第46回衆議院総選挙総合スレ 805

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 804
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 11:22:11.83 ID:LOoo7aCk
>>1
所得隠し企業から献金 前原氏側、15年間で180万円
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/plc11082809080004-n1.htm
3東京煮干センター:2011/08/28(日) 11:22:32.27 ID:gEkQl6Y7
>>1
乙です。
4無党派さん:2011/08/28(日) 11:23:07.92 ID:kHYBMzQK
>>1
知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
 「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界
が日本にはあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
 始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗
ペンタゴン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェック
なく、世論形成の担い手になっていることです」
 深川由起子青山学院大学経済学部助教授(当時)のことばです。
(2002/10/21日経ビジネス) 「自身が市場圧力に直面しないため、
構造改革論議に一向真実味がない」と青山助教授(当時)は断じています。
5無党派さん:2011/08/28(日) 11:24:03.75 ID:I/S5qbJy
よーし、今の内に、小沢信者の予想が外れた時の罰ゲーム決めておこうぜ
6バカボンパパ:2011/08/28(日) 11:24:07.45 ID:fqEaeDji
>>1乙ですー
7無党派さん:2011/08/28(日) 11:24:31.47 ID:B5skdYpO
>>5
東京1区で立候補で
8無党派さん:2011/08/28(日) 11:24:58.39 ID:kHYBMzQK
三宝会 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/三宝会 - キャッシュ三宝会. 出典: フリー百科事典『ウィキペディア
(Wikipedia)』. 移動: 案内, 検索. 三宝会(さんぽうかい)は、竹下登が小沢一郎の政界
における影響力排除を目的として1996年(平成8年)に結成した政治団体。 ...
?
Electronic Journal: 「三宝会/小沢潰しを狙う組織」(EJ第2756号)
electronic-journal.seesaa.net/article/141479890.html - キャッシュ2010年2月18日 ?
村山首相が政権を投げ出し、橋本龍太郎氏が後継首相になると、竹下氏は「三宝会」と
いう組織を結成します。三宝会の本当の目的は、小沢を潰すことなのです。もっと正確にい
うと、自分たちの利権構造を壊そうとする者は、小沢に限らず、誰 ...

対小沢一郎氏激烈メディア攻撃黒幕「三宝会」 - 植草一秀の『知られざる ...
news.livedoor.com/article/detail/4613434/ - キャッシュ2010年2月19日 ? 元民主党
参議院議員で小沢一郎民主党幹事長の側近を務めてこられた平野貞夫氏は多数の著
書を発表されているが、そのなかのひとつ、『平成政治20年史』平成政治20年史 (幻冬舎
新書)著者:平野 貞夫販売元:幻冬舎Am.

後藤キャスターは秘密組織・三宝会の世話人だった。『平成政治20年史 ...
ameblo.jp/aobadai0301/entry-10262149034.html - キャッシュ2009年5月16日 ? aobadai
のAobadai Lifeの記事、後藤キャスターは秘密組織・三宝会の世話人だった。『平成政治20
年史』が相当に面白い(2)です。
9無党派さん:2011/08/28(日) 11:26:04.14 ID:kHYBMzQK
>>1
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 804
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1314458350/
10無党派さん:2011/08/28(日) 11:26:35.34 ID:G7SvfIfJ
>>4
電力のみならず、金融など各業界もこういう仕組みだからなー
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/6/6/661bd8fe.jpg
11無党派さん:2011/08/28(日) 11:26:42.51 ID:Cc68lMu0
馬淵が4位以上だったら

馬淵幹事長
邪魔岡幹事長代理

でいいよね
12無党派さん:2011/08/28(日) 11:26:57.82 ID:yPjzVNIa
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 海外ではfuc… 「復旧」って書いてあるよ?
      | |    /  ´\     /  
      | |     ヽ、_   `^イ      
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    それfuck youだよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ


13バカボンパパ:2011/08/28(日) 11:27:35.00 ID:fqEaeDji
なんでも海江田が磯村ばりにパフォーマンスする事態にまで追い込まれてるそうな
14無党派さん:2011/08/28(日) 11:27:48.53 ID:qmB1YfyC
>>6
1000 名前:バカボンパパ[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 11:12:50.01 ID:fqEaeDji
次スレいらね
15( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 11:28:07.73 ID:S20dyoTv
野田vs.前原の一騎打ちだなw めでたしめでたし >>1 乙!

前原“神”誠司内閣 「民国社公みん内閣」w

【内閣総理大臣】 前原誠司
【内閣官房長官】 小宮山洋子
【総務大臣】  平岡秀夫
【法務大臣】  福島瑞穂
【外務大臣】  馬淵澄夫
【財務大臣】  渡辺喜美 
【文部科学大臣】 野田佳彦 
【厚生労働大臣】 阿部知子
【農林水産大臣】 近藤洋介
【経済産業大臣】 川内博史
【国土交通大臣】 細野豪志 
【環境大臣・原発担当】 玄葉光一郎
【防衛大臣】 枝野幸男
【国家公安】 鉢呂吉雄
【復興担当大臣】 鹿野道彦
【金融担当大臣】 渡辺周
【経済財政担当大臣】 江田憲司
【国家戦略大臣兼政調会長】 岡田克也

【幹事長】 細野豪志
【幹事長代理】 山口壯
【筆頭副幹事長】 菊田真紀子
【国対委員長】 長島昭久 
【選対委員長】 村田蓮舫
16無党派さん:2011/08/28(日) 11:30:50.32 ID:n76VT3tu
前原氏、小沢氏系要職に

民主党代表選に立候補した海江田万里経済産業相は28日のNHK番組で、
自らが新代表に選出された場合は、子ども手当見直しなどをめぐる自民、
公明両党と民主党との3党合意を白紙に戻す可能性に言及した。
前原誠司前外相はフジテレビ番組で、自身が新代表になった場合は
小沢一郎元代表に近い議員を、党役員や閣僚など要職で起用する考えを示した。


(ノ∀`)アチャー
またヘタれやがった…
最初から小沢との会談で言っとけよw
17無党派さん:2011/08/28(日) 11:31:15.09 ID:dqlGtJzQ
>>5
現状 報道では海江田有利なんだから むしろ 海江田以外が勝利予想してる連中が
奉行信者じゃないの?
18無党派さん:2011/08/28(日) 11:31:26.35 ID:+o+idnjN
「白紙となるか継続するか、新しい執行部が決める」 by海江田

 これが白紙にすると言った発言になっちゃうのか?
至極、当然な発言だと思うんだがw
19バカボンパパ:2011/08/28(日) 11:31:31.30 ID:fqEaeDji
>>16
これ、ウソ野の事だな
20無党派さん:2011/08/28(日) 11:31:45.93 ID:GxZOE5a0
makochan1969(浅野 真)小沢一郎政治塾1期生

来年小沢一郎総理大臣を誕生させるには海江田氏に総理になってもらう必要がある。
民主党議員に海江田を支持するよう働きかけよう!
21ひじつざい:2011/08/28(日) 11:32:03.44 ID:j6MXt41T
>>16
んなもん誰が信じますかってw
22無党派さん:2011/08/28(日) 11:32:44.96 ID:kHYBMzQK
小沢批判を18年続ける日本メディアをオランダの大学教授批判
2011.08.21 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110821_28968.html
民主党代表選が本格化する中で、またぞろ政・官・報から「反小沢」の大合唱が巻き起こっている。
この“恒例行事”を、「日本の歪んだ民主主義政治の象徴である」と喝破するのは、長年にわたって
日本政治を研究し続けてきたカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム大学教授)だ。
* * *
私は30年以上にわたって日本政治、そして日本と国際社会との関係を取材・研究してきた。その
立場から自信を持っていえることは、現在の日本は、民主主義国家としての命運を左右する重要
な転換期を迎えているということである。
その最大のキーマンが小沢一郎氏だ。私は現在の日本政治において、本当の意味での改革を成
し遂げられるのは彼以外にないと考えている。
しかし、民主党の代表選がいよいよ始まろうとする中で、小沢氏に対して再び官僚や新聞・テレビメ
ディアによる攻撃が強まっている。私は『誰が小沢一郎を殺すのか?』(角川書店刊)の中で、繰り
返される「反小沢キャンペーン」が、いかにアンフェアで悪意に満ちた「人物破壊」を目的としたもので
あるかを論じた。
もちろん他の国でも、政敵に対するネガティブキャンペーンはある。だが、小沢氏に対する攻撃は、
1993年の自民党離党・新政党結成以来18年の長きにわたって続いてきた。これほど長期にわた
って個人を標的にした「人物破壊」は世界に類を見ない。
日本では少しでも小沢氏を擁護する発言をすると、大メディアから「小沢の犬」という評価を受ける。
それ故に日本では、「小沢支持」を堂々といえる知識人が現われない。
断わっておくが、私は1994年以降、小沢氏とはほとんど会っていない。むしろ、会った回数でいえば
菅首相や鳩山由紀夫・前首相の方がはるかに多く、何度も議論を交わしており、政治的にも私は
“小沢サイド”に立つ人間ではない。私が訴えたいのは、検察と大メディアによる小沢氏への「人物
破壊」は、一政治家のスキャンダル報道にとどまらず、日本の民主主義を後退させるものであるとい
うことだ。
私が昨年12月に日本に滞在した時、小沢氏を支援する一般市民が検察への抗議デモを広範囲
に行なっていた。だが、新聞、テレビはそれを決して取り上げなかった。
また、去る7月28日に行なわれ、約10万人がインターネットで視聴した小沢氏と私の対談も、大メデ
ィアは完全に無視した。その場で小沢氏は「官僚主導の政治から、政治家主導、国民主導の政治
に変えなくてはならない」「その代わり、国民の代表である政治家は自分自身の責任で政策を決定、
実行しなくてはならない」と語った。しかし、そうした重要な発言も、メディアが報道しなければ国民の政
治的現実とはならない。
逆に、些細な政治上の出来事が過大に誇張されて報道された場合、それは重要な政治的現実
として国民の脳裏に焼きついていく。一昨年以来続けられてきた「小沢資金疑惑」の報道ぶりは、
小沢氏が国家への反逆行為を起こしたとか、あるいは凶悪なレイプ犯罪をしたかのような暴力的な
書き方だった。
しかし、読者は新聞記者が書いた意見を、自分たちも持つべきだと思い込むようになる。強大なメディ
アはこうして情報を独占し、“政治的現実”を作り出して、国民世論に重大な影響力を与えてきた。
※週刊ポスト2011年9月2日号
23:2011/08/28(日) 11:32:58.32 ID:meN5WRIy
>>1
おつです!

>>20
これさすがに呆れて貼る気も起きなかったです^^;
24無党派さん:2011/08/28(日) 11:33:59.29 ID:Cc68lMu0
平野とモナ男とゴウメイ残留で「小沢系が3人も入閣」だろ
モナ男は前原推薦人?関係ねえ
25無党派さん:2011/08/28(日) 11:34:22.79 ID:EZmwTcI+
前原首相の芽が無くなった途端にマスコミの代表戦叩きで笑えるw
「権力闘争」「有権者は白けてる」
ここまで予想通りだと面白いわw
26無党派さん:2011/08/28(日) 11:34:51.19 ID:kHYBMzQK
小沢一郎氏と対談したオランダの大学教授「彼はチャーミング」
2011.08.22 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110822_28987.html
民主党代表選が本格化する中で、またぞろ政・官・報から「反小沢」の大合唱が巻き起こっている。
この“恒例行事”を、「日本の歪んだ民主主義政治の象徴である」と喝破するのは、長年にわたっ
て日本政治を研究し続けてきたカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム大学教授)だ。
* * *
有能な政治家を抹殺しようという動きがいかに愚かなことかを知らしめるため、国民の代表たる国会
議員はまとまった行動を取るべきだ。そのためには、小沢氏本人の行動も重要となる。
現在の小沢氏は、非常に難しい状況にある。どんな行動をしてもメディアから否定的な解釈を受け
るだろう。主流のメディアにはこれまで同様、しばらく出ないようにして、ネットメディアなどで発信するし
か方法がない。
おそらく小沢氏は、大メディアに対して怒りを感じているだろう。しかし、政治家としてはその怒りを表
わすべきではない。小沢氏に必要な行動は、国民と民主党の議員たちに政治改革の原点を冷静
に説くことしかない。実際、私との対談での小沢氏は実にチャーミングであった。
彼は党内の誰よりも、民主党の力学を理解している。幹部たちの強みも弱みもよく知り、自分の大
局的なビジョンにどこから反対の声が上がるかもわかっているはずだ。
日本の政治を官僚の手から取り戻すという民主党が掲げた改革は、こうした辣腕政治家にしかでき
ない。菅首相、前原誠司氏、岡田克也氏といった、官僚やメディアの顔色をうかがうばかりで、政治
の方向性を打ち出せない政治家の主導下ではそれは期待できない。小沢氏は、それができるのはも
はや自分しかいないと自覚すべきである。
ただ、その小沢氏が党内で力を発揮する体制をつくるために、民主党の議員たちには、告訴を取り
下げさせて小沢氏の裁判をやめさせる行動を取るべきだと提案したい。
そんなことをすれば大メディアは、「司法への政治介入だ」と批判するだろう。だが、それに対して民主
党議員たちは、「我々は国民に選ばれた選良としての権威を行使し、官僚による間違い、司法を貶
める行為を止めなければならない。政治を統治するために我々が必要とする人物を、馬鹿げた理由
で転覆させようとするあなた方こそ腐敗している」と反論し、国民に判断を委ねればよい。
※週刊ポスト2011年9月2日号
27無党派さん:2011/08/28(日) 11:35:06.76 ID:+9huoQ0d
ウォルフレンは小沢が右寄りだった時から小沢支持でぶれないなあ
28無党派さん:2011/08/28(日) 11:35:09.59 ID:6nAG1LGq
民主党主催 公開討論会 生中継
14〜16時
http://live.nicovideo.jp/watch/lv61472869?ref=top
29無党派さん:2011/08/28(日) 11:36:07.65 ID:51eXJxMF
>>25
いっそ自民党に政権再交代して
稲田辺りに総理になってほしいくらいだw
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 11:36:42.38 ID:LOoo7aCk
森ゆうこが法相に就任予定だから
着任早々指揮権発動して菅枝野前原仙谷の四名は即座に逮捕するだろう
枝野の尻は良い尻だから十分に掘らせるように
31無党派さん:2011/08/28(日) 11:36:54.10 ID:DhHDfmzw
もし小沢首相がオブジェクトなら海江田はここで負けて
解散権を封じた上で前原にでもやらせて頓挫させたほうが可能性は高い
海江田→小沢の禅譲路線は難しいと思うけどな
32:2011/08/28(日) 11:37:14.82 ID:meN5WRIy
miyake_yukiko35(三宅雪子)

選挙対策本部に小沢元代表が到着。
毎晩遅いのに意気軒昂だ。 via Keitai Web

2011.08.28 11:33
33無党派さん:2011/08/28(日) 11:37:29.75 ID:mJgU1nX1
>>18
馬鹿か、お前は
公党の約束を反故にする可能性があると公言する首相候補が、どこにいるのだ

亀井はいくら約束を破られようと、与党でいたいからしがみついている
しかし合意文書を破るような内閣に協力する野党は一つもないだろう

野田の言うとおりに三次補正も組めないし、国会は完全に行き詰まる
小沢にそれを言わされているのだとすれば、実に優秀な軽い御輿のパーだ

しかし国会では無様に泣き続けることになるだろうよ
34無党派さん:2011/08/28(日) 11:38:52.50 ID:WkByCeUR
小沢系を要職にってコメントから、何が何でも小沢は座敷牢から出しまへんっつー強い意志が感じられるなw
35無党派さん:2011/08/28(日) 11:38:53.65 ID:taZB7oKf
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110828/plt1108280748001-n1.htm
27日夜、前原氏はインターネット番組に出演したが、これも裏目に出た。
視聴者のツイッターは「引っ込め」など誹謗(ひぼう)中傷がほとんど。
暴力団との会食疑惑を指摘する書き込みもあり「暴力団と飲んだなん
てことはないですよ」と釈明に追われた。

すみません、この番組って、ニコ動公式ではないようなんですが、
どこで見られますか?
36無党派さん:2011/08/28(日) 11:39:21.16 ID:On6jveuJ
毎日新聞の女はうんこだな
37無党派さん:2011/08/28(日) 11:39:24.01 ID:Edae7lgQ
白紙を言い出したら白紙にする気だと思われるに決まってるだろ
執行部が変わったら党間の約束を反故にしてもいいわけがない
38無党派さん:2011/08/28(日) 11:39:51.49 ID:kHYBMzQK
前原氏講演会、本音むき出しの内容、表現。ある意味で、非常に
「興味深かった」。鳩山政権時代、国土交通相に任命されたとき、「面従
腹背だった」と堂々と。「高速道路無料化には私は実は反対。だから、
一部だけの無料化にとどめた」とも。他にも驚きの発言が。詳細はのちほど。
posted at 16:02:34
岩上安身
iwakamiyasumi
39無党派さん:2011/08/28(日) 11:40:09.13 ID:I/S5qbJy
小沢は自分が引退するまでの、自身の権勢のことしか考えてないからそれでいいのさ
意味不明なのは、利害関係のないこのスレの信者達が、それを信奉している事だな
政治なんかワイドショーのネタ歳か思ってない団塊ですら、小沢の空手形にいい加減気が付いているのにね
40無党派さん:2011/08/28(日) 11:40:24.22 ID:+9huoQ0d
>>33
野党は自公しかないわけじゃないんで
41バカボンパパ:2011/08/28(日) 11:40:27.99 ID:fqEaeDji
>>32
小沢さんが張り付きだしたら、劣勢の証拠。

>>35
usutoですよ
42無党派さん:2011/08/28(日) 11:40:37.39 ID:5PyLDPJf
>>11
馬淵は、負け馬5位確定
43無党派さん:2011/08/28(日) 11:41:12.73 ID:9BUJfQbs
>解散権を封じた上で前原

まずこれが不可能
44無党派さん:2011/08/28(日) 11:41:20.05 ID:+9huoQ0d
海江田は円高を脱却する気あるのか?
なんか円高を生かして・・・とかおかしなこと書いてあるんだけど・・・
45無党派さん:2011/08/28(日) 11:42:09.03 ID:9BUJfQbs
>>35
おーい四さま、前原踏絵踏んだみたいだぞ
46無党派さん:2011/08/28(日) 11:42:29.61 ID:kHYBMzQK
>>39
日本の将来を考えたら(本音は知らないが)
小沢の理念は重要でしょ。
他に田中やすお、よしみ、ぐらいしかいないのでは?
47無党派さん:2011/08/28(日) 11:43:22.06 ID:I/S5qbJy
>>46
小沢に理念w
そのジョークは素晴らしいw30点やろう
48無党派さん:2011/08/28(日) 11:43:26.18 ID:+9huoQ0d
四が鹿野押しだった時はなんで鹿野なんか・・・と思ったけど
昨日からの発言聞いてる限りは経済政策は馬>鹿>海だなあ
49無党派さん:2011/08/28(日) 11:43:26.32 ID:wh+4ipYg
>32
三宅雪子は、腰はもうよくなったのけ?
50無党派さん:2011/08/28(日) 11:44:02.58 ID:S4QJBn19
>>46
現実は世界中の政府に金がない
金があるのはユダ銀行
51無党派さん:2011/08/28(日) 11:45:22.51 ID:GxZOE5a0
>>35
www.vote-maehara.net ( #maehara live at http://ustre.am/CuLG)
52無党派さん:2011/08/28(日) 11:45:49.19 ID:Edae7lgQ
>>40
たしかにそのとおり
どうぞ頑張って自公以外の党と法案とおしてください
当然自公は審議拒否だ
53無党派さん:2011/08/28(日) 11:45:58.31 ID:ZtcH9kyX
>>44
円高のうちに海外に積極投資して
日本脅威論が出るまでやれば、自然と円安になるってことだろ。
54無党派さん:2011/08/28(日) 11:46:02.59 ID:taZB7oKf
>>41 >>45 >>51
感謝
みつかりました。
http://www.ustream.tv/recorded/16903336
55無党派さん:2011/08/28(日) 11:46:14.91 ID:EZmwTcI+
>>30
森ゆう子が法相就任なら、あの疑惑の検察審査会の徹底調査をするだろうな
56( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 11:46:48.57 ID:S20dyoTv
藤原帰一に「また泣く」と言われ、福本容子に「悲しい」と言われてる海江田万里wwwww
57無党派さん:2011/08/28(日) 11:46:57.71 ID:mJgU1nX1
>>40
現実には自公が主導権を握っているし、法案も民自公で通した
自公との約束を守らん民主にどこの野党が協力すんだよ

全野党の態度を硬化させるだけだ

まあ、そうなって国会が完全に止まればいいと思うがな
それで批判を受けるのは民主だ
58無党派さん:2011/08/28(日) 11:48:15.00 ID:EkY9flru
>>18
言ってる内容は当たり前のことだが、白紙にする気が無い人間がぜったいに言わない発言だろ。
59無党派さん:2011/08/28(日) 11:48:18.49 ID:KDuoZH95
>>30
枝ホモ禁止
60無党派さん:2011/08/28(日) 11:48:59.37 ID:Edae7lgQ
亀井はずっと我慢してきたけど、結局郵政改革法案は通りそうにないな
民主党なんかに期待したのが運の尽きだ
61無党派さん:2011/08/28(日) 11:49:39.85 ID:DhHDfmzw
>>43
献金スキャンダル爆弾で支持率が激減していけば
解散しようにも出来ない
次から次ぎへ西田や週刊誌に送ってやればよい
62無党派さん:2011/08/28(日) 11:49:46.20 ID:UJSPqbhd
>>48
馬淵はマネタリーベース至上主義だなあ
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 11:50:03.79 ID:LOoo7aCk
>>56
藤原喜一や福本よう子も疑惑がありそうだな
64無党派さん:2011/08/28(日) 11:50:10.42 ID:UHgh5oXr
>>47
国民の生活が大事
65バカボンパパ:2011/08/28(日) 11:51:22.76 ID:fqEaeDji
>>60
亀井は郵政利権でメシ食ってるから、法案たなざらしのほうがいいんだよ
66無党派さん:2011/08/28(日) 11:51:28.19 ID:WkByCeUR
次に海江田が泣いちゃったら、「海江田を仲したのはどこのどいつだ?オゥ!」って剛腕が出て来るから問題なくね?w
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 11:52:00.74 ID:LOoo7aCk
首班指名したら組閣本部起ち上げ前に森ゆう子だけ先に法相任命認証して
即座に全員逮捕させるべき

その夜の内に

68無党派さん:2011/08/28(日) 11:52:09.44 ID:9C9Dn+Cb
三党合意っつっても、あれは民主党の機関決定じゃないからなw
69無党派さん:2011/08/28(日) 11:52:23.24 ID:UJSPqbhd
馬淵はどういう金融政策すれば良いか言及しないとアホだろう
マネタリーベースが増えさえすれば論がおかしいって結論は出ている。
そんな議論はもう終わってる
70無党派さん:2011/08/28(日) 11:52:26.55 ID:On6jveuJ
2位3位4位連合狙いか
71無党派さん:2011/08/28(日) 11:52:34.18 ID:+o+idnjN
>>33
 「尊重」なら安心だw
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 11:52:57.81 ID:LOoo7aCk
>>66
小沢党員(序列一位)に泣かされたら藤原喜一は死刑だね
73無党派さん:2011/08/28(日) 11:53:24.49 ID:5PyLDPJf
>>69
あいつはいつも、詳しくを語らない
74:2011/08/28(日) 11:53:28.20 ID:meN5WRIy
東京電力が電気料金の10%超の値上げを検討していることが判明。福島第1原発事故の影響。

2011/08/28 11:48 【共同通信】
75( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 11:53:37.99 ID:S20dyoTv
>>63
三党合意を反故にしますと公共の電波で言った海江田のドアフォぶりを考えれば、
藤原帰一や福本容子の発言は至極当然。

むしろ、こんなドアフォを無理やり代表候補にした鳩山由紀夫や小沢一郎に極めて重大な疑惑があるであろうことは明らかw
76無党派さん:2011/08/28(日) 11:53:42.03 ID:dlz4Fdhc
三党合意した奴らって馬鹿だろ、民主党は大与党なのに。
77無党派さん:2011/08/28(日) 11:53:51.95 ID:tnuajbeg
亀公は大嫌いだけど、外国人参政権にストップかけてくれてるからなぁ。
78無党派さん:2011/08/28(日) 11:53:55.67 ID:kHYBMzQK
毎日の女性記者に、鹿野は怒ってたじゃん。
被災地の人は毎日抗議すべきだね。
新聞は取らないように。(ネットは可)
79無党派さん:2011/08/28(日) 11:54:02.19 ID:c2rwuGfr
まあこの混乱は前原の政局感の無さがすべてだな。
最初から野田支持ならあっさり決まっていたのに。

本当に進歩しない人だw
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 11:54:20.69 ID:LOoo7aCk
>>75
無理だな

森ゆう子法相がすべてをきめる

81無党派さん:2011/08/28(日) 11:54:36.20 ID:I/S5qbJy
>>64
それを謳って掲げたマニフェストで釣り上げた層を、率先して政権交代直後に捨てて利益団体層に支持層シフトしようとしたのが、
まさにその小沢張本人なんだけどねw
大失敗に終わったけど
82無党派さん:2011/08/28(日) 11:55:35.05 ID:WkByCeUR
>>79
背水の陣を敷きつつ、一か八かで乾坤一擲の勝負をかけなきゃいけないくらいにヤバかったんだろw
83ひじつざい:2011/08/28(日) 11:56:09.28 ID:j6MXt41T
>>32
まあ、なんだかんだ言っても、
選挙になると萌える方ですなw
84無党派さん:2011/08/28(日) 11:56:20.17 ID:9C9Dn+Cb
>>76
政府の方針を自公と話し合うなら兎も角、一私党の政策を何で他党と合意しなきゃならんのか
ここら辺が丸でおかしい
85バカボンパパ:2011/08/28(日) 11:56:22.33 ID:fqEaeDji
>>77
亀公は経済なんか何もわかってないから、公安か外交安保が最適なんだよね
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 11:56:37.02 ID:LOoo7aCk
>>82
すでに森ゆう子次期法相が逮捕の準備を進めているという情報が入ったのだろう
87無党派さん:2011/08/28(日) 11:56:53.01 ID:Edae7lgQ
機関決定って機関がないだろ
幹事長に一任取り付けて岡田が決めたんだから従うのは当たり前だろ
それができないならもう誰も相手にしてくれんわ
88ひじつざい:2011/08/28(日) 11:57:10.04 ID:j6MXt41T
>>40
奉行系にとっては、野党は自公しか存在しないのです。
89無党派さん:2011/08/28(日) 11:57:12.52 ID:dqlGtJzQ
福本容子ってなんなんだろうね
経済にくわしいとかってプロフィールでるが
ほんとにそうなのかね?
90無党派さん:2011/08/28(日) 11:57:13.67 ID:UHgh5oXr
>>30
西田や山谷や佐藤正久や森まさこや三原や丸川やゆかりやさつきや稲田や新藤や古屋やよしみは浅尾や江田けんじや川田や柿沢や山口なつおやみずほも追加
91無党派さん:2011/08/28(日) 11:57:16.79 ID:5PyLDPJf
NHK
29日の投票日は、11時〜正午前。正午〜12:45まで関連番組の枠が組んである。
ひるブラの放送は無し。場合によっては、スタジオパークからこんにちはも休止の可能性。
92無党派さん:2011/08/28(日) 11:57:33.16 ID:kHYBMzQK
藤原帰一は、前回の大統領選挙で、アメリカでは経済は
選挙に影響しないと断言していた、超超超アメリカ政治音痴。
公定歩合と言う経済音痴。
93無党派さん:2011/08/28(日) 11:57:41.86 ID:Cc68lMu0
>>82
なるほど、起訴相当を民主党代表選投票日に議決された小沢
同じパターンですね
94無党派さん:2011/08/28(日) 11:58:30.92 ID:jND+DZy/
早速合意見直しか
しょっぱなから炎上しそうだな
95無党派さん:2011/08/28(日) 11:59:41.34 ID:Tg+mbOgH
衆院議員数

小鳩G>>>>>>自民党

判ってないレス、多杉w
96無党派さん:2011/08/28(日) 12:00:32.24 ID:bazye4nA
岡田はどうなるんだろう
97無党派さん:2011/08/28(日) 12:01:39.60 ID:kHYBMzQK
【社説】紳助さん引退 芸能界に甘えはないか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011082502000055.html?ref=rank
記者会見では紳助さんがどんなトラブルを、どのように解決してもらったかという最も肝心な質問が、
どこからも出なかった。四年前に終わった関係だけか、背後に広がりはなかったか。もっと厳しく追
及すべきではなかったか。
 視聴率を絶対視するあまり、人をおとしめるような黒い笑いが液晶画面を飛び交う様は目に余る。
芸能マスコミを含む閉ざされた業界の体質が、一部芸能人の甘えを助長しているのではないだろうか。
98無党派さん:2011/08/28(日) 12:01:53.02 ID:1jGXLtPI
鹿野財務大臣、馬淵経済財政担当大臣あたりを配した海江田内閣って感じになるのかなぁ。
デフレ脱却シフトを敷けるなら誰でも良いよ、正直言って。
野田はそういう意味で勘弁。
99( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 12:01:59.60 ID:S20dyoTv
>>80
森ゆうこ法相に内乱罪・外患誘致罪で逮捕・起訴されるオザー教祖とポッポと輿石wwwww

実にシュールな発想だwwwww
100無党派さん:2011/08/28(日) 12:02:31.57 ID:jND+DZy/
そして前原が要職確保とな?
人材難のためかなり妥協しなきゃいけないとの裏事情か
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 12:03:21.49 ID:LOoo7aCk
>>99
党内序列一位の小沢と序列二位の輿石を逮捕する馬鹿がどこにいる

奉行とその信者であるpを逮捕するんだよ
102バカボンパパ:2011/08/28(日) 12:03:33.85 ID:fqEaeDji
当初はさすがに馴れてなかったが徐々に鹿野氏が格の違いを表わしてきたね。

103無党派さん:2011/08/28(日) 12:03:38.86 ID:tnuajbeg
海江田内閣なら与謝野や浜田和幸の処遇はどうなるんだろう。ちょっと楽しみ。
104無党派さん:2011/08/28(日) 12:03:51.82 ID:WkByCeUR
>>98
挙党体制を作るために立候補者を全員閣内へ、なんて事になったら面倒臭い
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 12:04:47.03 ID:LOoo7aCk
>>104
それはない
前原は即座に逮捕される
野田も起訴されるかも知れない
106無党派さん:2011/08/28(日) 12:05:09.47 ID:+9huoQ0d
>>103
与謝野は放逐で浜田はそのままでしょ
浜田は今の執行部が嫌ってるってだけで次が反奉行系ならそうとも限らない
変な人引っ張ってきちゃったのは事実だけど
107無党派さん:2011/08/28(日) 12:05:17.47 ID:Edae7lgQ
オザーさんが何も言わないので、海江田が勝手に忖度して
先走り自滅するパターンに入った
108無党派さん:2011/08/28(日) 12:05:17.65 ID:51eXJxMF
>>90
ばあちゃん予言の「新しい人」を自称する俺には
西田さんや山谷さんや稲田さんや義家さんや古屋さんは
是非とも助けてもらいたいわw
109バカボンパパ:2011/08/28(日) 12:05:28.45 ID:fqEaeDji
鹿野野田内閣なら民主らしからぬ重厚さが出せるから、中々いいな
110無党派さん:2011/08/28(日) 12:05:50.47 ID:bazye4nA
森ゆうこ法相→みのは国外逃亡しそう
111無党派さん:2011/08/28(日) 12:07:27.40 ID:WkByCeUR
小沢Gは法相と国家公安委員長はグループか近い人を要求してくるだろうな。後は党役員人事。
112無党派さん:2011/08/28(日) 12:07:49.89 ID:5PyLDPJf
防衛大臣誰だろうな
113無党派さん:2011/08/28(日) 12:07:51.77 ID:Cc68lMu0
前田さんは「国家公安委員長」あたりを提示しとけば
「この俺様がそんな”左遷人事”」を受け入れるかと勝手に無役になってくれるだろう
114無党派さん:2011/08/28(日) 12:08:00.93 ID:51eXJxMF
私達「新しい人」に夢と勇気と希望を与えてくれたスレ

ばあちゃんの予言分析スレ38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314235545/
115( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 12:08:12.13 ID:S20dyoTv
>>101
何言ってるんだ? 

オザー教祖とポッポと輿石を内乱罪・外患誘致罪で逮捕・起訴したら支持率爆上げだぞ。
まともな内閣だったら長期政権を約束される。
空き缶内閣でさえ、党員資格停止処分だけで1年3か月ももった。
116無党派さん:2011/08/28(日) 12:08:54.54 ID:EZmwTcI+
>>110
森ゆう子が法相になったら後藤、岸井、杉尾はガクブルものだな
117無党派さん:2011/08/28(日) 12:09:11.86 ID:xwzyQcv+
>>115
で、支持率と選挙結果は関係がないのだが。
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 12:09:48.48 ID:LOoo7aCk
>>115
支持率はpを逮捕した後で考える
pを逮捕したら後はいろいろ選択肢がある
pはオカマほられてきなさい
119無党派さん:2011/08/28(日) 12:10:08.32 ID:9BUJfQbs
>>100
3党合意反故後の国対委員長ですね
わかりまつ
120無党派さん:2011/08/28(日) 12:10:14.98 ID:F3fyIOeY
内乱罪・外患誘致罪,
法整備されて無いだろ?
121無党派さん:2011/08/28(日) 12:10:30.74 ID:ZtcH9kyX
明日の朝日の社説

「公党間の約束である3党合意の白紙の可能性に言及する
海江田氏は代表・総理には明らかに不適格である。
今もまだ誰に投票するかで迷ってる民主党議員に
このことは強く訴えたい。」
122無党派さん:2011/08/28(日) 12:10:33.55 ID:bazye4nA
>>115
ヤクザとか在日とか連合赤軍関係者とかには支持率高そう
123無党派さん:2011/08/28(日) 12:10:45.88 ID:kHYBMzQK
>>115
その長期政権が、日本を沈めたらだめでしょ。
124無党派さん:2011/08/28(日) 12:11:02.78 ID:eAlm8SeG
今回自民は解散総選挙に追い込むべきだったな
あと2年野党暮らししたら完全に野党癖がついて、世間からも忘れ去られ、資金的にも干上がっちゃうな
町村の行動は正しかった
125無党派さん:2011/08/28(日) 12:11:20.52 ID:WkByCeUR
まあ、挙党体制っつー事で、鹿野と馬淵は閣内で、野田と前原は副代表で処遇って所かな。
126無党派さん:2011/08/28(日) 12:11:40.66 ID:Tg+mbOgH
総務省、法務省、国家公安委員長で

放送免許はく奪から

127無党派さん:2011/08/28(日) 12:12:04.89 ID:UHgh5oXr
森ゆうこ法務大臣でかなりの人間が逮捕される
奉行や自民党の酷使系やマスコミは全員逮捕だ
128無党派さん:2011/08/28(日) 12:12:30.72 ID:QscicSBy
原口氏は海江田、大串氏は野田候補 それぞれ推薦人に
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2035431.article.html

山岡、福田、石森氏は海江田氏支持 民主代表選で本県国会議員 4人は明言せず
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20110827/597495

一川、沓掛議員 海江田支持
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20110828-OYT8T00061.htm
129:2011/08/28(日) 12:13:20.88 ID:meN5WRIy
>>121
威風堂々としてて良いですね。
sankeiさんを見習って朝日もこのぐらいやらないと。
130無党派さん:2011/08/28(日) 12:13:41.80 ID:xwzyQcv+
>>123
つうか、最近の自民時代を含む首相がコロコロ変わるのは、政権が支持率を
気にしてばかりで中身の政策がマスコミの都合の良いような政策しか
出てこないからでしょ。
だから、最初は支持率が高くてもすぐに支持率が急降下して、これでは
選挙に勝てないですぐ首相をすげ替えてしまう。
131無党派さん:2011/08/28(日) 12:13:46.19 ID:kHYBMzQK
人材は鳩山政権経験者がいるんだから豊富でしょ。
132無党派さん:2011/08/28(日) 12:14:06.71 ID:mJgU1nX1
>>95
三分の二がない議席数など、屁の役にもたたないことが分からない馬鹿
どんだけ自民のケツの穴を舐め、岡田が焼き土下座して法案を通してもらったと思ってるんだ

海江田だって同じ状況に直面する
それでも三党合意を見直すのなら、お好きにどうぞ

三次補正さえ組めずに、民主は解散に追い込まれるだけだ
133無党派さん:2011/08/28(日) 12:14:17.91 ID:Cc68lMu0
>>124
自民党って定数242の参議院で「84」しか議席持ってないんだよ
公債特例法なんて自民党も毎年同程度かそれ以上出してたんだから
無意味に反対したら、今度は自民が与党になっても同じ手で復讐されるだけ

134無党派さん:2011/08/28(日) 12:15:07.39 ID:+9huoQ0d
海江田の選対責任者の中塚一宏って民社協会らしいな
こら民社協会の勝ち馬の乗り先は決まったのかな?
135無党派さん:2011/08/28(日) 12:16:30.69 ID:9C9Dn+Cb
解散に追い込まれるというのも、政治マスコミの使いたがるバカな言葉だよなw
136無党派さん:2011/08/28(日) 12:16:41.30 ID:51eXJxMF
>>127
ばあちゃんの 予言じゃ森ゆは 古い人w

ばあちゃんの予言分析スレ38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314235545/
137無党派さん:2011/08/28(日) 12:17:01.34 ID:kHYBMzQK
>>130
うん。
ただ、鳩山、菅は自爆感ありあり。
138無党派さん:2011/08/28(日) 12:17:19.22 ID:Edae7lgQ
二大政党の片割れにこれからも民主党がいれるなら復讐も可能だけどな
無理だろ
139無党派さん:2011/08/28(日) 12:17:42.97 ID:5hvBDIcQ
>>100
前原が閣内に入るどころか要職に就くことも無い。
いつとっ捕まるか解らん人間を、海江田であれ野田であれ入れるわけが無い。
140無党派さん:2011/08/28(日) 12:17:45.91 ID:s7j0UHRK
【民主党代表戦】海江田氏、3党合意白紙に戻す可能性に言及・前原氏、小沢氏系議員を要職に起用する考えを示す…テレビ番組で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314499617/l50
141無党派さん:2011/08/28(日) 12:19:45.99 ID:UHgh5oXr
>>134
小沢系
社会党系の加藤万吉と葉山峻の地盤を継いだ
社会党や民社党グループと小沢グループの連絡役として重宝されている
142無党派さん:2011/08/28(日) 12:20:09.85 ID:eAlm8SeG
これから復興需要が出てきて景気が上向きになったら谷垣自民はじり貧の道を歩むだろうね
今回民主政権を叩き潰すべきだった
143無党派さん:2011/08/28(日) 12:20:26.32 ID:+o+idnjN
>>132
 オカラに優れた交渉力があるみたいだなw
玄葉に聞いてやれよ。
144無党派さん:2011/08/28(日) 12:21:37.55 ID:9C9Dn+Cb
自公が寝て、行き詰まって、そん時に勝てそうなら、そりゃ解散ですよ
勝てそうになければ、またもや政権は漂うだけ。そうなったら解散なんかする訳がないw
145無党派さん:2011/08/28(日) 12:22:01.96 ID:mJgU1nX1
>>143
交渉力があるとは言っていない
土下座が上手いと言っただけだ

ねじれに対応したいなら、民主は一匹残らず岡田を見習え
146無党派さん:2011/08/28(日) 12:22:11.35 ID:4HkGTjbv
>>134
民社Gは今回は自主投票だと思う
未完成は野田豚支持だし
田中ケイシュウと仙石が会ったりとか
中井ハマグリ系統の民社Gは海江田かな
147無党派さん:2011/08/28(日) 12:22:27.22 ID:RFNYwNMh
一昨日の朝まで生テレビを見たよ。
こんな視聴者の意見が紹介されていたね。
『20年右肩下がりの経済なんてどうでもよい。今大事なのは放射能で汚染された食べ物を何とかする事だ』
私はこの意見を見て、思わず笑っちゃったよ。
だって、
『被災地の復興の為にも、放射能に汚染された食べ物や土を除去するためにも、
その資金を確保するためには、経済成長が必要』なのだから。
経済を否定する事は、それらを全て否定する事なのに、全く理解していない、反原発派はアホだね。

(※1.経済成長は必要ない。2.被災地の復興は必要。
この二つを同時に主張するのは、理論的には、完全なダブルスタンダードです。
文句があるなら、具体的に、1と2を両立させる政策を提案してほしいですね。まあ、あり得ませんけど(苦笑))
148無党派さん:2011/08/28(日) 12:22:35.61 ID:UHgh5oXr
>>133
反対を表明したら地方組織に抗議が殺到したらしい
149無党派さん:2011/08/28(日) 12:22:55.37 ID:kHYBMzQK
前原氏がみんなの党に連立打診 
2011.8.27 01:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110827/stt11082701300002-n1.htm

>自公以外連立でOK
150無党派さん:2011/08/28(日) 12:23:22.44 ID:F3fyIOeY
内乱罪って、陰謀案件で検挙できるのか、知らんかった
外患誘致罪の場合、外国の兵引き込みで、企業とか対象にならないのな
民間軍事組織あるのに駄目じゃん
151無党派さん:2011/08/28(日) 12:24:30.58 ID:9C9Dn+Cb
民主党の公約を自公に縛られ続けるという異常事態の是正はどこかでやらないといかん
152無党派さん:2011/08/28(日) 12:24:32.90 ID:a9ejeBzG
>>128
じゃあ、ウチの田舎も

村井氏も海江田氏支持 県在住2氏、同一歩調
http://webun.jp/news/A300/knpnews/20110828/44515
153無党派さん:2011/08/28(日) 12:25:03.40 ID:1jGXLtPI
>>146
民社系の動きは要注意。
まだ読めないね−。最終版の波乱要因だと思う。
154無党派さん:2011/08/28(日) 12:25:29.12 ID:2lB58NvB
2009マニフェスト路線に回帰するなら三党合意はそら見直しだろ
155無党派さん:2011/08/28(日) 12:25:41.64 ID:5hvBDIcQ
海江田で決まりかな。
まあ黙ってる人間がほぼ全員野田に行くのなら情勢は変わるが。
156無党派さん:2011/08/28(日) 12:25:43.91 ID:mJgU1nX1
>早期の衆院解散・総選挙を見据え、党の独自性が失われることへの懸念から、
>連立参加には否定的な意見が大勢を占めているという。


どのみち前原は負けるからどーでもいい話
157無党派さん:2011/08/28(日) 12:25:47.86 ID:+o+idnjN
>>145
 土下座がウマいw
 土下座はここ一番でやるから効果があるわけで、
不利な状況を自ら作ってからでは お笑いにもならない。
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 12:26:13.40 ID:LOoo7aCk
民社系は去年の代表選で慶州系統と川端系統に完全分裂

川端は海江田だろう

慶州につくのは完成くらい
159無党派さん:2011/08/28(日) 12:26:17.40 ID:a9ejeBzG
>>146
> 田中ケイシュウと仙石が会ったりとか

ただ、言質は与えなかったらしい
勝馬に乗る魂胆だから当然だが
160無党派さん:2011/08/28(日) 12:26:22.41 ID:6380gSJg
参院は今の選挙制度続ける限り、どの政党も過半数とるのは難しい。
むしろ、そのための制度にしてるようにも感じる。

>>151
参院の権限が強すぎるんだよ。
ここ数年の日本の低迷はいわゆるねじれ国会によって、
解散という責任を問われない参院が事実上の拒否権をもってしまったことも
原因でもあるんだよ

二院制は、貴族制度や連邦制でこそ、生きる制度であって、
今の日本では衆院と参院の役割の違いなんて説明できる人なんているのか?


自分は基本的に参院は閣僚を出すべきではないと思っている。
衆院は解散という、審判を受けるのに対し、参院は6年身分が保証されている。

もっといえば、参院は責任のわりに権限が大きすぎる。
参院の権限はもっと縮小すべきだと思う。
161無党派さん:2011/08/28(日) 12:28:03.23 ID:DhHDfmzw
>>126
どの党の誰が首相になろうとも
それぐらい出来ないとブレークスルーは生まれないだろうな
162無党派さん:2011/08/28(日) 12:29:11.45 ID:kHYBMzQK
前原氏の献金問題 馬淵氏「しっかりただす姿勢を」
2011.8.27 22:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110827/plc11082722560016-n1.htm
 民主党代表選に立候補した馬淵澄夫前国土交通相は27日、前原誠司前外相の
外国人献金問題に関し、「政治とカネの問題は野党時代も訴えてきたことだ。しっかりた
だす姿勢は、今後誰が代表になっても変わるべきではない」と指摘した。都内で記者団
の質問に答えた。

所得隠し企業から献金 前原氏側、15年間で180万円
2011.8.28 09:08 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/plc11082809080004-n1.htm
163無党派さん:2011/08/28(日) 12:30:25.29 ID:Cc68lMu0
>>162
馬淵は海江田政権で経済産業大臣ゲットです
164無党派さん:2011/08/28(日) 12:30:36.00 ID:5PyLDPJf
>>162
仙谷、馬淵氏側にも資金提供 野田氏支部へ献金、脱税疑いの社長

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110614/crm11061401530006-n1.htm
165無党派さん:2011/08/28(日) 12:31:25.68 ID:Tg+mbOgH
>>147

オマエ、経済成長しないなら放射性物質食えってか、基地外以下だな
166無党派さん:2011/08/28(日) 12:31:30.19 ID:jND+DZy/
問題は見直しに失敗したときだな
「何がしてえんだオラ」
くらいは言われるし
合意が意味ない政党に見られる
167無党派さん:2011/08/28(日) 12:31:34.68 ID:EZmwTcI+
ハンドラーズやマスコミ、自民党が猛プッシュしてたとは思えない位に
前原はボロボロだな
168無党派さん:2011/08/28(日) 12:31:52.96 ID:eAlm8SeG
前原15年間も献金受け続けていたなんて完全に確信犯だな
169無党派さん:2011/08/28(日) 12:32:00.91 ID:ajtv85Y2
自分とこは所得隠ししてるんですなんて言う企業はいないだろ
印象を悪くするためだけのアホ記事だな
170無党派さん:2011/08/28(日) 12:32:12.32 ID:BOH7qqj5
馬渕は今回おざー別働隊みたいなもんじゃね
171( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 12:32:25.18 ID:S20dyoTv
>>140
海江田、完全に脱落決定だなw

公党間の約束を簡単に反故にするような全く信用不可の問題人物を公党のトップに据えたりしたら、
否、決選投票に残らせるようなふざけたことをすれば、

民 主 党 即 日 終 了 だからなwwwww


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
172無党派さん:2011/08/28(日) 12:33:38.46 ID:I/S5qbJy
>>167
猛プッシュされてると思ってたのがお前らだけだったって話だろ
このスレで前提にされてる話が現実と合致していたためしがない
173無党派さん:2011/08/28(日) 12:33:39.04 ID:5hvBDIcQ
>>162
下の産経記事の献金は昨日の会見では明らかにしなかったんだっけ?
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 12:35:25.80 ID:LOoo7aCk
>>173
額が時間ごとに日ごとに増え続けている
175無党派さん:2011/08/28(日) 12:35:47.98 ID:kHYBMzQK
民主党代表選 海江田経産相、およそ120票固め一歩リード 勝敗は流動的な情勢
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00206345.html
(08/28 11:59)
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 12:36:35.57 ID:LOoo7aCk
>>175
すでに120か
あと80だな
177無党派さん:2011/08/28(日) 12:37:08.38 ID:WkByCeUR
>>175
198越えで決まる代表選で、120固めて勝敗は流動的ってのもスゴイ話w
178無党派さん:2011/08/28(日) 12:38:01.82 ID:9C9Dn+Cb
>>160
ねじれは「何もするな」っちゅー民意だと思ってるので、何もせんでええんじゃないw
ただ予算が透らないっていうのは異常だから、そこに手当は必要だ
帝国議会だと前年度予算案でという工夫があったのに
179バカボンパパ:2011/08/28(日) 12:38:04.91 ID:fqEaeDji
伸び悩んでるな
180無党派さん:2011/08/28(日) 12:38:16.09 ID:kHYBMzQK
民主代表選、海江田経産相がリード
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4812111.html
既に120人以上
181無党派さん:2011/08/28(日) 12:38:16.16 ID:bazye4nA
マスゴミは最後まであきらめきれない
182無党派さん:2011/08/28(日) 12:38:38.96 ID:Cc68lMu0
一位が120票台
二位が50票台

「一歩リード」
フジ産経さんが不思議な言語感覚の持ち主であることは分かった
183無党派さん:2011/08/28(日) 12:39:00.24 ID:+9huoQ0d
昨日から色々な情報を拾ってみると海江田は反増税の度合いは高いけど金融政策はそれほどでもないといったところか
財務大臣次第だなあ・・・
藤井、菅、野田の流れを断ち切ってくれよ・・・
184無党派さん:2011/08/28(日) 12:39:06.87 ID:a9ejeBzG
共同だと、選対本部長の赤松が「一回で決める」
小沢も、決選投票に言及した側近に「馬鹿なことを言うな、一回で決めるんだ」
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 12:39:08.76 ID:LOoo7aCk
>>180
120以上か
125かな
残り75か
186無党派さん:2011/08/28(日) 12:39:10.72 ID:5dXkcqP2
この期に及んで負ける方につくのはよっぽどの理由がある場合な。
基本的に民社は鳩山に近いし小沢との関係も悪くない。
小沢の新年会に幹部連中こぞって参加してただろ。
逆にペテンズとの仲は全く冷えきってるから野田、前原につくなんて6億%ないね。
鹿野支持の可能性はあるけど最終的には海江田だな。
つか小沢、鳩山が連合、民社協会と話してねぇ訳ないだろ?
187無党派さん:2011/08/28(日) 12:39:22.21 ID:F3fyIOeY
>>178
フランスだかで、野党案丸呑みでバンバン通るらしいけど
188無党派さん:2011/08/28(日) 12:39:30.62 ID:UEH4EYum
wwww
189バカボンパパ:2011/08/28(日) 12:39:34.28 ID:fqEaeDji
苦し紛れのパフォーマンスまでして磯村と全く同じになってきたな。
190無党派さん:2011/08/28(日) 12:39:59.13 ID:XHB4to/P
東電、10%超値上げ検討 31年ぶり申請、燃料費増で
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082801000234.html
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 12:41:05.65 ID:LOoo7aCk
馬淵に貸したの引揚げたとして130から135くらいか
残り65から70くらいかな
192無党派さん:2011/08/28(日) 12:41:13.34 ID:Tg+mbOgH
>既に120人以上

サンケイは足し算できないから180人は集まったな
193無党派さん:2011/08/28(日) 12:41:23.56 ID:efs7PUCm
>>175
これは一発で決まるかもね。
決まらなくても1位と2位がダブルスコアなら決選投票で圧勝。
2〜4位連合なんて夢のまた夢。
194無党派さん:2011/08/28(日) 12:41:25.96 ID:65FtkOvx
>>171
公党間の約束より大事なもんがあるだろw
それは国民との約束だ、ボケwww
195無党派さん:2011/08/28(日) 12:41:30.00 ID:BOH7qqj5
財務はサキヒトでいいんじゃないの
196無党派さん:2011/08/28(日) 12:41:45.53 ID:WkByCeUR
>>184
なら一発で決まるな。手塚-岡田ラインが同じ事言ったら(゚д゚)ハァ? だけど
197無党派さん:2011/08/28(日) 12:42:05.63 ID:5hvBDIcQ
一位120、二位50では、「一歩リード」どころの話じゃないだろw
198無党派さん:2011/08/28(日) 12:42:07.52 ID:a9ejeBzG
>>192
120で計算機が振り切れてるのかw
199無党派さん:2011/08/28(日) 12:42:26.08 ID:+9huoQ0d
>>186
脱原発派の川内が推薦人にいるのが気に入らないとか
遠い昔選別推薦やった連中だし
200無党派さん:2011/08/28(日) 12:42:44.64 ID:5hvBDIcQ
>>174
こりゃもう代表選終わったらどうなるか目に見えてるな>前○
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 12:42:48.65 ID:LOoo7aCk
鹿野のところの中山大畠山田あたりに鹿野断念させれば一気に150以上だな
155くらいかな
残り45くらいか
202バカボンパパ:2011/08/28(日) 12:42:56.99 ID:fqEaeDji
野田+前原票のが上回ってるとは・・・

これは二波乱はあるな
203無党派さん:2011/08/28(日) 12:43:26.66 ID:+9huoQ0d
>>195
そうなって欲しいけど海江田に財務省と喧嘩する胆力あるのかなあ
204無党派さん:2011/08/28(日) 12:44:02.37 ID:bazye4nA
田原が接戦って言ってから、誰が勝つにしても圧勝なのは間違いない
205出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 12:44:48.28 ID:FaVDzJ05
>>152
村井って、村井宗明のことかぁ?

この人、泉ケンタと大学時代からの親友で、寝食を共にした仲間だろ?
前原さんの推薦人になるんじゃないか?と思ってたのに。

前原さん、鹿野さんよりも票が取れないかも知れないな。
206無党派さん:2011/08/28(日) 12:45:22.95 ID:Tg+mbOgH
3Kは参議院忘れてるだろう

207無党派さん:2011/08/28(日) 12:45:33.31 ID:+9huoQ0d
民社協会といえば以前このスレで田中慶州が脱原発派に転向したと書いたけど
いつだったか官邸に数人で乗り込んで東電に甘い処理をしろとぬかしていたのには呆れた
故郷(浪江)があんなことになってもそれでも東電労組を守るのか・・・
208無党派さん:2011/08/28(日) 12:45:44.50 ID:oMzEcKTs
>>195
財務は亀ちゃんって事はないのかな・・・
209( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 12:45:59.91 ID:S20dyoTv
>>194
その国民との約束は、既に三党合意により、古いワラジのように捨てられたんだよ
210無党派さん:2011/08/28(日) 12:46:11.95 ID:WkByCeUR
>>203
選挙直後に各省庁のトップが幹事長室に集められて、
「いいか?コイツは俺の名代だから、こいつに逆らうっちゅー事は、俺に逆らうって事だからな」と訓示を受けるから無問題。
誰が訓示するのかは知らんけどw
211無党派さん:2011/08/28(日) 12:46:59.99 ID:a9ejeBzG
>>205
そう
広野の影響だな
広野の支援なしに村井は選挙が戦えない
212無党派さん:2011/08/28(日) 12:47:22.95 ID:jND+DZy/
>>195
無理だろ
菅時代に全く活動してなかった議連の程度では
213無党派さん:2011/08/28(日) 12:47:27.39 ID:klfHs22k
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\  
    .|  .......   .........  .::::|
    |            .:::|
    .||.-=・‐.  ‐=・=-  ::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
    //        ヽ::::::::::|
   // .....    ........ /::::::::::::|  
   ||   .)  (     \::::::::| 
    |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
    |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | 
    |  ノ(、_,、_)\     ノ 
    |     ___  \    |
    |  くェェュュゝ    /|.   
     \  ー--‐     //:
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)2000万と思ったら..(,,)_
.. /. |.3億だったでござる.|  \
/   .|________|   \
【民主党代表戦】海江田氏、3党合意白紙に戻す可能性に言及・前原氏、小沢氏系議員を要職に起用する考えを示す…テレビ番組で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314499617/
214無党派さん:2011/08/28(日) 12:47:44.18 ID:kHYBMzQK
仰天!太蔵、次期総理に小沢氏指名!(08/28 11:49)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20110828_110.html
215無党派さん:2011/08/28(日) 12:47:52.18 ID:dOsqfZHr
>>208
亀井以外だと、実質的な進展は期待できん
216無党派さん:2011/08/28(日) 12:48:10.81 ID:5NaPZrta
マスコミの勝敗予想、情報操作に必死なのが笑える
217無党派さん:2011/08/28(日) 12:48:16.10 ID:+9huoQ0d
>>207
訂正:州じゃなくて秋
218無党派さん:2011/08/28(日) 12:48:34.80 ID:eAlm8SeG
前原の野垂れ死には確定したな
今回惨敗したらダメージは相当長く続く
出馬しないで影響力を残す戦略をとるべきだったな
219バカボンパパ:2011/08/28(日) 12:48:42.59 ID:fqEaeDji
>>184
そりゃそうだ、1回で決めなきゃ負けだからね。
で、この伸び悩みは・・・
220無党派さん:2011/08/28(日) 12:49:28.24 ID:Z+cV7EOL
>>147
経済成長しても自分が癌で死んでたら意味無いだろ
馬鹿じゃね?
221無党派さん:2011/08/28(日) 12:49:37.37 ID:Cc68lMu0
http://gree.jp/murai_muneaki/

村井宗明
代表選挙で盛んな議論。私の主張は、増税路線からの転換。歳出削減の目標値の設定です。

------------------------------
反豚であることは確かな模様
222無党派さん:2011/08/28(日) 12:49:45.51 ID:9C9Dn+Cb
財務省を抑え込めそうに無いなら、民間人放り込んで政治への逆流を防ぐ方がいいでない
223無党派さん:2011/08/28(日) 12:49:46.82 ID:ETUUebwA
【内閣総理大臣】 海江田万里
【内閣官房長官】 松野頼久
【総務大臣】  原口一博
【法務大臣】  辻恵
【外務大臣】  松本剛明
【財務大臣】  小沢鋭仁 
【文部科学大臣】 野田佳彦 
【厚生労働大臣】 枝野幸男
【農林水産大臣】 鹿野道彦
【経済産業大臣】 玄葉光一郎
【国土交通大臣】 樽床伸二 
【環境大臣・原発担当】 細野豪志
【防衛大臣】 小平忠正
【国家公安】 田中慶秋
【復興担当大臣】 亀井静香 副総理兼務
【金融担当大臣】 榊原英資 民間
【経済財政担当大臣】平岡秀夫 
【国家戦略大臣兼政調会長】 馬淵澄夫


【幹事長】 赤松広隆
【幹事長代理】 山田正彦
【筆頭副幹事長】山口壮 
【国対委員長】 山岡賢二
【選対委員長】 平野博文

仙谷を衆院予算委員長
菅を最高顧問
前原は謹慎
岡田も謹慎
鳩山は代表代行

このあたりだろうよ。
224無党派さん:2011/08/28(日) 12:50:03.07 ID:kHYBMzQK
乱戦受けて県内議員25人、半数は対応「未定」/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108280012/
2011年8月28日
225無党派さん:2011/08/28(日) 12:50:06.09 ID:Tg+mbOgH
3党合意のどこに正統性があるんだ
226バカボンパパ:2011/08/28(日) 12:50:08.81 ID:fqEaeDji
>>208
財政分かってないから亀井は公安
227無党派さん:2011/08/28(日) 12:50:44.74 ID:6HUaikiL
スティグリッツの提案を実際に法律にして実施したのが亀井くらいだからね。
他の議員連中は、スティグリッツ他米英主流派経済学者が何を言ってるかをそもそもわかってないだろう。
228無党派さん:2011/08/28(日) 12:51:18.26 ID:5NaPZrta
海江田政権なら挙党体制を組むだろう、仙石だけは別だけど
229無党派さん:2011/08/28(日) 12:51:46.44 ID:oMzEcKTs
>>152
もう、みんなバンドワゴンで「海江田」に乗り始めているから
海江田だろうな

ポークカレーと自称する財務省の飼いブタ、菓子パン味のウンコよりはマシだが

相続免税国債とかアブナイ言葉を口走る、経産でハブかれないために
国民に汚染物を食わせた男か・・
230無党派さん:2011/08/28(日) 12:52:42.59 ID:DhHDfmzw
>>207
当然といえば当然
CO2削減にかこつけて原発推進は民社協会の意向だろう
で原発推進がポシャッたら今度は電力会社を守ると
231無党派さん:2011/08/28(日) 12:52:51.51 ID:Z+cV7EOL
十四は傲慢だから足すくわれるタイプだな
232無党派さん:2011/08/28(日) 12:53:06.42 ID:Tg+mbOgH
前原G、野田Gはひや飯だよ
233無党派さん:2011/08/28(日) 12:53:13.93 ID:xbx9yE2P
>>219
小沢自身が候補者出さずに様子見ばかりして候補者乱立を招いたたくせに
一回で決めろとか無茶苦茶言うなあ
234無党派さん:2011/08/28(日) 12:53:17.67 ID:dOsqfZHr
亀井は経済はわかってるよ、経営はわかってないが
会社を経営させたら潰すタイプ
235無党派さん:2011/08/28(日) 12:53:40.32 ID:YDQcAPva
島田紳助引退と山口組極心連合会相談役 渡辺二郎。極心連合会←会長 - 橋本弘文(戸籍名:姜 弘文)
http://potemkin.jp/archives/50721905.html
金本は友人である島田紳介を通し山口組極心連合会・・・←帰化前の本名は金知憲(キム・ジホン/???)
http://nerazurinerazuri.tumblr.com/post/9319040066
紳助さんが引退会見前に電話したがつながらなかった歌手・和田アキ子は・・・←済州島出身者の父と、朝鮮半島出身者の母を持つ在日韓国人2世で、かつての本名は金福子
http://news.livedoor.com/topics/detail/5809034/
和田アキ子の叔父、右翼団体に取り立てを依頼し恐喝未遂で逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035418080/
236無党派さん:2011/08/28(日) 12:53:45.16 ID:lCF/O+lU
まーた子供手当てで揉めるのか。
当然三次補正を通してからだよな?
237無党派さん:2011/08/28(日) 12:54:02.40 ID:wh+4ipYg
明日の、小沢さん復権のためにビールを買いに行ってくるわw
238無党派さん:2011/08/28(日) 12:54:10.70 ID:6380gSJg
>>222
そもそも大臣一人乗り込んだところで、省庁は変わるわけがない。
アメリカみたいにスタッフ組んで乗り込まないと無理。
239無党派さん:2011/08/28(日) 12:54:28.75 ID:kHYBMzQK
「中国通」として有名な海江田氏、次期首相に中国は期待感?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0828&f=politics_0828_005.shtml
中国新聞社は27日、「中国文化に精通する海江田氏は党内でも『中国通』として知られており、中国に
対する態度も友好」と報じた。

  記事は、「海江田氏の父親は有名な新聞記者で、北京に特派員として駐在していた。万里の長城を
こよなく愛していたため、息子に『万里』と名づけた。父の影響を受け、海江田氏も中学時代から中国語と
中国の古典書籍に触れ始めた。大学では中国語を選択し、とても流ちょうに話すことができる。民主党内
でも『中国通』として知られている」と紹介した。

  さらに、「海江田氏は漢詩の造詣に深く、漢詩集を出版したこともある」と記事は続く。「海江田氏は中
国古典文学の中では唐詩、楚辞(そじ)、元曲を好み、唐時代の詩人李白を『中国文化の頂点の一つ』
と述べている」。

  記事によると、民主党が2010年9月に政権を執った後、海江田氏は中国に対する党の4つの政策を述べ
た。それは「戦没者を追悼する非宗教的な施設を建設する」、「海洋権益に関わる紛争と軍事摩擦を非武
力で解決するために日中が共同の原則を打ち立てる」、「人権問題に関しては内政に干渉しない」、「日中
の青少年交流を長い目で促進させる」ことだ。

  さらに、海江田氏は「日本と中国は体制も社会の発展段階も思考方法も異なっており、両国の間には
摩擦が生じている。それゆえに、1972年日中関係正常化時に提唱された『小異を残して大同に就く』の原
則を今一度強調し、互いの利益のために力を注ぐべきだ」と主張している。

  記事は香港中文大学の林大偉助教授の言葉も引用。林助教授は海江田氏が中国に精通しているこ
とに関して「中国に対する態度に少しは影響するかもしれない」としながらも、「個人の性格が外交政策に与
える影響には限界がある」、さらに「海江田氏は民主党の中でも小さい派閥に属している」と強調した。
240無党派さん:2011/08/28(日) 12:54:51.57 ID:+o+idnjN
>>223
 山岡先生はまたモーニング着られないのかw
241無党派さん:2011/08/28(日) 12:54:51.90 ID:klfHs22k
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/   無 罪 ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  またですか?         rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  次から次へと多過ぎ `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃             合掌 |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
【政治】「知らなかった」 民主・前原氏、所得隠し企業から献金 15年間で180万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314494732/
242バカボンパパ:2011/08/28(日) 12:55:04.16 ID:fqEaeDji
>>233
1回で勝たないと負けだと分かってるだろうね
243無党派さん:2011/08/28(日) 12:56:01.94 ID:5NaPZrta
マスゴミは、長年のプロパガンダが全然浸透してない事実に相当混乱してる
反省と方針変更を検討中
244無党派さん:2011/08/28(日) 12:57:10.93 ID:klfHs22k
          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ ) 管はバカ、
      i /  へ   ー i/  鳩山の方が良かった、と
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
【菅首相退陣】「信念もなく場当たり的」「歴代首相の中でもワースト」政治評論家の浅川博忠氏…時事通信・識者談話
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314352265/
245:2011/08/28(日) 12:57:16.28 ID:meN5WRIy
kikko_no_blog (きっこ)

さ〜て来週の「サザエさん」は〜? 「ワカメから規準値を超えるセシウム検出」
「カツオは産地を偽装しろ!」「アナゴさんは500ベクレル」の3本で〜す♪
来週もまた見てくださいね〜♪‥‥‥‥んがんぐ!‥‥‥‥
「東芝」の提供でお送りいたしました。 via ついっぷる/twipple

2011.08.28 12:51
246無党派さん:2011/08/28(日) 12:57:17.62 ID:kHYBMzQK
ポスト菅は海江田万里経産相で決まり=民主党きっての中国通―中国メディアモバイル版URL : http://rchina.jp/article/53890.html
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=53890&type=1
2011年8月26日、菅直人首相は辞任を表明。後任を選ぶ民主党代表選に突入した。27日、
中国新聞網は小沢一郎元代表の支持を取り付けた海江田万里経産相が最有力候補と評した。

民主党代表選に出馬したのは前原誠司前外相、馬淵澄夫前国土交通相、海江田万里経産相、
野田佳彦財務相、鹿野道彦農水相の5人。前原前外相、野田財務相は中国では「対中強硬派」
「タカ派」として見られている。

中国にとって「意中の人」とも言えるのが、対中友好派にして中国通の海江田経産相。万里という名
も中国駐在記者だった父親が「万里の長城」からつけたという。流暢な中国語を操り、また漢詩の本
を出版したほど中国文化についても精通している。

小沢一郎元代表の支持を得たことで最有力候補になったと中国新聞網は評し、「準首相」との肩書き
で呼んでいる。
247無党派さん:2011/08/28(日) 12:57:30.20 ID:51eXJxMF
>>234
俺たちの麻生かよ?w
248無党派さん:2011/08/28(日) 12:58:01.47 ID:Tg+mbOgH
3次補正に反対する党ってどこよ
下手するとふくろ叩きだろう
249無党派さん:2011/08/28(日) 12:58:16.12 ID:klfHs22k
5ヶ月前
            ノ.:ノ.:::::::::::::::⌒ヽ Y.::::::::::::.`ヽ::.ヽ
              〃〃.::::::〃〃⌒ヾVx≦、::.`ヽ:::::::ハ
            〃〃:〃.::::::{::{   菅   }:::::ノ:}:::::::::}
            {{={{::::{{:::{:::八{二二二ニニミ/:ノ}.:::::::ハ   心配するな おれはものすごく原子力に詳しい 
             {{:::{{ 〃八(__,ノ__ ,    〃:::X/.::ノ:} } }    おれにまかせてくれ
  ― -- =ミ   八八{:::{.::::::て 。ユノ八≧=‐-v'.::〃ノノノ
.          `Y:: ハハ:Y:::::::厂 ̄ ̄{ {`ニ゚ニ:::::::::::〃/
.          ノ.: } :}:从::::/  .:::::r_、_}〉::..  `Y::::八{
       /.::: ノ ノ.::::}}::{  、___ヽノ___,  ,::::::{ { ハ-,‐―――
      〃.::: 〃〃.:::八{  トーーー-一'  /.:::::}} }::::} l
`ヽ.     {{::〃〃.::::::::/.:::ハ  K´   }/ /.::::::ノノノ:::{ l
  i   〃::{{:::{::::::::::i:{八{∧  `=‐--=′/{:::::〃〃.:ノ l
  li  _从::从八{:::::从 {  ヽ.::::( ̄   .イ }::::} } 八/⌒ヽ/⌒ヽ. _
 ⌒Y´ ' }ハ |i ヽ(ヽ ヽ!   ヽ=--=彳  ノ从八ノ' |_  .イ  /   \
 、_丿      |i    \\______/ /    し' ノ |し'丿/     `ヽ
 、__|      |i       {\ ー-      /|    | ̄  `T  |_  /
   ハ、    |i_     {  「厂 ̄「厂 ̄「{  ノ  __|_   ノヽ. し_ノ/
    \ / }ト ..    {i__|{__l{__|{/   (   `Y       / 、/
【政治】菅首相「本当に放射能についての考え方そのものが、なかなか理解できない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314447678/
250無党派さん:2011/08/28(日) 12:58:30.56 ID:oMzEcKTs
>>234
国の経営を、自治体目線じゃなく企業目線でやれば
企業栄えて国亡ぶになるのは「日本国の20年の衰退で充分実証された」
小さい政府とか言っている連中の顔は見たくない
ガイダルとかチュバイスみたいな感じ
251無党派さん:2011/08/28(日) 12:59:09.45 ID:WkByCeUR
>>245
サザエさんが1社提供とかいつの時代だよ!って突っ込みは的外れかなw
252無党派さん:2011/08/28(日) 12:59:12.32 ID:5dXkcqP2
まぁ前原、仙谷もさすがに心折れてんだろ。
勝ち負けというよりここまで嫌われちゃったらな。
253無党派さん:2011/08/28(日) 13:00:29.28 ID:B5skdYpO
>>251
これはカツオに突っ込むべきやな
254無党派さん:2011/08/28(日) 13:00:49.28 ID:kHYBMzQK
乱戦反映、支持にばらつき
海江田氏5人、野田氏4人 千葉県内国会議員
2011年08月28日10時00分
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1314480333
民主次期代表、前原氏トップ 県内地方議員アンケ 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004413278.shtml
255無党派さん:2011/08/28(日) 13:00:54.92 ID:Cc68lMu0
米紙「新政権でも日本変わらず。問題は足を引っ張る自民党」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314466543/l50
256無党派さん:2011/08/28(日) 13:01:00.48 ID:klfHs22k
           ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒\  )
         i /  \   / ヽ )
        !゙   (・ )` ´( ・) i/  人間、嘘をついてはいけない!
        |     (__人_)  |
       \    `ー'  /
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、ヽ
        | \ `´ , <___〉
【菅首相退陣】「日本にとって大きな傷を残した」「国益が大きく損なわれた」「歴史的大罪」…社民以外の野党、菅首相を酷評
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314349754/
257無党派さん:2011/08/28(日) 13:01:11.02 ID:9C9Dn+Cb
>>238
その通り。まぁ潰して切り刻まないとどうにもならんでしょ、本当は
258無党派さん:2011/08/28(日) 13:01:39.92 ID:ETUUebwA
>>254

地元千葉ですら海江田リードw
259出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 13:01:41.64 ID:FaVDzJ05
>>252
前原さんも離党になるだろうし、当然、刺客は立てられる。

仙石さんは、選挙区自体が消滅するんで、そのまま引退だろ。
比例一位なんて、誰も納得しない。
(一度で、引退するって約束すれば別だろうけど。)
260無党派さん:2011/08/28(日) 13:02:15.64 ID:KDuoZH95
>>253
「マグロ」って居ないのか
261無党派さん:2011/08/28(日) 13:02:25.28 ID:eAlm8SeG
好き放題やってきた仙石は自業自得
しばらく謹慎したほうがいいな
262無党派さん:2011/08/28(日) 13:02:38.57 ID:a9ejeBzG
>>254
ほう、野田の地元でも海江田リードと
263無党派さん:2011/08/28(日) 13:02:43.26 ID:51eXJxMF
>>250
大阪府の財政を、一年で黒字転換させた橋下さんの悪口は言わないでムキーッ!!!!by鬼女
264無党派さん:2011/08/28(日) 13:02:52.63 ID:ETUUebwA
前原の刺客に長谷川公彦というのはどうか。
山井鞍替えでも面白いが。
265無党派さん:2011/08/28(日) 13:03:02.34 ID:kHYBMzQK
海江田氏「3党合意見直しも」さらに小沢氏寄りに?
テレビ朝日 - 11 分前
民主党の代表選で、海江田経済産業大臣は、子ども手当の見直しなどをめぐる自民・公明
との3党合意を見直す考えを示しました。 これに対して、ほかの4人の候補は、マニフェストの理
念を守りながらも3党合意は遵守する考えを強調しました。 ...
テレビ朝日
?
早くも関心は決選投票 カギ握る中間派議員?
テレビ朝日 - 11 分前
民主党代表選の最新情勢は、小沢・鳩山グループの支援を受けた海江田経済産業大臣が
リードし、ほかの候補が追う展開です。 1回目の投票で過半数には届か ... バックにいる小沢元
代表は「俺のためだと思ってやってくれ」と檄(げき)を飛ばしています。 ...
266無党派さん:2011/08/28(日) 13:03:59.47 ID:klfHs22k
10日前
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -=・-.|    
 | (       ヽ   |   
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |      ^_^   .| キリッ
._/|   'ー-==-‐ ./     野田さん、それで勝てますか?
::;/:::::::|. \  "'''''" /
/:::::::::::|   ヽ----''"::\

現在
              _ _ ,,,, - - ,, ,, _
            ,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー::::ヽ
           ミ:::::/ O  u    ヽ::|
           |:::::::| °u     u  |::|
            |::::::|   ;;;;;;;;; u;;;;;;;; |ミ|
            |:::|. ''""""'' """''' .|/
           /⌒ u  -=・-   -=・-|         前原、お前勝てんのかよ?w>
           | (     u  ヽ  u |
            ,, uヽ      )   ノ
              |   u   ^_^ u |
             _/|  u 'ー-==-‐ ./
          ::;/:::::::|. \ "'''''" /
          /:::::::::::|   ヽ----''"::\
【在日献金】 前原 「やましいことはない。 永田議員が自殺したという十字架は一生背負っていく」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314500520/
267無党派さん:2011/08/28(日) 13:04:15.62 ID:dOsqfZHr
>>261
与謝野、藤井ともども、彼岸でゆっくりお休みいただきたい
268無党派さん:2011/08/28(日) 13:04:28.99 ID:r/wYH9M+
>>263
基金残高が毎年減少しているぞ
269バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:04:53.96 ID:fqEaeDji
>>263
前のメガネ女が放漫運営してただけでしょ?
270出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 13:05:05.24 ID:FaVDzJ05
>>264
誰も居ないんだったら、河上みつえ。
中学高校が京都2区だし。

山井さんは、みんなが思ってるよりはるかに選挙上手。
民社と社会系の労組を驚くほどきっちりとまとめられてる。
わざわざ2区に行く必要がない。
271無党派さん:2011/08/28(日) 13:05:04.84 ID:WQMHYSQS
【民主党代表選】 上杉隆氏 「海江田万里氏は、原発事故の対応を遅らせ、多くの国民を被曝させた犯罪者だ」 「首相の資格はない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1314412096/

脱原発派アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


272無党派さん:2011/08/28(日) 13:05:16.48 ID:B5skdYpO
>>265
>「俺のためだと思ってやってくれ」
タマが酷いとここまで言わなきゃ子分もついてこないのか
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 13:05:26.85 ID:LOoo7aCk
実質鹿野は小沢系だし馬淵も擦寄る気配

前原は早めに野田推ししないと殺されるぞ
274無党派さん:2011/08/28(日) 13:05:50.16 ID:ajtv85Y2
合意を白紙になんぞしたら自民が3次補正に反対しても
世論は解散しろ、約束やぶる民主が悪い になるだけだよ
275( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 13:06:29.82 ID:S20dyoTv
>>225
たとえ口約束でも契約は契約なんだよ。

ましてや自ら文書をもって合意したということであれば、完全に契約なんだよ。

契約を破るような政党は、既に、ただの反社会的集団でしかないんだよp

国民との契約を破って反社会的な集団となり、
更に、他の政党との契約をも破ろうとして更に反社会的集団であることを明らかにしたわけだw
人を騙すことなど何とも思ってない反社会的集団なわけだw

今頃マニフェスト遵守とか三党合意を見直すとかいうんなら、
一体どうして三党合意や三党合意に基づく法案に民主党の議員たちは全員賛成したんだ?
276バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:06:42.95 ID:fqEaeDji
3党合意を白紙にして5党合意にするだけだから
277:2011/08/28(日) 13:07:02.29 ID:meN5WRIy
>>273
凌雲会は野田さんに投票するように!と指令を飛ばすんです?
278無党派さん:2011/08/28(日) 13:07:22.89 ID:9BUJfQbs
>>245
きっこで久々にワロた
279無党派さん:2011/08/28(日) 13:08:53.78 ID:dOsqfZHr
>>275
来年度以降にするべきだな
今年度はどうであれ、止めるという約束で取引したのだから
政府間でも企業でも、前任者の約束だから引き継がないというのは通らない
280バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:09:14.17 ID:fqEaeDji
海江田と他候補の政策乖離が大きくなってきたのが意外なのだ
281無党派さん:2011/08/28(日) 13:09:31.35 ID:6380gSJg
決選投票になったら海江田(小沢)に勝ち目はない。
特に鹿野が二位になった場合は。
前腹、野田、鹿野、中間派は二位候補に入れる。
282無党派さん:2011/08/28(日) 13:09:37.66 ID:bazye4nA
三党合意は、岡田にだまされた、岡田には責任を取ってもらう
283:2011/08/28(日) 13:09:37.64 ID:meN5WRIy
touch_tachibana (橘秀徳 衆議院議員)

今回の代表選挙は、海江田万里候補を応援します。政見の外交・安全保障に
「領土保全など国益と主権を守る施策を実行する」という一文も入れていただき
ました。代表選挙対応のため、月曜日朝定例の大和駅での駅頭演説、明日は
中止致します。 via Twitter for iPhone

2011.08.28 12:49
284無党派さん:2011/08/28(日) 13:09:41.25 ID:ETUUebwA
BeGoodMediaが必死すぎてワロタ。
「BeGoodMan」という言葉を贈りたい。
285無党派さん:2011/08/28(日) 13:09:56.80 ID:bJJnX4mm
小沢が海江田支持明言するまでは悪く言ってたのに(少なくとも良くは言ってなかった)
明言した途端海江田マンセーとは信者さんはほんとうに面白い
286無党派さん:2011/08/28(日) 13:10:01.98 ID:Tg+mbOgH
東北ほったらかしにして解散しろって
誰が言うんだ、自民の小野寺は発狂するぞ
287無党派さん:2011/08/28(日) 13:10:14.66 ID:EONRenGP
>>115
順番的には、小泉教祖と竹中大司教じゃ無いかなぁ
288無党派さん:2011/08/28(日) 13:10:16.26 ID:9BUJfQbs
>>258
そらまあ野田の経済政策掲げて選挙やったら死屍累々なのは
千葉の元ミンス議員現無職が一番良く知ってるもの
289無党派さん:2011/08/28(日) 13:10:55.30 ID:oMzEcKTs
>>260
さざえさん続編では
・かつおは就職に失敗してネットウヨクになって秋葉原で人を刺し
・わかめは紺勝つしたけど、正社員にもてあそばれて未婚の母になり
・タラちゃんはポスドクが切れて自殺
ということだっだので

かわいそーなワカメをこれ以上罵ったらアカン(w
290出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 13:11:50.29 ID:FaVDzJ05
>>273
前原さんは、野田さんに乗りたかったのに、凌雲会のメンバーが強硬に反対して、
出馬する結果となった。なので、野田さんに乗るのは有り得ない人も多い。

それよりも、凌雲会で50人中8割が出馬を促したんだろ?前原さんに。
週刊誌の記事なので、どこまで信用できるかは疑問は残るが。
40人くらいの人間が出馬って言っておきながら、20人くらいしか見えてこない。
後、20人は、どこに行ったんだよ!w
291無党派さん:2011/08/28(日) 13:11:59.59 ID:KDuoZH95
>>285
誰もマンセーしてないだろ、蛆虫
292無党派さん:2011/08/28(日) 13:12:41.60 ID:Tg+mbOgH
09年のマニフェストって国民との契約があるんだが
正統性はどっち
293無党派さん:2011/08/28(日) 13:13:07.04 ID:jND+DZy/
>>291
賛否両論だぜ
流石に不快感持ってる奴も多いが
やはり盲目的に賛成する奴もいる
294無党派さん:2011/08/28(日) 13:13:08.18 ID:+9huoQ0d
>>291
ていうか小沢支持コテも随分減ったな
もう4とバカパパしかいないのかな?
295バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:13:27.46 ID:fqEaeDji
>>281
そうそう。
今日の時点で過半数近くまで行ってないと危ない。
明日なら皆、中間派の鹿野に流れこむから
296無党派さん:2011/08/28(日) 13:13:40.36 ID:Cc68lMu0
>>281
前原のことを「菓子パン程度で切れる人格破綻者」
「個別所得補償は前原代表の元で承認されたのに今更反対だなんて記憶障害ですか?」

と公に前原を批判した民主党農水族の鹿野に
前原が入れるんですかwww

屈辱ですねーーーーー
297無党派さん:2011/08/28(日) 13:13:47.74 ID:+9huoQ0d
原発のことはおいといて海江田は経済政策で路線変更できるかが不安だ
298無党派さん:2011/08/28(日) 13:14:17.25 ID:bJJnX4mm
>>291
マンセーという表現は悪かったな、海江田が三党合意の破棄する可能性について
問題ない、っていう意見があったからね
これがもし小沢信者Gが野党と協力したことをペテンGが破棄するなんて言えば
信者は発狂して「野党と合意したことを破るのか!」って言ってるだろ
299無党派さん:2011/08/28(日) 13:15:31.18 ID:lxSq+mDM
>>243
オブチさんのような「株上がれ〜」的な報道ならアリだけどなぁ・・・。
300:2011/08/28(日) 13:16:19.55 ID:meN5WRIy
moriyukogiin(森ゆうこ)

海江田万里候補の演説会、暑い中最後まで応援ありがとうございました。
via Twitter for iPad

2011.08.28 13:13
301無党派さん:2011/08/28(日) 13:16:38.24 ID:wh+4ipYg




29 名前:小沢が命 ◆8V.CiNZoQccZ [] 投稿日:2011/08/26(金) 22:32:20.43 ID:0dtwsMRn
西岡総理大臣を見てみたかった。。 
海江田・野田豚・前原・鹿野・馬淵なんて、どおでもいいわ!!
今日から、自民党を支持します!!!  さようなら!小沢一郎。。お元気で・・。

それと、このスレのみなさん、色々、長い間、ありがとおございました。。
今後は、自民党支持者になります。。 小沢一郎と決別します!!


302無党派さん:2011/08/28(日) 13:16:53.15 ID:LYehqsNV
303無党派さん:2011/08/28(日) 13:17:08.02 ID:06kzuROm
来年9月 小沢総理が誕生し、新日本改造計画を提唱し、一気に解散総選挙になるまでもりあげてくれればいい。

海江田は前座だ。
304無党派さん:2011/08/28(日) 13:17:29.78 ID:oMzEcKTs
>>275
演説中すまないが
マニフェストを放棄するなら

少子化・農業保護・物流コスト引き下げによる生産効率化を
どうするんだ?

自民党に何か対案でもあるのか?

それとも自民党は「金融業のワイロのためなら少子化=民族衰亡を推進する」
「愛国政党」なのかい? なかなか斬新だな。
ある程度リテラシーのある国民からは売国奴として侮蔑されそうだけど(w
305無党派さん:2011/08/28(日) 13:17:55.51 ID:9BUJfQbs
利小沢エセ支持者がどんどん逃げてく野田
とか言わないの?
306無党派さん:2011/08/28(日) 13:18:28.97 ID:ETUUebwA
海江田の表情見てると意外と頑固っていうか、クセのある感じするなあ。
小沢と海江田の対立あるで。
307無党派さん:2011/08/28(日) 13:18:59.08 ID:+isP1Yf9
>>303
その前に海江田首相の脱小沢宣言だな
308無党派さん:2011/08/28(日) 13:19:09.73 ID:mJgU1nX1
◇国民に諦観与える
 
漫画家やくみつるさんの話 そもそも、民主党のマニフェスト(政権公約)は
実現性のないものばかりだったが、菅内閣はそのマニフェストをほごにし続け、
民主党にやらせても仕方がないと見切りをつけさせた。そういう功績はあったと言える。
野党の時は威勢がよかったが、やらせてみると実務能力がなく、国民に諦観を与えた。

309無党派さん:2011/08/28(日) 13:19:17.84 ID:dOsqfZHr
>>297
経産省と手打ちして日銀を抑えにかかるということでなけりゃ
人気の無い海江田を担ぐ意味がない
しかし海江田自身が信念を持って何かをやるってことはないだろうから
亀井が財務大臣に起用されるか否かが全てと言っていいだろう
副総理格の亀井がいて初めて、サキヒトや榊原を経済閣僚に起用する意味が出てくる
理屈だけでは日銀は動かせない
310無党派さん:2011/08/28(日) 13:19:38.72 ID:B5skdYpO
>>306
そりゃそうよ
傀儡のままで良いと思うやつは総理になろうなんて思わん
311バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:19:47.91 ID:fqEaeDji
>>300
このパフォかなり閑散としてたね、銀座がそこだけ人が避けてたw
312無党派さん:2011/08/28(日) 13:20:22.91 ID:tMXNxM7F
>>270
山井は前原や福山と違って嫌われてないからな。
長妻に最も信頼されてるので粛清対象にならない。
313:2011/08/28(日) 13:20:44.86 ID:meN5WRIy
しかし海江田さんも40年で原発ゼロとはまた微妙な数字持ちだして来たなあ。
鳩さんは推進派だし小沢さんは容認派だし自身は経産省のお使いだし、誰に遠慮してるんだろう。
決選投票を見越して脱原発寄りの人を釣ろうとしてるのかな?
314無党派さん:2011/08/28(日) 13:21:22.98 ID:Ppq8MVjV
>>309
小沢は日銀をどうのとか、政策がどうので海江田を担いだわけじゃないのに、
何を期待してるんだ?
315出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 13:22:23.50 ID:FaVDzJ05
とりあえず、自民は小沢と海江田の仲を引き裂く事から始める。
週刊誌も、11月頃になると、不仲説を流すし、
お得意の”電話に出てくれないんだ。”と、神の声を聞くかも知れない。

まぁ、それでも、補佐官はしっかり固めるだろうから、
何の心配もないんだろうけどね。
ここまで来たら、誰を補佐官にするか?って方が大切。
4人くらいするとして、津村を一人留任、後、前原Gから泉、
後、二人、誰がいい?
316無党派さん:2011/08/28(日) 13:23:14.24 ID:KDuoZH95
>>313
>40年
真面目にしようとしたら、そんぐらいかかるんでないの?
海江田とそのバックが本気かどうかは知らんが
317無党派さん:2011/08/28(日) 13:23:22.05 ID:ETUUebwA
来年の代表選

現職海江田 VS 対抗小沢 VS 第三の候補野田 VS またもや泡沫馬淵

この構図かな。
318:2011/08/28(日) 13:24:25.85 ID:meN5WRIy
>>316
周りも含め脱原発などやる気ないでしょうどう考えても^^;
319無党派さん:2011/08/28(日) 13:24:40.05 ID:9BUJfQbs
>>313
新炉建設は無理ですという現状分析であって特に意味はないです
320無党派さん:2011/08/28(日) 13:24:42.06 ID:KDuoZH95
というか原発漸減派が圧倒的国民的世論なんで
民意に従えば、そういう結果になる
321バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:24:42.34 ID:fqEaeDji
>>317
野党としてね
322無党派さん:2011/08/28(日) 13:24:54.83 ID:Ppq8MVjV
>>317
海江田は海部と同じ運命。
捨てられたら、派閥もないから、出馬なんでできんよ。
あくまで海江田は来年小沢が出るまでの「飾り」
323無党派さん:2011/08/28(日) 13:24:58.26 ID:oMzEcKTs
>>314
それなんだが、「景気を改善しなければ、総選挙で民主党は壊滅だ」
小沢は選挙職人だからこそ、景気の重要性は、判っているんじゃないのか?
・・ということで

みんな小沢に期待を抱いていると思う
324無党派さん:2011/08/28(日) 13:26:21.11 ID:eAlm8SeG
消去法で小沢に担ぎ出された御輿の海江田
捨てられるのも早いだろうな
325無党派さん:2011/08/28(日) 13:26:51.26 ID:Tg+mbOgH
>>304
平将明衆院議員:日本振興銀行から年間約400万報酬・・・説明責任は?

業務停止処分、強制捜索をうけた日本振興銀行の非常勤取締役に就任し、
年間400万報酬を得ていた平将明議員は、メディアで日本振興銀行は、
”「中小企業の味方」”と喧伝しており、道義的・政治的責任があり、
説明責任があると思うが?
http://blog.goo.ne.jp/nonasi8523/e/33092f9cec4e86882fb9c1c88def380b

こんな奴が4Kって批判するんだよな、カス自民
326バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:26:52.37 ID:fqEaeDji
海部と海江田じゃ気質も、周囲の状況も当時とまるで違うよ
327:2011/08/28(日) 13:27:01.59 ID:meN5WRIy
>>319
新炉は海江田さんの意向がどうであれ難しいでしょうね。
もしかして福井なら可能かな?
328無党派さん:2011/08/28(日) 13:27:35.85 ID:ETUUebwA
>>322

確かにそうだな。
鳩に説得され、掌に「怨」と書いて不出馬。
329無党派さん:2011/08/28(日) 13:27:38.17 ID:9BUJfQbs
>>321
野党としてなら解散前提だから海江田は出られんし
ブタは落選してるからやっぱり出馬不可能
330無党派さん:2011/08/28(日) 13:28:18.29 ID:Ppq8MVjV
>>323
復興補正が景気対策にもなるし、どのみち来年の国会は予算でもめるだけ。

小沢に期待するにしても、来年の9月からの話。
海江田は所詮ワンポイントリリーフでしかないんだから。
331無党派さん:2011/08/28(日) 13:28:18.52 ID:Gr0+7Z7V
>>316
40年だと新規建設するか、寿命を無理矢理延ばすしかないと思うけど可能なのか?
332無党派さん:2011/08/28(日) 13:28:19.19 ID:hgT3qP3n
海江田は総理在任中に選挙やりたいだろう。
解散は次の次の総理じゃなくて海江田がするんじゃなかろうか?
333無党派さん:2011/08/28(日) 13:28:29.55 ID:dOsqfZHr
>>327
青森
てか、新設を完全停止して老朽炉が四十年も継続使用される方がよほど危険だ
334無党派さん:2011/08/28(日) 13:29:30.64 ID:9BUJfQbs
もっともブタは自民党に拾われてそっちの総裁選に出てるかもしれん
335無党派さん:2011/08/28(日) 13:29:44.98 ID:GxZOE5a0
「民主党主催 公開討論会」
2011/08/28(日) 開場:13:50 開演:14:00
(p)http://live.nicovideo.jp/searchresult?v=lv61472869&pp=1,0
代表選に向けて、候補者が議論を行う「民主党主催 公開討論会」
ニコニコ生放送ではこの模様を終了まで生中継いたします
336バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:29:52.97 ID:fqEaeDji
海江田じゃ二重権力どうこう言われて、また叩かれるだけ。
337無党派さん:2011/08/28(日) 13:30:13.25 ID:WkByCeUR
>>315
松野、あとは出来れば樋高を。
338無党派さん:2011/08/28(日) 13:30:27.19 ID:8HC9nlBb
たかじんのそこまで言って委員会
“麻生太郎&安倍晋三&VIP俳優”が出演日本復活!スペシャル

出演者/やしきたかじん 辛坊治郎 三宅久之 宮崎哲弥 桂ざこば 勝谷誠彦 鴻池祥肇 江川達也 津川雅彦 北川弘美 
ゲスト/麻生太郎 安倍晋三  

28日16時からの『たかじんのここまで言って委員会』に安部晋三氏、麻生太郎氏と三人で出演したが、
中々テレビらしい番組で、『朝まで生テレビ』より品が良くて、『ワイドショー』類より自由に話が出来、
出演した僕も勉強に成った番組でした。

津川雅彦
http://santa3.sakura.ne.jp/2011/08/post-158.html
339無党派さん:2011/08/28(日) 13:30:31.48 ID:Ppq8MVjV
>>332
支持率がウナギ登りになれば可能性はなくはないけど、
させないために小沢は幹事長を握るだろう。

小泉だって幹事長が反対すれば選挙はできん。
340無党派さん:2011/08/28(日) 13:30:45.51 ID:KDuoZH95
>>331
あまりに酷い老朽原発は順次廃炉していくとして
「原発0」だろ

40年ぐらい見積もるのは妥当かと思うが
341無党派さん:2011/08/28(日) 13:31:19.33 ID:oMzEcKTs
>>327
青森とか北海道の辺境なら可能かもしれないな

青森県知事選では推進派が勝ったし

きっこのさざえさんと
若い人に流布しているさざえさん続編には温度差がある
きっこのさざえさんを見ると
反原発派ってブルジョアなんですね・・と思わざるを得ない

メシが食えないから原発で働く人もいるほど
円高による不景気の猛威は酷い
342:2011/08/28(日) 13:31:43.07 ID:meN5WRIy
40年もあるなら今から火力建てまくれば楽勝ですね。
火力でも立地で相当モメるんだけど。
343無党派さん:2011/08/28(日) 13:32:27.42 ID:bJJnX4mm
海江田が操り人形を嫌って小沢色排除すれば面白いことになるんだがな
そんな人間なら傀儡率100%になること分かって代表選は出ないだろうが
344無党派さん:2011/08/28(日) 13:32:31.37 ID:Tg+mbOgH
05年の落選で海江田は選挙なんてしたくねえ
345出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 13:32:49.92 ID:FaVDzJ05
>>337
それがベストだね。
今回、菅政権の崩壊原因の一つは、福山さんを入れたこと。
それで、菅さんは身動きが取れなかった。

江田さんも選挙終わったら、その辺のアドバイスしてあげないとね。
346( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 13:33:29.25 ID:S20dyoTv
>>276
> 3党合意を白紙にして5党合意にするだけだから

バカボンパパとは思えないくらい賢い発言なのだw
347無党派さん:2011/08/28(日) 13:33:29.59 ID:Ppq8MVjV
>>343
脱小沢というより、「脱トロイカ」を宣言すれば支持率は上がるかもな。
まあ、出来るとは思わんけど。
348:2011/08/28(日) 13:34:20.82 ID:meN5WRIy
トロイカと聞くとなぜか回転寿司に行きたくなりますよね?
349無党派さん:2011/08/28(日) 13:34:30.77 ID:ufWW9/hV
>>347
脱トロイカしたら、「菅ですらマシだった」という現実を見ることになるだろうな。
350無党派さん:2011/08/28(日) 13:34:47.51 ID:9BUJfQbs
>>333
最後まで残るのが2006年稼動の志賀2号機って意味だろう
老朽炉順次停止は他で言ってた
ひょっとしたら代替電源整うまでは50年使うのかもしらんが
351無党派さん:2011/08/28(日) 13:35:21.76 ID:EkEo03Cg
>>338
やっぱ一般人に政権交代を実感させるには、この番組を潰すのが一番だな
たかじんとお仲間をパクれるネタは紳助以上にあるし
352無党派さん:2011/08/28(日) 13:35:36.19 ID:7I9b+7SU
海江田は小沢の事を聞かれたら
「不管K猫白猫,捉到老鼠就是好猫」って言ったれw
353無党派さん:2011/08/28(日) 13:35:42.26 ID:6HUaikiL
代替の大型LNG発電所を各電力会社が毎年1つずつ新設していけば、10年以内に原子炉を全部止めることができる。
354無党派さん:2011/08/28(日) 13:35:44.56 ID:mJgU1nX1
新規の建設は日本じゃもう無理
終結に10年で済んだスリーマイル後でさえ、アメリカでは新規建設出来なかった

フクイチは片付くまでに100年かかる
今ある原発の寿命が最大でも40年だ

騙し騙し使っていくしかない
ただし太陽光やら風力じゃ原発の代わりにはならんがな
355無党派さん:2011/08/28(日) 13:36:39.59 ID:oMzEcKTs
>>342
それでプーチン閣下やアフマデイネジャドの核武装の資金源になって
ブルネイ吸血無税国家にボッタクラレテ貢ぐんでつね? わかります

「ドイツの電気料金は世界一イイ!」とか
「スペインショック」とか
外国で失敗した方法を何で真似たがるかはよくわからんけど
356無党派さん:2011/08/28(日) 13:37:12.01 ID:dOsqfZHr
>>354
大間は建設可能、これは自民政権の仕事になるだろうが
357無党派さん:2011/08/28(日) 13:37:36.13 ID:Gr0+7Z7V
>>340
原子炉の寿命って世界平均で30年ぐらいでしょ。
日本だと40年だっけ。
新規に建てるか寿命を延ばさないと40年もかからんよ。
358無党派さん:2011/08/28(日) 13:37:38.24 ID:ufWW9/hV
>>353
3つづつ新設していけば3年、5つなら2年だな。
老朽火力の更新もしなきゃならないが。

>>354
代わりにならんって、爆発して稼働しない高レベル廃棄物の塊より役に立つだろ。
359バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:37:58.22 ID:fqEaeDji
前原:脱小沢
海江田:脱奉行
鹿野:中間派

迷ってる連中は鹿野だろうね
360無党派さん:2011/08/28(日) 13:38:06.25 ID:6HUaikiL
>>355
10年後のLNGの主要輸出国はカナダと米国になるんだよ。
361無党派さん:2011/08/28(日) 13:38:21.71 ID:J04mjJaC
ミンスのスクツですら、海江田を支持している奴がゼロなのが笑えるw
これが実体なんだよな。
362無党派さん:2011/08/28(日) 13:38:46.43 ID:Gr0+7Z7V
40年って40年間じゃなくて2040年か。
なら最大限使うとそれぐらいなのかな。
363無党派さん:2011/08/28(日) 13:39:06.71 ID:KDuoZH95
>>355
>それでプーチン閣下やアフマデイネジャドの核武装の資金源になって
>ブルネイ吸血無税国家にボッタクラレテ貢ぐんでつね? わかります

んなこと言ってたら何も買えないだろうに
くだらん
364:2011/08/28(日) 13:39:20.67 ID:meN5WRIy
>>355
プーチン?ちょっとよく分からないです^^;
ごめんなさい。
365無党派さん:2011/08/28(日) 13:39:43.18 ID:dOsqfZHr
太陽光は啓蒙程度だな
地熱と潮力でどこまでLNGを代替できるか
366無党派さん:2011/08/28(日) 13:39:56.61 ID:Tg+mbOgH
後、原発1〜2機ドッカーンで日本終了なんだが

米中で分割統治かな
367バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:40:31.22 ID:fqEaeDji
>>364
ロシアの小さい人だよ
368無党派さん:2011/08/28(日) 13:40:39.56 ID:ufWW9/hV
>>355
こういうことを言っちゃう人の頭の中では、
いまだに日本の家電は世界一なんだろうなあ

>>356
いやあ、無理だろ。
原発は小沢以上に終わった。
369無党派さん:2011/08/28(日) 13:41:01.40 ID:oMzEcKTs
>>357
だから、原発というボートに乗っているんだから
火力か太陽か知らないが
「新しいボートができてから今乗っている原発丸という船をこわそうぜ」

代替物が出来てないのに、原発=今乗っている船を壊わして
溺死するのは君だけにしてくれ
370無党派さん:2011/08/28(日) 13:41:45.76 ID:lxSq+mDM
>>352
TKD記者が好みそうなフレーズだw
371無党派さん:2011/08/28(日) 13:42:04.32 ID:9BUJfQbs
>>354
つーか本気でフクイチ廃炉を目指すなら日本全国の原発相手に
原発奴隷の奪い合いになんのよね

なんせ我が国はまだ商業炉を廃炉して更地に戻した実績が無い
東海原発はこれからの解体を予定してるが
多分フクイチ優先で延期になると思うな
372無党派さん:2011/08/28(日) 13:42:16.69 ID:J04mjJaC
鳩山の時も菅の時も、代表選時はそれなりに支持する連中が湧いていた。
ところが、海江田はゼロ、ナッシング。
ここまで盛り下がる弾だってことだわなw
373無党派さん:2011/08/28(日) 13:42:21.20 ID:ufWW9/hV
>>369
そう言いつつ、「まだ使えるから」「うまくやったら使えるから」と言いながら、
代替物を潰してきた結果が福島核惨事なわけだがな。
374雪花菜甘党 ◆FvsmLa7tQQ :2011/08/28(日) 13:42:43.11 ID:cIj/LZFY
>>336
叩かれるも何も、今朝、『時事放談』で武村正義元官房長官が言ってた通り、バブル期に人気があった
「タレント経済評論家」に過ぎず、政治家としての訓練を受けてない。>海江田

あくまで東京1区で自民党(与謝野馨)から議席を奪うための、知名度系アイドル議員だっただけ。
375無党派さん:2011/08/28(日) 13:43:26.78 ID:oMzEcKTs
>>365
輸入は、失業者を増やすから、犯罪行為だといってよい

実際日本が衰退しているのも輸入のためだ
376無党派さん:2011/08/28(日) 13:43:38.80 ID:Gr0+7Z7V
>>369
はぁ?
377バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:43:41.85 ID:fqEaeDji
>>372
海江田は褒めようが無いからね。
タレント時代から誰からも嫌われてるのが凄い
378こしあん:2011/08/28(日) 13:44:00.41 ID:795v/IeB
苗字に海がつく政治家は最初は神輿でも徐々に国民的人気を集め惜しまれつつ退任するという故事にあやかりたいものだw
379無党派さん:2011/08/28(日) 13:44:07.74 ID:ufWW9/hV
「氷山にぶつかったけど、代替客船ができるまで、タイタニックを降りない!」
みたいなギャグをカマされてもなあ。
380無党派さん:2011/08/28(日) 13:44:35.32 ID:J04mjJaC
>>377
そんな御仁を代表・総理として担がねばならない民主党は末期だよな。
そして日本も。
381:2011/08/28(日) 13:44:49.31 ID:meN5WRIy
候補者の討論会のようなものが始まるようですね。 @岩上ch2
382無党派さん:2011/08/28(日) 13:44:50.42 ID:1j4vDLTg
また馬鹿のかお
383無党派さん:2011/08/28(日) 13:44:51.10 ID:QscicSBy
izki_toyama(外山イツキ)
今、海江田候補ご本人とお話し、私が要望した事をしっかりやって下さると約束して頂きました。
今回の代表選挙で私は海江田候補を支持します。
384無党派さん:2011/08/28(日) 13:45:23.80 ID:ufWW9/hV
>>375
加工貿易の国で輸入を否定されても困りますぅ〜
385無党派さん:2011/08/28(日) 13:45:41.54 ID:J04mjJaC
>>383
空手形を相当乱発しているようだが。
全部不渡りw
386無党派さん:2011/08/28(日) 13:45:52.91 ID:C5UpVrOk
>>352
世間のイメージじゃ、小沢=鼠。
387バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:46:05.13 ID:fqEaeDji
>>380
だから今回は小沢さんの判断ミス。
磯村、サッチーと同じ失敗してしまったのだ
388無党派さん:2011/08/28(日) 13:47:19.43 ID:TsIn6HfM
小沢アンチも海江田総理は仕方がないと諦めてんのなw
海江田が小沢を裏切れば…と妄想しだして糞ワロス。
389無党派さん:2011/08/28(日) 13:47:24.87 ID:1j4vDLTg
今日の委員会 オモロー
390無党派さん:2011/08/28(日) 13:47:27.29 ID:9BUJfQbs
391無党派さん:2011/08/28(日) 13:48:02.09 ID:J04mjJaC
>>387
鹿野さんじゃダメだったのかね?
新進党時代の確執が原因だとか、お互いいつの時代なんだよ、と。
392バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:48:25.98 ID:fqEaeDji
>>374
いや叩かれるのはバブルじゃなくて小沢さんの事

てか、久しぶりなのだ。
オカラさん、役職解けて良かったですね。衰弱死しなくて。
393無党派さん:2011/08/28(日) 13:48:58.21 ID:oMzEcKTs
>>373
だから40年廃炉には賛成なんだけど
青森か北海道か受け入れてくれるところに
代替耐震原子炉をつくらにゃなるまいよ

計画的削減は賛成だけど、新設禁止なんて電力会社の思う壺
「老朽炉の60年操業」という結果をまねくだろう

どうして非現実的な方向に走るんだ
394無党派さん:2011/08/28(日) 13:49:34.26 ID:9BUJfQbs
>>391
陣営丸ごとガチのTPP反対派なのがダメなのかも試練
395:2011/08/28(日) 13:49:36.30 ID:meN5WRIy
代表選挙候補者討論会
http://p.tl/PzoB (短縮)
396 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 13:50:07.39 ID:LOoo7aCk
残念だが雪花菜だけは逮捕する口実がないな

後は全員逮捕できるんだが

397無党派さん:2011/08/28(日) 13:50:26.11 ID:BOH7qqj5
鹿野さん、地味すぎね?
首相になるとあれで人気が出たりするんだろうか?
安定感はありそうだけどさ
398無党派さん:2011/08/28(日) 13:50:44.07 ID:chGe7xXQ
>>366 40年なんたらって

また大地震を想定外にするのか?
でまかせの経済的合理主義で?

福島で原爆何発分ばらまいちゃったんだよ。
そろそろ米も本格的に収穫期 
民主党代表選挙が9月だったら良かったのにね。
あ、まずかったのかw
人の命より利権 いやだな。
399出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 13:50:50.62 ID:FaVDzJ05
>>385
勝てる候補には、聞けるお願いを持って行く。
苦戦してる候補には、少し無理のあるお願いを持って行く。

しかも、会う前に陣営の人間がある程度、チェックする。
今回はこの辺、ちゃんとしてそう。
400無党派さん:2011/08/28(日) 13:51:22.48 ID:/nWqa1Ji
>>397
もう「国民の人気」とかどうでもいいんですよ
401無党派さん:2011/08/28(日) 13:51:26.98 ID:dOsqfZHr
>>393
大間を地下式のトリウム炉に計画変更して建設するのが一番いい
核燃料サイクルからも撤退必至
高レベル廃棄物も燃やせるトリウム炉はどこかに必要になる
402無党派さん:2011/08/28(日) 13:51:38.36 ID:J04mjJaC
>>394
鹿野さんはTPP慎重派だが、FTA・EPAは基盤整備の上で進めるつもりだろ。
前原さんはTPPを相当軽く見ているね。
これは危ない。
403バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:51:59.67 ID:fqEaeDji
>>391
5人の中なら鹿野がベストだったんだがなあ。
ま、本来は西岡推してたみたいなんだけど
404無党派さん:2011/08/28(日) 13:52:03.16 ID:Q1jFm2cy
>>338
なんか、暴走に加速度かかって来たな
この番組…
405無党派さん:2011/08/28(日) 13:52:55.74 ID:9BUJfQbs
>>393
だから豊洲に原発作るのが一番現実的
エネルギーの地産池沼は時代の趨勢
送電ロスは無くなるわテロ対策も厳重にできるわ安全基準も高まるわで
いいことづくめ
406無党派さん:2011/08/28(日) 13:53:02.93 ID:BOH7qqj5
チャンネル桜一歩手前のような人選にwww
407無党派さん:2011/08/28(日) 13:53:12.97 ID:J04mjJaC
>>399
そんな余裕ないっしょ。
派閥力が低い海江田さんとかには。
408無党派さん:2011/08/28(日) 13:53:14.31 ID:dOsqfZHr
西岡は能力は高い
409無党派さん:2011/08/28(日) 13:53:18.88 ID:oMzEcKTs

「新設禁止」じゃなくて、「40年廃炉+計画的削減」だろうに
スクラップ&ビルド含め新設禁止
  =老朽炉の60年運転とか、ウンコ焼却炉の建設禁止という「愚民政策」
410無党派さん:2011/08/28(日) 13:53:28.81 ID:ykMEdOby
鹿野が一番安定感はあるな。
テレビショーいくつか見たが。
411雪花菜甘党 ◆FvsmLa7tQQ :2011/08/28(日) 13:53:36.03 ID:cIj/LZFY
>>378
「海」部俊樹だけじゃんかwww
412無党派さん:2011/08/28(日) 13:53:49.03 ID:ufWW9/hV
>>393
代替原子炉のほうが非現実的だろ。
建てやすく、設備の更新もしやすい火力のほうが桁違いに合理的で現実的。

あと、核サイクルが破綻した時点で、日本の原子力政策は根底から終了したんですけど。
そのことは無視ですか輸入サン。
413無党派さん:2011/08/28(日) 13:54:41.08 ID:Gr0+7Z7V
TPPなんて日本が入らなければ意味がないんだから、参加も離脱も言わずにだらだら
やってればいいよ。
414バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:55:18.86 ID:fqEaeDji
>>410
久々の表舞台だから最初はエンジンかかかってなかったけど、ここへきて格の違いを見せつけだした。
やっぱり他のハナタレとは天地の違いだよ
415無党派さん:2011/08/28(日) 13:55:24.38 ID:ufWW9/hV
>>397
国民的人気の時代は終わった。

>>404
ネトウヨオールスターズだな。
416無党派さん:2011/08/28(日) 13:55:32.96 ID:jND+DZy/
>>412
火力って自由に建てられたか?
417無党派さん:2011/08/28(日) 13:56:03.42 ID:dOsqfZHr
京都議定書からの離脱を言う候補はいないのか?
早急に決断した方がいいと思うが
418無党派さん:2011/08/28(日) 13:56:24.07 ID:ufWW9/hV
>>416
311後に建ててるわけだが。

原子力よりは簡単だし、地震で破壊されても更地にできる。
419:2011/08/28(日) 13:56:34.40 ID:meN5WRIy
討論会開始5分前だそうですよー。
今から無言で見ます。

http://p.tl/PzoB (岩上ch2)
420無党派さん:2011/08/28(日) 13:57:02.84 ID:TcqIHp35
自分の思い通りにならないと、でたらめかますバカパパ笑えるwww
421無党派さん:2011/08/28(日) 13:57:18.17 ID:bJJnX4mm
たかじんの見てるけど安倍はかつぜつ悪いな
422無党派さん:2011/08/28(日) 13:57:32.37 ID:J04mjJaC
ホント、前原さんとか見ていると危なっかしい。
TPPを「単なる貿易自由化だ」と矮小化して考えている。
八ッ場の失敗に懲りてないよな。
この人の思考って、重要な部品がスコーンと抜けているような気がするわ。
423バカボンパパ:2011/08/28(日) 13:57:45.78 ID:fqEaeDji
>>395
乙です
424( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 13:57:52.07 ID:S20dyoTv
>>338
相変わらず、いい番組だなぁ。

支那人や鮮人に媚びていない、ほぼ唯一の番組だからなぁ。

で、まず、
『新首相は、民主党が既にマニフェスト違反なんだから、解散総選挙しろ。それが一番スッキリする』
と正論を言われてるぞ!
425無党派さん:2011/08/28(日) 13:58:34.42 ID:T59ScD4X
火力で一番ネックなのは用地測定の段階
建てるだけなら簡単
しかしもはや火力に適した用地が殆どないのも確か
426無党派さん:2011/08/28(日) 13:58:49.75 ID:jND+DZy/
>>418
そうなると別の問題が出てくるな
427無党派さん:2011/08/28(日) 13:59:54.26 ID:1j4vDLTg
>>424
辛坊 「津川さん、どうしてこの番組に来られたんですか?」

津川 「うん右翼っぽい番組だからね」ww
428無党派さん:2011/08/28(日) 14:00:27.03 ID:s2IVn39u
東アジア共同体・そもそも実現不可能
TPP・国会同意が必要だが実現可能
前原だけはないよwww
429無党派さん:2011/08/28(日) 14:00:58.05 ID:Cc68lMu0
たかじんは珍助の件で「意味深な」ことを言ったあげく
次の日速攻で謝罪させられてたのがワラタ
430無党派さん:2011/08/28(日) 14:01:43.87 ID:ufWW9/hV
>>425
老朽火力を更新していくしかないな。
あと、火力の敷地内の、グランドとかにして土地確保してあるのを総動員。

>>426
京都議定書?
431無党派さん:2011/08/28(日) 14:02:01.09 ID:oMzEcKTs
>>412
だから何度も言うように
もう使用済み燃料が山積みになっていて

再処理して、超長半減期のゴミは
加速器駆動未臨界炉という「ウンコ焼却炉」を建てて燃やして
半減期短縮しないとダメだろうに?

数万年も保管したくないから、半減期を30年に短縮する京大式ゴミ処理炉
は建設せにゃならん

ウンコ焼却炉の新設まで禁止しろ!なんて自殺行為というか愚民というか
無謀・横暴・乱暴というか滅茶苦茶

それに40年で廃炉して、青森か北海道に耐震炉建設ならば
浜岡も玄海1号も今すぐ廃炉できるが

新設禁止なんてやったら、老朽炉とあと20-30年付き合う羽目になる

公益を考えないで、自分の欲望と感情だけで主張するなよ
432( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 14:02:03.83 ID:S20dyoTv
http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel

民主党代表候補者討論会の中継↑
433雪花菜甘党 ◆FvsmLa7tQQ :2011/08/28(日) 14:02:07.45 ID:cIj/LZFY
>>392
鳩山の県外移設のときも(外務大臣)、激やせで死にかけてた訳だが・・・w
434無党派さん:2011/08/28(日) 14:02:12.37 ID:9BUJfQbs
>>424
司会2人が吊り目エラ張りニダ笑いなのに?
435無党派さん:2011/08/28(日) 14:03:02.10 ID:J04mjJaC
古賀一成「みなさん、おはようございます!」

会場「朝じゃねーぞ!」

古賀「あ、こんにちわ…」


全てを物語っている。
436無党派さん:2011/08/28(日) 14:03:10.15 ID:jND+DZy/
>>430
全く方向性が別のものが混在してしまってる
むしろ原発を増やす前提であったものだ
それは未だ生きてる
437無党派さん:2011/08/28(日) 14:03:31.97 ID:6HUaikiL
>>431
未臨界炉が実用になってから言えよ、アホウ。
438無党派さん:2011/08/28(日) 14:03:43.51 ID:9BUJfQbs
>>429
それオヅラさんじゃなくて?
439こしあん:2011/08/28(日) 14:03:50.62 ID:795v/IeB
津川さんとは立場を全く異にするけれど、大物俳優が政治的発言を放言するのは悪くない
440無党派さん:2011/08/28(日) 14:04:18.72 ID:ufWW9/hV
>>431
おまえコテネトウヨだろ
ふくいちが更地になって官僚が別荘建てるくらい安全になったら話を聞いてやるよ。
441無党派さん:2011/08/28(日) 14:04:52.13 ID:9BUJfQbs
>>431
豊洲に原発つくればよもや
廃棄燃料棒がプールに山積みとか有り得ないから安全性高まるよね
442無党派さん:2011/08/28(日) 14:05:41.19 ID:ykMEdOby
>>439
宮崎駿とか吉永小百合もバランス取って放言すりゃ良いんだな。
443無党派さん:2011/08/28(日) 14:05:45.72 ID:Cc68lMu0
444無党派さん:2011/08/28(日) 14:07:34.79 ID:1j4vDLTg
津川

「前科もの前原w」
445無党派さん:2011/08/28(日) 14:07:43.35 ID:0+aQAi0r
海江田挙党態勢はこれしかない。これによって党内はまとまる。

総理大臣・海江田万里(鳩山G)
副総理・鹿野道彦(羽田G)(農林水産大臣兼任)
総務大臣・鉢呂吉雄(横路G)※・初入閣
法務大臣・山岡賢次(小沢G)※・初入閣
外務大臣・松本剛明(樽床G)
財務大臣・小沢鋭仁(鳩山G)
文部科学大臣・野田佳彦(野田G)
厚生労働大臣・藤村修(野田G)※・初入閣
農林水産大臣・鹿野道彦(羽田G)
経済産業大臣・馬淵澄夫(無派閥)
国土交通大臣・平田健二(川端G・参議院)※・初入閣
環境大臣・細野豪志(前原G)
防衛大臣・小川勝也(鳩山G・参議院)※・初入閣
内閣官房長官・松野頼久(鳩山G)※・初入閣
国家公安委員会委員長・樽床伸二(樽床G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(郵政他担当)・自見庄三郎(国民新党・参議院)<留任>
内閣府特命担当大臣(経済財政他担当)・玄葉光一郎(無派閥)
内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・原口一博(羽田G)
内閣府特命担当大臣(復興政策他担当)・平野達男(小沢G・参議院)<留任>

代表・海江田万里(鳩山G) 代表代行・岡田克也(無派閥)
幹事長・赤松広隆(横路G) 幹事長代理・高木義明(川端G) 選挙対策委員長・平野博文(鳩山G)
政調会長・原口一博(羽田G) 政調会長代理・一川保夫(小沢G・参議院)
国会対策委員長・三井辧雄(川端G) 財務委員長・山田正彦(小沢G)

前原Gだけは雑巾がけで政権とは何かを勉強してもらう。
法務大臣政務官・枝野幸男(前原G) 外務大臣政務官・前原誠司(前原G) 財務大臣政務官・古川元久(前原G)
厚生労働大臣政務官・仙谷由人(前原G) 国土交通大臣政務官・安住淳(前原G) 防衛大臣政務官・福山哲郎(前原G・参議院)
446無党派さん:2011/08/28(日) 14:07:44.57 ID:9BUJfQbs
>>440
官僚は今不動産じゃなしに金の延べ棒買い込んでるて今朝の朝日がゆってた
金融リセッション来れば暴落するだろうに目一杯高値掴みしてからにアホやん
こんなんが日本の経済運営してやってます
447無党派さん:2011/08/28(日) 14:08:13.46 ID:CMmWAnJc
>>378
名前に江田が付く政治家は一時的に注目を浴びて頭角をあらわすも
道半ばでぼっちになるという故事を踏襲することに。
448(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/08/28(日) 14:08:46.16 ID:T3woHG7q
今いるラブホで流れてるナンパものエロビデオのブサイクの恥じらいがキツ過ぎる
449無党派さん:2011/08/28(日) 14:09:11.26 ID:ufWW9/hV
>>446
いまさら金はセンスないわー
まあ官僚はそんなのばっかだけど。
安いうち、マイナーなうちに投資っていう考えないし。
450無党派さん:2011/08/28(日) 14:09:25.57 ID:Q1jFm2cy
>>442
その2人は比較的発信してると思うが…

つーか、津川は東条の役やってから
急に右傾化したイメージがある
451無党派さん:2011/08/28(日) 14:09:26.44 ID:9BUJfQbs
>>443
へー
あのツイートほんまもんだったのか
452無党派さん:2011/08/28(日) 14:09:53.06 ID:ufWW9/hV
>>447
エドワード王子涙目
453無党派さん:2011/08/28(日) 14:09:57.53 ID:B1ZhToND
>>244 【菅首相退陣】「信念もなく場当たり的」「歴代首相の中でもワースト」政治評論家の浅川博忠氏…時事通信・識者談話

東電広告費年2000億円の賜物だわなw
2000億円に群がるこういったザコどもから、これからもこの種の言葉が何100回も繰り返される

そして、「歴代ワースト」が日本国民に定着する 小学生も口をそろえて言う
今や、スポーツスレでも、「星野とか菅のような奴」が悪人を指す常套語となっている

歴史の常、既得権益に少しでも踏み込もうとした者に対する見せしめ刑はこれからも徹底的におこなわれる

菅よw  ざま-w   全て菅自身の自業自得

参院選挙前に(言う必要も無いのに)「消費税上げ」を言ったのが第Tの決定的ミス

事故後、東電のフザケぶりが国民が怒ってた時に、東電の広告規制をしなかったのが第2の決定的ミス
東電にけんかをしかけておきながら・・・

けんかをしかけておきながら徹底的にできない  腹を据えられない

理工系秀才の悲劇というべきか  首相職を真面目に懸命に遂行したつもりなのだろうが

いいずれにしても高杉晋作の真逆人間であることは間違いない
戦略脳ゼロ 腹の据え方ゼロ 人望ゼロ・・・

まあ、この真面目にしてセンスゼロのナルシストのおかけで、日本が「普通の国」になるのは100年先に延びることになったのは間違いない

454バカボンパパ:2011/08/28(日) 14:12:58.61 ID:fqEaeDji
>>433
久々なんだけど、最近どうなの?
455無党派さん:2011/08/28(日) 14:14:15.19 ID:cocgz+/4
>>450
たけしは東條の役やって変わらんのか
456( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 14:14:31.51 ID:S20dyoTv
民主党代表候補者討論会の中継
http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel

何の気負いもないクールな前原の演説、さすがだったな
457無党派さん:2011/08/28(日) 14:16:49.16 ID:Q1jFm2cy
>>429
毒舌ウリにしてんだから
「逮捕もあり得る」
「宮古島の土地問題か、金本との絡み」
辺り迄突っ込めば良かったのに

458バカボンパパ:2011/08/28(日) 14:16:50.17 ID:fqEaeDji
はじめて見たが馬淵はルックス悪いな
目つきの悪さが本性を表わしてる
459無党派さん:2011/08/28(日) 14:17:29.57 ID:oMzEcKTs
>>446
南ベトナムの腐敗指導層も、散々母国を食い物にした挙句
サイゴン陥落寸前に預金を移し、金の延べ棒もって、海外に逃げたんだよな

官僚自身が、もう日本は死亡フラグだと思っているんじゃない?(w
-----------
ところで金融リセッションというか

日本国債が暴落して、銀行が経営危機になったらジジイどもは銀行に
群がって預金を下ろして土地や金に換えようとして、取り付け騒ぎになるだろ?

日銀は輪転機をフル回転させて銀行の国債を買い取って、銀行店頭に
札束を積み上げるはずだ

そうしたらインフレになるから、金買いは正しいんじゃないの?
何故金は暴落すると思うんだい?(w
460無党派さん:2011/08/28(日) 14:17:49.59 ID:9BUJfQbs
>>456
気負いも期待もなんも無いからな
いい思い出作りになってよかったね
461無党派さん:2011/08/28(日) 14:18:22.96 ID:cocgz+/4
>>421
しかしひどいメンツの番組だな。
関西人はいつもこんなの見てたのか。
462無党派さん:2011/08/28(日) 14:19:33.71 ID:jI3kg07W
>>447
枝野のことか?
463無党派さん:2011/08/28(日) 14:19:41.29 ID:Igrwzljr
アメリカのQE3に全てかかってるでしょ
円高も金価格も資源価格も
464無党派さん:2011/08/28(日) 14:19:49.12 ID:a9ejeBzG
馬淵、悪くはないんだが、「横峯パパ推薦」て時点でねえ
あとひとり、掴まえられなかったのかねえ
465無党派さん:2011/08/28(日) 14:19:57.68 ID:HVo9t/Ae
安倍や麻生が総理になった時は特番組まれたけど
海江田も特番作るのかな
ろくなもんにならんだろ
466無党派さん:2011/08/28(日) 14:20:04.10 ID:0+aQAi0r
海江田挙党態勢はこれしかない。これによって党内はまとまる。

総理大臣・海江田万里(鳩山G)
副総理・鹿野道彦(羽田G)(農林水産大臣兼任)
総務大臣・鉢呂吉雄(横路G)※・初入閣
法務大臣・山岡賢次(小沢G)※・初入閣
外務大臣・松本剛明(樽床G)
財務大臣・小沢鋭仁(鳩山G)
文部科学大臣・野田佳彦(野田G)
厚生労働大臣・藤村修(野田G)※・初入閣
農林水産大臣・鹿野道彦(羽田G)
経済産業大臣・馬淵澄夫(無派閥)
国土交通大臣・平田健二(川端G・参議院)※・初入閣
環境大臣・細野豪志(前原G)
防衛大臣・小川勝也(鳩山G・参議院)※・初入閣
内閣官房長官・松野頼久(鳩山G)※・初入閣
国家公安委員会委員長・樽床伸二(樽床G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(郵政他担当)・自見庄三郎(国民新党・参議院)<留任>
内閣府特命担当大臣(経済財政他担当)・玄葉光一郎(無派閥)
内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・原口一博(羽田G)
内閣府特命担当大臣(復興政策他担当)・平野達男(小沢G・参議院)<留任>

代表・海江田万里(鳩山G) 代表代行・岡田克也(無派閥)
幹事長・赤松広隆(横路G) 幹事長代理・高木義明(川端G) 選挙対策委員長・平野博文(鳩山G)
政調会長・原口一博(羽田G) 政調会長代理・一川保夫(小沢G・参議院)
国会対策委員長・三井辧雄(川端G) 財務委員長・山田正彦(小沢G)

前原Gだけは雑巾がけで政権とは何かを勉強してもらう。
法務大臣政務官・枝野幸男(前原G) 外務大臣政務官・前原誠司(前原G) 財務大臣政務官・古川元久(前原G)
厚生労働大臣政務官・仙谷由人(前原G) 国土交通大臣政務官・安住淳(前原G) 防衛大臣政務官・福山哲郎(前原G・参議院)
467無党派さん:2011/08/28(日) 14:20:20.68 ID:Fu8smH5a
>>461
東京キー局管内以外だな
468無党派さん:2011/08/28(日) 14:20:39.00 ID:9BUJfQbs
>>459
そもそも金も円も同じ理由で買われてんだから
金買いがリスクヘッジになると考えてるのがアタマおかしい
信用収縮におけるマネーの巻き戻しはさんざん見てきたろうに
469無党派さん:2011/08/28(日) 14:21:58.69 ID:Igrwzljr
>>466
挙党態勢と言いつつ菅Gがいないのはなぜ?
470バカボンパパ:2011/08/28(日) 14:22:02.54 ID:fqEaeDji
お、バブルが机に手ついて傲慢そうに語ってるな
471無党派さん:2011/08/28(日) 14:22:27.77 ID:SZG2S7cn
>>467
たかじんがガチの東京嫌いで、東京以外の全国放送なんだよな
472無党派さん:2011/08/28(日) 14:23:01.42 ID:bJJnX4mm
海江田は東京でしか物事考えられなさそうで嫌だ
地方を知ってる人じゃないと
473無党派さん:2011/08/28(日) 14:23:09.60 ID:cocgz+/4
>>467
今、長野で見てるけど
関東以外どこでもやってたのか。
474無党派さん:2011/08/28(日) 14:24:32.69 ID:1jGXLtPI
>>472
被災地復興のためには鹿野だよな−。
475無党派さん:2011/08/28(日) 14:25:16.99 ID:ufWW9/hV
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 23:15:41.98 ID:???
とゆーか 実はカダフィやリビアの海外資産
EU諸国使い込んだんじゃねーの? 欧州危機にさ
それでカダフィ政権倒して 第二次大戦のときのスイスのユダヤ人預金みたいにうやむやに
海外資産凍結解除もほんの少しだけだったりして・・・
476無党派さん:2011/08/28(日) 14:25:27.64 ID:HVo9t/Ae
まさか海江田代表の小沢総理とかないよな
477( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 14:25:49.43 ID:S20dyoTv
海江田の演説、ワケワカメ
478無党派さん:2011/08/28(日) 14:25:59.61 ID:+9huoQ0d
馬淵と海江田の拍手の音大して変わらなかったようなw
479無党派さん:2011/08/28(日) 14:26:46.40 ID:cocgz+/4
>>472
海江田は自分でなにかを考えてやるタイプじゃないから大丈夫。
だからこそ担がれたんだろうし。
480バカボンパパ:2011/08/28(日) 14:27:09.94 ID:fqEaeDji
この並びは泡沫順か
481無党派さん:2011/08/28(日) 14:27:39.87 ID:T59ScD4X
海江田だと総理は無いにしても間違いなく小沢傀儡政権の誕生でしょう
それゆえに海江田は中間派の票が殆ど入らないと思うよ
後は迷っている小沢派もいたりで
下手すればボロ負けになる可能性もあるんじゃないかなと予想している
482無党派さん:2011/08/28(日) 14:28:23.13 ID:Fu8smH5a
>>476
海江田代表の田中康夫総理とかなら最高なんだがw
483無党派さん:2011/08/28(日) 14:28:28.30 ID:a9ejeBzG
おかしいな
いつも噛まない野田が今日は噛み噛み
484熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 14:29:29.95 ID:e8Ij6Yy9

・親の財力だけで首相になった人格障害者の鳩山
・生まれつきの美貌とスター趣味だけで首相になって菅 (実は菅はイケメン政治家だった)

ふたりとも、安倍を除く自民党のすべての首相より劣ってたと思う。
次の首相候補には金持ちもイケメンもいないので期待したい。
前原はちょっと菅と同系統くさいがw
485無党派さん:2011/08/28(日) 14:29:38.96 ID:ufWW9/hV
理想的なのは、前原総理で1年以上ズンドコ、
選挙半年前くらいに無罪小沢にバトンタッチだな。
486無党派さん:2011/08/28(日) 14:30:50.31 ID:HVo9t/Ae
>>484
熊五郎の中では学習院の麻生の評価は高いんだな
487無党派さん:2011/08/28(日) 14:30:52.14 ID:9BUJfQbs
金は配当無いから機関は塩漬けが困難
落ちる時はあっという間よ
488熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 14:31:37.12 ID:e8Ij6Yy9

鳩山菅と比べると麻生は1.5倍増しくらいでマシだった
489無党派さん:2011/08/28(日) 14:32:03.73 ID:cocgz+/4
>>486
菅のルックスはゲイ評価高いんだな。
490バカボンパパ:2011/08/28(日) 14:32:28.79 ID:fqEaeDji
お、本命きた
491無党派さん:2011/08/28(日) 14:33:02.98 ID:6nAG1LGq
鹿野は浪花節か
492熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 14:33:25.55 ID:e8Ij6Yy9
>>489

ていうか、麻生の方が有名なゲイだろw
俺が見てもゲイ丸出しって感じだがw
493無党派さん:2011/08/28(日) 14:33:38.17 ID:9BUJfQbs
与謝野とかいう貧乏神入れなきゃもうちょっと取れてたかもしれんね
中川はゴミ売りに潰されたと言いたくなる気持ちはわかる
494無党派さん:2011/08/28(日) 14:33:46.93 ID:jND+DZy/
鳩内閣は麻生内閣より人材は上にすら見えたのに
何をミスって短期で死亡したのか?
495無党派さん:2011/08/28(日) 14:33:54.83 ID:oMzEcKTs
>>468
まあ、このまま、円高デフレ継続なら日本は空洞化で破滅するからな

「日本が破滅しないためにインフレ円安になって欲しい」
「自分は円に価値保存需要を発生させまい」
という主観が混じって、冷徹に見れなくなっているかもしれない

しかし、インフレ通貨安競争になっているのに、北朝鮮みたいな
デフレ政策で押し切る。日銀・財務省の方針が通用するかな
496無党派さん:2011/08/28(日) 14:34:17.25 ID:T59ScD4X
麻生は与謝野に全部潰された印象だな
497無党派さん:2011/08/28(日) 14:34:34.38 ID:ykMEdOby
>>493
そういう意味では海江田というカードは良いのかも知れない。
とかいいつつ大臣起用するかも知れないが。
498無党派さん:2011/08/28(日) 14:35:03.46 ID:CykR1vs1
>>494
普天間と小沢の強制捜査
499る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/08/28(日) 14:35:03.58 ID:lQMwC5GW
>>491
花笠音頭を踊ります
500無党派さん:2011/08/28(日) 14:35:34.89 ID:a9ejeBzG
鹿野は立候補で一丁上がり
そこに至る内面のドラマを切々と語っている
501無党派さん:2011/08/28(日) 14:35:50.38 ID:HVo9t/Ae
>>495
金融緩和は効果なかったって
アメリカもEUも認めているというのに


502出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 14:35:55.57 ID:FaVDzJ05
そういえば、前原さん。。。
前回、代表になった時に、この演説の内容で、
週刊誌に叩かれたよね。
503無党派さん:2011/08/28(日) 14:35:57.49 ID:T59ScD4X
鹿野が一番気合が入っているがそれと比例してユーストのコメント冷めまくりだな
504無党派さん:2011/08/28(日) 14:37:01.13 ID:Igrwzljr
鹿野の演説中身ゼロだな
精神論だけ
505バカボンパパ:2011/08/28(日) 14:37:15.75 ID:fqEaeDji
>>503
一番批判されにくい人だからね
506無党派さん:2011/08/28(日) 14:37:29.28 ID:9BUJfQbs
>>499
政治資金パーティーは芋煮会とか?
507無党派さん:2011/08/28(日) 14:37:33.37 ID:NgA2+1aE
見てねぇけど、津川放言してたのか?
沢村大伯母やマキノの家の芸風、家風には適っていないような気がするが。

しかし決して嫌いではないしそこそこのベテランではあろうが、俳優として
「大物」なんだろうか? どうも大俳優という感がしない。大根でも後世に
残るような代表作がなくても(例えば)渡哲也や田村正和は一応大物には
違いないだろう、と思うんだが。
508無党派さん:2011/08/28(日) 14:38:11.12 ID:UJSPqbhd
噛みが舞い降りた
509無党派さん:2011/08/28(日) 14:38:34.54 ID:07mVxYe+
総理を決める討論会なのに中継せんNHKって・・・
510無党派さん:2011/08/28(日) 14:39:22.75 ID:HVo9t/Ae
>>509
国民が投票できるわけじゃないしなぁ
511熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 14:39:42.50 ID:e8Ij6Yy9

ちょっとは気になるがもう俺の部屋にはテレビがない。
が、「まあ、見なくてもいいか」という感じ。
512無党派さん:2011/08/28(日) 14:40:09.32 ID:ufWW9/hV
自民時代ならこれでもかっていうくらい報道しただろうなあ
513無党派さん:2011/08/28(日) 14:40:16.89 ID:r/5Sph+b
>>484
馬淵さんは体系はカッコいいと思う
ハリウッドスターみたいにさ
514無党派さん:2011/08/28(日) 14:40:59.67 ID:UJSPqbhd
>>501
金融緩和が効果は無かったって
消費税上げたが日本は借金が増えた
って言ってるのと同じレベルだ。
515無党派さん:2011/08/28(日) 14:41:02.10 ID:dOsqfZHr
>>511
テレビで見てるヤツなんていねーよ
516熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 14:41:02.34 ID:e8Ij6Yy9
>>513

ゲイ丸出しで気持ち悪いね、あの人。
一般の国民も直感的に感じてるんじゃねーの?その辺
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 14:41:49.39 ID:LOoo7aCk
海江田は票の上積み続行中だな
150はとうに越したか
518無党派さん:2011/08/28(日) 14:42:02.38 ID:a9ejeBzG
胸囲120センチなんて政治家には必要ないだろ
519無党派さん:2011/08/28(日) 14:42:31.07 ID:CMmWAnJc
>>511
だけど〜 僕の部屋に〜は テレビが〜ない〜♪
電波を〜 とらえ〜る アンテナも〜ない〜♪

西田敏行の声で↑こういうのが聞えてきた。
520無党派さん:2011/08/28(日) 14:42:40.45 ID:HVo9t/Ae
熊五郎のゲイ認定がひどい
521無党派さん:2011/08/28(日) 14:43:13.93 ID:plkOY8aN
>>511
熊五郎って貧乏なん?
522無党派さん:2011/08/28(日) 14:43:33.39 ID:cocgz+/4
>>518
プーチンと北方領土争奪マッチやれ
523熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 14:43:57.23 ID:e8Ij6Yy9

「時間も金も無駄遣いしたくない」と思うと地デジチューナーは買えなくなってしまう
524無党派さん:2011/08/28(日) 14:44:04.27 ID:oMzEcKTs
>>501
主要国のCPI推移。日本は北朝鮮と並ぶ異常デフレ国に見える
http://fx-jp.img.jugem.jp/20101024_664398.gif
525無党派さん:2011/08/28(日) 14:44:30.89 ID:HVo9t/Ae
熊五郎はいつ日本を脱出するの?
526無党派さん:2011/08/28(日) 14:44:33.56 ID:dOsqfZHr
昨日朝生でも見ようかと思って、ウチにテレビが無いことに気づいた
527る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/08/28(日) 14:45:17.31 ID:lQMwC5GW
馬淵っちゃん、額に「馬」ってタトゥー入れて
キン肉マンの格好すれば和むのにな
528無党派さん:2011/08/28(日) 14:45:40.43 ID:+9huoQ0d
馬淵はデフレ脱却の具体策語ったのに海江田は抽象論だけだな
529無党派さん:2011/08/28(日) 14:45:40.78 ID:a9ejeBzG
テレビがあってヨカッタと思ったのは、日本映画専門チャンネルの「原田芳雄自薦作品集」を見られたことだな
530無党派さん:2011/08/28(日) 14:45:42.07 ID:T59ScD4X
しっかし対立軸が全くない代表選だな
531無党派さん:2011/08/28(日) 14:46:44.55 ID:LAhu0d65
鹿野、質問を無視
532無党派さん:2011/08/28(日) 14:46:48.47 ID:dOsqfZHr
>>530
主張に違いはあるだろ、実行するかどうかは知らんが
533無党派さん:2011/08/28(日) 14:46:50.20 ID:ufWW9/hV
>>530
脱菅ですらない。
なんのために代表をすげ替えるのか、誰にも理由が説明できない。
534無党派さん:2011/08/28(日) 14:46:58.04 ID:T59ScD4X
馬淵は単に量的緩和しか言ってないじゃん
子供でも言えるわな
535熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 14:47:21.42 ID:e8Ij6Yy9

ていうか、ジムとか行って筋肉つけて喜んでるやつは100%ホモ。
個人的にはプロスポーツ選手とかでもないのに見せる筋肉つけてるやつは
「会った瞬間に全面拒否」と決めてる。

馬渕みたいなやつね。
必ず変なコンプレックスとひねくれた根性をもっているw
536無党派さん:2011/08/28(日) 14:48:01.08 ID:LAhu0d65
総理の任期を一年にすればよい
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 14:48:49.10 ID:LOoo7aCk
>>533
脱菅ではあるだろ
菅から小沢へ権力が移動するんだから
538無党派さん:2011/08/28(日) 14:48:52.67 ID:1jGXLtPI
>>501
そんなことないだろ。
539こしあん:2011/08/28(日) 14:48:52.98 ID:795v/IeB
馬淵っちゃんはもっと子沢山をアピールした方がよい
540無党派さん:2011/08/28(日) 14:49:12.83 ID:cocgz+/4
>>535
プロスポーツ選手こそ見せる筋肉はいらんし害悪
541る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/08/28(日) 14:49:18.04 ID:lQMwC5GW
>>536
次の内閣の消費期限は1年未満だろうな
542無党派さん:2011/08/28(日) 14:49:42.43 ID:z5FWWQzu
>>536
賛成
543バカボンパパ:2011/08/28(日) 14:50:43.07 ID:fqEaeDji
政策の野田、人柄の鹿野の2強か
544無党派さん:2011/08/28(日) 14:51:04.63 ID:dqlGtJzQ
>>448
嫁と行ってそんなの見るのかw
545無党派さん:2011/08/28(日) 14:51:20.26 ID:KMFpbVUG
>>509
NHKは捏造報道を平気でやるような会社だから期待するなw
546無党派さん:2011/08/28(日) 14:51:26.68 ID:LAhu0d65
鹿野、中身ないな
547無党派さん:2011/08/28(日) 14:51:49.58 ID:Z/90qvGj
>>535
ああ、感覚合うわ。
他のことではあんたの言うことピンと来ないことが多いが、
人類のような身体がひ弱な生物が体をうんぬんって、考え方実際おかしいよな。
548無党派さん:2011/08/28(日) 14:51:51.42 ID:T59ScD4X
腹の据えた外交ってなんだよw
549熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 14:51:55.01 ID:e8Ij6Yy9
>>546

  そ  こ  が  最  大  の  売  り  じ  ゃ  な  い  か


.
550サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/08/28(日) 14:52:00.66 ID:IXG9jzOh
>>503
昨日のニコ生はちょっと笑った。
熱くなったり冷めたりが激しいんで、「あ、いつのまにかエンジン冷めてる」とか。
551無党派さん:2011/08/28(日) 14:53:06.70 ID:jND+DZy/
>>548
本音ぶちまけて相手ガン切れも辞さない外交か?
次ぎやったら党の滅亡が見えるが
552無党派さん:2011/08/28(日) 14:53:08.25 ID:cocgz+/4
>>543
政策のとか人柄のとか言われるようになったら政治家も終わりだよね。
553無党派さん:2011/08/28(日) 14:53:39.09 ID:LAhu0d65
鹿野と宇野、似てる
554無党派さん:2011/08/28(日) 14:53:41.03 ID:KMFpbVUG
海江田が160人固めたな
2位は鹿野になる模様
それで1回で決められなかったら、決選投票で荒れるんで気を引き締めて行けというのが
最新の選挙情勢
555無党派さん:2011/08/28(日) 14:53:55.11 ID:jtiC5LCa
>>535
偏見もここまでくると面白い
556無党派さん:2011/08/28(日) 14:54:06.76 ID:dOsqfZHr
>>548
腹の据わった、腹を据えた外交だよ
557熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 14:54:19.47 ID:e8Ij6Yy9

鹿野の「鹿」を見た瞬間に「馬鹿」の「鹿」を連想してしまうのは俺だけ?
558無党派さん:2011/08/28(日) 14:54:32.47 ID:a9ejeBzG
鹿野によると、外交ってアートなんだぞ
えーと、何だっけな、何とかかんとかの
559バカボンパパ:2011/08/28(日) 14:54:35.97 ID:fqEaeDji
>>550
今日もそんな感じだったよ。
おじいちゃんだからテンションが続かないんだね

ま良く言えば、緩急の間とも言えなくもないかw
560こしあん:2011/08/28(日) 14:54:37.88 ID:795v/IeB
政策の誰某と言われる奴が政策通であったためしは少ない
人柄の誰某と言われる奴の人柄がこれまたありゃりゃこりゃりゃ
561無党派さん:2011/08/28(日) 14:54:46.09 ID:LAhu0d65
>>552
体力の、てのはないなあ
562無党派さん:2011/08/28(日) 14:55:25.31 ID:ufWW9/hV
>>558
引越センターか。
563無党派さん:2011/08/28(日) 14:55:26.99 ID:6nAG1LGq
野田、逆ギレw
564無党派さん:2011/08/28(日) 14:55:41.93 ID:+9huoQ0d
>>555
経済音痴の馬鹿熊は馬淵の経済政策が気に入らないんだろ
無視しとけ
565無党派さん:2011/08/28(日) 14:55:48.16 ID:ufWW9/hV
>>561
566無党派さん:2011/08/28(日) 14:56:59.09 ID:HVo9t/Ae
>>564
経済音痴は馬のほうだろw
567無党派さん:2011/08/28(日) 14:57:09.51 ID:a9ejeBzG
分かったw
前スレで教えてもらったんだ

”自らの国益を実現するアート”
568バカボンパパ:2011/08/28(日) 14:57:31.10 ID:fqEaeDji
ま、政治家は政策通でなくてもいいんだよね、学者じゃないんだから
569無党派さん:2011/08/28(日) 14:57:32.30 ID:z5FWWQzu
>>565
体力が無くてラグビー部辞めたのに。
570無党派さん:2011/08/28(日) 14:57:44.02 ID:cocgz+/4
>>557
馬淵は連想しないのか
571無党派さん:2011/08/28(日) 14:57:44.83 ID:LAhu0d65
人柄の小渕、
体力の森、
食欲の菅
572無党派さん:2011/08/28(日) 14:58:21.84 ID:6nAG1LGq
前原、野田にケンカ売るw
573無党派さん:2011/08/28(日) 14:58:47.65 ID:ufWW9/hV
この調子なら、5年後には夢のオール元総理内閣が作れそうだ。
574熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 14:58:56.86 ID:e8Ij6Yy9

「経済政策」とか以前の問題なんだよ。

「筋肉ムキムキ男」ってほとんどの人が見た瞬間「あ、嫌だ」って思うわけ。
それでも筋肉つけて見せたがる根性が問題なわけ。

体臭まき散らしてるマナーのなってない人と一緒なの。
というか、ナルシズムが入ってる分、筋肉ムキムキ野郎の方が悪質。
出会った瞬間「うわ〜」と思う。
575無党派さん:2011/08/28(日) 14:59:32.67 ID:6nAG1LGq
有楽町。海江田候補の街頭演説会。通行人も足をとめている。暑い!
http://twitpic.com/6cd5h5
今日12時過ぎ
576無党派さん:2011/08/28(日) 14:59:35.37 ID:chGe7xXQ
>>511 去年の代表戦→参議院選の教訓があるだろ。
あの増税発言さえなければと

去年の代表戦の票読みはマスゴミかなり当たってなかったけ?
このスレの票読みはw
577サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/08/28(日) 15:00:08.66 ID:IXG9jzOh
>>559
政策論争が全然面白くないので、鹿野のテンションばかりに目が行ってしまうw
578バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:00:25.29 ID:fqEaeDji
全員増税派だが、言い換えで誤魔化さなかったのは野田だけだな
579無党派さん:2011/08/28(日) 15:01:02.29 ID:Igrwzljr
話せば話すほど無策が明らかになる鹿野
580熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 15:01:30.86 ID:e8Ij6Yy9
>>570
なるほどw

なぜか俺の中では「馬渕」の「馬」は「馬並み」の「馬」に自動的に変換されるw


>>576
この前の参院選、俺の予想は一議席違いだったけど。
過去スレ調べてみればいい。
ていうか、参院選の議席くらい誰でも当たるわ。
581無党派さん:2011/08/28(日) 15:01:54.29 ID:LAhu0d65
鹿野きた
582る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/08/28(日) 15:01:58.72 ID:lQMwC5GW
TV中継もなく、客もまばら

猪木、馬場離脱後の日プロの興業みたいな代表選
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 15:02:07.06 ID:LOoo7aCk
今晩中に海江田は200に迫るか

勝負有りかな
584無党派さん:2011/08/28(日) 15:02:19.82 ID:+9huoQ0d
しょうもない抽象的な質問してんなよ・・・
585無党派さん:2011/08/28(日) 15:02:47.73 ID:cocgz+/4
>>582
菅は猪木か
586無党派さん:2011/08/28(日) 15:03:02.09 ID:a9ejeBzG
鹿野、声だけ聴いてると神主に似てるな
そのテンションの低さ、ひとりだけ場違いな自民党臭
587無党派さん:2011/08/28(日) 15:03:09.39 ID:UWmzNTvQ
やはり、野田はだめだ。
財務官僚の犬っぷりがひどすぎる。

高橋洋一も「なにかもられたのでは」などと批判しているな。
588無党派さん:2011/08/28(日) 15:03:23.48 ID:+9huoQ0d
ttp://twitter.com/#!/smith796000
上念さんが実況してる
当然のことながら馬淵age
589無党派さん:2011/08/28(日) 15:04:01.82 ID:+9huoQ0d
>>587
もられたのではと言ったのは増税容認した前原に対して
590バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:04:04.42 ID:fqEaeDji
いや皆、増税派だよ。
言い方違うだけで
591無党派さん:2011/08/28(日) 15:04:32.28 ID:6nAG1LGq
今、海江田候補ご本人とお話し、私が要望した事をしっかりやって下さると約束して頂きました。今回の代表選挙で私は海江田候補を支持します。
気がつけば、五日連続でカレーを食べてる。
1時間前
http://twitter.com/#!/izki_toyama
592無党派さん:2011/08/28(日) 15:04:38.23 ID:cocgz+/4
>>586
自民党のプリンスだしな
593無党派さん:2011/08/28(日) 15:05:08.05 ID:+9huoQ0d
ttp://twitter.com/#!/smith796000/status/107693957261168641
馬淵 野田のウソを暴露。経済好転の前提で税と社会保障の一体改革を決めたはず。
→野田は増税に三頭で合意したかのような印象操作をしています。 #defle ( #livedpj live at http://ustre.am/fbYL)
594バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:06:38.68 ID:fqEaeDji
馬淵は口だけだから何とでもいえる立場だなあ
595バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:07:44.56 ID:fqEaeDji
野田がいいなあ。
真面目に考えてるのは彼だけじゃないか。
あとは口だけか、キレイ事だけで。
596無党派さん:2011/08/28(日) 15:08:42.86 ID:cocgz+/4
>>595
野田も圏外だから好き勝手言える。
597無党派さん:2011/08/28(日) 15:08:48.65 ID:dOwgIyFn
こーんなにシラケ切った総理選びは
かつてあったであろうか?
598無党派さん:2011/08/28(日) 15:09:27.32 ID:a9ejeBzG
>>591
外山が海江田、川村が鹿野
しかし、共同の調査だと宮崎県連は前原

わからん
599無党派さん:2011/08/28(日) 15:10:12.49 ID:5hvBDIcQ
海江田で決まったみたいだな。
まあ波乱で野田がある可能性を頭に入れておけば、バチは当たらないだろう。
600る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/08/28(日) 15:10:36.92 ID:lQMwC5GW
内閣の消費期限予想

鹿野  1年(保管方法によっては、より長持ち)
海江田 1年
野田  4〜6ヵ月
前原  45日
601無党派さん:2011/08/28(日) 15:10:44.20 ID:cocgz+/4
>>597
去年が熱すぎただけ。
602無党派さん:2011/08/28(日) 15:10:44.71 ID:GvVI4erQ
ネトウヨもいまいち工作活動に身が入ってない代表選挙。
シラケ切ってるのか、それとも鳩山、菅よりはまだ5人の方がマシだと思ってるのか。
603無党派さん:2011/08/28(日) 15:11:31.32 ID:eAlm8SeG
自民末期の総裁選びはいつも白けきっていたけどな
604無党派さん:2011/08/28(日) 15:11:52.06 ID:6nAG1LGq
代表選、本命だった前原誠司がコケた情勢を受けて、マスコミは2位-5位連合を扇動し、反海江田(反小沢)包囲網で明日の本戦を勝利しようと工作している。
短期の政治戦で、いろんな作戦を繰り出してくるものだ。昨日の記者クラブでのマスコミ4社による小沢叩きと海江田リンチも凄まじかった。
今日の朝日の2面記事、主流派が、前原誠司や野田佳彦が2位では決戦投票で負けるので、票を鹿野道彦に流し、鹿野を2位にして中間派を取り込む作戦だと書いている。
その戦略に沿ってか、今日のテレビ討論と報道は、これまで争点ではなかった「3党合意の扱い」を急浮上させる策に出ている。
朝日の記事では、そうはさせまいと、小沢派が第1回投票で数十票ほど前原誠司に流し、前原を2位にする秘策を練り始めたなんて書いている。
鹿野陣営には小林興起とか筒井信隆がいるが、この連中も反小沢で主流派に乗るだろうか。同じく、鳩山派の元陣笠大物だった大畠章宏とか中山義浩とかも。
今日のTBSの番組での岸井成格の小沢叩きも凄かった。星浩や橋本五郎と歩調を合わせ、すっかり1年前の「2分間憎悪」(オーウェル)の世界に戻っている。
まるで、震災と原発の問題と時間が、検察の不正捜査で変わっていた国民の世論を忘れさせ、半年前の政治の空気を洗い流したかのように。
村木厚子の冤罪事件によって検察の不正捜査が明らかになり、西松事件や陸山会事件への国民の見方が変わり、検察の異常な政治介入やそれと癒着したマスコミ報道を批判する空気が高まっていたが、
震災と原発事故のタイムラグで意識が薄れたところをマスコミは衝き、再び小沢叩きのリンチ全開。
1時間前
ttp://twitter.com/#!/yoniumuhibi
605無党派さん:2011/08/28(日) 15:11:57.86 ID:5hvBDIcQ
>>600
馬さんは?
606る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/08/28(日) 15:12:51.28 ID:lQMwC5GW
>>605
う〜ん 出荷見合わせって所
607バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:13:12.86 ID:fqEaeDji
>>597
海江田がもともと党内一の嫌われ者だから、盛り上がれないんだよね
608無党派さん:2011/08/28(日) 15:13:32.11 ID:chGe7xXQ
>>580 いや、代表戦の票読みの方。 多くのスレ住民の予想?がはずれたこと。

熊氏は変な人だと思うが、曲がり具合が政局観には生かされていると感心している。
609無党派さん:2011/08/28(日) 15:14:14.16 ID:a9ejeBzG
>>607
> 海江田がもともと党内一の嫌われ者だから

そんなにキャラ立ってないだろ
610無党派さん:2011/08/28(日) 15:14:52.76 ID:5hvBDIcQ
>>606
ひでえw
まあ、なれるわきゃないからしゃーねーか。
611無党派さん:2011/08/28(日) 15:14:54.55 ID:+9huoQ0d
馬淵さん経済政策について質問してほしかったな
612無党派さん:2011/08/28(日) 15:15:04.94 ID:6nAG1LGq
「小沢系を要職起用」前原氏 
11.8.28 13:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/stt11082813330008-n1.htm
民主党代表選に立候補した前原誠司前外相は28日のフジテレビ番組で、自身が新代表になった場合は小沢一郎元代表に近い議員を、党役員や閣僚など要職で起用する考えを示した。
前原氏は小沢氏系議員の処遇に関し「さまざまな有為な人材がいる。適材適所で仕事をしていただくのは当たり前だ」と述べた。小沢氏が支援する海江田氏が基礎票で先行している情勢を踏まえ、小沢グループを切り崩す狙いとみられる。
613バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:15:25.18 ID:fqEaeDji
お馬淵、海江田に喧嘩しかけてくるとは
614無党派さん:2011/08/28(日) 15:16:26.11 ID:+9huoQ0d
馬淵さん今の質問で民社協会の支持失ったなあ
615無党派さん:2011/08/28(日) 15:16:54.28 ID:a9ejeBzG
しかし、藤末とか金子とか、ツイートの量がハンパじゃないな
特に金子、一日中つぶやいてるんじゃないか?
616バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:16:57.24 ID:fqEaeDji
海江田の原発対応を責める馬淵。
意外なのだ
617無党派さん:2011/08/28(日) 15:17:54.69 ID:5hvBDIcQ
>>615
藤末は一時期フォローしてたが、
あまりにどうでもいいことばかりツイートしてくるのでフォローを切ったw
618無党派さん:2011/08/28(日) 15:17:54.75 ID:6nAG1LGq
小沢を争点化しようとする日本記者クラブの思考停止
ttp://ameblo.jp/aratakyo/
619バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:18:04.63 ID:fqEaeDji
海江田の原発対応を責める馬淵。
意外なのだ
620無党派さん:2011/08/28(日) 15:18:49.02 ID:Z/90qvGj
>>612
当たり前とか言うなよ。
自分らがぶち壊したのだから。
殊勝にいう心ぐらい持てないのか。

さらに有為な人材、という表現が人を機械の部品扱いしてるね。

前原を支持した者をこの機会に"殺す"べき。(縁者はべつ、縁によって支援する人はまだいい、
まともにこれがいいと思ってるような、縁もとくにないやつは、もう終わり、これ以上ゆうよなどいらん)
621無党派さん:2011/08/28(日) 15:18:52.49 ID:CykR1vs1
>>612
>自身が新代表になった場合は小沢一郎元代表に近い議員を、党役員や閣僚など要職で起用する考えを示した。
どこまで節操無いんだこのバカw
622無党派さん:2011/08/28(日) 15:19:00.36 ID:swHf2Rw0
>>604
>朝日の記事では、そうはさせまいと、小沢派が第1回投票で数十票ほど前原誠司に流し、前原を2位にする秘策を練り始めたなんて書いている。
すごいなw
623バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:21:28.99 ID:fqEaeDji
海江田包囲網が整ってきたみたいだな
624無党派さん:2011/08/28(日) 15:21:31.55 ID:+9huoQ0d
海江田その質問は馬淵に花持たすだけだぞw
625無党派さん:2011/08/28(日) 15:22:00.70 ID:6nAG1LGq
海江田氏、3党合意の見直し示唆=他候補は順守の立場−民主党代表選
11/08/28-12:45
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol
民主党のマニフェスト(政権公約)見直しに関する民主、自民、公明の3党合意について、海江田万里経済産業相は「新しい執行部ができたら、(3党合意を)継続するか、修正するか決めればいい」と述べ、
代表に就任した場合の見直しを示唆した。
背景には、支援を受ける小沢一郎元代表や鳩山由紀夫前首相が、マニフェスト尊重の立場を明確にしていることがある。海江田氏は、3党合意に関し
「党の中の意見を聞くと、不満や生煮えのところもある。新執行部で十分議論するのがいい」と強調した。
同時に「安易にほごにするという話ではなく、議論をもう一度するということだ」と語った。
これに対し、前原誠司前外相は
「3党合意は尊重すべきだ。信頼関係を壊すわけにはいかない」と見直しに反対し、野田佳彦財務相も「これからのねじれ国会に耐えられない」と順守を主張。
鹿野道彦農水相と馬淵澄夫前国土交通相も前原氏らに同調した。
小沢氏の党員資格停止処分に関し、海江田氏は「新しい執行部で、プロセスを経て、議論すればいい」と重ねて撤回の可能性に言及した。
626無党派さん:2011/08/28(日) 15:22:04.10 ID:a9ejeBzG
>>622
確かにスゴイ
合従連衡とか遠交近攻とか、そんなレベルも超越してるw
627無党派さん:2011/08/28(日) 15:23:05.47 ID:+9huoQ0d
この海江田の質問以降は経済の話なさそうだからこれで視聴切るか
628無党派さん:2011/08/28(日) 15:23:54.27 ID:EVK6iNyr
>>604
前原さんを2位にして、決戦で誰が乗るかみてみたいね
629無党派さん:2011/08/28(日) 15:24:05.47 ID:WkByCeUR
>>615
リアルで一日中ブツブツ呟いてる奴は、間違いなく病気なんだがなw
630無党派さん:2011/08/28(日) 15:24:12.62 ID:+9huoQ0d
ttp://twitter.com/#!/smith796000/status/107699630074105856
野田 企業が海外に雄飛するのを助ける、円高メリットを生かす施策をつい最近決めた。
→おいおい、円高加速、財務省利権拡大以外何の意味があるんんだ? ( #livedpj live at http://ustre.am/fbYL)
631無党派さん:2011/08/28(日) 15:24:17.34 ID:9BUJfQbs
>>578
誤魔化してんじゃん
生産財を震災であらかた失った被災地からもなけなしの日銭の上前刎ねて国庫に入れます
と正直に言わないと
632熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 15:25:15.98 ID:e8Ij6Yy9

「増税」を口にする前に、お前がまず「減量」しろ
633無党派さん:2011/08/28(日) 15:27:43.74 ID:9BUJfQbs
前原の口から出ることはすべて嘘であるということをちゃんと認識しておけば
なんの矛盾も無い
634無党派さん:2011/08/28(日) 15:27:51.64 ID:kHYBMzQK
馬渕
8888888
635無党派さん:2011/08/28(日) 15:29:10.92 ID:NWkIWXMh
三党合意見直しなら野党は徹底的に審議拒否でいいね
こんな詐欺的な政党相手にする必要はない
636無党派さん:2011/08/28(日) 15:29:25.53 ID:+9huoQ0d
金子はいい加減馬淵支持を明言しろよ
親分の田中慶秋が決めるまで待つつもりかよ
637無党派さん:2011/08/28(日) 15:30:07.92 ID:+9huoQ0d
>>635
野党は自公だけじゃないと何度言えば理解できるのw
638る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/08/28(日) 15:30:14.61 ID:lQMwC5GW
ぶぅ、顔は自民党みたいって、脱北準備か?w
639無党派さん:2011/08/28(日) 15:30:19.70 ID:ufWW9/hV
党首を交換して野党と話し合いが進むと考える脳ミソが分からん。
どんな論理なんだ?
自民が末期に同じ事やったとき、民主はどれくらい話し合ったんだ?
640熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/08/28(日) 15:31:02.01 ID:e8Ij6Yy9

ていうか、小沢に演説させろよ。
それだけだよ、聞きたいのは。
641無党派さん:2011/08/28(日) 15:31:14.66 ID:5hvBDIcQ
>>622>>626
朝日の記事をマトモに相手してたら、こっちの脳みそがおかしくなるw
642無党派さん:2011/08/28(日) 15:31:20.44 ID:UHgh5oXr
>>635
社民党やみんなの党や新党改革や共産党と組めばよい
643る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/08/28(日) 15:31:20.40 ID:lQMwC5GW
馬淵と野田の温泉で背中の流しっこ・・・オェ〜
644無党派さん:2011/08/28(日) 15:31:48.67 ID:FlSFolvN
野田豚!!!

各候補の論評なんていらねーんだよ!
つーか、海江田の論評は無しかよ!w
645無党派さん:2011/08/28(日) 15:31:53.06 ID:a9ejeBzG
野田、敗戦の弁みたいだな
646無党派さん:2011/08/28(日) 15:32:08.81 ID:6nAG1LGq
野田、すでに敗北の弁
647無党派さん:2011/08/28(日) 15:32:51.14 ID:NWkIWXMh
みんなの党や共産党と組めるもんなら組めばいいさ
まず無理だろうけど
648無党派さん:2011/08/28(日) 15:33:11.05 ID:kHYBMzQK
野田
8888888
649無党派さん:2011/08/28(日) 15:33:17.77 ID:UHgh5oXr
>>628
それはない
馬や鹿の中にも小沢信者がいる
650無党派さん:2011/08/28(日) 15:34:19.86 ID:mP6qObit
>>623
お前もこんなとこど愚痴って無いでw相変わらず粘着質の嫌な奴だな。
卍スレでも切り換えの早い命女史に叱り飛ばされたんだってなw
651無党派さん:2011/08/28(日) 15:35:36.36 ID:Tg+mbOgH
前某の場合は

893893893893893でお願い

652無党派さん:2011/08/28(日) 15:35:40.06 ID:UHgh5oXr
>>648
菅のせい
653無党派さん:2011/08/28(日) 15:35:44.97 ID:dqlGtJzQ
BPが海江田を嫌がるのは本籍が鹿児島だったからか?
当人は東京生まれだろうに
654無党派さん:2011/08/28(日) 15:35:53.60 ID:dOwgIyFn
小沢が海江田を担いだということは
この1年以内に総選挙を仕掛けるつもりではないか。
来年の代表選まで待ったら、また小沢外しが起きかねない。
壊し屋の小沢にしたら
民主党政権が崩壊しようとも
子分たちの議席確保が優先する。
党のカネを注ぎこめる海江田時代に総選挙するのが一番だ。
655無党派さん:2011/08/28(日) 15:36:39.73 ID:ufWW9/hV
>>641
いまや、マスコミを真に受けるヤツは頭がおかしい。
656無党派さん:2011/08/28(日) 15:37:51.63 ID:zOmQCPz8
>>383
> izki_toyama(外山イツキ)


この人知らないんだが。
657無党派さん:2011/08/28(日) 15:38:47.24 ID:kHYBMzQK
「議論が不足」と批判 安倍元首相
2011.8.28 14:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/stt11082814070009-n1.htm
658サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/08/28(日) 15:39:02.51 ID:IXG9jzOh
鹿野と小沢が組むところが見たかったなあ
二人きりの会談とか絶対面白いだろ
659バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:39:33.37 ID:fqEaeDji
>>650
おまえだろ 粘着は。
単発でキモい奴だなw


鹿野が2位だな
情勢が混とんとしてきた
660無党派さん:2011/08/28(日) 15:39:59.07 ID:FlSFolvN
前原は小沢批判してんのか?
661無党派さん:2011/08/28(日) 15:41:13.07 ID:jND+DZy/
>>660
別に今始まった話でもない
永田メールで辞任以後何故かずっと批判的だったぞ

あの交代劇のとき何が二人を険悪にさせたのか?
662無党派さん:2011/08/28(日) 15:41:15.41 ID:kHYBMzQK
自民・大島副総裁が大連立に慎重姿勢
2011.8.28 15:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/stt11082815310010-n1.htm
党内で反対する意見が強いことに配慮した発言とみられる。
663無党派さん:2011/08/28(日) 15:41:44.54 ID:MWUdajvE
前原の演説が1番中身がないw
今さら出揃ってる公約を政調でみんなで審議しなおしと
白々しい自分で乱して来た挙党一致w
664無党派さん:2011/08/28(日) 15:42:13.00 ID:ufWW9/hV
>>662
自民はあと2年寝てりゃ衆参そろって過半数が転がりこんでくるんだから、
何もする必要がないわな。
665無党派さん:2011/08/28(日) 15:42:24.57 ID:9BUJfQbs
野田は与謝野と一緒にナベツネ増税党を作ればいい野田
666無党派さん:2011/08/28(日) 15:42:38.75 ID:Tg+mbOgH
オマエはオバちゃんと頑張れ
667無党派さん:2011/08/28(日) 15:43:01.57 ID:/LYHfT3R
千葉県ですら海江田に負けてるからでは?→野田候補敗戦の弁
668バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:43:37.98 ID:fqEaeDji
なんか野田と前原は海江田に入れそうだな
669無党派さん:2011/08/28(日) 15:43:48.86 ID:SzaCobUQ
討論会のニコニコの視聴者はなんだかんだで多いな
昨日のIGFの倍近くだw
670無党派さん:2011/08/28(日) 15:43:55.60 ID:hyONQgiZ

 現況のポンコツで旧式の社会保障システムは、欠陥が多く、不明瞭で、矛盾だらけのものであるのに、
 それを正そうともせずに、消費税であえて支えようというのは、バカの上にバカを重ねるようなものだ。

 ミンスは完全に狂っている。ミンスは素人政策集団以外の何者でもない。
671無党派さん:2011/08/28(日) 15:44:10.70 ID:bJJnX4mm
明日の今頃には結果が出て、明後日には首班氏名、組閣か
なんか実感ないな
672無党派さん:2011/08/28(日) 15:45:03.84 ID:5vqp6gQt
前原、自殺だけはするなよ。
673無党派さん:2011/08/28(日) 15:45:16.37 ID:MWUdajvE
ここ海江田かなり重要だぞ?中間派は多い
最低野田程度はできんとな
674サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/08/28(日) 15:45:27.70 ID:IXG9jzOh
>>669
蝶野自演乙観たかったのに追い出された
675無党派さん:2011/08/28(日) 15:45:35.64 ID:UWmzNTvQ
岡田幹事長が「野田選対」顧問に就任
民主党代表選に出馬した野田佳彦財務相の陣営幹部を務める手塚仁雄衆院議員は27日夜、
岡田克也幹事長が野田氏の選対顧問に就いたことを記者団に明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110827/stt11082722030026-n1.htm
岡田と菅がバックの野田・・・
最低最悪!!!
676無党派さん:2011/08/28(日) 15:45:41.67 ID:kHYBMzQK
>>660
酷すぎ
677バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:45:44.09 ID:fqEaeDji
野田と前原が同じような演説したのはどいうことだ
678無党派さん:2011/08/28(日) 15:47:27.59 ID:MWUdajvE
>>670
作ったのも疲弊して壊れてても直せなかったのも国の財政を大きく傾かせたのも
消費税であえて支えようととまだ野党からも唱えているのは 紛れもなく 自民党
679バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:47:55.74 ID:fqEaeDji
どうもこれは・・・予想以上の最低の結果になるような気が・・・


みんな解散がそんな怖いのか
680無党派さん:2011/08/28(日) 15:48:19.35 ID:a9ejeBzG
>>675
野田をあきらめない
681無党派さん:2011/08/28(日) 15:48:27.19 ID:WkByCeUR
>>674
ブッチャーとシンが出たと聞いて、自分の愚かさを前原さんと重ね合わせて反省している所です。
682無党派さん:2011/08/28(日) 15:48:32.86 ID:dOwgIyFn
>>671
明日の今頃には結果が出て、明後日には首班指名。
石川有罪判決が出たら、海江田内閣支持率30%割れだもんね。
組閣に実感わくわけないよ。
683無党派さん:2011/08/28(日) 15:51:23.40 ID:jND+DZy/
>>679
そりゃ与党からしたら負けが濃厚な解散なんぞしたくなかろうよ
菅はどうやら暴発解散はしなかったようだが

684無党派さん:2011/08/28(日) 15:51:32.87 ID:bJJnX4mm
>>682
石川の判決いつだっけ。
完全無罪でもでれば小沢復権は見えるが完全無罪はきついだろうな
685バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:52:10.20 ID:fqEaeDji
民主は自民末期状態と言い続けてきたが、思った以上だったな、これは。
今後の政局展望を少し修正せねば
686無党派さん:2011/08/28(日) 15:52:49.26 ID:QvZrIysj
海江田、3党合意白紙もありうるってアホじゃないの?
どうせ小沢あたりから言わされているんだろうが。
687無党派さん:2011/08/28(日) 15:52:57.63 ID:ufWW9/hV
で、いまの自民がどうなってるかというと……

政権交代して良かったね。
688無党派さん:2011/08/28(日) 15:53:30.08 ID:G7SvfIfJ
自民もダメ、民主もダメ
政界再編しないと、どうにもならんねぇ・・・
689無党派さん:2011/08/28(日) 15:54:04.54 ID:plkOY8aN
代表選挙は野田氏を応援させていただいています。
もっと早く出合いたかったすごい人物です。
私の魂を覚醒させる演説にひさしぶりに心が燃える思いです 。
kokkai_blog

下町の太陽は野田推しw
690無党派さん:2011/08/28(日) 15:54:27.38 ID:Z/90qvGj
>>684
つか、司法の権威が、歴史の改編期ごとに、一度リセットされる
ということを知らない方がやばい。
691無党派さん:2011/08/28(日) 15:54:30.16 ID:kHYBMzQK
谷垣氏、9月に自民役員人事へ 求心力低下も
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082801000348.html
現執行部に対しては、菅直人首相を退陣に追い込んだが政権奪還の道筋を示
していないとの批判が根強い。

次期首相となる民主党新代表が子ども手当廃止などの自民、公明両党との3党
合意を守らなければ、対決姿勢強化を求める声が自民党内に湧き上がるのは間違いない。
692無党派さん:2011/08/28(日) 15:54:36.72 ID:5wyRxYBJ
3頭合意破棄してどう参院審議すんだw
オザー信者は菅時代と掌返して「問責なんか無視すればいい」とか抜かすんかw
693無党派さん:2011/08/28(日) 15:54:46.43 ID:jND+DZy/
>>686
翻して失敗したときのリスクが恐ろしいな
結局何がしたかったのか意味分からんと判断され
ボコにされる
694無党派さん:2011/08/28(日) 15:56:01.60 ID:Tg+mbOgH
違法な取り調べがあった=無罪
695サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/08/28(日) 15:56:06.69 ID:IXG9jzOh
谷垣氏、9月に自民役員人事へ 求心力低下も
自民党の谷垣禎一総裁は28日、来月8日に任期を迎える石原伸晃幹事長ら自身以外の党役員の人事に
踏み切る方向で調整に入った。現執行部に対しては、菅直人首相を退陣に追い込んだが政権奪還の道筋を
示していないとの批判が根強い。谷垣氏は民主党代表選後の新執行部の顔触れを見てから、全面刷新するか、
一部入れ替えにとどめるか判断する考えだ。党内の批判勢力への対応を誤れば、求心力がさらに低下する
可能性もある。

次期首相となる民主党新代表が子ども手当廃止などの自民、公明両党との3党合意を守らなければ、対決
姿勢強化を求める声が自民党内に湧き上がるのは間違いない。
2011/08/28 15:47 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082801000348.html
696無党派さん:2011/08/28(日) 15:56:28.28 ID:dOwgIyFn
>>688
5人の候補のうち
誰が勝てば政界再編が最も進むか。
これだけが今回の代表選の見所。
697無党派さん:2011/08/28(日) 15:56:32.89 ID:Z/90qvGj
リスクとかうざいんだよ。
必要ならば、理論を示して説得すればいい 693
698バカボンパパ:2011/08/28(日) 15:56:55.31 ID:fqEaeDji
海江田政権に野田Gや前原Gが入って挙党体制かw
いやー酷いもんだな民主は。
いくら末期とはいえ。

前原も最後まで突っ張れよ。情けない
699無党派さん:2011/08/28(日) 15:57:35.67 ID:ufWW9/hV
>>694
違法な取り調べで作られた調書にサインしたから有罪。
700無党派さん:2011/08/28(日) 15:57:56.93 ID:ysmpr+Iw
民社国あるいは民みにシフトしたいって意思表示ね
それと自公への牽制球ってとこなんだろうが

後から泣きつくことになると恥ずかしいからじょうずにやれよ
701無党派さん:2011/08/28(日) 15:58:39.26 ID:chGe7xXQ
菅さんでなければ、協力する そんな話があったような・・
702無党派さん:2011/08/28(日) 15:58:46.11 ID:QscicSBy
aritayoshifu有田芳生





読売新聞の調査では、海江田先行、前原、野田、鹿野が追うと報道(朝刊)。いま時点ではどうも野田さんが2位に浮上。鹿野さんの2位浮上は現状では困難。今晩がやま。

11分前
703無党派さん:2011/08/28(日) 15:58:52.61 ID:jND+DZy/
精神薄弱な海江田だからフルボッコ最中で撤回しそうなんだよ
そうしたら全く必要のないことで騒いだってことになってしまう
704無党派さん:2011/08/28(日) 15:59:01.29 ID:Tg+mbOgH
前原、野田は敗戦の弁
馬渕、鹿野は代表選に参加で満足の弁
705無党派さん:2011/08/28(日) 15:59:02.52 ID:Igrwzljr
話がおもしろいのは野田
最もつまらないのは海江田
精神論だけなのが鹿野
やってほしい政策は馬渕
前原はあまり特徴がなかった
706無党派さん:2011/08/28(日) 15:59:22.04 ID:dqlGtJzQ
>>699
その調書が不採用になったんでないの?
707無党派さん:2011/08/28(日) 15:59:49.25 ID:NWkIWXMh
海江田政権が小沢の最後の花道だな
これが潰れたときには小沢の求心力は急降下してもう自分が出るような状態じゃなくなっているだろ
708無党派さん:2011/08/28(日) 16:00:21.11 ID:5wyRxYBJ
最終日なんだから今晩がヤマなのは当たり前だろヨシフ
709無党派さん:2011/08/28(日) 16:01:17.68 ID:Igrwzljr
海江田もやりようはあるよ
小沢傀儡とか、来年の小沢首相へのつなぎとか言われるんだったら、徹底的に小沢に抱きつけばいい
そうすれば、小沢にも連帯責任が生じる
支えざるを得なくなる
710無党派さん:2011/08/28(日) 16:01:17.56 ID:ufWW9/hV
>>706
だが、サインしたという事実は残る!(キリッ
違法調書を作った共犯として有罪。
711無党派さん:2011/08/28(日) 16:01:40.94 ID:a9ejeBzG
火事は最初の5分間
選挙は最後の5分間
712バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:02:04.25 ID:fqEaeDji
最後の各人の演説っ聞いて、今後は見えてきた。
海江田挙党体制で選挙まで行くな、これ。
もう一か八かの状態まできてたとは
713無党派さん:2011/08/28(日) 16:02:28.02 ID:5wyRxYBJ
>>707
「潰れたんじゃない!潰したんだ!」
と強弁するオザー信者の図
714サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/08/28(日) 16:03:04.90 ID:IXG9jzOh
>>691
「人事で俺に相談が無い」ってハブててる古賀とか、
「鬱陵島問題で弱腰だ」って騒いでる勢力とか、どうしようもないよなあ。
715無党派さん:2011/08/28(日) 16:03:13.78 ID:6nAG1LGq
「検証・民主党代表選〜候補者の主張を徹底分析〜
11/08/28(日) 開場:22:50 開演:23:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv61558638?ref=top
【出演者】
片山さつき(参議院議員)
西田実仁(参議院議員)
東祥三(衆議院議員)
古賀茂明(経済産業事務官)
長谷川幸洋(東京新聞論説副主幹)
716無党派さん:2011/08/28(日) 16:03:17.05 ID:kHYBMzQK
杉村太蔵、小沢さんに総理をやらすべき 
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/08/28/0004413648.shtml
717無党派さん:2011/08/28(日) 16:03:32.24 ID:EVK6iNyr
小沢は海江田が傾いてくると、知らないふりをしそうだからな。
718無党派さん:2011/08/28(日) 16:04:30.95 ID:q37xXp1+
>>716
タイゾーw
719無党派さん:2011/08/28(日) 16:04:34.40 ID:SzaCobUQ
>>715
こないだの朝生の残尿見たいな顔触れ
720無党派さん:2011/08/28(日) 16:04:45.27 ID:ysmpr+Iw
>>713
そう、潰れれば海江田個人という神輿の能力不足のせい
うまくいけばもちろん小沢大将の手柄

小沢票田に乗って小沢のおかげで当選する泣き虫には抗弁すべくもない
721バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:04:59.27 ID:fqEaeDji
>>707
いやもう海江田、小沢で火だるま体制だよ。
ダメ海江田抱えたまま選挙に突入、再政権交代防止が小沢氏最後の御奉公だな、これは
722無党派さん:2011/08/28(日) 16:05:48.88 ID:jND+DZy/
>>717
深入りして最後まで付き合うのは
小沢の今までのスタイルからしたら一番やってはいけないこと
いよいよ自分の出番って時に機会を失う

鳩のときに既に実例があるだろ?
723無党派さん:2011/08/28(日) 16:05:51.18 ID:G7SvfIfJ
>>716
太蔵は、今夜韓国で火だるまになるみたいよ

おしゃれイズム
2011年8月28日(日) 22時00分〜22時30分

▽韓国でオールロケ!あの人気ドラマの韓流スターも登場!
▽イケメンレストランに杉田かおる大興奮!
▽火だるまエステに杉村太蔵絶叫!
▽話題の新スポット、ドラム缶カルビの店とは?
http://tv.yahoo.co.jp/program/45615546/
724バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:06:11.25 ID:fqEaeDji
あー、がっかりだ。
やっぱり小沢総理はもうないわ
はあ〜
725無党派さん:2011/08/28(日) 16:06:25.63 ID:kHYBMzQK
国債を発行して日銀が買えば、
景気もよくなるんだから、政権浮揚は可能。
726無党派さん:2011/08/28(日) 16:07:48.22 ID:6nAG1LGq
杉村太蔵、小沢一郎氏は「このままじゃ成仏しない」
11年8月28日 15:24
http://eiga.com/news/20110828/5/
727無党派さん:2011/08/28(日) 16:07:50.63 ID:Z/90qvGj
ダメ下位江田というが、無能な働き者ではないだろ。
鳩菅はこれだった。無能な働き者でなければ、周囲もなんとかしようがある(キリッ
728無党派さん:2011/08/28(日) 16:08:36.18 ID:ifm7zRXh
海江田に入れるということは小沢を支持するということでいいんだな
それならこちらにも考えがある  地元で支持者に突き上げ食らってるわ
729無党派さん:2011/08/28(日) 16:08:36.98 ID:dOsqfZHr
珍しくバカパパの見方が当たっているだろう
少なくとも信者が勘違いしているような楽観的な状況でもない
730無党派さん:2011/08/28(日) 16:09:06.86 ID:kHYBMzQK
糸川、松宮氏は海江田氏支持 民主代表選、笹木、若泉氏は見極め
(2011年8月28日午後2時14分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/30133.html
731サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/08/28(日) 16:09:06.84 ID:IXG9jzOh
新代表選出、午後2時すぎか=両議長棄権で過半数は199票
過去最多の5人が立候補した民主党代表選は29日午前11時から都内のホテルで投開票される。党大会に
代わる両院議員総会を開き、国会議員のみの投票で争われる。第1回目の投票でいずれかの候補が有効投票
の過半数を獲得すれば、午後1時すぎには新代表が選出される。ただ、決選投票に突入する可能性が高いとみられ、
その場合、開票結果が判明するのは午後2時すぎにずれ込む見通しだ。
今回の代表選は菅直人代表(首相)の任期途中の辞任に伴い、実施される。総会では投票に先立ち、候補者が
1人15分以内で政見を表明する。
党所属国会議員は407人だが、小沢一郎元代表ら党員資格停止中の議員9人には投票権がなく、有権者は
398人。横路孝弘、西岡武夫衆参両院議長は取材に対し、棄権する意向を示しており、過半数は199票に
下がる。決選投票には得票1、2位の候補者が進み、より多く得票した者が当選となる。
(2011/08/28-15:50)

新代表選出までの流れ
〈29日〉
11:00  民主党両院議員総会開会
  :05〜 候補者演説(1人15分以内)
12:20〜 投開票
13:10  結果判明
〔決選投票の場合〕
14:10  結果判明
(2011/08/28-15:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082800092
732無党派さん:2011/08/28(日) 16:10:01.79 ID:ufWW9/hV
>>723
ネトウヨ出番だな。
733無党派さん:2011/08/28(日) 16:10:29.33 ID:Z/90qvGj
>>728
突き上げって何よ?
そういう奴には、もう政治家の手伝いしたり等政治に関わるのやめろ、と言えよ。

政経塾のような、本当に何の背景もない人を持ち上げようとか、人間生を疑うわ。

そいつじゃない支持者を得て、そいつと取り替えろ。当然だ
734( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 16:10:38.19 ID:S20dyoTv
>>724
オザ珍も大変だよなぁ。同情するよ。よりにもよって海江田推しじゃあなぁ。
自分で自分とオザー議員たちとにとどめを刺したようなもんだ、オザー教祖は。


ひでぇ話p
735バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:10:47.49 ID:fqEaeDji
>.726
いやもう成仏したよ
ダメ海江田支えて選挙に突入。政策2の次で、自民への政権交代阻止。
それが小沢最後の御奉公だよ

いやーほんとがっかりだ
736無党派さん:2011/08/28(日) 16:11:31.59 ID:Gi3rl2sg
海江田は小沢を幹事長にすればいい
そうすれば与野党の政策のすり合わせは小沢がやらざるを得なくなる

どうせマニフェスト原理主義は通用しない
小沢に連帯責任を負わせれば、そうそう自分を追い落とすようなことはできなくなる
なんで前原もこれをやらないのか
どうせ誰がなっても、要は自民党との折衝が一番大事
党の金を誰が握ろうが、対自民党シフトで行くなら小沢系だろうが非小沢系だろうが、目指す地点はそう変わらない
737サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/08/28(日) 16:11:34.84 ID:IXG9jzOh
738無党派さん:2011/08/28(日) 16:11:58.56 ID:kHYBMzQK
クローズアップ2011:民主代表選・共同会見 小沢元代表処遇で割れ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110828ddm003010143000c2.html?toprank=onehour
739無党派さん:2011/08/28(日) 16:12:47.16 ID:ysmpr+Iw
絶対的に、自前の神輿が無いという時点できついんだよ。

個人的には「今回は海江田、次はおざー先生」という
あまりにもデリカシーのない掛け声をすっぱ抜かれたのは
なにげにイメージダウンにかなり作用するとみる。
740無党派さん:2011/08/28(日) 16:12:56.92 ID:dOsqfZHr
>>736
前原は飼い主に忠実過ぎて、戦略に幅が無い
【十四代目が教える民主党の勢力(代表選版)】

★前原誠司 min 35 max 50

★野田佳彦 min 65 max 85

★馬淵澄夫 min 25 max 60

★鹿野道彦 min 50 max 80

★海江田万里 min 165 max 200
742無党派さん:2011/08/28(日) 16:13:16.95 ID:a9ejeBzG
なんだ、命の婆さん、ちゃっかり海江田支持に乗り換えたのか
743無党派さん:2011/08/28(日) 16:13:18.44 ID:NgA2+1aE
大蔵語録
>小沢さんって中曽根政権から、ずっとキーパーソンじゃないですか。

あのころ既に大いに頭角は現していたが、キーパーソン言うほどやったかな?
まぁ人それぞれの評価次第な気がするが。

一郎さんもそろそろ終わりは近づいていると思うが、世間から褒められている
小澤さん(征悦パパ)の方が、もっとあからさまに辞め時に入った感じだな。
744出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 16:13:32.28 ID:FaVDzJ05
ここのスレッドでも、完全に前原さんの名前が消えたね。
昨日、今日、出てきた献金先でかなり怪しいところがあるのかな?

思ってたよりも海江田さんが好調。
若手を中心に、”一回で決めたほうがいい。”
って空気になりつつあるのか?

そうなると馬淵さんや野田さんは苦しくなるね。
745無党派さん:2011/08/28(日) 16:14:09.12 ID:Gi3rl2sg
>>741
決選投票はどうなる?
746無党派さん:2011/08/28(日) 16:14:17.59 ID:jND+DZy/
>>739
てか当の海江田がやる気なくすわ
余命を決められた
そのうち子分が我慢できなくなって暴れだしそうだし
747無党派さん:2011/08/28(日) 16:14:23.90 ID:G7SvfIfJ
>>742
ww

> 海江田のネクタイ、、素敵。。 海江田、優しそう。。 海江田、誠実そう。。
> 海江田なら国民に寄り添い合いながら、国民に温かい政治をしてくれそう。。
> 海江田!!! 最後のあいさつ、、いいどおおお!!!☆ 燃えたあああ!!☆
> 海江田!!!☆  泣けたあああ!!!☆ 
> 海江田なら本気で国民のために、命がけで、やってくれそうな気がしたあああ!!☆ 
748無党派さん:2011/08/28(日) 16:15:17.91 ID:NgA2+1aE
>>747

まぁそんなもんと思いつつも溜息が出るわ。
749無党派さん:2011/08/28(日) 16:15:41.80 ID:VhJ/8kA5
前原さんを舐めすぎ。
松下政経塾OBの中で一番カネに関してクリーンと言われてる。
750無党派さん:2011/08/28(日) 16:15:59.24 ID:dOsqfZHr
>>728
増税ブタを支持しないよう突き上げない支援者なんぞいらん
751無党派さん:2011/08/28(日) 16:16:00.39 ID:dqlGtJzQ
>>742
当たり前だ BPとは気合の入れ方が違う
御大が右って言ったら右だ
752 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 16:16:32.85 ID:LOoo7aCk
199か

もう150近くはいっているだろうから

あと49だな
753無党派さん:2011/08/28(日) 16:16:34.95 ID:CDmH5GRG
【民主党代表選】 識者「前原氏は外国人献金問題に加えて、暴力団フロント企業からの献金問題がネック。党内の前原離れが目立つ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314481461/l50
754無党派さん:2011/08/28(日) 16:16:36.70 ID:/nWqa1Ji
>>744
前原は冗談ではなく引退だな
>>745
野田と前原が弱すぎて読めんw
ぶっちゃけ、最終的に小沢さんの指示で、20票くらい海江田→野田に、
1回目の投票を移すかもしれない
それなから、野田VS海江田の決戦投票で、鹿野派の半数の支持あれば楽勝
逆に、鹿野が2位の場合は大変なことになる
756無党派さん:2011/08/28(日) 16:18:33.98 ID:dOsqfZHr
万一、鹿野が逆転勝ちしたって、ぺてんす
757無党派さん:2011/08/28(日) 16:18:44.01 ID:ysmpr+Iw
「官の脱原発宣言は馬鹿 既存核燃活用しつつベストミックス」BY真紀子

海江田政権で揺るぎない政権の方針になるね
758無党派さん:2011/08/28(日) 16:19:24.46 ID:Gi3rl2sg
>>755
鹿野が2位なら、海江田敗北の可能性があるのか
逆にそれ以外の場合は、鹿野派の半数はたぶん流れてくるから、まあ7割がた大丈夫だろうと

確かにそんなもんだろうな
個人的には馬淵になってほしいが
759ラクス・クライン:2011/08/28(日) 16:19:29.46 ID:Tcgp7BwJ
民社協会の動きやメディア見ると
どうやら勝ち馬は野田か前原のようだ。
決戦投票では非海江田で2位以下の陣営が纏まる見込みがあるのだろう。
バカボンの言うとおり一回目で決めないと海江田はおしまい。
でも支持は全く伸びてないwww海江田オワタ
>>754
少なくとも野田とレンホーは、そう願っているだろうな
総理や閣僚になられたら、大変な事態になっちゃうから
761無党派さん:2011/08/28(日) 16:20:23.55 ID:a9ejeBzG
>>755
へえ、朝日が書いていたようなことを本気で考えてるのか
西岡擁立説といい、新聞が小沢に追いついたのか、小沢が新聞に追いついたのか
762無党派さん:2011/08/28(日) 16:20:28.24 ID:T59ScD4X
>>739
そのおかげで多分海江田は代表選相当苦戦すると思うよ
まず中間派は逃げるし
小沢派だって今回は纏まってないんだもの
763無党派さん:2011/08/28(日) 16:20:56.91 ID:Z/90qvGj
759
バーカ、バーカ
政経塾のようなところだけは無いっつってんだよ。

せーめて、一人前の社会人から入ってきた人を選べよ。
764無党派さん:2011/08/28(日) 16:20:57.09 ID:NgA2+1aE
>>754

引退はいいが、特に資産があるわけでなく、資格があるわけでなく、今までは保護者役を
務めてくれた財界人がいたとは言えその筋に有力な伝手があるわけでもなく・・・
もしそうなったら何して暮らすんかねぇ? 大学教授くらいか?
765無党派さん:2011/08/28(日) 16:21:07.57 ID:kHYBMzQK
>>741 中をとると
741 名前:十四代目@情勢に変化ナシ&前原最下位濃厚 ◆Wg12u2MAZU [sage] 投稿日:2011/08/28(日) 16:12:59.70 ID:h9mIOhDE
【十四代目が教える民主党の勢力(代表選版)】

★前原誠司 min 35  42 max 50

★野田佳彦 min 65  75  max 85

★馬淵澄夫 min 25  42  max 60

★鹿野道彦 min 50   65  max 80

★海江田万里 min 165  182  max 200
766無党派さん:2011/08/28(日) 16:21:31.11 ID:CDmH5GRG
前原氏への献金企業、外国籍夫婦が全株式保有の建設会社
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110827-OYT1T00881.htm

政治資金規正法は「何人も、外国人や外国法人、主たる構成員が外国人
もしくは外国法人である団体から、政治活動に関する寄付を受けては
ならない」と規定。団体が株式会社の場合、外国人や外国法人の持つ
発行済み株式が過半数を超えるか否かが、違法かどうかの判断基準となる。


所得隠し企業から献金 前原氏側、15年間で180万円
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/plc11082809080004-n1.htm


>>758
俺も馬淵が好きだから、彼が4位になってくれるよう祈ってるよ
もし前原の上に行くようなら、今後は馬淵グループを率いるようになるだろう
768無党派さん:2011/08/28(日) 16:21:52.46 ID:dOsqfZHr
マキコはオヤジから刈羽利権を受け継いでるからな
それにしても柏崎刈羽の運転を今後も東電にやらせ続けるのかよ
769無党派さん:2011/08/28(日) 16:22:07.56 ID:f5AaJL0Y
海江田視点でいうと、2位が怖い順(反小沢票が結集しやすい順)に
鹿野 > 野田 >前原
ってこと?
770無党派さん:2011/08/28(日) 16:22:09.49 ID:Gi3rl2sg
野田は増税派でなければ、次期代表だったのにな
771バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:22:21.44 ID:fqEaeDji
鹿野が2位だって変わらないだろ
野田、前原は下足番からやり直すつってんだから。
鹿野以外は決まったよ。
で海江田小沢率いる挙党体制で選挙突入、最後の勝負に出ると。

それで終わり

772ラクス・クライン:2011/08/28(日) 16:22:23.78 ID:Tcgp7BwJ
十四代目や山岡の妄想希望的観測の票読みより
メディアの予想の方が当たるのは去年の代表選で実証済み
海江田は全く支持が伸びてないから結構大差で野田か前原に負けるんじゃね?
773無党派さん:2011/08/28(日) 16:22:45.91 ID:VhJ/8kA5
>>764
金日成総合大学とか?
774無党派さん:2011/08/28(日) 16:23:03.74 ID:dOwgIyFn
「前なんとか」さんと呼ばれていた当時が懐かしい。
このスレも人材豊富だった。
775無党派さん:2011/08/28(日) 16:23:06.28 ID:0cLm4cOq
海江田内閣だと、これまでの怨念から、反小沢Gは徹底的に干して、小沢系の馬鹿議員を要職に配置するだろう。
どうしようもないよ
776無党派さん:2011/08/28(日) 16:23:51.71 ID:dqlGtJzQ
>>772
メディアの読みは海江田リードだよ
777出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 16:24:05.82 ID:FaVDzJ05
>>754
今、調べてみたら、どうも違法献金の企業ってパチンコ屋さんみたいね。

ソースは、ウィペディアの”ジャンボカラオケ広場”
ってところの脱税について書かれたくだりと、
前原さんの献金について書かれたくだりが、ほぼ、一致。

で、パチンコ屋さんってのは、脚注にのってるリンクを辿ってみたら、
書いてあった。

どう?間違ってそう??
778無党派さん:2011/08/28(日) 16:24:44.27 ID:Gi3rl2sg
>>767
野田は増税派でなければ小沢系が推してた可能性もあったと思う?

あともう一つ、鳩山内閣だが、あれなんで非小沢系がズラリと要職占めてたんだ?
いま考えると不思議
779無党派さん:2011/08/28(日) 16:25:15.01 ID:0cLm4cOq
馬渕は背が低いのが難点だな
780無党派さん:2011/08/28(日) 16:25:28.98 ID:Z/90qvGj
>>775
怨念じゃない。バランス感覚でしょう。
宝くじに連続2回(不正して)当たった人に、外れてもらい、
大勢の人にチャンスを与えなきゃいけない。
781無党派さん:2011/08/28(日) 16:25:37.47 ID:ysmpr+Iw
前原関連では野田村田が困るんだけど
参院比例の連中にもけっこうグレーゾーンが多いので
党の総意として勘弁してもらいたいのはあるね
782無党派さん:2011/08/28(日) 16:25:43.98 ID:5dXkcqP2
ま〜たバカパパ自演してるのか。
キチガイ過ぎるからすぐ分かるんだよねwww
783無党派さん:2011/08/28(日) 16:26:14.63 ID:dOsqfZHr
>>>779
海江田デカかったな、あと鹿野のスーツが目立ってた
784 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 16:26:23.24 ID:OK8/6Rl6
やあご無沙汰

結局、小沢も政局第一なんだなと思ったわ
785バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:26:26.71 ID:fqEaeDji
>>734
まったくだよ。
政治家小沢の最後が、ダメ海江田支えて自爆選挙だからねえ。
けっきょく政策第一より民主第一の人だったんだよ、彼も
786( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 16:26:26.56 ID:S20dyoTv
民主代表選:党内権力抗争に終始…有権者100人アンケで
毎日新聞 2011年8月28日 9時16分(最終更新 8月28日 9時37分)

 民主党代表選の告示に合わせ、毎日新聞は全国100人の有権者を対象に、アンケートを実施した。
小沢一郎元代表の党員資格停止処分を巡り、脱小沢路線が論議になっていることについてどう思うか聞いたところ
「脱小沢」を明確に求める声は3割程度いた。
またこうした論議を「党内の権力抗争に終始している」など否定的に見る有権者も目立った。【まとめ・青島顕】

 脱小沢路線に関しては「古い体質を変えるためにもいいこと」(福岡市の67歳女性)、
「小沢さんの動向ですべてが決まるのはおかしい」(奈良市の55歳男性)
と小沢元代表に批判的な意見が出された。こうした論議そのものに関し
「国民のことを考えない権力闘争は無意味。ほかに議論すべきことがある」(北海道函館市の53歳男性)、
「震災復興や社会保障、経済危機への対応を議論すべきだ」(松山市の39歳女性)
と現状への危機感を訴える人がいた。

 ほかに「今は原発事故をどう収束させるべきか議論すべきだ」(宮城県女川町の59歳男性)や
「出馬する人が小沢さんを訪ねるのはしらける」(京都市の29歳女性)との声もあった。

 アンケートでは、立候補した5人のうち誰が代表にふさわしいか聞いたが、前原誠司前外相の名をあげた人が
ほぼ半数で、次いで立候補した中に代表に「ふさわしい人はいない」との回答が3割だった。
そのうち3分の1程度が名前を挙げるとすれば小沢元代表と回答。
脱小沢路線に肯定的な声の一方、「強いリーダーシップと力が必要」(甲府市の67歳男性)
と小沢元代表を評価する声もあった。

 前原前外相を評価する声では「若さ、変革への期待」を挙げる人が多かった。

 ほかの4人の名を挙げた有権者について支持する理由では、
海江田万里経済産業相が「震災後の対応を早く進めることに期待」、馬淵澄夫前国土交通相が「変革や若さ」、
鹿野道彦農相は「経験」、野田佳彦財務相は「堅実さ」に期待する意見が出された。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110828k0000e010001000c.html
787無党派さん:2011/08/28(日) 16:27:02.34 ID:a9ejeBzG
小沢派が考えているようなことを前原、野田陣営がやればいい
鹿野に票を流して二位にし、決選投票で乗る、と
788ラクス・クライン:2011/08/28(日) 16:27:06.78 ID:Tcgp7BwJ
>>776
一回目の投票はね。ただ決戦投票で二位以下の陣営が纏まる可能性を示唆してる。
おまけに固めた票が100のままで海江田支持は伸び悩んでる。
中野完成が野田支持打ち出したから民社協会も非海江田に付く。
記事を信者フィルター(笑)通さずに読めば海江田が勝てる見込みはないよ。
789無党派さん:2011/08/28(日) 16:27:51.16 ID:6nAG1LGq
明日は民主党の代表選。なんだか、日本が『沈黙の艦隊』になる予感!
2時間前
http://twitter.com/#!/kenichiromogi
茂木健一郎
790サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/08/28(日) 16:28:46.90 ID:IXG9jzOh
>>784
gotoさん!
791無党派さん:2011/08/28(日) 16:29:15.09 ID:SZG2S7cn
>>777
パチンコだけにフィーバーですな

>>778
幹事長はじめ党務を取ったんかね
792無党派さん:2011/08/28(日) 16:29:20.75 ID:dqlGtJzQ
>>788
二位以下連合で一位を引っ繰り返した例って少なくないか?
アンチ小沢フィルター通してるのはそっちでは?
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 16:29:27.68 ID:LOoo7aCk
>>788
すでに120以上になっているが?
794無党派さん:2011/08/28(日) 16:29:53.92 ID:ysmpr+Iw
やっぱ人選だね。党務より政務に小沢系をより配置するなら
かならずしも人事と金庫に拘泥しているのではなかったとなる
なかでも、来秋以降に小沢本人または直轄の神輿で
本当にきちんとした政権を敷きたいのであれば、
政策力のある小沢系議員を副大臣に多く配置して
次で大臣にあげられるような手筈を整えてもらいたい・・
795無党派さん:2011/08/28(日) 16:30:20.95 ID:NgA2+1aE
>日本が『沈黙の艦隊』になる予感!

俺はあの漫画を3巻くらいで読むの止めたので、いったいどういう
譬えなのか分からん。
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 16:30:56.63 ID:LOoo7aCk
>>795
おれは逆に最後のNYしか知らん
797無党派さん:2011/08/28(日) 16:31:06.33 ID:dOsqfZHr
>>795
主人公の名前以外共通点ないだろ
798 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 16:31:15.75 ID:OK8/6Rl6
あの5人の中なら俺は馬淵を推すわ
日曜討論とサンデー誤答ラインを見てたが、
受け答えが一番しっかりしているように見受けられたし、あの中では最も若いからな
799無党派さん:2011/08/28(日) 16:31:33.40 ID:SZG2S7cn
>>789
しょーもねーな茂木
言っとくけど鹿野ならジパングの「みらい」だからな
800バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:31:43.71 ID:fqEaeDji
小沢さん、長い間おつかれさまでした
801無党派さん:2011/08/28(日) 16:32:02.77 ID:ufWW9/hV
>日本が『沈黙の艦隊』になる予感!

水面下で話が進み、何をしたいのか分からないまま、最後はアメリカ人に撃たれるということか
802無党派さん:2011/08/28(日) 16:32:03.03 ID:kHYBMzQK
民主代表選:海江田氏が先行 前原氏ら2位争い
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110828k0000m010113000c.html
小沢グループを基盤に約115票を確保、決選投票に進む足場をほぼ固めた。
前原氏が約55票、野田氏が約45票、鹿野氏が約40票で追い、馬淵氏は
約20票と伸び悩んでいる。3割以上の議員が態度を明確にしておらず
803バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:33:08.60 ID:fqEaeDji
もう何がしたいんだか
804無党派さん:2011/08/28(日) 16:33:10.39 ID:q37xXp1+
海江田艦長がニューヨークに核ミサイルを撃ちこむのか
805無党派さん:2011/08/28(日) 16:33:29.69 ID:w0kHnmOa
>>778
そういうふうにポストでコントロールするのが、
挙党一致だか挙党体制だと鳩山は考えてたんだろ。
実際鳩山の時は党内で菅の時のような内部抗争はおきなかったしな。
806無党派さん:2011/08/28(日) 16:33:31.32 ID:934BYIF9
茂木は普通に小沢応援団だろ
807無党派さん:2011/08/28(日) 16:33:46.32 ID:dOsqfZHr
馬渕の票が伸びるようなら、まだ少しは期待できる
増税ブタの票が伸びるようなら
次の選挙でブタともども屠殺してやるので覚えておけ
808無党派さん:2011/08/28(日) 16:33:58.01 ID:a9ejeBzG
>>802
うーん、パリーグの3位争いみたいなもんだな
5割以下で4チームが抜きつ抜かれつ
809ラクス・クライン:2011/08/28(日) 16:33:59.76 ID:Tcgp7BwJ
>>792
俺の妄想でもなく共同や朝日も決戦投票で非海江田陣営が纏まる可能性が高いことを書いてるじゃん。
その少ない例が今回起きるのよ。
海江田では早速世論やマスコミの攻撃食らって沈没するのは目に見えてるし
所詮外様の小沢が民主党でデカイ顔してるの気に入らない議員が多数いるからね。
810無党派さん:2011/08/28(日) 16:34:09.33 ID:Gi3rl2sg
海江田か
まあなんというか、傀儡は当然としても、できるだけ長くできるように頑張ってほしい
少なくとも、来年へのつなぎとか、最悪
811 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 16:34:20.28 ID:OK8/6Rl6
しかし、馬淵はサンデー誤答ラインでは何か泡沫扱いになってたな
ドヤ顔解説でもほとんど触れられなかったし

>>790
どーもご無沙汰
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 16:34:48.63 ID:LOoo7aCk
>>809
願望だよ

朝日に至ってはもう縋っているw
813無党派さん:2011/08/28(日) 16:35:11.86 ID:VhJ/8kA5
大本営朝日新聞は第二次世界大戦の頃から侮れない。
814出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 16:35:24.28 ID:FaVDzJ05
前原さんの報道ももうすぐ消えるよ。
パチンコ屋さんって、テレビ局にとっては大切なスポンサーの一つだし。
そっから、違法献金ってなると、ダメージがでかい。

それにしても、なぜ、このタイミングなのかなぁ。
どっちにしても、前原さんには説明責任をしっかり果たして欲しい。w
815無党派さん:2011/08/28(日) 16:36:14.31 ID:VhJ/8kA5
>>814
墓場で持って行きますと返答するのでは?
816無党派さん:2011/08/28(日) 16:36:23.00 ID:Z/90qvGj
>>809
外様だって。
外様というのは、非協力的で日和見な人間が干されたことを指す
歴史の話なんですが。

語源となっている事実を知らないのね。

君がそっち陣営の人なら、君の仕事場もそろそろ変えた方がいいぞ。
終わったグループになるだろうから。
817 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 16:36:31.78 ID:OK8/6Rl6
>>794
忖度軍って「小沢先生に任せれば上手く行く」以外のことは言えないの?
818無党派さん:2011/08/28(日) 16:36:40.10 ID:CstUxI+d
海江田にはなんの期待もしてないが、ペテンズを阿鼻叫喚の地獄に
叩き落してくれるだけ、価値はある。
819犬はシバだ猫はミケだ:2011/08/28(日) 16:36:41.93 ID:XHB4to/P
>>754
政治生命を賭けるって言っとったなw
820無党派さん:2011/08/28(日) 16:37:03.74 ID:a9ejeBzG
今夜あたり、二位三位連合の解説するために得意の積み木が出てきそうだな>TVニュース
821無党派さん:2011/08/28(日) 16:37:12.59 ID:u/9+fkHC
>>809
でも非海江田サイドは誰でまとめるの?
前原は献金問題と「一度民主党を潰しかけた実績」、野田は増税路線と
「親与謝野姿勢」がそれぞれ党内にアレルギーありすぎのように思うけど。
822無党派さん:2011/08/28(日) 16:37:12.90 ID:WkByCeUR
>>814
前原陣営はすべて調べて報告したからOKって考えてるようだけどw
823無党派さん:2011/08/28(日) 16:37:18.10 ID:eBacB7xL
>>814
前原の説明責任は
前原「法的に問題はありません」
マスコミ「そうだったんですか」

以上
824無党派さん:2011/08/28(日) 16:37:39.53 ID:07mVxYe+
前原2位で決選投票なら前原の勝ちだろ

選挙が怖い日和見が選挙の顔として海江田選ぶなんて
考えられん
海江田勝つとしたら1回目で過半数だな
825無党派さん:2011/08/28(日) 16:37:50.72 ID:CDmH5GRG
>>809
>共同や朝日も決戦投票で非海江田陣営が纏まる可能性が高いことを書いてるじゃん



それは鹿野が決選投票に残ったらね。鹿野陣営には小沢G・鳩山Gが多数いる。
野田か前原が決選投票に残ったら鹿野陣営の票は海江田にいく

826無党派さん:2011/08/28(日) 16:38:05.54 ID:6HUaikiL
小沢と江田が手打ちしたのを見て、恐慌を来したんだろ>前原
827 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 16:38:14.26 ID:OK8/6Rl6
>>821
鹿野じゃね?
828無党派さん:2011/08/28(日) 16:38:35.72 ID:NgA2+1aE
>>814

ここまでのカネにまつわるアレコレを思えば、パチンコ屋さんがネタとして
やばければ他の業界も掘り起こせそうな気もする。誠司とカネ報道を続けたい
なら、ね。もはや報道する意味もなくなるだろうけど。
829無党派さん:2011/08/28(日) 16:39:05.54 ID:6nAG1LGq
所得隠し企業から献金 前原氏側、15年間で180万円
11.8.28 09:08
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/plc11082809080004-n1.htm
830無党派さん:2011/08/28(日) 16:39:13.24 ID:dOsqfZHr
>>824
誠司とカネの問題がある
831無党派さん:2011/08/28(日) 16:39:14.30 ID:ysmpr+Iw
>>821
だから、なまじ鹿野が2番に入ると困るので
小沢系で十何点くらい野田に票を流すんだってな
本当かどうかは票をあけてみれば分かるが
832無党派さん:2011/08/28(日) 16:40:18.23 ID:a9ejeBzG
まあ、気になる点と言えば
今回、小沢がやり過ぎたことで、石川裁判の裁判長の心証を悪くしたのではないかと
833無党派さん:2011/08/28(日) 16:40:21.71 ID:u/9+fkHC
>>831
そうとは知らずに野田を支援する岡田と玄葉って…w
834出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 16:40:29.49 ID:FaVDzJ05
>>814
それは最近、許されない。
墓場まで持って行くんだったら、辞めるしかない。

>>822
そんな安直なルール、誰が決めた。w
報告=説明責任なのか?
経緯とかも、ちゃんと報告したのか?
そんな丁寧な事する人じゃないだろ?w
835無党派さん:2011/08/28(日) 16:40:38.09 ID:ufWW9/hV
>>830
うまい!

山田君、>>830に閣僚の椅子をひとつあげて
836無党派さん:2011/08/28(日) 16:40:55.33 ID:f5AaJL0Y
>>820
数字は届かないのに積み木の見た目は高くなるんですね、わかります。
837無党派さん:2011/08/28(日) 16:41:36.19 ID:dOsqfZHr
鹿野に前原野田が流れ込んで逆転つー展開も、面白いっちゃ面白い
838無党派さん:2011/08/28(日) 16:41:41.88 ID:CDmH5GRG
小沢・海江田にとっては鹿野が2位で決選投票で主流派が鹿野に
乗ることが唯一の敗北シナリオ
839無党派さん:2011/08/28(日) 16:42:16.96 ID:Gi3rl2sg
しかしねえ
鹿野が主流派になったところで、どうせまとまらずに瓦解するのが目に見えてる
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 16:43:41.42 ID:LOoo7aCk
>>837
奉行が生き残るにはそれしかないけど鹿野陣営の中枢が中山なので使い捨てされるのが怖くてできないらしい
841無党派さん:2011/08/28(日) 16:43:44.95 ID:WkByCeUR
>>834
いや〜よく分からんのだけど、昨日の記者会見ではそういう空気が横溢してたぞw
小沢の時は「覚悟しろ!」って啖呵切ってた人たちが、前原さんには飲み屋で部下を慰める上司のように接していたw
842無党派さん:2011/08/28(日) 16:43:53.88 ID:dOsqfZHr
>>833
むろん野田票を減らして逆転勝利という深い読みに基づく動きだろう
843 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 16:44:35.30 ID:OK8/6Rl6
>>839
どうせ1年後にはまた代表選だろ
「その際は小沢先生を総理大臣に」などとほざいてる輩もいるようだが
844断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/28(日) 16:45:05.37 ID:IlKGvq5i
1回目で決まる可能性も4割くらいあるだろ。
845無党派さん:2011/08/28(日) 16:45:12.12 ID:a9ejeBzG
仮に海江田・鹿野の決選投票になったら、小沢派も鹿野に乗ればいい
勢力は小沢派が最大なんだから、幹事長はとれるだろうw
846出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 16:45:30.43 ID:FaVDzJ05
>>841
辞めるの分かってるからかな?
職場でもさぁ、”辞めます”って言うと辞めるまでの一ヶ月間くらい、
みんな優しく接してくれるじゃない。w
847ラクス・クライン:2011/08/28(日) 16:45:49.30 ID:Tcgp7BwJ
>>825
鹿野陣営は前原or野田よりだよ。
小沢系鳩山系議員も一部入ってるからそいつらの行動は分からんがね。
前原の問題はマスコミはスルーするからそれで終わり。
848無党派さん:2011/08/28(日) 16:45:58.70 ID:kHYBMzQK
「国会泣き男」を最後に選んだ小沢一郎苦渋の決断
http://gendai.net/articles/view/syakai/132317
2011年8月27日 掲載
来年9月の代表選は本人が出馬か
849る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/08/28(日) 16:46:09.27 ID:lQMwC5GW
2位を誰にするかの票回しをしすぎて失敗する場面も目撃したいな
850無党派さん:2011/08/28(日) 16:46:31.65 ID:dOsqfZHr
>>847
マスゴミがスルーしても、自民がスルーしない
851無党派さん:2011/08/28(日) 16:46:45.59 ID:ysmpr+Iw
鹿野農相は仕事ぶりはまあまあ堅調なうえに
残しておくと党内融和も強調できるので続投でいいと思うが
ここ小沢系から伴食大臣を安心しておける貴重な1枠だからなあ
どういうふうにやるのかは結構おもしろいかもしれん
852無党派さん:2011/08/28(日) 16:47:00.00 ID:CDmH5GRG
前原の運命は既に小沢の手中にあるからなw小沢が前原だけはダメと思ってる
なら最初の投票で海江田票を少し野田に回して2位に野田をすれば、それで前原は終了。

853無党派さん:2011/08/28(日) 16:47:08.55 ID:yCXVcvIR
馬淵の地元、奈良では特に首相期待の話とかも盛りあがってない
新聞も大きく取り上げず。
854無党派さん:2011/08/28(日) 16:47:16.66 ID:6Jq9i9O3
農水族の鹿野一派がTPP大賛成の前原野田に組するか?
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 16:47:23.56 ID:LOoo7aCk
>>847
あのね
鹿野陣営の中心メンバーは中山と大畠
どっちも小沢寄り
856ラクス・クライン:2011/08/28(日) 16:48:34.38 ID:Tcgp7BwJ
>>850
野党が世論から顰蹙買うだけ。
前原にはダークなイメージないから強い
857無党派さん:2011/08/28(日) 16:48:44.22 ID:bEBb8SN9
選挙の顔が鹿野じゃあな、野田前原支持者でもそう思うのもいるだろ
2〜4位連合なんて無理だな
858無党派さん:2011/08/28(日) 16:49:10.90 ID:Gi3rl2sg
>>843
小沢を代表にというのは、ある意味正しいと思う
小沢モデルが現実の表舞台で通用するのかどうか
それをすることで、ここ10数年、小沢か非小沢かで流れてきた政界の流れは一気に変わる

小沢個人というよりも、その政治手法の問題だし

鳩山はあまり特徴が無いが、これは誰でも取り込んでしまうモデル
これが通用するかどうか→通用しなかった。バラバラになり、瓦解

菅は市民派出身で、どちらかというと評論家タイプ
正論を主張して、正面突破を図ろうという政策論争タイプ
これが通用するか→狡猾な官僚の前に敗北、自らの主張が手かせ足かせになり瓦解、通用しなかった

小沢は、政策は客寄せパンダながらも、その客寄せパンダの劣化は許さない
政局第一で、政策実現には政局で負けてはならないという主義
これが通用するか、来年小沢首相待たないといけない
859無党派さん:2011/08/28(日) 16:49:21.01 ID:CstUxI+d
>>853
そらそうだ。
つーか馬淵のバカは本気で自分が首相になれると思ってたんだろうか?
860バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:49:54.76 ID:fqEaeDji
>>848
来年なんか出ないよ
泣き男支えて自爆選挙して最後の御奉公。
それで終わり
861無党派さん:2011/08/28(日) 16:50:17.62 ID:6nAG1LGq
海江田経済産業大臣が100人余りの支持を固めて先行しているのに対し、野田財務大臣が60人余り、前原前外務大臣が50人前後の支持をそれぞれ固め、追い上げ(NHK)
2分前
ttp://twitter.com/#!/sabakuinu/status/107720916078833664
862断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/28(日) 16:50:25.62 ID:IlKGvq5i
海江田vs野田になって、前原がまさかの海江田乗り。「え〜っ」って展開もあっていいw
863ラクス・クライン:2011/08/28(日) 16:50:30.94 ID:Tcgp7BwJ
>>855
陣営の意向と多くの日より見議員の意向は関係ない。
決戦投票では鹿野陣営は数人除いて前原野田に流れるよ。
864無党派さん:2011/08/28(日) 16:50:46.71 ID:4HkGTjbv
>>855
1日に同じ事何回も言わなくていいよ
865 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 16:50:59.02 ID:OK8/6Rl6
>>853
まぁ、馬淵は次の次だ
今回は名を売る機会だと思っているんじゃね?
866無党派さん:2011/08/28(日) 16:51:16.63 ID:a9ejeBzG
>>859
起業家タイプの発想かな
まずマザーズ上場、そこを足場に東証一部上場を目指す
867無党派さん:2011/08/28(日) 16:51:27.38 ID:EVK6iNyr
鹿野 ← 前原、野田
野田 ← 前原

決選投票でのこういうタイプの支持は、連携などではなく、
押しかけ、勝手支持だから、政策とかどうとか関係ない
868無党派さん:2011/08/28(日) 16:51:45.47 ID:dOsqfZHr
まあ、3位以下の陣営は大なり小なりバラバラになるな
そもそも頼まれて推してるだけで、子分てわけでもない
869バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:51:50.83 ID:fqEaeDji
>>862
前原、野田は既に海江田に乗ったよ。
さっき本人達そう言ってたから
870無党派さん:2011/08/28(日) 16:52:03.54 ID:6nAG1LGq
海江田、120以上
野田、前原、それぞれ60程度
@TBSラジオ・ニュース
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 16:52:05.83 ID:LOoo7aCk
>>863
鹿野が全員奉行に流れないと海江田には勝てないよ
872無党派さん:2011/08/28(日) 16:52:08.93 ID:51eXJxMF
>>853
奈良新聞は伊勢、北國と並ぶ自民党右派寄りの新聞でもあるしな。
873 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 16:52:46.98 ID:LOoo7aCk
>>870
ほら、もう勝ったじゃないか
874無党派さん:2011/08/28(日) 16:52:51.96 ID:yCXVcvIR
>>859
街頭インタビューのおっさんの話として、
「あの人は、民主党がやばなってったから自分の今度の選挙のために
アピールしてはるんとちゃいますか・・」と載ってた。

誰が代表が良いと思いますか?のアンケートに、奈良県内で聞いたにも関わらず
意外にも前原を挙げてる人がおった。

875出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/28(日) 16:53:39.23 ID:FaVDzJ05
>>861
前原さんと野田さんと合わせた数が海江田さんを上回ってますよ。
ってサインかなぁ。
まぁ、それも怪しいけどね。

パチンコ関係からの献金でも色々言われるのに、
違法献金、しかも、脱税で摘発を受けた所からだしね。

説明責任を果たしてもらおう!
876無党派さん:2011/08/28(日) 16:53:46.35 ID:yCXVcvIR
>>872
まああの糞新聞は別として他紙の奈良版も
特に、馬淵持ち上げてないな。
877無党派さん:2011/08/28(日) 16:54:22.34 ID:ysmpr+Iw
>>858
趣旨はおおいに理解するが
それで気勢を上げるソンタクズは本当にデリカシーがない
いくら神輿がパーでも泣き虫でも
裏で小沢本人にばかにされるならまだしも
公の場で子分の担ぎ手から馬鹿にされると嫌だろう
878断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/28(日) 16:54:27.64 ID:IlKGvq5i
>>869
ま、1回目で決まりで、擦り寄りようもないかも知れんけどなw
879バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:54:32.07 ID:fqEaeDji
>>870
海江田が勝つと小沢氏の政治生命が終わってしまうが、
いつも終わりかけては復活してきた小沢氏の運に掛けたい。

なんとか海江田負けないもんかなあ
880 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 16:54:53.64 ID:OK8/6Rl6
>>872
その3紙は平井新聞と同レベルだな
881無党派さん:2011/08/28(日) 16:55:49.99 ID:dOsqfZHr
>>877
要するにペテンズもソンタクズも、人間に対する理解の欠如という点で
政治家として致命的な欠陥があると

882無党派さん:2011/08/28(日) 16:56:09.55 ID:Gi3rl2sg
政策論争というと聞こえはいいけど、評論家タイプの首相だと官僚にサボタージュ起こされて、あっという間に瓦解してしまう
そのことが菅政権でよく立証されたと思う

マネジメントに長けた人間首相にするしかない
少なくとも、民主党で最もマネジメント長けてるのは、小沢以外いない
海江田がつなぎになるとしたら最悪ではあるけど、もし彼が短命なら次は小沢にやってもらう以外無いと思う
883バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:56:12.65 ID:fqEaeDji
バカな連中が勝ち負け言ってるけど敗者なんて無いんだよ。
敗者を作らない為の代表選挙なんだからな
884無党派さん:2011/08/28(日) 16:56:36.60 ID:FchpjsQ0
偽バカパパの発狂すごいな。
885無党派さん:2011/08/28(日) 16:57:04.51 ID:yCXVcvIR
>>882
馬淵なんか、机上の空論の典型
886無党派さん:2011/08/28(日) 16:57:31.92 ID:kHYBMzQK
火病
887バカボンパパ:2011/08/28(日) 16:57:51.08 ID:fqEaeDji
沈没民主を無理に生き延びさせたために、代わりに色んな物が一気に終わってしまったな
888無党派さん:2011/08/28(日) 16:58:04.87 ID:dOsqfZHr
>>882
次善の策として海江田総理で亀井財務大臣
幹事長は小沢の代理人(山岡とか)
889 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 16:58:09.38 ID:OK8/6Rl6
>>877
そらそうよ
ソンタクズだもの
890ラクス・クライン:2011/08/28(日) 16:58:27.26 ID:Tcgp7BwJ
>>871
小沢鳩山陣営と赤松輿石のとこまとめてもせいぜい150
おまけに鳩山陣営を中心に離反出てるから20〜30減る。
中間派や日より見議員のほとんどが前原野田に乗るから勝負あったよ。
泣き虫海江田にバックがダークな刑事被告人じゃ
大半の日より見議員は逃げていくさ。
891無党派さん:2011/08/28(日) 16:58:52.20 ID:UWmzNTvQ
5人の中では、(政策面で)馬淵がベストだが、
とりあえず、官僚の犬である野田・前原らを政権中枢から追放するには、
海江田を支持せざるを得ないな。
892無党派さん:2011/08/28(日) 16:59:11.05 ID:mP6qObit
>>856
このクズコテの妄想は酷いなw
いつも小沢こ罵倒しかしないから説得力ゼロだがね
893 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 16:59:14.66 ID:OK8/6Rl6
しかし、邪魔幹事長とか何の冗談だ?って感じだわ
894無党派さん:2011/08/28(日) 16:59:20.76 ID:a9ejeBzG
しかし、野田の「下足番」、前原の「庭掃除」
あのしおらしさは何なんだろう
額面通りに受け取れば、小沢大王に恭順の意を示した、ということなんだが
895無党派さん:2011/08/28(日) 16:59:21.81 ID:5dXkcqP2
つかまぁ鹿野なら鹿野でいい訳だかんな、小沢は。
三位四位のペテンズがデカイ顔出来る訳ねぇんだし今までとは格段の差だろ。
だかけだまぁここは取りこぼししねぇだろ普通に。
出来レースとの批判を避ける為の演出ぐらいに思ってた方がいいよガッカリするから。
そこのお馬鹿さん達w
896無党派さん:2011/08/28(日) 16:59:29.57 ID:Gi3rl2sg
>>877
ただ、デリカシーは今の日本の議員の質の問題だから仕方が無い
そういう連中もまとめられないといけない
そうすると、小沢以外いない

自民党も菅への質問とか、中学生並みの罵詈雑言とかもあった
デリカシーより、運営力だと思う

海江田もそんなことは百も承知で出てると信じたい

>>885
ただ馬淵の政策はやってほしいんだがw
897断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/28(日) 17:00:06.49 ID:IlKGvq5i
ちなみにソンタクズを4人挙げなさいっつうたら、人によって違うんだろうな。山岡さんは鉄板としてもw
898 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 17:00:06.50 ID:OK8/6Rl6
>>891
海江田も官僚に尻尾振ってるイメージなのだがな
899無党派さん:2011/08/28(日) 17:00:07.84 ID:yCXVcvIR
>>896
そりゃ、やってくれたら勲章ものよww
900無党派さん:2011/08/28(日) 17:00:11.32 ID:QscicSBy
>>890
願望乙
901無党派さん:2011/08/28(日) 17:00:12.03 ID:6nAG1LGq
すでに、小沢が全権を掌握したなあ
902無党派さん:2011/08/28(日) 17:00:28.94 ID:51eXJxMF
>>880
東海新報と黄川田の関係がよくわからないんだよなぁ。
一部の保守派からネ申新聞扱いされてはいるものの黄川田に邪険な態度を取るわけにもいかないだろうし。
903無党派さん:2011/08/28(日) 17:01:03.18 ID:ysmpr+Iw
山岡幹事長ってアイデアはきっとあれだ、生番組の討論で暴言吐かせて
政権支持率を落として海江田をより早く陥落させるテクニックだ
904 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 17:01:11.06 ID:OK8/6Rl6
>>897
・邪魔
・末期(除名されたが)
・TAWARA
・河上(笑)
905バカボンパパ:2011/08/28(日) 17:01:21.76 ID:fqEaeDji
>>894
あれが今日のキーポイントだったなあ。
あれで民主が全て終わってしまった
906無党派さん:2011/08/28(日) 17:01:29.23 ID:NgA2+1aE
>>872

北國も十分変な新聞だが、新聞協会に加盟していること自体が奇跡に思える
奈良新聞と一緒にしてやったら可哀想だ。
907無党派さん:2011/08/28(日) 17:02:05.61 ID:6Jq9i9O3
野田・・・大増税
前原・・・在日献金

これで票集まるかねw
908無党派さん:2011/08/28(日) 17:02:16.54 ID:G7SvfIfJ
大連立→野田推し→前原推し→代表選はおかしい!→???
909無党派さん:2011/08/28(日) 17:02:21.50 ID:yCXVcvIR
伊勢と奈良は、相互で誉めあってるキモイ瓦版
910バカボンパパ:2011/08/28(日) 17:03:01.33 ID:fqEaeDji
いやー終わった終わった

もう次だ次
911ラクス・クライン:2011/08/28(日) 17:03:23.89 ID:Tcgp7BwJ
>>900
願望じゃないけどな。党内ナンバー1と2の派閥が組んで総力戦したにも関わらず
去年も実際に負けたんだから、中間派や日より見議員の小沢拒否は強いんだよ。
小沢の処分にだって中間派は賛成してる。
912無党派さん:2011/08/28(日) 17:03:37.90 ID:6nAG1LGq
必死に前腹を応援していた朝日の☆とか、どーすんだw
913断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/28(日) 17:04:08.19 ID:IlKGvq5i
>>904
なんか山岡以外、説得力のない面子だな。松木とか従ってねえし。
その他はソンタクしてもどうにもならん実力だから無意味だし。
914 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 17:04:17.50 ID:OK8/6Rl6
自民寄りと言えばしぞーか新聞や北日本新聞の存在にも触れなければなるまい

>>902
そこまでは分からんね

>>906
記者にまで拡販ノルマをかせてるとかもうね
915無党派さん:2011/08/28(日) 17:04:20.57 ID:Gi3rl2sg
もし民主党の立場で考えるとすると、海江田首相、中間派幹事長、前原・野田・菅派政調会長がもっとも挙党体制で、かつ内乱材料が無いやりかただろうね
916無党派さん:2011/08/28(日) 17:04:43.69 ID:NWkIWXMh
>>810

小沢陣営は最初から来年までのつなぎとしか見ていない
国民をバカにするのもほどがある
917無党派さん:2011/08/28(日) 17:04:47.88 ID:WkByCeUR
>>907
民主には特定の人の疑惑以外は気にしない人が結構いるんだよw
918バカボンパパ:2011/08/28(日) 17:05:09.42 ID:fqEaeDji
誰も得をしないんだから、あきれたもんだ。
ただ終わっただけなんだからなあ
919無党派さん:2011/08/28(日) 17:05:26.67 ID:VhJ/8kA5
>>912
韓国か中国の大学で教えるのでは?
920 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 17:05:28.68 ID:OK8/6Rl6
>>913
とりあえずパッと浮かんだのはこの4人
次点で川内某
921無党派さん:2011/08/28(日) 17:06:23.20 ID:FchpjsQ0
お、このスレから偽バカパパも引退示唆か。
922無党派さん:2011/08/28(日) 17:06:27.52 ID:Gi3rl2sg
あと民主党は総務会作んなきゃダメでしょ
これは絶対条件だ

綱領も、代わりにマグナカルタがあるというなら、もうそれを綱領として決定してしまえばいい
923無党派さん:2011/08/28(日) 17:06:33.23 ID:07mVxYe+
決選投票の可能性大
野田前原は決選投票では連携

海江田対前原なら前原だろうけど
海江田対野田だとどうなるかな?
どちらも選挙の顔にならんし
924無党派さん:2011/08/28(日) 17:06:41.86 ID:NgA2+1aE
>>914

奈良から毎日に転籍した某記者氏は、子沢山で家計が苦しかったので、
輪転機も回していたらしい。まぁ本当だとしても、補助的な作業だった
ろうが。
925無党派さん:2011/08/28(日) 17:06:54.57 ID:On6jveuJ
お前らとは二度と口きいてやらんからなっ
は、明日再びくるのか。
926 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 17:07:02.71 ID:LOoo7aCk
>>911
去年は党員票のバンドワゴン

今回は議員票のみ

927無党派さん:2011/08/28(日) 17:07:03.01 ID:BOH7qqj5
今の民主、総務会なくなってんの?
928断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/28(日) 17:07:09.17 ID:IlKGvq5i
>>920
忖度して勝手に動いて、何か影響力を及ぼすってんじゃないとなあ。
まあ、松木は不信任案騒ぎ前なら合致するかも知れん。
929無党派さん:2011/08/28(日) 17:07:10.97 ID:ysmpr+Iw
ハラグチェはフェニックス一揆のように
小沢派のピンチには必ず駆け付ける最強のブロンズ忖度士
930無党派さん:2011/08/28(日) 17:07:33.80 ID:UHgh5oXr
>>890
前林よりまし
931無党派さん:2011/08/28(日) 17:08:11.85 ID:UWmzNTvQ
●ポスト菅の有力候補、大連立・野田財務相は財務省の「パーなペット」?!
▼「野田佳彦氏と谷垣禎一氏は同根」
次期首相として有力視される野田佳彦財務相が、みんなの党の江田けんじ議員のサイトでこき下ろされている。
江田議員のコラム「日々是好日」の「野田佳彦氏と谷垣禎一氏は同根・・・財務省のパペット」(8月12日)
と題された一文のなかで、自民党の谷垣総裁が野田議員にエールを送ったことについて、
二人が、「復興大増税」や「消費大増税」を目論む財務省のパペット(操り人形)であり、
大連立も財務省あげての画策が「すさまじいもの」になっていくことだろう、と述べている。
▼「パペットとは操り人形ではなく『パーなペット』」
「パーなペット」が出てくるのは、後半の部分で、「某番組」収録時での政治評論家福岡政行氏の発言要旨として紹介されている話で、
「私(福岡氏:筆者注)の知っている財務省幹部に、野田氏は君らのパペット、操り人形ではないかと言ったら、
いや、先生、パペットとは操り人形ではなく『パーなペット』という意味ですよ、と言い放った」という。
http://news.livedoor.com/article/detail/5788078/
とにかく、最悪なのが野田。
みんなの党の江田が「野田と谷垣は、財務省のパペット」と批判。
官僚は、野田を「くるくるパー」と嘲笑。
官僚にバカにされるようではオシマイ。
932無党派さん:2011/08/28(日) 17:08:14.58 ID:CDmH5GRG
海江田120〜130 野田60〜70 前原60 鹿野40〜50 馬淵20 TBS
933無党派さん:2011/08/28(日) 17:08:16.27 ID:VhJ/8kA5
前原も野田も与謝野とともに新党作れ。
934無党派さん:2011/08/28(日) 17:08:51.47 ID:cocgz+/4
>>856
ダークなイメージなくとも
ダークな事実があるという
935無党派さん:2011/08/28(日) 17:08:53.54 ID:G7SvfIfJ
明日の今ごろは新代表誕生かー
936バカボンパパ:2011/08/28(日) 17:08:57.25 ID:fqEaeDji
>>921
いや終わったのは
民主、小沢、国民、この3者のこと。

誰も得をしない結果になった(なりそう)
937無党派さん:2011/08/28(日) 17:09:01.33 ID:Z/90qvGj
>>911
だからさ、もういいよ、日和見については"殺し"に行け。
居なければ問題にしなくてすむ。

雪崩れる、なんて気質の者が政治をやっていること自体がおかしい。

日和見を"殺せ"、おれはもうそういう者に猶予与える気持ちは無い。

社会は広い。日和見や"中間派"などと名乗るやつは政治家やめろ。
938 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 17:09:28.03 ID:OK8/6Rl6
>>928
そういう観点だと確かに河上(笑)よりは川内の方が合致してるわ
939無党派さん:2011/08/28(日) 17:09:38.77 ID:VhJ/8kA5
>>932
野田、前原に下駄履かせるなら、馬淵も履かせてやれ。
940無党派さん:2011/08/28(日) 17:09:43.95 ID:dOsqfZHr
>>895
鹿野の逆転なら連帯責任は問われないけど
鹿野がしくじったらもちろん民主党全体が巻き込まれる
そもそも浮かぶにせよ沈むにせよ
なるべく自分の掌中で決着つけたいから海江田にしちゃったわけで
941無党派さん:2011/08/28(日) 17:09:50.48 ID:3lwX4P5s
どんな奴が総理になっても、本当に支持者なら、総理としての行動に叩きネタが出るまでは、様子をみる。
多分、ゴキブリあたりは本当のところ、最初から支持なんかしてなかったんだろうね。
942無党派さん:2011/08/28(日) 17:10:01.86 ID:w0kHnmOa
そういえば今回はなんで党員投票無しにしたんだろうな。
投票ありならマスゴミ押しの前原に党員票が流れまくって勝った可能性が高かったのに。
決めたのは幹事長の岡田だよな?
943 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 17:10:20.08 ID:OK8/6Rl6
>>936
既に誰得感ありありな代表選だわ
944無党派さん:2011/08/28(日) 17:11:14.55 ID:ysmpr+Iw
三方一両損の名裁きみたいでかっこいい
945無党派さん:2011/08/28(日) 17:11:28.91 ID:Gi3rl2sg
>>927
常任幹事会とか、総務委員会とか、組織乱立でどこが決定的な意思決定機関なのかわからない
菅が会議乱発を批判されたけど、あれは菅の体質というよりは民主党の体質

そもそも政調会まで廃止しちゃった党だし
946無党派さん:2011/08/28(日) 17:11:35.68 ID:cocgz+/4
>>916
実際国民馬鹿だしなあ。
今の前原みたいな感じで菅を選んで
1年たたずに引きずり下ろしにかかる。
947無党派さん:2011/08/28(日) 17:11:42.35 ID:VhJ/8kA5
>>942
規約を変えないといかん。
規約を変えてるうちに、小沢有利になったら大変。
短期勝負を岡田は選んだ。
948無党派さん:2011/08/28(日) 17:11:43.76 ID:mP6qObit
>>911
お前の言ってる事はインチキばっかりだなw
海江田が代表選に勝ったらいつもの様に名無しで工作か?w
ブザマだな
949無党派さん:2011/08/28(日) 17:11:52.64 ID:Z/90qvGj
日和見を"殺せ"
中間派を"殺せ"

居るだけで邪魔だ。部屋の中に、何の役にも立たない岩が陣取っているようなものだ。

日本政治の障害だ。

日和見なものを、第一目標として排除しろ。
もう猶予不要。彼らがもっとも苦しむ形で苦しめ、去らせろ。
950 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 17:12:02.38 ID:OK8/6Rl6
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
951断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/28(日) 17:12:09.53 ID:IlKGvq5i
>>938
実は小沢ソンタクズの、他の追随を許さないナンバーワンは鳩山だと思うw
「小沢さんと相談しながら」とか言って勝手に動くからなw
952無党派さん:2011/08/28(日) 17:12:24.84 ID:dOsqfZHr
>>933
新党増税日本
953ラクス・クライン:2011/08/28(日) 17:12:51.77 ID:Tcgp7BwJ
>>926
それだけ小沢に対する拒否感が強いってことよ。
国民から選ばれた国会議員もそれは同じ。
外様の分際で権力握れば党内独裁して恐怖政治を行う小沢なんぞ
一部の信者やコバンザメ除きゃ皆嫌いだ。
954 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 17:12:57.86 ID:OK8/6Rl6
>>945
政調廃止したのは小沢だな
失脚したら再建されたが
955無党派さん:2011/08/28(日) 17:13:13.22 ID:KDuoZH95
>>950
俺が立てる
956無党派さん:2011/08/28(日) 17:13:58.47 ID:Gi3rl2sg
>>954
いや政調会があってもなくても、意思決定機関が無いから、どうしようもない
もちろん政調会は必要だが
957無党派さん:2011/08/28(日) 17:14:04.69 ID:mP6qObit
>>942
党則
958無党派さん:2011/08/28(日) 17:14:22.56 ID:UHgh5oXr
>>947
それで墓穴を掘った
959無党派さん:2011/08/28(日) 17:14:33.15 ID:CDw+qJHn
バカパパも小沢を見捨てたか
側近が離れるのもこういう事なんだろうな
自分の中の小沢と現実の小沢のギャップが大きくなりすぎて整合性が取れなくなって離れちゃう
960無党派さん:2011/08/28(日) 17:15:11.85 ID:cocgz+/4
>>942
岡田は負けそうだからルール変えようみたいなことはやらん人間であろう。
前原とかならやっただろうけど。
961無党派さん:2011/08/28(日) 17:15:15.35 ID:IaHbH6XP
>>38
どさくさにまぎれて前なんとかは何言ってるの?
人には墓場まで持っていかなきゃならんことがある。
この口の軽さは犯罪レベル
962無党派さん:2011/08/28(日) 17:15:24.63 ID:KDuoZH95
立ってたわ
第46回衆議院総選挙総合スレ 806
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1314519296/
963無党派さん:2011/08/28(日) 17:15:27.61 ID:dOsqfZHr
民主の連中は党に愛着がないから
党則や党組織の整備についてはずっとサボってきた
964無党派さん:2011/08/28(日) 17:15:37.78 ID:Z/90qvGj
>>953
名前全部上げてくれるかね?
流体などの連続体ではなく、一個一個別の個体としての人間なのだから
数え上げられるよな。

全員つぶす。

だから教えてくれ。
965無党派さん:2011/08/28(日) 17:15:39.12 ID:u/9+fkHC
>>947
岡田って次の体制でも自分が中枢に残れると思っているんだろうか…
966無党派さん:2011/08/28(日) 17:15:39.80 ID:ysmpr+Iw
幹事長室一元化で透明化ダーとかいって
室員があの面々だったので案の定な展開に
さらに生方騒ぎで泥沼化でとどめ
967 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 17:15:50.89 ID:OK8/6Rl6
>>951
確かにw
その次は元議員の平野某かえ?
「小沢先生はこう言ってる」とか何とか言って勝手に動き回ってるように見受けられる
968無党派さん:2011/08/28(日) 17:15:55.95 ID:ufWW9/hV
>>916
国民に少しでも知能があったら、こんなことにはなってないんだよ。
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 17:16:16.52 ID:LOoo7aCk
>>953
単純だなw

国会議員と党員は違うよ

永田町は世間と違うという言葉聴いたことないの?
970断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/28(日) 17:16:24.16 ID:IlKGvq5i
政調の問題は、政策決定に与党の族議員の意志が働きすぎるってことで、
政府と与党の政策調整が上手く行くなら、どんな形でもいいのよ。
971無党派さん:2011/08/28(日) 17:16:34.41 ID:FchpjsQ0
偽バカパパなんて、もともと小沢と何でもないじゃん。支離滅裂で。
972無党派さん:2011/08/28(日) 17:17:39.24 ID:dOsqfZHr
>>966
政調廃止と二人区複数擁立
小沢幹事長の失敗はこの二つに尽きる
973無党派さん:2011/08/28(日) 17:17:56.83 ID:w0kHnmOa
>>947
>>957
ああ、党則でそうなってるんだったか。
サンクス
974無党派さん:2011/08/28(日) 17:17:56.92 ID:G7SvfIfJ
生方、いたな〜そんなの
975無党派さん:2011/08/28(日) 17:18:07.99 ID:Gi3rl2sg
>>970
いや政調の問題ではなく意思決定機関の問題
意思決定機関が無い
政調の方針も、意思決定機関で議決しないと、方針にはならない
ところがその意思決定機関が存在しない

幹事長室も陳情を取り上げますってだけで、全体的な意思決定はしてなかった
976無党派さん:2011/08/28(日) 17:18:18.51 ID:mP6qObit
>>967
さすが後藤謙次ファンだけあって小沢批判も記者クラブスタイルの筋金入りだなお前
977無党派さん:2011/08/28(日) 17:18:43.16 ID:FchpjsQ0
>>970

そこにレクと称して官僚が入ってくるのが問題ですね。
978無党派さん:2011/08/28(日) 17:18:46.59 ID:jND+DZy/
なんつうか自分らが設計した公約の
詳細な数字とかが全然回ってない組織なんだよな
財務大臣が誰が決めたんだ?
根拠なんだっけ?とか聞いてるし
あれには衝撃受けたが
979ラクス・クライン:2011/08/28(日) 17:18:48.39 ID:Tcgp7BwJ
>>969
民主党と自民党は違うよ。
民主党は自民党ほど利権ズブズブじゃねーし
よく言えば国民目線だからね。
980無党派さん:2011/08/28(日) 17:19:01.62 ID:kHYBMzQK
595 名前:バカボンパパ[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 15:07:44.56 ID:fqEaeDji [43/71]
野田がいいなあ。
真面目に考えてるのは彼だけじゃないか。
あとは口だけか、キレイ事だけで。
981無党派さん:2011/08/28(日) 17:19:06.49 ID:Z/90qvGj
964の続き。

取り換えるという意味。
その人と、まったく新しい人を、席を取り換えるようにすれば

そんな人はいなくなる。

ラクス氏の仕事場もなくなる。

民主主義にのっとってそうしましょ。
意地悪な人間ってのはおれは大嫌いだ。だからそんな奴は、政治家に一切かかわれないような太陽系外延部まで追い出すべきだ。

953にあげられてるような人間な。
982無党派さん:2011/08/28(日) 17:19:18.35 ID:s2IVn39u
なんで党員投票なしにしたのかと言うと
国籍制限がないから党員投票やると民主党の支持率下がるから
これ以外に理由なし
保守系マスコミ総攻撃されるには確実
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 17:19:57.87 ID:LOoo7aCk
>>979
あのねー
自民党は経団連
民主党は連合

ただそれだけ

夢見ちゃダメだよw
984 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 17:20:42.55 ID:OK8/6Rl6
>>976
別に誤答ファンではない
ただ、NEWS23から総力削減にかけての誤答は酷かったのは事実だ
985無党派さん:2011/08/28(日) 17:21:13.51 ID:jND+DZy/
>>983
アメリカ民主は企業にも基盤があるが
何故わが国の与党は極端に基盤がないのだ?
986無党派さん:2011/08/28(日) 17:21:16.07 ID:WOsTyZPP
族議員の意思が入るというのは当たり前の話で
それはそこまで問題じゃ無いんだよ
問題はそれらの意思の擦り合わせが出来なかったことに尽きる
987無党派さん:2011/08/28(日) 17:21:28.61 ID:kga7nI8H
去年の小澤票を固めなおせばいいだけだから楽だな>海江田
しかも反小澤連中の無能・無責任が露呈した後だし。
さらに菅に票入れた中から4人が立候補。
988( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/08/28(日) 17:21:42.59 ID:S20dyoTv
しかし前原って凄いなぁ。

こんな不利な状況で、2,3位を争えてるんだから
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 17:21:50.22 ID:LOoo7aCk
>>985
アメ民主も労組が中心だよ
労組無視なんてできない
990ラクス・クライン:2011/08/28(日) 17:22:05.21 ID:Tcgp7BwJ
>>983
連合の寄与が大きい議員なんて一部。
自民の議員のほとんどは農水だの土建だの何らかの利権に属してたが。
その連合も小沢本意じゃないんだよ。
991無党派さん:2011/08/28(日) 17:22:22.38 ID:ysmpr+Iw
民主党には今や土建も極左も任侠も新宗教もついている
財界も今は民自に二股が当たり前だし無いのは神社ぐらい
ある意味では国民政党だよ、顔触れだけはコーポラティズム。
992 ◆7ixAhUWwfw :2011/08/28(日) 17:22:29.02 ID:OK8/6Rl6
>>985
そら寄せ集めるのに必死で基盤だの土台だの綱領だのそこまで手が回ってないからな
993無党派さん:2011/08/28(日) 17:22:33.83 ID:SZG2S7cn
>>983
ときどき入れ替わるだけでも政権交代の意味はあるのに
なぜか民主にも経団連側の人間がけっこういたり
霞ヶ関に抑えられてたりで
994無党派さん:2011/08/28(日) 17:22:35.16 ID:IaHbH6XP
>>960
岡田の原理原則って「飲みに行かない」「割り勘」とか「物をもらわない」とか小っちゃいことだからな。
マニフェストとか党の規約みたいな重大な原理原則に対しては平気で利己的に枉げられる。
視野が狭いから、自分がどんだけ利己的なのがわからない。
9時5時役人やってれば一番合ってたのに。
995無党派さん:2011/08/28(日) 17:22:41.78 ID:Z/90qvGj
おーい、ラクス氏。
誰なのか教えてくれ。

日和見や中間派についてもそれでいいよ、もう。


小泉だってそういうことやったじゃん。ルールの範囲内だろ。
小泉の場合、自分が突出してたけど、この場合の、意地悪ラクス主義、日和見、中間派、などは
すでに実害を多く出しているから、
そいつらを処罰することについて、国民の少なくとも情強部は納得合意するだろう。
>>778
99%無い 小沢さんの処分解除を明言してたら、少しは可能性があったかな〜程度

それはポッポよりも、先に選んだ平野がねじ込んだのだろう
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 17:23:14.45 ID:LOoo7aCk
>>990
民主も同じ

何か変に淡い期待抱くと裏切られるよw
998無党派さん:2011/08/28(日) 17:23:19.30 ID:f5AaJL0Y
1000なら馬淵1票で官房長官
999無党派さん:2011/08/28(日) 17:23:40.71 ID:SZG2S7cn
そうめんを残さない
1000無党派さん:2011/08/28(日) 17:23:42.27 ID:+isP1Yf9
1000なら海江田代表・小沢総理
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。