1 :
無党派さん:
衆院任期満了 平成25年(2013年)8月 参院選 同年7月
あとは勝手にやれ
2 :
無党派さん:2011/04/25(月) 10:45:26.85 ID:t39RVeeX
( ´D`)ノ< あざやかに2げろ〜♪
3 :
無党派さん:2011/04/25(月) 10:46:07.37 ID:TmxFDYPQ
4 :
無党派さん:2011/04/25(月) 11:12:19.66 ID:CFlP9XRo
しょうもないプロレスラーになぜ投票する!都民もアホだな。、
5 :
北区:2011/04/25(月) 12:22:33.46 ID:cK192tY5
たっきー落選か・・・、おいらの北区で久々のガチガチ保守候補、期待したのになぁ。
でも、あきらめるなよ!期待してるぞ。
6 :
無党派さん:2011/04/25(月) 13:39:32.28 ID:u3aKXSKC
7 :
無党派さん:2011/04/25(月) 13:58:52.40 ID:rs6ILpqi
江東区議選で民主が壊滅的で笑える
8 :
無党派さん:2011/04/25(月) 14:05:15.21 ID:o3nuRQHM
千代田区議の7票って都区部市場最低得票数?
9 :
無党派さん:2011/04/25(月) 14:26:04.75 ID:luBkMRhj
10 :
無党派さん:2011/04/25(月) 14:28:48.12 ID:qmSo8yxQ
>>9 カンマじゃないよ、小数点だよ。
「鈴木」ひょうの按分の結果、小数点以下が「あやこ」と「きよと」に生じてしまった。
11 :
無党派さん:2011/04/25(月) 14:30:25.90 ID:luBkMRhj
そういうことか。まぎらわしすぎる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ありがとうございました!
いつから江東区に比例代表制が入ったのかと思ってしまいました。
12 :
無党派さん:2011/04/25(月) 14:30:55.52 ID:7JN7abzL
13 :
無党派さん:2011/04/25(月) 14:42:44.27 ID:luBkMRhj
いや、まじっす。
もうちょっと見やすいHPでいてほしかったわ。
色変えるとか。
14 :
無党派さん:2011/04/25(月) 15:43:38.97 ID:AI5X2yBB
>>13 日本では桁区切りにカンマ、小数点区切りはピリオドを使うのが一般的
そして日本の選挙では按分票を採用している
この両方を知っていればまず見間違うことは無い
15 :
無党派さん:2011/04/25(月) 17:51:12.94 ID:s74W/i/u
>>9 震災後、いちばん和んだwww
おまい、いいやつだ。
16 :
無党派さん:2011/04/25(月) 20:33:37.69 ID:xJuaf6T9
選挙なんかたった数文字書くだけなのに
判断付かないくらい汚い字で投票する奴って何考えてるんだろう
17 :
無党派さん:2011/04/25(月) 21:29:31.74 ID:bo6udLKG
老人だよ それ老人
あー 江東の汚い爺婆マジ ○してー
まあ絶対大地震&大津波来るしな
江東に大地震が来て
老人が滅亡し
若者だけが 生き残り
ホワイトとブルーのLEDが浮いてるような
サイバーシティになりますようにW
18 :
無党派さん:2011/04/25(月) 21:34:22.64 ID:yDsxoxjQ
荒川区は、みんな候補なしか?
19 :
無党派さん:2011/04/25(月) 21:35:58.76 ID:MYcxye/5
苗字しか書かない場合はどうなの?
按分されると聞いたことあるけど。
20 :
無党派さん:2011/04/25(月) 21:41:23.68 ID:o+RaUVLe
>>19 例えばだが
苗字が○△名前が□×という候補が二人いて
投票用紙に○△しか書かない場合0.5票になる。3人いれば0.33票に4人なら0.25票に・・・
21 :
無党派さん:2011/04/25(月) 21:55:22.28 ID:8K6hR4N3
練馬の高松さとしって何者?
どうせなら当選の危うい新人に入れてやろうと思って旦那と一緒に高松に入れてみたら
二位当選しててびびった
何か組織票でも憑いてるの?
22 :
無党派さん:2011/04/25(月) 22:28:54.17 ID:qmSo8yxQ
23 :
無党派さん:2011/04/26(火) 00:17:45.38 ID:P27RREVw
豊島区長選投票結果
ttp://www.city.toshima.lg.jp/kusei/senkyo/15575/022029.html 当日の有権者数→男105,878・女104,940・合計210,818
投票者合計→男43,500(投票率41.09%)・女47,291(同45.06%)・合計90,791(同43.07%)
(前回投票率44.82%)
豊島区議会選投票結果
ttp://www.city.toshima.lg.jp/kusei/senkyo/15575/022027.html 当日の有権者数→男105,878・女104,940・合計210,818
投票所で投票した者→男37,817・女40,930・合計78,747
期日前投票者→男5,526・女6,122・合計11,648
不在者投票者→男172・女244・合計416
合計→男43,515(投票率41.10%)・女47,296(同45.07%)・合計90,811(同43.08%)
(前回投票率44.83%)
・・・・・・・何て言うか呆れた。
自分の区のボスを決める選挙なのに何これと。
これじゃ区民どころか愚民じゃねーか。
24 :
無党派さん:2011/04/26(火) 00:46:30.48 ID:AHf+jVLs
H19年の練馬区議選において民主党で当選した議員の今回の結果
(カッコ内は前回の順位・得票数と今回の順位・得票数)
藤井とものり…無所属となり当選(1位 12,661.386→1位 11,638.692)
土屋ひとし…民主党にとどまり当選(4位 6,469.747→8位 5,629.103)
かとうぎ桜子…無所属となり当選(6位 5,743→7位 5,775)
白石けい子…民主党にとどまり当選(12位 4,815→43位 3,311)
野沢あきら…出馬せず(40位 3,373)
さんのへ英一…民主党にとどまり落選(47位 2,998→57位 2,356)
すがた誠…民主党を離党し、無所属(減税日本が支援)で区長選に出馬、落選(48位 2,997)
山田かずよし…みんなの党に移り、当選(49位 2,977.170→23位 3,987.475)
平成19年4月22日執行 練馬区議会議員選挙 開票結果
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/senkyo/kekka/h190422/kugi.html 平成23年4月24日執行 練馬区議会議員選挙 開票速報
http://www.city.nerima.tokyo.jp/other/kugi.html
25 :
無党派さん:2011/04/26(火) 01:21:59.18 ID:cWKUQz3H
特別区の感想
・自公共の組織政党が安定した戦いで、代わり映えがしない
・落選者は民主が多い印象(大量立候補のせい?)。トータルで減ったのか、知りたいところ
・みんなの党はゼロから足場を固めたが、落としたところも多い。民主の票を食った印象
・いつも思うのだが、貧乏人が多い下町で自民が強く、
比較的金持ちが多い山の手で自民が相対的に弱いのが謎
26 :
無党派さん:2011/04/26(火) 01:36:44.37 ID:X5dOA88M
練馬区は議会内で民主党会派が二つに分裂してたんだよな。
増えると仲間割れを始めるのが民主党のお家芸なのか。
もう割れるだけの数はなくなったな。
27 :
無党派さん:2011/04/26(火) 09:17:04.25 ID:tkMyA8FD
>>25 >貧乏人が多い下町で自民が強く、 比較的金持ちが多い山の手で自民が相対的に弱い
下町では頭の固い老人が根強く自民。自営業に強い
金持ちは今までなら(田舎では今でも地主層とかに強い保守傾向)自民だったのだが、
みんなの党っていう都市型ネオリベの合理化優先が東京の金持ちには合ってる。
また金持ちで教育水準が上がるほどリベラルになり自民離れが進むのは昔からの傾向
28 :
無党派さん:2011/04/26(火) 09:39:41.17 ID:0A4dxJYK
29 :
無党派さん:2011/04/26(火) 11:18:45.31 ID:0sIYA5Rv
せっかくだから高学歴の人にリベラルが何か語ってもらおう
30 :
無党派さん:2011/04/26(火) 21:48:02.48 ID:Rmpe72Si
31 :
無党派さん:2011/04/26(火) 22:15:41.07 ID:V1/WsxNi
区議選で民主党の議員は共産党より少なくなったんだって?
32 :
無党派さん:2011/04/26(火) 22:24:03.94 ID:Rhhbtj82
金持ちは基本的には保守支持が多い
ただし「リベラル」な層もいる
武蔵野市民が菅に投票したりしている
33 :
無党派さん:2011/04/26(火) 22:26:12.34 ID:CsZ0uGrS
江戸川区、
区議選なのに1万票超えの候補が
34 :
無党派さん:2011/04/26(火) 22:45:20.05 ID:mMnaD6+o
>>33 無所属の前回からも倍以上の得票
みんなの党の新鮮味に加え、非民主共産公明の女性候補ということで
浮動票かき集めた感じかね
10000越えは全国でも熊本の松野明美とこの人だけかな?
35 :
無党派さん:2011/04/26(火) 22:52:21.33 ID:lTDj7gWk
練馬区1位も1万票を超しているよ
36 :
無党派さん:2011/04/26(火) 23:02:56.59 ID:eHVJfyDV
共産党を下回るとは、落ちぶれっぷりがハンパないな。
37 :
無党派さん:2011/04/27(水) 00:58:15.78 ID:rnX1VhaY
>>30 2011年になって「初」っていうのも驚きだね
パリとかは市長がゲイとかなのに・・・
日本ってやっぱり保守的な国なんだね
38 :
無党派さん:2011/04/27(水) 09:33:20.31 ID:4O6qBUNT
民主区議候補の過半数落選 無党派頼りの弱点露呈 女性区市議過去最多
2011.4.26 23:07
統一地方選後半戦の区市議選では民主党の退潮ぶりが東京都内でも目立った。民主は41区市議選に247人を擁立したが、当選は137人(前回比32人減)。
特に21区では177人を擁立したが、過半数が落選し議席数は87とにとどまった。
一方、女性候補が獲得した議席数は346で過去最多となった。
民主は墨田区で6人立てたが1人しか当選しなかった。世田谷区は16人中当選は4人、江東区は13人中4人、豊島区も9人中3人だった。
無党派層頼みの選挙戦の弱点が露呈した。
民主が強いとされる多摩地域は堅調で、立候補70人のうち50人が当選。前回より2人減らしただけだった。武蔵野、東大和、東久留米、多摩の4市は公認3人が全員当選した。菅直人首相のお膝元だけに地力を発揮した形だ。
計1310(23区821、多摩489)議席の内訳は、自民が前回比20減の313(259、54)で最多。
次いで公明が同10減の267(169、98)、共産が同18減の189(121、68)、みんなは69(51、18)、社民は同4減の21(10、11)だった。候補者数は1775(1162、613)人だった。
男女別で見ると、女性はこれまで過去最多だった前回の336(215、121)人を10人上回った。中央、港、文京、目黒、世田谷、杉並、豊島、武蔵野、国立、狛江、清瀬、多摩の各区市議会では女性の割合が3割を超えた。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110426/tky11042623070015-n1.htm
39 :
無党派さん:2011/04/27(水) 09:47:48.80 ID:c1XaQj25
>>37 問題なのは、それが「公然の事実」なのに、隠し通す政治家が多いこと
だろう。中には収賄で逮捕・辞職してから賄賂の殆どが2丁目のバーに
流れていた(八千代市の大澤一治元市長)ことが判ったケースもある
ぐらいだからね
40 :
無党派さん:2011/04/27(水) 10:02:49.36 ID:4O6qBUNT
戦国武将なんか大概ゲイだろ
パリって笑
遅れてるw
41 :
無党派さん:2011/04/27(水) 10:56:50.18 ID:Nocam2E7
>>20 釣りか?
按分はキレイに等分するもんじゃないよ
得票率で割るの
鈴木○○と鈴木▲▲で
○○がトップ当選して▲▲はたった数票しか獲得しなかったら
○○へ多く按分される
42 :
無党派さん:2011/04/27(水) 13:39:00.29 ID:ouTxu2RT
43 :
無党派さん:2011/04/27(水) 14:00:36.48 ID:ouTxu2RT
44 :
無党派さん:2011/04/27(水) 19:14:05.35 ID:q0EGdUny
民主は117→87か
次で半分、その次は一桁だな
45 :
無党派さん:2011/04/27(水) 19:21:28.11 ID:Pj+tpkmp
どっかの社民党みたいだな
でも自治労とか連合とか日教組がまたどっかに逃げ出してって繰り返しそうだなw
46 :
無党派さん:2011/04/27(水) 21:45:23.09 ID:jVGh/9mU
次の都議選は壊滅だろう
47 :
無党派さん:2011/04/27(水) 21:47:42.90 ID:IieIajwh
労組はどう動くんだろ
48 :
無党派さん:2011/04/27(水) 22:39:32.58 ID:ZatZsndx
【共産党】区議選で居住実態ないのに投票 「仲間を応援したかった」
24日に投票、25日に開票が行われた中野区議選で、居住実体がないのに同区内に住民票を移して投票したとして、
警視庁捜査2課は26日、公職選挙法違反(詐偽登録、詐偽投票)の疑いで、板橋区立リサイクルプラザ所長、大城良次容疑者(51)、会社員、三木京一容疑者(61)、会社員、渡辺成浩容疑者(51)=いずれも東京都練馬区上石神井南町=の3人を逮捕した。
調べに対し、全員容疑を認めているという。
同課によると、三木、渡辺両容疑者は昨年9〜10月、住所を居住実体のない中野区内に移動。同区議選で、三木容疑者と渡辺容疑者になりすました大城容疑者が、現職の共産党候補に投票した疑いが持たれている。
共産党候補は大城容疑者の元部下だったといい、「一緒に働いてくれた人を応援したかった」などと供述しているという。
三木容疑者は大城容疑者の部下で、渡辺容疑者は大城容疑者が支部長を務める宗教団体の信者。2人とも大城容疑者の自宅敷地内の建物に一緒に住んでいるという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110427/tky11042709020002-n1.htm
49 :
無党派さん:2011/04/28(木) 06:43:16.93 ID:sJWsC4jF
>>48 大城容疑者ってのは、
共産党で宗教幹部で公務員かよ
強力だな
50 :
無党派さん:2011/04/28(木) 20:34:52.33 ID:bFXeQto4
ほ○た、某区の公募に申し込んでた。。。
(支部の段階で落ちたらしい)
自民が下野したら民主に移って
今度は自民区議の公募ってw
51 :
無党派さん:2011/04/28(木) 21:09:23.02 ID:e9BywGg7
程=火処=マンコ
52 :
無党派さん:2011/04/29(金) 01:05:07.96 ID:sRzZinrh
民主党は落ちる一方だな
53 :
無党派さん:2011/04/29(金) 20:34:15.03 ID:U0KyS1zV
自民300議席復活だって
http://gendai.net/articles/view/syakai/130228 ここにきて自民党執行部は、「谷垣でもイケる」というムードを党内外に喧伝し始めた。
根拠は、統一地方選前に自民党が実施した世論調査の結果。
これがすこぶる絶好調だったのだ。
「自民党が行った衆院小選挙区の世論調査は、300選挙区全部ではなく、落選中の支部長のいる選挙区に
限定したものでしたが、結果はボロ勝ち。05年の郵政選挙並みの圧勝で、比例も含め当選者を300人の
大台に乗せるのは確実な情勢でした。自民党は26日に全国の支部長を呼んで全議員懇談会を開きましたが、
その前後に落選中の元議員たちに世論調査結果が個別に伝えられたようです。この話が民主党議員にも伝わり、
落選濃厚の1、2年生が浮足立っています」(ベテラン秘書)
例えば菅首相のお膝元の東京では、民主が自民を上回ったのは、菅の選挙区の東京18区だけ。
長妻前厚労相の東京7区ですらほぼ横並び。
東京3区、20区、22区、24区は自民の大勝だったという。
ちなみに東京3区は石原都知事の三男、宏高の選挙区だ。
あのボンクラ2世も当選確実だというのである。
54 :
無党派さん:2011/04/30(土) 00:48:50.06 ID:f+YCSMWC
>>53 東京7区横並びとか、東京20区大勝とかマジありえないw
事実ならとんでもない事態だお。 o('A`;)
全く東京都の選挙民(無党派)ってバカなのか賢いのかさっぱりわからん・・・・・
55 :
無党派さん:2011/04/30(土) 00:56:35.67 ID:X1ZUE92N
>>53 22区大勝は十分あり得るな
もともと地主とか既得権層の強い土地だし
前回の山花勝利は完全にまぐれ
56 :
無党派さん:2011/04/30(土) 01:57:24.30 ID:P/x+gAyB
ゲンダイとか東スポ以下をもってこられても
57 :
無党派さん:2011/04/30(土) 03:45:54.83 ID:ArlxJzOX
でも統一選
トータルでは自民議席減らしたんだよな
民主はそれ以上に落としたが
58 :
無党派さん:2011/04/30(土) 08:24:33.49 ID:bm1fImhI
定数へってるから、減らすこと自体は当たり前なんだがね。
59 :
無党派さん:2011/04/30(土) 08:49:36.05 ID:NSn+ThQo
60 :
無党派さん:2011/04/30(土) 10:24:15.85 ID:kLDFm2et
当選者一覧見ると、各区とも5位から15位の間に公明党の方々が4ー5人ずらっと並んで記載されているのは壮観ですね。
有権者の人気が横並びの方々がばかりなんですね、きっと。
61 :
無党派さん:2011/04/30(土) 12:14:58.13 ID:ZbEegpwY
票割だろ
そんなのどこの党でもやってるが民主は組合からも一部見放された結果だろ
62 :
無党派さん:2011/04/30(土) 13:49:07.65 ID:Ak0baGxC
>>54 つーか、あれだけ化けの皮が剥がされた長妻がまだそんだけ強いのにビックリだわ
むしろ6区のフェミ山なら分かるが
長妻のとこはみんなの党が擁立決めてないからそれによりだいぶ変わる
タマによっては長妻は大きく食われる
ただウルトラCで長妻がみんなから立候補もあるかも知れないが
63 :
60:2011/04/30(土) 18:56:30.54 ID:kLDFm2et
>>61 票割ですか
支持母体の恐るべき結束力ですね
また、無党派層が選挙に行かない低投票率の地方議員選挙だからこそ顕著に現れる現象なんでしょうね
64 :
無党派さん:2011/04/30(土) 20:12:50.24 ID:Fi+EbES4
132 名前:無党派さん [sage] 2011/04/30(土) 18:23:26.17 ID:Fi+EbES4
衆院東京4区(自民党)のぐだぐだ
石原慎太郎(旧3区)
議員勤続25年を祝う永年勤続表彰の場で、突如辞職を表明して衆議院議員を辞職
新井将敬(旧3区)
逮捕許諾決議が可決されて本会議で逮捕許諾決議が採決される直前に自殺
森田健作
任期中に突然埼玉県知事選への出馬を表明するも取りやめ混乱させた責任を取る形で辞任
中西一善
六本木で街角に立っていた女性のおっぱいを揉み現行犯逮捕。
平正明
今ここ
65 :
無党派さん:2011/04/30(土) 20:17:56.65 ID:Fi+EbES4
66 :
無党派さん:2011/04/30(土) 21:28:30.93 ID:KtR3vZLL
>>50、51
ホ○タは最初新進党。松陣の所に出入りしてた。
だから新進→自民→民主。
司法浪人の頃から知ってるけど昔からはったり多いお調子者。
仕事はごまかす。お世辞はうまい。森○のとき裏切ったの有名。
67 :
無党派さん:2011/04/30(土) 23:31:48.98 ID:Yj0KMZlM
68 :
無党派さん:2011/05/01(日) 11:10:09.07 ID:ZXv+x5kb
明治明治ってよくいってたよね
69 :
無党派さん:2011/05/01(日) 15:25:36.20 ID:xe/MaQF0
杉並区長の田中良ってまさか都知事狙ってないだろうな
70 :
無党派さん:2011/05/01(日) 18:19:13.98 ID:KsKGTAkm
明治・・・・・学院?
71 :
無党派さん:2011/05/02(月) 04:58:17.41 ID:sXyK8Gsz
>>69 ノブテルの地元だから、あるかもな
勝手に対抗意識を燃やして
72 :
無党派さん:2011/05/02(月) 18:56:14.97 ID:RyNTyGQ1
>>71 別に狙っていても不思議はない
タマ悪くないから(外面的に)
73 :
無党派さん:2011/05/02(月) 19:06:31.16 ID:vdMD6e1b
え、田中良って普通に上のポスト狙ってるだろ?
74 :
無党派さん:2011/05/02(月) 20:09:00.80 ID:5I58XHai
>>66 正確にいうと、「森○のとき仲間を売った」
75 :
無党派さん:2011/05/02(月) 20:09:28.01 ID:KwHU2z63
まずは衆参か? いきなり都知事は無理だろ
76 :
無党派さん:2011/05/02(月) 20:23:31.16 ID:hID11I4h
>>69 狙ってるとしても次は出られない。
まさか、1期で区長辞めたら、バッシングはすさまじいだろうから。
たぶん、田中は先の知事選で東禿勝利を願ってたはず。
東が2期目で国政に逃げる段階で知事選に出られるもんな。
77 :
無党派さん:2011/05/02(月) 21:40:19.03 ID:o+0B72ip
田中って山田が制定した多選自粛条例廃止してたよね?
3期か4期じっくりやって実績を作ってから満を持して出る気じゃないかな。
78 :
無党派さん:2011/05/03(火) 05:07:14.33 ID:zbxWIJNp
79 :
無党派さん:2011/05/03(火) 06:41:23.22 ID:zbxWIJNp
80 :
無党派さん:2011/05/03(火) 18:54:46.47 ID:fzaCLXUk
Y局長がクビになるってマジ?
あのデブが言ってんだけど。。。
81 :
無党派さん:2011/05/03(火) 22:00:25.44 ID:e7VJxxZ+
82 :
無党派さん:2011/05/04(水) 15:29:10.13 ID:7Fx80x5z
>>80 アイツがそう思ってるだけだろ。局長のことバカにしてるからな。
83 :
無党派さん:2011/05/04(水) 15:37:20.95 ID:4JTUDXe0
是非これを見てください。
ダーク・サークル~プルトニウム症候群
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14221456 核の危険性を描いた1982年のドキュメンタリー映画。
悪性の脳腫瘍に悩む元作業員、幼くして癌で死んだ娘の骨から
大量に検出される放射性物質、くちばしや足の奇形で
卵から出られないヒナたち、など、核兵器製造プラントの周辺で
長年に渡り生活し、被曝に苦しむ人々への取材を通して
健康被害の事実を認めようとしないアメリカ政府の実態に迫っていく。
スリーマイルや原子力発電所への言及も多数。
このフィルムには我々の10年後、20年後の姿が写されている。
ロッキーフラッツの近所の12歳くらいの少女がプルトニウムの
原因で骨肉種で死にました。骨からも検出されたけど 正式には認められていません
84 :
無党派さん:2011/05/05(木) 10:28:27.40 ID:/PVVSe8V
デブってKだろ?
またそんなこといってんのか?
議員や秘書の噂話ばっかじゃねーか!
選挙中だって煙草吸ってるだけじゃねーか!
85 :
無党派さん:2011/05/05(木) 10:29:29.26 ID:76XfJ1kj
http://blogs.yahoo.co.jp/takeshi_hitomi2005/MYBLOG/yblog.html 自民党都議会議員の田中たけし(元自民党品川区議会議員)とは
田中たけし・・・区議会議員時に政務調査費を不倫相手との交際費に流用していた。
田中たけし・・・不倫相手が働く蕎麦屋で不倫相手に架空の領収書を多数入手させ、政務調査費を騙し取った。
田中たけし・・・当選二週間後に結婚しているウグイス嬢と新横浜のラブホテルで不倫。
田中たけし・・・ホームページで「子育て真っ最中!」とアピールしているが、事実は全く違う。子供は田中の町田市の実家に預けっぱなしで、町田市の幼稚園に通わせている。
田中たけし・・・不倫発覚後も周囲を騙し反省もせず、未だに不倫中。 子育て放棄中!
田中たけし・・・裏の後援会長は肩に刺青入れたヤクザ。怖い人たちが事務所に出入り。
不倫はするわ、嘘は吐くわでこんな質の悪い議員。
不倫の責任を坊主にして済ませた気でいるようだが、誰が許すのか?
不倫・嘘、こんな奴です。
86 :
無党派さん:2011/05/05(木) 10:44:04.53 ID:rh4wIoN5
さっき目黒区の民主党都議会議員のホームページをみたら民主党色が見事に消されていた。
そこまで民主党がいやなら離党すればいいのに。
選挙は来年だからこのままだと落選確実だと思ったのだろうか。
それにしても少しくらいはどこの政党かわかるようにしてほしい。
87 :
無党派さん:2011/05/06(金) 21:50:18.80 ID:DIg740Uu
過去スレで発見。これホ○タだろ。
85 :無党派さん:05/02/24 21:19:06 ID:KN3k5dHo
O山の秘書四区断られて三区行ったみたいだね
87 :無党派さん:05/02/27 21:22:01 ID:b/Hv90wW
>>85 彼は、名簿売ったりする要注意人物だからな。
業者のカモ。
88 :
無党派さん:2011/05/09(月) 18:57:32.01 ID:K5v53bjr
そういう秘書だからみんな気づいてるんだろw
89 :
無党派さん:2011/05/09(月) 23:39:43.07 ID:WZyUB6Ed
さて、足立区長選・区議選ですが・・・・
90 :
無党派さん:2011/05/10(火) 19:40:36.74 ID:VcJyKZp0
同僚にホ○ダのこと聞いたら、爆笑してたぞ
91 :
無党派さん:2011/05/11(水) 14:28:12.09 ID:1i7Cx6df
>>89 近藤やよい区長vs吉田万三元区長だよね? 他に誰か出るのかな?
92 :
無党派さん:2011/05/11(水) 22:23:46.99 ID:0iFIUSWZ
吉田万三また出るのかw
退潮傾向の共産だが、はたして・・・・
93 :
無党派さん:2011/05/13(金) 12:35:16.26 ID:u+LWfhyD
生まれて初めて区議会議員選挙に行こうと思ってるんですが
どうやって絞ればいいんでしょう?
候補者一覧は見つけましたが、これを眺めててもどんな人か
解るわけもないし、63人もいるのに全部ググるとか暇ないし。
94 :
無党派さん:2011/05/13(金) 14:59:33.77 ID:xKc4p80k
菅を当選させた責任を取って、武蔵野市は福島の汚染土とガレキを引き取るべき
95 :
無党派さん:2011/05/13(金) 23:11:18.34 ID:oOYr5zwm
ほ○た、女子アナかなんかとヤッたって言ってたぞ
携帯の番号見せてもらったことある
96 :
無党派さん:2011/05/14(土) 06:05:25.05 ID:wySV9KL4
ほ○だの○の答えはなんだ?
97 :
無党派さん:2011/05/14(土) 16:50:36.08 ID:GaoRa9M+
なーんもやらないおデブのコバちゃんをリストラしろよ。
あんなのが偉そうにしてると雰囲気悪くなる。邪魔。
98 :
無党派さん:2011/05/14(土) 20:48:47.85 ID:rgi2TSf9
>>91 不在者投票いってきたけど、一騎打ちだったお
99 :
無党派さん:2011/05/14(土) 21:15:41.49 ID:XwS+1lVk
100 :
無党派さん:2011/05/15(日) 06:34:28.87 ID:st1wYkAE
ほ○たは有名なのか?
どこにいるんだ?
101 :
無党派さん:2011/05/15(日) 10:35:59.27 ID:gXQCYEAw
区長選2人かよ、選択肢ないな(´・ω・`)
足立区議会選挙候補者で外国人参政権に反対している人だけ知りたいんだけど
どっかにまとめサイトない?そこから絞るから。
Yahoo!みんなの政治もザ選挙も全く役に立たない。
102 :
無党派さん:2011/05/15(日) 11:57:10.10 ID:/6zh9ODr
>>101 まとめも見当たらないし、どう絞ったら良いかわからないから
候補者の名前と外国人ってキーワードで1人づつ検索かけてます。
仕事もあるから夜までに絞れそうもないや。
103 :
無党派さん:2011/05/15(日) 13:08:03.64 ID:LcWXgQVI
>>97 子分wとかいわれてるHとかが庇うんじゃね?
104 :
無党派さん:2011/05/15(日) 16:30:57.56 ID:gXQCYEAw
>>102 一人ひとりググるしかないのかorz
105 :
無党派さん:2011/05/15(日) 16:45:08.67 ID:PWGlqy+t
2人くらいわかった。いずれも自民党だが。
106 :
無党派さん:2011/05/15(日) 17:26:27.44 ID:OWs3O+Cf
都知事選もアレだったが、区議会議員候補者のクオリティが凄すぎてワロタ。
まさに玉石混合。
玉:2、石:98ってくらいの勢い。
107 :
無党派さん:2011/05/15(日) 19:29:01.92 ID:/J6YYO6j
外国人参政権付与反対で自民7人絞れた
あと反対してるかわからないけどそれっぽい人が無所属で1人
あと30分しかない
108 :
無党派さん:2011/05/15(日) 20:02:39.21 ID:MCae208N
投票終了
おまいら乙でした。
109 :
無党派さん:2011/05/15(日) 20:06:20.05 ID:PWGlqy+t
NHK出口調査してない・・・。
しかたないからケーブルテレビで見るか。
110 :
無党派さん:2011/05/15(日) 20:14:42.29 ID:PWGlqy+t
ケーブルテレビ
司会:堀江アナとWコロン
各選挙事務所中継はWiMAX回線の映像。
111 :
無党派さん:2011/05/15(日) 20:33:15.37 ID:teQfmri7
尖閣を守れ!という選挙ポスターが近所に貼ってあったので、迷わず候補者にした。
112 :
無党派さん:2011/05/15(日) 21:50:03.96 ID:1cH52Jgq
足立は現職の近藤やよいで決まりそう。開票率6%だけど。
113 :
無党派さん:2011/05/15(日) 21:58:18.63 ID:t10B5u49
区議はどうなるかな
公明第一党になるかもしれんぜ
114 :
無党派さん:2011/05/15(日) 22:01:46.77 ID:VpjhtAV1
115 :
無党派さん:2011/05/15(日) 22:11:02.12 ID:VpjhtAV1
116 :
無党派さん:2011/05/15(日) 22:30:14.76 ID:8Z+nG7Ql
22:15の時点で現職で決まりか。
117 :
無党派さん:2011/05/15(日) 22:31:50.69 ID:PWGlqy+t
ケーブルテレビで近藤氏に花束を渡した。近藤氏の当選確実と報道。
118 :
無党派さん:2011/05/15(日) 22:32:08.23 ID:RjvgsD0Q
投票所のポスター前で自民の誰に入れるか女房と相談してたら
周辺にいた人達の空気が冷えていってちょっと怖かった
119 :
無党派さん:2011/05/15(日) 22:34:41.37 ID:PWGlqy+t
>>118 俺もそうだった。
同一政党の立候補者が多くて誰がいいのか困った。
120 :
無党派さん:2011/05/15(日) 23:02:00.66 ID:t10B5u49
公式はガラケーの方が早いですね
121 :
無党派さん:2011/05/16(月) 07:39:23.29 ID:d4/oNODI
もはや驚かなくなったが・・・
足立区議選挙
民主党 10人立候補 →3人当選w 7人落選ww。
もし、定数4減がなかったとしても5人しか通ってないw
(ちなみにその場合、共産は全員当選、みんなは3になる)
122 :
無党派さん:2011/05/16(月) 08:51:31.36 ID:RDhnKJj/
長谷川たかこが6121票って・・・
民団ってそんなに力あるのか。
123 :
無党派さん:2011/05/16(月) 10:02:57.68 ID:HQqJDQOS
民主現職3人落選、民主→みん党の再挑戦も落ちたのか。
124 :
無党派さん:2011/05/17(火) 00:38:02.27 ID:/PD9b42H
足立区の民度の高さを示せて嬉しい
125 :
無党派さん:2011/05/17(火) 17:46:23.16 ID:201bVqGf
民主党うんぬんより公明党の票割りがいつもながらオソロシア
126 :
無党派さん:2011/05/17(火) 19:18:13.26 ID:9HD3PZF+
701 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/05/17(火) 09:04:12.49 ID:XWcVMVlt0
足立区をバカにした奴は民主党
127 :
無党派さん:2011/05/17(火) 22:06:51.48 ID:8H76xAoZ
ハゲデブのコバは選挙に出せばいい
あれだけ議員をバカにしてるんだから
やらしてみりゃいいんだ
128 :
無党派さん:2011/05/18(水) 02:28:46.58 ID:JCRT24ty
チルドレンOは落選したよね、事務所かわったの?
129 :
無党派さん:2011/05/18(水) 22:29:48.55 ID:OfAlJIva
>>50
ほ○た氏は自民にいるということですか?
去年は民主に行ったことを自慢していて、(責任者といってました)
もう自民の時代じゃないから早く移ったほうがいいといわれたのですが、、、。
130 :
無党派さん:2011/05/19(木) 19:12:11.06 ID:ZPHhyTYY
結構あちこちでいってたみたいだね
131 :
無党派さん:2011/05/19(木) 22:15:32.29 ID:Qq6e9374
132 :
無党派さん:2011/05/20(金) 12:52:56.79 ID:w3a3Tz+G
統一地方選は敗北、民主総括…新党や地震のせい
4月に実施された統一地方選に関する民主党の総括文書の素案が19日、明らかにな
った。
選挙結果は敗北だとし、新党の影響や東日本大震災への対応に対する不満などを理由
に挙げる一方、党執行部の責任問題には触れない内容だ。21日の全国幹事長会議で岡
田幹事長が報告する予定だが、党内からは反発が出そうだ。
素案は「積極擁立方針を打ち立てていたことからすれば、敗北」と総括し、「浮動層
が大半を占める有権者構造の地域で、民主党が掲げてきた改革者のポジションを新党勢
力に奪い取られ、総崩れ」として、みんなの党や地域政党の「大阪維新の会」「減税日
本」の伸長の影響を受けたと位置づけた。さらに、「マニフェスト政策実現の停滞」
「東日本大震災・東京電力福島第一原子力発電所事故対応への不満」などの政策面のほ
か、「党内から政権批判、執行部批判がマスコミに公然と発信されるといった政権政党
としての安定感の喪失」を敗因に挙げた。
(2011年5月20日10時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110520-OYT1T00231.htm
133 :
無党派さん:2011/05/20(金) 21:22:07.70 ID:9dx2E321
>>132 大阪維新の会はまだしもみんなの党や減税日本にはもう大した勢いはなかったように思うんだがな…
134 :
無党派さん:2011/05/21(土) 14:59:47.64 ID:iNvHq0JT
吉田万三ものの見事にボロ負けだなw
135 :
無党派さん:2011/05/23(月) 21:33:41.30 ID:xOVDQq50
>>129 どこにいるか知らないけど、民主は半年でクビになったみたいだよw
136 :
無党派さん:2011/05/24(火) 08:39:24.17 ID:xtI7U18k
137 :
無党派さん:2011/05/26(木) 20:35:47.96 ID:DXY0wydT
138 :
無党派さん:2011/05/28(土) 07:18:40.28 ID:JuIY3Fq3
自然被曝量が年2.4msvだろ
阿呆らしい
139 :
無党派さん:2011/05/29(日) 21:15:42.40 ID:GpU7Ii4V
>>90 あの二人仲よさそうだったが。。。コワイコワイw
140 :
無党派さん:2011/05/30(月) 11:21:28.46 ID:ngW9ht8G
世田谷台東の件で処分はあったのか?
141 :
無党派さん:2011/05/30(月) 22:20:29.98 ID:uq5daL+4
以前のサタスクで、石原知事が4選出馬を決断する前に考えていた意中の後継者のイニシャルは
「Y・O」だって言っていたんだが、Y・Oって誰だろう?
142 :
無党派さん:2011/05/31(火) 01:58:58.07 ID:qRKmo2wy
143 :
無党派さん:2011/05/31(火) 02:15:43.44 ID:qRKmo2wy
>>141 あーわかった。
大学の後輩。確定だな。
144 :
無党派さん:2011/05/31(火) 11:36:14.15 ID:/RS7urLB
>>143 一橋大の後輩?
石原は「自民党も公明党も民主党も連合も乗れるような候補」って言っていたんだが、乗れそうな感じの人?
145 :
無党派さん:2011/05/31(火) 19:00:01.72 ID:rL2nLx1K
公設公設いって私設をバカにしてるとホ○ダみたいになる。
同じ秘書なのだからそんなことこだわらなくてよい。
146 :
無党派さん:2011/06/01(水) 00:36:48.17 ID:O8Bjxc+h
147 :
無党派さん:2011/06/01(水) 00:50:15.99 ID:SX1dICit
>>146 存在忘れてた。
でも、有田八郎、明石康、岩国哲人と外交官や外資出身の連中は都知事選で勝ったためしがない。
148 :
144:2011/06/01(水) 14:15:08.55 ID:OtzeERKp
>>146 あー、成程ね。確かに石原も前々から結構高く評価してる感じだったな。サンクス。
>>147 まぁ岩國、明石の二人は運が悪かったってのもあるんじゃない。何しろ敵が青島、慎太郎だから。
149 :
無党派さん:2011/06/04(土) 12:53:22.36 ID:491i0hJW
菅直人の製造責任を取ってもらおうか
150 :
無党派さん:2011/06/04(土) 13:12:00.80 ID:gezTAW5o
151 :
無党派さん:2011/06/04(土) 15:30:14.05 ID:6o/WiYAy
菅を選んだ武蔵野市民は恥ずかしくないのか?
152 :
無党派さん:2011/06/04(土) 16:42:57.99 ID:f0ce+sZl
次もば韓なおと当選かよ
153 :
無党派さん:2011/06/04(土) 21:56:41.91 ID:ofR3liwp
横粂が空き菅掃除のため、18区から出馬との噂
154 :
無党派さん:2011/06/04(土) 22:09:49.91 ID:yUOPQjtX
>>153 もしそうなら武蔵野市に住民票移してヨコクメに投票したいな
155 :
無党派さん:2011/06/04(土) 22:53:41.20 ID:Ji5NTee4
>>153 それ面白いな
土屋さんはどうするんだろう
156 :
無党派さん:2011/06/05(日) 00:33:35.72 ID:LH6G12Og
岡本行夫さんかぁ
157 :
無党派さん:2011/06/05(日) 15:19:52.49 ID:Y4JViJiK
18区は団塊アホサヨが多いのかな?
普通の感覚有れば菅には入れないだろ
158 :
無党派さん:2011/06/05(日) 16:51:35.78 ID:vq5LrUje
>>157 そう思う。18区の小金井市民です。
先の統一地方選で当選した市長(民主系)がいきなり公約撤回しました。
マジでペテン師。
ソースは土屋氏のブログ。
159 :
157:2011/06/06(月) 15:55:21.74 ID:oDzpu0L/
>>158 18区の小金井市民の方ですか
今年の地方選挙で勝った佐藤かずお氏の事ですか?
この人は言わば「隠れ民主」なのかな?
それなら、公約破りや嘘等何とも思わないでしょう
160 :
無党派さん:2011/06/06(月) 21:44:21.26 ID:0tgkJy4Z
>>158 連合は現職支援してたんじゃ?>小金井市長選
161 :
158:2011/06/08(水) 00:47:45.76 ID:rCcDi9CS
小金井市前市長の稲葉氏は、自民系です。土屋氏が応援してますし。
今の市長は、確か朝日新聞記者出身ですよ。
162 :
無党派さん:2011/06/09(木) 19:00:54.51 ID:giClb2IX
三ちゃん選対で偉そうなこといって実は寝てたホ○タw
総裁選で使えなくて身内なのに追い出されたホ○タw
次の被害者はどこだ?
163 :
無党派さん:2011/06/11(土) 14:03:58.63 ID:ZCh1fk2q
ほ○たが無能で信用できないのは有名。
騙されるほうが悪いだろ。
164 :
無党派さん:2011/06/11(土) 15:48:15.18 ID:1fxaHxFn
ほ○たの話は飽きた。
おまいら衆院選小選挙区の予想よろ。
165 :
無党派さん:2011/06/12(日) 08:35:23.87 ID:i9LnqM3h
166 :
164:2011/06/12(日) 20:53:06.13 ID:WnE45+97
違うよ。いつもほ○たって人で盛り上がってるけど、部外者にとってみたら、そんな人知らないんだよ。
普通に衆院選の小選挙区の予想とか長妻さんがどうとか、東京の選挙区事情について語ってくれよ。
ここはそういうスレだろ?
167 :
無党派さん:2011/06/13(月) 13:57:57.17 ID:e8f/IjDL
みんなが出て来るよ
色々動いている
自民はいつまでじじばばにしがみつくの?
168 :
無党派さん:2011/06/13(月) 18:47:23.16 ID:Yb/onGd1
五輪招致だけはありえん
震災復興どころか東京で震災が起きる懸念さえあるってのに
169 :
無党派さん:2011/06/13(月) 20:27:16.05 ID:qV/t9s38
>>166 あんたもちょっと違うと思うな。俺もほ○たって人しらないけど、
書かれるような原因があるんだろうし、そういうのも含めて2ちゃんだから。
選挙の予想があってもいいし、内輪の話があったっていい。
興味ないレスはスルーすればいいだけ。
170 :
無党派さん:2011/06/14(火) 09:51:02.37 ID:TWSsOa8/
民主党に入ったらとことん陰口を言われ2ちゃんにあることないこと書かれるぞ。
それはもちろん民主党内の内ゲバの延長。
秘書とかスタッフなんか2ちゃん中毒。
このスレも内部者の書き込みばかり。
だからツイッターやフェースブックでは民主党議員や秘書は極端に少ない。
そっちはみんなの党や自民の方が多い。
民主党の入ったら一生後悔するだろうね。
名無しで書き込むしかできない屑連中だから。
171 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 71.1 %】 :2011/06/14(火) 10:21:26.60 ID:/rs9srU6
>>170 そりゃあ民主の秘書やスタッフなんてニートフリーターの宝庫だからな
一般人が奴等に接すると吐き気がしてくると思うぞ!
繁華街のサウナで寝泊まりして詐欺師の如き大言壮語
そんなクズでも運が良ければ地方議員だからなw
172 :
無党派さん:2011/06/14(火) 11:46:51.93 ID:n/z/omxt
4年後のポスト珍太郎は誰だろうね?
173 :
無党派さん:2011/06/14(火) 15:33:27.94 ID:VAbA+i2q
民主のスタッフってさ給料もらって止めた後にその事務所の悪口を言い触らしたり、2ちゃんに書き込んだりするんだよな。
ボランティアならわかるけど金もらった後にやるのっておかしいよ。
簗◯事務所にいたスタッフとか公然と名指しでデマ書いていた。
給料返してから書き込め!と怒鳴りたくなったよ。
174 :
無党派さん:2011/06/14(火) 15:35:21.96 ID:VAbA+i2q
やば、思い出したらむかついてきた。
そいつの名前を出したくなったよ。
政界渡り鳥のそのスタッフの名前を。
>>173 その手の連中は五万といるさ
一人を叩いても意味はないさ
事務所のスタッフを躾られない連中に
運営能力はない訳で
176 :
無党派さん:2011/06/14(火) 15:49:14.11 ID:VAbA+i2q
給料もらって辞めた後に元の雇い主の悪口を書くのって信じられない。
元々その人は評判最悪の事務所でスタートしたらしいからそうかもしれない。
そこってイジメの温床で代議士は見て見ぬ振りで公設秘書がやりたい放題でスタッフはドンドンやめていく。
結局その代議士が悪いんだろうね。
177 :
無党派さん:2011/06/14(火) 16:46:33.95 ID:avyM63iT
無職の簗○?
書いちゃってていいお
どうせ田舎の元議員だし公益情報だ
178 :
無党派さん:2011/06/14(火) 18:30:56.99 ID:n/z/omxt
>>177 トンデモナイ売国奴だよな簗○って
この間の参院選で落選してよかったよ
>>176 そんなのどこも一緒さww
取り立てて騒いだら民主党議員事務所の8割強について騒がなくてはならなくなる
藤井爺に怒鳴り込んだ時に
保守系の事務所なら少しはマシだがどこも似たり寄ったりだと
諭された事がある
マクロで見ればまともな社会人は議員事務所にはいない!とね
180 :
無党派さん:2011/06/16(木) 20:03:04.01 ID:EC16hf+q
またどこかの秘書になって落選させるより
局長になりたくてしょうがないおデブのコバw
議員になった同僚が
「アイツはこう、コイツはこうとか言ってるだけで何もしない人」
って言ってたぜw
181 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 65.8 %】 株価【E】 :2011/06/17(金) 09:12:04.52 ID:oucC2Cjt
小沢訪中団への参加を募りながら
紹介料うん十万をポケットに入れていた香具師もいたなw
(自称クリーンな市民派議員の私設秘書)
取られた方は「さすが金権小沢」と勘違いしていた
詐欺だと説明したら激怒していたが
その時すでにそいつは名刺の事務所には居なくなっていたそうだw
182 :
無党派さん:2011/06/17(金) 11:58:26.76 ID:pe4GbjZb
183 :
無党派さん:2011/06/17(金) 12:31:29.19 ID:QN7rsrdT
いまテレ朝見に平沢と長妻がでてるんだが
田畑正とか言うハゲがなんで平沢の上げ足ばかり取ってるんだ
平沢は野党だぞ
政治に無知なのかこのハゲは
184 :
無党派さん:2011/06/17(金) 12:36:34.80 ID:oucC2Cjt
>>183 少なくとも災害対策や安全保障の話なら
長妻に聞くより平沢に聞いた方が100万倍マシだからではないのか?
185 :
無党派さん:2011/06/17(金) 12:41:56.06 ID:QN7rsrdT
>>184 災害対策や安全保障じゃなく
田畑正「「菅の好き嫌い」で菅を叩くな」とか
意図的に捏造した政局の話
186 :
184:2011/06/17(金) 12:48:52.40 ID:oucC2Cjt
>>185 そっか
見てないからスマソ
小沢を好き嫌いで叩くなと皮肉を言いたい所ではあるなw
187 :
無党派さん:2011/06/17(金) 13:20:22.77 ID:8OFFwf+L
官房機密費にたかる乞食がいっぱいいるんだろ
188 :
無党派さん:2011/06/17(金) 17:32:52.72 ID:6kslj0CE
長妻が置物だったな
189 :
無党派さん:2011/06/18(土) 22:26:30.90 ID:tZft6z4P
190 :
無党派さん:2011/06/21(火) 14:43:18.44 ID:PZHILL7y
191 :
無党派さん:2011/06/22(水) 21:53:55.36 ID:Urujlwp/
129 :無党派さん:2011/05/18(水) 22:29:48.55 ID:OfAlJIva
>>50
ほ○た氏は自民にいるということですか?
去年は民主に行ったことを自慢していて、(責任者といってました)
もう自民の時代じゃないから早く移ったほうがいいといわれたのですが、、、。
オレには、いくつかの事務所(自民党)から誘われたけど
断って民主党行ったと話していたぜw
192 :
無党派さん:2011/06/23(木) 00:19:32.56 ID:FN3KHki8
出身は新進党w
193 :
無党派さん:2011/06/23(木) 00:27:31.63 ID:FbuZURLP
アイツO山のときも責任者とか言ってたけど、
実際は違かったし、
ウソが多すぎてどれが本当かわからない。
飲み会で言ってたこともウソばかりだった。
194 :
無党派さん:2011/06/24(金) 00:44:10.98 ID:zO6iyATV
新進→自民→民主→自民公募→東に売り込みw
政権交代したら民主というのが最悪だなw
195 :
無党派さん:2011/06/25(土) 19:11:43.30 ID:+NTAaVda
てかざし宗教にはまってるホ○ダ
196 :
無党派さん:2011/06/26(日) 23:26:39.76 ID:ll6T7K9E
これか
102 :無党派さん:2011/01/11(火) 18:59:52 ID:Jdft5Lsi
>>85 ホ○タ、この前手かざし宗教の会合来てたよ
気づかないふりされたけどw
個人的に来てる感じだった
197 :
無党派さん:2011/06/26(日) 23:50:04.80 ID:Hk5Xd9p4
ホ○タとテ○カってどっちが上?
もちろん悪評で。
198 :
無党派さん:2011/06/26(日) 23:50:14.49 ID:wm1uIH7P
新進の頃は、どこに勤めてたの?
199 :
無党派さん:2011/06/27(月) 07:08:41.47 ID:zT/Eq84R
>>190 すずかんはああ見えて選挙強いからな〜
定数5あって民主党2人なら通っちゃうだろ
200 :
無党派さん:2011/06/27(月) 19:04:46.20 ID:KVgFD1xt
ほ○だは最初は悪くないんじゃないか。俺も騙されてた。
今はあんな使えない信用できない奴いないと思ってるけど。
201 :
無党派さん:2011/06/29(水) 16:05:36.59 ID:7v2hrakN
元参院議員の秋元 本? はどこ行ったの?
202 :
無党派さん:2011/06/30(木) 21:12:09.01 ID:DlzMZ+qM
局長狙い(笑)のコバすらリストラできねえようじゃ、
都連の未来も暗いわな。
203 :
無党派さん:2011/07/01(金) 14:28:44.03 ID:QMUzbc0u
205 :
無党派さん:2011/07/01(金) 14:31:57.99 ID:QMUzbc0u
都議自殺か、与野党逆転 築地移転問題 流動化も
一日午前三時すぎ、東京都葛飾区鎌倉四、自民党都議の樺山卓司さん(63)=葛飾区選出=の自宅兼事務所で、樺山さんが頭からポリ袋をかぶってぐったりしているのを家族が見つけ、一一九番した。
樺山さんは病院で死亡が確認された。警視庁は事件性はなく、自殺とみて調べている。
関係者によると、樺山さんはポリ袋の端を粘着テープで留めた状態で見つかった。
樺山さんは日本大法学部卒。葛飾区議を三期務めた後、一九九三年に都議に初当選、現在五期目。
◇
東京都議会(定数一二七、欠員一)は、自民党の樺山さんの死去によって与野党勢力が逆転し、自民、公明の知事与党は劣勢となる。
一日は六月議会の最終日で、議案の成立などに影響を及ぼす。
二〇〇九年七月の都議選で過半数を得た野党は、築地市場(中央区)移転問題で都に再考を求めるなど影響力を行使してきた。しかし今年三月、民主都議(後に辞任)が造反し、民主選出の議長を除くと与党が一議席差で野党を上回った。
このため、三月議会では、築地市場の移転関連経費二十一億円の予算案が成立、移転問題は大きく前進した。
樺山さんの死去で与野党は同数となり、採決は民主の議長裁定で野党の意向が反映されることになる。一日で消滅する見通しだった築地市場と新銀行東京の両特別委員会も、存続する可能性が出てきた。
また、民主の議員提出議案「省エネルギー条例」も成立の見通しとなった。
一日は各党で議会対応の協議が長引いており、本会議の開会時間は予定の午後一時から遅れている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070102000187.html
206 :
無党派さん:2011/07/01(金) 15:40:46.80 ID:QMUzbc0u
★チラシの裏@オカルト板4枚目★
536 :本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 16:44:07.61 ID:i7TooiWL0
6月下旬〜7月初旬?
あまり有名ではない野党男性議員(おじさん)が自殺扱いで死亡
この前後に総理辞職か内閣総辞職があるけど大連立や解散はしない
7月中旬?
東京西部で死者が出る暴動(よくあるデモみたいな穏やかなものじゃなく暴動)発生
7月後半?
災害(地震?)で千葉から避難民が多数出るけど移動先で事件を起こす
関西方面でバラバラ殺人事件が発生。頭部だけ駅や繁華街等の人気のあるところで発見
犯人はすぐ逮捕され監禁強姦殺人を供述するも頭部以外は見つからない
男性アイドルが自殺(飛び降りみたいな派手な死に方)して↑の殺人事件と並び報道番組を独占
その影で与党男性議員(おじいさん)で割と重要ポストに就いてた人が突然死
7月後半〜8月初旬?
海外から持ち込まれた食中毒が国内で猛威を奮う。但しあまり報道されず
大手の乳業会社or製菓会社が不正表示問題を起こす。こちらは報道各社から袋叩きに遭う
福島からの避難民が東京電力に対して抗議し、過激とされて逮捕される
9月初旬?
原発作業員の中から被曝由来の死者が出る(最初は他の死因で発表される)
災害(地震?)で東京は足立区辺りまで浸水。千葉沿岸部は全域壊滅
この直後に天皇皇后両陛下を除いた皇族が西日本(関西ではない)に移動
9月初旬〜中旬?
東電社員狩りみたいな運動が始まって、逮捕者がちらほら出てくる
この運動で東電社員は肉体的被害を負う事はない。東電も潰れない事が確定か?
お笑い芸人から出世した有名司会者が突然死
地震と海外は割愛。今年度中に完全失業率12%超え
最近よく見る同じ内容の白昼夢をなんとなく書いてみた。暇な妊婦の独り言
予知予言経験も無いし、宝くじ外れてばかりの凡人なのでここにひっそり吐き出し
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1302237580/536
207 :
無党派さん:2011/07/01(金) 17:20:34.84 ID:TWg7G4Di
どうなってんだ
208 :
無党派さん:2011/07/01(金) 18:01:39.96 ID:p5r1CZ1D
>>206 都政与党は自公
だから既に外れ
それに総理退陣なんてどこ吹く風だな
209 :
無党派さん:2011/07/01(金) 18:01:51.92 ID:DuoSHzmy
ああ、葛飾の樺山さんねえ・・・
で、ここ選出の代議士は平沢勝栄で、小選挙区になって2回、某候補(現某党代表)をコテンパンにやっつけて、そいつを参院に追いやったw
樺山さんは、選対幹部として当該某のこき下ろしを散々やっていたなw
その某一派の仕業じゃねえのwww
210 :
無党派さん:2011/07/01(金) 21:56:43.61 ID:DjnKlwDs
ハゲデブコバ サウナで変死 局長なれず苦か
211 :
無党派さん:2011/07/02(土) 07:38:41.54 ID:AxpZxcN7
212 :
無党派さん:2011/07/02(土) 08:19:03.31 ID:5PpeAfO9
で、元葛飾区議の福本アジア(西川史子の旦那)ってどうしてる?
都議葛飾で前回次点だった自民の鈴木一光は2月に亡くなったし、樺山も亡くなって、現在葛飾は自民空白区。
再来年はアジアが出てくるかなwww
213 :
無党派さん:2011/07/02(土) 13:26:13.34 ID:aAeijICw
菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、北朝鮮による日本人拉致事件容疑者の親族が所属する
政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体に、計6250万円の政治献金を
していたことが1日、分かった。
年間の献金限度額上限の5千万円を支出した年もあり、大口の献金者だったことがうかがえる。
政府の拉致問題対策本部長でもある首相側の献金先としては「不適切」との批判を受けかねない。
菅首相側が献金していたのは、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」
(神奈川、奈良握(にぎる)代表)。
「めざす会」は市民の党の酒井代表の呼びかけで平成18年に結成され、奈良代表も市民の党出身。
めざす会には、市民の党の名を冠する会派に属している複数の地方議員が年間計1千万円近い
政治献金をしているほか、事務担当者が同一だった時期もある。
政治資金収支報告書によると、草志会は19年に5千万円、20年に1千万円、21年に250万円を
めざす会に寄付している。
19年の5千万円は資金管理団体から政治団体に献金できる上限額。この年は、めざす会の収入の
6割近くが草志会の寄付だった。
214 :
無党派さん:2011/07/02(土) 13:35:26.96 ID:KcvtXMlk
215 :
無党派さん:2011/07/02(土) 21:40:58.66 ID:pMn/jPbz
解散なったら、
また自民のどこかが騙されて
ホ○タを採用するんだろう。
ウチは事務所全員わかってるから大丈夫だけど。。。
216 :
無党派さん:2011/07/03(日) 04:27:00.56 ID:w9aUn2j9
鳩山の団体・民主東京都連も
菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件の容疑者の長男(28)が所属する
政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体「政権交代をめざす
市民の会」(神奈川、奈良握代表)に6250万円の政治献金をしていた問題で、鳩山
由紀夫前首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」も平成19年に1千万円の献金をして
いたことが2日、分かった。民主党の首相経験者がそろって多額献金をしていたこと
で、同党の拉致問題に対する姿勢が改めて批判されそうだ。
政治資金収支報告書などによると、友愛政経懇話会は、めざす会に19年に1千万円
を献金。この年には菅首相の資金管理団体「草志会」も5千万円を寄付していた。当
時、鳩山前首相は党幹事長、菅首相は党代表代行で、そろって党要職に就いていた。
また「民主党東京都総支部連合会」(東京都連)も、20年に600万円をめざす会
に献金。当時の都連代表は菅首相だった。
献金について、鳩山由紀夫事務所は「当時の役職者としてのものであり、政治資金規
正法にのっとり適切に処理されている」とコメントしている。東京都連からコメントは
ない。
217 :
無党派さん:2011/07/03(日) 06:54:11.46 ID:fL3ddBzt
パチンコ禁止条例に朝鮮人が危機感を持っているのは確か。
218 :
無党派さん:2011/07/04(月) 00:36:26.10 ID:UiSlLFfX
松本龍復興担当相(民主党)「県でそれ、コンセンサス得ろよ。そうしないと我々、何も
しないぞ。ちゃんとやれや。いま、自分(注:知事)後から入ってきたけど、お客さんが
くるときは、自分が入ってきてからお客さん呼べ。いいか。
わかった。長幼の序が分かってる自衛隊なら、そんなことやるぞ。わかった?
村井知事「はい」
松本龍復興担当相(民主党)「あの、しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。
いいですかみなさん、いいですか、書いたらもうその社は終わりだから」
政治部記者「はい」「はい」
http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
219 :
無党派さん:2011/07/04(月) 00:53:02.07 ID:wQQiZVXl
ひでえ…
アチコチに拡散したろコレ
220 :
無党派さん:2011/07/04(月) 23:38:07.40 ID:bAHyBspt
ハゲデブのコバが局長になりたいのは勝手だけど、
あいつは自分が知ってるか知らないかだけで判断する。
よく知らないやつの仕事だと邪魔するようなことをする。
自分が知らないだけで不安や不愉快になるらしい。
埼玉県連では借りてきた猫になっていた内弁慶。
こんなのがいるから悪い手本になる。
221 :
無党派さん:2011/07/06(水) 11:01:42.43 ID:zGcen5XP
元NHKの池田さんが背景を暴露
これは支那チョン偏向問題も同じだな ブサヨのプロ市民が言論弾圧にくる。
池田「東北ローカルの東北放送しかやらなかったかのはなぜかって言うと、まあおそらく考えられるのは、松本さんてのはね、部落派同盟の元副委員長な訳ですよ。
僕らの時代って言うのはそういう問題についてのトラウマがものすごいあるんですよ」
津田「糾弾がすごかったんですね」
池田「うん。僕自身じゃないけど僕の同僚がね、解放同盟にやられてね。すごいんですよ。デモ隊がね、彼ら暇だから毎日毎日やってくるんですよ。
とにかく何とかを出せ! っていってね。担当者を引っ張り出してそいつを土下座するまで叩くわけですよ」
津田「まあ、そこらへんの配慮がもしかしたら・・」
池田「配慮というか。自分たちがそういうのに捲き込まれたくないという事なかれ主義な訳ですよ。別に人権に配慮してとかではなくてね。
そういうのに捲き込まれると出世の妨げになるとか左遷されるとか、そういうのがもの凄く怖いわけですよ。サラリーマンとしては。だから最初のうちは誰もやらなかった。
ところがユーチューブにガーンと出て、100万回アクセスされちゃってね、翌日はあちこちバラバラやり始めると、じゃあ俺もやっていいやと。みんながやってたら、自分だけ糾弾されることはないからというね。
まさに空気読んで無責任にやってるわけですよ。
日本のいわゆる記者クラブ的な体質ですよね。自分の判断でニュースバリューがあるかないかを決めるんじゃなくて、クラブで決めるとか、あるいはちょっと糾弾されたら怖いなと言うことで空気読んで自粛しちゃうとか。
そういう空気というか自主規制がなぜ成り立つかというと、まさに民放は5系列しかなくて、NHK入れても東京で言うと7チャンネルしかないと。わずかなチャンネルの中で情報を独占してるからそういうことができるわけですね。
これだけ技術が発達して、帯域は240メガヘルツぐらいあるわけで、40チャンネルぐらいとれるわけ。それなのに、僕が生まれた50年前と同じ5チャンネルしかとってない。
その人たちの中で、談合的な報道を相変わらずやっている」
222 :
無党派さん:2011/07/07(木) 23:33:03.34 ID:m7pFnGrP
コバはOさんの悪口を言ってたな。蔑視か。
223 :
無党派さん:2011/07/09(土) 18:27:46.44 ID:mbnR05jE
ほ○た、新橋の業者に名簿売ってるよ
224 :
無党派さん:2011/07/10(日) 20:32:36.57 ID:v5c1aB/7
225 :
無党派さん:2011/07/10(日) 23:18:16.98 ID:g03Dqrq+
落選したO塚じゃね
226 :
無党派さん:2011/07/10(日) 23:36:00.36 ID:Z4fPUhoQ
O塚で思い出したが、チルドレンで空気だった若宮健嗣ってどうしてる?
与謝野が癌の手術をしたときに「与謝野さんの後任は私」と1区内を必死こいてアピールしていたが、
与謝野が離党して民主側に行っちまった現在、どうしてるのかと思ってwww
227 :
無党派さん:2011/07/11(月) 00:23:06.51 ID:WGevQ/wD
民主行ったといえばホ○タ。
何年か前の選挙で、ある団体に名簿送れと高飛車に電話して、
相手を怒らせたことがあったな。その名簿かもw
228 :
無党派さん:2011/07/11(月) 14:04:12.13 ID:KNfpCmS0
この界隈、じさつおおいな・・
229 :
無党派さん:2011/07/12(火) 02:08:06.36 ID:7wKEohpC
230 :
無党派さん:2011/07/12(火) 18:45:42.47 ID:6d5BjG8F
蔑視ということは女性だろ
231 :
無党派さん:2011/07/13(水) 21:37:10.01 ID:kqRDJ2B4
このスレ最初から見て、ホ○タがどういう野郎かよくわかったw
232 :
無党派さん:2011/07/17(日) 15:57:57.71 ID:S8sqH6Mv
おまいら!ホ○ダのこと書くと呪われるぞw
102 :無党派さん:2011/01/11(火) 18:59:52 ID:Jdft5Lsi
>>85 ホ○タ、この前手かざし宗教の会合来てたよ
気づかないふりされたけどw
個人的に来てる感じだった
85 :無党派さん:2010/12/30(木) 19:34:02 ID:dbIp++cJ
>>82 いや、ホドは「手かざし宗教」のリアル信者だからでしょ。
233 :
無党派さん:2011/07/18(月) 00:08:09.18 ID:RilBROBx
ウロウロしてるだけのオッサンより女性職員のがマトモだろ。
234 :
無党派さん:2011/07/20(水) 18:34:33.35 ID:TC9N5nHP
235 :
無党派さん:2011/07/22(金) 17:45:13.26 ID:3xkrW2L+
クニヲと連携してるらしい
236 :
無党派さん:2011/07/22(金) 18:36:33.48 ID:1irUDWbA
>>234東京18区横粂氏出馬表明でも恥ずかしげもなく管の次は俺だと豪語する
>>159氏及び
>>85氏とドッコイの慈民党整形塾出身仰天自民市議の実態発見!
エーうっそー!166 :自民・不倫市議報告:2011/06/23(木) 13:51:33.10 ID:Oxr7iU3O
女好き、手早い中山克己(かつみ)小金井市議は独身装い不倫多数
↓
中山氏の不倫相手の一人と噂のササキルミ氏(慈民党整形塾生)は女房気取で中山選挙事務所を仕切りササキ以外の女性立入禁止令をしく(超怖女)
237 :
無党派さん:2011/07/23(土) 19:13:59.18 ID:xkQblPCX
ほ○たって何でバッジぶら下げてたの?
238 :
無党派さん:2011/07/25(月) 00:01:00.78 ID:FSvrx+Uc
新局長にはコバ追放を望む
目配せヒソヒソ話で雰囲気悪くなる
239 :
無党派さん:2011/07/26(火) 18:37:29.26 ID:Oc7pER6h
ほ○た自民にいるよ もうクビになってるかもしれないけど
240 :
無党派さん:2011/07/27(水) 14:02:59.82 ID:xvnwZTza
渋谷区議選、1票差当選に無効裁決…くじ引きへ
東京都選挙管理委員会は27日、今年4月の統一地方選の渋谷区議選(定数34)で、1票差で落選した候補が開票結果を不服として行った審査申し立てに対し、最下位の当選を無効とする裁決をした。
裁決が確定すれば、くじ引きで当選者が決まる。
申し立てたのは、元区議会議長の松岡定俊氏(56)(自民)。松岡氏の得票は1134票で、最下位で当選した小柳政也氏(44)(みんな)と1票差だった。松岡氏は渋谷区選管に異議を申し出たが棄却されたため、都選管に申し立てていた。
都選管は今月2日、全投票用紙を再調査した結果、小柳氏の有効票に「こやなぎ しずお」と読み取れる1票があった。「しずお」が名の別の候補がいることから、都選管は無効と判断。両氏の得票は同数となり、小柳氏の当選を無効とした。
(2011年7月27日12時53分 読売新聞)
241 :
無党派さん:2011/07/29(金) 20:46:56.97 ID:6Sf/+WuI
横久米の運動員がかわいい
242 :
無党派さん:2011/07/30(土) 10:56:03.24 ID:tgMAsJEW
243 :
無党派さん:2011/08/02(火) 23:59:55.61 ID:rhBd3SCv
菅首相:なでしこから学びたいのは「チームプレー」
菅直人首相は2日夜、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)で初優勝した「なでしこジャパン」への国民栄誉賞決定を受け、記者団が「なでしこに学びたい点は何か」と呼び掛けたのに対し「全部。(特に)チームプレー」と答えた。
244 :
無党派さん:2011/08/03(水) 11:05:21.06 ID:VE9x0hZF
海江田経産相、辞任の意向 担当法案成立めどに
tp://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY201107070226.html
もう、なんかヤダ。
245 :
無党派さん:2011/08/08(月) 06:00:21.40 ID:wodDwITG
246 :
無党派さん:2011/08/13(土) 00:37:55.91 ID:xeyQgfgB
下町の方で飲酒運転で捕まったのはどうした?
247 :
無党派さん:2011/08/13(土) 09:42:25.85 ID:cm70lXb+
みんなの党で衆議院バッジ着けてるよ
248 :
無党派さん:2011/08/13(土) 22:48:08.41 ID:fB+urhlf
ホ○タって、午後になるとあちこちの事務所に顔出してたけど、
仕事なかったのか?
こっちは仕事あるから迷惑だったんだが。
249 :
無党派さん:2011/08/18(木) 02:15:35.85 ID:IKqIGQSd
会館にいたな
250 :
無党派さん:2011/08/18(木) 19:02:03.07 ID:I/cdAT0Z
>>249
最近見たの?今度はどこの党?
251 :
無党派さん:2011/08/18(木) 19:54:50.02 ID:YTnzwtBl
海江田万里経済産業相(62)は18日、民主党代表選に立候補する意向を固め、党のベテラン議員らに伝えた。立候補に必要な国会議員20人の推薦人集めを始めており、近く正式に表明する。
252 :
無党派さん:2011/08/26(金) 19:23:12.02 ID:kCAuODHS
おいおい、あんな選挙弱い奴担いでどうするつもりなんだ?
絶対マスコミに狙い撃ちされるぞ。
みんなの党と自民与謝野後継が誰になるのか楽しみだ
253 :
無党派さん:2011/08/27(土) 12:48:28.71 ID:gE+p5K20
>>252 みんなの党は決まっているぞ。
港区議の小斉。
254 :
無党派さん:2011/08/27(土) 23:18:14.65 ID:8STGpFIn
ほ○た「やっぱ二世は楽だよ〜チョロイチョロイ」
だってさw
255 :
無党派さん:2011/08/27(土) 23:43:33.43 ID:PvZhd4/h
エロハゲは1区狙いか?
256 :
無党派さん:2011/08/27(土) 23:54:59.07 ID:vQnxzJi6
257 :
無党派さん:2011/08/28(日) 09:28:01.45 ID:mAJimWDz
海江田総理 与謝野デージン 港区議 そのまんま マタヨシ
これはそこそこおもしろいな
258 :
無党派さん:2011/08/28(日) 15:19:00.45 ID:In3TgVFD
それなら東で確定だな
東が出なかったらなんだかんだで海江田が勝ちそう
259 :
無党派さん:2011/08/28(日) 16:20:51.86 ID:IgNmehj6
ハゲ以外でもどぶ板やらないと海江田は危ないぞ
260 :
無党派さん:2011/08/28(日) 20:37:12.68 ID:osk7Szln
総理が落選っていうのは楽しそうだな
261 :
無党派さん:2011/09/02(金) 13:18:47.17 ID:bHXON11r
レンホウと山岡入閣か
ヘタ打ったね
262 :
無党派さん:2011/09/02(金) 14:09:11.38 ID:Qgh3oQzP
263 :
無党派さん:2011/09/03(土) 00:43:49.67 ID:LXtd7Nvh
>>220 コバって小○のことだろうけど、こいつ各種団体でも評判悪いよ。
仕事は行き当たりばったりだし、
「俺が裏で仕切ってます」アピールwをするらしい。
何なのあいつっていわれちゃってる。
264 :
無党派さん:2011/09/04(日) 16:12:54.23 ID:w7gIIVxD
読売新聞社の全国世論調査で、野田内閣は民主支持層だけでなく、自民支持層や支持政党なしの無党派層からも高い支持を集めた。
民主支持層に限ってみると、内閣支持率は91%に達した。菅内閣末期の調査(8月5〜7日実施)で54%に低迷していたのとは様変わりした。
さらに、自民支持層では61%、無党派層では53%が野田内閣を支持すると答えた。
与野党の枠を超えた野田内閣への支持は、首相交代によって政治が前進し、政策が実現されることへの期待感の表れのようだ。
野田首相が、民主党の政権公約(マニフェスト)を見直すとした民主、自民、公明の3党合意を順守するとしていることを「評価する」と答えた人は民主支持層で82%、自民支持層で76%に上っている。
(2011年9月4日11時15分 読売新聞)
265 :
無党派さん:2011/09/06(火) 01:29:39.05 ID:tSTgu1/0
新人事(東京選出・1期生除)
海江田:財務金融委員長
中山:党政調副会長
松原:国土交通副大臣
手塚:首相補佐官
小宮山:厚生労働大臣
長妻:党政調副会長
青木:消費者問題特別委員長
東:安全保障委員長
菅:最高顧問
末松:首相補佐官
加藤:党国対委員長代理
長島:首相補佐官
山花:
阿久津:党副幹事長
石毛:文部科学委員長
小林:法務委員長
吉田:農林水産委員長
中津川:拉致問題特別委員長
渡辺:
鈴木:党政調副会長
小川:
村田:行政刷新大臣
266 :
無党派さん:2011/09/09(金) 06:52:36.31 ID:IFYTljHs
東国原英夫前宮崎県知事(53)が次期衆院選で自民党からの立候補に意欲を示していることが8日、明らかになった。
複数の自民党幹部によると、東国原氏は東京都内の小選挙区からの立候補を関係者を通じて党側に打診した。
東国原氏は4月の東京都知事選で落選後、宮崎県内の小選挙区からの立候補を検討したが、自民党との協議が進まずに断念。
今は、25選挙区中8選挙区で自民党が公認候補(支部長)を決めていない東京都に「強い関心を持っている」(自民党幹部)という。
また、党内からは「東京18区で菅直人前首相と対決すれば面白い」と期待する声も上がっている。
ただ、18区では落選中の前衆院議員が支部長として返り咲きを目指しており、党都連幹部は、
「東国原氏がどこまで本気なのか」と困惑気味だ。
東国原氏の事務所は8日、毎日新聞の取材に「本人は充電期間中で、特定の選挙に向けた活動はしていない。
ただ、政治に携わっていきたいという思いはある」とコメントした。【念佛明奈】
毎日新聞 9月9日(金)2時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000015-mai-pol
267 :
無党派さん:2011/09/11(日) 22:53:02.70 ID:KgY/BbCg
江東区は・・・? 誰?
268 :
無党派さん:2011/09/18(日) 02:59:05.30 ID:jB3eHyDK
公明VSみんなVS民主ならどこが勝ってもおかしくないから面白い
269 :
無党派さん:2011/09/21(水) 13:57:26.76 ID:z780ooNL
市長の発言が危機招く…小金井のごみ行き場なし
自前のごみ焼却場を持たず、周辺自治体に可燃ごみの処理を頼っている東京都小金井市が、今年度分をまかなう量の引受先がいまだ決まらず、危機的な状況に陥っている。
背景には、今年春に初当選した佐藤和雄市長が、「ムダ使い」「ごみ処理4年間で20億円」などと選挙戦で主張し、周辺自治体に委託費を払い始めた2007年度以降の可燃ごみ処理費増を批判したことなどに端を発した周辺市との摩擦がある。
佐藤市長はおわびに奔走しているが、最悪の場合は「収集ストップ」もあり得るとして、市は10月上旬、緊急のタウンミーティングを開いて市民に現状を報告する。
そもそも、周辺自治体には小金井市のごみを受け入れることに抵抗感がある。広域支援は、同市が処理場を建設するまでの緊急支援という位置づけだった。
しかし同市が国分寺市と共同で17年に稼働させるとしている新焼却場の建設の見通しが立たず、「事実上、恒常的な支援につながる恐れがある」(ある自治体幹部)との懸念があるためだ。
「小金井は周りに迷惑をまき散らしていることが分かっていない」と恨み節すら聞こえるようになった。
270 :
無党派さん:2011/09/21(水) 15:49:29.85 ID:CR0AeR4G
小金井市民はやっぱりバカなのか?
国政では菅を選ぶし、市長は元朝日の記者だろ
ゴミに埋もれて死んじゃえよ
271 :
無党派さん:2011/09/22(木) 22:56:50.15 ID:WKx+ksIl
小金井じゃダメだね。
272 :
無党派さん:2011/09/23(金) 00:00:28.21 ID:1dceW5EX
>>270 だってさあ、前市長の稲葉、土屋正忠と組んで悪さばかりしてたじゃんwww
273 :
無党派さん:2011/09/25(日) 03:21:55.29 ID:Nlm7DA+f
多摩のゴミ処分場を造ったのが土屋正忠だろ
ブサヨがなんか環境破壊笑 とかいって、叩いてたけど
274 :
無党派さん:2011/09/25(日) 11:10:54.98 ID:ykcinf22
ほ△たクンは2000年ごろから、ひそかに政策秘書の試験を受けてたけど、
試験はあきらめて、抜け道狙いに変えたのかな?
275 :
無党派さん:2011/09/29(木) 00:22:14.35 ID:s08rOX3C
誰が公設か私設か妙にこだわってたけど試験落ちまくったコンプレックスかw
276 :
無党派さん:2011/09/29(木) 07:06:05.29 ID:4VIYLNil
東京・千代田区の宇佐美正記区議(54)が7月に区の平和使節団の一員として沖縄県を訪れた際、
参加していた女子高生を深夜に飲食店に連れ出した問題で、同区議会は27日、
「区議会の品位と名誉を傷つけた」として、同区議に対する辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。
宇佐美区議は同日、所属するみんなの党を離党したが、決議案に拘束力はないため、「議員活動を通じて挽回したい」としている。
沖縄県青少年保護育成条例は、正当な理由や保護者の承諾がないまま、
午後10時以降に18歳未満の青少年を連れ出すことを禁止しているが、
同区議は女子高生3人を午後11時過ぎから翌日の午前1時頃まで連れ出していたという。
宇佐美区議は「軽率な行為で責任は痛感している」と事実関係については認めているが、
「女子高生たちの緊張をほぐして親睦を図るつもりで、自分が保護者という思いだった」と説明している。
ソース 2011年9月28日11時28分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110928-OYT1T00270.htm?from=main5
277 :
無党派さん:2011/09/29(木) 12:37:54.21 ID:1YWNQey3
こんな区議辞めろ!
278 :
無党派さん:2011/10/01(土) 22:17:18.50 ID:kPqpM4W6
自民の支部長決まってないところでたちあがれが出馬することってありえる?
279 :
無党派さん:2011/10/03(月) 16:17:40.13 ID:9rQSC8CU
280 :
無党派さん:2011/10/04(火) 22:59:44.18 ID:WFrTd7sF
281 :
無党派さん:2011/10/06(木) 19:50:54.02 ID:2g8gN/wx
「信濃町大勝利飴」「信濃町ハッピースイートパイ」「大勝利煎餅」
とか、売ってる?
282 :
無党派さん:2011/10/06(木) 23:58:07.89 ID:sVupnuzp
もちろん、売っている
283 :
無党派さん:2011/10/07(金) 18:02:05.77 ID:VbyzZFa1
信濃町大勝利飴
内容 / 200g 200円
ソーダ、レモン、いちごの3つの味(色)のキャンディーです。
きっとこの三色の飴をなめることによって今年も無事大勝利できるようになるのであろう。
信濃町ハピネスレインボー
内容 / 120g 200円
赤・青・黄の紙それぞれ個包装されたラムネです。
虹とは七色で構成されるものであるが三色しかない。これは信濃町は虹までもが三色だということを示している。
微笑みキャンディー、今日も元気で
内容 / 40g 約10個 130円
いちご、ソーダ、れもん、青りんごの4種類の味があるキャンディーです
女子部の歌 100万の微笑みを聴いてみよう。
284 :
無党派さん:2011/10/08(土) 18:21:44.95 ID:jskWeKTb
ほ○た兄は「手かざし」熱狂的信者
285 :
無党派さん:2011/10/08(土) 19:09:09.99 ID:PctBlI88
自民の支部長が中々発表されないのは何故?
286 :
無党派さん:2011/10/09(日) 00:28:58.87 ID:/83DZy6a
(´・ω・`) ちょっと難易度の高い問題
この政治家は誰でしょう。
ヒント
・2009年 東京16区から出馬
・背はちいさめ
・まさむ
・プロフィール「妻の手づくり餃子が好き」
わかる人いる?
287 :
無党派さん:2011/10/12(水) 06:30:36.74 ID:70XSsGAN
::|ミ|
:: ::|ミ|
:: ::|ミ| ::::::::
::::: .::|ミ| ::::
:: /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ| ::::
:: /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ ::
:: レ´ ミミ:::::::::::::\ ::
:: ,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
:: i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
:: |∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
:: '、:i(゚`ノ 、 |::| ::
:: 'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l ::
:: \ />-ヽ .::: ∨ ::
:: 丶 (´,,ノ‐U ..:::: l_ ::
:: 丶´ `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\::
:: \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
: : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、 ┼ヽ -|r‐、. レ |
:: /|\::_/ /三三三〉三三三 d⌒) ./| _ノ __ノ
288 :
無党派さん:2011/10/13(木) 21:48:06.54 ID:F4Z8QKvK
289 :
無党派さん:2011/10/14(金) 05:57:37.33 ID:nGIRa7gT
207 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:44:24.84 ID:0wS6uZpQ0
この事件の発端は、世田谷区長で反日の保坂への匿名メールだったらしい。
ピンポイントで反日野郎にネタをたれこみ、それが人為的に細工されたものと
分かった今、保坂の周囲を含め徹底的に刑事事件として捜査する必要がある。
犯人は意外に反日野郎の保坂に近い奴だろう。
290 :
無党派さん:2011/10/19(水) 22:05:49.60 ID:ZOxhneOm
コバみたいに楽して儲けてブルガリ時計買いたい。同じのはヤダけど。
291 :
無党派さん:2011/10/22(土) 00:20:59.97 ID:VDptM3Ja
粕谷茂氏 85歳(かすや・しげる=元北海道・沖縄開発庁長官)21日、多臓器不全で死去。
告別式は、28日午前11時30分、東京都中野区中央2の33の3宝仙寺。喪主は妻、温子(やすこ)さん。自民党葬と粕谷家の合同葬の形で行われ、葬儀委員長は石原幹事長が務める。
1972年に衆院旧東京4区で初当選し、連続9回当選。竹下内閣で北海道・沖縄開発庁長官、宮沢政権で自民党政治改革本部長などを務めた。
91年の東京都知事選では、小沢一郎幹事長(当時)が擁立した候補に対抗し、同党都連会長の立場で現職の鈴木俊一知事を支援。鈴木氏4選の原動力となった。
(2011年10月21日21時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111021-OYT1T01142.htm
292 :
無党派さん:2011/10/22(土) 12:53:51.39 ID:N/bFeJkX
参院選はカオスになりそうだな。自民二人、民主二人、公明、みんな、共産。さらに改革桝添や有名人候補(例えばたちあがれ中畑とか社民?山田太郎とか)が来たら混迷をきわめる。
293 :
無党派さん:2011/10/25(火) 00:55:29.19 ID:6a2TfXZF
衆院は一票の格差是正で選挙区変更決定済、参院はそもそも選挙制度がどうなるか
未定、更に参院選と日程の近い都議選も重なってトリプル選の可能性もある。
都民の選挙マニア歓喜だな
294 :
無党派さん:2011/10/25(火) 05:33:27.76 ID:4uvsfhqr
今のところ衆議院選挙改革は、比例は置いといて小選挙区だけをいじる
可能性も高いが、その場合東京は1〜2増える見通しだっけ?
295 :
無党派さん:2011/10/29(土) 16:53:01.76 ID:3MJPRIvE
市長失言引き金、東京・小金井のゴミ収集危機
可燃ゴミの処理を周辺市に依存している東京都小金井市が、来月半ばにも搬出枠を使い切り、市内のゴミ収集が停止に追い込まれる可能性が高まっている。
発端は4月の小金井市長選。ゴミ処理を他市に頼むようになってからの処理費増額分が「4年間で(計)20億円」に上るとして「ムダ使い」と指摘した佐藤和雄市長(54)が初当選したことが、周辺市の怒りに火をつけた。
「『ムダ使い』なら自分たちだけでやればいいのでは」。
4年間で約6200トンを引き受けてきた昭島市の北川穣一市長はそう語る。
小金井市は自前の焼却場がなくなった2007年4月以降、1年ごとにゴミを引き取ってくれる自治体を探して契約を結ぶ綱渡り状態を続けてきた。
同市で今年度排出が見込まれる可燃ゴミは1万3500トン。
このうち佐藤市長が就任前に契約済みの8000トンを除く5500トンの引受先が決まっていない。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111029-OYT1T00477.htm?from=top
296 :
無党派さん:2011/10/29(土) 18:51:55.36 ID:KEGEMDF9
自民党の空白区はあといくつだろうか
297 :
無党派さん:2011/10/29(土) 23:53:31.21 ID:IFC2BeDz
>>270 稲葉という馬鹿市長の失政を受けて今の市長が当選したんだが
298 :
無党派さん:2011/10/30(日) 00:19:43.48 ID:p57r2SHB
でも、もっとバカが市長になっていまのありさまだろw
299 :
無党派さん:2011/10/30(日) 10:05:52.05 ID:ZOz3x3Oa
300 :
無党派さん:2011/10/30(日) 20:22:06.38 ID:SuJNk7lN
301 :
無党派さん:2011/10/31(月) 12:56:42.15 ID:WJ4wqyZG
都選出議員のTPP賛否一覧とかないの?
302 :
無党派さん:2011/10/31(月) 13:56:23.51 ID:tCFQVR29
>>301 全中の反対請願に載ってない奴はとりあえず推進。
反対は少ないね。東京だから当然といえば当然。
303 :
無党派さん:2011/10/31(月) 13:58:36.20 ID:WypF9e8k
>>298 漢字が読めない麻生に嫌気が差して民主党に投票したら、キチガイの鳩山が首相になってしまったようなもんかw
304 :
無党派さん:2011/11/01(火) 16:13:23.93 ID:Tvmmh+sr
305 :
無党派さん:2011/11/01(火) 16:18:06.80 ID:Tvmmh+sr
小金井の民主主義が死ぬ。これでいいのか?(11.1 朝日新聞 武蔵野版)
http://twitpic.com/792kpd 水由章
@AkiraMizuyoshi
映像関連の仕事をしています。小金井市在住。小金井を映像文化の街に〜をモットーに活動中!
小金井の民主主義(笑)が死んじゃったw
306 :
無党派さん:2011/11/01(火) 16:19:41.25 ID:BY6NZXHH
>>304 辞意って酷いな
逃亡以外の何物でもない卑怯者
307 :
無党派さん:2011/11/01(火) 20:58:14.24 ID:N5zKz7fI
世田谷の森何某のように経歴詐称で逮捕されるんだから
公約違反で逮捕されてもいいはず
308 :
無党派さん:2011/11/02(水) 11:29:17.31 ID:1ws+gpbl
309 :
無党派さん:2011/11/02(水) 14:05:28.43 ID:ZczV/Vhb
まだ選挙終わって半年なのに辞任か。当然の結果だろうが
小金井(笑)
310 :
無党派さん:2011/11/04(金) 22:18:59.96 ID:4wpR+xGM
ほ○た、見たよ。相変わらずエラそうだった。
311 :
無党派さん:2011/11/06(日) 19:39:44.13 ID:HF61hZTi
>>302 TTPは農業だけじゃないぞ
医療、保険、労働者、知的財産も関係してる
これらは都民だから推進とか言ってる場合じゃない
312 :
無党派さん:2011/11/06(日) 19:40:40.00 ID:HF61hZTi
○TPP
orz
313 :
無党派さん:2011/11/06(日) 21:18:11.29 ID:APg75IWl
むかしむかし、ホ○ダが例によって
「女は使えない、わかってない」と
調子に乗ってたら、普段媚びてる
先輩の女性秘書が近くで聞いてた。
お互い気づかぬふりしてたが
今まで以上に媚びるようになる一方
その女性の陰口を言い始めた。
この女性は人を嫌う人ではないが
このときだけは許せなかったという。
314 :
無党派さん:2011/11/06(日) 23:31:35.52 ID:UMwaoXBQ
>>313 こんなの民主党秘書やスタッフだけでなく議員もそうじゃん。
315 :
無党派さん:2011/11/07(月) 02:40:26.81 ID:2nZvMWtB
316 :
無党派さん:2011/11/10(木) 07:19:12.14 ID:RZZgXg49
↑
リンク切れとる
317 :
無党派さん:2011/11/10(木) 07:36:33.72 ID:+l1ltrC4
東京1、23区の支部長選任=自民都連
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011110900837 自民党は9日までに、次期衆院選候補となる東京1区支部長に元経済産業省職員の山田美樹氏(37)、同23区支部長に元日銀職員の小倉将信氏(30)を選任した。いずれも新人。
1区は与謝野馨前経済財政担当相の離党、23区は伊藤公介元国土庁長官の落選に伴い、それぞれ支部長が空席となったため、同党東京都連が公募した。一方、伊藤氏は次期衆院選に無所属でも出馬する意向を示している。(2011/11/09-19:15)
318 :
無党派さん:2011/11/10(木) 08:20:04.88 ID:RZZgXg49
へー、あいつか
いろいろ出てきそうやな
伊藤公介はホムペには自民党23区支部長と載せ続けとるな
319 :
無党派さん:2011/11/10(木) 15:25:01.19 ID:keyG3K6X
これで東京の自民の支部長空白区は2・5・15・16・21の5つか
320 :
無党派さん:2011/11/10(木) 20:04:15.53 ID:klxFOyF9
渋谷区の最下位争いで裁判とか必死だよなw
321 :
無党派さん:2011/11/10(木) 21:47:23.20 ID:GE+j7u6O
底辺の争いw
322 :
無党派さん:2011/11/10(木) 22:43:24.99 ID:cPcO/0Bk
1区勝てるのかコレw
323 :
無党派さん:2011/11/11(金) 23:52:24.30 ID:8yoAdUP/
佐藤ゆかりを落選させた東京五区の支部長
まだ決まらないのか
324 :
無党派さん:2011/11/12(土) 00:06:49.35 ID:n7vxFiMW
>>323 あの有名なテ◯カだろ
都連を牛耳っているんだから
325 :
無党派さん:2011/11/12(土) 01:09:39.61 ID:MZWt42Qs
326 :
無党派さん:2011/11/15(火) 08:12:11.18 ID:VB9+CoPu
小金井市長選挙
告示日
平成23年12月11日(日)
選挙期日(投票日)
平成23年12月18日(日)
327 :
無党派さん:2011/11/15(火) 08:20:39.12 ID:mndMpTfg
>>323 なり手がいないんじゃなくて、いろいろ調整があるんじゃないか?
区をまたぐ微妙な選挙区だし
出れば勝つのは分かり切ってるから余計に
328 :
無党派さん:2011/11/15(火) 13:14:40.05 ID:eIBd5OiR
しかも定数是正で区割りが変わりそうだしな
329 :
無党派さん:2011/11/15(火) 15:06:54.24 ID:7GRWXqIb
参議院で西田さんが蓮舫、手塚仁雄を
台風の夜に都民ほったらかしであらら
330 :
無党派さん:2011/11/15(火) 19:39:13.90 ID:byiw4Q0+
西田さんに攻められてた
331 :
無党派さん:2011/11/15(火) 21:43:52.73 ID:nxfksClu
>>326 これは前回僅差で負けた前市長が出てきて当選かな
332 :
無党派さん:2011/11/16(水) 21:20:57.48 ID:GI3L1xTq
結局21区は公明がでずに自民ということかね
333 :
無党派さん:2011/11/16(水) 23:20:58.07 ID:BA0HftjI
公明は高木さんだっけ?あの人が小選挙区で出るんでしょ
何所だか知らないけど
334 :
無党派さん:2011/11/17(木) 00:06:23.28 ID:5teQUJ6c
報道だけから判断すると公明の出馬の動きがないんだよね。遅くても定数是正後には何か情報がでてきて欲しい
335 :
無党派さん:2011/11/17(木) 18:55:45.64 ID:BJI3ND4m
デマ王ホ○ダ
落選引退に追い込む名人ホ○ダ
スネ夫ホ○ダ
336 :
無党派さん:2011/11/18(金) 23:35:29.78 ID:PVHhbXJ4
台風15号の夜手塚仁雄首相補佐官と共にNさんと麻布で飲食していた蓮舫大臣は、
国賓を招いた宮中晩餐会で携帯電話使用していたとか?
まさか、ですよね?
有り得ない。
337 :
無党派さん:2011/11/20(日) 12:41:10.69 ID:42rLRJ0/
与謝野 深谷 小杉 伊藤 どいつもこいつも晩節をよごしていく件
粕谷はある意味立派だった?
338 :
無党派さん:2011/11/21(月) 00:05:40.84 ID:USlygk14
〇イ〇シ〇ィから一千万円献金の某議員は民主党議員だからこのまま平然と議員を続けるのだろう
マスゴミも何も報道しないだろう
339 :
無党派さん:2011/11/21(月) 00:46:15.35 ID:vSDXSM8T
ダイナシティか!!!
判読するのに、 15分かかったw
340 :
無党派さん:2011/11/28(月) 07:24:01.50 ID:n0AslvLl
東京にも維新の会できないかな〜
341 :
無党派さん:2011/12/01(木) 07:26:02.12 ID:yoKl/qh+
【電力総連】 電力献金、民主側に1.2億円=労組から出身議員ら中心に
電力会社などの労組連合体「全国電力関連産業労働組合総連合」(電力総連)や東京電力労組の政治団体が昨年、寄付やパーティー券購入などの形で、民主党国会議員や同党系地方議員に少なくとも1億2000万円を献金していたことが30日、
総務省などが公開した政治資金収支報告書で分かった。
収支報告書によると、電力総連の政治団体「電力総連政治活動委員会」は昨年、全国の電力会社労組の政治団体などから約6400万円を集金。
この中から東電出身の小林正夫民主党参院議員の「小林正夫と民主党を支援する会」に2000万円、小林氏の選挙事務所に650万円を寄付していた。
この他、パーティー券購入代金などとして元原子力政策・立地政策プロジェクトチーム座長の川端達夫総務相側に20万円、江田五月党最高顧問側に5万円を支出。
川端氏側は、電力総連の関係団体や関西電力労組の政治団体などからもパーティー券代金など116万円を得ていた。
また東電は、同党の下条みつ衆院議員側のパーティー券40万円分を購入。同社労組の政治団体「東京電力労働組合政治連盟」は、同社出身の民主党系地方議員や候補者側に約9300万円を献金していた。
関係政治団体を経由して寄付したケースもあり、金額はさらに膨れ上がるとみられる。
342 :
無党派さん:2011/12/01(木) 07:54:15.59 ID:21QepLkd
>>340 参院選であったよ
泡沫のパクリだけどw
343 :
無党派さん:2011/12/01(木) 17:07:37.14 ID:kPYyPR5J
もし維新とみんなが組めたらどの選挙区も読みづらくなるな
344 :
無党派さん:2011/12/01(木) 18:32:47.25 ID:21QepLkd
>>343 そうそう出て来れないよ
国政選挙いくらかかると思うんだ?
衆院選なら最低5000万、下手すりゃ1億コース
仕事辞めてさらにそんなカネ出せるヤツはいない
345 :
無党派さん:2011/12/01(木) 18:48:15.47 ID:XKcl3W6p
とっとと石原新党作ればよかったんだ
346 :
無党派さん:2011/12/01(木) 19:27:57.51 ID:kPYyPR5J
>>343 そんなかかるの!?もっと金かからないようにして欲しいわ。
347 :
無党派さん:2011/12/01(木) 19:36:01.64 ID:kPYyPR5J
348 :
無党派さん:2011/12/01(木) 19:55:20.31 ID:21QepLkd
>>346 出るだけなら供託だけで良いかも知れないが(それでも選挙区300万、重複なら更に600万)
事務所構えて秘書や運動員雇って、車持ってポスターやビラ作って…となると1000や2000はすぐ飛ぶ
勿論、カネは運動員には選挙期間中は出しちゃダメだが、その前に動くには絶対必要
で半年〜1年は活動しなきゃならないから普通に5000万はないといざという時に資金切れになるぞ
俺は去年の参院選向けの民主党の公募に受かって党本部に面接まで行ったが、質問はまず「カネはいくら出せるか?」だった
(小沢が)後でカバーするから、と言われていたが、とりあえず2000〜3000と言ったが、そんなんじゃ足りないとピンに言われたぞ
ピンはまぁアチコチから借りまくれば良いとも言っていたがw
カネの条件がゆるい民主党(無料奉仕の小沢秘書軍団付き)でもそれ位は必要なんだ。いくら衆院が選挙区小さいからと言っても必要なカネはそんな大差ないから
349 :
無党派さん:2011/12/01(木) 20:23:54.39 ID:21QepLkd
>>348 因みに東京の話じゃないけど
最終選考に落ちてある女性候補が出たよ
落ちたけど
選挙はホント金かかるよマジで
350 :
無党派さん:2011/12/01(木) 20:24:01.90 ID:kPYyPR5J
>>348 詳細ありがとう。ここに日本の政治家の質があがらん原因を見た気がするわ。せめて供託金の引き下げとネット利用ができればマシになりそうなんだが。
そう考えると秀吉とかマックとかってすごいな
351 :
無党派さん:2011/12/02(金) 12:55:20.83 ID:Wj07OtR5
民主党は政党助成金の使い方がおかしいからな。
民主党の議員でもない、候補でもない人物・政治団体に億単位で金を流している。
さらに、TVCMやら新聞広告にもこれまた億単位。
議員や候補者に渡すべきだろ。
352 :
無党派さん:2011/12/02(金) 14:28:24.39 ID:K9BXZL5J
>>350 秀吉の旅館は定期的に火事になる なぜかは不明・・・・・・
>>351 >候補でもない人物・政治団体に億単位で金を流している。
くわしく
353 :
無党派さん:2011/12/02(金) 18:07:24.45 ID:Cr2fdg7B
>>352 定期的にガンにはなれないんだなw
医療保険じゃ知れてるか
今日、長野県の政治資金報告書の記事見たが、北沢を落とそうと2人目に北沢子飼いの県議だった高島陽子を擁立したが、表面上500万しか出してないし、総計で3000万も行ってない
もちろん裏でやってるんだけど、こういう表だけ見ちゃうと出られるって思うよな。
スレタイの東京は狭いけど人口多くて風任せだからいくらカネかかるやら
354 :
無党派さん:2011/12/02(金) 19:08:04.55 ID:hA8305sV
『インターネットテレビ 少頭劣一族 命令 ネット』
355 :
無党派さん:2011/12/05(月) 01:14:00.68 ID:sFXS6EdA
そろそろ東京都の選挙区で確定している支部長のテンプレートでも作ったほうがいいのかな?
356 :
無党派さん:2011/12/06(火) 09:14:57.56 ID:XCa17y+f
>>352 詳しくも何も、一時、頻繁に報道されていたじゃないか。
よど号ハイジャック犯の息子の政治団体に、2億もの金を渡していただろ。
357 :
無党派さん:2011/12/08(木) 19:20:52.85 ID:d7i53zGH
5つの事務所を渡り歩いた阿呆鳥ホ○タw
これ以上渡り歩いた秘書って他にいる?
358 :
無党派さん:2011/12/08(木) 19:33:58.24 ID:TuGntxY+
5つの事務所を渡り歩ければそれだけ有能ってことだろ
359 :
無党派さん:2011/12/09(金) 19:32:22.32 ID:IkFDGVqA
本当に有能なら議員が手放さないのでは?
つか、そんだけ議員が落ちてるわけ?
360 :
無党派さん:2011/12/11(日) 22:58:14.26 ID:FTq4LirD
361 :
無党派さん:2011/12/13(火) 00:34:47.81 ID:Gg7IR6UW
>>357 ずっとこのスレで「ホ○タ」と書いている人がいるけど、同じ人?
362 :
無党派さん:2011/12/13(火) 17:03:53.33 ID:sXpbp0xU
1○海江田万里、山田美樹、小斉太郎、(無)△与謝野馨
2○中山義活、自民空、大熊利昭
3○松原仁、石原宏高、
4○藤田憲彦、△平将明、広瀬雅志
5○手塚仁雄、自民空、三谷英弘
6○小宮山洋子、越智隆雄、落合貴之
7○長妻昭、松本文明
8 民主空、○石原伸晃
9○木内孝胤、△菅原一秀
10○江端貴子、△小池百合子
11民主空、○下村博文
12○青木愛、自民空、(公明)太田昭宏
13○平山泰朗、△鴨下一郎
14○木村剛司、松島みどり
15○東祥三、自民空、△柿沢未途
16○初鹿明博、自民空
17△早川久美子、○平沢勝栄
363 :
無党派さん:2011/12/13(火) 17:04:44.26 ID:sXpbp0xU
18○菅直人、土屋正忠、△(無)横粂勝人
19○末松義規、松本洋平
20○加藤公一、木原誠二
21○長島昭久、自民空
22○山花郁夫、伊藤逹也
23○櫛渕万里、小倉將信
24○阿久津幸彦、萩生田光一、小林弘幸
25竹田光明、○井上信治
民主、自民、みんなの順
○は選挙区当選、△は比例当選等の現職
364 :
無党派さん:2011/12/13(火) 22:09:31.19 ID:dU2hnKYW
365 :
無党派さん:2011/12/13(火) 22:11:59.88 ID:IyRYL8cV
初代西東京市長選でも、そんなのあったな
366 :
無党派さん:2011/12/13(火) 23:48:25.66 ID:22dJUOqs
>>361 こういうカキコはほぼ同じ寂しい人か頭のオカシイ人が複数にみせかけて書き込んでいる。
367 :
無党派さん:2011/12/14(水) 19:12:46.68 ID:RmH46Von
>>366 こういうカキコも他人にみせかけて書き込んでいる。
368 :
無党派さん:2011/12/15(木) 15:55:10.63 ID:2KzSli6l
ホ○タもうざいがホ○タ厨もうざい
ホ○タがどうしようもないのはみんな知ってるから
他の情報出してほしい(とくに議員)
たまに来る部外者もうざい
書き込みを仕切りたいなら情報出せ
369 :
無党派さん:2011/12/15(木) 17:44:38.07 ID:UScai+vH
370 :
無党派さん:2011/12/15(木) 19:49:14.06 ID:oN5Jb9LV
大物リベンジ、戸惑う自民 「無所属でも出馬」 どうする引退説得
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111213/stt11121322520011-n1.htm まずは山崎拓元副総裁(福岡2区)。無所属での出馬に意欲を見せ、
選考作業は遅々として進まない。
中馬弘毅元行革担当相(大阪1区)は9月の公募で選に漏れたが、
大阪維新の会の勢いを見て「無所属が一番強い」と強気。
伊藤公介元国土庁長官(東京23区)も公募に漏れたが、やはり出馬に意欲満々。
深谷隆司元通産相(東京2区)、島村宜伸元農水相(東京16区)らも
年齢が党の選定基準から外れるが、なお出馬への意欲を隠さない。
党選対幹部は「若い人を育てようという気がない」「往生際が悪い」と憤るが、
無所属で出馬を強行すれば公認候補と共倒れになり、民主党候補らに
「漁夫の利」を与えかねない。ひたすら平身低頭に引退を説得するしか手はないのだ。
371 :
無党派さん:2011/12/15(木) 23:48:29.65 ID:yp+FtxlE
>>368 お前議員か秘書かスタッフだろう。
人間の屑ってお前のような奴だよ。
支持者の前で2ちゃんが趣味だって言えるの?
救いようのない奴だな。
日本からでていけよ。
372 :
無党派さん:2011/12/16(金) 17:49:57.69 ID:+vhEY1FS
1○海江田万里、山田美樹、小斉太郎、(無)△与謝野馨?
2○中山義活、自民空、大熊利昭
3○松原仁、石原宏高、(無)深谷隆司?
4○藤田憲彦、△平将明、広瀬雅志
5○手塚仁雄、自民空、三谷英弘
6○小宮山洋子、越智隆雄、落合貴之
7○長妻昭、松本文明
8 民主空、○石原伸晃
9○木内孝胤、△菅原一秀
10○江端貴子、△小池百合子
11民主空、○下村博文
12○青木愛、自民空、(公明)太田昭宏
13○平山泰朗、△鴨下一郎
14○木村剛司、松島みどり
15○東祥三、自民空、△柿沢未途
16○初鹿明博、自民空、(無)島村宜伸?
17△早川久美子、○平沢勝栄
373 :
無党派さん:2011/12/16(金) 17:50:59.26 ID:+vhEY1FS
18○菅直人、土屋正忠、△(無)横粂勝仁
19○末松義規、松本洋平
20○加藤公一、木原誠二
21○長島昭久、自民空
22○山花郁夫、伊藤逹也
23○櫛渕万里、小倉將信、(無)伊藤公介?
24○阿久津幸彦、萩生田光一、小林弘幸
25竹田光明、○井上信治
民主、自民、みんなの順
○は選挙区当選、△は比例当選等の現職
374 :
無党派さん:2011/12/16(金) 17:51:52.83 ID:+vhEY1FS
>>372訂正
1○海江田万里、山田美樹、小斉太郎、(無)△与謝野馨?
2○中山義活、自民空、大熊利昭、(無)深谷隆司?
3○松原仁、石原宏高、
4○藤田憲彦、△平将明、広瀬雅志
5○手塚仁雄、自民空、三谷英弘
6○小宮山洋子、越智隆雄、落合貴之
7○長妻昭、松本文明
8 民主空、○石原伸晃
9○木内孝胤、△菅原一秀
10○江端貴子、△小池百合子
11民主空、○下村博文
12○青木愛、自民空、(公明)太田昭宏
13○平山泰朗、△鴨下一郎
14○木村剛司、松島みどり
15○東祥三、自民空、△柿沢未途
16○初鹿明博、自民空、(無)島村宜伸?
17△早川久美子、○平沢勝栄
375 :
無党派さん:2011/12/16(金) 19:14:56.44 ID:2lyRWjZy
12区は太田の新しいポスターいっぱい貼ってある
376 :
無党派さん:2011/12/16(金) 23:20:51.36 ID:Tl7s9xlg
2ch中毒のヒマなバカ議員
VS
内輪ネタわからず怒る粘着自演部外者
お互いヒマだから低レベルな争いは今後も続くw
377 :
無党派さん:2011/12/17(土) 00:37:51.64 ID:Q5Rgqe9j
378 :
無党派さん:2011/12/17(土) 17:58:34.96 ID:ivV2M5oR
379 :
無党派さん:2011/12/18(日) 21:20:54.00 ID:hHLig8jg
明日19日は、野田豚総理が都内で街頭演説するんでしょ?
誰か、行ける学生とか子育て終えた主婦とか、野次、罵声浴びせてきてよ。
「この嘘吐きー!民主は自民以下!」
が俺の希望。
野田豚街頭演説、新橋SL広場らしいが、明日民主党本部に電話して確認して
行ける方、マジでお願いします。
380 :
無党派さん:2011/12/19(月) 01:43:07.39 ID:H2SllYr5
小金井は稲葉勝ったかw
いったい何だったんだw
381 :
無党派さん:2011/12/19(月) 13:09:37.89 ID:S2b47w+N
稲葉小金井市長(昨日就任)のバンザイ、
土屋の万歳はやる気なさそうだったw
382 :
無党派さん:2011/12/20(火) 15:25:51.63 ID:VmjLBnlZ
>>379 見て来たが尋常じゃなかったぞ
ネットに映像があるからそれを見ればわかる
383 :
無党派さん:2011/12/21(水) 19:13:32.23 ID:byY5Qdu8
鳩山クニヲ復党願い
384 :
無党派さん:2011/12/24(土) 19:31:40.29 ID:PB6ow/Ai
菅は落選するかな?候補乱立だと生き残りそう
385 :
無党派さん:2011/12/26(月) 10:35:32.83 ID:jzy6UvRo
風によっては民主党は選挙区全滅するよ
386 :
無党派さん:2011/12/26(月) 16:25:29.30 ID:Pnmt3VlV
>>385 地域活動全くやっていないからなww
風にしか影響されない
387 :
無党派さん:2011/12/27(火) 19:15:40.45 ID:HPe/h+eQ
NHK 鳩山由紀夫「菅直人の消費税増税は普天間隠しだ」
388 :
b:2011/12/28(水) 07:41:40.79 ID:OEdFT6CF
公明党足立区議会議員のお友達が集団ストーカー
東京の北東、郵便局出身の公明党足立区議会議員Uのお友達=足立創価学会の幹部Mは長年に渡り集団ストーカーをやっています。
自らが犯した五千回以上の郵便法違反や給料の不正受給、就業規則違反等々をマスコミにバラされた腹いせに十年以上に渡って個人攻撃、悪口、陰口、集団ストーカー行為を行うという卑劣極まりない事を行なってきました。
学会本部のT元全国総合青年部長(創価新報代表)は法令違反、集団ストーカー両方の隠蔽を指示。
一般の学会員には事実を隠し「創価学会は法律違反を隠蔽する指示を出すことはありません」と嘘をついて騙しています。
法律違反を犯した足立創価学会幹部Mには弁護士を通し「嘘をついて しらばっくれろ」と指示。
足立創価学会の幹部Mは数千回もの郵便法違反や給料の不正受給、就業規則違反を犯しましたが更にそれらを隠蔽するために
郵政省上層部(人事部)や組合とグルになって集団ストーカー、陰口、悪口、嫌がらせ等々を十数年に渡ってやりました。鬼畜にも劣る醜い所作でした。
これば全国の学会員にはとても言えない醜態であり恥さらしな事であります。
足立創価学会幹部達の中にはこの「元全国総合青年部長のやっていることはおかしい。なぜ隠蔽しなければならないのか?」と疑問に思っている幹部もいるのですが
このT元全国総合青年部長はそれらの意見を押さえつけ隠蔽工作を足立創価学会幹部たちに強要しています。
いったい創価の正義とはなんなんでしょう?ばれない事は全て嘘をついてしらばっくれるのが創価魂なのでしょうか?
隠蔽工作を繰り返すこの元全国総合青年部長はまさに詐欺師であり人間のクズと言ってい
389 :
無党派さん:2011/12/30(金) 23:54:08.26 ID:IgS6osZH
自民党の都議に金正恩そっくりなのいるけど兄?
390 :
無党派さん:2012/01/01(日) 16:23:09.86 ID:Gs7bYzqG
★イライライラ菅の子守唄★
ちっちゃなころからプロ市民
19でリーダーと呼ばれたよー ♪
カイワレみたいにとがっては
相手かまわずキレたのさ ♪
※あーわかってくれとは 言わないが
こんなに 俺は眠いのか
イライラ イラ菅 おやすみよ
国会答弁 子守唄※ ♪
ぼっちゃんルーピーと2人して
新党つくると 決めたのさ ♪
豪腕小沢につかまってー
力まかせになぐられたー ♪ (※くり返し)
ルーピーが安保で死んだのさ
とっても金持ちだったのに ♪
普天間辺野古に花そえて
ムクドリアバヨと鳴いたのさー ♪ (※くり返し)
子供手当てをバラまいて
景気対策削られて ♪
ケインズ理論と言うけれど
乗数効果て何だろう? ♪ (※くり返し)
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
391 :
無党派さん:2012/01/01(日) 19:19:27.78 ID:8e1Av0Qy
NHKの元スポーツキャスターで、参議院選に自民党から出馬した経験のある
東海由紀子さん(42)のツイッターが正月早々に「炎上」した。
大晦日のNHK「紅白歌合戦」に出場した「猪苗代湖ズ」を、
「震災口実にしたオヤジバンド」などと酷評したためらしい。
「猪苗代湖ズ」は福島復興を願う同県出身のミュージシャン4人で結成。ボーカルは人気バンド
「サンボマスター」の山口隆さん(35)が務め、CDの収益は全て義援金として寄付される。
■「震災口実にしたオヤジバンドの域を出ていない」
東海さんは「猪苗代湖ズ」が歌い終わった2011年12月31日の午後9時頃に、
「猪苗代湖ズって何なの?震災口実にしたオヤジバンドの域を出ていない」と呟いた。
バンドについて、震災後の福島を元気づけるために活動してきた一流のミュージシャンの集まりだ、と
フォロアーが説明すると、「ただうるさかったです」「一人一人は一流かもしれませんが、
やたらうるさくて音楽性感じませんでした」と返した。
すると今回の発言について、「猪苗代湖ズから元気をもらってる福島の方々がいるんです。
わたしもその一人です」「震災口実って、あなたに福島の辛さがわかりますか?」
「電波に乗せて発言する必要なくね?ましてや有名人がさ」といった非難が殺到し、
東海さんのツイッターが「炎上」状態になった。
392 :
無党派さん:2012/01/08(日) 16:18:28.57 ID:lKltpgHI
菅直人が落選するところまじで見たい。
393 :
無党派さん:2012/01/08(日) 18:04:24.24 ID:vJfIP1+a
無党派がどこに入れるだな
394 :
無党派さん:2012/01/09(月) 09:35:07.95 ID:+1cMr42j
>>385 そうしたければ自民は3、7区の候補者を差し替えろ。
松本文明じゃ長妻とは勝負にならない。
それとひろたかも松原相手じゃ勝負にならないと思う。
395 :
無党派さん:2012/01/09(月) 14:24:03.83 ID:QKhs/PEm
7区は最低でも田中大輔レベルのタマでないと厳しい
396 :
無党派さん:2012/01/11(水) 01:04:25.96 ID:IkwJ8/sa
田中→支部長
松本→区長選
と勝手に辞令
397 :
無党派さん:2012/01/11(水) 13:53:37.38 ID:ZZEDBjr4
分裂となる1,2,16,23も漁父の利で民主党。
地味に14,,15あたりも民主が勝つ可能性高いかも。
398 :
無党派さん:2012/01/11(水) 16:57:38.17 ID:OBl97rfK
郵政選挙の直後、「自民の単独比例6人いるが、深谷,小杉、島村、与謝野、愛知、清水はつぎで強制引退させて、その後に猪口、大塚、安井、若宮をあてがえば丸く収まるんじゃw」
といっていたが、6年半たった今でも深谷と島村がいまだにのさばってるとはwww
399 :
無党派さん:2012/01/11(水) 16:58:40.79 ID:OBl97rfK
>>397 「漁夫の利」だったら、15はみんな柿沢(雪食い)だろ?
400 :
無党派さん:2012/01/11(水) 18:36:56.55 ID:7doki5Jx
>>398 結局分裂しそうだしW
>>399 みん党だすとこの漁夫の利は自民かみん党で民主はありえないよな。
401 :
無党派さん:2012/01/11(水) 19:29:07.77 ID:exRGasn4
自民はみんなに7区に候補者を立てて長妻の票を食ってくれと願ってるかも分からん。
402 :
無党派さん:2012/01/11(水) 21:23:48.17 ID:ZCiOM1RN
>>394 いや、郵政解散のときは、石原ひろたかが勝っている(松原仁は比例復活)
問題は、公明党に配慮して、自民が候補者を立てないところ
有権者はどうするのかな、みんなの党あたりが候補立てたら、案外いいところ行きそう
403 :
無党派さん:2012/01/11(水) 21:40:18.21 ID:OBl97rfK
>401
そこで東国原。
「宮崎引き上げて、世田谷に住んでいたが、最近別の区に引っ越した」らしいからなw
売れない芸人が多く住んでいる渋谷・中野両区が有力だなw
404 :
無党派さん:2012/01/12(木) 00:33:55.15 ID:bZXHyDa6
自民党が政党として本気ならば一つも落とさないという気概が必要。
深谷、島村、伊藤を抑え、みんなの党などにも負けそうな支部長は英断をもって差し替え断行。
これが出来なければ、維新の会が東京選出した時は大変な目にあうかも?
小泉は定年で大御所を切り、容赦なく刺客も送った。
405 :
無党派さん:2012/01/12(木) 21:34:55.86 ID:7++OoKxw
蓮舫行政改革大臣 不倫疑惑で退任か? 中国メディアも注目
・行政改革大臣の蓮舫氏(44歳)が大臣職を解かれるという。その最大の理由は
不倫疑惑だ。中国網日本語版(チャイナネット)が日本新聞網を引用して報じた。
2011年11月、蓮舫氏は週刊誌にある不動産会社社長との不倫疑惑スキャンダルを
報道された。しかもその交際相手は不法薬物使用で逮捕されている。このことを
野党議員から国会内で追及され、蓮舫氏はこの社長と交際があったことを
認めたが不倫ではなかったといっている。
野田首相は13日に内閣改造を予定しており、消息筋によれば蓮舫氏は行政改革大臣の
職を解かれるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120112-00000072-scn-cn
406 :
無党派さん:2012/01/13(金) 00:34:32.19 ID:Qm4+UG5V
ダイ?スティのあいつか。
蓮舫は手塚経由で知り合ったんだろうね。
あいつと手塚はズブズブだったしかなり危険なことをしていたと聞いている。
407 :
無党派さん:2012/01/13(金) 00:59:17.98 ID:N4qe2xtl
練馬区民だが、9区10区は確実に自民だな
本来泡沫候補だった民主候補が選挙区で勝ったけど
菅原一秀、小池百合子ともに比例復活してるから
みんなそう思ってるだろうから情報提供にもならないけども
個人的には5区の自民候補が誰なのか
6区の小宮山vs落ちた顔
12区のカルトvs小沢子分青木愛(ここだけは民主勝ちでいい。カルト叩き潰せ)
この3選挙区は非常に気になる
408 :
無党派さん:2012/01/13(金) 10:48:01.68 ID:zUa64oK0
小川と松原が初入閣っぽいなw
かつて、都連の国会議員団会議で怒鳴りあいの喧嘩をしていたこの2人が同期入閣とはwwww
409 :
無党派さん:2012/01/13(金) 12:58:24.81 ID:ndv26hiZ
まつばら仁は、たけしのTVタックルで東京湾アクアラインにケチをつけて、ハマコーを怒らせた人か
ここで顔を売っておけば、次の選挙でもなんとか石原ひろたかに勝って生き残れるか
410 :
無党派さん:2012/01/13(金) 13:22:14.10 ID:N4qe2xtl
ジンジンジンジン松原ジンの歌の人だよね
アノ曲聴いた時はびびったよ
口だけ番長の松原だが
専門分野拉致問題担当になったんだから
それなりの進展はあるんだろうな
411 :
無党派さん:2012/01/13(金) 20:12:01.11 ID:VdqIAfPb
小川が法務大臣になるとは…
412 :
無党派さん:2012/01/14(土) 01:24:28.79 ID:Ss4NmCPT
小川と松原か・・
まあ適材ではあるな
413 :
無党派さん:2012/01/14(土) 01:29:32.97 ID:24rPGOTA
小川はどうかなぁ
死刑執行するかどうか、注目ではある
会見聞くと執行しそうな雰囲気だが
死刑廃止論者だから結局ハンコ捺さないかもしれない
法務大臣は死刑執行の判を捺すのが職務だから
しっかり捺せと言いたい
414 :
無党派さん:2012/01/14(土) 07:00:45.40 ID:EV003wtU
415 :
無党派さん:2012/01/14(土) 11:34:42.48 ID:LJmExGFN
>>374 維新は、来年のダブル選挙直前に、首都圏でも単独候補者を20〜30人、場合によっては衆参50人以上立てるね
他人の人気をチュウチュウ吸い取る党にも輩にも、心底全然信頼関係ないね
今年は解散総選挙はないね、できない
416 :
無党派さん:2012/01/14(土) 16:48:16.98 ID:GxyEHIyV
>>413 小川敏夫が死刑廃止論者って何かソースあったっけ?
菅グループだし、イメージ的には廃止派であってもおかしくなさそうだがw
417 :
無党派さん:2012/01/16(月) 10:29:57.35 ID:uCEJ+nIH
直人落選しないかなぁ
418 :
無党派さん:2012/01/20(金) 12:49:05.15 ID:jzLUFqvR
地方議員から必死に這い上がってきた深谷、親の代から地盤を培ってきた島村がごねるのは気持ちとしてはわかるが、
単なる落下傘のハムが抵抗するのはわからんwwww
419 :
無党派さん:2012/01/20(金) 13:10:34.10 ID:3tuYDkdV
>>418 支部長取り上げられた山梨1区の赤池がずっとゴネていたら次の参議院全国比例区に回されたのもあるんじゃないか
420 :
無党派さん:2012/01/23(月) 14:10:36.50 ID:P6Ff8mBg
東京・八王子市長選は22日に投票、23日に開票が行われ、新人の元都議・石森孝志氏(54)(無=自民推薦)が、
新人の元市議・両角穣氏(49)(無=みんなの党推薦)と、新人の元東京土建一般労働組合八王子支部書記・峯岸益生氏(63)(無=共産推薦)を破り初当選。
投票率は34・95%。
421 :
無党派さん:2012/01/23(月) 22:12:02.82 ID:8jvTWyIw
阿久津終わったか
422 :
無党派さん:2012/01/25(水) 21:23:12.17 ID:XgeuNLns
手塚仁雄首相補佐官・・
423 :
無党派さん:2012/01/25(水) 22:11:46.77 ID:VvJpzgMq
>>420 公明の支持が無ければ自民党の候補者が完全に負けていた
表向き自主投票をだが実は最初から公明は自民候補支持
学会員は直前になってその通達を受けた
これで自民党はまた公明に借りを作ってしまった
その代償は大きいぞ
424 :
無党派さん:2012/01/26(木) 01:11:57.23 ID:drRVg7Vy
深谷、島村、伊藤の3人に加えて、
有力な落選組ー秋元司、世田谷・花輪、墨田・川松
更には、活きのいい都議が束になって保守系新党を作って、
東京維新の会で石原・橋下と連携したら東京の議席構造は比例も含めて変わりそう。
425 :
無党派さん:2012/01/26(木) 10:35:13.17 ID:ku8wXT5Q
秋元司?
参議院比例で落選中だよね。
地盤があるわけでもなし、比例の下位に置いておく以外利用価値なくね?
人数足りなくて小林こうき事務所から一人秘書を出しただけだったかと
その小林も今は民主、秋元の売りって何かあるのかなぁ?
東京の選挙区は民主総崩れだと思うが(残るの長妻とバ菅くらいか?)
自民候補が深谷だったら民主の勝ちだろう。
老害はマジ潔く引いて欲しいよ
島村もね
426 :
無党派さん:2012/01/26(木) 11:52:34.73 ID:Lui6CCeF
>>425 なぜかやたら選挙に強いフェミ山をお忘れか?
427 :
無党派さん:2012/01/26(木) 11:53:08.14 ID:PnIztXlK
小宮山とかしぶとく生き残りそう
428 :
無党派さん:2012/01/26(木) 14:58:53.12 ID:ku8wXT5Q
小宮山は選挙強いというか、自民党の相手が弱い
手心発言で有名なおちみちおの世襲で落ちた顔ね
郵政選挙では小宮山も長妻も雑魚相手に負けて比例当選だったが
普通にやれば負けないかもね
ただ、故石井紘基の支援者に罵倒されてたり、
大臣としてよりも人間として問題ありな人物じゃね?
地元での人気のほどは分からないけど、
民主逆風の選挙で小選挙区で勝ちあがれるほど強いかなぁ?
比例復活が引っかかりそうではあるけど
過大評価じゃね?
429 :
無党派さん:2012/01/26(木) 21:23:29.94 ID:hbJ+wfVD
曲がりなりにも、現職大臣だからね
430 :
無党派さん:2012/01/26(木) 22:47:55.47 ID:0lRf2tdW
長島も強いね
431 :
無党派さん:2012/01/26(木) 23:07:09.46 ID:1CJg5QGN
一瞬、東京熱スレかと思った
432 :
無党派さん:2012/01/27(金) 02:23:29.01 ID:NQtDW60T
菅と長妻なんて本気出せば落とせそうだし
そうすりゃ政権再奪取の象徴になりそうなもんだが
自民にやる気があると思えん
433 :
無党派さん:2012/01/27(金) 11:50:11.58 ID:PFYlMYCH
長島も小宮山も増税地獄で選挙になれば小選挙区落選で
比例復活がせいぜいだろ。
そんな程度では選挙に強いとはいえないよ
郵政選挙でも小選挙区で勝ちあがった小沢一郎、岡田克也、安住淳とかは強い。
アホばっかりだけど選挙は強いといえる。
小宮山、長島、長妻は郵政選挙で負けた
バ菅は勝ったから強いけど、総理在籍時の体たらくで今後も菅が勝てるかどうかは知らんな
自民の土屋は不人気だし
横粂が菅のところから出るらしいけど、それならやっぱり菅楽勝。
菅はとっとと逮捕されるべきだが、対立候補がよほど強力でない限り、菅を落とすのは難しい。
淫行ハゲ東が維新の会公認で出馬して、自民が候補を立てなければ
ひょっとして勝てるかも?
落選させるよりも逮捕するべきだな
その程度
434 :
無党派さん:2012/01/27(金) 20:43:19.79 ID:razzJBfE
7区は候補差し替えない限り自民は勝てないだろ
いい加減にしろ
435 :
無党派さん:2012/01/27(金) 22:06:25.98 ID:PFYlMYCH
自民党から年齢制限で立候補できないから石原新党に参加するベテラン落選中議員
まさに島村のことだな
石原とお友達だしね
436 :
無党派さん:2012/01/27(金) 23:15:30.54 ID:4IFy6fHQ
>>434 自民「ねぇ舛添さん、あなたももう一度首相候補に数えられたいでしょう? それなら参院のままじゃだめですよ。
いかがです? あなたのかつての仇敵の選挙区、東京7区に鞍替えしてみては? ウチも推薦しますよ、いずれは復党含みで」
ハゲをおだててバカツマにぶつけろ
当選したらハゲなぞポイ捨てだ
437 :
無党派さん:2012/01/27(金) 23:20:01.78 ID:PFYlMYCH
舛添は菅のところがいいんじゃね?
長妻と舛添はエール送りあってたろ。
さすがに7区はないでしょ。
1区はどうよ?
号泣海江田と与謝野のクズ対決なんだけど
どっちも大掃除すべき時期だろうし
衆院鞍替えの可能性は大いにあるから
注目集める選挙区のほうが良いからね
438 :
無党派さん:2012/01/28(土) 01:36:19.19 ID:z48HJTtI
439 :
無党派さん:2012/01/28(土) 05:10:47.07 ID:AQLjlJGl
440 :
無党派さん:2012/01/28(土) 16:21:27.15 ID:ShQeg72x
441 :
無党派さん:2012/01/28(土) 18:14:41.46 ID:myrfykzZ
>>439 知っている。
法に触れてないから41歳のオバハンがこんな事恥ずかしげもなくよく出来たなとしか思ってないけどさ。
442 :
無党派さん:2012/01/28(土) 18:20:15.98 ID:myrfykzZ
>>432 7区は松本文明が、18区は土屋がそのままの時点で諦めてると思われてる。
443 :
無党派さん:2012/01/28(土) 18:36:30.06 ID:DD7YHFcM
土屋がもったいない・・・・あれだけ有能な人なのになぁ ('A`)
せめて比例で復活してくれんかな
444 :
無党派さん:2012/01/28(土) 19:04:09.04 ID:TPDR2icp
石原東京都知事「東京よりも国家が大事」
445 :
無党派さん:2012/01/29(日) 13:06:47.07 ID:+NFc/Oek
446 :
無党派さん:2012/01/29(日) 13:10:00.72 ID:soqLP+fj
>>445 郵政選挙の時、東京の選挙区で唯一勝ったのが菅
447 :
無党派さん:2012/01/29(日) 13:31:08.88 ID:+NFc/Oek
>>446 郵政くらい勝てば流石に復活できるのでは?
448 :
無党派さん:2012/01/29(日) 15:31:16.77 ID:xNWNm5Og
>>443 いっそポスト石原で都知事選出馬だ
初の都内自治体首長経験者の知事になるな
449 :
無党派さん:2012/01/29(日) 16:03:33.11 ID:soqLP+fj
>>448 そういや、昔自民党は菅を都知事に引っ張り出そうとしたことあったなw
450 :
服部忠幸:2012/01/29(日) 16:11:29.12 ID:Ns6uc0Vb
ヤー公のナワバリ制度を廃止してくれないかな?
国民皆兵にして暴力を義務教育化すれば
ヤー公も暴力団も(めでたく)消滅でしょ?
451 :
服部忠幸:2012/01/29(日) 16:17:46.47 ID:Ns6uc0Vb
日本の右翼は本当に図々しい。
靖国神社の英霊をネタにしたタカリ・カツアゲを(これから先も未だ)続ける気?
適切な環境で飼育すれば、
どんな哺乳類だって”命を賭けて闘う”のが当たり前。
特攻兵や戦死者を称賛する必要無し。
ヒューレットさんとパッカードさんは鋭いなあ。
適切な環境に置けば、誰であろうと・・・だよん。
452 :
服部忠幸:2012/01/29(日) 16:18:31.82 ID:Ns6uc0Vb
お〜い、そろそろ基本的人権を廃止しよう!
オランウータンとゴリラを公立小中学校・高校・大学に入学させよう!
ブサイクやブスやチビやバカと共に学ぶのが教育に良いのなら、
類人猿と共に学ぶのもまた教育に良い筈だ!
453 :
無党派さん:2012/01/31(火) 22:18:26.95 ID:zbAJ4RmV
454 :
無党派さん:2012/02/01(水) 03:09:46.64 ID:WBZWDML+
ひでえw
インチキ公募
455 :
無党派さん:2012/02/02(木) 00:23:16.27 ID:6/EnbzpZ
東京五区
なにはともあれ候補者が決まって良かった。
手塚仁雄首相補佐官と蓮舫で滅茶苦茶肩身が・・・
456 :
無党派さん:2012/02/02(木) 01:59:39.30 ID:pvJnT8LV
>>413 法相はただ死刑執行の命令を出せばいい、というものではない。
死刑にして間違いないという確信を法相自身として得なければいけない。
この点、麻生内閣の森法相は
飯塚事件の死刑執行というとんでもない暴挙をやらかしてしまった。
足利事件と同じDNA鑑定法だった飯塚事件。
もしかしたら冤罪だったかもしれないのに、もう取り返しがつかない。
>>414 それは無理。出頭してきた平田容疑者や、さらには
なお逃亡中の犯人の、それぞれの裁判もある。
公判の過程で証言が必要になる可能性は充分に残っている。
457 :
無党派さん:2012/02/02(木) 03:20:23.35 ID:FN03361V
主な予定
4/22 目黒区長
5/13 福生市長
6/10 港区長
6/24 狛江市長
458 :
無党派さん:2012/02/02(木) 19:51:30.20 ID:FddKzBgr
>>456 >法相はただ死刑執行の命令を出せばいい、というものではない。
>死刑にして間違いないという確信を法相自身として得なければいけない。
法律にそんな規定はないよ。司法の手続上、検察庁が提出した死刑執行の上申書は法務省刑事局で精査される。
法務省刑事局が判決や事件の内容等を精査した上で、刑事局付の検事が「死刑執行起案書」を作成する必要があるためだ。
刑事局の後にも矯正局、保護局がそれぞれ死刑執行起案書を決裁し、それを元に大臣官房が死刑執行命令書を作成し、官房長の決裁を経て
法相に届けられる。ここで内容の精査を行うのは法務省刑事局のみで、法相自身が執行に際して内容を精査する義務の規定は存在しない。
勝手に感情論じみた俺ルールを適用して法律の規定を捻じ曲げないように。
法相はあくまでも行政機関の長であって、司法機関が下した判断に異を唱えるような行為は職権を超えるものだ。
法相が関与しない、自動的に刑が執行されるようなルールの検討も必要だな。
小川も一応口では執行するような感じだが、実際に執行するかは未知数だし。
459 :
無党派さん:2012/02/02(木) 22:09:02.78 ID:fLNFlZzy
法務大臣は刑を執行するよう判を捺すのが職務。
議論を待つとか言ってた奴が職務放棄なだけ
死刑存続廃止の議論は日本では巻き起こらない
現状、死刑は廃止されていないのだから現在の法に則り
小川はさっさと執行すべき。
460 :
無党派さん:2012/02/03(金) 23:00:09.09 ID:0b3kMiqd
東京21区の自民党候補は誰になるの?
まさか、公明党の高木が出馬?
長島は保守だが、TPP推進派だから嫌だ。
461 :
無党派さん:2012/02/03(金) 23:53:44.87 ID:0gvEBPa6
>>458 再審請求が出されているのに、それを無視して死刑執行してかまわない、
ということにはならない。
法務官僚こそが絶対であるという官僚無謬主義そのものでしかないわ。
行政機関の長であるなら、誰にも増してより一層
行政に誤り無きを期さなければならない。
> 司法機関が下した判断に異を唱えるような行為は職権を超えるもの
まるで死刑を無罪にひっくり返すかのような物言いだな。
拡大解釈して極論であるかのように印象操作しようとしても、
誰もついては来ない。
462 :
無党派さん:2012/02/04(土) 17:36:44.44 ID:vzWA8EZN
>>461 法務官僚こそが絶対なんじゃなくて、法相が死刑執行の是非を検討しなければならない規定が法律にないって言ってるんだよ。
法務省刑事局の精査はあくまでも事務的なものだしね。
再審請求が出されている事案の死刑を執行したのは確かに問題だな。そういう事情は斟酌する必要がある。
463 :
無党派さん:2012/02/05(日) 17:01:15.35 ID:ko9VSF/3
東京選挙区のスレで死刑廃止について論じてる人はバカなの?
スレッドタイトルを読んでから書き込んでね
464 :
無党派さん:2012/02/05(日) 17:37:33.78 ID:hPbDE3xt
誰も死刑「廃止」について論じてはいないがな。
イチャモンをつけるならよく読んでから書き込んでねw
465 :
無党派さん:2012/02/05(日) 18:55:20.56 ID:BjxwszU4
スレ違いだけど面白いな
466 :
無党派さん:2012/02/05(日) 21:36:51.55 ID:aK1SPP2c
手塚仁雄首相補佐官のダイナシティNさんとの関係、
れんほうの脱税、覚醒剤の前科有りの付き合いに関してはどうなった?
松岡さんが可哀想過ぎ
467 :
無党派さん:2012/02/06(月) 12:34:37.54 ID:0QS1vwMq
>453
比例復活も比例単独も,有権者から選ばれていない.
>466
与党に限らず,小物も含めて全議員のカネ関係をもっと騒げ.
468 :
無党派さん:2012/02/06(月) 15:59:21.56 ID:wFdyn7wO
覚醒剤ってどこの資金源だろう
覚醒剤の撲滅は出来ないものか
469 :
無党派さん:2012/02/06(月) 19:55:46.12 ID:pjZHymm3
石原慎太郎が、都知事辞めて菅直人の選挙区から出ないかなー
470 :
無党派さん:2012/02/06(月) 22:24:54.97 ID:6EsC794d
衆院東京25区は井上で決まりか。腐っても自民の牙城だし。
民主党の比例の人が出るそうだが、西多摩は民主党組織がボロボロだからなぁ。
井上も若いだけで使えない何もしないでどうしようもないんだが。
共産党も出ると思うけど、供託金没収されないようにガンバレ。
471 :
無党派さん:2012/02/08(水) 13:16:53.65 ID:jiD9eqSq
>>470 まぁ安倍みたいに若いうちから注目されて実力以上の期待されてズッコケるよりはいいんじゃない。
472 :
無党派さん:2012/02/08(水) 18:59:27.43 ID:Fk4B9axW
473 :
無党派さん:2012/02/08(水) 21:59:09.44 ID:0ovTsWVu
自民党支部長空き選挙区
2・12(公明)・15・16・21区
残り実質4選挙区
15区はなぜ未定?
474 :
無党派さん:2012/02/09(木) 06:07:00.60 ID:L/1UkSnP
1○海江田万里、山田美樹、小斉太郎、(無)△与謝野馨?
2○中山義活、自民空、大熊利昭、(無)深谷隆司?
3○松原仁、石原宏高、
4○藤田憲彦、△平将明、広瀬雅志
5○手塚仁雄、若宮健嗣、三谷英弘
6○小宮山洋子、越智隆雄、落合貴之
7○長妻昭、松本文明
8 民主空、○石原伸晃
9○木内孝胤、△菅原一秀
10○江端貴子、△小池百合子
11民主空、○下村博文
12○青木愛、自民空、(公明)太田昭宏
13○平山泰朗、△鴨下一郎
14○木村剛司、松島みどり
15○東祥三、自民空、△柿沢未途
16○初鹿明博、自民空、上田令子、(無)島村宜伸?
17△早川久美子、○平沢勝栄
18○菅直人、土屋正忠、△(無)横粂勝仁
19○末松義規、松本洋平
20○加藤公一、木原誠二
21○長島昭久、自民空
22○山花郁夫、伊藤逹也
23○櫛渕万里、小倉將信、白川哲也、(無)伊藤公介?
24○阿久津幸彦、萩生田光一、小林弘幸
25竹田光明、○井上信治
民主、自民、みんなの順
○は選挙区当選、△は比例当選等の現職
475 :
無党派さん:2012/02/10(金) 18:06:23.99 ID:XRSMr8CJ
>>474 次回選挙は現職が全滅する可能性もなきにもしもあらずだな。
476 :
無党派さん:2012/02/10(金) 18:24:07.61 ID:m2fPgfw1
前回の衆院選でマスコミに踊らされて民主に投票した人達は
今度はどこに投票するのだろう。
477 :
無党派さん:2012/02/10(金) 18:37:42.48 ID:mFBMe2TM
がんばれ、小沢一郎先生、こんな状況で消費税増税なんて許せない。国民は小沢一郎先生を支持しています。
国家公務員数削減、人件費永久カットもできずに野田ブタの消費税増税は断固反対!
年金一元化も出来ない、議員年金の完全支給停止も出来ない野田ブタの消費税増税なんて断固反対!
特別会計と一般会計化もせずに消費税増税なんて国民をなめている野田ブタ総理は辞職しろ!
マニュフェスト詐欺民主党は野田ブタ内閣総辞職させろ! 国民有権者をなめんなよ!!
東京の小選挙区は民主党全員落選させてやる。
478 :
無党派さん:2012/02/10(金) 18:43:57.67 ID:7rpXquHB
>>477 国民は消費増税以上に汚沢被告人の不透明なカネの問題に怒ってるよ。
479 :
無党派さん:2012/02/10(金) 19:26:36.11 ID:6pOnsv08
>>475 それはない。
再三指摘されてるが松本文明が長妻に勝つなんて誰も思わない。
480 :
無党派さん:2012/02/10(金) 19:28:39.00 ID:6pOnsv08
>>478 おたくは小宮山の秘書か?
民主東京都連で一番小沢を嫌ってるのは小宮山だからな。
481 :
無党派さん:2012/02/10(金) 22:36:57.45 ID:ui81M8Wh
482 :
無党派さん:2012/02/11(土) 01:19:34.72 ID:mqsasOqZ
土屋もなぁ・・・
483 :
無党派さん:2012/02/11(土) 09:33:46.50 ID:3s+svOM4
>>476 棄権を無視するとみんなの党、維新、石原新党あたりか?
一定数は自民党に戻る。
484 :
無党派さん:2012/02/11(土) 14:02:07.83 ID:MN7EzySs
>>480 いいや、東京三区の一有権者だよ。
ウチの松原仁も、大臣になってからは汚沢一牢被告人擁護がトーンダウンして結構な事だ。
もちろん、次の選挙では石原三男に投票するがね。民主党はもうまっぴらごめん。
485 :
無党派さん:2012/02/11(土) 14:32:59.41 ID:3s+svOM4
松原は復活しそう
486 :
無党派さん:2012/02/12(日) 01:24:57.49 ID:nTnAxi+7
\ 123456789101112131415161
民 △▲△▲▲▲▲?▲▲?▲▲▲?▲▲
自 ▲△▲○△△△◎○◎○△○△??○
\ 1819202122232425
民 △△△▲▲▲▲▲
自 ▲▲▲△△△△◎
487 :
服部忠幸:2012/02/12(日) 02:00:25.32 ID:e7MAs/Fr
【国際政策市場監査大学 入学試験問題】
【問1】
次の3つのうち、文明の進化速度が最速になるものを選び、その理由を
記述しなさい。(制限時間30分)
(1)消費税を増税する
(2)絆に課税をする
(3)遺伝子に価格を付けて相続税を課す
>>453自民党政経塾第5期女性塾生の中で俺の彼女にしてえと本気でマジに一番惚れてる
性格も顔も美人小山ひな子ちやん(世田谷区議候補)にだけはお願いだから惚れないで下さい
489 :
無党派さん:2012/02/12(日) 11:05:28.51 ID:4T9fFvSz
490 :
無党派さん:2012/02/12(日) 14:04:52.35 ID:FTB3LrUR
東京の選挙区予想。
深谷、島村、ハムも加味したらどうなるんだろうか?
2区は中山、深谷、自民だったら何となくみんな下町で支持層かぶりそう。
16区は、初鹿、島村、自民、みんなでこれはこれで分からない。島村は元々選挙強くないし、新住民が多そう。
23区は、完全に色が違うが自民とみんながイメージ重なる。ハムのパワー次第か。
491 :
無党派さん:2012/02/12(日) 14:05:06.76 ID:Chvhl2dS
>>481 ミスター無能言いたい奴ばっかりで
相手(松本)が東京自民最弱ってことを知らない奴ばっかりだな
492 :
無党派さん:2012/02/12(日) 14:19:43.51 ID:QiB3XahL
>>490 23区は左派系無党派が強い地域だから、白川は厳しいね。
ハムは左派系無党派をに支持を拡大するために左派が好きそうな事をずっと言ってる。
493 :
無党派さん:2012/02/12(日) 15:42:34.51 ID:yhTTj97k
>>491 舛添に衆院鞍替えを唆せばいい。松本は比例単独下位くらいで十分。
494 :
無党派さん:2012/02/12(日) 16:24:07.70 ID:l/h5XUMf
>>492 23区は町田があるから実質神奈川19区みたいなもんだよな。
町田は相模原市町田区も当然だし。
495 :
無党派さん:2012/02/12(日) 16:27:19.28 ID:QiB3XahL
>>494 ネイティブ町田市民が一番嫌がる言い回しだな、そりゃw
496 :
無党派さん:2012/02/12(日) 16:31:50.24 ID:l/h5XUMf
>>495 町田に止まるJRは横浜線だから神奈川の一部と思われてもしょうがない。
497 :
無党派さん:2012/02/12(日) 18:22:37.86 ID:QiB3XahL
>>496 ネイティブ町田市民に「町田って都庁じゃなくて県庁だよね」って言ったら、
マジで嫌な顔をされたことがあるぞw
498 :
無党派さん:2012/02/12(日) 19:47:22.47 ID:l/h5XUMf
>>497 まあ横浜線は東京だと八王子市内にも駅があるけど八王子と町田の決定的な違いは八王子には中央線が止まるから東京と認識されてる事。
499 :
無党派さん:2012/02/12(日) 21:22:50.80 ID:PIpnXMgC
500 :
無党派さん:2012/02/12(日) 23:32:28.94 ID:hBOLDYKO
>>491 7区民としては、川井重勇が出たほうがまだ長妻に勝てそうな気がする・・・・
でももう替えがきかない時期だから松本に勝ってもらうしかないわ ('A`)
501 :
無党派さん:2012/02/13(月) 01:46:52.49 ID:uwcDz2aU
本気で勝ちにいくというレベルではなく、
自民党の存亡をかけた戦いだという認識に立って候補者を練り直すのが筋。
松本が都議時代にどれ位、地盤を築いたかにもよるが、基本は落下傘や公募組は党勢復活の為に選挙区に必要な候補者を出せるか。
502 :
無党派さん:2012/02/13(月) 09:46:48.94 ID:rpvzsFpo
八百長公募に期待してる奴はアホ
杉並都議公募→ 都連職員
落ちの後継公募→ 落ちの息子
杉並都議公募→ ノボテルの秘書
五区の公募 → ノボテル「自民党への期待が戻っている」→ タイゾー以下の若宮
503 :
無党派さん:2012/02/13(月) 11:59:13.46 ID:bHkz51ZD
>>474 さて、【維新の会】が25小選挙区のうち15人は立てて、小選挙区当選も比例復活も出てくる。
民主党や自民党としても、【維新の会】の正論や実現力は認めざるを得ない。
日本沈没を防いでくれる期待のできる【維新の会】に、無党派層が集中するのも無理もない。
民主党や自民党は、実績や主張を明確にしてドブ板に徹することじゃないか。
504 :
無党派さん:2012/02/13(月) 21:48:56.73 ID:6S7f0SAi
橋下はいいが、橋下人気に擦り寄っただけの候補者には投票したくないな
505 :
無党派さん:2012/02/13(月) 22:37:41.40 ID:uwcDz2aU
保守政治家の再興の為には公募、落下傘も大切だが地域の代表者を考慮する事。
維新の会候補者は、一人一人が命がけになること。
506 :
無党派さん:2012/02/13(月) 22:48:02.31 ID:LnlOEhTJ
507 :
無党派さん:2012/02/14(火) 11:49:33.21 ID:uxeo+ejp
508 :
無党派さん:2012/02/15(水) 17:09:31.45 ID:ODNcWoS+
島村の出馬は保守分断ってオチになるとしか思えん。
それで初鹿ミョンバクが勝ったらたまらんよ。
509 :
無党派さん:2012/02/15(水) 17:41:41.78 ID:pUiYq+Al
無所属出馬の3人の中ではハム介が一番当選確率高いのか。
国民新党中島がでることでさらにカオスに……
510 :
無党派さん:2012/02/15(水) 21:54:33.06 ID:WlmaI1Aa
>>508 多分ミョンバクが勝ち
保守の中のプチ保守が自民党、ガチ保守は島村に流れる
あとは維新系だが、タマ次第
511 :
無党派さん:2012/02/16(木) 12:33:24.71 ID:rFg5HSHR
自民党も島村に「お前村山改造内閣で文部大臣だったし創価嫌いだろ? 12区から出るか引退するかしろや」くらいは言えばいいのに。
512 :
無党派さん:2012/02/16(木) 17:34:43.20 ID:VkoJjTjS
島村は小泉内閣郵政解散前に罷免された。同調しそうな大臣を説得し自分だけ罷免されたと記憶。
513 :
無党派さん:2012/02/20(月) 19:13:29.57 ID:S9xYirqA
514 :
無党派さん:2012/02/20(月) 23:08:02.38 ID:BE56Haso
共産若いなー
コワイよこういうのは
515 :
無党派さん:2012/02/21(火) 22:03:04.84 ID:hGbqIrBd
東京9区は
民主○木内孝胤(小選挙区勝利)
自民△菅原一秀(比例復活)
だけど、どっちも人気は無いな
民主の酷さにウンザリだけど、菅原個人に投票したくない。
ま、ここは木内が受かったのが異常だっただけで、菅原優位は動きようが無い。
共産党は岸って人なんだが、参院選に立候補した吉良って若い女性を出馬させれば
それなりに善戦しちゃいそうな気がする
投票には必ず行くが、もっとマシな候補立てろ
516 :
無党派さん:2012/02/22(水) 01:55:47.32 ID:BWbolQJ4
517 :
無党派さん:2012/02/22(水) 04:33:12.06 ID:R7iOUgDg
>>513 ▽25区 党地区副委員長・井上宣(38)
ただの按分票ねらいじゃんか井上wwwwwwwwww
青梅なめんなよ、鉄壁の保守地盤だ
518 :
無党派さん:2012/02/22(水) 06:48:07.17 ID:NIu3ITT3
都議選落としたけどな。
519 :
無党派さん:2012/02/22(水) 17:12:30.64 ID:0OXImqMm
>>517 まぁ、連用制になったら、影響が大きいからな
520 :
無党派さん:2012/02/22(水) 18:10:11.73 ID:M2JAjiCE
>>515 吉良さんは来年の参院選東京選挙区から出馬予定
ちょうど30歳
これで東京で議席取れないなら共産党終わる
521 :
無党派さん:2012/02/22(水) 19:28:25.24 ID:6eqVpo2t
流石に取れるんじゃないか?
自分は民自公み共と予想。
522 :
無党派さん:2012/02/22(水) 19:56:35.67 ID:+jePk6V5
共産党を落として当選したみんなの党の元コーヒー屋って、ちゃんと議員活動してるの?
523 :
無党派さん:2012/02/23(木) 00:18:57.21 ID:WFOmfvwU
>>522 ネットで国会中継を見ているが、わりと見かける
524 :
無党派さん:2012/02/23(木) 00:46:44.56 ID:yOCk9ONF
議場にいるのは当たり前だろ
525 :
無党派さん:2012/02/23(木) 04:11:13.12 ID:LKd/iwYr
>>517 あぁ、なるほど。
自民 井上
共産 井上
だから、「井上」しか投票用紙に書かないと按分票が共産に入るのか。
かといって、自民党の とか書くと余事記載で無効票だし。
考えたなぁ。 1000票ぐらい余分に入るか?
526 :
無党派さん:2012/02/23(木) 04:36:56.67 ID:K6S5VUTF
>>520 吉良っていま
党内序列何位ぐらいなの?
527 :
無党派さん:2012/02/23(木) 22:48:59.02 ID:CzYXvnSw
吉良のポスター貼られてるのを見るけど
若くてそこそこキレイだからそれなりに票は取れそうだよ。
参院選東京選挙区立候補ということは
当選の可能性ありの立候補=期待されてる、のは確実じゃないの?
衆院選小選挙区立候補だったら落選確実だけど、参院温存ならね。
練馬がらみの衆院議員は小選挙区勝利の木内、比例で菅原だけじゃなく
小林こうき、川島ともたろう、吉田公一もいる。
練馬の一部と豊島全部の東京10区も民主江端、自民小池がいる。
練馬がらみの議員多すぎなんだよ!
現在法務大臣の小川敏夫、ミスター年金長妻も練馬から立候補したことあるし
528 :
無党派さん:2012/02/23(木) 23:48:18.78 ID:HEOf0pWH
正直、党の今の力量で頑張れば取れるのは東京だけだからね。
そんで前回小池出したけどダメだった。
もう吉良さん通さないと選挙区は無理だ。
タマが無い。
529 :
無党派さん:2012/02/24(金) 01:31:00.18 ID:aJbYt24L
まぁでも共産は東京選挙区じゃもう議席確保は無理
530 :
無党派さん:2012/02/24(金) 01:38:02.28 ID:02wiNa7g
来年の参院選の話してんの? 現職コレね
大河原 民
山口 公
鈴木 民
丸川 自
川田 み
531 :
無党派さん:2012/02/24(金) 01:48:32.56 ID:aJbYt24L
>>530 最終的に来年は
自公民み自(維)じゃないかなーと予想。共産は7位かもしれん
532 :
無党派さん:2012/02/24(金) 01:50:41.79 ID:/9/3wPO0
次の参院選では民主が2議席なんてありえないから
共産党が若くて見栄えのいい女性候補を出すのは正しいな。
すずかんはそれなりに強そうだけど。
衆院選小選挙区で共産党が議席を取ることはないが
共産党の調査能力は侮れないからね。
東京9区なんて話題ないからねぇ
少しは議席とってくれないと困る
533 :
無党派さん:2012/02/24(金) 02:33:55.06 ID:QcTL/NfS
女子アナファンなので
次回は丸川に入れる
534 :
無党派さん:2012/02/24(金) 10:04:41.32 ID:nKCIJorO
自自公み共みたいに民主共倒れがベストだけど現実は
民自公みで最後一枠を自vs民vs共vs新勢力という感じだろう。
535 :
無党派さん:2012/02/24(金) 18:51:56.29 ID:Zig4ahw6
>>531 自民二人目の質しだいだな。
無党派が分散するだろうから共産にもチャンスある。
536 :
無党派さん:2012/02/24(金) 20:42:56.53 ID:l+A61GMe
>>535 共産党には無党派もながれんでしょ
東京都知事選の得票数が限界じゃないかなぁ
名の知れた小池>若い女だと思うよ。
5位が60万ライン超えたら多分無理
537 :
無党派さん:2012/02/24(金) 21:52:34.33 ID:IaCe/3Wr
新聞記者の間では首相補佐官達が野田首相の足を引っ張っていると言っているね。
特に人望なしで嫌われ者のTとNが。
人望も人脈もない政治を遊んでいる連中が仕切っているから官邸に情報が集まらないとさ。
菅政権と同じだってね。
538 :
無党派さん:2012/02/25(土) 12:36:10.27 ID:34BrLuJR
東京維新の会(石原新太郎バックアップのみ)=「日本維新の会」東京都支部を立ち上げて立候補させるべき。民意に合う。
539 :
無党派さん:2012/02/25(土) 12:40:03.01 ID:YkNXjklq
540 :
無党派さん:2012/02/25(土) 13:06:40.52 ID:ImDc5/HU
丸川トップ当選するかなあ
レンホーがトップだったからいけるか
都民はヒステリー気味な女性が好みみたいだしな
541 :
無党派さん:2012/02/26(日) 00:39:02.38 ID:id6Y/4Fd
この前、丸川に入れた後、池袋東口交差点でデニムミニスカの女をコンデジで
普通に撮ったら女が騒いで、警官が来て交番連れてかれ、「画像を確認する」
て池袋署まで連行され、「世田谷一家殺人について知らないか?」と身に覚え
のない別件訊かれ、詫び状書かされ開放された。その後、大昔の塾講師同僚が
不審死…また、丸川に入れて大丈夫かしら
542 :
無党派さん:2012/02/26(日) 01:36:36.46 ID:ivwxbbx+
>>540 組織票を2人目に多く回すとわからん。
無党派はみん党他にも分散するだろうし。
543 :
無党派さん:2012/02/26(日) 01:49:58.37 ID:XeJeo0v+
>>541 勝手に他人を撮影したからだろ
投票とまったく因果関係ないじゃないの
バカですか?
544 :
無党派さん:2012/02/26(日) 14:09:14.77 ID:5suDNoRa
>>542 無党派票は、【維新+石原知事】が推す候補者に一斉に流れる
545 :
無党派さん:2012/02/26(日) 14:13:26.66 ID:ivwxbbx+
都知事はともかく維新は候補次第では?
546 :
無党派さん:2012/02/27(月) 15:59:53.15 ID:e+a5F+VI
バッジをつけてる時はあれだけの殿様選挙だったハムが街頭に頻繁に立ってて、
「ダツゲンパツダツゲンパツ」って叫んでる姿はとても滑稽だw
547 :
無党派さん:2012/02/27(月) 16:45:04.27 ID:YTFK0C6w
ハム介?
ハム介は70歳のようだけど、自民は公認してるの?
町田のことはわからんわ
548 :
無党派さん:2012/02/27(月) 17:12:47.90 ID:e+a5F+VI
>>547 伊藤ハム介は公募で落ちたが、無所属で強行出馬だよ
んで元日銀職員の若いのが自民公認になった
549 :
無党派さん:2012/02/27(月) 20:10:15.01 ID:YTFK0C6w
なるほどね
自民党定年に引っかかった老害が無所属で強行出馬か
島村と深谷も同じ道かね?
民主党は論外なのに、自民もこの体たらくじゃ党勢回復はムリだね
550 :
無党派さん:2012/02/27(月) 22:30:54.87 ID:AlvD+dM6
ハム介vs元日銀職員vs元ピースボート
うーむ、普通に考えれば日銀職員一択なんだろうが、そうもいかないんだろうな…
551 :
無党派さん:2012/02/28(火) 00:05:20.04 ID:0+dX50pJ
552 :
無党派さん:2012/02/28(火) 00:18:16.84 ID:3L11Fkyg
組織票をハム介が抑えてるしみん党も出すからあっさり自民とはいかないと思う。
553 :
無党派さん:2012/02/28(火) 00:49:15.73 ID:9xzmB7et
ハム、櫛淵、小倉の三者には大きな差はつかないだろうな。
ただ、白川が小倉に行く無党派票を少し奪いそうなのと、
国新擁立で社民票がそっちにある程度奪われる事を考えたらハムが超僅差で逃げ切ると予想。
ハムは公明もある程度押さえてるのはでかい。
予想
ハム 80000
櫛淵 76000
小倉 74000
白川 40000
>>550 ちなみに白川は元ハマ銀職員
554 :
無党派さん:2012/02/28(火) 02:40:30.01 ID:dZcYh8M6
東京都第23区(東京都町田市、多摩市)
伊藤公介(無所属。元職。70歳老人。自由民主党公認漏れで無所属強行出馬)
櫛渕万里(現職。民主党1期)
白川哲也(新人。みんなの党)
小倉將信(新人。自民党。元日本銀行職員)
ってことか。
票が割れてハム介が返り咲きだったら悪夢って気もするね。
全然知らない選挙区の話は面白いな
555 :
無党派さん:2012/02/28(火) 14:27:28.31 ID:WbW3f7PN
>>554 加えて国新と共産が擁立。それぞれ1万票くらいだとは思うが…
556 :
無党派さん:2012/02/28(火) 14:48:40.52 ID:9xzmB7et
>>555 共産は毎回25000は取るから、次もそんなもんでしょう。
国新中島は15000位だと思う
557 :
無党派さん:2012/02/28(火) 14:56:32.55 ID:9xzmB7et
23区は得票数がハム>小倉なら保守層の割れが軽微だから、ハム当選だが、
小倉>ハムなら保守層が完全に割れた事になるから櫛淵当選かなと。
ハムが勝って、他の都内みん党候補が健闘できなかったら、23区から4人の議員が誕生する可能性がある。
ただ白川の惜敗率5割越えはかなり厳しいから、可能性はかなり低そうだが、3人当選はかなり現実的だ。
558 :
無党派さん:2012/02/28(火) 14:57:12.77 ID:WbW3f7PN
>>556 となると中島の15000のでどころが気になるな。
郵政など国新支持層だけではないだろうし。
小倉とハム介どちらにとって痛いのかな?
あと石原新党ができればちょっとは無党派がいれて共産超えるかもね。
559 :
無党派さん:2012/02/28(火) 15:08:47.51 ID:9xzmB7et
>>558 社民支持者の一定数と保守系無党派が若干流れると予想。
町田は社民が無視出来ない強さだから、国新擁立は櫛淵にとってはかなりの痛手だと思う。
560 :
無党派さん:2012/02/28(火) 15:26:25.27 ID:WbW3f7PN
>>557 石原新党が1議席獲得の上中島が足切ラインを越えればわずかな可能性だが5人になるかもw
561 :
無党派さん:2012/02/28(火) 15:40:10.09 ID:9xzmB7et
>>560 前提条件がそれに加えて、島村と深谷の選挙区当選か…
てか石原新党がもし出来たら、ハムも参加すると思う。
562 :
無党派さん:2012/02/28(火) 16:06:32.46 ID:zJzGr3p+
563 :
無党派さん:2012/02/28(火) 16:29:36.22 ID:dZcYh8M6
ハム介みたいな老害はとっとと引退すべきだと思ってはいるが、
23区は意外と混沌としてて面白いんだな。
自分は練馬区だから9,10区の事はわかるけど
結果が分かりすぎててまるでつまらん
>>374 >>373 を見て、個人的に注目してるのは2区3区5区6区12区15区16区18区
ヴァカ小宮山vs手心越智の世襲落ちた顔、
大臣になった松原ジンvs石原の劣化遺伝3男坊
不毛な戦いにも注目してる
564 :
無党派さん:2012/02/28(火) 18:46:32.90 ID:Zy1J4CAv
あなたの隣の集団ストーカー
駅改札や駅周辺で、人の流れを見張っているのが犯人です。
犯人はナマポ、税金で朝からパチンコしてる在日と部落です。
通勤、通学者を馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
エア待ち合わせ、エア電話、エアマスクが得意です。
565 :
無党派さん:2012/02/28(火) 23:02:52.19 ID:CktbgQR5
>>563 7区、18区で自民がもっとまともなのを立てればwktkできるんだけどなあ
566 :
無党派さん:2012/02/28(火) 23:09:46.90 ID:dZcYh8M6
7区はこのまま民主が壊滅的敗戦を喫しても
民主長妻有利は動きようが無いねぇ
前々回には惜敗、比例復活の屈辱だったけどさ。
対立候補のタマが悪過ぎだよ。
自民は12区に候補を立てるべき。
カルトに遠慮してんじゃねぇよ
567 :
無党派さん:2012/02/28(火) 23:25:35.19 ID:XfgO4ig0
森健が出た時の4区みたいな展開もありだな
568 :
無党派さん:2012/03/01(木) 19:04:56.82 ID:eDZRnM0H
国の責任で処分場確保を 石原知事が国に提言
産経新聞 3月1日(木)18時48分配信
東京都は1日、災害廃棄物(がれき)の広域処理について、国としての処理責任を明確にし、国の責任で最終処分場を確保するよう国に提言した。
提言は石原慎太郎知事名で、野田佳彦首相と細野豪志環境相に対して行った。
提言は広域処理の現状を「全国的な広がりには遠く及んでいない」とし、「震災後の国の不手際に起因する国民の国に対する信頼感の希薄さ」が大きな支障になっていると指摘。その上で、推進に向けて野田首相の強いリーダーシップを求めた。
石原氏はこの日の都議会本会議終了後に取材に応じ、「なぜ、広域処理のために総司令官の総理大臣が強い号令をかけないのか。処分場がない自治体には、国が作るからやってくれとオファーを出せばいいし、施設があるのにやらないなら、首長の尻をけ飛ばせばいい」と語った。
また、同日、都は宮城県女川町からの本格的ながれき受け入れを開始、都内には2日に搬入される。同町との協定にもとづき、平成25年度末までに約10万トンの処理を引き受ける計画で、1日当たり平均約150トンを受け入れる。
569 :
無党派さん:2012/03/01(木) 20:08:16.39 ID:ZpZMWgVz
>>488TOKYO自民党政経塾に通ってきてた世田谷の小山ひな子だろ?
ひな子は政経塾のHPによくのってた。ひな子は色気あるし美人で話易い
から男にしたらそりゃそばに置いときてえだろ。
570 :
無党派さん:2012/03/02(金) 00:23:23.17 ID:37EcctSy
15区に秋元とは人選が上手いな
571 :
無党派さん:2012/03/02(金) 02:50:36.80 ID:Wap5I2k9
そう?
秋元司は小林こうき事務所出身
練馬区民だから秘書時代をいちおう知ってるが
あんまり有能な人とは思えないなぁ
テレビに出たりしてたから、意外と知名度あるのかな
572 :
無党派さん:2012/03/02(金) 11:40:56.05 ID:+Alj9kDt
秋元の大東文化大卒って、進次郎の関東学院大卒並みだな
573 :
無党派さん:2012/03/02(金) 12:43:00.53 ID:ssYaDgYa
江東区に「何か」があるんじゃない?
比例で出たときに、門前仲町周辺が秋元のポスターで埋め尽くされてた。
これやり過ぎだろっていうくらい、永代通り沿いが秋元だらけだったよw
574 :
無党派さん:2012/03/02(金) 12:46:55.33 ID:ssYaDgYa
575 :
無党派さん:2012/03/02(金) 15:29:51.03 ID:FF1gGwmv
576 :
無党派さん:2012/03/03(土) 20:53:54.22 ID:5UrWq/ed
ハム介って一応大臣一回やってるんだな、国土庁長官っていう伴食大臣だが。
やっぱ、もう少し重みのある大臣をもう一回やってから引退したいのかね?
577 :
無党派さん:2012/03/03(土) 23:34:43.15 ID:0ZnzsA7t
ただ単にしがみつきたいだけじゃない?
578 :
【衆院選日報】:2012/03/07(水) 17:50:29.17 ID:GETOpjKs
579 :
無党派さん:2012/03/08(木) 00:43:32.03 ID:pFErbM7D
東京4区に新人=共産
共産党東京都委員会は7日、次期衆院選の東京4区に
新人で党地区常任委員の山本純平氏(38)を公認候補として擁立すると発表した。
(2012/03/07-15:39)
580 :
無党派さん:2012/03/09(金) 14:28:54.02 ID:euU8iFLX
義家の質問すごいなあ
中川まさはるの質問時間が無駄だった
581 :
無党派さん:2012/03/10(土) 12:15:54.17 ID:Nqex0yrO
2区と16区の決定まだかなー
582 :
無党派さん:2012/03/10(土) 12:20:29.01 ID:Nqex0yrO
>>561 中島がいるのにハム介が石原新党は入れるのかな?
583 :
無党派さん:2012/03/10(土) 18:12:49.90 ID:neNb5wkg
>>580 そう? 一国の総理に対して「へらへら笑うな!」と怒鳴り散らす質問がいいとは思えないが。
584 :
無党派さん:2012/03/10(土) 18:14:19.69 ID:AIm9kObP
>>583 一国の総理がヘラヘラ笑って答弁してる方がおかしいだろ
585 :
無党派さん:2012/03/10(土) 18:43:29.92 ID:5APrakS5
閣僚席や与党席に向かって言ったのであって、総理に対してへらへら笑うなと言ったんじゃないんだよ
中川の質問も微妙におかしかったがな
国(財務省)に仕事させないと無責任だと問い質してて、社会主義者みたいだった
586 :
無党派さん:2012/03/11(日) 15:54:46.80 ID:TbHi2878
>>584 小泉だって麻生だってニタニタしながらの答弁なんてザラだったよ。
笑いながら答弁しちゃいけないって国会の規則に書いてあんの? ないだろ。
これは菅首相時代の時だが、菅は仮にも日本国の首相なんだから最低限の敬意は払って質問すべきだって伊吹が中堅・若手を諌めていたが、正論。
女生徒を孕ませたって噂の出るようないかがわしい元ヤンには、そこらへんの礼節が分からないんだろうなw
587 :
無党派さん:2012/03/11(日) 19:01:10.38 ID:qy9P0HVb
☆☆☆☆☆☆☆☆よくわかる 『橋下徹 珍発言・変節・豹変一覧(大阪市編)』 ☆☆☆☆☆☆☆☆
・「公務員一族郎党覚悟せよ」
→ 最大14%の給与カット(係長級以下だと10%未満)という腰砕けの内容
・「局長部長課長みんなクビ」
→ 政治的活動をした局長級部長級ですら更迭止まり(しかも降格していない)の腰砕け処分w
・ 浜矩子・同志社大学大学院教授に「紫頭おばはん」
→ 家族に言われたからという自治体トップとは思えない理由で謝罪
・「ほんまや」について「税金でそんな商売をすることはない」
→ 「事実誤認があった」と発言を撤回。
・市職員のことを「シロアリ」
→ なぜか就任後「職員は優秀」を連発。対峙すると何も言えないチキンぶり。
・市長選後「国政?出ないよ」
→ まだ就任間もないのに維新の国政進出をにらんだマニフェストづくりに着手
・「僕が西成区長を兼務するのがいい」
→ 法律的に無理とすぐに撤回。弁護士のくせに法律関連での失言www
・「既成政党は話にならない」
→ 公明(創価)とガッチリスクラム。まさに言ってることと逆www
・「職員のメールをチェックする」
→ 知事時代「めんどくさいから、メールを消しちゃいました」と情報公開請求のあったメールを削除w
・「議員の口利きは全て記録」
→ 既成政党に圧力かけたつもりが橋下自身が率いる維新議員の口利きが一番酷いことが判明w
・「市バス運転手給与4割削減」
→ その後続報なく市民が知らぬ間にカットの話はなかったことにwww
・「衆院選の公約として維新版・船中八策を策定」
→ 批判が強いからと「党の政策ではなく、単なる政治塾の資料だ」とビビって釈明
・おまけ 松井知事「大阪府労組が政治的活動をしていないかチェックする」
→ 松井知事の前任者が労組に対し賃料無料だったり活動を黙認していたことがバレたwww
588 :
無党派さん:2012/03/14(水) 02:19:27.16 ID:fZ+bMDxN
589 :
無党派さん:2012/03/15(木) 00:58:20.46 ID:ZqF1Mx6v
590 :
無党派さん:2012/03/17(土) 05:17:17.31 ID:wh3Ns64o
591 :
無党派さん:2012/03/24(土) 22:21:19.44 ID:Tt3eHge2
大阪維新の会:「維新政治塾」開講 2000人受講 橋下市長「大戦、準備を」
内訳は大阪678人▽東京316人▽兵庫271人▽京都97人▽神奈川85人▽その他576人。
592 :
無党派さん:2012/03/28(水) 22:42:09.15 ID:yNxlPTqy
25区に維新の人がでないかなぁ
593 :
無党派さん:2012/03/28(水) 22:48:43.67 ID:1/FdkGDG
>>592 みんなの党の候補がいるから新規に誰か来る可能性は低い。
あるとすれば維新推薦か維新に所属を鞍替えすることかな。
594 :
無党派さん:2012/03/29(木) 02:11:09.61 ID:meNFcXeN
25区の民主の竹田は井上に勝てるのか?
595 :
無党派さん:2012/03/29(木) 06:37:10.21 ID:2ouj7rHP
>>593 訂正。25区にはいなかったね。
維新塾に金もってる25区の人がいれば維新候補が来ることは十分ありえるね。
596 :
無党派さん:2012/03/29(木) 13:11:27.48 ID:oLY6i/jF
597 :
無党派さん:2012/03/29(木) 21:24:50.98 ID:2ouj7rHP
<東京都>帰宅困難者の安全図る条例が成立
毎日新聞 3月29日(木)20時21分配信
帰宅困難者を安全にとどめることを目的にした東京都の帰宅困難者対策条例案が29日、都議会本会議で可決・成立した。来年4月から施行する。
都によると、帰宅困難者対策に関する条例制定は都道府県で初めてという。
東日本大震災時、都内で推計約352万人の帰宅困難者が発生した。
都は、大量の帰宅困難者による混乱や事故を防止するため、条例で「一斉帰宅の抑制」に取り組む。
企業は従業員の3日分の水や食料を備蓄する▽デパートなど大規模な集客施設や鉄道事業者は利用者を保護する▽学校は児童・生徒の安全を確保する−−などを努力義務とした。
食料の備蓄や保管場所確保に負担が伴うため、どこまで企業の理解を得られるかがカギとなる。【武内亮】
598 :
無党派さん:2012/04/02(月) 10:55:00.34 ID:AvnFRQMw
小沢系・木内衆院議員離党へ
産経新聞 4月2日(月)7時55分配信
民主党の小沢一郎元代表のグループに属する木内孝胤衆院議員(東京9区)が、消費税増税関連法案の閣議決定に反発し離党の意向を固めた。
2日にも離党届を提出し、離党後は無所属で活動する方針。木内氏から離党の意向を聞いた小沢氏は慰留したという。
599 :
無党派さん:2012/04/02(月) 21:25:47.93 ID:NK5b7yki
木内の後の民主候補は野上都議?
600 :
無党派さん:2012/04/03(火) 08:19:34.46 ID:m3sQfK02
>>599 有田芳生が11区でなく9区に来ても良いかと
下村より一蹴のほうがまだ勝ち目あるだろ
601 :
無党派さん:2012/04/03(火) 21:36:32.31 ID:/908JnKn
>>600 6年安泰でいられる参院議員の椅子を捨てて衆院に鞍替えはしないだろう。
まぁ田中康夫みたいに、比例区から衆院の小選挙区に鞍替えして当選した例はあるが。
有田芳生はなんか国会議員になれたからもうそれでいいやーって感じで、出なさそう。
新党日本から出る時は、二大政党ではなくあえて小政党から出るのに意味があるみたいな事言ってたのに、
07年参院選、09年衆院選で落選したら、確実に議員になるために民主党に行ったような輩だしね。
民主党には有田が批判しまくってた統一教会の信者の議員がいるんだが、国会議員になるためにそこら辺には目をつぶったのかなw
602 :
無党派さん:2012/04/05(木) 07:00:32.59 ID:+KW10k2l
13年改選ならともかく任期半分あるのに鞍替えはまずない
603 :
無党派さん:2012/04/11(水) 00:01:16.22 ID:mYO0q1iJ
有田の民主党入りにはガッカリしたよ
604 :
無党派さん:2012/04/11(水) 23:30:02.81 ID:nm8cjCeU
木内に続き13区の平山泰朗が離党だそうな。
605 :
無党派さん:2012/04/12(木) 00:06:22.91 ID:cRJfASC5
離党したところで影響ないだろ
100%落選なんだし
606 :
無党派さん:2012/04/12(木) 22:42:25.51 ID:9d1/ZK+x
渋谷区選出の日本共産党元都議会議員=福井典子は
新宿の小田急デパートで ネックレスを万引き
警察では、「魔が差してしまった」と供述
しかし
日本共産党は、「てんかんの発作」によるもの として、
犯罪性を否定。日本てんかん協会の会長のコメントを紹介しながら
福井典子の「万引き」を正当化した。
その福井典子は、都議を引退、日本共産党都委員会の勤務員となったが
「福祉倶倶楽部」を主催。自分の犯歴を隠しながら、全国各地を講演している。
607 :
無党派さん:2012/04/14(土) 15:57:16.17 ID:OhDOSGl0
橋下徹(大阪市長)の成果
・大阪市副市長に局長上がりの人物を起用し、いつも通りの市長と変わらないところを見せ付ける。
・捏造リストで組合を攻撃し、大阪市内の子供たちに「捏造って悪いことじゃないんだ」と自ら教育。
・結果責任を厳しく問う、と息巻くも自身の失敗は絶対に責任を取らないでいいと職員に見本を見せる。
・結果責任を厳しく問う、と息巻くも自分が連れてきた顧問には結果が出なくても大甘かつ寛大。
・市長選前、「一族郎党覚悟せよ」と職員に宣戦布告した結果が数%のショボいカット。
・能力重視とほざくも、初の大型人事異動(4月)では結局いつも通りの大阪市人事。
・市長選前「局長部長課長みんなクビ」と言い放つが結局4月に昇進続出でクビはゼロ。
・現業職員の給与カットが全く成されていないのにそれより先に行政サービスカット宣言。さすが改革者。
・音楽団職員について「分限免職は世の中のルール」と発言も分限免職せず。自分が人事権を持つのにね。
・相続税100%政策を提唱するも自身の支持層にまで呆れられる逆効果。が、本人はやる気満々。
・紫頭おばはん、など言いたい放題なのにナベツネには「渡辺氏」と言い放言できずチキンぶりを披露。
608 :
無党派さん:2012/04/15(日) 02:03:42.58 ID:irp3Nao4
町田はハムのポスターだらけになっちまった
609 :
無党派さん:2012/04/15(日) 21:49:57.23 ID:0y3lMOMX
>>608 小当:ハム 比当:民主・自民
が現実味を帯びてきてるか。
610 :
無党派さん:2012/04/15(日) 23:01:45.05 ID:J4k1OwN4
ハムは上手く喜四郎的なポジションに付けそうだな
実質的に選挙区に自民系が二人いるのは心強いんじゃないかな
611 :
無党派さん:2012/04/15(日) 23:38:00.47 ID:irp3Nao4
>>609-610 確かにハム当選は割と現実的だと思う。
自民のポスターがある所には必ずハムのポスターがあることからも、
根っからの自民支持者はハム支持みたいだし、
商工業関係や左派の一部にも食い込んでる。
それに白川にも一定数無党派票が流れるだろうから、
小倉当選は容易じゃないし、国新中島に社民票が流れる事を考えると、櫛渕も苦しいだろうからね。
612 :
無党派さん:2012/04/16(月) 22:46:05.90 ID:bWYKJRCc
もうハムを比例東京の上位にでもしてやればいいのに。
当てが外れて元ピースボートの櫛渕が当選でもしたらシャレにならんぞw
613 :
無党派さん:2012/04/16(月) 22:54:05.81 ID:JRPs+SK0
だが自民党に比例定年を撤回する度胸はないだろ。
614 :
無党派さん:2012/04/17(火) 00:03:27.42 ID:Op8+VmuR
>>612 得票数がハム>小倉ならハムが当選だが、小倉>ハムなら櫛渕当選もあるね。
後者ならパックりと二分化されることになるからね。
小倉は人材としては相当なもんだから、大事にして欲しいと思うが。
615 :
無党派さん:2012/04/19(木) 18:18:02.07 ID:nvAd6KQN
ポスター。
爺ちゃんがお留守番している時にポスターを貼らせてくれと頼みに来た人がいた。
曰わく、公安の防犯の為のポスターを貼らせて。
爺ちゃん二つ返事。
貼られたポスターは、、。
年寄りが一人の所を狙って変なポスターを貼り、
支持政党のポスターを貼らせない作戦かな?
616 :
無党派さん:2012/04/20(金) 13:33:34.66 ID:+Pb/Vo3j
腐る程の淫行勧誘罪を放置
上京した20代女性の4人に1人が人身売買に遭っている極悪の腐敗の都、地方侵略自治体の極悪東京都
年間25億円を地方の放射能汚染で手にし、それを元手に今度は日本の最南端に手を伸ばし、獣類そのものの蛮行に進みます
逆らったものは冤罪判定の悪魔裁判でマスゴミ煉獄にかけて粛清、日本最悪の都、石原一党独裁の東京都
地方侵害の悪魔政権、東京都
極悪独裁政権の石原一党独裁が、カネに物を言わせて日本最大の弱者沖縄県を今度は原発の代わりに買収
617 :
無党派さん:2012/04/20(金) 20:26:44.75 ID:k8DGyL7Y
尖閣買取問題に反対してる杉並区選出議員の
福士敬子
韓国釜山出身だってよ!
都議にも紛れこんでる在日
石原慎太郎尖閣買取報道で
報道ステーションやワイドスクランブルで
反対派の意見としてでてくる
福士敬子
618 :
無党派さん:2012/04/20(金) 20:34:21.17 ID:4szXuyX2
出自やこれまでの主張からしてむしろ反対しない方がおかしいわなw>福士敬子
619 :
無党派さん:2012/04/21(土) 17:07:10.69 ID:+LRB/UK/
ハムねぇ。。。
別に年寄りだからダメで、若い人がいいとは思わないけど、地盤がそんなに強いとは思えないんだよねぇ
保守っぽい人がたくさん出てるからなぁ
ピースボートが再選されんのだけは止めてくれ
こないだ鳥越と対談してたガチだぞ
620 :
無党派さん:2012/04/21(土) 18:30:25.78 ID:FhOg9ovM
つーかそもそもハム介って外国人参政権推進派だから、保守かは微妙なんだよね…
621 :
無党派さん:2012/04/21(土) 19:11:12.84 ID:Tw9tetcQ
同じ無所属出馬組の島村のが当選してほしい
622 :
無党派さん:2012/04/21(土) 19:41:33.51 ID:Dbcv7eJJ
>>619 ハムは町田にそれなりに強固な地盤があるよ。
商工会とかそこらはハム支持だしね。
>>621 島村の所はうまく纏めないと、保守分裂でミョンバク当選が現実化しちゃうから危険だな。
623 :
無党派さん:2012/04/21(土) 20:04:21.46 ID:ywwTDx7S
東京7区
自民の松本某は動きが見えないし、
ポスターもほとんど見かけない上にあっても褪せて劣化したものばかりだったが、
それではマズいと思ったのか新しいポスターに貼り替えられてた
624 :
弖十=ten-10=優多乘手頭 野慈蚕:2012/04/21(土) 21:44:13.69 ID:we+Ivr3o
神奈川県藤沢市の北警察署に電話をすると「交換台です。」と出る テレフォンアポインターは 大和市の出会い系のサクラの皆さんらしい…
隣のカツウラサンの知り合いみたい。
神奈川県内で世界要人、有名人、人質、監禁、立て籠り中の狆閔贐-チュォミジン アミが「バレた…」「藤沢北署は朝鮮から呼んだアミの親戚の婀窩乘接頭團(不法滞在)しか居ない。」「神奈川県警察は親戚だらけ。」と語ったらしい。
朝鮮総連の笑顔河馬のアミも親戚も頭ワルすぎぃ〜。
織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
еопое=еёжЭЮЯабЧЦХЛθ
Micro Soft社 横濱えり
625 :
無党派さん:2012/04/22(日) 11:50:41.33 ID:z9CnWzn0
土屋都議からメールです。
石原知事に圧倒的な支持をお願いします。
都民の声のメールアドレスを掲載します。間違いなく届きます。
お知り合いの方に「拡散を」お願いします。
[email protected] シナ、台湾政府の「不当」な領海侵犯には、国際法に則り、警告の上「撃沈」すべきです。
何もしない、民主党政府の「あの」【国家として買い取ることも検討している】と言う、いい加減で
魂がない官房長官の会見も批判しましょう。
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961
土屋 敬之
■東京都議会議員(当選4回)・日本創新党
626 :
無党派さん:2012/04/22(日) 12:32:53.64 ID:eANDp3vD
>>625 台湾まで敵に回してどうするんだ・・・。
こいつらの脳内では周辺国はすべて侵略者なのか?
627 :
無党派さん:2012/04/22(日) 13:22:51.43 ID:9XEmRyb/
>>626 そんなあなたに第二次世界大戦中のチャーチルの名言
628 :
無党派さん:2012/04/22(日) 17:03:32.19 ID:W4ACCEjg
今日は目黒区長選です。
投票率はどの位かな?
629 :
無党派さん:2012/04/22(日) 17:28:21.56 ID:lZzr6OjU
>>626 完全な味方以外は全部敵というクラス内派閥レベルの思考だろ
こういうのは左翼のお家芸だったはずだが
630 :
無党派さん:2012/04/22(日) 18:09:22.20 ID:9XEmRyb/
台湾にだって高金素梅みたいなのはいるし、台湾も尖閣の領有権を主張している以上、意見が食い違うのはしゃーないだろ。
いくら李登輝が「尖閣は日本領だ」って主張しても、中台の結びつき強化を志向する馬英九が首肯しないんだから。
631 :
無党派さん:2012/04/22(日) 18:33:14.34 ID:ZyzH7op8
高金素梅は地味に選挙に強い
632 :
無党派さん:2012/04/22(日) 18:38:01.15 ID:fxIC1L+u
>>626 土屋とかは馬英九じゃなくて蔡英文が通って欲しかっただろうからな
633 :
無党派さん:2012/04/23(月) 19:43:28.96 ID:9/ujpSie
いまさらだが目黒区長〜の後藤とかいうやつとんでもねえなw
幸福実現党の公約に近い
634 :
無党派さん:2012/04/23(月) 21:14:39.05 ID:qivL5PQQ
件名:「台湾の声」【拡散を】反日国工作員「中国人の自由渡航反対」
【拡散を】反日国工作員「中国人の自由渡航反対」
<ファックスの抗議はかなり効果があります、非常に危険な中国人の自由渡航反対の抗議をお願いします。>
【拡散】中国人(工作員多数)90日以内自由渡航を認める『数次ビザ』を、外務省は6月迄 国民の声を聞いて導入決定します。
◆反対の声を!(名前不要)
外務省外国人課TEL: 03-5501-8176 FAX: 03-5501-8174
635 :
無党派さん:2012/04/23(月) 22:35:47.45 ID:Wv7FBTxA
>>633 れんほーの旦那も出て、また落っこちて恥かけばよかったのになw
636 :
無党派さん:2012/04/24(火) 00:09:43.93 ID:/VaJs1Wi
637 :
無党派さん:2012/04/26(木) 05:42:42.78 ID:EFhxXHcS
島村引退は残念だわ。
後継もしっかりした保守系を希望。
638 :
無党派さん:2012/04/26(木) 11:05:01.31 ID:cxe2Yj0G
村山談話に署名した島村のどこが保守なのかとw
639 :
無党派さん:2012/04/27(金) 09:35:03.88 ID:plVn+4+P
20区居住の者だが
閑静な住宅地の中のアパートのブロック塀
駅前に直結する通りなので人の通行が多い道に面している
そのブロック塀に各党のポスターがよく貼られる季節になった
最近気付いたがそれらのポスターが速攻ではがされる
特に公明党は朝にあったものが夜には道路に散乱している
あと加藤前首相補佐官も目の敵にされていて
「売国奴」「死ね」など書き込まれていることが多い
もちろんアッという間に引き剥がされアスファルトの上で
踏みつけられて無残なことになっている
640 :
無党派さん:2012/04/27(金) 12:45:34.72 ID:yJ44vlMH
4区は平、藤田とも増えてきた
創価の家が多い土地柄だから相変わらず公明の党ポスターは多い
蒲田は共産も強い土地柄なんで参院に出る予定の吉良が最近出始めた
641 :
無党派さん:2012/04/27(金) 12:58:49.41 ID:ddf6DFNr
>>639 見つかったら捕まるのによくやるよ。
罪に問われるのは選挙期間だけだったかもしれないけど。
642 :
無党派さん:2012/04/27(金) 15:30:50.14 ID:oNRxFRPH
23区
町田街道沿いはもはやハム一色に
643 :
無党派さん:2012/04/28(土) 18:03:50.04 ID:0mwPuF9P
2区は深谷対中山?
644 :
無党派さん:2012/04/28(土) 21:45:02.02 ID:Kv3Sff2R
>>643 自民党の支部長未定だから分裂の可能性がまだある。
645 :
無党派さん:2012/04/29(日) 03:22:33.20 ID:wAkR4tik
646 :
無党派さん:2012/04/29(日) 13:21:04.23 ID:bcOoI8wX
島村後継は大西or宇田川Jr?
647 :
無党派さん:2012/04/30(月) 20:46:43.70 ID:bfDTRyyI
東京10区は
民主○江端貴子、自民△小池百合子
の状況だったんだが
民主比例単独候補、小林こうきがポスター貼り始めたぞ
衆議院議員の表記はあるが、民主党の表記皆無。
石原慎太郎からの「いつも応援しています」メッセージと顔写真付き。
石原新党から出馬する気マンマンだと言うことみたい。
ただ、小林こうき本人が地元民に見捨てられてるのにな
無駄な抵抗だけど、ちょっと面白いかも
648 :
無党派さん:2012/04/30(月) 22:25:54.47 ID:Ot3NHiWA
民主の議員は管と一緒のポスターはなかった事にしたり
民主党ってのもなかった事にしたいようだが自分達の仕事の実績までは
消えないって理解してないw
649 :
無党派さん:2012/05/01(火) 09:05:02.68 ID:7ryFSj3r
>>647 江端も結構右っぽいから小池でも江端でもいいやw
ただ小池は総裁狙うのなら、いつまでも比例復活じゃまずいな。
650 :
無党派さん:2012/05/01(火) 11:27:15.77 ID:7ryFSj3r
たったいま思いついたんだが、鳩山邦夫の復党を認めて、東京2区に立てればよくね?
何故か選挙はめちゃくちゃ強い(都知事選を含めても10勝2敗)邦夫が出れば、悲惨なくらい選挙に弱い深谷は諦めるだろ。
651 :
無党派さん:2012/05/01(火) 14:42:33.09 ID:eioUKNI4
652 :
無党派さん:2012/05/01(火) 14:45:31.37 ID:WJ9LlFbj
邦夫は福岡で鉄板だからな〜
653 :
無党派さん:2012/05/01(火) 15:05:16.00 ID:7ryFSj3r
>>651 でも東京2区って中選挙区時代の旧東京8区そのままだから、中選挙区時代に邦夫に投票した有権者も多いんじゃない?
自民党が党勢を回復しつつあった96年総選挙でも邦夫が2万票の差で深谷を負かしてるし(この時は民主党だが)。
民主の気合いだー男も思想的にはやや保守っぽいし(外国人参政権は賛成のようだが)、邦夫なら楽勝じゃないかなぁ。
>>652 確かに。不思議なくらい鉄板だよね。そんなに福岡には地縁ないのに(石橋家の縁だよな、確か)。
654 :
無党派さん:2012/05/01(火) 16:34:53.15 ID:tM9N4vr2
そっけ?05年は自民追い風で2万差で、前回選挙では邦夫は春頃に10ポイント以上古賀にリードされてたらしいぞ。
前回は総務大臣罷免で自民に反感抱いてた層や無党派を取り込んだ作戦勝ちじゃないかな?あそこで折れてたら普通に負けてたろう。
655 :
無党派さん:2012/05/01(火) 16:39:13.66 ID:WJ9LlFbj
まぁ民主なら案山子でも通ってたような選挙で当選しただけで相当なもんだよ
656 :
無党派さん:2012/05/01(火) 16:45:19.81 ID:7ryFSj3r
>>654 そら09年の春頃はもうさんざん反自民の気風が有権者の間に鬱積してたからな。
法相時代の「死神」の一件みたいに、かんぽの宿問題で、更迭はされながらも世論を喚起したのが逆転に繋がったのは
確かだろうね。ただ、結局は古賀が負けてるし、邦夫が選挙にやたら強いのは事実だよ。
古賀は昔から福岡選出だから地盤もあるだろうに、事実上落下傘の邦夫が自民逆風の下でも通ったからね。
考えてみれば、古賀一成ってなんか東京2区の深谷に通ずるものがあるな。
地縁のある選挙区から出馬してるのに、選挙にやたら弱いっていうw
657 :
無党派さん:2012/05/01(火) 16:59:20.01 ID:WJ9LlFbj
邦夫はブリヂストン関連からか久留米で特に強いらしい。
邦夫があんな行動したのに除籍されなかったのも久留米の有力支持者からの要請だったとか。
658 :
無党派さん:2012/05/01(火) 17:06:37.71 ID:uMscsUwC
>>657 地元の要望で復党届け出したけどどうするんだろうね
選挙ギリギリで受理するのかな
659 :
無党派さん:2012/05/01(火) 18:32:19.45 ID:bxQ5aqC8
正直つっぱねてもいいと思うけどね
ま、復党を許すなら選挙終わった後だと思う。
660 :
無党派さん:2012/05/01(火) 19:41:19.60 ID:7ryFSj3r
でも、あれだよな。
邦夫が09年の冬のうちに離党してくれたおかげで、その後自民党は安心してマザコン由紀夫の特別子供手当て問題を批判できたよねw
邦夫が自民に留まったら、絶対ジミンガーで「自民の邦夫も安子ママから特別子供手当てもらってた!」ってミンスの連中が言ったに違いない。
661 :
無党派さん:2012/05/01(火) 23:50:09.36 ID:5gzFTT1w
25区の井上信治はあの自民党の憲法改正草案の起草委員だ。
国1受かってるから憲法の勉強もしたはずなのに、あんなの作って、
恥ずかしくないのかな。
662 :
無党派さん:2012/05/02(水) 17:17:08.35 ID:KiNN3py7
>>661 憲法改正草案の起草委員なんて、今の自民党では貧乏くじ以外のなにものでもないな。
少しでも国民に広く受け容れられるように保守色を薄めようもんなら、下痢便三の息のかかった自称保守の馬鹿議員が騒ぎ出しそうだもんw
663 :
無党派さん:2012/05/06(日) 22:04:26.21 ID:IvBQRGuR
今日、福生市長選挙で応援に来ていた井上信治の演説を聴いた。
横田基地を米軍と自衛隊で、ずっと共用していきたいから福生の人よろしく!という内容で、
基地返還で立川や昭島みたいに発展したいと願う福生市民にとっては迷惑な話だった。
664 :
無党派さん:2012/05/08(火) 23:10:27.95 ID:Aa6Sw+XQ
わいせつ裁判官
665 :
無党派さん:2012/05/09(水) 18:43:20.03 ID:LeORwB/v
民主、2衆院議員の離党届受理
2012.5.8 22:09 [国会]
民主党は8日の常任幹事会で、木内孝胤(東京9区)、平山泰朗(東京13区)両衆院議員の離党届を受理することを決めた。両氏は小沢一郎元代表に近く消費税増税に反対して4月に離党届を提出した。
666 :
無党派さん:2012/05/10(木) 22:59:25.94 ID:oAXDRRGE
民主党のままよりはマシかな?
667 :
無党派さん:2012/05/11(金) 19:26:46.46 ID:1s7Oicg3
W亀井、木内、平山、佐藤夕子、中島で反増税新党でも作れば?
668 :
無党派さん:2012/05/12(土) 23:23:37.44 ID:OYA8Ebxn
nhkが野党自民の支持基盤なので朝敵の現状はまずいから小宮山や安住が消費
増税を菅と野田にせっつき、前回、反自民で民主へ入れた層をいったん追い
出し、あらためてその団体職員の受け皿に空ける算段とか 頭に血が上って
就業者の半数以上の公務員化がみえみえの共産に走ると一番バカ見るぜと>667
669 :
無党派さん:2012/05/13(日) 00:05:51.23 ID:eeQeqlFG
福生市長選挙に、現職市長の応援に自民党から、
片山さつき・安倍晋三・三原じゅんこを投入って、さすが井上信治の25区だな。
まぁ、現職市長が何もしないどうしようもない市長だから、
それぐらいしないとヤバイのかもしれないが。
670 :
無党派さん:2012/05/13(日) 08:41:07.40 ID:9lFnmJGo
自・公VS共の選挙でヤバイがないでしょ。本当にヤバかったら小泉Jr応援に来るでしょ。
671 :
無党派さん:2012/05/13(日) 13:51:18.43 ID:0XVq6fHG
東京21区は、まだ自民支部長空白だよ。
公明党高木が建つのか?
672 :
無党派さん:2012/05/13(日) 14:13:43.00 ID:XbcgvoEy
公明側が断った。
673 :
無党派さん:2012/05/13(日) 19:04:28.95 ID:CJh/niWD
亀レスで悪いが
>>639 加藤公一ってなんで嫌われてんの? 個人的にはそこまで悪い印象ないんだが(俺は民主党支持ではない、念のため)。
674 :
無党派さん:2012/05/14(月) 19:22:17.15 ID:2bba11so
都民としては区割変更でちゃんと一票の格差を是正した上で(必須)、来年衆参+都議選の
トリプルでやってもらいたい。参院選と都議選の投票率増(衆院選に合わせて10%以上増える)
効果で層化の組織票を叩き潰してくれ。投票率65%超の都議選とか面白過ぎる
675 :
無党派さん:2012/05/18(金) 07:45:49.56 ID:4Px5+zyb
民主党の中津川博郷衆院議員(比例東京、当選3回)が離党する意向を固めたことが16日、分かった。
中津川氏は新党参加を志向しており、読売新聞の取材に「次期衆院選は民主から出ず、新党から小選挙区で立候補する」と語った。所属政党については「まだ決めていない」としている。
中津川氏は2000年衆院選で民主党公認で初当選した。09年衆院選後は小沢一郎元代表グループに所属して活動していた。野田内閣が消費税率引き上げ関連法案を国会に提出して以降、同党から衆院議員2人が離党している。
676 :
無党派さん:2012/05/22(火) 01:39:22.64 ID:RoDaO1Q5
森山良子の御子息の直太郎がNHKSongsで♪アンシャンレジーム♪と唄いキャン
ペーンだが、中学担任社会恩師が共産だったからとかテレ朝観てるとかで人を
レッテル貼りし消費税上げで共産投票誘導するな!NHKアナウンサー小宮山洋子
本名加藤厚生労働大臣。
677 :
無党派さん:2012/05/26(土) 14:15:42.07 ID:6LgWRFLb
東京23区は国民新党中島が23区からの出馬止めたおかげでさらに混迷の情勢だな。
678 :
無党派さん:2012/05/28(月) 00:04:38.67 ID:witfol0M
何がしたいんだ中島って
679 :
無党派さん:2012/05/28(月) 12:23:27.24 ID:saIkdqzm
民主党不在で中島が勝ち目あるとこなんてもう残ってないだろう
680 :
無党派さん:2012/05/28(月) 13:06:58.40 ID:JVpJGSm9
ここで神奈川11ですよ
681 :
無党派さん:2012/05/28(月) 23:55:44.91 ID:QsAwsF/N
都内の駅前で「連合」が演説してたけど
「河本バッシング」って連呼してたな
労働組合→民主党市議のルートで、「不正受給」を「組織的に口利き」してたのかな
682 :
無党派さん:2012/05/29(火) 13:06:19.94 ID:hB1+0Ibj
>>681 御用組合の連合にしては立派なことを言ってるな
683 :
無党派さん:2012/05/29(火) 22:48:00.55 ID:AWr079d8
684 :
無党派さん:2012/05/30(水) 01:14:41.85 ID:h8uVzOrI
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || 原発ふっとばしてやったぜぇ〜
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | ワイルドだろぉ〜
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
685 :
無党派さん:2012/05/30(水) 10:41:12.93 ID:9YMeGDwz
民主系議員事務所に出入りしている選挙ゴロの?村があちこちに書き込んでいるのが問題だ。
まだ若いのにすっかりキングメーカー気取り。
あちこちの事務所を渡り歩いて小銭を稼ぎ遊んで暮らす。
しかも金をもらったところの悪口や暴露話を2ちゃんに書く。
こいつをどうにかしてくれよ。
本人はバレていないと勘違いしているから。
686 :
無党派さん:2012/05/30(水) 13:46:39.19 ID:EJbGGMim
687 :
無党派さん:2012/05/31(木) 04:01:56.84 ID:XfLTsn8r
小沢ガールズのなかでも美貌で注目を集めた
早川久美子・衆議院議員(41)は、どうやら「もはやこれまで」と民主党政権を見限り、次の人生に踏み出したのだろう。
早川事務所の説明では、早川議員の夫が赤坂の雑居ビルで会員制ワインバーを経営しているということだが、
最近、その“家業”を彼女が手伝う機会が増えたという。
「店では久美子の『くう』を取って『くうママ』と呼ばれているんです。
もちろん経営者の妻ですから、時々お店にいるのは不思議ではありませんが、彼女の場合、最近はいつ行っても必ずいる」(常連客)
彼女と親しい政界関係者はこういう。
「次の選挙で負けたら、『元国会議員のママ』を売りにしてワインバーに専念するつもりなのでしょう。
後援会などの活動を熱心にやっている様子もないですし」
当の「くうママ」はどう考えているのか。本人の話を聞きたい旨を伝えると、
事務所を通じて「店は経営していないし、店に出てもいない」と予想外の答え。
サイトでは「くうママ」は「経営者」とされているのだが、この点については、なんとくうママは早川議員ではないという回答だった。
そこでワインバーを訪れてみると、臨時休業。サイトも突然、閲覧できなくなってしまった。
偶然居合わせた永田町関係者には、「おたくらがかぎ回るからだ」と叱られてしまった。
688 :
無党派さん:2012/05/31(木) 05:39:54.63 ID:TACnM/tI
その記事が正しいとするとその議員はある意味賢い選択をしたんだな
689 :
無党派さん:2012/05/31(木) 09:22:10.42 ID:kQZFGOQL
だって対抗馬が平沢じゃ勝ち目ないもんね。
690 :
無党派さん:2012/05/31(木) 14:30:09.91 ID:NtLKqgtn
用事が会って新木場の材木商の集積地に行ったんだけど
そこら中に秋元のポスターがあったわ
東と秋元と柿沢の戦いってなんか微妙だな
維新とみんなが組むことになれば柿沢も抜けられるか?
691 :
無党派さん:2012/05/31(木) 17:00:13.81 ID:C0PURjfN
>>690 木村勉の地盤を手堅く固めればまず大丈夫だろう。
秋元は小林興起の弟子だけあってドブ板戦術は天下一品だし。
相当取りこぼさなきゃ大丈夫でしょう。
692 :
無党派さん:2012/05/31(木) 23:08:55.09 ID:xtMt2MsI
柿沢は飲酒運転ごまかすために雪食ったアホだからな
みんなの党が埋没してる今、上がり目ないし本人に人気も人望も無かろう
前回選挙の結果
当 105,131 東祥三 民主党 元
80,054 木村勉 自由民主党 前
当(比) 38,808 柿沢未途 みんなの党 新
重複立候補で拾われたが、次点の木村の半分にも満たない票数
柿沢が小選挙区で勝ちあがるなんてありえないだろう。
橋下が直接応援に来たってムリだ
693 :
無党派さん:2012/05/31(木) 23:21:13.52 ID:xtMt2MsI
15区は普通に考えれば秋元だろうね
無職になってガムシャラにやってるだろうし
参院落選、望まれて衆院に鞍替えなんて大チャンスだから。
相手も強くないし、木村の後援者に筋を通せば大丈夫だろう。
東京では民主壊滅が濃厚だから、誰が予想しても似たり寄ったりでは。
自民は7区の候補者を差し替えるべき
694 :
無党派さん:2012/05/31(木) 23:49:56.56 ID:kQZFGOQL
>>691 >小林興起の弟子だから
プラスの要素ゼロだなw
むしろ小林はドブ板が功を奏していたら、地縁もないのに国替えしてきた刺客に負けなかったんじゃね?
695 :
無党派さん:2012/06/01(金) 00:02:22.77 ID:4dujBVmr
興起は人間的魅力ゼロだから、実物に会うと嫌いになっちゃう。
弟が秘書でいるんだが、そいつは議員本人より態度デカい。
小林こうきを擁護する気にはならんね。
仰るとおり、不徳の致すところで落下傘に負けて追い出されたアホです。
豊島区議練馬区議にはこうきの元秘書がたくさんいるけど
こうきに忠誠を誓ったのがほとんどいない事実が人徳のなさを物語ってます。
696 :
無党派さん:2012/06/01(金) 01:15:27.89 ID:n+sR4pzT
>>692 秋元 90000
東 75000
柿沢 55000
柿沢が健闘してもこんなもんか。
そもそも橋下が柿沢の応援に来るとは到底思えないが。
>>694 小林興起なんて全く評価してないよw
永岡に恫喝してた時なんて基地外にして思えなかったし。
ただ小林の元で修行してたから、ドブ板はお手の物だろうって言いたかっただけ。
>>695 練馬じゃ評判悪いよね。
697 :
無党派さん:2012/06/01(金) 22:02:26.70 ID:7UOFEDaf
もしかして柿沢は復活もヤバイ?
698 :
無党派さん:2012/06/01(金) 22:14:12.91 ID:4dujBVmr
柿沢は普通に考えれば実力不足
民主105000自民80000柿沢38800の実績で
当選圏内に入れるとは到底思えないよ。
80000票獲得の自民候補は落選。
38800票の柿沢は比例で当選していて、選挙制度の矛盾が如実に出た選挙区なのよ。
飲酒運転を隠蔽するために雪を食ったキチガイです。
当時は民主の区議で、責任を取って辞職
次の総選挙でみんなの党から突然出馬したイカレタ人です。
柿沢と入力すると予測変換で飲酒と出てくるほど有名な事件で報道もされてるので
是非落して欲しい議員の一人だね
Wikiも読んでみてよ。
699 :
無党派さん:2012/06/02(土) 12:19:05.31 ID:qc8Cv5AZ
>>697 惜敗率6割行きそうなのが、1区の小斎だけってのを考えると復活は大丈夫なんじゃないかな。
後は保守分裂の23区位か。
700 :
無党派さん:2012/06/02(土) 12:19:35.43 ID:bJ2NKjPA
>>698 第45回総選挙にしても、みんなの党結党直後で注目が集まっていたからこその38800票だからなぁ。
みんなの党への追い風は10年参院選をピークに弱まってるし、次は比例復活も危ういかもね。
柿沢がみんなの党から出たのは、親父の柿澤弘治が喜美の親父(渡辺美智雄)の側近だった縁かも。
701 :
無党派さん:2012/06/02(土) 17:11:44.88 ID:z7IIKa7+
一票の格差是正で0増5減じゃなくて東京に新選挙区ができればみんなも
勝てるかもしれないけどね。それには自民が徹底抗戦するだろうが
702 :
無党派さん:2012/06/02(土) 17:48:25.55 ID:JQko9FnA
違憲判決がなければ行われるはずだった
基礎配分そのままの4増4減でさえ東京2増。
基礎配分なし最大剰余の21増21減で6増。
都道府県単位の格差が最小になるアダムズ式11増11減で4増。
東京の選挙区を増やさないのは本来なら無理がある。
0増5減で済まそうというのは自民党のエゴ。
703 :
無党派さん:2012/06/02(土) 19:10:14.08 ID:oZVOKu8H
そもそも増やしていいのか っていう議論もあるのだよ
だから0増5減も一理ある
統計見てなくて感覚的な話だけど、震災後、都民も減ってる気がする
704 :
無党派さん:2012/06/02(土) 20:01:57.21 ID:z7IIKa7+
705 :
無党派さん:2012/06/02(土) 20:26:39.15 ID:DwpzS/JD
>>703 いわゆる面積なども考慮せよ、という議論ならあるが、それは現状別の問題。
選挙区総定数を減らせという話なら
減らせば減らすほど議員一人あたりの有権者数が増えてしまったり
一票の格差是正がしににくくなることを考慮しなくてはならない。
>>704 ・元々民主党に能力がなかった
・岩手を減らしたくない
・区割りを弄りたくない(自民と同じ理由)
このあたりが推測されている。
706 :
無党派さん:2012/06/02(土) 21:26:50.33 ID:kRblH1TJ
,,, -──- 、 ∩
( ( ( ヽ ヽ ( )
. __ |ノ-、 -\ヽ | ヽ/
. (___)、 | ・|・ |-|__/ /
____ \ \i`- 。− ′ 6) /
/ \ \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
/ ノ -、 -ヽ ヽ \ ~ ▽▽ヽ /
/ , -|/‘|< |-、 | | ノ
○/ ` - ●-′ | | |
. | | 三 | 三 / )───|
| | /⌒\_|/^/ / |
| |━━━(t)━━、 | |
707 :
無党派さん:2012/06/03(日) 00:32:22.77 ID:cL7wuMAg
柿沢は親父の晩年も悲惨この上なかったしな
708 :
無党派さん:2012/06/03(日) 02:11:11.46 ID:NMh467ET
柿澤の親父は晩年悲惨だったな
「大臣のえさに食いついて一本釣りされたアホ」って言われたし、
野党に我慢できずに釣られて出たら羽田内閣はすぐ崩壊
またすぐに野党に転落
新進党には参加せず自由連合で漂流
自民に復党後も派閥を渡り歩いたり、都知事選出馬と落選まで波乱万丈。
柿澤は選挙には強かったから、普通にやってれば息子に禅譲もあったろう。
ミッチーが離党決断できなかったり、肝心な時に亡くなってしまったり
柿澤は運がなかったかもしれんな。
未途のほうは論外すぎて論評に値しない
709 :
無党派さん:2012/06/03(日) 03:09:07.74 ID:fMBkLJ01
演説を聞くと秋元と柿澤には随分と差があるように思える。
秋元は如何にも演説慣れしてるって感じで端的で分かりやすくて上手い。
一方の柿澤は就活慣れしてない大学生の面接みたいにウジウジと喋ってて、何が言いたいのが伝わってこない。
東はそもそも見たことがないけど。
710 :
無党派さん:2012/06/03(日) 17:03:51.89 ID:ia2Vn9QE
>>709 秋元ってそんなに演説うまいのか。
310はどうしようもないアフォだが、しゃべるだけは能があると思っていたのだが。
711 :
無党派さん:2012/06/03(日) 17:33:02.28 ID:IL5L1Wx7
>>710 秋元は言葉のチョイスが良く、メリハリがきちんとしてて分かりやすいと思った。
柿澤はボソボソと喋ってるだけってイメージしかなかったな。
選挙前だけに街頭に来るような地方議員の演説みたいだった。
712 :
無党派さん:2012/06/03(日) 23:23:49.92 ID:cALGcAlw
>>708 柿澤(親父の方ね)って英語、フランス語がペラペラで、東大卒の元大蔵官僚でしょ?
なんか昔の自民党で、真の意味で「国際派」に値する人って運がない感じなんだよね。椎名素夫(椎名悦三郎の息子)もそんな感じ。
自民党時代に外相になっていれば、「名外相」の名が残ったかもしれなかったのに。
雪食いの息子は次期総選挙で落ちろ。
713 :
無党派さん:2012/06/04(月) 00:11:57.08 ID:HSSwA14N
714 :
無党派さん:2012/06/04(月) 01:19:18.59 ID:AHJI95CF
東京の人口増ペースが多少鈍っても、地方の人口減ペースがそれを圧倒的に上回ってる訳で、
相対的に東京の議席を増やして地方を減らすってことをしないと一票の格差が広がる。
発言権・議決権が不当に制限されてるってことなんだから東京(都市部)の人は怒った方がいい。
715 :
無党派さん:2012/06/04(月) 14:58:16.48 ID:eTaisSZZ
港区長選の面子がしょぼ杉
無投票でいいだろw
716 :
無党派さん:2012/06/04(月) 20:32:53.11 ID:gat4LpJx
>>714 地方の発言権を維持したり増やすのは
一票の格差によって行われるべきではないよね。
もう比例代表にしちゃえば一票の格差なくなるのに。
717 :
無党派さん:2012/06/04(月) 20:56:54.19 ID:CXMbJmHZ
自分は昔から選挙区を廃止して全て全国区の厳正拘束名簿式の比例代表にしろ派
あと少数政党の専横を防ぐために阻止条項は15%くらい高くしていい
718 :
無党派さん:2012/06/04(月) 23:07:54.68 ID:O7+He+MC
719 :
無党派さん:2012/06/05(火) 07:28:03.27 ID:5tBo6BXM
>>718 東京選挙区スレでいうのもなんだけど、衆議院に比例代表導入した時に
ブロック制という中途半端なものを入れたことがそもそも間違いなんじゃね?
全国比例代表+阻止条項2-3%くらいが妥当じゃなかろうか
720 :
無党派さん:2012/06/05(火) 10:24:33.64 ID:tkluyAL9
>>719 自分は全国比例+阻止2%を推す。
おおよそ110〜150万で突発可能。
ブロック制は地域政党に配慮するかで変わる。
残すなら阻止条項はなしで。
721 :
無党派さん:2012/06/05(火) 11:07:52.59 ID:JSxXPUI2
>>714 自分は一票の格差はほとんど興味ないな
海江田と与謝野が同時に議員やっていたり、北関東(参院)を一人区にして東京を1増やしたりしても
なにか権利が満たされる充足感とか皆無だし
建て前は100%わかっているけど。
つまり、地方に一人区を増やしていいのか派だな
>>716 「一票の格差」によらない「地方の発言権を維持」ってどういうモノなんだろう
722 :
無党派さん:2012/06/05(火) 12:29:53.98 ID:kVQ+HX0s
本来なら地方減らさなくてもその分都市部の定数を増やせばいいだけなんだよね。
それなら都市部(主に東京)の区割り狭さ以外あまり問題ない。
地方は総体的に影響力減るけど頭数は維持できる。
都市も一票の格差で不具合なし。
まあ今のブーム(笑)には逆行するけどね。
723 :
無党派さん:2012/06/07(木) 05:55:20.95 ID:XAfTzI1r
「自由な発言できない」 自民・野田都議が離脱
2012.5.8 02:00
東京都議会自民党の野田数(かずさ)氏が会派を離脱したことが7日、分かった。
野田氏は、朝鮮学校補助金問題や尖閣諸島購入に関する発言などをめぐり、執行部から委員会の配置換えを求められたとし、「尖閣問題では会派は賛成方針を示していない。自由に発言できないので離脱した」と説明している。
一方、宮崎章幹事長は配置換えは「文教委員会で都立校校長の懲戒処分に関し不適切な質問をしたのが主な理由」とし、「都と都議会との信頼関係を損ねたため厳重注意したところ、離脱届を提出してきた」としている。
野田氏は昨年12月の本会議一般質問で朝鮮学校補助金について予算からの削除を石原慎太郎知事に求めたが、関係者によると執行部側は「知事は『まず議会でしっかり議論してほしい』と述べている」などとして質問しないよう求めた。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120508/tky12050802010000-n1.htm 昨年民主党を離党した相川都議 自民会派に加入
無所属の相川博都議(八王子市選挙区)が31日、自民会派に加入する手続きを取った。6月4日付で正式に合流する。
相川都議は昨年9月に民主を離党し無所属に。同11月には、自民が提出した議長不信任決議に賛成したとして
民主会派から除名されていた。相川都議は「1人での活動に限界を感じ、思想、信条的に違和感のない自民党の
お世話になることにした」と語った。
相川都議が自民会派入りしたことで、会派構成は民主50、自民37、公明23、共産8、生活者ネット・みらい3、
無所属3(欠員3)となり、自民公明など知事与党側が過半数を占める状況に変わりはない。
(2012年6月1日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120601-OYT8T00092.htm
724 :
無党派さん:2012/06/11(月) 03:37:12.81 ID:pN2KIjS8
東京都港区長に武井氏3選
2012.6.11 03:30
任期満了に伴う東京都港区長選は10日、投開票され、民主、自民、公明、社民推薦の武井雅昭氏(59)=無現=が3選を果たした
725 :
無党派さん:2012/06/14(木) 05:44:59.83 ID:YkFZ8SKE
726 :
無党派さん:2012/06/15(金) 23:12:14.56 ID:8g0wtY88
菅生き残ってしまうん(´・ω・`)?
727 :
無党派さん:2012/06/16(土) 00:27:53.46 ID:X57Tm5u7
菅直人は選挙めちゃめちゃ強い(初期を除く)
郵政選挙でも小選挙区当選(東京のほかの選挙区では民主全敗)
中選挙区から小選挙区への区割変更の際に地盤を割られている
(自民党の嫌がらせで地盤を割られたといわれるが真偽は不明)
それでも強い。
これだけバカ無能を晒したあとだから、さすがに票は減るだろうけど
落選させるのは難しいかと。
菅は大幹部なので比例重複立候補はしないという慣例に従っていれば
超強力な対立候補が立てば落選はありうる。
東国原とかそのクラスならあるかも(どっちも大嫌いだが
728 :
無党派さん:2012/06/16(土) 00:34:22.91 ID:VvM+gQ/C
>>727 横なんとかが出るから民主支持者で管なんてもういれたくない人がそっちへ流れるから
落選の可能性は高いよ。
729 :
無党派さん:2012/06/16(土) 00:53:37.64 ID:X57Tm5u7
自分は他の区なので詳しい事は分からないが
横粂は泡沫でしょうな。
横粂は小泉Jrから逃げただけだと思うし、買いかぶりすぎでは?
菅が落選してくれたら嬉しいけど、今のまま自民土屋が対立候補だと難しいかと予想してる。
民主で勝てるのは長妻と菅で、他全敗だと予想
東京民主は壊滅じゃね?
730 :
無党派さん:2012/06/16(土) 00:55:45.56 ID:VvM+gQ/C
解散時期によるけどおそければ遅いほど落選率は高くなっていくともうよ。
それは他の民主議員も一緒。鉄板は最悪な情報がでてこないかぎり別だが
731 :
無党派さん:2012/06/16(土) 01:00:51.22 ID:X57Tm5u7
自分は家が9区で会社は10区だからそこの事情は分かるんだが
小林こうきのポスターまじで酷すぎるな
民主党比例選出(小選挙区立候補断念)のくせに
今は石原慎太郎の大きく写ったポスターを貼っていて
民主党の文字は一切なし(処分されてももう関係ないしね)
小池百合子のフォトショ修正バリバリのポスターも不気味。
小池は態度が尊大(落下傘候補で地元に縁もゆかりもないから当然かも)
一年生の江端は何もしていないから落選濃厚。
3人とも要らないんですがね。
小池がダブルスコアで圧勝でしょう。
つまらなすぎる
732 :
無党派さん:2012/06/16(土) 01:07:29.91 ID:VvM+gQ/C
>>731 石原とのポスターって一応まだ民主党在籍だよね?
しかし1年生議員は何もしてないとか・・・
733 :
無党派さん:2012/06/16(土) 01:33:21.34 ID:X57Tm5u7
政党名は一切記載されていない
石原の写真と「いつも応援しています」の文字。
小林は前回小選挙区出馬を取りやめて、民主党入り。
その際に小林支援者が江端に投票するように名簿も提出したはず。
当然民主党は小林を処分しなければならない。
民主党公認候補の江端への対立行為だからね。
でも民主の幹事長は参議院議員だし、選挙に興味ないだろう
小林が約束したのは小沢一郎だから、小沢失脚で約束も反故って理屈だろうよ
民主党は政党としての体をなしていない一例といえるだろう。
江端はポスターはもちろん貼っているが、
周回や演説会の話があまりない(自分には届いていない)
有権者に届かないなら何もやっていないのと同じ。
地元に帰って細々と雑事やらんと評価されないから
小池小林江端、だれも地元では評価されていないって印象だなぁ
734 :
無党派さん:2012/06/16(土) 03:17:23.31 ID:XCKnTt2D
その一方で弟子の秋元は着実に木村支持層を固めてる。
一方の柿沢は浸透してない感じで勝つのは難しいだろうな。
みん党が受けそうな特に臨海方面で全く浸透してない。
結局は秋元が圧勝とは言わないが、それなりに差をつけて勝ちそう。
大雑把に予想してみる。
秋元・・・90000
東 ・・・65000
柿沢・・・55000
735 :
無党派さん:2012/06/16(土) 09:02:41.70 ID:7pV1r1Iy
>>729 中山と長島は相手次第だがまだ勝ち目は十分ある。
櫛渕と松原は接戦で比例復活は確実。
海江田は分裂でチャンスあり。
末松と加藤は選挙区当選者が出れば復活有力。
小宮山はみん党がでるため苦しい。
736 :
無党派さん:2012/06/16(土) 12:57:00.42 ID:aneJ9RNu
東京7はどうだろう
自民は候補を差し替えないと厳しいか
737 :
無党派さん:2012/06/16(土) 22:56:53.46 ID:eK7rX+Ot
>>735 自民党は、2,16,21の支部長を早く決めるべきでは?
16の民主はポッポの秘書で、朝鮮総連の手先なんでしょ?
前に創新党土屋のブログ見たが、中山が都議時代は保守思想だったのに
驚いた。土屋がパチンコ等の質問するときの前の総会での時らしいが。
とにかく、民主党の全滅を祈る!が実際はダメでしょうね。
738 :
無党派さん:2012/06/17(日) 02:05:08.13 ID:d1vb3mE5
そもそも2と21は公募選考してるのか?
739 :
無党派さん:2012/06/17(日) 02:29:40.01 ID:o72E+C8U
最新版 6月更新
1○海江田万里、山田美樹、小斉太郎、(無)△与謝野馨?
2○中山義活、自民空、大熊利昭、(無)深谷隆司?
3○松原仁、石原宏高、
4○藤田憲彦、△平将明、広瀬雅志
5○手塚仁雄、若宮健嗣、三谷英弘
6○小宮山洋子、越智隆雄、落合貴之
7○長妻昭、松本文明
8 民主空、○石原伸晃
9 民主空、△菅原一秀 、(無)○木内孝胤
10○江端貴子、△小池百合子、(無)△小林興起
11民主空、○下村博文
12○青木愛、自民空、(公明)太田昭宏
13民主空、△鴨下一郎、(無)○平山泰朗
14○木村剛司、松島みどり、下村みどり
15○東祥三、秋元司、△柿沢未途
16○初鹿明博、自民空、上田令子、(無)△中津川博郷?
17△早川久美子、○平沢勝栄
18○菅直人、土屋正忠、(無)△横粂勝仁
19○末松義規、松本洋平
20○加藤公一、木原誠二
21○長島昭久、自民空
22○山花郁夫、伊藤逹也
23○櫛渕万里、小倉將信、白川哲也、(無)伊藤公介?
24○阿久津幸彦、萩生田光一、小林弘幸
25竹田光明、○井上信治
民主、自民、みんなの順
○は選挙区当選、△は比例当選等の現職
異動 秋元・小林・中津川追加、木内・平山離党、島村引退。
740 :
無党派さん:2012/06/17(日) 11:25:12.07 ID:lanzCY8c
23はハム優勢じゃないのけ?
741 :
無党派さん:2012/06/17(日) 11:35:45.52 ID:5hORwCPG
圧倒的に強かった土井たか子ですら最後は小選挙区落選だからな
菅があっさり落選しても不思議はない
742 :
無党派さん:2012/06/17(日) 17:01:44.32 ID:XEQo9XLf
23区がハム介優勢って言われてるから、2区の深谷も調子乗って引退しない。
老害は例外なく弾いたほうが自民党のためだよ。
島村も引退したんだし、深谷もとっとと引くべきだ。
21区って自民は不戦敗する気なのかね?
16区の初鹿ミョンバクとか弱い候補なのに、何で自民候補決まってないのよ?
ノビテルは脳味噌足りないから幹事長とか人の上に立つ仕事は無理。
自民党総裁とか無理だからバカは背伸びして総裁目指したりするなよ
743 :
無党派さん:2012/06/17(日) 19:16:59.20 ID:rng2Hadn
21は小川友一をまた出せばいいよ
744 :
無党派さん:2012/06/17(日) 21:11:54.18 ID:5hORwCPG
鳩山太郎を2区から出す
745 :
無党派さん:2012/06/17(日) 22:10:13.63 ID:fCpX0cmP
>>744 今までの都議選区長選通じて、2区は一番無理!な状況だろ?w
746 :
無党派さん:2012/06/17(日) 22:12:05.55 ID:fCpX0cmP
>>744 参院選もだ。
邦夫がベッタリついて重点的に回ったが相手にされなかっただろw
747 :
無党派さん:2012/06/17(日) 22:59:02.47 ID:FgomFT+M
最新版 6月更新
1○海江田万里、山田美樹、小斉太郎、(無)△与謝野馨?、冨田なおき
2○中山義活、自民空、大熊利昭、(無)深谷隆司?、桑名文彦
3○松原仁、石原宏高、香西かつ介
4○藤田憲彦、△平将明、広瀬雅志、山本純平
5○手塚仁雄、若宮健嗣、三谷英弘、三浦岩男
6○小宮山洋子、越智隆雄、落合貴之、佐藤なおき
7○長妻昭、松本文明、大田のりおき
8 民主空、○石原伸晃、上保まさたけ
9 民主空、△菅原一秀 、(無)○木内孝胤、坂尻まさゆき
10○江端貴子、△小池百合子、(無)△小林興起、今秀子
11民主空、○下村博文、須藤武美
12○青木愛、自民空、(公明)太田昭宏、池内さおり
13民主空、△鴨下一郎、(無)○平山泰朗、そぶえ元希
14○木村剛司、松島みどり、下村みどり、あとう和之
15○東祥三、秋元司、△柿沢未途、吉田としお
16○初鹿明博、自民空、上田令子、(無)△中津川博郷?、しまなが香代子
17△早川久美子、○平沢勝栄、新井杉生
18○菅直人、土屋正忠、(無)△横粂勝仁、やなぎ孝義
19○末松義規、松本洋平、いでしげ美津子
20○加藤公一、木原誠二、池田真理子
21○長島昭久、自民空、吉岡正史
22○山花郁夫、伊藤逹也、坂内淳
23○櫛渕万里、小倉將信、白川哲也、(無)伊藤公介?、松村りょうすけ
24○阿久津幸彦、萩生田光一、小林弘幸、峯岸ますお
25竹田光明、○井上信治、井上たかし
民主、自民、みんな、共産の順
○は選挙区当選、△は比例当選等の現職
748 :
無党派さん:2012/06/17(日) 23:07:02.98 ID:h/XlEc+c
>>747 11区に、きづなの渡辺浩一郎追加で。こいつ比例単独だが、
地元選挙区は11区。
749 :
無党派さん:2012/06/17(日) 23:20:03.48 ID:FgomFT+M
最新版 6月17日更新
1○海江田万里、山田美樹、小斉太郎、(無)△与謝野馨?、冨田なおき
2○中山義活、自民空、大熊利昭、(無)深谷隆司?、桑名文彦
3○松原仁、石原宏高、香西かつ介
4○藤田憲彦、△平将明、広瀬雅志、山本純平
5○手塚仁雄、若宮健嗣、三谷英弘、三浦岩男
6○小宮山洋子、越智隆雄、落合貴之、佐藤なおき
7○長妻昭、松本文明、大田のりおき
8 民主空、○石原伸晃、上保まさたけ
9 民主空、△菅原一秀 、(無)○木内孝胤、坂尻まさゆき
10○江端貴子、△小池百合子、(無)△小林興起、今秀子
11民主空、○下村博文、渡辺浩一郎(新党きずな)、須藤武美
12○青木愛、自民空、(公明)太田昭宏、池内さおり
13民主空、△鴨下一郎、(無)○平山泰朗、そぶえ元希
14○木村剛司、松島みどり、下村みどり、あとう和之
15○東祥三、秋元司、△柿沢未途、吉田としお
16○初鹿明博、自民空、上田令子、(無)△中津川博郷?、しまなが香代子
17△早川久美子、○平沢勝栄、新井杉生
18○菅直人、土屋正忠、(無)△横粂勝仁、やなぎ孝義
19○末松義規、松本洋平、いでしげ美津子
20○加藤公一、木原誠二、池田真理子
21○長島昭久、自民空、吉岡正史
22○山花郁夫、伊藤逹也、坂内淳
23○櫛渕万里、小倉將信、白川哲也、(無)伊藤公介?、松村りょうすけ
24○阿久津幸彦、萩生田光一、小林弘幸、峯岸ますお
25△竹田光明、○井上信治、井上たかし
民主、自民、みんな他、共産の順
○は選挙区当選、△は比例当選等の現職
750 :
無党派さん:2012/06/17(日) 23:28:17.60 ID:uMudzxuu
東京16区の自民は大西英男
751 :
無党派さん:2012/06/17(日) 23:31:47.06 ID:FgomFT+M
>>750 まだ支部長になってないようだけど出るのが決定なの?
752 :
無党派さん:2012/06/17(日) 23:59:53.10 ID:cDKhMgCw
>>733 もろ10区お膝元で有楽町線小竹向原ー千川の改良工事が入っていて、東村山駅
高架立体化事業も今任期入り後決定で知事の入ったポスターは相当インパクト有と
みるが?公共事業縮小の折。池袋線高架化以来公共工事に実績だから。
753 :
無党派さん:2012/06/18(月) 00:34:01.00 ID:LU8Ohakq
小林こうきは民主党比例単独候補
小沢一郎が幹事長時代に選挙区調整して
江端を小選挙区、小林を比例単独候補とした
小林はその際に支援者に「江端に投票」と指示して
大勝のおかげで衆議院議員に返り咲いている。
今、民主党に籍を置きながら江端に対立するポスターを貼っている
小林こうきの人間性のクズさを問題にして書いたんだがね。
大江戸線を光ヶ丘団地まで引っ張ったり地元に対する貢献は少なくない。
しかし郵政選挙以降の小林こうきの言動、行動はいくらなんでも酷すぎだよ。
すでに見放されて過去の人だから、石原が応援しても泡沫は変わらない
みっともない奴だよ
754 :
無党派さん:2012/06/19(火) 01:45:38.17 ID:zdAMfFHU
小池も老け込んだなあ
初老のおばあちゃんて感じ
755 :
無党派さん:2012/06/19(火) 02:24:22.22 ID:FViU3ABH
実際にもう60だしな
756 :
無党派さん:2012/06/19(火) 03:46:35.30 ID:HsB2EYT1
こないだ、木村勉が秋元の応援演説してた。
やっぱり秋元は演説慣れしてて上手いわ。
757 :
無党派さん:2012/06/19(火) 05:18:51.29 ID:EgV1jMLc
>>753 江端が全く地域活動していないのだから
文句は言えない罠w
758 :
無党派さん:2012/06/19(火) 15:06:48.61 ID:CyGOlnrH
10区はやはり小池有利か。
759 :
無党派さん:2012/06/19(火) 15:17:54.18 ID:Yu7QdOgw
有利どころかダブルスコアじゃね?
小林が出れば余計にその可能性が増す。
760 :
無党派さん:2012/06/19(火) 15:36:55.23 ID:o7JFR/NV
有利というか、相手にならないね。
選挙区事情が複雑なんだわ。
そもそも落下傘候補である小池百合子には強固な地盤はない。
自民党は小林こうきに愛想を尽かして小池支援だが
いちおう小林支援の人もいる。
小池百合子は「衆議院議員は国政担当だから地元の為には何もしない」持論。
そして態度がデカイ(さも平民は小池百合子様を支援して当然といわんばかりの尊大な態度)
でも相手が民主の一年生江端と石原新党頼みのこうき
小池百合子の圧勝は揺るがない
ついでながら、選挙で手足となる豊島区議にはこうきの元秘書がたくさんいるけど
全員自民党に残ってるから小池百合子支援で票をまとめるはず。
練馬区議は一人だけこうきに忠誠を誓ったが、そいつは落選済み。
小林こうき人望ゼロ
761 :
無党派さん:2012/06/20(水) 21:58:03.20 ID:XnpRhuqd
小池圧勝してしまうん(´・ω・`)?
762 :
無党派さん:2012/06/21(木) 20:34:13.61 ID:BaLKJ9p4
小沢が離党覚悟で反対するとか言ってるけど
そういう時のために結束してなきゃ意味がないんだよな
グループ全員を繋ぎとめておかないと。
東京9区の木内孝胤はすでに離党済み。
中途半端な時期に単独で離党するなんてアホ丸出し。
13区平山泰朗も離党済みだけど
議席の価値を分かってないんだろうな
どうでもいいから早く解散して欲しいなぁ
763 :
無党派さん:2012/06/22(金) 00:38:42.99 ID:SBJFNiry
>>760 そういわれると石原頼みのポスターがお別れメッセージにみえてくるなぁ
ただ国民新で落ちた時、一気に地元商店街閉店が進んで江古田→東長崎の一通
も都バス白61がスムーズに通過出来る様になり、小池には懲りてそうだけど
知事が自公系副知事を切ったとあったが都庁・区役所職員が小池を支えるか?
764 :
無党派さん:2012/06/22(金) 02:05:20.31 ID:AVXDmKCX
東が小沢新党に行ったら、15区はどうなるかな。
765 :
無党派さん:2012/06/22(金) 04:52:36.99 ID:ypstNDH4
棚橋祐治、泰文は血も涙もないな。
冨田篤の息子は知能指数が55。イタイイタイ病のせいで長生きできないだろうと医者から言われていた。
そんな知的障害者を身代わりとして使い続けるため
普通学級に通わせたり、超能力を信じ込ませたり、鬼畜としか言いようがない。
766 :
無党派さん:2012/06/22(金) 12:42:50.56 ID:VgnrKZMw
民主の幹事長である輿石は参議院議員だし
野田が退陣する時に同時に辞めたい=選挙責任者やりたくない
だと思うよ。
選挙の責任者は素人には無理だよ。
刺客立てるとか今の民主には無理だろう
実務を取り仕切る奴、泥を被れる奴がひとりもいないから。
15区は秋元だろうな
小沢新党から東、自民秋元、みんな柿沢、民主にも新人だったら
15区は選択肢多くていいかもねw
767 :
無党派さん:2012/06/22(金) 22:16:51.59 ID:2iDY9qfh
深谷元通産相:引退表明 次期衆院選には出馬せず
毎日新聞 2012年06月22日 20時16分
通産相などを務めた自民党東京都連最高顧問で、前衆院議員の深谷隆司氏(76)=東京2区=は22日、都内であった自身の出版記念パーティーで、次期衆院選には出馬せず政界を引退することを表明した。
後継については、広告会社に勤める長男の出馬は否定した上で「党本部と相談する」と話した。
深谷氏は、台東区議や都議を経て、72年に衆院議員に初当選。郵政相や自治相、通産相を務めた。
09年の総選挙で10選を目指したが、民主党の中山義活氏に敗れた。年齢制限のため比例との重複立候補はできなかった。【大沢瑞季】
768 :
無党派さん:2012/06/22(金) 22:32:48.62 ID:pgYo71yw
>>767 へー
予算委員会といえば、深谷だった
お疲れ様でした。
769 :
無党派さん:2012/06/22(金) 23:43:36.48 ID:2VbAUw5x
自民は早く2区の公募済ませや!国益考えてさ。
770 :
無党派さん:2012/06/24(日) 13:43:19.78 ID:TAD+FfKp
東京1区
党員集会に一桁しか集まらず激怒する海江田ww
お前が無能だからだろうがw
早く消えろ!
771 :
無党派さん:2012/06/24(日) 14:53:00.59 ID:WNoKO2HZ
一桁w
772 :
無党派さん:2012/06/24(日) 16:08:06.08 ID:0MwU68Oz
どうしてこうなった
773 :
無党派さん:2012/06/24(日) 16:12:07.38 ID:m+4EQ+0I
23区(町田)はハムと小倉のポスターをセットで貼ってる所が増えてきた。
東京はあとはハムさえ居なくなれば平和になるんだよな。
ここのスレ住人は20区どう思いますか?
775 :
無党派さん:2012/06/24(日) 19:09:34.38 ID:0MwU68Oz
結構競る。
多分、選挙区:自民、復活:民主
776 :
無党派さん:2012/06/24(日) 20:54:27.27 ID:jyVV60+6
東京9区自民党の菅原一秀の「脱増税脱原発」ってポスターだけど、
自分のブログでは消費税増税も原発再稼動もやむを得ないって書いてあるぞ
777 :
無党派さん:2012/06/24(日) 23:02:02.01 ID:vj249cBH
脱増税…早く10%に上げて増税論議から脱却しよう!
脱原発…再稼働すべき原発は早く動かして脱原発論議を打ち切ろう!
こういう事だろw
778 :
無党派さん:2012/06/25(月) 07:52:02.08 ID:FYDrUJcb
共産党員市長の後継候補敗れる 東京・狛江市長選
24日に投開票された東京都狛江(こまえ)市長選で、無所属で新顔の元東京都産業労働局理事、高橋都彦(くにひこ)氏(60)=民主、自民、公明、生活者ネット推薦=が初当選した。
都内でただ一人の共産党員の市長、矢野裕(ゆたか)氏(65)が今回で引退。やはり共産党員の候補を後継指名したが、及ばなかった。
朝日
779 :
無党派さん:2012/06/25(月) 11:00:37.06 ID:3oorVAAC
ノボテルほんと頭わりーいな
780 :
無党派さん:2012/06/25(月) 17:19:02.26 ID:yHSLC2kA
>>774 ハム一は強いから競るだろうな〜って感じ
781 :
無党派さん:2012/06/26(火) 20:38:54.68 ID:cX5e6c8x
伊達に当選重ねてないからね。
負けても比例復活するだろう。
782 :
無党派さん:2012/06/26(火) 22:38:49.13 ID:3cRnX1PD
東京16区の民主党の初鹿明博は消費税増税法案に反対票を投じたな。
自分の選挙区だったら、次の選挙ではぜひ応援するのだがなぁ。
783 :
無党派さん:2012/06/26(火) 22:40:32.14 ID:3cRnX1PD
東京の民主党議員で消費税増税法案に反対した人って、
ほかに誰がいる?
784 :
無党派さん:2012/06/26(火) 22:52:11.28 ID:pAil2qhE
東祥三(東京15)・小林興起(比例東京)・中津川博郷(比例東京)・青木愛(東京12)
川島智太郎(比例東京)・木村剛司(東京14)・初鹿明博(東京16)
785 :
無党派さん:2012/06/26(火) 23:00:35.38 ID:42etMI83
>>782 そいつは単に、前々回まで民主候補だった中津川が16区から新党で
立候補する意思を固めてるんで焦ってるだけだよ。みんなの若い女性
もでるし。
786 :
無党派さん:2012/06/26(火) 23:50:56.33 ID:nhkFwO+z
>>784 東京10区は消費増税賛成 小池(自) えばた(民) VS 消費増税反対 小林
の構図が明確になった。
787 :
無党派さん:2012/06/26(火) 23:53:27.38 ID:3cmsCDJ6
東は元公明党で創価大卒だが、今も信者なのかな?
分かる人いますか?
788 :
無党派さん:2012/06/27(水) 00:02:25.53 ID:844u+74w
789 :
無党派さん:2012/06/27(水) 00:03:51.11 ID:IajJKq8Z
>>787 草加からは除名された。
今は小沢信者。
790 :
無党派さん:2012/06/27(水) 00:34:58.37 ID:CQzClChJ
>>788 東京10区の場合は
小林こうきが10区から出馬するためには民主を離党しなけりゃならないので
当然の造反ですわ。(民主公認は江端だから、離党は必須)
こうきは小沢新党に行きたいわけじゃない、石原新党で出たい
だから小沢と一緒に行動してるわけじゃなく、たまたま行動が一緒だっただけ。
小沢一郎は選挙対策で増税反対と言ってるけど
国民福祉税導入未遂をやってるし、増税容認だよ。
石原慎太郎も増税派。
こうき本人には明確な信念はないので増税反対と言うかも知れん
増税反対はいまのところみんなの党ね
10区にはみんなの党はいませんが
791 :
無党派さん:2012/06/27(水) 00:45:25.02 ID:Z2RXu1XS
石原新党に入党させてもらえるかな?
コウキが、政策を擦り合わせれば可能かもしれないが。
792 :
無党派さん:2012/06/27(水) 00:53:07.24 ID:CQzClChJ
こうきは亀井の下についてたから石原とも親しい。
応援演説にも来たことあるよ。
今のポスターに石原慎太郎の写真とともに
「いつも応援しています」のコメント付き。
入党はさせてもらえるよ。
新党が出来ればのハナシだけど
793 :
無党派さん:2012/06/27(水) 05:05:45.57 ID:flPklemd
794 :
無党派さん:2012/06/27(水) 08:00:51.32 ID:0NiBbwv3
>>764 選挙区当選は秋元か柿澤かわからんが結果3人当選だろうな。
東の代わりにでる民主党候補は多分共産以下になるだろ。
795 :
無党派さん:2012/06/27(水) 09:27:07.28 ID:9nX/qi3l
沖智美・新宿区議、居住歴ない住所で立候補
昨年4月の東京・新宿区議選で初当選した沖智美区議(31)(みんなの党)が、立候補時に一度も住んだことのない住所を区選挙管理委員会に届け出ていたことがわかった。
地方議員は公職選挙法に基づき、投票日までに、選挙区内に連続3か月間以上住んでいる「居住実態」が必要。
同区議は昨年1月から、住所地とは別の区内の友人宅で「居候」をし、同2月に自宅マンションに転居したと主張、「要件は満たしており問題はない」としている。
沖区議によると、区議選前は世田谷区在住だったが、立候補の準備で2010年12月、新宿区内の支持者の勧めで、元区議宅に住民登録した。
しかし、実際に区内に住むようになったのは翌11年1月15日からで、元区議宅ではなく、友人宅で「居候として過ごしていた」と主張。
元区議宅について、沖区議は「住もうと思ったが『大家の都合で住めなくなった』と言われた」としている。
2月1日には世田谷区内の自宅マンションを引き払って新宿区内の別のマンションに転居。しかし、その後も住民票記載の住所は元区議宅のままで、区議選に立候補していた。
立候補時に各選管に届け出る住所は「実際に住んでいる場所で、正確に届け出ることが大原則」(総務省選挙課)。
新宿区選管は昨年4月の区議選で、立候補者が届け出た資料と住民票記載の住所が同じか審査しているが、「住民票の住所地に実際に住んでいるかを確認することは難しい」としている。
公選法上、議員の「居住実態」について、当選から14日以内に有権者などから異議申し立てがあった場合、選管が調査する。しかし、期間が過ぎたケースについて区選管は「調査を行うことはない」という。
昨年4月の新宿区議選(定数38)で、沖区議は2998票を獲得、62人中3位で初当選を果たした。実際には住んでいない、元区議宅の住所で立候補したことについて、「選挙でお世話になった方の指導のもと、統一してその住所を書くように言われたため」と説明している。
みんなの党組織委員会は「誤解を生じさせたことは遺憾だが、区内に住んでいたことは事実で、要件は満たしている。今後はこうした事態が起こらないよう指導を徹底する」としている。(山田睦子)
796 :
無党派さん:2012/06/27(水) 10:19:11.66 ID:Hk8HdaBM
>>791 20区の話だから伊藤じゃなくて加藤の方だろ
797 :
無党派さん:2012/06/27(水) 13:16:10.70 ID:Ron5ShaI
>>789 サンクス。
俺は、18、19区で自民が勝利するのを願うのみ。
798 :
無党派さん:2012/06/27(水) 15:14:40.13 ID:R9g7t5X9
>>782 初鹿って東京都選出の民主党議員の中でも屈指の糞なんだがw
未だに北朝鮮をマンセーしてるアホ。
>>790 増税反対して民主を離党して、増税賛成の石原が率いる石原新党から興起が出馬したらお笑い種だなw
ただでさえ自民党離党後は所属政党を含めて迷走しまくってるのに。
799 :
無党派さん:2012/06/27(水) 16:08:28.32 ID:zMOTwHUa
弟子にも見捨てられたこうきちゃん
800 :
無党派さん:2012/06/27(水) 20:08:28.46 ID:hPqGI94/
もう批判票・死票覚悟で共産党に入れるしかないのかね。
801 :
無党派さん:2012/06/27(水) 21:28:28.66 ID:YdN/ocXr
早川久美子が卵をぶつけられたらしい。
802 :
無党派さん:2012/06/28(木) 00:04:57.20 ID:cY+Ey4nJ
803 :
無党派さん:2012/06/28(木) 00:09:09.46 ID:cUQOHp8E
ツイッターで即分かった。
804 :
無党派さん:2012/06/28(木) 00:39:07.11 ID:cUQOHp8E
尖閣視察の都議メンバーが誰かが詳細は、どこかに掲載されてます?
805 :
無党派さん:2012/06/29(金) 20:04:04.37 ID:sdZRoOze
東が小沢新党に行ったら、どうなるんだろう。
それでも秋元有利は堅いだろうけど。
806 :
無党派さん:2012/06/29(金) 22:47:51.92 ID:NpO7BuL6
807 :
無党派さん:2012/06/30(土) 02:59:39.83 ID:234vMFg4
808 :
無党派さん:2012/06/30(土) 08:37:26.80 ID:R+0M61JZ
>>807 杉並の福士が反対してるんだな
HP見てみたら投票で原発賛成になる可能性があるから反対だとさ
809 :
無党派さん:2012/06/30(土) 12:32:10.70 ID:CpBFREWW
>808
>投票で原発賛成になる可能性があるから反対
なんだそれwww
都民の代表者である都議個人のイデオローグが民意を上回るのかよwwwww
自分らのイデオローグのためなら民主主義なんぞ関係ねぇ!ってか。
国民投票法の時の社民党・共産党の対応も同じような感じだったよな。
憲法改正のための法律の制定が憲法で明記されているにもかかわらず国民投票法制定に護憲派が反対する、奇怪な状況が生まれた。
護憲派は9条は死守するが、96条を遵守する気はないらしい。
810 :
無党派さん:2012/07/01(日) 20:25:36.45 ID:LQSZP4Z7
>>807 もともと貧弱な上に地方選は連戦連敗、ガタガタにならないほうがおかしい
>>809 憲法改正の国民投票をして国民が改正を拒否することもできるのにね。
いかにも多数派を装って主張してるけど、実態は少数派であることをさすがに認識してんだね。
812 :
無党派さん:2012/07/01(日) 23:25:21.03 ID:KW/+w74Z
813 :
無党派さん:2012/07/02(月) 16:52:53.53 ID:txtcUPkn
東、木村、川島離党
814 :
無党派さん:2012/07/02(月) 16:54:54.79 ID:txtcUPkn
失礼、青木も。
815 :
無党派さん:2012/07/02(月) 17:02:34.70 ID:3GFsDdHn
東京12区は自民も民主も候補が居ない斬新な選挙区だな
民主は刺客を立てることは出来ないだろうから空白区だらけになる
816 :
無党派さん:2012/07/02(月) 17:26:42.24 ID:vY2vBV3W
となると労働は自民につくのかw
民主との関係見直す場所が増えるという話もあるし
817 :
無党派さん:2012/07/02(月) 21:00:52.91 ID:hF/NtqkV
>>815 2000年衆院選で大阪府内で多かった公共対決か
あの眼鏡っ子の池内さおりが案外伸びるかもな。
818 :
無党派さん:2012/07/02(月) 21:13:40.42 ID:Zzb2jIDH
平山って何考えてるの
819 :
無党派さん:2012/07/02(月) 21:33:04.62 ID:3GFsDdHn
先に単独で離党した13区の平山泰朗、9区の木内孝胤は
小沢新党に合流するのかね
民主にも小沢にも自分を高く売る事が出来たのに
何もない時にひとりぽっちで離党したバカどもだけど
9区のラグビーバカ菅原だけど、ポスターに「脱原発、脱増税」って書いてある
自民党は増税をマニフェストに書いたし、今三党合意で増税ゴリ押し中なのにw
民主候補なし、自民ラグビーバカ、単独離党の木内
誰にも投票したくねぇ
維新でも石原新党でもみんなでも何でもいいから候補出せば議席取れるんじゃね?
今の候補者ではベターなチョイスもねーよ
強い候補者が一人もいない糞選挙区
820 :
無党派さん:2012/07/02(月) 21:57:05.08 ID:LC2bjkki
>>815 そこらへんの間隙はみんなの党が突けそうだな。政策的に都市型政党だから東京はねらい目だろうし。
821 :
無党派さん:2012/07/02(月) 22:38:19.14 ID:Q8JOXLQw
東京12区といったら北区だろ?
あっこは富裕層の厚みがあるようには思えないが…
俺が北区民だったら小沢新党の青木愛一択だな。
822 :
無党派さん:2012/07/03(火) 01:40:31.90 ID:W3IoqSjC
12区を「都市」に分類するのは無理だな。
特に北区なんて都営住宅ばかりの昔ながらの住宅地で都市型政党が流行るような場所じゃない。
823 :
無党派さん:2012/07/03(火) 02:52:49.34 ID:C92YOimF
6区なので泡沫or共産党でFA
何かの罰ゲームでしょうか
824 :
無党派さん:2012/07/03(火) 09:35:18.93 ID:qT7g4fab
825 :
無党派さん:2012/07/03(火) 10:45:26.03 ID:K9xyhd5N
自民党は早く2区埋めようよ。みんなの党強くないしイケる選挙区。
826 :
無党派さん:2012/07/03(火) 16:09:59.48 ID:iMV23YuI
自民党は解散を求めるとか言ってるくせに
選挙準備は全然出来てないんだよな
幹事長がバカだからね
深谷に引導渡すのが遅すぎて未だ候補者さえ決まらずだし
827 :
無党派さん:2012/07/03(火) 16:16:18.98 ID:qLWGZKmq
自民はほぼ終了してるよ
828 :
無党派さん:2012/07/03(火) 17:08:58.56 ID:Ddiy/C4X
829 :
無党派さん:2012/07/03(火) 17:18:30.68 ID:iMV23YuI
東京16区と21区に候補いないだろ
16区なんか民主の初鹿(造反)民主比例の中津川(造反/離党予備軍)で
民主現職2人骨肉の争い確定なんだぞ。
初鹿なんてバリバリの北朝鮮売国議員だし。
16区は地元の区議でも出せば一発で取れるだろ
会見で失言してる場合じゃない。
幹事長の仕事は選挙の仕切りなんだから、バカは口開くなよ
なんで候補者いねーんだよ
830 :
無党派さん:2012/07/03(火) 17:25:50.61 ID:iMV23YuI
21区は民主長島昭久の選挙区だが不戦敗でもするつもりだろうかね?
テレビには出てくるけど、たいした役職にも就けず、そんなに大物かね?
劣性遺伝のバカ長男は幹事長なんだから、まず選挙対策に全力を注ぐべきなんだよ
野田ブタと小沢に翻弄されてネチネチとブー垂れてる暇があったら選挙対策練れ
831 :
無党派さん:2012/07/03(火) 19:39:13.11 ID:qT7g4fab
>>829-830 一応選挙対策の他、党を代表しての意見表明も含めた党務全般が幹事長の仕事だよ。
軽量級幹事長ノビテルの肩を持つ気はさらさらないがw
>>16区
島村のじいさんはまだ引退表明してないんだっけ? 早く引導わたして勝てそうな候補を立てるべきだな。
>>21区
長島は選挙にはまずまず強い。アメリカに知己の多い外交・安全保障の政策通だから、自民党からすれば対立軸が難しい。
一時期は公明に譲ろうって話もあったが、結局なくなったんだっけ? 高木陽介でも立てて、高木が落っこちればめっけもんだがw
832 :
無党派さん:2012/07/03(火) 20:22:15.40 ID:Ddiy/C4X
>>831 島村は正式に引退した。
高木は選挙区禅譲を断った。
833 :
無党派さん:2012/07/03(火) 22:06:01.72 ID:GQRKHBNh
俺は21区民だが、あそこは革新系が強いのさ。
長島が強いわけではないと思う。
米国のオスプレイごりおし見てると、TPP参加しない嫌がらせ!?
長島の無力が分かる。
834 :
無党派さん:2012/07/03(火) 22:09:34.20 ID:SFkJwtn9
>>829 16区は大西英男で内定してるんじゃないかな。もう街には大西の
ポスターが貼られてるよ。本人も朝の駅頭やってるし。携帯日記
をみるとバリバリ活動してる。
835 :
無党派さん:2012/07/03(火) 22:13:05.78 ID:8cgsngKo
21区にみんなの党あたりの候補出てきたら、票集まるかな?
いたら自分は入れるけど。
836 :
無党派さん:2012/07/03(火) 22:20:53.41 ID:iMV23YuI
>>834 なるほどね。
大西英男か
部外者には地元の評判はわからないけど
16区は自民が絶対に獲るべき、負けてはいけない選挙区だと思ってるので
さっさと公認してバリバリ活動して欲しいよ
初鹿とか朝鮮の国益しか考えてないだろ
こんなのが衆議院議員だなんて嘆かわしい
837 :
無党派さん:2012/07/03(火) 22:26:12.24 ID:SFkJwtn9
>>836 ただ自民の新人候補は原則として60歳以下っていう規定があるんだけど。
大西は66歳なんだよね。まあ都議・区議やってたから自前の後援会組織
や知名度もあるんだろうけど。公認が党本部からなかなか出ないのはその辺
にあると。
838 :
無党派さん:2012/07/03(火) 22:37:54.14 ID:XVtQYb61
「二重取り」議員6人…同一企業から報酬・献金
2011年に企業や団体から役員報酬を得た上に、その企業・団体から政党支部を通じて政治献金も
受けていた国会議員が少なくとも6人いることが2日に公開された国会議員の所得等報告書などでわかった。
国会議員の兼業を禁じる法律はないが、こうした“二重取り”は不適切だとして、献金の受け取りをやめた
議員もいる。識者は「対価に見合う業務が出来ていると明確に説明できないものは控えるべきだ」と指摘している。
建設会社など3社から議員歳費(約1546万円)を上回る計1900万円の役員報酬と計372万円の献金を
受けていたのは、井上信治衆院議員(自民)。井上議員は09年と10年も同じ3社から役員報酬と献金を
受領していた。井上事務所は「役員報酬と政治献金は全く異なる性質のものと考えている」としている。
(2012年7月3日10時57分 読売新聞)
839 :
無党派さん:2012/07/04(水) 00:18:44.69 ID:HtSvQ8Bu
>>834 大西が動いてるのか
報道より早い情報情報乙
840 :
無党派さん:2012/07/06(金) 03:46:03.76 ID:2j9KT8Ex
15区は東祥三勝つの?
841 :
無党派さん:2012/07/06(金) 05:03:28.77 ID:gR5h9EO2
秋元よ
842 :
無党派さん:2012/07/06(金) 11:34:13.19 ID:2j9KT8Ex
じゃあ柿沢は無理だねえ
843 :
無党派さん:2012/07/06(金) 12:30:54.75 ID:z8rlZTcg
7区に第3極は擁立しないのだろうか
844 :
無党派さん:2012/07/06(金) 12:59:44.98 ID:kkMlJhvo
>>840 秋元有利なのは変わらないが、民主が東に対抗馬を出さなかったら、それなりに接戦になる。
対抗馬を出したら、秋元完全有利でかなり早い時間に当確が出る。
それと、柿沢はまず当落には絡めない。
845 :
無党派さん:2012/07/06(金) 14:24:42.41 ID:2j9KT8Ex
でも、東も柿沢も比例で当選って感じかな?
民主の公認があるなら都議の大沢って噂をチラッと聞いた!
846 :
無党派さん:2012/07/06(金) 15:05:31.98 ID:/YgNF/of
国民の生活が第一新党が比例で議席取れるわけない。
民主は新たな候補を探す能力はないから、比例単独候補を選挙区に回す
それ以上のことは出来ないと思われる(幹事長が参議院だしね)
東はどっちにしても落選だろ
柿沢はまたしても票数3位のくせに当選って事になるかも知れんね
飲酒運転の柿沢なんて国会議員の資格ないと思うけどな
847 :
無党派さん:2012/07/06(金) 15:06:58.96 ID:UcCsUwef
柿沢弘治・木村勉と応援してきた層がすんなり秋元にいくとは思えないんだが。
848 :
無党派さん:2012/07/06(金) 15:23:40.86 ID:XtWToOcZ
>>809 都議会ミンスはエロ漫画家の利権を守るために石原に逆らった屑集団ですからw
もちろん一般都民のためになることは何一つしてませんw
849 :
無党派さん:2012/07/06(金) 15:30:59.23 ID:kkMlJhvo
>>847 木村後援会が「どっかの知らん奴を連れてくるくらいなら、秋元にしてくれ」って言ったんだよ。
850 :
無党派さん:2012/07/06(金) 16:07:53.05 ID:yueI6OEO
>>849 家はこんな訳のわからん落下傘のポスター掲示はお断りしたよ。
851 :
無党派さん:2012/07/06(金) 16:36:36.37 ID:kkMlJhvo
>>846 それ以前に柿沢は実力不足。
演説を聞いても、中身のスカスカっぷりは他の追随を許さないレベル。
>>850 まぁ主に商店街連合会が動いたらしいし、それらとは関係のない人はそう思ってもしょうがない。
852 :
無党派さん:2012/07/06(金) 16:47:00.39 ID:oycW3yCA
>>851 かいつまんで言えば
893屋さんのフロント企業が動いたって事かww
853 :
無党派さん:2012/07/06(金) 16:49:18.16 ID:EQtx6xnD
シロアリの生活が第一の野田ブタ民主党は消費税増税で新幹線着工に3兆円以上つぎ込むペテン師
シロアリの生活が第一の野田ブタ民主党は社会保障、年金、介護、子育ては後回しで知らん顔
シロアリの生活が第一の野田ブタ民主党は経産省の言いなりで大飯原発再稼動、その他も再稼動へ
シロアリの生活が第一の野田ブタ民主党は、国民の生活が第一のポスターを廃棄した
854 :
無党派さん:2012/07/06(金) 17:22:37.45 ID:/YgNF/of
柿沢は渡辺美智雄と柿澤弘治との親しい関係から
喜美が拾ってやっただけだろうしね
柿沢なんて飲酒運転+隠蔽のために積もってた雪を食いまくるっていうバカ行動のせいで
いったいどんな半生を送って来たんだろうと疑問に思うが
外交官の父親の赴任地ベルギー生まれ、東大法学部卒、NHK勤務とか
正直あのバカ面からは想像できないエリートなのねw
演説きいてみたいかも
855 :
無党派さん:2012/07/06(金) 17:46:33.94 ID:kkMlJhvo
>>854 柿沢の演説は就活を始めたばかりの大学生を想定してもらえれば良いかも。
ボソボソと喋ってて、何が言いたいのかが一聴しただけでは分からないし、
肝心の内容もいかにもって感じの定番フレーズを表現だけ変えてウダウダ言ってるだけ。
856 :
無党派さん:2012/07/06(金) 23:26:41.59 ID:HWlgP7ij
857 :
無党派さん:2012/07/07(土) 15:27:39.29 ID:h8jdBCdd
長島昭久は政府のおつかいで
「尖閣は国で買う」って石原慎太郎閣下殿に言いに行ったんだってよ
で、「都で買うから国は黙って見てろ」って追い返されたと。
情けねぇw
TVタックルで夢語ってるのが関の山のその程度の議員だったんだよな
政権交代してから要職に就いた事ないし、存在価値あるの?
自民党は21区なんとかしろよ
ノビテル使えなさ杉だろ
858 :
無党派さん:2012/07/07(土) 15:59:09.96 ID:o0N9sCZc
都が動かなかったら今も何もしなかった民主党政府じゃ邪魔なだけだしな。
どうせ外圧で先延ばしにする判断でもして余計にこじれるだろうしw
859 :
無党派さん:2012/07/07(土) 22:02:51.19 ID:EZSWKQyU
>>856 エロ漫画業界関係者orキモヲタ乙
一般人は規制反対だけで無能屑ミンスに投票なんてしないぞw
来年には国政ミンス共々見事に壊滅だw
860 :
無党派さん:2012/07/07(土) 22:39:00.22 ID:cOO15ghG
>>859 orであるとは限らん
多分にandで括れるぞその両者はw
861 :
無党派さん:2012/07/07(土) 22:42:41.75 ID:NvEQkqJh
条例反対派であることだけは評価するが他がダメダメ過ぎる
862 :
無党派さん:2012/07/07(土) 23:21:25.90 ID:Diu8GQei
空き姦は逮捕すべきだな
863 :
無党派さん:2012/07/08(日) 01:33:51.36 ID:9HMKwRuO
>>855 掻きはダメでしょ。
テメエの頭のハエを追ってろよ。
>>845 大佐和?
来年の選挙に出れるのか?
864 :
無党派さん:2012/07/08(日) 01:39:19.34 ID:NmsqNfIe
ミトが当選できるかは他の選挙区の惜敗率次第
865 :
無党派さん:2012/07/08(日) 01:59:11.74 ID:zMlyC168
>>848 東京自民は選挙で主張否定されたら
政策練り直しでなく首長への推薦で民主の議員釣って主張ごり押しする政党
ってイメージ付いちゃってるけどなw
866 :
無党派さん:2012/07/08(日) 02:03:24.43 ID:43i+gpll
まずみんなの党が比例東京で何議席取れるかだな。
2議席ならきついが、3議席なら復活当選の可能性がある。
867 :
無党派さん:2012/07/08(日) 02:11:23.70 ID:zMlyC168
民主自民双方にかなり不満がたまってる上に
今なら公明も批判されてるし
小沢党に民主や旧自由の一部・石原党に保守系が
一議席分程度流れたとしても
みんなは3行くんじゃないの?
868 :
無党派さん:2012/07/08(日) 02:14:04.65 ID:43i+gpll
3議席なら1区小斎、16区上田、15区柿沢or23区白川ってとこか。
869 :
無党派さん:2012/07/08(日) 08:51:59.76 ID:/2gqckvK
みんなの党はもう少し候補を立てたほうがいいよ
民主にウンザリしてても、増税法案でグルになってる自民も嫌
自民にも民主にも投票したくない人はたくさんいるんだからさ
みんなの党の議席は石原新党や維新との連携具合だね
今の状態では苦しすぎ
喜美はカネがなさ過ぎるのかねぇ
870 :
無党派さん:2012/07/08(日) 12:32:17.57 ID:SH076Dvl
>>869 江田が言うのは、当初は直ぐに100人近くは集まると思ったが、
選挙自己負担のハードルが高いからか集まりは鈍いって言ってた。
871 :
無党派さん:2012/07/08(日) 15:26:39.98 ID:nWIWPLLQ
>>861 評価できないだろw
表現の自由がなくなるとかキチガイ妄想して石原の足を引っ張ってただけじゃんw
キモヲタやエロ漫画業界の組織票(そんなのどれほどあるのか知らんがw)が欲しかったのかな?
>>867 >>869 お前ら3年前はミンスマンセーしてただろw
872 :
無党派さん:2012/07/08(日) 16:10:39.09 ID:VrNs84xV
>>871 先日の知事会見で都条例の件を突っ込まれて苦し紛れに正当化してたけどなwwwww
873 :
無党派さん:2012/07/08(日) 16:11:13.56 ID:VrNs84xV
>>871 それでも現都条例を支持するならよっぽどの情弱と言えるんだけどwwwww
874 :
無党派さん:2012/07/08(日) 16:17:58.10 ID:nWIWPLLQ
>>872-873 都条例がなかったら漫画家が「表現の自由」を錦の御旗に好き勝手しやがるだろ。
今でも非18禁なのに過激な漫画とか結構あるしな。
で、いつ表現の自由がなくなるんですか?
狼少年のミンス信者さんw
875 :
無党派さん:2012/07/08(日) 16:43:25.48 ID:VrNs84xV
その準備が国会で行われているとは知らない
>>874であった
876 :
無党派さん:2012/07/08(日) 17:06:05.51 ID:nWIWPLLQ
877 :
無党派さん:2012/07/08(日) 17:27:40.22 ID:/2gqckvK
>>871 お前バカにしてんのかよ
オレは民主党に投票した事など一度もない!
民主党に騙された奴と一緒にされるとは屈辱だ
前回総選挙では共産党っすよ
議案が提案できないほど共産党に落ち込まれるのは困るし。
共産党の情報網は侮れないぜ。
身寄りのない人が死んだ時に親切にしてくれるのは共産党
親切そうに近づいて「香典全部出せ。お布施するから」って脅すのが公明党
困った時は共産党っすよ
878 :
無党派さん:2012/07/08(日) 17:42:48.57 ID:VrNs84xV
>>876 そう言っておけばどうにかなるんだな(プゲラ
879 :
無党派さん:2012/07/08(日) 23:03:41.81 ID:zPKlpB27
ぶっちゃけエロマンガが規制されようが別にいいよ
確かに都が条例改正案を作る時、有識者(笑)が「こういうマンガを愛好する奴は知的障碍者だみたいな認識が世間に広まるよう誘導しよう」なんて
常軌を逸した議論やってたってのは何かで読んだが、だからってエロマンガの肩を持つ気もないしなぁ
石原や猪瀬が知事や副知事である以上、規制は文学には及ばないだろうし
条例の件に関しては、石原以上に猪瀬はなんか完全にイッちゃってる感じだがw
児ポ法改正での単純所持禁止は冤罪を生みそうなので俺も反対だが
前に麻薬がらみでなかったっけ、警官が無関係の一般人のポケットに麻薬ねじ込んで、麻薬所持をでっち上げたって話
880 :
無党派さん:2012/07/09(月) 05:59:37.55 ID:mpWq90Dc
制定する側にそのつもりがなくとも表現の自由を恣意的に阻害できたり冤罪生みそうなのは問題だわ
881 :
無党派さん:2012/07/09(月) 13:09:50.46 ID:TmhGAaF8
>>877 共産とみんなを両方応援するとかアホすぎるw
>>878 だってお前らの妄想通りになったことなんて一度もないじゃんw
>>879-880 >前に麻薬がらみでなかったっけ、警官が無関係の一般人のポケットに麻薬ねじ込んで、麻薬所持をでっち上げたって話
じゃあ薬物規制も銃刀法も廃止しないとな。というかあらゆる刑罰法規を。
だって「ほんの少しでも冤罪を生む恐れのある法令は全て廃止しろ!」ってのがお前らの言い分なんだろ?
「僕ちゃんの児ポコレクションを取り上げないで!」って素直に言えばいいのにw
882 :
無党派さん:2012/07/09(月) 14:07:52.23 ID:Jdjsurew
>>881 とりあえずコテハン付けてくれない?
君、とってもうざったいからNG入れるんで
児ポ法改正は完全なスレ違いでしょ
君のせいで雰囲気悪くなってるからいい加減にしてくれよ
883 :
無党派さん:2012/07/09(月) 14:27:06.39 ID:TmhGAaF8
>>882 スレチなのは確かかもしれんが
(個人的には選挙と関連付けてればいいと思うが)
文句はID:VrNs84xVや
>>879-880みたいな頭おかしい奴にも言ってくれよ
884 :
無党派さん:2012/07/09(月) 15:25:31.82 ID:G8nS+KUC
885 :
無党派さん:2012/07/09(月) 22:18:55.94 ID:xbpCO6Wf
>>884 分からん
見えない敵と戦っていると思われ
886 :
無党派さん:2012/07/09(月) 23:07:39.95 ID:aDksBI9H
小池百合子衆院議員のポスター3枚焼かれる 器物損壊容疑で捜査
9日午前3時ごろ、東京都豊島区千川の路上で、「自民党の小池百合子衆院議員のポスターが燃えている」と110番通報があった。警視庁目白署員が駆けつけたところ、コンクリートの壁に貼られたポスター1枚が焼けていた。
さらに、約100メートル離れた路上でも壁に貼られた小池議員のポスター2枚が一部、焦げた状態で見つかった。
またおまえらか!!!!
887 :
無党派さん:2012/07/10(火) 10:32:32.96 ID:UQGlvs3G
エロマンガはがんがん規制しろ。
規制して書店の棚から撤去して、空いた棚には岩波文庫かちくま文庫でも置いておけ。格調高い教養あふれる書店になるぞw
888 :
無党派さん:2012/07/10(火) 12:51:38.69 ID:NFuwDF+K
アウターゾーンの世界をおのぞみか
889 :
無党派さん:2012/07/10(火) 22:51:54.08 ID:BEZMT0ke
890 :
無党派さん:2012/07/11(水) 01:00:50.47 ID:sUMHn5PH
東京五区首相補佐官で街頭演説20年が売りの手塚仁雄の当落予想は如何でしょうか?
891 :
無党派さん:2012/07/11(水) 19:48:55.76 ID:jnMSM2/E
>>890 分からんが是非落選してほしい。
ただ対抗馬の若宮健嗣ってのもあんま評判よくないっぽいね。よく知らんが。
892 :
無党派さん:2012/07/11(水) 20:43:06.15 ID:CrV2TxoY
東京5区は自民党小杉隆が地盤としていた選挙区で
自民は小杉隆引退後に佐藤ゆかり擁立そして惨敗で若宮になった
地元民ではないので浸透度合いがわからないなぁ
手塚仁雄は郵政選挙では惨敗落選していて選挙に強いとは言えないし
ネットオークションやってて批判されたり、あまり評判が良いとは思えない
野田の側近中の側近だよね
5区は目黒区+二子玉川、駒沢、用賀あたり世田谷の一部高級住宅街だけど
野村沙知代が立候補したり、あまり候補者には恵まれない不毛な選挙区かと。
地元民の意見を待ちたい。
893 :
無党派さん:2012/07/12(木) 14:56:56.07 ID:pI67zWwS
世田谷と言えば(いくら自民が分裂したとはいえ)社民区長が誕生しちゃうほど左が強いよね。
金持ちなのに何で左寄りになるんだろう?むしろ金持ちだからこそ?
894 :
無党派さん:2012/07/12(木) 15:10:16.64 ID:W0+WRQnk
>>893 世田谷区長選は自民の分裂自爆・・・
世田谷は金持ち云々ってよりも、リベラルななんちゃってインテリ層が多い場所なんだよ。
895 :
無党派さん:2012/07/12(木) 15:55:00.06 ID:pI67zWwS
>>894 普通の地域ならいくら自民が分裂したって社民が勝ったりしないだろ。せいぜいミンスかみんな。
でもさすがに3年後には自民の内ゲバも終わってるよねw
896 :
無党派さん:2012/07/12(木) 22:49:31.19 ID:6FkMG3R5
手塚仁雄について教えて下さった皆様ありがとうございます。
897 :
無党派さん:2012/07/12(木) 23:28:58.74 ID:9KxaIku9
区長で落選した世田谷自民のおっさん、生きてるのかね
50近くなるまで就職したこともないのだろ
898 :
無党派さん:2012/07/12(木) 23:43:47.54 ID:aXnSS4jr
>>897 石原知事が花輪推したのに強引に出馬して自民を分裂させて
アカ区長を誕生させた奴に同情はできないよ。
899 :
無党派さん:2012/07/13(金) 07:38:13.04 ID:D9+gBtXq
世田谷自民はマジで反省するべき。でも石原の花輪おしも色々なぁw
900 :
無党派さん:2012/07/13(金) 11:16:27.99 ID:DCPLoK0g
>>899 どう考えても赤を潰すために石原さんに従うべきだっただろ
ましてや現区長は中学時代から全共闘に参加してたような奴だぜw
901 :
無党派さん:2012/07/13(金) 13:38:08.95 ID:IScBTl7q
>>893 あの選挙結果から「左が強い」って結論づけちゃうのも早計な気はするがね。保守票の分裂による漁夫の利みたいなもんだし。
あの時の世田谷区長選は、調整不足。この一言に尽きる。
花輪:民主を離党し自民都連推薦で出馬
川上:花輪推しに納得しない自民の一部の擁立で出馬
菅谷:花輪推しに納得しない民主の一部の擁立で出馬
自民・民主の票が、二つならまだしも三つに割れちゃうんだもん。
保坂にしたって党派色はそこまで出さなかったし、国民新党の支援も受けていた。
左に限らない広範な票を糾合する戦略は一応あったわけよ。それにひきかえ自民・民主の対応は醜態そのもの。
次の区長選での各党の動きがポイントだな。保坂もなんだかんだで選挙違反やらNPOがらみの怪しい金の話やらが出てきたから、
共産が独自候補を擁立するか、区議会では支持に回っている公明が保坂に乗るか、自民につくか。
構図的には現職保坂vs自民(+公明?)新人(vs民主vs共産)って感じじゃないかなぁ。
902 :
無党派さん:2012/07/13(金) 13:45:40.35 ID:IScBTl7q
ついでに
2011年東京都知事選・世田谷区長選を、保坂支持の立場から分析した、若干面白みのある記事
http://www.pjnews.net/news/794/20110501_5/ まぁ色々つっこむポイントはあるが、一つ言えるのは、この記事の著者は「ネット世論」なるものを盲信しすぎ。
現実(ここでいうなら都民の世論ね)がネット世論に追いついていないから、都知事選で脱原発を訴える小池晃ではなく、原発推進の石原慎太郎が
当選した的な論調なんだが、現実の世論が「ネット世論」なる限られた層の声に追いついてないって言われてもな…って感じ。
まぁ原発うんぬんもあったんだろうが、それを言うなら現実の世論だって脱原発を望む声は多い。石原も原発事故以降、川崎のLNGコンバインドサイクル発電に
関心を示して、都で発電所を建設する計画を立ち上げてる。「ネット世論」なんていえば聞こえはいいが、
要はネットで小池を推してたのは、石原にエロマンガ規制されてブチ切れてる一部のオタだったってだけの話なんじゃないかねぇ?
903 :
無党派さん:2012/07/13(金) 15:04:33.20 ID:VVtc1g5B
>>901 保坂陣営は康夫や亀井を初めとしてネットや市民運動屋の議員まで混合してたからね。
内ゲバ分裂した自民民主を尻目に地道に票を集めた保坂の勝ちってところか。
そう言えば小見山支持者の多くが菅谷じゃなくて保坂に入れたみたいだね。
904 :
無党派さん:2012/07/13(金) 18:47:15.12 ID:vFBBgQs3
>>901 ミンスは「保守」に含まれるのか?
そりゃ社民よりは右寄りだけどw
さすがに公明が保坂を推薦はしないんじゃない?
区政ではともかく、都条例や児ポ法じゃ真逆の見解だしw
>>902 ネットはむしろ右が多いよなw
キモヲタウヨも消去法で石原に入れた奴多そう
>>903 ヤスオも亀井も「真の保守」なんて名乗る資格はないな
社民と一緒に全共闘出身者を支援するとはw
905 :
無党派さん:2012/07/13(金) 22:45:42.39 ID:FO/q+Mb9
またこいつかよ
いちいちレス付けんなよ。
誰もお前の意見を求めていない。
なんで政治板にいるのかわからんわ
恥ずかしい奴
906 :
無党派さん:2012/07/15(日) 20:26:16.27 ID:ORO5ao17
しかし、東京も次の総選挙は面白い構図になる選挙区が多くてうらやましいなぁ…
俺の住んでる3区なんか、相変わらず松原vs石原三男だよ。新鮮さがないなぁ。
907 :
無党派さん:2012/07/15(日) 20:41:30.67 ID:yInpR8qU
3区か
3区は劣性遺伝三男の地元の評判はどうなの?
自民対民主の構図でもどっちも増税賛成派だから
増税反対の人はどこに入れればいいのかって気がするねぇ
松原仁は内閣の中ではボロを出していないけど
民主大逆風で行われる次回総選挙で小選挙区で勝ち上がれるほど強いとは思えないね。
12区は小沢新党の青木愛(野党、増税反対)vs太田あきひろ(カルト宗教、野党、増税賛成)
自民も民主も候補者が居ないことになってる。
ここには注目してるよ
908 :
無党派さん:2012/07/15(日) 21:03:06.32 ID:Qx+hwYSn
あげる
909 :
無党派さん:2012/07/15(日) 21:10:04.14 ID:4xSo9uIW
>>903 ただ親父の地盤の選挙区なのにvs松原が一勝三敗だからなぁ。
五分の接戦で勝っても松原の比例復活を許しそう。
910 :
無党派さん:2012/07/15(日) 22:15:45.48 ID:ORO5ao17
>>907 宏高は正直何やってんのか分かんない。いい評判も悪い評判も聞かないw
松原はなんだかんだで次期総選挙も当選できそう。俺は松原個人は嫌いじゃないので応援はしてる。
一時松原も隠れ小沢シンパみたいに言われてた時期もあったが、うまく閣僚やってる時に連中が出ていって同調しなかったのは幸い。
>>909 その宏高以上に弱い東京6区の越智って一体…
向こうは親父から間隔空けずに地盤を引き継いだはずなのに…
911 :
無党派さん:2012/07/15(日) 22:27:08.79 ID:4RpHNVil
12区の悲惨さに比べれば3区は選択の余地があって贅沢すぎる
912 :
無党派さん:2012/07/15(日) 23:15:13.76 ID:4xSo9uIW
913 :
無党派さん:2012/07/15(日) 23:34:58.05 ID:aniUqdic
因縁の大井町か畜生
914 :
無党派さん:2012/07/16(月) 04:46:33.55 ID:g+iCuSda
>>910 松原なんてジンジンジンとしかいわない無能じゃないか
指すが民主党支持者www
石原の息子もダメだがそれ以上にクズなのが松原だ。
915 :
910:2012/07/16(月) 10:28:17.92 ID:XHOS7cK0
>指すが民主党支持者www
日本語もマトモに書けない在日に言われたくねーよw
お前は党を挙げて外国人参政権を推進する公明社民共産の支持者かな?
あ、もしかして代表・代行代行のいずれもが外国人参政権推進の国民の生活が第一(笑)を応援なさるのぉ?
916 :
無党派さん:2012/07/16(月) 13:18:14.16 ID:fVb9jIxh
松原こそ左巻きのクズじゃないかw
頭大丈夫ですか?民主党の犬が
917 :
無党派さん:2012/07/16(月) 14:02:19.47 ID:XHOS7cK0
松原でさえ左なの? じゃあ誰が右なんだよ?
(参考)自称真正保守のアホ連中が応援する保守派(笑)の面々
・安倍晋三…言うまでもなく保守の面汚し。罪状は靖国参拝撤回、村山談話継承、慰安婦問題で謝罪等々、自民党凋落のA級戦犯。
・麻生太郎…首相の椅子が第一。首相でい続けるためなら村山談話も迷わずふしゅう! 自民党惨敗の敗戦の将。
・平沼赳夫…村山談話に閣議決定で署名する大チョンボをやらかす。比例ゾンビの人権擁護法案推進派に頼らなきゃ新党結成もならず。
・亀井静香…増税反対で代表を務める国民新党を飛び出すも、石原新党構想に加われず、永田町をあてもなく放浪。
まさか↑コイツらが右で、松原が左って言い出すんじゃないだろうなw
918 :
無党派さん:2012/07/16(月) 15:41:03.56 ID:sPt34kqB
>>917 菅の不信任に賛成もできない松原が愛国者とか笑わせるなよw
こんなんじゃ外人参政権だって党議拘束かけられたら掌返すよw
919 :
無党派さん:2012/07/16(月) 16:17:41.62 ID:3n1roTKs
じゃ誰が右・保守派なの(´・ω・`)?
920 :
無党派さん:2012/07/16(月) 17:08:35.04 ID:3odedyvZ
921 :
無党派さん:2012/07/16(月) 20:32:09.39 ID:TEMUx1iB
煽る奴は1,2人しかいないのだから
煽りに反応して汚い言葉で罵り返すよりも
さくっとスルーしてネタ振りして欲しい
客観的事実と地元の評判、冷静な分析をする場所ですよ
ニュー速じゃないんだからさ
922 :
無党派さん:2012/07/17(火) 18:38:35.25 ID:OQFSzSeE
923 :
無党派さん:2012/07/17(火) 19:26:21.99 ID:O2oiG+wO
あと埋まってないのは21区くらいか?
924 :
無党派さん:2012/07/17(火) 21:50:01.85 ID:+9Hj9ZKt
21区はそもそも立てる気あんのか?
元秘書の選挙区に候補立てない幹事長なんて恥ずかしいにも程があるぞw
925 :
無党派さん:2012/07/17(火) 21:57:46.62 ID:O2oiG+wO
長島を引っ張り込む算段でもしてるんじゃ
926 :
無党派さん:2012/07/17(火) 22:23:00.72 ID:+9Hj9ZKt
>>925 まぁ確かに自民党の方が似合いそうな感じではあるがw
927 :
無党派さん:2012/07/18(水) 00:00:34.35 ID:BB+Et+11
ニュー速に中津川博郷あす離党とのスレ立ってるわ
16区は
民主初鹿ミョンバク(朝鮮の手先)
自民大西英男
無所属中津川ひろさと
の構図になるようだね
中津川はどっちかといえば自民寄りっぽいが
小沢党には行かなかったね。
正直何がしたいのかサッパリ分からない。
この選挙区は初鹿をなんとか落とさないとマズイよ
928 :
無党派さん:2012/07/18(水) 19:37:06.84 ID:OZS9RZUG
929 :
無党派さん:2012/07/19(木) 11:52:39.42 ID:s26HiBml
ミョンバク:民主・増税反対
大西:自民・増税賛成
中津川:無所属・増税反対
上田:みんなの党・増税反対
増税は対立軸になるかな…?
16区は地域的に増税反対派が多そうだが、増税反対の票は割れそうだね。
中津川、上田は増税反対の保守層を狙えそう。民主支持層は…ミョンバクには投票しにくいように思うが、民主党支持者ってわからんからなw
930 :
無党派さん:2012/07/19(木) 19:26:44.15 ID:1AaMUybW
選挙はベストな選択は出来ないからとにかくよりベターな候補者を選べ
っつーのが基本なワケだけど
そのベターな選択が難しい、どっちも糞って区も多いような気がするねぇ
16区も低レベルの激戦になって惜敗率上位で比例ゾンビしてくるとか
悪夢があるかもしれない。
12区小沢党の青木愛vsカルト宗教党の太田あきひろ
6区、9区あたりもかなり酷いなぁ
931 :
無党派さん:2012/07/20(金) 13:58:25.23 ID:KXKXbt5h
まぁ、消去法で共産党でいいんじゃね?
932 :
無党派さん:2012/07/20(金) 15:03:43.85 ID:itg12rok
12区は共産党でいいだろ
933 :
無党派さん:2012/07/20(金) 15:27:08.00 ID:X9TeNtrH
21区は公明党が出さないの?高木という説も。
934 :
無党派さん:2012/07/20(金) 18:42:00.06 ID:lQM7Cj6N
今の時点でなかなか候補者が多彩で選択肢豊富なのは…
1区(まぁ否が応でも注目される選挙区だよね。海江田、自民、みんなの党に、死にかけの老人が加わるか?)
9区(予想だが、自民菅原一秀、無所属木内孝胤プラス、比例単独の吉田公一が民主公認で出そう。吉田は9区が地盤だし)
10区(小林興起が民主党離党して他党から出れば江端・小池・小林の三つ巴?)
14区(国民の生活が第一木村、自民党松島、民主党の構図か。見事に全部選びたくないw)
15区(ヒゲの怪人、Fラン卒、雪食い男、民主、共産で選択肢豊富。しかしこれも見事に全部選びたくないw)
16区(朝鮮大好きミョンバク、自民都議経験者、みんなの党のおばちゃん、無所属中津川)
18区(菅、土屋、横粂。普通に菅が当選するだろうが、土屋の比例復活の可能性は高いのでは?)
23区(民主のピースボート事務局長、自民、みんなの党に加え、諦めの悪い伊藤ハム介が無所属で出馬を強行)
25区(自民は井上、共産も井上、民主は竹田。ここも普通に自民井上だろうが、名前がかぶってるのが面白いので)
8区、12区、17区は民主は立てるのかな? まさか自民の不戦勝をみすみす許すわけはないよな?
17区早川は間違いなく落選確実だろうし、敗北確実の8区や12区に民主党から立候補しようなんて猛者はいないよな…
比例重複で、名簿1位なら、比例東京ブロック単独の議員は立つかもしれないが。
935 :
無党派さん:2012/07/20(金) 19:38:35.69 ID:GutTRFKT
25区ひでーなw
どう考えてもあん分票目当てだべw
健闘するかもしれないじゃないか。
936 :
無党派さん:2012/07/21(土) 03:05:28.61 ID:c1OeuZTE
9区で吉田公一は出ないと思うよ。
前回の民主の幹事長は小沢で、大勝できるかもと踏んで
最後の最後に比例候補として追加した奴らまで勝ちあがってしまった
吉田公一も川島ともたろうも同じ立場なんだよ
9区の民主公認候補は吉田公一-川島ともたろう-木内孝胤と変更になっていて
吉田、川島ともお払い箱の筈だったのに、大勝で議員になっちゃったんだな
川島は小沢についていったので、やっぱりここから出馬っぽいよ
吉田公一はテレビで見る限り、見る影もなく痩せていてもう務まらないんじゃないかなぁ。
937 :
無党派さん:2012/07/22(日) 00:33:39.31 ID:ue73KO85
このスレの方は選挙に詳しい方ばかりなので
教えていただきたいのですが、ポスターを勝手にぺたぺた貼っていく政党があり迷惑しています。
公示前の選挙管理のマークのないのは敷地内に勝手に貼られたポスターを剥がしてよいと聞いたのですが、
今後、公示後に選管のマークが付いたポスターを勝手に貼られた場合はどうすればよいのでしょうか?
たかがポスターですが毎日勝手に貼られたポスターを見るのが大変苦痛です。教えて下さいませ。
宜しくお願い致します。
938 :
無党派さん:2012/07/22(日) 01:17:21.08 ID:XlEzPZiC
>>937 公示後の法定ポスターは基本的に指定箇所以外には貼れないはずなので、
もし貼られても公示前ポスターと同じ扱いでOK。
また内容によっては、公示後に貼れば違法ポスターになる。
選挙期間中なら、トラブル回避の意味でも選管に通報が一番いい。
939 :
無党派さん:2012/07/22(日) 01:27:40.31 ID:BsDXFVVh
>勝手にぺたぺた貼っていく
とあるが、自分の所有する壁や家以外に貼るなら、口出しすることじゃない。
自分のとこなら勝手に剥がしてよい。
連絡先が書いてあるからそこに電話して文句家
940 :
無党派さん:2012/07/22(日) 01:27:51.44 ID:ue73KO85
>>938 詳細に有難うございます。
助かりました。
941 :
無党派さん:2012/07/22(日) 01:39:15.48 ID:ue73KO85
>>939 有難うございます。
自分の家の塀や敷地内の建造物に勝手に貼っていかれるので困っていました。
朝起きてゴミだしに行こうと玄関を出ると塀にポスターがぺたぺた貼ってあり驚くのです。
最初は剥がしてはいけないのかと思い込んでいましたが
最近は剥がして捨てています。
942 :
無党派さん:2012/07/22(日) 17:21:42.71 ID:+MU9L6Ce
公募選出の新人が突然辞任
再公募は無くて、穴埋め後任に県議の息子
静岡5区で何があったんだ
943 :
無党派さん:2012/07/22(日) 19:49:09.58 ID:T4aDCz7r
944 :
無党派さん:2012/07/22(日) 20:41:41.02 ID:1H3vs2Ar
スキマスイッチ信者にスレを乗っ取られたのでここで失礼します
<海部俊樹障害者団体>の冨田篤の息子・典宏くんは知能指数が55、
自分の髪の毛を抜いて食べる知的障害者だ。
イタイイタイ病のせいで長生きできないだろうと医者から言われていた。
棚橋泰文くんは典宏くんを身代わりとして使い続けるため
普通学級に通わせたり、超能力を信じ込ませたりした。
泰文くん自身、知能指数69の知的障害者で、超能力を信じているからだ。
「空中浮遊」する松本智津夫への心酔は本物だった。
945 :
無党派さん:2012/07/23(月) 22:44:24.92 ID:JgekMJtG
ポスターに関して
自民党、公明党、共産党、ましてや民主党ですら勝手貼りはしないのに
某政党は断ったにもかかわらず勝手にポスターを貼っていく。
ポスター貼りの枚数ノルマでもあるのか、、
気になる
946 :
無党派さん:2012/07/29(日) 07:22:33.79 ID:Qu3yo1h1
東京1区海江田万里氏
党員集会に一般参加者10名に満たず
都議2名も欠席との事
自民もぱっとしない今
生活党は有力候補立てれば
勝負になるぞw
最悪民主の欠席都議のどちらかを担ぐ鴨試練がww
947 :
無党派さん:2012/07/29(日) 08:21:12.20 ID:aGtnmsCy
生活ってなんだっけ?
勝負になるとかないわ
948 :
無党派さん:2012/07/29(日) 10:18:30.25 ID:lSVRDeCk
>>947 栗下は論外だが
大塚か猪爪を引き抜けば分からんよ
2人とも海江田よりは基盤がある
どうせ策動する山崎泰も当然論外
949 :
無党派さん:2012/07/29(日) 12:19:34.07 ID:Qu3yo1h1
引き抜きは海江田が最も恐れているだろ?
ここだけは都議選控えた都議たちに
個人ポスター貼らせないのが何よりの証拠ww
ケツの穴がないが如し
950 :
無党派さん:2012/07/29(日) 13:20:23.22 ID:6TX9dYuO
海江田はある意味与謝野頼みだな。
分裂して票割れしてくれないと比例復活も危ない。
951 :
無党派さん:2012/07/29(日) 15:16:29.57 ID:A1yJy78F
与謝野は正式な引退発表はしてないんだっけ
1区はそのまんま東が狙ってるってハナシが出たことあるよね
淫行禿は政治家としてよりも人間的に問題あるとは思うけど
1区で出たら余裕で当選しそうだ。
マンション住民とか、浮動票だらけで支持票が読めないのが1区だし。
むしろ有名人のタレント候補は海江田なんて小物に突撃するよりも
菅前総理大臣、野田現総理大臣あたりに突撃するべきだよね
(野田は千葉だからスレ違いだけど)
952 :
無党派さん:2012/07/29(日) 17:37:52.93 ID:2zZs9R4c
海江田はそもそも大して選挙強くないからねー
ま、東京1区(中選挙区時代も含めて)で安定した選挙戦をやるのは至難の業だろうが…
そのまんま東出馬説あったねぇ
自民党からの出馬を模索していたが、09年衆院選出馬騒動で恥かかされた自民に拒否感が強くて反故になったんだっけ
953 :
無党派さん:2012/07/30(月) 05:30:30.27 ID:Uv54/FoV
ブスだな
954 :
無党派さん:2012/08/01(水) 22:02:05.43 ID:7dS2A19b
955 :
無党派さん:2012/08/02(木) 14:12:27.39 ID:XlCphKpI
円楽の出身地は墨田区だから、東京都第14区じゃない?
小沢ってなんか地縁みたいなのを重視しそうな感じだし。
956 :
無党派さん:2012/08/04(土) 17:56:52.10 ID:0b3KpxuA
自民党vs民主党の構図で捉えている層が
どれ位残ってるんだろう
957 :
無党派さん:2012/08/06(月) 12:32:25.14 ID:QOrPRGQ2
958 :
無党派さん:2012/08/06(月) 17:46:16.69 ID:jKBKxXWe
残りはどういう構図と認識してるの(´・ω・`)?
959 :
無党派さん:2012/08/06(月) 19:28:41.02 ID:7bsZl7Z5
自民(+公明)vs民主vsみんなの党・大阪維新の会グループvs国民の生活が第一vsその他泡沫政党
みたいな感じじゃね?
ただ維新の会は、橋下のコスプレ不倫やら何やらで下火になってきたし、みんなの党も単独での善戦は黄色信号。
国民の生活が第一は一部の信者が熱狂的に持て囃してるだけで、小沢はもちろんクズ揃いの小沢の子分は大半が当選できない。
社民、共産、国新、たち日は固定票を守るのに精一杯だろうし、きづなや改革みたいな固定票の乏しい党はさらにきつい。
結局、民主・自民がそこそこ票を獲っちゃって、ぬるま湯の状態に大きな変化は生じないような気がする。
960 :
無党派さん:2012/08/06(月) 19:30:13.21 ID:7bsZl7Z5
あ、若干先走って書き込んじまったw
国民の生活が第一に関しては少し訂正。小沢やごく一部の議員(衆院なら牧義夫や鈴木克昌)くらいは当選できるだろうが、
全党的な人気にはつながらず、クズ揃いの小沢の子分は大半が当選できない。東京の東祥三幹事長も当落スレスレ(多分落選)だろうね。
961 :
無党派さん:2012/08/06(月) 20:45:40.26 ID:F3iBh2E8
15区は東祥三落選濃厚だよね。
当落スレスレなんて思わない、余裕の惨敗かと。
カルト公明から裏切者としてすごく嫌われているしね。
民主からでも小沢党からでも情勢は変わらない
秋元が自民支持層を固めているようだし、
一応民主党も刺客擁立予定だし、飲酒運転柿沢のクズもここだから。
注目選挙区ではあるけど、予想は秋元一択だわ
962 :
無党派さん:2012/08/06(月) 20:51:32.32 ID:F3iBh2E8
民主、自民、公明(増税推進派)
VS
第3極
だと分かりやすいのだけど、石原も維新もみんなも増税、脱原発とかの面で
既存政党とはっきりとした違いを打ち出せるかどうか不明すぎる。
東京では橋下の動向よりも慎太郎の動向に左右されるし。
民主は論外すぎるってのは国民の総意かもしれないけど
自民に戻るのもイヤって人も多数いるから選挙予想は難しすぎるよ。
963 :
無党派さん:2012/08/07(火) 00:04:48.13 ID:vFtq+eck
>>959 国民の生活が第一なんて「その他泡沫政党」の一員だろ
共産党より上になるとも思えないし
964 :
無党派さん:2012/08/07(火) 00:07:31.50 ID:vFtq+eck
>>962 石原なんて自民応援団だろバーカ
どこの世界に息子に刃を向ける父親がいるんだよ?
>自民に戻るのもイヤって人も多数いるから
これは元々自民党に一度も投票したことがない根っからのアンチ自民だけだろ
アンチ自民が一定数いるのは今も昔も変わらないのだから
そんなことを選挙予想に持ち込むほうが馬鹿
965 :
無党派さん:2012/08/07(火) 00:53:13.29 ID:bnK4X+ZA
柿沢未途ありがとう(v^-゚)保険金で国民救済してくれるんだね、君の死は無駄じゃなかった
966 :
無党派さん:2012/08/07(火) 01:53:34.84 ID:iqoZrpnf
いまだに東京で自民に投票し続けてるような人達をどれだけ繋ぎとめてられてるのか。
東京では多数派の反自民の投票先がどう分かれるのか。自民が候補者を立てられない
空白区は(12区の他に)できるのか。東京はやはり予想のしがいがあって面白い
967 :
無党派さん:2012/08/07(火) 03:16:52.07 ID:bnK4X+ZA
柿沢未途は飲酒運転常習犯だから事故って死にました。
前原誠司沈黙だったのは、前原グループで前原誠司が代表選出馬決まったので。 前原誠司は総理大臣狙い撃ち
968 :
959:2012/08/07(火) 15:21:40.47 ID:l6vQRkGu
>>961 いや、むしろ民主、自民秋元、生活東、みんな柿沢、共産で選択肢が豊富だから接戦にはなるんじゃないか、って思ってさ。
組織票は確かに自民の秋元司が固めているようだが、もう組織票だけで当選できる時勢じゃないしね。
生活は、多分比例のトップは幹事長の東になるだろうし、比例復活の可能性はあるかも。個人的には生活なんて全員総崩れで落っこちてもらいたいがw
>>963 まぁそれはそうなんだが、数は他党に比べれば多いし、死にかけの社民共産はもちろんだがみんなやたち日も「新党」を名乗るには若干賞味期限切れ。
その点、生活はまだ新しい党だから、内閣支持率のご祝儀相場みたいなもので、他党に比べれば若干有利かも、って思っただけ。
969 :
無党派さん:2012/08/07(火) 16:14:16.33 ID:iTIV7s3e
だが3極が自民党の固定票を切り崩せずに民主票やアンチ自公票を食いあうのなら自公有利と言わざるをえない。
970 :
無党派さん:2012/08/07(火) 17:00:10.34 ID:l6vQRkGu
>>969 自民党ってのはよくも悪くも国民政党だから。右にも左にも出来るだけウイング広げて、色んな意見を糾合して、
右にも左にも愛想よくしながら中道に寄るのが自民党の神髄。自民党は歴史が長い分、そういうのが蓄積されているから、
固定票も積み重なっているわけよ。共産党は歴史こそ無駄に長いが、自党のイデオローグにひたすら固執し続けたからあのザマ。
政権交代で多少揺らぎはしたものの組織票の多くは自民が押さえてるし、政権交代で離反した組織票も自民回帰を始めてる。
連合ですら、自民に多少の秋波を送るようになった。当然、五十五年体制の下では、自民が糾合しきれないような極端な意見の層が
右は民社へ、左は共産や社会党へ行っていた。その構造自体は時代が変わろうが選挙制度が変わろうが大して変わらないわけだから、
民主党や第三極が自民党のカバーしきれない層の票を食い合うのは必然。無党派層が増えてるから昔に比べて非自民も票を得やすいが、
自民支持層の票にまではなかなか食い込めないからね。あの小沢ですら、総崩れには出来なかったんだから。
東京でいうなら件の15区や14区、16区が目下の複雑な情勢を象徴する選挙区になるだろうな。
971 :
無党派さん:2012/08/07(火) 20:43:23.61 ID:bnK4X+ZA
飲酒運転常習犯基地害柿沢未途に投票するな! 露店で活動してるフリして飲酒運転してる。
972 :
無党派さん:2012/08/07(火) 20:45:39.43 ID:uLlexLHj
東京15区は比例復活二人の可能性もある
973 :
無党派さん:2012/08/07(火) 21:56:12.23 ID:iTIV7s3e
23区もハム勝ちなら複数復活濃厚
974 :
無党派さん:2012/08/07(火) 22:08:15.71 ID:bnK4X+ZA
柿沢未途には比例のチャンスも与えるな。コイツはナマポ不正受給に荷担している基地害野郎。柿沢未途ゆるさん。絶対に落選しろ。 飲酒運転常習犯を支持する基地害な愚かな国民も、ナマポ生活になるんか。
975 :
無党派さん:2012/08/08(水) 09:04:59.26 ID:jKa9bp1C
民主・小林興起議員、不信任賛成し離党の意向 8月08日 08時45分提供元:読売新聞
http://news.so-net.ne.jp/article/abstract/733057/ 民主党の小林興起衆院議員(比例東京、当選5回)が内閣不信任決議案に賛成し、離党する意向を固めたことが7日、明らかになった。
小林氏は社会保障・税一体改革関連法案の衆院採決で反対票を投じ、党員資格停止2か月の処分を受けている。
東京都の石原慎太郎都知事らが新党を結成すれば参加し、次期衆院選には東京10区で立候補したいという。
民主党は前回衆院選の東京10区に、江端貴子氏(当選1回)を擁立し、小林氏は比例選に回った。
976 :
無党派さん:2012/08/08(水) 09:47:02.40 ID:25pqHPjP
977 :
無党派さん:2012/08/08(水) 10:09:19.72 ID:t2DQQ0Tz
東京10区はどうなるかねぇ。小林は選挙区当選がキツイから新党で比例復活狙いか。
978 :
無党派さん:2012/08/08(水) 11:28:24.22 ID:vz6V/Dfp
柿沢未途は、暴力団と関わっています、露店売り子やってツイターしてますが、明らかに暴力団の資金源のため活動。どこまで汚い男なんだよ、柿沢よ、しね。
前原誠司、グループ率いて新党結成。 民主党完全破滅。鳩山だけの民主党。独裁者鳩山由紀夫
979 :
無党派さん:2012/08/08(水) 14:39:50.33 ID:vz6V/Dfp
自分の欲望ばかりキチガイ議員しね。 不倫、女遊びの汚いジジイ 前原誠司、安住淳、玄葉光一漏、 金に汚いみんな党、柿沢未途、飲酒運転常習犯基地害、暴力団献金のための手伝い、
こういうやつらはみんな墜ちろ
980 :
無党派さん:2012/08/08(水) 17:14:37.00 ID:25pqHPjP
今日たまたま用があって江東区内を歩いたんだが、そこかしこに柿沢未途のポスターが貼ってあった。秋元司はちらほら見かけるくらい。
第三極の中ではみんなの党は知名度あるほうだから、選挙区当選はまぁ順当に秋元だろうが、場合によっちゃ得票数で東祥三を上回るかもしれんな。
>>977 はなから矛盾した離党だがね。石原新党狙いのようだが、石原慎太郎は増税賛成。
仮に石原新党が出来れば(その可能性はほぼゼロに等しいがw)、ベースはたち日になるだろうし、そうなれば政策的には増税賛成の立場だろう。
増税に反対して民主を離党した小林が石原新党に行くのは、常識的に考えておかしい。
まぁ石原新党が出来なきゃなし崩し的に国民の生活が第一にでも行くんだろうが、国民の生活が第一には東京都選出の議員が
東祥三幹事長(15区)を筆頭に青木愛(12区)、木村剛司(14区)、川島智太郎(比例東京)の4人いて、みんな選挙に弱いから比例区も熾烈な順位争いがあるだろう。
そうなれば、結党時に小沢に忠誠を誓わなかった(小沢って何かそういうのネチネチ気にしそうな陰険なタイプじゃん?)小林が比例で優遇される可能性は低い。
もう諦めて引退したほうがいいよ、小林興起は。
981 :
無党派さん:2012/08/08(水) 20:30:42.47 ID:vz6V/Dfp
柿沢未途のポスターが貼られることは永久にない… 柿沢未途の悪事がどんどんバレていく
982 :
無党派さん:2012/08/08(水) 23:26:01.03 ID:vz6V/Dfp
983 :
無党派さん:2012/08/08(水) 23:26:40.75 ID:We9K9X1m
柿沢の親父の末期も今の小林興起みたいな感じの落ちぶれ方だったな
984 :
無党派さん:2012/08/08(水) 23:35:19.31 ID:vz6V/Dfp
柿沢未途も父親のような末路を辿る
985 :
無党派さん:2012/08/08(水) 23:35:43.45 ID:V7MdD3Ah
自民党都連幹事長は、なぜか都議を落選したのに居座る内田茂
とても怪しい感じでこわもてタイプ
娘婿は、前回の区議選挙に出て当選。
誰も逆らうことができない。
986 :
無党派さん:2012/08/09(木) 01:57:13.57 ID:jEyWEPe8
小林こうきは亀井の下にいたから、意外と慎太郎と親しいのよ。
現在のポスターにも慎太郎が載ってるし、応援演説にも来た事あるよ。
小沢一郎は前回幹事長時に小林の無所属立候補を辞めさせ、民主の比例名簿に載せた
その時点で民主圧勝の情勢だったから、小林は小林後援会の名簿を江端に渡し、
江端は小選挙区当選、小池百合子は比例復活の屈辱、小林こうきは比例単独で当選
当然、小沢一郎と小林こうきはまったく親しくないし、小沢新党に興味あるはずないよ。
こうきは石原慎太郎一本狙いさ。
それと柿沢に粘着してる人に一言
柿沢は飲酒運転で自損事故を起こし、それを隠蔽するために雪を大量に食った(雪の日だったから)
そこまで書くのが正しい筈なので、「飲酒運転事故野郎」では生ぬるいんじゃないかね
987 :
無党派さん:2012/08/09(木) 02:13:45.90 ID:kUoIU7N8
988 :
無党派さん:2012/08/09(木) 02:15:03.60 ID:LPvas8tQ
石原新党が仮に東京維新を名乗り橋下維新と連携すれば、みんなの党がnhkで
維新の船中八策を草稿したと豪語してたから、消費税上げ反対となり合理化。
知事も今さら選挙控えて原発ともいわないだろうし…いやわからんかww
989 :
無党派さん:2012/08/09(木) 04:08:26.51 ID:tXrNKpb0
990 :
無党派さん:2012/08/09(木) 11:19:21.74 ID:k5QObUlZ
>>986 それなら国民の生活が第一よりはまだたちあがれ日本入りのがありそうかなぁ。
亀井経由で入らないこともないだろうけど、東比例優遇なら枠回ってこないだろうし…
991 :
無党派さん:2012/08/09(木) 13:36:24.04 ID:B03jQ6vj
>>986 だったら尚更、増税に反対して離党したのに何で増税賛成の石原新党に行くのかって話になっちゃうんだがw
石原新党が出来ずじまいなら、結局小沢新党に行かざるを得なくなるんじゃないかなぁ。たち日に来る気があるのなら、もう来ててもおかしくないはずでしょ?
992 :
無党派さん:2012/08/09(木) 15:02:27.82 ID:jEyWEPe8
>>991 小林こうきに信念なんて皆無ですよ。
自由民主党→新党日本→国民新党→無所属→民主党
所属政党の変遷を見ても変節漢だとわかるでしょ。
亀井の子分だったけど、亀井は国民に人気ないから国民新党にはついて行かなかった
でも参院選に立候補するにはちゃんとした政党に所属しないと無理だと考えたから
後で国民新党から参院選に立候補したし
落選したら今度は無所属で衆院選に立候補するため活動開始
小沢一郎の選挙区調整で民主に魂を売る
こんな奴は政治屋であって政治家とは言えないよ
官僚辞めて地盤も看板もなく政治活動を始めた頃は野心に燃えてたと思うけど
今や別人に成り下がったといえる
993 :
無党派さん:2012/08/09(木) 22:11:05.03 ID:B03jQ6vj
興起はもう熊代昭彦を見習って豊島区議選にでも出たらいいんだよw
994 :
無党派さん:2012/08/09(木) 22:35:32.03 ID:ZfNIqsRv
どうせなら都知事選に
995 :
無党派さん:2012/08/10(金) 02:00:39.46 ID:+vOYwcxl
みんな党は最低人間の集まりですよ。柿沢未途飲酒運転事故、
反省してる?口から出まかせ基地がい、柿沢未途の質疑も意味不明。 こいつは落選させよう。
996 :
無党派さん:2012/08/10(金) 02:08:11.67 ID:9P89v5qM
小林こうきがとうとう離党届
997 :
無党派さん:2012/08/10(金) 02:50:02.38 ID:+vOYwcxl
みんな党は最低人間の集まりですよ。柿沢未途飲酒運転事故、
反省してる?口から出まかせ基地がい、柿沢未途の質疑も意味不明。 こいつは落選させよう。
998 :
無党派さん:2012/08/10(金) 03:10:12.48 ID:dsTTjSvK
柿沢は粘着されてるようだね
雪食い隠蔽工作のことは広めなくていいのかな
政治板に書き込むような人はみんな知ってるから
柿沢の事知らないニュー速とかで宣伝すりゃいいのに
ここの人はみんな知ってるから意味ないよ
ま都議会議員を辞めて衆議院議員になってるから反省なんてしてないのは確かなんだけどさ
999 :
無党派さん:2012/08/10(金) 12:44:43.78 ID:C7TUw62r
俺次スレ立てられなかった、誰か頼む。
1000 :
無党派さん:2012/08/10(金) 13:30:06.65 ID:+vOYwcxl
次お願いします
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。