【参議院議員】定数と区割りを考える【格差是正案】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星野なな子 ◆Hp17aNs7O2
↓衆議院はここでやれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1330577166/

現在の最大格差は神奈川と鳥取。
これを是正する方法は3通り。
1案⇒3年ごとの半数改選をやめる(N年ごとに総選挙で全入れ替え)
2案⇒小規模県を併せて選挙を行う(総人口のN%と規定するなど)
3案⇒議員数を奇数を認める(1人と2人で3人など/あるいは最後尾1人は3年で失業)
2無党派さん:2012/06/06(水) 13:02:55.17 ID:vSsBkPLm
参院定数配分に関する「西岡試案」

北海道=12議席
東北=18議席(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
北関東信越=22議席(茨城、栃木、群馬、新潟、長野)
南関東=44議席(埼玉、千葉、神奈川、山梨)
東京=24議席
中部=32議席(富山、石川、岐阜、静岡、愛知、三重)
関西=40議席(福井、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
中国・四国=22議席(鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知)
九州・沖縄=28議席(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)
3星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/06/07(木) 11:34:30.28 ID:0Xc29Nvs
____参議院議員四人枠K県┌─┬──┬─┬───┐
東京I枠┌─┬──┬─┐┌─┤福│石川│富│C潟┌┴┐
 ̄ ̄ ̄┌┘山└┐島│鳥│└┐└┐└┐┌┤山│新┌┘┌┴─┬────┐
参議院└──┐└┐└┐└┬┤C│井└┤└┬┴─┤山│秋田└┬┐青森│
六人┌──┐│口│根│取│└┐└┐┌┤岐│長C│形└┬──┤└─┐│   
五県│C福│└┐├─┼─┤C│京├┘│C│野┌┴──┤宮城│岩手││
┌─┴─┐└┐││C│岡│兵│都│滋│阜│┌┴┐福島└┐C└─┬┴┘
│┌┐佐│岡│└┤広│山│庫├─┤賀│┌┼┘馬└┐C┌┴─┐┌┘
├┘│賀├─┴┐│島│┌┤┌┘E├┬┴┘│群┌─┴─┤栃木├┘┌──┐
│長│┌┘大分│└─┴┘└┴┐大│└┐E└┬┴┐埼E└┬─┴┐└┐北│
│崎├┴─┬─┤┌──┬─┐│阪│奈│愛知│山│玉┌─┴┐茨└┐│海│
└─┴┐熊│宮││愛媛│香│├─┤良├┐┌┴┐└─┤I東│城C││道│
┌─┐│本│崎│├─┬┤川││和└┬┘├┤C│梨┌┴┐京├─┐││C│
│沖│├─┴─┤│高│└─┤│歌┌┤三││静├─┘E├┬┘E├┘└─┘
│縄││鹿児島││知│徳島││山││重││岡│神奈川││千葉│
└─┘└───┘└─┴──┘└─┘└─┘└─┴───┘└──┘
┌─┬┐
│線││@ABCDEFGHI
├─┼┤JKLMNOPQRS
└─┴┘
4星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/06/07(木) 11:39:49.39 ID:acfwU71I
3倍ラインだと、
△1⇒熊本、三重、岡山、栃木、群馬
△1⇒静岡、福岡
△2⇒北海道、兵庫
△2⇒千葉、大阪、愛知、埼玉
△3⇒神奈川
△3⇒東京

合計25人X2の増員が必要
5星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/06/07(木) 14:08:32.57 ID:ZvmFkWxJ
>>4で3の案(任期を6年+3年1人)という方法を認めた場合。
3人⇒熊本〜京都
5人⇒静岡
7人⇒北海道兵庫千葉
11人⇒神奈川
15人⇒東京

17地区で1人3年が認められるので増員は34人程度
それでも鳥取次第では、比例を全部喰いかねない勢いになりそうだ
6無党派さん:2012/06/08(金) 08:45:37.52 ID:bY+mUXXc
自民党案:8増12減

2増→北海道、神奈川、大阪、兵庫
2減→宮城、福島、新潟、長野、岐阜、京都

民主党案:隣県合区

合区対象→山梨と長野、石川と福井、島根と鳥取、高知と徳島、長崎と佐賀
定数は「山梨と長野」が4で他は2に設定
2増→宮城、福島、新潟、岐阜、京都、広島
2増→神奈川
7無党派さん:2012/06/08(金) 09:40:58.15 ID:arj0YJrH
中間とって、表年は全国区で裏年は地方区ってのはどうよ?
今5倍だけど、5倍と1倍なら中央値で3倍じゃん
8無党派さん:2012/06/08(金) 23:03:14.41 ID:bY+mUXXc
1回ごとに違憲と合憲交互かよ。
これは却下で。
9七星 ◆??? :2012/06/08(金) 23:42:46.38 ID:mkStmlWJ
>>8
5倍になるのは定数70人そこそこの場合で、120人で県割りだったら合憲になると思う。
おおむね100万人に1人だから、最小の鳥取の59万人でも通用する。
上位県は118万人1人+1人にすればよし
10七星 ◆??? :2012/06/08(金) 23:49:42.89 ID:33SU7Dwf
参考:120議席の1人別枠最大剰余計算結果

東京:12議席
大阪/神奈川:8議席
最低⇒鳥取59万人
最高⇒山口145万人
倍率⇒2.45倍(裏年1倍のため平均は1.72倍)
11無党派さん:2012/06/13(水) 23:40:40.54 ID:FsGIfQ/B
>>3
・数字をなるべく上で統一した
・線を整理して横方向を圧縮した
・海あり県は東京以外あっているはず
・定数の単位を「人」で統一、定数の数字は丸付で統一した

____参議院議員C人十二県┌┬─┬─┬─┬─┬──┬──┐
東京I人┌──┬─┬─┐┌┐││石│富│C│山│秋田│青森│
 ̄ ̄ ̄┌┘山口│島│鳥││└┤│川│山│新│形├─┬┴──┤
参議院└──┐│根│取├┤C│└─┼─┤潟├─┤C└┐岩手│
E人┌──┐│├─┼─┤└┐└┐福│C├─┤C└┐宮└─┬┘
五県│C福│└┤C│岡│C│京│井│岐│C│福島└─┐城│
┌─┴┐岡├┐│広│山│兵│都├─┤阜│長├─┬─┐└┬┘
│佐賀│┌┘││島│┌┤庫├─┤滋├─┤野│群│栃├─┤┌─┐
├─┬┤│大│└─┴┘└─┤E│賀│E├─┤馬│木│C││C│
│長│├┤分└┐┌─┬─┐│大├─┤愛│山├─┴─┤茨││北│
│崎││└┬─┤│愛│香││阪│奈│知│梨│E埼玉│城││海│
└─┘│熊│宮││媛│川│├─┤良│┌┴┬┼───┼─┤│道│
┌─┐│本│崎│├─┼─┤│和├─┤│C││I東京│E│└─┘
│沖│├─┴─┤│高│徳││歌│三├┤静│└───┤千│
│縄││鹿児島││知│島││山│重││岡│E神奈川│葉│
└─┘└───┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴────┴─┘
12無党派さん:2012/06/14(木) 16:27:00.61 ID:vcJdCjSP
西岡試案ベースにブロック化でいい。
出来れば比例で。
13無党派さん:2012/06/14(木) 19:36:47.18 ID:1tctnwFR
>>11
縦を3行圧縮したら福島が内陸県にナッチャッタ(不吉)

参議院C人十二県┌┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬──┬──┬───┬──┐
E人五県┌───┘│島│鳥│C│C│福│石│富│C┌┘山形└┐秋田│青森│
東京I人└─┐山口│根│取│兵│京│井│川│山│新├───┬┴──┼──┤
┌──┬─┐└─┬┴─┼─┤庫│都├─┼─┴┬┤潟│C福島│C宮城│岩手│
│佐賀│C├─┐│広C│岡│┌┴┐│滋│C┌┘├─┴┬──┼─┬─┴──┘
├─┬┤福│大││島┌┤山││E││賀│岐│C│群馬│栃木│C│┌─┐
│長││岡│分│└─┘└─┴┤大├┴┬┤阜│長├──┴──┤茨││C│
│崎│├─┼─┤┌──┬─┐│阪│奈│├─┤野├─┐E埼玉│城││北│
└─┘│熊│宮││愛媛│香│├─┤良││E├─┤山├───┼─┤│海│
┌─┐│本│崎│├─┐│川││和├─┘│愛│C│梨│I東京│E││道│
│沖│├─┴─┤│高├┴─┤│歌│三┌┤知│静├─┴──┬┤千│└─┘
│縄││鹿児島││知│徳島││山│重││┌┘岡│E神奈川││葉│
└─┘└───┘└─┴──┘└─┴─┘└┴──┴────┘└─┘
14無党派さん:2012/06/14(木) 19:38:46.21 ID:1tctnwFR
>>13
太罫線のテスト

C人六県E人四県┌┳━━━┳─┬─┳━━━┳─┬──┬──┬───┬──┐
神奈川G人┌──┘┃島│鳥┃C│●┃福│石┃富│●┌┘山形└┐秋田│青森│
東京I人也└┐山口┃根│取┃兵│京┃井│川┃山│新├───┬┴──┼──┤
┏━━┳─┐└─┬┻━┯━┫庫│都┣━┯━┻┳┫潟│●福島│●宮城│岩手│
┃佐賀┃C├─┐│広●│岡│┌┴┐│滋│●┏┛┠─┴┬──┼─┬─┴──┘
┃─┏┫福│大││島┌┤山││E││賀│岐┃C┃群馬│栃木│C│┌─┐
┃長┃│岡│分│└─┘└─┴┤大├┴┬┤阜┃長┠──┴──┤茨││C│
┃崎┃├─┼─┤┌──┬─┐│阪│奈│├─┨野┗━┓E埼玉│城││北│
┗━┛│熊│宮││愛媛│香│├─┤良││E┣━┓山┠───┼─┤│海│
┌─┐│本│崎│┣━┓│川││和├─┘│愛│C┃梨┃I東京│E││道│
│沖│├─┴─┤┃高┗┷━┫│歌│三┌┤知│静┣━┻──┬┤千│└─┘
│縄││鹿児島│┃知│徳島┃│山│重││┌┘岡│G神奈川││葉│
└─┘└───┘┗━━━━┛└─┴─┘└┴──┴────┘└─┘
民主党案(2011年7月27日、党参院議員総会で了承)
2増22減(5合区)、選挙区定数126(20減)、神奈川E→G、●=C→A、太枠は合区
15七星 ◆??? :2012/06/14(木) 23:40:47.57 ID:iGHaqr8u
岐阜減らすなら福井と併せて原発通すように4議席じゃね?
佐賀は福岡吸収して6議席でよくね?
16無党派さん:2012/06/15(金) 10:28:21.56 ID:zcb43XfJ
>>14>>6 の民主党案を図にしただけです。
私に言われても困る。
17無党派さん:2012/06/25(月) 13:11:08.84 ID:OdvXGFXV
開き直ってアメリカ上院のようにしてしまったほうがいいような気がするが
18無党派さん:2012/06/25(月) 16:27:11.31 ID:NmvJzvud
藩の影響力がまだあった明治くらいにやるならよかったんだろうけど…
19ワシもひろゆき:2012/06/25(月) 20:44:46.12 ID:enJBeF1F
(暴論かもしれんが)ワシが考えた参議院試案 定数は200程度
一票の格差スレに以前書いたけどな。

その1 オーソドックスに合区、選挙区120議席、比例80議席
6 東京
4 神奈川、大阪
3 愛知、埼玉、千葉、兵庫、北海道
2 福岡、静岡+山梨、茨城、広島
1 青森+岩手、京都、岡山+鳥取、奈良+和歌山、新潟、宮城、
  大分+宮崎、 長崎+佐賀、石川+富山、山形+秋田、
  滋賀+福井、 愛媛+高知、山口+島根、長野、岐阜、
  福島、群馬、栃木、三重、熊本、香川+徳島、鹿児島、沖縄

その2
選挙区と比例を東西で1票ずつ3年ごとに交互に投票
現状の選挙区と比例区の比率に近い選挙区120議席、比例80議席
各選挙区の定数は
11東京
7 神奈川、 大阪
6 愛知、埼玉
5 千葉、兵庫、北海道
4、福岡
3 静岡、茨城、広島
2 京都、新潟、宮城、長野、岐阜、福島、群馬、栃木、岡山、三重、熊本
  鹿児島、山口、愛媛、長崎、青森、奈良、岩手、滋賀、沖縄
1 残り15県

その3
全都道府県1議席+比例で一票の格差を是正する。
今の人口なら
比例は鳥取1票、東京19票とする。
選挙区94議席、比例106議席

その4
人口の少ない県や若者というマイノリティーに配慮した第二院とする。
全都道府県1議席+年代別比例ブロック
20代ブロック〜70代以上ブロックの計6ブロックに分ける
各ブロック定数9
選挙区94議席、比例108議席
20ワシもひろゆき:2012/06/25(月) 20:45:35.76 ID:enJBeF1F
その5
政権選択ではない、参議院こそ中選挙区に向いてるんじゃないか?
北海道区  4
北東北区  3
南東北区  4
北関東区  5
東埼玉区  3
西埼玉区  3
千葉区    5
東東京区  3
中東京区  4
西東京区  4
東神奈川区 3
西神奈川区 4
新潟区    4
北陸区    4
静岡区    3
東愛知区  3
西愛知区  3
北近畿区  3
南近畿区  3 (三重って東海に含むが近畿でもあるよな)
北大阪区  3
南大阪区  4
兵庫区    5
東中国区  3
西中国区  3
四国区    3
北九州区  5
南九州・.   5
沖縄区
21ワシもひろゆき:2012/06/25(月) 20:46:23.70 ID:enJBeF1F
衆議院は比例100に削減
参議院は西岡試案のようなブロック比例か大選挙区

これで大政党も中小政党も妥協しろよ!
という気はする。
22無党派さん:2012/06/25(月) 21:24:46.94 ID:JncUsa63
>>19
早い話が1票格差が鳥取間の倍率2.1倍で裏年1倍の中央値で1.6倍だね
23無党派さん:2012/06/26(火) 20:37:36.57 ID:cX5e6c8x
西岡私案修正でいいんじゃね
243行でまとめた:2012/06/26(火) 21:04:05.21 ID:VlounEZu
各県の議席は、もっとも少ない人口の県の議席を1として、
各々の県の人口をもっとも人口の少ない県の人口の3倍の数で割った数字とする。
なお、端数は切り上げる
253行でまとめた:2012/06/26(火) 23:42:23.60 ID:1TZP7H+y
各県の議席は、
各々の県の人口をもっとも人口の少ない県の人口の3倍の数で割り、
はじきだされた数字の端数を切り上げたものとする。

例:鳥取/(鳥取X3)⇒0.3⇒1議席
例:東京/(鳥取X3)⇒7.4⇒8議席
26ワシもひろゆき:2012/06/27(水) 00:45:30.67 ID:lEMVM8xG
>>20
新潟区はねえな。
甲信越区だな。

>>22
その2に対する意見で良いんだよな?
27無党派さん:2012/06/28(木) 22:18:44.84 ID:VWD3LTsL
衆議院は小選挙区一本
鳥取県に1議席配分されるまでドント方式
定数は約210になる。

参議院は全国比例代表一本
定数は75×2

同じ様な選挙制度だと衆参が同じ様なものになるので、
時間の無駄、経費の無駄、1院政にすればよい。

1院政の場合は、
小選挙区鳥取県に1議席配分されるまでドント方式
+比例代表100
十分。

少数政党に配慮するべきなのは、
一票の格差の無い選挙制度で当選した議員の政党が
主義主張する時に配慮されるべきであって、
この順序が逆転してはならない。
28無党派さん:2012/06/28(木) 22:25:45.38 ID:+cMK5i5q
衆議院は県単位でそれぞれ1つの選挙区で対応
最小人口県(鳥取県)に1議席配分されるまでドント方式
定数は約200になる。

参議院は
表年は全国比例代表非拘束名簿100議席
裏年は各県1議席(←これが与党のプレミアム相当)+残り議席を全国区
29無党派さん:2012/06/29(金) 19:53:28.45 ID:b4vnzr98
.
30無党派さん:2012/07/02(月) 13:37:01.50 ID:Yj5bw6bO
>>28
衆議院は東京3分割、北海道・神奈川・大阪はそれぞれ2分割しないと選挙そのものが難しくなると思われる
(欲を言えば岩手・長野・沖縄も) 
参議院は表年(100)を全国区、裏年残り(52)を非拘束比例にすれば万全(ただし、東京は区部・島しょと多摩で2分割)
31無党派さん:2012/07/02(月) 18:43:34.39 ID:rodl5QIB
>>30
そうするとどこまで2議席ってなるから、
やるからには衆議院と参議院の合計議席で2倍以下の格差を目指したい。
やるなら100議席を全部ドント割り(1枠は保証)で良い。
その代わりに衆議院は基礎アリ最大剰余で計算する。
これをならして計算すると2倍ラインを守れると思う。
32無党派さん:2012/07/07(土) 23:14:19.94 ID:NvEQkqJh
衆参合わせて格差を捉えるのはアリなの(´・ω・`)?
33星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/07/08(日) 11:14:12.77 ID:Ysyhq0q7
>>32
なしって書いてあるの?
どこにも書いてないよね?
34無党派さん:2012/07/08(日) 18:18:24.06 ID:ZE96h0nO
裁判所が衆参合算して考慮してくれるか、っていうと無理だろうな
35星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/07/09(月) 11:33:29.63 ID:wHVuuPJK
>>34
1回だけは今回限り有効ってなるんじゃないかな?
36無党派さん:2012/07/09(月) 17:31:05.66 ID:mpWq90Dc
いや、難しい。それぞれ独立で基本は別の時期に行われる選挙だぞ。
37星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/07/09(月) 18:56:10.76 ID:1FOcZHQR
参議院の偶数奇数(←2年で3議席)はOK?
38無党派さん:2012/07/16(月) 21:58:15.47 ID:3n1roTKs
民主党新案

神奈川・大阪:改選3→4
岐阜・福島:改選2→1

皆はどう思うよ?
39無党派さん:2012/07/16(月) 22:57:43.42 ID:bQrg8XSx
有権者か人口が記されないと比較できないが…福島県はこれから人口減少傾向が強く続くだろうな
40無党派さん:2012/07/16(月) 23:19:34.83 ID:xlI0EX3i
>>38
改選2に手を付けるよりも隣県合区の方が格差が縮むのだが…

やはり山梨は「パンドラの函」か?
41無党派さん:2012/07/17(火) 00:09:26.23 ID:3UVFLIBK
自民党が抵抗してるから合区できない訳だが、なんで山梨?
42無党派さん:2012/07/17(火) 09:30:51.07 ID:O2oiG+wO
自民党も総定数を増やす方向の格差解消を主張すればいいのにな。
憲法違反維持はさすがにハードルが高い。
憲法改正で一票の格差について肯定出来る改正するなら一応筋は通るけど……
43星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/07/17(火) 11:22:22.70 ID:k5tt83JO
4議席の県にくっつけて6議席にすればよくね?
四国は、高知徳島愛媛セットで6議席。
これで底辺は100万人。3倍だろ?!
44無党派さん:2012/07/17(火) 15:45:03.77 ID:HUFF1x/u
>>41
すまんすまん。
今回は自民党と協調する気があるのね。
45ワシもひろゆき:2012/07/18(水) 01:22:13.48 ID:TBpqAIwW
>>37
アメリカの上院のようだな。
だが、ワシの案その3で良くないかね?
46無党派さん:2012/07/18(水) 03:01:26.55 ID:v0K9EsgI
参議院の各県定数1は守るべきだと思うなあ。
むしろ、都会の定数を増やした方が良い。
47無党派さん:2012/07/18(水) 05:48:07.49 ID:OZS9RZUG
>>46
同意だが、その上で自分は合区してでも全て複数区にすべきと考える。
具体的には島根・鳥取で改選2が守られるライン。
48星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/07/18(水) 15:00:11.55 ID:kiJTeH/9
>>47
プラス岡山で3でよくね?
49無党派さん:2012/07/18(水) 21:13:48.53 ID:OZS9RZUG
>>48
1人区がなくなる組み合わせならOK
50星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/07/18(水) 23:17:01.57 ID:OVZwgufv
>>49
基本は3議席だよな。
与党は2議席狙う。野党は1議席ずつ狙う。そして無所属。
できれば、3議席の県の地形的中央部分に大都市が入らない形が望ましい。
これなら綺麗に2議席と1議席で分け合って、なおかつ1票の格差は解消される。
51星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/07/18(水) 23:18:35.52 ID:OVZwgufv
3議席の県⇒3議席の圏
52無党派さん:2012/07/18(水) 23:55:39.63 ID:OZS9RZUG
>>50
だが岡山島根鳥取だと山口の処遇をどうするかだ。
広島とくっつけるのかい?
53星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/07/19(木) 13:17:04.42 ID:iEC3R7I2
四国=8(約400万)
北九州=10/南九州8(2区制/ラインは熊本か大分ライン)
山陰=6/山陽6
兵庫京都=8
大阪=8
南関西3県=6
福井滋賀岐阜=8
愛知=6
静岡山梨=6
神奈川=8
群馬福島=6
栃木茨城=6
北陸=8
長野山形=6
秋田宮城=6
北海道青森岩手=8
54星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/07/19(木) 13:20:55.52 ID:iEC3R7I2
ちなみに53は最初に定数6を分けてから残りはドント割で増やして行っても良い。
大きいところが3倍になるところまで増やして定数確定で残りは全国区。
このほうがさっぱりする。
55無党派さん:2012/07/19(木) 14:39:46.72 ID:TilZiPwh
>>52
そこまでやるなら中国5県の方が自然だろう
56無党派さん:2012/07/19(木) 14:48:37.23 ID:B7iL/Z6S
中国5県で改選5くらいか?
57無党派さん:2012/07/19(木) 16:39:28.79 ID:kgAz4ZAS
>>53
ひどい地理無視だな。
今更和歌山市と四日市市が同じ区とか
秋田宮城とか
長野山形は飛んでるだろ
東京は?
58星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/07/19(木) 19:13:55.89 ID:a481W5t6
>>56
四国4県で4議席を基準にして、100万人以下のところは隣接の2議席の県とくっつけるか、
あるいは、両隣の1議席の県をくっつけて3議席。
これが基本だと思う。
結果和歌山までの9県だけを効率よく3〜4議席にすればいいと思う。
そうすれば、県で1人を確定させて押すような共闘体制で臨めば1人当選させれるやろう。
参考:高知76万人でも400万人/5の80万人に近い数字にはなる。
1位と4位の差の死に票部分で考えて4位には入れる。
同様に、鳥取の60万人は、中国5県6議席にすると、740万人/7の100万人に近い数字にはなる。
つまり、全県が必ず1人出せるようにしたいなら、鳥取島根は広島プラスで4議席程度まで。
それを超えると鳥取は島根と共闘体制で1人を当選させることしか戦えない状態になる。
59無党派さん:2012/07/25(水) 02:04:51.15 ID:7bqyf0kF
参院「4増4減」、8月上旬成立へ
2012.7.24 20:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120724/elc12072420390000-n1.htm

 参院自民党は24日の参院改革本部で、参院の「一票の格差」是正に向け、民主党が提案した選挙区定数を「4増4減」とする改革案を了承した。
公明党もすでに容認する姿勢を示しており、「4増4減」の公職選挙法改正案は月内にも議員立法として提出され、8月上旬に成立する運びとなった。
成立すれば、来夏の参院選から新たな定数配分で実施されることになる。

 「4増4減」案は、与野党の参院選挙制度協議会で一川保夫座長(参院民主党幹事長)が提案した。
神奈川、大阪の両選挙区(定数6)を2増(改選定数1増)に、岐阜、福島の両選挙区(定数4)を2減(改選定数1減)とする内容。

 参院自民党は25日の参院選挙制度協議会で了承の方針を報告する方針。

 一方、公明党は、改革案に「次々回選挙までに選挙制度の抜本改革を検討する」と明記したことを評価し、容認に傾いた。
共産党や社民党などは抜本改革が先送りされ、定数削減が盛り込まれなかったことに反発しているが、民主、自民、公明の3党は法案の早期成立に向け押し切る構えだ。
60星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/07/25(水) 10:39:17.17 ID:NRmzDH8p
上限は東京で下限は鳥取に成るのかな?
倍率は4倍超えてるね。
61無党派さん:2012/07/25(水) 12:40:53.34 ID:SpUsh3Kz
二人区最大の兵庫だろJK
62星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/07/25(水) 22:49:32.40 ID:KkNzR1QG
>>61
趣旨は4倍超えてるってことだけだけど、訂正どうも。
63無党派さん:2012/08/04(土) 22:41:27.64 ID:U5TeDUeU
>>57
函館と根室が一緒なんだから我慢汁
64無党派さん:2012/08/04(土) 22:43:57.23 ID:U5TeDUeU
>>63は「和歌山と四日市」の部分に対してのコメントね
65無党派さん:2012/08/05(日) 19:13:30.57 ID:GB6TGOqi
だとしても長野山形が一緒なのはどうなん。
山梨と見間違えたかと一瞬思った。
66無党派さん:2012/08/15(水) 16:20:38.53 ID:julziexv
衆院比例ブロックをベースに

・埼玉と千葉をトレード
・四国と中国を合併
・北陸と東海合併

これでどうよ?
67無党派さん:2012/08/19(日) 17:30:04.42 ID:XGBZW/fJ
トレードするまでもない
埼玉・千葉・神奈川は1県1ブロックでいけるでしょー





さもなくば北海道と東北を合区。
68無党派さん:2012/08/27(月) 20:37:54.82 ID:b6Z61hNO
参院「4増4減」案を了承=民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082700763

 民主党は27日、政治改革推進本部・総務部門合同会議を国会内で開き、参院選挙区の「1票の格差」を是正するため定数を「4増4減」する選挙制度改革関連法案を了承した。近く参院に提出する。
自民、公明両党も賛成する意向で、関連法案の今国会成立が確実な情勢に変わりない。
 法案は神奈川、大阪の定数を2ずつ増やし、福島、岐阜を2ずつ減らす内容。
これに伴い格差は現行の5.1倍から4.7倍に縮小、裁判所の違憲判断の目安となる5倍を切る。 
 自民党など野党は29日に野田佳彦首相問責決議案を参院に提出する方向で、可決後は審議を全面的に拒否する構え。
ただ、同党は議員立法を審議拒否の例外扱いとする方針のため、民主党は4増4減関連法案の今国会成立は間違いないとしている。
69無党派さん:2012/08/28(火) 23:41:59.17 ID:2VRuOt6e
参院「4増4減」案を提出=来年夏から導入−民自
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082800690

 民主、自民両党は28日、参院選挙制度改革で選挙区の「1票の格差」を是正するため定数を「4増4減」する公職選挙法改正案を参院に共同提出した。
公明、国民新両党も賛成する意向で、今国会中に成立する見通し。
新定数は来年夏の参院選から導入される。

 法案は、定数4の福島と岐阜を2議席ずつ減らし、定数6の神奈川と大阪を2議席ずつ増やす内容。
これに伴い格差は、現行の5.124倍から4.746倍に縮小、裁判所が違憲判断の目安としている5倍を下回る。
一方、定数削減を含めた抜本改革は、付則に2016年の参院選までに結論を得ると明記した。 
 民主党の一川保夫参院幹事長は法案提出後、記者団に「抜本改革に問題意識を持って取り組む」と述べ、定数削減を急ぐ考えを強調した。
70無党派さん:2012/09/03(月) 20:11:03.01 ID:s7TMiKBL
ちゃんと格差是正するなら定数増やすか今の都道府県の枠組みをやめるなど変更が必要
71無党派さん:2012/09/06(木) 23:08:06.99 ID:b5JSDchq
もうムダだらけの参院なんか不要や、廃止しろ!!全く存在意義なし
72無党派さん:2012/09/06(木) 23:11:13.58 ID:rH7GMSbb
安易な参議院廃止→一院制は愚策
73こんな感じか?:2012/09/07(金) 00:01:50.26 ID:0VmWN7Eu
四国=8(約400万)
北九州=10/南九州8(2区制/ラインは熊本か大分ライン)
山陰=6/山陽6
兵庫京都=8
南関西3県=6
福井滋賀岐阜=8
静岡山梨=6
群馬福島=6
栃木茨城=6
北陸=8
長野山形=6
秋田宮城=6
北海道青森岩手=8
埼玉=6
千葉=6
愛知=6
神奈川=8
大阪=8
東京=10
74無党派さん:2012/09/07(金) 09:53:54.90 ID:eyd8t3aj
だからなんでわざわざ長野山形の飛び地なんだよ。
せめて間にある新潟を入れてくれ。
75無党派さん:2012/09/07(金) 12:34:28.34 ID:89ML/e8a
>>74
OK
北陸の新潟と長野の交換でOK。
これで数字も現状維持だな
76無党派さん:2012/09/07(金) 12:35:28.43 ID:89ML/e8a
四国=8(約400万)
北九州=10/南九州8(2区制/ラインは熊本か大分ライン)
山陰=6/山陽6
兵庫京都=8
南関西3県=6
福井滋賀岐阜=8
静岡山梨=6
群馬福島=6
栃木茨城=6
長野富山石川=8
新潟山形=6
秋田宮城=6
北海道青森岩手=8
埼玉=6
千葉=6
愛知=6
神奈川=8
大阪=8
東京=10
77無党派さん:2012/10/12(金) 21:46:51.16 ID:e1cWp6S+
衆議院は小選挙区一本200議席

参議院は都道府県代表者枠42議席+比例区29議席と大選挙区29議席合計100議席

維新と皆の参院廃止は政権与党の公約破りや暴走を止めるすべを失う為にありえない

反論ヨロシク。
7877:2012/10/12(金) 21:55:17.56 ID:e1cWp6S+
29議席なら比例代表辞めて中選挙区でも良いわ

衆院は民意を率直に反映
参院は地方と各分野専門家や知識人を優遇
79無党派さん:2012/10/18(木) 04:49:28.96 ID:QKpoGPCf
【裁判】 「参院"1票の格差5倍"は違憲状態」 最高裁、制度見直し迫る…2010年選挙で判決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350456061/
80無党派さん:2012/10/18(木) 06:55:56.83 ID:r4ngCObU
都道府県別の区割り自体まで撤廃を求める違憲判決というのは画期的ではあるな
ただ問題はもう仕切り直すにしても来年の選挙までに間に合いそうに無いって事だが
81無党派さん:2012/10/18(木) 08:12:41.61 ID:UGB/kgIh
報道を見るたびに参議院の「地域代表という側面」というワードが登場するんだけど
一体どこにそんなことが書いてあるんだ?
憲法では両院とも全国民の代表で会って地域代表なんて書いてないはずだが。
82無党派さん:2012/10/20(土) 19:01:25.95 ID:9YLsoa2u
1票の格差:10年参院選「違憲状態」 小人口地域に配慮を−−知事 /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000267-mailo-l31

何を今更w
83無党派さん:2012/10/20(土) 20:40:40.07 ID:azysT0pO
>>82
おまいらが隣と合県するか人口を増やすべきだ。
勝手なことばかりいいやがって
84無党派さん:2012/10/20(土) 21:35:25.01 ID:WQzoGBpw
>>82
よし、じゃあ定数を増やそう
85無党派さん:2012/10/20(土) 21:49:45.30 ID:UJrlrPD5
※のブロックは改選8、それ以外は改選7
12,812,991(北海道、福島を除く東北)
11,389,035(福島、北関東3県、新潟)
13,410,845(埼玉、千葉)※
13,159,388(東京)
12,813,338(神奈川、静岡)
12,507,016(山梨、長野、岐阜、愛知)
11,373,868(北陸3県、大阪兵庫を除く近畿)
14,453,378(大阪、兵庫)※
11,540,710(中国・四国)
14,596,783(九州)※
86星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/10/20(土) 22:10:04.81 ID:jCECOQTc
>>85
悪くは無いが、各県1人保証でないので地域によっては死ぬぞ。
87無党派さん:2012/10/20(土) 22:14:44.34 ID:w/tG5Etb
>>86
各県1人保証をやろうとするなら
今の改選数121人(選挙区&比例合わせた数)を
ほぼ全て選挙区に回さんと無理だな

総定数増加が現実的に不可能である以上
人口の少ない県には1人保証を断念して貰うしかない
88星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/10/21(日) 12:50:03.80 ID:UOUWcphp
>>87
表年裏年方式で逃げませんか?
半数改選は地方区のみの年と逆に全国区のみの年にします。
これなら鳥取間格差2倍台になります。
89無党派さん:2012/10/21(日) 17:14:19.05 ID:/MG9r/55
>>87
議員定数削減よりは議員定数増加のが合意出きる可能性があって現実的なんじゃないか?
90無党派さん:2012/10/21(日) 17:27:50.52 ID:TM8vEqaP
>>89
一票の格差を縮めるなら総定数増加が合理的なのは誰もが認めるところだが
只でさえ議員数削減という声が高まってる中でそれに逆行する論を唱えるのは
どうみても現実的じゃないなw
今の政権や主要政党自体もそれに押される形で
こぞって議員数削減を言わざるを得ない状況だし

>>88
それだったら未だブロック別の比例区制に統一の方が現実味あるだろw
いずれにせよ参院では人口の少ない県全てから確実に議員を送り込むことを
担保することは事実上不可能と断じたのが今回の最高裁判決だし
その意味では極めて重い内容だ

あと自分が見る限りこの判決を批判するような社説を掲げる地方紙も見てないな
91星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/10/21(日) 23:46:34.46 ID:CWAPmSI7
>>90
現状の方式では無理だが、
半数改選をすべて地方区にすれば可能
ただし、裏年のほうは全部全国区。
しかも、全国区でも個人名。
そうしないと選挙が公平でない(素人出馬できない)のでこうなる。
当然政党軒並み反対。
現実味は薄いが無理か?と言われれば240人でも可能。
92無党派さん:2012/10/22(月) 00:10:55.94 ID:f9tYu7th
>>91
だからその表年と裏年で選挙方式を変えるという案自体が論外だし
各政党も反対するのは必至で実現性皆無だろがw
93星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/10/22(月) 18:30:10.60 ID:BjeovojY
意外と表年裏年方式はいいと思うのだが・・・
極端な話、1回の選挙の定数を100人として3年毎に1/2改選でもいいと思う。
1回は地方区(>>10の方法で10人区)で1回は全国区(100人)。
これなら鳥取県でも取りまとめれば1人当選させるに十分な数字になりそう。
94無党派さん:2012/10/24(水) 12:43:13.70 ID:wubJcbs4
裏表で選挙制度変えるのはいかがなものか
95無党派さん:2012/10/24(水) 12:54:39.72 ID:pZ9I0yxP
定数は現在のままで投票は選挙区は完全連記制にする
定数1の選挙区は1名にしか投票できないが
定数3の選挙区は3名に連記投票できる
それによって定数3の選挙区は定数1の選挙区の有権者に比べて3倍の発言権を有すると解釈する
そうすれば定数による1票の価値も是正できるという見解
完全連記制にすると開票チェックが煩雑になるので
投票用紙はマークシート方式にする 
96星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2012/10/24(水) 18:29:00.21 ID:vL5+MX/D
>>94
小選挙区制度になったときも>>94のように
「強者が勝ちやすい異常な選挙はどうだろうか?」
とかさんざん言われていたのでは?
97無党派さん:2012/10/31(水) 18:08:35.36 ID:oFDb0mr4
面倒だから、2位当選議員の獲得票数が少なかった2県は2減で多かった2県は2増。
これでいいよ。
これなら永久に変更しなくて良い。
98220-213-117-200.pool.fctv.ne.jp:2012/11/01(木) 00:07:19.61 ID:yZRCSMe5
>>97
2位の当選だと1回2人区になったら終わるので、2位の獲得票数でスライドという方法にしてくれ。
減らすのは2位当選者の中で獲得票数が少なかった2県。
増やすのは2位の獲得票数が多かった2県。(2位で落選議員の場合にも適用)。
これでかなり安定した方法になると思う。
99無党派さん:2012/11/01(木) 00:56:40.62 ID:zSJMWyZc
参議院で1県一人を担保しようてするなら
格差是正と両立が可能かくらい議員定数を増やすか
憲法改正などで一票ね格差を容認出来るようにするしかない。

今の枠組みでのまま格差是正は無理です。
100無党派さん:2012/11/01(木) 10:10:12.79 ID:Vw1JLOP9
>>98
2大政党で票が凝り型になったら詰む県が多発する予感
101無党派さん:2012/11/13(火) 22:47:00.61 ID:+yd/TInk
>>100
それは仕方ない
102無党派さん:2012/11/14(水) 16:29:26.90 ID:/WcSZM6n
CIAに喰われた野田政経塾内閣に日本は潰される! 暴走する”松下ホモ人脈”
藤原肇(フリーランス・ジャーナリスト、慧智研究所長)
本澤二郎(政治評論家、元『東京タイムス』政治部長

「日本の政治と裏社会の実態を知りたいなら、従来の「暴力団、同和、半島」の三要素では不十分、
これに「ホモ人脈」があり、CIAが対日工作するとき、
この「ホモ人脈」が動いて政界・財界を動かしているという内容」

「CIAが使う脅迫の道具として、ホモ問題が活用されてきたのはインテリジェンスの世界では常識」

「政経塾出身の野田政権も根っこになるのは、CIAコネクションとホモです。
金権政治ならぬ「ホモ政権」。野田政権誕生で、日本の運命は大きく変わりそうです。」

「諜報戦の資料やナチス史を読めば、ホモ関係がいかに重要な役目をはたしていたのかわかります。
「長いサーベルの夜」で突撃隊(SA)が殲滅され、「スパイキャッチャー」でKGBがMI6を崩したのも、
ホモ人脈を操った謀略戦の代表例です。」

「日本には昔から衆道の世界があって、『葉隠』に三島由紀夫が傾倒していたのは、
殿に命を奉げる殉死の美学だし、天皇制は男が男に惚れる世界だという。
その点で日本は世界に冠たるホモ天国だから、
日本に住みつく米国人の半分は、ホモ趣味への魅力だと、
人類学者のシーラ・ジョンソンが、『アメリカ人の日本人観』に書いています。」

「政経塾に入ると、ごく当たり前にホモ行為が行なわれていて、
それをしなければ仲間にしてもらえないという状況なら、多分、
入塾するような連中はやっちゃうでしょうね。
で、それをCIAなどに証拠を押さえられて首根っこを掴まれる。
たしかに、いまの野田政権の姿を見ていると弱みを握られ、利用されているのは間違いないでしょう。
それが汚職や女性スキャンダルではなく、ホモだとは……。本当に情けなくなります。
今日は貴重なお話、ありがとうございました。」
http://richardkoshi水.at.webry.info/201211/article_52.html
103無党派さん:2012/11/14(水) 23:18:46.10 ID:moI4GtlH
松下幸之助ゲイ説は、その藤原というやつがしばらく前に総会屋雑誌に書いてるね。

http://fujiwaraha01.web.fc2.com/fujiwara/article/zaikai111102.html

前原の師匠の高坂正堯がエイズで死んだというのは本当かね。
104無党派さん:2012/11/15(木) 00:01:26.92 ID:5Dxq/8HE
四国=8(約400万)
北九州=10/南九州8(2区制/ラインは熊本か大分ライン)
山陰=6/山陽6
兵庫京都=8
南関西3県=6
福井滋賀岐阜=8
静岡山梨=6
群馬福島=6
栃木茨城=6
長野富山石川=8
新潟山形=6
秋田宮城=6
北海道青森岩手=8
埼玉=6
千葉=6
愛知=6
神奈川=8
大阪=8
東京=10
105無党派さん:2012/11/18(日) 01:02:05.76 ID:Hd+g/14O
過疎県の選挙区議席を減らすより
人口の多い所の議席を増やすのが良いと思う。
いかに過疎とはいえ、人がいるという事で国家が成り立つんだから。

東京都を23区(定数4)、多摩(定数2)。神奈川県を川崎横浜(定数2)、その他(定数2)。
大阪府を大阪市(定数2)、その他(定数2)。
あまりにも一つの選挙区の定数増やし続けるのは良くないので分割。
選挙区も小さくなって、金食い虫と言われる参院選挙区も多少はマシになるだろう。
106無党派さん:2012/11/18(日) 01:03:48.48 ID:Hd+g/14O
ただ、これだと公明は反対するなw
107無党派さん:2012/11/18(日) 01:06:34.49 ID:Hd+g/14O
あと選挙区の議席が増えた分は、比例を減らす。
流石に2県合区とか選挙の無い県を出すのは非現実的だって。
連投すまない。
108無党派さん:2012/11/18(日) 14:03:00.24 ID:z+Nwh8cw
>>105
金喰いとか言うなよ。
地盤選挙もあれば看板選挙もある。
衆議院が地盤選挙ならば、看板選挙や鞄選挙があっても良い。
109無党派さん:2012/12/02(日) 23:34:51.73 ID:QUvsmATm
.
110無党派さん:2012/12/03(月) 10:22:01.77 ID:jU+qOKqu
えべんきレイプ民族は
みんなエイズになって4ね
111無党派さん:2012/12/16(日) 15:09:08.70 ID:Zzxxqgxk
小選挙区、中選挙区、大選挙区うんぬんという話ではなく、
選挙区制度そのものを廃止するという提案は誰かによって
すでになされていますか?
選挙区制そのものに対して私は大きな疑問を抱いています。
もちろん、いまの政党要件に依拠した比例代表制にも疑問を感じます。
112無党派さん:2012/12/16(日) 22:02:10.60 ID:8r8q058I
>>111
全国1区ってこと?
113無党派さん:2012/12/17(月) 06:18:31.77 ID:WHIRQCNh
参院、無駄飯喰らい状態だな
114無党派さん:2012/12/17(月) 14:07:59.91 ID:zVlDK9Ni
>>104
> 四国=8(約400万)
> 東京=10

そもそもこの比率がおかしくない?
115無党派さん:2012/12/24(月) 13:41:05.49 ID:pnAhj67S
>>112
国政選挙はそうすべきだと思う。
国政選挙が地方ごとに区切られるのがそもそもおかしすぎる。
116無党派さん:2012/12/24(月) 14:40:32.15 ID:rBjJ7Kni
衆院で地域代表出してるんだから参院で改めて地域代表を出す必要性がないんだよな
117無党派さん:2012/12/30(日) 11:22:31.55 ID:nR+mZJFv
国政選挙にそもそも地域代表という考え方がおかしい。
地方自治体でやればいい。
118無党派さん:2013/01/01(火) 11:00:52.10 ID:7bgGbu42
現実味あるところで、

衆: 定数250・単純小選挙区・民意正確・解散無し
参: 定数100・全国比例代表・専門性
119無党派さん:2013/01/01(火) 11:54:50.99 ID:afQFN9Jl
>>114
それでも1票の格差は縮小する。
4議席の意味はすべての県が真面目に全部の得票を固めたら当選議員を輩出できるであろう。線。
それ以下にすると、県の全員が特定の個人名書いても落ちる。
結果徳島とか幾つかの県が死ぬ。
120無党派さん:2013/01/01(火) 13:30:55.43 ID:vDHi2Wd5
参議院は良識の府なのだから比例代表のような政党色の濃い制度は持ち込むべきではない
121無党派さん:2013/01/02(水) 21:42:09.91 ID:Iob5CQrG
昔、俺の計算では、参議院は都道府県単位のみで比例区は廃止。総定数は254人とした場合、一票の格差は1.94倍と試算したことがあった。
一番重かったのは秋田で、一番軽いのは石川だった。(2000年国勢調査に基づく)
122無党派さん:2013/01/03(木) 03:48:49.23 ID:SVpyjXWM
>>121
公式は?
123121:2013/01/06(日) 22:26:20.99 ID:OjRDDB21
都道府県 人口   定数  議員1人あたりの人口 格差 (人口は2000年国勢調査による)
北海道 5,692,321 10(+6)  569,232     1.88
青 森 1,481,663  4(+2)    370,416    1.22
岩 手 1,419,505  4(+2)    354,876    1.17
宮 城 2,328,793  4       582,184    1.92
秋 田 1,213,667  4(+2)     582,184    1.00
山 形 1,256,958  4(+2)     314,240    1.04
福 島 2,133,592  4       533,398    1.76
茨 城 2,955,530  6(+2)    492,588    1.62
栃 木 1,984,390  4       496,098    1.64
群 馬 2,003,311  4       500,885    1.65
埼 玉 6,759,311 12(+6)  563,276     1.86
千 葉 5,798,782 10(+6)  579,878     1.91
東 京 11,773,605 20(+12)  589,300     1.94
神奈川 8,245,900 14(+8)  589,009     1.94
新 潟 2,488,364  6(+2)    414,732    1.37
富 山 1,123,125  2       561,522    1.85
石 川 1,180,086  2       590,034    1.94
福 井  826,996  2 413,530 1.36
山 梨  881,996  2 441,002 1.45
長 野 2,193,984  4       548,497    1.81
岐 阜 2,100,315  4       525,083    1.73
静 岡 3,737,689  8(+4)    467,193    1.54
愛 知 6,868,336 12(+6)  572,335     1.88
三 重 1,841,358  4(+2)    460,377    1.52
124121:2013/01/06(日) 23:05:33.28 ID:OjRDDB21
続き
都道府県 人口   定数  議員1人あたりの人口 格差 (人口は2000年国勢調査による)
滋 賀 1,287,005  4(+2)   321,733     1.06
京 都 2,629,592  6(+2)    438,230     1.44
大 阪 8,797,268 16(+10)   549,822     1.81
兵 庫 5,401,877 10(+6)    540,190     1.78
奈 良 1,430,862  4(+2)    357,711     1.18
和歌山 1,080,862  2       540,241     1.78
鳥 取  614,929  2      308,977     1.02
島 根  771,441  2      385,742     1.27
岡 山 1,950,750  4      487,799     1.61
広 島 2,881,748  6(+2)    480,284     1.58
山 口 1,555,543  4(+2)    388,885     1.28
徳 島  832,427  2      416,216     1.37
香 川 1,027,006  2      513,502     1.69
愛 媛 1,506,700  4(+2)    376,650     1.24
高 知  816,704  2      408,386     1.34       500,885    1.65
福 岡 4,933,393 10(+6)    493,329     1.63
佐 賀  884,316  2      442,151     1.46
長 崎 1,544,934  4(+2)    368,261     1.27
熊 本 1,859,793  4      464,944     1.53
大 分 1,231,306  4(+2)   307,824     1.01
宮 崎 1,175,819  2      587,902     1.94
鹿児島 1,794,224  4      448,682     1.48
沖 縄 1,273,440  4(+2)   318,377     1.05

合 計125,570,246 254(+102)
125星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2013/01/06(日) 23:51:10.32 ID:qEZ6p796
今なら大分でも2になるかもしれないが、この計算方法のほうがいいよね。
ついでに言えば、表年裏年で奇数認めれば更に格差は小さくなるよね。
126無党派さん:2013/01/18(金) 09:07:53.56 ID:BHFgg86D
民主党の海江田代表が比例定数削減を主張 なお自身は比例による復活当選のもよう 自殺か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358467020/
127無党派さん:2013/01/27(日) 22:15:34.21 ID:jzusstbE
石川以下は2人
新潟以下は4人
静岡以下は6人
こういう感じで卵が先の計算で残りが比例でいいじゃん。
計算方法は人口の1%に付き1議席(端数切り上げ)
これで100議席+25議席目安でそこそこにいい数字になる。
余ったらそれは敗者復活枠(次点の惜敗率/1人区用)で事足りる。
裏年はすべて全国区で処理で十分。
6年1度の国家総動員令が世界のNEWSになる。
128無党派さん:2013/02/01(金) 18:10:57.11 ID:CTwz8FGE
表裏で変えるのは勘弁
129無党派さん:2013/03/12(火) 21:14:56.39 ID:F/WIEOZF
なんでだお〜
表裏は楽しいよwww
130無党派さん:2013/03/13(水) 23:57:58.34 ID:/cf7AOxB
やはり都道府県単位を変えるか定数を増やす、もしくは抜本的な制度変更が必要だな。
現状の枠組み(都道府県単位・改選定数73)で格差を2倍以内に是正することは不可能だし。
131無党派さん:2013/03/18(月) 01:54:33.17 ID:tIWozcJ9
132無党派さん:2013/03/26(火) 06:07:41.73 ID:qi1kd1Tv
>>111
同意。国会議員は地域の代表ではない。
どんな形で選挙区を作るにしろ、そこから選ばれた議員はその選挙区の利益誘導者にしかならない。

国会議員なら全国1区のみ。
外交、防衛、法務、経済、治安、工業、情報通信、農業、漁業、医療、福祉など
分野ごとに選挙するのも一つの手
133無党派さん:2013/03/26(火) 10:03:30.53 ID:CjxBJstO
分野ごとに選挙は族議員を生み出すからやめてくれ
134無党派さん:2013/03/26(火) 15:58:21.89 ID:w0T+wP/r
族議員の存在が悪というわけではない。業界・団体の人間だって国民なんだ。
135無党派さん:2013/03/30(土) 00:18:19.83 ID:a09mEzL1
402 :無党派さん:2013/03/15(金) 19:43:08.17 ID:Bn2EdpND
>>390
こんな感じかな。関西も分割

北海道・東北14
北関東13
東京12
千葉・神奈川15
中部12
東海三県11
大阪・和歌山9
関西10
中国・四国11
九州14
計121
136無党派さん:2013/03/30(土) 23:02:36.77 ID:uCqrXXB+
参議院選挙はこんなのでどう?
【毎回、選挙ごとに議席定数を見直し】
(例):有権者数50万人に1議席の比率とした場合
全国の有権者数:1億0123万6029人
参議院定数:1/50万(議席/有権者数)→202議席(202.472058)
改選議席:1/100万→101議席
137無党派さん:2013/03/30(土) 23:20:54.85 ID:uCqrXXB+
中選挙区制として4ブロックに区分(人数は各ブロックの有権者数)
北日本ブロック(北海道・東北6県):1244万6955人
東日本ブロック(関東甲信越):3696万6446人
中日本ブロック(東海北陸近畿):3063万7690人
西日本ブロック(九州中四国):2118万4938人

改選議席101を基に各ブロックの定数を割り振ると…
北日本ブロック:12.4179352→13議席
東日本ブロック:36.8802597→37議席
中日本ブロック:30.5662590→30議席
西日本ブロック:21.1355459→21議席

これだと選挙区ごとの格差が1.05倍以下におさまり、一定の平等が達成される。
勿論、比例代表制は廃止して中選挙区一本とする。
138無党派さん:2013/03/30(土) 23:49:35.66 ID:WnrYh61d
>>136-137
衆議院の制度次第だな。比例代表一本や併用制(連用制)にするならあり。
139無党派さん:2013/04/02(火) 14:15:52.75 ID:bEXXxqHA
「一票の格差」参院選も提訴へ 全47都道府県選挙区で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000001-asahi-soci
140次の検索サイトの時代はJOY JOYだ!:2013/04/02(火) 18:41:48.12 ID:M0pv19Lv
いっそもう一院くらい増やしたらどうでしょう?
141無党派さん:2013/04/02(火) 22:55:17.35 ID:KR91Pc3N
>>140
その考えはなかったわ。
142無党派さん:2013/04/05(金) 00:18:10.42 ID:8yY0M5D8
中選挙区6ブロック制も。(数字は人口)
北日本ブロック(北海道東北)1552万6449人
東日本ブロック(山梨新潟関東・首都圏除く)1611万2343人
首都圏ブロック(埼玉東京神奈川)2677万8816人
中日本ブロック(東海北陸関西・近畿圏除く)2223万8566人
近畿圏ブロック(旧畿内・大阪奈良兵庫京都)1825万9599人
西日本ブロック(中国四国九州沖縄)2665万4473人
143無党派さん:2013/04/05(金) 00:28:04.98 ID:8yY0M5D8
2000年国勢調査(総人口1億2557万0246人)を基に、改選議席を1議席/100万人とすると…
126議席となり、これを6ブロックで分配。
北日本ブロック:15議席+1=16議席
東日本ブロック:16議席+1=17議席
首都圏ブロック:26議席+1=27議席
中日本ブロック:22議席
近畿圏ブロック:18議席
西日本ブロック:26議席
144無党派さん:2013/04/05(金) 07:48:30.89 ID:ozB2BM/l
>>143
良い感じだね。
145無党派さん:2013/04/06(土) 00:19:42.68 ID:3nLgr94C
いっそ139万人1議席の沖縄基準で全県区or複数県区でよくね?
146無党派さん:2013/04/06(土) 01:49:27.99 ID:JX73WlGU
>>143
今年夏の参院選はこれで決まりだな。
147無党派さん:2013/04/06(土) 13:48:00.07 ID:B7rZCQZJ
>>135の10ブロックのほうが好みだけどなあ
148これで2倍だな:2013/04/06(土) 22:01:39.49 ID:FncwD89M
人口100万(四国4県)〜180万人1人(神奈川基準)になるように隣の県とペア組んでください。
8⇒東京
6⇒神奈川・大阪
5⇒愛知・埼玉
4⇒北海道・兵庫・千葉・福岡・四国
(以下の県は沖縄以外は複数県で処理/ただし、県の数以上の議席は保障する)
4⇒京都+滋賀+福井・栃木+茨城
3⇒山形+福島・富山+石川+岐阜
2⇒(原則として2人区は認めない)
1⇒沖縄
149無党派さん:2013/04/06(土) 22:23:39.03 ID:KFz7FBsI
谷川秀善 こんなのが自民党の党紀委員長 衆議院で弾劾裁判長
口利きで何を弾劾するの 樟蔭東で金もうけた谷川弾劾だ!!
青山の前に谷川逮捕だ こんなのが党紀委員長 自民党何考えているんだ
こいつのせいで大阪自民壊滅したぞ

樟蔭東学園背任:谷川参院議員、大阪府教委に口利き 新海聡弁護士の話
毎日新聞 2013年04月05日
 ◇呼び出しは圧力−−全国市民オンブズマン連絡会議事務局長の
新海聡弁護士(愛知県弁護士会)の話
議員が特定の法人のために行政に問い合わせをすること自体が不適切。
まして、担当者を自分の事務所に呼び出す行為や話のやり取りは
「免許を発行しろ」という無言の圧力になる。口利きにあたり、
行政の平等原則を損なう。
150東北補正等必要:2013/04/06(土) 23:57:09.68 ID:FncwD89M
人口100万(四国4県)〜180万人1人(神奈川基準)になるように隣の県とペア組んでください。
8⇒東京
6⇒神奈川・大阪
5⇒愛知・埼玉
4⇒北海道・兵庫・千葉・福岡・四国
(以下の県は沖縄以外は複数県で処理/ただし、県の数以上の議席は保障する)
5⇒<鳥取+島根+山口+岡山+広島>・<静岡+山梨+長野>・<栃木+茨城+群馬>
4⇒<京都+滋賀+福井>・<青森+岩手+宮城>
3⇒<奈良+和歌山+三重>・<福島+山形+秋田>
3⇒<山形+福島>・<富山+石川+岐阜>・<大分+宮崎+鹿児島>・<佐賀+長崎+熊本>
2⇒(原則として2人区は認めない)
1⇒沖縄
151無党派さん:2013/04/07(日) 21:02:09.61 ID:iQhOHC1i
>>150
普通にブロック制でよくね?
152無党派さん:2013/04/08(月) 02:21:12.43 ID:Sy5biOJ4
8→東京23区、神奈川、大阪
6→埼玉、愛知、(茨城+栃木+群馬)
5→北海道、兵庫、千葉、(宮城+山形+福島)
4→23区除く東京、福岡、(広島+山口)、(京都+滋賀)、
  (熊本+鹿児島+沖縄)、(徳島+香川+愛媛+高知)
3→静岡、(岐阜+三重)、(青森+岩手+秋田)、
  (岡山+鳥取+島根)、(富山+石川+福井)、(山梨+長野)
2→新潟、(奈良+和歌山)、(佐賀+長崎)、(大分、宮崎)

5百万人以上の都道府県は単独。1千万人超える東京は分割。
他は2〜3県で合区。但し、四国は地域性考慮して4県で。
新潟+長野、静岡+山梨もありかな。
  
153152:2013/04/08(月) 03:07:43.39 ID:Sy5biOJ4
連投すみません。
一応、地域性を考慮したつもりです。
合区する場合は同じブロック内で。
8→東京23区、神奈川、大阪
6→埼玉、愛知、(茨城+栃木+群馬)
5→北海道、兵庫、千葉、(宮城+山形+福島)
4→23区除く東京、福岡、(広島+山口)、(京都+滋賀)、
  (新潟+長野) (静岡+山梨)、(熊本+鹿児島+沖縄)、
  (徳島+香川+愛媛+高知)
3→(岐阜+三重)、(青森+岩手+秋田)、
  (岡山+鳥取+島根)、(富山+石川+福井)、(山梨+長野)
2→(奈良+和歌山)、(佐賀+長崎)、(大分+宮崎)

   
154無党派さん:2013/04/08(月) 23:08:15.68 ID:+o5hvAoS
6ブロック制の選挙区は、ほぼこの線引きを引用しました。
http://doshusei-fan.net/browse.htm?dcd=4140
小選挙区制の区割が市区町村単位のコミュニティーエリアを包括してるのに比して
中選挙区制の区割は都道府県を超えた地方レベルでの広域行政エリアに対応しています。
地域の声を反映させる、のアプローチが異なる為、衆議院の小選挙区制と別個の価値があると思います。
155無党派さん:2013/04/10(水) 23:54:35.09 ID:m9J2js/Z
>>152
その場合静岡+山梨、新潟+長野でそれぞれ4くらい?
156無党派さん:2013/04/11(木) 18:57:46.05 ID:NJQwDEuM
>>155
そうですね。

153にその案を書いたつもりだったのですが、
(山梨+長野)を消すの忘れてました。すみません。
157無党派さん:2013/04/14(日) 15:37:13.54 ID:pHeqshfk
今度の参院選で神奈川・大阪が改選各1増、福島・岐阜が改選各1減なら、
東京の改選1増と長野の改選1減もやるべきだったのでは?
すでに1人区の間でも3.5倍超の格差という、農村県同士の格差も
浮き彫りになっているのだから、制度自体がおかしいという議論が加速しないと。
158無党派さん:2013/04/30(火) 02:50:47.49 ID:ZyF6bhKg
■東京・猪瀬知事と大阪・橋下の実力の違い
片や【行政マン政治家】、片や【煽動家ペテン師】、結果がズバリ証明している。

●東京・猪瀬知事
東京都天然ガス発電所、羽田空港国際線化、バス24時間化
もうすでに具体化しているし効果も出て、経済効果も絶大で結果を出している。
【★東京は結果を出している、大阪は出てない、1丁目1番地の水道統合もダメ】
【★結果が出にくい統治機構の改革などと言って時間稼ぎで誤魔化している、橋下よ!結果出せ!】
●大阪・橋下
公務員バッシング・刺青禁止・タバコ携帯禁止・給与カット・資産売却
結果は経済・財政とも最悪で、実質公債比率が18%を超え、起債制限団体に転落
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
■日本の多くの自治体の財政はプラスか横ばい、マイナスは橋下政権のみ
大阪府市の看護師・医師・教員は敬遠され優秀な人材は近隣県へ流出、
橋下の教育改革の結果、全国学力レベルは未だに最低レベル、大阪一地震に弱いWTCビル購入

橋下のペテン「黒字のカラクリ」■
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
------------------------------------------------------------------
マスコミでの存在感維持するため、なんでもかんでも口出しコメントする
そこには政治家・行政マンの片鱗も一切無し

★橋下の手法、派手なパフォーマンスか極端な意見を言う、
要するに【賛否両論のある話題】とか【極端と思える意見】を言って話題を集める
だからなんでも首を突っ込みコメントする。
代表例は原発問題、橋下は「脱原発」とか「原発推進」とか関係ない。

完全に予測出来る橋下の言動、賛否両論のある話題に極端と思える意見を言う
そしてテレビで放映される、注目を浴びる、しかし橋下の本音は政策・意見は無し
------------------------------------------------------------------
159無党派さん:2013/04/30(火) 03:27:54.04 ID:ZyF6bhKg
★橋下が最も恐れる【触れられたくない事実】★

橋下政権になってから大阪府の財政が悪化している、
しかも悪化速度を増している。
他府県ではどこも改善方向に向かっているのに!

橋下のやった事と結果

公務員バッシング・刺青禁止・タバコ携帯禁止・給与カット・資産売却・大阪一地震に弱いWTCビル購入
結果は経済・財政とも最悪で、実質公債比率が18%を超え、起債制限団体に転落
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
橋下のペテン「黒字のカラクリ」■
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8

結果が出せない橋下のカモフラージュ戦略とは行政・政治・経済に直接具体的効果が見えなく
結果が出にくい【統治機構の改革】などを唱えるとか
箱物行政と同じで外見や器を変える【大阪都構想】、
統治機構の改革や大阪都構想をやっても、行政・政治・経済が良くなるとは限らない。
地方の空港や道路・箱物を造っても地方は良くならなかった様ね!


橋下の著書より趣旨を抜粋
【立場が危なくなった時は、感情的に相手を煽って話題をそらす】
★橋下の手法、派手なパフォーマンスか極端な意見を言う、
要するに【賛否両論のある話題】とか【極端と思える意見】を言って話題を集める
だからなんでも首を突っ込みコメントする。
代表例は原発問題、橋下は「脱原発」とか「原発推進」とか関係ない

橋下の地方分権や道州制は、彼独特の現実から遠く結果が出にくい政策を唱えて延命
身近な政策は、全国から馬鹿にされている刺青禁止・タバコ携帯禁止・公務員バッシングなど
160無党派さん:2013/05/17(金) 19:13:32.84 ID:srKY0gV/
参議院は、都道府県選挙区を全部廃止して、
全国一区(政党比例代表)30
地域別選挙区(100人)個人名投票
合計で、一回130人、二回あわせて260人
これくらいでいいだろう
人口100万人で議員一人が目安
東京23区は独立選挙区で8
九州、中四国、関西、中部北陸、神奈川+都下、千葉・茨城、埼玉・栃木・群馬、
東北、北海道
こんな感じでやればいいんじゃない
161無党派さん:2013/05/17(金) 21:44:44.12 ID:pi/zNZBu
>>160
全国一区(政党比例代表)200(3年ごとに半数ずつ改選)
のみでok。
162無党派さん:2013/05/31(金) 15:07:08.81 ID:YnweIJjb
毎回同じだからダメなんじゃね?
3年ごとに1回の2/3改選で各県3議席の1位は2期残りでよくね?
これで4議席相当じゃん。
都市部は1〜3位の2期残りとかにすればいい。(最下位当選者の得票数の2倍で権利発動)
163無党派さん:2013/06/26(水) 17:31:22.38 ID:WJq21in0
【参議院】 首相問責決議案を可決…生活、社民、みどり、民主、みんな、維新が賛成→重要法案は廃案★2
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372233888/
164無党派さん:2013/07/22(月) 23:27:10.10 ID:UswKN5Kl
さあ!訴訟だ!
165無党派さん:2013/07/23(火) 05:14:14.98 ID:718DOXA2
そーしよう!
166無党派さん:2013/07/23(火) 07:50:52.98 ID:WnjPViVq
今回も違憲無効判決出るかな?
167無党派さん:2013/07/24(水) 07:18:27.57 ID:1TLF1ln0
>>166
出て欲しい
二倍以上格差のある県はかなりある
大分や石川でさえ二倍以上
168無党派さん:2013/07/24(水) 07:35:55.57 ID:1TLF1ln0
比例を廃止して
東京13
神奈川、大阪9
愛知、埼玉7
千葉、兵庫6
北海道、福岡5
静岡4
茨城、広島、京都、新潟、宮城3
長野、岐阜、栃木、群馬、福島、岡山、三重、熊本、鹿児島、山口、滋賀、沖縄、愛媛、長崎、奈良、青森、岩手、大分、石川2
残り1
鹿児島や群馬でも自民党2議席独占は無理だし、愛知や福岡や兵庫は公明が立ててくるから自民党は現行議席より減らす
民主は東京や神奈川や愛知や北海道では二人立ててくるし、増える長崎や三重や岡山などは間違いなく取れる
共産は愛知や神奈川で増えるし東京は二人取れる
維新やみんなや生活も静岡や千葉や新潟や広島で増やせるから歓迎しそう
169無党派さん:2013/07/24(水) 08:00:44.11 ID:1TLF1ln0
>>168
山形と鳥取で1.97倍くらい
170無党派さん:2013/07/24(水) 08:22:04.03 ID:m6yS1iEW
選挙区を廃止して
比例区48(各党へドント式配分)
以上。

どこに住んでいようと公平だし、
どの党に対しても公平。
171無党派さん:2013/07/24(水) 08:48:24.79 ID:kmjWqTUR
衆院と参院で別の民意が汲めることが重要。
ねじれ上等。

衆院を完全小選挙区、参院を完全比例でどうだ。
172無党派さん:2013/07/24(水) 11:23:07.04 ID:1TLF1ln0
>>170
比例にするなら定数240人で半数改選にすべき
173無党派さん:2013/07/24(水) 12:09:37.70 ID:4YWoffox
比例区96(3年毎に半数改選)だな。
174無党派さん:2013/07/29(月) 11:21:20.95 ID:nKOKCw+F
普通に121ずつ改選でええやろ
175無党派さん:2013/07/29(月) 11:55:45.51 ID:n94p4H92
>>168
石川県民乙

公平にすると、だいたい山梨か石川が損番になる模様。
岩手が損番でも良い。
176無党派さん:2013/07/29(月) 12:21:38.02 ID:A4G4yIUD
比例区242(3年毎に半数改選)だな。
177無党派さん:2013/08/24(土) 13:08:28.37 ID:9BpWlprO
比例にするなら1人1票をやめようぜ。
個人名投票で上位100名当選。
上位当選者は100位当選者の2倍以上の得票数をもって2票権利者。
同様に3票権利者など。
このほうが公平じゃないか?
178無党派さん:2013/09/24(火) 18:08:16.85 ID:D9SmvXhx
西岡私案って叩き台として悪くなかったよね(´・ω・`)
今のとこ議員さん方にガン無視状態なのが悲しい
179無党派さん:2013/09/24(火) 19:11:11.95 ID:1UVHJ4OX
>>178
正直このまま採用しても良いくらい,現状打破としては十分すぎた。
>>171にもあるけど,二院制を維持するなら衆院=小選挙区,参院=比例区がベースで,
あとは小選挙区の死票対策で,補助的に全国1区で惜敗率の復活を認める程度で良いと思う。
180無党派さん
衆院:比例代表制
参院:西岡案