【愛知県議】愛知選挙総合スレ5【名古屋市議】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
たてました。
2無党派さん:2011/03/13(日) 20:24:57.44 ID:av6kHY4a
3無党派さん:2011/03/13(日) 20:24:57.82 ID:1VhTA41f
(`・ω・´)ゞ 乙であります!
4無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:46.07 ID:2sZzHqEW
中日の開票速報が一番はやいかな?
5無党派さん:2011/03/13(日) 20:26:11.42 ID:aMbAt2LV
おつ!
6無党派さん:2011/03/13(日) 20:28:16.35 ID:vw+uejOo
減税日本が躍進、名古屋市議選 
名古屋市議選は河村たかし市長が代表の政治団体「減税日本」の躍進が確実に。第1党の可能性も。 2011/03/13 20:14  【共同通信】 



7無党派さん:2011/03/13(日) 20:30:14.66 ID:xy7su5lM
>>6
第一党の「可能性」か・・・・
やっぱ大震災が微妙に影響したっぽいな。
8無党派さん:2011/03/13(日) 20:30:40.02 ID:yPzkV9k2
開票速報はNHKが早いでしょ
9無党派さん:2011/03/13(日) 20:30:46.20 ID:LNM8q+84
減税過半数は不可能みたいだな
10無党派さん:2011/03/13(日) 20:31:29.95 ID:4N+k7sLw
そらまあ元がほとんどゼロなんだから躍進には違いないわな
どこまで行くかが問題だ
11無党派さん:2011/03/13(日) 20:32:17.65 ID:vw+uejOo
いくらなんでも乱立させすぎでしょ。さらに公認されなかった人まで出てたし
12無党派さん:2011/03/13(日) 20:32:51.46 ID:av6kHY4a
減税+公明で38は無理っぽい流れかな?
13無党派さん:2011/03/13(日) 20:33:22.43 ID:xy7su5lM
過半数が不可能なのは先週の段階で予想できたから、焦点は
公明と合わせて過半数に達するかどうかだが、果たして・・・・

達しなかったら、河村は議会との妥協を余儀なくされるだろう。
結局元の木阿弥。
14無党派さん:2011/03/13(日) 20:33:45.91 ID:H94DZZ6m
出口調査はないん?
15熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/13(日) 20:34:08.36 ID:ohzBMhyI

いやいや、過去のこの手の選挙からすると第一党というだけでも減税の奇跡的勝利と言える
16無党派さん:2011/03/13(日) 20:34:09.01 ID:RKZnJLyN
>>1
おつかれさま
17無党派さん:2011/03/13(日) 20:34:13.06 ID:Qo16F49Y
>>13
また解散じゃ
18無党派さん:2011/03/13(日) 20:35:44.68 ID:UZaTWIIo
共産 惨敗 3議席
19無党派さん:2011/03/13(日) 20:36:42.26 ID:LQ1ZBWDc
減税が過半数じゃないぐらいで皆で協力汁
20無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:39.82 ID:av6kHY4a
>>18
出口調査の予想なんだろうけどソースは?
16から3とかほぼ壊滅じゃん
21無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:53.89 ID:Qo16F49Y
河村は財源を明確に示せばいいだけなんだがな。

何を減らすと明確に言えないのは完全に逃げだと思うよ。
22無党派さん:2011/03/13(日) 20:38:31.01 ID:cd8Yu9pP
もとが1議席で30まで取れれば上出来。 公明と足して過半数取れるか
23無党派さん:2011/03/13(日) 20:39:16.72 ID:Ax/ZpQLz
どうせ来月も選挙だから、それまでに議員報酬の半減を議会が実施するか
チェックしたらいい。それに抵抗したら反対した政党叩けるから。
24無党派さん:2011/03/13(日) 20:39:58.44 ID:cd8Yu9pP
誰が落ちるかが大事
25無党派さん:2011/03/13(日) 20:40:12.11 ID:BkGAlyqd
>>21

だから、災害のための基金を取り崩して減税をしようとしたんだけど、
市議会で反対されてできなかったんです。
だから市債を大量に発行しました。
26無党派さん:2011/03/13(日) 20:41:15.47 ID:wusXdA4S
> 市民税10%減税継続
> 財源は、すべて行財政改革。
よきにはからえ ではねぇ
27無党派さん:2011/03/13(日) 20:42:49.41 ID:6JfQmkOv
前スレで出口調査担当した人も、「どの党が優勢か」
みたいないい方していたから、減税の圧勝はないのかな。
28無党派さん:2011/03/13(日) 20:43:31.69 ID:BkGAlyqd
>>22

公明と足してって、公明は800万でもいいけど、かかった経費持てっていっているんだぜ。
まー、いいか河村本人も半ばそれを了解しているし。
自分が800万ではやれないと秘書給与を大西副市長の給与を出そうとしたり
必死で経営者から献金集めて、献金額が市長になって倍になったりした人だから。
800万なんて無理だとわかって、議会と対立姿勢を見せるためのパフォーマンスだから。
それに、自分の子分の減税日本が議席取ったら、経費くらい認めてやらないとやっていけないし。
29無党派さん:2011/03/13(日) 20:43:35.70 ID:A9c6kHKP
減税が第一党だとして、第二党争いは重要だな。中央の政界にも
影響与える。
30熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/13(日) 20:44:29.94 ID:ohzBMhyI

議会選挙は、特に地方の議会選挙は「地方の名士」みたいのがたくさんいるから
なかなかこの手法で勝ちきれるもんじゃないことを考えればまとまった議席が取れてるだけでも
革命的変化やろ。
31無党派さん:2011/03/13(日) 20:44:35.66 ID:mLu4y4+p
財源なんて官僚ほか、既得権積層を削れば出てくる。
また減税により、景気がよくなり、税収も上がる。
一番だめなのは、緊縮財政。
ここ20年の日本全体を見てみればよくわかる。
諸悪の根源は財務省。
32無党派さん:2011/03/13(日) 20:44:37.37 ID:UZaTWIIo
共産 惨敗 3議席

あくまでも予測ナリよ
33無党派さん:2011/03/13(日) 20:45:10.79 ID:BkGAlyqd
>>26

違うよ。全部、役人に丸投げしたんで、無駄なものも必要な予算も
一律カットになったから行政改革なんて減税で進んでないぞ。
34無党派さん:2011/03/13(日) 20:45:22.59 ID:19Qr3GRv
9時ごろから票が開き始めるかな。
35無党派さん:2011/03/13(日) 20:45:57.19 ID:UZaTWIIo
小沢イチロー=減税=公明=創価

何だ 創価学会は 小沢一郎を徹底的に攻めてたんじゃなかったのか
嗚呼 何という風見鶏ップリwww
36無党派さん:2011/03/13(日) 20:46:03.18 ID:Qo16F49Y
>>31
河村地震がそれがなんなのか明確に言わないと
各部門一律カットで終わるだけ。
既得権益だというものがあるなら具体的にこれだと出せばいいじゃん。
37無党派さん:2011/03/13(日) 20:46:40.65 ID:OQ99U/OE
>>31
> また減税により、景気がよくなり、税収も上がる。

はいはい
38無党派さん:2011/03/13(日) 20:46:42.72 ID:BkGAlyqd
>>31

だから河村は減税するだけで役人に丸投げだから既得権益?のカットもへったくれもないけど。
そもそも既得権益ってなんなのかも意味不明なんだけど。
39無党派さん:2011/03/13(日) 20:46:56.42 ID:UZaTWIIo
おいおいまだ開票率0かよ

こんなんだから役人は叩かれるんやないのんか?
40無党派さん:2011/03/13(日) 20:47:25.72 ID:GukqOxr7
減税日本はうさんくさいから自民に入れといたけど
通るか心配だ
41無党派さん:2011/03/13(日) 20:47:26.31 ID:vw+uejOo
 住民投票で解散された名古屋市議会の出直し選は13日投開票され、
河村たかし市長の率いる政治団体「減税日本」の躍進が確実となった。
第1党となる可能性もある。最大会派だった民主党は議席を減らす見通し。
4月の統一地方選を前に、菅政権には痛手となった。

 河村市長は統一選で、減税日本の候補を各地に擁立する方針。
名古屋市議選を全国進出の足掛かりとする考えで、台風の目となるのは確実だ。
小沢一郎民主党元代表や系列議員との連携も視野に入れ、国政にも影響力を持つ存在となりそうだ。

 減税日本は市民税10%減税の恒久化や市議報酬半減など市長公約の実現を強調。
無党派層を中心に支持を広げ、既成政党への批判票も取り込んだ。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031301000057.html
42無党派さん:2011/03/13(日) 20:47:50.00 ID:av6kHY4a
ID:UZaTWIIoがキチガイだってのがわかったw
43無党派さん:2011/03/13(日) 20:48:04.57 ID:BkGAlyqd
なんで河村信者は実際の名古屋市政で起きていることを調べないで
河村が正義の味方みたいな話をしているのかなー。
頭悪いんじゃない。
44無党派さん:2011/03/13(日) 20:49:00.09 ID:uB20fizP
とりあえず、この予想を貼っておくか


911 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :sage :2011/03/13(日) 16:02:40.00 ID:3soavQZN(2)
6〜7時間後が楽しみだなぁ。
減税22議席 民主16議席 自民16議席 公明12議席 共産6議席 みんな3議席
と久々のザックリとした予想。
45無党派さん:2011/03/13(日) 20:49:17.56 ID:LNM8q+84
ID:UZaTWIIo

何だコイツ
46無党派さん:2011/03/13(日) 20:49:21.13 ID:vKQkXnft


日本全国が被災者救援のための増税になったら、河村はどうするのかね


それでも減税を叫んで顰蹙を買うのかね

47無党派さん:2011/03/13(日) 20:50:09.46 ID:BVTlKuk0
>>44
これは酷いw
あんまり恥じかかせないほうがいいw
48無党派さん:2011/03/13(日) 20:50:42.50 ID:av6kHY4a
>>44
まだいるんだその赤っ恥かいて敗走したクソコテw
49無党派さん:2011/03/13(日) 20:50:51.11 ID:UZaTWIIo
和子夫人は昨年の参院選では外しまくった

選挙相場士はいらん
50無党派さん:2011/03/13(日) 20:50:53.24 ID:yPzkV9k2
共産は苦戦してるとは聞いたよ
51無党派さん:2011/03/13(日) 20:51:46.19 ID:UZaTWIIo
キチガイとは失敬な

選挙・政治マニアの落書き帳なんだマターリやろうや
52無党派さん:2011/03/13(日) 20:51:46.92 ID:4N+k7sLw
共産は減税政策支持してないの?
53無党派さん:2011/03/13(日) 20:52:17.65 ID:UZaTWIIo
共産党は唯我独尊
妥協を覚えたほうがいい
54無党派さん:2011/03/13(日) 20:53:10.79 ID:UZaTWIIo
東北大震災後もがんがん演説していたのは減税と共産党だけだそうだ
55無党派さん:2011/03/13(日) 20:53:25.12 ID:aMbAt2LV
みんなは0だろ
56無党派さん:2011/03/13(日) 20:54:13.81 ID:UZaTWIIo
愛知県知事選挙に公認を立てたのが失敗したなみんなの党は

首長選挙に政党公認候補はそぐわない
57無党派さん:2011/03/13(日) 20:55:12.86 ID:yqJEoUV2
>>44
また民主に甘い糞予想だなw
58無党派さん:2011/03/13(日) 20:55:45.00 ID:z2q2MND/
出口調査はナシか
59無党派さん:2011/03/13(日) 20:56:20.03 ID:yqJEoUV2
選挙なんてやってる場合じゃねーからな
60無党派さん:2011/03/13(日) 20:56:36.01 ID:WCZY3eN+
でも、与野党相乗り体制が強固で、大規模な地域政党が登場しなかった地域では、みんなの党はその代わりとして期待されている。
61無党派さん:2011/03/13(日) 20:57:05.07 ID:UZaTWIIo
公明党は相変わらず勝てる所にしか候補を立てないよね

仏法は勝負 なんだから 全選挙区立候補して挑戦しろよ
62無党派さん:2011/03/13(日) 20:57:07.74 ID:Ax/ZpQLz
次の選挙までに議員報酬半額を恒久的にする条例を採決して
賛成か反対か議員に迫ればいいだけ。おそらく自民あたりは反対して
また叩かれるだろうが
63無党派さん:2011/03/13(日) 20:58:27.78 ID:LPjKjUEP
カス子婦人は茨城県議選で民主22、自民単独過半数割れとか予想たててたな。




ププwww
64RAINY DAYS ◆L6I8nQFHyY :2011/03/13(日) 20:58:29.47 ID:ZEV3x7b0
>>60
岐阜では根付いてない
65無党派さん:2011/03/13(日) 20:58:30.03 ID:ixmXEU+c
9時ジャストに更新か?
66無党派さん:2011/03/13(日) 20:59:00.27 ID:8V5ExLA2
>>46
タワケを発見

非常時に増税してどうする

政府紙幣を発行するのだ
67無党派さん:2011/03/13(日) 20:59:10.37 ID:cd8Yu9pP
投票率
緑 45.98%  天白 44.07%  東 43.15%  守山 46.46%  瑞穂 42.63%  熱田 42.43%  NHKより
68無党派さん:2011/03/13(日) 20:59:24.13 ID:UZaTWIIo
みん党は、数年で飽きられるよ 
んで現職議員は自民か民主に吸い込まれるか政治家廃業
69無党派さん:2011/03/13(日) 21:00:09.03 ID:WCZY3eN+
>>64
そうですか。ちなみに兵庫・神戸のことです。
70無党派さん:2011/03/13(日) 21:00:09.34 ID:ZRyTT6WL
>>65
10時じゃね?
71無党派さん:2011/03/13(日) 21:02:01.13 ID:UZaTWIIo
投票率低いなあ
72無党派さん:2011/03/13(日) 21:03:00.38 ID:yPzkV9k2
民主は分裂
一部はみんなへいくだろう
73無党派さん:2011/03/13(日) 21:03:00.67 ID:7U6Tsayv
投票率確定 43.96%

ttp://senkyosokuhou-nagoya.jp/data/G_Tohyo_9999.html

意外と高い?
74無党派さん:2011/03/13(日) 21:03:37.19 ID:vKQkXnft
>>66
ありえない話じゃねーんだよカス

【政治】臨時増税を協議へ、自民の谷垣総裁が明らかに★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300017072/
75無党派さん:2011/03/13(日) 21:04:46.32 ID:UZaTWIIo
できれば60 最低でも50はいってほしい

創価学会員とかは低投票率を望んでる屑ですよ
奴らの思い通りにはさせねー
76無党派さん:2011/03/13(日) 21:05:41.74 ID:UZaTWIIo
増税だっていつまでも逃げ続けてる訳にはいかないからね

宗教法人への課税とか誰も着手しないのが不思議なんだが・・・
77無党派さん:2011/03/13(日) 21:06:49.49 ID:Az+YFX7j
市長選より10%くらい低いのか
震災の影響大でしたね
78無党派さん:2011/03/13(日) 21:06:50.52 ID:yPzkV9k2
宗教票は自民も民主も欲しい
課税は無理
79RAINY DAYS ◆L6I8nQFHyY :2011/03/13(日) 21:08:50.70 ID:ZEV3x7b0
お山の杉の子もでるんだな
80無党派さん:2011/03/13(日) 21:10:06.86 ID:UZaTWIIo
結局最後は組織票か
こんなんだから永遠に改革は無理なんだよな

阿久根の竹原みたいにキチガイにならんと改革はできない言う事か
81広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/03/13(日) 21:10:28.49 ID:agDw5ijr
名古屋市議選投票率
       今回  前回  前回差
*9時現在 *2.51%
10時現在 *5.51% *6.57% ▼1.06P
11時現在 *9.98% 11.16% ▼1.18P
13時現在 17.29% 18.30% ▼1.01P
14時現在 20.08% 20.79% ▼0.71P
15時現在 22.91% 23.45% ▼0.54P
16時現在 25.42% 25.75% ▼0.33P
17時現在 27.77% 27.93% ▼0.16P
19時現在 30.86%
20時現在 32.99%
 

期日前投票 9.10% 4.90% +4.20P 

最終投票率 43.96% 39.97% +3.99%

http://www.city.nagoya.jp/senkyokanri/page/0000002328.html
82無党派さん:2011/03/13(日) 21:10:31.35 ID:MmkrIb/1
民主党の党首に立候補しようにも、推薦人が集まらなかったクズの
河村が、名古屋では一躍スターとはな。
83無党派さん:2011/03/13(日) 21:10:33.74 ID:HtfP6e03
ていうか民主に痛手って言ってるけど、減税が第1党になるんだったら民主にとってはありがたい事なんじゃないの?
結局のところ減税って民主が名前だけ変えてるようなもんなんだから。
84無党派さん:2011/03/13(日) 21:11:12.23 ID:4N+k7sLw
>>74
この増税をきっかけに大連立とかしそうな勢いだな
ていうか、臨時増税とかいうんだったらまずガキ手当て止めろよ
それだけで2兆ぐらい出てくるんだろ
85無党派さん:2011/03/13(日) 21:14:17.34 ID:UZaTWIIo
その代わり少子化は加速するね

まあ少子化少子化って悲観するけど悪い事ばかりじゃないんだから別に構やしねえ
86無党派さん:2011/03/13(日) 21:15:03.54 ID:4N+k7sLw
>>83
小沢派の人間ならその理屈で喜びそうだが
しかし民主県連と対立していたんじゃ別働隊の意味は
ないんじゃないかと思うんだけど。場合によっては一層民主分裂
に拍車がかかる可能性も。
この辺の関係は聞いてもなかなか納得する答えが返ってこない
87無党派さん:2011/03/13(日) 21:15:54.74 ID:UZaTWIIo
もう充分分裂してるじゃんw
88無党派さん:2011/03/13(日) 21:16:25.20 ID:P0YlNMM5
>>84
日露戦争の戦費調達に伴い、役人は製艦費として俸給から10%の天引きが始まった。

復興費を国債で調達するなら役人から復興債費として給与から5割天引きすればいい
89無党派さん:2011/03/13(日) 21:17:20.22 ID:yDg+o0Ed
あれ、まだ当確出てないんだ。
90無党派さん:2011/03/13(日) 21:18:01.16 ID:ivt4g/ph
民主党の内部抗争は、自民党の派閥抗争の比ではないくらい激しい。
91RAINY DAYS ◆L6I8nQFHyY :2011/03/13(日) 21:19:08.84 ID:ZEV3x7b0
小沢派と河村がくっつくだろ
新人も絶対そっちに流れる
92無党派さん:2011/03/13(日) 21:19:27.37 ID:7U6Tsayv
子供手当てそのものは分からないでもないが、
財源を無理やりかき集めた上でのものだからねえ。
おまけに災害対策の予備費だったかまでつぎ込んだ挙句この地震だから…

それはともかく減税としては公明+無所属取り込み考えても
25は必要かな。果たしてどうなるか?
93無党派さん:2011/03/13(日) 21:19:44.29 ID:MmkrIb/1
小沢自体が、増税派だったり、減税派に宗旨替えしたり、
右往左往しているからね。
政局に都合のいい方、ポピュリズムで立場を変えるやつだ
もの。
94無党派さん:2011/03/13(日) 21:19:53.16 ID:grM4ela0
定数75

減税 21
自民 20
民主 14
公明 12
共産  6
みん  2
95無党派さん:2011/03/13(日) 21:21:08.28 ID:Qo16F49Y
すごいなあ。
超精密だなあ。


12日まで行われた期日前投票では前回の2倍近い16万1561人が投票を済ませている。
それを加味すると、最終的には投票率が前回の39.97%を4ポイント程度上回るペースとなっている。
http://www.asahi.com/senkyo/news/NGY201103130001.html
96無党派さん:2011/03/13(日) 21:23:06.20 ID:av6kHY4a
期日前の数は管理してるから発表できるんじゃね
97無党派さん:2011/03/13(日) 21:23:50.35 ID:UZaTWIIo
ツマンネ 公明完勝 自民第二党 共産が6議席も
98無党派さん:2011/03/13(日) 21:25:06.74 ID:UZaTWIIo
計画停電
KTKR
99無党派さん:2011/03/13(日) 21:25:21.87 ID:A9c6kHKP
>>97
ソースは?それとも議席予測?
100無党派さん:2011/03/13(日) 21:26:04.14 ID:WCZY3eN+
>>94
「共産>みんな」はないだろ?
101無党派さん:2011/03/13(日) 21:26:11.06 ID:UZaTWIIo
>>99  >>94の感想
102無党派さん:2011/03/13(日) 21:29:02.44 ID:A9c6kHKP
>>101
そっかw
まあどうなるか分からんから早く開票始まってほしいね。
103無党派さん:2011/03/13(日) 21:29:11.32 ID:Qo16F49Y
>>100
みんなの党は減税とかぶってるから
104無党派さん:2011/03/13(日) 21:33:16.14 ID:/7WD3NU/
いつになったら開票速報やるのか??
 地震はもういい加減飽きたぞ。。
105無党派さん:2011/03/13(日) 21:34:11.86 ID:Mc6U/5hJ
みんなは市バス地下鉄民営化を主張して失敗だ
民営化すると、
・敬老パス廃止
・ドニチエコきっぷ廃止
・マナカポイント減少
・市バス路線大幅減
・地下鉄本数減
106無党派さん:2011/03/13(日) 21:34:17.65 ID:UZaTWIIo
まあ優先順位というものはある
今は減税音頭を中継するよりやる事があるだろう
107無党派さん:2011/03/13(日) 21:34:33.11 ID:av6kHY4a
東区
自民減税当選
108無党派さん:2011/03/13(日) 21:34:35.73 ID:O9m9Wluk
NHK北ああああああああああああああ
109無党派さん:2011/03/13(日) 21:35:24.20 ID:yPzkV9k2
東区、民主死亡
110無党派さん:2011/03/13(日) 21:35:28.59 ID:mjTWsGQs
中区 
減税自民当確
111無党派さん:2011/03/13(日) 21:35:47.01 ID:MMA0PLAT
NHKで 当確でた
東区で 自民 中川 減税 近藤
中区 減税 則竹 自民 中田
112無党派さん:2011/03/13(日) 21:35:49.66 ID:UZaTWIIo
中区 減税自民
113無党派さん:2011/03/13(日) 21:36:10.40 ID:aMbAt2LV
民主2減かあ
114無党派さん:2011/03/13(日) 21:36:44.81 ID:yPzkV9k2
中区、エロい女無理だったか
115無党派さん:2011/03/13(日) 21:37:16.80 ID:UQ/fMNE/
のりたけさんおめ
116無党派さん:2011/03/13(日) 21:37:19.34 ID:aMbAt2LV
>>114
中田もエロい
117無党派さん:2011/03/13(日) 21:37:41.07 ID:Az+YFX7j
減税にとっては、ボロを出さずに済む過半数未到達のほうがいいかもな
引き続き自民民主を市民の敵扱い出来るから最低限の勢いは継続できるだろ
118無党派さん:2011/03/13(日) 21:37:44.74 ID:cd8Yu9pP
順調だな民主減
119無党派さん:2011/03/13(日) 21:38:09.02 ID:aMbAt2LV
でも中選挙区は、開票速報が面白い!
120無党派さん:2011/03/13(日) 21:38:11.29 ID:GukqOxr7
自民好感触だな
121無党派さん:2011/03/13(日) 21:40:08.60 ID:OHxo59gE
名古屋の民主支持層はほとんど河村支持って気もするし
民主激減来るか?
122無党派さん:2011/03/13(日) 21:41:05.35 ID:MEy+L7nA
さて
我が区の民度は今回も最低なのか
123無党派さん:2011/03/13(日) 21:41:21.36 ID:MMA0PLAT
2人区で熱田区が当確出ていないんだな

124RAINY DAYS ◆L6I8nQFHyY :2011/03/13(日) 21:42:03.63 ID:ZEV3x7b0
自民躍進か
125無党派さん:2011/03/13(日) 21:42:40.86 ID:eFqNRHla
名古屋市民のみんなは今日の選挙の事覚えてた?
126無党派さん:2011/03/13(日) 21:42:51.56 ID:ErueNWRv
速くなりそうだったら実況スレ

愛知、名古屋トリプル投票実況スレ【2/6投開票】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1296960828/
127無党派さん:2011/03/13(日) 21:42:59.62 ID:Qo16F49Y
河村が民主党を乗っ取るというだけのこと
128無党派さん:2011/03/13(日) 21:44:08.00 ID:XmwBGKJr
>>122
どこの区だい?
129無党派さん:2011/03/13(日) 21:45:28.32 ID:vTvQaEou
中と東は予想通り。
衆院1区のこの辺って
@河村の地元
A中小自営業者が多く自民も底固い
からこんなものじゃないの?
130無党派さん:2011/03/13(日) 21:46:29.71 ID:Az+YFX7j
俺ら名古屋愚民をなめんなよ
しかしボスが頭悪くて出馬調整できないから共倒れも続出だでかんわw
131無党派さん:2011/03/13(日) 21:46:32.81 ID:MEy+L7nA
>>128
み●●
132無党派さん:2011/03/13(日) 21:48:08.80 ID:UZaTWIIo
関東は計画停電か
カンベンシロヨ
133無党派さん:2011/03/13(日) 21:50:26.07 ID:QO3c+gNC
南区の朝鮮玉入れコンサルタント兼レスラー
名東区の2子の母(中京TV取材ヒロイン)

楽しみだわw

中区のチチョリーナは脱落かw
134無党派さん:2011/03/13(日) 21:51:04.79 ID:j9McnAGi
投票率44ってやる気あるのか名古屋民
135無党派さん:2011/03/13(日) 21:51:07.34 ID:t5FQ0V5K
民 0
自 2
減 2
み 0
136無党派さん:2011/03/13(日) 21:51:51.78 ID:UZaTWIIo
西区にもスジ者にしか見えない候補がいるなw
137無党派さん:2011/03/13(日) 21:52:45.17 ID:XmwBGKJr
>>131
あぁ…


ああ。
138無党派さん:2011/03/13(日) 21:52:49.40 ID:MMA0PLAT
速報って、NHKweb以外にどこやってるの?
139無党派さん:2011/03/13(日) 21:53:29.68 ID:vw+uejOo
まだこれだけしか当確出てないんだな
140無党派さん:2011/03/13(日) 21:53:40.09 ID:8y4XdIfv
震災を契機に民主票が一気に伸びると書いていた人がいたが。。。。。。
その人、おかしい人だよね。
141無党派さん:2011/03/13(日) 21:54:59.09 ID:V8wlOhO4
枝野がいくら頑張っても菅のあの演説を聞いたら大抵の人は引くわね
142無党派さん:2011/03/13(日) 21:55:00.41 ID:MMA0PLAT
>>138
でも、流れとしては減税と自民は1位、2位
民主はそれ以下
143無党派さん:2011/03/13(日) 21:55:18.54 ID:yqJEoUV2
民主が減ればあとはどうでもいいな
144無党派さん:2011/03/13(日) 21:55:27.26 ID:BqZBpInj
共産は当落線で競り合う候補が多く最低3、最高14と幅があるよう。
145無党派さん:2011/03/13(日) 21:56:19.26 ID:MMRq6Th/
>>140
見事なまでに東区、中区と粉砕されたところを見ても、
1週間前の事前調査程度にしか票はとれてないようだね。
しかも、それはベストとして。
146無党派さん:2011/03/13(日) 21:56:30.96 ID:MMA0PLAT
>>144
熱田区も当落線上ってことだよな・・・
147無党派さん:2011/03/13(日) 21:56:56.04 ID:yqJEoUV2
>>141
れんほうの演説聞いたら腹が立ってきた
災害のときにあれはないわw

れんほうがいかに頭が悪くて空気が読めないかが分かる
148無党派さん:2011/03/13(日) 21:57:00.74 ID:MEy+L7nA
>>134
テレビで全然宣伝してないからなー
忘れてたんじゃない?
149無党派さん:2011/03/13(日) 21:57:52.57 ID:UZaTWIIo
共産は以外に底力を持つからねえ

公明がどっか落ちてくれればなあ 完勝完勝と傲慢な学会員も
少しも大人しゅうなるんだがな
150無党派さん:2011/03/13(日) 21:58:00.02 ID:OHxo59gE
>>146
なるほど保守が分け合って共産が滑り込むのか
ありえないことではないな
151無党派さん:2011/03/13(日) 21:58:23.72 ID:av6kHY4a
中区なんか民主候補4位の可能性もあるという
152無党派さん:2011/03/13(日) 21:58:24.98 ID:MEy+L7nA
中選挙区嫌い
当てる楽しみが減る
もっと小分けしてくり
153無党派さん:2011/03/13(日) 21:59:18.70 ID:Az+YFX7j
定数5以上の区の結果が楽しみだ

で今気づいたけど緑区から出てる斎藤幸男ってかつて古川の所から
自民党で出馬してた奴だよね?
生きてたのかあいつw
154無党派さん:2011/03/13(日) 22:00:06.96 ID:V8wlOhO4
>>147
蓮舫は結局ディベート専用なのよ
口数で相手を打ち負かすことしかできない人
そんな人をあんなポジションに付けちゃ駄目
155無党派さん:2011/03/13(日) 22:00:24.50 ID:yPzkV9k2
中選挙区の方がおもしろいよ
意外な人が落ちたりするし
156無党派さん:2011/03/13(日) 22:01:07.28 ID:Qo16F49Y
NHKの選挙速報超見やすいな
作りが凝ってる
頑張ってるな
157無党派さん:2011/03/13(日) 22:01:07.85 ID:QO3c+gNC
>>122
お宅の区
凄い面子ですな
堅気さんが居ないw

前議長が一番マトモに見えた
158無党派さん:2011/03/13(日) 22:01:07.72 ID:4YYUy9Q+
テレビやんねーな
159無党派さん:2011/03/13(日) 22:01:24.89 ID:wusXdA4S
NHKデジタル総合のデータ放送で見られる
160無党派さん:2011/03/13(日) 22:01:52.90 ID:MMA0PLAT
中村区 公明w
161無党派さん:2011/03/13(日) 22:02:11.31 ID:Xa32M8J0
中村区は自民は二人立ってたっけ?
162無党派さん:2011/03/13(日) 22:02:12.07 ID:yPzkV9k2
層化きたか
163無党派さん:2011/03/13(日) 22:02:11.84 ID:19Qr3GRv
中村区で公明が当確
164無党派さん:2011/03/13(日) 22:02:25.46 ID:UZaTWIIo
中村区 学会員当確
165無党派さん:2011/03/13(日) 22:03:18.70 ID:MEy+L7nA
うわ学会北
166無党派さん:2011/03/13(日) 22:03:21.07 ID:MMA0PLAT
>>154
ディベート専用でも鼻につくんだよね。
ガリバーのCMでどう思われてるかよくわかる。
167無党派さん:2011/03/13(日) 22:03:45.52 ID:UZaTWIIo
かんなおとよ
節電を訴えるなら おまえの官邸を先に暗くしたらどうだ
168無党派さん:2011/03/13(日) 22:04:29.99 ID:j9McnAGi
地震後、スーパーの客がぴりぴりしてる気がしてしょうがない。
169無党派さん:2011/03/13(日) 22:04:33.32 ID:A9c6kHKP
いやまあ創価候補は全員当選でしょ普通に。
170無党派さん:2011/03/13(日) 22:04:36.09 ID:MMA0PLAT
公明はこの投票率なら
全員、当確出しても大丈夫なんじゃねえか?
171無党派さん:2011/03/13(日) 22:04:44.38 ID:fBE3WkG2
>>147
ステレオタイプ人間だから空気は読めない
172無党派さん:2011/03/13(日) 22:05:25.04 ID:UZaTWIIo
れんほう 節電啓発相任命?
何だその役職はw
173無党派さん:2011/03/13(日) 22:05:46.13 ID:A9c6kHKP
>>168
そこで同じようにピリピリオーラを発しないように気をつけないとな。
みんなギスギスしてるのはしんどいからな。
174無党派さん:2011/03/13(日) 22:05:59.33 ID:mjTWsGQs
瑞穂区 減税当確
175無党派さん:2011/03/13(日) 22:06:12.55 ID:MEy+L7nA
減税+1
176無党派さん:2011/03/13(日) 22:06:22.12 ID:j9McnAGi
瑞穂のだれだ
177無党派さん:2011/03/13(日) 22:06:43.72 ID:MMA0PLAT
瑞穂区 減税 荒川 当確
178無党派さん:2011/03/13(日) 22:06:52.68 ID:Qo16F49Y
瑞穂 荒川
179無党派さん:2011/03/13(日) 22:06:53.87 ID:UZaTWIIo
>>173 ただ俺は一方的にぶち切れられたら黙ってられないよ 男の子やけん
180無党派さん:2011/03/13(日) 22:06:55.30 ID:/VSfb2vW
荒川
181無党派さん:2011/03/13(日) 22:07:08.07 ID:av6kHY4a
荒川 和夫
減税 新 64歳
182無党派さん:2011/03/13(日) 22:08:22.14 ID:UQ/fMNE/
西区と中村は創価多いんだよな
183無党派さん:2011/03/13(日) 22:09:04.61 ID:yqJEoUV2
>>154
そのディベートも立場が下の奴しか打ち負かせないじゃん

野党から追及される立場になるとボロボロ
184無党派さん:2011/03/13(日) 22:09:09.36 ID:Qo16F49Y
それに引き換え中日新聞の使えなさときたら
185sage:2011/03/13(日) 22:10:08.60 ID:kzzsd+aD
186無党派さん:2011/03/13(日) 22:10:45.73 ID:UQ/fMNE/
>>184
民主応援団だからやるきないんじゃない?
187無党派さん:2011/03/13(日) 22:11:11.36 ID:A9c6kHKP
>>179
いきなり一方的にブチ切れてくる奴がいるような状態になったら
治安的に危ないだろw
そんな状態にはならないと思うが、人間腹が減ったりしたら理性も
保ちにくくなるからなあ。
188無党派さん:2011/03/13(日) 22:11:14.36 ID:Mc6U/5hJ
前スレで全区予想してた奴がいたなwww
189無党派さん:2011/03/13(日) 22:11:15.57 ID:Az+YFX7j
不動産コンサルタントの荒川っておっさんは何か地盤あったの? なくて当選ならスゴイね
190無党派さん:2011/03/13(日) 22:11:25.72 ID:yPzkV9k2
西区は山田まな当選っぽいな
191無党派さん:2011/03/13(日) 22:11:48.46 ID:mjTWsGQs
熱田区 片桐(減税)当確
192無党派さん:2011/03/13(日) 22:12:07.48 ID:MMA0PLAT
熱田 減税 当確
193無党派さん:2011/03/13(日) 22:12:35.88 ID:+cYIpgB0
おお、減税好調だな。
194無党派さん:2011/03/13(日) 22:12:44.57 ID:NOpnP2Xj
データ放送初めて見たが、こんな機能が有ったんか?
地デジ侮れんな。
195無党派さん:2011/03/13(日) 22:13:20.61 ID:A9c6kHKP
熱田区は二位争いが熱いな。民主か自民か
196無党派さん:2011/03/13(日) 22:14:13.43 ID:yPzkV9k2
熱田は民主が強いらしいが
197無党派さん:2011/03/13(日) 22:15:09.60 ID:B9mjlbN8
なんだデータ放送って地元の人ね。
198無党派さん:2011/03/13(日) 22:15:12.21 ID:MMA0PLAT
>>196
減税に抉られているから
民主が強くても良く解らん。
199無党派さん:2011/03/13(日) 22:15:29.05 ID:A9c6kHKP
>>196
民主は現職で、自民は28の若者か。ここは民主優勢なのかな。
200無党派さん:2011/03/13(日) 22:15:31.15 ID:MEy+L7nA
名前じゃなくて党で入れる無党派に
中選挙区は優しくない
201無党派さん:2011/03/13(日) 22:18:19.32 ID:WzYfmbWC
民主 岡留 当確
202無党派さん:2011/03/13(日) 22:18:21.84 ID:mjTWsGQs
熱田区 岡留(民主)当確
203無党派さん:2011/03/13(日) 22:18:48.65 ID:aMbAt2LV
熱田は自民1減
204無党派さん:2011/03/13(日) 22:19:00.30 ID:WCZY3eN+
西区の70のジジイwww
205無党派さん:2011/03/13(日) 22:19:09.14 ID:oMiwD95c
減税はほとんど新人かな?
相当当選きてるなー
206無党派さん:2011/03/13(日) 22:19:14.13 ID:yPzkV9k2
熱田はやっぱ労組パワーか
207無党派さん:2011/03/13(日) 22:19:19.58 ID:UZaTWIIo
民主も粘るなあ
208無党派さん:2011/03/13(日) 22:19:46.47 ID:j9McnAGi
東区 2人確定

中川 たかもと(自由民主党)◎
むらせ 和弘(日本共産党)
梅村 まみ子(民主党)
近藤 とくひさ(減税日本)◎

中区 2名確定

石原 あんり(民主党)
さいとう 実咲(減税日本)
こんどう 政博(日本共産党)
のりたけ 勅仁(減税日本) ◎
中田 ちづこ(自由民主党) ◎
209無党派さん:2011/03/13(日) 22:20:24.40 ID:UQ/fMNE/
>>205
中区ののりたけさん以外新人
210無党派さん:2011/03/13(日) 22:20:33.57 ID:2sZzHqEW
熱田区の工藤は自分の秘書を落選させておいて4区から衆院出馬とはいい気だなwww
211無党派さん:2011/03/13(日) 22:21:30.66 ID:UZaTWIIo
それくらいの強かさが無いと政治は出来ないという事だwwww
212無党派さん:2011/03/13(日) 22:21:55.29 ID:WzYfmbWC
名東区 公明小林、民主日比 当確
213無党派さん:2011/03/13(日) 22:22:11.86 ID:A9c6kHKP
熱田区は開票終わってるっぽいな。まだ反映されてないけど
214無党派さん:2011/03/13(日) 22:22:13.40 ID:XmwBGKJr
今のうちに言っとく。
減税が多数を占めて名古屋めちゃくちゃになったら投票した奴ら、
責任なんか取れないだろうがせめて恥ずかしいと感じて一生下向いて卑屈に生きてくれ。
215無党派さん:2011/03/13(日) 22:22:23.53 ID:MEy+L7nA
なんかいろいろ増えてた
216無党派さん:2011/03/13(日) 22:22:24.30 ID:MMA0PLAT
名東区 民主 日比
公明 小林 当確
217和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2011/03/13(日) 22:22:26.23 ID:3soavQZN
東邦ガスを被災地に
218無党派さん:2011/03/13(日) 22:22:31.42 ID:19Qr3GRv
名東区
民主、公明が当確
219無党派さん:2011/03/13(日) 22:22:44.36 ID:Az+YFX7j
日比きゅん強えええwww 
220無党派さん:2011/03/13(日) 22:23:02.18 ID:UQ/fMNE/
ひびけん当選しやがった
早い時間の出口調査の情報
小林
ひび
丹羽
舟橋
ひかし

だったからな
221無党派さん:2011/03/13(日) 22:23:32.75 ID:UZaTWIIo
>>217 神光臨?
222無党派さん:2011/03/13(日) 22:23:41.54 ID:MEy+L7nA
>>214
そんなあーたは政権交代()選挙のときはどこへ?
223無党派さん:2011/03/13(日) 22:23:53.41 ID:WzYfmbWC
名東区 減税舟橋、自民丹羽 当確
224無党派さん:2011/03/13(日) 22:23:54.87 ID:6zUeW56g
名東区はなんで3人も候補者立てたんだ?減税
225無党派さん:2011/03/13(日) 22:24:03.70 ID:UQ/fMNE/
>>219
名東区のセレブおばちゃんたちのアイドルだもん
226無党派さん:2011/03/13(日) 22:24:03.89 ID:mjTWsGQs
名東区 舟橋(減税)・丹羽(自民) 当確
227無党派さん:2011/03/13(日) 22:24:05.69 ID:VFoQi0ST
丹羽当選
228無党派さん:2011/03/13(日) 22:24:32.47 ID:j9McnAGi
名東後一人だよ
229無党派さん:2011/03/13(日) 22:25:01.20 ID:WCZY3eN+
そういや、社民が議席持っていたはずだけど、どうした?
230無党派さん:2011/03/13(日) 22:25:07.78 ID:JOpXvRbz
この期に及んで、民主党に投票するなんて・・・

 頭がおかしいとしか思えんのだが。

 減税の得体の知れない新人の方が余程マシ、
 なんて小学生でも分かりそうだが
231無党派さん:2011/03/13(日) 22:25:14.17 ID:19Qr3GRv
みんなの党はゼロの可能性が出てきた
232無党派さん:2011/03/13(日) 22:25:17.35 ID:XmwBGKJr
>>222
そりゃ民主じゃないことは言うまでもないだろww
233無党派さん:2011/03/13(日) 22:25:40.22 ID:UQ/fMNE/
>>228
早い時間の出口調査は東だった
234無党派さん:2011/03/13(日) 22:25:40.91 ID:A9c6kHKP
名東は減税2、自公民各1になりそうだな
235無党派さん:2011/03/13(日) 22:25:40.59 ID:v1RdS56N
身に覚えのないDMが届きました。
「荒川和夫」さんと云う方からです。
内容は後援会加入申込でした。
問題はどうやって、私の名前と住所を知ったかです。
・世帯主では無い。
・政治団体等には加入した事ない。
・本籍・出身も他県。
住所を見てはっと思ったのは、リコール署名に記載した住所そのものなんです。
普段は住所を書く時、全てマンション名を略しています。
疑問に思い、荒川事務所にTELしてみました。
電話に出た方に尋ねると「地図だ。」との事。
世帯主では無いので地図には載っていないと云うと
「うるせい、ばかやろう。死ね。」
と名前も言わず一方的にTELを切られました。
この方、瑞穂区の署名の受任者で、河村市長の減税日本の推薦を受けてるみたいなんです。
リコール署名からの転記は違反ですよね?
街頭でリコールに署名はしましたが、目的外使用の承諾をした訳ではありませんし、ヤクザみたいな方に文句言われる筋合いもありません。
無党派ですし、減税日本を支持する気もなくなりました。
236無党派さん:2011/03/13(日) 22:25:50.73 ID:MMA0PLAT
名東は減税が有力だな
237無党派さん:2011/03/13(日) 22:26:44.49 ID:Az+YFX7j
>>225
日比はアイドルでいられるうちに国政に出たほうがいいな
愛知1区か
238無党派さん:2011/03/13(日) 22:27:35.84 ID:mjTWsGQs
名東区 浅井(減税)当確
239無党派さん:2011/03/13(日) 22:27:40.93 ID:o9jJWu4r
共産が悲惨なことになりそう
240無党派さん:2011/03/13(日) 22:27:43.34 ID:UQ/fMNE/
ひがしさん残念
241無党派さん:2011/03/13(日) 22:28:16.98 ID:j9McnAGi
名東 5人確定

ちかざわ 昌行(民主党)
丹羽 ひろし(自由民主党) ◎
舟橋 たけし(減税日本)◎
高橋 すすむ(日本共産党)
ひび 健太郎(民主党)◎
井上 しんいちろう(みんなの党)
ひがし ゆうこ(減税日本)
こばやし 祥子(公明党) ◎
あさい 康正(減税日本)◎
242無党派さん:2011/03/13(日) 22:28:49.82 ID:/VSfb2vW
共倒れしなかったのはすごい
243無党派さん:2011/03/13(日) 22:29:06.42 ID:UQ/fMNE/
>>239
スレに張り付いてた共産系組合の名古屋市職員ざまあだな
244無党派さん:2011/03/13(日) 22:29:07.25 ID:yPzkV9k2
名東

前回
民主2、自民1、層化1、社民1

今回
民主1、自民1、層化1、減税2
245無党派さん:2011/03/13(日) 22:29:08.90 ID:j9McnAGi
昭和区減税2人きた
246無党派さん:2011/03/13(日) 22:29:36.90 ID:UZaTWIIo
やっぱ共産は3程度か
247無党派さん:2011/03/13(日) 22:29:40.32 ID:MMA0PLAT
昭和は自民1減
248無党派さん:2011/03/13(日) 22:30:07.49 ID:mjTWsGQs
瑞穂区 藤田(自民)当確
249無党派さん:2011/03/13(日) 22:30:43.71 ID:Bz5H7Yx/
共産は固定票じゃなくって浮動票の割合が多かったんだな。
そりゃ河村減税に取られてもしょうがない。
250無党派さん:2011/03/13(日) 22:31:09.04 ID:UQ/fMNE/
浅井は渡辺アキラ後援会がついてたからな
後援会がしっかりしているとこ強い

ゾンビ渡辺アキラ死ね
251無党派さん:2011/03/13(日) 22:31:33.01 ID:anWEvMC/
Gカップ駄目か
252無党派さん:2011/03/13(日) 22:31:36.50 ID:MEy+L7nA
みんなェ……
253無党派さん:2011/03/13(日) 22:32:25.69 ID:+cYIpgB0
名東区 減税2議席も取ったか・・・・
254無党派さん:2011/03/13(日) 22:32:39.23 ID:UQ/fMNE/
>>237
二区じゃないとな
古川が移った方がいいかも
255無党派さん:2011/03/13(日) 22:32:59.44 ID:Qo16F49Y
>>249
どうにでもなれというやけっぱちの破滅票が一定数ある。
256無党派さん:2011/03/13(日) 22:33:09.44 ID:WzYfmbWC
守山 民主1公明1 当確
257無党派さん:2011/03/13(日) 22:33:22.18 ID:MMA0PLAT
>>252
みんなの党が伸びないね。
258無党派さん:2011/03/13(日) 22:33:32.98 ID:ZRyTT6WL
この勢いだと減税、どこまでいけそうか。
259無党派さん:2011/03/13(日) 22:33:33.29 ID:cd8Yu9pP
Gカップは民主より取れれば勝利
260無党派さん:2011/03/13(日) 22:33:58.51 ID:2GYpQ+me
減税日本すげぇ躍進だな
261無党派さん:2011/03/13(日) 22:34:08.50 ID:PFpBLkDK
みんなとか共産みたいな浮動票頼りの党は、根こそぎ減税に持っていかれたな
262無党派さん:2011/03/13(日) 22:34:12.07 ID:B9mjlbN8
>>257
隙間産業の役割を減税にもってかれたからな。
263無党派さん:2011/03/13(日) 22:34:14.30 ID:cd8Yu9pP
地震がなければ全員当選だったな
264無党派さん:2011/03/13(日) 22:34:17.81 ID:A+sg91Vu
Gカップってだれのこと
265無党派さん:2011/03/13(日) 22:34:20.97 ID:YMku7Vj/
民主党頑張っているじゃん。

思ったより減税は伸びないと思う
266無党派さん:2011/03/13(日) 22:34:41.61 ID:BWednbx+
しかし、地震のお陰で減税の圧勝がほとんど報道されないからこの動きが全国に広がる事はないんだよな。
つうか、当選でだるまに目入れたりしてる奴いないだろうなw
267無党派さん:2011/03/13(日) 22:34:52.80 ID:Bz5H7Yx/
>>255
だから大阪も厳しいと思う。都議選も低投票率で2ケタ取ってたけど
上がったら1ケタになったしなあ。
268無党派さん:2011/03/13(日) 22:35:15.61 ID:UQ/fMNE/
>>261
釣り?
真剣に言ってるの?
269無党派さん:2011/03/13(日) 22:35:25.45 ID:grM4ela0
中区(定数2) 開票95%
http://www.chunichi.co.jp/ee/feature/senkyo1103/u23201.html

1 減税 7600 当
2 自民 6800 当

3 減税 3400
4 民主 1200
5 共産 1000


ワロタwww民主1200ww 
270無党派さん:2011/03/13(日) 22:35:30.63 ID:mLu4y4+p
減税行け!空菅、民主ぶっ潰せ!
271無党派さん:2011/03/13(日) 22:35:39.87 ID:azUzDcZK
>>265
いやいや、大躍進だ。第一党確実な情勢だぞ。
272無党派さん:2011/03/13(日) 22:36:03.92 ID:UQ/fMNE/
>>264
徴兵制の基地
273無党派さん:2011/03/13(日) 22:36:24.06 ID:+cYIpgB0
減税は最低22議席くらいいきそう。
274無党派さん:2011/03/13(日) 22:37:10.85 ID:BVTlKuk0
事前の予想どおりだな
275無党派さん:2011/03/13(日) 22:37:31.07 ID:yqJEoUV2
>>269
愛知1区で民主候補擁立するの無理なんじゃね
276無党派さん:2011/03/13(日) 22:37:49.74 ID:YMku7Vj/
大躍進は前から言われてたジャン。
でも過半数は無理。

案外と民主党が頑張っているわな。

みんなの党と共産党はゼロ?
277無党派さん:2011/03/13(日) 22:37:57.42 ID:Az+YFX7j
>>269
民主から出るならブ○とはいえ、もうちょっと取れよw
278無党派さん:2011/03/13(日) 22:38:14.96 ID:WzYfmbWC
投票行動への地震の影響は全くなかったのかな
今のところは事前予想通りだが
279無党派さん:2011/03/13(日) 22:38:36.57 ID:Ax/ZpQLz
>>214
恨むなら事もあろうに民主党の候補に入れろとか
やった自民を恨め。あれで市議会に失望した連中が
自民党の支持者にさえ続出してリコール成立につながった。
280無党派さん:2011/03/13(日) 22:38:39.23 ID:yPzkV9k2
共産は組織型でしょ
281無党派さん:2011/03/13(日) 22:38:44.31 ID:azUzDcZK
>>276
だから、予想通りに大躍進だろw
282無党派さん:2011/03/13(日) 22:38:59.85 ID:Bz5H7Yx/
共産はさすがに緑では取るだろ。あとは分からん。
283無党派さん:2011/03/13(日) 22:39:03.22 ID:BVTlKuk0
地震ひとつで地方選まで変わったら逆にあれだしね
284無党派さん:2011/03/13(日) 22:39:19.52 ID:oMiwD95c
みんなの党は支持層が完全に減税日本と被ってるだろ
なんで連携しなかったんだろうな
285無党派さん:2011/03/13(日) 22:39:29.58 ID:YMku7Vj/
でも減税なんて一時の風みたいなもんじゃん。
日本新党とかみたいに消えていくわな。
286無党派さん:2011/03/13(日) 22:39:58.59 ID:97ENKGXe
事前の適当予想。
減税29、民主16、自民15、公明11、共産4。
今のところ外した選挙区はない。
287無党派さん:2011/03/13(日) 22:40:01.53 ID:yPzkV9k2
民主自体が消えていくんじゃないのか
288無党派さん:2011/03/13(日) 22:40:08.76 ID:aGExD30P
>>284
みんなの党が批判 減税日本は「小沢別動隊」 
2011年3月8日

みんなの党の江田憲司幹事長は8日の記者会見で、名古屋市議選に関連し、
河村たかし市長が代表を務める政治団体「減税日本」について「小沢一郎
民主党元代表の別動隊だ。こうした政治勢力が伸びることで、小沢氏の実質的
な復活を許すことは絶対に阻止する」と批判した。渡辺喜美代表も役員会で
「減税日本の背後に“小沢系”がいる」と指摘した。

江田氏は「借金をしてまで、減税するのは大変無責任な政策だ」と批判。
無駄遣い解消や経済成長政策を先行させるべきだと強調した。

みんなの党は一時、河村氏との共闘を模索したが、2月の愛知県知事選への
対応をめぐり決裂。減税日本の勢力拡大により、みんなの党の「第三極」として
の存在感が低下しかねないとの警戒感が、猛批判の背景にありそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/08/kiji/K20110308000389550.html
289無党派さん:2011/03/13(日) 22:40:27.77 ID:CFKP8Ttr
>>284
それが「みんな」
大阪でも同じ事やらかしている。
290無党派さん:2011/03/13(日) 22:40:28.66 ID:WzYfmbWC
守山区 自民1減税1 当確
291無党派さん:2011/03/13(日) 22:40:33.12 ID:pHMjqkeB
民主が最後の1議席しぶとく拾って微減にとどめる感じかな?
292無党派さん:2011/03/13(日) 22:40:46.88 ID:j9McnAGi
予想やさんいたけど思いっきり外れてる 

◎ 奥村 文洋 59 民前 (6) 前回1万超えも今回はかなり減らすか?ただ半減でも前回当選ラインをクリアは流石

○ 水平 和江 48 自前 (1) 今回引退の公明小島の票と減税に流れる票で前回並みの得票か?

▲ 佐藤 典生 60 共前 (3) 前回4位当選も自民西川を競り勝ちは流石。4人区で3期の勝負強さは共産でも指折りの元名古屋市職員

× 西川  学 43 自元 (1) 前回佐藤に競り負けも3位当選自民水平と差は無し 公明票次第では有利か?

 大村 光子 49 減新 民間から出馬もやはり準備不足が否めない 狭い昭和区で2名も立てるのもマイナス面が大きいか?

 中村孝太郎 65 減新 署名担当の地元の有名人も、昭和全区レベルでははたして・・・投票率次第では急浮上か?

この選挙区は前回2位当選の公明が引退。投票率が低ければ順当に民・自・共・自で決まりだが、投票率50%超えで減税が急浮上
一番危険なのは前回5位落選の自民西川。ただ低投票率でも公明支持者の動向が今度は気になるが・・・
293無党派さん:2011/03/13(日) 22:41:02.10 ID:azUzDcZK
しかし、民主はボロボロだな。
294無党派さん:2011/03/13(日) 22:41:10.71 ID:BWednbx+
結局、みんなの党ってミッチージュニアのおもちゃなんだなー。
295無党派さん:2011/03/13(日) 22:41:27.62 ID:BeaMzTI7
>>284
アジェンダの党だからw
296無党派さん:2011/03/13(日) 22:41:32.40 ID:Ax/ZpQLz
>>267
大阪だと共産の支持者にさえ一定数あの知事への
支持がある。あの知事の面白いところは無党派層はもちろん
として、自民から共産まで政党支持者にまで一定の支持が
あるという点。
297無党派さん:2011/03/13(日) 22:41:32.18 ID:UgmA8rOZ
なんだ、中区中田のババアが当選したのか。
必死に昨日も街宣車回してうるさかったから。空気読めない奴と思ったが。
残念な有権者が多いんだな
298無党派さん:2011/03/13(日) 22:42:03.19 ID:P4QaEqY+
名東区民だけど、
いま選挙やったら古川元久100%落選するよw
近所のオジサンオバサンたちも古川フルボッコだもん
299無党派さん:2011/03/13(日) 22:42:26.09 ID:B9mjlbN8
減税と支持層が被る割には民主頑張ってんじゃない。
来年合併したら巨大勢力。
300無党派さん:2011/03/13(日) 22:42:31.25 ID:2GYpQ+me
減税日本が躍進したら
小沢が民主党割ったりして
301無党派さん:2011/03/13(日) 22:43:08.29 ID:j9McnAGi
減税の大学生だっけか 何区?
302無党派さん:2011/03/13(日) 22:43:09.77 ID:CFKP8Ttr
>>296
あの知事への支持=維新への支持ではない

大阪市議選では過半数は全く及ばない結果となるだろう。
303無党派さん:2011/03/13(日) 22:43:13.49 ID:YMku7Vj/
小沢が離党するのが理想。
アメリカさえ言っている。
でてけよ
304無党派さん:2011/03/13(日) 22:43:19.46 ID:Ax/ZpQLz
>>293
もともと民主の支持者は組合別として無党派&無党派傾向の人が多い。無党派が動けば
一番影響受ける。
305無党派さん:2011/03/13(日) 22:43:23.03 ID:WzYfmbWC
古川が毎回選挙圧勝してたのは何故?
守山あたりで圧倒的に強いから?
306無党派さん:2011/03/13(日) 22:43:32.10 ID:Bz5H7Yx/
>>280
その組織が弱くて、あとは風次第なんだよな。
だから風に乗れば名古屋だったら2人区以外はいけた可能性もあるし
風が収まれば一気に減らす。
307無党派さん:2011/03/13(日) 22:43:34.45 ID:MMA0PLAT
>>300
そもそも、それが筋書き
308無党派さん:2011/03/13(日) 22:44:03.23 ID:Az+YFX7j
この流れなら天白区では諸隈の爺さんは落ちそうだな
田中りかが落ちたほうが面白いんだけどw
309無党派さん:2011/03/13(日) 22:44:05.11 ID:UgmA8rOZ
>>301
マナは西区
310無党派さん:2011/03/13(日) 22:44:10.26 ID:UZaTWIIo
共産おわた
311無党派さん:2011/03/13(日) 22:44:24.12 ID:uJsgSgDw
韓国救助隊未だに逃げた犬を捜索中www
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1300018715/
312無党派さん:2011/03/13(日) 22:44:25.20 ID:PFpBLkDK
小沢が乗っかった途端、減税の支持なんか沈む
313無党派さん:2011/03/13(日) 22:44:28.04 ID:UQ/fMNE/
>>298
河村本人が二区から出馬の噂も

とりあえず県議戦に三宅さんが出てくるからな
314無党派さん:2011/03/13(日) 22:44:32.83 ID:bZF9C3sF
>>302
これ読んだことないの?

2007年参議院選挙京都選挙区
投票者数1187745人 投票率56.37% 
501979票 松井候補 42% 民主
362274票 西田候補 30% 自民
275285票 成宮候補 23% 共産

2010年参議院選挙京都選挙区
投票者数1127305人 投票率53.71% 
374550票 福山候補  33% 民主
308296票 二之湯候補 27% 自民
181691票 成宮候補  16% 共産 ←9ポイント↓、 93594票↓
120262票 中川候補  10% みんな
94761票 河上候補  8% 民主

2007年
自民48%
共産32%
民主19%

2010年
自民+維新 60%
共産23%→9ポイントが維新に?
民主16%→3ポイントが維新に?

共産の票が維新に流れれているという重大事実・・・・
315無党派さん:2011/03/13(日) 22:44:42.15 ID:P4QaEqY+
>>305
今回減税に入れた人は、以前はみんな古川に入れてた
民主支持層がそっくり減税に流れた
316無党派さん:2011/03/13(日) 22:44:47.06 ID:av6kHY4a
小沢出てどうするの?内閣不信任案に同調して解散総選挙でもするってこと?
317無党派さん:2011/03/13(日) 22:45:00.71 ID:VbqoOCzr
民主の共倒れが意外と?予想以上に?減税の希望的観測に反して
少ないようなので、その影響を受けるのは減税、自民、共産だな。
318無党派さん:2011/03/13(日) 22:45:27.60 ID:bZF9C3sF
>>302
>>314
間違えた。
こっちね。

2007年大阪市議会議員選挙 福島区
投票者数21300人 投票率42.79% 
6852票 清水候補 32% 共産
6069票 太田候補 29% 自民
4120票 国本候補 19% 民主
3949票 玉木候補 19% 自民

2010年大阪市議会議員補欠選挙 福島区
投票者数21393人 投票率40.42%
8491票 広田候補 40% 維新
4871票 山田候補 23% 共産 ←得票率9ポイント↓、1981票↓
4296票 太田候補 20% 自民
3325票 国本候補 16% 民主

2007年
自民48%
共産32%
民主19%

2010年
自民+維新 60%
共産23%→9ポイントが維新に?
民主16%→3ポイントが維新に?
319無党派さん:2011/03/13(日) 22:45:28.47 ID:Az+YFX7j
>>305
毎回自民の候補の質が悪すぎだろ
320無党派さん:2011/03/13(日) 22:45:28.67 ID:BVTlKuk0
2011年3月13日 22時26分

 名古屋市議会の解散請求(リコール)成立による出直し市議選(定数75)は
13日午後9時すぎから、開票が始まった。リコールを仕掛けた河村たかし市長の
地域政党「減税日本」が第一党をうかがう勢いで、深夜には全議席が確定する見通し。
投票率は43・96%で、過去2番目に低い前回を4ポイント上回った。

 減税日本は41人を擁立。目標の過半数に達しない場合、議会運営は市民税減税の
恒久化などをめぐり再び混乱する可能性もある。4月の統一地方選で全国での勢力拡大を
目指しており、名古屋市議選が試金石となる。

 解散前27議席で最大会派だった民主は大幅に後退する公算が大きい。民主出身の
市長率いる減税日本の参戦と、内閣支持率低下の影響をまともに受けた。市長らが
圧勝した2月の市長選、愛知県知事選に続き、民主政権にはさらなる打撃となりそうだ。

 自民と共産も議席減は免れない状況。公明は組織票を固めて12人全員の当選をうかがう。
みんなの党の議席確保は微妙な情勢だ。

(中日新聞)

321無党派さん:2011/03/13(日) 22:45:30.97 ID:UZaTWIIo
今は政争なんかしとる場合じゃないよ
322無党派さん:2011/03/13(日) 22:45:50.11 ID:Ax/ZpQLz
>>302
名古屋でも同じはずなのにこういう結果になった>第一党躍進
無党派層を引き付ける政治家がいる場合は政党支持率≒議席
ではないでしょ。郵政選挙を見てもしかり
323無党派さん:2011/03/13(日) 22:46:25.49 ID:vw+uejOo
中途半端なタレント黒川当選か
324無党派さん:2011/03/13(日) 22:46:36.67 ID:+cYIpgB0
減税 黒川アナウンサー当確きたじゃん
325無党派さん:2011/03/13(日) 22:46:40.62 ID:oMiwD95c
>>288-289
空気読めないのか実態は嘘つき政党なのか
まあー選挙が上手いとはいい難いなw
326無党派さん:2011/03/13(日) 22:46:50.20 ID:Mc6U/5hJ
プライムテレビショッピングでおなじみ黒川当確ktkr
327無党派さん:2011/03/13(日) 22:46:58.99 ID:UQ/fMNE/
>>305
地元のイベントにマメに顔を出し
組織作りが上手い
三人人が集まるならどこでも行きますと行ってる
古川に近い某大手の派遣会社専務が一時間前に教えてくれた
とにかく頭がいい。切れ者だとか
328無党派さん:2011/03/13(日) 22:47:09.91 ID:GqHfXBhX
熱田の民度低すぎ
329無党派さん:2011/03/13(日) 22:47:19.68 ID:nijLxQj5
地震で微妙に減税票が民主に戻ったんだろう
自民にはあまり影響ないと思われ
第三党が躍進すると一番割りを食うのは共産だな 
330無党派さん:2011/03/13(日) 22:47:37.24 ID:UZaTWIIo
千種も学会員
331無党派さん:2011/03/13(日) 22:47:53.13 ID:Az+YFX7j
タレントとしてオワコンの黒川が当選か
胸糞が悪くなるなw
332無党派さん:2011/03/13(日) 22:48:07.97 ID:UQ/fMNE/
>>311
大声だしてワロタ
地震後大笑いしなかったからな
333無党派さん:2011/03/13(日) 22:48:17.22 ID:2GYpQ+me
減税=自民+民主
ってとこかな
334無党派さん:2011/03/13(日) 22:48:21.91 ID:vw+uejOo
>>326
CBCに出なくなったと思ったらそんな仕事やってるのか
335無党派さん:2011/03/13(日) 22:48:27.53 ID:cd8Yu9pP
減税が10人超え
336無党派さん:2011/03/13(日) 22:48:58.93 ID:B9mjlbN8
>>307
もう地震で身動きとれないよ。
地震対応の良さで菅政権の支持率も間違いなく上がる。
来年だな。
337無党派さん:2011/03/13(日) 22:49:26.33 ID:M/WQtnRA
名古屋に数年いたけど、
いつの間に減税日本なんていう論理破綻政党を祭り上げる土地柄になったんだ
こないだ久々にあった名古屋市庁に就職した友人が
河村市長と市議会の争いの「俺の仕事が白眼視されてる」と酒飲みながら大泣きしてた
すげえ真面目に仕事してる奴なのに、胸に来たよ
338無党派さん:2011/03/13(日) 22:49:34.27 ID:Ax/ZpQLz
>>314
元々共産とか民主の支持には反自民というのもあるから、
自民でも民主でもない代わりができたら容易に乗り換える。

>>316
さすがに今はもう総選挙どころじゃない。
多分、総選挙があるとすれば秋だろうよ。とりあえず地方選&
補正予算&予算を通してしまわんとダメだろうし
339無党派さん:2011/03/13(日) 22:49:38.20 ID:LPjKjUEP
自民も20台は維持できないかも
340無党派さん:2011/03/13(日) 22:49:55.16 ID:PFpBLkDK
>>335
過半数届かなかったら、何人当選しようと意味ないのでは
341無党派さん:2011/03/13(日) 22:50:06.65 ID:MEy+L7nA
みんなの共産にお悔やみ申し上げます。
342無党派さん:2011/03/13(日) 22:50:36.67 ID:Bz5H7Yx/
共産が余裕で当選出来るのは北、港、守山、緑ぐらいで
あとば微妙なラインだからなあ(天白、中川は他候補次第で落選可能性あり)。
343無党派さん:2011/03/13(日) 22:50:49.11 ID:cd8Yu9pP
>>336 首都圏は東電の輪番停電がひどすぎて菅ボコボコだよ、すでにすごいブーイング
344無党派さん:2011/03/13(日) 22:50:58.30 ID:nijLxQj5
地震で最終盤のメディア露出がなくて減税これだから
本来はもっと減税↑、民主↓だった筈なんだよなぁ
ただ単独過半数は難しそうなので議会運営は困難を極めるだろう
345無党派さん:2011/03/13(日) 22:51:06.35 ID:UQ/fMNE/
>>337
お前、このスレにいた名古屋市職員だろ
悔しいの〜
346無党派さん:2011/03/13(日) 22:51:20.59 ID:GukqOxr7
みん党終わってるな
347無党派さん:2011/03/13(日) 22:51:41.95 ID:yPzkV9k2
子ども手当てやめないとダメ
348無党派さん:2011/03/13(日) 22:51:43.94 ID:VbqoOCzr
古川に屈服しろと口先工作してる連中が必死でワロスw

減税(笑)、河村私党が古川元久を上回る候補を擁立できるかよ。

河村本人?

市長職放り出して地元外から立候補できるものなら好きにしたらいい。
(河村が日本新党から1回だけ当選した中選挙区時代なんてもう15年も前)

愛知6区補選ですらマルチの前田雄吉(失笑)とかしか名前が出てこない、
深刻な人材不足、人望の無さ、弾切れを露呈してるってのに。
349無党派さん:2011/03/13(日) 22:52:07.52 ID:A9c6kHKP
千種区は最後の5議席目を自民と減税で4800で並んでいるな。
350無党派さん:2011/03/13(日) 22:52:09.28 ID:cd8Yu9pP
>>340 減税と公明で38議席取れれば議員報酬と減税法案は可決される
351無党派さん:2011/03/13(日) 22:52:09.63 ID:8y4XdIfv
>>336
いいや、一ヶ月もしてみれば対応の間違いが多く指摘されて民主党支持率は1桁台。
倒産ラッシュもあるしね。
実際、名古屋では震災で民主が回復すると昨日の書き込みは見事はずれた。
352無党派さん:2011/03/13(日) 22:52:18.59 ID:+cYIpgB0
港区想定通り
353無党派さん:2011/03/13(日) 22:52:28.82 ID:MEy+L7nA
さめちゃん来た


>>336
地震対応の良さ……だと!?

原発のアレとか見てないの?
354無党派さん:2011/03/13(日) 22:52:33.67 ID:pHMjqkeB
勝馬減税に乗って共産みんな脱落。結果的に民主滑り込みだろうな
355無党派さん:2011/03/13(日) 22:52:54.71 ID:v3lmC2ym
南区全員500票ってすごいな。
356無党派さん:2011/03/13(日) 22:52:55.72 ID:j9McnAGi
瑞穂4人 確定

金城 ゆたか(減税日本) ◎
島田 とおる(日本共産党)
前田 ゆういち(自由民主党)
荒川 かずお(減税日本) ◎
渡辺 ふさかず(民主党)◎
山内 しげお(無所属)
ふじた 和秀(自由民主党) ◎
川崎 つとむ(みんなの党)
357無党派さん:2011/03/13(日) 22:53:03.93 ID:nijLxQj5
みん党は完全にブームが去ったからな
もう駄目だろ 次期総選挙でも躍進は難しい 
いずれ自民と合流せざるを得ないだろう
358無党派さん:2011/03/13(日) 22:53:30.57 ID:vw+uejOo
>>343
輪番停電する前に一度大停電経験しないと危機的状況なのが分からないかもな
359無党派さん:2011/03/13(日) 22:53:33.30 ID:mjTWsGQs
山田真奈当確
360無党派さん:2011/03/13(日) 22:53:45.27 ID:+cYIpgB0
西区減税 山田マナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
361無党派さん:2011/03/13(日) 22:53:51.07 ID:YMku7Vj/
案外、民主党は強いよ。
もうだめとか言われてて案外いく。
枝野官房長官の仕事振りは評判いいし、官も支持率上がっている。
この先はかなり上がると思う。
362無党派さん:2011/03/13(日) 22:53:55.92 ID:A9c6kHKP
守山区は自民2議席取りそう
363無党派さん:2011/03/13(日) 22:54:16.78 ID:mlkN3Duq
明日から停電で関東は大混乱
怒りは東電と民主へ
364無党派さん:2011/03/13(日) 22:54:41.57 ID:av6kHY4a
>>358
対応の悪さってことでしょ
365無党派さん:2011/03/13(日) 22:54:47.00 ID:2GYpQ+me
急に公明党が伸びてきた気がする
366無党派さん:2011/03/13(日) 22:54:54.72 ID:MEy+L7nA
学会tueeeeee-!
367無党派さん:2011/03/13(日) 22:54:58.38 ID:BVTlKuk0
何しろ基盤支持率が低すぎるから、あがっても高が知れてる。
小泉訪朝のときは、もともと5割あったわけだから。

とはいえ、絶体絶命から延命しただけでも、運はいいのかな。
さすがに運がいいというようなネタじゃないが。
368無党派さん:2011/03/13(日) 22:54:59.19 ID:fBE3WkG2
>>340
減税+公明で過半数では
でも支離滅裂の河村たかしに
ずっとついていけるかどうか
369無党派さん:2011/03/13(日) 22:55:17.66 ID:UgmA8rOZ
学会員が増殖してるってことですかい
370無党派さん:2011/03/13(日) 22:55:20.39 ID:j9McnAGi
昭和区4人 確定

中村 孝太郎(減税日本) ◎
おくむら 文洋(民主党) ◎
西川 ひさし(自由民主党) ◎
さとう 典生(日本共産党)
水平 かずえ(自由民主党)
大村 光子(減税日本) ◎
371無党派さん:2011/03/13(日) 22:55:21.13 ID:+cYIpgB0
ほぼ予定通りに決まっていく
372無党派さん:2011/03/13(日) 22:55:28.42 ID:yPzkV9k2
みんなの党はもともと関東地盤だから
373無党派さん:2011/03/13(日) 22:55:28.93 ID:/VSfb2vW
港区は減税共倒れっぽいな
374無党派さん:2011/03/13(日) 22:55:31.81 ID:nijLxQj5
公明党はいつも手堅い
がちがちに固めてるからね 
中選挙区だと大負けはしない うっとうしい連中だが
375無党派さん:2011/03/13(日) 22:55:35.19 ID:BeaMzTI7
>>361
枝野の仕事って原稿読んだだけだろ
菅の支持率がどこで上がっているんだ?
376無党派さん:2011/03/13(日) 22:55:40.57 ID:A9c6kHKP
守山区は減税2自民2民主1公明1だな。
377無党派さん:2011/03/13(日) 22:55:41.72 ID:YMku7Vj/
メディア露出多いからぜんぜんOK.
悪運強い管総理だから大丈夫だよ。
378無党派さん:2011/03/13(日) 22:55:41.62 ID:ebNaKpWz
>>257
都市的な浮動票というか、そういうところをほとんど減税に
もって行かれた

ヨシミが減税日本との連携に否定的だったのも埋没を恐れたんだろうかね
379無党派さん:2011/03/13(日) 22:55:44.80 ID:19Qr3GRv
減税第一党は確実
みんなの党の議席ゼロも確実になってきた。
380無党派さん:2011/03/13(日) 22:56:22.42 ID:B9mjlbN8
自民が痛いのは、被災者が瓦礫の下にまだ残ってるのに。
増税とか言って重しを乗せようとしてんだもの。
谷垣じゃ自民は勝てないよ。
381無党派さん:2011/03/13(日) 22:56:28.22 ID:XmwBGKJr
予想通り減税が第一党になるのは間違いなさそうだね。

残念だけど、これが市民の選択ならしょうがない。
今後あいつらの馬鹿さかげんに俺は文句付ける権利あるけど、
投票した奴らは甘んじて現実を受け入れてくれ。

君が考える頭のない馬鹿だったことについてはしょうがないと思うので。
382無党派さん:2011/03/13(日) 22:56:36.98 ID:j9McnAGi
千種区減税1人じゃないか
383無党派さん:2011/03/13(日) 22:56:55.18 ID:Az+YFX7j
マナ来たか 市議会に華が添えられたな♪
384無党派さん:2011/03/13(日) 22:56:58.76 ID:MEy+L7nA
>>373
さっき当確出たんだが
385無党派さん:2011/03/13(日) 22:57:12.52 ID:Bz5H7Yx/
公明は与党であり限り生活保護や国保減免には強いからな。
だから野党である共産に比べて固定票が全然違う。
386無党派さん:2011/03/13(日) 22:57:19.14 ID:av6kHY4a
減税は28前後かな?30とるとかなり安定した運営出来そうだが
387無党派さん:2011/03/13(日) 22:57:26.57 ID:UgmA8rOZ
みん党は栃木だけだべ
その中でも那須の選挙区でしか戦えないのが現実だから名古屋じゃなおさらだわね
388無党派さん:2011/03/13(日) 22:57:37.31 ID:ebNaKpWz
>>276
民社、というか春日以来の民社票が固いんだろう

・・・とはいえ、そのうちのいくらかは春日の元秘書だった
河村にもってかれてるだろうが
389無党派さん:2011/03/13(日) 22:57:39.81 ID:o9jJWu4r
>>384
下位の2人でしょ
390無党派さん:2011/03/13(日) 22:57:41.65 ID:nijLxQj5
どの道地震がなければ予算通らず倒閣→解散→政権喪失
が見えてたわけだから
支持率上がろうが下がろうが管としては延命できた事には変わりない
391無党派さん:2011/03/13(日) 22:57:46.13 ID:yPzkV9k2
西区民主
392無党派さん:2011/03/13(日) 22:57:48.35 ID:mjTWsGQs
港区 共産当確きた
393無党派さん:2011/03/13(日) 22:57:49.75 ID:A9c6kHKP
>>382
ラス1の議席を自民と競ってる。
394無党派さん:2011/03/13(日) 22:57:51.32 ID:/VSfb2vW
>>384
3人たってる
395無党派さん:2011/03/13(日) 22:57:57.54 ID:WzYfmbWC
今回の地震で民主関係で株を挙げたのは枝野一人だけじゃないの
菅とレンホーはもうダメだろ
396無党派さん:2011/03/13(日) 22:58:04.70 ID:azUzDcZK
まあ、減税は地震がなければもっと議席獲得してたろうな。
397無党派さん:2011/03/13(日) 22:58:16.93 ID:Ax/ZpQLz
>>337
名古屋市議会はしょぼすぎるというので有名だったから。
それをなんとかしてくれるなら誰でもいいというのが市民のホンネ。
リコールには民主党どころか自民党の支持者でさえ賛成する
連中が続出するくらい酷い有様だったんで。


398無党派さん:2011/03/13(日) 22:58:35.75 ID:j9McnAGi
港区減税1確定か

三人立てて失敗か
399無党派さん:2011/03/13(日) 22:58:44.20 ID:19Qr3GRv
ようやく半分固まった
400無党派さん:2011/03/13(日) 22:58:48.28 ID:+cYIpgB0
減税最低25議席は確実に取れそう。
401無党派さん:2011/03/13(日) 22:58:56.64 ID:mLu4y4+p
減税、30欲しいね。
402無党派さん:2011/03/13(日) 22:59:09.33 ID:ejIyy637
共産きたああああああああああああああ
403無党派さん:2011/03/13(日) 22:59:10.29 ID:MMA0PLAT
共産 キタ 共産良くて 後2かな?
404無党派さん:2011/03/13(日) 22:59:26.85 ID:cd8Yu9pP
減税日本の大躍進が現実に
405無党派さん:2011/03/13(日) 22:59:37.97 ID:UZaTWIIo
港で共産 貴重な一議席
406無党派さん:2011/03/13(日) 22:59:45.74 ID:+cYIpgB0
中村区も減税2議席取った。
407無党派さん:2011/03/13(日) 22:59:58.83 ID:A9c6kHKP
西区は共産が滑り込んで民主0か?
408無党派さん:2011/03/13(日) 23:00:03.36 ID:BeaMzTI7
>>396
あれでお祭りムードから覚めた人もいただろうね
409無党派さん:2011/03/13(日) 23:00:03.75 ID:ogz2sm4U
しかし減税すごいね
410無党派さん:2011/03/13(日) 23:00:03.75 ID:Bz5H7Yx/
まさか守山で落とすとは思えないが、ありうるか?>共産
411無党派さん:2011/03/13(日) 23:00:19.76 ID:j9McnAGi
3人立候補はだめだな 2人までだよ
412無党派さん:2011/03/13(日) 23:00:21.49 ID:yqJEoUV2
港区って何でいつも共産党が強いの?
413無党派さん:2011/03/13(日) 23:00:24.78 ID:nijLxQj5
共産厳しいな
>>385
たいして役に立たない政策しか立案しないけどな
商品券とかなんだったんだアレ
414無党派さん:2011/03/13(日) 23:00:26.06 ID:YMku7Vj/
でももともと名古屋の市議って自民党がほとんどじゃなかったけ?
415無党派さん:2011/03/13(日) 23:00:27.06 ID:gIeN9uxx
地震で民主の株があがったんじゃなく
政局による混乱を嫌がったって感じかなあ
416無党派さん:2011/03/13(日) 23:00:50.13 ID:UZaTWIIo
市長選にはもと国会議員の八田が立ったのに
供託金没収された時点で愛知の共産党は終わったと思ったが
まだまだ粘るね
417無党派さん:2011/03/13(日) 23:00:59.83 ID:MEy+L7nA
>>381
三宅のじっちゃんみたいなこと言うねぇw
418無党派さん:2011/03/13(日) 23:01:04.61 ID:WzYfmbWC
減税+公明で過半数は確実だな
って守山で減税1自民1当確
419無党派さん:2011/03/13(日) 23:01:08.32 ID:cd8Yu9pP
守山区は共産落選
420無党派さん:2011/03/13(日) 23:01:09.44 ID:B9mjlbN8
>>395
鬱陶しい政治評論家が出ないせいか、防災や原発の専門家の
話になるけど。概ね管の対応は高評価。
421無党派さん:2011/03/13(日) 23:01:13.97 ID:yPzkV9k2
みんなは神奈川とかでは躍進するよ
定数2だと自民、みんなになったりする
422無党派さん:2011/03/13(日) 23:01:32.01 ID:azUzDcZK
>>395
株上げたって、あんなの分かってる事実を読み上げて、
分かっている範囲で質問に回答したってだけじゃんw
423無党派さん:2011/03/13(日) 23:01:45.13 ID:ejIyy637
>>410
お前が発言したとたん、落選確実・・・
424無党派さん:2011/03/13(日) 23:02:03.17 ID:av6kHY4a
>>420
枝野はよかった。
管はしらじらしすぎる
425無党派さん:2011/03/13(日) 23:02:03.40 ID:MEy+L7nA
>>412
民度の低い貧乏人が多いから
426無党派さん:2011/03/13(日) 23:02:04.24 ID:+cYIpgB0
減税20議席超えた。
427無党派さん:2011/03/13(日) 23:02:09.50 ID:J7DmFUlW
減税日本が第1党テロきました
428無党派さん:2011/03/13(日) 23:02:13.85 ID:mLu4y4+p
空き菅、昨日からの原発対応見ても、支持率が上がるとは思えん。
それよりも、財務官僚に乗せられて、復興のため増税だなんて言い出して、
恐慌を起こして、支持率1桁前半となりかねない。
429無党派さん:2011/03/13(日) 23:02:34.09 ID:XmwBGKJr
>>414
いや、第一党は民主だ。自民は2番手。
国政でも愛知は民主王国と昔から言われてるからなー
430無党派さん:2011/03/13(日) 23:02:37.60 ID:cd8Yu9pP
これから6人区・7人区が開いても、このペースは変わらないので30議席は取れそうだな
431無党派さん:2011/03/13(日) 23:02:38.96 ID:A+sg91Vu
第一党だけど過半数は微妙?
432無党派さん:2011/03/13(日) 23:02:59.50 ID:5kOpkgnT
減税すげーw
433無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:00.65 ID:GukqOxr7
投票した人うかったわっしょい
434無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:03.42 ID:BqZBpInj
いま入った情報

・減税は第一党が確実
・公明は12人全員当選は微妙
・共産は解散前勢力の維持は非常に厳しい
・みんなは全滅か

435無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:11.66 ID:+cYIpgB0
緑区も減税2議席目。
436無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:13.21 ID:av6kHY4a
減税22まできたか
437無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:13.55 ID:B9mjlbN8
>>422
想像してごらん。
枝野を伸晃や武部に置き換えた状況を。
たぶん原発の質問一つでボロボロだろ。
438無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:17.47 ID:o9jJWu4r
民主やべえ
孔明より下だ
439無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:22.08 ID:6JfQmkOv
北区全然来ないな。接戦なのか。
440無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:21.68 ID:nijLxQj5
>>421
メディア露出最高の時ならそれくらいの勢いはあったが
今は大分支持率伸び悩んでるよ?
所詮バブル政党 
減税みたいにブームにのった政党が出れば乗り換えられる 
減税も今のムードでは国政進出しても厳しいが
441無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:23.54 ID:Bz5H7Yx/
定数で言えば守山6>港5なのに、守山は共産の固定票が少ないんだろう。
前回3位当選なのに・・・
442無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:36.33 ID:J7DmFUlW
メーテレテロで減税日本が第1党
443無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:38.76 ID:MEy+L7nA
みんなのライフがゼロなんです!
だれか助けてください!
444無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:45.90 ID:WzYfmbWC
>>422
枝野の前の菅の話があまりにも酷いのでその落差で枝野が良く見えるってのもあるのかも
445無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:52.26 ID:gIeN9uxx
>>424
原発問題の会見での回りくどい前ふりの後で「新たな事態が起きた、枝野が説明する」
これはさすがにイライラしたわ
446無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:54.22 ID:yPzkV9k2
守山、自民議席増
447無党派さん:2011/03/13(日) 23:03:56.67 ID:j9McnAGi
千種区も接戦だな もう96パーセントなのに
448無党派さん:2011/03/13(日) 23:04:08.14 ID:MEy+L7nA
NHKテロktkr
449無党派さん:2011/03/13(日) 23:04:17.17 ID:19Qr3GRv
自民20割れ確実かな
民主はこのままじゃ12〜13程度
450無党派さん:2011/03/13(日) 23:04:29.21 ID:cd8Yu9pP
いいよいいよ減税
451無党派さん:2011/03/13(日) 23:04:37.47 ID:ebNaKpWz
>>322
郵政選挙以来はっきりしたな>党首で決まる

あんとき落選した民主候補は異口同音「小泉総理と選挙戦を戦っているようなものだった」

それでも勝てる候補は個人的魅力と組織がある候補だけ
452無党派さん:2011/03/13(日) 23:04:51.49 ID:KvvMOiHZ
菅の支持率が上がるというより国家の危機的状況なので
国民が一つにならないといけないと思いそれで支持が増えるとは思う
ただそれは一時的なものに終わるだろうけど
453無党派さん:2011/03/13(日) 23:04:57.78 ID:P4QaEqY+
枝野フルボッコだよw
454無党派さん:2011/03/13(日) 23:05:01.53 ID:vTvQaEou
減税が第1党になったらノリタケ議長?
455無党派さん:2011/03/13(日) 23:05:07.85 ID:+cYIpgB0
天白区も減税強い。
456無党派さん:2011/03/13(日) 23:05:09.81 ID:B9mjlbN8
減税は名古屋で成功すれば全国に広がるし、失敗したら終わり。
457無党派さん:2011/03/13(日) 23:05:20.26 ID:ogz2sm4U
公明党、大躍進だがや
減税と公明党で過半数は確実。
議員報酬、800万円、ケテーイ
458無党派さん:2011/03/13(日) 23:05:25.21 ID:3XmF6RTd
減税が過半数とれないと河村さん辛いんじゃね?
459無党派さん:2011/03/13(日) 23:05:29.21 ID:5kOpkgnT
>>437
枝野さんは実況でもマンセーされてるね
次期総理の呼び声高い
460無党派さん:2011/03/13(日) 23:05:40.02 ID:cd8Yu9pP
だからいったろ減税30に公明足して過半数制覇だって
461無党派さん:2011/03/13(日) 23:05:56.63 ID:p3iklYzQ
思った以上の減税の圧勝だったなぁ。。。。

462無党派さん:2011/03/13(日) 23:05:57.10 ID:ejIyy637
議長は減税?
463無党派さん:2011/03/13(日) 23:05:59.12 ID:Bz5H7Yx/
守山共産は前回は自民共倒れが大きかったかな。それが無くて
減税が立てば浮動票奪われて当然。
464無党派さん:2011/03/13(日) 23:06:03.82 ID:J7DmFUlW
>>459
作業服が似合い過ぎでマンセーされてるんだろ
465無党派さん:2011/03/13(日) 23:06:04.83 ID:BVTlKuk0
支持率4割あるときなら、地震もかなり効いたと思うんだけどね
まああんまりネタにするような話でもなし、
これを機に与野党協調するような方向に行けば、全体的にもプラスなのではないか
466無党派さん:2011/03/13(日) 23:06:15.88 ID:Az+YFX7j
震災がなけりゃ守山で減税もう一議席とれたかもな
467無党派さん:2011/03/13(日) 23:06:27.50 ID:yPzkV9k2
層化、危なそうなところあるのか?
468無党派さん:2011/03/13(日) 23:06:27.64 ID:pSpN1O6V
>>336
冗談にも限度があるぞ。
原発を爆発させてしまい、あのひどい演説・・もう政権は持たない。
469無党派さん:2011/03/13(日) 23:06:33.23 ID:av6kHY4a
>>458
公明が全員当選できればがっちり減税と組みそう
470無党派さん:2011/03/13(日) 23:06:38.15 ID:cd8Yu9pP
河村大村+公明で愛知はやっていくのだよ、自民民主から逃げ出すやつを加えていけばいい
471無党派さん:2011/03/13(日) 23:06:38.73 ID:+cYIpgB0
3人候補者立てた区でも、2人は減税当選してる。
472無党派さん:2011/03/13(日) 23:06:38.95 ID:brjNIvgB
公明組織票つええな
473無党派さん:2011/03/13(日) 23:06:40.86 ID:P4QaEqY+
>>454
議長を取れるのがデカいよ
474無党派さん:2011/03/13(日) 23:06:40.95 ID:Ax/ZpQLz
>>451
無党派層が先進国だと選挙のカギを握るというのはずいぶん前から言われてたことで
ここ最近はこれを取り込めるリーダーがいるかいないかで政党の選挙が左右されるというの
が明確になった。もう組織選挙が無党派に勝てる時代ではなくなった。
475無党派さん:2011/03/13(日) 23:07:02.96 ID:B9mjlbN8
議員報酬って800万でも多いと思う。
一気に日当方式にしてしまえ。
476無党派さん:2011/03/13(日) 23:07:10.25 ID:IGcjwDPO
過半数は無理だけど、これだけ取れば十分?
477無党派さん:2011/03/13(日) 23:07:20.86 ID:5kOpkgnT
>>464
(゚д゚)ハッ そうだたのか
478無党派さん:2011/03/13(日) 23:07:26.85 ID:p3iklYzQ
民主はむしろこれだけテレビにでまくった結果
ここまでこらえたと思う。
本当はさらに半分だったろう。

枝野一人で稼いだようなものだ。
479無党派さん:2011/03/13(日) 23:07:37.47 ID:WzYfmbWC
>>459
枝野は核○とのつながり&反汚沢派だしどうにもならん気がする
あるとすれば救国内閣・大連立で選挙管理内閣成立の時の総理くらいでは
480無党派さん:2011/03/13(日) 23:07:49.91 ID:mjTWsGQs
横井当確
481無党派さん:2011/03/13(日) 23:07:56.97 ID:WzYfmbWC
横井当確きたか
482無党派さん:2011/03/13(日) 23:08:10.70 ID:5kOpkgnT
公明全員当選かあ
堅いなあ
483無党派さん:2011/03/13(日) 23:08:12.13 ID:ebNaKpWz
>>459
次期総理といっても民主そのものが・・・・という状態だけどな
解散しないうちは与党だが
484無党派さん:2011/03/13(日) 23:08:20.65 ID:azUzDcZK
>国家の危機的状況

確かに被害は大きいが、
今日の名古屋栄や名駅は買い物客で大賑わいだったぞ。

485無党派さん:2011/03/13(日) 23:08:30.15 ID:Mc6U/5hJ
草加全員○かよ
486無党派さん:2011/03/13(日) 23:08:31.60 ID:brjNIvgB
横井きちゃったか
487無党派さん:2011/03/13(日) 23:08:35.87 ID:av6kHY4a
公明が12になった
ということで河村の勝ちか
488無党派さん:2011/03/13(日) 23:08:36.71 ID:2sZzHqEW
南区も出た。@中日

横井、福田、藤沢、中村、湯川。
489無党派さん:2011/03/13(日) 23:08:46.39 ID:+cYIpgB0
公明党パーフェクト?
490無党派さん:2011/03/13(日) 23:08:55.49 ID:BVTlKuk0
関東と名古屋じゃぜんぜん当事者意識がちがうわな
名古屋はちょっと強い地震がありましたってくらい
491無党派さん:2011/03/13(日) 23:08:55.84 ID:MEy+L7nA
>>471
つ港区
492無党派さん:2011/03/13(日) 23:09:14.69 ID:5kOpkgnT
横ちん当選!?(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
493無党派さん:2011/03/13(日) 23:09:16.85 ID:MMA0PLAT
公明 どうやら全員 当選
みんな 全滅
減税 30超える?
自民 20程度の第2党
民主 10前後
494無党派さん:2011/03/13(日) 23:09:24.87 ID:LPjKjUEP
>>437
谷垣内閣(仮)なら影の官房長官は石破じゃね?
オレは石破は評価しないけどね。
495無党派さん:2011/03/13(日) 23:09:25.38 ID:BqZBpInj
減公で過半数は確実か
496無党派さん:2011/03/13(日) 23:09:26.29 ID:Az+YFX7j
横井はトップ当選すると思ってました
497無党派さん:2011/03/13(日) 23:09:26.59 ID:Ax/ZpQLz
>>461
投票率が低くても投票者構成の多数が無党派という構図だから
当たり前かと。堺市長選でも投票率が低いのに大阪の知事の候補が
無党派層&既存政党の支持者を獲得して勝利してる。

今の時代は無党派層をいかにつかむかが選挙での勝利条件。
組織票といっても実際は無党派なんていうヤツも多いしな。
498無党派さん:2011/03/13(日) 23:09:35.42 ID:vw+uejOo
天白で共産きたで
499無党派さん:2011/03/13(日) 23:09:45.59 ID:ogz2sm4U
自民党も、まあまあ頑張ってるな
民主党、共産党はお通夜だな
500無党派さん:2011/03/13(日) 23:09:50.17 ID:UZaTWIIo
公明は12人全員当選は微妙

減税躍進で名古屋市民の民度を疑ったが、賢い判断をする市民もいるねえw
501無党派さん:2011/03/13(日) 23:09:58.59 ID:yPzkV9k2
南区も民主脂肪
502無党派さん:2011/03/13(日) 23:10:06.45 ID:ejIyy637
共産きたああああああああああああああ
503無党派さん:2011/03/13(日) 23:10:10.61 ID:ebNaKpWz
あれ、3回前の市長選のとき、
河村が市長選挙出馬を断念したときに
自分のブログで

「朝おきて 新聞読んで 大笑い」

て書いてコケにした民主党のオバちゃん議員どうなった?
504無党派さん:2011/03/13(日) 23:10:17.69 ID:BqZBpInj
共産は昭和区でも現職が落選。半減ペースか
505無党派さん:2011/03/13(日) 23:10:18.19 ID:ALqxHul3
みんなの党バブルが崩壊したな
506無党派さん:2011/03/13(日) 23:10:25.42 ID:mLu4y4+p
枝野が総理なんて笑わせるなよ。
革マルから献金貰っているようなやつが総理?
507無党派さん:2011/03/13(日) 23:10:40.51 ID:5kOpkgnT
>>500
当確出たよ、公明
508無党派さん:2011/03/13(日) 23:10:43.54 ID:o9jJWu4r
>>500
全員当選したぞ
509無党派さん:2011/03/13(日) 23:10:46.06 ID:vw+uejOo
公明はどこで裏切るかだな
510無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:00.12 ID:BeaMzTI7
和子夫人
また民主に甘い予想ではずれw
511無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:13.39 ID:BqZBpInj
うわ天白区で民主共倒れかよ
512無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:17.09 ID:fBE3WkG2
>>457
そうだよなあああ

やらないとさっそく
公約違反
513無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:23.05 ID:PFpBLkDK
ニュー速+では、減税日本は民主の別動隊と見られてて、やたら敵視されてるけどなw
514無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:25.75 ID:2HT9tamS
>>459
あれはネタだよ・・・
515無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:28.55 ID:Bz5H7Yx/
>>504
昭和はまぐれみたいなもんだからな。
516無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:31.29 ID:Mc6U/5hJ
議長 減税
副 草加

こうか?
517無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:38.99 ID:p3iklYzQ
もし 枝野総理 レンホー官房長官 もありだろうな。
総務大臣 辻本 もありかもだ。
なにが起きるかわからない。

7月以降 小沢が圧勝するだろうとおもっていたが、
予想が狂ってきたな。

ただもう小沢排除はない。
石川 大久保 は7月に無罪 これは99%。有罪でも事務書類等の微罪。
実際には100%無罪と確信している。

この時点で排除の論理は通用しない。
小沢も同じころ無罪判決がでる。これは今の時点でも100%確実。

もしかしたら、小沢と枝野の一騎打ちになる可能性もでてきたな。
518無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:39.81 ID:B9mjlbN8
投票率8割とかなると公明なんてズタボロなのにな。
519無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:45.73 ID:MEy+L7nA
名古屋NHKが乗っ取った

>>500
皮肉かいw
520無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:50.20 ID:GukqOxr7
もろくましゅうしんと田中りか落ちとるw
521無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:51.20 ID:vw+uejOo
NHK名古屋ローカルになった
522無党派さん:2011/03/13(日) 23:11:50.56 ID:NmsAYCL1
減税、緑区の定数7に4人も候補立てたのは無謀だったな
若いガキ2人が落選圏内だ
523無党派さん:2011/03/13(日) 23:12:01.87 ID:ebNaKpWz
>>513
あそこは自民党以外は・・・という風潮だから
524無党派さん:2011/03/13(日) 23:12:02.81 ID:IGcjwDPO
525無党派さん:2011/03/13(日) 23:12:18.15 ID:P4QaEqY+
>>500
減税日本+日本一愛知の会+公明党だもん
526無党派さん:2011/03/13(日) 23:12:26.65 ID:Az+YFX7j
天白民主は田中りかまで落ちたか
いやいやこれは想定外w
527無党派さん:2011/03/13(日) 23:12:30.33 ID:pSpN1O6V
>>460
公明が、減税日本に同調するとは思えんが?県知事選とは違うぞ。
528無党派さん:2011/03/13(日) 23:12:37.61 ID:+cYIpgB0
玉置君当選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
529516:2011/03/13(日) 23:12:47.12 ID:Mc6U/5hJ
副は自民か
失礼
530無党派さん:2011/03/13(日) 23:12:49.17 ID:Ax/ZpQLz
>>512
次の選挙までスグなんだからそれまでに恒久的報酬削減に賛成する議員反対する議員を
炙り出してしまえばいい。足を引っ張る政党≒抵抗勢力にされるだろうから成立はすると思うけど
531無党派さん:2011/03/13(日) 23:12:52.88 ID:ejIyy637
なんだ、結局、減税は共産と公明の議席を奪っただけじゃん。
減税は民主党だからどうでもいい。
532無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:01.08 ID:WzYfmbWC
減税 玉置当確

こいつ凄くダメそうなんだが・・・
533無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:04.44 ID:A+sg91Vu
玉置君選挙でてたのかよ
534無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:04.56 ID:mjTWsGQs
西区 共産当確
535無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:05.04 ID:BqZBpInj
共産は北区で取れそうだが、あとは
536無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:05.12 ID:vw+uejOo
共産鷲野きた
537無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:09.09 ID:VFoQi0ST
車椅子の人当選。
538無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:10.74 ID:ebNaKpWz
>>524
按分票

同姓や同名、似たような名前の候補者が居て、
投票でどの候補に入れたのかはっきりしない場合、1票でも按分される。
539無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:17.49 ID:YTsL7vQi
8回生北ww
540無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:21.53 ID:cfqeD6fx
>>337
お前みたいな奴が代わりに死ねばよかったのに。
541無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:38.39 ID:73XY8my0
>>510
和子夫人、どこで予想してた?
やつは昨年の茨城県議選でも「民主18」(実際は6)
とかトンデモ予想していたが。
542無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:38.61 ID:azUzDcZK
>>518
まったくだ。
まあ、減税と議員報酬と地域委員やったら、次は定数削減だな。
543無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:42.40 ID:BqZBpInj
西区も民主共倒れとな
544無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:56.46 ID:KvvMOiHZ
最終的に自民は19かな
545無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:57.59 ID:ebNaKpWz
あら、「朝起きて 新聞読んで 大笑い」

の人は落選か。
因果応報だな
546無党派さん:2011/03/13(日) 23:13:57.83 ID:MMA0PLAT
>>524
按分票
「山田」と書かれた票を
山田さん同志で分け合うんだけど
他にとった票に対して比例配分する


547無党派さん:2011/03/13(日) 23:14:04.49 ID:Bz5H7Yx/
>>535
中川はキツイか。
548無党派さん:2011/03/13(日) 23:14:35.14 ID:azUzDcZK
南区も民主全滅が濃厚
549無党派さん:2011/03/13(日) 23:14:38.26 ID:UZaTWIIo
くそ公明完勝か
550無党派さん:2011/03/13(日) 23:14:44.15 ID:av6kHY4a
さてあと10
551無党派さん:2011/03/13(日) 23:14:44.44 ID:vTvQaEou
26歳学部生滑り込んだ?>NHK
552RAINY DAYS ◆L6I8nQFHyY :2011/03/13(日) 23:14:53.33 ID:ZEV3x7b0
天白は民主全滅か
553無党派さん:2011/03/13(日) 23:14:56.80 ID:WzYfmbWC
911 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :sage :2011/03/13(日) 16:02:40.00 ID:3soavQZN(2)
6〜7時間後が楽しみだなぁ。
減税22議席 民主16議席 自民16議席 公明12議席 共産6議席 みんな3議席
と久々のザックリとした予想。

晒しage
554無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:00.90 ID:3XmF6RTd
外国人参政権なんて言ってる公明と組むの?
555無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:04.55 ID:YTsL7vQi
近藤受かったのかww
556無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:11.22 ID:BeaMzTI7
>>541

911 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :sage :2011/03/13(日) 16:02:40.00 ID:3soavQZN(2)
6〜7時間後が楽しみだなぁ。
減税22議席 民主16議席 自民16議席 公明12議席 共産6議席 みんな3議席
と久々のザックリとした予想。
557無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:14.29 ID:p3iklYzQ
減税は最後のほうでどんどん当選して30 超えるな。

将来の総理 みえてきたな。河村。
558無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:19.42 ID:P4QaEqY+
減税+公明で過半数行きそう
559無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:21.47 ID:A9c6kHKP
民主は酷いな
560無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:24.18 ID:ALqxHul3
>>523
そう言いながらも減税との連携論が飛び出すのがあそこの民度
561無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:25.27 ID:BqZBpInj
しかし減税に一番喰われたのはみんなだな。

惜しいとこさえない全滅の情勢。
562無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:27.65 ID:yPzkV9k2
もともとみんなの党は愛知では人気ない
563無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:28.20 ID:NHjljAsA
>>553
こいつ、共産党には甘い予想しすぎて、いつも共産党に関してははずれた予想しかしない。
564無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:41.31 ID:19Qr3GRv
自民19〜20
民主11〜12
共産3〜5
減税27〜28
といったところかな
565無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:49.46 ID:MEy+L7nA
みんなw

無所属に負けるって
566無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:52.00 ID:grM4ela0
党派別で今現在どうなってんの?
567無党派さん:2011/03/13(日) 23:15:54.01 ID:+cYIpgB0
減税玉置くん ギリギリ当選
568無党派さん:2011/03/13(日) 23:16:02.44 ID:UBZ70rs8
民主粘ったな
枝野1人のおかげだから
見習えよ
569RAINY DAYS ◆L6I8nQFHyY :2011/03/13(日) 23:16:03.68 ID:ZEV3x7b0
玉置君うかったか
570無党派さん:2011/03/13(日) 23:16:06.22 ID:NmsAYCL1
>>548
減税3人がラスト2をかけて熾烈な争いしとるな
571無党派さん:2011/03/13(日) 23:16:09.36 ID:6JfQmkOv
北来てたのか。
自民の人市議会の長老的な人だったと記憶しているが通ったのか。
にしても公明強いな。北で減税押さえて一位とは。
572無党派さん:2011/03/13(日) 23:16:11.14 ID:WzYfmbWC
千種激選杉
573無党派さん:2011/03/13(日) 23:16:19.56 ID:PFpBLkDK
小沢一郎とか松木謙公が減税に接近してきて、有権者も引くかと思ったが、全然そんなことなかったな
574無党派さん:2011/03/13(日) 23:16:20.13 ID:BqZBpInj
民主は第四党に後退の可能性
575無党派さん:2011/03/13(日) 23:16:35.88 ID:gIeN9uxx
>>553
みんなの党設立当初は過小評価してたのに
今は過大評価になってるんだな
576RAINY DAYS ◆L6I8nQFHyY :2011/03/13(日) 23:16:42.45 ID:ZEV3x7b0
共産2議席目@西区
577無党派さん:2011/03/13(日) 23:16:42.96 ID:7U6Tsayv
民主<公明の可能性あるのか。ある意味笑えるw
578無党派さん:2011/03/13(日) 23:16:46.38 ID:IGcjwDPO
玉置とか当選させて大丈夫かよw
579無党派さん:2011/03/13(日) 23:17:10.93 ID:19Qr3GRv
民主は前職しか当選できてない
580無党派さん:2011/03/13(日) 23:17:17.02 ID:brjNIvgB
民主大惨敗だな
581無党派さん:2011/03/13(日) 23:17:24.34 ID:NmsAYCL1
みんなの党なんて風だけが頼りだからな
減税に風が流れた時点で終わってるよ
582無党派さん:2011/03/13(日) 23:17:30.43 ID:P4QaEqY+
>>573
松木謙公の秘書が全面協力してる
583無党派さん:2011/03/13(日) 23:17:51.49 ID:MEy+L7nA
>>573
そんなニュース知らんもん
584無党派さん:2011/03/13(日) 23:17:51.59 ID:lVaY0aAT
減税なんて地域限定のブームだし、公明なんて直に掌かえすよ。
585無党派さん:2011/03/13(日) 23:18:00.35 ID:UBZ70rs8
民主、後退といっても、枝野首相なら、減税は民主に変身する可能性が
586無党派さん:2011/03/13(日) 23:18:07.67 ID:WzYfmbWC
自民20行きそうだな
587RAINY DAYS ◆L6I8nQFHyY :2011/03/13(日) 23:18:07.71 ID:ZEV3x7b0
これ民主>公明かよ
588無党派さん:2011/03/13(日) 23:18:11.50 ID:cd8Yu9pP
死刑執行された前職議員
東区 民主落選
北区 民主落選
西区 民主2人落選 共産落選
中区 民主落選
守山区 民主落選 共産落選
名東区 民主落選
昭和区 自民落選 共産落選
天白区 民主2人落選
熱田区 自民落選
港区 民主落選  減税票割失敗
中村区 自民落選 民主落選
589無党派さん:2011/03/13(日) 23:18:20.99 ID:u1ThviIf
>>336
そのはずだったがずさんな無計画停電のせいで
明日は関東大混乱必至
しかも自分たち居場所は除外で既に怒りが渦巻いている
明日から民主と東電の評判は大幅ダウン
590無党派さん:2011/03/13(日) 23:18:24.49 ID:j9McnAGi
緑区 減税失敗だな
591無党派さん:2011/03/13(日) 23:18:33.19 ID:Mc6U/5hJ
杉山連敗www
592無党派さん:2011/03/13(日) 23:18:39.22 ID:7U6Tsayv
7票差ワロタw
593無党派さん:2011/03/13(日) 23:18:43.51 ID:ebNaKpWz
>>560
要するに「連立すれば過半数で与党復帰」と見てるのかいな

現金というか、オポチュニストすぎるというか。

しかし河村・橋下現象が全国に波及するかというと、どうだかね。

河村はまだ名古屋ローカルの存在だし、橋下がどこまで全国レベルで席巻するかは未知数。
594無党派さん:2011/03/13(日) 23:18:54.58 ID:Az+YFX7j
予想されてたとはいえ山田真奈つよいねえ
やっぱ選挙はミスコン視点で擁立すべきだな
595無党派さん:2011/03/13(日) 23:18:57.84 ID:NmsAYCL1
>>578
見かけだけで判断するな!と言いたいところだが写真を確認して納得したw
596無党派さん:2011/03/13(日) 23:19:03.47 ID:WCZY3eN+
>>505
いや、与野党相乗り体制が強すぎて地域政党ができずに見捨てられた自治体では、
「みんなの党」への期待感が大きい。あれ、最初の方に同じことをかいたような気がする。
597無党派さん:2011/03/13(日) 23:19:03.69 ID:azUzDcZK
慶応卒の東大院生トップ当選だな。さすが東大ブランドは強いか。
598無党派さん:2011/03/13(日) 23:19:12.76 ID:p3iklYzQ
小沢 神話生きてるなぁ。。。。

秘書軍団 はんぱないわ。

このための政治資金だもんな。

あの大阪の女性タレントも、小沢軍団が最後まで支える体制だったら
確実に当選していたよ。

599無党派さん:2011/03/13(日) 23:19:22.57 ID:+cYIpgB0
南区 2人減税当確追加
600無党派さん:2011/03/13(日) 23:19:23.98 ID:BqZBpInj
みんなは完全に風が止まったかも。
こういう政党は一度流れを失うともう浮上できない可能性が高い(かつてのさきがけと同じ)
601無党派さん:2011/03/13(日) 23:19:25.63 ID:MEy+L7nA
>>578
議員なんて党の駒でいいわ
602無党派さん:2011/03/13(日) 23:19:35.96 ID:fBE3WkG2
>>557
滅び行く日本には
最適の総理

好きにやってもらって
早く日本を奈落の底に
沈めれば浮上するだろう

浮上しても当然
今のような生活水準は
維持できないけどね

もう日本はどうにもならん
603無党派さん:2011/03/13(日) 23:19:37.87 ID:av6kHY4a
減税26まできた
604無党派さん:2011/03/13(日) 23:19:40.49 ID:2HT9tamS
>>585
革マルの件でEDN首相は一瞬で終わるでしょうw
605無党派さん:2011/03/13(日) 23:20:04.73 ID:lj8+TFAK
>>570
もう上二人で決まりじゃねーの?
三人目は上ふたりっつーか民主と争ってんじゃん
606無党派さん:2011/03/13(日) 23:20:13.47 ID:nijLxQj5
減税は自民と組むとは思えないが
組むとしても政界再編後だろうな
本当に小沢系の別働隊ならなおさら
607無党派さん:2011/03/13(日) 23:20:14.38 ID:Ax/ZpQLz
>>573
名古屋の場合は既存の市議会への不信感>>>>>>小沢派への不信

というのが大きいからかと。なんせリコールに自民党の支持者も大量に賛成
してるくらいだからその不信の強さは推して知るべし。
608無党派さん:2011/03/13(日) 23:20:34.23 ID:ebNaKpWz
>>594
そんなに美人なのか?
NHKの開票速報ページで画像見たが
609無党派さん:2011/03/13(日) 23:20:44.79 ID:P4QaEqY+
愛知県は、減税日本+日本一愛知の会+公明党で選挙協力してる
減税+公明で過半数行きそう
610無党派さん:2011/03/13(日) 23:20:53.38 ID:WCZY3eN+
民主党は1ケタ回避で良かったね(棒読み)
611無党派さん:2011/03/13(日) 23:20:59.62 ID:Az+YFX7j
>>591
杉山アホだなw 斎藤幸男といい票少なすぎるw
612無党派さん:2011/03/13(日) 23:21:07.60 ID:BqZBpInj
しかし減税は過半数に届かないことが確定

減自か減民か減公か減共か
613無党派さん:2011/03/13(日) 23:21:11.07 ID:av6kHY4a
減税が小沢の別働隊なら来年自民と組んで民主終了な気がする
実際はどうなるかしらん
614無党派さん:2011/03/13(日) 23:21:16.13 ID:MMA0PLAT
減税 28
自民 19
公明 12
民主 11
共産 5

かな?
615無党派さん:2011/03/13(日) 23:21:22.68 ID:B9mjlbN8
>>589
むしろこんな時に文句いうやつは非国民扱い。と言う風潮。
すでに自主的に閉店時間早めたり電飾消す店が増えてきてる。

616無党派さん:2011/03/13(日) 23:21:23.44 ID:vTvQaEou
ノリタケが議長?
それとも公明に譲るか?
617無党派さん:2011/03/13(日) 23:21:28.33 ID:BVTlKuk0
減税強し
名古屋にとっていい選択とも思えないが、仕方ない
618無党派さん:2011/03/13(日) 23:21:29.99 ID:Bz5H7Yx/
共産は減税に予想通り食われてるな。
都議選でさえ票そのものは減らさなかったのに。
参院選と同じパターンになってる。
619無党派さん:2011/03/13(日) 23:21:34.93 ID:UMp94xMs
減税減速30届かず!
620無党派さん:2011/03/13(日) 23:21:50.61 ID:BqZBpInj
民主は組んでくれないことは間違いないので
減自共が視聴与党の予感。
621無党派さん:2011/03/13(日) 23:21:50.63 ID:cd8Yu9pP
速報 減税日本と公明党で過半数確保確定
622無党派さん:2011/03/13(日) 23:22:11.83 ID:UBZ70rs8
民主大惨敗だけど
予想は、もっとひどかったからなぁ
現状、大勝利でもいいレベル。
623無党派さん:2011/03/13(日) 23:22:12.94 ID:gIeN9uxx
案の定減税は若い奴に自動的に票が集まってるな
624無党派さん:2011/03/13(日) 23:22:15.87 ID:ebNaKpWz
>>578
元は何してた人なん?>玉置
625無党派さん:2011/03/13(日) 23:22:18.45 ID:P4QaEqY+
  愛 知 は 減 税 王 国
626無党派さん:2011/03/13(日) 23:22:20.61 ID:MEy+L7nA
投票率 43.96%


orz
627無党派さん:2011/03/13(日) 23:22:29.40 ID:ALqxHul3
>>613
最近は汚沢って言わないんだな
628無党派さん:2011/03/13(日) 23:22:32.67 ID:5kOpkgnT
投票率上がってたのか
でも6割はいってほしかったなあ
629無党派さん:2011/03/13(日) 23:22:34.43 ID:pNxapjty
民主は公明に負けるのか
630無党派さん:2011/03/13(日) 23:22:35.84 ID:1R/PzfQq
減税+公明で過半数の38か
勝利ラインは超えたな
631無党派さん:2011/03/13(日) 23:22:49.88 ID:4uQLwNYn
過半数行ったな
632無党派さん:2011/03/13(日) 23:22:53.46 ID:2HT9tamS
渡辺義郎  どうなりました?
633無党派さん:2011/03/13(日) 23:22:59.43 ID:nijLxQj5
地震なければ民主6〜8くらいだったんじゃないか?
634無党派さん:2011/03/13(日) 23:23:11.37 ID:+cYIpgB0
減税は29議席まで延びそう。
635無党派さん:2011/03/13(日) 23:23:20.58 ID:azUzDcZK
>>612
過半数取れないことは想定内だろ。
これだけ定数が多いのだから。
636無党派さん:2011/03/13(日) 23:23:21.37 ID:Ax/ZpQLz
>>593
大阪の場合は投票率次第だな。ただし労組の連中にさえ民主党不信が強くなってる
今の状況だと投票率低くても民主党はマトモに票を取れるか疑問。
637無党派さん:2011/03/13(日) 23:23:33.40 ID:vw+uejOo
>>624
現役大学生。
ただし年齢は見ないようにw
638無党派さん:2011/03/13(日) 23:23:37.40 ID:5kOpkgnT
>>620
あんなに忌み嫌ってた河村さんにつくの?自民は
639無党派さん:2011/03/13(日) 23:23:38.90 ID:brjNIvgB
まあとりあえず
報酬半減なることが大事だしな
640無党派さん:2011/03/13(日) 23:23:43.26 ID:UZaTWIIo
共産3 予想通りか
641無党派さん:2011/03/13(日) 23:23:59.69 ID:WzYfmbWC
千種区(5) 当 8,034 田辺 雄一 (41) 公 前 2 愛 党千種支部長
開票結果 当 6,785 黒川 慶一 (57) 減 新 1 愛 司会業
当 5,453 伊神 邦彦 (64) 自 前 6 競技団体役員
当 5,152 斎藤 亮人 (51) 民 前 5 党支部幹事
当 4,875 玉置 真悟 (26) 減 新 1 愛 大学生
  4,868 藤井 博康 (30) 自 新 0 (元)会社員

7票差とは僅差だなあ
642無党派さん:2011/03/13(日) 23:24:01.31 ID:ebNaKpWz
>>632
2位で当選
643無党派さん:2011/03/13(日) 23:24:03.17 ID:j9McnAGi
河村さん水かぶりまだーー
644無党派さん:2011/03/13(日) 23:24:05.79 ID:4uQLwNYn
27来た

圧勝〜
645無党派さん:2011/03/13(日) 23:24:09.46 ID:azUzDcZK
天白も民主全滅だね。
646無党派さん:2011/03/13(日) 23:24:16.62 ID:BqZBpInj
自民も20割れが確実。

完全に減税一人勝ちか
647無党派さん:2011/03/13(日) 23:24:21.80 ID:5ULH2PwY
みんなの党って参院選でも知事選でも愛知じゃ弱すぎだな
648無党派さん:2011/03/13(日) 23:24:40.66 ID:BVTlKuk0
ほんとに第三党になってしまうん
649無党派さん:2011/03/13(日) 23:24:43.45 ID:cd8Yu9pP
河村これで一安心、減税法案も低所得者に配慮して無事通過
650無党派さん:2011/03/13(日) 23:24:49.52 ID:ebNaKpWz
>>637
そりゃ被選挙権は25歳以上だからなw
651無党派さん:2011/03/13(日) 23:24:53.35 ID:B9mjlbN8
>>641
>当 4,875 玉置 真悟 (26) 減 新 1 愛 大学生
年収800万スカ。
多すぎだろ。
652無党派さん:2011/03/13(日) 23:24:55.32 ID:nijLxQj5
まだ自民より民主の方が組む要素はあるでしょ
653無党派さん:2011/03/13(日) 23:25:01.72 ID:MEy+L7nA
>>617
頭がいい人の考えることはわからんわ
次世代のことなんて知るかっ がフツーの人の想い
654無党派さん:2011/03/13(日) 23:25:05.51 ID:MDIXJorU
名古屋、人柱よろしく〜

こっちは時間帯停電楽しむぜ!
655無党派さん:2011/03/13(日) 23:25:11.65 ID:XmwBGKJr
減税と公明で過半数突破したね

さて、河村独裁劇場を他人事として見守るかww
減税に投票した奴らは邪魔だから道路の隅っこ歩けよwwww
656無党派さん:2011/03/13(日) 23:25:19.33 ID:Az+YFX7j
減税+公明で過半数いったか
俺の予想は外れたなあ、震災があってこの結果とは減税凄いね
657無党派さん:2011/03/13(日) 23:25:20.57 ID:4int6+aa
民主党は看板を書き換えた社民党
実態が知れた以上、国民は民主党を粛々と一票で罰していく
658無党派さん:2011/03/13(日) 23:25:21.33 ID:av6kHY4a
>>622
もともと民主は10〜14予想だから予想通りでしょ?
659無党派さん:2011/03/13(日) 23:25:31.07 ID:p3iklYzQ
小沢は7月で反転するのはおりこみずみだよ。


無罪判決が今年の早い時期にでる。なにしろ、検事が、早めに無罪判決をだして
小沢を政治的に自由にすることが正義だと思っている。

石川らの裁判が7月に無罪判決。

ここでマスコミ報道は一気にかわる。
すでに週刊誌では、反小沢色が一気になくなっている。
660無党派さん:2011/03/13(日) 23:25:38.87 ID:Bz5H7Yx/
>>640
それ以前に風頼みの体質を何とかしろよ・・・
名古屋でこれってことは、他の政令市もヤバイぞ。
661無党派さん:2011/03/13(日) 23:25:41.87 ID:ebNaKpWz
>>641
藤井サイトから無効票の異議申し立てあったりして
662無党派さん:2011/03/13(日) 23:25:58.59 ID:WzYfmbWC
>>647
固定組織を持たない無党派層の風頼み政党だからな
民主はありえないが自民もイヤーって奴らの受け皿でしか無いから他があれば一気に弱まる
663無党派さん:2011/03/13(日) 23:26:06.79 ID:2HT9tamS
>>642
ガックリ・・・

藤沢忠将は受かって欲しかったけど 渡辺は落ちろと思ってた@領事館問題
664無党派さん:2011/03/13(日) 23:26:09.37 ID:Ax/ZpQLz
>>638
民主の候補を推薦なんてするくらいだからあり得るんでない?
自民の市長与党入りは。大村のほうに自民も執行部差し替えて土下座して
るくらいだし。何より今は市長の敵と見られるだけで世間体として
はマイナスになる。
665無党派さん:2011/03/13(日) 23:26:19.83 ID:cd8Yu9pP
>>655 勝つって言ったろ、これが民意だ。 地震がなかったらもっとだった、感謝しろ地震にw
666無党派さん:2011/03/13(日) 23:26:38.77 ID:19Qr3GRv
一番の大勝利は公明だな。
667敦子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2011/03/13(日) 23:26:41.09 ID:3soavQZN
あとは緑区で
共vs民vs民の戦いで民主は11議席から12議席の模様か
668無党派さん:2011/03/13(日) 23:26:53.08 ID:UMp94xMs
減税28止まりか
30いけばインパクトが強かったのに…
669無党派さん:2011/03/13(日) 23:26:57.51 ID:MEy+L7nA
浪人留年大学生でも議員になれる良い自治体!
670無党派さん:2011/03/13(日) 23:26:59.82 ID:ebNaKpWz
>>651
きちんとスタッフやとって市制活動&市制報告やったら全然残らないけどね>議員なんか

その辺わかってないで騒いでる人が多数だけど>日本

671無党派さん:2011/03/13(日) 23:27:09.47 ID:B9mjlbN8
みんながゼロ、、ってブーム終わったな。
減税も賞味期限は2年程度なんで気おつけてね。
672無党派さん:2011/03/13(日) 23:27:19.99 ID:nijLxQj5
共産は熱心な支持層と浮遊層が半々くらいなんだろうな
第三党が現れると思いっきり割りを食ってしまう
熱心な支持層は離れないんだけど公明と違って絶対数が少ない
673無党派さん:2011/03/13(日) 23:27:20.31 ID:yPzkV9k2
小沢信者って痛いな
674無党派さん:2011/03/13(日) 23:27:30.39 ID:Bz5H7Yx/
緑区で共産が落ちたらシャレにならんが、ありうるかもしれん。
675無党派さん:2011/03/13(日) 23:27:37.79 ID:GukqOxr7
民主&みん党のみんみんコンビは終了したな
676無党派さん:2011/03/13(日) 23:27:47.45 ID:VbqoOCzr
>>594
スッチーの水平は落選したじゃねーか。
677無党派さん:2011/03/13(日) 23:27:48.49 ID:UBZ70rs8
減税と枝野の大勝利、民主は大敗の今回選挙
次期首相候補が、出現しただけで、民主は大満足しないと
少なくとも、民主は野垂れ死にならなかったのは、間違いない
678無党派さん:2011/03/13(日) 23:27:51.83 ID:ebNaKpWz
>>657
名古屋に限って言えば社民じゃなくて民社
679無党派さん:2011/03/13(日) 23:27:58.06 ID:B9mjlbN8
>>670
名古屋って800万が全てなの?
他に手当無し?
680無党派さん:2011/03/13(日) 23:28:01.71 ID:cd8Yu9pP
あとは減税の30議席乗せられるかと民主党第4党転落なるか
681無党派さん:2011/03/13(日) 23:28:04.63 ID:UZaTWIIo
>>667おでましですね
682無党派さん:2011/03/13(日) 23:28:19.32 ID:BqZBpInj
緑区の3議席以外は全部固まったよう
683無党派さん:2011/03/13(日) 23:28:31.99 ID:UZaTWIIo
と思いきや和子ならぬ敦子夫人ですか
684無党派さん:2011/03/13(日) 23:28:55.54 ID:LPjKjUEP
民主党2桁とは大勝利!☆
685無党派さん:2011/03/13(日) 23:29:04.33 ID:BqZBpInj
みんなは完全に終わったな
686無党派さん:2011/03/13(日) 23:29:09.87 ID:QtOWKSCL
>>643
津波の後でやるのか?
687無党派さん:2011/03/13(日) 23:29:14.67 ID:nijLxQj5
みん党は次期衆院選でも躍進できなかったら自然消滅→自民合流だろ
もっとも川田なんかはさすがについていかないだろうが
688無党派さん:2011/03/13(日) 23:29:15.54 ID:ebNaKpWz
>>638
そういや、河村が初めて国政選挙出たときは
自民党の宏池会が支援していたね。

公認もらえずに無所属で戦って落選したけど
689無党派さん:2011/03/13(日) 23:29:21.24 ID:IGcjwDPO
緑区は減税通らんな
690無党派さん:2011/03/13(日) 23:29:37.94 ID:cd8Yu9pP
911 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2011/03/13(日) 16:02:40.00 ID:3soavQZN [1/2]
6〜7時間後が楽しみだなぁ。
減税22議席 民主16議席 自民16議席 公明12議席 共産6議席 みんな3議席
と久々のザックリとした予想。

ははは
691無党派さん:2011/03/13(日) 23:29:40.36 ID:av6kHY4a
民主は残り3つ全て取らないと公明以下か同数に
692無党派さん:2011/03/13(日) 23:29:51.39 ID:yPzkV9k2
革マル枝野が総理なんてありえんわな
693無党派さん:2011/03/13(日) 23:29:53.00 ID:MEy+L7nA
>>670
絶対に要る経費は給料と別立てにすりゃいいだけだろ
694無党派さん:2011/03/13(日) 23:29:53.74 ID:2HT9tamS
>>669
それじゃあ報酬日当制にしないとなw
ていうか将来は議員はボランティアでいいと河村がいってるからその方向なんだろうね
職員も議員もボランティア?

まあいいけどw
695無党派さん:2011/03/13(日) 23:30:09.92 ID:t6zK21Mp
減税失速したなw。自民・公明で第1党か。
696敦子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2011/03/13(日) 23:30:27.26 ID:3soavQZN
民主共倒れ
西区・南区・天白区あぁ。
697無党派さん:2011/03/13(日) 23:30:32.74 ID:p3iklYzQ
もう残り1つだ。

あとひとつどこにいくかな?

民主<公明は決定した。
698無党派さん:2011/03/13(日) 23:30:49.05 ID:ebNaKpWz
>>693
公設秘書制度がある国会議員とちがうし。
699無党派さん:2011/03/13(日) 23:30:57.51 ID:VbqoOCzr
>>655
公明党と連立して独裁はない。

むしろ逆説的に、河村と自由自在に条件闘争ができる公明独裁と言ってもいいくらい。
700無党派さん:2011/03/13(日) 23:31:18.43 ID:WzYfmbWC
減税 28
自民 18
公明 12
みん  0
無所  0

ここまで確定
後は民主 11or12
共産    4or5

これでおk?
701無党派さん:2011/03/13(日) 23:31:18.64 ID:av6kHY4a
緑区は減税3にすればよかったな
702無党派さん:2011/03/13(日) 23:31:20.99 ID:BqZBpInj
>>687
裏切った渡辺は入れてもらえんぞ。
おそらくバラバラに分裂だと思う。

国新は政党要件を失えば確実に民主合流だろうが。
703無党派さん:2011/03/13(日) 23:31:38.27 ID:ebNaKpWz
>>699
公明党は減税日本との連立に前向きなの?
そんな表明どっかでしてる?>名古屋の公明党
704無党派さん:2011/03/13(日) 23:31:56.39 ID:UBZ70rs8
911 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2011/03/13(日) 16:02:40.00 ID:3soavQZN [1/2]
6〜7時間後が楽しみだなぁ。
減税22議席 民主16議席 自民16議席 公明12議席 共産6議席 みんな3議席
と久々のザックリとした予想。

ははは

これって、枝野効果オンリーに期待しただけ
そんなにあまくなかったな
つうかありえんレベル
705無党派さん:2011/03/13(日) 23:31:59.55 ID:WCZY3eN+
「減税日本」は神戸にも候補擁立してくれ。ほんと神戸はクソなんだよ。
706無党派さん:2011/03/13(日) 23:32:06.38 ID:aMbAt2LV
>>695
自民、公明も大村与党だし。
707無党派さん:2011/03/13(日) 23:32:11.47 ID:GukqOxr7
>>695
おお
その発想はなかった
708無党派さん:2011/03/13(日) 23:32:14.50 ID:Az+YFX7j
>>676
ちょっと枯れてきてるし、自民2人でてるしな
天国の親父が泣いてるだろうな
709敦子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2011/03/13(日) 23:32:16.57 ID:3soavQZN
>>700
自民は19議席が確定。
710無党派さん:2011/03/13(日) 23:32:19.02 ID:BqZBpInj
自公民が組んで河村つぶしもありそう
711無党派さん:2011/03/13(日) 23:32:19.23 ID:cd8Yu9pP
新議会は減税日本から議長を出したうえで公明と組んで政権運営となることが確実に
712無党派さん:2011/03/13(日) 23:32:20.75 ID:aGExD30P
>>702
政権交代直前に麻生を裏切った奴だからなあ
713無党派さん:2011/03/13(日) 23:32:33.95 ID:MMA0PLAT
>>702
亀井はた日に入るん社内か?
714無党派さん:2011/03/13(日) 23:32:37.61 ID:2HT9tamS
>>695
そういうのあんの???
第1党ほっといて連立てこと?
715無党派さん:2011/03/13(日) 23:32:47.34 ID:av6kHY4a
>>703
大村が推薦だしてるし組むのは当然じゃない?
716無党派さん:2011/03/13(日) 23:32:50.61 ID:XmwBGKJr
>>699
なるほど。じゃあいいか!…ってよくないだろwww
ほんど公明はキャスティングボート握るのがうまいよなー
717無党派さん:2011/03/13(日) 23:32:51.72 ID:MEy+L7nA
あと3つ
718無党派さん:2011/03/13(日) 23:33:09.29 ID:+cYIpgB0
公明党 報酬半減には賛成
719無党派さん:2011/03/13(日) 23:33:19.46 ID:UZaTWIIo
意外と反民主を鮮明にしてよしみもスンナリ自民に戻れる気がする

新自由クラブの河野もそうだったし
720無党派さん:2011/03/13(日) 23:33:26.86 ID:aMbAt2LV
>>703
確か給与削減に唯一、賛成だった。
721無党派さん:2011/03/13(日) 23:33:33.83 ID:av6kHY4a
>>710
それでも普通に過半数超えるからありだけど
それやれるのか?w
722無党派さん:2011/03/13(日) 23:33:39.83 ID:KvvMOiHZ
減税28 自民19 公明12 民主11 共産5

これで決定か
723無党派さん:2011/03/13(日) 23:33:42.59 ID:ebNaKpWz
>>695
議長取れるな
724無党派さん:2011/03/13(日) 23:33:50.38 ID:grM4ela0
民主 第一党から第四党へ
725無党派さん:2011/03/13(日) 23:33:52.17 ID:5kOpkgnT
なんかカオスだねー
726無党派さん:2011/03/13(日) 23:33:58.23 ID:7U6Tsayv
民主二桁取ったとはいえ
公明未満とはなかなか衝撃的だな
727無党派さん:2011/03/13(日) 23:34:13.93 ID:IGcjwDPO
結局公明党が鍵になってるな
728無党派さん:2011/03/13(日) 23:34:20.84 ID:ebNaKpWz
>>720
なるほど。

全方位外交だったのかw
729無党派さん:2011/03/13(日) 23:34:22.73 ID:NmsAYCL1
緑区が激しいな
730無党派さん:2011/03/13(日) 23:34:24.94 ID:19Qr3GRv
定数7でゼロ議席とか民主強烈だな
731無党派さん:2011/03/13(日) 23:34:33.99 ID:cd8Yu9pP
>>703 
大村の日本一愛知の会と公明はすでに政策協定締結済
河村の議員報酬800万円も政務調査費別枠条件でOK、減税も低所得者配慮でOK もう話がついている
732無党派さん:2011/03/13(日) 23:34:45.24 ID:2HT9tamS
>>702
統一地方選に備えて全国の隠れミンスのリストアップしてるんだけど(Excelで)
結構みん党に流れてる奴いる

この流れみたらそいつらガクブルだわ
ザマー(笑)
733無党派さん:2011/03/13(日) 23:34:50.45 ID:Bz5H7Yx/
公明は学会が動いてくれるから報酬半減でもOKなんだよね。
共産が反対なのは報酬が党の貴重な活動費になってるから。
734無党派さん:2011/03/13(日) 23:34:57.77 ID:Ax/ZpQLz
>>698
政務調査費の公開を渋った市議会の連中に半減したら
政治活動できないといわれてもねぇ。そりゃ市民は信用しませんがな。
735無党派さん:2011/03/13(日) 23:35:10.53 ID:ebNaKpWz
>>731
あり

>>730
共産・社民並だな 

736無党派さん:2011/03/13(日) 23:35:10.82 ID:73XY8my0
無所属は全員落選か
減税の公認漏れでは誰も勝てなかったか
737無党派さん:2011/03/13(日) 23:35:17.41 ID:aGExD30P
公明は

・低所得層向けの減税に賛成
・800万プラス政治活動費に賛成

他は河村と組むとはいってないだろ
738無党派さん:2011/03/13(日) 23:35:22.83 ID:B9mjlbN8
自民党的には民主に勝った!というの。
それとも、河村に惨敗・・というの。
739無党派さん:2011/03/13(日) 23:35:28.06 ID:7StXJyD0
比較第一党が議長取らなかったら、それはそれで異常な事態だな
740無党派さん:2011/03/13(日) 23:35:46.02 ID:t6zK21Mp
公明は10%減税には反対だろw。報酬削減は実現可能かもしれんが。
741無党派さん:2011/03/13(日) 23:35:52.50 ID:lj8+TFAK
残り3枠は自民・公明・民主がひとつずつでフィニッシュかな
742無党派さん:2011/03/13(日) 23:35:55.72 ID:PFpBLkDK
共産5議席でも健闘に見える
743無党派さん:2011/03/13(日) 23:36:05.12 ID:BqZBpInj
みんなは供託金没収者も出た?
744敦子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2011/03/13(日) 23:36:05.79 ID:3soavQZN
予想と結果
減税22→28議席 民主16→11議席 自民16→19議席 公明12→12当たり前田議席 共産6→5議席 みんな3→0議席
では4.10頃にお会いしましょう。ここにいたこと♪は内緒でw
745無党派さん:2011/03/13(日) 23:36:11.57 ID:aMbAt2LV
>>728
県知事選に公明が大村推薦したし。
同じムジナ
746無党派さん:2011/03/13(日) 23:36:19.40 ID:ebNaKpWz
>>739
土井たk(ry
747無党派さん:2011/03/13(日) 23:36:40.48 ID:LPjKjUEP
>>712
麻生包囲網の時は麻生に票いれてるんだよな。
ようするに、執行部の圧力に屈しないオレかっこいい!!みたいな奴で、調子こきすぎて引っ込みつかなくなったから出てったんだろう。
748無党派さん:2011/03/13(日) 23:36:42.06 ID:MEy+L7nA
共産は赤旗だけで食ってろ
749無党派さん:2011/03/13(日) 23:36:46.93 ID:BVTlKuk0
いかになんでも第四党なんて
750無党派さん:2011/03/13(日) 23:36:50.92 ID:NHjljAsA
131 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 10:29:34.03 ID:Io1vWsnP
名古屋市議選は5議席と予想。

日本共産党 統一地方選挙情勢予想
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296902897/

こいつ、すげぇw
751無党派さん:2011/03/13(日) 23:36:54.07 ID:cd8Yu9pP
減税が30乗せられなかったけど、これは地震のせいだからしかたがない。 
752無党派さん:2011/03/13(日) 23:36:54.35 ID:av6kHY4a
>>740
だから大村から推薦もらってるし河村と組むのが普通じゃないか?
753無党派さん:2011/03/13(日) 23:37:01.53 ID:BqZBpInj
みんなはひどいな。次点もゼロで泡沫候補並みだったとこもあるし。
754無党派さん:2011/03/13(日) 23:37:03.09 ID:B9mjlbN8
>>745
公明は勝ち馬にのるのが生命線。
755無党派さん:2011/03/13(日) 23:37:06.07 ID:WzYfmbWC
減税 1→28
自民23→19
公明14→12
民主27→11
共産 8→ 5

これで確定か
756無党派さん:2011/03/13(日) 23:37:30.21 ID:A9c6kHKP
公明以下はインパクトあるな民主。
757無党派さん:2011/03/13(日) 23:37:30.29 ID:Ax/ZpQLz
>>710
また抵抗勢力にされるだけです>自公民
こないだの選挙でその構図になってボロ負けしたのに。
758無党派さん:2011/03/13(日) 23:37:56.05 ID:BqZBpInj
いくら愛知では弱いと言っても、知事選の薬師寺の得票を考えれば共産以上もあり得ると思ったのだが。
759無党派さん:2011/03/13(日) 23:38:05.32 ID:5kOpkgnT
>>754
そういうのとこの嗅覚すごいよねー
760無党派さん:2011/03/13(日) 23:38:03.45 ID:cd8Yu9pP
自民、民主ともに野党転落確実
761無党派さん:2011/03/13(日) 23:38:30.76 ID:GukqOxr7
民主王国が終わっただけでも良かった
減税は悪いことをしないか監視だな
762無党派さん:2011/03/13(日) 23:38:39.16 ID:2HT9tamS
>>733
地方レベルでは確かな野党は役にたってそうだけどね
解同に毅然と文句いえるの共産くらいだよ

そういう意味では共産イン 層化アウトにしてほしいのに
なにしてんだよ・・・
763無党派さん:2011/03/13(日) 23:39:01.38 ID:VbqoOCzr
ポイントは以下の三点

1.減税+公明で過半数確保
2.減税単独で1/3確保(市長による再議権(拒否権)行使の後の再可決阻止)
3.自民+公明では過半数に届かず

公明は自民と組むメリットは2.と3.からほぼゼロとなった。
764無党派さん:2011/03/13(日) 23:39:10.44 ID:nijLxQj5
>>758
全部減税にいったんでしょ
つまりコアな支持層が皆無に近いということ
共産は熱狂的なのがいるからね
このままではジリ貧だよ 地方議員が増えないと今後の展望が立たない
765無党派さん:2011/03/13(日) 23:39:16.77 ID:BVTlKuk0
公明以外の既成政党の敗北としかいいようがない
真摯な反省が必要だ
自民党が堅調といったって、程度の問題

それにしても、民主党が公明以下、
それとみんなの党、
この二つがインパクトありすぎだな
766無党派さん:2011/03/13(日) 23:39:20.63 ID:BqZBpInj
まあ公明も12という数字だけ見れば歴史的惨敗に近いのだが。
767無党派さん:2011/03/13(日) 23:39:23.99 ID:B9mjlbN8
>>755
民主と減税で39と考えたら。
来年は国政で多分そうなるし。
768無党派さん:2011/03/13(日) 23:39:25.34 ID:MEy+L7nA
河村「減税に反対する勢力、これは全て抵抗勢力であります」
769無党派さん:2011/03/13(日) 23:39:33.80 ID:WCZY3eN+
こういう大規模な地域政党があって名古屋市民は幸せだな。兵庫・神戸はクソなんだよ。
770無党派さん:2011/03/13(日) 23:40:16.99 ID:nijLxQj5
共産の地方議員は層化のそれよりははるかに役に立つからな
771無党派さん:2011/03/13(日) 23:40:28.86 ID:IGcjwDPO
緑区まだ出ないのか
772無党派さん:2011/03/13(日) 23:40:46.49 ID:av6kHY4a
>>766
14から12だしな
でも公明も14は出せないだろ。減税があるし
773無党派さん:2011/03/13(日) 23:41:26.92 ID:Bz5H7Yx/
99年は反万博&中空で共産も伸びたし、全国的なブームもあった。
名古屋は正社員率が高いから、低所得者を掬いあげることで票を伸ばすってのが難しい。
守山で負けたのは無党派層に左右されすぎな証拠だよな。
774無党派さん:2011/03/13(日) 23:41:44.58 ID:+cYIpgB0
しかし減税1議席→28議席は、インパクト大きい。
775無党派さん:2011/03/13(日) 23:41:53.02 ID:ebNaKpWz
>>769
幸せかどうかは今後4年間で決まる

まあ選挙(だけ)マニアは別か
776無党派さん:2011/03/13(日) 23:42:04.36 ID:MMRq6Th/
ほぼ以下の通りで確定と思われます。
緑区の最下位争いを演じてるのが民主現職同士ですので。

減税28、自民19、公明12、民主11、共産5

777無党派さん:2011/03/13(日) 23:42:05.91 ID:Ax/ZpQLz
>>759
大阪でも同じ>公明
都構想にやや知事よりの姿勢を示してるなど知事与党に
なろうとしてる。自民党が府議と市議の対立で都構想に対する
スタンスがあいまいなのとは対照的に。民主は自爆がすきなのか
自分から知事の抵抗勢力になってるから壊滅確実というところ
778無党派さん:2011/03/13(日) 23:42:10.53 ID:MEy+L7nA
>>769
ハシシタ総統のとこへ引っ越せ
779無党派さん:2011/03/13(日) 23:42:11.83 ID:7StXJyD0
>>763
野党だけでは条例作れなくなったんだな
これは大きい
780無党派さん:2011/03/13(日) 23:42:15.31 ID:5kOpkgnT
>>774
増殖中〜〜〜w
781無党派さん:2011/03/13(日) 23:42:16.15 ID:BqZBpInj
>>772
定数自体が今より多かったとはいえ、20以上を維持していた時代は遠し。
782無党派さん:2011/03/13(日) 23:42:28.94 ID:2GYpQ+me
減税日本にとって改革を実行できそうな数字だし
減税日本があまりにヤバいことをやりだしたら野党で阻止できる数字だし
名古屋市民の理想が詰まった結果のように見える
783無党派さん:2011/03/13(日) 23:42:48.72 ID:daowC4Yn
>>763
3は大きいが、民主と組むんじゃね?
784無党派さん:2011/03/13(日) 23:42:58.86 ID:cd8Yu9pP
のこり3議席は自民・民主・共産できまり、民主が誰かだけもめてる 減税4議席作戦失敗は地震のせいにしておこう
785無党派さん:2011/03/13(日) 23:43:43.46 ID:JS+T1CcX
みんなは、渡辺が名古屋まで行って河村批判を繰り返したからな。KYなんだよ
786無党派さん:2011/03/13(日) 23:43:48.22 ID:aMbAt2LV
民主というが、社会、民社、新進の
3会派の合体なんだよね。
それで10なんてねえ
787無党派さん:2011/03/13(日) 23:44:17.99 ID:MMA0PLAT
>>772
結果論としては公明は14人出していたら
多分、14議席取れてると思う。
788無党派さん:2011/03/13(日) 23:44:20.61 ID:VbqoOCzr
>>783
そこで2.が効いてくるんだよ。
789無党派さん:2011/03/13(日) 23:44:46.75 ID:MEy+L7nA
>>782
民主主義GJだな
790無党派さん:2011/03/13(日) 23:44:48.52 ID:2HT9tamS
>>775
1年半前に300議席取らせたのに今バッシングとかね(棒)
そういう層に支持されると長くは生きられない

銀髪紳士くらいかな例外
791無党派さん:2011/03/13(日) 23:45:11.85 ID:nijLxQj5
みんなは存在感ないからなぁ
自民党と同じこといってる
何もgdgdの菅政権を支えろとは言わないがあれじゃ何も独自性がないよ
その点減税は分かりやすい
792無党派さん:2011/03/13(日) 23:45:23.60 ID:yPzkV9k2
層化は「全員当選」の看板を守りたい
793無党派さん:2011/03/13(日) 23:46:26.37 ID:gIeN9uxx
今後、河村に計算違いがあるとしたら
減税の議員との関係が悪くなる可能性ぐらいかなw
794無党派さん:2011/03/13(日) 23:46:37.86 ID:cd8Yu9pP
とりあえずえばりくさっていた自民と民主が野党転落でメシウマ
795無党派さん:2011/03/13(日) 23:47:00.69 ID:NmsAYCL1
1,減税+自民
2,減税+公明
3,減税+民主
4,自民+公明+民主

市議会与党はどの組み合わせだろうか?
796無党派さん:2011/03/13(日) 23:47:18.46 ID:IGcjwDPO
まあガッツリ給料減らしてもらいましょう
797無党派さん:2011/03/13(日) 23:47:18.93 ID:WzYfmbWC
みんなの党はマスコミのバックアップが無ければ何もできない党だからな
去年の参院選は反民主票を自民に行かせないためだけにマスコミにバックアップされてたが
798無党派さん:2011/03/13(日) 23:47:27.06 ID:3pvqpJ4e
>794
元から野党だろ
799牛二郎 ◆jaq.dXmQ6w1/ :2011/03/13(日) 23:47:27.64 ID:ohzBMhyI
>>793

その可能性が一番高いな。
議員になっちゃったらなあ・・・
800無党派さん:2011/03/13(日) 23:47:29.34 ID:aMbAt2LV
>>793
???
801無党派さん:2011/03/13(日) 23:48:01.98 ID:MEy+L7nA
>>793
追加
 減税からタイゾーが出るかどうか
802無党派さん:2011/03/13(日) 23:48:04.94 ID:2HT9tamS
>>793
名古屋の税収が下がるとかいくらでもあんじゃん
すでに交付税交付団体だし

議員報酬削減できても更に減税できなかったら河村は終わり・・・だよね?
803無党派さん:2011/03/13(日) 23:48:17.12 ID:yPzkV9k2
河村が小沢と対談したのが票減らしたのでは
804無党派さん:2011/03/13(日) 23:48:18.31 ID:v3lmC2ym
減税日本って党議拘束あるんだっけ?
805無党派さん:2011/03/13(日) 23:48:52.14 ID:oMiwD95c
>>799
さすがにないだろw
次公認受けれなかったら一期で終わるしw
名誉と年800万を簡単に捨てられる奴なんておらんって
806無党派さん:2011/03/13(日) 23:48:53.23 ID:aGExD30P
>>804
減税
地域委員会
報酬

意外ではないという建前。
実際走らん
807無党派さん:2011/03/13(日) 23:48:54.92 ID:5kOpkgnT
>>800
いろいろ大人の事情とかで、ね
808無党派さん:2011/03/13(日) 23:49:03.97 ID:4int6+aa
公務員人件費削減を主張すれば猿でも当選する。
それだけ公務員どもが納税者から嫌悪されてるってことだ。
809無党派さん:2011/03/13(日) 23:49:06.46 ID:BeaMzTI7
よく見たら
減税+民主でも過半数だな
公明の好きなようにはできないな
810無党派さん:2011/03/13(日) 23:49:32.24 ID:nijLxQj5
どこの犬かも分からん奴が大量当選しちゃったから
タイゾーみたいな奴はいるだろうねそりゃ
老獪な自民、民主の連中の草刈場になる可能性もないとはいえない
811無党派さん:2011/03/13(日) 23:49:46.16 ID:P4QaEqY+
小沢の秘書は優秀だな
812無党派さん:2011/03/13(日) 23:50:22.52 ID:DYrMoIPC
減税がやりたい事を自公民のどれかと調整しながらっつう形k
813無党派さん:2011/03/13(日) 23:50:24.84 ID:IGcjwDPO
減税日本は党議拘束が強いようだから自民党から出ました!って演説してた人がいたな
814無党派さん:2011/03/13(日) 23:50:28.34 ID:MEy+L7nA
>>802
中京都妄想でもたせます
815無党派さん:2011/03/13(日) 23:50:29.83 ID:ETYo/2Bn
公明は負けそうなとこ立てなかったな
それで2減
816河村や大村の主張:2011/03/13(日) 23:50:36.12 ID:P4QaEqY+
名古屋市は、税金で年1兆4000億円を国庫に納めてるんだけど、
国から受け取ってるお金は、
地方交付税交付金40億円やら間接的なものまで合せて年1400億円のみ
これを直接、中京都や名古屋市で受け取るようにすれば、
  1 0 倍 の 税 収 になるというわけ

「1兆4000億円も払って1400億円しかもらってないのに、
 東京(霞ヶ関)の役人が名古屋に口出しするのはおかしいだろうと!」

そのための 中 京 都 構 想 なんだよ
817無党派さん:2011/03/13(日) 23:50:43.86 ID:5kOpkgnT
>>810
自民はマジで老獪そのもの
なんだろうねえ、あのいやらしさ・・・
818無党派さん:2011/03/13(日) 23:50:48.69 ID:qOjHjNY8
民主は内ゲバやらなかったら
もうちょっといっただろうな
819熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/13(日) 23:50:54.32 ID:ohzBMhyI

当選後の減税議員たち

「議員報酬削減というが20年くらいかけて段階的になっていくべき」
820無党派さん:2011/03/13(日) 23:51:06.97 ID:WzYfmbWC
>>805
河村が市長の職務放り投げて国政復帰→評判悪化するとかで情勢変わればその可能性もあるんじゃないの
河村本人は国政復帰の意欲満々だし
821無党派さん:2011/03/13(日) 23:51:07.34 ID:Az+YFX7j
減税が一枚岩で4年間いくと思うか? この当選者の面子でw
822無党派さん:2011/03/13(日) 23:51:12.44 ID:5kOpkgnT
>>815
そういうのにも鼻が利くんだよね
823無党派さん:2011/03/13(日) 23:51:18.11 ID:+cYIpgB0
減税は、玉置くんと山田マナの当選が象徴的だな。
824無党派さん:2011/03/13(日) 23:51:28.72 ID:1NJZxENz
減税は河村が市長職から去った後は、空中分解確実なんだろうけど
減税の候補は70%ぐらいが民主系、20%が自民系、残りがその他だな。
見た感じは・・・
825無党派さん:2011/03/13(日) 23:51:58.13 ID:MEy+L7nA
とりあえず大学生議員には監視つけとけ河村w
826無党派さん:2011/03/13(日) 23:52:01.12 ID:qCTfxljm
>>797
その分析は違うと思うぞ。
愚かな菅が、消費税増税発言をしたのとは対照的に、
みん党は消費税反対(ただし、条件付)を主張した。
消費税増税発言だけでなく、数々の自殺行為を行った
民主の批判票がみん党に流れ、みん党が躍進したのだと思う。
827無党派さん:2011/03/13(日) 23:52:03.14 ID:WCZY3eN+
>>795
自公民で42議席か。64議席もあったのにな。
828無党派さん:2011/03/13(日) 23:52:17.34 ID:WzYfmbWC
震災、投票率に影響 名古屋市議選、意識薄れる
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031390230056.html

「できるなら宮城へ駆けつけたいくらい。投票どころではない」
「選挙カーが来なくなった。テレビも地震の報道ばかりで、投票日という意識がなくなった」
「報道があまりに震災一色なので市議選があることをすっかり忘れていた」
829無党派さん:2011/03/13(日) 23:53:03.40 ID:av6kHY4a
>>786
新進ががんばってくれればもうちょっと違う日本だったかもしれないけど
内ゲバすぎた。
830無党派さん:2011/03/13(日) 23:53:11.58 ID:MEy+L7nA
緑きたー
831無党派さん:2011/03/13(日) 23:53:27.54 ID:5kOpkgnT
自民きたか
832無党派さん:2011/03/13(日) 23:54:00.33 ID:aGExD30P
緑おせー
猛省しろ
833無党派さん:2011/03/13(日) 23:54:09.48 ID:ZRyTT6WL
選挙前の議席ってどんなもんだったっけ?
834無党派さん:2011/03/13(日) 23:54:49.64 ID:BeaMzTI7
名古屋の民主は民社党系だから
「自公民」は昔ながらの自公民だよね
835無党派さん:2011/03/13(日) 23:55:05.78 ID:v3lmC2ym
>>833
民主27 自民23 公明14 共産8 減税1
836無党派さん:2011/03/13(日) 23:55:07.73 ID:WzYfmbWC
>>833
減税 1→28
自民23→19
公明14→12
民主27→11
共産 8→ 5
837無党派さん:2011/03/13(日) 23:55:16.08 ID:MEy+L7nA
>>828
やっぱりな

委員会くらい中止せず流しとけよ中京
838無党派さん:2011/03/13(日) 23:55:26.52 ID:MDIXJorU
>>816
国から貰わないでやれよ by都民
839無党派さん:2011/03/13(日) 23:55:29.44 ID:2HT9tamS
>>814
それが自分の生活にどういいのか現実的なこといわないと伝わらないのでは

実際今回の地震みたいに 自治体ごとあぼーんなんてのを見てると
やっぱり国がしっかりしてないととか
二重行政といっても大事な部分は地方だけでなく国にも管理しておいてもらわないといざというとき困るとか
そういうのは無駄じゃなくて危機管理上のバックアップだとか(笑)

いろんな意見が出ておりますねー

まあ削れる部分があとどれだけあるのかお手並み拝見ですね
もう子育て支援部分とか災害用の基金とかは手をつけたら顰蹙でしょうから
840無党派さん:2011/03/13(日) 23:55:33.86 ID:xy7su5lM
減税28
自民19
公明12
民主11

1週間前の情勢調査を元にした予想とだいたい同じだろう。
特に目新しいものはない妥当な数字といえる。
減税と公明が組めば過半数超えの40だが
自民、民主、公明が組む可能性だってある。
そうすれば42でこちらも過半数超えとなる。

841無党派さん:2011/03/13(日) 23:55:45.27 ID:ea5tLQ+q
規模縮小政党が第1党か
別に名古屋がどうなろうが
知ったこっちゃねーよ
後悔しないといいねwww
842無党派さん:2011/03/13(日) 23:56:00.10 ID:nijLxQj5
>>824
そんな〜系って枠には当てはめない方がいいと思う
状況次第で自民にも民主にも行くような連中が殆どでしょ
843無党派さん:2011/03/13(日) 23:56:08.73 ID:p3iklYzQ
確定

民主 10
自民 19 
公明 12
減税 28
共産 4

合計 73
844無党派さん:2011/03/13(日) 23:56:41.67 ID:bkUAOMOZ
公明の票読み・票割は恐ろしい物があるな。
845無党派さん:2011/03/13(日) 23:56:50.90 ID:Az+YFX7j
しかし巧く票割りできれば減税もっといけたなあ
戦略は拙いものがあった
846無党派さん:2011/03/13(日) 23:57:01.90 ID:9eSnQ/at
沈黙の艦隊の台詞思い出した。
「接戦だと?38議席と圧勝じゃないか!」
847無党派さん:2011/03/13(日) 23:57:36.91 ID:yPzkV9k2
名古屋でも教組や自治労は民社ではなく、旧社会党系じゃん
848無党派さん:2011/03/13(日) 23:59:09.69 ID:av6kHY4a
前スレで予想が当たったのは自公だけだった
民主11とはちょっと予想出来なかったんだよね。自分では
849無党派さん:2011/03/13(日) 23:59:17.30 ID:WzYfmbWC
減税は固定支持組織が無いから票割り厳しいんじゃないの?
850無党派さん:2011/03/13(日) 23:59:31.71 ID:7StXJyD0
民11(-16) 自19(-4) 公12(-2) 共5(-3) 減28(+27)

こうしてみると、民主・共産が大敗しただけとも言える。
851無党派さん:2011/03/13(日) 23:59:44.45 ID:aMbAt2LV
>>809
民主の当選者を見ると、
反河村がことごとく落選してる。
その中身がスゴイ
852無党派さん:2011/03/14(月) 00:00:17.99 ID:MEy+L7nA
>>845
港に3人は ないわー
民度低いから減税という党名しか覚えてなかったわ
853無党派さん:2011/03/14(月) 00:00:42.60 ID:vw+uejOo
選挙違反がどれだけ出てくるかな
854無党派さん:2011/03/14(月) 00:00:49.51 ID:WzYfmbWC
大体予想した通りの結果だった
減税が30乗せるような気はしたがまあこんなもんか
855無党派さん:2011/03/14(月) 00:01:05.09 ID:2HT9tamS
>>842
隠れミンスのリストが出回る昨今ですから
減税はヘタうつと今度は「隠れ減税」なるリストが出まわるだけのことです

ちょっと待て その無所属は 維新かも

そうならないことを祈るとともに いい世の中になりましたw
856無党派さん:2011/03/14(月) 00:01:30.07 ID:ZRyTT6WL
>>835>>836
ありがとう。
民主の減らし方がすごいな。
次の衆院選でどうなることやら。

共産はどうなんだろうこれ。
857無党派さん:2011/03/14(月) 00:02:19.69 ID:jhjThYkf
まったく話題にならなくてワロタ
当然だけどね


減税も結局過半数割れとか意味無いな
自民はわりと頑張ってるけど、民主党が落としすぎだな
まぁ今選挙やったらどこもこんなもんか
858無党派さん:2011/03/14(月) 00:03:24.59 ID:+NZVccjI
大学生いいなー
就活終了して
こっちは今週も説明会行脚だよ
859無党派さん:2011/03/14(月) 00:03:57.94 ID:5kOpkgnT
>>856
数は力ってまざまざと見せつけられたね、共産と公明
860無党派さん:2011/03/14(月) 00:04:05.66 ID:PI9R+pNE
日本人は本当にポピュリズムに弱いな
既存政党が期待に応えられてないんだろうけど
861無党派さん:2011/03/14(月) 00:04:19.17 ID:MREt7lZN
世襲議員が無職になってくれればそれでいいわ
862無党派さん:2011/03/14(月) 00:05:34.92 ID:nijLxQj5
とにかく河村は支持率高い内にやる事は全部やった方がいい
河村党だから求心力落ちればいつ自民・民主に議員が寝返るか分からん
どの道三期はないだろうから当選した連中は大半が次落選だろう 
863無党派さん:2011/03/14(月) 00:06:07.65 ID:MEy+L7nA
アラブがアンチカダフィになったことすらニュースにならねぇ
なんだこの右にならうマスゴミどもは

あ、テレ東さまは違いますよ
864無党派さん:2011/03/14(月) 00:06:18.21 ID:9GKXo96v
今回のブービーは中村区の無所属の人かな
865無党派さん:2011/03/14(月) 00:06:24.52 ID:MMA0PLAT
>>852
でも、減税は共倒れは
緑と港だけでしょう
結構すごい。
866無党派さん:2011/03/14(月) 00:06:39.86 ID:jhjThYkf
>>859
自民、公明、共産ってのは大体投票する人は決まってるから

ただ、名古屋の場合は民主党も旧民社系の地盤あると思ってたけど
今回は殆ど減税に流れて悲惨だな
まあ河村の本質がバリバリの民社系だから民主党支持者はそっちに流れたんだろうけど
867無党派さん:2011/03/14(月) 00:07:50.21 ID:jhjThYkf
>>863
今、日本でアラブがどうとかそういうニュースやってる場合じゃないだろ

カダフィなんて今日本には関係ないし日本はそういう場合じゃない
868無党派さん:2011/03/14(月) 00:07:53.97 ID:CyX3h+Cm
これが国政にどう影響するかねえ
取りあえず次の注目は4月24日の愛知6区補選か
869無党派さん:2011/03/14(月) 00:08:07.45 ID:/jn3j/Up
開票終了〜〜〜〜
870無党派さん:2011/03/14(月) 00:08:19.72 ID:ea5tLQ+q
また馬鹿が騙された選挙かよ
名古屋は糞ですな
871無党派さん:2011/03/14(月) 00:08:38.71 ID:eIOZbPlq
まさかの共産
872無党派さん:2011/03/14(月) 00:08:45.57 ID:xngbTC8k
>>868
その前に4月10日の統一地方選挙前期です。
873無党派さん:2011/03/14(月) 00:08:53.60 ID:JZLdCVrI
>>861
進次郎をディスるなwww

世襲をあまり毛嫌いすると国籍疑われる@某板←豆
議員になりたいのになれないから世襲を非難する工作員

金目的だから金持ち議員を妬むのが日本人
金に及ばず日本そのものが目当てな工作員
874無党派さん:2011/03/14(月) 00:09:06.96 ID:9GKXo96v
落選したGカップはツイッタも悲惨な感じだなw
http://twitter.com/saitomisakiinfo
875無党派さん:2011/03/14(月) 00:09:26.83 ID:0qsQ7Wkv
しかし公明も河村のすべてに賛成するとは思えないよなあ
876無党派さん:2011/03/14(月) 00:09:31.18 ID:Xg+RGavr
補選は減税でしょう、みんなは降りたほうがいい
877無党派さん:2011/03/14(月) 00:09:37.50 ID:Q1zyVnm3
杉山は政治家人生が終了かい?
878無党派さん:2011/03/14(月) 00:10:30.69 ID:/jn3j/Up
>>873
シンジロー氏は父親が郵便局の世襲を批判してなかったっけ
879無党派さん:2011/03/14(月) 00:10:39.31 ID:jhjThYkf
>>873
世襲は進次郎だけじゃないし、進次郎くらい有能なら世襲でもいいよ

880無党派さん:2011/03/14(月) 00:11:18.43 ID:kY7lIToG
小沢新党「減税日本」だな、民主の日陰者ばっかいるし。
名古屋終了おめ。
881無党派さん:2011/03/14(月) 00:11:26.93 ID:hmuAAH/2
民11(-16) 自19(-4) 公12(-2) 共5(-3) 減28(+27)

民主大国愛知オワタ
882無党派さん:2011/03/14(月) 00:11:39.54 ID:FAtIIvwq
無所属の河村派(千種の杉浦、東谷ら)は全員落選か。
投票所に無所属と書いてあるのは痛かったようだ。
883無党派さん:2011/03/14(月) 00:11:42.44 ID:+NZVccjI
>>867
だからって感動の家族再会とか映画TSUNAMIを連発して
どんなメリットがあるんだよ、って話
せっかくニュースチャンネル状態なのにmottainai
884無党派さん:2011/03/14(月) 00:12:37.69 ID:sCahR7Jh
減税日本もブームがどこまで続くのか
885無党派さん:2011/03/14(月) 00:12:59.60 ID:jhjThYkf
>>878
公務員が世襲でいいのか、という批判はしてたね

ただ、公務員は国民から選ばれるわけじゃないけど、議員は国民から選挙で選ばれるわけで
国民が無能だと思った議員は国民は落選させる事ができるんだ
886無党派さん:2011/03/14(月) 00:13:02.61 ID:km9kmSiI
共産は一番急進的な反河村だったのに、逆に票を減らしたのがね。
確かな野党だから入れたんじゃなくて、なんとなく野党だからって言う票が多かったんだろう。
ぶっちゃけ赤旗いくら売ろうが、無党派層がつかなければ意味が無い。
887無党派さん:2011/03/14(月) 00:14:10.26 ID:QWIIsvJc
>>860
今の就職氷河期と同じで
時代の変化で学生(既成政党)がいままでのような就職活動(大手病)
で企業(有権者)のニーズに合わず内定(当選)もらいにくくなってる。
それを企業が悪いと愚民思想に走るバカが多いこと。

企業や社会が悪いと罵っても学生の内定が増えるわけじゃない。
888無党派さん:2011/03/14(月) 00:14:44.86 ID:3oRrbIpL
党派 候補者数 当選
当確 前 元 新 男性 女性 選挙前

民主 27 11 11 0 0 10 1 27
自民 24 19 15 1 3 18 1 23
公明 12 12 9 0 3 9 3 14
共産 16 5 3 0 2 2 3 8
減税 41 28 1 0 27 23 5 1
みんな 8 0 0 0 0 0 0 0
無所属 10 0 0 0 0 0 0 0

合計 138 75 39 1 35 62 13 73
889無党派さん:2011/03/14(月) 00:14:52.41 ID:jhjThYkf
>>883
全てのマスコミが全く問題のない報道をする事なんてありえない

が、今は少なくとも日本のTVやラジオ、あらゆるメディアは随時地震についての情報を流すべき時だろう
他のニュースは精査して必要なものだけ流せばいい
890無党派さん:2011/03/14(月) 00:14:53.33 ID:FAtIIvwq
緑区開票結了。減税の票が極端すぎ。
891無党派さん:2011/03/14(月) 00:15:50.83 ID:vldrXyHb
民主党落選前職

諸隈 修身(市議団長)、鎌倉 安男(市議団政審会長)
梅村 邦子(市議団幹事)、橋本 浩幹(市議団幹事)
梅村麻美子、吉田 隆一、上園扶佐江、山田 昌弘、近澤 昌行
田中 里佳、安井 伸治、高吉 英樹、中島 理恵、岡本 康宏
892無党派さん:2011/03/14(月) 00:15:53.19 ID:+NZVccjI
>>882
ライト層の情弱っぷりをナメるなってことだな
タレント政治家以外は党名が無きゃ誰これ知らねー状態だわ
893無党派さん:2011/03/14(月) 00:15:58.61 ID:eLgIW0oL
さて、次は来月の愛知県議選で河村旋風だな
894無党派さん:2011/03/14(月) 00:16:26.18 ID:vwdsUENt
減税日本なんて素人みたいなのばっかじゃん
895無党派さん:2011/03/14(月) 00:16:37.31 ID:jhjThYkf
>>886
まぁ5議席も取れたらいい方なんじゃないかな共産
896無党派さん:2011/03/14(月) 00:18:32.48 ID:jhjThYkf
>>892
全てがそうという事はないし、それは他人を見下しすぎだろう
自分がどれだけ情強で賢明だと自惚れているんだ?

先の参院選ではタレント候補は一部は当選したが殆ど落選しているのを見れば
タレントだから当選するわけではないというのも分かるだろう
897無党派さん:2011/03/14(月) 00:19:03.92 ID:WVjPce7W
NHKキタ!
898無党派さん:2011/03/14(月) 00:19:20.01 ID:CyX3h+Cm
民主支持層がやっぱ減税に大幅流出(30%)してるな
自民は10%とそうでもないのに
無党派層は40%が減税
899無党派さん:2011/03/14(月) 00:19:28.04 ID:JZLdCVrI
>>879
じゃあ正確にそう言わないとな

世襲だからダメとか世襲じゃないからいいとかいう問題ではない
経験もないのに減税というだけで何百万ももらう減税の議員もよほど税金の無駄だと思うよ

要は議員本人に能力がないと ただ議会で市長に賛成するだけで何百万となり
その分は無駄じゃないのか?という、問題になる

国の事業仕分けに使われる金がそもそも無駄じゃね?ていうのと同義

まあ妬みで政治がよくなるなら誰も苦労はしないてこと
900無党派さん:2011/03/14(月) 00:19:40.09 ID:sCahR7Jh
>>892
結局大衆を躍らせた奴が選挙で勝つんだよな
901無党派さん:2011/03/14(月) 00:21:07.08 ID:jhjThYkf
>>899
横入りした自分がよく分からずレスをしていた様だ

君の言う事は全くもって自分の意見と同意
902無党派さん:2011/03/14(月) 00:21:31.76 ID:km9kmSiI
>>895
自力で取れるのはこの程度なんだけど、それにしても守山・中川で
落としたのはなあ。地盤が弱ければ無党派層次第でやられるんだろう。
903無党派さん:2011/03/14(月) 00:21:44.28 ID:yR/05c7i
今回、供託金没収される人多くないですかね?
904無党派さん:2011/03/14(月) 00:22:17.83 ID:+NZVccjI
>>896
俺が言ってるタレントってのは
タックルとか委員会に出てるレベルだからな
政治系番組に無関係なタレントはゴミ
905無党派さん:2011/03/14(月) 00:23:47.28 ID:jhjThYkf
>>902
名古屋は減税旋風が吹いてた、とは言えるのでそちらに流れただろうけど

でも、個人的には減税は大躍進ではあるけど、41候補者立てて28議席で過半数奪えずというのは、
名古屋の人もそれなりに冷静な人が半分以上はいたのかなとも思う
906無党派さん:2011/03/14(月) 00:24:52.02 ID:vwdsUENt
候補者の情報調べてもたいしたこと分からないし、選挙の期間短いし、いい加減な選挙だなこれ
907無党派さん:2011/03/14(月) 00:30:31.95 ID:IUjILMVe
減税日本で当選したなかから議員報酬削減には反対てやつがぞろぞろ出てくる。
908無党派さん:2011/03/14(月) 00:30:58.84 ID:E8BXykz6
杉山均落選の要因は何だろ?
909無党派さん:2011/03/14(月) 00:31:54.46 ID:CyX3h+Cm
河村きた@NHK
910無党派さん:2011/03/14(月) 00:32:27.26 ID:jhjThYkf
>>906
分からんね
地方議員だと、大体あそこの〜さんとこの息子さんとかそーいうレベルの地域の評判で投票されるパターン多いけど
今回は取りあえず減税の看板持ってたらそいつに入れるって人が多かっただろうし
そういう意味では前の民主党なら皆当選みたいな選挙と似てる
911無党派さん:2011/03/14(月) 00:33:10.17 ID:2ME1np51
横井トップ当選って南区ってどんだけ民度低くんだよ
912無党派さん:2011/03/14(月) 00:33:28.37 ID:hmuAAH/2
河村勝利インタビュー
913無党派さん:2011/03/14(月) 00:33:39.18 ID:vldrXyHb
どうでもいいが、中村区の民主党前職の高吉英樹は、
既存政党の前職のくせに1500票も取れてないんだが、
この人何かやらかしたのか?
914無党派さん:2011/03/14(月) 00:34:28.57 ID:EgImHMnI
杉山均はまた供託金没収? 懐が寒くなるなw
915無党派さん:2011/03/14(月) 00:35:57.78 ID:jhjThYkf
相変わらず下品な会見だ
民主主義というものを理解してない
916無党派さん:2011/03/14(月) 00:37:04.84 ID:p8rHMNIC
>>905
地震のおかげだよ
あれでお祭りムードが消えた
917無党派さん:2011/03/14(月) 00:37:21.82 ID:FAtIIvwq
>>914
それはない。供託金没収点は1700くらいだろうから、
最下位の安藤さんも返還。
918無党派さん:2011/03/14(月) 00:37:43.34 ID:fYzXxjc+
>>907
知らない人いるだろうからね
そもそも押さえておきたい事は、議員報酬というのは、「議員個人の生活のための給与・生活費」ではなくて、
「働いた分だけそこから経費として減らされ、手元に残る生活費が減る」(=議員として、まともに働けば働くほど損をする)というもの。
 日本は、国の法律で「各国みたいに、議員にかかる経費を税金で直接負担」する事を禁止している。
919無党派さん:2011/03/14(月) 00:38:13.61 ID:xngbTC8k
>>886
去年の参議院選挙の落ち込みからすれば
これで充分のレベル。
920無党派さん:2011/03/14(月) 00:38:24.38 ID:BTEiJUHi
1ヶ月選挙を前倒しするためだけに無駄な税金何億もつぎ込んで
結果、前職市議の過半数が当選かよ

リコールに署名した馬鹿どもは氏ねよ
921無党派さん:2011/03/14(月) 00:38:42.95 ID:eIOZbPlq
牧さんイケメンやな
922無党派さん:2011/03/14(月) 00:38:44.11 ID:2ME1np51
>>879
進次郎のどこが有能なんだwwww
中身は減税候補者と同じレベルだよ
もしくはアイドルひびけんみたいなもんだろ

つうかお前馬鹿だろ
923無党派さん:2011/03/14(月) 00:38:44.80 ID:IVuEncQH
牧は減税日本応援してたw
924無党派さん:2011/03/14(月) 00:39:54.91 ID:hmuAAH/2
お、民主党牧代表減税に協力だって・・・
925無党派さん:2011/03/14(月) 00:40:00.93 ID:fYzXxjc+
401: 2011/03/14 00:32:26 eCLhyc4L0
当選者リスト見てると大学生だの大学院生だのいるけどさ、心の底から言わせてもらうわ。

こ い つ ら に 入 れ た や つ ら マ ジ で バ カ だ ろ !


457: 2011/03/14 00:37:49 0D1E+a2M0 [sage]>>401
災害が起きたらどうするんだ?、東海地震は昔から言われてるのに
926無党派さん:2011/03/14(月) 00:40:12.15 ID:ZV0HOqqQ
26歳大学生に入れた奴の顔が見たい
927無党派さん:2011/03/14(月) 00:40:59.09 ID:sCahR7Jh
河村は国政に戻って首相をやりたいんだろうな
928無党派さん:2011/03/14(月) 00:41:10.13 ID:CyX3h+Cm
河村=汚沢派ってのを知らないと言うより理解したくない奴が多かったんだろうなあ
929無党派さん:2011/03/14(月) 00:42:37.96 ID:hmuAAH/2
減税・民主ー自民になってる
930無党派さん:2011/03/14(月) 00:42:44.37 ID:2ME1np51
減税も前職市議もどっちも糞
名古屋は河村が舵取り誤れば死亡
931無党派さん:2011/03/14(月) 00:42:49.51 ID:FAtIIvwq
>>913
補選で苦もなく当選した人で、もともと地盤が全くなかったんだろう。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/f_kaihyou/yi23.htm#k105
http://www.minshu-aichi.jp/topics/2007/12/post_6.html
932無党派さん:2011/03/14(月) 00:43:18.13 ID:A6vKpIZ+
そうか寺西の爺がいま県連会長だったか
自民の人事の枯渇は凄まじいな
933無党派さん:2011/03/14(月) 00:45:14.24 ID:0qsQ7Wkv
減税や報酬半減に関しては河村当選、リコール成立で民意だということで民主とかも受け入れるとか言ってたような
934無党派さん:2011/03/14(月) 00:45:28.10 ID:xngbTC8k
>>932
今回、自民で当選した市議は
有力なメンバーになれるはずなんだけどね。
935無党派さん:2011/03/14(月) 00:45:42.62 ID:Mxq6Hpk3
 基本的な質問で悪いが、公務員の給与の何が問題になっていたのか。(もっともそれの問題があまり関係ないならば以下の記述の意味が薄れてしまうが。)
仮に民間と比較して高いことが気に入らないというならば筋違い。
 
 規制緩和・格差社会・過当競争などにより民間が疲弊していることは当たり前。
そして、TPPも含めてそれらについて明確な拒否をしていないと思われる状況では
自らの給料や雇用を減退させているにもかかわらず、公務員をたたくことはおかしい。むだ使いとは別問題。

 小泉政治については劇場型選挙で国民が慣れていなく、うまくやられてしまったと解釈できるかもしれないが、
それ以後何年たっているのか。

 さらに、公務員に対して批判をするならば自らの給料が上がるような、つまり公務員だけではなく自分たちも同じようなかたちにならないのは不公平、と
なぜ考えないのか。公務員と民間では大なり小なり差があることは仕方ないにしても、
なぜ過当競争是正や雇用の安定などにより給料アップを求めようとしないのか。

 民間の視点で公務員の給料を考えると、景気がどのようになるか・雇用がどうなるか・将来どうなるか、などネガティブ要件により
かえって自らの首をしめることになぜ気がつかないのか。

 なぜ公務員を自らのところにおろすのではなく、自らを公務員に少しでも近いところに引き上げることを求めようとしないのか。

936無党派さん:2011/03/14(月) 00:45:58.38 ID:Qv2ZzAiP
牧は南の自分の秘書二人落としたんだ
937無党派さん:2011/03/14(月) 00:49:56.56 ID:xWzH1OkF
減税の26才のやつ大丈夫なんか?
938無党派さん:2011/03/14(月) 00:51:58.40 ID:5F2VXk1W
牧は鳩山邦夫の元秘書で、本来はバリバリの小沢=鳩山系だから、
河村たかしに協力しても何の不思議もない。
939無党派さん:2011/03/14(月) 00:53:41.65 ID:A6vKpIZ+
公明は昭和瑞穂でも立てれば取れたんじゃないかな

>>937
真奈タンは大丈夫っぽいが玉置はちょっと危険な香りがするねえw
940無党派さん:2011/03/14(月) 00:53:49.14 ID:Mxq6Hpk3
 よくわからないが、減税以外議席減とは。
 民主・自民両党も減、公明も全員当選とはいえ議席減・共産も減、
また、民主の減り方がちょっと・共産は個人的には名古屋に限らず有権者の状況をみると
0でも不思議ではないと思っていたが一応5はとった、しかし後退・みんなの0は意外。
 以上のような認識でOK?
941無党派さん:2011/03/14(月) 00:54:43.83 ID:RhSfoPUb
当 4,875 玉置 真悟 (26) 減 新 1 愛 大学生
落 4,868 藤井 博康 (30) 自 新 0 (元)会社員=領事館売却反対 外国人地方参政権・常設型住民投票条例反対 人権擁護法案反対

溜息しか出ないな。
942無党派さん:2011/03/14(月) 00:55:22.01 ID:5F2VXk1W
26歳学部生の玉置はどんな発言したの?
943無党派さん:2011/03/14(月) 00:59:57.12 ID:IVuEncQH
まあリアルな話すると、
これで名古屋市は、
減税、公明、残りの民主すべてが「反菅・反岡田」になった

>>940
名古屋市長選挙の河村得票率

民主支持層 77%
自民支持層 60%
公明支持層 58%
共産支持層 29%
支持政党なし 72%

衝撃的だろうw
944無党派さん:2011/03/14(月) 01:00:25.39 ID:vldrXyHb
>>935
>仮に民間と比較して高いことが気に入らないというならば筋違い。

公務員の給与は民間の給与水準と乖離しないように決定される。
民間が上がってたら上げるべきだし、民間が下がってたら下げるべき。
人事院も、民間給与実態調査の結果によって減額勧告をすることもある。
945無党派さん:2011/03/14(月) 01:00:43.38 ID:xngbTC8k
>>937 (´・ω・`)知らんがな
まあ、大抵、社民の原みたいになる事
請け合い

>>940
多分、公明は14人出していても勝ったと思う。
共産も1議席多かった感じだけど想定内。
みんなが無党派を取り逃がし
民主は意外と守れたと言う感じ。

>>941
古川の対抗で2区で出したら?
中々、候補者決まらないだろうし
946無党派さん:2011/03/14(月) 01:03:11.52 ID:xWzH1OkF
第4党に成り下がったんじゃ大して守れてない。
947無党派さん:2011/03/14(月) 01:03:16.54 ID:rg4f8R7t
>>941
藤井の演説ひどかったもん あれでは票は入らない
948無党派さん:2011/03/14(月) 01:04:23.98 ID:xWzH1OkF
山田まな早口わろたw
949無党派さん:2011/03/14(月) 01:06:12.57 ID:rg4f8R7t
もう少し減税のタマがよければ過半数はとれたのに
あの候補者じゃ、さすがに票は入らない
950無党派さん:2011/03/14(月) 01:09:29.46 ID:eLgIW0oL
今回、落選した減税の候補は、来月の県議選に出ればいいじゃん
1人区も多いから、結構いけるんでないの。
中区、愛知郡、日進市とか
951無党派さん:2011/03/14(月) 01:10:49.75 ID:Mxq6Hpk3
>944
>>935だが、書き方が悪かった。
自分が言いたかったことは、給与・雇用不安などの状況について明確な拒否をしなかった・
マスコミ報道の問題については少なくても小泉劇場である程度認識できたはずにもかかわらず、
つまり自ら首をしめた側面も否定できないのに公務員の給料に文句を言うことがおかしいと思っているのである。
自分で給料・雇用不安を増大させた、にもかかわらず公務員をたたく、おかしいでしょう。
もっともしかるべき給料はいくらかなどを考えることは容易ではないだろうけどね。
ただ、公務員たたきの側面が強い場合はおかしいと思っている。
952無党派さん:2011/03/14(月) 01:12:29.73 ID:jNOaRbfv
今期、減税の条令案が通ったら、今回当選した28人って、次期選挙で
全員 落ちるんだろっ?! 2,3年後に減税した額がそのまま公債発行
で補う時代が来るんでね〜の?!
953無党派さん:2011/03/14(月) 01:22:30.38 ID:uQeIE4Ix
出先で誰が当選したかわからん。。。
携帯で当選者一覧見れるサイトどっかない?
954無党派さん:2011/03/14(月) 01:23:09.41 ID:FAtIIvwq
>>945
今回の公明党(学会)は力の入れ方が全然違っていたよ。
市議選では来ない親戚の学会員が投票以来に来るは、
北区某所で写真を撮っていた時に知らないご婦人から
公明党への投票を依頼されたりした。
955無党派さん:2011/03/14(月) 01:25:15.43 ID:5F2VXk1W
公明は昭和区に公認候補を擁立していたら絶対に当選してたよな。
956無党派さん:2011/03/14(月) 01:27:26.60 ID:Xg+RGavr
減税候補が学会員なんだろ
957無党派さん:2011/03/14(月) 02:01:35.85 ID:c0DoH5yD
創価、瑞穂・昭和を捨て区にして、そこに住んでる学会員さんを必勝区に住民票を移したと
普通に噂が流れてるぞウチの近所のマンモス市営住宅ではw

しかし共産、西区は正直ダメかと思ったが、やはり共産市議団団長でテレビ出てたのに救われたか?
南区では横井前議長ブッチギリだし、瑞穂も藤田市議は比較的余裕で勝利だしな
反河村でマスメディアによく出てる人も強いな やはりアンチ河村票も少なからずあるんだな・・・
958無党派さん:2011/03/14(月) 02:05:25.44 ID:FAtIIvwq
>>957
吉田隆一は惨敗だったが……
959無党派さん:2011/03/14(月) 02:24:41.74 ID:c0DoH5yD
>>958
反河村四天王

鷲野「藤田がやられたようだな・・・」
藤田「フフフ・・・奴は反川村四天王でも選挙基盤歳弱・・・」
横井「減税ごときに負けるとは我ら反河村四天王の面汚しよ・・・」

すまん、このAAが思いついた俺は疲れているなw
960無党派さん:2011/03/14(月) 02:33:15.53 ID:p64K1d24
とりあえず川村はもう少し綺麗な日本語しゃべってくれ
三国人レベルの汚さだろあれ
961無党派さん:2011/03/14(月) 02:41:06.36 ID:/jn3j/Up
やっぱり投票率ってのは大事だねえ
もっと高かったらまた少し違ってたよね
962無党派さん:2011/03/14(月) 02:47:14.44 ID:2rq1ZyvP
>>960
方言馬鹿にするひとは躾がなってない人だよ気をつけて。
963無党派さん:2011/03/14(月) 03:11:05.00 ID:0H6ezSvt
綺麗な名古屋弁でしゃべれよってことでしょ

「何しとりゃーす」→河村の名古屋弁。「何してるの」の意。タメ口
「何しとらっせる」→名古屋弁の丁寧な言い方。「何をしていらっしゃいますか」の意

誰に対してもタメ口で横柄な態度だから下品に感じる。名古屋弁のせいじゃないよ
神田前知事はときどき訛りが出たけど上品だった
964無党派さん:2011/03/14(月) 03:24:23.30 ID:2rq1ZyvP
>>963
丁寧な名古屋弁ってなに?
そこからおかしいとおもうけど
名古屋でも東と西と県境で違うのに
上品下品ってどういうこと?
そんな定義きいたことない。

上品下品っていつから…心底ビックリしてるわ
965無党派さん:2011/03/14(月) 03:25:50.49 ID:2rq1ZyvP
もしかしたら聞き取りやすい=上品とか?
ちょい100年前の上品な方言もきっと聞き取れないくて
下品扱いされてただろうな。
966無党派さん:2011/03/14(月) 04:28:14.97 ID:Pz+snYd/
杉山均なぜここまで惨敗??
前回は二位当選だったのに。
967無党派さん:2011/03/14(月) 05:10:56.44 ID:5F2VXk1W
>>966
無所属になれば当然連合票は離れる。
968無党派さん:2011/03/14(月) 06:32:52.67 ID:JxdF16NA
昭和区の公明は誰を応援したのさ
969無党派さん:2011/03/14(月) 07:36:31.49 ID:eLgIW0oL
小選挙区制度だったら、減税50はいったかもね
970無党派さん:2011/03/14(月) 07:51:00.57 ID:Cg+SKP3k
>>964
方言にも上流階級の言い回し庶民の言い回しはあって
名古屋弁にも当然ある
もともと名古屋じゃ方言が衰退しつつあるなか
名古屋への愛を演出するためにむりやり名古屋弁使い始めたのが河村
意図がみえみえ
971無党派さん:2011/03/14(月) 07:56:37.41 ID:Cg+SKP3k
>>935
民間の押し上げを期待してないんだろうな
だから既に持ってるやつを下げたがる
逆に言うと民間へのてこ入れ策を市議も市長も期待されてないと言うことでもある
972無党派さん:2011/03/14(月) 07:56:42.60 ID:rw5pisY3
>>964
同じ名古屋弁でも山田昌の名古屋弁は軟らかく感じるが、どですかの矢野きよみの
名古屋弁はキツく感じたりとかあるだろ。河村も矢野きよみみたいにキツく感じる。
何か生活に余裕とか無いのかなと感じるというかさあ・・・
973無党派さん:2011/03/14(月) 07:58:28.66 ID:rw5pisY3
>>966
もう市バスの運転士に戻ればいいのにな・・・
まあ、あのオッサンが本当に運転してたらマジでビビるがな(笑)
974無党派さん:2011/03/14(月) 08:53:12.55 ID:km3atF2M
大地震のおかげで減税失速とか書いてたのは、
どこ逝った?
975無党派さん:2011/03/14(月) 08:54:11.16 ID:zoWjeK58
減速したんじゃないの?民主11議席もあるし
976無党派さん:2011/03/14(月) 09:15:26.38 ID:P1p+NZPR
確かに減速はしたかもしれん。報道が完全に止まって無党派層の投票率落ちた可能性あるし。
でも、元々の差がありすぎたら無関係w
977無党派さん:2011/03/14(月) 09:19:52.81 ID:FTEtgef1
首都圏在住の欧米人のかた、知り合いのユダヤ人の方の動向を監視してください


首都圏在住の欧米人の方、知り合いのユダヤ人に異変はありませんか?

家族揃って首都圏から脱出をはじめていませんか?

首都圏を直撃するもうひとつの人工大地震が起こされる恐れがあります。細部の説明は省きます。

911の時、WTC勤務のユダヤ人には事前に欠勤を指示する連絡があり、

結果数千人いたはずのユダヤ人は全く被害に会いませんでした。

あなたの周囲のユダヤ人の方に脱出行動が見られたらご報告ください。ネットで大騒ぎしてください。

我々の目的は世界権力が陰謀の行使を諦める事態を創出することです。東京地震を諦めさせることです。

愛する日本をこれ以上破壊させないために。

皆さん、出来るだけ情報拡散を!

杞憂だったらそれでいいじゃないですか!

Dear my friends around in Tokyo,

If you have any Jewish friends...
Are they spend their days as usual still now?
Are they still where they usually live?
There some uncertain information that
another a large scale of man-made earthquake are aproaching soon.

When 911 disaster occured, it was said the Jewish people
who used to work at the twin towers didn't show up their work.
As a result, none of them were harm.
I appreciate if you inform me in case of that you notice
any Jewish people leave from where they live. The reason is that
creating the situation that we try to stop the use of authority
who is in charge of world by raising our voice and
to let them give up leading the earthquake in Tokyo.
Don'tlet them distract our loving Japan anymore.
978無党派さん:2011/03/14(月) 09:20:42.44 ID:vdDnfXyQ
ムダ使いの象徴 「市議選」 
県会議員選挙なんて どチラケ
「地震」のおかげで選挙のニュースは全く無し
県民の気持ち 為政者は何もわかっていない
自分たちの お祭り?
979無党派さん:2011/03/14(月) 09:52:26.41 ID:rw5pisY3
>>971
公務職場の賃金押し上げで民間の賃金も押し上げと言ってたのは共産だけだよな
何であんなに正しい事言ってるのに支持されんか理解出来んよ
980無党派さん:2011/03/14(月) 09:53:59.01 ID:4mqAPrBi
会社に通勤できないので、暇つぶしに愛知県の得票数の推移をまとめてみた。

2011年名古屋市議会議員選挙
減税  266325票 35%
自民  159714票 20%  8ポイント↓
民主  140596票 18% 19ポイント↓
公明  108283票 14%  3ポイント↓
共産   62916票  8%  5ポイント↓
みんな 19190票  3%

2007年名古屋市議会議員選挙
民主  256425票 37%
自民  191877票 28%
公明  116101票 17%
共産   90824票  13%
諸派   29489票   4%
981無党派さん:2011/03/14(月) 11:07:25.22 ID:SQyzZUBc
自民  159714票 20%  8ポイント↓
民主  140596票 18% 19ポイント↓

票数と 議席数のギャップ大きすぎ。

共倒れ多すぎだったな。

負けるのがわかっていて、立候補させるという
民主党の今の選挙対策チームは最悪。

参議院で負けるわけだわ。

結局、小沢秘書軍団あっての民主党だったな。
982無党派さん:2011/03/14(月) 11:33:11.09 ID:9OHygSKO
政権与党かつ議会第一党のプライドがあったのだろうな

983無党派さん:2011/03/14(月) 11:48:25.33 ID:DCPVV4ib
地震で大騒ぎの中でも名古屋市民は冷静な判断をしたことを評価する
ちょうどいい勝ち数じゃないか減税は
984無党派さん:2011/03/14(月) 12:22:07.53 ID:IpnB9o/J
杉山均 落選!
985無党派さん:2011/03/14(月) 12:28:49.19 ID:1RGUsQvx
民主党が半減以下という結果に、名古屋市民に敬意を表する。
986無党派さん:2011/03/14(月) 12:29:53.86 ID:IpnB9o/J
照れるがや。
照れるでかんわ。
987無党派さん:2011/03/14(月) 12:41:16.49 ID:1RGUsQvx
来る総選挙も頼みますよ。
988無党派さん:2011/03/14(月) 12:42:32.76 ID:DCPVV4ib
愛知県議選、愛知6区衆院補選が続いてる 大村・河村圧勝は変わらない
989無党派さん:2011/03/14(月) 12:56:27.26 ID:UUwEjIDy
補選で減税日本が勝ったら、
減税日本が衆議院で二議席持つことになるのか。
新党日本を超えるのか。
というか新党日本っていまだに与党なのか?
990無党派さん:2011/03/14(月) 13:04:00.01 ID:v9LVM/Vn
>>989
離党届は棚上げ状態だから佐藤は民主。
991無党派さん:2011/03/14(月) 13:27:18.01 ID:k+LsSEel
名古屋人は自分たちだけ減税とか終わってんな

100億円以上を被災地支援に=都民に節電要請―石原知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000087-jij-pol
992無党派さん:2011/03/14(月) 13:39:13.08 ID:dM4mibcp
>>816
エゴ丸出し。
なんだろう。
”徳”の問題かね?
993無党派さん:2011/03/14(月) 13:44:50.25 ID:ce6Nt4GJ
藤沢忠将、受かったのか・・・残念
コイツも塚本三郎秘書出身の民社右派出身だよな
994無党派さん:2011/03/14(月) 14:58:59.09 ID:DNjXJUbj
>>979
結局共産ってレッテルで駄目なんでしょ
有権者なんて多くはポーズと党名しか見てない
でこの結果だもん。相応しいよ
995無党派さん:2011/03/14(月) 15:08:31.99 ID:P1p+NZPR
公務員の賃金上げる為に減税するな。そうすれば民間の給与も上がるって言われて、それを正論とか思う有権者なんて
いないってのw
996無党派さん:2011/03/14(月) 15:12:51.82 ID:9qN2xtlz

 名古屋市は10年度、市民税10%減税を実施し、総額約161億円を減税した。
河村氏は財源として同年度に人件費削減などで約185億円を捻出したが、土地売却など単年度限りのものもある。
一方、同市は5年ぶりに交付団体に転じ、国から約38億円の普通交付税が交付され、11年度は市債を約936億円発行する見込みだ。

 河村市長が主張する一律減税では、多くの税金が戻る高所得者に対し、低所得者の恩恵は乏しい。
名古屋市の人口約226万人のうち納税義務者は約109万人だけ。
このうち、1000万円以上減税される高所得者がいる一方で、減税額が年1万円以下にとどまる人は56%に上る。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110314k0000m010139000c.html
997無党派さん:2011/03/14(月) 15:28:50.94 ID:mU4CgFhL
公務員の給料上げるぐらいなら
その分保育所整備とか
本当に必要なところに使うほうが民間にお金回るだろ
998無党派さん:2011/03/14(月) 15:40:27.38 ID:GMo0pNN3
減税に議席を取られる前に自主的に減らすべきだったな
999無党派さん:2011/03/14(月) 15:40:56.43 ID:MRjpZye/
次のスレタイは
愛知県議 6区補選 を入れて下さい
1000無党派さん:2011/03/14(月) 17:52:06.29 ID:jwmbqT1X
選管の「無効票」攻撃マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。