■ 国民新党 part11 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
2無党派さん:2011/11/09(水) 10:07:33.26 ID:VCDS6uFI
岩手1区  階猛(民主党)  岩手2区 畑浩治(民主党)
岩手3区  黄川田徹(民主党) 岩手4区  小沢一郎(民主党)
宮城1区  郡和子(民主党)宮城2区  斎藤恭紀(民主党)
宮城3区  橋本清仁(民主党)宮城4区  石山敬貴(民主党)
宮城5区  安住淳(民主党)
福島1区  石原洋三郎(民主党)福島2区  太田和美(民主党)
福島3区  玄葉光一郎(民主党)福島4区  渡部恒三(民主党)
福島5区  吉田泉(民主党)       津波に流されたんじゃなく、津波が流したんだな、反日政党の有権者達を。
3無党派さん:2011/11/09(水) 20:10:30.21 ID:1WnVJsJ3
12時に総会がありました。

亀井代表は昨日17:30から行われた野田総理との会談内容について説明をしました。

「TPPの反対」について、野田総理に自らの考え方を怒りを込めて、話をしたということであります。

亀井代表はこのままでは、日本の国力が失われるという強い危機感を持っているようです。

今日、民主党が最終的な党内決議をする事であり、連立としてもどんな党内決議になるのか注目をして見なければなりません。 

今日は夜までTPPで緊張する時間を過ごすことになると思います。

4無党派さん:2011/11/09(水) 20:15:24.32 ID:syixSj4v
亀井代表、TPP交渉参加にあらためて反対
日テレNEWS24

国民新党・亀井代表は9日午後、
野田首相がTPP(=環太平洋経済連携協定)の交渉に参加することに
強く反対する考えをあらためて示した。
5無党派さん:2011/11/09(水) 21:40:21.80 ID:nXaaWxnI
>>1
国民新党ホームページのURL最後の「index.shtml」を削らないと見れなくなってるね
次スレでは直そう
6無党派さん:2011/11/09(水) 22:20:15.91 ID:xVcAcqPz
104 :日出づる処の名無し:2011/11/09(水) 21:47:12.26 ID:7M60YpPD
あれー、連立与党の亀ちゃん党も一緒に出すみたいよ________
これではらぐちぇの原口「野党提案の決議に賛成する与党議員なんてありえない」っつー
いいわけは封じられたわけだ_________

APECの場での「TPP交渉協議への参加表明」に反対する決議案
衆議院議長への提出が正式決定しました!
ttp://www.nippon-dream.com/?p=6053

自由民主党・無所属の会、公明党、社会民主党・市民連合、
国民新党・新党日本、国益と国民の生活を守る会、無所属の6会派の
議員提出議案として、APECの場での「TPP交渉協議への参加表明」に反対する決議案を、
衆議院議長に11月10日10時30分、提出します。
(以下略)

7無党派さん:2011/11/09(水) 22:27:53.38 ID:1WnVJsJ3
↑その決議は本会議に出ない見通し。つまり採決されない。情報遅いな
8無党派さん:2011/11/10(木) 00:15:28.32 ID:puPhHxor
TPP:民主PT「慎重に判断」政府に求める提言を決定

民主党の経済連携プロジェクトチーム(PT)は
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加問題について、
「慎重に判断する」ことを政府に求める提言を決定した。

野田佳彦首相の最終的な判断を縛らない形の提言がまとまったことを受け、
首相は10日に記者会見し、交渉参加を表明する。
9無党派さん:2011/11/10(木) 00:18:38.36 ID:puPhHxor
国民新党・亀井代表:
「(民主)党がこういう状況のなかで、
総理がこうした重要な国際的な意思表示をすることは考えられない」
10無党派さん:2011/11/10(木) 16:04:13.38 ID:jMoLroUt
なんとかしろよww
11無党派さん:2011/11/10(木) 16:21:33.88 ID:eO4m6mgP
>>9
甘過ぎるだろ
12無党派さん:2011/11/10(木) 18:01:41.47 ID:puPhHxor
野田佳彦首相は、10日夕に首相官邸で予定していた記者会見を
11日に先送りすることを決めた。
13無党派さん:2011/11/10(木) 18:15:07.09 ID:dIdV76gt
>>11
郵政の時もこうだったからな。常識的には亀井の言う通りだろうが相手を見ないととは思う。
14無党派さん:2011/11/10(木) 18:36:35.52 ID:jMoLroUt
民主党においても国民新党においても反対の声は大きなものがあり、
その声に野田総理が耳を傾け、
APECで参加表明をすることはあってはならないと思います。
もし、参加表明をすれば、それはただの『暴走』という表現となり、
国益につながるものにはならないでしょう。
そのことを野田総理は十分に考慮すべきです。

ただ、私たち連立与党である国民新党は、その立場を超えて倒閣と
思われるような行動をとることは決してよくありません。
TPPに反対という立場と、連立の一員であるという立場のバランスを
欠いた時には、国民新党が政治の場で本当の影響力を失うことになるといつでも認識しなければなりません。

下地のブログ つまり連立離脱はないよってことかww
15無党派さん:2011/11/10(木) 20:47:26.48 ID:puPhHxor
郵政法案が通るまでは離脱はしたくないだろう。
16無党派さん:2011/11/10(木) 21:15:15.82 ID:jMoLroUt
みんなの党の渡辺喜美代表は10日夜、野田佳彦首相が環太平洋戦略的経済連携協定
(TPP)の交渉参加問題に関する記者会見を延期したことに関し「一日遅らせることに
何の意味があるのか。一日決断を遅らせれば慎重な判断というならばあまりにも低次元の話だ
」と批判する談話を発表した。同党は早期交渉参加に賛成で「(国民は)一日でも早く首相の
口からTPPに関する説明を聞きたいはずだ。早く交渉参加の決断をしなければ国益を損ねる」
と強調している。 

さすがみんなの党の売国奴っぷりは社民党を超えたww
17無党派さん:2011/11/11(金) 12:33:30.91 ID:vvJy0OIj
自見郵政担当大臣は野田総理の方針に反対しないと表明


まさに下駄の雪だな
18無党派さん:2011/11/11(金) 15:41:50.54 ID:w+RLZJti
自見大臣には失望した。
19無党派さん:2011/11/11(金) 16:35:21.99 ID:9sJr22MD
だから言ってんじゃん。
こいつら保守でもなんでもないってw

与党でいたいだけ。
20無党派さん:2011/11/11(金) 16:51:25.75 ID:47RhT9mu
これが保守だろwこの程度がなw
保守が理想通りに動いてくれると勘違いしてるのはおまえだけw
お花畑ちゃんw
21無党派さん:2011/11/12(土) 00:28:48.25 ID:abVBkueu
>>16
社民党に失礼だよ
22無党派さん:2011/11/12(土) 04:12:21.46 ID:yMHWBUsh
23無党派さん:2011/11/12(土) 07:09:40.37 ID:J1WlWJ71
交渉はじめるだけなら閣議決定すらないからなぁ

現時点だと閣僚は反対しても意味ないんだよな
「あっそ」で終わる。
24無党派さん:2011/11/12(土) 15:20:03.38 ID:Av6Bk8rJ
閣僚の反対が効果ある閣議決定の段階でどうするかだな
25無党派さん:2011/11/12(土) 17:36:17.25 ID:F3rjlZCG
牛肉、郵政、自動車で事前協議=日本のTPP参加問題で―米通商代表
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201111120062.html
26無党派さん:2011/11/12(土) 18:06:40.68 ID:yBUp6SY6
金魚のふん
27無党派さん:2011/11/12(土) 22:44:20.32 ID:J1WlWJ71
郵政とか亀井が揺るさんだろ
郵政だけは亀井がおかしいぐらい暴れるww
28無党派さん:2011/11/13(日) 02:58:54.00 ID:yTHBqVwT
頼むぜ、国民新党…
29無党派さん:2011/11/13(日) 07:18:56.53 ID:pUEYWPc9
亀井「郵政邪魔するやつはホリエモン同様の落ち目を見してやる!」

鳩山政権時に亀井は大臣になったが黒いお金とか結局なかったな
30無党派さん:2011/11/13(日) 19:27:20.29 ID:yTHBqVwT
亀井がんばれ
31無党派さん:2011/11/15(火) 21:26:34.98 ID:eIBd5OiR
国民の不安かき立てている 亀井氏、TPPで首相を批判

産経新聞 [11/15 21:11]
国民新党の亀井静香代表は15日夕、都内で開かれた民主党衆院議員のパーティーであいさつし、野田佳彦首相の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加方針について「民主党はできもしないことをやるやると言い、国民の不安をかき立て、党自体が信頼を失っている」と批判した。
32無党派さん:2011/11/15(火) 21:47:52.98 ID:zbaopmin
民主党行った糸川さんはTPP反対みたいだな
33無党派さん:2011/11/15(火) 21:56:51.30 ID:eIBd5OiR
国民新党に戻ってくればいいのに。まだ勝ち目あるぞ。
34無党派さん:2011/11/16(水) 20:53:23.16 ID:/IUpldlV
亀井が大臣ならなぁ・・・
35無党派さん:2011/11/16(水) 20:58:00.70 ID:alZNUExG
福井でもかつて郵政民営化に反対した松宮勲はTPP賛成なんだな・・・
36無党派さん:2011/11/17(木) 19:22:42.00 ID:rCakRMQv
TPP、郵政法案にも余波=審議入りのめど立たず
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011111600778
37無党派さん:2011/11/18(金) 01:37:00.70 ID:rxgcn7jr
TPP交渉参加「調子いいこと言ってると世界の信用失う」亀井氏、首相に苦言
配信元:
2011/11/16 18:21更新
この記事に関連するフォト・情報記事本文 国民新党の亀井静香代表は16日の党議員総会で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐる野田佳彦首相の対応について「その場限りの調子のいいことを言っていては世界の信用も失っていく」と苦言を呈した。

 亀井氏は、首相が示した交渉参加方針について「国際政治での基本的なスタンスと国内のコンセンサスが一致していない」と指摘。その上で「二枚舌を使ったのではないかと議論されることは極めて恥ずかしい」と述べた。

総会後の記者会見では、交渉参加に向けた各国との協議について「実のある協議になる可能性はまずない。できもしないことに挑戦しようと蛮勇を奮っても徒労に終わる」との見方を示した。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/535263/
38無党派さん:2011/11/18(金) 17:27:30.55 ID:yjXrzsJy
公明党の井上義久幹事長は18日午前の記者会見で、郵政改革法案に関し「郵政の現状を放置しておいてよいと思っていない。この国会で結論を出すべきだ」とと強調した。

 さらに「(自民)党内がまとまらないから審議に応じないという理由なら合理性がない」と述べ、審議入りに慎重な姿勢を崩さない自民党を牽(けん)制(せい)した。

39無党派さん:2011/11/18(金) 20:18:32.49 ID:N3iMnaZK
公明党どうした?頭でもぶつけたかw
40無党派さん:2011/11/19(土) 10:49:51.71 ID:jWV0amT1
11月19日 亀井静香代表テレビ出演のお知らせ

平成23年11月19日(土)、亀井静香代表がテレビ東京系列全国ネット
「田勢康弘の週刊ニュース新書」(午前11時30分〜12時5分)に出演いたします。
※BSジャパン(BS全国同時放送)、日経CNBC(午後1時30分〜)
内容:『「TPP」「消費税」政権与党・国民新党が野田総理に渇!』
41無党派さん:2011/11/20(日) 11:27:57.09 ID:0qkxTN8T
警察官僚の生活が第一
42無党派さん:2011/11/20(日) 18:41:58.65 ID:4zG7lZbz
警察官僚出身ってわりに警察のために動いてない亀井w
むしろ道路族や郵政族と見られてたりするw
43無党派さん:2011/11/20(日) 19:26:34.71 ID:vNOuQI6J
国民新党の亀井静香代表が建設大臣当時に採択した加茂大橋を視察
http://www.kenoh.com/2011/11/20kamei.html

国民新党の亀井静香代表が20日、自らが建設大臣当時に採択したという昨年、供用を開始した加茂大橋を視察した。

亀井代表は、この日午後2時から加茂市民体育館で開かれる小池清彦加茂市長の後援会出席のため加茂市を訪れたもので、
1時過ぎに新幹線で燕三条駅に着いた亀井代表。出迎えた小池市長とともに車で1時半ころ、
市民約150人が待つ加茂大橋の須田側の橋詰に到着した。

朝からの雨はやんだが、強い風が吹くあいにくの天気のなか、亀井代表はスーツで市民の前に立って盟友といえる
小池市長との深いきずなを話し、市民は亀井代表に握手を求めていた。
加茂大橋は、須田村と加茂村が合併したとき以来の夢の橋といわれ、平成12年度の着工から10年余りで完成した。
加茂市役所から信濃川方向に向かった堤防道路との交差点幸町1交差点から新潟市南区(旧白根市)の国道8号線の
清水交差点を結ぶうちの加茂新田から後須田までの加茂大橋を含む延長約3kmの主要地方道長岡栃尾巻線(バイパス)
道路改築事業で、橋を含む全体事業費は約82億円、平成6年度から道路概略設計などを行い、9年度に補助事業着手、
12年度に工事着手し、2010年12月4日に開通した。
(2011.11.20)
44無党派さん:2011/11/20(日) 19:27:03.37 ID:h/5RCz7r
【社会】警察庁、デーブ・スペクター氏に感謝状…人身売買や児童虐待などの情報を受け付ける「匿名通報ダイヤル」広報に協力
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321607826/
45無党派さん:2011/11/20(日) 20:47:11.35 ID:65SUDNRf
TPPで党勢拡大できるかと思ったがやはりうまくいってないな
46無党派さん:2011/11/20(日) 21:57:41.16 ID:cD1pOWnp
TPP問題は、まだまだこれからの話だ。
47無党派さん:2011/11/21(月) 09:27:03.32 ID:87cpS4nq
党勢拡大って何を基準に考えるのか。
議員数? 支持率? 得票数?

支持率は頼りにならないし、議員数はほっといても
議員が何故か増えてたりするし、得票は選挙までわからんし
48無党派さん:2011/11/22(火) 18:33:04.03 ID:NqcUxFaj
国民新党の下地幹事長 郵政法案審議入りしなければ「連立離脱」

産経新聞 [11/22 14:41]
国民新党の下地幹郎幹事長は22日午前、国会内で民主党の平野博文国対委員長と会談し、郵政改革法案について25日から衆院郵政改革特別委員会で審議を始めなければ、連立政権を離脱する意向を伝えた。

下地氏は会談後の記者会見で、平野氏に対し「郵政改革法案は次の通常国会というわけにはいかない。今国会で通らなければ連立にいることはあり得ない」と伝えたことを明らかにした。
平野氏は「政府で政治判断しなければならない」と答えたという。

下地氏は、会期末の12月9日までに郵政改革法案を成立させるためには、審議時間確保の観点から25日から審議を始めないと物理的に間に合わないことを強調。
「誠意がない。もう我慢は終わった」とも語り、民主党への不満を爆発させた。
49無党派さん:2011/11/22(火) 19:04:52.93 ID:47X6xM8n
>>48
ま〜た下地の死ぬ死ぬ詐欺が始まったw
さっさと議員辞職しろっての
50無党派さん:2011/11/22(火) 19:14:49.04 ID:qW5PTjkv
下地の詐欺は議員個人の話だけど
今回は政党間の話だからいつもとは違うだろw

そんなこともわからんのか。このカスID:47X6xM8nは
51無党派さん:2011/11/22(火) 19:27:02.04 ID:47X6xM8n
>>50
だからさっさと出て行けってのww何回「連立離脱」詐欺やってんだコラ

亀井も下地も毎回「出て行く」「辞める」って騒ぐだけ騒いで
結局何もできないヘタレ詐欺師が
52無党派さん:2011/11/22(火) 19:46:58.37 ID:qW5PTjkv
>>51
結局何もできないヘタレ詐欺師w

そうか?法案は前進してるからw
公明党まで軟化してる。現実みろよw
出て行けってののは民主党執行部が言うこと。おまえが言うことじゃないんだよw

政党間の牽制発言をいちいち表面通りに取ってるアホは頭の中までお目出度いですなw
連立離脱詐欺?
離脱するぞコラッ →民主「すいません。次こそは」 → じゃ待つわ
これを詐欺って言われてもなぁw
むしろ国新が民主に約束破るなよって状況なんだがw

そこんとこわかってないよなID:47X6xM8n

やっぱりアホはすげぇわw
なんかここ最近米国債がどうのと沸いてた創価野郎と
同レベルな感じがするわw
53無党派さん:2011/11/22(火) 21:01:37.26 ID:NqcUxFaj
上手く民主をゆさぶってほしいところだ。与党で信頼できるのは国民新党のみ。
54無党派さん:2011/11/22(火) 21:32:06.35 ID:GOHykfLR
政府・民主、郵政改革法案審議入り目指す 国民新の反発受け
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E0808DE0E0E3E3E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=ALL

野田佳彦首相や民主党の輿石東幹事長らは22日の政府・民主三役会議で、継続審議中の郵政改革法案について
今国会での審議入りを目指す方針を確認した。
連立を組む国民新党の下地幹郎幹事長が同日の民主党の平野博文国会対策委員長との会談で、
25日の衆院郵政改革特別委員会で同法案の趣旨説明をしなければ連立を離脱する可能性に言及したためだ。
成立すれば政府保有の日本郵政株の売却が可能になり、復興増税額の圧縮につながる。
今国会では衆院郵政特委で閣僚への質疑にとどまっている。
民主党は自民、公明両党に修正協議を呼びかけているが、自民党は難色を示しており調整は難航しそうだ。
民主党の城島光力幹事長代理は政府・民主三役会議後、記者団に
「(国民新党の)要請は重く受け止めて、きちっと対応していく必要がある」と強調した。
2011/11/22 20:11
55無党派さん:2011/11/24(木) 01:04:08.65 ID:SnpVT8zz
郵政法案どうなるかな?
56無党派さん:2011/11/24(木) 12:10:24.66 ID:tNnl3oK/

郵政党死ねや
57無党派さん:2011/11/24(木) 13:12:41.59 ID:uf0qWmQm
今日も外国人参政権が欲しいチョンか創価学会が沸いてるなぁ
58無党派さん:2011/11/24(木) 17:03:17.07 ID:bFYdh90z
選挙制度改革 国民新・下地幹郎幹事長 定数、段階的に半分へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111124/stt11112408270007-n1.htm
連立離脱も辞さず=郵政法案で下地国民新幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011112400471
59無党派さん:2011/11/24(木) 19:54:37.45 ID:aXnKDvpz
今週は祝日と重なったから定例会見は無しかね?
60無党派さん:2011/11/24(木) 22:59:46.50 ID:SnpVT8zz
>>58
定数削減は自分たちの首絞めることになるけどいいのかね?
61無党派さん:2011/11/25(金) 01:52:50.76 ID:CUcOdbc1
いいんじゃない
どの道次の選挙で政党要件満たさなくなるんだし
下地も最後のご奉公やで
62無党派さん:2011/11/25(金) 08:05:48.74 ID:b73qxGDR
比例票の議員席が増えると政党要件みたすだろ。
63無党派さん:2011/11/25(金) 08:54:03.15 ID:bTaOr9yG
石原都知事を党首に新党構想、亀井氏が主導 年内結党を視野
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111125/stt11112501370000-n1.htm
64無党派さん:2011/11/25(金) 09:33:54.38 ID:LalQ71su
>>63
>「増税反対」を旗印に掲げ
石原党首でこれは無理なんじゃね?
65無党派さん:2011/11/25(金) 09:47:55.27 ID:b73qxGDR
石原と亀井は仲がいい。
党首は知事のままという政党は欧米には多い。

石原が首を振るかどうかはしらんが。
66無党派さん:2011/11/25(金) 09:52:40.99 ID:1n1k1C1s
まあ、前原(野田)民主党と自民党で、ほとんど政策で差がないからね

@日米基軸路線
A消費税増税で財政再建

むしろ、違う政策の党ができたほうがいい
67無党派さん:2011/11/25(金) 10:02:46.67 ID:b73qxGDR
米国の没落がひどいんだよな。
イラク戦争後のアメリカはボロボロすぎる。

金がなくてリビア介入も嫌がったぐらいだからな
68無党派さん:2011/11/25(金) 12:16:54.34 ID:jUCUH5FA
「亀井新党」構想浮上=石原都知事に党首要請
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011112500371
ファイル:国民新・亀井代表、石原都知事ら会談
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111125ddm005010156000c.html
69姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2011/11/25(金) 15:23:54.16 ID:KZ+0GyT8
>>68
亀井さん、期待してます♪
TPP阻止!頑張ってください(*^ヮ^*)
70無党派さん:2011/11/25(金) 15:52:29.44 ID:MxjsZ3La
>>68
国民新党のままでは先がない。
政策はそのままで看板を掛け替えたほうがいい。
都市部の無党派に訴えるには石原はいいと思う。
71無党派さん:2011/11/25(金) 16:22:35.03 ID:b73qxGDR
石原や愛国心ある議員はみんな入れよ!
TPP阻止だ!
72無党派さん:2011/11/25(金) 19:00:05.56 ID:2/zy9b3D
政界再編大歓迎!!
73無党派さん:2011/11/26(土) 18:08:16.59 ID:N/rSYchB
新党は上手くいかないっぽいな
しかし自民も民主も否定されてるのに
ここで立ち上がろうって奴が居ないのは情けないな
そんなに保身しか考えてないのなら
何のために議員になったのと問いたい
74無党派さん:2011/11/26(土) 19:30:08.76 ID:KqBNByda
今の枠組みを壊しても救国したいなんて保守は
亀井ぐらいしかいないんだよな

平沼も党にしがみついて保守合同なんて夢みてる。
日本の危機なんて言ってるわりにいつ何をやるって視点がない。

日本はギリシャぐらいに落ちぶれても保守合同起きそうにないなw
75無党派さん:2011/11/27(日) 21:42:26.75 ID:qYig1c08
何とか参院選挙区の二人は生き延びて欲しいわ
76無党派さん:2011/11/28(月) 01:07:31.33 ID:q0Ym8XW6
×国民新党
◎許永中新党
77無党派さん:2011/11/28(月) 12:36:09.56 ID:8uezrWgV
国民新・下地氏「亀井氏は都構想を評価している」ダブル選

産経新聞 [11/27 21:42]
国民新党の下地幹郎幹事長は27日夜、大阪ダブル選で「大阪維新の会」の勝利が確実になったことについてコメントし、
「既成政党に対する期待が完全に失われていることと、地方分権を加速すべきとのメッセージが込められたものだ。この意味は大変重く受け止めなければならなくなるだろう」と述べ、中央政界への影響は避けられないとの考えを示した。

亀井静香代表が橋下徹氏らとの新党を目指していることには「亀井氏は『大阪都構想』について評価している。この構想の実現に向けて役割を果たしていきたい」と、連携を目指す意向を示した。
78無党派さん:2011/11/28(月) 18:26:18.75 ID:vMPfNEzc
日本の名だたる大企業の本社は大阪発祥の本社が結構多いんだよね
でも、どんどん東京に奪われて大阪がどんどん衰退して行った現状もある
都構想は経済や土木建設交通を大阪市から大阪府に権限委譲させる目的があると聞いた
地下鉄が大阪市内という狭いエリア内だけじゃなくて
大阪府に延線出来るようになるとも言われている
大阪は大阪市とその隣接自治体が連続した街になっているので
経済圏や生活圏も一緒だし、大阪市という枠組みは時代とともに取っ払った方がいいかも知れないね
東京一極集中を解消しないとどうにもならない
79無党派さん:2011/11/28(月) 21:35:40.47 ID:M8z9t6AT
現実的な新党は
国新+新日+大地+小沢派
でしょう。
80無党派さん:2011/11/29(火) 00:51:09.94 ID:VGhjBT31
537 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/04(土) 04:07:57
東京に本社を置く大企業のうち、東京発祥の企業は約1/3で、他は殆んど関西などの地方から横取りしたもの。
東京中央は昭和40年代大阪が世界万博の頃、大阪のGDPが首都のGDPを抜いた事に懸念を感じ、
関西に政治的圧力をかけ、大企業の本社を東京に移すよう横取り計画を開始した。
アメリカと貿易摩擦問題を抱えているときに官僚が、「敵はアメリカではなく大阪にあり」と言ったのは有名。

【中央政府官僚の手口1】
関西系企業の代表取締役(社長)を「意見を聞きたい」と頻繁に行政の会合に呼び出す。

企業社長が上京する毎、「本社機能を東京に移せば会合参加やその他手続きが便利になる」と東京本社設立を提案。
貿易に関しても、アメリカ等の諸外国と貿易摩擦を交渉し、間を取り持つのは政府なので、先ず本社を東京に移すよう提案。

本社が無理なら代表取締役だけでも東京に在住するよう提案する。

呼び出しに応じない企業には権力を使い、「営業許可を与えかねる」と脅すケースもある。
過去40年に亘り、政府はこのような手順を執拗に繰り返し、大企業本社東京移転計画を推進。

工場等制限法(近畿の大規模工場や大学キャンパスの新増設をほぼ全面的に禁止)に加え、
中央政府陰謀により、大阪(関西)の経済は衰退の一途をたどった。
逆に東京は、中央政府の特権を肩に東京一極化に成功。

【中央政府官僚の手口2】
東京メディア(キー局)を使い、情報操作で東京は安全で流行に敏感な美しい街で、
地方(特に大阪)は、治安が悪く流行遅れで汚いというイメージを植えつける。

そして現在、東京を上回る勢いの海外観光客の関西人気に懸念を感じ(07の大阪京都観光収入だけで約2.5兆円)
政府御用地震学者を使って、近畿、愛知の地震発生確率が高いと言う予測を出させ、
文化財や国宝を東京に丸ごと移転させる計画を立てている。
文化商才はないが、横取りだけは達者な東京の考えそうなことだ
81無党派さん:2011/11/29(火) 08:47:14.53 ID:n9BRxu2k
会期延長が現実味 民主「最重要」指定の郵政法案が物別れ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111129/plc11112900510001-n1.htm
82無党派さん:2011/11/29(火) 14:53:56.33 ID:kQF8t7nF
国民新・下地氏、郵政法案成立で会期延長を要請

産経新聞 [11/29 13:28]
国民新党の下地幹郎幹事長は29日、民主党の平野博文国対委員長と国会内で会談し、郵政改革法案の今国会成立を図るため、12月9日までの会期を延長するよう求めた。
これに対し、平野氏は「郵政改革法案は今国会の成立を目指す重要な法案だが、現段階では延長は考えていない」と応じた。
83無党派さん:2011/11/29(火) 14:58:14.92 ID:kQF8t7nF
防衛局長不適切発言に国民新・下地幹事長「更迭に値する」

産経新聞 [11/29 12:58]
国民新党の下地幹郎幹事長(衆院沖縄1区選出)は29日の記者会見で、沖縄防衛局の田中聡局長が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設に関する環境影響評価書提出をめぐり「これから犯すよと言うか」と発言していた問題について
「更迭に値する。防衛省として早めに(更迭を)決断するべきだ。この言葉は簡単に許されるようなものではない」と厳しく批判した。

下地氏は「普天間移設問題は、残念ながら少女暴行事件で動いたところがある。そういう歴史を考えるべき人が、『犯す』という表現を使うこと自体が認識的に問題だ」と指摘した。
84無党派さん:2011/11/29(火) 19:52:01.09 ID:yUZIdZE7
結党以来支持してきた者ですがやめさせてもらいます
橋下徹のようなポピュリストの新自由主義者を支援するなんてこれまでの亀井氏の主張を根底から覆すことでありえません
85無党派さん:2011/11/29(火) 20:25:32.57 ID:y0NirW00
はいはい、おつかれw
86無党派さん:2011/11/29(火) 23:54:41.78 ID:VGhjBT31
橋下が勝ちそうだから組むのは間違ってはないかと
あえて組んでもし橋下が住民いじめを行おうとしたら阻止するのもいいんじゃないかと
87無党派さん:2011/11/30(水) 18:46:16.95 ID:grvdUxcQ
亀井の会見とか見てると報じられているような第三極の新党結成じゃなくて
前から言ってる救国内閣構想を語ってるだけに聞こえてくる。もちろん字面
通りに受け取ればだけど。
88無党派さん:2011/11/30(水) 18:48:00.91 ID:sNwn/7Dm
マスコミが糞報道するのはいつものこと
ちゃんと一次情報に触れないと判断あやまるぞw
89無党派さん:2011/11/30(水) 21:08:32.65 ID:QniSGtbB
>>87
どっちでもおんなじことじゃん
出来もしない、しかも自分に都合のいい妄想ぶち上げて騒いでるだけ
売れなくなったタレントが大物との”熱愛疑惑”で露出稼いでるようなもん
90無党派さん:2011/11/30(水) 21:30:52.98 ID:9iCL3InJ
>>86
どこまでいってもストッパーだな。
小泉自民党の暴走をある程度は食い止め、
圧倒的な議席を持つ民主党の企みを連立組んだフリして食い止め、
今度は 橋下維新の会に擦り寄るふりをして食い止める
大魔神佐々木も真っ青だね。
91無党派さん:2011/11/30(水) 22:00:45.01 ID:xe91PMU1
今日の記者会見、亀井さん随分機嫌よかったな。
92無党派さん:2011/11/30(水) 22:28:43.22 ID:sNwn/7Dm
ID:QniSGtbB(笑)
93無党派さん:2011/11/30(水) 22:44:31.43 ID:QniSGtbB
>>92
かめいしんじゃ(笑)
94無党派さん:2011/11/30(水) 23:29:21.08 ID:sNwn/7Dm
ID:QniSGtbB(笑)
95無党派さん:2011/11/30(水) 23:38:44.87 ID:12Q9GO1h
古川戦略相、亀井新党構想を牽制「課外活動でちょっかい」

産経新聞 [11/30 21:41]
古川元久国家戦略担当相は30日夜、都内のホテルで開かれた民主党議員のパーティーで、同席した国民新党の亀井静香代表に対し
「最近どうも課外活動でいろんな人にもちょっかいを出している。一緒に与党として政権を担っているので、われわれにご指導をいただきたい」と述べ、亀井氏が主導する新党構想を牽(けん)制(せい)した。

古川氏の前にあいさつした亀井氏は、野田佳彦首相の増税路線を批判した上で、「今のままなら民主党に将来はない。小沢一郎元代表じゃないが、(次期衆院選で)半分以下になる」との見通しを示した。

さらに「若い人たちが決起して首相のところに押しかけて、言うことを聞かないとネクタイをねじあげるぐらいのことをやらなきゃだめだ」と訴えた。
96無党派さん:2011/12/01(木) 00:42:07.65 ID:DvS6Fx9F
パーティーのあいさつで喧嘩するなよww

しかし、考えてみれば亀井が新党構想ぶち上げたり立ち枯れだの自民党議員
だのにちょっかいだして問題になっても民主や首相に謝った事一度もないな
民主側が自公と交渉したら「俺を無視すんな」て顔色変えて怒鳴り込んでくるのに
97無党派さん:2011/12/01(木) 01:40:18.22 ID:MvM6DFgU
国民の事を第一に考えて居るのだろう
野田の方こそもっと人の意見に耳を傾け、国民のために
出来ない事は出来ないと主張するべきなんだよね
98無党派さん:2011/12/01(木) 10:21:38.78 ID:zWBpGZ6B
謝るレベルの問題じゃないってことだ

民主党を見てみろ。大臣の首が問責で飛ぶような失敗ばっかりやってる
いっちゃ悪いが亀井の政治バランスを見習った方がいい
99無党派さん:2011/12/01(木) 20:41:11.54 ID:kPYyPR5J
国民新党は与党の良心
100無党派さん:2011/12/02(金) 09:54:30.63 ID:zt01gh25
民主、郵政4社体制を想定 修正案で譲歩
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120101001595.html
国会:民主、延長断念も 郵政改革法案が不成立なら
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111202ddm005010112000c.html
101無党派さん:2011/12/02(金) 21:38:24.35 ID:BBvyglpM
国民新党の望みはいつ達成されるのか
102無党派さん:2011/12/02(金) 22:08:31.85 ID:4Wz5Ud+n
金融8団体が郵政改革法案の大幅修正を要望 「銀行」事業縮小など
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111202/fnc11120218480015-n1.htm
会期延長見送り論強まる 政府与党、5日に判断
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120201001707.html
103無党派さん:2011/12/03(土) 19:48:36.90 ID:c4URZsZz
【政治】 緊急時用の石油、韓国で備蓄する計画 エネルギー確保は安全保障につながる問題だけに異例の試み…経産省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322905122/

連立与党としてこれは止めて欲しい
エネルギーは自国で管理しないといざという時困るよ
104無党派さん:2011/12/03(土) 20:00:09.78 ID:NZcFf2Nd
おにぎり感謝!西村修が披露宴
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20111203-872090.html

プロレスラーで、東京・文京区議会議員の西村修(40)が3日、都内のホテルで結婚式・披露宴を行った。
国民新党の亀井静香代表(75)や、元プロレスラー坂口征二氏(69)、武藤敬司(48)ら総勢400人が出席した。
6月12日に結婚した都内の百貨店に勤める17歳年下の斎藤恵さん(23=旧姓)について
「昨年、落選した参議院選挙前から1年間、1日も欠かさず、おにぎりを作って、行ってらっしゃいと言ってくれた。
結婚する気のなかった私が、地位や名誉や金でもない、本当に大切な愛と感謝をいただいた女性です」と、誇らしげに紹介していた。
[2011年12月3日19時47分
105無党派さん:2011/12/03(土) 20:57:49.46 ID:c4URZsZz
【経済】東芝、円高で国内3工場閉鎖 半導体の国内生産体制を見直し[11/11/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322690909/l50

>光半導体は、生産を続ける製品数を半減させ、石川県能美市の工場に集約する。
>パワー半導体の国内での組み立ては取りやめ、海外企業に委託する。

こんな事が行われれば雇用も減り、失業率も増え、景気も悪くなり
食えなくて困る人達が増える
なんとか出来ないかな?
106無党派さん:2011/12/04(日) 07:27:01.36 ID:7PJSavAl
落差300メートルの滝壺が待ってるヨ。
107無党派さん:2011/12/05(月) 10:52:26.92 ID:4sa5K7xR
そういえば今日の質疑は下地議員か…
108無党派さん:2011/12/05(月) 15:27:09.01 ID:4sa5K7xR
国民新・下地幹事長「防衛相、罷免したほうがいい」首相は擁護
産経新聞 [12/5 12:42]
野田佳彦首相は5日午前、衆院予算委員会の「政治とカネ」に関する集中審議で、与野党内から辞任論が噴出している一川保夫防衛相の進退について「厳しい批判を受け止めながらも、襟を正して職責を果たしてほしい」と述べ、改めて更迭を否定した。
一川氏も「私なりに沖縄県の懸案事項について責任をもって謙虚な気持ちで最大限努力したい」と続投への意欲を重ねて表明した。

委員会では連立政権を組む国民新党の下地幹郎幹事長も「沖縄県との信頼関係をリセットしたいなら、(一川氏を)罷免した方がいい」と首相に決断を強く迫ったが、首相は従来の答弁を繰り返した。

また、首相は沖縄少女暴行事件の詳細を知らないとした一川氏の発言に関して「こういう場(国会)で語るのは適切ではない、あるいは不正確な記憶でしゃべることではないとの判断があったと考えている」と擁護。
一川氏の防衛相起用には「政治家としての資質を考え、適材適所で選んだ」と明言した。

そのうえで、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県内移設に向けた環境影響評価(アセスメント)の評価書をめぐっては「年内提出の準備をしている」として、引き続き一川氏に担当させる意向を示した。

自民党の稲田朋美氏や公明党の遠山清彦氏らへの答弁。

一方、政府は同日夕に首相も出席して政府・民主党三役会議を開き、一川氏の進退について対応を協議する。

会議では9日に会期末を迎える臨時国会の延長の是非も話し合う。

ただ、参院では一川氏の問責決議案の可決が確実な状況で、会期を延長しても野党は審議拒否に転じる方針。その場合、国家公務員の給与を平均7・8%引き下げる臨時特例法案や郵政改革法案など重要法案の成立は極めて困難となる。

政府・民主党は当初、重要法案の成立を期すため、2週間程度の会期延長を検討していた。だが、一川氏の進退問題が急浮上したことで再考を迫られている。
109無党派さん:2011/12/05(月) 15:48:25.01 ID:I/zwXJgt
ほう下地は地元だから庇わないか
亀井はなんて言ってんの?
110無党派さん:2011/12/05(月) 15:51:26.76 ID:GZ5IGhxQ
国民新党的には問責で国会が止まったら郵政法案がさらに絶望的だから
やめろおのカスってことだろw

言わせんなよ 恥ずかしい
111無党派さん:2011/12/05(月) 19:09:50.41 ID:MfNhQeOW
亀井国民新代表 一川氏の早期交代は必要
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=131436

国民新党の亀井代表はブルームバーグのインタビューで、一川防衛相の早期交代は必要とし、
一川問題は首相自身の政治姿勢が問われると述べた。
2011/12/05 (月) 17:28
112無党派さん:2011/12/06(火) 08:27:45.32 ID:5INmILyk
実害も出ていない大臣がなぜ、辞任しなければならないのか?
なぜ、問責にされなけば、ならないのか?

甚だ疑問。


辞任、更迭、罷免、一切する必要はありません。

こんなことで、議員の責任を問うこと自体、不毛な議論。


子供ジミタどうでもいい言いがかりは、大人は止めたほうがいい。
馬鹿馬鹿しい。

そんな暇あるなら、福島第一の汚染水漏れ対策、寝ずにやって欲しい。
113無党派さん:2011/12/06(火) 18:09:24.17 ID:qSr5QrfI
マルチコピペうざいわw
114無党派さん:2011/12/06(火) 21:39:05.57 ID:qSr5QrfI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16357925

12月6日(ブルームバーグ):国民新党の亀井静香代表は5日、
ブルームバーグ・ニュースのインタビューで、野田佳彦首相の政権運営、
財政、1995年の沖縄少女暴行事件を「詳細には知らない」と国会で答弁した一川保夫防衛相をめぐる問題、
政府が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加に向け関係国との協議を開始する方針を明らかにしていることなどについて話しました。
(Source: Bloomberg)
115無党派さん:2011/12/06(火) 23:49:27.43 ID:IzhDw1z8
国民新党もいよいよ連立離脱あるか。郵政は絶望的だし
116無党派さん:2011/12/07(水) 11:02:23.23 ID:hlSi9+03
郵政改革法案:修正困難なら民営化法改正で対応も 民主、自公に提案
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111207ddm005010137000c.html
郵政改革法案「民営化法修正でも」…下地氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111206-OYT1T01076.htm
117無党派さん:2011/12/07(水) 12:33:58.28 ID:xLMxYu1c
2011年7月7日(木)「しんぶん赤旗」
けいざいそもそも
電気料金の仕組みって
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-07/2011070708_01_1.html

>「電気料金など公共料金の契約は生活に必要なもので、料金は誰もが支払わなければならないのです。
>憲法には『公共の福祉』という言葉があります。それは本来の意味で言えば、
>大企業などの営業の自由が国民大衆の人権侵害にならないようにするということです」

この件については国民新党にも連立与党として改善して貰いたい
118無党派さん:2011/12/07(水) 13:22:49.64 ID:g5OShAPw
断る
郵政法案でそれどころじゃねぇんだよカスw
119無党派さん:2011/12/07(水) 13:47:29.74 ID:xLMxYu1c
>>118
君はアンチ国民新党でしょ?
120無党派さん:2011/12/07(水) 13:54:43.25 ID:g5OShAPw
アンチ国新が郵政法案の心配するかよボケ
121無党派さん:2011/12/07(水) 14:05:22.81 ID:yPP1tlaP
郵政法案は何としても可決して欲しい
そしてネオリベに一矢報いて欲しい

前回の参院選で組織票でもないのに
長谷川憲正に一票を投じた元民主党員の願いですw
122無党派さん:2011/12/07(水) 14:12:32.34 ID:g5OShAPw
もう国会延長しないなら民主党を見限ってほしい。
こんな誠意もない人間に甘い顔してちゃあかんわ
123無党派さん:2011/12/07(水) 14:14:32.90 ID:VcxNmfrF
参院選の国民新党は惜しかった。民主なんかより議席を得るのにふさわしかったのにね
124無党派さん:2011/12/07(水) 18:40:59.59 ID:Soa+pynL
郵政法案は毎回先送りwww
125無党派さん:2011/12/07(水) 18:48:33.62 ID:xLMxYu1c
民主党な、横峯さくらの親父の議席を国民新党に譲って欲しい
126無党派さん:2011/12/07(水) 20:30:59.85 ID:GPOkgtjk
最近の報道を見ると、郵政改革法案についてどんどん譲歩していってるようだね。
我慢に我慢を重ねてきたけど、さすがに民主党に愛想が尽きてきたんじゃないかな。

民主党にしてみれば、郵政改革法案が成立すれば国民新党は連立離脱するだろうから、
できるだけ引き延ばしたいんだろうけど、この方法でうまく合意できれば民主党も引き延ばしできなくなるわけだ。
修正が成立すればこんな連立なんか離脱できる。そうすれば再び自民と組んでもいいわけだし、所属の議員も当選できる。

下地は今でも
「郵政事業をガタガタにした小泉元総理より3人の総理大臣と1人の幹事長が明確にサインをしながら、
約束を実行しないという事は私からすれば後者が悪いと思います。」
なんてブログに書いてるから、離脱する時は相当な批判をするんじゃないかな。

そして次の選挙では亀井が前に言っていた
「次の選挙で全国郵便局長会が『ペテン師だ』と民主党候補者地元かけずり回り、私が先頭に立つことに」
が実現するわけだ。

という俺が考えた妄想でした。
127無党派さん:2011/12/07(水) 23:04:48.58 ID:pE+pe+XP
11月25日までに審議入りしなかったら連立離脱するんじゃなかったの?
128無党派さん:2011/12/07(水) 23:29:43.80 ID:g5OShAPw
ニュースぐらい自分で調べろカスID:pE+pe+XP
129無党派さん:2011/12/08(木) 07:15:02.16 ID:bPBEtdMV
国民新党が比例代表公認候補として出馬要請

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0203/39/268.html

その候補とは、ペルー共和国第91代大統領のアルベルト・フジモリだった。

(仮説を含む)

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )
130無党派さん:2011/12/08(木) 07:29:54.20 ID:QHoCE4Sy
>>127
ないね。だったらあの6月の不信任反対は何だったのか?って
思う議員が確実にいるしギリギリまで粘るだろう。民主の監視役として。
131無党派さん:2011/12/08(木) 07:37:49.66 ID:PrirQk3s
のろまな亀と糞下地のスペシャルコンビでは
何も動かんやろ
132無党派さん:2011/12/08(木) 14:45:55.43 ID:/ksETnHE
郵政法案の成立、首相に要請=民主若手
 民主党の奥野総一郎衆院議員ら衆参当選1回の有志16人は8日、首相公邸で野田佳彦首相と会い、郵政改革法案を今国会で成立させるよう要請した。首相は「郵政と(国家)公務員給与引き下げ法案についてはしっかり取り組んでいきたい」と述べた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011120800541
133無党派さん:2011/12/08(木) 20:10:18.77 ID:8CiUFQ9/
>>132
明日で閉会だとよ
もう連立離脱したら?
134無党派さん:2011/12/08(木) 20:31:19.83 ID:kZNdTN9W
PRIME NEWS見てるけど亀井面白いな
135無党派さん:2011/12/08(木) 23:10:24.59 ID:/ksETnHE
問責に賛成あり得ず=亀井氏
時事通信 [12/8 22:21]
国民新党の亀井静香代表は8日夜、都内で記者団に対し、一川保夫防衛相、山岡賢次消費者担当相への問責決議案について「連立を組んでいる以上、賛成することはあり得ない」と述べた。
同党の下地幹郎幹事長は一川氏の罷免を要求していたが、「彼は許し難いという気持ちがあっていろんな言葉になった。賛成すべきと言ったわけではない」と指摘した。


……アレ?またやるやる詐欺に引っ掛かるの?
136無党派さん:2011/12/08(木) 23:18:13.09 ID:R2YTM7KK
 国民新党の亀井静香代表は8日夜のBSフジ番組で、同党が求める郵政改革法案の成立を来年1月召集の通常国会に先送りした民主党との連立政権について
「野党になっても展望が開けるわけがない」と述べ、離脱しない意向を示した。

 亀井氏は「今のところ民主党は郵政改革法案をやるといっているので、やってもらうということだ」とも語り、通常国会冒頭での法案成立に期待感を示した。
 また、9日に参院に提出される一川保夫防衛相と山岡賢次国家公安委員長の問責決議案への対応について「連立を組んでいる以上、仲間の大臣への問責に賛成することはない」と述べた。
番組終了後、記者団に語った。

137無党派さん:2011/12/08(木) 23:20:38.42 ID:R2YTM7KK
輿石氏「私を信じて」 亀井氏に次期国会での郵政法案成立を「約束」 与党党首会談で2011.12.8 22:08 [日本郵政]
 
民主党の輿石東幹事長が8日の野田佳彦首相と国民新党の亀井静香代表との与党党首会談に同席した際、
亀井氏が早期成立を強く求める郵政改革法案について「私が全責任を持つ。私を信じてほしい」と述べていたことが分かった。
輿石氏は首相官邸で行われた会談で、野党が9日に参院に提出する一川保夫防衛相、山岡賢次国家公安委員長への問責決議案が
可決される見通しであることを挙げ「非常に厳しい状況になる」と説明。9日までの臨時国会の会期を延長しない考えを伝えた。

その上で同法案について「来年1月召集の通常国会冒頭で処理したい」と述べ、会期延長による法案成立を求める亀井氏に理解を求めた。
138無党派さん:2011/12/09(金) 13:48:11.31 ID:GVY3QZ/9
トラストミー
139無党派さん:2011/12/09(金) 14:08:10.71 ID:AzsXJlHd
国民新・自見金融相は問責に反対「首相の意見に賛成させてもらう」
産経新聞 [12/9 12:16]

国民新党の自見庄三郎金融・郵政改革担当相(参院比例)は9日午前の記者会見で、自民、公明両党が参院に提出した一川保夫防衛相と山岡賢次国家公安委員長(消費者担当相)への問責決議案に関し
「民主党と国民新党は連立内閣を作り、私は野田佳彦内閣の閣僚の1人だ。首相の(辞める必要はないとの)意見に賛成させてもらう」と述べ、反対する考えを表明した。国民新党の下地幹郎幹事長(衆院沖縄1区)は一川氏の罷免を求めていた。
140無党派さん:2011/12/09(金) 14:32:35.99 ID:CRuA30gD
>>112
実害はいっぱい出てるぞ。
沖縄乞食の思う壺じゃないか、政権の足をどれだけ引っ張ってることか。
141無党派さん:2011/12/09(金) 20:55:17.67 ID:AzsXJlHd
郵政、現行法修正で合意 改革法案は取り下げへ 民自公3党
2011.12.9 19:53
 日本郵政グループの経営形態見直しに関する郵政改革法案を協議する民主、自民、公明3党の実務担当者は9日、来年1月召集の通常国会で同法案を取り下げ、現行の郵政民営化法の修正で見直しを進めていくことで大筋合意した。

3党は国会閉会中も修正協議を続ける方針。 郵政改革法案は、日本郵政を現行の5社体制から3社体制へ再編することが柱。政府保有の日本郵政株は3分の1超を残して売却できるようになる。
 国民新党が強く成立を求めていたのに対し自民党は反対で調整つかず、9日に閉会した臨時国会では成立せず継続審議となった。しかし、国民新党が現行法の修正に前向きな姿勢を示すなど軟化したため、協議を進めることになった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111209/stt11120919530009-n1.htm
142無党派さん:2011/12/09(金) 21:22:53.62 ID:9flv0Q6s
143無党派さん:2011/12/10(土) 00:23:08.27 ID:QgR3tuer
144無党派さん:2011/12/10(土) 10:50:23.33 ID:1qBLToZ4
政府・与党は9日、郵政改革法案を取り下げ、自公政権時代に成立した郵政民営化法の修正で日本郵政グループの再編を実現させる方向で検討に入った。

複数の与党幹部が明らかにした。
郵政改革法案は、郵政グループを現在の5社から3社体制に再編することなどが柱。これに対し自民、公明両党は、持ち株会社(日本郵政)の下に〈1〉
郵便事業会社と郵便局会社を合併した新会社〈2〉ゆうちょ銀行〈3〉かんぽ生命保険――を置く4社体制への再編を求めてきた。民主、自民、公明3党は9日、
衆院郵政改革特別委員会の実務者で協議。民主党は、現行の郵政民営化法の修正で4社体制化を図ることに理解を示した。
3党が郵政民営化法の修正で正式に合意すれば、経営が悪化している郵便事業会社と郵便局会社の合併が実現する。ただ、日本郵政の株式保有を巡り、協議が難航する可能性もある。
145無党派さん:2011/12/10(土) 22:57:33.86 ID:TCNdQsQr
ほんとどうするんだか。参院選挙区の二人は見殺しにして欲しくないだがねぇ…
146無党派さん:2011/12/12(月) 12:43:05.08 ID:qw7z6T8F
【国際】 "10月以降、日系を含む工場でのストが目立っている" 中国の日立系工場でスト続く 警察隊と衝突、負傷者か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323583702/

日本の企業の海外「移転」はするもんじゃないな
147無党派さん:2011/12/12(月) 13:13:56.13 ID:1B89ZE7B
>>146
外国で日本でのやり方や常識は通用しないとあれほど…
148無党派さん:2011/12/12(月) 16:53:58.02 ID:XT5Gp1nk
149無党派さん:2011/12/12(月) 23:45:27.55 ID:1B89ZE7B
亀井(久)は次の選挙でるのかな?当選は厳しいかもしれんが…
150無党派さん:2011/12/13(火) 14:07:19.13 ID:TVoM/k7b
151姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2011/12/13(火) 23:24:49.08 ID:OIbHQ9B5
亀井さん、国民新党、解党するのかなぁ〜?w(・0・☆)w
新党結成、期待してます〜☆(o^-^)o〜♪


 国民新党の下地幹事長は13日、自民党衆院議員のパーティーで、
「(衆院が)解散したら自民党が勝つと思うのは大間違いだ。
国民新党も早めに解体し、新党を作って受け皿となり、
自民党でも民主党でもない人が集まるよう努力していく」と述べた。

国民新党の亀井代表が模索する新党構想への賛同を呼びかけたものだ。
(2011年12月13日22時39分 読売新聞)

【下地氏「国民新党解体し、新党で受け皿に」】
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111213-OYT1T01179.htm
152無党派さん:2011/12/14(水) 15:51:41.30 ID:3DnclvKk
新党作るなら上手くやって欲しいんだが難しいな
153無党派さん:2011/12/14(水) 20:10:05.84 ID:P9w/aQXv
「どういうつもりだ」「法案を通すためのテコだ」国民新党で内紛勃発 亀井氏の新党構想に批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111214/stt11121417560001-n1.htm

国民新党の亀井静香代表が掲げる「新党構想」に対し、14日の党議員総会で公然と批判の声が上がった。
亀井氏も批判した議員に怒鳴り返すなど衆参で計7人という小所帯で内紛が勃発した。

出席者によれば、森田高総務政務官が
「どういうつもりで新党だ、解党だと言っているのか。党を応援してくれている党員にどう説明するのか」
と批判。
亀井氏は「新党は法案を通すためのテコだ」と一蹴。

さらに森田氏が8日の野田佳彦首相との党首会談について「詳しく説明してほしい」と求めたが、
亀井氏は「全部言えるわけがないだろう。遊びじゃないんだ。俺を信じられないのなら勝手に(党を)離れろ!」
とはねつけた。
普段は30分程度で終わる総会がこの日は1時間以上も紛糾。森田氏が途中退席したことでようやく閉会した。
2011.12.14 17:55


この問題のせいかどうかわからないが、下地幹事長はインターネットTVの出演をキャンセル。

mikioshimoji
今夜出演する予定だったインターネットTV「みわちゃんねる」ですが、急遽、来週に延期させていただきました。
今夜の出演は、糸川正晃衆議院議員です。ustre.am/AOAV
3 hours ago ・ reply ・ retweet ・ favorite
154無党派さん:2011/12/14(水) 20:34:19.26 ID:P9w/aQXv
森田さんは今年3月末の連立離脱騒動(最終的に統一地方選で民主党候補の推薦を取り消したアレ)
までは亀井代表とも良くやっていたような気がするのですが
その騒動の後からブログで代表への失望や皮肉を書かれていたので、
党(というか亀井代表)に不満を持っているんだろうなと推測していました。

先月には新聞紙上の発言をめぐって連合富山と手切れ。
http://moritatakashi.jp/houkoku/1760/

この後森田さんはどうするのか・・・
155姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2011/12/14(水) 21:48:30.00 ID:SGpIBkkS
新党構想、もめてますね・・・p(・・*)

 国民新党の亀井代表が提唱する新党構想を巡り、14日に開かれた同党の議員総会で不満が噴出した。
 森田高総務政務官は「支持者への説明がつかない」と亀井氏を批判し、
「(亀井氏が新党に言及したとされる)8日の与党党首会談の内容を教えてほしい」と求めた。
亀井氏は「答える必要はない。私を信じられないなら勝手に(党を)離れろ」と一蹴(いっしゅう)したという。

 亀井氏は14日、新党に向けて連携を模索している東京都の石原慎太郎知事と会談した。
(2011年12月14日20時16分 読売新聞)

【亀井「新党」もう亀裂?…議員総会で不満噴出】
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111214-OYT1T01083.htm
156無党派さん:2011/12/14(水) 22:02:21.74 ID:Ym8jGNtc
小沢の会見見たけど歯切れが悪いね。
亀井が一番ハッキリ言ってるよ。
やはり亀井が中心になるしかないな。
157姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2011/12/14(水) 22:29:14.33 ID:SGpIBkkS
【デモイン(米アイオワ州)=中島健太郎】
 米上下両院の軍事委員会は12日午後(日本時間13日午前)、両院協議会を開き、
2012会計年度(11年10月〜12年9月)の国防予算支出の大枠を決める国防権限法案の修正で合意した。

 修正案は沖縄県の米海兵隊普天間飛行場移設と一体のグアム移転関連予算1億5600万ドル(約120億円)
全額を凍結する内容を含んでおり、近く両院の本会議で可決される。

 グアム予算については、下院が5月に全額を認める法案を可決したのに対し、上院は今月、全額を凍結する法案を可決し、
正反対の結論を出した。両院の軍事委は今月に入り、協議会で調整を続けていたが、上院の意向が全面的に通った形だ。
(2011年12月13日14時06分 読売新聞)

【グアム移転予算、米上下両院委が全額凍結で合意】
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111213-OYT1T00443.htm?from=top
158姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2011/12/14(水) 22:34:38.37 ID:SGpIBkkS
対米自立、自主防衛、経済復興、反貧困
そんな新党できないかなぁ〜?(*'.'*)
159無党派さん:2011/12/14(水) 22:36:24.46 ID:4b62fflz
大体、石原に寄っていっても知事辞めて新党参加するわけないじゃんよ
都知事に担いでるのは自民党人脈なんだし、息子は幹事長もやってるのに
個人的に仲が良かろうが話する人間間違ってるわ
160無党派さん:2011/12/15(木) 02:31:14.69 ID:Pb54ZiTD
森田はどうすんだろ。決別するなら自民orたちあがれに移籍だろうけど、もう少し選挙が近くなるまで様子見かねぇ。
161無党派さん:2011/12/15(木) 02:36:31.13 ID:YWQ7uV4t
ケンカぐらいで決別するのか?
なら民主党はどんだけ割れてるんだよw

森田の師匠である綿貫を追い出した自民党に行くことはぜったいないだろう
たちあがれにも移籍もないんじゃない。

城内みたいに無所属で勝ち残ると思うよ
162無党派さん:2011/12/15(木) 10:01:28.85 ID:1OFHNN3o
>>159
一つ、鳩山兄弟は兄弟なのにかつては民主と自民に分かれてました
163無党派さん:2011/12/15(木) 12:27:03.35 ID:vHUFRY3o
兄弟なんてのは仲いいとかぎらんだろ。親子で党が分かれた例はあるか?
鳩山親子(威一郎と由紀夫邦夫)、中曽根親子、河野親子、羽田親子。
みんな同じ党だ。
164無党派さん:2011/12/15(木) 12:51:26.76 ID:M19lR/nd
石原はたちあがれ日本の発起人として名を連ねているけどな。
党員かどうかは知らんけど。
165無党派さん:2011/12/16(金) 00:12:28.79 ID:NYPuSIeP
国民新党はどうなるんだろうか?
166無党派さん:2011/12/16(金) 00:23:59.53 ID:FVP8PKEb
復興特区法やPTT、TPPを阻止できなかった国民新党にはもう用は無い
復興案はカジノだけ(笑)共産党に国会でカジノの問題点を指摘されたら沈黙(笑)
何が国民の生活が第一だ?
日銀法改正も口にせず、外資に国を売る政党が何言ってんだか(笑)
維新政党を応援し、小沢との癒着を見れば、国民新党の本質が見えるよな(笑)
167無党派さん:2011/12/16(金) 03:01:46.51 ID:vbojNUqO
で?
168無党派さん:2011/12/16(金) 08:17:37.49 ID:NYPuSIeP
しっ、目を合わせるなって
169無党派さん:2011/12/16(金) 11:45:30.53 ID:bcgVEIcR

>目を合わせるなって

意味分からんw
170無党派さん:2011/12/16(金) 12:04:36.30 ID:93t72C+7
亀井静香氏、年内の新党結成断念 石原知事との協議不調
http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY201112150727.html
171無党派さん:2011/12/16(金) 14:36:40.09 ID:Z2zLQcZN
今回は維新にまで声かけてせっそうないと見られてしまったから仕方ない部分がある。またしかけるタイミングあるよ。
172無党派さん:2011/12/16(金) 17:46:18.67 ID:wqYcNrde
>>170
年末の風物詩だな
173無党派さん:2011/12/16(金) 20:47:53.54 ID:e/x9WeCR
亀井静香殿

http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY201112150727.html

石原都知事との新党結成が不調に終わった様です。
その原因に関して、悪い俗説が流れてます。

まさかと思いますが、新党に小沢一郎氏を含めようとしましたか?
(絶対に新党に小沢一郎氏を含めないで下さい)

小沢一郎氏を切らない限り、新党結成は困難だと思います。
(亀井静香殿は小沢一郎氏を切りなさい)

最後にひとつだけ言っておきます。
小沢一郎氏を切らない場合、亀井静香殿を支持しません。
174無党派さん:2011/12/16(金) 21:22:08.60 ID:6riKJwOF
公明、郵政見直し案「民営化法改正で」 民主は同意・自民慎重
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E1E48DE3E4E3E0E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=ALL

民主、自民、公明3党の幹事長代行は16日、国会内で会談した。
郵政民営化の見直しを巡り、公明党が郵政グループを現行の5社から4社体制に再編する郵政民営化法改正の骨格を提案。
金融2社の株式については日本郵政が3分の1超を保有し、2022年までに2分の1以上を売却する案を示した。
民主党は同調したものの、自民党は慎重姿勢を崩さなかった。

会談で口火を切ったのは公明党の斉藤鉄夫氏。先の臨時国会で継続審議となった郵政改革法案について
「3党が合意した時点で取り下げる認識だ。株式の売却凍結も新法が成立した時点で解除しなければならない」と述べた。
民主党の樽床伸二氏が「その通りだ」と答え、自民党の田野瀬良太郎氏も理解を示した。
斉藤氏は議員立法で郵政民営化法改正を目指す考えを示し、公明党案を説明した。
(1)郵便事業会社と郵便局会社を合併し4社体制に再編(2)日本郵政が金融2社の株式を3分の1超保有し、
22年9月末までにその2分の1を売却する――内容が柱。
樽床氏は「基本的に了解だ」と同意し、田野瀬氏は「参考にさせていただく」と述べた。

公明党は夏以降、株式の売却益を復興財源に充てる案を主張し、民営化の見直しに積極姿勢を示してきた。
ここにきて3党間協議を一層強く主導する背景には、国民新党の支持母体である全国郵便局長会の働き掛けがある。
郵便局長会は郵政改革法案の成立を悲願としてきたが、成立のメドが一向に立たないため、公明党にも協力を求める戦略を取り始めた。
次期衆院選で9小選挙区に候補を擁立する公明党にも局長会の「集票力」は魅力で、双方の思惑が一致した。
局長会の柘植芳文会長は16日、斉藤氏の事務所を訪れ意見交換した。
ただ、公明党は共闘関係にある自民党を置き去りにして民主党と合意することには慎重。
その自民党内は「完全民営化は譲れない」との意見が根強く意見集約は容易ではない。
田野瀬氏は記者団に「完全民営化は党内で大いに議論がある」と公明党案に難色を示した。
党内の民営化推進派と公明党の板挟みにあう自民党執行部は落としどころを慎重に探る方針だ。
2011/12/16 20:22
175無党派さん:2011/12/16(金) 21:27:12.80 ID:DMl5tueF
>>173
小沢抜きだと全然数が足りないのだが
176無党派さん:2011/12/17(土) 00:17:41.05 ID:kvM7Gg9C
t
177無党派さん:2011/12/17(土) 08:43:38.31 ID:bS04LkXJ
石原新党:20日に準備会合予定 年明け結党目指す
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111217k0000m010137000c.html

石原慎太郎・東京都知事を党首とする新党構想が動き出し、20日に準備会合を予定していることが16日分かった。
国民新党が中心になり、たちあがれ日本や民主、自民両党の一部議員にも参加を呼びかけている。
準備会合を重ねた上で来年1月以降の結党を目指す。

「石原新党」構想は、国民新党の亀井静香代表が唱えてきた。
消費増税をめぐって来年は衆院解散・総選挙が予想されることから、生き残りをかけて少数政党や民主、自民両党の一部に同調する動きが出てきた。
20日の準備会合は、新党結成を視野に入れた政策づくりのスタートとしたい考え。
来年の政党交付金目当てで年内の駆け込み結成を狙ったと批判されるのを避ける判断もあり、新党結成は年明け以降にずれ込む。
都知事としての実績がある石原氏を前面に出し、地方分権や道州制導入を政策の柱とする方向。
大阪市の橋下徹新市長や愛知県の大村秀章知事らとの連携も狙う。

民主党内には小沢一郎元代表のグループの一部に新党結成を模索する動きがあり、小沢グループの若手議員の一人は
「来週くらいには動きが出てくる」と参加の可能性を否定しなかった。
別の議員は「元代表からは慎重に行動するように言われている」と語った。

たちあがれ日本の幹部は毎日新聞の取材に対し、20日の会合開催の呼びかけがあったことは認めたが、
「新党の準備会合ではない。亀井氏が石原氏にどうしても会いたいと言うから、仕方なく付き合っている」と語った。
石原氏は16日の定例記者会見で新党構想について、「亀井君の思惑もいろいろありましたからね。亀井さんに聞いてください」と述べるにとどめた。
毎日新聞 2011年12月17日 2時36分(最終更新 12月17日 4時06分)
178無党派さん:2011/12/17(土) 16:26:25.21 ID:pNCVJsdl
新しい政党の名前は「景気党」がいいと思う。
外交や国防では意見が一致しなくても景気を回復させることを目標に集まって
3年後に景気が回復して共通の目標がなくなればわかれればよい。
一時的な政党と割り切ってわかりやすい政党名がいいと思う。
「新」とか「維新」とか「改革」といった名前はもうやめたほうがいいと思う。

あらゆる手段を用いて景気を回復させる「景気党!」
これでどうだ。
179無党派さん:2011/12/18(日) 00:06:29.71 ID:qD6GTqzR
a
180無党派さん:2011/12/18(日) 06:26:30.69 ID:i4RpnHAB
>>178
結構いいじゃないか
181無党派さん:2011/12/18(日) 10:48:27.16 ID:WjBzaigV
なるほどね^^
182無党派さん:2011/12/18(日) 10:51:52.15 ID:WjBzaigV
http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1324165907528.jpg
0.2%も確かにきついわな^^新日本に至ってはゼロ^^
183無党派さん:2011/12/18(日) 12:01:57.66 ID:fN1k9Y1H
「亀井新党」見込み薄 平沼氏は否定、民主若手自重
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011121802000040.html
184無党派さん:2011/12/18(日) 14:38:59.96 ID:UrR/L4XV
新党の旗振ってるのが亀井ってだけで誰も集まらない
185無党派さん:2011/12/19(月) 00:08:06.98 ID:KfFqGDl9
やはり亀井が全面にでるとキツイな
186無党派さん:2011/12/19(月) 17:22:54.13 ID:xLfGVLF5
>>183情報よりhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1323870613/266-から
AA貼って荒らしてはったようでw たち日と国新を仲違いさせ
同じ思想の反新自社会系の社民や民主系をよりよく見せようと必死なんですなあw
187無党派さん:2011/12/19(月) 19:59:27.88 ID:5gH9uxHd
ID:xLfGVLF5はたち日スレを荒らしている愛国無罪厨なんでご注意をw

たち日の ID:CU5Taiz5と同一人物w
http://hissi.org/read.php/giin/20111215/Q1U1VGFpejU.html
188無党派さん:2011/12/19(月) 22:13:27.90 ID:0Vz2XBrp

東電社員だという者の投稿↓

90:12/19(月) 21:20 [sage]
せっかく土方を大量投与して温度下げてやってるのに感謝を知らないババアだぜ
そんなことを言ってるとお年玉でプシュッともう一発スカしちゃうぞ

★環境・電力板自治スレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1321969413/

189無党派さん:2011/12/20(火) 00:57:01.54 ID:tpXdH1v9
自分が裏に回って石原都知事なり別の人を全面にたたせようとしたのは悪くなかった。
190無党派さん:2011/12/20(火) 15:47:59.57 ID:+j3ijW66
石原、亀井氏の会談延期
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122000403
191無党派さん:2011/12/20(火) 18:14:13.91 ID:d7hEnB6A
前原Gの小宮山洋子厚生労働大臣、政府発行貨幣に言及。

アンチ小沢一郎の小宮山洋子厚生労働大臣、政府発行貨幣に言及。

国民新党は、今後、小沢一郎を棄てた方がよい。

『年金財源に交付国債案 一般会計、6年ぶり前年下回る(産経新聞):これって政府貨幣なのでは?』
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/681.html

>  これって、実質的に政府発行貨幣なんじゃ!?
>
>  物価上昇率2%ぐらいになるまでは、じゃんじゃん
>  これで発行していけば良いと思うのだが。
>  
> **********************
>
> 年金財源に交付国債案 一般会計、6年ぶり前年下回る(産経新聞)
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111218-00000067-san-pol
>
> 平成24年度予算編成の焦点となっている基礎年金の国庫負担について、必要な財源、約2兆6千億円を賄うため、一般会計に計上しなくて
> よい無利子の年金交付国債を発行する調整に入ったことが17日、分かった。交付国債であれば、発行しても新規国債発行枠に含まれず、復
> 興費を除く予算総額は、23年度当初より約2兆円少ない90兆円前後に納まる見通し。当初予算が前年度を下回るのは6年ぶりとなる。
>
>  交付国債は通常の赤字国債と違い、国が現金を支払う代わりに、公的機関などに対し割り当てる無利子の債券。発行しても一般会計には計
> 上する必要がない。
>
>  年金の国庫負担のうち財源が確保できている36・5%分と、法律で決まっている2分の1(50%)との差額約2兆6千億円について、
> これまで財務省は、年金積立金を取り崩して転用することを主張。これに対し、厚生労働省は、一般会計からの歳出になる「つなぎ国債」の
> 発行で対応するよう求め、対立していた。
>
>  折衷案として両省は、中期財政フレームで定めた「44兆円枠」の枠外となる交付国債の発行案の検討を開始した。今週、安住淳財務相と
> 小宮山洋子厚生労働相が大臣折衝を行い、決着を目指す。
192無党派さん:2011/12/20(火) 19:49:56.43 ID:tpXdH1v9
石原新党作るにしても小沢ははずしといた方がいいと思われる
193無党派さん:2011/12/20(火) 21:50:03.35 ID:EA2eKWYn
「醜態をさらした」国民新党の下地氏、政府対応を批判

国民新党の下地幹郎幹事長は20日付のメールマガジンで、北朝鮮の金正日
総書記死去を受けた日本政府の対応を批判した。野田佳彦首相が街頭演説へ
出発した直後、官邸に戻ったことについて「醜態をさらした」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111220/stt11122021300009-n1.htm
194無党派さん:2011/12/21(水) 16:56:58.07 ID:4tJkN3Cf
何を今さら、ポッポの頃から民主党は醜態をさらしまくっていますが。
195無党派さん:2011/12/21(水) 17:01:24.12 ID:HPq8XcvU
しかしズバリと言うってことは
既に下地は新党覚悟のつもりか
196無党派さん:2011/12/21(水) 17:38:18.05 ID:4tJkN3Cf
選挙的な意味では国民新党はオワコンという判断してるんだろうな
197無党派さん:2011/12/21(水) 17:38:49.14 ID:IwL1kuxj
辞職の約束守らない下地も醜態さらしてるけどな。
198無党派さん:2011/12/21(水) 17:59:16.76 ID:4tJkN3Cf
亀井−輿石会談 郵政民営化法改正案の早期成立で一致
2011.12.21 17:26
 国民新党の亀井静香代表は21日、民主党の輿石東幹事長と国会内で会談し、来年の通常国会で郵政改革法案を取り下げ、現行の郵政民営化法を公明党案を軸に改正し、早期成立を図る方針で一致した。亀井氏は自民、公明両党との修正協議を28日までに終えるよう求めた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111221/plc11122117270013-n1.htm
199無党派さん:2011/12/21(水) 20:24:02.71 ID:6WfNOHfc
下腹部がんからカムバック 気づかされた「食の大切さ」 西村修さん(40)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111209/bdy11120908070000-n1.htm

□プロレスラー・東京都文京区議
西村修さんは、プロレスラーとして飛躍が期待されていた平成10年、下腹部のがん「後腹膜腫瘍」が見つかった。
一時は選手生命が危ぶまれたが、見事にカムバック。
闘病生活から得た「食の大切さ」を胸に、レスラーとして、地元の東京・文京区議として戦いの場を広げている。
(文・竹岡伸晃)
200無党派さん:2011/12/21(水) 21:00:28.92 ID:rJJ91th2
USTの番組意外と面白かった
201無党派さん:2011/12/21(水) 21:42:38.32 ID:Lb4bxZxU
西村さんには頑張って欲しい
202無党派さん:2011/12/23(金) 20:38:11.64 ID:t86ndWQX
<消費増税>国民新党・亀井代表が改めて反対 与党党首会談
毎日新聞 [12/23 18:25]

野田佳彦首相と国民新党の亀井静香代表は23日、首相官邸で12年度予算案についての与党党首会談を開いた。
亀井氏は首相が意欲を示す消費増税について「歴代の首相は間接税についてはずっと失敗している」と述べ、反対する意向をあらためて伝えた。一方で、予算案については「異論を唱えない」とした。
203無党派さん:2011/12/26(月) 19:30:19.93 ID:jzy6UvRo
国民新も合流 新党構想で下地氏
2011.12.26 15:10 [国民新党]

 国民新党の下地幹郎幹事長は26日、那覇市内で講演し「次の衆院選で『国民新党をお願いします』ということは100パーセントない」と述べ、国民新党の亀井静香代表が主導する新党が実現すれば合流する考えを示した。
 同時に「新党の準備会合は遅れているが、年明け早々には動きだすだろう」と強調した。
204無党派さん:2011/12/26(月) 19:46:28.09 ID:zaiwxrMv
下地くんまた怒られちゃうかもw
205無党派さん:2011/12/26(月) 22:14:33.40 ID:jzy6UvRo
>>204
森田がどういう反応をするのかだな
206無党派さん:2011/12/26(月) 23:24:03.86 ID:9dGHKubL
森田がどういう反応しようがもはや関係ないだろ
207無党派さん:2011/12/26(月) 23:46:26.31 ID:cPJ0RzEM
議員辞職詐欺のあとは100%詐欺か。下地が言ってその通りになった試しがない
ていうか、新党作るんならまず与党降りろよ。
政権にいるときは散々ゴネやがって寄生先の政権がやばくなったら
計画倒産で「新党」だ?
政治を嘗めるのも大概にしろ
208無党派さん:2011/12/27(火) 00:39:09.16 ID:kcdgnMiy
一番政治舐めてる民主党が政権なのにこいつ頭大丈夫なのw↑
209無党派さん:2011/12/27(火) 01:32:59.74 ID:cTvBITYY
>>208
糞民主と一緒にいる国民新党も同罪
いや、一時でも詐欺でも国民の支持を得て政権取った民主党なら
まだ「民主に投票した奴が悪い」て言えるかもしれんが。国新なんか
一貫して共産党以下ぐらいしか支持率ないくせに抱き合わせで政権に
ついている分もっとたちが悪いかもしれん。

ミンスと一緒にされたくなかったら、話聞いてほしかったら、とっとと
政権から出て行け。話はそれからだ
210無党派さん:2011/12/27(火) 01:47:19.30 ID:kcdgnMiy
選挙協力やって政党間合意をしてるんだがなw(´・ω・`)
社民党は出て行ったけど三党間の選挙公約もあるのだがたぶんそんな基礎的な
ことも知らないのだろうなw

共産党以下とかおまえ基準であれこれお言われてもなぁw

ま、おまえみたいなゴミと話をしてもしょうがないししなくてもいいけどw
なんか自分が偉いと勘違いしてるアホの見本だわ、こいつID:cTvBITYY

あ、ミンスと一緒にしようがどうでもいいですよw
ID:cTvBITYYの認識能力の低さが笑われるだけですから(爆笑)
211無党派さん:2011/12/27(火) 01:49:56.89 ID:cTvBITYY
>>210
言い訳は聞かない
話を聞いてほしければ与党から出て行け
話はそれからだ
212無党派さん:2011/12/27(火) 01:51:22.91 ID:kcdgnMiy
あ、認識能力のないID:cTvBITYYさん 今日も書き込みお疲れ様ですw

そろそろ病院に行った方がいいですよ(爆笑)
213無党派さん:2011/12/27(火) 02:00:46.79 ID:cTvBITYY
>>212
とっとと与党からでていけ
話はそれからだ
214無党派さん:2011/12/27(火) 02:03:20.93 ID:kcdgnMiy
あ、認識能力のないID:cTvBITYYさん 今日も書き込みお疲れ様ですw

2ちゃんで必死に騒いでないでそろそろ病院に行った方がいいですよ(爆笑)
215無党派さん:2011/12/27(火) 02:07:42.64 ID:cTvBITYY
>>214
とっとと与党からでていけ
話はそれからだ
216無党派さん:2011/12/27(火) 02:08:13.92 ID:kcdgnMiy
あ、認識能力のないID:cTvBITYYさん 今日も書き込みお疲れ様ですw

2ちゃんで必死に騒いでないでそろそろ病院に行った方がいいですよ(爆笑)

217無党派さん:2011/12/27(火) 02:11:17.62 ID:cTvBITYY
>>215
とっとと与党からでていけ
話はそれからだ
218無党派さん:2011/12/27(火) 02:12:29.76 ID:kcdgnMiy
あ、認識能力のないID:cTvBITYYさん 今日も書き込みお疲れ様ですw

2ちゃんで必死に騒いでないでそろそろ精神病院に行った方がいいですよ(爆笑)
219無党派さん:2011/12/27(火) 02:18:06.24 ID:cTvBITYY
>>218
とっとと与党からでていけ
話はそれからだ
220無党派さん:2011/12/27(火) 02:27:13.45 ID:kcdgnMiy
あ、認識能力のないID:cTvBITYYさん まだいたんですかw

こんなところで言ってもムダなのにキチガイは違いますねww
2ちゃんで一生懸命がんばれよw
221無党派さん:2011/12/27(火) 02:36:31.21 ID:cTvBITYY
>>220
何を言っても無駄だ
とっとと与党からでていけ
話はそれからだ
222無党派さん:2011/12/27(火) 07:48:15.52 ID:kcdgnMiy
2ちゃんでだけ頑張る人(笑)
223無党派さん:2011/12/27(火) 08:01:00.48 ID:Zd+rYjIZ
国新に与党から今すぐ出て行ってもらいたい人ってのはやっぱり外国人参政権に賛成の方々だよね?
224無党派さん:2011/12/27(火) 08:05:41.19 ID:5SpIMdLD
国民新党そのものより亀井静香が居る党だから国民新党に投票する
という人が多かったのではないか。とは言っても真面目な森田議員が怒りを
表明するのも当然という気がする。今は落選しているが亀井久興氏のような
良識派議員も居たし、その娘さんの亀井亜紀子議員のように期待出来る人も居るんだがな。
いずれにしろ下地は国民新党から出て行って欲しいし、仮に亀井主導の
新党が出来ても下地には来てほしくない。
亀井の部下でも下地と荒井(改革)は要らねえ。
225無党派さん:2011/12/27(火) 08:06:45.93 ID:5SpIMdLD
しかし、野田豚はサンドバック状態だな・・・・・
国民新党も少し考え直さなければならないかもな。
226無党派さん:2011/12/27(火) 08:09:10.09 ID:kcdgnMiy
荒井は亀井の部下じゃないと思う。仲も悪そう。

亀井静香だから外国人参政権阻止できたわけでそう考えると
近代日本史にとって重要な政治家だったな

亀井がおらんかったらオランダみたいになってたかもしれん
227無党派さん:2011/12/27(火) 08:09:31.44 ID:5SpIMdLD
下地がインタビューを受けるたびに国民新党の支持が下がってくる。
一体あれは何なんだ、見ていて不快だ。
228無党派さん:2011/12/27(火) 08:10:48.56 ID:kcdgnMiy
支持率は0だから開き直ってるんじゃないか。
229無党派さん:2011/12/27(火) 10:32:43.03 ID:SSEwuVIo
亀井党首及び国民新党は過小評価されてるよな。新党上手くいくよう願ってる。
230無党派さん:2011/12/27(火) 13:32:37.82 ID:QzuGVLzB
>>223
慰安婦名乗る娼婦で今ハルモ二の在日不法滞在者にお金をあげたい
旧社党系関連の売国奴共ではないですかね?^^
231無党派さん:2011/12/27(火) 14:57:22.19 ID:T3prLvJi
国民新党 離党議員との連携も
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111227/t10014939671000.html
232無党派さん:2011/12/27(火) 17:02:50.74 ID:SSEwuVIo
>>231
新党はメンツ次第だな。小沢とか入れると支持されなさそう。
233無党派さん:2011/12/27(火) 17:37:30.66 ID:ISdhLeMi
>>226
荒井はかつて亀井派所属で自民党総裁選の際に亀井推薦人に名を連ねたこともある
234無党派さん:2011/12/27(火) 21:29:18.96 ID:wv2R4sgw
亀井は荒井のことを「ちっこいけどこれは将来大物になる。」と言っていたな。
たぶん馬が合うんだな。
235無党派さん:2011/12/28(水) 00:01:28.86 ID:kwti4SLO
>>231 >>232
小沢Gの議員を入れるのは構わないけど、小沢本人は絶対に入れるなよ。
236無党派さん:2011/12/28(水) 00:09:34.69 ID:WNMC37Id
小沢一郎一人なら無所属でも通りそうだな
裏で支援でもしてもらうか?
237無党派さん:2011/12/28(水) 03:51:43.09 ID:nFnzoFT+
小沢本人が来ない小沢Gなんてカス以外の何物でもないな
亀井とかがいくら応援しても一人も当選できまい、よくて宗男が支援する松木とか一人二人
小沢本人が来るんなら子分数十人は来るだろうから信者の票のおこぼれで
数人〜10人ぐらいは当選できるかもしれないけど
238無党派さん:2011/12/28(水) 07:27:16.52 ID:UBV0ki4X
選挙的な意味での亀井の影響力は高くなさそうだしなぁ。たちあがれと組んで中国ブロックとりいった方がよさそう。
239無党派さん:2011/12/28(水) 23:02:34.04 ID:KGmkeT4V
>>236 >>237
小沢本人を入れてしまうと、小沢独裁体制に変わる為、回避。
同様の理由で、裏で支援も駄目。
240無党派さん:2011/12/28(水) 23:30:05.27 ID:UBV0ki4X
大地・真民主党が出来るこど国民新党はどうするの?個人的には合流しない方がいいと思うので距離置いて欲しい。
241無党派さん:2011/12/29(木) 06:38:33.42 ID:1DS8yIyD
小沢は選挙の時だけ協力してもらい、後は静かにしていてもらう

なんて事は出来ないか・・・小沢の評価が一部では非常に高いようだが

どうかなあ。小沢独裁体制の硬直性のために議員たちは今まで何度も

離合集散を繰り返すはめになってしまい、結局 何やっているのか

わからなくなったという事では困る。

242無党派さん:2011/12/29(木) 06:39:58.67 ID:1DS8yIyD
俺は大地・真民主党のほうが立ち上がれ日本より組む相手として
適していると思う。
はっきり言って平沼にはまったく期待出来ない。
243無党派さん:2011/12/29(木) 06:41:09.91 ID:1DS8yIyD
ただ、新党大地の鈴木氏と亀井静香氏の関係はどうなんだろう
と心配ではある。
244無党派さん:2011/12/29(木) 06:48:59.39 ID:a+kKzN5s
>>242
そこら辺は亀井や党が何を重視するかで変わってくるな。
245無党派さん:2011/12/29(木) 16:08:55.88 ID:ZqdGacVT
亀井「来年は政治生命をかける」

国民新党の亀井静香代表(広島6区)は28日、党本部での記者会見で新党結成に重ねて意欲を示し、「来年は政治生命をかける」と述べた。
亀井氏は、首長選で圧勝した石原慎太郎東京都知事や橋下徹大阪市長を巻き込んだ独自の新党構想を念頭に「地方と一体で日本をやり替える時が来た。
結集すれば新しいエネルギーが生まれる」と強調。「(日本は)今のままでは地獄に突っ込む。そうさせてはいかんと七転八倒している」と語った。
一方、この日離党届を出した民主党議員との連携については「方針が明らかになっていない」と発言を避けた。

246無党派さん:2011/12/29(木) 16:16:00.27 ID:a+kKzN5s
>>245
民主離党組に簡単に乗らんとこは流石だな。
247無党派さん:2011/12/29(木) 18:47:44.37 ID:7rdtcanP
自民離党の浜田氏、国民新入党へ 近く発表

自民党を離党した外務政務官の浜田和幸参院議員(鳥取選挙区)は29日、
国民新党に入党する意向を固めた。同党関係者が明らかにした。近く発表する見通し。

 浜田氏は6月、国民新党の亀井静香代表らの誘いに応じて自民党へ離党届を提出し、無所属となった。
菅内閣で総務政務官に起用され、野田内閣では外務政務官に就いた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111229/stt11122917490008-n1.htm
248無党派さん:2011/12/29(木) 18:57:56.32 ID:1EIaIAH/
政界最年長が3年生議員一人、あとは1年生の所詮小童。
しかも比例で当選したような人達だからな。

もっとも、この動きは政権揺さぶりの為に小沢が仕掛けた特攻爆弾かもしれないけどね。
249無党派さん:2011/12/29(木) 19:12:17.11 ID:ZqdGacVT
何故か国会議員が増えていく国民新党
250無党派さん:2011/12/29(木) 19:47:00.22 ID:Bsxj3E7r
この調子で単独過半数取ろうぜw
251無党派さん:2011/12/29(木) 19:48:16.90 ID:a+kKzN5s
>>249
選挙で増やして欲しいものです
252無党派さん:2011/12/29(木) 20:00:09.11 ID:ZqdGacVT
3DSにいつの間にか通信というのがあるが
いつのまにか入党だな。ここは。

253無党派さん:2011/12/29(木) 20:11:58.54 ID:+SbtTKy4
議員全員が政府か党の役職に就いてるってのは何気に凄いなw
254無党派さん:2011/12/29(木) 21:15:45.40 ID:ZqdGacVT
少数政党はみんなそんな感じじゃないか
亀井あきこが人が足りなくて忙しいとかどこかで言っていた気がするな。
255無党派さん:2011/12/30(金) 06:11:48.33 ID:1TfmBjGD
何かしら手を打たんと亀井一人になる可能性もあるんだよな…頑張って欲しい
256無党派さん:2011/12/30(金) 06:53:07.22 ID:962MVYld
自見大臣
松下副大臣
森田政務官
浜田政務官

8人いて4人も政権に取られてるんだから人足りない
幹事長は国対も兼任してるし
257無党派さん:2011/12/31(土) 12:45:45.76 ID:M6VYZ45g
>>255

国民新党が亀井一人になるという意味か?
それとも亀井が国民新党から出ていく(追い出される)という意味か?
258:2011/12/31(土) 13:23:38.95 ID:U6pUGE9t
東京の北東、郵便局出身の公明党足立区議会議員Uのお友達=足立創価学会の幹部M本は長年に渡り集団ストーカーをやっています。
自らが犯した五千回以上の郵便法違反や給料の不正受給、就業規則違反等々をマスコミにバラされた腹いせに十年以上に渡って個人攻撃、悪口、陰口、集団ストーカー行為を行うという卑劣極まりない事を行なってきました。
学会本部の竹内一彦元全国総合青年部長(創価新報代表)は法令違反、集団ストーカー両方の隠蔽を指示。
一般の学会員には事実を隠し「創価学会は法律違反を隠蔽する指示を出すことはありません」と嘘をついて騙しています。
法律違反を犯した足立創価学会幹部M本には弁護士を通し「嘘をついて しらばっくれろ」と指示。
足立創価学会の幹部M本は数千回もの郵便法違反や給料の不正受給、就業規則違反を犯しましたが更にそれらを隠蔽するために
郵政省上層部(人事部)や組合とグルになって集団ストーカー、陰口、悪口、嫌がらせ等々を十数年に渡ってやりました。鬼畜にも劣る醜い所作でした。
これば全国の学会員にはとても言えない醜態であり恥さらしな事であります。
足立創価学会幹部達の中にはこの「元全国総合青年部長のやっていることはおかしい。なぜ隠蔽しなければならないのか?」と疑問に思っている幹部もいるのですが
この竹内一彦元全国総合青年部長はそれらの意見を押さえつけ隠蔽工作を足立創価学会幹部たちに強要しています。
いったい創価の正義とは何なのでしょうか?ばれない事は全て嘘をついてしらばっくれるのが創価魂なのでしょうか?
隠蔽工作を繰り返すこの竹内一彦元全国総合青年部長はまさに詐欺師であり人間のクズと言っていいでしょう。
259無党派さん:2011/12/31(土) 18:27:14.19 ID:I4QCh4cr
>>257
今のところ当選有力なのが亀井だけ、下地も五分くらいで参院選後には議員が亀井一人になる可能性がある。

新党結成が上手くいくといいが。
260無党派さん:2011/12/31(土) 23:00:11.43 ID:E2eD4Lgp
>>259
俺もそう思ったけど、よく考えたら浜田がいるから2人なんだよね。
まあ、そういう事態になったら1人でも2人でも変わりないけど・・・
261無党派さん:2011/12/31(土) 23:48:21.15 ID:I4QCh4cr
浜田は16年改選だったっけ?なら勘違いしてたわ。
262無党派さん:2011/12/31(土) 23:54:43.34 ID:zEsetILP
国民新党は分裂しないのだろうか?
亀井亜紀子議員のHPで新党騒動について書かれていたが、
今のところ党内で騒動にまではなっていない事、先は流動的
であり何も具体的な動きは無いため冷静に対処すべき事、マスコミが
先走りしている事、新党騒動のために国民新党の支持者の間で不安が募ってきている事
などが述べられていた。
ただ、やはり亀井党首と下地幹事長については
「自分の党を解党しようとする党首と幹事長は前代未聞」というコメントが
つけられていた。
263無党派さん:2011/12/31(土) 23:57:13.50 ID:zEsetILP
亀井久興氏が居てくれたらなあと思わずにいられない。
竹下と同じ選挙区であるため苦戦されているが、何とか
次回の選挙で勝って頂きたいと思う。
264無党派さん:2012/01/01(日) 02:32:01.53 ID:tDSSLbdV
>ただ、やはり亀井党首と下地幹事長については
>「自分の党を解党しようとする党首と幹事長は前代未聞」というコメントが
>つけられていた。

ていうか、亀井自身が国民新党や国民新党のメンバーの為に闘う事を諦め
てるだろ。所属議員が多少流れてきたって最早生き残る可能性はほとんど
ない事を一番よくわかっている。

新党の看板だけじゃなくて小沢系の民主党議員にまで手を突っ込んで
数を水増しして再編に持ち込みたいというのが亀井の狙い。
親小沢の振りをしながら実際は小沢より自民党系保守に軸足を移そうとしている
亀井も生き残りに必死だからこれから先小沢とも縄張り争いになるのは
ちょっとした見物だ
265無党派さん:2012/01/01(日) 05:22:33.00 ID:zULm2fmS
大地の北海道政党ができたから
沖縄でも下地と民主党一部鹿児島の奴で沖縄政党ができれば面白いんだけどなw
266無党派さん:2012/01/01(日) 07:12:43.18 ID:PIr4+GPO
下地はそうぞうを率いてるわけだし
連立与党の幹事長として沖縄の予算獲得のために奔走してるわけだから
選挙区民的にはありがたい政治家じゃないか。

逆に対抗馬が思いつかない。もともと自民は本部と県連の考えが違うわけだし
候補者乱立の共倒れとかはあるかもしれないけど
267無党派さん:2012/01/01(日) 07:37:21.10 ID:zULm2fmS
そうぞうの連中は在日米軍の問題についてどうなんだろうな?
基地内で働いている者が多いのか?あまりきかないが・
下地は中国人の観光ビザ免除もあるから沖縄自体どうにでもなれとか
思っているのかね?w
268無党派さん:2012/01/01(日) 07:51:28.72 ID:Q6FYdNlk
>>263
石原新党結成orたちあがれ日本と選挙協力→比例中国ブロック復活狙い、が一番当選に近いだろう。
269無党派さん:2012/01/01(日) 11:36:22.47 ID:PIr4+GPO
中国人の観光ビザ免除は地元の観光業の要望の一つ
中国船が怖いと漁業関係者の要望で海自や海保の増強もやりたい下地

ブログを読んでればわかるが地元最優先議員 ある意味古い政治家だ
270無党派さん:2012/01/01(日) 12:47:55.01 ID:iFNdS0mp
政界再編案?

1:小沢一郎と小泉純一郎と1,993年自民党初当選組を入れない構図?
2:細川護煕内閣より亀井静香と小沢一郎を入れ替えた構図?

●反小沢一郎・反田中眞紀子・親亀井静香・親小池百合子スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1325251668/

>「反小沢一郎・反田中眞紀子・親亀井静香・親小池百合子」以下、超ひも新党@小林興起内閣総理大臣?

>◎注意点
>・田中元首相の遺言が本スレの大本です。
>・自民党への政権交代を目指すスレではありません。
>・民主党(民社G・野田G・前原G・鳩山G)、及び、公明党を政権構想に含めます。
271無党派さん:2012/01/01(日) 13:19:19.63 ID:PIr4+GPO
党員の不信感に対して代表が不快感を持ったのは事実ですが、「信じられないなら勝手に離れろ。」と森田政務官を一喝したというのは違います。
新党について党内で話し合われてはいません。党首は政界再編を考えていますが、解党の場合は結党メンバー等に相談はあるので、その段階までも至っていません。
党所属議員が離党して新党に参加するのと国民新党を解党するのは別次元の話です。以前、民主党と国民新党の合併騒動があった時も実現しなかったことは周知の事実です。

国民新党は政党要件を満たしており、借金もなく、個人票で当選した選挙区選出議員が中心の政党です。年内に新党ができなくても既に政党なので、実は困らないのです。
一方、民主党がマニフェストと真逆の政策を公言し、消費税増税に突っ込んだ場合、分裂する可能性はあると思います。その場合、資金面を考えれば年内結党が有利ですが、
私たちは新グループ、または新党と連携する道もあるわけで、はじめから一つの政党になるとは限りません。そもそも自分の政党を壊そうとする党首や幹事長というのは
前代未聞であり、発言を真に受けて先走るメディアに対して冷静な対応を求めたいと私は思います。

前文を読むとマスコミうぜーってことだな
272無党派さん:2012/01/02(月) 08:32:41.55 ID:qDHFWS6m
>>268

まあ普通に考えればそうだろうな。ただしこれでは立ち上がれ日本や
石原新党にとっては何のメリットも無い。亀井が何か土産を持ってこれば
別であるが、何かあるかな?
273無党派さん:2012/01/02(月) 08:38:33.52 ID:qDHFWS6m
俺は亀井静香氏個人は大した政治家だと思う。ただ、亀井氏の問題は
まわりがついて来れないという事、そのために孤立化してしまう
傾向がある事だ。現実的で経済の実態をよく理解している所、国家
というものに対して誰より深く考えている所は亀井の長所だ。
ただ、亀井の場合、あまりにもマスコミとの関係が悪すぎる事が
大きな欠点となっている。別にマスコミべったりである必要は
無いが、亀井はマスコミに対して神経を使わなさすぎる。
あまりにもマスコミ受けが悪いので、亀井についていきたい人も
ついていけなくなるのだ。
274無党派さん:2012/01/02(月) 08:48:21.69 ID:qDHFWS6m
亀井は記者クラブの弊害を訴えているが、たしかに言っている事は
筋が通っている。しかし、その事を自分から公言するのは得策では
ない。記者クラブ独占体制は何とかしなければならないが、いきなり
その事を公言するのではなく、もう少しスマートな方法でやる
事は出来ないのだろうか。せっかく情報インフラが整備されてきている
のに・・・
275無党派さん:2012/01/02(月) 20:40:45.65 ID:HbjJRI32
処で諸君、国民新党の諸先生方からメールの返信は届く?

三年前は靜香代表、亀井久興・亜希子両先生、地元先生からも届いたが

昨年末で地元の先生の連絡も途絶しました。期待する方が駄目なのかな?
276無党派さん:2012/01/02(月) 21:02:12.67 ID:w7Bxu0zO
手紙だとどうかな
最近はわからないけど
277無党派さん:2012/01/03(火) 07:49:02.39 ID:qrg8OZq4
>>272
他ブロックで郵政票を回すくらいか?
278無党派さん:2012/01/03(火) 09:54:07.01 ID:o2zaEzXu
そうぞうと沖縄社会体臭党って構図としてどうなの?
279無党派さん:2012/01/05(木) 08:08:02.29 ID:wRKvnbTl
過疎スレだなー
280無党派さん:2012/01/05(木) 09:58:37.85 ID:tJLOkkWq
>>278
酷い誤字だ
なんでこんなので吹いているんだろう
281無党派さん:2012/01/05(木) 18:23:11.31 ID:Xz6tLJpU
下地氏、増税法案対応を留保
産経新聞 [1/5 17:48]

国民新党の下地幹郎幹事長は5日、那覇市内の会合で、消費税増税への賛否に関し、「国民のゴーサインが出ているかどうかをみて国民新党は賛成か反対かを決める」と述べた。
同党の亀井静香代表は首相に増税反対の考えを伝えている。亀井氏が提唱する新党構想については「保守的な考え方を持った新しい政治の流れを亀井氏と作る」と意欲を示した。
282無党派さん:2012/01/05(木) 20:21:24.06 ID:wRKvnbTl
東京都の石原慎太郎知事は5日、国民新党の亀井代表が目指す新党構想について、
「密密にやって、だんだん拡大していったらいい」と語り、民主、自民に対抗する
「第三極」をともに模索していく考えを示した。
都庁記者クラブに加盟する新聞・通信社の合同インタビューに答えた。
ただ、「(坂本龍馬が示した新国家の基本方針の)船中八策みたいのを作らないと、
下級武士の反乱なんか起こってこない。何をするかも決めずに第三極と言っても何のインパクトもない」
と述べ、自身が新党の党首になるなら、国際社会で存在感を高めるために、
核装備のシミュレーションなどを提唱していく考えを明かした。

283無党派さん:2012/01/05(木) 21:06:08.74 ID:Xz6tLJpU
上手くいくといいな
284無党派さん:2012/01/05(木) 22:05:53.02 ID:JjZguTn7
>自身が新党の党首になるなら、国際社会で存在感を高めるために、
>核装備のシミュレーションなどを提唱していく考えを明かした。

政党作るにしても石原自身は本気で第三極になるつもりはなさそうだな
選挙の争点になりそうなTPPも消費税も外してるアホ言ってるし
適当に保守ぽいこと言っといて結局は息子の居る自民党の補完勢力にするつもりだろう
285無党派さん:2012/01/06(金) 07:09:42.07 ID:pGTRY+Qz
「国への思いはいつも持ってる」−。
東京都の石原慎太郎知事は5日、報道各社インタビューで
「今年は何が起こるか分からない。政界再編も当然あるだろう。
3大政党か4大政党となり連合政権になるのではないか。船中八策を作るぐらいは一生懸命やる」
と新党構想に意欲を示した。

286無党派さん:2012/01/06(金) 08:09:36.57 ID:sFyQ8ZCu
俺も石原の本心は息子の基盤を固める事にあると思う。
亀井とのぶてるが政策で合致するとは思えず、従って石原は
亀井を利用出来る所だけ利用して後は梯子を下すと思う。
亀井は石原の力を利用したいようだが、石原のほうが上手だ。
石原は人前で愛国者のポーズをする事が非常にうまいが
本当の姿はマイホームパパであり亀井のように心から日本
再生をしようとは思っていない。
287無党派さん:2012/01/06(金) 08:12:23.05 ID:sFyQ8ZCu
何にしろ石原も亀井も第一線で戦うには年をとりすぎている。
世界の指導者を見てみろ。日本の政治家はダントツに高齢だ。
288無党派さん:2012/01/06(金) 08:15:55.14 ID:pGTRY+Qz
そうか?鳩山は64歳だった。菅直人も同年代、
年取ってる方が安定してるだろ。どちらかというと。
289無党派さん:2012/01/06(金) 09:17:23.35 ID:+zR6hpjj
森田議員や亜紀子議員の時代か…胸熱。
290無党派さん:2012/01/06(金) 23:33:46.30 ID:pGTRY+Qz
今週末 NHK「日曜討論〜各党代表インタビュー〜」<午前9時〜10時>
291無党派さん:2012/01/07(土) 06:57:09.84 ID:eA/7pY6x
>>288

まあ若手を言っても野田ではダメだな。
292無党派さん:2012/01/07(土) 07:09:11.04 ID:oF/SHQai
自民党対決してくれる第三極を願う人間=民主に絶望した左派や小沢信者からみれば
石原を頼るのは罠だな。気を持たせるような事言ってるけど本気で自民と対決する
ようにはみえない。

まあ俺は別に第三極論者でもないからどうでもいいけどw
293無党派さん:2012/01/07(土) 07:18:59.98 ID:JiOtoDeg
じゃあ黙ってろよ カス
294無党派さん:2012/01/07(土) 07:25:13.41 ID:oF/SHQai
なに亀井センセイに逆らうやつはレスするな?国民新党は怖いねえww
民主スレなんかアンチだらけなのに
アンチも認められないようじゃ到底国民政党にはなれないな
295無党派さん:2012/01/07(土) 08:04:47.83 ID:JiOtoDeg
どうでもいいけどって言ってるからじゃあ黙ってろってんだよw

なにwそこまで被害妄想しちゃうのw
病気なのか・・・こいつはww

被害妄想ちゃん怖いなぁw
296無党派さん:2012/01/08(日) 17:52:00.08 ID:dTNyl1iA
「石原都知事も積極的だ」 平沼氏が新党結成に意欲 「保守として日本の政治のかじ取りを」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/stt12010817170005-n1.htm

どうやら新党結成が現実味を帯びてきているようですね
297無党派さん:2012/01/08(日) 18:03:26.12 ID:vJfIP1+a
>>296
うまい具合にいくことを期待してるよ。
298無党派さん:2012/01/08(日) 18:37:59.38 ID:gO8uZpcr
>>296
ガチで期待してる
299無党派さん:2012/01/08(日) 20:40:46.22 ID:l/jFKHt/
>>284 >>286
石原伸晃、石破茂、小池百合子の3人と亀井静香の新党と言う形はどう?
3人を含めることにより、亀井静香が苦手としてる層(大都市部、無党派層、若年層、女性)の集票力が増加。
300無党派さん:2012/01/08(日) 20:50:16.37 ID:l/jFKHt/
>>299
政策的に一致しない箇所もありますが、民主党議員の平均値よりは亀井静香に近い。

・2008年の自民党総裁選は、石破茂、小池百合子も中選挙区制に戻すことを約束。
・石破茂、小池百合子の2人は、意外と積極財政、ケインズ寄りのスタンスを取り、亀井静香に近い。
・3人とも国防面は問題無し。
301無党派さん:2012/01/08(日) 21:50:49.19 ID:56DZ8oB7
平沼か・・・ダメだろうな。平沼には期待できない。
いくら思想的に共鳴出来るかも知れないが、実行力が無い。
それに年齢的にもきつい。
302無党派さん:2012/01/08(日) 21:52:51.79 ID:56DZ8oB7
石原は今までも思わせぶりな発言をしてきたが
結局何も出来なかった。今回も掛け声だけで終わるだろう。
303無党派さん:2012/01/08(日) 22:13:53.78 ID:h7cT0OrN
石原にとってはこれが最後のチャンスだろう。
ここで総理になれなかったら政治家としてはこれで終了。
304無党派さん:2012/01/08(日) 22:22:54.00 ID:l/jFKHt/
平沼や亀井メインでは、年齢的にもきつい点は承知。
とにかく、若手を増やせ。
>>299-300の様に、石原伸晃、石破茂、小池百合子の3人と周りを含めよ。
多少政策的に一致しない箇所は呑め。
そして、主役を小林興起あたりに譲れ。
小池百合子を入れると、必然的に小林興起が比例1位に固定する。
305無党派さん:2012/01/08(日) 22:51:01.49 ID:wRPzpLwY
>>ID:l/jFKHt/
おまえ、一人で何やってんの?
306無党派さん:2012/01/08(日) 22:54:32.52 ID:l/jFKHt/
>>305
>>304のコメントは、>>301-302への返信。
後、コメントの内容に異論反論が多い点は承知。
307無党派さん:2012/01/08(日) 23:11:20.83 ID:79AbCD5I
ID:l/jFKHt/は昨日たち日スレでボコボコにされたやつだろ
今度はこっちに来たのかw

おまえは一人で政党作ってろよww
308無党派さん:2012/01/08(日) 23:15:56.46 ID:l/jFKHt/
>>305 >>307
お前こそ荒らすな。
309無党派さん:2012/01/08(日) 23:16:26.01 ID:EI6c5dtX
小池百合子みたいな風見鶏はご遠慮願います
幸福実現党と連携したそうだがどうなったんだろう
310無党派さん:2012/01/08(日) 23:21:00.37 ID:l/jFKHt/
>>309
幸福実現党と小池の関係は不明。
何かの事情により、幸福実現党へ入党してしまった大江は、2011年12月7日に自民党入党。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E5%BA%B7%E5%BC%98
311無党派さん:2012/01/08(日) 23:21:02.64 ID:79AbCD5I
昨日から言ってることが狂ってるなこいつw

>多少政策的に一致しない箇所は呑め。

今時いらんわ。統制もとれない自民党民主党の二の舞だわw
ほら、次の選挙は立候補しろよw一人でなwwID:l/jFKHt/ww
312無党派さん:2012/01/08(日) 23:22:00.77 ID:79AbCD5I
967 :960:2012/01/07(土) 19:10:51.11 ID:yJ4FX9ob
(諸々の事情により記事修正)
>>955
>前原誠司なんて信用のない政治家いらん
確かに。
唯、前原G、鳩山G、小沢G離脱組あたりから数を揃えないと、政権に届かない。
わがまま言える状況じゃない。

小沢G離脱組は入れて構わないが、小沢は入れるとアウト。
小沢の信念上、絶対に小選挙区制、二大政党制を降ろさないし、
独裁者だし、議員立法を認めない為、タチが悪い。
菅も同じ。

>>956
>前原、小池はTPP推進派だからいらない。
中選挙区制に戻すとか、政治体制に関する箇所が一致すれば、
多少、政策が一致しなくても構わない。
わがまま言える状況じゃない。

前原は、配偶者の関係か中選挙区制はクリア、その割に選挙権20歳、核装備。
前原は、鉄道網の拡充を推進、経済政策もケインズ寄りにシフトしつつある。
前原Gに所属する閣僚は、政府貨幣発行推進。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1324271369/
↑の閣僚は、こども手当を提案し、名前は変わったが、児童手当が大幅に拡張した。
他の前原Gに所属する議員は、枝野、仙石等、多少左寄りの香具師も居るが、原発推進等、最低限右寄り。
小沢に似てると言われるが、意外と小沢と相性は悪い。

小池は、TTP推進以外、殆ど問題無し。
中選挙区制に戻す、外国人地方参政権に反対、核装備。
経済政策は新自由主義と言われるが、意外とケインズ寄りのスタンスを取り、積極財政寄り、亀井に近い。
石原伸も新党へ入れる考えの場合、小池、石破、石原伸の3人セットの方が自然。
石破、石原伸の経済政策は、更に亀井に近い。
小池を入れることにより、小林が比例1位になり、絶対に落選しなくなる。(これ重要)

↑ID:l/jFKHt/
313無党派さん:2012/01/08(日) 23:22:31.26 ID:79AbCD5I
きめぇええwwID:l/jFKHt/ww

たち日でボコボコにされて国新スレに来てるww
314無党派さん:2012/01/08(日) 23:25:04.93 ID:l/jFKHt/
>>311
お前、危険。
この論理だと独裁者になる可能性高。
国民新党位の規模だとともかく、民主党、自民党位の規模で意見の相違を認めないと危険。
315無党派さん:2012/01/08(日) 23:25:05.66 ID:79AbCD5I
979 :無党派さん:2012/01/07(土) 21:42:01.19 ID:yJ4FX9ob(ID:l/jFKHt/)
>>975
>また水掛け論で不毛な争いか。
>俺は、TPP反対・人権侵害救済法案反対・外国人参政権反対
>夫婦別姓反対だけは譲れない!
>これを1つでも異なる奴は、石原新党に来て欲しくない。
そんなこと言ってると、議員が集まらず苦労する。
中小政党で終わるか、民主、自民に匹敵する第3軸を目指すか、過半数を目指すか。
あまり条件を絞ると、永遠に中小政党のまま。

私は、TPP反対・人権侵害救済法案反対・外国人参政権反対。
(夫婦別姓は子の姓統一であれば賛成)
が、これを最低条件にすると、絶対に過半数に届かない。

ある程度、妥協と言うモノが必要。
が、菅や小沢は、比例代表削減や単純小選挙区制の為、真っ先に外せ。

TPP反対・人権侵害救済法案反対・外国人参政権反対すら最低条件に出来ないとかいらんww
ID:l/jFKHt/は一人で政党つくって小池呼んで来いよwww
316無党派さん:2012/01/08(日) 23:27:07.21 ID:79AbCD5I
民主党、自民党位の規模で意見の相違を認めないと危険w

自民党も民主党も執行部はだいたいそうだろw
反対派無視したり切り崩したり、いつもやってきたことw

そんなことも知らないのに小池がどうのとか比例がとかワロタwww
317無党派さん:2012/01/08(日) 23:28:02.41 ID:79AbCD5I
ID:l/jFKHt/の意見はどこの政党も受け取らないから


ま、ここでボコボコにされても他に行くところないから
スレにしがみついてろよwww
318無党派さん:2012/01/08(日) 23:37:50.71 ID:l/jFKHt/
>>315 >>317
お前の様な意見の統一は怖い。
例えば、民主党が、TPP賛成・人権侵害救済法案賛成・外国人参政権賛成を最低条件としてしまったら、どうする。
民主党の造反に賭ける以外、手が無くなってしまう。
319無党派さん:2012/01/08(日) 23:43:18.24 ID:dTNyl1iA
>>299
石原、石破、小池の三人は自民の主力だぞ
亀井さんと組む訳がない
320無党派さん:2012/01/08(日) 23:50:10.24 ID:l/jFKHt/
>>319
まあそうだね。
そもそも、石原知事は新党に伸晃を入れることを考えてるか?
321無党派さん:2012/01/08(日) 23:52:47.07 ID:79AbCD5I
>例えば、民主党が、TPP賛成・人権侵害救済法案賛成・外国人参政権賛成を最低条件としてしまったら、どうする。

民主党みたいな詐欺集団がそんなことするとおもってんのw
党の大綱すらまともにないのにw
未だに公約すらすっとばして増税とか叫んでるだけなのにw
あいつらにとって最低条件とか公約なんてものは破るためにあるんだよw

公明党はTPP反対だが人権侵害救済法案賛成・外国人参政権賛成だろw
そういう党があるのも一つの民意だからなw

>民主党の造反に賭ける以外、手が無くなってしまう。
おまえの考えどおりになることは一切ないから心配いらんよw

322無党派さん:2012/01/08(日) 23:53:46.94 ID:79AbCD5I
>石原知事は新党に伸晃を入れることを考えてるか?

自分で調べようともしないww
さすが屑は違うなw

323無党派さん:2012/01/08(日) 23:58:00.48 ID:79AbCD5I
衆議院で圧倒的大多数もって、社民党も公明党も賛成するから
参議院でも可決する外国人参政権を国新と連立切ってなぜ通さない?

答えは簡単だよw
目先の国新との選挙協力のほうが将来の外国人地方参政権より美味しいんだよw
その程度の頭しかないんだよw民主党ってのはw

324無党派さん:2012/01/08(日) 23:58:48.32 ID:vJfIP1+a
意見の相違を認めるにしても譲れないラインがあるだろ…
325無党派さん:2012/01/08(日) 23:59:05.93 ID:l/jFKHt/
>>321
政権交代直後の民主党、見てたよな?
小沢幹事長の方針によっては、人権救済侵害法、外国人参政権は可決されてたはず。
326無党派さん:2012/01/09(月) 00:34:00.77 ID:ZV8Hu68g
>小沢幹事長の方針によっては、人権救済侵害法、外国人参政権は可決されてたはず


最低条件にすらしてなくても執行部が強制するって俺が反論してるのに
全面同意ってことかなw

君は頭が相当わるいんだなぁw
ちゃんとやりとりの流れを覚えておこうね。鳥頭でw
327無党派さん:2012/01/09(月) 09:50:01.10 ID:4n7/VvB/
ますぞえは来るか
328無党派さん:2012/01/09(月) 10:47:10.98 ID:wOSYEYZ3
改革のままでは厳しいし、合流の可能性あるね。政策などはミスマッチ感があるけど。
329無党派さん:2012/01/09(月) 10:54:36.37 ID:so5Qv8Gr
前原サーン、枝野サーン、仙谷サーンと考えが近いと言いながら
たち日と会派を組める舛添に不可能は無い
330無党派さん:2012/01/09(月) 10:56:21.44 ID:xeCkVH+/
>>327
来るかどうか不明。
しかし、立ち上がれ日本と統一会派を組んでる以上、来る可能性が高い。
TPP反対・人権侵害救済法案反対・外国人参政権反対を最低条件にすると、来なくなる可能性が高い。
党議拘束を撤廃し、多少政策的に一致しない箇所は呑まざるを得ない。
331無党派さん:2012/01/09(月) 11:04:30.33 ID:xeCkVH+/
>>329
確か、新党改革自体、党議拘束を撤廃した政党だった希ガス。
党議拘束を撤廃すると、殆どの政党、政策集団と組めるかな。
それやると、新党改革へ逆さ合併する様で気味が悪い。
例えば、新党改革亀井派とか、民主党側も新党改革民主党G前原Gとか。
332無党派さん:2012/01/09(月) 11:15:32.72 ID:ZV8Hu68g
立ち上がれ日本と統一会派を組んでるのは国会で発言時間をもつためにすぎない
政策的にやりとりしたわけじゃない
会派勢力は5人となり、参院本会議で代表質問ができる
そのためだけといって言いレベル。

なので新党にはたぶん来ないので心配いらない。
新党のトップは石原だから政策的に一致できない人は断るだろ


333無党派さん:2012/01/09(月) 11:27:48.70 ID:xeCkVH+/
>>332
>新党のトップは石原だから政策的に一致できない人は断るだろ
石原と本当に政策的に一致しようとすると、誰も付いて来れない希ガス。
石原のホンネだと、核武装、徴兵制が最低条件になる。
平沼や亀井だと、せいぜい核武装が限度で、徴兵制は厳しい。
どれぐらい右翼傾向を落とせるかが重要になる。
334無党派さん:2012/01/09(月) 11:45:36.67 ID:ZV8Hu68g
そもそも右翼政党つくるからしょうがない。
徴兵制の是非はあるが唱える政党があってもいい。

島国で徴兵は意味ないから核武装で十分だけどね
TPP反対・人権侵害救済法案反対・外国人参政権反対が最低条件

これで来れない議員は石原や亀井、平沼からすれば売国奴。国新やたち日議員の存在否定に繋がる。
売国奴集めても政治やる必要はない。

選挙前につくるわけだから当然、選挙の争点になる。政策一致してなければ
野合や選挙対策とマスゴミに粘着されるだけ。
335無党派さん:2012/01/09(月) 11:57:32.14 ID:wOSYEYZ3
たち日結党時に平沼が与謝野と組んだ時、かなり批判あったからなぁ。妥協しない最低ラインはしっかり決めないとな。
336無党派さん:2012/01/09(月) 12:04:06.71 ID:ZV8Hu68g
TPP反対・人権侵害救済法案反対・外国人参政権反対が最低条件

ってかこれでこれない議員って要らないだろw
こんなの最低限だしw
337無党派さん:2012/01/09(月) 12:25:23.34 ID:xeCkVH+/
>>336
>TPP反対・人権侵害救済法案反対・外国人参政権反対が最低条件
同意。
しかし、TPP反対、人権侵害救済法案反対、外国人参政権反対、憲法第9条改正反対って香具師はどうする?
共産党、社民党所属議員でも、ホンネだと外国人参政権反対の香具師も居るし。
338無党派さん:2012/01/09(月) 12:39:10.86 ID:ZV8Hu68g
>憲法第9条改正反対 

この時期の結党なら憲法改正ぐらいしか書けないんじゃないかな。
憲法素案準備できないだろうし。
ただ9条改正反対が石原新党に来るとは思えないけど

共産党議員が党を離党するときは基本内ゲバだし。
社民党にしても軍事費増大を容認できる議員がいるとは思えないし。
何も新党作るからってごちゃ混ぜにする必要はないでしょ。
339無党派さん:2012/01/09(月) 12:44:51.21 ID:4GeVYUP0
TPPに反対するが消費税は反対しないのか?
たちあがれは基本的に容認姿勢ぽいから意思統一できないのかもしれないが
一番政局になりそうなトピックで斬りこまないなら新党作っても
選挙前より議席が伸びる可能性はほとんどなさそうだが
340無党派さん:2012/01/09(月) 12:57:45.40 ID:xeCkVH+/
>>339
あくまでも、私の意見ですが、
公共事業を増やしたり、社会保障を充実させる為の消費税増税は賛成。
所得税減税の為の消費税増税は反対。
341無党派さん:2012/01/09(月) 13:00:20.48 ID:ZV8Hu68g
この時期の消費税増税はみんな反対でしょう
デフレの不況下でやったら税収はむしろ下がる。

消費税だけに論点が言ってるけどそもそも税の一体改革しないといけない
消費税なんて間接税の一つにすぎない。

税制そのものを大きく変えないといけない
日本の法律はつぎはぎ小屋になってるから新党は立て直すぐらいのつもりで
やってほしいね
342無党派さん:2012/01/09(月) 13:34:39.50 ID:YsymSVHF
新党の理想的には橋下・石原が消費税反対を明確に打ち出して、
タッグを組めば対立軸が訴えやすくて左から右まで反対派の
支持が集まるけど。
多分橋下も石原も絶対反対とは言わないだろう「積極的賛成
ではないが議論は必要・・・」みたいにモニョるな。
石原も橋下も自民党と正面衝突する気はなかろう

そうなると、橋下は個人人気で関西では議席取れるかもしれんが、
石原新党の躍進は厳しいな。
343無党派さん:2012/01/09(月) 13:41:39.90 ID:dHak259a
何か亀井が極右政治家のように思っている人がいるようだが、
それは誤解だ。亀井の言う保守のと石原・平沼の保守とは
かなり内容が異なると思う。
344無党派さん:2012/01/09(月) 13:49:51.87 ID:EH6RHUak
そうなんだよな
だからあまり保守を前面に押し出さない方が
いいと思うんだ
345無党派さん:2012/01/09(月) 13:50:31.00 ID:ZV8Hu68g
その辺の細かいところは調整されるんじゃない。
亀井は保守左派だから右翼扱いするのはどうかと思うけど

TPP反対・人権侵害救済法案反対・外国人参政権反対が最低条件で
軍事力増強、独自防衛の提唱なんかは一致してればいいでしょう。
あとは細かいオプションの問題になるし。
346無党派さん:2012/01/09(月) 13:53:04.58 ID:ZV8Hu68g
74 :無党派さん:2012/01/09(月) 13:14:43.95 ID:xeCkVH+/
唯、夫婦別姓選択制度を取り入れないと、核武装が出来なかったはず。

このアホのその後の書き込みが気になるがもう書き込まないかなw

347無党派さん:2012/01/09(月) 13:58:32.32 ID:xeCkVH+/
>>342
タッグと言うより、橋下に全て吸収されそう。

>>343
亀井は極右政治家では無い。
石原は昔の基準では極右政治家でも、今の基準では極右では無い。
橋下と言う、もっと右寄りが居る。
348無党派さん:2012/01/09(月) 13:59:31.45 ID:ZV8Hu68g
夫婦別姓選択制度を取り入れないと、核武装できないアホID:xeCkVH+/
キターw
349無党派さん:2012/01/09(月) 14:08:25.03 ID:4GeVYUP0
>>343
むしろこの板の連中が期待する亀井ってミズポや小沢と組んだ亀井だろw
けど、新党の党首と言われる石原からは右翼的な話題ぐらいしかでてこない
んだからしょうがない。個人的に石原が国政を本気で狙っているのかすら怪しい
と思っている。現段階ではリップサービスの域を出ていないだろう。
350無党派さん:2012/01/09(月) 14:08:34.62 ID:i+mJ4FT+
>>334
夫婦別姓や参政権はともかく、TPPに関しては保守でも意見が割れているからなあ
多少妥協的にならないと、入党議員のハードルを下げられない
351無党派さん:2012/01/09(月) 14:14:14.41 ID:ZV8Hu68g
>>350

TPPは今ほとんどの国会議員が反対だけど・・・

TPP反対の国会請願に賛同した356議員
国会議員の過半数がTPP交渉参加に反対したことになる。
また、野党第一党である自民党も約8割の議員が交渉参加反対の立場を明確にした

TPP賛成の保守は保守という認識がちょっとなぁ
従米保守とかいらないでしょw

>>349
日曜討論で今までノリ気じゃない平沼が明言したんでスレが加速してるんだよw
352無党派さん:2012/01/09(月) 14:23:33.24 ID:4GeVYUP0
仮に今のまま亀井・平沼・石原が纏まって新党になったとしても
バラバラで選挙していたときと結果はほぼ変わらないだろう
石原は東京や関東中心の人気だが国民新党や平沼は西日本中心
それに今更右翼的な保守を掲げても西日本は自民党基盤が圧倒的(ていうか
平沼亀井自身が自民党時代の地盤をもってるだけだし)

右翼・左翼より大衆に訴える新しくて明確な対立軸を用意して、できれば
橋下らとその点でがっちり連携でも出来ない限り新規の支持者が増える動機がない
353無党派さん:2012/01/09(月) 14:29:45.55 ID:xeCkVH+/
>>351
小沢Gに所属する香具師に注意した方が良い。
TTP反対でもFTA賛成の香具師とか、
「野田のTTPは悪いTTP、小沢のTTPは良いTTP。」
と言う香具師が多い。

>>352
それが難点。
354無党派さん:2012/01/09(月) 14:32:02.14 ID:ZV8Hu68g
自民党基盤は年々ボロボロになっていってるでしょう。
民主党政権が糞しまくりの中で参議院比例過去最悪1200万票。みんなの党が800万とったわけで

もともと自民党が分裂繰り返しているわけなんだが、みんなの党が積極的に小選挙区擁立
してくるとかなり不透明になるんじゃないかな。
候補乱立の中で石原新党が勝てるとも思えないけどね
石原新党がどこまで擁立するかさっぱりな現状だし。
355無党派さん:2012/01/09(月) 14:34:21.63 ID:wOSYEYZ3
>>352
同じとまでは行かないが確かに無党派に波及せんと厳しいな。他の地域での支持拡大は急務。
356無党派さん:2012/01/09(月) 14:38:35.82 ID:ZV8Hu68g
84 :「元」徴兵制賛成派より:2012/01/09(月) 14:23:47.56 ID:xeCkVH+/
>>82
>夫婦別姓選択制度を取り入れないと、核武装が出来なかったはず
どこかで聞いた噂話だけどね。


こんな噂話を信じているアホです。ID:xeCkVH+/
357無党派さん:2012/01/09(月) 15:48:01.03 ID:xeCkVH+/
>>356
小沢信者?
358無党派さん:2012/01/09(月) 16:17:42.53 ID:ZV8Hu68g
85 :無党派さん:2012/01/09(月) 14:29:00.99 ID:ZV8Hu68g
ID:xeCkVH+/

その程度の噂を調べもせず鵜呑みにしてるのか・・・
3年ロムってろよw
勉強からはじめたほうがいいよwちみはw


86 :無党派さん:2012/01/09(月) 14:33:32.67 ID:xeCkVH+/
>>85
お前、wばかり打つな、うっとうしい。

自分の非はあげて小沢信者?としか言えないアホは違いますねw
必死に考えて小沢信者ですかww

俺がいつ小沢を持ち上げたのww
もうやばいレベルだろw
二日前ぐらいからずっとボコボコにされてるのになんでスレにいるの?
ID:yJ4FX9ob(ID:l/jFKHt/) ID:xeCkVH+/

いやぁ、鳥頭は違うわwたち日スレでもボコられてるのにw
だいたいスレ見てる人被ってるからお前バレバレなんだよwwwww
359無党派さん:2012/01/09(月) 17:56:43.91 ID:wOSYEYZ3
早く具体化しないかなぁ
360無党派さん:2012/01/09(月) 18:16:17.20 ID:xeCkVH+/
>>358
ZV8Hu68g = 荒らし = 無視。

>>355
>同じとまでは行かないが確かに無党派に波及せんと厳しいな。他の地域での支持拡大は急務。
同意。
国民新党は無党派層の得票率が低過ぎる。
このままでは連立解消か飼い殺し。
361無党派さん:2012/01/09(月) 18:22:16.87 ID:ZV8Hu68g
ID:xeCkVH+/

散々バカにされてそれですかww
しかも自分でレスしてるなんてすげーアホですねw

夫婦別姓しないと核武装出来ないちゃんw
宿題おわったの??
362無党派さん:2012/01/09(月) 18:24:14.48 ID:ZV8Hu68g
ちなみにwが多いといらつくらしいですよwこいつww

いらつくまえに噂ぐらい自分で調べようwwwプギャーww
363無党派さん:2012/01/09(月) 18:55:43.93 ID:xeCkVH+/
>>361 >>362
死ね
364無党派さん:2012/01/09(月) 19:02:37.23 ID:ZV8Hu68g
プーッw
ID:xeCkVH+/ちゃんww
壁パンしてるのwwだっさww

夫婦別姓しないと核武装出来ないって鳩山でも言わないよぉおwww
365無党派さん:2012/01/09(月) 19:28:45.58 ID:Iep74j0O
基地外にかまっているうちに自分も見事な基地外になってることに気づくのはいつかなあ
366xeCkVH+/@徴兵制賛成:2012/01/09(月) 19:35:58.53 ID:xeCkVH+/
>>365
>基地外にかまっているうちに自分も見事な基地外になってることに気づくのはいつかなあ
お前にかまってるうちに、漏れも見事な基地外になってくる。
367無党派さん:2012/01/09(月) 19:46:35.47 ID:ZV8Hu68g
ID:xeCkVH+/はID:Iep74j0Oにかまってキチガイになっちゃうんだw

くっそワロタw
ま、ID:xeCkVH+/を超えるキチガイにはそうそう慣れないよw
明日も沸くだろうしwこいつw

スレにしがみつくしかないんだよねぇw
妥協が必要なのはお前の脳みそだよwwID:xeCkVH+/ちゃんww
368xeCkVH+/@徴兵制賛成:2012/01/09(月) 19:51:07.62 ID:xeCkVH+/
>>367
Iep74j0O(ZV8Hu68g)に構ってるとキチガイに成る。
以降、無視。
369無党派さん:2012/01/09(月) 19:54:59.34 ID:ZV8Hu68g
壊れちゃったのねw
まぁ、もともと壊れていたけどw


ID:xeCkVH+/
アダルトチルドレンちゃんww



370無党派さん:2012/01/09(月) 23:52:37.76 ID:ZV8Hu68g
IDが変わったらまた来るんだろうなw
そして同じこと言うんだろうなw
371無党派さん:2012/01/10(火) 00:15:58.70 ID:47kJ224e
「石原新党」である以上、マニフェストに徴兵制導入を掲げるべきだな。
それが出来なければ、とっとと伸晃なりに党首の座を渡せ。
「国民新党」の体質のままでは、「国民旧党」と言われるだけ。
372無党派さん:2012/01/10(火) 06:59:15.07 ID:6fgjOMXg
>>371
下手な徴兵制は練度の低下、自衛隊への悪印象を招く。防衛費増額したり自衛隊の待遇よくする方がいい。
373無党派さん:2012/01/11(水) 00:34:43.60 ID:p+ew5Z05
NHKで党名さえあげてもらえなくなったね。

★NHK世論調査 各党の支持率

各党の支持率は、

民主党がやや上がって18.5%、
自民党が先月と同じで18.3%、
公明党が3.7%、
みんなの党が2.7%、
共産党が2%、
社民党が0.7%、
たちあがれ日本が0.3%、
新党大地・真民主が0.1%、
「特に支持している政党はない」が46.1%

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120110/k10015170651000.html


374無党派さん:2012/01/11(水) 00:55:47.15 ID:x94z1eZ+
だから石原新党なんだろ
375無党派さん:2012/01/11(水) 20:30:38.57 ID:u5SeACb8
今日は総会無かったの?
376無党派さん:2012/01/13(金) 12:42:19.63 ID:2Genm+P8
「一体改革など実現」=国民新・下地氏と連立確認―野田首相
時事通信 [1/13 12:32]
野田佳彦首相は13日午前、内閣改造に当たって国民新党の下地幹郎幹事長と首相官邸で会談し、
「社会保障と税の一体改革、国会議員定数削減、国家公務員給与削減、郵政改革を実現できる内閣になったのではないか」と語った。
会談では、民主党と国民新党による連立政権の維持を確認。首相は「今年は自分なりに考え、発信を強くしていきたい」と述べ、
消費増税などの懸案実現に向け、積極的に国民に説明していく考えを示した。
377無党派さん:2012/01/13(金) 12:53:48.00 ID:U9ghlpbG
■ 支持率0%の国民新党解党が決定 Part1 ■ 
http://www.imslow.kr/ghost/index.html
378無党派さん:2012/01/13(金) 16:22:16.74 ID:3sIl/KVV
「一体改革など実現」=国民新・下地氏と連立確認―野田首相
時事通信 [1/13 12:32]
野田佳彦首相は13日午前、内閣改造に当たって国民新党の下地幹郎幹事長と首相官邸で会談し、
「社会保障と税の一体改革、国会議員定数削減、国家公務員給与削減、郵政改革を実現できる内閣になったのではないか」と語った。
会談では、民主党と国民新党による連立政権の維持を確認。首相は「今年は自分なりに考え、発信を強くしていきたい」と述べ、
消費増税などの懸案実現に向け、積極的に国民に説明していく考えを示した。

下地は亀井の代理で党首会談したみたいだね。
亀井が自ら会わないってことは政権と距離を置いているってことかな
379無党派さん:2012/01/13(金) 16:26:20.43 ID:3sIl/KVV
野田総理大臣は、内閣改造にあたって国民新党の下地幹事長と会談し、連立政権を維持していくことを確認するとともに、「社会保障と税の一体改革などを実行できる内閣になった」と述べました。

野田総理大臣は13日午前の閣議で、閣僚の辞表を取りまとめたあと、
総理大臣官邸で国民新党の下地幹事長と会談しました。この中で、民主党と国民新党が、引き続き連立政権を維持していくことを確認し、
野田総理大臣は「社会保障と税の一体改革や国会議員の定数削減、国家公務員の給与削減や郵政改革を実行できる内閣になった」と述べました。
これに対し、下地幹事長は「これからは、野田総理大臣の味が出るような、
政権の姿が見える国会運営や発信をしたほうがよい」と述べました。会談のあと、下地氏は記者団に対し、「大きな課題をやりたいという思いを
もって野田総理大臣が決めた人事であり、それを生かすも殺すも野田総理大臣のリーダーシップ次第だ」と述べました。

380無党派さん:2012/01/13(金) 16:26:43.30 ID:NBhSosB6
>>377
一応警告しておくとブラクラ注意
今更こんな骨董品に引っかかる人がいるか疑問だが
381無党派さん:2012/01/13(金) 16:29:23.77 ID:3sIl/KVV
日本経済新聞 - ? 時間前?
野田佳彦首相は13日、連立を組む国民新党の亀井静香代表が海外滞在中のまま内閣改造に踏み切る。
改造に先立つ与党党首会談には、国民新党から下地幹郎幹事長が代理出席する。連立相手の与党党首が不在のままでの改造は異例。
消費増税に意欲を示す首相に不満を募らせる亀井・・・・

日本経済新聞 コピペできなかった。同紙によるとハワイで静養中らしい。

382無党派さん:2012/01/13(金) 16:31:15.88 ID:3sIl/KVV
亀井代表の代理として、党首会談に参加をさせていただきました。

野田総理に今回の内閣改造の思いを聞いたところ、“社会保障と税の一体改革、郵政法案、議員定数の削減、公務員給与の削減”を
実行する為の改造であるという事でありました。

私は、野田総理に対して調整型の国会運営でなく、自分の考えを述べて論議をする方がいいのではないかという事のお話をしました。

野田総理も「発信型の国会に変えていく」という思いみたいです。

これからは、野田政権の個性を十二分に出して頑張ることが大事なことではないでしょう。

今回、亀井代表の代わりに野田総理と会談をしたことは、本当にびっくりするほどの経験でした。

政治の大きな歯車が回っていることを肌で感じる時間でした。

このことをこれからも国民の生活向上の為に頑張ってまいります。

下地のブログ
383無党派さん:2012/01/13(金) 16:36:07.33 ID:z2LjvpgG
これも大きな経験だわな
384無党派さん:2012/01/14(土) 12:04:52.57 ID:Q5JGFiwi
内閣改造に亀井氏は海外 首相と電話で意見交換
産経新聞 [1/14 01:36]
国民新党の亀井静香代表は13日、首相官邸で開かれた内閣改造の組閣本部設置に出席しなかった。国外に滞在中で、同党からは下地幹郎幹事長が代わって対応、野田佳彦首相はその場で亀井氏に電話して意見交換した。

与党党首が政権の重要な節目に出席しないのは異例。国民新党からは自見庄三郎金融担当相の留任が早々に決まったとはいえ、亀井氏としては内閣改造よりも海外の行事の方を優先させた格好だ。
385無党派さん:2012/01/14(土) 14:52:53.54 ID:v76sbrBW
国民新党の中で亀井が浮いている。自見も森田も亀井に反発しているし
亀井亜紀子にいたってはブログで「自分の党を壊そうとする党首は
政界史上前代未聞」と厳しいコメントをつけていた。下地だけは
亀井に従うような事を言っていたが、今回のコメントを聞いていると
ついに亀井を見放したという事のように聞こえる。年末に
亀井が一人で保守系の新党を作ると言っていたが、平沼、小沢、石原、
橋下、河村・・・その他すべての政治家から無視されているね。
今回の野田の対応からしても 亀井静香を徹底的に無視するという
意志を表しているように思える。

あまりにも惨めだから亀井としては日本に居られないのだろう。
海外に仕事があるとも思われず、恥ずかしいからハワイ?かどこかで
療養しているのかも。
386無党派さん:2012/01/14(土) 14:57:51.65 ID:v76sbrBW
結局 野田内閣はTPPに積極参加、郵政に関しては小泉路線は
復帰、消費税増税、財政支出削減 という亀井の考えとは180度
異なる方針で進んでいくという事だろう。
小沢もそろそろ引導を渡されて政界から引退させられる日も近い
のではないか。
387無党派さん:2012/01/14(土) 15:02:30.85 ID:Y3baOk1v
ID:v76sbrBWの妄想が鳩山レベルにやばいw
388無党派さん:2012/01/14(土) 15:03:48.61 ID:kzpAkUtz
>>381
>日本経済新聞 コピペできなかった。同紙によるとハワイで静養中らしい。

仕事じゃなくて遊びに行ってるのかw
389無党派さん:2012/01/14(土) 15:07:44.80 ID:v76sbrBW
>>388
遊びかどうか知らんが仕事ではないだろう。
恥ずかしくて日本に居られないという事だと思う。
390無党派さん:2012/01/14(土) 15:44:26.70 ID:Y3baOk1v
>恥ずかしくて日本に居られないという事だと思う。

テレパスでも使えるのかwおまえはw
宇宙人さんは違うなぁw

それとも無視されて顔真っ赤なノ豚信者さんかなw
ぶひーw
391無党派さん:2012/01/14(土) 15:56:41.86 ID:+cVeLHyq
>>385
>自分の党を壊そうとする党首は政界史上前代未聞
小泉純一郎
392無党派さん:2012/01/14(土) 16:16:23.43 ID:Y3baOk1v
自分の党を壊そうとする党首 平沼

たちあがれ日本の平沼赳夫代表は8日のNHK番組で、
国民新党の亀井静香代表が呼びかける新党構想について
「衆院解散・総選挙前の立ち上げが目標だ」と述べた。平沼氏は
「自民、民主両党の保守を志向する人たちや国民新党も含めて、新たな保守中心の政界再編をすべきだ」と強調した。
テレビで党首がここまで発言してるのに無視されてるって思うのがすごいな。

393無党派さん:2012/01/14(土) 16:18:45.97 ID:Y3baOk1v
ID:v76sbrBW

こいつの中で年末で情報がいったん止まってるんだろうなw
テレパス使える宇宙人は典型的なアホだな
勉強して海兵隊の価値がわかりましたって言っちゃうんだろうなぁww
394無党派さん:2012/01/14(土) 16:30:08.67 ID:+cVeLHyq
>>392
>自民、民主両党の保守を志向する人たちや国民新党も含めて、新たな保守中心の政界再編をすべきだ
自民、民主、国民新、たちあがれ日本、全て纏めてひとつの党にしろ。
どれも元を辿れば自民党。
それ以外に方法なし。
395無党派さん:2012/01/14(土) 16:32:26.41 ID:Q5JGFiwi
>>392
国民新党とは事情が違う。
たちあがれ日本は元々政界再編の要となるよう結党されてるので、
保守による新党結成のため解党することは支持者も折り込み済み。
396無党派さん:2012/01/14(土) 17:08:49.28 ID:Y3baOk1v
>>395
事情はともかく自分の党を壊そうとする党首であることはかわらない。
ここでは前代未聞と言ってるから例として小泉・平沼を上げている。
目的があれば解党する党首もいるんだよ。
397無党派さん:2012/01/14(土) 17:13:10.98 ID:v76sbrBW
>>392

平沼らは自分の理想とする世界に安住し、現実を見ようとしない。
平沼は自分こそ真正保守の政治家であると胸をはるが、政界では
無視されるだろうな。平沼の発言どおりに政界が動いて行く事は
絶対にない。平沼は何歳まで議員を続けるつもりか知らないが、
最期まで「我こそは真正保守で云々」と言い続けて何も出来ない
まま終わる事だろう。
398無党派さん:2012/01/14(土) 17:21:03.25 ID:v76sbrBW
別に小泉は自民党を壊すために郵政選挙をやったわけではない。
自民党の中にいる守旧派利権議員を追い出して新しい自民党を
つくろうという意志に基づいて行動しただけだ。
国民新党やたちあがれ日本の場合は事情がまったく異なる。
これらの党の党首は保守新党をつくろうと呼びかけているの
だが、結果的には自民民主どちらの議員もそんなちっぽけな党など
相手にしないだろうよ。その結果、国民新党もたちあがれ日本も
党が壊れておしまいになるだろう。
399無党派さん:2012/01/14(土) 17:25:44.62 ID:Y3baOk1v
テレパスどうしたん。

次は未来が見えたのか?
400無党派さん:2012/01/14(土) 17:30:35.66 ID:Y3baOk1v
テレパスID:v76sbrBW

政治家の気持ちが分かるらしい
未来が見えるらしい
予言者らしい

ま、がんばって予言して2ちゃんに書き込んでろよww
401無党派さん:2012/01/14(土) 17:54:00.76 ID:+cVeLHyq
>>397 >>398
改革クラブ結成時、合流しなかったのが悔やまれる。
改革クラブは、ガソリン暫定税率撤廃に造反して結成。
国民新党もガソリン暫定税率撤廃に反対票を入れたし、
あの時、改革クラブと合流しとけば、ある程度の議席数に達したはず。
402無党派さん:2012/01/14(土) 20:41:51.33 ID:7NxOZBb9
>>401
政策的にはともに伝統保守派と言える政党だったが、
当時の政局で親自民か親民主かで引き裂かれた感はあるな。
一応改革クラブの後継政党は形式上は新党改革ということになるのだろうが、
親自民系伝統保守政党という立ち位置から言えばたちあがれ日本がこれに近いな。
今回もやはり合同できそうにもない。
403無党派さん:2012/01/14(土) 21:02:53.46 ID:60dfoRob
国民新党の存在意義はまったくなくなった。民主党は郵政改革法案を
切り捨て、民営化法修正できりをつける事になった。しかし結局
自民党に押し切られて修正もできずに自公の意見を丸呑みする事は
間違いない。これほど多難な時代に郵政のような終わった問題に一分
たりとも時間を割く事は出来ないからだ。
国民新党の支持率は0%であり、郵政のために立ち上がった政党である
から すでに存在意義を失っている。
404無党派さん:2012/01/14(土) 21:05:51.72 ID:CsVAGgGi
今、存在意義がある政党なんか存在するの?
405無党派さん:2012/01/14(土) 21:06:57.40 ID:60dfoRob
平沼を中心とする新保守連合は亀井の参加を拒否するのでは
ないだろうか? 亀井はあまりにも負のイメージが強く、
新保守党の支持率を引き落とす事になりかねないからだ。
国民新党支持率0というのは亀井の悪いイメージのおかげである。
406無党派さん:2012/01/14(土) 21:09:17.22 ID:60dfoRob
もっとも平沼の保守新党ができても、たいした人数にはならない
だろう。新党結成をしても失笑を買って終わるだろう。
平沼は口だけの政治家だから。
407無党派さん:2012/01/14(土) 21:18:04.38 ID:+cVeLHyq
>>405
前回の世論調査は、
・共産党      > 社民党
・たちあがれ日本  > 国民新党
・新党大地・真民主 > 新党きづな

ここで注目すべき点は、類似した政党同士の場合、全てアンチ小沢側の方が高支持率。

つまり、国民新党のスタンスがアンチ小沢へ移れば、たちあがれ日本程度の支持率に上昇。
408無党派さん:2012/01/14(土) 21:22:28.29 ID:Y3baOk1v
ここまで来て小沢叩きしなくていいのになぁ
そんなんだから本拠地荒れるんだよw
409無党派さん:2012/01/14(土) 21:27:13.25 ID:60dfoRob
アンチ汚沢か親汚沢かなんてどうでもいいよ。
汚沢自身が政界から追い出されるのだから意味ない。

たちあがれ日本も国民新党もどちらももうすぐ消えるだろ。
たちあがれ日本と国民新党ではどちらが先に消えるか
かけても面白いかも。いずれにせよ日本の政治には必要のない
時代遅れの政党なんだからさ。、
410無党派さん:2012/01/14(土) 21:28:29.39 ID:60dfoRob
汚沢をたたいているわけではないよ。汚沢は既に終わっている
のだから叩いても仕方ない。
411無党派さん:2012/01/14(土) 21:29:16.26 ID:Y3baOk1v
↑そんなスレまで来て常駐してるお前も時代遅れな人間だけどなw
412無党派さん:2012/01/14(土) 21:31:23.24 ID:60dfoRob
俺はY3baOk1vが出てくるかなと思って書き込みしていた。
思ったとおりでした。
413無党派さん:2012/01/14(土) 21:33:55.31 ID:Y3baOk1v
思ったと通りに構って貰えてよかったなwww


2ちゃんで構って欲しかったのかw寂しい奴だなww
憐れで時代遅れな人間だなwww
414無党派さん:2012/01/14(土) 21:35:04.35 ID:60dfoRob
あまえの返しは捻りがなくて全然面白くねえな。
かまってほしいのはお前だろ。
415無党派さん:2012/01/14(土) 21:38:37.54 ID:Y3baOk1v
図星で怒っちゃたwこいつw

構ってほしいならひねり入れるわwww
バカすぎwwワロタww

自分で言っててほんとアホだなぁ、こいつww
416無党派さん:2012/01/14(土) 21:51:35.29 ID:60dfoRob
そもそも国民新党やたちあがれ日本なんか社民党と同じく
存在意義が無い政党だろ。議員削減は泡沫政党の議員から
はじめればいい。こんな政党を支持している酔狂な奴なんか居ない
だろうと思っていたが、一匹いた。それがY3baOk1v。
興味深くウォッチさせてもらいます。
417無党派さん:2012/01/14(土) 23:59:05.45 ID:Y3baOk1v
最後まで負け犬の反応らしくて素晴らしいわ
すっごい負け犬慣れしてるんだねww

俺はたち日スレに常駐してるから頑張ってウオッチしてろよww
負け犬ちゃんID:60dfoRobww
418無党派さん:2012/01/15(日) 00:39:34.58 ID:b3/AlGfk
>>402
改革クラブを海外の政党になぞらえると…
一番ピッタリ来るのが
台湾団結連盟潰しのために作られた
「無党団結連盟」だなwww
419無党派さん:2012/01/15(日) 15:45:48.87 ID:jE3fF8aP
平沼氏の新党構想、70〜80人規模目指す
2012.1.14 22:21
 たちあがれ日本の平沼赳夫代表は14日夜、亀井静香国民新党代表や石原慎太郎東京都知事らの参加を想定する新党構想について、
民主、自民両党の保守系議員にも働き掛けて、70〜80人規模での結成を目指したい考えを示した。
 岡山県津山市内で記者団に「(結成は)早ければ早いほどいい。
今月中に石原知事を交えていろいろ話し合い、3月末ごろまでには目鼻がつくように動きたい」と強調。
「自民党から何十人か来てもらわないといけないし、民主党の保守系の人たちにも声を掛ける。
70〜80人は集めないといけない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120114/stt12011422230015-n1.htm
420無党派さん:2012/01/15(日) 16:40:58.04 ID:Rs66FFfm
>>419
保守色を薄くして経済で連携してほしい。
421無党派さん:2012/01/15(日) 16:48:04.47 ID:Rs66FFfm
新党大地・真民主の記者会見に松山千春もでてたけど相変わらずかっこいいな。
マスコミから大バッシングを受けてるときに宗男の応援するなんて普通はできないよね。
422無党派さん:2012/01/15(日) 19:00:23.26 ID:5dhNPcUV
>>419
>平沼氏の新党構想、70〜80人規模目指す

>>420
>保守色を薄くして経済で連携してほしい。

実際問題、70〜80人規模となると、保守色を薄くするのはもちろん、
やや新保守寄りの連中も入れる必要があるかもしれん。
423無党派さん:2012/01/15(日) 19:10:25.52 ID:AGgOnk4D
 ///     ヾ_ノヘ     ああ金が余って余ってしょうがない!
 ヒ|      ||  是非ともAVギャルで再出発してほしいなあw
 ヒイ 三_ _三 Y|     端的に申しますと、最初から
 >H `・ -H - ・´|-|< 私が社長だったらもっと大きな銀行にしていましたよ。
`||丶_ノ丶_ノ ||    新銀行東京は成功。いい感じにオパーイも育ってきてるだろうから。
 ヒ| _ノ (_)丶_ ノノ 石原知事は、規制対象となる性的な漫画について「世の中に変態ってやっぱりいるからね、          
  | 〈ト ェ ェ ェ ェイ〉 | 気の毒な人でDNAが狂ってて。子供にさらさないように処置しただけ」と述べた。   
  丶   ̄ ̄  //      ああ金が余って余ってしょうがない!                 
  丶`ー―― /\  
  /|\ ̄ ̄ / /|  なにいエタ畜生? 俺のこと? いいんだよ! わいせつ物陳列罪なんて!
 / | /トー<  / | 金やカネや 金さえあれば 命でも買える! それを証拠に、俺は福島県民からの搾取税で生きているんだ
淫行勧誘罪デーモン乞食(78)
424無党派さん:2012/01/15(日) 19:10:52.16 ID:t5g7l+6I
子飼いの城内実や小泉龍司は自民党に戻るし来るかねえ
425無党派さん:2012/01/15(日) 19:15:01.43 ID:jE3fF8aP
確かに分が悪いな…
しかしやるしかあるまい。
426無党派さん:2012/01/15(日) 19:52:36.67 ID:7oLTJAPn
>>343
石原も平沼もカッコつけ保守だもん
二人ともボンボンだし、苦労人の亀ちゃんとはまるで違う
427無党派さん:2012/01/15(日) 23:07:01.88 ID:jE3fF8aP
>>426
上手く補いあえればいいんだがなぁ。
428無党派さん:2012/01/15(日) 23:32:00.27 ID:hYHfqDn6
>>426
どうでもいいんだがIDがw
429無党派さん:2012/01/16(月) 00:26:13.27 ID:XUDCBhQv
国民新党
430無党派さん:2012/01/16(月) 15:59:11.18 ID:uCEJ+nIH
国民新・亀井氏、TPPと消費税を批判 民主党大会
2012.1.16 14:31

 国民新党の亀井静香代表は16日、民主党大会に出席し、
「暴風雨の中をTPP(環太平洋戦略的経済連携)や、
消費税の風を吹かして帆を上げて安全航海をすることができると本当にお思いですか」と述べ、
TPP参加と消費税増税を目指す野田佳彦首相に苦言を呈した。
 亀井氏はまた、「国民新党はちっぽけなところだが、
2年半前に日本を変えていくということでともに戦った仲間であることはご記憶のほどお願いしたい」とも強調。
連立を組む国民新党の同意なしに諸政策を推進することを牽制(けんせい)した。
431小沢一郎:FTA締結に意欲(実質TTP):2012/01/16(月) 18:45:43.93 ID:biwQybC3
○小沢一郎がTPPに反対しないワケ

 きょう11月10日、野田佳彦首相は記者会見を開き、TPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加を表明する見通しだ。民主党内に渦巻く反対論
を振り切る形で、野田首相が就任後初めて大きな政治決断を下すことになる。国論を二分する議論に発展したTPPだが、民主党のある大物が
この問題に関して沈黙を守り続けていることにお気づきだろうか。小沢一郎元代表である。なぜ小沢グループに所属する議員の多くが反対
を叫ぶTPPへの態度を明らかにしないのか。

 全国農業協同組合中央会(JA全中)が11月1日、「TPP交渉参加反対の国会請願」に賛成した国会議員が363人に上り、全国会議員の過半を
占めた、と発表した。このリストを見ると、民主党議員は「TPPを慎重に考える会」の山田正彦・前農相をはじめ、小沢グループの議員が多
数、名を連ねている。農林票を大きな支持基盤とする議員はともかく、農林水産関係者からほとんど支持を得ていないであろう若手議員ま
で、次の選挙への不安が彼らをTPP反対へと駆り立てていることが分かる。

 このリストには、小沢元代表の名前がない。元代表は慎重に考える会に関して、「うちのグループから署名集めに参加させてもいい。反
対活動をするなら、まずコアのメンバーを固めないといけない」と語ったと伝えられるが、当の本人は加わっていない。慎重に考える会に
出席していた鳩山由紀夫元首相の名前もない。これはどういうことか。時計の針を2009年の政権交代前に逆戻りさせると、その事情が見え
てくる。
432小沢一郎:FTA締結に意欲(実質TTP):2012/01/16(月) 18:46:28.35 ID:biwQybC3
○食料自給体制の確立と自由貿易は矛盾しない

 「農家には戸別所得補償制度の導入を提案しており、食料自給体制の確立と自由貿易は何も矛盾しない」。2009年8月8日、当時の小沢一
郎代表代行は鹿児島県肝付町で記者団にこう語った。

 民主党がマニフェスト(政権公約)の目玉としていた農業の戸別所得補償制度の導入と、日米FTA(自由貿易協定)の締結をセットで実現
すべきだ、というのが小沢元代表の持論であった。WTO(世界貿易機関)のドーハ・ラウンド(多角的通商交渉)など、農業保護のあり方を
巡る通商交渉の世界では、農産物の関税障壁を削減・撤廃していく一方、輸出促進を目的としない農業補助金に切り替えていく、という流
れであり、米国も、欧州連合(EU)もそうした改革を進めてきた。

 小沢元代表は「(日米FTAによる自由化で)農産物の価格が下がっても所得補償制度で農家には生産費との差額が支払われる」とも語り、
農産物の市場価格が生産費を下回っても「赤字」を補填する所得補償を講ずれば、関税障壁は撤廃・削減できると主張していたのだ。

 小沢元代表が代表として臨んだ2007年の参院選マニフェストにはこうある。

 「農産物の国内生産の維持・拡大と、世界貿易機関(WTO)における貿易自由化協議及び各国との自由貿易協定(FTA)締結の促進を両立
させます。そのため、国民生活に必要な食料を生産し、なおかつ農村環境を維持しながら農業経営が成り立つよう、『戸別所得補償制度』
を創設します」

 そして、2009年8月の衆院選に向けたマニフェストも、7月27日の発表時には日米FTAについて「締結」と明記していたが、その後、農業団
体などの猛反対に遭って「促進」と後退させた。鹿児島県での小沢元代表の発言は、マニフェストを修正した、当時の鳩山由紀夫代表、菅
直人代表代行に対する批判である。
433小沢一郎:FTA締結に意欲(実質TTP):2012/01/16(月) 18:47:13.27 ID:biwQybC3
○緊密で対等な日米関係を築く

 小沢元代表にはこういう思いもあったのだろう。2009年のマニフェストで日米FTAを謳ったのは、「緊密で対等な日米関係を築く」という
外交の項目だ。

 「日本外交の基盤として緊密で対等な日米同盟関係をつくるため、主体的な外交戦略を構築した上で、米国と役割を分担しながら日本の
責任を積極的に果たす」

 かつて日米二国間の通商交渉には、日本が一方的に米国から理不尽な要求を突きつけられ、市場開放や輸出制限などを強いられてきた屈
辱的な歴史がある。小沢元代表が求めていたのは、そうした従属的な関係から脱し、日本の外交の基軸である日米関係を再構築していくこ
とではなかったか。

 そうした理想を掲げていたはずの小沢元代表が、今のTPP交渉参加問題に関して口をつぐんでいるのは、改めて持論を展開すれば、次の総
選挙への悪影響を免れないからだろう。

 現在の戸別所得補償制度は、日米FTAなど貿易・投資の自由化と平行して進めるという小沢元代表の理想から遊離し、農業を活性化する効
果が希薄なバラマキ政策に変容してしまっている。

 資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡る政治資金規正法違反(虚偽記入)罪で強制起訴され、全面無罪を主張した10月6日の初公判以
来、小沢元代表の発言はほとんど公になっていない。内々には「今の拙速な進め方では、国内産業は守れない」という否定的な見解を示し
た、とされるが、あえて表立ってTPP反対を唱えようとはしない小沢元代表の沈黙は、今の民主党が抱えている矛盾を雄弁に物語っている。
434無党派さん:2012/01/16(月) 18:48:55.61 ID:XUDCBhQv
国民新・亀井氏、TPPと消費税を批判 民主党大会
2012.1.16 14:31

 国民新党の亀井静香代表は16日、民主党大会に出席し、
「暴風雨の中をTPP(環太平洋戦略的経済連携)や、
消費税の風を吹かして帆を上げて安全航海をすることができると本当にお思いですか」と述べ、
TPP参加と消費税増税を目指す野田佳彦首相に苦言を呈した。
 亀井氏はまた、「国民新党はちっぽけなところだが、
2年半前に日本を変えていくということでともに戦った仲間であることはご記憶のほどお願いしたい」とも強調。
連立を組む国民新党の同意なしに諸政策を推進することを牽制(けんせい)した。


435無党派さん:2012/01/16(月) 19:00:23.83 ID:6HNvhI6b
>>434
年末の政府素案作りの段階で反対しなかったのはなぜだ?
436無党派さん:2012/01/16(月) 22:16:50.30 ID:XUDCBhQv
>>435
党の最終意志決定は閣議決定と法案提出と言ってるじゃん。
法案の中身次第で消費税反対・連立離脱もありえる。

まだ素案しか出来てないからなんとも言えない。
現在は民主党執行部だけがやりたいなーって言ってるレベル。
437無党派さん:2012/01/17(火) 20:58:21.04 ID:1E44jYod
消費税争点の解散総選挙もそもそもありえるのか?
衆院の数力でごり押しそうなイメージしかないし
それを避けるために外人に参政権付与させるつもりだろ確実に。
438無党派さん:2012/01/17(火) 21:28:23.69 ID:A/+9Px7C
へー、そうなんだ
439無党派さん:2012/01/18(水) 11:35:06.14 ID:fckwyWzQ
野田民主党政権との対決を宣言した小沢一郎
http://www.amakiblog.com/archives/2012/01/17/#002145
440無党派さん:2012/01/18(水) 11:37:40.75 ID:fckwyWzQ
民主党 2012年度 定期大会 2012.1.16
http://www.youtube.com/watch?v=UX74I1lhWFo
亀井のあいさつ 11分頃
441無党派さん:2012/01/18(水) 22:09:49.85 ID:FLEQMnMV
>>434
そうすると、
国民新党のスタンスに一番近いのは「新党大地・真民主党」だよな。
逆に「新党きづな」は比例代表80削減に賛成しそう → 国民新党終了。
442無党派さん:2012/01/18(水) 22:12:03.92 ID:IxwV7RTy
比例代表80削減が通るなら
民主党政権はこれほど困ってないだろ
アホって短絡的で困るなぁ
443無党派さん:2012/01/20(金) 15:59:56.15 ID:uIgoaoEy
444無党派さん:2012/01/20(金) 18:22:45.60 ID:JOypGCfX
国民新党がいつ連立離脱するのか。
新党結成ギリギリまで維持するのかね。
445無党派さん:2012/01/20(金) 19:18:19.78 ID:BWbmGwBc
>>443
ピ力の影響ってこわいよね。本当に^^
446無党派さん:2012/01/20(金) 20:59:51.94 ID:DzpB9Lzb
オスプレイ「騒音も安全性もいける」 下地氏が米で試乗
http://www.asahi.com/politics/update/0120/TKY201201200410.html
447無党派さん:2012/01/20(金) 23:27:36.08 ID:vaUjPbU4
これでも与党にしがみつくのかね?

【政治】郵政4社体制に再編へ…民・自・公が合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327063035/

448無党派さん:2012/01/21(土) 10:32:48.00 ID:D1gLOjLJ
ん?既定路線じゃないの?
449無党派さん:2012/01/21(土) 16:41:39.81 ID:vkOF2ar3
公明党の修正案で国新は飲むと言ってるだろ。大丈夫なのか?ID:vaUjPbU4は
450無党派さん:2012/01/21(土) 21:23:19.84 ID:yf4pRBRH
前に下地が県外移設派とか言ってた人も居たよな
一体どうなってんだw
451無党派さん:2012/01/22(日) 17:05:52.74 ID:9QMfUaWA
国民新党はシュアブ陸上案だろjk

段階的に県外国外を目指す。いきなりは絶対に無理。
452無党派さん:2012/01/22(日) 22:05:29.06 ID:azDXLX3v
国民新党の借金問題については意外にもあまり語られていない
453無党派さん:2012/01/23(月) 16:25:23.81 ID:2cCozr0L
>>452
何かあるの?
454無党派さん:2012/01/23(月) 18:57:35.66 ID:h5qOjPZS
石原都知事、語る 政界再編と亀井新党構想への対応
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120122/lcl12012207010000-n1.htm

石原は新党構想に満更でもなさそうだね、核武装に言及してるあたりが面白い
ただ、結党するのであれば、政策を突き詰めなければいけないと拘っているようだ
455無党派さん:2012/01/24(火) 00:06:53.35 ID:OWAAqWRe
自民党の借金は有名だが
456無党派さん:2012/01/24(火) 13:00:30.04 ID:eVG6ICrv
「しっかり勉強を」 国民新・下地幹事長、田中防衛相ヘリ発言に苦言
産経新聞 [1/24 12:35]
国民新党の下地幹郎幹事長(沖縄1区)は24日午前の記者会見で、23日に普天間飛行場を視察した田中直紀防衛相が、
周辺を飛ぶヘリコプターが「そんなに多くない」との趣旨の発言をしたことについて「ヘリの数ではなくて基地そのものが危険だ。何回飛んでるかというのは問題ではない」と苦言を呈した。
「(田中氏は)しっかりと勉強して防衛相をやらないといけない」とも述べた。

また、田中氏が沖縄県伊江島と東京都の硫黄島を混同したことについても「間違わないようにしないといけない。そこは大事だ」と指摘した。
457無党派さん:2012/01/24(火) 13:10:53.76 ID:9RS01v0n
>田中氏が沖縄県伊江島と東京都の硫黄島を混同

アホすぎ
458無党派さん:2012/01/24(火) 19:57:16.24 ID:DXm+7eBp
選挙:衆院選 771人準備 民主295人、自民259人擁立
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120124ddm002010114000c.html

(前略)
国民新党は小選挙区6人、たちあがれ日本も小選挙区6人を公認する予定。
(後略)

解散までには新党になるんだろうけど。
立候補者は現職4人に亀井久興、宮本一三かな?
459無党派さん:2012/01/25(水) 00:11:38.97 ID:p8s2EpQX
亀井ガンガレ(´・ω・`)
460無党派さん:2012/01/25(水) 00:19:29.17 ID:8DUOhx9z
前回何人だしてたっけ?
461無党派さん:2012/01/26(木) 09:44:00.18 ID:srS+sGwR
石原都知事、亀井・平沼両代表と会談(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000098-san-pol
石原慎太郎東京都知事は25日夜、国民新党の亀井静香代表、たちあがれ日本の平沼赳夫代表と都内で会談した。
新党構想に関し協議したとみられる。
462無党派さん:2012/01/26(木) 11:36:34.60 ID:4/+K0Vbd
>>461
早いとこ新党結成して、民自と争えるくらいの組織力と規模を作って欲しい。
でないと本当に日本が潰れてしまう。
463無党派さん:2012/01/26(木) 15:25:53.52 ID:JJOn1Tpx
亀井批判してるやつって
・民主の政策を邪魔するのが嫌な民主支持者
・小泉信者
のどっちかなの?
464無党派さん:2012/01/26(木) 16:17:53.64 ID:yQWmSvLN
グローバル教徒とか改革キチガイじゃね?
465無党派さん:2012/01/26(木) 18:40:39.41 ID:BUF33Vcp
亀井ガンガレ(´・ω・`)
466姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2012/01/26(木) 21:37:53.17 ID:zJUkDLWN
亀井さん、頑張ってぇ〜p(ゝ.・*)q

国民新党は弱者に優しい保守政党なのに、
なぜ人気がないのかなぁ?
467無党派さん:2012/01/26(木) 22:34:41.22 ID:DSwwWYnx
鳩を守る鷹という亀井さんのスタンスは好き
468無党派さん:2012/01/26(木) 22:37:14.98 ID:0lRf2tdW
>>467
真面目にもっと評価されるべき
469無党派さん:2012/01/26(木) 23:16:12.46 ID:8y0sr/gL
やっぱ亀井だよな!
470無党派さん:2012/01/27(金) 00:51:25.94 ID:M+YO9Ufl
>>467
そんなにブリジストン履きやすいの?w
471無党派さん:2012/01/27(金) 07:08:24.85 ID:1Q5JstUO
石原新党、3月結成へ(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120127/stt12012701150001-n1.htm

国民新党の亀井静香代表、たちあがれ日本の平沼赳夫代表、東京都の石原慎太郎知事が25日の会談で、
3月をめどに新党結成を目指す方針を確認していたことが分かった。関係者が26日、明らかにした。
すでに立党の精神など新党の綱領づくりにも着手した。

平沼氏は「70〜80人規模での結成を目指す」としてきたが、
会談では当初は少人数での発足もやむなしとの声も上がったという。

3月には消費税増税をめぐり与野党の対立が激化することが予想され、
衆院解散・総選挙の可能性も取りざたされているため「政界再編の動きに乗じて結党すべきだ」との判断を固めた。

大阪維新の会を率いる橋下徹大阪市長や大村秀章愛知県知事との連携も模索している。
自民、民主党などの保守系議員にも参加を呼びかけ、次期衆院選で「第三極」としてキャスチングボートを握りたい考えだ。
472無党派さん:2012/01/27(金) 07:45:44.55 ID:OMCXMQJd
アンチ小沢&野田賛美の与良など変態新聞系の連中が早くもケチをつけてたな。
473無党派さん:2012/01/27(金) 11:26:38.19 ID:r1lPWM82
>>472
奴等はそんなに新党が怖いか!
中傷に負けずがんばって!!
474無党派さん:2012/01/27(金) 14:14:33.79 ID:r1lPWM82
石原氏は衆院選出馬を=国民新幹事長
時事通信 [1/27 12:57]

国民新党の下地幹郎幹事長は27日、TBSの番組に出演し、石原慎太郎東京都知事を党首とした新党構想に関連し
「どういう判断をするかは本人が決めることだが、石原氏には首相になってほしい」と述べ、石原氏の都知事辞職と次期衆院選への出馬に期待を示した。
475無党派さん:2012/01/27(金) 14:20:15.53 ID:DS9ztVMw
しかし朝ズバッ見てるとみのもんたは楽しみにしてるみたいだったな
石原が好きらしい。何事もはっきり言うから
476無党派さん:2012/01/27(金) 15:19:57.24 ID:222ivDLw
数年前朝ズバッに亀ちゃんがたまに出ていたがいまはどうなんだろう
477無党派さん:2012/01/27(金) 22:08:15.42 ID:Dtv/DX6G
>>462
ネトウヨ乙
478無党派さん:2012/01/27(金) 22:11:13.23 ID:1ZhEs93e
郵政改革、結論急がず 自民幹部会合「優先度低い」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201201270168.html

自民党の谷垣禎一総裁、石原伸晃幹事長らは27日、党本部で幹部会合を開き、郵政民営化を見直す郵政改革への
対応について、結論を急がず慎重に党内の意見集約を進めていく方針で一致した。
今国会の焦点となる消費税増税との関連が薄く、国家公務員給与削減などに比べ「優先度は低い」と判断した。

既に民主、自民、公明3党の実務者協議では、日本郵政グループを現在の5社体制から4社体制に見直すことで基本合意したが、
この合意にも「郵政民営化に逆行する」との異論が続出。
民主党が求めている3党幹事長会談への格上げは時期尚早として応じないことを申し合わせた。
これにより郵政改革をめぐる協議は再び停滞する可能性が出てきた。

会合では「自民党が進めてきた民営化の精神を尊重し、郵政改革は慎重に検討を進めるべきだ」との意見が相次ぎ、
実務者協議で再検討することを確認した。
塩谷立総務会長は記者会見で「実務者協議で議論しているが、多くの問題点があり合意に至っていない」と指摘した。
与党は継続審議中の郵政改革法案の成立か、現行の郵政民営化法の一部改正を野党に求めている。
'12/1/27
479無党派さん:2012/01/28(土) 04:27:52.58 ID:1X3lZ4AO
新党は現職の国会議員70人から80人規模を想定していましたが、当初は50人程度で発足。
衆議院の解散総選挙を想定していて、すでに新党の綱領づくりに着手。
新党の仮の名称は「新党いしずえ」で、党首には石原知事を推す声が高まっており、衆院選への出馬も取りざたされています。
亀井氏は大阪市の橋下市長や愛知県の大村知事との連携を模索、両氏は新党への参加を保留。

480無党派さん:2012/01/28(土) 08:13:45.64 ID:8itm3Qs0
現職の国会議員はせいぜい
30人だろうな。多く見積もって
70人から80人とか舐めてるだろ
481無党派さん:2012/01/28(土) 08:19:40.88 ID:1X3lZ4AO
50人程度は集まるんじゃない。
ただでさえ民主党は分裂の危機だし。
482無党派さん:2012/01/28(土) 10:48:11.00 ID:7BPwFk38
石原新党入りも視野 国民新・浜田氏
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000001201280001

◆地元で会見
昨年末、国民新党に入党した浜田和幸参院議員(鳥取選挙区)が27日、米子市で記者会見を開き、
同党の亀井静香代表に「野田政権を支えて欲しい」と要望され、入党したことを説明した。
入党後、地元での会見は初めて。
浜田議員は、菅前内閣の総務政務官に就任したことで昨年7月、自民党を除名され、無所属として活動していた。
野田内閣でも外務政務官に就任したが、消費増税など内閣が様々な課題に直面していることから、
亀井代表から、連立与党の一員となって政権を支えるように求められたという。

浜田議員は、「民主や自民に対して、有権者の不満が高まっている」と現状を批判。
亀井代表と石原慎太郎都知事らが新党結成を目指していることについて、
「石原都知事のように、強いリーダーシップを持っている方々が新しい流れを作っていこうとするのは、自然なこと」とし、
新党が結成されれば、参加する意思を明らかにした。
(佐藤常敬)2012年01月28日
483無党派さん:2012/01/28(土) 10:53:51.34 ID:GwlFQG3+
>>479
「新党いしずえ」の名称して、何となく、石原+静香+舛添の様な希ガス。

>>480-481

↓この辺の人間持ってこれれば、「新党いしずえ」主導の内閣に。

小宮山洋子 市村浩一郎 玄葉光一郎 鰐淵俊之  野田佳彦
北神圭朗  福岡宗也  武正公一  馬淵澄夫  島津尚純
田島一成  田中慶秋  長島昭久  中野寛成  中村鋭一
大串博志  前原誠司  西村章三  城島正光  松本大輔
松本剛明  小川淳也  枝野幸男  山井和則  三谷光男
細野豪志  今田保典  高井美穂  古川元久  鍵田節哉
近藤洋介  玉置一弥  伊藤英成  藤村修   都築譲
長安豊   中井洽   泉健太   青山丘   神田厚
吉田治   笠浩史   塩田晋   安住淳   島聰
大島九州男 牧山弘恵  福山哲郎  徳永久志  藤本祐司
長浜博行  長谷川清  中谷智司  大久保勉  足立良平
石田美栄  松井孝治  勝木健司  寺崎昭久  吉田之久
都築譲   今泉昭   蓮舫
484無党派さん:2012/01/28(土) 10:55:33.23 ID:lEXIDRXK
>>483
物故者や引退した人にも再登場賜りますかwww
485無党派さん:2012/01/28(土) 10:56:17.06 ID:1X3lZ4AO
うっせカス。きめぇの貼るなw
蓮舫 とか頭沸いてるのかw死ね
486無党派さん:2012/01/28(土) 11:59:47.46 ID:kAOyJ5Yz
>>483
保守と呼べない人物がズラリw
妄想も大概にねw
487無党派さん:2012/01/28(土) 12:24:46.40 ID:5wE+FfPl
それぐらい寄せ集めなきゃ出来ないって事だろ
考えろks
488無党派さん:2012/01/28(土) 12:42:04.54 ID:6S0zPQ2a
島聡とか懐かしすぎる
どういう基準で選んだんだろ
489無党派さん:2012/01/28(土) 14:36:22.65 ID:kAOyJ5Yz
>>483
どうして野田や前原が含まれるんだw
ミンスを解党して新党に合流なんて絶対にありえないし
490無党派さん:2012/01/28(土) 20:10:41.39 ID:ShQeg72x
あんまり寄せ集めでもしょうがないからある程度は選んでほしい
491無党派さん:2012/01/28(土) 20:54:52.49 ID:8itm3Qs0
新党が選挙で伸びることはあるだろうが
現有議席組で新党に参加はそれほど多くないだろう
民主離党予備軍のほとんどは小沢派
自民党はいまさら郵政民営化反対組にいくやつは少しだけ
国民新党の中でさえ全員参加するとは限らん
492無党派さん:2012/01/28(土) 21:53:51.78 ID:ShQeg72x
森田に亀井親子、浜田はきて欲しいね
493無党派さん:2012/01/28(土) 22:55:46.95 ID:5wE+FfPl
国新内もまとめられない奴に何言ってもな
石原の名前があるから東北じゃ期待できんし
橋下が様子見なら大勢に影響が出ないまま自民党へ合流の流れ
494無党派さん:2012/01/29(日) 23:17:13.50 ID:+NFc/Oek
国民新党の面子の自民党の合流あるのか?
参院選挙区の二人は話がつけばあるかもしれんが……
495無党派さん:2012/01/29(日) 23:27:34.98 ID:ksns0hCF
ないよ(笑)
亀井あきこは自民党につぶされた亀井ひさおきの娘だぞ
森田高は自民党に除名された綿貫のおかげで受かったんだぞ
496無党派さん:2012/01/30(月) 00:15:15.06 ID:30E7jYld
>>495
なら石原新党に普通に合流かな
497無党派さん:2012/01/31(火) 15:54:24.04 ID:uYvSvvvl
国民新党は分裂しないだろ。
498無党派さん:2012/01/31(火) 17:03:29.26 ID:Ls96CTDX
結局、亀井静香に近い連中だけ集めても不足する為、
小沢一郎グループ離脱組等、多少厄介な連中も集める必要がある。

>>483の連中は、比較的「小選挙区制」「2大政党制」に反対寄りの為、比較的マシな方。
499無党派さん:2012/01/31(火) 17:52:49.33 ID:FE1ZQVs5
↑自分のにレスしてるんじゃねぇカス
500無党派さん:2012/01/31(火) 19:03:06.46 ID:Ls96CTDX
>>499
501無党派さん:2012/01/31(火) 21:46:37.39 ID:uYvSvvvl
<国民新党>下地幹事長 歳費削減優先の岡田副総理を批判
毎日新聞 [1/31 19:00]

国民新党の下地幹郎幹事長は31日の記者会見で、
岡田克也副総理が国会議員の歳費削減や、
新年金制度の導入によるさらなる消費増税の可能性に言及したことについて
「副総理が逆に野田政権の足を引っ張っている」と批判した。
下地氏は「(歳費削減より)定数削減が大事だ」と指摘するとともに、
「10%に消費税を上げるのに(国民の)理解をどう深めていくかという話をしなければならないのに、本末転倒になっている」と語った。
502無党派さん:2012/01/31(火) 23:03:21.04 ID:iBKdoUUD
新党をめぐる動き 県関係国会議員は
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20120131215159&MOVE_ON=1

大阪市の橋下市長率いる「大阪維新の会」は、先の大阪ダブル選挙でも「みんなの党」の支援を受けていましたが、
その後、民主党の小沢元代表や石原東京都知事らとも、連携を模索しているとみられます。

また、国民新党の亀井代表も石原都知事や立ち上がれ日本などと連携を模索。
こうした状況を富山県関係の国会議員は、どう見ているのでしょうか。

みんなの党の柴田巧参議院議員と国民新党の森田高参議院議員に聞きました。
(これ以降はリンク先の動画をご覧ください)
(2012年01月31日 19時47分)
503無党派さん:2012/02/01(水) 13:37:32.68 ID:W1bWZWuL
>>501
だからなぜ下地は自分達の首を絞めるんだ?
504無党派さん:2012/02/01(水) 18:04:00.45 ID:ZDfeRWOZ
下地とかはもう国民新党諦めているだろ
早く逃げ出す先を作りたくて焦っている
505無党派さん:2012/02/01(水) 18:13:16.17 ID:qj4Cdkhe
ほ〜
506無党派さん:2012/02/01(水) 20:41:43.98 ID:o4TFSdhl
石原新党「作業進行している」 たちあがれ日本・平沼代表(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120201/plc12020117000011-n1.htm

たちあがれ日本の平沼赳夫代表は1日の記者会見で、東京都の石原慎太郎知事らと結成を目指す新党について
「国の基幹に関わる政策を英知を絞ってつくっていかなければいけない。そういう作業がいま進行している」と述べ、
新党の綱領づくりを進めていることを強調した。

 また、「大阪維新の会」を率いる橋下徹大阪市長や大村秀章愛知県知事との連携に関しては
「石原氏がチャンネルをもっている可能性はある。連携は将来出てくる可能性があるではないか」と語った。

507無党派さん:2012/02/01(水) 22:04:13.82 ID:ImXfWNw0
誰と組むかは自由だけど、石原や平沼は国民監視系の法案について懸念があるから
そういうのを出ないように亀井さんにはお願いしたい

ttp://www.youtube.com/watch?v=UKuGEp-A-eg
ttp://incidents.cocolog-nifty.com/doga/kamei.wmv
508無党派さん:2012/02/01(水) 23:35:21.48 ID:bAsoHZi5
国民が今求めているのは景気回復であって極右政治ではないということを忘れるなよ。
509無党派さん:2012/02/02(木) 11:30:15.76 ID:JF7+uo17
↑何だその上から目線は。死ねカス。ならお前が政治やれ。
510無党派さん:2012/02/02(木) 11:53:45.92 ID:U3mOc/og
アイタタタな子が来ましたなぁ
511無党派さん:2012/02/02(木) 13:49:59.98 ID:JF7+uo17
↑死ねカス
512無党派さん:2012/02/02(木) 18:23:25.55 ID:dhYgVeK+
あまり強い言葉を使わない方がいい
513無党派さん:2012/02/02(木) 18:41:31.78 ID:hTpZcrtY
弱く見えるからな
514無党派さん:2012/02/02(木) 20:07:09.27 ID:JVDi5T8g
「石原新党」は再び蜃気楼で終わりそうだ
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2012/02/post_7de1.html
515無党派さん:2012/02/02(木) 21:30:45.51 ID:JF7+uo17
死ねカスぐらい2ちゃんは普通だろw
どこが強い言葉なんだよw
2ちゃん初めてなのか?ん?力抜けよID:hTpZcrtY
516無党派さん:2012/02/02(木) 21:56:09.25 ID:6742/VbL
郵政改革、国民新が譲歩案=金融2社株、完全売却可能に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012020201078

国民新党は郵政改革に関する修正案をまとめ、下地幹郎幹事長が2日、社民党に提示した。
継続審議となっている郵政改革法案では、持ち株会社の日本郵政に対し金融2社の株式の3分の1超の保有を義務付けているが、
日本郵政の判断で10年後以降に完全売却できるようにするのが柱。
民営化路線を維持したい自民党に譲歩する内容で、今後各党に協力を呼び掛ける。 

郵政改革をめぐり、民主、自民、公明3党はこれまで、現在5社の日本郵政グループを4社体制に移行させることを確認している。
しかし、銀行、保険の金融2社の株式については、政府の関与を残したい与党と、完全売却を主張する自民党の溝が埋まっていない。
国民新党案では、政府が保有する日本郵政株の3分の2を売却し、その後10年間で日本郵政が金融2社の株式を3分の1超残して売却する。
残りの株式をどう扱うかは日本郵政の経営判断に委ね、金融2社の完全民営化の道を残している。
一方、金融2社の新規業務参入に関し、自民党は政府の関与を残したままの業務拡大に慎重。
しかし、国民新党案は現行の認可制から届出制に緩和するとしている。
(2012/02/02-21:18)
517無党派さん:2012/02/02(木) 22:35:40.70 ID:9Bgzlqam
>>514
コイツは亀井と田中がベッタリだから新党アンチなんだろう
518無党派さん:2012/02/02(木) 22:59:07.43 ID:JF7+uo17
森田高のサイトがつながらんな
519無党派さん:2012/02/03(金) 19:29:22.23 ID:N7RcUHaK
森田くんは純粋でいい政治家なんだけど
ちょっと短気な所が玉に瑕なんだよなあ
520無党派さん:2012/02/03(金) 22:03:51.82 ID:RJBjYZ76
こんにちは。亀井亜紀子です。
http://akiko-kamei.home-p.info/

節分を迎え、旧暦でも新年を迎えました。と思ったら、いきなりデタラメ報道が飛び込んできてビックリ!!
日本経済新聞と毎日新聞(木下訓明記者の署名記事)の報道なのですが、郵政改革について国民新党が譲歩案を出したというのは大ウソです。
政務調査会長の私が聞いたこともない、見たこともない、つまり党内で提示されていない譲歩案が紙で存在するという話なので
党本部に問い合わせましたが、その存在は確認できず、亀井静香代表に確認したところ代表も知らないということですから、本当にひどいデマです。
もともと大手マスコミの論調が民営化推進なのですが、だからといってデマを流して結論を誘導するような行為はやめてほしいものです。
日経と毎日には強く抗議したいと思います。

国民新党は郵政民営化に反対して結成された党なので、完全民営化を認めるような修正案はあり得ません。
金融2子会社の株式を3分の1保有というのは譲れない一線です。
もともと2分の1保有すべきという国民新党と社民党の主張が民主党と折り合わなくて3分の1まで譲歩したという経緯があり、
国民新党が入らない3党協議(民主、自民、公明)で政府案と似ても似つかない修正案を出されても困ります。
私はそろそろ裏での談合はやめて国会という正式な場で、政府案を堂々と審議すべきだと思います。
そこで修正が必要なら修正すればよし、とにかく秘密裏に事が進み、マスコミがあることないこと書き立てて誘導するような今の状況は異常です。

このホームページではこれまでと同様に事実のみ公表してまいります。
今朝から私の事務所に問い合わせが殺到しているので、この文章をもって回答と致します。
521無党派さん:2012/02/03(金) 22:56:24.76 ID:RJBjYZ76
亜紀子さんのいうとおりマスコミのデマならいいんだけど。
「下地幹郎幹事長が2日、社民党に提示した。」って書いてあるからなあ。
「亀井静香代表に確認したところ」ってあるけど、下地幹事長に直接聞けばいいのに。
直接聞けないほど時間がないわけじゃないだろうにねえ。
「政務調査会長の私が聞いたこともない、見たこともない」ってのは下地幹事長への皮肉なのかなあ。

衆議院と参議院で党内に溝ができているような気がする。
自見さんは新年のあいさつ以降ブログを更新していないし。
>>502での新党批判の報道が出た後、森田さんのサイトがつながらなくなったし・・・
選挙が近づいてきたから郵政法案を譲歩してでも早めに処理して新党を作りたい衆議院と
それに反発する参議院なんて図式があるのではないか。

という俺が考えた妄想でした。
522無党派さん:2012/02/03(金) 23:05:59.14 ID:RJBjYZ76
>>494 >>495
こんな話もあるし選挙までは何があるかわからないよ。
まあ、本当に昔を懐かしんだだけかもしれないけどね。

景山俊太郎のはつらつブログ
元衆議院議長綿貫民輔先生と久しぶりにお話ししました。
http://kageyamashuntarou.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-afe8.html

松江で全国道路利用者会議の大会が開かれ、会長の綿貫民輔先生がおいでになっていることを
友人が教えてくれましたので、お泊りの旅館に電話し,久しぶりにお話しました。
先生にはずいぶん国会時代お世話になりました。
特に、平成研の会長をされている時、私は参議院側のお世話役をさせていただいた関係から
非常に楽しい思い出をたくさんいただきました。いろいろな思い出が走馬灯のごとく去来しました。
電話でお互いの近況や共通の知人のお話をしましたが、月日のたつのは誠に早いものと感じました。
近いうちにお会いすることを約束して電話を置きました。健康で頑張ってください。
523無党派さん:2012/02/04(土) 00:07:05.79 ID:r8rct6mg
石原新党の基本政策スレを覗くと、「亀井を新党に入れるな」の大合唱
524無党派さん:2012/02/04(土) 00:08:27.23 ID:QrUlLmVh
亀井を入れたら別に文句出ないだろ
保守団結が怖い、左翼が煽ってるだけ
525無党派さん:2012/02/04(土) 00:13:22.35 ID:vJNole6C
亀井はハッキリものを言うからな。
メディア露出が増えやすくなるだろうし、新党には有益。
526無党派さん:2012/02/04(土) 00:14:32.82 ID:r8rct6mg
>>524
最近のネトウヨは亀井をサヨクと断じてるんだよ
極端にも程がある
527無党派さん:2012/02/04(土) 01:10:50.88 ID:vJNole6C
>>526
経済軸的な意味なら左派でも間違いではないだろうが、
なんで亀井がサヨクになるんだろう?
528無党派さん:2012/02/04(土) 01:25:11.47 ID:wFWOq8ss
ミズポや小沢と組んで暴れてたからな
そりゃイメージ悪いわ
529無党派さん:2012/02/04(土) 01:35:26.81 ID:H8qb9t3o
みずほと組んでたがテクニカル上当然だろう
三党連立政権なんだし、小政党が連携して大政党を牽制するのが普通。

それがわからないってのはオコチャマなんだね。
本当に亀井が左翼なら外国人参政権は成立してるよw
現実を知らないネトウヨは現実を知らない民主党議員を笑えないわ
530無党派さん:2012/02/04(土) 01:43:19.00 ID:wFWOq8ss
俺は別にネトウヨじゃあないが
一般人から見ても勝ち馬にすり寄ってばかりの老害というイメージは定着している
右翼左翼と言うより醜い連中だと

芥川賞作家も「お爺ちゃん新党」だつってたじゃん
531無党派さん:2012/02/04(土) 01:45:41.94 ID:wFWOq8ss
まあ付け加えるなら”ネトウヨ”から見ればもともと民主党政権自体を否定しているんだから
「亀井のおかげで外国人参政権が成立しなかった」なんて免罪符にもならんな
亀井と小沢が居なくて自民党が大多数もっていれば外国人参政権が成立しそうになる事すら
なかったんだから
532無党派さん:2012/02/04(土) 07:08:52.66 ID:VBCy6+QV
亀井氏 所属議員に新党構想説明へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120204/t10015776601000.html

国民新党の亀井代表は、東京都の石原知事を代表にした新党の結成に向けて、来週、党の国会議員らに新党構想について説明し、
一致した行動をとるよう協力を求めることにしています。
国民新党の亀井代表は、来月中にも、東京都の石原知事を代表に、保守勢力を結集した新党を結成したいとしており、石原知事や、
たちあがれ日本の平沼代表らと新党構想などを巡って意見を交わしています。

これに関連し、国民新党の下地幹事長は、3日夜、熊本市での講演で、
「次の衆議院選挙は、自民党も民主党も過半数はとれない。キャスティングボートを握って、この国の政策を変えてみたい」と述べ、
新党の結成に意欲を示しました。亀井氏は、来週、国民新党の国会議員らを集めて新党構想を説明し、
政策などを巡って意見を交わすとともに、一致した行動をとるよう協力を求めることにしています。
しかし、党内の一部には、「消費税率の引き上げなどにについて、亀井氏と石原氏の考え方が大きく異なる」などと批判的な意見があり、
新党構想に異論が出ることも予想されます。
2月4日 6時24分

少なくとも>>502の動画で「新党は選挙目当ての野合」と言っていた森田さんの参加は難しいのではないでしょうか。
533無党派さん:2012/02/04(土) 07:10:53.08 ID:VBCy6+QV
復興副大臣に松下氏 経産から横滑り
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020301002356.html

東日本大震災からの復興施策を統括する復興副大臣に、国民新党の松下忠洋経済産業副大臣が3日、内定した。与党幹部が明らかにした。
野田佳彦首相は2月10日の復興庁発足と同時に、平野達男復興対策担当相を専任の復興相に就任させる方針。松下氏を含め副大臣は2人配置する。
これに伴い閣僚数の上限が1増の18人となるため、新たに1人を入閣させる。後任の経済産業副大臣についても人選を急ぐ。
2012/02/04 00:59 【共同通信】
534無党派さん:2012/02/04(土) 19:49:16.12 ID:VBCy6+QV
森田さんのサイトが復活してるけど2010秋までの情報しか載ってない
ちょっとわからないけど荒らされたとか?
535無党派さん:2012/02/04(土) 22:19:48.62 ID:X4APPaHO
自民党の西田みたいに攻撃された?
536無党派さん:2012/02/05(日) 08:16:31.10 ID:tIUW3fan
県連定期大会 活動方針承認
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20120204-OYT8T00711.htm

民主党県連の定期大会が4日、松江市内のホテルであった。
代議員ら約70人が出席し、衆院解散・総選挙を見据えた党勢拡大などを盛り込んだ2012年度の活動方針を承認した。
続いて行われたパーティーには党本部の輿石幹事長も駆けつけ、「円が信用を失い、欧州のような金融危機に陥らないために、
消費税増税は必要だ」と社会保障と税の一体改革に理解を求めた。

定期大会では、来年の参院選に向け、国民新党や社民党と共闘を視野に協議を進めることを確認。役員改選もあり、
代表代行に和田章一郎県議が決まるなどした。任期は2年。
パーティーに先立ち、輿石幹事長は、溝口知事、県市長会長の松浦正敬・松江市長、県町村会長の山碕英樹・飯南町長ら県内の首長と会談。
首長側から〈1〉福島第一原発の事故の原因究明〈2〉公債費比率が高い自治体に配慮した地方交付税の配分
〈3〉大橋川拡幅工事の早期着工と、拠点港である浜田港と山陰道を結ぶ道路の整備――などの要望があり、
輿石幹事長は〈1〉〈2〉について理解を示し、〈3〉については「持ち帰り検討する」と答えた。

輿石幹事長は各社の取材に、当面の衆院解散を否定した上で、これまで「空白区」だった衆院選島根2区に公認候補者を擁立するか、
前回選と同様、国民新党の亀井久興氏を支援するかは「県連の方針や亀井先生の意思を優先するが、それらがまだ分からない」と明言を避けた。
(南暁子)(2012年2月5日 読売新聞)
537≪小沢一郎・自民党裏総裁を倒せ≫:2012/02/05(日) 11:48:00.96 ID:3/JdPhKJ
小沢一郎代表、国民新党等の中小政党を軽視する意向。

小沢氏、連用制を否定 「小党分立になる」
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020401001975.html

 民主党の小沢一郎元代表は共同通信とのインタビューで、衆院選挙制度改革で中小政党が導入を求める小選挙区比例代表連用制に関し「どの政党も過半数を取れなくなる。小党分立になり、政治を運営できなくなる」と否定的な考えを示した。

 同時に「日本の政治の現状と、議会制民主主義を定着させるという大目標を考えれば、当分は現行制度がいい」と訴えた。
538無党派さん:2012/02/05(日) 21:31:47.49 ID:RZuwFz2k
おざーさんもまだまだだな
539無党派さん:2012/02/06(月) 14:01:05.84 ID:O3W+pTBH
>>537
もう二大政党を目指す時代は終わったのだよ
540無党派さん:2012/02/06(月) 14:27:54.94 ID:+eXhvdIj
>>537
大政党にすれば政治が運営できるというのが大間違いなのは
消費税をめぐる民主党の内部対立を見れば明らか。
541無党派さん:2012/02/07(火) 13:07:31.83 ID:bObibwG0
新党構想「石原親子で話を」と下地氏
共同通信 [2/7 12:10]
下地国民新幹事長、都知事党首の新党構想に「よく石原親子で話を」。伸晃氏の知事利用批判に反論。
542無党派さん:2012/02/07(火) 14:51:14.77 ID:moW87uyh
>>540
選挙が近くなったら看板降ろして逃げようとしているような小政党は余計無理だろw
543無党派さん:2012/02/07(火) 18:11:44.46 ID:GuFAMQC+
>>542
「ああ言えばこう言う」の典型だな
大政党を否定したところで、小政党を肯定している訳ではないだろう
544無党派さん:2012/02/07(火) 19:16:22.87 ID:iNt4RE2H
大も小もだめならどこも政権担当できないじゃん
545無党派さん:2012/02/07(火) 21:20:03.61 ID:0YX1JQuM
だからこそ政治力を結集し、現状認識を共有して云々
546無党派さん:2012/02/07(火) 22:50:26.57 ID:jlkFUZbZ
郵政改革や連用制…きしむ自公の連携
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201202050064.html

公明党が衆院選挙制度や郵政、公務員制度の三つの改革課題で独自色を強め、「友党」である自民党との間に溝が生じている。
大政党に有利な現行の選挙制度を改め、政策でも実績を積み上げたい公明党に対し、自民党は野田政権を早期の衆院解散・総選挙に
追い込むことが最優先。戦略の違いが関係をぎくしゃくさせている格好だ。

次期衆院選で自民、公明両党は選挙協力することで合意しているが、公明党内には念願である小選挙区比例代表連用制が導入されれば
「自民党の力を借りる必要もなくなる」と関係解消論に言及する幹部も出ている。政界流動化もにらんで選択肢を広げる狙いもあるとみられる。
中小政党に比例代表議席を優先的に配分する連用制について、自民党は基本的に反対の立場を崩していない。
前回の衆院選改革をめぐる各党協議でも、自民党の細田博之政治制度改革実行本部長は「意図的に議席配分を変えてしまう連用制には
憲法違反の疑いがある」とくぎを刺した上で、問題点を列挙した文書も配った。
これに対し、公明党は次回協議で真っ向から反論する構えで、自公両党の対立構図が鮮明になっている。

郵政改革では、公明党が日本郵政グループを現在の5社体制から4社に見直す独自案をまとめ、民主、自民との3党協議を主導。
しかし、改革反対派を抱える自民党は1月下旬、幹部会合で結論を急がない方針を決定した。
公明党幹部は「民主党、公明党だけで進めてやろうか」と不快感もあらわにしている。

民主党が国家公務員給与削減の臨時特例法案との同時成立を求める労働協約締結権付与の関連法案に関し、
公明党は公務員給与削減分を東日本大震災復興に充てるべきだとの立場で審議入りを容認。
しかし、自民党は「労使交渉を認めたら公務員の賃金が上がる」と応じる気配はない。
'12/2/5
547無党派さん:2012/02/08(水) 00:13:53.31 ID:gqzqf9+G
>>538-540
>おざーさんもまだまだだな

>もう二大政党を目指す時代は終わったのだよ

>大政党にすれば政治が運営できるというのが大間違いなのは
>消費税をめぐる民主党の内部対立を見れば明らか。

二大政党制、それが、小沢一郎。
第三極を目指す場合、真っ先に小沢一郎を倒す必要がある。
他の勢力との闘いは、小沢一郎を倒した後。
548無党派さん:2012/02/08(水) 01:06:35.59 ID:rbcVmU7U
小沢を倒すとか倒さないのまえに
4月に有罪で消える可能性の方が高いだろw
549無党派さん:2012/02/08(水) 02:16:54.08 ID:rD576Np7
亀井代表「橋下氏との連携は石原氏がやること」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00001090-yom-pol
国民新党は7日、東京都内のホテルで会合を開き、
亀井代表が石原慎太郎都知事らと模索している新党構想について説明した。

亀井氏は「『右寄り』の新党にはならない。意見を聞きながら作っていきたい」と述べ、理解を求めた。
橋下徹大阪市長との連携については「石原氏がやることだ」と語るにとどめた。
国民新党の下地幹事長によると、出席者からは新党結成に前向きな意見が多かったという。

読売新聞 2月7日(火)21時45分配信
550無党派さん:2012/02/08(水) 12:32:31.88 ID:LxBRUrJh
>>549
左に思いっきり降れてる日本ではある程度右よりに見られても仕方ない
551無党派さん:2012/02/08(水) 14:03:16.23 ID:ZI4OI7cI
亀井代表“新党へ一致した行動を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120208/t10015857601000.html
552無党派さん:2012/02/08(水) 18:55:32.32 ID:B4EvzJ6V
昨日の新党会合、国新所属議員6人が出席したらしいが、欠席者は誰だろう?
ニュース映像から察するに、亀井・自見・下地・亀井娘・浜田は出席確定
残るあと一人だが、松下と中島のどちらかだろう
森田は欠席濃厚

あと、綿貫と田中も出席したらしいね
553無党派さん:2012/02/08(水) 20:29:36.46 ID:0ovTsWVu
>>552
綿貫出席か。協力してくれるなら心強い。
554無党派さん:2012/02/08(水) 21:38:11.32 ID:ThyE5VKW
国民新党のサイトに今日(2/8)の記者会見の動画が上がっています。
その中で郵政の譲歩案についての質問があって、完全民営化への道筋を残す案について
「やりたくはないけど」譲歩したことを亀井代表が認めていました。
>>520 の亀井亜紀子さんの知らないところで本当に譲歩案が出されていたようで
報道はデマではなく事実だったようです。

このことで問題が起きないように、党内が納得できる説明ができていればいいんだけど。
555無党派さん:2012/02/09(木) 00:51:08.37 ID:2kbqfHwm
綿貫が出席して森田が欠席ってなんか変だな。
556無党派さん:2012/02/09(木) 03:02:20.71 ID:2kbqfHwm
(1)対民主党
「旧日本軍による従軍慰安婦の強制連行はあったよね?」
安倍「狭義の強制性は認められません」

(2)対ブッシュ
「問題を大事にしないためにも認めちゃいなよ?」
安倍「責任を認め謝罪します」

(3)対産経新聞(首相辞任後)
「本当は河野談話を撤回したかったんじゃないか?」
安倍「新たな談話を出すことも考えたんだけどね面倒でやめた」

結果
どう見てもアメリカ合衆国下院121号決議(対日謝罪要求)は可決しました。
本当にありがとうございました。

糞下痢似非保守安倍みたいなことになるなよ。
糞下痢ぶりぶり保守はいらん。平沼は村山談話撤回しろよ。署名したカスなんだから。
今さら糞下痢と連携?はぁ?下痢と署名で下痢署名かよw

557無党派さん:2012/02/09(木) 03:38:26.12 ID:2kbqfHwm
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、  下痢があぁああああ
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  とまらないいいいいい
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽぶりりり〜 ぶりぶり〜〜 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',下痢がぶぴゅぶぴゅしてるのぉおお いやぁあああ
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃい
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥もう重責果たせません!ぶりりり〜 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /らめぇええええええええ!こっちを見ないでぇえ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ下痢がとまらないのぉおおお。見ちゃいやあああ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
     ヽ._):.:.、          ,. ' lぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいいい
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   | ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | パンパースからもれちゃうぅううううううう!!
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいい
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、ぶぴゅ ぶぴゅううううううう ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃいい


558無党派さん:2012/02/09(木) 06:34:17.14 ID:6mQv9x99
>>555
森田どうすんのかねは?
559無党派さん:2012/02/09(木) 06:36:23.11 ID:2kbqfHwm
>>558
綿貫がおっけい出したら森田は参加しそうだけどね
森田が当選した要因は綿貫なわけだし
560無党派さん:2012/02/09(木) 09:19:11.61 ID:6mQv9x99
>>559
じゃあ新党参加もありえるのね
561無党派さん:2012/02/09(木) 09:28:42.02 ID:2kbqfHwm
>>560
森田は綿貫の地元、富山の議員。
逆に綿貫が難色を示すと参加はしないんじゃない。

現時点では説明してる中で各議員の希望も聞いてる段階っぽい感じ
都知事が予算通すまで結成ないから郵政法案は公明党の妥協案などで決着が
付くかどうかでまた変わるんじゃない。
562無党派さん:2012/02/09(木) 11:10:20.93 ID:ReXKozEy
松下忠洋が経産副大臣から復興副大臣に横滑り
563無党派さん:2012/02/09(木) 11:42:29.27 ID:v8+MhB71
綿貫氏は
「国民新党結党の信念を崩さないようにしてほしい」と述べ、
郵政事業の見直しに最優先で取り組むよう求めました。
564無党派さん:2012/02/09(木) 14:57:33.54 ID:6mQv9x99
最優先になるかは微妙だがかなり配慮されるはず。
565無党派さん:2012/02/09(木) 21:24:59.43 ID:voNA1wKM
事実上の献金?利益率97%の政治パーティーも
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120209-OYT1T00732.htm
566無党派さん:2012/02/10(金) 11:33:41.58 ID:1+anebgQ
パーティの食べ物は水とおにぎりだけなんだろ
567無党派さん:2012/02/10(金) 16:38:15.67 ID:1+anebgQ
                    / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |


568無党派さん:2012/02/10(金) 20:46:59.07 ID:MiWqoYNo
国民新党も終わりだな。
唯一の期待は自見だけだったけど、あそこは秘書が悪い。あんな秘書が政策をしているなら次は落選確実。

綿貫だめ、憲政だめ、次は亀井×2だめ、下地だめ、自見だめの全滅。

元々自見は比例参議院。まぐれは二度と無い。あの政策を辞めさせない限り次は無いな。

アホ村
569無党派さん:2012/02/10(金) 20:50:17.44 ID:Pk3V27p1
積極的に打って出て
自見庄三郎大臣が箱根にエール
http://www.townnews.co.jp/0609/2012/02/10/134925.html

箱根町議会会派「至誠会」の講演会が4日に湯本富士屋ホテルで開催され、自見庄三郎金融郵政改革担当大臣(国民新党)が講師として登場した。
自見大臣は集まった130人を前にサブプライムローンやイスラムの金融など幅広いテーマで語り、箱根の地産カフェプロジェクトなどを挙げ
「方向は正しい」とエールを送った。
取材に対し「箱根の山は天下の険?という歌詞にあるように天下の富士箱根伊豆国立公園。アジアでも人気があるし積極的に打って出てほしい」と語り、
湯河原については「細川さん(元首相)の山荘近くの宿が好き」「湯河原の旅籠は自分の家のようにくつろげる」と振り返っていた。
2012年2月10日号
570無党派さん:2012/02/10(金) 20:53:52.73 ID:MiWqoYNo
>>569
おいおい自見事務所の自演かw
頑張っても無駄だよ。裏表君。

自見は頑張っているけど周りが見えて無い。野田豚を追いかけすぎ。

糞村の政策何だろ?アホだな。
571無党派さん:2012/02/10(金) 21:03:54.89 ID:MiWqoYNo
とうとう2ちゃんねるにも頼る国民新党w
しかも頼りの自見事務所の自演。もうね。さすが小選挙区で負けた事務所らしいな。

6年は長かったがもう二度と議員になれることはない。残りの数ヶ月の任期を楽しめ。

あの糞村が政策でいる限り選挙は勝てないぞ。

あっそうそう国民の皆様、自見事務所には北朝鮮の高官が通っています。北朝鮮傀儡政権と繋がりがありますよ。

売国議員には気をつけてね。
572無党派さん:2012/02/10(金) 21:05:41.20 ID:ySbec8e9
「幹事長なんて辞めちまえ」=長男の伸晃氏に−石原都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012021000847
東京都の石原慎太郎知事は10日の定例記者会見で、国民新党の亀井静香代表らが模索する「石原新党」構想について、長男の石原伸晃自民党幹事長が
「(亀井氏らに)利用されている」と批判したことに対し、「私は誰にも利用されていない」と反論するとともに「幹事長なんて辞めちまえ」と辞職を促した。
伸晃氏は6日のBS朝日の番組で、実父の石原知事を党首とする新党構想に「子どもから見ると、利用されているようにしか見えない」と発言した。
石原知事は会見で「私の行く道、やることは自分で決める」と言明。その上で「彼は彼の立場がある。本当にかわいそうだと思う。言いたいことも言えずに…」と語り、
政権奪還を目指す野党第1党の幹事長として言動が制約される状況に同情してみせた。
さらに「辞めちまえってんだよ、幹事長なんて。ぱっと辞めちゃった方が、よっぽど人気が出る」と述べ、新党に引き込む思惑もにじませた。
これに対し、伸晃氏は自民党本部で記者団に対し、「今度ゆっくり(父親と)話をします」と苦笑いしながら語った。
時事通信(2012/02/10-19:26)
573無党派さん:2012/02/10(金) 21:09:15.17 ID:MiWqoYNo
神様、自見が落選しますように。
糞村が辞めれば当選させてあげて下さい。
574無党派さん:2012/02/10(金) 23:28:26.22 ID:1+anebgQ
ID:MiWqoYNo
変なの沸いてるなぁw
575無党派さん:2012/02/11(土) 06:50:08.21 ID:TeDI08Uq
幸福・浅津氏、出馬を表明 次期衆院選島根2区
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120125/smn12012502150003-n1.htm

次期衆院選の島根2区で幸福実現党が擁立する予定の浅津教代(みちよ)氏(30)が24日、
松江市の島根県庁で会見し、正式に出馬表明した。
浅津氏は地元の出雲市出身で、同市に住むアルバイト店員。高校卒業後、
沖縄県の「沖縄アクターズスクール」で歌とダンスを学んだが、平成19年に帰郷。
生命保険会社などに勤務した経験もある。
浅津氏は「生きがいを持って生活できる島根にしたい」と述べ、防衛体制の強化や
農林水産業の規制緩和などに取り組むとした。
島根2区からは、自民現職の竹下亘氏(65)が5選を目指して立候補する見込み。
共産が擁立作業を進めているほか、国民新の元職、亀井久興氏(72)も出馬を検討している。
2012.1.25 02:15
576無党派さん:2012/02/11(土) 09:13:31.67 ID:3s+svOM4
石原新党になっても参院比例は長谷川のが票取りそうだし枠次第では確かに危ない
577釈明する安住財務省大臣の股間が勃起してた流出動画がこれだ!:2012/02/11(土) 10:15:31.00 ID:xNasadyu
578無党派さん:2012/02/12(日) 21:35:51.16 ID:0JaEEiVl
石原伸晃氏、石原新党に否定的「考え方バラバラ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120212-00000076-san-pol
自民党の石原伸晃幹事長は11日、テレビ東京の番組で、父親の石原慎太郎東京都知事を党首とする新党構想について
「いろいろな党の人をつまみ食いして集め、考え方もバラバラのままで進むようだ。シングルイシューならまとまるが、政党は難しい」と述べ、
実現性に否定的な見方を改めて示した。
また、慎太郎氏と橋下徹大阪市長、大村秀章愛知県知事が連携を模索する動きについては
「東京一極集中の分散や、中央集権システムを改めるのは日本のためにいい」と評価しつつも、
「都知事だからそれができるのであり、ものが決まらない(国政)に降り立ったとき、果たしてものが進むのか」と述べ、
慎太郎氏の国政復帰の可能性は低いとの見通しを示した。

産経新聞 2月12日(日)7時55分配信
579無党派さん:2012/02/13(月) 00:33:43.61 ID:j+a5xSUM
たち日スレからコピペ
855 :無党派さん:2012/02/12(日) 14:35:45.36 ID:eWkyJUhi
朝日新聞に、政府は増税大綱を来週にも閣議決定するというような記事がありました。

しかも、民主党執行部が国民新党幹部にこの方針を伝えたとも書いてありました。
私は聞いていません。
こういう重要な案件が政府・民主党で決まったならば、連立の幹事長である私に話をするのが常識的な話であり、こうやって新聞に載ってから知ること自体が不愉快であります。
国民新党内でもそういう話は論議されておらず、全く寝耳に水であります。
私たちは連立です。

下地のブログ

民主党にどこまで付き合うのか、いつまで連立を続けるのか、それは亀井代表の最終判断に委ねますが、来
年は解散が噂される中、民主党が嘘をついたまま選挙に突っ込むかどうか、そのタイムリミットが近づいていることは確かです。
国民新党が民主党と離れた時、いよいよ政界再編を目指すことにはなるでしょう。実際のところ、TPPや消費税について自民も
民主も党内分裂状態で、再編しないと何も進まないからです。国民新党結党時と比較すれば、自民も民主も両方ダメ、という認識は広まってきたと思います。

亀井亜紀子のブログより

幹事長と政調会長がここまで言ってるんだからもう離脱はタイミングの問題だよ
580無党派さん:2012/02/13(月) 00:41:57.37 ID:HJHp/P8s
新党結成の準備出来たら離脱だな
581無党派さん:2012/02/14(火) 12:07:58.57 ID:91nzSIVF
亀井氏・鳩山氏が極秘会談 新党に協力呼びかける(12/02/14)
http://www.youtube.com/watch?v=dauObk09-UQ
582無党派さん:2012/02/14(火) 12:12:02.49 ID:/nQoYkSC
 政府のやり方があまりにも独裁的で、国民新党を無視しているので(というか民主党も無視しています。
この政権はごく数人が極秘にすべてを決めるので、もはや暴走を始めた独裁政権です。)私もどんどん事実を暴露します。
何だか権力との戦いになってきました。

私も年初の素案決定の場には出席しませんでした。議論するだけ無駄、というより議論をさせないので意味がないのです。
TPPにしても政府の数人が決めるような話ではないので、これから政権との亀裂は深まるでしょうし、とても支える気分にはなりません。郵
政改革法案も通そうという気がないようで(また「国会開会冒頭で処理→4次補正の後で処理」という約束を破りました。)
これだけ嘘をつかれるともう二度と信用できないですね…。

亀井亜紀子のブログより
583無党派さん:2012/02/14(火) 12:35:51.15 ID:/qbNgdLY
その極秘にすべてを決めている数人の実名を明かしてくれよ
584無党派さん:2012/02/14(火) 16:46:34.21 ID:/nQoYkSC
前原とか仙石とか明かすまでもないだろ・・・
民主党の執行部匿名じゃないんだから・・・
585無党派さん:2012/02/14(火) 17:39:11.24 ID:/qbNgdLY
それと民主の中の連中が、なぜ仙谷独裁に文句を言わないのかというからくり
586無党派さん:2012/02/14(火) 18:04:08.46 ID:/nQoYkSC
げっ、よくみたら菅直人じゃんww
汚いのに触っちまったwww

1000 :無党派さん:2012/02/14(火) 17:52:57.10 ID:/nQoYkSC
1000ならID:/qbNgdLYは菅直人確定
587無党派さん:2012/02/14(火) 22:43:28.67 ID:jYM/sxkc
亀井の維新の政策に対するコメントが聞きたい
588無党派さん:2012/02/14(火) 23:01:38.56 ID:etriAJCW
結局維新の会は、小泉の焼き直し。亀さんからしたら仇敵もいいとこじゃないかな。
589無党派さん:2012/02/15(水) 13:11:36.96 ID:yiW8BgpC
安住淳財務大臣、インフレターゲットに言及。

アンチ小沢一郎の安住淳財務大臣、インフレターゲットに言及。

 安住淳財務相は14日、日銀の決定について「実質的にインフレ目標を設定されたものと受け止めている」と語った。
 長期国債の買い入れ増額などの追加金融緩和策については「1%を実現するために日銀の具体的な強い意思の表れだと思っている」と評価した。
 財務省内で記者団の取材に答えた。

 また藤村修官房長官は同日の記者会見で「デフレ脱却に向けた積極的な対応で歓迎したい」と発言。
 安住財務相が実質的なインフレ目標と受け止めたことは「間違っていない」と述べ、認識を共有していることを強調した。

今後の国民新党は、小沢一郎を棄てた方がよい。
590無党派さん:2012/02/15(水) 13:27:09.61 ID:ih44Jcmx
>>588
だが郵政には一言も触れてない
生き残りたいなら、骨を切らせて肉を絶つ覚悟も必要かも
もっとも向こうはイヤがるだろうがw
591無党派さん:2012/02/15(水) 14:30:51.49 ID:nQH1rIKC
定期的に小沢の名前をいちいち出す奴がいるんだがほんと死ね
592無党派さん:2012/02/15(水) 15:07:51.15 ID:pUiYq+Al
【一体改革】
「とち狂っている」 国民新・亀井代表が大綱閣議決定方針を批判
2012.2.15 14:32
 国民新党の亀井静香代表は15日の議員総会で、
政府が消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革大綱を17日に閣議決定する方針を示したことについて
「あさっての方向にどんどん前へ進めていこうとして、本当にとち狂っている」と批判した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120215/stt12021514320007-n1.htm
593無党派さん:2012/02/15(水) 19:11:08.70 ID:34p5OAKY
国民新・中島氏、東京23区へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012021500619

国民新党は15日の議員総会で、次期衆院選で東京23区に、現職の中島正純氏を擁立することを決めた。
中島氏は2009年の前回衆院選で、民主党公認として大阪3区から出馬、初当選したが、
自らが代表を務める政党支部の政治資金問題の責任を取る形で10年9月に離党。昨年10月に国民新党入りした。
東京23区には民主党現職の櫛渕万里氏がいるため、両党間で駆け引きが展開されそうだ。
(2012/02/15-15:17)
594無党派さん:2012/02/15(水) 19:22:45.48 ID:34p5OAKY
野田首相、維新公約を歓迎=平沼氏「国家観ない」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012021500528&j4

野田佳彦首相は15日の衆院予算委員会で、橋下徹大阪市長率いる地域政党「大阪維新の会」が
次期衆院選公約の骨格をまとめたことについて、「この国のあるべき姿をいろんな立場から問題提起し、
さまざまなレベルで議論するのは良いことだ」と歓迎した。みんなの党の柿沢未途氏への答弁。

一方、たちあがれ日本の平沼赳夫代表は同日の記者会見で、維新の会の公約について
「国家観がない。憲法改正事項が非常に多く、果たして、彼らは本気でこのようなことを考えているのかなという感想を持った」
と批判した。 

国民新党の亀井静香代表は会見で「中身は知らないから、これが良い悪いなんて評価するわけにいかない」と述べた。
骨格には環太平洋連携協定(TPP)参加など、同党とは相いれない政策が掲げられているが、
橋下氏との連携の可能性を残すため、論評を避けたとみられる。
(2012/02/15-16:35)
595無党派さん:2012/02/16(木) 14:43:49.72 ID:27pb+fUX
>>593
公明相手のが勝てると思うが……
596無党派さん:2012/02/16(木) 22:22:23.23 ID:niTKl/hA
綱領に国軍保持明記=新党「4月までに結成」−国民新・下地氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012021600998
597無党派さん:2012/02/17(金) 03:04:46.24 ID:fHS3mG48
記者会見ではもっと歯切れよくハッキリ言ったほうがいいと思う。
記者を見下したような、なんでわかんねーかなーといった態度は控えたほうがいいと思う。
598無党派さん:2012/02/17(金) 09:13:04.95 ID:ofCQj3j9
国民新党も亀井も終わり
国軍とか核武装とかそんなもん持ってきたらすぐに終わる。
原発再稼動もするんだろ。

俺は今日で国民新党支持をやめる。
まあ亀井静香は占いでももう終わりだって書いてあったけどね

河村たかしに移動する。
名古屋での実績は賞賛に値する
599無党派さん:2012/02/17(金) 10:11:17.08 ID:Wit/nCT8
占いwww

占いwwwwwww


占いwwwwwwwwww
600無党派さん:2012/02/17(金) 11:17:23.33 ID:3nbVmHEo
自見は閣議決定に簡単に署名してるのか?
亀井は増税反対だから抵抗すると思ってが
601無党派さん:2012/02/17(金) 11:30:42.50 ID:Wit/nCT8
法案提出なら反対だし責任持てないから反対
亀井「大網の閣議決定なら好きにしろ」

602無党派さん:2012/02/17(金) 13:08:58.53 ID:ofCQj3j9
>>600
簡単どころか真っ先に署名した。
私は許さない
603無党派さん:2012/02/17(金) 14:24:38.48 ID:Wit/nCT8
日本人は許すことで出来る文化
在日は許すことが出来ない文化らしいよ(大爆笑)
604無党派さん:2012/02/17(金) 14:42:01.43 ID:ofCQj3j9
>>603
在日の筆頭角といえば孫正義か
ああ亀井と違って100億寄付してるわ うんうん
605無党派さん:2012/02/17(金) 14:43:28.46 ID:Wit/nCT8
在日の筆頭角はマルハンの社長だろww
おまえアホだなww
606無党派さん:2012/02/17(金) 14:49:26.57 ID:ofCQj3j9
>>605
は?
従業員数・企業規模・利益率
すべて在日孫正義が上回ってる
607無党派さん:2012/02/17(金) 14:58:45.18 ID:Wit/nCT8
歴史が違うだろ(笑)
怨念の歴史がさ(爆笑)
608無党派さん:2012/02/17(金) 17:02:21.57 ID:Ftfa1rM3
次の選挙で国民新党(石原新党)から現職以外で誰が出馬するかな。
亀井久興以外にいたら教えて。
609無党派さん:2012/02/17(金) 18:56:24.46 ID:ZB8F5vIE
民主樽床氏、東京23区で国新候補公認に抗議
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120217/stt12021716440011-n1.htm
民主党の樽床伸二幹事長代行は17日の記者会見で、
国民新党が次期衆院選東京23区に中島正純衆院議員=衆院大阪3区=をくら替え出馬させる方針を示したことについて、
下地幹郎幹事長に抗議したことを明らかにした。
樽床氏は「23区にはわが党の現職議員がおり、一歩も譲るつもりはない」と述べ、
党として現職の櫛渕万里衆院議員を擁立する考えを強調した。

産経新聞 2012.2.17 16:44
610無党派さん:2012/02/17(金) 19:49:32.69 ID:ReYE/gdY
4月には無くなるし、だからといって石原新党は世論から非難しか聞こえてこないから
完全に消滅するが、どうする?
611無党派さん:2012/02/17(金) 20:02:59.95 ID:Wit/nCT8
今より得票数増えるんじゃない?
612無党派さん:2012/02/17(金) 22:30:23.91 ID:ReYE/gdY
>>611
おじいちゃん新党(侮蔑)が?w

田中さんに笑われますよw
613無党派さん:2012/02/17(金) 22:34:27.85 ID:9aJ9tesk
>>608
宮本一三あたりかな
614無党派さん:2012/02/17(金) 23:28:35.75 ID:Wit/nCT8
>>612
田中って君の本名かい?
まぁ、笑いたいなら許可なんてとらなくていいよ。

君は他人の許可がないと笑えないのかもしれないけどね(爆笑)
615無党派さん:2012/02/17(金) 23:39:27.30 ID:ReYE/gdY
>>614
ふすまにちんぽでも突き立てたら?w
616無党派さん:2012/02/17(金) 23:43:37.65 ID:Wit/nCT8
田中くん。辛いことでもあったのかい?
617無党派さん:2012/02/17(金) 23:59:09.31 ID:Wit/nCT8
田中くん。君のようなカスははやく民主党に入党したほうがいいよ

君のためにあるような政党なんだから(爆笑)
618無党派さん:2012/02/18(土) 00:02:06.68 ID:6nD0o2eN
>>616
>>617
参院選一議席も取れなかったみたいジャン
なぜだか教えて。
619無党派さん:2012/02/18(土) 00:22:02.70 ID:dohXvtTl
櫛渕万里ってピース墓ーとだろ?日本にゃ必要ないわな。
620無党派さん:2012/02/18(土) 00:36:49.95 ID:9hWCVnk8
田中って康夫のことかと思ってたw
621無党派さん:2012/02/18(土) 09:29:50.72 ID:6nD0o2eN
田中康夫は国民新党から離れるよ
時間の問題だ
622無党派さん:2012/02/19(日) 05:04:20.71 ID:iecjHUvH
となると会派解消?新党合流まであると思うが。
623無党派さん:2012/02/19(日) 12:32:03.80 ID:iecjHUvH
国民新幹部、消費増税法案への反対示唆=前原氏は批判、与党に亀裂

 国民新党の亀井亜紀子政調会長は19日午前、野田佳彦首相が3月の国会提出を目指す消費増税関連法案について都内で記者団に、
「消費税増税にはずっと反対している。そのスタンスを変える立場を取っていない」と述べ、法案提出や採決の段階で反対する可能性を示唆した。
一方、民主党の前原誠司政調会長は、消費増税に否定的な国民新党を批判、与党内の亀裂が露呈した。
 政府は17日、消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%とする社会保障と税の一体改革大綱を閣議決定。与党の国民新党も容認した。
 これについて亀井氏は、19日午前のNHKの番組で「大綱の中に書かれていることが実現不可能なので、実現しないということに変わりないので黙認しろという(亀井静香)代表の大局的な判断だった」と説明。
「与野党協議の見通しも立っていないのに閣議決定してはいけないというのが国民新党のスタンスだと伝えたが、民主党執行部が周りの意見を聞かずに突っ走った」とも述べた。
 これに対し前原氏は同じ番組で、「中身が実現できないから閣議決定に賛成したというなら論理矛盾だ。それだったら反対すべきだ」と強く反発した。 
 一方、番組に同席した自民党の茂木敏充政調会長は「こういうことがあるから協議できない。(与党内で立場が)全く百八十度違う」と述べ、与野党協議を拒否する立場を重ねて示した。(2012/02/19-12:01)
624無党派さん:2012/02/19(日) 13:08:39.59 ID:QtO/McOG
>>623
見たけど、亜紀ちゃん、あの発言は無いわな。
スタジオ中、野党のメンバー失笑だったし、前原、だいぶご立腹だったのもわかる。
茂木じゃないけど、与党内であんなじゃ、協議に乗れないよ。
625無党派さん:2012/02/19(日) 13:13:14.96 ID:J2MEgzY+
>これについて亀井氏は、19日午前のNHKの番組で「大綱の中に書かれてい
>ることが実現不可能なので、実現しないということに変わりないので黙認しろ
>という(亀井静香)代表の大局的な判断だった」と説明。

これは言い訳過ぎるな、さすがに見苦しい
626無党派さん:2012/02/19(日) 13:17:19.30 ID:9KfyhLFD
自見を除名すべきであり、さもなくば、国民新党は一切期待しないよ。
馬鹿にしないでね。
627無党派さん:2012/02/19(日) 13:30:31.52 ID:QtO/McOG
社民党、個人的には好きじゃないけど、普天間の件では、一貫していて、清清しかった。
逆に、国民新党は政権与党に執着しすぎる。
628無党派さん:2012/02/19(日) 13:50:01.35 ID:DqoJXN9J
俺には社民が体裁を守る為に沖縄を見捨てたように見えたが
629無党派さん:2012/02/19(日) 14:36:08.71 ID:iecjHUvH
>>627
政権に残ってたのは結果的に売国法案を阻止できてたんだからまだいいんじゃない
630無党派さん:2012/02/19(日) 14:53:47.02 ID:J2MEgzY+
>>629
とっくに衆参ねじれになってるのにいつまでそういってるんだ
631無党派さん:2012/02/19(日) 20:04:20.66 ID:UXB96gYg
これで税と社会保障の一体改革()はポシャった感じかw
632無党派さん:2012/02/19(日) 22:50:10.01 ID:qEmnW3EF
民主党にとっては国民新党は反自民だったころの付き合いと
参議院対策で組んでたがいまさら国民新党の数も頼りにならんし
もう用済み
国民新党も郵政改革は前に進まないし
TPPと消費税に反対だし石原新党もあるから
そろそろ与党から離れるだろう
633無党派さん:2012/02/19(日) 22:56:28.40 ID:qEmnW3EF
もう「新党」でもないだろう。
国民党結成の時だろう
634無党派さん:2012/02/19(日) 23:02:33.02 ID:kRZiqRyg
>>630
アホか。衆参ねじれてても外国人参政権法案出せば通るわ。
野党の公明党・共産党・社民党が賛成して通る。

衆参ねじれってのは野党が一体で初めて価値がある。
公明党は自分らで毎回、外国人参政権法案提出してる連中だぞw
忘れたのかww
635無党派さん:2012/02/19(日) 23:06:58.84 ID:09En84/R
新党日本とくっついて、日本国民党だね
新党日本は、たちあがれ日本に略称の件で抱きつかれちゃったし
636無党派さん:2012/02/20(月) 01:23:25.19 ID:l/NWwoBq
田中康夫と石原慎太郎では
理念が違うような気がするが
新党に参加するのかな
どうなんだろう。
637無党派さん:2012/02/20(月) 05:15:18.09 ID:3ZXad60G
橋本も大村も石原も理念が違うが
638無党派さん:2012/02/20(月) 07:07:24.14 ID:ys4anzGT
だから橋下と石原は一緒になろうとしてないじゃん
大村みたいな雑魚はどうしようもないからフラフラしてるけどw
639無党派さん:2012/02/20(月) 08:58:10.86 ID:CcnclcLo
田中と石原が一緒になることは無い
お互いに死ぬほど嫌いなんだから。
そのうち徹底的な亀井批判をして、田中康夫は会派を解消するよ
640無党派さん:2012/02/20(月) 09:52:57.51 ID:2j4kQpOk
亀井は自見を除名せよ。
これだけは亀井のイニシアチブで出来る。割引は許さない。
田中康夫はそのように迫り、
亀井が事態の先送り以外の判断をなしえない愚図である場合
決裂し、決定的に亀井を罵倒せよ。
641無党派さん:2012/02/20(月) 09:54:59.65 ID:2j4kQpOk
亀井は自見を除名せよ。
これだけは亀井のイニシアチブで出来る。割引は許さない。
田中康夫はそのように迫り、
亀井が事態の先送り以外の判断をなしえない愚図である場合
決裂し、決定的に亀井を罵倒せよ。
642無党派さん:2012/02/20(月) 10:44:03.61 ID:3ZXad60G
亀井の判断で署名させたのに除名はないわw
ニュース見てないの?
643無党派さん:2012/02/20(月) 12:00:27.37 ID:3ZXad60G
共産党当時参議院議員の宮本たけしのブログ
 「韓日親善交流マダン」は「永住外国人に地方参政権を!」との在日韓国人のみなさん
の当然の切実な要求を掲げて、5月18日(日)に大阪城公園「太陽のひろば」で開催さ
れます。日本共産党はいっかんして在日外国人に地方参政権を保障することは当然との立
場から、わが党としては選挙権のみならず被選挙権も保証する法案を作成して発表しています。
http://www.miyamoto-net.net/column/diary/1209465386.html
http://www.inbong.com/2008/mindan/DSC04803.jpg

公明党の山口那津男代表は22日、東京都新宿区の党本部で、在日本大韓民国民団中央本部(民団)の
鄭進団長らの表敬を受け、 今後の日韓関係の在り方をめぐり意見交換した。
席上、鄭団長らは、永住外国人への地方選挙権付与について、
「人権問題であり、何としてもこの一、二年で決着をつけてもらいたい」
と実現を強く要望した。これに対し、山口代表は
「公明党は、地方選挙権の付与を一貫して推進している」
とし、 今後も実現に向けて努力する考えを強調した。
http://www.komei.or.jp/news/detail/20100723_2861
644無党派さん:2012/02/20(月) 12:59:26.30 ID:RmViimVX
保守派は
国民新党に結集すべし
645無党派さん:2012/02/20(月) 14:38:15.37 ID:3ZXad60G
YOUもう連立離脱しちゃえYO
646無党派さん:2012/02/20(月) 15:08:06.23 ID:CcnclcLo
亀井静香は終わり

「社会保障と税の一体改革について、国民新党は了解している。」

郵政改革法は絶対通さなくていい。こんなやつら全員落ちればいいわ。
647無党派さん:2012/02/20(月) 15:09:55.79 ID:5ahvhkOr
財務省、増税と郵政のバーターで国新を取り込んだな
亀ちゃんも大樹への最後のご奉公を終えて実質引退かな
648無党派さん:2012/02/20(月) 15:11:19.70 ID:3ZXad60G
郵政は公明党の妥協案で成立するだろ
649無党派さん:2012/02/20(月) 16:12:26.48 ID:l/NWwoBq
妥協案が成立したら郵政担当大臣もお役御免で
ますます与党離れだな
650無党派さん:2012/02/20(月) 16:15:02.76 ID:3ZXad60G
いいことだ。はやく離脱してほしいものだ
651無党派さん:2012/02/20(月) 16:15:13.54 ID:l/NWwoBq
結成前に…石原新党「期待しない」68・5%

共同通信が18、19両日に実施した全国電話世論調査で、
石原慎太郎東京都知事らが結成を目指す新党について
「期待しない」は68・5%だった。

国民新党の亀井静香代表とたちあがれ日本の平沼赳夫代表が
抜群の人気を誇る石原氏を担ぐ「石原新党」だが、
「期待する」は25・6%にとどまった。
国民新、たちあがれ日本のそれぞれの支持層でも55・2%、48・8%が
「期待しない」と回答。

「亀井、平沼両氏に既成政党のイメージが強いため、
支持が広がらないのではないか」(与党幹部)との指摘も出ている。

一方、橋下徹大阪市長が率いる
「大阪維新の会」の国政進出への期待は
全体で61・2%に上った。お膝元の近畿に限らず
全国的な広がりを見せており、国政で一定の議席を獲得する可能性を
示している。
652無党派さん:2012/02/20(月) 16:17:06.70 ID:l/NWwoBq
新党に明暗! 橋下“明”vs石原“暗”
?ZAKZAK

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120220/plt1202201531001-n1.htm
653無党派さん:2012/02/20(月) 16:18:09.10 ID:l/NWwoBq
既成政党への不信・不満が高まるなか、
橋下氏率いる「大阪維新の会」(維新)の国政進出への期待が高まっている。
共同通信や日経新聞、フジテレビ系「新報道2001」の世論調査で、
6割前後が「期待する」と答えた。
一方、東京都の石原慎太郎知事(79)が模索する新党には
7割近くが「期待しない」と返答。
今後、両陣営の連携にも影響を与えそうだ。
654無党派さん:2012/02/20(月) 16:29:35.50 ID:3ZXad60G
合わせて支持率0、4%の政党なんだから
むしろこれだけの人が期待してくれるなんてすごいだろ

25・6%だぞ。こんなカス政党の生まれ変わりが。
655無党派さん:2012/02/20(月) 16:41:42.44 ID:5ahvhkOr
国民新、たちあがれ日本のそれぞれの支持層の55・2%、48・8%

なんて割合を出せるなんて、すごいサンプル数だな
656無党派さん:2012/02/20(月) 16:48:36.44 ID:IHkJVECc
国民新党幹事長、民主に陳謝「お騒がせした」

読売新聞 2月20日(月)11時28分配信

 国民新党の下地幹事長は20日午前、国会内で民主党の樽床伸二幹事長代行、城島光力(こうりき)国会対策委員長と会談し、亀井亜紀子国民新党政調会長が19日にNHK番組などで消費増税に反対の立場を強調したことについて、
「社会保障と税の一体改革について、国民新党は了解している。お騒がせした」と述べ、陳謝した。
会談は下地氏が城島氏を訪ねる形で行われた。
下地氏は会談後、記者団に「(消費増税などを巡る)与野党協議がこれ(亀井氏の発言)を理由にできなくなることはあってはならない。
与党は一致して(野党に)協議をお願いしている」と語った。
亀井氏の発言を訂正した格好だが、下地氏は亀井氏とこの件で意見調整をしていないことも明らかにした。
657無党派さん:2012/02/20(月) 17:02:10.93 ID:ZTqhEtST
英語(日本語訳あり)で真実を伝えるサイト。
いろいろあるけど、南京大虐殺と従軍慰安婦のところだけ読んだわ。
近代史が一気にわかるわね。

英語で世界に発信!UndertakerRachのコピペでGO!
http://undertakerrach.gouketu.com/comfort.html
658無党派さん:2012/02/20(月) 17:19:05.10 ID:3ZXad60G
「強敵は橋下、石原、喜美の新党」 自民・山本一太氏
産経新聞 2月20日(月)17時3分配信

自民党の山本一太前参院政審会長は20日、記者会見し、東京都の石原慎太郎知事を党首とする「石原新党」構想に関連し
「第3極ができた場合、一番強敵なのは大阪市の橋下徹市長、石原氏、みんなの党の渡辺喜美代表の3人の新党だ。石原、
橋下両氏が新党をつくれば、インパクトがある。第3極の波が襲ってくる」と警戒感を示した。

ただ「橋下氏におべっかを使ったり取り込もうとしたりしても無駄だ。
『石原新党』に橋下氏が行くことはありえない。『石原新党』はできないのではないか」との見通しも示した。
659無党派さん:2012/02/20(月) 17:31:37.35 ID:CcnclcLo
正直言って郵政改革法先送りのときに命運尽きてた。
与党に残って何があったんだろうか。

公明党が妥協してるなら特別委員会上程の協議に参加するはずだろ
しないじゃん。それどころか公明も自民も郵政改革だけは自分たちが
与党だったときの政策だから絶対に今国会で成立させないための布陣を
敷いてるじゃないか。

国民新党は郵政関係者を裏切り、国民新党支持者を裏切った
いまや誰も支持なんてしてない。
660無党派さん:2012/02/20(月) 17:57:38.05 ID:l/NWwoBq
国民新党は参議院で議席を獲得できなかったから
現状より新党結成に動いたほうがいいだろう
石原新党かどうかは別として
661無党派さん:2012/02/20(月) 18:08:03.31 ID:3ZXad60G
公明党が妥協してるならって
まだ妥協案が出て現在それを各党が持ち帰ってる状況なんだけどね

協議中なわけで
今国会で成立させないための布陣を
敷いてるわけじゃないね。なら協議すらしないわけだし。

一体改革は与野党協議すらないけど郵政は現在も協議中なんだよ。
662無党派さん:2012/02/20(月) 19:31:32.78 ID:iXCtWRZb
亜紀子さん凄いなw
663無党派さん:2012/02/20(月) 20:21:06.28 ID:IHkJVECc
島根は自民が強いから再選するのは簡単じゃないんだよな…
664無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない
665無党派さん:2012/02/20(月) 21:41:12.24 ID:nkRMG26+
自民党の経世会支配が終わり、国民の圧倒的支持のもと、小泉時代へと擬似政権交代をして、
国民は何かが変わると期待した。
そして、それでも駄目と見るや、自民党から民主党へと本格的政権交代をして、国民は何かを
変えてくれと期待した。

さらに、民主党でも駄目と見るや、橋下維新へと期待する・・・。
何かいつか見た風景だな。
擬似政権交代→本格的政権交代→またまた政権交代?

違うだろ。
おそらく今の日本に必要なのは、政権交代ではなく、大連立じゃないかな。
政界再編後の大連立だろうが、政権交代ではもう駄目だね。
(森・小沢ら権力者抜きの)大連立で、日本救国内閣しかないな。
666無党派さん:2012/02/20(月) 21:42:04.40 ID:3ZXad60G
話をきかないんじゃなくて

■■もう公明党修正案を各党が持ち帰ってるんだけどww■■

まだ現実を見てないのかな?
おまえと話した人だれよww名前出してみww

どうせ出せない妄想なんだろw
667無党派さん:2012/02/20(月) 21:45:14.65 ID:3ZXad60G
公明党創価学会(ID:CcnclcLo)のアンチは工作がすごいなぁ

外国人参政権邪魔されて顔真っ赤なんだもん(爆笑)
668無党派さん:2012/02/20(月) 22:38:59.20 ID:CcnclcLo
>>666
郵政改革法案は絶対成立しないから。

たとえば冬芝の選挙区はどうするの?
669無党派さん:2012/02/20(月) 22:41:33.09 ID:CcnclcLo
それと

修正案は国民新党が掲げていたものとまったく違うものだが。
これを国民新党が求めていた郵政改革法案だというのなら、
どうしようもない

>>666
答えろ。
670無党派さん:2012/02/20(月) 22:54:12.38 ID:3ZXad60G
日本郵政グループの経営形態見直しに関する郵政改革法案を協議する民主、自民、公明3党の実務担当者は9日、
来年1月召集の通常国会で同法案を取り下げ、現行の郵政民営化法の修正で見直しを進めていくことで大筋合意した。
3党は国会閉会中も修正協議を続ける方針。

しかし、国民新党が現行法の修正に前向きな姿勢を示すなど軟化したため、協議を進めることになった。

2011.12.9 19:53産経

えっ?改革法案は取り下げて修正法案で妥協するって去年に合意してたのに知らなかったの?
だっさwww
ニュース見てないのwww新聞読んでないのwwネットも??

ID:CcnclcLo(創価学会員)は創価新聞だけとってるのかよwwぷっはww
論破されると顔真っ赤ww外国人参政権悔しかったでちゅねぇww
671無党派さん:2012/02/20(月) 23:05:02.30 ID:CcnclcLo
>>670
全株売却でいいの?
教えて

揉めてるのは株の数だ
もし全株売却なら国民新党の言ってることは完全に嘘になる

それに、なぜか三党協議で国民新党は入ってない なぜ?
672無党派さん:2012/02/20(月) 23:19:20.80 ID:3ZXad60G
ぐぐれカス
そんぐらい自分で調べて来いよww
ちょっとネットでぐぐれば出てくるだろww

ほんとうに創価新聞しか呼んでねぇのかよこいつ(爆笑)
673無党派さん:2012/02/20(月) 23:41:59.59 ID:iXCtWRZb
国民新党亀井氏、一体改革大綱再び批判

国民新党の亀井亜紀子2 件政調会長は20日夜のBSフジ番組で、消費税増税
を柱とする社会保障と税の一体改革大綱に関し「米軍普天間飛行場(沖縄県宜
野湾市)を来年閉鎖すると言っても不可能だ。それと同じで、できないことを閣議
決定した」と述べ、重ねて政府、民主党の対応を批判した。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120220-906687.html
674無党派さん:2012/02/21(火) 00:10:22.18 ID:yHcXmho/
>>672
全株売却でお前はOKだよね

俺は公明党が全株売却で売却の決定ができるのは総務大臣という線で
いいとおもうよ。

小泉の言う完全民営化が達成できるしね
うんうん

国民新党のマニュフェスト破りが爽快だね
675無党派さん:2012/02/21(火) 00:19:02.67 ID:4H2CR69m
国民新党:消費増税で混乱
国民新党の亀井亜紀子政調会長が消費増税法案への反対に言及したのを受け、同党の下地幹郎幹事長は20日、民主党の城島光力国対委員長と会談して陳謝した。
しかし、亀井政調会長は20日夜のBSフジ番組で、税と社会保障の一体改革大綱の閣議決定に国民新党が賛成したことについて「いつ連立を解消するかは代表が判断するから、
(今回は)代表が大局的に判断した」と今後の連立離脱の可能性も示唆。石原慎太郎東京都知事を党首とする新党結成を目指す同党の複雑な党内事情が表面化した形だ。

亀井政調会長は消費増税法案についても改めて「党として決めていないので(反対する)可能性は否定できない」と語った。同党の自見庄三郎金融・郵政担当相が同法案提出を
決める閣議で反対する可能性も否定しなかった。

下地氏は城島氏との会談で「(法案反対を)党内で決めたわけではない。お騒がせしたことをおわびしたい」と謝罪。民主党の輿石東幹事長は記者会見で
「亀井政調会長の考え方を披歴されたのだと思う。やむをえない」と述べ、問題にしない考えを強調したが、混乱が拡大する可能性もある。【木下訓明】

毎日新聞
676無党派さん:2012/02/21(火) 00:19:31.97 ID:jNeKvFbE
総務大臣???
677無党派さん:2012/02/21(火) 00:20:38.26 ID:4H2CR69m
野田総理の支持率が共同通信の発表で20%台になりました。

これは非常に厳しい数字であります。

20%台というのは“危機的状況”と認識すべきではないでしょうか。

この、支持率の低迷は政局を誘発することになるだけに、十分に注意をしていかなければなりません。

そして、“反転攻勢”にでる戦略を持つことが重要なことであります。

野田総理の個性をしっかりと国民に伝わるようなマスコミ戦略と内閣が一致団結しているという姿が必要であります。

演出家がいるかどうかで決まることになるでしょう。

下地のブログより
678無党派さん:2012/02/21(火) 00:22:47.47 ID:yHcXmho/
国民新党→売却は郵政グループ斎藤次郎の判断で売却できる

小泉純一郎・三党協議案→売却は全株可能で、その判断は総務大臣にゆだねる。

はっきりいって今三党で協議されてる話は完全に小泉純一郎の郵政民営化を
完結させる法案。成立したら外資になりうる。
亀井静香の馬鹿さは頂点を極めている
679無党派さん:2012/02/21(火) 00:22:48.00 ID:4H2CR69m
|消費税法案が出たら、党内論議して判断する
記者:亀井政調会長の発言としては、消費税の関連法案の採決に反対ということだったのかと。

下地幹事長:消費税の法案が出てきた時に反対するということ、そういうことは党内でまだ決めていませんし、またいつ出てくるかも分かっていませんから、
これは論議して代表の判断をいただくというのが大事なので、そういうふうなことを今の段階で言うべきものではない、というふうに思います。

|亀井代表は「今の状況では難しい」という認識論
記者:党として閣議決定はするということを決めて、そういうふうに大臣がされたわけですが、代表も会見で不能犯だと、消費税を含めてできるものではないと
いうことを言っているのは、亀井政調会長が言っていることと一緒だと思うんですが、与党としては今後消費税ができないというのはどのように考えて。

下地幹事長:この閣議決定の了承と、消費税の今置かれている状況をですね、一緒に見る必要はないです。代表は今の状況では難しいという認識論を示しているだけであって、
だから反対でということを言っているわけではなくて、代表はちゃんと消費税の前にやらなければいけないことがあるんだということを申し上げているわけですから、
今の環境はなかなか支持率も下がって厳しい環境にあると、難しいという環境を示しているのであって、やらないとかできないとかそういうことを断定して物事を
やっているわけじゃありませんから、そこは違うと思いますね。


国民新党公式サイトより
680無党派さん:2012/02/21(火) 00:26:29.65 ID:4H2CR69m
成立したら外資になりうるっておまえは嬉しいんじゃのか?
小泉改革通りになってよかったじゃん
妥協した亀井を批判するよりお礼を言えよw

なんか論理矛盾を感じるなぁ。こいつは
681無党派さん:2012/02/21(火) 00:26:46.80 ID:yHcXmho/
つまり消費税反対じゃないわけよ。
裏切り者だわ
682無党派さん:2012/02/21(火) 00:31:20.06 ID:4H2CR69m
消費税も反対とは言ってないだろ

代表は今の状況では難しいという認識論を示しているだけであって、
だから反対でということを言っているわけではなくて、
代表はちゃんと消費税の前にやらなければいけないことがあるんだということを申し上げているわけですから、


よくよんでみろよ
勘違いして裏切り者って言う前に認識を治したらどうだい
683無党派さん:2012/02/21(火) 00:32:03.50 ID:4H2CR69m
ID:yHcXmho/はなんていうかリアルで嫌なことでもあったのかい?
当たり散らかすのはやめたまえ
684無党派さん:2012/02/21(火) 00:32:32.67 ID:yHcXmho/
>>680
そりゃあ亀井静香があらゆる団体から裏切り者と連呼されながら
死に行くのはもはや避けられないでしょ。
義を尽くせないやつに政治なんて無理。閣議決定した事実は変わらん
685無党派さん:2012/02/21(火) 00:34:49.02 ID:yHcXmho/
>>682
通常国会の会期日程を考えればそんなことができないことぐらい
誰だってわかる。夢見てるんじゃねぇよ素人が
3月末に閣議決定になるし、核武装を党是としたおじいちゃん新党は
その前に発表するんだろ。国民新党なんて解散じゃないかw
686無党派さん:2012/02/21(火) 00:39:27.76 ID:4H2CR69m



荒しって元気だなぁw
必死だし


687無党派さん:2012/02/21(火) 00:40:13.07 ID:4H2CR69m



ただの構ってちゃんか
春が近いもんな〜


ほっとこw





688無党派さん:2012/02/21(火) 01:10:36.64 ID:yHcXmho/
国民新党の職員は次の職探すことだな
689無党派さん:2012/02/21(火) 01:55:14.32 ID:4H2CR69m














690無党派さん:2012/02/21(火) 02:05:34.25 ID:4H2CR69m















691無党派さん:2012/02/21(火) 02:16:36.49 ID:4H2CR69m

















692無党派さん:2012/02/21(火) 02:20:06.43 ID:4H2CR69m




















693無党派さん:2012/02/21(火) 02:52:21.86 ID:4H2CR69m
<郵政改革法案>公明、単独提出も
毎日新聞 2月21日(火)2時30分配信

公明党が郵政改革をめぐって独自法案の単独提出も検討する考えを自民党に通告していたことが分かった。
公明党は次期衆院選で9小選挙区に候補を擁立する方針で、6小選挙区に立てる大阪、
兵庫では橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」との間で選挙協力を模索。自民党との共同歩調に
乱れが生じつつあり、自民党側には、郵政改革を求める全国郵便局長会(全特)との連携を狙った
「票欲しさの焦り」(中堅議員)との不快感を漏らす声も出始めている。

「法案の単独提出も考えている」

公明党の井上義久幹事長が強い口調で宣言したのは、15日に東京都内のホテルで開かれた
自公両党の幹部会合だった。衆院選挙制度改革で公明党の主張する「小選挙区比例代表連用制」
導入に自民党が反対姿勢をとっていることへの不満もくすぶり、驚いた自民党の大島理森副総裁が
会合後、公明党側に「選挙制度改革がうまくいってないからか」と真意を尋ねる場面もあった。

民主、自民、公明の3党協議では、日本郵政グループを現行の5社から4社に再編することまでは一致。
ただ、ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の株式売却範囲をめぐり、自民党との隔たりが埋まらない。

昨年12月には、公明党の斉藤鉄夫幹事長代行が全特の柘植芳文会長と国会内で会談し、
「協議をまとめてほしい」と要望された。公明党幹部は「選挙で協力してもらえればありがたい」と
期待を寄せる。次期衆院選へ向け「支持率が低迷する自民党との選挙協力だけでは(9小選挙区の)
当選は厳しい」(幹部)との不安も背景にある。
【岡崎大輔】

694無党派さん:2012/02/21(火) 03:04:17.99 ID:4H2CR69m
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない
695無党派さん:2012/02/21(火) 04:06:46.32 ID:vee+y2tt
いつのまにか「日本国民」に在日が含まれてる!
http://www.choujintairiku.com/yoshiie12.html
自民党ヤンキー先生より。
拡散しましょう!
696無党派さん:2012/02/21(火) 12:34:25.79 ID:YKIVeECZ
亜紀子政調会長、昨日のBSフジに続いて、今日は、TBSの「ひるおび!」に出ている。
すっかり、NHK「日曜討論」での例の発言以降、引っ張りだこ。
697無党派さん:2012/02/21(火) 13:40:51.37 ID:4H2CR69m



ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/(同一人物)涙目w



698無党派さん:2012/02/21(火) 13:46:49.52 ID:4H2CR69m
郵政改革 公明「自民も理解を」、自民「全株売却は譲れない」
産経新聞 2月21日(火)13時40分配信

公明党の山口那津男代表は21日の記者会見で、郵政民営化見直しに関し、
党独自で議員立法を提出する作業を進めていることを明らかにした上で、
「近く各党にわが党の法案の考え方を説明したい。自民党にも理解をいただくように努力したい」と述べた。
一方、自民党の石原伸晃幹事長は同日の記者会見で、郵政改革をめぐって
民主、自民、公明3党で協議しているゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の日本郵政保有株に関し
「すべて売却するのは譲れない一線だ」と強調した。
ただ、公明党が2社株について「3分の1超を残して早期に売却し、
その後は経営判断に任せる」とする独自法案づくりに着手したことには
「実務者で相違点を詰めている。自公両党の主張の差を修復することは可能だ」
と歩み寄りを急ぐ考えを示した。

699無党派さん:2012/02/21(火) 13:47:37.24 ID:4H2CR69m
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/(同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
700無党派さん:2012/02/21(火) 13:59:37.90 ID:yHcXmho/



              小泉大勝利
701無党派さん:2012/02/21(火) 15:00:31.89 ID:4H2CR69m
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/(同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
702無党派さん:2012/02/21(火) 16:35:33.29 ID:A7RCNXYj
蜜月”自公に“亀裂”?郵政法案で足並み揃わず
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220221020.html
703無党派さん:2012/02/21(火) 16:39:38.53 ID:A7RCNXYj
国民新党:消費増税で混乱 
幹事長「法案反対」を陳謝/政調会長「連立離脱」示唆

国民新党の亀井亜紀子政調会長が消費増税法案への反対に言及したのを受け、
同党の下地幹郎幹事長は20日、民主党の城島光力国対委員長と会談して陳謝した。
しかし、亀井政調会長は20日夜のBSフジ番組で、
税と社会保障の一体改革大綱の閣議決定に国民新党が賛成したことについて
「いつ連立を解消するかは代表が判断するから、
(今回は)代表が大局的に判断した」と今後の連立離脱の可能性も示唆。
石原慎太郎東京都知事を党首とする新党結成を目指す同党の複雑な党内事情が
表面化した形だ。

亀井政調会長は消費増税法案についても改めて
「党として決めていないので(反対する)可能性は否定できない」と語った。
同党の自見庄三郎金融・郵政担当相が同法案提出を決める閣議で
反対する可能性も否定しなかった。
下地氏は会談で「(法案反対を)党内で決めたわけではない。
お騒がせしたことをおわびしたい」と謝罪。
民主党の輿石東幹事長は記者会見で
「亀井政調会長の考え方を披歴されたのだと思う。やむをえない」と述べた。


毎日新聞 2012年2月21日 東京朝刊
704無党派さん:2012/02/21(火) 16:42:30.27 ID:A7RCNXYj
郵政改革法案:公明、単独提出も

井上義久・公明党幹事長公明党が郵政改革をめぐって
独自法案の単独提出も検討する考えを自民党に通告していたことが分かった。
公明党は次期衆院選で9小選挙区に候補を擁立する方針で、
6小選挙区に立てる大阪、兵庫では橋下徹大阪市長率いる
「大阪維新の会」との間で選挙協力を模索。
自民党との共同歩調に乱れが生じつつあり、自民党側には、
郵政改革を求める全国郵便局長会(全特)との連携を狙った
「票欲しさの焦り」(中堅議員)との不快感を漏らす声も出始めている。
705無党派さん:2012/02/21(火) 17:30:47.56 ID:4H2CR69m
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/(同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
706無党派さん:2012/02/21(火) 17:35:34.60 ID:YAEZDATI
亀井は自見を除名せよ。
これだけは亀井のイニシアチブで出来る。割引は許さない。
田中康夫はそのように迫り、
亀井が事態の先送り以外の判断をなしえない愚図である場合
決裂し、決定的に亀井を罵倒せよ。
707無党派さん:2012/02/21(火) 17:38:00.02 ID:YAEZDATI
またもや唾棄すべき屁理屈つけているようだが・・・
そんなこともわかんねえの?


ハンコ押したらそれはハンコなんだよ!愚図。


屁理屈と筋と比較したら、背反していることがわかるだろう。
筋をえらべ。

自見を除名すること。それ以外容認はない
708無党派さん:2012/02/21(火) 17:38:46.29 ID:4H2CR69m
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/(同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
709無党派さん:2012/02/21(火) 17:40:18.14 ID:YAEZDATI
亀井なんか一人になっちまえ。

いっつも膏薬のような糞理屈つけて、全くみっともない。
何回目?
710無党派さん:2012/02/21(火) 17:44:01.79 ID:YAEZDATI
自見を除名すべき。
これだけは国民新党がやることができる。

ひとつのデビューイベントだよ。


やってみろ
711無党派さん:2012/02/21(火) 17:55:17.91 ID:4H2CR69m
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/(同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
712無党派さん:2012/02/21(火) 17:58:00.02 ID:4H2CR69m
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/(同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww


713無党派さん:2012/02/21(火) 18:47:31.78 ID:xbql9IPL
除名すべきは、下地だろ?
何、民主党に媚び諂ってやがんだ?
714無党派さん:2012/02/21(火) 19:21:20.92 ID:jNeKvFbE
>>696
マジかよ国民新党始まってるなw
しかし日曜討論の発言は亀井(静香の方)がいつも会見で言っている
事なのに何故今更なんだろうな。テレビの影響力か?
715無党派さん:2012/02/21(火) 20:12:41.93 ID:4H2CR69m
郵政見直しで意見集約へ=民公との合意目指す―自民
時事通信 2月21日(火)19時50分配信

自民党は21日、郵政民営化見直しで民主、公明両党との合意に向け、党の意見集約に入ることを決めた。
自民党は民営化をめぐる内部対立を踏まえ、これまで議論を避けてきたが、公明党が民主党と足並みをそろえる姿勢を示しており、
置き去りにされかねないと判断。22日から、休眠状態だった郵政事業に関する党のプロジェクトチーム(PT)で議論を始める。

谷垣禎一総裁ら幹部は21日、郵政民営化見直しの扱いについて協議、民自公3党で合意を目指す方針を確認した。22日に公明党から、
同党が独自に取りまとめた郵政民営化法見直し案の説明を受けた上で、PTでの議論に入る。

716無党派さん:2012/02/21(火) 20:47:07.76 ID:4H2CR69m
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/(同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww
717無党派さん:2012/02/22(水) 01:15:57.06 ID:YCZC5Ljw
郵便局長会は公明党の斉藤鉄夫と会談して、郵政法案の見返りに次の選挙での協力を約束しているからね。
もう民主党なんてどうでもいいんだよ。
718無党派さん:2012/02/22(水) 01:34:09.17 ID:plpRNXRE
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/(同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww
719無党派さん:2012/02/22(水) 10:23:53.02 ID:1rpfYwaJ
小泉純一郎の完全勝利。亀井静香の裏切りは確定

以下
公明の政策担当者に聞いた

2005年の小泉郵政民営化の延長線上にあるのが、今回公明党が提出する
"郵政改革法"である。名前は同じだが、国民新党が2009、2010年に
提出した法案とはまったく異なる完全民営化を目指すものである。

自民党とは株の数で揉めているが、5年間1/3超、5年後全株売却、売却に
関しては国務大臣(総務大臣)の判断となっており、亀井静香は裏切り者だと
確定した。

嘘だと思う読者は公明党に電話して聞け
03-3353-0111
720無党派さん:2012/02/22(水) 10:41:18.13 ID:plpRNXRE
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/(同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

721無党派さん:2012/02/22(水) 10:43:07.43 ID:plpRNXRE
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ(同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw
722無党派さん:2012/02/22(水) 10:47:35.08 ID:plpRNXRE
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ(同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
723無党派さん:2012/02/22(水) 11:05:43.87 ID:1rpfYwaJ
>>722
4月までに消滅だろ、屑党は
せいぜい断末魔に苦しめばいい
724無党派さん:2012/02/22(水) 11:14:02.72 ID:plpRNXRE
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
725無党派さん:2012/02/22(水) 12:08:38.70 ID:6eqVpo2t
消費増税法案決定に協力を=野田首相、国民新幹事長に要請―衆院予算委

時事通信 2月22日(水)11時42分配信

 野田佳彦首相は22日の衆院予算委員会で、消費増税への反対論が強い国民新党の下地幹郎幹事長に対し、3月を目指す関連法案の閣議決定に向けて協力を求めた。
「下地幹事長には、国民新党にさまざまな意見がある中、集約にご協力いただき、感謝申し上げたい。法案の閣議決定の折にもぜひご協力を」と頭を下げた。 
726無党派さん:2012/02/22(水) 12:45:18.85 ID:plpRNXRE



顔真っ赤なID:1rpfYwaJは壁パンのしすぎて手を骨折してしまいましたww
727無党派さん:2012/02/22(水) 18:36:22.71 ID:6eqVpo2t

<国民新党>消費増税で野田政権「死出の旅」…亀井代表

毎日新聞 2月22日(水)18時6分配信

 国民新党の亀井静香代表は22日、党本部であった議員総会であいさつし、野田佳彦首相が3月中の消費増税法案提出を目指していることについて
「消費増税の殉教者になって、残念だ。死出の旅に旅立ちかけている」と述べ、今後、政権は弱体化するとの見通しを示した。
728無党派さん:2012/02/22(水) 19:52:19.27 ID:R7iOUgDg
729無党派さん:2012/02/22(水) 20:08:06.84 ID:plpRNXRE
消費増税「内閣支持率50%なら賛成」 国民新・下地氏

国民新党の下地幹郎幹事長は22日の衆院予算委員会で、消費増税法案に国会で賛成するには、世論調査で内閣支持率が50%に、
消費増税に賛成する人が60%に達することが必要だという高いハードルを野田佳彦首相に突きつけた。
国民新党は消費増税に反対で、同党の自見庄三郎郵政相は3月末に提出予定の法案を閣議決定する際の対応について明言を避けている。
「党にいろいろ意見がある」と言う下地氏に、首相は「閣議決定にご協力を」と低姿勢に徹した。下地氏は「協力はします」と語る一方、
「最終的に賛成するかは(国会での)採決だ。その時までに支持率50%、消費税がいいねというのが60%」と主張した。
2月の朝日新聞の世論調査では、内閣支持率は27%、2015年にかけての消費増税方針への賛成は40%にとどまっている。

730無党派さん:2012/02/22(水) 20:14:44.11 ID:aWU9Z9w4
ハンコを押すことは、ハンコを押すことである。
これがトートロジーでないと理解することは、契約の主人公となるための
ほんの最低ラインの条件。

んで、なんだって?

ハンコを押しても、そういう意味じゃないと?

そんな奴は辞めろよ、と言われる論理、わかるだろ?
731無党派さん:2012/02/22(水) 20:17:20.19 ID:aWU9Z9w4
亀井は自見を除名せよ。
これだけは亀井のイニシアチブで出来る。割引は許さない。
田中康夫はそのように迫り、
亀井が事態の先送り以外の判断をなしえない愚図である場合
決裂し、決定的に亀井を罵倒せよ。
732無党派さん:2012/02/22(水) 20:19:44.12 ID:6eqVpo2t
自見何かしたか?
733無党派さん:2012/02/22(水) 20:20:13.78 ID:aWU9Z9w4
屑下地は舐めんな!
アフロみたいな頭の、醜い顔しやがって。

ふざけんな琉球土人
734無党派さん:2012/02/22(水) 21:57:55.31 ID:fQzd4bSU
>>729
いつも通りだな
735無党派さん:2012/02/22(水) 22:04:14.74 ID:Q3O1+WHU
亀姫さん少し丸くなった気がする
体型的な意味で
736無党派さん:2012/02/22(水) 22:18:01.59 ID:plpRNXRE
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
737無党派さん:2012/02/23(木) 00:29:00.99 ID:zQAtYgUz
外国人参政権を通したくて通したくて必死なんでしょう
最大の敵は亀井だし
738無党派さん:2012/02/23(木) 03:41:18.93 ID:7+m/61xc
石原東京都知事をトップに新党結成を目指す中枢メンバーと、愛知県の大村知事の極秘会談を
ANNのカメラがキャッチしました。橋下大阪市長も含めた「3都連合」構想で意見を交わしました。

国民新党・下地幹郎幹事長:「(石原、橋下、大村)3人の知事が、こういう政党の姿が良いな。
こういう政党の考え方が良いなと思ってもらえることが大事」
会談は、「石原新党」の結成を目指すたちあがれ日本の園田幹事長、国民新党の下地幹事長と
大村知事の3人で極秘で行われました。大村知事は、東京・大阪・愛知の3大都市圏が連携して
地方分権を進める「3都連合」構想を提唱しています。大村知事らの21日夜の会合は、
次の衆議院選挙に向けて、大阪市の橋下市長が率いる「大阪維新の会」を含め、連携を深める
ため政策のすり合わせなどの協議を行ったものです。



739無党派さん:2012/02/23(木) 10:05:13.25 ID:oR6NYhDa
夢を観ていればいいw
下地みたいな屑には誰も期待しないよ
議員辞めないんでしょ
740無党派さん:2012/02/23(木) 13:02:20.96 ID:7+m/61xc
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?

741無党派さん:2012/02/23(木) 18:24:21.72 ID:NJZjVYJo
ひっしなのは、あなた

地下原発議連(^O^)/
742無党派さん:2012/02/23(木) 18:26:45.16 ID:7+m/61xc
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
743無党派さん:2012/02/23(木) 19:24:25.68 ID:kI27M33h
仲いいな
744無党派さん:2012/02/23(木) 19:47:15.00 ID:vfmuLJ34
亀井は自見を除名せよ。
これだけは亀井のイニシアチブで出来る。割引は許さない。
田中康夫はそのように迫り、
亀井が事態の先送り以外の判断をなしえない愚図である場合
決裂し、決定的に亀井を罵倒せよ。
745無党派さん:2012/02/23(木) 19:48:39.11 ID:vfmuLJ34
ややこしい事は全部スルーして受け流してキャリア形成ですか?
そんなスタイル許されると思う?

しかも大臣職が。あり得ないよな。
746無党派さん:2012/02/23(木) 20:11:25.49 ID:7+m/61xc
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?

747無党派さん:2012/02/23(木) 20:11:54.02 ID:7+m/61xc
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?


748無党派さん:2012/02/23(木) 21:53:26.35 ID:7KzMXJta
公明党に関し雑記。

(比例連用制 or 中選挙区制)
に制度変更する為、国民新党寄りになった希ガス。

※ 共産党や社民党、保守系だと平沼赳夫や亀井静香は、公明党と同じく、小選挙区制に否定的。
749無党派さん:2012/02/23(木) 22:17:11.20 ID:Knkrww5N
公明党の話はもういいよ
750無党派さん:2012/02/24(金) 00:21:44.90 ID:pq2k9uA0
「石原新党」は「うまくいかない」 小沢氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120224/stt12022400090000-n1.htm
民主党の小沢一郎元代表は23日夜、国会近くの料理店で同氏を支持する衆院当選1回生らと会合した。
出席者によると、小沢氏は石原慎太郎都知事を党首とする新党構想について「うまくいかないと思うな」と述べた。
一方、橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会には「すごい」と改めて強い関心を示した。

産経新聞 2012.2.24 00:08
751無党派さん:2012/02/24(金) 00:38:21.07 ID:6KTNhYVb
衰えたなあ・・・
残念です
752無党派さん:2012/02/24(金) 02:43:07.79 ID:wFuezpAD
石原が景気が一番大事だと思ってるならうまくいくと思うけど
そうでなければうまくいかないだろうな。
亀井は早く石原を見極めてどうするか決めたほうがいいな。
数が大事だと思って考えの違う人と無理に組んでも
菅や野田みたいなアホだと意味がないからな。
753無党派さん:2012/02/24(金) 12:50:45.07 ID:nKCIJorO
どっち道都の予算が落ち着くまで結党できんのだしじっくり判断すればいい。
754無党派さん:2012/02/24(金) 13:58:08.19 ID:aV/TLPUl
菅や野田はアホすぎてやばいな

まさか鳩山を超える総理が出てくるとは思わなかった
755無党派さん:2012/02/24(金) 19:35:47.17 ID:bgFyKUST
何を今更
菅が消費税上げを言った時にわかってたことだろ
756無党派さん:2012/02/24(金) 20:34:42.23 ID:PsSMHVlh

兵庫維新の会では下記の政策を当面のメインテーマとしました。

国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃せよ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下も邪魔するな。
757無党派さん:2012/02/24(金) 23:24:03.24 ID:FBiErHBi
亀井は自見を除名せよ。
これだけは亀井のイニシアチブで出来る。割引は許さない。
田中康夫はそのように迫り、
亀井が事態の先送り以外の判断をなしえない愚図である場合
決裂し、決定的に亀井を罵倒せよ。
758無党派さん:2012/02/24(金) 23:25:14.57 ID:zFjf+oku
そのコピペはどこが面白いんだ?
759無党派さん:2012/02/25(土) 00:01:25.84 ID:7g4k/4iB
狂も絶好調だろ珍太郎は

1.憲法破棄
2.南京大虐殺は捏造。

こんなので支持なんて増えない。それどころかあきれ返ってる
ボケてしまったと世間には観られてしまった
760無党派さん:2012/02/25(土) 11:21:51.27 ID:7g4k/4iB
亀井は一体改革大綱閣議決定を阻止できた。

AIJの問題で今金融大臣を変えるわけに行かないからだ。
センス無いな つくづく。
761無党派さん:2012/02/25(土) 12:32:37.78 ID:cnIZdIWz
まだ沸いてるんですか?
762無党派さん:2012/02/25(土) 18:24:58.03 ID:ADQFjZrn
>>750
石原新党って大選挙区制を主張してたよね。(たちあがれ日本は中選挙区制、国民新党は比例連用制)

小沢は小選挙区制信者であり、大選挙区制や中選挙区制や比例連用制や比例代表制を嫌う。

小沢は親米保守、新自由主義連中の中でも好き嫌いが発生し、
小選挙区制を主張する橋下新党には好意的、比例代表制を主張するみんなの党には敵対的。
763無党派さん:2012/02/25(土) 18:55:16.98 ID:cnIZdIWz
もう小沢の話はいいよ
764無党派さん:2012/02/25(土) 18:59:31.80 ID:cFcQodvL
国民新党は消費税法案提出の時に閣議で署名拒否して連立離脱するのかね
離脱するチャンスはそこぐらいしかないと思うが
果たして石原新党が出来るのかどうか、それとも連立離脱した後も大山鳴動ネズミ一匹で
どこも動かずに犬死するだけになるか
765無党派さん:2012/02/25(土) 20:07:16.30 ID:cnIZdIWz
離脱もなにも国民新党は解党するって幹事長がいってるじゃん

党がなくなるんだから連立とか関係ないんだよ
新党は
766無党派さん:2012/02/25(土) 22:48:54.64 ID:cFcQodvL
亀井アキコみたいな珍問答はいいから抜けるのかどうか、だ
石原新党が3月末までに出来る可能性は定かではないが、消費税法案はほぼ確実に
提出されるんだぞ?

またその時になって「新党が出来たら関係ないから閣議でサインした」とか言い訳するのか?
767無党派さん:2012/02/25(土) 23:30:32.00 ID:cnIZdIWz
消費増税:国民新党の亀井代表 閣議決定反対の可能性示唆
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120226k0000m010052000c.html

ニュースぐらいチェックできないのか?このカスID:cFcQodvLは
768無党派さん:2012/02/26(日) 02:14:55.70 ID:ivwxbbx+

消費税法案、絶対成立しない…亀井代表がけん制

読売新聞 2月26日(日)0時8分配信

 国民新党の亀井代表は25日、広島県庄原市で講演し、消費税率引き上げ関連法案について「こんなものは絶対に成立しない」と述べ、3月の法案提出を目指す野田首相をけん制した。

 法案の閣議決定に関しては、記者団に「(一体改革)大綱とは意味が違う。提出は成立に責任を持つことになる」と、反対する可能性も示唆。

ただ、「首相から話がないのに仮定の話でどうこういうことはない」と語った。
769無党派さん:2012/02/26(日) 09:31:57.62 ID:Yp2epvWo
石原痴呆新党に参加する人はみんな老人ホームから出勤するんでしょ
嫌ですねぇ
770無党派さん:2012/02/26(日) 10:53:37.12 ID:rXzrHiFN
石原って老人ホームに入ってるの?
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 14:18:55.69 ID:O9KhHVL6
>>768

「首相から話がない」
つまり「事前に相談がなかった」ことを怒ってる訳だな
子供じみとるwww
772無党派さん:2012/02/26(日) 16:59:42.46 ID:OQrjJKG3
そうは読まないだろ 
日本語わからないのか?ID:O9KhHVL6
773無党派さん:2012/02/27(月) 00:48:26.38 ID:iM2bgmaS
バ亀井が色々悪あがきしてるが無駄な努力
そもそも色目使ってる橋下はお前等の不倶戴天の仇敵小泉と同じ新自由主義者なんだが
政策などドブに捨ててでも新自由主義者の橋下なんかに必死で尻尾を振るのってどんな気持ち?
ねえねえどんな気持ち?(AAry
774無党派さん:2012/02/27(月) 13:07:05.89 ID:CY1gZ79v
びびり&へたれで本人に言えずに
2ちゃんに文句に言いに来るってるのってどんな気持ち?
ねえねえどんな気持ち?(AAry

775無党派さん:2012/02/27(月) 13:54:48.40 ID:SwnRq+kf
仮定の話とか言っているうちに流されちゃうんだよな。
国民新党はどうしようもないね。

先手をとることが何事も必要なのにさ、


反対すると、ちょこっと不利益になっちゃうようなスキームを準備されて
それで流されちゃうんだぜ。


亀井は心底馬鹿だね。おれは嫌いになった。
776無党派さん:2012/02/27(月) 14:03:31.26 ID:SwnRq+kf
自見は悪人だね。
お前ら気づいた?

何もやるつもりがない、ただ大臣のいすが暖かいというだけの人、

そのために何でも売る。
777無党派さん:2012/02/27(月) 14:05:34.58 ID:SwnRq+kf
それなりのチャンスなのだから大臣職でやるべきこと発信すべきことはあったはずだよな。
なんのためにこの人政治家になったの?
まったく何もない。国民の立場にはなにも聞こえてこない。

こんなのを推薦したのは亀井がまちがっていたんだよ。


んでまた次も亀井は後手をとるんだろうな。

あほらし、人のいうこと聞きとめればいいのに。馬鹿がよ。
778無党派さん:2012/02/27(月) 16:35:29.92 ID:CY1gZ79v
びびり&へたれで本人に言えずに
2ちゃんに文句に言いに来るってるのってどんな気持ち?
ねえねえどんな気持ち?(AAry
779無党派さん:2012/02/27(月) 18:03:43.39 ID:4q85IJYk
先手だろうが後手だろうが亀井自身の力じゃどこも動かせないんだからしょうがないな
石原新党なりの受け皿がないまま亀井一人でハネて連立離脱を宣言しても国民新党の
人間すらついてくるか分からんレベルだし

小沢は民主党内から動かない、橋下や石原も思うように動かない
虎の威を借りていた亀井は頓死するだけ
780無党派さん:2012/02/27(月) 18:48:06.14 ID:SwnRq+kf
>778
挑発しに来てるんだね。そんなの俺には効かないよ。
ネットでじんわりと人の心に染みいらせていく流儀だからね。

そんなことより、お前は他人の方法論をからかうより、この問題が
どうして今、狂気みたいな政界の状況になっているのか、で、どうして
まともな、きちんとした形ができない、そして国民を酷く失望させているのか
考えないのかね?
781無党派さん:2012/02/27(月) 18:50:56.22 ID:SwnRq+kf
自見は極悪人ですよ。官僚や検察と同系統の悪人。

亀井はこいつに、御褒美大臣をプレゼントした。
案の定、何の有効な働きもしなかった。ただ椅子で自分を温もらせていただけ。

もういいだろ。除名して最後に役立たせるべきだし
御褒美大臣もらってホクホクするような輩への見せしめになってもいい。
そのイベント自見本人の裏の合意があってでもいいよ。
782無党派さん:2012/02/27(月) 18:53:14.34 ID:SwnRq+kf
講演でばかり物を言って、亀井はアホじゃないのか?
なあ、講演で物を言うんが仕事か?

きちんと形を決めることが仕事だろう?


信用できないんだよ。
裏切る可能性のある形を残しておくという点が。
最後にひょいと、姿をかくして裏切る屑が多すぎて、国民が異常に失望しています。
783無党派さん:2012/02/27(月) 18:55:28.45 ID:SwnRq+kf
物事を流動的なままにしておく、ことが不誠実。

形をきめ、流動しない形にする。
これが誠実な者の行為。

流動状態を残せば、最後に至るまで、マスコミも、情勢はわかりません、流動的です、と言い
また、その流動状態を見て流動してて許容されるんだな、と別の悪人に
流動パスポートを与えるものになる。
784無党派さん:2012/02/27(月) 18:57:37.87 ID:SwnRq+kf
↑これが亀井が愚図愚図することのもたらす果実。
存在が迷惑だ、愚図!と罵倒する理由、伝わるよね?

形を決めてくれよ。

連立なんかどうでもいいだろ。良心的ならば人からプロポーズされるよ。

他人に判断させるなら、自見をTPPとこれまでの経緯を理由に除名すればいい。
785無党派さん:2012/02/27(月) 19:04:57.24 ID:SwnRq+kf
率先し声を上げる、声を上げるって講演することじゃないぜ。
講演したって、そういう意図ではない、状況が変化した、なるほどと理解した、みたいな理由つけて
百万回でも裏切る余地を残しているからな。

政治家も社会に生きている人も、全員そんなことは見通している。
786無党派さん:2012/02/27(月) 19:07:09.48 ID:SwnRq+kf
↑だから、ハハ、あいつアホだ、と国民新党のことを見て、そしてまだまだ態度を決めずに許されるな、と
悪人が計算する、まさに思考の踏み台になる。


やめましょうよ、そういう人にバカにされ、思考の題材にされること。

率先して意思表示し、形式をきめること
787無党派さん:2012/02/27(月) 19:09:47.34 ID:SwnRq+kf
みんな闘ってるんじゃん、自分は講演だけ?信用できない。負荷を背負え。報われるからよ。
788無党派さん:2012/02/27(月) 19:57:58.68 ID:CY1gZ79v
びびり&へたれで本人に言えずに
2ちゃんに文句に言いに来るってるのってどんな気持ち?
ねえねえどんな気持ち?(AAry

ただのコピペに反応してくれてありがとう(笑)
こんな過疎スレにわざわざ描きにくるとはわ
ちなみに俺もこのスレの書き込みなんて真面目によまないけどw

誰も読まれない書き込みお疲れID:SwnRq+kf残念だったね(笑)
789無党派さん:2012/02/28(火) 05:29:35.06 ID:My2VsVbB
石原新党は「できない」「3人の主義全然違う」 自民・石原幹事長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120227/stt12022719560011-n1.htm
自民党の石原伸晃幹事長は27日、インターネットサイト「ニコニコ動画」の番組で、
石原慎太郎都知事や国民新党の亀井静香代表、たちあがれ日本の平沼赳夫代表らが結成を目指す新党について「できないと思う」と述べた。
理由について「同じ保守政治家の右派と3人は言われているが、亀井氏は死刑反対、平沼氏は天皇家中心の古い形の保守主義だ。
知事は自由主義的な保守主義者と、全然違う。それが一つの政党になって何をやるのか。党綱領はできない」と指摘した。

産経新聞 2012.2.27 19:55
790無党派さん:2012/02/28(火) 14:43:20.82 ID:WbW3f7PN

「与党党首会談が必要」 国民新・下地幹事長が消費増税で提案

産経新聞 2月28日(火)12時20分配信

 国民新党の下地幹郎幹事長は28日、国会内で民主党の樽床伸二幹事長代行と会談し、3月中に予定される消費税増税関連法案の閣議決定を前に野田佳彦首相と亀井静香国民新党代表による与党党首会談を開くべきだとの認識を伝えた。

亀井氏が消費税増税に反対姿勢を強めていることを受け、「不退転の決意で消費税増税をやりたいと言っている首相が説得すればいい」と提案した。

 下地氏は会談後の記者会見で「閣議決定しても成立しない法案はたくさんある。国会での論議をスタートするための閣議決定もある」と述べ、国民新党は閣議決定段階では賛成に回るべきだとの考えも示唆した。
791無党派さん:2012/02/28(火) 16:27:39.05 ID:YVX5h7lW
727 :名無しさん@ピンキー:2012/02/28(火) 15:41:58.73 ID:xUb87Cas0
最後で全滅したのでバベルの塔のメモ置いておきますね(つω`)

5 汚染人間×3
10 Sハニー、グリーンハニー×2
15 クリスタルロボ、志望する者
20 ヘキサピラー、ブルーワンド×4
25 進撃の詰み手×1〜5
30 俺は鉄壁、ハニー×2(レンジャーパーティで気絶有効かも)
35 ダークランス
40 片牙折れぷりょ(行動後に超回復)
45 バルキリー×2、ブラックハニー、イヤシンス×2
50 器兵デストロイヤー(全体攻撃)
55 パステル
60 ダイコン易者×2、志望する者(ダイコンの弱点は氷)
65 バルキリー×3、志望する者、メイドさん
70 アム(昇る前にパーティとスキルを整えておく事。脱落無し。メンバー全員復帰&スキル全回復)

※カオス装備を忘れずに
792無党派さん:2012/02/28(火) 21:03:09.97 ID:WbW3f7PN

郵政見直し、民公協議へ=民主幹部「公明案賛成も」

時事通信 2月28日(火)20時58分配信

 民主党の前原誠司政調会長は28日夜の記者会見で、公明党がまとめた郵政民営化法見直しの独自案をめぐり、同党と修正協議に入る方針を示した。
前原氏は公明案について「これは違う、という点はない」と述べ、両党の歩み寄りは可能との認識を示した。ただ、「公明党と民主党だけで話がつく問題ではない」と述べ、自民党の主張も考慮する姿勢を示した。
 これに関し、民主党幹部は「民主、公明両党での共同提案が嫌だというなら、われわれが公明案に(修正の上で)賛成してもいい」と述べた。 
793無党派さん:2012/02/29(水) 05:12:20.38 ID:bYeas+FR
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
794無党派さん:2012/02/29(水) 06:54:11.80 ID:VSwdevD1
民主党に立候補を打診し断られたフジモリ

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/39/268.html

そして、国民新党公認候補で出馬し落選していた。
795無党派さん:2012/02/29(水) 06:56:57.49 ID:bYeas+FR
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
796無党派さん:2012/02/29(水) 06:57:30.43 ID:bYeas+FR
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
797無党派さん:2012/02/29(水) 06:58:07.89 ID:bYeas+FR
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
798無党派さん:2012/02/29(水) 07:01:16.25 ID:bYeas+FR
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
799無党派さん:2012/02/29(水) 07:03:30.07 ID:bYeas+FR
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
800無党派さん:2012/02/29(水) 07:03:54.35 ID:bYeas+FR
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
801無党派さん:2012/02/29(水) 07:07:05.83 ID:bYeas+FR
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
802無党派さん:2012/02/29(水) 07:17:50.15 ID:bYeas+FR
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
803無党派さん:2012/02/29(水) 07:19:19.88 ID:bYeas+FR
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
804無党派さん:2012/02/29(水) 07:23:20.73 ID:bYeas+FR
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
805(秘)公開告白:2012/02/29(水) 11:12:39.40 ID:LZu5rgJe
内容:
テレと恥づかしさで気負けしてwしぬまで僕は本人に直接告れないかもしれないw
だけどw俺はどうやってもあきらめきれないんだw
勇気を振絞って俺はネットに本心を書くぞーw
「俺はー本気でー小山ひな子がー好きだー心からー愛してるー俺の気持を受けとめてくれー」
fromT
806無党派さん:2012/02/29(水) 13:26:13.37 ID:YQm3iq1S
基地外が発狂して暴れてるな
郵政法案の審議が国民新党蚊帳の外で進められてるのがそんなに悔しいのか
最初からバカ民主に寄生するしか脳がない国民新党なんか論外だったのがやっとはっきりしただけなんだから
いい加減現実を認めろよ
807無党派さん:2012/02/29(水) 14:10:36.70 ID:bYeas+FR
↑あぁ、


664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

って言ってた本人ですか?相変わらずですね。プッww
公明党は局長会と会談後に進めてるんですけど(笑)
少し現実を見たらどうですかww
創価学会信者さんID:YQm3iq1S
808無党派さん:2012/02/29(水) 14:14:51.09 ID:bYeas+FR
こんな過疎スレでコピペに顔真っ赤とか
本人しかありえんしww
今日も釣れた釣れたwwww
809無党派さん:2012/02/29(水) 16:43:58.68 ID:rCqzEBeH
「連合赤軍になるな」 野田政権の消費増税で国民新・亀井代表
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120229/stt12022914440008-n1.htm
国民新党の亀井静香代表は29日の党議員総会で、野田政権の消費税増税方針に関し、連合赤軍による「あさま山荘事件」を引き合いに
「彼らは間違った考えに取りつかれ、突っ走ってしまった。政治が同じように間違った方向に突っ込んではならない」と強調した。
同時に「政府は(増税へ)まっしぐらに進んでいこうとしている。そうならないような努力を全力でしたい」と述べた。

産経新聞 2012.2.29 14:42
810無党派さん:2012/02/29(水) 22:53:10.11 ID:JrzUoLbZ
亀井は相変わらずたとえがうまい
811無党派さん:2012/03/01(木) 00:07:39.85 ID:yGjN6DMM
TPPの危険性を訴えて、カメさん直々にTPP反対の説明会を日本全国でやれば良いのに。
地域の郵政関係者の選挙前のならしにもなるし、結構大きなムーブメントになると思うんだけどね。
812無党派さん:2012/03/01(木) 00:47:03.65 ID:eDZRnM0H
>>811
それいいね。よく知らずに賛成の人も結構多いから大いにやってほしい。
813無党派さん:2012/03/01(木) 08:48:58.99 ID:Y8RAmk9+
突っ走って殉職者が出てるでしょ あさま山荘は

それだけじゃなくてハイジャックが起きて、いまだに北朝鮮に被疑者は逃げてる。
被疑者の受け渡しを求めないと駄目でしょ
814無党派さん:2012/03/01(木) 09:03:28.90 ID:W5X9Wh/M
例えば、なんで消費税が小沢の名前で反対されているのかなあ、もう一つ常連の反対は共産党だけど、
こういう一般政策論が個人の名前で反対されているというのは、
つまり、それ以外の者〜政治家は、全員日和見ということじゃねえか。

その屑ぶりが現今日本の大問題なんだよな。勇敢に先手を取るのが一人しか居ない。
815無党派さん:2012/03/01(木) 09:06:13.43 ID:W5X9Wh/M

国民新党も先手を取れよ。今、手持ちの既得リソースを捨てて、
広く大衆の支持を取りに行くことができるぞ。


先手をとれるか?亀井。自見を除名してみろ。素晴らしい演出になるぞ。
816無党派さん:2012/03/01(木) 09:08:42.95 ID:W5X9Wh/M
仕事をしているフリなど無用。高い見識以外の物は政治家には必要ない。
仕事シテイルフリは宮仕えの雇われがやればよいこと。

その意味で野田は豚だし、自見も彼岸の悪人であることはすでにわかった。
見識を開陳したことは何もないからね。
何のためにいるの哉?
817無党派さん:2012/03/01(木) 09:09:57.15 ID:eDZRnM0H
>>814からなぜ>>815-816になるんだ
818無党派さん:2012/03/01(木) 09:13:02.30 ID:W5X9Wh/M
大政党が国民の失望を招き、マスコミは世論を捏造して、
真の大多数派の国民を隠して、政治と遮断している。

このときが、先手をとる人間にとっては、チャンスである。

国民新党が中政党に躍進するチャンス。
スポンサーを作れよ。
そして自見を切れよ。楽しい演出として祭りとして切れよ。
819無党派さん:2012/03/01(木) 09:15:48.71 ID:W5X9Wh/M
俺は悪い人間じゃないが、気質としては胡錦濤やプーチン系なので
そういうもの(自見みたいな右往左往の者、都合が悪くなると仕事しているフリ)を、一番最初に切って笑う必要がある、というのはよくわかる。
820無党派さん:2012/03/01(木) 09:21:21.35 ID:W5X9Wh/M
そう、捨てればよい。自見との関係を、
そして、副次的に与党の片隅というひとつの利権を。

演出すれば、重心がこっちによってくる。

やってみろ

勇気のある者には、後から人がプロポーズしてくれる。
821無党派さん:2012/03/01(木) 09:33:22.74 ID:W5X9Wh/M
>817
どういう意味?
消費税とtppが問題だろうけど、なんか繋がりのない部分ある?

大臣除名はまたとない演出であることぐらい伝わるでしょ。

それは必然的に、行政府の側で右往左往の対応を余議なくさせる。

それが奇麗な政局を生む。というような
822無党派さん:2012/03/01(木) 09:36:26.11 ID:W5X9Wh/M
ちなみにネオリベ側の821のときの対応は攻撃してくるというものだけど
こちらはゴミ箱へのリダイレクトを作っておくことだね。

私たちは真の国民にアンケートを取ってみます。五万人にインタビューしてみますみたいに。

なんかそういう先手とかやる気とかを見せる人が、きわめて少数派になっちゃったから日本困るんだよな。
823無党派さん:2012/03/01(木) 09:39:34.67 ID:eDZRnM0H
>>821
俺の頭が悪いだけかもしれんがなぜ自見除名に行きつくのかということだ
824無党派さん:2012/03/01(木) 09:44:14.46 ID:W5X9Wh/M

国会の答弁とかプレートを作ることが花形の仕事になってる。
テレビ局のAD感覚?さあ番組本番まいりま〜す、みたいな。
んでベラベラ誰も聞きたくもない価値を置いていない言葉ばかりしゃべる。

そこには見識なんか何にもない。ああ

亀井には政局を起こして、国民が基本がんばってと言ってるような感じの政治体制をもってきてほしい。
825無党派さん:2012/03/01(木) 13:11:57.16 ID:oHU/lB38
亀井みたいなお花畑に期待するだけ無駄
ついでにいうと亀井みたいなお花畑に期待してる奴も全員お花畑
826無党派さん:2012/03/01(木) 15:02:15.61 ID:IECcsrhs
ID:W5X9Wh/Mの頭の中が一番お花畑なのはわかるよ
827無党派さん:2012/03/01(木) 16:05:37.58 ID:eDZRnM0H
>>825
では期待できる政治家ないし政党を教えてくださいませんか
828無党派さん:2012/03/01(木) 17:50:10.86 ID:W5X9Wh/M

824のそのための基本的な提案だよ。
当たり前のことを穏和に言ってるレベルだし、本音ではわかってるんだろ。亀井さんや。

きづな党の人など、今、除名はあたりまえの政治手段と化しているのであるから
なんであんな1年生を除名って、かわいそうに。
銃に対し自分も銃を持つ、航空機に対して自分も航空機を持つ、そういう判断をしてほしいわ。
829無党派さん:2012/03/01(木) 17:58:00.93 ID:W5X9Wh/M
一番槍を取れ、それで国民新党は歴史に名が残る。
時間をかけると「エネミー」は、対応策を作ってくる。

時間は多く見積もって1か月以内。

>>823
先手を取るとは、自ら射程を決めて行動すること。
これを愚図亀井はやれるのかどうかを疑っているが。
830無党派さん:2012/03/01(木) 18:05:56.41 ID:JTToLkH0
政党や政治家個人に対する要望をここに書かれても困る
国民新党HPの"あなたの意見をお聞かせください"をクリックして
2000文字以内で送信しなさい。
831無党派さん:2012/03/01(木) 18:07:37.58 ID:W5X9Wh/M
亀井さんよ、あなたのバンカラ経歴を俺はあまり評価していないんだ。

こういう時に有効打を打ってみろ。
自ら構図と射程を作って、やったことあるか?

自見を除名することが有効打。

新しい仲間は国民という大きな政治勢力からやってくる。
亀井さん、亀井さん、と慕われるようになるぞ
832無党派さん:2012/03/01(木) 18:13:53.29 ID:W5X9Wh/M
830へ
どうでもいい。そういう形で関与するつもりは無い。
ここに書けば、議論の叩き台。

不信任の意思表示。
そして、政局のスナイプ、遠距離まで貫き通すスナイプが
今、国民新党の可能な手元にあるぞ、と言っている。

愚図ばかりだから信用してねえよ。
自ら射程と構図を決め、先手をとる、そういう人がほしいね。
833無党派さん:2012/03/01(木) 18:15:55.70 ID:IECcsrhs
>ここに書けば、議論の叩き台。

なんだ構ってちゃんかww
834無党派さん:2012/03/01(木) 18:16:12.22 ID:W5X9Wh/M
とにかく自見は悪人だし、この判断は当面一切揺るぐことはないのでね。
満場一致で現役大臣除名、円満除名でいいよ。

そして内閣から苦情言われたら、あれ?問題ありますか、知りませんでした、でよかろう。
835無党派さん:2012/03/01(木) 18:18:58.40 ID:W5X9Wh/M
マジ、きずなの除名は、小学生のおぼこを強姦するような話だね。
かわいそうに。
大人なら、政治的意図を含めて速やかに民事訴訟を起こすんだけどね。

きずなの人もコドモだから、ショックの自分に関心が向かっちゃって使い物にならないかね。

情けないね。亀井も情けないし。

833構ってちゃんは君のことだろ
836無党派さん:2012/03/01(木) 18:21:49.60 ID:W5X9Wh/M
負荷を背負えや。当たり前のことだと思うぞ。
形式を作れる位置に居るのだから。

反対意見を言っただけの「言うだけ野党型」でなくなれば、
新しいグループの形、慕われる形の組織が作れるようになってくる。

(円満除名の自見に)謝って形式を作らせてもらうように考えること。
837無党派さん:2012/03/01(木) 18:28:28.14 ID:IECcsrhs
構ってちゃんがなんかいってるなw


無視無視
さて公明党信者でも釣るためのコピペでもするか
838無党派さん:2012/03/01(木) 18:28:59.07 ID:IECcsrhs
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
839無党派さん:2012/03/01(木) 18:30:23.33 ID:IECcsrhs
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
840無党派さん:2012/03/01(木) 18:32:10.73 ID:IECcsrhs
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
841無党派さん:2012/03/01(木) 18:32:58.78 ID:IECcsrhs
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
842無党派さん:2012/03/01(木) 18:33:57.18 ID:IECcsrhs
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
843無党派さん:2012/03/01(木) 18:35:21.09 ID:IECcsrhs
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
844無党派さん:2012/03/01(木) 18:36:13.87 ID:IECcsrhs
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
845無党派さん:2012/03/01(木) 18:36:37.21 ID:IECcsrhs
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
846無党派さん:2012/03/01(木) 19:19:10.72 ID:IECcsrhs
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?

847無党派さん:2012/03/01(木) 19:24:50.46 ID:IECcsrhs
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?

848無党派さん:2012/03/05(月) 11:52:33.46 ID:Xn4QeBrv
国民新下地氏『新党の勝負は8月』橋下氏に勧めるチームプレー
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120304/stt12030418010001-n1.htm
849亀井静香への最期の警告:2012/03/05(月) 15:06:54.01 ID:jrBIY7gR
>>848
国民新党は大阪維新に近付かない様に。
(橋下は)小泉・小沢・菅と同等以上の独裁者だ。

まだ、河村・渡辺・舛添の方が安全。
850無党派さん:2012/03/05(月) 19:24:25.88 ID:fGBQIFhB
そんなの承知の上だろ
851無党派さん:2012/03/05(月) 21:53:17.86 ID:1vTSNKjP
こんなスレで「警告」だってよ(笑)
852無党派さん:2012/03/06(火) 18:46:08.44 ID:RGsHOrFy
郵政改正案、今国会成立も 自民、公明案軸に調整
http://www.asahi.com/politics/update/0306/TKY201203060261.html

自民党は6日、郵政民営化見直しで焦点になっていた金融2社の株式売却について、公明党案を基に意見集約を急ぐ方針を固めた。
民主党はすでに公明案への賛成を決めており、郵政民営化法改正案が今国会で成立する可能性が出てきた。
同法改正案をめぐる最大の焦点は「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」の2社にどこまで政府の関与を残すかだった。
自民党は小泉純一郎首相(当時)が党内の反対を押し切って郵政民営化を進めた経緯もあり、これまで2社の株式の完全売却を強く主張。
一方、政府・民主党は「3分の1超」を持ち続けるとし、対立が続いてきた。
だが公明党が2月、金融2社の株式売却について、「早期にできる限り多く処分(売却)する」とする妥協案を提示。
民主は公明案に賛成する方針に転じた。
2012年3月6日16時53分
853無党派さん:2012/03/06(火) 19:14:54.52 ID:9xcVqhi/
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。焦った自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?


854無党派さん:2012/03/06(火) 20:59:37.38 ID:RGsHOrFy
広田みよのみよみよ日記
http://blog.goo.ne.jp/miyosan1221/e/26201f06a70391f116771fa89d971944

一球入魂!
今日は、味噌蔵公民館のボーリング大会でした
(中略)
午後からは、「金沢・南栃ゆかりの集い」に参加
正直、議員1年目ではじめてでしたのでよくわからずに参加したのですが、
発見がいっぱい。

まず、案内にはなんにも書いてなかったのですが、会場に来て初めて綿貫民輔さんが
今回の実行委員長であること、そして南栃市ご出身であることを知りました。

馳さんもあいさつに見え、政治家のパーティーさながらでしたし、特定の企業さんたちが
スポンサーのご様子。

つどいの目的は、金沢福光連絡道路整備や観光や公共事業の交流なのでしょう。
綿貫さんも「コンクリートから人へなんてばかなこと言ってんじゃない!」とおっしゃってましたし・・
私は、参加費6000円払ったけれども、行政職員が運営をしていたり、両市の市長さんも参加しているのを
見ると、公なのか民なのか・・・

このたぐいの企画は結構あるんだと思いますが、金沢市にとってはどういう位置づけなのか、公平公正に
市民のためになるのか調べてみたいと思います
2012-02-05 23:48:31
855無党派さん:2012/03/07(水) 08:50:35.67 ID:mHjVEf6E
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。焦った自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?

856無党派さん:2012/03/07(水) 08:51:28.89 ID:mHjVEf6E
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。焦った自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?

857無党派さん:2012/03/07(水) 08:52:10.41 ID:mHjVEf6E
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。焦った自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?

858無党派さん:2012/03/07(水) 11:47:05.60 ID:l8A8orib
どう観ても繰り返し同じことを書いている人間のほうがおかしいでしょ。
国民新党はもうすぐ解散。
859無党派さん:2012/03/07(水) 15:18:49.30 ID:ZUxw/oVL
国民新・亀井代表「庶民から金召し上げの談合」 野田首相・谷垣氏密談を批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120307/plc12030714320006-n1.htm
国民新党の亀井静香代表は7日の党幹部会で、
消費税増税をめぐる野田佳彦首相と谷垣禎一自民党総裁の密談について
「庶民から新たに金を召し上げる談合解散の相談をコソコソやっているようだ。
ちょっとおかしいんじゃないか」と批判した。
亀井氏はその後の記者会見で、首相の消費税増税路線に対し
「民主党は(平成21年に社民、国民新両党との)連立政権をつくるとき、消費税は上げないと合意した。
国民や連立相手との約束を破る党は地獄に落ちる」と反発。
政府・民主党が平成24年度予算案と特例公債法案の衆院での同時採決を見送る方針を決めたことにも
「間違っている。なぜそんなことを勝手にやるのか。私には相談がない」と異論を唱えた。
(産経新聞 2012.3.7 14:30 )
860無党派さん:2012/03/07(水) 20:03:33.81 ID:mHjVEf6E
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。焦った自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34 ID:l8A8orib
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?

今日も創価学会が釣れたわwww
861無党派さん:2012/03/07(水) 20:55:09.07 ID:qTsm+Xot
福山市議会議員大田ゆうすけのブログ
http://kkochan.exblog.jp/17548527/

「広島県の教育を考える!」講演会
私が副代表を務める広島クラブ(広島県市町議会議員政策研究会)が主催で「広島県の教育を考える!」講演会を
ローズコムで開催しました。多数ご参加いただき本当にありがとうございました。
広島県教育委員会と福山市教育委員会が文部科学省の是正指導を受けて10年、広島県の教育の何が問題だったのか、
現状はどうなのか、様々な角度からお話がありました。

写真は講師の亀井郁夫先生を囲んでの記念撮影です。

福山市、大竹市、廿日市市、安芸高田市、呉市、世羅町、神石高原町の市議・町議さんが集まりましたが、
議場に国旗を掲揚していないのは福山市だけのようです。
そんな話で2次会も盛り上がりました。何はともあれ、皆様お疲れさまでした!
862無党派さん:2012/03/08(木) 08:26:45.54 ID:YAZT10mw
公明党が自民党に「自公共闘」の本気度を試す「踏み絵」を迫っている。

公明党の郵政民営化法改正案に同調できるか1週間以内に回答するよう突きつけた上、衆院選挙制度や国会議員の歳費削減でも歩み寄りを求めている。
背景には「話し合い解散」を模索する民主、自民両党への警戒感や、このままでは公明党が埋没しかねないとの懸念もあるようだ。
「公明党案を提示してから2週間が過ぎている。1週間以内に自民党の考え方をまとめてほしい」
公明党の井上義久幹事長は7日、自民党の石原伸晃幹事長らとの会談でこう突き付けた。石原氏は共同歩調を強調したが、肝心の回答要請には「努力したい」と
述べるにとどまった。
863無党派さん:2012/03/08(木) 13:26:38.65 ID:wnW7l7l5
亀井静香はサンデーモーニングのコメンテーター就任が最適だろう


今週の政治に
「喝!」
と言ってりゃいいんだから

そんな状態だろ。必死で消費税にあがなう姿勢が無いし
TPPだってそう。
小泉よりさらにドライな民営化もぜんぜん反応しないしねw
864無党派さん:2012/03/08(木) 13:44:14.65 ID:YAZT10mw
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。焦った自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34 ID:l8A8orib
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?

865無党派さん:2012/03/08(木) 13:51:51.80 ID:YAZT10mw
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。焦った自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34 ID:l8A8orib
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?

866無党派さん:2012/03/08(木) 13:53:29.85 ID:YAZT10mw
下痢安倍の輝く功績

1 前総理はしてたのに靖国神社参拝せず、その上、中国が最初の渡航国
2 郵政造反組復党問題で中川(愛人)にお友達平沼を戻せなかった
3 共産党から原発事故の指摘を受けたのに無視→福島事故の要因の一つ(しかも今まで事故がないという理由でww)
  (巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書)
4 参議院選挙歴史的大敗
5 安倍の二枚舌でアメリカ下院では慰安婦非難決議が議決
6 言い訳しながらも村山談話、河野談話を白紙撤回せず 退任後産経には調子のいいことをいう
7 安倍の二枚舌で議決された慰安婦非難決議を受け、なぜかブッシュに謝罪
8 消えた年金問題にまったく対応出来ず 

        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
 自由民主党総裁(第21代)、内閣総理大臣(第90代)

     G E R I A B E

867無党派さん:2012/03/08(木) 13:55:38.28 ID:YAZT10mw
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
 ,ィZ三三二ニ== 、、 よし、ちょっと待っててね〜。今美しい国をイメージして出すから…
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、  下痢があぁああああ
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  とまらないいいいいい
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽぶりりり〜 ぶりぶり〜〜 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',下痢がぶぴゅぶぴゅしてるのぉおお いやぁあああ
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃい
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥もう重責果たせません!ぶりりり〜 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /らめぇええええええええ!こっちを見ないでぇえ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ下痢がとまらないのぉおおお。見ちゃいやあああ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
     ヽ._):.:.、          ,. ' lぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいいい
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   | ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | パンパースからもれちゃうぅううううううう!!
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいい
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、ぶぴゅ ぶぴゅううううううう ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃいい


868無党派さん:2012/03/08(木) 13:56:58.19 ID:YAZT10mw
664 :無党派さん:2012/02/20(月) 21:32:02.92 ID:CcnclcLo
>>661
はあ?
昨日公明党のさる筋に聞いたら

あんなもん新党作りに動き回っている馬鹿がいる限り相手にしない
足元ぐらついてるやつらの話を聴かない(幹部)
とはっきりいってるけどw

そりゃそうだろ 筋が通らない

↑↑↑↑↑ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa(わかりやすい同一人物)涙目w↑↑↑↑↑↑↑
どや顔して翌日のニュースは「郵政改革法案:公明、単独提出も」であるwww
どうするんだ。この恥ずかしい発言したアホは。焦った自民党まで合意を目指してるじゃないかww

局長会が公明党に作らせた内容なのに裏切り者とか(笑)
視野せまいなぁw創価学会はw

そんなに亀井を叩いて創価学会は局長会の支持を取り付けたいの?ww
ID:CcnclcLo ID:yHcXmho/ ID:1rpfYwaJ ID:oR6NYhDa ID:vfmuLJ34 ID:l8A8orib
(わかりやすい同一人物)はまだ生きてるの?
恥ずかしくないの?
869無党派さん:2012/03/08(木) 14:01:50.99 ID:YAZT10mw
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
 ,ィZ三三二ニ== 、、 よし、ちょっと待っててね〜。今美しい国をイメージして出すから…
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、  下痢があぁああああ
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  とまらないいいいいい
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽぶりりり〜 ぶりぶり〜〜 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',下痢がぶぴゅぶぴゅしてるのぉおお いやぁあああ
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃい
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥もう重責果たせません!ぶりりり〜 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /らめぇええええええええ!こっちを見ないでぇえ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ下痢がとまらないのぉおおお。見ちゃいやあああ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
     ヽ._):.:.、          ,. ' lぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいいい
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   | ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | パンパースからもれちゃうぅううううううう!!
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいい
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、ぶぴゅ ぶぴゅううううううう ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃいい


870無党派さん:2012/03/08(木) 18:40:37.82 ID:aaSBYEpu
公明案軸に集約へ 郵政法案で自民、今国会成立も

自民党は6日、郵政改革で、公明党が今国会への提出を目指す
郵政民営化法改正案を軸に意見集約を急ぐ方針を固めた。
民主党は公明案を大筋で受け入れる考えを示しており、
今国会で成立する可能性が出てきた。
公明案は、政府が株式を持つ日本郵政傘下のゆうちょ銀行と
かんぽ生命保険の金融2社株を
「できる限り多く処分(売却)する」との内容。
全株売却による完全民営化を強く主張する自民党内の
民営化推進派の動きが焦点。
871無党派さん:2012/03/09(金) 01:23:36.52 ID:/d0UYaIa
できる限り多く(アメリカのために)売却する

亀井静香大恥w
872無党派さん:2012/03/09(金) 02:58:10.57 ID:UESn5lMO
アメリカ奴隷の自民党(笑)

どうすんの?自民党さんよ(笑)
873無党派さん:2012/03/09(金) 04:33:16.98 ID:JvoFG53g
おい自見。投資一任業者の調査はどうなった?

少しは働けよ糞参議院。糞大臣。

小選挙区で負けた元衆議院議員は本当に使えないな。
874無党派さん:2012/03/09(金) 09:37:10.27 ID:/d0UYaIa
地味が亀井を消費税で裏切る
875無党派さん:2012/03/09(金) 09:57:56.88 ID:41a7sbT6
何で自民はここまで全株売却に拘るんだ?
876無党派さん:2012/03/09(金) 10:59:17.83 ID:NoP9+L50
そりゃ自民党は民営化を訴えてきたんだからそれを担保したいだろう
逆に国民新党とかはどういうスタンスなのか今一つ分からないな
民営化はするといいながら、ユニバーサルサービスを維持するとか
郵貯を地方に還元するとか、そんな経営に口出しするのは民営化とは
言わんのじゃないか

全特がこの法案に強くこだわっているのも株がどうのより他に狙いが
あるんじゃないかと思うんだが
877無党派さん:2012/03/09(金) 11:04:09.74 ID:UESn5lMO
自民党も小泉チルドレンみたいなのはかなり落ちてるし
微妙な感じもするけどね

民間でも国や地方自治体が株持ってる会社もけっこう
あるからな。株主として経営に口を出したら民営化じゃないってのも
変な話だろ
国家公務員でないし、民間と同じ会計やってりゃ民間でいいんでないの?
878無党派さん:2012/03/09(金) 11:08:33.38 ID:UESn5lMO
亀井代表、窮地に…消費増税で国民新分裂も
読売新聞 3月9日(金)10時4分配信

消費税率引き上げ関連法案への反対を表明している国民新党の亀井代表が正念場を迎えている。
亀井氏は、野田政権が消費税法案を閣議決定した場合、連立離脱も辞さない構えを見せているが、
党内には「野党に転落するわけにはいかない」との慎重論もあり、不協和音が強まっている。
亀井氏は8日夜、都内の個人事務所で岡田副総理と会談。呼び掛けた側の岡田氏が消費税法案への理解を求めたのに対し、
亀井氏は「消費税なんて言っていたら、(岡田氏は)政治生命を失うぞ」とけん制したという。

亀井氏は最近、周辺に「増税を認めたら選挙は戦えない。法案を国会提出するなら、連立離脱だ」と語っている。
亀井亜紀子政調会長も同調している。

ただ、実際に連立離脱するのは困難との見方が多い。亀井氏や石原慎太郎東京都知事らが3月に予定していた新党結成は、
綱領策定などに手間取り、先送りが確実の情勢。「新党をテコに政局の主導権を握る」という亀井氏のシナリオは崩れている。

下地幹事長は「最終的には関連法案の(国会での)採決で判断すべきだ」と判断を先送りする構えを見せる。
松下忠洋副幹事長らも下地氏の考えに近いとされる。下地氏らは、増税前に経済の好転を確認する「景気弾力条項」を
法案に明記することで亀井氏に矛を収めてもらおうと考えている。

新党構想を巡っても、国民新党内では「石原氏の影響で政策が右寄りになる」と警戒する声が漏れる。
「消費税法案の採決や、新党設立の時には、国民新党の8人(衆院4人、参院4人)は分裂する」
(民主党)との見方も出ている。


アンチ国新寄りの読売だがはてさて分裂するのか。
復興副大臣の松下は今放り投げて離脱はしたくないだろうね
総務政務官の森田高とかどうなんかね。郵政法案もここまで時間がかけてきた民主党に愛想をつかしてないのかね
879無党派さん:2012/03/09(金) 11:08:48.95 ID:NoP9+L50
しかし、政権交代後に亀井が捩じ込んだ斉藤次郎日本郵政社長だが
あれが来てから郵政の経営ガタガタじゃん
こういうのに任命責任という言葉が適当かどうか分からんけど
前任の西川を散々バッシングしといて、天下り批判が強かった斎藤は
小沢とタッグを組んで改革するとか擁護しながらこのザマだ

まあ国新は郵政票をとれれば郵政の経営がどうなろうが知ったこっちゃない
のかもしれんが
880無党派さん:2012/03/09(金) 11:58:00.51 ID:UESn5lMO
斉藤次郎は郵政改革法案の成立を期待してたし
亀井が大臣なら自分のやりたいように出来るだろうと思った。
亀井もそう思って呼んだのだが、まさか10ヶ月で選挙負けて
進むことも引くこともできない状態になると思わなかったのだろう

しかし現状は自民党が出した郵政民営化法案と株凍結法案に
縛られている現状だから斉藤のせいとはいえない
だから公明党も妥協案で現状を変えようと単独法案提出も辞さなくなってきた。
日通の合併は2007年ぐらいに決定し、具体的な交渉がきまらず、
政権交代後に合併したのだから竹中の時限爆弾とかしか思えないがねw

郵政の経営ガタガタなのはどう見ても日通との合併だと思うけどね
あの時の赤字の大半はこれだったし、むしろ今は黒字転換してる。
個人的には独占の年賀葉書なんて独占なんだからいかに労力使わずに
もうければいいのに販売数に固執して無理矢理社員に買い取らせてるのは
まだ公務員的思考が抜け切れてないのかな。
売り上げ(他省庁でいうところの予算)=存在意義。
881無党派さん:2012/03/09(金) 12:06:17.82 ID:UESn5lMO
統合計画については、時の日本郵政社長西川善文の肝煎りで進められたものである。
日本郵政が取り扱うゆうパックは、業界大手のヤマト運輸、佐川急便対し、市場シェアで
劣勢であることから配送コストの面において常に劣勢であり、そのためシェア拡大は至上命令であった。
一方、ペリカン便を抱える日本通運においても同様の課題を抱えていたことから、
必然的に両者間による統合計画が進展したと言える。しかし、計画策定の過程で算出された
「統合後5年間の事業収支予測」によると、統合された宅配便事業の累積赤字は単独806億円、
連結943億円に達するという厳しいものであった
これに対して西川善文は、事業収支予測を算出した郵便事業株式会社を厳しく叱責、その結果、郵便事業株式会社は当初の事業収支予測を改竄し、
統合後4年目には黒字化を達成できるとした数字を再提出することを余儀なくされてしまう。
2008年8月、郵便事業会社・日本通運の間で、統合のための最終契約である株主間契約書が締結された。

ぶっちゃけ西川はこれだけで背任に問われてもいい気がするし、
JPエクスプレスの最終的な累積赤字は解散までに約1000億円近くに達すると見られている

斉藤からしたらそりゃバッシングするだろ
882無党派さん:2012/03/09(金) 12:12:02.73 ID:UESn5lMO
昨今の一連の日本郵政のガバナンス(企業統治)問題を検証するため、
総務省では専門委員会が設けられており、宅配事業統合に関しては「
経営判断として合理性を大きく逸脱していた」と結論づけた。
なお、統合に向けて強引とも言える手法を用いた元日本郵政社長西川善文は、
同委員会の聴取を拒否した。


斉藤を持ち上げる気はないが西川が進めた事業がここまで失敗に終わったのは
他の会社でも突き上げられるんじゃない?
883無党派さん:2012/03/09(金) 12:56:53.30 ID:S9DQOEcY
亀井氏「消費税法案提出したら地獄に落ちるぞ!」 岡田副総理にクギ刺す
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120309/stt12030900120000-n1.htm
国民新党の亀井静香代表は8日夕、都内で岡田克也副総理と会談。
消費税増税関連法案への賛同を求められ、「こんな経済状況で消費税を上げるべきではない。
法案を提出したら野田佳彦首相と2人で地獄に落ちるぞ」とはね付けた。
(産経新聞 2012.3.9 00:11)
884無党派さん:2012/03/09(金) 13:03:28.28 ID:UESn5lMO
AIJ問題、金融庁の情報収集含め再発防止に努める=金融担当相
ロイター 3月9日(金)11時24分配信

3月9日、自見金融担当相は、AIJ問題について「
金融庁・監視委の情報収集・活用のあり方を含め、あらゆる選択肢を排除することなく、全力を挙げて再発防止に努めたい」
と述べた。
885無党派さん:2012/03/09(金) 19:16:09.73 ID:k9hHTpjR
AIJの仕事なんかテキトーにしろ。
亀井は先手をとれ。
先手をとれるか?一度も先手をとったことないぞ、あんた。
そして一度も武勲をあげたことがないぞ。

武勲をあげた者にのみ、慕う者が寄り添う。何か考えろ、言説のみでなくな。
886無党派さん:2012/03/09(金) 19:19:31.63 ID:k9hHTpjR
合意の上で自見を円満除名して演出、青鬼になってもらう。
そういう方向でできないか?考えよ。

おれは信用していないがあんたが信用しているというのなら、再度次の集団で結集すればよい。

真田のように物を考えてみよ(どちらかと言えば歴史の勝者から事例がほしいんだが、中々ないねw)
887無党派さん:2012/03/09(金) 19:21:58.46 ID:k9hHTpjR
内閣が動く前々日程度に除名、
それは単なる演出ではない、内閣大臣というのは「臣」なんだ。すべて天皇陛下に奏上されてそれなりの理由など言葉がついて形となる。
その形式がよいというのがおれの判断です。

無視してものを進めることは全くできない。この国は立憲「君主制です。
888無党派さん:2012/03/09(金) 19:26:04.22 ID:k9hHTpjR
未熟な連中も、キャリア半ばながら皆傷つき傷つけられながら泣きながら戦っている。

既に踏むべきものは踏んだベテランがヒラメやってどうする?
ベテランは大きな構図を作って示してみせることが、知恵の見せ場だろ。

その構図を行為とともに示してみれば、反新自由主義合同の中で一角を占める中級グループになるぞ。
889無党派さん:2012/03/09(金) 19:31:54.56 ID:k9hHTpjR
それと大臣を働かせるのなら、一体と言っておいて、一体でないやり方をするのは納得できない、
逆に社会保障の方を先にしめしてやるのが、サービス業の正常な感覚だ。

みたいに筋論で内閣の中で延々何回も何回も騒がせる。とか

強硬した側が、負けたら全部論理が破滅するような、そういう形にまで作っておく。内閣内で騒ぐのも手段
890無党派さん:2012/03/09(金) 19:33:02.48 ID:PfRZhhFP
>>882
JPEX(ペリカン便)を郵便事業と分離した形で設立し、郵便事業からゆうパックを分離する形で合併しようとしたのが西川。
目的はゆうパックの会や日逓など天下りの巣になっている宅配事業の処分。

それに対して、ゆうパックの郵便事業への存続を目論んだ総務官僚、郵政OB、JP労組は斎藤と鍋倉に郵便事業によるJPEXの吸収合併を行った。

結果、未曾有の大赤字が出た。
今でもなお損益分岐点すらわからない宅配事業を郵便事業は成長分野とし、五年後の黒字化を目指している。

ちなみに日本の宅配事業はキロトンベースで縮小している。
891無党派さん:2012/03/09(金) 19:35:30.99 ID:k9hHTpjR
構図は、先手をとるとは、構図まで全部決めることだ。
俺は(話つけて)円満除名して、宙ぶらりん状態を作り、天皇まで制度的に行く形式にするのが、
人気の出る方法だと思う。納得してほしいし、自見は党のビジョンを持ち込まないしTPPをスルーしたということで
社会に理解される除名の理由はすでに備えていると思うし、
ベテランなら傷も受けて、演技する側になってみろよ。両人
892無党派さん:2012/03/09(金) 19:53:01.26 ID:k9hHTpjR
亀井は愚図愚図しているから、マスコミの攻撃が始まるぞ。
それだけは完全一存で出来るのだから、演出してみよ。

ばかにしようと必死な勢力を笑い飛ばすだけの装置は今もっている。

奏上までさせるだけの物がある。
何百万の人間が、勇気と構図を作る能力、武勲を打ち立てるかどうかを、査定待ちしてる。
自見除名でやるべし
893無党派さん:2012/03/09(金) 19:55:40.61 ID:k9hHTpjR
大同団結のときに拾いに行くことは確実だし、田中康夫は初めてこの人にあと5年間はついていこうと
よくやってくれた、と思ってくれるんじゃないか。

維新4千人にも、慕う者の予備軍がいるぞ。
インターネットでは増税案は全員反対だぞ。理屈がほしいか?あとでわかるように書いといてやる。

捨てて、大海から仲間をひろうべし
894無党派さん:2012/03/09(金) 19:56:17.23 ID:AqnH69JV
議論のたたき台の人?
895無党派さん:2012/03/09(金) 19:59:14.81 ID:k9hHTpjR
たたき台って何ですか?
たたいてほしいなんて思ってないし、わりと提案能力に自信あるし。
たたきたいなら、受けるので論理的に。
896無党派さん:2012/03/09(金) 22:03:35.99 ID:UESn5lMO
>>890
宅配事業の処分なんて段階的に撤退すればいいだけだろw
統合後5年間の事業収支予測であれほどの赤字が出てるのに進めた時点でアホ

そんなこともわからないの?

赤字をことさらに大きくしたのは背任だろJK
それに委員会の聴取を拒否してる時点でお察し。
赤字撤退にしてもより減らすのが経営陣の能力。

言い訳しても経営陣の責任は逃れられない。
897無党派さん:2012/03/10(土) 00:25:21.16 ID:Hh0zbfFP
>>896
背任の裁判は無罪になったぞ。調べてみ。

ついでにいえばゆうパックを郵便事業から分離してJPEXに統合する案に許可を出し渋った総務省が、郵便事業によるJPEXの吸収合併には即決で許可を出した。

この理由について郵政民営化委員会で問われた際に総務省は回答を避けている。

段階的に処分するなんてシロアリ王国の郵政にできるわけないじゃないですか。
身内の再就職先の確保と既得権の維持だけに命をかけてる集団ですから。

いかに郵政の自浄能力と経営能力が無いかは局長会や大樹を支持母体にして国民新党がよくわかっているはずですよ。

だいたい今の経営陣の方が西川さんの路線よりも合理的であるなら今の与党が連れてきた元財務官僚の斎藤、元郵政官僚の鍋倉がどうしてゆうパックから撤退しないのか教えて欲しい。


898無党派さん:2012/03/10(土) 00:30:49.32 ID:deKCKxd7
郵政省・郵政グループが糞なのは分かった上で役員になったのに
負けて赤字だしたのは俺のせいじゃありませんってアホだろw
ワロタww

橋下になれなかった屑は負け犬なんだよw
899無党派さん:2012/03/11(日) 06:09:05.42 ID:WaI0vFXx
国民新党がんばれ!!
900無党派さん:2012/03/11(日) 13:41:04.97 ID:QcWw3ykE
>>TPP
国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、全面撤廃しろ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

関空救済の目的で、地方空港を規制するのは自治権の侵害だ。
安全性のための規制というのは捏造だ。

TPP賛成の橋下は応援しろ。大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。
関空厨は邪魔するな。
901無党派さん:2012/03/12(月) 00:18:19.69 ID:IsA1OY5c

石原、亀井両氏が会談 「民主みたいな口先だけとは違う」

産経新聞 3月11日(日)20時18分配信

 東京都の石原慎太郎知事と国民新党の亀井静香代表は11日夕、都内のホテルで会談した。新党構想で意見交換したとみられる。

 亀井氏は会談後、記者団に対し「(石原氏は)『行動しなければ意味がない』とさかんに言っていた。彼とは同志だ。民主党みたいに口先だけで何もやらないのとは違う」と強調した。
902服部忠幸:2012/03/12(月) 00:19:06.96 ID:ZjJytMKK
遠山金素人(文部科学奉行)
 「その方、磁場と電場が調べ足りぬと申すか?」

白洲三十郎
 「仰せの通りでございます、お奉行様。磁石をチョン切って二つの破片にすれば、二つの破片それぞれにS極とN極が現れまする。高温に熱した液体金属を磁化いたしまして、その磁場と電場の変化を調べとうございます。」

遠山金素人
 「して、これがそのための来期予算か?なんだこれは?製鉄所の修繕費か?」

白洲三十郎
 「仰せの通りでございます、お奉行様。新たな発見があれば研究開発費として、何も発見が無ければ製鉄所の修繕費として、鋭意前向きに帳簿を善処いたしまする。」

遠山金素人
 「ええい、黙れ黙れ黙れ黙れ、それでは御都合主義会計ではないか!」

白洲三十郎
 「お奉行様、成果主義会計でございます。」
903無党派さん:2012/03/14(水) 00:24:07.96 ID:HLdRveFC
23日に連立離脱か。
904無党派さん:2012/03/14(水) 01:05:56.28 ID:2vO1o9AX
>>903
是非「民主みたいな口先だけとは違う」所を見せて欲しいですね
905無党派さん:2012/03/14(水) 01:27:18.20 ID:7nTVZctJ
亀井氏、消費税で「瀬戸際外交」 離脱カードで首相に揺さぶり
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120314/stt12031400590000-n1.htm
906無党派さん:2012/03/14(水) 02:08:12.48 ID:hVGc9oaI
裏で何が起こってるのかよくわからん

http://www.amakiblog.com/archives/2012/03/13/#002214
907無党派さん:2012/03/14(水) 02:29:37.26 ID:2vO1o9AX
>「(小沢氏に近い)鳩山由紀夫元首相と国民新党が最近
>譲歩案として野田首相周辺や財務省側に流しているのは、法案に
>『増税前に経済の好転を確認する』という一文を明記する案。この
>条項が付けば、小沢氏の主張とそう開きがあるわけではないので、
>妥協できる可能性が出てくる。

まあこんなもので妥協するんだったら事実上、反増税派の負けに近いね
具体的にインフレ率がどれぐらいとかGDPがどれぐらい増えたとか、そういう
定量的表現が入るわけじゃないし、その時の政権のフリーハンドだ。
TPPで押し切られた時の山田たちの謎の勝利宣言と変わらない
908無党派さん:2012/03/14(水) 02:57:23.83 ID:TFTzT1A1
数の少ない反増税派に勝利求めてる時点で
鳩山と脳みそが同じレベルじゃないのか?
909無党派さん:2012/03/14(水) 11:59:26.11 ID:uUqavZgz

郵政で自民内の対立再燃、公明は「少し見守る」

読売新聞 3月14日(水)9時6分配信

 郵政民営化の見直しを巡り、自民党内で「民営化見直し派」と「民営化推進派」の対立が再燃している。

 自民党の郵政事業プロジェクトチームは13日、党本部で役員会を開いた。

林芳正座長が「郵政民営化の基本方針は堅持する」として、焦点となっている郵政5社の株式売却について、「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命保険」の金融2社の全株売却を維持する修正案を示したが、まとまらなかった。

 14日に党所属全議員を対象にした全体会合を開く予定だが、見直し派と推進派の対立は激しさを増しており、意見集約は難航必至だ。

 推進派の中川秀直元幹事長ら自民党議員約20人は13日夕、党本部で勉強会を開催し、代表の塩崎恭久元官房長官が「国民の圧倒的多数の支持を得て始まった郵政改革の原点を忘れてはならない」と訴えた。

見直し派の野田毅税調会長、山口俊一総務会長代理らも同日、会合を開き、「公明党と協調していかなければならない」などの意見が出た。

 公明党は金融2社の株式を「早期にできる限り多く処分する」とした郵政民営化法改正案をまとめ、今国会提出を目指している。同党は自民党に対し、週内に意見集約するよう求めている。

 公明党の山口代表は13日の記者会見で、「自民党の議論の行方をもう少し見守るが、一定の時期で公明党としての決断をしたい」と述べ、自民党が意見集約できない場合、同法改正案の単独提出もありうるとの考えを示した。
910無党派さん:2012/03/14(水) 17:42:19.68 ID:7nTVZctJ
国民新・亀井代表「連立協定破り」 党首会談発言を説明
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120314/stt12031414470002-n1.htm
国民新党の亀井静香代表は14日の議員総会で、
消費税増税関連法案の閣議決定に反対した
13日夜の野田佳彦首相との会談での発言を明らかにした。
法案について「国民に対する約束、連立政権協定を破るような法案に
国民新党として賛成できないと申し上げた」と説明した。
社会保障と税の一体改革に関しても「中途半端なもののために消費税で財源をつくるのは、ざるに水を注ぐのと同じだ。
順番も逆だ」と伝えたという。

 これに関連し藤村修官房長官は記者会見で「国民新党にも民主党にも丁寧に説明し、必要な議論を重ねながら(手続きを)進めていきたい」と述べ、理解を得るよう努める考えを示した。
911無党派さん:2012/03/14(水) 19:11:45.52 ID:6+Xt49Rp
もう一つのロックフェラー
912無党派さん:2012/03/14(水) 20:38:41.34 ID:uUqavZgz

亀井氏「国民新は約束軽んじない」 首相会談発言を説明

産経新聞 3月14日(水)18時54分配信


 国民新党の亀井静香代表は14日の党議員総会で、13日夜の野田佳彦首相との会談で
「国民新党は民主党みたいに約束を軽んじる党ではない。社会保障制度がこのままで消費税を上げてもザルに水を注ぐのと同じだ」との表現で消費税増税法案への反対を伝えたことを明らかにした。
913無党派さん:2012/03/14(水) 22:42:35.90 ID:hWDv02/N
亀井静香はうそつきである

復興増税すべきではない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316589960/1-100

↓ 2ヵ月後

復興財源法案が成立 所得増税、25年1月から25年間
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111201/fnc11120100290001-n1.htm

屑には屑にふさわしい終わり方がある。
連立離脱の後、誰からも相手にされない。
914無党派さん:2012/03/14(水) 23:14:44.13 ID:uUqavZgz

消費増税法案反対、首相に伝えた…亀井代表

読売新聞 3月14日(水)22時54分配信

 国民新党の亀井代表は14日の議員総会で、野田首相と13日に行った与党党首会談で消費税率引き上げ関連法案に反対する考えを首相に伝えたことを明らかにした。

 亀井氏は「国民新党は立党以来、一貫して(消費税増税に)反対だと言い続けている。国民に対する約束、連立の協定破りになるような法案に賛成することはできないと申し上げた」と述べた。
石原慎太郎東京都知事らと目指す新党結成への意欲も、首相に伝えたという。
915無党派さん:2012/03/15(木) 00:57:20.33 ID:KzoF7saG
石原慎太郎東京都知事を党首とする新党構想をめぐり、
国民新党の亀井静香代表とたちあがれ日本の平沼赳夫代表の溝が14日、改めて浮かび上がった。

亀井氏は同日の国民新党議員総会で、野田佳彦首相に消費増税反対を伝えた13日の与党党首会談の際に
「1カ月もして桜が咲くころには永田町の景色はがらっと一変する」と4月の新党結成をにおわせたことを明かした。
亀井氏は首相に「久しぶりにゆっくり話をしたが、これが最後になるかもしれない」と連立離脱の可能性も示唆したという。

これに対し、平沼氏は14日の記者会見で「我々が考えている新党構想の中で、亀井さんの動きは当面、関係がない」と不快感を隠さなかった。
平沼氏や石原知事は消費増税に前向きで、新党構想と消費増税反対の主張を絡める動きもみせる亀井氏との駆け引きが激しくなっているようだ。

平沼はこの時期に消費税増税をして日本の宝といえる中小企業を殺す気かよ
しかしフォローがないな。平沼は存外に器が小さい。
916無党派さん:2012/03/15(木) 01:54:16.30 ID:s4q7g3CV
>>915
まあ、考えの違う人と無理に組む必要はないな。
917無党派さん:2012/03/15(木) 02:04:57.85 ID:KzoF7saG
>>916
その考え方を勉強したことがあるのか?
かなり表面しか報道されていない
税保障一体改革なのに税だけ改革してもざるに水だろ

マスゴミに踊らされてて楽しいか?
おまえ
918無党派さん:2012/03/15(木) 02:06:48.84 ID:KzoF7saG
無理にやる必要がないなら
そもそも後期高齢者が無理して新党作る必要はないよ(笑)

日本の危機を感じとって無理して作ってる現状もわからんのか(笑)
こいつはw
919無党派さん:2012/03/15(木) 14:41:57.24 ID:8hFj3chM
>>915
都知事は別として、たち日は消費増税に反対だったか?
920無党派さん:2012/03/15(木) 15:33:35.62 ID:oy/yXNlx
>>919
増税は景気回復+国民の合意を得てからというスタンス。
921無党派さん:2012/03/15(木) 15:42:26.18 ID:KzoF7saG
現状の増税は竹中平蔵すら反対してるだろ
今上げても税収が減るという認識
こんなのは経済の基本なんだよ

民主党が日本を直接滅ぼす政策の一つにすぎない
922無党派さん:2012/03/15(木) 15:51:17.22 ID:W98F+eZg
そもそも、消費税に賛成か反対かというより
たち日や石原なんかはあくまで自民党と付かず離れず程度の補完勢力としての
「保守」を志向しているわけで。だから消費税反対を前面には出したくない。、
自民党が態度保留している今勝手に反増税で突っ走ったりしたくない。
石原の自民党を貶すような発言なんてまさしくプロレスそのもの

対して亀井は消費税政局で一気に政界再編をかけてガチで「第三勢力」を
作りたいと思っている。

消費税も数ある政策の中の一つ、王道は自民党という立場の「保守」からみれば
一人で大騒ぎしてスタンドプレーに走る亀井は苦々しく思う事だろう
923無党派さん:2012/03/15(木) 15:55:00.06 ID:KzoF7saG
石原は「自民党が大嫌い」といい、たち日の平沼は中川(女)に復党妨害されて
もう補完勢力なんて志向してないだろ

自民の補完勢力なら平沼は「自民党や民主党から人を集める」とか
公で言わないだろw
924無党派さん:2012/03/15(木) 16:02:20.40 ID:W98F+eZg
>>923
だから、プロレスを真に受けるなってw
力道山は真剣勝負だったとかいってるようなレベルだぞ
平沼の動きも自民にドヤされてからさっぱりになった

むしろこんな状況になってるから亀井がまだ突出しようとしてるのを
平沼が空気嫁て言ってるんじゃない
925無党派さん:2012/03/15(木) 16:22:11.05 ID:KzoF7saG
プロレスも何も平沼は自民党に復党拒否されて
亀井は除名されてるからな
亀井・平沼はどうあってももう自民党に戻れない。

それが自民党の顔色をうかがうか?
自民党にどや顔されてやめるぐらいなら新党そのものをあきらめるだろ
衆院解散が近くないから都知事が予算優先しただけだろw

自民党が保守だなんてまさか思ってないよな?
926無党派さん:2012/03/15(木) 16:23:24.32 ID:KzoF7saG
石原は自民党が革新的に変わるなら期待してる
「自民党は憲法を破棄するって宣言したらいいんだよ」

このぐらいのことを期待してるんだよ。自民党には
927無党派さん:2012/03/15(木) 16:48:11.39 ID:oy/yXNlx
>>925
個別の所属議員で見るならともかく党として保守といえるかと言ったら疑問だな。
新保守とはいえるかもしれんが…
928無党派さん:2012/03/15(木) 17:24:47.46 ID:8hFj3chM
自民党ってのは、「保守」を自称する議員の集合体みたいなもんだ
左右のふり幅は大きいが、所属議員の意識的には保守政党なんだろう
929無党派さん:2012/03/15(木) 17:37:49.39 ID:KzoF7saG
中川秀直「俺たちが新しい保守。平沼は古くさい保守」
石原息子「平沼は天皇中心の古い保守」


中川(女)の政策
移民政策 TPP 郵政民営化 日本市場開放 米国依存強化

930無党派さん:2012/03/15(木) 17:58:36.73 ID:9sjlqG9Q
自民党は1回処分を受けた前科ある立場なんで、
もう一回新自由主義に立てば潰しがくるだろ。
931無党派さん:2012/03/16(金) 06:47:01.23 ID:udlAZiJ+
>>930
同意。
連中勘違いしてる。119になったのは決して何かの間違いではない。

932無党派さん:2012/03/16(金) 06:52:19.43 ID:udlAZiJ+

亀井は鳩山に会いに行って、藤井裕久と縁を切る。と言わせろ。
長老として正方向の意見を述べるならともかく、国民多数派を駄目にする少数派の謀略的運営法の首謀者になるとは
何事だ、と。そんな人に政治をやってもらうべきではなかった。
小さなことではあるが、私は彼と縁を切る、と。宣言が社会に伝わるように言わせろ。
933無党派さん:2012/03/16(金) 07:00:59.48 ID:udlAZiJ+
今、問題物件は新自由主義であり、それは人間関係に還元してはならないものだ。
政治家の一部は明白に、国民多数派への弾圧者であり、その場所で気安く握手したり友達と言ったり等は、基本が違う。
友達を求めるなら、社会の多くの人と、相互暗示的に友達関係を作るべき、政治の人間関係を優先する者は基本が違うぞと。
934無党派さん:2012/03/16(金) 07:06:19.29 ID:udlAZiJ+
こういうことを説教し、それを踏まえて態度をはっきりさせるよう突きつけろ。


あと石原とは関わらない方がいいよ。
俺はあの東京オリンピックを食おうとする感覚が嫌いなんだ。
今、東京都民と大阪府民が日本で一番馬鹿だと言われてるけど、都民はいいのかね。
935無党派さん:2012/03/16(金) 17:37:37.70 ID:udlAZiJ+
輿石と電話連絡を取り合って、意見を共有すべきかと。
経歴と風貌は違っても、考え方や価値観は似てるし、仲良くできるんでない?
936無党派さん:2012/03/16(金) 22:43:15.24 ID:kOUmWL7t

<郵政改革>結論先送りで公明と協議へ 自民総務会了承

毎日新聞 3月16日(金)21時58分配信

 自民党は16日の総務会で、公明党の郵政民営化法改正案への対応を協議し、金融2社の株式売却範囲について結論を先送りしたまま公明党と協議に入る方針を了承した。
総務会では、中川秀直元幹事長ら民営化推進派が全株売却を主張したのに対し、佐田玄一郎元行革担当相ら慎重派は政府の関与を残すべきだと反論。
総務会で多数を持つ慎重派の意見を反映し、党プロジェクトチームの方針原案から、全株売却を「譲れない一線」としていた部分を削除する修正が行われたが、両論併記のまま、週明けにも公明党との実務者協議を開く方向となった。
937無党派さん:2012/03/17(土) 01:03:20.74 ID:TOgRWsdS
自民党分裂しちゃえYO
938無党派さん:2012/03/17(土) 20:49:39.50 ID:o3b6UyVF

下地国民新幹事長「小細工はマイナス」大連立で岡田氏を批判

産経新聞 3月17日(土)20時35分配信

 国民新党の下地幹郎幹事長は17日、岡田克也副総理が自民党幹部に大連立を打診し、拒否されたことについて、
「大政党同士の小細工を使うようなやり方は政局ありきのイメージを与え、消費税や社会保障論議を潰すことになる。野田佳彦首相にとって大きなマイナスになる」と岡田氏を批判するコメントを出した。
下地氏は「このような話が漏れることも良いことではない」と指摘。その上で「岡田氏は消費税や社会保障の論議をリードすべき立場だ。発言や行動は重いということを自覚してほしい」と注文した
939無党派さん:2012/03/19(月) 20:03:54.75 ID:wJi7W+sZ
国民新党は終わりです。
誰ももう相手にしないw
940無党派さん:2012/03/19(月) 20:21:05.73 ID:wBjprtjq
今まで相手にしてたのか?
ID:wJi7W+sZがアホすぎて泣けるわww
941無党派さん:2012/03/19(月) 20:41:00.75 ID:8tFpPF8g
自見氏「浅川さんは協力的」に自民・西田氏激怒「ばかにするな!!」 AIJ問題
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120319/plc12031919490011-n1.htm
AIJ投資顧問の年金消失問題に関し、
自見庄三郎金融担当相は19日の参院予算委員会で、
同社の浅川和彦社長について「浅川さんは非常に検査に協力している。
(顧客の)資産の保全もきちんと守っている」と述べ、
証券取引等監視委員会の調査に協力的だと強調した。
同委員会の岳野万里夫事務局長も「業務改善命令の順守状況に
問題は認められていない。検査、監督両面で万全の対応を行っている」と語った。
年金資産約2千億円を消失させた責任者を「浅川さん」と呼ぶ自見氏らに対し、
質問した自民党の西田昌司氏は「まだ犯罪として成立しないかもしれないが、
浅川は完全に犯罪者だ! 『浅川さんは協力している』なんて、ばかにするんじゃないよ!!」
と激怒。自見氏は「気持ちは分かるが、法と証拠に基づくプロセスを踏む。
憎たらしいからとリンチするようなことは法治国家ではいけない」とかわしていた。
942無党派さん:2012/03/19(月) 23:15:40.35 ID:Mlg22Euh
亀井・国民新党代表、連立離脱に言及
日本経済新聞

国民新党の亀井静香代表は19日夜のCS番組で、
消費増税関連法案に関し「消費税をアップしないと連立協定に入っている。
それをほごにして連立に残る理由はない」と述べ、
連立離脱の可能性に言及した。
943無党派さん:2012/03/20(火) 20:39:40.27 ID:XWR5z/ds
与党・民主党ばかりか野党・自民党まで消費税増税で足並みを揃えつつある。
そんな中、石原慎太郎・東京都知事らと新党構想を打ち出した亀井静香・
国民新党代表に増税をめぐる政局について聞いた。


* * *
消費増税法案は成立しないよ。自民党が「話し合い解散」を条件に賛成するなんてあり得ない、
消費増税に賛成して選挙したら負けるのが目に見えているんだから。民主党内の反増税派もどんどん増えている。

この前、岡田(克也)副総理が来たから、「法案を提出したら野田(佳彦首相)と地獄に落ちるぞ。
同行2人で死出の旅に出るんだな」っていってやった。去年(10〜11月)の為替介入で安住財務相が
10兆円をドブに捨てただろ。消費税5%分なんてその程度だよ。そのために庶民を苦しめるなんて、
小泉政権以上の弱者切り捨てだ。民主党の幹部たちは真面目だけど、間違った理論に囚われて突っ走っている。
「連合赤軍」と同じなんだ。
財務省に騙されてるんだよ。俺は勝(栄二郎・事務次官)に面と向かって、
「幕末の勝は国を救ったが、平成の勝は国を滅ぼす」といったんだ。

昨日(3月13日)は総理と会ったからいったんだよ。「あんたな、桜の咲く頃には永田町の景色はガラッと変わるぞ」と。
新党ができるからさ。「そうしたら民主党からもこっちに来るぞ。ポン引きなんてする必要ない」といったら、黙って酒を飲んでいたな。
大阪の橋下、愛知の大村、東京の石原と、地方の力が確実に国政を変えつつある。そこに中央の我々が加わるんだ。もちろん、
小沢一郎も国家にとって必要な人材だ。

秋までには確実に選挙になるが、民主は100議席そこそこ、自民も140〜150にしかならないだろう。
俺の構想する新勢力は、それ以上は取る。そうしたら第一党だから、新党の党首が次の総理ということになるだろう。


944無党派さん:2012/03/20(火) 23:17:49.56 ID:qm4qUIaq
消費税同様TPPも争点にするべきだね
TPPに加入したら日本は10年持たないと思う
945無党派さん:2012/03/20(火) 23:19:22.60 ID:eIZgPvUs
維新もみんなもネオリベ政党だろ?

保守本流の亀井が組めるわけがない。
946無党派さん:2012/03/21(水) 00:14:48.83 ID:oN9LvK9g
民主党も新保守主義政党。

中でも小沢一郎は特に厄介な新保守主義者。
FTA推進・TTP推進・所得税減税・住民税減税等の新保守主義政策を主張してる他、
小選挙区制・二大政党制を推進して新保守主義勢力を増殖させる為、特に厄介。
947 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/21(水) 00:50:18.10 ID:aZL+lOfD
離脱するの?
948無党派さん:2012/03/21(水) 14:26:36.58 ID:ocfrQH8T
>>944
同意。勝手に売国されないように争点にすべき。
949無党派さん:2012/03/21(水) 18:35:38.70 ID:ocfrQH8T

亀井代表「署名させない」…亀井亜紀子氏も同調

読売新聞 3月21日(水)18時25分配信

 国民新党の亀井代表は21日の記者会見で、消費税率引き上げ関連法案の閣議決定について
「(国民新党の閣僚が)サインするということは、党として法案の成立に責任を持ち、賛成することになる。(そのような)国民に対する裏切りはしない」と述べ、同党の自見金融相には署名させない考えを改めて示した。
亀井氏は同日、民主党の消費増税反対派らが国会内で開いた「消費税を考える国民会議」にも出席した。
これに関連し、国民新党の亀井亜紀子政調会長は21日、亀井代表が民主党との連立政権からの離脱を決断した場合の対応について、記者団に「代表に従う」と述べ、行動をともにする意向を表明した。
950無党派さん:2012/03/21(水) 19:51:22.03 ID:L813/fvc
で、自見本人はなんて言ってるんだ
951無党派さん:2012/03/21(水) 20:05:01.35 ID:HgPpwagB
自見
国会答弁で「過程の話しですが云々(長い)、私も政党人として現時点で応えるべきでない」
参議院16日 予算委員会 片山虎の質問10分ぐらいから
952無党派さん:2012/03/22(木) 01:15:00.90 ID:i6W3oEB6
>>949
党所属議員は皆増税反対で一致しているが、連立離脱に関してはゴネる奴が出そうだな
953無党派さん:2012/03/22(木) 02:03:58.45 ID:k8lKnMwb
そりゃとりあえず反対するだけなら簡単だわな
じゃあ代わりの物作れるのかよ?とか出て行ってどうすんだよ?
てなればモニョるのもでてくるだろう
まあ散々政局を煽ってきたんだから覚悟を見せてもらおう
954無党派さん:2012/03/22(木) 11:20:36.34 ID:vLxREUJO
ID:k8lKnMwbみたいな上から目線って友達いないんだろうなぁw
955無党派さん:2012/03/22(木) 11:26:46.79 ID:o2e5uRno
自見はもう引退近いなら、大臣のイスなんか蹴って欲しいもんだが
956無党派さん:2012/03/22(木) 13:20:32.74 ID:5AqosN9b
下地って糞野郎だろ。
閣議決定は容認 採決は欠席

反対してねーじゃねーかw
957無党派さん:2012/03/22(木) 15:09:37.35 ID:i6W3oEB6
国民新・下地幹事長、連立離脱は時期尚早「郵政やらないと」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120322/stt12032213270006-n1.htm
国民新党の下地幹郎幹事長は22日午前の記者会見で、
同党の亀井静香代表が消費税増税関連法案の閣議決定に反対して連立政権から離脱する意向を示していることについて
「郵政民営化法改正案も仕上げないといけない。(連立与党として)やらなければいけないことがある」と述べ、
政権離脱は時期尚早との認識を示した。
(産経新聞 2012.3.22 13:26 )
958無党派さん:2012/03/22(木) 20:23:59.71 ID:mZqHUZpH
郵政見直し、今国会成立へ=金融2社株「全処分目指す」−自公合意
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012032200839

自民、公明両党は22日の政調会長会談で、郵政民営化見直しで焦点となっていた、
持ち株会社が保有するゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の金融2社の株式について
「その全てを処分することを目指す」とする内容で最終合意した。
民主党は大筋でこれを受け入れる方向で、民営化法改正案は今国会で成立する公算が大きくなった。
現行の民営化法は、2017年9月末までの金融2社の全株処分を定めている。
売却期限を撤廃した上、完全売却を「努力目標」に後退させたことで、自民党にとっては、
小泉政権から堅持してきた完全民営化路線を事実上、転換することになる。
(2012/03/22-19:23)
959無党派さん:2012/03/22(木) 20:26:07.08 ID:mZqHUZpH
郵政民営化見直し案要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012032200975

自民、公明両党が22日の政調会長会談で合意した郵政民営化見直し案の要旨は次の通り。
【経営形態】
現行の5社体制から4社体制に改める。郵便局会社と郵便事業会社を合併し、商号を日本郵便とする。
【ユニバーサルサービス】
日本郵政と日本郵便に郵便・貯金・保険の基本的サービスを郵便局で一体的に提供する責務を課す。
日本郵便に郵便局をあまねく全国に設置する義務を課す。
【日本郵政の株式】
政府は日本郵政の株式の3分の1超を常時保有する。
【金融2社の株式】
日本郵政が保有するゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の株式は、その全てを処分することを目指し、
両社の経営状況、郵政事業にかかる基本的な役務の確保への影響等を勘案しつつ、できる限り早期に処分する。
【金融2社の上乗せ規制】
新規業務規制は引き続き認可制を基本とする。ただし、金融2社の株式の2分の1以上処分後は届け出制とする。
(2012/03/22-19:58)
960無党派さん:2012/03/22(木) 20:27:40.07 ID:Ja0lk6UL
次スレ立ててきます。
961無党派さん:2012/03/22(木) 20:31:56.42 ID:Ja0lk6UL
次スレ
■ 国民新党 part12 ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1332415875/
962無党派さん:2012/03/22(木) 22:30:06.04 ID:UH8Mjwh5
>>961
スレ立て乙。
963無党派さん:2012/03/22(木) 22:34:39.12 ID:i6W3oEB6
>>961
964無党派さん:2012/03/22(木) 23:18:34.26 ID:v+nMbrlj
郵政改革法案も通るし
消費税には反対
民主党との連立は終わったな
次は石原新党だな
国民新党という名称も終わりだな
965無党派さん:2012/03/22(木) 23:31:02.94 ID:v+nMbrlj
2005年(平成17年)8月17日

6年、7年か
結構持ったな。国民新党も。
966無党派さん:2012/03/22(木) 23:36:13.03 ID:v+nMbrlj
石原新党もいいが小沢新党と組む可能性もあるな
ま、今国会までだな。国民新党も。
967無党派さん:2012/03/22(木) 23:39:52.18 ID:v+nMbrlj
消費税議論混迷 「解散」と「小沢氏」めぐり、
首相と輿石氏の間で路線対立

2012.3.22 23:32 産経新聞
968無党派さん:2012/03/23(金) 00:18:22.27 ID:Xj8eoU4G
>>956
下地は民主の原口と同じで絶対に信用してはいけない糞野郎だよ。
自民時代にも選挙の度に我侭をこねて最終的に本部からも見捨てられた。
しかし敵対する民主に行く度胸もなかったので郵政選挙後に国新に入党。
国新は基本的に郵政反対派議員の集まりという印象が強いが下地は違う。
むしろ性格を見れば民主こそが下地にはふさわしい。
あの軽い性格だと国新が連立離脱したら離党して民主に入る可能性すらある。
969無党派さん:2012/03/23(金) 07:48:27.44 ID:hvxv3NQb
民主党との合併賛成派であった糸川正晃と下地幹郎が
主に後援組織の意向を理由として解散後の民主党移籍を希望している旨が
代表の綿貫を通じて民主党側に伝えられ、2名の移籍について両党で引き続き協議
その結果、糸川は衆議院解散後に国民新党を離党して民主党に入党、
下地は国民新党に留まり民主党が推薦することで合意が成立。
この合意に基づき、糸川は民主党へ移籍した。綿貫の地盤で無所属の野党統一候補として当選した森田高が入党した

970無党派さん:2012/03/23(金) 07:50:57.71 ID:hvxv3NQb
下地は石原新党の結成の実務協議を行っているから
民主党に今さら行くとは思えないけどな

いまさら民主党に入りたいってのはあんまりいないだろ
971無党派さん:2012/03/23(金) 08:05:59.43 ID:dcyfbnmC

亀井代表、本心では悩んでいる?揺れる国民新

読売新聞 3月23日(金)7時24分配信

 消費税率引き上げ関連法案を巡り、国民新党の対応に注目が集まっている。
増税反対の亀井代表は、法案を決定する閣議では党として署名を拒否し、民主党との連立解消の考えを示しているが、国民新党内には与党にとどまることを望む議員もおり一枚岩ではない。

 「連立離脱の判断を先送りし、与党にとどまるべきだ」と考えているのが下地幹事長だ。
22日の記者会見では亀井氏の連立離脱宣言について、「代表が言っているのは、それくらい国民にとって(増税は)厳しいよ、という思いだ。離脱(の判断)までは至っていない」と語り、火消しに追われた。
下地氏は「法案採決の時に判断すればいい」と繰り返し述べ、亀井氏の退路を確保しようとしている。22日も電話で亀井氏と対応を協議した。

 党内で唯一、亀井氏への同調を明言しているのは亀井亜紀子政調会長だ。
 「税収を国債償還にも使えるような政府の法案には反対だ。(離脱の判断は)代表に従う」と言い切っている。
 
 これに対し、野党転落を「得策ではない」と考える議員もいる。
 森田高総務政務官は「党是の郵政改革実現に最優先で取り組むべきだ」と述べ、中島正純国会対策委員長代理も「連立を離脱しない判断を望む」と語る。
 閣議で署名を求められることになる自見金融相は明言を避けている。
 
 亀井代表について、「本心では悩んでいる」(党関係者)と見る向きもある。
 21日夜には民主党の輿石幹事長に呼び掛けて会談したが、関係者によると、輿石氏は「関連法案を引っ込めるわけにいかない」と亀井氏に厳しい姿勢を示したという。
 会談後、亀井氏は周辺に「お互い、立場があるから(仕方がない)」とこぼした。
972無党派さん:2012/03/23(金) 08:19:01.72 ID:ME7oHHmR
まあ、下地のことはどうでもいい。
亀井が信用置けない奴だ。
973無党派さん:2012/03/23(金) 12:57:40.45 ID:e786AxDw
国民新党はもし閣議決定に賛成したら、小沢新党には参加できない
何を考えているのだか
974無党派さん:2012/03/23(金) 13:54:47.13 ID:MiU8FOXH
>>970
逆に言うと、その下地が現時点での連立離脱は反対しているということは
石原新党が早期に結成される目途が立ってないって事だろう
975無党派さん:2012/03/23(金) 14:20:28.74 ID:Dotw+y2F
小沢新党より石原新党に行くじゃないの?
976無党派さん:2012/03/23(金) 14:24:43.08 ID:AA9RedaK
地味さん大変! ウルトラセブンに質問攻め!ゆかりたんセブンみたいwww
977無党派さん:2012/03/23(金) 16:39:23.43 ID:hvxv3NQb
小沢新党なんてできるかな?
民主党内で復権したほうがはやいだろ

>>974
まだ出来ないでしょ
亀井も野党にいるのは1〜2ヶ月って発言も報道されてるし
6月ぐらいが見通しなんじゃないないの?
978無党派さん:2012/03/23(金) 18:34:50.41 ID:fRrYow/L
>>977
たち日スレを荒らすな
お前の主張にはいつも賛同するが、幼稚な言動は目に余る
979無党派さん:2012/03/23(金) 19:40:45.53 ID:VVQy6r6x
亀井は石原新党で政権に戻れるなんて本気で思ってるのか?
980無党派さん:2012/03/23(金) 22:30:33.35 ID:hvxv3NQb
亀井、平沼氏が会談
時事通信 3月23日(金)21時54分配信

国民新党の亀井静香代表とたちあがれ日本の平沼赳夫代表が23日夜、都内で会談した。
石原慎太郎東京都知事を党首とする新党構想について意見交換したとみられ、亀井氏は会談後、
記者団に「国を思う連中が集まって話をした。(新党結成は)決まっている話だ」と強調した。
国民新の下地幹郎、たちあがれの園田博之両幹事長が同席した。
981無党派さん:2012/03/23(金) 22:55:09.27 ID:e786AxDw
功を急いで笑いものになり、誰からも相手にされなくなる。

もうこういうレールをひた走っている。亀井静香は。
民主党の小沢派は筋を通し消費税反対を宣言している。
この差は大きい
982無党派さん:2012/03/24(土) 00:16:10.88 ID:3yWit/9x

亀井代表、NHKの記者会見出席を拒否

読売新聞 3月23日(金)19時43分配信

 国民新党の亀井代表は23日の記者会見で、NHK討論番組での各党の発言時間に関する基準を問題視し、次回記者会見からNHK記者の出席を拒否する考えを示した。
亀井氏は「政党の政治活動について差別をすることへの反省がない限り、記者会見への出席を認めない」と述べた。
国民新党によると、国政選挙での得票率などを理由に、同党の発言時間が他党より短く設定されたという。
983無党派さん:2012/03/24(土) 00:25:46.25 ID:hp7x4cC9
石原新党が出来た際に「国政選挙に参加してない」という理由で
差別されるからな

きづなとか大地とか現在政党要件満たしても差別されている
984無党派さん:2012/03/24(土) 00:38:08.31 ID:iJq3CEAw
亀井静香氏「四面楚歌」 消費税増税反対で新党の気運に乗れず…
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120323/plc12032323510029-n1.htm
985無党派さん:2012/03/24(土) 00:43:43.58 ID:hp7x4cC9
フジサンケイはアンチ亀井

TPP推進 韓国万歳 外国人参政権万歳 郵政米帝献上 

亀井が憎くてしょうがない
986無党派さん:2012/03/24(土) 00:50:21.57 ID:J+BI11MJ
閣議決定で反対できるかどうか
反対して自見が首になれば、AIJ問題で煩わすことも無い
逆にこの時点でAIJの問題があるのに消費税のことで首を挿げ替えたら
政権には打撃だろう

国民新党が増税を容認したらその時点で所属議員は全員居場所が無い

できることは限られている。
987無党派さん:2012/03/24(土) 00:57:07.53 ID:hp7x4cC9
今のフジサンケイは昔の朝日毎日並に狂っている。
988無党派さん
亀井代表、本心では悩んでいる?揺れる国民新
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120323-OYT1T00109.htm

亀井静香氏「四面楚歌」 消費税増税反対で新党の気運に乗れず…
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120323/plc12032323510029-n1.htm

保守系超党派議連、消費税増税法案の成否握る 「亀井外し」も…  
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120324/stt12032401330002-n1.htm