議員・選挙板自治委員会スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
255無党派さん
>> それは2004年2月15日のスレ一覧で
>失礼しました。
>期日についてはその通りですね。
>スレが700以上ある状態を紹介したかったのです。

ウソと言い逃ればっか
スレが700以上ある状態を紹介したいなら今の状態を表すこれを貼れば良いだけ
http://kamome.2ch.net/giin/subback.html

>>154に自分で貼ったように議員・選挙板のローカルルールは

> ●議員・選挙板公約
> ◎ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です

と国会議員国政選挙だけでなく地方議員や地方選挙も扱っているのに議員・選挙板のローカルルール無視して
地方自治・知事板に地方議員や地方選選挙を移すためにウソを重ねている
そのやり方は昔から

◆◆◆ 地方自治知事板の自治・雑談スレ ◆◆◆
http://www.logsoku.com/thread/society.2ch.net/mayor/1081016280/213

それまでは議員・選挙板のローカルルールに反しない様に地方自治・知事板のローカルルールづくりが勧められていたがサーバー移転に伴いローカルルールづくりが中断したら
それまでの経緯や議員・選挙板のローカルルールを無視した新しいローカルルールを出している

http://www.logsoku.com/thread/society.2ch.net/mayor/1081016280/213

そして去年9月の議員・選挙板のサーバー飛びでその事が判らない状態を良い事にまんまと地方自治知事板を作った
そしてその後の統一地方選で選挙関連のスレが乱立して地方自治のスレがほとんど壊滅した
>>182でたくさんあると主張するスレを見てもまともに(半分以上が)地方自治の話題になっているスレは1つもない

地方自治知事板のローカルルールは既にある他の板のローカルルールに抵触しないと言う2ちゃんのルールにある議員・選挙板のローカルルールを無視して作られたのだから無効
ルール違反で作られた地方自治知事板のローカルルールに沿うように新しく作ろうとしている議員・選挙板のローカルルールももちろん無効