1 :
無党派さん :
2011/04/18(月) 17:03:21.42 ID:m+vRkpoL
2 :
無党派さん :2011/04/18(月) 17:33:46.70 ID:dV0fsWCB
3 :
無党派さん :2011/04/18(月) 17:35:04.91 ID:br6wrM8V
2Fといえば小沢の元側近。
4 :
無党派さん :2011/04/18(月) 18:40:21.97 ID:NT3ovItO
角栄渡部二階と原発がみな小沢がらみの人脈なのは何で
5 :
無党派さん :2011/04/18(月) 18:59:12.69 ID:MAfhOo+O
これはひどい
6 :
無党派さん :2011/04/18(月) 19:11:58.36 ID:rSLEimIO
二枚舌の悪党だな 東電幹部からたんまり貰ってるのか?
7 :
無党派さん :2011/04/18(月) 23:46:57.36 ID:fqaqJ+2q
自民党議員を飲酒運転で逮捕! 福島県
■酒気帯び運転逮捕 森喜朗の次は自民党・町村派元議員の息子/福島
7日、坂本剛二元衆院議員(自民党・福島5区)の長男で福島県いわき市議の坂本竜太郎容疑者(30)が、
福島県警いわき南署に道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕された。
7日午前9時半ごろ、自宅近くの市道で、坂本容疑者が運転する車がセンターラインをはみ出し、
反対車線を走行中の貨物自動車に衝突。現場に駆け付けた警官が、酒気帯び状態と確認した。
議員の息子の酒気帯び運転といえば、思い出すのは森喜朗元首相の“放蕩(ほうとう)”長男だ。
逮捕され石川県議の職を辞した。
シャブ中で繰り返し逮捕され、三重県知事の父親を退任に追い込んだ“トンデモ”長男もいたっけ。
甘やかされて育つからなのか、どうも政治家にはドラ息子が多い。
「坂本剛二氏は衆院6期。長男の竜太郎は、ずっと東京でオヤジの秘書をやっていましたが、
09年の衆院選でオヤジが落選し、仕事にあぶれてしまった。
それで、衆院選直後(09年9月)にあったいわき市議の補欠選挙に出馬したら、親の七光で当選した。
現在1期目です。酒好きですが、森氏の息子のようなバカではない。ただ、見るからにお坊ちゃん育ち」(地元関係者)
坂本元議員は、次の選挙もヤル気マンマンで、地元固めのために長男を市議にしたらしいが、判断ミスか。
それとも森がいた町村派に所属しているから、森の呪い?
http://news.livedoor.com/article/detail/5201357/ 福島県、自民党元衆院議員の長男、飲酒運転容疑で市議逮捕
福島県警いわき南署は7日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、
自民党の坂本剛二元衆院議員の長男で、同県いわき市議の竜太郎容疑者(30)=いわき市植田町本町=を現行犯逮捕。
逮捕容疑は同日朝、自宅近くの市道を酒気帯び状態で車を運転した疑い。
「昨晩、酒を飲んだ」と容疑を認めているという。
同署によると、軽自動車を運転中にセンターラインをはみ出し対向のトラックと衝突した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1207&f=politics_1207_012.shtml ●飲酒運転で自民党市議逮捕、自民党元衆院議員の長男/福島
福島県警いわき南署は7日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、
自民党の坂本剛二元衆院議員の長男で、同県いわき市議の坂本竜太郎容疑者(30)=いわき市植田町本町=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は7日午前、自宅近くの市道を酒気帯び状態で車を運転した疑い。
「昨晩、酒を飲んだ」と容疑を認めているという。
同署によると、竜太郎容疑者は午前9時半ごろ、軽自動車を運転中に対向車線にはみ出し、トラックと衝突。
署員が駆け付け、酒気帯びが発覚した。トラックの男性運転手(27)と竜太郎容疑者ともにけがはなかった。
いわき市議会事務局によると、竜太郎容疑者は昨年9月の市議補選で初当選し、現在1期目。
坂本剛二事務所は「コメントする立場にない」としている。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101207/dms1012071615014-n1.htm
8 :
無党派さん :2011/04/19(火) 06:39:48.19 ID:Ivl0i9S/
反日サヨ工作スレw
9 :
無党派さん :2011/04/19(火) 07:06:56.30 ID:0NHX0REy
「安定した」は真っ赤な“嘘”福島原発 3度目の水素爆発の危険性 推進派から も「政府は無策」と批判の声(週刊朝日2011年04月22日号)。 福島第一原子力発電所が三度、大きな水素爆発を 起こす危機に直面している。もしまた爆発すれば、 これまで以上の大量の放射性物質が広範囲に ばらまかれる可能性がある。にもかかわらず、 政府は原発周辺住民の「一時帰宅」を検討し始めた。 政府の鈍い対応に、原発を進めてきた専門家から も強い危機感が出ている。20110419070646「福島第一原発で、 再び水素爆発の危険が迫っています。すでに燃料が 溶けて膨大な放射性物質が出ているところに 爆発が重なれば、深刻な放射能汚染が起きかねません」 こう警告するのは、元日本原子力学会会長の 田中俊一氏ら、これまで日本の原子力開発を 進めてきた政府機関のOBたちだ。水素爆発と いえば、地震翌日の3月12日に1号機が、 14日には3号機が起こし、それぞれ建屋上部を 吹き飛ばした。地震による津波で炉心の冷却システムが ダウンし、圧力容器内が高温になったことで、 燃料棒の被覆管が水と反応して水素が 発生したためだった。
10 :
無党派さん :2011/04/19(火) 14:03:49.55 ID:AiiCcom7
なぜ3年半も放置してたのか?
11 :
無党派さん :2011/04/20(水) 10:13:50.54 ID:mP4n0NSq
献金貰っているから自分では出来ない
12 :
無党派さん :2011/04/20(水) 12:03:37.82 ID:dUT285lA
5年前にちゃんと対策を講じておれば、こんな悲惨なことにはならなかったものを ほんとに安全神話の儲さんって・・・
13 :
無党派さん :2011/04/20(水) 12:13:53.64 ID:mGZ0Qn8+
>>1 二階は三年半も経産大臣やってないな。
二階→甘利→二階じゃなかったかな。
14 :
無党派さん :2011/04/20(水) 19:42:02.61 ID:I/n8LcPp
東電新入社員のmixiでの書き込み 上智卒の女性だって。 ありがとう東京電力コミュに貼られたリンクから行けますw ペロペロ◎ 東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか? よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな! あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです。 2011年04月15日 17:08 ペロペロ◎ 世間知らずはどっちでしょうね。 批判してるのは極一部ですよ。 普通の人は東電頑張れと応援してくれてます! 今批判的なことを言うのは妬みだと思います。 あと社長が悪いとか幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます! そういう人間を批判する人間は自分が原発に行けばいいんじゃないですかね? 行く度胸もなく、ただ電気を使わせて貰ってる人間が 「東電は許さない」とか言い知識人ぶるのは滑稽です(笑 2011年04月16日 18:53 ペロペロ◎で検索するとすぐ見つかります。 なめたプロフですねww
15 :
無党派さん :2011/04/20(水) 19:53:07.55 ID:rp6GxFaw
こいつ政治献金では自民党ということで大目に見て貰ってたけど色んなところで 悪いことやってますね。悪党だ。
16 :
無党派さん :2011/04/21(木) 02:23:36.76 ID:J0FWHkDB
福島原発誘致→木村守江(自民)、土地所有者→堤康次郎(自民・衆議院議長)
自民党と福島県主導のもと、旧(財)福島県開発公社(現福島県土地開発公社)なる請け皿を設立して、旧地権者より土地を
買受けそれを東電に買い取らせる。こいして昭和42年7月に全ての土地を取得したことになっている
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/pdf_files/aramashi10.pdf 旧地権者の中で、筆頭大地主(990000u→約330000坪)に箱根土地(大正9年3月設立資本金2000万円現在の貨幣価値で1000億円)
→国土計画興業(昭和19年2月商号変更)がいた
国土計画興業潟Iーナー堤康次郎 (昭和38年11月衆議院議員に13回目の当選・自民党)
国土計画興業梶ィ国土計画(昭和40年6月商号変更)→潟Rクド(平成4年3月商号変更)→潟vリンスホテルと合併、解散(平成18年2月)
ようは中核企業の西武鉄道グループの系列会社
赤坂プリンスホテルのオーナー
赤プリは石原慎太郎が都民の税金で借上げ
17 :
地震直後の現場証言 :2011/05/01(日) 10:25:33.25 ID:gdzxBN6q
http://www.nytimes.com/2011/04/10/world/asia/10workers.html 福島第一原発。地面が揺れ始めた。イシザワ・マサユキは、ほとんど立っていられなかった。走って、作業員スタンバイ・ルームから、
三号炉外へ出る。ヘルメット片手に。煙突とクレーンが揺れていた。まるで海藻のように。皆パニックになって叫んでいた。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170563.html この社員は地震発生時に原発の中にいた。激しい揺れに襲われた直後、高い津波に襲われ、施設内の燃料や機材が失われたという。
ポンプ設備や最後の頼みの綱である緊急炉心冷却システム(ECCS)を起動しなければと、社員の自家用車のバッテリーや屋台の小型発電機まで
かき集めた。それでもシステムは回復しなかった。「外からの電力が断たれたのが一番悔しい」とも言った。
現場では数百人の社員や作業員が交代で作業にあたった。だが、余震が襲うたび、せっかく修理したところが再び壊れていったという
●地割れ、液状化、非常灯つかず
(5号機のタービン棟2階にいた作業員(53)の証言 )
「電気系統がシャットダウンしてしまった際の非常灯がほとんど点かなかったのです」(略)たまたま手元にあった懐中電灯を手に、
仲間たちと屋外へ脱出した。(略)「新潟など全国から下請け業者が招集されていて、六千〜七千人はいたと思う。
(略)敷地内の道路は地割れが起こり、グラウンドは液状化していました」(週刊文春2011年3月31日号 )
●蒸気漏れ、破裂音、陥没
「津波来る」と叫び声 地震直後の原発、作業員が証言 福島第1、複数が振り返る
(日本経済新聞社 2011/03/22 23:49)
(略)5号機の建屋2階で保守作業をしていた男性(38)は、足場のパイプにつかまって地震の大きな揺れに耐えた。
屋外に避難する途中、天井の空調ダクトにあいたすきまから「プシュー」という音とともに空気が噴き出した。
敷地外へ逃げていると背後から「パーン」と破裂音が響いた。門の前の陥没した道路には、軽トラックが落ちていた。
(略)敷地内の廃棄物処理棟にいた20代の男性が屋外に出ると、1号機の建屋の外壁の一部がはがれ、
構内放送の複数の警報音が重なるように鳴り響いていた。
18 :
地震直後の現場証言 :2011/05/01(日) 10:45:37.60 ID:gdzxBN6q
http://www.nytimes.com/2011/04/10/world/asia/10workers.html 福島第一原発。地面が揺れ始めた。イシザワ・マサユキは、ほとんど立っていられなかった。走って、作業員スタンバイ・ルームから、
三号炉外へ出る。ヘルメット片手に。煙突とクレーンが揺れていた。まるで海藻のように。皆パニックになって叫んでいた。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170563.html この社員は地震発生時に原発の中にいた。激しい揺れに襲われた直後、高い津波に襲われ、施設内の燃料や機材が失われたという。
ポンプ設備や最後の頼みの綱である緊急炉心冷却システム(ECCS)を起動しなければと、社員の自家用車のバッテリーや屋台の小型発電機まで
かき集めた。それでもシステムは回復しなかった。「外からの電力が断たれたのが一番悔しい」とも言った。
現場では数百人の社員や作業員が交代で作業にあたった。だが、余震が襲うたび、せっかく修理したところが再び壊れていったという
●地割れ、液状化、非常灯つかず
(5号機のタービン棟2階にいた作業員(53)の証言 )
「電気系統がシャットダウンしてしまった際の非常灯がほとんど点かなかったのです」(略)たまたま手元にあった懐中電灯を手に、
仲間たちと屋外へ脱出した。(略)「新潟など全国から下請け業者が招集されていて、六千〜七千人はいたと思う。
(略)敷地内の道路は地割れが起こり、グラウンドは液状化していました」(週刊文春2011年3月31日号 )
●蒸気漏れ、破裂音、陥没
「津波来る」と叫び声 地震直後の原発、作業員が証言 福島第1、複数が振り返る
(日本経済新聞社 2011/03/22 23:49)
(略)5号機の建屋2階で保守作業をしていた男性(38)は、足場のパイプにつかまって地震の大きな揺れに耐えた。
屋外に避難する途中、天井の空調ダクトにあいたすきまから「プシュー」という音とともに空気が噴き出した。
敷地外へ逃げていると背後から「パーン」と破裂音が響いた。門の前の陥没した道路には、軽トラックが落ちていた。
(略)敷地内の廃棄物処理棟にいた20代の男性が屋外に出ると、1号機の建屋の外壁の一部がはがれ、
構内放送の複数の警報音が重なるように鳴り響いていた。
19 :
地震直後の現場証言 :2011/05/01(日) 10:48:21.10 ID:gdzxBN6q
●地震後 配管破断、大量漏水(1号機)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00550.htm 東日本巨大地震が発生した11日、東京電力福島第一原子力発電所で、稼働中だった1号機棟内にいた男性作業員
の証言から、建物内が激しく損壊した様子が初めて明らかになった。
(略)「立っていられないほどの強い揺れ。横向きに振り回されている感じだった」。地震発生の午後2時46分。
上階で作業用クレーンや照明などの機器がガチャンガチャンと激しくぶつかり合う音も聞こえた。
「これは普通じゃない揺れだと直感した」建物内の電気が消え、非常灯に切り替わった。「その場を動かないように」
という指示が聞こえたが、天井に敷設されていた金属製の配管の継ぎ目が激しい揺れでずれ、水が勢いよく流れてきた。
●地震後 配管倒壊、建物の一部陥没、タンク損傷 (4号機作業員)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316k0000m040160000c.html (2011/3/16)
東日本大震災が起きた時、 定期検査のため運転を停止中の4号機の地下で作業をしていた男性作業員が15日、激しい横揺れとともに
配管が外れて倒れるなど施設内で起きた被害の一部を証言した。毎日新聞の取材に答えた。(略)男性によると、最初の揺れはわずか
だったが、約1分後に突然大きな横揺れを感じた。「上から物がたくさん降ってきて、周囲の配管が倒れて10〜20分ほど身動き
が取れなかった」と揺れのすさまじさを語った。倒れた配管がどのような機能を持つかは分からないという。
その後、サイレンが鳴り「地震なので早く避難してください」という施設内放送を聞いて地上に逃げた。 1時間半ほど待機し、
放射性物質を浴びていないことを確認したうえで敷地の外に出た。(略)地震発生直後、津波に関する放送などはなく、
浸水した形跡も見当たらなかったが、建物の一部が陥没したり、タンクが損傷するなどの被害があったという。
20 :
地震直後の現場証言 :2011/05/01(日) 11:00:41.40 ID:gdzxBN6q
●地割れ、破裂音、5号機から煙、1号機から黒煙
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/2350 (敷地内の5.6号機近くのバス停にいた作業員)
10mほど前方から深さ1mほどの亀裂が、バリバリと凄まじい音を立てながらこちらに向かって広がってくるのです。
(略)周囲からはパンパンパンという不気味な破裂音が聞こえ、5号機でレッカー作業をしていたクレーン車が今にも倒れそうなほど、
激しく揺れていました。5号機からは白煙、遠くの1号機からは黒煙も上がっています。
●「ズドッ」と大きな音、非常灯つかず
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032400580 (2011/03/24-14:32 4号機タービン地下一階の作業員の証言)
最初の揺れは大したことはなかったが、「ズドッ」という音が聞こえた次の瞬間、
大きな横揺れが襲った。 配管などに積もったほこりが一気に舞い、停電で真っ暗に。「すぐに避難できず、みんな焦るばかり
だった」という。非常灯もつかず、懐中電灯を頼りに1階の建屋入り口に向かった。
●1号機から煙、4号機 機材倒壊 (4号機作業員)
http://www.tweetdeck.com/twitter/nhk_kabun/~Ut8MB (03/20 16:03 NHK科学文化部)
「作業をしていたら突然ゴーっという音がして激しい振動を経験した」「地震と同時に照明がなくなり、真っ暗の中で恐怖を感じた」
「プールの水が波打ってみんなかぶっていると思う。死ぬかと思って覚悟を決めた」
「地震でいろいろな機材が倒れているし、歩くのがやっとだった。暗くて段差もあるし、よく逃げられたなと思う」
「放射能を測定するゲートは通常は閉まっていてそこで放射能などを調べるが、全部オープンになっていた」
「一番最後に出る放射線検査する場所に行く途中はほこりか煙かがすごかった」
「1号機からは白い煙が出ていて、おかしいな、白い煙が上がっているなと思った」
と避難中に見たことのない光景を目撃したことを明らかにしました
21 :
無党派さん :2011/05/01(日) 11:04:18.24 ID:gdzxBN6q
●地震の揺れで圧力容器から格納容器に冷却材漏れ(NHK科学文化部)
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77762.html 圧力容器のなかの水位は、燃料をすっぽり覆っていなければならないのですが、この水位が地震発生後、
数時間で下がり、さらに燃料の入った圧力容器内の圧力が減って、かわりに格納容器内の圧力があがった
ことが資料からわかりました。これが何を意味するかというと、圧力容器のどこかに漏れがあり、中の
圧力が格納容器内ににげたことが可能性として考えられます。そしてこの段階では津波ではなく、
地震の揺れで影響を受けた可能性があります。
●原発 3基で想定を超える揺れ (NHK科学文化部)
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/76782.html 東京電力によりますと、先月11日の地震で、福島第一原発で観測された揺れの強さを示す値のうち
最も大きかったのが2号機で、水平方向で設計上の想定をおよそ26%上回る550ガルを記録しました。
また、いずれも水平方向の揺れが、5号機で想定をおよそ21%上回る548ガル、3号機で
およそ15%上回る507ガルとなり、6基ある原発のうち3基で設計上の想定を超えていました
22 :
無党派さん :2011/05/01(日) 11:13:28.33 ID:mJqJvmth
40年に渡ってデタラメ原子力行政を放置した 政官財の腐れ体質が世界を震撼させる人災を引き起こした。 東電は一度倒産させ経産省は解体して民営化して 現在の利権屋との腐れ縁を一掃する。 そこで初めて税金の投入を考えるべき。 ドロボウどもに税金で巨額の追い銭を与えるな!
23 :
無党派さん :2011/05/01(日) 11:33:35.38 ID:HYUBUjpU
24 :
無党派さん :2011/05/01(日) 11:55:09.27 ID:gdzxBN6q
25 :
無党派さん :2011/05/01(日) 13:03:35.68 ID:gdzxBN6q
実際には菅視察(7:11〜8:04)前から内部の破損で放射能がダダ漏れし
炉心由来物質のヨウ素も検出されている
www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf(3/12 10:00現在)
3/11 23:00 タービン建屋内で放射線量上昇
3/12 01:57 タービン建屋内で放射線レベル上昇
γ線 中性子線
3/11 05:40 正門 56 nGy/h
3/12 03:10 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:20 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:30 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:40 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:50 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満
04:00 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 ※中央制御室は150μSv/h (保安院3/12 6:10会見)
04:40 正門 866 nGy/h −
04:50 正門 1002 nGy/h −
05:00 正門 1307 nGy/h − ※正門でヨウ素検出 (保安院3/12 6:10会見)
05:10 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満
06:30 正門 3.29μSv/h 0.001μSv/h未満
06:40 正門 4.92μSv/h 0.001μSv/h未満
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031214-j.html ・保安院会見6:10「建屋でなんらかが破損し放射能が漏れている可能性があり避難指示拡大(5:44)した」
・正門前の量であり、中央制御室はもっと高い(正門前8倍・中央制御室1000倍)
・正門は1号機の炉から1.5km離れている
・4:40〜5:00 まで中性子線のデータが抜けている(東電後日3/12〜3/14の間に11回検出していたと訂正)
・1nGy/h (ナノグレイ/時) = 0.0008μSv/h (マイクロシーベルト/時)
26 :
無党派さん :2011/05/02(月) 22:28:51.09 ID:1eQIPcF5
27 :
無党派さん :2011/05/02(月) 23:08:25.70 ID:M/Fr3cZL
オレは自民党支持だが二階と森元は退場願いたい
28 :
無党派さん :2011/05/04(水) 21:52:39.21 ID:xm+JkCxk
3/11〜12 一号機に関する時系列
14:46 地震発生
15:41 全交流電源喪失 原子炉への継続的注水冷却喪失のおそれ
16:36 ECCSによる冷却装置注水不能
20:15 圧力容器6.9Mpa(耐圧7Mpaを下回る) 以降圧力容器圧力は急減 ※地震による圧力容器損傷を示す
20:50 避難指示(半径2km)
21:00 水位 燃料棒上端+45p 低水位 ※それ以前の水位不明、すでに圧力容器・配管破損で水漏れ
21:23 避難指示拡大(半径3km・10km以内は屋内退避)
23:00 タービン建屋内で放射線量上昇
00:30 格納容器圧が0.6Mpa(耐圧0.427Mpa)を超えている疑いで調査中 ※圧力容器破損により外側の格納容器圧が上昇した
00:49 東電から官邸へ「格納容器の」圧力異常上昇通報
01:57 タービン建屋内で放射能レベル上昇
02:00 枝野会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html ※東電とベント合意済明言
02:50 圧力容器圧力0.8Mpa(耐圧7Mpa) ※圧力容器はすでに破損、外側の格納容器とほぼ同じ圧力
04:00 中央制御室で γ線150μSv/h
05:00 炉から1.5km地点で 炉心由来物質のヨウ素検出・γ線1307nGy/h
05:44 上記理由で避難指示拡大(3km→10km)
06:10 保安院会見 「建屋内でなんらかが破損し放射能が外部に漏れた可能性」
06:18 NHK「停電のため放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず放出する見通しは立っていません」※電動ベント固執中
07:11 菅到着
07:51 ベントの電磁弁電源復旧作業を実施中 ※電動ベント固執中
08:04 菅離陸
09:04 一つ目の弁 作業着手
09:07 一つ目の弁 手動で開放
10:17 二つ目の弁 作業着手
(空気圧縮ボンベ不調につき、約4時間、空気圧縮器到着待ち)
14:** 空気圧縮機到着につき作業再開
14:30 二つ目の弁 手動で開く
15:36 地震で破断した配管・格納容器フタのフランジスキマから漏れた水素が建屋上部に滞留し爆発
29 :
無党派さん :2011/05/04(水) 21:54:48.76 ID:xm+JkCxk
枝野3/12午前2:00会見(官邸)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html >>ベントの必要性について「経済産業大臣と相談したが、安全を確保する上でやむを得ない措置であると考える」
>>・微量の放射性物質を含む ・海側に風、3キロ避難済なので落ち着いて対処いただきたい
6分台〜
>>記者「総理が原発を視察する時には既に大気放出はやっているのか?」枝野「はい」
>>記者「その作業は何時ぐらいになるのか?」枝野「それは東京電力が判断するが、
>>これを行う前に国民に報告する必要がある」「それでこの時間に経産省・官邸で報告したのでそんなに遠くない時間になる」
12分56秒〜
>>「経産省、そして私のほうで発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html >12日午前1時半には海江田経産相を通じて東電にベントで圧力を下げるよう指示。
>それでも保安院の中村審議官は午前2時20分過ぎの会見で「最終的に開ける(ベントする)と判断したわ
>けではない。過去にベントの経験はない。一義的には事業者判断だ」と説明した。
30 :
無党派さん :2011/05/04(水) 22:00:27.13 ID:xm+JkCxk
31 :
無党派さん :2011/05/04(水) 22:05:32.72 ID:xm+JkCxk
32 :
無党派さん :2011/05/04(水) 22:20:11.21 ID:xm+JkCxk
●菅視察(7:11〜8:04)前から放射能がダダ漏れ、炉から1.5km地点(正門)でヨウ素検出
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf (3/12 10:00現在)
3/11 23:00 タービン建屋内で放射線量上昇
3/12 01:57 タービン建屋内で放射線レベル上昇
γ線 中性子線 (1nGy/h = 0.0008μSv/h )
3/11 05:40 正門 56 nGy/h
3/12 03:10 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:20 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:30 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:40 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:50 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満
04:00 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 ※中央制御室は150μSv/h (保安院3/12 6:10会見)
04:40 正門 866 nGy/h −
04:50 正門 1002 nGy/h −
05:00 正門 1307 nGy/h − ※正門でヨウ素検出 (保安院3/12 6:10会見)
05:10 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満
06:30 正門 3.29μSv/h 0.001μSv/h未満
06:40 正門 4.92μSv/h 0.001μSv/h未満
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031214-j.html ・保安院会見6:10「建屋でなんらかが破損し放射能が漏れている可能性があり避難指示拡大(5:44)した」
・4:40〜5:00 まで中性子線のデータが抜けている(東電後日3/12〜3/14の間に11回検出していたと訂正)
・刈羽原発の放射能漏れ0.0002μSv/hを超過
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2011/03/post-302.html >溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり
>(菅視察前の3/12午前)4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、
>5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。
33 :
無党派さん :2011/05/04(水) 22:28:51.90 ID:xm+JkCxk
●東電は水位計測基準点を変更し公表水位を高位置に改竄している フライデー2011/5/13・20号 P22-23 記事から要点 ・IAEA会議(4/4)の保安院作成報告書には3/11の1号機の水位は+55cm(時刻不祥) 東電は当初一号機の3/11の水位データは存在しないと説明していた。その後NHKが3/11 21:30は 水位+45cm という値を報道(4/8)したのち それを追認するようにプレスリリースで公表 ・原子炉製造技術者「3/11の水位45p〜55cmは配管が損傷でもしていないとありえないほど低い水位」 「格納容器にある配管が損傷しているとすれば地震の影響で壊れたとしか考えられない」 ・3号機3/12水位について、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて 東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の 数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」 ・実際には水の量が変わっていないにもかかわらず、計測基準点を変える事により グラフ・数値上では水位が回復したかのように見える。これは改竄にほかならない(フライデー) 水位計測は目測ではなく差圧式の為、計測基準点を変えることで水位の操作が可能 つまり東電の公表水位データは、信頼ならない
34 :
無党派さん :2011/05/04(水) 22:32:37.41 ID:xm+JkCxk
468 :名無電力14001:2011/05/01(日) 15:14:01.17
地震直後のプラント記録が出てこない。
存在するらしいが、東電がゴニョゴニョ言い訳して取り出そうとしないらしい。
すでに原子力安全委員会が必要性を表明してるのに取り出さないあたり、
不都合あるのは間違いない。
偏向叩き記事だけど
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2011/03/post-302.html >溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり
>(菅視察前の3/12午前)4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、
>5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。
東電は地震後数時間で炉心露出した事実を隠蔽している
炉心露出すれば、水素が発生し、放射能が外部に漏れ出す
35 :
無党派さん :2011/05/04(水) 22:42:57.53 ID:xm+JkCxk
・東電は当初、電磁駆動式の弁を使って自動ベントするつもりだった(読売・NHK・日経など各社がリアルタイムで報道)
・自動ベントだと電源が回復しない限り電磁式の弁は動かせない
・朝7時51分になってもまだ電磁駆動式のベントのために電源回復作業を試みている
・東電がようやく手動ベントに方針転換したのは8時半になってからである
・一つ目の弁は数分で9:07に開放(手動)
・二つ目の弁開放(14:30)が遅れたのは、たんに4時間あまり空気圧縮器到着待ちしていたから
・生きてる変圧器・バッテリーにかぎりがあるのに、注水ではなく自動ベントに接続試みる東電。菅に叱られて当然である
・圧力上昇したのは「格納容器」であり、肝心の「圧力容器」は地震後破損し圧力・水位低下
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77762.html ・格納容器じたいは爆発していないがフタのフランジ接続面が外れて水素漏れ建屋上部に滞留し爆発
・菅の視察(07:11-08:04)前の保安院会見(06:10)
「内部でなんらかが破損して放射能漏れがおきた可能性」
・現場から逃げた作業員複数証言、地震により配管および原子炉破損が起きた
・水位計は目測ではなく差圧式 東電は計測基準点を変更して水位偽装(FRIDY5/13.20号)
・原賠法からみで前日の燃料棒露出は隠蔽(東電は地震直後のプラント記録提出せず)
36 :
無党派さん :2011/05/04(水) 22:43:18.38 ID:xm+JkCxk
・東電は当初、電磁駆動式の弁を使って自動ベントするつもりだった(読売・NHK・日経など各社がリアルタイムで報道)
・自動ベントだと電源が回復しない限り電磁式の弁は動かせない
・朝7時51分になってもまだ電磁駆動式のベントのために電源回復作業を試みている
・東電がようやく手動ベントに方針転換したのは8時半になってからである
・一つ目の弁は数分で9:07に開放(手動)
・二つ目の弁開放(14:30)が遅れたのは、たんに4時間あまり空気圧縮器到着待ちしていたから
・生きてる変圧器・バッテリーにかぎりがあるのに、注水ではなく自動ベントに接続試みる東電。菅に叱られて当然である
・圧力上昇したのは「格納容器」であり、肝心の「圧力容器」は地震後破損し圧力・水位低下
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77762.html ・格納容器じたいは爆発していないがフタのフランジ接続面が外れて水素漏れ建屋上部に滞留し爆発
・菅の視察(07:11-08:04)前の保安院会見(06:10)
「内部でなんらかが破損して放射能漏れがおきた可能性」
・現場から逃げた作業員複数証言、地震により配管および原子炉破損が起きた
・水位計は目測ではなく差圧式 東電は計測基準点を変更して水位偽装(FRIDY5/13.20号)
・原賠法からみで前日の燃料棒露出は隠蔽(東電は地震直後のプラント記録提出せず)
37 :
無党派さん :2011/05/04(水) 22:54:45.60 ID:xm+JkCxk
38 :
無党派さん :2011/05/04(水) 23:29:34.56 ID:xm+JkCxk
>20:15 圧力容器6.9Mpa(耐圧7Mpaを下回る) 以降圧力容器圧力は急減 >20:50 避難指示(半径2km) >21:00 水位 燃料棒上端+45p 低水位 ↓に訂正。 >20:15 圧力容器6.9Mpa(耐圧9Mpaを下回る) 以降圧力容器圧力は急減 >20:50 避難指示(半径2km) >21:30 水位 燃料棒上端+45p 低水位 圧力容器の耐圧は約9Mpaである 通常運転時は7Mpa程度 耐圧と通常圧力を大きく下回りながら、燃料棒上端すれすれ低水位 というおかしな状態。 つまり3/11 21時時点ではすでに圧力容器が破損している事を示している
39 :
無党派さん :2011/05/05(木) 00:55:06.52 ID:C1TTJugD
格納容器は耐圧超えても大爆発はしなかったのである (していたら、今の水棺作戦は1000%不可能) ただ3/11深夜以降、気密性が破れてフタのフランジのスキマから水素とヨウ素を少しずつプスプス洩らしていただけである そして中身の圧力容器は、3/11 20:15時点で、既に割れていたのである だから、冷却停止の低水位でありながら、通常運転時や耐圧よりずっと低圧という おかしな状態になってたのである そして東電は、水位計測基準点を変えて、ない水位をあるように見せかけていたのである(今週のフライデー)
40 :
無党派さん :2011/05/06(金) 12:53:01.01 ID:Lt17ZMX5
共産党に入れないのは当然として、自民党はずぶずぶ、民主党は抜け作だし。駄目だな。
41 :
無党派さん :2011/05/08(日) 02:55:00.96 ID:J+iQH7vJ
> ■菅官邸より国家機密にされた現場作業日報--開示禁止だそうです > > 3月11日 > 16時 1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。 > 23時 電源車到着。 > > 3月12日 > 00時 2号機水位安定。注水不能。 > 01時 1号機、温度上昇。水位不明。 > 02時 1号機屋内の放射線レベル上昇。 > 03時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から高濃度放射線蒸気をベント放出する緊急措置を政府に許可要請。 > 03時12分 ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます」と会見。 > 04時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。 > ★官邸が東京電力に対し、総理が到着するまで高濃度放射線蒸気ベント放出中止命令。 > ★この間、1号機内の圧力はさらに上がり続ける。 > 07時30分 ★ヘリで総理到着(TVカメラ撮影) > 08時30分 ★ヘリで総理帰到 > 09時 ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。 > 10時 水位低下が止まらず。 > 15時 核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。 > 15時36分 水蒸気爆発。
42 :
無党派さん :2011/05/08(日) 18:54:02.33 ID:n9Ar0EDN
日本全国ロシアンルーレット状態。
43 :
無党派さん :2011/05/08(日) 20:38:54.02 ID:WRaHW3OW
水素爆発発生容疑 容疑者菅直人
44 :
無党派さん :2011/05/09(月) 02:47:56.96 ID:mCi4WfCM
●東電は計測基準点を変更し、地震後の原子炉の公表水位を高水位に改竄した FRIDAY2011/5/13・20号 P22-23 要点 3号機3/12水位、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて 東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の 数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」 ●そもそも水位計は目測ではなく、差圧式計測のため 圧力容器の圧力が急減(3/11 20:15以降)する中で正しく計測できたかはなはだ疑問である 東電は、地震後約6時間のプラント記録をいまだに提出していない 原賠法がらみで地震当日の燃料棒露出は隠蔽せねばならないからである
45 :
無党派さん :2011/05/09(月) 02:48:45.20 ID:mCi4WfCM
●地震対策を無視した自民のおかげで、原子炉だけでなくタービン建屋地下も地震で損傷→地下水浸入
2号機 移送量10t/毎時>注水量7t/毎時なのに水が減らない理由
地震で建屋の亀裂から地下水浸入している為
3.5.6号機も同じく
●福島第一 タービン建屋に地下水か(東京新聞2011/5/8朝刊)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011050802000039.html >東電幹部は「地震により、建屋内のひびが広がったり、新たに亀裂が生じたりして地下水が建屋内に
>流入している可能性がある。タービン建屋の耐震強度は、原子炉建屋ほどは高くない」と述べた。
●福島第1原発5、6号機の地下に水 建屋亀裂で流入?
(中日新聞(2011/5/4 09:32)
福島第1原発の事故で、冷温停止で安定しているとみられてきた5、6号機の建屋地下部分に、
大量の水がたまっていることが分かった。大地震で建屋に亀裂が生じ、地下水が染みこんでいる可能性がある。
放射性物質による汚染は小さいが、地下には重要な配電施設があり、東京電力は対応に苦慮している。
5、6号機は震災当時は定期検査中で、地震や津波の影響も小さく、震災10日後には冷却機能も回復した。
震災当日に6号機にいた作業員は「タービン建屋の内壁の一部にひびが入っていた」と証言しており、
亀裂部分から地下水が流入している可能性がある。(以下略)
46 :
無党派さん :2011/05/09(月) 02:52:58.56 ID:mCi4WfCM
●菅視察(7:11〜8:04)前から放射能がダダ漏れし、炉から1.5km地点(正門)で炉心損傷を示す大量のヨウ素が検出されていた
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf (3/12 10:00現在)
3/11 23:00 タービン建屋内で放射線量上昇
3/12 01:57 タービン建屋内で放射線レベル上昇
γ線 中性子線 (1nGy/h = 0.0008μSv/h )
3/11 05:40 正門 56 nGy/h
3/12 03:10 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:20 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:30 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:40 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:50 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満
04:00 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 ※中央制御室は150μSv/h (保安院3/12 6:10会見)
04:40 正門 866 nGy/h −
04:50 正門 1002 nGy/h −
05:00 正門 1307 nGy/h − ※正門でヨウ素検出 (保安院3/12 6:10会見)
05:10 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満
06:30 正門 3.29μSv/h 0.001μSv/h未満
06:40 正門 4.92μSv/h 0.001μSv/h未満
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031214-j.html ・保安院会見6:10「建屋でなんらかが破損し放射能が漏れている可能性があり避難指示拡大(5:44)した」
・4:40〜5:00 まで中性子線のデータが抜けている(東電後日3/12〜3/14の間に11回検出していたと訂正)
・刈羽原発の放射能漏れ0.0002μSv/hを超過
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2011/03/post-302.html >溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり
>(菅視察前の3/12午前)4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、
>5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。
47 :
無党派さん :2011/05/09(月) 02:59:13.15 ID:DYrIelLS
自民党と経団連は <br> 原発に関して絶対推進であり <br> 隠蔽される危険性が非常に高い <br> 将来のことは無視して <br> 今さえ原発利権を貪れれば良いと考えている
48 :
無党派さん :2011/05/09(月) 03:06:02.73 ID:mCi4WfCM
> 04時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。
格納容器の事を原子炉ドライウェルという
圧力容器は、02時に平常6900キロパスカル(6.9Mpa)→800キロパスカル(0.8Mpa)に圧力急減し
外殻の格納容器とほぼ同圧になる
これは、圧力容器の完全な破損を意味する
つまり、中身の圧力容器が破損した事により、外側の格納容器圧が急上昇したということである
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77762.html 格納容器圧は3/12 0:30に設計圧を超過しており、その時点で圧力容器はとっくに破損していたわけである
49 :
無党派さん :2011/05/09(月) 03:32:14.18 ID:mCi4WfCM
●水素爆発前の 格納容器圧力 を 圧力容器圧力 と混同するな 圧力容器 耐圧 9メガパスカルくらいまで 通常運転時 6.9メガパスカル 3/11 20:15 6.9メガパスカル ※冷却停止・沸騰低水位にも関わらず平常圧・破損あり 3/12 02:50 0.8メガパスカル ※亀裂が広がり完全に破損した状態 格納容器(原子炉ドライウェル) 平常 0.005メガパスカル 耐圧 0.427メガパスカル フタのフランジ耐圧 0.4メガパスカル 3/12 00:30 0.6メガパスカル以上で耐圧超過の疑い ※中身の圧力容器は破損 3/12 02:30 0.84メガパスカルで耐圧超過 ※中身の圧力容器は死亡 ※ドライウェル圧力=格納容器圧力を指す ※MpaとKpa 単位を混同するな ※圧力容器が破損すると外殻の格納容器圧が急上昇する ※3/12 0時すぎには圧力容器ははとっくに破損し、格納容器フタのフランジの気密が破れ、水素や放射能を洩らし始めた ※水素は建屋上部に滞留し爆発したが 格納容器は前からフランジが開いていた為大きく破損していない (してたら1号機は水棺1000000%不可能)
50 :
3/11〜3/12 1号機時系列 :2011/05/09(月) 04:13:00.24 ID:mCi4WfCM
14:46 地震
20:15 圧力容器 6.9Mpa(平常6.9Mpa耐圧9Mpa) ※冷却停止・沸騰低水位にもかかわらず耐圧を下回る平常圧・圧力容器に割れ
21:30 燃料棒上端+45p 著しく低水位 ※冷却停止・沸騰低水位にもかかわらず耐圧を下回る平常圧・圧力容器に割れ
23:00 タービン建屋 放射線量上昇
00:30 格納容器 0.6Mpa以上 ※平常0.005Mpa・耐圧0.384Mpaを超過・中身の圧力容器破損を示す
00:49 格納容器圧力(ドライウェル圧力)異常上昇通報
01:57 タービン建屋 放射能レベル上昇
02:00 枝野会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html ※東電とベント合意済明言
02:30 格納容器 0.8Mpa ※平常0.005Mpaの120倍・圧力容器すでに死亡
02:50 圧力容器 0.8Mpa ※平常6.9Mpaの8分の一・圧力容器すでに死亡
04:00 中央制御室 γ線150μSv/h
05:00 炉から1.5km地点で 炉心由来物質のヨウ素検出・γ線1307nGy/h
05:44 避難指示拡大(3km→10km)
06:10 保安院会見 「建屋内でなんらかが破損し放射能が外部に漏れている可能性があり避難指示拡大(5:44)した」
06:18 NHK「停電のため放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず放出する見通しは立っていません」※電動ベント固執中
07:11 菅到着
07:51 ベントの電磁弁電源復旧作業を実施中 ※電動ベント固執中
08:04 菅離陸
09:04 一つ目の弁 作業着手
09:07 一つ目の弁 手動で開放
10:17 二つ目の弁 作業着手
(空気圧縮ボンベ不調につき、約4時間、空気圧縮器到着待ち)
14:** 空気圧縮機到着につき作業再開
14:30 二つ目の弁 手動で開く
15:36 地震で破断した配管・格納容器フタのフランジスキマから漏れた水素が建屋上部に滞留し爆発
51 :
無党派さん :2011/05/09(月) 04:36:38.90 ID:mCi4WfCM
・東電は当初、電磁駆動式の弁を使って自動ベントを実行するつもりであった ・自動ベントは、電源が回復しない限り電磁式弁が動かせない ・朝7時51分になってもまだ電磁駆動式のベントのために電源回復作業を試みている ・東電がようやく手動ベントに方針転換したのは8時半になってからである ・一つ目の弁を手動で開いたのは9時07分 ・二つ目の弁開放が遅れたのは、たんに4時間、空気圧縮機を到着待ちしていたから(東京新聞3/28朝刊) ・生きてる変電器にかぎりがあるのに、注水ではなくいつまでも自動ベントに接続試みる東電。菅に叱られて当然である。 ・格納容器(ドライウェル)圧力は、3/11 0:30までになんと平常の120倍に急上昇していた ・これは、中身の圧力容器がとっくに割れた事を意味する ・格納容器は、フタのフランジスキマからプスプスを水素・ヨウ素・放射能・圧力を漏らす ・そのため、建屋上部に滞留した水素が爆発するのはベントに関係なく時間の問題であった ・格納容器自体はフランジが外れてスキマを生じていた為、爆発してない (爆発したなら現在1号機の水棺作戦は10000000%不可能) ・水位計は差圧式であり、圧力容器圧が6.9Mpa→0.8Mpaに急減する中正しく計測できたかはなはだ疑問である ・東電広報は地震後の公表水位を、計測基準点を低位置に変更することで高水位に改竄した事を事実上認めた(5/13・20フライデー) ・東電にとって地震当日の炉心露出は、原賠法免責のために隠蔽せねばならない
52 :
無党派さん :2011/05/09(月) 04:38:06.19 ID:mCi4WfCM
プスプスを → プスプスと
53 :
無党派さん :2011/05/09(月) 04:39:37.62 ID:IIR0litw
54 :
無党派さん :2011/05/09(月) 05:01:03.94 ID:mCi4WfCM
55 :
無党派さん :2011/05/09(月) 05:11:13.81 ID:mCi4WfCM
・海水ポンプは毎分取水量が、1号機54トン、2・3・4・5号機66トン、6号機60トン 取水可能 ・予備モーターさえ特注品で取り寄せるにも一年〜一年半かかる ・代替の消防車、消火ポンプ、車のバッテリーはあまりに貧弱であり、大量注水不可能 ・海水が取水できないので、一次冷却水の冷却不可能 で蒸発は止まらず ・運転停止で原子炉内カラの4号機も核燃料プールから水素発生で爆発 ・原子力安全委員会が必要性を表明しているにも関わらず東電は地震後数時間のプラント記録提出せず ・東電は水位計測基準点を変更し地震後の3号機水位データを0p→4170cmに改竄が明るみに(5/13・20フライデー) ・ECCS冷却停止から炉心露出までの時間は2号機4時間・3号機90分 1号機は地震後数時間で炉心露出している
56 :
無党派さん :2011/05/09(月) 14:52:01.04 ID:mCi4WfCM
・2号機はECCS・RCIC全停止後、海水注入しても4時間後に炉心露出 ・3号機はECCS・RCIC全停止後、90分後炉心露出 ・圧力容器容量 1号機200t、2・3号機330t。1号機はRCIC機能なくもっとも水位減少が早い旧型 ・1号機はバッテリー・海水ポンプ水没によりECCSも熱交換機能も死亡 ・しかし東電公開データでは1号機が、冷却停止→炉心露出まで16時間と一番長い ・1号機は、東電がデータ提出しない地震後数時間のうちに炉心露出している ・3号機と同じく、1号機の公表水位も当日の炉心露出を隠すために操作されているであろう ・原賠法の免責を受けるには、地震による被害はなかった事にしなければいけない 自民・公明、東電・日立・東芝・鹿島・GE・電事連・東電株主金融・創価企業などの原子力ロビーは 地震で逝ったことを隠蔽しています
57 :
無党派さん :2011/05/12(木) 02:27:40.33 ID:mUdOWPlZ
2号 RCIC作動・電源車をつなげて注水 3号 バッテリーでしばらくECCS・RCIC作動 1号 バッテリー冠水・ECCS不作動・旧型でRCIC機能ない つなぎ口が浸水か電源車つなげてない 復水器は熱交換機能死亡で除熱できない 圧力容器容量は、2号3号と比べて三分の二以下と小さく、一番温度上昇しやすい旧型 作業員により地震直後の配管破断・漏水や黒煙が証言されている 2号機 ECCS・RCIC停止後、海水注入したが4時間で炉心露出 3号機 ECCS・RCIC停止後、90分で炉心露出 1号機 RCIC機能なし・ECCS停止後、公開データでは何故か16時間も炉心露出していないことになっている 地震後6時間の1号機のプラント記録は提出されていない 3号機で地震後の水位を東電が改竄していた事が明るみになった事と合わせて考えると 1号機は、もっとも早く地震後数時間のうちに炉心露出しているのを、東電はまだ、隠蔽しているだろう
58 :
無党派さん :2011/05/13(金) 01:29:47.69 ID:Rjy4ihZY
水棺が可能ってのも東電の公表水位を元にした観測だから 地震後の水位を0p→4170pに改竄してる時点であてにならない 地震当日に圧力容器も格納容器も逝ってるだろう だから3/12 00:30にはとっくに格納容器圧が耐圧超過しており放射能が漏れだした
59 :
無党派さん :2011/05/14(土) 19:01:46.38 ID:Ef0cEEm/
60 :
無党派さん :2011/05/14(土) 19:14:16.37 ID:Ef0cEEm/
水位計は地震で壊れた だから3号機でも12日水位を0p→4170pという大きな改竄をやった 3号機の爆発は14日だから、水素爆発の前から水位計が大きく狂ってたのを東電は知ってたわけ 3号機の場合、うっかり訂正前のデータを保安院に渡した事を忘れ、保安院と異なる値を公表したのを突っ込まれて、ばれた 計測基準点を低く変更したため高水位になったと フライデーの取材に東電広報が答えた 1号機の−1700p という値も、水素爆発より前からの値であり 3号機と同じく水素爆発前から水位計測が数メートル狂っている 水位は差圧式計測だから、圧力容器が壊れたら正しい値は出ない 3/12 00:30 に格納容器圧が通常の120倍で耐圧超過していた時点で中身の圧力容器破損は決定的だった
61 :
無党派さん :2011/05/15(日) 23:39:58.21 ID:YeU/N1KG
1号機の炉心溶融、津波から4時間後に始まった
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm?from=top 東京電力は15日、福島第一原子力発電所1号機で起きた「メルトダウン(炉心溶融)」は最近起きたものではなく、
同原発が津波に襲われた約4時間後の3月11日夜に始まったとする分析結果を公表した。
また、4号機で起きた爆発は、隣接する3号機で放射性物質を含む蒸気を放出するベントをした際に流れ込んだ水素が
原因である可能性があるとする分析結果も示した。
東電は、中央制御室で地震直後から記録されたデータなどを基に、津波到達の3月11日午後3時30分頃から原子炉の
冷却機能が働かなかったと仮定し、原子炉の水位や炉心温度を推定した。その結果、津波襲来から約15時間20分後の
3月12日午前6時50分には、核燃料の大半が原子炉圧力容器底部に崩落した状態になった。
燃料最上部から約5メートル上にあった原子炉の水位は、津波から約4時間後の11日午後7時30分頃には
約10メートル低下し、全燃料が水面から露出。同7時50分頃には燃料体の中心上部の約6割が崩落した。
炉心温度の急上昇は11日午後6時過ぎから始まり、約300度だったのが、11日午後9時には2800度に達した。
東電によると、これまで謎だった4号機の爆発は、1、3号機と同様、水素爆発のために起きた可能性がある。
3号機で事故直後に実施した、圧力容器内の水素を含む蒸気を抜く「ベント」の際、水素が4号機に流入したことが考えられるという。
(2011年5月15日21時36分 読売新聞)
62 :
無党派さん :2011/05/19(木) 01:02:26.36 ID:Hj3JQqYJ
211 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 12:58:30.12 ID:raDjc07M0 1.地震動で圧力容器と非常用復水器を繋ぐ配管が損傷していて、 2.地震から9分後に非常用復水器が自動起動したら(非常用復水器への弁が自動的に開く)、 3.その配管から一気に圧力容器内の水蒸気が格納容器などの外部に漏れだしちゃって 4.圧力容器の中の圧力が、たった3分で半分まで下がっちゃったから 5.慌てて非常用復水器への弁を手動で閉じたの。 でもね、 同時に東電は、 ・非常用ディーゼル発電機は地震発生から約45分後の、津波の到達時まで正常に動いていた ・主冷却装置は津波で壊れた って言い張っているでしょ?? 電力がディーゼルから供給されていて、主冷却装置が壊れていなけりゃ、 圧力容器の中の圧力が高くなることもないし、 圧力容器の温度が高くなることもないから、 【非常用復水器が自動起動】なーーーんてしない んだよーーーー(^_^;
63 :
無党派さん :2011/05/19(木) 10:38:32.79 ID:rx4iEDxy
糞ミンスは堂々と福島県人をモルモットにしたと宣言しましたね
【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)年次総会に出席している
大塚耕平厚生労働副大臣は17日、ジュネーブ市内で記者会見し、
福島第1原発の放射能漏れ事故による住民の健康への影響に関し、
「長期間の追跡調査が必要だ」と述べた。具体的な方法は政府で
準備を進めていると語った。
副大臣は、特定日や場所の放射線量データは蓄積されつつあるとした上で、
原発周辺地域などの住民の正確な所在時間と場所が把握できれば、
「(データとして)将来的な疫学に寄与する」との認識を示した。
調査人数や避難住民の所在追跡といった課題は今後詰める方向だ。
(2011/05/18-05:53)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
64 :
無党派さん :2011/05/19(木) 12:03:57.65 ID:Q6NIil88
原子力推進してきた連中は率先して福島第一原発でボランティアしろよ
65 :
無党派さん :2011/05/19(木) 15:03:29.32 ID:Hj3JQqYJ
津波前に重要設備損傷か 福島第1原発1号機、地震の揺れで 建屋で高線量蒸気 耐震指針、再検討も (2011.5.15 02:00)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、
毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電
関係者への取材で分かった。
高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。
1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から
高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって
配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。
東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波
より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。
66 :
無党派さん :2011/05/19(木) 15:03:57.97 ID:Hj3JQqYJ
67 :
無党派さん :2011/05/26(木) 01:31:37.31 ID:ogAIZtZZ
■海水注入中断(3/12 19時)はとっくにメルトダウン・水素爆発した後、直前に中性子計測
14:46 地震
15:29 1号機から1.5キロMPで高線量警報
18:00 炉心露出 水素発生
21:00 炉心温度2800度 (耐熱 圧力容器1500℃・貫通孔制御棒蓋350℃・格納容器樹脂部分300℃→溶解) この頃メルトスルー
21:08 毎時288ミリシーベルト
00:12 格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過) 圧力容器死亡 格納容器のスキマからダダ漏れ
05:50 真水注入開始(消火ポンプ)
06:50 メルトダウン完全終了(東電推計) 実際は前日にメルトスルー
14:53 真水枯渇で注水停止
15:20 現場→保安院FAX右下参考欄に「準備が整いしだい海水注入」
15:36 水素爆発 →ケーブル損傷・注水不能・復旧作業
18:00 総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田経産相が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正と騒ぐ
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf (3/12 20:50現在) ←記載じたいは3/12から変わらず
18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv計測・臨界発生のおそれ
19:04 ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
(官邸会議で委員が再臨界の可能性言及→東電幹部武黒一郎が本店にtel「官邸会議で再臨界の可能性が議論中」→本店から現場に連絡)
19:25 海水注入停止
(停電・人手不足によりホウ酸混入準備攪拌等に手間どる)
20:05 (ホウ酸まぜて)保安院から海水注入指示
20:20 消防車で海水注入
20:40 中性子吸収材のホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入
■中性子線検出、12〜14日に13回
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm ■1号機から海水注入後の臨界を示す塩素38ヨウ素131テルル129他大量検出(東電3/26公表)
ttp://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf →半減期とっくに過ぎてから計測ミスとして取消
■水分は再臨界の核分裂反応を促進 ホウ酸が準備できるまで現場保護のため注水中断はあながち間違いではない
68 :
無党派さん :2011/05/26(木) 01:45:34.97 ID:ogAIZtZZ
■海水注入後の再臨界を示すヨウ素132塩素38テルル129他大量検出→東電、半減期とっくに過ぎてから計測ミスとして取消
ttp://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf >誤検出と言われ、未だにスペクトルも公開されていない塩素38
■ダルノキー・ペレス博士
ttp://peacephi □losophy.blogs□pot.com/201□1/04/blog-post_24.html (□抜き)
なぜ、不充分な類別記述のまま(同プレスリリースにおいて、Cl-38 の読みは1.6MBq から
「検出限界未満」と変更され、変更理由は「主要ピークによる核種の同定及び放射能濃度の決定」とされる)
誤りを撤回したのかについて、説明が願わしいところである。たとえば、Cl-38の主要ガンマ線は
1.64 MeV および 2.16 MeV にある。これらがいかなる線と干渉して6桁下げることが必要とされたのだろうか。
もしカウント値がCl-38 の為でなかったのなら、いかなる同位元素が 1.6 MBq/mL に匹敵するカウント値を持っていたのか
■3/26東電資料から1号機の再臨界を指摘するアーノルド・ガンダーソン氏 原子力工学技術者・スリーマイル調査委員 抜粋
http://doujibar.ganriki.net/fukushima/Gundersen_video-0403.html >この報告書を見て私は即座に「1号炉で何かが起こっている」と分かりました。
>高レベルのヨウ素131が示されています。1号炉のヨウ素レベルは2号機や3号機よりも10倍も高いのです。
>同時に止まったならこんなことは起こりえません。では、そのヨウ素はどこから来たのでしょうか。
>そのテルルはどこから来たのでしょうか。その塩素はどこから来たのでしょうか。
>中性子線はどこから来たのでしょうか。私は1号機の炉心の一部で核分裂連鎖反応がいまだに起こっていると考えます。
>95%の熱が核分裂から、5%の熱が嬢核から発していると私が語ったのを思い出してくれますか。
>中性子は測定が極めて困難なもので、そうと気づかないうちに現場にいる人を被爆させてしまうかもしれません
>東京電力はその水に核分裂連鎖反応の発生を止めるホウ素を加えなければならない、ということです。
海水注入後も1号機は局所的に再臨界している
一時間前に中性子が実際に計測されており、海水中断(3/12 19:20)は妥当
69 :
無党派さん :2011/05/26(木) 23:50:43.94 ID:ogAIZtZZ
70 :
無党派さん :2011/05/27(金) 00:21:32.67 ID:a7UmTam2
71 :
無党派さん :2011/05/27(金) 11:01:35.79 ID:SUnxPVs0
枝野家族に関するデマ流したのこの人? 信じちゃった鬼女たちがファビョってて怖いです><
72 :
無党派さん :2011/05/29(日) 23:51:05.45 ID:Lq4d3c43
ネトサポの座右の銘「ウソは100人が100回言えば真実になる」
73 :
無党派さん :2011/05/30(月) 00:07:16.65 ID:nD9pvR0F
孫正義 在日朝鮮人2世の次男で、 朝鮮語ではソン・ジョンウィと発音する。 はじめ通称名の安本を名乗っていたが、 後に朝鮮名の孫正義として日本に帰化した
74 :
無党派さん :2011/05/31(火) 02:43:10.39 ID:Jva3VKHO
本当は局所的に再臨界してた 海水注入の是非は、斑目の言った言わないより直前に中性子が出てたという事実の方がはるかに重要 しかしマスコミはそれを絶対報じない 海水注入後の3/12〜3/15にも連続的に中性子が計測され 3月下旬にも局部的に再臨界し一号機から海水の中性子照射を示す半減期の短い塩素38が大量に出ている 塩素の中性子吸収率などホウ酸とは比較にならない 中性子の事は政府も現場もあまりおおっぴらにできないので、所長は継続したことにしている どのみち、自民と創価マスコミが騒ぐ海水中断は、メルトダウン完全完了の半日後・水素爆発の4時間後の話なので 消火ポンプの海水注水が55分途絶えたくらいで結果に違いはない
75 :
無党派さん :2011/06/03(金) 08:06:53.96 ID:EjKq6xwF
76 :
無党派さん :2011/06/03(金) 12:39:58.99 ID:sr8/ksn7
元々、原発を推進してたのは自民党だろ。 特に風見鶏、中曽根ホモ。 こいつに責任追及するやつはいないのか? 自民党は自分達が大切な奴ばかりなんだな。 最低だ
77 :
無党派さん :2011/06/11(土) 02:15:13.71 ID:/Vepn3W4
78 :
無党派さん :2011/06/11(土) 02:22:27.93 ID:/Vepn3W4
●IAEAに報告書として提出されたアイダホ国立研究所の解析
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110523k0000m040131000c.html 福島第1の1〜3号機とほぼ同規模マーク1軽水炉の基礎データ使用 ECCSによる注水停止から
50分後 メルトダウン開始
1時間20分後 圧力容器底部を貫通する制御棒や中性子計測管などが溶解
3時間20分後 メルトダウンほぼ完了
4時間20分後 圧力容器損傷
●保安院解析
地震後
2時間15分後 燃料棒露出
3時間15分後 メルトダウン・水素発生
5時間15分後 メルトスルー・圧力容器損傷
●東電解析
地震後
3時間15分後 燃料棒露出
4時間45分後 燃料棒全露出開始
5時間後 メルトダウン開始
6時間後 炉心温度2800度
15時間後 メルトスルー・圧力容器損傷 ←東電だけ進行をやたら遅く見積もっている
79 :
無党派さん :2011/06/11(土) 02:31:21.37 ID:/Vepn3W4
津波が来る前、 3月11日の15時29分に、約1.5キロ離れた正門MPで1mSv/hが観測された原因の可能性は2つ 1つは 14時52分 蒸気の行き場が無くなり圧力容器内の圧力が高くなって非常用復水器自動起動・炉内圧力急速低下 ↑このとき外部に漏れた もうひとつは 15時04分 残留熱除去系CCSのポンプ起動(非常用冷却装置の格納容器スプレイ冷却系CSとして作動?) ↑このとき外部に漏れた つまり、非常用復水器が地震でぶっこわれていたか、残留熱除去系が地震でぶっ壊れていたか、のどっちか。
80 :
無党派さん :2011/06/12(日) 22:41:37.84 ID:VPL52x0h
81 :
無党派さん :2011/06/12(日) 22:55:18.05 ID:VPL52x0h
82 :
無党派さん :2011/06/12(日) 22:59:50.91 ID:VPL52x0h
83 :
無党派さん :2011/06/17(金) 07:08:14.26 ID:u/bXb9Ba
二階「福島とかいう県、ありましたっけ?」
84 :
無党派さん :2011/06/18(土) 13:40:53.87 ID:FhURaw2j
5/22 バンキシャ! で紹介された3/11 のホワイトボード情報(1号機)
14:46 地震を感知して原子炉がスクラム(緊急停止)
15:30 電源断 水位不明
15:35 津波来襲
16:41 水位出た −90cm
16:57 水位不明(−150cm以下)
ホワイトボードの水位 (5:15〜6:12あたり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=0xYxQxxABoA&NR=1 地震前は水位は +5m くらい
つまり地震直後から大量に水が漏れて、二時間以内で炉心露出している
85 :
無党派さん :2011/06/21(火) 22:33:49.39 ID:7jvJvGEG
■最大会派の自民党福島県連がプルサーマルを強力に推進 2009/6/22 県議会最大会派の自民党 プルサーマル反対の県議会採択の意見書を凍結すべきと申し入れる (福島民報2009/6/23 10:02) 2009/6/25 斎藤健治(自民)平成21年6月定例会 6月25日−一般質問及び質疑(代表)−02号 「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。 フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。 (中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性 評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、 平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより 信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議 されるよう要望いたしました。」
86 :
無党派さん :2011/06/21(火) 22:36:57.97 ID:wbkKYcD6
2F=悪代官
87 :
無党派さん :2011/06/21(火) 22:45:00.10 ID:7jvJvGEG
■最大会派自民党福島県連がプルサーマル導入を強力に要求 2009/2/24 佐藤憲保(自民)平成21年2月定例会2月24日一般質問及び質疑(代表)02号 プルサーマル計画について議論再開を求める 2009/3/4 吉田栄光(自民)平成21年2月定例会3月4日−一般質問及び質疑(一般)−06号 「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と 確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、 本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」 2009/10/2 太田光秋(自民)平成21年9月定例会10月2日一般質問及び質疑(代表)03号 「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを 検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」 2009/12/7 清水敏男(自民)平成21年12月定例会12月7日一般質問及び質疑(代表)02号 プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは 我が国の原子力史上、大きな意味を持った前進であると我々は認識している」
88 :
無党派さん :2011/06/21(火) 22:49:03.69 ID:7jvJvGEG
■プルサーマル住民投票実施を廃案にした自民党
2007/1/30 反対派が佐賀県玄海原発のプルサーマル実施の賛否を問う住民投票を実施するよう直接請求
2007/2/2 住民投票実施案は県議会にて自民と公明が反対し否決
2007当時佐賀県議会会派(定数41) 自民34 公明1 県民ネットワーク6(民主社民系)
佐賀県知事古川康
「県民投票という形で、玄海三号機プルサーマル計画の受入れの賛否を問う本条例を制定する必要性は見出すことができないと考えております」
http://www.saga-chiji.jp/hatsugen/setsumei/07-1-30.html 知事三選(三回とも自民推薦) 古川父は九州電力幹部
89 :
無党派さん :2011/06/21(火) 22:52:25.40 ID:7jvJvGEG
90 :
無党派さん :2011/06/25(土) 21:34:45.67 ID:/VC2D9lq
A級戦犯だろこいつは しばり首にしろ
91 :
無党派さん :2011/06/25(土) 21:38:33.88 ID:JphozpiE
原子力安全に関する国際原子力機関(IAEA)閣僚級会合で20、21日、福島第1原子力発電所事故を検証する
非公開の事務レベル作業部会が行われ、政治介入が現場の事故対応を無用に混乱させたとの指摘が相次いだ。
原子炉への海水注入や格納容器のベント(弁開放による排気)をめぐって介入を繰り返した菅直人首相を批判した格好だ。
作業部会で、日本での調査を担当したIAEA調査団長のウェイトマン英原子力主席検査官が162ページに及ぶ報告書を
発表し、原子力安全規制をめぐる「日本の複雑な体系と組織が緊急時の意思決定の遅れを招く恐れがある」と指摘した。
今回の事故では、原子炉への海水注入は菅首相の言動を受けて一時中断したとされたが、東京電力の同原発所長が
本店の意向に反して独断で継続していたことが判明している。報告書は「現場責任者は(規制当局や政府といった)
広範囲の利害関係者の要求に応えるより、事故の初期対応に集中する必要があった」と指摘した。
ウェイトマン団長は「原子力安全に関する一義的な責任は規制当局や政府に移譲されるものではない」として、
福島第1、2原発の現場担当者はその責任を自覚していたと報告した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110621/erp11062120280008-n1.htm
92 :
無党派さん :2011/06/25(土) 22:28:14.59 ID:/VC2D9lq
↑ 官邸の介入批判は、IAEAの公式報告にはなし 作業部会の一個人の意見に、産経が都合よくおのれを注釈つけたし記事化したもの だから、報じているのは産経のみ しかもIAEAは専門家だけではなく、自民党が送り込んだ天野のような外務畑の人間などもいる 原子力工学の専門家であるIAEA元事務局長は、「政府の事後対応に非はつけないが、事前処理を怠った罪は重い」と言ってるね
93 :
無党派さん :2011/06/25(土) 22:29:09.87 ID:/VC2D9lq
↓
IAEA公式報告の骨子
http://megalodon.jp/2011-0601-1131-04/www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html 事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと評価する一方、津波の想定は過小評価だった
とするとともに、3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず、事故対応にとって問題だったと厳しく指摘しています。
すべての安全系が喪失し人材や照明が不足する中、事故直後に実際にとられた対応策以上のことが
現実的に実行可能だったとは考えにくいとして、現時点で最良の方法だったと評価しています。
今回のような過酷事故=シビアアクシデントに対応する手順が、照明や電力が入手できることを前提にして
作られていることを問題視し、適切に修正される必要があるとしています。
さらに、IAEAは3年前に日本政府に対し、安全規制当局である原子力安全・保安院に独立性を
持たせるべきだと指摘していましたが、その点が改善されておらず、今回の事故対応にとって問題だったとしています
94 :
無党派さん :2011/06/25(土) 22:31:43.51 ID:/VC2D9lq
95 :
無党派さん :2011/06/27(月) 01:05:26.08 ID:KkyfAvux
創価・電事連・経団連の飼い犬メディアに守られる自民
96 :
無党派さん :2011/06/27(月) 01:10:45.23 ID:9lo8E8+U
原子力安全に関する国際原子力機関(IAEA)閣僚級会合で20、21日、福島第1原子力発電所事故を検証する
非公開の事務レベル作業部会が行われ、政治介入が現場の事故対応を無用に混乱させたとの指摘が相次いだ。
原子炉への海水注入や格納容器のベント(弁開放による排気)をめぐって介入を繰り返した菅直人首相を批判した格好だ。
作業部会で、日本での調査を担当したIAEA調査団長のウェイトマン英原子力主席検査官が162ページに及ぶ報告書を
発表し、原子力安全規制をめぐる「日本の複雑な体系と組織が緊急時の意思決定の遅れを招く恐れがある」と指摘した。
今回の事故では、原子炉への海水注入は菅首相の言動を受けて一時中断したとされたが、東京電力の同原発所長が
本店の意向に反して独断で継続していたことが判明している。報告書は「現場責任者は(規制当局や政府といった)
広範囲の利害関係者の要求に応えるより、事故の初期対応に集中する必要があった」と指摘した。
ウェイトマン団長は「原子力安全に関する一義的な責任は規制当局や政府に移譲されるものではない」として、
福島第1、2原発の現場担当者はその責任を自覚していたと報告した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110621/erp11062120280008-n1.htm
97 :
無党派さん :2011/06/30(木) 23:46:19.02 ID:4gwjY2iJ
3/11 14:46 地震 (水位+5m) 3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルト 3/11 16:41 水位−90p(1号機中制ホワイトボード) 燃料棒から水素発生 3/11 16:57 水位−150p以下 3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm 3/11 18:00 メルトダウン 3/11 20:00 圧力容器下部からメルトスルー 3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析) ※格納容器樹脂部分300℃→溶解・格納容器にスキマ 3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト 3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS 3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示 3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト 3/12 00:12 格納容器圧600キロパスカル(耐圧427キロパスカル超過・通常の6倍) 3/12 00:49 格納容器圧力異常上昇通報 ※圧力容器とっくに破損→格納容器に圧力逃げる→格納容器圧上昇→格納容器スキマからダダ漏れ 3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示 3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示 3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素 3/12 06:20 真水 消火ポンプ1トン注入開始 3/12 07:11 菅到着 3/12 08:04 菅離陸 3/12 14:53 真水枯渇 3/12 15:36 水素爆発 →ケーブル損傷・枯渇で注水不能→復旧作業 3/12 18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv/h 臨界事故の可能性 3/12 19:05 復旧して海水試験注入 3/12 19:25 海水注入中断 3/12 20:20 海水注入再開(消防車)
98 :
無党派さん :2011/07/01(金) 00:09:03.14 ID:a3nFM3WC
絶対に許せないこと。 Speediの計算をVenting 直前に地方自治体に知らせなかった。 それどころか、水素爆発しても、発表しなかった。 その結果、地元民を不必要な大量内部被曝させた。 北沢はSpeediは一般市民がみるためのもんじゃない・・と言い切りやがった。 これから癌で死んでいく地元民や子供たちにどう詫びるんだ? 暫定などとインチキの基準値を自分らの政治的意図で作って、 百姓や漁民をだまして、損害賠償のツケが政府、東電にまわってこないようにした。 その結果、放射線物質を日本中に拡散して、日本農業、畜産業を世界的競争力ゼロにした。 同時に日本人ぜんぶを低量内部被曝させてる。 この全責任は現内閣、とくにそのトップの菅が追う・・というのが総理大臣の倫理だろ? その代償に国家権力を与えてるんだから。
99 :
無党派さん :2011/07/01(金) 13:35:19.76 ID:xFdfN/Bi
事故前に安全といい続け耐震基準を緩め ヒビを発見しながら40年稼動延長し、その期間内に事故がおき 福一の点検時期を減らし耐震点検を却下し 津波対策を放置し海水ポンプと非常電源を全滅させ 非常マニュアルに電源喪失時の対応も想定しなかった自民党 創価と電事連と経団連の広告マネーに守られる自民 地震後90分で燃料棒−90pのまま水位は回復せず夕方そのままメルトダウン 地震当日の経過にはいっさい触れない自民党
100 :
無党派さん :2011/07/08(金) 13:42:10.77 ID:aJyCf81t
101 :
無党派さん :2011/07/08(金) 13:44:16.73 ID:aJyCf81t
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html 青森県 津島雄二 江渡聡徳 大島理森 木村太郎
岩手県 鈴木俊一
宮城県 土井亨 秋葉賢也 西村明宏 伊藤信太郎 小野寺五典
秋田県 御法川信英
山形県 遠藤利明 遠藤武彦 加藤紘一
福島県 亀岡偉民 根本匠 吉野正芳
比例 坂本剛二 中野正志 佐藤剛男 玉沢徳一郎 二田孝治 渡部篤 金田勝年
以上自民党東北候補者(全員プルサーマル推進)
102 :
無党派さん :2011/07/08(金) 14:11:31.73 ID:aJyCf81t
福島第1原発:「事故起こるべくして起きた」元技術者証言
http://megalodon.jp/2011-0402-0123-33/mainichi.jp/select/weathernews/news/20110401k0000m040179000c.html 東日本大震災の津波で外部電源を失い、放射性物質漏れ事故を起こした東京電力福島第1原発の6号機の建設や
他の原子炉の改修などに、米ゼネラル・エレクトリック(GE)関連会社の技術者としてかかわった宮崎県串間市の
菊地洋一さん(69)が「当時現場で起きていたことからすれば、起こるべくして起きた」と述べ、同原発の
配管工事などの一部がずさんな施工管理下で建設されていたとの見方を明らかにした。毎日新聞の取材に答えた。
菊地さんは1970年代、同原発の建設や改修工事に携わり、6号機は建設の工程管理を担当した。米国から
送られてきた設計図はミスが多く、一つの配管で10回以上の変更を余儀なくされたこともあった。
配管内に1.8センチの出っ張りを見つけ、「蒸気の流れが変わり配管が傷みやすくなる」と上司に訴えた。
しかし、国の検査後で、工程が遅れてしまうとして、東電に伝えられないまま放置された。
日本の原発メーカーから耐震性について質問を受け、GE本社に問い合わせたが明確な答えが
返ってこないこともあった。「そもそもGEは地震について十分に考えて設計していなかった」と菊地さんは振り返る。
6号機を完工し帰任しようとしたころ、別の原子炉の圧力容器につなぐ給水用配管の改修工事を任された。
「2号機か3号機だった」と菊地さん。配管は全面にわたりひび割れしていた。「設計ミスが原因だった。
人間は誤りをおかすが、それが許されないはずの原発でも同じことが起きていた」。改修工事で
圧力容器内に入ったが、一時的に白血球の数値が減少。悪条件下の作業だと実感した。
「当時は、社内で原発の危険性を指摘しても聞き入れられず、会社を辞めて国に訴えても通じなかった」と唇をかむ。
103 :
無党派さん :2011/07/27(水) 12:15:36.51 ID:8CnwXkcf
元GE技術者で福島第一原発の設計者によると福一は確実に地震でぶっ壊れているらしい
http://fpaj.jp/news/archives/2581 ・圧力容器を支える台座(スカート)は非常に脆弱(厚み5p程度)
・スカートが座屈すると圧力容器につながる一時冷却系の配管がぶち切れる
・非常冷却の配管があちこちでギロチン破断したかヒビが入って、水漏れが激しいのではないかと心配
・配管がズタズタにひび入ってるのではないか
・格納容器内の配管は吊っているから地震であっちこっちガンガンぶつかっていると思う
・圧力容器の厚みは十数pというが底部には無数の制御棒貫通孔がありザルの目のようになっている (燃料がすぐ溶け落ちる)
あと、震災時に作業していた人間によると内部は真っ暗で爆発音、火花、もろもろが倒壊して這って逃げたらしい
104 :
無党派さん :2011/07/27(水) 12:26:31.56 ID:8CnwXkcf
菊池洋一氏(GE設計士・福島第一6号機工事監督・宮崎大講師)の新聞掲載記事(2011/4/14中日新聞) 福島第一原発の圧力容器と配管接続部分のひび割れ補修にもたずさわったという 通常の稼動中の振動で配管が揺れ、ひび割れに至ったものである 心臓部のひび割れは重大なものであるが当時のマスコミが騒いだ記憶はないという 菊池氏によれば、気がつかないでひび割れすることはよくあるという
105 :
無党派さん :2011/07/27(水) 12:27:38.44 ID:8CnwXkcf
http://hidetoshi-iwasaki.cocolog-nifty.com/1/2011/07/post-5a23.html 週刊朝日 7/12号 東電幹部が地震直後を語る
『フクイチ(福島第一原発)が地震と津波、どちらでやられたのかといえば、
まず地震で建屋や配管、電気系統など、施設にかなりの被害を受けたのは事実です。
地震直後、「配管がだめだ」「落下物がある」などと緊急連絡が殺到しました。
制御室からも「配管や電気系統がきかなくなった」などと、すさまじい状況で、
多くの作業員が逃げ出した。耐震性に問題があったのは否めません。
こうした事態に対応している間に「津波がくるらしい」という話が入り、とにかく避難が
優先だと施設内に放送を流し、情報収集を進めているうちに津波が襲ってきた。
これで、街灯やトイレなど、地震後もかろうじて通じていた一部の電源もほぼ
通じなくなった。完全なブラックアウト(停電)です。
そのとき頭に浮かんだのは、どうやって冷却を続けるか、です。すぐに人を招集して、
とにかく電源回復を急ぐようにと指示した。何とか電源を回復できないかと、
(東京電力)本社に電源車を要請するなど、もう大声で叫ぶばかりでした。
津波の破壊力を実感したのは、電源確保のために状況を見に行った作業員から
「行く手をはばまれた」「瓦礫で前へ進めない」などと報告を受け、携帯写真を見たときです。
本当にとんでもないことになっていた。本社に電源車を頼んでいるような悠長なことでは
とても無理。自分たちで何でもやれることはやらなきゃ、もう爆発だと覚悟しました。
すぐに車のバッテリーなど使えそうなものを探させました。
日が暮れ、周囲は真っ暗で作業がはかどらない。携帯電話の画面を懐中電灯代わりに
している―現場からは、こんな報告が次々と上がってきました』
106 :
無党派さん :2011/07/27(水) 12:28:08.98 ID:8CnwXkcf
投稿 チン:ポーコン | 2011/05/18 02:01 >ペンタ刑事さん あっしの会社の人間が地震当日原子炉建屋のなかにおりまして、 難を逃れて東京に戻って話しを聞いたところ、 地震直後建屋から避難する途中で、あちらこちらから水が 吹き出していたのを見ながら避難したそうです。 本人たちはあり得ない光景を目にして テンションが上がってしまったといっておりました。 「スゲェーー」ってなかんじでw 建屋から外にでたら地面がうねりまくっていたそうです。 そらいくら原子炉を耐震にしても配管はすぐにいかれちゃうでしょうねぇー。 その後津波を避けるために免震の建屋で東電社員以下他の企業の 人たちと一緒に避難して、津波後歩いて帰宅したそうですわっ。 その人たちを見かけたんでしょうねぇ・・・。 ちなみにうちの会社も原子炉には色々製品を収めてたんですが、 新入社員の時に説明を受けた時に、この機械が動く時は最後の手段! この機械の前には緊急冷却装置が作動するはずだけども、それすら動かないときは この機械が動くんだっ!!でも、この機械が動く時は原子炉を放棄してみんな逃げるしかない!!と笑いながら説明してくれました。 報道では地震後3日目でその機械を作動させるという話が出ていたので 地震後直後から2日目で機械を作動させようとしてたと思われます。 もっとも、配管がいかれているせいでうまくいったかどうかは別だと思います。 おそらく無理だったのでしょうねぇ・・・。現に3号機では臨界起こして核爆発。 もちろん、東電が菅直人に避難させてくれといったのはその機械を動かすためです。 最後の手段を動かすんですからねぇ・・・。 月曜日には避難させてくれといった話が出ていたと思いますがっ。 それを聞いて、あぁ、もう打つ手がないんだなと覚悟しました。 それでも、安全だっつー報道がやむことはなかったですがねぇ。 その機械とはホウ酸を注入する機械ですw
107 :
無党派さん :2011/07/27(水) 12:38:56.19 ID:8CnwXkcf
108 :
無党派さん :2011/07/27(水) 12:41:34.90 ID:8CnwXkcf
109 :
無党派さん :2011/07/27(水) 12:56:54.93 ID:8CnwXkcf
現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html 政府は28日、原発の設備や機器の損傷について「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
とする答弁書を閣議決定した。福島瑞穂衆院議員(社民)の質問主意書に答えた。 東京電力はトラブル隠し発覚後、
こうした状況での運転を認める「維持基準」が現在はないとして、「どんな小さな傷があってもならないことが、現場の
プレッシャーになったのが背景」との見解を示した。電力業界もこれに同調、政府が提出した維持基準を盛り込んだ
改正電気事業法が国会で成立した。 だが答弁書は、現在の技術基準の中にも維持基準の考え方は盛り込まれていると、
実例を挙げて説明。電力業界などのこれまでの説明に誤りがあったことを示した。2003/01/28 08:58 【共同通信】
魚拓
http://backupurl.com/kqgqtm
110 :
無党派さん :2011/07/27(水) 12:58:21.12 ID:8CnwXkcf
●玄海町長岸本英雄(自民) プルサーマル補助金で実弟土建屋に数十億の工事受注●
自民党唐津市支部青年部長、保利耕輔(自民)代議士の地元秘書(1990〜)
実弟が建設会社「岸本組」社長
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html 岸本組は16年間に九電から少なくとも約54億円の工事受注
同期間に、電源立地地域対策交付金や県核燃料サイクル補助金など
電源三法交付金を利用した町発注工事も約23億7千万円分受注
●プルサーマル住民投票実施を廃案にした自民党●
2007/2/2 住民投票実施案は県議会にて自民と公明が反対し否決
2007当時佐賀県議会会派(定数41) 自民34 公明1 県民ネットワーク6(民主社民系)
111 :
無党派さん :2011/07/30(土) 18:26:32.15 ID:mYkiKsFX
二階は自民党の、いや日本のダークファルスじゃね? 売国外交、原発、…これら全ての悪の根源を辿ると二階に行き着いたりして
112 :
無党派さん :2011/07/30(土) 21:13:04.49 ID:I+SvueMQ
諸悪の根源は小泉だろ
113 :
3/11-3/12 :2011/07/30(土) 21:13:26.91 ID:I+SvueMQ
3/11 14:46 地震 (水位+5m) 3/11 15:03 復水器停止、以後、何度か起動試みるも実際には動作せず 3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルトの警報 3/11 15:35 津波 全電源喪失 3/11 16:20頃 一号機運転記録ではこの頃に燃料棒露出 3/11 16:41 水位−90p(1号機中制ホワイトボード) 燃料棒から水素発生 3/11 16:57 水位−150p以下(1号機中制ホワイトボード) 3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm 3/11 18:00 メルトダウン 3/11 20:00 圧力容器下部からメルトスルー ※圧力容器破損→外殻の格納容器圧上昇 3/11 20:50 半径2キロ避難指示 3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析) ※格納容器設計最高温度138度リーク限界300度 3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト 3/11 21:23 半径3キロ避難指示10キロは屋内退避 3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS 3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示 3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト 3/11 23:50 格納容器圧600kpa以上(耐圧427kpa・通常の6倍) ※格納容器フタのフランジ4気圧で開く→既にスキマからダダ漏れ 3/12 00:55 東電から官邸に格納容器圧力異常上昇通報 3/12 01:48 消防車からの注水を検討→消防車の移動難航 3/12 03:00 枝野会見「経産省と官邸で発表したので、ベントの作業の手順に必要なら入っていてもおかしくないと思っております」
114 :
3/11-3/12 :2011/07/30(土) 21:15:48.16 ID:I+SvueMQ
3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示 3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示 3/12 04:45 ベント作業に必要な全面マスクと線量計が中央制御室に届く 3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素 3/12 05:44 半径10キロ避難指示 3/12 05:46 消防車で真水注入開始 3/12 06:18 ベント実施のための電源復旧作業が進まずベントの見通し立たない (NHK、日経(6:44)・読売(7:10)など他社も同様の配信) 3/12 07:11 菅到着・所長に手動ベント指示(東電武藤は電源復旧を待って電動ベントの意向) 3/12 08:04 菅離陸 3/12 08:37 大熊町の一部が避難しておらず避難を待ってからベントすると東電から県に連絡 3/12 09:04 大熊町の避難確認、ベント(手動)作業開始 3/12 09:15 一つ目の弁手動で開く 3/12 10:** 2つ目の弁を開放するための空気圧縮機到着待ちでベント作業中断 3/12 14:00 空気圧縮機到着、ベント作業再開 3/12 14:30 圧縮機によるベント弁開放成功と判断 3/12 14:53 真水枯渇 3/12 15:36 水素爆発 →用意していた海水注入ケーブル損傷 3/12 18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv/h 臨界事故の可能性 3/12 19:05 復旧して海水試験注入 3/12 19:25 海水注入中断(所長によれば継続) 3/12 20:20 海水注入再開(消防車)
115 :
無党派さん :2011/08/02(火) 12:24:46.72 ID:bHi+roqJ
原子力安全基盤機構が事故前に原子力防災専門官向け資料として作成した、炉心溶融シミュレーション
動画で見る炉心溶融
http://youtu.be/wwYk62WpV_s 圧力容器底からメルトスルー → 格納容器圧上昇 → 格納容器フランジから蒸気漏れ とごく短時間で一気に進む事が説明されてる
116 :
無党派さん :2011/08/04(木) 21:30:58.18 ID:DUNylOIA
せっかく税金で作ったシミュレーション映像なのに なんでテレビで流さないんだろな 流したら、津波後短時間でメルトスルーしてたってばれちゃうからだろうけど
117 :
無党派さん :2011/08/05(金) 23:35:09.76 ID:cK4wsq86
118 :
無党派さん :2011/08/06(土) 18:06:11.20 ID:uzfzdDDk
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
119 :
無党派さん :2011/08/06(土) 23:28:30.10 ID:NuyWuzQV
原子力委員長でプルサーマル推進の原子燃料サイクル特別委員会の谷垣の経歴を全くスルーするマスコミ この国のマスコミは腐ってるね
120 :
無党派さん :2011/08/07(日) 12:34:18.87 ID:SlT4W1lw
121 :
無党派さん :2011/08/07(日) 12:36:58.91 ID:SlT4W1lw
ベントじたいには成功してる
だから格納容器内部から吹っ飛ぶ「水蒸気爆発」は起きなかった
しかし建屋上部に水素が漏れて滞留していたためオペレーションフロアにて「水素爆発」がおきた
建屋に水素が漏れるメカニズムはこちら
原子力安全基盤機構が事故前に作成してた映像
http://youtu.be/wwYk62WpV_s 格納容器のフランジは300度で樹脂が融解して隙間が生じる(ちなみに運転中の炉内温度は300度で冷却に失敗すればさらに上昇)
また格納容器には人・機材の出入り口、配管配線の通り口、溶接されずにボルトのみでとめてある個所がいくつかあり
その中には圧が1.7倍から漏れるだす個所があるという
http://togetter.com/li/115634 3/11 23:50には格納容器圧が600キロパスカルと、元の六倍になってるが
その頃にゃとっくに色んなとこから蒸気・水素・放射能が漏れてたのだろう
122 :
無党派さん :2011/08/09(火) 12:43:39.00 ID:jxO6SVua
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
123 :
無党派さん :2011/08/10(水) 20:44:06.92 ID:PFmfdc45
自民党は東電とともに解体されるべき できないなら富士山爆発
124 :
無党派さん :2011/08/11(木) 10:33:14.88 ID:E0443QnH
125 :
無党派さん :2011/08/11(木) 10:41:54.17 ID:S9MA3LJq
原子力安全に関する国際原子力機関(IAEA)閣僚級会合で20、21日、福島第1原子力発電所事故を検証する
非公開の事務レベル作業部会が行われ、政治介入が現場の事故対応を無用に混乱させたとの指摘が相次いだ。
原子炉への海水注入や格納容器のベント(弁開放による排気)をめぐって介入を繰り返した菅直人首相を批判した格好だ。
作業部会で、日本での調査を担当したIAEA調査団長のウェイトマン英原子力主席検査官が162ページに及ぶ報告書を
発表し、原子力安全規制をめぐる「日本の複雑な体系と組織が緊急時の意思決定の遅れを招く恐れがある」と指摘した。
今回の事故では、原子炉への海水注入は菅首相の言動を受けて一時中断したとされたが、東京電力の同原発所長が
本店の意向に反して独断で継続していたことが判明している。報告書は「現場責任者は(規制当局や政府といった)
広範囲の利害関係者の要求に応えるより、事故の初期対応に集中する必要があった」と指摘した。
ウェイトマン団長は「原子力安全に関する一義的な責任は規制当局や政府に移譲されるものではない」として、
福島第1、2原発の現場担当者はその責任を自覚していたと報告した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110621/erp11062120280008-n1.htm
126 :
無党派さん :2011/08/12(金) 09:43:31.39 ID:xxiFaUz1
IAEA公式報告の骨子
http://megalodon.jp/2011-0601-1131-04/www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html 事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと評価する一方、津波の想定は過小評価だった
とするとともに、3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず、事故対応にとって問題だったと厳しく指摘しています。
すべての安全系が喪失し人材や照明が不足する中、事故直後に実際にとられた対応策以上のことが
現実的に実行可能だったとは考えにくいとして、現時点で最良の方法だったと評価しています。
今回のような過酷事故=シビアアクシデントに対応する手順が、照明や電力が入手できることを前提にして
作られていることを問題視し、適切に修正される必要があるとしています。
さらに、IAEAは3年前に日本政府に対し、安全規制当局である原子力安全・保安院に独立性を
持たせるべきだと指摘していましたが、その点が改善されておらず、今回の事故対応にとって問題だったとしています。
127 :
無党派さん :2011/08/12(金) 10:14:08.40 ID:xxiFaUz1
★IAEA国際専門家調査団の報告書
http://www.nisa.meti.go.jp/oshirase/2011/06/230620-5.html 政府対応へのIAEAによる評価は118〜130ページ前後
産経記事のような政府介入云々、ベント遅れた云々とは全く書かれていない
問題視されてるのは3年前に指摘された保安院と経産省の分離がなされず緊急時の命令系統情報伝達が複雑な点
IAEA=トップが外務省出身の官僚、国際政治関係の非専門家と専門家とが混在する組織
産経記事=議事録等から発言者と発言の詳細を報道せず
公式報告=専門家のみで作成
作業部会=非専門家も大量に参加
ウェイトマン団長は海水中断に関する複雑な経緯について
第一の責任は中断指示を出した東電にあり、それは他に転嫁されないとしている
普通に読めば東電本店を批判する報告である
128 :
無党派さん :2011/08/12(金) 10:15:30.48 ID:xxiFaUz1
129 :
無党派さん :2011/08/13(土) 00:27:32.65 ID:YD2DbJqi
2011年8月14日(日) 22:00- Eテレ ETV特集 見過ごされた欠陥 〜福島原発 MarkT〜
130 :
無党派さん :2011/08/14(日) 10:10:06.76 ID:Frv/NsCt
菅直人の初期対応は良かった 菅直人がいかなければ、東電は電動ベント復旧にこだわりつづけて 福一はより危険な「水蒸気爆発」を起こしていただろう
131 :
無党派さん :2011/08/14(日) 10:21:12.46 ID:VxEFoBln
>水蒸気爆発 東日本終了だな。
132 :
無党派さん :2011/08/14(日) 10:25:07.78 ID:3b2OeQJp
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf > ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。
>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
プロレス的なパラダイム
133 :
無党派さん :2011/08/15(月) 10:55:06.92 ID:XhYoHE2q
134 :
無党派さん :2011/08/16(火) 15:58:22.22 ID:c8/a8uNb
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震: 「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
135 :
無党派さん :2011/08/17(水) 00:14:56.80 ID:41yjI+cr
ETVの番組見た マークTの欠陥として小さすぎる格納容器と圧力抑制室の不具合にスポットライトを当てていた さらに二号機の爆発は地震による格納容器圧力抑制室の破損によるものとしていた 御用番組ばかりの中では評価できるが、全体的にまだ不十分と思う 圧力容器にぶら下がる再循環ポンプ、別々の建屋をまたぐ主蒸気配管、圧力容器基部スカート 以上は耐震性が問題視されてるが、全く触れられなかった また津波による破損は電源の事ばかり取り上げ、海水ポンプや配電盤、バッテリーの冠水には触れなかった 消火栓が破損した事や、配管破断の可能性なども全く触れられなかった テレビじゃこの辺が限界かもしんない
136 :
無党派さん :2011/08/19(金) 10:29:09.36 ID:4MRrkF6f
福島第二は、ポンプが建屋の中にあり、なんとかポンプ全滅はのがれた 非常用ディーゼル発電機・電源装置が山側建屋にあり冠水をのがれた もともと海側ではない一階に置かれていたディーゼル発電機を 二台に増設する際、すべて海側の地下一階にすべて移動する設計変更がなされたのは2005年7月 中川昭一経産相 福一の海水ポンプを野晒し放置し津波で破損させたのは二階俊博
137 :
無党派さん :2011/08/19(金) 10:42:49.59 ID:4MRrkF6f
↑ 訂正 2005年7月 ではなく平成五年7月であった (1993年、森喜朗通産大臣) 津波の件は、二階俊博で間違いないが
138 :
無党派さん :2011/08/19(金) 10:59:31.85 ID:1HjmSGf3
素晴らしいお話ありがとう。 >あっしの会社の人間が地震当日原子炉建屋のなかにおりまして、 難を逃れて東京に戻って話しを聞いたところ、 地震直後建屋から避難する途中で、あちらこちらから水が 吹き出していたのを見ながら避難したそうです。 本人たちはあり得ない光景を目にして テンションが上がってしまったといっておりました。 「スゲェーー」ってなかんじでw 建屋から外にでたら地面がうねりまくっていたそうです。 そらいくら原子炉を耐震にしても配管はすぐにいかれちゃうでしょうねぇー。 その後津波を避けるために免震の建屋で東電社員以下他の企業の 人たちと一緒に避難して、津波後歩いて帰宅したそうですわっ。 その人たちを見かけたんでしょうねぇ・・・。 ちなみにうちの会社も原子炉には色々製品を収めてたんですが、 新入社員の時に説明を受けた時に、この機械が動く時は最後の手段! この機械の前には緊急冷却装置が作動するはずだけども、それすら動かないときは この機械が動くんだっ!!でも、この機械が動く時は原子炉を放棄してみんな逃げるしかない!!と笑いながら説明してくれました。 報道では地震後3日目でその機械を作動させるという話が出ていたので 地震後直後から2日目で機械を作動させようとしてたと思われます。 もっとも、配管がいかれているせいでうまくいったかどうかは別だと思います。 おそらく無理だったのでしょうねぇ・・・。現に3号機では臨界起こして核爆発。 もちろん、東電が菅直人に避難させてくれといったのはその機械を動かすためです。 最後の手段を動かすんですからねぇ・・・。 月曜日には避難させてくれといった話が出ていたと思いますがっ。 それを聞いて、あぁ、もう打つ手がないんだなと覚悟しました。 それでも、安全だっつー報道がやむことはなかったですがねぇ。 その機械とはホウ酸を注入する機械ですw つづきをお願いします。
139 :
無党派さん :2011/08/20(土) 10:50:24.06 ID:nIExknZO
どっかのHPからの転載ですな しかし、地震の時に現場にいた従業員聴取すればいいのにね 複数のマスコミに地震の時原発が壊れたっていう作業員の話が出てきてる 数千人が福一にいたというから、かなり重大証言も出てくるだろうに
140 :
無党派さん :2011/08/21(日) 09:59:38.93 ID:chLvuadN
>>136-137 ディーゼル発電機を一階から地下に移動したというのは誤りです
最初から地下にあったそうです
ただ増設の時、同じ場所にディーゼル発電機を作るのではなく
別の場所に設置するのは非常時のリスクを考えると当然です
増設の時、それを山側か一階に置いてれば、いくらか時間稼ぎになったかも
141 :
無党派さん :2011/08/21(日) 13:42:18.75 ID:chLvuadN
The Independent 紙 2011年8月17日記事抜粋@
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-27f6.html それは日本で進行中の原発事故ミステリーの一つだ。津波が襲う前に、3月11日の地震は、
福島第一原子力発電所に対して、一体どれだけの損傷を与えたのだろう?
破損して、劣化しつつある、きちんと修理されていない配管と冷却装置の問題は、長年指摘されていた。
2002年9月、東京電力は、極めて重要な循環水配管の亀裂に関するデータの隠蔽を認めた。
この隠蔽を分析した、原子力資料情報室は、こう書いている。"隠蔽された記録は、
再循環配管として知られている原子炉の部品の亀裂に関係している。これらの配管は、
原子炉から熱を取り出すために取り付けられているものだ。もしこれらの配管が破裂すれば、冷却液が漏出する深刻な事故となる。"
3月2日、メルトダウンの9日前に、政府の監督機関、原子力安全・保安院は、再循環ポンプを含め、
原発機器の極めて重要な部分の検査をしそこねていることに対し、東京電力に警告した。
東京電力は、検査し、必要があれば修理をし、原子力安全・保安院に、6月2日に報告するよう命じられていた。
インデペンデント紙は、原発で何人かの作業員と話したが、皆、同じような話をくり返した。
津波が襲う前に、配管と、少なくとも原子炉の一基に、深刻な損傷が起きていた。
今でも事故が起きた原発で働いていたり、関係したりしているため、全員が匿名にしてほしいと希望した。
事故が起きた日に、福島原発にいた保守技術者の作業員Aは、シューと音をたてて、洩れる配管を思い出している。
"ばらばらになる配管をこの目で見ましたし、原発中では、もっと色々壊れているだろうと思います。
地震が原発内部もかなり損傷させたことに疑問の余地はありません... 一号炉タービン建屋の
壁の一部がはがれ落ちるのも見ました。あの亀裂は、原子炉に影響したかも知れません。"
142 :
無党派さん :2011/08/21(日) 13:44:41.80 ID:chLvuadN
The Independent 紙 2011年8月17日記事抜粋A
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-27f6.html 原子炉壁は極めて脆弱だと、彼は言う。"炉壁が余りに堅牢だと、内部からのわずかな圧力で、
ひびが入る可能性があるので、壊れやすく作られている必要があるのです。もし内部で
圧力が維持されれば...内部の機器を損傷する可能性があるので、圧力が逃げられるように
なっている必要があるのです。危険な時には、たわむように設計されているのです。
そうでないと、もっとひどいことになり得ます。他の人々にとっては衝撃的かも知れませんが、
我々にとっては常識です。" 30代後半の技術者で、やはり地震の際に現場にいた作業員Bはこう回想する。
"地震は二度襲ったように感じられ、最初の衝撃は余りに強く、建屋が揺れ、配管が曲がるのが見えました。
数分間のうちに、配管が破裂するのを見ました。壁からはがれ落ちるものもありました...
"誰かが、皆避難しなければだめだと叫びました。けれども、冷却水給水用配管だと思われるものを含め、
何本かの配管がひび割れしているぞと言われ、私にも見えたので、私は避難しながら、大変に心配でした。
それは、冷却液が原子炉炉心に到達できないことを意味しています。もし十分な冷却液を炉心に送り込めなければ、
炉心はメルトダウンします。原子力学者でなくても、そんなことはわかります。" 車に向かって進む際に、
第一原子炉の建屋の壁が崩壊し始めるのが見えた。"穴があいていました。最初の数分間、
誰も津波のことは考えていませんでした。私たちは生き残ることを考えていました。"
地震が原子炉に大きな損傷を引き起こしたという疑念は、数分後に、原発から漏れた放射能に
ついての報告によって強化される。ブルームバーグ通信社は、午後3.29、津波が襲う前、
原発からおよそ1.6キロの所で、放射能警報が鳴ったと報道している。
143 :
無党派さん :2011/08/21(日) 13:46:33.90 ID:chLvuadN
The Independent 紙 2011年8月17日記事抜粋B
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-27f6.html 地震が、原子炉に対して、直接的な構造上の損傷を引き起こしたことを、当局が認めたがらない理由は明白だ。
「東京電力: 帝国の暗黒」の著者、恩田勝亘氏は、こう説明している。政府や業界がそれを認めれば、
"彼らが運用しているすべての原子炉の安全性にまつわる疑念が生じます。彼等は、同じシステム上の問題、
同じ配管損傷を抱えた、多数の古めかしい原子炉を運用しているのです" 地震は、もちろん日本では日常茶飯事だ。
元原発設計者の田中三彦氏は、3月11日に起きたのは、冷却液損失事故だと説明している。
"東京電力が公開したデータは、地震から数時間後の、冷却液の膨大な喪失を示しています。
これは電力喪失のせいにはできません。既に、冷却装置には大変な損傷があったので、津波が到来するずっと前から、
メルトダウンは不可避だったのです。"
公開されたデータは、地震直後機、午後2.52に、AとB系統両方の緊急循環冷却装置が自動的に起動したことを
示していると彼は言う。"これは、冷却液の喪失が起きた場合にのみ、起こります。" 午後3.04から3.11の間に、
格納容器内部の水噴霧装置が起動した。田中氏は、これは他の冷却装置が駄目な場合にのみ、使われる緊急対策だと言う。
午後3.37頃に、津波が到来し、すべての電気系統を破壊する頃には、原発は、既にメルトダウンに向かって進んでいたのだ。
144 :
無党派さん :2011/08/21(日) 13:48:52.54 ID:chLvuadN
The Independent 紙 2011年8月17日記事抜粋C
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-27f6.html 原発の現場検査を行い、東京電力のデータ改竄について、最初に内部告発をしたケイ菅岡氏は、
事故が起きたことに驚いていないと語っている。日本政府宛の、2000年6月28日付け書面で、
東京電力は、原発において、ひどく損傷した蒸気乾燥機を、彼が問題を指摘してから
10年間稼働し続けていると警告した。政府は警告を二年間、放置していた。
調査期間中、恩田氏は東京電力の原発で働いた何人かの技術者と話をした。
一人は、配管が図面と合わないことがよくあったと語っていた。その場合、唯一の解決策は、
重機を使い、配管を十分近くに引き寄せ、溶接して、閉じることだ。配管の検査は、
ぞんざいなことが多く、近寄りがたい配管の裏側は無視されることが多かった。
修理作業は大急ぎで行われる。必要以上に長く、放射能に曝されたい人などいないのだ。
恩田氏はこう補足した。"福島原子力発電所を初めて訪問した際、配管の蜘蛛の巣でした。
壁や天井の、地上の配管。配管を跨ぎ、配管の下をくぐって歩かなければなりませでした。
時には、頭を、配管にぶつけました。原子炉の熱を制御し、冷却液を運ぶ配管は、
原子力発電所の静脈と動脈です。炉心は心臓部です。もし配管が破断すれば、
不可欠な冷却水が炉心にまわらなくなり、心臓マヒになります。原子力の用語で、メルトダウンです。
簡単に言えば、冷却液を運び、熱を制御している配管が破裂すれば、原子炉炉心は冷却できません。
冷却液が炉心に届かないのですから。"
145 :
無党派さん :2011/08/23(火) 10:04:54.98 ID:41tG6wUS
↑つまり、津波で壊れたのではなく地震で配管がバラバラになってたんだな 二階俊博が津波対策放置したせいではないじゃん
146 :
無党派さん :2011/08/23(火) 14:56:54.55 ID:YpGfcmdY
バカなフリするのも大変だね 地震に対して脆弱な原子力発電所を 放置して見事に壊れた証拠が、大地震直後の津波によって きれいに隠蔽されたかたちになった。 どっちで壊れたのかわからないからな。 さすがそこまで計算されたものだったとしたのなら、 少しくらいは認めてやれってか (ただし犯罪者の仲間という立場の想定でな)
147 :
無党派さん :2011/08/24(水) 23:50:49.95 ID:CCQJH668
ぶっちゃけ二階が津波対策を放置しても放置しなくても どうにもなんなかったんじゃないの 海水ポンプが動いても、内部の配管が壊れていれば水が炉心に届かない 事実、津波前に電源を必要としない復水器が動いたって事は、 その他のECCSがほとんど機能してなかったって事なんだからな
148 :
無党派さん :2011/08/25(木) 00:31:37.63 ID:pL85Y2ZA
利権で甘い汁さんざん吸った自民のやったもん勝ちってか
guest guest
150 :
無党派さん :2011/08/27(土) 21:46:06.57 ID:S9xmHQ5N
利権は今もつながってる 創価と経団連と電事連がしもべのマスゴミを使って自民党を守ります
151 :
地震直後の現場証言 :2011/08/28(日) 12:28:03.52 ID:0e66fm7i
被災場所は1号機の原子炉建屋内だった。 「機材搬入口の大きなシャッターが波打ち、天井からボルトがバラバラと落ちてきた。 『こりゃまずい』と思った瞬間に今度は照明が落ちました。粉塵であたりが真っ白になる中、 手で口を押さえながら、なんとか表に出ると、地面が隆起し、割けていた。走ると危ないので、 早足で旧事務本館と呼ばれる詰め所に向かいました。」 落合さん同様、点呼が終わると櫻木さんも帰宅するよう命じられた。ドーンという津波の衝撃 を感じたのは、自宅へ向かう車の中で、だった。 「あの壊れ方を見る限り、1号機の原子炉が無傷とは考えにくい」 東電は想定外の津波により電源が途絶え、そのために震災翌日の1号機の水素爆発が起きたと 説明してきた。が、地震直後にすでに、1号機の原子炉は損傷を受けていたのではないかと、 二人の作業員は話すのである。 (フライデー 2011/5/13・20号 18頁)
152 :
無党派さん :2011/08/29(月) 21:29:22.25 ID:wu2r9+I6
GE元設計者・菊地洋一氏へのインタビュー
http://iwakamiyasumi.com/archives/8821 ・圧力容器を支える台座(スカート)は非常に脆弱(厚み5p程度)
・スカートが座屈すると圧力容器につながる一時冷却系の配管がぶち切れる
・非常冷却の配管があちこちでギロチン破断したかヒビが入って、水漏れが激しいのではないかと心配
・配管がズタズタにひび入ってるのではないか
・格納容器内の配管は吊っているから地震であっちこっちガンガンぶつかっていると思う
・圧力容器の厚みは十数pでも底部には無数の制御棒貫通孔がありザルのようになっている (燃料がすぐ溶け落ちる)
岩上氏が作業者に聞いた話では
震災当時、内部は真っ暗で爆発音、火花、もろもろが倒壊して這って逃げたという
153 :
無党派さん :2011/08/29(月) 23:34:52.72 ID:wu2r9+I6
設計者が格納容器の強度について語る
http://togetter.com/li/115634 「BWRは、格納容器の上にフランジがある。所々に機器を搬入するハッチと、人が入る出入り口がある。その他に、配管や配線を通す部分がある。」
「圧力が高くなると、少しフランジが開く。フランジが開くと漏れてしまうので、ゴムのガスケットで締めつけている。但し、圧力が更に上がると漏れる可能性がある。」
「元の圧力の1.7倍になると漏れるという実験結果がある。」
「人が出入りするところにもガスケットがあるので、そこからも漏れる可能性がある。」
「配管のところ(電気ペネ)からも漏れる可能性がある。エポキシ樹脂で漏れを防いでいる。」
「ここは300度前後で漏れる。実際は色々な条件によって変わるが、300度以上になると、黒い煙を出して損傷する。」
「格納容器の温度限界について。最高使用温度(設計条件)=138度。リーク限界は約300度。リーク箇所はトップフランジガスケット、機器ハッチ、電気配線貫通部(電気ペネ)。」
http://ichigen-san.iza.ne.jp/images/user/20110424/1370098.jpg 建設中の格納容器 穴がたくさん開いている
格納容器の圧力は平常時は約一気圧、耐圧は約四気圧
元の圧力の1.7倍で漏れるという事は 東電が官邸に圧力上昇通報をした3/12には
すでに格納容器から水素がダダ漏れしていたのだろう
154 :
無党派さん :2011/08/29(月) 23:36:04.12 ID:wu2r9+I6
155 :
無党派さん :2011/08/29(月) 23:36:35.01 ID:wu2r9+I6
11人が死傷した美浜原発事故の時も二次冷却系の配管破断が原因で 金属性配管の厚みが、本来なら1センチなのが、摩耗で1.4ミリにまですり減っていた まだ新しい浜岡五号機でついこないだ復水器配管が壊れて海水が流入したのも 配管が金属疲労でボロボロになっていたものである
156 :
無党派さん :2011/08/29(月) 23:42:28.96 ID:OeE4t4Jt
原子炉本体をどんなに頑丈に作っても、 一番の弱点とも言える繊細な配管は 数も多くどうしようもないもんな。
157 :
無党派さん :2011/08/30(火) 15:18:44.19 ID:bEPXhkE9
158 :
無党派さん :2011/08/30(火) 15:20:15.17 ID:bEPXhkE9
159 :
無党派さん :2011/08/31(水) 01:07:33.91 ID:r/BEfysD
>>157 なるほど。増設増設で麻薬のように原発利権に酔いしれて
作りまくったツケって、比較的新しいはずの4号機の
地盤が脆弱だったとかな・・・
160 :
無党派さん :2011/08/31(水) 15:07:17.07 ID:NSKg+UT5
161 :
無党派さん :2011/09/02(金) 22:27:17.70 ID:fUT4CAlb
五号と六号は運転停止中だったのに 建屋ん中に地下水が湧いている しかも燃料などないタービン建屋が
162 :
無党派さん :2011/09/03(土) 22:57:23.80 ID:5Kqa3HTo
163 :
無党派さん :2011/09/04(日) 22:35:29.50 ID:d2pBWSsy
小泉安倍時代の経産相 平沼赳夫、中川昭一、二階俊博、甘利明 こいつらA級戦犯
164 :
無党派さん :2011/09/05(月) 00:31:24.53 ID:EkLXcN/C
●4号機作業員証言「地震で建屋の壁崩れる」●
「暗闇でパニック状態」=建屋入り口に数百人殺到−福島第1原発4号機の作業員
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032400580 (2011/03/24-14:32)
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300947410/ 「暗闇でみんなパニック状態だった。高い耐久性を信じていたのに」−。東日本大震災で
大きな被害を受け、2度火災が起きた福島第1原発4号機。タービン建屋内で地震に遭った
作業員の男性(20)=福島県浪江町=が当時の様子を語った。
男性は配線工事などを担当する東京電力の下請け会社に勤務。11日はタービン建屋の地下1階で
作業をしていた。最初の揺れは大したことはなかったが、「ズドッ」という音が聞こえた次の瞬間、
大きな横揺れが襲った。
配管などに積もったほこりが一気に舞い、停電で真っ暗に。「すぐに避難できず、みんな焦るばかり
だった」という。非常灯もつかず、懐中電灯を頼りに1階の建屋入り口に向かった。
入り口には数百人の作業員が押し寄せており、必死の思いで脱出。「津波が来るぞ」と上司に言われ、
すぐ事務所に退避した。建屋の壁は崩れ、敷地内の道路には地割れもあり、「安全な場所だったはず
が…」とショックを受けた。
その後、上司が「解散しろ」と指示。上司の車で浪江町にある自宅近くまで送ってもらった。(後略)
165 :
無党派さん :2011/09/05(月) 00:32:00.46 ID:EkLXcN/C
●4号機作業員証言「地震で配管倒壊、建屋一部陥没」●
東日本大震災:「配管倒れ動けず」福島4号機作業中の男性
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316k0000m040160000c.html http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300232636/ 水素爆発が度重なり、放射能漏れが深刻化している東京電力福島第1原発。東日本大震災が起きた時、
定期検査のため運転を停止中の4号機の地下で作業をしていた男性作業員が15日、激しい横揺れとともに
配管が外れて倒れるなど施設内で起きた被害の一部を証言した。毎日新聞の取材に答えた。
4号機は15日、屋内の使用済み核燃料プールで爆発を起こし、高濃度の放射能漏れの原因となった。
男性によると、最初の揺れはわずかだったが、約1分後に突然大きな横揺れを感じた。
「上から物がたくさん降ってきて、周囲の配管が倒れて10〜20分ほど身動きが取れなかった」と
揺れのすさまじさを語った。倒れた配管がどのような機能を持つかは分からないという。
その後、サイレンが鳴り「地震なので早く避難してください」という施設内放送を聞いて地上に逃げた。
1時間半ほど待機し、放射性物質を浴びていないことを確認したうえで敷地の外に出た。
地震発生直後、津波に関する放送などはなく、浸水した形跡も見当たらなかったが、建物の一部が
陥没したり、タンクが損傷するなどの被害があったという。
166 :
無党派さん :2011/09/05(月) 00:32:24.92 ID:EkLXcN/C
167 :
無党派さん :2011/09/05(月) 00:33:03.14 ID:EkLXcN/C
震源により近い女川原発は無傷な件 震源により近い女川原発は無傷な件 震源により近い女川原発は無傷な件
169 :
無党派さん :2011/09/06(火) 23:52:32.16 ID:AhF1y1vS
女川は外部送電線三系統のうち二系統がダメになったが一系統が残った また、福一より数十p高台にあった事と、十数mの津波を想定して安全対策していた事が幸いした 福島第二は、ポンプが建屋の中にあり、なんとかポンプ全滅はのがれた 非常用ディーゼル発電機・電源装置が山側建屋にあり冠水をのがれた 福一は、高台を削って低くした場所に建てられ、所長がいうには元々敷地内で湧水が多い 湧水が多いという事は地震の際、液状化が起こりやすい そのため揺れのダメージがさらに大きくなったのだろう それでも津波対策をきちっとしてれば、また違ったかもしれない
170 :
無党派さん :2011/09/07(水) 23:20:40.36 ID:pa/G19xu
福一の場合、特記すべきは 津波後一時間で水位−150pになって炉心露出していること 運転中は燃料棒上端の+5メートルくらい
171 :
無党派さん :2011/09/09(金) 20:51:22.56 ID:jMR61u1O
172 :
無党派さん :2011/09/09(金) 21:57:52.36 ID:tJOL5nMP
結局二階のせいで原発がぶっ壊れたのですね
173 :
無党派さん :2011/09/11(日) 10:52:11.38 ID:h0OAVrkf
YES
174 :
無党派さん :2011/09/13(火) 11:21:00.64 ID:/8xQl6Sr
石原慎太郎
・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる」(2002年2/9『エネルギー・にっぽん国民会議』)
・「一部の反体制の人たちがたきつけて、日本をぶっこわしちゃおうということだろう」 (新潟県刈羽村住民投票でプルサーマル計画否決され)
・「投票にさらされることで計画が挫折すると、日本の産業経済は瓦解する」(2001年5月25日、定例会見)
・都は東電大株主。知事在任中、東電の不正・隠蔽に安全対策・罰則講じず
・石原の下で副知事(1999〜2003)を務めた青山やすしは東電取締役
・石原の第一秘書を15年務めた栗原俊記は鹿島(福島第一・もんじゅなど原発多数着工)の営業本部副本部長・執行役員
・福島・新潟に原発をおしつけつつ東京一極集中主義
・核武装に憧れプルサーマル推進
・石原軍団の渡瀬恒彦がNUMOの原発推進CM「エネルギー資源が少ない日本だから燃料を繰り返し使える原子力発電なんですね」
核燃料サイクル・濃縮ウラン・プルトニウム
NUMO=原子力発電環境整備機構(年間広報活動費45億500万円)
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif
175 :
無党派さん :2011/09/14(水) 11:27:44.98 ID:D4eYapA6
東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459 女川原発(宮城県女川町・石巻市)や東通原発(青森県東通村)を持つ東北電力が、
長年にわたって地元の宮城・福島・青森3県の県議会議員のべ77人を役員として迎え入れ、
月1回の役員会に出席するだけで年200万円超の報酬を支払っていたことがわかった。
3県は東北電力の株主だが、あくまで個人としての就任であり、報酬も個人に支払われていた。
県議会への報告義務もなく、原発を推進してきた自民党会派内のみでの
持ち回りポストだったことから、ただの「役得」と言ってよい。
【東北電力役員になった県議会議員の数】
青森県議=31人(監査役18人/取締役13人)
宮城県議=25人(監査役11人/取締役14人)
福島県議=21人(監査役8人/取締役13人)
議員はすべて自民党会派で、ほとんどは議長や副議長、または議長などの経験者だった。
176 :
無党派さん :2011/09/14(水) 11:54:03.18 ID:D4eYapA6
177 :
無党派さん :2011/09/14(水) 11:54:54.94 ID:D4eYapA6
178 :
無党派さん :2011/09/14(水) 11:55:51.89 ID:D4eYapA6
2007年3月6日、県議会で、佐藤雄平知事は一連のデータ改ざんや原子炉緊急停止の隠ぺいについて東京電力を批判したうえで 「県民の信頼が大きく損なわれている」「(原子力政策は)国策であると同時に公益事業。技術的に安全が保証され、 社会的に安心感を与えることが大事。プルサーマル計画は議論以前の問題」 としてプルサーマル計画再開に慎重な姿勢を取った。 その後、2009年まで消極姿勢であったが、双葉町・大熊町など原発立地の地元4町が受け入れを決定、また、県議会に おける最大会派の自民党福島県連の度重なるプルサーマル導入要求などにより、計画受け入れ。 2010年10月の福島県知事選挙では、政党からの推薦は受けなかったものの民主、社民両党の支援に加え、 自民党県連斎藤健治幹事長が「プルサーマル受け入れなど要望のほとんどを聞いていただき、政策は一致している」と表明し 「原子力政策の推進」など20項目の政策申し入れ書を渡すなど自民・公明両党の県連からの支援も受け、 日本共産党公認の佐藤克朗を大差で破り再選を果たした ■最大会派・森まさこの自民党福島県連が全員一致でプルサーマル推進 2009/6/22 県議会最大会派の自民党 プルサーマル反対の県議会採択の意見書を凍結すべきと申し入れる (福島民報2009/6/23 10:02) 2009/6/25 斎藤健治(自民)県議会6月25日 「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。 フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。 (中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性 評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、 平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより 信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議 されるよう要望いたしました。」
179 :
無党派さん :2011/09/14(水) 11:56:44.91 ID:D4eYapA6
■最大会派・森まさこの自民党福島県連がプルサーマル推進 2009/2/24 佐藤憲保(自民)県議会2月24日 プルサーマル計画について議論再開を求める 2009/3/4 吉田栄光(自民)県議会3月4日 「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と 確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、 本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」 2009/10/2 太田光秋(自民)県議会10月2日 「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを 検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」 2009/12/7 清水敏男(自民)県議会12月7日 プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは我が国の原子力史上 大きな意味を持った前進であると我々は認識している」
180 :
無党派さん :2011/09/17(土) 00:07:15.36 ID:B8BGwB//
181 :
無党派さん :2011/09/17(土) 10:00:31.96 ID:B8BGwB//
米政府報告も東電がベントを遅らせた事が爆発原因とみていた
のちに停電と地震のダメージの影響でベントシステムそのものが実施不能と知った模様
http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1115/ML111530339.pdf (25ページ)
Early in the accident, US officials also attributed hydrogen
explosions at Fukushima to a delay by TEPCO officials in ordering the initiation of
venting. Later, it emerged that aspects of the venting systems at Fukushima were
inoperable, due to influences that are believed to include station blackout and earthquake
damage
事故初期、米国当局もまた、福島の水素爆発は、東電当局がベント開始の順序を遅延させた事によると考えた。
のちに、全電源喪失と地震のダメージと信じられる影響により、福島のベントシステムが
実施不可能だった面が明らかになった。
182 :
無党派さん :2011/09/17(土) 10:15:00.47 ID:B8BGwB//
米政府報告ではアメリカは水素爆発は当初東電担当者のベントの実行の遅れによるものと見ていたそうです その後、地震によるダメージの面が明らかになったとしている 政府批判は特にしてない まあこれが妥当なとこでしょう 地震で原発がダメになった事を匂わせている
183 :
無党派さん :2011/09/17(土) 22:17:53.51 ID:B8BGwB//
IAEA専門家調査団報告
http://www-pub.iaea.org/MTCD/meetings/PDFplus/2011/cn200/documentation/cn200_Final-Fukushima-Mission_Report.pdf Conclusion 6: Japan has a well organized emergency preparedness
and response system as demonstrated by the handling of the Fukushima
accident. Nevertheless, complicated structures and organizations can
result in delays in urgent decision making.
結論6 日本はよく組織された緊急準備と対応システムを持っていることは、
福島原発事故への処理によって示された しかし複雑な構造と組織が緊急
時の決断を遅らせうる。
Conclusion 7: Dedicated and devoted officials and workers, and a well
organized and flexible system made it possible to reach an effective
response even in unexpected situations and prevented a larger impact
of the accident on the health of the general public and facility workers.
結論7 献身的かつ熱心な役人と労働者、そしてよく組織され柔軟なシス
テムは予期されない状況において、効果的な対応に至ることを可能にし、
公衆と施設労働者の健康における事故の大きな影響を避けさせた。
184 :
無党派さん :2011/09/17(土) 22:40:26.59 ID:B8BGwB//
http://megalodon.jp/2011-0601-1131-04/www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html (NHK)
事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと評価する一方、
津波の想定は過小評価だったとするとともに、3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず、
事故対応にとって問題だったと厳しく指摘しています。
すべての安全系が喪失し人材や照明が不足する中、事故直後に実際にとられた対応策以上のことが現実的に実行可能だったとは
考えにくいとして、現時点で最良の方法だったと評価しています。その一方で、津波の想定が過小評価で、予期せぬ高さの津波に
対処することができなかったとしています。また、今回のような過酷事故=シビアアクシデントに対応する手順が、照明や電力が
入手できることを前提にして作られていることを問題視し、適切に修正される必要があるとしています。
さらに、IAEAは3年前に日本政府に対し、安全規制当局である原子力安全・保安院に独立性を持たせるべきだと指摘
していましたが、その点が改善されておらず、今回の事故対応にとって問題だったとしています。
185 :
無党派さん :2011/09/17(土) 22:43:56.22 ID:B8BGwB//
186 :
無党派さん :2011/09/18(日) 15:08:03.27 ID:obdFwFz/
九州の原発立地県を選挙区にする少なくとも2人の自民党国会議員が90年代から政権交代があった09年の間、九州電力側から陣中見舞いや餞別などの名目で現金の提供を受けていたことが分かった。
複数の関係者が毎日新聞の取材に認めた。
1回の提供額は100万〜10万円で、議員側は「政治資金収支報告書には記載していなかった」と話している。
九電を巡っては、過去に原発立地県の知事に300万円の提供があったとの証言も毎日新聞の取材で明らかになっており、原発を巡る政界工作の一端が国会議員にも及んでいた実態が浮かび上がった。
衆院議員事務所の幹部だった男性によると、数年前まで毎年、九電から「懇親会」として県内の宿泊施設などに招かれ、本店や支店の幹部らから「激励金」の名目で現金100万円を受け取っていたという。
09年の衆院選の時には、九電の支店幹部が、事務所に「陣中見舞い」として現金30万円を持参。
陣中見舞いの現金提供はそれ以前の選挙でも複数回あり、「相場」は30万〜20万円だったという。
別の元国会議員は現職時代、出張に行く際、地元支店や東京支社の幹部から東京・永田町の議員会館や地元事務所で「餞別」として、1回につき現金10万円を数回受け取っていたと証言した。
いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。
現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は「当時自民党は与党で、かつ国会議員は県議や市町村議にも連なっているから、九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と話している。
しかし、九電社長室報道グループは「これまでに政治家に対して寄付金を含め現金を提供したことはない」と話している。
企業から政治家個人への献金は94年の政治資金規正法改正で禁止され、献金先は▽政党▽政党の政治資金団体▽政治家が代表を務める資金管理団体−−に限られた。
99年の改正で資金管理団体への献金も禁止され、現在は政党と政治資金団体のみが認められている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000002-maiall-soci
187 :
無党派さん :2011/09/18(日) 16:07:05.28 ID:xOQ8OYE2
原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金 自民7億 民主2300万 原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン… 電力会社や原子力関連の企業、研究機関や大学、 原発立地地域の自治体などでつくる社団法人「日本原子力産業 協会」(原産協会)の会員企業が、自民、民主両党に、 2009年の1年間にあわせて7億円を超す巨額献金を おこなっていたことが本紙の調べでわかりました。
188 :
無党派さん :2011/09/22(木) 07:43:37.68 ID:vWy9MYXX
菅の離陸後、東電が大熊町が避難するまでベントしないと県に連絡
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf (p16)
住民の避難状況を確認したところ、大熊町役場に派遣している当社社員から発電所対策本部に
8:27に大熊町の一部が避難できていないとの情報が報告される。
8:37、福島県へ9:00ベント開始にむけて準備していることを連絡。避難が終わってから
ベントすることで調整。
9:03、大熊町(熊地区)の避難完了を確認。県に9:05プレスしてベントすると連絡。
※菅視察=3/12 07:11〜08:04
↑
どう見ても、菅のせいではありませんでした
189 :
無党派さん :2011/09/24(土) 22:32:14.89 ID:LlUWTvEp
二階って小泉時代の経産相だろ プルサーマル推進とか他にもっとあるだろ
190 :
無党派さん :2011/09/25(日) 00:05:34.67 ID:LlUWTvEp
2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110922-OYT1T00668.htm 東日本大震災直後に、東京電力福島第一原子力発電所2号機の格納容器が損傷、直径約7・6センチ相当の
穴が開いた可能性のあることが、日本原子力研究開発機構の柴本泰照研究員の模擬実験で分かった。
格納容器の損傷度を示す具体的な数値が推定されたのは初めて。北九州市で開かれている日本原子力学会で21日、発表された。
柴本さんは、交流電源が喪失した後に、蒸気で注水を継続する非常用冷却装置「原子炉隔離時冷却系」
(RCIC)の動作状況、圧力の推移など東電が発表したデータを活用。RCICへの水の供給源は、
震災14時間後に、枯渇した復水貯蔵タンクから格納容器の底部の「圧力抑制室」に切り替わった。
この場合、熱が外部に逃げないため、圧力は、震災後、2日程度で設計圧力(約5気圧)の2倍まで
急上昇する。しかし、実際は、圧力の上昇は緩やかで、7気圧に達するまで3日以上経過していた。
(2011年9月22日14時29分 読売新聞)
191 :
無党派さん :2011/09/25(日) 22:26:49.26 ID:spKXCxKd
地震で建屋にひび→地下水大量浸入
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201109/2011092000418 福島第1原発事故で、東京電力は20日、1〜4号機のタービン建屋地下や地下トンネルに
周囲から地下水が日量200〜500トン流入しているとの推定を明らかにした。
地下コンクリート壁に地震でひび割れができていると考えられ、雨が降った後に流入量が増えるという。
地下には、原子炉に注入した冷却水が高濃度汚染水となって漏れており、東電は日量約1000トンの
ペースで浄化処理している。処理量を増やして水位が下がると、周囲から地下水が多く流入するため、
東電は海抜3メートルの水位維持を目安として浄化処理を進める方針。同4メートルを超えると
地下水が混ざった汚染水が海に流出する恐れがある。(2011/09/20-12:49)
192 :
無党派さん :2011/09/25(日) 23:58:14.15 ID:spKXCxKd
(日テレNEWS 2011年9月20日 16:45 )
http://news24.jp/articles/2011/09/20/07190990.html 「東京電力」によると、福島第一原子力発電所の建屋の地下に一日200トン以上の地下水が
流れ込んでいる可能性があることがわかった。現在、福島第一原発のタービン建屋の地下などには
大量の放射性物質を含む汚染水がたまっていて、これをくみ出して移送する作業が続いている。
このため、汚染水の量は減っているはずだが、東京電力が調べたところ、1号機から4号機のいずれの
タービン建屋でも実際に減っている量は少なく、建屋の地下に東日本大震災の際にできたひび割れなど
から地下水が大量に流れ込んでいる可能性が高いことがわかったという。流れ込んでいる量は、
1号機から4号機で一日に合計約200トンから500トンに上るとみられる。
>建屋の地下に東日本大震災の際にできたひび割れなどから地下水が大量に流れ込んでいる可能性が高いことがわかったという
193 :
無党派さん :2011/09/26(月) 23:04:35.16 ID:dn9Nb4If
【原発問題】自民党の石破政調会長…「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき・世界で一番安全な原発を作っていかなければ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316898647/ 石破:私は核兵器を持つべきだとは思っていませんが、原発を維持するということは、
核兵器を作ろうと思えば一定期間のうちに作れるという「核の潜在的抑止力」になっていると
思っています。逆に言えば、原発をなくすということはその潜在的抑止力をも放棄することになる、
という点を問いたい。
(略)
しかし、翻って日本は、核の平和利用を原子力発電の技術によって営々と積み重ねてきた。
なればこそ、テクノロジー面においても、マネジメント面においても、世界で一番安全な原発を
作っていかなければいけない。これは、世界に対する日本の責務だと私は思う。だから、私は
日本の原発が世界に果たすべき役割からも、核の潜在的抑止力を持ち続けるためにも、原発を
やめるべきとは思いません。(終わり)
194 :
無党派さん :2011/09/29(木) 18:27:48.44 ID:XirwSNA8
195 :
無党派さん :2011/10/02(日) 11:44:23.55 ID:4ur/64R/
軍事ヲタクの石破は原発が自爆装置になる事が理解できな馬鹿
196 :
3/11 :2011/10/03(月) 22:57:16.72 ID:ktT1AYU1
3/11 14:46 地震 (水位+5m) 3/11 15:03 復水器(IC)停止、以後、何度か起動試みるも実際には動作せず 3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルトの警報 3/11 15:35 津波 全電源喪失 3/11 16:20頃 一号機運転記録ではこの頃に燃料棒露出 3/11 16:41 水位−90p(1号機中制ホワイトボード) 燃料棒から水素発生 3/11 16:57 水位−150p以下(1号機中制ホワイトボード) 3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm 3/11 同上 廊下側からシューシュー音 ※IC系配管から蒸気漏れか 3/11 18:00 メルトダウン 3/11 18:18 ICの配管破断信号により閉となっていた2A3A弁を開いてIC起動操作 3/11 18:25 蒸気確認できず、ICを手動停止 ※IC配管が損傷 3/11 20:00 圧力容器下部からメルトスルー ※圧力容器破損→外殻の格納容器圧上昇 3/11 20:50 半径2キロ避難指示 3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析) ※格納容器設計最高温度138度リーク限界300度 3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト 3/11 21:23 半径3キロ避難指示10キロは屋内退避 3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS 3/11 23:00 松の廊下(原子炉建屋入口の外)南で0.5mSv北で1.2mSv ※原子炉建屋外に放射能漏えい 3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示 3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト 3/11 時間不明 (1号機)作業員、現場に12人、中央制御室25人、屋外4人の計41人
197 :
3/11-12 :2011/10/03(月) 22:58:15.21 ID:ktT1AYU1
3/11 23:50 格納容器圧600kpa以上(耐圧427kpa・通常の6倍) ※格納容器の各接続部2.6気圧から漏れる→既にスキマからダダ漏れ 3/12 00:55 東電から官邸に格納容器圧力異常上昇通報 3/12 01:48 消防車からの注水を検討→消防車の移動難航 3/12 03:00 枝野会見「経産省と官邸で発表したので、ベントの作業の手順に必要なら入っていてもおかしくないと思っております」 3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示 3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示 3/12 04:45 ベント作業に必要な全面マスクと線量計が中央制御室に届く 3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素 3/12 05:44 半径10キロ避難指示 3/12 05:46 消防車で真水注入開始 3/12 06:18 ベント実施のための電源復旧作業が進まずベントの見通し立たない (NHK、日経6:44・読売7:10など他社も同様の配信) 3/12 07:11 菅到着・所長に手動ベント指示(東電武藤は電源復旧を待って電動ベントの意向) 3/12 08:04 菅離陸 3/12 08:37 大熊町の一部が避難しておらず避難を待ってからベントすると東電から県に連絡 3/12 09:04 大熊町の避難確認、ベント(手動)作業開始 3/12 09:15 一つ目の弁手動で開く 3/12 10:** 2つ目の弁を開放するための空気圧縮機到着待ちでベント作業中断 3/12 14:00 空気圧縮機到着、ベント作業再開 3/12 14:30 圧縮機によるベント弁開放成功と判断 3/12 14:53 真水枯渇 3/12 15:36 水素爆発 →用意していた海水注入ケーブル損傷 3/12 18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv/h 臨界事故の可能性 3/12 19:05 復旧して海水試験注入 3/12 19:25 海水注入中断(所長によれば継続) 3/12 20:20 海水注入再開(消防車)
198 :
無党派さん :2011/10/05(水) 21:39:11.89 ID:REXLfdgu
199 :
無党派さん :2011/10/07(金) 02:14:48.06 ID:uGTWKX4E
原発事故「怠惰な国民のせい」
自民議員が責任転嫁発言
衆院復興特
2011年10月6日(木)
原発事故の遠因は日本人の怠惰な生き方――。5日の衆院震災復興特別委員会で、こんな珍説が飛び出しました。
発言したのは自民党の額賀福志郎議員で、「都合の悪いことは聞きたくない、危険なことは見たくない、できるなら楽を
したいという戦後(日本)の社会的な生活感覚、怠惰な生きざまが遠因になった」と述べました。
もう一人、無反省ぶりをさらしたのが同党の西村康稔議員。「電力不足への不安が企業の海外移転を加速している。
『来年の夏までに』なんていっている場合じゃない」と早期再稼働を督促しました。「海外移転」を口実に原発「再稼働」を
急がす財界にいいなりの質問で、政権から転落しても抜け出せない体質のようです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-06/2011100602_03_1.html
200 :
無党派さん :2011/10/07(金) 09:38:58.35 ID:pl5uxZHP
201 :
無党派さん :2011/10/09(日) 11:42:55.77 ID:e2un31yT
二階の責任は確定的
202 :
無党派さん :2011/10/11(火) 21:56:49.22 ID:1zBRFEHM
二階といえばプルサーマル
203 :
無党派さん :2011/10/16(日) 21:35:15.19 ID:0cH1f/gO
小泉のひび割れ運転許可はスルーするマスゴミ
204 :
無党派さん :2011/10/17(月) 01:03:26.69 ID:3+WTx/0A
売り物にならないゴミ情報売りまくるマスゴミは 今日も元気にゴミ情報を撒き散らします
205 :
無党派さん :2011/10/17(月) 19:55:55.37 ID:We+ppKse
原子力安全基盤機構 による
一号機は地震による損傷で直径7センチほどの穴が格納容器にできていたとの解析
※リーク=水素・ガス・放射能の漏れ
1F1漏洩面積評価(3/12朝、W/Wベント及び水素爆発前の状態について)
http://www.jnes.go.jp/content/000119683.pdf > 炉心水位が減少する中、圧力容器の圧力が上昇していないことから、
> 発生水蒸気が全てリークしていると考え、リーク面積を評価。
> 0.004104 m2 = 40.104 cm2
配管からのリークからだとすると、直径7.1cmになる
206 :
無党派さん :2011/10/19(水) 22:30:08.69 ID:0klGpMzP
207 :
無党派さん :2011/10/21(金) 19:53:04.13 ID:zbdW8gnC
208 :
無党派さん :2011/10/22(土) 14:38:19.91 ID:W0Ttm7jZ
209 :
無党派さん :2011/10/29(土) 09:50:00.38 ID:cX24R+Ei
210 :
無党派さん :2011/10/30(日) 09:29:00.74 ID:YoKE2OUa
3/11当日の復水器の操作記録より、復水器の配管が損傷して蒸気が漏れていた疑惑です
14:46 地震
14:52 自動起動
15:03 停止・MO-3A・3Bの閉操作
15:10〜15:30 起動・A系による原子炉圧力の調整 (原子炉圧力や原子炉温度から起動操作したと推定)
15:29 炉から1.5キロのMP3でHiHi警報
15:37 全交流電源喪失
(フェイルセーフ?配管破断信号でICの弁閉鎖)
16:20頃 一号機運転記録ではこの頃に燃料棒露出
16:41 水位−90p(1号機ホワイトボード)
16:57 水位−150p以下(1号機ホワイトボード)
17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm 86.4mSv/h
外側のエアロック入ったところでOS(overscale計器振り切れ)
17:50 廊下側からシューシュー音 ※IC系配管から蒸気漏れか
18:18 起動・MO-2A・3Aの開操作
18:26 停止・MO-3Aの閉操作 ←蒸気が確認できなかったため空焚きを疑い運転停止
21:30 起動・MO-3Aの開操作 ← 「その後の進展を考えると機能が回復したとは考えられない」保安院6/6
http://megalodon.jp/2011-0901-2317-23/www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110817/1850_teishi.html (略)地震発生直後に起動しましたが、11日午後6時半ごろからおよそ3時間にわたって運転が止まっていたことが
分かっています。 この理由について、東京電力の関係者が政府の事故調査・検証委員会の調査に対し、「復水器が
起動していれば発生するはずの蒸気が確認できなかったため、1号機の運転員が復水器の中の水がなくなっていわゆる
『空だき』になっていると疑い、装置が壊れるのを防ごうと運転を停止した」と証言していることが分かりました。
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf (保安院6/6 p3)
211 :
無党派さん :2011/11/01(火) 09:38:47.20 ID:+7Viiqs0
世間の関心が薄れるまで地震で壊れてないと言い張って引っ張った効果が出たかな 目先の出来事だけにつられる国民性だから
212 :
無党派さん :2011/11/02(水) 21:17:44.41 ID:A5/hb8tt
海水ポンプを裸で放置したせいでポンプ全滅 消防ホース一本でしか注水できない事態に 海水ポンプを小屋に入れていた福二はポンプが無事だった この差はでかい
213 :
無党派さん :2011/11/11(金) 11:10:14.68 ID:898/WwYQ
二階のせいで海水ポンプ全滅
214 :
無党派さん :2011/11/15(火) 14:16:49.27 ID:yj6Ix8gB
そうですね
215 :
無党派さん :2011/11/17(木) 20:36:57.24 ID:OjV/poNZ
216 :
無党派さん :2011/11/19(土) 22:42:40.48 ID:/JFWqrGm
最新
福島原発、2号機は揺れで損傷か 専門家が解析
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111901000630.html 東京電力福島第1原発2号機で、原子炉格納容器下部の圧力抑制プールが地震の揺れで早期に
損傷したか、劣化した可能性が高いとする解析結果を19日までに、原子力安全の専門家がまとめた。
東電は、地震による原子炉の明らかな損傷はなく、津波による電源喪失が事故原因との立場。揺れで
損傷していれば、福島第1と同様に従来の耐震基準が適用されている他の原発への影響も必至だ。
東電や政府の事故調査・検討委員会の調査結果が注目される。
解析したのは日本原子力研究開発機構の元研究者で、社会技術システム安全研究所
(茨城県ひたちなか市)の田辺文也所長。
217 :
無党派さん :2011/11/25(金) 11:51:33.26 ID:BdTXMcA5
218 :
無党派さん :2011/11/30(水) 15:12:22.97 ID:1DJ8P94c
創価と経団連と電事連に守られる自民
219 :
無党派さん :2011/11/30(水) 16:51:48.28 ID:lKiENIdM
韓国に頭の上がらない自民党(笑)
「麗水国際博の成功に向け、日本の議員を説得した」二階俊博議員が麗水を訪問
2009年2月、日本は麗水国際博への参加を真っ先に表明した。その中心人物が二階氏だった。
当時、独島(日本名:竹島)の領有権問題で、韓日両国は外交的に対立していた。
経済産業相だった二階氏は、国会議員一人一人に会い、麗水国際博への参加を呼び掛けたという。
「韓国が作成した麗水国際博の広報紙に、竹島が韓国の領土として記載されているとの理由で、
議員たちの不満が大きかった。
地図を見せて『竹島がどこにある。見えないほど小さな島じゃないか。大げさに振る舞うのではなく、
隣国のイベントの成功に向け力を合わせよう』と説得した」
二階氏は「日本人に麗水の味覚を味わってもらおうと、麗水のマッコリ500本を購入した。
来年5月の麗水国際博開幕のときには、韓国語の実力を披露するつもりだ」と語った。
朝鮮日報日本語版 2011/11/28 10:55
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/11/28/2011112800909.html
220 :
無党派さん :2011/12/08(木) 10:14:00.52 ID:GXmz1U5T
221 :
無党派さん :2011/12/14(水) 21:41:45.45 ID:TNv/RDbD
もんじゅ関連企業三社から献金を受けていた自民党敦賀支部
222 :
無党派さん :2011/12/16(金) 10:56:28.38 ID:OtJgwdXw
223 :
無党派さん :2011/12/18(日) 13:10:37.09 ID:4FwfNdBj
「電源がなくても動く」と言われた復水器、電源なしでは動かない構造だったらしい
日本の無知報道は、電源がなくても復水器だけは動くとウソついてたね
つまり停電した時点で非常冷却機能が全て止まるらしい
http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201112170568.html 東京電力福島第一原発の事故で最初に炉心溶融した1号機の冷却装置「非常用復水器」について、
電源が失われると弁が閉じて機能しなくなる構造を原発幹部らが知らなかったことが、政府の事故調
査・検証委員会(畑村洋太郎委員長)の調べで分かった。委員会は、機能していると思い込んでいた
幹部らの認識不足を問題視している。また、その結果、炉心溶融を早めた可能性があるとみて調べて
いる。
224 :
無党派さん :2011/12/27(火) 09:29:29.84 ID:STa607VW
225 :
無党派さん :2011/12/31(土) 00:23:50.03 ID:pSqz8Ooj
t
226 :
無党派さん :2011/12/31(土) 00:28:16.00 ID:CZEnVPlJ
*****あゝ無欲【大勲位中曽根元首相を称ふ^ゝ^】至誠の人**** 日本における原子力発電は、1954年3月に当時改進党に所属していた ★中曽根康弘★、稲葉修、齋藤憲三、川崎秀二により 原子力研究開発予算が国会に提出されたことがその起点とされている。
227 :
無党派さん :2012/01/04(水) 12:12:32.79 ID:i6EeLlJU
マスコミの報道について非常に気になる点 東京新聞には「3/12 2:45 に原子炉圧力が急低下」 とあるが これはこの時間にいきなり低下したわけじゃない 3/11 20:07 (20:15)から圧力容器の圧力計がずっとブランクになってて3/12 2:45にようやく数値が出たら いつのまにか下がっていたのよ マスコミはこういう事を全く説明しないから普通の読者は 「3/12 2:45までは圧力容器の圧力は保たれてた」とか思ってしまう 同じく「3/11 23:50 1号機の格納容器の圧力が設計値を超える」とあるけどこれも同じ 格納容器の圧力がその時刻に初めて設計値を超えた、のではない 「3/11 23:50に数値を計りにいったらすでに超えてた」が正しい 計測できた時刻の前に未計測のブランク時間がある事をちゃんと紙面に書いてもらわないと メルトダウンの時刻について事実誤認をまねきかねない それともわざとやってるのだろうか?
228 :
無党派さん :2012/01/06(金) 22:39:37.39 ID:Q6LaAYri
91年に建屋地下で水漏れ=非常用発電機の基礎冠水−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011122900953 >東京電力は29日、福島第1原発1号機のタービン建屋地下で
>1991年10月30日に冷却用海水が配管から大量に漏れ、
>非常用ディーゼル発電機2台のうち1台の基礎部が冠水した事故があったことを明らかにした。
>
>同日中に原子炉を停止し、事故を国に報告。外部電源は正常で、非常用発電機も起動可能な状態を維持していたという。
>建屋地下の床下に埋設していた海水配管が腐食して穴が開いたのが原因だったため、
>東電は配管を建屋内部に移設して点検しやすくする措置を取った。
>当時、非常用発電機は耐震性を重視して岩盤上の地下階に設置する考え方だったため、
>津波などの浸水を想定して高い場所に移す方法は検討されなかったという。(2011/12/29-20:01)
229 :
無党派さん :2012/01/06(金) 22:41:54.83 ID:Q6LaAYri
福島1号機配管 地震で亀裂の可能性 (炉心・復水器とつながる再循環系配管)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/1215-35a0.html (東京新聞2011/12/15)
経済産業省原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原発1号機の原子炉系配管に事故時、
地震の揺れによって〇・三平方センチの亀裂が入った可能性のあることを示す解析結果を
まとめていたことが分かった。東電は地震による重要機器の損傷を否定し、事故原因を
「想定外の津波」と主張しているが、保安院の解析は「津波原因説」に疑問を投げかけるものだ。
政府の事故調査・検証委員会が年内に発表する中間報告にも影響を与えそうだ。
これまでの東電や保安院の説明によれば、三月十一日午後二時四十六分の地震発生後、
1号機では、非常時に原子炉を冷やす「非常用復水器(IC)」が同五十二分に自動起動。
運転員の判断で手動停止するまでの十一分間で、原子炉内の圧力と水位が急降下した。
この後、津波などで午後三時三十七分に全交流電源が喪失し、緊急炉心冷却装置
(ECCS)が使えなくなったため、炉心溶融が起きたとされる。
一方、経産省所管の独立行政法人・原子力安全基盤機構が今月上旬にまとめた「1号機IC作動時の
原子炉挙動解析」は、IC作動時の原子炉内の圧力と水位の実測値は、ICや冷却水が通る
再循環系の配管に〇・三平方センチの亀裂が入った場合のシミュレーション結果と
「有意な差はない」と結論付けた。 圧力と水位の急降下は、〇・三平方センチの配管亀裂でも
説明できるという。〇・三平方センチの亀裂からは、一時間当たり七トンもの水が漏えいする。
230 :
無党派さん :2012/01/25(水) 00:20:15.18 ID:OyX2Ws5B
【原発問題】自民党の石破政調会長…「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき・世界で一番安全な原発を作っていかなければ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316898647/ 石破:私は核兵器を持つべきだとは思っていませんが、原発を維持するということは、
核兵器を作ろうと思えば一定期間のうちに作れるという「核の潜在的抑止力」になっていると
思っています。逆に言えば、原発をなくすということはその潜在的抑止力をも放棄することになる、
という点を問いたい。
(略)
しかし、翻って日本は、核の平和利用を原子力発電の技術によって営々と積み重ねてきた。
なればこそ、テクノロジー面においても、マネジメント面においても、世界で一番安全な原発を
作っていかなければいけない。これは、世界に対する日本の責務だと私は思う。だから、私は
日本の原発が世界に果たすべき役割からも、核の潜在的抑止力を持ち続けるためにも、原発を
やめるべきとは思いません。(終わり)
231 :
無党派さん :2012/01/25(水) 00:28:27.23 ID:FHPmLi9t
【さようなら原発 3・11福島県民集会(郡山市開成山球場) 往復バスツアー参加のご案内】 脱原発を実現しようという熱い思いで「脱原発をめざす女たちの会」は昨年11月23日にキックオフしました。 その時お知らせした、震災と福島原発事故の1年目にあたる3月11日、福島の現地で開かれる集会にバスツアー での参加を呼びかけます。 この集会はオール福島で開催されるもので、昨年9月19日に東京・明治公園で6万人集会を成功させた 「さようなら原発1000万人アクション実行委員会」が全面協力しています。 集会に参加し、いまも事故被害に苦しみ日常生活を奪われている福島の人たち、女性たちと少しでも思いを同じくし、 脱原発の声を広げてゆきたいと思います。 ○ 集合日時:3月11日(日) 7時50分 ○ 集合場所:東京駅 鍛冶橋駐車場 8:00 出発 〜集会・パレード終了後 17:00頃発〜東京駅着 21:00(予定) ○ 料 金:8,000円(昼食お弁当つき・日帰り往復当日のみ) お申し込みはEメールあるいはFAXで、「脱原発をめざす女たちの会」連絡先までお知らせいただくか、 以下のリンクから参加申し込みメールフォームを使用してお申込みください。 申し込み後、指定の口座に料金を振り込んでいただくことで申し込みは完了となります。 お申し込みの後に詳細をご連絡致します。 なお、片道しか乗車しない場合も料金は8,000円となりますのでご了承ください。 (脱原発を目指す女の会HPより) ひとりでも多くの人の参加を期待したいものです♪
232 :
無党派さん :2012/01/31(火) 12:48:53.11 ID:zQT/i7hZ
233 :
無党派さん :2012/02/04(土) 14:40:50.54 ID:2LSlKkkP
234 :
無党派さん :2012/02/04(土) 22:02:33.70 ID:G4g5SvSE
235 :
無党派さん :2012/02/04(土) 22:03:17.16 ID:G4g5SvSE
236 :
無党派さん :2012/02/04(土) 22:03:59.36 ID:G4g5SvSE
237 :
無党派さん :2012/02/07(火) 12:13:06.88 ID:93UvgFrw
238 :
無党派さん :2012/02/10(金) 22:34:03.48 ID:eyV1gHfQ
239 :
無党派さん :2012/02/21(火) 14:40:27.83 ID:B+mvm1k0
事故初期に自民党が流したデマ ベントが遅れて水素爆発した は × ベントしたせいで水素爆発した が ○ 逆流防止フィルターが設置さればベントした水素はちゃんと建屋外に排出されて爆発は起こらなかった
240 :
無党派さん :2012/02/29(水) 14:04:26.92 ID:oLVnpE2k
きのうNHKみたけど、ニュースも事故調も相変わらず3/12の官邸の動きばっかやってるな そして3/11のフクイチの経過については全く取り上げない 3/11の津波直後から復水器含めた全ECCSがダメになってること 津波後一時間で炉心露出してたこと 3/11夜には格納容器から300ミリシーベルトも漏れてたこと、建屋立ち入り禁止になったこと ECCSのかわりは消防車一台しかないこと 東電が官邸に「ベントの必要性を通報」したのはすでにメルトスルーして格納容器圧が耐圧超過した3/12であること 逆流防止フィルターなしでベントしたたために配管から建屋内に水素が逆流して爆発したこと 肝心の事を全く報じないNHK そして事故調
241 :
無党派さん :2012/03/02(金) 22:12:13.49 ID:DGuR2n+k
東京新聞「ベントして減圧すれば海水注入できる」などと書いているが ECCSはすべて不能だしD/G駆動の消火ポンプは3/11夕から駆動しないので使用できない だから最初から消防車で注水するしかない しかも減圧しなくてもベントする10時間前から消防車で注水している 東京新聞のとおり「ベントしてからD/G駆動の消火ポンプで注水する」 なんてつもりでいたら 結局D/Gポンプが動かなくて結局パーだった しかも大熊町の避難をまって手動ベントに取り掛かったことや 手動ベントがダメだった後に、空気圧縮機などの機材が必要になったがその調達にてこずったり ベントに必要な機材がJビレッジや福島第二に誤配がされ、それを取りに行っていたことなど 東電に不利な部分が全く書かれていない 民間事故調の報告は東電にかなり甘い
242 :
無党派さん :2012/03/02(金) 22:13:21.80 ID:DGuR2n+k
政府事故調、民間事故調、国会事故調 と三つある 「民間事故調」のメンバーに自民党時代の原子力委員長代理が入っている 北沢宏一 前科学技術振興機構理事長 遠藤哲也 96年駐ニュージーランド大使、98年原子力委員、委員長代理など歴任 但木敬一 法律事務所弁護士 野中郁次郎 早稲田大学政経学部卒 藤井眞理子 東京大学先端科学技術研究センター教授 ※東大は東電・原発関連企業から献金 山地憲治 地球環境産業技術研究機構理事 このメンツに東電の責を追及できるだろうか ちなみに遠藤哲也が原子力委員長代理の時の原子力委員長は藤家洋一 再臨界はありえない、小泉時代にプルサーマル推進の人 藤家と遠藤はいろんなエネルギー会議でツーカーの仲
243 :
無党派さん :2012/03/06(火) 14:23:00.90 ID:cRtn76cg
244 :
無党派さん :2012/03/08(木) 00:55:02.55 ID:X9uywuFT
245 :
無党派さん :2012/03/08(木) 01:08:28.06 ID:1bFq6Pzx
>>244 すぐに古本100円コーナーで投売りされるような本を定価でどうぞ
バカを騙すには「文書」が一番だね。どんな宗教がこの本を利用するんだろうか
246 :
無党派さん :2012/03/13(火) 15:03:29.09 ID:TgMpy2hS
>>240 >>241 民間事故調、自民党塩崎恭久の長男で弁護士の塩崎彰久がメンバーに入ってる
自民党時代の原発行政トップと、自民党議員の息子がメンバーに入っている
あと、東電と提携して原発推進してた東大閥のエネルギー法人トップとか
こういった面々が民間事故調を名乗っているのは解せないし
メンバーの選任もよくわからない組織
ちなみに国会事故調は、自民党の塩崎恭久が「政府の失敗を検証するのは立法府である国会の仕事」といって
提案した事により発起している
247 :
無党派さん :2012/03/13(火) 23:18:53.95 ID:gVQmNzKg
さすが、「偽装」が大好きな自民の方々 もう結構皆手口がバレてるんだが、臆面も無く同じ手口ばかり 使ってると、さすがにターゲット「B層」にも知られてしまうぞ
248 :
無党派さん :2012/03/20(火) 10:08:22.28 ID:EQgFhyhz
はっきりしているのは民間事故調は 東電・原発企業からの献金を受けていた東大閥と自民党関係者で形成されてること まあ事故調を名乗ったもん勝ちってとこかな
249 :
無党派さん :2012/03/28(水) 12:29:28.22 ID:QBcAKRCV
メディアと自民の癒着が見て取れる
250 :
無党派さん :2012/04/04(水) 08:37:47.31 ID:bJ8wnb8F
ドイツ公共放送(ZDF) 「菅直人は原子力ムラに対抗したから辞任に追い込まれた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332414860/ 放射能メモ ドイツZDFテレビ 「フクシマのうそ」書き起こし
http://kingo999.b ■log.fc2.com/blog-entr■y-546.html ←■は消してね
彼は長年原子炉のメンテナンスの仕事でフクシマにも何度も来ておりかなり深刻なミスや
事故を東電が隠蔽するのに遭遇した。フクシマの第1号原子炉は70年代初めにアメリカの
ジェネラルエレクトリック社が建設しそれ以来アメリカのエンジニアが点検を行ってきた。そしてフクシマでは何度も問題があった。
(ハーノ記者)東電は、点検後、なにをあなたに求めたのですか?
(スガオカ氏)亀裂を発見した後、彼らが私に言いたかったことは簡単です。
つまり、黙れ、ですよ。何も話すな、黙ってろ、というわけです。
問題があるなど許されない。日本の原発に問題など想定されていないアメリカのエンジニア、ケイ・スガオカ氏もそれを変えようとすることは許されなかった。
(スガオカ氏)1989年のことです、蒸気乾燥機でビデオ点検をしていてそこで今まで
見たこともないほど大きい亀裂を発見しました。
スガオカ氏と同僚が発見したのは、それだけではない。
(スガオカ氏)原子炉を点検している同僚の目がみるみる大きくなったと思うと彼がこう言いました
蒸気乾燥機の向きが反対に取り付けられているぞ、と。もともとこの原発の中心部材には重大な欠陥があったのだ。
スガオカ氏は点検の主任だったので正しく点検を行い処理をする責任があったのだが彼の報告は、東電の気に入らなかった。
私たちは点検で亀裂を発見しましたが、東電は私たちにビデオでその部分を消すよう注文しました。
報告書も書くな、と言うのです。私はサインしかさせてもらえませんでした。私が報告書を書けば、180度反対に付けられて
いる蒸気乾燥機のことも報告するに決まっていると知っていたからです。
(ハーノ記者)では、嘘の文書を書くよう求めたわけですか?
(スガオカ氏)そうです、彼らは我々に文書の改竄を要求しました。
251 :
無党派さん :2012/04/07(土) 09:51:01.12 ID:Co8DKkZp
253 :
無党派さん :2012/04/07(土) 21:15:46.32 ID:QcTWVnV8
「見えた」程度で踊るバカも珍しいね まあ、無知の連中を騙すには、「わかりやすさ」っていうのは重要だけどさw
254 :
無党派さん :2012/04/09(月) 20:56:36.01 ID:S8QQf3Hk
255 :
無党派さん :2012/04/18(水) 12:34:37.80 ID:FXKd0gts
256 :
無党派さん :2012/04/26(木) 11:07:47.93 ID:xg5ONmAg
二階俊博は責任とって汚染水を飲み干せ
257 :
無党派さん :2012/05/04(金) 00:44:41.94 ID:9XWEOP8S
バス規制緩和の容疑者にこいつの名前があるぞ 当時の運輸大臣だし
258 :
無党派さん :2012/05/04(金) 10:44:59.83 ID:YHV+bMgF
原発の安全基準も規制緩和したのが小泉政権 この時に禍の種はまかれた
259 :
無党派さん :2012/05/15(火) 18:19:24.42 ID:r+uAeTJb
福一の海水ポンプを裸で放置、津波で全壊、二階俊博
260 :
無党派さん :2012/05/20(日) 04:32:14.83 ID:bQ3ysZEX
自民の責任論をまったく問わないのはやはり宗教組織支配のマスコミの おかげかな、自民党は次の選挙もカルト宗教組織票で当選確実でこれで 日本の未来は安心、安全だね。
261 :
無党派さん :2012/05/26(土) 00:12:42.72 ID:35zXrx4t
262 :
無党派さん :2012/06/03(日) 22:52:12.85 ID:4VNU0439
NHKエンタープライズが電通出資なんだっけ NHKも臭い
263 :
無党派さん :2012/06/21(木) 20:30:48.87 ID:XqNLvtPg
NHKは電力会社やら電通やら創価やらいろいろ変なのに浸食されてる 国営放送ってそんなもん
264 :
無党派さん :2012/06/21(木) 21:10:50.89 ID:XqNLvtPg
政府事故調、民間事故調、国会事故調 と三つある 「民間事故調」のメンバーに自民党時代の原子力委員長代理と自民党議員の息子が入っている 北沢宏一 前科学技術振興機構理事長 遠藤哲也 96年駐ニュージーランド大使、98年原子力委員、委員長代理など歴任 但木敬一 法律事務所弁護士 野中郁次郎 早稲田大学政経学部卒 藤井眞理子 東京大学先端科学技術研究センター教授 ※東大は東電・原発関連企業から献金 山地憲治 地球環境産業技術研究機構理事 塩崎彰久 自民党議員塩崎恭久の長男で弁護士 このメンツに東電の責を追及できるだろうか ちなみに遠藤哲也が原子力委員長代理の時の原子力委員長は藤家洋一 再臨界はありえない、小泉時代にプルサーマル推進の人 藤家と遠藤はいろんなエネルギー会議でツーカーの仲 ちなみに国会事故調も、自民党の塩崎恭久が「政府の失敗を検証するのは立法府である国会の仕事」といって 提案した事により発起している 実際には塩崎は「自民党の非を絶対に追及させないのが国会事故調の仕事」と思ってるだろう
265 :
無党派さん :2012/06/30(土) 19:30:14.69 ID:iNJ2Ont1
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html?iref=webronza ●3月15日・東京新聞から
【「プラントを放棄した際は、原子炉や使用済み燃料が崩壊して放射能を
発する物質が飛び散る。チェルノブイリの2倍3倍にもなり、どういうことになるか
皆さんもよく知っているはず」「このままでは日本滅亡だ。撤退などありえない。
撤退したら東電は100%つぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」「目の前の
ことだけでなく、その先を見据えて当面の手を打て」「金がいくらかかってもいい。
必要なら自衛隊でも警察でも動かす」「60になる幹部連中は現地に行って死んだ
っていいんだ。俺も行く」「原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんな
ことになるんだ。本当にわかっているのか」】(以上)
●3月19日・電気新聞から
【菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、『逃げようとしたのはおまえか。おまえか』と一人一人
指を指していったという。……東電側はこの際も通常通り録音を行おうとしたが、同行者の
一人が録音をしないように働きかけたと証言している。働きかけた同行者が誰かは判然と
していない。】(以上)
●伊藤元警視総監の証言
伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」
東電「放棄せざるを得ません」
伊藤「5号機と6号機は?」
東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」
伊藤「第二原発はどうか」
東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
政府の事故調査・検証委員会の中間報告は撤退問題を、官邸側の勘違いとの調子で片付けている。】(以上)
266 :
無党派さん :2012/07/05(木) 14:48:52.82 ID:flWJYLEx
http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA (英国BBC放送)
8分40秒〜、15分08秒〜 一号機中央制御室ホワイトボードの映像 それによると
3/11 16:41 水位−90p
3/11 16:57 水位−150p
津波後わずか一時間で燃料棒が大幅露出している
複数の海外公的機関の解析ではマーク1は電源喪失後数時間でメルトスルーし格納容器までぶっこわれる
↑
日本のマスコミはほとんど報じない事実
268 :
無党派さん :2012/07/07(土) 09:47:07.71 ID:fiqw3qgu
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html?iref=webronza ●3月15日・東京新聞【「プラントを放棄した際は、原子炉や使用済み燃料が崩壊して放射能を
発する物質が飛び散る。チェルノブイリの2倍3倍にもなり、どういうことになるか皆さんもよく
知っているはず」「このままでは日本滅亡だ。撤退などありえない。撤退したら東電は100%
つぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」「目の前のことだけでなく、その先を見据えて当面の
手を打て」「金がいくらかかってもいい。必要なら自衛隊でも警察でも動かす」「60になる幹部
連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」「原子炉のことを本当に分かっているのは
誰だ。何でこんなことになるんだ。本当にわかっているのか」】(以上)
●3月19日・電気新聞【菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、『逃げようとしたのはおまえか。
おまえか』と一人一人指を指していったという。……東電側はこの際も通常通り録音を行おう
としたが、同行者の一人が録音をしないように働きかけたと証言している。働きかけた同行者
が誰かは判然としていない。】(以上)
●伊藤元警視総監の証言
伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」
東電「放棄せざるを得ません」
伊藤「5号機と6号機は?」
東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」
伊藤「第二原発はどうか」
東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
政府の事故調査・検証委員会の中間報告は撤退問題を、官邸側の勘違いとの調子で片付けている。】(以上)
269 :
無党派さん :2012/07/07(土) 09:57:45.09 ID:fiqw3qgu
報ステ 2012/7/5 おおざっぱメモ 「事業者に都合のいい規制が横行してきたそのこと自体が人災といえる(国会事故調野村委員)」 前電源喪失に対する可能性が示唆されていたのに対策を講じなかったこと 規制する側と規制する側に逆転関係が生じていてそのこと自体を人災と呼ぶ(国会事故調野村委員」 古館「津波によって全電源喪失したということになっていたのだが・・・、報ステで12/28に特番で原因は津波じゃなくて地震じゃないのか?と放送したが、 今回の事故調は地震で破損していて全電源喪失に至ったのではないかということを追求した、これは重要」 黒川「多くの人達の協力でヒヤリングなどした、地震の影響がないというのはあまりにもおそまつ、調査要」 古館「津波第二派が大きかった 東電は第二は15:32にきた それによって全電源喪失が起きた しかし15:32は沖合い1.5kmのセンサーが反応した、それから原発施設に届くには2分ほどかかる 非常用ディーゼル発電機が止まったのは15:35分ごろ(その頃津波は』沖合い1.5kmにあった、 津波で全電源喪失はおかしいんじゃないか)」 黒川「その観点から調査してる、スクラムがすぐ起こったっていってますが大きい地震がおこったので・・・」
270 :
無党派さん :2012/07/07(土) 09:58:48.12 ID:fiqw3qgu
271 :
無党派さん :2012/07/15(日) 07:50:26.23 ID:Vcf3fPxW
「報道機関にも公開されなかった福島原発の地下で、行方不明だった2名が遺体で見つかった。
原発地下の秘密研究施設の存在を示している。事故後の4号炉映像について、
東電が「公開してはいけないことになっている映像がある」と存在を追認していた。」
https://twitter.com/fifa5963 「But the size of the fire indicates that this reactor
was running hot for some purpose other than electricity generation.」
爆発の大きさは、4号基の原子炉は電力発電というよりも、
別の何かの目的のために運転されていた(放射能が出た)ことを示している。
(略)
その結果、現場の作業員たちが、事故処理の仕事を思うように進めることが出来ない。
秘密の計画が明るみに出ないように、仕事を進めねばならないから。
このような事情を変えるには、日米同盟を破棄するしかない。
なぜなら、すべてはアメリカの承認の元で行われているからだ。
http://www.globalresearch.ca/index.php?context=va&aid=24275 「ロックの会インタビューで、松田さんは広域瓦礫の問題で、『拡散すれば、奇形児がでても、
福島からだけではなくなり、賠償の問題から逃れられるから』と言われたのは本当?」
「本当ですよ。経産省の何人もの奴から聞きましたよ。」
http://twitter.com/niwayamayuki 地震の日、枝野が知らなかったとは言わせない証拠と証言。
「当日深夜、枝野氏の妻子の乗った黒塗りの車で羽田の国際線で海外脱出していた」。
電源消失でメルトダウンととSPEEDIの情報は間違いなく幹部は知っていたことになる」
https://twitter.com/#!/onodekita
272 :
無党派さん :2012/07/15(日) 10:52:20.37 ID:lWZ6w2LM
自民党議員塩崎恭久の息子の塩崎彰久、自民時代の原子力委員が入っている「民間事故調」とはこんな組織です 2012/2/28・15:00開始 福島原発事故独立検証委員会(民間事故調) 記者会見 ○原発の今後・稼働の是非について 遠藤委員:「最大の注意をはらいながら原発は推進すべき」 山地委員:「日本にとって原子力はエネルギー源の選択肢としておくべき」 但木委員:「原発も選択肢にあっていいが対策強化が必要」 野中委員:「(原発是非の)議論は歓迎するが、原子力にはイノベーションの余地もある」 ちなみに国会事故調は、自民党の塩崎恭久が「政府の失敗を検証するのは立法府である国会の仕事」といって 提案した事により発起している
273 :
無党派さん :2012/07/15(日) 12:30:41.72 ID:25TDpVX5
民主党、自民党、公明党は潰さなきゃ駄目だろ こいつらが警告無視したんだから
274 :
無党派さん :2012/07/17(火) 22:59:36.94 ID:rYOSMf2P
詐欺師共の鉄面皮。なかなかあざとい いくらでも嘘ついてるから、騙すのが板についてるようだし。 知らぬ存ぜぬで、にこやかに選挙活動やるその心臓は、人非人のものだろう。
275 :
無党派さん :2012/07/18(水) 21:00:01.27 ID:YdrCx8bH
276 :
無党派さん :2012/07/29(日) 11:39:23.73 ID:zMJ9zGJf
吉田所長が本店時代に福一の耐震安全性偽装
耐震安全性報告書の誤り伝えず 第1原発所長、本店時代に
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070901000755.html 東京電力福島第1原発の吉田昌郎所長が、本店の原子力設備管理部長だった2009年、
同原発などの耐震安全性を評価し、国に提出した中間報告書の誤りを知りながら、
安全への影響は少ないとして部内処理を優先し、社内外に長期間知らせなかったことが9日、
関係者の話で分かった。国や福島県などへの修正報告は半年後になった。
東電は当時、02年の原発トラブル隠しや07年の柏崎刈羽原発沖の海底断層非公表問題を受け、
情報公開の改善に取り組んでいる最中。東電関係者によると社内でも問題視されたが、吉田氏への処分はなかった。
277 :
無党派さん :2012/08/06(月) 09:11:43.48 ID:FECErTRZ
278 :
無党派さん :2012/08/11(土) 12:19:54.92 ID:620MKcfp
国会事故調
http://naiic.go.jp/pdf/naiic_honpen_honbun2.pdf 「ICを機能喪失した後の一号機における水素爆発までの進展は不可避であったと思われる」p162
三号機のベント操作は「四号機原子炉建屋での爆発を誘発してしまった」 p167
一〜三号機のベントライン「格納容器から放出されたガスはラインを兼用している系統を通じて原子炉建屋に流入し滞留した可能性が大いにある」p190
p238
「18:18以降の当直運転員によりIC系(A)の操作に同系が正常に応答しなかった理由は、
〜その時点までの「空焚き」状態ですでに十分に進行した炉心損傷に
よるジルコニウム-水反応の結果発生した水素(非凝縮性ガス)が、主蒸気配管を
伝ってICの細管束に底流し、自然循環の機能を喪失させてしまったからである
と考えてもまったく矛盾がなく、むしろこれが真の理由であったと推測する。」
つまり地震当日の夕方6時(菅視察の12時間以上前)にはとっくに炉心損傷しておりその後ベントしたら
ベント配管の欠陥構造につき必然的に爆発する運命だったと
279 :
無党派さん :2012/08/13(月) 10:37:01.80 ID:4dkadliM
2005年 地震津波の危険性指摘をスルーした小泉元総理
2005年1月25日の参議院本会議
民主党の江田五月氏から「原発が大津波の被害にあった時の危険性」の指摘。
これに対し小泉総理は
「内閣総理大臣(小泉純一郎君) 江田議員にお答えいたします。
原子力発電施設の防災対策でございますが、国内の原子力発電施設について、
地震や津波が発生した際に放射線漏れなどの事故を起こすことがないよう、
設備の耐震性の強化を図っているほか、津波により海水が引いた場合にも冷却水を
提供できるような措置を講じております。」
http://www.eda-jp.com/pol/koizumi/162-eda.html 真ん中寄り下、非核三原則 NPT運用検討会議 のすぐ下
280 :
無党派さん :2012/08/26(日) 01:14:42.66 ID:2XH7dhME
国土強靭化ってコイツは日本の癌だな
281 :
無党派さん :2012/08/29(水) 14:52:35.50 ID:c+rbslst
マン毛議員の三原ズン子もアサヒ芸能で国土強靭化うんぬん行ってたぞ
282 :
無党派さん :2012/08/29(水) 15:12:48.48 ID:c+rbslst
3/13 三号機 2:42 HPCI停止 2:45 炉心減圧のためSR弁操作するも開かず 3:35 HPCI再起動に失敗 3:44 炉圧上昇のため代替注水不可能に 3:55 現地対策本部がHPCI停止と代替注水不可能を初めて認識 4:50 3号機でベント準備 S/Cは高温高圧 5:10 東電から国に3号機の原子炉冷却機能喪失通報 6:26 「8時だともう溶けてる 遅いよ」←吉田所長の発言にピー音(東電テレビ会議) 9:08 SR弁を開け炉心減圧に成功 9:20 S/Cベント成功と現地対策本部が判断 9:25 淡水注水開始 三号機はECCS停止後、炉圧減圧するのに6時間半かかっている それまで海水だろうが淡水だろうが注水はできない 米国の国立研究所の解析ではマーク1は冷却停止後50分〜一時間でメルトダウンが始まる HPCI停止を所長がきづくのに70分 国に原子炉冷却機能喪失を通報するのに二時間半 この間、燃料はもうとっくに溶けている
283 :
無党派さん :2012/08/29(水) 15:15:07.05 ID:Ata+lrtF
284 :
無党派さん :2012/08/29(水) 15:21:05.58 ID:c+rbslst
988 : 名無電力14001 : 2012/08/08(水) 19:02:01.65 テレビ会議で吉田所長が「8時だともうかなり溶けてるよ」と言った部分が音声処理 東電の説明ではプライバシーの部分以外は処理してないと明言 これはおかしいのではないか(テレビ朝日松井) ↑ ファイルナンバーの5番、12分18秒 3月13日朝6時26分頃 3号機の油圧を下げることに苦心しているところ 職員と吉田所長の会話で出た言葉 実際は8時どころかHPCI停止後一時間かそこらで炉心損傷が始まっているとみていい
285 :
無党派さん :2012/10/25(木) 09:56:52.43 ID:CMcBz1fg
286 :
無党派さん :2012/12/04(火) 10:20:26.81 ID:7lOW43qP
【政治】 自民・二階俊博氏、自身が中心にまとめた 「国土強靭化法案」 公共事業200兆円をつぎ込む計画の早期成立を訴える http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354583108/
287 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:51:11.88 ID:xzlo9uIc
今日、自民党安部総裁の遊説聞いてきた。 前説?に二階が出ていて、3/11の震災を「天罰」と言っていた。 民主党に対する「天罰」と言いたかったようだが、天罰と言う言葉はおかしい。 なんで民主党への天罰で東北の方たちが被害にあわなけりゃいかんのだ。 安部さんは嫌いではないが、また二階が復活するなら、自民党は絶対嫌だ。
288 :
無党派さん :2012/12/13(木) 20:21:46.27 ID:ZiH3uKtg
どこの政党も「脱原発」の具体的な方法を示していないし、 いっそ幸福実現党みたいに「原発推進」って正直に言ったらいいのに。 衆院選どうしたものか。
289 :
無党派さん :2013/01/13(日) 21:20:58.73 ID:R2O9qIPO
和歌山って 土建屋しかいないのか きな臭いこと多いな
290 :
無党派さん :2013/01/13(日) 21:40:34.38 ID:/WXh2Thn
工作員から安倍氏と自民党を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ! 工作員の本音 ↓ 243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。 もう工作疲れたわ。マジで。 帰りたいよ。 また工作し直しかよ。 注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。 在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
291 :
無党派さん :2013/02/02(土) 03:14:07.63 ID:VFrCcMBm
292 :
↓スレ推奨 :2013/02/09(土) 18:44:01.36 ID:mqnZoWqd
293 :
無党派さん :2013/02/09(土) 22:31:52.99 ID:gNeFMpN8
反原発デモなどは労働組合からの動員がかなりおり、デモ参加者の半数かそれ以上は 日当で雇われたバイトです日当は労働組合の組合費などから支払われており、 2千円〜1万円となっております。素人が参加するシロモノではありませんwwww ★新平和運動センター ★日赤労組 ★新党市民 ★社民党 ★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟 ★緑の党 ★緑フォーラム ★川崎市民の会 ★首都圏青年ユニオン ★東京東部労組 ★東京公務公共一般 ★日本共産党 ★動労千葉争議団 ★労学舎 ★日本ジャーナリスト会議 ★日本マスコミ文化情報労組会議 ★マスコミ関連九条の会連絡会 ★自由法曹団 ★たんぽぽ舎 ★全労連 ★全労連女性部 ★福島県民連 ★教職員組合 ★婦人民主クラブ ★東京年金者組合 ★山梨県労 ★憲法会議 ★富山県労連 ★福岡県労連 ★全国革新懇 ★民商・全国商工団体連合会 ★全国民主商工会 ★新日本婦人の会 ★名古屋ふれあいユニオン ★LOVE&ビンボー作戦本部 ★第9条の会なごや ★革新愛知の会 ★愛知県労働組合総連合 ★全学労連 ★学校ユニオン ★制服向上委員会 ★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★ピープルズ・プラン研究所 ★国際環境NGO FoE Japan ★グリーンユニオン ★原水爆禁止日本国民会議 ★佐賀県労連 ★合同労組レイバーユニオン福岡 ★みやぎ連帯ユニオン ★福岡県労働組合 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟 ★東京西部ユニオン ★とちのきユニオン ★全港湾 ★連帯墨田
294 :
無党派さん :2013/02/09(土) 22:34:18.71 ID:gNeFMpN8
★婦人民主クラブ ★革マル派 ★なんぶユニオン ★中核派 ★動労千葉 ★カトリック東京教区正義と平和委員会 ★芝工大全学闘 ★JR東労組 ★日大全共闘 ★沖縄意見広告運動 ★三里塚現地闘争本部 ★アジア共同行動日本連絡会議 ★自治労千葉 ★栄区勤労協 ★JR東労組大宮地本 ★図書館九条の会 ★戦争を許さない市民の会 ★EAGE ★マスカットユニオン ★勤労千葉を支援する会 ★さいたまユニオン ★千葉県平和委員会 ★キリスト者平和ネット ★関西合同労組かねひろ運輸分会 ★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会 ★八尾北命と健康を守る会 ★労組交流センター ★北海道高教組 ★国民救援会 ★全学連 ★婦人民主クラブ全国協議会関西ブロック★関西労働組合交流センター ★女性会議ヒロシマ ★広島県教職員組合 ★自治労広島県本部 ★山岡平和センター ★JR貨物労組 ★文化連盟 ★動労水戸 ★都政を革新する会 ★八尾北医療センター労働組合 ★郵政非正規ユニオン ★全国金属機械労働組合港合同 ★東北大学学生自治会 ★全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部 ★国鉄分割・民営化に反対し、1047名解雇撤回闘争を支援する全国運動
295 :
無党派さん :2013/02/09(土) 22:35:58.42 ID:gNeFMpN8
民主党の細野豪志幹事長に対して、ツイッターで心ない言葉がぶつけられている。 産まれたばかりの第2子が亡くなったというニュースに対して、細野氏が環境相兼 原発事故担当相在任時に、がれきの広域処理を進めたことを理由に「自業自得」「天罰」 などと言い放つたのだ。広域処理に反対する人からも、この発言には批判の声が 出ているようだ。 発端となったのは「女性セブン」2月21日号に「『代表選』辞退の陰で…700グラムで 誕生直後に逝った娘よ!」と題して掲載された記事。記事によると、細野氏の第2子は 本来ならば13年6月に出産予定だったが、半年も早産になって12年12月に700グラム で産まれ、数日後に息を引き取ったという。記事では、細野氏が代表選出馬を固辞した 背景に、この出来事があったと指摘している(記事中では細野事務所が「ノーコメント」と回答)。 「もちろん他の汚染地のも食べてるんだろうな。もしかして、そのせいではないのかな」 この記事は各ポータルサイトに配信され、多くのツイッター利用者の目に留まった。 そこで出たのが、細野氏への批判だ。例えば、ある利用者は、細野氏の家族が会津の コメを食べているとして、 「もちろん他の汚染地のも食べてるんだろうな。もしかして、そのせいではないのかな。 もしそうなら、自業自得だけど、悲しい。子どもには何の罪もない」と指摘。別の人は、 「これぞ天罰だが、孫子の命、親としての細野の気持ちを思うと泣けてくる。 細野よ、 思い知ったのなら今までの事を暴露し、我々側に付け!!」と罵倒した。 発言内容を集めた「まとめ」は2000回以上ツイートされ、反応の多くが、一連の発言に 批判的なものだ。例えばフリーライターの赤木智弘さんは、 「彼らは反原発じゃなくて、単なる『反福島』『「反被災地』だから」と指摘している。 反原発極左と売国奴 クズ同士仲良くやれやwwww
296 :
無党派さん :2013/03/13(水) 02:32:44.03 ID:ux11gzkB
297 :
無党派さん :2013/04/10(水) 22:44:19.42 ID:ZioLO/pJ
ばらまき土建・・・
赤字国債900兆円のA級戦犯
http://www.asahi.com/politics/update/0410/TKY201304100319.html 2013年4月10日18時27分
国土強靱化「正面に掲げる」 自民・二階氏、批判に反論
自民党は10日、防災事業やインフラ整備を進める国土強靱(きょうじん)化のPR本の出版
記念会を党本部で開いた。二階俊博総務会長代行は公共事業のバラマキ批判に「土建屋に
仕事を渡すためと、全く程度の低い批判を頂きながら耐えてきた」と反論。「我々はそん
なことにはめげない。参院選に国土強靱化政策を真正面から掲げたい」と訴えた。
「日本を強くしなやかに」と題した本は、二階氏が会長を務める党国土強靱化調査会の
勉強会講演録をまとめたもので、上下巻と資料編あわせて厚さ約7cm余りの大作。会場を
埋めた業界関係者など700人に配った。
298 :
無党派さん :2013/04/11(木) 00:01:58.09 ID:547zcB3K
大震災があっても、こういうエゴ丸出しの「自分党」らしい活動は ある意味突き抜けてるな こうやって国が滅んでいく様を見るのもまた、 「侘び寂び」の境地を極める足しにはなるかもしれん 毎日家族の為に労働に勤しんでいる多くの無辜の民を踏み付けて なに素知らぬ顔しているってな
299 :
無党派さん :2013/05/07(火) 22:41:01.80 ID:q43cc3J4
【建設】自民・二階派のパーティーに建設関係者の姿目立つ 「国土強靱化」に期待? [05/07] http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367931998/
300 :
無党派さん :2013/05/31(金) 20:58:21.94 ID:85B3mM+C
【政治】「おかしい」 小泉進次郎氏、参院比例選に大日本猟友会会長(71)擁立に党の「70歳定年制」に反すると異議 http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369996070/ 【自民】二階総務会長代行「馬鹿馬鹿しい。若ければいいなら30歳の候補を探してくれば良い。」…定年制例外に http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370001320/
301 :
無党派さん :2013/06/01(土) 00:04:00.93 ID:azdqkCm6
あいかわらず泥棒同然の「嘘吐き」しかいないな
302 :
無党派さん :2013/06/06(木) 11:49:59.36 ID:UXZUg+tA
最近の二階の動き ・国民新党を出戻りさせようとする→失敗 ・平野達男を引っ張り込もうとする→失敗 ・定年過ぎた議員を候補にさせる→成功 ・与謝野を出戻りさせようとする→?? これらの動きを見てわかるのは、自派閥に人を取り込もうと必死になっていること、 自民党の筋を通すことなど屁とも思ってないこと。 それとこれらの件に共通するのは、「まずリークが載りそのあと否定される」 「二階の名前は極力隠される」こと。御用記者を乱雑に使いすぎやね
303 :
無党派さん :2013/06/13(木) 10:32:23.93 ID:hAhVDSTz
【建設/政策】二階議員は"業界のメシア"、建設バブルに沸く和歌山--『二階バイパス』、自民政権復帰で予算が7倍78億円 [06/13] http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371078524/
304 :
終わり :2013/07/21(日) 22:11:36.87 ID:yNUV6pYa
暴風157、森喜朗・CIA・東京地検特捜部・ロックフェラー結託共謀関連事項 ■大破壊 ■瓦礫 ■横転自動車 ■ポールシフト、磁極、地軸 ■暴風157・158 ■官僚、自民党、森喜朗、政治家、東京地検特捜部、検察警察、癒着、売国奴、脅迫、嫌がらせ工作員、共謀、CIA ■反日、売国、NHK、大新聞社、大テレビ局、広告代理店、世論操作、癒着共謀、情報統制、情報操作、大衆操作 ■軍産複合体 ■地震・天候兵器 ■テスラコイル ■格差社会計画、人為的貧富の格差、人為的負け組・勝ち組社会 ■人類白痴化・愚民化・隷属化計画 ■人類削減化計画 ■騙され続けてきた日本国民 ■搾取され続けてきた日本国民 ■とたんの苦しみを与えられてきた日本国民 ■研究家を装った、一見、尤もらしいような「共謀否定・隠蔽サイトや書き込み」に注意!! ■共謀糾弾者を装った「撹乱サイト・書き込み」に注意!! ■陰謀被害者を装った「撹乱サイト・書き込み」に注意!! ■独裁世界政府計画(軍産複合体の計画)
305 :
無党派さん :2013/08/15(木) 09:46:03.29 ID:y3Ajuih1
自民党は巨額の公共事業の見返りに巨額の献金を業界に要求する汚い利権政治しかやらないからな
306 :
無党派さん :2013/08/16(金) 00:16:09.09 ID:UbhqB3bF
福島を爆発させた真犯人が今総理をやっています。
307 :
無党派さん :2013/09/11(水) 21:08:27.24 ID:EKjzTpRW
【政治】自民・二階氏-五輪だけでなく、日中、日韓改善にも情熱を[09/11] http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378897382/ 【政治】自民・二階氏「日中、日韓改善にも五輪招致のような情熱を」 http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378898193/
308 :
無党派さん :2013/09/13(金) 15:33:20.50 ID:9gfX//P8
うそtuきは安倍の始まり。 安倍のせいで日本人はうそtuきだという風評被害が全世界に広まらないことを切に願う。
309 :
無党派さん :
2013/09/16(月) 18:41:35.47 ID:WPI8M1LB