新党減税と河村たかし(名古屋パワー)

このエントリーをはてなブックマークに追加
933無党派さん:2011/07/06(水) 11:38:01.85 ID:ITh6TJMD
理想世界では庶民に税はかからない。
934無党派さん:2011/07/06(水) 11:38:52.56 ID:Y9b9eC9s
第三世界では?
935無党派さん:2011/07/07(木) 00:17:09.94 ID:Ac0zXNRA
>>909
http://www.news-postseven.com/archives/20110622_23436.html

河村たかしと同じ考えの持ち主
936無党派さん:2011/07/07(木) 19:10:04.36 ID:ALqk4nOu
937無党派さん:2011/07/09(土) 08:27:49.19 ID:zCpyuhZR
河村・名古屋市長、愛知2区出馬を検討 次期衆院選
http://www.asahi.com/politics/update/0708/NGY201107080039.html

ちょっとwww
938無党派さん:2011/07/09(土) 09:44:58.98 ID:VabpKl2D
市長選、だれを出すつもりなの?
939無党派さん:2011/07/09(土) 10:05:04.14 ID:awXRihdy
河村たかしにとって
名古屋市長職などしょせん
お遊び感覚

そんな河村たかしが
大好きなのが名古屋中日ドラゴンズ市民
940無党派さん:2011/07/09(土) 10:05:28.66 ID:Fw8Ib/bp
河村語録
(将来の国政復帰を望む声は)6割ぐらいかね?

※朝日新聞の市民対象の世論調査
実際は復帰を望む 17%

http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0708/NGY201107080044.jpg

おめでたい人だ 河村は

減税日本が無くなれば市長選なんか問題無し
941無党派さん:2011/07/09(土) 10:09:42.61 ID:Fw8Ib/bp
前から言ってるだろ

大阪にはお笑い100万票がある
名古屋にはお馬鹿50万票がある
その50万の結果がこれだ

さあ、末広まきこ、新間正次の域に
近づいたぞ!
942無党派さん:2011/07/09(土) 10:11:47.47 ID:7wVaEf9Z
今さら平議員に戻ってどうすんの?
943無党派さん:2011/07/09(土) 10:17:22.96 ID:Fw8Ib/bp
>>942
戻ってどうするよりも
戻らざるを得ない状況なんだろ
名古屋市議会の行き詰まり
減税日本の体たらくから

市議会リコールでもしますか再びw
944無党派さん:2011/07/09(土) 10:33:48.92 ID:a3cFDYJr
>>937
民主公認なんかもらえる訳ないし、減税日本として立候補するんだろうなぁ
当選しても総理どころか孤立無援でのたれ死にだな
市長辞めてくれるならさっさと立候補してくれ
945無党派さん:2011/07/09(土) 12:09:25.29 ID:6NrnHRTK
2区なんて古川がいるのに市政混乱させただけの河村が出ても無理でしょ。
あのあたりの民度が問われるぞw
946無党派さん:2011/07/09(土) 18:57:17.48 ID:nrJz/EpL
>>904

言ったとか言わんとかじゃなくて、常識で考えればわかること。
947無党派さん:2011/07/09(土) 22:45:57.31 ID:4agPKBX+
財務省の二重スパイの古川なんていらんよ
948無党派さん:2011/07/09(土) 22:54:51.32 ID:awXRihdy
河村、古川の究極の選択を楽しんでできる有権者は幸せ者か?
949寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/07/09(土) 22:57:28.25 ID:0ywPoB1m
名古屋投げ出しは不味いだろ。

さかなクン以上に叩かれる。
950無党派さん:2011/07/09(土) 23:07:48.40 ID:7fosi62h
民主の公認なんてもらいたくねえ
無所属でも民主の公認でも同じ落選だから
だったら無所属で行った方が先がある
951無党派さん:2011/07/11(月) 18:10:18.54 ID:kFT9XSnk
震災までは民主党を割った小沢一派と組んで、全国各地で減税旋風の展望があったんだよなー(遠い目
952無党派さん:2011/07/11(月) 18:42:49.09 ID:WLD8KwLb
         _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´ 社 神 国 誤 ヽ
  ,l 碑念記発原大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 ! ・ウクライナ政府は、5mSv/y以上で強制退去
  l 政 処.大 へ.児 き | ・きちがいペテン師カンチョクトは20mSv/yでも情報隠蔽
  ! 党 よ 原 惨 孫 住 !
 / を り 発 禍 に 居 j
 l 創 下  の 和 は l
 | る の    楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____
               山口県・岡山県
953無党派さん:2011/07/11(月) 21:45:46.67 ID:pI4b3vku
>>897
愛知県議、報酬11%削減で決着へ 各会派の協議決裂

 愛知県議会(定数103)各会派の団長は11日、議員報酬の削減幅を協議したが、決裂した。
過半数を占める自民(52人)、民主(26人)は、削減幅を11%とする関連条例改正案を開会中の
6月定例会に提出する方針。最終日の15日に、賛成多数で可決される見通しとなった。県議会は
2009年度から8%削減しており今回の実質的な削減幅は3%にとどまる。
 減税日本一愛知(18人)、公明(6人)は11日の協議でも3割削減を主張し、11%減でとどめたい自民、
民主との溝は埋まらなかった。岩村進次議長(自民)も「意見の隔たりが大きすぎる」として、あっせん案の
提示を断念した。
 減税日本一愛知、公明は、15日の採決で11%削減案に反対するが、独自の提案はしない。
 今回の11%削減案は「県の財政難」を理由とし、11年度末までの時限的な削減とする。県議の条例上の
月額報酬は97万7千円で、11%削減では同86万9千円となる。年額約417万9千円の期末手当は削減
対象としない。
 各会派の報酬削減の協議は6月下旬に本格化。自民、民主はいったん削減幅を15%まで引き上げる姿勢をみせたが、
他の2会派が3割削減に固執したため、削減幅を11%まで下げた上で自民、民主のみで可決をする方針に転換していた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011071190130952.html
954無党派さん:2011/07/12(火) 05:48:04.43 ID:euuNIPZ5
河村たかし市長:「リコール署名簿 選挙で使用」

 河村たかし名古屋市長の支援団体が集めた市議会解散請求(リコール)の
署名簿が流出した問題を巡り、河村市長は11日の定例会見で「ある人に
聞いたら自分で集めた署名をコピーして選挙で使ったと聞いた」と述べた。
コピーされた署名簿が愛知県議選か名古屋市議選(3〜4月)の選挙活動に
使われたとの認識を示した発言で、「リコール以外に署名簿は利用しない」という
支援団体の約束がほごにされたことを公式の場で認めた形だ。

 河村市長はさらに「プライバシーには配慮しなくてはいけないが、コピーしても
選挙に使ってもいい」と発言、違法性がないとの考えも示した。
コピーを選挙に使った人物などの詳細は明かさなかった。

 河村市長は会見後、毎日新聞の取材に対し、選挙で使用したケースについて
「また聞きだ」と言葉を濁した。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110712k0000m010141000c.html
955無党派さん:2011/07/12(火) 20:16:33.03 ID:x1Ro8/w0
開き直りは得意技。
956無党派さん:2011/07/13(水) 08:12:39.35 ID:fPu9cxTL
ついに横井議員のブログでも夕方のNHK名古屋のキチガイぶりに突っ込みが入ったな

ここまでやるのかNHK捏造報道
ttp://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2011-07.html#20110712

豚面の男アナウンサーも、則竹の費用弁償使い込みと市議が公約を翻す行為は
同じものだとか電波発しまくってたし、あいつら異常過ぎ
957無党派さん:2011/07/16(土) 10:26:02.43 ID:ekblf1fL
レンゴーが「名古屋」を移転 春日井で100億円投資

更新日:2011年 7月15日 (金)

 段ボール最大手のレンゴー(本社大阪市)が春日井市に新設された工業団地に、
工場進出することが14日までにわかった。
名古屋市東区砂田橋にある名古屋工場を移転するのが目的。分譲面積はおよそ
10万平方メートルで、工場新設にかかる総投資額は100億円強となる見込み。
現在の名古屋工場は周辺の市街化が進んでおり、移転後の跡地活用についても
関心が集まりそうだ。

http://www.chukei-news.co.jp/news/201107/15/articles_15373.php

減税や中京都で名古屋に企業を誘致?
逆に離れてるぜ
958 【中部電 83.2 %】 :2011/07/16(土) 12:26:32.11 ID:YrxtR4kJ
狭いから出て行くだけで関係ないだろ
959無党派さん:2011/07/16(土) 13:48:45.28 ID:qetpSJFK
河村みたいな詐欺師にコロッと騙されるとか、
さすが、人口の多い東京近辺に次いでオレオレ詐欺被害が多い愛知県。

バカな年寄りばっかw
960無党派さん:2011/07/16(土) 15:45:10.86 ID:ncJK72h6

中国はいよいよ「中国特別自治区沖縄成立委員会」を制定しました
http://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/eaafa6f316df9979a577872ce21d142f.jpg


中国人がふえるとこうなります。

中国大使館隣の広大な2500坪が支那に売却された事は周知の事実。
今度はこれに関連する日本人への脅迫が、周辺の住宅対象に行われている。
RT:南麻布の住宅地の郵便受けに「日本人は立ち退きなさい」の
警告チラシが
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=iydk0u255n4


961無党派さん:2011/07/19(火) 12:11:59.96 ID:EHeTSUeR
衆院2区で出ると創新の二の舞になりそうだ・・・
962無党派さん:2011/07/21(木) 03:22:19.91 ID:Pm3IrIoS

胡散臭い2流のデマゴーグ
こんなのに騙される愚民は死んだほうがいいよw
963無党派さん:2011/07/21(木) 18:25:23.27 ID:SSbWoUda
公僕乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964無党派さん:2011/07/23(土) 12:15:06.94 ID:tQ5PLdzX
数ヶ月後には民主党解党のニュースの陰に隠れて減税党が自然消滅したことなど知る人もいないだろう
965無党派さん:2011/07/26(火) 19:10:48.24 ID:ReI80O+C
国政に参入するのが早すぎたんだな。
隠れ民主もいるからそれがトロイ木馬だったのかもw
966無党派さん:2011/07/30(土) 11:17:08.21 ID:XrpjGOAT
>>962
その通り。
努力が足りない非正規雇用の増加や、
正社員の中にもサービス残業が嫌だなどという甘えた輩が増えていることは
その証拠でしょうね。
967無党派さん:2011/07/30(土) 11:28:37.23 ID:ew2THeK8
>>966
甘え厨乙
968無党派さん:2011/08/03(水) 08:09:49.72 ID:kXCoq91C
震災前は本当に勢いがあったんだよな・・・
969無党派さん:2011/08/07(日) 06:23:29.81 ID:mUO+RBcL
349 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 19:43:14.48
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
970無党派さん:2011/08/09(火) 23:01:29.57 ID:n/g5pdgR
お盆までに減税出来なかったら腹切れ詐欺師
971(山村明義) 2法案成立で退陣!?菅内閣の行方:2011/08/12(金) 12:28:14.64 ID:tJvel3KT
42 :(山村明義) 2法案成立で退陣!?菅内閣の行方:2011/08/12(金) 02:46:42.52 ID:Q9zXitQ80

(URL略)

ついに退陣を明言した菅首相であるが、この男の権力欲を見れば予断は許さない。その退陣への展望について御解説いただくと共に、
民主党の闇の全貌を暴くことに手心を加えたようにも見える自民党執行部の対応についても解説していただきます。

また、解散総選挙から逃げまくる政治家達の胆力の無さと、それを座視するマスコミの姿勢についても糾弾していきます。


※自民党が…もともと特例公債法案を徹底抗戦するはずだったのに、公明党から言われて引っ込めて@特例公債法案とA再生エネルギー法案を通す、と…
 ・これはどういう意味か?
  @自民党が解散総選挙をしない、と腹を括る。(勝てるのになぜか日和った)
  A菅さん個人が悪い、という話にしてしまった。(問題は民主党全体なのに)
 ・「戦後レジーム」の変革の芽を、自分達で摘んでしまった!

※民主党が長くやれば、また息を吹き返す可能性がある!

※谷垣・石破・石原、これ喧嘩やる顔じゃないですよ!(言論戦)
 ・野田…“眠い”政治家。

※解散・総選挙を国民が要求していくべき!(急ぐべき)

※このままいくと、橋下大阪府知事がいつか国政に出てくるんじゃないか?
 (民主党をそのまま居抜きで乗っ取って彼が代表になる?)




972無党派さん:2011/08/15(月) 07:41:21.28 ID:3nLVqTaI
新報道2001
【問4】震災復興の財源にあてるための臨時増税に、あなたは賛成ですか。
賛成 60.2%
反対 36.0%
(その他・わからない) 3.8%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
973無党派さん:2011/08/18(木) 21:39:48.94 ID:cLnTo24S
↑こういうのって、税金で食っている人ばかりにアンケートとれば、
賛成100%にもできるわな。

でも、信憑性が薄くなるからできないだろうね。
974無党派さん:2011/08/18(木) 22:11:31.07 ID:Xv3uUApm
975無党派さん:2011/08/21(日) 20:08:32.31 ID:rMekRBh1
  【議員・選挙】アンチ減税日本 究極の衆愚党
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299140776/
  171 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/08/18(木) 22:18:06.80 ID:cLnTo24S
  >>170
  3つ目が、もう一つある。
  自分が異を唱えて主張すると、とある連中からの猛反発に遭うからだ。
  数の論理で、徹底的に攻めて来るから。特においしい利権を守りたい人
  たちが、たんまりいるみたいだからねぇ。www

ID:cLnTo24Sはアホーターズ確定w
976 【中部電 64.0 %】 :2011/09/01(木) 10:25:55.81 ID:VAIkEzqz
今朝のZIP-FMに河村たかしが電話出演してござったけど、福井県の
もんじゅで事故が起きたら木曽川から水を引いとる名古屋は水が使えーせんように
なってまうで何とかせなあかん、言うとったぎゃー。
おそぎゃーことだで。
977無党派さん:2011/09/01(木) 20:39:35.47 ID:LiYsz2V2
8月30日の衆議院本会議における首班指名で「無効1」は、こいつの元秘書佐藤夕子だった件www
「河村たかし」とでも書きたかったのか?
978無党派さん:2011/09/02(金) 00:00:27.74 ID:F3O8MnOF
恥ずかしいスレタイだな

河村たかしもそうだが、
特に(名古屋パワー)の部分が恥ずかしい
早く埋めて、こんなスレなかったことにしたい
979無党派さん:2011/09/02(金) 23:41:15.19 ID:F3O8MnOF
うめ
980無党派さん:2011/09/07(水) 08:01:59.57 ID:VYSDdP9y
おいおい、河村が「コピーは確認できない」だの「流用しても法的に問題ない」だの
のらりくらりと責任逃れしてる間にこんな事になってるぞ
どうするつもりだクソ市長

名古屋市議会リコール署名簿流出:署名簿、ネットに 氏名や住所閲覧可能
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110907ddm041040087000c.html

名古屋市の河村たかし市長が主導した市議会解散請求(リコール)の署名簿が外部に
流出した問題で、大量の署名簿がインターネットのファイル転送サイトで公開されていた。
署名者の氏名や住所、生年月日を不特定多数の第三者が見られる状態になっており、
河村市長や署名集めをした団体が責任を問われるのは必至。

今月5日の定例記者会見で河村市長は「よく分からなかった」と調査結果を説明。
調査対象者などの詳細は明らかにせず、結果の公表については
「(リコールの)請求代表者に聞いてもらうべきだ」などと述べ、追加調査にも消極的な姿勢を示した。
981無党派さん:2011/09/07(水) 11:57:23.60 ID:eQfp3bxZ
アンチ河村工作員だらけか
982無党派さん
今でも支持している奴がいるのか
おめでたい奴だな