952 :
無党派さん:2011/04/12(火) 23:10:50.88 ID:nuuaatCb
ミンスも原発推進だがな
>>944 ジミン全員が推進派っつ訳ではないがな
953 :
無党派さん:2011/04/12(火) 23:12:59.69 ID:nuuaatCb
都知事がアレなところはさすが東京さんやで
954 :
無党派さん:2011/04/12(火) 23:18:16.95 ID:X017aZse
>>952 反対派は河野太郎くらいのもんだろ?
しっかり窓際に追いやられておるw
955 :
無党派さん:2011/04/13(水) 02:10:03.07 ID:C8pWNHcj
貧乏田舎の足元をみて
金と都合の良い言葉で洗脳し
実は生贄にしていた自民党・東電を
絶対に許すまじ
956 :
無党派さん:2011/04/13(水) 02:11:41.74 ID:SmbNqxme
957 :
無党派さん:2011/04/13(水) 10:42:29.29 ID:PZnFbFR3
ネトウヨは世間知らずの自民党信仰だからな
自民党は反原発だとか本気でレスしてくるから困る
958 :
無党派さん:2011/04/13(水) 15:51:07.84 ID:7+pq/GLi
利権の為に、安全基準の低い欠陥原発を無理やり作り
その後 何度も津波の危険性を指摘されながらも、東電共々無視し続け、
今度の津波で物の見事に破壊された責任を誤魔化す為に、
大量の工作員に民主党政権の事故後の対応を批判させると言う
自民党と云う利権集団の恐ろしさを改めて知った。
こんなネガキャンに乗って自民党政権に逆戻りするような事に成ったら、
日本は、間違いなく臨終を迎えるだろう!
959 :
無党派さん:2011/04/13(水) 16:37:05.15 ID:VBfErHlD
960 :
無党派さん:2011/04/13(水) 16:44:59.98 ID:ivxJAa7M
17日の在特会デモたのしみw
961 :
無党派さん:2011/04/13(水) 19:48:56.79 ID:CJ0fO76v
靖国に眠る英霊の中には当然、福島出身の方もいる訳だが、
原発推進派である石原とか安倍とか稲田とかは、
今夏の8月15日、どの面下げて靖国に行くのだろうか?
実際の所は今も昔も戦死した若人の事なんかどうでもよく、
今後も懲りずに原発推進と舌でも出してるんだろうか?
962 :
無党派さん:2011/04/13(水) 19:53:23.56 ID:PZnFbFR3
>>959 たまに無知な若いネトウヨがいるんだよ
自民=正義=きっと原発に反対してたはずだ
こんな思考w
洗脳されたカルトだね
963 :
無党派さん:2011/04/13(水) 20:11:51.27 ID:86vRonUZ
964 :
無党派さん:2011/04/13(水) 20:36:42.71 ID:L+eZ0mWx
佐藤Aさく には是非、新設の会津県知事になってもらいたい。
965 :
原子力発電所作ること自体が悪いと思ってる馬鹿へのヒント:2011/04/13(水) 20:58:32.04 ID:VeQtgXe0
「事故起こしたから○○はいらない」とは、なんという思考停止脳
左翼の影響受けすぎ
原発は推進すべきだろう 防災対策を万全にしたうえで
今回の事件は即廃炉にしなかったことなど民主党、東電の事故後対応がグタグタで酷すぎる。 アメリカの援助で即廃炉なら放射能漏れも無かった。
この国は昔、石油を止められて戦争せざる負えない状況に追い込まれたんだよ。
原子力エネルギーが無ければ国際社会での日本の立場が弱くなる。
石油利権はもうすでに覇権国の手の中にあるから、石油に依存しすぎると日本ごと踊らされる。
まだ利権が確立して無い原子力エネルギーをエネルギー源としてることがどんだけ日本の立場を有利にしていることか。
966 :
無党派さん:2011/04/13(水) 21:14:32.57 ID:QgjeU0TT
967 :
無党派さん:2011/04/13(水) 21:18:59.16 ID:lnVYu0l/
>>965 原発は天下り役人・電力会社・関連企業→政治屋が税金ふんだくるための手段だと
気づいて欲しい。
968 :
無党派さん:2011/04/13(水) 21:31:35.43 ID:ivxJAa7M
>>965は核武装派だろうな
在特会のアホ原発推進デモも
その線で考えれば筋が通ってる
969 :
無党派さん:2011/04/13(水) 22:13:22.62 ID:si4UqegS
原発はエネルギー源としてかなり優秀だと思うが。
それを推進したら、即アホ呼ばわりってのは暴論過ぎるだろ。
970 :
無党派さん:2011/04/13(水) 22:15:43.97 ID:3xWamqtA
バカウヨの脳内
原発>>国土国民
971 :
無党派さん:2011/04/13(水) 22:17:35.14 ID:XeumDoWu
原発関係で献金貰った政治家誰?
972 :
無党派さん:2011/04/13(水) 22:27:08.32 ID:Qgd9YzQ+
「菅は強運」とか言ってる奴がいるけど。
強運なのは自民党だろう。
日本中に原発という名の地雷をばらまいて、自分たちが下野してるタイミングで自分以外の政権にそれを見事に踏ませたのだ。
ヌケヌケと「政府の対応が悪い」とか言いながら「ざまあみろ」と舌を出してやがる。
国が傾いてるのに、自分たちが政権に返り咲く足がかりにしようとしてる。
悪魔だな
973 :
無党派さん:2011/04/13(水) 23:39:29.69 ID:ObkL+4o6
今まで毛嫌いしてた河野太郎まで担ぎ上げだしたよ・・・
974 :
無党派さん:2011/04/14(木) 01:18:49.85 ID:2UPM+s8r
975 :
無党派さん:2011/04/14(木) 01:28:01.28 ID:EZO72whH
政治家さん目覚めよ
じゃなきゃ
変えちゃうよ
976 :
無党派さん:2011/04/14(木) 01:30:34.10 ID:EZO72whH
老人考え未来無し、総動員で考え行動するように。
977 :
無党派さん:2011/04/14(木) 11:38:11.74 ID:ZYV6vYOj
親自民の電波芸人は原子力村の住民です
三宅久之
地層処分は安全だ(キリッ
http://chisoushobun.jp/event/images/osaka/sairoku.pdf 花田紀凱「Will」編集長
私も参加していた「マスコミ接待リスト」記事の中国ツアー
http://www.j-cast.com/tv/2011/03/24091244.html?p=3 屋山太郎
原子力政策円卓会議(第4回)議事録
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/entaku/round-table/nc960628.html 原子力安全委員会 政治評論家 屋山太郎
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2002/siryo42/siryo5_2.pdf#page=1 青山繁晴
【経済産業省(原子力安全・保安院)】
契約金額:8,504,393円 契約日:2007年(平成19)9月18日
ttp://www.nisa.meti.go.jp/text/kaikei/19new-nyusatsu_itaku.pdf 契約金額:10,500,000円 契約日:2008年(平成20)10月17日
ttp://www.nisa.meti.go.jp/nyuusatsu/nyuusatsu-2009/kyousou-2.pdf 【独立行政法人原子力安全基盤機構】
契約金額:7,971,000円 契約日:2006年(平成18)12月
ttp://www.dpj.or.jp/special/yobicyousa_h20/pdf/03/95_02.pdf (平成20年民主党予備的調査)
契約金額:6,900,589円 契約日:2007年(平成19)12月12日
契約金額:5,639,091円 契約日:2007年(平成19)12月26日
ttp://www.jnes.go.jp/choutatsu/pdf_zuikei/0712.pdf(リンク切れ−グーグルキャッシュで確認可
正に糞である
978 :
無党派さん:2011/04/14(木) 16:52:51.38 ID:5/3JJnLO
図書館行って原発関係の本を探してたら
「渡部 行」って著者が原発賛美の本を何冊も出してたんだけど
出版社が「産経」「扶桑社」(新しい歴史教科書をつくる会だよな?)と見事に保守系出版社なの
原発利権が保守を支え、保守出版社が原発の宣伝を撒き散らし続ける構図
利権の為に日本をめちゃくちゃにされたと思うとやりようのない怒りが湧いてくる
979 :
無党派さん:2011/04/14(木) 17:59:05.42 ID:BFq5KlcU
>>975
ぷっ、あんたも甘いね。
日本人が政治家さんの行動を見て、投票行動を変えるような
民族ですか??
無理無理、日本人なんかは権力に逆らわないおとなしい民族。
長いものと権力・東京電力には巻かれろデスよ。
福島の人たちは、原発に翻弄されて気の毒だが、それを変えるような
ことにはなりません。
残念ながら・・・!ショボ
980 :
無党派さん:2011/04/14(木) 18:01:14.21 ID:hQ30dUnl
次スレのテンプレは、これね↓
■負の遺産。自民党の原発推進議員に渡った東電からの“隠れ献金”
震災と原発対応で後手、後手に回る菅政権に、同情の声が上がりだしている。
政治部デスクがこう語る。
「地震と津波は天災だが、『人災』と言われる原発を推進してきたのは自民党。
『菅政権は尻拭いをさせられている』『自民党が内閣に手を貸さないのは無責任』との声が国民から出始めているのです。
このため、対岸の火事と見ていた自民党も、『いずれ批判に晒される』との見方が強まっているのです」
ちなみに、今ではこうした声は被災地でも聞かれるほど。
原発危機が収まれば、一転自民党が国民批判で被災する可能性も高いのだ。
だが、その自民党にさらに国民感情を逆撫でするような騒動が起こりだしている。
実は、永田町では福島第一原発の事故を起こした東京電力とのズブズブの関係が追及され始めたのだ。
政治部記者がこう語る。
「東電が、長らく自民党の票田だったことは知られているが、永田町では同社の隠れ献金がクローズアップされ始めたのです。
電力会社は企業献金を自粛しているが、『関西消費者団体連絡懇談会』という市民団体の発表によれば、
'06年〜'08年の間に東電の役員たちは、毎年、自民党の政治資金団体『国民政治協会』に個人献金をしていたのです。
これが事実上の企業献金だと話題になっているのです」
実際、この献金の悪質さは目を見張るほどだ。
というのも、指摘される役員らの献金額は会長と社長が30万円、副社長が24万円、常務12万円、執行役員が7万円
と職位ごとに差がつけられており、申し合わせがあったことは確実。
巧妙な“企業団体献金”だったことが指摘されているのである。
もっとも、こうした隠れ献金は、東電に限ったことではないとの指摘もある。
実は前出の市民団体の調査によれば、同期間には国内の電力会社9社の役員が自民党に同様の個人献金を行っており、
その総額は1億2300万円にも上っているのだ。
ただし、その中でも東電の悪質さは「群を抜いている」とも評判なのだ。
「突出した献金額を誇った東電は、過去にも様々な原発データを改ざんしていたのです。
その不正は'07年までで233件が報告されている。
要は、自民党と官僚が手心を加えてきたことは明らかで、今回の原発事故も起こるべくして起こったと言える状況なのです」(同)
これが事実なら、原発事故はまさに「人災」。
東電、自民党はどう弁明するのか。
http://wjn.jp/article/detail/9247859/
981 :
無党派さん:2011/04/14(木) 18:16:41.67 ID:BFq5KlcU
続きです。
東京電力が抗議に来た全漁連なんて団体に、なんで頭を下げてるのか?
あれは、ああいう風にしてるとそのうちに、日本人の怒りが収まると
これまでの経験から、分ってるからですよ。
それと東京電力の労働組合は、公式なコメントしてないよな。
できるわけない。こいつらは労働組合という名の労務管理をやってるに過ぎないから。
外国だったら、内部から会社側を突き上げてるよ。
このように日本人の脳みそはわし掴みにされてるって事ですよ。
982 :
無党派さん:2011/04/14(木) 18:47:14.47 ID:qmkPwMaZ
民主党、津波対策法案を放置
民主党、津波対策法案を放置
民主党、津波対策法案を放置
民主党、津波対策法案を放置
民主党、津波対策法案を放置
983 :
無党派さん:2011/04/14(木) 18:54:20.35 ID:qmkPwMaZ
民主党、津波対策法案を放置
民主党、津波対策法案を放置
民主党、津波対策法案を放置
民主党、津波対策法案を放置
民主党、津波対策法案を放置
984 :
無党派さん:2011/04/14(木) 18:58:44.28 ID:5jH2eQdp
しかし民主党こそ真の見殺し。
無能で未熟な民主党の政治家達が国民を真綿で締め付ける
985 :
無党派さん:2011/04/14(木) 19:33:51.96 ID:tQH6SpnQ
>>981 そんな国なら滅ぶしかないね
国民のレベルが低すぎて維持できる方が不思議だ
986 :
無党派さん:2011/04/14(木) 19:42:36.04 ID:MnQilLrR
いまさらミンスガーかよ。
987 :
無党派さん:2011/04/14(木) 19:50:27.29 ID:TJ4DNxyL
988 :
無党派さん:2011/04/14(木) 22:07:20.44 ID:29KXV4UE
今、求められているのは、起こってしまったことは起こってしまったこととして
今後の対応じゃないの?
民主党政府が、情報公開や被災者救援をとりしきって、国際的にも対応するのが
先決。
自民が、民主が、という低レベルのスレを作った
>>1は、ニートか?
おそらく、マトモな社会人ではないな。
989 :
無党派さん:2011/04/14(木) 22:21:18.18 ID:tQH6SpnQ
>>988 原因は落ち着いてからじっくり究明するものだしね
990 :
無党派さん:2011/04/14(木) 22:27:56.41 ID:L5vrZNR9
>>978 結局、バクチでさ。
保守は「事故が起きない」に張ったんだよ。
石油メジャーに屈しないという配当のためにさ。
991 :
無党派さん:2011/04/14(木) 22:50:11.56 ID:tQH6SpnQ
>>990 国民に博打してますって言えば良かったのにね
992 :
無党派さん:2011/04/14(木) 22:50:21.64 ID:xEGD118u
震災と事故がなければ
NHKBS原発の番組やる予定だったが
全部休止したな
まるで予想してたかのような怖さがある
993 :
無党派さん:2011/04/14(木) 23:32:54.39 ID:PyEEQWAg
正に原発推進者は気違いで金の亡者だったわけだ
ロシアの専門家は、核燃料の0.01から0.1%の量による核爆発の可能性を主張しています。チェルノブイリもこれまで言われていたように水素爆発ではなく、
核爆発であるとしています。そして、この爆発は福島でも起こり、特に3号機のケース、今後も起き得ると言うことです。他の投稿者の方が指摘していましたが、
3号機の熱で曲がったような鉄骨、その熱源の問題は未解決です。
京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏は4月5日、MBSラジオ『RadioNewsたね蒔きジャーナル 』に電話出演し
福島原発事故について「現在再臨界している可能性がある」と話した。
その理由について小出氏は「公表された情報からの想像」としたうえで、ヨウ素が一向に減らずに増えている他に、
タービン建屋の地下水からクロル38(塩素)が検出された事を挙げ、「現在まで発表の間違いは山ほどあるが、
クロル38は誤って検出される事はない、クロル38が検出されたのは再臨界していないと説明がつかない」とした。
再臨界の確証を得るための分析には原子炉に近づかなければならない為、事実上不可能な状態。東京電力はこの点について説明が求められる。
http://www.youtube.com/watch?v=JT2YkREVTNA 、
http://www.youtube.com/watch?v=hiK0dXsENkY 書生は3月13日午前11時頃のキノコ雲爆発を見て核爆発と分析した
当然に莫大な量のMOX燃料内プルトニウムが蒸発して広範囲にまき散らされている筈
これから分析が進むから 覚悟するのだな!インチキ監房腸管よ!
994 :
無党派さん:2011/04/15(金) 01:13:05.31 ID:ABtyjuQ9
原発の低コストという話は廃炉のコストや事故が起きたときの賠償を考慮していないからだ
事故が起きなくても廃炉のコストを考えたら火力より高コストなのは確実
事故が起きてしまったら太陽光発電より高コストになる
995 :
無党派さん:2011/04/15(金) 01:26:20.04 ID:/yw88zWH
自民は土下座してでも民主に一緒に対応させてくれと言うべきだろ
996 :
無党派さん:2011/04/15(金) 12:21:03.40 ID:DzYigrbj
「責任」取らないといけないので
ここぞというときは逃げまくる自民
997 :
無党派さん:2011/04/15(金) 15:43:54.93 ID:1zN7lpO7
次スレヨロ
998 :
無党派さん:2011/04/15(金) 16:34:07.33 ID:TuI6+DmO
いらない
999 :
無党派さん:2011/04/15(金) 16:36:43.48 ID:TuI6+DmO
1
1000 :
無党派さん:2011/04/15(金) 16:38:29.01 ID:vScfYjvS
次スレよろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。