎の体質を見抜いた女性 → 高村薫さん(作家)。
440和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 17:19:59.34 ID:gu1lAxau
閉経しても濡れるだろ
かわいそうな女だな

抱かれる幸せ 味わえ
441無党派さん:2012/06/24(日) 17:20:02.38 ID:I8Jqa2Nh


メディアの犬 が 申しております。
442無党派さん:2012/06/24(日) 17:21:15.05 ID:Go7Wey+P
造反60人、離党30人
こんなところか?
443十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 17:21:49.14 ID:4CG282iJ
>>439
高村薫が見抜けるのはオカマとオナベだけだろ…(´・ω・`)
444無党派さん:2012/06/24(日) 17:21:52.92 ID:zBn4Yh5H
結局離党無いの?
民主党に残っても干乾しだと思うけど
445無党派さん:2012/06/24(日) 17:22:34.30 ID:6MFisgmb
>>430
正しくは諸葛亮を超える天才軍師郭図様だろうけどね
446非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 17:22:40.89 ID:mrigpJxX
こんばんは。またおひさです。
いまはツィッターが主だから、こっちに来るのは愚痴言うときだったりしてw

泣いても笑ってもあと二日ですね。
いろんな可能性があるとは思うけど。いまさらながら民主党の中間派には馬鹿が多いw
447非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 17:23:16.23 ID:mrigpJxX
>>444
森ゆうこさんあたりは、つくづく愛想が尽きたようですけどね。
448和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 17:24:07.28 ID:gu1lAxau
それならそれでもいいんだよ >>442
現職は

小沢新党は、新人選考こそが重要
官僚との対決 逮捕、メディア暴露追及の覚悟がある
既得権層との戦いの気概のある人間での300小選挙区+比例区公認 戦い
449無党派さん:2012/06/24(日) 17:24:45.79 ID:q1IFJIdg
>>439
お前センス無いよ〜
高村とか江川とかの潔癖ババァは役たたずの時代遅れだよw
450無党派さん:2012/06/24(日) 17:24:49.62 ID:rZ5sMRH/
今度は東さんが松木さんの役を負わされるわけか。
451京急愛者from携帯:2012/06/24(日) 17:25:41.22 ID:5oLhzLW+
この前伸子夫人に会ったけど
なんと自信あり気だったなぁ
勝てる自信あるのかね
452無党派さん:2012/06/24(日) 17:26:03.80 ID:LrnfkpEs
しかし古来より戦では日和見派がついた方が勝つわけで。
453無党派さん:2012/06/24(日) 17:26:17.05 ID:Go7Wey+P
手下を抑えられない大将が悪いとしか言いようがない
454無党派さん:2012/06/24(日) 17:26:23.12 ID:UtWDyxlU
高村薫っていつごろからボケ始めたんだろう?
顔は柴田理恵に似ているな。
455無党派さん:2012/06/24(日) 17:26:36.37 ID:+UxkmSei
>>446
実在さんこんばんは。堂林は緒方クラスですな。打撃はチームトップクラスだしね
456非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 17:26:58.84 ID:mrigpJxX
今回ばかりは、他はともかく小沢さんが離党しないと示しがつかんと思うけど。
457無党派さん:2012/06/24(日) 17:27:52.34 ID:q1IFJIdg
>>446
聞きたいんだが、ツイッターのゴリゴリ菅信者のfoot何ちゃらってココの元コテなの?
458近松佐里衛門:2012/06/24(日) 17:28:02.71 ID:x2O//X7G
>>439
高村も江川も敵が多い
江川は薬害エイズやオレンジ共済もオウム同様検察を応援していた
宮本亜門や亀田や張本やラモスや中田英寿や上杉隆に対してブログで酷いことを書いている
ヒステリックなおばさんだ
459無党派さん:2012/06/24(日) 17:28:06.03 ID:+72lQqGr
>>456
その辺は信者と呼ばれる人でも意見が真っ二つに割れてますな
460無党派さん:2012/06/24(日) 17:28:32.12 ID:8wEC2esc
毎度、毎度の竜頭蛇尾・・・
461無党派さん:2012/06/24(日) 17:30:20.29 ID:v3YAdIUw
>>392
>そりゃ、増税なんて賛成する人間なんていないにきまってる。
本当に必要ならそれを訴え説得するのが政治家の仕事だろう。
選挙で勝ったからといってフリーハンドに全権を託されたわけではない。公約の基本的大枠から外れる事は許されない。
悪影響が生じてそれが本当に選挙結果による影響であるなら、選挙民自身が被り次回の反省にするだけ。
462無党派さん:2012/06/24(日) 17:30:44.60 ID:Se9689qV
伝家の宝刀ってのは抜かないからこそ価値がある
463無党派さん:2012/06/24(日) 17:31:05.30 ID:qpe28EN8
野田豚を屈服させたとして小沢派はミンス内で巻き返して次の選挙に臨む道筋はあるんだろうか
464無党派さん:2012/06/24(日) 17:31:36.29 ID:nfHV/WeX
>>456
分党戦略が失敗して悔しいって正直に言えよ
465無党派さん:2012/06/24(日) 17:31:59.80 ID:m3sapfxy
>>399
どうしてこういう権謀術数を先行させる知恵が無いんかねぇ↓
466非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 17:32:17.93 ID:mrigpJxX
>>455
ありがとうございます。まだまだ守備はドヘタですが、試合に出ながら成長してほしいですね。
467無党派さん:2012/06/24(日) 17:32:59.32 ID:+UxkmSei
>>434
見つからなければ、奈良・和歌山の政治・選挙情勢其の二でスレ立て頼みます
468広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 17:33:55.77 ID:afmhelag
>>437
次スレ
奈良・和歌山の政治・選挙情勢 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1340526746/

スレを立てました。
469非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 17:34:16.58 ID:mrigpJxX
>>457
彼はフォローしてないのでよくわからんです。
470ソフィア@カトリック ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 17:35:44.50 ID:RJvJ4ALq
 小沢一郎夫人(和子さん)が、上智大学卒業(カトリック/イエズス会)である事、多分、大きかったと思う。
大学時代の旧友にカトリック信徒の女性達が居る筈で、彼女達は『カトリック東京ボランティアセンター』から被災地に行ってる筈なので。

いやあ、しばしば「キリスト教を誹謗中傷してた小沢一郎さん」。見事なブーメラン、ワロタw
471無党派さん:2012/06/24(日) 17:35:46.26 ID:7/XDS1vS
>>460
どういう意味だ?
明後日採決強行?
472無党派さん:2012/06/24(日) 17:36:10.64 ID:+UxkmSei
>>466
統一球であの成績なら緒方クラスと言っても過言じゃないからね。いい選手が久しぶりに出てきたね
>>468
ありがとうございます
473無党派さん:2012/06/24(日) 17:36:12.02 ID:KYEkYEet
初鹿明博議員〜支援者に@FNN
「執行部に反省を促す意味でも私は反対票を投じなければいけないと思う。」
「私から離党するつもりはない。」
「私が辞めさせられたら皆さんよろしくお願いしますね。」
474無党派さん:2012/06/24(日) 17:36:55.60 ID:I8Jqa2Nh
>>470         ID:RJvJ4ALq

893,
消えろ
475非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 17:37:55.54 ID:mrigpJxX
小沢さんが棄権・欠席したとしても、彼だけは執行部によって除名されるでしょう。
首魁と見られて。

何もしなかった北一輝が226で死刑になったのと同じ。
476無党派さん:2012/06/24(日) 17:39:21.63 ID:8wEC2esc
>>471
やるんじゃない、延ばしても意味が無いし・・・
477無党派さん:2012/06/24(日) 17:40:06.63 ID:qzN1SfkD
たむけんは10人ぐらいの前で増税の必要を訴える@ANN
478:2012/06/24(日) 17:40:14.91 ID:3JaU1Ipd
>>473
鳩山Gでしたっけ?
479無党派さん:2012/06/24(日) 17:41:09.61 ID:m3sapfxy
>>473
こういうことになれば、反対票は離党勧告までの処分になりそうだな。
んで、消費税増税成立で、執行部の顔を立つし、反対派は筋を通した
ということで、溜飲を下げる。しかながら分裂は無し。

小澤のみ除籍なら有り得るか?
480無党派さん:2012/06/24(日) 17:41:44.80 ID:7EwTtL44
情勢調査、当選圏内150人 ただし維新出馬は想定せずw
481無党派さん:2012/06/24(日) 17:41:54.21 ID:8uFZTlaA
>>473
初鹿さんの対抗馬はみんなの党の強力候補なので、除名という「勲章」が欲しいのでしょうね。
反消費税・反原発だと先方と主張がバッティングするので。
482非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 17:42:44.45 ID:mrigpJxX
明日、野田が一世一代の猿芝居をうつのではないかという情報があります。議員総会で。
代表選でやったあれ。

土下座して、涙を流しながら、声涙どもに下る声で、
「この法案が通ったら、私は辞めます、引退します」
国会議員たちも涙。そんなに言うのなら26日の採決で賛成票を投じてやろうじゃないか・・・
483無党派さん:2012/06/24(日) 17:42:53.91 ID:kDu6MHLO
>>473
ぐぐったら焼肉を考える議員連盟 監事って なんじゃこりゃあ
484無党派さん:2012/06/24(日) 17:43:27.86 ID:7/XDS1vS
>>479
小沢のみ除籍ならそれこそ分裂の引き金になる。
485無党派さん:2012/06/24(日) 17:43:44.58 ID:rZ5sMRH/
小沢→除籍処分

反対者→党員資格停止処分

棄権欠席、一年生議員→厳重注意処分


と予想。
486無党派さん:2012/06/24(日) 17:44:28.32 ID:+72lQqGr
>>483
地味に重要だぞ
ユッケや生レバーで死人が出たから
今後を考えるといういみでなw
487十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 17:44:40.08 ID:bEWnZVsd
いまBS見たら、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」が東京に来てるんだー
いいなぁ〜 都民は
気軽に見に行けるのが羨ましすぎる・・・・
488無党派さん:2012/06/24(日) 17:44:42.64 ID:+UxkmSei
>>477
それは前原G
>>478
鳩山Gかな
489無党派さん:2012/06/24(日) 17:45:51.79 ID:m3sapfxy
>>485
うーん、そんな感じで小澤派に楔を打つ!

で、小澤派崩壊だなw
490無党派さん:2012/06/24(日) 17:46:14.57 ID:8uFZTlaA
>>486
業界よりの議員連盟ですよ。
491十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 17:46:22.92 ID:bEWnZVsd
>>473
バリバリの中間派から反対きたあああああ!!!!!!(^。^)
















ってのは、昨日使ったしなーw
492無党派さん:2012/06/24(日) 17:47:15.87 ID:7/XDS1vS
去年まで中日の監督だった落合が俺の悪口を陰で言ってる奴は俺の顔をまともに見られない奴だと言ってたけどこれは小沢のケースでも同じ。
493無党派さん:2012/06/24(日) 17:48:22.15 ID:+UxkmSei
>>478
鳩山の元秘書だって
494無党派さん:2012/06/24(日) 17:48:48.06 ID:8uFZTlaA
初鹿さんは、すでに民主党在籍じゃ勝てないと思い、今年はじめぐらいから
いろいろ画策していたようです。
いい切っ掛けになったみたいですね、消費税法案は。
495無党派さん:2012/06/24(日) 17:48:48.74 ID:Se9689qV
>>485
その為の離党届預かりで、小沢処分は自動的に引き金を引くことに
処分するなら子分でしょ
496無党派さん:2012/06/24(日) 17:48:53.96 ID:ywxKMRID
造反拡大するも小沢G離党者は拡がりに欠く。
野田サイドは焦るが小沢Gとて勝ったとはいえない状況。

こんなところか。
497無党派さん:2012/06/24(日) 17:49:24.98 ID:Go7Wey+P
造反が54必要なんじゃないんだよな
離党が54必要なんだよ
これはさすがにきつい
498無党派さん:2012/06/24(日) 17:50:21.26 ID:8uFZTlaA
>>497
造反が三桁近くあって、ようやく離党が半分ぐらいでしょうか。
499無党派さん:2012/06/24(日) 17:50:33.29 ID:1KgNZSA5
残ったところで出涸らしのお茶みたいなもんなのにな
500無党派さん:2012/06/24(日) 17:50:43.27 ID:YDIQnqKR
>>409

先々週ならともかく
先週のは指原のカラーヌー・・・
501無党派さん:2012/06/24(日) 17:50:56.29 ID:etqzJE+Q
>>497
みんなの党に行く奴も結構いるだろう
502無党派さん:2012/06/24(日) 17:51:14.15 ID:PjkLQ9ik
最近フェルメールがわっさわっさ日本に来てるけど、これも為替とかヨーロッパの経済危機の賜物なんだろうな
503無党派さん:2012/06/24(日) 17:51:14.75 ID:8wEC2esc
>鳩山の元秘書

選挙応援に鳩山が来るのか。どんな罰ゲームだ・・・
504無党派さん:2012/06/24(日) 17:52:08.32 ID:ywxKMRID
造反→離党

その後の展開でもパラパラ溢れるとは思うけどね。
鳩山、原口たちは欠席させて第二陣として備えるのもひとつの手。
505無党派さん:2012/06/24(日) 17:52:49.63 ID:akBoR6fa
>>497

みんなの党や維新に逃げ込む議員を含めると54人クリアできるのではないか?どうだろ。
506無党派さん:2012/06/24(日) 17:53:44.55 ID:q1IFJIdg
バンキシャで小沢が個別に離党届け預りの再現VTRを流すらしいが記者に流したは誰だ?
東ともう1人のオバサンは頑なに否定していたけど
507無党派さん:2012/06/24(日) 17:53:48.60 ID:8uFZTlaA
>>501
選挙区事情にもよりますが、みんなの党の空白区だと欲しいでしょうね。
ただ、比例区の人は棄てられますけど。
508無党派さん:2012/06/24(日) 17:53:55.68 ID:jljw1PnQ
これで衆議院賛成多数でも三分の二の賛成は得られない
で参議院で反対多数なら消費税増税案ポシャルんじゃね?
参議院のが小沢Gの議員多いんじゃね?民主党って
509無党派さん:2012/06/24(日) 17:54:05.85 ID:b55AeQ2d
>>503

鳩山ボンビー「社長さんのために応援演説してあげたのねん」
510無党派さん:2012/06/24(日) 17:54:17.38 ID:Se9689qV
維新は公募してるから基本お断りでしょう
手土産無しでみんなにいくなら小沢新党のがマシじゃね?
511無党派さん:2012/06/24(日) 17:55:19.87 ID:rpVIUW3G
孫正義社長、天下り役員の退職金増額に「NO」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000025-fsi-bus_all

こういうのほったらかしなんだもんな、野田岡田は
このスレで天下り役員の退職金6000万円に賛成する奴いるのか?
512無党派さん:2012/06/24(日) 17:55:20.47 ID:etqzJE+Q
>>510
ハシゲだって政党用件を満たすだけの人数は欲しかろう
513和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 17:55:22.34 ID:gu1lAxau
離党40 30 なら 野田民主安泰だとでも?

それは、三手で詰みか 七手で詰みか の差でしかない

増税・原発派=野田民主+自民+公明 VS 小沢新党・オリーブの木連合(原発× 増税×)
この枠組み シロクロ選択肢提示選挙構図が重要

あとからノコノコ入りたい なんていう日和見連中は、足手まとい、足引っ張りで
無用なんだよ

既成政党やっつける  現職議員やっつける  政治家は何やってんだ
が、次の選挙テーマ
現職議員落選率最大級
514無党派さん:2012/06/24(日) 17:55:45.83 ID:8uFZTlaA
比例区の人はどっちに転んでも厳しいでしょう。
民主党に残れば、僅かでも可能性はありますけど。
515無党派さん:2012/06/24(日) 17:55:55.74 ID:7/XDS1vS
>>497
過半数は維持できても安定多数の252を下回れば死に体同然。
516無党派さん:2012/06/24(日) 17:56:00.64 ID:R6Iub2PW
バンキシャは間違いなくこれをやるんだろうが
プレゼンみたら呆れた
流すの?っても
『いいじゃん。視聴者なんて食いついては見んよ』
ってバカにしてるから
日テレは
消費税増税キャンペーンやりますよ国民の皆さん
騙されないでね
恐ろしい位の消費税増税キャンペーンだから
517無党派さん:2012/06/24(日) 17:56:06.85 ID:VOeL7kVc
1年生議員なら、殆どの有権者は知らないから今のうちに離党して反対票投じればあわよくば当選しちゃうな。
518無党派さん:2012/06/24(日) 17:57:38.39 ID:qpe28EN8
橋下が一人でも受け入れたら国政に足を突っ込むことになるが
現状そんなことするかな
519無党派さん:2012/06/24(日) 17:57:52.21 ID:v3YAdIUw
野田丸は船底に大穴が開いたようだね。
マストによじ登っても無駄だと思うのだが。
520無党派さん:2012/06/24(日) 17:58:25.16 ID:8uFZTlaA
民主党で100人ぐらいでしょうか、当選できるのは。
小沢氏の新党だと数人ですかね。
選挙に強い人がほとんどいませんから。
山岡さんだって危ない。
521無党派さん:2012/06/24(日) 17:58:28.49 ID:uIVhIMSK
54人なんて意味のない数字。
自公と小沢がともに内閣不信任に賛同することはないから。
不信任が通って選挙なら、小沢新党は泣き面に蜂。
また、参院を通すためには、過半数に関係なく自公の協力が不可欠。
522無党派さん:2012/06/24(日) 17:58:42.00 ID:I8Jqa2Nh
>>506

バンキシャって

あの不祥事で有名な?

>>出来事・不祥事・事件

* 岐阜県庁裏金誤報事件
* 秩父山中取材記者遭難死事件
* キム・ヨナ選手の練習風景隠し撮りを放送
523無党派さん:2012/06/24(日) 17:59:10.41 ID:1VqjlJlk
造反の勢いが拡大してるな
21日採決ならまだ良い勝負だったのに26日まで採決伸ばしたのは
完全に野田の悪手だろこれ、切り崩し工作なんてまったく上手くいってないじゃん
524和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 17:59:11.13 ID:gu1lAxau
>>517
離党ブランド
(増税)反対票ブランド
になるんだよ

シロの現職議員認定
525無党派さん:2012/06/24(日) 17:59:38.63 ID:q1IFJIdg
マスコミの小沢は絶対党を割るキャンペーンも胡散臭いなw
何か煽って小沢派が離党したら大連立が既定路線みたいな感じ
機密費岸井が最近ふれ回ってのが気になるな〜
526無党派さん:2012/06/24(日) 17:59:49.80 ID:ywxKMRID
離党者の数減ってる?
ここにきて総悲観論かよ。
527無党派さん:2012/06/24(日) 17:59:50.44 ID:EtsxsRaB
民主執行部で最新情勢調査をした所150人が当選と出た、これを元に執行部は説得工作をしている@テレ朝
528非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 18:01:00.70 ID:mrigpJxX
今日は見たくないけどバンキシャを見る。
小沢さんの奥さんの手紙やるかな?
529無党派さん:2012/06/24(日) 18:01:13.55 ID:8uFZTlaA
>>527
150人だって甘めの数字でしょ。
支持率が一桁なんですから。
530無党派さん:2012/06/24(日) 18:01:14.80 ID:Se9689qV
>>512
橋下は足下を固めてると思うがな
必勝の大阪でさえ公明と手を結んでるわけだし、京都や兵庫ではぱっとしないし
無理に勢力拡大するメリットがないなあ
531無党派さん:2012/06/24(日) 18:01:23.82 ID:uIVhIMSK
小沢自身だって、選挙は今回、厳しくなると思うよ。
楽勝はムリだろ。
532名無しさん:2012/06/24(日) 18:01:43.01 ID:7//aGEYo
「最高検が検審が再捜査を求めた場合のみ,取り調べ時に録音録画を行うことを
決定」@NHK

まったくやる気がない決定
533無党派さん:2012/06/24(日) 18:01:43.36 ID:EtsxsRaB
後、小沢グループもいきなり内閣不信任案可決=解散だと困るので一枚岩ではない@テレ朝
534無党派さん:2012/06/24(日) 18:02:04.11 ID:zWDXkg27
さすがにこのスレで、まだ金払って新聞購読してる奴はいないと思うが
535無党派さん:2012/06/24(日) 18:02:39.14 ID:7EwTtL44
がんばれ!「国民の生活が第一」初志貫徹議員 VS 民意無視公約違反米国傀儡暴走政権

小沢グループの行動は「造反」ではない。造反しているのは民主党執行部である。
原点は09年に国民に訴えたマニフェストである。ここで国民と約束した「シロアリ退治なき消費税増税はしない」に造反して増税しようとしているのが、野田政権である。
小沢グループは約束を守ろうとしているのだ、マスゴミはわざとミスリードしているが今回はうまくいっていない
消費税はやはりデリケートな話題であるから、いままでの内ゲバだけで済まされない議席が直接影響があるから

造反者数は70人超すでしょう離党者数は微妙ですが。 でも次の選挙は民自公でも過半数割れに追い込もう
536無党派さん:2012/06/24(日) 18:02:46.48 ID:rpVIUW3G
小沢は楽勝だよ

いま自民党の議席が118
150ってのはペンテズお得意の詐欺w
537無党派さん:2012/06/24(日) 18:03:11.85 ID:1KgNZSA5
>>532
大きな変革ですね(棒
538広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/24(日) 18:03:13.55 ID:afmhelag
連用制阻止に躍起=公明離反を警戒−自民
2012/06/24-16:35
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062400113
539無党派さん:2012/06/24(日) 18:03:15.02 ID:I8Jqa2Nh
党内に
張り付いて デマ流して 反対派切り崩しのスパイ やっている
ゴミ・メディア記者の

情勢の実況中継って

はっきり言って,迷惑。だって

<<国民,喜んで 増税受け入れ>>みたいなデマ世論調査
平気でタレ流す 鬼畜だから。

記者クラブの方々 デマ 大変ご苦労様です。
540ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 18:03:15.80 ID:RJvJ4ALq
>>385 
 鳩山薫(鳩山一郎の妻)はJG卒なので、鳩山由紀夫はJG院長になって欲しい。
領収書で横領の馬場典子(日テレ)とか、スピード離婚2回の膳場貴子(TBS)とか、ピッタリじゃん。
541無党派さん:2012/06/24(日) 18:03:16.04 ID:kDu6MHLO
>>527
創価が票回してくれるんならそれ位取れるのかな?
でも9%だぞw
542無党派さん:2012/06/24(日) 18:03:33.40 ID:q7ynLFMh
バンキシャおもろい
543無党派さん:2012/06/24(日) 18:03:35.05 ID:8uFZTlaA
>>531
和子夫人を欠いたのが痛いですね。
小沢さん自身が地元に入るしかないのかな?
でも、新党立ち上げだとそうもいかないし。
544無党派さん:2012/06/24(日) 18:03:37.65 ID:rKxJaUDl
おいw日テレにテープ売ってるユダがおるで
545非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 18:03:42.61 ID:mrigpJxX
>>516
案の上はじまりましたね。
546無党派さん:2012/06/24(日) 18:03:54.62 ID:q1IFJIdg
>>522
日テレって検察、特捜とズブズブだからな
河上や大鶴、ぴんからなんて女子アナとのゴルフコンペを楽しみにしているらしい
バンキシャは河上を切れないし番組も終わらないw
547和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 18:03:56.48 ID:gu1lAxau
羽田孜は 増税賛成票を入れるのかね?
548こしあん:2012/06/24(日) 18:04:20.01 ID:yyeDhByD
ラノベ太ったなあ
549無党派さん:2012/06/24(日) 18:04:25.05 ID:rpVIUW3G
不信任可決へ小沢氏と連携も=「北風と太陽」で解散実現−自民・茂木氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062400051
550無党派さん:2012/06/24(日) 18:04:31.75 ID:TAD+FfKp
>>534
4紙金払ってますが何か?
551無党派さん:2012/06/24(日) 18:04:46.96 ID:Se9689qV
>>536
前回自民もそれぐらいの予想だったようなきがす。まあ実際は118で。
自力のないミンスは更に負けるだろうね
552無党派さん:2012/06/24(日) 18:05:10.10 ID:kDu6MHLO
>>549
綿貫さん
553無党派さん:2012/06/24(日) 18:05:13.11 ID:YmCchjZf
昨日の報道特集で大和総研の金融アナリストが
でてきて、消費税増税は必要で、増税分の影響はは年1.8%
名目2.4%の成長率で吸収できる。といっていたが、
アナリストとは責任をとらないで、体制よりの机上の空論を
唱えるサギ師ということに今更きがついた。
554無党派さん:2012/06/24(日) 18:05:31.13 ID:7EwTtL44
>>506 取材に応じた花咲じゃないの? 携帯で録音したような音質だぜ
555無党派さん:2012/06/24(日) 18:05:37.48 ID:TAD+FfKp
>>540
つ薫子
画竜点睛を欠いたなw
556無党派さん:2012/06/24(日) 18:06:06.01 ID:EtsxsRaB
プーチン氏が大統領に返り咲いたロシアと日本の間には北方領土問題が存在し、
その関係は必ずしも良好とはいえない。だが協力体制が不可欠と大前研一氏は語る。以下、大前氏の解説である。

ロシアと手を組むことは、日本にとっても大きなメリットがある。その最たるものが、
原発停止により喫緊の課題となっている新たなエネルギー源の確保である。

たとえば、サハリンから日本にパイプラインを敷けば、火力発電用燃料の主力である天然ガスが安く確保できる。
実際、サハリン南端から北海道・稚内までの宗谷海峡は約40qしかないので、やろうと思えば簡単にできる話だ。
ウラジオストクから新潟のルートも難しくはない。

むしろロシアからのパイプラインを敷かないでいると、日本は2つの点で不利になる。
1つは、すでに中国がパイプラインを敷いているので、このままいくとサハリンの天然ガスが
中国に独占される。もう1つは、現在のようにLNG(液化天然ガス)を専用タンカーで輸入する場合、
気体のまま送るパイプラインに比べて値段が2倍くらいになってしまうことだ。

しかも、このところ世界的には、タイトガス、コールベットメタン、シェールガスといった
非在来型の天然ガスの開発が進んでいる影響で、在来型天然ガスの価格は原油に比べて大きく下がっているが、
日本が輸入しているLNGの価格は長期契約で原油価格とリンクしているため、
下がるどころか上がっている。その結果が電気代の値上げに繋がっている。

また、サハリンで発電した割安な電力を直流高圧送電で稚内まで持ってくるという手もある。
さらには、日本国内では全く解決策のない「使用済み核燃料の永久保存」について、
シベリアのツンドラ地帯を貸してもらうという構想も魅力がある。

先日、モスクワを訪問した民主党の前原誠司・政調会長と天然ガス独占企業「ガスプロム」との話し合いでは、
サハリンから稚内へのパイプライン敷設の議論が出てきたという。

今回紹介した私の構想はすでに親しい民主党の国会議員に伝えてあったので、
もしかすると前原氏はそれを参考にしたのかもしれない。
http://www.news-postseven.com/archives/20120624_118275.html
557無党派さん:2012/06/24(日) 18:06:10.59 ID:+UxkmSei
>>529
そりゃ本当は100前半だったとしても、100前半だったら説得工作もできないでしょw
執行部としては150と言う課程で説得工作しないと無理だよw
558無党派さん:2012/06/24(日) 18:06:10.90 ID:I8Jqa2Nh
ごみ

消えろ。
559名無しさん:2012/06/24(日) 18:06:31.51 ID:7//aGEYo
>549 野田一派終了のお知らせ
560無党派さん:2012/06/24(日) 18:06:34.65 ID:q7ynLFMh
内ゲバ合戦
561非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 18:06:56.53 ID:mrigpJxX
会合の音声入手って。
こういうの盗聴とかそういうのにはひっかからないのか。
562こしあん:2012/06/24(日) 18:07:28.69 ID:yyeDhByD
「髪切った?」
563無党派さん:2012/06/24(日) 18:07:37.26 ID:rpVIUW3G
ほら、こういう一方的なテープ流して小沢潰しw
マスコミってほんとナチスだよなw
564無党派さん:2012/06/24(日) 18:08:12.73 ID:q1IFJIdg
猪瀬呼んで叩く気マンマンだなぁ〜バンキシャw
565無党派さん:2012/06/24(日) 18:08:17.01 ID:q7ynLFMh
小沢ネガキャンかよ。
566無党派さん:2012/06/24(日) 18:08:21.00 ID:1KgNZSA5
勝つためならそらなんでもやるさ
567無党派さん:2012/06/24(日) 18:08:23.49 ID:TAD+FfKp
>>561
どちらにもスパイは入っている
これ定説
568無党派さん:2012/06/24(日) 18:08:46.19 ID:EtsxsRaB
しかし、読売も露骨やな
569非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 18:08:46.39 ID:mrigpJxX
中間派議員たちへの電話工作も取材しろよ。
野田自ら電話したというじゃないか。
570無党派さん:2012/06/24(日) 18:09:05.07 ID:UtWDyxlU
フェルメールって、ふた昔前は、そりゃ大画家には違いないが、
日本だとだれもが知るって感じではなかったように思うのだが、
いつごろからこんなにポピュラーな存在になったん?

毎日が初めて持ってきたころは既に流行りもんと化していたが。
571無党派さん:2012/06/24(日) 18:09:07.14 ID:rpVIUW3G
提供は読売新聞かwww
こういう報道やっちゃダメだよ
いつから日本のメディアはここまで酷くなったんだ

って前から冤罪事件のでっち上げ報道やってたかW
572無党派さん:2012/06/24(日) 18:09:52.18 ID:q7ynLFMh
高速手のひらは全然見かけないね見放されたのかな。
573無党派さん:2012/06/24(日) 18:09:52.18 ID:PjkLQ9ik
ユダが居るのかそれとも探偵みたいな人が仕掛けたのか。
574無党派さん:2012/06/24(日) 18:10:06.56 ID:rpVIUW3G
財務省とマスゴミが消費税増税キャンペーンで結託してるからな
もう26日までずっとこの調子だと思うよ
575無党派さん:2012/06/24(日) 18:10:08.85 ID:1jRxsQE9
おまいら日テレ読売に今更何期待してるんだw
576無党派さん:2012/06/24(日) 18:10:21.95 ID:I8Jqa2Nh
増税組は

ナマボ,貰って 吉本入れ

マスゴミが守ってくれるから。

577ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 18:10:31.89 ID:RJvJ4ALq
>>540
 与謝野馨のお母さんもJG卒だけど。
そっちより、お祖母さん(与謝野晶子)の縁で、『文化学院@御茶ノ水』の名誉院長になった。当然、豪華おまけ付き『理事にナベツネ』。
578無党派さん:2012/06/24(日) 18:11:01.36 ID:rpVIUW3G
>>575
それはわかってるんだけどさw
マスコミの良心に少しは期待してたんだけど、がっかりだよな
579無党派さん:2012/06/24(日) 18:11:02.44 ID:Wd8alVvq
民主党から野党第一党の下駄を外し、自公よりも少ない地方議員数と脆弱な地方組織を考慮する・・・
更に旧自由党票を抜けば、野党自民党の現有議席を下回る展開は十分有り得る。
580無党派さん:2012/06/24(日) 18:12:07.66 ID:1KgNZSA5
>>578
それはいくらなんでも人が良すぎるというもの
581無党派さん:2012/06/24(日) 18:12:19.55 ID:rpVIUW3G
またマスコミの捏造記事www
だれが助けてくれって言ってるんだよ、実名出してみろ
582無党派さん:2012/06/24(日) 18:12:23.78 ID:OJk+OvWE
増税反対または棄権者て自民側の棄権や反対も合わせたら下手すりゃ
かなりの数いくかもな
583非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 18:12:30.62 ID:mrigpJxX
この官邸キャップとやらはまだ若いんだな。
お前らこんな仕事して恥ずかしくないか。
584無党派さん:2012/06/24(日) 18:12:41.67 ID:8mgCRzPZ
最初の会合の音声はあるのに個別面談の音声が無いのも変だな、最初の部屋を盗聴してたんかね
585無党派さん:2012/06/24(日) 18:12:48.54 ID:myhuN58t
小沢から離党届に無理やり署名させられた一年生議員 「助けてくれ!!」

小沢って鬼畜
586無党派さん:2012/06/24(日) 18:12:53.90 ID:kFsVS8iL
>>527
増税を掲げた民主党が150議席も取れるとは思えないが
587無党派さん:2012/06/24(日) 18:12:56.50 ID:rpVIUW3G
だいたいコメンテーターが全員反小沢って時点で、番組終わってるよなw
588無党派さん:2012/06/24(日) 18:13:06.73 ID:EtsxsRaB
個別面談をやるのは、自信がないことの裏返し、 by佐藤官邸キャップ
589無党派さん:2012/06/24(日) 18:13:15.17 ID:zWDXkg27
いい給料貰ってるから恥ずかしくないだろ
590無党派さん:2012/06/24(日) 18:13:18.71 ID:m3sapfxy
>>585
だろ?そんなもんだよw
591無党派さん:2012/06/24(日) 18:13:25.54 ID:UtWDyxlU
新聞社の官邸キャップ、警視庁キャップってのはデスク相当職だが、
TV局はまだまだ若いのがやる。
592無党派さん:2012/06/24(日) 18:13:32.06 ID:rpVIUW3G
>>586
80人くらいだよ、実際には
593無党派さん:2012/06/24(日) 18:14:10.62 ID:rKxJaUDl
>>584
バカかw
全体部分なら誰が日テレに渡したか特定できないけど
個別部分じゃ特定されちまうだろうがw
594近松佐里衛門:2012/06/24(日) 18:14:27.39 ID:x2O//X7G
>>502
借金のかたでもらえそうだ
そういえばシンフォギアにEUが破談して借金のかたにEU所有聖遺物デュランダルを貰ったというネタがあった
595無党派さん:2012/06/24(日) 18:14:30.89 ID:EtsxsRaB
猪瀬、絶賛小沢叩き
596無党派さん:2012/06/24(日) 18:14:39.40 ID:zWDXkg27
河上いないの?
楽しみにしてたのに…
597無党派さん:2012/06/24(日) 18:15:00.38 ID:q7ynLFMh
柳田っていうボクサーみたいなおっさんがユダか
598無党派さん:2012/06/24(日) 18:15:09.51 ID:OLJ90YwL
見てないけど、いつものバンキシャだってことは分かった。
599名無しさん:2012/06/24(日) 18:15:09.16 ID:7//aGEYo
盗聴テープを提供したのは,整形女だろうな
600無党派さん:2012/06/24(日) 18:15:27.00 ID:OJk+OvWE
加藤の欄の時も無理やりついていかされた若手が憤慨したらしいししね
小沢派も山岡や東のような番頭格や三宅雪子みたいな糞電波は兎も角
それ以外に選挙の時の義理でついていかざるおえないような若手は戦線恐々だろう
601無党派さん:2012/06/24(日) 18:15:37.35 ID:YAKq8gNo
佐藤も反小沢ね
それにしても情報統制をここまでやるかwww
日本は社会主義国家だな

そして親小沢のコメントは一切報道しないという異常さ
バンキシャ見る価値ないね
視聴率下がるわけだ
602無党派さん:2012/06/24(日) 18:15:46.44 ID:52lfmofQ
今の状態で連合がフル活動出来るわけもない、創価でも付けないと無理>150
603無党派さん:2012/06/24(日) 18:16:07.02 ID:kFsVS8iL
怪文書を大々的に紙面に載せた読売に期待するほうが馬鹿
604無党派さん:2012/06/24(日) 18:16:16.08 ID:q1IFJIdg
>>590
小澤叩き厨必死w
605無党派さん:2012/06/24(日) 18:16:28.29 ID:8mgCRzPZ
>>593
なるほど
606無党派さん:2012/06/24(日) 18:16:48.13 ID:UtWDyxlU
バンキシャというのは止められない理由があるのだろうか。
不祥事を起こしたのは1度に留まらんかったと記憶するが。
607非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 18:16:50.95 ID:mrigpJxX
野村弁護士私と同じ年か。社会的地位も年収も雲泥の差だがw
原発事故のなんたら委員会で東電の勝俣会長を厳しく追及したけど、
基本的には体制側の人。
608無党派さん:2012/06/24(日) 18:16:55.24 ID:n7MV99UZ
猪瀬は普通のことしか言わなかったな
609無党派さん:2012/06/24(日) 18:17:19.45 ID:zWDXkg27
義理でついていくのは賛成反対どっちも同じだろ
自分で決めたんだから、ぶつぶつ言うなよ
610名無しさん:2012/06/24(日) 18:17:20.24 ID:7//aGEYo
イノセって「帝の象徴」を書いたことをもって、「タブー(皇室)に踏み込む勇気を持った
たぐいまれな人物」って自称しているけど,帝の象徴ってたいした内容の本じゃないよね
611無党派さん:2012/06/24(日) 18:17:29.98 ID:EtsxsRaB
反対派の説得難航=増税法案採決26日

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012062400149

これ26日に出来なかったらどうなるんだ?
612無党派さん:2012/06/24(日) 18:17:38.86 ID:q1IFJIdg
>>599
彼女は離党届け云々は否定してたけど
613無党派さん:2012/06/24(日) 18:17:49.10 ID:qpe28EN8
なんだ録音を日テレに渡した奴がいるのか
こういう信義の欠片も無いような奴が議員やってるとはな
野田豚に泣きついて離党届無効にして貰ったらいい
614無党派さん:2012/06/24(日) 18:18:01.00 ID:YAKq8gNo
個別面談自体がでっち上げかもな
猪瀬も何もわかってないね
これほどはっきりした理念のある反増税はない
この増税法案は絶対に潰さなければならない
615十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 18:18:11.90 ID:bEWnZVsd
>>543
え?w 奥方はいなくても問題ないよ
小沢さんや家族がいなけりゃ負けるような選挙は俺らはしてないから
616無党派さん:2012/06/24(日) 18:18:34.08 ID:AEG5gAWq
小沢派ってこんなクズしかいないのかwww
オワザ一郎ですね
617近松佐里衛門:2012/06/24(日) 18:18:39.01 ID:x2O//X7G
>>606
打ち切ると河上が失業する
捏造検察を辞めて捏造マスコミに天下り
捏造人生だ
618無党派さん:2012/06/24(日) 18:18:41.67 ID:e5NNZGqx
>>527
小沢新党等が小選挙区全部に候補者を立てない前提ね。
立てたら、小沢新党+維新+みん党+大地その他vs自民党の戦いになるので民主党はほぼ全員小選挙区では落選。
619無党派さん:2012/06/24(日) 18:19:36.91 ID:I8Jqa2Nh
ごみ売り

公称 1000万部 売り上げ。それで広告費が高いらしい。

そう言っておかないと 広告契約料 下げざるを得なくなるから
620無党派さん:2012/06/24(日) 18:19:45.90 ID:EtsxsRaB
連用制阻止に躍起、公明党離反を警戒=自民

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062400113
621無党派さん:2012/06/24(日) 18:19:49.99 ID:zWDXkg27
>>614
「消費増税はよろしくないが、反消費増税(小沢)もよろしくない」

ってことだったな、猪瀬はw
622無党派さん:2012/06/24(日) 18:19:54.50 ID:YAKq8gNo
>>615
アンチって知識がないんだよ
小沢の選挙組織って健在だしね
水和会って選挙組織の一つに過ぎない
高齢化のために人が減ったんで吸収しただけ
623無党派さん:2012/06/24(日) 18:20:23.84 ID:q1IFJIdg
>>616
バンキシャに洗脳されなよクズw
624無党派さん:2012/06/24(日) 18:20:25.06 ID:8uFZTlaA
>>615
和子夫人を貶める奴は許せない、って書いてた人とは思えませんけど。
625無党派さん:2012/06/24(日) 18:20:29.07 ID:e5NNZGqx
官房機密費と国税査察脅しってテレビ新聞には効果絶大だなあw
626無党派さん:2012/06/24(日) 18:21:03.51 ID:AEG5gAWq
>>618
維新は小沢側につくのは無理
大阪市議会で維新が公明と連立して過半数
公明切って民主と組んでも過半数にはならない
維新の松井以下元自民組が軒並み反小沢
627和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 18:21:28.43 ID:gu1lAxau
>>622
お前に知識があるのかよ

小沢一郎は 組織で当選しているわけじゃない
628十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 18:21:37.55 ID:bEWnZVsd
>>570
某漫画の影響かなー
でも、フェルメールやダ・ヴィンチは寡作だから、頑張れば観覧フルコンプ出来そうなとこが魅力なんだわ
ダ・ヴィンチはあと1枚でフルコンプだ俺^^
629無党派さん:2012/06/24(日) 18:21:38.74 ID:OJk+OvWE
フジの報道2001なんて民主政権以後は民主ポチだしね
630無党派さん:2012/06/24(日) 18:21:49.03 ID:q1IFJIdg
>>624
選挙にはタッチしてないと言ってるだけじゃんアホか
631無党派さん:2012/06/24(日) 18:21:54.24 ID:uIVhIMSK
信者って、都合の悪いことは何でも否定するんだな。
個別面談しかり、和子夫人の手紙しかり、・・・・
632無党派さん:2012/06/24(日) 18:22:14.29 ID:AEG5gAWq
>>623
正直身内から裏切られる小沢さんってどうなのよ
633無党派さん:2012/06/24(日) 18:22:33.44 ID:YAKq8gNo
>>619
新聞は発行部数を水増しすることで、不当な広告料を受け取ってるんだよ
これを「押し紙問題」って言うんだけど、
ここ国税あたりがガチンコで突っ込むと、読売やほとんどの新聞が会社潰れる
マスコミは財務省には逆らえないわけ

ちなみに押し紙水増しがほとんどないのは中日新聞(東京新聞)だけ
(ここは記者クラブ以外の独自の取材網を世界中に持ってるんで、好きなことが書ける)
634無党派さん:2012/06/24(日) 18:22:49.14 ID:3uDCRJND
【医療】生活保護患者には「不必要な心臓バイパス手術+ペースメーカーのフルコース。これで売り上げ600万円。やりたい放題やってる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340511612/

生活保護の患者を利用して儲ける病院があるという。
「東京ハートセンター」のセンター長で心臓外科医の南淵明宏氏は、
その理由をこう話す。国民健康保険と社会保険の場合は査定されるが、
生活保護は請求分が100%返ってくるからです。保険と違ってチェックする
人がほとんどいないので、効果が疑わしい高額な医療行為をやりやすいのです。
生活保護の患者を集めて不必要なカテーテル手術などをした『山本病院』の事件が’
10年に発覚しましたが、これは氷山の一角。この数百倍はあるでしょう。
心臓の手術で普通よりも多くかかった場合、査定されて病院の持ち出しになることがあるが、
生活保護ではそのまま認められる。生活保護の患者を相手にした過剰医療が今でも横行している可能性は否定できない

 都内のA病院は、医療関係者の間で「心臓病治療の“フルコース”を施す」ということで有名だ。
救急車で患者が運ばれてくると、「心臓病ではないか」とカテーテル検査をして、
「冠動脈が詰まりそうだから心臓のバイパス手術をしましょう」などと言われて手術となり、
そして退院前には不整脈などを理由にペースメーカーを入れられる。

 心筋梗塞や脳梗塞の治療用の高価な血栓溶解剤もよく使われるという。一回の使用で
40万〜60万円。薬の適応が書いてある病名をつければ、ほとんどフリーパス状態。
カテーテルの治療は材料費が約20万円で、ペースメーカーの手術は200万円ほどかかり、
この定番フルコースで、総額600万円ほどの“売り上げ”になるという。

 これも生活保護を利用した一種の“貧困ビジネス”といえるだろう。日本の医療は
出来高払いで、やりたい放題。厳しいチェック体制に変えないと、無駄な医療費が増えることになる。

http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20120622/zsp1206221355003-n1.htm
635無党派さん:2012/06/24(日) 18:22:53.43 ID:6tGyg3yu
菅VS小沢の代表選
初めて菅有利を伝えたのは日テレ
野田谷垣秘密会談をスッパ抜いたのも日テレ

確度は高い
636無党派さん:2012/06/24(日) 18:22:59.36 ID:8uFZTlaA
>>630
いままでの和子夫人の労を無にする話ですよね。
637十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 18:23:06.98 ID:bEWnZVsd
>>624
貶めるのは許せないが、事実として述べてる
小沢さんも、奥方も、息子さんたちもいなくて結構
小沢事務所と後援会と支援企業と子分議員団で何十回でも勝ちますよ
638無党派さん:2012/06/24(日) 18:23:24.61 ID:e5NNZGqx
しかし、今日の報道2001の世論調査はすごかったなあ 民主壊滅じゃんかよw
639無党派さん:2012/06/24(日) 18:23:28.56 ID:YAKq8gNo
>>627
お前より知識あるよ。
その程度でコテハン名乗るな恥ずかしいw
640無党派さん:2012/06/24(日) 18:23:32.70 ID:OJk+OvWE
つーか小沢ていつも身内に裏切られてるしな
細川羽田熊谷小池そして藤井じいさんと小沢と離反したものは枚挙がない
641無党派さん:2012/06/24(日) 18:23:56.13 ID:q1IFJIdg
>>631
アンチも都合の良い情報しか信じねーw
離党届け云々は東も女も否定していたよ
642無党派さん:2012/06/24(日) 18:24:25.59 ID:8uFZTlaA
>>637
それは思い上がりでしょ。いくらなんでも。
643非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 18:24:28.63 ID:mrigpJxX
>>638
正直、もっと落ちるでしょうね。
みんなの党並みに落ちてもおかしくない。
644無党派さん:2012/06/24(日) 18:24:42.64 ID:AEG5gAWq
>>637
奥さん有力ゼネコン福田組でしょ
支援企業と金が取られるのではなくて?
645無党派さん:2012/06/24(日) 18:24:52.09 ID:OLJ90YwL
>>643
下駄履かせてあれだろ。
646無党派さん:2012/06/24(日) 18:24:54.17 ID:YAKq8gNo
細川は小沢と復縁したよ
来るものは拒まず去る者は追わずが小沢の姿勢
結果的に去る者より来るものが多いから、いまの大派閥w

アンチにレスするのはこれが最後
お前ら低レベルなんでw
647無党派さん:2012/06/24(日) 18:24:57.22 ID:6rEW4xJI
民主党の一年生議員恐ろしいな
648無党派さん:2012/06/24(日) 18:25:20.30 ID:e5NNZGqx
>>637
和子夫人がこの10年間岩手入りしてないって本当かい?
649無党派さん:2012/06/24(日) 18:25:24.48 ID:q1IFJIdg
>>632
身内の話題で消費税増税反対派をバッシングするアンチやマスコミって何なのよ?
650無党派さん:2012/06/24(日) 18:25:33.87 ID:TAD+FfKp
>>633
近くの専売所には毎日
山のように東京新聞の梱包が余ってます
651龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 18:25:39.79 ID:FSVTsVTK
>>517
その通りぜよ♪♪♪♪♪♪
しかも、比例単独の人でも小選挙区をもれなくゲット♪♪♪♪
お得感倍増
652無党派さん:2012/06/24(日) 18:25:55.82 ID:I8Jqa2Nh
ごみ売り



3K。お似合い。飛ばしの3K,最近目立ってないんじゃないのぉ?

早くしないと みんなに忘れられちゃうよぉ!
653無党派さん:2012/06/24(日) 18:26:03.17 ID:YAKq8gNo
>>635
強制捜査から嘘の報道ばかりしてるんで、日テレの信頼性は低い
というか正しい放送したことは未だかつて無い
654無党派さん:2012/06/24(日) 18:26:04.53 ID:VOeL7kVc
1人しか当選しないよ。
655無党派さん:2012/06/24(日) 18:26:28.16 ID:OJk+OvWE
土井たか子なんか消費税廃止を言うだけで一躍時の人になってたんだから
隔世の感がある
656無党派さん:2012/06/24(日) 18:26:29.85 ID:6tGyg3yu
小沢の引退後は執筆だな

「友達が出来ない理由」
「子分しか集まらない理由」

ベストセラー間違いなし
657無党派さん:2012/06/24(日) 18:26:41.05 ID:8uFZTlaA
>>641
「否定」でなく、「ボクは見ていない」って東さんは語っていたし、岡本英子さんも「私には
そういうのは無かった」と。
もともと岡本さんは、反対するけど離党はしないって明言しているので、離党届を目の前に
出されても無かったことにしてください、って言うしかないはず。
658無党派さん:2012/06/24(日) 18:26:41.80 ID:1jRxsQE9
大所帯作ってもすぐに壊すからなあ
659無党派さん:2012/06/24(日) 18:26:44.89 ID:q1IFJIdg
>>640
権力側に寝返ってるだけだろアホ
660無党派さん:2012/06/24(日) 18:27:04.83 ID:UtWDyxlU
日テレの存在意義といえば、水卜麻美アナだけかな。
661無党派さん:2012/06/24(日) 18:27:21.03 ID:YAKq8gNo
>>649
プライベートの話から人格批判や政策批判まで拡げるマスコミは、
もはや共産主義だなw
アカの大行進だよ
662無党派さん:2012/06/24(日) 18:27:21.60 ID:e5NNZGqx
>>643

前の総選挙で自民支持14%くらいで100議席ちょっとだから、9%からさらに小沢らが抜けて5%とかになったら本当に30議席割れもありうる。
663無党派さん:2012/06/24(日) 18:27:34.49 ID:AEG5gAWq
>>649
なにそれ
森元のことですか
664和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 18:27:46.02 ID:gu1lAxau
小沢の何がカッコいいか
理念、ビジョンの話

それで判断するんだよ
665無党派さん:2012/06/24(日) 18:28:27.78 ID:OJk+OvWE
アサヒの凄まじい反原発偏向やTBSの反日偏向に比べれば日テレどころか
韓国の話題以外のフジですらまとも
666無党派さん:2012/06/24(日) 18:28:41.91 ID:YAKq8gNo
まあ森英介の指揮権発動から始まったこの3年間の酷い茶番劇は、
そろそろ終わりにしないとな
667無党派さん:2012/06/24(日) 18:28:46.19 ID:e5NNZGqx
>>652
産経は消費税反対記事で国税が入ってからちょっとすねている。
もうあからさまな官僚マンセーはしないみたいだなw
668無党派さん:2012/06/24(日) 18:29:08.54 ID:q1IFJIdg
>>661
マスコミの首領ナベツネは元アカだからな
669無党派さん:2012/06/24(日) 18:29:19.68 ID:MrCG05KA
>>583
悪魔に魂売っても金と女に困らんだろうし
本人は満足なんだろうねえ
庶民は堪らんが
670無党派さん:2012/06/24(日) 18:29:25.23 ID:bgM0JBRY
何か、今日船橋駅の北口に行ったらやたら右翼が結集していて、折角の買い物気分がおじゃんになったわwww
671無党派さん:2012/06/24(日) 18:29:34.69 ID:YAKq8gNo
日テレも読売も、在日マンセー!原発マンセー!増税マンセー!
わかりやすい話だ
672無党派さん:2012/06/24(日) 18:29:45.54 ID:6rEW4xJI
なんかがっくりパターンな雰囲気
673無党派さん:2012/06/24(日) 18:29:56.85 ID:YmCchjZf
>>640
でも、相手の自爆で小沢のほうが生き残っているんだよなあ
藤井もやばそうだし
674和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 18:30:03.00 ID:gu1lAxau
原発再稼動ヤレヤレで 小沢組織ヅラ
そんなのは 動くだけメイワク

まあ 居ても居なくても 動いても動かなくても
カンケーないんだけどな
675非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 18:30:15.88 ID:mrigpJxX
>>662
50議席前後まではあり得ると思いますけど、30・・・・・
676無党派さん:2012/06/24(日) 18:30:15.83 ID:OJk+OvWE
古賀の停電テロ発言を放映したテレ朝よりは原発マンセーのがマシ
677無党派さん:2012/06/24(日) 18:30:17.80 ID:e5NNZGqx
>>664
小沢はマクロ経済・金融政策の理解がもうひとつだから、優秀なブレーンを入れる必要がある。
1年前よりはるかに理解するようにはなっているが。
678無党派さん:2012/06/24(日) 18:30:44.37 ID:6tGyg3yu
TBSの他人のアラ探しばっかりやってる局よりは
何でもマシ
679龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 18:31:01.59 ID:FSVTsVTK
>>549
不信任案に限定の小沢と自公の協力
キター(´∀`)
680無党派さん:2012/06/24(日) 18:31:17.70 ID:PtUjb+OK
>>534
中日新聞とってるが
681無党派さん:2012/06/24(日) 18:31:25.13 ID:8uFZTlaA
離党届を小沢さん自身が出して、署名を迫ったった話は確かに異様ですよね。
見たくない光景、でしょう。
682こしあん:2012/06/24(日) 18:31:39.52 ID:yyeDhByD
日本からケイマンに15兆円超 個人マネーを吸収
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012062401001752.html
683無党派さん:2012/06/24(日) 18:31:53.57 ID:OLJ90YwL
>>675
現時点では変数が多すぎるな。
ただ、時間がたつほど民主の議席減と言う流れは変わらないかも。
684無党派さん:2012/06/24(日) 18:31:54.16 ID:AEG5gAWq
そんなマスゴミが民主党に投票して政権交代しようと煽ったから政権取れたのに
何言ってるんでしょうねここの人たちは
それがなけりゃ今も自民党政権ですよ
685無党派さん:2012/06/24(日) 18:31:59.83 ID:kFsVS8iL
消費税増税反対を掲げる小沢に対して
マスコミや政治ゴロが猛バッシングしたり
怪文書まで取り上げて誹謗中傷してるのを見て
不快に思わない視聴者はいないよ。
完全にマスコミの行動が裏目に出てる。
686無党派さん:2012/06/24(日) 18:32:00.58 ID:YAKq8gNo
>>673
小沢に敵対した奴は消えるんだよな
生き残りや破壊に動いたときの小沢は最強
まあそれが出来るのは小沢個人への熱烈な支持層があるからで
450万〜600万
687十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 18:32:04.04 ID:bEWnZVsd
>>648
何度も同じこと言いたくないので過去スレ洗ってくれ
688無党派さん:2012/06/24(日) 18:32:08.21 ID:v3YAdIUw
>>588
>個別面談をやるのは、自信がないことの裏返し、 by佐藤官邸キャップ
源頼朝だってやったんだぞ!

ソース、大河ドラマ
689無党派さん:2012/06/24(日) 18:32:32.91 ID:+72lQqGr
>>677
お喋りなブレーンは絶対に雇うなよ
鳩山時代の失敗だ
官邸から情報が漏れまくった
690こしあん:2012/06/24(日) 18:32:45.72 ID:yyeDhByD
反対派の説得難航=増税法案26日採決−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012062400149
691無党派さん:2012/06/24(日) 18:33:00.59 ID:YAKq8gNo
>>677
小沢のブレーンは榊原英資とか
692無党派さん:2012/06/24(日) 18:33:21.77 ID:I8Jqa2Nh
国会「消費税上げるけど、新聞 増税対象から外すからヨロシク」6/23

ごみ売り「新聞は消費税非課税にしろ」6/20

国税調査に震え上がったアカ日「消費税増税前のめり」4/22

アカ日・2K「新聞は消費税ゼロか軽減税率が世界の常識!」4/10
693無党派さん:2012/06/24(日) 18:33:43.59 ID:8uFZTlaA
>>648
隠し子騒動があって、和子夫人が小沢さんと別居した頃からですかね。
694無党派さん:2012/06/24(日) 18:34:00.64 ID:OJk+OvWE
今頃仮病による入院手続きに入ってる議員は何人いるんだろうか
695十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 18:34:01.33 ID:bEWnZVsd
>>662
あのぉ〜 自民党には創価票あったわけですが・・・w
今の段階でも9%なら取っても50議席だよw
696無党派さん:2012/06/24(日) 18:34:03.43 ID:YAKq8gNo
「増税・再稼働・TPPに賛成したら選挙戦えない。支持者に顔向けできない。地元に帰れない」
これが議員の生の声だな
697和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 18:34:11.25 ID:gu1lAxau
今有権者が求めているのは そうした 血判状意識 ホンキ度 だよ
日和見連中なんて かえって新党の票を損なう

離党届に署名 小沢に預け は
小沢が その議員たちに ブランドを与える行為
有権者側も、そのメンツには安心して投票、応援が出来る

Win&Winの手続きなんだ
698無党派さん:2012/06/24(日) 18:34:13.54 ID:UtWDyxlU
クルーグマン好きが多いみたいだから、彼と一緒にノーベル賞もらい損ねた
藤田昌久なんかどうだ?>小沢の経済問題ブレーン
699無党派さん:2012/06/24(日) 18:34:23.83 ID:D1zNs2kl
>>585
> 小沢から離党届に無理やり署名させられた一年生議員 「助けてくれ!!」

反小沢側の工作っぽいな、バンキシャなら飛びつく
700無党派さん:2012/06/24(日) 18:34:43.99 ID:SsfDfq+n
読売はマスコミというより本丸だろう。
原発推進に関してとかも。
701無党派さん:2012/06/24(日) 18:34:45.62 ID:+72lQqGr
むしろ手鏡男とか高橋とかあの辺の目立ちたがり屋で口が軽い奴は危ない
702無党派さん:2012/06/24(日) 18:34:59.81 ID:OJk+OvWE
再稼動に関しては意見五分五分でしょ
703無党派さん:2012/06/24(日) 18:35:15.01 ID:TAD+FfKp
>>588
>>688
スパイの炙り出しとダブルスパイとしての有効活用だ罠
ワイルドだろ〜?
704無党派さん:2012/06/24(日) 18:35:16.10 ID:YmCchjZf
>>666
森って飯塚事件の冤罪濃厚の被告を繰り上げて処刑した
クズでしょ。麻生のお膝元だからとっとと処刑したという話もきいたが
705無党派さん:2012/06/24(日) 18:35:30.73 ID:30cwSweG
>>700
CIAの犬だからな
706無党派さん:2012/06/24(日) 18:35:31.61 ID:akBoR6fa
>>611

> これ26日に出来なかったらどうなるんだ?

順延するしかないと思う。
707無党派さん:2012/06/24(日) 18:35:53.22 ID:A5WgaXZL
>>690
>岡田克也副総理は同日、都内での講演で「手分けして(電話で)説得しているが、
>だいたい留守番電話でコールバックも非常に少ない」と語り、説得の成果が上がっていないことを認めた。

岡田から電話かかってきたらめんどくさそうなんで基本スルーだよなw
708十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 18:36:01.35 ID:bEWnZVsd
>>699
今なら小沢一郎がヒッポリット星人だという議員がいても飛びつく
709無党派さん:2012/06/24(日) 18:36:10.03 ID:Go7Wey+P
本人以外が離党届だしても受理されるの?
無理だろ?
710無党派さん:2012/06/24(日) 18:36:16.67 ID:MHGSmSB0
造反しても処分しないと城島が見解
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201206240106.html
こんな事言ったら小沢に負けを認めるようなものだと思うが。
711無党派さん:2012/06/24(日) 18:36:30.38 ID:ywxKMRID
>>704

本当ならクズというか、ただの「人○し」
だと思うが。
712無党派さん:2012/06/24(日) 18:36:32.66 ID:OLJ90YwL
この強烈な向い風が感じられない奴はセンス無いから議員辞めたほうがいいな。
小沢嫌いで反増税なら10人くらい集まって「反対して離党。小沢とは一線を画す」って言えばいいんだ。
713無党派さん:2012/06/24(日) 18:36:44.92 ID:qpe28EN8
ミンス50議席大敗は見てみたいね
元々オリミンなんてそんなもんだったし本当にそうなりそう
714こしあん:2012/06/24(日) 18:36:50.26 ID:yyeDhByD
岡田は話が長そうだからな。メールにしてくれと言いたい。
715龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 18:37:11.90 ID:FSVTsVTK
>>696
そうそうそう
♪♪♪♪♪♪♪♪
うふふふふふふふ
716無党派さん:2012/06/24(日) 18:37:21.66 ID:OLJ90YwL
岡田はカネくれそうにないからスルーが当然w
717無党派さん:2012/06/24(日) 18:37:28.82 ID:UtWDyxlU
小沢はメフィラス星人イメージだろう。最強と言われるが実際戦ったことが
ないので実力はよく分からん。

イメージの話。
718無党派さん:2012/06/24(日) 18:37:33.73 ID:EtsxsRaB
政局が緊迫する中、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は23日、「維新政治塾」入塾式で、
「政治不信は最高潮に達している。維新は国民と政治をつなぐ仕組みを作り直す」と、既成政党への
批判を高めた。

 塾生約900人に「命をなげうつつもりで、戦いに勝ちましょう。いつあるかわからないが、
準備しておいてください」と発破を掛けて、次期衆院選の候補者養成に乗り出したが、
公約づくりなど課題は多い。

 「今の民主党をみてください。意思決定の仕組みがきっちりできていないために、党内ですら
政治的決定ができない」と、橋下代表は民主党政権の「決められない政治」を皮肉った。

 消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案については、「民主、公明、自民が
やろうとしているプロセスには大反対だ」と既成政党批判を展開した。

 「各種団体の声を有権者全体と見誤っているのが既成政党の今の状態だ。維新は各種団体から
目の敵だ」と言う橋下代表は、「頼れるのは、声なき声、『ふわっとした民意』だ。ものすごい
応援になるが、一瞬にして離れていく。この民意を得られないと統治機構は変えられない」と、
無党派層をターゲットにするよう塾生らに訴えた。

 ただ一方で、「日本のためを思って、今のふわっとした民意がちょっと違うのであれば、
ある方向に誘導していくのが政治だ。ふわっとした民意に縛られるわけじゃない」とも語った。

 四国から参加した塾生(30)は、「地元でも既成政党を批判する声が強まり、『ふわっとした民意』
が広がっていると感じる」と同調する。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120624-OYT1T00235.htm
719無党派さん:2012/06/24(日) 18:37:33.99 ID:YmCchjZf
>>705
正力と中曽根がタッグで今の原発依存の体制を
作り上げて、後戻りできなくしたのは間違いないな
720無党派さん:2012/06/24(日) 18:38:08.18 ID:7EwTtL44
油断するなよ おまえら代表戦でぬか喜びした苦い経験忘れてないよな
721無党派さん:2012/06/24(日) 18:38:17.87 ID:1KgNZSA5
造反しても処分しませんなら続々造反するに決まっとるやろ
722無党派さん:2012/06/24(日) 18:38:20.21 ID:OJk+OvWE
読売はナベツネが実権握りまでは実は左派が強く黒田清など社会部の左翼分子が追放されたとか
この手の話は有名なんだが正力ガーCIAガーしか言わない奴は死んでも
触れないからなw
723無党派さん:2012/06/24(日) 18:39:13.56 ID:Go7Wey+P
小沢の勝ちって一体なにが勝ちになんのかね
724無党派さん:2012/06/24(日) 18:39:13.74 ID:upQgQeq/
>>708がなにか面白いことを言っているみたいだが理解できない自分が悔しい
725ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 18:39:22.88 ID:RJvJ4ALq
>>577
★共立女子学長 鳩山邦夫 …愛犬トリミング専門学校、設立。
★女子学院院長 鳩山由紀夫 …オカルト研究倶楽部、誕生。
★文化学院院長 与謝野馨 …囲碁部、日本一を目指します。
★桜蔭高校校長 片山さつき(ゲスト)…ハムスター研究会、発足。
726無党派さん:2012/06/24(日) 18:39:47.72 ID:bOqjy+8k
九州の民主議員って?

有田芳生 ?@aritayoshifu

野田首相が消費税法案に反対を表明している議員(東京)に電話、一般論の説明を繰り返すので途中で切られる。
反対を表明していた議員(九州)は反対から棄権に態度変更。「政務官に」という情報に影響されたようだ。
「小沢一郎夫人」怪文書も切り崩しに使われている。代議士会は明日17時半から。
727無党派さん:2012/06/24(日) 18:39:58.15 ID:YmCchjZf
維新はTPPさえなければなあ・・・
あと、古賀は視野が狭いので行政改革以外は
ノータッチにさせたほうがいいと思う
728無党派さん:2012/06/24(日) 18:39:58.70 ID:MHGSmSB0
>>707
着信音楽を「ジャスコで会いましょ」にしておけば態度もはっきりするんじゃないか?
>>708
小沢に逆らうとブロンズ像にされるのかw
そういえば元祖口だけ番長のゾフィーはろくに戦わずブロンズ像にされていたな。
729こしあん:2012/06/24(日) 18:40:07.76 ID:yyeDhByD
そもそも大手マスコミの内部が社論統一・一枚岩だと思っているほうが小学校低学年レベルの与太話であって
相手にしてもしょうがない。
730無党派さん:2012/06/24(日) 18:40:17.72 ID:OJk+OvWE
さつきて筑波大附属卒でしょ?
731非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 18:40:28.85 ID:mrigpJxX
aritayoshifu有田芳生

野田首相が消費税法案に反対を表明している議員(東京)に電話、一般論の説明を繰り返すので途中で切られる。
反対を表明していた議員(九州)は反対から棄権に態度変更。「政務官に」という情報に影響されたようだ。
「小沢一郎夫人」怪文書も切り崩しに使われている。代議士会は明日17時半から。

説得工作は一応の成果はあるようですね。
そんなんで態度翻す奴はそれまでだけど。
732無党派さん:2012/06/24(日) 18:40:32.79 ID:UtWDyxlU
黒田は左派というより、分家大阪にしては勢力、知名度を持ちすぎたのが嫌われたんだろう。
毎日では大阪が本家という意識が残っていて、大阪社会部上がりが東京の組織中枢を占拠している
のとは対称的。
733無党派さん:2012/06/24(日) 18:40:49.39 ID:8wEC2esc
>造反しても処分しない

擬似政党。名前だけは置いといてってなものだなぁ・・・
734無党派さん:2012/06/24(日) 18:41:00.40 ID:zd4NMCMM
鳩山元首相 離党には慎重姿勢
民主党の鳩山元総理大臣は北海道室蘭市での会合であいさつし、消費税率引き上げ法案などには賛成できないという考えを示す一方で、
「民主党の創業者として、党を正しい道に戻すのが私の役割だ」と述べ、離党には慎重な意向を示しました。

この中で、鳩山元総理大臣は「私は政権交代の際に、4年間は消費税率を上げる必要はないと訴えた張本人だ。
それを、『すいませんが、やることになりました』と、どの顔で言えるのか。今消費税率は上げるべきではなく、仮に法案の採決になれば、そのことをきちんと示していく」と述べ、
消費税率引き上げ法案などには賛成できないという考えを示しました。
その一方で、鳩山氏は「一部の人たちが『小沢元代表さえ追い出せばいい』と、党をあえて分裂するように仕組んでいるが、絶対にやってはいけないことだ。私は民主党の創業者として、
民主党を正しい道に戻すのが自分の役割だと思っている」と述べ、離党には慎重な意向を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120624/k10013069511000.html
735無党派さん:2012/06/24(日) 18:41:15.43 ID:TAD+FfKp
>>721
幹事長様が「党議拘束掛けません」って
仰ってくれている訳だからなww
736無党派さん:2012/06/24(日) 18:41:17.06 ID:OqfDmyqU
>>726
福田
737十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 18:41:46.46 ID:bEWnZVsd
つか、もう執行部は小沢派議員は諦めたみたいよ
今ターゲットは、鳩山、川内、原口、松野あたりまで落ちてきている
小沢さんが54人集めてないのをひたすら祈って中間派を説得するしかないって感じw
738龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/24(日) 18:41:55.83 ID:FSVTsVTK
>>718
ニセ龍馬の橋下
船中八策にあった消費税増税は撤回かよ
橋下不信の方が大阪では激しいぜよ♪♪♪♪♪♪
739無党派さん:2012/06/24(日) 18:42:02.40 ID:I8Jqa2Nh
国会「消費税上げるけど、新聞 増税対象から外すからヨロシク」6/23

ごみ売り「新聞は消費税非課税にしろ」6/20

国税調査に震え上がったアカ日「消費税増税前のめり」4/22

アカ日・2K「新聞は消費税ゼロか軽減税率が世界の常識!」4/10
740非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 18:42:10.33 ID:mrigpJxX
一期目で政務官では大抜擢だけど、
いくら肩書き合っても民主党公認ではなあw
741無党派さん:2012/06/24(日) 18:42:28.79 ID:OqfDmyqU
aritayoshifu有田芳生 のツイト人気あるなあー
742無党派さん:2012/06/24(日) 18:43:04.84 ID:BOuLIpJz
>>734
小沢派50人が反対しても
自公が賛成してるんだから
消費税の増税はもう決定してるのに
相変わらずポッポはズレてるなあ
743無党派さん:2012/06/24(日) 18:43:10.68 ID:MHGSmSB0
>>722
正力や務台はCIAから金もらっていたが、商売は商売ということで左右両者の記者を集めて記事を書かせていた。
だいたい商売と陣営は別物で北朝鮮系の力道山が元左翼とはいえ極右の児玉誉士夫が経営する日本プロレスに所属していたのだから陣営が違うと指摘するほうが不自然。
744十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 18:43:33.53 ID:bEWnZVsd
>>731
はらぐちぇか、かわうちぇなんで問題ナシ
745無党派さん:2012/06/24(日) 18:43:48.95 ID:6MFisgmb
>>736
福田は政務官に早すぎるだろ
別の議員じゃね?
746無党派さん:2012/06/24(日) 18:43:49.27 ID:OJk+OvWE
サンケイにしても山川建夫ていうフジのアナウンサーがベトナム戦争問題で
李こうらんに「貴女に何が分かる。」て批判したらアナウンサーから外されたりとか
色々あったし、どんな保守系組織にも左翼はいるんだから侮れん
747無党派さん:2012/06/24(日) 18:43:49.88 ID:OLJ90YwL
>>734
この土鳩にはなんか腹案でもあるんか?w
748無党派さん:2012/06/24(日) 18:43:56.11 ID:Se9689qV
離党届けは辞表を預けるのと同じ、預けたという行為が重要なんだよ
裏切らないという保険になるわけで「離党45人か?」という記事になる
だからわざわざ個別で面談したんだろうが。ミンスの1年ってホントにバカだな
749無党派さん:2012/06/24(日) 18:44:07.15 ID:52lfmofQ
何ヶ月かの政務官でなあwそんなもん肩書きにもなりゃしないw
750無党派さん:2012/06/24(日) 18:44:08.26 ID:YAKq8gNo
輿石「反対しても処分しない」
以上だw

>>741
政治家のツイッターで優秀なのは、有田、三宅、森、山本とか
751無党派さん:2012/06/24(日) 18:44:32.21 ID:uihbis6F
次の選挙で政権が変わるだろうが、はたして自民も安泰なんだろうか?小泉の時みたいに自民が馬鹿勝ちはしないだろうし
橋下にも協力してもらわんと安定した政権なんて無理だろう。選挙が終わってもしばらくは不安定になりそうだな。
752十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 18:45:20.47 ID:bEWnZVsd
>>749
それでも4、500くらいは貰えちゃうからな〜
753無党派さん:2012/06/24(日) 18:45:27.67 ID:YmCchjZf
>>742
増税が決まったわけじゃないよ。
何人離党するかが勝負。
野田政権が政権維持できなければ
この後の法案が成立できなくなるから
解散になる可能性が高くなる。
そのあと、消費税値上げでもいいという
有権者がいるかはわからない
754無党派さん:2012/06/24(日) 18:45:33.80 ID:1KgNZSA5
政務官やったからってえばれるものでもなかろうに
755無党派さん:2012/06/24(日) 18:45:35.20 ID:qpe28EN8
ミンスの政務官なんかなったってしょうがないのにな
間もなく下野するのに
756無党派さん:2012/06/24(日) 18:45:36.57 ID:m3sapfxy
>>710
本当にそうなるなら、小澤勝利、自民大敗の構図だよ。
757無党派さん:2012/06/24(日) 18:45:43.66 ID:8wEC2esc
>『すいませんが、やることになりました』と、どの顔で言えるのか。』

云えるだろ、いけしゃぁしゃぁと、あなたなら・・・
758無党派さん:2012/06/24(日) 18:46:04.78 ID:OJk+OvWE
三宅は論外だろwあれは庭山梶川レベル
とても元記者とは思えん
759無党派さん:2012/06/24(日) 18:46:16.93 ID:qzN1SfkD
福田は反対離党なら自民分裂含みだし無所属でも受かるんだが
760無党派さん:2012/06/24(日) 18:46:17.27 ID:AEG5gAWq
>>748
逆に言えばこうでもしないと裏切られる可能性が高いから
離党届を書かせて自分の手元に置いておいたんだろw
761無党派さん:2012/06/24(日) 18:46:24.53 ID:Go7Wey+P
処分しないじゃなくて、除籍処分はしないだからな
そこ大きいぞ
762非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 18:46:29.62 ID:mrigpJxX
それに、これからは、民主党執行部は自公と連立するかも知れない。
連立したらポストが減少する。
わかってるのかな。
763無党派さん:2012/06/24(日) 18:46:38.96 ID:UtWDyxlU
しかし放っておけば、元国会議員が粗暴犯に転落とかありそうで怖いな。
764無党派さん:2012/06/24(日) 18:46:44.46 ID:OLJ90YwL
エリコの所は今のところ自民分裂だから残れる可能性はあるけど、
本人が生き残っても党が壊滅状態じゃなあw
765無党派さん:2012/06/24(日) 18:46:45.57 ID:30cwSweG
>>751
次の選挙の後は今よりさらにひどくなる
日本にはもうその道しか残されてない
破滅してから今の小沢叩きの愚かさに初めて気がつく国民が大半だろう
766無党派さん:2012/06/24(日) 18:47:49.91 ID:zd4NMCMM
>>751
そこで連用制です。
2大政党の大勝大敗が回避され、少数政党に有利。
小沢新党もね。
767無党派さん:2012/06/24(日) 18:48:03.92 ID:YmCchjZf
次の選挙、自民は増税を打ち出すだろうけれど
勝てるのかね。今の民主をみていれば消費税増税を
全面に押し出すのは危険すぎると思うが
768無党派さん:2012/06/24(日) 18:48:25.59 ID:6MFisgmb
てか、54人未満がラインになってる時点でどうしようもないんですが
769無党派さん:2012/06/24(日) 18:48:27.90 ID:axlgV9/L
商売やってるが客が消費前の話しばっかりするぞ
特に団塊世代のおっさん。
今回ばかりは小沢を支持するそうだ
770無党派さん:2012/06/24(日) 18:48:36.17 ID:Se9689qV
民主が負ければ自民がバカ勝ち
それが小選挙区制度
771無党派さん:2012/06/24(日) 18:49:04.52 ID:Go7Wey+P
今の民主党の支持率は消費税じゃないから
鳩山の失政からずーっと続いたものだから
772無党派さん:2012/06/24(日) 18:49:39.10 ID:MHGSmSB0
>>721
一度国会で「前原さんの呼び名を口だけ番長とする決議」とか出して反応を見てみたいのだが。
不信任案じゃないから除名できないそうだし。
773近松佐里衛門:2012/06/24(日) 18:49:46.94 ID:x2O//X7G
>>763
地方議員レベルではストーカーや大麻密輸やシャブ売人で逮捕された元議員もいる
774無党派さん:2012/06/24(日) 18:49:53.15 ID:30cwSweG
>>767
そのへんはマスコミが上手くフォローするよ
見ててみなよ
絶対に自民に向かってまともに消費税の話は聞かないから
775無党派さん:2012/06/24(日) 18:50:15.04 ID:YAKq8gNo
>>749
政治家にとっての優先順位は、

1)議員バッチ
2)ポスト
3)金
4)政策や政治理念

人によって前後するが9割の議員はこの順番だ
小沢だけは違うんだよな・・・・小沢は4>3>2(>1)
バッチは絶対安泰なんで興味なし。ポストも不要。実弾優先
自らの政治理念や政策を実現するためには あ ら ゆ る ことをやれる(これが憎まれる理由)
総理も政党も使い捨てにして構わないって40代で言い切ってる
776無党派さん:2012/06/24(日) 18:50:17.79 ID:AEG5gAWq
>>768
54ってのは消費税が通る前提でその後に関わる値ですから
777無党派さん:2012/06/24(日) 18:50:24.90 ID:jVI1JieM
>>549
残念、これは捏造2001を見てたら分かるけどそんなこと言ってない
フジの解説がそれを言わせたいように誘導してたけどね
778陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 18:50:52.13 ID:SGzwgLfh
>>745
政務官って小渕の小娘でもいいような飾りポストにもできるんだぞ
けれども衣里子だとすれば厚労政務官になれるなんて夢の様な話
実態を知らないからこそ

大臣病ならぬ政務官病になっちゃったら、政治家も器が知れてしまうな
779無党派さん:2012/06/24(日) 18:51:02.47 ID:7EwTtL44
>>731 政務官ポストに釣られるなんて福田衣里子しかいないだろ
780無党派さん:2012/06/24(日) 18:51:05.27 ID:uihbis6F
>>765
自民や民主にろくな議員がいない。かといって橋本維新といわれても・・・ 公明や共産なんて論外だし
正直言って票を入れる候補がいないんだよな
781無党派さん:2012/06/24(日) 18:51:42.68 ID:OLJ90YwL
>>774
「責任のある政治」みたいなスローガンで誤魔化してくるんじゃね?
後は徹底した民主批判だと思うよ。
782無党派さん:2012/06/24(日) 18:51:53.79 ID:YAKq8gNo
>>771
いまの民主党の支持率は野田が悪いんだよ
野田岡田らがすべて悪い
政策がまったく支持されていない

内閣支持率 24%
政党支持率 9%

野田内閣やめてくれ!ってのが国民の声だ
783無党派さん:2012/06/24(日) 18:51:55.32 ID:MHGSmSB0
>>746
産経ってもともと西日本経済誌連合で反東京だからね。
関テレなんかあからさまに独自編成でローカル枠は時間帯ずらされていたw
784無党派さん:2012/06/24(日) 18:52:22.40 ID:EoqP4qCp
>>767 自民は、2009年の基礎票だけで戦うつもりだろう。ただ、反増税勢力が選挙区で出てきたらまずい。
785無党派さん:2012/06/24(日) 18:52:31.30 ID:TAD+FfKp
>>778
アホの金吾でさえ
関白にすると言われても信じず裏切ったのに…
786無党派さん:2012/06/24(日) 18:52:32.06 ID:30cwSweG
>>780
各候補者の名前以外に「該当者なし」に投票できるシステムが必要だな
787無党派さん:2012/06/24(日) 18:52:37.22 ID:uIVhIMSK
離党届を集めて枕元に、
塩と水を買い込んで放射能を恐れ

なんとも哀れな政治屋だなあ。
788無党派さん:2012/06/24(日) 18:52:46.33 ID:7EwTtL44
政権から間もなく引きずりおろされると言うのに
政務官や副大臣ポストに釣られる奴は政治家失格だわ
789無党派さん:2012/06/24(日) 18:52:55.42 ID:AEG5gAWq
>>775
小沢は自民党時代の頃から権力志向だろw
金丸に経世会の後継を要求してるし
自民党内の権力争いに負けて出て行ったわけだし
790無党派さん:2012/06/24(日) 18:53:12.51 ID:I8Jqa2Nh
国会「消費税上げるけど、新聞 増税対象から外すからヨロシク」6/23

ごみ売り「新聞は消費税非課税にしろ」6/20

国税調査に震え上がったアカ日「消費税増税前のめり」4/22

アカ日・2K「新聞は消費税ゼロか軽減税率が世界の常識!」4/10
791無党派さん:2012/06/24(日) 18:53:19.66 ID:OJk+OvWE
創価とも社会党とも野中とも組んだ小沢が理念政策重視とは初耳だ
792無党派さん:2012/06/24(日) 18:53:35.34 ID:+LzkTfuN
>>744
かわうちぇ になっちゃったの?w
793無党派さん:2012/06/24(日) 18:53:40.65 ID:AEG5gAWq
>>786
何その公明大勝利のシステム
794無党派さん:2012/06/24(日) 18:54:41.39 ID:ywxKMRID
愛知4区牧、反対明言するも新党には即答避ける。

長野5区加藤も同じ。。。

こりゃ新党参加者30人規模になるかもな。

輿石、樽床の反対処分せずが効いてるね。
795無党派さん:2012/06/24(日) 18:54:42.47 ID:MHGSmSB0
>>751
>>765
次の選挙は岡田総理相手に青年日本の歌を流しながら橋下が大阪維新を起こすんだよ。
>>785
町村の金五さんは息子と違って最後まで自陣営を裏切らなかったぞ。
796無党派さん:2012/06/24(日) 18:55:17.66 ID:OJk+OvWE
今回の野田は自爆なんだから安倍や麻生とは比べられんな
復興のための税源確保のために云々きちんと説明していれば
こんな騒ぎにはならなかった
797無党派さん:2012/06/24(日) 18:56:11.25 ID:YAKq8gNo
バ菅といい野豚といい消費税で自爆www
アホだよなこいつら
798非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 18:56:16.10 ID:mrigpJxX
ときに、四代目のところには例の手紙来ました?
799無党派さん:2012/06/24(日) 18:56:17.63 ID:AEG5gAWq
>>791
自民党の頃は憲法改正といってたくせに
社会党系列と組んだとたんに憲法改正反対だもんな
組む相手によって政策をポロポロ変えるのが小沢
800無党派さん:2012/06/24(日) 18:56:19.93 ID:YmCchjZf
>>796
小沢と対立した人は自爆率高いよね
801無党派さん:2012/06/24(日) 18:56:22.73 ID:7EwTtL44
>>794 ガチ49人に入っていないから
802無党派さん:2012/06/24(日) 18:56:36.52 ID:+72lQqGr
社民党を斬った小沢さんが理念重視とは初耳だ
803無党派さん:2012/06/24(日) 18:56:38.06 ID:m3sapfxy
694 可愛い奥様 2012/06/24(日) 18:41:00.39 ID:VVdlscBq0
個別面談で1年生議員に離党届を書かせた小沢
1年生議員可哀想
「民主」党にふさわしくないね。
新党作って、小沢独裁党にしたら・・・。
804無党派さん:2012/06/24(日) 18:56:42.38 ID:ywxKMRID
野田にとっては反対されても党に残ってくれれば賛成と同じこと。

野田かなり有利か?
805無党派さん:2012/06/24(日) 18:56:50.75 ID:uihbis6F
そういえば、1票の格差の問題だが解決したんだっけ?もしこの問題が解決しなくても次の選挙は可能なの?
806無党派さん:2012/06/24(日) 18:57:01.12 ID:KBgX1nh0
マスコミ報道に惑わされていないかね?
小沢は増税法案については明確に反対の意思表示をしているが
離党・新党は次善の選択として、その可能性について言及しているにすぎない。
もちろん東、森などの過激な発言もあるが、G内では少数派であって、慎重論が多いのかもしれない。
反対票を投じるまでは意思統一できていても、そこから先は状況に応じていくつかの選択肢があるのでしょうな。
現時点で過剰な期待、過大評価はやめたほうがいいかも…
807無党派さん:2012/06/24(日) 18:57:19.93 ID:e5NNZGqx
三橋貴明さんが某CS放送の大討論会に出ていた件
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=3ixymrrJXKo

これ見返すと、自民党の斎藤けんって本当に腐れ元通産官僚だな。
こいつが、自民党の政策通なんて自民党は完全に終了したと断言できる。
まったくマクロ経済を理解してないし、デフレ加速政策を当たり前のように言っている。
808無党派さん:2012/06/24(日) 18:57:22.57 ID:I8Jqa2Nh
蛆3K

って

安倍,麻生,大好きだからなぁ!

メディア記者さんの書き込み ご苦労様です。
809無党派さん:2012/06/24(日) 18:57:30.55 ID:kFsVS8iL
>>782
野田と菅だよ
810無党派さん:2012/06/24(日) 18:57:45.23 ID:YAKq8gNo
輿石が「反対しても処分しない」って言ってるんだから、新党にはならない
マスコミの願望一人歩きで、離党離党の騒ぎになってるだけ


反対=党員資格停止
棄権=厳重注意

までだよ
決定権は幹事長の輿石にある
811無党派さん:2012/06/24(日) 18:57:55.44 ID:KBbOzJZd
連用制になれば公明は小選挙区に立候補せず比例に専念できる
ということは自民と選挙協力なんてしなくていい
自民は焦るわな 違憲状態を修正するだけに終わるのか
連用制までいくのか どういう決着になるのか
これは重要だよ
812無党派さん:2012/06/24(日) 18:58:01.46 ID:YPoRh7qt
>>789
政治は権力ですよ?
他の政治家がヘタレすぎるだけ
寄らば大樹
官僚組織の言いなり
そんな政治家が好きですかそうですか
813無党派さん:2012/06/24(日) 18:58:14.19 ID:m3sapfxy
>>804
野田対小澤なら分からんが、
負け確定っぽいのは自民と谷垣。
814無党派さん:2012/06/24(日) 18:58:17.51 ID:Se9689qV
>>784
社民共産がいるやん
みんなよりかは取ってるとこがほとんどだし地力が違いすぎる
815無党派さん:2012/06/24(日) 18:58:29.36 ID:9OWByv53
造反は無責任=民主・岡田氏
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062400160

火に油w
816無党派さん:2012/06/24(日) 18:58:44.07 ID:YAKq8gNo
>>806
離党にはならないよ
マスコミがそうしたくて大騒ぎしてるだけで
もうマスコミは病気w
817無党派さん:2012/06/24(日) 18:58:50.19 ID:e5NNZGqx
>>784
反増税勢力が小選挙区に出てこないと国民の選択権が奪われ、民主主義が崩壊するぜ!
818無党派さん:2012/06/24(日) 18:58:57.81 ID:OJk+OvWE
小沢は既に党員資格停止処分の経験があるから除名にしないと整合性が取れない
819ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 18:59:05.75 ID:RJvJ4ALq
>>725
★麻布学園学長 平沼赳夫 …日の丸&君が代ルールで、あの校風は潰れます。
★開成高校校長 ナベツネ …マル経の授業が始まります。
★筑附駒場校長 小池晃 …東大法を捨てて理系に力を入れます。
★都立日比谷校長 町村信孝 …ラグビー、日本一を目指します。(`・ω・´)
820無党派さん:2012/06/24(日) 18:59:06.38 ID:TPeogk0h
>>806
うむ、小沢信者がはしゃいでいるのがよくわからんな。
小沢の勝利って数を集めて、最低でも処分無し・ノーサイドに持ち込むことだと思うけど、
その可能性はまだまだ低いのに。
新党を作ったところでじり貧じゃん。
自由党と同じで。
821無党派さん:2012/06/24(日) 18:59:12.35 ID:m3sapfxy
693 可愛い奥様 2012/06/24(日) 17:19:59.79 ID:VgmM1lXO0
そういえば、小沢信者
最初は、放射能から逃げた、ってのを隠したくて、「夫婦のケンカだ。隠し子くらいいる」とか言ってたね

そして次は、奥さんの人格攻撃
「和子は創価だ」「奥さん、認知症だった噂あるね」とか

いよいよ隠せなくなったら、アリフとか出てきて「手紙は捏造だー」
そして、コピペバカチョンw

でも、事実なんだよ「放射能から逃げた」のは
822近松佐里衛門:2012/06/24(日) 18:59:14.95 ID:x2O//X7G
>>805
下手したら無効判決が出る
大都市の小選挙区を増やすだけで済むのに自民党がサボってきた
823無党派さん:2012/06/24(日) 18:59:31.36 ID:kDu6MHLO
>>807
最初はグー 武部はパ− 斉藤けーんだからな。
824無党派さん:2012/06/24(日) 18:59:31.39 ID:YAKq8gNo
>>815
無責任な岡田にいわれたくないよなwww
825ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/24(日) 18:59:33.46 ID:Xsk7FqBn
しかしさ、一連の陸山会事件、原発推進〜事故、商品券増税等々を通じて、もう日本の社会構造というか官報財複合体みたいな物の存在は丸分かりになったワケだろ?
それをこの期に及んで奴等に煽動され続けるネトウヨとか民珍というのは、もうB層とかC層というより人間じゃないよな(苦笑)

俺なんか自慢じゃないけど子供の頃から賢かったから、江川事件とかああいうの見て(歳がバレる)マスコミってのは汚ねぇなとか、新聞なんか信用出来ないと悟ったもんだけどねぇ。
まして今やネット時代だで?
826 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 18:59:34.16 ID:ckIOiMtp
>>750
> 輿石「反対しても処分しない」

これはないな。
処分なしの党議拘束なんてありえんしwww

むしろ造反を増やす事になるんじゃねーの?
結局、執行部が怖いからイヤイヤ賛成してる奴も多いだろ。

それに処分なしつーことになったら自民党が激怒するぞ。
あっちも党議拘束かけて処分する方針なんだから、はしごを外されて黙ってるか?

俺の予想では、処分なしにすると参院で否決になるんじゃね?
827無党派さん:2012/06/24(日) 18:59:49.58 ID:kFsVS8iL
>>803
統一協会信者でネトウヨな鬼女板の書き込みなんざ
+のネトウヨと同レベルですよ
828無党派さん:2012/06/24(日) 18:59:55.04 ID:6rEW4xJI
なーんだ結局離党しないのか
また騙されちゃった
829無党派さん:2012/06/24(日) 18:59:58.74 ID:OLJ90YwL
小沢の言い方だと、「俺が民主党。除名なら新党」だからなあ。
830無党派さん:2012/06/24(日) 19:00:03.82 ID:YAKq8gNo
>>818
ペテンズで責任取った奴は一人もいない
だから問題なしw
831陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 19:00:07.92 ID:SGzwgLfh
独裁党でもいいよ
剛腕でありさえすれば

21世紀のツァーリ・プーチンの独裁を見ろ
832無党派さん:2012/06/24(日) 19:00:17.57 ID:7/XDS1vS
>>818
輿石がやらないと言ってるならやらないだろ。
833無党派さん:2012/06/24(日) 19:00:20.96 ID:e5NNZGqx
自民党みたいなクソまみれ政党には絶対に過半数を取らせてはならん!
反増税勢力は結集しろ!
834無党派さん:2012/06/24(日) 19:00:45.17 ID:YAKq8gNo
>>825
その通り
日本は異常な国家だよ
オリミン信者の馬鹿さがよくわかる
835無党派さん:2012/06/24(日) 19:00:47.01 ID:TPeogk0h
>>825
反体制=カッコいい、ってのは幼稚なだけなんだがw
836非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 19:01:07.86 ID:mrigpJxX
私も、これほど重要な法案で処分しないことはありえないと思う。
反対する側も、こんな党に残っても仕方がない。
キッチリ覚悟決めてくれ。
837無党派さん:2012/06/24(日) 19:01:08.23 ID:EoqP4qCp
>>814 社民共産が選挙区の反増税票を吸収してくれる分には、自民は助かるんだけどね。
838無党派さん:2012/06/24(日) 19:01:16.20 ID:OJk+OvWE
反原発の連中はいまだにその四十年前の感覚だけどなw
839無党派さん:2012/06/24(日) 19:01:32.16 ID:kFsVS8iL
>>829
実際、民主党が支持され政権を取れたのは
小沢の国民生活重視路線になってからの民主党だから
俺が民主党で間違ってはいない。
840無党派さん:2012/06/24(日) 19:01:33.78 ID:YAKq8gNo
>>832
マスコミの妄想にアンチが乗っかってるだけ
時間の無駄なんで、面倒くさかったらスルーした方がいい
オレはいま時間があるんで書いてるけどw
841こしあん:2012/06/24(日) 19:02:04.20 ID:yyeDhByD
福嶋氏が離党示唆 松野頼久氏も消費増税反対へ
http://kumanichi.com/news/local/main/20120624001.shtml
842和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/24(日) 19:02:25.71 ID:gu1lAxau
同じ増税×でも
1 消費税増税× 原発再稼動×
2 消費税増税× 原発再稼動○
2派あるわけだ

2は、小沢が原発再稼動×を掲げたとして、反対派になるか?

1は、小沢が原発再稼動○を掲げたとしたら、増税×だけで容認するか?

本来は、そうした損得論じゃないんだが、
小沢一郎は、堂々と 原発再稼動×(&増税×)を掲げて 新党
総選挙決戦に臨むと思うよ
843非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 19:02:33.79 ID:mrigpJxX
民主主義の日本の民主党と、独裁者のケマル・アタチュルクを比較すれば、
私なら後者のほうがマシ。
844無党派さん:2012/06/24(日) 19:02:42.84 ID:uihbis6F
>>822
こうゆう大事な事を決めてから選挙してもらわんとな。1票の格差の問題って俺が中学生の社会の授業でも聞いた事あるよ。
845無党派さん:2012/06/24(日) 19:02:49.23 ID:YAKq8gNo
原発賛成の連中はいまだに40年前の感覚なんだよな
東日本大震災と福島を忘れたのかと
これから超巨大地震が連発して起こる可能性が高いのにw
846こしあん:2012/06/24(日) 19:03:00.91 ID:yyeDhByD
首相の地元・船橋で再稼働反対デモ 約2千人参加と発表
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201206240163.html
847無党派さん:2012/06/24(日) 19:03:02.10 ID:+72lQqGr
実際制止振り切っての少数離党は必ず発生する
848無党派さん:2012/06/24(日) 19:03:12.81 ID:e5NNZGqx
>>823
本当に斎藤けんみたいなグーチョキ頭パーが自民党の最高の政策通なんだぜw
自民党なんて本当にデフレ加速しか考えてない官僚主義社会主義政党なんだよ。
こんな自民みたいな腐れはさっさとオリミン民主と共にゴミ箱へ放り込むべきだ。
849無党派さん:2012/06/24(日) 19:03:17.29 ID:OJk+OvWE
火曜の採決は大荒れになるのか
両派から造反が出て歓声が上がりまくる
久々に盛り上がりそうだ
850無党派さん:2012/06/24(日) 19:03:20.80 ID:AEG5gAWq
>>839
民主党が支持されたって。。。www
とりあえず政権交代してみようや反自民で入れたようなのばかりじゃないw
参院選の比例獲得票率は小泉郵政の時並だぞ
851無党派さん:2012/06/24(日) 19:03:37.81 ID:9EjOOSLQ
>>838
1950年代の技術に固執する、旧世紀の汚物どもめw
原発は団塊レベルの負の遺産だわ。


>>839
小沢が民主だろ。
それ以前に選挙に勝ったヤツいないじゃん。
852無党派さん:2012/06/24(日) 19:03:37.77 ID:akBoR6fa
>>807

三橋貴明は来年の参院選に出るという噂が流れている。
853無党派さん:2012/06/24(日) 19:03:39.92 ID:rKxJaUDl
やべええええええ
ぽっぽがくるぞおおおおおおおおお
854無党派さん:2012/06/24(日) 19:03:42.90 ID:YAKq8gNo
マジレス。。。。。。。。。。。。。。。中部電力は脱原発に舵を切ったよ
新潟県に作ってる火力発電所は原発に匹敵する発電量を誇る
リニア新幹線の電力を賄う予定
855無党派さん:2012/06/24(日) 19:03:48.48 ID:EtsxsRaB
牧は小沢新党参加については白紙@NHK
856陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 19:04:00.08 ID:SGzwgLfh
>>819
附属と筑駒は元々,官僚養成機関じゃなくて学者養成機関

のはずだったんだが
857無党派さん:2012/06/24(日) 19:04:34.10 ID:nfHV/WeX
マスコミはまだ離党とか処分とか言ってるんだ
ばかばかしいにもほどがある
858無党派さん:2012/06/24(日) 19:04:36.14 ID:OLJ90YwL
>>826
3者会談で党を割らないことを申し合わせて、それを守ると言うのなら。
採決しない→造反を処分しない、にするしかねえな。
小沢サイドの離党届は小沢が預かってるのなら、勝手に離党は出来ないしなw

採決してもしなくても、結果は野田辞任しかないような気がするけどなw
859無党派さん:2012/06/24(日) 19:04:37.74 ID:ng2E7Szb
今、鳩山が反対すると言ったよな?@NHK
860無党派さん:2012/06/24(日) 19:04:37.73 ID:Se9689qV
>>826
輿石のような族議員はなーんも考えてないだろ
身内のゴタゴタを解消するかしか考えてない。今まではそれさえできればいい立場だったし
861名無しさん:2012/06/24(日) 19:04:41.04 ID:7//aGEYo
「国民の生活が第一」

これがキーワードだからな.各議員がそれに基づいて,どう判断するかが
問われている.俺は,富を富裕層から貧困層への移行させることが
国民の生活に最も重要なことだと信じている
862無党派さん:2012/06/24(日) 19:05:16.97 ID:UtWDyxlU
そもそも高校レベルで官僚養成もリーマン養成も研究者養成もないだろ・・・
って思うのは、俺が田舎モノの田舎高校出身だから?
863無党派さん:2012/06/24(日) 19:05:39.57 ID:OLJ90YwL
>>859
止めろ、バカ!wwwwwwww
864無党派さん:2012/06/24(日) 19:05:45.98 ID:EtsxsRaB
>>859
棄権するのは云々と言ってたな
865無党派さん:2012/06/24(日) 19:05:48.20 ID:lALoUx1M
>>859
反対って言ったよ
866無党派さん:2012/06/24(日) 19:06:11.32 ID:AEG5gAWq
左翼崩れが小沢を自らの目標達成のために利用したがってるのがよく分かりますね
867無党派さん:2012/06/24(日) 19:06:18.82 ID:bOqjy+8k
にくいしくつう

ダウンロード刑罰化成立
http://getnews.jp/archives/227353

著作権法の世界では、お巡りさんが、ガサを入れてから、著作権者に連絡をいれて、告訴状を求めるケースが珍しくない。

ある日、いきなり、家にお巡りさんが来て、パソコンを持っていって、23日間逮捕・拘留されて、
その間、自分がインターネットで何を見たのかまでお巡りさんがいちいち調べる。
Winny事件でもそうであったが、エロ画像なんてあると、お巡りさんは嬉々として捜査報告書に添付する。

「知りながら」の要件なんてのがあるが、これも、逮捕・勾留して、お巡りさんが、「こんなん認めたらすぐ釈放やんけ」なんて、
23日間執拗に迫れば、一般の人は嘘でも自白調書に署名する。

今回、可決した法律は、こんな法律である。政党の取引材料に使って良い法律ではない。

868非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2012/06/24(日) 19:06:24.22 ID:mrigpJxX
法案反対でも棄権か欠席でしょ>鳩
869無党派さん:2012/06/24(日) 19:06:26.30 ID:EoqP4qCp
つくこまは単に官僚や学者の子息が多いだけで、養成機関というわけではないと思う
870無党派さん:2012/06/24(日) 19:06:34.69 ID:0miHyxmj
ぽっぽ@NHK

棄権は正直ではない
反対する
871こしあん:2012/06/24(日) 19:06:48.29 ID:yyeDhByD
学校道具大図鑑:/15 スクール水着(画像なし)
http://mainichi.jp/feature/maisho/news/20120624kei00s00s016000c.html
872無党派さん:2012/06/24(日) 19:06:53.11 ID:YAKq8gNo
小沢に有利な情報は絶対流さない(=情報統制=社会主義日本)

>>866
サヨクは賛成派w
873無党派さん:2012/06/24(日) 19:06:54.95 ID:lALoUx1M
離党はしないって言ったな
874無党派さん:2012/06/24(日) 19:07:06.80 ID:TPeogk0h
>>861
それ、もともと美濃部東京都知事のスローガン。
小沢が国民受けを狙って引っ張り出したスローガンにすぎんぜ?
小沢が与党時代そんなこといったこともないし、彼の政策は所得税半減など左翼の政策と真逆だったんだが。
875熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/24(日) 19:07:08.98 ID:0XTVTXVJ

おい、小沢軍は豆鉄砲で撃ち返せよ。
876無党派さん:2012/06/24(日) 19:07:12.30 ID:OqfDmyqU
>>859
賛成と言ったように聞こえた
877無党派さん:2012/06/24(日) 19:07:19.25 ID:OLJ90YwL
>>870
執行部の切り崩し工作よりも遥に厳しい問題が発生したなw
878無党派さん:2012/06/24(日) 19:07:26.08 ID:rKxJaUDl
やばいやばいw
反対表明の木村、牧と
まぁ潔いわなと流しみしてての

ぽっぽ参戦w(意訳:棄権はしない、処分はやめて@NHK)
これは流れおかしくなるでぇw
879無党派さん:2012/06/24(日) 19:07:34.49 ID:6rEW4xJI
棄権はズルいよ
880無党派さん:2012/06/24(日) 19:07:40.88 ID:MHGSmSB0
>>848
正直な話、東国原や三橋に全権渡して総裁にしたほうがまだいい結果がでそうな気がする。
日本の主要産業がマンゴー輸出とか1ドル400円とかになるかもしれないが。
881無党派さん:2012/06/24(日) 19:07:43.87 ID:e5NNZGqx
>>859
よし、小沢新党の金づる確保! 余計な事は言うな!
882陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 19:07:48.09 ID:SGzwgLfh
>>862
ある程度までいくと,あとは誰に師事するか、高校レベルで決め始める
駿台模試連続一位だったから東大行きました!ってのは馬鹿か阿呆かクズ
883無党派さん:2012/06/24(日) 19:08:01.95 ID:AEG5gAWq
小沢に疫病神が取り付いたなw
小沢終わったな
884無党派さん:2012/06/24(日) 19:08:03.44 ID:A5WgaXZL
誰か採決の時にぽっぽを羽交い絞めにして、議場外へ連れ出せw
885無党派さん:2012/06/24(日) 19:08:07.54 ID:8wEC2esc
三歩歩けば、何を云ったか忘れる男だ・・・
886無党派さん:2012/06/24(日) 19:08:30.64 ID:e5NNZGqx
>>870
ぽっぽには50億円を用意してもらおう!
887無党派さん:2012/06/24(日) 19:08:37.11 ID:kDu6MHLO
ジャイアンのいないスネオ状態なんだから出た方がいいだろ ポッポ
民主党に残ったって金吸われるだけで、ずっと冷や飯
888無党派さん:2012/06/24(日) 19:08:47.40 ID:EtsxsRaB
しかし、鳩ってかなり嫌われてるな
まるで疫病神じゃないか
889無党派さん:2012/06/24(日) 19:09:02.32 ID:nfHV/WeX
マスコミにとって民主党が割れないと何が都合が悪いんだろう
紙爆弾まで使って異常な論調を続けるマスコミの意図はどこにあるんだ
890無党派さん:2012/06/24(日) 19:09:05.01 ID:+72lQqGr
ポッポ来た
敗北請負人光臨
891こしあん:2012/06/24(日) 19:09:10.48 ID:yyeDhByD
造反は無責任=民主・岡田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062400160
892陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 19:09:44.22 ID:SGzwgLfh
>>874
実に織田信長的で素晴らしい
拝借して改善して輸出する

元々は我が国の御家芸だったもんだ
893無党派さん:2012/06/24(日) 19:09:45.87 ID:OLJ90YwL
鳩山参戦で政局終了の予感
894無党派さん:2012/06/24(日) 19:09:49.54 ID:e5NNZGqx
小沢新党はぽっぽうぃ以下に権力の無い名誉職に押しとどめるかが菖蒲だな。
895無党派さん:2012/06/24(日) 19:09:52.72 ID:uihbis6F
なんか去年の菅の不信任みたいにギリギリの所で分裂しない気がする。しかしあれから1年。民主は何も変わらないな。
896無党派さん:2012/06/24(日) 19:09:54.92 ID:MHGSmSB0
創業者を除名って鳩山一郎を公職追放で追い出した自由党みたいじゃないか。
897無党派さん:2012/06/24(日) 19:10:05.65 ID:B9A8ehBT
>870 :無党派さん:2012/06/24(日) 19:06:34.69 ID:0miHyxmj
>ぽっぽ@NHK
>
>棄権は正直ではない
>反対する

原口、川内、福田の投票行動に影響するかな
898無党派さん:2012/06/24(日) 19:10:10.32 ID:TAD+FfKp
ポッポは鍋島直茂役でOK
899こしあん:2012/06/24(日) 19:10:10.60 ID:yyeDhByD
樽床氏、解散要求を批判
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062400165
900無党派さん:2012/06/24(日) 19:10:26.74 ID:TPeogk0h
>>896
国民新党とか
901無党派さん:2012/06/24(日) 19:10:37.86 ID:nfHV/WeX
岡田さんの論はぼけ老人レベル
902無党派さん:2012/06/24(日) 19:10:42.33 ID:YNrTyXVj
ポッポは明日になったら言うこと変わってるだろw
903無党派さん:2012/06/24(日) 19:10:52.72 ID:8yhTwKza
鳩山が反対票を投じるが、離党はしないと明言@NHK


また、微妙な・・・
904無党派さん:2012/06/24(日) 19:11:11.86 ID:zd4NMCMM
消費税が通ったあとは皆さん静かになるよ。
小沢さんも即離党はしないのでは。
代表選まで虎を起こさないためにも資格停止1か月あたりでお茶を濁すかな。
905無党派さん:2012/06/24(日) 19:11:40.31 ID:YNrTyXVj
ポッポは離党しなくていいから次の選挙に出さないというペナルティでw
906無党派さん:2012/06/24(日) 19:11:43.42 ID:OqfDmyqU
鳩山元首相 離党には慎重姿勢       6月24日 18時15分       @ んhk

民主党の鳩山元総理大臣は北海道室蘭市での会合であいさつし、消費税率引き上げ法案などには賛成できないという
考えを示す一方で、「民主党の創業者として、党を正しい道に戻すのが私の役割だ」と述べ、離党には慎重な意向を示しました。

この中で、鳩山元総理大臣は「私は政権交代の際に、4年間は消費税率を上げる必要はないと訴えた張本人だ。
それを、『すいませんが、やることになりました』と、どの顔で言えるのか。今消費税率は上げるべきではなく、
仮に法案の採決になれば、そのことをきちんと示していく」と述べ、消費税率引き上げ法案などには賛成できないという考えを示しました。
その一方で、鳩山氏は「一部の人たちが『小沢元代表さえ追い出せばいい』と、党をあえて分裂するように仕組んでいるが、
絶対にやってはいけないことだ。
私は民主党の創業者として、民主党を正しい道に戻すのが自分の役割だと思っている」と述べ、離党には慎重な意向を示しました。

>・・・・ 『すいませんが、やることになりました』と、どの顔で言えるのか。 ・・・・


鳩は、反対票を入れるみたい
907無党派さん:2012/06/24(日) 19:11:44.32 ID:e5NNZGqx
>>903
官邸に対する牽制だな。
小沢らを除名してぽっぽはしないわけにはいかない。
908 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 19:11:47.56 ID:ckIOiMtp
>>858

採決する、オザワが離党する。
不信任案可決だろw

野田には、その覚悟が無いと思うね。
不信任案覚悟なら21日に採決できたはずだろ。

2年間総理をやりたいと言う下心が見えるね。
つまり採決できずに流れる。
909無党派さん:2012/06/24(日) 19:11:49.75 ID:Se9689qV
そりゃ輿石が処分しないといってるんだから、ありがたく使わせて貰う罠
910無党派さん:2012/06/24(日) 19:12:14.74 ID:TAD+FfKp
>>903
除籍するならやってみろ!って事だぬ
911無党派さん:2012/06/24(日) 19:12:16.74 ID:YAKq8gNo
だから離党はないんだって最初から
マスコミに妄想でねw
912十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:12:23.48 ID:bEWnZVsd
>>798
山梨の親戚には来たけど、ウチの家にも会社にも来ないよw
913無党派さん:2012/06/24(日) 19:12:34.25 ID:uIVhIMSK
ポッポは、
三歩あるくと忘れるからな
914無党派さん:2012/06/24(日) 19:13:04.20 ID:nfHV/WeX
反対票を投じるが離党はしないなんてあたりまえだよな、今頃になって何を言ってるんだ
915無党派さん:2012/06/24(日) 19:13:06.85 ID:OJk+OvWE
今の東北の状況じゃ総選挙無理だろうな
916無党派さん:2012/06/24(日) 19:13:08.24 ID:+72lQqGr
来た
ポッポで一気に流れが変わりました
確かにある意味大物だな
917無党派さん:2012/06/24(日) 19:13:11.95 ID:AEG5gAWq
>>908
不信任をどうするかは自公が決めることだ
918無党派さん:2012/06/24(日) 19:13:21.06 ID:TPeogk0h
>>908
小沢Gが新党を作ったとして不信任案まで行くかわからんぜ。
年内選挙じゃカネもないし、準備不足。
解散になっても、自公に漁夫の利になるだけだし。
小沢自身もそこまで一言も言っていない。
919十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:13:48.02 ID:bEWnZVsd
.>>870
ええええええ!!wwwww
920無党派さん:2012/06/24(日) 19:13:48.84 ID:UtWDyxlU
>>882

でも、俺の学生時代の知り合いは関西やその他の超一等進学校出身もいたし(筑駒や学附もいたはず)、
研究者志望で実際、今は各専攻分野の俊英(らしい)になっている連中も何人かいるが、「高校時代から
○○学やろうと思ってた」「○○先生に師事しようと思ってた」なんてのはおらんかったように思う。
訊ねたこと自体ないけど・・・それに学部ゼミの指導教員と院進後や学卒助手になってからの指導教員は
別(専攻も別)というのも多いし。俺は法学部だけど、理学部あたりの友達でもそこまで気負った奴は
おらんかった。
まぁ東大なんかはそこまで合目的的に進学する奴がいるのかも知れんが。
921無党派さん:2012/06/24(日) 19:14:07.30 ID:Q2Yq1rxb
政策通っていうのは省庁にとって都合のいい人のことだからw
922陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 19:14:13.46 ID:SGzwgLfh
党則
終身名誉友愛顧問は、党首の助言なしに発言した場合、党の意見としない。
終身名誉友愛顧問は、経費の90%を拠出するものとする。

これでいこう
923無党派さん:2012/06/24(日) 19:14:14.95 ID:cKzMo6xY
だれかポッポを抑えつけて明日の代議士会の会場に入れないで!
野田が涙ぐめばまたころっといっちゃうよ(`・ω・´)
924無党派さん:2012/06/24(日) 19:14:26.11 ID:6MFisgmb
>>870
何言ってんですか、嘘でしょw


・・・・・嘘だよね?
925無党派さん:2012/06/24(日) 19:14:26.75 ID:8uFZTlaA
>>918
8月か9月が勝負だって、小沢さん自身が明言してますけどね。
926無党派さん:2012/06/24(日) 19:14:27.15 ID:YNrTyXVj
去年の不信任騒動の時みたいに直前に野田に会って当日になって態度を変えるポッポが見られたりしてw
927ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/24(日) 19:14:28.57 ID:RJvJ4ALq
>>474
週刊ポスト@先週の月曜日
「小沢一郎を大嫌いだ。しかし消費税に反対する」。

 あれだけ小沢一郎を守り続けた『週刊ポスト』が。見捨てたんですよ、小沢一郎を。
…それは私の責任なんですかあ?w 仮に私が欧米に住んでても、話は同じなんですけど。
928無党派さん:2012/06/24(日) 19:14:31.66 ID:OJk+OvWE
最近は学附や筑附レベルでも普通に容姿がいい子がいるから驚く
929無党派さん:2012/06/24(日) 19:14:53.64 ID:8yhTwKza
まあ、今回は内閣不信任案じゃねーからな

野田は、とりあえず法案が通れば「よし!」としてお茶を濁す気だな

不信任案に賛成した松木とは違うとw
930 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 19:15:06.45 ID:ckIOiMtp
>>916
> 確かにある意味大物だな

敵味方を恐怖さすからなwww
基地外が暴れはじめたら、勝者はいなくなる。

931無党派さん:2012/06/24(日) 19:15:07.08 ID:MHGSmSB0
>>900
創業者追放って金よこせ、用が済んだら出てけというようなものだな。
932無党派さん:2012/06/24(日) 19:15:09.93 ID:7/XDS1vS
ゴーメイは反対しないのか?
野田豚への当て付けとしてはうってつけだけど。
933無党派さん:2012/06/24(日) 19:15:30.82 ID:9EjOOSLQ
ついに伝書鳩界の大物が動いたか……
934無党派さん:2012/06/24(日) 19:15:32.85 ID:OLJ90YwL
>>906
よし、鳩山が反対票を投じたら、鳩山に全責任を負わせて除名しろw
935無党派さん:2012/06/24(日) 19:15:35.33 ID:nfHV/WeX
>>918
小沢が新党って、お前冬眠してたのか
936無党派さん:2012/06/24(日) 19:15:40.49 ID:9OWByv53
「54」を巡る攻防 消費税法案採決へ見通しは…(06/24 17:39)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220624021.html

「54は微妙」っていう、このテロ朝の分析どうよ。

150が当選圏内というミンスの分析もウソくせーww
937無党派さん:2012/06/24(日) 19:15:42.11 ID:I8Jqa2Nh

消費税は上げるけど、新聞は増税の対象から外すから4649

3党修正合意で コッソリ盛り込んでおいたから,
内閣支持率あまり 鉛筆舐めすぎるなよぉ。

by ナベ常
938:2012/06/24(日) 19:15:45.59 ID:3JaU1Ipd
ぽっぽさんまで反対票投じたら輿石さんも除名処分まではできないかも?
939無党派さん:2012/06/24(日) 19:16:06.35 ID:TAD+FfKp
>>920
僅かながらでも早稲田慶應にも
そう言うタイプもいるぞ
940無党派さん:2012/06/24(日) 19:16:09.04 ID:6MFisgmb
待て待て、前回みたいなことがある。
だから絶対にポッポはカウントに入れるな!そして頼るな!別計算だw
941近松佐里衛門:2012/06/24(日) 19:16:12.90 ID:x2O//X7G
少し前、鳩山は自分の作った民主党が変質したと言っていた
逃げ出すことはありえる
産みの親がいなくなったら民主党は終了
942十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:16:46.03 ID:bEWnZVsd
えーっとですねー
ポッポの反対は、メチャクチャ効果ありますわ
創業者なんで処分するわけに行かないでしょ
これで法案採決流れる可能性が80%くらいになっちゃった

ヘタしたら新党話もなくなっちゃう
943無党派さん:2012/06/24(日) 19:17:05.00 ID:8yhTwKza
もう、野田は法案可決モードに切り替えたな

あいつ、切り替えが早いわw
944こしあん:2012/06/24(日) 19:17:07.49 ID:yyeDhByD
ポッポはさすが現代の上杉憲政との異名を持つだけのことはある。
945無党派さん:2012/06/24(日) 19:17:15.22 ID:TPeogk0h
>>935
意味わからぬ。
小沢は反対の上、離党ってことで、「54」という数字が大騒ぎになってるんだろ。
単に消費税法案ってだけなら、100人反対しても通るんだぜ?
946無党派さん:2012/06/24(日) 19:17:21.29 ID:OJk+OvWE
新党がなくなったら梯子を外された平智之は社民逝きかw
947無党派さん:2012/06/24(日) 19:17:26.52 ID:8uFZTlaA
鳩山さんの言動は真に受けない方がいいってのがここのデフォルトでは?
948無党派さん:2012/06/24(日) 19:17:28.14 ID:+72lQqGr
やべえテンション上がってきた
やはりこの男は死してなお台風の目だ
949無党派さん:2012/06/24(日) 19:17:32.24 ID:e5NNZGqx
今は採決ができるか処分が出きるかの駆け引きだが、
法案成立なら、増税派は処分を待った方がいいな。
野田が辞めないなら、不信任案提出だ。
950:2012/06/24(日) 19:17:53.34 ID:3JaU1Ipd
>>940
ですよね^^;
最初から居なかったものと考えます。
951陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 19:18:05.74 ID:SGzwgLfh
>>920
小野次郎「俺の同級生は刑法の山口」

高校生は退官を勘定に入れていないけど、弟子には師事できる。
952無党派さん:2012/06/24(日) 19:18:06.20 ID:e5NNZGqx
次スレたてとくわ
953無党派さん:2012/06/24(日) 19:18:15.25 ID:rQ4HIiun
さっき誰か書き込んでたけど伝家の宝刀は鞘から抜かないからいいんだよ。
小沢は離党する気は今はない。テレビでも次善の策と言ってるでしょ。 
目標は伸びにくい反対票を増やす事よりも欠席者、棄権を増やす事にある。
賛成票の縮小が大きければ大きいほど武器になる。
そうなると中間派からも執行部の責任を追及する動きが高まる。 
執行部も足並みが揃っていなさそうだし、採決後一波乱あるな。
やはり小沢はケンカの仕方を知ってるよ。
採決後に内部で一波乱ある。 
         
954無党派さん:2012/06/24(日) 19:18:30.80 ID:MHGSmSB0
ときに弟ポッポはどうするの?とりあえず賛成?
955無党派さん:2012/06/24(日) 19:18:32.71 ID:kDu6MHLO
>>942
代表戦に向けた戦術に切り替えた方がいいかもな。
956無党派さん:2012/06/24(日) 19:18:33.34 ID:e5NNZGqx
第46回衆議院総選挙総合スレ 1106
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1340533092/

立てといたお
957無党派さん:2012/06/24(日) 19:18:34.78 ID:zd4NMCMM
樽床氏“全力で説得に務める”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120624/k10013069841000.html
958十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:18:38.19 ID:bEWnZVsd
シャミゴは、こういうとき役に立つなー
やっぱシャミゴついた方が負けるからw
959無党派さん:2012/06/24(日) 19:18:39.08 ID:kFsVS8iL
ある意味、小沢以上の影響力を持つ鳩山が動いたか・・・
960無党派さん:2012/06/24(日) 19:18:53.12 ID:EtsxsRaB
しかし、鳩山由紀夫とは何なの?
961無党派さん:2012/06/24(日) 19:18:54.90 ID:q1IFJIdg
>>885
元最底辺コテの一言主(笑)のバーカ
962無党派さん:2012/06/24(日) 19:19:03.98 ID:8wEC2esc
>>956
お疲れです。
963無党派さん:2012/06/24(日) 19:19:14.08 ID:nfHV/WeX
>>945
反対票は投じるけど離党はしない、ノーサイド党は割らない
マスゴミの世界以外では常識だぞ
964無党派さん:2012/06/24(日) 19:19:14.02 ID:9OWByv53
首相が分裂回避を説得



 民主党執行部は25日、消費税増税を柱とした社会保障と税の一体改革関連法案が26日にも衆院で採決されるのを
前に臨時の代議士会を開く。野田佳彦首相は、採決で反対し離党する動きを見せている小沢一郎元代表と支持グループ
に結束を訴え、分裂を回避するよう説得したい考えだ。現時点で離党に同調する動きは拡大していない。執行部は、
さらに「離党予定者」の切り崩しに努める。

 小沢氏周辺は、同グループ議員のうち40人以上が離党届に署名したとしている。離党者が54人になれば、与党は
過半数割れして「少数与党」に転落し内閣不信任決議案の可決が現実味を帯びる。しかし執行部は54人未満に抑え込める
と自信をみせている。

 共同通信の取材では、法案採決で反対や欠席する「造反」は現時点で60〜70人となる見込み。小沢グループ60人弱、
鳩山由紀夫元首相グループから数人、特定のグループに所属しない数人との内訳だ。

 一体改革法案は自民、公明両党が賛成する方向のため、造反が70人程度にとどまれば可決は揺るがない。

 民主党の城島光力国対委員長は24日のNHK番組で、造反した場合でも除籍(除名)処分にはならないとの見通しを
示した。不信任案とは異なり法案採決の造反で除名になった例がないことを念頭に「過去の事例をしっかり検証し対処する」
と述べた。

 昨年6月の菅内閣不信任案採決では、党方針に反して賛成した2議員は直ちに除名された。

 [2012年6月24日19時3分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120624-972510.html
965無党派さん:2012/06/24(日) 19:19:14.70 ID:TAD+FfKp
>>942
これが元々の落としどころでしょ?
後は無血開城するかどうか
966無党派さん:2012/06/24(日) 19:19:15.25 ID:YAKq8gNo
輿石「反対しても処分はしない」
樽床「解散はしない」

これが結論だよ
最終決定権は輿石幹事長にある
しかも党議拘束をかけないなら、

反対=厳重注意
棄権=厳重注意

でお終い。
新党なんてのは民主党分裂させたい自民党と、マスコミのくだらないシナリオ
小沢も新党作るつもりはない(いわゆる次善・三善の話)
967無党派さん:2012/06/24(日) 19:19:21.23 ID:kFsVS8iL
>>956
968:2012/06/24(日) 19:19:22.87 ID:3JaU1Ipd
次スレたてまーす
969無党派さん:2012/06/24(日) 19:19:24.50 ID:AEG5gAWq
>>942
さきがけ仲間の枝野や玄葉に言いくるめられるか
小沢に毒として引っ付けてやるかのどちらかでしょ
970無党派さん:2012/06/24(日) 19:19:35.15 ID:+72lQqGr
>>960
政界最強の爆弾魔
971無党派さん:2012/06/24(日) 19:19:44.67 ID:cKzMo6xY
>>956
おつ( ^ω^)
972無党派さん:2012/06/24(日) 19:19:52.24 ID:TPeogk0h
>>958
お前が何をそんなにはしゃいでいるのかさっぱりわからんけどな。
採決流れ、じゃないと小沢の負けじゃん。
973無党派さん:2012/06/24(日) 19:19:54.25 ID:9EjOOSLQ
>>960
天の声を受信する伝書鳩
974無党派さん:2012/06/24(日) 19:19:55.94 ID:e5NNZGqx
>>953
その通りで今は駆け引きの真っ最中で小沢が勝利するであろう。
975無党派さん:2012/06/24(日) 19:20:03.41 ID:OJk+OvWE
三党合意を反故にする議員を不処分じゃ先方に顔が立たない
976無党派さん:2012/06/24(日) 19:20:04.43 ID:akBoR6fa
>>888

鳩山弟の息子はもっと回避されている。
977無党派さん:2012/06/24(日) 19:20:04.70 ID:qpe28EN8
>>942
良かった!!
978十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:20:06.59 ID:bEWnZVsd
>>957
タルトコは、もうウチの若手にチョッカイ出すの禁止
つーか、出入り自体禁止
もともと関西人嫌いだからせいせいするわw
979:2012/06/24(日) 19:20:19.34 ID:3JaU1Ipd
>>956
あ、どうもどうも!

>>968は撤回で。
980無党派さん:2012/06/24(日) 19:20:24.56 ID:6MFisgmb
>>956
\オッツリーン/
981無党派さん:2012/06/24(日) 19:20:26.97 ID:q1IFJIdg
>>889
大連立が既定路線なんだろw
岸井が煽ってるのが胡散臭い
982無党派さん:2012/06/24(日) 19:20:35.24 ID:OqfDmyqU
小沢Gは処分なしでも新党と思うが
983無党派さん:2012/06/24(日) 19:20:38.79 ID:e5NNZGqx
鳩山は執行部が処分する気がないのを見きったな。珍しく。
984無党派さん:2012/06/24(日) 19:20:45.25 ID:YNrTyXVj
明後日までに鳩山母からのお小遣い問題再燃とか出てくるかもなw
985こしあん:2012/06/24(日) 19:20:48.99 ID:yyeDhByD
友愛を友愛する友愛
986無党派さん:2012/06/24(日) 19:20:51.39 ID:AEG5gAWq
>>956
乙乙
987無党派さん:2012/06/24(日) 19:21:03.57 ID:EtsxsRaB
>>957
乙です
988陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/24(日) 19:21:50.90 ID:SGzwgLfh
>>939
中央の法、東工の工、そういうのはいるだろ
989無党派さん:2012/06/24(日) 19:22:03.88 ID:e5NNZGqx
>>982
反対票を入れたら、有権者には示しがつく。
すかさず、倒閣運動を激烈にやって野田を辞任に追い込む。
どうしても辞めないときには出て即刻不信任。
990ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/24(日) 19:22:07.71 ID:Xsk7FqBn
あのね、鳩山ってのは基本的に理念の人なんだよ。
知らんかった?
能力、資質等々については皆さんの評価を否定するつもりはないけど、行動原理は理念なのよ。
ぶっちゃけ小沢の事は余り好きではないと思うよ。
だけど鳩山が目指す友愛社会実現の為には小沢の力が必要だって一貫して思ってんだよ。
そして鳩山は理念を実現する為なら私財を半分ぐらい投げうつつもりなんだよ。
鳩山大事にせなアカンでぇ。
もしお前等が本気で小沢を応援するつもりならな。
991無党派さん:2012/06/24(日) 19:22:14.14 ID:OLJ90YwL
>>956
イケメソ乙
992無党派さん:2012/06/24(日) 19:22:28.27 ID:qpe28EN8
>>947
ネトウヨ界隈ではな
993無党派さん:2012/06/24(日) 19:22:28.74 ID:7EwTtL44
鳩山勝ち馬に乗ったな
994無党派さん:2012/06/24(日) 19:22:32.49 ID:OJk+OvWE
最近のツイッター厳しすぎるな
二重アカウント作るとすぐブロック
これじゃなんの意見もいえない
995無党派さん:2012/06/24(日) 19:22:49.68 ID:nfHV/WeX
>>982
党が割れたらマスコミと自民党の思うつぼだろ
誰が喜んでそんなことするんだ、
996十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/06/24(日) 19:23:00.52 ID:bEWnZVsd
野田は、
●採決強行で、小沢派どころか鳩山Gと参議院の大半を失うか
●採決先送り→不信任案で、小鳩に土下座して赦しを乞うか
●責任とって総辞職か

以上の三択しかないな
997無党派さん:2012/06/24(日) 19:24:10.17 ID:OJk+OvWE
反対派の一部の強硬派は野田辞職だけではすまぬ
消費税そのものを白紙に戻せと要求してるから容易ではないな
998無党派さん:2012/06/24(日) 19:24:26.31 ID:gdLl5Du2
自公との合意でどう転んでも26日は採決される。

999無党派さん:2012/06/24(日) 19:24:30.39 ID:PjkLQ9ik
山口って司法試験で山口説で答案書いたゼミっ子がことごとく不合格で、怒りのあまりに試験委員になったという噂がたったあの山口か
1000無党派さん:2012/06/24(日) 19:24:32.92 ID:e5NNZGqx
1000なら、野田豚が小鳩に土下座して辞任!w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。