◆自民党:党内政局 その281◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
◆自民党:党内政局 その280◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1309355767/

自民党の党内政局を語るスレです。
・このスレは自民党と他党との優劣を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想いずれも禁止。
・自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・政局に関係ない制度・思想についての論議は他のスレで。
・個々の政策や政治家の思想信条の是非を論ずる場合は他のスレで。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(谷垣)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・コピペは冷静に(笑って)スルー。
>>955,>>966,>>977,>>988,>>990 の人は次スレ作成よろしく。

自由民主党 http://www.jimin.jp/index.html http://www.jimin.jp/index_2.html
自民党党則 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/index.html
YouTube 自民党チャンネル http://www.youtube.com/user/LDPchannel
ニコニコ動画 自民党チャンネル http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
官報 http://kanpou.npb.go.jp/
衆議院インターネット審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/
未来のためのQ&A http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89
2 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/27(水) 01:04:31.16 ID:Br8Hq5hb
新たな火種か…。2かな?

自民・逢沢国対委員長 新藤氏らの韓国訪問「国会運営的には避けてほしい…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110726/stt11072622200008-n1.htm

 自民党の逢沢一郎国対委員長は26日午後の記者会見で、同党の「領土に関する特命委員会」の新藤義孝委員長代理らが
8月上旬に竹島(韓国名・独島)に近い鬱陵(ウルルン)島を訪問することについて「重要法案を扱う大事なタイミングで、
国会運営的にはそういう時期を避けていただくことができればと考える」と難色を示した。
 逢沢氏は「事務的に処理する案件ではなく、さまざまな政治的影響を判断しなくてはならない。最終的には谷垣禎一総裁、
石原伸晃幹事長が適切に判断すると思う」と述べた。
3無党派さん:2011/07/27(水) 04:41:51.97 ID:Y0Z5Ounp
SatoMasahisa
嘘がばれたみたい。先程、自民党小野寺衆議院議員から、中井元拉致問題担当相が、
中国の長春市で北朝鮮の宋日昊・日朝国交正常化交渉担当大使と会談した際、
内閣府の拉致問題対策本部の職員が休暇を取って同行したとを政府が認めたという。
やっぱり政府が関与していた。出張費も実質、政府負担では?
4無党派さん:2011/07/27(水) 06:24:47.96 ID:bidyE+h7
>>2
火種になる程の話じゃないんじゃない?
こういう事は野党のウチにきっちりやっといた方が良い。
与党に戻れば動きづらい。
5無党派さん:2011/07/27(水) 06:48:27.57 ID:pcQIFVPL
単純に禁足かける時期になりかねないというのもあるんじゃない?
まぁ、入国禁止するとか言ってるから、対韓強硬論にポイント加算で自民的にはあまり悪くない話だろ。
6無党派さん:2011/07/27(水) 06:52:49.70 ID:4vUloqhG

河野議員のブログによると、河野議員のところに消費者庁と消費者委員会がわざわざ放射能汚染牛肉の件で説明に来るらしい
でもこれって普通に考えておかしくないですか?
野党かつ役職停止中の議員のところにわざわざ役人が来ますか?
本人が呼んだか、仲のいい前大臣のレンホー議員が段取り、根回ししたのでは?

河野さんが騒いでいる脱原発の動きが広まりそうでないので、今度は汚染牛肉ネタでまた「過去の自民のした事が悪い」と
芝居するつもりですか

まさかこれ以上大臣ポストが法律上増やす事ができない事を問題にして、大臣枠拡大とか言い出すのではないでしょうね?
何か民主をアシストする事ばかりいつもしていますね
自民党が一つにまとまらないといけないのに、もめごとはもうウンザリですよ

閣僚増員、今国会成立は困難=公務員制度改革法案も−民主国対委員長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011071200800

7無党派さん:2011/07/27(水) 06:55:43.45 ID:pcQIFVPL
ああ、野党のうちに除名して欲しい。
我慢だ我慢。大きなエラーをするまで我慢せよ
8無党派さん:2011/07/27(水) 07:05:24.96 ID:rPpbOSqr
>>7
さっさと除名させろよw
9無党派さん:2011/07/27(水) 09:05:11.92 ID:Kbd2Arxa
ほれ

森元総理の息子、森祐喜氏が死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311724890/
10無党派さん:2011/07/27(水) 09:51:15.71 ID:FcgPnydl
そうやって先鋭化してゆくほど、幅広い一般の支持者はドンドン離れてゆくワナ。
自民党からもネトウヨからも。

世の中には嫌韓でもなく、自民信者でない「保守」ってのもけっこうな数で存在するんだが、
穏健な自民党支持者をそういう方向に追いやって何が面白いのやら・・・

11無党派さん:2011/07/27(水) 11:07:53.42 ID:bidyE+h7
>>10
在日乙って言えばいいかな?w

それで、離れた穏健な自民支持者の保守層はどこを支持するの?
どこ?みん党?

批判を恐れて旗幟を明確にしなかったから今の日本の体たらくがあると思うよ。
前に戻っても仕方ないし、戻れるわけ無いじゃん。河野洋平みたいのを飼えとでも?
そもそも、自民は右派に先鋭化は出来ないよ。心配すんな。
イシバとかだって、政策や理念はすげーリベラルだぜ。
12無党派さん:2011/07/27(水) 11:47:17.39 ID:A9T9i65K
稲田らのウルルン島渡航、韓国政府が正式に渡航禁止命令を
出した事でオジャンになりますた
13無党派さん:2011/07/27(水) 12:08:15.31 ID:F5+DPeUc

中国晋の国からやってきた「安倍晋三」通称安倍ちゃんの応援よろしく
14無党派さん:2011/07/27(水) 12:12:46.19 ID:zV6n+/5i
河野太郎ごときに舐められてやりたい放題やられて黙らせることも出来ない。
落ちたもんだなぁ。この手の小物がデカイ面できるようじゃ先行き暗いな。だらしねぇな。
15無党派さん:2011/07/27(水) 13:43:28.09 ID:FcgPnydl
>在日乙って言えばいいかな?w

どうぞどうぞ。
オレはもう自民党支持をやめた保守だから、
そうやって先鋭化して幅広い支持を失ってゆくネトウヨと自民党を
生暖かい目で見守ってあげるよ。

サヨクの末路もそうだったなあ。学生運動とか。
16無党派さん:2011/07/27(水) 14:14:43.81 ID:/t3lS6+2

日本とノルウェーは逆なんだな。
ノルウェーじゃ極右が移民に反対してテロを起こすのに
日本じゃ右が移民受け入れに積極的だもんな。

ひょっとして自民党ってサヨクだったのか?
17無党派さん:2011/07/27(水) 14:36:51.10 ID:F5+DPeUc
自民党はサヨクではなくて極左だね

ほとんどが中国の下僕だけど、本物の下僕は去年までに出たっぽい
18無党派さん:2011/07/27(水) 14:40:19.22 ID:FcgPnydl
>ほとんどが中国の下僕だけど、本物の下僕は去年までに出たっぽい

まだ統一教会の下僕とか、
創価学会の下僕とか
幸福の科学の下僕とか
原発利権村の下僕とかいっぱい残っている。

19無党派さん:2011/07/27(水) 17:47:34.93 ID:b+lDd8Im
>>16
日本も右は大反対してるだろ。
自民党が右じゃないってだけの話。
20無党派さん:2011/07/27(水) 18:50:59.12 ID:i1RAkQ2s
執行部がどんどん支持を失ってるらしいね。
総裁選やった方が良いんじゃないの?
21無党派さん:2011/07/27(水) 19:16:45.47 ID:3dSVOJOn
どうも民主と国新の国対筋が相沢らと会談持ちたがってるみたいだけど
菅の北朝鮮との極秘接触の追及をなしにしてくれたら
↑にあるウルルン島への渡航を政府として黙認してもいいよって
バーター持ちかけてきたくさいんだが・・・

枝野は政府として韓国政府の通達を無視するってコメント出してるしねえ
自民執行部はどうボール投げ返すのか。
22無党派さん:2011/07/27(水) 19:23:45.41 ID:pcQIFVPL
この件は収束方向で普通に流れるでしょ?
23無党派さん:2011/07/27(水) 20:12:08.74 ID:PFsf1d5W
「週刊新潮」今週号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:<このスクープで"闇将軍"の政治生命は終わった!>「仙谷由人」に「疑惑の金」の動かぬ証拠を掴んだ!−個人口座に業界団体から振り込み
▼――昨年4月、りそな銀行赤坂支店の仙谷由人名義の個人口座に、ある業界団体から現金が振り込まれた。だが、政治家個人への企業・団体献金は遥か以前から禁止されている。
その当時、国家戦略相の要職に就いていた彼は、なぜ疑惑の資金を受け取ったのか。
■いつまで続けるのか、未だに先行きが見えない民主党政権。その重鎮ともいえる仙谷由人官房副長官に<おカネ>にまつわる疑惑が浮上。
政治とカネ、故人献金、外国人献金ととかくお金にまつわる問題が多い民主党の方々。菅直人ともどもご退場願うのがよろしいかと思うのですが・・・。
⇒ワイド特集:お化けは出ない娑婆の怪談(抜粋)
(1)不死の男「菅直人」を討つという「海江田万里」オフレコ
(7)親族が打ち明けた「松本龍」前復興大臣の本当の病状は「躁うつ病」
(9)美人すぎる市議「藤川優里」の自叙伝が無内容にすぎないか
(12)姿はなくても執筆!? 「池田大作」創価学会名誉会長の自動書記
⇒怒りの徹底分析:民主党が画策する選挙区「21増21減」案の戦死者
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

24無党派さん:2011/07/27(水) 20:12:49.77 ID:PFsf1d5W
「週刊文春」今週号
⇒本誌怒り爆発の総力特集:新聞・TVがまったく報じない「国家の危機」
@潜入ルポ:<問題の稲わらはここから全国にバラまかれた>「放射能汚染牛」宮城県第一号 農家が告発する「致命的な無策」(筆者:青沼陽一郎)
■5月に稲わらの危険性が指摘されたのに検査をせず、問題発覚後の今も肉の調査をしないのはなぜか
A衝撃スクープ:極秘作戦「中国原潜」が日本近海を蹂躙する
■極秘にキャッチされた2隻の潜水艦。菅首相「居座り」が日本の海を中国に明け渡す
B保全学会「ストレステスト」も電力会社のお手盛りだった
C「9月大暴落」3大リスクに備えよ!−震災のダメージは秋にやって来る
⇒緊急警告:<新幹線コピー車両が大脱線>中国「パクリ最先端技術」次は原発が危ない!(筆者:桜井 淳)
⇒岡田克也“メゲない一直線”に党内からKYの声
⇒マスコミコラム:新聞不信/拉致問題を語らぬ「六者協議」報道
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
25(北斗) ◆zCS1o.kilU :2011/07/27(水) 21:53:29.14 ID:6WOztuSA
「週刊新潮」今週号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:<このスクープで"闇将軍"の政治生命は終わった!>「仙谷由人」に「疑惑の金」の動かぬ証拠を掴んだ!−個人口座に業界団体から振り込み
▼――昨年4月、りそな銀行赤坂支店の仙谷由人名義の個人口座に、ある業界団体から現金が振り込まれた。だが、政治家個人への企業・団体献金は遥か以前から禁止されている。
その当時、国家戦略相の要職に就いていた彼は、なぜ疑惑の資金を受け取ったのか。
■いつまで続けるのか、未だに先行きが見えない民主党政権。その重鎮ともいえる仙谷由人官房副長官に<おカネ>にまつわる疑惑が浮上。
政治とカネ、故人献金、外国人献金ととかくお金にまつわる問題が多い民主党の方々。菅直人ともどもご退場願うのがよろしいかと思うのですが・・・。
⇒ワイド特集:お化けは出ない娑婆の怪談(抜粋)
(1)不死の男「菅直人」を討つという「海江田万里」オフレコ
(7)親族が打ち明けた「松本龍」前復興大臣の本当の病状は「躁うつ病」
(9)美人すぎる市議「藤川優里」の自叙伝が無内容にすぎないか
(12)姿はなくても執筆!? 「池田大作」創価学会名誉会長の自動書記
⇒怒りの徹底分析:民主党が画策する選挙区「21増21減」案の戦死者
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwww

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
26無党派さん:2011/07/27(水) 21:54:18.11 ID:Ahev8sLf
>>23
コピペに反応するのもあれだが
その仙石の献金問題って怪文書レベルのガセだ
27無党派さん:2011/07/28(木) 01:39:15.59 ID:hjqCs72w
自民議員の鬱陵島視察 幹事長が中止要請 韓国に配慮?
2011.7.28 00:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110728/plc11072800400000-n1.htm

> 一方、石破氏は27日の記者会見で「鬱陵島に日章旗を立てて『竹島はわが領土なり』
> という意図は毛頭ない。お互いにどういう主張をしているのか理解することが必要だ。
> 現場に行かなければ分からない」と述べ、予定通り視察すべきだとの考えを強調した。
28無党派さん:2011/07/28(木) 02:25:23.20 ID:RjlUUVHT
>菅の北朝鮮との極秘接触の追及をなしにしてくれたら

そんなことをしなくとも、ヤマのようにある自民党の原子力関連スキャンダルの
「ごく一部を正式に捜査する」だけで、おつりがくる。

自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
29無党派さん:2011/07/28(木) 03:11:11.55 ID:hP2Y5xEb
理解出来ないあわれなB層は見るな!

8月にアメリカが国家デフォルトする可能性が濃厚
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1310982811/
30無党派さん:2011/07/28(木) 04:39:41.69 ID:K4LJQMhi
河野徒労は一応、自民党の議員だろう? 
それならやってくれるよ、民主の議員への献金問題をね、追及期待しとるぞ、徒労!

★ 脱・原発はムリ?民主“電力マネー”を食った議員リスト

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110727/plt1107271627005-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20110727/plt1107271627005-p1.htm
31無党派さん:2011/07/28(木) 05:06:59.62 ID:RjlUUVHT
額が違いすぎてワロた。

文房具屋での小学生の万引きを大々的に報道する一方で、
三億円強奪事件をまったく報道しないくらいの差がある。

一生懸命になればなるほど不自然さが浮き彫りにされるので、
見ている一般人は「必死だなwww」と笑うくらいしかできない。
32無党派さん:2011/07/28(木) 05:11:13.35 ID:K4LJQMhi
>>31
朝鮮人乙、必死だな
33無党派さん:2011/07/28(木) 05:29:12.88 ID:RjlUUVHT
>>32
統一教会員乙、必死だな
34無党派さん:2011/07/28(木) 05:47:25.51 ID:OzInckAa
★首相の座に意欲=自民・石破氏

 自民党の石破茂政調会長は27日夜のインターネット番組で、
「首相はあくまでも何かを成し遂げるための手段であり、目的
ではない。ただ、それをやるのが自分でなければできないという
ことであれば、そこから逃げてはならない」と述べ、首相の座に
意欲を示した。

(2011/07/27-22:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072701019
35無党派さん:2011/07/28(木) 06:21:08.52 ID:x53vYpV5
【政治】安倍元首相、鳩山前首相に「菅おろし」打診→鳩山氏「任せてください」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311786504/

アホがバカに作戦を持ちかけてそれをマスコミに公開しとるw
執行部も頭が痛いだろうな。
36無党派さん:2011/07/28(木) 06:42:40.20 ID:h28+Fhg0
>>35
ニュー速レベルだなw
37無党派さん:2011/07/28(木) 06:48:26.74 ID:RjlUUVHT
>石破茂政調会長は27日夜のインターネット番組で、
>「首相はあくまでも何かを成し遂げるための手段であり」

何を成し遂げるかが問題なんだよな。

>脱原発宣言、福島党首は絶賛 一方、娘が東電社員の石破氏激怒
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000614-san-pol
38無党派さん:2011/07/28(木) 06:56:14.44 ID:el/BTx2B
読売によると
民主党部会は「原発の早期再稼働」を明記したとの事だそうだ。
39無党派さん:2011/07/28(木) 06:56:28.76 ID:RjlUUVHT
何をやってくれるか、本当に楽しみな人材ではある。

石破茂   
・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
・娘が東電入社
・東電株4813株保有
・東電の大株主金融が出身支持母体
・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
40無党派さん:2011/07/28(木) 06:58:39.80 ID:RjlUUVHT
>民主党部会は「原発の早期再稼働」を明記したとの事だそうだ。

コネ役職をこれだけ持っている、自民党の動きは鈍いんでしょうか?

中曽根弘文  1999/10/5−2000/7/4  原子力委員会委員長
町村信孝   2000/12/5−2001/1/5 原子力委員会委員長
石原伸晃 原子燃料サイクル特別委員会副委員長
     原子力研究所を核燃料サイクル機構に吸収させる
石原慎太郎 「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」
     2002年2/9(土) 資源エネルギー省主催『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて発言
逢沢一郎 原子燃料サイクル特別委員長
梶山弘志  核燃料サイクル開発機構
41無党派さん:2011/07/28(木) 07:03:47.83 ID:el/BTx2B
あんまり、民主党も自民党も原発政策は変わらないって事かな。
菅が突っ走ってるだけで、民主党自体は原発の再稼働容認してるんだから。
42無党派さん:2011/07/28(木) 07:07:44.07 ID:RjlUUVHT
>あんまり、民主党も自民党も原発政策は変わらないって事かな。

そうでもないよ。
安全を確保しながら最低限を動かそうとする姿勢と、とにかく全面再開を主張する姿勢はずいぶん違うと思う。
例えば浜岡の時の、マスコミや自民党の主張と、民主の主張を比較するだけでも、歴然とした差があるように見える。

>福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏
>http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/archive/news/2011/04/20110430k0000m010036000c.html
43無党派さん:2011/07/28(木) 07:10:55.71 ID:el/BTx2B
口で何言っても、結局原発再稼働させるなら
民主も自民も同じだろ。
44無党派さん:2011/07/28(木) 07:16:23.18 ID:RjlUUVHT
そんなあなたの考え方では、日本中で正しいのはキチガイじみた「反原発サヨク」だけですね。
あとはみんな非国民。

あの共産党でさえ、
徹底した調査と責任者の追訴と早急な再発防止策を前提とした上で、
原発の稼動を容認しているというのに。
45無党派さん:2011/07/28(木) 07:24:51.01 ID:el/BTx2B
じゃあ、菅直人はキチガイ左翼の部類に入るのかよw
46無党派さん:2011/07/28(木) 07:29:49.87 ID:RjlUUVHT
はっはっは。こーゆーヒトタチから見れば、そうかもしれませんね。
さて、あなたと私は、どちらがキチガイの側で、どちらが正常な側にいるのか、興味深い問題ですね。

>【放射能漏れ】自民・谷垣総裁「原発推進は難しくなった」原子力政策見直しを表明
>http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031717340063-n1.htm
>加納前自民参院議員、東電に里帰り
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-04/2011050411_01_1.html
47無党派さん:2011/07/28(木) 07:30:44.53 ID:UgLPcJIT
>>45
その通りでございます
48無党派さん:2011/07/28(木) 07:34:27.18 ID:RjlUUVHT
「民主も自民も同じだろ。」+「菅直人はキチガイ左翼」→「ガッキーはキチガイ左翼」

という三段跳び論法すら成立してしまう。
49無党派さん:2011/07/28(木) 07:35:02.79 ID:el/BTx2B
>>46
あんたはただの菅信者じゃないか。
原発再稼働がどうでもいいんだろw
>>47
そう言う事ならよくわかる。
50無党派さん:2011/07/28(木) 07:36:30.95 ID:RjlUUVHT
>>49
あんたはただの自民信者じゃないか。
原発再稼働なんかどうでもいいんだろw
>>48
そう言う事ならよくわかる
51無党派さん:2011/07/28(木) 07:39:31.43 ID:el/BTx2B
>>50
よくないわ。将来的には原発は無くすべきだろう
52無党派さん:2011/07/28(木) 07:44:23.06 ID:x53vYpV5
原発が正しいかどうか、無くすべきかどうかは政局とは関係ないわ。
大事なのは、どういう態度を取るのが「正しいように聞こえるのか」であって真に正しいかどうかはどうでもいい。
53無党派さん:2011/07/28(木) 07:47:30.16 ID:RjlUUVHT
>「正しいように聞こえるのか」であって真に正しいかどうかはどうでもいい。

それは違うと思うよ。
福島の処理を物理的に間違えれば、最悪の場合は数日で関東地方が壊滅してしまう。
そうなれば現在の政局なんて、消滅しちゃうよね。

破壊された原子炉なんて、荒々しい自然と同じで、人間の都合になんかかまっちゃくれないのさ。
54無党派さん:2011/07/28(木) 07:51:29.51 ID:KGgf4R3/
とにかく、二階、森元、町村、尾身などは除名で手を打て
55無党派さん:2011/07/28(木) 07:53:26.73 ID:JfXStABk

颯爽と安倍ちゃんが原子炉に向かって歩いていく映像がほしいな

至近距離でもちろん上半身裸で
56無党派さん:2011/07/28(木) 08:27:17.33 ID:99tM0FcQ
>>54
あほか、んなことしたら党が持たんだろ。
糞も役にたたん若手ばかりでどうやって党運営すんだよ。
57無党派さん:2011/07/28(木) 08:32:25.42 ID:JfXStABk
安倍ちゃんが党を運営する
58無党派さん:2011/07/28(木) 09:25:56.45 ID:h28+Fhg0
まさかの安倍再登板 だな、こりゃ
59無党派さん:2011/07/28(木) 10:48:56.37 ID:tEIjppO0
「桜が咲く頃には除名されているだろう。」
60無党派さん:2011/07/29(金) 05:18:14.49 ID:TNJJWtMq
>>58

安倍ちゃん乙。
61無党派さん:2011/07/29(金) 07:16:58.06 ID:XH5aZ2PV
亀井が8/5までの郵政審議入りを強要したが、審議入りできても絶対参院とおらんやん。
衆院だって無理に審議入りしたら他の交渉壊れるし、これ、無理やろ。
とうとう亀井も菅おろしに荷担するか?
62無党派さん:2011/07/29(金) 07:31:54.17 ID:TNJJWtMq
>とうとう亀井も菅おろしに荷担するか?

菅をおろすのはいいとしても、後任がいるかどうか。
能力的にも、そして意欲の点でも。
能力のない後任がつけば、関東地方壊滅もありうる。
そしてそうなれば、そいつは世界中から非難されるだろうな。そんな意欲のあるヤツが何人いるやら。
すでに福島対応に何の貢献もなく、メルマガなんかでデマをばら撒いているだけ自民党やマスコミは、世界中から非難をあびつつあるというのに。
63無党派さん:2011/07/29(金) 07:38:34.94 ID:XH5aZ2PV
後任自体は野田でほぼ決まってるから別にどうでもいいと思うんだけど、それが自民にとっていいのか悪いのか・・・?

関東が壊滅するかどうかは政局に関係ないからどうでもいい。仮に関東が壊滅しても政局は続くんで。
つーか亡命政府になっても政局というものは永遠に続きます。
64無党派さん:2011/07/29(金) 08:07:05.71 ID:TNJJWtMq
>仮に関東が壊滅しても政局は続くんで。

政局は続いても、ご破算になるくらいの大打撃をうけるでしょ。
そして世界全体も大打撃を受ける。
つまり福島の問題処理は、極東の一国の政局よりも、はるかに重大な問題なんだよ。

それは対米開戦と言うターニングポイントが、一国の政局よりも優先度が高かったのと同じことさ。
65無党派さん:2011/07/29(金) 08:10:13.35 ID:c8PpEQ6D
いや、ここ政局スレなんで。
無関係なことを力説されても困る。
66無党派さん:2011/07/29(金) 08:52:32.22 ID:C12Fxv21
>>64
それにしても首都機能移転の話が全然出てこないな

第2次関東大震災を予想すらしないでいられるような低能ばっかりが議員やってるっちゅう証拠だ罠、これは。
そんな低脳どもによる「政局」なんて、所詮、屁みたいなもんだからな
67無党派さん:2011/07/29(金) 08:56:29.61 ID:4uzxs43H
無関係なわけが無いだろ
過去に原発推進していた議員は撤回しない限り選挙には二度と勝てない
政局図が大きく変わる

しがらみで死んでも原発推進を撤回できない議員が多く全て落選する
68無党派さん:2011/07/29(金) 09:11:38.06 ID:TNJJWtMq
>いや、ここ政局スレなんで。
>無関係なことを力説されても困る。

いやあ、感激した。
対米開戦前の御前会議で、外務省側の発言を封じようとした大本営側将校も同じようなことを言っていたよ。
結局、大問題を直視できずに、小問題だけに足をとられて、国を誤る決定をゴリ押しする素地は今でも健在と言うことか。
69無党派さん:2011/07/29(金) 11:13:56.72 ID:hata0Seb



 またもやペテンにひっかりそうなボッチャン育ちのノブテルちゃん

 パチンコ手当て法案通しても、あいつは絶対辞めないぞ!


 「あいつの退陣のためには、巨額なバラマキを許してもいい」
    な〜んていうのは、金銭感覚のない大金持ちのボンボンならではの発想かと。



70無党派さん:2011/07/29(金) 11:27:40.26 ID:C12Fxv21
110728「日本中枢を再生させる会」古賀茂明氏を囲む会
(喜美・塩崎・秀直・原口・みずほ)
http://www.ustream.tv/recorded/16287227

憲法15条1項、16条にしたがって、
こいつら9名↓全員を公務員罷免請求しようぜ!

業相 海江田万里
副業相 池田元久
副業相 松下忠洋
業相政務官 中山善活
業相政務官 田嶋要
業事務次官 松永和夫
業審議官 岡田秀一
業相秘書官(政務) 菊池幸彦
業相秘書官(事務) 佐脇紀代志

日本国憲法
第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
3 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
4 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。 

第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、
平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
71無党派さん:2011/07/29(金) 14:23:36.35 ID:4uzxs43H

海江田は極悪だな
72無党派さん:2011/07/29(金) 18:18:36.10 ID:XH5aZ2PV
スレと関係ない話題をすることが大問題だから許されると考える国士系荒らしはなんとかならんものかね。
73無党派さん:2011/07/29(金) 18:20:19.29 ID:XH5aZ2PV
>>1も読まないし、読んでも大事な問題だから許されると考えるんだろうな。荒らしの思考ってのは。

・政局に関係ない制度・思想についての論議は他のスレで。
・個々の政策や政治家の思想信条の是非を論ずる場合は他のスレで。
74無党派さん:2011/07/29(金) 18:38:48.67 ID:TNJJWtMq
>>73

ああ、まったく同感です

スレ違いの話題である
「菅やミンス叩きの書き込み」は
ウザくて仕方がないですね。
75無党派さん:2011/07/29(金) 19:44:46.60 ID:7TCE23dg
結局韓国に入国できない事が確定したから
取りやめにするみたいだな、例の訪問の件。
佐藤も国会に注力するみたいな感じだし
76無党派さん:2011/07/29(金) 21:10:06.64 ID:8WY8L1Qr
> 佐藤に意思変更はない。多くの自民議員からの励ましも。5時間前
77無党派さん:2011/07/29(金) 21:14:47.11 ID:G1/qgIsR
やらせタウンミーティングの時も問題無しって事で誰も責任取らせなかったし
自民らしいちゃ自民らしいな


保安院解体求める声=自民は歯切れ悪く−電力やらせ問題
11/07/29-19:35
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072901000
経済産業省原子力安全・保安院が、原発推進に肯定的な発言をシンポジウム参加者にしてもらうよう中部電力などに指示していた問題は29日、政界に波紋を広げた。自民党は政権与党当時の不祥事発覚に困惑しており、幹部らは記者会見などで歯切れの悪い受け答えに終始。
与野党で原子力行政の見直し論議が勢いづくのは確実で、国会での攻防にも影響を与えそうだ。
自民党の逢沢一郎国対委員長は同日の会見で、「やらせ」指示について「今初めて耳にする。事実であるとすれば大変遺憾なことだ」と述べるにとどめた。小池百合子総務会長は会見で記者団から質問を受けたものの、
「確認してからということで答えとさせていただく」と、コメントを避けた。
自民党と連立を組んでいた公明党の斉藤鉄夫幹事長代行は、取材に対し「政府は堂々とシンポジウムで議論を戦わせるべきだった。原子力行政に対する不信感がさらに高まってしまう」と懸念を示した。
一方、民主党の安住淳国対委員長は会見で「政官業の癒着と野党時代に言っていたが、まさにその証明だ」と指摘。「厳しく処断しないといけない。そんな保安院なら解体しろと言いたい」と語気を強めた。政府高官も「本当にあほだ」と吐き捨てるように語った。
「脱原発」を党是とする社民党の福島瑞穂党首は会見で「保安院は規制する立場であるにもかかわらず、実は推進官庁だった。存在そのものが問題で、(経産省から)分離すべきだ」と強調。
共産党の市田忠義書記局長も取材に「規制機関がやらせまで依頼して、推進していたことには怒り心頭だ。
国会に責任者を招致して真相を明らかにすべきだ」と、国会で徹底追及する考えを示した。
みんなの党の渡辺喜美代表は「原発を維持存続させるため、非合法とも言える『上から目線』の統制が行われてきた典型例だ」と指弾した。
78無党派さん:2011/07/29(金) 21:17:25.04 ID:7TCE23dg
>>76
んー。石原伸とか逢沢とか国会の禁足掛けるかもし
今は行くなって言い出し始めてるけどどうすんだろね
(ソース 昨日の読売など)

仁川国際空港着いたその場で警察に検挙とかだったら
ものの見事に日本の恥さらしだが。
79無党派さん:2011/07/29(金) 21:54:37.04 ID:oXkRx9At
もはや党内で存在感のない中川(女)だが、「増税解散を」とか言ってるが、お前は自民を飛び出す覚悟があるのかとおもた。
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-10968997814.html
80無党派さん:2011/07/29(金) 22:03:37.77 ID:XH5aZ2PV
なんで飛び出す必要があるの?飛び出して欲しいなら、そう言えばいいのに。

将来的には小池の応援に回るんじゃないかな?
81無党派さん:2011/07/29(金) 22:17:57.37 ID:5otNKk5p
共産党の市田忠義書記局長も取材に「規制機関がやらせまで依頼して、推進していたことには怒り心頭だ。
国会に責任者を招致して真相を明らかにすべきだ」と、国会で徹底追及する考えを示した。




2006年から2007年だから
小泉、安倍、二階、甘利を証人喚問しないとな
82無党派さん:2011/07/29(金) 22:54:03.04 ID:MMnWPgM4
党としては関知しない、責任は負わないが新藤個人の訪韓は認めるということのようだな。
なかなか良い最良に近い落としどころのように感じるが、はてさて。

予定通り訪韓=自民・新藤氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072901126
自民党の新藤義孝衆院議員は29日、党本部で記者団に、韓国訪問計画を予定通り実行する考えを強調した。
韓国政府は同日、新藤氏らの入国を許可しない方針を日本政府に伝えたが、同氏は「現地の事情の視察であって、
韓国で騒ぎを起こすことは全く考えていない」と語った。
当初、新藤氏は自民党の「領土に関する特命委員会」の委員長代理として、3人の同党議員とともに、
8月1〜4日の日程で竹島(韓国名・独島)に近い鬱陵島などを訪れる予定だった。
しかし、韓国内での強い反発を受け、執行部は党としての派遣は見送り、
「議員個人の視察」(新藤氏)として容認することにした。 (2011/07/29-21:32)
83無党派さん:2011/07/29(金) 22:58:02.02 ID:7uFn+sNy
2MB・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311931521/
84無党派さん:2011/07/29(金) 23:27:49.37 ID:wqLsMPqc
佐藤とかは行かんのか
ツイッターで言っとるのとは食い違ってばかり
85無党派さん:2011/07/30(土) 00:40:25.66 ID:q040aWAa
>>84
彼は行くはずだよ

@SatoMasahisa 佐藤正久
今回の韓国訪問、自民党参議院の許可を得ての出張、中曽根会長も認めてくた。
衆議院自民党が認めていないが参議院自民党は違う。
佐藤には石原幹事長から行くなとか認めないとか一言も言われてもいない。
幹事長の軸がわからない、党大会での演説はなんだったの?ただ総裁の涙の演説は信じたい
1時間前 モバツイから

ただ>>82の内容は知らないようだ。時事の記事を元に何人も質問していたが、
まだ回答なし。
86無党派さん:2011/07/30(土) 00:40:26.26 ID:l+rRl05g
公債特例法案で自民がゴネてるのって、アメリカで共和党が世界恐慌引き起こそうとしてるのと本質的には同じだよな
まあ、日本の場合はデフォルトに直結はしないが
87無党派さん:2011/07/30(土) 01:31:35.93 ID:S0c2s+M3
ところで自民党は三次補正の財源をどう考えているのかね
自民も増税の賛否でもめているという記憶があるが
菅やポスト菅の民主党とも論戦、または交渉が必要になるが党としての
見解がまとまらなくては弱いだろう
88無党派さん:2011/07/30(土) 02:52:17.12 ID:PrsM5/fG
>>87
東電のポチ・官僚のポチの自民党は、これ以上日本をおかしくしないように、
このまま静かに滅びて行ってくれたらいいんだよ


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
89無党派さん:2011/07/30(土) 03:02:45.82 ID:3Ud7qGFj
>または交渉が必要になるが党としての見解がまとまらなくては弱いだろう

まあそのへんは谷垣さんも痛いほど自覚しているだろう。
何しろ敵対党首を「独裁者」と「優柔不断」という並び立たない両極端の罵声をあびせる人間が
自党の中に混在しているのだから。
90無党派さん:2011/07/30(土) 04:20:04.28 ID:q040aWAa
>>84
結局4人とも行くようだけど、衆議院では許可しないから行きたいなら勝手にしろということのようだ。
とりあえず、韓国がどういう対応をするのか見物だな。

自民4議員の鬱陵島視察 予定通り実施へ 韓国は入国拒否方針を伝達 2011.7.30 00:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110730/plc11073000360000-n1.htm
竹島近くの韓国・鬱陵(ウルルン)島の視察を計画している自民党の新藤義孝衆院議員ら4議員は29日、
予定通り8月1〜4日に訪韓することを決めた。ただ、韓国側は同日、入国拒否を日本政府に通告した。
視察するのは自民党「領土問題に関する特命委員会」委員長代理の新藤氏と平沢勝栄、稲田朋美両衆院議員、佐藤正久参院議員。
石原伸晃幹事長は27日に新藤氏らと面会し、国会日程などを理由に「許可しない」と通告したが、新藤氏は拒否した。
党執行部は説得をあきらめたが、会期中の渡航に必要な衆院への請暇願提出は認めない方針。佐藤氏はすでに参院から請暇の許可を得ているが、
ほかの3人は衆院規則に反し、懲罰の対象となる可能性がある。
 一方、韓国外交通商省の金在信次官補は29日、武藤正敏駐韓日本大使を呼び、身辺の安全確保が困難なことや
「2国間関係に与える否定的な影響」を理由に視察団の入国は認めないと伝えた。武藤大使は「受け入れられない」と抗議し、再考を求めた。
韓国政府は出入国管理法の規定に基づき、入国禁止措置は可能との見解を示している。(酒井充、ソウル 加藤達也)
91無党派さん:2011/07/30(土) 07:10:15.14 ID:EwGOaHAr
まぁ、強行しても空港往復するだけだし。
問題をアピールできて、小ポイント稼いだだけで収束だろ。別に今の民主政権がそれでどうこうするわけじゃなさそう
92無党派さん:2011/07/30(土) 08:20:53.66 ID:J9z0xgt6
総裁選再出馬に意欲=自民・小池氏
jijicom 2011/07/28-23:31

 自民党の小池百合子総務会長は28日夜のBS11の番組で、将来の党総裁選について
「私にもやりたいことは山ほどある」と出馬に意欲を示した。
ただ「きちっと(衆院)選挙をやって谷垣禎一総裁で勝つこと。執行部の一員として最初にやるべきことは、まずそれだ」とも述べた。
小池氏は、麻生太郎元首相が勝利した2008年9月の総裁選に立候補した。(2011/07/28-23:31)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072801076


たぶん、自民党の最後の切り札 だな
93無党派さん:2011/07/30(土) 08:28:21.98 ID:sJL9cNVf

最後の切り札は安倍ちゃんだよ
94無党派さん:2011/07/30(土) 08:53:50.01 ID:I//k7RAg
安倍ちゃんはその前に保安院のヤラセ依頼について証人喚問で洗いざらい証言してもらわないとね

何せ当事者だからさー
95無党派さん:2011/07/30(土) 09:03:23.17 ID:EwGOaHAr
>>93
護憲派の?
96無党派さん:2011/07/30(土) 09:06:54.92 ID:3Ud7qGFj
護憲派の切り札ならば、おれたちの麻生さんも忘れないでくれ。
97無党派さん:2011/07/30(土) 09:50:12.27 ID:EbCG1VMV
461 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 18:17:18.24 ID:GDe1SQqJ0
もう、とっくに既出だろうけど
録画した上戸彩のドラマを、さっき息子が見てた
そしたら、容疑者関係で貼られてる写真の名前が
「小渕圭三」に「海部」に「三木」って… (注意・歴代の自民党の実在の首相名です)
フジが終わってるのは分かってたけど、失礼過ぎる

録画確認したらマジなんだけどこれ大問題じゃねーの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1844975.jpg

フジテレビの在日社員は特にたち悪い
98無党派さん:2011/07/30(土) 10:10:50.47 ID:Ak8nURZd
城内は復党の方向で決まったかな
99無党派さん:2011/07/30(土) 10:27:38.80 ID:EwGOaHAr
は?
100無党派さん:2011/07/30(土) 11:12:33.71 ID:3Ud7qGFj
>録画した上戸彩のドラマを、さっき息子が見てた
あーべつにどうだってのよ?

>そしたら、容疑者関係で貼られてる写真の名前が「小渕圭三」に「海部」に「三木」って…
ふーくだらないね

>フジが終わってるのは分かってたけど、失礼過ぎる
あーそー
101無党派さん:2011/07/30(土) 11:39:10.63 ID:sJL9cNVf
海部のようなマイナー総理を知っているとは在日暦が長いな
102無党派さん:2011/07/30(土) 11:57:02.07 ID:3Ud7qGFj
知らなかった?

「在日」日本人って意外と総理の名前とか知っているもんですよ。

まあ「外国から来られた方」は、そのかぎりではありませんが・・・
103無党派さん:2011/07/30(土) 13:55:54.47 ID:q040aWAa
平沢だけ行かないとな?もう少しましな言い訳があるだろう。
最初から行くつもりでスケジュール組んでたんだろうに。

鬱陵島視察「予定通り」 自民・新藤議員が会見 2011.7.30 13:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110730/plc11073013190016-n1.htm
竹島に近い韓国・鬱陵(ウルルン)島の視察を計画している自民党の新藤義孝衆院議員は30日昼、都内で記者会見し、
予定通り8月1日から訪韓する考えを示した。
ただ、韓国政府は安全確保が困難として入国拒否を明言しており実現は難しい情勢だ。
視察は新藤氏が委員長代理を務める党の「領土に関する特命委員会」として行う予定だったが、
視察中止を要請していた石原伸晃幹事長は「党ではなく議員個人の視察」を条件に了承した。
新藤氏ら4人が参加予定だったが、平沢勝栄衆院議員は「日程が立て込んでいる」として見送った。
104無党派さん:2011/07/30(土) 14:09:21.45 ID:ATU8095C
7区城内氏 自民復党へ
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8801632.html

静岡7区の衆議院議員で無所属の城内実さんが自民党に復党する意思を固め、30日までに党本部に伝えていたことが分かった。
静岡7区の城内実さんは2005年の郵政民営化法案の採決で造反し、その後の衆院選で落選、自民党を離党した。
しかし、2009年の衆院選では無所属で出馬し返り咲いている。
自民党は城内さんに復党を打診し、期限を7月末に区切って意思を確認することにしていた。
関係者によると城内さんは復党の意思を固め、30日までに党本部に伝えたという。
ただ、時期については調整しているという。
105無党派さん:2011/07/30(土) 14:55:37.36 ID:sJL9cNVf

アメリカ大陸からの訴訟攻撃が来る前に民主が逃げたらどうする?

頼れる安倍ちゃんか?俺たちの麻生さんか?ミスター東電の石破か?
106無党派さん:2011/07/30(土) 14:56:31.23 ID:NWIA0qdE
>>104
城内は郵政民営化賛成に心変わりしたのかね。
107無党派さん:2011/07/30(土) 15:28:23.47 ID:EwGOaHAr
>>104
なんと…
落選後の電波発言から考えるとあまり拾って欲しくないけど、選挙区情勢的には仕方がないのか。
だったら中村喜四郎こそ復党させてやればいいのに。
108無党派さん:2011/07/30(土) 19:23:16.25 ID:doui5pQ0
>>104
このために立ち上がれに入らず無所属でいたんだろ。
すぐに返事しちゃうと平沼さんに申し訳ないから最後
まで悩んだふりしたんだろうな。
109無党派さん:2011/07/30(土) 21:03:48.05 ID:IPnmX3Hb
城内か〜
なんか人格に問題ありそうな話題しか聞かんのだがこいつ
片山のポスターを子供に踏ませてたとか
110無党派さん:2011/07/30(土) 22:02:58.03 ID:q040aWAa
ごたごたしてきてるね、党内政局か。禍根が残るかも。のびてるは駄目なところはこういう
ちゃんと説明しないところだよなあ

@SatoMasahisa 佐藤正久
新藤・稲田両議員の韓国訪問の衆議院許可がまだだ。石原幹事長が難色を示しているからだ。
無許可での海外出張となると、帰国後、衆議院で懲罰の対象となる可能性あり。正に覚悟の上の韓国訪問だ。
韓国の竹島の主張を確認に行くだけなのに何故自民党執行部が心変わりし許可を取り消したのか?
1分前 モバツイから
111無党派さん:2011/07/30(土) 23:22:01.06 ID:03SuGri/
あからさまなマスゴミ

461 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 18:17:18.24 ID:GDe1SQqJ0
もう、とっくに既出だろうけど
録画した上戸彩のドラマを、さっき息子が見てた
そしたら、容疑者関係で貼られてる写真の名前が
「小渕圭三」に「海部」に「三木」って… (注意・歴代の自民党の実在の首相名です)

フジが終わってるのは分かってたけど、失礼過ぎる



録画確認したらマジなんだけどこれ大問題じゃねーの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1844975.jpg
112無党派さん:2011/07/30(土) 23:44:04.20 ID:GQmXB+PX
>>110
参院自民の許可出てるね。
衆院でも石破は行くべしと明言してるし、(エセ)保守なりに頑張ってる小池もどちらかというと積極論だろうね。
安倍ちゃん一派は言わずもがな。
こんな状況でノブテルは処分なんてできるんだろうか?
113無党派さん:2011/07/31(日) 03:05:09.28 ID:lrUG7s7+

安倍の本名は「アベ・チャン」

アグネス(62)の弟です
114無党派さん:2011/07/31(日) 04:07:11.32 ID:Gbew06+w
>>113

なっ、なんだってぇ!!!
(AA省略)
115無党派さん:2011/07/31(日) 05:39:44.70 ID:bGbWCChA
>>1
【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで 国の関与発覚は初 2006年〜2007年に★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/
116無党派さん:2011/07/31(日) 08:02:06.50 ID:WAKEqUhe
城内さんかあ
最初はネトウヨみたいな気持ち悪い政治家の印象があったけど
あとから見直したんだよね

しかし自民に復党とは残念だ、信念はどうしちゃったのかな
117無党派さん:2011/07/31(日) 08:12:53.13 ID:0Jv3WGQa
次の与党は自民なんだから、復党したいのは当たり前じゃないかな?
118無党派さん:2011/07/31(日) 08:15:49.00 ID:zQWgfLFS
>>116
亀井君、民主党を支えてもどうにもならんよ?
てめえらこそケツまくれ。
119無党派さん:2011/07/31(日) 08:56:55.42 ID:ForlMGu6
<31日のフジ系「新報道2001」世論調査>
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
自民党 27.2%(↑)
民主党 14.8%(↓)

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 16.2%
支持しない 78.8%

【問3】現在、菅首相の退陣時期が不明確ですが、いつ退陣すべきだと思いますか。
今すぐ 31.6%
8月31日までの会期内 28.0%
8月31日の会期末後から年内 16.8%
来年の9月の任期満了時 8.4%
2年後の衆議院の任期満了まで 2.4%
辞める必要はない 8.8%

【問4】菅首相は13日、「将来原発がなくともやっていける社会を実現していく」と明言し、「脱原発」社会を目指す考えを表明しました。あなたはどう考えますか。
支持する 54.4%
支持しない 41.0%

【問5】菅首相は、衆院の解散・総選挙について2年後の「2013年の参院選とダブル選挙でいい」と述べ、早期の解散・総選挙を否定しました。あなたはどう考えますか。
早期の解散総選挙をすべき 62.6%
2年後の解散総選挙でよい 32.2%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/110731.html
120無党派さん:2011/07/31(日) 09:20:18.14 ID:if/8QUcP

1858年に世界初の通信教育を開始したロンドン大学はチャールズ・ディケンズに「真に人々のための大学だ。
屋根裏で勉強している靴職人にも教育の機会を与えている。」と賞賛されている。また、この通信教育で
投獄中のネルソン・マンデラも学んでいる。グローバル化した今日においてもこの「人々のための大学」の
価値は揺るがず、世界180ヶ国41,000人がこの通信教育で学んでいる。 インスティテュート・オブ・
エデュケーション(ロンドン大学)のTESOLコースでは、基本のコンセプトや理論を学び、自分独特の見解を
確立し、実践に移す教えを柱としています。このTESOLのコースを通して、自らの英語教授法をよりよく発展
させることができます。

さらに、インスティテュート・オブ・エデュケーション (ロンドン大学)は、 フルタイムと通信教育の2パターン
のコースを提供しており、個々のニーズに合わせた修士号を取得することができます。

インスティテュート・オブ・エデュケーション(ロンドン大学)の教育と国際開発学では、中流以下の収入
を得ている国を中心として、それらの国々の教育を含む現代に見られる問題を調査・分析します。学生たちは、
コースの中では発展過程の教育の役割を学ぶことが求められており、 自らの社会経験と合わせて、今後の
キャリアアップにつなげることができます。 インスティテュート・オブ・エデュケーション(ロンドン大学)
のチャイルドフッド・スタディーズにおける研究は、主に幼少の社会学と幼児保護に焦点を当てています。
チャイルドフッド・スタディーズの研究者はどんどん新しい見解を出して、特に子供の人権の分野において
大きな貢献をしています。
121無党派さん:2011/07/31(日) 11:20:37.18 ID:4nPR3Q1N
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 14.8%(↓) みんなの党 6.2%(―)
自民党 27.2%(↑) たちあがれ日本 0.0%(↓)
公明党 3.6%(↑) 新党改革 0.0%(―)
共産党 2.4%(↓) 無所属・その他 6.2%
社民党 0.8%(↑) 棄権する 3.8%
国民新党 0.4%(↑) (まだきめていない) 34.4%
新党日本 0.2%(↑)

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 16.2%
支持しない 78.8%

いい状態だなぁ…。菅直人が辞めて、ダブル選まで引き延ばされると、これ以上いい状態で戦えるかな?
どっちにせよ勝てるだろうけど、不信任なりなんなりで自爆解散させたほうがよくね?
今なら小選挙区制度のおかげで自民だけで350は取れるっしょ。
122無党派さん:2011/07/31(日) 12:52:44.90 ID:6khPSZ2g
解散はないし、不信任案可決もないよ
菅でずるずるいって2年間やるしかない
日本は奉行といっしょに沈没する
123無党派さん:2011/07/31(日) 13:07:17.99 ID:CWkXB0O/
>>113
ローラ・チャンのお父さんじゃなかったのか。
124無党派さん:2011/07/31(日) 13:33:19.09 ID:bGbWCChA
登山家の野口健、福島原発20キロ圏内を視察 グロすぎる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312081283/
125無党派さん:2011/07/31(日) 14:11:29.51 ID:RXp19qCB
有権者の自民への回帰と、解散を求める傾向が強固なものとなったな
自民は法案を丸呑みさせつつ、圧力を掛け続ければいい

民主ではなにも物事が進まない
確実に実績を出しているのは自民という印象付けることが大事

そして谷垣と執行部は上手くそれをやっている
126無党派さん:2011/07/31(日) 14:39:56.45 ID:bGbWCChA
【原発問題】原発への攻撃 1984年に外務省が極秘に被害予測も反原発運動の拡大を恐れて公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312049565/
127無党派さん:2011/07/31(日) 15:01:57.63 ID:q5Tsu/Sd
時期衆院選の東京・大阪・山梨の1区は女性候補なのかな?
128無党派さん:2011/07/31(日) 15:02:01.44 ID:QpFg/M9Q
>>104
こいつ変なやつなんだよなぁ、正月のブログで城内実語録とかイタいこと書いてるし
こいつがいようがいまいが次期総選挙は圧勝決定なんだからだからほっとけばいいのに
129無党派さん:2011/07/31(日) 15:16:56.77 ID:bGbWCChA
【政治】電力やらせ問題、保安院解体求める声 与野党で原子力行政の見直し論議が勢いづくのは確実で国会にも影響を与えそうと時事通信
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311938538/
130無党派さん:2011/07/31(日) 15:20:16.94 ID:D1SSpNm9
新たに明らかになった保安院の「やらせ指導」
4、5年前のことらしいんだけど、そのときの経産大臣は誰?
この件を盛んに報道してる割には、俺の知る限り、当時の担当大臣の名を挙げたニュース番組はゼロなんだけど、何で?
131無党派さん:2011/07/31(日) 15:24:04.50 ID:ALt9YpIh
二階と甘利
132無党派さん:2011/07/31(日) 15:25:44.33 ID:lrUG7s7+
甘利かな
133無党派さん:2011/07/31(日) 15:32:46.17 ID:lrUG7s7+
4,5年前といえば安倍〜福田の下痢大混乱時代だから官僚が勝手にやってたんだよ
二階や甘利のようなアホが管理できるわけがない
134無党派さん:2011/07/31(日) 15:36:09.84 ID:D1SSpNm9
アホというか、グルだよなw
135無党派さん:2011/07/31(日) 15:38:18.74 ID:bGbWCChA
資源エネ庁「2chとかツイッター監視しろ 契約金は7000万だ」アサツーディ・ケイが契約獲得
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312026872/
136無党派さん:2011/07/31(日) 15:45:30.43 ID:D1SSpNm9
タウンミーティングも件もあるし、保安院をさらに指導したのが自民党だったりしてw
137無党派さん:2011/07/31(日) 15:50:54.40 ID:+oiG2JQW
甘利といえば、原発を守る会だったな
138無党派さん:2011/07/31(日) 16:05:21.62 ID:/uscvWDX
甘利と二階を証人喚問しろよ。
逮捕しても良い
139無党派さん:2011/07/31(日) 16:16:42.37 ID:lrUG7s7+
甘利は逮捕したほうがいいな
140無党派さん:2011/07/31(日) 17:07:18.67 ID:7PXgn4TR
自民党は甘利を除名した方がいい
141無党派さん:2011/07/31(日) 17:12:37.04 ID:pSoMonrm
ひっどーい!
142無党派さん:2011/07/31(日) 18:30:19.44 ID:bGbWCChA
>>1
【芸能】吉永小百合「原発なくしてほしい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312102098/
143寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/07/31(日) 18:32:33.52 ID:9Op8q8lT
吉永小百合は、左翼だからな。
144無党派さん:2011/07/31(日) 18:50:34.48 ID:4nPR3Q1N
吉永小百合は昔からそっち系だし。そもそも芸人はたいていそうだ。
145無党派さん:2011/07/31(日) 19:19:45.13 ID:ForlMGu6
週刊誌【週刊ポスト】8月12日号(今週号)
⇒怒りの徹底追及:菅直人と朝日新聞・若宮啓文主筆の薄気味悪い「交響曲<シンフォニー>」
⇒政局地獄耳スクープ:岡田克也&仙谷由人執行部が再び奔る「続原発連立」の策謀
⇒"永田町の爆弾男"楢崎弥之助元衆院議員の怒り爆発の緊急激白「菅直人君、君の辞任が国民の希望の光を与える」−不肖の弟子に三行半!
⇒大特集:霞が関、業界団体、そして米国へ復興予算を配り歩く「官僚たちの夏」 (筆者:武冨 薫)
⇒新連載:長谷川幸洋のニュースのことばは嘘をつく/「ばらまきは悪」にあらず!
http://www.weeklypost.com/

週刊誌【週刊現代】8月13日号(今週号)
⇒怒りの現地ルポ:<全日本人必読>新聞・テレビが報じない、中国「恐怖の新幹線」その裏側
⇒「日本をなめてる」中国新幹線−全線に乗ったジャーナリスト・宮崎正弘氏が詳細報告
⇒政局大特集:総理官邸、その中心に伸子夫人−実は彼女が日本を動かす最高権力者なのです
⇒怒りの徹底糾弾:ふざけんな!あの日本原子力学会が行う、秋の懇親会は「福岡グルメツアー」だと!
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼自民党・石原伸晃幹事長に党内はドン引き
▼新党構想を披露する菅直人のしたたかな計算
▼保安院スポークスマン・西山英彦審議官の今後−女性スキャンダルがバレて
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/報告書で分かった日本年金機構の低すぎる改革意識(筆者:岩瀬達哉)
⇒大特集:行き先が明確な「寄付金」「義援金」「ファンド」−あなたの善意がすぐ届く
http://online.wgen.jp/
146無党派さん:2011/07/31(日) 19:28:08.37 ID:XFQDFg0b
あまりにも酷いよ甘利さん
147無党派さん:2011/07/31(日) 20:41:20.13 ID:TLsbn/8y
>>146
三宅さん何してはるんですか
148無党派さん:2011/07/31(日) 22:35:18.97 ID:bGbWCChA
>>1
【ありがとう自民党】 原発テロで1万8千人が死ぬ 1984年作成の最悪シナリオを隠蔽
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312093409/
149無党派さん:2011/07/31(日) 22:38:50.28 ID:RyEHwo9D
石原じゃ幹事長は務まらん。
自主的に辞任しなさい



by加藤
150無党派さん:2011/07/31(日) 23:58:15.61 ID:dbFmZbcx
慎太郎が健在なうちは大丈夫だろう。
みんなオヤジさんの顔色うかがいながら話してんだから。
151無党派さん:2011/08/01(月) 00:28:43.02 ID:MKVghn2U
【政治】都道府県会議長会、菅直人首相退陣求める緊急動議採択
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311754355/l50

参議院で来週にでも問責出した方がいいんじゃないかな?
衆議院の不信任案と違って参院なら成立する可能性もありそう

152無党派さん:2011/08/01(月) 02:31:53.24 ID:suWB5+cv

菅の「退陣3条件」なんかに付き合う必要なくね?
この「3条件」とやらが、そもそも思い付きなんだから。
最初、菅は「冷温停止」が一定のメドとか言ってたのに
突然ソフトバンクが出てきて言うことの内容が変わって…。

菅の言うことを相手にせずに潰しにかかれば?

朝鮮献金で証人喚問か政倫審→問責
次回国会冒頭不信任案。


153無党派さん:2011/08/01(月) 02:43:38.73 ID:bUpKbTt5
だから自民からすれば菅が長続きした方が美味しいんだっての
どうしても降ろしたいのは民主執行部や小沢であり、谷垣じゃねえよ
154無党派さん:2011/08/01(月) 02:46:33.56 ID:ntOtTGFv
というか既に自民って空気なんだが
民主が負けるにしても減税日本とかが当選して自民はこのまま消滅だろ
155無党派さん:2011/08/01(月) 02:49:19.02 ID:TrMpILJc
>>154
夢を見ながら書き込みとは恐れ入った。
156無党派さん:2011/08/01(月) 02:50:07.10 ID:bUpKbTt5
民珍の曇った眼鏡じゃそう見えるらしいぜ
というよりもそう思いたくて苦しいのだろうなww
157無党派さん:2011/08/01(月) 03:04:39.62 ID:BsnxMCEj
減税日本は名古屋限定ということがこの前の地方選挙で
解ったことだよね。
158無党派さん:2011/08/01(月) 03:27:01.18 ID:ntOtTGFv
減税日本に限らず、これからはユニークな候補者が色々出てくるだろうな
当然減税の約束をしながら

自民党は増税しか約束出来ないから選挙じゃ勝てない
159無党派さん:2011/08/01(月) 03:39:09.14 ID:bUpKbTt5
ありとあらゆる国政、地方選で勝っておるわ
橋下みたいな特殊な例を除いてな

いや、マジで心配すべきは自民ではなく
民主の消滅、解党だろ、お前はww
160無党派さん:2011/08/01(月) 03:41:17.25 ID:HKyDnONu
自民党を四十年応援してきた者として切にお願いしたい

まず人権法は早いうちから広報して潰して頂きたい

次に反日ソフトバンク系列が住基データバンクを激安落札し

その情報を韓国で管理するらしい
徹底的調査して国会で追求して欲しい

また在日電通が雪印不二家フジテレビなどに狙い定めマスコミ使い貶め韓国資本に利益与えている
在日企業が純粋日本企業を乗っ取る手法だ

在日電通を四代目社長吉田さん時代に戻して欲しい

在日を野放しにし在日特権させた一部自民党政治家にも責任ある

電通を在日から取り戻して欲しい

テレビ局は電通支配下だ自民党攻撃し民主党あげしたのも電通支配下テレビ局だ

日本の子供達を守ってください
161無党派さん:2011/08/01(月) 04:20:58.87 ID:HKyDnONu
純粋日本企業の不二家フジテレビなんかだけではない

浅田マオウちやんの場合には韓国は浅田追い落としのため相次ぎ審判員を韓国呼び接待賄賂そしてルール改正相次ぐ

そればかりか反日ソフトバンク系列資本フジテレビでは浅田マオウ貶め

もう売国野中もいないし自民党で元気な道徳観ある日本を取り戻してください
162無党派さん:2011/08/01(月) 04:33:34.05 ID:TrMpILJc
>>158
減税が悪いとは言わないが、地方自治体レベルで減税だけをやってどうなるんだ、たわけ。
163無党派さん:2011/08/01(月) 06:00:29.56 ID:0yP/aEEJ
ときどき、小選挙区制度を理解してない奴が出てくるのはどういうことなんだろう。
第三党以下は比例でしか議席は取れないのに。
164無党派さん:2011/08/01(月) 06:49:44.27 ID:EU7ucBhD
原発を反対するのに右も左も無いだろう
自民党政策を批判すると左かよ
165無党派さん:2011/08/01(月) 07:39:00.45 ID:cfu4ma6M
原発反対論者
電力労連が民主に一億円ってのは張りまくらないんだなwww
166無党派さん:2011/08/01(月) 07:58:05.66 ID:EGDdq4e2
というか右左に関係なく、行政も法も欠陥だらけの原発を、何の改善もなく改善期間もとらずに
全面的に再稼動とかありえないだろ。

日本を滅ぼしたいのか?
167無党派さん:2011/08/01(月) 08:15:38.05 ID:MKVghn2U
>>153
このまま菅が続いたら国民生活に悪影響が出るんだよ
この前不信任出しただろ
もう菅じゃ無理だよ
168名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 08:19:41.57 ID:EGgyloE+
>>167
じゃ、谷垣か?
似たり寄ったりだろ?
169無党派さん:2011/08/01(月) 08:24:48.49 ID:MmiddL6M
>>167
もうちょっと上手く仕掛けないと釣れないよ。
170無党派さん:2011/08/01(月) 08:25:44.86 ID:MmiddL6M
ごめんなさい>>168でした(>_<)
171無党派さん:2011/08/01(月) 08:25:54.38 ID:EGDdq4e2
>もう菅じゃ無理だよ

で、次は誰ならオーケーなんだ。
普通のヤツじゃ引き受ける度胸はないぞ。

菅をひきずりおろして自分が失敗すれば、全世界はおろか、歴史に残る大悪役になってしまうからな。
もう自民党やマスコミが、そうなりつつあるじゃない。
自分の名誉を賭けて、この時期の首相職につくヤツが何人いるやら・・・

172無党派さん:2011/08/01(月) 09:32:48.04 ID:MKVghn2U
>>171
自分が背負って立つ気概がなければ議員の資格ないよ
自民は民主の次に議席持っている
議席数に見合った責任もある
つか、自民を情けないと印象付けようと工作してるね
173無党派さん:2011/08/01(月) 09:36:56.80 ID:MKVghn2U
>>171
自民は期待されてるんだよ
174無党派さん:2011/08/01(月) 09:40:05.04 ID:HyCXKBDe

次期総理は「大物」山本一太だな
175無党派さん:2011/08/01(月) 10:17:45.17 ID:t9LktoMp
新藤、稲田、佐藤出発
176無党派さん:2011/08/01(月) 10:21:16.11 ID:f/LzqrRq
http://twitter.com/katayama_s/status/97252910152421376
katayama_s/片山さつき 2011/07/30(土) 19:31:15 via Keitai Web tkok_sosk_8228宛
@tkok_sosk_8228片山さつきです。何人かの私のフオロワーから、
貴殿の身の上に起きたことについて、どう考えるか、何かできないのか、
とのツイートを頂きました。ご連絡をお待ちしてます

http://twitter.com/katayama_s/status/97546184125722625
katayama_s/片山さつき 2011/07/31(日) 14:56:37 via Keitai Web
高岡氏からDMを二度頂き、彼の俳優としての才能が今後も生かされるように配慮しつつ、
皆さんと問題を一つずつ掘り下げていきたいと思います。
早速色々過去の事で中傷する動きがあるようですが、
ツィッターでは、彼が提起し皆さんが共有する危機感に焦点を当て、
攪乱勢力を排して行きましょう
177無党派さん:2011/08/01(月) 11:51:37.35 ID:bUpKbTt5
新藤らは本当に上手いことやったな
彼らの行動そのものは何ら責められるものではないし、
支持者である保守からは絶賛されるだろう

そして竹島を問題化することで日本で報道させ、韓国では火病を起こさせた
なおかつ入国拒否させることで韓国は異常な国であると印象付けさせ、
日本政府から非難の声明も引き出した

これはあくまで入国拒否に対してもものなのだが、単細胞な韓国の連中には関係ない
間接的に韓国政府との関係も悪化させ、政権に打撃を与えたわけだ

たった三人の決起でこれだけのことを成すとはたいしたもんだ
178無党派さん:2011/08/01(月) 12:49:38.20 ID:Hiq263oW
隣国は引っ越しできない
戦略がなければただの馬鹿者だろう
179無党派さん:2011/08/01(月) 12:51:00.06 ID:Hiq263oW
国際関係は戦略がすべてだ
心情を一切挟んではいけないから、自民党には向いてないな
180無党派さん:2011/08/01(月) 13:13:47.32 ID:YcrsWiPQ
合法的入国を拒否とか・・・イギリスの放送で南朝鮮笑いものになってるな(w
南朝鮮といえば、ノムヒョン(レイプ殺人を犯して起訴されてた)が、仮釈放中に山でタ〜ザン遊びしてる最中に、アボ〜ンしたよな・・・
そもそも、5人もレイプ殺人犯してた精神異常者を仮釈放するかね?w

181無党派さん:2011/08/01(月) 13:29:18.84 ID:MmiddL6M
>合法的入国を拒否とか・・・イギリスの放送で南朝鮮笑いものになってるな(w

ネットで見られます?
182無党派さん:2011/08/01(月) 13:39:18.43 ID:bUpKbTt5
【政治】 枝野長官 「菅首相が巨額献金した『市民の党』代表、直接調査はしない」…党代表、よど号ハイジャック犯と接触

★枝野氏、「市民の党」代表を直接調査せず

・枝野幸男官房長官は1日午前の記者会見で、菅直人首相が政治団体「市民の党」から
 派生した政治団体に献金していた問題で、「市民の党」の酒井剛代表がよど号
 ハイジャック事件の犯人との接触を認めたことについて「そうした方を存じ上げないので
 コメントしようがない。私のところに情報は来ていない」と述べた。

 酒井代表を対象とした調査についても「内閣官房としては直接の担当部局だと
 思っていない」と述べ、官邸サイドが直接調査する考えがないことを明言した。

 枝野氏が酒井代表と面識があるかどうかについては「100人、1千人のパーティーで
 会っている可能性は否定しないが、私自身、面識があるという認識はない」と述べるに
 とどめた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110801/plc11080112310011-n1.htm

関連記事

前原外相と北朝鮮の気になる関係 訪朝で「よど号」実行犯と接触2011.02.21
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110221/plt1102211625006-n1.htm



183無党派さん:2011/08/01(月) 13:47:44.44 ID:EGDdq4e2
>イギリスの放送で南朝鮮笑いものになってるな(w

安倍ちゃんが指揮権の委譲を宣言せずに投薬加療した後は、
BBCもCNNも、質的にも量的にも今回の比じゃなく、ムチャクチャ言って嘲笑していたぞ。

まあ・・・笑われても仕方ないけどさ。外科医が手術中に「やーめた」って投げ出したようなもんだから。
184無党派さん:2011/08/01(月) 14:07:19.24 ID:bUpKbTt5
>100人、1千人のパーティーで会っている可能性は否定しない


100人集まると、よど号関係の極左が混じっている民主のパーティってすげー
185無党派さん:2011/08/01(月) 14:23:20.03 ID:YcrsWiPQ
電力労組、民主に1億円超 07〜09年収支報告[08.01]

うわ、こいつら救えねえ・・・
まあ、原発事故起こして被爆者出した主犯・菅がいまだに政治家に居座ってるだけあるな・・
菅は海外なら、殺人未遂罪で刑務所へぶち込まれてたらしいがな
民主はいつまで犯罪者予備軍のサイコパスをトップに置いとくつもりだ?
186無党派さん:2011/08/01(月) 14:31:31.84 ID:EGDdq4e2
まったく・・・金で原子力政策を動かし、我々の安全を売り飛ばす連中は許せませんねっと!

自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487
187無党派さん:2011/08/01(月) 14:35:27.34 ID:EGDdq4e2
金だけじゃない。天下りでも食いつぶしている。

中曽根弘文  1999/10/5−2000/7/4  原子力委員会委員長
町村信孝   2000/12/5−2001/1/5 原子力委員会委員長
石原伸晃 原子燃料サイクル特別委員会副委員長
     原子力研究所を核燃料サイクル機構に吸収させる
石原慎太郎 「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」
     2002年2/9(土) 資源エネルギー省主催『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて発言
逢沢一郎 原子燃料サイクル特別委員長
梶山弘志  核燃料サイクル開発機構
188無党派さん:2011/08/01(月) 14:37:30.13 ID:EGDdq4e2
まあこれじゃあね・・・議員としては四流でも株主としては一流ってワケだ。

東電大株主
大島理森 
・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
・原子力委員会委員長
・青森県六ヶ所村再処理施設

石破茂   
・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
・東電株4813株保有
・東電の大株主金融が出身支持母体
・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
189無党派さん:2011/08/01(月) 14:38:09.60 ID:qrm3D+tr
菅が会期末までに辞任して(つまり今月中に辞任することになる)
新総理を民主党から出す代わりに、閣僚ポストの過半数を自民党に譲って
大連立するという流れになりそうな気配がある
そうなると民主党は下野したも同然になる(閣僚の過半数を抑えられたら主導権を失うからね)
190無党派さん:2011/08/01(月) 14:44:05.01 ID:EGDdq4e2
>大連立するという流れになりそうな気配がある

で、後任は?

後任が福島処理を失敗したら、全世界から非難されるのはその後任だけではない。
第一に自民党、第二に日本のマスコミ、第三に日本全体が、全世界の轟々たる非難にさらされるだろうね。
191無党派さん:2011/08/01(月) 14:53:13.38 ID:YcrsWiPQ
BBCのコメンテーターとキャスターの会話

コメ:国際的法規にも問題ない行動を国連事務総長を出している国が拒否していることは韓国には自覚と知能が足りないのでしょう
キャ:冬季オリンピックに私たちは入国できるのでしょうか?


ワロタw
192無党派さん:2011/08/01(月) 14:54:24.74 ID:M6GTwIaK

http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/4d347aaf0a4c578e2161e73179d68cca


マスコミは完全無視

福島から出た放射性物質は広島型原爆の29.6個分 (衆院 参考人 児玉龍彦110727)


193無党派さん:2011/08/01(月) 15:04:47.31 ID:EGDdq4e2
実際、福島が収束するまでは、総理になるとか政府閣僚になるということは、罰ゲームも同然だもんな。
まじめに職責を果たす人間にとってはね。「職責を賭するようなバカ」は論外として。

吉田翁がご存命で総裁だったら、民主への攻撃はいっさい停止して、その代わり政府に全面協力して、一刻も早く正常な政局運営が出来るように尽力したろうね。
現在は、文字通りの意味で挙国一致すべき、未曾有の国難の時期だからね。
194無党派さん:2011/08/01(月) 15:12:11.52 ID:wNIzudIV

今の若い人は、韓国がホントーに大嫌いなんだよね、政治に限ったことじゃなく・・・
195無党派さん:2011/08/01(月) 15:17:06.89 ID:EGDdq4e2
古参 自民党員のオレにとっては、韓国は安全保障上で緊密に連携すべき国なんだけどなあ。
歴代自民党内閣が親韓政策をとってきたのには、明確な理由があったのに。

というか、世界中のほとんど全ての国にとって、(表面上だけでも良いから)隣接国と友好をはかるのは
基本原則のはずなのだが。

世界中の政治学者が疑問に思うことの一つとして、何故か日本はここ百年ほど、隣接国から恨みを買うようなことばかりしている、ってことがある。
196無党派さん:2011/08/01(月) 15:42:09.03 ID:3jm/h4t7
>>1
723:日出づる処の名無し :11/07/31(日) 15:00:54 ID:xRtr9RZ4
  ついにたかじん委員会でも、菅の闇組織への献金問題をやった。
  報道自粛の表向きの理由は「全てが合法で叩きにくい」と言ってたな。

729:日出づる処の名無し :11/07/31(日) 15:06:51 ID:VQHhlGae
  合法だから報道しなかった?? じゃあ麻生の漢字読み間違いや、ほっけの煮つけ発言や、
  カップラーメンの値段を知らなかった事は、どういう法律のどの部分に違反してたんだろうか?
735:日出づる処の名無し :11/07/31(日) 15:10:42 ID:nykQvCPy
  故松岡議員も違法ではなかったんじゃないの?

136:文責・名無しさん :11/07/31(日) 17:46:59 ID:uCpzNyIx0
  たかじん実況スレで見て、なるほどと思ったのが、
  辛抱アナの「菅の献金は合法だから大手メディアはスルーしてる」発言に対して
  麻生のバー通いや漢字間違えは違法だったのかって意見。

151:文責・名無しさん :11/07/31(日) 18:47:35 ID:EkRoWBgO0
  >>136
  2007年にマスコミがしつこく取り上げていた事務所費問題も、当時は合法だったよ。
  あの時に批判の矢面に立たされた松岡農水大臣が、「ナントカ還元水などに使った」と説明したのを、
  マスコミ・テレビ・ワイドショー・週刊誌などが連日連夜ずーっと取り上げて批判したが、
  当時の政治資金規正法上では、領収書の添付は不要だったのでそれでも合法だった。

  この問題のブーメランを受けて民主党代表だった小沢一郎は、
  事務所費として4億円以上を計上して不動産を買っていたのが発覚したが、
  「小澤一郎と小沢一郎が土地売買の契約を交わした」という内容の確認書を公開したら、
  マスコミは「民主党はちゃんと説明した。次は松岡大臣の番だ」と一斉に報道していた。
  ちなみに民主党政権で有力ポストを担う亀井静香や、松本剛明、
  荒井聰、中井洽などの政治家も松岡と同じような事務所費の処理をしていたが、
  安倍政権時のようなマスコミの厳しい批判や追及はほとんど起きてない。
197無党派さん:2011/08/01(月) 16:24:10.55 ID:MmiddL6M
>>195
むしろ、それは中韓朝露に言うべきでは?
遠交近攻の漢民族や、反日が国是で日本や日本人を下に見る曲がった中華思想亜種の朝鮮民族や、
冷戦時代のソビエトに問題があるのでは?

韓国とは安全保障上は基地や弾薬の融通など、連携を深めるのは必要だと思うよ。

で戦後66年間譲りに譲った。領土すら事実上譲ったに近い。
これ以上は不可能だ。

世界中の政治学者が日本が100年間も近隣国に喧嘩を売り続けている、
なんて思っているとは俺には信じられないが、
もし本当なら、日本のアナウンスが余りにも足りなすぎ、中韓の宣伝に負けている事を反省すべきで、
これ以上、道理の通じない相手に譲歩や妥協を繰り返しても仕方が無いだろうよ。

俺はそれが国際外交だと思うよ。
198無党派さん:2011/08/01(月) 16:40:03.09 ID:MmiddL6M
>>195
つか50レスほど確認したら、あんた自民党叩きのレスや変な誘導ばっかりしてんじゃん。
古参自民党員なんて嘘で単なる民珍工作員だろ?

マジレスして損したわ…
199無党派さん:2011/08/01(月) 16:42:11.21 ID:Fl00z3MF
新藤、佐藤、稲田韓国政府に先ほど逮捕、拘束された模様
200無党派さん:2011/08/01(月) 16:44:11.62 ID:EGDdq4e2
>これ以上は不可能だ。

まあ・・・社会に出て会社員や経営者をやっていれば、
悪党が隣に住んだり、愚か者が取引先になったりするからね。そしてそういう人たちとも、不利益を受けないようにして、つきあわなきゃならない。
だからそんな「寝言」を言うことはできない。
だから社会人経験者ならば「悪党や愚か者ともきちんとつきあえるスキルが必要だね」って言えば通じるけど、
安倍ちゃんや麻生さんとか「その類のヒトタチ」には無理かもね。

これを言うのはつらいけど、菅はそのスキルがあるみたいだね。
201無党派さん:2011/08/01(月) 16:44:25.59 ID:ygZ7mbcP
世界中の政治学者の動向に通暁している古参の自民党員(自称)と語らう夕べ
202無党派さん:2011/08/01(月) 16:45:37.41 ID:Fl00z3MF
現在在韓日本大使館の書記官クラスが
激昂し抗議してるもののそのまま飛行機の中に移動させようと待機中
203無党派さん:2011/08/01(月) 16:54:14.53 ID:MmiddL6M
>>200
在日民珍乙
マトモなレスはもうしないぞw

>>202
どこで情報追ってます?
204無党派さん:2011/08/01(月) 16:56:35.50 ID:bUpKbTt5
このタイミングが分かっていたから狙ったんだろうな


【日韓】日本、防衛白書も近く発表…韓日関係は緊張最高潮に[08/01]


早ければ2日を前後に日本が「竹島は日本の領土」という主張を含んだ白書を発刊すると伝えられた。

外交通商部の関係者は1日「日本政府が2日か5日ごろ、閣僚会議を開いて防衛白書の内容を決定し、
発表することと理解している」とし、「現在としては2日の発表が有力だ」と述べた。

日本が毎年発行している防衛白書には、今年も
「日本固有の領土である北方領土および竹島の領土問題が以前として未解決状態にある」という文句が含まれると伝えられた。
日本の防衛白書には2006年以降、同様の表現を繰り返し使用されている。
外交消息筋は「今年も例年と違わないと思われるが、予想よりもさらに強い表現が使われる可能性も排除できない」と話した。


2011年08月01日14時17分 [中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/379/142379.html?servcode=A00§code=A10


205無党派さん:2011/08/01(月) 17:02:11.16 ID:NMcRcfX4
J-NSCの新藤か
206無党派さん:2011/08/01(月) 17:06:48.30 ID:Fl00z3MF
李大統領が日本大使館へ外交部の部長級を先程派遣支持
まもなく(JST1730から)日本大使館公邸で緊急会合が始める見込み
207無党派さん:2011/08/01(月) 17:18:52.76 ID:T7FKfi3r
谷垣かのぶてるが迎えに行くしかないな
208無党派さん:2011/08/01(月) 17:32:45.85 ID:FUmuIIrc
菅退陣の条件の一つ、公債特例法案で自民がゴネてて
それは次の選挙のとき菅でいてくれた方が有利だからで
「通らなければ9月まででも」とか菅が言い出して
一方民主はなんとかして菅を降ろさなければと思ってて。

あれ?
何か、「菅・自民連合軍」VS「民主」って構図になってるよ?
何これ?


て、不信任が否決されたときからこうなることは判ってたけどねw
209無党派さん:2011/08/01(月) 17:43:18.55 ID:Nj3mG0dA
自民議員の中に、ウルルン島が昔日本で「竹島」と呼ばれていた(現「竹島」は「松島」と呼ばれていた)という
日本側にとって非常にマズい事情があるってこと、わかっている人一人もいなかったのかな?

国会議員がウルルン島に行くよりも前に、先ず、島の名前を昔のものに戻しておくべきだった。
210無党派さん:2011/08/01(月) 18:02:11.79 ID:0yP/aEEJ
自国領土を占領している国と友好を考えるというのはあまりにも国際常識的にあり得ないんだけど。
冷戦期の自民政権が親韓だったのは単に東西冷戦構造の都合以上の話ではない。
安倍とか知能の足りないバカは今でも親韓だが、ソ連が崩壊したのも北朝鮮の弱体化も見えてないんだろう。
米韓同盟の破壊が竹島問題解決への一里塚だ
211無党派さん:2011/08/01(月) 18:10:25.52 ID:EGDdq4e2
>>203

まっ、お好きに。
会社員でも経営者でも「悪人」や「ばか者」と、不利益を受けることなくきちんとつきあえるスキルを持った者が、結局は成功する。
大日本帝国やナチスみたいな軍事偏重国家とか見ていれば、国際関係も同じだって、すぐにわかるはずだけどね。
学業についていたり、正業を持っている社会人ならばね。

自分の好みだけで勝手に「敵」と「味方」をわけ、偏狭な価値観で、自分を甘やかしてくれる人間としか行動できない人間の末路は
明らかでしょ。社会人にとってはね。
212無党派さん:2011/08/01(月) 18:13:59.00 ID:bUpKbTt5
自民執行部
民主がマニフェストを全て撤回し、詫びの一筆を提出すること

これが特例法案通過の条件だってよww
通す気ゼロ

苦しめ民主、追い詰められた後には解散が待ってるぜ
213無党派さん:2011/08/01(月) 18:27:10.06 ID:kAHXSnIU
クリントン

松本を歴代最低の外相と評価
早く前前に戻れと
214無党派さん:2011/08/01(月) 18:33:06.82 ID:OLlFmEpB
自民党は安住大暴言を見逃すのか? 腰抜けだな〜
松本復興大臣ついで被災地冒涜発言で安住国対委員長が辞任へ

民主党安住国対委員長の被災地被災民を冒涜する失言は断じて許されない
知事は必至に復旧復興に動いている、何も出来ないのは民主党政権だ
何も出来ない言い訳を知事に、被災地にせいにする安住失言は見逃せない
断行抗議するとともに即時辞任を求める

安住国対委員長こそ災害復旧、復興の邪魔になっている。議員辞職して現地で働け


215無党派さん:2011/08/01(月) 18:35:23.68 ID:0yP/aEEJ
>>213
クリントンはリビアでそれこそ最低の国務長官としてふるまってるが、人のこと言えるのかね
216無党派さん:2011/08/01(月) 18:37:17.35 ID:dktO4z5e
>>213
前前ということは岡田に戻れ?
217無党派さん:2011/08/01(月) 18:44:11.15 ID:bVaMQRo7
安倍が韓国との統一教会がらみ以外の仕事したのは評価できるが、統一教会絡んでるからそこだけ評価できない
これだからダメ
自民含め政府と統一教会がらみについてはアメ、韓国以外の海外メディアに調査されてるだろうな
218無党派さん:2011/08/01(月) 18:46:27.95 ID:MmiddL6M
>>213
どこのメディアからの情報です?
他国の外務大臣をそこまで批判するとは、なかなか無い事だと思うが…
219無党派さん:2011/08/01(月) 18:53:07.67 ID:f/LzqrRq
クリントンが嫌がってるというのはいいことだ
220無党派さん:2011/08/01(月) 18:57:36.43 ID:bUpKbTt5
韓国の入国拒否に抗議=関係悪化を懸念―日本政府

日本政府は1日、韓国政府が鬱陵島訪問を計画していた自民党国会議員の入国を拒否したことに抗議した。
枝野幸男官房長官は1日の記者会見で、「訪韓は視察目的で、合法的な手続きを経て行うことを意図したものだ。
日韓の友好協力関係に鑑みて極めて遺憾だ」と、韓国の対応を批判。在韓国大使館から韓国外交通商省に
抗議するとともに、再考を求めたことを明らかにした。伴野豊外務副大臣も会見で「(国会議員は)わが国の公職者。
非常に残念だ」と強調した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110801-00000077-jij-pol


民主政権だろうとこういう態度を取らざるを得ない
本当に自民議員は賢いわ
221無党派さん:2011/08/01(月) 19:13:58.41 ID:E36g4s+Q
【防災】自民党 非常食「菅パン」販売 「『乾』パンと違い今月が消費期限 お早めに」と皮肉を込めた注意書き
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1310871655
222無党派さん:2011/08/01(月) 19:16:52.88 ID:kAHXSnIU
>>218
ウィキリ
223無党派さん:2011/08/01(月) 19:17:46.90 ID:mFXIAyzJ
> D統計上この10年間で35歳時点での平均年収が、500万円台から300万円台へと、実に200万円以上も下がっている。←●●●
> Eこの国の年齢階級別の完全失業者数は長きに亘り、25歳〜34歳の男性がトップであり 次が35歳〜44歳である。(総務省統計局労働力調査)
> F非正規雇用者の割合は34・3%に達し、35歳以下の子育て世代では実に半分以上が非正規。
> しかし、この国では非正規の処遇では家族を養うどころか自分の人生設計も出来ない。
> 一般職業紹介状況(平成23年4月分)正社員有効求人倍率は0・34倍に過ぎない。
> http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001czhw.html

> G25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は13万〜26万人も減少する。
> (2005年:旧UFJ総合研究所の調査による)?


自民党政治の負の遺産は、ホントに巨大だな。
224無党派さん:2011/08/01(月) 19:49:36.45 ID:3iIB3Msr
>>223
心配するな、自民党が今のうちにデフォルトに追い込んでやるからw
225無党派さん:2011/08/01(月) 20:08:12.49 ID:aEfTQ0cz
写真週刊誌【FLASH】8月16日号(今週号)
⇒連載コラム:辛坊治郎のニュース食い倒れ!/気をつけろ!なでしこJAPAN国民栄誉賞は<菅直人延命>の最終手段だ!
⇒オピニオンワイド:国民の皆さん、これでも原発棄てますか
▼SoftBank・孫正義社長、日本じゃ脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」の二枚舌!
▼脱原発VS原発推進「財界立ち位置」MAP
http://www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash/

週刊誌【女性自身】8月16日号(今週号)
⇒仰天スクープ:菅直人首相、「脱原発」政策の<秘>切り札は何と、反原発の俳優・山本太郎の政府入り
http://jisin.jp/

週刊誌【週刊朝日】8月12日号(今週号)
⇒反原発のジャーナリスト・広瀬隆の怒りの緊急連載:原発破局を阻止せよ!(19)/中国新幹線事故と日本の原発事故、共通の隠蔽体質
⇒反権力の作家・辺見庸が3・11後の日本をよむ「オポチュニズムと思考の革命」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/国民が見放した民主と自民が招く「産業の空洞化」
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20110812.jpg

226無党派さん:2011/08/01(月) 20:08:58.39 ID:aEfTQ0cz
週刊誌【サンデー毎日】8月14日号(今週号)
⇒政局コラム:激闘!永田町/菅直人の「W選挙」発言、本音は脱原発解散−しばらく謬着状態
⇒連載コラム:佐高 信の政経外科/安倍晋三が脱原発論に「納得」と書く昭恵夫人にぜひ頼みたいことがある!
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/石川知裕議員の小沢「悪党」論、読んでみたら面白かった!
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/「東電株1カ月半で4倍」は政界インサイダー?
⇒政局ワイド特集
@小沢一郎の大本命は「忍ぶ人」−<マニフェスト原理主義>で踏み絵作戦
A菅直人vs海江田万里「痴話ゲンカ」で東電から聞こえてくる「高笑い」
B小鳩々舛新党に結集する面々の実名−動物愛護管理法改正を検討する議員連盟結成で
C中井ハマグリ、その手は桑名の「日米首脳会談」
D自公に陳謝し国民は無視、岡田克也に続くA級戦犯
E自民はまたゾロ「石原慎太郎首班」構想浮上
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/index.html
227無党派さん:2011/08/01(月) 20:40:44.88 ID:fJwoNH/h
>>191
で、BBCが言ったというソースは?マダー、チンチン
特亜板かチャンネル桜にあるんでしょ?
228無党派さん:2011/08/01(月) 21:37:30.79 ID:7hIVkdCq
電力労組、民主に1億円超 07〜09年収支報告

 電力総連や電力各社の労働組合でつくる政治団体などが2007〜09年の3年間で、
献金やパーティー券購入、会費により少なくとも計1億1108万円を
民主党側に提供していたことが31日、共同通信の調べで分かった。提供先には民主党本部に加え、
岡田克也幹事長、川端達夫前文部科学相らを含め計33人の国会議員の名前が並ぶ。

 自民党側には電力会社役員らが35年前から個人献金として資金提供を続けていた実態が既に判明している。
会社側は自民党に、労組側は民主党に資金を集中させて労使一体で政界に影響力を強め、
原発を推進した構図が浮き彫りになった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011073101000510.html

岡田・川端\( ^o^)/ オワタ
229無党派さん:2011/08/01(月) 21:51:03.70 ID:YcrsWiPQ
安保専門家「政権延命しか関心のない菅、米国は『交渉するに値しない』と見限る」 “居座り菅”亡国の最悪シナリオ


原発事故起こして被爆者出した主犯・菅はもう精神科にぶち込んだほうがいいだろ?
こいつは放っておくと、いつかノムヒョンみたいにレイプ殺人犯す可能性あるからな・・・もう刑務所か精神科へぶち込んだほうがいいだろ(w
230無党派さん:2011/08/01(月) 21:54:44.16 ID:YcrsWiPQ
てかさあ、いまだに菅支持してる国民は犯罪者予備軍の可能性高いから見つけたら通報したほうがいいな
近所に、こういう犯罪者予備軍が居たら通報しましょう
社会から排除していきまっしょい
231無党派さん:2011/08/01(月) 22:02:08.94 ID:B7BUvG+J
>>1
【日本終了】福島第一原発で毎時10Svの放射線量をを計測!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1312200117/
232無党派さん:2011/08/01(月) 22:13:43.79 ID:C8Dffzip
>>230
菅直人内閣の面々と小沢一郎を刑事告発もしないで、
ボケェ−としてる野党議員どもが、もっとも菅直人内閣支持者という皮肉w
233無党派さん:2011/08/01(月) 22:28:35.55 ID:7hIVkdCq
小沢は冤罪だから告発自体が違法だった
前原なら外国人献金=違法で即刻潰せるけどw
234無党派さん:2011/08/01(月) 23:12:42.55 ID:MmiddL6M
>>233
小沢が冤罪かどうかなんて分からないじゃん。
司法の判断待ちじゃん。
235無党派さん:2011/08/01(月) 23:16:53.63 ID:ewLHxGth
>>230
BBCキャスターの発言ソースはどうなったの?
236無党派さん:2011/08/01(月) 23:25:28.13 ID:bUpKbTt5
はい、自民がまた勝利
ガキ手当さようならー


自民の児童手当法改正を容認…岡田幹事長

民主党の岡田幹事長は1日の記者会見で、子ども手当見直しについて、「問題は内容で、法形式は
問わない」と述べ、自民党が求める児童手当法改正による見直しを受け入れる考えを示した。

民主党政権が導入した子ども手当は、1年間の時限立法として制定した子ども手当法が根拠だ。
2011年度は「つなぎ法」で9月末までの支給を確保しているが、同法は10月以降失効する。

児童手当法は自民党政権時代に制定した恒久法で、同法改正による支給になれば、
「子ども手当」の名称は消えることになる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110801-OYT1T01054.htm
237無党派さん:2011/08/01(月) 23:42:41.87 ID:C8Dffzip
>>236
子ども手当を潰して日本の将来を潰した国賊自民党。ハイ決定!
238無党派さん:2011/08/02(火) 00:00:57.56 ID:khJ8eR8r
↑チョンが日本人のことを「国賊」だとよwwwww

239無党派さん:2011/08/02(火) 00:58:46.59 ID:2vL4+++R
小沢が手に入れるはずの手柄と名誉を、横取りしたのが菅奉行なんだよな
小沢は冤罪で3年間も検察マスコミに叩かれ、国民にはネガティブイメージを植え付けられ、
何も悪いことしてないのにかわいそうな人だよ

小沢は汚いという先入観だけで動いちゃった事件なんだよな
そして調べてみたら何も出てこなかった
自民党清和会もおそろいしいことをしたよな

はっきりいって3年間もここまで執拗に調べられたら、
すべての政治家が逮捕されるよ
これだけ調べても出来てない、小沢の政治と金のきれいさが奇跡的なだけで
240無党派さん:2011/08/02(火) 01:32:08.47 ID:khJ8eR8r

訪韓3人はお疲れ様。
あんたらは良く頑張っちょる。
多くの日本人は支持してるから自信を持て。
今回はこれで十分だよ。
また波状攻撃で国民の注意喚起しようぜ。


241無党派さん:2011/08/02(火) 02:57:45.78 ID:khJ8eR8r


ガッキーと伸晃さんへ


ここで三人に変な処分とかすると、一気に自民党が支持を失うから気を付けてくれ。
三人は広く国民から共感を受けている。
それは自民党の支持率を上昇させる起爆剤にもなる。

せっかく更なる高みに上昇しやうとする時に、自ら撃墜するようなことはするなよ。

ぶれない保守、といった途端に竹島でぶれたら
保守層を失望させるからな。


今回の3人の訪韓は国民の共感を得ているという空気を
絶対に読み違えるな。


242無党派さん:2011/08/02(火) 03:27:00.79 ID:iHjhWEkd
>>241
処分なんて不可能だよ
もしも処分なんかしたら韓国政府の言い分を認めることになりかねない。
243無党派さん:2011/08/02(火) 03:30:29.84 ID:mk1kXfZg
執行部はこの件に関して最初から黙認してる処分も何もやるつもりはない
244無党派さん:2011/08/02(火) 06:01:00.59 ID:GtblYR2q
表向き拉致被害の事件を解決しようとしているトップの菅さんが、
実行犯を調べる上で捜査線上一番に浮かぶような団体の情報を
まったく知らずに、機関誌に記事を投稿したり、会合に参加したり
長年付き合って桁外れの額の献金までしてました、なんてことを
国民が信じると思ってんのかね、民主党の虚言にも程があるわ。
245無党派さん:2011/08/02(火) 06:47:28.53 ID:TWr9Lz9O
>>241
海上自衛隊も航空自衛隊も出動させず、国会議員3人を故意に見殺しにしようとした菅直人内閣には、
断固、内閣不信任案だな。

予算は菅直人内閣にデフォルトさせたほうが断然OKなんだし
246無党派さん:2011/08/02(火) 08:23:11.02 ID:nr/SAXcM
なんかかんか言って、
アメリカが竹島は韓国領として
地図つくってんだから、
オバマやクリントンに抗議しろよw

北方領土だって、吉田茂が、択捉・国後は
千島に含まれるって、言ってんだから、
どうしようもないだろw
ポツダム宣言無効、サンフランシスコ条約破棄
でもするか?
247無党派さん:2011/08/02(火) 09:00:54.79 ID:VXwL7yyr

>電力労組、民主に1億円超 07〜09年収支報告

ミンスに金が渡り、すると自民党議員がその原発業界のために必死に働くと主張されるか?
ほんにこの世はオモシロいことを言うヒトが多いなあ。

>福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏
>http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/archive/news/2011/04/20110430k0000m010036000c.html
248無党派さん:2011/08/02(火) 09:02:33.30 ID:tX/17oSl
石原幹事長、石破氏は「政局わかっていない」

 自民党の石原幹事長と石破政調会長の間で不協和音が目立っている。
 石原氏が民主党に融和的なのに対し、石破氏が強硬なためだ。

 石原氏は、子ども手当の見直しで民主党が示した所得制限案を「実現可能な案だ」と評価し、石破氏に合意を急ぐよう指示した。
赤字国債発行のための特例公債法案に関しても、石原氏は「たなざらしは好ましくない」とし、岡田幹事長ら民主党執行部と積極的に
意見交換している。石原氏は「ポスト菅」政権と復興政策で協力したいという思いが強いとみられる。

 これに対し、政策の整合性へのこだわりが強い石破氏は、民主党に手厳しい。子ども手当の所得制限の基準については
「もう少し下げてはどうか」としている。特例公債法案での協力にも「(子ども手当など)『バラマキ4K』の見直しが条件だ」と慎重だ。

 石原氏は石破氏について、「政局がわかっていない」と漏らしているという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110802-OYT1T00150.htm
249無党派さん:2011/08/02(火) 09:04:06.84 ID:HfJZ8v4w
今竹島に行って何の意味があるんだ、与党の時に行けよ
今の大統領は韓国史上で一番ましな人だろうに
問題起こすな
250無党派さん:2011/08/02(火) 09:08:21.54 ID:VXwL7yyr
まあガッキーに較べて石破氏はわかっていないとは思うが、
それにしても世襲しかトリエのない石原さんの10倍は、きちんと状況を認識していると思う。
どうしてこーゆーバカが、大手を振って発言し、それを誰も止めようとしないのか?
251無党派さん:2011/08/02(火) 09:18:37.05 ID:MVtcCTyZ
>>246
嘘いうな
>>250
伸晃って慎太郎の息子ってだけで能力ないよな
岡田との話や石破が玄葉と会ってたことをマスコミにもらすお前が石破に政局わかってないとか寝言もいい加減にせろって言いたい
252無党派さん:2011/08/02(火) 09:41:04.34 ID:NF2C1oeU
>>251
いや伸晃はむしろGJ!だろ
売国ミンスの執行部となんか端っから組む気ないんだから
253無党派さん:2011/08/02(火) 09:47:32.28 ID:Nu/u2NWo
まあ石破も解ってないがノブテルも解ってないだろw
254無党派さん:2011/08/02(火) 09:50:05.83 ID:N74KdHsd
そうだねw
255無党派さん:2011/08/02(火) 10:03:18.68 ID:nYlEXyYn
>>252
政局以前にウルルンの件とか子供手当てとか
自民幹事長としては失格ですね。
石破・小池の方が100倍マシ。
256無党派さん:2011/08/02(火) 10:44:33.17 ID:lM2LeJdt
与党時代の原子力政策の総括はどこへいったの?
257無党派さん:2011/08/02(火) 11:02:31.08 ID:rblUczjq

そういうはなしは「担当の甘利」に直接どうぞ
258無党派さん:2011/08/02(火) 12:24:41.32 ID:VXwL7yyr
>与党時代の原子力政策の総括はどこへいったの?

こーゆーことを言うヒトもいるが。

>朝日新聞社:「原発事故、我々も責任」自民・谷垣総裁が反省の弁 - 政治
>http://www.asahi.com/politics/update/0513/TKY201105130139.html
>“脱原発”を叫ぶ河野太郎議員 自民で囁かれる厳しい評判
>「安全神話はおとぎ話だ」、「自民党がやるべきことは謝罪だ」と
>http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_pol/110519.html
259無党派さん:2011/08/02(火) 12:26:57.61 ID:VXwL7yyr
>原発事故「自民党にも責任」 石破氏、検証を提言
>http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101000605.html

しかしこーゆーことを言うヒトが多数派だったりする。

■自民 原発推進派はや指導 「原子力守る」政策会議発足
(2011年5月5日 朝日新聞)
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
幹部には原発推進派が名を連ねる。委員長は元経済産業相の甘利明氏。
旧通産省(現経産省)出身の細田博之元官房長官が委員長代理、西村康
稔衆院議員が副委員長に就いた。
260無党派さん:2011/08/02(火) 13:46:58.58 ID:sJQvhh59
自民三馬鹿議員は馬鹿を晒しに韓国行ったわけ?
261無党派さん:2011/08/02(火) 13:57:52.84 ID:oP2FrSYz

安全な原発???

テロの標的にされるだけだわ。

今回の津波で、ショボい兵器でも、容易にブッ飛ぶことが証明されたかんね。

「日本の国防上の最弱点が原発だ」ということが世界中に露見した。

北朝鮮を怒らすと、日本は同時多発的に放射能まみれになるだろう

262無党派さん:2011/08/02(火) 14:02:19.96 ID:nMPhp1O0
勇気を持って日本の為に韓国の行動に対してしっかりとカウンターを行った3議員を支持するが、メディアが袋叩きにしそうだな
どうなってるんだこの国
263無党派さん:2011/08/02(火) 14:03:52.53 ID:oP2FrSYz
政治の世界は結果がすべてだよ。
264無党派さん:2011/08/02(火) 14:06:25.53 ID:JcBYtl4T
伸晃は石原慎太郎の長男という先天的な特殊能力を持っているじゃないか。
265無党派さん:2011/08/02(火) 14:12:01.30 ID:TWr9Lz9O
>>262
3人が「竹島で日本の国旗を掲げたいだけだ」と目的の正当性にあっさり表明してくれてれば、
いろいろ応援のし甲斐もあるのにな
266無党派さん:2011/08/02(火) 14:34:12.79 ID:VXwL7yyr
ムチャクチャ言われとりますなあ・・・日本。

>「日本化」とは何?…英エコノミスト、米独さし
>http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110801-OYT1T00852.htm?from=main2
267無党派さん:2011/08/02(火) 14:34:48.32 ID:TWr9Lz9O
>>262 (>>265 の訂正)
3人が「竹島で日本の国旗を掲げたいだけだ!」と目的の正当性をあっさり表明してくれてさえいれば、
いろいろ応援のし甲斐もあるのにな。

どうせ入国拒否なんかされるんだったら、特に。
268無党派さん:2011/08/02(火) 15:13:51.63 ID:nMPhp1O0
>>267
今回の目的はうるるん島の博物館視察だろ
これを入国拒否する韓国の大義名分は何なんだろね
毎度の事だが韓国は頭がおかしい
269無党派さん:2011/08/02(火) 15:18:38.76 ID:34YPRNAu
石原は「幹事長」として現実派、石破は「政調会長」として
政策重視の筋派。それだけのこと。
「幹事長」なら党全体を考えて「政局」優先になるし、
「政調会長」なら「政策」優先。
270無党派さん:2011/08/02(火) 15:30:26.97 ID:TtV/DJhl
まだノブテルは幹事長として一本立ちしてないから、国対の逢沢、元国対現副総裁の大島らに引きずられて
政局重視になるんかね?
与党の幹事長になるつもりがあるなら国益と政局の判断はきちんとしてほしいにゃ。
271無党派さん:2011/08/02(火) 15:45:21.76 ID:VXwL7yyr
>石原は「幹事長」として現実派

現実?

石原氏が見ているもの、彼が言明しているものが、仮に現実だとすれば、
それはずいぶんとファンタスティックでエゴイスティックな「現実」ですな。
272無党派さん:2011/08/02(火) 16:48:27.09 ID:s6JNth/y
石原の中国人移民計画はどうした
273無党派さん:2011/08/02(火) 17:50:40.82 ID:3By7Mcfs
行った三人はお疲れさん
これだけ大騒ぎになれば、それだけで大成功だよ
領土問題の存在を内外に知らしめたわけだからね
274無党派さん:2011/08/02(火) 18:03:36.90 ID:AQw2n6dO
池沼氏ね
275無党派さん:2011/08/02(火) 18:04:15.69 ID:hGFXds3i
原則論で政府をつっついて、民主党政権にいろいろ発言させられるからね。
それに韓国が騒いで反応すれば、いうことなし。
276無党派さん:2011/08/02(火) 18:07:10.34 ID:5UFFeB4W
石原はつまらないから今すぐ辞任しろ

お前に幹事長は早すぎなんだよ
277無党派さん:2011/08/02(火) 19:33:21.37 ID:hGFXds3i
長老がバックの石原を首にできないなら、石原と小池のポストを入れ替えろ。それで安定する。
278無党派さん:2011/08/02(火) 20:14:02.09 ID:TWr9Lz9O
>>273
同じことを国後択捉でもやって欲しいw
279無党派さん:2011/08/02(火) 20:26:11.94 ID:nr/SAXcM
>>251

洗脳されたゴイムwww 読売読者ですか?www

http://geonames.nga.mil/ggmagaz/
ここに「Liancourt rocks」もしくは「Take sima」
って入れみろよ。

お前らのお花畑が理解できるぞw。

竹島問題も北方領土も、抗議すべきはUSAしかないのだよ。
280無党派さん:2011/08/02(火) 20:32:08.91 ID:sJQvhh59
自民新藤氏らを批判=海外渡航了承取らず―民主
時事通信 8月2日(火)12時30分配信

 民主党は2日午前の衆院議院運営委員会理事会で、自民党の新藤義孝、
稲田朋美両衆院議員が同理事会の了承を得ずに、韓国に向けて出国したことに
ついて「由々しきことで遺憾だ」と批判した。衆院決算行政監視委員長を務める
新藤氏に関しては「極めて責任が重い」とした。自民党は「国会の手続きを取らずに
行ったことはおわびしたい」と陳謝した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110802-00000065-jij-pol


本当に国会サボって行ってたようだな。

281無党派さん:2011/08/02(火) 20:32:28.10 ID:tX/17oSl
 自民党の3国会議員が竹島に近い韓国領の鬱陵ウルルン島視察のため
ソウルを訪れ、入国を許可されなかった問題をめぐり、関係議員と
党執行部の間であつれきが高まる事態になっている。

 2日の党外交部会には、韓国への入国を拒否された新藤義孝、
稲田朋美両衆院議員、佐藤正久参院議員の3人が出席し、経緯を報告した。

 佐藤氏は、鬱陵島視察が当初、党としての派遣になるはずだったのに
「個人の視察」に位置づけが変更されたと説明し、「あいまいな対応で
大きな課題を残した」と、執行部の対応を批判した。西田昌司参院議員も
「執行部の対応はちぐはぐだ。領土問題に取り組むなら、腰を定めるべきだ」
と強調した。

 これに対し、石原幹事長は2日の記者会見で「党として派遣を許可した
事実はない」と述べ、いったんは党の派遣として認められたとする佐藤氏の
説明を全面否定。さらに、「領土問題の存在は事実だが、そのことですべての
関係を台無しにすることがないよう、慎むべきは慎むという立場で臨むべきだ」
と述べ、新藤氏らの行動を批判した。

(2011年8月2日20時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110802-OYT1T00912.htm
282無党派さん:2011/08/02(火) 20:33:13.14 ID:TtV/DJhl
「テロリストと同等扱い」=石原自民幹事長が韓国政府批判
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011080200315

石原(自民) 「テロリストと同等のような形で入国を拒否し、強制的に(日本に)戻されたことは甚だ遺憾だ」
山口(公明) 「入国拒否は妥当な対応とは思われない。国際社会に通用する対応を韓国政府としても考慮するべきだった」
枝野(民主) 「「大変遺憾なことだ。韓国側には、日韓関係の重要性に鑑み冷静な対応をお願いしたい」
283無党派さん:2011/08/02(火) 20:43:02.59 ID:dDt2/qdf
選挙で連戦連勝の幹事長を辞めさせる理由も必要もない
幹事長として救いようのないのは枝野や岡田であり、
もっといえば衆院選以降の地方選で負け続けた小沢も
強権的なだけのザコ
284無党派さん:2011/08/02(火) 21:28:14.16 ID:8qNbX8mZ
>>281
安倍の意見を代弁したように見えなくもない気がする。>新藤・西田
285無党派さん:2011/08/02(火) 21:44:29.60 ID:sJQvhh59
じゃあゲリピーが一人で行けば良かったじゃん。

なんで下っ端議員を巻き添えにするのか。
286無党派さん:2011/08/02(火) 22:51:49.84 ID:iQp5F2BG
>>1
東電 「線量計が振り切れた件だけど、他にも2ヶ所ほどあったわwすまんすまんww」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312290796/
287無党派さん:2011/08/02(火) 22:54:28.14 ID:iQp5F2BG
>>1
【政治】 「東電を免責にすると賠償主体がなくなるって知ってますか?」 原子力損害賠償法、欠陥放置50年 民主党が改正案作成
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312175687/
288無党派さん:2011/08/03(水) 01:07:46.98 ID:TT2SUMbu
どっから流れてきてるのか、何人なのか知らないけど
ゲリピーとか言ってるの聞くとほんとうんざりする
普通に喋れんのかと
289無党派さん:2011/08/03(水) 01:22:11.92 ID:WzZZ1A0s
ゲリピーはゲリピー以外に形容しようがないからなあw
290無党派さん:2011/08/03(水) 01:27:40.80 ID:TT2SUMbu
はいはい
291無党派さん:2011/08/03(水) 02:07:46.01 ID:M9vm29gB
>>288
おおかた、消費税おかわり!のAA貼って荒らしてた奴らだろ。
菅直人が消費税10%を言い出した途端に消えてしまっていたが

荒らしをかまってもしょうがないから専ブラ入れてNGワード設定しとけよ。
俺はそうしてるんだ。
292無党派さん:2011/08/03(水) 02:39:14.46 ID:EEGqIFgx
石原・石波・小池の話聞いたけど個人でというのは
石原の独断みたいだよ。
多分ノビテルはもうお終いじゃないの。
少なくとも自民参議院はノビテル吊るし上げようとしてるし
外交部会の自民若手はブチギレてるしこれヤバイよ。
TVで写ってた議員達で石原以外は自民・民主問わず3議員
の批判してないんだよね。石原が異常に見えるぞ。
293無党派さん:2011/08/03(水) 03:03:50.04 ID:9+aj3+mw
【政治】子ども手当、廃止へ…児童手当の復活固まる

民主党の岡田幹事長、玄葉政調会長は2日、国会内で自民、公明両党の幹事長、政調会長と、子ども手当の
見直しを協議し、自公政権時代の児童手当法を改正して、手当の拡充策を講じる意向を表明した。

民主党政権の目玉政策である子ども手当の撤回を言明したもので、児童手当の復活が固まった。
ただ、児童手当に切り替える時期や、所得制限の水準についてまとまらず、3日に再協議することになった。

会談で民主党側は、児童手当法の復活・拡充を2011年度から実施するとし、来年の通常国会に児童手当法
改正案を提出する意向を表明した。そのうえで、現行の子ども手当「つなぎ法」(1人1万3000円支給)は
9月末で期限が切れることから、10月〜来年3月はつなぎ法の延長で対処したい考えを伝えた。

これに対し、自民党の石原幹事長は「『つなぎ法』(の延長)は容認できない」と拒否し、井上氏も「10月から
児童手当法改正でいくべきだ」と反対した。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110802-OYT1T00821.htm

294無党派さん:2011/08/03(水) 03:39:22.45 ID:JRLUFxL3
伸晃さん、一人で空気読めてなさすぎだよ。

自民党の全議員に言いたいけど
自民党政権転落後の、民主党の度重なる売国と尖閣問題で
日本人が目覚めたことに気づけ。

仮に政権奪還しても、世の中は以前の世の中とは異なってる。
日本中が保守化してる。
領土問題で、以前のやうな「事無かれ主義」も「見て見ぬふり」も
一切有権者に通用しなくなっている。

民主党が日本人を目覚めさせた。

295無党派さん:2011/08/03(水) 04:03:36.52 ID:ImXLEJoo
自民党の役割

二年後は必ず政権奪取

この二年民主党売国から如何に日本守るか

取りあえず人権法早めに潰せ

日本破壊狙う反日ソフトバンク企業など反日団体潰して日本の子供達のために働いてください
296無党派さん:2011/08/03(水) 04:06:05.21 ID:ImXLEJoo
石原は駄目

選挙連勝なんて今なら誰でも可能
297無党派さん:2011/08/03(水) 04:28:06.82 ID:JRLUFxL3
今や、高岡のような芸能人ですら保守に目覚めてるのがこの国。
2〜3年前とはまるで景色が違う。

自民党も、腰砕けになる必要はないし
なったら有権者の失望を買う。


尖閣のときに、中国人船長を逮捕して国内法で裁くと言ったくせに
腰が砕けて船長釈放、那覇地検に責任押し付けた民主党の姿を思い出せ。
なおかつ、それに対し自民党が何と発言したかも思い出せ。


今や領土問題で、昔のような「事無かれ主義」は
有権者が許さない世の中に変わっている。

298無党派さん:2011/08/03(水) 04:30:11.34 ID:JRLUFxL3
だからこそ、今回の
シンディ隊長稲田の3人は世間で広く共感を集めている。

299無党派さん:2011/08/03(水) 05:20:10.72 ID:ImXLEJoo
本当に今の自民党は二世議員ばかりで空気読めない押しが足りない

絵が描けない坊ちゃま
はかり

昔の権力闘争からみたらママゴト

世間は圧倒的保守だよ今は

在日電通を自民党は政権とったら愛国者電通に変えろ

各テレビも愛国者に変えろ

日本を取り戻せ
在日は日本のガン
パチンコサラ金なくせ
300無党派さん:2011/08/03(水) 05:35:42.25 ID:oSAND0Wg
自民視察団の訪韓、党内でも賛否 入国拒否問題
http://www.asahi.com/politics/update/0802/TKY201108020523.html

 日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)に近い韓国・鬱陵島(ウルル
ンド)視察を計画し、韓国政府から入国を拒否された自民党の視察団は2日、
党外交部会で経過を報告した。出席者からは、視察団の行動を評価する声が上
がる一方、冷静な対応を求める意見も出た。

 視察団の新藤義孝衆院議員は「空港で訪韓内容も聞かれないまま、入国禁止
措置をとると言われた。話し合いのテーブルがないのが最大の問題だ」と述べ
た。視察を直前に取りやめた平沢勝栄衆院議員は韓国政府の対応を批判し、国
会閉会後に訪韓する意向を表明。下村博文元官房副長官は「すべての自民党議
員が順番で鬱陵島に行くことにしないと(駄目だ)」と訴えた。

 しかし、川口順子元外相は「竹島問題で日韓関係がおかしくなる事態は避け
なければならない。韓国の議員を呼んで議論することを考えてもよい」と指摘。
高村正彦元外相も「毅然(きぜん)とした主張と友好関係の維持を両立する、
賢い対応をする必要がある」と語った。
301無党派さん:2011/08/03(水) 05:46:21.81 ID:kMtAB6Y/
世襲だから駄目だと切り捨てるのは本質を突いていない。
仮に彼等が駄目だとすればそれは彼等が東京育ちで生々しい所を見ていないと言うだけの話だろう。
押しが足りないのは間違いないが、東京の空気を読むのは無駄に長けている。
親父の背中を見た自民党の二世より民主党の若造の方がむしろそう言う傾向が強い。

結局メディアの話しになるのは同意だ。
振り回される奴が馬鹿なのだと言えなくもないが。
302無党派さん:2011/08/03(水) 06:37:48.16 ID:Rdy4G2tt
>世襲だから駄目だと切り捨てるのは本質を突いていない。

同感。
世襲だからダメなのではない。
世襲の大半は甘やかされ、スポイルされているから、結果として駄目なヤツが多くなると言うことだ。
それは経営者でも政治家でもたいていがそうだ。

経営者の場合は、経営がおかしくなり、次に所有と経営の分離を図るか、ツブれるかだから自然淘汰される。周りに経済的な被害を撒き散らしながらね。
政治や軍事の場合は、そんなことを続けた江戸幕府が、結局は倒れたのは記憶に新しいでしょ。危うく国を傾かせかけたけどね。
303無党派さん:2011/08/03(水) 06:39:24.44 ID:K4Z0edor
>>301
世襲がダメなのは能力云々とか東京育ちとかそういう問題じゃない
圧倒的にダメなのは、ずっと同じ人間たち(議員と後援者とその周辺)が
その選挙区内で圧倒的な地位と権力とを持ち続け影響力を持ち続けることだ。
多選の弊害と同じことが数十年単位どころか100年以上の単位で続く可能性がある。

衆院も多選禁止にして5期くらいで制限すればいい。
本当に必要な議員なら別の選挙区へ移ることも可能だろう。
304無党派さん:2011/08/03(水) 06:43:24.72 ID:mASMmCpB
竹島にはシンジローが行くべきだよ
在日なんだから有効活用しろよ
305無党派さん:2011/08/03(水) 07:09:15.42 ID:kMtAB6Y/
>>303
私は全く違う意見ですね。
そう云うものを壊す事に全く意義を感じません。
壊し続けて20年以上経って世の中が良くなったとはとても思えない。
過激に自由を追及して何か良い事があったのか?

暑苦しい共同体の復活がこれからの政治のテーマになるだろう。
306無党派さん:2011/08/03(水) 07:16:26.60 ID:Rdy4G2tt
>そう云うものを壊す事に全く意義を感じません。

いいねえ。
そういうことをもっと大声で、世に広めて欲しい。
石原、小泉ジュニアや多くの自民党議員たちのようにね。

正業や事業経験のある社会人は、徳川幕藩体制まで持ち出さなくとも、
世襲のダメさかげんを身にしみて知っているからね。もちろんわずかな例外はあるが。

だから自民党議員やその支持者たちは、世襲を肯定してることを、もっと大声で、世に広めて欲しい。
307無党派さん:2011/08/03(水) 07:24:45.86 ID:SuovfjMQ
>>303

>本当に必要な議員なら別の選挙区へ移ることも可能だろう

石原幹事長と河野太郎は別の選挙区だね。
それぐらいかな?w
308無党派さん:2011/08/03(水) 07:25:48.52 ID:Qof1OtF1
小沢が「民主党から不信任案を出す」計画中だそうな。
出す政党が違えば問題ないと言われていたが、本当になりそうとはw

岡田や安住が今月中に辞めさせれなかったら、「じゃあこれしかねえだろ、賛成しろや」って論理で押すらしい。
でも、執行部が全員賛成しても党首が反対する案を党の提案として出せるのかな?
309無党派さん:2011/08/03(水) 07:27:08.52 ID:Qof1OtF1
前回提案の自民公明たち本以外なら、みんなの党に出してもらって、人数だけ貸せばいいと思ってたんだがなぁ
310無党派さん:2011/08/03(水) 07:37:18.59 ID:ImXLEJoo
論点ずれてる?

まぁ在日成田天皇反日を愛国者電通に変えないと自民党はいけない

一般人はマスコミテレビ局に騙され痴呆症

世襲化は田舎じや後援会幹部も悪い

視野が狭すぎる時代遅れ
田舎では看板お金ないと優秀かつ志あっても厳しい

反日団体である在日民団やマスコミの一部を自民党は変えないといけない
311無党派さん:2011/08/03(水) 07:40:19.26 ID:SuovfjMQ
>>308

>小沢が「民主党から不信任案を出す」計画中だそうな。
>出す政党が違えば問題ないと言われていたが、
>本当になりそうとはw

産経の記事だね。明るみになった以上、その前に
野党自民党が中心となって、参議院に菅首相への
問責決議案提出に踏み切るでしょうね。それによって
参議院の鳩山・小沢グループが本当に造反するかどうか
踏み絵を迫るでしょう。

312 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/03(水) 07:53:57.65 ID:cgm8j8Gx
結局事態を動かすのは小沢さんしかいないのか
産経すら小沢さんに期待している
どんなに悪口言われよう小沢さんを支持する
自民は次点、ミンスは消えろ
313無党派さん:2011/08/03(水) 08:01:42.06 ID:ImXLEJoo
政局つくるのは壊すのも小沢さんの得意分野

年齢的にも御奉公して欲しい

左翼の内ゲバ権力欲

保守愛国者は色々あっても最後は自分より国世界人類を優先する

そこが左翼との違い
314無党派さん:2011/08/03(水) 08:02:56.83 ID:MsBE5oL7

安倍ちゃんは世襲ではない クリーンな政治家
315 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/03(水) 08:07:35.14 ID:cgm8j8Gx
安倍は下痢で逃げた奴だろ
所詮ポッポと同じお坊ちゃま
麻生さんは評価してるけど時代が悪かったな
316無党派さん:2011/08/03(水) 08:10:15.88 ID:nICbnnNG

http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819499E2E3E2E0818DE2E3E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E3E2EAE0E2E3E3E0E5E2E5

三菱重工、英国で巨大洋上風車を開発 VB買収し技術導入

英国での洋上風車プロジェクトは同国政府が主導し、2020年までに7000基以上の洋上風車を英国沿岸に設置、
英国の全消費電力の3分の1を賄い欧州大陸の隣国にも供給する計画だ。
発電容量は3200万キロワットで、原子力発電所約30基分に相当する。
317無党派さん:2011/08/03(水) 08:10:22.68 ID:Rdy4G2tt
>産経の記事だね。明るみになった以上、その前に野党自民党が中心となって、参議院に菅首相への
>問責決議案提出に踏み切るでしょうね。

産経は今までも「一新聞が、政局や世の中を動かそうとしてガセネタやウソを連発しつづけた」からなー。
今回も、そーゆーのじゃないかな、と思ってしまう。

だいたい、汚沢に政治家としての理性や計算能力が残っているのなら、
自党に不信任案を出すようなバカをするとも思えない。
マキャベリズムから言っても、その前にミンスを離脱すると思うよ。
318無党派さん:2011/08/03(水) 08:18:11.79 ID:jxVl6iDy
自民党の政治家を

アメリカの下僕系 吉田、岸、佐藤、中曽根、小泉〜

自主独立系 鳩山、田中、福田親子〜

に分けると、石原ノブテルは独立系だろ?
319無党派さん:2011/08/03(水) 08:19:42.17 ID:Rdy4G2tt
>石原ノブテルは独立系だろ?

単なる世襲のダメ政治家じゃね?
一般市民としては標準なんだろうが。
320無党派さん:2011/08/03(水) 08:25:55.58 ID:kMtAB6Y/
>>319
伸晃が糞なのは分かっているが、河野太郎こそ自民党の癌。
お前は社民党に行けよ。
321無党派さん:2011/08/03(水) 08:28:07.13 ID:nB5z8Vz4
>>318
区分けが既にオカシイと思うよ
322無党派さん:2011/08/03(水) 08:30:15.44 ID:Rdy4G2tt
>伸晃が糞なのは分かっているが、河野太郎こそ自民党の癌。
>お前は社民党に行けよ。

オイオイ落ち着け。
なんで唐突に
「河野太郎こそ自民党の癌」なんて言い出したんだ?
オレはそんなことを言った覚えはないのだが。

ナニか・・・オレには見えない、そんな「敵」と必死で戦っているのか?
323無党派さん:2011/08/03(水) 09:59:43.03 ID:kMtAB6Y/
>>322
ああ、君とは多分分かり合えないかもな。それも人生だ。
324無党派さん:2011/08/03(水) 10:44:58.07 ID:MsBE5oL7
河野太郎は民主党へ行けよ

人材不足で次期総理のなり手が居ないって言ってたよ
325無党派さん:2011/08/03(水) 10:49:09.28 ID:xmZzXKyX
>>318
正しくは、

アメリカの下僕系に見せかけて自主独立系 吉田、岸、佐藤、小泉

自主独立系に見せかけてアメリカの下僕系 鳩山、田中、福田、大平鈴木、中曽根〜

自主独立系に見せかけて支那の下僕系 池田、田中、三木、福田〜 
326無党派さん:2011/08/03(水) 11:28:20.04 ID:Rdy4G2tt
>ああ、君とは多分分かり合えないかもな。それも人生だ。

まったく同感だね。

私はちゃんと日本語の会話のできる人が相手でないと駄目だからね。
統一教会の人みたいな、日本語に不自由する人ではちゃんと意思疎通できないこともあるんだ。

327無党派さん:2011/08/03(水) 11:50:35.18 ID:9+aj3+mw
【民主党】堪忍袋の緒が切れた?小沢氏、内閣不信任案提出の意向

民主党の小沢一郎元代表が、8月31日の会期末までに衆院に内閣不信任決議案を提出する意向を固めた
ことが2日分かった。複数の小沢氏周辺が明らかにした。同一国会に同一議案を再提出できない「一事不再議」の
慣例があり、自民、公明両党が再提出に慎重なため、衆院会派「民主党・無所属クラブ」による提出を目指す。
党執行部が発議に難色を示したならば、小沢氏は新党・新会派結成を視野に賛同者を募る構えだ。

周辺によると、小沢氏は8月中旬までは岡田克也幹事長ら党執行部による菅直人首相退陣を促す動きを見守る構え。
それでも首相が退陣を拒めば、小沢氏自らが党執行部に不信任案提出を促す考えだという。

党執行部が提出に難色を示した場合、不信任案の発議に必要な50人以上の賛同者を集めて提出に踏み切る方針。
衆院事務局は慣例を理由に会派代表の民主党幹事長の承認が得られなければ受理しない公算が大きいが、
その場合は新党・新会派を結成して不信任案を提出する算段だとされる。

不信任案に関し、小沢氏は7月28日の記者会見で「不信任案は提出者と理由が違えば一事不再議に反するもの
ではない。首相が辞めないのならば民主党議員全員が深刻に考え、決断すべきだ」と述べ、民主党・無所属クラブ
による再提出に含みを残した。

首相は平成23年度第2次補正予算、特例公債法案、再生エネルギー特別措置法案の成立を「退陣3条件」に
掲げながら辞任時期を明言しておらず、与野党には「3条件をクリアしても居座る腹づもりではないか」との
不信感が強い。これが特例公債法案と再生エネルギー特措法案の成立の障害となっており、岡田氏らによる
自発的な退陣を促す作戦は手詰まり感がある。

小沢氏は「首相を退陣させるには不信任案しかない」と周囲に説き続けており、会期内決着への決意は固いという。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110803/stt11080310100002-n1.htm

328無党派さん:2011/08/03(水) 12:01:21.16 ID:GIjLUli3

たしか岩手の肉牛にも出荷規制かかったよね?イラついてんのかもな
329無党派さん:2011/08/03(水) 12:33:09.48 ID:hXlWQnMH
鳩山、石原氏らが会談 退陣問題協議か?

民主党の鳩山由紀夫前首相と自民党の石原伸晃幹事長、伊吹文明元幹事長が2日、都内のホテルで会談した。
菅直人首相の退陣問題や国会状況などをめぐって意見交換したとみられる。3人は今後も連絡を取り合うことを確認した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110802/stt11080223170009-n1.htm

ポッポなんかと連絡取り合うってこりゃ駄目だな
330無党派さん:2011/08/03(水) 13:03:28.55 ID:E2zxWrrp
一番弟子の松木兼公見捨てて採決欠席するような口だけ番長に
自分が先頭切って先例破りの不信任案出す根性なんかねーだろ
331無党派さん:2011/08/03(水) 13:03:57.78 ID:E2zxWrrp
一番弟子の松木謙公見捨てて採決からゴキブリみたいに逃げるような口だけ番長に
自分が先頭切って先例破りの不信任案出す根性なんかねーだろ
332無党派さん:2011/08/03(水) 13:13:11.08 ID:hXlWQnMH
小沢が不信任案提出、やりようによっては小沢失脚させるチャンスだなw
333無党派さん:2011/08/03(水) 14:21:58.59 ID:Xj4so7NV
>>329

どー見ても石原側の死亡フラグ
334無党派さん:2011/08/03(水) 16:06:46.87 ID:12qwGy2k
>>300
外交部会の動画見たけど川口も高村も3議員の行動に関して
は批判してないよ。
川口は韓国の議員を日本に呼んで竹島の討論してはという
100%不可能な事言ってたし。
高村は長年の経験から韓国人と韓国政治家の解説ねw
西田は執行部はふざけんなだし、柴山は韓国に切れてるしw

3議員をあからさまに批判してるのは石原ノビテルだけだよ。
一人浮いてるよ。
参議院・地方選と連戦連勝だけどあの民主なら幹事長が
誰でも勝てるだろ。
335無党派さん:2011/08/03(水) 16:07:03.93 ID:H8WW+nfy
ノビテルの一連の行動ってもしかして福田が裏で関与してるんかね
336無党派さん:2011/08/03(水) 16:18:04.90 ID:12qwGy2k
>>335
石原が韓国側の対応でひよってると思うけど。
裏で関与してるとしたら福田は有り得ないね
どちらかと言うとヤマタクじゃないの。
337無党派さん:2011/08/04(木) 14:19:55.42 ID:YGp58GRb
自公の完全勝利おめ

ガキ手当を廃止に持ち込んだのはデカイ
これで民主内の内ゲバも加速できるだろう

小沢ども、マニフェストがそんなに大事なら不信任案を提出してみろ
党を飛び出してみいや、おらおら

338無党派さん:2011/08/04(木) 14:23:48.74 ID:rTW/UZ6P
 
「安倍は、郵政造反組み復党させて自民党を崩壊させた」という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/raicho/raicho_newsplus_1308461930/485
 
「安倍は、首相になったら靖国参拝しなかった」という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/yuzuru/yuzuru_offmatrix_1140533661/590
 
「安倍はアメリカに慰安婦問題で謝罪し、河野談話も否定すらしてない」という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/takeshima/takeshima_news4plus_1243253761/296
 
「安倍は統一協会に祝電してたじゃん」という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_mass_1254035034/471
 
「安倍は親韓派議員」という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_newsplus_1271490729/351
 
「安倍の嫁は韓流ファン」という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_newsplus_1271490729/630
 
「安倍は在日朝鮮パチンコと深い関係がある」という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_newsplus_1245379693/101
339無党派さん:2011/08/04(木) 14:40:53.66 ID:CZ7EBYn9

そんな安倍ちゃんが好き
340無党派さん:2011/08/04(木) 15:05:17.89 ID:Pm9c8Yuo
341無党派さん:2011/08/04(木) 15:35:14.47 ID:YGp58GRb
捻れた国会では岡田は伸晃の尻の穴も舐めなきゃならん
理念とやらも放り投げ、情けない姿だのう

野党がお似合いなんだよ、これ以上屈辱的な思いもしたくないだろ
とっとと解散して政権を委譲しろや
342無党派さん:2011/08/04(木) 15:40:40.71 ID:YGp58GRb
【自民党】石原幹事長「決別できて満足している」 若手「いいことだ。これで民主党は崩れていく」 子ども手当廃止合意に

★子ども手当廃止「満足」=自民幹事長

 自民党の石原伸晃幹事長は4日、子ども手当の来年度からの廃止で民主、公明両党と
合意したことについて「子ども手当法案は財源が全く安定しておらず、そういうものと
決別できて満足している」と述べた。国会内で記者団に語った。
 自民党内からは子ども手当の廃止について「いいことだ。これで民主党は崩れてい
く」(若手)との声も出ている。
 一方、自民党の町村信孝元官房長官は町村派の総会で「子ども手当で合意したからと
いって、自動的に特例公債法案に賛成することにはならない」と民主党をけん制した。
 
■ソース(時事通信)(2011/08/04-13:26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011080400417


343無党派さん:2011/08/04(木) 17:48:15.81 ID:xaz9JSgu
石破のネゴ力は素晴らしい物があった。金看板を破壊できた。
次は高校無償化だな。こっちは足しで二で割れないからなお期待できる
344無党派さん:2011/08/04(木) 17:53:08.85 ID:VqCPbT8V
丸山、馬鹿なことはするな。
単独プレーをしたいなら知事にでもなれ。
目立ちたいならタレントやってろ。
橋下を見て勘違いしてるのはお前だ。
衆議院だらうが参議院だらうがチームプレーなんだよ、議会は。
345無党派さん:2011/08/04(木) 18:17:59.44 ID:jKTYR1Zu
>ノビテルの一連の行動ってもしかして福田が裏で関与してるんかね
安倍氏がウラで動いてるんじゃない。
またもや例のニセ情報満載のメルマガ発信みたいな、怪しげなことをして。
346無党派さん:2011/08/04(木) 18:18:37.18 ID:xaz9JSgu
比例だし、次で公認外した方がいいな。
347無党派さん:2011/08/04(木) 18:29:11.35 ID:42jSRepM
安倍がつれてきたやつだからなぁ。
安倍がバックに付いている間は公認出るだろうなぁ。
348無党派さん:2011/08/04(木) 18:33:19.61 ID:xaz9JSgu
調査や質問で独自性があるわけでもないのに、要求だけは激しいタイプだから本当に不要。
つまらんことで造反してもらって処分を重ねて追い出せばいい。参院だから、なかなか難しいだろうけど。
衆院だと三下なんか造反即除名でいいから楽なんだが。
349無党派さん:2011/08/04(木) 18:39:25.46 ID:42jSRepM
そりゃ無理だろうなぁ。ヘタレだからなぁ。
造反繰り返すだけの胆力はないなぁ。ちょっと叱られりゃいい子になっちゃう。
躾のなってない小型犬みたいなモンだから。
350無党派さん:2011/08/04(木) 19:38:01.05 ID:UPqle3im
●●東電賠償支援機構法が成立●●
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312339976/
351無党派さん:2011/08/04(木) 19:46:39.64 ID:UPqle3im
【東電社員歓喜】
 ありがとう菅首相 「原発は私企業で責任を持ちきれない」 原賠法、3日成立へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312285583/
352無党派さん:2011/08/04(木) 20:01:15.48 ID:70emAj+f
自民執行部はアホだが、さすがにここで丸山の件で事を荒立てられないでしょw
せっかく国民の目を欺いて成立させた東電利権派温存法案の正体がばれちゃうからw
353無党派さん:2011/08/04(木) 20:01:41.47 ID:gnnZNUQ4
ここは石原のようなとっちゃん坊やじゃなくて、老獪な高村元外相とか金子元国交相に幹事長をやらせろ

石原は不用意な発言でハラハラさせるうえに、勘違いしてる節がある
354無党派さん:2011/08/04(木) 20:07:02.77 ID:42jSRepM
といっても慎太郎の存在があるからね。
幹事長が適任かは別にしてそれなりの処遇にしないとなぁ。
355無党派さん:2011/08/04(木) 20:53:15.25 ID:VqCPbT8V
フツーに伸晃は、一般国民に人気も知名度もある。
そこは忘れてはならない。

発言にハラハラさせられるのは同じだが
大抵の有権者はそこまで政治を見てないし
発言は3日後には忘れられる程度のものが多い。


一般人にも人気の議員は、自民党にとっての数少ない無党派客寄せパンダとして
店頭に飾っておく必要がある。
石原石破小池麻生安倍塩崎丸川
356無党派さん:2011/08/04(木) 21:00:35.77 ID:SDwARTuC
>>355
麻生安倍塩崎が一般人に人気あるとは思えないが。
357無党派さん:2011/08/04(木) 21:23:42.96 ID:VqCPbT8V

進次郎を忘れてゐた。無党派客寄せパンダ。


進次郎石原石破小池麻生安倍塩崎丸川高市井口丸山山本一
あたり

358無党派さん:2011/08/04(木) 22:03:16.19 ID:5v3EUooS
子ども手当ほど財源のしっかりした政策はなかった
扶養控除を廃止し、直接給付にする負の所得税の一環だ

こんなことが必要となったのは自民党の旧態依然の家族イデオロギーで、日本人が子供を作らなくなってしまったせいだ
専業主婦に手厚くしても子供は減る一方だ

社会の再生産すらできない国に…中曽根の1986改革以来亡国一直線だな

359無党派さん:2011/08/04(木) 22:32:57.15 ID:VhU+EygU
片山さつき、佐藤ゆかり、とか知っる奴は多い。
イメージもそんな悪くないみたい。
塩崎は誰も解らんと思うけど。

国会中継大好きな、家の婆は自民大好きで
好きな歴代総理は、森・小泉・麻生。
最近好きな政治家は、森まさ子。
大嫌いな民主の中で唯一好きなのが前原。
という事で西田は大嫌いみたいだw
360無党派さん:2011/08/04(木) 22:44:48.22 ID:dCc1Tk5K
まあ各所いろいろ不満はあるだろうけど
現党執行部はよくやってるよ
さっきTVで見てたけど
古賀や伊吹みたいな旧態な奴らが全面に出てくると
国民から嫌気が湧くよ
361無党派さん:2011/08/04(木) 22:48:08.88 ID:VqCPbT8V
>>360

間違いない。

だから今の50代執行部のメンツは、かなりいいんだ。石原石破小池

362無党派さん:2011/08/04(木) 23:02:00.83 ID:xaz9JSgu
>>361
石原がいらないな。長老の手先としてバランスでいるんだろうけど、国民人気は石破が頭抜けたし、親父が死んでベテランが引退したら終わりだろう
363無党派さん:2011/08/04(木) 23:18:15.89 ID:U+nWPdTa
>>355
ノビテルが首相にならないという保証がない限り、
危なっかしくて、安心して自民を応援できない。

あれだけテレビに出てて、これだけ人気がないいってのは、
国民の大多数が、
ノビテルの人相にゲルよりもマズいことになりそうな凶相を読み取ってるからで。
364無党派さん:2011/08/04(木) 23:42:41.10 ID:VqCPbT8V
そんなに伸晃の人気を恐れなくてもw
365無党派さん:2011/08/04(木) 23:42:52.72 ID:ALO52SGN
伸晃と比べると谷垣が輝いて見えるなぁ
366無党派さん:2011/08/04(木) 23:56:48.55 ID:v5OpRcOz
民主党は4日、菅直人首相が退陣条件に挙げる特例公債法案の週内の衆院通過を断念した。
これを受け、参院審議を経ての同法案の成立は今月下旬以降になることが確実な情勢となった。
 
民主党の岡田克也幹事長ら執行部は、31日までの今国会中の新政権移行を目指し、「ポスト菅」を
決める党代表選を今月中旬に実施したい考えだった。しかし、首相は自らの内閣で公債法案を成立
させる姿勢を崩しておらず、執行部内には代表選が9月にずれ込むこともやむを得ないとの声も出始めた。

民自公3党の国対委員長会談で、民主党の安住淳氏は公債法案について「お盆前には衆院を通過させたい」と
協力を求めたが、自民党の逢沢一郎氏は民主党の主要政策撤回を改めて主張し、応じなかった。
民主党側には、子ども手当の修正で譲歩すれば、公債法案の成立に向けて前進するとの期待があったが、
自民党はむしろ態度を硬化。高校授業料無償化など子ども手当以外の「3K」の撤回を求める姿勢を強めている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011080400503

首相を降ろしたいと思っているのはなぜか与党ww
自民は菅が延命して、そのまま解散に突入させる算段

そしてその通りに事は進んでいるw
367無党派さん:2011/08/05(金) 02:36:07.24 ID:FYk1bsIg
>>359
森まさ子は全然休みなしでがんばってるよ。一昨日は豪雨災害の被災地視察して
福島の避難民の仮設住宅に泊まってる。ヒゲの隊長佐藤正久もだ。
twitter見てると、よく体力が持つもんだと感心する。

その反対で福島選出の民主党議員はいったい何をやっておるのか???
せいぜい玄葉がテレビに露出するぐらいの話で、
ガソリン値下げ隊ウフフの太田和美とかまったく空気になってるだろ
渡部恒三なんてベテランのくせに何にも働いてない
被災地に行ってるなら行ったで報告すりゃいいのにしてない。何にもしてないんだろ
368無党派さん:2011/08/05(金) 03:36:52.67 ID:W4fv1IH8
ローリー玄葉が、自分の選挙区にガソリン横流ししたくらいか。
やったことといへば。
369無党派さん:2011/08/05(金) 05:54:59.70 ID:/bvJrF/+
>>366
高速道路は簡単に譲ると思うんだ。現状が被災証明書のこともありガタガタだから。
高校と農家は抵抗されそうだな。
370無党派さん:2011/08/05(金) 09:32:11.94 ID:957aqdVo

>>360
参院選(歴史的大勝)
統一地方選前半
統一地方選後半
青森県知事(得票差4倍)
群馬県知事
復興特(谷垣総裁発案)

こども手当廃止←今ココ!
371無党派さん:2011/08/05(金) 10:03:06.22 ID:QBsOheOo
全国にある自民党の関連施設などにもの凄く恐ろしい呪いを掛けてもらいます。
極超特大の呪いを自民党全体に掛けてもらいます。
呪われ政党自由民主党、呪われろ自由民主党。
372無党派さん:2011/08/05(金) 10:29:09.16 ID:957aqdVo
>>371
呪いかけたらおまい達に倍返しもあるかもよ
やめとけw
373無党派さん:2011/08/05(金) 10:44:49.72 ID:YZV0kCuE

慶応大卒は駄目だな

官僚の操り人形にしかなれん
374何が退陣3条件だw:2011/08/05(金) 11:42:08.46 ID:W4fv1IH8


菅直人、9月にオバマ大統領との会談を画策中。

辞める気なんて、サラサラありませ〜ん。
退陣3条件?
騙されるほうがアホw



375無党派さん:2011/08/05(金) 12:46:07.35 ID:Rby3alF/
美人自民議員が激白!ウルルン島視察はパンツも準備
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110804/plt1108041147003-n1.htm

>それでも稲田氏はひるまない。
>「今回、われわれは党務で行った。9月に日韓議連が訪韓するが、
>目的は永住外国人参政権について話し合うためと聞いている。
>われわれとはスタンスが違う。平沢(勝栄衆院議員)さんも訪韓する
>と言っているし、私もまた必ず行きますよ」

石原ノビテルは韓国に外国人参政権の話をしに行くという事か。
こんなのが自民の幹事長かよ。
政権取る前に絶対降ろせよ、完全な保守成りすましだからね。
376無党派さん:2011/08/05(金) 13:36:57.18 ID:CmPixbBJ
政権交代をもたらした看板政策である。民主党執行部も「子ども」の名を残そうと
「子ども・児童手当」なる案も出たとか。合意は所得制限対象世帯に減収を防ぐ
税制措置をするなど子ども手当の実質を残しつつ、名目上は「児童」が「子ども」を
押し切った形だ▲そもそも「子どもは社会で育てる」と訴えての子ども手当だ。
だが国民が目にしたのは、政権をとればいくらでも財源が見つかるようなふれこみを
大きく裏切る財政難の現実だった。その同じ口から語られる理念が多くの
国民の胸に届かなくなったのも仕方あるまい

http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20110805k0000m070140000c.html

自民党には切り札の特例公債法案を簡単に手放すべきではないという強硬論も根強い。
町村信孝元官房長官は4日、町村派の会合で「主要政策を変えるときには国民の
信を問わなければならない。(首相が)やりたいならどんどんやらせなさい」と突き放した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110805ddm002010139000c.html

自民は決して妥協してはならない
菅は辞めるつもりもないし、9月になれば民主は瓦解する
総選挙が実施され、自民は与党に返り咲く
377無党派さん:2011/08/05(金) 19:15:52.37 ID:ov1z4su8
自民党なんて、歴代弱腰外交だったよな。
結局戦前のつけがあるから、強い態度には出れないんだろうな。
378無党派さん:2011/08/05(金) 19:16:05.46 ID:gR9Bnwn9
379無党派さん:2011/08/05(金) 19:50:35.58 ID:5dgT8NCq
>>1
福島第一原発事故の賠償 数百兆円規模か 今後も増加する可能性
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312539150/
380無党派さん:2011/08/05(金) 19:51:06.64 ID:W4fv1IH8

公明党は、知ってるんかな?


菅、9月にオバマ大統領との会談を画策中 (ソースは今日の枝野の記者会見)

10月には、訪中指示 (かなり前の報道)


特例公債通しても、辞める気ないぞ、あの男は。
変に妥協して通して、後で騙されたとか言っても武器を失うからな。


菅直人が外交で延命画策してるのを、公明党も知ってるかどうか
確認したほうがいいんじゃないか?




381無党派さん:2011/08/05(金) 20:01:28.43 ID:IejP22Je
最近の幹事長は武部以外糞レベルだからな
382無党派さん:2011/08/05(金) 20:45:23.57 ID:Z3pLdERd
次の選挙で自民が勝っても参院のねじれがあるからすぐに政権運営に行き詰る

383無党派さん:2011/08/05(金) 21:01:33.00 ID:Z3pLdERd
以前の児童手当制度に戻すんだら扶養控除を復活させないと負担増だけになり自公にも反発が来る

384無党派さん:2011/08/05(金) 21:02:58.27 ID:CmPixbBJ
自公で三分の二取るから、な〜んの問題もない
385無党派さん:2011/08/05(金) 21:14:01.36 ID:10uxaMid
馬鹿だな3分の2の議席なんて不可能に近いのに
自民、民主ともに失望されてるから郵政解散のような圧勝は望めない
386無党派さん:2011/08/05(金) 21:19:54.31 ID:M2oAnuxo
ねじれ国会になってしまうと衆議院の3分の2はあってないようなもんだ
ろ。福田政権以降の自民党がそうだったじゃん。常識的に考えて2年後の
衆参Wで勝った方が良いに決まってる。
387無党派さん:2011/08/05(金) 21:20:32.38 ID:CmPixbBJ
民主が負ければ自民が圧勝するのが小選挙区制なのだ
文句があるなら汚沢に言え
388無党派さん:2011/08/05(金) 21:26:11.65 ID:Z3pLdERd
>>387
次の衆議院は03年のような勢力図に戻る気がする

自民240、民主180くらいで
389無党派さん:2011/08/05(金) 21:28:29.83 ID:ACrcN1iP
民主党にもう「次」はないんだから、同日選まで居座る可能性はかなりある。
菅がやけくそ解散(この場合、民主党は終わり)しないかぎり、総理の椅子をたらい回しするだろう。
ただ、自民党には浪人中の議員が多数いるということもあって、
立場上、谷垣総裁は解散・総選挙を掲げないわけにはいかないが。
子ども手当て撤回はよくやったと思う。
390無党派さん:2011/08/05(金) 21:29:18.42 ID:W4fv1IH8
ここ、いつから民主党信者が願望を語る場になったんだ?

391無党派さん:2011/08/05(金) 21:39:59.46 ID:Rby3alF/
>>388
自民340 民主80
しかし何で自民スレで、民主信者が願望語るようになったのよ。w
392無党派さん:2011/08/05(金) 21:59:35.79 ID:CmPixbBJ
民珍が必死に甘い予測をしても民主が負けるのだから勝負は付いているww
393無党派さん:2011/08/05(金) 22:07:58.26 ID:W4fv1IH8
伸晃か、ゲルか、百合子を総裁にして総選挙やったら350議席とれたりして。
比例票が増えて。
394無党派さん:2011/08/05(金) 23:05:00.43 ID:SxP1FYVC
>>391
自民340はない
240〜325辺り
395無党派さん:2011/08/05(金) 23:21:00.44 ID:LzO1eAhV
幅広すぎだろw
小選挙区で民主が勝てるのは最大20前後だから自民は最低で300だろう。
実のところ340が妥当と思う。

300は悲観しすぎかも
396無党派さん:2011/08/06(土) 00:51:49.28 ID:f+l0ZA0f
ちょっくら、見物に来いよ
【【 国民行動 in 渋谷・吉祥寺 】】
菅直人総理の、即時辞任を求めて、署名活動を行います

8月6日(土)
13:30〜15:00 渋谷駅ハチ公前広場
16:00〜18:00 JR吉祥寺駅北口交番前

※日本国旗以外の旗類、拡声器、差別表現的なプラカードなどはご遠慮下さい。

【頑張れ日本! 全国行動委員会 事務局】
電話 03-5468-9222
397無党派さん:2011/08/06(土) 03:30:49.43 ID:B0ERT/gA
>>384
自民党は、いつまで池田先生の穴舐めてるんだよ。
398無党派さん:2011/08/06(土) 06:26:01.75 ID:8yb8PWHT
>>1
【やらせメール】原発再開へ「リスクは菅首相」 九電作成の佐賀知事発言メモ[08.06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312570020/
399無党派さん:2011/08/06(土) 06:50:46.20 ID:EEdxK6yV
>自民党は、いつまで池田先生の穴舐めてるんだよ。

統一教会や幸福の科学にも
ご奉仕しなきゃならないんだから
タイヘンなんですっ!
400無党派さん:2011/08/06(土) 07:00:01.59 ID:Xzw9X7Qp
情けないよな 自公合わせてとか
401無党派さん:2011/08/06(土) 07:37:14.84 ID:EEdxK6yV
じっさい、創価学会とか統一教会とか幸福の科学とかと一心同体な政党なんて、
本来の右翼の価値観からは受け入れがたいだろうに。
というか政教分離の大原則に反しているわな。

ここで必死になって自民党を擁護してるヒトタチは、もはや保守とか右翼ではないね。
「カルト宗教の信者」でしかない。
402無党派さん:2011/08/06(土) 08:32:34.69 ID:I2SH2yFd
>>401
ガチガチの右翼は保守じゃない。
おまえらは珍風にいってくれ。
居場所はそこだ。
403無党派さん:2011/08/06(土) 08:37:38.98 ID:EEdxK6yV
ははぁ・・・

創価学会 とか 統一教会 とか 幸福の科学 とかと一心同体な自民党を

 保守 と言われるか?

ナルホドねえ・・・それならば僕は、そんなカルト的な 保守 でなくていいや。

珍風もまた論外だし、こりゃ20年前のスタンダードな「保守」なんて消滅してしまったのかな?
404無党派さん:2011/08/06(土) 08:38:35.96 ID:LlYZFvR7
統一教会はがちがちの右翼だと思うけど

なんで仲良くしてたの?
405無党派さん:2011/08/06(土) 08:47:30.95 ID:EEdxK6yV
神道を重んじる人たちから見れば、統一教会シンパはとうてい受け入れがたい。

現にうちの近くの神主さんは「あの自民党がっ」とはき捨てるように発音する。

その正確なニュアンスを伝えられないのが残念だよ。
406無党派さん:2011/08/06(土) 09:04:08.64 ID:2/9zqjCl
怪しげな中傷以外書き込む事がないのかねえ。
407無党派さん:2011/08/06(土) 09:11:45.84 ID:u3sCoSOQ
ないんだろ。余りに民主八方ふさがりで
408無党派さん:2011/08/06(土) 09:17:09.07 ID:7sr04Md8
ネット上での自民支持の推移

小泉、安倍時代→ネット上で一番自民支持が多かった時代

福田時代→ネット上での自民支持が減少

麻生時代→福田時代よりは支持が増えたが小泉、安倍時代よりは減少

野党転落後→機密費を使ってのネット工作が出来なくなった影響か支持が更に減少
409無党派さん:2011/08/06(土) 09:44:15.21 ID:I/Os5IRk
くやしいのぅ くやしいのぅ
410無党派さん:2011/08/06(土) 09:54:01.46 ID:2/9zqjCl
>>409
本当に民主党支持者って悔しそうで可哀想になってきたぜ。
411無党派さん:2011/08/06(土) 10:46:56.99 ID:scW8Ev54
今回の震災の復興は誰がやっても批判されるから
自民にとっては野党だった事はむしろ幸運だった

安倍ちゃんは自民が復興に携わりたかったらしいけど
412無党派さん:2011/08/06(土) 11:07:16.96 ID:9NDCjBjm
林・石破が来年秋の総裁選出馬を表明したから、もし安倍が出るなら、
林(宏池会)、石破(平成研)、安倍(清和会)と、党内3大派閥の勝負になるな。
谷垣は続投すると計6年つとめることになるから、出馬は難しいと予想。
比例復活組は無理だろうから、他に出馬可能性があるのは石原(近未来研)あたりか。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110805/stt11080520470010-n1.htm
>来年には谷垣総裁の総裁任期が切れます。
>それまでに谷垣政権を作るのが私に与えられたミッション。
>その前に先のことを口の端にのせるべきではないけども、
>成就した暁には私も当然、総理・総裁を目指すことになるでしょう。
↑石破も総裁選に。

ttp://gendai.net/articles/view/syakai/131840
>石原伸晃幹事長(54)のために派閥横断の「支える会」が発足し、
>参院議員の林芳正政調会長代理(50)も、先月開いたパーティーで次期総裁選出馬を宣言した。

>中国や韓国と緊張が高まり、「自分の出番だ」とソノ気を強めているらしい。
>熱心に地方行脚にも出かけ、落選中の元議員の集会にせっせと顔を出し、
>講演では「体調万全」をアピールしているという。
↑安倍。潰瘍性大腸炎の新薬が認可されたらしい。
413無党派さん:2011/08/06(土) 11:12:30.35 ID:QiN5vcMK
河野太郎も出馬するだろ
414無党派さん:2011/08/06(土) 11:20:03.88 ID:9NDCjBjm
もしも3大派閥からそれぞれ出るなら、そっちに人が流れるから、
河野太郎は推薦人が集まるのだろうか。柴山や一太は安倍だろうし。
所属派閥の為公会も、麻生と河野の関係は微妙な印象があるが。
どちらにせよ、仮に河野が出ても、当選可能性は低いだろうけどな。
415無党派さん:2011/08/06(土) 11:33:51.96 ID:CxpRtklu
一太は石破のパーティーの席で石破と石原の2人で総裁の座を争ってくださいと
発言したみたいだし本当に安倍が総裁戦出るのか出ても支えるのか微妙
最近のブログ読むと石破寄りに気がする
結局いろいろ候補は出ても最終的には石原と石破対決になるだろう
416無党派さん:2011/08/06(土) 12:20:15.15 ID:I/Os5IRk
どっちも…嫌だな…
417無党派さん:2011/08/06(土) 12:59:15.57 ID:9NDCjBjm
河野のような反体制タイプには見えない林(宏池会)が、
この時期に立候補を宣言したということは、
党内では谷垣(宏池会)続投の可能性が低いという意味だろうが、
石破・石原よりは谷垣のほうが個人的には支持できるな。
もし「問題児」の河野が総裁選に出るなら、麻生はどういった行動に出るのかね。
418無党派さん:2011/08/06(土) 14:14:59.14 ID:cKz+fuoD

「人権擁護法案」についてですが、人間少しぐらい間違えたっていいじゃないですか
それより萎縮して言いたいこと言えない社会にするのは真っ平です、潰して下さい。
419無党派さん:2011/08/06(土) 14:25:27.46 ID:M/bbPoIM
やらせメールなんて生ぬるいわ!!
  
 
 
菅首相周辺、『反原発デモは東電前でやると効果的だ』と各種団体にアドバイス!? 『悪いのは東電』という印象付けを仕向けている可能性
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110805/plt1108051606005-n1.htm
420無党派さん:2011/08/06(土) 14:50:36.63 ID:9QCRr0tf
>>411
懲りずに地下原発推進議連に名を連ねてる下痢ピー野郎が復興に携わりたいなんてお笑い種だな。
あんなのは山口で大人しく隠居すればいいんだよ。山口4区は林に譲ってやればいい。

>>415
一太は誰々寄りじゃなくて、総裁になる可能性がある人間にならば誰でも擦り寄るからw
421無党派さん:2011/08/06(土) 14:51:38.37 ID:kALJmW7U

「俺たちの麻生さん」は総裁選に出ないのか?

海外でも大人気だって聞いたぞ!
422無党派さん:2011/08/06(土) 14:53:04.40 ID:kALJmW7U

麻生と安倍の一騎打ちになりそうだな
423無党派さん:2011/08/06(土) 15:39:08.53 ID:cKz+fuoD

麻生政権かあ、サブプライムローン破綻がフランスから始まって忙しい時に、記者会見よくやってくれてたよなお国のために
今のやつなんて会見月一じゃんぶら下がりもないし、しかも当時は世論調査なんて各社毎週だしてきて叩いてたしな
424無党派さん:2011/08/06(土) 15:51:57.43 ID:bd9vqE8p
一度総理やったからもういいよ

閣僚としてなら有
425無党派さん:2011/08/06(土) 16:55:07.79 ID:Qj34lJ2r
自民・小池氏、内戦のリビア入り 反政権派議長と会談
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/libya/?1312611398
426無党派さん:2011/08/06(土) 17:26:02.65 ID:8yb8PWHT
【原発】九電やらせメール問題、「運転再開に向けて、様々なルートで自民党県議に働き掛けを」…古川康佐賀知事の発言、九電がメモ残す
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312608263/
427無党派さん:2011/08/06(土) 17:38:24.71 ID:8yb8PWHT
>>1
【報道】大手メディアでなく赤旗がスクープ連発はなぜ?…玄海町長の弟が社長の建設会社が九電から約54億円もの工事受注等 [11/07/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311875648/
428無党派さん:2011/08/06(土) 18:06:33.87 ID:aEcfqgFs
公明、山口「特例法案を通すには民主が歳出の見直しをする事が条件」
「菅、岡田はマニフェストが詐欺フェストだったと認めている」
「見直すのならばそれを国民に向かって、ハッキリとした表現で詫びることが必要」
@NHK

谷垣の主要政策撤回せよと、表現は違えど言っている事は同じ


429無党派さん:2011/08/06(土) 18:10:03.13 ID:9QCRr0tf
>>424
それじゃ安倍副総理兼外相、みたいなケースも容認できちゃうじゃないか。
あんな恥さらしに晴れの舞台は未来永劫やらなくていい。
430無党派さん:2011/08/06(土) 19:24:01.32 ID:JK3KFbo6
>>417
> 石破・石原よりは谷垣のほうが個人的には支持できるな。

禿同

小池百合子・林芳正・河野太郎で争ってくれればいい。
431無党派さん:2011/08/06(土) 19:25:59.24 ID:aEcfqgFs
小池、林とキチガイの河野を同列に扱うなや
432無党派さん:2011/08/06(土) 19:46:32.02 ID:JK3KFbo6
>>431
この前の総裁選はオレは河野太郎に入れたんだが
433無党派さん:2011/08/06(土) 19:51:34.75 ID:aEcfqgFs
キチガイ乙
434無党派さん:2011/08/06(土) 19:53:44.01 ID:9NDCjBjm
小池百合子は比例復活組だから、次の総裁選は無理でしょ
次の次以降はともかくとして
435無党派さん:2011/08/06(土) 20:23:27.23 ID:JK3KFbo6
>>434
百合子姫は既に総裁選出馬表明をしてるんだよ

>>92 自分:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 08:20:53.66 ID:J9z0xgt6
> 総裁選再出馬に意欲=自民・小池氏
> jijicom 2011/07/28-23:31
>
>  自民党の小池百合子総務会長は28日夜のBS11の番組で、将来の党総裁選について
> 「私にもやりたいことは山ほどある」と出馬に意欲を示した。
> ただ「きちっと(衆院)選挙をやって谷垣禎一総裁で勝つこと。執行部の一員として最初にやるべきことは、まずそれだ」とも述べた。
> 小池氏は、麻生太郎元首相が勝利した2008年9月の総裁選に立候補した。(2011/07/28-23:31)
> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072801076
>
>
> たぶん、自民党の最後の切り札 だな
436無党派さん:2011/08/06(土) 20:32:00.84 ID:9NDCjBjm
>>435
谷垣が解散・総選挙に追い込めず、来年谷垣の総裁任期が切れた場合に、
来年秋の総裁選に出ると言っているわけではないな
あくまでも、「将来の党総裁選」の話でしょ
437無党派さん:2011/08/06(土) 20:38:54.54 ID:8yb8PWHT
>>1
【原発問題】 安全委の班目氏「私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312462287/
438無党派さん:2011/08/06(土) 20:43:27.18 ID:JK3KFbo6
>>436
現執行部・総務会長の立場があるからね。
間違っても「谷垣総裁で解散に追い込みません」とか「谷垣総裁で総選挙を勝ちません」とか
「谷垣総裁に次の総裁選挙では勝ちたいです」とは言えないわけ。
だから、総裁選出馬を否定しなければ、出馬意欲ありあり、という意味。
439無党派さん:2011/08/06(土) 20:44:25.73 ID:8yb8PWHT
>>1
【社会/原発問題】下請け原発作業員に“中間搾取” 日当、10万円が8千円に★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312620814/
440無党派さん:2011/08/06(土) 20:46:19.62 ID:9NDCjBjm
仮に、来年、小池百合子でも他の議員でも、
比例復活の身で立候補した場合、当選はしないだろうけどな
441無党派さん:2011/08/07(日) 00:00:23.86 ID:n5RHgWzt

日本初の女性総理を妄想してみても

百合子以外しっくりこないんだよ。

タイも女性首相誕生したし、日本も早めに女性総理いこうぜ。
女性総理を産んだのが自民党なら、自民党に対する女性有権者の目も変わってこよう。
442無党派さん:2011/08/07(日) 00:13:49.07 ID:n5RHgWzt


レンホー (正体がバレた元熱湯グラドル。中身が無い。もはや区議すら受かるまい。)

田中眞紀子 (終わった政治家。)

野田聖子 (終わった政治家。)

片山さつき (タカビーな本性がバレたら全てが終わる恐れ。)

全て論外


百合子が図抜けてる。
保守政治家で並の男よりよほど肝が据わってる。
ルックスも悪くないし政治家として人気もある。


政界で唯一、百合子の上をいくのは、たちあがれ日本の中山恭子さんだけ。
443無党派さん:2011/08/07(日) 00:30:48.86 ID:j4Qb4Ti5
女性総理に一番近いのが小池百合子だという点は同意する。
政策面でも支持できるが、実際に総理になるには、
安倍元総理や清和会の支持を得ないと難しいだろうけれど。
444無党派さん:2011/08/07(日) 01:33:35.96 ID:x1ck9818
小池百合子には進次郎がつくんじゃないの?
前に彼女が立候補した時、政策をまとめる手伝いをしたとか?
進次郎がついたら一気に盛り上がる可能性あるんじゃね?

そして銀座マダムと若いツバメの図が、毎日ニュースで見られることにw
445無党派さん:2011/08/07(日) 01:38:21.14 ID:UWfUL3kj
>>443
安倍ちゃんに(第1次)小池百合子内閣の大臣をやってもらえばいい。
町村に第2次小池百合子内閣の大臣をやってもらえばいい。
446無党派さん:2011/08/07(日) 04:04:11.96 ID:n5RHgWzt
百合子、リビアの反体制派と会談か。
国会議員でアラビア語ができるという稀有な能力を備えているからなぁ。
日本にとって中東は生命線だから、その意味でも貴重な国会議員だ。
自民党のウリにもなろう。
447無党派さん:2011/08/07(日) 05:14:12.08 ID:waussLtc
>小池百合子には進次郎がつくんじゃないの?

これは最強の布陣だなあ。

あと石原息子の補佐がつけば言うことなし。

民主や菅を含めて、これが実現されれば喜ぶ人間は多いと思う。

むしろ自民党内に反対意見が多かったりして(笑)
448無党派さん:2011/08/07(日) 08:57:09.32 ID:4sSI804P
<7日のフジ系「新報道2001」世論調査>
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
自民党 25.8%(↓)
民主党 14.2%(↓)

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 16.6%
支持しない 77.4%

【問3】現在、菅首相の退陣時期が不明確ですが、いつ退陣すべきだと思いますか。
今すぐ 30.4%
8月31日までの会期内 28.2%
8月31日の会期末後から年内 19.4%
来年の9月の任期満了時 7.8%
2年後の衆議院の任期満了まで 2.8%
辞める必要はない 6.8%

【問4】まもなく収穫期を迎えるコメについて、政府は、収穫前後で二段階の放射性物質検査をすると発表しています。あなたは検査を経て流通する新米についてどう考えていますか。
政府のコメ検査を信頼して、購入する 55.2%
政府のコメ検査は半信半疑、なるべく購入しない 30.2%
政府のコメ検査は信頼できないので、購入しない 9.4%

【問5】民主党は、来年度から『子ども手当』を廃止し、代わりに児童手当を拡充して復活させることに合意しました。あなたはどう考えますか。
賛成 56.8%
反対 33.4%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/110807.html
449無党派さん:2011/08/07(日) 09:37:14.03 ID:HEw2fStn
ガキ手当の廃止を国民も喜んでおるわ
450無党派さん:2011/08/07(日) 09:43:01.11 ID:IEReszSc
谷垣は来年の任期までで総裁は続投するつもりが無いのか?
451無党派さん:2011/08/07(日) 09:53:12.63 ID:V+RvMPUh
町村は外務か官房長官で
452無党派さん:2011/08/07(日) 10:01:35.59 ID:MTc8u2mw
>>449
馬鹿
453無党派さん:2011/08/07(日) 10:03:57.79 ID:zMLpqydf
>>447
>>あと石原息子の補佐がつけば言うことなし。

石原はウルルンの件でお終い。
自民参議院とか清和会・安倍・麻生・衆院若手には
総スカンにですよ。親韓政治家だとばれたんだから、
永遠に反主流派だろうな。
454寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/08/07(日) 10:24:05.68 ID:4OgAwlFV
清和会=親韓政治家

これ定説
455無党派さん:2011/08/07(日) 11:16:28.05 ID:j4Qb4Ti5
2年後の同日選では、「自民党にお灸を据える」と民主党に投票した層の票を、
今度はみんなの党が食うだろうが、渡辺善美は、財政再建派の谷垣とは組めないだろう。
渡辺善美と政策の親和性があり、個人的な関係もいい安倍が総裁なら、
連立に踏み切るのにも支障がなく、都合がいいんだが。
456無党派さん:2011/08/07(日) 12:59:54.61 ID:waussLtc
>ガキ手当の廃止を国民も喜んでおるわ

まあ子持ち、家族もちのサラリーマン層を敵に回したな、自民党は。

それでなくとも、関東地方のそのレイヤーは、いいかげんな原発行政の自民党に怒りまくっているというのに。
457無党派さん:2011/08/07(日) 13:09:41.08 ID:KtV2+wcg
石破は民主は子供手当てによって勝ったとコメントしていたが
あの選挙で民主が勝ったのは自民にお灸を据える為に民主に入れた層が多かったからだが
458無党派さん:2011/08/07(日) 13:09:42.65 ID:Xv8Y4iEh
>>446
でも、通訳付きだろ。
459無党派さん:2011/08/07(日) 13:10:50.99 ID:eqOqPZ+Q
>ガキ手当の廃止を国民も喜んでおるわ

自民党と公明党はとことん子供が嫌いなんだな
460無党派さん:2011/08/07(日) 13:34:23.17 ID:lvRJCVip
赤旗がスクープ連発はなぜ?

日本が共産主義国になったから
461無党派さん:2011/08/07(日) 14:43:31.71 ID:HEw2fStn
制度としてのガキ手当の廃止を喜んだら"子供が嫌いなんだな"だってよ
話のすり替え、誤魔化しで政権取った民主を思い出すぜ

462無党派さん:2011/08/07(日) 14:47:33.42 ID:eqOqPZ+Q
自民党や公明党の議員は子供を見るたびに「ガキ」「ガキ」と罵倒する。

キチガイ議員ばっかり。
463無党派さん:2011/08/07(日) 15:20:45.24 ID:GwJcueOj
子供手当なんて理念のないバラマキの典型だった。
財源も給付額の算出の根拠もいい加減だったし、

そもそも09年のマニフェストは震災を想定していないんで、
廃止は仕方ない。
むしろ遅すぎたんだよ。
464無党派さん:2011/08/07(日) 15:25:44.97 ID:HEw2fStn
そもそもガキ手当は恒久法でさえない
繋いで切り貼りしているだけ、それをどうすることも出来ない無能民主
16兆なんて簡単に出てくると言って財源を担保するとした

それが嘘っぱちだったのだから廃止に追い込まれて当たり前
実現出来ない政策なのだから理念もクソもない

児童手当に戻ったことを国民も喜んでおるわ
少なくともそれは恒久法なのだからな
465無党派さん:2011/08/07(日) 15:32:16.14 ID:qSBP6XMe
>>455

>2年後の同日選では

そこまでもたないよ。
466無党派さん:2011/08/07(日) 15:57:30.88 ID:j4Qb4Ti5
日本がもたなくても、民主党は無理矢理居座るんじゃないか。
民主党にとって、政権につく機会は今後二度と巡って来ないんだから。
この期におよんでも菅を支持する人が17%だかいるわけだし。
せめて亀井が総理なら、鳩菅よりはまともな運営をするだろうが。
郵政を逆戻りさせかねないのがアレだが。
467無党派さん:2011/08/07(日) 16:48:11.96 ID:n5RHgWzt

バラマキ4K

公金を使った壮大な選挙買収。

お金を撒けば、愚かな有権者は票を入れてくれるという
いかにも小沢らしい時代錯誤。
角栄時代の公共事業のバラマキの発想から抜け出せない愚かさ。

氏んでろ。


468無党派さん:2011/08/07(日) 17:36:16.86 ID:waussLtc
汚染野菜を売りまくる都知事閣下にも怒っています。
469無党派さん:2011/08/07(日) 17:50:28.53 ID:n5RHgWzt

特例公債通しても、菅は辞める気サラサラないぞ。

9月以降の外交日程を固めることで、延命を既成事実化しようとしてる。

日米日印日中…


特例公債、通したら馬鹿を見ると公明党に伝えろ。
このままだと、菅の言を信じて不信任を否決した小沢と同様
退陣3条件とやらを信じて通して、後でシラを切るのが目に見えている。

曰く「メドとは言ったが、辞めるとは言ってない」
石破の予算委での質問でも、「辞めるとは一言も言ってない」とのたまったからな。

騙されんなよ。
公明党が騙されかけてるから、自民党は伝えろ。
470無党派さん:2011/08/07(日) 17:51:59.81 ID:n5RHgWzt

http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/0/f/0f695abd.jpg

このパターンの第2段になるぞ、
退陣3条件

正しくは「退陣3条件詐欺」

471無党派さん:2011/08/07(日) 17:56:03.09 ID:HEw2fStn
復興基本法、ガキ手当の廃止に続き、
エネルギー法も自民案の丸呑みになりそうだな


【自民党】エネ法で修正案 民主と協議入りへ

 自民党は菅直人首相が成立を退陣条件の一つに挙げている再生エネルギー
特別措置法案について、民主党との協議入りに向け、今週前半にも修正案骨子
をまとめる。太陽光や風力など再生エネルギー買い取り価格の決定への国会
同意や、電力消費型産業への配慮明記などが柱となる。

 公明党も自民党の修正案に賛同する方向。民主党も首相退陣への環境整備を
図るため修正協議には前向きで、順調に進めば8月中旬にも3党修正案が
まとまる可能性がある。
 自民党の参院側には今国会成立を前提とした修正協議入りへの慎重論が依然
あるが、エネルギー問題に対する世論の高まりを意識した衆院側が押し切った。

http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011080701000420.html
472無党派さん:2011/08/07(日) 17:57:42.05 ID:HEw2fStn
>>469
菅に辞めて欲しいと思っているのは民主の連中だけ
自公はヤツが居座った方が都合がよい

アイツがその座にいるだけで民主は堕ち続けていくのだからな
473無党派さん:2011/08/07(日) 17:58:59.03 ID:n5RHgWzt

市川房枝の言った通り、
菅という男に権力をもたせてはいけなかったな。
474無党派さん:2011/08/07(日) 18:00:40.30 ID:Cr4qie6C
>>442
総裁選で出馬で全員が討論とかしてたけど。小池の
駄目さ加減はどうしようも無かったじゃん。
まったく政策の事語れないんだもの。
475無党派さん:2011/08/07(日) 18:03:32.78 ID:xbGrVNWB
マスゴミ上がりのチャライねいちゃんだもの
仕方ないべさ。(北海道)w
476無党派さん:2011/08/07(日) 18:34:55.17 ID:HEw2fStn
ガキ手当の廃止に 支持する50.2% 支持しない37.6%だが、
その理由の内訳を見ると 

(2) 所得制限の年収額がまだ高すぎるから 29.5%

(3) 本来、子供への手当は廃止されるべきだから 20.5 %

の二つがトップ2

これを考慮すれば、大多数の国民がガキ手当の廃止を望んでいることが分かる

http://www.ntv.co.jp/yoron/201108/soku-index.html
477無党派さん:2011/08/07(日) 18:37:39.42 ID:0S+HDLj0
>>1
「産経はいずれ読者を失っていくだろう」と自民党前衆議院議員
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312693675/
478(北斗) ◆zCS1o.kilU :2011/08/07(日) 19:36:26.30 ID:OUdtvZvf

菅首相に痛撃 韓国人情婦との私生児を韓国で養育か?
http://www.youtube.com/watch?v=aGQ1jrQP9tY



まじかよ?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
479無党派さん:2011/08/07(日) 19:39:42.83 ID:EUVSoVmX
【外交】G7会合開催へ、菅直人首相に連絡なし

このサイコパスはどうしようもねえなあ。。w
原発事故起こして被爆者出した主犯・菅は・・・海外なら殺人未遂か傷害罪で逮捕されてたがな・・・
おまけにG7から仲間はずれw
まあ、こいつは英語もできないし、分数もできない知恵遅れだから仕方ないが・・早く自殺しろよ・・
480無党派さん:2011/08/07(日) 19:51:56.03 ID:EUVSoVmX
>> >ガキ手当の廃止を国民も喜んでおるわ
まあ子持ち、家族もちのサラリーマン層を敵に回したな、自民党は。

生産性のないうんこ製造機(子供)の恩恵を受けてるのは全世帯(日本人)の4%だからな
統計値で確認するといいよ
世論調査でも80%が「子供手当てはすぐに廃止すべき」と回答してたし
481無党派さん:2011/08/07(日) 19:54:20.86 ID:EUVSoVmX
>原発事故起こして被爆者出した主犯・菅は・

しかしさ、もうこいつは刑務所へぶち込んだほうがよくね?
放置しとくとこいつは殺人事件起こすぞ・・・このサイコパスは・・w
すでに原発事故起こして被爆者出してるわけだし・・近く訴訟が行われる可能性もあるようだが・・
482無党派さん:2011/08/07(日) 20:32:36.21 ID:0S+HDLj0
【原発問題】 安全委の班目氏「私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312462287/
483無党派さん:2011/08/07(日) 20:45:14.59 ID:mNZvUj0R

コイツらもいつまでちんたらちんたらやってんだ?役立たず!

いつもなら闇の力でも平気で使うくせに、なんかおまえ等もやましい事があるんだろ!

とっとと、爆弾抱えて民主に突っ込んで自爆して来いよ!差し違えてこんかい!

今、バカ正直にぶちまけて、潔く謝罪したもん勝ちやぞ?
それが出来んなら全員長くてもあと数年の議員生命じゃ!

484無党派さん:2011/08/07(日) 20:46:45.70 ID:0S+HDLj0
485無党派さん:2011/08/07(日) 21:18:34.08 ID:haJBBx//
片山さつきが高岡にラブコール送ったwとかなんとか報じられてたけど
それって自民党とフジ・サンケイの蜜月に亀裂を入れるんじゃない?

いいぞもっとやれ
486無党派さん:2011/08/07(日) 23:05:27.23 ID:HEw2fStn
比例投票先

自民29 民主17

政党支持率が

自民20 民主17なので

民主は無党派から完全にそっぽを向かれ、
与党の批判票を自民が集めていることが分かる

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110807-OYT9I00550.htm
487無党派さん:2011/08/07(日) 23:12:15.82 ID:dn9NtsRu
児童手当も廃止しろ
自分の子供は自分で責任もって育てろ
488無党派さん:2011/08/07(日) 23:16:10.82 ID:eqOqPZ+Q
自民党議員は子供をガキと言って罵るのがデフォの基地外ばかり
489無党派さん:2011/08/07(日) 23:28:42.35 ID:n5RHgWzt

バラマキ4k


公金を使った壮大な選挙買収。
民主党は、別に子供のことを考えているわけではない。
金をばらまけば票が入ると思っているだけ。

薄汚い選挙屋の小沢の浅知恵。
国の借金増やして私党のために使おうとかね。氏んでろ。



490無党派さん:2011/08/08(月) 01:10:01.09 ID:aZX1TbRF
まあ、児童手当ての分も学力と総合的教育の充実にあててくれた方が良いな。

ウチとしても幼稚園や保育園が安くなった方が遥かに嬉しい。小中学校はちゃんとした学力を付ける教育をしてくれるなら、相応の金は出すよ。
491無党派さん:2011/08/08(月) 01:25:52.44 ID:LM4/x1xc
私立にやんなさい。
あるいは引っ越しなさい。
492無党派さん:2011/08/08(月) 04:11:29.69 ID:LnlqZK6I
>ガキ手当の廃止を国民も喜んでおるわ
>まあ子持ち、家族もちのサラリーマン層を敵に回したな、自民党は。

さらにこうやってバカウヨが無理なフォローをしようとする。

>生産性のないうんこ製造機(子供)の恩恵を受けてるのは全世帯(日本人)の4%だからな

だから、自民党のみならず、
今度は「保守全体」が 家族もち から見捨てられる。
家族もちだけではない。将来、結婚する単身者、家族の中の未成年・・・たくさんの人を敵に回してしまう。
493無党派さん:2011/08/08(月) 04:20:41.64 ID:ukouZoVk
>>489
自民党員のレベルが分かるな

何がばらまきだ
高速道路は、国道との二重投資の節約になるから無料化
子ども手当は扶養控除廃止分を負の所得税化したすぐれて先進的なもの

自民党がだめにした日本(子供も生まれない国になってしまった‥
現実の国民生活より自分の家庭や社会への固定観念を大切にしたから)を再生する数少ない方策だよ
494無党派さん:2011/08/08(月) 05:02:55.74 ID:18ZyTe7S

バラマキ4k


何の効果もない、公金を使った壮大な選挙買収。

金をばらまけば票が入ると勘違いした、薄汚い選挙屋小沢の時代錯誤。

国債で借金をして、国民に金をプレゼントしたかのように見せようという浅知恵。
その借金も国民のもので、しかもそのことは国民に見抜かれているというw

私党の選挙買収に国債を発行し、
その公金を用いて選挙買収をしようという国家犯罪。氏んでろ民主党。



495無党派さん:2011/08/08(月) 06:38:43.25 ID:LnlqZK6I
>金をばらまけば票が入ると勘違いした、薄汚い選挙屋

まったくそのとおり。カネに汚い選挙屋はゴメンですねっ!

自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487
496無党派さん:2011/08/08(月) 07:16:53.76 ID:18ZyTe7S
電力労組から民主党議員に億単位の献金があったコピペも頼む(ハァト
497私党の選挙買収のために国債増発した国賊民主党:2011/08/08(月) 07:38:39.41 ID:18ZyTe7S

ここ10年間の新規国債発行額推移


自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←ロンパリ鳩山政権 (嫁が朝鮮人www)
2011  44.3兆円 ←アホ菅政権 (朝鮮名カンガンス)(韓国に愛人と隠し子)
こうだな。


498無党派さん:2011/08/08(月) 09:15:31.76 ID:LnlqZK6I
自民党は今日も東電様のために、粉骨砕身っがんばりますっ!
だってそうしないと政治資金を返せって言われちゃうモンッ!

>【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」
>http://milfled.seesaa.net/article/198436229.html
499無党派さん:2011/08/08(月) 11:26:11.27 ID:2K7X49JZ
【政治】菅内閣支持率15.8%〜  政党支持率民主18.5 自民27.4  NNN世論調査

NNNが週末に行った世論調査によると、菅内閣の支持率は
先月から0.3ポイント下がって15.8%だった。
政党支持率では、「民主党」が前月比0.3ポイント増の18.5%、「自民党」が
前月比4.0ポイント減の27.4%、「支持政党なし」が前月比5.2ポイント増の38.7%だった。

http://www.news24.jp/articles/2011/08/07/04188137.html

【調査】菅直人内閣支持率16.8% 不支持率77.4% 次期衆院選投票先 自民党25.8% 民主党14.2% フジテレビ報道2001[8/4]

【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 14.2%(↓) みんなの党 6.0%(↓)
自民党 25.8%(↓) たちあがれ日本 0.8%(↑)
公明党 2.8%(↓) 新党改革 0.0%(―)
共産党 1.4%(↓) 無所属・その他 3.8%
社民党 0.8%(―) 棄権する 5.0%
国民新党 1.0%(↑) (まだきめていない) 38.4%
新党日本 0.0%(↓)

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 16.6%
支持しない 77.4%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/110807.html

【政治】菅内閣支持率、最低の18%…読売調査

読売新聞社が5〜7日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
菅内閣の支持率は発足以来最低の18%(前回7月調査24%)に下落し、
民主党政権として最も低かった鳩山内閣の19%(2010年5月)をも下回った。

政党支持率は、民主は17%(同19%)に下がり、2009年9月の政権交代後では最低を記録した。
これまでは今年3月の18%が最も低かった。自民は20%(同19%)。
支持政党なしの無党派は政権交代後で最高の53%(同51%)に上った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110807-00000569-yom-pol

菅内閣支持率14% 不支持67% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0807/TKY201108070453.html

政党支持 民主14(−3) 自民19(+2)

衆院選投票先 民主15 自民28


500無党派さん:2011/08/08(月) 11:30:55.14 ID:keZbx2BJ
2011年08月06日
進化させず、後退させた子ども手当
http://ohnishi.livedoor.biz/archives/51274974.html
501無党派さん:2011/08/08(月) 12:28:32.89 ID:JnIITWCn
米や英、「日本海・東海呼称問題、『日本海』と単独表記すべき」主張→韓国、「一方的に日本の肩持つな」と猛反発

やれやれ・・南朝鮮人はまだ歴史を捏造してデマを宣伝する気かね?
そういえば、南朝鮮のノムヒョン(レイプ殺人を犯して起訴された)の裁判どうなった?
5人の女をレイプして殺害したノムヒョン殺人囚・・・凄いやつが居たな(w
仮釈放中に山でタ〜ザン遊び中にあぼ〜んしたという噂を聞いたが・・誰か詳細を・・
502無党派さん:2011/08/08(月) 12:31:27.33 ID:JnIITWCn
>菅内閣支持率15.8%〜  政党支持率民主18.5 自民27.4  NNN世論調査

原発事故起こして被爆者だした菅を支持するとか・・ふざけた奴いまだに居るんだな・・
こいつら民主に投票したこと反省してないんだろうなあ・・・反省してるなら自殺すりゃあいいのに・・・
503無党派さん:2011/08/08(月) 12:55:27.06 ID:Hw8AUcqT
【政治】谷垣自民党総裁「脱原発、菅直人首相では限界」  広島市で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624012/
504無党派さん:2011/08/08(月) 12:58:16.93 ID:Hw8AUcqT
505無党派さん:2011/08/08(月) 12:59:39.24 ID:Hw8AUcqT
>>503
自民党も脱原発か…
胸熱…
506無党派さん:2011/08/08(月) 13:45:16.97 ID:JnIITWCn
>>504の原発関連記事にもあるが、
菅のミスで起こったことが明らかになっており、被爆者までだしたことを指摘してて、
海外だと殺人未遂or傷害罪で投獄されてたらしいな・・海外の報道ではそうなってる・・・

まあ、パフォ〜マンス優先させて東電の対処を遅らせた、というのが海外の報道だね、、
507無党派さん:2011/08/08(月) 13:55:13.14 ID:HM/t5fE9
そもそも海外なら国家元首があんなくだらないパフォーマンスやったら普通に暴動が起きるし
国民の大半がマスゴミに洗脳されて資本主義の豚に飼い慣らされてる日本だから黙ってるだけ
508無党派さん:2011/08/08(月) 14:29:27.72 ID:Hw8AUcqT
>>506
ソースよろ
509無党派さん:2011/08/08(月) 16:12:20.47 ID:yE92a868
再生エネ法案 自民が修正骨子
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011080602000027.html

一太 vs 河野太郎 って珍しいね
510無党派さん:2011/08/08(月) 16:41:07.49 ID:khvKhZzQ
政治は基本的にばらまき。誰にとって都合良いとこにばらまくかが違うだけ。

大きい政府小さい政府とか言っても、何も変わらない。
511無党派さん:2011/08/08(月) 17:53:31.93 ID:1zyc40YL
506 :無党派さん:2011/08/08(月) 13:45:16.97 ID:JnIITWCn
>>504の原発関連記事にもあるが、
菅のミスで起こったことが明らかになっており、被爆者までだしたことを指摘してて、
海外だと殺人未遂or傷害罪で投獄されてたらしいな・・海外の報道ではそうなってる・・・

まあ、パフォ〜マンス優先させて東電の対処を遅らせた、というのが海外の報道だね、、

※ベント開放の権限を現場責任者に任せていなかった。ベント開放の権限は菅の方向だけを見ていた東電首脳部にあったわけだ
米国のスリーマイル島原発では、ベント開放は現場の判断に任されていたらしい。余りにも当然の話。

菅総理のヘリ視察が無かったら、今頃、福島の惨状、日本やドイツの原子力行政の今後の行方、世界の原子力利用の考え方
について、別の風景が見えていただろう
「大災害時に総理であることに運命的なものを感じる」という菅総理、自分もそう感じる・・あの時、別の総理だったなら・・と


512無党派さん:2011/08/08(月) 18:03:06.56 ID:18ZyTe7S
原子力安全に関する国際原子力機関(IAEA)閣僚級会合で20、21日、福島第1原子力発電所事故を検証する
非公開の事務レベル作業部会が行われ、政治介入が現場の事故対応を無用に混乱させたとの指摘が相次いだ。
原子炉への海水注入や格納容器のベント(弁開放による排気)をめぐって介入を繰り返した菅直人首相を批判した格好だ。
作業部会で、日本での調査を担当したIAEA調査団長のウェイトマン英原子力主席検査官が162ページに及ぶ報告書を
発表し、原子力安全規制をめぐる「日本の複雑な体系と組織が緊急時の意思決定の遅れを招く恐れがある」と指摘した。
今回の事故では、原子炉への海水注入は菅首相の言動を受けて一時中断したとされたが、東京電力の同原発所長が
本店の意向に反して独断で継続していたことが判明している。報告書は「現場責任者は(規制当局や政府といった)
広範囲の利害関係者の要求に応えるより、事故の初期対応に集中する必要があった」と指摘した。
ウェイトマン団長は「原子力安全に関する一義的な責任は規制当局や政府に移譲されるものではない」として、
福島第1、2原発の現場担当者はその責任を自覚していたと報告した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110621/erp11062120280008-n1.htm
513無党派さん:2011/08/08(月) 18:31:09.06 ID:3HFEx15W
TBSが、こんなの流してたけど自民党はいいのか?


●「被災地高速無料化」悪用―水戸ICで入り直せばタダ

 「朝ズバッ!」は高速無料化を悪用するトラックが集中する常磐自動車道・水戸IC付近の様子を取材した。
(中略)
 司会のみのもんた「対策が後手後手に回るからこんなことが起きる。
 蛇の道はヘビ。注意とか呼びかけだけでは悪用はいつまでもなくならない」

 コメンテーターの池田健三郎(経済評論家)は
 「高速道路無料化は麻生政権の時から始まった。
  しかし、その成果がどれほどのものなのかは、その後の歴代政権は検証せず、
  民主党政権に受け継がれてしまった。
  もう1度原点に戻り、これまでの評価をする必要がある」と語り、(以下ry
ttp://www.j-cast.com/tv/2011/08/08103794.html?p=all
514無党派さん:2011/08/08(月) 18:35:44.56 ID:W0j1hpGi
おい、自民党・公明党
今のアメリカの国債に関する一連の動きを
どうやって解決するんだ。
お前らの解決策示せや!!!!!!
515無党派さん:2011/08/08(月) 19:08:43.85 ID:2K7X49JZ
谷垣は強固だな 絶対に譲るなと石破に指示したそうだ
山口とも会談し話を付けるなど、手はずもいい

明日から岡田と伸晃の話し合いになるが、高校無償化は廃止に追い込まれるだろう

516無党派さん:2011/08/08(月) 20:18:07.80 ID:LLrOt/kV
週刊誌【週刊朝日】8月19日号(今週号)
⇒表紙&本誌独占インタビュー:菅直人がここまでしゃべった「3・11後の全てを語る」−オレは絶対に首相を辞めない!
▼批判は承知している、だがストレステストはやらなくてよいのか
▼混乱した官邸の実態
▼東電を中心とした幕藩体制に対抗できるのは、しがらみのないこのオレだ!
▼沈黙の後に語った小沢一郎のこと
▼いつ辞めるかって?そりゃ"一定のメドがついたら"ですよ!
⇒怒りの緊急掲載! フクシマの真実/<10シーベルト検出>福島第一原発「最高幹部」が解説「汚染源が燃料棒の可能性は否定できない」
⇒反原発のジャーナリスト・広瀬隆の怒りの緊急連載:原発破局を阻止せよ!(20)/原発で検出された10Sv本当の意味
⇒夏休みワイド特集:真夏の夜の事件簿(抜粋)
▼発覚大スクープ! 食事も送り迎えもすべて企業持ちの「経産省 と 東電」の仲良しテニス倶楽部
▼“居並ぶ国会議員を硬直させた児玉龍彦東大教授の魂の叫び
▼「妖怪」小沢一郎氏蠢く永田町で菅直人が狙う「起死回生の一発」
▼後藤田正純議員「不倫の代償」!長男の慶応幼稚舎入学に黄信号
▼政界引退も囁かれる森喜朗元首相の愛息・祐喜氏の死で「燃え尽き症候群」
⇒連載コラム:辛坊治郎の甘辛ジャーナル/太陽光が原発の代わりにならない、と誰が決めた?
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20110819.jpg
517無党派さん:2011/08/08(月) 20:19:13.44 ID:LLrOt/kV
週刊誌【サンデー毎日】8月21・28日合併号(今週号)
⇒連載コラム:松崎菊也の今週のブーイング/なでしこジャパンに国民栄誉賞?大きなお世話だ!
⇒政局コラム:激闘!永田町/「なでしこジャパン国民栄誉賞」表彰式、8・18決定までの官邸ドタバタ劇
⇒連載コラム:佐高 信の政経外科/「やらせメール」で証明された日本の「社畜」意識は健在なり
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/すべてが後手後手に回る原発事故対応、誰が放射能から家庭の食卓を守るの?
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/「子供の被曝」放置で菅直人はゆくゆくは刑事被告人
⇒本誌恒例企画:衆議院選挙当落大胆予測(監修: 明治学院大学副学長・川上和久、選挙プランナー・三浦博史)
▼「脱原発」より「脱菅」民主110議席・衆院選−谷垣自民が政権「奪還」
▼「民主はダメ、自民はイヤ」が今の有権者の気持ち
▼東京12区/太田明宏・前代表落選すれば公明党、小選挙区撤退再燃
▼徳島1区/定数是正「21増32減」仙谷由人vs後藤田・真紀連合の対決
▼「菅直人と仙谷由人」相打ち狙う、小沢一郎の「新生民主」構想
⇒夏休みワイド特集:<各界論客が激白>3・11後の私(抜粋)
■いしだ壱成「人目をはばからず「反原発」と言えるようになった」
■田中康夫「説教強盗的節電の強要、漂う大政翼賛的雰囲気」
■武田邦彦「反対派に転向ではない科学者の立場を貫く 」
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/index.html
518無党派さん:2011/08/08(月) 20:58:12.46 ID:dAR17jrG
【国際】クウェート首長「当然のこと。少ないけれども」 4月の原油500万バレル無償提供支援について 自民・小池百合子氏の会談
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312798151/
519無党派さん:2011/08/09(火) 00:48:38.97 ID:5ddJ9r8S
>>515
石原は不安だなぁ。
520無党派さん:2011/08/09(火) 01:05:40.47 ID:thLpJTFH
2011年大阪府議選 守口市選挙区 定数2 - 候補4 得票数(得票率)

当選 西田薫   維新 26328 (45.6%)
当選 西尾博道  公明 17683 (30.6%)
    野中賢治  自民  7217 (12.5%)
    伊藤求   共産  6524 (11.3%)


守口市長選 開票結果

当選 西端勝樹 (大阪維新の会推薦) 25183
    藤川博史 (民主・自民・公明・共産・社民推薦 ) 20797

維新は票を固めているな
521無党派さん:2011/08/09(火) 01:34:01.60 ID:F7MFNsfs

ここ10年間の新規国債発行額推移


自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←ロンパリ鳩山政権 (嫁が朝鮮人www)
2011  44.3兆円 ←アホ菅政権 (朝鮮名カンガンス)(韓国に愛人と隠し子)
こうだな。


522無党派さん:2011/08/09(火) 02:00:51.87 ID:F7MFNsfs

民主党の国債増発が、仮に日本の国債格下げにつながった場合、
自民党は、民主党が以前の30兆前後に国債の新規発行額を減らすまで
特例公債を拒否して構わない。
むしろストップをかけねばならない。
バラマキをやめさせるのも正当な根拠がある。


仮に格下げがあれば、それは民主党の無茶苦茶な増発のせい。
自民党は、それなりに財政再建を目指していたのは、上のコピペでも明らか。



523無党派さん:2011/08/09(火) 03:02:11.93 ID:jPhMB6Tf
>>520
大阪自民は八方ふさがりだな。
個人的には素直に大阪都構想に乗れば?と思う。別にイデオロギーで橋下と対立してるわけじゃないんだし…。
少なくともダブル選は候補者立てない方がいい。絶対に負ける。
524無党派さん:2011/08/09(火) 03:15:26.46 ID:vfy7FL9/
>>523
既成政党と地域政党との対立というのは十分イデオロギー的な対立だろう。
地方分権か中央集権かという深刻な対立だ。
地方に分権されれば何か良き事が起きると勘違いしている大阪府民の愚かさよ。
私も大阪府民ですが、こんな連中は滅びてしまえと思っています。
525無党派さん:2011/08/09(火) 04:14:40.75 ID:kUgMcDQo
>自民党も脱原発か…

その一方にはこういう人たちもいる。もちろんガッキーはこういう人たちから叩かれる。

「自民党エネルギー政策合同会議」 (原発を守る会)
委員長     甘利明衆議院議員 
委員長代理  細田博之衆議院議員
副委員長    西村康稔衆議院議員
顧問       野田毅衆議院議員
          森英介衆議院議員
事務局次長  佐藤ゆかり参議院議員
事務局長    高市早苗衆議院議員
526無党派さん:2011/08/09(火) 05:54:48.07 ID:cqg0gDXL
>>520
だっせぇw
共産まで相乗りしてこの惨敗w
大阪自民は無能だなぁ。まるで八聯隊だなw
527無党派さん:2011/08/09(火) 07:27:14.01 ID:TCkSsqZl
高校無償化を廃止させたら、自民党は基地外扱いされるだろうな
528無党派さん:2011/08/09(火) 07:43:41.80 ID:6YfbPXLs
>>1
【政治】谷垣自民党総裁「脱原発、菅直人首相では限界」  広島市で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624012/
529無党派さん:2011/08/09(火) 08:14:58.64 ID:Iav5039F
>>526
今の大阪の勢いだと全選挙区で維新が立てたら自公民全員落選も普通に有り得るな
大阪府全体が橋下王朝の独立国みたいになってる印象
530無党派さん:2011/08/09(火) 08:36:10.61 ID:F7MFNsfs
自民党の大阪の組織を維新に盗られただけのこと。
ブームが去れば維新など終わる…
ハズ…



531無党派さん:2011/08/09(火) 08:55:48.38 ID:HybG+kQG
統一地方選時の減税日本でもあの程度だから、地域政党の全国展開・連帯ってのは
もうないと思っていいんじゃない?
万が一あったとしても、浮動票の中でも最も軽い層をみんなの党と取り合うくらいかと。
532無党派さん:2011/08/09(火) 09:40:31.40 ID:5ddJ9r8S
結局、都構想というのは国会を動かさないとだめなのだから、橋下はいずれ自民に手を差し伸べる。
だから国政に候補は立てないだろうし、妥協の余地は十二分にある。
何だから谷川切って都構想に乗る方が勝ち目のない戦いよりいいと思うが
533無党派さん:2011/08/09(火) 10:48:39.12 ID:kUgMcDQo
>高校無償化を廃止させたら、自民党は基地外扱いされるだろうな

「政府のやることは何でもハンタイ」で、結局は国民から見捨てられたサヨクと同じ状態だからなあ。
今の自民党は。

福島処理で、そのマスコミと共同戦線をとった自民党の反対が、
自分たちの命を縮めるとわかったから、東北・関東の人間は、だいぶん心が離れているよ。
534民主党の無茶苦茶な国債増発、格下げのもと:2011/08/09(火) 12:44:25.11 ID:F7MFNsfs

ここ10年間の新規国債発行額推移


自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←ロンパリ鳩山政権 (嫁が朝鮮人www)
2011  44.3兆円 ←アホ菅政権 (朝鮮名カンガンス)(韓国に愛人と隠し子)
こうだな。


535無党派さん:2011/08/09(火) 12:45:57.95 ID:pBYkVNjR
今朝の執行部会の様子がテレビに映ったけどお通夜みたいだったな。
公明党に配慮して法案に賛成・・・・予測通り。
もう自民党は公明党の意思に追随するしかないのだ。
536無党派さん:2011/08/09(火) 13:00:13.78 ID:kUgMcDQo
創価学会の意のままに動く政党なんて、
まともな保守や右翼ならば受け入れがたいはずなんだがなあ。

もうまともな保守や右翼は絶えて、カルト宗教の信者しか残っていないのか・・・

537無党派さん:2011/08/09(火) 13:16:38.69 ID:OIsxKvpu
公債発行法にさんせいするとして、いままで反対していたのに
突然賛成することにした根拠を示すべきだな。
意見を180度変える訳だから、相当な理由があるはず。
執行部は言いづらいことがあるだろうから、マスコミは
元総理の麻生,福田、安倍に賛成に転じた根拠を問いただすべき
538無党派さん:2011/08/09(火) 14:23:26.15 ID:RMPxokHo
>>537
自民党内では反対意見が多く収拾が付かないから執行部
一任にしたんだろ。
しかし幹事長が公明にひよっているから賛成になるんじゃ
ないの。自民の悲惨なのは今考える限りの最悪の奴が
幹事長にいるからね。石破・小池がいくら反対しても石原
があれじゃね。いい加減石原下ろせと言いたい。
539無党派さん:2011/08/09(火) 14:47:29.11 ID:6YfbPXLs
>>1
【原発】メルトダウン後の燃料が再溶融するという危険厨の考えたシナリオが正しかったことが明らかに
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312806237/
540無党派さん:2011/08/09(火) 15:06:29.28 ID:yHDb6vw7
>>538
同意。党務全般に与る幹事長があんな弱腰、日和見じゃ話にならない。
昨年の党役員人事の時に石破を幹事長にして、小池総務会長、林政調会長にしておけばよかったのに。

石原は衆議院議院運営委員長くらいが精一杯だろ。
541無党派さん:2011/08/09(火) 15:10:31.35 ID:e9OH8V6/
あれ?えーと・・・
ストレステストってなんでしたっけ?
つうか、お前何様?



【電力】泊原発3号機営業運転再開へ 枝野官房長官認める意向[11/08/09]

枝野幸男官房長官は9日午前の記者会見で、
調整運転中の北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)に関し、
内閣府原子力安全委員会の判断を得た上で営業運転の再開を
認める考えを示した。
枝野氏は
「経済産業省原子力安全・保安院のチェックにとどまらず、
安全委にもしっかり関与してもらうことが重要だという
基本的考え方に基づき、安全委に意見を求める。
どういう意見を言うかは独立機関の安全委が決めることだ」
と述べた。
原発の営業運転が再開されれば東日本大震災後では初めてと
なる。

これを受け、北海道電力は9日、泊原発3号機の最終検査を
経産省原子力安全・保安院に申請した。

ソースは
http://mainichi.jp/select/today/news/20110809k0000e040085000c.html
北海道電力泊発電所3号機=北海道泊村で2010年7月
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20110809k0000e040086000p_size5.jpg





542無党派さん:2011/08/09(火) 16:22:45.09 ID:oj6t07Hv
石原に幹事長を自主辞任願おう
543無党派さん:2011/08/09(火) 16:32:00.41 ID:e9OH8V6/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110809/j1108091625521.html

>高校授業料の実質無償化と農業の戸別所得補償制度は、来年度、見直しを検討することなどで合意しました。


はいはい、高校無償化まで自民は勝ち取りました
検討させるだけで十分なのだ、政治力学的には

民主はなにもかも失った
544無党派さん:2011/08/09(火) 16:34:49.62 ID:jPhMB6Tf
まぁ、来年なんかないしな。
これで三条件クリアで、それでも菅直人は辞任拒否するだろうから、会期末か臨時国会の不信任案で、ヤケクソ解散だろ?
545無党派さん:2011/08/09(火) 16:41:52.55 ID:e9OH8V6/
まあ、そういうシナリオになるだろうとオレも思うわ
546無党派さん:2011/08/09(火) 16:53:55.98 ID:HybG+kQG
公明が折れてきてたんだから民主ももうちょっと強気に出ろよ、とか思ってしまう
547無党派さん:2011/08/09(火) 17:02:21.97 ID:uD9kTWHd
民主 自民 公明 の3政党は次の選挙大敗間違いなしだな
548無党派さん:2011/08/09(火) 17:04:28.61 ID:jPhMB6Tf
>>547
選挙制度理解できない小学生が来るスレじゃないよ。
549無党派さん:2011/08/09(火) 17:05:17.24 ID:e9OH8V6/
それは大変でちゅね
共産党政権の誕生ですか
胸熱です
550無党派さん:2011/08/09(火) 17:13:34.22 ID:uD9kTWHd
特に自民党は一番糞政党だねえ
551無党派さん:2011/08/09(火) 17:15:16.06 ID:uD9kTWHd
あ 支持者もねw
552無党派さん:2011/08/09(火) 17:44:32.22 ID:mYWdK+MJ
自民党も反日在日民団マスコミにやられて(笑)

政権とったら潰せよ
日本の子ども達のために
553無党派さん:2011/08/09(火) 18:56:42.45 ID:QK48KYRP
自民党は昔から韓国・民団とはズブズブだろ
反共の砦とかの名目でさ
ズブズブだから竹島盗られた時も見ないフリ知らないフリ
554無党派さん:2011/08/09(火) 19:03:03.51 ID:bXZR+xj4
自公復活なら、公明枠大臣は東順治環境大臣かね?
555無党派さん:2011/08/09(火) 22:34:23.85 ID:Ur8ZpIWl
明日発売の月刊誌【文藝春秋】9月号から
⇒オピニオンワイド特集:脱「菅」・反旗の閣僚独占手記
@海江田万里の覚悟の手記「大臣辞任を決意させた菅直人からの電話」
A野田佳彦「わが政権構想 今こそ「中庸」の政治を」
B馬淵澄夫「代表選・一匹狼の挑戦状」
C<悪夢の選挙予測>菅直人居直り解散で300議席  (監修:選挙プランナー:三浦博史)
D赤坂太郎の政局ノンフィクション「脱原発解散、真夏のカウントダウン」
⇒怒り爆発の対談:稲盛和夫×堺屋太一「民主応援団長が見た「日本中枢の崩壊」」
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
556無党派さん:2011/08/09(火) 23:51:17.78 ID:BXh5Bzw6
昨日武部は古屋に怒ったんか?
557無党派さん:2011/08/10(水) 01:08:11.12 ID:qCDJLXIc

次の総理大臣(民主党代表)は
小沢の傀儡になるだらう。

その辺りを叩けば、支持率もすぐに叩き落とせるw


558無党派さん:2011/08/10(水) 01:38:25.61 ID:d2d99vf5
>>556
近くまで行って恫喝してたように見えた。
559無党派さん:2011/08/10(水) 02:12:29.82 ID:+hCapfhF
時間だから切り上げろって言ってたんだろ
560無党派さん:2011/08/10(水) 10:00:43.36 ID:V9WaWYZG
公明にとっては「児童手当」って名前復活すればOK
「児童手当作ったの我々です!」って言えればいいんだよ
自民の言ってる高校無償化まで潰したら批判されるの分かってる
561無党派さん:2011/08/10(水) 10:12:22.37 ID:X0HaX4h1
子ども手当なんて公明が好きそうな政策だよなあ
562無党派さん:2011/08/10(水) 11:23:51.30 ID:V9WaWYZG
元々児童手当は公明が作った政策
だから児童手当廃止→子供手当が許せなかった
内容同じでも児童手当って名前に戻れば目的達成

そして何故か児童手当をガキ手当言う奴いないこと
内容は子供手当と殆ど変わらないのに不思議だw
563無党派さん:2011/08/10(水) 11:47:40.88 ID:YChP5GW7
公明党のガキ手当はきれいな手当。
民主党のガキ手当はきたない手当。
564無党派さん:2011/08/10(水) 12:16:27.62 ID:CIekl0Jf

俺たちの河野太郎ちゃん
http://www.taro.org/2011/08/post-1064.php
565無党派さん:2011/08/10(水) 13:04:06.08 ID:3HIm/KX5
子ども手当ては理念で導入した新しい制度らしいから
児童手当の改正って手続きになった時点で消えてなくなったんでしょ
民主党が最初から児童手当を進化させますって言ってればこんなことにはならなかったよ
566無党派さん:2011/08/10(水) 13:17:40.20 ID:eZn2IDmG
>民主党が最初から児童手当を進化させますって言ってればこんなことにはならなかったよ

しかし現実として、
大多数の国民の目には
「子供手当てを必死につぶした自民党と公明党」
というふうにしか見えんわな。

またそれはほぼ現実だし。
なにしろ自民党議員たち自身が「誇らしげに」それを叫んでいる。
567無党派さん:2011/08/10(水) 13:50:26.26 ID:+hCapfhF
民主党執行部が、「魂」ともいえる主要政策の見直しで自公両党と合意。退陣条件は
再生エネルギー特別措置法案だけになった。菅首相は、条件が整えば辞任する意向を
あらためて示したが、本当に辞める気があるのか。執行部は28日にも代表選を実施
したい意向だが、党の看板を下ろした代償は、あまりにも大きい。

「菅首相の早期退陣」という目的達成だけのため、民主党の岡田克也幹事長は自民、公明両党と
手を結び、党の主要政策見直しで合意した。09年衆院選マニフェストで、既に見直しで合意した
子ども手当に続き、高速道路無料化は事実上の撤回で大幅後退。高校無償化、農家の
戸別所得補償も見直し対象になった。「党の魂を守る最後の砦」(関係者)といわれ続けた
「3K」の壁は、あっさり崩れ去った。

政権交代の原動力となった公約の見直しは、自らの否定につながり、民主党に対する
有権者の信頼失墜は避けられない。しかし、岡田氏は「力ずく」(党幹部)と周囲が危ぶむほど、
前のめりで協議を進めた。ともに交渉に当たった玄葉光一郎政調会長は、子ども手当見直しで
党内から大きな批判を浴びた経緯から、これ以上の譲歩はできないと主張。合意後、
「さんざん要求したのに(岡田氏は)1行も変えてくれなかった。ネゴ(交渉)下手だ。
あんな文書は認めない」と激怒。執行部内の信頼関係も崩壊した。

首相退陣カードと引き換えに失ったものは、あまりにも大きい。
何でもありの様相をみせてきた民主党政権。もうボロボロだ。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110810-818133.html

民主が崩壊していくサマを見るのは楽しいのう
568無党派さん:2011/08/10(水) 14:38:48.95 ID:VNH7lryQ
>政権交代の原動力となった公約の見直しは、自らの否定につながり、民主党に対する
>有権者の信頼失墜は避けられない。

既に国民の大多数から否定されてんだから大した問題じゃないだろ。
信頼なんか遙か昔に失墜してるし。
569無党派さん:2011/08/10(水) 14:41:07.99 ID:eZn2IDmG
>民主が崩壊していくサマを見るのは楽しいのう

菅をおろしてから、その後任が福島処理を失敗すれば、
その後任はおろか、
菅おろしの急先鋒だった自民党とマスコミは全世界から非難されるぜ。

これからさき、何百年もユダなみの扱いをされることになるが大丈夫かい?
もちろん全人類に対して、それだけの罪行をかさねたからには、
日本民族全体もユダヤ民族なみの扱いを受けかねないが。
570無党派さん:2011/08/10(水) 14:55:37.52 ID:+hCapfhF
なにを訳の分からない妄想をヌカしているのだ、阿呆
571無党派さん:2011/08/10(水) 15:34:07.49 ID:eZn2IDmG
これを引用するか・・・

>議論の場で、さしたる根拠もない下品な誹謗中傷や決め付けしか出来なくなった人は
>「わたしは論敵に、もう議論で負けています」
>って宣言するも同然だって偉い人が言ってたよ
572無党派さん:2011/08/10(水) 17:24:49.55 ID:m66BfJEk
↑なんで自分で自分を攻撃してるの?

>これからさき、何百年もユダなみの扱いをされることになるが大丈夫かい?
>もちろん全人類に対して、それだけの罪行をかさねたからには、
>日本民族全体もユダヤ民族なみの扱いを受けかねないが。

下品な誹謗中傷や決めつけ、って上記の妄言のほかにあてはまるとでも?
573無党派さん:2011/08/10(水) 18:04:55.05 ID:eZn2IDmG
>>572

あてはまるのは、これだよ。

>なにを訳の分からない妄想をヌカしているのだ、阿呆

どーみても誹謗中傷としては、こちらのほうが的確じゃないか。
574無党派さん:2011/08/10(水) 18:25:22.61 ID:hyRvoXsl
>>567
主要公約見直しで3党合意した岡田。
政権交代は誤りだったと事実上認めたということだね。

それでも民主は代表選して総理出すのかな。
575無党派さん:2011/08/10(水) 18:29:08.69 ID:m66BfJEk
つーか、野田だろ、野田。
つまらんが、小沢本人が出れない以上、野田以外の候補が過半数取れるとは思えない。
576無党派さん:2011/08/10(水) 18:29:28.99 ID:G9wPYMr9
577無党派さん:2011/08/10(水) 18:45:24.58 ID:+hCapfhF
★KDDIが危ない…“売国政府”日本企業たたき売り!

 国内通信第2位のKDDIが狙われている。東京電力が保有するKDDI株の処分に
政府・民主党が介入、国際競争入札による売却の検討に入ったというのだ。中国政府の
後押しを受けて世界中の主要企業に買収攻勢をかけている中国企業などが高値での落札
に乗り出し、将来的に日本の「通信主権」が脅かされる懸念もある深刻な事態だ。さら
に政府は、“虎の子”のNTT株売却まで視野に入れているという。

KDDIのような大手企業の株が今回のような形で、まとまった規模で売却されるの
は、それほど頻繁にあることではない。保有株式が発行済み株式総数の1%を超える
と、株主総会での議題の提案権が得られるほか、同じく3%を超えると臨時株主総会の
開催請求権や帳簿の閲覧権も獲得できることから、投資妙味は大きくなってくる。

 加えて、もうひとつ大きな問題がある。実は、KDDIの大株主(上位10社)に名
を連ねている安定株主は、京セラ、トヨタ自動車、東京電力、日本郵政共済組合の4社
だけ。そして、この4社の保有株にKDDIが保有している自己株を加えた割合は33
・48%に過ぎないのだ。仮に、友好的でない企業が東電保有のKDDI株を取得する
と、KDDIは、安定株主が一致団結しても、全体の3分の1を必要とする拒否権を
行使できなくなってしまう事情がある。
 換言すれば、東電保有のKDDI株の行方は、わが国第2位の通信会社が防衛策を失
い、敵対的な買収から逃れられない危機を呼ぶ端緒になりかねない。

 一見すると売却収入を増やすために効果的に見える入札だが、このことが及ぼす
副作用の大きさは計り知れないのだ。

 取り返しのつかない失策を避けるため、政府・民主党のような“経済の素人”は株式
売却問題に介入するのを自重すべきである。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110810/plt1108101551005-n1.htm

578無党派さん:2011/08/10(水) 19:39:34.94 ID:yqFHM9ku
もう菅が降りた後は事実上誰がなっても民自公大連立政権でしょ
民主党が公約撤回して政権の正当性は無くなったけど公明党も解散させたく無いわけだから利害は一致する
579無党派さん:2011/08/10(水) 20:51:25.22 ID:6775m1hF

★愛知県議会、自民だけ海外視察続行 「財政難」他会派は不参加
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011081090011641.html
本年度予算には、議員28人の参加と県職員2人の随行を想定して4800万円を計上しているが、岩村議長は「費用は半分以下になる」と述べた。
580無党派さん:2011/08/10(水) 21:14:35.08 ID:R/icko0L
>>574
てかネジレ国会てマニフェスト捨てないと法案通らない仕組みなんじゃないの?
これは自民党が解散総選挙に勝っても、参院ネジレなら同じだよ。
581無党派さん:2011/08/10(水) 22:11:14.81 ID:m66BfJEk
谷垣が野田に好意的エールを送った。これで対自民協調派は野田に集まれるだろ。マニフェスト原理派の言い分では国会を乗り切れないからな。
582無党派さん:2011/08/10(水) 22:22:26.36 ID:+hCapfhF
与野党強調なんてのは、要するに自民案を丸呑みさせるだけなのだ
詐欺フェストを全て骨抜きにされ、ネジレに苦しむ民主の代表に誰がなろうが
結局は谷垣と伸晃のケツの穴を舐めることになるのだ

それ以外に法案を通す方法はないからな
583無党派さん:2011/08/10(水) 22:30:16.72 ID:qCDJLXIc

とりあえず、次期総理大臣は小沢一郎の犬

そこをネガキャンすればすぐに支持率など叩き落とせる。
一方で自民党の要求は丸呑みさせる。


菅は、市民の党問題で地検か公安に逮捕させ、民主党の党のイメージを低下させろ。


584無党派さん:2011/08/11(木) 01:23:36.86 ID:a/YLXDyo
>>541
枝野はいつも口先だけだからw
585無党派さん:2011/08/11(木) 01:24:42.79 ID:a/YLXDyo
>>575
野田総理だとすぐに問責だぞ
違法献金で大臣やってるのがおかしくなくらいだ
大臣だからまだ叩かれないが、総理になった途端フルボッコになる
586無党派さん:2011/08/11(木) 05:27:27.96 ID:/XjJfwPd
>>1
【原発問題】東電の関連会社OBを検査官に 保安院、福島第2原発で[08.10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312982315/
587無党派さん:2011/08/11(木) 05:57:21.92 ID:n3m85vFF
【原発問題】 「事故直後にSPEEDIデータの公表を進言。政府は避難コストを恐れ避けた」 元内閣参与・小佐古氏が指摘…NYタイムズ報道


 東京電力福島第一原発の事故をめぐり、米ニューヨーク・タイムズ紙は9日付紙面で、日本政府が
緊急時迅速放射能影響予測(SPEEDI)のデータを事故直後に公表することを怠ったために、
福島県浪江町など原発周辺自治体の住民らが被曝(ひばく)している可能性が高いと伝えた。

 長文の記事は、菅政権との対立で4月に内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘・東大大学院教授が、
事故直後にSPEEDIのデータ公表を政府に進言したが、避難コストがかさむことを恐れた政府が
公表を避けたと指摘。「原発事故の規模や健康被害のリスクを過小評価しようとする政府に対し、
社会の怒りが増大している」と論評した。

 そのほか、原子炉のメルトダウンを裏付けるデータ公表の遅れや、校庭での放射性物質の基準値を
めぐるぶれなども問題視した。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0810/TKY201108090700.html


588無党派さん:2011/08/11(木) 06:13:48.75 ID:wmRykKus
自民党の終わりの始まり・・・か。
589国民から野党自民党に命令:2011/08/11(木) 06:32:35.91 ID:IcS0d7S/
自民党は地震国日本に原発を入れた、
元総理中曽根康弘に責任取らせろや。
なんで中曽根は切腹しないの?死ね。
590無党派さん:2011/08/11(木) 07:46:47.23 ID:S9MA3LJq
絶対に許せないこと。
Speediの計算をVenting 直前に地方自治体に知らせなかった。
それどころか、水素爆発しても、発表しなかった。
その結果、地元民を不必要な大量内部被曝させた。
北沢はSpeediは一般市民がみるためのもんじゃない・・と言い切りやがった。
これから癌で死んでいく地元民や子供たちにどう詫びるんだ?
暫定などとインチキの基準値を自分らの政治的意図で作って、
百姓や漁民をだまして、損害賠償のツケが政府、東電にまわってこないようにした。
その結果、放射線物質を日本中に拡散して、日本農業、畜産業を世界的競争力ゼロにした。
同時に日本人ぜんぶを低量内部被曝させてる。
この全責任は現内閣、とくにそのトップの菅が追う・・というのが総理大臣の倫理だろ?
その代償に国家権力を与えてるんだから。
591無党派さん:2011/08/11(木) 07:52:08.68 ID:S9MA3LJq

菅は、結局最後まで仮免のままだったなw
(APEC横浜の、コキントウの前で下書き原稿丸読みとか、ヒドかったな。国民に恥かかせやがって)

でも、次に控えてる連中も、誰がなっても小物臭プンプン
仮免以下の『研修生』内閣になる恐れが高いなw

いい加減、政権を返上しろっつーの。
592無党派さん:2011/08/11(木) 08:19:01.95 ID:wmRykKus
Speediってのは小規模な実験システムだってのがわからんのかなー。
ネットワーク展開も解析情報システムも、そして最も重要な専門家集団を欠いては、
実用的な「防災システム」としてはまったく機能しないんだぜ。

大学の百葉箱で放射能汚染が検知できるって言っているのと同じ。
そりゃ検知はできるけど、広域の、正確な、防災誘導には何の役にもたちませんって。

マスゴミ言うことをうのみにすると、そーゆー勘違いをしてしまう。
593無党派さん:2011/08/11(木) 09:35:58.23 ID:00COQ6su
自民公明と民主の大連立か
民主党の岡田一派と、自民党の石原一派、大島一派が連立を組む可能性があるという

民主党では、菅一派と小沢一派がこれに入っておらず、自民党でも石破一派や町村一派は入らないのだろう
谷垣は入る可能性があるのだろう。河野太郎はどうか、脱原発派だろうが・・

民主党代表選次第か
594無党派さん:2011/08/11(木) 12:09:47.21 ID:wmRykKus
>民主党の岡田一派と、自民党の石原一派、大島一派が連立を組む可能性があるという

この手の妄想に等しい風聞は、今までにいくつ出てきたであろうか?

少なくとも両手両足じゃ数え切れないことだけは確かだ。
595無党派さん:2011/08/11(木) 12:22:38.50 ID:V2jSaXEf
総理大臣・官房長官・財務大臣の3つのポストぐらいを自民党が取れるなら
大連立もなくはないんじゃないか?
民主党は絶対この3つを渡さないだろうけど
596無党派さん:2011/08/11(木) 13:06:56.16 ID:luh98vPk
大連立ムードはしぼんでいるだろう。選挙も近づいているのに、
汚れ役だけを押しつけられてこの2年間の民主政権も含めて共同責任にされかねないから。
総理をもらわないと閣僚ポスト10もらっても連立するべきではない。

あと、後継総裁を狙っている連中も総裁選前に民主と手を組むのはゴメンだろう
597無党派さん:2011/08/11(木) 13:12:53.19 ID:ZanYSOE3
3党合意は意外にも国民クールに見てるようだね。
菅がいけないのか民主がいけないのか執行部があいまいだからだよ。
598無党派さん:2011/08/11(木) 13:15:42.98 ID:S9MA3LJq
現行選挙制度上、大連立は絶対にないと
あれほど繰り返して言ってるのに、ガッキーが。
599無党派さん:2011/08/11(木) 13:16:48.69 ID:luh98vPk
毎日新聞は恥ずかしかったな。連日菅を応援して自民アホボケと書き続け、そろそろ譲ったらどうだ?と書いた翌日に本当に譲ったw
あげくにあれだけ擁護した菅が辞任表明した。
600無党派さん:2011/08/11(木) 13:18:29.71 ID:luh98vPk
>>598
選挙制度とは関係ない。連立と、選挙協力は何の関係も無い別の話。
たとえば・・・改憲をするから1年限定で大連立、とかそういうのは別にあり得なくもない。
今、大連立がないだろうと言ってるのは、単に政局の流れ上、メリットがほぼなくなったから。

本当に改憲発議が条件なら応じてもいいんだけどな。
601無党派さん:2011/08/11(木) 13:36:57.23 ID:MB1erUNa
野田が首相になって来年までふんばって終戦記念日に靖国参拝したら面白いんだがなぁw
でもって自民公で憲法(九条、安全保障をメインに)改正までいっちゃった上で解散総選挙。
602無党派さん:2011/08/11(木) 14:30:46.85 ID:wmRykKus
もう創価学会のいいなりの自民党に魅力はないな。
603無党派さん:2011/08/11(木) 14:44:41.46 ID:dr9rxPN4
>>602
魅力があるかないかは主観
統治能力の有無は客観

客観的に言って自民党には統治能力が備わってるよ。
魅力を感じない奴はいるかもしれんがそりゃ主観だからな
604無党派さん:2011/08/11(木) 15:28:48.44 ID:S9MA3LJq
民主党信者が、最初から自民党に魅力感じてるわけないじゃん
605無党派さん:2011/08/11(木) 15:58:00.43 ID:eGJ+q36R
自民・町村氏が棄権、特例公債法案の採決
http://www.mbs.jp/news/jnn_4798641_zen.shtml
606無党派さん:2011/08/11(木) 16:05:23.40 ID:/XjJfwPd
>>1
【行政】 経産省が「原発推進に不都合な言論」のネット検閲を開始 実務を行なうのは契約を7000万円で落札した某大手広告代理店
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313042971/
607無党派さん:2011/08/11(木) 17:12:23.45 ID:JoP7+Gdd
もう2chで原発推進してる奴は居ないけどな

どこのネットなんだろか

608無党派さん:2011/08/11(木) 21:56:54.87 ID:Xp4o75Cq
逆じゃないのか
609無党派さん:2011/08/12(金) 00:20:52.39 ID:aFaiPskz
町村さんよ

あんたも去年の北海道5区補選、公明党の支援が無ければ勝てなかったんだから
今はおとなしくしといてくれ。
みんな本音では菅の下で解散総選挙に持ち込みたかったが仕方ないだろ。
公明党との連携は、選挙だけでなく国会内でも絶対必要なんだから。

100点満点の党運営なんて、誰がやってもできない。
でも、今の谷垣執行部は少なくともよくやってる部類に入る。
自民党単独でねじれを作れてる訳じゃないんだから。
谷垣だって本音は違うだろうよ。汲み取ってやれよ。
それでも谷垣は、本当によく頑張ってるよ。
610無党派さん:2011/08/12(金) 00:33:48.84 ID:aFaiPskz

それに民主党にマニフェストの誤りを認めさせ
根幹の子供手当て廃止にまで追い込むという大戦果も上げた。

また、農家の戸別所得補償と高校無償化で再度民主党を叩き潰せる可能性を将来に残してる。
また波乱を起こせるさ。

現執行部は、手持ち資源の中で最大限の成果は上げてる。
もっと評価してやれ。

次の内閣を撃墜させればもうたらい回しもできまい。
谷垣は、鳩山、菅を撃墜したんだよ。
611無党派さん:2011/08/12(金) 01:11:48.04 ID:0UaDcMbl
町村は何をしたかったんだろうね
公明党もそろそろよしとしようしてるし
自民だけ必要に突っぱねても返って悪い印象になるのに
612無党派さん:2011/08/12(金) 01:23:48.00 ID:aFaiPskz
谷垣執行部は、公明党と鉄壁の信頼関係を築いて
国会内でも選挙でも連戦連勝。
たまにはこっちが公明党に譲るときも必要だよ。
谷垣はよくやってる。
613無党派さん:2011/08/12(金) 01:35:50.81 ID:6dWelYwP
>>610
ガッキーは評価するけど其奴らは自爆しただけだな。
味方の内乱を鎮めて敵が勝手に崩壊するのを待つというのも良い戦術だ。
614無党派さん:2011/08/12(金) 03:11:35.18 ID:aFaiPskz
一番解散総選挙やりたいのは谷垣自身なんだよ。
今解散総選挙やれば、大勝確実だからな。
それでも、ねじれが自民単独でつくってるものじゃないから
思うようにいかないところはある。
手足が自由に動かない人みたいなもんだ。
そんな中でも、他党と意志疎通をはかり
出来るだけのことはやってる、谷垣。


菅を叩き潰すのに一年間労力を要したから面倒だけど
次なる闘いに望むしかない。
また潰しにいくぞ。
(復興は協力)
615無党派さん:2011/08/12(金) 04:46:54.30 ID:D8Col71p
>谷垣は、鳩山、菅を撃墜したんだよ。

ガッキーはがんばってるよな。
地味だけど着々と成果をあげている。

責任回避ばっかりしている某氏とか
メルマガでウソばっかりついて党のイメージダウンにつなげた元首相とか
トンデモ発言を連発するその他の連中とか
この期に及んで原発推進や東電の責任回避にガンバル連中とかを

どうしてバカウヨが賛美するのかがよくわからん。
こいつら、自民党を滅ぼそうとしているようにしか見えんのだが。

616無党派さん:2011/08/12(金) 05:06:44.38 ID:CcwHbCIR
>>614
じゃ、今こそ絶好のチャンスじゃないか!
脱原発解散をけしかければいい。善は急げ!だ。
内閣不信任案と首相問責決議をガンガン出せ! ボケッとしてんじゃねぇ!
617無党派さん:2011/08/12(金) 05:17:36.71 ID:gt0OhT6U
>>610

森元が言うように由紀夫と管は自爆しただけだろ
谷垣は何もしてない
だから人気がサッパリ
で、あげくにマスコミを監視するとか言って
マスコミに八つ当たりする始末w

谷垣は党内を掌握してきれていない
618無党派さん:2011/08/12(金) 05:24:53.78 ID:D8Col71p
>内閣不信任案と首相問責決議をガンガン出せ!

公正取引委員会にひっかかりかねない、押し紙やクロスオーナーシップを廃止しようとしていた民主党を、もともとマスコミは嫌っていた。
その上で森・小泉内閣のときに、地デジ利権でマスコミ報道は、清和会に完全掌握された。
そこまではいいんだが、その操作された報道を「本当の情報」と信じるやつが、自民党の中にも増えすぎた。

今の自民党は台湾航空戦時の大本営状態さ。だからトンデモ発言が次々に炸裂する。
不信任案や決議を出してごらん。
マスコミの世論調査や視聴率がいかにデタラメかってことを思い知ると思う。

619無党派さん:2011/08/12(金) 05:38:37.90 ID:6dWelYwP
>>616
良いから死ねよ民珍は。
自爆したければやって見ろ。
こっちは上等なので別に構わんが。
620無党派さん:2011/08/12(金) 05:41:59.81 ID:D8Col71p
>自爆したければやって見ろ。

たしかにそんな気持ちもあるが、しかしやはり自民党には立ち直って欲しいと思う。
そういう意味ではガッキーに率いられているのは些少なりとも幸運だったと思う。

621無党派さん:2011/08/12(金) 06:24:31.29 ID:aFaiPskz


仮免内閣の次は、研修生内閣




どう考えても経験不足な奴しかいない。
とても総理大臣が務まる器とは思えない、どいつも。
外交とか、また麻生小池がサポートか?


622無党派さん:2011/08/12(金) 06:28:54.03 ID:27V/mjMp
麻生?外交に?
小池のベンガジ訪問は非常に良かったと思うけど。麻生ですか?
623無党派さん:2011/08/12(金) 06:46:16.00 ID:aFaiPskz
実際に麻生が菅内閣の手助けしてやったことがある。
624無党派さん:2011/08/12(金) 06:50:37.78 ID:27V/mjMp
弔問に使うのならいいけど、内容のある場には出さないで欲しいな。
元首相なら森の方がはるかにいい。小泉が一番だけど。
625無党派さん:2011/08/12(金) 06:51:42.35 ID:aFaiPskz

『麻生 文化担当』でggr

「ポケモンは、キュッキュッとしか言わねーが、〜」麻生節、北京で炸裂。
626無党派さん:2011/08/12(金) 06:59:28.53 ID:aFaiPskz

元総理というのは外交で使える筈なのに
鳩山も菅も、日本の外に二度と出せない。


鳩山―晩餐会で申し訳程度にオバマの横に座り、一言二言言葉を交わして頂く屈辱。
出来もしないCO2削減目標詐欺。


菅―APEC横浜、コキントウの前で下書き原稿丸読み。サミットで輪に加わることすらできず。




恥と屈辱の民主党外交。外交もどき。外交ごっこ。
計り知れないほど国益を損なった。


627無党派さん:2011/08/12(金) 07:02:39.28 ID:D8Col71p
>元総理というのは外交で使える筈なのに鳩山も菅も、日本の外に二度と出せない。

麻生さんや福田さん、

それに指揮権の継承を宣言することなく、入院・薬物加療を受けて、
全世界の外交官や軍人の嘲笑の的になった安倍さんの悪口を言わないでください。
628無党派さん:2011/08/12(金) 07:05:51.60 ID:aFaiPskz
民珍が湧いて来やがったよw

629無党派さん:2011/08/12(金) 07:23:21.65 ID:D8Col71p
議論の場で、さしたる根拠もない下品な誹謗中傷やレッテル貼りしか出来なくなった人は
「わたしは論敵に、もう議論で負けています」
って、自分から宣言するも同然だって偉い人が言ってたよ。
630無党派さん:2011/08/12(金) 07:29:00.27 ID:aFaiPskz
またこいつかw
最近は、その偉い人とやらの固有名詞挙げないのか?w
631無党派さん:2011/08/12(金) 07:49:58.33 ID:vMR/Xgpy
いよいよ町村総裁・伊吹幹事長の誕生で政権奪取ですね
632無党派さん:2011/08/12(金) 07:53:47.25 ID:CcwHbCIR
>>619
自民珍者(´・ω・)カワイソス

今解散しても世論調査とは裏腹に1度見限られている自民党は政権復帰できないし、
間違って自民党が政権復帰などしようものなら、
国民から政党解散命令出されるぐらい醜態をさらし続けることになるというのにp
633無党派さん:2011/08/12(金) 08:00:51.53 ID:aFaiPskz
選挙制度も理解してないチョンか…。
634無党派さん:2011/08/12(金) 08:07:24.22 ID:CcwHbCIR
ま、可哀想な自民珍者にそっと本当のことを教えといてやろう。
民主党内閣がデフォルトしてくれて初めて自民党は民主党と5分と5分の勝負になるんだよ。

自民党内閣だと、4Kのような理想無しに借金をいたずらに増やし続けるだけ、だからなp
635無党派さん:2011/08/12(金) 08:10:56.35 ID:6dWelYwP
>>632
そこまで言うなら勝負を着けたって良いんだぜ?
自分の立場も弁えないで随分偉そうだな。
636無党派さん:2011/08/12(金) 08:17:17.83 ID:aFaiPskz

ここ10年間の新規国債発行額推移


自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←ロンパリ鳩山政権 (嫁が朝鮮人www)
2011  44.3兆円 ←アホ菅政権 (朝鮮名カンガンス)(韓国に愛人と隠し子)
こうだな。

637無党派さん:2011/08/12(金) 08:46:34.30 ID:D8Col71p
自民党とお金の関係かあ・・・

自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487
638(山村明義) 2法案成立で退陣!?菅内閣の行方:2011/08/12(金) 12:11:26.87 ID:tJvel3KT
42 :(山村明義) 2法案成立で退陣!?菅内閣の行方:2011/08/12(金) 02:46:42.52 ID:Q9zXitQ80

(URL略)

ついに退陣を明言した菅首相であるが、この男の権力欲を見れば予断は許さない。その退陣への展望について御解説いただくと共に、
民主党の闇の全貌を暴くことに手心を加えたようにも見える自民党執行部の対応についても解説していただきます。

また、解散総選挙から逃げまくる政治家達の胆力の無さと、それを座視するマスコミの姿勢についても糾弾していきます。


※自民党が…もともと特例公債法案を徹底抗戦するはずだったのに、公明党から言われて引っ込めて@特例公債法案とA再生エネルギー法案を通す、と…
 ・これはどういう意味か?
  @自民党が解散総選挙をしない、と腹を括る。(勝てるのになぜか日和った)
  A菅さん個人が悪い、という話にしてしまった。(問題は民主党全体なのに)
 ・「戦後レジーム」の変革の芽を、自分達で摘んでしまった!

※民主党が長くやれば、また息を吹き返す可能性がある!

※谷垣・石破・石原、これ喧嘩やる顔じゃないですよ!(言論戦)
 ・野田…“眠い”政治家。

※解散・総選挙を国民が要求していくべき!(急ぐべき)

※このままいくと、橋下大阪府知事がいつか国政に出てくるんじゃないか?
 (民主党をそのまま居抜きで乗っ取って彼が代表になる?)




639無党派さん:2011/08/12(金) 12:24:13.69 ID:2xLKUZOh
>>638

解散するには、菅の破れかぶれ解散か
内閣不信任案可決での解散のどちらか。
おそらく、菅の破れかぶれはあまりに
支持率低下により、勝ち目がないと菅が
踏んで可能性がなくなった。
じゃもう一つの、内閣不信任案の方は
一瞬でも、鳩山や小沢に「貸しを」作ることになる。
一度裏切られているだけに信用できないし、
そもそも小沢アレルギーが自民党内に相当あるので、
伊吹や町村のような派閥領袖連中以外は、反対論が強い。
640無党派さん:2011/08/12(金) 12:52:05.49 ID:rbIiRoN0
町村さんの行動はガス抜きなの?
それとも総裁選出るの?
641無党派さん:2011/08/12(金) 13:12:01.13 ID:gt0OhT6U
>>636
コレ見たら増税のタイミングは安部か福田だったね

今後人口減少が著しい地域の復興で20兆円
放射能対策で100兆円

日本終わってるな・・・
642無党派さん:2011/08/12(金) 13:36:18.45 ID:206Tflcp
【政治】 枝野長官 「靖国参拝、各閣僚の判断に委ねる」

★靖国参拝 枝野氏、各閣僚の判断に委ねる

・枝野幸男官房長官は12日午前の記者会見で、15日の終戦記念日に合わせた
 靖国神社の参拝について「閣僚といえども公的な立場と私的な立場がある。
 私的な立場では、政教の分離と信教の自由がある。何か申し上げるべきではない」と述べ、
 各閣僚の判断に委ねる意向を示した。その上で「菅内閣として公的参拝を設定する
 意向はない」と語った。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110812-00000524-san-pol

以前の代表選で「代表になったら8月15日に参拝する」とした野田豚は日和ったが
今年はどうするつもりだ 自分の言葉に責任を取らないのが民主の遺伝子だからシカトか

643無党派さん:2011/08/12(金) 14:45:55.78 ID:206Tflcp
【政治】玄葉光一郎国家戦略相、小型原子炉の潜在性に注目[08.12]

エネルギー政策を取りまとめる役割を担う玄葉担当相は、福島の事故を受けて国民には
原発への反感があるものの日本の産業を苦しめる電力不足解消の対策として、小型炉活用の
可能性を排除すべきではないとの見解を示した。

玄葉氏は「(エネルギーシステムが)集権型から分散型になることに
小型の新型炉が矛盾するかと言えば、そうでもない」と述べた。

http://jp.wsj.com/Japan/node_288636/


脱原発なんぞ、菅の寝言で片付けられるだろう

644無党派さん:2011/08/12(金) 15:31:59.84 ID:206Tflcp
脱原発依存「納得せず」47%=内閣支持率13%で横ばい−時事世論調査

時事通信が5〜8日に実施した世論調査によると、菅直人首相が訴えた「脱原発依存」社会を
目指す考えについて「納得できない」が47.7%で、「納得できる」の40.2%を上回った。
また菅内閣の8月の支持率は前月比0.8ポイント増の13.3%でほぼ横ばい。
不支持率は前月と同じ71.2%だった。

「脱原発依存」に納得できない理由(複数回答)は、「電力供給に不安が残る」が48.7%で最も多く、
以下「再生可能エネルギーは未知の部分が多い」33.7%、「首相の個人的見解だから」33.4%、
「経済に悪影響」31.2%の順だった。

一方、次期衆院選の時期について、「できるだけ早く」が33.6%、「年末までに」が21.3%。
「来年」の16.4%も合わせると、来年までの衆院解散・総選挙を望む回答が7割に上り、
「再来年夏の任期満了まで行う必要がない」の19.8%を大きく引き離した。 

政党支持率では、自民党が15.5%(前月15.0%)、民主党が10.1%(同10.0%)。
自民党が民主党を上回る状況は昨年11月以来、10カ月連続。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081200507

645無党派さん:2011/08/12(金) 15:34:53.28 ID:27V/mjMp
だってなぁ。そもそも津波対策をしてなかったのと原子力の是非はなんの関係も無いからな。
鉄道事故で鉄道廃止論とか普通起きないから。一時の感情が抜けたら被災地域以外は醒めてくる罠。
646無党派さん:2011/08/12(金) 15:40:04.36 ID:j6n1ya1W
>>644
電通の大株主の時事は原発維持に必死だね。
647無党派さん:2011/08/12(金) 15:52:51.57 ID:D8Col71p
自民党はもう終わりだな。
648無党派さん:2011/08/12(金) 16:00:43.74 ID:DQPiUM6H
>>647
あんたの大好きだった菅総理が8月で退陣よかったな 。
649無党派さん:2011/08/12(金) 16:07:09.99 ID:4dT84jwt
>>609
自主投票決めておいて勝ったら公明の支援がなけりゃ勝てなかったって都合よすぎないかw
確かに実質的に町村支持だったろうけど
650無党派さん:2011/08/12(金) 16:19:45.68 ID:D8Col71p
>あんたの大好きだった菅総理が8月で退陣よかったな 。

これでもう政局は自民党の思うがままですねっ!

>【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」
>http://milfled.seesaa.net/article/198436229.html
651無党派さん:2011/08/12(金) 16:26:16.25 ID:DQPiUM6H
>>650
別に、菅にとどめを刺したの小沢だよ。
小沢が不信任賛成示唆しなければ、普通に菅続投してたよ。
小沢に降ろされた事くらい気付けよw
652無党派さん:2011/08/12(金) 16:32:39.07 ID:D8Col71p
うんうん、そうだね。これで自民党とマスゴミの野望を止める邪魔者はいなくなった。

「自民党エネルギー政策合同会議」 (原発を守る会)
委員長     甘利明衆議院議員 
委員長代理  細田博之衆議院議員
副委員長    西村康稔衆議院議員
顧問       野田毅衆議院議員
          森英介衆議院議員
事務局次長  佐藤ゆかり参議院議員
事務局長    高市早苗衆議院議員
653無党派さん:2011/08/12(金) 16:35:46.95 ID:QaFihwC7
>>649
定期的に出るんだよ、「自公連立は絶対必要ニダ! 自民は公明の手助けがなきゃ何も出来ないニダ!」ってわめき散らす創価狂信者がw
654無党派さん:2011/08/12(金) 17:39:51.23 ID:DQPiUM6H
まぁ、菅も不信任賛成示唆とかする奴は反党行為だっていうニュアンスのニュースあったけど
よっぽど、悔しかったんだろうなw
655無党派さん:2011/08/12(金) 18:23:39.13 ID:206Tflcp
【野党】 自民党の谷垣総裁、大連立に否定的見解 


★谷垣総裁 大連立に否定的見解

 自民党の谷垣総裁は、記者会見で、菅総理大臣が退陣したあとの新政権との関係について
「民主党とは、外交政策も政治手法も違う」と述べ、民主党とのいわゆる大連立について、
改めて否定的な考えを示しました。

 この中で谷垣総裁は「復旧・復興で協力していくのは当然だが、そのほかのことで
『協力していくのが当然だ』とは一度も言っていない。当然、是々非々で臨まなければならない」と述べました。
そのうえで谷垣総裁は、民主党とのいわゆる大連立について
「小選挙区制度の下で大連立をするのは、例外中の例外だ。
民主党と自民党、どっちがいいか、どう違うかで日本の政治の基本構造が出来ている。
さらに外交政策も政治手法も違う。むしろ、『なぜ大連立なんですか』という問いが出てくるほうが自然だ」と述べ、
改めて否定的な考えを示しました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110811/k10014860251000.html

谷垣の主張は首尾一貫している
場合によってジミンガーしたり、大連立を熱望するような民主の阿呆共とは違う

656無党派さん:2011/08/12(金) 19:06:49.54 ID:206Tflcp
【政治】再生エネ法案、民主党の増子輝彦理事が協議を欠席したため合意が大幅に遅れる→衆院通過来週に

★再生エネ法案:修正合意 民主委員が協議欠席、衆院通過来週に

 民主、自民、公明3党の再生可能エネルギー固定価格買い取り法案をめぐる11日の
修正協議は、民主党の参院経済産業委員会理事が午前中の協議を欠席したため中断し、
合意が大幅に遅れた。民主党が目指していた昼前の取りまとめが夕方にずれ込んだこと
で、同法案の衆院通過は来週に先送りになった。

 民主党執行部は11日午前10時からの実務者会合で合意し、昼をめどに3党政調会
長が修正案にサインしたうえで、12日の衆院通過に向けた手続きを進める予定だっ
た。

 しかし、増子氏が「来客対応を優先させた」として10時半になっても実務者会合に
来なかったことから、野党側は「失礼だ」などと反発。増子氏が謝罪し、民主党は委員
を広野允士参院議員に差し替えたが、協議は約5時間にわたり中断した。この影響で衆
院通過は18日になるとみられる。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110812ddm005010081000c.html

再生可能エネルギー、自然エネルギー買取法案の与野党修正協議を
民主党がすっぽかし。約束の10時に自民党、公明党が出席、
ずっと待ったけれど民主党は出て来ない。いったいどうなってるのか。
どっちが与党か野党かわからない。今に始まったことじゃないけれど。


あいさわ一郎twitterより
http://twitter.com/#!/ichiroaisawa/status/101475838297505792

657無党派さん:2011/08/12(金) 21:03:21.93 ID:QaFihwC7
>>651
汚沢って誰だっけ?

ああ、不信任案賛成をブチ上げながら土壇場でヘタレたあの腰抜けのオッサンねwww
658無党派さん:2011/08/12(金) 22:53:46.88 ID:j6n1ya1W
>>655
谷垣に意思なんてない。
公明党が何か言えば追随するだけ。
659安倍・福田あたりの国債発行額:2011/08/12(金) 23:08:13.18 ID:aFaiPskz

ここ10年間の新規国債発行額推移


自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←ロンパリ鳩山政権 (嫁が朝鮮人www)
2011  44.3兆円 ←アホ菅政権 (朝鮮名カンガンス)(韓国に愛人と隠し子)
こうだな。

660無党派さん:2011/08/12(金) 23:14:39.66 ID:2TlW6UQy
>>651
バカだな菅一人降ろすために「民主党が止めを刺された」事に気づかないのか。
党内の権力闘争に自民党の不信任なんて持ち込んだことで民主党はメルトダウン
「民主党の魂(笑)」の詐欺フェストは崩壊、党内は浮足立って自民に助けを
求めてくる奴がゾロゾロ。最早二度と元に戻ることはない。
661無党派さん:2011/08/13(土) 00:00:43.31 ID:ytNd+TAO

民主党代表選 相撲に喩えると



横綱(鳩・菅・小沢)は故障引退
大関(岡田)関脇(前原)も故障不在

関脇(野田)小結(馬渕鹿野)前頭三枚目(樽床)あたりが現状角界のトップ


どんだけ低レベルの角界だよ
横綱大関不在、トップが関脇小結って。
662無党派さん:2011/08/13(土) 03:25:26.18 ID:lk4cU1Gj
>定期的に出るんだよ、「自公連立は絶対必要ニダ! 自民は公明の手助けがなきゃ何も出来ないニダ!」ってわめき散らす創価狂信者がw

同意。

自民党は創価学会の下僕ではあるけれども、それだけの存在であるわけがない。

幸福の科学に仕えたり、統一教会の奴隷でもあるのだ。

ということは・・・日本の保守とか右翼って、カルト宗教の走狗なのか・・・
663無党派さん:2011/08/13(土) 05:50:25.64 ID:PMMubJWB
カルトの公衆便所だからねぇ。
なにも創価学会の専属って訳じゃない。
民主党はセクトの公衆便所だな。
664無党派さん:2011/08/13(土) 06:09:19.87 ID:lk4cU1Gj
>民主党はセクトの公衆便所だな

それを言い出せば、全ての議会、全ての党はセクトの公衆便所でしょ。

少なくとも民主制国家ではそうだな。
セクトの公衆便所ではない、そんな議会や党なんて、旧共産圏か独裁国家くらいにしかない。
665無党派さん:2011/08/13(土) 08:09:58.46 ID:oWrNwlmn
前原仙石枝野不出馬で前原Gは野田で決めたみたいだから、やはり次期総理はほぼ野田だな。
あまり失言しなさそうだが、どういうふうにこの民主党の低迷状態を総選挙まで維持するべきか。。
やはりマニフェストを攻め続けて小沢派に騒がせるのが基本戦略かな。
666無党派さん:2011/08/13(土) 08:15:12.67 ID:lk4cU1Gj
>やはり次期総理はほぼ野田だな。

しかし野田が福島の処理に失敗すれば、日本史のみならず「世界史に残る大悪人」になってしまう。

菅おろしの急先鋒だった自民党や日本のマスコミと同様にね。

果たしてそれだけの度胸があるのだろうか。

そして軽率に総理の座を引き受けるとすれば、度胸はあっても状況判断や知能程度に問題はないだろうか。

まあ世界史的・歴史的大悪人の座が確定した自民党や日本のマスコミに、そういう資質がないのは明白であるが。
667無党派さん:2011/08/13(土) 08:42:22.40 ID:lk4cU1Gj
まあ問題の核心の一つは
「(福島の原子炉が全機すべて冷温停止するまでは)日本国の総理になりたがる人間がいるか」ということだ。

実際、3月から会社、飲み屋で聞いても、そんなヤツはいない。「罰ゲームなんかやりたくねーよ」ってのがたいていの人間の見解だ。

そしてあれほど自民党と歩調をあわせて、親原発推進しているマスコミですら「後継総理はあの人がいい」って意見すらごくわずかである。

ましてや「私が(この時期の)総理になりたい」なんて意見は皆無だった。少なくとも私の記憶にあるかぎりでは。

「総理になりたい」という人がいない(あるいはほとんどいない)のに、菅おろしをするのは、まさに狂気の沙汰である。
668無党派さん:2011/08/13(土) 09:42:45.53 ID:oWrNwlmn
会社、飲み屋なんかにいる程度の人間は面倒くさい時になりたくあるまい。
だけどたとえ一日でも最高位にいたい人間が集まるところ。それが永田町だ。
難局に直面して、それを解決したら俺ヒーローだよなw と喜んで飛び込む男達だけが、一国の指導者になれるのだ。
669無党派さん:2011/08/13(土) 10:16:27.25 ID:ytNd+TAO

ガッキーへ


昨日のフジテレビの、震災150日記録番組見た?
あの中の、原発事故を時系列に追った箇所
菅と枝野が、真実を隠し続けて国民に嘘をつき続けたとこ
あまりに酷かったし、これから糾弾されねばならないんだけど


問題なのは、あの国民に対し嘘をつき続け、最大の危機を隠蔽し続けてる中で
ガッキーに原発担当大臣で入閣を迫ったことだよ。
初動の失敗で取り返しのつかないところまで傷口拡げて、
そこでガッキーに責任なすりつけようという魂胆があまりにも汚い。
人間として腐ってる、菅は。

あからさまに国民に嘘をついたり、SPEEDI隠蔽して国民を被曝させたり
辞めたからって許されることではないから糾弾しろ。

茨城交通のバスとか311の夕方には手配してたらしいじゃん。
670無党派さん:2011/08/13(土) 10:18:55.85 ID:DF1REiDq
自民はなんでメリットもない大連立ちらつかせるんだ?
大連立したら有権者は投票のとき困るだろw
D級グルメ候補とかサンドバック候補とかに秋波だって?
自民が戦い忘れて民主に力水送って体力つけさせ解散総選挙とは余裕だなw
671無党派さん:2011/08/13(土) 10:22:20.69 ID:xzZXY+/8
>問題なのは、あの国民に対し嘘をつき続け、最大の危機を隠蔽し続けてる中で
>ガッキーに原発担当大臣で入閣を迫ったことだよ。
>初動の失敗で取り返しのつかないところまで傷口拡げて、
>そこでガッキーに責任なすりつけようという魂胆があまりにも汚い。
>人間として腐ってる、菅は。

民主党政権の本質が出てる
672無党派さん:2011/08/13(土) 11:06:22.16 ID:ytNd+TAO

枝野が、確信犯的に国民に嘘をついたこと
辞めた後も徹底糾弾しろ。

単に嘘をついたで済む問題じゃない。
本来、正確な情報を伝えるべき立場の人間が
嘘の情報を伝えることで国民を生命の危機に晒したんだぞ。
昨日のフジテレビの内容の、菅と枝野だけは許せない。

673無党派さん:2011/08/13(土) 11:22:55.16 ID:7BhsvbZ0
そしてその失敗から国民の目をそらすため、中国と戦争をやりたいようだね、枝野は
674無党派さん:2011/08/13(土) 12:26:55.37 ID:V3Un6QGD
呑気にハッピ着て大衆の中を歩くが
誰からも声を掛けられない後藤田くん

相変わらず空気を読めない彼は「非国民!!」と罵声を浴びせられる始末
675無党派さん:2011/08/13(土) 13:35:09.04 ID:GFtGI/Vn
<野田財務相>大連立を明言

>野田佳彦財務相は13日午前、東京都内で記者団に「連立が必要だ。
>当然3党協議をやってきた自民党、公明党の意見をふまえて対応しなければいけない」と述べ、
>自公両党との連立政権を目指す考えを明言した。


野田豚、猛然と自公に尻尾を振り始めたな
それ以外に国会を進める打開策はないもんなあ
本当にそれがやりたいなら、代表になったら首相を谷垣に担げや

676無党派さん:2011/08/13(土) 14:51:25.07 ID:EY/jHUMi
>>675
<野田財務相>大連立を明言

午前中にテレビ東京で放送していた「田勢康弘の週刊ニュース新書」に
ゲストで出演して、同様のこといっていたな。
あまりに、はっきり連立のことを述べていて、正直びっくりしたな。

首相は野田でいいとして、日米等の問題解決として外務・防衛、
財政・円高・郵政等の対応として、財務・金融・財政、
子供手当・高校無料化・原発対応として、文科、環境(公明でも可)、
あたりを自民にまわしてほしいな。
677無党派さん:2011/08/13(土) 15:25:32.51 ID:dx7DWpfi
大連立の条件は96条改憲発議一点突破で行くべきだ。。他の枝葉末節でつられちゃいかん。
民主のほぼ全政策を撤回させない限り今大連立するメリット本当にないからな
678無党派さん:2011/08/13(土) 15:56:30.87 ID:g31Xh4Zr
大連立は=大政翼賛会みたいな悪いイメージもあるけど、憲法改正のよう
な1つの政党だけでは出来ない大きな改革をやれるチャンスでもあるから、
決してマイナスだけじゃないんだよな。そのあとに本格的な政界再編だっ
てあるかもしれないしね。
679無党派さん:2011/08/13(土) 16:00:24.40 ID:dx7DWpfi
つーか96に絞れば野田がトップというのは飲ませれる大チャンスだぞ?
こういうときこそ安倍は騒いでみろよ。他に存在意義無いんだから。
680無党派さん:2011/08/13(土) 16:13:42.90 ID:3TthYuxs
大連立とは、自民公明の各党が政策協定で覚書を交わし、各党から大臣を出すことか
どの法案を通すのか目的かね

震災復興法案、再生可能自然エネルギー法案、原子力利用法案か
これはもう解決済みではないのか

それとも、増税法案、今後の外交方針に関する法案を想定しているのか
しかし、外交姿勢も経済政策も自民と民主は違うのではないか

小選挙区制で自民と民主の候補者は選挙戦をどう戦うのかね
もはや政界再編と総選挙を経ない限り、円滑な政治の進展を望むのは不可能なレベルになったようだ。

681無党派さん:2011/08/13(土) 16:43:11.29 ID:dx7DWpfi
>小選挙区制で自民と民主の候補者は選挙戦をどう戦うのかね
何回同じ事言えばいいのかな?
選挙協力=大連立 って妄想はどこから来るのかな。
普通に戦うだけです。
682無党派さん:2011/08/13(土) 17:06:06.22 ID:w72Y3GzD
>>591
谷垣よりマシだぞ
683無党派さん:2011/08/13(土) 18:08:14.85 ID:GFtGI/Vn
復興増税なら協力困難=自民・石破氏

自民党の石破茂政調会長は12日午後の記者会見で、菅直人首相の後継の
民主党政権との関係について、「(東日本大震災の復興のために)いきなり
増税という方になるなら、(自民党と)相当に乖離(かいり)があり、協議は
相当難航する」と述べ、早期の増税を掲げる場合は協力は困難との立場を強調した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081200541

野田と自民が組むのは不可能だな

684無党派さん:2011/08/13(土) 18:16:14.20 ID:3TthYuxs
自民党の執行部は、同党が差し出す大臣に対して、「今後も党是に忠実である旨」と「党の方針と異なる政策の強制に対しては」即刻
大臣を辞任する旨、覚書を交わしておくと、浜田某のように民主に寝返るのを防ぎ、
連立政権に打撃を与える意味で効果的だろう

総選挙に追い込む手段にもなりうるかも
環境省や消費者庁では無理だろうがね



685無党派さん:2011/08/13(土) 19:54:19.38 ID:Oj33q9yi
野田の大連立に対して公明の山口は何か言ってないのか?
686無党派さん:2011/08/13(土) 20:02:05.66 ID:GFtGI/Vn
野田に対して以前に、山口は大連立に一貫して否定的な見解を示している

687無党派さん:2011/08/13(土) 20:45:35.88 ID:sGWWBwrT
公明党も前回落とした小選挙区の復活という至上命題があるからな
地方レベルの自公協力にまで民主党から手を突っ込まれる大連立は絶対に容認出来ないという事

目先の金や利権より政権復帰と議員増の方が優先って事だろう
688無党派さん:2011/08/13(土) 23:25:54.29 ID:PZxemWyf
親の七光りなだけで無能な石原伸晃やポンコツ総裁谷垣なら大連立へまっしぐらだろ
そして民主によって自民党は壊滅へw
民主もクソだが今の自民の執行部はそれ以上にクソだからな
689無党派さん:2011/08/13(土) 23:40:15.83 ID:gBAP4zEw
>>688

>民主もクソだが今の自民の執行部はそれ以上にクソだからな

いつの執行部がよかったのか????思い浮かばん。
690無党派さん:2011/08/14(日) 00:29:07.88 ID:KZPb15jF
>民主もクソだが今の自民の執行部はそれ以上にクソだからな

つまりこの人は谷垣よりも菅のほうが、石原よりも岡田のほうがマシだと思っているわけか。



そうなるとかなり重症だな。
691無党派さん:2011/08/14(日) 00:37:01.85 ID:MkpWkEVT
>>683
谷垣石破は早期の増税論という印象があったが、
さすがに今はまずいという方向になったか
今すぐに増税したら企業が死んでしまうからなぁ
692無党派さん:2011/08/14(日) 00:43:55.14 ID:EQqC/8rf
谷垣さんとしては野田が1番マシって感じか?
693無党派さん:2011/08/14(日) 05:45:28.28 ID:69RGT9nW
大連立は無理だけど予算編成の協議くらいは付き合うって感じだろうな
小沢と菅の息を両方排除出来るって意味でも野田が自民党的には一番都合がいい
694無党派さん:2011/08/14(日) 06:59:47.33 ID:fvTKQT6n
大連立すると総選挙の争点ぼけるから自民にメリットないだろ。

民主執行部+野田が自民連立派を籠絡して抱きつこうとしてるだけw
一緒に政権交代失敗の負の遺産整理して何になるのw

695無党派さん:2011/08/14(日) 07:59:12.78 ID:wW+hSBrB
民主党代表選、小物臭プンプンw
こんなのに国を率いるリーダーシップなんか期待できるかっつーの。
696無党派さん:2011/08/14(日) 08:32:34.11 ID:fxv65iwE
>>695
自民も次の総裁候補は小物臭プンプン。
良くも悪くも大物政治家いなくなったな
697無党派さん:2011/08/14(日) 08:43:08.66 ID:aEHwdp/W
自民が与党時代は機密費使ってネット工作をやっていたが野党転落後は自民のネット工作がどうなったのか気になる

698無党派さん:2011/08/14(日) 08:57:27.41 ID:9IFQRaeW
大連立では、政策の実績つまり手柄は与党のものとなる。野党は付け足しに過ぎぬ。
連立話が野党から出たのならともかく、与党から出てこれに与党が乗るとは驚きである

しかも、今解散すれば民主党惨敗間違いなしの状況下で
勿論、解散がなければこれも不可能であるのは分かっている
とすれば、大連立に乗った上で解散に追い込む狙いとでも解釈するか

699無党派さん:2011/08/14(日) 08:58:47.88 ID:9ZuwdUaU
<14日付のフジ系「新報道2001」世論調査>
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
自民党 28.2%(↑)
民主党 15.8%(↑)

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 16.0%
支持しない 80.2%

【問3】菅首相が月内退陣を示唆し、民主党の中でポスト菅選びの動きが活発化しています。あなたは次の首相に誰がふさわしいと思いますか。
枝野幸男 10.6% 樽床伸二 0.2% 岡田克也 9.2% 野田佳彦 7.0% 小沢一郎 7.8% 鳩山由紀夫 0.6%
小沢鋭仁 0.2% 原口一博 1.6% 海江田万里 4.2% 前原誠司 18.4% 鹿野道彦 0.2% 馬淵澄夫 4.0%
玄葉光一郎 0.6% 仙谷由人 0.2%
(その他・わからない) 35.2%

【問4】震災復興の財源にあてるための臨時増税に、あなたは賛成ですか。
賛成 60.2%
反対 36.0%

【問5】菅首相が辞めるならば、信を問うために、解散総選挙をすべきだと思いますか。
はい 64.6%
いいえ 29.6%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/110814.html
700無党派さん:2011/08/14(日) 09:03:32.24 ID:9IFQRaeW

×与党が乗るとは驚きである

○野党が乗るとは驚きである

701無党派さん:2011/08/14(日) 11:39:34.23 ID:KZPb15jF
自民はもう小池か石破の二択だろ。
一昔前なら町村、高村も総裁候補だっただろうが、年齢的なハンデが大きい。
702無党派さん:2011/08/14(日) 11:45:22.24 ID:wW+hSBrB
高村さん、ここ2年で急激に老けられた。
お肌の感じが…。
703無党派さん:2011/08/14(日) 12:33:50.93 ID:q+wdt0op
大連立の条件に菅、鳩山、小沢の除名と憲法改正発議を要求すべし
704無党派さん:2011/08/14(日) 12:37:11.97 ID:zAh5miF8
【問5】菅首相が辞めるならば、信を問うために、解散総選挙をすべきだと思いますか。
はい 64.6%
いいえ 29.6%

大連立より解散迫った方がいいな
705無党派さん:2011/08/14(日) 12:37:25.31 ID:DpaH3vDi
>>698
谷垣も石破も明確に大連立を拒否しているのに、
勝手に乗ったとか、どういう脳味噌で判断してるんだ、てめーはチンパン
706無党派さん:2011/08/14(日) 13:00:21.65 ID:+5Da5kQ4
>民主党代表選、小物臭プンプンw
>こんなのに国を率いるリーダーシップなんか期待できるかっつーの。

それよりも福島原発をきちんと処理できる人材かどうかを気にした方がいい。

関東・東北在住の人間ならば、ここ数年以内の、文字通り「命運」を握られることになるぞ。

そして次に失敗したら、その時は国際社会の轟々たる非難を覚悟した方がいい。

おそらくもう誰も、今回ほどには助けてはくれないかもしれない。
707無党派さん:2011/08/14(日) 15:41:29.12 ID:elB039a0
今日の午前中の番組は、フジに前原前外相、NHKに野田財相、テレ朝に岡田幹事長と民主党に電波ジャックされていたな。
できれば、大連立の是非について自民・民主党の討論を見たかったな。
708無党派さん:2011/08/14(日) 15:59:20.11 ID:5iZ3QOs7
>>707
フジに町村さん、NHKに林さん、テレ朝に石原幹事長が出てたら面白かったのにね。
町村さんも外相経験者だし、林さんは財政に詳しいし、石原さんは幹事長同士だし。
なんだか自民党隠しじゃないけど、自民党議員をわざと出さないようにしているよね。
テレビ議員である一太や河野でさえも。
709無党派さん:2011/08/14(日) 16:13:11.31 ID:GvFH8gzz
【安倍晋三】【安倍壺三】【安倍捏造】【デマ拡散】

http://www.youtube.com/watch?v=BohgsCuc9l8
710無党派さん:2011/08/14(日) 17:44:11.04 ID:gxf1NeFH
今月下旬には民主党代表選が予定されていて大連立の是非が争点になる
野田は大連立に積極的だが馬淵は消極的で、この2人の一騎打ちになる公算が強い
しかし自民党も大連立の是非で割れている
そこで自民党を戦略的に偽装分裂させる方法がある
自民党Aと自民党Bに分党させて自民党Aと民主党で大連立する
自民党Bと公明党は野党の立場で批判に回る
これなら次の選挙は何れが勝っても生き残れる
ただし後者(自民党Bと公明党)が勝つ可能性が圧倒的に高いけど・・・
711無党派さん:2011/08/14(日) 17:51:25.98 ID:8rE/SzOj
>>708
マスコミは主流派がしっかり味方につけたね。
小鳩派は劣勢だな。
712無党派さん:2011/08/14(日) 18:05:10.96 ID:JtEmaI6C
>>710
>しかし自民党も大連立の是非で割れている

自民の大連立賛成派って誰?
713名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:10:22.36 ID:oa/+S2iq
ポッポ鳩山と、キューピー小沢は場外乱闘でもしてれば良い
714無党派さん:2011/08/14(日) 18:21:11.89 ID:DpaH3vDi
>>712
脳内妄想
715無党派さん:2011/08/14(日) 20:18:20.75 ID:DpaH3vDi
>岡田氏は14日、東京都内で記者団に「自公の協力は必要だ。最終的に大連立を目指す
>考えはあっていい」と表明。「大連立の可能性がかなりあるなら、国会での首相指名
>選挙が少し後になる。その時は9月に臨時国会を開いて処置すればいい」とも語り、
>首相指名選挙に先だって大連立の協議がまとまるのなら、新首相を8月末までの今国会
>中に選出することにはこだわらない考えも示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY201108140131.html

岡田の谷垣首班指名きたで、これ
その場合には小沢とは別れる覚悟だろうな

716無党派さん:2011/08/14(日) 20:32:29.79 ID:wW+hSBrB
717無党派さん:2011/08/14(日) 20:33:53.85 ID:wW+hSBrB
>>710

朝鮮人の希望的妄想って、いちいちズレてるよな。
718無党派さん:2011/08/14(日) 20:37:55.93 ID:wW+hSBrB
よく読んだら朝鮮人ではなさそうだが、ズレてるわ。
719無党派さん:2011/08/14(日) 20:41:37.15 ID:9TkzKNmf
>>712
自民から首相出していいって言われれば誰でも賛成するだろ
小沢にだって乗りかかってたんだし、まあ可能性はほぼないが・・・
720無党派さん:2011/08/14(日) 21:14:31.55 ID:9IFQRaeW
民主の新代表は、自公に大連立を打診してくるだろうが、民意を問う大義名分で
「一ヶ月以内の解散総選挙」を条件に出すことだな

それ以外に連立のメリットなし
民主を利するのみ
721無党派さん:2011/08/14(日) 22:00:11.49 ID:JtEmaI6C
>>719
その条件ならみんな賛成するな
そして首班指名された直後に解散総選挙だ
みんなみんな帰ってこれる
722無党派さん:2011/08/14(日) 22:38:44.30 ID:nhjw8Zsx
総理辞めるから大臣ポストもゴソッと空くけど、参議院に三つほどポスト持って亀井だの石井だのがうろつき回ったら
どうなるかしら?
723無党派さん:2011/08/14(日) 23:29:12.63 ID:wW+hSBrB

鳥取浜田は放逐されるだろ。
菅が失脚したら。
民主党議員を差し置いて政務官になった民主党議員の恨みや
菅人事に対する反菅側からのユリ戻し。

馬鹿すぎる。
浜田も亀井もw

それでも浜田だけは潰せ。
むしろ放逐されて誰も相手にしなくなった分、潰し易くなった。
724無党派さん:2011/08/15(月) 03:57:57.49 ID:aBPTdsWe
>>721
その場合、大臣を指名せずに解散するんですか
725無党派さん:2011/08/15(月) 05:42:23.78 ID:LNE0ES8n
それにしても民主が動かないと、
自民党の政局の話も出来ないとは・・・
完全に他力本願、自民党は自分で自分たちの運命を動かす力すら失っているな。

まあ・・・創価学会や統一教会や幸福の科学に牛耳られるよりはマシだと思ってガマンしよう。
726無党派さん:2011/08/15(月) 06:22:31.22 ID:hlMe++/4
>>725

>完全に他力本願、
>自民党は自分で自分たちの運命を動かす力すら失っているな。

野党だからね。
727無党派さん:2011/08/15(月) 06:49:05.58 ID:39wFuo8b
相手が勝手に転んでくれたから得点できているだけなのにねぇ
解散総選挙まで今の支持率が不動のものだと思っているとイタイ目にあいそうだ
どこからどんな風が吹いてくるのかわかりません。
728無党派さん:2011/08/15(月) 06:51:20.91 ID:39wFuo8b
もっとも民主党への追い風はありえないけどねぇ。
729無党派さん:2011/08/15(月) 07:02:22.43 ID:FCH8SfT5
菅延命騒ぎの次は政権交代失敗で崖っぷち民主の延命騒ぎかw
野田に結婚迫られる自民は苦笑するしかないよな。
状況お見通しの公明がそばで苦虫の図式。

民主は執行部批判を封じ、小沢派と分かれ、解散総選挙避けたい一心。
まずは自民のお人よし博愛主義者を手玉にとりたいw
730無党派さん:2011/08/15(月) 07:09:45.50 ID:1yJg/sEy
日本人も猿じゃないから少しは学習能力があろう。今度の貴重な経験を次回の選挙に生かすことだ

今度の経験は小選挙区制、民主党政権とはどんなものか、得がたい経験と学習をしたとでも思って
納得しよう。

前回の選挙での自民候補の落選者、つまり現在待機中の組が200人いるという
これが自民の最大派閥だと先日言ったのは菅総理である

彼らが復帰すれば日本も、もう少しは安定を取り戻すだろう
少なくとも民主の連中よりは、足が地面に着いている

731無党派さん:2011/08/15(月) 07:15:52.99 ID:LNE0ES8n
>彼らが復帰すれば日本も、もう少しは安定を取り戻すだろう

まったくですね。

■自民 原発推進派はや指導 「原子力守る」政策会議発足
(2011年5月5日 朝日新聞)
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
幹部には原発推進派が名を連ねる。委員長は元経済産業相の甘利明氏。
旧通産省(現経産省)出身の細田博之元官房長官が委員長代理、西村康
稔衆院議員が副委員長に就いた。
732無党派さん:2011/08/15(月) 07:18:37.26 ID:LNE0ES8n
>彼らが復帰すれば日本も、もう少しは安定を取り戻すだろう

東電の経営も、きっと安定を取り戻しますね。

>【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」
>http://milfled.seesaa.net/article/198436229.html
733無党派さん:2011/08/15(月) 07:21:17.13 ID:LNE0ES8n
なにしろ自民党の議員さんたちは、東電や他の電力会社の大株主だからなあ。

大島理森 
・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
・原子力委員会委員長
・青森県六ヶ所村再処理施設

石破茂   
・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
・東電株4813株保有
・東電の大株主金融が出身支持母体
・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
734無党派さん:2011/08/15(月) 07:40:34.25 ID:KlE4w0TF

↑朝になると湧くな、こいつ↑

焼肉とキムチの仕込みが終わって一段落する時間帯なのか?

735無党派さん:2011/08/15(月) 07:41:41.12 ID:NQCAZxAZ
ニュー速なら効果あるのかもしれんけど、ここで↑こーゆーの貼り続けられてもだから?以外の反応が浮かばん。
通常の会話が読みにくいだけだ。
736無党派さん:2011/08/15(月) 07:47:09.78 ID:LNE0ES8n
いつも読んでくれてありがとう。
737無党派さん:2011/08/15(月) 10:59:29.74 ID:1yJg/sEy
この前の民主党両議員総会で、菅が顔を赤くしてイの一番に大声を張り上げたのが
「自民党に2度と政権を戻してはなりません」だったな

菅が後継者と認める野田が自民との大連立論者
どこかおかしくないか
738無党派さん:2011/08/15(月) 11:02:46.90 ID:NQCAZxAZ
まぁ、大連立の条件に憲法とか総理ポストとかふっかけるべきなのは当然だけどさ。
最低限のつまらん話として、与謝野、国民新党の完全放逐は挙げていいよね。
郵政改革法案の取り下げと、小泉政権下での案での最終確定なしじゃ、石原や大島すら賛同できまい。
739無党派さん:2011/08/15(月) 11:59:11.20 ID:72wxhzKi
郵政なんかよりまず高校無償化と戸別保障の取り下げだろ
740無党派さん:2011/08/15(月) 12:00:34.71 ID:OMGLXqke
野田岡田仙石らの大連立合唱は、
政治的決断も局面打開もできない自分たちの無能さを隠蔽するために、
自民党との大連立話を持ち出すことで、自民党に責任転嫁するのが狙い

岡田「いまは国家の非常事態だ。全部飲んでやってるのに大連立に賛成しない自民党が悪い!」
仙石野田「そうだそうだ!自民党が悪い!俺たちの椅子を守るために協力しろ!」

奉行ってのはこういう連中だよ
親分の渡部恒三からして、キャリアは長いが無能を地でいく人間だってみんな知ってるだろうw
741無党派さん:2011/08/15(月) 12:48:20.82 ID:KlE4w0TF

>>737

菅って馬鹿だよなw

今や世論は「二度と民主党に政権をとらせてはならない」

なのにな。




野党時代に自民党を悪者にすれば一部の世論がついてきた成功体験から
抜け出せないんだろう。
とっくに世の中の風景は変わってるのに対応できない恐竜みたいだなw
これだけ無能と売国晒して誰が民主党なんて相手にすんだよw

742無党派さん:2011/08/15(月) 13:42:37.81 ID:pe1FAa78
>Yahooの在日含有率に驚いた これまたようつべからの掘り起こし拡散動画。
在日も頭悪いね、コメントの内容見れば一目で在日とばれちゃうんだから
>追伸:これ自演。。。? まだまだ青くてスミマセン;;  書いてあることは事実らしいので、長い目で見てやってください
>さらに追伸:やっと理解できた。。。これ書き込みを消される前にコピったのを貼ったのか

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15311075
743無党派さん:2011/08/15(月) 13:51:10.13 ID:3jMBGhjP
相変わらず傲慢だな自民信者は
大連立してやるって言ってるのに夢みたいな贅沢ぬかして
援助金を貰うのに「ビタ一文まけられない」と言った韓国みたいなもんだな

野田新代表がTVで清新な感じに取り上げ演説の上手さを見せつければ
総選挙で今度こそ日干しになるぞ
744無党派さん:2011/08/15(月) 14:59:40.32 ID:mNAebgJ2
はいはい
745無党派さん:2011/08/15(月) 16:11:54.23 ID:1UCZU6kb
日本には正体不明の缶がある。
中国からは中身はチキンだと思われている。
アメリカからは中身は阿呆鳥だと思われている。
消費期限は8月だと記載されていたが、いつのまにか記載部分が消えてしまっている。
ただし、消費期限を過ぎていなくても戦争や地震などの非常時には
役に立たないと国民は知っている。
746無党派さん:2011/08/15(月) 16:47:10.65 ID:LNE0ES8n
日本には正体不明の党がある。
統一教会からは中身はチョンだと思われている。
創価学会からは中身は尺服済みだと思われている。
愛国政党だと記載されていたが、いつのまにか幸福に科学されてしまっている。
ただし、いくら政治資金を貢いでも、いざという時などの非常時には
役に立たないと国民は知っている。
747無党派さん:2011/08/15(月) 17:10:25.62 ID:0X5WqJU2
【政治】石原都知事「あいつら日本人じゃない」 閣僚の靖国参拝見送りを批判

東京都の石原慎太郎知事は15日、靖国神社を参拝した。石原知事は参拝後、報道陣に対し、
首相と全閣僚が靖国神社に参拝しない方針を示したことに「あいつら日本人じゃないんだ」と激しく批判した。

 この日は、都の戦没者追悼式典に出席後、靖国神社に直行。「国を救ってくれって言った」と話した上で、
報道陣から菅政権による政治の混迷を問われると「自業自得だよ。
日本人が堕落したからこんなことになったんだ」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110815/tky11081514030004-n1.htm


748無党派さん:2011/08/15(月) 18:46:06.23 ID:LNE0ES8n
>>747

自民党にだって参拝しない人はたくさんいるのだが。
というか自民党ですら、参拝しない人のほうが大多数だろうに。

そもそも先帝も含めて、参拝されない天皇陛下に対して、ずいぶんと非礼な物言いだな。
都知事閣下の言う「日本人」ってのは、陛下よりも偉いのか?
749無党派さん:2011/08/15(月) 22:26:40.18 ID:1yJg/sEy
普通、他国人というとき意識するのは、欧米人、ロシア人、中国人、韓国人、北朝鮮人などだが
彼らは何れも大陸人種であり、肉食人種である。神経はず太く、大味で日本人ほど繊細で、ナイーブではない

考えてみれば、自国に対して石原慎太郎ぐらいの右的価値観を持つのが普通かもしれない
アメリカ人でさえ原爆投下で謝罪したか

自国の歴史を否定する自虐史感などは、ナイーブな日本人特有のものだろう
ドイツ人のナチス感はどうか知らんが日本の戦争とは比較できないだろう

物理戦争だろうが、経済戦争だろうが、戦争は、どんな戦争でも勝たねば無意味、
地球の歴史から抹殺されるだけである

750無党派さん:2011/08/15(月) 22:40:59.19 ID:WkiWidNg
一人では靖国参拝できないチキンな国会議員ども
751無党派さん:2011/08/15(月) 23:17:00.02 ID:MNYgoE/H
>>748
石原の言い分は「靖国参拝しない奴は怪しからん」じゃなくて「国務大臣が靖国参拝しないなんて怪しからん」だろ。
何%8
752無党派さん:2011/08/16(火) 00:54:58.15 ID:tUsa5lyR
野田&民主党執行部が仕掛けた大連立式の延命花火。
お人よしの自民は格好のターゲットかw
753無党派さん:2011/08/16(火) 01:17:12.38 ID:gCeGqb3X
>>1
田母神「放射線危ない危ないと言われるが、そんなに危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313404733/
754無党派さん:2011/08/16(火) 02:04:32.30 ID:WYf4sMRI

靖国参拝した政治家は原発推進派ばっかり

755無党派さん:2011/08/16(火) 02:09:32.33 ID:vp6N3k6Q
原発維持は悪だとでも?
756無党派さん:2011/08/16(火) 03:17:40.11 ID:gxTzO/LK
>原発維持は悪だとでも?
悪じゃない。せめてこーゆー基本的な行政や法制度を整備してから再稼動するべきだという話。

・事故時の原発において、政府あるいは公的機関に運用・停止・情報の強制開示権限を与えるよう法改正
・全ての原発は、保険会社あるいは公的機関の同等の保険機構に強制加入させるよう法改正
・事故時の原発から、みだりに職場放棄する公務員・職員には厳罰を与えるよう法改正
・完全に独立した、事故調査委員会または査問会の類の設置

これらをなくして再稼動するのは、再び日本に大災害を起こさせるに等しいからね。
757無党派さん:2011/08/16(火) 04:00:52.57 ID:u+u8D9ia
自民党執行部が谷垣禎一総裁の首相就任を条件に、民主党との大連立を検討していることが
15日、分かった。党内には早期の衆院解散・総選挙の障害となる民主党との連立に反対論が
強いため、民主党との交渉入りに際し、解散権を持つ首相ポストの獲得を条件とすることで
党内の理解を得る狙いがある。

自民党内では大島理森副総裁、石原伸晃幹事長らが大連立に前向きで、民主党の仙谷由人
代表代行、岡田克也幹事長と協議を進めてきた。自民党筋によると、6月には仙谷氏が
「谷垣首相」を受け入れる考えを示し、自民党に大連立参加を求めた。

仮に民主党に首相を譲り連立を組む場合でも、「財務、外務など重要閣僚の譲り渡しと、
早期解散の確約が前提」(同)としている。解散の具体的な期限としては、平成23年度
第3次補正予算成立後の年内▽平成24年度予算成立後の来年夏前−などを想定している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110816/plc11081601300001-n1.htm

“大連立”なら首相指名は9月の可能性も

岡田幹事長は「最初から首相指名(選挙)の日程まで決めておく必要はない。
その(今月末の会期末に間に合わない)時は、9月にもう一度国会を開いて、
そこで指名すればいい」と述べた。また、「与野党のねじれ国会の状況を考えると、
自民党や公明党との協力が必要なのは間違いなく、最終的に大連立を目指す
考え方は当然あっていい」と述べた。その上で、民主党の新しい代表が自民党や
公明党との「大連立」による政権を目指す場合、代表選挙の後に与野党協議を
行う必要があるため、国会での首相指名選挙は今月中にこだわらず、
9月にずれ込む可能性もあり得るとの見方を示した。

http://www.news24.jp/articles/2011/08/14/04188585.html

この二つは関連がある
岡田、仙谷等は大連立で谷垣首班指名するために動いている

758無党派さん:2011/08/16(火) 04:10:33.12 ID:2ta8Sr/v

解散権欲しいな、マジ。
速攻解散。


759無党派さん:2011/08/16(火) 06:03:22.10 ID:IpyGZ3kK
執行部はよくわかってるな。首相ポストか、解散確約。
でも誰も憲法のこと言ってない。安倍はなにやってるんだ?こういう時こそバカウヨ一派の出番だろうが。
760無党派さん:2011/08/16(火) 09:32:17.43 ID:YDTxnmQa
参院自民執行部は留任へ、新政権にも対決姿勢
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110816-OYT1T00218.htm?from=main1
761無党派さん:2011/08/16(火) 13:02:59.86 ID:2ta8Sr/v

野田豚の書いた本

「民主の敵 (新潮新書)」



自民党は敵だってさ。
762無党派さん:2011/08/16(火) 14:32:59.04 ID:vtg349VD
谷垣は頭悪すぎるな
確約なんてしたところで時期がきたらまた国家の非常事態だからとか何とか理由つけて
ずるずる引き延ばすに決まってるだろ
そしてマスコミはそれを叩かない
763無党派さん:2011/08/16(火) 14:49:02.82 ID:zyecgu1F
>>762
むしろマスコミは震災から1年たたないのに被災地に総選挙を強要させる解散要求とか自民党を叩きまくるだろうし
だから公明は大連立もしないが解散も要求しないって予防線を張っているわけで

マスコミと代理店は広告税導入を検討した時点で自民党の敵に回ってる
764無党派さん:2011/08/16(火) 14:54:48.24 ID:gxTzO/LK
>マスコミと代理店は広告税導入を検討した時点で自民党の敵に回ってる

公正取引委員会にひっかかりかねない、押し紙やクロスオーナーシップを廃止しようとしていた民主党を、もともとマスコミは嫌っていた。
その上で森・小泉内閣のときに、地デジ利権でマスコミは、清和会に完全掌握された。

マスコミの下っ端は民主よりが多いが、中堅はどっちつかず、そして指揮する経営層は、完全に清和会よりさ。
765無党派さん:2011/08/16(火) 15:24:20.91 ID:zyecgu1F
>>764
現場は代理店とべったりだから広告税導入を検討した麻生政権の時点で民主党擁護に変質している
上層部は今も自民党寄りかも知れないが現場の世論形成は記事や番組を作る下っ端の意向が強く働くわけで

民主党はこのまま2年間プロレスごっことマスコミのジミンガー連呼で予算放置してでも政権に居座るつもりなんじゃないの
政治は綺麗事だけじゃ無いってのを無視して左翼やマスコミの甘言に騙されて民主党を大勝させた連中が馬鹿なだけ
766無党派さん:2011/08/16(火) 15:32:54.53 ID:m5VuE6R3
週刊誌【週刊朝日】8月26日号(今週号)
⇒2大政局核心インタビュー
@前原誠司「誰が総理大臣になっても「大連立」しかない」
A馬淵澄夫「我が政治の原点は、12人家族での暮らし」
⇒怒りの緊急対談:ウォルフレン×榊原英資「小沢一郎を即刻牢屋から出して、政界復帰させろ!」
⇒反原発のジャーナリスト・広瀬隆の怒りの連載/原発破局を阻止せよ!(21)菅直人の後継者が誰がなろうとも、「反原発」の路線は絶対に変えるな!
⇒夏休みワイド特集:今宵も熱中SHOW!(抜粋)
▼イーホームズ「藤田社長」が噛みついた白金豪邸に浮かぶ「孫正義」の名前
▼テレ東「WBS」小谷真生子キャスター降板で囁かれる次期総選挙は「菅直人の刺客」
⇒オピニオンワイド:世界同時不況の予感
■堺屋太一「「超大危機」だが、日本は変化を恐れるな!」
■竹中平蔵「日本は"二つの無責任"から脱却を」
■大田弘子「デフレ脱却のチャンス到来」
■浜 矩子「国家を"民事再生"する仕組みが必要だ」
■ジェームス・スキナー「円をバンバン刷って円安にしろ」
■朱 炎「それでも中国は米国債頼み」
■荻原博子「今こそ現ナマを大事にしろ」
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20110826.jpg
767無党派さん:2011/08/16(火) 15:50:18.58 ID:t7auLdi2
菅・鳩山・小沢の世代は、終戦記念日の感慨もひとしおだろう
敗戦の惨状を身をもって実感している世代だ

その敗戦記念日(焼け野原の日本)から、曲がりなりにも今日までこれたのは自民党の長期政権で
あったのも事実だ。その点で国民は賢明であった
いろいろあろうが、一応「想定の範囲」でものごとは進んだ。だから安心感はあった

ところが、この1,2年は毎日「想定の範囲外」を想定しないとやっていけなくなった。
これは、ストレステストが必要なくらいストレスが、かかる生活を強いられていることでもある


768無党派さん:2011/08/16(火) 16:42:50.57 ID:DiLzesSx

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110810-OYT1T00277.htm

> 河野洋平前衆院議長も谷垣氏の背中を押した。8日、自民党本部で谷垣氏と会談した河野氏は
>「もう、いいかげんにしよう。どうせ法案は通さなければならないのだから、衆院選の準備を急ぐべきだ」
> と助言した。

ハニガキが民主執行部と妥協したのは、売国傭兵との会談で説得されたんだな
情けない奴だ
769無党派さん:2011/08/16(火) 17:03:06.20 ID:t7auLdi2
民主の岡田が大連立は既定の感じで発言しているが、自民党の誰と話がついてるのだろうか
石原か大島か河野か
自民党にメリットはあるのかなあ
これ以上の議会ストップは世論の離反を招くとの読みか・・

とすれば、民主は世論を味方に付けたということか、
そうであれば、今の民主批判は皮相のことで、国の舵取りの方向を誤るというほどの、
本質的なことでもないということか

しかし民主の考えていることや、やろうとしていることはやばいことが多いと思うが

770無党派さん:2011/08/16(火) 17:07:50.45 ID:vtg349VD
>>769
>民主の岡田が大連立は既定の感じで発言しているが、自民党の誰と話がついてるのだろうか

あいつらが今までちゃんと根回しした上で発言したことが一度でもあったか
771無党派さん:2011/08/16(火) 17:08:16.65 ID:u+u8D9ia
谷垣を担いで岡田、仙谷等が大連立すれば民主は割れる
それを覚悟の上だろう

衆参で小沢派は150と言われているが、仮にその全員が抜けても
自公民ならばネジレを解消し、安定政権が築ける

期限が来て解散すれば民主は政権から落ちるだろうが、小沢グループを壊滅できる
それこそが仙谷等の狙いであろう

現執行部にとっての敵は野党ではなく、小沢なのだ
772無党派さん:2011/08/16(火) 17:12:16.42 ID:gxTzO/LK
>あいつらが今までちゃんと根回しした上で発言したことが一度でもあったか

自民党へ 「オマエモナー」

>解散権欲しいな、マジ。
>執行部はよくわかってるな。首相ポストか、解散確約。

773無党派さん:2011/08/16(火) 18:27:32.44 ID:m5VuE6R3
「週刊新潮」今週号
⇒怒りの政局大特集:小さい器が並んだ「裸の王様」お別れパーティーの喧騒−大方針は大連立と大増税!
■「野田佳彦総理」「蓮舫官房長官」を拒む「小沢・鳩山」に神輿がない
▼30歳年下愛人と別れて「筒井農水副大臣」が担ぐ「鹿野農水相」
▼推薦人20人に苦労する「泡沫候補たち」の議員バッジ借用書
▼未だ厩舎の中でいななくダークホース「原口一博」前総務相
▼増税か減税か「国債」完済する気なら消費税63%という試算
▼党内に憎悪の壁を建てた「菅総理」と「仙谷官房副長官」
▼氷代はたった10万円! 「自民党」焦土の内ゲバ
⇒ワイド特集:雷に打たれた人々(抜粋)
(7)「横粂勝仁代議士」が民主党離党届をコンビニコピーに置き忘れた!
⇒本誌怒りの徹底糾弾:<広告塔は「藤原紀香」と「AKB48」>仙台地下鉄にイメージ広告を吊るす「日本赤十字」の神経−義援金は大幅遅配
⇒さらば菅内閣「与謝野馨」「亀井静香」の前途
⇒連載コラム:桜井よしこの日本ルネッサンス/菅首相辞任でも残る民主の疑惑
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
774無党派さん:2011/08/16(火) 18:28:32.10 ID:m5VuE6R3
「週刊文春」今週号
⇒本誌怒りの徹底糾弾:「パッとしない代表選」全内幕
@<本命野田佳彦 vs 対抗鹿野道彦の“不景気ヅラ”>あーあ、民主党よ こんな奴らが総理かよ
▼野田佳彦、上半身ハダカにマジックで落書き「酒豪飲み会」 ▼ホントは出たい前原誠司の弱みは「前髪」!? 
▼蓮舫が「野田内閣の官房長官になりたいー」 ▼泣きの海江田万里、菅伸子にバカにされ「本日も漢詩選び」 
▼馬淵澄夫と樽床伸二 この人たち日本のために何かしたんですか?
A小沢一郎にスリ寄る「さくらんぼ事件」
Bいっそ「お雇い外国人内閣」を!
C谷垣禎一副総理、仙谷由人財務相…「野田大連立」どこよりも早い「組閣」全情報
⇒内閣官房参与 松本健一 怒りの独占告白「菅官邸 被災地を見殺しにした「戦慄の内幕」」
⇒東京電力徹底糾弾特集:経産省「原発官僚」の大罪を暴く!−新次官の娘も東電社員、“更迭”で退職金上積み
⇒谷垣自民 菅退陣に道筋つけても派閥会長は猛反発
⇒<「沖縄はゆすりの名人」>ケビン・メア 元米国務省日本部長 激白! 「私は共同通信にハメられた」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
775無党派さん:2011/08/16(火) 21:41:48.14 ID:gCeGqb3X
【自民党】 河野太郎氏「原発は閉鎖を余儀なくされる。12年後には使用済み核燃料を貯蔵する場所がなくなる」 脱原発を唱える 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313455733/l50
776無党派さん:2011/08/16(火) 21:46:38.51 ID:IpyGZ3kK
>>775
除名しろよ。
最低限、警告ぐらいしてもいいだろ
777無党派さん:2011/08/16(火) 21:49:09.90 ID:4/c6qwLe
盗電ポチの痔民ポチがうるさいなぁw
778無党派さん:2011/08/16(火) 22:13:10.73 ID:t7auLdi2
支持率17%の政権党との大連立に乗る自民に国民は失望し、こんどこそ自民党を見限るだろう
それも、自民党内の大勢なら仕方がない
考えてみれば、先の選挙用では自民党は今頃消滅していたはずである

あのとき、国民人気は最低であり、自民党内の有力議員達が党見限り党から抜けたのを思い出す

こんどは民主分裂、自民分裂、政界再編、解散総選挙となりそうである
その先は今の民主と似たような分裂騒ぎ、国民の不人気の繰り返しとなる予感がする。


779無党派さん:2011/08/16(火) 23:58:54.08 ID:sZQSSI6B
大連立は米デフォルト対策。
激動の時代だ
780無党派さん:2011/08/17(水) 00:10:26.62 ID:+HrxfWhC
自民は、小池党首、河野太郎幹事長でがんばれ。
781無党派さん:2011/08/17(水) 01:25:52.97 ID:NKpCETHF
河野なんぞ追放だ、阿呆
782無党派さん:2011/08/17(水) 03:23:37.23 ID:hf5MC6hR
舛添みたいに勝手に出て行くまで飼い殺しにしとけ。
783無党派さん:2011/08/17(水) 06:15:53.38 ID:Dm0Isl1Y
だっせぇw
河野みたいなジャリに言いたい放題言われて除名も警告もできないのかw
784無党派さん:2011/08/17(水) 07:41:59.28 ID:0NtvbnvH
菅総理大臣の後継を選ぶ民主党の代表選挙を巡って、海江田経済産業大臣は、 みずからに近い議員に
「環境が整えば立候補することも検討したい」という考えを伝えており、
海江田氏の動向も焦点の1つになる見通しです。
<nhk 8月17日 4時2分>

大連立追っかけマン、突撃ボディービルダー、泣きべそ自己陶酔派…
これって政権交代失敗の後始末能力を問う検定試験だねw
785無党派さん:2011/08/17(水) 12:25:37.42 ID:JQczW5eG
>>784
一応、次期総選挙後の首班指名でも名前を書いてもらえるような奴を選ばなきゃなw
麻生の二の舞にならないように。

あ、民主党のピンチヒッター役、江田五月法相兼環境相を首班候補にする手もあるかw
786無党派さん:2011/08/17(水) 14:02:44.98 ID:NKpCETHF
「恒久的」削除なければ審議拒否 民主の子ども手当ビラで自民・逢沢氏

自民党の逢沢一郎国対委員長は17日午後、民主党が「子ども手当は恒久的な制度になった」と
するビラを配布していることを強く批判、「恒久的」との表現削除に応じない場合は19日の衆院通過で
民主党と合意していた再生エネルギー特別措置法案などすべての法案審議を拒否する考えを
明らかにした。党本部で記者団に述べた。

19日には公債発行特例法案の参院での審議入りも予定されている。

これに先立つ自民党の幹部会合でもビラに対する批判が続出。石原伸晃幹事長は
民主党の岡田克也幹事長に抗議する考えを記者団に示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110817/stt11081713390005-n1.htm
787無党派さん:2011/08/17(水) 14:12:15.81 ID:pULwUTzb
出て行きたいのは本当は河野の方だろう。
今ならゾロゾロ付いてくる。
自民党に残ってれば「原発推進派にとって」票寄せパンダとして利用できる。
その証拠に、自民は民主の批判はするが、例えば「菅に脱原発なんてできるはずがない」とか言うが、じゃあ自分たちが政権取り返したらエネルギーをどうするのか全く言わない、ダンマリ。
そこにテレビなどに河野が「自民代表みたいな扱いで」登場する

「どうせ自民党は原発推進なんだろうって?
 まあまあ、河野さんみたいな人もいるんだから(薄笑い)」
選挙終わってしまえばどーにでもなるよねウヒヒ
なんなら選挙終わってから河野追い出すかウヒヒ

郵政解散のとき、民営化反対の自民党候補もみんな当選したから自民党は割れなかった。
788無党派さん:2011/08/17(水) 14:27:55.00 ID:fZgn6EfC
ゾロゾロ着いて来るならぜひどうぞどうぞ
789無党派さん:2011/08/17(水) 15:07:30.78 ID:wLNDoVo3
河野を邪魔者扱いしているようじゃ、自民党は早晩民主党のように国民から見放されるよ
790無党派さん:2011/08/17(水) 15:14:06.28 ID:NKpCETHF
谷垣・自民総裁、大連立を否定 「そういう判断ない」

自民党の谷垣禎一総裁は17日昼、自民党本部で開かれた衆参両院幹部の会合で、
「ポスト菅」の民主党政権との大連立について「大連立は例外中の例外だ。3月の
震災当初にきちんと手順を踏んでいればできたかもしれないが、そういう判断に
立つことはない」と述べ、否定的な考えを示した。

石原伸晃幹事長も幹部会後、記者団に対し「政権の枠組みを選挙を経ずに変えて良いのか」と
大連立に懐疑的な見方を示し、「大連立の可能性はゼロではないが、幹部会では圧倒的に
否定的な意見が多かった」と語った。

http://www.asahi.com/politics/update/0817/TKY201108170175.html

谷垣がここまでいうなら大連立はないな
というか、谷垣は一貫してそれを否定しているんだが

首相&主要ポスト&解散の確約まで取り付ければ(首相の時点で解散権をもつが
民主と時限連立もありかと思ったが、その選択肢は捨てよう

解散に追い詰めるまでだ
791無党派さん:2011/08/17(水) 15:18:26.48 ID:fZgn6EfC
野田も改憲で安倍や森を釣るぐらいやってくれてばねー
792無党派さん:2011/08/17(水) 16:40:06.86 ID:7Zms0WTR
自民党は大連立するつもりはまったくない
民主党を弱体化させて自分たちに都合の良い政権を作ることだけ考えてる
岡田仙石は馬鹿だからまんまと乗せられてるけど

自民党は当面、アホな野田をヨイショするために、
代表戦まで毎日大連立!大連立!でけしかけるよ
間違いない
793無党派さん:2011/08/17(水) 17:10:23.14 ID:/Se0/z64
大連立参加・不参加どちらも十分理由があると思うけどね
2007年は選挙区調整や将来の新党論すら、福田首相は視野に入れていたと語っている
そうそう短期的な損得だけで動いているものでもないと思う
794無党派さん:2011/08/17(水) 17:22:56.11 ID:NbBneju/
自民党は民主の提出する法案に対して、自民色のある対案を提出することだ
勿論、財源の裏付けが必要であるが、財源は無駄を削るなどしかない。

そのためには政策全体の見直しが必要になろう。民主党マニフェストの見直し論議に行き着くはずだ
そして、
こうすることによって初めて、世論の支持を保ったまま解散総選挙に追い込めるのだ


795:2011/08/17(水) 18:09:22.03 ID:lrde9qQj
何の政策形成能力もない自民党には到底無理だな
やってごらん
まとまりっこないし、馬鹿さ加減を露呈するから
796無党派さん:2011/08/17(水) 18:35:48.16 ID:/Se0/z64
なんかすげー苛立ってるなw
797無党派さん:2011/08/17(水) 19:20:14.53 ID:hf5MC6hR
必死さが伝わってくるなあw
798無党派さん:2011/08/17(水) 22:03:48.71 ID:oKIIXFIe
ここまでなにをどうやっても次の総選挙で自民大勝が確定した状態になった事って、今まであまりなかったからなぁ。
必死なのもやむをえないだろう。
799無党派さん:2011/08/17(水) 22:04:54.60 ID:NKpCETHF
アホだ、こいつら


【政治】 「子ども手当存続」ビラに自民猛反発 民主は陳謝 岡田幹事長「もう刷らない」


 民主党が子ども手当の存続をアピールする政策ビラを配布したことをめぐり、自民党が17日、
猛反発した。

 民主党の岡田幹事長は、自民党の石原幹事長に謝罪し、「もう刷らない」と約束する事態となった。

 ビラへの反発は、自民党の谷垣総裁や石原氏ら同党執行部の17日の協議で噴出した。この場で、
逢沢一郎国会対策委員長は「民主党がビラを撤回しない限り、国会審議に応じない」と審議拒否の
姿勢を表明。石原氏も協議後、記者団に「(民主党は)ウソをついちゃいけない」と批判した。

 石原氏が岡田氏に電話で抗議し、自民党内の厳しいムードを伝えたところ、岡田氏は「迷惑かけて
申し訳ない」と陳謝した。

 菅首相が退陣条件に挙げた特例公債法案と再生可能エネルギー特別措置法案はなお国会で審議中
のため、民主党執行部としては自民党の審議拒否はなんとしても避けたいところ。民主党では、
18日に安住淳国対委員長が正式に逢沢氏に謝罪することになった。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110817-OYT1T00882.htm?from=main4


800無党派さん:2011/08/17(水) 22:12:56.05 ID:oKIIXFIe
クズなのは知りつつも安住が可哀想になってきた。
801無党派さん:2011/08/17(水) 22:51:45.88 ID:JQczW5eG
岡田なんて外務大臣の時は鳩山の虚言に振り回され、今度は菅の放言に振り回され、つくづくツイてないなw
802無党派さん:2011/08/17(水) 22:53:44.25 ID:jQHEd3Vi

谷垣信者スレで見つけた書き込み

河野は言ってる事がクルクル変わるなあ、自分が書いた事を覚えてるのか
ポピュリズムのような政策スタンスは有権者からはバカにされるだけなのに
自分がお山の大将だと勘違いしているだな、この人は

13 :日出づる処の名無し:2011/08/10(水) 16:19:18.90 ID:/jmgdWEv
やっぱり利権が一番 河野太郎
他人の利権は許せないが、俺の利権はいい利権

特別会計仕分けの論点
使用前
http://www.taro.org/2010/10/post-830.php
「エネルギー特別会計
この特別会計は廃止すべき。」

     ↓

再生可能エネルギー固定価格買取制度Q&A
使用後
http://www.taro.org/2011/08/post-1064.php
「エネルギー特別会計から省エネ設備投資・更新への補助を行うべきでしょう」
803無党派さん:2011/08/17(水) 23:33:38.72 ID:NbBneju/
今日が8月17日で8月末日は一日一日と迫ってくる。
さて代表選挙は、野田が比較多数を獲得ということで、他の複数の候補よりギリギリ多数を獲得し代表に決定という予感がする。
面白くないな

小沢は勝ち馬に乗るそうだ。そこで大枠で想定して小沢派は自主投票と仮定し、投票先は野田6:その他4くらいか、鳩山派は野田5:その他5か
その他菅派などの票が全部野田に行ったとして野田内閣が成立する。
幹事長は仙石、官房長官は枝野で、党と国の金庫を握り、次の選挙を戦う戦略だそうな

水面下では自民と手を握り、当面の敵小沢を潰す戦略とか
その先は妄想するのも面倒くさい

選挙前に民主から大量入党があったら自民党の落選、待機中の組み200人はどうするのかね。

804無党派さん:2011/08/17(水) 23:40:40.57 ID:ntXKUYIH
自民党は連立すべきじゃない。
早く解散に持ち込んで選挙で雌雄を決すべき。
左翼民主党を早く政権から引きずりおろせ!
805無党派さん:2011/08/17(水) 23:52:27.87 ID:pULwUTzb
谷垣・自民総裁、大連立を否定 「そういう判断ない」


そりゃそうだろ。
政権与党にいる時でさえ、責任回避に必死だった自民党。
まして野党の立場で責任負うことなんて、するわけがない、絶対に。

806無党派さん:2011/08/17(水) 23:57:38.72 ID:Ng6V3vBI
今の自民じゃ連立組んだら民主にいいように利用されてポイ捨てだからな
今の自民執行部じゃ民主に勝てないな
親の七光り石原とかw
今の自民には人材がいないんだよ
民主の方が上だなw
807無党派さん:2011/08/18(木) 00:24:09.45 ID:08Yu0CEE
>>806

>今の自民には人材がいないんだよ
>民主の方が上だなw

それはないwただ自民党有力議員の多くが
2世3世のお坊っちゃんであるのは確か。
なんちゅうか地に脚がついていないというか
軽いんだよね、お坊っちゃんたち。
808無党派さん:2011/08/18(木) 01:20:45.53 ID:xzQmyTqe
>>806
乗数効果も消費性向も知らない財務大臣って空前絶後だぜ。
近代経済学が生まれて以降で菅直人が最初で最後じゃないのかね。
たぶん北朝鮮の財政当局者だって知ってるだろ。
809無党派さん:2011/08/18(木) 01:32:12.42 ID:kNEw1nU+
>>806
売国の人材よりはマシだろ。
810無党派さん:2011/08/18(木) 01:39:50.73 ID:AXXBzG/L
>>800
安住は本当のくず。

子ども手当存続ビラに自民猛反発 再生エネ審議拒否も 2011.8.18 00:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110818/mca1108180002000-n1.htm
>民主党役員会では、ビラ作成を指示した藤本祐司広報委員長が「党員、サポーター、地方議員、支持者に配る内部資料だ」と釈明したが、
>安住淳国対委員長は「この時期にビラを出す必要があるのか! 法案が通ってからでいいのではないか」と突き上げた。

811無党派さん:2011/08/18(木) 06:07:39.55 ID:esMxCEfL
民主「子ども手当て制度は恒久化」、自民「子ども手当ては廃止」。
菅降ろしたいばかりに3党合意は同床異夢の文言にしたんじゃなかろうな?

民主の二枚舌にはもう多くの国民が烙印を押してる。
だけど自民もここはきっちり説明しないとこの問題尾を引くよ。
812無党派さん:2011/08/18(木) 06:15:17.43 ID:8q5LC8bD
決着はついてる

【政治】 「子ども手当存続」ビラに自民猛反発 民主は陳謝 岡田幹事長「もう刷らない」


 民主党が子ども手当の存続をアピールする政策ビラを配布したことをめぐり、自民党が17日、
猛反発した。

 民主党の岡田幹事長は、自民党の石原幹事長に謝罪し、「もう刷らない」と約束する事態となった。

 ビラへの反発は、自民党の谷垣総裁や石原氏ら同党執行部の17日の協議で噴出した。この場で、
逢沢一郎国会対策委員長は「民主党がビラを撤回しない限り、国会審議に応じない」と審議拒否の
姿勢を表明。石原氏も協議後、記者団に「(民主党は)ウソをついちゃいけない」と批判した。

 石原氏が岡田氏に電話で抗議し、自民党内の厳しいムードを伝えたところ、岡田氏は「迷惑かけて
申し訳ない」と陳謝した。

 菅首相が退陣条件に挙げた特例公債法案と再生可能エネルギー特別措置法案はなお国会で審議中
のため、民主党執行部としては自民党の審議拒否はなんとしても避けたいところ。民主党では、
18日に安住淳国対委員長が正式に逢沢氏に謝罪することになった。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110817-OYT1T00882.htm?from=main4

813(北斗) ◆zCS1o.kilU :2011/08/18(木) 06:29:42.28 ID:X2/QFuqk
民主党「子ども手当存続」ビラ配布wwwwwwwwwwwwww

 あくまでも内部資料として回収行わない方針



民主党が、「『子ども手当』存続します」と書かれたビラを、全国の総支部に35万部配布していたことがわかった。
このビラに自民党が猛反発し、いったん合意したはずの「子ども手当問題」が蒸し返されている。
子育て中の母親からは、冷ややかな声も上がっている。
自民党の石原伸晃幹事長は「きょう(17日)は、これですよ、これ! これひどいね! 現物、初めて見ましたけども。
削除でしょ、こりゃ。だってうそだもん、これ! 書いてある」と述べた。
「誤解しないでください。『子ども手当』存続します」という大見出しで始まるのは、民主党が全国の総支部に35万部配ったビラ。
しかし、子ども手当について、民主党執行部は、自民・公明両党と児童手当を復活することで合意し、子ども手当は2012年度から廃止になる予定。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205651.html




極左政権・ペテン民主党には、詐欺だろうが当たり前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



くたばれ民主党!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
814無党派さん:2011/08/18(木) 06:38:19.39 ID:o0q1t4gs
原発担当を 民主党 が行い

被災地復興担当を 自公民 がやればいい
815無党派さん:2011/08/18(木) 06:38:44.47 ID:Lcd4iBKZ
石原の演技かかった喋り方なんとかならんのか胡散臭すぎる
こいつは総裁どころか幹事長の器でもない一太より小物に感じる
こいつを持ち上げてるのは親の七光りを利用して神輿としてかつごうとしてる長老だけでは
816(北斗) ◆zCS1o.kilU :2011/08/18(木) 06:40:42.32 ID:X2/QFuqk



民主党の機密費公開、ヨロシクwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817無党派さん:2011/08/18(木) 06:58:59.20 ID:lnhoM3pP
>>812
>決着はついてる

【政治】 「子ども手当存続」ビラに自民猛反発 民主は陳謝 岡田幹事長「もう刷らない」

甘いんだな、それで解決済みだと考えるようじゃ小学生なみだ。
創作、新手の詐欺を考えてあとで謝って解決なら、1回は成功するわけだ

ま、自分でハードルを作ったり、ハドルを上げて
そのハードルを取り払ったり、ハードルを下げるのを条件に他国と交渉し、譲歩を引き出せる時も100回に1回くらいあるのも
政治世界のテクニックかも。


818無党派さん:2011/08/18(木) 07:30:09.90 ID:KMNDcA1V
>>1
【原発作業員不足】 今、愛国心の真価が問われる。福島に出向いて原発作業に尽力する者こそ真の愛国者
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313599410/
819無党派さん:2011/08/18(木) 09:38:43.24 ID:iaI5lJNN
おおおおおお

愛国者はどんどん福島行って作業しろ 左翼は自宅で反原発運動だ
820無党派さん:2011/08/18(木) 10:54:03.40 ID:3fToxCm3
人権擁護法案(じんけんようごほうあん)は、日本の法律案。
日本では初の包括的な人権擁護を目的とする法律案である。
2002年(平成14年)の第154回国会(常会)に内閣が提出し、その後継続審議を経て、
2003年(平成15年)10月の衆議院解散により廃案となった。
廃案後も法務省や自民党内などでは引き続き検討が行われており、
法案の内容や運用方法、制度の必要性などを巡って賛否両論ある。

具体的な反対意見としては、裁判所の令状もなしに家宅捜索や押収を行う事ができる(警察を上回る権力を持つ)、
人権侵害の定義が曖昧で恣意的な運用が可能である(特定の人物に因縁をつけて家宅捜査することが可能)、
人権擁護委員に国籍条項がない(北朝鮮の工作員なども容易に就任できる)、
人権擁護委員が特定の団体によって構成されようとしているなどが挙げられる。
人権擁護法案と大同小異である民主党案の人権侵害救済法案についても同様の問題点が指摘されている。

(ウィキペディアより抜粋)

民主も自民も公明も、どこの国の政党なんだ?

821無党派さん:2011/08/18(木) 11:17:12.28 ID:lnhoM3pP
↑は、「風雨は入ることが出来るが、国王は入ることが出来ない」という象徴的なかくげんもあるように
民主主義の根源にある基本的人権のさらに根本にある国民の権利に絡む法案だな

時の政権次第で右にも左にも振れるだろうが、西欧型民主主義の思想とは逆行する
民主主義の基本にある基本的人権同士がぶつかり合うことは場合によってあり得るが

人権侵害の判断を「誰が」するかがの問題だろう。恣意的行使の余地があるとすれば
大問題だ

822無党派さん:2011/08/18(木) 13:03:42.62 ID:6GUQJyIM
>>812
2011 年 8 月 5 日
「子ども手当」にかかわる 3 党合意について
民主党政策調査会長 玄葉光一郎

8 月 4 日に自民党・公明党との間で「子どもに対する手当の制度のあり方について」合意を致しました。
ここに至るまでの間、党内で真摯な議論が行われ、また皆様からご協力を頂いたことに深く感謝を申し上げます。
合意について、若干の誤解も見受けられますので、そのポイントをご説明いたします。

理念は全く変わっていない
「子ども1人ひとりの育ちを社会全体で応援する」という「子ども手当」の理念は全く変わっていません。

来年度以降は「恒久的な子ども手当」へ
今回の合意は「子ども手当廃止・児童手当復活」という報道がありますが、これは全くの誤りです。
まず、今年度については「子ども手当」が継続して給付されます(ただし、10 月分より給付額は 3 党合意に基づき変更)。
また、来年度以降は、これまでの単年度限りの制度から、恒久制度に移行します。


>石原氏が岡田氏に電話で抗議し、自民党内の厳しいムードを伝えたところ、
>岡田氏は「迷惑かけて申し訳ない」と陳謝した。

自民党の党内事情に配慮か
823無党派さん:2011/08/18(木) 15:24:57.37 ID:VxTbWXmn
左翼の仙谷と連立?

気でも狂ったな。節操無さすぎ
824無党派さん:2011/08/18(木) 16:10:22.77 ID:8q5LC8bD
民主・安住氏、子ども手当ビラで陳謝=自民、対応留保

民主党の安住淳国対委員長は18日午前、自民党の逢沢一郎国対委員長と国会内で会談し、
民主党が子ども手当の「存続」をアピールする支持者向けのビラを作成したことに関し、
「大変ご迷惑をお掛けした」と陳謝し、「国会日程に支障がないようにしてほしい」と求めた。
 
逢沢氏は、民主党の岡田克也幹事長の午後の記者会見での説明を踏まえ、対応を決める考えを表明。
19日に予定される再生エネルギー特別措置法案の衆院経済産業委員会、同本会議での採決に
ついては「(説明次第で)凍結せざるを得ない」と警告した。
 
これに関し、民主党は18日、党所属国会議員と各都道府県連などに対し、支持者へのビラの配布を
中止するよう藤本祐司広報委員長名の文書で要請した。執行部が国会審議への影響を考慮したとみられる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110818-00000038-jij-pol
825無党派さん:2011/08/18(木) 16:21:43.76 ID:lnhoM3pP
相手からの追及も、その謝罪も折込み済みで「都合の良い意識的ミス」をする
一回くらい成功することともあろう

ガンバレ!と応援さえしたくなる臭さ・・
826無党派さん:2011/08/18(木) 17:23:31.28 ID:oxHEiisU
海江田経産相が民主党代表選出馬の意向

菅総理大臣の後継を選ぶ民主党の代表選挙について、海江田経済産業大臣は、18日、
みずからに近い複数の議員と会談し「震災からの復興や今後の成長戦略に道筋をつけたい」などとして、
立候補する意向を伝え、協力を要請しました。

菅総理大臣の後継を選ぶ民主党の代表選挙について、海江田経済産業大臣はこれまで、
「環境が整えば立候補を検討したい」として、党内情勢などを見極めてきました。そして海江田氏は、18日、
みずからに近い赤松元農林水産大臣と会談し、「震災からの復興や原発事故の収束、
それに今後の成長戦略に、先頭に立って道筋をつけたい」などとして、立候補する意向を伝えました。
そのうえで海江田氏は、赤松氏に協力を要請し、赤松氏も支援したいという考えを示しました。
海江田氏は、みずからに近いほかの議員にもこうした考えを伝え、近く正式に表明する方向で調整を進めています。
ただ、党内には、海江田氏が閣僚を辞任する意向を示しながらその時期を明言していないことや、
みずからの進退に関連して公の場で涙を流したことを疑問視する声もあり、海江田氏としては、
今後、立候補に必要な20人の推薦人の確保に全力を挙げることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110818/t10014986181000.html
827無党派さん:2011/08/18(木) 17:34:19.42 ID:8q5LC8bD
民主の代表なんざ誰がなろうと自民に関係ない
どうせヤツらは自公に焼き土下座しなきゃ法案一本通らないのだし
菅政権と同じ光景が国会で繰り返されるだけ

自民に関係ないもの貼るな
828無党派さん:2011/08/18(木) 19:46:27.22 ID:KMNDcA1V
>>39
ネトウヨに対する各界著名人の意見を転載させていただきますね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1313644847/
829無党派さん:2011/08/18(木) 21:21:08.46 ID:8q5LC8bD
有力候補と目される野田佳彦財務相は千葉市での内外情勢調査会で講演し、
自民、公明両党との大連立について「結果的には閣外協力や
部分連合があるかもしれないが、成功するまで何度でもお願いする。
101回でもプロポーズする」と重ねて意欲を表明。



キモイ
これほど自民が好きなら移ればいいじゃん
今までのジミンガーを悔い改めれば受け入れてくれるだろう
似非っぽいけど一応保守だし
830無党派さん:2011/08/18(木) 21:25:20.48 ID:pGukKleE
だから、民主内の政局は民主党政局スレに書いていただきたいのだが。
831無党派さん:2011/08/18(木) 22:37:16.46 ID:ubT8AtqX
週刊誌【週刊ポスト】9月2日号(今週号)
⇒政局地獄耳スクープ:「脱小沢」暗黒代表選全内幕−「野田佳彦大本命」「大連立」報道の大謀略を暴く!
⇒KVウォルフレンが核心直言!−"政界の救世主"小沢一郎を抹殺し続ける日本というシステム
http://www.weeklypost.com/

週刊誌【週刊現代】9月3日号(今週号)
⇒怒りの徹底糾弾:ショボすぎる「新総理・野田佳彦」−所詮"財務省の操り人形"だろ?
■次期民主党代表選への出馬に意欲満々のようですが、どうやら<運>は味方をしていないようで・・・。
周辺から聞こえてくる評判は<”持っていない”男>、<煮え切らない、決断できない>、<霞が関のスポンジ男><不人気確実>・・・現状よりいい要素、ありますか〜??
⇒怒り爆発の対談:堺屋太一×古賀茂明「官僚というもの」−この国の宿痾を語ろう
⇒ニュースワイド:日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼「歩く人災」菅直人は最後まで菅直人だった
▼「野田佳彦シフト」を敷いたしたたかな中国
http://online.wgen.jp/
832無党派さん:2011/08/18(木) 23:20:51.21 ID:Eta06MOb
40 満額の基礎年金を受け取ることができる措置
 無年金、低年金者対策として、既に年金を受給している方も含め未納期間のある方は、昭和36年まで遡って未納期間の保険料を納められるよう、3年間に限った制度を実施します。
 年金の受給資格要件の期間を25年から10年に短縮します。
 自助、共助、公助の精神のもと、国民皆年金制度を堅持するため、所得に応じた年金保険料の減免制度を受けている方も、公費負担割合を増加することにより年金制度に加入していれば基礎年金を満額受給できる制度へと見直します。
 
自民党のH22参院選マニフェストを、自民党のホームページで見たが、こういうことも書いてるんだね。

なんで、マスコミは報道しないんだろう。いいこと書いてるのに。
833無党派さん:2011/08/18(木) 23:57:21.48 ID:eAfwM5A1



民主が支持母体の平松は自民にはルートはない、レンホー経由で自民支持者に悪名高い河野に声掛けしたんだろうな
河野も党の許可を取るだろうが、これ以上自民党の足を引っ張るのはやめてほしい
またどうせ自民党批判に持っていくのだろうから
できれば総選挙前に何とか河野を追い出せればいいのだが

【大阪市】事業仕分け人に蓮舫・首相補佐官、河野太郎衆議院議員 「構想日本」が調整

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313615429/
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110817-OYT1T01175.htm

834無党派さん:2011/08/19(金) 00:37:27.08 ID:RhoGOSMT
問責仙谷と連立協議なんてバカげてる。

左翼仙谷なんて切ってすてろ!

売国奴仙谷の風下につくなよ!

835無党派さん:2011/08/19(金) 06:40:02.75 ID:xsAmyUGn
>>822
つまり民主のウソ説明は3党合意の翌8月5日に玄葉から発信されたということか…。
それがビラ35万枚に印刷され、地方発送された。

自民執行部は二枚舌の民主にすっかりなめられてるな。
次の国会でウソ説明を厳しく追及しますと約束しないと自民支持者は怒るよ。
836無党派さん:2011/08/19(金) 06:58:22.43 ID:LjV4IGZk
何でも反対の旧社会党ですら目指す理想はあった

民主党の政策を見ないと公約も作れないんだって‥
反動右翼バネ以外に実現すべき政策も理念もないのか?
837無党派さん:2011/08/19(金) 07:08:24.88 ID:Oeycm/ED
やりすぎると自民党は復興予算審議を妨害してるとマスコミと結託して騒ぎ立てる両刃の剣でもあるんだな
菅が辞めた後の民主党は震災復興を錦の御旗にして反転攻勢仕掛けてくるのは確実だし
838無党派さん:2011/08/19(金) 17:53:15.66 ID:GJVARXfx
>自民党は復興予算審議を妨害してるとマスコミと結託して騒ぎ立てる

海外ではそういう意見の方が主流。

日本のTV局も新聞社も、自民党の私兵と見られている。
839無党派さん:2011/08/19(金) 18:36:57.22 ID:F5EPMWIE
米国ツーレツ批判!小沢“自己チュー”政治屋

30年間、対日外交に携わってきた米国務省のケビン・メア元日本部長の新刊「決断できない日本」
(文春新書)の中身がすさまじい。東日本大震災後の菅直人政権の対応を厳しく批判しているだけでなく、
民主党の小沢一郎元代表に対する米国の冷めた評価も包み隠さず記しているのだ。民主党代表選で
盛り上がりつつある永田町だが、同盟国の冷静な分析も参考にすべきかもしれない。

何より注目なのは、震災・原発事故後の菅政権に対する評価だ。

メア氏は「米政府の菅政権への不信感は強烈といってよいもの」「菅政権は何か重大な情報を隠して
いるのではないかという疑念が世界に広がっていた」「菅首相は福島第1原発事故の責任を取りたくない
ばかりに、事故処理をあくまで東電の問題としたフシがあると思っています」などと、強烈な言葉で批判している。

民主党政権の問題点についても、「政治家が最初から官僚の話を聞かなかった」「政治主導によって
官僚を外した結果、日米の重要な情報ルートが閉鎖する事態になっていた」と列記。

小沢氏に対しては「(米国に)まったく信用されていない」といい、「米海軍第七艦隊だけで米国の
極東プレゼンスは十分だ」という小沢発言には、「空軍の戦略的な役割と海兵隊の即応体制の下での重要な役割、
陸軍の役割をまったく分かっていない」「小沢氏が『安保オンチ』であることはまず疑いがありません」と辛らつだ。

政権交代後、小沢氏が100人以上の国会議員を引き連れて中国を訪問した後、米国訪問も計画しながら
断念したことに触れて、メア氏は「日米関係を思う戦略的な発想があって訪米を計画したのではなく、自身の選挙や派
閥だけを念頭に置いてのことだったのでしょう。小沢氏はその程度の『政治屋』とワシントンでは思われている」と切り捨てている。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110818/plt1108181234003-n1.htm

840無党派さん:2011/08/19(金) 19:13:15.51 ID:GJVARXfx
バカバカしい、ZakZakかよ・・・
もっとまともなソースをもってこい。
841無党派さん:2011/08/19(金) 19:22:14.96 ID:F5EPMWIE
zakzakだって本の中身をねつ造することは出来ねえよ
気持ち悪いのだ、小沢珍者
842無党派さん:2011/08/19(金) 19:26:40.44 ID:rfdfcDpn
週刊誌【週刊ダイヤモンド】8月27日号(来週号)
⇒本誌怒り爆発の総力特集:「経産省」解体!
【Part 1】 組織編 経産省解体への序曲−保安院分離で蠢く解体シナリオ
・Diagram 新・中央省庁再編案
・天下り先増殖のあきれたカラクリ
・Diagram 経済産業省の組織
・4Interview 古賀茂明●経済産業省大臣官房付
・Interview 海江田万里●経済産業大臣
【Part 2】 政策編 産業政策の無為無策−出だしからつまずくインフラ輸出/競争力向上目指す産業政策の愚
・Column 死屍累々の大プロジェクト政策
・History 経済産業省の歴史
・Column 経産省が電力会社に屈した日
・Interview 松永和夫●前経済産業事務次官
【Part 3】 人材編 経産官僚の本質−有能な若手の流出で小粒化/血で血を洗う派閥抗争の内幕
・Diagram 経済産業省 出世スゴロク
・組織にはびこる根深い体質
・経産官僚と財務官僚の気質の差
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/0827/mokuji.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=460&width=800
843無党派さん:2011/08/19(金) 19:48:15.29 ID:QqO8zVXp
アメリカは最初、菅内閣を最も親米と持ち上げていたのに、見事な変節。
ミンスと似ているな。
844無党派さん:2011/08/19(金) 20:59:14.63 ID:9QnAiyWh
>>840
日本人もアメリカじんと同じように思ってるやつが大半だろ
いま政府の発表信じるやつがどんだけいるんだよ?
小沢だってあからさまに反米だろ
845無党派さん:2011/08/19(金) 21:20:33.98 ID:a0h0F5BJ

いつも何もしない民主党が疾風のごとく迅速に35万枚の「子ども手当存続のビラ」をばらまく事自体、いかに
民主支持層の労組、日教組、在日、ナマポに対しての有効な貢物の政策だった事がよくわかる。
党内でいつも反党活動を行っている河野太郎がブログで「高校授業料無償化政策を続けないといけない政策」
と必死wwwになっている。
河野が言う高校授業料無償化は少子化対策などではない。高校は義務教育ではないし、本当に通学できないほど
所得が低い家庭ならば、所得が低い層のみに奨学金を支給する政策に変えればいいだけである。
(もちろん生徒の向学意欲、成績も考課して)
民主党と河野が必死wwwになるものこそ、自民にとって絶対に廃止に追い込まないといけない有効な民主党を
追い詰める政策であるといえる。

※ 河野ブログより
「4Kをやめさせましたというのは政策ではないし、高校の無償化はきちんと続けていくべきだ。」

                    ↓                

【政治】『子ども手当』の存続が決定しました との記事を掲載-民主党機関誌の最新号で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313752064/

民主党は19日発行の機関誌「プレス民主」の最新号で、「『子ども手当』の存続が決定しました」との記事を掲載した。
同党は手当存続を訴える支持者向けのビラを作成したが、自民、公明両党の反発で配布中止を決めたばかり。
2011年度限りで廃止するとの3党合意をまたも軽視したといえそうだ。
機関誌では「与野党協議の結果、子ども手当の廃止を回避した。恒久的な子ども手当の形が3党で合意された」と指摘し、
旧児童手当時代よりも支給対象や支給額が増えていることを紹介した。3党が「必要な見直しを検討する」と合意した
★高校授業料無償化に関しても「野党も決して趣旨には反対しておらず、絶対に続けていくべきだ」とアピールしている。 

時事通信 8月19日(金)20時0分配信 民主機関誌でも「子ども手当存続」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000121-jij-pol
846無党派さん:2011/08/19(金) 21:24:37.65 ID:0DHmlBhF
参院のねじれを解消するまでは自民は野党で居た方が得策になる

847名無しさん:2011/08/19(金) 22:36:08.66 ID:ZRfdJcy/
石原「天皇は日本人ではない」

これは来たな
848無党派さん:2011/08/19(金) 23:31:50.82 ID:+hfw3iJe
チョンは日本語も理解できないのか┐( ̄ヘ ̄)┌
849無党派さん:2011/08/20(土) 03:20:18.42 ID:N9S7nJWf
>石原「天皇は日本人ではない」

まあどっちにしても、
先帝が人間宣言されそれは現在も継続中だというのに、

「陛下が日本人ではなければ、いったい誰なんだ」というツモリなんでしょうね?
このボンクラお坊ちゃまは?

陛下の意に逆らうとは、トンデモない大逆賊ですね。
850無党派さん:2011/08/20(土) 05:29:38.75 ID:816s2ZoV

賠償済で終わってしまった問題を今度は社民党がやってしまったな、これはまた国会がもめるぞ

【日中】「強制労働させた中国人…日本に謝罪と賠償の責任」社民党・服部衆議院議員−中国・天津市の記念大会に出席08/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313784217/

- 強制労働させた中国人…日本に謝罪と賠償の責任=服部衆議院議員 -
衆議院の服部良一議員(社民党)は18日、天津市にある在日殉難・労工記念館の開館5周年記念大会に出席し、
「日本は(第二次世界大戦中)に強制労働をさせた被害者に真摯(しんし)に謝罪し、賠償をする責任がある」と述べた。
同大会には、福島瑞穂(みずほ)社民党党首も出席した。中国新聞社など中国の各メディアが報じた。
在日殉難・労工記念館は、第二次世界大戦中に発生した花岡事件などによる中国人犠牲者・被害者を記念する
目的で設立された。中国新聞社によると、服部議員は「中国人の強制労働の背景には日本の中国侵略があり、
強制労働は国策として遂行された。今年は9.18事変(満州事変)発生80周年だ。日本は過去の中国侵略に責任が
あり、強制労働の被害者に真摯に謝罪し賠償する責任がある。歴史に誠実に向き合わねば、両国の人々の真の
友好を築くことはできない」と述べた。

関連スレ
【日韓】 「自民党議員の‘入国ショー’韓日関係台無しにした」〜服部良一社民党議員[08/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313328764/
851無党派さん:2011/08/20(土) 09:30:38.16 ID:bt+InbSK
>>846
自民党は政権奪回できないから心配するな
民主党の方が役者が揃ってるから
自民自体に政権奪回する意志無いしw
852無党派さん:2011/08/20(土) 10:07:34.32 ID:N9S7nJWf
というか石原や中曽根のボンボンとか安倍ちゃんとかに牛耳られる日本ってかなりゾッとするんですけど。
福島なんか東電のいいなりで、またボカーンとやりそうだし。

河野はマシだけど、まだたよりないし、
ギリギリ許容できるのは谷垣さんくらいかな。
853無党派さん:2011/08/20(土) 10:22:40.46 ID:9QmCJBZe
は?今昇竜の勢いの自民で、河野こそ最大の害虫だろ。
今総選挙の政策まとめているから、原発でもなんでもいいから造反して処分の理由を作って欲しい。
一太が執行部にいる状態で、河野をかかえたままの政権復帰はまずい。
854無党派さん:2011/08/20(土) 11:47:06.12 ID:N9S7nJWf
>は?今昇竜の勢いの自民で、河野こそ最大の害虫だろ。

は?今餓竜の勢いの自民で、安倍こそ最大の害虫だろ。

855無党派さん:2011/08/20(土) 11:48:30.04 ID:9QmCJBZe
いや、安倍がダメだというのは同感だが、河野に比べたらマシ。
856無党派さん:2011/08/20(土) 12:31:55.35 ID:99UtO+rV
>>1
【大阪市】事業仕分け人に蓮舫・首相補佐官、河野太郎衆議院議員 「構想日本」が調整
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313615429/
857無党派さん:2011/08/20(土) 13:33:38.91 ID:mt8Pk10A
断言しよう。
>>849は「人間宣言」を読んでいない。

「人間宣言」は、その言葉が一人歩きしているだけで、詔書の中身を読めば「人間宣言」からかけ離れた内容である事は明白。
まさか、昭和天皇が「私は神ではなく人間だ」って宣言したのが人間宣言だなんて思っているのではなかろうな?

>陛下の意に逆らうとは、トンデモない大逆賊ですね。
人間宣言も読まずに人間宣言についてのたまうあなたも大差はないと思いますけどね。
858無党派さん:2011/08/20(土) 18:40:51.36 ID:OeDprHWa
後藤田ってセックス依存症?
結婚後200人以上としてるんだと
地元徳島県では誰もが知る有名な話らしい
859無党派さん:2011/08/20(土) 18:44:48.11 ID:bjJlY4B3
切った方がいいな
860無党派さん:2011/08/20(土) 18:58:32.55 ID:3QCwYBG6
仙石も抹殺
861無党派さん:2011/08/20(土) 19:15:49.02 ID:y7Oou1X4
菅総理と前原を外国人違法献金しで逮捕、議員辞職まで追い込め。

左翼仙谷、売国奴仙谷なんかと連立協議なんてアホ過ぎる。

862無党派さん:2011/08/20(土) 19:33:29.49 ID:avlZj9lM

市民の党献金事件

北朝鮮がマカオ経由の送金をストップされたから
民主党トンネルにして、献金に見せかけて送金したという噂が2ちゃん上に…


もしそれが本当なら、民主党には破防法
菅に外患誘致罪


公安か地検に徹底捜査させろ。
自民党も援護射撃しろ。
国会でも追及しろ。

菅が辞めたところで済むような問題じゃない。
菅を小菅に叩き込め。
863無党派さん:2011/08/21(日) 02:03:40.59 ID:3b8ezTo+

もし仮に、民主党が北朝鮮への送金の役割を担い
その金により核開発やミサイル開発が行われ
そのミサイルや核が日本に向けられてたとしたら…。

いや現に北朝鮮のミサイルは、日本(東北地方)上空を飛び越えて太平洋に着弾した
「飛翔体」事件。
現実に日本に向けられた。

外国と通謀し、外国の軍隊をして…
間違いなく外患誘致の予備罪か未遂罪が成立するわ。
もちろん団体としての民主党には破防法適用。
オウム真理教など子供に見えてくる。

おい検察も公安も徹底調査しろ。

2ちゃん上で流れてる噂は、本当なのか?
864無党派さん:2011/08/21(日) 02:22:03.23 ID:3b8ezTo+
菅の証人喚問いこうか。
865無党派さん:2011/08/21(日) 04:20:27.44 ID:2OoZKu6q
今のクソへタレ自民なんかにそこまで追い詰めることができる実力は無い
866無党派さん:2011/08/21(日) 04:47:18.91 ID:0pS+XuBv
>菅の証人喚問いこうか。

それよりも関東地方や日本の安全のためには、こちらの責任者追及と再発防止策が先。

・事故時の原発において、政府あるいは公的機関に運用・停止権限を与えなかった責任者は誰か?
・事故時の原発において、政府あるいは公的機関に情報の強制開示権限を与えなかった責任者は誰か?
・全ての原発に、保険会社あるいは公的機関の同等の保険機構に強制加入させなかった責任者は誰か?
・事故時の原発から、みだりに職場放棄する公務員・職員には厳罰を与えるよう法整備しなかった責任者は誰か?
867無党派さん:2011/08/21(日) 06:33:04.66 ID:+iFIl5aT
>>1
9.11「さようなら原発集会」の面子が凄い。。。ノーベル賞大江、YMO坂本、セゾン堤、おまえらの寂聴…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313850484/
868無党派さん:2011/08/21(日) 07:57:05.65 ID:rgjzId+W
ダブルの方がいいのか、今やった方がいいのかよくわからん。
869無党派さん:2011/08/21(日) 08:57:52.06 ID:WmZvqu3i
<21日のフジ系「新報道2001」世論調査>
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
自民党 30.8%(↑)
民主党 14.6%(↓)

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 17.6%
支持しない 78.0%

【問3】菅首相の月内退陣が確実な情勢となり、民主党の中でポスト菅選びの動きが活発化しています。あなたは次の首相に誰がふさわしいと思いますか。
枝野幸男 11.6% 樽床伸二 0.6% 岡田克也 7.2% 野田佳彦 6.8% 小沢一郎 7.4% 鳩山由紀夫 0.6%
小沢鋭仁 0.0% 原口一博 1.8% 海江田万里 4.2% 前原誠司 21.2% 鹿野道彦 1.2% 馬淵澄夫 1.6%
玄葉光一郎 0.2% 仙谷由人 0.4% (その他・わからない) 35.2%

【問4】震災復興の財源にあてるための臨時増税に、あなたは賛成ですか。
賛成 57.8%
反対 38.0%

【問5】“ポスト菅”の有力候補の一人である野田財務大臣が、ねじれ国会を解消するため「大連立」に前向きな姿勢を見せています。一方の、自民党は消極的な姿勢を見せています。あなたはどう考えますか。
「大連立」すべき 41.0%
「大連立」すべきではない 48.8%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/110821.html
870無党派さん:2011/08/21(日) 09:45:42.14 ID:FFdarJck
大連立すべきの中には
俺みたいに谷垣首班なら大連立すべき
ってのも含まれてるんだろ

谷垣首班で組閣してもし民主党が文句を言い始めたら
我々と民主党どちらが支持されるか民意を問いたいと言って即解散すればいい
871無党派さん:2011/08/21(日) 10:01:39.47 ID:SHiKHnUc
谷垣は、しゃべればしゃべるほど、間違いなく飽きられるな@NHK
872無党派さん:2011/08/21(日) 10:04:06.11 ID:0pS+XuBv
>我々と民主党どちらが支持されるか民意を問いたいと言って即解散すればいい

これは賛成。

マスコミの世論調査結果や報道内容と、

現実の一般人の持つ世論に、

どれだけの隔たりがあるかには、

大変に興味がある。
873自民党の全議員に通達:2011/08/21(日) 10:15:42.90 ID:3b8ezTo+

このまま解散総選挙に持ち込む方法


菅在職の間に、
「市民の党献金事件」「在日献金事件」「震災後の情報隠蔽と国民被曝」
で菅を証人喚問すると脅す。
総理大臣を辞めても追及すると脅す。


→もし総理大臣を辞めたら、官房機密費を使ってマスコミを抑えることも出来なくなるし
新代表が小沢系なら菅の首を自民党に差し出しても痛くも痒くもない
それどころか、小沢系はむしろ菅を証人喚問に晒して潰したい。
単なる一議員になると総理大臣でいる時より逮捕されやすくなる。

→これにブルッた菅は、9月になっても総理を辞めずしがみつき

→民主党内にも「ハァ〜?」国民にも「ハァ〜?」

→菅の支持率今のまま、臨時国会で不信任案

→こんどは可決

→菅、やけくそ解散


874無党派さん:2011/08/21(日) 10:26:00.20 ID:30K/NvhP
菅直人と前原誠司は逮捕だよ
875無党派さん:2011/08/21(日) 10:40:54.32 ID:3b8ezTo+

ガッキーへ


原発の議論での戦い方

→今回の震源により近い『女川原発』では、何も問題は起きていない。
原発そのものは日本の技術力なら安全なのだ。
問題は、福島の自己後の不手際にある。

米軍からの支援要請を断ったり、パフォーマンスで作業の邪魔をしたり
菅の震災対応を責める。


大事なのは、震源により近い『女川原発』は無傷だということを国民に示すこと。
(女川原発は、付近住民の避難所に使われたほどだ。)


876無党派さん:2011/08/21(日) 16:24:00.64 ID:9OJ7MHb/
ま、原子炉を2030年頃までに段階的に廃止していくという’脱原発’が、与野党共に既定の路線だろう
それにしても
何で現状固定でしかもの事が考えられないのか
技術改良は日進月歩のはずだが、これを考慮しない義論でよいのか
原子炉技術も、昨日と今日が同じことはあり得ないだろうに。
今、フランスで建設中の原子炉は、福島の原発の何十倍ものストレスに耐えられるらしい
大津波、ミサイル攻撃、メルトダウン全てに耐久性を持たせているという

それでも廃炉に越したことはないが、改良型にしろなんにしろ原子炉開発を続ける国はある
この国は工業生産性で有利だろう

原爆やミサイルを廃棄する国と、原爆の保有を続ける国があるとすれば、↑はこの構図に似てくる。
いまこんな問題に直面していると言えないか


877無党派さん:2011/08/21(日) 16:31:01.44 ID:rgjzId+W
>>875
>→今回の震源により近い『女川原発』では、何も問題は起きていない。
そうなんだよな。津波が問題だったんであって、原子力発電が問題だった訳じゃないのに、すり替えが横行している。
878無党派さん:2011/08/21(日) 16:31:42.72 ID:JX/k9YgK
それが政治だよ。
879無党派さん:2011/08/21(日) 16:34:39.07 ID:7YwAabi7
左翼仙谷との連立などふざけるな!!!!!

売国奴仙谷の風下につくなよ!

880無党派さん:2011/08/21(日) 16:35:39.81 ID:rgjzId+W
>>878
まぁね。
だけど、時が来たら反撃しないと。責任政党なんだから。
今は瀕死の民主がこれを利用するのをかわし続けて、政局の主導権を握り続けなくてはならない。

その足を引っ張る河野は一刻も早く除名しろ
881無党派さん:2011/08/21(日) 16:49:35.40 ID:WmZvqu3i
週刊誌【AERA】8月29日号(今週号)
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:海江田万里・経産相が何と、経営破たんした「安愚楽牧場」の和牛オーナーへの勧誘をしていた!−これで「次期首相候補」とは笑わせる!
⇒経産官僚・古賀茂明が語る民主党失敗の本質「たった7日で終わった"脱官僚"」
⇒<増税したい野田もの>「地味すぎる首相候補」野田佳彦財務相ってどんな人?−経産省の操り人形か?それとも財政再建の救世主か?
⇒民主代表選で急浮上した「小沢一郎氏最後の「隠し球」」
⇒新首相縛る「予算高齢化」−敵は財務省だけではない
⇒SP対談:「78歳」菅原文太 vs 「84歳」鈴木孝夫−大家族と異端で、さらば「原発」
http://www.aera-net.jp/
882無党派さん:2011/08/21(日) 17:13:04.12 ID:Nhhii0g+
鹿野ねえ
883無党派さん:2011/08/21(日) 17:43:54.68 ID:Yfblzp/0
08年自民党総裁選
麻生太郎 与謝野馨 小池百合子 石原伸晃 石破茂

11年民主党代表選
馬淵澄夫 鹿野道彦 野田佳彦 海江田万里 小沢鋭仁(バ・カ・の・か・お)

民主党ってやっぱり人材がいないのね。
自民党も、09年総裁選の顔ぶれを見る限りそんなに豊富とも思えないが、民主党に比べればまだマシ。
884無党派さん:2011/08/21(日) 18:16:43.94 ID:+iFIl5aT
>>1
【原発問題】 原発周辺、長期間にわたって居住が困難になると判断…菅首相、直接説明し陳謝へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313877345/
885無党派さん:2011/08/21(日) 18:56:45.79 ID:WmZvqu3i
写真週刊誌【FLASH】9月6日号(今週号)
⇒ワイド特集:政局キーマンのもう一つの顔
▼<一匹ゴリラ>馬淵澄夫「<秘>写真と体育会系事務所」
▼「俺を総理に推薦してくれ・・・」仙谷由人が小沢一郎に頭下げた一部始終を撮ったぁ!
⇒緊急対談:田原総一朗×海江田万里「いま手のひらに書くなら、『忍』じゃなくて『志』です」
⇒徹底追及:財務省<官僚たちの>5つの秘密−民自大連立、次期総理の行方を握る
⇒本誌特別企画:有力政治家100人偏差値ランキング
▼東京の高校出身議員▼政治評論家・有馬晴海氏が見る「政治家と学力」
http://www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash/
886無党派さん:2011/08/21(日) 21:36:36.62 ID:+iFIl5aT
>>1
【原発問題】福島の放射線量横ばい 大規模な除染などを行わない限り2年後も現在の6割
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313762698/
887無党派さん:2011/08/21(日) 22:18:54.37 ID:HmbO0+1g
>11年度の赤字国債発行を認める特例公債法案を成立させる前提として、民主党が子ども手当など
>09年衆院選マニフェストの主要政策を見直すことで自民、公明両党と合意したことについては
>「賛成」が69%で、「反対」(27%)を大きく上回った。賛成と答えた人は、民主支持層でも68%に達した。

>野党が参院で過半数を占める「ねじれ国会」を抱え、新政権の運営は引き続き、野党との協力関係が焦点となる。
>今回の調査で、自民党など野党の対応を聞いたところ、「新政権と政策ごとに協力する」という「部分連合」への
>支持が70%と最多。民主党と内閣を作る「大連立」を望む回答は17%にとどまった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110822k0000m010088000c.html

ガキ手当他、詐欺フェスト見直しを求めた自民の姿勢は正しかった事が分かる
もっといえば、それを堅持するとかヌカしている小沢一味は世論の支持は得られないであろう


888無党派さん:2011/08/21(日) 23:07:41.14 ID:F6ZGe4Rm
核兵器1発につき、保有税 金1kg/年 ← 紙幣でないところが重要

原発保有1機につき、保有税 銀10kg/年 ← 紙幣でないところが重要

を、非保有国連合に支払えばOKにすればいいだろ。
889無党派さん:2011/08/21(日) 23:58:22.53 ID:JCNz5nkF

自民党よ、チョン半島をデフォルトに追い込もうぜ、これが日本にとって最大の景気対策だ


【韓国】19日、KOSPIは116ポイント(6.2%)、コスダック33.15ポイント(6.5%)の急落、世界経済の先行き不安で ★3[08/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313775931/

【韓国】サムスンの時価総額が29兆ウォン(約3.3兆円)減 …10大グループ合計で130兆ウォン減[08/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313379814/

【韓国】尻に火がついた大企業 韓国IT業界、グーグルの下請けに転落する恐れも[08/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313650943/

アップルとグーグルに韓国が初の制裁、世界の関心集まる
http://japanese.joins.com/article/498/142498.html?servcode=300

韓国の銀行が家計向け融資の提供を一時的に停止、家計債務を抑制
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22756820110818

韓国のクレジットカード保有、労働力人口1人が約5枚、20年前の8倍に増加
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1313642847/
890無党派さん:2011/08/22(月) 00:46:42.74 ID:L95WYypz
>>883
麻生が選ばれたときの自民党総裁選候補は全然ましでもない。
与謝野は裏切り者、石原は親が目立っているだけ、小池と石破はもともと小沢の靴磨き。このメンツでもすぐ麻生未満の支持率に落ち込んだことは容易に分かる。
891無党派さん:2011/08/22(月) 03:49:01.47 ID:UCwL+dzw
>08年自民党総裁選
>麻生太郎 与謝野馨 小池百合子 石原伸晃 石破茂
>民主党ってやっぱり人材がいないのね。

この面々が人材だなんて
なかなかオモシロいジョークだねっ!
892無党派さん:2011/08/22(月) 05:50:20.14 ID:0xxVLJNX
>>891
小池と石破は人材だろ?
当時は暗黒時代だから前二者の立場が強かったけど奴らの正体は暴露されて消えてくれた、
893無党派さん:2011/08/22(月) 06:49:12.51 ID:OcGunbfA
<前原前外相>「グループ全体で野田氏支持は困難」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110821-00000047-mai-pol

前原グループ分裂

前原、仙石、枝野、野田、岡田、玄葉
全員酷いことやり過ぎた
恨まれてるだけでなくリーダーとしての資質に欠くことは誰の目にも明らか
菅といっしょに奉行は全員終わった
これからは七人の侍の時代だよ
894無党派さん:2011/08/22(月) 07:04:30.74 ID:GTpBCfW9
>>893
本当のことを教えてあげよう。


ポッポ内閣・空き缶内閣を無理やり短命内閣に終わらせたのは、小沢一郎と輿石東。

小沢一郎と輿石東の罪は万死に値する。
895無党派さん:2011/08/22(月) 07:06:48.41 ID:UCwL+dzw
>>892
石破は人材だけど、東電の大株主でもあり、東電擁護の政策がひどすぎる。
小池は問題外。
896無党派さん:2011/08/22(月) 07:18:45.91 ID:GTpBCfW9
>>895
> 麻生太郎 与謝野馨 小池百合子 石原伸晃 石破茂

小池は菅直人が慌てるほどの論客。小池だけ、人材として致命的な問題はなし。
897無党派さん:2011/08/22(月) 08:24:10.42 ID:OcGunbfA
岡田、前原、野田、仙石、枝野、玄葉が全員無能だったことはよくわかっただろう
あいつらにやらせとけば政権は崩壊する
小沢復権すると民主党は復活し、自民党が潰される
だからなんとしてでも小沢復権だけは阻止しなければならないというのが、自民党の共通認識
898無党派さん:2011/08/22(月) 08:29:31.99 ID:hbgCbC9N
乱立したら小沢が勝つんじゃ?
899無党派さん:2011/08/22(月) 08:46:14.30 ID:vDv9oAmk
小沢の勝ちだよ
今回ははっきりと勝ち馬に乗るといってる
あとは票をどう分配するかだけ
250固めれば名前を出していっきに次の代表が固まる
250に届かなければ、票を分散させて決選投票で一人の候補者に絞る
900無党派さん:2011/08/22(月) 08:47:10.42 ID:vDv9oAmk
民主党代表選の真の争いは、

   次の選挙での公認と比例名簿の順位なんだよ

執行部を掌握したものがこれらを独占する
だから絶対に勝ちに行かなければならないわけ
それと、岡田仙石安住らが失脚した場合、

   岡田時代の民主党の組織対策費や官房機密費の流れを暴露される

岡田仙石安住はさんざん汚いことやってきたんで、
これやられるといっきに当落線上だ
901無党派さん:2011/08/22(月) 08:50:29.97 ID:vDv9oAmk
でもね、

民主党をまとめられるのは、やっぱり小沢一郎しかいないんだよ
菅ペテンズが内ゲバを繰り返して、
民主党を弱くしたのはみんなわかってるだろう

だから自民党としては、なにがなんでも小沢に復権してもらったら困るわけ
小沢復権だと自民党の勝ちが消えて、政局はいっきに流動化する
まあ結局、

   いまの政界で餅をくっ付けたり剥がしたりできる寝業師は小沢一郎しかいない

ってことなんだよ
自民党にはそんな力を持った政治家はもういないし
902無党派さん:2011/08/22(月) 09:33:36.91 ID:Eqfp5AQz

国民人気の高い石原伸、石破、小池の三人が前面に出てるからこそ
今の自民党支持率(民主党にダブルスコア)がある。

このことに気づかない奴はアホ。

去年の9月に現三役になってから、自民党支持率が恒常的に民主党を上回るようになり
そのために選挙という選挙を勝ちっ放し。

北海道5区補選、福岡市長選あたりからはじまった快進撃を思い出せ。

もし今の三役を、この9月で入れ換えたりしたら
また支持率が一気に落ち込む恐れがあるから気を付けろ。


903無党派さん:2011/08/22(月) 09:39:21.89 ID:q8EYUFa1
石破は原発献金・コネ入社で終わった
904無党派さん:2011/08/22(月) 09:50:02.50 ID:B01pxLbC
石原執行部は知名度抜群だけど3党合意で軽量民主になめられた。
子ども手当でウソ説明のビラ・機関誌出されたらもっと怒らんといけんわな。
905無党派さん:2011/08/22(月) 09:57:01.41 ID:o2xoNCzj
>899
勝ち馬に乗って当選させるやり方は約束を守るかどうかわからない下策。
 小泉−亀井の時のようにね。「約束? なにそれ」ってね。子分でないと
 ダメだよ。

 
906無党派さん:2011/08/22(月) 10:25:52.28 ID:F1Ltk7sS
石破の政治改革法案のときの偽善的行動を見てきて思うのは
伸晃や河野太郎と基本的には同じ臭いがするということ。
「正論を言ってる俺ってカッコイイ」ってところが見られる。
ああいう自分に酔ってる奴はトップに立たせると周りが迷惑する可能性大。
907無党派さん:2011/08/22(月) 12:41:09.77 ID:hbgCbC9N
可能性、とか妄想で貶めるのはうんざりだわ。
河野と一緒にくくるとか悪質。
908無党派さん:2011/08/22(月) 13:22:11.92 ID:gg9pjwlR
自民の最後の切り札は女性初の小池首相。

小池総理
官房長官小泉純一郎
副官房長官シンジロウ
外務麻生
財務伊吹
防衛石破
幹事長安倍
909無党派さん:2011/08/22(月) 13:43:53.26 ID:UxxHtU/P
おお最強の布陣だ
こんなのできたら民主は壊滅するな
910無党派さん:2011/08/22(月) 15:06:44.74 ID:sXV/Jy92
ゲルはFー2を削った所から信じてない。
農政に関しては分からんけど。
911無党派さん:2011/08/22(月) 17:06:58.16 ID:DKPxtlXj
>>908
そういうネタ(首相経験者の再起用)とかじゃなくて
もう少し現実的に考えて書き込んでみよう
912無党派さん:2011/08/22(月) 17:40:46.81 ID:5/EUqaym
内閣総理大臣 小池百合子
総務大臣 金子原二郎
法務大臣 森雅子
外務大臣 町村信孝
財務大臣 伊吹文明
文部科学大臣 下村博文
農林水産大臣 小野寺五典
厚生労働大臣 田村憲久
経済産業大臣 林芳正
国土交通大臣 逢沢一郎
環境大臣 有村治子
防衛大臣・内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策) 石破茂
内閣官房長官 石原伸晃
国家公安委員会委員長 谷川秀善
内閣府特命担当大臣(金融・経済財政政策) 西村康稔
内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全) 高市早苗

こんな感じの布陣で小池内閣を待望。
913無党派さん:2011/08/22(月) 17:41:55.51 ID:bMV6DTqM
>>1
【アルジャジーラ取材】原発200\x87`圏内の千葉の医師「これほど鼻血、下痢が続く患者を多く診た経験はない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313995853/
914無党派さん:2011/08/22(月) 19:10:29.91 ID:qhh9OS8m
実質的な時期総理を決めるのに、野党第1党が参加できないのはおかしい。
915無党派さん:2011/08/22(月) 19:24:50.80 ID:BpdgLKkF
新代表次第では3党合意も覆される可能性考えれば
参院審議は慎重にやったほうがいいな
民主党の事情に合わせる必要なんてない
916無党派さん:2011/08/22(月) 19:50:39.80 ID:+cufszTE
週刊誌【週刊朝日】9月2日号(今週号)
⇒政局大特集:<小沢側近が虎視眈々と狙う>前原誠司、野田佳彦も知らない「民主党代表選 裏のウラ」−「本当の勝負は首班指名だ」
⇒ジャーナリスト・江川紹子氏が放つ怒りの緊急寄稿:<陸山会裁判22日結審>「引き返す勇気」なかった検察と検察の作戦に乗ったマスメディアに本誌が"喝!"−「政治とカネ」裁きようのない茶番法廷
⇒反原発のジャーナリスト・広瀬隆の怒りの連載:原発破局を阻止せよ!(22)/今が故郷と子供を守る行動を始めるとき
⇒8・15官邸で菅首相に直言した児玉龍彦・東大教授が訴える「子供&妊婦の甲状腺がん、膀胱がんに気をつけろ!!」
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20110902.jpg

週刊誌【サンデー毎日】9月4日号(今週号)
⇒本誌怒りの政局ワイド特集:存在の耐えられない軽〜い代表選
▼小沢一郎のウルトラC構想は、海江田万里代表、亀井静香首相
▼「大増税連立」阻止に動く民主・自民・みんな連合の魂胆
▼<馬淵澄夫、鹿野道彦、野田佳彦>「馬」「鹿」「野」郎たちの<原発度>を測定
▼多数派工作失敗で、小沢鋭仁はワインで<独りヤケ酒>の日々
▼機関紙にも「子ども手当存続」、岡田克也へのイジメは止まらず
▼みんなの党・渡辺喜美代表が格付け「安くてマズいD級グルメコンテスト」
⇒政局コラム:激闘!永田町/動きが鈍い「被災地選挙」このままでは政党不信は深刻
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/経済産業省の<原発の尾>を踏んでしまった古賀茂明さん
⇒連載コラム:牧太郎の青い空白い雲/ウソで固めたニッポンの夏。秋はヤミ金地獄で庶民は困窮に
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/index.html
917無党派さん:2011/08/22(月) 21:18:46.03 ID:bMV6DTqM
>>903
娘が東電
918無党派さん:2011/08/22(月) 21:19:45.45 ID:0xxVLJNX
前原が出ちゃうと小沢傀儡の海江田が勝っちゃうんじゃね?
919無党派さん:2011/08/22(月) 21:29:48.38 ID:W2xtES7N
BSフジ山本一太=>
前原氏は代表選への立候補、止めるべき。
彼はつい6カ月前に参院で不正献金問題の追及を受け大臣辞職に追い込まれたばかり
事件はこれから立件へ(告発状が京都地検へ)もしなれば
参院でこの問題をしょっぱなから取上げ徹底追及していく、
立候補は常識ではあり得ない話と思うが。
920無党派さん:2011/08/22(月) 22:30:33.73 ID:S9OoRKnw
>>912
党三役はどうするの
921無党派さん:2011/08/22(月) 22:31:39.88 ID:Eqfp5AQz

前原を潰しに行くのが一番解散総選挙に近い気がする 。

西田先生追及中の在日献金と、893献金。

宇野内閣並みの短命に潰せる。


問題は、情弱の国民により一瞬ご祝儀相場が来ること。
あと、マスゴミの問題スルー。
922無党派さん:2011/08/22(月) 22:36:56.07 ID:Eqfp5AQz
前原追及と同時並行して
菅の在日献金と、市民の党献金事件。

菅の証人喚問と逮捕・小菅拘置所送りまで。

民主党の支持率を完全に叩き潰して解散総選挙。
923無党派さん:2011/08/22(月) 22:48:42.69 ID:sQq3NZWg
前原なら就任早々参議院が生き生きしそうだな
924無党派さん:2011/08/22(月) 23:12:35.70 ID:Eqfp5AQz
前原は、最初だけだからな。
925無党派さん:2011/08/22(月) 23:35:29.35 ID:+r6LrvHj
この段階で前原が総理になるのは自民党にとってはラッキーだな。
どうせ半年もたたないうちにボロが出て管みたいになるだろうし。
926無党派さん:2011/08/22(月) 23:59:10.37 ID:Eqfp5AQz
半年で倒れて首をすげ替えたらもう民主党なんて50議席も取れねぇなw
鳩菅前と三代続けて犯罪者w

問題は情弱有権者による一瞬の御祝儀支持率。
927無党派さん:2011/08/23(火) 00:02:00.87 ID:73XsU4XY
自称情強=ニート
928無党派さん:2011/08/23(火) 02:10:14.69 ID:ZcIggPMe

菅の逮捕も忘れずに頼む。
辞めたその日に、小菅拘置所送りでもいいw。

929無党派さん:2011/08/23(火) 06:15:33.60 ID:lBt7/I40
>半年で倒れて首をすげ替えたらもう民主党なんて50議席も取れねぇなw

大震災と(自民党が芽をまいた)未曾有の原子力災害だと言うのに
その自民党とマスコミがネガキャンで足をひっぱりまくったせいだってことはみんな知っているから大丈夫です。
930無党派さん:2011/08/23(火) 07:22:43.53 ID:N22GpLzR
とにかく地方公務員の給与削減やってくれよ。
931無党派さん:2011/08/23(火) 09:45:07.95 ID:ZcIggPMe

前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状


932無党派さん:2011/08/23(火) 10:19:51.71 ID:lBt7/I40
>前原はもう無理だよ
そんなことはない。こんな人たちでも、マスコミに攻撃されること無く、議員をやっているんだから。

東電大株主
大島理森 
・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
・原子力委員会委員長
・青森県六ヶ所村再処理施設

石破茂   
・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
・東電株4813株保有
・東電の大株主金融が出身支持母体
・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
933無党派さん:2011/08/23(火) 10:20:47.39 ID:DGjQC3Zx
>>931
そんなことは全て分かった上での出馬だろう
934無党派さん:2011/08/23(火) 11:33:39.49 ID:u3a+AYdY
マジレスするとここは前原で行かせた方がいい
前原は民主党最後のタマだ
その玉をこのしょぼい局面で撃たせてしまうのが正解
どうせ鮮度は三ヶ月程度だ
その後は腐るだけ
温存させると選挙の時にフリーで撃たせることになってしまう
まだ見ぬ希望になってしまう
未来の希望をここで砕いてしまうんだよ
935無党派さん:2011/08/23(火) 11:43:13.72 ID:cpSGAYlB
麻生って漢字読めなかったけど、政治資金に関しては綺麗な議員だったっけ? 
鳩山→菅→前原と脱税とか外人献金とか汚いのばっかりだなぁ・・・
漢字読めないぐらいいいじゃねえかw
936無党派さん:2011/08/23(火) 11:48:28.00 ID:32NMK7li
スーツの似合う鳩山の政治手腕に主婦達が心底幻滅したように
前原で幻滅しないという保障わないわな

あとに岡田さん、枝野さんが控えていて腕をさすって待っているが
打順が回って前にコールドゲームの可能性が高い
937無党派さん:2011/08/23(火) 11:49:07.81 ID:lBt7/I40
>麻生って漢字読めなかったけど、政治資金に関しては綺麗な議員だったっけ?

汚い。
安倍元首相には劣るが統一教会との関係は濃厚だし、
何よりも実家ともども日韓トンネルの建設にまい進している。

938無党派さん:2011/08/23(火) 11:59:29.80 ID:cpSGAYlB
>>937
汚いのかw やっぱ政治家ってそんなもんだと思わないと駄目かw
939無党派さん:2011/08/23(火) 12:22:54.79 ID:7JHMJn33
統一教会って北朝鮮とつながってるんだろ?過去の訪朝団なんかもそのルー
トじゃねえのかな。何でそれを自称保守の連中は指摘しないんだろうかね。
940無党派さん:2011/08/23(火) 12:31:13.70 ID:AArB0zoI
統一教会は韓国だ 

名誉会長だか尊師だかが無残に焼死した後は読売が仕切っている
941無党派さん:2011/08/23(火) 12:43:44.86 ID:yDd9YN2d
>>1
しかし原発って本当に不要だったな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1314060630/
942無党派さん:2011/08/23(火) 12:46:01.74 ID:yDd9YN2d
>>1
【神の声】谷垣氏、俺たち自民党が作った原発は綺麗な原発!定期検査済んだら再稼働しろ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314019692/
943無党派さん:2011/08/23(火) 12:49:56.46 ID:ZcIggPMe

女川原発は無傷www


問題は、無能菅の事後処理。

944無党派さん:2011/08/23(火) 12:57:02.27 ID:GwooRtwJ
統一教会に行ったことがあるが、渋谷の本部は安倍の祖父、すなわち岸の
邸宅だったところだ。
945無党派さん:2011/08/23(火) 14:13:51.91 ID:lBt7/I40
>問題は、無能菅の事後処理。
自民党は原子力利権関係の人材が豊富ですからねえ・・・

中曽根弘文  1999/10/5−2000/7/4  原子力委員会委員長
町村信孝   2000/12/5−2001/1/5 原子力委員会委員長
石原伸晃 原子燃料サイクル特別委員会副委員長
     原子力研究所を核燃料サイクル機構に吸収させる
石原慎太郎 「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」
     2002年2/9(土) 資源エネルギー省主催『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて発言
逢沢一郎 原子燃料サイクル特別委員長
梶山弘志  核燃料サイクル開発機構
946無党派さん:2011/08/23(火) 14:16:51.04 ID:tVcxHIIq
電通・読売・統一・創価・・・
みんなCIAが資金援助したものと思えばよい。
名目は反共だが真の目的はユダヤ支配
947無党派さん:2011/08/23(火) 14:26:13.83 ID:lBt7/I40
だからこんな奇想な政策まで出てくる。

原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派

平沼氏が会長 議連の顧問に民主党の鳩山由紀夫氏、羽田孜氏、自民党の森喜朗氏、安倍晋三氏の
首相経験者のほか、谷垣禎一総裁、国民新党の亀井静香代表ら4人の首相経験者や与野党党首が
顧問に名を連ねる「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」が31日に発足する。
表向きは勉強会だが、名前を連ねるベテランの顔ぶれから、大連立や政界再編に向けた布石との臆測も呼びそうだ。
議連の顧問には民主党の鳩山由紀夫氏、羽田孜氏、自民党の森喜朗氏、安倍晋三氏の首相経験者のほか、
谷垣禎一総裁、国民新党の亀井静香代表らが名を連ねた。たちあがれ日本の平沼赳夫代表が会長に就いた。

http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html
948無党派さん:2011/08/23(火) 14:39:37.41 ID:Tpjg7cFj
朝鮮系資金に汚染されてない大物議員はいないのか、なんたる政治腐敗なんだ

三島由紀夫の予測どおりだな。
949無党派さん:2011/08/23(火) 14:48:39.00 ID:lBt7/I40
>朝鮮系資金に汚染されてない大物議員はいないのか、なんたる政治腐敗なんだ

共産党の議員の大半は汚染されていないよ。

あと清和会系議員たちの汚染がひどすぎて、自民党以外の党なら、汚染といってもたかが知れている。
汚染されていないと言ってもいいくらい。
いってみれば福島原発内の放射能汚染とバックグラウンド放射線を較べるくらいに違う。
950無党派さん:2011/08/23(火) 14:52:39.68 ID:lBt7/I40
おお、肝心の自民党で一人だけ忘れていた。

河野議員だ。

この人の資金のきれいさ(資金のきれいさは政治家の資質とは直接の関係は無いけどね)は
共産党なみだ。
951無党派さん:2011/08/23(火) 15:34:22.99 ID:fBzIiDwP
仙台市議選で自民党はボロ負けする。
議席も1桁台に転落、市議会第一党からも転落。

【仙台市民限定】
 無党派はなるべく自民党公認候補に投票しないでください。
 仙台市民で自民党員ならなるべく8月26日までの脱党を勧めます。
952無党派さん:2011/08/23(火) 16:18:01.79 ID:ZcIggPMe

前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状






953無党派さん:2011/08/23(火) 16:29:31.83 ID:lBt7/I40
>政治家として終わってる

こっちの寝ぼけたことを言う議員さんよりは終わっていないと思う。
自民党員でさえ、このニュースを聞くと怒り狂うよ。

>【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」
>http://milfled.seesaa.net/article/198436229.html
954無党派さん:2011/08/23(火) 17:18:39.82 ID:ZcIggPMe
【民主党】菅直人首相・鳩山前首相らの献金、流れた先は北朝鮮の対日政治工作先兵組織の疑い 朝鮮総連大物絡みのビルに入居



★【正論】東京基督教大学教授・西岡力 首相献金が浮かび上がらせた闇
 菅直人首相が、拉致実行犯として指名手配されている容疑者の長男が所属する極左
政党の関連団体に多額の献金をしていたことが明らかになり、物議を醸している。首相
の資金管理団体が平成19〜21年に6250万円を「政権交代をめざす市民の会」に
献金し、同時期に民主党から1億2300万円を受け取っていた。めざす会は極左政党
「市民の党」(酒井剛代表)の政治団体だ。鳩山由紀夫前首相をはじめとする民主党
国会議員も同様の献金をしており、民主党側から市民の党側に流れた資金は合計で
8740万円に上る。
 ≪流れた先は北工作の先兵組織≫
 市民の党は「セクトに所属していないさまざまな左派、元活動家が集まった団体」
(公安関係者)で、菅首相を30年以上支援してきたという左翼活動家、酒井剛氏が昭
和57年に田英夫・元社民連代表や宇都宮徳馬・元衆院議員らと旗揚げした政治団体、
「MPD・平和と民主運動」を前身とする。同党は北朝鮮の対日政治工作と関わりがあ
るという疑いを私は持つ。田、宇都宮の両氏は代表的な親北政治家で、平成元年に、拉
致実行犯、辛光洙らの釈放を求める要望書に菅首相、江田五月法相らと署名している。
菅首相は田氏に頼まれて署名したと弁明している。
 市民の党が平成6年以降、事務所を構える東京都千代田区平河町の龍伸ビルはもとも
と、朝鮮総連の大物商工人であった故具次龍・龍伸興業会長の持ち物だった。龍伸興業
は今も、このビルに事務所を置いており、現代表の具本憲氏は在日朝鮮青年商工会長を
務め、平成16年5月に民主党のパーティー券を30万円購入している。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110720/plc11072002490002-n1.htm
955無党派さん:2011/08/23(火) 19:34:09.26 ID:nTFSZJu1
でもな、これほんとに立候補するのかよ
前原政治生命を終わるぞ?
西田や山本や世耕が暴力団献金について洗いざらい調べてるんで、
前原なら国会で追求するって言ってる
俺が前原に近ければ絶対にやめさせるわ

結局前原を迷走させてるのって仙石枝野なんだよ
この2人を切れば日本の政治は正常化する
956無党派さん:2011/08/23(火) 19:50:16.24 ID:XSEgPNjp
>>955
前原といえばこの映像でしょ。
前原君くんが起こす学級崩壊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6069193

この時も枝野と組んでたな。
昔から仲良しこよしだったんだよ。
同じ松下出身だし。民主党立ち上げの頃からの
仲間だし。
でもこの頃の自民党閣僚と今の民主の閣僚のレベルの差。
民主の閣僚酷すぎる。
957無党派さん:2011/08/23(火) 19:54:17.03 ID:fPE6tpbP
>>955
どっちにせよ民主政権は次の総選挙で終わりなんだから、元総理になった方がいいだろ。
958(北斗) ◆zCS1o.kilU :2011/08/23(火) 20:38:39.18 ID:M0T/qoKb

        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ ∞〜 プーン
       //        ヽ::::::::::|
∞〜プーン // .....    ......... /:::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.----‐.  ‐----  |;;/⌒i ∞〜 プーン
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ                           「御輿は軽くてパーがいい。」 www
      .|.    ___  \    |
      |   くェェュュゝ     /|__
     /入  ー--‐     /   /|
   /.__;;;;;;;;;;__''.;;;;;;;;;;;;.''_/../
   |___;;;;;;;;;__;;;;;;___|/  〜〜〜〜〜




         只今、極悪の二重権力構造の独裁政治に向け、絶賛面接中!!」 wwwwwwww
959無党派さん:2011/08/23(火) 21:08:59.66 ID:dOUo6lUd
前原が自分が賞味期限切れになる前に解散してきたら死闘が始まるぜ
960無党派さん:2011/08/23(火) 23:51:15.87 ID:3MW+t0hD
民主が早期解散なんてできるわけないだろw
961無党派さん:2011/08/24(水) 00:06:20.73 ID:fJ+3a8Qz
>>1
ロシア報道「福島第一原発の地面が割れて蒸気が噴出している」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314008759/
962無党派さん:2011/08/24(水) 01:02:04.09 ID:fJ+3a8Qz
>>1
【原発事故】米国の専門家が警告 「福島原発周辺40キロの住民は避難すべきだ」 「今後10年でがんを発症する人は100万人単位かも」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313565075/
963無党派さん:2011/08/24(水) 01:05:31.46 ID:T3IL3Y/q
民主党のニセメール前原の韓国人からの違法献金事件を
徹底的に調べて追求して議員辞職に追い込んでくれ。
964無党派さん:2011/08/24(水) 01:29:45.68 ID:jqwj5211

前原はもう終わりだよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状




965無党派さん:2011/08/24(水) 02:06:50.69 ID:QKAABr8z
>>964
>・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
これのソース教えてくれ
966無党派さん:2011/08/24(水) 02:26:41.66 ID:oOBkZq7G
「民主は早晩分裂」=政界再編は必然−自民・谷垣氏

自民党の谷垣禎一総裁は23日夜、インターネット番組に出演し、民主党について
「基本的な政策で考え方の違う人たちが集まっている。早晩割れざるを得ないの
ではないか」と語り、分裂は避けられないとの見方を示した。

谷垣氏は、民主党の2009年衆院選マニフェスト(政権公約)を維持すべきだとする
小沢一郎元代表らと、マニフェストを修正すべきだとする勢力が党内で対立して
いると指摘。その上で、「(双方の対立は)今度の代表選で簡単に克服できない。
このまま無理に一緒になっていてもプラスの働きはできない」と語った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082300904
967無党派さん:2011/08/24(水) 02:50:10.72 ID:OhS2D1xX
前原の外国人からの献金って
あのオバハンだけじゃないんだろ。
968無党派さん:2011/08/24(水) 04:40:57.62 ID:fos/yMW0
前原 京都地検  8月22日付け時事。
969無党派さん:2011/08/24(水) 05:57:17.38 ID:ZLRr9ev+
>基本的な政策で考え方の違う人たちが集まっている

そのへんは自民もけっして負けちゃいないな
970無党派さん:2011/08/24(水) 06:02:02.24 ID:uXk2Wjjn
河野とか河野とか河野とかな。寄生虫め
971無党派さん:2011/08/24(水) 06:31:02.65 ID:6J9wMoTO
暴力団との深い関係を確定判決で指摘された安倍晋三は、
いまごろ政界引退を当然考えているよね
972無党派さん:2011/08/24(水) 10:28:27.22 ID:pc7vtSKw
そろそろ次スレを
973無党派さん:2011/08/24(水) 11:30:12.06 ID:jqwj5211
前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状




974無党派さん:2011/08/24(水) 11:44:54.61 ID:XqoWCEFi
木村剛、小畠晴喜(江上剛)、平将明ら各氏、回収機構に訴えられる

 当ブログ久しぶりのほのぼのネタであります。

回収機構、木村前会長らを提訴 「債権買い取りで重大な過失」
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E18A8DE0E1E2EAE0E2E3E39191E3E2E2E2
回収機構、振興銀前会長らを提訴 債権高額買い取りで損害
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E1968DE0E1E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
975無党派さん:2011/08/24(水) 12:27:37.19 ID:jqwj5211




民主党が代表選やると、中国船が尖閣に現れる。


民主党が代表選やると、中国船が尖閣に現れる。


民主党が代表選やると、中国船が尖閣に現れる。


民主党が代表選やると、中国船が尖閣に現れる。


民主党が代表選やると、中国船が尖閣に現れる。





976無党派さん:2011/08/24(水) 12:45:27.63 ID:fJ+3a8Qz
>>1
【民主党】「私が代表、首相になれば」東電、法的整理を=馬淵氏[08.24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314150937/
977sage:2011/08/24(水) 13:23:18.41 ID:jqwj5211

前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状






978無党派さん:2011/08/24(水) 15:38:21.69 ID:T3IL3Y/q
在日韓国人からの違法献金問題で前原を徹底的に追求してくれよ。
979無党派さん:2011/08/24(水) 16:37:03.29 ID:73erw1/5
前原は叩けば叩くだけ埃が出そうだなw
980無党派さん:2011/08/24(水) 17:24:14.15 ID:YMCUjrlR
981無党派さん:2011/08/24(水) 18:42:27.63 ID:2OSXVphL
「鹿野さんしかいない」=民主代表選で異例の激励−自民・丸山氏ら
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082400660
982無党派さん:2011/08/24(水) 19:35:11.13 ID:uXk2Wjjn
>>981
こいつスカウトしたの誰だ?
983無党派さん:2011/08/24(水) 19:38:38.53 ID:k2fyf/7Z

速く、俺たちの麻生さんを総裁にするんだ
984無党派さん:2011/08/24(水) 19:42:21.03 ID:uXk2Wjjn
>>983
引退後の後継者でもさがしてろよw
985無党派さん:2011/08/24(水) 20:10:49.86 ID:YMCUjrlR
>>982
中川秀直
986無党派さん:2011/08/24(水) 20:12:57.27 ID:YMCUjrlR
麻生や古賀はそろそろ選挙区の後継を探したほうがいいね
いつ選挙があるか分からないんだし
987無党派さん:2011/08/24(水) 20:21:23.72 ID:uXk2Wjjn
>>985
ふんまに、もう!

最近何してるんだろ。小池プッシュするのかな?
988無党派さん:2011/08/24(水) 20:28:37.80 ID:yHnCe/KS
民主党政権というのは歴史的災難だからね。
そこからソフトライディングするために無難な人になってもらい、円満に
解散してもらうのも一つのやり方。
989無党派さん:2011/08/24(水) 20:59:22.11 ID:PL7FnoP/
自民になったら、勝共連合経由で頑張ります
990無党派さん:2011/08/24(水) 21:05:56.17 ID:0wQri6qU
前原は叩き易い煽りやすいけど、
周辺諸国に喧嘩吹っかけて、
すぐへたれて外交で致命的で回復不可能なダメージを後々まで残しそうだからなあ。
991無党派さん:2011/08/24(水) 21:36:22.11 ID:uXxmWyQA
国民が熱狂的に支持したりしなければ、外国と戦争することはないだろう

逆に党内の内ゲバがまた再発しそうだ
今回は1ヶ月以内に民主党が解体、衆院解散してくれればそれでもいいんだが
992無党派さん:2011/08/24(水) 21:50:30.20 ID:fJ+3a8Qz
>>1
東電の原発が17基中2基だけしか稼働出来ないの(´;ω;`)危険でも良いから、たすけて自民党様!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314177649/
993名無しさん:2011/08/24(水) 21:57:32.07 ID:6J9wMoTO

◆自民党:党内政局 その282◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1314190611/
994無党派さん:2011/08/25(木) 00:25:03.17 ID:QaeTbAQ3
埋めるか
995無党派さん:2011/08/25(木) 00:25:16.81 ID:QaeTbAQ3
ume
996無党派さん:2011/08/25(木) 00:25:29.83 ID:QaeTbAQ3
ウメ
997無党派さん:2011/08/25(木) 00:25:50.55 ID:QaeTbAQ3
埋め
998無党派さん:2011/08/25(木) 00:26:07.96 ID:QaeTbAQ3
998
999無党派さん:2011/08/25(木) 00:26:31.37 ID:QaeTbAQ3
999なら民主政権崩壊
1000無党派さん:2011/08/25(木) 00:26:52.92 ID:QaeTbAQ3
崩壊はもうしてるか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。