【長老達の】たちあがれ日本Part6【挽歌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
中道右派の自民党に飽き足らない保守層が長年待望してきた
「平沼右派新党」として結成された「たちあがれ日本」。

だが結党に加わった議員や候補者には
自民党に居場所をなくしたリベラル派や高齢者が混在しており、
「平沼グループ」メンバーの大半が合流を見送ったこともあって
右派政党としてのカラーを強く打ち出せていない状態にある。

結党直後の2010年参院選でも存在感を発揮できず、
比例区得票率2%超えによる政党要件確保こそ辛うじて達成したものの、
選挙区は全員供託金没収、比例区も辛うじての1議席獲得に留まった。
さらに2011年1月になって共同代表の与謝野馨が離党。

背水の陣で迎えた統一地方選では12名の公認候補を擁立。
現職4名・新人4名の計8名を当選させるも、現職2名が落選、3名が不出馬で
公示前からは1議席減らす結果となってしまった。

将来の政界再編期に「右」の受け皿として活躍できるのか。
それとも高齢者の寄せ集め政党としてこのまま立ち枯れて行くのか…。
漂流する弱小政党、たちあがれ日本の運命や如何に。

◇前スレ
【兵どもが】たちあがれ日本Part5【夢の跡】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294887179/
2無党派さん:2011/05/17(火) 22:48:14.27 ID:1NCr1bHq
◇公式サイト
ttp://www.tachiagare.jp/

◇過去スレ
【新党】たちあがれ日本 Part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270618983/
【新党】たちあがれ日本 Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272759460/
たちあがれ日本 Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280808115/
【本格保守?】たちあがれ日本Part4【寄せ集め?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284111131/
【兵どもが】たちあがれ日本Part5【夢の跡】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294887179/
3無党派さん:2011/05/17(火) 22:49:21.35 ID:1NCr1bHq
◇所属国会議員(年齢は2011年5月17日時点のもの)

平沼赳夫   71歳(1939年08月03日生) 衆議院議員 岡山県第3区
園田博之   69歳(1942年02月19日生) 衆議院議員 熊本県第4区
藤井孝男   68歳(1943年03月14日生) 参議院議員 岐阜県選挙区
中山恭子   71歳(1940年01月26日生) 参議院議員 比例全国区
片山虎之助 75歳(1935年08月02日生) 参議院議員 比例全国区

◇主な党関係者(同上)

石原慎太郎 78歳(1932年09月30日生) 東京都知事   発起人・応援団長
中川義雄   73歳(1938年03月14日生) 元参議院議員 元所属議員(2010年参院選で落選)
中山成彬   67歳(1943年06月07日生) 元衆議院議員 宮崎第一選挙区支部長(参院選で落選)
西村眞悟   62歳(1948年07月07日生) 元衆議院議員 大阪第十七選挙区支部長
村岡敏英   50歳(1960年07月25日生) 代議士子息   秋田第一支部長(参院選で落選)

◇所属地方議員

岡佑樹(徳島県) 北山順一(神戸市) 柳毅一郎(浦安市) 犬伏秀一(大田区)
岡孝治(徳島市) 藤井盛光(長岡市) 竹内邦彦(津山市) 沖田範彦(呉市)
4無党派さん:2011/05/17(火) 22:50:13.10 ID:1NCr1bHq
◇2011年統一地方選挙結果

・公認候補

当選者8名
都道府県1名 政令指定都市1名 一般市区町村6名
現職4名 新人4名

当 岡佑樹     新 徳島県(徳島)
当 北山順一   現 神戸市(長田区)
当 柳毅一郎   新 浦安市
当 犬伏秀一   現 大田区
当 藤井盛光   新 長岡市
当 竹内邦彦   現 津山市
当 沖田範彦   新 呉市
当 岡孝治     現 徳島市

落選者6名
政令指定都市2名 一般市区町村4名
現職2名 新人4名

落 松下良     新 浜松市(浜北区)
落 白國高太郎 現 神戸市(垂水区)
落 太田太     新 中央区
落 水野統弘   現 港区
落 廣瀬貞義   新 豊島区
落 藤澤猛     新 高松市

※引退・不出馬(現職)3名

不 鈴木洋一   現 港区
不 井上健     現 国立市
不 佐々木健三 現 徳島市

・推薦候補(個人名は省略)

当選者38名 うち無投票当選6名
都道府県19名 政令指定都市11名 一般市区町村8名
自民公認19名 自民推薦・ほか自民系12名 創新公認3名 大阪維新公認1名 単独推薦3名

落選者11名
都道府県1名 政令指定都市4名 一般市区町村6名
自民推薦2名 創新公認1名 創新推薦1名 諸派公認1名 単独推薦6名
5無党派さん:2011/05/17(火) 22:50:58.55 ID:1NCr1bHq
テンプレは以上。
6無党派さん:2011/05/17(火) 23:33:56.29 ID:UAr6M93p
スレ立て乙です

長野の市議が入るとして地方議員が9人
創新党の6人よりは上か
7無党派さん:2011/05/18(水) 06:40:53.71 ID:NeClyngg
新スレ、サブタイトルがなんだかなぁ
8無党派さん:2011/05/18(水) 10:58:26.63 ID:6gJthaoS
>>4
引退市議が3人もいたんだ?
ショック。ご高齢なんですかね。
お疲れ様でした。
9無党派さん:2011/05/18(水) 12:06:47.96 ID:9EQdw+lj
>>8
徳島新聞の記事によると佐々木健三前徳島市議(79)は引退の模様。
ttp://www.topics.or.jp/election/2011/02/129799763524.html

鈴木洋一前港区議(75)もおそらく高齢ゆえの引退だろう。
井上健前国立市議(58)は不明。
10無党派さん:2011/05/19(木) 15:03:23.99 ID:gTaaw6+F
所属国会議員の平均年齢が70.8歳か。
一人くらい50代がいても良さそうなもんだが、
誰も入党しようとしなかったのね…
11無党派さん:2011/05/19(木) 15:51:36.90 ID:2Pmzq0Nj
平沼グループだった連中が入党してれば平均年齢を引き下げれたんだけどな
12無党派さん:2011/05/19(木) 16:02:49.03 ID:cdc1fwDB
>>3
おぞましいメンバーだw極右政党じゃんwww
日独交流150周年記念決議で反対したのは社民・共産・たち日だけだったけど、
社民・共産は侵略戦争への反省が後退しているから反対で、たち枯れは自虐史観だから反対www
たち枯れに政治を語る資格はない
13無党派さん:2011/05/19(木) 20:54:31.51 ID:6aODgxIF
前スレが落ちてたのでage

気付いたけど、平均年齢の高さに加えて
世襲政治家の比率が高いって特徴もあるね。

・平沼赳夫
養父(血統的には曾祖父の弟):騏一郎…内閣総理大臣

・園田博之
父:直…衆議院議員16期

・藤井孝男
父:丙午…参議院議員2期

・西村眞悟
父:栄一…衆議院議員11期
従兄:章三…衆議院議員6期

・村岡敏英
父:兼造…衆議院議員9期

平沼代表は地盤をそのまま世襲しているわけではないけど、
園田、藤井、西村、村岡の4名はいずれも代替わりの時に地盤を受け継いでいる。
中川義雄は直の世襲はないけれど、北海道の名門一族中川家の支援は受けている。
中山夫妻は財務官僚、片山虎は自治官僚の出身でこの3人は一代議員。

候補者としても、叩き上げの若い有望株がもう少し欲しいね。
14無党派さん:2011/05/19(木) 21:02:15.65 ID:2Pmzq0Nj
>>12
自民党の安倍、麻生元総理とかは採決を欠席していたよ
15無党派さん:2011/05/19(木) 21:06:14.14 ID:VscbVi29
>>14
社民党が一番まともだよ。
16無党派さん:2011/05/19(木) 21:37:06.09 ID:nHcgMwMP
>>15
それも一時期、衆議院で166議席もあったのに今じゃ7議席じゃないかw

まともな政党なのに支持者離れ過ぎだろwww
17無党派さん:2011/05/19(木) 22:10:55.83 ID:w4EZ+/ia

村岡さん当選してくれないかなぁ。升田さんも。

それはそうと、今後、現職から新しく入党してくる議員はほんとにいないのかな?

やまほど国会議員いて、平沼代表とも懇意な中で、ほんとに一人も動きがないのが鳥肌ものだわ。

次の選挙で新しい優秀な目玉候補出すしかないのかね。

櫻井よしこさんは未だにこの政党応援してるみたいだし、保守系議員は目先の選挙考えず飛び込んでほしい。と言っても難しいだろけど。でも、何もせず自民や民主で埋もれてるより目立てるチャンスとも思うが。
18無党派さん:2011/05/19(木) 22:12:43.03 ID:2Pmzq0Nj
>>15
別に政党の主張について語るつもりはなかったんだけど^^;
19無党派さん:2011/05/20(金) 01:10:21.05 ID:tvAxqV/A
一番の年長は片山虎だったんだなw
20無党派さん:2011/05/20(金) 01:19:57.71 ID:lGAqICri
18日の定例会見で、長野ではなく奈良?灘?の市議が入党するとの事。
21無党派さん:2011/05/20(金) 02:52:27.63 ID:JsYF3dzh
いっそ、地方議員はダントツの数を誇るみたいな政党になっちゃえ!
22無党派さん:2011/05/20(金) 08:53:23.90 ID:U4kfGnm+
>>12>>15 ←うわぁ、腐れ左翼が紛れ込んでやがるよ。
気持ちわりぃw

23無党派さん:2011/05/20(金) 10:13:32.88 ID:MQ2w4qFs
>>21
自民党とくっ付けばそうなるなw
24無党派さん:2011/05/20(金) 12:25:42.00 ID:lGAqICri
伊藤山形市議は、平沼さんと音信普通らしい。
平沼さんから返信メール来た。
宇佐美氏も。
25無党派さん:2011/05/20(金) 12:45:17.96 ID:JsYF3dzh
音信不通か。まぁ色々あんだろうね。

保守の結集なんて危機感にかられる議員はいないのかな。

どうせもうすぐ自民党が政権復帰するし今更新党に参加すると損だって思ってるんだろう。

夢がないね。
26無党派さん:2011/05/20(金) 12:54:09.31 ID:tvAxqV/A
過去に城内が言ってたが、右派だと儲けがないんだそうだ。
思想信念が中心となるから有権者のハートをつかみやすい
生活密着の政策であったほうが支持されやすいとのこと

そうなると、左派的なイメージが強くなってしまう。
国民保守主義としてのイノベーションを党名だけに留めることが
ないようにすれば、何とかなるかもしれない。

現実で言えば、自民の政策の監視役になるとか?
27無党派さん:2011/05/20(金) 14:04:37.09 ID:JsYF3dzh
右派はというより、そもそも大半の国民に思想がないんじゃないかな。だから思想主張してもコアなファンにしか意味ない。

選挙で投票する議員選ぶのにも政策関係ない。知名度とか党名だけ。有権者がこれなら議員も必然的にそれ以下になってくる。

かといってあからさまに売国的主張するやつには拒否反応示すし、早い話が危機意識ってのが薄い。

何はともあれ城内はいい加減たちあがれに入党しなさい。評判上がることはあっても下がることはないから。裏切り者レッテル貼られてんのはもう見たくない。

入らないなら小泉と新党でも作るくらいじゃないと、本当に入らない理由にならない。実はそんなやつなのか?
28無党派さん:2011/05/20(金) 14:47:09.46 ID:U4kfGnm+


国民は目覚めたよ。

尖閣のときの沸騰した世論を忘れたのか?
まだ1年も経ってないのに。


29無党派さん:2011/05/20(金) 17:06:52.34 ID:+a6rs66o
>>22
左翼がいてもいいじゃん。偏狭なことを言わずに違った意見も聞いたらいいだろ。
>>12が言ってるのは認めるよ。歴史観で言えば、たちあがれ日本は愛国者の仮面を付けたダメ保守だよ。
30無党派さん:2011/05/20(金) 17:32:09.80 ID:AVha07po
>>22
【早稲田実業首席】「ネトウヨって空想ばかりだし実名で議論できない臆病者」自民党平将明(早大法)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305780592/

31無党派さん:2011/05/20(金) 17:33:05.14 ID:lGAqICri
>>27
あからさまな売国政策は言わないよ。
革命は静かにやってくる。
32無党派さん:2011/05/20(金) 17:58:47.13 ID:9dx2E321
大体保守勢力の結集を叫んだ張本人が、与謝野や園田とくっつかなきゃ新党を作れなかった時点でもうね…
33無党派さん:2011/05/20(金) 19:04:25.39 ID:oldJyS9l
>>27
城内実は後援会長の反対で参加出来ず、平沼党首は宛にはしておらず、
厄介者らしい。 長野県元知事の代議士と懇意なのも、嫌われているし
次回衆院選も実績は残せないからさぞ苦戦するだろう…
34無党派さん:2011/05/20(金) 20:12:24.68 ID:JsYF3dzh
後援会の反対は嘘。
たちあがれに入るべきって言う後援会の人たくさん知ってる。
はっきり断言するが、入党しないのは本人だよ。
35無党派さん:2011/05/20(金) 22:41:39.18 ID:/TE/uuox
なんか変な奴湧いてきてるな
城内とかの情報も錯綜してて、わけわからんし……

混乱させたいだけか?
36無党派さん:2011/05/20(金) 22:58:12.97 ID:JsYF3dzh
混乱するかどうかは個人の判断。どの情報が正しいかは自分で見極めないと。俺は城内実好きだよ。
37無党派さん:2011/05/21(土) 00:03:47.46 ID:VRSQlFyg
>>35
知らないのは、あなたです。
>>34が真実
38無党派さん:2011/05/21(土) 00:17:37.31 ID:j8+fxKEu
>>37
まぁまぁ、そんなに興奮しなさんな
39無党派さん:2011/05/21(土) 01:34:53.50 ID:o6og7uFl
>>29
友達連れてまた涌いてきたかw
たちあがれがダメならそれ以前に存在している政党全部ダメじゃんw

>>36は単に煽りたいだけだろ。韓国寄りだと知ってから支持にまわった
ある意味入党しないで正解かもしれないね。
40無党派さん:2011/05/21(土) 01:53:11.59 ID:Ogx7tjaT
>>39
>たちあがれがダメならそれ以前に存在している政党全部ダメじゃんw

なに言ってるんだ、君は?
たちあがれ日本だけ、歴史観が極端に偏っていると言ってんだよ。
中国や韓国にも言い分はあるだろうに。
41無党派さん:2011/05/21(土) 02:04:38.61 ID:o6og7uFl
訂正

>>36のいう分だと煽り騙しがあっても許されるみたいな風潮になっているから注意。

>>27でいうとおり、政策より知名度これが真実だろう

民主は6月を機に鳩山兄弟が政界再編を予告しているみたいだけど、
今のところ移りそうだといえば、国民新党か減税日本ぐらいだろうか。

新党の乱立はこれ以上要らないからある程度みんな党みたいに固まってくれれば
投票しやすいのに・・・
42無党派さん:2011/05/21(土) 11:38:49.90 ID:o6og7uFl
>>40

>たちあがれ日本だけ、歴史観が極端に偏っていると言ってんだよ。

他の政党と比べてどういう風に?

中国や韓国は言い分というより難癖つけてオトシマエつけろと脅してきただけにしか見えないが。
いまだに日本は侵略国で反省しなければならないとか他人に押し付ける工作しているんだね。

そういう奴は何故か他人に転嫁するから不思議だねw
43無党派さん:2011/05/21(土) 12:32:55.94 ID:0TM3lOuq
城内は後援会会長から三行半を突きつけられました。

しかし、韓国議員が北方領土に上陸したが、
日韓図書協定やっちまうのか?
超馬鹿政権だ!
44無党派さん:2011/05/21(土) 14:19:42.14 ID:ngAHKlQu
いい加減、城内さん自身が保守のホープとか考えることをおやめになるべき。

活動の場がないホープなんていないわけで。信念の政治謳うには、最低限活動の幅広げる何かしないと。

本人だって、たまに質問に立つくらいで、まさか満足してないでしょう。

求められてるときが華ですよ。
45無党派さん:2011/05/21(土) 15:20:48.26 ID:BIExfvS4

政党に入るほうが発信力増すのにね。
平沼代表が無所属で活動してた頃は、世間一般は平沼代表の主義主張なんて
ほとんど気にもかけてなかったし知らなかったけど
保守政党の看板で政党作ったら、明確に主義主張が世間に知られるやうになった。


今や政党支持率で社民党の背中が見えてきた。 (NHK)

たちあがれ 0.5%
社民党 0.7%
46無党派さん:2011/05/21(土) 16:02:29.04 ID:u0Xy16ds
>>42
日独決議の内容が、当初は「侵略行為により、近隣諸国の人々に多大の損害と苦痛を与えた」が、
今回「各国と戦争状態に入り、多大な迷惑をかけるに至り、両国も多くの犠牲を払った」に変更された。

社民・共産→「侵略行為」が削除されたから、けしからん
たちあがれ日本→「多大な迷惑をかけた」を入れたから、けしからん
その他→賛成(議員によっては棄権)

多大な迷惑をかけたのは事実だろ? それすら認めないのなは偏っている。
もっと言えば侵略行為も削除するべきでない。社民党がまとも。
それから君は、中国や韓国に偏見を持っている。下手したら排外主義だ。
47無党派さん:2011/05/21(土) 16:13:45.69 ID:hl3ZHZaS BE:2078180249-2BP(1000)

>>46
排外主義、自分は別に構わないと思ってる。

それはともかくとして、この決議の問題はドイツにも関わるということ。
一方的に独にも自虐史観を持ちかけていること自体、迷惑極まりない話。
俺と一緒に自虐外交やろうぜって言って相手が同調すると思うか?

表現云々は、また別の問題。
48無党派さん:2011/05/21(土) 16:17:00.89 ID:8fUpxNSu
この党はまだあったんだね
党を残す意味があるのかな?
49無党派さん:2011/05/21(土) 16:23:15.69 ID:u0Xy16ds
>>47
なんと?排外主義でも構わないと?
君はネオナチと同じ類の「在特脳」と言わざるを得ない。
電波保守は日本の恥だから、さっさと解党してくださいな。
50無党派さん:2011/05/21(土) 16:42:47.52 ID:sNsOe8nf
社民党シンパの糞左翼が湧いてるなwwwwww
51無党派さん:2011/05/21(土) 16:55:07.21 ID:o6og7uFl
>>46>>49
在特って「在日特権を許さない市民の会」だろ?
在日特権を許さないってことで何で排外になるの?
「排害」なら分かるけどねw

勝手に排外主義者に仕立てているだけじゃねえの?

社民党がまともだというなら共産党共々、北朝鮮に拉致されている被害者を
土下座して家族もしくは支持者を身代わりにしてでも帰すよう頼んでみれば?
それで拉致被害者全員帰ってくれば見直してやる可能性もあるがなw
そういうこともないのに権力者側にいるんだからこういうことを書いていても
おかしいと思わないんだなw

似非共産の中国 在日カルト発祥の韓国朝鮮 
こいつらに謝罪賠償するのは暴力団に奉仕するようなもの。
共産党は政党助成もらっていないからまだしも社民党は在日コリアンと同じ寄生虫だから

社民党こそ民主党と共に解党すれば日本人のためになるから空気読んでくれないとねw
別名 北朝鮮政党日本支部 みたいなものだし。
5246:2011/05/21(土) 17:31:39.21 ID:ngOzk3w1
>>51
在特会は、ただ弱い者いじめをしている差別主義・排外主義の集団。
同じように朝鮮人を害悪と見て、在特会を賛美しているお前も同類のクズだ。
「日本人」を強調するのなら、アジアと連帯し排外主義はやめるべきだ。
たちあがれ日本なんて、口では愛国ぶってるけどただのアメポチの売国奴。
こんな奴らが日本をダメにしてきた。老害平沼はさっさと解党して隠居しろ。
53無党派さん:2011/05/21(土) 17:39:49.77 ID:j8+fxKEu
本当に弱いのは、生活保護を受けたくても受けられず
飢えて死んだ日本国民だろ

生活保護を利権だと認識している社民党こそ滅ぶべき
ましてや、外国人に生活保護だなんて正気じゃない

大体、左翼の言うアメポチってなんだよ
アメリカは、日本のために色々してくれる同盟国じゃないか
韓国や中国なんて震災の援助メチャメチャ少ないし、助けてくれない事が分かっただろ
もうそろそろ、チュンポチ・チョンポチの左翼党の皆さんは、死んでください
54無党派さん:2011/05/21(土) 17:49:47.89 ID:BIExfvS4
>>50
新スレになって社民党シンパの腐れ左翼が一匹紛れこんでる。
場違いなこのスレに棲みつきそうな勢い。
ここで社民党擁護されてもなぁ。
55無党派さん:2011/05/21(土) 19:35:34.26 ID:GYVJK+ha
>>48
日本創新党(笑)にその言葉を贈ってあげろよw
56無党派さん:2011/05/21(土) 21:21:16.37 ID:nHckGHEZ
>>53
憲法25条生存権は、外国人に適用されても問題ではない。
むしろ生活保護が認められない人がいるのが問題だ。
物事の本質を見極めないと、下手すれば外国人排斥だぞ。
米帝のトモダチ作戦が事大に偏向報道されて、在日米軍のグアム移転費肩代わりの問題が
まったく取り上げられない。情弱はどこまで米帝傀儡政権に騙されてるのかね。
これをアメポチと言わずして何と言うのか。

>>54
馬鹿たちに教えるためだ
57無党派さん:2011/05/21(土) 21:43:02.12 ID:hl3ZHZaS BE:2078180249-2BP(1000)

>>56
議論する分には構わんが、教唆する必要は全く持ってないよ。
いくら場違いのところで君の主張を豪語したところで反発買うだけ。

そもそも生活保護とは何ぞや?ってことを考えてみるといいかもしれない。
別に外国人と一口に言っても、日本国籍を持っているなら問題は無い。
問題にされているのは在日外国人だが、割合的に中韓が圧倒しているってだけで
アメリカだろうと何であろうと大して関係はない。
58無党派さん:2011/05/21(土) 22:02:31.80 ID:kj859EYG
>>56
また左翼くせぇ奴が湧いてきたなw
先の社民党シンパと同じ奴か?
どうでもいいけど「米帝がー」って今時、アホかよw?
社会主義を夢見て北朝鮮に行ってこいよ。
日本に帰ってくるなよーwww
59無党派さん:2011/05/21(土) 22:27:35.03 ID:BIExfvS4
よりによって絶滅寸前の社民党シンパ?
民主党でも共産党でもなく社民党?
それもたちあがれスレに。
現れること自体イミフで場違いなんだが。
NHKの世論調査で政党支持率を抜かれそうだから危機感?
60無党派さん:2011/05/21(土) 22:31:43.52 ID:BIExfvS4
>>56 ←こいつは在日だな。おそらく北朝鮮系。
外国人が生活保護受けるのを正当化&米帝という、北朝鮮でしか使われない単語の使用。
61無党派さん:2011/05/21(土) 22:33:47.92 ID:o6og7uFl
>>52
>差別主義・排外主義の集団
事実を晒してどこが差別排外になるんだ?

>同じように朝鮮人を害悪と見て、在特会を賛美しているお前も同類のクズだ。
不法滞在拉致カルト社会 害悪じゃん。それにお前みたいなのが一緒になって日本人は侵略者の子孫呼ばわりしてきたクズが何をほざくの?w
賛美しているのは在日特権を許さないってことに賛同しているだけ。

>日本人」を強調するのなら、アジアと連帯し排外主義はやめるべきだ。
まず、お前が自分でアジア(何故か中韓寄)と連帯してみな?
ほざくのはそれからだ。 一般からすれば連帯も利権も変わらねーよw
あるのは、それを煽って他人にさせようと無責任に促している詐欺師のようなお前がいるってこと

>たちあがれ日本なんて、口では愛国ぶってるけどただのアメポチの売国奴。
社民・共産・公明・民主党なんて、口ではアジア共生ぶっているけど単なるシナチョンの売国犬。

こう返せるけど?w

社会党村山政権から日本はおかしくなってたわけだけど、異を唱えると叩かれていた時代だったからね
今だから言えるんだよw日本をダメにしてきた政治屋や政党は解党して日本から出て行けと言うほうがしっくり来るだろw


>>56
>米帝のトモダチ作戦が事大に偏向報道されて、在日米軍のグアム移転費肩代わりの問題が
>まったく取り上げられない。情弱はどこまで米帝傀儡政権に騙されてるのかね。

在日コリアンの犯罪だと分かると途端に報道されなくなる、名称も通名という偽名で表示され事実隠蔽
そういうところはまったく取り上げられない。それを知っていても見ないフリしているお前こそいつまで一般国民を騙しているつもりだ?w
62無党派さん:2011/05/21(土) 23:20:58.64 ID:BIExfvS4
このスレに紛れ込んだ社民党シンパの正体


・北朝鮮系在日朝鮮人 (北朝鮮でしか使われない米帝という単語の使用)
・社民党シンパ (北朝鮮と社民党の関係はよく知られているところ)
・在特や排外主義に危機感 (自分もその対象になる恐れを感じている。このことから日本国内在住は明らか。)
・たちあがれ日本にも畏れ (在日の利権を剥奪される危機を感じている。生活保護等。)

帰化して参政権を持っているかどうかは不明。

6356:2011/05/22(日) 00:11:31.90 ID:vrtMtYcU
ここはネオナチ、レイシストの巣窟としか言いようがない。まるでナチスの親衛隊だ。
やはり、たちあがれ日本は極右政党と位置づけて過言ではないだろう。
お前らは反対意見を言えば、在日だの朝鮮人だのと言って罵倒する。
日本は日本人だけが住んでいるわけじゃないんだから。
もっと大きな器量を持たないと外国に笑われるぞ。
64無党派さん:2011/05/22(日) 00:27:58.93 ID:+KimN4Vb
>>63
もうお前が北朝鮮系の在日だということはバレてるよ。

日本は日本人だけが住んでる訳じゃない?
お前自身のことだよな、北系チョンよ。
参政権もないのに社民党を支持して、日本の社会主義国化を夢見るんじゃなくて
体一つで祖国に帰れば社会主義国の生活が送れるぞ。
地上の楽園なんだろ?なぜ帰らない?

大きな器量?
日本社会に寄生して生活保護を受けて
一方で日本の社会主義化を目論む在日?
そんなものどこの国でも排除されるわ。
それを許すのを器量とは言わないんだよ。
帰りな、地上の楽園に。
なぜ帰らない?
65無党派さん:2011/05/22(日) 00:35:21.14 ID:mBUbpcze
>>63
>もっと大きな器量を持たないと外国に笑われるぞ。

確かに中国とその属国は既に笑われているなw


>>61の質問に答えていないで>>63で愚痴こぼして逃げている時点で
お前もついでに笑われているぞw
66無党派さん:2011/05/22(日) 09:15:04.64 ID:mBUbpcze
>>56
>憲法25条生存権は、外国人に適用されても問題ではない。
>むしろ生活保護が認められない人がいるのが問題だ

認められない人が出てくる原因を深く探っていないで役所批判しているつもりかw
生活基盤のない外国人が日本に大量入国してきているから問題になっているんだろうが!

大阪入管ずさん審査、中国人ら収入「生活保護」で入国
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110422-OYO1T00688.htm
元スレ→http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303486065/-100
67無党派さん:2011/05/22(日) 11:13:39.10 ID:H+95fjzX BE:3694541388-2BP(1000)

>>63
諸外国行って同じようなこと言ってみなはれ。
周りから白い目で見られるぞ。

日本は、日本国籍を持つ者(=日本人)だけが住む場所。これは当たり前の話。
68無党派さん:2011/05/22(日) 13:34:59.27 ID:DcCGK6If
まさか横粂が来るなんてウルトラCがあったりしてw

>>64
ナチ連呼は中核派が多かったりする。
69無党派さん:2011/05/22(日) 14:02:02.35 ID:+KimN4Vb
>>68
横粂=杉村大蔵

イメージ被るなぁ。
入れたら党としては自殺行為。
70無党派さん:2011/05/22(日) 14:11:26.79 ID:DcCGK6If
>>69
でも、とにかく頭数が欲しいだろうから、来る者拒まずだろうね。
71無党派さん:2011/05/22(日) 14:39:44.78 ID:FEbX3sT0
>>70

こんどは横粂が「起ち上がーれー」と熱唱するのかw
72無党派さん:2011/05/22(日) 17:07:35.99 ID:VgRh/Z2I
平沼という極右の耄碌政治屋は、ネトウヨに支持されているだけのゴロツキ。
このクソ政治屋らしい人間としての資質さえ疑われるゴロツキ発言をしている。
基本的に不要な廃棄物でしかない差別主義者はさっさと隠居しろ!
諸君らも社民党を批判する前に、自分が支持している政党の党首を冷静に見たまえ!

「もともと日本人じゃない」 平沼氏、蓮舫氏を批判
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011801000285.html
73無党派さん:2011/05/22(日) 17:09:19.73 ID:Ba2mg+d8
>>72
事実じゃん
74無党派さん:2011/05/22(日) 17:32:27.56 ID:VgRh/Z2I
>>73
平沼の発言全体を要約すると「蓮舫はもともと日本人じゃない。だから、日本の国益を考えていない」という意味に解釈せざるを得ない。
国籍とか人種を政治信条に絡めて発言することが、差別発言と言うのだよ。
諸君らがそれに鈍感なのは排外主義的な思想に染まっているからだ。
75無党派さん:2011/05/22(日) 18:21:09.27 ID:4/MhS2Do
>だから、日本の国益を考えていない」

村山談話に署名する人に言われたくねーな
76無党派さん:2011/05/22(日) 18:35:44.16 ID:RZQG97br
>>72>>74
また社民党シンパの腐れ左翼が平沼先生を攻撃してるのかよwww
差別だの排外主義だのって言い掛かりじゃねえかw
77無党派さん:2011/05/22(日) 18:38:56.68 ID:H+95fjzX BE:3232723687-2BP(1000)

>>72
「自分が支持している政党の党首を冷静に見たまえ」
それそのままそっくり返すよ

>>74
そういうものの理由は後付けだ。
REN4は今回の地震関連も然り、批判されて当然のことやってきてる。

「台湾人はそういう人間だ」という風に言ったわけでもなかろう。
78無党派さん:2011/05/22(日) 18:40:13.16 ID:Ba2mg+d8
>>75
出たwww
村山談話www
お前、創生日本かなんかのスレでも安倍を標的にしたただろwww
79無党派さん:2011/05/22(日) 19:45:41.30 ID:+KimN4Vb
なんか、社民党シンパの糞左翼のせいで
スレは汚れるわ無駄に消化するわ…。
チョンってほんと空気読めないよなぁ。
80無党派さん:2011/05/22(日) 19:46:38.22 ID:Iv/v7zl+
>>69-71
横粂は、若いし先もある。
何より、確信的左翼では無いと思うから
来て欲しい。
たち日で保守政治家への教育だ!
81無党派さん:2011/05/22(日) 20:03:53.34 ID:+KimN4Vb
たちあがれ日本が批判を受けるし、支持者が離れる。
民主党の票(左翼、極左、労組、帰化在日、日教組、自治労…)で当選した奴を受け入れるのかと。
82無党派さん:2011/05/22(日) 20:11:31.11 ID:Ba2mg+d8
横粂なんていらないよー
それなら、汚沢派の松原仁の方がいいわ
83無党派さん:2011/05/22(日) 21:08:38.42 ID:H+95fjzX BE:3117269669-2BP(1000)

マツジンは来いといっても来ないタチだろうね
84無党派さん:2011/05/22(日) 21:18:06.75 ID:+KimN4Vb
松原は、所詮小沢の飼い犬。
小沢が金配った子飼い議員のリストに入ってたことが報道されて以降
表に出なくなった。

85無党派さん:2011/05/22(日) 21:39:15.00 ID:pRMBc+ed
松原仁は小沢グループだけど、かといって外国人参政権なんかには明確に反対なわけだろ。

小沢は靖国参拝反対だけど、それでも松原は明確に推進派。人権擁護法案、夫婦別姓、領土問題もそういうとこは曲げてない。

一番たちあがれ日本に来るべき人材だが絶対くることはない。前からそんな気はない。あればそもそも民主党にいない。

横粂入れたほうがまし。
86無党派さん:2011/05/22(日) 21:58:49.10 ID:4/MhS2Do
>>85
でも汚沢って一応みんなで靖国神社に参拝する会の会員なんだよw
昔大臣やってた時は参拝に肯定的だったし。

ま、汚沢を擁護する気はさらさらないがね。
要は、首相や政権を叩けるのなら過去の自分の発言なんか平気で翻す無思想の権力至上主義者だからね、あれは。
87無党派さん:2011/05/22(日) 23:02:18.73 ID:+KimN4Vb
小沢は、畏れ多くも天皇陛下を政治利用した、
それもシナ人の勝手な要望に応じて政治利用した時点で許し難い国賊。

まあ、平沼先生は真っ先に小沢を批判し
糾弾集会にも先頭に立って参加されていた。
さすがだ。
8880です。:2011/05/22(日) 23:05:47.36 ID:Iv/v7zl+
>>81
そうですか?もし入党すれば面白いと思います。
記者会見開いて、横粂に保守教育する宣言すれば、
支持者は離れないと思う。
>>86
昔の小沢の本で、内容が、アメリカ型の弱肉強食を謳ったり、
日教組猛批判したりと、今と全く異なりますからね。
少し前は、韓国で「日本の右翼政治家」と言われてたみたいだが、
民由合併後に、見事な売国奴に変わりましたね。
まあ、連合、自治労や日教組の金が欲しかったんでしょう。

早く逮捕されて収監されて欲しいです。
89無党派さん:2011/05/22(日) 23:14:30.24 ID:s6tv66r/
>>72
そういえば平沼には、かつて某参議院議員を
「おまえ抹殺するぞ!!」
と恫喝した過去もあったなあ。
90無党派さん:2011/05/22(日) 23:17:52.23 ID:0Fmkn+5I
>>88
横粂みたいなすぐに意見のかわる奴なんか入れたらろくな事にならんだろ
大体、比例復活の与謝野入れた時点でその点も批判されたんだからまた支持率下がるじゃねーか
横粂みたいな糸の切れた凧みたいな奴はたちあがれ日本には合ってない

あと2chはIDがあるから名前欄にいちいちレス番号書かなくてもお前が80だって分かるから
91無党派さん:2011/05/22(日) 23:19:34.54 ID:+KimN4Vb
水谷建設が、あれだけリアルに金の授受について証言したから
おそらく小沢有罪は間違いあるまい。
はよ収監されろ。
できれば獄中で…。
92無党派さん:2011/05/22(日) 23:37:22.33 ID:0Fmkn+5I
>>89
群馬県の奴ね
まあ、あいつはタレント議員だから平沼さんが嫌っても仕方ないんじゃないの?
9380です。:2011/05/23(月) 00:30:52.15 ID:Sg9r+Epd
>>90
支持率?元々微々たるもんでは?
まあ、横粂がポピュリズムなのは否定しない。
詳しく知らんが。
94無党派さん:2011/05/23(月) 01:33:38.48 ID:vpWiZNXw
>>74
結果的に、日本の国益を考えていないからそう思われても仕方がないわけで。

>>75
村山自体を叩かないで一部を叩く、その姑息さが社会党らしいね。

>>89
脅迫を受けたから逮捕されろといわんばかりだが、被害届も出していない以上
そいつの妄言でしかないな。

>>86
靖国参拝の会にいても売国奴は存在する。遺族会代表に古賀誠がいるぐらいにおかしいことだと
思っておけばいいよw
95無党派さん:2011/05/23(月) 04:09:33.98 ID:JVCtJqpt
>>88
>昔の小沢の本で、内容が、アメリカ型の弱肉強食を謳ったり、日教組猛批判したりと、今と全く異なりますからね。

乃ち小沢氏は小泉元総理&安倍元総理に近いタイプ、平沼氏とは若干路線が離れてる右派。

>少し前は、韓国で「日本の右翼政治家」と言われてたみたいだが、民由合併後に、見事な売国奴に変わりましたね。

教育基本法改正も国民投票法制定も防衛庁の省昇格も、民主党代表が小沢氏だったため実現したこと。
特に教育基本法改正は小沢氏の方が右寄りだった。

小沢氏は今でもホンモノの右派政治家だよ。
徴兵制導入推進のため、そうでない右派に嫌われてるけど。
96無党派さん:2011/05/23(月) 07:28:00.55 ID:vpWiZNXw
>>95
>徴収制導入推進

ああ、だから奴のガキは防衛省幹部候補になっているわけかw納得w
ホンモノの右派政治屋の間違いだろ?剛腕というより強欲のイメージが強いしw
97無党派さん:2011/05/23(月) 08:12:29.23 ID:ugbcTt6P
>>93
元々微々たるものだった支持率を更に落とすような事をするのはナンセンスだって意味で書いたんだけど

話は変わるけどあんたの今日のIDは分かったからもうコテ外しなよ
コテって基本的にウザがられるから
98無党派さん:2011/05/23(月) 09:06:52.87 ID:b862fMm5
>>94
談話を出した村山ももちろん叩かれるべきだが、安易に署名する平沼も批判されるのはしゃーないだろ。
閣議の席で大して考えずに、迂闊に署名しちゃったのは事実なんだから。シンガンスの嘆願書みたいなもんだよw
何で平沼が叩かれたらすぐ「村山も叩けよ!」って言い出すのかねぇ。
99無党派さん:2011/05/23(月) 11:11:15.64 ID:ugbcTt6P
>>98
村山って管の震災対応がクソすぎたせいで震災対応については初動が遅すぎた点以外は再評価されてるから本人もびっくりしてそう
100無党派さん:2011/05/23(月) 13:10:02.51 ID:/mIUZw1w
>>99
村山の初動対応は確かに糞で擁護の言葉すら無いが、
自分にがノウハウが皆無だから、すぐに自民に丸投げして小里に仕切らせた点は評価できるわ。
バ管はノウハウも無いくせに自分の震災対応を自分の手柄にしようとして、全部を自分で仕切ろうとする。
有事のバカの仕切りほど有害なもんはないわ。

101無党派さん:2011/05/23(月) 13:29:42.77 ID:ugbcTt6P
>>100
自分の実力が分かってない奴はどうしようもないね
102無党派さん:2011/05/23(月) 15:57:42.69 ID:yZog6XpD
もうすぐ園田先生が国会中継に出るね。

それはそうと。この人の行動力と人脈の広さはよく言われるけど幹事長として今一つ動きが見えないけど、どうなんだろう。

少し前に前原たちと密会してた報道があったが、新たな議員が入党するとか政界再編につながるといったようなのもない。

党員募るってことは、立ち枯れさせずにこれからも党勢拡大させるつもりなんだろし、なら現状維持だけでいいとは思ってるはずもないが、それにしては党としてあまりに動きが見えにくいのが残念すぎる。

統一地方戦みたいに、地方からも立ち上がってきてるんだから、次期選挙で動きがあるのかもしれないが、それまでに何人か増える活性化がないと辛い。

人数は少ないが一人一人は極めて優秀な党なのに。
103無党派さん:2011/05/23(月) 17:07:52.54 ID:vpWiZNXw
>>98
またその話かw
逆にその話題でしか叩くことないんだな。無理矢理感が残るだけだしw

結局、
保守系叩きしている奴というのは難癖つけるチンピラ並のレベルってことだな

ま、
今やるべきは保守系叩きじゃなくて被災者支援であるからどちらにしても場違いであることに
変わりないがなw 社民党シンパクンと同じくらいに場の空気汚すだけの奴は噛み付くだけしかできないw
104無党派さん:2011/05/23(月) 17:38:52.51 ID:agl6duXm
>>103
そういう百パーセント感情論の頭の悪い反論しか出来ないのならわざわざ出てくるなよ、わずらわしい。
105無党派さん:2011/05/23(月) 17:58:10.81 ID:vpWiZNXw
>>104
自分たちのことは棚にあげて感情論かw
外人に参政権与えろとかほざく推進者のほとんどが感情論でほざいてるじゃんw

感情論剥き出して村山政権誕生の原因が平沼にあるとか言いがかりつけてきた奴は無視かw 

それに保守系叩きする奴の殆どが

・差別レイシスト
・50年与党だった保守系自民の失策を民主は尻拭いしている
・社民の場合、北朝鮮拉致は冤罪

ぐらいだな。本当にそれぐらい。 批判はあってもいいけど、代わりのまともな政治家は
いるか?と過去にきいたが、それも答えずに逃げて隙あらばネガティブな工作をかけるだけ。
社民党自体が感情論の塊じゃないか。
106無党派さん:2011/05/23(月) 18:14:10.07 ID:vpWiZNXw
>>104
俺は過去にそういうことを書いた奴へこう質問した。

「代わりのまともな政治家はいるのか?」という感じので。

それで答えるならまだしもこいつらはいないで逃げていたから、
再び涌いてきたと思われても仕方がないだろ?
保守系叩く奴は相手の出自調べと煽り揚げ足取りしかできない。
これは断言できるから。
107無党派さん:2011/05/23(月) 19:29:05.25 ID:1hd4u412
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
稀代の愛国者の福島第一原発に関する答弁書。
菅に辞職を迫るなら、まず自分の答弁について省みるのが先なんじゃないかい?
安倍はただでさえ、腹痛で総理を辞任した無責任男なのに、余計無責任男だと思われちゃうよ(笑)
108無党派さん:2011/05/23(月) 20:31:13.64 ID:vpWiZNXw
さすが社会党の人間
相手の揚げ足取りでしか自分の存在意義を確立できない。

日本を良くすることより、そういう者の足を引っ張ることで
知名度を上げることしかできないから社会党系や社民党は
叩かれる。

安部叩きもそうだが、坊ちゃん総理とか批判するところが実に幼稚だった。
権力に固執する管は早々にやめることはないだろう。
歴代の村山より無責任な総理大臣となったわけだから(笑)

で、社民党シンパさんよ?
北朝鮮の拉致事件が確実となってから被害者家族に謝罪と賠償のひとつでもしたのかね?
よくそこまで笑っていられるね。 無責任に叩くだけの野党にいる左派系の連中というのは
共産党は建設的な野党だし。
109無党派さん:2011/05/23(月) 20:38:43.71 ID:agl6duXm
>>105
>保守系叩きしている奴というのは難癖つけるチンピラ並のレベルってことだな

なぜ「平沼は村山談話の閣議決定で署名した」という事実の指摘が「チンピラ並みの難癖」になるのか理解できないな。
例えば、日本人拉致の実行犯の釈放を要求する嘆願書に署名した菅直人や千葉景子、江田五月とどう違うのかな?
国益を著しく損ねたという点では村山談話もシンガンスの釈放嘆願書も同じだと思うけど。

>外人に参政権与えろとかほざく推進者のほとんどが感情論でほざいてるじゃんw

何の関係があるのか分からないが、これはおっしゃる通り。
俺も外国人地方参政権には大反対なのでね。だからこそ、一介の保守の立場から村山談話を批判しているわけで。
110無党派さん:2011/05/23(月) 21:26:45.10 ID:vpWiZNXw
>>109
>平沼は村山談話の閣議決定で署名した」という事実の指摘が「チンピラ並みの難癖」になるのか理解できないな。

叩く方向性から平沼叩き一択になっているから。
あの当時でいうなら自民全体に問題があったことを何故か避けているよね?

いずれにしてもそれを通すと平沼がダメならだれが良いんだ?
ってことになるんだが答えずに逃げた無責任な誰かさんがいたなw


>菅直人や千葉景子、江田五月とどう違うのかな?
未だにアジア共生の問題を無視していることと、姑息さが染み付いていること。
3人共に学生時代に革命ごっこやって死傷者をだした連中と一緒になっているし、

>国益を著しく損ねたという点では村山談話もシンガンスの釈放嘆願書も同じだと思うけど。
署名すべきでないというならはじめから売国である談話を村山がしなければいいだけのこと。
談話が間違っていたことを村山という老害は未だに認めていない。
売国であることを否定していないという点では確かにブレていないが国益を考えれば即時に撤回するのが普通。

>俺も外国人地方参政権には大反対なのでね。
参政権だけに反対してもね。それだけじゃないのにそれで完結してもらってもねえw
111無党派さん:2011/05/23(月) 22:21:00.99 ID:1hd4u412
>>108
>安部叩きもそうだが、坊ちゃん総理とか批判するところが実に幼稚だった。
>権力に固執する管は早々にやめることはないだろう。

ポンポン痛いで退陣した安倍ちゃんは紛れもなく「ひ弱な坊ちゃん」だろ。
しかし安倍ちゃんも参院選大惨敗でも総理続投を表明したよな。
あれは権力に固執した姿じゃないのか?ポンポンが痛くなって残念だな。

あと酩酊会見で顰蹙を買った、お友達内閣一員の中川もひ弱な二世だよな。
酒におぼれて窒息死って何だよ?

こいつらを闘う保守とか褒めそやす奴がいるから、勘違いするんだろうな。
112無党派さん:2011/05/23(月) 22:23:09.18 ID:E/dMgBw/
石原、平沼、安倍、中山、西村ってw とんでも極右ばっかじゃねえかwww
中山成彬は「日教組が強いところは学力が低い」とのたまい、
国交大臣の時に、日教組を名指しで「ぶっ壊すために火の玉になる」と暴言を吐いたとんでもない奴。
大臣の地位にありながら、日教組を名指しで存在自体が悪だと決めつける行為はファシスト的発想である。
世界の民主主義国の常識では許容することの出来ない。ネオナチと言わざるを得ない。
113無党派さん:2011/05/23(月) 22:25:46.38 ID:1hd4u412
>>110
>叩く方向性から平沼叩き一択になっているから。
ここで菅や江田を叩く方がすれ違いだろ。

平沼は「苦労人」などと頓珍漢な発言を正当化するためには
菅や江田を出すしかないんだろうなあ。
114無党派さん:2011/05/23(月) 22:34:49.04 ID:E/dMgBw/
日教組の基本理念は、国家にだまされ教え子を戦場に再び出さないことです。
国家という名で私益を肥大化したのが大日本帝国で、天皇をカリスマ化し徹底的に国民を洗脳し続けました。
その手段の最たるものが教育であり、教師はその役割を担う「聖職者」として位置づけられたのです。
大量の教え子を戦場で無駄死にさせたことに深い自責の念があり、それを償うために行動してきたのであって、
日教組の行動理念はすべてそこに根源があります。
社民党は政治レベルで行動理念を実現しようとするものです。

極右政党たちあがれ日本は解党しろ!
115無党派さん:2011/05/23(月) 22:49:18.00 ID:Tst//Hem
馬鹿晒し上げ
116無党派さん:2011/05/23(月) 23:08:47.44 ID:GtZKJWvi BE:1154544645-2BP(1000)

>>114
お前日本にいて楽しいか?

極右万歳
117無党派さん:2011/05/23(月) 23:17:57.82 ID:yZog6XpD
現職県議から奈良支部の申し出があってこれを認めたみたい。

地方議員のほうは着々と増えてきましたね。
118無党派さん:2011/05/23(月) 23:34:04.02 ID:DoQwyEeC
9人目か。創新党の全盛期に並んだな
119無党派さん:2011/05/24(火) 00:00:04.00 ID:9Z5Y5pQO
>>112 >>114 在日左翼
120無党派さん:2011/05/24(火) 01:10:12.14 ID:KgkCCDq5
そうそう
大体>>111みたいな感じで叩いていた、あんな感じのばかりだったわw
安部とかが総理大臣になるなら自分がなったほうがマシだというなら
威勢だけはよかっただろうけど、それすらもなかったから明らかに工作臭かった。

権力に固執したというより福田とかどちらかといえば媚中派の奴らになるべく
総裁にさせないためにギリギリだったと思ったほうがいいだろうね。
媚中派の連中は民主党と意外にもソリがあっていたし、福田政権で小沢と大連立構想の話もあったくらいだし。

>酒におぼれて窒息死って何だよ?
??? 

>>113
俺が苦労人についていつ語った?いきなり関係ない話を持ち出すお前が頓珍漢だろうがw

>菅や江田を出すしかないんだろうなあ
これは>>109が言い出したことだ。そこまで見ずに書き込みしている頓珍漢な>>113
書き込みしないほうがいいと思うよ。>>114並に頭悪そうだしねw

で、結局平沼叩きだけしてそそくさと逃げる。恫喝を受けたとか妄言たれるどこぞの
参議院議員と同じような性格していそうだなw同類だと自覚してんのか?
いずれも>>111>>113で答えたつもりになって逃げるというお決まりのパターンw
本当に保守系の政党というのは大変だな。
121無党派さん:2011/05/24(火) 01:49:42.83 ID:5xnQlTXT
>>12>>15 在日左翼 (北朝鮮系社民党シンパ)


このスレが立った当初から一匹、
おかしなのが紛れこんでいます。
122無党派さん:2011/05/24(火) 12:12:35.11 ID:+jJIb9B5
>>110
>あの当時でいうなら自民全体に問題があったことを何故か避けているよね?

これは驚いた。書いてない事は全部「避けている」事になっちゃうのかw
俺は自民全体に問題がある事も否定しないよ。そもそも、それに言及してないんだから否定のしようがないだろ。
まさか、明確に「自民に問題があった」って書かなきゃ否定した事になる、なんて言い出すんじゃないだろうね。
そういうのを牽強付会って言うんだよ。

>いずれにしてもそれを通すと平沼がダメならだれが良いんだ?
そうだねぇ、とりあえず西村康稔かな。まだ若すぎるけど。未来の総裁候補だと思うよ。

>未だにアジア共生の問題を無視していることと、姑息さが染み付いていること。
3人共に学生時代に革命ごっこやって死傷者をだした連中と一緒になっているし、
姑息さが染み付いている、なんて感情論そのものじゃん。そんなんじゃお話にならないね。
それに江田と千葉はともかく、菅は全共闘や全学連のような既存の組織から一線を画した、ノンセクトの組織の
リーダーだったんだぞ、東工大で。その区別もしないで一緒にするのは強引きわまりないな。

>署名すべきでないというならはじめから売国である談話を村山がしなければいいだけのこと。
違うね。村山は自虐史観の社会党議員だったからこそ、終戦50年の節目にああいう談話を出した。
それに平沼が署名せず、その場で罷免されてでも自分の主張を貫けばよかっただけの話。
村山に責任を負わせても、平沼の責任を軽減することにはならないよ。

>談話が間違っていたことを村山という老害は未だに認めていない。
>売国であることを否定していないという点では確かにブレていないが国益を考えれば即時に撤回するのが普通。
平沼の著書を俺も何冊か読んだが、引っかかるのは自虐史観やアジアについては言及しているのに、
村山談話に関する記述が見当たらないこと。平沼は、村山談話について「署名したのは間違いだった」とか、反省の弁を
述べているのかな? もしそういう記述があるのなら教えてもらいたい。少なくとも俺は見たことがない。
もし平沼の、村山談話に対する反省の弁がないのなら、談話が間違っていたことを認めない村山と同じじゃないか。
123無党派さん:2011/05/24(火) 13:29:49.38 ID:x+3jGrc0
    ヽ`-'´/ `゙´ヽ , -−¬ ノ` / , j-、:i      , -'´`ッ
    彡、、 l j 三ニ≧r‐ュ、ヽノヽく´ ´ ヽ ヽ ,-‐一゙, / ´
    /´ヽl  ヾ  `ヽミニ=‐リ`゙ニ{{,,∠ニミ,r'´i´゙7::: /´
/ `ヽ  ',,ヽ    ヽ‐=フ´ヽ,__,人tュッ、升ヒト、:〃
'    ヽ ヽ`ヽ` ̄ ´/´ // l ヽ ヽ‐´ ト、ニ-'´
      ヽ \ ` - 、`‐- 、__ , ノヽ ノ
      ヽ  \ `ヽ  ̄` jフ, - '´
このままでは日本がダークサイドに落ちるのじゃ
シナの逆襲-Revenge of the China-中国 国防動員法 編
http://www.youtube.com/watch?v=pzap6aRXZzg
124無党派さん:2011/05/24(火) 18:08:47.78 ID:vXWsP4PC
>>122
>平沼の著書を俺も何冊か読んだが、引っかかるのは自虐史観やアジアについては言及しているのに、
>村山談話に関する記述が見当たらないこと。平沼は、村山談話について「署名したのは間違いだった」とか、反省の弁を
>述べているのかな? もしそういう記述があるのなら教えてもらいたい。少なくとも俺は見たことがない。

『七人の政治家の七つの大罪』読んでみて
125無党派さん:2011/05/24(火) 18:22:17.66 ID:+jJIb9B5
>>124
それは読んだことなかった。今度読んでみる。
126無党派さん:2011/05/24(火) 20:56:45.63 ID:fOhDGpEp
新たに増えるざわめき。

ざわざわ。
127無党派さん:2011/05/24(火) 23:31:15.77 ID:+eyfn1yv
正論:富士に復興を見たフランス大使:平川裕弘名誉教授:
米国では、日本人は民度が高いから災害時に暴動が起きないと見る。ではなぜ民度が
高いのか。教育ではない。価値観だ。それは天皇崇敬の歴史があるからだ。
日本人も貴族的と言われる民族性を自覚することだ。日本への中傷非難を本気にする
馬鹿はいない。南京事件が嘘だと支那人は知っている。朝鮮併合はロシアの南下を防ぐ
ためだった。その証拠に日本は朝鮮とは戦争しなかった。これも朝鮮人は知っている。
日米戦争も米国が仕掛けたことは米国の学者は皆知っている。世界は偽善である。
もう対日誹謗中傷を真に受けてはならない。自信を持とう。
http://pub.ne.jp/surugasankei/

128無党派さん:2011/05/24(火) 23:32:57.35 ID:+eyfn1yv
正論:中東の尊厳と自由語った大統領:池内 恵 准教授:
オバマの中東発言を重視している。ただ中東の5000年の歴史は裏切りと虐殺、
独裁の歴史である。支那同様人間的なものはそぎ落とされている。
悪い独裁者とより悪い独裁者しかいない。歴史はその繰り返しだ。
日本とは大違いだ。
http://pub.ne.jp/surugasankei/
129無党派さん:2011/05/25(水) 00:01:50.98 ID:pn6E/A89
もし解散総選挙やったら、『新党日本』と『たちあがれ日本』の
表記の問題どうなるんだ?

結局、解決してないんだよね?
按分になると両党ともに揉めそうだよね
130無党派さん:2011/05/25(水) 00:38:55.80 ID:TBHmzaKD
>>122
>これは驚いた。書いてない事は全部「避けている」事になっちゃうのかw

くだらないことで噛み付いてくる割には中途半端なことしか書かないんだな。
結局、平沼叩きに持っていきたいだけのお前も目的で感情剥き出していることに変わりはない。

>とりあえず西村康稔かな。まだ若すぎるけど。未来の総裁候補だと思うよ。
その議員を総裁にしなかった自民党自体に問題があるってことになるな。
お前が推薦するせいでその議員が怪しいって印象受けるからどちらにしてもタチが悪い。

>菅は全共闘や全学連のような既存の組織から一線を画した、ノンセクトの組織のリーダーだったんだぞ、東工大で。
いずれにしても売国奴であることに変わりはない。民主党が批判されるようになると管政権がダメで
小沢が総理になれば解決するとなどと騒ぐ奴らと変わらねーよw

>村山に責任を負わせても、平沼の責任を軽減することにはならないよ。
村山に責任を負わせても、っていうことは平沼に責任があるかのように押し付けようとしていたわけだな。
納得納得。やはりお前も社民党シンパと同じ臭いがしていたからおかしいと思った。

そもそも売国談話を発表する村山はじめ社会党が議員になること自体おかしいことなのに
それを防ぐことができなかったのは利権政治の自民の糾弾と、平和平等を声高に叫んで
ネットがなかった時代に情報収集が限られていた大衆を騙してきた成功からできたのが
社会党はじめ左派の連中だってことだ。 あの当時にネットが普及して多くの国民が事実を
知っていれば村山政権どころか社会党自体存在していなかったことだろう。
その当時の不自由な環境で転嫁するように平沼叩きに持っていくお前も同じくらい姑息だから、そうしているんだろ?w

代わりの議員を挙げた者は自民党の人間だから与党に返り咲く知恵を自民系の連中に
提供したほうがいいと思うよ。今の谷垣自民では連立でも微妙だろうし、国民もそんなに期待していない。
だから、保守系で被る他の政党を潰したく書いたならやめたほうがいいと思う。
 
不信任提出のタイミングを計算することに力を注いだほうがいいよ。 
自さ社政権時代の名残から自民の議員なのに何故か社民とか考えが被る奴っていたりするから、
たち日の本当の敵は実は民主でなく自民だったりするのかもねw
131無党派さん:2011/05/25(水) 00:43:55.94 ID:TBHmzaKD
>>129
再びヤッシーが騒ぐことになると思う。
大体、ヤッシーあたりの考えから

政党名は「新日本党(略して 新日本)」のほうがしっくり来るだろw

その前に今年中どころか来年でも選挙ができるとは思えない。
選挙が行われるその日になれば政党の期限も切れるから

国民新党に入ることになるんじゃね?
132無党派さん:2011/05/25(水) 02:40:17.74 ID:TBHmzaKD
ついでにこれも貼っておこう
戦後の混乱に便乗して国籍不明の似非左翼が日本人団体を乗っ取った。
その中で教員関係に詳しい者の話によると・・・

484 :築上郡民(ちく)●:2011/05/24(火) 23:08:33.55 ID:bbM9oQjv
>457>458
スネークとして、思い出せる限り書こう。俺はまだ若いぜ?w
いま、80歳くらいの人に言わせると
「俺たちは、党派を超えて、思想信条を超えて反戦平和のために日教組に結集した」
そうなので、日教組はそもそも愛国反戦平和団体であって、労組ではなかった。
労組だったかもしれないけれど、つまり、戦後の労組によくある感じの愛国反戦労組って感じ。
生きる化石だな。で、その国政や地方政治への反映のために、社会党へ投票してきた。
日教組の教員には共産党員や自民党員なんかもいたらしい。

日教組のスローガンは「教え子を二度と戦場に送るな」だが、もともとは「青年よ再び銃を取るな」というのがあった。
その後半部分が削除されたたため、
「日本各地で教え子を説得して送り出しておいて、てめーらは生き延びた教員の悔恨」だの
「沖縄で、外地で教え子を救えなかった教員の悔恨」ってのは、すっとばされて、ただの反戦反日団体となった。
これが1950年代かな?

なお、ご質問の件については、朝教同(在日本朝鮮人教職員同盟)との連携かな?
http://www.wombat.zaq.ne.jp/auamm705/kityou.html
こんなのを見る限り、1972年までは共産党と関係の深かった朝鮮総連が
社会党に乗り換えているよね。
133無党派さん:2011/05/25(水) 14:13:19.93 ID:HP7HbZ5P
前原政権になったら、たちあがれは連立するのかな?園田さんはそれを望んでるみたいだけど。
134無党派さん:2011/05/25(水) 15:06:33.13 ID:WBr2OXiv
>>133
前原は外国人献金で民主党代表ローテーションは一回休みじゃない?
135無党派さん:2011/05/25(水) 15:19:35.61 ID:A0Oo0cC8
>>130
>>とりあえず西村康稔かな。まだ若すぎるけど。未来の総裁候補だと思うよ。
>その議員を総裁にしなかった自民党自体に問題があるってことになるな。
いや、誰もそんなこと書いてないんですけど…

>いずれにしても売国奴であることに変わりはない。
だからそうやって単純にカテゴライズするのなら、同じ理屈で村山談話を出した村山も村山談話に署名した閣僚たちも
その後村山談話を継承した首相たちもみんな売国奴、ということになっちゃうと思うんだけど。

>そもそも売国談話を発表する村山はじめ社会党が議員になること自体おかしいことなのに
宮崎哲弥は「全く同意できない言論でも、その言論が弾圧されるのならば、自分はその言論を守る」と言ったそうだが
「こういう思想の奴が議員になるのはおかしい」なんて言い出すとは、それこそ言論の自由を許さない独裁制みたいだなw

大体、その売国談話は村山と社会党議員だけの力で出されたものじゃないんだよ。
百歩譲ってネットがなかったために一般国民に届く情報が限られていたとはいえ、国会議員は違うだろう。
社会党が、特に大東亜戦争に対していかなる思想を持っているかはよく知っていたはずだ。
にもかかわらず、うっかり署名してしまった言い訳には全然ならないじゃないか。
136無党派さん:2011/05/25(水) 17:55:25.80 ID:oUPhNBhc
>>133
打倒民主

これを忘れたら、その瞬間この政党は終わる。
137無党派さん:2011/05/25(水) 19:58:45.63 ID:HP7HbZ5P
>>136

もちろんそうなんだけど、現在の民主党は論外として、左派を完全排除して分裂するようなことがあれば
(そんなことがありえるのか分からないが)
可能性はあるよね。

そんときは最早、民主党ではないかもだが。

でないと自民やみんなの党との共闘だけでは憲法改正なんかも進まないし、党派問わず本当に保守派(薄いのから濃いのまで)で大同団結できないと、たちあがれ日本が目指してる政治はできない。

少なくとも外国人参政権や夫婦別姓なんかを掲げるような政党の限りは問答無用で全力で阻止しなければいけない。

民主党内の保守派が目覚まさない限りは保守による政界再編はない。
138無党派さん:2011/05/25(水) 20:11:49.02 ID:oUPhNBhc
とりあえず、一度総選挙を経てからにしよう。
まずはたちあがれ日本自身が、どこまで有権者に支持されるか。

直近政党支持率

NHK 0.5%
新報道2001 0.6%


国民新党や新党改革とは明らかに異なった傾向が出てる。
確実に支持者は増えて、社民党の背中が見えてきた。
139無党派さん:2011/05/25(水) 20:50:38.08 ID:WBr2OXiv
>>137
前原あたりが新党結成って予想はあり得ると思う
140無党派さん:2011/05/25(水) 20:58:32.10 ID:oUPhNBhc
真面目な話、前原は公民権停止までありうる。
相手が同じ京都の西田昌司議員。多分、徹底的にやると思う。
141無党派さん:2011/05/25(水) 21:02:05.45 ID:WBr2OXiv
>>140
あー、そういえばそうだった。
震災で吹っ飛んだけど確かに前原は公民権停止もあり得る。
管も公民権停止になったりしてw
142無党派さん:2011/05/25(水) 21:37:45.30 ID:HP7HbZ5P
公民権停止か。西田ガンバレですね。

ただ本人はもとより、民主党はそうはさせるかと役職につけまくってますよね。

まさかの憲法審査会の会長就任、小沢の誕生日会の世話役には笑いましたが。

前原新党は考えたことなかったなぁ。そんな噂でも出てるんでしょうか。つくっても誰がついてくるのか・・・

まさか民主党内の松下政経塾出身者が今更結集なんてないだろうし。

日本創新党なんて相手にもしてないだろうし。
143無党派さん:2011/05/25(水) 22:40:26.92 ID:oUPhNBhc
西田昌司議員は、創生日本で平沼さんとつながりもある。
144無党派さん:2011/05/25(水) 22:51:20.04 ID:zRqNt468
>>120
安倍よりひどいのはいないと思うよ。

首相が全閣僚を任命否任できる現憲法下で
現職閣僚が自殺したのは安倍内閣だけだから。
145無党派さん:2011/05/25(水) 23:43:22.34 ID:9XW4ldqC
立ち上がれの犬伏は基地外なのになんで議員なんてやってんの!?投票したヤツもオツムがやられてるのか?
犬伏の奇声を聞いたらビビるわww
146無党派さん:2011/05/25(水) 23:47:50.40 ID:oUPhNBhc
この政党も、2ちゃんで左翼や在日から攻撃をされる程には
勢力を伸ばしてきてるんだな。
怖がられてる証拠だもんな。
147無党派さん:2011/05/25(水) 23:48:25.68 ID:B0VtfQcx
>>138
与謝野の離党が逆に功を奏したかな。
与謝野が抜けて財政タカ派の増税色が抜け、民主党政権との距離も広がり、
その分思想右派のイメージに特化され、その関連の固定客が定着してきた、と。
もともと「平沼新党」を待望していた真正保守業界の困惑は、
肌合いの違う与謝野と手を携えた結党時から始まっていたから。
148無党派さん:2011/05/26(木) 00:03:23.40 ID:bN0P/5g9
間違いないな。
149無党派さん:2011/05/26(木) 00:51:05.00 ID:IECqUKrz
>>135

自民の若手を持ち出したところで平沼叩きに繋げていいことにはならないからな。
今の自民は谷垣総裁で媚中派が勝っているために平沼氏の代わりになりうるには無理がある。

>同じ理屈で村山談話を出した村山も村山談話に署名した閣僚たちも その後村山談話を継承した首相たちもみんな売国奴

その閣僚でお前さんは全員でなく平沼氏を標的にして叩いてきたからおかしいとしたまでなんだが。
民主党の場合、与党になっても過去の自民の責任でごまかしているが、それよりもタチの悪いことをしているように見えただけ。
妙な理屈でこね回して、無党派の保守党支持を減らしたいようにしか見えない。 多分、比例での関係から来ているものだろう。

村山談話で異を唱えた政党が当時いなかったことこそ問題じゃないか?
そうなると自民などの巨大政党はもちろん、継承した管民主党やそれに否定しなかった政党政治家こそ間違っていることになるが。

>宮崎哲弥は「全く同意できない言論でも、その言論が弾圧されるのならば、自分はその言論を守る」と言ったそうだが
>「こういう思想の奴が議員になるのはおかしい」なんて言い出すとは、それこそ言論の自由を許さない独裁制みたいだな

一度も議員になったことがない者が言っても説得力がないし、
日本を売るためなどにも言論の自由が保障されているように曲解して持ち出すような事が許されて
侵略はなかったとする発言をした当時の某議員が糾弾されてやめさせられる、という事実があるのに
独裁とか持ち出すことができるのもおかしな話だ。 
日教組批判して議員辞職に追い込まれた中山元議員も守られるべきだが、それがないこの矛盾をどうする?

ちなみに麻生は更迭しかしていないので注意w

>大体、その売国談話は村山と社会党議員だけの力で出されたものじゃないんだよ。
>百歩譲ってネットがなかったために一般国民に届く情報が限られていたとはいえ、国会議員は違うだろう。

国会議員だけが知っていても投票権を持つ国民にきれいごとを声高に誘導し騙せば票田なんて簡単にとれた時代
その当時のマスコミも左翼系の連中が介在していたから自民=悪という洗脳工作は実際にあった、あの当時は
とりあえず角栄を機に土建に絡む利権政治だけが悪でそれだけを叩いていればよかったという雰囲気だったぞ?

弁明はよくて支援者に説明するくらいで精一杯だったし。

>社会党が、特に大東亜戦争に対していかなる思想を持っているかはよく知っていたはずだ。
>にもかかわらず、うっかり署名してしまった言い訳には全然ならないじゃないか。

いかなる思想の者がどうやったら100人程の議員が出てくるんだ?
自民の土建利権だけで悪だとし、自分たちは平和差別撤廃などと実際に実現できていないことを誇大に広告して有権者を騙してきた。
その背景には情報収集が限られていた狭い中での選択でしかなかったから見た目で選んだりとかで政治家を決めていた現象がおかしかっただけ。

その国民の支持状況を考慮して署名しても訂正させていけばいいだろうと妥協した結果なんじゃないか?
あの当時、署名しなかったら差別主義侵略を反省していないなどとマスコミやサヨ連中から叩かれ辞職に追い込まれていたことだろう。
こわいものだよ。まがりなりにも唯一売国政党に抵抗できる勢力は自民党しかなかったから、あのまま村山内閣がもう少し続いていれば
中韓へ売国するのが日本人の常識となっていただろうからね。 

隙あらば何でも辞職に追い込む連中というのはろくでもないからなw>>135お前含めw
150無党派さん:2011/05/26(木) 00:56:50.30 ID:IECqUKrz
>>144

自殺ねえwww
151無党派さん:2011/05/26(木) 16:22:38.05 ID:lpweMMxx
http://www.bll.gr.jp/news2011/news20110307-3.html
「エッタ出てこい。どエッタ」と
水平社博物館前で差別発言連呼

「解放新聞」(2011.03.07-2509)
「在特会」が企画展を妨害
県連は糾弾闘争の展開へ
  【奈良支局】「エッタ博物館、非人博物館」「エッタ出てこい。どエッタ」などの
差別語を「在日特権を許さない市民の会(在特会)」(後述)のメンバーが連呼した。
  在特会が1月5日、御所市柏原にある水平社博物館に来て、開催中の
企画展「コリアと日本―韓国併合から100年―」の展示内容にたいして、
「事実と異なる」などと企画展への妨害行動をおこなった。
  また同月22日には、同博物館前でハンドマイクをつかって街宣をおこない、
「自分は川東大了だ」と名乗り「目の前のエッタ博物館、非人博物館」
「エッタ出てこい。どエッタ」などと差別発言をくり返した。
  県連は、この差別事件を奈良地方法務局に提起するとともに、
関係機関と連携して糾弾闘争を展開する方針を明らかにした。
152無党派さん:2011/05/26(木) 16:31:21.35 ID:lpweMMxx
>>151
理想
逮捕前に取材に応じた副会長の川東容疑者は、桜井会長の主張を動画サイトで見て共感し、昨年7月ごろに入会した。
自営業をしながら家族の反対を押し切って活動し、「経済的に負担は大きいが、愛国心でやっている」と話していた。会員は「普通の勤め人」が多いという。
↓↓↓↓↓↓↓
現実
お母さんによると、川東氏が「ここ数ヵ月間以上に亘って、仕事をしないで部屋に閉じこもり、明け方までパソコンをいじって生活にも困っている。いつ寝ているのかさえも分からない。息子を見ているとまるでオウムのようだ。」とこぼしていた。

153無党派さん:2011/05/26(木) 16:33:23.21 ID:bZMcRl7v
行動する保守とたち日って関係あったっけ?
154135:2011/05/26(木) 23:24:25.93 ID:gCpN2HoW
>>149
>その閣僚でお前さんは全員でなく平沼氏を標的にして叩いてきたからおかしいとしたまでなんだが。
むしろたちあがれ日本スレでその他の閣僚にまで言及する方がおかしいと思うんだけど。
ちなみに俺は以前から社民党スレやら色んなスレで村山を批判してるし、村山談話を継承した安倍晋三を筆頭に、
歴代の自民党の首相たちも然るべきスレで批判してるよ。別に平沼だけを集中的に叩いてるわけじゃないんでね。

>村山談話で異を唱えた政党が当時いなかったことこそ問題じゃないか?
だからって自民党や平沼の責任が軽減されるわけじゃないだろ? そういうのは別次元の問題だよ。

>日本を売るためなどにも言論の自由が保障されているように曲解して持ち出すような事が許されて
>侵略はなかったとする発言をした当時の某議員が糾弾されてやめさせられる、という事実があるのに
>独裁とか持ち出すことができるのもおかしな話だ。
某議員ってのは具体的に誰よ? 自虐史観を批判して議員辞職にまで追い込まれた議員の例なんて初耳だな。
中山成彬については↓を参照。

>日教組批判して議員辞職に追い込まれた中山元議員も守られるべきだが、それがないこの矛盾をどうする?
中山成彬は議員辞職したんじゃなくて選挙で落ちて失職しただけですが。
何か過去スレにも中山成彬は議員辞職に追い込まれた、って主張して恥をさらしたアホがいたが、同一人物なのかな?
155無党派さん:2011/05/27(金) 00:10:37.53 ID:Ao2dE9c+
>>153
同じようなものだろwww
行動するかどうかの違いだけ。
平沼を筆頭にレイシスト集団www
こいつらはアジアの友好を妨害する日本の癌細胞。
156無党派さん:2011/05/27(金) 00:26:57.68 ID:Ao2dE9c+
>>146
>この政党も、2ちゃんで左翼や在日から攻撃をされる程には
>勢力を伸ばしてきてるんだな。
>怖がられてる証拠だもんな。

バカウヨからしか支持されないのが、たちあがれ日本w
馬鹿議員の妄言など恐れてはいないが、この国にバカウヨが増えつつある事を憂慮する。
石原は福島党首へ帰化人発言したが、なんの根拠もないデマを吐く差別主義者。
157無党派さん:2011/05/27(金) 00:54:05.26 ID:Mowi0C+y
>>155>>156
社民党シンパの基地外左翼乙
158無党派さん:2011/05/27(金) 00:57:15.38 ID:Lxc7JRIQ
社民党シンパの腐れ左翼、案外しつこいな。
左翼というか北朝鮮系だったなw
159無党派さん:2011/05/27(金) 00:59:33.18 ID:PfqM4wu8
石原も福島もどっちもどっちだな。


石原知事が1年前、永住外国人への地方参政権付与などに反対する集会で「与党を形成する政党の幹部
に帰化した子孫が多い」なんて言った。
それに対し、「私も両親も(在日ではなく)帰化してません」と福島瑞穂・社民党党首が会見で反論したでしょ。
そのとき、国籍をこえて一緒に闘ってきたはずの仲間から「あなたたちと私は別」と言われたように感じた。
私たちマイノリティーには、隣人にいざという時、ぽんと手を切られるのではないかという恐怖がある。

毎日新聞
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001104300001

【社会】辛淑玉さん「社民の福島党首が『自分も両親も在日ではない』と反論した時、私は仲間から差別されたように感じた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304167406/
160無党派さん:2011/05/27(金) 01:34:27.72 ID:G7oNiy6y
石原は正直劣化しすぎ
161無党派さん:2011/05/27(金) 02:10:10.55 ID:IDKFL9+1
石原は棺桶に両肩浸かってる状態だろwww

犬伏議員は目がぶっ飛んでてヤバイなw
162無党派さん:2011/05/27(金) 03:22:15.00 ID:sX2SIKJf
>>154
>むしろたちあがれ日本スレでその他の閣僚にまで言及する方がおかしいと思うんだけど

自民党時代の議員での話なんだから、自民スレへ逝って掘り返してくれば?w
たちあがれ日本で同じことしているならまだ分かるけど、ここまで粘着にして保守系議員を消したいって
思う奴に餌を与えて煽ってるお前がどんだけ然るべきことをしていても関係ないからw
>>151ID:lpweMMxx みたいにデマを貼る奴と大差なく見えるから不思議だ。

どちらも、たち日を潰したいだけなんだからw

>自民党や平沼の責任が軽減されるわけじゃないだろ? そういうのは別次元の問題だよ
平沼だけに責任を押し付けているお前の考えも別次元になっているだろw 

>某議員ってのは具体的に誰よ? 自虐史観を批判して議員辞職にまで追い込まれた議員

桜井新 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E6%96%B0
>1994年6月、村山内閣で国務大臣・環境庁長官として入閣。同年8月、閣議後の会見において、
>「日本は侵略戦争をしようと思って戦ったのではない。日本だけが悪いという考え方で捉えるべきではない。
>アジアはそのお陰でヨーロッパの植民地支配からほとんどの国が独立した」と発言し、問題化。
>その日のうちに発言を撤回し、辞任する

それと俺は「やめさせられる」と書いただけで辞職なんて一言も書いてないからな?
他人の揚げ足はここぞとばかりに取ってるお前さんも誤読して恥を晒したようだけど、
それでも平沼叩きの粘着は続けていくつもりなの? 社民シンパさんと共にw
163無党派さん:2011/05/27(金) 03:52:57.43 ID:sX2SIKJf
>>155
>平沼を筆頭にレイシスト集団www
>こいつらはアジアの友好を妨害する日本の癌細胞。

>>159で見る以上社民党福島さんもレイシストですねw
何をもってアジアの友好を妨害していると妄想しているか
知りませんが、騙しやすい日本人がまわりにいなくなって
困っているというのはひしひしを伝わってきますw
164無党派さん:2011/05/27(金) 04:03:23.71 ID:x+82tF4X BE:2078179766-2BP(1000)

アジアの友好とか高らかに言ってる時点で正直気持ち悪い
165無党派さん:2011/05/27(金) 09:02:06.55 ID:sX2SIKJf
>>163訂正

>>155
>平沼を筆頭にレイシスト集団www
>こいつらはアジアの友好を妨害する日本の癌細胞。

>>159で見る以上社民党福島さんもレイシストですねw
何をもってアジアの友好を妨害していると妄想しているか
知りませんが、騙しやすい日本人がまわりにいなくなって
困っているというのはひしひしと伝わってきますw
166135:2011/05/27(金) 10:48:21.74 ID:MnZipNZu
>>162
ああ、そう。桜井新の辞任については分かったが、中山成彬が議員辞職ってのは何なの?
167135:2011/05/27(金) 10:59:41.58 ID:MnZipNZu
そもそも、>>149の記述もおかしいな。

>侵略はなかったとする発言をした当時の某議員が糾弾されてやめさせられる、という事実があるのに

これでは「やめさせられる」の主語がないから、必然的に某「議員」が主語だと解釈せざるを得ない。
桜井の話なら「当時の某閣僚が糾弾されて(閣僚を)やめさせられる」と書くべきで、これは単なる説明不足、記述の不備だな。

で、「中山成彬が議員辞職」ってのははっきり書いてあるから誤読とかそういう次元じゃないと思うんだけど、
えーっと、中山成彬って衆議院議長に辞職願を提出して衆議院議員を辞職したんでしたっけ?
168無党派さん:2011/05/27(金) 12:11:46.32 ID:sX2SIKJf
>>166
おやおや、今度は中山氏のことについて噛み付いてきたかw

いわゆる誤謬の範囲でも納得しなさそうだね。別の意味でw
中山は辞任が正しいようだけど、無所属から再選に挑戦するって時点で
無茶なんだから、ある意味辞職に追い込まれたことは変わりないんだがねw

ここまで来ると、たち日も大変だね。少数政党だから頼りは比例選で稼ぐよりない。
それでも既成政党(共産 公明 社民)の食い扶持だったから新参者を潰したいって
いうのも分かるよw  それを象徴するのが、くだらないこじ付けによる叩き方なんだよね。

主犯は社民系の人間だからここでは筋違いなので話してはだめ。
だけど、一部の署名したというのが今の党代表なのでここで主犯並に叩くのは正しいといわんばかりに
開き直っているけど、それが余計に平沼氏こそが悪いかのように誘導されているんだよねw

だからおかしいんだけどw 平沼叩く前に元凶の社民党自体を解党してからでも遅くはないはずだがねw
169135:2011/05/27(金) 15:56:54.94 ID:MnZipNZu
>>168
あのね、これがトドメでもう一度だけ教えてあげますね。
「議員辞職」っていうのは、所属する院の議長に辞職願を提出して議員を辞職する事なんですよ。
中山の落選を議員辞職と表現するのは「誤謬の範囲」じゃなくて明確な誤りだよ。

>中山は辞任が正しいようだけど、無所属から再選に挑戦するって時点で
>無茶なんだから、ある意味辞職に追い込まれたことは変わりないんだがねw
議員辞職をするのと党の公認をもらえず無所属で出馬して落選するのは全然違います。恣意的な解釈にも程があるな。
中山は議員辞職したわけじゃないし、選挙民によって落選させられたわけだから失職に「追い込まれた」わけでもない。
選挙な正当なプロセスの中で、支持されずに議員を失職しただけ。
170無党派さん:2011/05/27(金) 20:37:06.13 ID:Ks3brO2R
東電・武藤 「先生、菅が“電・送分離”とか言ってますよ。助けてください」

自民・安部 「マズイな。事故対応でなにか菅スキャンダルを作れないか?」

東電・武藤 「海水注入を首相が無理やり止めさせたってのはどうですか? 証拠はそろえておきます」

自民・安部 「福島第一の現場に確認したら、すぐバレるだろ?」

東電・武藤 「吉田所長には口裏合わせるように言ってあるので大丈夫です」

自民・安部 「よし、じゃあそのネタでマスコミに流せ。 国会で追及するから」

東電・武藤 「分かりました。 TBSと読売に流します」

(デマ報道とヤラセ国会が始まる。この中継を見ていた吉田所長が激怒)

東電・武藤 「先生・・・吉田が裏切りそうです・・・どうしましょうか?」

自民・安部 「バカ野郎! 口裏合わせるから大丈夫といったじゃないか! お前らでナントカしろ!」

(武藤副社長、裏切った罪で吉田所長の処分発表)


<オマケ>
東電の海水注入虚偽報告、徹底調査へ 海江田経産相 (2011/05/27)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052701000308.html

なぜ、20日の報道まで政府が全く知らない東電情報(しかも政府を陥れる陰謀デマ)を
自民党の安倍が19日に知っていたのか?徹底的に追求すべき。


171無党派さん:2011/05/27(金) 22:19:30.27 ID:sX2SIKJf
>>169
辞職書き込みの誤りについては書き間違えて書いただけであって、
俺が意味として誤っていると思い込んでいるお前さんに問題があるだけだから。

中山についてはどちらにしても場違いな発言をしたことから
容認できても擁護まではしていないからな?w

党の公認をもらえなかったということは、ある意味辞職を促されたようなもので
結果として同じような状況に追い込まれたことには変わりないしな。

そういったことでもいいから突き詰めてそこからどうしたいかというのは分かっているから。
だが、今更になって過去のことを掘り返してスキャンダルネタをつくってまで
少数の政党代表にここまでネガティブな工作を仕掛けてくるとはなw
172無党派さん:2011/05/28(土) 00:00:12.23 ID:NFyNHYdm
不信任案には、たちあがれは当然賛成なんだろうけど、これを期に入ってくるやついないかな。

城内!小泉!ほんまにどうする気や!
173無党派さん:2011/05/28(土) 00:45:50.06 ID:HGi3OmoH
>>172
小泉埼玉はともかく城内は分からん。

どこぞタレントが噛み付いた関係でその関係者から脅されているとかじゃないよな?
あれは本当に災難だったわ。
174無党派さん:2011/05/28(土) 00:59:12.79 ID:2GO1GGM+
不信任案、可決されるのかな?
いつ出すんだ?
これ否決されたら、一気に与党が有利になるか?
菅が留まり、民主大暴落しか思いつかない。
175無党派さん:2011/05/28(土) 01:36:24.48 ID:zvjyAWVy
小泉埼玉や城内って、
仮にも平沼グループだったわけでしょ?
それが何故に未だ入党拒むのかね。
平沼から支援もたくさん受けてきて、まぁ恩だけで動けとは言わんが、平沼グループだったなら平沼党首の政党に参加しろよと思われても無理はない。

何より彼らみたいに個人の資質とは別に、政界での力はまだない政治家が無所属で何の役に立つのか。

平沼みたいな大物の無所属時代とはわけが違う。今参加すれば若手としても目立てるのに。
176無党派さん:2011/05/28(土) 01:40:07.86 ID:OWFp2LaO
>>175
自民党に戻るフリーハンドを残しておきたいんだよ。
小泉埼玉は鉄板だし、城内もさつきもいなくなったし、民主はぼろぼろだから、
まあ、まず確実。
選挙勝てるならフリーハンド残しておく方が得策。
177無党派さん:2011/05/28(土) 02:04:53.42 ID:Hwzq0/U2
城内・小泉・大江は入るでしょうよ
でなけりゃ立ち場も無いだろうさ

そのうちプチ政界再編があるだろうね
郵政法案も通らず、国民新党もきな臭くなってきてるし
178無党派さん:2011/05/28(土) 02:29:27.76 ID:csEqMyWx


内閣不信任案

小沢系から50人以上同調確実。
可決否決、いずれにしろ僅差になり
菅の立場が危うくなるのは確実。

そうなった段階で参議院問責を行く。

179無党派さん:2011/05/28(土) 03:22:46.08 ID:HGi3OmoH
>>176
キャスティングボード握れる立場であれば自民に戻るより
少数政党に入ったほうが効果ありそうだけど?

郵政反対から手のひら返して賛成にまわったフンガー聖子のように
叩かれることを本人も知っているはずだろ?

>>177
国民との合併は無理か?やっぱり効果ありそうだけどな何だかんだで
よくて会派組むくらいか?

>>178
今後の小沢派議員の行く先予想

・国民新党 (中四国選挙区中心)
・新党大地 (北海道選挙区中心)
・減税日本 (中京選挙区中心)

横粂は除名かな?受け入れ先がしっかりしていないからここまでグダグダ
になるっていうのにw亀井国民は横粂を裏でスカウトするとかしないのかw

 
180無党派さん:2011/05/28(土) 13:56:03.39 ID:ZL4eZevi
>>171
苦しい言い訳だなw
こんなのに支持されてるようじゃ平沼も気の毒だw

>>177
城内、小泉はまだしも大江はいらんだろw
181無党派さん:2011/05/28(土) 14:56:49.58 ID:iJqwJxXb
>>180
いや、いるでしょ。
たちあがれ日本、国民新党・新党日本、新党改革、
無所属の城内、小泉、大江は合併しても良いと思う。
それだけ、存在感が凄く薄いよ。
まあ、マスゾエは除く。田中康夫は外国人参政権反対派に変わったし。
国籍法改悪に反対したし、まあ良いかな。と思う。
182無党派さん:2011/05/28(土) 15:01:40.06 ID:iJqwJxXb
横粂が入党したら、どうなるか?目立ちたがり屋の無思想だろうが、
確信的左翼でない分、たち日の教育次第で、普通の保守になるの希望。
内閣不信任案だが、可決されなくても、兵庫2区向山、東京21区長島には
賛成票投票後に来て欲しい。
自民は、谷垣、石原がイライラする。
183無党派さん:2011/05/28(土) 15:35:35.62 ID:HGi3OmoH
>>180
捨て台詞吐いて終了ってかw
アンチ保守はにわかでアナーキストぽい自分に酔ってるだけのクズということがわかったなw

>>181
改革の場合、ます添え残して荒井が離党すれば問題ない。
が、合併するとミニ自民に戻る感じかな?会派組むことで限界だなこのままだと。

>>182
そもそも横粂のスタンスが分からん。あまり敵をつくらずやり過ごすような
無難に世渡りできるタイプぽいから杉村並にあまり信用できん。
184無党派さん:2011/05/28(土) 16:34:45.26 ID:ZL4eZevi
>>183
>党の公認をもらえなかったということは、ある意味辞職を促されたようなもので
>結果として同じような状況に追い込まれたことには変わりないしな。

こんな恣意的な解釈で自分の間違いを正当化するような人に何を言っても無駄なんでねw
185無党派さん:2011/05/28(土) 16:50:01.75 ID:HGi3OmoH
>>184
本性現したかw

間違えだと認めたら認めたらでさらに叩きを加速させるような人がどう騒いでも
同じだからねw
186無党派さん:2011/05/28(土) 17:49:57.38 ID:A66QKc86
城内と小泉に関しては、
自民党県連が支部長ポストを空けて待っているから
これを蹴ってたち日に入党するかどうか。
また小泉に関しては人間関係的にはたち日に近いものの、
イデオロギー的にはあまり近くないという事情もある。

大江は比例選出ゆえ自民党に移籍できない身で、
このままだと13年の改選限りで職を失う可能性が高いだけに
入党の可能性は高いだろう。こちらは人間関係・思想ともたち日に近い。

荒井は法律上、新党改革自体がたち日と合併しない限り入党できない身。
無所属統一会派というのもアリだが、新党改革に居れば政党助成金を受け取れるのだから
敢えて単独離党してまでたち日に身を寄せようとはしないだろう。

中村喜四郎は…無敵の人だし、何を考えてるかわからん。
187無党派さん:2011/05/28(土) 18:54:23.13 ID:HGi3OmoH
>>186
城内・・・実際に自民に戻る、たち日に入る、どちらが得するか?ってことになる。

小泉埼玉…そもそもこのままどうしていくかが読めない。支援が恵まれているほうなのか?
大江・・・議員を続けていく気があるのかどうかが疑問、幸福時代の汚点があるから誰かが後押しすれば>>186の可能性も

荒井に関してはもう寝返るとかのレベルだろう。郵政改革で賛成反対の奴が互いに一緒になるとか。
小泉政権時代のあの時は何だったんだ?ってことになる。そもそも新党改革自体どうなることかが疑問。
188無党派さん:2011/05/28(土) 19:13:26.38 ID:zvjyAWVy
城内さんはともかく小泉さんのイデオロギーってのはよく分からんな。

本人のホームページでは、平沼さんとの講演会で

「私は保守だ。平沼さんと目指す方向は同じだ」

って内容で喋ってるから、結構な強めの保守派なのかと思ってたけど。

大江さんは平沼新党ができるのを願ってるとか散々言っておいてこのザマはひどいw
189無党派さん:2011/05/28(土) 20:27:51.67 ID:A66QKc86
>>188
選挙時に新聞社が取る候補者アンケートの回答が参考になる。

09年総選挙時に朝日新聞が実施したアンケートで、そのうち
・「憲法を改正すべきだ」の意見に賛成ですか、反対ですか。
・「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」の意見に賛成ですか、反対ですか。
の両質問への回答から右志向の強弱を読み取る。

賛成・どちらかと言えば賛成・どちらとも言えない・どちらかと言えば反対・反対の各回答につき、
憲法改正については「賛成」を「5」、外国人参政権については「反対」を「5」とする5段階評価を行うと、
関係者の点数は以下の通りとなる。

  氏名     選挙区  当落 総合 憲法 外参 現在

平沼赳夫   岡山 3区  当  10   5   5  たちあがれ日本
城内実     静岡 7区  当  10   5   5  国益と国民の生活を守る会
西村眞悟   大阪17区  落  10   5   5  たちあがれ日本
中山成彬   宮崎 1区  落  10   5   5  たちあがれ日本→参院選で落選
升田世喜男 青森 1区  落  10   5   5  たちあがれ日本→参院選で落選
岡佑樹     徳島 1区  落  10   5   5  たちあがれ日本→参院選で落選→徳島県議選で当選
植竹哲也   栃木 4区  落  10   5   5  たちあがれ日本
藤井陽光   秋田 1区  落  10   5   5  不明
三浦一水   熊本 3区  落  10   5   5  不明
堺井裕貴   大阪 1区  落  10   5   5  逮捕
石原修三   兵庫 4区  落   9   5   4  無所属→兵庫県議選で当選(たち日推薦)
三宅博     大阪14区  落   9   4   5  たちあがれ日本
宇佐美登   東京 4区  落   9   4   5  不明
松本和巳   千葉 6区  落   8   5   3  不明
真鍋健     香川 3区  落   8   5   3  不明
長崎幸太郎 山梨 2区  落   8   4   4  自民党復帰を計画中
伊藤香織   山形 1区  落   8   3   5  無所属→山形市議選で当選(たち日推薦なし)
小泉龍司   埼玉11区  当   7   4   3  国益と国民の生活を守る会
村岡敏英   秋田 3区  落   7   4   3  たちあがれ日本→参院選で落選
園田博之   熊本 4区  当   6   3   3  たちあがれ日本

平沼グループ(当時)の候補の中でも、小泉は村岡と並んで右派色が薄いことが分かる。
当時西村は改革クラブ所属、中山夫・園田は自民党所属だが、一応掲載。
190無党派さん:2011/05/28(土) 20:50:11.77 ID:eM6s/f5K
与謝野氏はどうだったん?
191無党派さん:2011/05/28(土) 21:27:33.09 ID:A66QKc86
>>190
忘れてた…と調べてみたら無回答だった。
自民党の偉いさんは結構無回答が多いね。

あと同じく忘れてた中村喜四郎と、回答があった他党幹部の回答を載せてみる。

  氏名     選挙区   当落 総合 憲法 外参 現在

町村信孝   北海道5区  当  10   5   5  自民党清和会会長
小池百合子 東京 10区  当  10   5   5  自民党総務会長
谷垣禎一   京都  5区  当   9   5   4  自民党総裁
大島理森   青森  3区  当   8   5   3  自民党副総裁
石破茂     鳥取  1区  当   8   5   3  自民党政務調査会長
鳩山由紀夫 北海道9区  当   7   5   2  民主党前代表
前原誠司   京都  2区  当   7   5   2  民主党前原グループ代表
石原伸晃   東京  8区  当   7   4   3  自民党幹事長
江田憲司   神奈川8区  当   7   4   3  みんなの党幹事長
玄葉光一郎 福島  3区  当   7   4   3  民主党政策調査会長
中村喜四郎 茨城  7区  当   6   5   1  無所属(自民党と統一会派)
浅尾慶一郎 神奈川4区  当   6   3   3  みんなの党政務調査会長
小沢一郎   岩手  4区  当   5   4   1  民主党元代表
岡田克也   三重  3区  当   5   4   1  民主党幹事長
仙谷由人   徳島  1区  当   5   4   1  民主党代表代行
古賀誠     福岡  7区  当   5   2   3  自民党宏池会会長
太田昭宏   東京 12区  落   4   3   1  公明党前代表
菅直人     東京 18区  当   4   3   1  民主党代表

中村喜四郎の外国人参政権賛成は意外と言えば意外。
こうして見ると園田のスタンスって実際たち日とはずれているな。
192無党派さん:2011/05/28(土) 21:35:43.32 ID:zvjyAWVy
なるほど。
園田幹事長がボーダーラインか。

村岡さんは、変な言い方だが温厚な保守派ってイメージ。
193無党派さん:2011/05/28(土) 22:17:18.76 ID:pLnJdJDW
>>189>>191
なるほど。
総合で10点の奴らは極右と断定していいだろう。
しかし、憲法と外国人参政権で判断しているところが、いかにもネトウヨなんだよなw
194無党派さん:2011/05/28(土) 22:26:23.95 ID:pLnJdJDW
もっと、平和・自由・平等・共生といった21世紀に相応しい価値判断をしたらどうだね。
195無党派さん:2011/05/28(土) 22:35:06.72 ID:zvjyAWVy

今の園田さんはバリバリ右派になった印象持つけどね。

この党にいる以上は意識してやってくれてて好感ある。
196無党派さん:2011/05/28(土) 22:42:35.18 ID:HGi3OmoH
>>193
逆に国民主権を蔑ろにして外国人に参政権を与えるなんて考え自体
政治家の資格なんてないがね。 
197無党派さん:2011/05/28(土) 22:49:28.73 ID:K+j2hg/L
>>194
>平和・自由・平等・共生といった21世紀に相応しい価値判断

いかにも社民党シンパが好きそうな言葉が並んでいますなあ、北チョン工作員よwww
20世紀の遺物そのものが社民党じゃねえのか?
祖国に帰れば社会主義国の生活が待ってるのに、なぜ帰国しない?
198無党派さん:2011/05/28(土) 23:31:53.49 ID:HGi3OmoH
>>194

平和…中国韓国北朝鮮ロシアなどの脅威あり
自由…北朝鮮拉致でさえ苦労したように言論自由は完全でない
平等…日本人こそ差別を受けていることが浮き彫りになったので否定
共生…中国ではチベット北朝鮮を韓国はベトナムを侵略して強制しているの間違い

それを米国だけが悪いように仕向けている偏屈者が21世紀を語る資格は無し。
199無党派さん:2011/05/28(土) 23:53:38.99 ID:03XkMK2G
>>162
> >>151ID:lpweMMxx みたいにデマを貼る奴と大差なく見えるから不思議だ。

おいおい。デマなんて、それこそデマじゃないかよ。
在特会・副会長の川東某が差別用語連発で街宣活動したのは事実だろ?。
なにが一体デマなんだよ。大ウソ付くなよ。
200無党派さん:2011/05/29(日) 00:28:08.48 ID:FTPc6fMR
>>195演説を聴く限りだけだが、同意。
改めて自民党は、権力維持のために、保守思想を
金で売ったり、妥協した思いがある。
人権救済法案が、今は心配だね。
頑張れ!たち日!
週明けにでも、地元の民主代議士事務所に内閣不信任案に賛成票を
投じる依頼電話します!
メールは済み。
201無党派さん:2011/05/29(日) 01:08:42.59 ID:LObvCNCP
山梨の長崎は、たち日からも検討してるんじゃ?
堀内系と折り合いがつかなければ、たち日公認で出馬するんじゃないか?

管が、破れかぶれ解散したら民主党は割れるかね?
民主党が崩壊したら、まともな保守系の人らが流れてきて欲しいな
202無党派さん:2011/05/29(日) 01:15:12.90 ID:f87EXlMo
>>199
街宣活動したのは事実だが、差別用語発言について在特会側は否定している。
少数派の市民活動を妨害するためにでっち上げしている組織は奈良県の事件以降
ゴネ辛くなったか?w
203無党派さん:2011/05/29(日) 01:33:50.76 ID:tPeyr5aZ
>>195
俺も最近は非常に好感をもって見とる。
この政党の幹事長としての職をよく全うされとる。
204無党派さん:2011/05/29(日) 01:48:50.70 ID:hRwECvkl
日韓図書協定に自民党とともに党として反対したね。
これからは自民党右派の衛星政党、創生日本の党外団として一定の地位を築き、
自民党の現実的=妥協的姿勢に飽き足らない思想的保守層の受け皿になるかも。

それに対して国民新党は、強固だが広がりの見込めない郵政百万票以外に
確たる票田がなく、民主党と連立を組んで与党の一角を占めていることが
逆に仇になっている感がある。参院選前後から右派色を強めて民主党との
差別化を図っているものの、中途半端さや胡散臭さがつきまとってしまう。
205無党派さん:2011/05/29(日) 02:02:31.52 ID:FTPc6fMR
今後、都市部でも民主党が勝てる見込みは無くなったよね?
都市部が民主党の票田だが、それが、みんなの党に移動か...
たち日も開拓しろ!!!
チャンネル桜が、頻繁に渋谷や原宿等、街中で街頭演説やデモ行進
してるが、あれで自虐史観に染まってる庶民達を覚醒出来てるか
疑問だ。
206無党派さん:2011/05/29(日) 05:34:56.00 ID:f87EXlMo
では、どこの選挙区を選ぶべきか?

・定員が多い選挙区
・自民系でも媚中寄議員の選挙区(二階の和歌山 中川女の広島など)
・自民がここ最近まで選挙選で勝てない地区

このあたりか。
207無党派さん:2011/05/29(日) 06:49:47.63 ID:tPeyr5aZ
利益団体などの票の積み重ねがある訳ではないので
小選挙区での当選は不可能。
自民党の票を削って保守の票割れは絶対に起こしてはならない。

また、保守思想共鳴票は、広く散在しているので
その意味でも比例区で候補を立てるのが正解。

小選挙区で自民党の票を削って、民主党が漁夫の利で当選、
などということは「打倒民主党」の理念に反する。
小選挙区では自民党の推薦に回る。
208無党派さん:2011/05/29(日) 07:08:22.15 ID:tPeyr5aZ
ちなみに参院選5人区の東京選挙区でも議席を取れなかった以上
比例区特化が正しい選択。

但し平沼、園田両氏を除く。
209無党派さん:2011/05/29(日) 10:28:46.83 ID:f87EXlMo
>>207
民主党と方向性が似ている自民議員との対立で出馬していけば
漁夫の利は第三の候補者に流れるはずだ。

名家あたりのところだとさすがに無理だが、
中国媚のところだと少なくとも推薦は出さないだろう。

ちなみに谷垣自民は総理経験者議員の公認をやめる計画で次期衆院選に望む予定
塩崎が実行役だが、麻生安部あたりの保守系を意図的に潰そうとしているので
思い切ったほうが良いと思う。
210無党派さん:2011/05/29(日) 11:24:26.76 ID:E34nS8b2
>>209
塩崎は、官房長官時に、「お友達内閣」の1人と言われたが、未だに「?」
安倍さんと主義思想全く異なるのに。

>民主党と方向性が似ている自民議員との対立で出馬していけば
漁夫の利は第三の候補者に流れるはずだ。

加藤紘一や二階が思い浮かぶが、彼等の基盤は硬いよ。
前から、話してるように、公明党の小選挙区に候補者擁立だ。
そこの地区の民主が保守しそうならば、そいつら引き抜き。
(兵庫2区向山→西村眞吾の元公設秘書)
(東京21区長島→外交安保の専門家)
今がチャンスか?

>思い切ったほうが良いと思う。
どういう意味ですか?これ。
211無党派さん:2011/05/29(日) 11:57:03.51 ID:LObvCNCP
旧同盟系の労組の切り崩しも必要では?

若い人中心に組合に加盟しない人は、アカ嫌いの傾向がある人もいる
戦前の急進愛国労働者総連盟・全日本愛国者共同闘争協議会みたいに
広範とは言えないながらも結構な人数が組織化出来ると思うがね

西村眞吾も民社系なんだから、そっちの方も頑張って欲しい
特に工場は、支那人やらブラジル人が多くて日本人を雇わない傾向にあるから
ハローワークの前とかで日本人の雇用を守れとやれば結構支持つくでしょ?
212無党派さん:2011/05/29(日) 12:16:45.83 ID:f87EXlMo
>>210
>加藤紘一や二階が思い浮かぶが、彼等の基盤は硬いよ。

二階も難しいか?当該選挙区の和歌山人はシナ人に乗っ取られてもいいというのか…
そいえば在日中国人によって被害被ったとかきかないね。不思議なことに。

思い切ったほうがいいというのは当該のところで賭けになるが出馬して
インパクトを与えるだけでも効果があるという意味で。

>>211
そういう保守系の人とかもいないからね。
思想と生活それぞれ考えについて開きがあるから是正は必要かも。
城内はそこにも突っ込んだ話していたから、入党させたい。
自民に入っても意味はなさそうだし。
213無党派さん:2011/05/29(日) 13:58:36.52 ID:/LXcATkX
>>206

・自民がここ最近まで選挙選で勝てない地区

ここは自民とちゃんと交渉して取り付けたほうがいいぞ。
たちあがれ日本(自民党推薦)なら、平仮名政党でも迫がつく。
214無党派さん:2011/05/29(日) 14:28:21.52 ID:f87EXlMo
>>213
候補区はいくつかあるんだよね。
この先も民主党候補が勝ち続きそうなところで。
尚且つ、そういうところでの自民候補は民主候補と考えが大体被る。

問題は次期衆院選での自民候補に保守系を擁立させない方向で調節している
ってこと。自民党も第二民主党みたく谷垣で一部グループと同調する動きがあるのと
公明連立を確実にして与党に戻ろうとしているから有権者もそこまで馬鹿じゃない。

確実に隙間産業できるところが今回で増えるはずだから、そこを狙ったほうがいい。
組織票から見返りを行う義務が生じるのは確かに痛いが。
215無党派さん:2011/05/29(日) 16:44:38.83 ID:LObvCNCP
安倍さんとかが、たち日に入ってくれればいい
小選挙区を勝てる人材をどんどん自民党から攫えばいい

まして、総理経験者は党の重鎮であるのに、それをないがしろにする自民に未来はない
結構同調者出るんじゃないの?
216無党派さん:2011/05/29(日) 17:17:44.24 ID:/LXcATkX
>>215

総理経験者だから不味いんだよ。森みたいに居座って若手に教育するどころか、
民主の橋渡しみたいなことを勝手にやられて不信を煽るようなことをされたら困るだろうが。
本当に未来が無いっていうのは、閣僚経験者を追い出すとかそういうのだ。

もっとも前半部分には同調するがな。たちあがれは同じ志の少数精鋭のベテラン+総理経験者を中心とした元老院的存在感の周りに、
若手も若手代議士が塾生かのように取り囲む形態のが望ましい。中堅化したら大政党に巣立たせ、ベテラン化したらたちあがれに元老的存在として帰ってくるようにとな。
217無党派さん:2011/05/29(日) 19:21:56.59 ID:vf6/Na66

>>216

凄い分かるけど、なんだか自民党内の八百長ったら変だがそんな風に思われそうで辛いかもなぁ。

218無党派さん:2011/05/29(日) 19:34:56.20 ID:tPeyr5aZ
ものは見方なんだよ。
比例区だって中選挙区とみることができる。
しかも地理的範囲が広い。
219無党派さん:2011/05/29(日) 20:35:23.96 ID:vf6/Na66

早い話が人気者なら勝てるんだよね。

あー、絶好調・中畑w

220無党派さん:2011/05/29(日) 23:03:58.82 ID:mQFRB2RL
ここで一句

レイシスト
差別語使って
ご満悦
221無党派さん:2011/05/29(日) 23:07:26.14 ID:LObvCNCP
売国奴
馬鹿を晒して
御満悦
222無党派さん:2011/05/29(日) 23:37:43.08 ID:f87EXlMo
>>216
そもそも森は何歳だ?ギリギリ定年制に引っかかっていそうなかんじで
しかも息子は不祥事起こしている状況でしかも比例当選だろ?

ここでも何とか擁立たてれるんじゃね?
223無党派さん:2011/05/30(月) 03:11:44.58 ID:Mggqs/xc

もう一度言っとくけど
参院選東京選挙区(5人区)ですら議席取れなかったんだぞ。
1人区の青森県選挙区も無理だった。

小選挙区で取れるのか?

比例区で広くからかき集めるのが正解だと思うぞ。




自民党が立てないなら話は別だけどさ。
224無党派さん:2011/05/30(月) 11:43:35.25 ID:BB66HhBp
>>223
いまのところぐぬぬ状態だけど、

参院東京は候補者に問題があったんじゃないの?
病抱えて頑張ってますアピールしていた企業限定の弁護士だっけ?

比例区で稼ぐにしても小選挙区もギリギリの範囲で考えたほうがいいと思う。
東北圏がネックだけどな。
225無党派さん:2011/05/30(月) 20:05:42.17 ID:2xEB3xSv
>>224

私も同感で人選の問題かと思います。

小倉さんが悪いんじゃなく、東京っていう象徴的な場所に無名候補出すってのが問題。

まぁ誰だって最初は無名なわけですが、新党立ち上げて一発目なら、やっぱり「石原都知事が出る」くらいの爆弾がないと(あれば現に勝ってたろうし)勝ち負け以前にインパクトないですよね。

あともう一つは、日本創新党と連帯とりながら、結局お互い引かずに候補者出して殺しあいにしてしまったとこ。どっちかが譲歩すべきだったし、更に言えば両党は合併して一つになるべきだった。

山田党首もあとで反省の弁述べてたが結局選挙中はみんな熱にやられて正気失うんだろう。
226無党派さん:2011/05/30(月) 20:45:48.23 ID:+U3hwLeP
>>211
それは凄い良いアイデアと思います。
平沼先生に、直ぐにメール願います。
あの方は、必ず返信しますよ。
227無党派さん:2011/05/30(月) 21:01:21.42 ID:Mggqs/xc
衆院選の小選挙区は、参院選より更に細分化した選挙区だから。

しかし、日本全国に目を広げれば
123万人もの賛同者がいた。
たちあがれ日本の支持者は、広く薄く散在しているんだよ。
だけど確実に存外する。
その声を拾い上げるなら比例区なんだよ。
228無党派さん:2011/05/30(月) 21:17:56.33 ID:/n5uT4zP
>>223
>比例区で広くからかき集めるのが正解だと思うぞ。

総選挙の比例区は議席のハードルが高いから、実はそれも難しかったりする。

過去3回(03年・05年・09年)の総選挙において、
各比例ブロックの最終議席を獲得するのに必要とされた得票率と、
昨年参院選におけるたち日の都道府県別比例区得票率から割り出した
総選挙比例ブロック別得票率とを比較してみると…

比例区 たち日  09衆  05衆  03衆

北海道  1.9 10.1  9.7 10.2
東  北  3.3  5.9  6.1  6.3
北関東  1.7  4.2  4.5  4.7
東  京  2.5  5.1  5.0  5.0
南関東  2.0  3.9  4.2  4.3
北信越  1.3  7.4  7.7  7.4
東  海  1.8  4.2  4.1  4.3
近  畿  1.8  3.2  3.2  3.4
中  国  4.4  6.6  7.3  7.5
四  国  1.8 13.0 12.8 12.7
九  州  1.7  4.2  4.1  4.4

見ての通り、参院選時の得票率のままでは全ブロックで議席に届かないことが分かる。

>自民党が立てないなら話は別だけどさ。

自民党も選挙区支部長の公募をかなり進めてるし、バーターできそうな選挙区は少ないのよね。
現時点でたち日が公認候補を立てそうな選挙区の支部長選任状況を見ると、

升田世喜男 青森 1区 新 / 津島淳     新
村岡敏英   秋田 3区 新 / 御法川信英 元
植竹哲也   栃木 4区 新 / 佐藤勉     現
三宅博     大阪14区 新 / 谷畑孝     現
西村眞悟   大阪17区 元 / 岡下信子   元
三木圭恵   兵庫 5区 新 / 谷公一     現
平沼赳夫   岡山 3区 現 / 阿部俊子   現
中山成彬   宮崎 1区 元 / 武井俊輔   新
園田博之   熊本 4区 現 / 空席

園田の選挙区以外は全部支部長=次期公認候補が決まってるという状態。

このうち小選挙区で当選可能性がありそうなのは村岡・西村・平沼・中山・園田の5人。
園田は円満離党だったという経緯もあって、おそらく自民推薦で対抗馬なし、
平沼は阿部が出ても問題なく当選するだろうから、問題は残りの3人。

村岡家と御法川家は昔世代交代時にコスタリカを巡って争いがあったし、
この間の参院選では協力したとはいえ、バーターに御法川が応じるかどうか疑わしい。
西村の対抗馬の岡下は今年で72歳。党の比例定年制の都合でバーター=引退になってしまう。
中山は自民党宮崎県連と散々争った過去があるだけに、まずバーターには応じてもらえないだろう。
(本人も記者会見で「共倒れになるのは本意でない」と出馬しない可能性を示唆している)

こうして見ると、現状では
・平沼と園田の現職2名が小選挙区で当選。
・その他の公認候補は自民党公認候補と保守分裂選挙を争い、全員落選。
・比例区では全ブロックで1議席に届かず、議席ゼロ。
・結局改選前の2議席から現状維持。
という結果に終わる可能性が高いだろうね。
229無党派さん:2011/05/30(月) 21:45:13.12 ID:JH1B+Xxp
現実は厳しすなあ
230無党派さん:2011/05/30(月) 21:56:59.40 ID:fC2pVBI1
国民新党を合併できればね……

もっと支持基盤を強くしないと比例も難しいね
神道政治連盟は自民だし、遺族会も自民
たち日についてくる組織票って、片山さんの消防団関係だけかね
どっか右派の強い組織票が来ないものか
231無党派さん:2011/05/30(月) 21:59:50.07 ID:Mggqs/xc
厳しいよなぁ。
だからこそ普段の活動を有権者に認知してもらわなければ。
支持率は確実に上向いてきてるし。

もうワンパンチないと議席には届かない。
232無党派さん:2011/05/30(月) 22:05:07.08 ID:Mggqs/xc


考えられる右派票

・保守系無党派層
・ネトウヨ層
・思想右翼票(利益還元利益誘導とは無縁の、真の思想右翼)




絶対数は少ないが、それなりにいるかも。
小選挙区=選挙区への利益還元だから
非利益還元層ならやはり比例区で集めるべき。
233無党派さん:2011/05/30(月) 22:13:46.76 ID:tpRBpTQJ BE:1385453164-2BP(1000)

「数より覚悟の政党」という理念はどこいってしまったんだろうかね、このスレの住民は・・・
234無党派さん:2011/05/30(月) 22:15:35.12 ID:fC2pVBI1
考えられる右派票ね……

旧青年自由党系支持者
保守系無党派層
旧同盟系組合員(の保守層)
神道政治連盟(最右派乃至右派)
消防・青年団関係
いわゆるネトウヨ層
PHP・モラロジー研究所愛読者
警察・消防・自衛隊関係者または家族
一部農協漁協票


こんなとこかね?
まぁ、選挙にいかない層を中心に票を掘り起こさないと不味いんじゃない?
欧州で右派が伸びてる所は、選挙いかない層が危機感覚えて投票する傾向らしいじゃない

235無党派さん:2011/05/30(月) 22:18:47.21 ID:Mggqs/xc


重点比例区

東北、東京、南関東、近畿、中国、九州

236無党派さん:2011/05/30(月) 22:23:31.20 ID:+U3hwLeP
>>228
三木さんの兵庫5区、初耳です。
マジですか?
公明党選挙区に擁立は、無しですか。
盛り上がらない。
237無党派さん:2011/05/30(月) 22:24:38.31 ID:Mggqs/xc

各大学に支援組織つくって、右派学生を集めるとか。

例:たちあがれ日本 東京大学学生支部



共産党とかはやっているはず。
238無党派さん:2011/05/30(月) 22:28:49.50 ID:/n5uT4zP
>>236
いや、彼女のブログを見ると「衆議院選挙区支部長」になってるんだけど、
どの選挙区の支部長なのかわからなかったので、
三田市議出身という経歴から多分三田市を区域に含む兵庫5区じゃないかな?
と推測して書いたんだ。正確な情報じゃなくてすまない。
239無党派さん:2011/05/30(月) 22:28:57.40 ID:Mggqs/xc

・宮内庁の職員
・皇宮警察職員


・日蓮宗関係
240思い付き:2011/05/30(月) 22:32:30.81 ID:Mggqs/xc

・国学院大学関係者
・学習院大学関係者

241無党派さん:2011/05/30(月) 22:36:49.26 ID:fC2pVBI1
民青は、強固な組織だよなー
よく、大学前でイラク戦争反対とかやってたっけ

たぶん3、4人くらいで濃い政治談議してる大学生は結構いるはずなんだよね
それも右派思考の人達
でも、そういう層は表に出てこないんだよね
結局、表に出てくるのは、体育会系みたいな縦の関係か単独行動の人ばかりなんだよね

もうすこし、上手く組織化できると違うと思うんだけどね
解決法が無いwww
242無党派さん:2011/05/30(月) 22:43:08.96 ID:Mggqs/xc

各議員事務所がインターンで学生受け入れ&各大学で右派学生組織化

とか。
243あとは:2011/05/30(月) 22:48:00.07 ID:Mggqs/xc

平沼代表他、たちあがれの議員が各大学で講演

その場で支援学生を集めるとか。
左翼学生のスパイには注意。
244無党派さん:2011/05/30(月) 23:19:17.15 ID:fC2pVBI1
産経・FNN合同世論調査「質問と回答」



【問】いま衆院選が行われるなら比例代表でどの政党に投票するか

民主党25.8(21.6) 自民党29.4(31.2) 公明党3.7(5.1)

みんなの党11.0(10.6) 共産党4.0(4.5) 社民党1.3(1.1)

国民新党0.8(1.3) たちあがれ日本1.8(1.9) 新党改革0.3(0.5)

その他の政党12.2(9.5) 他9.7(12.7) 


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110530/stt11053021440011-n1.htm


社民党より数字が大きいが、誤差の範囲内かねー
245無党派さん:2011/05/30(月) 23:22:28.62 ID:BB66HhBp
>>243
そういう必要まではないと思う。一番効果あるのは何だかんだで
メディア露出だお。日曜朝の政治番組に議員が出てアピールするほうが
今でも意外と効果ある、視聴者層が殆ど定年迎えた世代で占めるからね。

しかし、あの当時の衆院選であと2人で政党要件満たされたから
西村落選後の旧改革クラブを無理にでも合併させればよかったのに
ます添えのせいで邪魔になって終わったというオチがあったなんて
今でも恨んでいるわ。
246無党派さん:2011/05/31(火) 00:07:13.59 ID:PBYOKmfT
>>244

確実に支持者は増えてきつつある。

247無党派さん:2011/05/31(火) 00:17:54.38 ID:V80ADgDw
>>245
>しかし、あの当時の衆院選であと2人で政党要件満たされたから
>西村落選後の旧改革クラブを無理にでも合併させればよかったのに
>ます添えのせいで邪魔になって終わったというオチがあったなんて

ん?舛添が改革クラブを乗っ取ったのは総選挙翌年の春だけど、
それまでに平沼グループと改革クラブを合流させようって計画があったの?
で、それを舛添が邪魔をした?

総選挙前には改革クラブ側が平沼グループに合流を打診して断られてたり、
改革クラブ側も自前の政党要件を維持するのに血道を上げていたから、
あの時点では合流する計画はなかったもんだと思ってたけど。
248無党派さん:2011/05/31(火) 00:43:31.80 ID:MtwHD//L
>>247
しっかし、09年総選挙で、平沼Gと改革クラブが合流すれば
比例で当選した代議士が出たかもしれないのに。惜しい!
何故、合流を断られたか、誰かご存知の方いますか?
249無党派さん:2011/05/31(火) 00:49:45.30 ID:V80ADgDw
>>248
平沼グループ立ち上げ時の報道によると、
改革クラブ側から新党結成を打診したのを平沼グループ側で断ったとのこと。
後援会幹部やメンバーから保守系無所属で頑張ってほしいと言われたんだとさ。
250無党派さん:2011/05/31(火) 01:02:22.61 ID:V80ADgDw
あと、総選挙前に改革クラブと合流しなかったのは合理的な判断だったと思う。

まず第一に、西村眞悟・大江康弘と地盤とする現職議員が2人いたのに
近畿ブロックの得票数が幸福実現党を下回るレベルの改革クラブと組んだところで、
集票力の向上はほとんど望めない。

第二に、当時改革クラブは自民党政権の閣外協力与党扱いだったから、
改革クラブと組むと「非自民非民主の第三極」から「親自民の衛星政党」に変わってしまう。
これでは自民党への批判票が流れてこなくなり、かえって集票力が下がることになる。

逆に改革クラブと組むことのメリットは、
政党要件を満たすことで得られる選挙運動上の負担軽減や、
改革クラブが受け取っていた一億円程度の政党助成金といったものがあるけれど、
これが集票力の低下と引き換えにして得るほどのものかというと疑問が残る。
251無党派さん:2011/05/31(火) 01:21:40.90 ID:b3dRXBUl
なんとか比例関西では一議席欲しいな
一番ハードル低いってのもあるし、党の看板になれる西村先生が復活するのが大きい

俺は、テレビタックルで大竹らと西村先生が、やり合う所がみたいよ
そして、それを見れば有権者もたち日に注目が移ると思う
いっそ、橋下を巻きこんでも面白いだろう
今、国家国旗の問題で揉めてるんだから、たち日がしゃしゃり出ても文句はなかろう
252無党派さん:2011/05/31(火) 01:28:32.63 ID:V80ADgDw
たちあがれ日本の政党支持率の推移をグラフ化してみた。
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6849.jpg

ネット右翼が多く、コアな支持層がいるニコニコ動画は3.0±0.5、
フジサンケイグループのフジテレビは1.0±0.5、
その他は0.0〜0.5の範囲内で上がったり下がったりしているという感じだね。
253無党派さん:2011/05/31(火) 01:32:05.94 ID:Dy1nblur
小選挙区当選や関西で比例で獲得するなら、
西村さんがかつてのように頻繁に「たかじんのそこまで言って委員会」に
出演できればいいんだが・・・。
254無党派さん:2011/05/31(火) 01:32:13.76 ID:y63ScvNu
>>247
巨泉似の当時の代表は存在感をアピールしたいって感じで
誰でもいいから知名度の高い奴を呼び寄せておきたかったという考えがあったらしい。
民主離反の受け皿としてつくろうとしたが、当時メンバーになるはずのぶって姫が
結局入党せずに政治団体になってから徐々におかしくなったから党議拘束をしないと
加えた代わりに、とにかく票になる奴と当時の無所属議員を入れて政党化したかったみたいだ。
その当時、考えも似てた西村氏を入れて政党化したことにより、
保守寄の政党にシフトしてきたって経緯がある。

確か巨泉似代表は衆院選前に平沼氏にも会って代表になってくれと頼んだらしいが、
自公との選挙連携を強めていた当時の旧改革に嫌気が差したり、巨大政党のダメぶりから
無所属小選挙区で十分に戦えると踏んで、その話に乗らなかったことがある。
同時に旧改革は既に麻生自民に嫌気がさしてきた枡添の情報を聞きつけ入れようという計画も同時進行していたらしいんだわ。

で、
衆院選結果民主大勝で終わり、平沼グループは3人しか当選できず、
旧改革は西村氏落選で政治団体に(後に茨城中村が入党して政党に戻る)
あの当時に両者が一緒になって組めば無難に済んだんだが、平沼氏は判断を誤ったことから
今更頼むこともできず、旧改革は自民との連携一体を既に進めていたようでその伝手で中村入党。

あの当時、かなり苦労していたはずだ。中川酒先生も亡くなり、城内あたりも心境に変化あったりで
未だに入党せず。さらに石原が介入して党名を勝手に決めたことやとにかく数合わせしたい一新で、
園田や与謝野と組むなど、新党を立ち上げた以外かなりの番狂わせがあったことになる。

>>249のように後援会の影響があったかもしれないけど、その考えはあまりないかな。
いち早く平沼新党を待ち侘びていたのは何より後援会や地元支持者が一番強かったからね。
メンバーからも反対の声があったのにいざ政党ができても全員が入党しているわけでないから今思えば無責任だな。
255無党派さん:2011/05/31(火) 01:39:11.98 ID:WpL/DcCI
>>252
>>244も産経だから支持率が高く出てるのかもな
256無党派さん:2011/05/31(火) 04:13:56.70 ID:PBYOKmfT
国民新党、新党改革、社民党との相対的な位置付けを見れば
どの調査もそれなりに参考にはなる。
たちあがれ日本の固定的支持層は確実にいる。
257無党派さん:2011/05/31(火) 15:03:46.10 ID:V80ADgDw
国民新党や日本創新党との合併を期待する声もあるけど、
両党とも今のたち日よりも弱い勢力だけに合併の効果は微妙なところ。

>>228の比例ブロックデータに、
・たち日と創新党の参院選比例区得票率(総選挙の比例ブロック別)の合算値
・同じくたち日と国民新党の合算値
・三党の合算値
をそれぞれ追加で載せてみると、

比例区  単独  た創   た国  三党     09衆  05衆  03衆

北海道  1.9  2.3  3.5  3.9 | 10.1  9.7 10.2
東  北  3.3  4.5  5.0  6.2 |  5.9  6.1  6.3
北関東  1.7  2.3  3.1  3.7 |  4.2  4.5  4.7
東  京  2.5  4.3  3.8  5.6 |  5.1  5.0  5.0
南関東  2.0  3.3  3.9  5.2 |  3.9  4.2  4.3
北信越  1.3  1.8  3.5  4.0 |  7.4  7.7  7.4
東  海  1.8  2.4  3.4  4.0 |  4.2  4.1  4.3
近  畿  1.8  2.5  3.3  4.0 |  3.2  3.2  3.4
中  国  4.4  4.9  7.5  8.0 |  6.6  7.3  7.5
四  国  1.8  2.2  4.1  4.5 | 13.0 12.8 12.7
九  州  1.7  2.2  4.0  4.5 |  4.2  4.1  4.4

三党が合流して、かつ参院選での得票が新党に流れ込むと仮定すれば
いくつかのブロックでは1議席に届く可能性が出てくる。

ただ新自由主義志向の創新党と保護主義・積極財政志向の国民新党は
経済政策が180°反対なので、両方に合流を求めることは難しいだろう。

たち日+国民新だと、平沼・亀井の地盤である中国地方は高確率で1議席を獲れるものの、
他は南関東・近畿・九州で微妙なところ、残りのブロックは全滅という情勢。
たち日+創新党だと、単独で臨んだ場合と同じく全ブロックで全滅という結果に終わりそう。
258無党派さん:2011/05/31(火) 18:49:52.10 ID:WpL/DcCI
ここも国民新も九州沖縄に(元)議員抱えてるのに
あんまり票取れてないのはなぜだろう

宮崎…中山成 熊本…園田
鹿児島…松下 沖縄…下地
259無党派さん:2011/05/31(火) 19:06:44.72 ID:VtZYvzJR
>>237
戦中、共産主義者は自由な言論を求めて獄死。
 
田中角栄の時代、大型公共工事により日本の原風景が壊されてゆくが、
建設労働で儲かった農民、漁民は角栄万歳。
日本の農業漁業を護ろうと訴えた共産主義者は、
「どうせ強制労働だろ?」と拒絶され半べそ。
 
小泉の規制緩和で商店街も理容店も軒並み潰れたにもかかわらず、
商店や理容店の店主は自民党を後援。共産党半泣き。
 
福島の原発事故の後、原発反対派が軒並み落選で共産主義者大泣き。
 
共産主義者が主張するから、それなりに正当な意見も支持されない。
共産主義者はいっそ黙っていた方が良い。
260無党派さん:2011/06/01(水) 00:04:16.68 ID:CfxXM48k
やっぱりニコニコだと支持率高いな

チャンネル桜と協力して積極的にネットに進出して欲しいな
261無党派さん:2011/06/01(水) 02:22:22.78 ID:Oqy3uA0E
>>257
創新イラネー

会派組の伝手で創新は改革と組んでもらいたいものだな。
あとは国民新党と組めば何とかなるけど、いかんせん下地と代表がくせ者だからな。

>>258
自民基盤が多いからね。支援者と一定の保障がない限り厳しいけど
自民は定年切+一新してのスタートを切っているからベテランは危ういかもしれない。
沖縄は下地そうぞう のところを抱えているから国新では一定数あり状況が状況だからね。
262無党派さん:2011/06/01(水) 07:21:43.54 ID:xacdlEh4
>>257
国民新党と合併するなら中国ブロックで得られる議席は
亀井久興さんの議席になりそうな感じ。
国民新党としたらここは譲れないんじゃないかな。
263無党派さん:2011/06/01(水) 07:25:40.31 ID:CAMknRcS
むしろ国民新党のほうが要らない。
世間一般で亀井や国民新党が悪役なの知ってる?

たちあがれ日本の、特に平沼代表の気高いイメージが
亀井の俗で黒いイメージに汚されて
たちあがれ日本のイメージ自体が壊されて支持者が離れる。

イメージは相当重要だからな。
亀井は、世間一般では悪役のイメージしか持たれてない。
264無党派さん:2011/06/01(水) 07:40:02.11 ID:CAMknRcS
特に亀井は
郵政の「特定郵便局長会」の利権代表的なイメージが
広く一般人の間に定着して、かなり印象が悪い。
あと、顔も悪人面で、そういうのも想像以上に重要。

特定郵便局長自体、公務員の地位を世襲とか一時期週刊誌に書き立てられて
一般人からは敵視されてて
その味方をする亀井も一般人の敵、のやうに思われている。
亀井と組むのは、絶対やめるべき。

たちあがれ日本のいいイメージが汚されて、
せっかく離陸しそうな今のいい状態が壊される。
265無党派さん:2011/06/01(水) 07:42:50.92 ID:CAMknRcS

誕生に亀井のところと組めば票が加算されると考えるのではなく
そのことによって逃げて行く票もあるということを
たちあがれ日本にはわかって欲しい。
亀井のところは、悪影響のほうが大きい。
266無党派さん:2011/06/01(水) 07:58:58.89 ID:CAMknRcS

誕生に⇒単純に
267無党派さん:2011/06/01(水) 13:03:12.71 ID:Oqy3uA0E
>>265
逃げる票…とりあえず下地は沖縄を中国に乗っ取らせるってことは確かだが、
他にこれといった動きはないんだよな。
268無党派さん:2011/06/01(水) 18:30:38.86 ID:vkYj/H0v
でも、いざ解散されても
候補者を集められるかな〜?
269無党派さん:2011/06/01(水) 19:37:27.34 ID:CfxXM48k
共産党みたいに全区に立てる訳じゃないから大丈夫でしょ

もし解散したら、山梨の長崎はどうよ?
長崎は、自民の公認受けれないと思うから、たち日から出るの?
270無党派さん:2011/06/01(水) 19:46:11.92 ID:gSoTurX8
>>269
ブログ見ると、大島副総裁から、自民の公募に
応募要請あったとの事。
まあ、国民新党がいらないのは納得。
創新党吸収だ!
271無党派さん:2011/06/01(水) 19:52:10.85 ID:VYBw9+dO
「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」
民主党 鳩山由紀夫、羽田孜、渡部恒三、石井一
自民党 谷垣禎一、森喜朗、安倍晋三氏、古賀誠、中川秀直、山本拓(福井2区)
国民新党 亀井静香
会長/たちあがれ日本 平沼赳夫
・・・・・・・
売国奴の面々が浮かび上がってきたな。今回の福島を教訓にすれば日本の安全保障を考えれば
脱原発、分散型エネルギーに向かうのが当然なんだが、この
大本営老害ジジイどもは、自分たちの利権を手放すのが おしいらしい
272無党派さん:2011/06/01(水) 19:54:19.22 ID:6fSe+7K3
>>263-265
反小泉改革で平沼支持になった俺のような者からみると
国民新党と合併する方が自然に見えるけどな
273無党派さん:2011/06/01(水) 20:04:53.04 ID:CfxXM48k
>>270
サンクス
長崎は、自民か……まぁ、保守が増えるしいいか

国民新党は、俺は合併して欲しいがね
非自民系保守は、一つにまとまるべきだと思うよ
思考思想の違いもあるけど、票が欲しいのも事実
難しい所ではあると思いますがね
274無党派さん:2011/06/01(水) 20:10:06.95 ID:CAMknRcS

一般人の目に映る亀井静香とその一味
⇒特定郵便局長の利益代弁者  (保守とかそんな見方はされてない)


一般人の目に映る特定郵便局長
⇒不況で職も見つからない最中に、公務員の地位を世襲する奴が世の中に居る。
許し難い利権。


郵政再国有化を進める亀井を見る一般人の目
⇒特定郵便局長という利権を守りたい連中を必死で擁護する、利権の犬



こんな感じだから、絶対近づかないで欲しい。
今のこの政党は、理念のために闘っているやうに見えて
そこが支持を集めてる。

それが、利権(特定郵便局長)のために働く犬と見られるようになったら
これまでの全ての努力が水泡に帰す。
せっかくFNNで1.8%まで来てるんだから。
275無党派さん:2011/06/01(水) 22:26:27.77 ID:Qqf3fHBL
>>260
ニコ動はいわゆるネット右翼が多いと言われるコミュニティの一つだしね。
ただニコ動のネット右翼層は大半が自民党支持に回っていて、
たちあがれ日本の支持は伸び悩んでいる感がある。

自民・みんな・たち日・国民新・改革の中道右派〜右派5党限定で
公式ニコ割アンケートの政党支持率調査の結果をグラフ化してみた。
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6965.png

あと上記アンケートのたちあがれ日本支持者を世代別で見ると、
40代以上が突出して高く、若い世代(特に20代)では低いということが分かる。
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6966.png

一般にネット右翼は20代〜30代が主体だと言われ、
現に上記アンケートの自民党支持者は20代〜30代が主体(40代以上と10代では相対的に少ない)なところ、
たち日が逆に20代への支持が伸び悩んでいるところからすると
まだネット右翼に対する訴求力に欠けるところがあるのかもしれない。
276無党派さん:2011/06/01(水) 22:40:10.84 ID:KM7TzG+s
>>275
高齢者の方がメンツ的にシンパシー湧くのかもね
あとたち日よりみんなの党の右肩下がりっぷりに吹いたw
ニコ動だと持ち上げられず叩かれずの微妙なポジだもんなあ>みんな
277無党派さん:2011/06/02(木) 00:42:30.84 ID:x39rCL1B
現職国会議員5人とも自民から除名はされていないから、将来的には復党可能。
不信任可決→解散総選挙→自公政権復帰となれば、閣外協力ぐらいはするのかな?
あるいは自公でわずかに衆院2/3に届かない場合、結構大きな要求が通せそう。
278無党派さん:2011/06/02(木) 00:56:29.65 ID:o7iUSkoL
菅政権がやってきた震災対応がベストだったとは到底思わないが、文句があるなら自ら動いて具体案を出せ、それには対応している

それに対し、今回の被災民をダシに使った復興利権、原発利権、電力利権強奪のための不信任案ほど酷い不信任案は見たことがない

戦後最大の日本の危機にあって、被災者無視、国民無視でただひたすら己の欲のためだけに利権に群がるうじ虫のような政治家たち

そして何十年にも渡り政治をもて遊んで政局争いを面白おかしく煽ってきたメディア、特に田崎 史郎や伊藤惇夫のような政治ゴロは野たれ死ね!

貴様らは世界中の笑い者だ!日本国民を落ちぶれさせる国賊だ!

明日の内閣不信任案に賛成した政治家のことは東北の被災者は絶対に許さないからな
279無党派さん:2011/06/02(木) 01:21:59.04 ID:Ng/Mf6t2
>>278
下の議員は何かしらの行動でもしたのか?

衆議院
岩手1区  階猛(民主党)
岩手2区 畑浩治(民主党)
岩手3区  黄川田徹(民主党)
岩手4区  小沢一郎(民主党)
宮城1区  郡和子(民主党)
宮城2区  斎藤恭紀(民主党)
宮城3区  橋本清仁(民主党)
宮城4区  石山敬貴(民主党)
宮城5区  安住淳(民主党)
宮城6区  小野寺五典(自民党)
福島1区  石原洋三郎(民主党)
福島2区  太田和美(民主党)
福島3区  玄葉光一郎(民主党)
福島4区  渡部恒三(民主党)
福島5区  吉田泉(民主党)


参議院
岩手県選挙区 主濱了(民主党)
福島県選挙区 増子輝彦(民主党)
岩城光英(自由民主党)
宮城県選挙区 熊谷大(自由民主党)
       桜井充(民主党)
280無党派さん:2011/06/02(木) 01:48:27.62 ID:6eOdQtye
>>278 ←今度は、民主党信者か。
危機感丸出しw

281無党派さん:2011/06/02(木) 07:18:10.44 ID:6eOdQtye

ひょっとして
今日本会議で、平沼代表も不信任案の趣旨説明やるのか?
声と喉が心配だが、メチャクチャ期待だわ。

282無党派さん:2011/06/02(木) 07:46:02.61 ID:86K64n1F
この状況を世界は、どう見てるかと思うと恥ずかしい。
まあ、元々恥ずかしいんですよね?
今更、変わらないか?恥ずかしさは。
ならば、解散で民主壊滅したほうが良いかな?
平沼、園田当選。西村、三宅どうなる?中山は難しいかな?
283無党派さん:2011/06/02(木) 08:03:55.64 ID:6eOdQtye

対民主党・対マスゴミ想定問答集


「被災地のことを考えろ」←※これが1番多いと予想される
⇒「考えるからこそ菅退陣なんだろが。」
 「菅がこの2ヶ月間何をした?何もできずに放射能撒き散らしただけだろう。」
 「菅の存在自体が政治空白」
 「菅で復興は無理。」
 「被災者も民主党の無能さに呆れてる。だから替える。」
 「2ヶ月たったのに遅々として復興が進まない。全て菅の無能が理由。」


「こんなときに総理大臣を変えていいのか?」
⇒「こんなときだからこそ変えるのだ。」
 「菅内閣にガバナンス能力がないのは明らか。」
 「逆に、このまま続けさせる気???」


「国民の生活が第一」「命を守る政治」
⇒「生活も命も守ってないのが民主党だろうが。生活も命も破壊しやがって。」


「こんなときに選挙をするのか?」
⇒「こんな時だからするんだよ。」
 「無能を駆逐しなければ復興の妨げになる。」


「政局にすると復興が遅れる。」
⇒「無能な民主党が政権に居座ることのほうが余程復興の妨げになる。」
 「一旦リセットしない限り、復興は進まない。」

284無党派さん:2011/06/02(木) 11:36:43.70 ID:IV0+taJV
亀井氏が首相に退陣要求

国民新党の亀井静香代表は、菅直人首相との会談で「退陣の腹を決めていただきたい」と要請した。
2011/06/0210:57【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/


亀井静香が菅執行部へ退陣要求!!!!!!!!!!!!
亀井静香が菅執行部へ退陣要求!!!!!!!!!!!!
亀井静香が菅執行部へ退陣要求!!!!!!!!!!!!
285無党派さん:2011/06/02(木) 16:20:16.96 ID:ndfaSC5A
でも総選挙は無理だろ
流石になぁ…
286無党派さん:2011/06/02(木) 19:20:32.51 ID:jaiRPb38
小泉龍司は不信任案に賛成せず棄権していた模様。

>民主から賛成は松木・横粂氏、棄権は15人 不信任案

>民主党・無所属クラブの衆院議員のうち、内閣不信任案に賛成したのは松木謙公、横粂勝仁の2氏。
>また、石原洋三郎、内山晃、小沢一郎、太田和美、岡島一正、笠原多見子、金子健一、川島智太郎、
>木内孝胤、黒田雄、古賀敬章、瑞慶覧長敏、田中真紀子、三宅雪子、三輪信昭の15氏が棄権した。

>また、共産党の9人と社民党の6人は全員棄権。
>国益と国民の生活を守る会の小泉龍司、無所属の石川知裕、佐藤夕子の各氏も棄権した。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201106020451.html
287無党派さん:2011/06/02(木) 20:30:35.96 ID:becagfv2
◇菅内閣不信任案の党派別・個人別賛否一覧

定数480 欠員1 議長1 投票最大数478

152 賛成総数
117 自由民主党(全員)
 21 公明党(全員)
  5 みんなの党(全員)
  2 たちあがれ日本(全員)
  2 民主党(松木謙公・横粂勝仁)
  1 国益と国民の生活を守る会(城内実)
  4 無所属(衛藤征士郎・中村喜四郎・鳩山邦夫・中島正純)

293 反対総数
285 民主党(賛成者2名・棄権者15名除く全員)
  3 国民新党(全員)
  1 新党日本(全員)
  1 新党大地(全員)
  3 無所属(与謝野馨・辻元清美・土肥隆一)

 33 棄権・欠席総数
 15 民主党
    (小沢一郎・田中真紀子・石原洋三郎・内山晃・太田和美
     岡島一正・笠原多見子・川島智太郎・金子健一・黒田雄
     木内孝胤・瑞慶覧長敏・古賀敬章・三宅雪子・三輪信昭)
  9 日本共産党(全員)
  6 社会民主党(全員)
  1 国益と国民の生活を守る会(小泉龍司)
  2 無所属(佐藤夕子・石川知裕)
288無党派さん:2011/06/02(木) 21:24:10.31 ID:E+t5h2Z0
不信任案採決は棄権=賛成方針を転換―共産
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201106010162.html

> 志位氏は、方針転換の理由として、同日夕の野党党首会談で
> 自民党の谷垣禎一総裁が菅内閣が総辞職した場合の政権の在り方について
> 「確たる展望を持っていない」と発言したことに触れ、
> 「確たる展望を持っていない」と発言したことに触れ、
> 「確たる展望を持っていない」と発言したことに触れ、
> 「確たる展望を持っていない」と発言したことに触れ、
> 「確たる展望を持っていない」と発言したことに触れ、
> 「自民、公明両党の党略的で無責任な動きに手を貸すことになるので賛成できない」
> と説明した。



これが全て

289無党派さん:2011/06/02(木) 23:31:35.43 ID:x39rCL1B
>>286
小泉は2009年総選挙で連合埼玉の推薦を受けて、民主党も対抗馬擁立を
見送った結果圧勝したから、こういう対応になるのもある意味仕方がない。
政策的にも思想右派色が弱く、経済観も西欧社民型というか民主党向きだし。
むしろなぜ平沼と関係をここまで深めてきたのか不思議なくらい。と言っても、
これで横粂と入れ替わりで与党+社民の衆院2/3の一員になるわけではないだろうし。
290無党派さん:2011/06/03(金) 03:10:46.29 ID:H4MExpIb
被災者支援事業を理由に居座ることを正当化している割に
国民のためにならない法案を隠して出しているところが卑しいわ。

外人献金も併せておけばよかったものを。
291無党派さん:2011/06/03(金) 07:46:26.93 ID:3iy/uU8g
横粂、松木が来たらどうしよう・・・。
横粂は入党しようと思っても、出来ないんだっけ?
法律上。
292無党派さん:2011/06/03(金) 08:46:40.61 ID:zVt6GwwR
>>291
横粂が移籍できないのは、
彼が当選した09年総選挙の南関東ブロックに名簿を提出していた政党のみ。
名簿提出どころかその時存在すらしていないたち日への移籍は制限されない。

最も横粂の政治スタンスはたち日に合わないと思うけどね。
総選挙時の候補者アンケートによると、

・憲法9条の改正には無回答(毎日)→どちらかと言えば賛成(朝日)。
・集団的自衛権の行使は禁止されるべき。
・核武装は将来にわたって検討すべきでない。
・アフガニスタンへの自衛隊派遣に反対。
・対北朝鮮政策には無回答。
・外国人参政権にはどちらかと言えば賛成(後にやや慎重派に)
ttp://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/mai/kaihyo/area_meikank.php?mid=A14011004004
ttp://www2.asahi.com/senkyo2009/carta/A14011003.html

せいぜいが自民党かみんなの党って感じの議員で、
たち日に相応しいと言えるほど右派色が強いとは言えないでしょ。
293無党派さん:2011/06/03(金) 09:01:51.20 ID:2z4OCxEq
ヨコクメは外国人参政権に対して慎重ってより、反対派だよ。

党内賛成派に配慮してるだけで「自分みたいなのもいるから、すぐに法案が通るなんて心配はしないでください」って動画でも言ってる。

まぁまだ若いし、サヨクではないんだからこれからだよ。
294無党派さん:2011/06/03(金) 20:27:24.09 ID:Nrv8Yv8o
平沼さんが横粂を保守へエリート教育。
最近、小沢支持のスレ見たが、固定ネームばっか・・・。
怖い。
295無党派さん:2011/06/03(金) 23:51:33.22 ID:F1pw/L1z

共同通信世論調査  (2日、3日)


政党支持率

・たちあがれ日本 1.2%



このスレで言われ続けたこと
・他の小政党(国民新、新党改革、新党日本)とは異なり、支持者は確実に増えている。
・社民党の背中が見えてきた。



が証明された。
間違いない。

296無党派さん:2011/06/03(金) 23:51:38.02 ID:BbIGxVcT
共同通信社が2、3両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、内閣不信任決議案に賛成する意向を表明するなど菅直人首相や民主党執行部と対立してきた小沢一郎元代表支持派議員の行動を「評価しない」とする回答が89・4%に達し、
圧倒的な多数を占めた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/03/kiji/K20110603000949830.html

菅内閣支持率 33・4% 前回+5・3ポイント
小沢一郎元代表支持派議員の行動を「評価しない」 89・4%

民主党 25・9% 前回+5・6ポイント(自民党を7カ月ぶりに上回った。)
自民党 25・7%
みんなの党 4・8%
公明党 3・4%
共産党 2・3%
社民党 1・6%
国民新党 0・3%
たちあがれ日本 1・2%
新党日本 0・1%
新党改革 0・1%
支持政党なし 32・2%。

他の世論調査でも1%越えが定着してきた?
案外、比例で1〜2議席取れるかもね
297無党派さん:2011/06/04(土) 00:28:13.99 ID:/NjKac9+
>>294
>平沼さんが横粂を保守へエリート教育。

そう簡単に事が運ぶわけねーだろw
イメージソング歌わされるところとか想像できるか?
298無党派さん:2011/06/04(土) 00:38:39.74 ID:2co10OYW
民主分裂しそうだが、誰か来ないかね?
本格保守なら文句は無いが……

そんな気骨のある奴はいないかな?
299無党派さん:2011/06/04(土) 01:08:08.47 ID:AG7i94I9
2003年、東電のデータ改ざんが原因で、福島及び新潟の原発が全部とまった。
関東は電力不足になったが、当時の佐藤栄佐久福島県知事は運転再開を認めないと言った。

佐藤福島県知事は「東電と馴れ合い関係の経済産業省の中に
原発の規制・監視役の保安院があるのは不適当だから、分離しろ」と言った。
しかし、平沼経産相は佐藤知事の原子力行政への要望を妄想扱いし却下。
その一方で「関東が電力不足になるから、運転再開を認めてくれ」と知事に迫った。

経産省と東電に経団連とマスコミの
電事連及び原子力村と利益を共有する勢力が、
「佐藤福島県知事の原子力行政への要望は妄想かつ空論」
「福島県は関東の経済の利益の為に大人しく国の要望に従うべき

「原子力行政の健全性や原発の安全性向上を要望するなどとは
福島県は自分の身の程を知るべきで大人しく関東の利益のために原発を運転せよ」

関東4000万人を後ろ盾にして、福島県に圧力をかけてきた。

平沼経産相ら原子力行政の主流の考えは
「経済活動の為の原発運転こそ最重要項目である」
「原発の安全性向上に行政の健全性より行政効率とコストパフォーマンスを優先」

原子力安全委員会が電力会社のコストパフォーマンスに配慮した安全基準に
原発の重大トラブルの条件を想定


平沼たちあがれ日本代表は安倍元首相に鳩山前首相や谷垣総裁らの
「地下原発議連」の会長に就任
300無党派さん:2011/06/04(土) 01:33:11.06 ID:HdeCjVmt
支持者は確実に増えてる理由は何かな?
あと、皆さんは周りの身近な人に、保守を訴えてますか?
親しい友人や恋人、家族に。
俺は、簡潔に「ゴー宣読め」「インターネット検索だ」
と、説いてます。
一時期、ポスティングした時もあったかな・・・。
恥ずかしいから、薄暗い誰もいない明け方に。
近所のマンションに。
301無党派さん:2011/06/04(土) 01:36:34.84 ID:HdeCjVmt
302無党派さん:2011/06/04(土) 01:57:04.65 ID:2co10OYW
やっぱり危機感持ってる人に色々言うからじゃない?

職場で政治の話は、しづらい傾向があるけど、みんな言いたい事あるんだよね。
特に組合があるとこは特に。

なんで、自分の稼いだ金が反日外国人に渡るのか理解できない。
日本を貶める様な事を言う反日議員を養うのか理解できない。
加盟員のため、会社のためと言うけど、実際はただの賃上げ闘争と幹部の出世のため。
そこらへんを突けば、結構みんな納得するんだよね。

あとは、純粋にこのままで日本は大丈夫かって事じゃない?
昼のNHKニュース流れてても、冷笑して携帯で2ch見てる人結構いるし。
怒りのゲージ振りきれて自民で我慢できなくなると、たち日に傾く傾向が多いんじゃない?
303無党派さん:2011/06/04(土) 02:07:08.96 ID:XUkp1gZj

不信任案の共同提出に加わったこと


あれが良かった。


あくまで民主党という反日極左を倒さねばならないという
保守としての気概を十分感じた。
衆議院2議席しかないのに、あの日(1日)の存在感は十分だった。


打倒民主党で、一本筋が通ってる。
304無党派さん:2011/06/04(土) 02:14:58.54 ID:GFTIm8aM
「自民・公明・たちあがれ日本が不信任案を提出」

党名の文字数多いから目立つんだよなぁw
305無党派さん:2011/06/04(土) 02:33:09.01 ID:2co10OYW
自民は、岩屋が棄権するとか言いだしたから印象悪いよな

それに比べれば、たち日の潔い事ったらないね
306無党派さん:2011/06/04(土) 02:45:27.42 ID:XUkp1gZj

筋を通す姿が清々しい。


特に与謝野と比較すると、一層際立つ。
307無党派さん:2011/06/04(土) 03:06:06.27 ID:HdeCjVmt
>>302
>やっぱり危機感持ってる人に色々言うからじゃない?
主語、述語下さい。
たち日が、言うという事ですか?
たち日は、あまりマスコミに取り上げられてませんが。
308無党派さん:2011/06/04(土) 03:15:21.67 ID:2co10OYW
>>307
やっぱり危機感持ってる支持者が、他の人に色々言うからじゃない?

が、正しいところであります。乱文すいません。
マスコミは、ハナから報道しませんからね……
口コミで支持者を増やしていくしかないですね。
309無党派さん:2011/06/04(土) 13:41:30.92 ID:/NjKac9+
>>299
情報元がないとお前のも妄想

>>301
常設型住民投票条例 で検索

反対姿勢の背景は回避策があるから。
民主党は嘘とごまかしだけは一流のようだ。
310無党派さん:2011/06/04(土) 20:49:14.33 ID:aMHhX/DL
>>299
2003年、東電のデータ改ざんに隠蔽が原因で、福島及び新潟の原発が全部停止。
関東は電力不足になったが、当時の佐藤栄佐久福島県知事は運転再開を承認しないと発言。

佐藤福島県知事は「東電と馴れ合い関係の経済産業省の中に
原発の規制・監視役の保安院があるのは不適当だから、分離しろ」と経済産業省に要望。

しかし、平沼経産相は佐藤知事の原子力行政への要望を妄想扱いし却下。
311無党派さん:2011/06/05(日) 01:52:12.25 ID:UueMDwUr
早く城内が動かないかな。

もう松木けんこー入れちゃえば?小沢んことは見限ったろし、意外に歴史観も平沼先生と変わらんから驚いた。

312無党派さん:2011/06/05(日) 01:56:14.07 ID:vq5LrUje
>>311
>意外に歴史観も平沼先生と変わらんから驚いた。

ソースは?
たち日は、大阪維新の会と組んで欲しい。
三宅氏、西村氏当選だ!
あと、岡山県議会でも、君が代条例進めてほしいですね。
313無党派さん:2011/06/05(日) 02:01:45.59 ID:2212uego
結局、奈良県の議員さんて誰だったの?
もう少ししたら発表ある?
314無党派さん:2011/06/05(日) 02:03:14.57 ID:yPi5cR2t
自民・公明・たちあがれ日本は、ただ権力を握りたいだけのクズ連中。
党利党略の不信任案を棄権した社民・共産は正しい判断だ。
ゴロツキの腐った政治屋平沼は恥を知れ!
諸君らは、いつまでバカウヨ政党に騙されているのだ?
315無党派さん:2011/06/05(日) 03:05:45.46 ID:UueMDwUr
とりあえず松木けんこーは

・外国人参政権反対
・夫婦別姓反対
・ブルーリボンバッジ常着用
・ワシントンポスト紙 2007年6月14日「慰安婦強制性否定」の全面広告に名を連ねた民主党議員

これだけでも、この党にくる資格ない?
316無党派さん:2011/06/05(日) 05:14:06.97 ID:Qf0/3FfV BE:1385452883-2BP(1000)

>>314
打倒民主の政党が不信任案に棄権したらそれこそ支持者失うことぐらい念頭に入れろアフォ
317無党派さん:2011/06/05(日) 06:05:31.34 ID:WOpbdhl4
>>314
釣れるか?

党利考えていないなら社民も共産と同じように助成をもらってないはずだし、
共産にしても棄権している以上、不信任案について言及する権利などない。

>>315
どこ情報?それどこ情報よ?w
318無党派さん:2011/06/05(日) 08:28:26.35 ID:qhEjwI+8
とりあえず平沼さんと松木さんは
武部勤憎しという点では一致している。
319無党派さん:2011/06/05(日) 11:15:10.56 ID:vq5LrUje
>>317
http://senkyomae.com/
上記サイトで確認できます。夫婦別姓以外は。
320無党派さん:2011/06/05(日) 11:36:10.57 ID:B4ElbN86
>>300

最近のゴー宣は民主ageがちょいちょいあって変。あまりオススメしない。
天皇論論争も、結局は皇室の蚊帳の外の民間の怒鳴りあいになってしまっている。
321無党派さん:2011/06/05(日) 12:34:30.17 ID:WOpbdhl4
>>319

うーん、どうだろ? 
小沢鳩山が新党つくるみたいな動きあるから
横粂同様にそっちへ流れるんじゃね?

http://senkyomae.com/p/246.htm

統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
米国慰安婦決議反対
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
イラクから自衛隊の撤退を求める緊急アッピールに賛同した議員
民主党拉致問題対策本部
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
小沢訪中団参加議員
一新会(小沢グループ)
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈について「見直す必要はない」と回答
小沢氏の2011年新年会に参加した議員
親族企業役員からの“灰色個人献金疑惑”(財界さっぽろ)
322無党派さん:2011/06/05(日) 19:27:04.24 ID:vq5LrUje
横粂って、アホだな。
本当に東大卒で、弁護士なのか?
鳩山と同じ匂いがする。
20代だが、平沼さんの再教育で治るか?
まあ、「あいのり」という、糞見っとも無い番組出ただけあるわ。
http://www.j-cast.com/2011/06/02097329.html?p=1
323無党派さん:2011/06/05(日) 21:27:34.78 ID:B4ElbN86
横粂だの松木だのが、きてくれだのどうだのは野暮な話だ。どうでもいい。

どっちも世間での周知が既にゲテモノとしか定着されてない。
今回の造反の一件があったからって、横粂のオチョーシモノぶりと松木のイカレタ小沢への忠誠っぷりは、
世間様にすっかり定着していて拭い去ることなどは出来ない。仮にたちあがれに来ようということになれば、
そういう過去を穿り返される報道で、たちあがれに被害がこうむる。小沢と密約したんじゃないかっていう根も葉もない噂も付き纏う。
それよりも地方選で落選した保守系地方議員(区議など)から新人候補を選りすぐったり、情報交換するほうがよっぽど建設的だし、
わだかまりなく着実に支持を広めることに繋がる。
324無党派さん:2011/06/05(日) 21:44:44.48 ID:2nBE09RJ
たちあがれ日本は解散総選挙でどのぐらいとれるかな?

平沼・園田+比例?
325無党派さん:2011/06/05(日) 21:49:56.81 ID:2212uego
>>324
あとは、かなり可能性低いが、西村が当選できるかどうかじゃないか?
比例は、個人的な見解だが1議席は近畿で取れると思う
確実に支持者増えてるし、橋下の強硬な右派政策もあって
橋下票が流れてきそうだからね
326無党派さん:2011/06/05(日) 22:51:35.99 ID:B4ElbN86
>>325

西村の選挙区の、前回落選した自民のおばちゃんて、次も出てくるの?
自民は府議会の退潮で資金的に厳しくなっているし、そのことを利用しこづいて、
自民が候補者を出さず逆に自民推薦も西村が取り付けてたち日候補で出るなら、余裕で辻恵(検察審査会に恫喝した男)を倒せると思うんだがな。

もちろん、西村が小選挙区当選が堅いなら、そのぶん比例近畿で誰かが復活することも出来るし。
327無党派さん:2011/06/05(日) 23:16:10.45 ID:2212uego
>>326
自民は、次も立てるでしょうね
保守共倒れにならないように、自民党と交渉はして欲しいけど無理かな?

そういえば、辻って次も候補するの?
置き薬の富士薬品に訴えられた奴だろ?
しかもヤクザ絡みなんだよね
次、2万票もとれないんじゃね?
328無党派さん:2011/06/05(日) 23:25:21.31 ID:vq5LrUje
大阪維新の会の君が代条例に反対したから、
大阪自民党は溶けてなくなるのでは?
その分を代わりに、維新が吸収したら、
西村氏当選。三宅氏も。
十分あり得る。
329無党派さん:2011/06/05(日) 23:29:17.81 ID:B4ElbN86
>>327

交渉して欲しいと思ってるなら、あなたから。
あなたから自民府連・地元県議・市議などに電話でも手紙でもメールでもでもいいから
働きかけたほうがいいよ。ここで果報を寝て待っても仕方がないぞ。
330無党派さん:2011/06/05(日) 23:40:18.62 ID:2212uego
>>329
そうですね、自民関係だけじゃなく維新の会にもメールしてみますわ
橋本さんも西村さんとは、たかじんの番組で面識もあると思うので
案外、維新の会も積極的に支援してくれるかもしれないですから
331無党派さん:2011/06/06(月) 00:06:39.06 ID:bWofl92X
>>330

もし、ネットでもリアルでも、たち日仲間がいたら協力を仰ぎなよ。
マジな人ならきっとやってくれる。
332無党派さん:2011/06/06(月) 00:23:39.53 ID:MkmLA007
俺もやります。みんなで西村さんたちの当選にむけて頑張ろう!
333無党派さん:2011/06/06(月) 00:30:10.53 ID:gdTfKh51
25日に池袋であった、パチンコ違法化と大増税を求める集会に行ってきた。主催した日本創新党の小坂さん、まだ若いのに素晴らしいな。
それに比べ、既存政党の国会議員どもは最悪。

小坂さんが、全政党に趣旨への賛同を求めたらしいが、(政党じゃないけど)安倍が率いる創生日本は、今回の集会に対して、 「メンバーにパチンコする人もいるし、あくまで趣味の話だから」と、この運動への賛意は保留だってさ(笑) 場内失笑の嵐。
やっぱ自民が母体じゃダメだな。パチンコ利権ズブズブ。?

西村眞悟さんも、たちあがれ日本代表ではなく、個人としての参加だし。でも素晴らしい演説でした。
そして日本創新党党首、山田宏さんの講演も愛国心の塊のような感動的な内容でした。
在日の強制連行のウソも強烈に批判してたよ。
差別だ!と抗議に来た在日どもを理詰めで撃退した話とかしてた。
334無党派さん:2011/06/06(月) 01:59:13.20 ID:tz3WDMNt BE:4675903799-2BP(1000)

それ以前に自民党とたちあがれの関係はどうなの?

自民党にとっちゃ出て行かれた側なんだから、
出て行った側の議席数を確保するために候補を擁立しないでくださいという申し立てに
自民が同調すると思うか?
保守票分裂とか、そんな信条的なこと考えて擁立すると思うか?
335無党派さん:2011/06/06(月) 02:18:52.84 ID:IgMvRx2j
>>333
それ、創新党のスレに書いてやれよ…
336無党派さん:2011/06/06(月) 08:12:49.28 ID:ElZq5uGy
>>334
前衆院選で自民に入れてきた有権者が他へ流れたから
その分の票田を取り返す役割で、たち日が動ければ
自民との協力も難しくはない はず…

自民の定年制からの受け皿として見られるオチはありそうだけどね。
337無党派さん:2011/06/06(月) 11:19:52.26 ID:MkmLA007
自民党にしろ、たち日にしろ、もめずに協力できるならそれに越したことはないと思ってて当然でしょね。

他党でも、その候補者が当選して自分たちの党の力(政策に同調してくれるなど)になるなら、公明党とさえ腕組めるんだしw

338無党派さん:2011/06/06(月) 14:24:09.93 ID:iUIvI7Gp
西村眞悟当選へのハードル

@基礎票の少なさ

旧民社党出身者にはありがちだが、旧同盟系労組の組織票に依存していたため、
三代世襲の中堅議員でありながら個人的な集票力はそれほど高くない。
労組の支援を受けられなかった00年総選挙・09年総選挙の結果から見ると、
西村個人の基礎票は約30,000票といったところだろう(09年は幸福票が数千票回っている)。
当然これだけでは当選ラインに遠いので、自民系統一候補の身分を確保することが不可欠となる。

A対立候補・岡下信子の存在

自民党は元職の岡下信子を既に選挙区支部長=次回公認候補として留任させている。
そこで西村が自民推薦を得るためには彼女の小選挙区出馬を辞退させなければならない。
しかし岡下と西村は過去4回(岡下の夫・昌浩の時を含めると6回)対立候補として争い、
09年総選挙では与党共倒れを起こした因縁の相手であること、
自民党の比例定年制にかかっている岡下にとって小選挙区辞退=引退であることなどから
岡下の自発的出馬辞退は見こみ難い。そこで自民党府連・本部からの働きかけが必要となる。

B自民党が西村を推薦することの困難

ところが自民党は西村が弁護士法違反事件を起こした際に、
議員辞職勧告決議案を提出し、可決に導いたという経緯がある。
また公明党が強い大阪府内では公明党の自民党に対する影響力も強いため、
後述するように西村と対立している公明党との関係上、西村を推薦候補とすることは難しいと見られる。

C公明票(創価票)の問題

総選挙・参院選の比例票から見て、大阪17区内には30,000超の公明票(創価票)が存在している。
西村は口を極めて公明党・創価学会を批判しており、公明党も西村の辞職勧告決議案提出に加わるなど
両者は長らく犬猿の仲であることから、公明党は西村が自民推薦候補になることを望まず、
仮になった場合は推薦せずに自主投票という名目で、少なからぬ票数を民主党の辻恵に流す可能性がある。
339無党派さん:2011/06/06(月) 14:36:25.94 ID:duW/PK18
比例近畿単独の方がいいのかね
340無党派さん:2011/06/06(月) 19:39:59.50 ID:FB6MY2Xv
たち日は、大連立参加しないよな!?
して欲しくない。
西田昌司勿体無い。大連立したら、野田、レンホウ、前原等を
追求出来ない。
だが、大連立したら、日韓図書協定破棄になるかもね。

みんなで自民にメールしましょう。大連立条件に、日韓図書協定破棄を!
だが、腑抜け保守だから心配。
341無党派さん:2011/06/06(月) 20:30:09.34 ID:MkmLA007
でも自民党が連立するなら、たち日、みんな、は実質連立したも同然だろね。

で、野党は社民と共産だけw
342無党派さん:2011/06/06(月) 20:38:59.44 ID:tz3WDMNt BE:1443180555-2BP(1000)

>>337
そういうことを考えているとは思えないね。
たちあがれもみんなも潰して吸収して議席を増やすのが、自民の理想なんだし。
自民にとっては政権復帰もかかっているんだから、質より量の方が遥かに重要。

候補者擁立した所で潰しにかかるのは確実だよ。
自民にとってたちあがれの議席になるのが良いか自分たちの議席になるのが良いか聞くと
どういう反応が返ってくるか、小学生でも分かるはず。
西村さんには是非とも当選してもらいたいが、自民の同調を期待するのは全くもって無意味。
343無党派さん:2011/06/06(月) 20:39:52.19 ID:iUIvI7Gp
みんなの党は第三極志向があるから加わらない可能性もあるのでは。
大連立与党に対する批判票の受け皿になることもできるし。

たち日は親自民志向だから自民が大連立組むなら
なし崩しに閣外協力で加わるんじゃないかな。
344無党派さん:2011/06/06(月) 21:37:37.57 ID:bWofl92X
>>342

正確には 「ここでだべってるだけで」自民の同調を期待するのが全く無意味なんだよ。
345無党派さん:2011/06/07(火) 03:50:57.60 ID:iACpAd7l
>>338
西村氏は何故あの当時の参院比例に出馬しなかったのか?
ということになるが、予想でも分かる?
頼るは結局比例しかないことに変わりないが。

>>342
自民に戻るよう期待している有権者も多くはないと思うよ。
参院選で勝てたのは民主の票割れもあったし、そういうところを
自民側は理解しているのかね?
346無党派さん:2011/06/07(火) 11:11:40.83 ID:hQUQv9JO
>>345
>西村氏は何故あの当時の参院比例に出馬しなかったのか?

本人のブログ等にも理由は書いていないので推測になるけど、
衆議院議員であることにこだわりたかったんじゃないかね。

まず慣例的に身分は衆議院議員>参議院議員であること。
彼自身5期16年と結構な期間衆議院議員を務めた経緯があること。
西村家(父・栄一→従兄・章三→眞悟)は代々衆議院議員を務めていて、
戦後全ての総選挙で堺市を含む選挙区(旧旧大阪2区→旧大阪5区→現大阪17区)に
立候補してきたという伝統を持っており、これを自分の代で絶ちたくないこと。
347無党派さん:2011/06/07(火) 12:53:57.69 ID:iACpAd7l
>>346
参議院から衆院へ鞍替えって手もあるのに

前にあったように衆院での復帰は難しいはずだ
衆院選も今年中にできるかどうかも分からないのに・・・
348無党派さん:2011/06/08(水) 00:43:24.00 ID:rCcDi9CS
平沼さん地元の岡山県、岡山市でも君が代条例可決しないかな!?
働きかけてて欲しい。
349無党派さん:2011/06/08(水) 03:21:57.64 ID:Gv1GEDJp
>>348
維新ほどの議席がない・・・
350無党派さん:2011/06/08(水) 03:27:15.48 ID:Fy/uY9mN
維新の応援声明とかどうよ?
日教組やら労組やらの反対派の騒ぎばかりが目立つが
世の中には賛成派もいることを示す。

西村と平沼代表がやれば、比例近畿で良い効果。
351無党派さん:2011/06/08(水) 07:10:11.44 ID:UjOzsYUZ
ハシゲさんはたち日のことどう思ってるのかな
352無党派さん:2011/06/08(水) 13:34:28.91 ID:rCcDi9CS
>>349
地方(田舎)自民党は圧倒的議席数だよ。
だから、大丈夫と思う。
公明党の力借りなくても良いわけだから。
まあ、皆様、地元の県議にメールしましょう。
353無党派さん:2011/06/09(木) 19:54:07.13 ID:o1WFbNgl
>>352ですが、レス反応ないですが、間違った事言いましたか?
354無党派さん:2011/06/10(金) 15:13:45.84 ID:1LQe32n5
間違ってないと思いますよ。

それはそうと園田幹事長の会見がテレビ流れてましたね。

仙谷から連立参加への申し出があったと。救国(震災復興に限定した)を大儀に連立するのか、掲げたスローガン「打倒民主党」を貫くのか。

代表が野田や前原になったとしたら、園田幹事長的には連立したいんだろうけど。
355無党派さん:2011/06/10(金) 19:38:49.91 ID:vLRoBZXR
自民党は正式に大連立断った
お前らもそろそろ加減気付けよ

   与謝野馨は民主党政権を潰すために送り込まれたスパイ
   与謝野馨は民主党政権を潰すために送り込まれたスパイ
   与謝野馨は民主党政権を潰すために送り込まれたスパイ
356無党派さん:2011/06/10(金) 20:40:52.92 ID:1LQe32n5
そんなことはみんな知ってる!
357無党派さん:2011/06/10(金) 21:06:44.50 ID:JRvIQtIy



与謝野は、ただの大臣病&小沢シンパ

与謝野は、ただの大臣病&小沢シンパ

与謝野は、ただの大臣病&小沢シンパ

与謝野は、ただの大臣病&小沢シンパ

与謝野は、ただの大臣病&小沢シンパ




358無党派さん:2011/06/10(金) 23:13:38.66 ID:DIf7S6I3
日本を自由北朝鮮の様にしたい人たちが考えた“人権侵害救済法案”

 人権侵害救済法案提出へ 2011.5.12
 http://www.youtube.com/watch?v=NU_CRQTYTCw&feature=mfu_in_order&list=UL

 監視の対象は、ブログやネット掲示板、メール、twitter などにも及ぶ
 
 ・裁判所の令状もなしに家宅捜索(立ち入り検査)や書類の押収をされる

 ・断れば最高30万円の罰金、「差別主義者」として氏名を公表される

 ・人権擁護委員会の権限は警察並み(人権委員には外国人もなれる)
359無党派さん:2011/06/11(土) 00:09:13.76 ID:XnlVY8Jo
>>354
そうですか?
ただ、野田が総理になったら、人権侵害救済法、外国人参政権は
棚上げですかね?
まあ、油断なりませんが。
私としては、日韓図書協定破棄して欲しい。
でなきゃ、自民は協力しないよ!と脅しをかけろ!
たち日よ!
360無党派さん:2011/06/11(土) 01:18:53.21 ID:JV4GAn37
>>358
こういうのが浮上してくるから民主のみの政権なんて反対だったんだよ。
それを子供手当てだの高校無償化だので釣られて入れた無党派の馬鹿が
多くいたせいでこうなった。

頼りの国民新党も防波堤として機能しなくなったし
有権者が投じた票はマニフェストでなくインデックスとかいう一般国民制限公開の冊子にも同意して
入れたからとか民主党はごまかすし、絶対に忘れてる奴とかいるだろ
361無党派さん:2011/06/11(土) 01:58:23.26 ID:lFSQ3h5M
難しいのは
民主党の代表が野田みたいな、たち日系のバリバリ保守派になったときの対応ですよね。

362無党派さん:2011/06/11(土) 03:44:57.39 ID:s6pXGhCQ
野田さん保守なんです?
363無党派さん:2011/06/11(土) 04:28:31.06 ID:lFSQ3h5M

保守なんてもんじゃありませんよ。

右翼くらい呼ばれても不思議じゃないくらい。

小泉首相に「堂々と靖国参拝しなさい!」って喝入れるような方です。
364無党派さん:2011/06/11(土) 07:14:32.63 ID:JV4GAn37
>>363

          . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
365無党派さん:2011/06/11(土) 09:07:17.23 ID:4qKRR6Yx
菅談話に閣議決定で、サインしちゃいましたから、
売国ですよ。
http://senkyomae.com/
366無党派さん:2011/06/11(土) 20:07:20.05 ID:6+M4T76H
>>360
民主党案取り下げてほぼ自民党案に沿った内容になってるの無視かw
現状地方参政権を外国人には付与していないから
今の案で外国人が人権委員にはなれないし
君は不勉強なうえにバカなんだね。

367無党派さん:2011/06/12(日) 11:48:02.56 ID:VrSMuKCZ
>>366
「民主党案は危険だが自民党案は安全」って言いたいのなら間違いなくお前もバカだ。
問題は何党案かじゃなくて、ネット規制や令状なしでの家宅捜索・押収、氏名の公表だろ。
「人権侵害」の定義すら曖昧なのに、こんな法律を作る奴の気が知れないな…
368無党派さん:2011/06/12(日) 14:31:22.06 ID:16ltzZSi
>>366
自民は案名だけで判断して中身を見ていない議員が多いからうっかり賛成にまわった場合が多い(提案側がミスリードさせた場合も多い)
民主は案名だけでなく中身も把握した上で意図的に賛成にまわっている議員がほとんど。

結果では同じだろうけど、修正や廃案に改めることができる自民のほうが比較すればまだ安全ってだけ。
民主は9割方国民に危険を晒してもおかまいなしという議員で占めている。
情弱の有権者に笑顔で説明して釣るというのは悪徳販売業者の手法と同じ。民主議員にもいただろ?
悪徳業社に過去勤務していた水商売経験ある議員がwあれと同じ。
369無党派さん:2011/06/12(日) 15:17:58.41 ID:pcaOn/+V BE:808181827-2BP(1000)

>>368
>自民は案名だけで判断して中身を見ていない議員が多い
これ、本当なの?
370無党派さん:2011/06/12(日) 16:45:11.66 ID:16ltzZSi
>>369

国籍法改悪のときでも案件を把握していないで
背景にあった東南アジアの母親の一件で覚えある議員と
レイシスト扱いされることを恐れて賛成派に仕方なくまわった
議員も多くいたみたいだ。
媚中派とかの奴なら自民でも賛成派にまわっていたみたいだがな
理由はお察しくださいw

議員でも支援者票田で安定している者なら多数派について無難にこなしていく方を
選ぶ場合が多いからな。本心で反対にまわる議員がいないのは変に騒ぎ立てられるのを
防ぎたいとする保身の部分もあるようだ。

それもこれも政治に関心のない有権者層がいるから「誰に入れても同じ」という
感覚で完全に議員任せ、いざ自分たちに不利益なことだと知ってはじめて理解するなんて
こともありえるし、そこを狙ってというのが今の政権。

大連立して止めるとか、小沢鳩山派が内閣不信任案に賛成していればよかったが
結局、反対放棄して民主存続こういうのがあるから反対だった。
小沢鳩山も結局売国奴の一味だということが露呈した。それ以前に菅民主党は
意志なければ任期までやめる必要ないから開き直っている状態。マジでやばいよ?
371無党派さん:2011/06/12(日) 21:25:42.24 ID:26X0rTJz
村上春樹の講演、全文読んだけど、直接的な言葉は使ってないものの明らかに9条と重ねてるな。
ネトウヨと真逆の主張だった。
 
原発に疑問を呈する人々には、「非現実的な夢想家」というレッテルが貼られていきます。
原子力発電を推進する人々の主張した「現実を見なさい」という現実とは、実は現実でもなんでもなく、ただの表面的な「便宜」に過ぎなかった。それを彼らは「現実」という言葉に置き換え、論理をすり替えていたのです。
372無党派さん:2011/06/12(日) 22:40:44.20 ID:26X0rTJz
しかし尖閣や竹島のわずかな国土を守るためのコストは惜しまないのに、放射能で広大な国土が汚染される危険があっても発電は優先しろ、というのは、どういう価値観なんだろう。
国土を守るためなのだから経済の停滞に国民は辛抱しろ、というのが右翼のあるべき姿だろうに。
373無党派さん:2011/06/12(日) 23:47:22.75 ID:Ec19uv8E
国家にとって経済は、血の流れなんだよ
それを止めろと言うのは、おかしな話だろうに

経済を上向かせるためには、電力が必要なんだから仕方あるまいて
原発反対派は対案が無いから困る
反対だけして代替案が無いのは、民主党・共産党・社民党と同じだからな
自然エネルギーを……とか言うなよw
コスト高すぎて役に立たないからw
現実的な代替案をお願いしますw
374無党派さん:2011/06/12(日) 23:58:54.88 ID:16ltzZSi
>>371
放射能で汚染された食物を学校では生徒に生産者の努力がどうのこうので
給食に出ても無理に食べさせる労組教師がいるらしいな。
でも自分は持参した弁当で逃げているわけだから便宜を強要しているのは
どっちなんだろうな?w

今のところ神奈川で発覚したわけだが、氷山の一角であったりするから
他も調査したほうがよさそうだ。

竹島は韓国に不法占拠されているからコストどころの話じゃないぞ
それでも友好を第一にしたいとか意味不明なことをいって韓国軍の行いを
無視して通そうとするなよw それを日本に辛抱しろと強制することもなw

原発汚染も摩り替えているよな?全国のパチンコ廃止すれば
供給できるのにそれを11日のデモで一切しなかったお前の仲間は何なの?

やっぱり民主社民党議員と同じパチンコ経営の外国人から支援金もらっている
ということかw


祖国へ帰るのが在日コリアンのあるべき姿だろうに。
375無党派さん:2011/06/13(月) 02:53:23.51 ID:RA7qOxZu
只今、自治スレにてローカルルールを議論中です。
ご意見をいただけますよう、よろしくお願いします。

議員・選挙板自治委員会スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305025624/
376無党派さん:2011/06/13(月) 03:28:01.54 ID:1gsPqsdK
松木の件だが、こういうのがあった

84 名前:名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:06:36.13 ID:oLC6d8ve0
松木は春の道議選北見市選挙区で民主候補の対抗馬に自分の子分を出し、
松木の子分が当選し、民主・連合候補が落選したため、
次回の選挙には不信任案がなくても民主から出られんかったのよ。

したがって、今回の件は、自分の選挙のため一芝居打ったというのが
地元の見方ですよ。
377無党派さん:2011/06/13(月) 13:23:14.43 ID:BHRd1Ylt
どっちにしろ松木が民主党に反旗を翻したのに変わりはないってことですね。
378無党派さん:2011/06/14(火) 08:58:25.92 ID:arpfTHAz
何かと自己責任自己責任と連呼してた経団連と自民党よ。
ならばこんな史上最悪の事故を起こした東京電力の幹部連中にこそ、お得意の自己責任を適用しろよ馬鹿野郎。

派遣だの下請けだのばかりに頼ってないで、自己の責任を全うしろ役立たずジジイどもが。

原発推進の保守陣営(笑)の方々は、まずは自ら作業員に志願し、今の事故をおさめてからその次を論じてください。

そして経団連と結託し、ともに一度失敗したらぼぼ二度と這い上がれない社会を強化し、若者を搾取し続けた自民党よ。
なぜ安倍は総理大臣という日本の権力の頂点に登りつめたときに、日本を創生しなかったんだよ。
靖国には参拝しない、従軍慰安婦は認める。
何やってたんだよ。
失敗したんだろ?じゃあ議員辞職しろよ。
非正規雇用の若者たちと同様に、ゼロから始めろや。
379無党派さん:2011/06/15(水) 04:31:26.02 ID:BIHK5lKz
>>378
スレ違い
380無党派さん:2011/06/15(水) 12:59:43.86 ID:nAgWrJLC
今週やる、創新党との合同の園田さん代議士25周年を祝うの集まり
は、成功したかな?
早く合併!
381無党派さん:2011/06/15(水) 15:22:58.23 ID:O0q1IgGB
>>371
ネトウヨさんたちへのアドバイス
「偉大な村上春樹先生の論法をつかってみよう!」

北朝鮮による大韓航空機爆破や拉致、その他あらゆる国家犯罪の可能性を主張する人には、「極右」というレッテルが貼られてきました。
北朝鮮に友好的な人々が主張する「拉致問題などを持ち出したら日朝友好の妨げになる」という友好とは、実は友好でもなんでもなく、
北朝鮮に嫌われないためのただの「現実逃避」に過ぎなかった。
それを彼らは「日朝友好が大事」と言いつのり、問題をすり替えていたのです。
382無党派さん:2011/06/15(水) 20:52:03.83 ID:X9OnikNw
>>378
たしかに安倍は何がしたいのかわからんなあ。
頭の悪さだけがヒシヒシと伝わってくるよ。

大連立に向け異変あり!<政界最新相関図>−小沢と安倍晋三が急接近!
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG15/20110614/173/

383無党派さん:2011/06/15(水) 22:25:37.54 ID:TH3xwIiM
今のままでも社民の尻には追い付きそうだし
創新党と合併すれば、軽く抜けるかもね

再編された日朝国交正常化推進議員連盟にも、たち日議員は参加してないみたいだし
これからも保守の受け皿として十分に支持が得られるだろうね
384無党派さん:2011/06/16(木) 01:00:06.48 ID:IcDWNLYZ
>>382
わりと簡単だろ
自民側の話し相手としては小沢しかいない
(菅奉行は誰から見ても信用できない)

それにもともと小沢は安倍以上のウヨクだ
保守合同の看板なら、民主党分裂させてでも大連立と自由党の政策で突っ走るだろう
385無党派さん:2011/06/16(木) 13:31:37.41 ID:etltjVbD
>>383
>再編された日朝国交正常化推進議員連盟にも、たち日議員は参加してない

ソース下さい。
386無党派さん:2011/06/16(木) 19:15:10.77 ID:XjMUAJ3k
387無党派さん:2011/06/16(木) 19:52:30.75 ID:j1PpWRBi
>>384
しかし、いままであんなに小沢&輿石&日教組批判してたくせにねぇw
政権取れるなら、誰とでも組むという節操の無さが安倍タソ。
元バリサヨの山谷エリタソやヤンキーを仲間に引き入れるくらいだから、
やっぱり何も考えてないんじゃね?
388無党派さん:2011/06/16(木) 20:35:29.27 ID:XjMUAJ3k
ソースが週刊誌てwww
左翼はみっともないねwww
389無党派さん:2011/06/16(木) 22:13:57.97 ID:uEaj33yo
涙ふけよ

ウヨサヨに関係ないわw
390無党派さん:2011/06/16(木) 22:38:05.33 ID:XjMUAJ3k
で、追加報道あるんすか?
ただのとばし記事じゃないんですか?

どうなんです?
391無党派さん:2011/06/17(金) 00:25:10.10 ID:EEUiKXo2
いろんな板に貼ってるみたいだけど、だれもアベさんとオザワさんが組むなんて夢物語信じませんよ。
392無党派さん:2011/06/17(金) 01:20:25.36 ID:Fs12HvoT
>>373
原発は経済的でない(事故発生時の放射線拡散リスクや放射性廃棄物処理費用など)が、
自然エネルギーも同様に経済的でない(設備設置費用や電力供給の不安定性など)ので、
LNG火力(ガスタービン利用のコンバインドサイクル発電など)に注力すべき。
発電時の熱効率はもちろん、原発と違い大電力消費地の首都圏から遠く離れた
福島や新潟に発電所を作らずとも、例えば三浦半島や房総半島でも立地は
十分可能なので送電ロスの面でも効率的。ただし原発と比べればCO2は一定程度
増えるので、同時にCO2排出のさらに多い石炭火力からもシフトを推進して相殺。
それでも対1990年比25%削減は無理なので撤回し、麻生政権時の8%削減に戻す。
自然エネルギーは実用化の将来性が薄いので補助金は打ち切り、オプションとして
NPOや財団のような純民間ベースで細々と研究開発してもらう。こんなところかな?
393無党派さん:2011/06/17(金) 18:08:26.27 ID:G0m6oSFs
明日、千葉の液状化で、習志野、浦安市を視察だって・・・。
誰か、ここの住人がいましたら、何処行くか聞いて、
TVカメラ前で、罵倒してくださいよ。
「ペテン師!早く辞職しろ」
「民主党は、自民党以下だ!」
等々願いますw
394無党派さん:2011/06/17(金) 18:09:37.68 ID:G0m6oSFs
>>393
補足。勿論、視察するのは、菅です。
395無党派さん:2011/06/17(金) 20:47:20.25 ID:n4Qm9tTq
>>387
安倍とかいう自称愛国者の元首相の言動は、もう皆わかってたと思ってたんだがなあ
中越地震後の柏崎刈谷原発の5分視察とか(冷却装置が大火災→東電は消防車呼んだだけ。消火に二時間かかった)
東電幹部の「大丈夫でした」という言葉に「そうですか」の一言で終了
396無党派さん:2011/06/17(金) 21:49:10.64 ID:MtuVdnKB
>>394
おもいっきり罵声を浴びせてやればいい
TVが編集できないように終始、野次ってやればいいだろ
397無党派さん:2011/06/18(土) 02:01:38.79 ID:Dy3jDmMg
平沼さんは、メールに必ず返信してくれるが、
庶民の提言を、どう受け止めてるのか知りたい。
398無党派さん:2011/06/19(日) 00:44:15.90 ID:y7XKTFBP
399無党派さん:2011/06/19(日) 09:57:40.80 ID:0X7S7qqI
■戦前の日本

〇 学校では毎日全体朝会がもたれ、君が代斉唱のもとに「宮城遥拝」が行われました。
  東に向きをかえ、はるか宮城(天皇がいる所)に向って、君が代の曲の終るまで
  黙とうをささげました。

〇 平日には「御真影」(当時の天皇・皇后の写真)は、校舎から独立して安全で
  人目のつく所に丈夫に作られた「奉安殿」に安置されていました。
  この「奉安殿」は、登下校の児童生徒や学校に来る一般人の礼拝の的でした。

〇 祭日や記念日には、これに国旗掲場や教育勅語の朗読が加わわりました。
  これらの儀式には町村長その他地域の知名士も参加していました。
  黙とう始めの号令で黙とうが始まると、燕尾服に身をつつみ、白い手袋をつけた校長が、
  「奉安殿」の扉を開け、教育勅語を取り出して朗読する間、ほとんど頭を下げたままの連続でした。

〇 1933年(昭和八年)頃、沖縄本島南部の第一大里小学校長が、御真影の件で責任をとり、
  割腹自殺をはかった事件があったくらい、校長にとっては責任の重いものでした。

〇 学校は、「国体の本義」と「臣民の道を一人ひとりの子どもに徹底させることが最高の目標でした。
〇 国体の本義を簡潔にいうと「万世一系」「忠君愛国」「義勇奉公」の3つになり、
  教育勅語の精神をいかに徹底させ得たかが、教師の指導力のバロメーターでもありました。

〇 天皇制教育は食事の面にまでも及んでいて、
 「薯とらば天地御代(あめつちみよ)の御恵み君と親との御恩味わえ」
 (これからいただくものは天皇陛下のお恵であるから、
  天皇陛下と親に感謝していただきます)の歌を歌いました。

知れば知るほど、北朝鮮にそっくり。

400無党派さん:2011/06/19(日) 13:39:25.16 ID:hihHtNcI
>>399
まずはあんたの北朝鮮の渡航歴から説明してくれ。

まさか北朝鮮の実情を直に見たわけじゃないのに、いくらでも捏造できる北朝鮮国内の報道を根拠に書いているわけではあるまいね?
401無党派さん:2011/06/19(日) 16:06:28.46 ID:7nZsr1SY BE:1731816656-2BP(1000)

>>399
天皇陛下とあの金正日を同列に扱っている時点で・・・
402無党派さん:2011/06/19(日) 18:44:29.77 ID:D0k1wTyw
>>399

日本語を使っても日本人でないと分かる書き込みだね^^
403無党派さん:2011/06/19(日) 21:04:25.54 ID:AT6kTfam
そもそも昭和初期から男子普通選挙という近代議会制民主主義の基礎が確立し、
大東亜戦争下の翼賛選挙ですら大政翼賛会非推薦候補に35%もの得票が集まって
定員466人のうち85人もの議員が当選した大日本帝国と、
不信任票を投じるために違う記載台に向かった瞬間に強制収容所送りの
北朝鮮とを同列に論じている馬鹿がいることが情けない。安易に同列に扱うことは、
北朝鮮の反人道性を薄める道義的責任すら負うべき恥ずかしい行為だ。
404無党派さん:2011/06/20(月) 22:56:31.41 ID:az43tGVq
天皇を中心とした歴史は、天皇制度史、という分野史であって日本全体の歴史ではない。
天皇が日本国家の中心に居た時期は、それまで『ミカド』と呼ばれていた蘇我氏が(万世一系の崩壊)、
クーデターを起こされ失脚した乙巳の変〜平安朝中期まで。
また天皇制全体主義が叫ばれた戦前の一時期、に過ぎない。 

それを、明治の元勲たちが、キリスト教をまねた国家神道という官製宗教運動、宗教イデオロギーによって急造したものが、
「皇国史観」と言われるもの。
いわく、日本は天皇家の祖先のカミによって造られ、
すべての日本民族は天皇家の分家であるから本家の当主である天皇を永久に崇敬し、
君臨させなくてはならない、と。そうすれば日本は、永久に繁栄し安泰であるが、天皇を追放すれば滅亡する、と。
しかし、史実は壇ノ浦で「天皇のしるし」である三種の神器は水没し、天皇も水死。
神どころかただの人間である、という証拠であるし、運に見放されれば後は死ぬのみ、という
中国の易姓革命を体現してしまった。
そして、あの敗戦。天皇に何の神性も、神通力もないのは原爆だけでもはっきりしてる。

405無党派さん:2011/06/21(火) 00:23:05.87 ID:sCLdeQm1
http://www.townnews.co.jp/0610/2011/06/18/108280.html
何でもかんでも、入党させれば良い訳ではない。
露木は、やはり保守ではないよね?
むしろ、左かな?
406無党派さん:2011/06/21(火) 00:26:20.06 ID://lSRgce
>>405
みんなの党のスレと間違えてないか?
407無党派さん:2011/06/21(火) 01:39:35.47 ID:0MpLMI3f
>>405
露木とたち日は関係ないぞw
408無党派さん:2011/06/21(火) 02:00:47.15 ID:0sb6FwhF
もー、せっかく候補者増えたのかと喜んだのにw
409無党派さん:2011/06/21(火) 02:06:31.87 ID:o+f6AGl4 BE:461818324-2BP(1000)

注:たちあがれ日本は、数より「 覚 悟 」の政党です
410無党派さん:2011/06/21(火) 02:21:53.64 ID:khcUIvIB
地元だが露木はカスだぞwwみんなの党から支援受けたのに、
裏切って無所属で出馬しようとしてる。
露木出馬でもとから居たみんなの党の井上は死亡確定ww
411無党派さん:2011/06/21(火) 03:20:30.97 ID:0sb6FwhF
連日の民主党内のゴタゴタで何人か、たち日にくるって話があるらしいけど本当なのか信憑性薄いですね。
412無党派さん:2011/06/21(火) 04:00:07.92 ID:2vQK0OEH

今の世の中、泥船からの脱出議員は嫌われるし
受け入れた政党も嫌われる。


民主党⇒みんなの党
民主党⇒減税日本
(特にこの前の地方選)

のパターンでは民主党もみんなの党も減税日本も有権者から嫌われた。


受け入れにも慎重になったほうがいい。
そもそも民主党議員の血が混じると「打倒民主」がおかしくなる。
その意味で筋を通したほうがいい。


創新党との合併や、かけはし塾の塾生を候補者にして選挙やるなら問題ないが
(元から保守だから)
一度でも民主党に手を貸した奴を入れると
支持者が離れる気がする。



ただし異論は認める。
413無党派さん:2011/06/21(火) 04:17:05.16 ID:k49iZWVM
>>412
異論なし。
ついでにいえばタイゾーみたいなの入れるなら、経験豊富な爺だけでオケ。
414無党派さん:2011/06/21(火) 14:17:51.63 ID:YL/5U2ZI
若い人をどんどん入れるべきだと思うけどなぁ
415無党派さん:2011/06/21(火) 17:35:31.78 ID:t3eR27G4
せめてウヨ層にだけでも受けの良さそうな著名人立てればいいのに
戸塚ヨットスクールの校長とか拉致被害者家族会の増元照明とか
416無党派さん:2011/06/21(火) 19:56:57.05 ID:qtG7dtaq
露木が、入党したらと貼り付けただけです。
ところで、皆さん、地元の都道府県議に、
君が代起立条例の可決要請のメールしましたか?
地方から、日本を浄化ですね。
平沼さんは、橋下氏を評価してるかな?
多分、してないと思うが。
でも、君が代起立条例は支持していて欲しい。
417無党派さん:2011/06/21(火) 21:37:15.89 ID:0sb6FwhF
戸塚ヨットスクール会長は応援団長の石原とも懇意にしてるし、歴史観などからも賛成。

拉致被害者の家族は政治に巻き込む(候補者などという形で)のが適切か分からないが。

櫻井よしこ、金美齢みたいな女性で保守派論客にして知名度やメディア向きなところが擁立できれば一番いい。

最悪、コラムニストの勝谷だっていいと思う。たち日支持者だし。
418無党派さん:2011/06/21(火) 22:02:02.39 ID:H97mLrb+
>>417
増元氏は自分から参院選に出馬したこともあるしいいんじゃね?
419無党派さん:2011/06/21(火) 22:11:25.63 ID:t3eR27G4
>>417
>拉致被害者の家族は政治に巻き込む(候補者などという形で)のが適切か分からないが。
いやいや、増元さんは一回選挙に出てるだろ。

>最悪、コラムニストの勝谷だっていいと思う。たち日支持者だし。
勝谷はないわ。小沢の隠れ支持者で節操無さ過ぎだろ。
東日本大震災では自称「地学の専門家」で失笑を買ってたし。
それは櫻井さんの方が遥かに適任だろ。まあ本人は出ないだろうけどな。
420無党派さん:2011/06/21(火) 22:33:29.49 ID:qtG7dtaq
桜井女史は、TPP推進派だから嫌です。
421無党派さん:2011/06/21(火) 22:37:39.04 ID:qtG7dtaq
君が代判決で、最近、田原睦夫という名を見かけますが、
次回の最高裁判事?の投票で落としたいですね・・・。
422無党派さん:2011/06/21(火) 22:53:27.95 ID://lSRgce
奈良の地方議員って結局誰だったんだ?

県議?それとも市議?
423無党派さん:2011/06/23(木) 01:42:03.11 ID:IaAMxvFY
奈良?長野?

地方議員のリンクとかホームページに貼ってもらえると嬉しいです。
424無党派さん:2011/06/23(木) 17:55:47.33 ID:7XWNaVFO
【政治】 出席者「靖国参拝(しろ)!」 〜『沖縄全戦没者追悼式』出席の菅首相にヤジがとぶ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308802650/

卒業式で起立するしないというだけで大問題と騒ぐのに
厳粛な慰霊の場で野次を飛ばすのはなんとも思わないのが産経。
425無党派さん:2011/06/23(木) 18:34:47.79 ID:JPfPiFR1
自民党の衛星政党
426無党派さん:2011/06/23(木) 19:29:51.29 ID:/Gl20+s0
>>425
改革クラブ2世か
427無党派さん:2011/06/23(木) 20:35:41.30 ID:wIjMxnd/
露木の記事のURL貼った者だが、こいつは外国人参政権はどんなスタンスか
知ってますか?
マスコミが改革派首長と取り上げてたから、
やはり、売国奴で賛成派ですかね?
以前、片山が鳥取県知事時代に、改革派と報道されてたのも、
鳥取で人権擁護法案を強引に施行させたからですよね?

反対に、梅原氏が仙台市長時代に叩かれて、再選出馬不能に
なったのは、仙台中華街構想を潰したからですよね!?

屑マスコミは分かりやすいなーーーーーーーー
428無党派さん:2011/06/23(木) 20:57:56.61 ID:HSkMVs1I
>>427
露木は賛成派
429無党派さん:2011/06/24(金) 09:25:11.18 ID:NC0EPZfq
大阪ではこういう出版社の作った教科書が使われるらしい。

http://www.jiyuusha.jp/

弊社発行の『市販本 新しい歴史教科書』巻末年表3に、「1952秀吉が朝鮮侵略を始める」とありますが、「1952秀吉が朝鮮出兵を始める」の誤りです。
昨年4月に文科省に提出した検定申請本では、「1952秀吉が朝鮮出兵を始める」となっており、この事実はすでに公表されております。各地の教育委員会で進められている採択のための教科書見本でも、もちろん同じ内容となっております。
市販本印刷の段階で生じたミスによるもので、読者の皆様にお詫びして訂正させていただきます。
?
平成23年5月16日 株式会社 自由社




1952年の秀吉???????

ひょっとして、これは羽柴誠三秀吉さんのことなんだろうか。
当時3歳だけどいちおう存命だし

430無党派さん:2011/06/24(金) 19:03:32.73 ID:Wkk2LPHl
>>424
普天間基地の反対運動やってる活動家の大半が本土から動員されてるのと同様、
そのヤジった奴もたぶん政治団体の関係者なんだろうな…
431無党派さん:2011/06/25(土) 11:39:26.24 ID:qWSEJ4Uy
元共同代表がテレビに出てるね。かんなおとは素晴らしい総理だって。
432無党派さん:2011/06/25(土) 13:46:04.79 ID:FwFO9CQ4
本当に与謝野は駄目だな
いなくなって良かった
433無党派さん:2011/06/25(土) 14:16:43.64 ID:A/ucNoxm
>>431
(増税するための私の操り人形としては)素晴らしい、ということだろう。
434無党派さん:2011/06/25(土) 14:34:52.51 ID:kbi113mi
みんなの党が、東京4区で候補者擁立したね。
てっきり、宇佐美氏と思ってたが。
宇佐美氏は、もう政治家にならないのかな?
衆議院で2回?大田区長選でも落ちたからね。
435無党派さん:2011/06/25(土) 15:50:40.14 ID:FwFO9CQ4
>>434
区議選にでも出るんじゃない?


平沼グループで前回立候補した人で、次の衆議院選立ちそうな人いるかい?
436無党派さん:2011/06/25(土) 19:11:25.49 ID:h8FKcQO+
>>435
前スレよりコピペ。

804 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 00:54:28.00 ID:QoIBaDvh
平沼グループ参加者のその後

◇たちあがれ日本に所属

平沼赳夫   岡山 3区 現衆議院議員
岡佑樹     徳島 1区 現徳島県議会議員、参院選に比例区から出馬し落選
升田世喜男 青森 1区 元青森県議会議員、参院選に青森県選挙区から出馬し落選
三宅博     大阪14区 元八尾市議会議員
村岡敏英   秋田 3区 元代議士・村岡兼造の次男、参院選に比例区から出馬し落選
植竹哲也   栃木 4区 元代議士・植竹繁雄の次男

◇会派「国益と国民の生活を守る会」に所属

城内実   静岡 7区 現衆議院議員
小泉龍司 埼玉11区 現衆議院議員

◇自民党復帰を計画中

長崎幸太郎 山梨2区 元衆議院議員、自民党の支部長公募に応募したとのこと

◇無所属で活動中

石原修三 兵庫4区 現兵庫県議会議員、先日の統一地方選で返り咲き、たち日推薦
伊藤香織 福島1区 現福島市議会議員、先日の統一地方選で返り咲き、たち日は推薦出さず

◇引退・不明

三浦一水 熊本3区 元参議院議員(自民党)
松本和巳 千葉6区 元衆議院議員(自民党)、現在は芸能マネージャー
宇佐美登 東京4区 元衆議院議員(民主党)、ホームページ等の更新は昨年6月で途絶
堺井裕貴 大阪1区 元墨田区議会議員、総選挙後買収等の罪で逮捕され有罪判決を受ける
真鍋健   香川3区 元参議院議員・真鍋賢二の長男
藤井陽光 秋田1区 元文部省職員
437無党派さん:2011/06/25(土) 19:20:58.56 ID:qWSEJ4Uy
まぁ与謝野さんが菅さんを褒めてるのは、自分を釣り上げて大臣にした張本人だからという理由しかない。

それも恩義じゃなく、単純に菅さんが辞めたら自分の身分がどうなるか分からないから。

民主党ぶっ壊れて「党のスローガン打倒民主党を実現しました!」って、たち日に戻ってきたら笑うが。
438無党派さん:2011/06/25(土) 20:25:29.31 ID:JphozpiE
大臣に憧れた与謝野
結局半年の椅子のために仲間を裏切り、晩節を汚し、

悪い見本にしかならない。人生の。
439無党派さん:2011/06/25(土) 21:10:39.63 ID:b662un51
>>436
伊藤香織は福島じゃなくて山形だな。
440無党派さん:2011/06/25(土) 23:48:29.82 ID:YrNGaAQA
泰蔵は、もう党員じゃないの?
最近TVでよく見るけど。
441無党派さん:2011/06/26(日) 01:33:51.61 ID:wkbKLcE1
sengoku38は、立候補しないのかねぇ?
関西で出れば、余裕で当選しそうだが
442無党派さん:2011/06/26(日) 03:11:55.92 ID:Ltf/A7PV

尖閣ビデオの一色さん、
タモガミさん
西村しんごさん

この3人が出れば、
とりあえず生粋の右派政党
ってのが鮮明になるね。
443無党派さん:2011/06/26(日) 10:40:07.72 ID:i5tvMQbT
>>442
思想傾向は確かに鮮明になるが、同時にコアな右派以外の有権者離れも鮮明になるだろうなw
444無党派さん:2011/06/26(日) 10:47:30.80 ID:WSChr7Hy
>>443
何故?
445無党派さん:2011/06/26(日) 11:16:48.33 ID:wkbKLcE1
>>443
たち日に投票する層でコアな右派以外っているのか?
元々ここは、コアな有権者が多いから持ってるんだろうが
正直、浮動票なんてここにはほとんど入らないだろ
446無党派さん:2011/06/26(日) 13:00:11.83 ID:dfeNNZMi
原発の状況が収拾に失敗すれば東京が無くなるかも知れないのに
落ち着き払っている東京人が池沼に見えるのはオレだけ?
447無党派さん:2011/06/26(日) 15:37:42.91 ID:Ltf/A7PV
>>445

浮動票頼みじゃない政党なのは確かですよね。

只やっぱり、メディア露出が多いかどうかは、まだまだ票増やせるかの要因になる。

個人的にあれだけ胡散臭い「みんなの党」が未だ受皿ポジションであり続けれてるは、江田けんじみたいに見た目スマート(決してイケメンじゃないが)でとりあえずガンガン攻撃してるポーズとれるメディア向け論客が常時テレビに出てるからなのがデカいかと。

たち日だと代表の平沼さんはバラエティ的政治メディア嫌いで(実はたっぷりユーモアある人なのに)、影響力あるTVタックルなんかも断っちゃってるし、園田さんや藤井さんだと良いこと言ってても色が薄い。

その点、片山虎さんはメディア向け論客でこれまでにも事実、一番需要あって出てるけど、いかんせん高齢だし、この人の党にいれよう!となりにくい。

とはいえ現状はこのメンバーなんだから、とにかく各自メディアの露出を増やすことと、これからの論客育てることが望ましい。杉村太蔵はあんな風になっちゃったし。

あと応援団長はもっと応援してくれないだろうかw
448無党派さん:2011/06/26(日) 15:46:17.36 ID:rIbc1Pwi
>>445
同意。去年の参院選では与謝野がいたり、右派イメージが不十分で単なる
自民の衛星政党(自公保連立政権の時の保守党みたいなイメージ)と受け取られて
明確に差別化できなかったことが票の伸び悩みにつながったと見たほうがいいだろう。
浮動票の多くはどうせみんなの党とかに流れる。ここは普通なら渋々自民に投票するが、
本心では決して満足していないという層をメインターゲットとすべき。
449無党派さん:2011/06/26(日) 16:08:36.75 ID:wkbKLcE1
>>447
西村眞吾先生がいれば、違うんでしょうけどねw
NHKの日曜討論とか見ても片山先生は、確かに場馴れしていて面白いですよね
メディア露出して悪い事は無いから是非出て欲しいですね
支持者はテレビ局が意図的に発言編集しても「またいつもの捏造かw」で終わるし
極論を言っても、それに少しでも賛成な人の心には、そういう政党があると思わせられる

石原さんの応援はぜひ欲しいですね
出来れば保守の再編も音頭取って欲しいぐらいですよ

>>448
確かに前回は、園田・与謝野という謎の人選に不信感を抱いた人も多かったけど
与謝野は消え、園田は連立話で真っ先に反対したし安心感は出たと思います
自分の周りでも「与謝野が消えてやっと、たち日にいれられるw」って言ってる人いました

創新党や舛添党などの他の小党が埋没する中で問題提起をしっかりすれば
自民や民主の保守票は、自然と横滑りしてくると思います
450無党派さん:2011/06/26(日) 19:01:05.01 ID:Ltf/A7PV
園田さんは、この党に入ってから相当に保守的な姿勢を意識してくれてますね。

尖閣問題、大連立批判は、たちあがれ日本がするべき発言貫かれてましたし。

個人的には与謝野さんも好きでしたが、彼が抜けることで真正保守政党になったのは間違いありません。

このまま西村先生も含めて、姿勢を貫いてほしいです。
451っg:2011/06/26(日) 19:16:29.51 ID:WjOzaSTR
★★★仙谷「ネット文化が押し寄せてきた!」★★★
実際、彼ら反日マスゴミや在日工作員は焦ってます。
今年に入ってから2chなどだけでなく、企業の問い合わせ窓口にコピペを貼る者が現れたそうです。
たとえば「御社のCMをチョンBSテレビで拝見しました・・・チョンBSは長野聖火リレーで日本人女性が暴行を受けた現場に居合わせても報道しないなど
偏向報道が見受けられます・・・詳細は「悲鳴に振り向くと」などで検索頂けると解ります」等とにかくキーワード「在日特権」「朝鮮進駐軍」「パンチェンラマ」などを
一部上場企業の問い合わせフォームに投稿してるそうです。これはマスゴミにとって脅威です。なにせスポンサーが彼らの言うネトウヨになるのですから!
452無党派さん:2011/06/26(日) 19:16:49.60 ID:0hOL0wfp
そういうイメージなのだから仕方ない
他の政党に比べて堅物が多いイメージなのだよ
政策内容からしてね
新風と合流してもいいんじゃないか?
自民から安倍とか稲田とか、西田とか山谷とか入れればいいよ
政策似てるし

自民はたちあがれに比べて俗世間っぽい所がまだ残ってるかも知れん
453無党派さん:2011/06/26(日) 19:33:52.47 ID:NbG+CUY1 BE:865908735-2BP(1000)

>>452
自民から引き寄せるのは無理だって

しつこく言うようだが、数より覚悟の政党だからな。
自民との関係を楽観視しているようではまだ甘い。
454無党派さん:2011/06/26(日) 19:36:44.92 ID:N/6ixK9Q
西村眞悟さんがんばって下さい
455無党派さん:2011/06/26(日) 19:59:35.11 ID:lBQAHNql
>>442
一色よりもすぎやまこういちを出馬させた方がいいんじゃないの
456無党派さん:2011/06/26(日) 20:28:48.52 ID:wkbKLcE1
すぎやまこういちじゃ、ちょっと弱いだろ
それなら津川雅彦の方がよくない?
457無党派さん:2011/06/26(日) 20:39:12.30 ID:dfeNNZMi
>>202
>街宣活動したのは事実だが、差別用語発言について在特会側は否定している。
>少数派の市民活動を妨害するためにでっち上げしている組織は奈良県の事件以降


>街宣活動したのは事実だが、差別用語発言について在特会側は否定している
???
大ウソ付くなよな。
「出てこいエッタども!!」連呼してるじゃないかよ。
これが差別発言でなくてなんなんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=LPODTLYYST0&feature=related
川東某が「どエッタ」言ってるのが>>202には聞こえないのか?

458無党派さん:2011/06/26(日) 21:19:17.45 ID:QXVsoL2h
男性は坊主に 女性はおかっぱ頭にすれば少しは涼しくなる。
仕事中にも髪をいじる事がなくなり仕事効率もアップだ。
459無党派さん:2011/06/26(日) 23:20:26.44 ID:NMDtXjSz
一色は田母神や平沼とは距離を置いてそうだ
460無党派さん:2011/06/27(月) 09:46:08.80 ID:VYUl641i
>>457
まあネトウヨや在特会では「どエッタ」なんて差別後の範疇には
入らないと言いたいんだろう。
それが社会通念として通るかどうかは全く別問題だけど、彼らの
脳内ではそれで正当化されてるんだよ。


そう言いや川東支部長なんか
街中で「チョンコーは日本から出て行け〜」なんて街宣していて、
「ぼくは生まれてから一度も朝鮮人を差別したことなんかありません」
「朝鮮人が嫌いなだけです」なんて平気で発言しちゃううんだから。
頭の中は容易に予測できるわな。

461無党派さん:2011/06/27(月) 18:11:38.75 ID:Vdp8MJEq
>>411
その話に関係あるのかどうかはわからないけど「財界にいがた」という
「月刊で新潟県内の地域経済と政治を中心とした辛口路線のビジネス地方誌(Wikipediaより)」
に鷲尾英一郎(新潟2区)が民主党を離党してたちあがれ日本に入党するのではないか
というアングラ情報があるという記事があった。

なんでも鷲尾は初当選時の同誌インタビューで「現職で理想とする政治家は平沼さん」と言ったそうで、
保守的な同氏と「自衛隊は暴力装置」と幹部が発言する民主党とは相容れないのではないか。

という記事だった。
462無党派さん:2011/06/27(月) 20:38:52.10 ID:bHRdCgSU
>>461
面白い話だね
若いし筋も通っている感じで良い議員さんみたいだね

本当に来れば力になりそうだ
463無党派さん:2011/06/27(月) 20:49:45.79 ID:qTz0doYS
>>461
鷲尾英一郎かぁ。確か、09年総選挙までは民主党内最年少の議員だったような。
渡辺周が会長の、でっち上げの慰安婦問題や南京大虐殺検証の勉強会の事務局長やってるし、憲法改正も主張してる。
難を挙げれば原発を容認しちゃってる点かな。保守派の中からもマトモな脱原発の動きが起きてくれればいいんだが。

社民党が、改憲派で反自虐史観の鷲尾に対抗して独自候補を立てたが、あっけなくボロ負けしたらしいw
464無党派さん:2011/06/27(月) 21:26:06.55 ID:ckjUSz0H
鷲尾さんなら大歓迎でしょ!民主党の保守派では一番いいよ。
465無党派さん:2011/06/27(月) 23:31:57.74 ID:bFHi0Pq1
明日の両院議員総会は、何時から?TVでやるかな?
466無党派さん:2011/06/28(火) 03:23:15.74 ID:UBgR7M4z
鷲尾は連合の連中から嫌われていて、足場が不安定な状態で当選したからね。
社民が候補を出したのは反鷲尾の主に総評系の連中が社民に候補擁立を要請したため。
ただ次の選挙を考えたら、たち日では比例復活も難しいだろうから、なかなか決断できないと思う
467無党派さん:2011/06/28(火) 08:06:40.57 ID:gZB/P0uT
北陸信越ブロックでは確実に議席0だからねえ(>>228)。

ただ自民党が新潟2区の支部長をまだ決めてないから、
今のうちにたち日に移ってバーター要請してみたら?
468無党派さん:2011/06/28(火) 14:52:23.40 ID:9kyAK14w
>>466

鷲尾さんは連合から嫌われてるのか。にしても社民に対抗馬擁立頼むとは情けない。

現実的に見て当選(集票)が見込めないって判断も現実的なのは認められますけど、それを言って誰も動かなければ尚更に状況は動きませんよね。

鷲尾さんが行動してくれることで、現時点での停滞感を打破するきっかけになって頂きたい。

そして他にも彼と信念を供にし敬愛すると公言してる長島昭久あたりも決断してほしい。

本来ならそれをまず城内、小泉両氏にしてほしかった、いやするべき責任もあったと思います。

どの道、民主党はもう政党の体をなしてませんし、分裂して動きがあるのは確かではないでしょうか。
469無党派さん:2011/06/28(火) 15:24:41.60 ID:qx501isL
>>467
たち日に移って選挙区譲ってくれとお願いするなんて面倒なことせず
普通にストレートに自民党移籍だろ
470無党派さん:2011/06/28(火) 16:44:50.30 ID:zMs5elwU
鷲尾、長島、笠はマジで悩んでるらしい。
笠はハニトラに引っかかったっぽいから何も出来ないと思うけど。
471無党派さん:2011/06/28(火) 18:16:49.44 ID:9kyAK14w
>>470

それが本当なら淡い期待したいところですよね。

笠さんがハニートラップというのは初耳ですが。

あとは松原仁、渡部周あたりも動いてくれれば。
472無党派さん:2011/06/28(火) 19:33:51.76 ID:L95hJJmG
>>457
在日特権を許さない市民の会ってそういう団体だったのか。
生活保護(日本国民の税金)でのうのうと暮らしている半島人はオレは
嫌いだが、もっと頭を使って抗議や批判をすればいいのに・・・
と言うか川東ってマジで頭大丈夫かよ???
473無党派さん:2011/06/28(火) 20:50:34.30 ID:EVBR/ODu
>>470
長島は選挙区事情を考えても、離党しやすい。
対抗馬は、公明党の高木。
笠は、小沢グループ辞めましたよね!?
青山会(樽床グループ)会合で樽床の横に
座ってる映像見た。
内閣不信任案否決前日で、小沢グループの副大臣・政務官が
続々と辞表提出してるの見て、笠がいなくて違和感を
感じたんだよね。
474無党派さん:2011/06/28(火) 21:06:07.53 ID:XWt9D44g
公明党相手なら保守共倒れにならないもんな
本当にいい加減民主党に見切りをつければいいのにね
475無党派さん:2011/06/28(火) 23:26:33.28 ID:EVBR/ODu
>>474
あとは、向山の対抗馬も公明党。
向山は西村眞吾氏の元公設秘書。
何回か、ここで書いたが、みんな何も
反応しないから、不思議だった。

だが、支持団体が許さないのかな・・・。
総評系の支持団体切れよ!
長島、向山はマジで不思議。
離党しても、充分次回も勝つ要素だらけなのに・・・。
476無党派さん:2011/06/28(火) 23:37:55.77 ID:er4tqh/z
>>472

川東は解放新聞の大阪支局に電撃で単騎潜入したから、ただの差別じゃなくて煽り文句だろそれは。
477無党派さん:2011/06/29(水) 01:07:01.04 ID:2V7wOiIv
>>475

向山はホームページのプロフィールで西村の名前伏せてるのが気にかかるがw

しかし、まだ一期で衆議院なのもあるし動くとしても次の解散選挙でだろう。

ゼンセン支援の民社(西村)系なら保守として民主党への絶望と危機感も少なくないはずだし。

長島は石原都知事との繋がりもあるし、平沼代表にも気に入られてるんだから、なんとかならないもんか。

ただ、これは民主党の保守派に全て共通してるが、危機感はあるのだろうが動く気がない奴が多過ぎる。

現状維持でそこそこ批判も言う程度の話なら、ガス抜きのためだけにいると言われても仕方ない。

民主党の保守派を取り込むのと、あとは自民党の保守派もいい加減覚悟決めてくれんかな。稲田や西田あたりは今の自民党に納得してるのか?
478無党派さん:2011/06/29(水) 01:09:06.01 ID:2V7wOiIv

あと

>>470

の面々は
民主党を離党して
たちあがれ日本に入党するかで悩んでるって話ですか?
479無党派さん:2011/06/29(水) 01:46:37.90 ID:lz0UpWaV
>>478
たち日ではないかもだけど、彼らは民主には自分の居場所がないって本気で考えてるとの事。
書き忘れたが、大分の吉良も追加で。
彼は村山王国の地盤で当選したのに反日教組と言うよくわからない人。
480無党派さん:2011/06/29(水) 03:32:13.99 ID:2V7wOiIv

ありがとうございます。

どこからの情報なのかは気になりますが、何にしろ彼らのような良質な保守派が民主党のような売国政党に見切りをつけて離党してくれるとすれば素晴らしいことですね。

長島、笠、吉良、鷲尾

ここがたち日に入ったら
一気に政党としての状況は一変しそう。

あと関係ないが、平沼代表が城内・小泉両氏のことを「本当に頼りになるんだ」と絶賛してる頃の記事を読んで胸が締め付けられる思いだった。

今からでも遅くないから、二人とも入りなよ・・・・
481無党派さん:2011/06/29(水) 07:50:02.49 ID:2bYWU4hB
>>480 

その4人がたち日に行くように仕向けさせるのはいいとして、民主からばかりじゃバランス悪いよ。
彼らは保守としても、民主にいた時点で「良質」かは疑われるところだから、
彼らばかりじゃ、たち日が『隠れ民主党』化してしまうこともある。名実ともに。
やっぱり自民とのバーターや、城内・小泉・新党改革の荒井・無所属の大江を取り込むことを最優先に、
民主から持ってくることは、それらより先であってはいけない気がする。
482無党派さん:2011/06/29(水) 11:08:04.37 ID:2V7wOiIv
確かに、これだけ売国政党であることが露呈した今もなお離党しない点は良質議員ではないですね。

ただ、政治家デビューが民主党からなのはいろんな都合があって仕方ないのもあります。

松下政経塾や保守系のほとんどは自民党から出たいのに枠がないので民主党からってパターンが多いです。

まずは城内、小泉、荒井、大江あたりを取り込むのが先決は大賛成。そこに民主党の保守派、自民党の保守派の一部を取り込めれば・・・
483無党派さん:2011/06/29(水) 12:28:24.37 ID:CQJCekH1
今の5人+民主4人+城内とドラゴン+大江と荒井
で衆8・参5で右の共産レベルにはなれるな
後は政界再編で自民民主両方崩壊すれば自民民主のウヨ議員が加われば…

それと別に穏健保守政党と小沢自由党の復活希望
484無党派さん:2011/06/29(水) 14:56:52.14 ID:YHn9OM2r
渡辺周なんかはむしろたち日みたいな政党には行きたがらないもんじゃないの。県議時代は旧民社党にいたんだし、
自民党に比べれば多少、外交・防衛以外の点では思想的にはおそらく社会民主主義的なスタンスなんだろう。
彼の場合、中道系の票の他に保守層からも幅広く支持を集められるのがある種の長所なんだから、たち日に限らず
思想的・党派的な色の濃い政党には行きたがらないもんじゃないだろうか。
長島昭久にしても同様(まぁ長島は自民党から出ようにも空きがなくてしかたなく民主から出たって話だが)。

個人的には長島にはポスト石原で都知事になってもらいたいので、幅広い層から票を集められるスタンスを貫いてほしいw

城内・小泉に関しては、平沼が遅まきながら新党結成を決断した時に参加しなかった時点で、もう関係の修復は
難しいんじゃないかな。結党時のあの面子じゃ、行きたがらないのもよく分かるがw
結党の面子で妥協した平沼への失望はあったんじゃないだろうか。
485無党派さん:2011/06/29(水) 15:19:09.45 ID:rMiOY8sE
荒井は公選法の規定で入党できないけどね。

たち日解散→新党結成なら入党できるけど、
そうすると今度は政党助成金のうち2010年参院選の得票割分(年額5832万円)が受け取れなくなる。
486無党派さん:2011/06/29(水) 15:47:38.52 ID:Q4nQqgaa
大江はかなり可能性が高いと思う。
西村と大江は親友ってのもあるし。
487無党派さん:2011/06/29(水) 16:27:24.08 ID:gYNWO4Uf
>>485
舛添が新党改革を解党すれば荒井はフリーハンド。
2008年に浮上した民主党と国民新党の合併話の時も、
国民新党を解党して民主党に吸収合併される形の場合に移籍できないと
問題になったのは、2004年に自民党で当選した長谷川憲正であって、
2007年に国民新党で当選した自見庄三郎は大丈夫だった。

2013年には石原慎太郎が80歳で都知事を任期途中で引退し、
都議選との同日選挙になるとも言われているから、ちょうど参院議員の
任期も切れる舛添が現職不在の都知事選に色気を出しても不思議ではない。
舛添が解党するか、荒井が代表に繰り上がって解党するか、
どっちにしても新党改革はあと2年以内に解党の可能性が高い。
488無党派さん:2011/06/29(水) 17:20:14.27 ID:rMiOY8sE
>>487
いや、新党改革が解散しても荒井のたち日移籍は公選法に抵触するよ。

公選法99条の2により、比例区の当選議員は
その選挙の同一比例区に名簿を提出した政党には移籍できず、
例外(同条1項本文かっこ書)的に(吸収)合併によって
当選時所属名簿届出政党の全部または一部(分割後の片割れ)を含むようになった
同一比例区の名簿提出政党であれば移籍できる、ということになっている。
単に当選時に所属していた名簿届出政党が消滅しただけでは駄目ということね。

この点はWikipediaで某編集者がかっこ書の例外要件をおそらく読み間違えて
「当選時名簿届出政党が消滅すれば移籍自由」という解釈であちこち編集したので誤解が広まったきらいがある。
まあ99条の2の1項はかっこ書きが重複していて非常に読みづらいから、仕方ないところはあると思うけど…

だから国民新党が民主党に吸収「合併」されるケースでは、
国民新党の名簿で当選した自見は99条の2の1項かっこ書の適用を受けて民主党に移籍できるけど、
自民党の名簿で当選した長谷川は適用を受けないから99条の2の1項本文によって移籍できない。
他方で国民新党が単に解散したというケースでは、
長谷川はもちろん自見も99条の2の1項かっこ書の要件を満たせず、民主党に移籍できなくなる。

これを荒井と新党改革のケースに置き換えてみると、
新党改革がたちあがれ日本に吸収「合併」されるのであれば荒井はたち日に移籍できるけど、
新党改革が単に解散するのであれば、荒井はたち日はもちろん、
10年参院選比例区に名簿を出した全ての政党・政治団体に移籍することができない。
489無党派さん:2011/06/29(水) 17:30:46.54 ID:B81EfXFK
ようするに荒井広幸を正式な党員として迎えるには
ますぞえに頼んで新党改革とここを合併する手続きを取ってもらうか、
さもなければ政党交付金を犠牲にして新・たち日を結成するかしかないのか
490無党派さん:2011/06/29(水) 17:39:45.21 ID:CQJCekH1
与謝野と組まず国民新党と+ヤスオ組んで志帥会復活すればよかったんだよ平沼は
491無党派さん:2011/06/29(水) 17:57:46.78 ID:rMiOY8sE
>>489
他には
・新党改革を「分割」して、舛添の党と荒井の党に分ける
・荒井の党がたちあがれ日本と合併する
というやり方でも公選法99条の2の1項かっこ書に該当するので行けるけどね。
まあこれをやると新党改革の政党交付金も分割されちゃうし、舛添がうんと言うかは…
492無党派さん:2011/06/29(水) 19:33:25.08 ID:CQJCekH1
>>491
金を
ハゲ95%荒井5%で分ければいいんだよ
493無党派さん:2011/06/29(水) 20:48:02.51 ID:B81EfXFK
荒井や大江、あと創新党の連中を合流させて
その時にもう一度新党立ち上げって方がいいな
それなら自民や民主の比例組も移籍できるし
交付金が少し勿体ないけど
494無党派さん:2011/06/29(水) 21:03:31.44 ID:2V7wOiIv
大江さんなんかは、あれだけ平沼新党待望論となえといて、いくら与謝野さんが気に入らなかったといえ幸福実現党いったのが残念過ぎますね。

また結党前には参加するつもりだったと言いながら、大江さんと同じく与謝野さんを理由に逃げた鴻池さんなんかもう話にも出てこない。

もう鴻池さん来ないですかね?
495無党派さん:2011/06/29(水) 21:08:48.15 ID:ZyT/aO/v
>>488
2001年の参議員比例で当選した扇千景が、
2002年の保守新党解党で自民党に入党してたけど、今はダメなのか?
法改正があったっけ。
496無党派さん:2011/06/29(水) 21:16:07.60 ID:CdmqkvH2
大江はそのうち入党すると思うよ
幸福実現党離党のほとぼりが冷めたら来るんじゃない?

それか、鳩山弟が民主崩壊の為に暗躍してるみたいだから
誰か離党して小政党再編になった時に入党するんじゃない?
497無党派さん:2011/06/30(木) 00:26:01.24 ID:rxntr9/J
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106300006.html
これ結構感激!平沼さんの差し金かなあ・・・。
どうせなら、従わない場合は、罰金等の罰則を設ければ良いのに・・・。
これは、大阪府までは行かないまでも、今後は、東京都並みに厳しく
なるという事ですかね?
僕、平沼さんにメールしたんですよね。本当に聞き入れてくれたら感激です!
平沼さんに、「大阪府に負けないように岡山県も!」みたいな
激励メールした甲斐がありました。
498無党派さん:2011/06/30(木) 01:29:46.84 ID:U8qZwvuu
千里の道も一歩から

ここから、更に飛躍して罰則つきのモノに変えていって欲しい
499無党派さん:2011/06/30(木) 06:02:26.72 ID:rMHxRfhr




中国に出張する議員は、ハニートラップに気をつけて。多くの議員を嵌める気だ。党も対策を。


中国に出張する議員は、ハニートラップに気をつけて。多くの議員を嵌める気だ。党も対策を。


中国に出張する議員は、ハニートラップに気をつけて。多くの議員を嵌める気だ。党も対策を。









500無党派さん:2011/06/30(木) 06:15:04.65 ID:K94MxH8l
>>491
分けることできるの?
501無党派さん:2011/06/30(木) 14:03:57.10 ID:K94MxH8l
改革はどうなるんだろうね。鳩山兄弟と組むとか組まないとか・・・・

【政治】 鳩山邦夫元総務相と新党改革の舛添代表「菅政権の次の政権には協力したい」 鳩山前首相と都内の日本料理店で会談 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309324195/
502無党派さん:2011/06/30(木) 15:05:27.87 ID:oujDq8bu
>>501
そいつらの言うことは基本的に話半分以下で受け止めとくべし
503無党派さん:2011/06/30(木) 20:43:46.63 ID:RIR2zLD+
他党からの新しいメンバーも大事だけど、次の選挙でどんな顔ぶれを擁立できるか、また当選させられるかが肝心。

前回の参議院選挙のメンバーに、西村、三宅を加える以外は目玉候補がいるのだろうか?
504無党派さん:2011/06/30(木) 21:04:52.59 ID:FHjjze47
>>476
まさか罪特会の川東なんかのの言ってることを正当化する奴がこのスレにいるとはな。
しかし、まぁ奴もなんだかんだかわいそうな奴なんだよ。
自分は正義の味方気取りでもやってることは弱いものいじめ。
罪特会なんてお笑い集団の副会長なんてなんの意味もないポスト与えられて、
調子に乗った結果逮捕されて有罪判決。
深夜まで動画やら何やらの編集をやってるせいで仕事も出来なくなり、
在日に攻撃されていると強迫観念を持ったせいで今では精神科に通わざるを得ないほど病状が悪化してる。
本当にかわいそうな奴だよ。

505無党派さん:2011/06/30(木) 21:52:35.50 ID:20flKadL
誰か、>>497に答えて下さい。
506無党派さん:2011/06/30(木) 22:01:23.48 ID:DUKkwDda
>>505
質問に対する答えが欲しいのならヤフー知恵袋で聞けば?
2ちゃんねるは質問をすれば必ず答えが返ってくるような場所じゃないんだよ坊や。
507無党派さん:2011/06/30(木) 22:15:44.79 ID:SQNTVFwy
>>504

俺がレスしたんだが
誰が正当化したよ?差別の枠で収まらんような煽り文句にまでエスカレートしてる事実を述べただけだろ。
それからここは在特会スレじゃない。川東のことなんかたちスレには何の意味もない。
単純にとても手を突っ込むような話題じゃないから、あのレスで手打ちにして、
余計な話題の言い合いはやめようということだ。言わせんな、恥ずかしい。
508無党派さん:2011/06/30(木) 22:21:31.93 ID:SQNTVFwy
>>505

まぁ気長に待てよ。ここのスレのスピードは極めて緩慢なんだから。
緩慢なぶん誰かが答えてくれるではあろう。

俺が答えるんなら、それは貴方次第ということだ。
貴方が平沼さんがやったかどうかは信じるか信じないかは貴方次第だし、
貴方が平沼さんを信じた上で岡山の結果以上を望むなら、ひたすら感謝と要望をたち日と平沼さんのとこへ声を届けるべきだ。
509無党派さん:2011/07/02(土) 01:38:11.94 ID:3a7TUuDy
創新党との勉強会は合併についても話されるのかな。
510無党派さん:2011/07/02(土) 01:48:47.13 ID:nf8oSDdx
創新党はタマとしてはいいね〜
創新党が来れば、比例東京で1議席取れるかもだし
511無党派さん:2011/07/02(土) 04:20:18.03 ID:d++Fj+dh
山田区長個人の集票力は、実はたちあがれの全議員の集票力を上回るもんなぁ。
一人で20万票。
ここに、たちあがれに賛同する保守系無党派の票を上乗せできればね。
都議の土屋さんにもフル稼働してもらえれば
比例東京から山田区長を国会におくりこめる。
平沼代表世代より若い世代も加わることになる。
512無党派さん:2011/07/02(土) 04:43:44.24 ID:d++Fj+dh

比例東京で議席獲得に必要な票数

約42万票。

山田区長20万票
小倉麻子12万票 (ただし与謝野票多数含む。千代田区の票数を分析)

+参院選後の実績評価(打倒民主)票

+…





513無党派さん:2011/07/02(土) 07:19:48.05 ID:TZ+kjKce
>>257によるなら、たち日+創新党では東京ブロックでも厳しそうな感じだけどね。
514無党派さん:2011/07/02(土) 07:35:29.97 ID:d++Fj+dh

これからの努力次第じゃない?
状況は変わるものだし
徹底的に打倒民主でいって、民主批判票の受け皿になり、
コアな保守の受け皿になれれば。

515無党派さん:2011/07/02(土) 09:47:42.01 ID:t4gLBsgn
>>514
前回民主に入れて反民主に転じた層の中にお前の言う「コアな保守」がいるとでも思ってるのか?
516無党派さん:2011/07/02(土) 10:05:59.03 ID:FhDkIgjp
非自民活動を反自民活動へ。
で、何とかなるかな。
>>515
517無党派さん:2011/07/02(土) 11:33:45.24 ID:jQ8CsBVY
現実問題としてまずは社民党を越えなきゃどうしようもない。
社民党ですら東京ブロックは議席ゼロなんだから。
518無党派さん:2011/07/02(土) 11:54:48.27 ID:3a7TUuDy
ひとまず議員が増えなきゃですね。

所属議員が少ないと、どうしても「どうせ票入れても無駄だし」って気分になる方が多数ですから。

コアなファンはたち日に入れるだけで満足だけど。やっぱり投票される選択肢になるには人数も必要。
519無党派さん:2011/07/02(土) 12:51:09.58 ID:lwHzzqqf
かけはし塾に期待かな
3バンなくても、塾には入れるんだろうか?

金に余裕があって、志の高い人は入ってみてくれよ
市議選あたりなら、頑張れば当選できるんじゃね?
520無党派さん:2011/07/02(土) 15:10:59.19 ID:Q4zLs2g7
かけはしって何か極左系の雑誌にそういうのがあった気がして嫌だw
521無党派さん:2011/07/02(土) 22:28:09.00 ID:+kb38gbl
若手で浜松市の市議に出た松下りょう。
ブログとかツイッタの軽い発言見てるとタイゾーと同じにおいがするよ。
たち日ってホント候補を選ぶセンスないよな。
522無党派さん:2011/07/02(土) 22:29:57.43 ID:FhDkIgjp
http://oqoqoq.jimdo.com/
このサイト面白い。
拡散ですね。
523無党派さん:2011/07/02(土) 22:44:22.29 ID:Q4zLs2g7
>>521
大丈夫、減税日本に比べればまだ全然マシだからw
524無党派さん:2011/07/02(土) 23:25:09.02 ID:lwHzzqqf
まぁ、若いし一般層向けのポーズなんじゃないの?

525無党派さん:2011/07/03(日) 02:26:09.88 ID:dqG+5/90
定数48の参院全国比例区ですら票をかき集めてやっと1議席だから、
衆院ブロック比例はどこも厳しそうだ。定数の多い順に
近畿29南関東22東海21九州21北関東20東京17東北14北陸信越11中国11北海道8四国6
となっているが、近畿は非議員だが西村、東海は藤井、九州は園田、中国は平沼・片山の
地盤があるぐらいか。東京は「応援団長」の石原がどれほど深入りしてくれるか次第だが、
抜けた与謝野の分との差し引きもあり、死票を嫌う向きは順当に自民に流れそう。

となると、参院の西岡試案のような大幅な選挙制度改革がないと仮定して、
2013年8月以降の議員構成は衆院2人=平沼、園田(小選挙区当選確実)と
参院1〜3人=片山(非改選)、藤井(岐阜選挙区は1人区に定数減の可能性、
自民推薦をもらえるか?2人区のままなら自民が独自の公認候補を擁立しないかがカギ)、
+αで改選比例の誰か1人(中山は引退かも)、衆参合計で3〜5人

こんな感じか。ここの現職議員は誰も自民から除名処分は受けていないし
本来ならいずれ自民復党が既定路線って感じもするが、自公の政権復帰後を考えると
かつての保守党のように討論番組等で「与党3党」のほうが
自公にとっても都合がいいのかもしれないし、たち日としても閣僚を出せるし、
自民の右側の衛星政党としてこのまま細々と続いていくのかなあ?
2013年には政党要件を失いかねない国民新党よりはいくらか希望がある、という感じ。
526無党派さん:2011/07/03(日) 04:38:57.38 ID:fL3ddBzt

現状が何も変わらないまま選挙に突入するならそうかもしらんが
だからこそ現状を変える努力をする必要があるわけで。

527無党派さん:2011/07/03(日) 08:36:55.41 ID:zf/ybWmA
悪い言い方だが、

平時でサヨクの菅首相が暴れてるなら民主党の保守派に「こんな民主党にでもまだ未練があるのか!」と言えるし言われた側も言い逃れしにくい。

只こうした災害のあとなどは「与党としての責任を果たす」「政局をやってる場合ではない」ってみんな逃げてしまう。

今民主党抜けて、たちあがれに来ることはやっぱり批判を受けるのだろうか。

自民党に移るより「信念」が前面に出る気がするが。
528無党派さん:2011/07/03(日) 11:04:02.21 ID:HBXLAF+c
インポな老人が「勃ちあがれ」とはこれ如何に?
勃ち枯れだろ

たちあがれ日本にはバイアグラが必要だ
529無党派さん:2011/07/03(日) 15:12:59.25 ID:FXlSv84N
非自民の保守政党同士の協力をもう少し考えなきゃ駄目でしょ、特に選挙。
前回の参院選の東京都選挙区みたいに創新山田、たちあがれ小倉、国民新江木(+新党改革海治)で票が割れたら意味がない。
自民は比較的ニュートラルな保守の立場なんだし、保守の旗幟を鮮明にして統一候補を擁立すれば、
定数の多い参院の選挙区なら当落線上で辛勝できる可能性は出てくるんじゃないかな。

まぁ、与党に留まっている国民新を加えた上での「統一」候補が立てられるかの問題はあるが…
党派的な統一候補ではなく、思想的な統一候補って体裁にすれば立てられるかな?
530無党派さん:2011/07/03(日) 15:48:55.88 ID:bivoPRqW
そうするためには、やはり政界再編が必要かなと……

なんとか、ならないものか……
531無党派さん:2011/07/03(日) 17:27:56.97 ID:lI2IPHgX
もっとも保守系小政党(たち日・改革・国民新・創新)が統一候補を立てても
選挙区で当選ラインに割って入るのは実際のところ厳しそうだけどね。

昨年の参院選における改選定数3以上の都道府県選挙区を見てみると、

        当選下限   四党合計   たち日      改革     国民新    創新     備考

埼  玉 557,398  84,897          84,897                 国民新は民主・社民を推薦
千  葉 476,259  96,310          66,384          29,926 国民新は民主を、たち日は創新を推薦
神奈川 745,143 206,890  93,437 113,453                 国民新は民主を、創新はたち日を推薦
東  京 656,029 454,491 120,023  79,828  53,948 200,692
愛  知 676,681       0                                 国民新は民主を推薦
大  阪 698,933 157,565         106,038          51,527 国民新は民主・社民を、たち日は創新を推薦

自民党に枠を一つ譲ってもらわない限りどうにもならない、というのが実情でしょう。
最も自民党も定数3で初めから1議席しか狙わないところも多いので…
532無党派さん:2011/07/03(日) 17:38:28.31 ID:fL3ddBzt
533無党派さん:2011/07/03(日) 17:41:50.05 ID:fL3ddBzt

亀井のとこは、利権政党。
今も菅と「保身」の一点のみで利害一致。

国民の嫌われ者。
534無党派さん:2011/07/03(日) 18:27:17.76 ID:bivoPRqW
>>531
前回の参議院選挙の時よりは、得票が増えそうだからなんとかなるんじゃね?
民主党の保守派と自民党への失望票がどれくらい来るかだけど
結構な票数が来るんじゃないかと思う
535無党派さん:2011/07/03(日) 18:56:02.52 ID:++XHfKqp
>>528
いかにもヤリチンな泰蔵を復活させてやれよ
536無党派さん:2011/07/03(日) 19:38:34.39 ID:dGVIR7ma
石原都知事が統一地方選で国民新党候補の応援演説をしてたけど
たちあがれ日本の候補の応援演説はしなかったのか?

あと数票で当選だった人なんかは都知事の応援があれば当選していただろうに・・・
537無党派さん:2011/07/03(日) 21:19:14.56 ID:zf/ybWmA
何が応援団長なんだかよく分からない。結党会見のときの熱は完全にさめてそう。

まぁ与謝野は裏切るわ、想像以上に賛同者が集まらないわ嫌気さすのも分かるが、せっかく待望の平沼真正保守政党が出来つつある今、応援団長ならメディアで一言名前出すくらいできないもんか。

思えば都知事選のときも、石原氏の推薦は自民・公明でたち日の名前はなかったし(平沼代表が出馬要請なんてニュースはあったが)今更ながら、どんな関係になってるのやら。

挙げ句の果てに、都知事は「亀ちゃんが総理になるべき!」とか言って、そこは応援団長なら平沼さんの名前出せよみたいな。

都知事は大好きだし、実際に支持や影響力あるからこそ、たち日支持者も「都知事がもっと動いてくれれば」って甘えてしまうのかもだけど。
538無党派さん:2011/07/03(日) 21:25:03.40 ID:hOuKWol/
>>525
しかも、中畑を使ってやっと一議席。
539無党派さん:2011/07/03(日) 21:52:30.29 ID:fL3ddBzt
123万票を集めることがどれほど大変なことか。(国民新党、女性党…あたりと比較)
それを結党わずか三ヶ月でやった。

それだけでもこの政党に潜在的な可能性は十分ある。

540無党派さん:2011/07/03(日) 22:00:04.14 ID:zf/ybWmA
結党わずか3ヶ月で一議席獲得したってところは確かに忘れちゃいけませんね。

まして、あの時は民主を潰すため仕方なく再び自民に入れた人も多いし、与謝野さんがいて入れなかった人も多いし(与謝野支持者もいたでしょうが)、何よりメディアからのバッシングがあれだけ酷くて123万票。

今回は改めて票数増やすと思います。だから民主からも自民からも保守派集まれ!
541無党派さん:2011/07/03(日) 22:14:18.04 ID:bivoPRqW
無理だと思うけどタレント議員を立候補させるなら
伊東四郎とか保守派の人を立ててほしい
542無党派さん:2011/07/03(日) 22:39:05.80 ID:fL3ddBzt
伊東四郎って、保守派なのか?????

543無党派さん:2011/07/03(日) 23:39:20.02 ID:bivoPRqW
>>542
靖国のみたままつりに毎年日本の現状を憂いた句とかを書いて献灯を出してる
他にもそういうイメージがないが坂田利夫(アホの坂田)とかも出してるよ
544無党派さん:2011/07/04(月) 03:20:30.44 ID:5iTnYWmn

さふいへば、伊東四郎って小堺一機のごきげんようのトークで
子供の頃、神武天皇から今上天皇まで全ての天皇の名前を叩き込まれ
今でもスラスラ言えると言ってたな。
もちろん天皇家を敬愛してるみたいだった。


でも、芸能人はいいよもう。
545無党派さん:2011/07/04(月) 03:44:11.54 ID:WKYQQnEF
票が欲しけりゃ芸能人担ぐしかない。
546コピペどーぞ。松本龍の許し難い不遜な態度。:2011/07/04(月) 04:16:21.32 ID:5iTnYWmn

57:07/04(月) 00:01 l9jRKWRf

108 名無しさん@12周年 2011/07/03(日) 23:19:13.13 ID:H5qaE7z/0
もう一度書いておく
松本龍復興担当相、やや遅れて入室したことにへそを曲げ
知事との握手を拒否
「先に自分が入ってから呼べよ」
「客はもてなすのが普通だろ」
「そういうことちゃんとやらないなら、俺たちは何も出さないから」
「防衛省の〜〜〜〜ならもっとマシにやるぞ」
「これ書いた会社は終わり」
「つまりね、いまのはオフレコ。これ書いた会社は終わりだから」
あーもう!
もう一度放送してくんないかな


410 名無しさん@12周年 2011/07/03(日) 23:30:23.75 ID:tZ+F/Fj80
動画来た!!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk


547無党派さん:2011/07/04(月) 04:16:31.31 ID:8vOQF9c5
津川雅彦なんてかなりの愛国者で適任だと思うが、
郵政民営化反対論者をこきおろしてたから平沼とは合わないかな
548無党派さん:2011/07/04(月) 06:40:25.82 ID:xD7p4ZXA
>>538
中畑の個人票を抜くとドントぎりぎりの48番目で社民の「ただとも」より下。
中畑に入った票のうち、最初からたち日の誰かまたは政党名で入れようと
思っていた票はたぶんあまりない。中畑がいなければ自民の堀内あたりに
流れてそうな票。さらに投票方法をよく知らずに拘束式名簿時代の感覚で
「中畑がいるから」とたち日に政党名で投票した向きの分まで考慮すると、
中畑擁立の有無が議席獲得の有無を分けたと言えなくもない。
しかしナベツネ人脈と考えると、当選しても与謝野系だったかも?
549無党派さん:2011/07/04(月) 07:48:10.47 ID:60DsFw+3
>>537
>せっかく待望の平沼真正保守政党が出来つつある今、

園田がいる時点で「真正保守」じゃないじゃん。与謝野は人権擁護法案の推進派でも外国人参政権には反対だったが、
園田なんて下手したら人権擁護法案にも外国人参政権にも賛成なんじゃね?
片山虎や中山恭子の参加で少しは保守色が強まったものの、与謝野や園田を引っ張ってこなきゃ新党が立ち上げられず、
なおかつ城内実や小泉龍司がついてこない時点で底が知れちゃった感はある。
まぁ城内や小泉に裏切者のレッテルを貼る貼らないは自由だが、平沼の行動の遅さ、大局観のなさに起因する部分も
少なからずあるんじゃないかな。総選挙前に新党を立ち上げられれば、だいぶ違っただろうに。

>挙げ句の果てに、都知事は「亀ちゃんが総理になるべき!」とか言って、そこは応援団長なら平沼さんの名前出せよみたいな。

現実的に考えるならば、同じ小党の党首なら与党の党首の名前を出すのが普通だろう。
民主党がもはや分裂寸前の今、人材らしい人材は亀井くらいしかいないからね。
平沼の名前を出そうにも与党にいないんじゃしょうがないし、たちあがれは一旦連立政権への参加を求められて
断ってるんだから、今更のこのこ与党に加わったら白い目で見られるだけ。

都知事の仕事はあくまでも都政の運営であって、政党の応援なんてサービスみたいなもんだからね。
元々、石原はパフォーマンス的な極右タイプで、実際の付き合いの中に思想的な制限はなさそうだし。
小泉の構造改革を後押しもするし、郵政民営化反対の亀井や平沼も応援する。そういう人に過度の期待は禁物。
550無党派さん:2011/07/04(月) 08:44:29.12 ID:5iTnYWmn

園田は今やバリバリの保守。
平沼党の幹事長として十分その役割を果たしてる。

551無党派さん:2011/07/04(月) 08:59:07.06 ID:PB/Ix523
政治家:安倍晋三
評論家:櫻井よしこ
芸能人:トム・クルーズ(帰化)

これぐらい持ってこれないと厳しいだろうな。
552無党派さん:2011/07/04(月) 09:01:57.98 ID:95Z/1uuu
園田は調整型だから、その時々に応じてバリバリの保守的な行動する時もあれば、保守左派的な行動をする時もある。
ただ、外国人参政権なんぞに賛成することはあり得ない。
553無党派さん:2011/07/04(月) 11:32:14.30 ID:60DsFw+3
>>550
でも調整型だからその時その時でスタンスが変わるって>>552は書いてるよ?
それに、園田に保守らしからぬ面があるのは否定できないでしょう。
園田は日朝友好議連にも加わっていたし、国立追悼施設建立の推進派でもある。
自民党が選挙に負けてからやたら保守を強調し出したように、園田に確固たる保守の思想があるようには思えないんだが。

>>552
何で園田が外国人参政権に賛成しないって断言できるの?
たちあがれ日本が「平沼新党」である以上、党の主張はもちろん外国人参政権反対、人権擁護法案反対、夫婦別姓反対で
固まるんだろうが、園田自身の思想は分からないでしょう。例えば「真の人権擁護を考える懇談会」への参加等、
具体的に反対を明らかにしているならまだしも、思想傾向からすれば園田は賛成であってもおかしくはない。
554無党派さん:2011/07/04(月) 12:39:51.80 ID:xD7p4ZXA
園田はもともと与謝野のお側付きとして自民を離党してきたが、
与謝野が民主との連立を画策した時には最も強く反対し、
今は幹事長として平沼に忠勤している。政策的な信念はともかく、
少なくとも人間的な信義とか義理堅さいうのはあるのだろう。
555無党派さん:2011/07/04(月) 15:17:05.95 ID:6OV9w68H
◇2009年総選挙時の候補者アンケートに対する園田博之の回答

・朝日新聞のアンケート
ttp://www2.asahi.com/senkyo2009/carta/A43004001.html

Q 「憲法を改正すべきだ」の意見に賛成ですか、反対ですか。
A どちらとも言えない

Q 「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」の意見に賛成ですか、反対ですか。
A どちらとも言えない

・毎日新聞のアンケート
ttp://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/mai/kaihyo/area_meikank.php?mid=A43004001001

Q 憲法9条の改正に賛成ですか、反対ですか。
A 反対

Q 集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すべきだと考えますか。
A 見直す必要はない

Q 日本の核武装について、あなたの考えに近いものを一つ選んでください。
A 将来にわたって検討すべきでない

Q アフガニスタン支援のため自衛隊を派遣すべきだと思いますか。
A 派遣すべきでない

Q 北朝鮮が再び長距離弾道ミサイルを発射し、核実験を行いました。
  これまで政府がとってきた対北朝鮮政策について、あなたの考えに近いものを一つ選んでください。
A 妥当だ

◇上記のアンケートに対する平沼赳夫の回答
ttp://www2.asahi.com/senkyo2009/carta/A33003001.html
ttp://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/mai/kaihyo/area_meikank.php?mid=A33003004004

Q 「憲法を改正すべきだ」の意見に賛成ですか、反対ですか。
A 賛成

Q 「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」の意見に賛成ですか、反対ですか。
A 反対

Q 憲法9条の改正に賛成ですか、反対ですか。
A 賛成

Q 集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すべきだと考えますか。
A 見直すべきだ

Q 日本の核武装について、あなたの考えに近いものを一つ選んでください。
A 検討を始めるべきだ

Q アフガニスタン支援のため自衛隊を派遣すべきだと思いますか。
A 派遣すべきだ

Q 北朝鮮が再び長距離弾道ミサイルを発射し、核実験を行いました。
  これまで政府がとってきた対北朝鮮政策について、あなたの考えに近いものを一つ選んでください。
A 圧力をより強めるべきだ

一致度0。
556無党派さん:2011/07/04(月) 16:46:04.97 ID:6OV9w68H
>>555の候補者アンケートのうち、以下の5つの質問を対象として、
平沼赳夫の回答と旧平沼グループ参加者・たち日参加者の回答とを比較し、
その乖離度から各参加者のイデオロギー比較を行ってみることにする。

対象とする質問は以下の通り。

1.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」の意見に賛成ですか、反対ですか。(朝日)
2.憲法9条の改正に賛成ですか、反対ですか。(以下毎日)
3.集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すべきだと考えますか。
4.日本の核武装について、あなたの考えに近いものを一つ選んでください。
5.これまで政府がとってきた対北朝鮮政策について、あなたの考えに近いものを一つ選んでください。

上の各質問に対し、平沼赳夫と同じ回答
(すなわち「1.反対」「2.賛成」「3.見直すべき」「4.検討すべき」「5.もっと圧力を」)に対しては乖離度0を、
1つずれた(中間的な)回答には乖離度1を、2つずれた(対立する)回答には乖離度2を割り振るものとする。
また無回答・複数回答は空白で記載し、合計値を計算する際には乖離度1として扱う。
なお毎日新聞の質問2〜5は基本的に3段階回答だが、朝日新聞の質問1は5段階回答なので、
質問1に対する回答のうち、「どちらかと言えば賛成」は「賛成」に、「どちらかと言えば反対」は「反対」に含めるものとする。

調査結果は以下の通り。

参加者氏名 合計 質問1 質問2 質問3 質問4 質問5

平沼赳夫    0    0     0     0     0     0
西村真悟    0    0     0     0     0     0
中山成彬    0    0     0     0     0     0
三宅博      0    0     0     0    0※    0
岡佑樹      0    0     0     0     0     0
藤井陽光    0    0     0     0     0     0
升田世喜男  1    0     0     0     1     0
植竹哲也    1    0     0     0     1     0
長崎幸太郎  1    0     0     0     1     0
城内実      2    0     0     0     2     0
松本和巳    2    1     0     0     1     0
真鍋健      2    1     0     0     1     0
石原修三    3    0     0     2     1     0
堺井裕貴    3    0     0     2     1     0
三浦一水    3    0     0     0     1     2
村岡敏英    4    1     0     0     2     1
伊藤香織    4    0     2     0     2     0
宇佐美登    5    0     2     0     2
与謝野馨    5
小泉龍司    7    1     2     2     2     0
園田博之    8    1     2     2     2     1

※ 質問4について「検討すべき」でなく「保有すべき」と回答しており、右方向に1段階乖離しているとも言える。
557無党派さん:2011/07/04(月) 19:10:34.62 ID:NmPg+lio
古い調査だな
まあ、幹事長職をしっかりやってもらってるから問題ないだろ
558無党派さん:2011/07/04(月) 19:12:26.15 ID:RfY8hVuW
与謝野答えろよw

党員として残ったメンツも大体上の方に固まってるし、
そう考えるとやっぱ園田は浮いてるなあ
村岡あたりも微妙
559無党派さん:2011/07/04(月) 23:59:12.57 ID:j2EbDiOe
急にアンチが園田幹事長責めだしたなw

尖閣問題の頃の園田さんの演説とか聞いて言ってるのかな。

この党にいるから合わしてるだけだって言うけど、党にいる限り思想を合わすのは当然。合わさないならともかく、合わしてる園田さんの何が悪いのか。

560無党派さん:2011/07/05(火) 00:16:03.13 ID:AhVOyF8e
なんだか、アンチの書き込みもワンパだなー

ここに書き込む前にチームドラゴンでも擁護してればいいのに
561無党派さん:2011/07/05(火) 02:12:38.87 ID:RbT2LBRl

俺は、今の園田好きだぜ。
日曜討論での重厚な存在感と隙のない理論展開が特に好き。
十分保守政党の幹事長としての役割を果たしてる。

562無党派さん:2011/07/05(火) 02:54:31.53 ID:OjNkgNEd
>>560
確かに
調整型政治家の意味も分かってないし
まぁアンチが居ついてるあたりはまだ注目されてるって事だし、良いことだけどw
563無党派さん:2011/07/05(火) 08:38:59.58 ID:/Xt/Ny81
>>560
>なんだか、アンチの書き込みもワンパだなー

印象操作御苦労さん。
平沼の時もそうだったね。
564無党派さん:2011/07/05(火) 12:05:10.89 ID:0+FxKNzX
>>554
>今は幹事長として平沼に忠勤している。政策的な信念はともかく、
>少なくとも人間的な信義とか義理堅さいうのはあるのだろう。

いや、普通に幹事長の仕事してるだけだと思うけど。と言うか、お仲間の与謝野は離党しちゃったし、
かと言って今更自民党に戻ってもしょうがないし、小党なら政党助成金の分け前も増えそうだし、とか
いくらでも現実的な理由は考えられると思うんだけど。忠勤とか人間的な信義とか義理堅さとか、
そういうのが一番あてにならないのが政界だというのは常識ではないでしょうか。

>>559
だから、無理矢理思想を合わせるような人と組まなきゃ新党を作れなかった時点で平沼の底が知れる、という話なわけで。
565無党派さん:2011/07/05(火) 15:56:19.42 ID:828yExC6
そうは言っても政治は数。
無理矢理にでも数揃えなきゃ何ともならんじゃないの。
底が知れたかも知れんけど、底が割れるよりはマシだろう。
566無党派さん:2011/07/05(火) 16:17:07.28 ID:npHL7BBP
>>556
与謝野さんとその子分、それと小泉龍はなんで民主入りしなかったのかがむしろ謎だったしな
小泉龍はそのうち民主入りするだろうけど
567無党派さん:2011/07/05(火) 17:15:55.63 ID:IYowIlWB
底が知れたのは、
むしろ他党の自称保守派の議員たちでしょう。

結党前には
「平沼氏を軸とした真の保守政党が必要だ」
とか言いながら、いざ立ち上げたら言い訳ばかりで誰も動きはしない。

与謝野さんを理由に入党拒否した面々も、内心は「与謝野がいたお陰で離党しないで済んだ」と思ってたんではないですか。

正論やウィルに載るようなお気に入りメンバーだけで組みたいなら保守の結集も大同団結も無理だし、何より政界再編なんて夢のまた夢。

その意味でも、たちあがれ日本にいる議員は皆さん非常に高い志持ってますし、熱意持ってやってますよ。

少なくとも、何も動かない自称保守派議員たちより誉められこそすれ、貶されるいわれは全くないです。
568無党派さん:2011/07/05(火) 18:15:04.98 ID:0+FxKNzX
>>565
だから、数の問題は園田にも言えるわけよ。自民党を離党してみたものの無所属じゃ何も出来ないし、
とりあえずはたちあがれ日本に残留しつつ、例えば民主党の旧さきがけ系と連携して民国連立政権に参加し、
あわよくばたち日の保守色を薄める、というようなことを寝業師といわれる園田が考えてもおかしくはない。
園田の場合、憲法改正や外国人参政権反対に平沼のような信念があるとは考えにくいし、そういう人間が
党No.2を占めているということを加味して真正保守政党と言えるのか、ということを問うているわけ。

>>567
その自称保守派の議員って、具体的には?
「言い訳ばかりで誰も動きはしない」と言うが、その「自称保守派の議員」とやらは
「平沼氏を軸とした真の保守政党が出来たら、私も離党して平沼新党に加わる」と明言したことがあるの?
そうでなきゃ、「自称保守派の議員が言い訳ばかりで誰も動かない」とは言えないと思うけど。

>誉められこそすれ、貶されるいわれは全くないです。
俺は貶しているわけではなく、どう考えても真正保守とは思えない人が党No.2なのだから
たちあがれ日本が「真正保守政党」というのは苦しいのではないか、と疑問を呈しているだけですので念のため。
569無党派さん:2011/07/05(火) 18:28:06.74 ID:828yExC6
そこは清濁併せ呑むというかね、看板に偽りはまあ、あると。ちょっとはね。
その辺はしょうがない。数合わせたらちょっと混ざっちゃったってのはよくあること。
一人そういう人が居るからってんで、もうダメだ、支持できんという人らがそんなに
居るかと言えば、まあ、ちょっとは居ると。でも、そんなじゃない。このくらいなら、ね。
もっと余裕が出てくりゃ色々とやりようもあるけども、当面はしょうがない。
570無党派さん:2011/07/06(水) 01:27:22.89 ID:YyNfjf95
> 結党前には
> 「平沼氏を軸とした真の保守政党が必要だ」
> とか言いながら、いざ立ち上げたら言い訳ばかりで誰も動きはしない。

そんなこと言ったやついたっけ?
571無党派さん:2011/07/06(水) 07:55:38.18 ID:+K4mLjyj
改革の大江はふつーに言ってたな。
572無党派さん:2011/07/06(水) 08:03:25.74 ID:+K4mLjyj
あと鴻池も。たちあがれに参加するつもりで周囲にも公言して草履揃えてたけど、
靖国参拝しない与謝野が嫌で抜けたって、そこまで言って委員会で発言して
三宅さんに「それでも、自分が平沼さん支えたいと思うならそんな小さいこと気にせず入るべきじゃないか!あんたのいる自民党だって、もっと気に入らないやつたくさんいるじゃないか!」って怒鳴られて
「いや、まだ今後色々(麻生派からの合流も)考えてて・・・ただ、今の時点ではありません」ってシドロモドロ。
情けなすぎた。
573無党派さん:2011/07/06(水) 09:48:50.86 ID:qhEULSRA

とりあえず、次の解散総選挙で衆議院7〜10議席程度取れれば
加速度的に参加者は増える。

今は、参加しても泡沫として消えることへの不安
消えるのに巻き込まれたくない連中が参加を見送ってる。


脱泡沫と確たる基盤の確立
これが目先の課題。
泡沫からは脱しつつある。(各種世論調査)


574無党派さん:2011/07/06(水) 14:05:30.52 ID:edBltu7n
>>573
しかし現有維持以上の上積みは難しいのでは?あるいは自民との協力を前提に、
前回大敗した後の空白区をいくつか譲ってもらうとかね。
575無党派さん:2011/07/06(水) 15:19:41.13 ID:iOE89az2
>>571
大江は逆に参加をたち日側から断られた可能性もあるね。
改革クラブ時代、総選挙前に平沼新党結成の動きがあった時に改革クラブ丸々の結党参加を申し込んで、平沼から断られてるはず。

もう比例で当選した議員は、当選時の所属政党そのものがなくなった場合を除き、離党したら議員辞職しなきゃならないように
法律を変えるべきだな。大江みたいに、あっち行ってこっち行ってさんざん所属政党を変えた挙句無所属、なんて虫がよすぎる。

>>574
確かに公明党に譲るくらいならまだそっちのほうがマシだな。
選挙後に連立政権を組むかは別にしても自民、たち日、みんなの党は共闘したらいい。
喜美、江田憲司の選挙区は多分立てても負けるだろうし、雪食い柿澤も自民が立てなきゃ民主大敗で通る可能性もある。
でもって城内実の静岡7区も片山さつきが参院に転出したんだし、城内は自民推薦の無所属で出たらいい。

小泉龍司は・・・知らんw
576無党派さん:2011/07/06(水) 16:22:58.89 ID:a8GnpO+q
【震災】 日本の某学校 「台湾は国家じゃないから、台湾人学生は震災補助金もらう資格なし!」…台湾は"日本への義援金170億"なのに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309935861/
577無党派さん:2011/07/06(水) 16:24:09.95 ID:uvXcEC7Y BE:2828633377-2BP(1000)

数より覚悟の政党だから泡沫だろうと関係ない。
平沼先生さえ安泰ならば。
578無党派さん:2011/07/06(水) 17:52:13.51 ID:edBltu7n
>>575
みんなの党は第3極路線だから自公たち日とは組まないと思う。
支持基盤的にも特にたち日とは距離がある。
579無党派さん:2011/07/07(木) 08:18:01.73 ID:fqzbXN1O
大事件を起こすときには、必ず目くらまし

http://s1.shard.jp/rabbit1/0204/41/273_1.html

日本では、「たちあがれ日本」もその手法に使われた。
580無党派さん:2011/07/07(木) 21:46:32.87 ID:t1ICwsQx
>>577
>数より覚悟の政党だから泡沫だろうと関係ない。
>平沼先生さえ安泰ならば。

もはや平沼信者、必至だなww
としか言えないなあ。
総理・総裁候補と言われてた時代ならともかく
平沼一人がいくら、がんばっても蟷螂の斧だろ。
だいたい落選時に散々世話をしてやった城内を入党させる
ことさえできないんだぞ。
実際、地元岡山の支持者以外にどれだけの求心力があるんだ?
581無党派さん:2011/07/08(金) 20:03:58.71 ID:NM4OtXZg
俺が嫌いなのは平沼ではなく必要以上に熱狂する信者なのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの平沼に託し、平沼が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない
582無党派さん:2011/07/08(金) 22:38:37.80 ID:wAkhd77K
報ステに、平沼氏が出ます!今から!
583無党派さん:2011/07/08(金) 22:52:19.02 ID:jAZMvjTm
今テレビつけたら京町家…

もう終わったのかしら?
(・_・)
584無党派さん:2011/07/09(土) 12:41:27.05 ID:qR+s969a
今日は反民主党デモあるんだよね?

平沼さんは来るんだろうか?
585無党派さん:2011/07/09(土) 21:58:56.22 ID:zMUww0Qr
たちあがれ日本は日本創新党と合併するのかな。
586無党派さん:2011/07/09(土) 22:08:08.88 ID:skRcDjkh
>>582
保守の希望の星、平沼君が
原発について語ってたけど、あれは駄目だわw
まだ懲りてないよ。マジで原発をもつこと自体が
安全保障だという与太話を信じてるんだろうね。
そこが狙われたらおしまいなのにね。原子力技術を
維持することとは安全保障上必要だが原発を維持することは
安全保障と関係ないどころか、逆に安全保障上の脅威だっつうの。
経済産業省にいたから自分はよく知ってる。
だから、自然エネルギーは代替にならないとかいってんだけど、
新型火力は全くスルーしてたよw
587無党派さん:2011/07/10(日) 00:23:33.25 ID:UIlVLLXy
>>586
原発推進派ってつくづく終わってるな…
俺は保守派だが、脱原発は断固支持する。菅や社民党、共産党は支持しないが。

ドイツみたいに、保守派からも率先して原発依存からの脱却の声を上げなくちゃだめだ。
再生可能エネルギーはビジネスにもなるし、将来の展望がある産業に成長する可能性を秘めている。
孫みたいな胡散臭い商売人の寡占状態を阻止するためにも、「緑の保守主義」を掲げる保守政党の誕生を望みたいね。

ま、たちあがれに脱原発はまず間違いなく期待できないがw
588無党派さん:2011/07/10(日) 01:14:50.00 ID:Vn2U3T94 BE:577272252-2BP(1000)

自分は脱原発の保守は綺麗事保守だと思ってるので
この政党はやはり安心できる。
589無党派さん:2011/07/10(日) 01:41:51.84 ID:6sH9LNMB
つなぎの為の原子力利用は仕方ないだろ
現実に電力不足になってんだからさ

減原発の方向でいけば十分だと思うがな
いざというときに核武装するためには、原発は必要だよ
590無党派さん:2011/07/10(日) 02:09:12.70 ID:2I2v/+D5
>>589
どうしてそこで原発と核武装を結びつけるのか分からんわ。

わざわざ原発なんて維持しなくても、
原子力の研究さえ維持すれば良いだけの話なのに。
591無党派さん:2011/07/10(日) 02:29:45.57 ID:6sH9LNMB
研究維持するって金はどこから出るんだよ?
金主と応用する対象がないと、研究費も出ないぞ?

再生可能エネルギーは非効率だろうが
それに禿も利権に出しゃばってくるし、ろくな事がない
それなら、核融合の研究に注力して、さっさと開発したほうがいいと思うがね
592無党派さん:2011/07/10(日) 02:33:25.15 ID:H96KoeU+
原発推進は、利権かマスコミに踊らされる猿以下の思考。

今日の災いの原因だから掛ける言葉なし。

死んで詫びるか、日本から出てけ。

あとは管直人がなんとかするだろう。

日本に害をなす寄生虫、全て消し去れ。
593無党派さん:2011/07/10(日) 02:34:56.23 ID:FvsYZHds
何で原発か再生可能エネルギーかの二者択一になるんだろうね?
LNG火力メインでいいだろうに。京都議定書とかCO2排出25%削減とかどうでもいい。
アメリカ共和党、カナダ保守党、オーストラリア自由党・国民党はそういう路線。

結局日本の「保守」はアングロサクソンの保守と違って経済保守でなく
国粋保守だけだから、経済性よりも安全保障との関連(核兵器転用オプションや
核燃料サイクルによるエネルギー自給願望など)を優先してしまう。
使用済み核燃料の処理や立地自治体への交付金など発電自体に要するのとは別の
隠れたコストや、地方の電源地から大都市への送電ロスなどはスルー。
594無党派さん:2011/07/10(日) 02:39:15.13 ID:3rEkjLtl
>>590

原子力開発には莫大の金がいる。国の予算以外に安定的な財源。それが原発の発電による電気代の徴収だ。
日本の電気代が安くないのは、原価をぬいた差額の利潤の行き先によるからだ。
電力会社や機構の都合もあるだろうが、そういうのを含めあるいは介在して研究費に少なくない割合で消えている。
自衛隊の国産武器が高いのは需要が自衛隊しかなく、予算削減で更に汲々としているからだ。

原子力の研究維持には金が要るってことを考えれば、そうなるんだよ。
もっとも、古い原発は逐次減らして、徐々に最新式のものにのみ整理する必要はあるがな。
発電量や研究費確保とその展望性・事故への耐久性・対応性、大事故のさいの近隣・国家・世界への環境へのリスク。
そういったもののメリット・デメリットを慎重に測る必要もあるし、リスクを軽減するあらゆる努力は必要だ。
原発維持はある原発は今後、一定の割合で削減するが、一定の割合で残さないと研究維持が枯渇する。
595無党派さん:2011/07/10(日) 02:39:25.65 ID:2I2v/+D5
>>591
研究費なんてもはや政治決断のレベルだろう。
そこに何故原発を関連させようとするのか?

それにアンチ電力自由化論者ってことさら孫だけを強調するが
恩恵を受けるのはあらゆる企業だ。
596無党派さん:2011/07/10(日) 02:42:32.95 ID:3rEkjLtl
>>594からの続き

そういう意味では地上の原発を大幅削減するなら、代替で地下式原発を一定で設置する選択肢も放棄するのは、
国民の生活と安全保障上の選択肢を狭めないためにするべきではないよ。地下式なら少なくとも地上のよりは更に外部への機密漏れやテロ行為に対し、
対応を確保しやすいというのはいえる。(効能のいうように地下で何メートルなら放射能漏れがないかのアセスメントは必須だが)

他にも極論をいえば、殆どの原発を廃止にする代わりに、「もんじゅ」をガチガチのチェック体制・防衛体制下で管理するために予算や区域画定を惜しまない、という選択もアリだ。
597無党派さん:2011/07/10(日) 02:44:37.29 ID:6sH9LNMB
>>593
CO2排出無視でいいなら、LNG火力メインでもいいんじゃないの?
今度、新潟に大きいの出来るんだっけ?

まぁ、前大戦時に燃料不足で苦しんだからねー
戦車も戦艦も燃料なければガラクタだし、国民生活が成り立たない
安全保障も大事だから仕方ないでしょ

発電ロスのこと言えば、水力なんかもそうだわな
夢の核融合発電が実現するのが一番理想だと思うがね


598無党派さん:2011/07/10(日) 02:47:45.49 ID:2I2v/+D5
>>594
原発は全く必要ない。
莫大なカネがいるのは、原発に関連する宣伝広告費やら地元に配る補助金、維持費など。
一旦事故が起こればもはやどれくらいの金が必要なのかもはや把握しきれない。
それこそ研究費どころではなくなっているのが現状ではないか。
今回の原発事故は、原発それ自体が原子力研究引いては国防にとっても最大級のリスクとなる事を示した。
599無党派さん:2011/07/10(日) 02:50:55.09 ID:FvsYZHds
>>595
固定価格全量買取制度が利益誘導色の濃い補助金ビジネスだという点は否めない。
買取価格次第では本来の市場ベースでは非効率なままでも採算が取れてしまい、
未熟な技術を税金でばら撒くことになる。仮にCO2排出削減に公益性を認めて
火力発電への偏重を抑制したいなら、公平に炭素税を課税すればいいだけの話。
600無党派さん:2011/07/10(日) 02:55:01.05 ID:6sH9LNMB
>>595
政治決断のレベルの問題じゃねーよw
ただでさえ金が無いのにどうするのw

あんなチョンコに日本の頚動脈を握られることが困るんだろーが
利権漁りに必死になる前に有利子負債減らせよと言いたい
それに倒産スレスレの自転車操業企業に音頭取りさせるのは危険だよ
あいつは、人には文句言っといて、自分おの都合が悪くなると「国が悪い」の一点張り
無責任な禿に用は無いよ
601無党派さん:2011/07/10(日) 02:56:24.13 ID:2I2v/+D5
>>593
結局日本の大多数の「保守」は米ソ冷戦構造時代の思考から依然抜け切れていないという事だろうね。

>使用済み核燃料の処理や立地自治体への交付金など発電自体に要するのとは別の
>隠れたコストや、

全くその通りだ。
何故原発にだけ不明瞭な上に莫大なコストが必要なんだろうかと訝しくなる。
602無党派さん:2011/07/10(日) 03:00:42.63 ID:3rEkjLtl
>>597

地上の原発を古いものから順に廃炉+研究面をさらに重視した地下式原発(防衛体制は国直轄)+核融合炉開発・発電

ならば、最も折り合えそうだとは思うんだがな。原発の今後の存続は。
603無党派さん:2011/07/10(日) 03:03:36.91 ID:2I2v/+D5
>>600
いや間違いなく政治決断のレベルです。

孫が何を支持しようが、どうなろうがそんな事どうでも良い。
今回の事故はひとえに電力会社の寡占がもたらしたものであり、
自由化という大義さえ実行されれば、後は各企業が競争して今よりはだいぶマシになる。
そうなれば良いだけだ。

ただ、法案は震災前に出来たものであり、中身に関しては若干の不備があるがね。
604無党派さん:2011/07/10(日) 03:06:49.83 ID:3rEkjLtl
>>598

だから 原発自体が研究施設でもあることを何故無視する?
広告費云々も原発は国直轄で管理し、民間での業種割合を徐々に減らし最後は民間では禁止するという立法でなんとかなるだろ。
原子力非常事態宣言を立法できる国が、それが今回の件を理由に押し切れないというのもないだろう。

>今回の原発事故は、原発それ自体が原子力研究引いては国防にとっても最大級のリスクとなる事を示した。

だから、地下式の話も出てくるんでしょうが。
605無党派さん:2011/07/10(日) 03:09:34.93 ID:6sH9LNMB
>>603
どう間違いが無いんだよw
その政治決断でしわ寄せは、研究機関や企業に行き
最終的に国民生活に跳ね返るのが分かってて行ってるのか?

電力自由化したら燃料代で電気料が乱高下するぞ?
それに自由化したら電気料が上がるのは、アメリカ・欧州の実例見ても分かることだろうが
606無党派さん:2011/07/10(日) 03:09:42.00 ID:2I2v/+D5
地下原発
核融合・・・

話の流れがどうも胡散臭くなってきたな
607無党派さん:2011/07/10(日) 03:16:32.65 ID:6sH9LNMB
>>606
核融合が胡散臭いって……

再生利用エネルギーを異常に押す、お前のほうが胡散臭いわ
世界で必死になって研究している分野を胡散臭いと思う感覚が分からない
608無党派さん:2011/07/10(日) 03:21:45.96 ID:2I2v/+D5
>>604
そうか(笑)
実現するといいな。地下原発。

>>605
原発事故という事象により、もうすでに跳ね返ってきてます。
この影響でどれだけ日本の経済活動が停滞させられているのか分かっているのか?
核廃棄物処理に関しても近いうちに必ず負担する日がやってくる。
その負担を今からでも減らさねばならない。

>電力自由化したら燃料代で電気料が乱高下するぞ
法改正を適宜実行し、買取り料金の値下げ等で対応すれば良い。
欧州の実例を見れば分かるだろうが。
609無党派さん:2011/07/10(日) 03:25:37.17 ID:2I2v/+D5
>>607
「再生利用エネルギー」じゃなくて、「再生可能エネルギー」だよ(笑)

俺は核の再処理利用など断じて認めていない。
610無党派さん:2011/07/10(日) 09:08:25.18 ID:QSgMMnU5
ちょっと不思議なのは、ストレステスト自体は、原発を動かしながらでもできる、
って点が、前提になってないことなんだよね。あと、福島の事故を受けて、ほぼ
世界中の原発で(稼動しながらの)ストレステストが行われ始めていることも。
だから、日本国内だけでは唐突な感じもするけど、世界中でやってるんだから、
日本でもやろうよ、ってのは流れとしては自然。その点では、菅の意見が正しい。

「電力不足が」で反対意見もあるが、そもそも今のスケジュールで言っても、原
発が動かせるのは冬になってから。今年の夏はどっち道動かない。
それを踏まえたうえで言っても、「電力不足が深刻だから動かしながらやろうよ」
って反対意見じゃなく、「ストレステスト自体が悪だ」って批判の仕方は、すごく
怪しい。現実に福島第一の事故も、老朽化した電力供給のシステムが、地震に耐
えられなかった、ってのが直接の引き金なんだから、ストレステスト実施は論理
的だ。

もしかしら、日本の原発は老朽化した施設をダマシダマシつかってて、まともに
ストレステストやったら、合格点なんてとれっこない、ってことが関係筋には
周知の事実だったりして・・・。
611無党派さん:2011/07/11(月) 08:09:31.61 ID:Zg1uXP1+
>>586
狙われたら危険なのは原発だけじゃないし

中川昭一さんが、核を持つか持たないかの議論をするだけでも牽制になる、というような話をしてたじゃん?
断言する事が必ずしも安全とは限らない話もあるって事でしょ
護国とか一筋縄じゃいかないと思うしさ、不安を解消していきたいならキリキリせずじっくり腰を据える事が必要だと思うよ
612無党派さん:2011/07/11(月) 10:17:22.51 ID:tYjKKFwT
>>611
何だその抽象論は。何が言いたいのか全然わからんぞ。

国民の安全を考えれば、一刻も早く脱原発に舵を切るべき。脱原発を掲げておきながら原発の再稼動を目論む
菅のようなクズは論外だが、原発はもはや高コストで、問題点のほうが多い。推進すべき根拠はない。
これ以上原発に無駄な金をつぎ込むくらいなら、再生可能エネルギーの研究開発に予算を割くべきだ。
孫正義みたいな、胡散臭い商売人に市場をあらされる前に、国が研究開発のイニシアティブを取る必要がある。

まだ原発推進の姿勢を変えない平沼や安倍、谷垣のような連中もいるが、そういう馬鹿は放っておけばいい。
特に「選挙を10年間凍結して救国内閣を」みたいなトンデモ発言をしちゃうボケ老人の妄言に付き合う必要はない。
613無党派さん:2011/07/11(月) 11:37:46.14 ID:eSLuASMH
原発賛成のキチガイ政党立ち枯れ日本のキチガイ議員&キチガイ支持者は全員フクイチ行って作業してこいよ
614無党派さん:2011/07/11(月) 12:11:51.91 ID:/plv7YdK
核融合はペテンだから永遠に実用化できない。
何十年たっても実用化まで後数十年とか言い続けてる。
615無党派さん:2011/07/11(月) 13:19:59.57 ID:0kJukA+9 BE:4156359089-2BP(1000)

>>612-613
そこまで言うなら一刻も早く電気使うのやめろよ。
原発推進して何が悪い?右派というのは原発推進なんだよ。
つまりこの政党はもちろん原発推進の政党だ。
嫌なら民主党にでも投票しなさい。引き止めはしないから。

別に君達にたちあがれを支持しろと言っているわけではない。
むしろそんな奴らには支持してもらいたくないから。
616無党派さん:2011/07/11(月) 14:24:04.54 ID:Zg1uXP1+
実際作るかどうかは別で、作るかもよ?って姿勢を見せるだけでも何らかの効果はあるかもしれないって事なんだけど

私は脱原発を諦めろと言ってるわけじゃないよ
変えていくにしても、日本と日本人の繁栄と安全を考えながら動いていかないと意味がないと言っているの
脱原発と口にする事が最良の手段かどうかはわからないでしょ
百パーにこだわって逆に百パーから遠ざかる事もあるんだから慎重にならないとって話
総合的に見て、日本と日本人の為になる事が増えていかないと、結局あらゆる危険は消えないのだから
617無党派さん:2011/07/11(月) 16:32:33.31 ID:eSLuASMH
>>615
そんなに原発がいいなら、原発の発電分だけで暮らせよ。原発推進キチガイは原発が全電力の3割
実際には総発電量の1割程度なのに、電気使うなとか言論弾圧が激しいな
618無党派さん:2011/07/11(月) 16:45:50.10 ID:WLD8KwLb
         _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´ 社 神 国 誤 ヽ
  ,l 碑念記発原大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 ! ・ウクライナ政府は、5mSv/y以上で強制退去
  l 政 処.大 へ.児 き | ・きちがいペテン師カンチョクトは20mSv/yでも情報隠蔽
  ! 党 よ 原 惨 孫 住 !
 / を り 発 禍 に 居 j
 l 創 下  の 和 は l
 | る の    楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____
               岡山県・山口県
619無党派さん:2011/07/11(月) 18:08:36.12 ID:+epjqeRa
>>615
>原発推進して何が悪い?
あれだけの大事故が起きたのに「原発推進して何が悪い?」だって? 笑っちゃうね。
国民の安全を考えれば、右派であっても脱原発にシフトするのが常識的な判断だろ。
右派=原発推進だなんて勝手に決めてもらっちゃ困るね。メルケルが左派か? スイスは左派の国か?

原発が唯一無二のエネルギーならまだしも、地熱のような、わが国に適した発電もある。
地熱はもちろん当初は高コストだが、原発に比べて五年後、十年後にはコストが相当下がるんだから、
これ以上瀕死の原発に無駄な金をかけないで、再生可能エネルギーに国を挙げて投資すべき。
大体、原発が低コストで危険性も低い、なんて言説が大ウソなのはもう証明されている。
再生可能エネルギーにシフトするのが右派であってもなくても常識的な判断なのに、
原発にしがみつく谷垣や安倍、平沼のような連中も売国奴だな。むろん、脱原発を推進している人間の中には
社民党や共産党議員、あるいは菅のような売国奴もいるが、別の意味で自称保守の連中も国民を危険にさらす売国奴だよ。
620無党派さん:2011/07/11(月) 18:50:52.80 ID:Zg1uXP1+
>>619
地熱は地熱で問題があるでしょ、どのエネルギーでもメリットデメリットがあるじゃん

原発をなくすだけで国が安全・安泰になるわけじゃないのに原発事故を利用してしつこい
原発をなくしていくならなくしていくで日本と日本人にとって必要な進み方ってものがあるはずです
それを考えて考えてバランスよく日本を立て直していきましょうよ
621無党派さん:2011/07/11(月) 19:37:53.35 ID:+epjqeRa
>>620
あのねぇ。デメリットがないなんて書いたわけじゃないんだが。
じゃあさ、事故が起きた場合に原発並みの甚大な被害が出る発電を挙げられるのなら挙げてみてくれよ。
ないだろ? 放射性物質が大気中に拡散して、あそこまで大きな被害が出るような発電は。

これまで言われてきた原発のメリットは、今回の事故でほぼ否定されたに等しい。
「原発は安全」? 自然災害に対してものすごい脆弱じゃん。
「原発は低コスト」? むしろ再生可能エネルギーに比べてコストは高くなってるよ今は。
「原発は自然にやさしい」? 核燃料は廃棄しなきゃならないし、汚染水は出るし、全然クリーンじゃない。
地熱や水力、風力、太陽光にも確かにデメリットはあるだろうが、原発並みのデメリットがある
再生可能エネルギーを俺は知らないね。もしそんなものがあるのなら一つでも挙げてみてほしい。
それから地熱発電の問題点は如何なるものがあるんでしょうか?
ハッタリで書いている可能性も俺は疑っているので、一応挙げて下さい、地熱発電のデメリットを。

>原発をなくすだけで国が安全・安泰になるわけじゃないのに
自分で勝手に他人の主張を作っちゃう人はホント、お話にならないね。
誰が「原発をなくしたら安全」なんて断言しました? 国民の安心・安全を考えれば、
原発に比べてリスクの少ない再生可能エネルギーにシフトすべきだ、って書いたんだよ。
原発をなくしたら安全・安泰なんて断言した覚えは俺にはないな。
622無党派さん:2011/07/11(月) 19:49:24.48 ID:Zg1uXP1+
>>621
私も詳しくないけど地熱は温泉が枯れる事と、砒素が出てくる事による害が出るのは聞いた
今その辺がどうなってるかがよくわからないな
研究が進んでいい方向へいくといいなとは思ってるよ
安全・安泰じゃないから、あなたみたいに脱原発宣言しない事を持ち出して
キイイとなってる人を見ると「なんなの?」と思うんです
623無党派さん:2011/07/11(月) 20:06:47.68 ID:lOQW7nH7
>>615
>そこまで言うなら一刻も早く電気使うのやめろよ

極端な物言いはネトウヨそのものだなあ。
この人も「嫌なら日本から出ていけの!!」の人なのかな。

しかし今まで「原発は安全・安心」だと喧伝して来たのに、それが
ひとたび制御不能になれば、お手上げ状態になることが国民に晒されて
しまったわけだからな。いままでどおりに行かんのは自明のことだろ。

放射能汚染で日本に住めなくなる危険があるのに「愛国者」が原発推進かよ。

624無党派さん:2011/07/11(月) 21:25:36.32 ID:Zg1uXP1+
>>621
気になったからもう少し調べてきたよー
というかあなたは調べてなかったんかい!
地熱は砒素以外にも有毒ガスが出て、立ち入り禁止になったり住めなくなってる場所もあるみたい
625無党派さん:2011/07/11(月) 21:59:12.44 ID:aEAlrErA
反原発www
そんな事より、反民主党でしょ?

そんなに原発争点にしたいなら、管に言って解散総選挙やってもらえよw
626無党派さん:2011/07/11(月) 22:49:46.77 ID:lOQW7nH7
>>625
>反原発www
>そんな事より、反民主党でしょ?

何を言ってるんだ?話を茶化すなよ。深刻な問題だぞ。
一度、事故が起きれば民主も「立ち上がれも」関係のない国難になってしまうぞ。
いや、現になってるじゃないか。

今、原発推進を主張するのなら、事故を起こさない、起こしても被害が少ない新技術を開発し
現在の原発はどんなに時間がかかってもいいから徹底的に安全確認をして、
東日本大震災の2倍の地震や津波が起こっても放射能漏れを起こさないようにすることが条件だろうに、
一刻も早く運転再開しろ、規制緩和しろって、利益のためなら日本が滅びてもいいという考えなのか。

それのどこが「愛国」なんだ?

627無党派さん:2011/07/11(月) 22:58:22.02 ID:RzySKR0V
じゃあ、わかりやすく核武装を党是にしろや。
世間の反発も折り込み済みで。

そうやって世間におもねって、「でも俺は愛国者」
というスタンスだけはキープする戦後保守の欺瞞は
もうたくさんなんだよ。
628無党派さん:2011/07/11(月) 23:10:35.84 ID:mPuJj//M
>>626

誰もおまえのいってることを否定してる奴は、ここにはおらん。
そのうえでの話だろう。
629無党派さん:2011/07/11(月) 23:24:34.01 ID:RzySKR0V
ゼニを優先して安全性対策を怠り、
その結果美しい国土や人々の暮らしを破壊した。

その事実に怒り狂うのが、真の保守だと思ってたわ。
なのに電力業界や官僚や自民党にはダンマリ。
心の底から落胆した。
630無党派さん:2011/07/11(月) 23:24:46.01 ID:lOQW7nH7
>>628
いや
>>625
>反原発www
これは、ないだろう。
現に多くの住民が原発事故で避難し、今後、故郷に帰られる日がいつ来るのかさえ
わからない。数年先になるのか数十年先になるのかもしれないんだぞ。
その人たちの気持ちを思えば、こんな書き込みはっできんだろう。
>反原発www
いくらなんでも、これはないだろ。
それを、こんなフザケタ書き込みを「たちあがれ」の支持者はするのかと思うと心底
情けなくなってくるよ。

>そんなに原発争点にしたいなら、管に言って解散総選挙やってもらえよw
真正保守の支持者が「原発」を政争の具にしてるんだぞ。おかしいと思わないか?
それを、おかしいと言うのは日本人として当然だろ!!。

遊びで面白半分の書き込みすんじゃねえよ!!。

ネトウヨのガキどもが!!!!
631無党派さん:2011/07/11(月) 23:48:18.28 ID:aEAlrErA
はい、ネトウヨいただきましたw

所詮は左翼の成りすましだろw
でなけりゃ、粘着しないもんなw
無い知恵絞って、保守のふりご苦労様www
632無党派さん:2011/07/11(月) 23:55:14.77 ID:Zg1uXP1+
なんでしょうねコレは…
世の中が脱原発の流れに向かっているならいいことなんじゃないですか?
国益損なわぬよういいエネルギー政策ができていくといいですよね
で、売国法案や領土問題、拉致問題などももっと拡散しましょうよ
数次ビザが始まったし沖縄や対馬が気になりますね
土地・水資源、東京の一等地が中国に買収されてる事も
尖閣は資源があるというし、エネ問題を考える今、注目度は高そうですね
この国が抱える問題は原発だけではありません
他の危険からも日本を護りましょうよ
やる事、考える事はたくさんあります
633無党派さん:2011/07/12(火) 00:27:31.75 ID:YEE4hxQI
偉そうにしてるだけで、知恵も中身もない連中の
蟻地獄みたいなとこだな
634無党派さん:2011/07/12(火) 01:22:32.47 ID:2cAzvClW
>>631
ネトウヨ(自称保守、在特らカス連中)と保守を同一視してる時点で君の頭を疑う。
両者は全然違うものだから。
635無党派さん:2011/07/12(火) 02:10:22.19 ID:6wtwMAZX
ネトウヨってのは、そんな狭い範囲じゃねーだろ
なんで在特が出てくるのかがわからない

ネトウヨ=在特会ってどういう思考だよw
2chにどんだけいるんだよw

意味わからん決め付けご苦労w
もうそろそろスレチだから、原発から離れろよ
総合スレでいっぱい主張してくれw
636無党派さん:2011/07/12(火) 07:56:38.03 ID:o9Rh0oSU
今更原発を「推進」する議連に名を連ねる平沼の空気の読めなさは異常。
637無党派さん:2011/07/12(火) 11:47:22.69 ID:EYKWi8si
いいんじゃない?老い先短いんだから原発と心中でもしたいんでしょ

サヨの反対運動なんかに絶対に与しないという偏狭さが見えたりもするが、
ただ、まあ、そうしないとネトウヨがうるさいようだしw
638無党派さん:2011/07/12(火) 20:17:07.34 ID:tdZvrBof BE:923635182-2BP(1000)

ネトウヨという言葉を使う奴の神経が全く理解できん。

ネトウヨは、アカヒがネット上だけで暴れまくってる右翼を呼んだ蔑称だろ?
デモを行ったり、もっと言えば選挙で投票しに行く時点で単なる右翼。
馬鹿の一つ覚えのように、そのスラングを羞恥なしでよく使い回せるもんだ。
639無党派さん:2011/07/12(火) 22:50:20.02 ID:YEE4hxQI
さすが、視野狭窄な定義に拘ってる様子は
平沼さんの弟子らしさが滲み出て微笑ましい
640無党派さん:2011/07/12(火) 23:00:11.34 ID:j1sM7vDE
>>638
>ネトウヨは、アカヒがネット上だけで暴れまくってる右翼を呼んだ蔑称だろ?
たしか、かつては平沼の同志でもあった(今は知らんが)城内も「頓珍漢なネット右翼」と
言っていたけどな。

まあネトウヨが「ネトウヨ」と言われてキー!!となってるのは良くわかるよ。
自分に気に食わない連中は「チョン」だの「シナ」だの「ブサヨ」だの「ミンス」だのと
勝手に決めつけて、そのぅせ「ネトウヨなどいない」だからな。
ご都合主義にも程があるだろ。

641無党派さん:2011/07/12(火) 23:04:17.96 ID:j1sM7vDE
だいたい
>>625
>反原発www
>そんな事より、反民主党でしょ?

深刻な原発事故を、こんな茶化した書き込みする奴と、それを恥ずかしげもなく
擁護する人間が、「真正保守」なんて笑わせてくれるよ。

平沼自身もこんな連中が応援していること自体が、いい迷惑だと思っているぞ。
642無党派さん:2011/07/12(火) 23:40:09.24 ID:3NSzmw2Q
自称「真正保守」の迷言

>275 :無党派さん:2010/10/15(金) 19:57:36 ID:j8IiO033
>>>272
>ネトウヨだのバカウヨだの、そんな朝鮮人スラングは、
>保守どころか、日本人自体が使わねーよw
>
>左翼というより、朝鮮人だろ お前
>ハングル板でも行って、「差別ニダ!」とか言ってろよw

他人にネトウヨのレッテルを貼る人はもれなく朝鮮人なのだそうです。
643無党派さん:2011/07/13(水) 00:14:00.41 ID:u8NobwN/
民珍工作員乙w
644無党派さん:2011/07/13(水) 00:42:17.31 ID:K5zbWeof
>>637
そもそもネトウヨって原発推進なのかな?
安倍さんや平沼さんが原発推進なんだから原発推進は正しい! 脱原発なんぞクソ食らえ!みたいな
単純な人がそんなに多くない事を祈るがw
645無党派さん:2011/07/13(水) 00:43:56.57 ID:U0JK4GkQ
>>642
原発事故が起こっても、それでもブレ無い頭の固さ、
鈍感石頭を競ってるらしいから、そっと見守る方がいいかもなw
646無党派さん:2011/07/13(水) 01:22:05.93 ID:eMXGu34W BE:865908735-2BP(1000)

むしろ急に信念曲げたら支持者が一気に離れる。

一つの側面だけで分けるのは如何かとは思うが、
世論が反原発なら、反原発の議員に支持が集まる。
原発を推進していた議員はその分支持を失う、それだけの話。
寝返った所でむしろ逆効果。考えを変える議員なんて誰も支持はしない。
647無党派さん:2011/07/13(水) 16:10:58.66 ID:0XW3iOk4
城内氏に復党促す 自民選対局長「月内決断を」
http://www.at-s.com/news/detail/100044816.html

自民党の河村建夫選対局長は12日、城内実衆院議員(無所属、静岡7区)と党本部で会い、空席となっている
党衆院静岡第7選挙区支部の支部長選考について7月中に判断する方針を伝え、復党に向けた決断を促した。
城内氏は「支援者と相談したい」として即答を避け、月内に自らの考えを明らかにする意向を示した。

関係者によると、河村氏は11日に静岡市内で開かれた7区支部長問題に関する党県連の協議結果や地元の反応を伝え、
今月中に復党に向けた決断をするよう求めた。城内氏は河村氏自らが静岡市に出向いて調整に当たったことに謝意を示した上で、
支援者らとのさらなる相談の必要性を訴えたという。

自民党関係者の話では、党内では城内氏が即時復党しなくても、今国会や次期国会で自民党と統一会派を組んで
次の衆院選には党推薦候補として出馬し、選挙後に復党する選択肢なども検討している。
さらに城内氏の有力支援者や、結び付きの強かった「たちあがれ日本」の平沼赳夫代表らとの間の調整について、
県連や党本部の関係者が協力することも視野に入れているという。
(7/13 10:10)
648無党派さん:2011/07/13(水) 20:37:13.02 ID:OYTu2jdg
城内は遅かれ早かれ自民復帰で、こちらに来ることはいずれにせよないだろうね。
649無党派さん:2011/07/13(水) 23:02:48.88 ID:HsY/trv1
>>642
これは酷いw

>>648
城内のためにも、そのほうがいいだろうな。片山さつきは参院に転出したし、
無所属のままでいても展望はない。自民に復党すれば何らかの道も開けよう。
650無党派さん:2011/07/14(木) 14:12:07.14 ID:hmTTRlRI
自民党に戻って信念の政治家か。信念ってなんなんだろう。
651無党派さん:2011/07/14(木) 16:13:32.09 ID:0OdEB2y8
あの郵政選挙はなんだったんだ
あの政権交代はなんだったんだ
あの原発解散はなんだったんだ←やればねw
652無党派さん:2011/07/14(木) 17:22:57.63 ID:n78Cf/F3
原発で持ちきりになっているようだけど

原発の賛否だけで支持するかどうかを決めているわけでないから
その辺もっと視野を広く持とうよw
653無党派さん:2011/07/14(木) 19:23:17.53 ID:MOofAAnn
まぁ元々支持者の大半は「平沼先生がおっしゃるのだから憲法改正も外国人参政権反対も原発推進も正しい!」程度の思考しか
できないのも多そうだし、原発を推進しようが脱原発をめざそうが、支持者の数に大した増減はなさそうだわな。
654無党派さん:2011/07/14(木) 20:20:12.82 ID:9ZY6twXt BE:3232723687-2BP(1000)

>>653
その理論だと、極論だが平沼さんが急に信条を曲げ出したら
支持者はまたそれに追随するということになる。
平沼さんは元より原発推進なんだから、急に脱原発を唱え始めたら当然支持者は離れるよ。

それはともかくとして、マスコミの偏向報道で投票する政党をころころ変えるような無党派層よりは
遥かにマシだと思うがな。
支持者に固定層がある=信条がはっきりしている、というのは良いこと。
655無党派さん:2011/07/14(木) 20:25:17.83 ID:hmTTRlRI
>>654

同感。
656無党派さん:2011/07/14(木) 21:23:36.12 ID:iPVGpYst
韓国は日本に対し、日本人と韓国人はもとは同族で、天皇も朝鮮から来たという理屈を押し付けてくる。
日本人はもとより朝鮮の歴史など興味ないから、そんなもんかなと、韓国人の主張を受け入れ、韓国側の日韓同化政策を認めてしまっている。
しかし、真実は、今の韓国人は古代、日本とつながりのあった高句麗・百済を滅ぼしたエベンキ族で、日本人と韓国人は言葉も性格も外観もまったく違う別人種なのだ。
いや、日本と同じ扶余系であった高句麗・百済は、今の日本と同じように、エベンキ族が高句麗人に成りすまし、内部から侵入、内側から国を滅ぼしてしまった。白アリのように。
日本人ももっと民族としての誇りをもち、韓国人とは別民族であることを自覚し、この日本を守るべき。
657無党派さん:2011/07/14(木) 21:58:12.55 ID:w0nLzITv
政党支持率@時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071400528

政党支持率
支持政党なしは67.4%(同63.1%)
自民党が15.0%(前月14.6%)、
民主党が10.0%(同12.8%)。
公明党3.3%、
共産党とみんなの党1.1%、
社民党0.3%、
たちあがれ日本0.2%。
国民新党0.1%。


支持率で社民党越えも遠くないかも
658無党派さん:2011/07/14(木) 22:02:22.67 ID:vAy3vkTr
社民は、もう瀕死の病人だからなー
そのうち逆転もありうるだろうね

659無党派さん:2011/07/15(金) 01:04:56.42 ID:R4VMx2lg
>>653
それは公明創価のほうだろw

原発の危険性だけ騒いで支持離れを誘導させたいようだけど、

社民共産などの売国奴がいくら反・脱原発を説いても
放射能並に質が悪い外人に参政権与えるとか根本的なことから
間違っているのに支持しろなんていうほうがおかしいわw

放射能で死ぬか外国人に危害加えられるかどちらかひとつ選べ
って言ってるようなものじゃん。何でその二択しかないんだよ?
660無党派さん:2011/07/15(金) 09:39:21.50 ID:q8IJcdc7
642:無党派さん :2011/07/14(木) 16:03:12.48 ID:MrDNv731
比例投票先(時事)

自民 28.8
民主 14.9
みんな 7.8
公明  5.6
共産  2.8
社民  1.1
たち日  0.5
新改   0.3
国民   0.2
新日   0.2
661無党派さん:2011/07/15(金) 12:06:46.60 ID:ZtcMYnFL
>>659
>放射能で死ぬか外国人に危害加えられるかどちらかひとつ選べ
>って言ってるようなものじゃん。
いや、全然違うだろ…

これだけの事故が起きてもなお、原発推進を主張する人間の言い分は個人的には信じがたいな…
俺も昨年の参院選では選挙区は自民、比例は今後に期待する意味でたち日に投票したし、夫婦別姓や在日参政権にも反対だが、
国民の安心・安全を考えれば、この期に及んで原発推進はないわ…
662無党派さん:2011/07/15(金) 14:07:17.80 ID:R4VMx2lg
>>661
それ以前に民主党が原発について方針グダグダじゃねーかw

参院での審議も拒否したりで原発どころか国内混乱させていることは無視して
一少数政党が賛成したところでわざわざ騒いでいる奴のほうがおかしいわけだが。
逆に原発反対している奴らの多くが何故、日本への内政干渉となる悪法を成立したがるのか?
そこが訂正されれば、そっちのほうへ支持する有権者が増えるはずなのだが、
売国法案成立の信念を曲げずに固持している議員政党の方を疑うわ。
特に共産党は国政での危険性は知っていても地方なら外人の内政干渉をしてもよいといわんばかり
に外人選挙権を被選挙まで推進している。原発並に問題あると感じていない者がいる以上、
今更福島の事故で考えても仕方がないと思う。
被災地の選挙区は民主党議員で占められているのに未だ有権者への支援が進んでいないという皮肉な結果になっているけどね。
663無党派さん:2011/07/15(金) 17:31:21.50 ID:ZtcMYnFL
>>662
あのー、ここはたち日スレなのにいちいち民主党政権への批判も併記しなきゃ、たち日への批判を書いちゃいけないんですか?
664無党派さん:2011/07/15(金) 18:50:00.94 ID:R4VMx2lg
>>663
たかが少数政党にここまで固執して叩くだけの行為に違和感があったもんでw

原発だけを争点にしているわけでないし、
それだけを押してドサクサ紛れに売国法案を隠して通そうとしていた連中と
同じ感じがしたんで、一応原発だけで支持を決めているわけでないし、
たち日の支持者や保守系の者全員=原発推進派 と勝手に決めるようなのとはまともに
話すこともできないだろうと思っていますので、

原発について語るならここより民主党スレなどへ行ったほうがよろしいかと思いますが。
推進している者の中に会長で偶然平沼氏が任されたってだけで他の議員(自民・民主がほとんど)
について併記しないのもこれまたおかしいことですから。

個人的には原発どころではないんですけどね。便乗して不法入国や中国ビザ緩和気づかないうちに
外人に侵略させることを許してる今の政府を批判しないのに、ここでたち日批判する暇は何故かあるんですねw
665無党派さん:2011/07/15(金) 19:06:17.47 ID:JIs5brrh
>>664
>推進している者の中に会長で偶然平沼氏が任されたってだけで他の議員(自民・民主がほとんど)

>会長で偶然平沼氏が任されたってだけ
これは、いくらなんでも理由にならんでしょ。
それなりの実績(元通産大臣)や原発推進議員としての輝かしい過去の栄光があったからこその
「会長」でしょ。
ことさらに、「偶然」を装うなんて、それは自分の発言・行動に責任をもつ平沼氏に失礼でしょう。
666無党派さん:2011/07/15(金) 19:11:43.06 ID:JIs5brrh
>>664
>個人的には原発どころではないんですけどね。便乗して不法入国や中国ビザ緩和気づかないうちに
>外人に侵略させることを許してる今の政府を批判しないのに、ここでたち日批判する暇は何故かあるんですねw

ああ、なるほど。中国や韓国が、この期に乗じて侵略してくる!!。
とういう思想をお持ちの方でしたか。

でもそうしたら「在特会」のスレの方がお仲間も多いと思いますよ。

667無党派さん:2011/07/15(金) 19:56:57.11 ID:IsVLmr/Q
また、変なのが来てるな

>ああ、なるほど。中国や韓国が、この期に乗じて侵略してくる!!。
>とういう思想をお持ちの方でしたか。

侵略ってのは、国土だけじゃなくて経済や情報なども含まれることが
わかってて言ってるのかね?
逆に中韓に侵略される、されているって思わない人がこのスレに来ることに違和感なんですが
侵略の好例は、話題の新幹線とかね
668無党派さん:2011/07/15(金) 20:17:46.91 ID:JIs5brrh
>>667
>侵略の好例は、話題の新幹線とかね
なんか話が飛んでるようだが…
「たちあがれ」の支持者は、ライセンス生産とはどういうことかわかってないんだね。
通常、製品を輸入するより割高になるにもかかわらず、ライセンス生産の契約を結ぶの
は技術を’国産化’するため。それを侵略というなら日本のかつての自動車産業だって
ほとんど「侵略」になってしまうぞ。
669無党派さん:2011/07/15(金) 20:29:23.94 ID:JIs5brrh
>>667
ひょっとして産経のネトウヨ向けの記事で聞きかじったのか?
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110714/mcb1107140838034-n1.htm
中国新幹線にわざわざ"パクリ"をつけているのが必死すぎて痛々しいんだが。
670無党派さん:2011/07/15(金) 22:18:33.20 ID:2q2JevDo
>>658
ただ社民は組合とか未だ根強い支持基盤があるのも確かだしな〜
たち日にも根強い支持基盤が欲しいところ。
671無党派さん:2011/07/16(土) 00:00:27.06 ID:otvJ2DsN
>>665
どういう経緯で会長となったかは知らないけど、
周りは自民森だったり長崎で脅しをかけた民主石井だったり元首相鳩山がいたり
どうみても、問題となったときに責任を押し付けれるような構図となっているわけで
そこのところはどうなんでしょうね?

>>666
なるほど在特会を邪魔だとしている者がここにも涌いていましたかw
レス番号からも不吉ですねお前www

>>668
在日コリアン出て行けというと天皇も同じように出て行かなければならなくなる
とか屁理屈ほざいてる馬鹿と発想が同じですねw
中韓は日本と違って経済交流に限らず色々なところから侵略を仕掛けるから問題なんですけど?
ちなみに過去一回として日本が侵略したことなど一度もありません。産経新聞を極端に嫌っていることは分かりましたw
672無党派さん:2011/07/16(土) 12:45:52.97 ID:Xe8ANkZR
>>671
>過去一回として日本が侵略したことなど一度もありません。

豊臣秀吉の朝鮮出兵なんかは、朝鮮からしたら侵略だと感じるのも仕方がないと思いますけど。
島村宜伸元農水相も村山内閣の文相だった時に、「侵略のやり合いが戦争」と発言していますしね。
島村氏の場合、「侵略のやり合いが戦争なのだからいちいち侵略だ、謝罪しろ、という中韓の姿勢は
如何なものか」という主張だから、日本を貶めているわけでもないしね。
まぁ、島村氏も閣僚として村山談話には署名しているわけだから、「何をか言わんや」という感じもするけど。

>産経新聞を極端に嫌っていることは分かりましたw

あれだけの大事故が起きてもなお脱原発は間違いだと狂ったように主張し続ける産経の姿勢はちょっと異常だと思うけど。
673無党派さん:2011/07/16(土) 13:57:29.51 ID:otvJ2DsN
>>672
認識の違い()があるだけですね。日本を貶めたい>>672は侵略としたいようだけど
併合と解してますので。 ここでも村山談話を持ち出して、ネットのない時代に
ありもしないことをそそのかされ、集団心理として定着させることに一時成功した「侵略」の
表現も今では説得力ありませんよ。 
島村氏は議員でもないし、当時のことを今でも引き続いて変わっていないと確認できない以上は何とも。

>大事故が起きてもなお脱原発は間違いだと狂ったように主張し続ける産経
原発に限ってのことは知らないけど、管鳩山の関係者への献金を報道したのも産経だけという事実もお忘れなく。
報道ににおける情報公開(犯罪の名前を通名だけでなく本名まで記した)の透明性でも他より勝っていますね。
他の新聞社でも同じように報道内容の幅広い公開をすればいいのに何故かしない、そこに
突っ込まないのは何故でしょう? 報道しない自由 選定する自由を支持しているそちら側の人ですか?
どちらにしても異常なのはどこでも同じってことは言わないんですね。
674無党派さん:2011/07/16(土) 15:37:44.70 ID:PJQ3zzCu
>>666>>668
日本が他国からの侵略の危機にある事は事実じゃね?
色々な面から国防を考えるのは当たり前だろ
675無党派さん:2011/07/16(土) 17:49:40.62 ID:Xe8ANkZR
>>673
>日本を貶めたい>>672は侵略としたいようだけど
>併合と解してますので。

へぇぇ! 明への遠征、朝鮮の征服が最終的な目標だった豊臣秀吉の朝鮮出兵が「併合」だったなんて、それは知らなかったなぁ。
あなただけが気づいた歴史的な新事実ですよ、それは。今すぐ学会であなたのご高説を発表すべきです。
しかし、日韓併合は国際的なルールに則った「併合」ですが、朝鮮出兵も同様のものだったなんて初耳だなぁ。

ただ、私は別に日本を貶めたいわけじゃないんですよ。客観的に見れば、秀吉が明の制覇を目論み、その前段階で
朝鮮半島に侵攻したのは明らかなわけだし、さすがに朝鮮出兵も侵略ではないと言い張るのは牽強付会が過ぎると思うんですがね。

ちなみに、朝鮮出兵をいかに解釈すれば「併合」になるんでしょうか? そもそも、日本軍は秀吉の死去に伴って朝鮮半島から
撤退していますから成功か失敗かで言えば明らかに失敗だし、第二次世界大戦中の満州のように傀儡政権が出来たわけでもないんだから、
朝鮮出兵が「併合」だと言い張るのはどう考えても無理があると思うんですが。そもそも「併合」できてないしね。

>>674
だから、中韓の経済活動まで十把一絡げに「侵略」と見做してしまったら、>>668の言うように日本の自動車産業も「侵略」ということになり、
「過去一回として日本が侵略したことなど一度もありません。」という>>671の記述と矛盾しちゃう、ということでしょ。
もちろん国防を考えるのは重要だし、例えば高市早苗が法案をつくった外国人の土地取得規制のような対策も必要。
ただ、なんでもかんでも全部日本への侵略と捉えるのは逆に危険な面もあるわけさ。
676無党派さん:2011/07/16(土) 18:35:37.98 ID:PJQ3zzCu
>>675
わざわざ中国とかに技術提供する必要なくね?
677無党派さん:2011/07/16(土) 18:54:21.54 ID:otvJ2DsN
このように>>675は曲解させてまで日本を悪くさせるように仕向けております。
豊臣秀吉などの歴史を持ち出し出兵がどうのこうの言っておりますが、昔のことなんて
資料だけが頼りなのにそれを恰も新事実発見などと馬鹿げたことをほざいて煽るだけ。
歴史とかどうでもよくあくまで日本人を貶めたいだけということがお分かりいただけたでしょうか?

併合の指すところは島村元議員の発言についてであり、豊臣秀吉という歴史上の人物のことを
指して「併合」などを語っても仕方がないのはいうまでもありません。

ただ目的はたち日ならびに平沼氏を潰したい、その一心で>>675のような歪んだ書き込みで
涌いてくるわけです。 こういう輩はそもそも日本や日本人の幸福などはどうでもよく、
現にこれらの真実とすることでどうしたいのかを一切書いていないことから質の悪い野次馬
であるということは明白であるわけです。

同時に日本の経済活動と中韓の経済活動を同じように見て語っているところから社会事情を知らない者で
あるみたいですがw何が>>675をそうさせているのか、気になるところです!
678無党派さん:2011/07/16(土) 19:46:53.11 ID:Xe8ANkZR
>>676
必要はないね。俺はそもそも中国に技術を提供すべきだ、なんて書いていないけど。
他国の経済活動全てを「侵略」と見做すのは危険だ、と書いただけであって。

>>677
あなたが朝鮮出兵をはじめとする日朝関係史については何も知らず、大した根拠もなく「日本は過去に他国を侵略したことはない」と
書いていたことはよく分かりました。日韓併合や日本の朝鮮半島統治について語りたいのなら、せめて日朝関係史くらいはきちんと
勉強してからにして下さい。誰かからの受け売りで「日本は外国を侵略したことなんか一度もない」とか書くのはくれぐれもやめて下さい。

俺はそもそも、日韓併合や日本の朝鮮半島統治を「侵略」だと書いた覚えはないんだけどね。そう思ってもいないし。
島村氏の発言を紹介したのはあくまでも、保守派の島村氏もそうした発言をしているという趣旨で書いただけであって、
「島村氏も日韓併合が日本による侵略だったと認めている」という趣旨で書いたわけではありません。
ま、あなたの頭の悪さではその区別すらつかないのかも知れませんが。
大体、俺が「日本を悪くさせるように仕向け」たというあなたの主張こそ、「曲解」そのものなんですけどね。

それと、日本の経済活動と中韓の経済活動を同じように見て語る人間は社会事情を知らないとのことですが、
では日本の経済活動と中韓の経済活動はどこがどう違うのかを説明して下さい。
ま、朝鮮出兵すら知らないようなバカにマトモな説明を期待しても無駄かも知れないけどね。
679無党派さん:2011/07/16(土) 20:18:24.39 ID:PJQ3zzCu
>>678
新幹線についてお前が何を言いたいのかよくわかんねーなあ
あれは日本にとって危険なの?危険じゃないの?
680無党派さん:2011/07/16(土) 21:20:07.99 ID:otvJ2DsN
>>678
>あなたが朝鮮出兵をはじめとする日朝関係史については何も知らず、大した根拠もなく「日本は過去に他国を侵略したことはない」と

>島村氏の発言を紹介したのはあくまでも、保守派の島村氏もそうした発言をしているという趣旨で書いただけであって、


はい、自己完結の曲解からきた逆キレと苦しい弁明のレスいただきましたー!

日朝関係史においては結論が両極としているものばかりで中立で結論を持ってくることは
ある意味不可能です。キックバック利権や祖国のため朝鮮側の歴史が正しいとこじつける売国奴議員から
日本を貶めるようなことは絶対に許さないということで日本側の方へやむなく付いた国士と日本国内では
変に幅広いのが現状です。色々な意見があっていいなどというのは日本で誤って広まった戯言であり、海外では
考えられないようなことばかりで異様に見られている現実があります。某白人女性の殺害事件でも隠れ朝鮮人と
分かった途端に黙りこんだメディアの異常現象から日本国内にいるザパニーズを一掃する必要があるようですね。

そこから分かるように日本の経済と中韓の経済がどう違うのかを教えろという質問こそ
>>678の「あなたの頭の悪さではその区別すらつかないのかも知れ」ないとそっくりそのまま返せるわけです。
中韓の経済活動は簡単にいえば布教活動とでも言っておきましょう。某コンビニでの異常な韓国芸人押しの背景
これを知れば大体の一般社会人なら分かることですが何か?
681無党派さん:2011/07/16(土) 21:37:48.36 ID:Xe8ANkZR
>>679
新幹線について書いてるのは別の人で俺は何も書いてないから分からないのが当然だろ。
IDくらい確認しなさい。

>>680
日韓併合や朝鮮半島統治はともかく、朝鮮出兵は完全に侵略なんですけどね。
少なくともあなたの「過去一回として日本が侵略したことなど一度もありません。」という主張は完全に間違ってますよ。
朝鮮出兵も侵略じゃないとか言い出したら、歴史上の戦争はみんな侵略じゃなくなるんだけどね。

>日本を貶めるようなことは絶対に許さないということで日本側の方へやむなく付いた国士
自己紹介乙。
朝鮮出兵における侵略性を否定するような世迷言は、流石に平沼赳夫や安倍晋三でも吐かないだろうね、多分。
682無党派さん:2011/07/16(土) 21:58:10.05 ID:PJQ3zzCu
>>681
いや、お前に訊いてんの
683無党派さん:2011/07/16(土) 22:37:29.17 ID:7aXgChyx
>>671
>産経新聞を極端に嫌っていることは分かりましたw

嫌うというより、信用できないのだが。
こいつには驚いたw

中国共産党、創建90年で自民招待 民主は呼ばず - MSN産経ニュース 2011.6.29 22:56
(魚拓)http://megalodon.jp/2011-0630-0025-44/sankei.jp.msn.com/world/news/110629/chn11062922570007-n1.htm
> 中国側は与党の民主党は招待していない。混乱を極める日本政局をにらんで野党の自民党とのパイプの強化を図る
> 狙いがありそうだ。

記事を削除

中国共産党幹部「創建90年で民主は呼ばず」報道を否定 - MSN産経ニュース 2011.6.30 13:45
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110630/chn11063013460002-n1.htm
> 外国の政党代表団を一切招待していないことを産経新聞に明らかにした。これは「日本の政党として自民党だけが
> 招待され、民主党は招待されていない」とする29日付の一部日本メディアの報道を否定するものだ。
684無党派さん:2011/07/17(日) 07:13:42.74 ID:5t7MFihW
たちあがれ老いぼれたち
685681:2011/07/17(日) 10:09:33.78 ID:jKgTPeW4
>>682
なんで? 俺はそもそも新幹線の話なんかしてないんだが。
一般論で、中韓の非軍事的侵略には警戒すべきだが、経済活動全てを侵略と見做すのは危険だ、と書いただけであって。

ま、こっちがはなから答えられないような質問をして、勝手に言い負かした気分になるのが目的なんだろうがなw
686無党派さん:2011/07/17(日) 12:36:46.79 ID:0pw5U3Jc
>>681
>朝鮮出兵も侵略じゃないとか言い出したら、歴史上の戦争はみんな侵略じゃなくなるんだけどね。

豊臣朝鮮出兵しかないんだね。島村はどこへ行った?w

豊臣秀吉だけに関して侵略だと思いたければいいんじゃないですか?w
それをもって日本は侵略国だから謝罪と賠償を請求する輩やそう仕向け煽る奴の餌になっているから
そういう覚悟でも言わないならわざわざ書かないでね。荒れる原因になるだけ。

>>683
>嫌うというより、信用できないのだが
産経に限らず、どこの新聞社も同じじゃねーかw
産経だけは信用できないけど他なら・・・の誘導しても契約解除件は避けられないだろうけどね。
687無党派さん:2011/07/17(日) 12:40:24.60 ID:mbzfN01O
先日、首相退陣を迫る集会開いた吉良や長島、田村、鷲尾ら保守派は離党しないのかな。

これで終わりなら、またいつもの民主議員お得意の口だけポーズにしかならない。

たちあがれに来なくても、あれだけ党内で喚くなら、せめて離党すべき。
688無党派さん:2011/07/17(日) 12:41:30.53 ID:0pw5U3Jc
>>687
鷲尾って今話題になっている民主党のあれだよな?

689無党派さん:2011/07/17(日) 13:28:14.84 ID:nE4vmrJi
福井県坂井市の嶋崎正宏という人が昨年からたち日に入党していた模様。

坂井市議会議員 しまさきまさひろ
ttp://www.simamasa.jp/index.php?catid=9

ちなみに市議会ではなぜか自民系会派ではなく公明党と統一会派を組んでいる。
690無党派さん:2011/07/17(日) 20:03:44.78 ID:jKgTPeW4
>>686
必死だなw
自分の間違いをあげつらわれたからって、そんなにムキにならなくてもいいのに。

>豊臣朝鮮出兵しかないんだね。
あなたの「過去一回として日本が侵略したことなど一度もありません。」とかいう珍説を覆すのは
例を一つ挙げれば十分ですからね。それくらい、簡単に否定されるようなことを大真面目に書いてるわけですよ、おたくは。

>豊臣秀吉だけに関して侵略だと思いたければいいんじゃないですか?w
そもそも朝鮮出兵が侵略じゃないとか言っているのは歴史を知らないおたくみたいな無知蒙昧の輩だけですから、
その辺ご承知おき下さい。歴史をろくに勉強しないで「過去一回として日本が侵略したことなど一度もありません(キリッ」とか
書いちゃうから大恥をかくんだよ。分かった?
691無党派さん:2011/07/17(日) 21:02:07.88 ID:8LuafCG7
統一地方選がなかった地区の議員さんも入党者が結構いるのかもね

HPで、党所属地方議員一覧作ってほしいわ
地元にいれば、支援しやすいし
692無党派さん:2011/07/17(日) 21:18:10.37 ID:mbzfN01O
>>688

左翼に献金で話題のw
でも、鷲尾の場合は思想の違いからクビにした秘書がそれまで勝手に献金してた。
意図的にやってた菅首相とは違う。
693無党派さん:2011/07/17(日) 21:54:56.31 ID:8LuafCG7
>>692
なるほどねー、おかしいと思ってたんだよ

バリバリの右の人が、何で市民の党に寄付してるのか、わからなっかたけど
秘書が勝手に献金してたんか

鷲尾さんも災難やな
694無党派さん:2011/07/17(日) 22:27:19.71 ID:mbzfN01O
もちろん、秘書が勝手にしてたとはいえ、責任ないのかと言われたら「私に責任あります」って姿勢が正しいんだけどね。

鷲尾氏本人も「自分の脇が甘かった」と言ってるし、民主党の保守派の中でもすこぶるまともだから応援したいし、売国政党を抜けてたち日に来る日を願います。
695無党派さん:2011/07/17(日) 22:57:37.40 ID:8LuafCG7
>>694
まぁ、そうですわな
自分の財布がきっちり管理できてなかったて事ですしね

自分も同感ですね
反省するところは反省し、心機一転、た日で頑張って欲しいところです



ところで大阪18区は、中山太郎さんが出るんでしょうか?
自民党離党しているので、出るなら思想的にた日に近いと思うのですが、お詳しい方います?
696無党派さん:2011/07/17(日) 22:58:38.67 ID:3NLHRBZX
>>686
>産経に限らず、どこの新聞社も同じじゃねーかw
いや、それは違うぞ。
秋篠宮殿下発言捏造事件なんか毎日だの朝日だのがやらかしたら
大騒動になってるぞ。あんな皇族を宣伝目的に利用するなんて昔なら「不敬罪」だぞ。
それが謝罪ひとつで許されてるのは産経だからだろ。
サンゴ事件なんかネトウヨは未だに鬼の首取ったようにネット上で喧伝してるじゃないか。

697無党派さん:2011/07/18(月) 01:12:18.38 ID:9blhFd5A
>>695

中山太郎さんは、昨年にたち日から出馬のニュースが流れて本人も否定してませんでしたよね。

同じく出馬をほのめかして、衆院選に備えて出馬をやめた候補者はいますから、中山太郎さんも次の衆院選で出馬されるんじゃないでしょうか。

かなり高齢ですが、ブログ拝見するとバリバリ活動されてますし心配ないでしょうね。
698無党派さん:2011/07/18(月) 03:07:39.18 ID:fxijPzIy
>>690
現代史で散々論破されたからって

秀吉の時代を持ち出してまで日本は悪い国と他人に押し付けたいお前の考えは分かったw

言うほどに学んでいないのは書きこみから分かるけどねw

歴史上のことを現代生きてる奴に事実として押し付けたところでどうなる?
謝罪と賠償しろなどという輩に餌をやってるようなものだが、その責任はとらずに煽ってるだけのお前は
黒バスで街宣して軍歌を大量に流している隠れ外人と一緒。 やっぱ屑は違うわw

>歴史をろくに勉強しないで「過去一回として日本が侵略したことなど一度もありません」

お前がどのように「歴史を勉強してきた(キリッ」かは知らないけど、
個人的に日本を自称被害国の請求している謝罪と賠償をお前だけしていればいいだけだろ。

社民社会党系や共産公明の奴らと共に北朝鮮へ行って自分たちで謝罪賠償していけばいいだろ。
そこで他人を巻き込むように煽るより、よっぽど効率いいぞw
699無党派さん:2011/07/18(月) 03:20:41.94 ID:fxijPzIy
>>692
それが事実ならトロイの木馬だな。

>>696
民間企業の新聞に何期待してんだよw
メディアが第四の権力者というのは今に始まったことでないし、
毎日朝日の愚行に抗議したらそいつらも叩かれる。
産経叩いている奴らこそ特におかしいけど。
本名晒されることってやっぱ困るんだなw
700無党派さん:2011/07/18(月) 12:13:10.19 ID:61qNGrrP
>>698

侵略して何が悪い。20世紀までの世界の常識だろが。
今の価値観で過去の出来事を評価するのなら世界中で謝罪合戦になるだろ。
701無党派さん:2011/07/18(月) 14:58:17.27 ID:8fByDrrV
追跡 原発利益共同体

毎年税金60億円

電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い

「安全神話」刷り込み

 原子力発電を推進するために税金から出されている原子力広報・教育予算は毎年、60億円規模にのぼります。
シンポジウムの開催や説明会、新聞や雑誌の広告など多種多様な取り組みを行っています。
事業を請け負っているのは、日本原子力文化振興財団などに加え、大手広告代理店の電通、博報堂や産経新聞社などです。
税金を使った原発「安全神話」の刷り込みです。(清水渡)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
702無党派さん:2011/07/18(月) 21:09:10.06 ID:oQ1M39or
大阪18区の中山は後継者を指名した
って話もあった気がするがどうなんだろな
703無党派さん:2011/07/18(月) 21:32:52.69 ID:xGbJRnAG
>>671
>なるほど在特会を邪魔だとしている者がここにも涌いていましたかw
在特会って一体、なにがしたいのですか?。

在特会VS京都腐警&朝鮮総連
【腐食】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【腐敗】
http://www.youtube.com/watch?v=21RxtRZ69aI&feature=related
京都府警の北原氏による恐怖のカミングアウト
「俺は腐ってる」「一部の警察官も腐ってる」その他意味不明な言動を繰り返し異様な取り調べを繰り広げています。
長時間になりますが全編ご覧ください。違法取調べの生々しい貴重な録音です。
警察と北朝鮮との癒着も疑われます。

その後抗議に行くもカメラを執拗に拒否し姿を見せない北原氏!
http://www.youtube.com/watch?v=CcciZNxyzoI&feature=related
差別利権の町、京都と北朝鮮の闇を見逃すな!

704無党派さん:2011/07/19(火) 11:44:03.18 ID:EHeTSUeR
>>700
>>690と間違えてねーか?w

>>703
>在特会って一体、なにがしたいのですか?。

こういう映像みると京都府警こそ何がしたいんだろうね?
705無党派さん:2011/07/19(火) 22:52:22.53 ID:NBpfiAEv
>>703
>在特会って一体、なにがしたいのですか?。

そりゃ「チョン」や「シナ」は「日本から出て行け!!」
と大声で街宣活動したいんだろう。
706690:2011/07/20(水) 14:23:06.92 ID:sM1Ag4Se
>>698
いや、全然論破されたって認識ないんだがw
むしろ俺がやったのは、「過去一回として日本が侵略したことなど一度もありません。」なる珍説の論破なんだがね。

別にそれをもって「日本が悪い国だった」「謝罪・賠償をすべきだ」なんて一言も書いてないよ。
反論するのならば、まず相手の書き込みをよく読んでからにしましょうね、おバカさん。
ただ、日朝関係史はおろか日本史すらマトモに知らないのであろうバカが「過去一回として日本が侵略したことなど一度もありません。」なんて
妄言を臆面もなく書いているから、日本も他国を侵略した歴史がある、その事実を示して反論しただけ。

さーて、俺がいつ日本に対して、被侵略国への謝罪や賠償を求めたのか、説明してもらおうじゃないか。え?
707690:2011/07/20(水) 14:37:26.89 ID:sM1Ag4Se
しかしあれだな、第二次世界大戦前及び戦中の朝鮮半島統治は当時の国際社会の状況から考えれば
必ずしも非難されるべきものではないし、日韓併合は正規の条約により、国際的に事実上承認されたものなのだから、
韓国や北朝鮮からの日本バッシングは的外れでしかないが、まさか朝鮮出兵が侵略じゃないなんて言い出す奴を2chで見かけるなんてなぁ。
歴史的に朝鮮出兵は「日本による侵略」で確定しているし、別にそれをもって、朝鮮出兵に関して朝鮮から日本に謝罪や賠償を求める声が
起こっているわけでもないのに、謝罪や賠償を求める連中の餌になるような書き込みをして煽るな!なんて、一体何を考えているんだろうw

韓国国内でさえ、きょうび「朝鮮出兵について謝罪や賠償を日本に求めよう」なんて言い出したら同胞である韓国人からも笑われるだろうに、
>>698の脳内には未だに朝鮮出兵に関して謝罪や賠償を日本に求める韓国人が存在しているのだろうか? まさかね。
708無党派さん:2011/07/20(水) 18:10:40.96 ID:RO3cj6yB
>>706-707 突っ込みどころ満載だからこれだけはというところは答えてやる。まず、

出兵侵略と併合を混合して書いている以上、日本史どころか日本語もまともに使えてないお前が
「日本が悪い国だった」「謝罪・賠償をすべきだ」と直接書いてなくても誘導して煽っていることに変わりはないから。

「日本による侵略」があった根拠を豊臣の時代まで遡って必死にレスしているのは何故か知らないが、
経緯がどうあれ謝罪や賠償を求めている在日や社会党系社民党などの連中も餌にしているを見て分からないなら
ここでの書き込みはお前には向いていないからやめておけ。荒れるだけだし>>685のような被害妄想をしているなら尚更だ。

最後に
>>686より自分の頭の中で思っていればいいと書いても無視しているお前に一言

相手の書き込みをよく読んでからレスしましょうね、お馬鹿さん。
709無党派さん:2011/07/20(水) 21:24:43.84 ID:L/z6ADXI
出た出た、決り文句「日本語もまともに使えてない」
710無党派さん:2011/07/20(水) 22:28:14.07 ID:ubWnzf5/
>>705
そんなことやって何の意味があるんだよ。
アメリカが最悪デフォルトしかねない危機的な経済状況で、最早、否応なく
韓国や中国を積極的に商圏にせざる負えない現実があるわけだろ。
保守派やネトウヨは毛嫌いしてるけど、いずれは頭を下げても中韓に商売して
もらうしかない日が来るぞ。

そんな日本が好ましいとは決して思わんが、生きていくためには飯を食わぬわけ
にはいかんからな。
711無党派さん:2011/07/21(木) 01:47:11.19 ID:/uBPCLRL BE:3117269096-2BP(1000)

シナを商圏にするのと国内の在日を一掃するのとは全く別の話だと思うが・・・。
712無党派さん:2011/07/21(木) 06:10:25.94 ID:RGhFO79g
>>709
どうみても>>690の一連から見てそうなんだけどな。
豊臣の朝鮮出兵持ち出してまで必死になっているのは>>685曰く
「勝手に言い負かした気分になるのが目的」だって書いているわけだしw

>>710
>いずれは頭を下げても中韓に商売して もらうしかない日が来るぞ。

それはお前だけしていればいいだろ。何で他人を煽ってまで巻き込もうとしてんだよ?
713無党派さん:2011/07/21(木) 09:46:44.67 ID:X1pxMmxH
反日工作員うざい。ミンス・社民のスレにでも籠もってろ。
714無党派さん:2011/07/21(木) 11:05:33.04 ID:+1y+0FF1
ナントカのひとつおぼえ
715無党派さん:2011/07/21(木) 19:54:47.97 ID:Lmp5UHfU
>>709
「日本語もまともに使えてない」と書くわりに、どこが日本語として間違っているのかは一切示さない時点で負け犬の遠吠えなのは明らかだな。
ホントは「朝鮮人」とか書きたいんだろうけど、「俺が朝鮮人だという証拠を示してみろ」と反論されたら何も書けなくなっちゃうから、
「日本語もまともに使えてない」でごまかしたんだろうなw
716無党派さん:2011/07/21(木) 21:34:20.68 ID:nO2/KyNg
>>712-713
日本の中小企業、中国進出に加速だってよ
レアアース事件以降は逆の流れだと思っていたけどな

しかもソースは読売新聞、嘘つき産経とは違って信頼できる唯一の保守新聞だ。
よって深刻に受け止めたほうがいいぞ、ネトウヨども。





http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20110718-567-OYT1T00341.html
717無党派さん:2011/07/22(金) 03:05:38.16 ID:nIXImXoQ
民主党の長島や鷲尾が菅下ろし署名集めようとしたのに対し、
小沢グループが協力を拒否したため、
こうなったらもう離党って議員が数人いるらしいです。
たち日にこい!
718無党派さん:2011/07/22(金) 03:59:44.28 ID:59gyU8T8
党首平沼が統一協会と部落解放同盟の推薦支援を受けてる時点で終わっ
とる。
719無党派さん:2011/07/22(金) 05:37:59.44 ID:1K4vkVSA
>>715
相手の書き込みをよく読んでからレスしましょうね、お馬鹿な負け犬さん。

>>716
お前含む中小でやっていればいいじゃん。誰も止めないよ?

>>718
その統一教会と解放同盟の存在自体の問題から逃げている時点で
負け犬の遠吠えなのは明らかだがな
720無党派さん:2011/07/22(金) 14:27:03.12 ID:oaoK8Nct
>>719
はい、苦し紛れの口先だけの言い訳&誤魔化しいただきましたー!

>相手の書き込みをよく読んでからレスしましょうね、お馬鹿な負け犬さん。

>>715には
>「日本語もまともに使えてない」と書くわりに、どこが日本語として間違っているのかは一切示さない時点で負け犬の遠吠えなのは明らかだな。
と書いてあるでしょう? だったら、>>706-707の日本語のどこが間違っているのかを一箇所でもいいから答えてみなさいよ。
「日本語もまともに使えてない」と書いた以上、どの日本語がまともでないのか示す義務があると思うんだけどね?

ま、どうせ口から出まかせのこけおどしなんだろうから、誠意ある回答は期待しませんけどねw
721無党派さん:2011/07/22(金) 15:46:51.36 ID:uHlFWSzP BE:3117269669-2BP(1000)

>>717
だから議員数は関係ないって
結党理念も忘れて何でもかんでもたち日に来い来いやってる香具師は何なの?
722無党派さん:2011/07/22(金) 18:19:56.00 ID:677aLHkP
元民主の議員がたち日に来るのか?
社民とかみん党の方が民主に近いと思うけど
723無党派さん:2011/07/22(金) 20:39:48.61 ID:3YTII9EU
>>721
鷲尾とか長島は、民主に珍しい保守派だし問題ないと思うよ
結党の趣旨も民主党議員を全員落とせじゃなくて、民主党政権を崩壊させるんだろ?
民主党の力をそぎ落として、た日の発言力や影響力が増えるなら万々歳じゃないか?

724無党派さん:2011/07/22(金) 21:07:19.80 ID:nIXImXoQ
>>721

決して闇雲に数が欲しいなんて言ってるのではありませんよ。

上の方も言ってるように、打倒民主党っていうのは、
あくまで「民主党の一部による左翼政権」であって、
同時に掲げてる「政界再編」は民主党を含めた
他党の良質な保守派を結集させようって意味です。

長島さんなんかは平沼代表も常々名前挙げられてますし、
鷲尾さんも素晴らしい方だと個人的に思ってます。
725無党派さん:2011/07/22(金) 21:20:18.28 ID:jkPziiVg
平沼先生と安倍先生は竹島問題を愛国心を煽る燃料扱いして
ガチで問題解決を目指す意志が無いのでは?

韓国も国内世論対策として竹島問題が解決するのは困るだろうな

領土問題等で愛国心を煽って国内問題から世論の視線をそらすのは日韓共通の手法

パチンコ業界を締め上げる法整備や
朝鮮カルト統一協会・勝共連合を締め上げるべく宗教法人に課税する法整備にも
平沼先生や安倍先生は動きは取れませんよね

自民党は選挙の実働部隊で票田かつ院内活動の盟友である
朝鮮カルト創価・公明に配慮しないと行けませんからね

先日の事ですが安倍先生は麻生先生に前原先生らと統一協会系の保守系新聞である
ワシントンタイムズに広告を出されたとのニュースも拝見しました

パチンコ業界に統一協会と電事連・電力総連のいずれも与野党双方にパイプがありますから
彼等に打撃を与えるのは平沼先生に安倍先生でも無理なのは承知しています

平沼先生を会長として安倍先生に谷垣先生に細田先生らと
民主党からは鳩山先生に羽田先生に渡部先生に
国民新党から亀井先生が参加された「地下原発推進議連」が発足したそうですね

地下原発が日の目を見るのを楽しみにしております
726無党派さん:2011/07/22(金) 22:00:19.59 ID:uHlFWSzP BE:692727034-2BP(1000)

>>725
それ以前に「あの島には問題など無くて明らかに日本領土」という認識だから。
別に愛国心煽る目的ではまずないでしょう。
727無党派さん:2011/07/23(土) 01:25:08.58 ID:D4wQrXBa
>>720
>「日本語もまともに使えてない」と書いた以上、どの日本語がまともでないのか示す義務があると思うんだけどね?

必死だなw
自分の間違いが分からないからって、そんなにムキにならなくてもいいのに。


>>725
そういうことを持ち出している奴に限って事の問題から視線を逸らすように誘導しているようにしか見えないがな。

「解決できるものならやってみろ。こっちは高みの見物だ。」と協力する気もなく
できなかったら口だけ できたら難癖つけて 安倍麻生内閣のように叩いて世論を誘導しやめさせる。

こういうのは自称リベラルの売国工作の政治家を一掃しなければ始めることもできないし、
何より、この期に及んで北朝鮮と仲良くだの東アジア共同体だの言うような政治家が
日本で暴れている以上、問題解決は程遠いから>>725の問題も衆院選の結果に掛かってくるから
今の内閣で解決しろという方がおかしい。
728無党派さん:2011/07/23(土) 08:59:24.15 ID:ikFM/mfD
>>727

「諸君!」2009年5月号より

櫻田淳
「私がイメージする保守政治家とは、
複雑に変転する現実と予測不可能な未来を前にして、
常に国民の幸福の総和が最大限になるよう、
臨機応変に政策を打ち出す人々のことです。
しかし、最近、保守を自称する政治家たちの言動を観察していると、
彼らは「政治活動家」ではないかと思うことがあります。
「政治活動家」とは、自分の頭の中に思い描いたビジョンに
現実のほうを合わせようという行動原理の持ち主で、
共産主義者がその典型例です。
「北朝鮮と交渉する政治家は売国奴云々」
といった狭溢な視座しか持てず、自ずと選択肢を狭めてしまう。
また、自分の政治信条と少しでも違うところのある者を排除してしまう。
安倍氏が自分と近しい者ばかりを集めて「お友達内閣」を形成したのは、その好例でしょう。
これではイデオロギー先行型の左翼活動家とたいして変わらない。
本来の保守政治家はもっとフレキシブルであるべきで、
いざとなれば社民党と話ができるぐらいの腹がなければなりません」


このスレに櫻田が言うところの「保守」が、どれだけいるのだろうか…。
むしろ「在特会」や「新風」とかの方が親和性が高いだろうな。
729無党派さん:2011/07/23(土) 09:56:32.06 ID:nOXCauXl
>>728
櫻田なんて、大して評価されてもいないような人持ち出されてもねー
730無党派さん:2011/07/23(土) 13:09:59.97 ID:D4wQrXBa
>>728

今の社民だったり共産だったりする日本にいる左翼リベラルは殆ど自称と見たほうがいいだろう。
そもそも日本の左派政治家(屋)の殆どが活動家で埋め尽くされているだろうがw

話ができる以前の問題だ。

利権屋と売国工作員が8割(昔だと殆ど)いる日本の政界に言っても安倍率いる山口県はある意味、社会主義といえるかもね。 
叩いていた奴や支持していた奴らは

保守=右翼=自由資本主義
リベラル=左翼=社会・共産主義

で括って語っていることこそが正しいみたいな風潮があったから
前者は結構議論しづらかった印象があった。
無理して小泉内閣自民を支持せざるをえなかったりとか。
731720:2011/07/23(土) 14:18:07.65 ID:OWKsALpa
>>728
>>720
>>「日本語もまともに使えてない」と書いた以上、どの日本語がまともでないのか示す義務があると思うんだけどね?
>
>必死だなw
>自分の間違いが分からないからって、そんなにムキにならなくてもいいのに。

はい、舌先三寸のヘタレの言い訳の常套句いただきましたー!
しかも「必死だな」&「ムキにならなくてもいいのに」の組み合わせ!

要は何がおかしいのか答えられないから、そうやってひたすら詭弁を弄して言い訳するしかないわけだ。
ホント、自称保守って二言目には日本語がうんぬん、日本がうんぬん言うのに、日本語についても日本についても適当な事しか書けないんだなw
732無党派さん:2011/07/23(土) 19:29:36.04 ID:D4wQrXBa
>>731
お前痛い奴だなw
733無党派さん:2011/07/24(日) 00:12:39.06 ID:mtk2LNuV
たちあがれ日本のホームページに、地域の活動掲載するらしいが、
いつからよ?
734無党派さん:2011/07/24(日) 01:40:40.54 ID:LUAkrwht
地域の活動についても掲載してくれるのはありがたいな
735無党派さん:2011/07/24(日) 01:45:56.08 ID:2aij0dLA
無所属で隠れたちあがれ日本の人とかも載るんだろうか?
736無党派さん:2011/07/24(日) 08:15:14.02 ID:Wt+d/xzH
解散総選挙はあと一年待たないといけないかね?
八月の民主代表選はデマか?あっても解散しないだろうが・・・
737無党派さん:2011/07/24(日) 11:00:01.03 ID:Wt+d/xzH
>>730に関してこっちのほうが分かりやすいかな。

http://www.youtube.com/watch?v=d4BcOzv1NXQ
右翼・左翼の正体と本当の愛国心【日本を守ろう!】

小泉郵政以前まで日本で右左語るのに欧州と比べて歪だった理由がわかる。
738無党派さん:2011/07/24(日) 12:47:11.91 ID:LUAkrwht
>>736
民主はあと2年ズルズル引っ張りたいだろうな
菅もすんなり辞めそうにはないけど
739無党派さん:2011/07/24(日) 13:08:54.28 ID:2aij0dLA
なんとかして解散総選挙にもって行きたいところ
た日を含む野党は、もっと強硬に出ていいと思うんだけどな
管が続けても他の民主議員が総理しても東北復興は進まないから
さっさと解散総選挙してほしいわ
740731:2011/07/24(日) 15:00:41.79 ID:t0MrqKOT
>>732
舌先三寸の馬鹿が筋を通すならば、俺はいつでも矛を収めるんだがね。
「日本語もまともに使えてない」と言うのなら俺の日本語のどこが間違っているのかを説明しろ、ということだけだよ?
ま、さんざん質しても「自分の間違いが分からないからって」とか言い訳して答えない以上、
口から出まかせを書いたのはもはや自明のことなんだがね。口先だけの馬鹿はこうしてトコトン追及しないと勝手に勝利を確信してつけ上がるからな。
741無党派さん:2011/07/24(日) 15:45:47.48 ID:LUAkrwht
>>739
世論調査でも解散を望む声が大きくなってきてるよね
民主がやってきたことなんて大臣の席替えぐらいだし
742無党派さん:2011/07/24(日) 22:46:33.77 ID:h1Q8JfCy
玄海町長の弟の建設会社、九電から54億円受注
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html
九州電力玄海原子力発電所がある佐賀県玄海町の岸本英雄町長の実弟が社長を務める建設会社「岸本組」
(本社・同県唐津市)が、1994〜2009年度(決算期は5月〜翌年4月)の16年間に九電から
少なくとも約54億円分の工事を受注していたことが分かった。玄海原発2、3号機の運転再開問題で
、九電は玄海町長の同意を再開への条件の一つとしていた。

佐賀県に提出された岸本組の工事経歴書によると、16年間に玄海原発内の建設や修繕で
約54億円分の工事を九電から受注。同じ期間に、電源立地地域対策交付金や
県核燃料サイクル補助金など電源三法交付金を利用した町発注工事も約23億7千万円分受注している。

09年度の岸本組の売り上げは約41億5千万円。うち約1億6230万円(3.9%)が九電発注、
約4億4990万円(10.8%)が同交付金を使った町発注の工事だった。

岸本町長は岸本組の専務から県議を経て2006年8月に町長就任。以降、
岸本組の年間売上高は20億〜50億円台を推移している。

岸本町長の資産報告書によると、町長は岸本組の7520株を保有し、09年度の保有割合は
12.5%で第3位の株主。町長によると、町長就任以降、計約1千万円の株の売却益を得たという。

岸本町長は取材に「九電からの受注額も、町からの受注額も町長就任以降、増えていない。
やましいところは全くない。岸本組の株は今、無配当だ」と語った。
743無党派さん:2011/07/24(日) 23:25:22.34 ID:Wt+d/xzH
>>739
再び内閣不信任案の提出ぐらいかな。
できるとすれば
744無党派さん:2011/07/25(月) 00:11:16.11 ID:hvTvai/P
菅下しの署名の件を考えると
不信任提出したとしてもまた否決になりそう
745無党派さん:2011/07/25(月) 00:24:29.83 ID:ys9j9cdZ
長島も鷲尾も早く腹くくれば良いのに

早ければ早いほど、有権者は良く思ってくれるだろうに
746無党派さん:2011/07/25(月) 13:11:50.00 ID:Q9vc3knx
>>745
長島も鷲尾も、そこまで選挙強くないからな…

今民主を離党しても次の選挙が安泰な保守派の議員は渡辺周か松野頼久くらいだろ。
渡部恒三でさえ、お年だから盤石じゃなさそうだし。
747無党派さん:2011/07/25(月) 14:09:05.93 ID:wRRl3ED2
入党したら具体的にどんな党活動がある?
748無党派さん:2011/07/25(月) 22:30:56.12 ID:KHgdAw9u
どんな党活動があるかは、たち日に限らずどの党においても違うでしょ。

ただ、左派も含めてる現在の民主党や自民党に比べて、長島や鷲尾が入って保守思想がまとまってるのは利点だろうね。

まして若いこれからの保守政治の担い手だし、入党することに得はあっても全く損はないと思う。
749無党派さん:2011/07/25(月) 22:43:52.55 ID:xnozknkn
鷲尾なんか要らん!
750無党派さん:2011/07/25(月) 22:48:00.65 ID:6jFbT1o6
犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=FdY4zQe_Ldg&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
751無党派さん:2011/07/25(月) 22:52:16.50 ID:WlMHiTk8
>>710
ネトウヨの妄想は激しいからなあ…


 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/24(日) 02:35:43.61 ID:3Zr+ae680
中国の高速鉄道が安全面で日本を追い越すのは、日本の新幹線に事故がない限り無理になった訳だな。

日本の新幹線は、中国からの工作員を警戒すべきだと思う。

考えすぎかもしれないけど、中国ならやりかねないのが怖い。

危機管理は「最悪」を想定するのが基本だ!!

662 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2011/07/24(日) 23:52:09.56 ID:Lxqor1Ew0
てかさ、マジで新幹線への工作員対策しなくていいのか? JRは。

反日で国家親派なんて腐るほど居る国なんだから、新幹線に一泡拭かせようと
自費でこっちに来る連中だって居る可能性あるぞ?
どっかの組織に属していれば旅費は自費じゃないだろうから、もっと来やすくなる。

お前らも今夜から見回れよ? 新幹線の近くに住んでいるんなら。

特に撮り鉄。
新幹線の線路際の撮影ポイントなんて知り尽くしているんだろうから、「あそこが
危ないかも?」って箇所も知ってるだろ? 
752無党派さん:2011/07/26(火) 00:26:14.70 ID:WJYAvuP3
>>745
確かに民主党ってだけで選挙危ないから早めに民主色を消すのも必要かもね
753無党派さん:2011/07/26(火) 04:58:25.83 ID:ReI80O+C
早速これだよ。 

政府は、不当な差別や虐待で人権侵害を受けた被害者を救済するための人権侵害救済法案の骨格を固めた。

新たな人権救済機関「人権委員会」を独自の規則制定権や人事権を持つ国家行政組織法上の「3条委員会」と位置づけ、
法務省の外局として設ける一方、人権委による調査には強制力を持たせず、調査拒否に対する罰則規定も設けない内容だ。
政府は近く法務省政務三役による「基本方針」として骨格を決め、法案は今年秋に召集される見込みの臨時国会に提出する方針だ。
人権委員会は、人権侵害が疑われるケースを調査し、その行為をやめるよう勧告する権限を持つ。
国家行政組織法には、所管大臣が最終責任を負う「8条委員会」もあるが、独立性を高めるため、「3条委」とすることにした。
委員は地方参政権を持つ人に限定し、外国人が就けないようにする。

読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-00000012-yom-pol

これ外人除くみたいなの書いてあるけど、国籍条項を設けないで地方参政権などと遠まわしに表現しているのは
一緒にして成立させるつもりだからな。内閣不信任案再提出の口実に使ってほしいわ。てかありえない法案を提出する
ってこと自体おかしいから。
754無党派さん:2011/07/26(火) 13:27:04.65 ID:Busqb1Au
一つ質問いいかな?

人権擁護法案(あるいは人権侵害救済法案)の問題点って、
1.人権委員会の権限が強すぎ(令状なしで家宅捜索・押収が可能、調査を拒否したら罰則等々)
2.人権侵害の定義があいまい
3.人権委員会の委員に外国人(特に在日中国人・朝鮮人等)が就いた場合、正当でない訴えが多発する恐れがある
の三点、って俺は思っていたので上の法案は1・3の問題点については改善されているように見えるんだが、他に何が問題なのかな?
もちろん、俺はそもそも「人権侵害」の定義があいまい過ぎるから、人権擁護法案そのものには反対なんだが、
反対意見を的確に述べられるようにしておきたいので。>>753さんが言うように、「日本国民に限る」の文言がないのも怪しいが…

無知な質問でスマソ
755無党派さん:2011/07/26(火) 17:23:06.59 ID:ReI80O+C
>>754
過去に治安維持法が問題になったけど何故問題視する奴がいたのか?で考えれば分かる。

共謀罪成立に反対していた議員や団体ほど似非人権救済法の成立を熱望していた。
つまり監視すべき役割が警察か得体の知れない奴のどちらが危険か?ってこと。
多少改善したところで、しばらくして改悪することは目に見えているから
そこを隠して強制力なし、などと意図的に成立のハードルを低くして危険性がないように
見せかけているだけ。

こういうことが出てきた以上、内閣不信任案を再び提出しておかないとヤバイぞ?
民主党議員も民主党に入れた奴も許すわけにいかないだろう。
756無党派さん:2011/07/26(火) 22:52:13.97 ID:ucLn5Nls
>>751
今回の中国版新幹線の件については、「いくら中国でも・・・」って、
度の過ぎた部分がある。
過剰なまでの見栄の張り方といい、極端なまでの安全性の軽視といい、
事前のトラブルのときの意固地な態度といい、今回の事故処理といい、
ちょっと中国の官僚主義のレベルから言っても尋常ではない。だから
こそ、政府のやり方に慣れているはずの中国人ですら、激怒している。
70年代、竹のカーテンの向こうで兵器開発に失敗して、村ひとつ焼い
てしまった、という時代とは、まったく違う。ネットでリアルタイム
で情報が駆け回る時代だし、東部の豊かな地域で、乗客だって中流以
上だろう。それを救出作業や遺体捜索もほどほどに埋めてしまって、
それで通るなんて、時代錯誤もはなはだしい。
どうも太子党の臭いがするんだよね。



757無党派さん:2011/07/27(水) 06:33:28.16 ID:bidyE+h7
内陸部ならなんのニュースにも成らなかっただろうにね。
でも今回の事故なんて、数週間経てば中国人民も忘れるんじゃないかな?
758無党派さん:2011/07/27(水) 06:35:47.35 ID:bidyE+h7
>>756
竹のカーテンて面白いね。
アナタの造語?
今度どっかでパクらせてちょw
759無党派さん:2011/07/27(水) 20:37:27.62 ID:TGRsnmdn
この前の、かけはし塾街頭演説行った人いますか?
意外に好青年な若い弁士ばかりで、
みんなそれぞれに保守を掲げてて
やっぱりこの党の飛躍はこれからだなと確信しました。
760無党派さん:2011/07/27(水) 20:57:01.46 ID:TMI28EFt
有楽町に行こう行こうと思ってたのに
ついうっかりして忘れてた。
たちあがれ支持者としては申し訳ない。
聴衆は、集まったのかな?
761無党派さん:2011/07/27(水) 21:11:07.71 ID:hs61Cn4V
>>759
23日に有楽町であった演説か
行けなかったんだけどどんな感じでした?
762無党派さん:2011/07/27(水) 22:54:28.06 ID:TMI28EFt
YouTubeで「かけはし塾」で検索したら出てきた。
若い人たちが、よく頑張っちょる。
763無党派さん:2011/07/27(水) 23:18:46.61 ID:hs61Cn4V
>>762
ありがとう、見てくる
764無党派さん:2011/07/27(水) 23:46:45.97 ID:TGRsnmdn
統一地方選挙で勝利した藤井もりみつさんも演説してました。
すごく好感もてましたよ。
やっぱり当日は平沼代表など現役国会議員がいないのもあって
気にはすれど、ちゃんと足を止める聴衆は少なかったです。

でも尖閣署名も活発でしたし、通る人は「あ、たちあがれ日本だ」なんて良くも悪くも興味示してました。

やっぱり地道な街頭演説などでの宣伝もかなり大事なんだろうと思わされました。

特に、この党には若い人材もいるんだ!って部分を押すのは大事なんだなと。

平沼代表や園田さんも交えてだったら、また大きく党のイメージも変わった演説会になったかと思います。
765無党派さん:2011/07/28(木) 00:46:42.10 ID:wYBmgqFD

若い人たちが愛国心から、まだ小さいこの政党に集まったとか。
大政党に比べれば、見返りや利益は無いだらうに、
それでも敢えてたちあがれに参加してる時点でこの人たちの信念を感じる。
みんなでこの輪を大きくしていきたいものですなぁ。


by一介の保守系有権者

766無党派さん:2011/07/28(木) 03:13:09.60 ID:LpHzxkF8
割りと真剣に、一色さんや高岡さんに協力を仰げないだろうか
彼らは義士だよ。
767無党派さん:2011/07/28(木) 12:39:58.51 ID:lOBcuI9s
若くしてこの政党選ぶ本気度は、はんぱないでしょうね。

あと関係ないけど
ブルーリボンバッジの義務化みたいなの党内でしてもいんじゃないかな。

少なくとも結党時には暗黙了解でそれがあったはず。

与謝野さんは結党会見くらいでしかバッジしてたイメージないけど、園田幹事長はずっとしてくれてたのに今はなし・・・

決して、バッジしてるしてないで全てと言うつもりは毛頭ないが、そゆとこで判断してくる人もいるし、

真正保守政党なら「うちは全員してる」でイメージ良くても損はない。

先日の、拉致被害者家族のますもとさんの国会での演説聞いて、イデオロギーじゃなく真剣にそう思った。

ましてメンバー少ないが覚悟の政治する政党なんだから。片山虎さん、園田さんにもぜひブルーリボンバッジを。

768無党派さん:2011/07/28(木) 17:03:08.37 ID:CV+pJLGB
園田ってそもそも日朝国交正常化を推進してなかった?
769無党派さん:2011/07/28(木) 22:51:18.69 ID:9p8KZRuR
演説会の映像見てきた
まだ演説に慣れてない感じの人もいたけど
若い人たちの熱い思いが伝わってきて良かったと思う
有楽町以外でもたまに演説会開いて欲しいね
770無党派さん:2011/07/29(金) 10:32:20.34 ID:0F7SfFpY
>>755
だが、共謀罪も人権擁護法も俺は両方反対だよ。警察なんていい加減なもんだしな。
パチ屋とも癒着しているから、できたらできたで被害にあうのは三国人じゃなくて
日本人の一般人になるだろうよ。自分たちが悪用されずに悪用できる立場なら、
悪法も大歓迎っていうのなら反日左翼も似非保守も両方消えろって感じだよ。
771無党派さん:2011/07/29(金) 11:11:16.32 ID:XcKqDftQ
共謀罪もその時々の政府に恣意的に悪用されうるという点では
人権擁護法案と大差はないからなあ。
772無党派さん:2011/07/29(金) 13:12:13.03 ID:z+gcf4fh
もう日本には、言論の自由は無いかな?
高岡蒼甫が、ツイッターで韓流批判で事務所解雇だし。
たち日は元総務大臣の片山氏がいるから、
国会で追求してくれないかな?
片山氏にメールするかな。無駄かな?
読んでくれるかな。
773無党派さん:2011/07/29(金) 15:05:29.41 ID:YDM+gHgM
>>772
メールすれば読んでくれる可能性はあるかもしれないけど
送らなければ可能性はないな
774無党派さん:2011/07/29(金) 16:57:01.77 ID:g+Rez4O8
>>767
その前に党員バッジはあるの?してた人はいたみたいだけど

>>770
確か似非人権法などの売国法抑止は国民新党が担っていたんだが、
参議院で支持されないからって寝返ったのかね?

>>771
当時の民主社民は反対だった。いまだに理解できぬ
公明は勘違いして賛成にまわっていたようだがw

>>772
片山は売国奴賛成派だから無駄だと思う。
775無党派さん:2011/07/29(金) 17:28:16.44 ID:Gu9qlbtx
お友達の与謝野の件でもうこのひとは見限った
面倒見てきた城内とかにも見捨てられるし
もう終わった人、終わった党だ
776無党派さん:2011/07/29(金) 21:35:32.55 ID:QqXMWfjr
>>772
田母神俊雄「フジテレビさんよ、もう公共の電波を使って韓国の情報戦略に協力することは止めてくれ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311931243/

タモさんも問題視してるんだよ。平沼さんが放置するわけないだろうな。

>>775
ブサヨ必死だな(稿
としか、もう言えないな。
777無党派さん:2011/07/29(金) 22:19:03.24 ID:PSnQGLNB
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=265210&dt=2011-07-29
外国人保有制限銘柄は13銘柄
 フジと日テレ、株主名簿不記載で免許取消し回避
  外資規制、配当付与で意見の違い
>>776
上記の問題もありますしね。
タモさんのソース教えて下さい。
平沼さんにメールしようと思います。
たち日、創生で取り組むように。
778無党派さん:2011/07/29(金) 22:43:30.55 ID:PSnQGLNB
高岡蒼甫の本人ブログ凄いね。
常々、有名人がネトウヨ思想を
一般国民に広げてくれないかなーと
思ってた矢先だけに。嬉しい。
頑張れ高岡。
779無党派さん:2011/07/29(金) 23:20:06.36 ID:QqXMWfjr
>>777
タモさんのご発言。

「フジテレビは韓国のテレビ局かと思う」と発言し、批判されている俳優がいるそうです。
テレビで韓流ドラマが一日中流れていることに私も違和感を感じています。
公共の電波を使って韓国の情報戦略に協力することは止めてもらいたい。
しかし、どこからかカネでも出ているのかもしれません。
http://twitter.com/#!/toshio_tamogami/status/96868779996364801
780無党派さん:2011/07/29(金) 23:31:25.92 ID:PSnQGLNB
>>779
有難うございます。
僕はタモリさんと勘違いしてました。
781無党派さん:2011/07/29(金) 23:55:17.43 ID:ujV6lUuZ
最近のフジは関係無いところにまで韓国絡めてきてるからな
782無党派さん:2011/07/30(土) 02:05:17.28 ID:F/fQS4UR
人権擁護法案が民主党により着々準備中。
なんとしても阻止しなくては。
783無党派さん:2011/07/30(土) 07:03:05.56 ID:j0uaKvJE
>>774
いや公明党は自民党ともども共謀罪推進だろう。だって学会員を警察官僚に送り込んでる創価だぜ。
公明党も悪用できる立場だから推進ですよ。
 
ところでネトウヨも手のひら返しも凄いな。高岡が反日発言やってた頃は、
在日認定して日本が嫌いならブサ嫁連れて半島に帰れって言ってたのに。
高岡は一体何があったんだ?急に宗旨替えしたのか?
在日のチンピラにでもぼこられたのか。
今のあいつに「竹島はどこの国の領土だ?」て聞いてみたいな。
それであいつが真に愛国に覚醒したのかどうかが分かるな。
784無党派さん:2011/07/30(土) 09:12:17.07 ID:O8S5+N3G
>>776
しかし何だな、タモや都知事や初代室長ら各閣下方はじめ愛国論客諸氏から
そんなにも酷いフジテレビからのカネで事実上運営されてる産経新聞に対して、
「フジサンケイグループから独立せよ!『渇しても盗泉の水は飲まず』であれ!!」
と諫言する動きが全く見受けられないのは不思議だなあ。

…まてよ、
「売国フジテレビの支配を脱し、産経を独立不羈不偏不党の真の愛国紙に
 生まれ変わらせる為のスポンサーたるべくみんなでカンパしよう」
と提唱したらどれくらい集まるものかね?

785無党派さん:2011/07/30(土) 09:38:56.45 ID:LNFKJbnD
>>784
「産経新聞を購読しようキャンペーン」
みたいなのは一時期ネット右翼の間で提唱されてた記憶があるけど、
それほど盛り上がらずに終わったんじゃなかったかな。
786無党派さん:2011/07/30(土) 10:24:23.79 ID:j0uaKvJE
>>784
無理じゃないの。フジテレビの売国とは違うが、産経自体が壺売りの悪臭がするからな。
787無党派さん:2011/07/30(土) 12:59:03.68 ID:2OiRv9+h
>>780
タモリさんにちょっと笑ってしまった。
そっちのタモさんが言ったらいいとも降ろされそう。
788無党派さん:2011/07/30(土) 13:04:55.30 ID:2OiRv9+h
>>782
支持率が下げ止まらないから国民を道連れに自爆しようとしてるように見える。
民主もこういう仕事だけは早いんだよな。
789無党派さん:2011/07/30(土) 21:59:21.16 ID:GWV440Pw
ttp://www.at-s.com/news/detail/100049007.html
城内氏、自民復党へ 党本部・県連と合意(7/30 07:26)

 城内実衆院議員(無所属、静岡7区)の自民党復党問題で、城内氏と自民党本部、
党県連の3者は29日、復党に基本合意した。ただし、党本部党規委員会の決定などの懸案が
未解決で、復党時期も未定。関係者は詰めの協議を継続する方針で、流動的な要素も残した。
 自民党本部と党県連は同日までに、静岡7区の自民党幹部に伝達する合意文書を固めた。
複数の関係者によると、文書は(1)城内氏が自民党に復党する(2)復党条件や
問題点への対応は党本部や県連に一任―との内容になる見通し。
 城内氏はこれまでの静岡新聞社の取材に対し、「将来的な復党も視野に入れ検討している。
支援者らと慎重に相談し、月内に方向性を出したい」と話していた。
近く浜松市内で後援会の集会が予定されていて、発言にも注目が集まりそうだ。
790無党派さん:2011/07/30(土) 22:05:52.94 ID:LNFKJbnD
まあそうなるわな。
791無党派さん:2011/07/30(土) 22:53:25.82 ID:2OiRv9+h
たち日に来てくれないのは残念だけど
城内さんの所属が決まって安心した。
792無党派さん:2011/07/30(土) 23:42:40.16 ID:yJKSDQzr
どこが信念の男なんだ。
サヨクだらけの自民党のほうが、たち日よりもいいってか。
793無党派さん:2011/07/31(日) 00:21:53.57 ID:eRCFOQQt
おお、城内復党するのか。頑張って欲しい。

>>792
まぁそう言うなよ。選挙を考えれば無所属じゃきついし、小政党でも危うい。
実質二大政党制メインなんだから、生き残るために二大政党に所属するのは妥当な選択。
城内は自民党内で、人権擁護法案推進派に楯突いた実例もあるんだし。

まぁこのスレ的には、城内は平沼を裏切った、後ろ足で砂をかけた、って話になっちゃうのはしかたがないのかな…
794無党派さん:2011/07/31(日) 00:27:18.98 ID:IHdbyjfG
たちあがれ合流は完全に無くなったわけか
795無党派さん:2011/07/31(日) 00:36:40.77 ID:0ngWI/Sa
反片山で城内に入れた有権者にとっては完全に裏切りだな。平沼に対して
も不義理。
796無党派さん:2011/07/31(日) 08:21:13.30 ID:Y7k+7j3T
>>793

私も城内が大好きだったから言わんとすることは分かる。

無所属だときついのも、自民党に入ったほうが楽なのも分かるけど、それのどこが信念の政治なんだ?って思うよやっぱ。

まして自民には、戦った片山さつきもいれば、城内からすれば思想的に相容れない人物なんて両手じゃ足りないくらいいるよ。

平沼を裏切ったってより、はなから孤高のヒーローごっこしたかった奴が、急に本当に一人になってびびっちゃった印象。

まだ決まってないとはいえ本当に残念。こうなると小泉はどうするんだろう?
797無党派さん:2011/07/31(日) 09:30:35.06 ID:XvGg3Onx
>>789
官僚時代の考えに逆行したわけか・・・

これはこれで一悶着きそうだ。
798無党派さん:2011/07/31(日) 10:24:08.32 ID:zGCil3l9
どーせ安倍とかが手を回したんだろう。平沼は安倍に何も言わなかったのか。
「城内は俺の子分だ。勝手に余計なちょっかいかけるな」ってな。
親しき仲にも礼儀ありだろう。安倍も城内が平沼に大恩あること、
なのに平沼からのたちぽん入党要請を城内が断ったこと、そういう事情を知りながら、
平沼をスルーして城内を勧誘したのだとしたら最低だ。
799無党派さん:2011/07/31(日) 12:21:06.99 ID:eRCFOQQt
>>796
>無所属だときついのも、自民党に入ったほうが楽なのも分かるけど、それのどこが信念の政治なんだ?って思うよやっぱ。

じゃあさ、自民党に復党するなんてどこが信念の政治なんだ、と言う人に一つ聞いておきたいんだけど、
たちあがれ日本結党時に仮に城内が「与謝野馨や園田博之とは思想的に相容れないのでたちあがれ日本には参加するつもりはない」と
明言したとしたら、あなたがたはどう反応したかな? 「さすが妥協をしない信念の人、城内実!」と褒め称えただろうか?
俺は、結局は「平沼先生がせっかく新党を作ったのに参加しないなんて裏切りだ!」と城内を非難する人が大半だっただろうと思うんだよね。

城内の「信念」というのは自民党に復党しないことではないし、平沼赳夫に一生ついていくことでもない。
外国人参政権や人権擁護法案に反対するのならば自民党の中に入って賛成派を切り崩していく、自民党の中で大々的に反対運動を起こして
党内の賛成派の意気を削ぐ、という選択肢も大いにある筈だ。平沼に対して裏切りかどうか、という一点だけ見て
城内には信念がない、と断言してしまう人は、はっきり言って了見が狭いんじゃないかと思うよ。

まぁ、このスレには「城内は誰のおかげで当選できたと思っているんだ?」とか書いてしまう、
何か壮大な勘違いをしているらしい平沼の支持者もいたようだが。
800無党派さん:2011/07/31(日) 14:36:19.92 ID:IHdbyjfG
>>798
安倍がどうしたかは知らないけど城内は平沼とも話してから決めたんじゃないのか?
流石に完全スルーは無かったと思いたい
801無党派さん:2011/07/31(日) 16:28:18.29 ID:HSGwGx8W
>>798
>どーせ安倍とかが手を回したんだろう。平沼は安倍に何も言わなかったのか。

相手が安倍ちゃんだからなあ…。平沼御大としても難しいんじゃないのか?
某参議院議員には「おまえ抹殺するぞ!!」と威勢が良かったんだけどなあ。

802無党派さん:2011/07/31(日) 17:53:57.09 ID:XvGg3Onx
>>799
今の総裁を見ればわかるように城内の自民復党はタイミング的にまずいと思う。
仮に次の総裁選で安倍などの保守系が戻ったとしても民主与党時代のツケを背負うだけで
終わってしまうのがオチ

今まで支えてきた支援者からすればどう映るかは目に見えているんだがな.
803無党派さん:2011/07/31(日) 19:19:01.80 ID:zGCil3l9
>>799
与謝野や園田みたいなのがいるからたちぽんに参加しないと明言していたら、流石城内と賞賛したよ。
後援会の調整がとか煮え切らない態度よりはるかによかったよ。
城内や小泉に諮らず、与謝野や園田みたいな思想的に相容れない連中と党を作ったのは平沼の大ちょんぼだと思っているから。
国守会は3人だったんだから、そこに中川義雄や中山を入れたら5人にできただろう。国守会を増員して政党用件を充足させて、
政党化するというのがとるべき選択肢だったはず。あれは平沼が間違えたんだ。
だからたちぽんに入らなかったことで城内を批判することはない。ただ与謝野が抜けて状況は変わったよ。
与謝野がいなくなって図らずもたちぽんが保守としてまともになったんだから、たちぽんに入党するか、
さもなくばこのまま無所属を通すかだろう。良化したたちぽんに入らず、自民党にのこのこ復党では信念が泣くよ。
自民党が郵政民営化に関する考えを改めたわけでもなく、谷垣や石破みたいな人権擁護法推進議員が執行部やってるのに。

>>801
安倍なんかに何の遠慮がいるんだよ。拉致問題で有名になったおかげで総理になれただけの、
若輩議員じゃないか。平沼が抹殺するぞと言ったのは、その安倍に「チャレンジャーに捧げる歌」
とかでゴマすってたあの小物だな。しかし抹殺とは平沼も考えてみれば、松本龍ばりに恐いこと言ってたな。
804無党派さん:2011/07/31(日) 19:40:54.22 ID:eRCFOQQt
>>802
安倍なんかがまた総裁になってみろ、今度こそ自民党は国民から見放されるよ。
あんな下痢ピーは山口4区を林に譲って次期総選挙に出馬しないで、大人しく隠居するべき。
それにそもそも、「今まで支えてきた支援者」は城内がたち日に加わるのに難色を示してたんじゃなかった?

>>803
>与謝野や園田みたいなのがいるからたちぽんに参加しないと明言していたら、流石城内と賞賛したよ。
>城内や小泉に諮らず、与謝野や園田みたいな思想的に相容れない連中と党を作ったのは平沼の大ちょんぼだと思っているから。

あなたみたいな、そういうマトモな判断ができる人が大多数ならいいんだよ。
問題は「城内はさんざんお世話になっておきながら平沼先生を裏切った! 何が信念の人だ! キィーッ!」みたいな
ワンパターンな脊髄反射をする連中。城内からしたら、そういう連中こそ彼が忌み嫌う「ネトウヨ」なわけだからね。

城内の復党について、もちろん賛否両論があるのはよく分かるが、無所属じゃ何もできないのが分かったんだろう。
人権擁護法案の強硬な推進派である古賀誠の面前で反対論をぶった城内だ、これから党内で人権擁護法案断固反対の動きを
広めてくれる事を俺は期待するよ。
805無党派さん:2011/07/31(日) 21:02:08.16 ID:zGCil3l9
>>804
「今まで支えてきた支援者」は城内がたち日に加わるのに難色を示してたというのは、
平沼の入党要請をやんわり断る口実だったそうだよ。平沼が城内後援会の人に聞いたみたいだよ。
別に反対ではないという意見が多数だったそうだ。こういういきさつでチャンさくでも
水島あたりが城内の不義理を批判していた。
 
安倍が勧誘したとしたら、平沼は安倍のことどう思ってるのかな。
あいつは相変わらずKYな奴だと内心では怒ってるかもな。
806無党派さん:2011/07/31(日) 23:31:38.25 ID:IHdbyjfG
>>805
その話が本当なら城内は平沼と合流する気は全く無くて
たちあがれの結党の時点ではすでに自民党に復党するつもりでいたのかも知れないな
807無党派さん:2011/08/01(月) 00:07:53.97 ID:bk/JyPmt
開成高校→東大→外務官僚の城内なんて端から信じるに値しない。
808無党派さん:2011/08/01(月) 10:03:59.43 ID:OfqI+EDn
>>804
はげどう
809無党派さん:2011/08/01(月) 12:47:17.63 ID:Ri80IFOA
浜北区では、平沼と与謝野がツートップで写ってるたち日のポスターがそこら中に貼ってあるけど
城内が復党したら剥がされる運命かな。
まぁ与謝野が離党した時点でポスター代えていないところに、城内のやる気の無さを感じるけど。
810無党派さん:2011/08/01(月) 17:03:45.36 ID:9edQV9Ea
>>809
浜北区?浜北区在住だけどたち日ポスターはほとんど見かけないなあ。

でも、この間の市議会選挙で落選した松下はさっき街頭やってたよ。
菅の献金のこと話してた。
811無党派さん:2011/08/01(月) 20:50:36.94 ID:hcPb5UcN
>>804
>問題は「城内はさんざんお世話になっておきながら平沼先生を裏切った! 何が信念の人だ! キィーッ!」みたいな
>ワンパターンな脊髄反射をする連中。
でも復党する以上は郵政法案造反議員として、わび状を書いた上での話だろ。
他の復党議員も」全員そうしてるよな。平沼が復党できなかったのも、まさにその点だったじゃないか。

「ゆるがぬ信念!!野田聖子」も結局、頭を下げて節操なく復党して失笑されたよな。
http://ameblo.jp/comic/day-20051012.html

まあ安倍ちゃん城内ちゃんでお坊ちゃま同志仲良くするのも一興だろうな。
でも平沼氏は内心、はらわた煮えくりかえってると思うぞ。
812無党派さん:2011/08/01(月) 22:01:52.82 ID:MJs2nRwF
茶番
813804:2011/08/01(月) 22:25:33.76 ID:W5nM0a0o
>>811
>でも復党する以上は郵政法案造反議員として、わび状を書いた上での話だろ。
>他の復党議員も」全員そうしてるよな。平沼が復党できなかったのも、まさにその点だったじゃないか。
>(中略)
>でも平沼氏は内心、はらわた煮えくりかえってると思うぞ。

まぁ「平沼は城内の自民復党にはらわたを煮えくりかえらせている」という一個人の想像にマジレスしても仕方ないんだが、
郵政民営化法案が国会に提出された時の自民党政務調査会長で、かつバリバリの郵政民営化論者と組まなきゃ新党を立ち上げられなかった
平沼が城内の自民復党にはらわたを煮えくりかえらせても、まったく説得力がないと思うんだけどね。

「城内が信念を曲げて、思想信条の違う人間のいる党に行くのは怪しからん」という意見はもっともなようにも思えるけど、
思想信条が正反対の与謝野と組まなきゃ新党を立ち上げられなかった平沼が、果たしてそう主張して正当性があるのか疑問。
814無党派さん:2011/08/02(火) 14:15:44.51 ID:IMIUE/xk
平沼先生にこの件でメールしてみよっかな。
815無党派さん:2011/08/02(火) 18:10:57.26 ID:vM6lt711
城内のことはもう諦めてると思う。
816無党派さん:2011/08/02(火) 22:15:30.10 ID:ZTRM4T6A
>>814
工作員だらけなのにそんなめんどくさいことするかよ。馬鹿たれ。


       ???? ?? ???? ? ?
           ? ?? ????
          ??      ?   ???  ???????  ???
        ??        ?    ? ?           ???

             ???    ??.  ??                ??     ??
               ?????? ??::  ?  ?     ?????    ?  ?    ::??
           ??   ?? ??::            ?????              :::??
    ???? ?????????. ??:: ::         ??? ?           :: :::??
 ?????  ??  ?????  ????::         ???  ?            ::::???
??  ??  ??  ??? ?  ?????:::: ::   ???   ?       :: ::::???
??  ??  ??  ???? ?? ??????:::: :: ????????        :::???
817無党派さん:2011/08/02(火) 22:20:28.17 ID:1kEJiWE+
>>810
遠鉄沿いの道路で色あせたポスターを結構見る。
818無党派さん:2011/08/03(水) 02:03:04.21 ID:gmVQWf6q
西村眞悟

事実ではない会津観光史学を持ち出して山口県を誹謗中傷

http://megalodon.jp/2011-0803-0158-28/www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=646
819無党派さん:2011/08/03(水) 02:09:20.08 ID:gmVQWf6q
会津の歴史とこの度の震災
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=646

京都と御所を誰よりもよく守った会津が、京都の治安を乱し御所を攻めた
長州によって賊軍にされた。そしてここ会津は、戊辰戦争最大の激戦地と
なった。
攻めてきたのは長州を中心とした官軍。その長州の主力は奇兵隊である。
そして、奇兵隊の実態は、無頼の集団である。士道を解さない下卑の徒が
最新の西洋式武器を持たされ、敵に対して乱暴狼藉を行うことで出世でき
ると思いこんで会津に攻めてきたのだ。従って、そこには、武士の情けは
なく、ただ勝者の傲慢と暴力があるだけだった。

○正確な事実は
京都と御所を誰よりもよく守った会津
>志士狩りのために放火しまくって京都を炎上させたのは会津

攻めてきたのは長州を中心とした官軍
>中心は土佐と薩摩。長州は長岡。

敵に対して乱暴狼藉
>会津が新潟や郡山や自領会津で乱暴狼藉を行い官軍と触れ回った。

埋葬することを禁じられ放置することを強制
>死体追い剥ぎを行う民度が低い地域なので遺体への接触禁止令が出された。
>ちなみに同時に官軍の埋葬も禁止されている。
>会津若松市はこの証拠を長く隠蔽してきたがある研究家の指摘によりひっそり公開した
820無党派さん:2011/08/03(水) 14:21:01.81 ID:ksfIJObl
>>818
もう放っておいてやれよ。
ただでさえ福島原発事故の時も、「レベル7は政府による偽装で、実は安全ではないのか」なんて電波飛ばしてたんだから。
821無党派さん:2011/08/04(木) 15:11:08.41 ID:oceDdCev
822無党派さん:2011/08/04(木) 17:24:54.51 ID:e66vo5nm
>>820
田母神もtwitterで似たようなことを言ってたな
「放射能汚染で住めないことにしておいて、中国にくれてやる算段なんだろう」
みたいな感じの陰謀論を
823無党派さん:2011/08/04(木) 19:03:44.78 ID:hhMb4DkV
平沼氏がたち日での抗議声明出しましたね。
この党が、存在感出すのは、抗議声明ぐらいかな?
悲しいが、全うな主張は評価!
他党は屁だね!
824無党派さん:2011/08/04(木) 20:40:16.67 ID:rHAAGxTO
>>822
西村も田母神も稲恭宏のトンデモ学説に丸め込まれたんだよ。
放射能は低線量なら健康にいいから避難する必要などない。
避難させるのは強制連行だ。なんて狂気の妄説を展開していたよ。
原発推進という自分に都合のいい話だったので、深く考えず、
食いついたんだろう。平沼も西村みたいなバカ切っちゃえよ。
825無党派さん:2011/08/04(木) 20:55:12.19 ID:NzpvPdC8
>>824
おいおい、平沼は地下原発推進議連の会長でもあるバリバリの原発推進派だぞ。
826無党派さん:2011/08/04(木) 21:02:48.75 ID:opYqaEZF
平沼は元経産相だけど、経済や鉱工業関係が苦手だから触れてやるな。
827無党派さん:2011/08/04(木) 21:11:22.60 ID:7mCVfCbc
>>826
なんか平沼が「産業経済新聞」みたいな扱いだなww
828無党派さん:2011/08/04(木) 23:28:36.67 ID:kwlwtTT5
>>820
たち日の支部長やってる以上放っておくという訳にもいかないでしょう。
829無党派さん:2011/08/04(木) 23:56:40.85 ID:kwlwtTT5
しかし結果的にですが与謝野を切れたのは良かったです。
たとえ経済に強くてもあの人は勘弁。
830無党派さん:2011/08/05(金) 00:15:16.60 ID:/oEZYNsa
所属議員や応援団が軒並み経済ダメ、科学技術ダメ、歴史ダメ。
それでも平沼の金集めの才能が高いから、やっていけてるんだろうと思う。
831無党派さん:2011/08/05(金) 05:22:08.22 ID:RYudkU1z
>>825
原発推進だからというのではなく、放射能は健康にいいなんていう基地外説を盲信して、
住民を被曝させろと鬼畜な発言をするようなバカだから切るべきと言っているのさ。
原発推進でも放射能は猛毒だから住民被曝は何としても最小限にするべきというなら、
それでいいんだけど。もっとも地下原発自体コスト青天井で論外だけどな。
排出権買ってでも火力の方がコスト的にもましだよ。今はシュールガスだしな。
原発問題では昔から脱原発志向の城内実の方が平沼よりまともだな。
 
>>830
平沼の金集めの才能って?平沼の有力スポンサーってどこ?天満屋か?
政局駄目、政策立案力も酒中川に遠く及ばない、平沼のどこがよくて、
こんなに献金が集まるの?確かに人格者でいい人ではあるんだけど。
832無党派さん:2011/08/05(金) 07:22:41.91 ID:wEeKgVu0
>>830
>軒並み経済ダメ、科学技術ダメ、歴史ダメ。

逆にどこの誰であれば長けてんだよ?w
833無党派さん:2011/08/05(金) 10:41:29.62 ID:FJY17+oR
>>831
>原発問題では昔から脱原発志向の城内実

あっ、城内ってそうなの? ますます応援したくなるな!
834無党派さん:2011/08/05(金) 11:22:50.02 ID:fZqTS50a
>>830>>832
どの党も専門分野に長けてる議員ほとんどいないよね。
素人やチルドレンばっかり増える。
835何が退陣3条件だ:2011/08/05(金) 11:46:18.17 ID:W4fv1IH8



菅直人、9月にオバマ大統領との会談画策中。
(ソースは、5日の枝野の記者会見)

辞める気なんて、サラサラありませ〜ん。
退陣3条件?
騙されるほうがアホw



836無党派さん:2011/08/05(金) 11:57:10.94 ID:RYudkU1z
>>832
城内はガキの頃、ドイツにいたこともあるからね。
http://www.m-kiuchi.com/2007/07/21/kaigaihousou/
落選中すでにこういうこと書いているからね。
 
ところで平沼は今回の城内の背信について何か言ってるの?
三宅博はたちぽん入党をスルーした時点で城内に怒ってたけど。
837無党派さん:2011/08/05(金) 22:12:41.03 ID:tNpQRoMy
>>825
原発推進も今は叩かれてるけど、大体がそんなに非難されることなのか?
元々が天災なのは間違いないだろ。
それまで重大事象ゼロだったし、今後はポンプも電源も整備するから津波による同様の事故は何百年も起きないだろう。
今度は振り子が逆の方に触れ過ぎなだけだ。

無事故の新幹線だって、神戸の地震が運行中に起きていたら、何百人もの人が死んでいる事故になってもおかしくなかった
(高架が落ちていたぐらいだから)。だからといって新幹線やめよう、となるのはおかしいだろう。

原発はあまりに感情的に原発を悪魔の技術みたいに批判する奴がいるからおかしくなる。適切なリスク・ベネフィットの議論が
できるような環境になるまでは現状維持が正しいだろう。
838無党派さん:2011/08/05(金) 22:21:27.62 ID:G1hxWelU
三宅さんは城内さんのこと批判してたの?
839無党派さん:2011/08/05(金) 23:24:21.95 ID:j8Y+NX5R
>>837
新幹線は放射能撒き散らさないからねえ。
短期間での死者数だけでは比べられないよ。
それは広大な土地を持ち、国民を黙らせることができるソ連共産党(とその衛星政党の日本共産党)の理屈だよ。
やはり原発は要らないと思う。
840無党派さん:2011/08/05(金) 23:28:46.04 ID:D4zT7PCw
城内も自民党復党だね。
841無党派さん:2011/08/06(土) 00:13:32.19 ID:bxvzuu4W
>>840
そうだね。
842無党派さん:2011/08/06(土) 00:37:11.46 ID:bxvzuu4W
公式HPで「人権侵害救済法案」に反対の談話が出たね。

この法案だけは絶対に阻止。
843825:2011/08/06(土) 07:35:38.64 ID:9QCRr0tf
>>837
>元々が天災なのは間違いないだろ。
>それまで重大事象ゼロだったし、今後はポンプも電源も整備するから津波による同様の事故は何百年も起きないだろう。

こういう無知には呆れて物が言えないね。
福島原発に限らず、全国の原発では一歩間違えば大事故に発展しかねなかったトラブルが何度も起きている。
それが表に出てこなかったのは、これまでその事故が隠蔽されたか、さも大した被害がないように報告されていたから。
調べもしないで「それまで重大事象ゼロだった」なんてタワゴトをよく吐けるもんだw

大体、再生可能エネルギーのほうがもはやコストが低いのは証明されているのに、何で原発にしがみつく必要があるんだ?
もちろん、俺も今すぐ全国の原発を一斉に止めろ、なんて主張する気はないよ。ただ、今止めている原発はそのまま動かさずに、
早急に再生可能エネルギーにシフトできるような態勢を作るべき。この期に及んでまだ原発推進なんて、まったく民意が読めてないね。
844無党派さん:2011/08/06(土) 12:30:00.09 ID:orZAW+0z
http://www.youtube.com/watch?v=AjPI4pa7tZs&feature=feedlik
選挙区支部長外された、若い保守政治家は、たち日へ来い!
たち日を考えれば、選挙区候補者が出来る以上に、比例での投票先が
出来るのが嬉しい。
当選は微妙だが。
845無党派さん:2011/08/06(土) 15:34:39.22 ID:bxvzuu4W
>>844
自民も何で完全落下傘の候補者を新支部長にするのか。
たち日への移籍も十分あり得るね。
846無党派さん:2011/08/06(土) 19:28:58.02 ID:AnZ0D7/A
地下式原発推進の老害平沼も、西村珍悟と同じほどイカレている。電波保守はさっさと立ち枯れろ。
社民党だけが唯一の脱原発政党なのは間違いない。
847無党派さん:2011/08/06(土) 19:36:20.36 ID:AnZ0D7/A
>>842
在特会のような差別主義者や排外主義者がいるからその法案可決が必要だ。
民主、社民、公明が賛成している。
848無党派さん:2011/08/06(土) 21:22:11.59 ID:Cy/rYVLM
>>842
エネルギー政策 世界一安全な原発めざせ 今のままでは最貧国に転落だ
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110806/biz11080603470005-n1.htm

お仲間の産経も断固原発推進だな。
だから「たちあがれ日本」も原発推進路線で行くと思うぞ。

本来、思想が右左で賛成・反対の結論がでる問題じゃあないんだけど…

城内が言うところの「頓珍漢なネット右翼」なんか原発反対派は左翼・在日
なんて吹聴しまくるだろうな。
あ、「在特会」なんか、もうしてたよな。
849無党派さん:2011/08/06(土) 22:16:33.14 ID:lf5FC8pC
現在の民主党の崩壊や、領土問題一つとってもやはり意見が割れる自民党から、たち日に移籍する気概のある保守派はいないかな。
850無党派さん:2011/08/06(土) 22:19:11.07 ID:zZXA8w0L
>>848
その通りなんだけどね。左翼でも仙谷や大畠みたいな旧社会党の連中にも原発推進はいる。
西尾幹二みたいに保守でも脱原発志向に転向したのもいる。あれほどの事故だったんだからそれも当然だろう。
それなのに、原発反対は左翼だとかチャンさくあたりはレッテル貼りしてるからな。
現状、原発推進派は保守派の頭の固い連中と利権に連なる左翼の一部で
原発反対派は脱原発の保守派と反原発の左翼というところか。
左翼でも共産党なんかは社民党みたいな頑迷な反原発より現実的な脱原発に近いけど。
 
地下原発なんていうのは論外だ。コストが高くなりすぎだ。通常の原発でさえ、
最終処理まで考えたら安価な電力というのは幻想でしかないのに、
地下原発に至ってはもう安価で安定的な電力の供給とかじゃなく利権絡みで、
電力でなく原発を作ることに意義があるのレベルだ。手段が目的化してしまっている。
851無党派さん:2011/08/06(土) 22:21:27.33 ID:VV7WJN4y
冷静な科学技術に基づくものではなくて、
「宗教的」信念に囚われてる連中の妄言になってるもんなw
852無党派さん:2011/08/06(土) 23:03:03.04 ID:bxvzuu4W
これだけの騒ぎになったんだから新しい原発を建てるなんて現実的に無理でしょうね。
原発を受け入れてくれる自治体は無いだろうし、無理やり建てようとしたら成田闘争みたいになりそう。
853無党派さん:2011/08/06(土) 23:30:31.40 ID:orZAW+0z
>>845
僕は、平沼氏に要請のメールしました。
854無党派さん:2011/08/06(土) 23:58:48.02 ID:bxvzuu4W
>>853
若手保守派議員の合流が増えるといいですね。
次回の神奈川4区は混戦になりそう。
855無党派さん:2011/08/07(日) 00:28:05.41 ID:1IA+B4Iw
たちくらみ日本
856無党派さん:2011/08/07(日) 00:37:04.34 ID:zP3DR/7y
地下原発なんて日韓トンネル並みの胡散臭さだ。
関わっている議員も似たり寄ったりなのがまた何とも言えない胡散臭さ。
857無党派さん:2011/08/07(日) 09:17:18.09 ID:ccTRIPTn
>>856
構図的に責任を会長だけに転嫁させて周りは逃げる気満々の状況だしな
胡散キムチ臭い>>846-847ID:AnZ0D7/A 含めw

>>836
自民こそ原発維持表明してんじゃんw
そうなると城内の方針に整合性がない地方議会で関係者が、たち日公認で
落ちたことから長いモノに巻かれた方が延命できると踏んだぽいな
858無党派さん:2011/08/07(日) 09:28:49.60 ID:Bj2nYuau
原爆の日に声明出したが、真正保守を謳う党ならば失望。
アメリカに抗議、謝罪要求してこそと思うよ。
史上初の党になってほしい。
アメリカに抗議する。
859無党派さん:2011/08/07(日) 09:37:20.29 ID:n5RHgWzt
そんなことをすれば
チョンどもが日本にいつまでもグダグダ補償だ何だと言ってくるのと
同じレベルになってしまう。
860無党派さん:2011/08/07(日) 10:59:31.04 ID:Bj2nYuau
>>859
私が言うのは、一回、正式な謝罪を求めるだけ。
その後はノーサイド。
わが国を、中韓に貶めるわけではない。
861無党派さん:2011/08/07(日) 11:02:57.59 ID:zP3DR/7y
こいつらは、いちいち中国or韓国と書かないとレス出来んのか。
862無党派さん:2011/08/07(日) 11:47:41.94 ID:q7PE5YGg
>>857
836だが、片山に大差で勝ったんだから、無所属でも次も勝てそうな気がするが。
たちぽんに入らないこと自体を責める気はないよ。政治家は本来、信念第一で義理は第二だと思うから。
だが自民復党はまったく筋が通らない。信念を曲げるなら、せめてたちぽんに入って義理は通せ。
信念は曲げるは、その上不義理となれば、論評に値しない。
安倍も平沼も頑迷なまでの原発推進でその点では城内は2人とはまったく意見が違うが、
原発以外の問題では、城内は安倍より平沼の方に近いよ。郵政だけじゃなくパチンコ換金禁止でも、
経済政策でも似通っている。党に所属するなら自民よりたちぽんだろう。
自民の方がでかいし得だからで動いたのかな、残念だよ。
863無党派さん:2011/08/07(日) 12:35:20.56 ID:C0tVsssj
しかし、原発維持派も脱原発派も最終処分問題をどうするのかは全く言及しないよな。

正式に場所決めようとすると、鳩山の普天間みたいに泥沼化する事は間違いないんで、
ギリギリまで先送りして、ジジババも亡くなって廃村状態になった過疎地辺りにも作ろうって事なのか?
864無党派さん:2011/08/07(日) 13:24:07.63 ID:Bj2nYuau
>>860
× 一回、正式な謝罪を求めるだけ。
○ 一回、正式な謝罪を米国大統領にしてもらうだけ。
865無党派さん:2011/08/07(日) 15:33:08.21 ID:ccTRIPTn
>>862
難しいところだな。有権者の流れがとにかく気になる。

復党の件では安倍が動いていたとすれば寝返ったと見ていいかも、
とすると>>836のブログは4年経つから考えも変わっていておかしくはない
ってことになるが。
866無党派さん:2011/08/07(日) 16:14:39.60 ID:nXmm94fz
>>864
戦時中の爆弾投下で謝罪はしてもらえないだろう
867無党派さん:2011/08/07(日) 19:33:01.40 ID:kYzO+Y33
>>866
原爆投下は戦時中であっても明白な国際法違反だが。
まぁ昭和天皇も「原爆投下は遺憾だが、戦時中でやむを得ない」って発言されているがね。
868無党派さん:2011/08/07(日) 21:20:52.45 ID:Bj2nYuau
>>867
そうそう。あとは東京大空襲はじめ、各都市への空襲もね。
兵士が一般人攻撃だよ!?
それを日本の政党が指摘出来ないから、保守は弱いんだ。
869無党派さん:2011/08/07(日) 22:19:25.03 ID:1/UpuAPF
>>842
在特会なんか「在日特権を許さない!!」と称して
朝鮮人老婆を恫喝したりしてるわけだからな。
やり過ぎと言うより、完全に方向性を間違えてるだろ。


http://g2.kodansha.co.jp/4291/4623/4875/4876.html

約30名の参加者による街宣行動は、この日も日の丸を林立させながら、
例のごとく民主党の「在日優遇政策」などを批判する形で始まった。
そこに通りすがりの高齢の女性がクレームをつけたところから空気が一変する。
たったひとりの女性に対して男たちがワッと詰め寄り、口々に大声で罵りはじめたのであった。

「このババーの顔、チョンコ顔。チョンコ。チョンコ。これがチョンコですよ!」


こんなこと、やってりゃ人権擁護法案の成立を推し進めてるのと同じじゃないかよ。
870無党派さん:2011/08/07(日) 23:03:27.85 ID:r4hIEbDl
>>869
意味のない「自爆テロ」ごっこだなw
天に唾する程度の自爆だけど、その程度の矮小な愚者の群れ

自分らの欲望を垂れ流した結果がどうなるのか
想像出来ないのだろう。
そうした行動が、自分達の首を締めることになるということが。
どっかの応援団都知事も似たようなもんだがな
(彼は「釣れる」からやってるという疑惑もあるがw)
871無党派さん:2011/08/07(日) 23:15:52.12 ID:KHIvtwyy
チャンネル桜で、たち日の中山女史が司会の、選挙で落ちた保守系の元議員を毎回集めてトークする番組があるが、あれはこの党へ移籍する議員たちの前振りだったりしない?
872無党派さん:2011/08/07(日) 23:25:14.07 ID:nXmm94fz
>>867->>868
確かに戦争は軍隊と軍隊の戦いであって、一般人への攻撃が許されないってことは分かってる
米大統領が謝罪してくれるならそれに越したことは無い
873無党派さん:2011/08/07(日) 23:47:02.37 ID:q7PE5YGg
アメの大統領が謝罪することはない。謝罪したら、補償しろという声があがる。
そんな墓穴を掘るようなマネはしない。そんなバカは日本政府ぐらいだ。
874無党派さん:2011/08/07(日) 23:59:13.36 ID:nXmm94fz
領土問題も含めて日本は甘すぎる
875無党派さん:2011/08/08(月) 09:27:40.82 ID:nH4kJ+ms
>>863
>しかし、原発維持派も脱原発派も最終処分問題をどうするのかは全く言及しないよな。
 
反・脱原発派が、最終処分問題をどうするのかは全く言及しないのは当然でしょう。
最終処分のメドがまったくどうにもならないから、これ以上放射性廃棄物を増やさないように脱原発なんだから。
 
最終処分問題は原発維持派こそが解決策を提示するべき問題でしょう。できないだろうけど。
技術的に無理だもん。原発維持派は、反・脱原発に対して日本経済が沈没とか夢物語とか理想論とかいうけど、
最終処分?何とかなるさで見切り発車して何とかならなってない問題をスルーしている時点で、
原発維持派も理想論や夢物語にすがっているわけだな。
 
遠くを見て近くを見ないのが反・脱原発派なら、遠くは見ず近くしか見ないのが原発維持派だ。
まあもっともシュールガスや地熱シフトという対案があるんだから、反原発は別にしても、
脱原発には分があると思うが。
876無党派さん:2011/08/08(月) 16:08:44.37 ID:sHoo96Pv
原発推進派も反原発派も原発問題について語りたいなら総合スレの方がより良い議論ができますよ。
877無党派さん:2011/08/08(月) 17:18:25.64 ID:GNr46qZb
まぁここで議論するのもいいと思うぞ
次回の衆院選では必ず争点になるはずだし
878無党派さん:2011/08/08(月) 20:50:56.07 ID:sHoo96Pv
>>877
争点になるからこそ第46回総選挙総合スレで議論するべきだと思います。
879無党派さん:2011/08/08(月) 21:21:25.08 ID:I/uuzhpo
党首が地下原発推進議連の中心人物つーか会長なんだし、ここで議論するのも別によくね。
園田は何か思想的に脱原発でもおかしくなさそうな気もするw
880無党派さん:2011/08/08(月) 22:44:12.77 ID:W0WAX9xw
>>869-870
まあ、元凶である不法滞在し続けている在日コリアンが全員祖国へ帰れば
解決するんですけどね^^ 
881無党派さん:2011/08/09(火) 00:48:05.01 ID:nJq2lD5x
高岡氏の件、フジテレビお台場デモの件だが、
平沼氏を筆頭に、たち日議員達は知ってるのかな?
デモに参加しろや。
882無党派さん:2011/08/09(火) 16:29:40.58 ID:75Y//V0h
6日か9日に脱原発解散を表明するって噂もあったが、やっぱり何も無かったな
883無党派さん:2011/08/09(火) 19:09:13.84 ID:NROsL5ug
>>881
現実問題として産経新聞社には年間60億円の補填がフジサンケイグループから行われている
バカウヨはバカだから、フジテレビがもし潰れたら(補填があってすら財務が危機的な)産経新聞社も
間違いなく倒れるというのを、わかっていないまま、フジテレビを攻撃しているwww
884無党派さん:2011/08/09(火) 20:37:49.66 ID:Dz5yEzFM
大丈夫じゃねえの?産経新聞は。フジテレビがぽしゃっても、
統一教会が救いの手を差し伸べるでしょう。
885無党派さん:2011/08/09(火) 20:58:24.64 ID:C6iiLtt4
統一協会の韓国のグループ企業も傾いててその補填に追われてるようなので、産経新聞を支える余力はないでしょう。
産経を支えるには、APAグループとか統一協会などの個別企業ではカネが足りず、財界の総意に近いものが必要です。
今の紙面では、東電にも見捨てられそうな予感がします。誤字が多すぎる。
886無党派さん:2011/08/09(火) 21:14:35.37 ID:9y+5Nizu
元々産経新聞は保守政界と財界の「ヒモつき」だったわけだし、
両者の少なくともいずれかにとって価値があれば、いずれかが救いの手を差し伸べるんじゃない?
887無党派さん:2011/08/09(火) 21:30:23.32 ID:C6iiLtt4
紙面のクオリティが総会屋雑誌に近いカテゴリーに移動しつつある。
それに見合った水準まで固定費を削減できれば、国民新聞のように存続できるだろう。
888無党派さん:2011/08/09(火) 23:47:08.50 ID:75Y//V0h
>>883
ついこないだまで朝日を攻撃対象にしてたのになww
最近のフジが酷いのは確かだが
889無党派さん:2011/08/10(水) 01:22:51.36 ID:hS8CN2rc
>>881みたいな奴の比率がたち日支持者に多いのも、城内にとってはマイナスだったか。
パーティー会場でスズキの会長の横に、レイシストもどきがわんさかいたら城内もゲンナリするだろう。
890無党派さん:2011/08/10(水) 09:52:40.47 ID:UbnnpjPY
城内日記の更新もしないね。
891無党派さん:2011/08/10(水) 16:11:12.89 ID:I5nWdfc5
>>887
まあ、初めに結論ありきじゃジャーナリズムではないわな。


菅首相、また「脱原発依存」言及 長崎で平和式典出席
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110809/plc11080911510005-n1.htm
「「原発への依存度を引き下げ、『原発に依存しない社会』を目指していく」と再び慰霊とは直接関係のない「脱原発依存」を訴えた。」

長崎の市長も平和宣言で脱原発依存に言及してるんだけど、どうしてそれには触れないんだろうか。「慰霊と関係ないことを言った」って批判しないのかな。
わかり安すぎだわな。

892無党派さん:2011/08/10(水) 16:31:04.72 ID:hS8CN2rc
>>891
だってこれだもん

583 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 22:14:27.08 ID:1kEJiWE+
読売新聞「広島平和宣言、エネルギー政策見直しも訴える」
朝日新聞「原子力平和利用への疑問に言及 広島平和宣言骨子を発表」
毎日新聞「広島平和宣言:国民の「原発不信」指摘 エネ政策転換要求 」
共同通信「国にエネルギー政策の転換求める 市長平和宣言の骨子発表」
時事通信「エネルギー政策、見直し訴えへ=平和宣言の骨子発表−広島市」
NHK「平和宣言 国に政策見直し訴え」
産経新聞「菅首相と一定距離 平和宣言で「脱原発」見送り 広島市が骨子発表、」

さすが産経。稲田先生と気持ちは同じく、原発(マネー)LOVE。
稲田先生×産経新聞のタッグは揺ぎ無い。
893無党派さん:2011/08/10(水) 16:49:51.41 ID:BlE96y2x
まあ産経だし

産経的にここの党はどうなんだろう?
思想的な距離は一番近そうだけど
894無党派さん:2011/08/10(水) 19:02:13.74 ID:VNH7lryQ
そう言えば城内の単独スレって今ないんだっけ? 需要あるかな?
895無党派さん:2011/08/10(水) 22:00:33.99 ID:+ghtNgal
単独スレが必要な程ではないかな
896無党派さん:2011/08/10(水) 22:40:11.42 ID:WfIFFSbo
フジテレビの創設は日本財界の総意だったし、産経の設立は関西財界の総意だった。
昔は社会党やソ連というわかりやすい敵がいて、それ以外の全ての勢力が団結することは簡単だった。まともな理論など必要なかったし、誰でも歓迎だった。
しかし、今はそういう訳にはいかない。産経は右翼内のノイジー&クレイジーマイノリティに引きずられて、財界や地域社会に根付いた保守から離れているように思える。
財界的には商売や収入に差し障る政治ごっこはやめてくれということになりがち。
897無党派さん:2011/08/10(水) 23:28:56.62 ID:wcs/Bq7Y
>>893
最近飽き気味だが前回たちあがれ日本に投票した私は
昔から読売新聞派
898無党派さん:2011/08/11(木) 00:56:05.69 ID:eJJb50n5
正直、ここ1〜2年の産経新聞は「言葉遣いが多少上品になった右寄りの日刊ゲンダイ」としか思えない。
899無党派さん:2011/08/11(木) 20:59:20.58 ID:aqaxIBiz
>>879
まあ、そうだな。

2002年の東電データ改ざん事件のとき、
保安院は2年間も情報を隠蔽し、知らんぷりしていた。
監視役なのに、電力会社と一体化していた。
福島県は経済産業省から保安院を分離しろと言ったのに、
当時の平沼大臣と自民党は無視した。
保安院はその後も電力会社と一体化し、やらせをやっていた。
あのとき保安院を独立させ、しっかりとした機関にしていればと悔やまれる。
900無党派さん:2011/08/11(木) 22:57:31.92 ID:mRg0MZY5
原発を推進すると言うなら、まずは監視と安全対策をしっかりやってもらいたい
今後原発の安全性が信頼されることは無いだろうけどな
901無党派さん:2011/08/11(木) 23:26:36.13 ID:x8J9ulod
>>879
原発について脱も続もどっちつかずが本音だ。

何が正しくて間違っているか、原発がなくなったら本当に電気供給に影響するのかどうかも
あまり関心がなかったりするんだよな。ただ、地下原発に関して言えば問題生じれば
組織構造的に責任を全て平沼氏に転嫁させるようになっているってことは分かるわけ。

原発の話に戻るけど、そもそも原子力発電に関しての知識を持ってる議員って全ての政党で長けている奴っているの?
いても、専門家でさえ説や意見が分かれて一致していないようだし、利権のために推進とかもあるだろうし、
こういった問題ってどうなの?ってことになる。  原発知識に関しての書籍でお奨めあれば挙げてくれよ。
これは国民全体の問題だからさ・・・。
902無党派さん:2011/08/12(金) 14:19:58.27 ID:FudHXEnm
もうすぐ8月15日
903無党派さん:2011/08/12(金) 15:48:08.77 ID:Wu/EGV7b
この党は既に代表が靖国参拝と関連行事に参加を表明してるから清々しい。
904無党派さん:2011/08/12(金) 16:16:04.48 ID:BbTHpvba
●日本人だけど、日本のここが嫌い●45ヶ所目

1 :名無しさんの主張:2011/08/01(月) 19:10:57.77 ID:???
日本に生まれ、育ってきた、もしくは、昔は日本に住んでいた人などが
日本のこんな所がいやだ、 嫌いだ、という点について話すスレです。
日本人からみてもおかしいと思う、日本人、日本社会の悪いところを
語ってみましょう。

私? 集団主義で個人を大事にせず組織などを優先するところかな?
組織とかは個人の幸福のためにあるべきで、組織の下に個人が
団子のように固まって仕えている日本はおかしいと思う。
周りの雰囲気に合わせて固まっていて、自分の意見を言う人を
村八分にするところもイヤだな。
 もっと自分の本当の意見を一人一人が言えるようでなければ
ダメだと思う。目上、目下とかの上下関係もいらないね。
もっと平等、フラット、フランクでオープンになるべきだよね。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1312193457/l50
905無党派さん:2011/08/12(金) 16:55:47.78 ID:FudHXEnm
>>904
今の民主党がこれだよな、小沢グループとか鳩山グループとか
松木みたいの自分の意思通り不信任票投じればいいのに
906無党派さん:2011/08/12(金) 17:20:38.17 ID:qNxxoiv9
562:無党派さん :2011/08/12(金) 16:53:51.18 ID:xsAQxjfV [sage]
脱原発依存「納得せず」47%=内閣支持率13%で横ばい ?時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011081200507

より

政党支持率では、自民党が15.5%(前月15.0%)、民主党が10.1%(同10.0%)。
自民党が民主党を上回る状況は昨年11月以来、10カ月連続。
その他の政党では、公明党3.1%、共産党2.0%、みんなの党1.1%、社民党0.5%、国民新党とたちあがれ日本0.2%。
支持政党なしは65.6%(同67.4%)だった。(2011/08/12-15:08)

ちなみにたちあがれは前回も支持率は一緒でした。
907無党派さん:2011/08/12(金) 20:02:09.16 ID:FudHXEnm
普段からのたち日支持者は500人に1人くらいの割合といったところか
日本の政党として確実に定着してはいるな
908無党派さん:2011/08/13(土) 09:09:15.17 ID:HFxITAy2
>>901
>地下原発に関して言えば問題生じれば
>組織構造的に責任を全て平沼氏に転嫁させるようになっているってことは分かるわけ。

そんなこと最初からわかりきったことじゃないかよ。会長職に就くということは、そういう
責任も負うことになるのは自明の理だろ。それでも会長になった以上、泣き言を言っても
始まらんわな。

某TV局の「怪しいセシウムさん」問題にしても、社長が一々そんな状況を掌握しているわけじゃ
ないよな。そんな問題は顕在化するまで、まったく知らなかったわけだろ。
でも最終的に組織の責任を取る(取らざるを得ない)のは社長じゃないか。

>組織構造的に責任を全て平沼氏に転嫁させる
まあ言わんとするところは「平沼さんを虐める奴は許さん!!」こんなところかな。
909無党派さん:2011/08/13(土) 16:06:06.52 ID:C/Cq7oMs
次期総選挙で、平沼・園田・比例1

3ぐらいとって欲しいが現状維持ぐらいかな。
910無党派さん:2011/08/13(土) 16:47:05.06 ID:HYuV1YSS
>>909
参院選と同じような得票なら平沼と園田の2議席かな

ただし民主は逆風、みん党も目立ってない、改革と創新が候補者立てるか不明
状況は大きく変わってるから伸びる要素はある
911無党派さん:2011/08/13(土) 17:46:00.29 ID:HBZKE53+
>>910
楽観的すぎるよ。

参院選の時にあれだけ勢いのあったみんなの党ですら失速している以上、みんなの党をはるかに凌ぐようなインパクトがなきゃ風前の灯だよ。
912無党派さん:2011/08/13(土) 17:50:49.80 ID:vqa9D6gc
>>909-911
今日、図書館でサンデー毎日見た。
総選挙予想で、た日は4議席だった。
選挙区、比例区、2ずつで。
大阪14区に三宅氏いなかった・・・。
まあ、民主が170弱獲得予想してる時点で、
アホだ。
913無党派さん:2011/08/13(土) 18:23:43.75 ID:HYuV1YSS
>>911
伸びる要素があるって部分が楽観的ってことか
みん党は勢いがあったからこそ失速してるわけで、たち日は少なくとも議席を減らすことはないはず

現状維持自体が風前の灯ということならそうかも
914無党派さん:2011/08/13(土) 18:29:20.90 ID:HYuV1YSS
>>912
選挙区は平沼と園田として比例区の予想がわからないな
その民主の予想を見るにいい加減な予想なんだろうけど
915無党派さん:2011/08/13(土) 19:40:51.39 ID:9Q7JXPTe
それ以前に、新党改革や日本創新党はまだ解党しない気なの?

与党の国民新党はともかく、もはや党のていをなしてない。

語弊はあるだろうけど、全く意味のない候補者擁立によって票削られるのは惜しすぎる。
916無党派さん:2011/08/13(土) 20:34:48.48 ID:EeNXMk/X
>>915
改革は知らないけど、創新は大阪維新の会の府議と市議が各一人ずつ疑惑の入党をさせてるくらいだから残念ながら解党はないと思う。
ただ、創新は杉並区以外では票が取れないダメな子だから個人的には解党して欲しい。
917無党派さん:2011/08/13(土) 21:40:14.40 ID:9Q7JXPTe
保守政党が増えることは一見喜ばしいが、今のところ非自民で保守団結を謳うなら乱立せず、この党に結集するべき。

無駄な意地は張ってほしくない。
918無党派さん:2011/08/13(土) 21:49:58.35 ID:dRMiWLEA BE:2020452375-2BP(1000)

保守分裂は良くないが、
結集するには一方が妥協しなければならない。
919無党派さん:2011/08/13(土) 22:12:41.08 ID:VBPq234a
>>915
新党改革は事実上舛添の個人政党で、
政党助成金を受け取るための受け皿にすぎないと思うので
選挙に候補者を立てたりはしないんじゃない?新党日本みたいに。
920無党派さん:2011/08/13(土) 22:55:53.79 ID:HYuV1YSS
>>915>>919
新党日本は衆院選では確か候補者立ててた
改革は参院選で落ちた候補者を立ててくるかもな
921無党派さん:2011/08/13(土) 23:38:04.78 ID:vqa9D6gc
>>920
田中が兵庫8区、有田が東京11区だけでしょ?
改革はやる気無いでしょ。日曜討論にも出ないし。
早く解党だ。創新党は所属議員が、た日と
合併する気満々。
922無党派さん:2011/08/14(日) 04:44:18.10 ID:cKpLeKjx
>>創新党は所属議員が、た日と合併する気満々

確かに。
山田党首がそこまで踏み切れるかは疑問だが・・・
923無党派さん:2011/08/14(日) 09:41:14.21 ID:vS3aSKTD
>>880
>まあ、元凶である不法滞在し続けている在日コリアンが全員祖国へ帰れば解決するんですけどね、

ああ、息を吐くように嘘をつく…ネトウヨさんでしたか。
在日(韓国・朝鮮人に限らず)の内、特別永住者は「不法滞在」じゃないだろ。
しらっとデマを流して平然としている、このスレもレイシストの温床だな。

924無党派さん:2011/08/14(日) 10:32:31.56 ID:KZPb15jF
>>917
それは違うんじゃないの。それじゃあまるで、たち日が生き残るためには保守票が分散したら困るから、
他の保守政党はたち日が生き残るために犠牲になれって言ってるようなもんじゃん。それは単なるエゴだろう。
他の保守政党だって、何も意地だけで存続しているわけではないだろうし。

一介の保守左派を自認する俺から見れば、むしろ保守の大同団結を妨げてるのって、たち日や創生日本を支持するような保守層のように思う。
何かさぁ、排外的なんだよね。憲法を改正し真の独立を、みたいな主張をしてるから、保守を名乗る人が護憲論を主張しただけで裏切者扱いみたいな。
保守であっても、学者で言うなら藤原帰一のように護憲を主張しつつ日米同盟の強化に賛成する考えもあっていい筈(藤原個人が保守派かは知らんが)。
このスレにも時々出てくる、安倍氏や平沼氏を支持しない奴はいくら思想が右だろうが保守じゃない、みたいなエキセントリックな馬鹿は論外だが、
護憲論や所謂A級戦犯の分祀論者を頭ごなしに排除したがるような姿勢が、却って保守の団結を妨げてるんじゃないかな。
925無党派さん:2011/08/14(日) 13:14:28.08 ID:jchvW7dU
>>921-922
改革も含めて3党合併ってのも一つの方法ではあるな
問題は経済政策か
926無党派さん:2011/08/14(日) 14:12:41.57 ID:cKpLeKjx
>>924

>護憲論や所謂A級戦犯の分祀論者を頭ごなしに排除したがるような姿勢が、却って保守の団結を妨げてるんじゃないかな。

てか、むしろ護憲論や分祠論となえるような人は別に保守名乗らなくてもいいんじゃない?

そういう考え方の人は無理に名乗って保守派に入ろうともしないだろうし。

あなたは護憲だが保守を名乗りたいってことなのかな?

保守左派とかよく分からない言葉を使ってらっしゃるが、あなたの保守っていうのはそもそも何を指してるの?
927無党派さん:2011/08/14(日) 15:09:56.11 ID:WUpak+a2
名前を
改憲政友会に
928無党派さん:2011/08/14(日) 15:48:23.55 ID:eV5Blfdw
平沼も山田も舛添もプライドの高さは異常なまでだから、
金が尽きるまでは組むなんて無理だろう。
929無党派さん:2011/08/14(日) 19:37:52.94 ID:cKpLeKjx

誰しも「俺についてこい」スタイルに憧れるし、自分が代表じゃなきゃ嫌だって気持ちも分かりますけどね。

でも本当に国を憂いて第三の保守政党作る気概があるなら、情勢が落ち着いた後にどうなる(分裂)にせよ、まずは年功序列というか最高齢だし分かりやすい保守の旗印となる平沼のもとに集って戦おうって判断すべきだと思いますけどね。

まして、去年の参院選は半端じゃない危機感から立ち上がったって建前で新党乱立させたわけだし。

そんな美しい気持ちがあったら現状は説明できませんよ。
930無党派さん:2011/08/14(日) 19:54:14.52 ID:jchvW7dU
短期間にいくつも新党ができたら有権者も区別つかなくなるしなあ
931無党派さん:2011/08/14(日) 21:54:27.37 ID:awga3TNE
>>928
我慢比べなら最終的には平沼の勝ちでしょう。
何といっても、中川秀直や亀井と並んでトップレベルの集金力なんだから。
932無党派さん:2011/08/14(日) 22:24:43.77 ID:KZPb15jF
>>926
自民党にも護憲論者や分祀論者はうじゃうじゃいるわけだが。
そもそも、たち日の応援団長が分祀論者ってご存知?
933無党派さん:2011/08/14(日) 22:25:28.11 ID:OyfW32jf
平沼さん好きだからたちあがれ応援してるんだけど
死票が嫌だから投票しにくいのよ
934無党派さん:2011/08/14(日) 23:02:48.29 ID:vS3aSKTD
明日は終戦の日
日本全国各地で国際法など無視した”空襲”と呼ばれる民間人を虐殺した
米軍の鬼畜戦術を問題視すべきじゃないのか。
935無党派さん:2011/08/14(日) 23:20:50.47 ID:oZA/MG6c
>>934
東京裁判史観を根底から覆す力は
今の日本には無いから無理です。
憲法9条削除して、自衛隊を
軍隊にするのが、その第一歩と
思います。
あとは、情報戦に勝てるように、
情報局作り、電通破壊だな。
936無党派さん:2011/08/14(日) 23:39:54.69 ID:jchvW7dU
>>931
平沼の集票力には驚いた
保守の大物ってのもあるけど、やっぱり人柄によるところも大きいんだろうな
937無党派さん:2011/08/14(日) 23:49:25.28 ID:jchvW7dU
>>933
たとえ死票になりそうでも自分の意思表示と思って投票してる
「死票」って言葉自体がマイナスイメージだよな
938龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/08/15(月) 00:21:07.82 ID:LAdoSRYr
外国人参政権・夫婦別姓の売国民主党議員
1000万人移民政策論者が多いのは経団連の言いなり亡国自民党
唯一の保守、最後の右派
たちあがれ日本!
民主党は次の衆議院総選挙で政権を失うだろう。
さりとて自民公明で過半数は行かない。みんなの党も良いが、未曾有の国難で自衛隊が右派が保守が期待されている。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
939無党派さん:2011/08/15(月) 08:53:48.55 ID:ubga2nJ6
>>923
涙拭けよ^^特別永住資格持ち出してそれ以外のと一緒だとエラぶってる点で
在日コリアンは元凶なんだよ。

他の外人にはない特権をもっているのに他の外人と同じだというのは通らないからw
940無党派さん:2011/08/15(月) 09:17:41.33 ID:61+Hw3Ew
たち日の悲劇は、新風が流れてきた新風連の連中が支持してることだな。

「日本人優秀だぜー!」「中国・朝鮮人は能無しだー」と叫んでも、
叫んでる当人が、学歴無し・資格無し・職歴無しの3無主義の底辺層。下手な漫才だ。
更に、声だけデカい分、たち日支持者は電波が多いと認識されるだけ。マイナスでしかない。
黙って献金やポスター貼りだけしてりゃいいのに、金は出さない・身体動かさない。もう最悪。
941無党派さん:2011/08/15(月) 09:19:44.73 ID:qD9S675T
確かに平沼さんには頭が下がる
942無党派さん:2011/08/15(月) 09:30:45.61 ID:ubga2nJ6
>>940
そういうの聞いたことがないけど?
新風は創新寄りじゃなかった?
943無党派さん:2011/08/15(月) 09:52:01.29 ID:ypdMMu/+
>>924
むしろ思想は尖鋭化した方が日本人としての矜持を呼び醒ますんじゃないのか?

http://sinnnoaikokuhosyu.seesaa.net/pages/user/iphone/article?article_id=220207825
これぐらいやれば、素晴らしい日本国になると思うぞ。
944無党派さん:2011/08/15(月) 09:58:44.50 ID:61+Hw3Ew
>>942
議席獲れそうな保守系がたち日しかないから、勝ち馬に乗れじゃないけど
創新党よりも、たち日派の方が多いよ。悪名高い瀬戸も、たち日派。

創新党を支持しても議席が獲れないんじゃ新風と変わらない。
それに、創新党は松下政経塾の基本、自由経済主義をアピールしてるけど
たち日は幸か不幸か、与謝野離脱で経済関連の主張が出来る人が皆無なのも新風連の連中にはプラス。
経済の話とか興味無いから。
945無党派さん:2011/08/15(月) 10:43:01.77 ID:KlE4w0TF

平沼代表から、終戦の日にあたっての
臨時メールマガジンが届いた。
本気で感動しました。
946無党派さん:2011/08/15(月) 10:45:41.80 ID:MNYgoE/H
>>938
災害時に期待されるのは自衛隊だけで、別に右派にも保守にも期待は高まってないだろ。
自分の願望をさも事実であるかのように書くのはよしなさい。
947無党派さん:2011/08/15(月) 10:58:59.51 ID:MNYgoE/H
終戦の日は9月2日に改めるべき。
降伏文書に調印が行われ、敗戦が確定した日を終戦の日(または敗戦の日)にしたほうがいいよ。
948無党派さん:2011/08/15(月) 11:21:11.32 ID:ubga2nJ6
>>908
当然ながら問題起こればその取り巻きも責任負わないと
茶番でしかないからな?
もっとも原発についての問題で書いてるように見せかけて
涌いてくるんだからしょうがない
こういう奴は日本における問題などまったく考えていないのは
今の与党と考えが同じだからなw
「打倒民主党」を掲げてしまった以上、狙われるのは当たり前かw
949無党派さん:2011/08/15(月) 11:43:02.28 ID:KlE4w0TF
>>947
↑在チョンが棲みつき始めたよw
950無党派さん:2011/08/15(月) 12:14:00.13 ID:/zp8Cdkx
>>942
新風本部は昨年の参院選で山田宏を推したように創新党とも誼を通じているけど、
元新風連、すなわち今日の「行動する保守」の構成員はたち日に近いよ。
かけはし塾を出て地方議員選挙に出た在特会系の「行動する保守」もいたくらいだし。
951無党派さん:2011/08/15(月) 12:54:57.18 ID:61+Hw3Ew
フジテレビ騒動にも新風連の連中が思いっきり絡んでるけど、あいつらと関わるとマイナスでしかない。
平沼は来るもの拒まずのスタンスだけど、ある程度は門前払いしたほうがいいぞ。
新風連のような排外主義者1000人より、城内1人の方が圧倒的に重要だろう。
952無党派さん:2011/08/15(月) 13:00:26.07 ID:ubga2nJ6
>>951
×排外主義者
○排害主義者
953無党派さん:2011/08/15(月) 13:09:33.01 ID:y+vRtX4L
>>950
選挙でた?それ誰ですか?
954無党派さん:2011/08/15(月) 13:14:07.62 ID:61+Hw3Ew
>>953
中曽千鶴子の事じゃないかな。

【高田純】中曽千鶴子とチーム関西 7ツル【在特会】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1311505490/
955無党派さん:2011/08/15(月) 13:16:58.31 ID:MNYgoE/H
>>949
なんで終戦の日を国際的に日本の敗戦が確定した日に改めるべきだって主張したら在日になっちゃうのかなぁ。

>>951
三無の底辺層が1000人いても1議席にもならないからねぇ。在特会や新風連が出てきちゃ、イメージが悪くなるだけだからなぁ…
ああいう市民団体?や宗教団体に頼ってないで、一般国民の保守層を幅広く糾合できるような戦略を立てなきゃな。
956無党派さん:2011/08/15(月) 13:48:10.54 ID:/zp8Cdkx
>>953
>>954の通り、「チーム関西」に所属する中曽千鶴子女史のこと。
去年10月の川西市議選に無所属で出馬して落選している。

ブログのトップページの写真に平沼代表と握手をしてる写真がある。
たぶんかけはし塾を卒塾したときの記念写真じゃないかな。
ttp://blog.zaq.ne.jp/otsuru/img/img_box/img20110803230407168.jpg

この中曽って人と「チーム関西」のメンバーが
市議選出馬前に徳島県教組事務所でひと悶着起こしたんだけど、
この人以外の参加者は
逮捕or書類送検→執行猶予付き有罪判決or起訴猶予処分となったんだけど、
この人だけは書類送検すらされなかった、ということがあってね。
逮捕された「チーム関西」の同士の人いわく、中曽女史は『不逮捕得点』を持ってるんだと。

ひょっとしたら、たち日や平沼代表の繋がりに警察が一定の配慮を払ったのかもね。
957無党派さん:2011/08/15(月) 14:52:47.44 ID:upJAYIoe
>>956
中曽女史『不逮捕得点』?それって、児童買春なのにスルーされた、
糸山英太郎みたいなものか?
 
こういうの見せ付けられたら、警察の出鱈目さ理不尽を思い知らされるよね。
こういうこともあるから人権擁護法だけじゃなくて共謀罪とかも絶対に受け入れられない。
清和会だって検察特捜は絶対手をつけないからな。
958無党派さん:2011/08/15(月) 15:50:58.53 ID:KlE4w0TF
>>955
なんだ。
すまん。
959無党派さん:2011/08/15(月) 16:33:14.32 ID:NsC9Mq1y
>>951
言葉が乱暴だと一般人には印象悪いよね。
960無党派さん:2011/08/15(月) 22:58:37.59 ID:ypdMMu/+
>>934
まあ、徹底抗戦派の巻き返しを間一髪でかわして玉音放送にこぎつけた、って
点では意味のある日だけどな。口の悪いイギリス人には「アイドルのレコードの
奪い合い」とか言われちゃうけど。
ポツダム宣言受諾は、8月14日。正式な終戦は9月2日だから、8月15日は「内
外に戦争終結が発表された日」ってことだろう。
ちなみに9月2日までは戦争は終わってないから、停戦が成立してなきゃ、戦
闘はつづくわけで。ソ連が「まだ戦争は終わってない」と強引に攻めてきたこと
には、それなりの根拠がある。まあ、ウヨ的には「すでに戦争は終わっていたの
に」ってことになってるけど。

961無党派さん:2011/08/15(月) 23:36:27.26 ID:NsC9Mq1y
気付けばこのスレも終盤か。
962無党派さん:2011/08/16(火) 19:07:46.49 ID:MtyfJh+D
>>909

選挙区は自公連立に入ることを前提に協力が行われたら平沼・園田以外に
選挙区で1つとれそう。(2009年の国民新党パターン)
ただ平沼代表が自公と協力するかわからない。内閣不信任案とかの反民主では連携するが。

比例では近畿か四国のどっちかで、がんばれば1つぐらい。
963無党派さん:2011/08/16(火) 19:22:20.95 ID:grInnaho
>>962
四国じゃなくて中国じゃない?

>>228のデータを見ると、近畿が一番議席に近くて
次は四国より南関東って感じだけど。
964無党派さん:2011/08/16(火) 19:23:43.77 ID:grInnaho
>>963の一番下の行は

次は中国より南関東って感じだけど。

に訂正で。自分で言っておいて間違えるとは…
965無党派さん:2011/08/16(火) 19:50:56.59 ID:MtyfJh+D
>>963

中国です。平沼代表の選挙区だから。

南関東は有力な人って長崎(山梨2区)
ただ本人は自民の公募を出した。
たぶん、堀内系の候補になるから支部長にはならず無所属かたち日にくる。
966無党派さん:2011/08/16(火) 20:23:50.71 ID:UspjZfIv
>>943
それを考えると靖国の件じゃ産経以外の全マスコミを敵に回しながら終戦の
日にキッチリ参拝してしかもその後の世論調査で「勝利」といえる結果まで
出した小泉さんは凄いよな。
行く行く言って結局、行かなかった後継のヘタレ「愛国」総理の惨めさが際立つよ。
しかしあの頃は新聞やテレビでも連日靖国関連のニュースがトップだったな
967無党派さん:2011/08/16(火) 21:18:04.90 ID:4l9wPRbd
>>966
参拝しない場合もちゃんと報道するべきだよね。
総理には参拝しない理由を話してもらいたい。
968無党派さん:2011/08/17(水) 12:13:38.58 ID:DO4+1VFY
>>965

現状維持の2議席とかはやめて欲しい。
衆議院でせめて平沼Gと統一で5人以上欲しい。
969無党派さん:2011/08/17(水) 13:03:12.82 ID:V4hc18bQ
景気が良ければ人の心に余裕が出てきて、イデオロギーでも票が取れるし注目されるが、
景気が悪ければ、経済を良くしなきゃ生活するのも四苦八苦で、
人の心に余裕が無いので、イデオロギーでは票が取れないし注目もされない。

景気がリーマンショック以前に戻らないうちは、たち日や創新党・幸福実現党・新風なんかは
現状維持が精一杯だろう。
970無党派さん:2011/08/17(水) 14:35:06.65 ID:f8eeWsak
与謝野が離党したけど消費増税路線は変えないみたいですね。
971無党派さん:2011/08/17(水) 16:32:10.87 ID:cLQXqQ+x
>>969
たち日はともかく、景気が良かろうと悪かろうと日本創新党、幸福実現党、維新政党・新風は国会に議席を持つ事はないでしょ?
972無党派さん:2011/08/17(水) 17:11:38.60 ID:/nABQvt7
>>968
たち日城内小泉で4議席はいけるが、もう1議席が鬼門だ
長崎幸太郎がたち日で出馬って線もあるだろうけど
それに城内も自民復党の可能性もあるみたいだし
う〜ん
973無党派さん:2011/08/17(水) 17:30:38.37 ID:mTDq+6MP
>>972
城内は自民復党がほぼ確実だよ
974無党派さん:2011/08/17(水) 17:49:22.06 ID:V4hc18bQ
>>971
国会だけが政治ではなく、地方議会も政治の一部ではないかな。

右寄りな政党から地方議会に出馬する候補者の多くが、
愛国の御題を唱えて、当選を目指しているのが不思議だ。
地方議会は国会じゃないぞ。
975無党派さん:2011/08/17(水) 18:07:52.30 ID:Y9y1Flsi
城内が自民党に復党とは。
彼も理解に苦しむことしますね。
同じキチガイなら、いっそ新党作って逆に平沼を呼ぶくらいの振り切り方じゃないと。

信念貫くことが、たちあがれに入ることではない。
けど、自民党に戻ることは明らかに信念を曲げたことになる。
百歩譲って、自民党が郵政の時のことを全て撤回・謝罪、加えて党としての靖国観などを明確にする約束ができたなら別。
でないと、全く同じことを与謝野にも日記上で問いただしてたんだから話にならない。
976無党派さん:2011/08/17(水) 18:23:40.97 ID:h5DdNY3a
オレは城内さんは国民新党へ行くと思ったんだけどな
977無党派さん:2011/08/17(水) 18:25:23.31 ID:DO4+1VFY
平沼+園田+小泉+2議席か
978無党派さん:2011/08/17(水) 19:17:19.23 ID:Y9y1Flsi
確かに城内の復党で小泉はどうすんだろね。
979無党派さん:2011/08/17(水) 20:50:45.57 ID:JMSj8BKW

心配すんな、支持者の人たち。
比例区で確実に五人、選挙区で二人(現職)当選させる方法を
俺から平沼先生には進言する。

小泉やら城内やらのことは考えるな。

980無党派さん:2011/08/17(水) 21:18:44.92 ID:Gn0Kldks
城内は見損なったな。義理より信念を貫いてたち日に行かないならそれでいい。
だが信念を曲げるなら、せめては義理を重んじてたち日に入るのが筋だろう。
自民復党のどこが信念なんだ。義理か信念、どちらかにしろ。
義理も信念も放り投げて自民復党なんて最低だな。自民が、郵政を見直し、
小泉弱いものいじめカイカクを総括した後なら話は分かるが、下野した後も、
何らの反省もなく民主の自爆でによる棚ボタで支持率回復してるだけだもんな。
981無党派さん:2011/08/17(水) 21:22:53.57 ID:po07ZoDx
>>939
>涙拭けよ^^特別永住資格持ち出してそれ以外のと一緒だとエラぶってる点で
>在日コリアンは元凶なんだよ。

>他の外人にはない特権をもっているのに他の外人と同じだというのは通らないからw
具体的に、どんな特権があるんだ?

まあ、キミの価値観は分かったよ
良くある自己無謬論と他罰性
2chでよくみるタイプだね
もっとも、同意する気はさらさらないけどね
982無党派さん:2011/08/17(水) 22:01:00.14 ID:WEE/UNXR
>>981
2chで見るタイプがダメならどこの掲示板のタイプの人間が信頼できるんだ?
まさか、気に入らない奴を追撃できる はてな とかじゃないだろうな?w

在特会が主張していることに目を背けて逃げているような奴がこういうところで
はけ口の拠り所にしているのがよく分かったよ

外人献金で問題になったことを知らないとは言わせないからな?
付け焼刃だが日本人に比較的偽装できるのは実質的な特権があることやら挙げればキリがないけど
そういう都合悪いことはいつまでも目を逸らしているから、アンチは困る
自分の意見に同意しない奴は皆「ネトウヨ」か「レイシスト」と吐いて逃げてるばかりだからつまらんわw
983無党派さん:2011/08/17(水) 22:55:30.95 ID:JQczW5eG
>>979
>心配すんな、支持者の人たち。
>比例区で確実に五人、選挙区で二人(現職)当選させる方法を
>俺から平沼先生には進言する。

少なくとも平沼は、閣議決定で文面をよく見ずに村山談話に署名してしまったオッチョコチョイではあるが、
見ず知らずの人間のうさんくさい話を鵜呑みにするほどアホじゃないと思うけどな。
984無党派さん:2011/08/17(水) 23:11:29.91 ID:V4hc18bQ
構成員の犯罪者率が高い在特会が騒げば騒ぐほど、
保守だけど、アンチレイシストの城内は更にたち日からは離れていく。
985無党派さん:2011/08/18(木) 00:10:28.71 ID:EScE1eE1
次スレを立てました。

【さらば】たちあがれ日本Part7【城内実】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1313593595/
986無党派さん:2011/08/18(木) 00:20:16.33 ID:lLxAkWWO
>>984
キムヨナ騒動の一件を機に
いわゆるネット右翼とは少し距離を置こうとしてたからな>城内
それ以上に急進的な嫌韓派の在特会にはあまり近づきたくないだろう

>>985
987無党派さん:2011/08/18(木) 00:52:51.75 ID:jsaLk2D9
東大→外務省とエリート街道まっしぐらの城内と、学歴・職歴全く無しの在特会メンバーじゃ水と油。
自分の経歴に誇りを持ってる城内からしてみれば、ネトウヨや在特会辺りのスローガン「日本人は優秀」を聞くたびに、
「東大出てる俺とお前らと一緒にするなよ」って思ってもしょうがない。
988無党派さん:2011/08/18(木) 01:09:32.00 ID:lLxAkWWO
>>987
在特会副会長の八木は東工大→東大院の高学歴だぞ
まあ確かに他のメンバーは高卒や大学中退が多いんだけどさ
989無党派さん:2011/08/18(木) 01:44:16.68 ID:nhDj4Rwe
>>983
それをいうなら中川酒や島村も文面を見ずに認知だけで国籍付与の国籍法改正を
通しちゃったマヌケってことになる。それ以上に首相だった麻生太郎が大マヌケだが。
990無党派さん:2011/08/18(木) 07:23:29.25 ID:tzsTxWiB
>>989
危険性を知らされずに通した自民党

危険性知っていて隠し通した民主党
とは
雲泥の差があるからな。

>>987
在特会の主張内容を持ち出すと反射神経で持ち出してくる学歴と職歴
主張内容を無視して気に入らない相手は出自などが低いとかではぐらかして終了させているけど
在特会の示す主張をまともに返した奴って見たことないんだよね。

職歴学歴関わらず、子ども手当てに釣られて衆院選で民主党に入れた馬鹿共のほうが
よっぽど有害だけどね。 「日本人は優秀」みたいなスローガンの中には誇張やデマも含まれるから
そういうところで揚げ足とっているところを見るとどういう奴が荒らしているかは分かるけどね

学歴や職歴を持ち出して相手側を煽ることしかできない奴ってみっともないわ>>987>>984 

犯罪者率は左翼系の方高いだろ?未成年禁止雑誌を万引きして捕まったような奴が左翼系の中にいるけど
人のことをとやかく言えるの?
991無党派さん:2011/08/18(木) 07:36:49.69 ID:CnM7TuxU
> 危険性を知らされずに通した自民党
それを事前に看破するのが国会議員の仕事だろ
アカにコロっと騙されて、だって聞いてないんだもーんって何だよ
やっぱりただの間抜けじゃねーか
992無党派さん:2011/08/18(木) 09:05:47.85 ID:o1lStQPP
>>983

何を進呈した
993無党派さん:2011/08/18(木) 09:47:04.28 ID:nhDj4Rwe
>>990
何を自民党に都合のいいように解釈してるの?
じゃあ人権擁護法を閣議決定して閣法で出したのも危険性を知りませんでしたーか。
ウィルス作成罪、ネット監視法など含むサイバー刑法も危険性を知らずに賛成しちゃいましたーか。
そりゃあの国籍法改正は以前から民主党とかは主張していたんだから、都合のいい法案が閣法で出てくれば、
2つ返事で賛成するだろう。別に奴らも反対のための反対はしないぞ。
それで自民党は共謀罪も危険性を知らないで推進していますーか。
ずいぶん虫のいい話だ。
994無党派さん:2011/08/18(木) 11:42:15.83 ID:tzsTxWiB
>>993
事実を言うと民主党に都合が悪いんですね
法案名と内容が一致していない詐欺策と推進している一部の圧力団体で
国民に知られることもなく人権法を通そうとしていた連中が自民に紛れていたというだけでしょ。
共謀罪について、何をそんなに怯えているのか知りませんが、
今、
民主党が与党になってサイバー刑法含め三大悪法(人権 外人選挙権 夫婦別姓)を反対に黙らせて
通そうとしている以上、国民にとってはより危険な状況であることは事実です。
どうでもいいことに突っ掛かってくるあなたみたいな暇人の捌け口としてこのスレがあるわけではないので。
995名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:50:12.59 ID:ynFM6JM7
何でたちあがれ日本のスレで自民党持ち上げてるレスがあるの?
996無党派さん:2011/08/18(木) 12:28:33.62 ID:eNchElfC

×「人権」擁護法案
〇「在日」擁護法案
〇「街道利権」擁護法案


997無党派さん:2011/08/18(木) 12:30:07.25 ID:eNchElfC

藤井さんの岐阜選挙区、自民党との協力で守れ。
998無党派さん:2011/08/18(木) 12:45:47.74 ID:nhDj4Rwe
>>995
何でも自分に都合よく解釈したい自民信者が紛れ込んでいるからだろう。
 
>>994
ていうかサイバー刑法はもう成立しちゃっただろう。民自公3党の賛成大多数で。
サイバー刑法も閣議決定しちゃった以上、通すしかないからなミンスも。
自民はうれしくてうれしくて仕方ないんだろうね。ミンスが欲していた国籍法改正を、
やったお礼に自分たちが欲していたサイバー刑法をやってくれたからね。
あん時の平沢や稲田の質問見ているとよく分かるよ。元々共謀罪付属法案だしね。
 
共謀罪について、何をそんなに怯えているのか知りませんがねー。
同じことをミンスの方々も言ってますよ。人権侵害救済法の、
何をそんなに怯えているのか分かりませんってね。
恣意的運用がいくらでもできて人権侵害を招きかねない、からだろうが。
共謀罪は異常に適用範囲が広いしね。安倍ヨイショしまくりの櫻井が反対するだけのことはある。
警察言葉狩りの共謀罪が悪法なのは、左翼言葉狩りの人権侵害救済法が悪法なのと同じさ。
999無党派さん:2011/08/18(木) 13:20:58.67 ID:grVp0/sI
>>989
実際酒も島村もマヌケじゃん。
酒は酔っ払って会見に出ちゃうようなマヌケだし、島村だって村山談話に署名しちゃったマヌケじゃん。麻生は言うに及ばずだ。
何もおかしくないじゃないか。

>>990
自民党が危険性を知らなかったわけがないだろ。
改正国籍法の問題点は田中康夫や国民新党が指摘していたし、「知らずに通しちゃいました」じゃ通らんよw

>犯罪者率は左翼系の方高いだろ?
犯罪者が右翼か左翼かを調べたデータなんてそもそも存在すんの? もし存在するなら示してみてくれないかな。
何を根拠に左翼系のほうが犯罪者率が高いって主張しているのか、是非聞きたいね。
1000無党派さん:2011/08/18(木) 13:21:22.04 ID:grVp0/sI
>>1000なら今月中に城内が自民に復党
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。