1 :
無党派さん :
2011/08/28(日) 21:26:24.37 ID:lQMwC5GW
2 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:31:30.52 ID:RkA4qfZ7
仙谷は海江田でもいいって思ってるんだろ
3 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:31:49.11 ID:M829LT0l
4 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:31:49.55 ID:0/ZgScLj
2なら海江田総理に馬淵官房長官
5 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:32:52.20 ID:G7SvfIfJ
6 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:34:27.56 ID:M829LT0l
>>5 でも経産省の犬なんだから、官僚としては犬総理を願ってるだろ。
7 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:34:46.45 ID:qj0P+76k
現段階では願望かもしれんけど、海江田が総理になったら、その記事よりも遙かにもっと悪化 するのはまあ自明なんで。
原発は止める必要はないが 原発村は解体しろ
>>993 そんなことはない
俺は鹿野>馬淵>海江田だとずっと言ってきたし、
それを言われたら、俺も小沢支持者失格になる
ただ、俺が議員なら、個人の考えより小沢さんの指示に黙って従う
小沢さんと、自分みたいな若造では、しょせん物事を考えるスキルが違いすぎる
10 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:34:59.88 ID:Gi3rl2sg
そもそも海江田も、別に電力に対する思い入れとかは無いだろう むしろ原発はコリゴリと言っていたし たまたま経済産業大臣だったから、電力で菅とぶつかった けど、東電の見直しその他、うしろから小沢に背中を押されれば見直しに動くだろ
11 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:35:14.79 ID:On6jveuJ
海江田がグズだってことくらいみんなわかってるよ。 でも、他に選べないならしょうがない。 それで小沢から離れるのは勝手だが、それなりの覚悟をもってやりなよ。 来週戻ってきたりできるようなもんじゃないんだよ?
12 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 21:35:22.71 ID:fqEaeDji
バカの頭の悪さにほんとイライラするな。 噛んで含めて教えてやらないと理解できないのか。 バカをNGする方法はないものかなあ。 人のレス勝手に読んでるくせにケチまでつけやがって
13 :
こしあん :2011/08/28(日) 21:35:24.89 ID:795v/IeB
>>1 おつ
京阪のおけいはんってキャラは今も居るんだねえ
オレが大阪在住の頃にはじまったキャンペーンだわ
14 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:35:31.21 ID:5jA9fjjP
鳩山はどれぐらいの地位につけそう? 外務大臣就任を熱望してるのだが。
15 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:36:10.02 ID:ZR0oLjNi
takayamasatoshi/なりきり高山智司(?非公認)2011/08/28(日) 21:21:56 via web え?前原さんがポストの提示始めたってホント?早すぎない?(記者より)
>>14 ぽっぽは禁治産者だ
普天間の出鱈目は回復不能だ
17 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:36:35.39 ID:BOH7qqj5
切羽詰まってんな
PCの前でレス書いてるだけのおっさんが支持やめるだのやめないだのどうでもいいだろ
19 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:36:37.73 ID:qj0P+76k
20 :
朴 :2011/08/28(日) 21:36:48.57 ID:meN5WRIy
21 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:37:11.38 ID:Gi3rl2sg
鳩山、外務大臣って・・・普天間どうすんだ もう鳩山は事実上の引退状態を保ったままの方がいい この人がいろいろ言うと、ロクなことにならない パトロンでいればそれでいい ついでの弟鳩山も、死刑は全自動のリモコン式でとか、意味不明
22 :
こしあん :2011/08/28(日) 21:37:20.55 ID:795v/IeB
鳩山は駐露大使でいいだろ
23 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:37:31.37 ID:BOH7qqj5
読まれたくない人は秘密の日記帳とか作って書いてればいいじゃない せめてmixiの友人公開とか
24 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:37:35.76 ID:5vqp6gQt
前原、自殺だけするなよ。
25 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:37:48.59 ID:BOH7qqj5
26 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:37:50.24 ID:WkByCeUR
>>12 PCの前で怒ってるならPC落として本でも読んでたほうがいいと思うぜ
28 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:37:56.72 ID:Cc68lMu0
前田さん空手形切りまくって3位以下ならマジで終了だなwww
29 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:37:58.91 ID:jTEBHwKJ
>>10 海江田の場合、本当に中身がないから
総理になってから何色に染まるか
まったく分からないぞ。
30 :
ラクス・クライン :2011/08/28(日) 21:38:07.28 ID:Tcgp7BwJ
前原は伸ばしてきてるからな。勝利に近いか?
31 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:38:21.75 ID:SZG2S7cn
西岡が本命だったってことは 生きてりゃ加藤六月でもよかったのかもなw
>>999 小沢さんてのは、理屈に合わない奇策は使わない人だよ
俺は、一芝居打ったと思うね
その証拠に、大新聞は全然書かなかったし、東北の地方紙でも書いてない
引っかかる奴が少なかったんだと思う
最初は鳩山の顔たつのは海江田だと考えてて、
途中であまりに自分の派閥議員に海江田が不人気なんで揺れたのは確かだけどね
鳩山は代表代行(友愛担当)で
34 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:39:26.87 ID:Gi3rl2sg
>>29 というか、今独自色なんて持ってたら、野党からも突っ込まれ放題
少しずつ出していく方がいいよな
とりあえず、デフレ・円高脱却の強い意志は示してもらって
35 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:39:28.37 ID:pMoahXLs
ぽっぽ兄弟はどこかのネジが一本ぬけてるんだよな
>>9 俺は海江田で勝てるの?ってのだけだったけどな。別に政策的には問題ない。
ただ、海江田本人の批評で言わせてもらえば、前から部下だけ切って
ケジメ付ける時期を誤った程度の奴だから、器じゃないってのは言ってる。
それと今回の選挙選で決まったものを愚図々批判するってのは違うのよ。
37 :
朴 :2011/08/28(日) 21:39:54.65 ID:meN5WRIy
鳩山地下原発推進担当大臣
38 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 21:40:14.90 ID:mVHv4RPt
一つ考えうるに小沢さんと海江田さんがなかなかまとめられなくて 鳩山さんのグループの一本化を優先させたのかもしれないですね 最初は鹿野さんか海江田さんかで それともそのほかの候補者を擁立して 状況次第で馬淵さんの票も二回目の投票でまとめられたらと でも他の候補者は定まらず なんとか小沢さんと海江田さんで海江田さんで何とか鳩山さんで まとめられたから鳩山さんの海江田さんになったのかもしれないですね ただ原発対応で厳しい局面が続く 辞めるに辞めれなかった それと感極まって涙を流されたのが 決め手になったのかもしれないですね 今後の状況を考えうるには しかし原発に震災対応や雇用を巡る情勢厳しいのが実情です どう乗り切っていくのか
>>15 でわかった
自分のとこの支持議員も信用してないね
末期症状だと思う
40 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:40:39.06 ID:6nAG1LGq
鳩山官房長官
>>1 乙
前原がポストを提示って意味がわからん。
ぽっぽはたまにいいこと言うけど信用出来ないのよ 任せられない
43 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:41:14.08 ID:WkByCeUR
小沢が今回も鳩山と輿石の顔を立てたんだろ。鳩山がガン。
44 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:41:25.62 ID:On6jveuJ
>>31 常識が通用する相手がいいとは思ってるだろう。
いちいち声に出さなくても
こう動いたらこうカバーするくらいのことはできる人間が。
45 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:41:28.85 ID:Gi3rl2sg
山岡幹事長、または官房長官じゃね それか中間派幹事長
46 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:41:46.38 ID:SZG2S7cn
早売りの週刊ポストかもしれない
ぽっぽがバカやってなければ菅は6月に辞めてたんだがなあ
森ゆは国会質問でゲンダイを提示したからポストの提示ぐらいしてもいいんじゃないか
49 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:42:27.02 ID:WkByCeUR
>>44 そもそも、菅じゃなければ誰でもいいって言ってたんだろ。ブレはないw
50 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:42:52.15 ID:SZG2S7cn
>>44 海部自民執行部メンバーくらいしかいないってのが不作だよなあ
51 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:42:53.07 ID:a9ejeBzG
前さん、言わないだけで人事構想は出来上がってる、みたいなことは言ってたな ま、引かれ者の小唄、夢は枯野を駆け巡る・・・
鳩山 宇宙戦艦ヤマトを建造し イスカンダルにコスモクリーナーを取りに行くことを実現する議員連盟 の会長でいいよ
53 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:43:04.18 ID:T59ScD4X
幹事長とかあそこら辺の全体をコントロール出来る箇所は 中間派じゃないと絶対禍根を残す
54 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:43:04.36 ID:6nAG1LGq
55 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:43:09.55 ID:5jA9fjjP
小鳩が勝てば亀井も表に出てくるな。
56 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:43:25.12 ID:CDmH5GRG
>>51 鮮人とヤクザからカネもらって総理大臣になるとかさあ…
59 :
こしあん :2011/08/28(日) 21:43:56.84 ID:795v/IeB
鳩なのに雁とはこれ如何に
前原は、自分のグループ内にも裏切る可能性があると読んで、 ポストの空手形で繋ごうとしているんだよ そんなのを掲示したら、総スカンで政治家として終わる それでもやらなければ、自分のグループ議員からも裏切り者が出るのだろう
61 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:44:31.97 ID:Gi3rl2sg
ただ、マニフェストや三党合意 これ折衝するの幹事長だから、中間派の人間はそんな役目嫌がりそうなんだよな 奉行だってまた内紛をする火種そのものだから嫌がるだろう 結局ここは小沢系がやるしかない
62 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:44:46.79 ID:5vqp6gQt
63 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:44:55.15 ID:jTEBHwKJ
>>55 最近の亀井はむしろ菅シンパだからな。
海江田になったらむしろ離れるかも。
64 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:45:01.49 ID:WkByCeUR
65 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:45:08.24 ID:a9ejeBzG
>>54 それは、また、アエラとしてもえらいネガキャンだなw
66 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:45:21.00 ID:pMoahXLs
岡田が続投なら民主分裂だなw 三宅なんか岡田は議員を辞めるべきだとまで言ってるしw
>>56 「微妙」ってマスコミで出たら、これはもう半分以上確率あるってことでしょ。
68 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:45:38.56 ID:On6jveuJ
69 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:45:49.08 ID:5jA9fjjP
>>63 辞任後豹変させてる。
その言い方なら輿石氏だってそうなる。
70 :
ラクス・クライン :2011/08/28(日) 21:45:51.88 ID:Tcgp7BwJ
海江田なんて早々炎上するのが分かってるのに 小沢鳩山系議員以外はんなアホな選択考えるか!
71 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:45:57.09 ID:Cc68lMu0
海江田 180 野田 60 前原 60 鹿野 60 馬淵 30 「海江田氏が過半数を取れるか微妙な情勢」 感動した
72 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:45:57.82 ID:6nAG1LGq
73 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:46:01.42 ID:CDmH5GRG
まあ地元の知事選で負け東京の知事選に候補も出せないような幹事長は 普通は自分から辞めるけどね
75 :
ひじつざい :2011/08/28(日) 21:46:15.49 ID:j6MXt41T
私も、海江田を選んだと聞いたときは絶望したけど、 この代表選は民主党にとっても小沢さんにとっても政治生命のかかった大事な選挙だから、 私ら政治素人にはわからないレベルで判断したのだと思います。 それは、これからいろいろとわかってくるでしょう。
76 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 21:46:26.79 ID:mVHv4RPt
山岡さんは国対の方がいいかもしれないですね 赤松さんが幹事長で 幹事長向きな人が少ないのが民主党です 鳩山さんにお願いするという考え方や 鉢呂さんに譲るという考え方もありますが 幹事長代理に政調代理に国対代理は留任で
77 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:46:35.14 ID:6HUaikiL
78 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 21:46:40.74 ID:fqEaeDji
>.49 死ぬ気でやる人に任せたかったんだよ。 それが堕落の象徴みたいな海江田だとは 昔、何度も小沢さんに名指しで批判された男
しかしワシは4とかと違って小沢を全面的には信用してないけどね
80 :
朴 :2011/08/28(日) 21:47:11.75 ID:meN5WRIy
>>66 オカラさんが一番仲間に銃口をつきつけまくったイメージがありますね。
>>70 前原、野田も燃料満載しつつ、火災警報器鳴っている気も
82 :
ラクス・クライン :2011/08/28(日) 21:47:29.52 ID:Tcgp7BwJ
微妙=実質無理でしょ だって120人から伸びてないじゃん
83 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:47:51.69 ID:Gi3rl2sg
小沢系代表なら、現主流派どこも幹事長引き受けたがらないだろ 自民党と折衝するの幹事長なんだから 中間派だって逃亡するに決まってる
>>71 事実とすれば鹿野が予想以上に取ってるが、ほぼ予想通り。まあさっさと1回目で決めた方がいいなw
85 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:48:27.40 ID:jTEBHwKJ
鹿野と海江田の決選投票になったら面白い
86 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:49:04.21 ID:5jA9fjjP
もちろん鳩山Gの川内博史氏は入閣だよな? 外務大臣辺りがいい 細野が支持した候補は負けるが定説
87 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 21:49:19.94 ID:fqEaeDji
選挙近いから、解散怖くてとりあえずまとまったんだろうけど、政策二の次で。 それにしてもダメ海江田で解散したところで
88 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:49:54.00 ID:Gi3rl2sg
>>86 テニアン入閣って、それはそれで爆弾な気が
89 :
東京煮干センター :2011/08/28(日) 21:50:02.28 ID:gEkQl6Y7
やっぱ過半数とっちゃう感じなんですねえ。 それでも二位は注目ですね。
読売なんか前原G80人って書いていたのになw
91 :
ラクス・クライン :2011/08/28(日) 21:50:23.16 ID:Tcgp7BwJ
野田なら突っ込みどころもないし 人相にも温かみがあるから割と人気出ると思うよ。 バックにゴキブリが付いてる海江田じゃ早々炎上するだろうが
92 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:50:23.45 ID:5jA9fjjP
>>85 大畠・中山と全面戦争だな。
奥村は推薦人に名を連ねてないのはびびったのかな。
93 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:50:26.42 ID:jND+DZy/
>>86 一番駄目なところではないか
次の地雷は滅亡が見えるので勘弁してくれ
いくら何でも川内の外務は無いわw
95 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:50:39.07 ID:WOsTyZPP
鹿野と海江田での決戦は大変なことになると思うわ
96 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:50:49.62 ID:a9ejeBzG
>>88 いいんだよ
どっちみち、森ゆという超弩級の爆弾が入閣するんだから
97 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 21:51:12.73 ID:mVHv4RPt
鹿野さん海江田さんの決戦は見てみたい気もしますが 鳩山さん立候補してくれたら楽しかったのに 政権交代の原点に戻って 国民生活が第一の政治に立ち戻って
98 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:51:15.81 ID:07mVxYe+
小沢系代表なら幹事長は小沢系に決まってるじゃない 今回も狙いは代表総理じゃなくて国会で追及される事も なく党を支配できる金庫番たる幹事長でしょw
99 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:51:31.41 ID:CDmH5GRG
とうとう前原は自分のG以外、他のGの支持は一つも得られなかったな
海江田批判とかw 仮にも「主流派」なんだから、もっと大きな心でいきましょうよ。
101 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:51:49.91 ID:qj0P+76k
>>90 凌雲会の会合に興味があって、顔出した連中をすべて足したら、確かにそんな感じの数になるんでは。
102 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:52:13.43 ID:Gi3rl2sg
>>96 森ゆの場合、どの辺が爆弾?
>>98 いや金庫番以前に、三党合意でいきなり炎上しかねない
そんな役目は小沢系以外どこも引き受けたがらない
103 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:52:29.73 ID:pMoahXLs
小沢が一発で決めろって言ってるところをみると。小沢自身も海江田がいいタマじゃないってことは おもいっきりわかってるんだろう
105 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:52:51.20 ID:mP6qObit
民主党代表選挙予想 海江田 200 野_田 060 前_原 050 鹿_野 040 馬_渕 030 1回目の投票で海江田が代表になりそうです
108 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:53:32.68 ID:a9ejeBzG
>>102 どのへんがって・・・
け・ん・さ・つ・し・ん・さ・か・い
109 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:53:39.75 ID:Cc68lMu0
外務はゴウメイの留任だろ そうでないならゴウメイが幹事長に栄転
>>95 >>97 海江田陣営としては一番危険なケース。今までの鹿野の行動を見てもね。
それくらいなら、小沢は野田に票回すんじゃないかと思うくらい。
111 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:53:49.45 ID:5jA9fjjP
>>103 小沢は言ってない。
赤松が一発過半数で決めたいと言ってる。
参院側は輿石さんに任せるだけだし小沢氏は鳩と飲んでるだけ。
>>101 それでもいいけど、その基準を前原Gにだけ適用するのは意味わからん。
114 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:54:29.45 ID:UJSPqbhd
川内経産大臣
115 :
朴 :2011/08/28(日) 21:54:45.88 ID:meN5WRIy
正直なところ誰が勝ってもいいけど前沢牛さんを4位にしてマスコミの反応を見たいなぁ。
>>108 第五検審問題がきっちり処理されて仙谷が逮捕ってのは痛快だなあw
117 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:55:08.50 ID:a9ejeBzG
>>111 いや、今朝の共同だと言っている
決選投票の可能性に言及した側近に「馬鹿やろう、一回目で決めるんだ」
隊長は国土交通相じゃないんか。
119 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:55:29.12 ID:Cc68lMu0
120 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 21:55:35.41 ID:fqEaeDji
>>97 その国民第一路線がどうも選挙のための釣り道具になってきたように感じますよ。
支持が落ちるたび、原点に戻るとホラ吹いて。
有田もよく口にするんですけど結局、再び政権交代させてはならない、で最後はいつも締めてますからねえ
121 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:56:03.51 ID:xbx9yE2P
>>53 ただでさえ海江田は小沢が推してるからという理由だけなのに全体をコントロール
出来る場所にその本体がいなかったらもっと何もできんだろ
122 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:56:11.39 ID:KxstIA4f
森ゆ法相になったら仙谷が政界引退してもおかしくないレベル
123 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:56:11.97 ID:pMoahXLs
過半数は199じゃなかったか
125 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:56:26.95 ID:SPszO9nk
>>117 兵は神速を何とやらというから、普通の人ならここまで有利なら普通は考える
奉行と菅は知らないけど
126 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:56:29.51 ID:SZG2S7cn
127 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:56:33.32 ID:UJSPqbhd
前立腺は3位じゃまずいだろ
128 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:56:33.54 ID:Z7YS8Fq0
>>96 裁判の方は自室無罪で蹴りがつきそうなんだし、
森ゆは放射能汚染対策の方で頑張ってほしい。
こちらも福島の人たちには切実な問題なのだから。
129 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:56:33.80 ID:FbXD9hoP
結局 海江田・前貼・野田・鹿野・馬渕の順かね
130 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:56:39.58 ID:5jA9fjjP
鳩山Gからは松野の入閣は確実だろうし、川内さんの入閣も期待したい。 鳩山さんは表舞台で優秀な手腕振るって欲しい。 平野元官房長官辺りも返り咲きかな、大畠・中山は天日干しかな。
131 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:56:48.04 ID:fM+9OW9C
大本命のボルトがフライイングで失格。代表戦もまだわからんぞ。
真面目な話、森ゆはホント法務相やっても全然問題無いと思う。 あと長妻もちょっと引き上げてやれと思うなw
133 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:56:52.96 ID:+o+idnjN
134 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:56:58.74 ID:RD7Ihxo3
オザワ! オザワ! オザワ! オザワ! オザワ! オザワ!
135 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:57:01.96 ID:jND+DZy/
和子夫人予想という死亡フラグが登場したようだ 発動率は100%ではないものの
あら。足し算間違えてたw
137 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:57:53.92 ID:SPszO9nk
両議長が棄権するってことだから過半数は199。 アメリカに行っていて、帰って来られない議員もいるかもしれんからw そうなると過半数は198になるかもしれん。
139 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:58:07.79 ID:WkByCeUR
>>135 おっちょこちょいは、いろんなものを見間違うよw
140 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:58:09.81 ID:Cc68lMu0
>>124 投票資格があるのは398人
うち衆参議長は棄権予定
で、割り算できた?
141 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:58:12.20 ID:SZG2S7cn
>>135 間違うな
「だが○○が盛り返している」の方だ
松野環境大臣 動物愛誤法の改正もあるし
143 :
朴 :2011/08/28(日) 21:58:23.05 ID:meN5WRIy
144 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:58:37.72 ID:mP6qObit
145 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 21:58:45.76 ID:fqEaeDji
国民生活路線が大事なのか 政権維持が大事なのか この点で民主議員が全員後者なんですよ、優先度は。 まず政権維持ありき、に変質してしまった証拠が今回の結果
146 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:58:54.72 ID:+o+idnjN
148 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:59:07.99 ID:tAobiAok
>>70 民社、社民、樽床が自主投票を表明したということは最大派閥小沢グループについて勝ち馬に乗りたいという議員が多いのでは?
結果は投票箱を開くまではわからないけどね。
それと小沢グループの選対は若手に「マスコミには前原支持と言っておけ」をやっていると思うんだよなぁ。
過半数は199票ですね 若干の棄権票や無効票もあるので190票代半ばになると思います 窓爺さんは数字に弱いですねwww
150 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:59:14.54 ID:pMoahXLs
>>132 長妻が芸術的な政局感のなさで、きっと野田か前原だと思うぞ
引き上げようがない
151 :
無党派さん :2011/08/28(日) 21:59:44.27 ID:6KaDFe8R
>>99 だいたい凌雲会は昔から一枚岩じゃないだろ。
馬淵や松剛に逃げられたとはいえ結束力は野田Gのほうがあるんじゃないか?
>>150 長妻には「政策に逃げるな。政局をちゃんとやれ」と直接言ったんだがなあ
153 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 22:00:57.21 ID:mVHv4RPt
国民生活が第一の政治を掲げてきた以上 国民生活の第一の政治を担うしか仕方ないように思います 実績ではなくて期待で入れてくれたのですから 期待で入れてくれたのですから 担えない以上支持は継続しないでしょうね
154 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:01:18.35 ID:jND+DZy/
後は明日山岡が変な事言わなきゃいいわけだな
155 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:01:25.85 ID:SPszO9nk
>>150 次の選挙のことを考えると取りあえず海江田だろ?
海江田が国替えしたいと言い出さないように
156 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:01:49.40 ID:okVy78YF
157 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:01:52.42 ID:Cc68lMu0
長妻は当初の鳩山の提示通り 行政刷新受けとけばなあ 厚労にこだわったことで ・仙谷に恨まれた ・年金以外知らないことがばれてしまった
159 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:02:17.86 ID:fM+9OW9C
下町ロケットきたー
160 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:02:18.73 ID:KxstIA4f
時事 >菅政権を支えた主流派の野田氏は岡田克也幹事長らの支援も得て50人強、 >前原氏は自身のグループを中心に40人強を固めた。 >両氏は支持基盤が重なり、陣営内からは「2人とも伸びしろは少ない」との見方も出ている。 >鹿野氏はベテランの間で支持を広げているが、それ以外で伸び悩んでいる。 >馬淵澄夫前国土交通相(51)は推薦人20人の上積みを目指すが、上位に食い込むのは厳しい状況だ。 199は高い壁だが、鹿野の伸び悩みがあるなら海江田の一発当選も出てきたな
>>150 それもそうなんだが、決定的に官僚と上手くやれないのもなあ。
脱官僚たって、官僚なしで仕事出来るわけじゃないんだから、少し態度だけでも考えろと思うわw
162 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:03:33.74 ID:KxstIA4f
>>76 俺も前に、きっと赤松幹事長なんじゃないかなと書いた
163 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:04:08.88 ID:5jA9fjjP
>>160 そりゃあ、勝ち馬に乗りたがるわな。
野田が反仙谷票を吸収しもう少し伸びるかもだが他は限界。
164 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:04:09.06 ID:RD7Ihxo3
赤松に幹事長なんか出来るわけないっしょw
165 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:04:28.10 ID:KIoDjD3T
海江田が一回目で当選出来なければ敗北確定でいいの?
166 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 22:04:52.79 ID:mVHv4RPt
民主党で幹事長勤まりそうな方 小沢さん 鳩山さん 菅さん 赤松さん 鉢呂さん 岡田さんもこのような現状ですから それとも岡田さんに続けて頂くという手もありますが 政調は空席で それとも菅さんで 代理の城島さんの留任で
167 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:04:55.79 ID:jND+DZy/
何で官僚の労組抱えてるのに 空気読むの下手クソなんだ?
168 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:05:09.48 ID:UJSPqbhd
岡田と菅は最高顧問か?
169 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:05:10.72 ID:5jA9fjjP
旧民社系の節操の無さは凄すぎる。
一発決定があるとなると 「二度目で海江田に入れるから」作戦が効かなくなるわけか
171 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:05:44.28 ID:RD7Ihxo3
小沢さんの傀儡政権って言われるんだから、 もう、小沢さんは副総理で入閣したほうがいいよ。
「小沢さんのような力のある人をこの国難で使わない手は無い」と本当に思ってるなら、 小沢を副総理兼復興相にすればいいだけなんだよ。幹事長は単なる調整役の鳩山ですらいいw
>>160 黄門が前原と野田を比較し、野田は当選圏外と言っていたのが懐かしいw
そりゃ、海江田選対事務所に駆け込むわ。
176 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:06:37.47 ID:KxstIA4f
>>129 情勢このままなら、
海江田>>>>野田>>(鹿野・前原 ※どっちが上かは読めない)>>馬淵
じゃないかな
馬淵がやっぱ人望ないせいか、ぜんぜん伸びてないだろ
177 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:07:12.96 ID:a9ejeBzG
>>166 > 赤松さん
> 鉢呂さん
この二人は並び立たずでしょ
まあ、小さな世界の話ではあるが、ライバル意識と言うか、野田と前原の関係と言うかw
178 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:07:27.73 ID:On6jveuJ
本当に党員資格停止者+松木の票はいらないんだろうな?
179 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:07:50.22 ID:5jA9fjjP
小沢さんは今は総理より復興相だな。 それぐらい自身が被災地の岩手だし心を痛めておられる。 何より被災者・復興を考えてると思う。 今回の震災で意外に達増知事のリーダーシップと手腕が分かったし。
>>176 俺はほぼその読み。前原は鹿野に負けて4位になるようなら、当分再起出来ないくらいある。
181 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:08:18.14 ID:RD7Ihxo3
一応、海江田は小沢さんと一緒にやるって言ってるから、要職につけると思うぞ。
182 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:08:25.46 ID:NWkIWXMh
菅とそのグループは徹底的に干されるでしょ 前原も相手にされない 主流派分断のため野田グループだけは優遇
183 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:08:51.86 ID:Z7YS8Fq0
185 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:09:10.39 ID:+o+idnjN
>>164 後見人に小沢が付くんでしょ?
以前にもそんな組み合わせがw
186 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:09:33.80 ID:RD7Ihxo3
明日は、昼間っから、ビールを飲めるんだな。 うれしいわ
187 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:09:34.52 ID:CDmH5GRG
188 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:09:43.24 ID:5jA9fjjP
>>182 ってより仙谷をなんとかして欲しい。
干しまくってあの悪人面を世に出さないようにして欲しい。
189 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:10:04.55 ID:QJc6d5FA
海江田内閣は、3ヶ月も持たないね。
190 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:10:05.41 ID:EVK6iNyr
一発決定の可能性が高まれば、踏み絵効果がでてくるのか。 小沢はいかにも投票行動を見て処遇を決めそうに見えてるだろうし。
191 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:10:19.78 ID:ZR0oLjNi
192 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:10:26.14 ID:Cc68lMu0
玄葉って誰支持? 仙谷・前原・枝野・岡田らがパージされる中 ちゃっかり生き残るか
193 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:10:45.61 ID:T59ScD4X
>>161 長妻だけに言えることじゃないと思うけど
基本的に民主の人ってそこら辺誤解しているような気がするんだよな
政治主導って要は官僚をツールとして使うことだと解釈していたが
民主の人に言わせるとどうも官僚とガチで喧嘩することみたいに解釈してそうで
>>184 これが屈辱だと思うほどワシは人間が小さくないのでなw
195 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:11:04.20 ID:r/5Sph+b
岡田が幹事長じゃ選挙に勝てないと思う 統一地方選がそのいい例
196 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:11:05.77 ID:SPszO9nk
>>184 窓爺だって人の子なんだから、勘違いをすることだってあるだろうが。
これ位のことで窓爺が責められるんだったら、前原某さんなんて死んでも許されなくなっちまうだろ?
197 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:11:23.89 ID:pMoahXLs
>>185 もしそうなったら、今喜んでる経産省が頭を抱える
198 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:11:25.47 ID:KxstIA4f
>>163 正直、海江田以外で、伸びしろがいまあるのって野田と鹿野だけだと思う
でもその2人が伸び悩んでるなら厳しいかもな
やっぱ鹿野は若手中堅にとっては、昔のおっさんでしかないだろうし(実績もない)
野田の場合は、櫻井のような中間派筆頭格が海江田に流れたのも影響してんのかな
あとはもちろん増税警戒
199 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:11:27.06 ID:+o+idnjN
>>176 推薦人以上取れれば馬渕的には勝利かと。
>>188 >
>>182 > ってより仙谷をなんとかして欲しい。
> 干しまくってあの悪人面を世に出さないようにして欲しい。
干すというより逮捕だろ
201 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 22:11:44.02 ID:fqEaeDji
幹事長てのは忠犬オザワ扱いしてるわけだしなあ。 役職を党務につけるかどうかがポイント
202 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:11:51.19 ID:RD7Ihxo3
マスゴミの票読みより、 2ちゃんの票読みのほうが正確だよ。 安心しなよ。
203 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:11:56.99 ID:UJSPqbhd
>>187 一方、旧民社党系グループ(約30人)は28日、国会内で会合を開き、自主投票を決めた。
このほか、羽田元首相グループ(約20人)はすでに自主投票の方針を決め、
樽床伸二衆院国家基本政策委員長グループ(約20人)と
旧社会党系グループ(約20人)も自主投票となる見通し。
この90票を読売はどう読んでるだよw
204 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:12:34.08 ID:On6jveuJ
なんだ、山田正彦は鹿野のとこから帰ってきたのか。
205 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:12:41.46 ID:5jA9fjjP
>>192 野田氏支持
岡田も野田氏支持だが小沢を処分した張本人。
野田氏は主流派の反仙谷の票を取り込み真っ二つにした貢献があるな。
206 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:12:52.59 ID:6KaDFe8R
>>192 野田じゃね?
岡田に比較的近いからその辺のような。
>>190 実現出来るかどうかはともかく、1発で決めれば後出し恩売りは出来ないからね。
その辺り、さすがに小沢も海江田にレクチャーしてるだろ。「決戦投票で勝てると思うな」みたいなね。
微妙か… 樽床のところは剛明の意見が通ったみたいだな それと鳩山Gが意外とわれなかったのかも あとは横路が社会党系まとめたか 川端もケイシュウをシカトかな
210 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:13:33.18 ID:KxstIA4f
>>182 多分野田は厚遇されると思うね 別に露骨に小沢潰ししてたわけでもないし
仙谷への敵意で非主流派とは一致しそうで
ただし蓮舫官房長官だけはないだろうなw
211 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:13:39.22 ID:Cc68lMu0
樽床伸二衆院国家基本政策委員長グループ(約20人) サバ読み過ぎだろ。せいぜい7人じゃねえの
212 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:13:56.28 ID:RD7Ihxo3
窓爺さん、 明日は、昼間っから、祝杯のビールを飲もうぜ!!! 小沢さん、復権を祝してな。
213 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:14:09.76 ID:UJSPqbhd
野田は明るいから広報委員長が天職だよね 永遠の副代表 前原
214 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:14:13.36 ID:SPszO9nk
>>205 いや、あれは前言を翻して出馬表明した前原と参謀仙谷の自爆だろ?
岡田や玄葉だってそんなトンチキに付き合う義理も人情もない。
215 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:14:43.62 ID:+o+idnjN
>>201 オカラが新設した「幹事長補佐」がいいなぁ。
216 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:14:45.78 ID:8r2Mzzan
原発再稼動問題が海江田の致命傷になるかもしれんよな・・・。 菅が辞めた後、 「原発問題はとにかく菅が悪い」 というロジックが使えなくなるので、 ヤラセメール問題とか改めてクローズアップされるだろう。 例えば海江田が怪しい佐賀県知事と何らかの関わりがあったとすると もう駄目。 ちなみに、電力会社からマスコミへの「賄賂」はもう出てこないことが マスコミ自信もわかって来てるので、原発問題ではマスコミが電力会社を袋叩きに する展開になると思われる。
>>212 うれしいねえ
しかし明日は自衛隊に用事があって昼間から飲めないのよねw
218 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 22:15:12.75 ID:jI3kg07W
赤松さんと鉢呂さんはタイプが違うから仕方ないのですよ 役割分担して 時期的にどう役割を担って頂くか でも赤松さんとか鉢呂さんとか 斎藤さんとか城島さんとか藤村さんとか こういったタイプを峰崎さんを 含めて大事にしてこなかったように思いますよ 高嶋さんとかもね でも岡田さんも前原さんも枝野さんも玄葉さんもたるとこさんも仙谷さんも野田さんも 外務副大臣国土交通副大臣法務副大臣国家戦略副大臣国対筆頭副委員長官房副長官財務副大臣 頑張って欲しい
219 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:15:40.59 ID:CDmH5GRG
旧社会党系は赤松が海江田の選対本部長に入ってるからな
220 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:15:42.02 ID:EVK6iNyr
前原さんを水増しの2位にして、決選投票の投票行動を観察するのが面白そうなんだがねえ
221 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:15:58.99 ID:KxstIA4f
時事 >鹿野陣営の幹部も「海江田陣営の切り崩しにあっている」と認めた。 >当初、鹿野氏支持を明らかにしていた山田正彦前農水相は鹿野陣営に「ごめん」と、 >海江田氏支持に回ることを伝えた。 ほう
222 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:16:07.91 ID:FbXD9hoP
>>210 官僚出身のガチガチエリートみたいな某女史ならともかく
ただ脱いでテレビ出てただけの女には荷が重過ぎる
まだ俵さんのほうが
223 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:16:12.70 ID:5jA9fjjP
>>204 山田と奥村が推薦人に居ないのが笑った。
大畠や中山のように堂々としろやって感じ
海江田は120から上積みしているのは間違いないから150は超えてるだろうな 170〜180くらいまでは明朝までに固めてそうだな しかしそこからが中々難しそうだな
>>214 まあ、いかにも拙速だったよね。
そこらへんの人の支持がないのに、党全体に支持が広がるはずがないというもの。
>>193 そりゃそうだよ。本当の政治主導ってのは官僚をその気にさせて、国家の為に働かせる事であって、
官僚を排除する事じゃない。国家公務員の本来の職務を思い出させる事に過ぎないんだけどね。
その辺、オリ民とかはとてつもなく勘違いしてるとは思う。
228 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:17:04.51 ID:RD7Ihxo3
>217 ほんとけー。 まあいいや、夜にこのスレで乾杯しよーね。
229 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:17:29.46 ID:KxstIA4f
時事追加 >「ぜひお力をいただきたい」。前原氏も都内のホテルで、 >中間派を狙って携帯電話で支持を求めたが、留守電になっているケースも多かった。 >事前の予想ほどには票が集まっておらず、 >陣営内で「在日外国人からの新たな政治献金が判明したことが響いた」との声も漏れる。 仙谷の震える顔が見えるwwwwwww
230 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:17:32.64 ID:WkByCeUR
取材を受けてペラペラと喋る馬鹿ばっかだなw
前原は自分自身の逮捕が見えてるから 冷静な判断が出来なかったんだよ
232 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:17:43.12 ID:UJSPqbhd
>>224 210とは言わないが200は超えてそうだな
233 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:18:08.20 ID:FbXD9hoP
実務は官僚がほっといてもやるんだから 政治家はマクロな視点で方向性を示せと言うんだ どこかの元大臣みたいに重箱の隅をつつくようなのは 政治家のやる仕事じゃない
234 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:18:14.07 ID:UHgh5oXr
235 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:18:28.00 ID:cHlLR/Yo
>>221 ベテランも切り崩しになっているっぽいな
236 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:18:42.39 ID:T59ScD4X
>>221 あーあ俺が予測していた最悪の状況になりつつあるな
もうこうなると党内融和も無理だろう
237 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:18:49.41 ID:pAZiNF7h
>>191 >前原氏も都内のホテルで、中間派を狙って携帯電話で支持を求めたが、
>留守電になっているケースも多かった。
wwwwwwww
鹿野は前原野田を上回らないね 馬淵と最下位争いかな でも海江田がその分のびそうだな 180近くは行きそうだな あとは馬淵に貸したやつがもどればギリギリ一回目でいくかも
240 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:19:01.95 ID:4HkGTjbv
>>192 野田豚支持
野田豚や玄葉は生きのこるでしょう
前原と仙石やジャスコに田村
ついでに樽床はおしまい
241 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:19:08.12 ID:6HUaikiL
政策、政局、選挙、この3つしか政治家は注力すべきことはない、と大概の政治家が考えているからダメなんだよ。 後は全部精神論になっちまう。
242 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:19:16.05 ID:On6jveuJ
鹿野を減らすことは、2位になる可能性を減らすことでもあるからな。
菅が「やっぱり辞めるの止めた」と明日言い出さないかな…
244 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:19:28.66 ID:KxstIA4f
>>226 明日の朝刊でこんな記事が散見されれば、
「決戦投票で恩を売る作戦できんかも」と1回目から海江田に乗って恩売るやつが
なだれを打って出てきそう
245 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:19:48.99 ID:rujjpi9k
246 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:19:50.39 ID:6nAG1LGq
247 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:21:23.05 ID:UHgh5oXr
248 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:21:25.70 ID:On6jveuJ
明日は歴史に残る名演説が聞けそうだな 前回の菅のような
249 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:21:35.77 ID:SPszO9nk
なんとなくだけど、前原支持者と菅・岡田以外はなんだかんだ言って人事でそれなりの待遇を受ける気がしてきた。
こうなると馬淵に貸したやつも戻るから 事実上 海江田 野田 前原 の闘いだな 野田と前原は食い合うから 海江田に有利だな
251 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:21:42.65 ID:CDmH5GRG
10日前 ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,, ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| ミ:::::/ O ヽ:::| |:::::::| ° |::| |::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ| |:::|. ''""""'' """''' .|/ /⌒ -=・- -=・-.| | ( ヽ | ヽ,, ヽ ) ノ | ^_^ .| キリッ ._/| 'ー-==-‐ ./ 野田さん、それで勝てますか? ::;/:::::::|. \ "'''''" / /:::::::::::| ヽ----''"::\ 現在 _ _ ,,,, - - ,, ,, _ ,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー::::ヽ ミ:::::/ O u ヽ::| |:::::::| °u u |::| |::::::| ;;;;;;;;; u;;;;;;;; |ミ| |:::|. ''""""'' """''' .|/ /⌒ u -=・- -=・-| 前原、お前勝てんのかよ?w> | ( u ヽ u | ,, uヽ ) ノ | u ^_^ u | _/| u 'ー-==-‐ ./ ::;/:::::::|. \ "'''''" / /:::::::::::| ヽ----''"::\
野田玄葉は干されるね その部下は何人か処遇されると思うけど
253 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:22:01.39 ID:QscicSBy
>>191 > 鹿野陣営の幹部も「海江田陣営の切り崩しにあっている」と認めた。当初、鹿野氏支持を
> 明らかにしていた山田正彦前農水相は鹿野陣営に「ごめん」と、海江田氏支持に回ることを
> 伝えた。
山田前農水相が鹿野陣営にいた方がビックリだな
この分だと奥村展三、小林興起、松崎公昭、橋本清仁などの小沢グループの面々も
海江田陣営に鞍替えしたかもね
254 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:22:29.54 ID:SPszO9nk
255 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:22:36.49 ID:5jA9fjjP
鹿野陣営の中山か大畠が寝返れば決まり。 奥村は一新会がにビビッタもよう。 山田は何故か分からない。
256 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 22:22:37.95 ID:x7nQMYlU
どうして枝野さんか仙谷さんか細野さん 出なかったのだろう
257 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:22:44.52 ID:KxstIA4f
>>253 橋本だけは、一応鹿野秘書出身だから鹿野だろ
258 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:22:52.79 ID:sY/0/+zk
ミヤネ 海江田140 野田70 前原60 鹿野40 馬淵20
259 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:22:53.63 ID:pMoahXLs
>>233 でも長妻はまだやってるみたいだよ そのしつこさには敬意を表さざるをえない
hanasakihiroki花咲宏基
本日の午前、長妻昭、山尾しおり、菅川洋各代議士と日本原子力文化振興財団に視察に行きました。原子力推進政策を反映した
広報事業を国から受託している公益法人です。収益の半分が国からの受託事業。残り半分は、賛助会費収入。しかしながら、賛
助会費収入の80%は、電力会社からの賛助会費です。
8月25日
ほぼ決まりですな。元々票の食い合いってのは野田・前原・馬淵陣営のが大きいわけで。
261 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:23:19.96 ID:KxstIA4f
え?おくてんさん、鹿野陣営離脱したの???
262 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:23:24.47 ID:On6jveuJ
フジ(ミヤネ)最新分析 海江田約140 野田約70 前原60近く 鹿野約40 馬淵20半ば
>>253 事実上鹿野陣営を海江田陣営が吸収合併したな
これで野田が二位にこないと
奉行は勝てない
前原が二位だと野田は海江田にのる
264 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:23:42.50 ID:KxstIA4f
鹿野は本人含め全員海江田に入れるのがたぶん正解だ
266 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:23:49.23 ID:FbXD9hoP
前原は落ちたら逮捕されるんじゃないか
267 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:23:50.53 ID:a9ejeBzG
268 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:23:53.42 ID:bJJnX4mm
前原60もあんのかよ
269 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:24:02.37 ID:KIoDjD3T
海江田総理か、支持率は2割台からスタートか小渕見たいになれますかね?
270 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:24:38.76 ID:5jA9fjjP
>>261 推薦人に名がない時点で。
大畠・中山も鳩山Gが寝返らずちびってるかも。
小沢本人が声をかけてんだから、そりゃ戻ってくるだろ。
272 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:24:40.69 ID:6nAG1LGq
この時間帯になって、1時間単位で海江田が10票ずつ上乗せ
273 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 22:24:59.12 ID:fqEaeDji
選挙怖さで、とりあえず集まった烏合の衆だけど、各々欲だけは深いから、またポスト取り泥試合が予想されるなあ。 とくにマニフェスト原理派と修正派で揉めるかな
274 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:25:34.27 ID:KxstIA4f
>>270 なるほど
大畠・中山についていくやつなんているの?w
275 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:25:35.27 ID:a9ejeBzG
ま、論功行賞に与りたいなら今日中に旗幟を鮮明にしないとな
276 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:25:35.82 ID:U5hfXklM
野党時代に官僚からうけた仕打ちを考えれば、敵対心をもつのも仕方あるまい。 官僚と仲良くせよってのはやっぱりおかしいよ。 政治家も政権交代、官僚もガラッと人事刷新してちゃんと空気をいれかえるべし。
>>261 おくてんは小沢の鶴の一声で戻るのは当然でしょ?前にも言ってるけどw
>>268 前原は50台と思われ。50後半ならよく纏めた方。
>>262 鹿野40は海江田に行くだろう
180だな
あと20か
馬淵のところから10人くらいは戻るかな
190かな
あと10
>>266 > 前原は落ちたら逮捕されるんじゃないか
本人はそう思ってるだろうな
280 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:26:07.59 ID:0+aQAi0r
小沢が鹿野陣営から山田正彦をひきはがしてきたことで鹿野陣営激怒。 @フジ
281 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:26:10.93 ID:QCuyKNT/
>>221 山田の爺さんwwwwwwww
>>253 元々海江田と鹿野で鹿野を推すって話もあったからな
海江田より中身はマシだし1年無難に総理を中継ぎするには鹿野のほうが適任だと思う
でも、小沢が昔の遺恨で決断できなかった
282 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:26:18.17 ID:pMoahXLs
283 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:26:28.91 ID:QJc6d5FA
>>269 ならない。スキャンダルで火だるまになるよ。
284 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:26:30.02 ID:KIoDjD3T
海江田がまずやることは、子供手当ての三党合意破棄か そして自公と対立すると
285 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:26:34.35 ID:KxstIA4f
>>275 そうなんだよ
なので、民社協会の幹部が個人意思として海江田支持をぶちあげるかもしれん
287 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:26:45.51 ID:UHgh5oXr
>>203 海江田支持に回るはず
社会党は海江田擁立の根回しをした
288 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:26:46.17 ID:WkByCeUR
フジによると、小沢が山田を鹿野陣営から引き剥がしたから鹿野陣営が反小沢になってるらしい。 つまり、山田の離反は決定的なんだなw
289 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:26:56.27 ID:a9ejeBzG
>>280 ふーむ、馬淵陣営にとっての田村みたいなものか
290 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:27:03.86 ID:KxstIA4f
291 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:27:04.25 ID:RD7Ihxo3
小沢さんは、副総理で入閣してほしいね。 小沢さんがいるかいないかで内閣の重みが全然違うわ。
>>253 推薦人になっている奴は鞍替えは無理でしょ
293 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:27:10.32 ID:mP6qObit
フジの記者は何が言いたいんだ?頭悪いな
294 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:27:20.93 ID:0+aQAi0r
>>261 フジによるといつのまにか海江田陣営にいたぞ。山田正彦もいつのまにか海江田陣営に行った。
こりゃ鹿野2位を恐れて貸してたやつらを徹底的に引きはがす気だな。
× 激怒している ◯ 浮き足立ってる
296 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:27:51.93 ID:MGKAJ3iK
前なんとかさんは相変わらず締まらないな 存在自体がフワフワしてるからどうしようもないか
297 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:27:56.31 ID:5tKwB+EA
人の集めあいが露骨すぎてダメだなこれ 新総理はすぐ支持率暴落だろう
298 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:27:59.81 ID:WkByCeUR
>>293 言いたいことは「オザワガー」なんで、内容はスルーでいいと思うよ。
299 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:28:02.52 ID:KxstIA4f
>>288 そもそも「陣営」ってあそこ何人いるんだ?
1回目で決まりそうなんだから、そりゃ海江田に1回目から入れるだろ。
301 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:28:08.10 ID:On6jveuJ
>>293 「引き剥がされて激怒している鹿野陣営が2位なれば逆転できる」w
302 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:28:24.24 ID:a9ejeBzG
ムリな貸し剥がしは恨みを買うわなあ
303 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:28:33.05 ID:6nAG1LGq
小沢氏「一発で決める」=5陣営、ぎりぎりまで多数派工作
11/08/28-21:59
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082800250 「一発で決める。票の上積みを頼む」。海江田万里経済産業相の選挙対策本部が置かれた都内のホテルの一室。小沢一郎元代表は自ら陣頭指揮に立ち、支持拡大に向けて事細かに指示を出した。
鹿野陣営の幹部も「海江田陣営の切り崩しにあっている」と認めた。当初、鹿野氏支持を明らかにしていた山田正彦前農水相は鹿野陣営に「ごめん」と、海江田氏支持に回ることを伝えた。
「ぜひお力をいただきたい」。前原氏も都内のホテルで、中間派を狙って携帯電話で支持を求めたが、留守電になっているケースも多かった。事前の予想ほどには票が集まっておらず、陣営内で「在日外国人からの新たな政治献金が判明したことが響いた」との声も漏れる。
304 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:28:37.73 ID:KIoDjD3T
>>283 スキャンダルって原発もしくは例の牧場かね?
305 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:28:42.47 ID:U5hfXklM
>>281 どっかの記事に鹿野が小鳩の要請を断ったせいで小沢がしぶしぶ海江田に決めたって書いてたが。
306 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:28:44.59 ID:cHlLR/Yo
今週末に海江田陣営の議員が地元回ったり、全特や労組から働き掛けがあったからな ひきはがしに合う人も少なくないだろう
307 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:28:45.16 ID:0+aQAi0r
>>289 そもそも埋伏だったんじゃないかとすら思えてきた。田村はしれっと前原決起集会にいやがったな。
>>281 海江田のほうが操縦しやすいからな
鹿野だと変にバランスとりそうだしな
しかし中山と大畠を怒らせたのはまずかったな
奉行側にまわるかもしれんぞ
まあ統制できる力はないから小沢が全部刈り取るだろうけど
309 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 22:29:13.23 ID:fqEaeDji
他人の選挙にこれだけ力いれるなら、なぜ前回の代表選でやらなかったんだか。 まったくバカな男だよ。 物事が見えてるようで見えてないんだよな。 勝つべき時に勝たなくて、どうでもいいときだけ勝ってもね
310 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:29:16.33 ID:T59ScD4X
小沢達は中間派まで敵に回すってことかよ 鹿野相手に喧嘩を売ると言うのはそういうことだぜ
311 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:29:34.70 ID:0+aQAi0r
>>299 40人いることになってるらしい。まあ、そのうち20名くらいはスパイみたいなやつらだろ。
312 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:29:40.11 ID:KxstIA4f
前原はもうだめだろ 野田のほうが優勢といわれるなかで新たな献金発覚 これでいまから前原支持に流れるキチガイはおるまいw
313 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:29:42.47 ID:GxZOE5a0
海江田陣営の戦略は「先行、逃げ切り」。だが、1回目の投票での過半数獲得はめどが立っていない。
決選投票を視野に入れざるを得ず、鹿野道彦農林水産相が2位になることを警戒する。
「反小沢」で結束した他の3陣営の票が鹿野氏に集中しかねないからだ。
鹿野陣営の幹部も「海江田陣営の切り崩しにあっている」と認めた。
当初、鹿野氏支持を明らかにしていた山田正彦前農水相は鹿野陣営に「ごめん」と、
海江田氏支持に回ることを伝えた。
菅政権主流派への反感を追い風に、中間派の取り込みを狙っていただけに、
動揺は大きいが、鹿野氏は「残された時間、全力を尽くして頑張る」と記者団に強調した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082800250 鹿野陣営は総崩れだね
315 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:30:24.00 ID:u/9+fkHC
枝野・玄葉・北沢・安住あたりは「無役」でいいんじゃね?
316 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:30:30.82 ID:KxstIA4f
>>306 時事だったかな?
まず小沢が直接やったことは、医師会や各種労組トップに電話したことだとか
317 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:30:37.71 ID:CstUxI+d
>>276 別に仲良くする必要はないが与党、大臣は官僚をマネジメントする必要がある。
彼らを掌握できないのならやはり与党、大臣の能力はない、という結論になるな。
別に官僚に恐怖政治をしいて無理やり従わせてもいい。
能力も覚悟もないのにヘタな喧嘩売るのが一番マズい。
318 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:30:40.64 ID:0+aQAi0r
>>308 大畠は労組の人形だから無理でしょ。中山はそもそも選挙に糞弱いから奉行なんかに走ってるどころじゃない。
事実は山田一人が寝返っただけなのに海江田が有利のように 汚沢信者はフィルター通してるなwww 間違いなく海江田は自爆wwwww
320 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:30:48.15 ID:0vGLcYis
面白い方がいいから2位3位4位連合是非やってくれ
321 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:31:02.85 ID:KIoDjD3T
ただこんな状態で代表選後結束なんて言ってるが大丈夫なのか?それを纏めるのが小沢氏か
322 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:31:20.95 ID:5wyRxYBJ
決選で恨(ハン)小沢の総結集あるで
323 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:31:23.97 ID:KxstIA4f
>>311 支持者が40人いるとして、そのうち何人が「ガチで応援します」っていう「陣営」なんだろう・・・
てか、鹿野も完全に戦略誤ってるわけで。支持してくれる面子見りゃ40行けば上出来程度でしょ。 適当に2位狙いでってのならまだ可能性はあったが、そこで何ら話しないから「もう引き上げ」っつう話になるわけで。
325 :
朴 :2011/08/28(日) 22:31:55.10 ID:meN5WRIy
2発目で入れるよ君たちの雪崩があるかなぁ?
326 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:32:01.12 ID:T59ScD4X
最悪、前野馬鹿で反小沢を錦の御旗にして纏まる可能性も出てきたな
327 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:32:17.17 ID:5tKwB+EA
野田みたいなブサイクなら総理になっても低支持率確定だし 海江田みたいな小沢の犬が総理になったら処分見直しで支持率大暴落だし どっちにしろ詰んでるなこれは。 来年の党首選で首すげ替えて解散だな
鹿野を応援してる奴は とっとと矛収めてくれねえかなあ と思ってるのは明らかなわけで
329 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:32:34.78 ID:KxstIA4f
>>324 そもそも鹿野の票って、ベテラン&農水族 だけだろ?
330 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:32:35.06 ID:GxZOE5a0
中山と大畠は 山田氏以上の小鳩派ですよwww 鹿野は羽田派 何かよくわかってない方が多いね 菅一派を一掃する小沢一郎の戦略でしょw
海江田は明日は手のひらに笑って書いとけ。
332 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:32:44.56 ID:0+aQAi0r
>>323 そもそも、鹿野陣営って、池田元久だとか生方幸夫だとかロートルばっかで世代交代されたら絶対大臣になれないような連中が
乗り込んでるだけだから、そういう連中の数が「ガチで応援します」ってことになると考えると、せいぜい10名くらいじゃないの。
333 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:32:53.62 ID:+o+idnjN
>>280 激怒とかw
当たり前なんじゃないの?
ベテランの大臣経験者が推薦者名簿に載ってない時点で…。
鹿野陣営からあちら側に行くことになっても一桁だろう すると170〜175は堅いな 馬淵からも10程度は返して貰うから180〜185はガッチリだな あと15〜20 空手形きりまくればなんとかなりそうな数字だね
335 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:33:07.69 ID:a9ejeBzG
ま、摩擦が生じるのを承知で山田を引き剥がしたのは、一発決着が見えてきたからだな 決選投票必至と見ているなら、このタイミングで鹿野陣営と喧嘩はしない
336 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:33:12.72 ID:Cc68lMu0
ていうか山田正彦が鹿野と心中すると考える方がおかしいだろw
337 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:33:15.42 ID:KxstIA4f
>>326 それは2兆パーセントない馬鹿www
まとまるなら野田しかない
338 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:33:23.34 ID:U5hfXklM
>>317 鳩山のときに自民政権からスライドしてきた官僚をそのまま起用したけど
それじゃ従うわけ無いんだよ。それが不味かったんじゃないのって話。
米国は政権交代時にはスタッフごとごっそり入れ替えるんでしょ
339 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:33:32.97 ID:aZwVo/qt
小沢ソンタクズはやりすぎたな 鹿野2位がそんなに怖かったのか
340 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 22:33:44.55 ID:fqEaeDji
必ずしも人望ないダメ海江田をこんな形で代表にして党がまとまるかねえ。 まあ最初からまとめる気が無かったのかもしれないが
>>329 そういうこと。鹿野の実力自体が虚像なんだけど…
342 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:34:02.53 ID:u/9+fkHC
>>327 とりあえず田中真紀子・鳩山弟・マスゾエは温存させておこうって
ことなんじゃなかろうか>海江田ワンポイント
343 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:34:08.92 ID:EVK6iNyr
引き剥がしというより、 貸してた、もぐりこませてたのを、情勢、事情により回収ってかんじでしょ
344 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:34:19.83 ID:KxstIA4f
>>330 そういえば中山って、小沢がこの前出馬したときに
軽井沢でガンバローガンバローって檄飛ばしてなかったっけ
345 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:34:21.24 ID:0+aQAi0r
>>333 ほんとそうだよなwww 激怒も糞もなく、そんなに寝返られるのがいやなら無理矢理でも推薦人名簿に載せりゃよかった。
まあそれでも裏切りそうだがwww だいたい、山田正彦なんて元々かなり小沢と近い奴なわけだから信頼するなよって話だが。
346 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:34:51.56 ID:mP6qObit
全ての代表選報道って小沢って言う度にキャスターが一万円くらい貰えるシステムなんか?
鹿野2位が怖けりゃ適当に前川さんあたりに票流せばいい話じゃねえの
>>339 そりゃ鹿野2位になって奉行が全部乗っかればどうなるか分からないわけだしねえ
349 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 22:35:00.35 ID:fqEaeDji
350 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:35:00.13 ID:CstUxI+d
>>338 じゃ、やりゃあいいじゃん。
好きにすれば?
351 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:35:20.84 ID:0+aQAi0r
>>335 そういうことだろうな。赤松も一発で決めるって言ってるし、180くらいは確保できてるんじゃないかな。
鹿野2位が怖いとか言ってるヤツって頭悪いんじゃねえのか?
353 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:35:26.93 ID:84CJpQ5K
勝ち馬に乗ろうと投票先を決めてない連中が情勢を見極めて 雪崩を打ったように海江田支持に回るだろうから海江田で決定だよ
354 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 22:35:33.92 ID:x7nQMYlU
小沢さんの意思表明が遅かったわけですし 鹿野さんも最終版でこれでは 小沢さんと海江田さんの一本化を優先したのと 鹿野さんの雰囲気が快いとは 感じを受けなかったのでしょうけど でも一方で小沢さんの焦りも感じるように思います 小沢さんは焦る反感を時に買うことにもつながると思います
355 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:35:47.89 ID:agco2vUO
激怒って辺りはマスコミの作文でしょ さすがに鹿野も自分の立ち位置わかってると思う いや勘違いしてるかもしれんがw
356 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:35:52.22 ID:5jA9fjjP
大畠も鳩山との会談後海江田支持を表明
357 :
朴 :2011/08/28(日) 22:36:14.27 ID:meN5WRIy
まず激怒というのが小説なのでは。
358 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:36:16.31 ID:5tKwB+EA
来年党首選で30%台以下なら首すげ替え確定
前原野田両陣営幹部、決選投票の際には連携することで一致。
360 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:36:21.38 ID:SPszO9nk
横浜・尾花監督、自力CS消滅に「それは大変申し訳ないです」
スポーツナビ 8月28日(日)21時18分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110828-00000039-spnavi-base 横浜は28日、中日に1対3で敗れた。先発の三浦大輔が初回に平田良介の7号ソロで先制を許し、7回には守備の乱れもあって2点を追加された。打線は、この日から1軍登録された筒香嘉智の1号ソロによる1得点に抑えられた。
以下は尾花高夫監督のコメント。
「(三浦について)ミスをして足を引っ張って、かわいそうなことをしたけど、状態はすごく良かったと思いますよ。
(筒香について)あとの2打席(本塁打と大きなセンターフライ)は良かったですね。あさって以降にも期待が持てる。
(起用は)今日みたいな形になる。良い状態の人をどんどん使っていかないとしょうがない。
(若手の起用は)ファームの方から推薦があれば。
(自力でのCS進出が消滅したが?)それは大変申し訳ないです」
>(自力でのCS進出が消滅したが?)それは大変申し訳ないです
菅内閣の閣僚にこれほどまでに相応しい人材だったと言うのに……
361 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:36:32.93 ID:5jA9fjjP
回収作業に入ったということは馬淵のところからも回収してるので過半数がみえてきたのでしょう 後は空手形きりまくれば何とかなると 前原も手形切り始めたのはそう言う情報が入ったのでしょう
363 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:36:39.80 ID:U5hfXklM
364 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:36:42.81 ID:KxstIA4f
>>351 今夜の時点で170後半あれば、もう勝負あり
あすの情勢でいっきに雪崩れる
現時点で150ならちょっと足りないかもしれないが
その場合は野田が多くて、鹿野伸び悩みだと思うんで決選では海江田有利かな?
365 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:36:45.07 ID:T59ScD4X
ペテンと小沢派のガチの喧嘩で民主党が割れるのだけは避けてほしいと願う人間の 最後の拠り所が鹿野だった しかし小沢はそんな拠り所までぶち壊しやがった ペテンですらやらなかったかなりエグい攻撃だぞ
366 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:36:50.03 ID:KIoDjD3T
少なくとも海江田で決まれば海江田で総選挙を戦うことになるんだがそれでも民主議員は菅よりはマシと考えてるのかな
367 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:36:54.71 ID:a9ejeBzG
ちょっとまってこれ記名投票なの?
369 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:37:07.24 ID:UHgh5oXr
>>347 小沢は前科陣営にも票をばらまいているはず
これで鹿野は野田前原側に回るだろうなwww 山田が下手こいてくれたwwwwwやっぱ汚沢信者はバカだwww
371 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:37:09.79 ID:KjZm685a
個人的には小宮山洋子が完全に先が無くなるであろうことは満足したい。 つーかとっとと地元都議あたりに下克上されちゃえよ。
372 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:37:16.27 ID:On6jveuJ
>>357 陣営の誰かが「ふざけんなよっ」くらいのことは言ったんじゃないの。
それが丸ごと激怒みたいになっちゃうだけで。
373 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:37:17.54 ID:KxstIA4f
374 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:37:20.11 ID:pMoahXLs
昔の自民ならここで札束が飛び交ってるはずなんだけど、民主はどうなんだろう 仙谷あたりはやってないのかな
これは予想通り(てか確信は全然なかったけどw)1回目で行けそうな感じになって来たな。
376 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:38:13.11 ID:KxstIA4f
377 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:38:22.78 ID:SPszO9nk
>>374 金を撒こうにも相手が電話にも出てくれなかったら撒きようがないわwww
378 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:38:22.85 ID:agco2vUO
海江田勝利がほぼ確定したってことだね 「二回やっても勝てる。それなら一回で綺麗に決めて団結しよう」 こう言って最後の票固めしてるんだろう
379 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:38:24.89 ID:iOfIIEBL
380 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:38:29.66 ID:5jA9fjjP
中間派ってもリーダーの桜井が海江田陣営に入る時点で・・・ 樽床Gも樽床晒し者で哀れ
381 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:38:39.60 ID:8pv2vqRl
前原と野田の連携成立で実質は海江田に並んだな また分からなくなってきた
383 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 22:38:46.65 ID:fqEaeDji
>>365 ワシもそう思う。
やりすぎたね。
もともと誰も得しない選挙が尚更酷いものになってしまったよ
>>374 やってるだろうけど本職である小沢には敵わないでしょう
野中が直接やっているならべつだろうけど
385 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:38:54.20 ID:BOH7qqj5
ちょ、無記名なのw
386 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:38:55.25 ID:5tKwB+EA
387 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:39:02.19 ID:bqFPMUXr
ここまできておいて海江田負けたら山岡のせい
388 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:39:04.41 ID:MWUdajvE
これで明日の新聞各紙には「前原・野田負けても合流1本化を確認」と載るわけだ。
389 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:39:05.52 ID:GxZOE5a0
>>344 そうですねwww
あのパフォーマンスはちょっと引きましたwww
390 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:39:14.65 ID:0vGLcYis
無記名かよw どっちの陣営にもいい顔できたりもするか
391 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:39:16.78 ID:KxstIA4f
>>380 いまの情勢ではタルもとても前原支持なんて言えないしな
392 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:39:25.47 ID:EVK6iNyr
鹿野陣営に多いベテランの中の小沢に対抗心がある人物に、激怒するのがいても不思議は無い
393 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:39:44.59 ID:0+aQAi0r
海江田→鳩山G(20名)・小沢G(100名)・旧社会党G(20名)・その他(30名)→計(170名) 鹿野→羽田G(10名)・鳩山G(5名)・小沢G(5名)・菅G(5名)・その他(5名)→計(30名) 馬淵→小沢G(5名)・菅G(5名)・その他(5名)→計(15名) 野田→野田G(20名)・菅G(20名)・岡田G(5名)・玄葉G(5名)・その他(30名)→計(80名) 前原→前原G(40名)・その他(10名)→計(50名) 樽床G(20名) 旧民社党G(30名) 旧民社党Gは勝ち馬の海江田にのりそうだな。
394 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:39:52.00 ID:CDmH5GRG
無記名でバンドワゴン効果出るかいなあ ボクが議員だったら海江田必勝なら安心して馬淵あたりに入れるで
396 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:40:01.86 ID:u/9+fkHC
>>359 なんだか「伊吹派と二階派の合併」みたいだw
397 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:40:03.96 ID:s+lObPOo
それにしても、器の小さい、チンケな民主党代表選挙だよな こう言っちゃ何だが、伸介の引退会見と比較して、日本の総理候補5人が格負け 情けない連中、号泣にブタ、馬と鹿の馬鹿コンビと献金だろ 政治と金の問題も数の原理も党として未解決、その上、免停中の党員停止の一議員まで シャシャリ出てきてフィクサー気取り 菅首相の待望論が俄かに現実味を帯びてくる世論が、理解できるよ 有識者が民主党の自民化を危惧しているが、改めて鑑みても この一年の日本の政治は素晴らしかった
398 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:40:06.47 ID:5jA9fjjP
もし前原が2位の場合野田は前原に入れない。 そんなお人よし馬鹿がどこにいるあんな仕打ちにあって
399 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:40:27.08 ID:KxstIA4f
400 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:40:57.51 ID:BOH7qqj5
無記名なら以外に前原に流れる目はあるなあ 世論意識で
401 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:41:02.12 ID:WkByCeUR
まあね、無記名でもばれちゃうわけでw
402 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:41:11.27 ID:bqFPMUXr
野田前原が谷垣指名のウルトラCもあるぞ
403 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:41:13.25 ID:KIoDjD3T
とにかく、この代表選でしこりがかなり出来たのは間違いないな
404 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:41:20.11 ID:MWUdajvE
>>365 50しかそれぞれ基礎票がないほうが他陣営に何できるんだバカ
>>398 たぶん一部が棄権するので票は減らすね
海江田にとっては好都合だね
406 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:41:22.90 ID:5jA9fjjP
前原はない。 負け神の細野がついたから。
407 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:41:29.11 ID:KxstIA4f
>>400 え?疑惑新しく出てきた前原で世論対策?ないないwwww
無記名で違う奴に入れてなんかメリットあるのか?
409 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:41:48.78 ID:U5hfXklM
410 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:42:09.12 ID:0+aQAi0r
>>364 旧社会党Gが海江田にのってそうなのが大きいな。赤松が選対本部長で山花とかものっかってる。現時点で、
鳩山Gが20、小沢Gが100、旧社会党Gが20で他に鹿野と馬淵に貸してた連中を戻せば、30くらいになりそうだから、
なんとか170くらいはありそうだな。
411 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:42:15.65 ID:6nAG1LGq
412 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:42:23.24 ID:UHgh5oXr
413 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 22:42:29.67 ID:fqEaeDji
やっぱり海部のときと同じパターンになったかなあ。 パーな神輿かついで。 あのときも誰も得しない選挙だったから、案外もろく終わってしまったけど
>>400 それも前原が海江田と競っている場合
野田との調整さえうまくいかないのにその余裕はない
415 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:42:35.96 ID:KxstIA4f
>>409 保守系で前原に乗りたかったが、勝ち目ないから
まだ芽のありそうな野田ってことかな?
>>403 > とにかく、この代表選でしこりがかなり出来たのは間違いないな
検察情報が乱れ飛んだ前回の代表選と
ノーサイド宣言を反故にした菅について言及してくれ
417 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:42:49.93 ID:EVK6iNyr
樽は挙動不審なんだよな どういうつもりなのか、あぶりだしたい
418 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:42:57.11 ID:5tKwB+EA
選挙は来年以降だろ。 予算が通った今選挙をする意味が無い。 タイミング的には来年の党首選以降がほぼベストタイミング。 そこまで支持率がどのぐらい持つかが問題。
419 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:43:29.46 ID:0+aQAi0r
>>374 仙谷も相当嫌われてるから誰からも相手にされてないだろwww
420 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:43:31.68 ID:agco2vUO
>>408 まったくない
誰それを支持するって言ってから投票するんだから実質記名投票ですよ
421 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:43:47.36 ID:KxstIA4f
野田支持を出したのに総すかんくらった樽床に涙
422 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:44:01.39 ID:jND+DZy/
>>416 更に拡大したとしか言えん
人間関係の修復能力が弱い政党なのに
423 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:44:06.45 ID:utltT2Kt
むかついた。 樽床無役でいいよ。
424 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:44:06.46 ID:5jA9fjjP
425 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 22:44:38.85 ID:fqEaeDji
全員に、私はあなたを支持してますよと、口約束した場合に無記名制は効果ある
426 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:44:39.15 ID:iOfIIEBL
投票後、「おい、おまえ誰に入れたんだ」?って、総括リンチがあるんだろうな
427 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:44:46.65 ID:KxstIA4f
>>424 そういえば参議院がほとんど分裂せず、海江田支持の模様だな
輿石パワー?
428 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:44:50.06 ID:a9ejeBzG
タルトコは野田と前原の一本化に骨を折って“坂本龍馬”になるつもりだった、て解説があったな それが不発で、行きがかり上、野田に乗ってる、と
429 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:44:50.78 ID:On6jveuJ
自分の派閥すら纏められないようじゃ 総理どころかかつての山拓にも及ばないぞ
430 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:45:19.74 ID:0vGLcYis
中間派はある意味聖域だったのにな
431 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:45:29.60 ID:0+aQAi0r
>>394 やっぱ自主投票か。
樽床Gは20名くらいいることになってるが、10名が松本剛明についていって海江田支持、残りの10名が馬淵、野田、前原にばらけそうだな。
今のところ、大雑把に言って、固まったのは 1.海江田150 ーーーーーーー 2.鹿野50 3.野田50 4.前腹50 ーーーーーーー1馬身 5.馬渕25 というところだろう。浮動票約50強 焦点は 1.海江田の一発過半数あるか(あれば、反小澤派フギャー) 2.2位が誰か 鹿野ー>奉行派死亡。小澤派ウハウハ。決選投票するまでもない。 野田ー>前腹ワラ、小澤派メシウマ。鹿野票が海江田に。 前腹ー>菅・岡田・蓮望死亡。小澤派メシウマ。野田票も鹿野票も海に 3.決選投票は 生き残りが誰かにもよるが 鹿野ー>決選投票するまでもない。 野田ー>鹿野票が海江田に。 前腹ー>野田票も鹿野票も海江田に 海江田で決まり。
433 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:45:56.72 ID:EVK6iNyr
>タルトコは野田と前原の一本化に おいおい、最悪じゃないかこいつ
434 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:46:09.57 ID:utltT2Kt
>>427 もしそうなら海江田すでに200超えてるだろ。
435 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:46:20.16 ID:U5hfXklM
>>425 誰々の支持をとりつけたと宣伝して回られたら八方美人は1発でばれるだろ、バカw
436 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:46:20.46 ID:xbx9yE2P
>>413 海部は終始もろかったけどそれなりに支持率はあったからフラフラ続いたでしょ
海江田は最初から支持率マイナスだし当時とは国会情勢が違いすぎるが
437 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 22:46:21.70 ID:x7nQMYlU
たるとこさん 思想的には野田さんに近いと思いますよ 野田さん野田さんって 聖子さんとか毅さん浮かべてしまいますが
438 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:46:23.71 ID:bJJnX4mm
実際どうかは知らんが 小沢に近い奴がどうしても海江田を嫌って他の候補に入れる可能性も出てくる
439 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:46:26.26 ID:0+aQAi0r
>>399 元々、グループのリーダーの器じゃないからなwww そもそも、グループ幹部の松本剛明のほうが、野党時代の民主党の政調会長、そして外務大臣で初入閣と
出世してるし。
440 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:46:26.26 ID:WOsTyZPP
もう現代民主主義の崩壊だね 今回の代表選は 本当狂ってやがる
441 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:46:43.88 ID:5jA9fjjP
>>428 そして、三井らが小沢先生について行くと書名拒否
442 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:46:51.48 ID:agco2vUO
鹿野にしても樽床にしても 担がれて勘違いしちゃったのかもしれない 自分の器を正しく量れない人だったのね その点原口の小物感溢れる振るまいは見事だw
443 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:47:01.47 ID:/8hc0fxO
ラクスって人、なんでこんなに必死なの? 必死すぎて引くわ ただの工作員?
444 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:47:30.37 ID:WkByCeUR
>>429 比べられる山タフ兄貴がかわいそうなレベルw
未だに態度未定の100人とかってその場の自分の気分で入れたい連中じゃないの 菅対前原の時に前原の演説がよくて前原に票が流れたとかすらある政党やで
447 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:47:38.82 ID:a9ejeBzG
>>438 当初はそう見られた
しかし、小沢が命の婆さんすら今や海江田命w
448 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:47:41.96 ID:0+aQAi0r
>>409 松下政経塾つながり。元々樽床は野田Gにも出入りしていた。
449 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:47:58.30 ID:5jA9fjjP
鹿野陣営で引き剥がしに激怒してたのは生方。 激怒して当たり前W カスゴミ哀れ
450 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 22:48:08.58 ID:fqEaeDji
ほんとバカな選挙だと思うな。 ここまで仁義なき戦いなら、最初から西岡なり納得できる候補担げば良かったのに、 バブル海江田程度でこんなに党内荒してなあ。 収拾つかないぞ
451 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:48:12.33 ID:7I9b+7SU
樽床は前原か野田で時計の針を進めたくなったんじゃないのかねー 世代交代派みたいだし
452 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:48:17.83 ID:+o+idnjN
453 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:48:19.98 ID:MWUdajvE
馬渕はほぼ無理 鹿野を間違えて2位にするとややこしくなるから 前原のトンマよりは野田に少し足しといて1回目で決められなくても 「海江田−野田」にしようと こうすれば2回目野田が海江田より集めることはほぼ100%ないと ね
454 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:48:21.22 ID:8HC9nlBb
有田ヨシフ@ 現在の情勢。海江田さん伸びがみられない。野田さん2位か。前原さん失速。鹿野さん2位は厳しい。
455 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:48:28.25 ID:0+aQAi0r
>>424 小沢は旧社会党Gとほんとにうまい関係を築いたよな。赤松、輿石、このあたりはここ最近の代表選はいつも小沢と連携してるし。
456 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:48:36.31 ID:cHlLR/Yo
>>446 あんときは小沢が選対やってたわけじゃなくて
完全な自由投票だったな
458 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:50:01.46 ID:pMoahXLs
459 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:50:01.88 ID:Z7YS8Fq0
>>443 案外、現実逃避してる前高さんだったりして。
460 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:50:02.47 ID:KxstIA4f
>>439 たしかにw
親分よりも要職就いてる番頭w
親分の最高職は国対委員長?
461 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:50:16.73 ID:SPszO9nk
>>456 むしろ、生方は野田を支持しなくてそっち方面から激怒される立場なのでは?
462 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:50:25.48 ID:5jA9fjjP
鹿野は鳩山の説得に応じてれば良かったのに。 大畠・中山も山田や奥村のようにスパイと思ったが。
463 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:50:30.67 ID:5tKwB+EA
これからの1年の民主党は、 ただ官僚の言いなりになり野党案丸呑みで予算を通すだけの存在となり、 気にすることは自分たちの選挙だけという状態になるんだな。 ま、鳩山みたいに暴走するよりは官僚の犬のほうがマシだけどww
464 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:50:31.28 ID:KxstIA4f
465 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:50:34.84 ID:bJJnX4mm
>>447 そこまで熱狂的な信者じゃなくて単にお世話になったから一応小沢Gに属している的な人なら?
初めはそのまま海江田に行こうと思ってた。だけど海江田が勝つとなるとじゃあ他にってなりそうだが
466 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:50:44.19 ID:WkByCeUR
>>447 あの婆さん、意外と小沢に近いところにいるっぽいからな。
推し変する様な情報でも入ったんじゃねえのかな。
467 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 22:50:53.28 ID:fqEaeDji
>>454 有田さんは、民主政権維持ができるかどうかだけしか興味無い人だから
468 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:50:53.69 ID:+o+idnjN
小沢陣営相当ヤバイんじゃね?
470 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:51:11.07 ID:KxstIA4f
>>442 原口先生は、海江田の推薦人にして、街頭で応援演説まで務められてらっしゃるぞw
471 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:51:29.98 ID:QscicSBy
>>454 > 現在の情勢。海江田さん伸びがみられない。
これはやばいかも
472 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:51:32.19 ID:MWUdajvE
>>454 海江田に伸びが見られなくて、海江田野田の決選投票もあるんかな。
474 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:51:37.88 ID:CstUxI+d
これで仙谷、前原が、「私は野田を潰した」と言って、 シレっと海江田に猟官運動したら、大物だな。
475 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:51:40.00 ID:WOsTyZPP
ってか座敷牢に入っている人間が 党の代表を誰にするか意のままに操れる というのがまずおかしいんだわ
476 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:52:07.55 ID:SPszO9nk
>>467 そりゃ、悪魔崇拝の野党に政権を渡すなんてとんでもないからな。
477 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:52:14.09 ID:gqjucNnt
なにがあるかわかんないよね〜あの民主党だもの
478 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:52:18.82 ID:KxstIA4f
伸びが見られないとかどういう根拠で言ってるのか聞いてみたいなw
480 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:52:33.97 ID:H9YUiqWO
481 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:53:06.53 ID:Edae7lgQ
現執行部たちは今回無役にしろって言ってる奴がいるけど 逆に現執行部たちのほうが拒否するわ 3党合意白紙にするかもしれない内閣の中に入ることなんて絶対ありえん こんな政権1年持たないと見て無役でいたほうが安全だわ
482 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:53:12.60 ID:5jA9fjjP
>>464 代表選に出ようと推薦人のお願いしたらそう言って樽床の推薦人を拒否し樽床は出馬断念。
483 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:53:16.86 ID:aZwVo/qt
海江田は伸びなくても150は取るんだろ 普通に行けば決選投票で海江田勝ちか 中間派が野田に入れてくれれば楽しめるんだが
484 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:53:39.80 ID:CstUxI+d
>>475 じゃ、そんなおかしな政党から出て行けばいい。
早晩、そうなるだろうよ。
485 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:53:40.90 ID:SPszO9nk
でも、考えてみれば表の伸びが止まったって不思議はないよな? 最後の裏工作は人知れずやるものだから表の伸びには反映されない。
486 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:53:42.84 ID:KxstIA4f
>>462 一本化応じてれば副総理確定だったのにな
487 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:53:59.41 ID:mP6qObit
488 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:53:59.50 ID:/8hc0fxO
>>469 君のほうがやばいよ
pちゃんと同じ臭いがするよ。うん、キムチ臭い
必死なのって度を越すと引かれちゃうから気をつけないとね
489 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:54:18.23 ID:MWUdajvE
>>479 小沢のとこは投票の直前に近づけば近づくほど 「後もう少しだが・・ 足りないぞ!」
490 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:54:22.20 ID:U5hfXklM
>>475 本来党の代表になるはずだった人物を
ムリヤリ座敷牢に閉じ込めたバカどもが
こんだけややこしい事態にしたんだろうがw
491 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 22:54:24.15 ID:fqEaeDji
有田さんは、小沢流政策には心酔してるけど、小沢流選挙は嫌悪してる人
492 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:54:50.49 ID:agco2vUO
>>474 仙谷は菅を後ろから斬りつけて首を自民に持っていこうとした男だから十分あり得る
493 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:54:51.83 ID:a9ejeBzG
>>479 ま、マラソンでトップランナーが独走でスタジアムに帰ってきたが、足はふらふら、しかし、後続ははるか彼方、みたいな?
494 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:55:01.06 ID:0+aQAi0r
海江田陣営の基礎票 鳩山G・15名→鳩山由紀夫・松野頼久・平野博文・小沢鋭仁・川内博史・初鹿明博・大谷信盛など 小沢G・60名→山岡賢次・東祥三・三井辧雄・小宮山泰子・辻恵・中塚一宏・樋高剛など 旧社会党G・10名→赤松広隆・山花郁夫など 参議院民主党・70名→輿石東・平田健二・一川保夫・小川敏夫・櫻井充・佐藤公治・尾立源幸など
495 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:55:01.79 ID:cHlLR/Yo
496 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:55:05.16 ID:KxstIA4f
>>469 君のほうがやばいよ
pちゃんと同じ臭いがするよ。うん、キムチ臭い
必死なのって度を越すと引かれちゃうから気をつけないとね
498 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:55:06.82 ID:mP6qObit
499 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:55:25.92 ID:KDuoZH95
500 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:55:31.01 ID:U5hfXklM
>>454 こいつはいつも他人事だな。
傍観者気取りたかったら離党すべきだろ。
501 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:55:46.29 ID:tAobiAok
有田さんは選対に入っていないからね。小沢グループが鹿野グループから引き剥がしにかかる前の情報かもしれないし。 小沢さんは徹夜で投票まで工作をし続けるだろうから、さてどうなる?
503 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:55:56.63 ID:SPszO9nk
818 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/08/28(日) 20:00:30.44 ID:7y8PK/5g ニコ割アンケート 誰がふさわしいか/誰が勝つと思うか 前原35.3%/52.1% 海江田10.2%/36.3% 馬渕8.5%/4.4% 野田4.9%/5.4% 鹿野2.3%/1.8% なんだコリア?
>>485 表にすれば勝ち馬効果で伸びるのに何でわざわざ裏でやる必要があるんだよwwww
現状は海江田相当苦しいんだろ?
そしてソンタクズが下手こいて中間派も敵に回したでござる
信者がバカしかいない汚沢乙wwwww
505 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:56:06.75 ID:0+aQAi0r
>>460 そうだよ。樽床は菅と戦ったときに挙党態勢演出で3ヶ月くらい国会対策委員長やったくらいだよね。
506 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:56:13.87 ID:WkByCeUR
>>454 で踊ってるやつは、まず有田のツィッターを確認した方がよくね?
507 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:56:15.70 ID:a9ejeBzG
>>491 え? 有田は小沢の選挙をヴ・ナロードと評価してるぞ
508 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 22:56:22.41 ID:x7nQMYlU
あとは自主投票で旗幟を聡明にしないところも あるでしょうから のびしろがあるかどうか あけてみないとわからないでしょうね 明日の投票の一時間前くらいまで まあだけども今回の代表選挙は 複雑には見てしまいますね
509 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 22:56:28.24 ID:fqEaeDji
510 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:56:41.93 ID:xbx9yE2P
>>474 前原は潰したどころか野田を助けてやった大恩人じゃないか
前原が出なかったら代わりに野田が増税豚と言われてフルボッコになって
執行部派の恨みを一身に買っていただけ。
上手い事「反前原」なんてものが出来たから豚が増税のタゲそらしできて
被害者面してるけど
511 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:56:43.84 ID:KxstIA4f
>>495 陣頭指揮執ってあちこち電話してるそうだ
あのおっさんそういうの大好きそうだもんな
もちろん笑顔で軽やかなんだろうな口調は、それがむしろ怖いw
512 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:57:04.19 ID:On6jveuJ
明日は投票前にみんなでカレー食うの?
513 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:57:24.80 ID:VzhNFZ8d
前原陣営と野田陣営が決戦投票で連携確認だってな 海江田側は一回で決めたいだろうな
514 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:57:25.68 ID:0+aQAi0r
>>474 仙谷はそれくらいのことはやりかねないな。前原はええかっこしいだからそういうことはできないだろうけど。
515 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:57:26.58 ID:jND+DZy/
>>503 強烈な民主嫌いのコミュニティでの数字だ
それ以上の意味はない
516 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:57:39.51 ID:6KUkwnaX
樽床は当日にひよったあげく、ちゃっかり海江田に入れてそうだな 無記名投票だから真実は分からないけど
518 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:57:43.00 ID:aZwVo/qt
>>503 ニコニコにしてはまともな結果だろ
予想に関してはなんともいえんが
519 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:57:48.16 ID:KDuoZH95
明日、各陣営は決起集会やらんのか。
521 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:57:50.34 ID:31U74l3V
バカパパへ。 かつて小泉を支持した人間が多いことに注意。
522 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:58:36.26 ID:EVK6iNyr
鹿野本人は、次の内閣で重要ポストを狙う賢い行動をとるんじゃないの。 陣営に鹿野を小沢対抗のタテにして怒るのがいようが。
523 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:58:37.17 ID:GxZOE5a0
524 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:58:41.69 ID:H9YUiqWO
無記名でも何故かバレるんですよねw
さて良い子は寝るか 昼寝したのに眠いしw
526 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:59:00.60 ID:KxstIA4f
>>520 前原陣営が座席いくつ用意するかわくてかだ
527 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:59:10.70 ID:On6jveuJ
鹿野が二ケタ獲るようなら、ニコニコってのもたいしたもんなんだが
528 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:59:27.45 ID:MWUdajvE
>>504 「なんだ勝つのか足りてるのか 俺入れなくてもあそこは大丈夫なら
苛烈な2位争いでも乗るとこ探すか」
529 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:59:44.42 ID:a9ejeBzG
>>520 やるよ
無記名投票でもこれがあるんでね
530 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:59:44.51 ID:tAobiAok
>>504 あのー、勝ち馬効果で伸びるとしても、
「あの人が勝つのならほかに票をいれよう」という人がいるので、
小沢陣営がマスコミ、外野には「伸び悩んでいます」っていうのは派閥工作の王道ではないかと。
キミは本当に隠れ自民党支持者なのか?
531 :
無党派さん :2011/08/28(日) 22:59:58.99 ID:VzhNFZ8d
ペテンズの内ゲバは、いつも最後に反小沢でまとまるんだよな そこまで小沢を恐れるのも変だよな
532 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:00:02.00 ID:KxstIA4f
>>522 本人としてはもう年なんだから、次を狙うとかそんな考え毛頭なく
次の内閣で要職つけてもらえるなら御の字って感じだろうな
534 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:00:10.01 ID:Z7YS8Fq0
>>518 ニコ割アンケートは無作為だから、
世間から大幅にずれた結果にはならないよ。
535 :
朴 :2011/08/28(日) 23:00:11.82 ID:meN5WRIy
536 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:00:13.88 ID:KDuoZH95
>>524 だいたい投票前に陣容はハッキリしてるし
多少のこぼれも察せるだろそりゃ
537 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:00:17.61 ID:fqEaeDji
>>521 オッケー、了解です。
忠告どうもです
このスレの実態は一応理解してるつもりですのだ
538 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:00:24.20 ID:/8hc0fxO
鹿野さんいい人っぽいけど総理とか、ないわ〜 地味すぎだなぁ
539 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:00:32.69 ID:jND+DZy/
どんぐらい民主嫌いかというと 支持率の数字が最大50%ほど差があったこともあった 鳩初期の数字だが
ニコニコにおける馬淵の票はリフレの票だな たぶん
有田さんの情勢分析。 これだと、一発目過半数は厳しそう。 aritayoshifu/有田芳生2011/08/28(日) 22:45:58 via Saezuri 現在の情勢。海江田さん伸びがみられない。野田さん2位か。前原さん失速。 鹿野さん2位は厳しい。馬淵さん新鮮に闘い。再度各候補の政策を読み比べる。 ネットに出ていないのはどうかと思う。震災・原発対応は前提に私の視点は 昨年に続き拉致問題への言及。明日投票に出かける前に意志を明らかにする。
542 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 23:01:20.78 ID:rZN5owru
民主党には鹿野さんというような ベテランのタイプも必要な気もしますね 農政が混乱してるので そのまま農政でそのまま農村のために 頑張って頂くというのもいいのではないでしょうか
543 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:01:29.51 ID:mP6qObit
>>413 海部は何年やったんだ?池沼w
退陣前も支持率は高かったんだよバーカ
愚痴愚痴ウルセーよ粘着質
544 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:02:52.52 ID:CstUxI+d
有田は議員になって何がやりたかったのかサッパリわからん。 単にハクつけてオイシイ思いしたかっただけなんじゃねえか、って思える。
545 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:02:57.18 ID:QJc6d5FA
椎名柱子さんもツイッターで、海江田をボロクソ言ってるなw。 完全に民主党を見限ったみたいだ。
546 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:02:58.14 ID:+o+idnjN
>>455 民自合併時に一番最初に挨拶をし、
話を付けたのが横路だったろ?
一番遠いところから篭絡するのは小沢流でしょ。
547 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:03:12.69 ID:VzhNFZ8d
前原野田の決戦投票連携確認は正直あなどれないけど 現時点での前原60確保ってのがウソくさいw
548 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:03:20.19 ID:agco2vUO
>>541 有田の情報源がどこなのかにもよる
四カキコと有田ツイートの真ん中あたりが真実なんじゃないのかなと思ったり
549 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:03:35.30 ID:jND+DZy/
民主嫌いは前原押しみたいだな 傾向からすると
550 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:03:46.42 ID:xbx9yE2P
>>503 まあニコ割だろうがYahooだろうがマスコミ調査だろうが
海江田が一番になっている調査などはみたことがないな
ハッキリ言ってあらゆる年代のどの層を切り取っても
小沢支持層でさえも海江田はちょっとなあ・・・ぐらいのレベル
それぐらい人気はないって事は自覚した方がいいかと
「反ペテンズ」なら馬淵に期待するわって言われるぐらいだもん
551 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:03:54.47 ID:a9ejeBzG
>>541 > 馬淵さん新鮮に闘い
ココの評価だな
各メディアの票読みでは馬淵は約20票で伸び悩み
しかし、本当にそうか?
552 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:04:03.22 ID:6KaDFe8R
ナマ堅さんは政界小劇場きっての名バイプレイヤー
553 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:04:24.84 ID:UJSPqbhd
>>541 有田選対に出入りしてんの?
有田の票読みはメディア情報じゃないの?
554 :
小澤廚 :2011/08/28(日) 23:04:43.96 ID:GEwMYbtq
>>359 幹部が一致しても「陣営」は一致しない。
そもそも、だから前方回転が「政治生命を賭けて」集場したわけで。
野田陣営からの「引き抜き」って、もともと
野田vs.誰かという構図だったから野田の担ぎ出しを図っただけだろ。
ま。前原がグループとやらもまとめられず自分が出るしかなくなったとこで
代表選択権は小澤に渡ったわけで、
海江田首相決まりであとはポスト狙いの雪崩をどこまでくいとめられるかが焦点。
一発過半数はさすがにないと思う。(180票おみる。)
なお大連立しいなくても、「みんな」か層化の小連立で参議院はねじれ解消できるよ。
多分、層化の閣外協力になると思うが。(立ち枯れも協力w)
もう、ノブテル、ゲル、orzという展開に注目するのがプロ政局おたくの心得。
フナ寿司が小澤に媚をうりだしてると見るが。
555 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:04:51.37 ID:fqEaeDji
>>543 上辺しか見てないバカだな
それに粘着質はオマエだろw
キモいニート加齢臭め
誰得選挙なんだ?
言ってみろスネヲ
556 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:05:07.71 ID:5jA9fjjP
前原が2位だった場合に決戦で野田は前原に入れるの? マジ?あり得ないのだがあんな仕打ちされて
選挙の時自陣を多く見せようとすることはあっても 少なく見せるアホはいない つまり海江田は本当に伸び悩んでるんだよwww 焦ったのがバレたのが裏目に出るな。中間派は非海江田で纏まるぞwww えげつない行為まで目の当たりにされたし小沢の恐怖政治への恐怖は大きいからね
558 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:05:21.51 ID:H9YUiqWO
馬淵はまぁ独自の戦いをすればいいわな 次も出られるなら本物
559 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:05:26.55 ID:bEBb8SN9
有田はどの陣営にも属してないのに票読み出来るのかね
仙台市議選 定員55 自民 5(14) 民主 2(9) 公明 4(8) 共産 3(6) 社民 0(6) みんな1(0) 無2(0) ( ) 内は改選前の議席
561 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:05:42.37 ID:mP6qObit
>>443 菅支持をこじらせて小沢disのみに邁進するキモオタ
>>556 入れるでしょう。
どちらも現在は主流派。
彼らの地位を守るにはそれしかない。
563 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:06:11.11 ID:a9ejeBzG
ま、取材に来た記者を逆取材してるんでしょ>有田
564 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:06:40.64 ID:QJc6d5FA
>>538 海江田が日本国の内閣総理大臣になってしまうのもなぁ。本当にいいのかね。
民主党は相当劣化した政党に成り果ててしまったな。
565 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:07:01.34 ID:fqEaeDji
>>545 さすが柱子女史。
ツイッターか・・・まともな人は皆あっちに行ったよなあ・・・
MIXIとかに行ってみようかな、ワシも
566 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:07:15.92 ID:SrxasM5i
実家が山形市で現在新宿区在住の俺的には、海江田氏と鹿野氏の決選投票になったら、 ある意味、胸熱なのだが、問題は2人とも、自分の選挙区ではさほど強くないんだよな。 総理候補ってのは大抵自分の選挙区では圧勝だが、この2人は結構負ける。 鹿野氏は選挙区が田舎なので、総理・元総理の箔がつけば票が安定するかもわからんが、 都市部の海江田氏は現職総理落選もあるかもしれない。与謝野氏の代わりに誰が出るかにもよるだろうが
567 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:07:18.30 ID:On6jveuJ
>>547 海江田や野田は「約」だが、前原だけは「60近く」
568 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:07:22.32 ID:Igrwzljr
だれが代表でも自公は倒閣、解散総選挙に追い込む戦略だから厳しいだろうな
569 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:07:24.81 ID:5jA9fjjP
>>562 野田側は前原に入れない方が生き残れるが?
まして主流派分裂の立役者なんだから。
仙谷と組むのか
570 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:07:25.50 ID:934BYIF9
無記名投票でも誰が誰に入れたかは大抵バレるみたいだが
571 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:07:27.61 ID:agco2vUO
pといいラクスといい詩人の彼といい なんでこんな人ばっかなんだろうなw
573 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:07:36.26 ID:KDuoZH95
>>554 たちぽんは菅が辞めたら協力するよっつってたもんな
574 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:07:56.80 ID:xbx9yE2P
>>554 >なお大連立しいなくても、「みんな」か層化の小連立で参議院はねじれ解消できるよ。
>多分、層化の閣外協力になると思うが。(立ち枯れも協力w)
発足時の支持率が多めに見積もっても確実に5割切るのに
いつまで夢見てんだよ・・・・
matsudadoraemon/松田光世2011/08/28(日) 23:05:15 via web 2・3・4位連合で、2位になった人が次期首相っぽい。
576 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:08:04.12 ID:H9YUiqWO
>>556 ボス同士で握っても、シコる人はシコるし、シコらない人は、シコらないだろう
577 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:08:34.12 ID:Igrwzljr
>>573 たちぽんは脱小沢は大切なことだと言ってたな
578 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:08:46.97 ID:On6jveuJ
本当にお腹が空いてたらなんでも食えるよ。 うんこみたいなカレーだから嫌だとか言ってる奴は 世間知らず。
579 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 23:08:49.69 ID:xnZ0G7Hy
:まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :さん こんばんは
580 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:08:50.04 ID:5jA9fjjP
>>570 あるみたいだねグループごとに印入れたり
581 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:08:53.91 ID:bEBb8SN9
前原野田が60票ずつ固めたってのもペテンズの情報だろう 実際はもう少し少ないかもな
583 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:09:16.41 ID:CstUxI+d
>>562 どうだろ。
前原はムリにしても野田は土下座して降伏すれば、
一定の待遇を与えられる可能性もなくもない。
前原と心中するほどお人よしでもなかろうて。
584 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:09:22.16 ID:fqEaeDji
>>560 いま開票中ですか?
数字が会わないような
585 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:09:38.18 ID:KDuoZH95
>>577 鳩山兄に直接言ってたんだよ
脱小沢とか今更持ち出す話じゃないだろ
586 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:09:48.51 ID:tAobiAok
>>557 少なく見せる人もいるよ。小沢さんだけど。
小沢さんは選挙で勝てそうな時に周りを引き締めるために「伸び悩んでいます」という人。
ていうか、俺自民党支持者が施設長の施設で働いているけど、
去年参院選で候補者が施設にやってきて「伸び悩んでいます」といってたけど大勝したよ。
(俺民主の候補者に投票したけどな。)
各政治家は場合によりけりで使い分けるヨン様。
587 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:10:00.43 ID:pMoahXLs
588 :
朴 :2011/08/28(日) 23:10:00.91 ID:meN5WRIy
>>553 有田さんは小沢さん寄りに見られる事もあるけど、どこのGにも所属してないですね。
社民党は東北じゃ強いけど・・・まだ当確来ないか
590 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:10:30.92 ID:QJc6d5FA
海江田は、予算委員会で安愚楽牧場ネタで立ち往生するだろう。
591 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:10:32.75 ID:Igrwzljr
592 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:10:47.50 ID:WkByCeUR
>>575 もうちょっと色の付いてない情報が欲しいなあw
593 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:11:15.52 ID:5jA9fjjP
小沢は厳しい厳しいと言って発奮させるらしいね。 鳩山がべらべらしゃべらないといいが。
>>584 NHKのデータから拾った。
死亡、引退議員もいるが無所属現職ゼロは、NHKの入力ミスっぽいw
595 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 23:11:49.61 ID:xnZ0G7Hy
:まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :さん ご無沙汰しています 暑い日が続きますよね だれを民主党の代表に選びます? あと誰に勝って欲しいですか? 個人的な意見で構わないですけど
596 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:11:54.47 ID:EVK6iNyr
野田前原連合でもいいけど、それに集まる面子をみるのもいいな
597 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:11:59.09 ID:VzhNFZ8d
>>556 菅+ペテンズはどれだけ内ゲバやっても、小沢復権阻止の為なら平気で
手を握る訳だよ
>>567 だよねw
野田がそれだけ伸ばしてると、前原が60っての難しいよ
598 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:12:01.46 ID:jND+DZy/
>>589 新総理と社民はどうするつもりなんだ?
一度関係が悪くなってしまったが
599 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:12:29.92 ID:H9YUiqWO
234位連合で勝っても、巨大な弾薬庫を抱え込むだけじゃねえの いきなり菅政権末期と同じ党内情勢だぜ?
600 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:12:56.91 ID:mP6qObit
601 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:13:00.95 ID:5jA9fjjP
>>597 だから、野田はそれ程でも無いっての。
反小沢色が薄いから仙谷がかついだ
602 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:13:19.91 ID:CDw+qJHn
>>503 前原を勝たせたい奴がどういう層かよくわかる
汚沢信者は去年の代表選もマスコミの情勢調査はほぼ正しかったのを忘れたのか? 有田がマスコミ経由で情報を探ってるなら本当に海江田は伸び悩んでるのだろうよ おそらく事実は2位以下が非海江田で纏まる兆しが出てきたから 焦ったソンタクズが一回目で決めるとか言って鹿野陣営の票を貸し剥がしたんだろ 中間派全部敵に回したねwwwこれ
604 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:13:26.65 ID:Igrwzljr
社民と組んだらたちぽんとの連携は絶望的 みんなはアジェンダ丸呑みしないと連立不可 みんなのアジェンダは民主党では飲めない 自民党ではもっと飲めない もう政界は詰んでる
605 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:13:30.17 ID:iOfIIEBL
606 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:13:52.83 ID:UJSPqbhd
>>587 そうだよな
そうすると浮動票(決まってるのに投票先が不明票)が多すぎて
浅い情報しか入ってこないと思うよ
607 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:13:58.69 ID:0+aQAi0r
そういやさ、前原も野田も代表選が終わって、他の人が代表になってもなんでもやるって言ってたけど、 海江田総理が、前原に外務大臣政務官、野田に財務大臣政務官やれっていってもやるのかね。 もしくは副幹事長とかwww
608 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:14:07.43 ID:tAobiAok
>>575 松田さんは菅の元秘書で熱烈な菅派シンパ。
小沢さんを憎み切っているので、情報には願望が入り混じっていることもある。
609 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:14:08.75 ID:U5hfXklM
>>590 公人になる前の話でしょ
それに安愚楽ネタはマスコミも首まで使ってるからたいして騒がんよ
>>598 心情的には野党のままでいてほしいが協力しないと5議席割ってしまうからなぁ。
さてペテ珍諸君は小沢復権阻止の妙案でも思いついたかね(笑) しかしお前等ホント馬鹿だよな。 勝負はもう三ヶ月、いや半年も前から始まってんだよ。 何で海江田かってそりゃ小沢、鳩山、連合でギリギリ折り合いつけられるセンだからだ。 それ以上でもそれ以下でもないよ。 小沢は特に妥協したんだろうけどな。 ま、それだけ今回は必勝だという事だ。 バカ珍共ザマァ〜www
612 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:14:30.26 ID:WQMHYSQS
お前ら、何で代表選に熱くなってるんだよw どうせ代表になっても野党に予算案を人質に取られて 来春に辞任か、代表の任期終了でまた交代だろ。 6ヶ月〜1年以内の在任期間になるんだから 正直、誰がなっても良いだろw
613 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:14:32.94 ID:5jA9fjjP
>>603 マスゴミが正しい?
不信任案最後は真っ青だったが?
614 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:14:37.64 ID:h9mIOhDE
お疲れ様です 東先生が30分くらい前に電話して、8割方大丈夫だろうって言ってたたしいんだけど、 そちらで攻めれるなら再アタックお願いって意味です 朝一アポれるようなら、それがベターな選択性であるかも?? 数字は事務所のクボチャンが集計しているので、紙ベースならFAXでもらえると思います 最後までヨロシクね お疲れ様です
615 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:14:54.34 ID:+o+idnjN
616 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:15:11.63 ID:fqEaeDji
有田が今回の選挙に疑問と不満を述べたのに、それを知らない名無しスネヲは無知もいいとこw
島田シンスケ那覇空港で目撃された?未確認情報
618 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:15:21.60 ID:Igrwzljr
小沢系幹事長大変だぞ 三党合意のことで烈火の如く怒っている自民党・公明党と政策合意をやり直し
619 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:15:29.02 ID:SPszO9nk
>>609 喜美も絡んでいるから動きにくいだろ?>マスコミ
620 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:15:48.86 ID:On6jveuJ
石破は「前原か野田いい」って言ってて、二人とも「大連立する」って言うんだから 美しい話じゃないか。
621 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:15:59.39 ID:iOfIIEBL
>>617 24時間、数名の身辺警護員に護られてるそうな
>>589 ウチの区の社民候補の選挙公報見たが小さく「脱原発」
市民の関心が高い放射線どうのの主張が全くない
自民・公明の方が放射線測定や、代替エネの主張がテンコ盛り
623 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:16:25.64 ID:fqEaeDji
624 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:16:25.94 ID:CstUxI+d
625 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:16:32.31 ID:EVK6iNyr
野田やそれを支える菅Gのと前原仙谷の遺恨の話もあるだろうが、 鹿野が前原をどう見ているのか。 乗っかってきて引っ掻き回すのが果たしてうれしいのだろうか、とか思ってしまうね。
626 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:16:44.87 ID:ZR0oLjNi
627 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:16:45.93 ID:a9ejeBzG
628 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:16:56.20 ID:SPszO9nk
>>617 島田が沖縄に向かったと言う話は出ていたから驚かない。
629 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:16:58.77 ID:UJSPqbhd
630 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:17:00.40 ID:pMoahXLs
>>608 しかしこのあいだ菅の悪口を言っていた
今くっついてる議員が誰なのかがわかれば方向もわかるんじゃないかと
631 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:17:03.63 ID:iOfIIEBL
632 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:17:53.63 ID:h9mIOhDE
ミス なんでもない
633 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:18:00.29 ID:cHlLR/Yo
さすがに内部のメール情報を晒すのはまずいぞw
634 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:18:07.08 ID:CDmH5GRG
自治労も御用組合になりかけてるからなぁ。情けない。 たたかう労組を!
636 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:18:37.66 ID:WOsTyZPP
大義の無い代表選とは言え やり方までも大義が無いとは
637 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:18:51.13 ID:fqEaeDji
あるいみ最後の悪あがき
638 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:19:15.44 ID:UJSPqbhd
メディアは結論出さないで 引っ張って盛り上げたいってのがあるからな 明日の売れ行きも関係する
639 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:19:33.67 ID:a9ejeBzG
自治労か そう言えば、小沢ー又市ラインが復活するのかな
>>613 最後は鳩山原口に裏切られて大恥かいた上に子分失っただけに終わったろwww
マスコミの読み通り。汚沢信者が妄想で吹き上がってる去年の代表選思い出すわwww
小沢はまた負けるwwwww
641 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:19:59.07 ID:H9YUiqWO
前原が二位になりますように
642 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:20:00.34 ID:pMoahXLs
四代目がおもいっきりとんでもない誤爆をしてるヨカーン
643 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:20:09.38 ID:wR+/xiv2
小沢総理を実現させたいなら、鳩山を切れ
644 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:20:27.05 ID:WkByCeUR
ミスは責めない。忘れましょうw
645 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:20:33.05 ID:tAobiAok
>>603 >>613 う〜ん、マスコミは小沢派弱体化プロパガンダをばら撒いているが、
不信任でおおはずししたからなぁ。
去年だってマスコミがサポーター票の菅優勢情報を流して下駄をはかせたが、
議員票は小沢に過半数まで迫られ危なかったからなぁ。
646 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:20:40.47 ID:MWUdajvE
>>564 正直な、演説見比べて候補者を選んでるなんて特に今回など バカ なんよ。
大差はない、正直増税さえ。なんでかと言やー仮に野田がなっても党内さえ
まとまるはずがない。強引に行けば任期も半分切るし離党組がでても不思議
じゃない、選挙民へのアピールもできて。
誰が勝っても方向に違いなどほぼでない。問題は「小沢排除の党内二分喧嘩
さえ収められる候補か」。これが収まれば鳩山の時のように党内での基本的
各政策でのコンセンサス集約は圧倒的にスムーズになる。鳩山のは「自爆」、
何でもいいから党の元々の仕事を進め、すぐ与野党協議に持って行くだけに
できれば政治は動く。菅と小沢で去年戦った時も菅は小沢につられていっぱい
〜やる〜やる言ったわな?どんだけできたか?党内抗争を煽ったせいで パー
>>635 こっちの役所の中の人は、業務でヘロヘロで戦闘能力低下w
648 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:21:12.41 ID:KDuoZH95
649 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:21:40.47 ID:fqEaeDji
>>643 まったくだよ
ホントそうだね
まあでも小沢さんもやる気ないし
650 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:22:13.06 ID:5jA9fjjP
>>640 カスゴミの正しさについて聞いたのだが何を言ってるんだこの知恵遅れ
そんな事は聞いてない
当初30
651 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:22:44.76 ID:PwqVwOJG
小沢総理誕生としてもルーピーが嫉妬でぶち壊しにかかりそうw
652 :
朴 :2011/08/28(日) 23:22:44.76 ID:meN5WRIy
>>593 邪魔岡さんも見張ったほうがいいですよ。
653 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:22:56.74 ID:mP6qObit
>>555 誰も得しない、脆くも終わった…って言ったから
普通に長期政権だし、支持率も高かったって指摘したんだろアホー
何か反論あんの?
654 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:23:36.65 ID:0+aQAi0r
とりあえず、誰が総理になっても、鳩山と菅は入閣させてくれ。 鳩山由紀夫外務大臣、菅直人厚生労働大臣、こういう夢のような内閣が見てみたいです。森内閣の宮澤喜一大蔵大臣、橋本龍太郎沖縄開発庁長官なみの 人事を見せてくれ。
655 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:24:06.45 ID:5jA9fjjP
>>651 ルーピーはそれはない。
鳩山は自身を総理に導いた小沢氏に恩を感じお返ししたいと思ってるから。
日露協会入ってるけど、会長は鳩山弟なんだよね。その前は兄だった。
657 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:24:49.38 ID:fqEaeDji
>>653 そんなに好条件なら何故終わったんだ?
言ってみろスネ夫
658 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:25:21.16 ID:MWUdajvE
>>654 自分の頭の中の妄想でいくらでもやってくれ
659 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:25:26.90 ID:jND+DZy/
>>655 天然の悪意なしで破壊工作して
壊滅的結果を招くから恐ろしいんじゃないか
小沢最大の弱点と化してるぞ
660 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:26:17.80 ID:fqEaeDji
ルーピーがいつも小沢の邪魔してるのは事実
今日一番のバカコテは誰だ? つかバカパパはバカコテに改名した方がいいな。 バカの見本だから。 あとラスク某ってのも相当イカレテやがんな。 これはあのピーピーゲリピーか?
662 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:26:58.78 ID:KxstIA4f
マツダ豚って結局菅を散々持ち上げながら ただのひとつも菅が在任中に役職あてがってもらえなかった気の毒な豚だっけ
663 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:27:05.18 ID:fqEaeDji
今回も、小沢さんと共同歩調とる、といいつつ結局小沢のほうが妥協してる訳だし
664 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:27:15.30 ID:mP6qObit
柱子ってツィッター撤退したよね?
ラクスクライン氏の独自の戦いでも挫けないところは評価していい
666 :
とく 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! ◆okHSvT8KSU :2011/08/28(日) 23:28:10.11 ID:ANDkyW4O
被災地は選挙どころではないというのもあるのかもしれないですよ
まだまだ暑い時期ですしね
>>656 菅さんは情報公開担当
鳩山さんは幹事長みたいな方が向いてるのかもしれないですね
副総理で盲導犬介助犬普及担当動物愛護担当でも
667 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:28:22.61 ID:WkByCeUR
>>659 ズバリその通りだな。一言でいうと「困った人」
668 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:28:52.38 ID:6nAG1LGq
669 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:29:35.57 ID:wR+/xiv2
樽床www 七奉行に戻ったなwwwwww
671 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:29:44.43 ID:tYHpG8kM
俺が鹿野なら、推薦人人数だけでいい、あとは海江田支持にまわれ、と今夜中にいうね。
672 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:31:05.67 ID:fqEaeDji
あの温厚な鹿野さんを怒らせるとはなあ。 いくら最後の代表選とはいえ
673 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:31:08.17 ID:JQTjM6d7
自民9,公明7,共産5,民主4,社民1,みんな1,無所属8,残り20
674 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:31:09.95 ID:LoZ22MM1
>>614 なんだ、小沢事務所の奴か。
ここは小沢事務所の奴の出入りが多いからなw
海江田のとこは190まで計算できるっぽい あと少しだね〜 鹿野のとこはほぼ完全に剥がしちゃったから、鹿野の2着は消滅 決戦投票になるとしても、野田VS海江田で、 海江田は10でも上積みしちゃうと勝ち まあ、今晩中に勝負はつけておきたいね(*^。^*)
676 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:31:26.69 ID:0+aQAi0r
>>671 それを小沢に伝えて、新内閣では副総理兼農林水産大臣or復興担当大臣もしくは幹事長or国会対策委員長を要求すればいい。
677 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:31:45.45 ID:Gqw+B19V
仙台市議選 共産・公明手堅く当選 民主敗北 みんなの党伸び悩む
仙台市議会 左から確定、現、元、新 自民 9 8 0 1 公明 7 5 0 2 共産 5 3 1 1 民主 4 4 0 0 社民 1 1 0 0 みんな 1 0 1 0 無所属 8 6 1 1
679 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:32:19.67 ID:fqEaeDji
680 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:32:25.51 ID:jI3kg07W
>>657 海部が分をわきまえずやる気を出したからでしょ。
傀儡のままで素直にやってれば下ろされることはなかった。
681 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:32:27.40 ID:EVK6iNyr
バカパパは、小沢が民主党を壊すことをひたすら期待しているように見えるね 小沢が現実的に(力や金を確保して)力を発揮するとかは、興味が無いようだ。
>>674 10年ほど前のメールを、間違ってブラウザの方に貼ってしまいました
ごめんなさいm(__)m
683 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:33:06.30 ID:bqFPMUXr
大楽勝海江田が負けたら山岡が悪い
今日は寝るわ おつかれさま〜
685 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:33:56.49 ID:Kr/n51Iy
バカボンパパは、相手にしないほうがいいね
社民でいけそうなのはあと3〜4人・・・
687 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:34:30.98 ID:mP6qObit
>>657 勝手に解散権をちらつかせたから金丸に切られたんだよ池沼
勉強しろよw
>>679 定数削減後の選挙という要素
泉区で当確出ている【み】の人は市長選だかに立候補した元職
689 :
朴 :2011/08/28(日) 23:35:07.24 ID:meN5WRIy
明日、凌雲会の真の人数が分かるのか・・・胸が熱くなりますね。
690 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:35:14.53 ID:JQTjM6d7
宮城野は自・社・民が落とす
691 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:35:35.96 ID:PwqVwOJG
仙台市議選面白いな
692 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:35:58.59 ID:+o+idnjN
>>675 フムフム
まぁ同じ勝つにしても勝ち方も問題だからな。
一回目で過半数、前原四位がベスト(笑)
694 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:36:06.75 ID:jND+DZy/
与党が第4勢力ってのは酷いな
695 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:36:29.83 ID:mP6qObit
696 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:36:31.30 ID:qj0P+76k
>>626-627 以前、オザゲンか何かそんなハンドルで書き込んでたコテっしょ。
堂々と元勤め先書くとは思わなかったが。
697 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/28(日) 23:36:36.86 ID:Kr/n51Iy
オレも、明日に備えて寝るわ。 じゃあね
698 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:37:20.02 ID:5jA9fjjP
怒ったのは生方だな
699 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:37:20.66 ID:DhHDfmzw
今回の代表戦は郵政民営化のうやむや(隠し方)の仕方と 勢力的に逆なのかもな うやむやは同じだけど
700 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:37:24.45 ID:JQTjM6d7
自民10,公明8,民主6,共産5,みんな2,社民1,無所属8,残り15
共産党も手堅いな
702 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:39:21.98 ID:L3AdYw1p
703 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:39:49.40 ID:PwqVwOJG
公明現有確保か
704 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:39:55.39 ID:KIoDjD3T
しかし、仙台市議戦でも与党敗北確定か 総選挙やったらどうなるんだろう
705 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:40:22.41 ID:Gr0+7Z7V
仙台は共産党強いのか
706 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:41:11.84 ID:jND+DZy/
地方が本当に極端に弱いな 与党様は 100万都市でもこれか
707 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:41:25.09 ID:BOH7qqj5
民主は地方議会gdgdだの
708 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:41:27.46 ID:DhHDfmzw
710 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:41:35.45 ID:fqEaeDji
>>681 いやワシは小沢総理だけを希望してるんだよね
集票マシーンや幹事長としての小沢じゃなくて
>>687 だから今回は海部以上のゴミを長期間かつぐ誰も得しない選挙になったろ
よく先を読めスネ夫
もう亜空間の話してるヤツはどっか行けよ。 つか寝言は寝て言えだ。 はよ寝ろ。 海江田内閣の組閣の話しだとか党人事の話しだとかマトモな社会人は色々と話さんといかんのよ。 バカ珍諸君オヤスミ.
712 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:43:02.10 ID:Ppq8MVjV
>>706 これが民主党の「実力」
今まではマスコミと反自民の「メッキ」があったから国政選挙で勝負できただけ。
「メッキ」がはがれりゃこんなものでしょ。
713 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:43:08.59 ID:Gqw+B19V
共産は青葉区などで票を伸ばしなど手堅くまとめた感じ 日頃の活動量の差が出たか
715 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:43:53.90 ID:WOsTyZPP
今回の地震の対応とかも関係してたっぽい
716 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:44:02.37 ID:0+aQAi0r
海江田内閣なら官房長官は松野頼久だね。
717 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:44:06.17 ID:qj0P+76k
仙台周辺の議員が次々自滅していって、あんまりまともなのに置き換わってないからなあ。<民主の国会議員 櫻井がいるだけまだマシなんだろうが。
718 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:44:09.41 ID:5jA9fjjP
杉村太蔵激論!「小沢一郎さんを総理に!」
719 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:44:44.46 ID:MWUdajvE
補足♪ そして小沢反小沢の抗争を抑えられる候補は海江田しかいないんだよ、実際。 党内力学上1番勢力図的に強く最大数の陣営同盟が勝つ、小鳩御輿が勝つからさ。 鹿野馬渕クラスの力量で年単位バランスとって統治し続けるのは無理。そして前原・ 野田では党内融和など絶対に叶わない。自分を担いでいる御輿がそもそも〜会〜G、 それは党内最大派閥からあぶれた者や違う出身党・支持母体、対抗心などで結集して いる集団で維持の方法はずっと反小沢の受け皿。終わっても融和など図りようがない。 勝てればいいんだよ党内抗争やっても小沢に勝てるのなら。勝てる力量も目星もなく いつまでも続けるから本来の政治が全部止まっちゃう。小沢G牛耳れる他Gあるか今? なら小沢Gが主導すりゃいいのさ最大なんだし。それに小鳩はケチな排除など1度もない。 1人でできもしないような政策くっちゃべってんのを見比べても意味などほぼねーんだよw
720 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:45:11.33 ID:fqEaeDji
>>715 て、ことは民主は何もしなかったようなもんだ、と。
安住やトミ子だもんなあ
わが故郷ながら嫌になる
721 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:45:19.84 ID:5jA9fjjP
>>716 松野氏は分かる。
もう一人のポッポ側近の川内氏も厚遇を
722 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:46:35.69 ID:JQTjM6d7
宮城野 無自無共公公自み民民 自社民(終) 若林 自公共民自自社 無無(終) 青葉 無自無無公自民公共 社共み無自自民民自無(残6) 泉 自公自み共民無無無民 社み無無(残1) 太白 自公民無公無共無 共社社み民民み無無(残4)
>>684 おやすみなさいー
明日海江田が勝ったら、昼休みのランチにもかかわらずビール一杯追加だw
>>701 前回強気の2人擁立で議席ゼロ区があったから今回は手堅い
>>705 30年前なら旧宮城1区で議席ゲチュ
>>713 数件しかない袋小路でハンドマイクで演説していたぜw
725 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:47:19.61 ID:DhHDfmzw
ドラゴンも岩手・福島ではトラブルは起きなかったけど 宮城で起きた 勢力考えれば、起こるべくして起きたわけだ
726 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:48:12.70 ID:mP6qObit
>>710 お前みたいな0か100みたいな極端なネトウヨ思考は馬鹿だと言ってるのw
小沢さんみたいにベストが無理ならベターでも仕方ないと思ってれのがこのスレの小沢支持者の心情な訳。
解る?1日200スレも愚痴愚痴と粘着しやがって気持ち悪いっつーの!
727 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:48:18.97 ID:JQTjM6d7
自民10,公明8,民主7,共産5,みんな2,社民1,無8,残り11
728 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:48:30.54 ID:uF74e6ls
前原人気だけは煽ってるな。 AKBと韓流の手法だな。
729 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:49:12.68 ID:H9YUiqWO
730 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:49:13.68 ID:0+aQAi0r
>>721 官房副長官か環境大臣あたりになるんじゃないかと予想する。
731 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:49:26.46 ID:ykMEdOby
>>612 あの人が実権持てば
野党参院を切り崩せるという期待があってだな。
そんなところだ。
732 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:50:12.89 ID:fqEaeDji
>>726 オマエみたいな単なる珍者もいればニワカもいるし、ワシみたいな真の小沢支持者もいるってことだ。
いろいろいるんだから絡んでくんな、分かったかスネヲ
733 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:51:41.51 ID:uF74e6ls
凌雲会のセンターの前原さんだから、当然か。
734 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:51:47.76 ID:fqEaeDji
>>727 なんだかんだで民主も取ってるね。
ま順当かな
736 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:52:12.83 ID:mJgU1nX1
地方議会とはいえ、民主が負けるのは愉快で酒がうまいな
737 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:52:24.78 ID:JQTjM6d7
泉,最後の1議席は社民当確。 自民10,公明8,民主7,共産5,社民2,みんな2,無8,残り10 宮城野 無自無共公公自み民民 自社民(終) 若林 自公共民自自社 無無(終) 青葉 無自無無公自民公共 社共み無自自民民自無(残6) 泉 自公自み共民無無無民社 み無無(終) 太白 自公民無公無共無 共社社み民民み無無(残4)
738 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:52:36.08 ID:uF74e6ls
739 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:53:42.12 ID:DhHDfmzw
小沢を首相にしたいのなら、 逆バネを思い切り効かせるためにも前原が首相になるのがいいだろうけど 前回の党首の変遷、前原→小沢の流れを考えれば
真の小沢支持者だってwwww こういう勘違い野郎は絶対にストーカーになるよwwww
741 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:54:49.87 ID:On6jveuJ
まあ、ぶら下がりはやらなくてもいい。 ってルールを菅が作ってくれたことは良かった。 これはいつか来る自民党政権を熱望している人たちも同意だろうw
742 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:54:57.95 ID:KIoDjD3T
因みに、再来週の岩手知事選に興味を持っている人はここにいるのかな?
743 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:55:16.43 ID:mJgU1nX1
>>737 無所属のほとんども与党系、つまり自民なんだろうな
744 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:55:26.64 ID:fqEaeDji
>>739 ところが誰も得しない海江田とかw
民主最後のアンパンマンはバブルマンだとはw
745 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:55:42.53 ID:mP6qObit
>>732 このバカパパという信者は小沢さんより政局の先が読めると豪語する御仁だからねw
1日200レスも愚痴るならpみたいにオナニースレでも立てろや病人w
746 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:55:48.29 ID:f5AaJL0Y
747 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:56:32.73 ID:PwqVwOJG
地方議会の無所属って「政党に所属しなくても余裕で当選できるわ!」って人が多いんでしょ?
748 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:56:47.57 ID:H9YUiqWO
>>739 主流派が恥も外聞も無くタライ回しを続ける現状から考えると、そういうバックラッシュは期待薄だろう
749 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:56:58.23 ID:uF74e6ls
官房:松野 総務:鹿野 農水:筒井 法務:山田 財務:亀井あたりの地味な内閣にしろよ。
750 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:57:33.93 ID:PwqVwOJG
自民 12(+2) 民主 7(-2) 自民は1995年以来の12議席。
751 :
バカボンパパ :2011/08/28(日) 23:58:10.68 ID:fqEaeDji
なんだかんだ言って、俺のレスが気になって気になって仕方ないんだからなあ。 みっともねえ。 呼んでもいない合コンに勝手にくるタイプなんだろうなあw
752 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:58:40.78 ID:mJgU1nX1
>>746 つまり見た目以上に民主は壊滅的敗北したのだろうな
地方議会なんてどこもこんな感じだろ
無所属入れれば自民が圧倒的なのだ
753 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:59:05.70 ID:OS1dNiL0
鹿野は絶対勝てないんだから、いまから条件闘争しろって
754 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:59:11.08 ID:On6jveuJ
>>749 総務に原口復帰あるでw
鹿野と細野は留任でいいな。
755 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:59:35.16 ID:nlkhOgsh
海江田政権直撃の台風w
756 :
無党派さん :2011/08/28(日) 23:59:45.62 ID:BOH7qqj5
無所属がどうなってるかわからんけど 民主単体で−2なら別に壊滅してなくないか
757 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:00:09.87 ID:MWUdajvE
候補を見比べて選ぶのならな、「誰なら物事が1番進みそうな環境整備が 今この党で実際できそうなのか」。そうすりゃ言った事も本当に少しずつ形になり 成果は出始める 現実に。
758 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:00:23.90 ID:mP6qObit
759 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:01:25.78 ID:uF74e6ls
>>756 茨城県議選、統一地方選とかもっと酷いのを見たから、
底打ったとも思えるしな。
褒められないが。
760 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:01:37.71 ID:DhHDfmzw
>>748 前原で3ヵ月もたないだろ、国会開いた途端にドボン
反主流を追いやる時間もない
首相になってから、永田メール宜しく献金問題噴出ならば
もっと短くなってたから、少し長くなるだろうけど
無所属の中に電力労組議員が紛れている>仙台市議
762 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:02:02.55 ID:mJgU1nX1
元々パイが少ないのだから、数の大小を言っても無意味 自民と拮抗していた数字が完全に離された 壊滅である
>>739 逆バネとかあり得ん。家康をトップにしたいなら、一回石田三成に天下取らせろみたいな話。
764 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:02:20.08 ID:CDmH5GRG
>>750 首挿げ替えバブルが選挙には、ほとんど影響しないって言う
証拠だな。世論調査では民主支持急上昇してるが選挙では
これまでの流れと一緒。
765 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:03:22.97 ID:yINJXBXt
まぁ、前原以外の候補者は閣僚か党役員に登用でしょうな
766 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:03:29.78 ID:OS1dNiL0
2位が前原なら決戦でどうなろうと小沢勝利
767 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:03:46.31 ID:PwqVwOJG
仙台市議選おわた
768 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:04:08.39 ID:8nyVjK0a
海江田が総理になるなんて未だ信じられない。 ベターな選択肢は海江田しかなかったのかよ 小沢さん
769 :
バカボンパパ :2011/08/29(月) 00:04:53.13 ID:3PMum2Um
元々民主市議が少ないうえに更に減ったというのがミソ
>>764 それを、アンパンマンというんだよ、このスレでは
770 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:05:00.82 ID:5I/+A3SS
771 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:05:11.28 ID:9sHonGMy
秀吉に天下を取らすために、明智に三日天下を取らすといったほうが 当てはまってる
772 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:05:16.29 ID:eP7KIO1g
>>768 手札にブタかワンペアしかないとこうなる
それでも勝負に出なきゃいけない
酷いタイミングだっただけだ
773 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:05:38.21 ID:HCn672Dm
>>755 海江田、台風の目になれず
小沢が台風の目にw
774 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:05:48.97 ID:HwPwb/8M
775 :
バカボンパパ :2011/08/29(月) 00:06:04.53 ID:3PMum2Um
>>768 だよねえ。
まあ、バカな選択したと3月後にも分かるだろうけど
776 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:06:26.15 ID:V03Popk3
今のマスコミの論調だとAKBに前原が紛れ込んでても誰も気付かないだろう
777 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:06:38.19 ID:HCn672Dm
しかし世論調査で、前原支持が53%って、 日本にはそんだけ在日が多いのかよw
778 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:07:35.72 ID:5I/+A3SS
>>776 前原さんは韓流俳優みたいだと誰かが言ってた。
779 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:07:55.08 ID:v/lJxebi
メディアジャックしてるのに、いまだに自民>民主 いや朝日はちょっぴり逆転したんだっけか そしてその効果は前原への支持によるもの なぜ前原に人気が集まるかといえば”反小沢”だからである 海江田が代表になれば、有権者は絶望的な気分になるだろう
780 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:08:43.55 ID:zioqyfjD
日本に在米は少ない。在仏も少ない。
>>777 野党支持者からみれば、ボコりやすい玩具ですから
782 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:09:02.83 ID:HCn672Dm
バブル期の海江田出演の経済レポート番組ほど キモイものは無い。反吐が出るぞ
べつに降伏しに行ったわけではなかったようです>肛門
foot1994/foot2011/08/29(月) 00:05:49 via web [ RT by boreford ]
渡部最高顧問は、29日に投票が行われる民主党の代表選挙について、小沢元代表が支持している
海江田経済産業大臣以外の候補者を支持することを伝えました。
http://t.co/k9WViDC まあ、はじめからわかっていることだけどw
784 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:09:59.12 ID:rJLKYHV3
前川、仙石は無役確定だしょ、ついでに野田豚も 野田豚は負けても引き続き財務大臣やれると勘違いしてそうだが
785 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:10:00.25 ID:e1FHGny2
「期待された」総理大臣で良かったことなんてここ数年殆ど無いだろ。 逆に期待値の低かった小渕が思ったより安定してたり、 福田がサミット無難にまとめたり。 海江田くらいが丁度いいよ。期待値の低さで言えば鹿野がワーストなんだろうけど。
786 :
バカボンパパ :2011/08/29(月) 00:10:04.19 ID:3PMum2Um
必ずしも小沢は人気ないんだから、代表くらいは人気者か実力者にすべきだったのに。 傲慢バブルマンではねえ
787 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:10:05.30 ID:P011tzSg
そりゃ野党支持者からすりゃ、どう見ても前原がベストだろうよw 連携出来るって意味ではなくてw
789 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:10:28.80 ID:9sHonGMy
>>777 その高い世論調査を後々に小沢首相に取り込むためにも前原なんだよ
マスコミや一般有権者に対して、ほらおまえらの目はフシアナだったろうと
そうやら小沢には首相になりたい動機が無いように見えるのだなあ
790 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:10:33.58 ID:b5TRywjw
海江田のほうが絶望的にボコリやすい粗大ごみだけどな。
791 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:10:38.80 ID:4kgGnKUY
自民12,公明8,民主7,共産7,社民5,みんな4,無12,残り0 宮城野 無(?)自(翼)無(改)共公公自(改)み民民 自(?)社民(終) 若林 自(?)公共民自(改)自(無)社 無(翼)無(?)(終) 青葉 自(翼)無(翼)無(?)無(無)公民自(改)共公社共無(改)み自(?)自(翼) 民自(翼)民無(残6) 泉 自(無)公自(改)み共民無(翼)無(翼)無(民)民社 み無(?)無(?)(終) 太白 自(翼)公民無(翼)公無(翼)共無(翼)共社社み 民民み無(?)無(?)(終)
792 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:10:50.89 ID:HwPwb/8M
>>783 肛門と森光子はほんとにくたばらないなあ
793 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:10:56.23 ID:uXV0RKih
前原はジャンカラ一族にもかわいがられてたのか? どんだけ在日朝鮮人に可愛がられる子供だったんだよ
794 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:11:40.86 ID:yINJXBXt
少子化大臣くらいやらせてやれ >野田 あいつは昨日、仙石と取っ組み合いのけんかしたらしいから
795 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:11:55.78 ID:0PUWxM1h
鳩山を幹事長か副総理に
796 :
バカボンパパ :2011/08/29(月) 00:12:00.69 ID:3PMum2Um
>>790 いくら考えても、一つも良い所がない人間だもんなあw
797 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:12:23.30 ID:HCn672Dm
798 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:12:24.42 ID:e1FHGny2
海江田内閣には師匠の陳平つながりで舛添が入閣するんだろうな。 ポストはどこだろう。
>>792 小室直樹が嫌がっているんでしょう。
こっち(天国に)来るなとw>肛門
800 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:13:03.94 ID:D/gXjuf9
>>793 バカって利用価値があるんだろうね
どの勢力にも
801 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:13:05.59 ID:EU+RO9xL
つうかマジで鳩山処遇するんですか・・・
802 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:13:41.58 ID:ExIUC7IA
803 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:13:50.00 ID:HwPwb/8M
>>798 舛添厚生労働大臣、長妻年金問題担当大臣
804 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:14:17.99 ID:0PUWxM1h
805 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:14:26.45 ID:Ftq1nb9l
806 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:14:44.38 ID:EU+RO9xL
807 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:14:48.05 ID:5I/+A3SS
808 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:14:53.13 ID:ExIUC7IA
与謝野さんの処遇と身の振り方が気になる
809 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:15:43.78 ID:D/gXjuf9
>>808 放逐以外にないだろ
河原で晒されないだけでもありがたいと思わなきゃ
810 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:15:47.30 ID:uXV0RKih
811 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:16:03.69 ID:4kgGnKUY
これでいいのかしらん? 翼(自民系A)14→10 改革(自民系B)9→6 民主ク11→8 公明8→8 共産6→7 社民6→5 みんな0→4 無所属(一人会派)3→3 所属未定4(うち自民後公認2)
812 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:16:23.02 ID:e1FHGny2
813 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:16:27.48 ID:5I/+A3SS
814 :
バカボンパパ :2011/08/29(月) 00:16:31.16 ID:3PMum2Um
815 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:17:41.95 ID:D/gXjuf9
816 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:17:54.94 ID:hIiQUXbB
結果がでる前に野田・前原は鹿野のところに 「誰が二位になっても決選投票でその候補に集まろう」って言えば 海江田に絶対勝てるだろ、はやく誰が電話しろよ
817 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:18:00.16 ID:YBsjnwOK
>>221 …誰だ?
海江田は切り崩せるとか昼間にそんなタワゴトほざいてた
前原派の間抜け野郎は
818 :
バカボンパパ :2011/08/29(月) 00:18:29.80 ID:3PMum2Um
>>811 定員数かわると勝敗分かりずらいね
みんな、共産が勝ちかな
819 :
朴 :2011/08/29(月) 00:18:37.43 ID:JbsG/1qr
820 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:19:28.66 ID:Ftq1nb9l
片山さつき 「馬淵さんは確実に小沢さんから推薦人を借りてる」@ニコ生
821 :
バカボンパパ :2011/08/29(月) 00:19:38.28 ID:3PMum2Um
なんか波乱があるような気がするなあ
822 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:19:46.64 ID:HwPwb/8M
山田はごめんっていったのか。 辻元を思い出したw
823 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:19:52.66 ID:5I/+A3SS
田村謙治が工作してるとか言われてるが。
824 :
ネトウヨ :2011/08/29(月) 00:20:43.08 ID:RnxP3mW0
海江田に相続免税国債をリクエストしているのがポッポだとしたら 相続免税国債は、国家税収が減るだけだからダメだが 外貨資産・金などに限って相続税大幅減免というなら 「リフレ円安を条件に、仕方ない」とは思う 外貨や金に資産をシフトしてくれれば、円安圧力になるから 円安にすることで国に貢献してくれれば、特例減税はアリかなと思うな 野田は「借金900兆円で如何なる減税も許さない」というかもしれんが
825 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:21:07.48 ID:5jrTxSUq
官房長官 平野博文
826 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:21:37.30 ID:4kgGnKUY
投票率が低かった→公明・共産手堅く勝利,みんなあと一歩上積みできず 定数減→主なダメージは自民系無所属や・民主に ってところでしょーかね。。。 公明・共産だけが高笑いってことかな?
827 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:22:03.23 ID:hIiQUXbB
てかもう鹿野一本化でいけよ野田前原は 負けるよかは引き分けのほうがいいだろ
828 :
ネトウヨ :2011/08/29(月) 00:22:23.84 ID:RnxP3mW0
>>801 「新党・円高デフレ増税」か・・斬新だな(w
829 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:23:22.91 ID:qr4mnkbe
830 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:23:58.59 ID:Ftq1nb9l
831 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:24:07.50 ID:e1FHGny2
>>827 鹿野陣営には菓子パン批判した筒井や篠原がいるわけで、
水と油だろ。
832 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:24:26.12 ID:uXV0RKih
>>821 野田が離党するとか?
前原が逮捕されるとか?
833 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:25:27.99 ID:Hj43f9oG
>>827 それは負けってことで。
もともと鹿野は野田本命の時の対抗馬として担がれたわけで。
834 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:25:42.04 ID:HwPwb/8M
デフレというが、物価は高くなってるだろ?80年代なら1300ccのスターレットが新車で70万円だった。今、そんな値段で同排気量の車は買えない
835 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:25:43.35 ID:yINJXBXt
次の総選挙で鹿野が当選したら鹿野副議長か
836 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:25:52.87 ID:quVTfSkJ
前原が出なかったらどういう展開になってたんだろう?
837 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:25:55.94 ID:UxZsoA2t
マスコミ1押しの前原が崩壊中でまずは目出度いな
>>834 モデルチェンジのたびに高くなってますねえ。
839 :
バカボンパパ :2011/08/29(月) 00:27:03.39 ID:3PMum2Um
>>832 マスコミの数字がどれも海江田伸び悩みだから、他陣営の動きしだいでは波乱があるような気がするんですよ。
まだ未定票、浮動票も多いし。
投票直前で動向が変わりそうな気がするんですよ
840 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:27:08.84 ID:HwPwb/8M
馬淵は推薦人人数以下ありえるで
841 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:28:14.83 ID:5jrTxSUq
>>834 車は国産が多いからなあ
東南アジアで作れば安くなるだろう
自動車業界は規制で保護されてる
逆の方法もあってデフレ解消して円安に持ってて
給料上げて国産車買いやすくした方が健全
842 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:28:42.03 ID:9NJQj1yF
2・3位連合なんて数合わせをして勝利してもマスゴミは批判しないんだろうな これがもし海江田陣営ならボロカスにたたかれているな
843 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:28:43.64 ID:g4D1/sXT
楽しみだな〜
844 :
ネトウヨ :2011/08/29(月) 00:29:44.73 ID:RnxP3mW0
>>834 その自動車を作る労働者の賃金は円高で順調に下がっているな
1980年代に年収500万円 今は180万円
845 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:30:06.78 ID:RqRQB7L1
>>841 いやだからデフレじゃないって
あがってるんだから
846 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:30:55.94 ID:uXV0RKih
847 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:31:00.29 ID:5I/+A3SS
代表を数で決めるのはおかしいとかいう記者が居たけど、 じゃんけんで決めるべきなのか?
848 :
ネトウヨ :2011/08/29(月) 00:31:25.56 ID:RnxP3mW0
>>845 だから労働者の賃金も「物価」のうちのひとつ
一番派手に下がっている「モノ」だけどね
そろそろ寝ます。 私も海江田さんが勝つとは思うけど、 一発で決まらず、決選投票に持ち込まれると見ます。 決戦投票の差はそんなに開かないでしょう。 もう、今日のお昼には決まっているんですねえ。 おやすみなさい。
850 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:31:44.59 ID:HBhrAWaE
松木がいなかったら、羽田さんは一人で投票するんか
851 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:31:48.01 ID:b5TRywjw
古来の伝統に従って籤引とか。
852 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:31:59.29 ID:mkyAcUw2
140も140以上だし 199も140以上だ マスコミの皆さんは日本語上手だなー
853 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:32:21.09 ID:UxZsoA2t
854 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:32:46.68 ID:e1FHGny2
もはや2位以下は野田-前原連合以外成立し得ないだろ。 例え馬渕や鹿野が決断しても陣営がついて来ない。 海江田の圧勝で決まりだよ。
855 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:34:01.00 ID:lY+cW/+Z
官房は雷蔵の倅
856 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:34:07.63 ID:0PUWxM1h
鹿野陣営は野田・前原を決戦で支持するのは生方ぐらいだろ? 他は仙谷アレルギーが強すぎる
857 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:34:36.97 ID:L3mArkEa
いずれにせよ、平野博文は、鳩山派の代理人として、重職を占めるのは確実だ
858 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:34:46.66 ID:yINJXBXt
平野「・・・ぇえー、海江田内閣の閣僚名簿を・・・発表させていただきます・・・」
859 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:35:19.90 ID:5jrTxSUq
>>840 そうなったら馬淵は逆恨みしそうだが
馬淵の責任でもあるな
>>845 ノートパソコンは20万したが今は5万だ
860 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:35:20.84 ID:LwUOezmk
接戦になりゃ切れる手形が多い現執行部の方が有利だろうな
861 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:36:09.48 ID:5I/+A3SS
>>858 今度は、普通の省庁の大臣したいんじゃないの?
862 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:36:35.82 ID:0PUWxM1h
平野は松野としこりがあるから難しい。 むしろ川内の方が可能性大
863 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:36:41.17 ID:uXV0RKih
小沢は1回目から勝ちに行く方針に変えたからもうあらかた巻取り済みじゃないかね つまり1回で勝てないと負ける可能性がある 馬淵陣営くらいはタムケンへの怨念が優先されるかもしれんけど
864 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:37:07.56 ID:RqRQB7L1
平野はパナソニック担当大臣でいいよ
865 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:37:26.42 ID:5jrTxSUq
866 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:38:13.70 ID:0PUWxM1h
過去の歴史でも2位・3位連合が勝つなんて少ないしな
867 :
ネトウヨ :2011/08/29(月) 00:38:16.22 ID:RnxP3mW0
>>845 自動車・家電産業の労働者からみたら
野田とか谷垣とか白川なんてカダフィみたいなテロリストだろ?
自分の収入を1/3にした奴に殺意を抱かない人間はいないよ
868 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:38:28.14 ID:mkyAcUw2
副代表が10人以上になるかが一つの焦点
869 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:38:28.80 ID:e1FHGny2
川内って民主党の一太みたいなもんだろ? ああいのは泳がせてナンボ。重用なんてしたらそこから傷が広がるぞ。 間違っても寺田のように調子づかせたらダメ。
閣僚に役職停止中のメンバーを入れるのも悪くない
871 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:38:47.71 ID:L3mArkEa
まあ、鳩山派は、閣僚・党務を4〜5つぐらい占めるだろうな。 小沢派も同じぐらいか。あとは、旧社会党で、民社は1つ程度か。
872 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:39:21.94 ID:uXV0RKih
松下公職パージ法を制定できんもんか
873 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:39:22.26 ID:RqRQB7L1
>>865 カルビーのポテトチップスは80年代は100円だった。値上りしてるぞ。
874 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:40:03.14 ID:tiRAOmDW
>>834 80年代から超投機膨張「バブル」で好景気インフレが90年代初頭まで続き
そこまでガンガン商品サービスの価格は上がってったんじゃ。
92〜5年にバブルが崩壊してからは並があってもほぼ右肩下がりで価格安
875 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:41:11.92 ID:uXV0RKih
電気とかガスとか上下水道利用料とか
876 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:41:29.77 ID:YBsjnwOK
>>749 節子、それ地味やない、ある意味ノーカウント級の代物や
877 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:42:03.67 ID:tiRAOmDW
並→波
878 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:42:30.86 ID:ltDRmlAi
>>859 パソコン、液晶テレビ、デジカメの値崩れが
デフレ指標をひっぱってるって話あるな
879 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:43:34.70 ID:5jrTxSUq
>>873 カルビーの都合っぽいけどなあ
作物によるよな
米は安くなり 果物は高くなり
野菜は安くなったものも高くなったものもある
需給バランスも関係してるだろう
880 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:44:00.56 ID:e1FHGny2
>>875 電気だけは下がってる。今後上がるだろうけど。
881 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:44:19.84 ID:0PUWxM1h
カスゴミと裏腹に嫌仙谷勢力が結集する方が高い
882 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:44:52.43 ID:eP7KIO1g
散髪代も露骨に下がった
883 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:46:06.71 ID:YBsjnwOK
>>816 しかし前原の出馬経緯がそれを大きく邪魔する
…見事なくらい分断策ってやつに嵌ってくれたものだな
結果論的に見ると
884 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:46:21.02 ID:5I/+A3SS
江田みたいな、議長したくせに入閣する人間が出ると、 今後は組閣も大変だ。
885 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:46:56.72 ID:YlNSk4P3
886 :
ネトウヨ :2011/08/29(月) 00:47:53.89 ID:RnxP3mW0
887 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:48:26.74 ID:ExIUC7IA
西岡官房長官か。胸が熱くなるな
888 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:48:43.85 ID:mkyAcUw2
>>884 前官房長官 兼 現官房副長官(兼民主党代表代行)
889 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:48:46.42 ID:IO/gqhJJ
890 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:50:27.84 ID:e1FHGny2
>>886 円安誘導はいいけど、原発停止の代替燃料の輸入費が跳ね上がるぜ?
そうすると電気料金値上げでやっぱり工場流出じゃん。
891 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:51:35.62 ID:N6cNsE5O
>>889 ・元代表経験者という実績がある。
・小鳩が嫌い
この2点だな。
892 :
朴 :2011/08/29(月) 00:52:11.56 ID:JbsG/1qr
893 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:52:40.96 ID:YBsjnwOK
合従策の難しいところは連合側の調整役が不在であるかどうか また相互の信頼性の有無が大きく作用する そして秦が実際にそうしたように連衡策によって 個別に切り崩される危険を常にはらんでいる マスコミ連中が海江田が過半数に近く二位以下は竹の子 後はバラバラな集まりというのなら そのバラバラの連中をまとめて提供できる奴がいても ほとんど意味を為さなくなりむしろ海江田のほうに回したほうが利巧な判断となる
894 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:53:00.07 ID:v/lJxebi
小沢が嫌で嫌でしょうがない 反小沢を明確にするのは前原だろうとの期待がある
895 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:53:52.36 ID:LwUOezmk
>>863 そうだろうな。普通に勝てるなら相手陣営に恨まれてまで
票を貸し剥がすとかするわけないものな
戦況は相当悪いのだろう
>>866 民主党だったら何が起きてもおかしくない。
小沢鳩山Gを固めても140ってことは浮動層ほとんど取り込めてないということ
小沢海江田はよほど嫌われてるんだろうなあ
896 :
ネトウヨ :2011/08/29(月) 00:53:53.71 ID:RnxP3mW0
>>890 だから、
短期的には応急修理して安全なものから再稼動して
中期的には原発を建て替えて
長期的には太陽をコストダウンして脱化石燃料すればいい
輸入は失業の原因で、犯罪行為
897 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:54:07.55 ID:YBsjnwOK
前原さんはいろんな意味でマスコミの期待通りに動いてくれる便利な役者
鈴木宗男 官房長官 会見は喜連川社会復帰促進センターで行います
899 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:54:24.09 ID:e1FHGny2
まあ枝野が名前すら挙がらず、岡田が将来にわたって芽が潰えたという点では いい代表選だったんじゃないかな。 むしろ来年のほうが楽しみだよね。 「河野おろし」の再現のような「海江田おろし」が見られるかもしれないし。
900 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:55:42.79 ID:0PUWxM1h
仙谷が消えるなら何でもいいって奴らの方が多いから無理だよ。
901 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:56:04.76 ID:N6cNsE5O
>>899 海江田の任期は来年9月までだから、「海江田おろし」は無いだろう。
さすがに予算もできないうちにおろすようなこともないだろうし、1年も持たないなら
ますます民主=アホ、が国民に定着する。
902 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:56:33.50 ID:9jSkupFY
>>890 円安で有利になるのは国内労働者の労賃のみのみ。
電力料金値上げの効果は輸出の際に相殺される。
903 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:57:04.11 ID:YBsjnwOK
>>900 後は岡田が消えるなら、もそうだろうな
あまりにも連中はやりすぎた
904 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:57:39.26 ID:e1FHGny2
>>896 つまりはリフレ政策は原発推進と一体で行わないと効果半減、
いや逆効果になる恐れすらあるってことだ。
俺もそう思うけど、世間のリフレ・脱原発派は納得するかな。
ある意味、リフレ・脱原発は尊皇攘夷みたいなもんで、
後者を切り捨てないと前に進めない。
905 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:58:17.93 ID:rJLKYHV3
仙石は野中と一緒に塀の向こうに落ちるだろ
906 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:58:47.08 ID:5I/+A3SS
907 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:59:04.36 ID:v/lJxebi
18 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/08/29(月) 00:55:11.41 ID:bKeteGgJ0 泉の民主は公認もらってんのに民主党って広報に出してなかった あとみんなの党がうるさかった
908 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:59:32.24 ID:LwUOezmk
仙谷とか岡田なんて小物にそこまで粘着する奴なんてあまり居ないと思うが。 小沢嫌いは沢山いそうだが。あと海江田じゃまともに政権運営出来るのかって言う心配もあると思う。
909 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:59:42.77 ID:5jrTxSUq
まさかの舛添総理とかないか?
910 :
無党派さん :2011/08/29(月) 00:59:48.17 ID:hVlUW/bH
エース鳩山を含めた有史以来の珍しい人材が豊富だから 日本をまた違った方向に連れて行ってくれる気がする。
911 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:01:16.95 ID:5I/+A3SS
>>909 舛添も菅並みに変だから、
首輪をちゃんとつけないと大変だぞ。
912 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:01:58.75 ID:0PUWxM1h
>>908 前原が伸び悩んでるのは間違いなく仙谷の影だろ。
だから、反仙谷票を野田が取り善戦
913 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:05:08.47 ID:ExIUC7IA
914 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:05:40.02 ID:8nyVjK0a
節税をしましょう ちんぺい
915 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:05:46.35 ID:YBsjnwOK
>>912 ついでに前原が焦り過ぎた結果
野田Gおよび岡田枝野からの怒りを買った
前原の求心力は一気に下がった上とどめの献金疑惑
仮に決選投票になっても少なくとも前原と野田の連携が
うまく作用するとは到底しがたいような状況に追い込まれた
916 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:06:36.59 ID:TndwLvqx
917 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:06:42.88 ID:5jrTxSUq
太陽光発電の低コスト化なんて アジアの多国籍企業に投資するだけだろう サハラ砂漠でやった方が良い事業だ
918 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:07:35.02 ID:LwUOezmk
>>912 前原が伸び悩んでるのはスキャンダルが効いてるんじゃないの。
いくら世論からの人気があってもさすがに支持しづらい。
あとは後だしジャンケンが印象悪かったかと。
919 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:08:15.92 ID:Ftq1nb9l
920 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:08:33.64 ID:5/BBluPT
海江田内閣の支持率は発足時で35パーセントくらい、3か月もしないうちに15パーセントくらいか これなら菅のほうがマシだったってことになりかねないな
921 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:08:55.65 ID:5jrTxSUq
前原は飴さんに見捨てられて 糸が切れた凧になっちまったのか?
922 :
ネトウヨ :2011/08/29(月) 01:09:47.02 ID:RnxP3mW0
>>904 そんなことは、太陽のコストダウンが済めば解決だ!
そして
急進反原発派てーのは「自分の所じゃなければいい」と思っているエゴ連中だから
北の果てで、国家のために自己犠牲で原発を引き受けてくれる自治体を見つけて
手厚く感謝礼遇して「太陽が安くなるまでの繋ぎ投手」を引き受けてもらうしかない
>>902 なぜ、日本の山林が荒廃したのか?円高で外材が下がったからだ!
なぜ、米が売れなくなって、値下がりが酷いのか?円高でパスタやパンが安くなったからだ!
なぜ、日本製ジーンズが壊滅したのか?中国製のためだ
自動車労働者だけでなく、農民も、きこりも 服飾業者も酷い目にあわされている
自国通貨高ということは
日本の工業製品も、農産物も、労働者賃金もドル値札が3倍になって
1億総失業になるということ
923 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:09:51.43 ID:YBsjnwOK
>>921 飴さんはともあれ最低でも稲盛には見捨てられたんじゃね
924 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:11:04.89 ID:+hESZVsS
>>869 川内ってこの前タックルで見たけど冷静で説得力あったよ。
ガソリン値下げ隊のイメージが強いんじゃない?
925 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:11:50.63 ID:hIiQUXbB
誰が総理になっても仙谷は入閣だろう
926 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:12:08.84 ID:5jrTxSUq
やはり鍵は公明党だろうな 自民党の最大の支持母体が割れたりすると 自民党も強気ではいられなくなる。
927 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:12:21.13 ID:FVRk+1XU
眠れんw こういう人もいます。 eastwing1front-yard この分だと野田か鹿野かどっちかだな。海江田と言うよりもその取り巻きに対する 拒絶反応や反発が大きい。
さっきTBSでは海江田130、野田70、前原70、鹿野40-50、馬淵20を固めたって言っていたな。
930 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:13:05.95 ID:eP7KIO1g
>>924 テニアンて奇行かましたのが一番大きい
鳩すらガン無視してた
931 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:13:11.49 ID:EU+RO9xL
前貼り70?
932 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:13:14.10 ID:5I/+A3SS
>>923 言葉は応援してるかのような言い方だったけど、
他人行儀な感じだったな。心のこもってないような。
933 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:13:28.76 ID:8nyVjK0a
934 :
とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/29(月) 01:13:47.01 ID:OD6JrrVW
鈴木宗男さんの会見? まりんぱられすさん お疲れさまでした またのお越しをお待ちしています 無難に社会党系や民社系や 選挙の協力もにらんで 国民新党や社民を大切にしておく方が無難でしょうね 社会党系はTPP反対でしょうし 鹿野さんも大切にする方が 円高深刻だけども 原材料価格が上がってるので 円安誘導しても中小企業が原材料価格で 大企業から価格転嫁を許してもらえるか そういったところも考えないといけないでしょうね
935 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:14:18.55 ID:v/lJxebi
>>924 私が大臣なら詐欺フェストを全て実現するー!と叫んでいたあれか
キチガイっぷりは認めざるを得ない説得力はあったな
936 :
無党派さん ◆UVotersb9o :2011/08/29(月) 01:14:27.06 ID:u56rFTZD
>>928 原発への対応を見る限り、海江田氏は切腹物だ。
結局周囲以前に本人の問題。
>>930 逆でしょう。米国に忠実な根回しをした外務省様に逆らったから浮いて見えただけ。
937 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:14:55.16 ID:e1FHGny2
>>922 エネルギーのコストを「量」だけで判断すると見誤る。
太陽光は確かに期待できるが、どんな技術革新があってもベースロードには成り得ない。
結局原発推進しかないんだよ。
攘夷を諦め富国強兵い舵を切った先人の如く、脱原発は諦めるべき。
938 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:15:51.77 ID:5I/+A3SS
>>929 選対の主観だからな。
鳩山対岡田の時の代表選も、
鳩山陣営は苦しいかのような言い方だったし、
岡田陣営は勝ったと断言してたし。
939 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:16:47.78 ID:hIiQUXbB
小沢を復興担当大臣とかに入閣させたほうがいいよ 幹事長とか無役とかにするから裏から操ってるとか言われるんだし
940 :
無党派さん ◆UVotersb9o :2011/08/29(月) 01:16:49.19 ID:u56rFTZD
>>937 意味不明。
そんなに世界を破滅させたいのか。
941 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:17:52.77 ID:eP7KIO1g
>>940 脱原発って菅の奇行でもう下火になってないか?
主張する奴がトンチキな行動したら引かれるんよ
942 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:18:24.37 ID:e1FHGny2
>>924 一太も政局の読みだけは冷静で説得力あるよ。
ある一面だけ秀でてもダメ。
会社でも経営者・管理職向きの人物と、ずっと現場でエンジニアや営業やってたほうがいい人といるでしょ。
一太や川内は後者。もっとも寺田は政治家や社会人自体向いてないけど。
943 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:18:46.68 ID:5I/+A3SS
>>939 復興担当は留任じゃないの?
平野は小沢と距離あって、菅に近いけど。
944 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:18:54.63 ID:N6cNsE5O
>>919 民主はたった7議席か。
ひどいもんだな。
それでも世論に背を向けて小沢にゴマをすって海江田総理を民主の議員は選ぶわけだ。
どんどん世論とかい離していくな。
945 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:18:55.88 ID:YBsjnwOK
脱原発は下火になったかどうか知らんが 「減原発」なら絶賛進行中
946 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:19:24.63 ID:FVRk+1XU
海江田勝利で主流派はどう処遇されるかの予想について。 前原誠司 ◎・無役・○・無役・△・副代表・●・代表代行・×・衆議院予算委員長 野田佳彦 ◎・文部科学大臣・○・代表代行・△・副代表・●・無役・×・政調会長 岡田克也 ◎・無役・○・代表代行・△・副代表・●・衆議院予算委員長・×・衆議院懲罰委員長 仙谷由人 ◎・無役・○・副代表・△・厚生労働大臣・●・衆議院予算委員長・×・衆議院懲罰委員長 こんな感じだな。
947 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:19:32.37 ID:ExIUC7IA
>>937 ベースはガス火力で良いじゃない。
関東ガス田開発もちゃんとしようぜ。
旧式の火力をガスコンバインドに置き換えればCO2も減らせるしな。
948 :
無党派さん ◆UVotersb9o :2011/08/29(月) 01:20:01.74 ID:u56rFTZD
>>941 脱原発が菅おろしの動機なのが、見え見えでしたからねえ。
特に自公は。
あれで菅氏が相対的にマシに見えた。
結局原発止めても何とかなることが、予想通り実証されたし。
949 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:20:45.23 ID:QGnj/KlM
下位連合による逆転はやはり正統性の点で疑問がある しかしまあ、今や民主党政権自体が二重三重に正統性が危ういので、 世論の意向に沿った選択という大義はありかも。
950 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:20:54.85 ID:n3To3ZXt
951 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:21:22.72 ID:YBsjnwOK
952 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:21:29.59 ID:e1FHGny2
>>947 ガスの蛇口をロシアに握られたウクライナは悲惨。ドイツもロシアの属国になりかけてる。
特定のエネルギーに依存するのは危険だよ。
原発もガスも太陽光も風力もすべて全力でやるべし。
953 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:22:00.78 ID:NHDcYSpq
海江田有利だけど 一発で決まるの? それとも1,2の決選投票? どの可能性あるかな?
954 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:22:08.61 ID:eP7KIO1g
>>948 マシだったか?
閣僚と党に向けて露骨に銃撃したキチガイが?
不信任騒動で急激に下がったぞ
評価が
あれでキチガイと決定された
私は、菅の脱原発をホンモノとは思っていませんけどねえ。
956 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:23:58.77 ID:QGnj/KlM
あれでマシと思ったのは強固な脱原発派だけ
957 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:23:59.37 ID:Ftq1nb9l
肛門って何かにつけて世論調査でしか語らない。究極の日和見だよ
958 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:24:13.45 ID:e1FHGny2
>>946 鳩山政権組閣時の「うるさい奴は閣内に幽閉」の方針で、
仙谷は入閣しそうな気がする。
とはいえ前原は疑惑追及で国会空転しかねないので党務の要職かな。
959 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:24:24.11 ID:D/gXjuf9
>>952 ウクライナもドイツも別にそんなことにはなってないわ
デタラメほざくな
960 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:25:10.56 ID:9jSkupFY
>>950 民主党代表戦を「世論」で選ぶとはこれいかに。
自民党総裁選でも散々思ったけどさぁ…。
961 :
ネトウヨ :2011/08/29(月) 01:25:11.27 ID:RnxP3mW0
>>917 そういう問題ではない
薄いプラスチック板をロール状にして
真空蒸着や印刷などの技法で高速でプラスチック板上に太陽電池を形成して
反対側のロールに巻き取る
ロールToロールで
面積効率は悪くても、面積単価が安く、大面積施工がやりやすい
メガソーラー用太陽電池の開発・・とかじゃないか?
そしてそれは屋根上太陽電池とは、菓子パンとパスタくらい違った商品に
なるかもしれず、「屋根上太陽電池を補助金漬けで量産したのは全く無駄
でした」という事になるかもしれない
コストダウンというと「人件費の安い国で作る」しか思いつかない人は
企業人なら結構だけど、日本政府の人には向かない
962 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:25:16.42 ID:YBsjnwOK
相対的にマシかどうかなどどうでもいい事 菅とあのド腐れ執行部がいる限り物事が進まない、そんだけの話だ 目え覚ませUVOTER氏
963 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:25:18.57 ID:5I/+A3SS
964 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:25:29.56 ID:QGnj/KlM
ところが強固な脱原発派は、TPPやら消費税やら脱小沢やらもともとの菅の政策にはほとんど反対 これじゃ支持も伸びない
965 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:25:36.66 ID:ExIUC7IA
>>952 日本にこれほど大地震が起こらなければそれで良いと思うんですけどね。
起こる度に事故らないにせよ点検して停止して再稼働に地元の了承の為に
交渉やら何やらが必要になって、とてもベースに足る安定性は無いですよ
この地震列島では。
966 :
とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/29(月) 01:25:37.99 ID:guZIypXb
前原さん 国土交通副大臣いかがですか? 野田さん 財務副大臣いかがですか? 岡田さん 外部副大臣いかがですか? 仙谷さん 官房副大臣か予算委員会筆頭理事いかがですか? 玄葉さん 国家戦略副大臣いかがですか? 枝野さん 法務副大臣いかがですか? たるとこさん 国対筆頭副委員長いかがですか?
967 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:26:14.54 ID:9sHonGMy
>>926 しかも地方議席獲得第一党はいまや公明党だからな
うまく漁夫の利を使ってるね
968 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:26:57.51 ID:eHtdAP01
969 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:26:59.52 ID:usJ1f3Z3
決選投票でしょ、そっちの方が中間派や連合相手には論功行賞が厚くなる 海江田で一発で決まったら小鳩派が良い目するだけで旨味がない 決戦になれば空手形が飛びまくるだろ
970 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:27:11.24 ID:9jSkupFY
>>961 > コストダウンというと「人件費の安い国で作る」しか思いつかない人は
> 企業人なら結構だけど、日本政府の人には向かない
日本政府は日本人を解雇できない、ってやつだね。
971 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:27:29.02 ID:YBsjnwOK
>>960 連中の判断基準は何をやるか、どうしたいかではなく
なんでもかんでも自分達の思い通りにならなければ気が済まない、だし
972 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:28:09.06 ID:hIiQUXbB
現執行部は入閣させたほうがいいと思うぞ 国民に小沢派にはろくな奴がいないことがバレてしまうからな
973 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:28:17.27 ID:+hESZVsS
>>935 そんな極端な事言ってねーよw
嫌いなのは解ったから嘘は止めろ
974 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:29:33.83 ID:EiVKzZOs
>>970 本音で言えば
日本国は日本国民をリストラしたいって事かw
国営ホロコーストだな
975 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:30:17.50 ID:Ftq1nb9l
976 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:30:54.30 ID:eP7KIO1g
最初から支持が極端に低いと やろうとしたことが突き上げ食らって 次々に放棄せざるを得なくなる
977 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:31:24.32 ID:e1FHGny2
>>963 国戦返り咲きくらいでいいんじゃないの。
>>965 指摘の通り住民感情ばかりはどうしようもない。
時間かけて実績を積み上げるしかない。
それには優秀な人材の育成が必要だし、
やっぱり投資が必要となる。
978 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:31:38.88 ID:YBsjnwOK
>>976 小渕がそうだったかというと必ずしもそうではない
979 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:31:47.75 ID:eHtdAP01
980 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:32:55.67 ID:5I/+A3SS
前原もすぐ支持率急降下するから、馬淵以外は皆低支持率でスタート。
981 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:33:25.88 ID:usJ1f3Z3
海江田になってもマニフェストどうたらで党内と自公の板挟みになって 停滞が目に見えてるだろうから、野田が二位になって決戦で 勝利するんじゃないかな、それが一番、民主党員には楽な展開
982 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:33:36.19 ID:eP7KIO1g
>>978 意思薄弱で錯乱癖のある海江田は
よりそのリスクが高い
菅や鳩より耐久低いだろうな
983 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:33:55.18 ID:hIiQUXbB
TVタックルでそんなようなこと言ってたな川内
984 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:34:14.22 ID:QGnj/KlM
テレポリティクス時代、最初から支持率が低かったのなんて小渕しかおらんから あまり参考にならない
985 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:35:14.06 ID:YBsjnwOK
徹底して臆病であることは時として長所となる
986 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:36:27.02 ID:+hESZVsS
987 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:36:28.55 ID:5I/+A3SS
前原という馬券を買いたい気分は分かる。
Shohizei_News/消費税のニュース2011/08/29(月) 01:31:01 via twitterfeed
代表選投票へ 民自公合意を白紙に戻すな(8月29日付・読売社説) - 読売新聞
http://t.co/SXPXjdJ #shouhizei
民自公合意の見直しを口にしたのは海江田のみ。
半ば露骨に、「海江田に入れるな」というゴミ瓜新聞さまのご命令ですw。
989 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:37:10.72 ID:LwUOezmk
冷静に考えてみりゃ海江田なんて小沢以外誰も得しねーもんな 国会が停滞するのも目に見えてるし、小沢鳩山G以外誰も入れねーかもな
990 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:37:44.51 ID:YBsjnwOK
こう言う状態で万馬券を買っても一銭の得にもならん
991 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:37:50.37 ID:V03Popk3
代表選もAKBみたいにパー券に投票権が付いてくればよかったのにね。
992 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:38:10.73 ID:e1FHGny2
川内の不器用さは嫌いじゃないが、 「東電広野火力は自分が再稼働させた」とかのキチガイ発言はダメだろう。 地縁のない鹿児島で何度も落選繰り返すとか、盧武鉉に重なる。 大きな仕事を任せちゃいけないタイプ。
993 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:38:20.46 ID:usJ1f3Z3
優勢なときに臆病なことは長所だが、劣勢なときに臆病で道が開けるかw 海江田じゃ無理だ弱すぎる、野田のほうがマシだろ、普通の議員仲間なら そう思うはずだけどね
994 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:38:29.05 ID:eP7KIO1g
まずは見直しが失敗した時がやばい いきなり窮地になる
995 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:38:51.49 ID:5I/+A3SS
996 :
ネトウヨ :2011/08/29(月) 01:39:21.63 ID:RnxP3mW0
>>970 そういうことではないです
・戦争になっても、徴兵に応じず、外国に逃げてしまう外国人移民/和製ユダヤ人を
養っても、国家の生残りにメリットがない
・工場が海外に移転すると、軍需工業力も衰退してしまう
・税収も減ってしまう
なので税収、工場、雇用、国産部品使用は「国益」なんですよ
自治体が企業誘致するのと同じです
そして、企業も激しい生存競争していて、上場企業も消滅しうるように
国家も生存競争していて、油断して腐敗すると、南ベトナムみたいに消滅してしまう
997 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:40:12.87 ID:5jrTxSUq
998 :
新聞販売店勤務 :2011/08/29(月) 01:42:43.89 ID:ryBhMXqk
一回目の投票で過半数に届く候補は出ず 海江田×野田・前原で決戦投票に公算大@ソースは今朝の朝日新聞一面です
999 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:44:23.64 ID:YBsjnwOK
>>993 野田の方が楽だろうねいろんな意味で
だが野田で結束できるかと言えばそれはまた別の話
1000 :
無党派さん :2011/08/29(月) 01:45:00.34 ID:+hESZVsS
鹿野以外なら勝ったな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。