第46回衆議院総選挙総合スレ 822

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 821
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1314878953/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2011/09/02(金) 09:53:33.41 ID:Luzd0ZlS
野田さんに頑張ってもらうしか無い野田
3無党派さん:2011/09/02(金) 09:53:39.45 ID:IwszHTpW
971 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/09/02(金) 09:47:51.81 ID:Y3gbdapA
組閣情報(ほぼ決定?)

総理大臣・野田佳彦(野田G)
総務大臣・川端達夫(川端G)
法務大臣・平岡秀夫(菅G)※・初入閣
外務大臣・玄葉光一郎(玄葉G)
財務大臣・安住淳(前原G)※・初入閣
文部科学大臣・中川正春(羽田G)※・初入閣
厚生労働大臣・小宮山洋子(前原G)※・初入閣
農林水産大臣・鹿野道彦(鹿野G)<留任>
経済産業大臣・鉢呂吉雄(横路G)※・初入閣
国土交通大臣・前田武志(羽田G・参議院)※・初入閣
環境大臣・細野豪志(前原G)
防衛大臣・一川保夫(小沢G・参議院)※・初入閣
内閣官房長官・藤村修(野田G)※・初入閣
国家公安委員会委員長・山岡賢次(小沢G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(郵政他担当)・自見庄三郎(国民新党・参議院)<留任>
内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・古川元久(前原G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(行政刷新他担当)・連舫(野田G・参議院)
内閣府特命担当大臣(復興政策他担当)・平野達男(玄葉G・参議院)<留任>

初入閣多すぎだろ。あと、小沢Gに配慮しすぎ。ついでに、前田、一川、連舫、平野って参議院に4枠って輿石の押し込みか。
4無党派さん:2011/09/02(金) 09:53:49.35 ID:uKPOo8iP
いちおつ。

節電大臣は誰になるのかね?
5無党派さん:2011/09/02(金) 09:54:17.89 ID:mLDR00J9
国戦に古川だから、予算編成もそこでやらそうと?
さすがに無理か
6無党派さん:2011/09/02(金) 09:54:45.68 ID:7Nof3zWi
時事は岡田財務?
7無党派さん:2011/09/02(金) 09:55:21.36 ID:Y3gbdapA
政策は、
前原政調会長、安住財務大臣、古川国家戦略担当大臣で前原Gが主導する感じだな。
8十四代目@野田ってイケメンに思えるお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 09:55:22.03 ID:lYMux8t6
安住財務ってだけで点数の付けようがないわ

早々に退陣だろうな



さて、小沢派は代表選の準備せねば…(笑)
9無党派さん:2011/09/02(金) 09:55:32.32 ID:wdXSu0dT
安住なんて失言カスを財務大臣にするくらいなら
古川か大塚が財務大臣で良かっただろw アホか野田ブタはw
10無党派さん:2011/09/02(金) 09:55:46.43 ID:zgm4IdLS
邪魔岡さん入閣と聞いて飛んできました。
身体検査大丈夫なのかw
11無党派さん:2011/09/02(金) 09:55:50.43 ID:nreVqcp8
>>3
言わせて貰えば、配慮したというのなら8人ぐらいくれてもいいんだよね
2人というのは、まぁこんなもんかと
12無党派さん:2011/09/02(金) 09:56:13.94 ID:Y3gbdapA
>>9
岡田が断った。あと多分仙谷にも断られたんじゃないのかこれ。で、誰もいなくなって、仕方なく安住ってとこなんじゃないの。
13無党派さん:2011/09/02(金) 09:56:23.18 ID:k4dQ6nYc
>>1
おつーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして安住やめてええええええええええええええええええええええええええええええええ


もう岡田さんでいいからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あと山岡先輩おめでトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
14無党派さん:2011/09/02(金) 09:56:29.44 ID:LrcbE2mh
平均年齢七十に迫ったりして。
ベテラン大杉
少しは党の将来も考えて若手中堅をつけて欲しいけど、
そういう人事は玄葉古川安住とか近い人ばかり

森内閣の省庁再編前の滞貨一掃なみに地味な人事
15無党派さん:2011/09/02(金) 09:56:31.64 ID:wdXSu0dT
>>10
国家公安委員長だから大丈夫だろw
16無党派さん:2011/09/02(金) 09:56:33.50 ID:uKPOo8iP
>>11
むしろ、前原Gが多すぎるな。
17無党派さん:2011/09/02(金) 09:56:55.31 ID:a8giQxss
どっちの公安ショー
岡崎委員長 VS 山岡委員長
18無党派さん:2011/09/02(金) 09:57:01.63 ID:+Lt4BHUA
安住財務で爆笑したわ、これは期待できるな
19無党派さん:2011/09/02(金) 09:57:14.03 ID:OuB4YLh1
野田のメッセージは「みんなで仲良く」だな

無理っしょw
20無党派さん:2011/09/02(金) 09:57:27.47 ID:aJv1A0JZ
閣僚会見とサッカーが被っとるな・・・。
21無党派さん:2011/09/02(金) 09:57:34.00 ID:kdiEcAYD
>>10
民主基準ではOKなんじゃない? 前原が党の要職だし。
ただ、参院自民はまず山岡から潰しにくるだろうなw
もう餌が目の前にぶら下がってるんだもんw
22無党派さん:2011/09/02(金) 09:57:51.90 ID:LrcbE2mh
政策は党でやるんだろうな
前原に同意権があるので野田と前原で何でもできる
政府が軽いのはそのせいか
23無党派さん:2011/09/02(金) 09:58:01.33 ID:EVmfrBcU
小泉→安倍のとき小1だった子だと

1年生:強いらいおんさんから心臓さんにバトンタッチされて
2年生:心臓さんがいきなり入院しちゃってチンパンジーみたいなおじいさんが出てきて
3年生:チンパンジーみたいなおじいさんがあなたとは違うんですと言って逃げて漢字が読めないおじさんが出てきて
4年生:漢字が読めないおじさんがしょんぼりしてハトさんに追い出されて
5年生:ハトさんが散々文句言われてイラカンとかいう人が出てきて春休み前に大きな地震があって
6年生:イラカンとかいう人も文句言われまくってどじょうのノダさん?

一体これはどうなってるんだ?
小学生だと総理大臣は毎年替わるもんだと思い込んでしまうじゃねーか!
24無党派さん:2011/09/02(金) 09:58:01.92 ID:I1K4Oy9j
安住財務だけは止めろ

約  束  だ  ぞ  !
25無党派さん:2011/09/02(金) 09:58:11.61 ID:uKPOo8iP
安住財相が小宮山厚労相を吹っ飛ばしたな
26無党派さん:2011/09/02(金) 09:58:12.85 ID:Y3gbdapA
>>11
幹事長も国会対策委員長も小沢寄りのやつなんだから閣僚は1で良かったんじゃないのか?
一川は輿石枠なのかな。
しかし、藤村@フジだけど、なんか地味だな。
27無党派さん:2011/09/02(金) 09:58:52.78 ID:zgm4IdLS
平岡法務だと、死刑囚がまた溜まるってことか?
28無党派さん:2011/09/02(金) 09:59:29.76 ID:OuB4YLh1
>>26
鳩山Gから一人入れる予定が固辞されたってとこでは?
29大変だな〜:2011/09/02(金) 09:59:32.00 ID:EPxwbmDC
色々考えているんだなと思っていたが安住には驚いた。まあ、俺は安住のことをよく知っている
わけではないが素人がやると答弁でボロボロになるというのは管が財務をやった時に
よく分かったから、もっと手堅い人を持ってくるかと思っていた。

岡田に断られたというのが本当なら窮して安住か、答弁は野田本人と古川がカバーするつもりか
30無党派さん:2011/09/02(金) 09:59:49.93 ID:5yhQZVKz
あれだけ財政と言ってたくせに経済財政相は廃止wwwwwwwwww
31無党派さん:2011/09/02(金) 10:00:11.23 ID:IwszHTpW
乗数効果とか消費性向とか林芳正にネチネチやられるから
安住は相当勉強しないとな。
32無党派さん:2011/09/02(金) 10:00:21.14 ID:EUe+M3Ab
NHK2人か
NHKはヨイショ報道連発だ
33無党派さん:2011/09/02(金) 10:00:24.05 ID:a8giQxss
小沢系の木っ端議員2、3人が入閣すると
ガチャガチャ騒ぐことになるけど

邪魔岡先輩名誉の初入閣に水を差すようなことは
なみの中堅や若手にはそうそう言えまい、
まして小沢G一本化を目指すタイミングで。
34無党派さん:2011/09/02(金) 10:00:47.56 ID:6R72MZT4
平岡法相は小沢潰しか
35無党派さん:2011/09/02(金) 10:00:52.76 ID:Y3gbdapA
>>28
そういうことか。にしても、小沢G、前原Gに配慮した結果、菅Gは入閣なし?平岡は菅G扱いなのか?
荒井入閣させりゃよかったのに。前のキャミソール事件で身綺麗になっただろうし。
36無党派さん:2011/09/02(金) 10:01:15.42 ID:9tqyq3Fm
いまからでも遅くはない財務を亀井に頼め
37無党派さん:2011/09/02(金) 10:01:30.36 ID:Slc0SpIb
>>32
馬淵報道の論功行賞かw
38無党派さん:2011/09/02(金) 10:01:33.41 ID:7/ldvvvF
岡田燃え尽きちゃったのかな
39る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/02(金) 10:02:21.22 ID:NFug6uTA
財務打診され、引き受ける安住カワユス
40無党派さん:2011/09/02(金) 10:02:22.25 ID:LrcbE2mh
新味ゼロ
玄葉外相だけ評価しとく
41無党派さん:2011/09/02(金) 10:02:43.83 ID:kdiEcAYD
安住ならマスコミが守ってくれるんじゃねえの?w
たぶんアホ発言は見逃してくれるよ。
42無党派さん:2011/09/02(金) 10:03:08.89 ID:hH0NYE3o
安住自身ももっと軽いポストだと思ってたんじゃねw
43無党派さん:2011/09/02(金) 10:03:09.22 ID:Luzd0ZlS
だって実質野田財務相継続だろ、安住は言いなりになってればいい
44十四代目@野田ってイケメンに思えるお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 10:03:18.40 ID:lYMux8t6
しかし、安住も財務大臣受けるとはな〜
自分を何様だと思ってんだ?

国対ですらビビりながらファビョってたのに…(´・ω・`)
45無党派さん:2011/09/02(金) 10:03:29.45 ID:wdXSu0dT
野田ブタ陣営と争った形の海江田と馬淵は入閣しないのか

決選投票まで逝って177票も集めた海江田が無役とか無いだろうに
46無党派さん:2011/09/02(金) 10:03:30.80 ID:k4dQ6nYc
安住がやるくらいならマジで岡田の方がいい
いや是非岡田さんにやらせるべきだ!
47無党派さん:2011/09/02(金) 10:03:58.90 ID:5yhQZVKz
みんな知ってる岡田に財務相断られたから仕方なく安住
48無党派さん:2011/09/02(金) 10:04:02.02 ID:Y3gbdapA
>>42
安住「さて、防衛大臣かな?」
野田「安住さん、財務大臣よろしく。じゃ。」
安住「えぇーーっ?????」
49無党派さん:2011/09/02(金) 10:04:10.30 ID:6R72MZT4


大畠、中山、生方

「ふざけんな!!!!」


50無党派さん:2011/09/02(金) 10:04:30.89 ID:k4dQ6nYc
>>43
ああ、そういうことか
それにしても露骨過ぎる
51無党派さん:2011/09/02(金) 10:04:31.84 ID:/Hjb6Ert
児ポババァ小宮山が厚労とかマジキチ
山井のがよっぽどマシだろ
52無党派さん:2011/09/02(金) 10:04:40.89 ID:uKPOo8iP
安住がここまで恥知らずだったとは…さすがにもう諦める
53無党派さん:2011/09/02(金) 10:04:45.97 ID:a8giQxss
中川正春をそろそろ処遇しよう、と考えた時に
400人に対し十数枠というところに
三重からそう何人も入れることはできまい
あるいはそういう考えからジャスコが固辞して
代役に中川を推薦したのかもしれない
54無党派さん:2011/09/02(金) 10:04:48.79 ID:EVmfrBcU
鹿野財相安住農相の選択肢はなかったのかね
55無党派さん:2011/09/02(金) 10:04:49.46 ID:Y3gbdapA
>>49
クソワロタwww 生方は副大臣か大臣政務官になれるのかねwww
56無党派さん:2011/09/02(金) 10:04:52.95 ID:kdiEcAYD
>>38
共同通信だか時事通信で良くテレビに出るメガネの爺さん
は、岡田が「もう疲れたから少し休みたい」と言ってたとさ。
57無党派さん:2011/09/02(金) 10:05:02.23 ID:OuB4YLh1
>>49
ワロス
58無党派さん:2011/09/02(金) 10:05:07.82 ID:mLDR00J9
仙谷財務大臣のほうがよかったわ
59無党派さん:2011/09/02(金) 10:05:20.98 ID:6R72MZT4
怨念を超えるといったが、松本ゴーメイと仙谷への怨念だけはどうにもならんかったな
60無党派さん:2011/09/02(金) 10:05:45.93 ID:hH0NYE3o
今頃生方が小型レコーダーを新調してる頃かな
61無党派さん:2011/09/02(金) 10:05:56.58 ID:aJv1A0JZ
経済財政相廃止なのか。
経済何とか会議(仮)の議長は首相(野田)ということになるのか・・・。
62無党派さん:2011/09/02(金) 10:06:07.63 ID:6R72MZT4
>>45
本来は党内抗争のもとだが、小沢Gが海江田捨てたので問題ないという判断では?
63無党派さん:2011/09/02(金) 10:06:52.45 ID:LrcbE2mh
諮問会議復活するならそのときに新たに任命するというのもアリだが
十七人は使い切ったかな?
64無党派さん:2011/09/02(金) 10:07:02.07 ID:uKPOo8iP
海江田も見た目からお疲れだったからな
65無党派さん:2011/09/02(金) 10:07:08.14 ID:EUe+M3Ab
荒井は内閣官房副長官だろ
66無党派さん:2011/09/02(金) 10:07:11.80 ID:Zn9gM7XB
海江田の軽視されっぷりは異常w
67無党派さん:2011/09/02(金) 10:07:20.78 ID:6R72MZT4
>>60
そして官邸乗り込みへ
68無党派さん:2011/09/02(金) 10:07:35.68 ID:k4dQ6nYc
海江田はもう廃人臭い
69無党派さん:2011/09/02(金) 10:08:01.54 ID:hH0NYE3o
しかし田野瀬も前武に大臣就任先を越されるとは思わなかったろうな
70無党派さん:2011/09/02(金) 10:08:20.63 ID:GL2oQzK0
安住紳一郎が大臣になった方がいい。

しかし安住を筆頭に政策や定見というものを全く感じない政治家ばかりよく集めたな。
例によって官僚に洗脳されるコースかかか
71る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/02(金) 10:08:31.45 ID:NFug6uTA
頻繁に涙もろくなるって精神的に逝っているからな
72無党派さん:2011/09/02(金) 10:09:12.74 ID:a8giQxss
177点のうち、海江田の自前は何点かを考えれば納得
73無党派さん:2011/09/02(金) 10:09:29.08 ID:6R72MZT4
まあでも政争はさておき、
震災以降中核閣僚だった枝野、海江田はもう正直、
「ちょっと休ませて!」が本音だろうな
細野は途中登板だからまだいいが
74無党派さん:2011/09/02(金) 10:09:29.34 ID:LrcbE2mh
自分が地味だから、周りに派手なのは避けたわけね
75無党派さん:2011/09/02(金) 10:09:34.58 ID:Y3gbdapA
>>65
官房副長官は荒井、長浜かな。
76無党派さん:2011/09/02(金) 10:10:20.58 ID:CA8ftWtj
山岡国家公安委員長ww
77無党派さん:2011/09/02(金) 10:11:30.77 ID:6R72MZT4
NHKきた!

山岡大先生、国家公安委員長内定!
経世会伝統の警察枠ゲット
78無党派さん:2011/09/02(金) 10:11:54.11 ID:Luzd0ZlS
岡田さんと枝野さんはここで休ませないとうつ病になっちゃうから休ませてあげよう
79無党派さん:2011/09/02(金) 10:11:59.70 ID:6R72MZT4
山岡先生、身体検査通ったのか
80無党派さん:2011/09/02(金) 10:12:13.79 ID:a8giQxss
次回の東京1区は
落下傘横粂(自公自主支援)VS一兵卒海江田VS共産VS幸福VS唯一神
81無党派さん:2011/09/02(金) 10:12:22.20 ID:GefxgOew
いやーすげーな
何人途中辞任するかな
82無党派さん:2011/09/02(金) 10:12:31.57 ID:Slc0SpIb
山岡は清和会じゃないのか
83無党派さん:2011/09/02(金) 10:12:37.63 ID:nreVqcp8
>>81
そうだなw
84無党派さん:2011/09/02(金) 10:12:38.24 ID:wdXSu0dT
まぁ現場の外務大臣就任くらいか評価できそうなのはw

外務大臣なんて松本なんとかなんて奴ですら務まる様な
どうでもいいポストなんだから若い逝けメンを持ってくるのは正解w
総理と官房長官が不細工だけになw

出来れば対中強硬派の枝野を据えて欲しかったが野田ブタは
思想信条は右寄りだけど中韓相手にそんなに強硬に出るつもりは無いんかな
85無党派さん:2011/09/02(金) 10:12:56.22 ID:widrbIv6
安住財務相に小宮山厚労相とかNHK忖度内閣かよw
86無党派さん:2011/09/02(金) 10:13:39.11 ID:5yhQZVKz
山岡の選挙違反疑惑は決着ついてんのか?
87無党派さん:2011/09/02(金) 10:13:45.99 ID:EVmfrBcU
大幅な刷新の印象はある
そこそこの支持率は集うかもしれん

失言大王山岡を押し込んだことに関しては小澤派の勝ちだろう
あとは鳩山派の処遇か
88無党派さん:2011/09/02(金) 10:13:53.06 ID:6R72MZT4
>>82
あ、そうだっけ?
小沢藩筆頭家老の印象があったから記憶間違ってたかもw


法相は平岡だけど、警察公安抑えて、とりあえず小沢は一安心?
89無党派さん:2011/09/02(金) 10:13:55.37 ID:a8giQxss
山岡下士官、同年代の小沢大将が
四半世紀前に到達した頂きにただ今到着。
90無党派さん:2011/09/02(金) 10:14:10.75 ID:widrbIv6
安住って10年前の金融国会で何にも活躍してないだろう
ど素人にも程が
91無党派さん:2011/09/02(金) 10:14:33.23 ID:9tqyq3Fm
>>79
赤の次は黒なんだよ。昨日サッカーの話してただろう
92無党派さん:2011/09/02(金) 10:14:43.22 ID:6R72MZT4
鳩山にはまだ露大使という枠が・・・
93無党派さん:2011/09/02(金) 10:15:12.24 ID:Luzd0ZlS
安住は実質副大臣
94無党派さん:2011/09/02(金) 10:15:43.33 ID:I1K4Oy9j
>>84
対中強硬派とかそんなところだけが論点なのか
95無党派さん:2011/09/02(金) 10:16:22.15 ID:widrbIv6
やっぱり公安委員長は
身体あやしき人物を、部下に探らせる
罰ゲームポストだな

でもここを乗り切れば、クリーンが証明されるから
ガンバレ山岡w
96無党派さん:2011/09/02(金) 10:16:34.11 ID:p2b1jyES
山岡は元々清和会
97無党派さん:2011/09/02(金) 10:16:38.85 ID:PRUqX92+
仕事やってくれそうって雰囲気は

皆無だなwwwこりゃ
98無党派さん:2011/09/02(金) 10:16:50.38 ID:rFqD/xlR
俺たちの山岡先生 入閣おめでとう。  もう票読みしなくていいからね
99無党派さん:2011/09/02(金) 10:17:10.32 ID:EUe+M3Ab
財務の副大臣
こりゃ大変だぞ
大塚、津村、で行くか
100無党派さん:2011/09/02(金) 10:17:40.21 ID:GefxgOew
>>92
駐露大使はヤバすぎるだろ
葬式とかの首相特使あたりが適任
101無党派さん:2011/09/02(金) 10:18:24.45 ID:kdiEcAYD
>>95
公安系は山岡の黒い資料を持ってそうだなw
下手なことしたら潰しますよって既に山岡は置物状態だろ。
後は野党に潰されるのを待つだけw
102無党派さん:2011/09/02(金) 10:18:50.98 ID:llclOEqU
玄葉が外務大臣ということは次は玄葉首相だな
103無党派さん:2011/09/02(金) 10:18:54.19 ID:PiePbspy
・メディア対策
・神輿は軽くてパーが…w
・復興には増税が不可欠!キリッ

財相起用の理由はこんな所かw
104無党派さん:2011/09/02(金) 10:19:23.47 ID:LrcbE2mh
まあ自治大臣と分離されて以降の国家公安は軽い
105無党派さん:2011/09/02(金) 10:19:54.71 ID:wdXSu0dT
>>94
当たり前だろバカw あとはアメリカの犬で振る舞ってりゃいいんだよw

今一番重要なのは尖閣の絶対確保だ。どんな事が有ろうとも中国なんて
犯罪テロ国家とこの点で一ミリたりとも妥協してはならない。その点では
国会答弁で「犠牲者が出ようとも尖閣を守り抜く」と明言した枝野は
俺の中では評価↑w
106無党派さん:2011/09/02(金) 10:20:05.06 ID:widrbIv6
拉致担当も兼務だったら面白いことになりそうだな
山岡は軽口叩くから蛤以上に面白いことに
107無党派さん:2011/09/02(金) 10:21:11.21 ID:EUe+M3Ab
NHK 大越「すばらしい内閣がスタートしました!」ってか

受信料値下げは無くなった
108無党派さん:2011/09/02(金) 10:21:11.74 ID:8KKAiRvP
>>85
馬渕誤報問題はマジで意図的?って思わせるな
109無党派さん:2011/09/02(金) 10:21:47.62 ID:Luzd0ZlS
山岡が潰されてダメージでかいのは野田じゃなくて小沢さん側だろ
110無党派さん:2011/09/02(金) 10:22:02.58 ID:3weDA1Wh
玄葉が外務大臣を評価するって

コイツ外交でなんかやってきたか
111無党派さん:2011/09/02(金) 10:22:16.77 ID:wdXSu0dT
あーなるほどw 自分の総理就任を情報戦で後押ししてくれた
犬HKへの配慮かこの人事はw
112無党派さん:2011/09/02(金) 10:22:24.62 ID:6F9yC4DP
公安委員長ってね
全国のいろんな情報が入ってくるのね
しかも、相手の急所を握れるような
旧田中派が拘ったのもその辺なのよ
113無党派さん:2011/09/02(金) 10:22:45.60 ID:LrcbE2mh
安住の就任は歴史的。
四十代の財務大蔵大臣なんてそう何人もいない
多分田中角栄以来
114無党派さん:2011/09/02(金) 10:23:05.88 ID:O0Y/G6jq
野田というか民主党ってなんでこんな空気が読めないんだろうな
信じられない
115無党派さん:2011/09/02(金) 10:23:22.59 ID:wdXSu0dT
>>110
若くて逝けメンって事だけでいいだろw 
総理と官房長官が不細工だからw 対外的顔って事でさw
外務大臣なんてやること殆ど無いしw
116無党派さん:2011/09/02(金) 10:23:24.42 ID:sLa7mg7N
>>110
大学が上智ってだけじゃない。
あんまりコロコロ変えるのよくないから、松本剛明で良かったと思うが…
代表選の遺恨ということで
117無党派さん:2011/09/02(金) 10:23:38.68 ID:widrbIv6
財務は岡田に断られたのが後々致命的になるのだろうよ
もし原理主義者の岡田だったら埋蔵金探せの指令をだせば
財務省チームと組むことで再スタートも可能だったかもしれない
118無党派さん:2011/09/02(金) 10:23:41.94 ID:uKPOo8iP
フジ和田「岡田さんという人は、キッチリけじめをつけられる方」

釣り師だな。
119ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/02(金) 10:24:08.00 ID:V9kwqxdV
俺の一番の衝撃は野田が総理になった事だからそれ以外はそんなには驚かない。
ぶっちゃけ二三日はメシも食いたくない程落ち込んでいたからな(笑)
それでもさすがに安住財務ってのは驚いた。
まぁそれでも最初から絶望なんで新たに絶望したって事はないね。
昨日も言ったけどまた政局だ。
もうウンザリするけど、日本が沈みかかってる時に黙って見守るだけのリーダーが続くワケねぇもん。

自民党政治も財務省の経済政策もとっくに終わったビジネスモデルだ。
いくら政局が嫌になっても黙って見てるワケにはいかねぇじゃん。
120無党派さん:2011/09/02(金) 10:24:28.99 ID:llclOEqU
フジ和田解説「実務型内閣だからじわじわ支持率が上がる」
121無党派さん:2011/09/02(金) 10:24:32.57 ID:3weDA1Wh
玄葉なら山口壮のが100倍適任だ
たぶん副大臣かな
122無党派さん:2011/09/02(金) 10:25:03.16 ID:LrcbE2mh
岡崎トミ子が国家公安委員長になったことでもわかろうというものだ
重要な情報など大臣にあげなくていいという皮肉な見方もできる
123無党派さん:2011/09/02(金) 10:25:41.41 ID:I1K4Oy9j
>>105
低能過ぎるからNG
124無党派さん:2011/09/02(金) 10:25:53.91 ID:uKPOo8iP
監視すべき対象を委員長にするのが最近のトレンドなんじゃないのじゃあ。
125無党派さん:2011/09/02(金) 10:25:57.11 ID:widrbIv6
安住のどこが実務型か
国体で文句ばかり垂れてろくに仕事なんてやってないのに
126無党派さん:2011/09/02(金) 10:25:57.63 ID:PRUqX92+
時間かけてつくった内閣がこれじゃ・・・・・
127無党派さん:2011/09/02(金) 10:26:28.49 ID:Luzd0ZlS
安住・蓮舫・山岡というネタ議員を散りばめてくれたから、2ちゃんねらも満足だろ
128無党派さん:2011/09/02(金) 10:27:08.44 ID:uKPOo8iP
小宮山厚労相なんて話題にもならないのか…
129無党派さん:2011/09/02(金) 10:27:16.58 ID:llclOEqU
しかし安住、玄馬、蓮舫、細野かよ。みをなわけーな。
130無党派さん:2011/09/02(金) 10:27:28.68 ID:Mnt1apIl
こりゃ、復興失敗確実だね・・・ (´-ω-`)
131無党派さん:2011/09/02(金) 10:27:39.57 ID:IwszHTpW
大塚とか大串とかで安住を徹底サポートしないと
それにしてもこのような軽量級財務大臣は自民時代にも記憶がない。
132無党派さん:2011/09/02(金) 10:28:12.14 ID:NAzPM980
安住の下で財務副大臣・政務官なんて絶対やりたくないだろ
国会議員のプライドにかかわるわ
133無党派さん:2011/09/02(金) 10:28:23.33 ID:+Lt4BHUA
菅内閣の方がマシだったろw
134無党派さん:2011/09/02(金) 10:28:40.14 ID:kdiEcAYD
>>130
野田の腰の低さで、自公に復興案をどんどん出して貰い
それを採用すればいい。
復興が進めば、マスコミは野田を持ちあげる。
135無党派さん:2011/09/02(金) 10:28:50.73 ID:UFM+5IbG
>>118 >>120
和田はなんか悪いものでも喰ったのか


あ 毒饅頭か
136無党派さん:2011/09/02(金) 10:28:53.42 ID:wdXSu0dT
田中角栄が大蔵大臣に就任した際に、小学校卒で40代と言う
新大臣を小馬鹿にしようとしていた大蔵省の秀才幹部達全員の
プロフィールを全て丸暗記してスラスラ言い当てた事にみんな度肝
抜かれて以降幹部全員平伏したらしいが安住坊やじゃそんな芸当は100%無理だろうw
137無党派さん:2011/09/02(金) 10:29:08.07 ID:LrcbE2mh
というか自民党なら初入閣で財務大臣なんて普通ないから。
あっても官僚出身とか。
まさに野田がまさに初入閣だったけど一応昇格
138無党派さん:2011/09/02(金) 10:29:34.05 ID:9tqyq3Fm
>>127
2ちゃんねるから去る決心がついたわ。

もっと仕事頑張って勉強して貧乏人から金巻き上げて金持ちにひれ伏すわ
ありがとう野田さん!
139無党派さん:2011/09/02(金) 10:29:46.49 ID:IwszHTpW
>>135
藤村が機密費配れる人なのかなあ・・・
140無党派さん:2011/09/02(金) 10:31:02.49 ID:LrcbE2mh
うわあNHKも安住きたか
141無党派さん:2011/09/02(金) 10:31:31.81 ID:EVmfrBcU
玄葉外相か
国内での知名度はそれなりにあるが対外的にはどうなんだろ
毎年首相が替わっている異常状況での営業交渉をやるわけで

安住財相は流石に無理がある
臨時国会の予算委員会がいきなり回らなくなる気がしてならん
142無党派さん:2011/09/02(金) 10:31:57.94 ID:6R72MZT4
継続性といっても、発信力も能力もない平野達が留任は
復興のこと考えたらどうだったんだろうなあ
143無党派さん:2011/09/02(金) 10:32:01.59 ID:VxdfIEjo
こんな人事で日本の国難救う気あるのか
疑問もつわ。
144無党派さん:2011/09/02(金) 10:32:24.00 ID:widrbIv6
角栄は土建企業経営経験者だから経営は得意分野だったし
まだ企業会計の心得がある馬淵のほうが適任かもな
145無党派さん:2011/09/02(金) 10:32:50.03 ID:wdXSu0dT
どうせ若いのを財務大臣に抜擢するのでも古川か大塚あたりに
すべきだったよな よりによって安住wwwwwwwww
146無党派さん:2011/09/02(金) 10:33:28.54 ID:Luzd0ZlS
目立ちたがり屋馬渕が消えてよかった、副大臣でいいよこいつ
147無党派さん:2011/09/02(金) 10:33:54.46 ID:xJYrph0w
小平や慶秋や元久や筒井や横光は見送りか
148無党派さん:2011/09/02(金) 10:34:16.19 ID:kdiEcAYD
安住は閣僚ポストの中でトップの財務大臣を任されて
将来的に総理大臣も目指せる議員ってことになるのかw
149ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/02(金) 10:34:21.79 ID:V9kwqxdV
野田自身が繰り上がりの軽量財務相だったやん。
大臣なんて置物で役人の邪魔をしない事が一番だと悟ったんだろうよ。
軽量というより史上最高の役人主導内閣だな。
150無党派さん:2011/09/02(金) 10:34:52.22 ID:a8giQxss
川口外相みたいなもんで
野田・財務省上層部のホットラインで
いろいろやっていくってことでしょ
彼本人は被災地用のスピーカー
151無党派さん:2011/09/02(金) 10:34:57.41 ID:LrcbE2mh
財務大臣はそこそこの人物を置くのが普通だろう
多分久保大蔵大臣以来の珍人事
152無党派さん:2011/09/02(金) 10:35:01.23 ID:mLDR00J9
なんでみんな大塚を入閣させないんだ?
いつも全部仕事させてるくせに
153無党派さん:2011/09/02(金) 10:35:32.01 ID:6smmZxZz
国民新は下地を入閣させてやれよ。
亀井とか自見とか松下とか、政務三役になる奴はジジイばっか。
154無党派さん:2011/09/02(金) 10:35:43.79 ID:kJVeJvtD
>>147
元久グループからは古川が大臣入りだ
155無党派さん:2011/09/02(金) 10:36:18.61 ID:6F9yC4DP
>>122
トミ子には豚に真珠だったんだよ
156無党派さん:2011/09/02(金) 10:36:28.63 ID:LrcbE2mh
松井こうじも官邸でてから、なんか干され気味だな
157無党派さん:2011/09/02(金) 10:36:52.12 ID:hH0NYE3o
マスコミ出身の大蔵財務って坊秀男以来?
158無党派さん:2011/09/02(金) 10:36:58.72 ID:widrbIv6
金融国会で当時の野党である民主の案を与党に丸呑みさせたことで
やるじゃんってことになったのに
当時の枠組みつくりに安住が参加してたという記憶は・・・
159無党派さん:2011/09/02(金) 10:37:36.66 ID:llclOEqU
安住財務で石巻市は歓喜
160無党派さん:2011/09/02(金) 10:37:37.77 ID:KV3CjBU2
安住なんかより古川の方がよっぽど経済分かってるだろ

安住が財務大臣とか・・・アホか!
161無党派さん:2011/09/02(金) 10:37:56.17 ID:LrcbE2mh
マスコミってだけなら額賀福志郎とかいるよ
はるかに政治キャリアが長いけど
162無党派さん:2011/09/02(金) 10:37:59.59 ID:6R72MZT4
@NHK

哀れな鹿野老人には同じポスト押し付け
163無党派さん:2011/09/02(金) 10:38:05.74 ID:IwszHTpW
>>151
そういえば久保亘大蔵大臣がいたな。
あれよりはマシ化。
164無党派さん:2011/09/02(金) 10:38:34.18 ID:GefxgOew
こういうことするなら鹿野財務、安住農水の方がましだろ
呼び込んだ後でチェンジしたりして
165無党派さん:2011/09/02(金) 10:38:39.07 ID:LrcbE2mh
NHK 財源確保のために被災地とのパイプのある安住さんを。。。


無理あるだろw
166無党派さん:2011/09/02(金) 10:39:35.60 ID:Luzd0ZlS
仙谷は金のあるところから外したのは正解だな、内ゲバも収まるだろ
167無党派さん:2011/09/02(金) 10:40:41.30 ID:dSQGIrc2
438 名前:十四代目@前原は最下位争い ◆Wg12u2MAZU [sage] 投稿日:2011/08/28(日) 19:17:25.54 ID:h9mIOhDE
情勢分析し直した
【十四代目が教える民主党の勢力(代表選版)】
★前原誠司55
★野田佳彦80
★馬淵澄夫30
★鹿野道彦48
★海江田万里185

766 名前:十四代目@海江田1回目の投票で過半数も! ◆Wg12u2MAZU [sage] 投稿日:2011/08/28(日) 20:37:40.72 ID:h9mIOhDE
すでに、1回目固めた分が165〜180
2回目の約束貰ったのが210〜220
海江田総理は確定なんだけど、問題は一発で圧勝したいっつーこと
168無党派さん:2011/09/02(金) 10:40:54.37 ID:kJVeJvtD
>>162
農相よりいいポストなんてほとんどないしな。
169無党派さん:2011/09/02(金) 10:41:34.19 ID:mM8BxAZt
安住じゃ金出さんな
被災地涙目w
170無党派さん:2011/09/02(金) 10:41:56.88 ID:3weDA1Wh
閣議のときに野田の隣は鹿野、前田、一川か
171無党派さん:2011/09/02(金) 10:41:59.30 ID:Zqi2HN5x
>>157


明治後半から昭和前期までだと、官僚や企業務め、ブン屋など
ごちゃ混ぜのキャリアの人が多いから、(マスコミ出身と言えば
そう言えんこともないのが)意外にいそうな気がするけどね。
戦後は思えば、マスコミ上がりの大蔵財務ってほとんど思い当た
らんな。
172無党派さん:2011/09/02(金) 10:42:41.52 ID:kdiEcAYD
株式番組のストックボイスで、解説者が安住財務大臣に
失笑しながら「大丈夫ですかねぇ」と言ってた。
市場関係者の反応はこのスレと同じなんだなw
173無党派さん:2011/09/02(金) 10:42:46.38 ID:P3+Yrg6s
失言辞任が連発しそうだな
174無党派さん:2011/09/02(金) 10:43:26.52 ID:/ABhg1gW
海江田放置プレイかよw
175無党派さん:2011/09/02(金) 10:43:31.64 ID:zgm4IdLS
鹿野Gからの入閣は鹿野一人か
176無党派さん:2011/09/02(金) 10:43:34.68 ID:tTg0lTJT
安住財務相ってマジかよwwwwwwwwwwwwwww
ニュース見てクソワロタw
177無党派さん:2011/09/02(金) 10:43:45.63 ID:widrbIv6
鳩山 「蛤さん、あなた警察好き?」
蛤 「いや、わしは嫌いや」
鳩山 「じゃあ、国家公安委員長ね」
蛤 「えっ」

管 「岡崎トミ子さん、あなた警察好き?」
岡崎 「いいえ」
(以下同)

野田 「山岡さん、あなた警察好き?」
山岡 「(ここは好きと答えないとややこしいポストが回ってくるから) はいっ!」
野田 「じゃあ適任ですね、ハイっ国家公安委員長」
山岡 「えぇぇぇぇ!!!ちょっとちょっと」


こんな感じで公安委員長は決まるのであった
178無党派さん:2011/09/02(金) 10:44:27.40 ID:tTg0lTJT
総務大臣誰になるのかね。
179無党派さん:2011/09/02(金) 10:45:19.82 ID:Luzd0ZlS
安住で大丈夫とはだれも思っちゃいないが、総理と財務官僚がしっかりやるよ
180無党派さん:2011/09/02(金) 10:45:22.42 ID:uKPOo8iP
>>178
川端だよ
181無党派さん:2011/09/02(金) 10:45:23.99 ID:OuB4YLh1
182無党派さん:2011/09/02(金) 10:45:25.39 ID:W+wv/rKh
>>139
> >>135
> 藤村が機密費配れる人なのかなあ・・・


そういえばそうだな。
183 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2011/09/02(金) 10:45:35.94 ID:1ChG7lZg
マエタケ入閣かー
鹿野以上に政治生命死んだと思われてたのによくここまで……
184無党派さん:2011/09/02(金) 10:45:38.95 ID:llclOEqU
総務は川端だろ
185無党派さん:2011/09/02(金) 10:45:42.76 ID:rYoncEXP
石橋湛山がジャーナリストだね
186無党派さん:2011/09/02(金) 10:45:53.12 ID:mM8BxAZt
岡田の方が数段まし
あれは意外とわかってるから被災地にも金出すし
良いと思ったんだが安住じゃ駄目だわw
187無党派さん:2011/09/02(金) 10:46:14.19 ID:a8giQxss
鹿野のキャリアを見ると
決して留任は押し込めや裏切りでなく
むしろ彼にとって願ったり叶ったりということが分かる
188十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 10:46:31.48 ID:1k2jNdX/
俺 「財務、安住だってさ・・・・」
親父 「保有株を今すぐ売れ 上場の株は全て今日中に現金化」
俺 「えっ????」
親父 「いいから売れ」
俺 「いいの?」
親父 「絶対下がるから、今のうちに売れ」
俺 「わかった」

つーことで、売却手続き中ですw
189無党派さん:2011/09/02(金) 10:47:02.71 ID:6CrBKSfD
まぁ、高卒大臣が消えてよかった
190無党派さん:2011/09/02(金) 10:47:07.12 ID:Mnt1apIl
学校のプールがガソリンスタンドに
なっちゃう
191無党派さん:2011/09/02(金) 10:47:09.26 ID:llclOEqU
安住財務批判の90%は嫉妬でできています
192無党派さん:2011/09/02(金) 10:47:11.98 ID:OuB4YLh1
>>188
ワロス
193無党派さん:2011/09/02(金) 10:47:30.80 ID:hH0NYE3o
野田「尻で椅子を拭くだけの簡単なポストです」
安住「それなら僕でも大丈夫かな」
194無党派さん:2011/09/02(金) 10:47:31.43 ID:fAvUsNd2
大塚って朝生に出てもどんな質問にもちゃんと意見まとめられるし、説得力あるし、素人ながら期待してたのだけど・・衆議員には変われないないのかな
195無党派さん:2011/09/02(金) 10:47:33.74 ID:tTg0lTJT
>>188
ワロタ
196無党派さん:2011/09/02(金) 10:47:53.62 ID:nreVqcp8
おっ、始まるか
197無党派さん:2011/09/02(金) 10:48:13.92 ID:kdiEcAYD
ケイシューさんは、何でもいいから閣僚になりたいって言ってたのに。
置物の公安委員長やらせてやればいいのに。
198無党派さん:2011/09/02(金) 10:48:35.53 ID:zlbCNlPf
松本剛明はあれで外務官僚のうけはかなりよかった。
親族が外交官だらけだから、最低限のふるまいは教えられる前に知ってたし。
北澤も防衛官僚からは自民時代の大臣よりも好評だったくらいだし、
玄葉と一川にあのふたりを超える信頼が寄せられるとは思えない。
199無党派さん:2011/09/02(金) 10:49:22.43 ID:pVQCrHBk
酷い内閣だ・・・
200無党派さん:2011/09/02(金) 10:49:23.18 ID:EUe+M3Ab
前田武志は新しく出来た鹿野グループだから
鹿野 G2人

大畠納得か
201無党派さん:2011/09/02(金) 10:49:40.95 ID:uKPOo8iP
副大臣政務官でもうひと盛り上がりできるし。
202無党派さん:2011/09/02(金) 10:49:49.60 ID:tTg0lTJT
総務片山留任させてほしかったなあ。川端って文部相やってたやつに地方行政わかるのかよ。
203無党派さん:2011/09/02(金) 10:50:15.75 ID:6R72MZT4
>>183
73歳か。。。長生きしてよかったな、としか言いようがないw
204無党派さん:2011/09/02(金) 10:50:31.61 ID:GefxgOew
大塚は有能であるが故にかえって危険なにおいのする人物だな
間違ってると分かっていても丸めこんでしまう能吏タイプ
205無党派さん:2011/09/02(金) 10:50:43.47 ID:3weDA1Wh
大塚
「え〜勿論そうなんですが・・・」
「おっしゃる通りなんですが・・・」

その後なんにもないんだが
206無党派さん:2011/09/02(金) 10:50:46.64 ID:Luzd0ZlS
自民党も攻撃ターゲットが決まってよかったじゃん
207無党派さん:2011/09/02(金) 10:50:55.06 ID:5yhQZVKz
うわああああああああ。。。見るに耐えない官房長官
208無党派さん:2011/09/02(金) 10:51:06.72 ID:6R72MZT4
>>187
いや、今回は野田の打診を一晩保留している@TBS
209無党派さん:2011/09/02(金) 10:51:48.07 ID:W9h5lI3u
小宮山厚労相って事は凌雲会では確実に内紛が起きるな。
210野田総理派:2011/09/02(金) 10:52:03.60 ID:ZNRnZm6F
財務省は総理がグリップしてるから軽量級で十分。
北澤は後ろから弾を撃つような奴だからあぼーん。
211無党派さん:2011/09/02(金) 10:52:09.30 ID:6R72MZT4
>>200
73と69の老人2人が入閣で喜ぶグループ・・・
212る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/02(金) 10:52:10.13 ID:NFug6uTA

関西電力:5年間で45億円申告漏れ 大阪国税局指摘

 関西電力(大阪市北区)が大阪国税局の税務調査を受け、10年3月期までの5年間で
計約45億円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。過少申告加算税を含めて
数億円を追徴課税(更正処分)され、既に納税した模様だ。

 関係者によると、同社は原子力発電所の関連工事で排出した金属くずを地元業者に
売却した際、実勢価格より安く売却したと国税局から指摘を受けたという。実際との差額
約11億円が経費ではなく、交際費と判断された模様だ。また、子会社などに支出した
20億円余りも寄付金などと指摘されたとみられる。

 同社は、金属くずの売却にあたっては競争入札を実施し、市場価格も査定するなど
適正な手続きを踏んだと説明。地域共生・広報室は「国税局との見解の相違によるもの
で、結果として主張が認められなかったことは残念。今後も適正な税務申告に努めたい」
とコメントした。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110902k0000e040020000c.html

粗閣であわただしいなか、電力の申告漏れキタ
213無党派さん:2011/09/02(金) 10:52:14.47 ID:k4dQ6nYc
財務が復興増税を推し進めるための神輿か

被災地が地元の大臣が言ってるんだから〜
と来る
214無党派さん:2011/09/02(金) 10:52:15.88 ID:kJVeJvtD
川端Gからは城島って話は消えたんだな
>>3
てかいつから平野達男が玄葉Gになってたんだ
215無党派さん:2011/09/02(金) 10:52:18.70 ID:zgm4IdLS
沖縄・北方も川端なのね
216無党派さん:2011/09/02(金) 10:52:22.22 ID:GefxgOew
剛明は野田が総理になった時点で留任はなかったからな
北澤留任はありだが閣僚ポストが足りないんだろう
217無党派さん:2011/09/02(金) 10:52:23.45 ID:Luzd0ZlS
高橋はるみに知事選で負けたのが鉢呂だっけ? 
218無党派さん:2011/09/02(金) 10:52:30.97 ID:PRUqX92+
「速記止めてください」

が連発しそうな国会になりそうだ
219無党派さん:2011/09/02(金) 10:52:36.77 ID:uKPOo8iP
山岡消費者相?
220無党派さん:2011/09/02(金) 10:52:43.59 ID:pcrjlxjV
「パート労働法改正案、民主案と政府案を並べて審議します。均等待遇、
同一価値労働同一賃金が格差是正には必要です。」
http://www.komiyama-yoko.gr.jp/news07.04.02.htm

221無党派さん:2011/09/02(金) 10:52:56.56 ID:rYoncEXP
あー、つんだ
最悪
222無党派さん:2011/09/02(金) 10:53:06.44 ID:Fa/GoNOl
これで、小沢は最高顧問辺りで満足だろう。
公判に専念できるし。
輿石さんが小沢も参加して欲しいと要職望んでたが仮に打診あっても受けるかな?

菅・小沢は脱トロイカに協力出来るが自分が出たがる鳩山と仙谷はどうなるか。
223無党派さん:2011/09/02(金) 10:53:09.59 ID:nreVqcp8
レン・フォー
224無党派さん:2011/09/02(金) 10:53:18.52 ID:llclOEqU
蓮舫おめ
225無党派さん:2011/09/02(金) 10:53:48.93 ID:EVmfrBcU
藤村も悪くはなさそう
実務色が強くてマスコミのスキャンダルもしにくそうだ
226無党派さん:2011/09/02(金) 10:53:59.47 ID:zgm4IdLS
マルチ邪魔岡が消費者担当か
227無党派さん:2011/09/02(金) 10:54:25.67 ID:6CrBKSfD
在庫一斉処分内閣
228野田総理派:2011/09/02(金) 10:54:26.00 ID:ZNRnZm6F
この内閣のポイントは「総理大臣」なだけ。
後は年功序列とお友達と、残りは小沢派に呉れやる。
229無党派さん:2011/09/02(金) 10:54:30.96 ID:mM8BxAZt
安住は失敗だわな
これじゃ公明も協力しないわw
230無党派さん:2011/09/02(金) 10:55:33.19 ID:diYhFUK+
山岡はイカン。山岡はイカンで・・・・

ポッポ並の糞内閣じゃねえか。中野寛成再任させろよ。
地元の先生だから、続投してほしいんだよ。
231無党派さん:2011/09/02(金) 10:55:51.03 ID:Fa/GoNOl
小沢が閣僚人事でバランスが大事、派閥の人数にあってないと怒ってたが野田の耳に届いたようだ。
232無党派さん:2011/09/02(金) 10:56:17.43 ID:aJv1A0JZ
官房副長官 斎藤勁(衆) 長浜博行(参)
古川元久国家戦力相が経済財政・宇宙開発兼
山岡賢次国家公安委員長が消費者・拉致担当兼
233無党派さん:2011/09/02(金) 10:56:17.81 ID:3weDA1Wh
R4の国会答弁聞いたことある

論理破綻で醜いぞ〜
234無党派さん:2011/09/02(金) 10:56:30.64 ID:Luzd0ZlS
どうせお前らはだれになっても満足するわけ無いんだから、過度な期待は政治にもっちゃいけない野田
235無党派さん:2011/09/02(金) 10:56:43.24 ID:tTg0lTJT
法相平岡って大丈夫かなあ・・・
236無党派さん:2011/09/02(金) 10:56:44.61 ID:6R72MZT4
>>232
山岡の拉致担当はまあ納得
237無党派さん:2011/09/02(金) 10:57:01.69 ID:kp7OCQ+1
田中角栄→金丸信→小沢一郎→断絶
防衛利権が小沢の許に戻った
ボーっとした面ながら野田豚は、小沢の機嫌を取っているな
238無党派さん:2011/09/02(金) 10:57:02.25 ID:llclOEqU
藤村は落ち着いてるだろ。身の丈がわかってる奴だな。
239無党派さん:2011/09/02(金) 10:57:10.63 ID:PRUqX92+
まー自民党は大笑いしてると思うよ
このメンツじゃ一気呵成に攻められる
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 10:57:27.05 ID:LkIZwvHY
>>232
副長官がちょっと弱いな
241無党派さん:2011/09/02(金) 10:57:27.78 ID:diYhFUK+
山岡とか、1番警察の世話になりそうな奴が、国家公安とか笑わせるなよwwwwwwww
242野田総理派:2011/09/02(金) 10:57:30.30 ID:ZNRnZm6F
総理には「任命責任」がないことを鳩山・菅の内閣で証明してくれたからな。
だから、身辺調査は省いた。
あとは大臣の自己責任。
243無党派さん:2011/09/02(金) 10:57:52.40 ID:6R72MZT4
フジテレビ 「ネーミングをつけるとしたら?」
藤村 「それは総理にお聞き下さい(テヘヘ)」
244無党派さん:2011/09/02(金) 10:57:53.65 ID:k4dQ6nYc
山岡は結構適任じゃん
つかトミ子がやってたくらいだから、いまさら誰でも問題ないわ

問題は安住なんだが
これも実質副大臣ということで
野田が財務兼任みたいなもんか

はてさて…
245無党派さん:2011/09/02(金) 10:58:16.18 ID:GefxgOew
山岡は辞任前提で小沢G取り込みのためだけに入れたようにしか見えないw
逆に蓮舫とか余計だ煩いから入れたのか?
246無党派さん:2011/09/02(金) 10:58:24.70 ID:kdiEcAYD
>>232

>山岡賢次国家公安委員長が消費者・拉致担当兼

自民西田を過労死させるつもりかw あの人は手取り15万ぐらいなのにw
247無党派さん:2011/09/02(金) 10:58:27.92 ID:kon0piPt
大塚は、決める力がない男。個人的には、好きだが、政治家には向いていない。
248無党派さん:2011/09/02(金) 10:58:38.17 ID:6CrBKSfD
まぁな、ああ見えても山岡は慶応だし

高卒国家公安とかよりはましか
249無党派さん:2011/09/02(金) 10:58:41.30 ID:Fa/GoNOl
山岡モーニング着れるな。
これで法相に森と三井わきお入閣なら小沢は来年9月野田支持だろう
自グループ内では小沢首相待望論と原口首相待望論があるからどうするか分からないが。
250無党派さん:2011/09/02(金) 10:58:51.56 ID:mM8BxAZt
なんで最後でこけるんだよ
安住はないだろ
251十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 10:59:07.23 ID:1k2jNdX/
山岡を批判している奴は素人だな
入閣して当然の人材だ
252無党派さん:2011/09/02(金) 10:59:19.64 ID:widrbIv6
最強の国家公安委員長は野中だね
本来ならドラゴンにでも置いとくべきだろうけど
もうカード切って病院送りだからな
253無党派さん:2011/09/02(金) 10:59:28.27 ID:6R72MZT4
森ゆ、法務副大臣くるか?
254無党派さん:2011/09/02(金) 10:59:33.35 ID:kon0piPt
>>243

ネーミングは、みずぽの専権事項と憲法に書いてある。
255無党派さん:2011/09/02(金) 10:59:45.02 ID:rYoncEXP
トヨタが逃げていきそう
256無党派さん:2011/09/02(金) 11:00:25.69 ID:6F9yC4DP
>>252
梶山だよ
257無党派さん:2011/09/02(金) 11:00:29.05 ID:llclOEqU
大塚は優秀だがパワーがないよな。政治家はパワーがないと。
258野田総理派:2011/09/02(金) 11:00:32.33 ID:ZNRnZm6F
海江田が入ってないのに、小沢派は大勝利と大喜びかw
ま、そんなもんだ。
259無党派さん:2011/09/02(金) 11:00:38.28 ID:O0Y/G6jq
閣僚だけなら菅内閣のほうがまともじゃないの?
260無党派さん:2011/09/02(金) 11:00:42.22 ID:6R72MZT4
一川防衛はおざー先生満足だべ
261無党派さん:2011/09/02(金) 11:01:36.43 ID:Sys5WJNx
予算委員会が楽しみだな
262無党派さん:2011/09/02(金) 11:01:38.23 ID:PRUqX92+
挙党体制を重視しすぎて
なにやりたいのかサッパリ分からんwww
263無党派さん:2011/09/02(金) 11:01:40.69 ID:EVmfrBcU
暗い印象はあまりない
大きく入れ替わった印象が強い
前向きに見える点では案外いいかもしれん
安住財相は流石に無理があるが
264無党派さん:2011/09/02(金) 11:01:54.73 ID:iieJ0W29
邪魔岡入閣wwwwwww


よかったなw
265無党派さん:2011/09/02(金) 11:01:56.77 ID:widrbIv6
小沢Gとしてはいまさら警察とのお付き合いなんて
関係ないだろうし、法務をとりたかったのに残念
266無党派さん:2011/09/02(金) 11:02:04.81 ID:kJVeJvtD
山岡大臣は最大の穴になるなw
267無党派さん:2011/09/02(金) 11:02:08.85 ID:kdiEcAYD
>>257
大塚が選択肢を出してやって、あとは決断力のある政治家がスパッと決める。
彼の使い方はこんな感じなんだろうな。
268無党派さん:2011/09/02(金) 11:02:37.11 ID:Fa/GoNOl
>>253
森は法相より副大臣かもな。
小沢が閣僚人事にバランスが大事だと言って怒ってたが届いてるみたいだな。
恐らく輿石さん辺りが届けてるな
269無党派さん:2011/09/02(金) 11:03:07.37 ID:/p0xf6y+
山岡まさかの入閣と聞いて飛んできました
270無党派さん:2011/09/02(金) 11:03:36.37 ID:2TQ70XQa


  ● 政権与党の経験不足のミンスが陥りやすいミス。 ●


  『無理矢理な税率アップの増税による財政再建は、
  経済を悪化させ、税収を減らし、やがて財政破綻をまねく。』

  過去に多くの例がある。世界各国で、多くの財務担当者がやらかした典型的なミス。

  「経済成長なくして財政再建なし」は正しいが
    「財政再建なくして経済成長なし」は間違い。


今の総理、思いっきり間違ってるじゃんwww
271無党派さん:2011/09/02(金) 11:03:40.75 ID:5OREycBK
>>263
そうでもないぞ、再任や横滑りも多いし、執行部から入閣したのも
いるし。財務大臣とか。
272無党派さん:2011/09/02(金) 11:03:43.38 ID:widrbIv6
>>256
江戸時代の政体考えると野中のほうが適任
縦横裏表知っててこそ活きてくる
273無党派さん:2011/09/02(金) 11:03:55.39 ID:6R72MZT4
江田は結局死刑執行なし
平岡も100%執行しないだろうから、結構その次の法相ははんこひたすら押すことになるな
274無党派さん:2011/09/02(金) 11:03:55.48 ID:wdXSu0dT
>>258
海江田は鳩山Gだろw
275十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 11:04:21.56 ID:1k2jNdX/
しょっちゅう予算委員会で答弁しなきゃならん財務が安住だぞ

親父の気持ちも良くわかる・・・
276[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/02(金) 11:04:24.11 ID:10E3cTMT
>>251
まったくだ、祝!山岡先輩入閣!誇らしい!
277無党派さん:2011/09/02(金) 11:04:24.65 ID:wdXSu0dT
>>259
筆頭が基地害だったからなw
278無党派さん:2011/09/02(金) 11:04:39.86 ID:kdiEcAYD
山岡は選挙関連、秘書給与関連(裁判で事実認定)、マルチとか?
鉢呂も北教祖の関連問題あっただろ?

まずはこの2人から崩しにきそうだなw
279無党派さん:2011/09/02(金) 11:05:16.02 ID:sqBvbifm
官房長官て政府のスポークスマンで外国メディアに対しては日本の顔なのに
こんな性病持ちみたいなキモい顔面の持ち主を起用するとか狂ってるね。
280無党派さん:2011/09/02(金) 11:05:26.57 ID:X9o+2bq9
野中は自著[私は闘う]のなかでも、国家公安院長はお飾りであることを述べておる
意見は述べれても、何の強制力もないと


252 :無党派さん:2011/09/02(金) 10:59:19.64 ID:widrbIv6
最強の国家公安委員長は野中だね
281無党派さん:2011/09/02(金) 11:05:28.00 ID:PRUqX92+
国難を乗り切るのに

この軽量地味内閣でほんと大丈夫なんだろうか?
282野田総理派:2011/09/02(金) 11:05:52.71 ID:ZNRnZm6F
>>275
予算委員会なら、野党は総理に筆頭答弁を求めるだろ?
で、安住が補足すると。
上手くできてるじゃないか。
283無党派さん:2011/09/02(金) 11:05:55.91 ID:6R72MZT4
NHK解説

ポイント
1)小沢への配慮・・・長年行動ともにした山岡・一川の入閣
2)論功行賞・・・玄葉・安住など
284無党派さん:2011/09/02(金) 11:05:58.84 ID:3weDA1Wh
亀井財務大臣、大塚副大臣なら
大塚が活かせるんだがな
285無党派さん:2011/09/02(金) 11:06:06.04 ID:oMoOQdip
参院惨敗とねじれ国会混乱の責任者が財務相に就任ってwww
NHKは台風情報を優先していいよ
286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 11:06:24.16 ID:LkIZwvHY
まあ組閣本部というものは総理と幹事長が話し合って決めるもので
菅が異常なだけだったわけだ
287無党派さん:2011/09/02(金) 11:06:24.78 ID:widrbIv6
>>278
そうか選挙管理は警察管轄か
関係如何によっては小沢Gに吉と出ることもあるな
ここは山岡さんの仕事師としても見せ所ですな
288無党派さん:2011/09/02(金) 11:06:26.29 ID:Zqi2HN5x
>>272

まるで長谷川平蔵みたいだな。
289無党派さん:2011/09/02(金) 11:06:47.59 ID:5yhQZVKz
犬HK
アナ「この内閣の特色はなんでしょうか?」

記者「これと言って特色はないかも」





ワロスww
290無党派さん:2011/09/02(金) 11:06:56.41 ID:kJVeJvtD
>>273
千葉が執行しなきゃ0にできたのに
291無党派さん:2011/09/02(金) 11:07:31.95 ID:tTg0lTJT
平岡って死刑廃止議連メンバーだっけ?
292無党派さん:2011/09/02(金) 11:07:32.61 ID:6R72MZT4
安住きたーーー

にやけ顔wwww
293無党派さん:2011/09/02(金) 11:07:32.81 ID:iieJ0W29
>>284
それが最強だな
294無党派さん:2011/09/02(金) 11:07:41.45 ID:llclOEqU
俺たちの安住きたー。引き締まってる(笑)
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 11:07:42.08 ID:LkIZwvHY
党の方を重量級にした分内閣は軽量になったな
296野田総理派:2011/09/02(金) 11:07:45.64 ID:ZNRnZm6F
岡田、枝野、仙谷らは一回お休みだな。
ずっとお休みのまんまかもしれんが。
297十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 11:07:51.82 ID:1k2jNdX/
自民党は、今回は崩しに来ないよ
解散じゃなく辞職なのはわかりきってるからね
むしろ、菅がここまで酷かったのに、政党支持率20%確保できてないことに頭を痛めているだろう
298無党派さん:2011/09/02(金) 11:08:20.94 ID:5OREycBK
>>280
指揮権発動なんて基本的にできないんだから当然何だが
それを勘違いしているドアホがいるなw
252とかww
299無党派さん:2011/09/02(金) 11:08:38.34 ID:kon0piPt
論功って。安住の功を10個当てるまで、帰れま10だな。

絶対帰れない。
300無党派さん:2011/09/02(金) 11:08:52.18 ID:3weDA1Wh
安住が官邸に入って行ったが
チッチャイな〜(散っちゃいな)
301無党派さん:2011/09/02(金) 11:08:52.99 ID:PICEeP7I
山岡かあ・・・  中国やら半島やらのトラップに掛まくりのヨカーン
302野田総理派:2011/09/02(金) 11:09:55.83 ID:ZNRnZm6F
鳩山内閣ですら大臣になれなかった邪魔岡先生。
よかったな、総理が野田で。
303無党派さん:2011/09/02(金) 11:10:20.70 ID:rYoncEXP
財務大臣執務室にお習字を貼り出しそうw
304無党派さん:2011/09/02(金) 11:10:21.24 ID:aJv1A0JZ
>>297
財務省・日銀に好戦的ならば政治が進まないし
妥協しすぎると選挙に勝てない。どうしたらいいのでしょ。
305無党派さん:2011/09/02(金) 11:10:29.26 ID:widrbIv6
あと防衛省が小沢Gがとったっていうのも、
自民の中では経世会がとる、お決まりポスト化してたのを
考えると、小沢Gは民主党の中の経世会という
立場になってるといえるかも

考えてみれば、小沢Gで警察・自衛隊を掌握した訳ですな
306無党派さん:2011/09/02(金) 11:10:29.94 ID:zlbCNlPf
普天間の問題あるのに外務と防衛両方入れ替えて
それで乗り切れると思ってるなら、野田もあきらめるしかないわ。
307無党派さん:2011/09/02(金) 11:11:37.23 ID:EVmfrBcU
あとはこれまでヘッド格だった岡田
一体何やるのか
308無党派さん:2011/09/02(金) 11:11:38.00 ID:/p0xf6y+
拉致担当も兼務だそうだが、山岡は大手柄を立てることができるのかはたして

>>287
中央選管って総務じゃなかったっけ。まあ川端だから悪いようにはしないだろ
309無党派さん:2011/09/02(金) 11:12:23.85 ID:PRUqX92+
安住が茂木や林芳正の細かい数字だしての質問に
ちゃんと答えられるとはどうしても思えないんだが
310無党派さん:2011/09/02(金) 11:12:47.22 ID:oMoOQdip
安住はガイトナーに少し何か言われたら泣いちゃんじゃね
311無党派さん:2011/09/02(金) 11:13:12.68 ID:widrbIv6
>>308
志布志事件見ても取締りは選管関係無しに
勝手に動いてるよ
312無党派さん:2011/09/02(金) 11:13:24.28 ID:kJVeJvtD
拉致担当なんて名前だけポストだからなぁ
313無党派さん:2011/09/02(金) 11:13:44.26 ID:Fa/GoNOl
山岡・一川って?

バリバリのシンパじゃん、一川なんて地元石川の事務所一面小沢のポスターだし。
まあ、石川は小沢系が強い地域だからそれでいいかも。
統一地方選も反小沢側全滅で小沢側は大勝だったし
314無党派さん:2011/09/02(金) 11:13:44.51 ID:sqBvbifm
個人の信条で執行しないなら初めから法相に就くな
こんな愚行支持する奴も馬鹿
法的根拠ないのに浜岡止めさせた行為を絶賛した土人と一緒
315無党派さん:2011/09/02(金) 11:13:48.70 ID:5OREycBK
山岡さんは変に張り切らないことだね。前の総理みたいに。
316無党派さん:2011/09/02(金) 11:14:30.22 ID:/rrWTP8b
政局だけの人事だね
日本のことなど頭にないらしいこの内閣は
だから平気な顔して、屑が日本の大臣だ
317無党派さん:2011/09/02(金) 11:15:01.26 ID:wdXSu0dT
>>305
法務大臣を確保出来なけりゃ意味無いだろw

法務大臣を小沢派が握れば菅とソ○トバ○クの社長あたりを
一気に強制捜査とかやりそうだから全力で菅達が阻止したんだなw
318無党派さん:2011/09/02(金) 11:15:18.57 ID:iieJ0W29
>>307
岡田は次狙いで無役を望んだんだから無役
319無党派さん:2011/09/02(金) 11:15:37.33 ID:llclOEqU
淳「かあちゃん、俺が財務大臣だとよ」

母「あらまー、よかったなあ。 ところで財務大臣て何するんだい?」

淳「俺もわがんね」
320無党派さん:2011/09/02(金) 11:16:18.22 ID:3weDA1Wh
安住のAA貼りは
哺乳瓶をクチュクチュして吸ってるので、お願い
321無党派さん:2011/09/02(金) 11:16:52.55 ID:/p0xf6y+
>>311
まあ公安を押さえてやりやすくなるならそれはそれでいいと思うけど
322無党派さん:2011/09/02(金) 11:17:01.97 ID:5OREycBK
一川さんは罰ゲームだよ基地問題で必ず板挟みになる。
323無党派さん:2011/09/02(金) 11:18:40.34 ID:llclOEqU
現代の高杉晋作、安住きたあああああ
324無党派さん:2011/09/02(金) 11:19:12.11 ID:rYoncEXP
首相秘書官:河井淳一氏ら7人が内定
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110902k0000m010087000c.html
325無党派さん:2011/09/02(金) 11:19:42.85 ID:Mnt1apIl
326無党派さん:2011/09/02(金) 11:19:43.06 ID:G5ALeGsz
もうちっと財務分かる奴をだな…
安住…
327無党派さん:2011/09/02(金) 11:19:43.91 ID:kdiEcAYD
トミ子は、閣僚になって割りと発言は慎重にこなそうとしてた。
山岡は軽口叩くタイプだけど、どうかなぁ〜w
328無党派さん:2011/09/02(金) 11:20:13.24 ID:/rrWTP8b
貧相なちびの安住が日本の外務大臣として諸外国の外務大臣と話をする
わくわくするね!
329無党派さん:2011/09/02(金) 11:21:03.79 ID:iieJ0W29
>>328
節子、それ現場やw
330無党派さん:2011/09/02(金) 11:21:13.55 ID:5OREycBK
>>328
外務じゃないぞ財務だぞw
331無党派さん:2011/09/02(金) 11:22:25.75 ID:EVmfrBcU
一見地味だがさほど悪くはない
鹿野財相安住農相ならよりいいんだが
332無党派さん:2011/09/02(金) 11:22:30.47 ID:tTg0lTJT
復興財源捻出、円高対策・・・・これらが安住の肩にかかっていると・・・・


うわあ・・・考えたくねえww
333十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 11:23:21.84 ID:1k2jNdX/
財務が安住ってだけで、株価−1000円でも不思議ではない
334無党派さん:2011/09/02(金) 11:23:23.36 ID:3weDA1Wh
安住が諸外国の財務大臣と記念写真を
撮るときは優先的に前列になるので喜ばしい
335無党派さん:2011/09/02(金) 11:24:24.18 ID:llclOEqU
ファッションモデルきたー
336無党派さん:2011/09/02(金) 11:24:26.60 ID:O0Y/G6jq
民主に死刑執行できる人材いないのか?
今始まったことじゃないけど死刑執行できない人が法相なんてありえないだろ
337無党派さん:2011/09/02(金) 11:24:30.69 ID:pcrjlxjV
財政・金融政策は円高、経済危機の特効薬ではない
日本が学ぶべき「欧州・アメリカ財政危機の教訓」
――東京大学大学院経済学研究科・福田慎一教授
http://diamond.jp/articles/-/13843?page=2
338十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 11:24:40.52 ID:1k2jNdX/
>>325
財務以外は70点はつけれる
安住で−50
結局20点内閣だ
339無党派さん:2011/09/02(金) 11:24:48.45 ID:wdXSu0dT
なにげに古川が将来の総理候補になりそうな気がする

頭脳は天才的らしいぞ 在学中に司法試験受かった大秀才の
戦国ですら「自分とは比較にならないくらい優秀な頭脳の持ち主」と
言い切るくらい
340無党派さん:2011/09/02(金) 11:24:54.03 ID:5OREycBK
山岡相変わらずいやらしい笑顔だなw
341無党派さん:2011/09/02(金) 11:24:59.55 ID:EuqsfaWl
ちびっこギャングこと安住惇
342無党派さん:2011/09/02(金) 11:25:04.51 ID:k4dQ6nYc
>>332
そこら辺はもう何もしないだろう
343無党派さん:2011/09/02(金) 11:25:23.42 ID:mM8BxAZt
藤井と同じ渋ちんってイメージだな安住って
344無党派さん:2011/09/02(金) 11:25:27.69 ID:dkOWYvtn
おい何が台風だ快晴じゃないか
345無党派さん:2011/09/02(金) 11:25:47.12 ID:6R72MZT4
>>339
天才的頭脳が国民の人心掌握する政治家として有能とは限らない
というか往々にして一致しない
346無党派さん:2011/09/02(金) 11:26:12.30 ID:widrbIv6
>>327
山岡さんは必ずワレワレの期待に答えてくれるよ
347無党派さん:2011/09/02(金) 11:26:15.30 ID:tTg0lTJT
安住財務相って絶対論功行賞だろ
348無党派さん:2011/09/02(金) 11:26:33.28 ID:BZc/COYg
安住は経済の入門書とか読んだことあんのけ?
349無党派さん:2011/09/02(金) 11:26:45.04 ID:uS+t3cir
大臣ポストが足りないというならば、戦略相とか機能してない大臣とか任命すんな
ガラガラの部屋で鼻くそほじってるだけだろうが

あと喋ることも難しいようなヤツが官房長官とか笑わせてくれるよなw
350無党派さん:2011/09/02(金) 11:26:45.86 ID:/rrWTP8b
>>329>>330
うわ、もっと酷いね
財務会議のほうが、ヤバイじゃん
あいつの頭にはおがくず詰まってるんだし
351無党派さん:2011/09/02(金) 11:26:47.48 ID:pjKTKBwD
早くも菅の方がマシに見えてきた
352無党派さん:2011/09/02(金) 11:26:47.90 ID:O0Y/G6jq
長島防衛相
桜井厚労相
松原公安・拉致担当を夢見てたのにどうしてこうなった
353無党派さん:2011/09/02(金) 11:26:56.96 ID:5OREycBK
宮澤喜一のようなイヤミな天才もいたっけw
354無党派さん:2011/09/02(金) 11:27:00.71 ID:LrcbE2mh
秀才がみんな政治的に出世するなら話は早い
そんなの政界にゴロゴロいる
355無党派さん:2011/09/02(金) 11:27:03.05 ID:zgm4IdLS
>>336
千葉景子も結局はやったんだし、平岡もやるかもよ
356無党派さん:2011/09/02(金) 11:27:10.33 ID:I1K4Oy9j
>>345
だいたい仙谷ごときに褒められたところでな…
357無党派さん:2011/09/02(金) 11:27:20.86 ID:kdiEcAYD
>>339
俺は古川の笑顔が受け付けないわ。
あの手のタイプは一番信用できん
358無党派さん:2011/09/02(金) 11:27:21.17 ID:G5ALeGsz
吹かしの山岡も入ったのだな
あいつが吹かすと死亡フラグが発動する
359無党派さん:2011/09/02(金) 11:28:24.06 ID:k4dQ6nYc
長島は鳩山の時に後ろから撃ちかけた奴じゃん
もうねーから
360無党派さん:2011/09/02(金) 11:28:34.63 ID:kJVeJvtD
>>352
桜井はともかく、長島松原はキッツイなぁ
361犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/02(金) 11:28:57.52 ID:fY7+qQKE
何だこの華のない面子は。
362無党派さん:2011/09/02(金) 11:29:06.34 ID:6dHdxzVA
そもそも安住が台頭したのってなんで?
腰巾着だから?
363無党派さん:2011/09/02(金) 11:29:49.47 ID:pVQCrHBk
>>359
撃ちかけたどころか、アメリカ側のスパイとして動いてたって話だったが
364無党派さん:2011/09/02(金) 11:30:09.48 ID:sys0MtzM
>>165
被災地から財源を持ってくるんだろうw
365無党派さん:2011/09/02(金) 11:30:27.21 ID:/rrWTP8b
毎日更新される絶望感、これに尽きるわ
366無党派さん:2011/09/02(金) 11:30:38.94 ID:wdXSu0dT
天才が日本のリーダーになるのを一度くらいは見てみたい。

だいたいそういう人間はどこの国でも学者で終わる訳で。
政治家になるって珍しいんじゃね。高橋洋一も数学で
天才的頭脳持ってるようだが偉そうな事ばっかりほざいてるから
財務省にいられなくなった上にでっち上げ犯罪おっ被せられて
ネットで吠えるのみw
367無党派さん:2011/09/02(金) 11:31:02.60 ID:0hQVrjmD





          渡辺周「・・・」




368無党派さん:2011/09/02(金) 11:31:13.61 ID:EVmfrBcU
安住の財相は論功なのは違いないだろう
ただ米と海産が盛んで震災被害が大きい宮城ということを考えれば農相のほうがより適任だった気がするが
369無党派さん:2011/09/02(金) 11:31:30.32 ID:5OREycBK
>>363
長島の経歴見れば一目瞭然アメリカの手先だよ。
マイケルグリーンのお友達だし。
370無党派さん:2011/09/02(金) 11:31:49.67 ID:5yhQZVKz
野田内閣、顔ぶれ判明で株価下落
371無党派さん:2011/09/02(金) 11:32:02.81 ID:LrcbE2mh
天才って、大秀才という程度の意味で使ってるような
372無党派さん:2011/09/02(金) 11:32:07.37 ID:llclOEqU
山岡はSPに囲まれていると連行されてる犯人みたいだ。
373無党派さん:2011/09/02(金) 11:32:21.42 ID:HbOEa9mE
鳩=最低
管=最悪
野=最弱
ってなりそうだ
374無党派さん:2011/09/02(金) 11:32:29.20 ID:sys0MtzM
>>368
岡田財務が消えてタイムリミットで安住とも言えるが
タイムリミットになるまで待ってて
安住にしたっぽいな
375無党派さん:2011/09/02(金) 11:32:34.21 ID:uS+t3cir
農業畑の一川が防衛とか、本当に民主は安全保障の概念が無いのだろうな
アメリカは第七艦隊だけでいいとか、就任会見で言ってみろや
安保に対する考えなんぞゼロだろうから、親分の言葉でもなぞってろ
376無党派さん:2011/09/02(金) 11:32:48.03 ID:widrbIv6
56 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:15:56.27 ID:e34IPwl9
財務に安住も笑えるけど
国家公安委員長に山岡賢次が
最高に笑えるwwwwwww

76 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:16:43.82 ID:vdAqk/KB
山岡ありえねええええええええええええええええええええええ

77 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/09/02(金) 11:16:50.55 ID:8qJYRwCf
山岡wwwwwwww

78 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:16:50.77 ID:r46zI0H6
国家公安委員長・拉致問題担当に山岡w
何の冗談?

80 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/09/02(金) 11:16:51.74 ID:IHYh47/m
山岡が拉致担当 w

90 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/09/02(金) 11:17:23.45 ID:8qJYRwCf
山岡が国会答弁するとなるとおもしろいかもw

100 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:17:50.93 ID:86AqEOIj
山岡なんてトミーズ健にまで論破されちゃうアホだぞ

251 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:24:45.98 ID:86AqEOIj
山岡は腹いせにトミーズ健逮捕しそうだな

272 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/09/02(金) 11:25:44.25 ID:8qJYRwCf
小沢の件があって公安委員長を山岡にする野田って・・・

301 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/09/02(金) 11:27:26.82 ID:IHYh47/m
それにしても、拉致担当に山岡のような朝鮮人を w

法相に人権救済(ネット弾圧)法の信奉者の平岡 w

文部大臣に、パチンコ推進・朝鮮学校無償化の中川 w

339 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:31:00.88 ID:r46zI0H6
何度見ても山岡が国家公安委員長ってありえないわ。

342 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:31:07.19 ID:WYeTXt9s
山岡が公安委員長ってバカすぎだろ


やっぱ山岡さん人気あるなあ
377無党派さん:2011/09/02(金) 11:32:49.47 ID:wdXSu0dT
長島は「尖閣諸島は日本領土だと台湾が認めた!これは大きい!」とか
昨日か一昨日得意げにツイッターで書いてたなw
378無党派さん:2011/09/02(金) 11:33:47.43 ID:5yhQZVKz
初入閣で財務大臣はないだろう。
379無党派さん:2011/09/02(金) 11:34:03.75 ID:dkOWYvtn
何大畠って結局入閣しなかったの?
昨日の歩いて官邸まで行く防災訓練に国交相として参加したと記憶してるが
380無党派さん:2011/09/02(金) 11:34:23.42 ID:uS+t3cir
まあ、最初に飛ぶのは山岡の首だな
アイツはとても国会答弁に耐えられねえ

秘書給与疑惑で辞めた議員、今民主に全員集まってんじゃねえか
381無党派さん:2011/09/02(金) 11:34:29.53 ID:Xmk1W1MH
何じゃこのクソ人事は・・・
382無党派さん:2011/09/02(金) 11:34:30.84 ID:wdXSu0dT
まぁ今回のメンツで今後も期待できそうなのは
古川と現場くらいだなw
383無党派さん:2011/09/02(金) 11:34:48.50 ID:5OREycBK
>>372
ノーネクタイなら余計にそう見えるな。
早くクールビズが終わらないと
384無党派さん:2011/09/02(金) 11:35:30.00 ID:LF/F5wbZ
>>366
天才は結論に達するのは早いし、天才故に正解に近いけど
それ故、周囲の理解を得るのは難しく
良き理解者が参謀について根回しできないとドンキホーテとなる。
385無党派さん:2011/09/02(金) 11:36:06.96 ID:Xmk1W1MH
>>373
良い得て妙
386無党派さん:2011/09/02(金) 11:36:28.84 ID:7/ldvvvF
海江田とはなんだったのか・・・
387無党派さん:2011/09/02(金) 11:37:16.90 ID:PzQAYoZV
安住財務相?・・・増税路線の方向修正か?
388無党派さん:2011/09/02(金) 11:37:44.30 ID:5yhQZVKz
フジ伊藤「安住に財務の仕事の経験はない」
389無党派さん:2011/09/02(金) 11:37:59.77 ID:wdXSu0dT
>>386
海江田は岡田と同様本人が野田に「今回は休ませてくれ」って逝ったのかもな
390無党派さん:2011/09/02(金) 11:38:17.49 ID:/rrWTP8b
>>368
論功って具体的に何?
そもそも安住は自分でもバカだってわかってるのに
なぜ財務大臣のようなムリないすに座るの?
バカだから?
こいつが閣僚級金融会議で何話すの?
391無党派さん:2011/09/02(金) 11:38:21.12 ID:xJYrph0w
一川の衆議院時代の選挙区には小松が入っていたから
それなりに防衛は勉強しているはず
392無党派さん:2011/09/02(金) 11:39:07.64 ID:qeGrvh87
外相には玄葉光一郎国家戦略担当相を横滑りさせ、財務相には民主党の安住淳国対委員長の起用が決まった。安住氏は初入閣。
このほか新任では、▽総務相=川端達夫衆院議院運営委員長▽法相=平岡秀夫副総務相▽文部科学相=中川正春元副文科相▽厚生労働相=小宮山洋子副厚労相▽経済産業相=鉢呂吉雄元国対委員長▽国土交通相=前田武志参院予算委員長▽防衛相=一川保夫参院政審会長
▽国家公安委員長=山岡賢次民主党元国対委員長▽国家戦略・経済財政担当相=古川元久元官房副長官▽行政刷新相=蓮舫前行政刷新相−−の起用が決まった。
鹿野道彦農相、平野達男復興担当相、細野豪志原発事故担当相は再任する。細野氏は環境相を兼務する。国民新党から入閣した自見庄三郎金融・郵政担当相も再任する。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110902k0000e010021000c.html
393無党派さん:2011/09/02(金) 11:39:51.28 ID:wdXSu0dT
>>384
正解に近いと言う点だけを除けば菅が当てはまるなw

まぁあいつは真性キチガイだからw まさに天才とキチガイは紙一重www
394無党派さん:2011/09/02(金) 11:39:57.51 ID:kJVeJvtD
思えば大畠も、原発事故直前に経産から外されてラッキーだったな
395無党派さん:2011/09/02(金) 11:41:00.38 ID:PRUqX92+
仙谷枝野みたいなはったりかませられるヤツいないから
憲法解釈まで突っ込まれた時どうすんだ?
396無党派さん:2011/09/02(金) 11:41:06.25 ID:WjiwwQj1
>>273
今後誰がなってもも執行はしない意思表示
397無党派さん:2011/09/02(金) 11:41:25.18 ID:0YsCwnHs
上書き権と個人通報制度は絶対に阻止しなくてはいけない
398無党派さん:2011/09/02(金) 11:42:06.24 ID:/p0xf6y+
ところで、鉢呂は経産大臣なってなにをするの?
土壌の除染?
399無党派さん:2011/09/02(金) 11:42:18.55 ID:qeGrvh87
党高官低
400無党派さん:2011/09/02(金) 11:42:20.70 ID:uS+t3cir
与謝野外されて糞わろた
これが民主なんだよ

甘い言葉で誘われても結局はポイ捨てされる
こういう党に協力する野党がないのは当然
401無党派さん:2011/09/02(金) 11:42:58.26 ID:LF/F5wbZ
>>398
とりあえず高橋知事の得になることはするまい。
402無党派さん:2011/09/02(金) 11:43:23.89 ID:PiePbspy
さて、次は副大臣、政務官、残りの党役員人事だな。
403無党派さん:2011/09/02(金) 11:43:35.53 ID:wdXSu0dT
>>398
TPP推進と原発再稼働に決まってんだろw 総理大臣の
意思に大臣や官僚が逆らえる訳が無いってのは菅政権で証明済みw
404無党派さん:2011/09/02(金) 11:44:12.00 ID:WjiwwQj1
>>368
同じ論功行賞なら鹿野と逆でよかったね。
405無党派さん:2011/09/02(金) 11:44:41.60 ID:LrcbE2mh
言葉の正確な意味で党と官僚が強くて内閣が中抜きされる印象
406無党派さん:2011/09/02(金) 11:44:55.43 ID:kdiEcAYD
>>398
義家に北教祖関連でフルボッコにされそうw
407無党派さん:2011/09/02(金) 11:45:10.33 ID:Xmk1W1MH
>>403
何でそれでこいつが大臣になるのよwwマジ意味不明www
408無党派さん:2011/09/02(金) 11:45:48.51 ID:PzQAYoZV
官房長官「もう、親○○とか反○○ないように」

マスコミが発狂しそう
409無党派さん:2011/09/02(金) 11:46:16.64 ID:PiePbspy
なんか再選の障害になりそうな奴を、硬軟取り混ぜて排除しようとしてる感じだなw
410無党派さん:2011/09/02(金) 11:46:26.67 ID:LrcbE2mh
まあ全体的に野田の人脈の弱さが出た気が。
凌雲会ともちょっとゴタゴタあるし
411無党派さん:2011/09/02(金) 11:46:27.57 ID:xJYrph0w
>>366
理系出身者を軽視するのがこの国の悪しき伝統
鳩山や菅や永田や郷原やオウム信者も高橋同様に被害者
文系特に法学部出身者の硬直した考えが国を滅ぼしている
大学から法学部をなくすべき
412無党派さん:2011/09/02(金) 11:46:39.25 ID:kon0piPt
古川は、政権交代前に菅と一緒にロンドンに行って、政治主導のレクチャーをうけている
はずが、結局なーんも出来なかったじゃん。見た目と、実態のギャップが激しいよ。

結果が出せなきゃ意味がないわけで、ああいうのが、一番たちが悪い。
413無党派さん:2011/09/02(金) 11:46:52.03 ID:widrbIv6
北海道知事のバックには町村や細田がいる
このラインを突破できるのか、そこが問題
逆に北教組や石川元秘書のように逆襲受けることも想定しとかないと
手強いよ
414無党派さん:2011/09/02(金) 11:46:59.67 ID:/rrWTP8b
日本のこと考えたら
官僚様に頑張っていただかないと、と思わせる布陣
民主党死滅しろや
415無党派さん:2011/09/02(金) 11:47:32.98 ID:Xmk1W1MH
せめて野田がやりたいように人事をやればいいのに
416無党派さん:2011/09/02(金) 11:48:13.45 ID:wdXSu0dT
>>407
今回の人事見ると適材適所ってのは皆無で論功行賞と
グループ推薦を適当に当てはめただけって感じだな
特にベテランの入閣はw
417無党派さん:2011/09/02(金) 11:48:15.65 ID:LrcbE2mh
福田政権の出だしに似てるな
環境はさらに悪いが
418無党派さん:2011/09/02(金) 11:48:36.93 ID:G5ALeGsz
選ぶ人物が酷い上に
その就任させる位置も間違ってるってか?
419無党派さん:2011/09/02(金) 11:49:47.11 ID:cfUi8xcr
>>270
先にやったのは、自民党の橋龍総理。
420無党派さん:2011/09/02(金) 11:49:53.31 ID:Luzd0ZlS
森ゆうこ防衛副大臣で一川さんをサポートするのがいい
421無党派さん:2011/09/02(金) 11:49:54.31 ID:/p0xf6y+
>>403
だからそれをなんで鉢呂なのよwww
特にTPPとか次落ちてこいって嫌がらせじゃないかw
422無党派さん:2011/09/02(金) 11:50:02.85 ID:uS+t3cir
株価にも円相場にも、屁ほどの影響も及ぼさない新内閣発表
初入閣が多すぎて、また二年前に逆戻り

無能どもが官僚にレクチャー受けて、まともに答弁できるようになるまで半年かかる
423無党派さん:2011/09/02(金) 11:50:19.29 ID:6dHdxzVA
鳩山・菅は総理でボロボロ。小沢は検察に刺された。
岡田・仙谷は敵を作りすぎ、前原は献金が足かせに。。
政権取ってから民主党はどんどん消耗しとるな。
424無党派さん:2011/09/02(金) 11:50:59.96 ID:widrbIv6
まあ一年続けばそれでいい内閣だな
4年任期の一年づつの均等割り政権は続く
425無党派さん:2011/09/02(金) 11:51:24.01 ID:BgPGUcMS
まともそうな奴が川端、鉢呂、地味くらいしかいねーじゃん
426無党派さん:2011/09/02(金) 11:51:52.04 ID:LrcbE2mh
浜口内閣でもいいな

そういえば、野田は浜口雄幸を尊敬していた小泉首相を
「あんたは違う」といって批判してたけど
俺がやるってことだったのかなw
427無党派さん:2011/09/02(金) 11:52:42.12 ID:igBwWOT1
実績上げられるかどうかが勝負だが、この面子だと
あまり期待はできない
428無党派さん:2011/09/02(金) 11:52:53.76 ID:kdiEcAYD
野田が任命責任問われるの覚悟で、叩けば埃が出る奴等
を閣僚にして、自民党に潰してもらう作戦だったりしてw
429無党派さん:2011/09/02(金) 11:53:04.09 ID:/rrWTP8b
バカだから、官僚の顔色を伺わないと何もできない大臣
バカだから、いつも官僚の指示待ちせざるを得ない大臣

政治主導(笑)
430無党派さん:2011/09/02(金) 11:53:49.85 ID:vzaU7K0H
俺たちの生方はまだかよ
431無党派さん:2011/09/02(金) 11:54:51.79 ID:pVQCrHBk
>>423
小沢は検察に刺されたが、何も出なくて逆に検察は首チョンパされまくったがな
そのおかげで小沢は検察によって最もクリーンな政治家と証明されてしまった
432無党派さん:2011/09/02(金) 11:56:44.41 ID:G5ALeGsz
逆に海江田だったらもっと恐ろしい人事が待ってたのか?
ガチのジェノサイド希望してたみたいだから
433無党派さん:2011/09/02(金) 11:56:52.35 ID:aJv1A0JZ
平岡新法相@FNN
「(死刑について)後の会見で。この件に関して今まで深く悩み続けた。」
434無党派さん:2011/09/02(金) 11:57:59.20 ID:LrcbE2mh
そもそも安住、鉢呂という経済閣僚に、経済のイメージがない
それでいて古川は大蔵官僚ということで、
まあアレだ

もっとも経済政策は党の前原でやるということか
435無党派さん:2011/09/02(金) 11:58:26.10 ID:kdiEcAYD
>>432
ノーサイドからジェノサイドになってたのか。
ジェノサイド内閣も見てみたいけどな。野田以上にカオスだったりしてw
436無党派さん:2011/09/02(金) 11:58:37.48 ID:HbOEa9mE
>>423
ミンスって思想信条政策がバラバラの党だから誰が総理やっても敵を作るし、政権運営も反対が多くて進まないんだよなw
437無党派さん:2011/09/02(金) 11:58:56.35 ID:5OREycBK
実は野田は本命には断られまくってこの面子になったとか。
岡田だけじゃないな。
438無党派さん:2011/09/02(金) 11:58:58.82 ID:uS+t3cir
>>433
で、今も悩み続けてるんだろ
テメエの中で結論は出てるのだろうが、死刑廃止と

それならそれでいいから、法相を受けるな
439無党派さん:2011/09/02(金) 12:00:43.53 ID:pVQCrHBk
>>436
思想、政策が違う議員を追い出して凄まじい早さで滅んだアホの自民党を見ていれば
意見の違いや多様性が大事だと言うことはバカでも分かるはず
440無党派さん:2011/09/02(金) 12:01:28.40 ID:gFIeiA0P
レンホウ 安住さえいなければ
まあまあだったのになあ
441無党派さん:2011/09/02(金) 12:01:47.12 ID:HbOEa9mE
>>439
次の選挙で消滅してもか?w それはそれで税金の無駄使いだよなw
442無党派さん:2011/09/02(金) 12:02:19.64 ID:LrcbE2mh
内ゲバと多様性は違うからな
443無党派さん:2011/09/02(金) 12:02:37.10 ID:G5ALeGsz
>>439
滅んだ?
完全に地方を制圧して
中央でもどちらが与党か分からないくらいだが

444無党派さん:2011/09/02(金) 12:02:37.50 ID:z5QPZDIq
安住が財務相って・・・
民主党は人材がいないのかよ
445無党派さん:2011/09/02(金) 12:02:51.06 ID:PRUqX92+
使いまわしならまだ最低レベル保ってられるんだろうけど
このメンツじゃ底抜けてるよ
446無党派さん:2011/09/02(金) 12:03:01.84 ID:Luzd0ZlS
適材適所より党内融和だからこれでいい野田
447無党派さん:2011/09/02(金) 12:03:43.75 ID:/rrWTP8b
>>439
それなりの見識や自浄作用はあったよ
民主党は、言いっ放しで無責任で電波だってわかったから絶望だ
448無党派さん:2011/09/02(金) 12:05:05.86 ID:BgPGUcMS
ノーサイドにしましょう! って言った時不気味に微笑んだ訳はこれか
449無党派さん:2011/09/02(金) 12:05:15.00 ID:G5ALeGsz
東京の知事選で人を出せないあたり
党組織として人材難が極致まで来たってこと
450無党派さん:2011/09/02(金) 12:05:20.75 ID:5yhQZVKz
誤答「目玉なきパッチワーク内閣」
451無党派さん:2011/09/02(金) 12:06:20.36 ID:pVQCrHBk
>>443
民主のオウンゴールあってのものだろ
選挙の総得票数でも負けてるのに何言ってんの?
バカウヨ路線をとり続けて、今や保守派の受け皿にもならないゴミが自民党
小泉が意見の違う人を追い出しまくったせいで、自民党はアッという間に弱体化した
現実逃避はやめようよ
452無党派さん:2011/09/02(金) 12:06:30.68 ID:/rrWTP8b
神経配ったのが、党内のバランスだけで、日本のことを全く考えてない
これが本当に情けない
だから知識もないバカや、胡散臭いのが平然と大臣の席に着く
453無党派さん:2011/09/02(金) 12:06:51.32 ID:6CrBKSfD
総理大臣・野田佳彦(野田G)
総務大臣・川端達夫(川端G)
法務大臣・平岡秀夫(菅G)※・初入閣
外務大臣・玄葉光一郎(玄葉G)
財務大臣・安住淳(前原G)※・初入閣
文部科学大臣・中川正春(羽田G)※・初入閣
厚生労働大臣・小宮山洋子(前原G)※・初入閣
農林水産大臣・鹿野道彦(鹿野G)<留任>
経済産業大臣・鉢呂吉雄(横路G)※・初入閣
国土交通大臣・前田武志(鹿野G・参議院)※・初入閣
環境大臣・細野豪志(前原G)
防衛大臣・一川保夫(小沢G・参議院)※・初入閣
内閣官房長官・藤村修(野田G)※・初入閣
国家公安委員会委員長・山岡賢次(小沢G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(郵政他担当)・自見庄三郎(国民新党・参議院)<留任>
内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・古川元久(前原G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(行政刷新他担当)・連舫(野田G・参議院)
内閣府特命担当大臣(復興政策他担当)・平野達男(玄葉G・参議院)<留任>


地味に鳩山Gが干されてる件
大畠は議運に栄転らしいし
454無党派さん:2011/09/02(金) 12:06:53.96 ID:uS+t3cir
そもそも自公の協力が前提の内閣だから、こいつらだけで不安なのは当然
どいつもこいつも官僚にしっかりレクチャーされて、立派な操り人形になるだろうて

でもそれじゃどうしようもないから、自民に責められて軌道修正→ちょっとまともになる

この繰り返しだろうよ
455無党派さん:2011/09/02(金) 12:07:37.78 ID:Fa/GoNOl
ってか小沢Gは当選回数から言って大臣格がいない。
だから人選に苦悩しただろう。
456無党派さん:2011/09/02(金) 12:08:31.81 ID:G5ALeGsz
>>451
弱体化した軍に全国を制圧されたのか…
中央にしか人がいないのだな
やはり組織の厚みが数倍違う
457無党派さん:2011/09/02(金) 12:08:32.39 ID:vgf6/f01
古川が経済財政担当も兼務か
458無党派さん:2011/09/02(金) 12:08:44.69 ID:6R72MZT4
>>379
これからは鹿野グループの運営に大忙しだから閣僚やってる暇ないよな!
459無党派さん:2011/09/02(金) 12:09:40.45 ID:kdiEcAYD
>>454
それで済めば万々歳だな。
政策以前に、真っ先に山岡が潰されて、その他に波及するって
いうパターンなりそうでねぇ・・・政策まで進まねえってことに。
460無党派さん:2011/09/02(金) 12:09:50.23 ID:6Ixl7ckk
安住財務大臣は酷い
未完成幹事長から10年近くたったのに成長してない

前原G4人
野田・玄葉G3人
小沢・鹿野G2人
菅・国新・社会・民社G1人
鳩山・樽床G0人か
461[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/02(金) 12:09:56.04 ID:10E3cTMT
執行部人事から一転、山岡先輩を除いてがっかり内閣と化したな…
462無党派さん:2011/09/02(金) 12:09:58.34 ID:widrbIv6
>>453
山岡は拉致問題担当兼任

いろんな者がまとわりついてきて
もう火だるまになるのは目に見えてるな
でも山岡せんせーならば全面包囲されても突破できる、できるぞー
463無党派さん:2011/09/02(金) 12:10:10.60 ID:Luzd0ZlS
経産省出身の高橋はるみ北海道知事と
その北海道知事選で落選した鉢呂さんが経産相になって
泊原発問題めぐってバトルするのは面白いじゃないか
464無党派さん:2011/09/02(金) 12:11:02.57 ID:Fa/GoNOl
>>453
大畠はもう鳩山Gではない。
残ってるのは松野と川内ぐらいあと米長ぐらいかな。
で平野が25人持って行って平野G作ったし

しかも、川内・松野・米長らの言動だと小沢Gでも何ら違和感ない。
海江田も一新会にも名があるし。
鳩山が発言権を残すには鳩山Gを小沢Gと統合するか小沢に抱きつくしかない
465無党派さん:2011/09/02(金) 12:11:38.21 ID:vgf6/f01
なるほど復興増税シナリオか
466無党派さん:2011/09/02(金) 12:11:42.53 ID:6R72MZT4
>>431
反小沢筆頭幹部だった大鶴の退官がすべてを物語っている
467無党派さん:2011/09/02(金) 12:12:16.88 ID:pVQCrHBk
昔の自民党のよさは多様性
色んな意見を取り入れる度量があった
それを失った自民党は単なる昭和の亡霊
いくら現実逃避したって、その事実からは逃れられない
自民党が支持された、弱体化してないと思ってるのは単なる現実逃避
468無党派さん:2011/09/02(金) 12:12:35.05 ID:BgPGUcMS
>>463
泊原発 鉢呂の選挙区なんだよな。
楽しみだ
469無党派さん:2011/09/02(金) 12:12:59.43 ID:gFIeiA0P
>>464
大畠は鹿野応援して大丈夫なの?
日立製作所的に
470無党派さん:2011/09/02(金) 12:14:02.12 ID:G5ALeGsz
>>467
その木っ端政党に相当苦戦してますな
これはどうしたもんか…
地方の基盤は完全に圧倒されてる
471無党派さん:2011/09/02(金) 12:14:55.08 ID:kJVeJvtD
>>468
さらに、大間原発の対岸が鉢呂の元の選挙区だったりする
472無党派さん:2011/09/02(金) 12:15:01.42 ID:5yhQZVKz
しかし近年では一番酷い組閣じゃない。スキャンダルは出そうだし
失言も出そうだし何と言っても適材適所でも何でもない
473無党派さん:2011/09/02(金) 12:15:37.55 ID:/p0xf6y+
>>470
そりゃ、名士層の支持を受けてるから地方では強いんだよ
474無党派さん:2011/09/02(金) 12:16:03.87 ID:PiePbspy
鳩山Gなんていう存在しない物に踊ったのは不覚だったわw
475無党派さん:2011/09/02(金) 12:16:04.49 ID:G5ALeGsz
>>472
常時閣内不一致の悪夢再びか?
476無党派さん:2011/09/02(金) 12:17:19.14 ID:Fa/GoNOl
海江田内閣だったら確実に鳩山外相だったろうからな。
その上鳩山が静かになるからいいな
477無党派さん:2011/09/02(金) 12:17:29.02 ID:LrcbE2mh
挙党一致したら人材がひどくなったでござる
478無党派さん:2011/09/02(金) 12:17:31.14 ID:DEimkrz5
目玉のはずだった岡田に全部断られたのか。
玄葉だっていくらはりきたって外交はまったく素人だし
防衛のオッサンふくめて基地問題をうまくやれるとはまったく思えんね。
479無党派さん:2011/09/02(金) 12:18:05.76 ID:Luzd0ZlS
いつもどの内閣も適材適所なんてほめられるわけ無いし
党内融和・派閥均衡の点では上出来の配置だろ、安住除いてw
480無党派さん:2011/09/02(金) 12:18:11.55 ID:qe2XbLvi
党内融和だけで力尽きたような内閣だな
野田の時点で経済は期待してなかったが、安住財務はやる気があるのかとすら疑う
大した仕事はしないが低空安定飛行になる予感
481無党派さん:2011/09/02(金) 12:18:11.77 ID:widrbIv6
大連立を前提にすれば安住に重要閣僚やらすのもありなのか
大連立が決まれば、ハイご苦労さんでそこに自公から起用して
体裁を整えれば、大連立してからマシになったとアピールできるからな
野球でいえば偵察要員かね
482無党派さん:2011/09/02(金) 12:18:41.62 ID:G5ALeGsz
常時閣内不一致の何が不味いかというと
誰が本当の事言ってて
どの方針が本当か
巷の有権者が分からず混乱すること
483無党派さん:2011/09/02(金) 12:19:58.59 ID:kdiEcAYD
とりあえず身体検査はしとけよ。
身体検査しとけば避けられるリスクを、わざわざ入れてる時点でねぇ。
あえて入れてるのかもしれんけど。
484無党派さん:2011/09/02(金) 12:20:18.26 ID:Fa/GoNOl
野田はうまく脱トロイカ脱仙谷を演出してるな。
小沢も公判があるから付き合うだろうし菅も出たくないだろう。

問題は本人が出たがる仙谷と鳩山が大人しくしてるか
485無党派さん:2011/09/02(金) 12:20:21.57 ID:GpVGnLKm
総理をやった鳩山・菅はグループがガタガタになった。総理やるもんじゃないな。野田もそうなるか…
486無党派さん:2011/09/02(金) 12:20:47.08 ID:7/ldvvvF
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090200335
>鳩山由紀夫前首相を支持するグループからの入閣はゼロで、幹部は「反主流派の立場を貫いていく」と敵意をむき出しにした。 
>鹿野道彦農林水産相を推したベテラン議員は、入閣を逃し、「鹿野氏は再任を受けるべきでなかった」との恨み節も出た。

小沢グループも2つじゃ少ないと思う
487無党派さん:2011/09/02(金) 12:22:09.16 ID:/rrWTP8b
>>479
それだけだから困るんだよ、カス
日本の瀬戸際なのに
488無党派さん:2011/09/02(金) 12:23:04.50 ID:HbOEa9mE
仕方が内閣
489無党派さん:2011/09/02(金) 12:23:37.93 ID:Xmk1W1MH
>>483
山岡入れた時点でもう無理
490無党派さん:2011/09/02(金) 12:24:13.27 ID:yrmRUa/k
しょーも内閣
491無党派さん:2011/09/02(金) 12:24:16.23 ID:6R72MZT4
>>486
輿石込みでOKでしょ
492無党派さん:2011/09/02(金) 12:24:41.16 ID:HbOEa9mE
ノムたん:「おまえら、すごいな… 私でもこうはいかん」
493無党派さん:2011/09/02(金) 12:24:46.22 ID:6R72MZT4
>鹿野道彦農林水産相を推したベテラン議員は、入閣を逃し、「鹿野氏は再任を受けるべきでなかった」との恨み節も出た。

これはひどいなwww
494無党派さん:2011/09/02(金) 12:25:26.54 ID:widrbIv6
山岡さんは就任してからしもべ方が念入りにリアルタイムで身体検査されるから
その結果は国会での裸踊りとなる
495無党派さん:2011/09/02(金) 12:25:33.36 ID:Fa/GoNOl
>>486
平野復相もだよ?
参院小沢Gに名があるからな。

だだ、小沢Gは北辰会の人間が多いから最大派閥だが当選回数が1〜3回が殆ど。
副大臣・政務官でどうなるか。

幹部は「反主流派の立場を貫いていく」と敵意をむき出しにした。 
川内さんWW
496無党派さん:2011/09/02(金) 12:25:35.21 ID:xJYrph0w
>>471
もともとの選挙区
ニセコ出身の逢坂と選挙区が逆になっている
497無党派さん:2011/09/02(金) 12:25:38.21 ID:kdiEcAYD
>>489
もう自民が山岡を狙ってくるのは誰でも予想できるのに
入れてるのがねぇ。簡単なリスクヘッジなのに、自分で
自分の首絞めてるんだもんw
公安委員長なんて置物ポストなんだから、クリーンな小沢系入れとけばいいのに。
498無党派さん:2011/09/02(金) 12:25:48.55 ID:6CrBKSfD
絶対筒井だなW
499無党派さん:2011/09/02(金) 12:25:51.70 ID:EuqsfaWl
株価下落
500無党派さん:2011/09/02(金) 12:26:08.71 ID:igBwWOT1
山岡を葬りたいんじゃないのか野田はw
ホイホイ受ける方も受ける方だろこれ。
501無党派さん:2011/09/02(金) 12:26:33.11 ID:LrcbE2mh
財務大臣岡田とか結果的には大誤報?
502無党派さん:2011/09/02(金) 12:26:43.00 ID:Fa/GoNOl
入閣を逃し、「鹿野氏は再任を受けるべきでなかった」との恨み節も出た。

生方よ・・・
結局、小沢幹事長時代の副幹事長が最高地位だったら笑う
503無党派さん:2011/09/02(金) 12:27:27.94 ID:Luzd0ZlS
>>487 政治に期待しすぎ、喧嘩をしないのが野田のポリシーだからこれでいい野田
504無党派さん:2011/09/02(金) 12:27:34.71 ID:HbOEa9mE
長妻って民主の中でもよっぽど無能なんだろうなぁ
505無党派さん:2011/09/02(金) 12:27:40.18 ID:Xmk1W1MH
>>500
一緒に野田ごと逝きますがなww
506無党派さん:2011/09/02(金) 12:27:57.74 ID:5yhQZVKz
田崎「玄葉に外交経験はない」
507無党派さん:2011/09/02(金) 12:28:07.96 ID:6CrBKSfD
結局、鹿野グループは優遇されてんじゃん

特命−相じゃなくて、両方省の大臣だし
508無党派さん:2011/09/02(金) 12:28:13.28 ID:V7xqbTlz
>>501
拒否ったんじゃないか
前政権時代にあれこれ目立った岡田と枝野は休み
509無党派さん:2011/09/02(金) 12:28:25.58 ID:6Ixl7ckk
>>495
彼は玄葉Gでもある
510無党派さん:2011/09/02(金) 12:28:49.13 ID:kJVeJvtD
>>502
さすがに生方はベテランに入らないと思うが…
増子か池田か筒井か
511無党派さん:2011/09/02(金) 12:28:58.36 ID:pVQCrHBk
自民党は政権与党でもないのに内紛か
ほんとどーしようもないバカ政党だな
保守とバカウヨ路線の区別も付かない連中だから仕方ないか
512無党派さん:2011/09/02(金) 12:29:02.57 ID:HbOEa9mE
与謝野ってこれからどうすんだろw
513無党派さん:2011/09/02(金) 12:29:22.05 ID:DEimkrz5
「党務はお前ら(小鳩)に投げてやっから、政策には口出すなよ」
っていうのが野田のスタンスかと思ったら、全然そうじゃないんだよな。
党内融和に手一杯で、政策とかまで頭いってない感じ。
514無党派さん:2011/09/02(金) 12:29:43.69 ID:dkOWYvtn
@m_shinomiya(四宮正貴)
国家公安委員長が山岡とは何事か。あんな薄汚い小沢一郎の手先に国の治安を担当させるべきではない。

wwwwwwwwwwww
515無党派さん:2011/09/02(金) 12:30:06.91 ID:LrcbE2mh
>>511
あーオザシンでアンチ自民ってなんか泣き続けた二年だろうなw
今も泣いてそうw
516無党派さん:2011/09/02(金) 12:30:07.00 ID:widrbIv6
>>512
小沢さんとニコ動で囲碁さし
517無党派さん:2011/09/02(金) 12:30:09.31 ID:Luzd0ZlS
山岡がスキャンダルで消えようが、安住が素人で右往左往しようが、
任命責任なんてどうでも良いのが日本政界だから、解散なんか追い込まれるわけがない野田
518無党派さん:2011/09/02(金) 12:30:10.29 ID:HbOEa9mE
安住の財務は、仮免どころかこれから教習所に通いますレベルだろ
519無党派さん:2011/09/02(金) 12:30:18.54 ID:bU1cpjWE
勝谷:極左的な民主党にしては珍しく保守的な遺伝子を野田は持っている
520無党派さん:2011/09/02(金) 12:30:19.51 ID:Fa/GoNOl
>>509
掛け持ちのあるのが民主党だからな。
ただ、小沢の処分を解いて力を借りろ答弁した平野だよ?
521無党派さん:2011/09/02(金) 12:30:35.37 ID:Xmk1W1MH
>>508
そんなん、総理が強く言えば引き止められるだろ
「国難で自己都合で大臣固辞は許さん」で

野田って適当に打診してそうだわ
522無党派さん:2011/09/02(金) 12:31:07.21 ID:LrcbE2mh
でもまあ、大きくみれば党務は任せるから政策は口だすな、
との意図は感じる
523無党派さん:2011/09/02(金) 12:31:12.81 ID:EUmOZ+O2
なにこの内閣…なんか気持ち悪いわ
安住レンホー山岡とか存在が安っぽいんだよ
初めはいい組閣かもと思ったのに最後ひでえ。。
524無党派さん:2011/09/02(金) 12:31:18.00 ID:EUe+M3Ab
>幹部は「反主流派の立場を貫いていく」と

朝ズバッで川内が悪口タラタラ言うんだろうな
525無党派さん:2011/09/02(金) 12:31:37.33 ID:Luzd0ZlS
>>493 自分が農相になりたからって筒井は最低だな、若い女のオッパイもんで余生を過ごせ
526無党派さん:2011/09/02(金) 12:32:04.77 ID:Q7WWYU8p
よっぽど松本が嫌いなんだな
527無党派さん:2011/09/02(金) 12:32:23.83 ID:Fa/GoNOl
>>524
松野か川内だろう。
ただ、鳩山G自体零細Gだから発言権あるのかどうか。
528無党派さん:2011/09/02(金) 12:32:30.71 ID:WjiwwQj1
>>522
党が政策決めるように変更したのに?
529無党派さん:2011/09/02(金) 12:32:46.88 ID:kJVeJvtD
鳩山Gなんてなかったんや
530無党派さん:2011/09/02(金) 12:32:49.60 ID:uYTojZ77
ノーサイド内閣\(^o^)/
531無党派さん:2011/09/02(金) 12:32:52.72 ID:pVQCrHBk
>>515
西松事件の顛末を冷静に指摘したら小沢信者扱いか
その単純さが逆に必死さを物語ってるな
哀れなもんだ
だから現実逃避するんだな
532無党派さん:2011/09/02(金) 12:33:24.22 ID:V7xqbTlz
>>521
野田の視点は明らか
党内融和至上主義
533無党派さん:2011/09/02(金) 12:33:31.99 ID:/p0xf6y+
ノーサイドはノーサイドでも試合終了って意味ですかそうですか
534無党派さん:2011/09/02(金) 12:33:50.28 ID:qeGrvh87
民主・記者クラブは相変わらずです。→野田佳彦内閣の官房長官就任会見にはフリーランスの記者は参加できない模様。受付が止まっている状態。官邸報道室は「官房長官の意向を確認してから」と説明。
16 hours ago
535無党派さん:2011/09/02(金) 12:34:13.31 ID:V7xqbTlz
>>514
聖徳太子の人かww
536無党派さん:2011/09/02(金) 12:34:15.48 ID:EUe+M3Ab
>>524
川内が文句垂れるとなるとネタに困らないから
出演させるだろ
537無党派さん:2011/09/02(金) 12:34:23.74 ID:XRVcnDJj
>>クリーンな小沢系入れとけばいいのに

そんな人いるの?
538無党派さん:2011/09/02(金) 12:34:29.46 ID:G5ALeGsz
400人いてこれは酷いな
人材を消耗させすぎた
2内閣でかなり深手を負ったな
539無党派さん:2011/09/02(金) 12:34:52.03 ID:yrmRUa/k
このほか、代表選の決選投票で「野田支持」に回った鹿野道彦農水相(69)は、懐刀の筒井信隆農水副大臣(66)を後任大臣に推したが、野田首相の意向で再任が決まった。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110902/plt1109021149002-n1.htm
540無党派さん:2011/09/02(金) 12:35:01.42 ID:Mnt1apIl
>>538
よせばいいのに内ゲバで消耗
541無党派さん:2011/09/02(金) 12:35:28.78 ID:pk8EQO2Y
安住財相とかワロタ。
542無党派さん:2011/09/02(金) 12:35:45.56 ID:V7xqbTlz
>>539
筒井さんは身体検査がどうとかいう噂は大丈夫だったのかねえ?
543無党派さん:2011/09/02(金) 12:36:13.33 ID:EUe+M3Ab
まとまっていそうでガタガタしている
内閣だ
544無党派さん:2011/09/02(金) 12:36:55.83 ID:igBwWOT1
死刑囚からは評価が高い内閣
545無党派さん:2011/09/02(金) 12:37:07.94 ID:pk8EQO2Y
>>543
まとまって増税するよりgdgdの方がいいわw
546無党派さん:2011/09/02(金) 12:37:18.17 ID:PiePbspy
>>542
総理と政調会長に、政治とカネの問題があるのに、身体検査って言われてもだよなw
547犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/02(金) 12:37:32.88 ID:fY7+qQKE
古川は選挙対策だな。
548無党派さん:2011/09/02(金) 12:38:12.81 ID:6CrBKSfD
小平・古賀・慶秋の3羽ガラスがまた入閣できず
549無党派さん:2011/09/02(金) 12:38:17.01 ID:V7xqbTlz
平岡氏は要は日弁連よりな人っぽいな
死刑廃止論のくせにコン監は通してしまう江田よりいい
550無党派さん:2011/09/02(金) 12:38:26.68 ID:sys0MtzM
根本的な考えが違うのに
党内融和なんてできるわけないやん

白黒つける時期なんだよ
逃げても無駄だ
551無党派さん:2011/09/02(金) 12:38:58.26 ID:zhMeDgAE
552十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 12:39:07.45 ID:1k2jNdX/
>>514
「聖徳太子を知っているか?」とツイッターで返してやるか?(*^。^*)
553無党派さん:2011/09/02(金) 12:39:14.49 ID:20IZ8j6C
この布陣は野田に深い思慮があってのことなのか

いや、まさかな
554無党派さん:2011/09/02(金) 12:39:18.00 ID:sMoc0/oJ
いかにも調整型の実務っぽく見えそうで、実際官僚ロボットそのものの内閣だな
組閣と言うより改造そのものだ
勝内閣だな
555無党派さん:2011/09/02(金) 12:39:54.15 ID:BgPGUcMS
輿石幹事長に、山岡入閣 あとは副・政務官でそれなりに配慮すれば小沢大満足だろ。
文科政務官 谷とか
煮干にされた鳩山と小沢の関係は微妙になるかも。
556無党派さん:2011/09/02(金) 12:40:06.77 ID:Fa/GoNOl
野田は鳩山Gと小沢Gの連携分断させる気か?
557無党派さん:2011/09/02(金) 12:40:11.84 ID:V4fa0xiQ
公安ってキモ親父枠なのか
558無党派さん:2011/09/02(金) 12:40:33.15 ID:xJYrph0w
>>548
筒井と元久と紅林刑事も追加
そのうち城島と五十嵐ふみひこと松崎俊昭もリストに乗りそう
559無党派さん:2011/09/02(金) 12:40:42.52 ID:sys0MtzM
野田内閣だと経済が落ち込む
経団連は野田内閣歓迎

経団連が日本経済を停滞させてると言える
マスコミ、連合も同じ。それに日教組も加わることになうr。
560無党派さん:2011/09/02(金) 12:40:43.34 ID:6CrBKSfD
テレ朝@
小沢「上出来じゃないか」
561無党派さん:2011/09/02(金) 12:40:43.51 ID:Fa/GoNOl
>>555
一川忘れてあげるなよ
562無党派さん:2011/09/02(金) 12:40:49.02 ID:bLXBytkX
おかしな事になって来たぞ
安住財務相
山岡国家公安委員長
平岡法務相
なんて突っ込みどころが満載やないか
563無党派さん:2011/09/02(金) 12:41:08.14 ID:WjiwwQj1
>>555
小鳩分断策か。
野田黒いな。
564無党派さん:2011/09/02(金) 12:41:09.34 ID:qeGrvh87
>>557
トミ子
565無党派さん:2011/09/02(金) 12:41:10.13 ID:widrbIv6
【野田内閣】 山岡・国家公安委員長、「外国人に参政権を」「鳩山首相献金追及?そんなの国民が支持しない」発言の過去
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314930347/

山岡さん人気あるなあ
やっぱあのパンスト被って上から引っぱったような独特の顔に
みんな惹きつけられてるんだな
566無党派さん:2011/09/02(金) 12:41:46.86 ID:pcrjlxjV
増税を先延ばしにするって高度経済成長時代の発想だよ。つまり
未来は現在より必ずよくなるだろうという仮定において有効
だけど、そんな仮定はそもそも成立しない事に気付けよw

White House forecasts high unemployment through 2012
http://www.latimes.com/business/la-fi-obama-economy-20110902,0,7026111.story
567無党派さん:2011/09/02(金) 12:42:04.72 ID:V7xqbTlz
突っ込みどころは
安住くらいかな

あとは理解できなくはない
568犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/02(金) 12:42:06.32 ID:fY7+qQKE
小宮山が火だるまになる悪寒。
569無党派さん:2011/09/02(金) 12:42:10.48 ID:sMoc0/oJ
まあクソゴミや官僚からしたら、いい様に操れる内閣は内閣だわな
これで記者クラブがますます図に乗るのは確実だな
人権法案も決まりそうだ
北斗の拳のモヒカンばっかりの奴らが増えそうだ
570無党派さん:2011/09/02(金) 12:42:33.44 ID:Xmk1W1MH
株価暴落しとるやんけ
571無党派さん:2011/09/02(金) 12:42:38.64 ID:3weDA1Wh
山岡さんには自民の副総裁大島さんがついてるから大丈夫
572十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 12:43:03.55 ID:1k2jNdX/
>>556
違うな
すでにグループの体をなしてない鳩山グループを粉砕し、
メンバーを各グループに分配させたいんだろう
まとまると、鳩山グループは発言権があるが、今の状態ではいずれそうなった
573無党派さん:2011/09/02(金) 12:43:05.75 ID:2TQ70XQa

  ●政党と政策路線の傾向●

  ミンスおざー=中国&北欧路線
  ミンス戦国=ロシア&北鮮路線
  自公=国粋カルト路線
  みんな=アメリカ路線
574無党派さん:2011/09/02(金) 12:43:18.18 ID:V7xqbTlz
>>566
基本的に成長することは前提なのは今も同じだよ
575無党派さん:2011/09/02(金) 12:43:41.28 ID:yrmRUa/k
しかし、民社協会は大丈夫なのかね
田中慶秋、城島某が見送られて、川端達夫が二度目の入閣
男の嫉妬が渦巻いてるんじゃないの?
576無党派さん:2011/09/02(金) 12:44:24.12 ID:V7xqbTlz
城島スルーは何があったんだか
577無党派さん:2011/09/02(金) 12:44:27.63 ID:kJVeJvtD
>>557
公安委員長は、自民党時代から数合わせ枠
578無党派さん:2011/09/02(金) 12:44:51.43 ID:/p0xf6y+
>>570
四代目の親父さん(三代目?)の読みが的確だったのか?
まあ安住だからしかたないのか
579無党派さん:2011/09/02(金) 12:45:03.97 ID:sys0MtzM
山岡は近いうちに食中毒問題で
失脚するんじゃないか?
580十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 12:45:12.08 ID:1k2jNdX/
>>573
15年前に、小沢さんが中国とか北欧とか言ってたら、
オマエはキチガイ扱いだったろうなw

今はネトウヨが大量にそう主張しているがw
581無党派さん:2011/09/02(金) 12:45:19.33 ID:BgPGUcMS
>>564
トミ子は十分キモいおっさん枠内です。
582無党派さん:2011/09/02(金) 12:45:41.69 ID:Xmk1W1MH
>>578
だって安住ってバカじゃん
583無党派さん:2011/09/02(金) 12:45:47.17 ID:6CrBKSfD
あーあ、ゴウメイまで泣いちまってるぞ

外務省職員のエールに
584十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 12:46:11.41 ID:1k2jNdX/
>>578
11時までに売り抜けたよw
親父の読みは当たったみたいだね
585無党派さん:2011/09/02(金) 12:47:10.49 ID:vgxB8S/y
目玉は安住?
レンホウ見たくねえ不快
586無党派さん:2011/09/02(金) 12:47:16.11 ID:X6SOE99W
>>576
前原が、引き継ぎのために代理ポストに留まるよう要請。
587無党派さん:2011/09/02(金) 12:47:26.99 ID:W9h5lI3u
>>568
小宮山は仙谷のパシリだけに間違いなく内紛の火種になると思う。
同じグループだと長妻に近い山井と対立しそう。
588無党派さん:2011/09/02(金) 12:47:38.12 ID:DEimkrz5
人気のない地味なオッサンだらけなのに
スキャンダルとか失言の不安だけはやたらあるのが今内閣のグレイトなところ。
589無党派さん:2011/09/02(金) 12:47:39.96 ID:u6oAb/5Z
松木は無所属になってかなりぶっちゃけてるな
・マニフェストなんて撤回すればいい
・子供は社会で育てるなんて言い方はキライだ、家庭で育てるべきだ

@きのうのBS11録画視聴中
590無党派さん:2011/09/02(金) 12:47:43.07 ID:3weDA1Wh
小宮山の国会答弁は支離滅裂になるのは間違いないが
でも震えながら話すから野党も気の毒に思う
591無党派さん:2011/09/02(金) 12:48:09.71 ID:pcrjlxjV
増税延期派の文章読むと必ず出てくるのが、今は景気が悪いから増税する時ではない
というやつね。なんで景気が悪いと言えるのか?将来はもっと景気が悪くなってる
かも知れない。
592無党派さん:2011/09/02(金) 12:48:35.65 ID:sys0MtzM
自民党的なものを含めて
時代とともに変わらなくちゃいけないものが
変化を怠ったためにダメなものになった。
そのダメなもの全てが
この内閣を支えてると言える。
593無党派さん:2011/09/02(金) 12:49:01.41 ID:qeGrvh87
日経平均株価(2日、12:48、円)
8,931.77 ▼ −129.03
594無党派さん:2011/09/02(金) 12:49:07.42 ID:yRnMcGHx
安倍以上のお友達内閣だな

595無党派さん:2011/09/02(金) 12:49:27.55 ID:yrmRUa/k
>>589
早晩、松木の復党も俎上に上るんじゃないの? 輿石幹事長なら
596十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 12:49:40.42 ID:1k2jNdX/
>>591みたいな負け犬人種が増えていることは間違いない
早く自殺すべきと思う
597無党派さん:2011/09/02(金) 12:50:03.00 ID:6CrBKSfD
もう行政刷新廃止でいいよ
598無党派さん:2011/09/02(金) 12:50:11.80 ID:HbOEa9mE
マスゴミというか、ウジテレビの持ち上げ方が異常。
週末の2001で50l越え確定だな。
599無党派さん:2011/09/02(金) 12:50:14.40 ID:3weDA1Wh
小宮山はドレス着るのかな キショw
600無党派さん:2011/09/02(金) 12:50:31.92 ID:Fa/GoNOl
>>595
それは分からないが公判の結果次第では石川の復党は十分ありうる
601無党派さん:2011/09/02(金) 12:50:32.55 ID:pcrjlxjV
欧州もアメも不況から脱するのに時間がかかるようなら、日本も
巻き添えだろ
602無党派さん:2011/09/02(金) 12:51:11.92 ID:dkOWYvtn
>>573
自民が国粋とかwwwwwwwwwwww
603無党派さん:2011/09/02(金) 12:51:12.11 ID:kJVeJvtD
>>589
小沢G時代に言ってたことの真反対じゃねーかw
604無党派さん:2011/09/02(金) 12:51:12.89 ID:HbOEa9mE
何かいろんなタイプの売国、反日、キチガイがいるなぁ。
民主党マジ総合商社。
605無党派さん:2011/09/02(金) 12:51:46.58 ID:GpVGnLKm
民主が政権から落ちたらまた結集するよ、鳩山Gは。鳩山の金目当てに。
606無党派さん:2011/09/02(金) 12:52:24.04 ID:widrbIv6
>>577
それは勤まるのが当たり前の時代での話だろう
それでも白川とかあったけど

勤まってあたりまえ、粗相があれば確実にやられる
損な役回りだし、民主党になってからを見てたら
それなりの難しさはあると思うよ
607無党派さん:2011/09/02(金) 12:52:32.53 ID:6CrBKSfD
麻生内閣並に地味
608無党派さん:2011/09/02(金) 12:52:58.22 ID:vgxB8S/y
安住レンホウ嫌いなんだよ
それにしてもしょぼい内閣だなあ
609無党派さん:2011/09/02(金) 12:53:16.53 ID:qIv/rMpq
>>589
小沢グループの主張と真逆だがいいのか?
610無党派さん:2011/09/02(金) 12:53:29.28 ID:W9h5lI3u
これから不満分子になりそうなのが鳩山、小沢鋭仁、原口、長妻あたりか。
611大変だな〜:2011/09/02(金) 12:53:39.82 ID:EPxwbmDC
>>591
同感、ここでも何回も同じことを書いてきたが、じゃいつが増税のタイミングなんだ?
過去で言えば、いつが可能だったのか?
612無党派さん:2011/09/02(金) 12:53:43.61 ID:Fa/GoNOl
鳩山Gがあの状態では鳩山は不満でももう完全に終わってるからどうなるか。
613犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/02(金) 12:54:06.29 ID:fY7+qQKE
松木は投げやりになっとるな。
614無党派さん:2011/09/02(金) 12:54:13.83 ID:/p0xf6y+
>>609
もしかしたら大将からも離れて本音を言える立場になったってことかもしれない
615無党派さん:2011/09/02(金) 12:54:13.91 ID:6TxsLBQR
法務大臣は平岡か。
光事件で舌禍があった人だな。橋下とかが発狂するのかな?
死刑はどうするんだ? 執行するなよ
616無党派さん:2011/09/02(金) 12:54:21.36 ID:uS+t3cir
>>589
本当に社会で育てるってのには寒気がする
家族が主体的に両親が力強く育てられる環境を作るべき
それにはバラマキではなく、保育環境、職場復帰、育児休暇の拡張

なんで力を入れるのが隔たっているのだ
ヨーロッパで少子化を改善している国は、複数の制度を組み合わせることで結果を出している
選挙対策の手当で子供が増えるものか
617十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 12:55:20.71 ID:1k2jNdX/
増税にタイミングとかバカ言うな
そもそも、たった3%安定的に成長するだけで増税なんか必要は無い
618無党派さん:2011/09/02(金) 12:55:26.67 ID:/ABhg1gW
閣僚17人フルか
大連立は本気じゃないということかな
619無党派さん:2011/09/02(金) 12:55:30.41 ID:Fa/GoNOl
>>610
大畠・中山も不満かも。

まあ、副大臣と政務官でどう調整するか。

但し、反乱分子の仙谷の怒りは尋常じゃないからどうかな。
620無党派さん:2011/09/02(金) 12:56:10.18 ID:Luzd0ZlS
>>610 終わったひとばっかりじゃん
621無党派さん:2011/09/02(金) 12:56:27.30 ID:DEimkrz5
なんのかんのいって前原と岡田が両方抜けると、こんな感じだからな。
622無党派さん:2011/09/02(金) 12:56:33.36 ID:llclOEqU
公明が野田内閣を評価、「協力しない理由はない」
623無党派さん:2011/09/02(金) 12:56:36.57 ID:/Hjb6Ert
>>615
枝野あたりにすれば無難だったろうにな
624無党派さん:2011/09/02(金) 12:56:39.11 ID:6TxsLBQR
仙谷なんて、副幹事長代理代行くらいで十分だろ。
それより財務委員長はだれになったんだ?
625無党派さん:2011/09/02(金) 12:56:44.03 ID:kdiEcAYD
>>616
欧州はそれなりに税金も高いから実現可能な政策なのに
良い所ばっかり紹介するマスコミが悪いだろ。
そのあとに15%の消費税がかかりますけどね^^とか流さないもん。
626十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 12:56:57.33 ID:1k2jNdX/
>>616
それを自民党は全然やってなかったし、ヤル気もなかったけどな

子ども=コスト

この考え方を社会に蔓延させてきた
627無党派さん:2011/09/02(金) 12:57:55.41 ID:widrbIv6
>>622
早速、仕事師山岡さんの手回しが聞いたんだな
628無党派さん:2011/09/02(金) 12:58:09.25 ID:sys0MtzM
>>613
民主党の本体がマニフェスト撤回しとるわけで
思想みたいなもの、必ずしも現在の社会状況にそぐわない
理屈に合わない政策を自分の理念を捨ててまで主張する意味はないだろう。
629無党派さん:2011/09/02(金) 12:58:14.31 ID:W9h5lI3u
>>619
仙谷は小宮山厚労相に関しては満足してるだろう。
630無党派さん:2011/09/02(金) 12:58:28.89 ID:Fa/GoNOl
原口は小沢Gの後継者目当てで腹括ったようだから不満はないかも。
グループ内では元代表待望論が圧倒的だが一部に原口首相待望論もあるし最大派閥の後継者になればこれからも可能性ある。
但し下野しなければの話
631無党派さん:2011/09/02(金) 12:59:55.39 ID:uS+t3cir
野田が一番よく酒を飲むのがレンポーだそうな

廃止にしたはずの公務員宿舎100億円が復活していることを、まず自民は責めろ
事業仕分け自体が税金を無駄に使ったパフォーマンスだったのだ

調査すれば仕分け通りになった事業なぞ殆ど無いのだろうよ
632無党派さん:2011/09/02(金) 13:00:00.14 ID:HbOEa9mE
平岡って、テレビ番組(太田総理)で
息子を殺された母親に散々暴論を浴びせ
抗議殺到でネクスト法務大臣降板させられてた
633十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 13:00:02.50 ID:1k2jNdX/
>>630
まあダメだろうね

ウチとしては、タッソさんを国政復帰させて、スムーズに直系継承したいものだ
634無党派さん:2011/09/02(金) 13:00:05.47 ID:/p0xf6y+
>>616
結局日本シャカイを根元から縛り上げないと解決しないことに変わりはないな
今の日本シャカイでは、仕事を持ったら子供を生みづらい、それ以前に結婚できないケースが多すぎる
子供を育てるのは社会だ家庭だいう以前の問題がずんと居座ってるわ
635十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 13:00:45.47 ID:1k2jNdX/
タッソさんとハラグチェでは、
ホアグラとウンチぐらいの差がある
636無党派さん:2011/09/02(金) 13:00:54.89 ID:65lWt/UE
小宮山は国会で献金のことを追及されるかも
637無党派さん:2011/09/02(金) 13:01:48.21 ID:7n/6QIv0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110902-00000036-jij-pol
一方、小沢氏系議員からは「派閥均衡と言うなら、
党内最大の小沢グループから7人くらい入ってもいい」(中堅)との不満も漏れた。
638無党派さん:2011/09/02(金) 13:02:23.56 ID:6TxsLBQR
小宮山は財務委員長のときに、党のカネを私的流用したっていう疑惑も
あるな。政党助成金をもらっている以上,これは違法行為の可能性がある。
国会で追及すべきだな
639無党派さん:2011/09/02(金) 13:02:46.49 ID:4BOZ+gZW
全く期待できない内閣
人事の妙による党内力学で長続きしたらこれほどの
不幸はないわ
640無党派さん:2011/09/02(金) 13:02:54.66 ID:Fa/GoNOl
菅Gは後継者どうするんだ?
鳩山のように空中分解するよ?
グループの結束はそのボスを首相にって夢があるから結束が保てる。
荒井ではとても後継者になれないし
641無党派さん:2011/09/02(金) 13:03:31.61 ID:WjiwwQj1
>>615
光事件で舌禍があったのは橋下
642無党派さん:2011/09/02(金) 13:03:40.45 ID:sys0MtzM
小沢グループは執行部にも内閣にも入ってないもんな
力量が足りないとか言うのがいるが
安住が財務大臣やってるわけで
それは言い訳にもなんにもならんし
643十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 13:03:51.22 ID:1k2jNdX/
少子化対策なんて簡単なんだよ
子ども手当てを月5万円くらいにして、一夫多妻を認めれば良い
欧州では、実質一夫多妻だよ 父親のいない子は沢山おる
日本では法律で一夫多妻を認めれば良い
644無党派さん:2011/09/02(金) 13:03:59.93 ID:6Ixl7ckk
>>627
山岡は関係ないだろ
いつもの事だろ
645無党派さん:2011/09/02(金) 13:04:35.51 ID:kdiEcAYD
>>636>>638
うへぇ・・・小宮山もか。
てっきり山岡、鉢呂ぐらいかと思ってたわw 
審議ストップ連発になりそう。
646無党派さん:2011/09/02(金) 13:05:14.10 ID:Fa/GoNOl
>>637
7人は無理
一新会自体は30人で野田Gと変わらない
北辰会の50人が大きいから最大だが北辰会は全て1年議員
当選回数が1〜3回が大半を占める小沢Gにそれだけの適任者いるかどうか
647無党派さん:2011/09/02(金) 13:05:19.25 ID:kJVeJvtD
>>637
7人ww
そんなに大臣できる人間がいないだろ
648無党派さん:2011/09/02(金) 13:05:19.64 ID:PICEeP7I
>>640
野田Gで吸収するんじゃねえの
649無党派さん:2011/09/02(金) 13:06:01.54 ID:BnXo65w6
>>625
そのあとに15%の消費税がかかりますけどね^^とか流さないもん。
日本のマスコミ、特にテレビは欧米の消費税が15〜20%かかることは
しょっちゅう報道しているよ。
ちなみに良くやる手としては、欧米の消費税一覧表を見せて、「欧米では
こんなに消費税を取られています。日本も考える時期になったのでしょうか?」
と、増税しろとは言わずに考えを誘導するように言って締めくくる。
しかし、欧米でも消費税率が10%を越える部分は、不動産取引や宝石とかの
贅沢品を買った場合で食料品や衣料品は無税か3%程度しか取られていないことは
絶対に報道しないのだよね。
そして、欧米の消費税とはかつて日本に存在していた物品税に近いことも。
650無党派さん:2011/09/02(金) 13:06:11.41 ID:WjiwwQj1
>>635
タッソといえばタッソという愛称のAV女優がいるらしい。
651無党派さん:2011/09/02(金) 13:06:15.82 ID:Fa/GoNOl
>>642
内閣?
山岡と一川がいるだろ?
彼らは自由党時代からのバリバリだよ?
652無党派さん:2011/09/02(金) 13:07:00.51 ID:WjiwwQj1
>>640
枝野。
653十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 13:07:07.86 ID:1k2jNdX/
ようは、ポッポと菅は終わった人だ

ただし、ポッポは金づるだから、スポンサーとしてはずっと必要
654無党派さん:2011/09/02(金) 13:07:41.33 ID:Luzd0ZlS
>>637 そういう減らず口叩くのは森ゆうこ
655無党派さん:2011/09/02(金) 13:08:08.14 ID:BnXo65w6
>>643
一夫多妻は、父親側の遺伝子が同じような遺伝子ばかりになるから
種族として弱くなるんじゃないの?
656無党派さん:2011/09/02(金) 13:08:14.31 ID:/p0xf6y+
>>643
今の日本で婚外子を増やすためには、金だけじゃなく女性の家の理解が必要じゃないの
親がバックアップするからあんたはじゃんじゃん子種もらってきなさいくらいの

そういえばずっと忘れてたけど、非嫡出子関係の民法の改正とかどこ行っちゃったんだっけ
657無党派さん:2011/09/02(金) 13:08:40.57 ID:bU1cpjWE
鉢呂経産相について 
岸:これは原発復活しますと言ってる、鉢呂氏は電力労連とつながっている 菅政権−脱原発=野田政権 @MBS
658無党派さん:2011/09/02(金) 13:08:41.44 ID:sys0MtzM
>>651
山岡は腰巾着だろ
659無党派さん:2011/09/02(金) 13:08:47.82 ID:dkOWYvtn
>>632
犯罪者にも理由があるんじゃないか
って無理矢理苦しい感じで擁護しただけで遺族罵倒なんかしてねーよ
660無党派さん:2011/09/02(金) 13:09:31.92 ID:widrbIv6
そりゃ総理辞任した政治家は
元首相の肩書きつけた一丁上がりだからな
今度は元首相という政治評論家になる訳で
661十四代目@株式売却中 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/02(金) 13:10:35.17 ID:1k2jNdX/
↓こういうことが頻発している国で、子どもは家庭で育てるべきと言う資格はない

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/child_abuse/?1314934324


子どもは社会の共有財産だという認識が必要
662無党派さん:2011/09/02(金) 13:11:19.15 ID:U509RSpV
【内閣総理大臣】野田佳彦(野田G)
【総務大臣・北方沖縄】川端達夫(川端G)
【法務大臣】平岡秀夫(菅G)○
【外務大臣】玄葉光一郎(玄葉G)
【財務大臣】安住淳(前原G)○
【文部科学大臣】中川正春(羽田G)○
【厚生労働大臣】小宮山洋子(前原G)○
【農林水産大臣】鹿野道彦(鹿野G)※
【経済産業大臣】鉢呂吉雄(横路G)○
【国土交通大臣】前田武志(羽田G)○参
【環境大臣・原発】細野豪志(前原G、ほとんど小沢G)※
【防衛大臣】一川保夫(小沢G)○参
【内閣官房長官・藤村修(野田G)○
【国家公安委員会委員長・拉致】山岡賢次(小沢G)○
【郵政・金融】自見庄三郎(国民新党)※参
【国家戦略・経済財政】古川元久(前原G)○
【行政刷新・公務員制度改革】連舫(野田G)参
【復興政策】平野達男(小沢G)※参

前原G 4人
小沢G 3人 ← 細野除いて3人。明らかに大盤振る舞い
野田G 2人
羽田G 2人
菅G 1人 = 平岡近藤G 1人
川端G 1人
横路G 1人
玄葉G 1人
国民新党 1人
参議院議員 5人 ← 明らかに大盤振る舞い
663無党派さん:2011/09/02(金) 13:13:19.00 ID:BnXo65w6
>>661
つうか、児童相談所は警察の少年課の下部組織にすればかなりの問題を
解決できると思うのだけどねえ。
今の組織体制では強制執行力がなさ過ぎて無力だよ。
664無党派さん:2011/09/02(金) 13:13:35.67 ID:vUyh3FST
小沢はそろそろ鳩山と手を切る事を考えるべき。
あんないい加減で何考えてるのか分からないような奴を
信用しても良い事はない。
あいつは、感覚が特殊なのではなくて単に、身勝手なだけだと
いい加減に気づくべき。
665無党派さん:2011/09/02(金) 13:14:32.06 ID:pcrjlxjV
>>643
加藤茶じゃないけど、50代、60代の小金持ち独身男性と
30代ぐらいの売れ残り女性のマッチングサービスを充実
させればいいな。
666無党派さん:2011/09/02(金) 13:14:37.01 ID:U509RSpV

房相人事に大失敗してたからこりゃダメかと思ってたが・・・・・、

>>662をよくみればわかると思うけど、
政権交代後、最も安定した内閣になるよ、これは。
復興特需・財政再建・死刑廃止推進の苦労人内閣。

○・・・初入閣10人、※・・・再任4人、参・・・参議院議員5人

中堅若手もベテランも拍手喝采w 党内融和的には100点満点中95点。
667無党派さん:2011/09/02(金) 13:14:47.45 ID:BgPGUcMS
>>635
カレー味のうんことうんこ味のうんこくらいの差ですね。わかります 
668無党派さん:2011/09/02(金) 13:14:48.22 ID:t8wHJkU1
>>619
前原グループからは古川、細野、小宮山、安住さんが入って大満足じゃん。
それと鹿野グループからは前田さんが入った。
大満足だろうよ。
鹿野グループはこないだ作ったばかり。
669無党派さん:2011/09/02(金) 13:16:28.14 ID:pk8EQO2Y
>>649
>欧米の消費税が15〜20%かかることは
アホか。
欧と米一緒にすな。
670無党派さん:2011/09/02(金) 13:16:33.26 ID:/p0xf6y+
>>661
つまり制度とその実行力が第一で、その次に人の心を変えなきゃならないことになるが
671無党派さん:2011/09/02(金) 13:17:29.33 ID:t8wHJkU1
小沢グループからは二人入ったじゃん

テレビでも言ってた

山岡と川一?だったけ。ちゃんと配慮したといってたぞ
672無党派さん:2011/09/02(金) 13:17:29.72 ID:2nkjG83V
党内融和としては上出来だと思うが
山岡さんまで入れるのはやり過ぎだって
673無党派さん:2011/09/02(金) 13:17:32.98 ID:X6SOE99W
ここまでで、海江田の話題なし
674無党派さん:2011/09/02(金) 13:17:39.32 ID:3weDA1Wh
ポッポGを抜けた奴は
落選した時の保険はかけてるのかな
675無党派さん:2011/09/02(金) 13:18:14.43 ID:uS+t3cir
>>643
事実婚が多いだけでそれを一夫多妻とか、馬鹿かテメエは
フランスでは事実婚は事実婚でちゃんと届け出て、立場も保障されるのだ

だからコテは馬鹿だってんだよ
676無党派さん:2011/09/02(金) 13:19:36.15 ID:fAvUsNd2
安住レンホウとか野党時代なら面白い存在だったけど
677無党派さん:2011/09/02(金) 13:20:09.06 ID:2nkjG83V
山岡さんの代わりに海江田で良かったと思う
海江田の件は後々大きく響いて来ると思うよ
678無党派さん:2011/09/02(金) 13:20:12.38 ID:EUe+M3Ab
菅グループは
金は無い
面倒見は悪い

これでも、まとまってんだから
壊れようが無い
679無党派さん:2011/09/02(金) 13:20:51.12 ID:BnXo65w6
>>669
だから、欧米の消費税で15〜20%以上かかるのは、宝石とかの不要不急な
贅沢品とかなんだよ。
食料品・衣料品は非課税か3%程度の低税率。
消費税というより日本の物品税に近い税制だ。
680無党派さん:2011/09/02(金) 13:21:42.45 ID:EuqsfaWl
TBS『善くも悪くも自民党のような内閣になってきた』『細野サンイケメン』『官房長官はドラえもん似の酒豪』
681無党派さん:2011/09/02(金) 13:22:12.20 ID:/p0xf6y+
>>675
今日本では事実婚すらきついだろ
682無党派さん:2011/09/02(金) 13:24:08.84 ID:EUe+M3Ab
TBSやテレ朝は、よかったな

ローコストの政治ネタで
1ヶ月は食扶持に
困らねぇ
683無党派さん:2011/09/02(金) 13:24:58.68 ID:k4dQ6nYc
>>673
海江田はもう廃人
684無党派さん:2011/09/02(金) 13:25:18.39 ID:V7Pg+oQP
バイアスレスが多いからオレが書いてやるか

小沢G=平野(復興)、一川(防衛)、山岡(国家公安=警察)

3つだな
利権は一番デカいところから2つ
とくに小沢が元来得意なところ(防衛利権、復興利権、警察)
ポイントは小沢Gが国家公安を抑えたところだな
これで検察マスコミの暴走が抑制される

野田岡田藤村はよくわかってるよ
小沢が一番欲しいところをちゃんと与えた
しかも幹事長は輿石だ
小沢は野田政権を全力で支えるよ
無罪判決でも、野田政権が間違ったことをしない限り来年の立候補もなくなったな
無罪ならたぶん副総理復興担当
685無党派さん:2011/09/02(金) 13:27:34.65 ID:EUe+M3Ab
海江田→樽床2世

鋭仁が総理になるまで
出番が無いかも
686無党派さん:2011/09/02(金) 13:27:35.34 ID:pk8EQO2Y
>>679
「欧」の事情に関しては否定しないが、「米」に関しては全然違うだろ。
アメリカには「国税」レベルの消費税はない。州ごとに2%台〜8%台の売上税を実施してる。
687( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/09/02(金) 13:29:03.64 ID:U509RSpV
>>684
だな。小沢派がいつの間にか主流派になってるw
688無党派さん:2011/09/02(金) 13:29:25.86 ID:PiePbspy
>>685
次の選挙でOUT→そのまま引退じゃねえの・
689無党派さん:2011/09/02(金) 13:32:26.89 ID:pk8EQO2Y
>>687
鳩山系だけをひたすら干すつもりなんかな。
690無党派さん:2011/09/02(金) 13:32:43.85 ID:rDF3gy1J
@satoshi_shima
安住財務大臣、一瞬驚いたが大胆な復興予算をつけるのに適任。民主党では珍しい田中角栄さん的な資質の持ち主。
43分前 Via Ecofon
691無党派さん:2011/09/02(金) 13:32:54.09 ID:BnXo65w6
>>686
アメリカは国土が広すぎるし、歴史的に自主独立の気風が州にあったから
州独自の税制でしょ。
アメリカも富裕層が税制的に優遇されているのも事実で投資家のバフェット氏が
富裕層優遇税制を改めるべきだと批判している。
692無党派さん:2011/09/02(金) 13:33:01.45 ID:PICEeP7I
>>684
平野はすでに小沢Gじゃあんめえ どこなのかは知らんけど
693無党派さん:2011/09/02(金) 13:33:23.99 ID:VXvr0PPf
与謝野と浜田はアウトかよ、救われないなw
694無党派さん:2011/09/02(金) 13:33:57.09 ID:3weDA1Wh
鹿野Gに生方、小林興起がいるのが嬉しくって
一生沈んだまま(笑)
695( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/09/02(金) 13:34:14.70 ID:U509RSpV
非主流派というか、存在意義を無視されたGが、ポッポG、馬淵G(?)。これは見事だw
696無党派さん:2011/09/02(金) 13:35:02.06 ID:kdiEcAYD
自民党がマルチ商法関連業界との関係を追及してきた
山岡賢次副代表が国家公安委員長と消費者担当で入閣
したことについては「山岡氏だけではなく、さまざま
な問題発言をしている方もいる。国会の場で必要な方
には鋭く対応する」と述べた。

自民は、まず山岡から崩しにいくわけね。
697無党派さん:2011/09/02(金) 13:35:50.10 ID:BgPGUcMS
>>684
海江田内閣で輿石幹事長、山岡入閣ならオザワガーオザワガーそりゃもう叩かれること必死だろ。
小沢にとってベターな選択は野田だったんだな。
698無党派さん:2011/09/02(金) 13:35:54.16 ID:I1K4Oy9j
>>687
今日は比較的まともな書き込みだな、機嫌が良いのか?
699無党派さん:2011/09/02(金) 13:36:14.47 ID:mg/1qdUN
>>692
現場にくっついてるって出てたな
小沢から自分とこに来たのがうれしくて現場が吹聴してたって
700無党派さん:2011/09/02(金) 13:36:51.68 ID:widrbIv6
検察=警察じゃないから
ここで小沢サイドは、振興銀に警視庁の捜査が入ったような
感じで、全く動かない検察に代わって
東電に警察を踏み込めさせたら、国民から喝采を受けるだろうけど
そんなことはできるはずもなく (ボソッ
701無党派さん:2011/09/02(金) 13:38:03.53 ID:rDF3gy1J
@m_shinomiya(四宮正貴)
野田内閣は「泥にまみれて汗をかく」と言うが、山岡が国家公安委員長になったことによって、泥は泥でも汚泥まみれになった。これは駄目だ。
702無党派さん:2011/09/02(金) 13:38:05.01 ID:HbOEa9mE
おそらく2年後の選挙で民主は壊滅すると思いますが、
また奴らは名前を変えて日本の転覆を狙います。
「民主を忘れるな」を合言葉に日本を守りましょう
703無党派さん:2011/09/02(金) 13:38:25.94 ID:3weDA1Wh
>>696

誰の発言?自爆だろうw
704無党派さん:2011/09/02(金) 13:38:33.30 ID:V7Pg+oQP
>>692
小沢Gだよ
3連続で非小沢系を支持してる菊田にしても小沢Gのまま
民主党はこういうのが許される

派閥として機能してるのは小沢Gだけで、
他のところはただの会合というのが実態(by枝野)
その小沢Gでさえも派閥でありながら、他のグループへの所属も認めてる
自民党の派閥と比べるともっと緩やかな結びつきなんだ
この辺をちゃんと理解しないと、民主党というのはちゃんと理解できないよ
感情的にあいつは嫌いだから叩くみたいな子供っぽい議論は論外

それで、なんでこういうグループ掛け持ちが許されるかと言うと、
民主党というのは自民党と違って、もともと利権が無いところからGが立ち上がってるからだ
金の結びつきが弱いから、各グループ内の結びつきも弱いというわけ
平気で反対者が出るのはそのため
金取ってガチガチで配ってるのは小沢Gだけ
ちなみに平野も民主党執行部に逆らって、小沢党員資格停止解除と、岩手県の本部長に小沢プッシュ
705無党派さん:2011/09/02(金) 13:39:45.15 ID:I1K4Oy9j
何で小宮山って重宝されてんだろうな
706無党派さん:2011/09/02(金) 13:39:51.71 ID:V7Pg+oQP
>>699
山口も小沢Gのまま
まあ小沢叩きありきで書いてる連中に言っても仕方ないかw
707無党派さん:2011/09/02(金) 13:39:53.68 ID:kdiEcAYD
>>703
大島
708無党派さん:2011/09/02(金) 13:40:14.55 ID:Fa/GoNOl
>>692
参院小沢Gに名がある。
和睦しないなら輿石さんだ公認やらないだろう。
岩手で小沢裏切って選挙に勝てるか?
709無党派さん:2011/09/02(金) 13:40:24.84 ID:ba/vOE8D
平野は小沢Gでいないと次は落選どころか
立候補できないだろ

710無党派さん:2011/09/02(金) 13:40:39.12 ID:PICEeP7I
山岡にはできれば統一教会とか在特会なんかをやってほしいけど

どーせなんにもやんねえんだろうなぁ
711無党派さん:2011/09/02(金) 13:40:47.14 ID:Luzd0ZlS
鳩山と馬渕は粛清されたわけだ
712無党派さん:2011/09/02(金) 13:41:01.12 ID:W9h5lI3u
>>704
平野と連携する衆院の震災特別委員長は黄川田だから平野も小沢Gだろう。
713無党派さん:2011/09/02(金) 13:41:29.70 ID:Fa/GoNOl
輿石さんは小沢を選挙の神様、小沢さんに選挙任せないと勝てないと言ってるからな。
714無党派さん:2011/09/02(金) 13:41:33.62 ID:vgxB8S/y
小宮山の子ども手当財源言い訳は酷かったなあ
715無党派さん:2011/09/02(金) 13:41:58.07 ID:kdiEcAYD
社民党の福島瑞穂党首は「各グループに配慮した『謀反防止内閣』だ。
何をやりたいか伝わってこない」と皮肉った。

みずぽ様からいただきました! 『謀反防止内閣』だそうです。
716無党派さん:2011/09/02(金) 13:42:35.52 ID:W9h5lI3u
>>705
厚労省と自治労に気に入られたとしか思えない。
717無党派さん:2011/09/02(金) 13:42:36.56 ID:widrbIv6
山岡さんは、まず大阪にいくでしょ→青山→たかじんと情報ロンダで膨らまして
東京に帰ってきて、そこで産経→自民参でご対面と
蛤のときより火の玉は大きくなるだろうな、でも山岡さんは突破するんだよ
718無党派さん:2011/09/02(金) 13:42:54.21 ID:20IZ8j6C
バランス取るのはうまいんじゃないか。煩そうなところには配慮し、
力のないところには容赦なく配慮しない
719無党派さん:2011/09/02(金) 13:42:54.50 ID:V7Pg+oQP
とりあえずこれで小沢は全力で野田を支える
野田政権は党内最大グループを味方につけたってことだ
小沢亀井石井が、浮き足立ってる参院自民党に手を突っ込むよ
それと創価学会との関係も復活だな(仙石じゃ土台無理だ)
720無党派さん:2011/09/02(金) 13:43:07.22 ID:/p0xf6y+
>>715
命名ももはや恒例行事だなあ。これがないと物足りなくて仕方ないわ
721無党派さん:2011/09/02(金) 13:43:33.84 ID:pk8EQO2Y
>>715
みずほはあいかわらずコピーライターのセンスがあるなw
722無党派さん:2011/09/02(金) 13:44:21.32 ID:rDF3gy1J
みずぽって自らが閣僚だった時は何て命名したんだ?
723無党派さん:2011/09/02(金) 13:44:55.04 ID:/Hjb6Ert
>>705
副大臣の時、何もしてないのにな
724無党派さん:2011/09/02(金) 13:45:28.58 ID:V7Pg+oQP
まあもう一つ書くと、
閣僚に起用した、玄葉、安住、細野、鉢呂・・・
みんな小沢代表幹事長のときに側近やったことがある連中orちゃんと力量を評価してる連中だ
特筆すべきは、この人事やったのが野田・岡田・藤村の3人組だってこと
岡田は目が覚めた

小宮山のババアだけは余計だけど
725無党派さん:2011/09/02(金) 13:47:29.65 ID:uS+t3cir
>>710
山岡が切り込まねばならないのは、北朝鮮と繋がる菅その他、
そして革マルと契りを交わしている枝野豚等だろうが

案外、政敵を潰すために精を出すかもしれん
その前に自民の追求で首が飛ぶけどなpu
726無党派さん:2011/09/02(金) 13:47:31.31 ID:W9h5lI3u
>>724
厚労相は櫻井といううってつけの奴がいるのに。
727無党派さん:2011/09/02(金) 13:48:03.75 ID:PICEeP7I
>>719
自民の参院は森元とまっちーが手を突っ込んだから騒いでるんだろ?
かえって案外とまとまるんじゃまいか
728 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 13:48:39.34 ID:LkIZwvHY
もともと小沢Gの協力なしに総選挙は戦えない
前原のように党を分裂させてもいいやつなら別だが
729無党派さん:2011/09/02(金) 13:48:53.66 ID:lz49h5IB
安住が野田後継?
730無党派さん:2011/09/02(金) 13:49:26.87 ID:Fa/GoNOl
こりゃあ、小沢と野田握ってたな。
731無党派さん:2011/09/02(金) 13:50:26.83 ID:widrbIv6
>>725
それが出来んなら、小沢Gとして防衛省と警察を名目で抑えてるのだから
もっと簡単なショートカットがあると思うけどな
732無党派さん:2011/09/02(金) 13:51:57.91 ID:W9h5lI3u
>>731
小沢Gは震災復興でも主導権を握れている。
733無党派さん:2011/09/02(金) 13:52:26.28 ID:BgPGUcMS
小沢はじまったなww
734無党派さん:2011/09/02(金) 13:52:45.28 ID:W9h5lI3u
当然だけど野田豚と一番仲が悪いゴーメイも干されたな。
735無党派さん:2011/09/02(金) 13:52:47.47 ID:gLaZHsvq
>>719
野田は民公連立より大連立を目指す方針だよ
736無党派さん:2011/09/02(金) 13:52:52.26 ID:Fa/GoNOl
>防衛相などを希望していた安住氏自身、財務相起用は寝耳に水。

ここを大嫌いな小沢系が抑えたから怒り狂ってるかな。
737無党派さん:2011/09/02(金) 13:53:23.98 ID:widrbIv6
ガバナンスのグリップ力は一体どこから発生するのか
予算として最後まで削ってはいけないのはどの部分か
ポリティカル・サイエンスですわな
738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 13:53:48.33 ID:LkIZwvHY
>>735
それは組閣した時点で諦めてると思う
739無党派さん:2011/09/02(金) 13:54:06.56 ID:lzSGLvXd
安住財務は不安しか浮かばねぇ
740無党派さん:2011/09/02(金) 13:54:23.08 ID:t8wHJkU1
平野さんは野田Gに入るのでない?
野田陣営にいたもん
741無党派さん:2011/09/02(金) 13:54:54.39 ID:V7xqbTlz
剛明、馬淵の野田の優柔不断に切れた離反組はやっぱ切られたか
742無党派さん:2011/09/02(金) 13:54:58.84 ID:W9h5lI3u
>>739
それ以上に不安なのが小宮山厚労相。
743無党派さん:2011/09/02(金) 13:55:18.57 ID:EmihZ+Uv
全方位向いたら、どこにも向けなかった内閣
安住とか現場がマシに見える
官僚に頼らなかったら何も出来ないじゃんw
744無党派さん:2011/09/02(金) 13:55:51.35 ID:gLaZHsvq
>>738
組閣前に党首会談という異例のことをやったのは
大連立への布石だよ
いきなり打診するのではなく事前に根回しして
時期を見計らって動くんだよ
745無党派さん:2011/09/02(金) 13:56:25.71 ID:V7xqbTlz
厚労、超激務なのに小宮山に務まるのか
746無党派さん:2011/09/02(金) 13:56:40.06 ID:Fa/GoNOl
>>740
そしたら昨年選対で菅再選に貢献した石井一は今回海江田陣営だが?

名前が参院小沢Gにあるからそうなる。
747無党派さん:2011/09/02(金) 13:56:57.96 ID:widrbIv6
一体>>725が出来るのならの話で
自由党時代なら簡単に出来ても、今は出来るのかどうかだね
まあこの辺も見ものですね
748無党派さん:2011/09/02(金) 13:57:36.02 ID:LrcbE2mh
防衛利権だの国家公安だの、関係ないよ
去年の菅内閣発足時に
国対と議運を抑えたのでこれは小沢が実験握ってるとか書いてた小沢信者を思い出す
749る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/02(金) 13:57:48.27 ID:NFug6uTA
大連立したら、財務、厚労、国家公安ほかを差し出すシグナルなのかもね
750無党派さん:2011/09/02(金) 13:57:59.72 ID:Y3gbdapA
結局、野田政権は、
主流派
野田G・菅G・前原G・樽床G・玄葉G
中間派
小沢G(反主流派寄り)・横路G・川端G(主流派寄り)・鹿野G(主流派寄り)
反主流派
鳩山G
って感じだな。鳩山Gは閣僚0でキレてるってのが笑える。どうせ川内だろwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110902-00000036-jij-pol
751無党派さん:2011/09/02(金) 13:58:35.04 ID:EmihZ+Uv
参院組は壊滅的にひでーメンツだな
輿石の推薦ストレートか。ぽっぽよりかも大盤振る舞いとかアホ過ぎ
752( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/09/02(金) 13:58:39.86 ID:U509RSpV
>>697>>730
野田のほうがオザー教祖よりも大物なんだよ。役者が上なんだよ。オザ珍どもにはどうせ分らないだろうがw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>>698
房相人事もできない間抜けな、ただの演説上手だったか・・・と失意のどん底だったところ、
意外に賢い、しかも思い切った組閣でびっくらしてるとこ。てか、キミ、誰よ?w 四様?w 窓爺?w

ともかくオザ珍のくせに寛大な野田大明神に救ってもらってよかったなw もう恥ずかしくないんだからコテ付けろよ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
753無党派さん:2011/09/02(金) 13:58:52.02 ID:Sw/BVol5
防衛大臣 一川保夫

2008年(平成20年)1月、在日韓国人等に
参政権を付与することを目的とする
「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。



こんな奴が防衛大臣かよwww
754無党派さん:2011/09/02(金) 13:59:04.09 ID:3weDA1Wh
本名・根岸洋子のくせに、前夫の姓を通称使用している
夫婦別姓というスタイルで前夫の姓を使用←アホ
その根岸氏とも法律婚を否定するため2007年にペーパー離婚←基地外
755無党派さん:2011/09/02(金) 13:59:13.54 ID:20IZ8j6C
組閣でこの程度なのに、大連立を成立させるような根回しができそう?
756無党派さん:2011/09/02(金) 14:00:25.91 ID:yRnMcGHx
>>755
全否定されてたし
ないない
757無党派さん:2011/09/02(金) 14:00:45.95 ID:W9h5lI3u
>>745
山井厚生労働副大臣ならバランス取れるけどね。
山井は小宮山と同じグループで長妻が最も信頼している奴の一石二鳥だけど。
758る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/02(金) 14:00:51.16 ID:NFug6uTA
>>755
無理無理
759無党派さん:2011/09/02(金) 14:01:22.28 ID:gLaZHsvq
>>749
野田は財務相を自民党から起用したいそうだよ
760無党派さん:2011/09/02(金) 14:01:53.40 ID:LrcbE2mh
子ども手当導入の中心者で
凌雲会反小沢で
厚生労働って面白い
761無党派さん:2011/09/02(金) 14:02:01.35 ID:PICEeP7I
>>746
ピンさんは今回は小沢側か勝ちそうだと思ったから海江田についたんじゃね
あの人のロジックって根っからの自民党みたいだから、むしろ考え方は鹿野あたりに近そうだ
762無党派さん:2011/09/02(金) 14:05:01.02 ID:2TQ70XQa

  ●政党と政策路線の傾向●

  ミンスおざー=中国&北欧路線
  ミンス戦国=ロシア&北鮮路線
  自公=国粋カルト路線
  みんな=アメリカ路線
  ・・・

自民は北鮮と仲がいい。ゆえに戦国派とも組めるってことか
763無党派さん:2011/09/02(金) 14:05:33.13 ID:Fa/GoNOl
>>761
どうかな初めっから海江田支持だったみたいだけど。
恐らく決戦厳しいと吹いて回ったのが石井だろう吹いて回って無理な引き剥がしをしてしまったのかも
764無党派さん:2011/09/02(金) 14:05:46.70 ID:PICEeP7I
>>749
おれもそう思ってる 兼任になってる環境も
765 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 14:05:54.45 ID:LkIZwvHY
>>749
なんだ

そういうことか

それなら分かる
766無党派さん:2011/09/02(金) 14:06:12.59 ID:V7Pg+oQP
>>730
川上義博がNHKのインタビューで暴露してたよ
野田は代表戦前日に、輿石に会談を申し入れた(菅や前原には教えず)
同席した川上義博(小沢側近)が、野田が輿石幹事長の起用などを約束して、
その代わり代表戦後に支えて欲しいと直訴
輿石は保留にして、小沢に何度も相談、小沢は輿石に受けるべきと言ったことで、
野田との同盟が成立した

あと雑誌で暴露されてたけど、、、、、、野田・岡田・藤村は鹿野Gを嫌ってる
鹿野Gってのは、民主党政権のうちに大臣になりたいという「大臣猟官グループ」
代表戦で野田総理を誕生させたキャスティングボートを握っていたにも拘らず、
この干されっぷりを見ればよくわかるだろう
767無党派さん:2011/09/02(金) 14:07:03.68 ID:pVQCrHBk
また自民党は影の薄いアホ政党に逆戻りだな
768無党派さん:2011/09/02(金) 14:08:02.43 ID:wdXSu0dT
>>766
代表選当日の海江田の決起集会に小沢が姿を見せなかったって
理由はそう言う裏が有ったのかw
769無党派さん:2011/09/02(金) 14:08:35.91 ID:V7Pg+oQP
>>749
大前提として大連立はない
次にあるのは、

1)小沢亀井石井による参院自民党ぶっこ抜き
2)社民等を加えた衆院2/3確保
3)民公連立

確実にここに向かって走り出す
この人事はそのシグナルだよ
770無党派さん:2011/09/02(金) 14:08:57.94 ID:Fa/GoNOl
仮に小沢・海江田政権でも山岡入閣なんてないだろう。

コイツと鳩山派の川内・松野はトラブルメーカー過ぎる
771無党派さん:2011/09/02(金) 14:09:08.76 ID:EmihZ+Uv
>>767
むしろ完全復活だろ。ボロしかない空気内閣だし。
いや、攻め所がありすぎて逆に目立たなくなるということもあるかw
772無党派さん:2011/09/02(金) 14:09:29.55 ID:Y3gbdapA
>>759
野田総理、谷垣副総理兼財務大臣でも全然違和感がない。
773無党派さん:2011/09/02(金) 14:10:07.59 ID:gLaZHsvq
>>769
でも野田は近いうちに大連立を打診したい意向らしいよ
774無党派さん:2011/09/02(金) 14:10:30.40 ID:Y3gbdapA
>>766
なんの雑誌だよ。
775無党派さん:2011/09/02(金) 14:10:33.41 ID:BgPGUcMS
>>749
外務も臭い
財務 谷垣
外務 山本一
環境 公明 
776無党派さん:2011/09/02(金) 14:11:32.70 ID:EmihZ+Uv
>>770
バカだから紐をつけたつもりなんだろw
松野や松本は将来があるから断るだろうが、山岡先生には猶予はないから
川内は論外
777無党派さん:2011/09/02(金) 14:11:43.23 ID:uS+t3cir
売国でなく、なおかつ政権担当能力があるのは自民だけ
それが現実



【政治】 自民党 「朝鮮学校無償化、撤回せよ」

★朝鮮学校無償化の撤回を=自民

・自民党の文部科学・外交部会・拉致問題対策特別委員会は31日、合同会議を開き、
 政府が朝鮮学校の授業料無償化手続きを再開したことについて、即時撤回を
 求める決議を採択した。1日にも政府に申し入れる。

 政府は再開理由について「(北朝鮮が韓国・延坪島を砲撃した)昨年11月以前の状況に
 戻ったと判断した」としたが、決議文は「いかなる理由か明確な説明がない」と批判した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000108-jij-pol
778無党派さん:2011/09/02(金) 14:12:11.83 ID:gLaZHsvq
>>772
野田の狙いはそれだよ
2人とも増税では一致してるし・・・
779無党派さん:2011/09/02(金) 14:12:45.89 ID:Fa/GoNOl
>>766
前原も幹事長の意中の人物は輿石さんだったらしいね。
だが、小沢の耳に届かなかったらしいな。
ここで前原が輿石さんと言う情報が小沢に入ってたなら今頃内閣総理大臣だったな。

そうか、野田だけ唯一小沢詣でさせなかったから本命と思ってたらやはりか。

前原が輿石幹事長ってネタが野田に筒抜けだった可能性があるな。
780無党派さん:2011/09/02(金) 14:13:53.69 ID:pk8EQO2Y
>>775
>外務 山本一
コーヒー吹いた
781 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 14:14:21.13 ID:LkIZwvHY
>>779
仙谷は伝えたらしいけど前原はふれなかったらしい

やっぱダメだわ
782る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/02(金) 14:14:25.76 ID:NFug6uTA
>>775
環境はふくいち担当とセットなので、自民が欲しがりそー

記者「外務大臣、リビアの位置をご存知ですか?」
紅茶「ここです」
記者「そこはイラクです」

という場面がきそうよw
783( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/09/02(金) 14:14:31.09 ID:U509RSpV
>>760
蓮舫刷相で財源捻出
→すかさず小宮山厚相で子供手当復活(復興財源にも回しつつ)
→オザー教祖・輿石らマニフェスト尊重派大満足。自民涙目w

か・・・・・。すげぇな。野田は意外なほど出来のいい策士だわ。
784無党派さん:2011/09/02(金) 14:14:37.10 ID:WjiwwQj1
>>775
>外務 山本一
>外務 山本一
785無党派さん:2011/09/02(金) 14:14:49.11 ID:V7Pg+oQP
>>768
ちなみに小沢が前原支持を決めなかったのは、
仙石は小沢との会談でわびを入れて、輿石幹事長でお願いしますと言ったんだけど、
ヌケサク前原は小沢との会談で、輿石幹事長でいきますというのを忘れたのが原因だそうだ
それでこいつは信用できないなってことで支持しなかった
小沢との会談をセッティングしたのは小沢にも近い細野で、細野と原口?の2人も同席してた
稲盛も前原にはがっかりしたそうだ

鹿野を支持しなかった理由は2つで、
一つは鹿野が健康問題を抱えているという情報を小沢が事前に察知したこと、
鹿野では民主党立て直しは無理だと判断した
もう一つは小沢に相づちを打たなかったのが原因だとかって、雑誌は書いてたが詳細忘れたw

原口を支持しなかったのは、今回は汗をかけと小沢がいったから
仲間のために汗をかくことが将来に繋がると言われて、
原口は海江田支援のために走り回った(原口談)
それで仲間からの信頼が上がったと、そういうわけ
786無党派さん:2011/09/02(金) 14:15:07.06 ID:2TQ70XQa
>>766
カノは光秀みたいなもんだな。信長がオザー(海江田)で、秀吉が戦国(ノダ)ってところかも
(笑)
カノは干される運命にあるのかも?
787無党派さん:2011/09/02(金) 14:15:13.20 ID:Y3gbdapA
>>778
大連立なら、多分閣僚定数についても増やす合意ができそうだから、
副総理兼財務・厚生労働・農林水産・環境・国家公安・沖縄北方
これくらいは取れそうだな。
788無党派さん:2011/09/02(金) 14:15:28.66 ID:wdXSu0dT
>>778
野田の狙いじゃなく財務省の狙いな

ハッキリ逝って消費税率10%以上にアップなんてのは
大連立くらいの圧倒的な多数で力業使わなけりゃ今の時代は無理
財務省に取っては総理大臣と野党第一党の党首が両方洗脳済み
って事で千載一遇のチャンスと思ってるよwww
789無党派さん:2011/09/02(金) 14:15:44.15 ID:EmihZ+Uv
沈没する舟に乗りたがる奴はいない
大連立なんて夢話、自民の一部にでも民主系と組む気があるなら6月に小沢は離反してただろう
自民中堅は寝てれば政権が転がり込んでくる
790無党派さん:2011/09/02(金) 14:16:32.70 ID:Y3gbdapA
>>782
いやいや、
記者「外務大臣、リビアの位置をご存知ですか?」
ブログ「ここです」
記者「そこはコロンビアです」
くらいはやってくれるかもしれんwww 南米とアフリカを間違えてさwww
791無党派さん:2011/09/02(金) 14:16:35.76 ID:+QvbWMUS
安住財務相 vs 一太外務相
792無党派さん:2011/09/02(金) 14:16:37.45 ID:PICEeP7I
とりあえずは小沢Gに支えてもらって、増税やなんかで小沢Gがへそを曲げたときに
小沢Gを切って大連立しましょっつう保険じゃまいか
793無党派さん:2011/09/02(金) 14:16:45.30 ID:V7Pg+oQP
>>778
まあ大連立があるとすれば、大増税大連立だな
でも国民にとっちゃ勘弁してくれとw
復興名目で消費税10%にして、そのまま据え置きだろう
きっついよな

>>779
そういうことw
794無党派さん:2011/09/02(金) 14:17:31.46 ID:Y3gbdapA
>>785
小沢との会談は、小沢側は樋高がついていったらしいぞ。
795無党派さん:2011/09/02(金) 14:18:24.43 ID:EmihZ+Uv
消費税10%なんて次の選挙後に勝った政権が堂々とやるよ
民自公は増税な訳でw
796無党派さん:2011/09/02(金) 14:18:45.56 ID:YydbVvtV
なぜ玄葉が外務なんだよって本当に思う
国家戦略相の時、韓国訪問してダメダメだったじゃねーか
797無党派さん:2011/09/02(金) 14:18:57.11 ID:wdXSu0dT
>>786
鹿野は明智光秀じゃなく関ヶ原の小早川秀秋だろうw
798無党派さん:2011/09/02(金) 14:19:26.08 ID:t8wHJkU1
まぁ山岡と一川が入って小沢グループ二人も入れてもらって
よかったじゃん。
799無党派さん:2011/09/02(金) 14:19:47.01 ID:uS+t3cir
自民で大連立を望んでいるのは古賀やら加藤などのすでに実権の無い連中
大島は自民主導での時限連立を目論んでいたのであり、民主の延命には興味がない
そして時期総選挙、参院選両方で自民は勝つだろう

先を見越している公明だってその位のことは分かっている
800無党派さん:2011/09/02(金) 14:20:08.96 ID:V7Pg+oQP
>>794
樋高か
立ち読みなんでw
801無党派さん:2011/09/02(金) 14:21:04.53 ID:lzSGLvXd
鹿野をこれで干すなら挙党一致に偽りアリだし
それをどうするかだな
802無党派さん:2011/09/02(金) 14:21:18.89 ID:yRnMcGHx
海江田になってたらもっとひどいものができてたんだろうな
容易に想像できる
803無党派さん:2011/09/02(金) 14:22:06.00 ID:EmihZ+Uv
鹿野一派は、関ヶ原でいえば加藤や福島の輩だろう
石田ら文官憎しで敵対して勝利したはいいが、最後は家康に所領まで取り上げられる運命のw
804無党派さん:2011/09/02(金) 14:22:27.38 ID:t8wHJkU1
小沢グループは二人も入れてもらったんだぞ
山岡と川一(笑)

文句いうな
805(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/02(金) 14:22:29.40 ID:WY5cDOmx
旅行を中止せざるを得なかったのでセルリアンの陳健一でランチをいただくの巻
806無党派さん:2011/09/02(金) 14:23:29.44 ID:diYhFUK+
山岡だけネクタイしてないな。何て礼儀を欠いたやつだ。
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 14:25:19.27 ID:LkIZwvHY
小沢は警察と軍隊掌握したのか
808無党派さん:2011/09/02(金) 14:26:24.40 ID:V7xqbTlz
安住って岡田の推挙なのか
そら論功的に受けざるを得ないな・・・
809無党派さん:2011/09/02(金) 14:26:32.19 ID:mg/1qdUN
>>785
そのわりに当日の原口ツイ見ると恨みがましいんだよね
810無党派さん:2011/09/02(金) 14:28:15.15 ID:gLaZHsvq
大連立が表面化したら自民、民主の双方が分裂すると思う
そうなれば政界再編で民主は急激に衰えるだろう
811無党派さん:2011/09/02(金) 14:30:32.85 ID:widrbIv6
>>807
さあ、疑わしいけどね
でも政治家として殴られっぱなし、というのは睨みの効かなさに繋がる訳で
もしも掌握してるならは、逆襲とばかりにここで使わない手は無い局面すね
812無党派さん:2011/09/02(金) 14:31:51.26 ID:uS+t3cir
【政治】 「朝鮮学校の無償化は、文科省の対応を見守る」…藤村官房長官


・藤村修官房長官は2日午前、閣僚名簿発表のための初の記者会見で、
 菅直人前首相が退陣直前に指示した朝鮮学校の高校無償化の審査手続き
 再開について「文部科学省の審査会の手順を踏んで、その延長線上で
 やってもらえばよい。反対も賛成も表明しない」と述べ、文科省の対応を
 見守る考えを示した。

 野田佳彦首相が東京裁判における第二次大戦のいわゆるA級戦犯は
 戦争犯罪人ではないとの認識を示していることには「野田首相が(野党時代に)
 提出した政府への質問主意書は、あくまで一議員の立場で、一つの法解釈論を
 提示した。政府の一員として、これまでの政府の答弁を尊重していく」と述べた。
 政府の公式見解では、戦争犯罪人は国内法上、存在しないとしている。

 民主党の小沢一郎元代表の党員資格停止処分について「野田首相は『党代表選が
 終わればノーサイドにしよう』と言った。『親』『反』(という区分)は、なしにしようというのが
 首相の思いだ。私もそれを受け継ぎたい」と述べるにとどめた。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110902/plc11090213020030-n1.htm
813無党派さん:2011/09/02(金) 14:31:52.54 ID:71qK9vnR
>>809
原口が海江田を推薦したのは松木の代理だし。
814無党派さん:2011/09/02(金) 14:33:37.90 ID:Y3gbdapA
なんか、親小沢と反小沢って麻薬みたいなもんだよな。一時的に支持率があがるけど、すぐ下がる。
815無党派さん:2011/09/02(金) 14:35:27.02 ID:9H484LdF
>>806
ノーネクタイで衛視に囲まれてると、ますます逮捕されたみたいだな。
816無党派さん:2011/09/02(金) 14:36:22.49 ID:6CrBKSfD
結局、鳩山グループだけが負け組みでワロタ

平野博文は最近鳩山を無視してるらしいし

海江田は「何で入閣確実って書いた」とマスコミに抗議で
817無党派さん:2011/09/02(金) 14:36:31.52 ID:widrbIv6
原発事故に接し放射能を浴びた公務員うち自衛隊と警察は両翼に来ることを考えたら
何を解にすればまとまるのかというのは簡単な問いだと思うのだけどな
検察を経由せずとも、手持ちの駒だけで完結するんだけどね
818無党派さん:2011/09/02(金) 14:37:29.93 ID:RJ1KwQQa
山岡は26日に石川らに無罪判決が出たら、小沢の強制起訴を求めて
検察審査会に訴えた奴らを、名誉毀損で逮捕するように警察庁長官に命じるんだろうな。
819無党派さん:2011/09/02(金) 14:37:55.37 ID:lzSGLvXd
鹿野Gもこれじゃ大惨敗だと思うがな
野田勝利の要因にもなったのに冷や飯食いで
敗者の海江田側の人間がわんさか入る
これはこれで絶対良くない方向に話は流れるだろうね
820無党派さん:2011/09/02(金) 14:39:22.28 ID:3weDA1Wh
>平野博文は最近鳩山を無視してるらしいし

ウソ、平野Gの金庫はポッポに決まってるだろう
821無党派さん:2011/09/02(金) 14:40:34.72 ID:bWgYwGhA
>>766
小沢も野田も狸だなあ
822無党派さん:2011/09/02(金) 14:40:57.23 ID:9tqyq3Fm
>>818
山岡のアホに、そこまでする勇気は無いな
823無党派さん:2011/09/02(金) 14:41:18.15 ID:20IZ8j6C
鳩山、海江田あたりが、ボクたちはなんだったんでしょうね、ということで、
まんざらでも無いように見える小沢に反旗を翻すとか。
824無党派さん:2011/09/02(金) 14:41:30.27 ID:4BOZ+gZW
馬渕も小沢鋭も海江田も入ってない
増税しか考えとらん最低最悪内閣だわ
一刻も早く潰れてくれ
825無党派さん:2011/09/02(金) 14:42:04.54 ID:0lY5Y8NK
しかし、ここのボンクラ、いや、被告信者の哀れな事この上ないな
ブタは、被告の数の原理の拒否反応で誕生した総理大臣、輿石は、そんな
被告を見切って脱被告に付いたんだろな、そんな簡単な事も理解できないとは
馬鹿の番付があったら横綱だろう
菅首相に3回の完敗で捏造まで始めたみたいだが、号泣支持が被告だろ
菅首相の指示で一回目に号泣を勝たせて決選投票、梯子を外してブタに票を集める
被告アレルギーを最大に利用した菅首相の完全勝利
まあ、勘違いして永遠に待ち続けるのも悪くは無いが、どうせ党員停止が解けても
脱被告アレルギーとマスコミ、党内と永遠に戦ってろよ
826無党派さん:2011/09/02(金) 14:42:23.84 ID:rZdQpSLg
鹿野のジャケットを脱ぐとか昭和30年代の自民党総裁選だろ
嫌われて当然

827無党派さん:2011/09/02(金) 14:43:10.07 ID:pk8EQO2Y
>>826
ズボンを脱ぐとかそういう新しさが欲しかったな。
828無党派さん:2011/09/02(金) 14:43:22.24 ID:6CrBKSfD
テレ朝「大臣病内閣ですね」
829無党派さん:2011/09/02(金) 14:43:47.55 ID:Y3gbdapA
>>827
いやいや、パンツも(r)
830無党派さん:2011/09/02(金) 14:44:03.18 ID:wdXSu0dT
>>816
海江田はやっぱ岡田みたいに本人が休ませろって入閣断ったんだな
831無党派さん:2011/09/02(金) 14:44:34.18 ID:PiePbspy
何気に主流派が入れ替わってる気が…w
832無党派さん:2011/09/02(金) 14:44:38.89 ID:Fa/GoNOl
>>816
そりゃああれだけ松野に侮辱されたら平野もキレるわ。
833無党派さん:2011/09/02(金) 14:44:40.73 ID:3weDA1Wh
入れ歯をとるとか
834無党派さん:2011/09/02(金) 14:44:58.15 ID:V7Pg+oQP
>>818
国家公安委員長は、最後の1票は警察庁長官が優先されるけど、
それでもやろうと思えばいろんなことができるポジション
ただこのポストを最大限に使った政治家はそう多くないだけ
小沢・亀井・野中のような政治家がこのポストに就いた場合は、最強になるw
835無党派さん:2011/09/02(金) 14:45:42.87 ID:BgPGUcMS
>>828
このなかで大臣病患者て言ったら山岡くらいだろ
836無党派さん:2011/09/02(金) 14:45:43.65 ID:6CrBKSfD
山岡がブルーリボンをつけとる........
837無党派さん:2011/09/02(金) 14:45:47.00 ID:pk8EQO2Y
そういや、与謝野はどうなっちゃったんだろうw
838無党派さん:2011/09/02(金) 14:46:32.59 ID:Fa/GoNOl
海江田も一新会にも名あるからどうなるか。
鳩山は完全に終わったかもだがそれは大畠・中山をグループ会長と幹事長から強引に降ろした鳩山の戦法が裏目に出ただけだし
839無党派さん:2011/09/02(金) 14:47:12.16 ID:nreVqcp8
>>835
安住とか鉢呂とか
840無党派さん:2011/09/02(金) 14:47:30.21 ID:RJ1KwQQa
与謝野は次期総選挙での落選が決まったも同然だから、
もうあとは仕事を一切しないで、老後資金を貯めることしか考えてないだろ
841無党派さん:2011/09/02(金) 14:49:24.24 ID:UFM+5IbG
>>818
さすがに露骨なことはしないだろうが
裏で圧力をかけてくることぐらいはやるだろうな
前原の893献金関連の捜査とか
検察の嫌がる捜査にgoをだして 秘書が無罪になったら控訴させないようにするとか
842(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/02(金) 14:50:31.06 ID:WY5cDOmx
>>806
山岡先輩には先輩なりの深謀遠慮があるのだ
843無党派さん:2011/09/02(金) 14:50:35.20 ID:pk8EQO2Y
>>840
ヅラを脱いだら引退のサインとかやってくれればいいのに。
844無党派さん:2011/09/02(金) 14:50:41.97 ID:3weDA1Wh
そろそろ与謝野には自分の墓掘りに専任してもらおう
845無党派さん:2011/09/02(金) 14:53:08.96 ID:9tqyq3Fm
>>843
片山も引継ぎの時に、総務省大臣室で
川端に己のヅラを手渡してほしいわw
846無党派さん:2011/09/02(金) 14:55:23.44 ID:9H484LdF
ヅラ率高いんだなあ。
847無党派さん:2011/09/02(金) 14:56:27.05 ID:+QvbWMUS
「ワシの冠をそなたに授けよう」
848無党派さん:2011/09/02(金) 14:57:27.26 ID:BgPGUcMS
えだけん、小沢、与謝野、高木
あと誰居るかな
849無党派さん:2011/09/02(金) 15:04:26.92 ID:UFM+5IbG
>>848
小沢ヅラか?
近くで見たがそう見えなかったけどな
850(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/02(金) 15:06:58.75 ID:WY5cDOmx
山岡先輩は与党三役経験者にして閣僚経験者か
小沢系の最有力議員やないか、さすがやな先輩
851無党派さん:2011/09/02(金) 15:07:31.50 ID:kp7OCQ+1
>>848
小沢って
強風の中、田圃の傍で演説会をしていたが
852無党派さん:2011/09/02(金) 15:09:42.53 ID:Eeliuk3G
>>829 いやいやで全裸で。
853無党派さん:2011/09/02(金) 15:11:20.55 ID:X6jXU9w5
副大臣と政務官、残りの党役員はいつ決まるんでしょうか?
854無党派さん:2011/09/02(金) 15:11:51.04 ID:yRnMcGHx
全員野球なぁ…

3アウトになってもイニング交代したがらずに無理やり打順回してるだけだろ
観客からは「交代しろ!」って言われてるのに、「9回裏まで打たせて下さい」って言ってるようなもんだな
855無党派さん:2011/09/02(金) 15:11:51.56 ID:wdXSu0dT
邪魔岡さんも年齢の割に髪の毛有り過ぎだよねw
856無党派さん:2011/09/02(金) 15:12:08.41 ID:Fa/GoNOl
川内なんて副大臣・政務官クラスだろう。
鳩山は自身がつきたがるから難しい
857(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/02(金) 15:13:43.38 ID:WY5cDOmx
>>852
全裸最高!
858(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/02(金) 15:14:30.50 ID:WY5cDOmx
>>855
フォーエバーヤング
859無党派さん:2011/09/02(金) 15:16:16.47 ID:fAvUsNd2
鳩山って、金持ちで名門で民主党には珍しい上品な議員だから
こういう人も観賞用にいてほしい
860無党派さん:2011/09/02(金) 15:16:38.31 ID:8JtHOFf7
安住よりだったら岡田のほうがまだマシだったかもな。
あと厚生労働大臣にフェミ山とか終わってる。
桜井充のほうがいいよ。
861無党派さん:2011/09/02(金) 15:16:39.59 ID:avGXn/KS
山岡の生え際は怪しい
862無党派さん:2011/09/02(金) 15:17:15.89 ID:pk8EQO2Y
怪しいはえぎわ

ヤマオカさん
863無党派さん:2011/09/02(金) 15:17:43.05 ID:Fa/GoNOl
岡田は民主党にいる限り浮揚はない。
嫌われ過ぎな上にケチ杉って若手に人気ない。

小沢のようにオーラとカリスマがあるわけでもない
864無党派さん:2011/09/02(金) 15:19:09.57 ID:widrbIv6
山岡さんは2回ほど苗字変えてるけど
全然あやしくないよ
何も出てこないんだよ
865無党派さん:2011/09/02(金) 15:21:18.74 ID:sys0MtzM
このたび野田総理の適材適所の人事により
財務大臣を拝命いたしました安住淳でございます。
866無党派さん:2011/09/02(金) 15:21:40.43 ID:3weDA1Wh
民主党地方議員の殺戮者

オカラフランケンw
867無党派さん:2011/09/02(金) 15:24:31.41 ID:pk8EQO2Y
安住淳って名前、安奈淳をパクった昔のAV女優の名前でありそうだな。
868無党派さん:2011/09/02(金) 15:28:36.98 ID:sys0MtzM
マブチネーター vs オカラフランケン
Vシネかなんか作れよ
869無党派さん:2011/09/02(金) 15:29:58.92 ID:I1K4Oy9j
>>868
企画AVで十分
870無党派さん:2011/09/02(金) 15:30:08.72 ID:8JtHOFf7
新内閣発足前に菅氏官邸を去る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110902/k10015321481000.html
871無党派さん:2011/09/02(金) 15:30:34.30 ID:XRVcnDJj
山岡
いつまで大臣でいれるかな
872無党派さん:2011/09/02(金) 15:31:55.42 ID:PiePbspy
>>851
サキヒトが?
873無党派さん:2011/09/02(金) 15:33:34.93 ID:Fa/GoNOl
小沢元代表「いい人事だ」

ポッポとポッポ派閥どうする?
単独で倒閣やっても屁にもならないよ?
874無党派さん:2011/09/02(金) 15:34:07.13 ID:qeGrvh87
http://www.ustream.tv/channel/夕やけ寺ちゃん活動中
岩井志麻子が野田内閣を斬ります
875無党派さん:2011/09/02(金) 15:35:11.91 ID:3weDA1Wh
次の総理はやっぱり山岡先輩
876無党派さん:2011/09/02(金) 15:39:19.10 ID:pk8EQO2Y
>>875
山岡(主流派)vs平野博文(反主流派)
の代表選なんて胸熱すぎ。
対する自民総裁は山本一太でおk
877犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/02(金) 15:39:50.48 ID:fY7+qQKE
島根に来て見たら、しまねっこというゆるキャラがあって、島根を首都にって言っとるなw
けのキャラに人気があるのかどうか知らんが。
878無党派さん:2011/09/02(金) 15:40:50.30 ID:3/2PFbs6
さすがに、誰も安住財務相は予想できなかったなw
879無党派さん:2011/09/02(金) 15:42:33.84 ID:2TQ70XQa
>>797
小早川は家康に干されたりしなかったんじゃなーい?
880(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/02(金) 15:43:22.15 ID:WY5cDOmx
>>875
禿げ上がるほどに同意同意
881無党派さん:2011/09/02(金) 15:44:15.79 ID:2nkjG83V
山岡さん対一太って
どっちも重量級に見える
良い勝負なのかもしれないね
882無党派さん:2011/09/02(金) 15:45:37.41 ID:SFFYOmXO
マスゴミ的には小沢Gを排除しない内閣は缶内閣より敵でしょ
883 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/02(金) 15:45:44.94 ID:c2E6gx46
>>710
山岡は自民にいた頃に勝共統一の世話になってないだろうな
鳩山でさえ秘書が派遣されてたからな
884無党派さん:2011/09/02(金) 15:46:54.36 ID:Fa/GoNOl
原口一博前総務相らグループ外の議員を取り込む狙いもある。
原口氏は1日の幹部会合に、訪米をキャンセルして出席した。
原口氏側には「小沢系首相候補」となる期待があるが、小沢グループ内には元代表待望論が圧倒的だ。

原口は小沢Gの後継者になり首相を目指すようだがあのGは本当に宗教みたいな側面もあるからな。
小沢先生しか日本を救えない・小沢先生しか真の改革は出来ないと思ってる人らばっかだからな。

菅Gも菅首相のカードを失ったわけで早急に後継者見つけないと鳩山Gみたいに空中分解するよ
885(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/02(金) 15:47:49.19 ID:WY5cDOmx
やけに弾力があるケーキセットのしゅーくりーむやな
886(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/02(金) 15:50:08.45 ID:WY5cDOmx
>>884
原口アホか
正統後継者は経歴ビジュアル申し分のない山岡先輩に決まっとるやろ
887無党派さん:2011/09/02(金) 15:51:30.98 ID:V7xqbTlz
副大臣クラスで鳩馬G処遇あるのかね?
888無党派さん:2011/09/02(金) 15:52:24.34 ID:TYrbhlhc
「玄葉氏は次かその次の首相候補」 中韓メディアが速報

2日の野田新内閣の閣僚名簿発表を中国や韓国のメディアも速報、
日本の対外政策などの動向に強い関心を示した。

韓国の聯合ニュースは、外相に玄葉光一郎国家戦略担当相(前政調会長)、
財務相に民主党の安住淳前国対委員長が決まったことを日本で報道されたのと
ほぼ同じタイミングで報じた。特に玄葉氏について「次かその次の首相候補の有望株」
と紹介した。同ニュースは、玄葉氏が外交よりも主に地方分権や財政問題に
携わってきたと指摘した。

 中国では新華社電が「玄葉外相」のほか、防衛相に一川保夫参院政審会長、
官房長官に藤村修前幹事長代理起用のニュースを速報。
また、大手ニュースサイト、新浪網も日本メディアの報道を引用する形で
財務相に安住氏が内定したことを報道した。新浪網は安住氏は円高や
膨大な財政赤字などの危機的問題を引き受けることになったとした。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110902/kor11090214220001-n1.htm


玄葉、中韓から絶賛w
889無党派さん:2011/09/02(金) 15:52:58.49 ID:Fa/GoNOl
>>887
馬のとこは厳しい。
過去の野田への仕打ちがあるからな
890無党派さん:2011/09/02(金) 15:53:05.91 ID:O0Y/G6jq
閣僚の会見は何時から?
891無党派さん:2011/09/02(金) 15:53:43.29 ID:0OUfc8e7
>>884
原口がアメリカ行って買い物以外にすること安野?
892無党派さん:2011/09/02(金) 15:54:03.13 ID:V7xqbTlz
のだえもんそんなに恨みを引きずらない気もするけどどうなんだろうな
893無党派さん:2011/09/02(金) 15:54:16.65 ID:sys0MtzM
政経塾の連中はせめてアウェイで
戦えるようになってから起用しろよ
894無党派さん:2011/09/02(金) 15:54:57.46 ID:b86Ijepc
政治スレ避難所を紹介しようと思ったのですが専用避難所が既にあるのですね。
なら紹介は不要かな。
895無党派さん:2011/09/02(金) 15:56:13.87 ID:0OUfc8e7
野田はごーめい干せれば十分
ごーめいはタルーと組んだり見る目無いわ
小事に拘り大事をのがす典型的タイプ
896(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/02(金) 15:56:16.44 ID:WY5cDOmx
>>888
マイナスにしかならない迷惑な応援やな
897無党派さん:2011/09/02(金) 15:57:54.92 ID:pk8EQO2Y
安住に何かスキャンダル出ないかな。
898無党派さん:2011/09/02(金) 15:57:56.34 ID:nFZwVoYK
副大臣クラスは流石に鹿野のところ中心じゃね
899(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/02(金) 15:57:59.86 ID:WY5cDOmx
>>895
野田を見限ったのは痛恨事で今更ながら悔しいやろな
900無党派さん:2011/09/02(金) 15:58:18.12 ID:sys0MtzM
のだえもーん 米国債の買い手がいないよー

チャラチャチャッチャチャー 為替介入

のだえもーん そんなんじゃ足りないよー

チャラチャチャッチャチャー 郵貯マネー
901無党派さん:2011/09/02(金) 15:59:58.91 ID:Eeliuk3G
>>857 舟山と青姦で。
902無党派さん:2011/09/02(金) 16:00:58.05 ID:Fa/GoNOl
山岡って?
恐らく小沢・海江田政権でも入閣してないだろう。
野田・・・・
松木いたら入閣だったろうな
903無党派さん:2011/09/02(金) 16:01:18.31 ID:wdXSu0dT
>>888
やっぱどこの国でもイケメンだと扱いが良いんだねwww
904無党派さん:2011/09/02(金) 16:03:21.55 ID:3/2PFbs6
>>899
すぐ、関わらなくて正解だとなりそうな気がする
逆に安住とかが大化けする可能性は・・・無いよなあw
905無党派さん:2011/09/02(金) 16:03:48.73 ID:GpVGnLKm
時事は小沢G3人となってんだが…
906無党派さん:2011/09/02(金) 16:03:53.96 ID:6R72MZT4
2位以下連合かと思ったが、出来上がった内閣見ると1位2位連合(小沢野田)って感じだな
ただし海江田が切り捨てられてるがw
907無党派さん:2011/09/02(金) 16:04:40.22 ID:UFM+5IbG
>>905
山岡 一川 平野
908無党派さん:2011/09/02(金) 16:04:52.60 ID:Fa/GoNOl
>>905
復興の平野だろ?
一応参院の小沢Gに名があるから
909無党派さん:2011/09/02(金) 16:06:36.21 ID:UFM+5IbG
平野達男は次の参院選は出ないと決めてるんだろうな
でなければ ああいう行動はとらないだろう
910無党派さん:2011/09/02(金) 16:07:04.39 ID:Fa/GoNOl
鳩山Gが切れてるがもはやGの人数では泡末だろ?
だから副大臣・政務官で配慮するだろ。

一番、馬鹿見たのは裏切った大畠・中山

大畠の無役に笑った
911無党派さん:2011/09/02(金) 16:07:18.41 ID:a9Jbk5GD
野田Gって野田以外に出せるタマいる?もし、次か、次の次を狙えるのが
いないならいずれ政権基盤は弱体化していくぞ。
912無党派さん:2011/09/02(金) 16:07:43.10 ID:PiePbspy
>>910
鳩山Gなんて存在しないんだよw
913無党派さん:2011/09/02(金) 16:07:50.45 ID:6R72MZT4
>>910
議運という噂もあるが、もう今更そんなのいらんよな
大臣やったんだから
914無党派さん:2011/09/02(金) 16:07:51.57 ID:0OUfc8e7
相変わらず無能参院がのさばってるのも民主の弱点だな
一川とか小沢スピーカーじゃねーか。まだ山岡さんのが芸がある
915無党派さん:2011/09/02(金) 16:08:45.24 ID:Fa/GoNOl
>>911
カスゴミ的にはレンホウを祭り上げるだろう
916無党派さん:2011/09/02(金) 16:11:21.66 ID:6R72MZT4
国家公安委員長に就任する山岡賢次・元民主党国会対策委員長は2日午後、
首相官邸で、報道陣に入閣について小沢一郎元代表に報告したかと問われ、
「『任命されました』と報告した」と述べた。

また、それに対し、小沢元代表が「それはよかったなあ」と言ったことも明らかにした。

(2011年9月2日13時19分 読売新聞)


小沢wwww
917無党派さん:2011/09/02(金) 16:11:30.52 ID:a9Jbk5GD
>>915
総理候補って意味だよ。マスコミ的な露出とかは関係ない。参院議員だと
現実的には無理だろ。神輿としては。
918無党派さん:2011/09/02(金) 16:11:56.52 ID:Eeliuk3G
>>911 レンホーを無役で温存とか!
919無党派さん:2011/09/02(金) 16:12:14.89 ID:xcJxswUZ
平岡や鉢呂入閣で一件ハト派寄りに見えるけど経済関係はひでえもんだな
小宮山も税と社会保障の一体改革では豚寄りなんだって?
党が政府の暴走を止めてくれるしかないか・・・
あと自見さん
920無党派さん:2011/09/02(金) 16:13:32.75 ID:9H484LdF
>>916
小沢のこういうとこが好きだ。
921無党派さん:2011/09/02(金) 16:15:35.77 ID:xcJxswUZ
山岡って人には閣議で自見さんと一緒に増税に反対してくれることしか期待しない
922無党派さん:2011/09/02(金) 16:15:45.72 ID:3/2PFbs6
鹿野Gは関が原の小早川&脇坂、朽木、小川、赤座

でも前もって根回しもしてない分、彼らより性質が悪い
信用されないし、ましてや重用されるわけが無い

それがわからないで、上着脱いだサインとかで大はしゃぎ
頭の悪さも相当だな
923無党派さん:2011/09/02(金) 16:17:13.34 ID:0OUfc8e7
地味や山岡にサイン以上の仕事を求める人って…
924無党派さん:2011/09/02(金) 16:18:30.73 ID:6R72MZT4
>>922
鹿野は外相や総務相、幹事長あたりを期待したんだろうな
925無党派さん:2011/09/02(金) 16:18:51.61 ID:5Y4BZeye
北澤って鳩山政権発足から菅内閣退陣までやった唯一の大臣だっけ。
結構長くやったな。
926断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/09/02(金) 16:19:49.55 ID:9Q/Qqj7s
まあ鹿野みたいなやり方で媚売ろうっても難しいわな
927無党派さん:2011/09/02(金) 16:21:10.33 ID:nFZwVoYK
この前松野さんとヤッシーが作った反増税の会も
国民新党の人は居たけど
小沢Gの人は居なかったから
正直小沢Gは期待出来ないだろう
928無党派さん:2011/09/02(金) 16:25:46.81 ID:wwWCtaUY
>>894
政治スレ避難所って?
929無党派さん:2011/09/02(金) 16:25:56.17 ID:Fa/GoNOl
上手く脱トロイカ見せてるな。
本人が出たがる鳩山がどうするか?
930無党派さん:2011/09/02(金) 16:25:59.89 ID:a9Jbk5GD
安住ってもしかして、代表選1回目の投票は前原じゃなくて野田に投票したん
じゃないか?なんか、今日の報道見てるとそういう扱いなんだが…
931無党派さん:2011/09/02(金) 16:28:17.94 ID:EVmfrBcU
大穴だったのは安住財相と一川防相か
小澤派から三井でなく一川にしたのは駆け引きと見ていいのかな
932無党派さん:2011/09/02(金) 16:30:46.81 ID:b86Ijepc
>>928
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

色んな政治スレが立てられる避難所掲示板です。
選挙スレも立てられますし、実況もできますので国会中継スレの避難所としても使ってもらっています。
よければこのスレのテンプレ>>1に追加していただきたいなと思ったのですが、専用避難所があったので言おうか迷ってました。
933 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/02(金) 16:34:41.12 ID:c2E6gx46
>>932
ネトウヨの勧誘はお断りだよ!巣に帰んな!
934断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/09/02(金) 16:35:29.38 ID:9Q/Qqj7s
一川は一応、外交防衛委員会理事は経験してる。
935無党派さん:2011/09/02(金) 16:36:08.40 ID:wwWCtaUY
>>932
デザインで2ちゃんねるかと思った
なら実況もできる避難所だってテンプレに入れてもらえば?
936無党派さん:2011/09/02(金) 16:37:01.56 ID:4XMFZRa7
ただでさえ人少ない避難所をわざわざ分散させる必要なんてないでしょ
937無党派さん:2011/09/02(金) 16:43:09.00 ID:Fa/GoNOl
>政調会長代理には三井辨雄衆院議員を充てる。

前原イジメ?WW
938無党派さん:2011/09/02(金) 16:43:11.73 ID:b86Ijepc
>>933
議論もできる掲示板ですので、右でも左でも中道でも誰でも来てほしいなぁ、と思っています。

>>935
そうしていただけると、とても嬉しいです。

>>936
一応、専用掲示板ではないので色々なスレが立てられますが、
確かにそうですよね、2つもあると混乱するかもしれません。
939無党派さん:2011/09/02(金) 16:43:41.38 ID:a9Jbk5GD
なんで安住は「代表選で一貫して野田を支持した」「岡田に近い」「無派閥」扱いになってるんだ?
940無党派さん:2011/09/02(金) 16:47:32.75 ID:yRnMcGHx
今なら元首相だけの内閣作れるよな
941無党派さん:2011/09/02(金) 16:49:44.48 ID:Eeliuk3G
>>940 17人いるか?
942ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/02(金) 16:49:59.68 ID:V9kwqxdV
繰り返すが組閣なんかどうでもいい。
野田が総理の時点で絶望だ。
政策的に期待する部分は全くないね。
いつも通りの予算編成を、ただ滞りなくやりたいとただそれだけの内閣だ。

943無党派さん:2011/09/02(金) 16:50:39.77 ID:t8wHJkU1
野田新内閣の民主党の17人について、党内のグループ別に見ると、▽野田総理大臣のグループは、野田氏をはじめ藤村官房長官と蓮舫行政刷新担当大臣の3人です。
▽前原政策調査会長や仙谷前官房副長官のグループは、小宮山厚生労働大臣と、古川国家戦略担当大臣です。細野原発事故担当大臣は、今回の代表選挙で前原氏の推薦人に名を連ねました。
▽玄葉外務大臣と平野復興担当大臣は、同じ勉強会のメンバーです。
▽安住財務大臣と中川文部科学大臣の2人は、岡田幹事長に近い議員として知られています。
▽鹿野農林水産大臣のグループは、鹿野氏と前田国土交通大臣の2人です。一方、
▽小沢元代表に近いグループからも一川防衛大臣と山岡国家公安委員長の2人が入閣しました。
さらに、▽菅前総理大臣に近いグループが、平岡法務大臣1人、▽旧社会党出身者らのグループが、
鉢呂経済産業大臣1人、▽旧民社党出身者のグループが、川端総務大臣1人となっています。▽鳩山元総理大臣のグループと、▽樽床幹事長代行のグループからの入閣はありませんでした
944無党派さん:2011/09/02(金) 16:51:31.55 ID:pQ/l4FHr
安住財務大臣とか見た目軽すぎる
山岡公安委員長、マルチで叩かれるだけ。三井にしとけよ
平岡法務大臣、太田総理での問題発言絶対叩かれる

今回の人事上の3つで驚いた
945無党派さん:2011/09/02(金) 16:52:14.73 ID:EVmfrBcU
外相と財相(旧蔵相)がともに40代ってのはいつ以来だ?
なかなか見つからない
946無党派さん:2011/09/02(金) 16:52:33.99 ID:yRnMcGHx
>>941
中曽根 小泉 細川 村山も含めればいそうだが
947無党派さん:2011/09/02(金) 16:53:34.89 ID:p0obMUVl
武田記者@TBSラジオ

・財務大臣に安住というのは
 野田自信が操りやすいように軽量級を、ということ
・岡田の照準は来年の代表選
 岡田と干された仙谷がどういうイタズラを仕掛けてくるのか、という懸念
・党内対立、閣内不一致が表面化すると
 野田政権の終わりの始まりになる、という懸念
948無党派さん:2011/09/02(金) 16:54:49.86 ID:yRnMcGHx
3人足りないか、3年後なら作れるな
949断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/09/02(金) 16:56:04.82 ID:9Q/Qqj7s
>>947
最初のはうなずける。つうか、財務は野田自身主導でやるとしか考えられん。
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 16:58:06.45 ID:LkIZwvHY
三井政調会長代理か

前原やはり飾りだな

951無党派さん:2011/09/02(金) 16:58:37.55 ID:Eeliuk3G
>>946 海部も。現職が 森元 安倍 福田 麻生 鳩山 菅 野田
952無党派さん:2011/09/02(金) 16:58:58.55 ID:EYF8qxVg
>>947
岡田と仙石が組むって構図は想像しにくいけどなあw
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 16:59:31.83 ID:LkIZwvHY
>>952
どっちかが小沢と組むんだろ

仙谷じゃないかな
954無党派さん:2011/09/02(金) 16:59:57.65 ID:KslLPXfj
まあ支持率45%かな?50以上は無理だろう
でも選挙は幾分マシになると思うわ
955無党派さん:2011/09/02(金) 17:00:22.11 ID:cD24vQI7
小沢さんは、代表代行け? 幹事長代理かな?
956無党派さん:2011/09/02(金) 17:00:23.86 ID:yRnMcGHx
>>951
羽田も現職だけど3年後はあやしいな
957無党派さん:2011/09/02(金) 17:00:31.94 ID:nFZwVoYK
仙谷の悪あがきが怖いというのは同意
現に功労者である鹿野Gが冷や飯にあって
内部が制御不能になる危険性も出て来ている
そこを仙谷達がコントロールして現内閣を後ろから撃つ集団になるなんて
最悪の状況もないとは思えない
958無党派さん:2011/09/02(金) 17:01:20.49 ID:RIryIonE
>>955
小沢は衆院議長だろ。
959 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/02(金) 17:01:25.91 ID:c2E6gx46
>>943
うまぶちグループェ・・・
960無党派さん:2011/09/02(金) 17:01:48.54 ID:KslLPXfj
>>955
無役なんじゃね?
岡田も仙谷も枝野も菅も鳩山も全部無役だから
小沢が無役でも特に不満いうこともないと思う
961無党派さん:2011/09/02(金) 17:02:44.21 ID:EYF8qxVg
>>953
佐藤優は「仙石と小沢が組めば民主党は天下無敵だ」
つってたけど、最後の最後でそうなるのかね?
962無党派さん:2011/09/02(金) 17:03:05.21 ID:cD24vQI7
>960
輿石が要職で使いたいって言ってたと思うけど・・・・・・・・・
963無党派さん:2011/09/02(金) 17:04:26.55 ID:EVmfrBcU
議長は誰を送り込むんだ?
964無党派さん:2011/09/02(金) 17:04:43.89 ID:Eeliuk3G
>>947 福田赳夫内閣の坊秀男蔵相じゃないんたぞ。しかし、坊の方が野田より数千倍まともか!
965無党派さん:2011/09/02(金) 17:06:00.84 ID:tYG0dzVs
あそこまで丹念に顔に泥塗りつけた相手と組むかねぇ?

民主党と合流して以降の小沢の仕込みを悉くブチ壊した上で
塩まで撒いてペンペン草一本生えないようにしたの仙ちゃんじゃん。
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 17:07:35.83 ID:LkIZwvHY
>>961
へー
そんなこと言ってたのか

意外とそうなるかも
967無党派さん:2011/09/02(金) 17:07:40.28 ID:WjiwwQj1
円高メリットキター
968無党派さん:2011/09/02(金) 17:07:49.08 ID:AcNFxSl+
>>965
ただ、日経によると仙谷擁立の道さえ模索したそうだ
条件面が折り合わなかったらしい
969無党派さん:2011/09/02(金) 17:08:42.38 ID:tYG0dzVs
>>962
脱小沢で当選した代表がどうして小沢を要職で起用するんだか。
仙ちゃん以上に強烈な小沢パージ仕掛けるんじゃね?
970無党派さん:2011/09/02(金) 17:09:25.50 ID:bU1cpjWE
読売テレビでは藤村官房長官を特集中 温厚で誠実な、大阪のドラえもんと紹介
971無党派さん:2011/09/02(金) 17:09:56.03 ID:Eeliuk3G
>>963 肛門にやらせてやれよ。サプライズで未完成なんか野田やらせるか?
972無党派さん:2011/09/02(金) 17:09:58.98 ID:bLXBytkX
>>965
利があれば組めるのが小沢の凄いところ
973サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/09/02(金) 17:10:33.64 ID:LmxpuIMS
次スレ立てようか。
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 17:10:47.94 ID:LkIZwvHY
>>969
だったら輿石なんか幹事長にするわけないだろ
975無党派さん:2011/09/02(金) 17:11:29.42 ID:EYF8qxVg
>>972
野中とも組んでるしな>小沢
976無党派さん:2011/09/02(金) 17:11:41.91 ID:Fa/GoNOl
>>960
まあ、今は公判に専念したいのと脱トロイカ芝居すると思う。
表に出たがる鳩山と仙谷がどうするか。

>>62
輿石さんは打表選前に小沢氏は偉大な政治家小沢氏を使わない民主党じゃ駄目だいない民主党なんて考えられないと言ってるし今回も要職にと言ってるな
秘書の公判次第ではあるかも、ただ相当鳩山に気を使ってるから鳩山が無役なら小沢も無役かも
977無党派さん:2011/09/02(金) 17:11:56.18 ID:wwWCtaUY
野田は公明新聞で公明にアピールしてるから
公明党と組むために小沢を利用するんじゃ?
978無党派さん:2011/09/02(金) 17:12:28.96 ID:llclOEqU
駅前留学はNOVA、駅前演説はNODA
979無党派さん:2011/09/02(金) 17:13:06.76 ID:Fa/GoNOl
>>962
怨念の政治を超えるといい続けた野田が脱小沢?
仙谷嫌いの野田
980無党派さん:2011/09/02(金) 17:13:23.73 ID:GpVGnLKm
安住はハニートラップ引っ掛かりそう
981無党派さん:2011/09/02(金) 17:14:07.48 ID:0lY5Y8NK
未曾有の経済危機が訪れる可能性がある今、日本の財務大臣がガソリンをプールに貯蔵しようと
真剣に検討した安住、日本が炎上するぞ

982サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/09/02(金) 17:14:59.18 ID:LmxpuIMS
↓新スレ立てたがよろしいか。

第46回衆議院総選挙総合スレ 823
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1314951166/
983無党派さん:2011/09/02(金) 17:15:49.42 ID:AcNFxSl+
個人的には鹿野ももうちょっと優遇してあげてよかったと思う
そのかわり、鳩山Gは徹底的に冷遇してほしい
小沢Gともうまくやっていってもらって、でも鳩山Gは冷遇を
984無党派さん:2011/09/02(金) 17:15:51.35 ID:tYG0dzVs
>>979
同じ事を空き缶も言ったぜ?
985無党派さん:2011/09/02(金) 17:16:09.25 ID:pSul2fac
イケメン枠
細野・玄葉
986無党派さん:2011/09/02(金) 17:16:25.74 ID:b86Ijepc
すみません、やはり>>932はテンプレに入れられない、ということでしょうか?
987無党派さん:2011/09/02(金) 17:16:41.52 ID:Eeliuk3G
>>981 10月28日あたりか。
988無党派さん:2011/09/02(金) 17:16:48.36 ID:20IZ8j6C
野田ってペテンズの一員だったんだろ
989無党派さん:2011/09/02(金) 17:17:20.92 ID:pQ/l4FHr
山岡は年末までに辞めてそう
990サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/09/02(金) 17:17:45.91 ID:LmxpuIMS
>>986
あーごめんなさい気づかなかった。
991無党派さん:2011/09/02(金) 17:19:09.19 ID:20H+092T
鉢呂嬉しそうだなw
なりたかったんだな大臣
992無党派さん:2011/09/02(金) 17:20:00.89 ID:llclOEqU
野田を悪く言う奴って政界にはいないよな。財界からも大歓迎されてたしよほど人柄がいいんだろうな。
993無党派さん:2011/09/02(金) 17:20:05.85 ID:uKPOo8iP
今度はザイゲンガーだな
994無党派さん:2011/09/02(金) 17:20:36.17 ID:b86Ijepc
>>990
いえ、入れるか決まってないので、いいんです。
入れてもいいよって人も、入れないほうがいいって人も両方いるみたいですし。
できればこのスレの住人さん達で決めてほしいと思ってます。
995無党派さん:2011/09/02(金) 17:20:56.19 ID:Eeliuk3G
>>991 慶秋残念。
996無党派さん:2011/09/02(金) 17:21:00.04 ID:20H+092T
山岡てんてー笑顔を隠そうとしてがんばってもがんばっても頬がにやけちゃってるなw

いいねいいね
997無党派さん:2011/09/02(金) 17:21:04.29 ID:20IZ8j6C
唐突に避難所紹介でなんて、アクセスリスト集めが目的のようで気持ち悪いね
998無党派さん:2011/09/02(金) 17:21:06.13 ID:pQ/l4FHr
安住って財務省の言いなりにしかならないだろ
999無党派さん:2011/09/02(金) 17:22:16.72 ID:EYF8qxVg
>>992
永田はあの世から呪っているだろうな。
1000無党派さん:2011/09/02(金) 17:23:21.62 ID:Luzd0ZlS
シタラバトラップ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。