第46回衆議院総選挙総合スレ634

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
1 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 14:56:35.56 ID:D0dtJxSd
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ633
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306216595/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2011/05/25(水) 02:37:54.23 ID:Mihqpmyc
重複です。廃棄か再利用でどうぞ

634はこちら
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306258308/
3えー?635[ ^ω^]のプリンスだって? ◆8KZzOjGpx. :2011/05/25(水) 02:39:17.90 ID:8QhbuPuy
>>1

このスレは第46回衆議院総選挙総合スレ 635としてSBホールディングが乗っ取ったぞ!
こんなコテ名つけてもここに書けるかどうか分かんないスケジュールだったなよく考えると
5 忍法帖【Lv=1,xxxP】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/25(水) 03:32:01.68 ID:CjeY8GYQ
>>1
乙ですー
こっちのほうが進んでいるからこっちじゃダメなの?
6 忍法帖【Lv=1,xxxP】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/25(水) 03:58:20.11 ID:o6VX5NjU
てすと
7 忍法帖【Lv=1,xxxP】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/25(水) 04:05:58.42 ID:o6VX5NjU
書けなくなった?
8無党派さん:2011/05/25(水) 04:10:10.97 ID:lJ8JpYMR
もうわかっただろ?

   菅を応援してる奴=在日外国人・暴力団・サヨク

なんだよ
9無党派さん:2011/05/25(水) 04:19:20.72 ID:jvuyz4SP
次スレこれ?
10 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/25(水) 05:17:50.27 ID:tWLEtn4h
重複の次々ですよ
そういや東京メトロ東西線の
つぎ・こんどって結局どっちが先に来るんだろう
それを考えると夜も眠れない
11無党派さん:2011/05/25(水) 12:31:37.32 ID:5AyinH9V

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

     ぼったくり行政 ≒ ぼったくりバー

       大きな政府 ≒ 広域暴力団

           納税 ≒ みかじめ

     ヤルヤル詐欺 ≒ オレオレ詐欺

        人災被害 ≒ 天災被害

          政治家 ≒ 犯罪者

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

12無党派さん:2011/05/25(水) 23:47:48.36 ID:AhdIQ5gc
民主党の辻恵が関東連合がらみで名前出てきたぞw
13無党派さん:2011/05/25(水) 23:52:06.60 ID:AhdIQ5gc
24 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2011/05/25(水) 14:20:34.22 ID:Gckobazk0 [1/2]
石元太一
モックの有価証券報告書の大株主欄に、ゴールドマン・サックスなんかと並んで
石元太一 東京都世田谷区と記載。

【モック大株主の状況】平成20年6月30日
                    所有株式数(株) 発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)
マキシポイントインベストメントリミテッド(常任代理人 山本・園田法律事務所)
東京都千代田区平河町二丁目5番7号     6,200  18.55

ゴールドマンサックスインターナショナル
(常任代理人 ゴールドマン・サックス証券株式会社)
東京都港区六本木六丁目10番1号       480  1.44

石元太一 東京都世田谷区         391  1.17
http://www.ullet.com/s115909.html

さらに石元太一がモックの大株主になった2008年複数の個人名が大株主に・・・
http://www.ullet.com/2363.html#stock

ぐぐったら関東連合関係者が他にもいたw 金融庁何やってるの?
14無党派さん:2011/05/25(水) 23:52:07.84 ID:XuMC3kci
SAPIO 最新号の、
小林よしのり連載コーナーに、
東日本大震災特集がある。

小林よしのり一行が、
仙台空港から空路で入り
レンタカーで、仙台市臨海部、
名取市閖上地区を回ったことが記されてる
仙台空港近くにある、
平常なら立ち入りはできない、
放棄されているのか、門扉開けっぱなしで無人になった、
海保の施設に、入り込んだそうだが、
大津波で流されてきた、
自動車やセスナ機が敷地内に放置されている。
名取市閖上地区は、
(主要道路しか検問がなく、)
不法侵入し放題、だとさ。
15無党派さん:2011/05/25(水) 23:52:29.48 ID:AhdIQ5gc
25 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2011/05/25(水) 15:36:29.46 ID:Gckobazk0 [2/2]
石元のおかげで2008年前後のモックの増資割当先人脈と関東連合がつながってきた

2007年1月15日(月曜日)
モック増資割当先フォーチュンマウンテンの代表者は元疑惑国会議員
カテゴリー: 2363 モック - hetareguma @ 13時44分08秒
H18/11/06に潟cbクが発行した第4回新株予約権の割当先
山田信房、DKR SOUNDSHORE OASIS HOLDING FUND,Ltd.、フォーチュンマウンテン投資事業組合
山田氏はモックの代表。DKRは、DKRです。
で、フォーチュンマウンテン投資事業組合は何者、、、
先ず、開示された文書から分かるのは住所と代表者の名前、
東京都港区南青山6-4-9サンミヤギ
代表者 辻恵
で、残念ながらこれだけでは分かりません。
名前でググると弁護士で元国会議員(民主党)の辻恵氏がヒットしますが、同一人物か
否かいまいち確証が持てませんでしたが、、、大量保有報告書に出てましたよ。
事務連絡先
東京都中央区銀座8-8-1
辻総合法律事務所
TEL 03-3573-7737(辻恵氏の東京にある選挙事務所と同一電話番号)
これで元国会議員で弁護士の辻恵氏がモックの増資に関与していることが判明。
ちなみに、辻恵氏で検索を続けると下のような記事が出てきたりします。
-鬼畜AV―「民主党現役衆議院議員」を解明!(ESPIO!)
http://espio.exblog.jp/104735/
-民主党議員が関与したジムを訪問(ESPIO!)
http://espio.exblog.jp/75723/
-監禁輪姦拷問ビデオに関する現職衆議院議員の重大疑惑(論談)
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0502/050208-3.html
おそらく、辻恵氏は名義貸しで、中身は彼が顧問弁護士などをしている表に出て来れない人達の
資金である可能性が非常に高いのではと。
と、すると、モックはもう既に引き返せない一線をとっくに越えて、、、

http://nadesico.mokuren.ne.jp/xoops/modules/wordpress/index.php?p=495
16無党派さん:2011/05/25(水) 23:53:30.67 ID:Q01L4hir
韓国大統領世界的問題発言http://n.m.livedoor.com/a/d/5575701?guid=ON&f=110
17無党派さん:2011/05/25(水) 23:54:41.75 ID:fQI1Ad4x
オバマがイギリス国会で演説中
18無党派さん:2011/05/25(水) 23:55:31.57 ID:vhZz8k4X
重複につき前スレ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 634
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306258308/
19無党派さん:2011/05/25(水) 23:57:00.36 ID:J2gi9vpV
野菜試食「やりすぎだ」 中国領事館員ブログで?
11.5.25 21:07
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110525/chn11052521130003-n1.htm
福島県産のミニトマトなどを笑顔でほおばる(右から)中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領、菅直人首相=21日午後、福島市佐原のあづま総合体育館(福島県提供)
25日付の香港紙、明報は、中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領が日中韓首脳会談で訪日した際、福島県産のミニトマトなどを試食したことについて「日本側から事前の打ち合わせがなかった。随行員は心の中で『やりすぎだ』と思っていた」と
中国の駐新潟総領事館員(24)がブログに書き込んでいたと伝えた。
記述は既にブログから削除された。同総領事館によると、書き込んだとされる館員は温首相に随行していたが、総領事館は「書かれたことは事実ではなく、総領事館の見解を代表していない」としている。
明報によると、館員は温首相と李大統領が21日、福島市の避難所を訪れた際の野菜試食について「事前に聞かされておらず、儀礼として食べざるを得なかった」と書き込んだという。(共同)
20無党派さん:2011/05/25(水) 23:59:49.01 ID:THKKNlOd
まぁ、あれはやり過ぎだろw
21無党派さん:2011/05/26(木) 00:00:19.66 ID:XuMC3kci
>>19
わざわざ騙して食わさないといけないほど危険だってことですなー
22無党派さん:2011/05/26(木) 00:00:55.99 ID:OG1Rwe16
温首相は確かに嫌な顔してたな
23無党派さん:2011/05/26(木) 00:01:14.13 ID:TEGk+KgO
【福島原発】5/25/水★ブラックジョークとしてのチャイナシンドローム
京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=2238SosnReU
24無党派さん:2011/05/26(木) 00:01:20.60 ID:OzQEl8Nk
>>19
事前に打ち合わせなしで笑顔で食べられるとは温家宝首相も
なかなかの役者ぶりだなw
TKDが「温家宝首相中国で一番の名優」と言うだけの事はあるw
25無党派さん:2011/05/26(木) 00:01:35.88 ID:L7OzcjG/
暴力団を政治家に選ぶ国民はよっぽど馬鹿なんだね。日本人のレベルはそんなもんだね。
26無党派さん:2011/05/26(木) 00:02:10.22 ID:8NgXP/Ig
東日本から西は今年も夏は暑いのかよ。
27無党派さん:2011/05/26(木) 00:03:10.58 ID:fQI1Ad4x
>>26
去年の予想は「冷夏」だったはずだがw
28無党派さん:2011/05/26(木) 00:04:00.19 ID:J2gi9vpV
全国の原発を即時停止せよ
池田信夫
11年05月24日23時06分
http://news.livedoor.com/article/detail/5582619/
29無党派さん:2011/05/26(木) 00:04:07.86 ID:hY18Z80W
今年は猛暑
30無党派さん:2011/05/26(木) 00:04:36.94 ID:AR0ZdCiQ
>>25
すいませんね
大阪17区民。
ちなみに西村真悟の地盤です。
31希望天使れなたむ神推しin千葉x 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 70.3 %】 【松井玲奈】:2011/05/26(木) 00:05:15.35 ID:cY5K2Fm0
確かに。節電でクーラーもあまり使えなくなるだろうからね
32無党派さん:2011/05/26(木) 00:05:24.57 ID:JCI3T3dq
>>22
福島で本気で美味そうに野菜食ってる政治家なんて見たことないし。
33無党派さん:2011/05/26(木) 00:05:25.48 ID:vhZz8k4X
外人にとっては、チェルノ産だろ。
34無党派さん:2011/05/26(木) 00:05:46.13 ID:+lLrDA4c
福島原発:格納容器に穴 1号機は7センチ相当の穴、2号機は10センチ相当の複数の穴
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306275113/

35無党派さん:2011/05/26(木) 00:06:09.66 ID:HVtxnfQ0
>>19
安全に問題ないから食えよ。
日本の安全基準を認め風評被害の防止に賛成までしたんだろ。
外交スタッフが率先し行動で示すのは当然だ。
36無党派さん:2011/05/26(木) 00:06:15.32 ID:KICHTcS1
ガス各社は、さっさとガス炊飯器を売り込めよ。
節電になるだろ。
37無党派さん:2011/05/26(木) 00:06:17.54 ID:bOHtM6z5
第三回選抜選挙『速報結果』

01位 チームK 大島優子  17156票    21位 SKE48  高柳明音   1761票
02位 チームA 前田敦子  16452票    22位 チームA 仲川遥香   1571票
03位 チームB 柏木由紀  12056票    23位 チームK 秋元才加   1502票
04位 チームA 高橋みなみ  8833票    24位 チームB 平嶋夏海   1484票
05位 チームB 渡辺麻友    8582票     25位 NMB48  山本彩      1444票
06位 チームA 篠田麻里子  8016票     26位 チームK 梅田彩佳   1441票
07位 チームA 指原莉乃   7357票     27位 チームB 宮崎美穂   1378票
08位 チームK 板野友美   6596票     28位 SKE48  須田亜香里  1139票
09位 SKE48  松井玲奈   6559票     29位 チームA 多田愛佳   1129票
10位 チームA 小嶋陽菜   6537票     30位 SKE48  秦佐和子   1118票
11位 チームK 宮澤佐江   5157票     31位 SKE48  木崎ゆりあ  1053票
12位 チームA 高城亜樹   5096票     32位 チームK 大家志津香   904票
13位 チームK 峯岸みなみ.  3931票     33位 SKE48  大矢真那     885票
14位 チームB 北原里英   3860票     34位 NMB48.  渡辺美優紀   854票
15位 チームB 河西智美   3102票    35位 チームB 佐藤すみれ   852票
16位 SKE48  松井珠理奈  2843票    36位 チームK 松井咲子     814票
17位 チームK 横山由依   2753票     37位 チーム研 大場美奈     811票
18位 チームB 佐藤亜美菜  2685票     38位 チームB 小森美果     792票
19位 チームB 増田有華   2201票     39位 SKE48  矢神久美     779票
20位 チームA 倉持明日香  1793票     40位 チームK 藤江れいな    778票
38無党派さん:2011/05/26(木) 00:06:19.91 ID:MuON9DoI
>>1
39無党派さん:2011/05/26(木) 00:06:31.48 ID:4ArxLjgG
アディダスの話題の新入社員、退職したのかよ。
40無党派さん:2011/05/26(木) 00:08:04.76 ID:MuON9DoI
>>37
もう開票しているのか
メンバー何人いるのだろうか
41無党派さん:2011/05/26(木) 00:09:17.63 ID:TEGk+KgO
政府の原発情報、73.9%が「信用できない」
11年05月25日 15時01分
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1105/25/news058.html
42無党派さん:2011/05/26(木) 00:09:45.54 ID:bogzS905
女子供でなければ、福島産は問題ないだろ。
(複雑だが)応援消費。
43無党派さん:2011/05/26(木) 00:10:45.55 ID:7fdhFNbO
>>19
そういえばノムヒョンがクルミを殻ごと齧ってたなw ノム以下の空き缶ならではのパフォーマンスかw
44無党派さん:2011/05/26(木) 00:11:04.58 ID:wZNM7fTj
流石に関西ともなると
福島県産の流通は皆無だ
45無党派さん:2011/05/26(木) 00:11:30.95 ID:TEGk+KgO
地震直後、圧力容器破損か 福島第1原発1号機
11年5月25日 23時59分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052501001195.html
東京電力福島第1原発事故で、東日本大震災の地震発生直後に1号機の原子炉圧力容器か付随する配管の一部が破損し、圧力容器を取り囲む原子炉格納容器に蒸気が漏れ出ていた可能性を示すデータが東電公表資料に含まれていることが25日、分かった。
46無党派さん:2011/05/26(木) 00:11:57.93 ID:OG1Rwe16
なんか今日あたり、米軍機が関東方面で
頻繁に飛んでるらしいな、なんかあったの
47無党派さん:2011/05/26(木) 00:12:07.20 ID:bogzS905
島根県の人は、このスレにはいないのか。
48無党派さん:2011/05/26(木) 00:13:12.65 ID:OzQEl8Nk
鹿島と名古屋はともに敗退 8強入りならず/ACL
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/afc_champions_league/?1306332512

名古屋サポの白薔薇くんは怒り心頭だろうなw
49ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/05/26(木) 00:15:05.09 ID:VFQs7/PR
民主党支持のコア層って大きくは
・日本の統治システムの抜本改革を目指す「日本改造計画」的オザシン派
・クリーンでオープンな政治を目指す「プロ市民」的管珍派
の二層構造なのよね。
ま、政策的に全く相反するワケではないんだけど、肌感覚も思考の仕組みも基本的には違って違ってる。
例えばオザシン的には金の問題であれば政治資金規正法の改正とか選挙制度改革みたいな話になるけど、管珍的には説明責任だとか特定個人の体質の問題になる訳ね。
オープンっつたら情報公開とかメディア改革とか組織論なんだけど、民珍的には議論だ手法だみたいな話。
無駄の削減とかのしても、一個一個見て行ってもキリがないんじゃないかと思うんだけど、大元をバッサリ変えるとか廃止するとかという事には中々ならんよね、民珍さんは。
もう何から何まで話の入り口が違っていて、それで疲れちゃうというのはあるな。
50無党派さん:2011/05/26(木) 00:15:12.85 ID:bogzS905
>>46
グーグル表示ではツイッターになしw
51無党派さん:2011/05/26(木) 00:15:14.33 ID:7fdhFNbO
シナは救援隊15人で馬韓国は救助犬が空港で脱走して探してる間に滞在日数のノルマが終わって帰ったんだよなw
52無党派さん:2011/05/26(木) 00:16:08.65 ID:bogzS905
>>49
強烈コアが在日左翼
53無党派さん:2011/05/26(木) 00:17:15.49 ID:OG1Rwe16
文部省が委託した財団法人放射線影響協会「原子力発電施設等放射線業務従業者等に係る疫学的調査」
(平成22年3月)によると
http://news.livedoor.com/article/detail/5581560/

人殺し内閣が決めた年間20ミリシーベルトの危険性を文科省は、去年調査し
ていて警告していた事が判明w
文科省は、将来病気になるリスクを知っていながら子供に適用したわけだ。
一人殺したら犯罪者だが百人殺すと英雄。人殺し内閣


54無党派さん:2011/05/26(木) 00:18:04.14 ID:OzQEl8Nk
>>49
>日本の統治システムの抜本改革を目指す「日本改造計画」的オザシン派
だから自民党のある種の人たちからは共産党以上に
オザー将軍は嫌われるんだよなw
55無党派さん:2011/05/26(木) 00:20:19.08 ID:TEGk+KgO
11年05月25日(水)放送
内部被ばく基準超え 作業員の不安
http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi?date=110525_1
復旧作業が続く東京電力福島第一原子力発電所。NHKの取材で、内部被ばくが基準値を超えている作業員が相次ぎ、中には基準値の50倍に達している作業員もいることがわかりました。
56無党派さん:2011/05/26(木) 00:20:28.10 ID:OzQEl8Nk
>>52
在日左翼も拉致事件以降は消えかけてるよw
声がデカイので誤解されがちだけどw
現に年に一万人も帰化しているw
57無党派さん:2011/05/26(木) 00:20:40.06 ID:bogzS905
原発村にしろ、(本人の本音は知らないが)
解体できそうな、大物政治家は小沢だけ。
58無党派さん:2011/05/26(木) 00:21:32.95 ID:/yc+s0js
>>49
単なる小沢の選挙目当ての政策を「日本を改革する」とか妄想する小沢信者の方が正しいw

59無党派さん:2011/05/26(木) 00:21:56.98 ID:HVtxnfQ0
だから信者と言われるんだよ。
60無党派さん:2011/05/26(木) 00:22:08.04 ID:Rx5x6KQv
>>49
カンチンは格好が全てで
自分らの価値観に合わないと許容できない
ウイングの狭い人種だな。
忍耐力もない。
61無党派さん:2011/05/26(木) 00:22:43.23 ID:OzQEl8Nk
>>53
>一人殺したら犯罪者だが百人殺すと英雄。人殺し内閣
若い頃の口癖が「俺は人を殺したい鉄砲撃ちたい」
が口癖の石原閣下は総理になりたくてウズウズしてるだろうなw


62無党派さん:2011/05/26(木) 00:23:52.59 ID:HVtxnfQ0
>>58
佐藤藍子も真っ青!
63十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 00:24:03.05 ID:gIWhYhzl
オンに食わせた野菜は、テンウォッシュくらいはしただろう
まぁ、出来ればノンウォッシュで食わせた方が良さそうだが…(笑)
64無党派さん:2011/05/26(木) 00:24:14.95 ID:7fdhFNbO
>>56
ああ〜、それでK−POPアイドルなるモノを捏造して輸入しているわけかw
求心力を整形した人造人間で取り繕うとか凄い話だなw
65無党派さん:2011/05/26(木) 00:24:57.61 ID:HVtxnfQ0
>>62アンカー間違えた、訂正

>>57
佐藤藍子も真っ青!
66無党派さん:2011/05/26(木) 00:26:24.34 ID:Rx5x6KQv
カンチンは内容が伴わないディペート好きだから
自己弁護を反射的にしてしまう。
直近の出来事をその場の言い訳で消し去る癖があるから
ある程度長いスパンで見ると筋が通らないし論理立てた説明が出来ず
すぐ切れる癖がある。
67無党派さん:2011/05/26(木) 00:26:38.41 ID:OzQEl8Nk
>>64
在日とK−POPってなんの関係があるんだw
K−POPとか韓流ってのは電通とか秋元とかの路線だろw
68無党派さん:2011/05/26(木) 00:27:07.18 ID:bogzS905
右翼も、拉致を一般人よりは早くしっていただろうに
沈黙。
69十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 00:27:34.37 ID:gIWhYhzl
なんか菅を好きになるネトウヨ増えてるみたいだね
ネトウヨ→財政再建論者→一般人か廃人ってのが普通のルートだから、
ネトウヨが菅支持なるのもわかる
まぁ、元ネトウヨに支持されるのは負けフラグなんだが…(笑)
70無党派さん:2011/05/26(木) 00:29:13.57 ID:OzQEl8Nk
>>66
脱原発と脱温暖化って言う明らかに矛盾したことを
マジな顔で言い出すのもカンチンに多いw

>>68
一番先に拉致事件を報じたのは赤旗w

>>69
ネトウヨと菅はその場限りで調子のいい事を
言うのは共通しているw
71十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 00:29:29.67 ID:gIWhYhzl
日本の芸能界も台湾みたいになるんかなぁ〜
向こうじゃ台湾人がヒットチャートの半分もいね〜
大半は日本人か韓国人
72無党派さん:2011/05/26(木) 00:29:42.96 ID:7fdhFNbO
>>67
民潭と総連は会員の会費で活動してんだぞ? 会員たる在日が帰化したら会員が減って収入が減るだろうが
K−POPアイドルの虜にして帰化を阻止してんだよw
73無党派さん:2011/05/26(木) 00:29:57.74 ID:/yc+s0js
>>69
ネトウヨは小渕政権時代に2ちゃんが出来て以来ずっといるが、ずっと勝ち組だったのでは?
74無党派さん:2011/05/26(木) 00:30:37.67 ID:TEGk+KgO
「さらに7万人が避難すべき」、仏IRSNが福島原発事故の評価を更新
11年05月25日 17:14
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2802414/7261231
75無党派さん:2011/05/26(木) 00:31:16.46 ID:bogzS905
>>70
>一番先に拉致事件を報じたのは赤旗w

それは知らなかった。
76無党派さん:2011/05/26(木) 00:31:17.60 ID:7fdhFNbO
>>69
>>73
ネトウヨって何だね?w トンスラーの友達かね?
77十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 00:31:46.01 ID:gIWhYhzl
在日韓国人はともかく、在日朝鮮人なんか自民党の代々のシマなわけだが、
なんでネトウヨは知らないんだろ?
在日朝鮮人なんか小泉とか平沢がシメてたんだよ?
78ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/05/26(木) 00:31:53.74 ID:VFQs7/PR
まぁ別に政策を支持するワケだから、小沢自身が全くの選挙目当ての詐欺野郎だったらそりゃ躊躇なく見限るけどね。
ただ幸か不幸か全力の妨害にあって小沢にボールが中々回ってこんから、未だ期待は続いてる。
いやこれは支持者の話だからね。
最初から政策を支持しないとか、全力で妨害しる方の連中のは元から関係ない話。
79無党派さん:2011/05/26(木) 00:32:29.18 ID:Rx5x6KQv
>>69
組織的なネトウヨとカンチンは
繋がってると思うけどね。
80無党派さん:2011/05/26(木) 00:33:06.27 ID:HVtxnfQ0
民主党は選挙前はコンクリートより命!みたいな事を言っていたが、いざ政権についたら口先ばかりで人命軽視だな。
81無党派さん:2011/05/26(木) 00:33:16.25 ID:7fdhFNbO
>>79
ネトウヨって何だね?w トンスラーの友達かね?
82無党派さん:2011/05/26(木) 00:34:12.65 ID:OzQEl8Nk
>>72
民潭は韓国政府からの送金が収入のメインだし
総連も在日企業からの献金がメインだよ。

K−POPとか韓流に嵌っている層とAKBに嵌っている層は
ほぼ同じ層だろうな。
83無党派さん:2011/05/26(木) 00:34:27.91 ID:/yc+s0js
>>76
「先の戦争は日本の侵略戦争」と書き込むと集まってくるのがネトウヨ。
「小沢は有罪、議員辞職すべき」と書き込むと集まってくるのがオザ―信者。

84無党派さん:2011/05/26(木) 00:34:41.94 ID:7fdhFNbO
>>77
ネトウヨってトンスリア人のこと?
85無党派さん:2011/05/26(木) 00:34:46.26 ID:bogzS905
>>74
日本の研究者は何をやっているのかという話や
86十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 00:34:55.64 ID:gIWhYhzl
>>73
んで?
なんかネトウヨの主張を政策でやった総理がいた?
ネトウヨが大嫌いな朝鮮人と一番仲良くしてた小泉が一番長持ちしたわけだが…(笑)
87無党派さん:2011/05/26(木) 00:36:10.03 ID:7fdhFNbO
>>83
>「先の戦争は日本の侵略戦争」と書き込むと集まってくるのがネトウヨ。

それってネトウヨ連呼厨だけじゃんw
88無党派さん:2011/05/26(木) 00:36:35.32 ID:OzQEl8Nk
>>75
赤旗拉致の話をいち早く報じたのは有名だけどなあw
社会党が「共産党は右翼排外主義者」って攻撃していたこともあるしw

>>77
小泉の秘書の飯島なんて総連のしょっちゅう出入りしていたしなw
89無党派さん:2011/05/26(木) 00:37:37.07 ID:/yc+s0js
>>86
ネトウヨの神様である靖国に参拝した小泉とか、やたら美しい国法案を連発した安部ちんとか。
ネトウヨによれば最近の総理は靖国参拝しないから、英霊のご加護が無くて、短命政権なんだとか。
90無党派さん:2011/05/26(木) 00:37:50.74 ID:7fdhFNbO
>>86
そもそも「ネトウヨ」って誰なんだね?w ロボットとか宇宙人なのかな?w
91十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 00:38:16.33 ID:gIWhYhzl
小沢さんの政策が選挙目当てとか言ってるアホは日本人の典型だな
前任者の微調整しか出来ないサラリーマンが日本人の大半だからね
海外に出るとまったく使えない人間
92無党派さん:2011/05/26(木) 00:38:50.51 ID:7fdhFNbO
ちなみにトンスラーの由来

【韓国】 伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか〜漢方の一つで解熱・解毒作用ある?★4[07/31]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249124926/

572 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 00:59:26 ID:MhWj4HAy
金正日も、生きながらえるために今必死にウンコ汁飲んでるのかな

574 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 00:59:53 ID:U9eqIDWL
>>572
彼もトンスラーなのかな

576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 01:02:20 ID:5MItouv9
>>574
新語を作るなwww
笑い死にそうになったニダww

577 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 01:02:22 ID:h+vK3dbh
>>574
トンスラーwwwwwwwwwwwwww
クソワロタ
あとはファビョリストとかか?
ゲームや物語のジョブが増えたじゃないか

581 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 01:04:14 ID:f7utq2si
もう、なりすまし朝鮮人はトンスラーって呼ぶかwww
93無党派さん:2011/05/26(木) 00:38:58.53 ID:HVtxnfQ0
>>81
>>79
>ネトウヨって何だね?w
民主党支持者、心の最後の拠り所「あいつらよりマシ。」
94無党派さん:2011/05/26(木) 00:39:04.50 ID:wZNM7fTj
平和外交主張してたのに
頼みの外交の腕がアレじゃどうしようもない…

兵力を減らす分、対外交渉と
対外支出が増える政策なのに

対外支出叩いてきたからそれも使えない
マジで口先外交だけと化して詰んだ
95無党派さん:2011/05/26(木) 00:39:28.82 ID:oaCLRRyv
>>55
基準値の50倍って、どの基準値の50倍なんだろ……?
というか政府は、作業員のバックアップ体制くらいは現地に役人を派遣して
国の責任として直接支援、というか介入しろよ。
96ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/05/26(木) 00:39:32.38 ID:VFQs7/PR
オザシン、カンチンってのは何となく分かり易いけど、ネトウヨってのは案外と曖昧だから再定義した方がいいかもね
俺もかなりいい加減に使ってるけど。

97無党派さん:2011/05/26(木) 00:40:01.30 ID:OzQEl8Nk
>>89
>美しい国法案
そんなものあったっけ?
98無党派さん:2011/05/26(木) 00:40:01.11 ID:a5GOwRWo
産経の記事だが西松=北朝鮮ラインも含めて結構突っ込んだ記事になってる
朝日読売の浮き足だった記事と比べるにつけ産経どうしたの?って印象

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000622-san-soci
99無党派さん:2011/05/26(木) 00:40:17.62 ID:w0llcHpm
小沢支持者って偉いよな〜
何度裏切られてるんだろう
100無党派さん:2011/05/26(木) 00:41:07.23 ID:7fdhFNbO
>>93
重度の統合失調症だな

統合失調症の主な症状

主な陽性症状

* 幻視  正常な人には見えないものが見える ← ネトウヨが見える
* 幻聴  正常な人には聞こえない声が聞こえる ← ネトウヨの声が聞こえる
* 妄想  明らかにありえない考えを正しいと信じ込む ← ネトウヨが攻めてくる
* 焦燥感 イライラ ← ネトウヨwwwwネトウヨwww
* 激しい興奮 精神運動興奮 ← ネトウヨ涙目wwwと、興奮する
* 奇異な行動 奇怪な格好や空笑 ← ネトウヨ連呼してスレを埋める
* 無意味な行動を繰り返す ← ネトウヨ連呼してスレを埋める
* 攻撃的な行動など ← ネトウヨは死ね
* 思考形式の障害 支離滅裂な言葉、不可解な返答など ←ネトウヨの定義を聞くヤツはネトウヨ
* 場にそぐわない感情 ← 何でもネトウヨに見える
101無党派さん:2011/05/26(木) 00:42:35.44 ID:/yc+s0js
小沢も内閣不信任案に「欠席」なんて未練がましいこと言わんと、
「賛成」するって言えばいいのに。
子分の松木は発言したんだから。
「あんたが大将なんだから〜」を邪魔岡に言われるのを怖がってるのか?
102無党派さん:2011/05/26(木) 00:43:44.83 ID:OzQEl8Nk
>>96
プロ2ちゃんねらーとか言う恥ずかしい名称をなのって
いた香具師もいたなw

>>98
実は産経は2Fの金の話も書いてる。
103十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 00:44:32.58 ID:gIWhYhzl
ぶっちゃけ、総連と右翼ってのは対立してるようで利害関係一致してんのよね
地理的に北朝鮮より中国韓国が近いわけで、排他的になって隣国と揉めてくれた方が北朝鮮は嬉しい
だから、韓国や中国と意味なく対立してくれた小泉は北朝鮮にとっては救いの神だし、
ネトウヨにとっても、あたかも韓国中国に喧嘩売ってくれたわけだから(実際にはヤクザと総連と水谷建設使って北朝鮮を支援したかったw)、
小泉は信奉すべき存在なんたよね(笑)
間接的にネトウヨと北朝鮮は利害が一致するという…(笑)
104無党派さん:2011/05/26(木) 00:45:17.08 ID:Rx5x6KQv
>>96
東亜、極東にいる連中じゃないのか?
それが全てじゃないが

カンチンとネトウヨはネットでイデオロギー論争をしかけて
かつての左翼、右翼がそうであったように
政治の大事な論点をボヤけさせるために存在してると
思うけどね。で水面下で繋がっていると。
105無党派さん:2011/05/26(木) 00:45:23.72 ID:w0llcHpm
今日からネトウヨ
106ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/05/26(木) 00:46:07.78 ID:VFQs7/PR
議論するのも分析するのも面倒くせぇアホをただ「ネトウヨ」と切り捨ててる部分もあるからな。
本人は案外と社会保障の充実を願う左巻きのヤツだったのかも知れんなぁ。
悪い事した。
107無党派さん:2011/05/26(木) 00:46:14.41 ID:wZNM7fTj
>>103
それじゃあ展望もなく外交を急激に悪化させた
現与党が馬鹿に見える
108無党派さん:2011/05/26(木) 00:47:14.36 ID:HVtxnfQ0
馬鹿だもの

ゆきお
109十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 00:47:41.32 ID:gIWhYhzl
ネトウヨの定義は簡単だよ
>>100みたいに低脳コピペしか出来ない
●生活経験則や社会経験則からレス出来ない
●内政問題までも半島からしか語れない
●童貞
110無党派さん:2011/05/26(木) 00:47:48.39 ID:Rx5x6KQv
元ネトウヨの神戸市民はどっぷりニコ動につかってて
今はカンチンやってるわけでしょ?
まあこういう奴はヤバイわw
個人で活動してるとは思えんな
111無党派さん:2011/05/26(木) 00:48:39.78 ID:OzQEl8Nk
>>103
現与党の方が小泉より外交的にはダメージ与えてるけどねw

>>106
つか、「原発テロの危険性」を言っただけで「ネトウヨ」とか
「社会保障の充実には納税者番号製を」つっただけで「「ネトウヨ」
って切り捨てる奴がこのスレに多いのも事実w
112無党派さん:2011/05/26(木) 00:49:02.78 ID:TEGk+KgO
3号機の汚染水、移送中断へ あと2日で満杯 福島第一
11年5月25日19時34分
http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201105250394.html
東京電力は25日、福島第一原発3号機タービン建屋地下にある高濃度の放射能汚染水の移送を中断する考えを明らかにした。移送先の集中廃棄物処理施設(容量4千トン)にこれまでに3620トンを移送、あと2日であふれる計算になったためだという。
3号機の圧力容器の温度を下げようと注水量を増やしたことや、水の浄化装置の稼働が約1週間遅れたことで移送計画に狂いが生じているという。
2号機からの汚染水を移送している容量1万トンの建物も満杯が近づいており、あふれれば再び海に漏れてしまう恐れがある。
113無党派さん:2011/05/26(木) 00:49:26.29 ID:a5GOwRWo
>>102
アホ新聞の代表みたいに長いこと言われてきたから
真面目にやらなきゃヤバいって意識が記者に芽生えてきてる・・・

だといいんだけど
「菅を潰すのが最優先だから今は小沢に恩を売っておこう
どうせこの裁判グダグダだし」
なんてとこが真相かもね
114無党派さん:2011/05/26(木) 00:49:33.89 ID:7fdhFNbO
>>103
そうやって居もしないネトウヨなる幻影と戦う事が仕事なんだろうw
でも仕事なら誰がお前の給料を払うんだね? 誰から雇われてるのかね?w
ネトウヨってそもそも地球上の生物なのかね?w
115無党派さん:2011/05/26(木) 00:49:36.10 ID:bogzS905
>>88
自分は、(自分の記憶では)サンプロで、元国家公安委員長
野中が、拉致はなかったかも知れない、と発言して信じたぐらいだからw
(ウィキには記載がないようだが)
116ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/05/26(木) 00:50:39.89 ID:VFQs7/PR
童貞もそうだったのか。
頑張ってクリアしておいて良かったw
117無党派さん:2011/05/26(木) 00:50:55.08 ID:bogzS905
>>114
あんたも、飽きもせず、
118十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 00:51:44.09 ID:gIWhYhzl
>>113は誰と戦ってんの?(´・ω・`)
いもしないネトウヨ…(笑)
119無党派さん:2011/05/26(木) 00:52:01.52 ID:OzQEl8Nk
>>113
いや、3Kは小沢が代表やってた時に大久保が
パくられた時も2Fの金の話を書いてた。
まあ、それも「小沢が潰れて菅が出てきたら嫌だ」
って心理かも知れんがw

この辺が「小沢の金は汚いかねだけど菅の金はキレイな金」
と未だに主張する朝日との差w
120無党派さん:2011/05/26(木) 00:52:04.49 ID:7fdhFNbO
>>109
チョンの定義は朝鮮人だろ。定義の意味も分からないほど精神が飛んでるから統合失調症なんだよ
ネトウヨ連呼厨であるお前はドーパミンが出すぎて発狂状態なんだよw
121無党派さん:2011/05/26(木) 00:52:29.83 ID:wZNM7fTj
対外支出も駄目ってマジで交渉だけで何とかする気だったんだな

結果論だけ言えば自信過剰もいいとこだったが
122無党派さん:2011/05/26(木) 00:53:28.69 ID:dPXRYujJ
童貞ニートはなにやらしたってダメってことだな。
サヨにしろウヨにしろ。
123無党派さん:2011/05/26(木) 00:53:52.12 ID:hA1t59J7
ほんとのこと言われると見るから逆上するのも風物詩
124無党派さん:2011/05/26(木) 00:53:52.01 ID:YdB3f6Of
>>100
宮台真司によると
▽主意主義=右翼
▽主知主義=左翼
との事らしい。
125無党派さん:2011/05/26(木) 00:54:51.13 ID:Z9XvEa+w
>>111
>つか、「原発テロの危険性」を言っただけで「ネトウヨ」とか
>「社会保障の充実には納税者番号製を」つっただけで「「ネトウヨ」
>って切り捨てる奴がこのスレに多いのも事実w
それって自分の知らない事や気に食わない事で思考停止してるだけっぽいな。

原発へのテロは実際に危険視されてきたし、納税者番号は普通に是非が議論されて世界でも導入している国はあるだろ。
126十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 00:55:06.58 ID:gIWhYhzl
>>116
違うっつの
4項目すべてに当てはまるのがネトウヨだよ
童貞を卒業すると人間的に意識が変わるからネトウヨになれない
同じように一週間以上欧州に滞在してもネトウヨにはなれない
ネトウヨになるには社会経験の欠如や、引きこもりが不可欠なんだよ
127無党派さん:2011/05/26(木) 00:55:30.91 ID:OzQEl8Nk
>>115
あいつは確信犯で言ってる>野中
あいつが拉致のことを知らないはずないし。
あいつのベビーシッターは朝鮮人でその繋がりか
京都の総連とも親しいw金丸の訪朝もそのルートw
だからオザー将軍が「いい加減にしろ」つったら
それを根に持ってグダグダ言ってるw
128無党派さん:2011/05/26(木) 00:55:36.72 ID:7fdhFNbO
>>118
ネトウヨの条件が童貞なら女のネトウヨは存在しないし、童貞じゃないならネトウヨにならなくなるだろうが
病状が悪化の一途だなw 犬猫もネトウヨに見える時があるだろ?w
129ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/05/26(木) 00:56:49.06 ID:VFQs7/PR
産経って産経として読めばそれなりの面白いじゃん。
ゲンダイ感覚で。
つか新聞なんてそもそもそんなもんでしょ?
広告収入で食ってる営利企業なんだから、公正中立、神の視点なんてある訳ばない。
130無党派さん:2011/05/26(木) 00:57:19.43 ID:7fdhFNbO
>>126
世界に何人くらいのネトウヨがいるんだ?日本人限定なの?100万人くらい?
131無党派さん:2011/05/26(木) 00:57:33.73 ID:Z9XvEa+w
>>126
ネトウヨの話なんてもういいだろ。
不毛だ。
132十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 00:58:31.35 ID:gIWhYhzl
>>118>>114あてでした

なんか発狂してる童貞いるみたいだな…(´・ω・`)

童貞にしかネトウヨが出来ないように、
ネトウヨでいるかぎり童貞のままなんだが…(笑)
可哀想に気がつかないんだな
133無党派さん:2011/05/26(木) 00:58:39.02 ID:Rx5x6KQv
>>130
実数はそれほど多くなくて
かなり世間は狭いと見ている
134無党派さん:2011/05/26(木) 00:58:55.44 ID:OzQEl8Nk
>>129
朝日新聞の「大久保容疑者完落ち」って記事は
もはや新聞というより文学的なレベルw
135無党派さん:2011/05/26(木) 00:59:13.27 ID:lYOFi3iB
.  川`・ω・) ヘーヤデ、ブボモーワ
.   と ノ   
.  | /__ !?
. /   (`;ω;´)
/    /    \
     | |四代目|
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

  | <ヘーヤデ、ブボモーワ
.   |  (⌒ :;;:)
.  |三( ⌒ ;;⌒`) ブボボ
.  |_ ( ;; ( ;)
 / 
/   (    ) ウッ! クルシ…!!
     γ⌒_\
      / /   ヽ
     / /_ ミ    \
    (__ノ \四代目\
136無党派さん:2011/05/26(木) 00:59:22.53 ID:bogzS905
>>98
水谷元会長は24日の公判で、年間数億円ともいわれる裏金について「表の金以上に
厳格に管理していた」と説明。受け渡しについても、いくつかのルールがあったことを明かした。
 まず、現金を準備するのは、原則として受渡日の朝。授受の現場には「見届け人」と呼ば
れる立ち会い役を含めた複数の社員を同行させる。受け取りに代理人がきた場合は、本人
に電話で確認し、さらに代理人にも預かり証を書いてもらうという徹底ぶりだ。
 それだけに、単独で受け渡し現場へ行き、大久保隆規被告の代理としてきた石川知裕
被告に裏金を渡したという川村尚元社長の証言には、「非常に理解しがたい点がある」と
何度も首をひねった。
 水谷元会長が「社員が一生懸命働いた大切な金」と強調した5千万円の行方は、この日
も明らかにならなかった。
137ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/05/26(木) 01:01:32.87 ID:VFQs7/PR
>>126
そかw
コテでネトウヨ風のヤツっていたっけかな?
あ、pはそうかも知んないw
左巻も案外ヤバイなwww
138無党派さん:2011/05/26(木) 01:01:33.20 ID:dPXRYujJ
つか、ネトウヨって何をする人なんだ。
ネットでわめくだけのウヨのこと?
投票したりデモや集会に参加したらネトウヨじゃなくなるの?
139無党派さん:2011/05/26(木) 01:02:07.23 ID:OzQEl8Nk
>>136
森功の本でも出ていたな。水谷元会長は現金の受け渡しには
必ず下請けの社員を連れて行って確認を取らせるってw

なんで下請けかって言うと家族は裏切るからw
140無党派さん:2011/05/26(木) 01:02:17.56 ID:jvDZxhEv
ネトウヨの定義は難しいよ
例えばいまだに社会主義的あるいは中央集権的な体制(ロシアとか中国とか)でも愛国主義はすごい

ネトウヨが愛国でネトサヨが売国とか、そんな二元論は日本だけだろう

海外はネトウヨもネトサヨも両方とも愛国主義的で軍国主義的
141無党派さん:2011/05/26(木) 01:03:05.49 ID:bogzS905
震災で新聞業界も大打撃 読売部数ついに1000万部割れ
2011/5/25 19:50
http://www.j-cast.com/2011/05/25096543.html?p=all
朝日新聞は大きく落ち込み770万部
岩手日報、河北新報、福島民報も部数減
142無党派さん:2011/05/26(木) 01:03:10.36 ID:k85N9F1c
>>132
毎回意味不明なこと書いても菅総理は続くp
乙p
143無党派さん:2011/05/26(木) 01:03:51.69 ID:/yc+s0js
4代目のように、御曹司でありながら、女のシリばっか追いかけて親に呆れられ、
男盛りの40代になっても、経営陣に参加させてもらえないのもどうかと思うが。
144無党派さん:2011/05/26(木) 01:04:26.16 ID:k85N9F1c
>>137
まだ菅総理だねp
145十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 01:04:27.94 ID:gIWhYhzl
>>128
日本語が不自由か?(´・ω・`)
俺はそう言ってるわけだが…(笑)

童貞にしかネトウヨは出来ないし、
仮に女でネトウヨがいたら、『女であって女でない』存在しかいないよ
デブ、ブス、メンヘラの三拍子揃えたキモイ処女にしかネトウヨは出来ない

社会経験が一定以上あれば、内政問題をすべて半島や在日と結びつけてレスすることは出来ない

それに、自分の考えがあればコピペだけで粘着も出来ない
146無党派さん:2011/05/26(木) 01:04:35.02 ID:wZNM7fTj
>>140
つうか海外の左翼が殆ど脳筋なのはどうにかならんのか?
147無党派さん:2011/05/26(木) 01:05:52.82 ID:guBueApF
日本を脱出した管が楽しそうでムカつくな
148無党派さん:2011/05/26(木) 01:06:03.96 ID:R7UzIS7B
ネチズン墳青と海外にも似たようなのがいるしなあ
149無党派さん:2011/05/26(木) 01:07:10.36 ID:jvDZxhEv
海外の左翼は日本で言うならそれこそネトウヨだと思う

愛国主義も軍国主義も度を超してる
ちょっと異常

っていうか日本のネトウヨの方がまだ全然害が少ない
150十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 01:07:41.41 ID:gIWhYhzl
>>143
何年前の話だ?
俺はいま専務だし、会社の株式の25%を保有してるよ
女の尻は追っかけなくても若くて資産家なら、掃いて捨てるほど女は寄ってくるよ
こんな貧乏人多い時代なら尚更だ
151無党派さん:2011/05/26(木) 01:08:02.76 ID:/yc+s0js
>>147
もっと楽しんでいるのがぽっぽ。
前元首と現元首は国賓待遇だから、どこの国でも至りつくせりしてくれるからな。
152無党派さん:2011/05/26(木) 01:08:41.95 ID:guBueApF
なにこのネトウヨスレ・・・
153無党派さん:2011/05/26(木) 01:09:03.97 ID:Rx5x6KQv
>>149
ネトウヨとカンチンは1セットなんだよ。
両方共に互いを許容しない。
原理主義的敵対関係にある。

敵対することに意味あんだからさ。
154無党派さん:2011/05/26(木) 01:09:22.56 ID:7fdhFNbO
>>145
ネトウヨの定義は分からないようだな。
でも、ネトウヨ連呼厨の定義はあるぞ。「ネトウヨとかいう幻想と戦う統合失調症患者」
なんでもICチップを埋め込んだ人間を探すとか人間に成りすました宇宙人と戦ってる仲間がいるそうじゃないかw
そういった患者さんが居る病院に行きなさい、早めにw
155無党派さん:2011/05/26(木) 01:10:17.64 ID:bogzS905
上杉の話だと、鳩山の脱税は、秘書が抜いたためとか。
156無党派さん:2011/05/26(木) 01:11:42.35 ID:bogzS905
韓国政府が露に支援要請 国後島訪問の航空券確保
2011.5.25 20:45
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110525/kor11052520470002-n1.htm
157無党派さん:2011/05/26(木) 01:12:00.05 ID:TEGk+KgO
今日、マネージャーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね。

抗議するからTV局、プロデューサー教えて、などなど励まし有難う!外されたドラマでも、現場には迷惑掛けられないから言えない。一俳優の終わりの始まりなんて大した事じゃない。そんな事より皆さんの正義感溢れるエネルギー、20mSV撤回、子供達の疎開、脱原発へ!
皆で日本の崩壊食い止めよう!
2時間前
http://twitter.com/#!/yamamototaro0
158無党派さん:2011/05/26(木) 01:12:10.87 ID:wZNM7fTj
>>155
母親だろ?原因

まあアレで総理と幹事長が金の問題って
非常に不名誉な評判貰ったが
159十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 01:12:39.88 ID:gIWhYhzl
ネトウヨの定義を明確にした俺に>>154の一行目(笑)
>>154こそ統合失調症だろwww
久しぶりに笑えた(^o^)
160無党派さん:2011/05/26(木) 01:13:23.52 ID:YdB3f6Of
>>154
そもそも君は「統合失調症」についてどのくらい知識が有るんだ?
161無党派さん:2011/05/26(木) 01:14:15.38 ID:hGEoUera
メロリンQはすげぇことなってんなぁ
このまま突っ走って欲しいねいけるところまで
162無党派さん:2011/05/26(木) 01:14:25.27 ID:guBueApF
コンクリートから人
命を守る予算なんてのもあったなぁ・・・真逆行ってるね
163無党派さん:2011/05/26(木) 01:14:25.82 ID:HVtxnfQ0
>>157
テレビは本当に腐っているんだな、さっさと潰れてよいね。
164無党派さん:2011/05/26(木) 01:15:48.10 ID:wZNM7fTj
クリーンにも期待されたのに
トップ二人が金銭問題おこしたからな…

165無党派さん:2011/05/26(木) 01:16:26.48 ID:bogzS905
>>127
(自分の記憶では)野中は釈明していないな。
拉致が発覚し、政治家も、政府も、マスコミも
信用できないと認識した。
166無党派さん:2011/05/26(木) 01:16:28.05 ID:7fdhFNbO
>>159
>>160
そういえば「14代目」って三ヶ月ぶりくらいだよな。退院早々からこれじゃあ再入院だなw
167無党派さん:2011/05/26(木) 01:17:59.14 ID:hA1t59J7
その時の感情で知ってる言葉を書き殴るだけの「主意ちゃん」
の行動は実に微笑ましい
自己完結してるだけで、まったく他人と会話が出来ない
168無党派さん:2011/05/26(木) 01:18:14.59 ID:HVtxnfQ0
沖縄の基地問題では自民党政権以上に憎まれたんじゃないの。
民主党は何故あそこまで怒りを買ったのか今だに理解できてなさそうだが。
169無党派さん:2011/05/26(木) 01:18:48.82 ID:+lLrDA4c
>>168
「外交問題は致命傷にならない」とかどっかの馬鹿が思ってたんだろ。
170ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/05/26(木) 01:20:03.54 ID:VFQs7/PR
だけど芸能人が政治的発言をするのはどうなんだ?ってのは実際あんのよね。
特にワイドショーでよく知りもしない事にいちいちコメントしてるヤツはブン殴りたくなる。
171十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 01:20:06.38 ID:gIWhYhzl
テレビ局くらい嘘と欺瞞が多いとこないからな
報道の自由とか表現の自由とか男女同権とか言ってるが、
創価の文句を言えば完全に干されるし、命の保証すらない
女性は管理職になれない
スポンサーの機嫌とるために子どもに喋れないようなことまでする
それがテレビ局
172無党派さん:2011/05/26(木) 01:20:54.11 ID:+lLrDA4c
>>170
ちょっとした原発批判で仕事失っちゃぁ、そりゃ怒りもするするっちゅーねん。
173無党派さん:2011/05/26(木) 01:21:03.85 ID:bogzS905
>>170
ほとんど台本でしょ。
174無党派さん:2011/05/26(木) 01:22:45.79 ID:hGEoUera
逆に言うと原発批判で仕事失う覚悟も出来て無かったんかいってことだからなぁ
175無党派さん:2011/05/26(木) 01:22:48.26 ID:TEGk+KgO
あなたでは こども達を 守れない
http://www.youtube.com/watch?v=6e9qp9tChns
高木義明 文部科学大臣
2011.4.27衆議院文部科学委員会
 河井克行氏質疑
176ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/05/26(木) 01:23:06.29 ID:VFQs7/PR
>>172
うん、それはまぁそうなんだけど。
177十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 01:23:20.98 ID:gIWhYhzl
>>170
ナポリもウブだな
よく知らない奴をコメンテーターにしてるんだよ
ADがカンペで『国民不在ですね…で結んで♪』とか出してる
だから、学の無いアホ女性タレントでもワイドショーのコメントが出来る(笑)
178無党派さん:2011/05/26(木) 01:23:40.92 ID:HVtxnfQ0
>>170
>だけど芸能人が政治的発言をするのはどうなんだ?ってのは実際あんのよね。
>特にワイドショーでよく知りもしない事にいちいちコメントしてるヤツはブン殴りたくなる。
してもいいけれど、するならマジで勉強して自分の意見を自分の言葉で言って欲しいね。
179無党派さん:2011/05/26(木) 01:24:53.62 ID:bogzS905
スイスも脱原発2034年まで
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110526-781211.html
 スイスは電力の約4割を原子力で賄っており、

これとは別に、環境保護を公約に掲げる政党は29年までの脱原発を目指し、
国民投票実施に必要な署名集めを計画。世論次第では、脱原発計画が
前倒しされる可能性もある。(共同)
180無党派さん:2011/05/26(木) 01:26:00.50 ID:a5GOwRWo
>>170
画面下にワイプでゲスト芸人が映って
わかったようなわからんような不景気なしかめ面したりするの
あれ最悪
181ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/05/26(木) 01:26:21.72 ID:VFQs7/PR
>>177
いやもっと言うヤツいるじゃん、みのとかテリーとか梅沢とか。
182無党派さん:2011/05/26(木) 01:26:28.97 ID:HVtxnfQ0
スイス、電力不足分をフランスから輸入とかなったら喜劇だな。
183無党派さん:2011/05/26(木) 01:26:52.37 ID:/yc+s0js
>>170
星野1001に「円高問題」を語らせていたのは日テレだったか。
星野にそんな難しい問題がわかるんかのお。
184無党派さん:2011/05/26(木) 01:27:30.24 ID:iOauSKI/
個人的には元日ハムの岩本が酷いと思う
ネトウヨと呼ばないでくんが居るときいてトンできました

2ch軍事板住人によるネトウヨの特徴
ネトウヨの特徴
[1]選民意識--「俺たちは、情弱の一般人とは違う!」
[2]善悪二元論--「チョンとシナは悪!悪を叩く自分は善」
[3]終末論--「売国政権or外国人参政権で日本が滅びる!」
[4]布教活動--「情弱の一般人に真実を知らしめなければ!」

ネトウヨの定義
「俺はネトウヨじゃないとかネトウヨの定義がどうとか、名指しされてるわけでもないのに言訳を始める」
186十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 01:29:23.64 ID:gIWhYhzl
>>181
その三人は特別
企画会議から出て打ち合わせしてるから、最初からスポンサーや局に配慮してコメントが出せる
局的にオッケーなことしか言わないの前提で出演してるからゲストコメンテーターより楽よ
187無党派さん:2011/05/26(木) 01:29:35.67 ID:HVtxnfQ0
娯楽部門でニュースショーのような事をやるのが間違いだな。
久米宏の罪は重い。
188ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/05/26(木) 01:30:24.05 ID:VFQs7/PR
>>178
そそ、言ってもいいけど反論受けるとかね。
損害賠償とかしたらやった方が悪者だもん。
もう寄ってたかって叩かれるよ。
189無党派さん:2011/05/26(木) 01:31:46.24 ID:bogzS905
勝谷だっけ、東京のテレビ局は、全部台本通りと。
190十四代目@6月政変で大連立だお♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 01:32:14.67 ID:gIWhYhzl
久米宏のせいではないな
2000年あたりから顕著になった流れなんだけど、
地方局に来た内部文書もあるんだが、
話長くなるからまた今度
おやすみなさい
191無党派さん:2011/05/26(木) 01:32:38.96 ID:iOauSKI/
>>189
大阪は違うとも思えんがなw
ついうっかりレギュラー車にハイオク入れたら気のせいかもしれないけどムダに調子いいんですよ
ムダに調子いいっていうのは気のせいかもしれないけど調子いい必要ないってのにムダなんですよ
193無党派さん:2011/05/26(木) 01:33:48.21 ID:zmI1+0xB
>>187
久米個人の技量だけに出来る芸だった
194無党派さん:2011/05/26(木) 01:34:15.82 ID:HVtxnfQ0
>>190
>久米宏のせいではないな
>2000年あたりから顕著になった流れなんだけど、
>地方局に来た内部文書もあるんだが、
>話長くなるからまた今度
>おやすみなさい
機会があれば是非お聞かせください。

おやすみなさい。病み上がりとの事でお大事に。
195無党派さん:2011/05/26(木) 01:34:28.77 ID:pG4r3Twq
高卒の高木義明
196無党派さん:2011/05/26(木) 01:36:42.45 ID:bogzS905
福島第1原発:1号機海水注入問題…「新事実」に政府後手
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110526k0000m040127000c.html
まあ世の中、えっ?って思うようなことが出来レースだったりするんですよ
198無党派さん:2011/05/26(木) 01:38:49.05 ID:iOauSKI/
もう何があっても驚く事はない
明日、管が突然顔の皮をベリッと破って
中から宇宙人が現れたとしてもだ
199無党派さん:2011/05/26(木) 01:39:47.52 ID:bogzS905
首相を倒せ! 原口氏が倒閣宣言 鳩山氏は決起促す
2011.5.26 01:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110526/stt11052601160001-n1.htm
200無党派さん:2011/05/26(木) 01:41:20.63 ID:wZNM7fTj
>>196
原子力非常事態宣言だったか?

それが発動されると最高責任者は菅なのだぞ

あまりに菅が状況を知らなすぎでしょ
201無党派さん:2011/05/26(木) 01:43:27.18 ID:wAz5niRf
 自民党の谷垣禎一総裁が25日、与野党の元国会議員の会合で講演し、菅直人首相について「どうも東条英機内閣の末期のような感じで、なかなか倒せない」と、苦しい胸のうちを吐露した。

谷垣の敗北宣言来ました!
202無党派さん:2011/05/26(木) 01:44:29.20 ID:HVtxnfQ0
2009年の3党合意で原発の扱いはどうしたのかな?
社民党は反原発は無理でも見直しくらいは盛り込ませなかったのか?
203ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/05/26(木) 01:45:47.31 ID:VFQs7/PR
>>199
原口何度目の倒幕宣言だ?w
両院議員総会での退陣要求ってのはいい。
それがベストだと思う。
思うから自前で20や30票集めてくれよ頼むから。
204無党派さん:2011/05/26(木) 01:49:59.54 ID:zmI1+0xB
>>200
細野が日曜朝のフジで言っていたように、原発だけに係りきりじゃなかったし、現行の危機管理と情報収拾体制の改善に資するべき問題で、
政局に絡めるのは筋悪いわ
205無党派さん:2011/05/26(木) 01:54:24.06 ID:wZNM7fTj
>>204
それは第三者が言うべきだった
細野が言うのは厳禁

自身も混乱を拡大させた犯人だ
206無党派さん:2011/05/26(木) 01:56:02.51 ID:/yc+s0js
>>203
要求なんて菅には馬の耳に念仏だろ。
そもそも200人以上の賛成がないと解任できんし。
207無党派さん:2011/05/26(木) 01:56:30.44 ID:w2NjWHFq
>>204
現行の体制って管政権の体制じゃん。
何言ってんの?ww
馬の耳に念仏
馬淵の耳に粘土
209無党派さん:2011/05/26(木) 01:59:27.46 ID:HVtxnfQ0
Watch: Ai Weiwei's face projected on Chinese consulate inNYC
http://mobile.shanghaiist.com/2011/05/25/ai_weiweis_face_projected_on_chines.php【画像・動画】『キューバの芸術家がニューヨークの中国領事館の壁に向かって、アイウェイウエイの写真を投影』

粋でスマートやり方だね!
日本でもやったらいいのに。
210無党派さん:2011/05/26(木) 02:00:25.89 ID:/yc+s0js
自民党の独自調査で今選挙をやったら、民主は選挙区当選30人だったそうで。

北海道の横路、鉢呂、鳩山、小平、岩手の3人、秋田の寺田、宮城の安住、福島のゲンバ、コウゾウ、
茨城の大畠、埼玉の枝野、武正、東京の菅、千葉の野田、山梨の小沢、長野の羽田、新潟の真紀子、
静岡のもな、周、愛知の古本、滋賀の川端、奈良の馬渕、大阪の平野、京都の前原、
岡山の津村、徳島の仙石、長崎の高木、福岡の松本、大分の吉良 で31人

原口なんて衆議院解散・非公認(もしくは比例下位)にされたら吹っ飛ぶな。
211無党派さん:2011/05/26(木) 02:02:54.57 ID:+2D2rmP3
>>202
力学的には越えられない壁が民主の中にはあったようだ
鳩自身原子力村だし
212無党派さん:2011/05/26(木) 02:02:55.41 ID:w2NjWHFq
>>206
連合が本気になったのなら200ぐらい集まるだろ?
150人ぐらいでも閣僚、政務官が含まれてりゃ大事だしな。
その後不信任、問責と続けば、ちょっと過去に類を見ないスーパー死に体内閣だな。
辞めないとか解散だとか言ってるのは多分政治の仕組みがよく分かってない人だよ。
213無党派さん:2011/05/26(木) 02:04:26.90 ID:wZNM7fTj
>>210
小選挙区で270取られるんか?
比例入れたら350超の完全制圧されると…

あくまで現時点だが…
214無党派さん:2011/05/26(木) 02:04:46.53 ID:wQb1ZDzb
 ニートネトウヨ、トンスル小僧ID:7fdhFNbOはいつも12時にいなくなるな、
 隔離病棟の門限なのか、ママにPC切られるのか
  あれでスマートにあしらっているつもりなんだろうが、顔真っ赤に罵詈雑言喚きながら
 キーボード叩いているんだろうな
215無党派さん:2011/05/26(木) 02:05:08.82 ID:/xc2CTQW
>>210
鳩山、菅、もな、枝野は、自民が良玉かつ共産、みん党が空気読めば危ない。
千葉の野田、長野の羽田、新潟の真紀子も正直わからん。
216無党派さん:2011/05/26(木) 02:05:44.09 ID:HVtxnfQ0
>>211
>>202
>力学的には越えられない壁が民主の中にはあったようだ
>鳩自身原子力村だし
社民はそれで原発は引いたのか、やはり基地問題の方が優先だったのか。
217無党派さん:2011/05/26(木) 02:06:32.32 ID:w2NjWHFq
>>210
原口吹っ飛ばす為に党は勿論、国研まで吹っ飛ばすのか。
そりゃスゲェやww
218無党派さん:2011/05/26(木) 02:06:54.85 ID:wQb1ZDzb
>>214
 自己レス、
 今日は12時過ぎからご登場か、
219無党派さん:2011/05/26(木) 02:07:41.68 ID:HVtxnfQ0
太陽光普及へ共同で発電設備 19道県とソフトバンク
http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201105250480.html
孫氏の電田構想、意外と拡がっているな。
220無党派さん:2011/05/26(木) 02:09:34.25 ID:+2D2rmP3
>>216
むしろ当時の原子力問題こそが政権崩壊フラグの一つと考えたほうが早いと思うぞ
なぜ民主の一部が社民の追い出しに躍起になったかっての裏事情と言うのか
221無党派さん:2011/05/26(木) 02:11:54.33 ID:wQb1ZDzb
>>201
 確か昨日自民党は菅への不信任案提出を谷垣に一任すると決めたよね

 このままだったら師匠加藤紘一の二の舞を踊ることになるのか
222無党派さん:2011/05/26(木) 02:12:05.76 ID:/yc+s0js
>>212
連合もさすがに党分裂を招きかねない総理退陣までは踏み込まんよ。
経団連も自民時代、総理退陣を要求しなかったようにね。
200人の壁は厚いって。
小沢と黄門誕生会でも160人だろ。

>>213
20人くらいは自民と民主以外で当選するだろうから、250人くらいか。
公明が7〜8、亀井、康夫、平沼、城内、小泉龍、社民照屋、
、喜四郎、みん党が4〜5。まんま(無所属)も入ってくるかも
223無党派さん:2011/05/26(木) 02:16:45.28 ID:w2NjWHFq
自民党にも国の為に管を倒す純粋な倒幕派、民主の分裂を誘いたい政局的倒幕派、小沢復権を警戒する慎重派、国民の批判を恐れる慎重派、色々いるんだろうな。
224無党派さん:2011/05/26(木) 02:17:46.13 ID:rs062ITA
当選1回組は仕方がないけど、当選2〜3回組が気の毒だなあ。
今回間違いなく浪人に突入だろう。郵政選挙でも浪人した連中多いし。
その間にメール事件とか情けないこともされてたし。
菅選んでの自業自得だけど。
225無党派さん:2011/05/26(木) 02:18:35.42 ID:+2D2rmP3
今の自民党は多頭竜こそであっても
中心核などおらんがな
226無党派さん:2011/05/26(木) 02:19:55.44 ID:wZNM7fTj
>>224
ま、けどあの二択は相当マゾだったぞ
こないだ失敗した戦犯と
選挙敗北の総理だろ?
227無党派さん:2011/05/26(木) 02:20:44.99 ID:+2D2rmP3
個人的には当選二三回組こそ自民への反対票に甘やかされた害悪要因と思っている
奉行の一派など特にそうだ
228無党派さん:2011/05/26(木) 02:21:18.10 ID:HVtxnfQ0
>>220
なるほど、そういう見方もしてみた方がよいですね。
社民の反原発はどのくらい本気なのかな。
管総理が脱原発政策を内諾すれば内閣不信任案に反対するとか。
229無党派さん:2011/05/26(木) 02:21:59.29 ID:w2NjWHFq
>>222
ところが今回は管を辞めさせないと分裂の危機なんだよ。
出来れば圧倒的多数を固め、管に総会前の自発的辞任を促すのが望ましい。
230まどじい:2011/05/26(木) 02:22:51.54 ID:SMZRGAr9
で、どうなった?
231無党派さん:2011/05/26(木) 02:23:08.93 ID:+2D2rmP3
>>228
それは菅内閣を「信用できるかどうか」でしょうさ
実行性すら怪しいもの相手と心中できるほど甘かは無いでしょう
232無党派さん:2011/05/26(木) 02:24:45.40 ID:ExGs+VBG
ネトウヨの定義など簡単だ。
ネット上にわいているレイシスト。

233無党派さん:2011/05/26(木) 02:25:53.99 ID:rs062ITA
嶋聡のように政治家廃業する連中が多そうだ。
234無党派さん:2011/05/26(木) 02:27:11.08 ID:SMZRGAr9
サミット終わったら菅終わりでおk?
235無党派さん:2011/05/26(木) 02:27:11.55 ID:/yc+s0js
>>229
小沢も民主から離党する気はないから、分裂まではいかない。
原口とかこの辺は所詮雑魚。ついて行く奴もほとんどない。
236無党派さん:2011/05/26(木) 02:28:56.57 ID:SMZRGAr9
内閣不信任案通るんだろ?

まだ菅信者はそれが分かってない
237無党派さん:2011/05/26(木) 02:29:53.32 ID:+2D2rmP3
小沢など写し鏡のようなもので小沢を見る側の願望だけが映っている
さてID:/yc+s0js は小沢一郎という存在にどんな願望を込めているのやら
238無党派さん:2011/05/26(木) 02:30:49.89 ID:/yc+s0js
>>236
小沢の覚悟も「欠席」どまりみたいだから、通らないだろう。
小沢が不信任案賛成→離党宣言しない限りムリ。
谷垣が悩んでいるのもそこ。
239無党派さん:2011/05/26(木) 02:30:50.52 ID:SMZRGAr9
>>235
コイツ馬鹿
240無党派さん:2011/05/26(木) 02:31:57.53 ID:SMZRGAr9
>>238
だとしたら小沢もダメだな。
241無党派さん:2011/05/26(木) 02:32:12.55 ID:wQb1ZDzb
>>236
 菅信者ではなく自民ネトサポではないか?
242無党派さん:2011/05/26(木) 02:33:59.44 ID:SMZRGAr9
>>241
アホサヨだろ
あのバカのレス見ると
243無党派さん:2011/05/26(木) 02:34:23.92 ID:DyGL/VWC
サッカー板でスペインのクラブチーム内の日本人選手に対する扱いは差別的だの、
スペイン人自体が有色人種に差別的だの言ってたから、日本でも最近の若い人は
ネトウヨ化がすすんでヘイトスピークが酷いと書き込んだら、あれは中韓が悪い、
自分らは差別してないと物凄い勢いで叩かれた。
244無党派さん:2011/05/26(木) 02:34:25.47 ID:/yc+s0js
辞めない総理をやめさせるには内閣不信任案しかない。
が、内閣不信任案が可決されたら衆院解散。

総理に自発的にやめさせるには、人数を確実に集めて不信任可決が確実、ってところまで追い込まないと無理。
245無党派さん:2011/05/26(木) 02:35:46.84 ID:+2D2rmP3
シャミゴという存在はなかなか説明しづらい
246無党派さん:2011/05/26(木) 02:36:07.47 ID:SMZRGAr9
>>243
シナチョンは差別する合理的な理由があるだろアホ
247無党派さん:2011/05/26(木) 02:37:05.31 ID:SMZRGAr9
>>245
やっぱりゴミか
248無党派さん:2011/05/26(木) 02:37:15.00 ID:+2D2rmP3
と思ったら窓爺か
249無党派さん:2011/05/26(木) 02:39:15.26 ID:rs062ITA
民主党の代議士はゆで蛙と一緒だよ。
任期いっぱいになって世論が沸騰した時に
とんでもない状態に追い込まれるんだよ。

国民も他人事ではないけど。
250無党派さん:2011/05/26(木) 02:39:17.18 ID:SMZRGAr9
リア充過ぎる
寝る
251無党派さん:2011/05/26(木) 02:40:13.72 ID:8tvrkNkY
小沢がどうのこうのと言うのは半人前。
結局自分自身がどうするかが問われる。今回の不信任案は。
20ミリシーベルトが許せないのなら、不信任するしかないだろう。
252京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/05/26(木) 02:40:34.29 ID:zX3xKBwj
世の中差別だらけだよ ホント 電車の中の広告見てもそう
女性のヘアヌードって文字は出るのに男のヘアヌードとか書かれないもん
これが差別じゃなくてなんて言うんだ
253無党派さん:2011/05/26(木) 02:41:37.41 ID:8jeIUKOx
オザシンが、なんとか解散させずに菅を辞めさせようと必死なのは良く分かる。

だが、ムリだ。
254無党派さん:2011/05/26(木) 02:42:10.96 ID:/yc+s0js
>>249
麻生もそうだったけど、任期いっぱいまで選挙できなきゃ負け。
与党は好きな時、有利な時に選挙できるってのが最大のアドバンテージ。
それを使えなかったてことだからな。
255無党派さん:2011/05/26(木) 02:43:15.36 ID:DyGL/VWC
菅政権にも清和会政権にも希望はない。
256無党派さん:2011/05/26(木) 02:43:59.70 ID:HVtxnfQ0
>>243
ただの偏見や差別もあれば、それなりの理由で嫌われる事もあるだろう。
不思議はないと思うが。
それぞれ検証しないであざ笑うなら、あなたこそが彼らを偏見で差別してるようだね。
257無党派さん:2011/05/26(木) 02:44:40.32 ID:/yc+s0js
ソンタクズの松木に「賛成」を明言させたり、「谷垣は不信任案を出さないなんて政治を知らない」
とあおったりしているが、当の小沢自身が賛成→離党の覚悟無いからな。
自分が傷つかず、相手を倒そうなんて無理なんだな。
258無党派さん:2011/05/26(木) 02:46:29.82 ID:PTosN4k8
小沢批判してる奴そろそろ空気読めよ
小沢が英雄で、菅直人岡田克也仙谷由人枝野幸男が犯罪者だったんだよw
259無党派さん:2011/05/26(木) 02:48:11.64 ID:/yc+s0js
>>258
小沢が英雄なんて空気、いったいどこの世界のことやら
日刊ゲンダイ編集部か
260無党派さん:2011/05/26(木) 02:48:58.81 ID:PTosN4k8
ID:/yc+s0js
お前みたいなバカが日本をダメにしてる
そろそろ目を覚ませ
261無党派さん:2011/05/26(木) 02:49:05.35 ID:+2D2rmP3
やはりシャミゴはある意味小沢信者なんだな
262福岡愛知:2011/05/26(木) 02:50:11.27 ID:9h6gQ05W
>>238-240

つーか、問責決議を通せばお仕舞いなのに、自民は出そうとしない。
逆に不信任決議案の方を出そうとしている。
ここに政局の真実がある、ことがわからんかねえ。

小沢がどうするとかはあんまり関係ないのよ、坊や。
263無党派さん:2011/05/26(木) 02:50:27.47 ID:/yc+s0js
>>260
キリスト様の教えに目覚めなさい、ってキリスト教信者みたいだなwww
264無党派さん:2011/05/26(木) 02:50:43.34 ID:DyGL/VWC
>>256
別に一色単にしてる気はないけどね。
265無党派さん:2011/05/26(木) 02:51:24.52 ID:+2D2rmP3
別の意味で小沢にとらわれ過ぎている奴にどうこう言うのも
266無党派さん:2011/05/26(木) 02:52:58.95 ID:HVtxnfQ0
小沢は鳩山とともに政権交代の成果をぶち壊して変革の可能性を潰した重罪人だよ。
267無党派さん:2011/05/26(木) 02:53:46.88 ID:PTosN4k8
>>262
簡単だよ
菅直人を抹殺すれば総理代表が変わるだけ
それは自民党に取ってマイナス
やるなら解散前提
268無党派さん:2011/05/26(木) 02:54:07.68 ID:rs062ITA
不信任の同調者に小沢に近い奴が多いけど、
小沢にとらわれすぎのような気もするなあ。
まあ、横粂のような菅支持派の造反は確かに少ないけど。
269無党派さん:2011/05/26(木) 02:54:53.42 ID:/yc+s0js
>>262
問責だしても、菅がスル―しちゃったら、今度は野党が参議院に審議拒否しないといけなくなる。
この有事の最中に審議拒否なんてやったら自爆だよ。
270無党派さん:2011/05/26(木) 02:55:16.51 ID:+2D2rmP3
仙谷が小沢に近いとか言われてもそうですかとしか言いようがない
271無党派さん:2011/05/26(木) 02:55:35.50 ID:PTosN4k8
>>266
政権交代の成果を潰したのは、
既得権をもった霞ヶ関マスコミと、それに踊らされたアホな国民w
日本ってのは所詮この程度の国だ

20年間、政治も民間も間違いばかりおかしてきたわけで
そして小泉純一郎と竹中平蔵がとどめを刺した
272無党派さん:2011/05/26(木) 02:56:23.11 ID:8jeIUKOx
横粂は離党しても選挙区は変えるつもりは無いらしいな

シンジローに選挙区で勝つ気でいるのは立派じゃ。
273無党派さん:2011/05/26(木) 02:57:38.34 ID:+2D2rmP3
まあ政権交代つう事で成立した鳩山内閣を潰した連中が
今の執行部であるのには違いない
274福岡愛知:2011/05/26(木) 02:57:53.02 ID:9h6gQ05W
結局、菅執行部と自民党執行部は、双方、菅政権の延命を望んでいる、
自民党は民主党がボロボロになるためには菅政権の継続をのぞみ、ボロボロ
にするためには衆議院の離反を誘いたい、それゆえの内閣不信任案。

小沢系グループは、菅を追い込みたいけれど、党内の分裂をするのは避けたい
ゆえに参議院を主戦場に菅執行部を追い込んでいく。2/3封じのため、
横クメなどをはじめ無所属、別会派戦術をとって、グラグラさせていく。
菅が居座るなら法案を通さない戦術で追い込んでいくだけ。

だから菅は何もできず居座り続けるというナッシュ均衡解ができる。

そして菅の首に鈴をつけさせるのは、参議院とマスコミにさせることまでは
小沢の当然のシナリオだろうよ。
275無党派さん:2011/05/26(木) 02:58:05.80 ID:PTosN4k8
仙石なんて簡単だよ
あいつらにあるのは権力欲だけ
(大臣になりたいだけ)
政策も理念もそんなものは最初からなにもない
まあ細川内閣んときと同じだ
守旧派に揺さぶられた連中(さきがけ)が政権を潰した

断固として戦うべきだったんだが、目の前のエサ(大臣ポスト&権力)に釣られたのが、
菅直人・岡田克也・仙谷由人・枝野幸男とかだっただけの話
276無党派さん:2011/05/26(木) 02:59:17.25 ID:wQb1ZDzb
ID:SMZRGAr9は窓爺っぽい気が
277無党派さん:2011/05/26(木) 03:01:02.66 ID:+2D2rmP3
いざ権力つっても連中は権力握ってるつもりなんかね

>>276
ぽいじゃなくて一番最初のレスにまどじいと書いてある
278福岡愛知:2011/05/26(木) 03:02:19.77 ID:9h6gQ05W
>>267

そんな取引、民主党が応じるわけがない以上、成立しない

>>269

愚かな。一点だけある。西岡が参議院の本会議の開会ベルを押さなければいい。
会期満了直前の問責可決、これだけですべてが終わる。しかも審議拒否ではない。
それくらい、頭を働かせないと、政局は読めないよw
279無党派さん:2011/05/26(木) 03:02:58.94 ID:PTosN4k8
小沢はね、民主党の最高実力者なんだよ(衆参最大派閥のリーダー)
民主党政権の生みの親だし、政権交代は90%くらい小沢のおかげ
せっかく手に入れた政権与党の座を捨てることはないし、
小沢が作った二大政党政治と小選挙区制度を壊すことも、これまたないだろう

不信任案賛成に動くとすれば、もう一人のオーナーである鳩山由紀夫が動いたときだけ
まさしく民主党分党ができるときだけ
(菅や岡田の民主党Aをパージして、組織ごと民主党Bに移る)

国民は、菅岡田枝野仙石らに期待して政権交代させたわけではない
こいつらにやらせるくらいなら自公政権にやらせた方がまだマシw
280無党派さん:2011/05/26(木) 03:06:25.96 ID:A1/TqOSs
>>251
原因調査・再発防止委員会が発足するみたいだが・・・
細野の主張した「外人の学者の導入」が実現せず
原子力安全規制・防災部隊&装備の問題がウヤムヤにされそうだなあ

保安院を経産から内閣府に移管するだけじゃ不十分で
==========================
平時にあって過酷事故を想定して準備する「原発防災委員会」の設立
===============================
・消防・警察・自衛隊・9電力の防災中隊を統括し
・各原発ごとに防災計画・役割分担を策定し、
・「人工心肺船」「電源/ポンプヘリ」「ロボット」など消火装備を事前に準備

そして安全委員会の単なる防災委員会への助言機関への格下げ
============================
が必要じゃないのかな

安全規制不備で、原発事故がおきたら、自ら被曝しながら消火をおこなって
責任を取る羽目になる消火「実力組織」に安全規制制定権をゆだねないと

安全規制不備でも、原発に入って自分が放射能を浴びて責任を取らなくていい
安全委員会が規制の制定者だと、簡単に寄附講座で買収されて、安全規制を
いい加減に緩めてしまう

歴代安全委員に48兆円を賠償させることは難しいだろうけど
もう、安全委員会は助言機関に格下げして、規制制定権は、原発消火常備軍に
移管しないとダメだし、それが今回の事故の「ポイント」なんだが
多分、日本政府は自浄に失敗しそうだな
281福岡愛知:2011/05/26(木) 03:07:22.71 ID:9h6gQ05W
>>279

小沢は手を下さず、熟柿戦術をとることについては同感。
参議院を押さえている意味を、安住淳国対委員長は何も理解できていない。
まあ、死んだことが分からないゾンビというのは、現実の世界に存在する
わけでね。

菅と自民党執行部がグルであることが分からない、阿比留ルイみたいなバカが
谷垣に激怒したりするわけで(大爆笑)
282無党派さん:2011/05/26(木) 03:07:50.93 ID:6P7wkYyo
今朝の毎日の一面に「埼玉県警虚偽証言強要疑い」とデカデカと載ってるんだが
283無党派さん:2011/05/26(木) 03:12:35.60 ID:A1/TqOSs

また原発事故が起こったら

失敗の研究が専門の教授が、失敗の原因の根っこに手をつけられず
再発の防止に失敗したのが 2度目の原発事故の原因
=失敗の原因のセンセイ自身が2度目の失敗の原因

などというブラックジョークの世界に突入しそうだな
284無党派さん:2011/05/26(木) 03:13:13.83 ID:HVtxnfQ0
>>271
>それに踊らされたアホな国民w
>日本ってのは所詮この程度の国だ

>20年間、政治も民間も間違いばかりおかしてきたわけで
なるほど、左翼が言論統制、独裁に走るのがわかる発言だね。

>>273
>まあ政権交代つう事で成立した鳩山内閣を潰した連中が
>今の執行部であるのには違いない
少なくとも当時の政府、与党のトップだ。責任はまぬがれ得ねい。
さっさと引退させて、民主党には再生してもらわないと。
285無党派さん:2011/05/26(木) 03:17:50.15 ID:+2D2rmP3
では当時の副総理の菅も戦犯でもある外相の岡田も
枝野らもまとめて責任取ってもらうしかないな

戦犯であるなら尚更トップが腹切るなら実行犯の下も切らんと
286無党派さん:2011/05/26(木) 03:19:02.81 ID:rs062ITA
>>285
そいつら、失敗ばかりしてるのに出世してる。
戦前の陸軍みたい。
287無党派さん:2011/05/26(木) 03:19:56.44 ID:PTosN4k8
原発震災を起こした菅執行部を引退させて、
残った議員たちで、もう一度民主党を再生してもらわないとな

まあ日本人がアホなのは仕方ない
小沢への冤罪事件にしたって見抜いてる奴ほとんどいないしw
所詮この程度の国民だ

   政治も四流、国民も四流、ゆえに失われた20年と

サムソン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー

反論できまい?w
韓国人はキムチ臭い連中だけど、98年金融危機で立ち直って国を生まれ変わらせた
財閥も解体した
同じことが日本人にはできないんだなこれが・・・このまま沈没するしかないっしょw
国家破綻して、IMFの管理下にでも入った方が日本再生は早いぞ

   地力では100%不可能だw
288無党派さん:2011/05/26(木) 03:24:09.38 ID:PTosN4k8
>>281
安住は次の選挙で落ちるな
あいつNHK出身だっけ
渡辺周が読売だったか
ほんとろくな奴がいねーなw

>>285
枝野や岡田にあるのは権力欲だけ
権威主義・エリート志向、突き詰めれば「選民思想の持ち主」ってことだ

 「自分は選ばれた存在なのだから、大臣になるのは当たり前、高い給与もらうのも当たり前、国民が奉仕するのも当たり前、従わない奴は排除する」

要するに 排 除 の 論 理
菅枝野岡田仙石らサヨクの考えそうなことだW
289無党派さん:2011/05/26(木) 03:29:35.49 ID:PTosN4k8
まあいい加減、日本国民もわかっただろ?

   民 主 党 に も 自 民 党 に も 日 本 を 再 生 す る 力 は な い

所詮はどっちも米英中の犬だ
やれる可能性があるとすれば、小沢総理だけだけどいまは身動き取れまい
後年、、、、、、、、、この3年あまりの珍騒動が、
日本の明暗を分ける重大な分岐点であったと知ることになるだろう

  日 本 人 は こ の 2 0 年 間 ず っ と 間 違 っ た 選 択 を し 続 け て る

そろそろ目を覚ませよ、おいw
290無党派さん:2011/05/26(木) 03:32:54.93 ID:HVtxnfQ0
>>285
沖縄の基地問題失敗は主に鳩山自身が衆院選から馬鹿をやったのだし、
真っ先に公約を破ったのは暫定税率廃止を反故にした小沢だ。

そもそも責任者は責任とるのが仕事だ。
1年前、鳩山と小沢はそのつもりで他には塁を及ばせないように2人で辞任したのだから2人までで良いのだろう。
291無党派さん:2011/05/26(木) 03:41:17.68 ID:WMMS2cSX
>>289
>まあいい加減、日本国民もわかっただろ?
>所詮はどっちも米英中の犬だ
>そろそろ目を覚ませよ、おいw
朝鮮の犬、キターッ!
292無党派さん:2011/05/26(木) 03:44:30.58 ID:fyuk1P5I
不信任案を通すには、与党から少なくとも100人以上が欠席しなければならないね。
小沢系にはその票読みが出来ているのか疑問だよ。
293無党派さん:2011/05/26(木) 03:47:51.85 ID:HVtxnfQ0
「20年代に自然エネルギーを2割」 菅首相が国際公約
http://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY201105250658.html
なかなか困難な道だと思うけれど鳩山の炭酸ガス25%削減よりはマシ、国民の支持も得られるだろうね。
294ネトウヨ:2011/05/26(木) 03:50:21.32 ID:A1/TqOSs
今回の事故原因を調べてみると

交流全電源喪失が致命傷ではない
===============

20時30分に「常用高圧配電盤と、非常用配電盤、非常用電池」が水没
=================================
これが致命傷じゃないかな

交流全電源喪失していても
・蒸気タービンで冷却水注入ポンプを動かす隔離時冷却系(2号・3号)
・非常用復水器(1号機)
・計器は
20:30までは動いていた・・
朝日新聞は
「経済産業省の原子力安全・保安院によると、11日午後3時42分(注 津波でDiesel発電機
 が水没したとき)東京電力から福島第一原子力発電所1、2号機で炉心を冷やすECCSが動かなくなった、
 という連絡が入った。別の装置で炉心に水を入れて冷やしていたが、午後8時半(注 配電盤・電池水没)
 にはそれも止まった。」と報じている(要魚拓)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103110525.html
官邸の資料を見れば、15時42分 津波で全交流電源喪失 20時半M/C水没とあり
官邸はこの状況を把握していたと思われる(要魚拓)
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103120030.pdf
これがM/C=配電盤の図(要魚拓)で、これと非常用電池が水没して、隔離時冷却系や
非常用復水器や計器までも全部停止したしまった上、電源車もつなぐのが困難になった
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110516k.pdf
       

295福岡愛知:2011/05/26(木) 03:51:17.12 ID:9h6gQ05W
>>292
だから何で不信任案を通さないといかんのだ?
問責決議で十分なんだが。

不信任案といってるのは、菅執行部だということにいい加減気づけ。
296福岡愛知:2011/05/26(木) 03:53:17.36 ID:9h6gQ05W
>>290

んで、今の醜態について、ゲンバ、枝野、菅、岡田は責任をとるべきなのかとらないべきなのか、
おまえはどっちなんだ?
297無党派さん:2011/05/26(木) 03:54:59.07 ID:w2NjWHFq
管は辞めない管は辞めないって、管は総辞職した歴代総理と違ってそこまで特殊か?
野党が不信任の構えで身内からは辞めてくれと突き上げられ、両院議員総会で解任確実で、それで辞めないないて選択肢が有り得る訳?
鳩山、前原、輿石、肛門、川端、山岡、樽床で管に会いに行って
「解任動議が出たら自分達は賛成する。その前に決断してくれ」
と迫ればその場で終いだろ?
わざわざ処刑台に自分で登るのか?
298福岡愛知:2011/05/26(木) 03:59:24.20 ID:9h6gQ05W
>>286

それは陸軍に失礼。
ノモンハンにしても、小笠原、磯谷は責任とらされてるし、
さすがのインパールも牟田口は首がとんだ。
中堅幕僚が定期昇進したのでそう見えるだけ。
299無党派さん:2011/05/26(木) 03:59:33.20 ID:dPXRYujJ
四は菅は辞めて解散総選挙と言い、福岡は菅は辞めないと言う。
どちらが当たるか楽しみだ。
300無党派さん:2011/05/26(木) 04:00:05.98 ID:rs062ITA
>>297
自爆解散して、選挙の支援を依頼して連合からも無視されて、
最後は不出馬表明する可能性もある。
三重5区の山村健みたいだが。
4年後、急に東京都知事選に出馬しようとしたりするかも。
301無党派さん:2011/05/26(木) 04:06:13.61 ID:rs062ITA
>>298
たしかに、部下を置いて敵前逃亡した富永恭次でさえ満州に送り込んだから、
それなりの処分はしてるな。
302無党派さん:2011/05/26(木) 04:08:28.98 ID:w2NjWHFq
自爆解散なんてある訳ないでしょ?
日本は一応先進国なんですけど。
タイとかミャンマーとか中東とかと勘違いしてない?
303福岡愛知:2011/05/26(木) 04:11:23.20 ID:9h6gQ05W
>>299

いや、おれは参議院とマスコミが鈴をつけるといってるんで、
菅がやめないではないぞよ。

不信任案を小沢グループが同調するするといってるのは、
官房機密費で買収された記者クラブメディアであって、問責
一発で吹っ飛ぶことを知らせまいと国民に煙幕をはり、
小沢グループが同調するかどうかというハードルにすりかえようと
する、お定まりの謀略戦である、と言ってるだけでね。

問責がでるかどうかで、自民党の本音がわかる、
自民党は菅とズブズブだ、というのが俺のみたて。
304無党派さん:2011/05/26(木) 04:16:51.28 ID:k85N9F1c
>>303
問責だと出ても辞めないよp
>>297
前例を守る必要無いしp
305無党派さん:2011/05/26(木) 04:20:39.74 ID:C0354/R1
小沢が菅は辞めないと言っている
それをするくらいなら自爆解散するだろうとな

小沢命の連中はこの言葉をどう受け止めるんだよ
都合の良いときだけは信じられんってか
306無党派さん:2011/05/26(木) 04:24:39.40 ID:w2NjWHFq
>>304
前例守るとかそういう意味じゃなくてw
君が甲子園目指す野球部のキャプテンやってて、部員の半分から辞めてくれと言われたらどうする?
自分が辞めてチームがまとまるなら辞めようとか思わないタイプ?
在日の人ってそうなのかなぁ。
日本人ならまず辞めるよ。
307無党派さん:2011/05/26(木) 04:29:23.41 ID:2ldfDKWs
>>305
ソースは?
308無党派さん:2011/05/26(木) 04:29:44.67 ID:w2NjWHFq
>>305
解散が有り得ると言ってたのは震災前だろ?
それだって別に本音で言ってるとは限らんし、政局というのは日々変わるもんなんだよ。
馬鹿なの?
309無党派さん:2011/05/26(木) 04:34:35.67 ID:C0354/R1
小沢自身が離党を覚悟で倒閣に踏み切れない
菅が自爆したら潰れるのが己だと分かっているからだ
「神の声」を発動すれば80人くらい集まるわな

それが出来ないのは菅は解散を選ぶだろうとの判断からだ
これが理解出来ないのは政局感のない、相当な間抜け
310ネトウヨ:2011/05/26(木) 04:35:02.00 ID:A1/TqOSs
■事後対応でいうなら

12日の「空白の50分」の時には1号は炉心が溶けて、大量注水できない
状態に陥っていて「手遅れ」状態だった

あえて、後だしジャンケンするなら
東電はカネのかからない危機管理マニュアルすら作ってなかったから
地震で津波とDiesel発電機水没を予想できなかったし
それは仕方ないにせよ、15:42のDiesel発電機水没で、20:30の配電盤
電池水没を予想できず、水素爆発も予防できず
「問題が起こってから気が付いて、後手後手に回った」

官邸を敢えて責めるとしたら、やはり危機管理マニュアル未整備、安全委員会・原子力委員会の
能力欠如のために、1)プラント設計メーカーをよんで今後の事故進展予想を聞かなかった
2)東電に遠慮して、偵察・電気架設・放射線計測部隊を派遣しなかった
3)電池・配電盤・開閉器・電線・発電機などの空輸・架設で手を打つのが遅れた
4)0:30に手遅れと諦めてしまい2:30に、問題隠匿に動いてしまった

4)は問題だが、1)2)3)はマニュアルがなく、設計担当した専門家でなかった以上
仕方ない
事故は起こった時点で、準備してなかったら、その場の対応でなんとかなるものではなく
準備不足なら9割手遅れ・・の典型例

ただし、レイアウト設計は本当に酷い
外部電源が2系統で、地下線が1系統もなくて鉄塔倒壊でアウトは目を瞑るとしても
津波で打たれる低所に非常電源が固めてあっただけでなく
主配電盤と非常配電盤と非常電池が水没する低所に1箇所に固めておいてあり
分散配置も高所配置もされておらず、「何のための非常配電盤か?」と驚くレイアウト
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110516k.pdf

マダラメの口を掴んで、左右に引っ張って
「名折れなどと、どの口で言うのか?恥知らず!」と言いたくなるような酷さだ
311無党派さん:2011/05/26(木) 04:41:57.63 ID:k85N9F1c
>>306
半分辞めてじゃなく野球へたでレギュラー落ちしそうなp
3分の1か4分の1の声だけでかいのがp騒いでるだけだしp
自分らの仲間がキャプテンになればへたでもレギュラーにしてくれると
思ってp
>>308・309
解散が怖くて怖くて夜も眠れないって時点で勝ち目ゼロでしょp
312無党派さん:2011/05/26(木) 04:47:37.83 ID:2ldfDKWs
>>309 >>311
アホだなあ。菅は閉会前の問責で自動的に潰れるのよ。
それが理解できないバカの方が信じられんw
313無党派さん:2011/05/26(木) 04:50:39.32 ID:k85N9F1c
>>312
出せばp
314無党派さん:2011/05/26(木) 04:55:15.13 ID:ExGs+VBG
子供手当てはバラマキだけど、児童手当はバラマキじゃないって、 自民は馬鹿すぎる!
315ネトウヨ:2011/05/26(木) 04:56:39.89 ID:A1/TqOSs
しかも、
安全委員会の意図的怠慢と
建築学会の勉強不足と
小さな政府の公害撒き散らして株価対策優先主義のため

こんなブレーキオイルが入っていなくて、ハンドブレーキワイヤーが切れたような
原発が、日本中に54基もあるが

運転再開について電源車を配備しても不十分で、非常配電盤が分散して高所に
配置せねばならないこと、水密化しても水密扉が地震で破壊されうるので
原則常時閉鎖が必要なこと
を改善しないと「電源車が着いても、配電盤が地震で全部壊れたり、水没したら
つなぎこめない」ので応急的安全対策と考えてさえ欠陥がある。
そして電源車は、震災渋滞で到着が遅れた・・

そしてこんな大事故起こしたあとで、配電盤さえ改善せず、電源車配備だけで
お茶を濁そうとしている監督官庁は、もう安全監督任務から解任するべき
316無党派さん:2011/05/26(木) 04:57:01.32 ID:C0354/R1
問責程度に神経だけは図太い菅が動じるかよww
少しは脳味噌を働かせろ、厨房
317無党派さん:2011/05/26(木) 04:58:01.09 ID:2ldfDKWs
>>316
へ〜、法案の再可決もできずに、全部流れるぞ。どうするんだ?www
318無党派さん:2011/05/26(木) 05:06:21.06 ID:C0354/R1
会期末の問責が法案の再可決になんの関係があるのだ
そもそも再可決とは衆院の話か?
クメがいなくなった時点でそんなものは使えないし、
自民に擦り寄っているのはそれが計算できないからだ

法案なんぞ民主政権では問題ないようだぞ
なにしろヤツらは与党でありながら国会に提出せず、
先送りをすることを決めるだけの簡単なお仕事の連中なのだからな
319無党派さん:2011/05/26(木) 05:08:20.45 ID:+lLrDA4c
51 :@(チベット自治区):2011/05/25(水) 10:54:54.44 ID:l/X/ntJd0

下請け社長の証言は付随的なものでしかないだろうけどな。
この報道以前に水谷建設元社長が渡しましたと証言してしまったから。
あれが決め手になった。反菅運動が下火になったことでも明らか。
正月に菅vs小沢の新年会パーティがあったが、菅は45人しか集められなかったが小沢は120人集めている。
だがこの証言後に行われた小沢派による勉強会と称した総会要求運動では60人しか集まらなくなっていた。
小沢擁護を続けていたヒュンダイ沈黙、少し前に上杉隆がジャーナリスト休業してニコニコに専念宣言

63 :@(チベット自治区):2011/05/25(水) 11:04:00.55 ID:l/X/ntJd0

>>51に追記

4月頭の段階で不信任決議を出していたら
衆議院でも賛成多数で菅内閣は終わっていた可能性が高いというのが
この証言にある。
自民谷垣が愚鈍だったと責められてる原因。
この証言があったから小沢についていくのは不利になると判断する
民主党議員が増えて、造反は望めなくなった。
党内からの突き上げがある&谷垣はチャンスを逃したという結果だが、
不信任案を出さないという判断はできないために今やるぜーとなっている。
これは失敗の可能性大。菅直人はめちゃくちゃ運がいいよ。
320無党派さん:2011/05/26(木) 05:10:59.11 ID:dbSWg0jV
>>317 震災関連法案を流せるかな?
321無党派さん:2011/05/26(木) 05:14:44.67 ID:Ue1lU5mh
“消費税 段階的引き上げを”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013114922000.html

国内外のこれまでの事例を分析すると、増税は必ずしも景気後退を招いてはおらず、
日本が、消費税率を5%に引き上げた平成9年からの景気後退は、
税率の引き上げが主な要因とは考えられないとしています。
ただ、消費税率を一度に大幅に引き上げると、消費が減るなど、
一時的に経済に大きな影響を与えるおそれがあるとして、
引き上げは段階的に行うのが望ましいと結論づけています。
322無党派さん:2011/05/26(木) 05:18:01.79 ID:2ldfDKWs
>>318
ますます退陣圧力が新聞テレビから高まるな

>>320
問責だした以上、流せる。問題は流せないから不信任決議でお茶をにごすわけでね。
洗脳されてるよ、きみは
323無党派さん:2011/05/26(木) 05:19:00.22 ID:C0354/R1
震災復興基本法は自民案を丸呑みすることになる
ガキ手当も公明案で落着するだろうし、そこまで民主が譲歩するならば
特例法案も野党が反対する理由はない

民主に政権担当能力は無い
法案一本通せない与党は、そう判断する以外にないだろ
324無党派さん:2011/05/26(木) 05:21:38.25 ID:+lLrDA4c
震災復興基本法の自民案てどんなのだっけ?
325無党派さん:2011/05/26(木) 05:25:47.76 ID:rs062ITA
>>321
なんか凄い話だなあ。
これ書いてる人は、橋龍が首相の頃、
まだ生まれてなかったのかな?
326無党派さん:2011/05/26(木) 05:26:56.56 ID:ExGs+VBG
「国民を満足させる」というと脊髄反射で「バラマキ、大衆迎合」と看做す人が多いので、
逆の方向へ行ってしまうというのが最近の傾向のように思う。
「国民を甘やかさない=シバキ上げる=正しい政治」ぐらいに思ってるんだろう。
だから、小泉や橋下のようなのが人気が出る。
327無党派さん:2011/05/26(木) 05:28:15.22 ID:+2D2rmP3
肉屋を支持するブタことネトウヨなるものが生まれる土壌だな
328無党派さん:2011/05/26(木) 05:29:52.03 ID:ExGs+VBG
小泉首相が登場した頃からか、
政策の中身などほとんど考えないで、
「彼なら何か知らんがすごいことをやってくれそう、改革してくれそう」
みたいな判断基準で投票する人が増えてる
329無党派さん:2011/05/26(木) 05:31:38.71 ID:dPXRYujJ
>>521 まずは免税店の引き上げから始めよう。
マジで個人事業主を殺す気か?
330無党派さん:2011/05/26(木) 05:33:54.82 ID:+2D2rmP3
>>329
ガソリンスタンドは値段が上がる直前人が殺到するじゃない
その駆け込み需要を毎年やろうと言う事だ

言いたい事はいうまでもないよね
331無党派さん:2011/05/26(木) 05:34:44.70 ID:w0llcHpm
消費税決まったな
低所得者と被災者には全額還付とか大変そう
332無党派さん:2011/05/26(木) 05:35:09.87 ID:k85N9F1c
>>322
おざー被告教祖p落選おめp
333無党派さん:2011/05/26(木) 05:36:34.79 ID:rs062ITA
駆け込み需要で景気回復できるって与謝野が言ってたが。
反動の消費の冷え込みって、ゼロか?
334無党派さん:2011/05/26(木) 05:36:55.27 ID:oavk6YsO
>>328
「何が知らんがすごいことをやってくれる人」がイケメンであることも追加。
日本人の民度は漫画『薫の秘話』の主人公のニートホモ中年レベル。
335無党派さん:2011/05/26(木) 05:43:39.98 ID:Ue1lU5mh
>>328
”変化”を期待させるモノに祭りを感じ、
それが投票行動に結びつきやすい印象ですな。
336無党派さん:2011/05/26(木) 05:47:32.39 ID:rs062ITA
>>328
長年のゆとり教育の成果かも分からん。
今の10代、20代だけではないからな。
それより上も、前の世代に比べて、
教育カリキュラムが簡素化されてるし。
337無党派さん:2011/05/26(木) 05:49:19.51 ID:k85N9F1c
>>334
んなバカなのはおざー被告教祖の信者くらいp
338無党派さん:2011/05/26(木) 05:55:57.63 ID:a5GOwRWo
AKBの新譜が初日で90万超えだってさ
誰がどう考えても90万人買ってるとは思えないんだが
それでもAKBすげーってなる世の中なわけですよ
そういう世界に私らは住んでると言うこと
339無党派さん:2011/05/26(木) 05:58:02.30 ID:L0tJn9pg
>>338

そういうのは、今に始まったことじゃない。昔から。
340無党派さん:2011/05/26(木) 05:58:29.14 ID:kQlICKSK
>>338
そのAKBのおかげで、他のグラドルは冷や飯食わされているわけだが。
グラドルの仕事であるグラビアなんかの仕事はかなりAKBに取られている。
341無党派さん:2011/05/26(木) 05:58:56.40 ID:rs062ITA
>>338
投票券付いてた奴かな?
パーティー券感覚でまとめ買いしてるんだろうな。
342無党派さん:2011/05/26(木) 06:00:18.20 ID:oavk6YsO
>>336
ならば宗教右翼各勢力の意向を受けて詰め込み教育の復活に尽力してきた山谷えり子センセイを
褒めてやらないといけなくなるな。
その代わり彼らに教育を牛耳られるとお子様が学校から棺桶に入って帰ってくる可能性が高くなりますw
343無党派さん:2011/05/26(木) 06:03:31.15 ID:a5GOwRWo
>>339
それはそうなんだけど
昔は恥じらいwみたいなものがあったじゃないですか
売り手にも買い手にも
ここまで臆面もないのは小泉的だなあと思った次第
344 忍法帖【Lv=1,xxxP】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/26(木) 06:04:30.76 ID:djC0xcvr
眠い
345無党派さん:2011/05/26(木) 06:10:10.47 ID:a5GOwRWo
あとAKBに関しては投票券や握手券で複数買いさせたり
イベントで売る分を事務所がメーカーから買い上げたり
かなり無理して需要掘り起こしてるんで
アメリカの住宅バブルを思い起こさせるものがありますね
346 忍法帖【Lv=1,xxxP】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/26(木) 06:11:46.17 ID:djC0xcvr
東電決算に適正意見 賠償支援で不確実性(トンキン新聞)

東京電力は25日深夜、2011年3月期連結決算に対し、監査法人が適正意見を表明したと発表した。

監査報告書は、東電が政府から福島第1原発事故の賠償支援を受けるには今後、国会審議が必要だと指摘。
「継続企業の前提に重要な不確実性がある」との追記情報を記載し、投資家に注意を促した。

福島第1原発の事故対策や1〜4号機の解体費用に関しては「変動する可能性がある」としたが、
現時点では合理的な範囲で見積もられていると記述されたという。
347無党派さん:2011/05/26(木) 06:14:11.74 ID:M+dNO1Tr
自民党:派閥排除、首相経験者公認せず…党改革案の素案

>自民党の党改革委員会(塩崎恭久委員長)が検討している
>改革案の素案が25日、明らかになった。
>派閥を人事や候補者選定など主要な党運営に関与させないことを宣言している。
>首相経験者に対しては次期衆院選で公認・推薦しない
>事実上の「引退勧告」を行うことも検討する。
>26日の同委会合で議論するが、ベテラン議員の反発が予想される。

こんなのがまとまる訳ない
まぁ自民がgdgdになっても報じないだろうけど

348無党派さん:2011/05/26(木) 06:18:28.61 ID:+lLrDA4c

あのですね、みなさん既成メディアの取材能力のなさを甘くみすぎです。

既成メディアはもうすっかり独自取材能力を失っていて、おおかた省庁の流した情報を記者クラブ経由で記事にしたててるだけで、自分の足で取材して書いてる記事はほとんどないですからね。

読者ウケしそうな記事が記者クラブから流れてこなかったら、フリーランスの持ち込みネタで紙面を埋めるか、各社からのプレスリリースを記事にしたてます。

そのプレスリリースは毎日100件以上も殺到してきてるわけです。リリース出すほうはタダで宣伝ができると思ってるから、言ってみればスパムのようなリリースを編集部は毎日毎日毎日毎日飽きるほど見てるわけです。
349無党派さん:2011/05/26(木) 06:23:44.41 ID:SZqUZz7j
>>347
森は元々すでに終わってる政治家だし麻生福田は引退表明しているからいいとしても、再チャレンジしようとしている安倍ちゃんは涙目だなw
350無党派さん:2011/05/26(木) 06:24:07.48 ID:9KDL6Ga2
シールだけ残してチョコを捨ててた世代が、今度はパー券だけ貰ってCDを捨ててるのか。
351無党派さん:2011/05/26(木) 06:24:27.83 ID:MuON9DoI
>>347
安倍も公認しないのか
安倍はグループのメンバーと新党で美しい国を作ると公約を作りそうだ
352無党派さん:2011/05/26(木) 06:38:45.06 ID:C0354/R1
安倍は産廃だからおん出していいや
鳩山並みの害悪でしかない

近々自民は与党に復帰するのだから、
邪魔な要員は排除しておいた方がいい
353無党派さん:2011/05/26(木) 06:39:08.54 ID:6KVzOMeV
220 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/05/24(火) 14:16:46.27 ID:xctKL+y50
1から3号機の爆発までの共通した経緯

1.地震で外部電源落ちて、うひょーこりゃまずいと思っていたら、
2.ディーゼル発電機稼働してて、なんだたいしたことないじゃんって思ってたところに、
3.高圧注水系や原子炉隔離時冷却系や非常用復水器なんかの非常用炉心冷却装置も次々に自動起動して(弁が自動的に開く)、
4.これで一安心、原発ハンパねー(^o^)/って思ったんだけど、

5.よーく考えてみたら非常用炉心冷却装置が自動起動するって、発電機動いているけど原子炉壊れてんじゃねって話になって、
6.そしたら案の定、地震で圧力容器と非常用炉心冷却装置を繋ぐ配管が損傷していて、
7.その損傷していた配管から圧力容器内の水蒸気が、一気に格納容器などの外部に漏れだしちゃってて
8.圧力容器の中の圧力がえらい下がっちゃって、当然、放射性物質も吹き出しちゃってたから、
9.慌てて非常用炉心冷却装置への弁を閉じたの。

10.したらば今度は津波が来ちゃって、原子炉どころの話じゃねーってなっちゃって
11.わーわーやっているうちに気が付いたらディーゼル発電機止まってて
12.電源車手配してやっと来てみたら全然使えなくて
13.どうすんだよこれってコード持ってウロウロしているウチに水位がぐんぐん下がって、
15.温度がカンカンに上がっちゃって、格納容器の圧力もパンパンに上がっちゃって
16.もうダメだ逃げるしかないって言ったら怒られたから、中の空気抜かなきゃ死んじゃうってなって、
17.涙目になりながらおっかなびっくり取り敢えず弁を動かそうとしたけど動かなくて
18.あっちこっちの弁が動くか試して、やっと動く弁見つけてプシューって中の空気抜いて
19.これで生きれると思ったけど温度が上りっぱなしで、水掛けないとヤッパリ死ぬって話になって

20.あわててボロボロになった配管チェックして水が注入出来るルート探して
21.やっと水を注水出来るルート見つけて、水掛けることが出来て一安心って思ったら、
22.そんときには容器にもう、熱で大穴開いちゃってて

23.水が全然貯まらずにアホみたいにガンガンザブザブ流れるだけになちゃってて
24.あーーーっという間に注水する水か無くなっちゃって、
20.どうしようって思っていたら

爆発しちゃったテヘッ
354無党派さん:2011/05/26(木) 06:53:38.75 ID:+lLrDA4c
第二の志布志事件キタコレ。それにしても日本の警察はなんでこんなに調書捏造したいのか。

<埼玉県警>虚偽証言強要の疑い…供応買収事件、19人に
毎日新聞 5月26日(木)2時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000015-mai-soci

統一地方選の埼玉県深谷市議選で二十数人を飲食接待したとして、市議の永田勝彦(67)と妻文恵(64)の両容疑者が公職選挙法違反(供応買収)容疑で埼玉県警に逮捕される事件があり、
毎日新聞が接待を受けたとされる住民に聞いたところ、取材に応じた20人全員が「会費を支払った」と証言した。うち19人は「『会費は払っていない』という調書に署名させられた」と話し、
中には、朝から晩まで連日聴取されたり、「払ったと言っているのはあなただけ」と言われたケースもあったという。県警が取り調べで虚偽の証言を強要していた疑いが浮上した。
355無党派さん:2011/05/26(木) 06:55:10.34 ID:9KDL6Ga2
http://twitter.com/#!/yamamototaro0
yamamototaro0 山本太郎俳優
今日、マネージャーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。
マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね。
356無党派さん:2011/05/26(木) 07:12:15.08 ID:+lLrDA4c
ガキに20mmシーベルト浴びせておいて、東電社員には優しいことで。

女性職員被曝、東電を厳重注意 保安院、7項目改善指示
http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201105250611.html
357 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/26(木) 07:16:31.97 ID:Hdlw+l9B
>>354
そもそも調書って全部捏造らしいからなあ
そんな風に言ってねえっつう文体らしいんだぜ
358ネトウヨ:2011/05/26(木) 07:27:18.45 ID:A1/TqOSs
>>326
違うだろう。国民がマゾなのではなく
国民は「日本国が傾いているのに気がついている」から
「傷み覚悟で、国家再建を求めている」のだから有権者はマトモ

政治家は「日本再建」の方法論・予算・人員・工期を提案せねばならない
================================================

しかし、政治家の回りにいる金持ちが最低で、国益そっちのけで
利益配分しか要求しない(カネ払っているから当然ともいえるが)
だから、政治家の側がそれになれきって

マシな政治家でも
 日本再建案じゃなく、総花的、利益誘導のマニフェストしか出さないし

自民党右派になると
 痛みを伴う改革、といって、国民を食い物にして、痛みだけ与えて
 国家を再建しない

首相公選制・立候補締め切りから投票まで1年半・政策パッケージ呈示と
テレビ討論への出席義務付け。のパッケージが必要

そして、政治献金を禁止して助成金・歳費を増やして
国を企業に売るほう儲かるシステムを、国を栄えさせるほど、税金からもらえる
歳費が激増して儲かるシステムに変更せねばならんだろ

しかし、それを行う意思と能力のある政治家がいない


359無党派さん:2011/05/26(木) 07:31:26.45 ID:vIqRtKMi
>>352
政権奪還後の自民党は第二民主党みたいな感じになりそう
360無党派さん:2011/05/26(木) 07:33:54.22 ID:L0tJn9pg
>>343

経済的に、最適化というがぞうきんが絞られすぎているので、臆面もなく表に出てくるんだと思います。
361無党派さん:2011/05/26(木) 07:39:23.30 ID:t8VjHKNS
菅仙谷が看板の党と小沢鳩山が看板の党のどちらが多く議席取れるかね?
362ネトウヨ:2011/05/26(木) 07:42:16.84 ID:A1/TqOSs
本当は痛みを伴う国家再建とは

ハイパーインフレの痛みに耐えてでも、円安にして日本産品の競争力を復活
させることだが、既得権益層がいやがるから

銀行で金レアメタルファンド、鉱山ファンド・外貨バスケットファンドを
扱えるようにして、円インフレから逃げられる逃げ道を作っておけばいい
また居住家賃引き上げモラトリアム・住宅借り換え固定金利ローンで、
インフレ難民発生を予防すべきだろう

円が売られて、金・外貨・海外鉱山が買われれば、円安のレバレッジが
働くし、富裕層を損させるのが目的ではなく、円にしがみつかれるとこまるだけだ

日銀法を改正して、日銀総裁の任免に関する規定も改正して
白川をクビにしないといけない。 日銀政策委員(工場流失)と
原子力安全委員(原発事故)という高度の専門性を持った委員が
腐敗しきっていて、日本国に大打撃を与えている
363無党派さん:2011/05/26(木) 07:48:35.75 ID:Cz98D+cU
>>361
選挙区では鳩山・小沢グループで勝てる連中は居ない
364無党派さん:2011/05/26(木) 07:51:26.42 ID:FTNkNNlk
>>358
国家再生の設計図は09年に既に出ている。
よーく読んでごらん?それで「ふむふむなるほどー」と理解できなきゃ
それは自分のせい。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/swf/index.html
365無党派さん:2011/05/26(木) 07:52:40.06 ID:+lLrDA4c
東京電力福島第一原子力発電所事故に関する政府の対応や情報公開に不手際が相次いでいることを
受け、26日開幕の主要8か国(G8)首脳会議(サミット)など国際舞台での菅首相の説明に
理解が得られるかどうか、懸念する声が高まっている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110526-OYT1T00027.htm

おいおい、菅は読売にまで狂人扱いされてるぞ。
366無党派さん:2011/05/26(木) 07:54:26.88 ID:ogU2Ceo1
残りの日銀砲ニダ。   

日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲

日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲

日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 日銀砲 


 以上、残り29発ニダ。   
367無党派さん:2011/05/26(木) 07:55:10.73 ID:ogU2Ceo1
>>366


誤爆 ニダ。    すまんニダ


368無党派さん:2011/05/26(木) 07:57:40.08 ID:gbJSLU7+
菅が言ってることは悪くない
でもマスコミはすでに倒閣モード、何言っても潰しにかかる
だがマスコミの誤算は菅の参謀・信子夫人の力を見誤っている
いままでの首相辞任劇のセオリーが通用しないのに、型にはめる記者クラブ報道
あいかわらずのやりかたでは信子夫人の突っ張りに勝てない
369無党派さん:2011/05/26(木) 08:02:54.27 ID:uJEtoNaq

今日総選挙って

マジ?
 
370無党派さん:2011/05/26(木) 08:10:33.60 ID:FTNkNNlk
>>362
ハイパーインフレの巨大災害は確実に今の宮城・岩手・福島のような一面荒廃を
「日本全体に」齎す。
産業は、相当数の中小企業は軒並み倒れるぞ?大手含めかなりの数。
で1度潰れた企業や商店・工場らが再興できるのは数年〜数十年掛かる。これらは
それぞれ多数の従業員・雇用を抱えている組織体だ。大量の失業者を元の雇用数
水準に戻すまでいったい誰が支えて養うんだ?今震災被害は特定地域だけだから
全体でカバーできるが、日本経済全般をすっ飛ばしたらそうはいかん。そして今さら
多少円安に振れさせられても今の産業流出は止められても既出分の大半は戻せん。
371無党派さん:2011/05/26(木) 08:11:13.15 ID:2TjO6sGk
AKBだろ
372無党派さん:2011/05/26(木) 08:21:21.08 ID:MuON9DoI
>>354
検察も海上保安庁も労働基準局も麻薬取締官事務所も自衛隊警務隊もやっているはず
裁判で検察側証人が調書を捏造されたと証言する例が目立つ
一つの無罪判決の裏にはかなりの冤罪が隠れているはず
373無党派さん:2011/05/26(木) 08:23:26.95 ID:+lLrDA4c
地震国に原発安全基準、IAEAに要請…G8案 読売新聞 5月26日(木)3時5分配信

 【パリ=小野田徹史】仏北部ドービルで26日開幕する主要8か国(G8)首脳会議(サミット)で採択される
共同声明の最大テーマとなる「原子力安全」部分の原案が25日、判明した。

 日本のように地震発生リスクがある国・地域向けに原子力発電所の新たな安全基準を策定するよう、
国際原子力機関(IAEA)に求めている。さらに、東京電力福島第一原発の事故を教訓として重視し、
原発を今後導入する国を含め、IAEAの現行の安全基準を活用することを促している。

 IAEAは、原発の設計や放射性物質の取り扱いなどについて、加盟国が守るべき安全基準を定めている。
しかし、津波によって原子炉冷却のための電源が喪失した福島の事故が起きたのは、
その基準が十分に機能しなかったためだという見方が根強い。

 このため、G8は、地震国向けには別途、新たな基準を作る必要があると判断した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00001214-yom-pol

どう考えても日本に厳しい話になるわけだが、菅はどう答えるのか。
374無党派さん:2011/05/26(木) 08:26:33.08 ID:t8VjHKNS
読売にまで、は間違い。読売だから、が正しい。
375無党派さん:2011/05/26(木) 08:26:44.52 ID:C0354/R1
菅総理は、再生可能エネルギーの推進も表明する一方で、
「安全性を確保する中で、原子力を活用する考えだ」と述べました。

原発プラントの輸出を国を挙げて推進するフランスは原発離れの
国際世論が広がることを懸念していて、日本との間で原発堅持の姿勢を
改めて確認、日本側も配慮した格好です。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4734691
376無党派さん:2011/05/26(木) 08:39:21.00 ID:C0354/R1
【政治】民主・原口前総務相が倒閣宣言 「東電任せにし、放射性物質をバンバン拡散させている。」

野党が検討している内閣不信任決議案への同調については「一線を画している」と述べるにとどめた。
不信任案が可決され、首相が解散・総選挙に打って出た場合には「一緒に選挙はできなくなる」として、
その場合の離党もにじませた。

一方、小沢氏は同日、川内博史衆院議員と都内の事務所で会談し、原発事故について「官邸が情報を隠し、
本来、知らされるべき情報が被災住民に知らされなかったことで無用な被曝(ひばく)を招いた」と述べ、政府の対応を
厳しく批判。「いま決断し行動しなければならない」と、首相退陣を求める行動を起こす考えを示唆した。

また鳩山氏も同日、国会内で開かれた小沢氏支持の参院議員の会合で講演し、平成5年に自民党を離党して
新党さきがけを結成した経緯を紹介して、「自らの覚悟を強く持つことで道は開かれる」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110526/stt11052601160001-n1.htm
377無党派さん:2011/05/26(木) 08:40:51.81 ID:Rx5x6KQv
>>368
>>でもマスコミはすでに倒閣モード、何言っても潰しにかかる

何言ってるんだコイツw
378無党派さん:2011/05/26(木) 08:43:35.44 ID:1Cd0ZB/P
>>377
マスコミは小沢に味方した奴は何を言っても潰しにかかるの間違いだろう。
379無党派さん:2011/05/26(木) 08:52:20.96 ID:FTNkNNlk
>>368
良い事を教えてやろう、おまえの頭が足りんから悪くないと認識できるんだそら。

今の膨張ザル予算消化を続けて行けば行くほど国民生活は加速的に貧しくなる。
財政破綻する?しない?の議論があるだろ?しないんだよ実は。対外的な国の
借り入れはほぼないからな。じゃぁ安心だ。やいや安心か?借入れは国民にして
いるんだ。国民が毎年歳入の倍の予算消化を支え既得権益の虎の子には触らず、
汗して必死に稼いだ所得の相当分をお上に献上し続ければま辻褄はなんとか合う。
国債買ってるのも大半が金融機関でその原資は預金者の預金や保険料積立だし。

でも、どんどん産業が流出してるからなー稼げる外貨だの富は確実に減っている。
小沢が訴えるような抜本的国家構造転換と規制緩和、国内の財政経済産業同時
再生手術に一切手をつけず、従前自民政治の惰性延長今日までのゴミ菅の財務省
指令命令政治をままやってきゃ増税繰り返しで支えれる限界は誰が考えても長くは・・

阿呆は今起きている状況の把握整理ができないから小沢や支持者が理解できない、
阿呆だから菅が支持「できる」んだな。言うなれば菅支持は阿呆のみの、特権w
380無党派さん:2011/05/26(木) 08:55:11.47 ID:MuON9DoI
>>378
警察や検察も追加
381無党派さん:2011/05/26(木) 08:59:07.11 ID:R9M1devn
NHK4月11日ごろのデータ出して安全なんて言ってるから信用されないんだよ。
382無党派さん:2011/05/26(木) 09:04:06.47 ID:/lddlsJR
まあ、ガッキーは最大のチャンスを逃したな。
24日の合同誕生会を号砲に、民主は自力で空き缶を下ろしにいく。
次が誰になるかは、ともかくとしてな。
383無党派さん:2011/05/26(木) 09:06:17.05 ID:gbJSLU7+
>>379 倒閣できてからほざけよバカだねw
384無党派さん:2011/05/26(木) 09:12:02.87 ID:ZWRRz+3T
谷垣は、原発推進だろ?
支持できるわけがない。
385無党派さん:2011/05/26(木) 09:16:00.85 ID:+lLrDA4c
個人情報保護法ってどこ行ったの?

NTTドコモが携帯電話の位置情報から、都内での年齢、性別毎の人の移動を把握
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306363656/

1 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 07:47:36.68 ID:PAhhdRL90● ?2BP(2)
http://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
 NTTドコモは、携帯電話の位置情報を利用する「モバイル空間統計」について、
これまで大学と行ってきた実験の結果、有用性が確認されたと発表した。
それぞれ学会での発表が予定されている。

 「モバイル空間統計」は、ユーザーが持ち運ぶ携帯電話の位置情報や、
ユーザーの属性をとりまとめ、統計処理した人口の推計値。
時間軸で東京都心を見ると、朝は住宅地エリアからオフィス街へ人が移動し、
夜には繁華街が賑わう、といった様子がわかる。
ユーザーのプライバシーを侵害しないよう、生年月日などの情報は取り除かれるが、
性別や年齢層といった情報は活用される。

昨年9月から行ってきた実験により、コミュニティバスなどの運行改善のほか、
子育て世代の女性の昼間人口推計を元にした公園整備への活用、
市街地を訪れる人の動向を元にした活性化対策といった点が
新たに活用可能な事例として浮かび上がってきたという。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110524_448051.html

名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/05/26(木) 07:48:21.82 ID:5GlIFNUn0
監視社会

3 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 07:49:51.83 ID:OQtC/Psx0
引きこもりのトンキンざまあ

4 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/05/26(木) 07:49:53.92 ID:Xikt1ydt0
情報ダダ漏れやん

5 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 07:50:00.14 ID:XNO31ALU0 [1/2]
誰に断ってやってんだゴルア
386無党派さん:2011/05/26(木) 09:24:45.22 ID:+lLrDA4c
こんな公約を発表するって日本で言ってたっけ?
ていうか結局原発は現状維持じゃねーかよ。

自然エネ割合20%へ 首相、OECDで公約

【パリ共同】菅直人首相は25日午後(日本時間26日未明)、パリで開かれた
経済協力開発機構(OECD)設立50周年記念行事で講演し、福島第1原発
事故を受けたエネルギー政策見直しについて、太陽光や風力など自然エネ
ルギーの総電力に占める割合を「大胆な技術革新」により2020年代の早期
に20%へ拡大する方針を表明した。実現のため太陽電池の発電コストを20
年に現在の3分の1に、30年には6分の1まで低減することも打ち出した。
首相が白紙化に言及したエネルギー基本計画は自然エネルギーを30年
までに20%にすることを掲げており、これを前倒しした形となる。事実上の
国際公約だが、自然エネルギー割合は現在1%程度で、水力発電を含め
ても約10%。活用推進には技術、コスト面で問題点が指摘され、目標達成
には多くのハードルがありそうだ。
 首相は、原発の安全性向上や、石油など化石燃料の環境負荷低減、自然
エネルギーの実用化、省エネの「四つの挑戦」に国家の総力を挙げると強調。
特に自然エネルギーを「社会の基幹エネルギーへ高める」とした。3割を賄う
原発については、増減に言及しなかったが、事故を教訓に「最高度の原子力
安全を実現していく」と述べた。
 原発事故をめぐっては、汚染水の海洋放出の連絡遅れも念頭に「各国に多
大な心配をかけた」と陳謝。「事態は着実に安定してきているが、一日も早く
収束させるべく国の総力を挙げて取り組んでいる」と理解を求めた。事故原因
や経緯の検証を通じ「多くの教訓を世界や未来の世代に伝えることは、わが
国の歴史的責務だ」と強調した。
 東日本大震災に対する各国や国際機関の支援に謝意を表明。「国際社会
に開かれた復興を目指す」とした上で「日本経済の再生は既に力強く始まっ
ている」と述べた。原発事故の風評被害を踏まえ「日本のほとんどの観光地
は安心して訪問できる」とも訴えた。
ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052501001223.html
387無党派さん:2011/05/26(木) 09:31:33.40 ID:gbJSLU7+
>>386 現状維持上等、これ以上新規はつくらせないだけでも自民は顔真っ赤に起こる
388無党派さん:2011/05/26(木) 09:34:02.30 ID:OnshNB6k
411人内閣
宰相不幸社会
1に雇用(喪失)、2に雇用(喪失)

菅さんは全て実現してるねw
389無党派さん:2011/05/26(木) 09:39:06.36 ID:w2NjWHFq
>>386
一応言ってたね、サンライズ計画。
党内で議論された形跡も、内閣でその実現性が検討された形跡も全くないけどね。
「まぁ悪くはねぇんじゃね?」ぐらいの評価はあると思うけど、誰も(各国含め)管の手で推進、実現に向かうとは夢にも思ってないから、真剣に受け止められる事はない。
390無党派さん:2011/05/26(木) 09:49:33.92 ID:dPXRYujJ
証言が出る前に小沢と組んで不信任通しておけやってのは一理ある。
でも、不信任通してめでたく自公小連立が成立したとして、
そのあと証言が出たら目もあてられない惨事になったのでは?
そういう意味では自民はよくこらえたと言えなくもないと思うんだが。

実際に証言が出たあとの今現在、小沢は奥に引っ込んで、かつ倒閣の機運も高まってきてるようだし。
自民も原口なりを御輿に担いでくれたほうが後々やりやすいような気がしないでもない。

どっちみち小沢派が政権中枢に入り込んだら問題視されるのは必死だが。
無罪になれば良しだが、多分ならないだろうし。
391無党派さん:2011/05/26(木) 09:52:54.40 ID:I7yKkdE5
>>389
一部地域では、メロンパンを食う話かと勘違いされる恐れありw
392無党派さん:2011/05/26(木) 09:56:39.81 ID:kyvSO3Jr
>>348

そういや、原発事故関連でどっかの民放キャスターが「何か知っていて隠してんじゃ
ないですかと人に聴かれるがそんなことはありません。私どもが知っているのは発表
されていることだけです」と胸を張って言っていたな。

件の例に限らず、TVに出ているジャーナリストやら大新聞編集委員やらの言葉の端々からも、
お上の言う事を鵜呑みにせず隠していることを暴き出すのが俺らの仕事だ、という意識はすっぽり
抜け落ちているように思う。
393無党派さん:2011/05/26(木) 09:57:21.67 ID:1Cd0ZB/P
>>390
形式犯で有罪になったら誰も裁判所なんて信用しなくなる。
それでなくとも裁判員制度で信用落としてるってのに。
394無党派さん:2011/05/26(木) 10:01:27.81 ID:/lddlsJR
>>393
さすがに裁判所の腐れっぷりを舐めてかかってはいかん。
特に地裁のアホどもは。

それはさておくとしても、
小沢が再び動きを活発化させたのは、
自分に有利な会長と運転手の証言が出たからだろうけどね。
395無党派さん:2011/05/26(木) 10:01:52.00 ID:kyvSO3Jr
今朝の朝日新聞国際面ではヨーロッパのネオ右派政党をミニ特集していた。
しかし、政策上の主張をちらっと見る範囲ではほとんど社民勢力みたいにあ
見えるのも多いんだな。そりゃナチスも元はそうだったと言えばそうなんだが。
396無党派さん:2011/05/26(木) 10:03:27.35 ID:eIag8dYA
現在営業運転中の原発が17基、夏までに6基が定期検査で中止

http://housyanou.com/picture/image/192031851.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192032212.jpg
397無党派さん:2011/05/26(木) 10:19:08.07 ID:w2NjWHFq
>>394
地裁はもう地検の下部組織みたいなものだからね。
地検から上がって来た案件をただ手続き上の処理をするだけという。
だけどどうなのかねぇ?
まぁ普通にそこそこの大学行って、それなりの企業に就職して、ほどほどの社会常識、一般教養を持った層の人間ならほとんどはもう分かってる事でしょ?検察の捏造事件だって事は。
誰も注目してない裁判ならいざ知らず、白を黒と言い渡すのはなかなか度胸のいる事だと思うよ。
当然控訴されるし、万が一判決が覆されたら出世にも響く。
まして政局が政局だからね。
判決の頃には小沢系が政権中枢にいる可能性は高い。
地裁の木っ端判事ごときにそんな思い切った行動は出来ないと思うんだけど。
398無党派さん:2011/05/26(木) 10:24:58.58 ID:dPXRYujJ
>>397
田中も竹下も金丸も権力の絶頂期にやられてるからなあ。
小沢だって危ないんじゃね?
証言や法理論やら原理原則やらを考えれば無罪で当たり前なんだが、
なんかそれらを軽く越えたところにある裁判のような気がしてな。
杞憂なら良いが。
399無党派さん:2011/05/26(木) 10:28:01.40 ID:/lddlsJR
>>395
フィンランド総選挙で躍進した
民族主義政党の「真のフィンランド人」も、
移民制限を除くと社民的政策に近い。

>>397
まあ、常識や計算が通用しない馬鹿はどこにでもいる。
油断だけは禁物だ。
400無党派さん:2011/05/26(木) 10:32:25.09 ID:gbJSLU7+
不信任カードを切って否決されるのわかってまで谷垣が勝負に出るわけがない
401無党派さん:2011/05/26(木) 10:40:06.73 ID:Qqf3E/8y
>>395
日本の新右翼みたいな感じ?
あれも結構、社民と似てる感じだけど。
402無党派さん:2011/05/26(木) 10:45:06.08 ID:PmmSOj4o
>>400
一つの国会に限り一回しか切れないので
切るとしたら6月の会期末までしかない

それで不信任決議案が否決されても
反対した議員は菅政権を信任した事になるし
2次補正の今国会提出断念も認めた事になる

特例公債法すら通ってない状態で
夏以降に臨時国会を開いても菅は追い詰められるだけ
403無党派さん:2011/05/26(木) 10:54:24.90 ID:/yc+s0js
朝から小沢信者が元気だな。

>>393
形式犯で有罪になったら誰も裁判所なんて信用しなくなる。

ホリエモンが形式犯で刑務所行きが決まったが。
どうせまた形式犯の意味もわからん小沢工作員だな。
404無党派さん:2011/05/26(木) 10:56:32.03 ID:lYOFi3iB
だーれも菅政権なんて支持してないから
法案も通せないクズ政権なんてさっさと潰れろと思ってるよ
「審議拒否は国民から叩かれる!」とか甘いんじゃない?

というか、節電大臣様とボランティア担当相様はどこへ逝ったのでしょうか?w
405無党派さん:2011/05/26(木) 11:00:50.96 ID:gbJSLU7+
菅政権は早く終わったほうがいいと思うのだが、
残念ながら山岡とか原口とか川内とか松木に倒閣できる力がないもどかしさ
406無党派さん:2011/05/26(木) 11:01:29.64 ID:w2NjWHFq
田中、金丸は形式犯じゃないからね。
あれはあれで大きな疑問はあるけど、根本的にはそれぞれ質の違う問題だと思う。
今度の裁判の本来の争点は大きくは次の二点
・4億円の不記載
・土地購入時期の記載のズレ
前者については金の流れがほぼ解明されていて、それが最終的に陸山会に帰属してない金である事は明らか。
賃貸借契約に基づいた、規正法上義務づけられてる「100万以上の借り入れ金」にも該当しないから全く問題ない。
所謂預り金、立て替え金、仮受け金のようなものは記載する必要がない。
残るのが巷間言われる期ズレというもので、これも厳密にいうと記載そのものは正確で、問題となるのは登記手続きの遅延行為。
政治資金規正法その他法令で明確な規定はないが、法律の主旨に基づき、実際の資金の移動日を故意に遅らせるような行為は許されないという検察側の主張が認められるかどうか。
仮に認められたとして、刑事罰の対象になるかどうかは、それが違法行為だと認識していたかどうかによる。
つまりは法に触れる事だとは知らずに単純に遅れた、あるいは遅らせたというだけで刑事罰は問われないというのは刑事訴訟法の大原則である。
この場合、法律に具体的な規定がなく、判例もなく、一般的な社会通念もない行為を「違法だと認識」して事など有り得ない。
それはそうだ、その時初めて検察が違法だと言い始めた事なのだから、東京地検特捜部以外にそれを違法だと認識出来る人間など世の中に存在する訳がないのである。

以上を以て小沢秘書三人は間違いなく無罪だ。
これに有罪判決を下すの日本の法治主義、また民主主義に対する重大な挑戦である。

長文失礼。
407無党派さん:2011/05/26(木) 11:01:31.23 ID:1Cd0ZB/P
>>404
節電担当は海江田が原発で忙しいから菅がお気に入りの村田におまえやれって事だったんだろうけど混乱に拍車を掛けただけだった。
408無党派さん:2011/05/26(木) 11:01:45.59 ID:IXBrBYF6
愚民が300議席もやるから
取り返しがつかん
409無党派さん:2011/05/26(木) 11:04:11.99 ID:v/3XVndA
ネトウヨといえばKyomoe@jizouとかいう下痢グソもいたなw
410無党派さん:2011/05/26(木) 11:07:37.85 ID:1Cd0ZB/P
今日の朝日にあったけど民主の社会保障改革案で仙谷が張り切ってるようだな。
これは明らかに仙谷の長妻に対する当て付けだろうけど。
実は今の民主で一番対立してるのは仙谷と長妻じゃないかと思う。
411無党派さん:2011/05/26(木) 11:11:52.12 ID:kyvSO3Jr
>>401

旧い日本右翼でも、北一輝や皇道派将校の一部なんてのは社民どころか
がっちりサヨっているからな>政策項目を見る限り。
まぁ今朝の朝日の紹介する範囲では、日本の新右翼に似ていなくもない
>欧州新右派。内実どうなんかはもう少し詳しく調べてみんとなんとも
言えん。
412無党派さん:2011/05/26(木) 11:13:31.01 ID:/yc+s0js
>>406
>この場合、法律に具体的な規定がなく、判例もなく、一般的な社会通念もない行為を「違法だと認識」して事など有り得ない。

「故意」が必要なんて法律に規定はあるわけないし(原則故意が必要なのは当たり前だから)、判例が無くて有罪なんていくらでもあるし(リクルート事件など)、
一般的な社会通念の意味がよくわからんが、少なくとも石川議員は意図的にずらしたことは認めてるから、有罪になってもおかしくないよ。
413無党派さん:2011/05/26(木) 11:14:59.87 ID:OG1Rwe16
形式犯?

ばかだね、コイツ
適用される法律が違うのが判ってないw
414無党派さん:2011/05/26(木) 11:15:14.26 ID:KICHTcS1
右翼って、戦前のは「象徴神天皇のもとでの万人の平等」というような概念が基本にあったから、
共産主義に近い側面もあった。
欧州の極右の理想は「国家社会主義ドイツ労働者党」だしね。

経済至上主義と国家至上主義という矛盾した概念が平然と同居している
日本のネトウヨがおかしいだけ。
415無党派さん:2011/05/26(木) 11:17:17.26 ID:/yc+s0js
>>413
小沢に適用される「形式犯」とやらは、堀江の適用された法律より厳しい最高刑懲役5年の重罪だもんなw
それで有罪にしたらおかしい、とか小沢工作員ってホントアホだよなw
416無党派さん:2011/05/26(木) 11:19:28.30 ID:/yc+s0js
>>414
>経済至上主義と国家至上主義という矛盾した概念が平然と同居している
日本のネトウヨがおかしいだけ。

ドイツ経済を劇的に立て直し、今日につながる経済政策、福祉主義を造り出した
ナチスが理想なのはおかしくないんじゃ?
417無党派さん:2011/05/26(木) 11:20:09.64 ID:OG1Rwe16
>石川議員は意図的にずらしたことは認めてるから

まあ、石川の弁護士もバカだけど
登記を意図的にずらすなんてのは
常識なんだが
418十四代目@祝!6月政変! ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 11:20:14.88 ID:yLt+w+2I
内閣不信任案の票読みを支援者グループでした
秘書などから当たりを聞いた生の雰囲気で、かなり精度はある
【賛成票】小沢さんとポッポが不信任票の場合がマックス
二人とも棄権の場合がミニマム
81〜166
最も高い確率の数字が130台
【反対票】
43〜91
最も高い人確率の数字が60台
419無党派さん:2011/05/26(木) 11:22:31.11 ID:OG1Rwe16
>>415

あんた、判ってないな
政治資金規正法は立替等の罰則はないし
収支が合う事が前提なんだが
420無党派さん:2011/05/26(木) 11:22:57.24 ID:/yc+s0js
>>417
キズレは政治資金規正報告書のことだろ。
で、翌年代表選があるからずらしたとかなんとか石川は言ってたぜ。

421無党派さん:2011/05/26(木) 11:23:57.14 ID:/lddlsJR
>>413>>415
おまえらの方が、形式犯の意味を全然わかってない。
形式犯=軽い罪って、アホか。
422無党派さん:2011/05/26(木) 11:26:55.83 ID:/yc+s0js
>>419
立て替えの罰則がないから、キズレで起訴したんでしょ。
ホントに処罰したいことについて規定がないから、条文上搦め手で有罪にする、ってこともあるよ。

情報窃盗を処罰する規定がないので、産業スパイなどを処罰するために、
その情報を記録したCDを盗んだってことで有罪にするとかね。
これを「たったCD1枚盗んだだけで処罰するのか」と見ると評価を誤る。
423無党派さん:2011/05/26(木) 11:27:43.19 ID:PYE3xtLp
>>353
よくまとまってんな
わかりやすい

マスコミ報道は情報遅すぎと小出しにし過ぎで
時系列でよくわからんかった
424無党派さん:2011/05/26(木) 11:27:55.68 ID:OG1Rwe16
理解できるかどうか知らないが
買ったときに仮登記して、翌年に本登記してるだろ
本登記したときに帳簿に載せるってのもありなんだけど
425無党派さん:2011/05/26(木) 11:30:57.65 ID:OG1Rwe16
ようは、今進んでる裁判でキズレが違法か
そうでないかなんて、全く審理してないだろう
何故だかわかる、不動産の登記上ではそういう
事は慣例になってるから、裁判所は慣例について
判断しないんだな
426無党派さん:2011/05/26(木) 11:31:57.35 ID:/yc+s0js
>>424
ありかもしれないし、それなら無罪かもしれないけど、
石川はそうは言っていないで、代表選でごまかくのが目的って言ってたからな。

どうも彼は大久保に比べて覚悟・度胸がないっていうか、口が軽いように思える。
427無党派さん:2011/05/26(木) 11:32:49.23 ID:KICHTcS1
>>423
水がなくなって爆発したんじゃないだろ。
428無党派さん:2011/05/26(木) 11:36:00.86 ID:I7yKkdE5
結局、年金の全件照合は止めるのかw
429無党派さん:2011/05/26(木) 11:36:01.34 ID:8nq1GnuL
官の設定した目標値は目標時期は
中長期に予算がきちんと伴うのならきわめて妥当だな
破綻を受けた後ろ向きなものとはいえ
馬鹿ぽっぽよりは遥かにマシ
久しぶりにいいところがみられた
430無党派さん:2011/05/26(木) 11:36:06.04 ID:Rx5x6KQv
>>420
記入をずらしたんじゃなくて
土地取引の時期を翌年にしたんだろう。
431無党派さん:2011/05/26(木) 11:36:43.86 ID:bNKXF+hT
>>353
IAEAへの報告書として十分使えそうだ。
432無党派さん:2011/05/26(木) 11:38:20.15 ID:P0wIHM91
88か87か…議員定数めぐり橋下維新vs公明の攻防激化

大阪府の橋下徹知事率いる地域政党「大阪維新の会」府議団は、開会中の5月議会に議員定数を
109から88に削減する条例改正案を提案した。公明、自民、民主の各会派は「一票の格差が拡大する」などと反発するが、
維新側は今議会での可決を目指す方針。定数削減には賛成の公明は選挙区を衆院小選挙区と同じ19区に合区し定数を87とする試案を用意し、
維新案の取り下げと選挙区見直しに向けた意見書案と協議会設置を提案した。定数をめぐり攻防は激化している。

維新の条例改正案は「人口10万人あたり議員1人」を適数として定数を割り出し、現行の選挙区に割り振ったもの。
議員定数は21減となるが、一方で「一票の格差」は現在の2.2倍から2.88倍に拡大する。

維新が「まず定数削減」にこだわる背景には、平成13年6月から2年近く審議した議員定数等調査特別委員会で各会派の意見が分かれ、結局削減に至らなかった経緯がある。
橋下知事も維新案について「先に数字を固めて、2年ぐらいかけて区割りを詰めればいい。この手順に反対するのは改革したくない人」と、数から決める方法に賛同している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110526/elc11052609470000-n1.htm
433無党派さん:2011/05/26(木) 11:38:29.91 ID:bNKXF+hT
>>427
水がなくなる⇒水位が下がって燃料むき出し⇒ジルコニウムが反応して水素発生⇒爆発
434無党派さん:2011/05/26(木) 11:39:20.72 ID:OG1Rwe16
>石川はそうは言っていないで、代表選でごまかくのが目的って言ってたからな

確かに弁護士がバカ
でも、代表選の時に購入してたのを知られたくない
から購入時期をずらしたで犯罪になるかな
固定資産税を払いたくないから、翌年にずらしたって
いっても罪に問われないぞ、前所有者が払っていたら
435無党派さん:2011/05/26(木) 11:43:42.22 ID:KICHTcS1
>>433
違うって……

内圧が上がる→ベントしない→水が入らない→炉心融解&水素発生

直接の原因はベントしなかったことであって、
注水するための水がなくなったわけじゃない。
436無党派さん:2011/05/26(木) 11:45:16.93 ID:w2NjWHFq
「世間体を考え登記日を翌年にズラした」
確かに故意である。
だけど「違法性の認識」と故意、過失というのは全く別の話である。

裁判で争うのは
・違法性があるかないか
・故意か過失か
・違法性の認識があったかどうか
さらに付け加えると
・可罰的違法性があるかどうか(刑事罰を与える程の罪かどうか)

小沢及び秘書の有罪論を唱える人間は法律的に全く無知か、事件の内容をよく知らないか、裁判所を全く信用してないか、だいたい三つのパターン。
今日は「法律的に無知」パターンが多いようですw
437無党派さん:2011/05/26(木) 11:50:51.52 ID:/yc+s0js
>>434
そこが争点だな。
ただ、1円盗んだだけでも、起訴されたら、裁判所は窃盗罪で有罪にできるからね。

>>436
団塚あたりの刑法で勉強してきましたー、って見え見えの文だなw
ちなみに判例は「違法性の認識は不要」です。
438無党派さん:2011/05/26(木) 11:51:49.07 ID:OG1Rwe16
まあ、石川が証言で司法書士に相談したって言ってろから
違法性の認識はなかったで終わりかな

でも、なんの裁判かなキズレの審理なんて全くやってないw
439無党派さん:2011/05/26(木) 11:52:30.05 ID:rdapHeCF
民主党はすごいな。わずか二年足らずなのに、

・鳩山イニシアチブ
・1000万戸の太陽光パネル配置
・普天間問題
・震災対応の失敗
・企業の海外流出の加速化
・領土問題での大幅譲歩

上の問題は、後々どれも日本の首を絞めることになる
そのことを理解している人間は民主党支持をやめていっているわけだが、なかったことに
している人たちもいるみたいだな
440無党派さん:2011/05/26(木) 11:55:42.17 ID:bNKXF+hT
>>435
ベントしなかったんじゃなくてできなかった。最大の原因は電源喪失。全てはここから始まった。
441無党派さん:2011/05/26(木) 12:04:31.38 ID:KICHTcS1
>>440
最大の原因は設備の不備だろ。

手動ベントしたら自動被曝とか、どんな構造になってんだよ。
442無党派さん:2011/05/26(木) 12:08:46.96 ID:w2NjWHFq
>>437
絶対条件ではないという事ねw
違法性の認識がなくても罪には問えるし、そういう判例もあるという事。
裁判に全く関係ないなんて事はないし、故意か過失か、違法性の認識があるかどうか、可罰的違法性があるかどうかは、判決、量刑を大きく左右するし、公判でのウェートも極めて大きい。

君の場合、裁判という物をもう少し根本的に勉強した方がいいね、悪いけどww
443無党派さん:2011/05/26(木) 12:09:01.42 ID:bNKXF+hT
>>441
そうやって手繰っていくと、設備の不備を放置してしまった原子力安全委員会、保安院、経産省へと
つながり、とどのつまりは自民党政権へと。
>>439
自民党時代に進展した領土問題って何があるの?単発くん
民主党になった僅か二年で企業の海外進出がはじまったとは知らなかった
445無党派さん:2011/05/26(木) 12:11:30.59 ID:rXGL35lh
菅政権は安泰だわ
446無党派さん:2011/05/26(木) 12:13:20.18 ID:wZNM7fTj
>>444
外交で致命傷を負う政党と負わない政党の違いだな
自らが高い外交能力を持ってると思い上がっていた
その結果は政党の主力が壊滅という
非常に痛い代償で知ることとなる
447無党派さん:2011/05/26(木) 12:14:41.22 ID:uJEtoNaq

これ見ると
選挙がいい加減だって事がわかる

http://livedoor.2.blogimg.jp/akb48_matome/imgs/f/b/fb0d00e7.jpg

不正な選挙がなければ
民主は勝てるんではなかろうか?
 
448無党派さん:2011/05/26(木) 12:19:17.66 ID:bNKXF+hT
>>444
普天間問題にしても、結局は自民党政権とアメリカが約束した内容にほぼ戻ったんだしね。
自民党政権時代のグアム移転費用の水増し問題までおまけについちゃったが。

震災対応を難しくしたのだって、福島第一の問題が対応妨げの原因になってる。それだって
自民党政権時代にリスクへの対応を軽視してきた結果とも言えるし。

鳩山イニシアチブ・1000万戸の太陽光パネル配置にしても、イノベーションの誘発による
経済波及効果だってあるわけで。
449無党派さん:2011/05/26(木) 12:20:22.36 ID:oyUsbUxc
>>437
「『違法性の認識』と故意、過失というのは全く別の話である」と言ってるから
団塚じゃなくて福田平あたりの責任説じゃないか?
「全く別の話である」にもかかわらず「判決、量刑を大きく左右する」ってのが
またよく分からないんだがw
450無党派さん:2011/05/26(木) 12:20:33.58 ID:OG1Rwe16
東電女性社員の被曝、保安院が厳重注意
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110525-OYT1T01213.htm?from=tw
女性社員2人が、年間限度量の1ミリ・シーベルトを超えて被曝した問題で、
同社を文書で厳重注意し、個人線量計の確保など7項目の再発防止を指示した。

福島の子どもは20msv/年なのに・・・


451無党派さん:2011/05/26(木) 12:21:09.15 ID:rdapHeCF
>>444
いつもそんなのばっかだな
細かいところで難癖をつけてなかったことにする

民主党信者の中ではそういう考えも成立するのかもしれないが、なかったことにはならないから
だから民主党への支持がなくなっていっているんだよ
冗談じゃなくて、頭が痛くなってくる
そりゃ自民党が負の遺産を作らなかったとはいわないが、わずか二年足らずでここまでの
負の遺産を築きあげるなんて、ね・・・
452無党派さん:2011/05/26(木) 12:23:02.63 ID:eIag8dYA
被災地で停電中に強姦容疑の男 都内事件で再逮捕(11/05/26)
http://www.youtube.com/watch?v=XmvGE89IEuM
453無党派さん:2011/05/26(木) 12:23:23.46 ID:KICHTcS1
>>446
自民は致命傷を負っていても「これはかすり傷」と言い張ってきただけだろ。
454無党派さん:2011/05/26(木) 12:23:57.30 ID:KICHTcS1
>>450
どう考えてもおかしいよな。
455無党派さん:2011/05/26(木) 12:24:01.65 ID:bNKXF+hT
>>451
いや、負の遺産、大きすぎるだろ。一生懸命ツケを払おうとしている民主党に
少しは感謝と労わりの気持ちをだな。
456無党派さん:2011/05/26(木) 12:24:06.56 ID:wZNM7fTj
トロイカは全員外交はてんで駄目だった。
内政には多少の考えがあったようだが

外の国とどう付き合うってのはまるで考えてなかったようだな
それがまさかの地雷原と化す
そして党勢を一番落とした原因となった
その被害は他の革新政党にも及んでる
長年の主張を破壊されたからだ
457無党派さん:2011/05/26(木) 12:24:16.29 ID:gbJSLU7+
だから造反の数が足りなくなって、自民党も不信任案出しても否決されるからw
458無党派さん:2011/05/26(木) 12:24:31.08 ID:3N8O8Taz
>>453
自民党時代には原発が事故を起こしても、今回のように大騒ぎになることはなかった。
459無党派さん:2011/05/26(木) 12:25:55.39 ID:eIag8dYA
>>455
ブッシュJrの後始末をしてるオバマと
パラレルだな
460十四代目@祝!6月政変! ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 12:26:42.73 ID:yLt+w+2I
いずれ原発はまた推進されるよ
次の総選挙で自民党が圧勝するわけだから、まったく問題なく日本の原発はまた増える
東電も救済される
日本の電力は安定的に供給されるよ
461無党派さん:2011/05/26(木) 12:26:59.06 ID:bNKXF+hT
>>453
外交って言っても、アメリカの顔色伺ってりゃそれでよかったわけだし。
それで日本のアジア戦略潰されたことなんかすっかり忘れてるように見える。
あそこで突っ張ってればTPP問題とかでおろおろする必要もなかったのに。
462無党派さん:2011/05/26(木) 12:27:04.43 ID:ZUut+xW7
自民党は進行癌、民主党は心筋梗塞ってところだな
463無党派さん:2011/05/26(木) 12:27:35.46 ID:wZNM7fTj
政権交代して日本の夜明けだと言っていたが
国内のビジョンは少しはあったようだが
国外へのビジョンが全くなかった

これが政党の最大の急所となった
464十四代目@祝!6月政変! ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 12:29:56.51 ID:yLt+w+2I
福井や青森の選挙結果でもわかるが、
地元は原発と原子力村の自民党議員を望んでいる
あと20基は増設出来るよ
三年後には誰も原発問題なんか興味ないさw
465無党派さん:2011/05/26(木) 12:30:28.52 ID:bNKXF+hT
>>463
>国外へのビジョンが全くなかった

つ 東アジア共同体構想
466十四代目@祝!6月政変! ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 12:32:10.71 ID:yLt+w+2I
ぶっちゃけ、原発なんてデカイ問題に見えて小さい問題だよ
復興ビジョン示せず補正予算作れない方が、被災者にも国民にも大きな問題
467無党派さん:2011/05/26(木) 12:32:22.40 ID:ZUut+xW7
アメリカ人は基本的におおらかだが少しこじれると直ぐにイライラし始める、そのあたりがアメリカに留学してたくせに鳩山はわかっていない。
468無党派さん:2011/05/26(木) 12:32:46.95 ID:+eC+8VT4
>>432
「維新は1人区を増やそうとしているから、
 公明はそれは断固阻止で複数区中心の案を出してる」と聞いたが…?
469無党派さん:2011/05/26(木) 12:32:54.75 ID:wZNM7fTj
>>465
出来なきゃ意味ない

周辺国ほぼ全部と悪化じゃ
共同体どころじゃない
470無党派さん:2011/05/26(木) 12:33:38.71 ID:bNKXF+hT
>>464
原発1基で20年間の交付金・固定資産税で総額800億円以上。他にも核燃料税
とかもあるからな。地元にとっては重要な雇用の場でもあるし。

かといって依存し続けてもジリ貧なんだが。
471無党派さん:2011/05/26(木) 12:36:38.53 ID:ZUut+xW7
サンライズ計画とかより、みちのく原発街道構想の方が実現性は高い
472無党派さん:2011/05/26(木) 12:37:34.04 ID:bNKXF+hT
>>469
>周辺国ほぼ全部と悪化じゃ

周辺国ってアメリカぐらいじゃないの?現実には日本を押さえつけてアジア戦略
好き勝手にされてるじゃないの。
473無党派さん:2011/05/26(木) 12:37:35.12 ID:w2NjWHFq
>>449
正真正銘の馬鹿なの?
ちょっと周りの家族や知人に聞いてみてよ「俺って馬鹿なの?」ってww

・故意か過失か
・違法性の認識があったかどうか

これはそれぞれが別の問題だって分からない?
女にモテようと「故意」に行った行為が、実は違法であった。だけど違法であるという「認識」はなかったという事は普通に有り得る訳よ。
「故意」ではあるが違法性の「認識」はない。別に何ら矛盾しないじゃない。

故意であったか否か。
違法性の認識があったか否か。
それぞれに対し情状酌量の余地がある。

一般論で言えば
・軽微な罪で
・実害もなく
・違法である事も知らなければ
実際の刑事罰は免れるという事は当たり前のようにあるんだよ。
仮に行為そのものが「故意」であったとしてもね。

一応日本は表向きはそんな国。
そうじゃなければ私は間違いなく国を出て行きます。
474無党派さん:2011/05/26(木) 12:38:53.93 ID:1hLabSv3
475無党派さん:2011/05/26(木) 12:42:26.05 ID:bNKXF+hT
>>471
個人的には超ローライズ計画の方が好きだな。
476無党派さん:2011/05/26(木) 12:42:38.29 ID:wZNM7fTj
>>472
ロシアと中国とも悪化したようにみえるんだが…

マジで外交を脇役程度にしか考えてなかったようだな
一番党勢を落とした原因とまだ向き合おうとしない
477Lisa:2011/05/26(木) 12:42:54.08 ID:AOf2dQ40
平野サン オレ・・

ゴーシか そこ 座れヨ

ナニしてんスか名簿みたいなの広げて・・

みたいじゃないよ名簿 モチロン衆院 でも駄目だな ゴーシおまえいつから小沢サンについた

いやオレついたっても半年くらいで

そうだったな あの宇宙人がもうちょい頑張っててくれれば
選挙まで仕込めたのにナ でもよかったのかもしれない
もうこういう時代じゃねーんだ 名簿とペンでさ だいたいわかったのヨ 昔はさ
だけど今は全然ダメ
そら経世会ったら鉄板で票読みなんて完璧の鉄板 違っても1票か2票
でも今はこんな名簿 ただの紙切れヨ 経世会・・いや違うな 田中派は消えちまった

なにが悪かったんスか

議員の腹が据わらなくなった 言葉がころころ変わる 決断できない
これじゃダメよ 議員なのにさ
いったん首を縦に振っても別の誰かと会ったら曖昧に戻っちまう
俺らも悪かったのヨ 勝てそうだからって横須賀のボーズみたいなのも頭数に入れちまった
確かに数は増えた でも失ったものも大きかった
うちの大将 動かなくなっただろ アレは勘が狂ってきてるんだ
裁判の件じゃない 要するにもう小沢サンの時代じゃないのさ
クックックッ・・
そんな顔すんなって 小沢サンが一番わかってるんだ 察しろって
察して それでもそんな顔できるか なぁゴーシ
tuned by wangan-midnight 1/3
478無党派さん:2011/05/26(木) 12:44:37.55 ID:oyUsbUxc
>>473
>女にモテようと「故意」に行った行為が、実は違法であった。

もしかして動機と故意を混同してるのかな?
「裁判という物」を「根本的に勉強した」人の言うこととも思えないが。
479十四代目@祝!6月政変! ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 12:46:47.68 ID:yLt+w+2I
たまにネットユーザーや国民の小沢は黒い議員的なレスに微笑ましさをおぼえるw
小沢さんは国会議員の中でも黒さは100番にも入らないよw
まぁ、振り込め詐欺が100億円産業なる国だから、みんなウブなんだろうけどw
480Lisa:2011/05/26(木) 12:48:23.67 ID:AOf2dQ40
ゴーシ コレ 見てみろよ

なんスか

名簿より面白いぜ 不信任は通りゃしない 自民もオレらと同じくらいダメになってる
提出しても出口寸前 さっさと下りちまうハラさ
コレだ コレ
オーストリアドルとカナダドル それにブラジルリアルの対円値動き
見事に三角持合だろ キレイなもんだ
わかんねーか ここの頂点と底辺 結んで伸ばしてみると
一点に収束するだろ たいてい上か下に跳ねる
円が落ちるか 上がるか
この動きは政治的に中立な資源国通貨でだけ起きてる
ドルやユーロなんか見てても気づかない
そこらへんしか見ない新聞なんかヤクにたたない 大手紙は特にナ

ああ そうですね あいつら もう終わったことばっか追いかけてて・・

そーなんだよ 見えてないのさ
だからこそ この三角持合 おもしろいだろ タイミング的に
菅は外国にいる
この表はその外国で起きてることを表してるんだ
チャートってのは集合知 みんなが見たいと思ってる幻想だ
たとえ幻想でもみんなが見たいなら現実になる

まさか・・

フフ だから おもしろいだろって言ってんのさ
tuned by wangan-midnight 2/3
481無党派さん:2011/05/26(木) 12:48:26.08 ID:bNKXF+hT
>>479
わかってて報道してるマスコミも黒い。黒すぎる。
482十四代目@祝!6月政変! ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 12:52:21.55 ID:yLt+w+2I
西松建設の社員が小沢さんに献金したらトップニュースで、
東電役員が自民党に献金したらキャスターやコメンテーターに触れないよう指示するマスコミだからなw
来年には原発必須世論を形成し始めるよw
483無党派さん:2011/05/26(木) 12:55:18.33 ID:MuON9DoI
過失事件に罰則がきついのはおかしい
ミスは0になるわけでないのに
陸山会やあたごや福知山線みたいに無理に起訴する為に調書を作文している
特に業務上過失致死傷罪は廃止すべき
484無党派さん:2011/05/26(木) 12:56:02.71 ID:KICHTcS1
>>458
隠蔽してきたからな。
485無党派さん:2011/05/26(木) 12:56:08.45 ID:w2NjWHFq
>>478
全然してないよ。
石川の例で言えば動機もあった。故意に行った行為でもあった。だけどその行為が「違法であるという認識」はなかった。
と小学生にも分かるように説明してあげてるの。
・動機
・故意か否か
・違法性の認識
一応別々に分けてみた。
ますます混乱させちゃった?
もういいからさ。
あんまり深く考えるなよ。
外行って遊んできな。
486無党派さん:2011/05/26(木) 12:56:59.95 ID:MuON9DoI
>>482
マスコミと検察はグルだな
487十四代目@祝!6月政変! ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 12:57:33.55 ID:yLt+w+2I
東京で大規模な反原発デモあっても、日本のマスゴミは完全無視して
水谷の証言を代わりにニュースで報道w
見上げたスポンサー配慮に日本のサラリーマンの優秀さが見えるね〜w
BBC見たら、あまりの落差に驚くよw
488無党派さん:2011/05/26(木) 13:00:32.67 ID:bNKXF+hT
>>484
政権交代したからって電力業界の隠蔽体質がそうすぐに変わるもんでもないしね。
隠蔽しきれず後からボロボロ出てくるのは「もんじゅ」も「ふくいち」も似たようなもんだ。
489無党派さん:2011/05/26(木) 13:01:54.60 ID:wZNM7fTj
>>485
そいつの言うことが信用できるかってのもあるけどな
無罪や過失主張しても
主張どおりになるんなら裁判はいらん

判断するのは裁判官
主張と事実は混同しては駄目だ
信用されなきゃ戯言にしか過ぎんのだ
490Lisa:2011/05/26(木) 13:03:52.09 ID:AOf2dQ40
もともと円を安全通貨扱いしてたのはなんでだと思う
借金だらけなのに
普通に考えたら一番危ないのが円だろうが

確かに・・

答えは簡単 政策の転換が遅いからさ
今はどの指標もさえないが コレって踊り場なのヨ
引き締めの効果が出てるだけ
踊り場の先にはナニがあるんだ

階段です

だよナ 簡単な話さ 円は低金利が続く だけど他の金利は上がる
見事な円キャリーの復活さ そしてこの構図は10年は崩れない
だって日本は絶対金利を上げられないからナ
中小企業が悲鳴を上げる
円で調達して米国債を買うだけで儲かっちまう
永遠の円売りさ 無担保低金利の金貸しでしかない
そこに判断の遅さが安心を与える
政策転換が起きるとしても逃げさせてくれる
日本はカモにされるぜ ネギどころか 鍋まで背負ってる
小沢サンにもどーにもできないのヨ だって相手は日本を除いた世界全部なんだから

どうすればいいんですか

ナニもできないよ ゴーシ 若いのにかわいそうにな ・・落ちぶれるのを見届けよーぜ
tuned by wangan-midnight 3/3
491十四代目@祝!6月政変! ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 13:03:58.07 ID:yLt+w+2I
まさに戦時中だわなあ
日比谷や渋谷のデモには警察は出すがカメラは出さないw
ニュースにするのは気に入らない議員の冤罪を国民に大罪として刷り込ませることだけw
岩手で小沢さんの子分が炊き出しやってるときに、全国ニュースでみのが『地元が大変なときに普段偉そうな人がな何もしない』と言ってたみたいだが、
情報操作の酷さに呆れかえるわ
492無党派さん:2011/05/26(木) 13:04:42.31 ID:/lddlsJR
Lisa、ついに一線を越えたか。
あーあ。
493無党派さん:2011/05/26(木) 13:07:43.92 ID:CeMzqn7z
斜に構えて
笑ってる場合では
ないだろう
494無党派さん:2011/05/26(木) 13:10:07.30 ID:w2NjWHFq
で結局名簿の話はどうなったんだ?
495Lisa:2011/05/26(木) 13:11:20.11 ID:AOf2dQ40
丸の内の企業、東電ははずれのほうだけど、そこら辺が役員一律で
自民党に献金してて、集金振込を秘書室がやってるのは、よく知られた話。
でもこれが問題になることはない。

企業から給与を得ている秘書室が「個人献金」の集配、手続きを行ってるのは、
おかしな話。
仮に完全な「個人献金」だったとしても、企業の秘書室が業務時間内にそれを行った時点で、
道義的責任が生じる。新聞は20回くらい書いてるけど、その違法性を指摘したことは1度もない。
496無党派さん:2011/05/26(木) 13:11:33.15 ID:JoaALQFR
>>353
GJ
497無党派さん:2011/05/26(木) 13:12:46.86 ID:R7UzIS7B
>>488
民主党は隠蔽能力が低いしなw
関係各所を身を呈して庇う程義理堅くないし、そもそもそこまでの義理もない場合が多い
結果いろいろ漏れだしているのは一応成果ではあるな
498無党派さん:2011/05/26(木) 13:13:44.05 ID:AOf2dQ40
>>492
遊びだよ。普通に指摘すると重くなるから。
湾岸スレはあちこちの名物でしょうが。ここはないから雑談スレでやってみた。
499無党派さん:2011/05/26(木) 13:13:56.42 ID:KICHTcS1
>>497
自民みたいに、検察動かして情報を出さないよう脅しをかけることもできないしねw
500無党派さん:2011/05/26(木) 13:14:51.75 ID:1hLabSv3
<読売>東電「海水注入」ファクス、内閣官房にも送付  

        _____   
      /  ゙     \   
      / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     ||        | |     
      |/ -―  ―- 丶| うそは申してません   
     ( Y  -・-) -・-  V´)    
      ).|  ( 丶 )   |(   ホントのことをただちに   
     (ノ|   `ー′  ノ_)     
       ヽ  )〜〜(  /     云わないだけス    
     //\_____⌒_//\       
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110526-OYT1T00550.htm?from=main7  
501無党派さん:2011/05/26(木) 13:16:37.43 ID:wZNM7fTj
>>500
枝野が知ってて菅が知らないってかなり不味い事態に
ならないか?これでは
502無党派さん:2011/05/26(木) 13:16:43.73 ID:bNKXF+hT
つーか、水谷建設の中部国際空港がらみの裏金はどうしたんだろうな。
陸山会証言の代わりにスルーかよ>検察
503無党派さん:2011/05/26(木) 13:19:31.08 ID:w2NjWHFq
役所や東電と戦うなら弱味を見せちゃいけないのに、単純な事実関係を誤魔化したり作文したりするからつけ込まれるんだよ。
運命共同体にもなり切れず、厳格な指揮、監督者にもなり切れずといった所。
504無党派さん:2011/05/26(木) 13:19:53.74 ID:RXEnDXqW
>>497
首相官邸の中にも、菅に批判的な副大臣とか補佐官とか、いろいろ
抱えているからね。
505無党派さん:2011/05/26(木) 13:21:58.41 ID:v9GCrmx3
>>500
どんどんウソがバレくなww


問2】政府の原発事故に関する情報公開について、あなたはどう考えていますか
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

信頼できる  13%
信頼できない 82%



今では信頼できないが100%に近いだろうな
506Lisa:2011/05/26(木) 13:22:09.43 ID:AOf2dQ40
まじめに検証してる人には悪いけど、
福島第一の経過なんて興味ない。

再生可能エネルギーとか言ってもブレイクスルーがないかぎり、
化石燃料か原発に頼るしかない。

今年度の化石燃料の調達費だけで1兆から2兆。
税収が40兆なのに。

頭が冷えれば、再生可能エネルギーなんて忘れ去られる。
LNGか、原発か。
どっちかじゃなく、中間シナリオになるだろう。
LNGは油に比べて3割ほど温暖化効果が抑制されるんで、
そっちに移りつつ、原発も動かす。
家庭の電気代は1000円から5000円ほど上がる。

そういう試算を政府は提示し、さてどうするかを国民に問うべきだけど、
まあ無理だろう。以上。さよなら。
507無党派さん:2011/05/26(木) 13:24:20.98 ID:wZNM7fTj
官房が総理に伝えてないってのも
相当な大失態なはずだが
508無党派さん:2011/05/26(木) 13:24:38.18 ID:1hLabSv3
まだ温暖化サギにあってるヤシ・・・
509無党派さん:2011/05/26(木) 13:26:24.27 ID:w2NjWHFq
政治が役所や企業に対して強さを発揮出来るのは、やはり「国民」というものをバックに背負ってる時なんですよ。
事故の原因究明、真相解明に真摯に向き合っていればいいものを、政権浮揚とか支持率アップとか余計な事を考えるから見透かされる。
国民の為ではなく、政権の為になっちゃってるから。
510無党派さん:2011/05/26(木) 13:26:45.36 ID:bNKXF+hT
>>507
ファックスをどこで受けてどこで止まったか、が問題だね。
送信記録や受信記録見ればすぐわかりそうなもんだが。
511無党派さん:2011/05/26(木) 13:30:58.05 ID:KICHTcS1
>>506
化石燃料の調達費と税収になんの関係が?

国が買ってるわけじゃないだろ。
512十四代目@祝!6月政変! ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 13:33:09.19 ID:yLt+w+2I
聞いた聞かない
言った言わないの話なんて、
ガキの喧嘩じゃないんだからさぁ
本来どうでも良いんだよね
東北人からしたら復興ビジョン無し、二次補正も無し、補償プランも無し、
なんにも無しなのに国会を閉じたがる内閣w
こんな連中はもう沢山なわけ
マスゴミはさっさと被災地で世論調査しろよ
一番大事なのは岩手宮城福島県民が菅内閣を望むかどうかだ
513無党派さん:2011/05/26(木) 13:35:56.68 ID:wZNM7fTj
>>512
この官邸は官邸で駄目ケースとして
後世に記録しなきゃいけない

非常事態の官邸なんてそうないんだぞ?

危機管理再構築に当時どう動いたかは
重要な資料
514無党派さん:2011/05/26(木) 13:36:32.63 ID:EtPFdlZH
そうは言うがな四代目、あんたんとこ以外の東北は自民と層化の巣窟であんたの親分の敵やぞ
515無党派さん:2011/05/26(木) 13:36:36.82 ID:w2NjWHFq
もう個別事案の言った言わない、聞いた聞いてないなんてどうでもいいよ。
企業のクレーム対応担当者が顧客に対し、いや技術部門が、いや下請け会社がと言い訳をしてもキレられるだけ。
516無党派さん:2011/05/26(木) 13:38:59.68 ID:1Cd0ZB/P
あまり語られないが寺田のアホが産経で菅を引き摺り下ろすなら解散するぞと吠えてたみたいだな。
やはり菅やその取り巻きは保身のためなら被災地選挙区が選挙不可能なのは知ったこっちゃないようで。
たぶん安住も寺田には怒り心頭ではなかろうか。
517無党派さん:2011/05/26(木) 13:39:28.23 ID:oyUsbUxc
>>508
地球温暖化の話は
そのうち無かったことにされるだろ
518無党派さん:2011/05/26(木) 13:39:47.75 ID:v9GCrmx3
>>512
>マスゴミはさっさと被災地で世論調査しろよ
>一番大事なのは岩手宮城福島県民が菅内閣を望むかどうかだ


世論調査など無意味。6月5日には被災県である青森の民自対決で
民意が出される。
519無党派さん:2011/05/26(木) 13:40:42.95 ID:1Cd0ZB/P
>>518
青森で被災地なのは八戸だけ。
520無党派さん:2011/05/26(木) 13:42:47.48 ID:OG1Rwe16
言った言わない、聞いた聞いてない

これ大事だろう、無能なやつには任せられない
521無党派さん:2011/05/26(木) 13:43:44.67 ID:EtPFdlZH
独裁政権なら独裁政権らしくマスコミと敵対政党の弾圧ぐらいやって頂きたい。

内ゲバには熱心なのにこいつらには腰が低いから誰にも指示されないんだろうに。
522無党派さん:2011/05/26(木) 13:43:48.16 ID:w2NjWHFq
四代目さんに質問。
何故反管派は不信任の前に両院議員総会で退陣求めるという手続きをとらないんですか?
やってみて、それでもダメなら不信任、離党というのが筋だと思うんですけど。
523無党派さん:2011/05/26(木) 13:44:03.18 ID:jFnb6S+Z
>>515
言われてみると『顧客=政府・国民、企業=東電』の図式だから
仮に政府が東電の大株である程度権限を持ってるにせよ、一私企業の
クレーム対応としては最低の事ばかりしてるな東電は

悪いがこの件に関しては『菅・官邸>>>>>東電』ぐらいの評価だわ
524無党派さん:2011/05/26(木) 13:47:16.32 ID:bNKXF+hT
>>518
青森の民意って言ってもなあ。あまり参考にはならんよ。前回の衆院選でも
選挙区で当選できたのは一人だけだったし。政権交代前からの自民王国だ。
525無党派さん:2011/05/26(木) 13:48:00.15 ID:SZqUZz7j
>>516
茶坊主寺田は総理大臣クラスの身分にでもなった気でいるのか偉そうに
たかだか補佐官やったくらいで
これだから菅に近い民主党の中堅若手は勘違い野郎が多い
5264ではないが:2011/05/26(木) 13:48:33.46 ID:JoaALQFR
>>522
やってだめならもう終わり
やってうまくいっても菅はやめないので意味なし。
527無党派さん:2011/05/26(木) 13:49:12.46 ID:MuON9DoI
>>519
三沢も被災地
今回の地震は函館から藤沢までの広い範囲で人的、物的被害が発生している
528無党派さん:2011/05/26(木) 13:50:58.85 ID:1Cd0ZB/P
>>525
それと秋田は東北の日本海側で被害が出てないから当事者意識が皆無なのもあるだろう。
529十四代目@祝!6月政変! ◆Wg12u2MAZU :2011/05/26(木) 13:51:40.11 ID:yLt+w+2I
つうか、自民党が敵だと考えてレスすんのヤメロよ
被災地の人はそんなこと望んでないわ
オマエらは遠い場所にいるからまったく感覚が違うんだよ
実際ににわか作りの仮墓地見てみろ
政党同士で喧嘩なんかしてる場合じゃない
不信任案でだろうが両院議員協議会のクーデターだろうが同じだよ
挙国一致内閣のための菅打倒だよ
530無党派さん:2011/05/26(木) 13:57:06.10 ID:oyUsbUxc
そろそろ被災県でも世論調査が行われていい頃だな
もっとも被災県以外とあまり差がないような気もするが
531無党派さん:2011/05/26(木) 13:57:25.61 ID:v9GCrmx3
「僕の暴走でした」橋下知事が“6人発言”謝罪
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/26/kiji/K20110526000896940.html

「鳥取県議は6人でいい」と発言、物議をかもしていた大阪府の橋下徹知事は
26日、関西広域連合の委員会会議冒頭で「鳥取県知事や鳥取県議会議長を
飛び越して、大阪から一方的に意見を述べてすみませんでした。僕の暴走した
発言でした」と謝罪した。しかし、議員定数をめぐる議論については「国全体
の国会議員の数や地方議員の数が多すぎるというのは僕の持論。都市部と地方
部の議員の数のあるべき姿についてこれから勉強させてもらいたい」と意欲を
示した。


532無党派さん:2011/05/26(木) 13:59:26.63 ID:KICHTcS1
>>529
菅が敵だと考えてレスするのヤメロよw
533無党派さん:2011/05/26(木) 14:02:13.27 ID:PYE3xtLp
3号炉はまだ水素爆発ってことになってんの?
飯館村避難完了したら公表するんかな
534無党派さん:2011/05/26(木) 14:04:22.45 ID:PYE3xtLp
>>447
ごめん悪いけどマネキンが並んでるだけにしか見えない
535無党派さん:2011/05/26(木) 14:06:18.25 ID:v9GCrmx3
存在感ゼロ…国際NGOも菅“無視”?
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20110526/frn1105261226000-n1.htm

エッフェル塔を前にくつろぐ仏ドービル・サミット参加国首脳。といっても、
国際NGOオックスファムの活動家が紙のお面を付けてのパフォーマンス
ですが、さて問題。一番左はオバマ米大統領、足を上げてお行儀が少々悪い
のがメルケル独首相ですが、一番右は誰でしょう。答えは日本の菅首相なの
ですが、その顔はどうみても麻生元首相…菅首相の存在感は希薄ということ
なんでしょうか。


ワロタwww
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/photos/20110526/frn1105261226000-p1.htm
536無党派さん:2011/05/26(木) 14:10:17.79 ID:oyUsbUxc
>>535
たぶん前に使った人形の使い回しだろ
菅はどうせすぐ変わるから
新しく作るのももったいないってことじゃね?
537無党派さん:2011/05/26(木) 14:11:42.50 ID:OG1Rwe16
小沢さんと麻生ミックス(笑)
538無党派さん:2011/05/26(木) 14:13:43.12 ID:KICHTcS1
>>535
せめてホクロくらいつけろよw
539無党派さん:2011/05/26(木) 14:16:53.89 ID:C0354/R1
経済産業省原子力安全・保安院は26日、海水注入の準備を知らせるファクスを
東電が保安院だけでなく、菅直人首相を直接補佐する内閣官房にも送信していた
ことを明らかにした。菅首相は23日の国会答弁で「(注水開始の)報告がないものを
『やめろ』と言うはずがない」と否定しており、政府内での情報共有のあり方が改めて問われそうだ。

保安院によると、海水注入について、3月12日午後3時20分ごろ、東電からファクスで
保安院に伝えられた際、内閣官房にも同時にファクスで連絡されていたことを東電と官邸に確認したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000045-mai-soci


いつまでしらばっくれても逃げられんぞー
ファクスが来たものを「知らなかった」のならば、それはそれで大問題だし
540無党派さん:2011/05/26(木) 14:17:44.66 ID:w2NjWHFq
いや管は敵だからいいんだけどw
そうか、自民党との連立については被災地の方とはやはり随分温度差があるんですね。
なるほどぉ…
541無党派さん:2011/05/26(木) 14:23:38.35 ID:jFnb6S+Z
>>539
『注水開始』じゃなくて『注水準備始めました』のFAXの意味なんて
このスレじゃ昨日の時点でとっくに論破されてる

今問題になってるのは『注水開始を知っていたか?指示したか?』なんだよ
そんな昨日からサンケイとゴミ売りが再利用してるニュースを今更貼られても
542無党派さん:2011/05/26(木) 14:25:54.98 ID:KICHTcS1
注水中断問題とはいったい何だったのか。
543無党派さん:2011/05/26(木) 14:27:27.15 ID:g3rSIjxy
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306386486/l50

今度は海水注入中断自体をなかったことにしだしたww
544無党派さん:2011/05/26(木) 14:28:33.21 ID:1hLabSv3
    一度嘘をつく→矛盾が出るのでさらに嘘をつく→またもや矛盾が出るのでさらに嘘を・・・

    ウソの核分裂反応
545無党派さん:2011/05/26(木) 14:28:37.52 ID:g3rSIjxy
160 名前: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 投稿日: 2011/05/26(木) 14:25:14.18 ID:DT4xhJp20
>>82
これまで出た情報をまとめると

官邸から海水注入指示(細野が準備指示だったと言い訳)

18時に海水注入開始

斑目から「再臨界の可能性はゼロじゃないお」との提言を受けて、
関係者緊急招集

官邸にいた東電フェローから現場に「なんか再臨界の危険があるかもって会議が起きてる
一時停止ボタン押しといて」

「は?何言ってんの?w」と現場が中断指示を無視

官邸会議「問題ないだろ海水注水実行せよ」

現場「もうとっくにしてるんだけど、面倒だから黙っておこう」
546無党派さん:2011/05/26(木) 14:29:08.07 ID:w2NjWHFq
>>539
結局これ何なんだろうね?
少なくとも管が検討会議を始めた6時の時点で「東電から準備にあと1時間半かかると報告を受けていた」というのは真っ赤っぽいね。
そんな事で嘘をついていったい何を誤魔化したかったんだろうか?
はやり管が発狂して暴れ回ってたという安部ちゃん説はますます有力になって来たw
547無党派さん:2011/05/26(木) 14:30:58.08 ID:C0354/R1
>>543
これが事実だったならば菅は吉田所長を絞め殺したい気分だろうな
ヤツにとっては原発対応などよりも、自分の我が通るかどうかのほうが問題なのだ
548無党派さん:2011/05/26(木) 14:31:03.40 ID:wZNM7fTj
>>543
ん?何が本当なんだ?
ここまで来ると流石に最新情報が追いつかない
549無党派さん:2011/05/26(木) 14:31:20.41 ID:1hLabSv3
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
    /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| 
    |::::::::|     。    | 
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  「東日本つぶれる」、そういう認識あった。 
    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| 
   (〔y    -ー'_ | ''ー |   でも言うとパニックになると思ったので 
    ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    言いませんでした。 
     ヾ.|   ヽ-----oノ./ 
      \   ̄二´ ./ 
       /:\ ...,,,,./\___ 
     /-‐(⌒)== | 高級中華| 
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒) 
      /        └┬' ̄ 
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、 
 ,,,-―''^-‐@@@ 、  (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、 
    ( @@@@@) `ー-ニ二ニ-‐' 
550無党派さん:2011/05/26(木) 14:34:17.16 ID:wZNM7fTj
毎日状況が変わるな
実際は中断がなかった?

なら注入命令とはなんぞや?
551無党派さん:2011/05/26(木) 14:34:59.96 ID:tWWbBhJ6
1週間後には地震がなかったことになってるなぁ
552無党派さん:2011/05/26(木) 14:36:58.84 ID:KICHTcS1
>>548
官邸が送発電分離・脱原子力を言いだしたので、東電が牽制捏造したのかもな。
553無党派さん:2011/05/26(木) 14:37:09.73 ID:v9GCrmx3
ここまで重要情報の訂正ばかり毎日やってれば信頼性ゼロになるわな
554無党派さん:2011/05/26(木) 14:38:15.45 ID:OnshNB6k
【講演】
大震災後の日本経済:復旧、復興、成長
内外情勢調査会における講演 日本銀行総裁 白川 方明
2011年5月25日
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2011/ko110525a.htm/

全文 [PDF 290KB]
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2011/data/ko110525a.pdf
555無党派さん:2011/05/26(木) 14:38:26.92 ID:mBR2neu6
村山さんが名宰相に思えてくる今日この頃・・・・・・・・W
556無党派さん:2011/05/26(木) 14:38:29.58 ID:PYE3xtLp
つーかIAEAが日本から原子力召し上げる方向逝ってるんじゃないかと
さもなくば全世界の原子力産業が終わってしまうトカゲの尻尾切り
557 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/26(木) 14:38:58.57 ID:z/fLhnu9
Lisaはもっとレスをコンパクトにして
早く書き込めるようにならないといかんぞ
今回の湾岸みたいに用意して投下するのは案外向いてるが
普通のレスはとても通用するスピードじゃない
558無党派さん:2011/05/26(木) 14:39:14.51 ID:KqTAinAj
>>553
政権を投げ出すと楽になるんだけど、震災以降のグダグダっぷリが白日のもとに晒される恐れがあるから、それも出来ないというw
559無党派さん:2011/05/26(木) 14:39:18.30 ID:wZNM7fTj
>>552
言えない理屈はしまったほうがいい
今官邸の人間がそれをぶっ放せると思うのか?

ぶっ飛ぶぞ?
560無党派さん:2011/05/26(木) 14:41:39.23 ID:C0354/R1
【原発問題】 福島、チェルノブイリ級の土壌汚染600平方km…旧ソ連は5ミリシーベルトで居住禁止、日本政府「20ミリまで平気」

★東日本大震災:福島第1原発事故 土壌汚染、県内600平方キロに−−NUMO研究員
 ◇チェルノブイリ居住禁止区域と同レベル

・東京電力福島第1原発事故で、原子力発電環境整備機構(NUMO)の河田東海夫
 (とみお)フェローは24日、内閣府原子力委員会(近藤駿介委員長)の定例会で、
 旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(86年)で居住禁止となった区域と同レベルの
 土壌汚染が、福島県内で約600平方キロにわたり広がっているとの推計値を報告した。
 河田氏は「大規模な土壌改良が不可欠だ」との見解を示した。

 チェルノブイリ原発事故では、1平方メートル当たり148万ベクレル以上の土壌汚染
 地域約3100平方キロを居住禁止、同55万〜148万ベクレルの地域約7200平方キロを
 農業禁止とした。

 河田氏は、文部科学省が作成した大気中の放射線量地図を基に、福島県内で土壌中の
 放射性物質「セシウム137(半減期30年)」の蓄積量を算定した。その結果、1平方メートル
 当たり148万ベクレル以上の地域は、東京23区の面積に相当する約600平方キロ、
 同55万〜148万ベクレルの地域は約700平方キロあり、それぞれ複数の自治体に
 またがっている。

 チェルノブイリ事故では年間5ミリシーベルトの被ばくを居住禁止の基準とした。
 自然に被ばくする線量は世界平均で年間2・4ミリシーベルト、ブラジルやイランの
 一部地域では同10ミリシーベルトに達していることを考慮すると厳しかった。今回の
 事故で政府は、国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告を基に空間線量年間
 20ミリシーベルトを避難地域の基準にしている。河田氏は「福島では土の上下を
 入れ替えるなど、対応をしっかりすれば避難者は戻ることが可能」と話している。
 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110525ddm003040061000c.html

561無党派さん:2011/05/26(木) 14:41:52.65 ID:rhptfTmA

「海水注入準備」を「海水注入開始」と混同する奴多すぎw

しかも官邸詰めの東電フェローがいたのに「FAXで連絡しました」って。
重要事項なら「FAX送りました、ご確認の上、総理にお渡しください」と電話で連絡を入れるのが常識。

それすらできない東電が原発を動かしていた事実は笑うしかない。
562無党派さん:2011/05/26(木) 14:42:17.46 ID:Ycs4hdJq
今日は2001が世論調査をおこなってる日なんだが
これで10%台になるかな。
563無党派さん:2011/05/26(木) 14:42:35.08 ID:KICHTcS1
>>559
やってみればいいのにな。
あんがい東電が吹き飛ぶかもしれんぞ。
564無党派さん:2011/05/26(木) 14:43:44.66 ID:KqTAinAj
>>561
原発問題というよりも東電問題なんだよな。
原発の問題云々のレベルじゃないのが痛いっつー恐ろしい話w
565無党派さん:2011/05/26(木) 14:43:46.24 ID:KICHTcS1
>>561
よく見たら、東電フェローがやってたことって、
政府の会議を盗み聞きして東電にチクってるだけだよな。
566無党派さん:2011/05/26(木) 14:45:35.33 ID:tWWbBhJ6
カスタマーセンターに回していればこんなことにはならなかったのにね。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031401303
民主党の仙谷由人代表代行は13日夜、計画停電が病院や交通機関に与える影響を東電側に問い合わせた。
しかし、明確な回答はなく、「ご不明な点はカスタマーセンターまで」と書かれた紙がファクスで送られてきたため、
仙谷氏は担当者を怒鳴りつけた。
567無党派さん:2011/05/26(木) 14:46:00.05 ID:rhptfTmA
>>565
まったくその通りだよね。
海水注入の中断にしても、隠密に現場に連絡を入れていたという話だから。
568無党派さん:2011/05/26(木) 14:46:02.81 ID:v9GCrmx3
海水注入中断問題 東京電力、現場判断で海水注入は継続されていたとの見解発表へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200194.html


また重要情報の訂正キター。ここまで毎日違った情報が出てくると終わってるだろ
569無党派さん:2011/05/26(木) 14:47:22.09 ID:m+46d5DF
情報の訂正とか政府じゃないと無理だから相当まずい事が記録されてたようだな
570無党派さん:2011/05/26(木) 14:47:25.03 ID:OG1Rwe16
>「海水注入準備」

官邸のホームページには
18:00に海水注入指示とあるんだがw
571無党派さん:2011/05/26(木) 14:48:20.23 ID:CeMzqn7z
被災地で菅がどう思われているかなんかこの際どうでもいい
572無党派さん:2011/05/26(木) 14:48:22.23 ID:rhptfTmA
>>568
つまり東電が嘘こいていたということ。
573無党派さん:2011/05/26(木) 14:48:54.99 ID:945qZ3dS
>>568
どうも全体として信用ならないね、という印象が積み上がるだけだよなw

福島郡山二本松の児童生徒の甲状腺の被曝状況の調査ってのはやってるのかね?
574無党派さん:2011/05/26(木) 14:49:10.54 ID:v9GCrmx3
政府発表には8時20分に注入開始と明記されてる。では、ここまで発表されてた
情報は改竄された情報だったと言うことになる
575無党派さん:2011/05/26(木) 14:49:17.50 ID:wZNM7fTj
>>570
注入準備???
何だそれ?
576無党派さん:2011/05/26(木) 14:49:27.36 ID:rhptfTmA
>>570
それがどうかしたのか?

行為の主体の区別もつかんのかw
577無党派さん:2011/05/26(木) 14:49:44.32 ID:KICHTcS1
>>568
あー……

じゃ、送発電分離してみようか。
578無党派さん:2011/05/26(木) 14:51:13.56 ID:rhptfTmA
>>574
そういうこと。

そして捏造の首謀者は東電ということになる。
579無党派さん:2011/05/26(木) 14:51:54.76 ID:m+46d5DF
政府としては政権延命のために悪い東電を政府が懲らしめる絵が理想だから
相当まずい事をやったようだw
580無党派さん:2011/05/26(木) 14:52:56.75 ID:MuON9DoI
東電の嘘発表に世界中が振り回されている
581無党派さん:2011/05/26(木) 14:53:03.20 ID:M+dNO1Tr
総理が中断の命令を出し
55分の空白が生まれ
事態のさらなる悪化を招いたと言う
野党のシナリオが潰れたと言う事だわな
582無党派さん:2011/05/26(木) 14:53:59.61 ID:KICHTcS1
安倍ちゃんどうするのw
ネットで大々的に発表しちゃって……
583無党派さん:2011/05/26(木) 14:54:04.81 ID:rhptfTmA
>>579
アホか。
東電に対して過去の政権以上に厳しい態度を取る内閣を潰すために東電が仕掛けた。

この図式の方が辻褄が合うだろw
584無党派さん:2011/05/26(木) 14:54:22.05 ID:m+46d5DF
改竄証拠隠滅捏造情報操作責任転嫁はミンスの基本理念
585無党派さん:2011/05/26(木) 14:54:54.40 ID:MuON9DoI
マスコミと検察と東電は悪の枢軸だ
586無党派さん:2011/05/26(木) 14:54:58.51 ID:wZNM7fTj
帰ってきたら菅がえらいことになりそうだな

日替わりでここまで意味が分からなくなる事故は
そうないぞ
587無党派さん:2011/05/26(木) 14:55:00.62 ID:jFnb6S+Z
>>578
こんな過疎スレにも東電社員が監視と工作毎日する位だから
よほどバレて欲しくないんだろうな
ああ、東電シンパの自民ヤングサポーターズのの皆さんかな?やってるのは
588無党派さん:2011/05/26(木) 14:55:18.54 ID:KICHTcS1

これを論拠に不信任とか言ってた連中、赤っ恥もいいところだな。
589無党派さん:2011/05/26(木) 14:55:23.96 ID:M+dNO1Tr
55分以前に
4時間の空白の方が
問題だろ
590無党派さん:2011/05/26(木) 14:55:45.41 ID:m+46d5DF
ミンスの悪事は特化してるな。ここまで腐ってるとはな・・・
591無党派さん:2011/05/26(木) 14:55:50.17 ID:rhptfTmA
>>584
改竄証拠隠滅捏造情報操作責任転嫁は「東京電力」の基本理念

ってことだろw
592無党派さん:2011/05/26(木) 14:55:59.30 ID:KICHTcS1
>>586
菅がいないうちに解決してしまったというw

有能なんだか無能なんだか。
593無党派さん:2011/05/26(木) 14:56:48.31 ID:lNuxNxAy
自民も東北復興とか脱原発とか真面目に追及していれば良いモノを・・・
新聞記事を元に楽して実を採ろうとするから・・・w
594無党派さん:2011/05/26(木) 14:56:53.08 ID:OG1Rwe16
結局官邸はアポーンだったということ
595無党派さん:2011/05/26(木) 14:56:57.25 ID:v9GCrmx3
情報な経緯情報が二転三転し政府発表情報が改竄されたと言うことになる
これ事故調査とか笑っちゃうほかない。こんな不確か情報ばかり出す政府
の情報で検証なんぞ出来るわけがない
596無党派さん:2011/05/26(木) 14:57:18.33 ID:MuON9DoI
>>591
それはマスコミと検察と自民党の基本理念でもある
597無党派さん:2011/05/26(木) 14:57:41.23 ID:XEKqeNY/
日々劣勢になるネトサヨの皆さん、ご機嫌はどうですかw
598無党派さん:2011/05/26(木) 14:57:54.38 ID:rhptfTmA
>>595
東電サポーター乙
599無党派さん:2011/05/26(木) 14:58:29.13 ID:m+46d5DF
>>591
情報の捏造とかミンスしか出来ないししないだろ。何か?お前にとってミンスは正直者の集まりで悪さしない人ばっかなのかw?
600無党派さん:2011/05/26(木) 14:58:48.46 ID:wZNM7fTj
>>592
今度はこれを菅に聞かなきゃいけない
まだまだ先の話だ

今度は何故官邸は知らなかったとの
話にもなるからな
601無党派さん:2011/05/26(木) 14:59:18.79 ID:rhptfTmA
>>597
ガセ情報が日々否定され劣勢になるネトウヨの皆さん、ご機嫌はいかがですかw

602無党派さん:2011/05/26(木) 14:59:46.72 ID:tWWbBhJ6
主な説

・東電の陰謀だよ説   (内閣潰すため)
・東電が尻拭いしたよ説 (矛盾抱えきれなくなった政府に恩を売る。賠償その他でバーター)
・ただ単に東電が無能だよ説
・ただ単に政府が無能だよ説
603無党派さん:2011/05/26(木) 14:59:57.60 ID:v9GCrmx3
ここまで情報がクルクル変わるようじゃ、はっきり言って政府・東電の
出す情報で事故検証なんて無理だろうな。
604無党派さん:2011/05/26(木) 15:01:07.25 ID:rhptfTmA
>>599
高速無料化の費用対効果を国交省に圧力かけて公表させなかったのは自民党w
605無党派さん:2011/05/26(木) 15:01:23.11 ID:XEKqeNY/

ID:rhptfTmA

ID真っ赤にして何言ってんのwww
606無党派さん:2011/05/26(木) 15:02:31.93 ID:M+dNO1Tr
元はTBSだろ
複数の政府関係者が
総理の命令で海水注水を止めさせた
と報道してから
こんな事になったんだろ
それに野党が飛びついて・・・(以下略)

だからTBSを信じるなとあれ程・・・
607無党派さん:2011/05/26(木) 15:02:42.89 ID:rhptfTmA
>>603
政府の見解が180度変わったことはない。
東電の見解が180度変わったことは……ある。
608無党派さん:2011/05/26(木) 15:02:43.80 ID:m+46d5DF
>>603
さすが民主党。
ここまで情報操作するとは。
609無党派さん:2011/05/26(木) 15:03:00.89 ID:wZNM7fTj
やばいな…
もう国会に官邸と
東電と保安員とか全て呼ぶしかないな

一度一箇所に集めて話し聞かないと埒あかん
610無党派さん:2011/05/26(木) 15:03:05.80 ID:KqTAinAj
>>602
政府も東電も無能だが、東電には無能を隠す狡猾な知恵だけはあるw
611無党派さん:2011/05/26(木) 15:03:31.70 ID:DB19TqBm
>>606
発信源は安倍だろ
612無党派さん:2011/05/26(木) 15:03:48.32 ID:OG1Rwe16
斑目の発言訂正でも叩かれたのに
中断はなかったってなったら
政府発表ってなんなんだってことにw
613無党派さん:2011/05/26(木) 15:03:50.04 ID:+2D2rmP3
みんな誰と戦っているんだ
614無党派さん:2011/05/26(木) 15:04:12.59 ID:rhptfTmA
>>605
反論もできずID晒すくらいしかできないお前の必死さは、俺を確実に上回るなw
615無党派さん:2011/05/26(木) 15:04:17.00 ID:M+dNO1Tr
>>606
それ以前にTBSが報道してる
新聞で言えば1面で
616無党派さん:2011/05/26(木) 15:04:58.63 ID:m+46d5DF
小沢派がしかけたのかもな
どっちが転んでも損することは無い
617無党派さん:2011/05/26(木) 15:05:13.22 ID:OG1Rwe16
中断てのは政府発表だろう
618無党派さん:2011/05/26(木) 15:05:21.61 ID:Ycs4hdJq
いずれにしろ政権にはプラスにならないw
619無党派さん:2011/05/26(木) 15:05:57.87 ID:v9GCrmx3
>>606
違うって。政府発表には午後8時20分に注入開始と書かれ、東電発表には
午後7時04分に注入開始と書かれてる。そして国会答弁でも午後7時25分に
注入停止と答えてる。

しかし、これらが「午後7時04分に注入開始」を除いてウソだったと言うことになる
620無党派さん:2011/05/26(木) 15:06:25.04 ID:C0354/R1
官邸に行くと首相は海水注入の許可を出していないと言われた@東電:武藤
621無党派さん:2011/05/26(木) 15:06:25.78 ID:m+46d5DF
>>619
捏造したのは民主党ですがなにか?w
622無党派さん:2011/05/26(木) 15:06:48.22 ID:/lddlsJR
いい加減、誰か情報整理の司令塔置けよ。
それから、情報の混乱は空き缶が全部引き取って謝罪しろ。

それやったら一発辞任になるようなの、隠してるのか?
623無党派さん:2011/05/26(木) 15:07:31.77 ID:M+dNO1Tr
総理による海水注入の中止命令
JNNの取材で明らかになりました
と、ちゃんと書いてある

http://news.tbs.co.jp/20110520/newseye/tbs_newseye4729987.html
624無党派さん:2011/05/26(木) 15:07:37.06 ID:rhptfTmA
>>617
「中断」は東電資料による。
これにTBSが飛びついたが、中断自体がなかったことを東電が白状。

もうわかるよなw
625無党派さん:2011/05/26(木) 15:07:45.67 ID:m+46d5DF
>>619
東電の資料によると18時頃に「政府から海水注入に関する指示を受ける」とあるぞ・・・
626無党派さん:2011/05/26(木) 15:08:07.77 ID:C0354/R1
つまり首相の機嫌を損ねないために注入の停止を現場に支持をしたのだが、
吉田所長が勝手に注入を続けていた

@東電:武藤
627無党派さん:2011/05/26(木) 15:09:40.45 ID:uH0TsE/H
現政権と東電、原発推進利権は対消滅が理想だが、はて…
628無党派さん:2011/05/26(木) 15:10:02.29 ID:M+dNO1Tr
TBS

>その1号機をめぐり震災の翌日、隠された事実があったことがJNNの取材で明らかになりました。

”隠された事実”だって
629無党派さん:2011/05/26(木) 15:10:11.20 ID:w0llcHpm
擦り付け合いムカつく嫌いだ東電の所為でも菅に影響あるよ
もうさっさと終わらせろよ・・
630無党派さん:2011/05/26(木) 15:11:00.51 ID:C0354/R1
吉田所長は本物の漢だが、菅は本物のクズだな

631無党派さん:2011/05/26(木) 15:12:16.28 ID:rhptfTmA
>>630
ろくに作業員の被曝管理もできない所長がか?
632無党派さん:2011/05/26(木) 15:12:23.33 ID:C0354/R1
菅は国会で「注入についてなにも知らん」と言っていたが、
東電の公式発表で「菅は知っていた」と明らかにされたわけだ

虚位答弁は許されんのう
633無党派さん:2011/05/26(木) 15:13:18.70 ID:C0354/R1
>>631
それは作業員の被曝量を勝手に引き上げた政府(菅)に言えや

634無党派さん:2011/05/26(木) 15:13:36.70 ID:rhptfTmA
>>626
>首相の機嫌を損ねないために

そんなしおらしいタマじゃねぇだろ、東電さんよw
635無党派さん:2011/05/26(木) 15:13:47.09 ID:OG1Rwe16
>政府関係者らの話によりますと、東電が海水注入の開始を総理官邸に報告し
>たところ、官邸側は「事前の相談がなかった」と東電の対応を批判。その上で、
>海水注入を直ちに中止するよう東電に指示し、その結果、午後7時25分、海
>水注入が中止されました。

さっぱりなにがなんだか
636無党派さん:2011/05/26(木) 15:14:09.65 ID:bEIpo6bt
>>545
勝手に東電が止めた記事もあったよね
637無党派さん:2011/05/26(木) 15:14:23.01 ID:C0354/R1
海水注入に当たっては首相が結論を出すということだった@東電:武藤
638無党派さん:2011/05/26(木) 15:15:18.59 ID:v9GCrmx3
>>632
武藤は菅は注入開始を知ってたと会見で言ったの?
それ証言したら菅の虚偽答弁ってことになる
639無党派さん:2011/05/26(木) 15:15:21.50 ID:wZNM7fTj
>>636
そもそもそれを官邸が知らんというのがもう駄目
640無党派さん:2011/05/26(木) 15:15:38.55 ID:1hLabSv3
基地害が中止しろといったが、現場では無視されたということかね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000072-jij-soci
641無党派さん:2011/05/26(木) 15:16:34.00 ID:M+dNO1Tr
TBS
>政府関係者らの話によりますと

これがTBSの捏造かガセネタなのか、いかにも怪しいところだ
642無党派さん:2011/05/26(木) 15:16:38.82 ID:+2D2rmP3
よくもわるくも現場では判断が自身の生命に直結するのでな
643無党派さん:2011/05/26(木) 15:16:56.32 ID:C0354/R1
>>638
官邸内に東電は人を送ったのだが、海水注入の議論をしていた
その最終決定は菅がするとのことだった(実際はシカトして注入を続けていたが)

つまり菅は虚位答弁をした
644無党派さん:2011/05/26(木) 15:18:03.41 ID:1hLabSv3
吉田所長が漢 基地害が菅
645無党派さん:2011/05/26(木) 15:18:54.45 ID:w2NjWHFq
またネトウヨとカンチンの「どっちが馬鹿だ」対決が始まったかw

今回色々と訂正されながらも発表される情報の中で、最も不思議に思うのが水素爆発という極めて重大かつ深刻な状況の変化があった後の官邸と東電のやり取りが全く公表されてない事だ。
普通どう考えたってそのまま予定通り海水注入を進めるべきか、あるいは進められるのか、相当回数に渡りやり取りが繰り返された筈なのに。
メルトダウンの可能性もかなり現実的な話として議論されただろうし。
そこを官邸、東電共に触れないで、前後の言った言わないだけをやり合ってるから訳の分からない話になってネトウヨとカンチンのどうでもいい枝葉の言い争いがいつまでも続くのである。
646無党派さん:2011/05/26(木) 15:19:20.88 ID:C0354/R1
>>645
だまってろ、民珍
647無党派さん:2011/05/26(木) 15:19:33.23 ID:tWWbBhJ6
東電が菅内閣見切ったってことすなあ。
内閣不信任案提出も近そうだし与野党の議員が裏で動いてたりして。
648無党派さん:2011/05/26(木) 15:20:08.13 ID:v9GCrmx3
>>643
>官邸内に東電は人を送ったのだが、海水注入の議論をしていた
>その最終決定は菅がするとのことだった(実際はシカトして注入を続けていたが)


イヤ。そこは重要ではなく菅や側近に注入開始を武藤は伝えていたかが重要。
開始したことを伝えて

620 :無党派さん:2011/05/26(木) 15:06:25.04 ID:C0354/R1
官邸に行くと首相は海水注入の許可を出していないと言われた@東電:武藤


↑これ言われたら虚偽答弁ってことになる
649無党派さん:2011/05/26(木) 15:20:31.26 ID:C0354/R1
首相の許可を得ないと海水注水は出来ない制度だった@東電:武藤
650無党派さん:2011/05/26(木) 15:20:45.37 ID:/lddlsJR
まあ、東電も無傷じゃ済まんわなあ。
空き缶道連れに沈むつもりか。
651無党派さん:2011/05/26(木) 15:21:38.74 ID:+2D2rmP3
>>645
しばらくは菅防衛隊とネトウヨとのバトルを高みの見物
652無党派さん:2011/05/26(木) 15:22:00.04 ID:OG1Rwe16

18:00 海水注入指示(官邸ホームページ)
19:05 現場海水注入→官邸報告→官邸側は「事前の相談がなかった」
19:25 海水注入中断と東電発表→嘘
20:05 官邸側から海水注入を再開するよう再度連絡(注入知ってた?)

国会答弁 空缶「18:00海水注入指示とは検討すること・・・」
653無党派さん:2011/05/26(木) 15:22:30.70 ID:wZNM7fTj
>>650
もとより民事で巨額賠償来るんで
その点でも無傷じゃない

それで適当言われたら頭にも来るのかもしれんな
654無党派さん:2011/05/26(木) 15:26:07.26 ID:jFnb6S+Z
>>653
責め様がない政府に適当に責任転嫁することで免責条項増やそうとしてるだけだろ
作業ロボットの話が前に出た時点から俺は東電なんて信用してない
655無党派さん:2011/05/26(木) 15:28:28.72 ID:MuON9DoI
>>626
これも嘘だろ
656無党派さん:2011/05/26(木) 15:30:21.85 ID:R7UzIS7B
>>647
すごい力すなあ東電
そういや東電に対する国民感情とか、今後の東電の扱いに関する世論調査ってやらないね
657無党派さん:2011/05/26(木) 15:30:42.39 ID:C0354/R1
淡水を入れる段階で再臨界の可能性は議論したが、
海水に切り替えることで再臨界が起きるなどあり得ない@東電:武藤
658無党派さん:2011/05/26(木) 15:32:01.22 ID:C0354/R1
>>655
嘘だと思うならその根拠を示せ
数々の隠蔽、基準値を引き上げた政府の方が
よほどデタラメを言う可能性が高いわ
659無党派さん:2011/05/26(木) 15:34:21.91 ID:OnshNB6k
現代日本には関東軍だらけ
660無党派さん:2011/05/26(木) 15:34:52.05 ID:1hLabSv3
結局、害基地が官邸で暴れてただけってのが真相か
661無党派さん:2011/05/26(木) 15:36:45.11 ID:ZUut+xW7
テロリストの脅迫に負けずに頑張ったな東電、みたいな展開ねらいか
662無党派さん:2011/05/26(木) 15:37:46.60 ID:wZNM7fTj
中断した報道自体が嘘になるな
663無党派さん:2011/05/26(木) 15:38:05.00 ID:945qZ3dS
海水注入を官邸の英断だという嘘で固めた大伽藍は脆くも崩れ去った
吉田所長マンセー、現場は頑張っている路線一本に東電は絞ったな
664無党派さん:2011/05/26(木) 15:38:32.53 ID:5IRu32m/
福島第1原発:内閣官房にもファクス 海水注入準備
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110526k0000e040066000c.html

 東京電力福島第1原発事故で1号機への海水注入が55分間中断した問題で、経済産業省原子力安全・
保安院は26日、海水注入の準備を知らせるファクスを東電が保安院だけでなく、菅直人首相を直接補佐す
る内閣官房にも送信していたことを明らかにした。菅首相は23日の国会答弁で「(注水開始の)報告がない
ものを『やめろ』と言うはずがない」と否定しており、政府内での情報共有のあり方が改めて問われそうだ。

 保安院によると、海水注入について、3月12日午後3時20分ごろ、東電からファクスで保安院に伝えられ
た際、内閣官房にも同時にファクスで連絡されていたことを東電と官邸に確認したという。ファクスに記載さ
れている宛先は、危機管理に関する情報を一元的に集約する内閣情報集約センターと、福島県や原発の
ある市町村だった。【河内敏康、比嘉洋】

毎日新聞 2011年5月26日 12時56分(最終更新 5月26日 13時51分)
665無党派さん:2011/05/26(木) 15:38:58.63 ID:/LdiGVTT
自民は不信任案どうすんの
666無党派さん:2011/05/26(木) 15:39:31.36 ID:OG1Rwe16
吉田所長の責任問題
武藤「検討している・・・」
667無党派さん:2011/05/26(木) 15:40:01.73 ID:DG8wWIxZ
己の延命第一の菅は大嫌いです早く在日献金で豚箱行ってほしい
668無党派さん:2011/05/26(木) 15:41:29.49 ID:8nq1GnuL
>ネトウヨとカンチンの「どっちが馬鹿だ」対決

スレッド的には部分点だな
これに小沢信者の「岩手に原発が無いのでおやびんは悪くない」の
一本調子な一点張りが加わると総合スレになる
669無党派さん:2011/05/26(木) 15:42:40.07 ID:DG8wWIxZ
菅終わった、やはり菅大人災だったか。
東電に怒鳴り倒した時点で分かってたが。
670無党派さん:2011/05/26(木) 15:43:02.37 ID:+2D2rmP3
>>668
保守と言うのも自分はバカじゃないと自己を保守するのに大変だな
671無党派さん:2011/05/26(木) 15:43:28.93 ID:C0354/R1
官邸の指示を聞くよりも、注水を続ける方が
原発の安全性、作業員の安全を確保するためにも
注水を継続することを現場は優先した
@東電:プースカ

吉田所長は漢の中の漢だな
672無党派さん:2011/05/26(木) 15:43:46.01 ID:R7UzIS7B
>>657
メルトダウンしてなきゃな
673無党派さん:2011/05/26(木) 15:44:56.31 ID:Ue1lU5mh
谷垣総裁・会見@TBSラジオ
「これだけ問題がある内閣ですから内閣不信任案は必ず出す。」

武田記者
「問題はいつのタイミングでそして勝算の見込みがあるかということ。
内閣不信任案は可決しなければ錆びれた伝家の宝刀になってしまう。」
674無党派さん:2011/05/26(木) 15:44:58.91 ID:C0354/R1
>>666
あくまで安全性を優先したということを考慮するって事だし、
ちょっとした注意程度で済むだろ
675無党派さん:2011/05/26(木) 15:46:11.51 ID:+2D2rmP3
谷垣ならばなおさら不信任案は出す出す詐欺の一種に近いものがある
676無党派さん:2011/05/26(木) 15:46:43.51 ID:KICHTcS1
安倍w
大島w
石破w
谷垣w

どーすんの?w
677無党派さん:2011/05/26(木) 15:48:37.02 ID:1hLabSv3
>>675
会期中1回しか出せないからタイミングが重要なの
678無党派さん:2011/05/26(木) 15:49:00.85 ID:8nq1GnuL
>>670
そこ「保守」の部分がいかようにでも置換できるから保留しとく。
679無党派さん:2011/05/26(木) 15:49:15.58 ID:OG1Rwe16
廃炉を嫌がってたっていうのは
やっぱり、官邸の嘘
武藤「海水注入をすばやく行いたかった・・・」
680無党派さん:2011/05/26(木) 15:49:48.78 ID:wZNM7fTj
>>676
逆にさらに追加攻撃できるわな

まさか反撃可能とでも思ってる?
681無党派さん:2011/05/26(木) 15:52:11.02 ID:+2D2rmP3
>>678
いやいや、仮にも保守と言うものならばネトウヨまで含めた広範囲をカバーする必要があるでしょう
何を保守するのかによると思うけどさ
682無党派さん:2011/05/26(木) 15:52:15.71 ID:KICHTcS1
>>679
ウソつけw
廃炉に抵抗してたじゃねーかw


>>680
ほーう

おもしれえ。
白黒つけてほしいねえ。
683無党派さん:2011/05/26(木) 15:53:29.63 ID:+D8Eivo9
またか。ソース不明の常套句、カンケイシャー

信用出来ないのは、伝言ゲームやってる間に
嘘を混ぜてくるマスゴミじゃねえか
684無党派さん:2011/05/26(木) 15:53:38.86 ID:8nq1GnuL
革新が極左暴力集団やニューリベから果ては右派革新まで包摂すんならな
これまたなにを革新するのかによるけどね
685無党派さん:2011/05/26(木) 15:53:58.01 ID:945qZ3dS
不信任は菅政権との絶交を意味する
町村じゃないが可決の是非っていうのは二の次
それでようやく政局が始まるのさ

自民党はや党じゃなくゆ党だったんだよw
686無党派さん:2011/05/26(木) 15:54:08.04 ID:v9GCrmx3
まあウソ情報の流布は大問題として残るわな。しかも疑念は更に増した感がある
687無党派さん:2011/05/26(木) 15:54:59.66 ID:KICHTcS1
>>683
今度のソースは現場所長じゃね。
688無党派さん:2011/05/26(木) 15:55:14.31 ID:+2D2rmP3
保守というと反対にサヨク的な言葉を使うあたり
サヨク的なモノとの二項対立しか頭にないのはわかったが
689無党派さん:2011/05/26(木) 15:55:24.53 ID:wZNM7fTj
>>682
官邸飛ばす覚悟があるなら反撃どうぞ
今は大人しく真摯な姿勢で反省の弁を述べたほうがいい

690 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/26(木) 15:56:37.44 ID:z/fLhnu9
そもそも野党自民の国会戦術って審議拒否中心だしなあ
691無党派さん:2011/05/26(木) 15:58:17.26 ID:OG1Rwe16
>>682

事実をみろよw
東電は海水注入を急ぎ、実行したが
空缶の了解が得られないので、空気をよんで中断した

清水社長も国会で12日の14時くらいには海水注入を
決断したって言ってる、ただ爆発があったので出来なかった
692無党派さん:2011/05/26(木) 15:58:32.14 ID:8nq1GnuL
>>688
俺はむしろ価値相対主義者なんだけど
さっきみたいなのは単語はいくらでも置換できて
あとは思想と嗜好の問題ということだな
693無党派さん:2011/05/26(木) 15:59:29.11 ID:+2D2rmP3
>>692
その割には保守と言うものにやけにこだわりがある
その保守と言うものに何を求めているのか
何を保守したいのかは俺にはようわからんけどね
694無党派さん:2011/05/26(木) 16:00:15.13 ID:C0354/R1
>>690
審議拒否なんぞほとんど自民はやっていねえよ
共産まで含めての拒否が稀にあるだけだ

野党の頃には何でもかんでも反対、
与党になってもろくに国会を開かず、延長も拒んでいるのが民主だろうが
695無党派さん:2011/05/26(木) 16:00:43.73 ID:OG1Rwe16
一色と吉田所長は英雄
696無党派さん:2011/05/26(木) 16:01:09.48 ID:v9GCrmx3
福島第1原発所長の処分検討 
福島第1原発で海水注入が実は継続してた問題で東電の武藤副社長は
「所長の処分を検討している」。 2011/05/26 15:54 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
697無党派さん:2011/05/26(木) 16:01:34.19 ID:1hLabSv3
管は国民の敵
698無党派さん:2011/05/26(木) 16:02:30.21 ID:8nq1GnuL
>>693
そんなの何行何行のレスで説明つけばなにも苦労せんわ
すぐ明瞭に出せる奴はかえって詐欺師っぽい
おざーさんだって理想の表現に窮して出だしキング牧師をパクっていたっけ
699 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/26(木) 16:03:51.31 ID:z/fLhnu9
東電を悪者にして政権浮揚を図る官邸、って図式には無理があるね

一方、東電の隠蔽体質からして、官邸を騙してでも原発の存続を図る
こっちにはなんの無理も感じられないと思うが
700無党派さん:2011/05/26(木) 16:03:54.04 ID:C0354/R1
海水注入を一時中断していた問題について、実際には発電所長の判断で
中断していなかった、と発表した。本社内では「海水注入については首相の
了解が得られていない」として、いったん注入を停止することを決めた。
しかし、実際には発電所長が「事故の進展を防止するためには、原子炉への
注水の継続が何よりも重要だ」として、注水を継続していたという。

http://www.asahi.com/national/update/0526/TKY201105260339.html

東電は官邸に直接相談に行っている
菅が注水を知らなかったというのは大嘘と言うことが判明した
701無党派さん:2011/05/26(木) 16:05:50.57 ID:lYOFi3iB
消費税 段階的引き上げ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306353335/

>これに向けて、会議の委員を務める複数の有識者らが、税率を引き
>上げた場合の影響について報告をまとめました。それによりますと、国内外のこれまでの事例
>を分析すると、増税は必ずしも景気後退を招いてはおらず、日本が、消費税率を5%に引き上
>げた平成9年からの景気後退は、税率の引き上げが主な要因とは考えられないとしています。

じゃあ、何が要因なんだよ
本当にどうしようもないクズ政権だなあ
原発推進御用学者に、増税不況御用学者
御用学者ばかり
702無党派さん:2011/05/26(木) 16:07:20.29 ID:JpSaW22G
3・11以降、あぁこれが大本営か
やっぱり日本はなにも変わってねえんだなぁと思ってきたが

ここにきてまた戦前の平民と同じような気分を味あわせてくれるなぁ
上の許可受けずに現場の判断で・・・関東軍や青年将校みたいなもんじゃん

でも、トップが自己保身の権化、自分さえよきゃいいというような輩じゃ
はっきりいって独断でやった現場、中断命令無視の現場のほうを応援したくなる

703無党派さん:2011/05/26(木) 16:09:15.06 ID:KICHTcS1
>>689
自民の執行部が菅に土下座するのが先じゃね?w
704無党派さん:2011/05/26(木) 16:09:46.22 ID:jFnb6S+Z
一私企業の失態を『現場の英断』『戦場の英雄』とか持ち上げる意味がわからんわ
東電のせいで未だに人の入れない福島の大地を見て何とも思わない厚顔無恥だけが
東電を英雄扱いできるんだろうな
だいたい現場で作業してるのは東電社員ですらないのに!
705無党派さん:2011/05/26(木) 16:09:57.20 ID:KICHTcS1
>>694
へーw

あなた昔の話は忘れるタイプですね。
706 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/26(木) 16:11:05.56 ID:z/fLhnu9
>>705
ネトサポ乙すなあ、としか言い様がないよなw
707無党派さん:2011/05/26(木) 16:11:50.39 ID:8nq1GnuL
どっちもどっちだな
すぐ審議拒否にはやる自民
強行採決に走る連立与党
役回りチェンジしたぐらいのもの
708無党派さん:2011/05/26(木) 16:12:13.80 ID:C0354/R1
>>705
まともな反論も出来ずにそれか

まあ、これが民珍のレベルってことよ
709 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/26(木) 16:12:23.74 ID:oPR1gFw2
シーソーにも程があるで。
710無党派さん:2011/05/26(木) 16:13:08.13 ID:wZNM7fTj
>>703
お前なんで知らんの?とさらに追加攻撃来るな
もう降参したほうがいい

これで反撃したら本気で政権まで危ないぞ
711無党派さん:2011/05/26(木) 16:13:35.43 ID:KICHTcS1
>>706>>708
牛歩戦術とか議場封鎖をなさっておられたのは、どこの自民党ですか?
712無党派さん:2011/05/26(木) 16:14:26.44 ID:KICHTcS1
>>710
ネトウヨ必死すぎるだろw

民主の前に、ネットで怪文書垂れ流しちゃった安倍ちゃんの心配してやったらどうよ。
713無党派さん:2011/05/26(木) 16:15:40.70 ID:C0354/R1
自民が牛歩戦術だっておwwwwwwww


714 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/26(木) 16:15:53.48 ID:z/fLhnu9
>>708
反論?論にもならない、事実を踏まえない空想に対しては指摘はするがよ
去年は公明にも付き合ってもらえない単独審議拒否やってたよなあ
715無党派さん:2011/05/26(木) 16:16:00.40 ID:wZNM7fTj
>>712
安倍の首くらい差し上げるぞ
だが官邸も相当やばいな

想像以上の混乱、無法っぷりが露呈された

まさか応戦するとは根性だけは凄いな
716無党派さん:2011/05/26(木) 16:20:03.19 ID:8nq1GnuL
差し出したところで次の改選で
無所属で出てきて楽々当選(自民不戦敗)
そんで多分平沼党に入党するし
自民も総裁上がりがまた1人片づいてスッキリ
あんまり民主にメリットないわね
717無党派さん:2011/05/26(木) 16:20:46.38 ID:KICHTcS1
>>715
怪文書の流布は十分に捜査対象になるよ。
718無党派さん:2011/05/26(木) 16:21:00.41 ID:Ue1lU5mh
牛歩戦術か。
久しぶりの徹夜国会が観られる。
719無党派さん:2011/05/26(木) 16:22:08.80 ID:OG1Rwe16
まあ、結論は

空缶、官邸は 海 水 注 入 を知っていたw
720無党派さん:2011/05/26(木) 16:22:13.48 ID:C0354/R1
民主が野党に転落すれば牛歩も再び見られるかもな
まあ、分裂して跡形もなくなっているだろうがw
721無党派さん:2011/05/26(木) 16:22:17.43 ID:wZNM7fTj
首一つと政権の危機じゃあまりに割りにあわん

安倍の犠牲で菅が終わるって展開もありか?
722無党派さん:2011/05/26(木) 16:24:18.26 ID:OG1Rwe16
合同記者会見が4:30

モナ男wwwww
723無党派さん:2011/05/26(木) 16:28:30.50 ID:RFsG2aIr
青山が神扱いしてた所長さんが言い出したからさあ大変
724無党派さん:2011/05/26(木) 16:29:08.60 ID:w0llcHpm
もう細野はいいだろ
また混乱するよ
725無党派さん:2011/05/26(木) 16:30:12.36 ID:KICHTcS1
水掛け論に決着がついて何よりだ。
726無党派さん:2011/05/26(木) 16:30:30.75 ID:tWWbBhJ6
今までの発言をすべて矛盾なく説明するらしい
727無党派さん:2011/05/26(木) 16:30:52.76 ID:RFsG2aIr
空白の55分で意気揚々だった人が論点すり替えに必死
728 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/26(木) 16:30:58.67 ID:z/fLhnu9
水掛け論といえば衛藤せいいちはどうなったw
729無党派さん:2011/05/26(木) 16:31:51.59 ID:wZNM7fTj
>>725
さらに拡大してないか?
これのどこが収拾してんだ?
730無党派さん:2011/05/26(木) 16:32:06.29 ID:DG8wWIxZ
菅注入知っていた
「知らなかった」って?しかも、本社側は中断を決めたって?
もう菅災決定
731無党派さん:2011/05/26(木) 16:33:14.04 ID:OG1Rwe16
合同会見

枝豚見参w胸熱
732無党派さん:2011/05/26(木) 16:33:41.60 ID:KqTAinAj
733無党派さん:2011/05/26(木) 16:33:43.54 ID:Ycs4hdJq
>>729
だよな。
官邸に何のプラスになってないのに、なんか感覚がマヒしてないか?
734無党派さん:2011/05/26(木) 16:35:03.08 ID:8nq1GnuL
各メディアも
細野の立ち位置が不明瞭だから
叩けばいいのかスルーすればいいのか
扱いかねている節があるな
スレではバッシングの方が増えてきたな
735無党派さん:2011/05/26(木) 16:38:45.85 ID:OG1Rwe16
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51126592?ref=grel

こっちのほうが画像いいかも
736無党派さん:2011/05/26(木) 16:38:54.53 ID:KICHTcS1
>>729
じゃ、谷垣さんに国会でそう言ってもらおうかな。

不信任案も出せばいいじゃなーい
737無党派さん:2011/05/26(木) 16:41:32.16 ID:g3rSIjxy
もう菅を辞めさせろ
内閣不信任案通せ
738無党派さん:2011/05/26(木) 16:41:44.27 ID:v9GCrmx3
>>736
内閣不信任案提出を表明=自民総裁
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201105260070.html
739無党派さん:2011/05/26(木) 16:43:51.05 ID:wZNM7fTj
>>736
だから連日答弁や会見でボコになってんじゃね?
安倍を追及できるパワーバランスにはとてもない

早く混乱を収拾するって感情すら沸かないのだな…
740無党派さん:2011/05/26(木) 16:44:26.51 ID:OG1Rwe16
柏崎原発の件で
後で発表がありますw
741無党派さん:2011/05/26(木) 16:45:05.45 ID:KICHTcS1
>>738
どうせ谷垣だからすぐブレるだろ。
742無党派さん:2011/05/26(木) 16:45:28.14 ID:KICHTcS1
>>740
なにそれ怖い
743無党派さん:2011/05/26(木) 16:46:36.50 ID:945qZ3dS
>>740
       /ヽ       /ヽ      ┌┐ r‐――‐ 、
       /  \___/  \     | |  | r--- 、 l
     /            \     | | └┘ ノ ノ
    /  ∪            ヽ   | |    i"´/
    .|     ●      ●   |  └┘   └┘
    .| し     (_人_)    /   ┌┐   ┌┐
     \             /     └┘   └┘
744無党派さん:2011/05/26(木) 16:47:05.89 ID:v9GCrmx3
「開いた口ふさがらない」=海水注入、東電の訂正発表−谷垣自民総裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052600628

自民党の谷垣禎一総裁は26日午後の記者会見で、東京電力が福島第1原発
1号機への海水注入の中断はなかったと、当初発表を訂正したことについて
「何が本当なのかよく分からない。あまりの事実説明の迷走に開いた口がふさ
がらない」と批判した。


745無党派さん:2011/05/26(木) 16:47:49.24 ID:8nq1GnuL
官が外国人献金で追及を逃れたのと似た理由で
安倍も免れるというのはあるかもね
専ら陣笠の木っ端議員使ってやるならともかく
官やジャスコが言い出したら「何やってんだ」となる

小沢派は共産除いて全方位横睨みだから
官奉行攻撃以外はアグレッシブにはやれないだろう
746無党派さん:2011/05/26(木) 16:48:07.28 ID:KICHTcS1
自民も耄碌したな。
事実関係も確認せず政府を叩くんだから、前原と変わらん。
747無党派さん:2011/05/26(木) 16:48:54.63 ID:+D8Eivo9
国会で、本質、核心的な話をせずに瑣末な事でバカ騒ぎ。
さすがバカはちがうわな。
つうか足引っ張る為という目的があるから、
瑣末なことしか話題に出来ないからだがな。
748無党派さん:2011/05/26(木) 16:50:50.74 ID:+lLrDA4c
東電「注入中断は無かった。首相の指示もなかった(棒読み)」  小学生レベルの大嘘発表w
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306394161/

1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:16:01.35 ID:Yxgv9tL10● ?BRZ(10019) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/ne.gif
海水注入は継続していた…原発・吉田所長が判断

東京電力の武藤栄副社長は26日、福島第一原子力発電所1号機で東日本大震災の発生翌日に
同社が冷却用の海水注入を中断していたとされる問題で「注入中断はなく、継続していた」と発表し
21日に政府・東電統合対策室が公表した調査結果を訂正した。
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

同原発の吉田昌郎所長が、事態の悪化を阻止するためには注水継続が必要と判断し
中断を見送っていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000685-yom-sci
749無党派さん:2011/05/26(木) 16:50:59.49 ID:M+dNO1Tr
>>744
かと言って東電を批判しない自民党
750無党派さん:2011/05/26(木) 16:51:26.25 ID:KICHTcS1
>>749
露骨だよねw
751無党派さん:2011/05/26(木) 16:52:12.58 ID:v9GCrmx3
>>747
正確な情報の公開は最も重要なものですが何が揚げ足取りなの?
菅自身が会見でそう言ってただろう。ここまでの二転三転は情報
の信頼性を失わせるに十分
752無党派さん:2011/05/26(木) 16:53:13.59 ID:8nq1GnuL
単純な話じゃないの。
与党民主党が反動的で強硬な自民のごとき態度を身につけ
野党自民党は社会党以来伝統の野党精神を習得した。
おのれのポジションにあわせたアティチュードではある。
753無党派さん:2011/05/26(木) 16:53:56.09 ID:oPR1gFw2
>>725
それは自衛隊

拾ってみました
754無党派さん:2011/05/26(木) 16:54:14.08 ID:wZNM7fTj
後の世の危機管理のためにも
この官邸で何が起こったかは徹底的に調べないといけない

こうも関係各所と極度に証言が合わなきゃ
信頼は地に堕ちる
755無党派さん:2011/05/26(木) 16:54:20.49 ID:R7UzIS7B
>>744
安倍ちゃん「開いた尻がふさがらない」
756無党派さん:2011/05/26(木) 16:54:52.96 ID:MuON9DoI
>>744
政府を追及できなくなりショックだな
757無党派さん:2011/05/26(木) 16:55:04.43 ID:M+dNO1Tr
確か谷垣は、「一部報道によると・・・」と追求してたが
碌な裏も取れてないのに追給したんだろ

大元のTBSは早くもTBSのスクープから東電批判へ変節したぞ

758無党派さん:2011/05/26(木) 16:55:44.50 ID:RFsG2aIr
なぜ東電をかばうのか自民党は という声が聞こえないのかね選挙にも影響あるよ首都圏では
759無党派さん:2011/05/26(木) 16:55:55.44 ID:/lddlsJR
報道が事実なら、吉田所長こそ漢だな。
760無党派さん:2011/05/26(木) 16:59:38.17 ID:HQp4S4g8
谷垣もしっかり政府に包み隠さず報告しろとか東電批判の1つでもすればいいのに
761無党派さん:2011/05/26(木) 16:59:54.83 ID:9keWGbR6
アヘメール事件wwwwww
762無党派さん:2011/05/26(木) 17:01:17.10 ID:9keWGbR6
どっちにしろデタラメ委員長は一刻も早く罷免しろ
ゼロではないはゼロの意味ですなんてアホでもできる
763無党派さん:2011/05/26(木) 17:01:28.77 ID:/lddlsJR
小沢や菅と距離をとってる党内グループが静観してた理由もわかったわ。
どう転んでも、官邸、東電、自民が全部ダメージ受ける、と。
764無党派さん:2011/05/26(木) 17:03:17.43 ID:KICHTcS1
>>763
小沢はこの手の怪しい情報では動かないでしょ。

誕生会で見た前原の姿を思い出して、自重したのかもしれないが。
765無党派さん:2011/05/26(木) 17:03:18.35 ID:fS2an3Rh
今回の騒ぎは、東電が地震の「揺れだけで」冷却系に損傷があった事を何がなんでも隠すつもりなんだよ。
津波対策をしても無駄、日本中の原発を止めなければならないから。
766無党派さん:2011/05/26(木) 17:03:42.50 ID:5IRu32m/
東電・武藤副社長:福島第一原発吉田所長の処分を検討
http://bit.ly/m91RF3
767無党派さん:2011/05/26(木) 17:03:44.79 ID:wZNM7fTj
斑目知らんかったの?
うーん何のための官邸だ???

とまあどんだけ大混乱してたんだ?これ?
768無党派さん:2011/05/26(木) 17:03:58.68 ID:L7JdXe/l
つかバカは>>747だな。
国会答弁に嘘があるだけでも問題になるが事が原子力災害だけに瑣末な事じゃねー。
菅政権による情報隠しで浴びなくていい放射線を浴びさせられた人たちの前でも
瑣末な事と言えるのかクズ。
769無党派さん:2011/05/26(木) 17:04:27.00 ID:9keWGbR6
>>766
アホか
770無党派さん:2011/05/26(木) 17:04:29.05 ID:8nq1GnuL
鋭さは全然ないけど
時事の記事を見た限りでは
これ東電を批判してるぞ
771無党派さん:2011/05/26(木) 17:04:38.57 ID:R7UzIS7B
>>759
ダイヤモンドの記事でも吉田所長は漢でしたな
772無党派さん:2011/05/26(木) 17:05:42.85 ID:KqTAinAj
上杉、壮大にスベるw
773無党派さん:2011/05/26(木) 17:06:28.03 ID:dPXRYujJ
安倍ちゃんの発言に右往左往する官邸って……。
774無党派さん:2011/05/26(木) 17:06:53.65 ID:HQp4S4g8
東電がどれだけ政府に情報上げてるのかだな
775無党派さん:2011/05/26(木) 17:08:11.45 ID:PMOsQoSI
しかし安倍は海水云々の情報をどっから仕入れたんだ?
安倍の性格からして勇み足で第二のメール事件としか思えないんだが
776無党派さん:2011/05/26(木) 17:08:17.93 ID:KICHTcS1
>>773
なんせ、元総理の発言だからな!

アメリカで言うと、クリントンとかカーターあたりだぜ!
777無党派さん:2011/05/26(木) 17:08:18.44 ID:R7UzIS7B
>>773
安倍ちゃんさんは昔から影響力アリマスヨ!
誰も得をしない系統の
778無党派さん:2011/05/26(木) 17:09:31.63 ID:UNEo81OI
安倍ブログ事件になるのかな
779無党派さん:2011/05/26(木) 17:09:45.81 ID:8nq1GnuL
いつだって本人は確実なものがないと動かず
子分の吹き上がりに気球上げさせてるじゃないの
森だの川内辺りはなんか言ってるだろ
780無党派さん:2011/05/26(木) 17:09:57.90 ID:RFsG2aIr
諸悪の根源は東京電力
東電と自民が仕掛けた「空白の55分」騒動は吉田所長の全否定でgdgd
781無党派さん:2011/05/26(木) 17:10:12.94 ID:wZNM7fTj
>>775
攻め返す余力すらなく不問だろう実際

官邸と関係各所はそりゃシメんといかんが
782無党派さん:2011/05/26(木) 17:11:03.72 ID:UNEo81OI
東電本店の糞度合いパネーな・・・
783無党派さん:2011/05/26(木) 17:11:04.51 ID:/lddlsJR
空き缶と官邸と東電が大馬鹿、
自民も馬鹿、
吉田は漢。

これが結論。
784無党派さん:2011/05/26(木) 17:11:06.20 ID:HQp4S4g8
安倍、今頃トイレに駆け込んでいるんじゃねえのか?
785無党派さん:2011/05/26(木) 17:11:19.83 ID:KICHTcS1
>>780
そんなところだろう。
786無党派さん:2011/05/26(木) 17:12:16.27 ID:aqNE+E1Z
安倍ちゃんのもとにいち早くもたらされる情報って、これから仕込むよ、という種類のものでしょ
故人献金の件もそうだし
で効果は得られそうなのかな
787無党派さん:2011/05/26(木) 17:12:53.46 ID:OG1Rwe16
18:05

官邸より東電に対して海水注水を指示
知ってたじゃんw
788無党派さん:2011/05/26(木) 17:14:51.56 ID:KICHTcS1
>>784
間に合うといいのですが……
789無党派さん:2011/05/26(木) 17:15:33.10 ID:+lLrDA4c
保安院のウンコ役人「私がコネで入れた娘を1ミリでも被曝させんな」

【東電社員は1ミリ/年超えただけで保安員が厳重注意】
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110525-OYT1T01213.htm?from=tw

790無党派さん:2011/05/26(木) 17:15:45.05 ID:/lddlsJR
木村太郎が
吉田所長を満州事変の時の軍人の暴走と例えて批判。

ボケ老人ひでえ。
791無党派さん:2011/05/26(木) 17:15:54.91 ID:ZUut+xW7
安倍ちゃんの水先案内人として永田さんがアップをはじめたらしいな
792無党派さん:2011/05/26(木) 17:16:10.84 ID:kyvSO3Jr
なんか知らんが今は画期的な新薬が出来たんじゃないのか?>お腹痛いよぉ

793無党派さん:2011/05/26(木) 17:16:28.99 ID:oyUsbUxc
>>790
むしろ杉原千畝だろw
794無党派さん:2011/05/26(木) 17:16:31.85 ID:+lLrDA4c
829 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/26(木) 15:59:39.20 ID:2+SY37EJ0
吉田所長は現場判断により本社側の中止指示を無視して続行。
本社側の中止指示は国の最高指揮官である管総理が納得できない状態を配慮したもの。
吉田所長については何らかの処分を検討中。

by東電記者会見
795無党派さん:2011/05/26(木) 17:16:48.46 ID:UNEo81OI
29 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:04:06.93 ID:DfE3ZVGm0
東電「官邸に派遣していたのは技術的な補助者。常に総理の横にはいないそいつが菅が注入を了承していないっていう“雰囲気”を伝えてきたから海水注入中止」
NHK「なんで雰囲気で国の指示した海水注入をとめるの」
東電「緊急事態 本当はやりたかった 総理が最終責任なんで、総理が了承していない中ではできないだろうと判断」


うけるw
796無党派さん:2011/05/26(木) 17:16:54.35 ID:PMOsQoSI
まぁこれって安倍の言ったもん勝ちになるんだろうな
デマだけど掻き回すことはできたから支持率低下や不信感をさらに煽れたと
797無党派さん:2011/05/26(木) 17:16:55.47 ID:wZNM7fTj
菅が帰国後どうなるかだな
当然事の経緯は菅にも聞かないといけない

理由は最高責任者だからだ
798無党派さん:2011/05/26(木) 17:17:38.61 ID:UNEo81OI
589 名無しさん@十一周年 2011/05/26(木) 17:13:40.26 ID:VS2+YNN80
>>351
東京電力本店より『1号機への海水注入に関する時系列について』の記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51201426
47:10〜50:10 あたりかな
799無党派さん:2011/05/26(木) 17:17:49.17 ID:wuRCMoLA
これで安部ちゃんを引退に追い込めるかな?

安部ちゃんに引退させたい自民の議員からしたら嬉しいかもな
800無党派さん:2011/05/26(木) 17:18:13.35 ID:JoaALQFR
海水注入に原子力の専門家菅が「再臨界の危険がある」
と騒ぎ出し、官邸詰めのソンタクが東電本社に「菅が
注水やめろ」と騒いでいると連絡。
基地外菅が最高司令官だから東電はしゃあない止めとけ
と決定(腹が立ったので安部にリーク)しかし漢吉田は
「命令違反を承知で注水を続けた」ということ。

801無党派さん:2011/05/26(木) 17:18:57.85 ID:v9GCrmx3
支持率暴落だろうな。また10%台かな。情報公開の信頼性酷過ぎ
802無党派さん:2011/05/26(木) 17:19:23.85 ID:kyvSO3Jr
安倍ちゃんも本人の中身はどうあれ、今の自民にとっては、万が一もう一回使うかも
知んねタマだから、大事にするんじゃないか?
803無党派さん:2011/05/26(木) 17:19:39.31 ID:MuON9DoI
>>794
東電は狂っている
804無党派さん:2011/05/26(木) 17:20:13.22 ID:wZNM7fTj
>>796
というかそれだけで終わってればただの安倍の自爆のみで終わったが
官邸の混乱具合が想像以上に酷く
それはそれで攻められて追求する材料と化した

安倍に反撃なんてしてる場合じゃない
自身が弁明に終われる日々と化した

805無党派さん:2011/05/26(木) 17:20:16.04 ID:+lLrDA4c
玄海原発は、浜岡より危険な原発だった! (FLASH)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_nuclear_power_plant_5__20110526_114/story/flash_20110526_1340/
「玄海原発1号炉は日本一危険な原子炉といっていいでしょう」

 こう断言するのは、井野博満・東大名誉教授(金属材料物性)である。
メルトダウンした福島第1原発より、停止が決まった浜岡原発より、玄海1号炉のほうがはるかに危険というのだ。

 その根拠として井野教授があげるのが、次の数字である。
 35℃('76年)、37℃('80年)、56℃('93年)、そして98℃('09年)。
九州電力が公表した玄海1号炉の「脆性遷移温度」の推移である。

「ひと言で言えば、圧力容器そのものが劣化し、いつ“破断”してもおかしくない状態なのです」

「私はわかりやすい例としてタイタニック号の沈没をあげるんです。
タイタニック号の船底や外板の鉄は質が悪く、27℃程度で破断する状態だった。
冷え切った海を航海していて、そこに氷山がぶつかった。
その衝撃が想像以上に船を破壊したため、世界最大の船があっという間に沈んでしまったんです」

 原子炉は常に炉心から放出される中性子が炉壁に当たっている。
このダメージが積もり積もって、圧力容器がどんどん脆くなっていくのだという。
「玄海原発1号機の原子炉は陶器のようなもので、簡単にひび割れ、破断してしまう。
もし現実になれば、炉心の燃料棒が吹っ飛ぶような大爆発を引き起こす可能性もあります」(井野氏)
806無党派さん:2011/05/26(木) 17:21:13.86 ID:HQp4S4g8
>>799
安倍引退に関しては自民内からこんな改革案がwww

自民党:派閥排除、首相経験者公認せず…党改革案の素案
>首相経験者に対しては次期衆院選で公認・推薦しない事実上の「引退勧告」を行うことも検討する。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110526k0000m010137000c.html
807無党派さん:2011/05/26(木) 17:22:06.73 ID:fS2an3Rh
東電幹部が余計な気遣い(保身とも言う)で勝手に動き回り、現場が日本のために辞職も覚悟で敢えて無視。
漢だね、sengoku38のようだ。
808無党派さん:2011/05/26(木) 17:22:25.04 ID:dPXRYujJ
で、デマ飛ばした安倍ちゃん・継続の事実を知らず、のせられて斑目のせいにした官邸・gdgdすぎる東電で悪い順は?
1官邸・2東電・3安倍?
中断してねえわバーカって言えば済む話だし。
みんなの意見は?
809無党派さん:2011/05/26(木) 17:22:44.24 ID:R7UzIS7B
>>796
ホントにネトウヨと同じ思考だなw
810無党派さん:2011/05/26(木) 17:23:08.26 ID:8nq1GnuL
平沼新党にごっそり移籍で
ちょうど右の社民党みたくなるわね
それはそれでバランス上悪くない
自民幹部はむしろ厄介払いできて助かりそう
811無党派さん:2011/05/26(木) 17:24:21.88 ID:OG1Rwe16
菅が注水を知らなかったというのは大嘘と言うことが判明

これが一番大事なんだよ
812名無し:2011/05/26(木) 17:24:33.24 ID:2KtdBHAu
カンの虚言癖クローズアップが不信任の鍵になりそう。
813無党派さん:2011/05/26(木) 17:26:13.31 ID:fS2an3Rh
東電は幹部ごっそり入れ替えか、出来なければ潰していいよ。
会社の体面や存続が最優先で原発はとばす、政府に平気で嘘や誤魔化をする。
現場にはまともな人がいるようだが。
814無党派さん:2011/05/26(木) 17:26:18.06 ID:w2NjWHFq
結果論的に吉田所長が自分の判断で止めなかったというのは官邸、東電本社のやり取りとは関係ない話。

カンチン君達は何をはしゃいでいるのかな?
状況は何も変わってないと思うんだけどw
815無党派さん:2011/05/26(木) 17:26:21.80 ID:Rx5x6KQv
>>811
結論が出ない枝葉末節などうでも良い問題に
メディアの労力を割いて
最後はうやむやにするのが一番大事なんだよ。
816無党派さん:2011/05/26(木) 17:26:28.27 ID:k69gsoqX
菅に内緒で海水注入したから菅が注入止めさせたとかって言うのは
東電は菅の許可が無いと海水注入できなかった事になる。

そういう前提になるよな。
817無党派さん:2011/05/26(木) 17:26:48.76 ID:eIag8dYA
「海水注入は継続してた!!」

「大量破壊兵器はなかった」レベルにフイタww
818無党派さん:2011/05/26(木) 17:27:17.75 ID:wZNM7fTj
>>809
責められるに値することは結局あったからな
官邸が極度に信用できんと

そこで官邸の落ち度がなければ
安倍は勝手に沈んでた
だがどうも官邸は重罪くさい
819無党派さん:2011/05/26(木) 17:27:26.99 ID:k69gsoqX
>>814
所長ってあの吉田所長か?
東電の猛反対を物ともせずに
高圧線から電気を引いて復旧させた張本人の
820無党派さん:2011/05/26(木) 17:27:27.90 ID:8nq1GnuL
そもそも今回の件あるなしにかかわらず
幹部総パージ&社員大々的リストラ&実質国管理は
言うまでもなく必然だから
821無党派さん:2011/05/26(木) 17:28:22.13 ID:M+dNO1Tr
安部のネタ元はTBSの記事と思ってるんだが

安部
>複数の関係者の証言によると、事実は次の通りです。
TBS
>政府関係者らの話によりますと、
822無党派さん:2011/05/26(木) 17:28:51.32 ID:fS2an3Rh
>>815
その通りだと思う!

東電や原子力関係者は何よりメルトダウン事故の検証を恐れている、脱原発の気運が高まるから。
今回の騒ぎはその妨害の一つだよ。
823無党派さん:2011/05/26(木) 17:28:52.10 ID:/lddlsJR
>>807
sengoku38は大して偉くない。
吉田所長こそ本物。

まあ、空き缶、東電、自民の全部が馬鹿になった。
ザマア。
824無党派さん:2011/05/26(木) 17:30:07.19 ID:fS2an3Rh
>>823
小沢派もな。
この状況で与党なのだから、少しは自重しやがれ。
825無党派さん:2011/05/26(木) 17:30:26.95 ID:+lLrDA4c
目氏「私は何だったのか」 注水中断ないと東電発表
福島原発の事故対応 2011/5/26 17:03
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819499E0E4E2E1E08DE0E4E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

 福島第1原発1号機への海水注入をめぐる問題で、東京電力が実際は注入を続けていたと一転して発表したことを受け、
原子力安全委員会の班目春樹委員長は26日、「中断がなかったのなら、私はいったい何だったのか」などと不信感をあらわにした。

 班目委員長は海水注入について地震発生翌日の3月12日に菅直人首相らと協議した際に、再臨界の危険性を指摘したと伝えられ、発言内容が注目されていた。

 26日午後2時からの委員会が始まる直前、東電関係者から注水継続の事実を聞いたという。

 班目委員長は「55分間の停止命令を誰が出したのかという話をしていたのに、停止していなかったと。私の頭の中はクエスチョンマークだらけで相当混乱している。いったい何がどうなっているのか教えてほしい」とため息交じりに話した。〔共同〕

826無党派さん:2011/05/26(木) 17:30:39.56 ID:k69gsoqX
297 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:15:24.27 ID:juDBlQEn0 [1/5]
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11052602-j.html

<3月12日の主要な時系列>
12:00頃  社長が海水注入の準備について確認・了解
14:50頃  社長が海水注入の実施について確認・了解
14:53頃  淡水の注入停止(これまでに8万リットル注入)
15:18頃  準備が整い次第、海水注入する予定である旨を原子力安全・保安院等
      へ通報
15:36頃  水素爆発
18:05頃  国から海水注入に関する指示を受ける ← こ れ ど う す ん だ よ
19:04頃  海水注入を開始
19:06頃  海水注入を開始した旨を原子力安全・保安院へ連絡
19:25頃  当社の官邸派遣者からの状況判断として「官邸では海水注入について
      首相の了解が得られていない」との連絡が本店本部、発電所にあり、
      本店本部、発電所で協議の結果、いったん注入を停止することとした。
      しかし、発電所長の判断で海水注入を継続。(注)

(注) 関係者ヒアリングの結果、19:25頃の海水注入の停止について、発電所長
    の判断(事故の進展を防止するためには、原子炉への注水の継続が何より
    も重要)により、実際には停止は行われず、注水が継続していたことが
    判明しました。
827無党派さん:2011/05/26(木) 17:30:57.22 ID:Rx5x6KQv
>>824
菅グループにも同じこと言えよw
828無党派さん:2011/05/26(木) 17:32:27.61 ID:oyUsbUxc
>>821
そうだろうな
安倍はTBSから情報を仕入れて流しただけで発信元ではない
他社もTBSを後追いしたが安倍の名前を出してないところが多い
829無党派さん:2011/05/26(木) 17:33:02.85 ID:/lddlsJR
>>824
残念ながら、小沢はもちろん仙谷すら圏外。
空き缶と東電(ついでに自民も)だけが、大馬鹿者としてこれからフルボッコだ。
830無党派さん:2011/05/26(木) 17:33:57.59 ID:w2NjWHFq
そもそも最初からどうでも良い事で言い争ってたのはネトウヨ君とカンチン君の理解力の無さであって、本質的な問題は55分止まったかどうかじゃないんだよ。
831無党派さん:2011/05/26(木) 17:34:13.47 ID:QAvL5j8d
安倍ちゃんが何も無いところに火を付けなきゃ
そもそも問題にもならなかったことでしょうよ
単純に考えれば
832無党派さん:2011/05/26(木) 17:34:33.17 ID:R7UzIS7B
>>828
出所を探るべきだな
その政府関係者とやら
833無党派さん:2011/05/26(木) 17:35:38.27 ID:8nq1GnuL
大局的、客観的には割とどうでもいいことだが
官官邸と東電においてはどうでもいいと言える立場にはないんだよね
どうもそのへんを理解してない節が一部にあるのは事実
834無党派さん:2011/05/26(木) 17:36:33.23 ID:eIag8dYA
送発電分離に激怒した自民、東電が仕掛けた罠ですた
835無党派さん:2011/05/26(木) 17:36:38.05 ID:oyUsbUxc
>>831
問題になって良かったじゃないの
注水継続してたことが分かったんだから
836無党派さん:2011/05/26(木) 17:36:38.75 ID:wZNM7fTj
>>831
違う火だったのかもしれんがな
だが問題は別のものが確かにあったと

官邸が大混乱
東電と保安員とあるいは官邸間の連絡網がわや目茶
837無党派さん:2011/05/26(木) 17:37:14.89 ID:RFsG2aIr
>>808 安倍のせいにしたくない一部のバカ以外はみんな、「やってやんないこいつら全員」
838無党派さん:2011/05/26(木) 17:37:15.83 ID:M+dNO1Tr
安部のメルマガ

福島第一原発問題で菅首相の唯一の英断と言われている「3月12日の海水注入の指示。」が、実は全くのでっち上げである事が明らかになりました。
複数の関係者の証言によると、事実は次の通りです。

12日19時04分に海水注入を開始。
同時に官邸に報告したところ、菅総理が「俺は聞いていない!」と激怒。
官邸から東電への電話で、19時25分海水注入を中断。
実務者、識者の説得で20時20分注入再会。
実際は、東電はマニュアル通り淡水が切れた後、海水を注入しようと考えており、実行した。
しかし、やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです。
の事実を糊塗する為最初の注入を『試験注入』として、止めてしまった事をごまかし、そしてなんと海水注入を菅総理の英断とのウソを側近は新聞・テレビにばらまいたのです。

これが真実です。

菅総理は間違った判断と嘘について国民に謝罪し直ちに辞任すべきです。
839無党派さん:2011/05/26(木) 17:37:22.74 ID:aqNE+E1Z
瑣末なことで騒ぎ散らかすことで、重大なことから目を逸らすこともできる。
そんなメリットもあったのだろう。
840無党派さん:2011/05/26(木) 17:38:01.96 ID:RFsG2aIr
安倍の情報源は東電幹部だろ
841無党派さん:2011/05/26(木) 17:38:09.14 ID:C39T3nUv
ミッションから東電の防衛を外せないから
どんどん訳の分からん理屈になっていってるな。
結局止めたがら叩かれてるの?止めなかったから叩かれてるの?
842無党派さん:2011/05/26(木) 17:38:38.82 ID:OG1Rwe16
東電海水注入開始を保安院にFAX
保安院から官房へFAX
843無党派さん:2011/05/26(木) 17:38:58.78 ID:HQp4S4g8
安倍の言う複数の関係者って誰なのだろう。
TBSの報道によるとという言い方しないということは関係者から聞いたんだろ?
844無党派さん:2011/05/26(木) 17:39:23.79 ID:k69gsoqX
時系列的に空き缶邸が注水中断を支持し、東電が中断したと捏造したところ
現実は現場の判断で馬鹿な命令を無視して中断しなかっただけのこと
尖閣ビデオの時は大々的に投稿者探しをやってたから吉田所長は逮捕されるだろうな
845無党派さん:2011/05/26(木) 17:40:34.87 ID:k69gsoqX
846無党派さん:2011/05/26(木) 17:41:18.41 ID:k69gsoqX
> 海江田東電内対策本部担当「(中断時)本格的な注水を(菅が)指示した!」 [5/2]
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110524/plc11052400270001-n1.htm
          ↓
> 過去政府資料「18時の海水注入首相指示」→「海江田が東電に海水注入準備を進めるよう指示」に訂正 [5/21]
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110521/plc11052122580008-n1.htm
          ↓
> 菅「私を含めて(関係者)報告聞いてない!報告がないものを『やめろ・やめるな』言うはずがない」 [5/23]
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110524/plc11052400270001-n1.htm
          ↓
> 枝野官房長官「海水注入の事前報告あった」[5/25 12:36]
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110525/plc11052512370010-n1.htm
> 枝野、首相が海水注入指示する2時間前に首相が指示を出したメモが官邸で作成されていた [5/24-23:08]
> http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110524-OYT1T01072.htm
> 東電「海水注入を原子力安全保安院に事前報告済」 [5/25-01:07]
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110525/plc11052501300001-n1.htm
> 東電「海水注入」ファクス、内閣官房にも送付 [5/26 13:07]
> http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110526-OYT1T00550.htm?from=main7
          ↓
> 東電「海水注入中断」は東電の「自らの判断」 [5/24-01:07]
> http://news24.jp/articles/2011/05/24/07183235.html
          ↓
> 東電「海水注入中断なかった」現場判断で継続されていたとの見解発表へ [05/26 14:10]
> http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200194.html
847無党派さん:2011/05/26(木) 17:41:35.45 ID:wZNM7fTj
安倍自体は違った可能性が残ってるのだな

だが問題が次々に出てきてそれどころではなくなった
どうも政府の不備も相当なもんだったと
848無党派さん:2011/05/26(木) 17:41:36.54 ID:OG1Rwe16
>>844

アホ?
18:05頃 国から海水注入に関する指示を受ける ← こ れ ど う す ん だ よ
849無党派さん:2011/05/26(木) 17:42:17.01 ID:QAvL5j8d
安倍ちゃんは偽メール問題と同じことやらかしちゃったわけだけど
これから自民はどうするのか興味あるな
850無党派さん:2011/05/26(木) 17:42:43.25 ID:/lddlsJR
>>835
報道が正しければ、
間違った指示を出した官邸と東電上層部が馬鹿でカス。
その馬鹿な命令を現場で拒否した吉田所長。

ますます官邸と東電がフルボッコだ。
851無党派さん:2011/05/26(木) 17:42:54.21 ID:PMOsQoSI
>>845
これが本物だと思ってる奴って本当にいるんだよね
で引き合いに貼られるのが麻生がサミットでは和気藹々としていたって画像
852無党派さん:2011/05/26(木) 17:43:58.82 ID:w2NjWHFq
現時点においては安部ちゃんの「管が発狂して怒鳴りまくった」は否定も肯定もされてない。

吉田所長が本社の指示に従う従わないと、管が怒鳴ったか怒鳴らなかったかは直接的には何の関係もないんだよ。

東電本社は吉田所長に中断を指示したのは事実で、それが何故なのかが解明された訳じゃないんだよ。
853無党派さん:2011/05/26(木) 17:44:42.69 ID:RFsG2aIr
安倍ってこんなに情報戦弱いとはw 首相経験者がこのザマってはずかしいよ
854無党派さん:2011/05/26(木) 17:44:46.22 ID:+lLrDA4c
海水注入を一時中断していた問題について、実際には発電所長の判断で
中断していなかった、と発表した。本社内では「海水注入については首相の
了解が得られていない」として、いったん注入を停止することを決めた。
しかし、実際には発電所長が「事故の進展を防止するためには、原子炉への
注水の継続が何よりも重要だ」として、注水を継続していたという。

http://www.asahi.com/national/update/0526/TKY201105260339.html
855無党派さん:2011/05/26(木) 17:45:34.02 ID:MuON9DoI
串焼きは今日も元気だ
856無党派さん:2011/05/26(木) 17:45:56.27 ID:8nq1GnuL
もうちょっと経過見ないと分からんね これ
吉田が杉原千畝とかは現段階では言い過ぎ
857無党派さん:2011/05/26(木) 17:45:57.73 ID:PMOsQoSI
858無党派さん:2011/05/26(木) 17:46:59.27 ID:wZNM7fTj
>>855
結果として安倍のせいで延焼したからな
官邸に落ち度がなければ
こうはならなかった
だがどうも酷い落ち度があった臭い
859無党派さん:2011/05/26(木) 17:48:05.61 ID:Rx5x6KQv
>>853
お前が情報戦弱いぞ

安倍と菅はグルだ。
860無党派さん:2011/05/26(木) 17:48:24.70 ID:RFsG2aIr
埼玉県警のニセ調書事件のほうがはるかに大問題だよ
志布志事件と同じことを東京近郊でやっていた衝撃、田舎ではよくあることと思っていたがまさかね
861無党派さん:2011/05/26(木) 17:49:02.55 ID:Ycs4hdJq
>>856
またまたひっくり返ったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりして〜
862無党派さん:2011/05/26(木) 17:49:41.28 ID:8nq1GnuL
「安倍がこんなにダメダメとは」ってのは
「官がこんなに卑劣漢とは」と同じで
今の今まで気付かなかったのか奴の見識こそ問われる
お約束のポーズとして書いてるのでないなら
863無党派さん:2011/05/26(木) 17:50:59.25 ID:MuON9DoI
T豚Sのトップニュースは毎日新聞スクープの埼玉県警の件
大阪府警も容疑者への暴力も明らかになったし警察は犯罪者だ
864無党派さん:2011/05/26(木) 17:52:53.94 ID:wZNM7fTj
あらぬ方向に炎上したんは安倍も流石に予想できなかったのかもな

想像以上に官邸と周りがズタボロだった
誰一人証言が合わんで大混乱するとは
865無党派さん:2011/05/26(木) 17:54:21.94 ID:OG1Rwe16
さらに、どんでん返しあるで
866無党派さん:2011/05/26(木) 17:54:33.12 ID:Rx5x6KQv
>>864
>>あらぬ方向に炎上したんは安倍も流石に予想できなかったのかもな

安倍の狙いどおりだろ 内閣不信任案提出を潰そうとしてる。
867無党派さん:2011/05/26(木) 17:55:31.98 ID:+lLrDA4c
>>863
ちなみに、志布志事件起こした久我英一は

鹿児島県警察本部長→東京都青少年治安対策本部長→警視庁警備部部長→神奈川県警本部長

と順調に出世していたりする。
868無党派さん:2011/05/26(木) 17:58:02.26 ID:bEIpo6bt
安倍っていうか世間の予想のはるか斜め上だったな。
869無党派さん:2011/05/26(木) 17:58:55.41 ID:Rx5x6KQv
安倍はクーデターで福田を追い落とし
自らが次期総理となり
すぐ自滅して自民党の政権基盤を壊した。

一方の菅は自滅して民主党の政権基盤を壊した

この二人はNHKでお題目を無視して
シンガンスの喧嘩するほど仲が良い。

安倍と菅の支援者は同じだろう。
870無党派さん:2011/05/26(木) 17:59:14.47 ID:wZNM7fTj
>>866
そんな策士なんか?
何と覚醒した安倍だ

とういかここまで出てきたら
流石に安倍に反撃どこじゃなくなった
官邸に落ち度ないなんて間違っても言えんから
871無党派さん:2011/05/26(木) 18:00:48.38 ID:w2NjWHFq
安部=永田だとして
谷垣>前原なのは確かなようで。
872無党派さん:2011/05/26(木) 18:01:25.29 ID:8nq1GnuL
可視化はもっと盛大に進めないとだめだな
人間万事透明でないとずるをする
常識と良識に委ねているばかりだと
じきにもっとひどいことになる

可視化と一緒に防諜や暴対も強化しないと
今度は悪い奴があまりに得をするターンになる
このへんのバランスが難しいところ
873無党派さん:2011/05/26(木) 18:02:22.10 ID:RFsG2aIr
今は政局でなく、事態の収集に取り組めという声が高まるね
874無党派さん:2011/05/26(木) 18:03:16.98 ID:PMOsQoSI
安倍はまだ50代なのに首相経験者ということで党を追い出されるかもしれないとなってヤケクソになったのか?w
まぁ本人のやる気や意思に関わらず首相を辞めた時点で安倍の政治生命なんて若くして終了しているのだが
875無党派さん:2011/05/26(木) 18:04:54.84 ID:+lLrDA4c
住民を拷問する埼玉県警。

埼玉県警:「うそ言えば帰れると思った」…証言強要の疑い
http://mainichi.jp/select/today/news/20110526k0000m040152000c.html?inb=ra

「うそを言えば帰れると思った」。埼玉県深谷市議選をめぐる公職選挙法違反事件で、
供応買収を受けたとして県警から事情聴取された住民たちは、連日の長時間の調べに疲れ果て、
事実とは違う調書に署名させられたと主張する。ほとんどが60歳以上。
農作業中や自宅で、厳しい取り調べの様子を語った。

◇「会費払ったのに」…住民、厳しい聴取に疲れ

県警の発表では、市議選告示前の2月中旬に、
市内のレストランで市議の永田勝彦容疑者(67)=公職選挙法違反容疑で逮捕=から、飲食の接待を受けたとされている。

住民が支払ったと主張する金額は3000円。だが、県警は「払っていないはずだ」と迫った。

県警の聴取5日目に「会費を払っていない」との調書に署名した男性は「『あんただけなんだ』『(印を)押せばすぐ帰れるんだ』と言われた。
4日目ぐらいから取り調べが厳しくなった」と振り返る。
別の男性は「『認めないと何カ月もかかる』と言われ、年老いた母親の面倒もあるので生活のために認めることにした。
警察は市民の味方じゃないのか」と厳しい口調で話した。

聴取3日目に署名した女性は「毎朝、『払ってないんですよね』から始まる。
『真実を言わないと帰れない』と言うから、『そんなに言われるんじゃあ(集金役に渡した)封筒の中に(会費は)入ってなかったのかなあ』と言った。
早く家に帰って横になりたいと思った」と証言した。

また、少なくとも2人が「子供の名前を出され、『呼んで事情を聴きましょうか』などと言われた」と話した。
「お孫さんと写真撮りたくないですか。おじいちゃんは悪い人って言われたくないですね」「明日の新聞にあなたの名前がでかでか出ますよ」
などと言われ、「認めないと逮捕されると思った」と言う人もいた。

初日に署名した女性は「うそを言えば帰れるのかなと思ってしまった。
『払わなくていいという声が(会合で)聞こえて(3000円を)引っ込めた』という調書になった。
その時は楽になって良かったが、事実じゃないから、今もどんどん自分が情けなくなる」と話した。
876無党派さん:2011/05/26(木) 18:05:13.43 ID:Rx5x6KQv
>>870
安倍個人の能力よりも
岸家の存在意義を考えた方がいいな。
877無党派さん:2011/05/26(木) 18:05:28.77 ID:U+Fy6D8N
なんか、あったよな  こんな事件  現場に責任ふっかけて強制終了させたの


                       尖  閣  だ  っ  け  ? w 
878無党派さん:2011/05/26(木) 18:06:00.03 ID:C8H9xdYy
>>870
混乱させたほうが、今年選挙清和新党で320議席という目もでるからな。
今のままじゃ二年後選挙で谷垣自民圧勝も自分の出番はないし
879無党派さん:2011/05/26(木) 18:06:06.25 ID:pG4r3Twq
細川=鳩山
羽田=いない
村山=菅
河野=谷垣
橋龍=石原(?)
小渕=河村(官房長官やってた人)
森=町村
880無党派さん:2011/05/26(木) 18:07:48.69 ID:lEEOSlel
メルトダウンになった原因の検証、東電や安全委員会、保安院の体制検証や責任追求!
新たな事故を防ぐためにも重要なのだが、今回の騒ぎで世間の関心からそらされてしまった。

騒ぎは東電や官庁に巣食う原子力村の仕掛けだよ、乗せられるな!
881無党派さん:2011/05/26(木) 18:09:37.02 ID:RFsG2aIr
このあとIAEAが発表する時系列の動きと
いままでの政府や東電・自民の話とあってないと世界的にまずいからね、政局どころじゃない
882無党派さん:2011/05/26(木) 18:09:37.57 ID:wZNM7fTj
てか官邸がまともなら
安倍の言いがかりで一人で沈んだわけだが

そうはならなかった
内情は想像以上に酷かった

策士安倍かヘナチョコ安倍か真偽はいかに?

883無党派さん:2011/05/26(木) 18:09:46.20 ID:MuON9DoI
>>879
羽田=小沢かな
884無党派さん:2011/05/26(木) 18:10:12.97 ID:8nq1GnuL
これはひどいな
踏み絵よりひどい希ガス
2課の焦りが明らか
スクープなら毎日はたいしたもんだ
885無党派さん:2011/05/26(木) 18:11:29.41 ID:C8H9xdYy
>>880
この国の国民は馬鹿だから、今度も乗せられるでしょ。
で、今後も原発に関してはいままでどおり。
886無党派さん:2011/05/26(木) 18:11:33.06 ID:ceds8rkQ
東電本社に乗り込んでいった3月15日朝の緊迫感は忘れることができない。
首相の到着から約40分後、突然2号機の圧力抑制室が爆発、現地の吉田昌郎所長が
「撤退させてくれ」と怒鳴っている。首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。

 放射能の危険を考えると重い判断です。しかし、あのまま撤退していたらどうなっていたか。
震災に関する首相の行動の7割は批判されるかもしれないが、
3割のリーダーシップで最悪の事態を食い止めた。

 首相自身も、震災の復旧・復興、原発を押さえ込むことには責任感を持っています。
これを終えたときが、一つのタイミング。具体的には、来年度予算にメドが付いた頃でしょうか。

 その後は、首相は思い切って若い世代に交代すべきです。平成15年に私が初当選したときは
菅代表の下、党の中心に岡田克也、枝野幸男、野田佳彦各氏といった中堅が座っていた。
そういう人たちを引き上げるという考え方はそのころからあったんでしょうね。

 今、軽々と「国債を出せばいい」という声も聞くが、借金を返すのは私たち30代、40代の世代です。
首相も「自分たちの世代の積み残しは処理した上で渡す」と言っています。もう、
「超ベテラン」という方々が物事を動かしていく時代は終わらなければならないのです。(水内茂幸)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/stt11051821490005-n2.htm
887無党派さん:2011/05/26(木) 18:11:51.63 ID:U+Fy6D8N
吉田所長いなかったら


 
                    中断してたのか?



(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
888無党派さん:2011/05/26(木) 18:12:01.14 ID:6G5Y7xNT
>>878
清和新党で320なんか有る訳ないだろ
清和追い出した自民で320ならあるだろうが
(候補立てれれば、だが)
889無党派さん:2011/05/26(木) 18:12:58.21 ID:pG4r3Twq
安倍以外の総理経験者は次期選挙で引退するらしいが。
安倍は衆議院議長が最適だ。
押し込めちまえ
890無党派さん:2011/05/26(木) 18:13:33.18 ID:U+Fy6D8N
東電幹部 ミンス党員 保安員 は死刑台が相応しい
891無党派さん:2011/05/26(木) 18:14:36.39 ID:MuON9DoI
>>886
寺田の手記だな
寺田も菅は震災対応終了後は退陣すべきと言っている
892無党派さん:2011/05/26(木) 18:14:52.48 ID:RFsG2aIr
この与野党ともgdgdの中で解散総選挙なんか許されないよ、原発が収まってからだ
893無党派さん:2011/05/26(木) 18:14:52.85 ID:ceds8rkQ
>>823
吉田所長がA級戦犯だよ。
この前のテレビタックルでも石川の爺が
現場の初期対応に問題があったって
暗に吉田を責めてただろ。

1号機は電源無くても自動で動いてた冷却装置を
手動で止めたまま放置してたんだからな。
炉を傷めないために手動で切ってた現場の致命的なミス。
1号機が空焚きになってなかったら
レベル4で終わってたよ。
894無党派さん:2011/05/26(木) 18:15:17.20 ID:8nq1GnuL
清和追い出した自民と小沢一派と亀井平沼でなら200後半〜300
プラス創価学会で350以上は間違いない
清和が牛耳る自民と官奉行民主とでも250程度であれば届く
これも創価が乗れば安定多数
895無党派さん:2011/05/26(木) 18:15:19.68 ID:C8H9xdYy
>>872
日本人はワイルドセブンとか好きだからな。
骨の髄まで警察検察を信頼しているからな。
896無党派さん:2011/05/26(木) 18:15:30.29 ID:w2NjWHFq
>>875
しかし酷い話だなこれも。
3000円払ったか払わないで3日も4日も取り調べる事自体が異常。
しかもほとんど老人でしょ?

誰なの?こんな捜査を指示したのは。
署長が誰かのご機嫌とりでやってるとしか思えない。
特捜検事にしてもこういうのにしても、政治犯として処罰する法律作らなきゃダメだな。
許せねぇよ。
897無党派さん:2011/05/26(木) 18:15:45.72 ID:U+Fy6D8N
>>893
誰が信用するのやら。
東電に全部責任をおっかぶせ、エダーノやチョクトは自分の責任を
逃れようと必死ですな。
898無党派さん:2011/05/26(木) 18:16:03.79 ID:bhubdGrB
>>889
ソースは?
899無党派さん:2011/05/26(木) 18:17:09.59 ID:C8H9xdYy
>>888
シンジロー副党首にハシゲが付けばあるよ。
ハシゲも一番軽い御輿が誰かわかるからね
900無党派さん:2011/05/26(木) 18:17:42.73 ID:oyUsbUxc
>>893
吉田がA級なら
石川はS級だろw
901無党派さん:2011/05/26(木) 18:17:50.56 ID:lEEOSlel
>>897
>>893
>誰が信用するのやら。
>東電に全部責任をおっかぶせ、エダーノやチョクトは自分の責任を
>逃れようと必死ですな。
どちらでもない。
東電の幹部や保安院、安全委員会こそ元凶だ。
そして、多方面に広がる原発推進派。
902無党派さん:2011/05/26(木) 18:18:04.79 ID:v9GCrmx3
枝野がまた責任回避のトウデンガーしたらしいね。
明らかに逆効果の、いつも責任回避と受け止められるわな

903無党派さん:2011/05/26(木) 18:18:30.13 ID:OnshNB6k
退陣要求、原因は「ドタキャン」=西岡参院議長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052600745
904無党派さん:2011/05/26(木) 18:18:47.79 ID:R7UzIS7B
>>895
法で裁けぬ悪を討つ簡単なお仕事をはぐれ刑事純情派がやってるお国柄ですから
905無党派さん:2011/05/26(木) 18:18:49.05 ID:ceds8rkQ
>>887
サッカーにたとえると
10対0の大差がついて、
ロスタイムでファールがあったかどうかみたいな話。
すでにメルトダウンも水素爆発も起きてるんだから
勝負は終わってた。

問題は吉田所長が自動冷却装置を手動で切ったまま
放置して空焚きにしてたことだよ。
906無党派さん:2011/05/26(木) 18:19:38.49 ID:pG4r3Twq
自民内部で「総理経験者は引退を」といって、安倍以外は年齢理由で引退するみたいだ

安倍は「まだ大臣をやる使命がある」といってる
907無党派さん:2011/05/26(木) 18:20:31.60 ID:U+Fy6D8N
>>901
>>905
もう現場のやつら辞めて帰っても良いんじゃね?
どうしてもやりたいやつはやればいいけど
908無党派さん:2011/05/26(木) 18:20:54.91 ID:wZNM7fTj
安倍は安部で火付け役だったな
モロ炎上して酷いことなったがw

だが落ち度ゼロではこうはならんのだぞ
反省だ、猛反省だ
909無党派さん:2011/05/26(木) 18:22:24.56 ID:bhubdGrB
>>906
福田、森はまだしも麻生はまだまだやれそうなんだがな
910無党派さん:2011/05/26(木) 18:22:33.34 ID:U+Fy6D8N
吉田所長が馬鹿な政府の命令なんか聞いてなかったって事か?
でも東電資料で中止したって書いてあったけど
あれは一応政府の命令通り止めてましたって言い訳する為?
911無党派さん:2011/05/26(木) 18:22:46.99 ID:8nq1GnuL
思想と立ち位置が違うだけで基本的に
だめぽや辻元と同系統の人間だから
このお人はこういうお方と諦めるほか無い
まともに相手にすると同レベルに転落
912無党派さん:2011/05/26(木) 18:22:52.71 ID:KICHTcS1
>>850
おまえ菅を叩きたいだけだろw
913無党派さん:2011/05/26(木) 18:23:14.66 ID:ceds8rkQ
>>897
アホ。
最後の命綱だった自動冷却装置を
手動で切って放置してたことは
東電も認めてるんだよ。
2ヶ月間隠し続けてたけどな。
海水注入と同じで炉を傷めるから
現場としては止めたくなる気持ちはわかるが
どうせ償却終えてるんだから廃炉覚悟で切るべきではなかった。
914無党派さん:2011/05/26(木) 18:23:47.12 ID:U+Fy6D8N
>>913
東電を生かすも潰すも、菅直人政権の思いのままだから
言わされてるんだろ

菅直人 「俺の言うとおりにしろ!さもないと、巨額賠償を全部押し付けて東電潰すぞ!」
915無党派さん:2011/05/26(木) 18:23:58.41 ID:KICHTcS1
>>838
これは言い逃れができないw
ネトウヨの理想を文章にしただけのデマじゃねーか!
916無党派さん:2011/05/26(木) 18:24:46.13 ID:pG4r3Twq
安倍ちゃんはうんこ漏らしを忘れて

自公復活の政権で安倍防衛大臣→安倍総理復権を考えてる馬鹿
917無党派さん:2011/05/26(木) 18:25:53.87 ID:U+Fy6D8N
918無党派さん:2011/05/26(木) 18:27:02.86 ID:U+Fy6D8N
安倍「菅の指示で海水注入を中断したってさ」

東電「あ、バレた?55分中断してたよ」

細野「マダラメさんが再臨界するって言ったから、中断の指示出したんだけどー」

班目「そりゃ、可能性はゼロではないって言ったけどさ・・・・」

菅「そもそも海水注入知らなかったから、中断の指示してない」

東電「やっぱり、中断してませんでした。中断の指示を無視して所長の判断で継続してたよ」

枝野「おまえら何やってんだよ」

この中で嘘つきを探せ!
919無党派さん:2011/05/26(木) 18:27:09.14 ID:8nq1GnuL
さすがにんなこたぁないとは思うが
あの卑劣官だけでゼロとは断じえないな
それどころか近いことはやってるだろ
920無党派さん:2011/05/26(木) 18:27:15.68 ID:RFsG2aIr
安倍はこれで終わった、しばらく前に出られなくなった
921無党派さん:2011/05/26(木) 18:27:50.62 ID:+lLrDA4c
>>918
嘘付き村の住人か
922無党派さん:2011/05/26(木) 18:28:04.26 ID:bhubdGrB
安倍のうんこ云々言うのはちょっとついていけない
体のこというのは。
擁護するなら年金問題を全部安倍の責任にされちゃったのが大きい
マスゴミが安倍憎しで動いて。
当時の民主党も「セイジトカネガー」だし。そのくせ菅、小沢のはスルー
923無党派さん:2011/05/26(木) 18:28:08.78 ID:MuON9DoI
菅は東電解体を口にしそうだ
924無党派さん:2011/05/26(木) 18:28:28.01 ID:pG4r3Twq
安倍はブーメラニスト
925無党派さん:2011/05/26(木) 18:28:32.79 ID:C8H9xdYy
>>914
逆。東電というか原発派の方が圧倒的に強い。
ただ、原発派が自分達無傷での完全勝利にこだわっているから
つじつまあわせが大変。
東電株をゼロ円にする覚悟なら
民主と反原発主義者を日本から叩き出すぐらいは余裕。
926無党派さん:2011/05/26(木) 18:29:01.81 ID:lNuxNxAy
>>918
菅が指示したというメモの存在は消せないんじゃね?
927無党派さん:2011/05/26(木) 18:29:48.58 ID:U+Fy6D8N
さすがミンス


官邸主導



ボロが出る



責任転嫁+恫喝


ほんと真性のごみ屑集団だな、全員さっさと福島行って氏ね
928無党派さん:2011/05/26(木) 18:29:52.50 ID:bhubdGrB
東電は企業年金0、給料は国家公務員の初任給レベルぐ、資産全部売り払って国に援助頼めよな
929ネトウヨ:2011/05/26(木) 18:29:57.61 ID:A1/TqOSs
>>880
同感だ。肝心なのは「原因究明・再発防止」なんだが

そうすると
「安全委員会・監督官庁が東電からワイロもらって、安全基準を骨抜きにして
 大事故を起こした」のが明るみに出る

だから、安全委員会・経済産業省が「うるさい菅を失脚させて、ウヤムヤに」
ということを狙って、今回の件をしかけ

口は愛国、行いは売国の安倍と産経がそれに乗った
官庁・東大に恩を売って、政権交代のポイントにもなるからな

100%確実なのは、安倍は、原因=安全委員会と経産の小役人が
国民の安全を、ワイロ(寄附講座・天下り)もらって東電に売った売国行為を
かばうつもりだということだ
930無党派さん:2011/05/26(木) 18:30:19.13 ID:HQp4S4g8
>>922
年金問題は安倍が「責任もって解決する」と言った以上仕方ねえ。
鳩山の職を賭してと同じようなことだ
931無党派さん:2011/05/26(木) 18:30:21.77 ID:KICHTcS1
>>926
メモがあるなら出せばいいのに。
932無党派さん:2011/05/26(木) 18:30:27.23 ID:QAvL5j8d
落ち度以前にわけわからんところに火を付けられたら
そりゃパニックになるわさ
933無党派さん:2011/05/26(木) 18:31:41.07 ID:ceds8rkQ
>>914
違うよ。
枝野も報道で初めて知ったと会見で怒ってただろ。

福島第1原発:1号機、冷却装置を手動停止 炉圧急低下し
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110517k0000m040122000c.html?inb=yt
東京電力福島第1原発1号機で地震直後、
非常用冷却装置が津波の到達前に停止していたことが、
東電が16日公表した初期データから分かった。
従来、同装置は津波到達までは動いていたと考えられ、
東電も15日公表の解析結果の前提を「津波で機能喪失」としていた。
934無党派さん:2011/05/26(木) 18:31:45.86 ID:WjEXUWhI
安部はこういう話があるといって実際に指示の上では一時間弱中断していたわけで問題ないだろw
官邸がいちいち言い訳せずに認めればよかっただけ
935無党派さん:2011/05/26(木) 18:31:47.57 ID:U+Fy6D8N
斑目が再臨界すると言ったから止めたby政府
→斑目はそんな事言ってない

斑目が再臨界する可能性はゼロではないと言った!by政府
→言った事にしてくれと民主党が斑目に工作した

アレは東電が勝手に止めたんだ!by政府
→禿げ同psp、by東電

菅はそもそも何も知らなかったんだ!by政府
→メモ発見、知ってた。全部知ってた

何もないのに東電が勝手に止めるなんてオカシイ!
→むしろ止めなかった事が解った!by東電
936無党派さん:2011/05/26(木) 18:32:46.03 ID:KICHTcS1
いきなり放火して、「おまえに落ち度があるからうろたえるんだ! おまえが悪い!」

そりゃあ、ないわなー
安倍ちゃんはパンパースのヒモを締めなおしてはどうか。


>>934
ところが、中断もしていなかったことが判明w
937無党派さん:2011/05/26(木) 18:32:47.08 ID:bhubdGrB
>>930
まぁ、ああいうときにそれしか言えないしな。
ああいうときは本来与野党一致で頑張ってマスコミもそういうふうに後押しすべきだ
安倍はあと10年なるのが遅ければ並の総理にはなれたろうに
小泉のあと福田でそこで厚労大臣でもなっとけばな
938無党派さん:2011/05/26(木) 18:33:20.41 ID:C8H9xdYy
>>929
日本の最後のチャンスですかね。
安倍の思うようにいけば、猛烈なミャンマー化が始まるかと。
939無党派さん:2011/05/26(木) 18:33:29.63 ID:MuON9DoI
自民党は内閣不信任案を出せなくなった
940無党派さん:2011/05/26(木) 18:34:01.70 ID:U+Fy6D8N
つまり、この問題は、現場と東電と官邸で、事象を整理した方が分かりやすいな。

官邸:海水注入の報告→ヽ(`Д´)ノ菅激怒→海水注入中止指示→海水注入再開
     →安倍元総理この過程を聞きつける→斑目ガー→斑目激怒
     →ゼロでは無い→菅注入中止指示なんてする筈が無いと言い訳に必死

東電:海水注入中止支持を受けて、現場へ海水注入中止支持
     →海水注入再開を指示→官邸が全て東電ガーにしようとしている
     →東電事実を調査→えっ現場無視してたの?ガーンΣ(;゚д゚)

現場:(´д`) もういいよ。海水注入、俺の責任で続けるよ。
941無党派さん:2011/05/26(木) 18:35:13.36 ID:bhubdGrB
安倍は自民政権でなんかポストにつけなきゃ納得しないだろうがどこやるんだろ
右系の総理なら外務でもいいんだろうけど谷垣だったら思想違うだろうし
942無党派さん:2011/05/26(木) 18:35:16.86 ID:bEIpo6bt
火を付けられたっていうか議事録も何もないじゃな
話にならんわな
943無党派さん:2011/05/26(木) 18:35:30.03 ID:pG4r3Twq
しっかし、与謝野が政権に入ると不幸が起こるよな
944無党派さん:2011/05/26(木) 18:35:57.53 ID:Rx5x6KQv
>>939
谷垣は元々出すつもりは無いだろう
だから安倍の話に乗っかって
何も追求しなかった。
自分が先頭バッターになったのは
ストッパーになるためだからな。

不信任案を出すには自民党議員が立ち上がり
今の執行部を捨てて不信任案を出すしかない。
945無党派さん:2011/05/26(木) 18:36:00.94 ID:C8H9xdYy
CDをエサにした某アイドルグループの「総選挙」が盛り上がってるようで
しかしこちらは
CDを一人で5000枚も購入して投票する完全な「買収選挙」ですが
946無党派さん:2011/05/26(木) 18:36:06.99 ID:+lLrDA4c
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[age ] 投稿日:2011/05/26(木) 18:24:55.05 ID:uzzmEDzn0
小出先生がんhkのラジオで話してたよ。

・原子炉の燃料を冷やすには水をかけるしかない
・水をかけると高濃度の汚染水が外に出て行ってしまう
・タンカーで汚染水を刈羽に運んでなるべく浄化する
・刈羽には汚染水の処理施設がある
・タンカーの乗組員は被爆する
・国内にも浄化できる技術はある(なんでアレバなのか分からない)
・金沢大学の提案はちゃんとできるか分からない
・でも汚染水を浄化していくしかない
・タンカーの件は以前から言っていた

・・・政府と東電が原発をいじくり倒してるだけだって
実感した。
947無党派さん:2011/05/26(木) 18:36:46.75 ID:dPXRYujJ
言い出したほうも言われたほうも実はよくわかってなかった、てことはよくわかった。
斑目は巻き添えのスケープゴートか?
948無党派さん:2011/05/26(木) 18:36:54.73 ID:bhubdGrB
>>943
なんか悪い物でもついてんだろうか
あんまりこういうのは信じないけど
949無党派さん:2011/05/26(木) 18:37:01.74 ID:U+Fy6D8N
東電「首相による注水停止命令はなかったが、首相は注水を停止する雰囲気だったから止めた」

雰囲気で原発事故対応をする民主党政権w
雰囲気で原発事故対応をする民主党政権w
雰囲気で原発事故対応をする民主党政権w

もう、これだけで総辞職モノの失態だと思うんだがw
950無党派さん:2011/05/26(木) 18:38:45.40 ID:HQp4S4g8
>>948
頭に付いてる物を取ればいいのかも
951無党派さん:2011/05/26(木) 18:39:27.77 ID:R7UzIS7B
>>924
安倍ちゃんには罰として前原特製ユッケトリミング抜きをドンブリ一気の刑
952無党派さん:2011/05/26(木) 18:40:03.16 ID:pG4r3Twq
未曽有の大地震を2度も引き起こして、現職総理を呪い殺し、金融危機まで起こす力を持つ与謝野
953無党派さん:2011/05/26(木) 18:40:07.07 ID:U+Fy6D8N
アホな官邸の言う事なんぞ聞いてられるか@吉田所長
つうか権限は所長にある
今後ともよろしく
954無党派さん:2011/05/26(木) 18:40:34.14 ID:6G5Y7xNT
>>895
ワイルド7は罪人から構成されていて
法で裁けぬ悪を無法者が問答無用に
倒すストーリーなので
警察礼賛とは微妙に違う
955無党派さん:2011/05/26(木) 18:41:03.21 ID:8nq1GnuL
モーヲタのキムコ先生が
AKBはネオリベといって
怒っていたと記憶する
956無党派さん:2011/05/26(木) 18:41:43.10 ID:U+Fy6D8N
いい子
嘘がバレた!→嘘を付いてしまった・・・申し訳ない

悪い子
嘘がバレた!→どうにかして誤魔化せ!!

民主の子
嘘がバレた!→嘘を隠すには嘘の中、全部嘘にすれば問題ない
957無党派さん:2011/05/26(木) 18:41:55.01 ID:bEIpo6bt
安倍ちゃんは民主党の悪を暴こうとおもったら無能を暴いてしまった。
958無党派さん:2011/05/26(木) 18:48:59.32 ID:wZNM7fTj
>>957
本人の意図とは違うところで
大炎上開始したな

ただの迂闊な人物のはずだったが
周辺の様子がひどいことが次々にばれて
単純に安倍のせいとはいかなくなった
959 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/26(木) 18:49:37.80 ID:Hdlw+l9B
次スレは
636
なのでよろしこ
960無党派さん:2011/05/26(木) 18:49:54.68 ID:8nq1GnuL
病気でかつらをかぶってる人を馬鹿にすると顰蹙を買い
男性の生理現象による脱毛でかぶってる人は馬鹿にし放題
これはもう差別といっていいと思う
どこにどう差があるのかと百万遍問いたい
961 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/26(木) 18:51:05.55 ID:Hdlw+l9B
というかレベルが届いたのでやってみるわ
962無党派さん:2011/05/26(木) 18:51:33.87 ID:fS2an3Rh
>>949
>東電「首相による注水停止命令はなかったが、首相は注水を停止する雰囲気だったから止めた」

>雰囲気で原発事故対応をする民主党政権w
>雰囲気で原発事故対応をする民主党政権w
>雰囲気で原発事故対応をする民主党政権w

>もう、これだけで総辞職モノの失態だと思うんだがw
東電の官邸付きや幹部が勝手に余計な事をしただけ。
963無党派さん:2011/05/26(木) 18:51:59.06 ID:pG4r3Twq
参政権反対してるが、ちゃっかり韓流ドラマを録画してる安倍ちゃん
964 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/26(木) 18:53:30.91 ID:Hdlw+l9B

第46回衆議院総選挙総合スレ 636
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306403574/l50
965無党派さん:2011/05/26(木) 18:54:28.70 ID:OG1Rwe16
乙オチュ
966無党派さん:2011/05/26(木) 18:55:51.70 ID:JDm5Dy/o
雰囲気つーか何時もの調子で怒鳴り散らしたんだろ菅
だからマズイと思って海水注入止めようとしたんじゃね?
967無党派さん:2011/05/26(木) 18:57:03.61 ID:8nq1GnuL
ロンブーの赤い方が
アッキーからつてを広げて
政界進出をもくろんでいるって本当だろうか
968ネトウヨ:2011/05/26(木) 18:57:32.09 ID:A1/TqOSs
>>913
ちょっと間違っている

1号炉は11日15:42全交流電源が落ちたあとも
非常用復水器が生きていて、圧力容器の蒸気を冷却して水に戻していたが
急激に冷やすと、炉を傷めるのでON/OFFしながら冷やしていた

ところが、電磁弁をOFFにしたところで20:30に海水が配電盤と非常用電池の
区画に流れ込んで、OFFになったまま動かせなくなった

このとき3号機の隔離時冷却系も電磁弁が動かせなくなり
計器も制御室の電灯も消えた・・・非常用電池が水没したからな

そして配電盤が逝ったから電源車をつなげなくなった

2号機は情報が錯綜しているが、3日動いたという情報もあるので
ONのまま隔離時冷却系が暫く働いた可能性があるが、圧力抑制室が逝って
恐らくは注入すべき水が切れた可能性がある
----------------------------------------------
福島原発は歩ルナレフも過労死しそうな、意味不明の設計だ

1)十数台の非常用発電機が、全部1箇所にまとめて水没するところにあった
  なんで、分散しなかったんだ? なぜ水没する仕様だったんだ?

2)電源喪失に備えた、蒸気タービンポンプ注水器(隔離時冷却系)や
  非常用復水器の制御弁が「電動、しかもポータブル発電機電源で動かない奴」だった

3)主配電盤ばかりか、非常用配電盤や非常用電池まで同じ場所にまとめてあって
  全部一度に水没した
  はあ?非常用配電盤を一緒の低所水没地に置いたら非常用の意味がねーじゃん
  しかも、電池まで固めてそこにおいてるし

こんな、むちゃくちゃな原発を、安全委員会は何を考えて許していたのか?
東大工学系大学院が東電から研究費の寄付をもらえれば、大事故が起こってもいいのか?

マダラメは「名折れ」とか名誉を重んじる心があるなら、切腹すべきだろうし
安倍はマダラメに「切腹するのが美しい日本人である」と諭すべき立場なのに
何を庇っているんだ??
  
969無党派さん:2011/05/26(木) 18:59:00.63 ID:HQp4S4g8
「雰囲気だったから止めた」
いろいろ使えそうなフレーズだなw
970無党派さん:2011/05/26(木) 18:59:10.48 ID:PMOsQoSI
>>967
マジっぽいよ
あいつ総理になりたいらしいから
しかも去年だか一昨年はたすきかけて辻立ちや選挙カーで演説して立候補するかどうか考えるなんておかしな番組がTBSでやってたし
橋下や進次郎に次ぐ危険人物
971無党派さん:2011/05/26(木) 18:59:23.12 ID:pG4r3Twq
本当に安倍はバカだなw
972無党派さん:2011/05/26(木) 18:59:38.26 ID:C5djeD67
>>964
お疲れです。

班目原子力安全委員長「私はいったい何だったのか」
ttp://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819499E0E4E2E1E08DE0E4E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819595E0E4E2E3E78DE0E4E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
>福島第1原発1号機への海水注入をめぐる問題で、東京電力が実際は注入を続けていたと一転して発表したことを受け、
>原子力安全委員会の班目春樹委員長は26日、「中断がなかったのなら、私はいったい何だったのか」などと
>不信感をあらわにした。

唯の間抜けだ・・・
973無党派さん:2011/05/26(木) 19:00:31.51 ID:9keWGbR6
>>968
これ作ったのGEなんだよね
本来であればGEに損害全額を賠償請求すべきレベルなんだよ
974無党派さん:2011/05/26(木) 19:00:45.85 ID:wZNM7fTj
>>971
その馬鹿が突破口開いて
官邸や周辺の惨状が明らかになった
ここはむしろ感謝では?
975無党派さん:2011/05/26(木) 19:01:59.29 ID:RFsG2aIr
政局棚上げで、原発早く収束させろ
976無党派さん:2011/05/26(木) 19:02:36.14 ID:KICHTcS1
>>964
otu
977無党派さん:2011/05/26(木) 19:02:44.13 ID:8nq1GnuL
>>970
あー・・・デンジャーだな
ニタや巨泉でも50万獲るんだから
奴ならミリオンは軽い
当選したらあべちゃんのソンタクズ入りか・・
978無党派さん:2011/05/26(木) 19:02:55.14 ID:v9GCrmx3
                  ._____
                ./  ゙     \
                / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
                | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
                |::/::::-―::::::―-::丶::|
               ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
                ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
        o       (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)  <では今日のウソを発表します♪
        /ヾ.       .ヽ \ェェェェ/ ./
      ./  ヽ      //\__⌒__//\
      /    ゝ   イ/ > > |<二>/ < 
     ./ /⌒ )  ┌┸──────────┐
    / (   .(   |_____________.|
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |               .|
   /  ヽ.   (    │              │
  ./     ゞ__ノ    .│              │
 /             │              │
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

979無党派さん:2011/05/26(木) 19:03:03.06 ID:TnbDpZoh
>>973
運用延長を承認したのは国や政府でもあるんだよね
980無党派さん:2011/05/26(木) 19:03:19.70 ID:WjEXUWhI
安部が素人的突込みを入れたら官邸と東電と保安院と安全委員の嘘がぼろぼろ出てきた。
結果としてオーライ
981無党派さん:2011/05/26(木) 19:04:31.00 ID:KICHTcS1
>>974
だが、もし自民が与党だったなら、デマをもとに、いろいろやらかしてることになる。
982無党派さん:2011/05/26(木) 19:04:33.43 ID:Rx5x6KQv
>>974
惨状?
枝葉末節な問題に惨状も何も無い。
斑目、菅、東電 みんなでたらめ言って
混乱させてる。

触れてほしくない惨状は別のところにあるんだよ。
983無党派さん:2011/05/26(木) 19:04:47.27 ID:PQtd99d+
【裁判】「手配した」 陸山会事件 水谷建設元会長、1億円「裏献金」の了解認める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306233272/



オザー、あうと〜〜〜〜〜
984無党派さん:2011/05/26(木) 19:06:09.84 ID:bEIpo6bt
>>973
津波の高さを決めたのは日本。勝つ見込みはないなあ
津波で流されたアメ車で訴えるようなもんだ
985無党派さん:2011/05/26(木) 19:06:23.19 ID:wZNM7fTj
>>981
そうだねえ
だが結果はこうだった
安倍も役にはたったな

火をつけたら予想以上の惨状が見えた
986無党派さん:2011/05/26(木) 19:06:30.25 ID:PMOsQoSI
>>977
この番組だ
http://www.tbs.co.jp/program/tamura-atsushi.html
本当に立候補するならこの手の番組は完全に違法だからしないと分かってはいたがこいつは危険
探せば動画サイトでこの番組見れるかもしれん
987無党派さん:2011/05/26(木) 19:07:34.53 ID:RFsG2aIr
東電と安倍の大失態
988無党派さん:2011/05/26(木) 19:07:49.71 ID:8nq1GnuL
有用度としては
かねて指摘してきた通り
右のみずほなんだな。
989無党派さん:2011/05/26(木) 19:07:58.83 ID:MkZDz8SR
>>971
> 本当に安倍はバカだなw


おまえはなぜ結論を急ぐのかね?
990 忍法帖【Lv=1,xxxP】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/26(木) 19:09:15.10 ID:djC0xcvr
ただいま。

状況が良くわからんのですが、
要するに、「東電が菅をハメようとしたけど失敗した」
ということですか?
991無党派さん:2011/05/26(木) 19:09:17.35 ID:RFsG2aIr
>>989 誰が見ても大失態
992無党派さん:2011/05/26(木) 19:09:48.83 ID:3N8O8Taz
つまり安倍ちゃんはおざー復権を阻止するために身を捨てて菅をアシストしたのか。男だな。
993無党派さん:2011/05/26(木) 19:10:06.03 ID:RFsG2aIr
>>990 所長の独断で全てがパーってこと
994無党派さん:2011/05/26(木) 19:10:10.52 ID:PQtd99d+




安倍ちゃん〜〜〜〜〜あうと〜〜〜〜〜wwww




995無党派さん:2011/05/26(木) 19:10:36.47 ID:wZNM7fTj
>>991
火事を起こして
酷さを露呈させたのはむしろ功績とすら
いえるな
996無党派さん:2011/05/26(木) 19:10:54.76 ID:RFsG2aIr
この状況下で不信任案は成立しない
997 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/26(木) 19:10:58.15 ID:Hdlw+l9B
安倍ちゃんがバカなのなんて結論どころか前提だろ
998無党派さん:2011/05/26(木) 19:11:33.14 ID:OG1Rwe16
<3月12日の主要な時系列>
12:00頃  社長が海水注入の準備について確認・了解
14:50頃  社長が海水注入の実施について確認・了解
14:53頃  淡水の注入停止(これまでに8万リットル注入)
15:18頃  準備が整い次第、海水注入する予定である旨を原子力安全・保安院等
      へ通報
15:36頃  水素爆発
18:05頃  国から海水注入に関する指示を受ける ← こ れ ど う す ん だ よ
19:04頃  海水注入を開始
19:06頃  海水注入を開始した旨を原子力安全・保安院へ連絡
19:25頃  当社の官邸派遣者からの状況判断として「官邸では海水注入について
      首相の了解が得られていない」との連絡が本店本部、発電所にあり、
      本店本部、発電所で協議の結果、いったん注入を停止することとした。
      しかし、発電所長の判断で海水注入を継続。(注)

(注) 関係者ヒアリングの結果、19:25頃の海水注入の停止について、発電所長
    の判断(事故の進展を防止するためには、原子炉への注水の継続が何より
    も重要)により、実際には停止は行われず、注水が継続していたことが
    判明しました。

999無党派さん:2011/05/26(木) 19:12:04.71 ID:e1fZTEFk
>>983
また見出ししか読まないバカがいるよ
文盲なのか?
1000無党派さん:2011/05/26(木) 19:12:18.79 ID:HQp4S4g8
民主前原、自民安倍は二大(ry
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。