第46回衆議院総選挙総合スレ 397

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 396
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1297806778/
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950(スレ番異常修正等は900)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2011/02/16(水) 20:11:53 ID:zZfbYIo4
美人すぎる藤川ゆり 乙
3無党派さん:2011/02/16(水) 20:20:50 ID:J/rGr93+
            _________
          /:::::::::::::::ノ、`ヽ
         /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|     ノ´⌒`ヽ
          |:::|  。    .|:::::::|  .γ⌒´      \
          |:/ ⌒  ⌒   ヽ::::| // ""´ ⌒\  )
.           | -・‐  -・‐  |:::| i / ⌒  ⌒  i )
           | ー'/ _.'ー    `| .i  (・ )` ´( ・)  i,/
          | (_人__)ヽ   | . l.  (__人__)  |    小沢よりマシ!
     ,-、   ヽ `ニ ノ   /  \   `ー ´  ノ  _
    / ノ/ ̄/ ヽ_    _/><.  ` ー─ '┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_         ̄   /          _l__( { r-、 .ト
      _,,二)      /           〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ       /              }二 コ\   Li‐'
【政治】 菅首相、心の病?…テンションや挙動のおかしさから「葬式躁」「パニック症候群」指摘も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297768648/
4[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 20:39:04 ID:EF0UPzIK
ドスコイでpgrのtawaraちゃん乙です
5[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 20:40:10 ID:EF0UPzIK
「日本愛」母国でも共感されるザックの人生哲学とは?
http://news.livedoor.com/article/detail/5345193/

「日本の国歌を覚えたい」「ナガトモはいつでもレオナルドに相談するように」…。日本代表のザッケローニ監督が
イタリアのラ・スタンパ紙に対し、日本への限りなき愛を語っている。
イタリア・サッカー連盟は7日、フィレンツェで昨季の最優秀監督賞授与式を行い、イタリア出身の代表監督として
史上初のタイトル獲得をやってのけたザッケローニ監督に特別賞を授与した。
8日、故郷チェゼナティコ(エミリオロマーニャ州)に戻った監督を待っていたのは市主催の大祝賀会。監督は
「アジア杯は予期せぬ成功。W杯後に代表入りした若い選手に経験を積ませることが目標だった」と日本での
経験を語った。
昨夏の日本代表監督就任直後、母国では「本命ではなかった」と報道された。「特権ある一部の日本の評論家たち
から、我々イタリア人のサッカーへの批判があった」と厳しい船出と認識していた。
しかし「長年のヨーロッパでの経験、特に大きな試合への臨み方と守備に自信があった」と持ち前のプラス思考で、
地方のJリーグ・クラブも積極的に視察行脚。「私のチーム作りに貢献してくれそうな若い才能ある選手をたくさん
見つけた」という半面、「Jリーグはブラジルの落とし子。主要な外国人選手はドリブルがうまく、テクニックのある
ブラジル人ばかりで、しかも“横のサッカー”」との課題も見つけた。
そのまま臨んだアジア杯だったが、大会期間中に選手たちは「縦への動きを意外なほどあっさりマスターした」と
拍子抜け。「日本の選手はほとんどが大卒。しかも学習意欲の高い日本文化の中で育っているからだろう」と理由を
分析している。
アジア杯優勝後、「選手たちがio(自分)でなく、noi(我々)の勝利として喜びを爆発させたこと」、さらに、暴力事件や
人種差別が日常茶飯事のイタリアと対照的に「“対戦相手”はいるが“敵”はいない」真摯な日本サッカーを称賛。
「キミガヨ(君が代)はすばらしいインパクトある国歌。難しいがぜひ覚えたい」とも話した。
優勝をおぜん立てした長友については、「ミラノで通算4年監督をやり、正直、力がないのにチームに入った選手も
見てきたが、彼のインテル入りは当然だ」と太鼓判。「彼は今後すさまじいプレッシャーと困難に直面するだろうが、
いつでも私に相談してほしい。そしてレオナルドにも。彼はミランで私の教え子、必ず助けてくれる」とサポートを宣言
している。
ところで、ザッケローニ監督は1989年、故郷のホテルの支配人を続けるか、遠方ベネチアのプロ監督を選ぶか、
「人生の岐路に立たされて」後者を選んだという。「次々と入れ替わる選手と対応するのは、旅行客と対峙するのと
似ている。支配人の経験はいまでも役立っているよ」という。
イタリアでは一部で“落ち目”といわれていたが、日本で見事に息を吹き返した。その人生哲学「大きな成功をつかむ
にはリスクを引き受ける決断が必要」は今、イタリア人の共感を呼んでいる。
6名無しさん:2011/02/16(水) 20:45:56 ID:iWyb2ZzV
石川を離党させたものの議員の職にはとどまらせた小沢は
立派だったな。石川は結構性格が弱いから、
永田みたいに辞職させてしまうと、自殺してたかもしれない
7無党派さん:2011/02/16(水) 20:45:59 ID:MKMx1G9F
目玉マニフェスト早くしろ
8無党派さん:2011/02/16(水) 20:46:53 ID:QT/nolWk
ハマコーもいってたけど、実際のところの「政治とカネ」は
加藤六月と三塚博とでは果たしてどちちがエグいのかって考えるとなぁ
9窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/16(水) 20:48:03 ID:cWJJJ3Vn
三塚はエグかったなあ
10無党派さん:2011/02/16(水) 20:48:05 ID:SU7hZTzT
>>1
11[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 20:49:23 ID:EF0UPzIK
>>7
2014年ブラジルW杯で日本代表をベスト8に
12無党派さん:2011/02/16(水) 20:50:31 ID:QT/nolWk
清話会は三塚で変質したって誰か本を書かないかな
ひょっとして安倍晋太郎も変質させられたのがリクルート事件だったのかもねえ
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 20:50:54 ID:MXn+v2+d
>>9
派閥の長は餅代だけでも大変だから、三塚には荷が重かったんだろう。
JR東日本が言いなりになる会社になっていても。
14無党派さん:2011/02/16(水) 20:51:11 ID:iefnw+lP
三塚利権は(ネットでも)周知の事実で、
捜査が始まって、国会で手が震えた、
てことでOK?
15NHKスペシャル:2011/02/16(水) 20:51:33 ID:0ti5uZpH
2月20日(日) 午後9時00分〜9時49分 総合
ネットが革命を起こした 〜アラブ・若者たちの攻防〜

2月27日(日) 午後9時00分〜9時49分 総合
日本人はなぜ戦争へと向かったのか 第3回 "熱狂”はこうして作られた

>新聞記者やメディア対策にあたった軍幹部が戦後、開戦に至る時代を振り返った大量の肉声テープが残されていた。
そこには、世界大恐慌で部数を減らした新聞が満州事変で拡販競争に転じた実態、次第に紙面を軍の主張に沿うように
合わせていく社内の空気、紙面やラジオに 影響されてナショナリズムに熱狂していく庶民、そして庶民の支持を得ようと
自らの言動を縛られていく政府・軍の幹部たちの様子が赤裸々に語られていた。
時には政府や軍以上に対外強硬論に染まり、戦争への道を進む主役の一つとなった日本を覆った
“空気”の正体とは何だったのだろうか。
日本人はなぜ戦争へと向かったのか、の大きな要素と言われてきたメディアと庶民の知られざる側面を
新たな研究と新資料に基づいて探っていく。

↑探るだけじゃなくて今自分たちが何をやってるかの反省にも役立たせて下さいね
16無党派さん:2011/02/16(水) 20:52:08 ID:MKMx1G9F
尖閣事件も小沢の所為だって
17窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/16(水) 20:52:14 ID:cWJJJ3Vn
JRもJALもしゃぶられた
18無党派さん:2011/02/16(水) 20:52:22 ID:iefnw+lP
>>1 乙
紛争チョコは甘くない 2011年02月15日(火)16時52分
http://www.newsweekjapan.jp/foreignpolicy/2011/02/post-230.php
19無党派さん:2011/02/16(水) 20:53:35 ID:SU7hZTzT
オフトやヒディングの成功でオランダ人がアジアのチームを指導する例が多かった
ザックの影響でイタリア人がアジアの代表監督になりそう
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 20:55:13 ID:MXn+v2+d
JALは三塚だけ独り占めできないし。
一番、酷いのが、大蔵OBの為替予約、次が興銀の不動産売りつけと聞いたが。
21無党派さん:2011/02/16(水) 20:55:18 ID:A+21mgDo
ザックはジローラモで低下してたイタリア人のイメージを見事挽回したね
22無党派さん:2011/02/16(水) 20:55:22 ID:SU7hZTzT
>>17
道路公団もだな
国土交通省を解体すべき
あと厚生労働省も
23名無しさん:2011/02/16(水) 20:55:27 ID:iWyb2ZzV
JALは二階に100億を返却するように求めるべきだな
実勢価格よりきわめて高価な価格で土地をJALに買わせたのが
経営破綻の一因だろう
24無党派さん:2011/02/16(水) 20:56:46 ID:QPOhuyQE
>>6
石川についてはムネオがついている事も大きいでしょ。
石川の選挙区には、起訴されたムネオを構わず支持し続けた
ムネオ譲りの支援者達がいるわけで。
25窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/16(水) 20:56:56 ID:cWJJJ3Vn
こうしてみると自民党政権を終わらせたのはそれなりに意義があったな


しかしなんで菅なんだよ
26無党派さん:2011/02/16(水) 20:57:09 ID:SU7hZTzT
>>14
三塚は安倍と対立した関係でリクルート株を貰えなかった
27[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 20:58:02 ID:EF0UPzIK
日本代表にイタリア式サッカーがハマったって話で、アジアのどこの国でもそれが通用するって
話じゃないと思うけどなあ
28無党派さん:2011/02/16(水) 20:59:13 ID:gdyr2Swi
>>15
研修用の資料で「我々の進言が日露開戦へと進めたのだ」
なんて自慢してる内はどうだか


>>1おつだす
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 20:59:32 ID:MXn+v2+d
>>26
三塚は竹下が猫可愛がりして、そのせいで同じ選挙区の愛知和夫がすねて
県知事選に出ようとしたり、新生党に移ったりといろいろあったなあ。
30無党派さん:2011/02/16(水) 20:59:42 ID:7UaN/fWP
損失補てんとかあったな

ありゃ特権階級だわ
損失は証券会社がかぶるとか
31無党派さん:2011/02/16(水) 21:00:45 ID:ZbmBrG7T
http://www.asahi.com/international/update/0215/TKY201102150126.html
エジプトは最左派にムスリム同胞団、最右派に国民民主党がいる構図か
中間派のフェイスブック革命を主導した勢力も英雄になったゴエムのように
新自由主義的思想もいれば経済政策ではムスリム同胞団に共鳴する
社民主義勢力もいるだろう。ワフド党は新自由主義的らしいし
リベラルな社民主義勢力は案外国民民主党の離党勢力に合流するのかな
しかしうまいこと新大統領になるであろうムーサと世俗社民勢力が経済成長と
富の再分配をやらなければいずれムスリム同胞団の政権掌握とシャリアーによる
自由主義者弾圧がありそう


32無党派さん:2011/02/16(水) 21:01:37 ID:iefnw+lP
>>26
なるほど。
しかし、リクルート以後に強力な利権を手にしたのではないのかなあ。

派内の後継者候補と目されるライバルが四天王として並び立つ構図は、リクルート事件の
発覚により加藤と森が謹慎を余儀なくされた事で崩れ、事件に無関与だった三塚は通産
大臣、外務大臣、自民党政務調査会長をたて続けに歴任、異例のスピードで重要役職をこなす。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A1%9A%E5%8D%9A
33ナポリ:2011/02/16(水) 21:03:05 ID:jY/BgWYV
管なぁ。

主人がちょいとしたトラブルに巻き込まれて「留守を頼む」と言われた運転手が、そのスキにタチの悪い連中引き込んで家屋敷乗っ取っちゃったみたいな感じだからね。
34無党派さん:2011/02/16(水) 21:03:29 ID:QT/nolWk
検察は清話会系にガサ入れしないの法則は
三塚以降と再定義すれば、合うんじゃ(ただし例外2人)
例外2人のうち一人も嵌められたくさいし、実質一人
それも小沢の秘書と同じ、不実記載でドジ踏んだぽいでしょ
35無党派さん:2011/02/16(水) 21:05:07 ID:tuPCLZfI
公債特例法がタイムオーバーになるとどうなるか
実演してもらったほうがいい
危機だ危機だと言われてもまるで実感できん
36無党派さん:2011/02/16(水) 21:05:11 ID:MXauVMe8
>小沢氏の処分「連合赤軍を思い出す」 亀井氏が民主批判
>2011年2月16日20時13分

アンチ小沢官支持なりすましの麻生本購入運動家たちは「民主党=連合赤軍」
というがこれでは「小沢処分のやり方=連合赤軍」になるぞ、得意のご都合主義?


37無党派さん:2011/02/16(水) 21:05:12 ID:AFDG12us
社民、公債特例法案で反対示唆 再可決困難、政権へ打撃
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011021601000839.html


野党は16日、2011年度予算関連法案への対応について本格的な
検討に入った。社民党の福島瑞穂党首は記者会見で、最大の焦点となる
公債発行特例法案に関し反対する可能性を示唆。社民党の協力がなけれ
ば与党は衆院再可決ができなくなり、菅政権にとって大きな打撃となる
のは避けられない。福島氏は会見で「今の菅政権に対する評価も大いに
絡む」と指摘。米軍普天間飛行場移設関連費用などの撤回を賛成の条件
とした。社民党の一部には同法案については柔軟に対応すべきだとの
意見があり、与党には再可決への期待があった。
自民、公明、みんなの党も同法案には反対の方針で参院では否決される
見通し。成立しなければ、一般会計92兆4千億円のうち、38兆2千
億円の歳入不足を埋める赤字国債が発行できなくなる。
自民党は「3、4カ月は税収や短期国債発行で穴埋めできる」と判断。
重要法案が成立できない事態に追い込むことで政治的なダメージを狙う
考えだ。自民党は税制改正法案にも反対する方向。法人税率の5%軽減
については不十分との立場だ。ただ参院選公約で「法人税率を20%台
に引き下げる」としているほか、経済団体の批判を懸念し慎重に検討する。


38無党派さん:2011/02/16(水) 21:05:59 ID:7UaN/fWP
>>33
代表戦で負けたんじゃ仕方ない

既存メディアより確度が高いと自称された情報は何も役に立たなかった

39無党派さん:2011/02/16(水) 21:07:33 ID:iefnw+lP
そいえば、TBSも証券会社から損失補てんを
してもらったはず。
40無党派さん:2011/02/16(水) 21:07:41 ID:j/uK1YeF
>>25
透析患者が癌の腎臓移植するのと同じだな、今回の政権交代




41名無しさん:2011/02/16(水) 21:08:57 ID:iWyb2ZzV
うん。赤字国債を発行できない場合,どうなるのか見てみたいな,
社会実験として否決するのは必ずしも悪いことはない
42ナポリ:2011/02/16(水) 21:09:44 ID:jY/BgWYV
>>38
なぁ、運転手と下足番みたいのに負けちゃって今や出て行けと言われてる(苦笑)
43無党派さん:2011/02/16(水) 21:10:03 ID:ZCGOrKdc
09年政権交代=和田心臓移植
44無党派さん:2011/02/16(水) 21:10:55 ID:0NkO/tAx
【話題】 石原慎太郎氏 「日本ほどくだらないテレビ番組ばかりやっている国はめったにない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297844378/l50

へー、テレビで甘やかされまくってる石原系がこんな事を言うとはね――!
意外だったな
45無党派さん:2011/02/16(水) 21:11:29 ID:9XFmxCKX
>>41
まったくそのとおり。
46名無しさん:2011/02/16(水) 21:12:01 ID:iWyb2ZzV
むかしの菅なら、
「東京都ほどくだらない知事がいる自治体はめったにない」
って言っただろうにな.
47無党派さん:2011/02/16(水) 21:12:04 ID:pPyU/pVB
俳優なのか予報士なのかわからん息子が出るテレビ番組の批判か
48蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:12:34 ID:2EdHdzrO
やっぱり自民でも民主でも第三局でもない、新しい第一党が必要だよ
それまでは永田町戦国時代ということで小沢さん主導だね
49無党派さん:2011/02/16(水) 21:13:00 ID:MXauVMe8
 ビートたけし 東京スポーツより
 日本は中国とくっつくしかない
 「これからは中東・アメリカヨーロッパ・アジアの三すくみになるな。
 日本はどこにくっつくんだる。中国とくっつきたくないし、アメリカは
 腹立つし、どうすんだろ。アメリカも中国と貿易がすごいから、日本は
 早めに中国とくっついちゃうしかないかな、そうすっと周富徳とか
 中華料理屋の店長を帰化させないと

> 日本は早めに中国とくっついちゃうしかないかな、 
右翼の皆さん、売国奴認定まだー、日本刀持った猿の金のなる木たけしくんです
   
50蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:13:54 ID:2EdHdzrO
>>44
本日の10年遅い発言
51ナポリ:2011/02/16(水) 21:14:25 ID:jY/BgWYV
検察が完全に権力の犬に成り下がったのは小泉以降なんじゃないの?
裏金問題で尻尾捕まれてから。
それまでは一定の緊張感は保ってたんじゃないのかね?
キチガイ体質は昔から変わらんまでも。
52無党派さん:2011/02/16(水) 21:14:47 ID:r9ZT8TMY
ところで捕鯨引き上げるらしいけど
山際は何か言わないのか?
53蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:14:56 ID:2EdHdzrO
>>49
くっつくんならインドがいいな〜
54無党派さん:2011/02/16(水) 21:15:13 ID:T4tW6nO+
>>44
相対的にヨット人口が減ったことをぼやいてるだけかw
55名無しさん:2011/02/16(水) 21:15:22 ID:iWyb2ZzV
東京都には、円光で1000万円くらい稼いでいる
小学生がざらにいて、そのカネをコインロッカーにみんな
隠しているらしいな。

都知事と副都知事がそういってた
56出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/02/16(水) 21:16:02 ID:BVTRb5zZ
>>51
オウム事件以降、あそこでいろんな事が変った。
当然、制度疲労があってのことだけど。
57無党派さん:2011/02/16(水) 21:16:27 ID:GN6zFZFg
>>44
その通りだね。
個々には優秀な人も考えている人もいるのだろうが組織とかシステムがダメになっているって事か。
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 21:16:32 ID:MXn+v2+d
>>51
三井環逮捕で借り出来たからなあ。
そういえば、三井が逮捕される直前にも菅は三井と会ってるなあ。
59非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/16(水) 21:16:38 ID:Dt8aotUk
解散は避けられそうにないみたいっすね。
折角の政権交代だったのに、残念だ。
60無党派さん:2011/02/16(水) 21:16:50 ID:MXauVMe8
>>53
 都合の悪いことは「前世からの因縁」ですませる国民性@西原理恵子、でっせ
 関係深くなれば、チャイナや中東と変わらん本性見えるで
61蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:17:17 ID:2EdHdzrO
>>51
それも小泉コンプの一種だと思うな
検察とかって権力への憧れが強い人間の溜まり場っぽいし
62非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/16(水) 21:17:20 ID:Dt8aotUk
>>58
ついでに言えば、亡くなる前の石井鉱基さんにも逢っていたとか。
63無党派さん:2011/02/16(水) 21:18:09 ID:1kiHe3s/
三塚は、自分の派閥固める際に相当無茶したんだよ。私兵を多数抱えようとすると必然的に無茶をやる。
おかげで、後を継いだ森元はあそこまで無茶はやらずに済んだし、森元に派閥を委ねてた小泉や安倍ちゃんは、
自分は手を汚さず「クリーン」でいられた訳だ。
64無党派さん:2011/02/16(水) 21:19:39 ID:BBRm0D6R
●与謝野経財相側、政治資金571万円費やし自著購入
与謝野馨・経済財政相が支部長を務めていた自民党都第1選挙区支部が2008〜09年、
与謝野氏の著書などを購入するため、政治活動費約1025万円を支出したことが、政治資金収支報告書でわかった。
与謝野氏の事務所は「支援者に配布したり販売したりする目的で買った」などと説明するが、
大半は保管したままになっているという。
報告書や事務所によると、支部は08年に与謝野氏の著書「堂々たる政治」を約571万円で数千冊、
09年に作家の大下英治氏の著書「日本再生の切り札 与謝野馨」を約454万円で3千冊購入した。
支援者の会合などで配布する予定だったが、公職選挙法が禁じる寄付に当たる恐れがあるとして断念。
08年に約37万円分を売ったが、大半は事務所に置かれているという。
担当者は「書籍購入は政治資金規正法で認められている。
保管している本は今後、後援会の会合などで販売したい」と話した。
http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY201102150651.html
与謝野は辞任を! 辞任しないなら、菅首相は更迭せよ!
65蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:20:03 ID:2EdHdzrO
>>60
そうかなあ…
まだそうなのかもねえ
でもイロイロと面白い国だよ
66無党派さん:2011/02/16(水) 21:20:08 ID:7UaN/fWP
>>59
双方殺気立ってるのに
予算とか法案通るのか?

最早民主党内で誰が総理になっても無意味

試合が終わればノーサイドなんて誰が出来るんだ?
負けたほうが人質とったら即終了の詰み状態じゃん
67無党派さん:2011/02/16(水) 21:20:53 ID:GN6zFZFg
>>60
チャイナよりましだろう。
中国の民主化は全力で応援するが中華思想は無意識レベルで染み付いていて抜き去り難いと思う。
民主化しても日本や朝鮮、独立するチベット、ウィグルなどはトラブルをある程度覚悟しておかないと。
68非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/16(水) 21:21:22 ID:Dt8aotUk
>>66
通りそうもないから解散せざるを得ないのですよ。
69ナポリ:2011/02/16(水) 21:22:03 ID:jY/BgWYV
中国とくっつくんなら完全に核武装しないとな。
絶対に身体には触れさせないという。
それならそれでアリなのかなとは思う。
70無党派さん:2011/02/16(水) 21:22:59 ID:iefnw+lP
>>63
なるほど。

山形の加藤も、橋本龍も最後は似たような行動を。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 21:23:01 ID:MXn+v2+d
>>63
直系の子分が少ないのに、竹下の後押しで派閥領袖を狙わないといけなかったが、
森元や塩川あたりを抱き込むのに苦労したとか言われてる。
72:2011/02/16(水) 21:23:02 ID:q0/K5h7e
>>1
美人で可愛い鈴木貴子さんおつです。
73無党派さん:2011/02/16(水) 21:23:17 ID:l8ER8Gbb
何で政策の話題よりも政局の話題が多いの?
政策に興味を持っている人の方が多いような感じがするのだが…
74名無しさん:2011/02/16(水) 21:23:25 ID:iWyb2ZzV
とにかく自民党に政権を戻すことだけは阻止しないといかんな、
この際,公明みんなとの連立でもいいから、非自民政権を継続できる
ように、小沢は政治生命をかけてがんばれ
75出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/02/16(水) 21:24:02 ID:BVTRb5zZ
>>66
勝った方が野党と話が出来る。
これがねじれの条件でしょ。
安住なんか、野党と話す以前に党内の事しか言ってない。

で、菅のクビと引き換えに予算関連法案は、通してくれるのかな?
どうなんだろう??
76無党派さん:2011/02/16(水) 21:24:02 ID:AGJ9Gj0S
>>73
話をふるんだ。
77無党派さん:2011/02/16(水) 21:24:21 ID:MXauVMe8
>>67
 フリーチベットの頃、石原に近いウヨはチベット、ウィグル独立させて
核ミサイルを中国に向けて対抗させよう、という都合のよい妄想さんざん語っていた

>>66
 虚無主義気取って、結局自民へのシンパシーが出たな、串

78無党派さん:2011/02/16(水) 21:25:49 ID:QT/nolWk
前原さんが、こんにゃくの関税と、群馬と、総理の数を結び付けてたけど
ああいうのって面白いよな
79無党派さん:2011/02/16(水) 21:25:54 ID:bKalQE86
>>73
政局になりつつあるからです
80窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/16(水) 21:26:24 ID:cWJJJ3Vn
こんな状態で政策の話をして何の意味があるのかも分からないバカは
マスかいて寝てろ
81肉姫 ◆NudeE.1uMU :2011/02/16(水) 21:26:26 ID:FcveiEDE
こんちわー。
82無党派さん:2011/02/16(水) 21:26:33 ID:l8ER8Gbb
正直政策の話をもっとしてほしいと思う
83ナポリ:2011/02/16(水) 21:26:33 ID:jY/BgWYV
>>73
政策の話すれば?
面白ろければ誰か食いつくよ。
それをどんどん広げて行けばいいんじゃね?
84無党派さん:2011/02/16(水) 21:26:57 ID:bKalQE86
>>78
前原さんは面白いですよ
85窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/16(水) 21:26:59 ID:cWJJJ3Vn
>>74
| ゜Θ゜)<そうでもないよ
86無党派さん:2011/02/16(水) 21:27:29 ID:MXauVMe8
>>73
 振っても基地外左と架空仲間wが話の腰折るんだ
87無党派さん:2011/02/16(水) 21:27:45 ID:MXaxXawc
--------------------------------------------------------------------------------
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ    <中に出さんといてな
   / ..........,.....,ri  /' l i........................   i     \______
  ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i                  _,,,,,,,,,,,,,,,_
  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i             ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
  .l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l           .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
  |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l         /                 ゙i,     `ヽ、
  |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|        ./                   i,       ゙i,
  |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     i        ゙、
  |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ‐''"~´          i'                   .:.::::i':::..       ゙,
  |:::::::':、      、    `/              .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
  |:::::::::| ヽ,     ,__  /               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
 .|::::::::::|  ` '‐.、_{   )_,,i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
  l::::::::::|     `'''''''゙\i'              /               .:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.::
88無党派さん:2011/02/16(水) 21:27:50 ID:mXu8jPj5
日本における政策論議ほど空しいものはない。
国民が何を議論しようと意味がない。

どうせ決定権があるのは官僚と財界とアメリカ様だからな。
89無党派さん:2011/02/16(水) 21:28:16 ID:7UaN/fWP
>>75
その分離脱するって脅しかけられたらどうなる?

これは負けたほうはどちらでも出来る鬼畜な方法だ

最早収拾は不可能だ
90無党派さん:2011/02/16(水) 21:28:18 ID:T4tW6nO+
小沢氏処分方針は「いじめ」と鳩山前首相
11.2.14 21:14
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110214/sha1102142115019-n1.htm
「何か問題が起きると党の中でいじめみたいなことが起きる。今もある意味で、いじめのようなことが起きているように思えてならない」
「こういう時こそ、本当はみんなで(小沢氏を)守って、一致団結して国民のためにどうしたらいいのか行動するのが民主党でなければいけない」
91窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/16(水) 21:28:21 ID:cWJJJ3Vn
もう9時半か

良い子は寝る時間だな
92無党派さん:2011/02/16(水) 21:28:27 ID:iefnw+lP
>>73
政策スレ、マニフェストスレを立てても、政策に誘導しても
なかなか続かない。支持政党以外のマニフェストは
読まれていない。
93無党派さん:2011/02/16(水) 21:28:37 ID:AGJ9Gj0S
「マニフェストを守れ」という言葉を発して、正当性があるのは赤松と前原くらいだからなあ。
94無党派さん:2011/02/16(水) 21:28:48 ID:SBur35nk
菅を辞めさせれば予算関連法案を通してくれるんだろか
95無党派さん:2011/02/16(水) 21:29:12 ID:nRTuiR+r
もうさ、ねじれが無くなるまで何回でも選挙すればいいんじゃない?
96犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/16(水) 21:29:15 ID:NdbMYuq4
亀井は永田洋子を取り調べただけに、今日の発言に重みがあるな。
97[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 21:29:30 ID:EF0UPzIK
>>87
オレは常に中田氏だよ
98蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:29:31 ID:2EdHdzrO
ちなみに本日もみんなの党の人が街頭演説してた
みんなの党は経済政策が市場原理主義では無いことを明言したらいいと思う
99非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/16(水) 21:29:59 ID:Dt8aotUk
>>75
参院で過半数ないので、野党との粘り強い折衝が必要であって、
向こうの言い分をできるだけ聞き、場合によっては丸呑みする。
その代わり、全部は無理にしても、与党として掲げた政策はできるだけ通すよう努力する。

これがねじれの時の野党との折衝術だと思うのですが、
現執行部はそういう地道な努力を55年体制として放棄してますからねえ・・・・・
100無党派さん:2011/02/16(水) 21:30:29 ID:bKalQE86
串焼きクンのテンションが俄然上がってまいりました
101無党派さん:2011/02/16(水) 21:30:43 ID:AGJ9Gj0S
>>92
このスレには結構、「2009マニフェストを守れ」って言ってる人間が多いけど、
さて、そのうち何%が実際にマニフェストを読んだのかというと非常に心もとない。

こないだ「2009マニフェストだと、地方補助金を6兆円ほど削ることになってる」って話したら、意外だという
反応をされたのは本当に意外だった。
102蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:30:45 ID:2EdHdzrO
追いつくのに必死で忘れてた>>1乙です
103ナポリ:2011/02/16(水) 21:30:56 ID:jY/BgWYV
>>86
人のせいにするんじゃねぇよ。
テメェで探すか作るかどっちかにしろ。
104無党派さん:2011/02/16(水) 21:31:51 ID:bKalQE86
>>99
野党と折衝しないで仲間を殺生しているからな
105出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/02/16(水) 21:31:59 ID:BVTRb5zZ
>>89
それを得意としたのが旧田中派のメンツ。
野中にしろ、小沢にしろ、小渕にしろ、基本はそれをベースに権力闘争してた。
小沢の今回の執行部にたいする戦術なんて、野中の喧嘩の仕方と一緒。
106無党派さん:2011/02/16(水) 21:32:57 ID:1kiHe3s/
最近、みんなの党の候補者の街頭演説多いな。
俺も、若いキレイめの姉ちゃんがやってたの見たぞ。
107無党派さん:2011/02/16(水) 21:33:06 ID:MXauVMe8
>>85
  窓爺さん、今のままで自公政権なら官馬鹿路線が続く危惧があるんだが
  特に経済は

108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 21:33:10 ID:MXn+v2+d
鉢呂では創価と仲良く出来ないと言って、
仙谷に創価対策を任せたようなんだが、上手く行ってないのか?
109無党派さん:2011/02/16(水) 21:33:10 ID:PYmdDdIX
すべては方便だったということだな・・・
さて、良い子だから、風呂入って寝よう。
110無党派さん:2011/02/16(水) 21:33:23 ID:iefnw+lP
>>101
そうだっけw
自分もちゃんと読んだことはないw
111無党派さん:2011/02/16(水) 21:33:33 ID:yOnUdCdK
今さらだけど

「永田ようこ」じゃなくて「永田ひろこ」と読むんだねえ。
知らなかったわ。
112ナポリ:2011/02/16(水) 21:33:31 ID:jY/BgWYV
>>101
補助金は無駄の温床だからな。
113無党派さん:2011/02/16(水) 21:33:49 ID:AGJ9Gj0S
>>106
順風に乗って調子よくなってるパターンですな。

少しでも逆風になれば引っ込む連中。
114無党派さん:2011/02/16(水) 21:33:51 ID:9XFmxCKX
政策の話はまことに結構だが、余所の場所ですべきであって。
ここは党派性抜きで淡々と選挙予想と分析をするのが本旨じゃ。
115無党派さん:2011/02/16(水) 21:34:16 ID:TBc0ZCny
>>36
亀井のはそういう意図でしょ

>「小沢処分のやり方=連合赤軍」
116無党派さん:2011/02/16(水) 21:34:18 ID:l8ER8Gbb
今離党しても当選できる議員ってどのくらいいるんだろう?
もっともそれぐらい実力のある議員であればほとんどはトップを目指すと思うのだが
117無党派さん:2011/02/16(水) 21:34:37 ID:71uk4XTT
ルーピーを叩け
菅は叩くな
118名無しさん:2011/02/16(水) 21:34:39 ID:iWyb2ZzV
>101 一括補助金にすることで、経費を減らせるっていうのが
小沢の持論だから、まあ納得できる
119無党派さん:2011/02/16(水) 21:34:57 ID:QPOhuyQE
>>73 >>86
でも、政治家達も同じ事感想を持ってると思うぞ。
政策の話をしてもマスコミは全然報じてくれないのに、
政局の話はちょっとの事でも揚げ足を取るような報道ばかりすると。

そして、それがツイッターやらニコニコを重宝する政治家を生み出している。
120無党派さん:2011/02/16(水) 21:35:34 ID:bKalQE86
>>98
ああ、なんか小さな政府の実現で労働者の待遇を向上させるとかそんな事を演説していたような。みんなの党
ぼくはアホなのでそのろんりがりかいできないのできくのをやめてしまいした
ごめんなさい
121肉姫 ◆NudeE.1uMU :2011/02/16(水) 21:35:52 ID:FcveiEDE
>>105
その作戦が効くのは衆院で社民が乗って2/3が見えた時だよね。
鳩山の「方便」で社民が態度硬化させてるからブラフにしても効果が薄れた感じ。
122蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:36:17 ID:2EdHdzrO
>>106
選挙区どこ?
キレイめのねーちゃんなら名前覚えなきゃ駄目でしょ
うちは老け顔の角ぶち眼鏡がトレードマークの25歳君だから名前覚えらんないけどさ
25歳は駄目
若すぎる
123無党派さん:2011/02/16(水) 21:36:21 ID:y7xTGjAb
>>75
菅のクビじゃなくて必要なのは首相の椅子だろうさ
124無党派さん:2011/02/16(水) 21:36:21 ID:J/rGr93+
民主党の「黄門様」こと渡部恒三・元衆院副議長も、政権の現状を評してこうこぼしている。

「日本一の悪人(小沢氏)、日本一のバカ(鳩山由紀夫前首相)、日本一のズルい奴(菅首相)・・・」
125無党派さん:2011/02/16(水) 21:37:30 ID:MXauVMe8
>>98
>>120
 正社員の解雇しやすくすれば雇用が生まれる、ネオリベの雇用の流動化念仏
だったのかもw
126無党派さん:2011/02/16(水) 21:37:40 ID:y7xTGjAb
民主は衆院からあと一人は首長選に出すんじゃないか?
127無党派さん:2011/02/16(水) 21:37:56 ID:IWgTA9eq
>>121
社民にしてみれば断るのに実にいい理由ができたと喜んでいるだろう
128無党派さん:2011/02/16(水) 21:38:00 ID:9XFmxCKX
ジャイアンとのび太とスネ夫風安定的トライアングル
129無党派さん:2011/02/16(水) 21:38:10 ID:AGJ9Gj0S
>>124
本当に小沢が大悪人だったり、ぽっぽが救いがたいくらいの馬鹿だったり、菅に狡猾さが備わってたりしたら、

物凄い楽だったのになあ。
130無党派さん:2011/02/16(水) 21:38:15 ID:1kiHe3s/
コウゾウと小沢の七奉行最後の生き残り同士の、たぶん最後のサシの対面はちょっと見てみたいな。
まあ、まだ羽田もいたが。
131無党派さん:2011/02/16(水) 21:38:29 ID:l8ER8Gbb
何か日本って誰が総理大臣になるかによって政策がかなり変わってしまう感じがする
となると総理大臣候補の人の考え方がどうなっているかはある意味注目だな
132西岐阜:2011/02/16(水) 21:38:36 ID:iOG9UE/V
>>81
ちわー

暫定税率反古

2010参院選に向けて業界団体に猫まっしぐら、だった小沢を見て
「国民との約束守ってくれる小沢さん」妄想はどこから来るのかと小一時間
133[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 21:39:30 ID:EF0UPzIK
鳩山はすべてドリームかって聞かれたらドリームと言われればドリームかもしれないって
答えてたかもしれないから、方便でまだマシだったな
ドリームとか答えてドリーム職人鳩山とか渾名ついてたかもしれなかったな
134蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:39:50 ID:2EdHdzrO
>>124
日より見の耄碌爺にバカとか言われたくないわ
そのうち宮沢元首相みたいに意味なく政治討論番組常連になりそうだから嫌いだなあ
135無党派さん:2011/02/16(水) 21:39:59 ID:1kiHe3s/
キレイめの姉ちゃんは、確かあれは新宿近辺で見たな。
136無党派さん:2011/02/16(水) 21:40:00 ID:MXauVMe8
 西岐阜=串または甘党だったけ?、よく覚えてない
137無党派さん:2011/02/16(水) 21:40:08 ID:SBur35nk
>>124
おまえが言うなよ恒三は…
138無党派さん:2011/02/16(水) 21:40:16 ID:y7xTGjAb
>>130
もう恒三の趣味の世界だろ
小沢を呼びつけて
エクスタシーを感じたいだけだろ(
もうアホだな
小沢の聞き取りとか必要あるとも思ってないのに
139無党派さん:2011/02/16(水) 21:40:39 ID:AGJ9Gj0S
>>121
実際に2/3使うときに、「あの時ぽっぽが変な発言したから賛成しない」って言ったら、みんなどんな反応返すかの。
140無党派さん:2011/02/16(水) 21:40:42 ID:l8ER8Gbb
ドリームというとドリームにちりんが廃止になるという話本当?
141無党派さん:2011/02/16(水) 21:40:43 ID:T4tW6nO+
上杉隆さん( @uesugitakashi )に最初にお目にかかったのは、波頭亮さん( @ryohatoh)主催の研究会だった。記者クラブ問題をとりあげている方とは聞いていたが、日本のメディアの実態を聞いて、あきれるとともに怒りが込み上げた。
小渕首相の時、上杉さんは外国メディアの記者として、インタビューを申し込んだ。小渕さんはいいよ、と言った。ところが、当日になって、「内閣記者会」が、「そのインタビューは認められない」と言ってきたのだという。
ぼくは意味がわからず、「何でですか?」と上杉さんに聞いた。「本人がいいと言っているんでしょう?」「それがダメなんですよ。そもそも官邸に入れないんですから」「はあ? 記者クラブというのは、官邸の鍵も管理しているんですか!」
上杉隆さんから聞く日本の記者クラブの実態は、カフカの不条理世界だった。「だから、外国通信社の仲間たちはみな、日本にはジャーナリズムがない、と言っていたんですよねえ。」
上杉さんは、空は青い、というのと同じ自明の理であるがごとく、ぼそっと言った。
ジャーナリズムとは何か。まずは、権力の横暴に抗することだろう。だから、英米の新聞は、ウィキリークスと共同して、国家の暗部を描いた。ところが、日本の新聞は、権力と一体となっての「空気製造器」となっている。
上杉さんの言う「記者クラブ」の問題に、それが象徴される。
空気製造機と化した日本の新聞は、なぜ、小沢一郎さんに対する一連の攻撃に反発する人たちがいるのか理解できない。だから、「親小沢」だとか「脱小沢」とかレッテルを貼って喜んでいる。
自分たちが品性下劣だからと、他人も同じような動機で行動していると思っている。
冗談じゃない。私や、波頭亮さん、上杉隆さんが小沢一郎さん問題について発言するのは、「親小沢」だからじゃなくて、プリンシプルの問題だからである。民主主義とは何か。個人の権利はどう守られるべきか。
「親小沢」というレッテル自体が、記者クラブ的発想である。
ツイッターでコメントを寄せてくださる方の中にも、「なぜ小沢さんを支持するのですか」という方がいる。プリンシプルの問題だということが見えていない。記者クラブ的な発想が日本人の各層に浸透しているということだろう。
上杉隆さんが自由報道協会を立ち上げた時、本当にうれしく思った。日本の未来が、少しは明るくなったと思った。ひしっである。別にぼくと上杉さんが二丁目的な意味であやしいのではなく、プリンシプルの問題だから為念。
about 13 hours ago
142無党派さん:2011/02/16(水) 21:40:45 ID:7UaN/fWP
何でここまでいがみあって

相手方を採決時に期待できる数に入れてんだろ?
もうそれすら危ないのに
143出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/02/16(水) 21:41:18 ID:BVTRb5zZ
>>121
戦術によっては、逆に”郵政法案”ってモノがある。
それを通す為に、野党の人間で”欠席”する人間が7〜8人居れば状況が変る。
実際、メドがついたら、カードを持ちつつ公明と話に通して、
公明の望んでいる法案を一部入れて、通すだろうけど。

ただ、菅には、それが無理。
菅の為に頭を下げようって人間が居ない。
144無党派さん:2011/02/16(水) 21:41:22 ID:9XFmxCKX
ここで「方便」とは仏教用語であって云々かんぬんっていうペダントな乗りに持っていけない鳩山の無教養さを責めたい
145無党派さん:2011/02/16(水) 21:41:22 ID:QPOhuyQE
>>127
元の話の「沖縄の皆さん、力及ばずごめんなさい」という内容だから、
社民としては「もう一度やり直しましょう」と応えるべきところなんだが。

社民も元のインタビュー読んでるかどうか怪しいんだよなぁ…。
146犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/16(水) 21:41:46 ID:NdbMYuq4
防衛次官通達って安住が主導した奴だろ。あいつは国会審議が滞ることしかしねえなw
147無党派さん:2011/02/16(水) 21:42:01 ID:y7xTGjAb
恒三はウチの息子はキレ者だわ
って感じで息子の言うとおりやってるだけだろうが
倫理委員会で小沢を呼びだすのは
恒三の趣味だろうな
148無党派さん:2011/02/16(水) 21:42:15 ID:peQZ1inu
倫理委員会の聴取は小沢事務所でやればいいんだよ。
149[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 21:42:22 ID:EF0UPzIK
>>134
続夕陽のガンマンでも見てたのか恒三
150肉姫 ◆NudeE.1uMU :2011/02/16(水) 21:42:36 ID:FcveiEDE
>>132
久しぶりっす。西岐阜はボリビアを聴きながら暫定税率反故で見限るの早かったすね。
ま、こっちは保坂展人が復帰するまで何とかヨリマシ論で見ていくしかないなツー感じです。
151無党派さん:2011/02/16(水) 21:42:37 ID:l8ER8Gbb
何か菅総理退陣の日が近いような感じがする
152無党派さん:2011/02/16(水) 21:43:01 ID:TBc0ZCny
>>127
出来レースとも思えるほどだが
まあ片方がポッポだし、ねーか
153無党派さん:2011/02/16(水) 21:43:05 ID:BBRm0D6R
>>132
個人的には「ガソリン税等暫定税率廃止」に反対だったから、いいけどね。

マニフェストを100%守れと主張する国民は、世論調査みても少ない。
マニフェストを修正してもいいから、ちゃんと謝罪して、説明するように
という国民が大多数だが。
ただ、比較的支持が多いマニフェスト項目は、修正は事実上、困難だろうな
154無党派さん:2011/02/16(水) 21:43:10 ID:MXauVMe8
>>147
 ああ校門の息子はマイケルグリーンかカーティスの下僕だったな
155無党派さん:2011/02/16(水) 21:43:11 ID:IWgTA9eq
>>145
みずぽ「あたしは方便のために罷免されたのですかそうですか」
156蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:43:39 ID:2EdHdzrO
>>125
よしみちゃんの雇用政策は間違っていないよ
市場原理主義、小泉時代の "勝ち組" 主導みたいなイメージが嫌がられているんだと思う
157無党派さん:2011/02/16(水) 21:43:55 ID:T4tW6nO+
小沢さんの処分問題を議論した常任幹事会。仙谷さんの重大な事実誤認が明らかになった。仙谷さんは、東京地検の小沢さんへの処分を「起訴猶予だった。だから検察審査会が事件として取り上げ、起訴議決をしたのだ」と発言。
事実は、「嫌疑不十分による不起訴」が正しい。処分の前提が間違っている。
役員会の議論を、もういちどやり直してもらわなくてはならない。そうでないと、党としての、「党員資格停止」という処分自体が、冤罪になる。
約6時間前
http://twitter.com/kawauchihiroshi
158無党派さん:2011/02/16(水) 21:44:21 ID:y7xTGjAb
>>143
2/3使うわけないでしょ
2/3を使えなくなるように
進めてるんだから
何で2/3と思う?

予算人質に自民の首班指名に
賛成せざるを得ない状況を菅と奉行は作ってるんだよ。
159無党派さん:2011/02/16(水) 21:45:22 ID:dY8ESB9W
>>119
大事な予算は何も報じずひたすら小沢批判ばっかだからな。とっとと(特に読売朝日毎日産経日経)潰れろと思う。
160無党派さん:2011/02/16(水) 21:45:37 ID:peQZ1inu
>>157

もう無茶苦茶だな。
誰も突っ込まなかったのか。
処分ありきで理由なんかはなから関係なかったんだな。
161無党派さん:2011/02/16(水) 21:45:41 ID:TBc0ZCny
>>143
国新は郵政で、社民は派遣法改正で
釣れるかもしれなかったのに、短期間でここまで悪化

さすがとしか言いようが無い
162西岐阜:2011/02/16(水) 21:45:46 ID:iOG9UE/V
カーティスはあの殺され方で24シリーズ離脱は無理があった
163非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/16(水) 21:45:48 ID:Dt8aotUk
>>158
そんで、自民の首班指名に賛成したが最後、ただちに解散総選挙ですわw
164無党派さん:2011/02/16(水) 21:46:15 ID:MXauVMe8
>>156
 >よしみちゃんの雇用政策
 
 それは解雇条件軽減による雇用の流動化なの?
 
165蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:46:19 ID:2EdHdzrO
なんでポッポの凄さがわからないのかなあ
ポッポちゃんは先を見る目が卓越した天才だよ
表現がちょっと特殊なだけで
166無党派さん:2011/02/16(水) 21:46:25 ID:AGJ9Gj0S
>>153
政治家が謝罪して、説明して、そのことを知る有権者が世の中にどれだけいることやら。
167出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/02/16(水) 21:46:41 ID:BVTRb5zZ
>>151

残り時間で菅陣営の人間が、公明と話をつけられるかどうか?
江田五月だけが熱心にやってるけど、それ以上に、若手を始め、
邪魔してるとしか思えない人間が沢山居るからな。。。
168無党派さん:2011/02/16(水) 21:46:55 ID:cHImVHwS
佐藤優もポッポ絶賛してたんだよなw
169蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:47:24 ID:2EdHdzrO
>>135
年幾つくらいだった?
170無党派さん:2011/02/16(水) 21:47:37 ID:y7xTGjAb
>>163
それは状況次第でしょ
衆参過半数維持すれば
そのまま進むかもしれない
171無党派さん:2011/02/16(水) 21:47:42 ID:IWgTA9eq
>>161
民主のほうから勝手にザイルをぶった切っているのだから
社国側も乗りたくても乗れるわけがなく
172無党派さん:2011/02/16(水) 21:47:46 ID:peQZ1inu
>>167

話つけるもなにも公明は倒閣宣言しちゃってるでしょ。
173無党派さん:2011/02/16(水) 21:47:51 ID:mXu8jPj5
>>90
小沢の回りには盾になろう懐刀になろうという人間がいないのか。
174無党派さん:2011/02/16(水) 21:48:05 ID:1kiHe3s/
鳩山には菅と違って理念めいたものはあったよ。それは認める。
だが、それ以外何もなかった。
175無党派さん:2011/02/16(水) 21:48:21 ID:3AOGwJff
仙谷の動きには気を付けたほうがいい、また何たくらんでいるのか読めない
176無党派さん:2011/02/16(水) 21:48:50 ID:7UaN/fWP
>>151
代表戦終了直後
既に短命予想が支配的だった

誰も長く続くなんて思ってなかった感じだな
それはどうやら的中しそうだが
177無党派さん:2011/02/16(水) 21:48:55 ID:mXu8jPj5

また小沢のせいで内閣が崩壊するのか……

そろそろ2桁行くんじゃね?

今回は受け身だけど。
178無党派さん:2011/02/16(水) 21:49:18 ID:xiFPg01e
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
ーーーーーーーーーー以下文章起こしーーーーーーーーーーーーー
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ
で、えー、福島みずほ。趙春花(=福島瑞穂)これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事ができなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。 (前原も帰化人。奥さんも層化在日)
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
私もね、これ見てびっくりしたんです。
(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
179無党派さん:2011/02/16(水) 21:49:48 ID:ferPOozV
菅の手帳に「400日」って書いてあるみたいだが

まさか最低でも400日やろうって気か?
180無党派さん:2011/02/16(水) 21:50:04 ID:T4tW6nO+
尖閣事件「代表選の影響あった」=対応おろそか認める−菅首相
11/02/16-20:19
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021600816
昨年9月の尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐる日本政府の当時の対応について、
「これはあまり申し上げてはいけないのかもしれないが、確かに民主党代表選の渦中にあったことも多少の影響があったのかもしれない」
と述べた。
相と小沢一郎民主党元代表が争った党代表選は昨年9月1日告示、同14日投開票の日程で行われた。
衝突事件は同7日に発生し、野党は中国人船長の扱いなどに関する菅政権の対応を
厳しく批判してきた。首相の発言は、小沢氏との権力闘争のため事件処理がおろそかになったことを認めたもので、野党側の一層の追及を浴びそうだ。
--


>首相の発言は、小沢氏との権力闘争のため事件処理がおろそかになったことを認めたもの
181犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/16(水) 21:50:16 ID:NdbMYuq4
代表選が終わった後、3月までってのは長いなあと思ったが、もう来月なんだな。
182無党派さん:2011/02/16(水) 21:50:19 ID:y7xTGjAb
衆参得られれば消費税やTPP、電子投票法、ネット規制とか
好きなことやりだすかもしれんな
183無党派さん:2011/02/16(水) 21:50:19 ID:1kiHe3s/
あれは多分二十代から三十代前半だね。
これまた、若い候補だなという印象。
184蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:50:21 ID:2EdHdzrO
>>145
力が足りなかったのは沖縄県民
何度言ってもわからないねホント…
誰が総理でも県民があれでは上手く行きっこ無い
185非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/16(水) 21:50:27 ID:Dt8aotUk
>>179
いや、それどころか10年やるつもりですぜ。
186無党派さん:2011/02/16(水) 21:50:36 ID:QPOhuyQE
>>155
だから、この国はマスコミ主権になっちゃうんだよね。
まずは政治家自身がマスコミ依存を断ち切らないと。

だいたい、社民が鳩山の発言ですら問題にするというのなら、
その鳩山に名指しで批判されてる岡田北沢が留任してる
現内閣に社民が協力なんて最初からありえないわけだ。
187無党派さん:2011/02/16(水) 21:50:39 ID:MXauVMe8
>>175
 麻生と漆間、小泉と施工のように野党への濡れ仕事工作やってみろや>戦国
 
188無党派さん:2011/02/16(水) 21:51:11 ID:TBc0ZCny
>>176
「必ず、予算でつまずく」って予想が過半数だったな
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 21:51:14 ID:MXn+v2+d
菅は外食だけはよく食ってたなあ。
190無党派さん:2011/02/16(水) 21:51:23 ID:z3NMvYNT
>>129
何その民主党安定政権
191無党派さん:2011/02/16(水) 21:52:11 ID:J/rGr93+
さっきNHKで真意が伝わってないってポッポが言ってたが
イミフすぎてくそわろた
192無党派さん:2011/02/16(水) 21:52:19 ID:OwqJiOsD
>>101
そんな奴は極少数だと思うけどな。
事業仕分けの目的って正にそれだっただろ?
問題なのは結局仕分けた奴らのパフォーマンスに終わったことだな。
財政再建に傾きすぎて墜落した菅一派だけど、それすら真面目に
やってたとは思えないし。
193無党派さん:2011/02/16(水) 21:52:25 ID:iEl9FuEu
何処の野党が協力してくれるんだろうな
国新を鞭で叩けば幾らでも動くぜ!!
みたいな感じで使っていたのに
194無党派さん:2011/02/16(水) 21:52:29 ID:iefnw+lP
前原外務大臣が異様な高揚感に包まれている「理由」
2011年02月16日(水) 週刊現代永田町ディープスロート
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2064

3月解散・総選挙 そして民主は消える
民主党政権「あっけない幕切れ」永田町は一斉に動き出した
2011年02月14日(月) 週刊現代永田町ディープスロート
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2068
195[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 21:53:06 ID:EF0UPzIK
>>187
濡れ場はぶってぶって姫の仕事だと思うが
196蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:53:36 ID:2EdHdzrO
>>164
そう
目指すは一億総オリジナル個人名刺の所持!
企業の名刺はもはや紙屑なんだよ
197肉姫 ◆NudeE.1uMU :2011/02/16(水) 21:53:51 ID:FcveiEDE
菅が辞めても岡田前原の線が強くすぐ小沢には行かないわけで、
小沢総理を薄い確率で夢想するなら菅のまま低空飛行を生暖かく支える方が得策だな。
菅の方から鳩山に手打ち演出させて握手。
可能性薄すぎだし、菅と関わるのも嫌なんでしょ?
なら党を割るしかないよ。
198無党派さん:2011/02/16(水) 21:53:54 ID:IWgTA9eq
>>186
北澤と岡田ひいては前原を封じ込める力が無く
何も政策的妥協を与える事ができず
ただ従えという恫喝一辺倒では社民側とて協力の仕様が無くなるべ
199無党派さん:2011/02/16(水) 21:54:50 ID:nRTuiR+r
>>165俺もポッポのCO2がどうのって将来石油が枯渇したりブロック化で入って来なくなった時を見越して省エネ化しときましょ、って事だと思う。
200犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/16(水) 21:55:39 ID:NdbMYuq4
民主系市議、知事の地域政党支部を設立 愛知・蒲郡
http://www.asahi.com/politics/update/0216/NGY201102160014.html
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 21:55:56 ID:MXn+v2+d
>>198
上意下達の岡田だと、社民には恫喝と感じるだろうなあ。
202蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:56:27 ID:2EdHdzrO
>>183
30代の女性ならまあ期待してもいい
25歳では小泉の痛みを知らないゆとりガキだから駄目
203無党派さん:2011/02/16(水) 21:56:28 ID:1kiHe3s/
予算で躓くのは目に見えてたが、誰がどうやって降ろすんだ。
国新あたりは予算がきっかけになるとくぎ刺してるが、
党幹部から出てこないと、なかなか大きな動きにならんだろう。
輿石あたりが動けば、本格的な菅降ろしになるんだろうな。
204出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/02/16(水) 21:56:45 ID:BVTRb5zZ
宇野や海部を引っ張り出した小沢にとったら、別に誰でもいいわけで。

細野とか、参議院だけど松井こうじとか、あるんじゃないかな。
205無党派さん:2011/02/16(水) 21:56:51 ID:J/rGr93+
ネトウヨがぁ〜ネトウヨがぁ〜
防止徴用がぁ〜防止徴用がぁ〜
     ー\ 負の遺産がぁ〜
 /ノ  (@)\ 負の遺産がぁ〜
.| (@)   ⌒)\ 自民がぁ〜
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 自民がぁ〜
 \   |_/  / ////゙l゙l;  自民がぁ〜
   \  U  _ノ   l   .i .! |  自民よりマシぃ〜
   /´     `\ │   | .|   自民よりマシぃ〜 
    |    | {      .ノ.ノ 自民よりマシぃ〜
民主党 「高速平日2000円だが、自公政権が確保した17年度までの予算を、13年度までに使い切り終了
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297854193/
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 21:57:16 ID:MXn+v2+d
>>200
船が沈む前に鼠が逃げ出すぞーー。
207無党派さん:2011/02/16(水) 21:57:42 ID:IWgTA9eq
>>197
その前に菅が解散の自爆スイッチ持って立て籠っている状態なので
結果的に菅降ろしは起こしにくい構造とでもいうか

予算がどうなるか、などもうどうにでもな〜れ〜というのか
208無党派さん:2011/02/16(水) 21:58:38 ID:0vsvzYA0
普天間でしくじった鳩山と
大阪都構想、減税10%で勝利してる首長たちを見ると
日本にとってどうでも良いことを大問題に仕立て上げて
それを実行する、という政治じゃないと駄目だよな。

日本の真の問題点を解決しようとしても
特に右派系マスコミからの袋叩きと世論たきつけにあってしまって
結局、前に進まなくなっちゃう。
209無党派さん:2011/02/16(水) 21:58:40 ID:ferPOozV
やっぱ、鹿野道彦だろ

まぁ、彼は仙谷のことが大嫌いだけど
210無党派さん:2011/02/16(水) 21:59:02 ID:UvpkgCb2
>>158
いや、菅は埒外だね、自分がずっと居座るきだから
ハンドラーズから仙谷に、適当なところで
石破か誰かにバトンタッチしろという指令が来てるのかも
211無党派さん:2011/02/16(水) 21:59:11 ID:T4tW6nO+
現執行部応援議員は街頭演説しません。生方氏の選挙区ですが、民主党の駅立ちないですよ。
RT @yoshitaka_w: 街頭演説する民主党候補に歩み寄り、「小沢氏を排除する民主党は支持しない」と抗議の声を
RT @kenichiromogi: アキカン愚挙を最終決定でもしてみろ。
約1時間前
http://twitter.com/chironoshin/status/37846780880097281
212蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 21:59:21 ID:2EdHdzrO
>>191
ポッポちゃんの発言は、
言葉尻で笑いころげて
真意を察する感性が必要なの
それができない人たちはポッポをバカだと言う
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 21:59:26 ID:MXn+v2+d
>>207
自爆も何も、自身も落選の可能性まで出だすと、弱気になるのでは?
214無党派さん:2011/02/16(水) 22:00:35 ID:iEl9FuEu
党を割ったらどっちも共倒れになるだけ
今重要なのは全力で菅をサポートすること
予算さえ通せば後はどうとでもなぁれ
215無党派さん:2011/02/16(水) 22:00:57 ID:oEVVlV+P
>>202
みん党の候補者見たら、東京は若い女多いね
ホームページがリンクされてたのはこの人だけだった
ttp://ameblo.jp/yourgreenparty/
216無党派さん:2011/02/16(水) 22:01:32 ID:IWgTA9eq
>>213
菅はすでに自分はまず死ぬがお前等も道連れという状態
と考えたほうが適切でないの
217:2011/02/16(水) 22:01:36 ID:q0/K5h7e
>>178
何と戦ってるんですかこのおっちゃん。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 22:01:46 ID:MXn+v2+d
>>214
菅サポートしても予算が通らない可能性が大きくなったから困惑してる。
219無党派さん:2011/02/16(水) 22:02:01 ID:T4tW6nO+
勉強会の後の懇親会。都知事選についての世間話。上杉隆さん( @uesugitakashi)の目が突然きらりと光った。「ふふふ。妙案があるんですよ。」「何ですか。」「菅直人さんが都知事選に出ればいいんですよ。」「!」「それだ!」一同賛同した!
波頭亮さん( @ryohatoh)が畳みかける。「菅さんに、都知事になったら、もっと政策が自由にできますよ、と進めればいいんですよ。」上杉さん「都民としても、元首相の都知事になればうれしいし、何よりも国民にとっていいですからねえ。」
上杉隆さん( @uesugitakashi)「フランスでも、シラクがパリ市長と大統領行ったりきたりしたし。いいんじゃないすかね。菅直人さんが首相をやめて都知事選に出るの。」(一同)「それだ!!!!」
1分前
http://twitter.com/kenichiromogi
220無党派さん:2011/02/16(水) 22:02:02 ID:MXauVMe8
>>210
 文芸春秋でハンドラーズが評価した議員は前原と安倍…
 バトンタッチはどっちかでしょ、谷垣さんは小渕さんように突然…
221無党派さん:2011/02/16(水) 22:02:02 ID:QPOhuyQE
>>184
前スレでも同じ事を言ってるようだけど、
もう少し具体的な話をしてくれないか?

県民が移転先や海兵隊への同意も得た上での
移転案を出してくるべきだと言ってるわけ??
222蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 22:03:17 ID:2EdHdzrO
蝙蝠もオリジナル名刺作ろっかな
デザイン考えよっと
223無党派さん:2011/02/16(水) 22:03:23 ID:OwqJiOsD
>>213
小泉みたいに引退して逃げるって手もあるんじゃない?
224無党派さん:2011/02/16(水) 22:03:27 ID:WKOmlMAv
金正哲は、デブ専か
225無党派さん:2011/02/16(水) 22:03:53 ID:mXu8jPj5
>>221
まず「断固として沖縄県内反対」の集会をガンガン開くべきだった。
それこそ死者が出るくらいの勢いで。

それで鳩山を責めているようでは永久に米軍の領土だ。

でも、いま沖縄で反米デモやったら、世界中からマスコミが集まってくると思うぞw
226無党派さん:2011/02/16(水) 22:04:13 ID:J/rGr93+
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、 
   i; ,,. l 、__, .  ヾr─、:::、   ウソみたいだろ
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 
   '、:iノ`ノ   、        |::|   起きてるんだぜ
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l 
     \  />-ヽ    .::: ∨   これで・・・
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
【尖閣事件】 菅首相 「対応が疎かだったのは、あまり話してはいけないけど、小沢との権力争いが理由
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297851578/
227無党派さん:2011/02/16(水) 22:04:46 ID:5npKU7jV
尖閣も小沢のせいかw

もうなんでも小沢のせいにしろよw
228無党派さん:2011/02/16(水) 22:04:51 ID:ferPOozV
最近デブの総理が出てない

赤松広隆総理いっとく?
229無党派さん:2011/02/16(水) 22:04:56 ID:mXu8jPj5
>>218
しかも菅の自爆的オザワガーの結果だからな。
ここまでサポートしがいのない人間も珍しい。
230無党派さん:2011/02/16(水) 22:04:57 ID:UvpkgCb2
>>220
ところが最近は石破押しみたいなんだよな
だから前さんも微妙な立場なんだよね
自分が総理なるためには大連立より当面挙党体制優先の方が有利かと思い始めている
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 22:05:40 ID:MXn+v2+d
>>223
引退する人が解散って、叩かれないか?
総辞職なら分かるが。
232無党派さん:2011/02/16(水) 22:05:41 ID:mXu8jPj5
>>227
てか、だったらもう小沢が全部取り仕切った方がうまくいくだろ。
233無党派さん:2011/02/16(水) 22:05:54 ID:iefnw+lP
誰ひとり責任取らない 民主党デタラメ体質【政治・経済】2011年2月15日 掲載
愛知惨敗 自民は県連執行部が総退陣
http://gendai.net/articles/view/syakai/128884
マニフェスト破綻の原因は予算組み替えの失敗にあり 民主に官僚を制御する力なし2011.02.16
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110216/plt1102161559004-n1.htm
234無党派さん:2011/02/16(水) 22:06:33 ID:dY8ESB9W
>>227
エジプトの革命も小沢のせいにしよう。ついでに各地の大雪被害も。
235また零下だよ:2011/02/16(水) 22:06:41 ID:0ti5uZpH
>>168
気にしないでだいじょうぶ。佐藤は今は前原を絶賛しています。
そういうことさ。

ところでこの肉姫はブラジルのサンバ衣装でも着せて
暖炉の上に飾っておくべきでしょうか、暖炉の中に突っ込むべきでしょうか?
236左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/16(水) 22:06:54 ID:HCU0FHNR
>>219
上杉はねらーにも劣るそのセンスでよくもの書きに成れたな
237無党派さん:2011/02/16(水) 22:07:02 ID:IWgTA9eq
もっともあれのおかげで自公に政権が戻っても移設はまず進められなくなった
ある意味沖縄県民は賢明な判断をしたともいえなくもない
>>225
目的はあくまで基地をなんとかしてくれであって
反米デモを起こすそのものが目的ではないのよ
238無党派さん:2011/02/16(水) 22:07:13 ID:y7xTGjAb
電子投票法成立になったら不正選挙好き放題になるよ
239無党派さん:2011/02/16(水) 22:07:21 ID:UkItpuhp
240無党派さん:2011/02/16(水) 22:08:15 ID:QPOhuyQE
>>225
それは言える。
自分も琉球新報の記事を読んでて思ったけれども。

他に誰かあてがあるわけでもないのに、
無力とはいえ政治生命を潰してまで労を折ってくれた
鳩山を批判してみたところで、何ら建設的な話にはならないわな。
241左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/16(水) 22:08:21 ID:HCU0FHNR
>>234
脳科学の茂木先生が小沢切りで日本にも革命が起きると予言しとるがw
242無党派さん:2011/02/16(水) 22:08:30 ID:TBc0ZCny
>>217
政権批判は別に良いが
韓国系が〜とか朝鮮人が〜サヨクが〜とか
何見当違いなことでトチ狂ってるんだろうと

萎えるよね

物事の基準がおかしい
243さいたま氏:2011/02/16(水) 22:08:59 ID:HhMsQX9v
前原さんは一度も失敗したことがないですからね。
全部、別の人が悪かっただけで。
世間はそういう認識だからこそ、総理にしたい人なんでしょ。
244無党派さん:2011/02/16(水) 22:09:19 ID:J/rGr93+
「無能な働き者は害悪である。」

ハンス・フォン・ゼークト

「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない。」

ゲーテ

「無能な味方よりも有能な敵の方が役に立つ。」

マキャヴェリ


「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である。」

ナポレオン・ボナパルト

【鳩山「方便」発言】石破自民党政調会長「鳩山由紀夫前首相が外交、安全保障をやっていた恐ろしさを痛感する」 16日午後の記者会見で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297858025/
245[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 22:09:30 ID:EF0UPzIK
うわ、丁ちゃん眼鏡似合ってないわ、これじゃ光浦やないか
246無党派さん:2011/02/16(水) 22:09:38 ID:iefnw+lP
現実には沖縄県民もいろいろ。
実際、沖縄に行ってみても基地を感じない。
247無党派さん:2011/02/16(水) 22:09:51 ID:UvpkgCb2
>>197
仮に統一地方選の大敗で、菅が退陣したら
原口が党首選に出るだろう、相手は前原か岡田かまだわからんが
248無党派さん:2011/02/16(水) 22:10:01 ID:dY8ESB9W
>>217
世界を支配する悪の秘密結社「在日」と。
249無党派さん:2011/02/16(水) 22:10:01 ID:mXu8jPj5
>>236
まああいつがパッとしなかったのは、あの軽薄さと定見のなさのおかげだから。


>>237
反米デモも反米軍基地も一緒だろ。
沖縄県民がインティファーダやって米軍が県民を機銃掃射したら
アルジャジーラ大喜びだぞ。
250無党派さん:2011/02/16(水) 22:10:15 ID:y7xTGjAb
>>241
それは起きるんでないか?
251無党派さん:2011/02/16(水) 22:10:48 ID:iEl9FuEu
前さんは他の議員なら確実に引退に追い込まれるであろう地雷を何度も踏んでも
未だ元気に色んなところに喧嘩売ってるそのタフさというかバイタリティの高さは凄いよな
これだけは認める
252無党派さん:2011/02/16(水) 22:10:52 ID:7UaN/fWP
>>240
沖縄に何でもどしたんだ?

候補地未定で彷徨うって選択肢はなかったのか?
切羽詰って有無を言わさず押し付けちゃいかんよ

公共事業でもこんなやり方したらブチ切れ確定だ
253無党派さん:2011/02/16(水) 22:10:56 ID:TBc0ZCny
まあ、結果的には辺野古移設は非常に難しいと
アメリカにすら認識させたんだから、沖縄としては目的を十分に果たしてるだろ
254無党派さん:2011/02/16(水) 22:10:56 ID:5npKU7jV
新燃岳の噴火も小沢
鳥インフルも小沢
口蹄疫も小沢


ダイアナ妃事故も小沢
ジョンレノン射殺も小沢


坂本龍馬暗殺も小沢
大化の改新も小沢
オゾン層破壊も小沢

森羅万象全部小沢
255無党派さん:2011/02/16(水) 22:11:30 ID:mXu8jPj5
>>241
革命が起こって自公政権が300年間続くんだろ。

>>246
そりゃ基地はフェンスの向こうだし、基地の形に沿って町を作ってるからな。
256無党派さん:2011/02/16(水) 22:11:42 ID:IWgTA9eq
>>246
那覇や南部、果ては離島の連中は基地など遠い世界の話でしかないのでな
257無党派さん:2011/02/16(水) 22:11:56 ID:ferPOozV
まぁ、もう小沢は総理になれないと踏んだだろ

衆院議長をめざしているときいている
258無党派さん:2011/02/16(水) 22:12:01 ID:EpWJo4PM
デモばかり起きてアルジャジーラも大忙し
259蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 22:12:40 ID:2EdHdzrO
>>215
プロフィールと政治理念がよくわからないブログだなあ
260無党派さん:2011/02/16(水) 22:13:00 ID:dY8ESB9W
>>254
何でも小沢は神話の時代から生き続けて世界のあらゆる悪事の裏で暗躍してきた大魔王らしいよ。
261無党派さん:2011/02/16(水) 22:13:03 ID:mXu8jPj5
>>252
アメリカの予算の都合で期限内に場所を決めろと命令された。
そして鳩山内閣が崩壊してから、アメリカはこういった。

「予算のめどが立たないから、べつに場所を決めなくてもいいよ」
262無党派さん:2011/02/16(水) 22:13:10 ID:y7xTGjAb
小沢がひっくり返さないと思ってる方が不思議だなあ
もうそういう動きは既に見えてきてるじゃないか
263[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 22:13:42 ID:EF0UPzIK
>>254
Sympathy For The Devilみたいだな
264無党派さん:2011/02/16(水) 22:13:48 ID:UvpkgCb2
辺野古には内緒で核を置いてるから
大統領や国務省がなんと言おうと米軍は辺野古以外認めないという噂もあるな
265無党派さん:2011/02/16(水) 22:14:07 ID:IWgTA9eq
>>249
もう一度言うが「基地をなんとかしろ」が連中の第一目的だ
266犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/16(水) 22:14:12 ID:NdbMYuq4
予算委、22日の公聴会議決=小沢氏招致「最大限努力」−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021600721
267無党派さん:2011/02/16(水) 22:14:15 ID:J/rGr93+
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 
   |    (__人__)    |   自民党は攻撃じゃなくて
   \    ` ⌒´    /  政策の議論に応じるべき キリッ
   /              \
     コメンテーター

       ______            
     /:υ::─ニjjニ─ヾ         / 党首討論 菅ニングペーパー
   /:::li|.:( ○)三 (○)\       / ×政策の比べあい ○リーダーの器の比べあい
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____ ̄// ̄ ̄
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |     
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |   

【政治】 菅首相 党首討論に 「×詰問 ○真摯に」などのカンペを持参 (写真あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297645717/
http://www.news-postseven.com/picture/2011/02/toshutoron.jpg
268無党派さん:2011/02/16(水) 22:14:20 ID:5piF43ut
>>260
それに類した小説を半村良が書いてたな
269左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/16(水) 22:14:27 ID:HCU0FHNR
ここは本気で恐ろしいかとこばいwww
270無党派さん:2011/02/16(水) 22:14:44 ID:iEl9FuEu
小沢が今の状態ひっくり返せば悪化するだけにしかならんというわけ
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 22:14:45 ID:MXn+v2+d
この20年間、オザワガーばかりだったなあ。
272無党派さん:2011/02/16(水) 22:15:14 ID:mXu8jPj5
>>260
いやそれどころか、この宇宙を創造し、善と悪を作りだしたのも小沢だし。

>>265
そんなことだからダメなんだ。
何とかしろなんて抽象的で消極的なことでは、何も成せない。
思想がない。
大義がない。
それでは100年経っても土人の国とナメられる。
273無党派さん:2011/02/16(水) 22:15:26 ID:iefnw+lP
>>256
でしょうね。
基地や基地工事等で食べている人もいるだろうし。
274無党派さん:2011/02/16(水) 22:15:27 ID:J/rGr93+
         __________
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
      |:::::::|   。   .|:::|
      .|::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|
      |:::| -・‐  ‐・- .||
      |´  ー'._ ヽ'ー   |
    /´    (__人_)   `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== | 高級中華|
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'
【政治】 菅さんもう辞めて! ツイッターで“首相の体調を心配する声”殺到!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297653239/
275無党派さん:2011/02/16(水) 22:15:30 ID:AFDG12us
修正協議打ち切り視野=特例公債法案、反対論強まる−社民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011021600828


社民党は16日、2011年度予算案と関連法案に関する民主党
との修正協議について、打ち切りも視野に検討に入った。社民党
は、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題をめぐる鳩山由紀夫前首相
の「方便」発言などで民主党への不信感を深めており、赤字国債
発行に必要な特例公債法案にも反対論が強まっている。社民党の
協力を得て、衆院の3分の2の賛成で同法案を再可決して成立さ
せることは極めて困難となり、菅政権は窮地に陥った。
社民党の福島瑞穂党首は同日の記者会見で、修正協議について
「民主党から返ってくるボールの中身を見て、協議を続けることに
意味があるかも含め判断したい。もう話し合いの余地がないという
部分も出てくるかもしれない」と表明。鳩山氏の発言についても
「(関連法案の賛否に)反映する」と述べた。
14日に始まった民主、社民両党の実務者による修正協議で社民党は、
(1)普天間関連経費の削除(2)法人税率引き下げの撤回−などを要求
しているが、いずれの項目も民主党にとっては受け入れ難く、次回
の修正協議の予定も立っていない。



276無党派さん:2011/02/16(水) 22:15:44 ID:T4tW6nO+
【菅改造内閣に関する世論調査結果 次期総理小沢一郎22%】
有効回答4367件
( 2011/02/16 18:55 )
ttp://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=104151
次期総理は誰が望ましいと思いますか?

1)小沢一郎・・・・・・・・・・・22.0%
2)前原誠司・・・・・・・・・・・9.6%
3)岡田克也・・・・・・・・・・・7.9%
4)野田 佳彦 ・・・・・・・・・0.5%
5)海江田 万里 ・・・・・・・・0.7%
6)渡辺喜美・・・・・・・・・・・8.1%
7)河村たかし・・・・・・・・・・3.4%
8)谷垣 禎一・・・・・・・・・・2.5%
9)亀井静香・・・・・・・・・・・0.7%
10)福島みずほ・・・・・・・・・・0.7%
11)舛添要一・・・・・・・・・・・5.9%
12)平沼 赳夫・・・・・・・・・・0.6%
13)山口那津男・・・・・・・・・・0.5%
14)石破茂・・・・・・・・・・・・5.4%
15)小池百合子・・・・・・・・・・1.9%
16)石原 伸晃・・・・・・・・・・・3.1%
17)原口 一博・・・・・・・・・・1.5%
18)その他の方・・・・・・・・・・24.2%
277無党派さん:2011/02/16(水) 22:15:55 ID:y7xTGjAb
>>270
まあそういうこともあるだろうが
小沢がひっくり返すのはどうやら間違い無さそうだ
278無党派さん:2011/02/16(水) 22:15:56 ID:mkv6LTww
小沢は今度は民主党を「壊す」のかね。
結局この20年間小沢は壊して政界を混乱させただけの政治家で終わるかも。
279無党派さん:2011/02/16(水) 22:16:16 ID:UvpkgCb2
沖縄自民や沖縄財界は基地問題の解決そのものより
基地問題をテコにした振興策の引き出しを第一目標にしてきた
280無党派さん:2011/02/16(水) 22:16:23 ID:GN6zFZFg
小沢もここまでされたら民主党なんかに未練はないだろう。
堂々と離党して新党作れば良いんだ。
今の民主党にのこったところで次は落選しそうな奴らが大勢参加するだろう。
自民を越えて第2党は確実だし、菅が下手すれば第1党だって充分にあり得る。
それで政治の停滞を打ち破って動きだした方が良いよ。
281無党派さん:2011/02/16(水) 22:16:35 ID:zZfbYIo4
>>228
> 最近デブの総理が出てない

そういわれればそうだな。
282無党派さん:2011/02/16(水) 22:17:01 ID:dY8ESB9W
>>278
壊すって言うか自壊したんじゃないか。
283無党派さん:2011/02/16(水) 22:17:20 ID:QPOhuyQE
>>252
それをやったら近衛になるな。
後任に泥をかぶせなかっただけ鳩山は近衛よりまし。

ただ、日米合意という名の紙切れを作ってみたところで、
沖縄の人達がその日米合意の権威を否定している現状では
実質的には候補地未定と変わらないんだが。
284無党派さん:2011/02/16(水) 22:17:32 ID:mkv6LTww
>>280
どこを立て読み?
285無党派さん:2011/02/16(水) 22:17:38 ID:y7xTGjAb
>>278
小沢は十分増やしただろ
壊したのは菅とさきがけ若手
286蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 22:17:39 ID:2EdHdzrO
>>221
県民が県民として日本政府に意見や要望を主張する時には
海兵隊や政府や財政なんてどうでもいいんだよ
まだ内政の域なんだから
まずは沖縄県民が意見をフラフラさせないことが大切なの

それができなかったから、外交に持ち込んだ時に
失敗してあきれかえられたんだよ
287無党派さん:2011/02/16(水) 22:17:44 ID:UvpkgCb2
>>228
財務大臣がスタンバイ始めました
288無党派さん:2011/02/16(水) 22:17:44 ID:TBc0ZCny
>>278
現状を見る限り民主党を壊してるのは菅、奉行ズなわけだが

おまえみたいな、めくらか、意図的な誤認者が小沢伝説の片棒を担いでいるというわけだな
289無党派さん:2011/02/16(水) 22:17:44 ID:7UaN/fWP
>>261
なるほど
だが何故沖縄の意思を聞かなかったのだ?

これは常識だぞ?

「県外は困難なのでやっぱ受けてくれ」
これを言うのはそんなに難しかったのか?
290[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 22:18:09 ID:EF0UPzIK
最近テレビにのさばるオカマデブが総理になるのを望むかきさまら
291非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/16(水) 22:18:37 ID:Dt8aotUk
>>281
菅が毎晩の美食でデブになりつつあります。
最近はどの店で食ってるか公表しなくなったなあ。
官房機密費でマスコミを黙らせているのか。
292無党派さん:2011/02/16(水) 22:18:59 ID:mkv6LTww
>>283
菅内閣が倒れて、自公政権が復活したら、鳩山は近衛、菅は東条になるよ。
293無党派さん:2011/02/16(水) 22:19:35 ID:F7ze18A+
民主反民主真っ二つ一歩手前まで来てた社民党議員団が
いまや挙党一致で民主にブチ切れてるのは感慨深いな
缶カラ内閣は社民党の救世主



で、辻元はどこに行くんだ?
294無党派さん:2011/02/16(水) 22:19:43 ID:5npKU7jV
「尖閣は小沢が悪い」 by 管
とか嬉々として報じるマスコミは
どうしようもないっていうか、
この国も末期だなぁ
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 22:20:15 ID:MXn+v2+d
>>291
テロを警戒してるとか誰か言ってた。
アホか、菅なんか狙う価値ないだろう。
296無党派さん:2011/02/16(水) 22:20:19 ID:ferPOozV
でも、総理になるにしては若すぎる気がする、野田。
297無党派さん:2011/02/16(水) 22:20:43 ID:mkv6LTww
>>288
小沢が離党して、菅内閣=民主政権がぽしゃれば、壊したのは小沢になるっての。
彼らの師匠の角栄や竹下みたいにおとなしく離党でもしていればここまで民主も醜くはならんかった。
298無党派さん:2011/02/16(水) 22:20:56 ID:5piF43ut
世界的にデブのリーダーて少ないな
思いつくのはドイツのメルケルくらいか
299ナポリ:2011/02/16(水) 22:20:56 ID:jY/BgWYV
>>265
おし俺が何とかしよう。
海兵隊は自衛隊大村基地へ移動。
自衛隊は再編、一部徳之島へ。
徳之島は有事の際は米軍と共同利用。

反対する防衛省、外務省は更迭。アメリカに反対する理由はない。
300無党派さん:2011/02/16(水) 22:21:03 ID:0NkO/tAx
総理なら現状なら亀井静香氏かと
田中康夫氏はベスト


何年か後には成長を見込んで枝野氏もありうる
301無党派さん:2011/02/16(水) 22:21:04 ID:F7ze18A+
いつのまにアク禁終わってたのか
冒険の書とかいうのどーなったの?
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 22:21:35 ID:MXn+v2+d
>>296
若くはないけど、頼りなさ過ぎる。
永田みたいに犠牲者出たら気の毒。
303無党派さん:2011/02/16(水) 22:21:47 ID:IWgTA9eq
>>272
何でもいいが地元の意志を無視する真似をすれば
そりゃ選挙で負けるのは事実だ
基地をなんとかしてもらうのが連中の目的だというのを忘れてもらっては困る
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 22:22:36 ID:MXn+v2+d
>>300
枝野なんて、無理無理。
305無党派さん:2011/02/16(水) 22:22:59 ID:5piF43ut
総理をメカタで選ぶようになっちゃ終わりだ
306無党派さん:2011/02/16(水) 22:23:15 ID:F7ze18A+
>>269
こんな執政官を担いでる国だからな>>267
307無党派さん:2011/02/16(水) 22:23:35 ID:y7xTGjAb
アメリカは日本を手放すのは間違いないでしょ
それが困る連中がTPP言い出してるんだが、
逆にTPPも普天間も反米にさせる仕掛けをされて
逆襲に利用されている。
両者の力が違いすぎると思うよ。
今反米になってる政治家は小沢、鳩山しかいないじゃないかw
308無党派さん:2011/02/16(水) 22:23:37 ID:iefnw+lP
アメリカは、共和党や茶会が勝ったし、
財政支出削減で、沖縄基地縮小は絶好のチャンス到来。
309無党派さん:2011/02/16(水) 22:23:37 ID:mkv6LTww
>>300
支持率0%の政党の代表が総理って、、、
おまえ政党政治なめてるだろ。
310無党派さん:2011/02/16(水) 22:24:00 ID:ferPOozV
代表選は

反小沢 野田
小沢派 海江田
中間派 鹿野

の3つ巴でいい
311無党派さん:2011/02/16(水) 22:24:29 ID:jY9E/SEe
西松に天下りした検察OBは今頃愛人といいことしてんだろうな
312無党派さん:2011/02/16(水) 22:24:32 ID:NQdMUuxs
検察が完全に権力の犬に成り下がったのは小泉以降なんじゃないの?
裏金問題で尻尾捕まれてから。
それまでは一定の緊張感は保ってたんじゃないのかね?
キチガイ体質は昔から変わらんまでも。
313無党派さん:2011/02/16(水) 22:24:46 ID:y7xTGjAb
反米 vs 反中 のプロパガンダ戦争だな
314無党派さん:2011/02/16(水) 22:25:08 ID:AFDG12us
首相は追い込まれ解散も…小沢氏が指摘
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110216-737835.html


民主党の小沢一郎元代表が、今後の政局に関し、菅直人首相が2011年度
予算関連法案の国会審議などで政権運営に行き詰まり、衆院解散に打って
出る可能性があると周辺に漏らしていたことが16日、分かった。
16日の小沢グループ会合で奥村展三衆院議員が明らかにした。それによる
と、小沢氏は15日、都内の事務所で奥村氏らと会談。その際、予算執行に
必要な関連法案成立のめどが立っていない現状を踏まえ「菅首相は降ろそう
としても降りない。そうすると追い詰められて解散する可能性がある」と指摘。
「解散になったらみんな(選挙で)落ちてしまうから気を引き締めてやって
くれ」と、支持派の引き締めを図ったという。

315無党派さん:2011/02/16(水) 22:25:10 ID:iEl9FuEu
亀井はもう民主を見限っていると思う
菅が国民第一と名ばかりの増税なら
小沢は国民第一と名ばかりの公務員叩きに加わろうとしているんだから
もはや国民第一の理念をすてた民主に亀井の居場所は無かろう
316無党派さん:2011/02/16(水) 22:25:29 ID:iefnw+lP
>>300
田中康夫は、企業に利益が出なくても
税金を取れと数日前に言っているから、アウト。
やはり経済音痴。
317無党派さん:2011/02/16(水) 22:25:43 ID:5piF43ut
>>310
鹿野は不吉だなあ>新進党の最後の党首選の立候補者
318無党派さん:2011/02/16(水) 22:26:28 ID:0NkO/tAx
>>309
人気だけで総理になった結果が今までになっている
菅もそうだし

他に人を動かしたり駆け引きの上手い人見当たらない
こう言っちゃ失礼かも知れないが
民主は段取りとか社会人なら誰もが知っている手法を知らな過ぎ
319左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/16(水) 22:26:30 ID:HCU0FHNR
いや、おまえらがここでのほほんとネットしてんのに
誰が茂木センセーの小沢切りに怒りのデモで革命起こすのよw
320無党派さん:2011/02/16(水) 22:26:38 ID:mkv6LTww
>>314
マスコミが選挙情勢に「小沢マーク」つけたら、全員落選だな。
321蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 22:26:39 ID:2EdHdzrO
>>273
それなら政府に文句を言わないでね
日常的な愚痴レベルの話をマスコミ利用して騒ぎ立てた挙げ句、
外交問題にまで持ち込んでいざとなったらどうしたいのかわからない、じゃあね…

これをポッポだけのせいにするのは理不尽過ぎる
322無党派さん:2011/02/16(水) 22:27:08 ID:F7ze18A+
>>308
在外米軍削減に賛同してる共和党議員て伝統的保守主義者のロンポールくらいじゃないの?
323無党派さん:2011/02/16(水) 22:27:20 ID:IWgTA9eq
>>309
んじゃ康夫が民主に合流すれば問題ないだろ
または日本新党みたいなとこ人工的に作ってそこの代表になるか
324左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/16(水) 22:28:18 ID:HCU0FHNR
秘書軍団を率いさせてくれたら参加する(キリッ
325蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 22:28:36 ID:2EdHdzrO
総理になってからのクダさんの食費総額を知りたいよ
326無党派さん:2011/02/16(水) 22:28:39 ID:F7ze18A+
>>316
赤字企業の配当に課税してやればいいと思うよ
配当出すなら税金払え
327無党派さん:2011/02/16(水) 22:28:48 ID:mXu8jPj5
>>278
今回は菅が勝手に壊れただけだ。
小沢は一兵卒で何もしてない。
328無党派さん:2011/02/16(水) 22:28:49 ID:mkv6LTww
>>323
選挙で新党日本や国民新党で選ばれてるのに、解党して民主党の代表=総理、っておまえ選挙なめてるだろ。
するなら選挙前に解党して、選挙の洗礼を受けてからが筋。
329無党派さん:2011/02/16(水) 22:28:56 ID:iefnw+lP
>>321
しかし、インタビュー記事を読めば怒るのは無理もない。w
このスレでも期待させたのに。w
330socialist ◆latPEQYOYc :2011/02/16(水) 22:29:07 ID:nuNZh9za
茂木もネット使うてアホに成り下がったな
331無党派さん:2011/02/16(水) 22:29:08 ID:IWgTA9eq
>>321
それを願って票を入れた連中は文句を言う資格があると思うがね
選挙結果ちゅうのはそういうもんだ
332無党派さん:2011/02/16(水) 22:29:09 ID:EpWJo4PM
>>316
> 企業に利益が出なくても
> 税金を取れ


法学部脳だな
333無党派さん:2011/02/16(水) 22:29:34 ID:5piF43ut
亀は野中と会った時点でもう興醒めだな
昔の、国家基本問題同志会とかやってたころの亀だ
334[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 22:29:41 ID:EF0UPzIK
表の知名度に反して中で全然人望無い三大政治家といったら桝添、ヅラ憲司、康夫ちゃん
335無党派さん:2011/02/16(水) 22:30:32 ID:mXu8jPj5
>>289
日本政府にとって沖縄の意見とアメリカの意見、どちらが重要だとお思いで?


>>295
いやむしろテロの危険性は増した。

自爆解散を恐れる菅派議員が暗殺にくる危険性が増えた。
336無党派さん:2011/02/16(水) 22:30:41 ID:mkv6LTww
>>327
「党代表」の指示を断る「一兵卒」ねえ。
337無党派さん:2011/02/16(水) 22:31:03 ID:7UaN/fWP
>>321
まあ一般常識をわきまえた
行動とってりゃああはならなかった。

何で相手の意思を聞かず切羽詰まって押し付けたのか?

これが何故怒りを買わないと思えたのかだ?
338西岐阜:2011/02/16(水) 22:31:08 ID:iOG9UE/V
09マニってプロアクションリプレイみたいなもんで
それで「小沢選挙で増えたよ〜」ってのは違うだろ
339無党派さん:2011/02/16(水) 22:31:45 ID:mXu8jPj5
>>303
意向ったって、金で黙る程度の意向でしかないだろ。

自爆テロかますくらいの鋼の意思があるならともかくさ。
340無党派さん:2011/02/16(水) 22:31:49 ID:mkv6LTww
>>334
づらはさほど知名度無さそう。
菅だろ。
341無党派さん:2011/02/16(水) 22:31:51 ID:0NkO/tAx
亀井さんは部分的に合致すれば合致した案件については誰とでも組んで進めようとするかと
もちろん違う意見になれば各々方の自由となるが
342無党派さん:2011/02/16(水) 22:31:53 ID:RZ2TX8eW
>>314
> 必要な関連法案成立のめどが立っていない現状を踏まえ「菅首相は降ろそう
> としても降りない。そうすると追い詰められて解散する可能性がある」と指摘。
> 「解散になったらみんな(選挙で)落ちてしまうから気を引き締めてやって
> くれ」と、支持派の引き締めを図ったという。

結局、負け宣言ジャンw
小沢には菅を降ろす力はないって認めたわけだ。
どうすんのよ、小沢信者の皆さんwww

343無党派さん:2011/02/16(水) 22:32:47 ID:mXu8jPj5
>>336
党代表の指示は神の支持にあらず。
拒否権がない封建体制じゃなかろうに。
344無党派さん:2011/02/16(水) 22:33:00 ID:ferPOozV
亀井は5人組だからな
345蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 22:33:04 ID:2EdHdzrO
>>334
康夫ちゃん駄目なの
どうして?
346無党派さん:2011/02/16(水) 22:33:06 ID:IWgTA9eq
所詮昨日の沖縄県民など明日のわしら日本国民の姿でしかない
たったそれだけの話だ

事実多くの民主支持層はこうして約束を違えた奉行体制の終焉を願っているように
347無党派さん:2011/02/16(水) 22:33:11 ID:y7xTGjAb
>>319
日本だからさ、大したことは起きんだろ
でもまあ革命っぽいことは起きるさ
348[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 22:34:06 ID:EF0UPzIK
アンチ教徒の煽りをスルー出来るかどうかで小沢信者の胆力が試されてるぞ
349無党派さん:2011/02/16(水) 22:34:25 ID:mXu8jPj5
>>342
解散か菅辞任かのチキンレースでしょ。
解散すれば小沢新党以外の選択肢はないけど、
はたして何人が菅民主の名前で選挙したがるかなあw
350無党派さん:2011/02/16(水) 22:34:30 ID:mkv6LTww
>>343
組織のリーダーの指示に従わないと組織は成り立たない。
封建組織と違って、それが嫌なら、その組織から出て行く自由がある。
351無党派さん:2011/02/16(水) 22:35:02 ID:iefnw+lP
>>322
そうなことはないのとちゃう。面倒だから検索しないが。
何しろ、ラスムセン世論調査でも米国民は撤退と。
352無党派さん:2011/02/16(水) 22:35:06 ID:5npKU7jV
>>343
昔、奉行が小沢代表に対して
言っていたことの
ブーメランですね
353無党派さん:2011/02/16(水) 22:35:08 ID:IWgTA9eq
>>339
自爆テロの前にまず選挙で意思を示すのが民主主義というものだろ。
354無党派さん:2011/02/16(水) 22:35:31 ID:mXu8jPj5
>>350
従わない自由もあるだろ。
その場合のために罰則規定があるわけでさ。

で、小沢はどんな罰則規定に抵触したから党員資格停止になったのかな。
355無党派さん:2011/02/16(水) 22:35:44 ID:mkv6LTww
>>345
たかが田舎県の知事も失格の人間に一国の総理が勤まると思うのかよ。
356蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 22:36:21 ID:2EdHdzrO
>>337
あの状況で県民に怒る権利は無かった
怒りをぶつけるなら、
まずは県民の意見をまとめられない沖縄県知事に対してであって
ポッポでは無いでしょ
357無党派さん:2011/02/16(水) 22:36:25 ID:7UaN/fWP
>>349
じゃあアメリカからつつかれて期限まで時間がない

と説明すべきだったな

その辺何もしてねえじゃん

頭ごなしじゃ100%切れるての
事情くらいはなせよ
358犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/16(水) 22:36:24 ID:NdbMYuq4
選挙情勢に動き 都議会民主がワタミ前会長を歓迎
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110216/elc11021621200000-n1.htm
昨日も書いたが、民主のワタミ推薦あるでw
359[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 22:36:39 ID:EF0UPzIK
>>340
オレの事情通な断定につまんない不出来なレス入れるなハゲ
360無党派さん:2011/02/16(水) 22:36:59 ID:T4tW6nO+
BS11『インサイドアウト』ウォルフレン教授インタビュー放送中。 「小沢氏の失脚を狙うのは、国民ではなく、高級官僚や新聞が小沢を潰したいのです。」
7分前
http://twitter.com/tokudasu/status/37866011445166081
361無党派さん:2011/02/16(水) 22:37:08 ID:y7xTGjAb
イスラエルもアメリカに見事に梯子外されてるわけでしょ?
もう何から何まで流れがそっちに行ってるでしょ。
ここまでわかりやすい動きは無いと思うけどね
362無党派さん:2011/02/16(水) 22:37:24 ID:mXu8jPj5
>>353
沖縄人は100万しかいないのに、どうやって民主主義の枠内で意思を示せると?
全員が一致団結したところで、わずか1%の少数派だ。
意思など示せない。
363無党派さん:2011/02/16(水) 22:37:42 ID:mkv6LTww
>>354
従わない自由=出て行く自由だぜ?
普通の組織はな。

小沢の周辺議員が言うように民主を出て行けばいいのさ。
下駄の雪のようにしがみつくのが見苦しい。
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 22:37:49 ID:MXn+v2+d
>>358
消費税20%とか言ってるから、民主党執行部も乗れるなあ。
365無党派さん:2011/02/16(水) 22:37:52 ID:F7ze18A+
>>355
たった4人の政党でも爪弾きだった男が今現在一国の宰相に
366無党派さん:2011/02/16(水) 22:37:53 ID:TBc0ZCny
>>350
それは小沢体制を独裁体制だ!と批判してた奉行ズに特大ブーメランが
返ってくる話だな

奉行から反省の弁が聞こえないぞ?
367無党派さん:2011/02/16(水) 22:38:02 ID:ferPOozV
ひな祭り解散あるでぇ
368無党派さん:2011/02/16(水) 22:38:14 ID:IWgTA9eq
>>356
結果まがりなりにも県知事選の際
「県外移設でよろ」という形で意見は統一できたわけでな
それをどう汲んでくれるのかはしらんが
369無党派さん:2011/02/16(水) 22:38:32 ID:mXu8jPj5
>>357
それ言ったら、今度はアメリカとバトル展開になって、
マジ死ぬ危険性が。
370無党派さん:2011/02/16(水) 22:38:34 ID:iEl9FuEu
みん党が持ち上げたりワタミも色んなところで利用されてんなぁ
ちょっと可哀想だ
371[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 22:38:43 ID:EF0UPzIK
>>358
あーあ

>>360
ウォルフレンを魔の手から守れ!
372無党派さん:2011/02/16(水) 22:38:54 ID:QPOhuyQE
>>286
基地を断固排除するか、補助金をもらってあきらめるかの間で
沖縄県民が必ずしも一致できていない事を問題にしているわけか。

でも、それは沖縄に基地を押し付ける事の言い訳にはならないな。

もし、あなたが沖縄県民でないというのなら、ただの卑怯者だと非難せざるを得ない。
373西岐阜:2011/02/16(水) 22:39:07 ID:iOG9UE/V
>>360
新聞が小沢を潰したいのなら、漢字誤読だのさもしい発言だのは完スルーの筈なんだが。
374無党派さん:2011/02/16(水) 22:39:10 ID:RZ2TX8eW
>>356
> まずは県民の意見をまとめられない沖縄県知事に対してであって
> ポッポでは無いでしょ

なんで、知事なんだよwww
どう見てもポッポだろ。
375無党派さん:2011/02/16(水) 22:39:35 ID:mkv6LTww
>>366
小沢がリーダーのときはそこまで言ってなかっただろ。
第一、小沢が前原でも枝野でも1vs1で呼び出して、何か指示したことあったっけ?
376無党派さん:2011/02/16(水) 22:39:45 ID:mXu8jPj5
>>363
君の組織には物申す自由もないわけね。
どこの北朝鮮にお住まいで?
377蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 22:39:52 ID:2EdHdzrO
>>367
震災で永田町の雛壇が崩れました

とか
378無党派さん:2011/02/16(水) 22:40:00 ID:F7ze18A+
韓民推薦て2次エロ板の溜息が漏れてきそうだな
379無党派さん:2011/02/16(水) 22:40:11 ID:IWgTA9eq
>>362
県知事選は一応そういうお題目を掲げた奴が勝っているわけだが
そこは無視してもらっちゃ困る
380蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 22:40:58 ID:2EdHdzrO
>>368
それをキープしなきゃ意味無いでしょ
381無党派さん:2011/02/16(水) 22:41:03 ID:TBc0ZCny
>>375
それは小沢体制を独裁体制だ!と批判してた奉行ズに特大ブーメランが
返ってくる話だな

奉行から反省の弁が聞こえないぞ?
382無党派さん:2011/02/16(水) 22:41:04 ID:iefnw+lP
>>360
ウォルフレンは、大昔はNHK教育なんかにでてたのに。
外人にしか正義ジャーナリストがいない。
383無党派さん:2011/02/16(水) 22:41:45 ID:F7ze18A+
>>373
麻生政権前期はアル中川とクンニ男で反グローバリズムだったやん
384無党派さん:2011/02/16(水) 22:42:04 ID:mkv6LTww
>>376
意見を言う自由はあるが、最終的に最高責任者が決断したら、従うのが普通だぜ?
会社で業務命令にそむけば、クビになっても仕方が無い。
プロ野球チームで監督の最終判断にそむけば、そのコ―チはクビか2軍に追放だ。
385無党派さん:2011/02/16(水) 22:42:21 ID:5piF43ut
これは・・・

都議会最大会派の民主党は大沢昇幹事長ら幹部が対応。党の候補者選考で渡辺氏の名前が挙がった
ことが話題になり、渡辺氏が「光栄です」と語った。独自候補の選考作業はまだ続いており、大沢
幹事長は「きょうはあいさつということなのでしっかりと受け止めた」と述べるにとどまった。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110216-737813.html
386無党派さん:2011/02/16(水) 22:42:36 ID:IWgTA9eq
>>380
参院選でも知事選も市議選もまがりなりにも一貫してキープしてるじゃない
「県外移設でよろ」つって勝ってる参院と知事は自公だけどさ
387無党派さん:2011/02/16(水) 22:42:37 ID:7UaN/fWP
てかセットになってるグアムの進捗状況がよろしくないのは
2008年には分かってたし

下調べすらしてねえなこいつら
388無党派さん:2011/02/16(水) 22:42:39 ID:mXu8jPj5
>>379
知事はしょせん知事にすぎんよ。
国政を動かす地位にない。
389無党派さん:2011/02/16(水) 22:44:00 ID:mXu8jPj5
>>384
じゃあクビにして2/3割れすればいいじゃなーいw

そもそも一人欠けたら政権頓死っつー微妙な時期に、
味方をクビにしようとするバカの顔が見たいわー
390無党派さん:2011/02/16(水) 22:44:16 ID:iefnw+lP
>>373
政権交代自体は国民が支持だったから。
小沢はいなくなったし。
391無党派さん:2011/02/16(水) 22:44:17 ID:F7ze18A+
>>384
ぽっぽはまずオカラと北澤をクビにするところから始めるべきだったな
392無党派さん:2011/02/16(水) 22:44:20 ID:T4tW6nO+
BS11『インサイドアウト』
毎日新聞論説委員金子さん「メディアが報道しなければいけなかった事は、本当は、海兵隊は抑止力になっていなかったと言う事」。
http://twitter.com/tokudasu/status/37868221012910081
「小沢氏への 政治とカネ ネガティブキャンペーンは報道ではなく、いじめである」と毎日新聞の金子編集委員。
http://twitter.com/tetsumura/status/37868645447249920
小西克哉さんと金子秀敏さんの鳩山前首相の「方便」発言を琉球新報を使っての分析鋭いですね。大マスコミが報じている「方便」発言は文脈を読めば全く逆ですね。
海兵隊に抑止力がないということを言ってはいけないというタブーがあるからあんな報道になったんだと。
http://twitter.com/VVadachin/status/37868524311420928
カレル・ヴァン・ウォルフレン氏の分析、聞いていて気持ちが良い。「日本は真の主権国家になるべきだ。前首相が訪米しても独立国として見なされない。それを危惧しているのは小沢一郎だけだ。
しかし外務省、防衛省、マスコミが彼を潰しにかかっている。新聞一面で売国奴扱いする話か。」と
http://twitter.com/VVadachin/status/37867174664085504
http://twitter.com/search?q=%23bs11
393無党派さん:2011/02/16(水) 22:44:26 ID:+lvetfS/
民主はどうせ大負けするんだから、政府紙幣でも発行して、ばら撒けばいいのにね
394無党派さん:2011/02/16(水) 22:44:51 ID:QPOhuyQE
>>384
北朝鮮から立憲政治の国へはるばるようこそ。

こちらの事情には疎いようだから解説して差し上げると、
立憲政治の国では、たとえ最高責任者の意思であっても、
法律・党の内規など従って処理しなければならないのです。
395無党派さん:2011/02/16(水) 22:45:22 ID:UvpkgCb2
>>376
日本在住だが、ウチの会社にはないよ
396出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/02/16(水) 22:45:25 ID:BVTRb5zZ
で、連合や新宗連は、菅を支えるのか?
ぼちぼち、このあたりがメッセージを発表すると思うんだがな。
397無党派さん:2011/02/16(水) 22:45:29 ID:IWgTA9eq
>>388
大村が民主自公を破った愛知知事選を否定されても
それはそれで困ると思うけどね
衆院選の前哨戦こと当時小沢が代表辞任した直後の静岡知事選も
398無党派さん:2011/02/16(水) 22:45:33 ID:RZ2TX8eW
>>389

> 味方をクビにしようとするバカの顔が見たいわー

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110107-616425-1-L.jpg
399無党派さん:2011/02/16(水) 22:45:55 ID:QPOhuyQE
>>391
例えば、当時、自分はそう主張していたよ。

まあ、それが困難である事も分かっていたけどさ…。
400無党派さん:2011/02/16(水) 22:46:11 ID:mkv6LTww
>>389
どうせ社民は無理だし。
いいんじゃん?

つか、日本人は自ら身を引く、ってのが切腹以来の美徳なのに、小沢ってそういうのないのな。
角栄や竹下、中曽根も離党したってのに。
しがみついて、いじめないで〜、って情けないと思わんの?
401ナポリ:2011/02/16(水) 22:46:20 ID:jY/BgWYV
亀井、森元、野中の共通点はそれぞれがもうテメェの兵隊持ってないって事な。
唯一亀井だけは少ないながらも手勢と鳩山軍、小沢軍という友軍を持ってるけど。

ま、何にしても集まったところで大した意味はないが、それぞれ多少なりとも存在感のアピールにはなるんだべさ。
お互いがお互いを利用し合ってるというだけで本来大した意味はない。
402無党派さん:2011/02/16(水) 22:46:47 ID:ferPOozV
ってか、新聞が麻生や中酒を叩いたのは、彼等は元々経世会の分派だからなのでは?
403なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/02/16(水) 22:47:15 ID:mGoYBr3d
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [[email protected]] 2011/02/16(水) 22:29:25 ID:???0 ?PLT(12556)
民主党の小沢一郎元代表が、今後の政局に関し、菅直人首相が2011年度予算関連法案の
国会審議などで政権運営に行き詰まり、衆院解散に打って出る可能性があると周辺に
漏らしていたことが16日、分かった。

「解散になったら みんな(選挙で)落ちてしまうから気を引き締めてやってくれ」と、支持派の引き締めを図ったという。

*+*+ nikkansports 2011/02/16[22:29:24] +*+*
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110216-737835.html

>>「解散になったら みんな(選挙で)落ちてしまうから気を引き締めてやってくれ」
>>「解散になったら みんな(選挙で)落ちてしまうから気を引き締めてやってくれ」


おまえらの小沢さんのお言葉w


さて、口だけペテンみんす党議員は、ほぼ全員消えてもらうか。亀井や城内支持
の俺は自民を潰す為にミンスに投票したけど、ほんと失望させられた1年だったわ。

それにしてもおまえら、この過疎寂れまくったスレにまだ駐屯し続けていたのか。
404無党派さん:2011/02/16(水) 22:47:41 ID:5piF43ut
>>396
山岸や鷲尾の頃ならば、もうとっくに口出ししてたがな>連合
405無党派さん:2011/02/16(水) 22:47:56 ID:T4tW6nO+
小沢一郎衆議院議員記者会見
[時間]2011年2月17日(木)午後予定
[主催]「自由報道協会」設立準備委員会
国会をはじめとした政治日程が流動的なため、時間、場所が直前まで確定できない可能性があります。
http://fpaj.exblog.jp/14242497/
406無党派さん:2011/02/16(水) 22:48:00 ID:F7ze18A+
>>400
選挙区民に政治生命を否定されても政権にしがみつく
与謝野@偽装頭皮さんのふとましさを日本人は見習うべきだ
407無党派さん:2011/02/16(水) 22:48:04 ID:mkv6LTww
>>394
いちいち、責任者が決断するのに、手続きが必要ってどこの国だよw
会社で管理職が業務命令を出すたびに、いちいち社長名の文書でも使うのか?

社会に出て働けよ。
408無党派さん:2011/02/16(水) 22:48:12 ID:mXu8jPj5
>>400
ぜんぜん思わん。

角栄や竹下、中曽根の離党なんて、日本がまだ民主国家じゃなくて、
自民王朝だったころの昔話だな。
409肉姫 ◆NudeE.1uMU :2011/02/16(水) 22:48:30 ID:FcveiEDE
ここもだいぶ雰囲気変わったな。
410無党派さん:2011/02/16(水) 22:48:55 ID:cHImVHwS
なま方まで復活かよw
やっぱ政局が動いているのか
411無党派さん:2011/02/16(水) 22:49:15 ID:QPOhuyQE
>>402
中酒は違うな。
例の事件も日本のマスコミは「お疲れの模様」とかばってたくらいだから。

ただ、海外のメディアに「酔っ払い大臣」とでかでかと書かれて、
それでかばい切れないと判断されて袋叩きに移行したけど。
412無党派さん:2011/02/16(水) 22:49:18 ID:mXu8jPj5
>>407
おまえんとこの場末のブラック企業と国政をあずかる政党を一緒にすんなw
413無党派さん:2011/02/16(水) 22:49:26 ID:iefnw+lP
>>402
逆に、もっと前から国民に知らせるべきだった。
酒乱が防衛とか総理なら危険。
中川酒事件は、ネットが先。自分もコピペしていた。w
414無党派さん:2011/02/16(水) 22:49:30 ID:UvpkgCb2
>>404
山岸が追い落とされてから、連合はタダの財界の犬になってしまった
415[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 22:49:35 ID:EF0UPzIK
以前は全裸を謳歌するスレだったのにな
416さいたま氏:2011/02/16(水) 22:49:44 ID:HhMsQX9v
>>401
ともあれ、嫌いな奴や信用できない奴でも、
力量を認めている奴とは場合によっては飯を食うことも必要なわけで。
新しくない政治で申し訳ないですが。
417無党派さん:2011/02/16(水) 22:49:47 ID:5piF43ut
>>405
サプライズがある、という観測も出てるね
小沢塾一期生の浅野真が明日何かある、とツイートしたり
418無党派さん:2011/02/16(水) 22:50:35 ID:mkv6LTww
>>408
なるほど、あの時代は民主主義国じゃなかった、って発想なんだ。
でも、小沢が代表やってるときに西村とか前田とか離党させてんじゃん。

で、自分だけは特別?
419無党派さん:2011/02/16(水) 22:50:54 ID:TBc0ZCny
>>400
「小沢を民主から追放したくてしょうがないが
自分達には力不足で到底無理です
だから、ここで人格を叩いて憂さを晴らす」まで読んだ

鳩山の時に一緒に身を引いたが?
空き缶の往生際の悪さについて、おまえの意見はどうなの?
420蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/16(水) 22:51:02 ID:2EdHdzrO
>>391
センゴクさんじゃなくて?
オカラさんの要領の悪さは最近不憫にすら思えるよ
421無党派さん:2011/02/16(水) 22:51:40 ID:mXu8jPj5
>>418
そんなの菅の勝手でしょ。
文句があるなら離党させたらいいじゃない。
そして政権頓死したらいいじゃない。
何か問題でも?
422無党派さん:2011/02/16(水) 22:51:50 ID:mkv6LTww
>>412
バ―カ、ブラックだろうが一流だろうが、どこも一緒だw
おまえ、社会に出て働いたことないだろw

2ちゃん名物ニートか?
それとも会社で採用されない派遣社員か?
423無党派さん:2011/02/16(水) 22:51:50 ID:ferPOozV
たしか梶山や橋龍は麻生を可愛がってたんだっけ?
だから橋龍内閣で経済企画相になれたのか
424無党派さん:2011/02/16(水) 22:51:59 ID:IWgTA9eq
>>399
ぽっぽは優しいからな
異なる意見を取り入れその上で判断する事は大事だと思っていたのだろう
425無党派さん:2011/02/16(水) 22:52:09 ID:RZ2TX8eW
>>417
> サプライズがある、という観測も出てるね

そんなもん、何回裏切られたかwww
菅に押し切られてばっかりじゃん。
一発くらい張り手かましてやれよ。
426無党派さん:2011/02/16(水) 22:52:16 ID:QPOhuyQE
>>407
立憲政治の国で暮らされるのはさぞかし居心地が悪い事でしょうね。

もちろん、決断は自由にしてもらって構いませんよ。
ただし、それを実行するためには
あらかじめ定められた規則に基づいた手続きが必要なのです。
427西岐阜:2011/02/16(水) 22:53:14 ID:iOG9UE/V
不発弾詐欺はもう要らねえっての
428出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/02/16(水) 22:53:28 ID:BVTRb5zZ
>>404

山岸とか、まだ、生きてるよね?相談に行かないのかな?

それにしても、名古屋で失った衆議院の議席は痛いよなぁ。
何を考えてたんだろう?県連は。
429無党派さん:2011/02/16(水) 22:53:30 ID:mXu8jPj5
>>422
一緒じゃねーよブラックニート。
一緒に見えるヤツは経験が足りない。

おまえはせいぜい労災も降りないような地獄の底でプレス機にちんこ挟まれてろ。
430無党派さん:2011/02/16(水) 22:53:33 ID:mkv6LTww
>>419
あれは単に選挙勝てない、ってことで敵前逃亡しただけじゃん。
不敗神話に傷をつけないように、って。

で、小沢信者は相変わらず「小沢さんは選挙に強い」と妄想する。

431無党派さん:2011/02/16(水) 22:53:40 ID:FfFBSopp
>>403
なま方は千葉のハゲがお気に入りだった癖にw
432無党派さん:2011/02/16(水) 22:53:55 ID:TBc0ZCny
>>422
社長が社員を辞めさせるときには
ちゃんとした手続きが必要なんだが

バカは喋るなよ、無能ニート
433ナポリ:2011/02/16(水) 22:54:14 ID:jY/BgWYV
>>407
お前非正規?
日本の会社ってそんな簡単には社員の首切れんのよね。
まして政党は会社じゃないし。

社会に出るならもうちょっと大きな社会に出てみようよ。な?(笑)
434無党派さん:2011/02/16(水) 22:54:49 ID:UvpkgCb2
日本の会社は、会社内は北朝鮮だからなあ
政党がそれと同じであっては良くない
435犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/16(水) 22:54:52 ID:NdbMYuq4
>>417
勝手な呟きと断りつつも、いいニュースかもと言うとるね。
436無党派さん:2011/02/16(水) 22:54:55 ID:mkv6LTww
>>429
図星だったようなだなw
派遣クンか。

ま、頑張って正社員になりなよw
政治オタクなんてやるのは税金や社会保険料をちゃんと払える身分になってからな。
437無党派さん:2011/02/16(水) 22:55:00 ID:7UaN/fWP
>>426
それこそどこの独裁者かと思ったわ

自分の保身のために
沖縄に意思を聞かずに押し付けるなんざ

ありゃ基地がある自治体なら100%切れる
間違いなく
そしてその後当分の間話を聞いてもらえなくなる

438無党派さん:2011/02/16(水) 22:55:21 ID:QT/nolWk
>>400
切腹のレベルが違うような
竹下も中曽根も秘書が死んでるから
小沢は秘書に詰め腹を切らしたりとかやってんのか
439無党派さん:2011/02/16(水) 22:55:43 ID:IWgTA9eq
小沢が本当に民主主義を大事にしていると認識せざるを得なかったのは
手続きと規則法規を極めて重視しているというごく当たり前の事実であった
440無党派さん:2011/02/16(水) 22:56:05 ID:F7ze18A+
>>420
当時のセンゴクはインチキ仕分け劇場しかまだやってなかったから
全力でぽっぽに叛いてた2人と違って
441さいたま氏:2011/02/16(水) 22:56:12 ID:HhMsQX9v
オレたちはニートじゃない。高等遊民だ。
442無党派さん:2011/02/16(水) 22:56:26 ID:TBc0ZCny
>>430
選挙に勝てないから代わる
ちゃんとした責任の取り方じゃん

おまえの脳ミソの出来の悪さは異常
結局くだらねー人格批判で中身が無い
443無党派さん:2011/02/16(水) 22:56:37 ID:mkv6LTww
>>433
アホの小沢信者のナポリかw

いちいち業務命令を出すのに、常に文書だの必要な会社があるか、っての。
あとあくまで業務命令に従わない、って態度なら解雇可能だよ。

444なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/02/16(水) 22:57:32 ID:mGoYBr3d
復活などするか。たまたま立ち寄ったってだけの話。2chはどんどん
寂れていってる。そんな所を久しぶりに見ただけ。おまえらもいい加減、
2chなんて偏った人間の集まる場所に居座るのをやめたほうがいいぞw

>>431
小泉龍二か?田中康夫もそうだが、非ミンスに良い人材がいるからな。
ミンスにもわずかにいるけれど。


ロン・ポールとクシニッチの記事があったけど、

【国際】米下院議員、在日米軍の撤収を主張 「日本はすべての責任を自ら負う時だ」「米国に世界の警察を務める金はない」★4
http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=raicho.2ch.net/newsplus/1297836208/&res=100


福島みずほは、ほんとよくやったわ。嫌々、米軍基地をおいている現実が
アメリカによく伝わってる。そして、その社民にいまやすがるミンス。

政権取った時の傲慢さはどこへ

【政治】小政党「おとなしくして」 福島、亀井氏に不快感−中井国家公安委員長 2010/02/20
http://unkar.org/r/newsplus/1266664642

↓ 1年後

社民さま〜 助けてくだせぇ・・・



もう無能過ぎて、今すぐ消えて欲しいゴミンス
445[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/02/16(水) 22:57:38 ID:EF0UPzIK
>>429
そいつの氏素性にまだ気づかないでNGもせずに相手してんのか
446無党派さん:2011/02/16(水) 22:57:49 ID:5npKU7jV
>>443
それって党内民主主義がない、
まるで恐怖政治だと騒いでいた
昔の奉行たちのことですね。

わかります。
447肉姫 ◆NudeE.1uMU :2011/02/16(水) 22:57:49 ID:FcveiEDE
左巻と西岐阜とブルマが揃った時くらいに顔出すか。真央っちはいないのか。
448無党派さん:2011/02/16(水) 22:58:00 ID:qEwDG0Sz
>>358
それしかないだろ
民主にとっては救いの神だよ
449無党派さん:2011/02/16(水) 22:58:46 ID:ferPOozV
小沢って
・2浪しても東大にもうからなかった
・大学院までいっても司法試験にもうからなかった
・議員生活42年なのに財務・外務・官房長官・経産のうち1つも経験して無い
・現段階で総理の可能性は99.9パーセントない


その小沢でっか?
450無党派さん:2011/02/16(水) 22:58:49 ID:EpWJo4PM
>>448
ワタミにとっては死神w
451無党派さん:2011/02/16(水) 22:59:10 ID:mkv6LTww
>>442
敵前逃亡したやつに、敗北に文句なんて言える権利ないぞ。
どこの軍隊でも敵前逃亡>>>>敗北責任だ。

後鳩山がやめた以上、小沢はしがみつきたくても執行部退陣なので、小沢の潔さとは関係ないから。
452なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/02/16(水) 22:59:26 ID:mGoYBr3d
ムバラクが追放されたろ


つまりミンスも同じってこった。もちろん自民復活もない。昔のままならな。
昔のままなら、一時的に復活してもゴミンス同様に大衆に追い出されていくだろう。
453十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 22:59:54 ID:IRF7ycu5
殺伐としてんな・・・・w

言っとくけど、今の調子だと年度末に大連立あるかもよ
委員会審議でまで、実行部は、小沢派は自公以下の扱いみたいだからね
マジで赤軍派と変わりないなw
菅はテキストに某脳腫瘍女史の統率論でも使ってるかな?w
454無党派さん:2011/02/16(水) 23:00:09 ID:5piF43ut
ワタミか
むしろ、前回、最初に黒川紀章の名前が挙がったときの方が大物感があったなあ
455無党派さん:2011/02/16(水) 23:00:19 ID:mXu8jPj5
>>452
親米独裁政権は検察みたいな超法規組織が国民狩るから
政権が長持ちするんだぜ。
456無党派さん:2011/02/16(水) 23:00:28 ID:NQdMUuxs
検察が完全に権力の犬に成り下がったのは小泉以降なんじゃないの?
裏金問題で尻尾捕まれてから。
それまでは一定の緊張感は保ってたんじゃないのかね?
キチガイ体質は昔から変わらんまでも。
457無党派さん:2011/02/16(水) 23:00:36 ID:F7ze18A+
ロンポールもクシニッチも二大政党の窓際の外の窓枠に掴まってるようなもんだろ
下院でジャップはとっとと自立しろ決議でも取ったらニュースになるだろうが
458無党派さん:2011/02/16(水) 23:00:49 ID:QPOhuyQE
>>437
鳩山の話なら、総理を辞めた以上保身になってないじゃん。
民主党の保身、というのなら意味が分かるけど。

沖縄の人が期待を裏切られたといって腹を立てるのは当然だけど、
しかし、無力な鳩山よりましな人物もいないのが悲しき現状。
459無党派さん:2011/02/16(水) 23:00:56 ID:mkv6LTww
>>453
亀井は赤軍派と癒着している警察官ってことだなw
460無党派さん:2011/02/16(水) 23:01:20 ID:FfFBSopp
>>444
小泉龍二?www
よっぽど悔しいと見えるなw
461無党派さん:2011/02/16(水) 23:01:23 ID:7UaN/fWP
ちなみにあれだけ沖縄切れさせたら
県外と主張しても
話聞いてもらえないぞ

一度失敗した話をすんなり信用できるほど
単純だとお思いか?
462無党派さん:2011/02/16(水) 23:01:27 ID:mXu8jPj5
>>456
いやあ、徹頭徹尾清和会の犬で、自民内紛の落ちをつける係だったでしょ。
463十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:02:01 ID:IRF7ycu5
ワタミは良い都知事候補だと思うが(養豚経験豊富なのでw)
次期都知事は石原慎太郎であろう
または東国原英夫
464無党派さん:2011/02/16(水) 23:02:15 ID:TBc0ZCny
>>451
敵前逃亡とか、その認識が間違ってるから
あと菅、奉行ズの敗北の責任問題とは全く関係ないだろ

おまえはやっぱ馬鹿だな
465無党派さん:2011/02/16(水) 23:02:18 ID:zZfbYIo4
>>444

今はどこにいるの?ツイッター?
466無党派さん:2011/02/16(水) 23:02:35 ID:smH43llB
岩手の落☆p
467無党派さん:2011/02/16(水) 23:03:13 ID:mkv6LTww
社民をたらしこんでも、テルカンは予算関連法案賛成は無理そうだな。
468無党派さん:2011/02/16(水) 23:03:22 ID:IWgTA9eq
>>461
今の体制は県外ではなく普通に従来通りでよろなので
それはそれで特に問題はないだろう
469無党派さん:2011/02/16(水) 23:03:31 ID:iefnw+lP
美ら海・沖縄に基地はいらない! : デニス・J・クシニッチ連邦下院議員声明
2010年4月24日 ... デニス・J・クシニッチ連邦下院議員声明 日本の人々への連帯
メッセージ在日米軍基地をめぐって 2010年4月25日 沖縄の人々は長い間、在沖
米軍基地再編に反対を表明してきました。彼らのその強い意志は、本年初旬の稲
嶺進氏を市長に選出 ...
jucon.exblog.jp/13518460/ - キャッシュ
470無党派さん:2011/02/16(水) 23:03:34 ID:5piF43ut
>>463
>ワタミは良い都知事候補だと思うが(養豚経験豊富なのでw)

ほう、そういう見方もあるか
471無党派さん:2011/02/16(水) 23:03:41 ID:ferPOozV
大体鳩山が本来参院選の責任とるべきなんだぞ
472無党派さん:2011/02/16(水) 23:03:48 ID:5npKU7jV
嘉手納基地でパラシュート訓練 中止要請押し切り強行
を報じないで
尖閣事件「代表選の影響あった」=対応おろそか認める―菅首相
なんかを報じるマスコミ
473無党派さん:2011/02/16(水) 23:03:55 ID:NQdMUuxs
佐藤栄佐久元福島県知事の語った検察の捜査の非道ぶり。
もっともあきれたのは、片っぱしから支持者らを引っ張って、取り調べを行う時に、
「子供の携帯を 使っただろ? これでも逮捕できるんだ」などと脅したこと。
どんな些細なことでも、犯罪者に仕立て上げられるという、
おぞましさ。卑劣極まりない。
474なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/02/16(水) 23:04:12 ID:mGoYBr3d
>>457
おまえさん、時代は刻々と流れてんだぜ。いったい、いつの時代の視点で
語ってるんだよ。アメリカとイスラエルが強大な頃の話か。ま、
2010年初頭にミンスの終わりを予想して非難していた俺と違って、
おめでたくミンスが続くと思い込んでいたこのスレの連中の先の読めなさでは、
そーいうことがわからんのだろうな・・
475ナポリ:2011/02/16(水) 23:05:27 ID:jY/BgWYV
>>443
そかそか、それは良かったな。
つか「可能だよ」に格下げになってるみたいだけど(笑)

でも政党は会社じゃないしな(笑)
二年毎に選挙で社長選ぶ会社ってあんま聞いた事ないし(笑)

ま、お前の言う社会に出てみれば分かるかもな(笑)
476無党派さん:2011/02/16(水) 23:05:56 ID:QT/nolWk
>>453
ひとつ聞きたいことを申し候

小沢系議員は西松の政治家行動と罰の相関性の不一致で
最初から通せばよかったんじゃ?
森ゆう子が検審オタクになって単身で突っ込んでいったけど
あれは失敗だろ?
477無党派さん:2011/02/16(水) 23:06:00 ID:7UaN/fWP
まあ今までの経緯が最悪なんで
県外と言っても当分の間話聞いてもらえない

甘く見すぎたな
478無党派さん:2011/02/16(水) 23:06:22 ID:mkv6LTww
>>473
政治家ややくざやカルトなんぞまともな人間じゃないんだから、そのくらいの脅しをしないとゲロしないっての。
秘書なんて親分のためなら命も惜しまない連中だしな。
オウムの連中を全部無罪にしろ、とでもいうのかよ。
479西岐阜:2011/02/16(水) 23:06:37 ID:iOG9UE/V
>>474
2010年初頭は遅いな。
熊ちゃんは鳩政権発足日に非オープン会見は裏切りだと喝破してたぞw
480十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:06:44 ID:IRF7ycu5
検察でも、警察でも、官僚組織ってのは皆同じ
政局が安定して、公務員法改正なんてやられるのが一番困る
基本的には荒れててくれた方が審議がストップして、都合の良いことが生まれる
481無党派さん:2011/02/16(水) 23:06:50 ID:5piF43ut
こういう状況で負担軽減策と言われてもな

 降下訓練は本来、伊江島補助飛行場で実施されている。米軍は伊江島の天候の悪さを理由に嘉手納基地
での訓練を通知したが、伊江村役場によると、当日午前9時ごろの伊江島上空の天気は晴れで風も弱いと
いう。日本政府も「嘉手納は例外的」と容認する姿勢を示している。
 パラシュート降下訓練は戦後、読谷補助飛行場で行われていた。落下物による事故が続出し、周辺自治
体や県は訓練の中止を求めてきた。1996年のSACO(沖縄に関する特別行動委員会)最終報告で事
故を減らすために伊江島に訓練移転を決定した経緯がある。【琉球新報電子版】
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-173579-storytopic-1.html
482無党派さん:2011/02/16(水) 23:07:09 ID:TBc0ZCny
>>471
菅は自分で次期総理に名乗りを上げたんだから
自分の責任からは逃れられないよ
483無党派さん:2011/02/16(水) 23:08:04 ID:y7xTGjAb
>>453
大連立で一旦くっついて反乱が起こる
不信任案可決でで解散という流れでないかな。
離党組が勝利するだろ。
484無党派さん:2011/02/16(水) 23:08:18 ID:ferPOozV
もう小沢は潔く離党しろよ。
邪魔なんだよ。民主党には。
何69になって駄々こねてんだアホみてぇ。
岩手の地域政党党首か無所属議員としてでせいぜいがんばってくれよ。
485無党派さん:2011/02/16(水) 23:08:20 ID:7r7b6EA/
子供手当はもういらん。
麻生のように定額給付金をばらまいてくれwwww。
486なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/02/16(水) 23:08:21 ID:mGoYBr3d
>>465
ネット自体あまりやってないよ。現実が忙しいからな。


じゃ、忙しいから去るわ。おまえらも、あーだこーだ細かい政治談議してても
仕方ないぞ。日々を真面目に生きていけば道は開けていく。以上
487無党派さん:2011/02/16(水) 23:08:21 ID:FfFBSopp
>>474
先が読めると生方風情がお気に入りになるのかw
488無党派さん:2011/02/16(水) 23:08:30 ID:mkv6LTww
>>475
政党は会社以上に、組織の拘束力は強いぞ?
会社員は解雇に対して法廷闘争できるが、政党はできないくらいだ。

組織である以上、拘束力を持つのは当然。
いやなら、離党すればいいのさ。
小沢信者も離党しろ、って言ってるやつもいるじゃん。
489無党派さん:2011/02/16(水) 23:09:04 ID:UvpkgCb2
>>483
どうやって不信任案が可決されるんだよw
490無党派さん:2011/02/16(水) 23:09:25 ID:IWgTA9eq
副総理菅直人
491無党派さん:2011/02/16(水) 23:09:53 ID:iefnw+lP
兎に角、空き缶でもアホ菅でも頓珍菅でも
変節せず、地道にやって入れば、こんなことにはならなかった。
菅の罪は巨大。
492無党派さん:2011/02/16(水) 23:09:58 ID:mkv6LTww
>>483
みん党は勝てそうだが、小沢新党なんぞ勝てるわけないだろw
493十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:10:27 ID:IRF7ycu5
>>476
女は細部に強いが大局が見えないのは仕方ない
それでも細部にさえ気を配れないバカよりは遥かに使える
小沢さんは、自身の事件に関して何ら子分に指示を出してないわけで、
各々が信じる道を信じる手段で追求するのは当たり前
纏まりがないのではなく、自身の事件に対するスタンスを小沢さんが纏めるつもりがない
なので、俺は森ゆうは評価している
494無党派さん:2011/02/16(水) 23:10:34 ID:y7xTGjAb
>>489
反乱が起こるんだよ
そこはもう世界の流れ
金の流れでもある
もう自民+民主で衆議院過半数とれんよ
495無党派さん:2011/02/16(水) 23:10:34 ID:QPOhuyQE
>>488
せっかくですから、議員・選挙板にふさわしい判例を一つ。


阿久根の張り紙はがし免職、地裁が処分取り消し

鹿児島県阿久根市の庁舎内に掲示されていた職員人件費の張り紙をはがし、竹原信一市長から
懲戒免職処分を受けた元係長の男性(45)が市を相手取り、処分取り消しを求めた訴訟の判決が
9日、鹿児島地裁であった。
牧賢二裁判長は「それほど重大、悪質でなく、謝罪もしているのに、市職員への処分の前例と比べ
ても著しく重い。裁量権の乱用に当たり違法」として市の懲戒免職処分を取り消した。
竹原市長は昨年7月末、男性を地方公務員法などに基づき懲戒免職とした。男性は昨年8月、「処分
は見せしめで、市長の裁量権の逸脱、乱用にあたる」と提訴した。
判決で牧裁判長は、同市で1965〜2007年に職員が懲戒免職になったのは飲酒人身事故の1件
だけと示し、張り紙はがし行為を「粗暴性は認められず、市の通常業務を妨げてはいない」と認定。
懲戒免職処分は「人事院の指針などと比べても極めて重く、社会観念上著しく妥当性を欠いている」
とした。
判決後の記者会見で、男性は「市側に法に従った行動をしてほしいが、これまでの経緯から、判決に
従うとは思えない」と話した。読売新聞は9日、竹原市長に判決へのコメントを求めたが、回答はなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100409-OYT1T00699.htm
496無党派さん:2011/02/16(水) 23:11:07 ID:J/rGr93+
           __            ノ´⌒ヽ,,
          〈〈〈〈 ヽ      γ⌒´      ヽ,
  オオバカっ! 〈⊃  }    // ""⌒⌒\  )
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉
(___)   /       /    //   /\ /
          ノ´⌒ヽ,,                                  ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,        このゴミクズがっ! l⌒)OOo  γ⌒´      ヽ
、;:, ・ ;・, ; // ""⌒⌒\  )    .     ∩___∩    {  )  ) // ""⌒⌒\  )
  ・ ∴ ;  i /  ⌒  ⌒  ヽ )         | ノ      ヽ  | ::::::/ .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
’   ,∴  l.!゙:;;ノ、`´;(- ); ui /..|_|_|_|_     /  ●   ● |  /  ::::|.  l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/
    ,・_ |  (__人_); ;;;; | |_|_|_|_     |    ( _●_)  ミ/    )  |    (__人_)  | .・,,;
       \  ノ__丿   / / 〉〉〉〉   彡、   |∪|   /   / ̄,   \    ヽ、__( ./ ' ∴ ;・, ;
        /        \ {  ⊂〉   / __  ヽノ  /   /     /、//|  ̄ ̄ヽ  、;:,・∴ ;・, ;
                .  |   |  ∩___∩     /    /    /   // |//\ 〉
                  l   l /      ヽ |            /    //   /\ /
 消えろっ!アホバカっ!! .   ヽ  | ●   ●  ヽ
                   \彡 (_●_ )    |
                   . \  |∪|    ミ
                      ヽ. ヽノ
【政治】民主党・鳩山氏の「方便」抜粋
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297863368/
497無党派さん:2011/02/16(水) 23:11:07 ID:SU7hZTzT
>>478
大赦で容疑者、被告人、受刑者、死刑囚を自由の身にすべき
オウムは腐敗した日本を変えようとした
498無党派さん:2011/02/16(水) 23:11:10 ID:7UaN/fWP
>>490
まあ確かに平の議員が謎な案出して
暴れてたのに
菅はえらい非協力的だったな

役職付きなだけあってさらに冷たさを感じる
499無党派さん:2011/02/16(水) 23:11:14 ID:NI8czwTN
>>492
首長との連携で勝つ見込みが出て来たんだよw
500無党派さん:2011/02/16(水) 23:12:07 ID:ferPOozV
小沢信者は海部、羽田、菅、麻生など総理経験者を馬鹿にしてるが


小沢は第何代内閣総理大臣なのかいってみろ。

最大の皮肉だ
501無党派さん:2011/02/16(水) 23:12:43 ID:UvpkgCb2
>>494
だから大連立下で不信任案が可決されるほどの反乱なんてありえんだろ
フツー、そんな状況になったら総辞職で首班交代だな
502無党派さん:2011/02/16(水) 23:12:59 ID:y7xTGjAb
>>476
検察審査会で成功してるじゃないかw
503十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:13:02 ID:IRF7ycu5
>>484
俺もそう思う
ぜひ、小沢さんは岩手に返していただきたい
ゴミミンスごときに貴重な能力を費やすのは支持者として賛成できない
出来れば、君にも「除名」を民主党本部に強く求めてもらいたい
504無党派さん:2011/02/16(水) 23:13:12 ID:BBRm0D6R
★与謝野氏が代表時、自民支部 政治資金で伝記3000冊
与謝野馨経済財政担当相が昨年四月まで代表だった自民党東京都第一選挙区支部が二〇〇九年、
与謝野氏の伝記三千冊、約四百五十万円分を政治資金で購入していたことが分かった。
「(著者への)義理で買った」(秘書)という伝記の大半は販売もできないまま、事務所に山積み。
税と社会保障の一体改革に取り組む与謝野氏にとって、「不良資産」のようになっている。
伝記は、作家の大下英治氏が著した「日本再生の切り札 与謝野馨」(徳間書店、定価千八百九十円)。
二百九十一ページにわたり与謝野氏の政治家人生を描き、帯では「日本を託せる男」と同氏を持ち上げている。
支部の政治資金収支報告書は、〇九年四月二十日に書籍代四百五十四万円を徳間書店に支出したと記載。
添付された同社からの領収書の宛名は「支部党勢拡大基金」だった。
秘書によると、本の購入は大下氏側から売り込みがあり、割引価格で三千部を買い取った。
しかし、支持者らからの購入希望はなく、公職選挙法(寄付の禁止)に抵触する恐れがあるため無償配布もできない。
結局、二十個以上の段ボール箱に入ったまま、新宿区の同氏の事務所に山積みになっている。
秘書は「(取り上げてくれた)誠意には応えなくてはならない。
だが、最終的には古本屋に持って行かなくてはならないかも」と悩ましい様子だった。
大下氏は「秘書から『本にするなら買いましょう』という話があり、八がけで三千部売った」と話し、売り込みを否定している。
〇八年の収支報告書によると、同支部は与謝野氏本人の著書「堂々たる政治」(新潮社、定価七百十四円)が出版された〇八年にも、
同書を五百七十一万円分購入。「譲渡代」として三十七万円の収入を計上している。
同支部は与謝野氏が自民党を離党した昨年四月にいったん解散。
同月、現同党幹事長の石原伸晃都連会長を代表にした新しい団体として、再スタートを切っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011021502000054.html
与謝野を即刻クビにせよ!
505無党派さん:2011/02/16(水) 23:13:16 ID:SU7hZTzT
今日も福岡地検の検察官が容疑者に暴言を吐いたのが発覚
検察官こそ犯罪者だ
506さいたま氏:2011/02/16(水) 23:13:29 ID:HhMsQX9v
というより、新党なるものができるとしたら、
小沢さんの残った菅民主党と、それ以外の新党に分かれるんだろw
507無党派さん:2011/02/16(水) 23:13:33 ID:MXn+v2+d
>>473
娘の婿さんは検察を誉めていた気がしたが…
508無党派さん:2011/02/16(水) 23:13:39 ID:iEl9FuEu
首長との連携が完全に悪手だったと思うがな
結局国民第一を謳ってきたのにしばき上げ連中の仲間という自己矛盾を抱えることになった
これでは国民第一の大義に説得力が湧かないぜ
509犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/16(水) 23:13:57 ID:NdbMYuq4
「新人議員 再選力スキルアップ講座」w
510無党派さん:2011/02/16(水) 23:14:00 ID:mkv6LTww
>>499
小沢と本気で組めば、選挙自民公が勝った時に冷や飯食わされる。
首長がそこまで突っ込むわけないじゃん。
適当に距離おくに決まってるよ。

小沢信者の公明とのパイプだの、首長の連携だのの妄想は秋田。
511ナポリ:2011/02/16(水) 23:14:17 ID:jY/BgWYV
>>488
少なくとも民主党は結束力強くないみたいだな(笑)

ま、何でもいいよ。
とにかく頑張れ!

それじゃ。
512無党派さん:2011/02/16(水) 23:14:28 ID:5piF43ut
>>504
>秘書によると、本の購入は大下氏側から売り込みがあり、割引価格で三千部を買い取った。

大下も情けない
いや、これが政治ジャーナリストなるものの正体なのか
513無党派さん:2011/02/16(水) 23:15:02 ID:y7xTGjAb
>>501
何であり得ないとか言うかねえ
発想が貧困すぎて悲しいわ

解散でも総辞職でも結果は同じだろ
しかし潔く降りないだろうから
解散はするだろうよ
514無党派さん:2011/02/16(水) 23:15:19 ID:iefnw+lP
>>500
小沢代表、総理を潰したのは、巨悪検察、マスコミ。
ウォルフレン教授インタビュー放送中。 「小沢氏の失脚を狙うのは、国民ではなく、高級官僚や新聞が小沢を潰したいのです。」
515無党派さん:2011/02/16(水) 23:15:45 ID:UvpkgCb2
>>506
本当は菅後継を小沢派が取って、奉行新党が自公と連携って
流れの方がスッキリするんだけどな
奉行ズが民主の中枢に居座ってるからおかしくなっている
516無党派さん:2011/02/16(水) 23:15:52 ID:mkv6LTww
>>511
小沢信者ごときがあの美しいナポリを名乗るな。
水沢にしておけやw
517無党派さん:2011/02/16(水) 23:16:06 ID:5piF43ut
>>509
ユーキャンの通信講座でつか?
518無党派さん:2011/02/16(水) 23:17:12 ID:UvpkgCb2
>>513
なんで同じなんだ、総辞職なら当面選挙はない
とにかく不信任案通すのに造反が何人必要か計算してみろ

519無党派さん:2011/02/16(水) 23:17:21 ID:j1aOge/x
岡田氏、子ども手当の大幅修正に前向き=自公幹事長「与党が提案を」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021600910

もう民主党の存在意義ないだろw
520無党派さん:2011/02/16(水) 23:17:28 ID:mkv6LTww
>>515
もともと民主は菅や前原枝野が作った政党。
小沢が離党して自由党を復活させる方が自然だぜ?
521西岐阜:2011/02/16(水) 23:17:31 ID:iOG9UE/V
司法取引導入してもいいかもとも思ったが
鳩があんな馬鹿発言してるようじゃ「内閣総理大臣の署名入りの恩赦状」なんて容疑者も信用できんな
522無党派さん:2011/02/16(水) 23:17:41 ID:QPOhuyQE
>>515
政策的にはそれがすっきりするんだけど、
現状は小沢新党で民主中間派や左派を分断せよ、って方向なんだよなぁ…。
523無党派さん:2011/02/16(水) 23:17:49 ID:SU7hZTzT
オウムがもう一回霞ヶ関や各マスコミや経団連や野党や奉行の事務所にサリンを撒けば拍手する連中がかなりいそうだ
524:2011/02/16(水) 23:18:04 ID:q0/K5h7e
>>504
合法という話らしいですよ。
だとしたらこの件で騒ぐのは筋が悪いです。
525無党派さん:2011/02/16(水) 23:18:07 ID:y7xTGjAb
>>518
首班とられたら即解散打たれるだろ
526無党派さん:2011/02/16(水) 23:18:24 ID:IWgTA9eq
>>520
もう一人の創立者ぽっぽを忘れてもらっては困るぞ
527無党派さん:2011/02/16(水) 23:19:15 ID:ferPOozV
>>526
鳩は機能不全じゃないか
528無党派さん:2011/02/16(水) 23:19:19 ID:QT/nolWk
>>493
なるほど
しかし押しの強さとはあまり関係が無いような
三宅雪子とは違い、そういった面の自負を持ってるようだけど
529無党派さん:2011/02/16(水) 23:19:25 ID:mkv6LTww
>>519
順序からいえば、高速無料とか郵政とかは自公に譲って、その代わり
子ども手当と高校無償化は守るべきだろうけどな。
530無党派さん:2011/02/16(水) 23:19:44 ID:UvpkgCb2
>>520
しかし奉行ズは自公と大連立するんだろ
だったら二大政党の片方の看板いらないじゃん
看板二枚持ってってどうするっつーんだよ
531無党派さん:2011/02/16(水) 23:19:53 ID:ZCGOrKdc
民主党は設立趣旨自体が「方便」みたいなものだからなあ。

小沢という核があって初めて存在意義があった政党。
532無党派さん:2011/02/16(水) 23:20:18 ID:mkv6LTww
>>526
ぽっぽは「排除の論理」で引退させるべき。
533十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:20:19 ID:IRF7ycu5
我々が反旗を翻すならば、予算関連法案の衆議院採決が最も良いタイミングだ
今の執行部は敵だらけで、自民へのパイプは与謝野−ナベツネラインだけが頼みの綱だ
創価学会は池田大作重病説があって、本当だとすると大きな路線転換は出来ないであろう
534無党派さん:2011/02/16(水) 23:20:29 ID:IWgTA9eq
>>522
鳩山系の一部はそう考えてるのだろ
川内とかはいざしらず牧野だの周だのそう言う連中もいるわけだし
535無党派さん:2011/02/16(水) 23:20:40 ID:SU7hZTzT
そのうち政治家に対するテロが多発する気がする
536無党派さん:2011/02/16(水) 23:20:55 ID:e7IMBonw
あー
537無党派さん:2011/02/16(水) 23:21:22 ID:IWgTA9eq
>>532
一緒に作った以上創立者は大事にせんといかんでしょ。
538無党派さん:2011/02/16(水) 23:21:33 ID:mkv6LTww
>>533
70人も小沢についてくる議員がいるとは思えんが。
539無党派さん:2011/02/16(水) 23:21:55 ID:MKMx1G9F
子供手当ては26000円
高速無料
ガソリンを25円下げる
これ国民との約束
540無党派さん:2011/02/16(水) 23:21:58 ID:5piF43ut
>>519
原理主義者の看板が泣くな
こういうのをオポチュニストと言うんだよ
541無党派さん:2011/02/16(水) 23:21:58 ID:UvpkgCb2
>>525
自民が首班とって解散てのは、もちろん大いにありうる
それは造反→不信任案可決→解散総選挙
とは全然違うだろ、もっと整理して考えろよ
542無党派さん:2011/02/16(水) 23:22:15 ID:7UaN/fWP
>>519
集票に失敗して
財政圧迫するだけの政策と化した

誰がこんなもの本気でやるんだよ?
労力だけ取られて何も生み出さないものに
本気になるわけがない。

所詮は参院選への間に合わせに過ぎなかった
543さいたま氏:2011/02/16(水) 23:22:56 ID:HhMsQX9v
>>515
ですね。現実はネジれるばかりですが。
544無党派さん:2011/02/16(水) 23:22:57 ID:mkv6LTww
>>537
日本国のためにやむを得ない。

あんな調子でルーピー語をべらべらしゃべられたら、外交がガタガタになる。
腐っても、前総理大臣だからな。
545無党派さん:2011/02/16(水) 23:22:58 ID:J/rGr93+
          はいる!
     __________   はいる!   ハイール!
   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ          ポッポラー!!
  ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|                   _,,..‐‐---‐‐..,,_
  |:::::::|    。  .|:::|      ノ´⌒ヽ,,     ,.;i|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|i)
  .|::::/  \  / ヽ:|   γ⌒´      ヽ,   i:::::::::i´      `i:i
  |:::|  -・‐  ‐・- ||  .// ""⌒⌒\  ) |::::::::i `::::;, ,;::::´ i:|   はいる!
  |´   ー'._ ヽ'ー |   .i /   \  / ヽ )  |'-´--(=・)=(・=)´    はいる!
  .|     (__llllll_) | ./_)!゙   (・ )` ´( ・) i//_) |    ノ(__llllll_) ヽ /_)   空き巣に入る!
   ヽ   丶ニ´ / / / |     (__llllll_)  |/ / .|     --┴-  |./ /
    ヽ_    _/_/ ./  \     "  / ./  丶__  ヽ   ノ.ノ ./
  __/_ `↑',  /  __/_  `↑',  /   __/_  `↑',  /
.  |友愛|   l 、X`/ .   |友愛|  l 、X`/    |友愛|  l 、X`/
  `∪二__∧__´〈   . `∪二_∧__´〈     `∪二_∧__´〈
    ヽ__l_/ ̄     ヽ__l_/ ̄       ヽ__l_/ ̄
     }_{_{         }_{_{           }_{_{

【政治】防衛省幹部「自衛隊やOBを民主党のために私物化する意図が透けてみえる」 衆院補選敗北時の安住発言で防衛省がOB再就職調査★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297822379/
546無党派さん:2011/02/16(水) 23:23:34 ID:ferPOozV
羽田孜は再選されると思ってたが、新進党だか新生党は海部首班にして、結局村山になったと言う空前絶後の首班指名だった
547無党派さん:2011/02/16(水) 23:23:42 ID:UvpkgCb2
>>529
高校無償化こそ、完全な選挙対策だからいらん
奨学金制度の方がいい
548無党派さん:2011/02/16(水) 23:23:43 ID:QPOhuyQE
>>524
でも、検察が起訴しようと思えば起訴できるし、有罪にできなくもないでしょ。
元々その気はなかったかもしれないが、政治献金や政党交付金が、
無駄な書籍の購入と言う形で、与謝野氏本人や出版社の懐に入っているんだから、
これは一種の裏金とみなされるべきだ。
549無党派さん:2011/02/16(水) 23:23:51 ID:NI8czwTN
>>520
違うよw
民主党は鳩山由紀夫が作った政党
だから鳩山には民主党を潰す資格がある

同じく政権交代は小沢一郎が成し遂げた
だから小沢には民主党政権を潰す資格がある

菅奉行sなんて、何一つ仕事してないからW
550無党派さん:2011/02/16(水) 23:24:00 ID:IWgTA9eq
>>544
創立者一人も大事にできない連中に
日本国を大事に扱えるわけがあるまい?
551無党派さん:2011/02/16(水) 23:24:03 ID:J/rGr93+
               ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      ╋        /:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
            , -、|::::::::::/        ヽヽ  キ ラ ッ ☆
           / /.|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
  ☆    ,/ /  |::::::::/     )  (.  .||   ┃
     ,.イ  ノ⌒j、. i⌒ヽ;;|.  -・==‐  .‐・=- |  ━╋━  俺のせいじゃないもん♪(笑)
    /   r' _ ノ }-‐'――‐ 、ー-‐'  ヽ. ー' |    ┃
/\/    `7__ノ r‐┬――‐'  /(_,、_,)ヽ.  |
::::::::\   `ヽ  /  ._|    / _____   |
:::::::::::: \   ー〈__/:|ヽ       トエェェエイ  |  ゜ .
:::::::::::::::::::\-、  }:::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /       ゜ ☆
          }__ノ::::::::::::::::ヽ \  ___/

   オザーワ♪    オザーワ♪
 ♪           _
     (´∀`)ノ   (´∀\ミ
   </  /       <ヽ ヽ
   / ̄>        < ̄\
【政治】民主党・小沢一郎元代表、首相は政権運営に行き詰まり衆院解散に打って出る可能性があると漏らす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297862965/
552十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:24:18 ID:IRF7ycu5
>>529
はぁ? いつの時代の論理だよ
菅が組む順序は 自民>公明>>小鳩だよ
菅と岡田は、小沢派を早く切って大連立したいんだよ
すでに国会の委員会で小沢派を自公以下に干していると俺が上でレスしてるだろ
すでに、民主党は実質分裂し、菅と岡田が相手にしているのは自民党の方
553無党派さん:2011/02/16(水) 23:25:14 ID:5npKU7jV
奉行なんて
昔から埋伏の毒といわれていたわけで・・・。
554:2011/02/16(水) 23:25:40 ID:q0/K5h7e
>>548
検察やマスコミの胸先三寸ではありますね。
555十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:26:03 ID:IRF7ycu5
>>538
小沢さんについて来るんではなくて、「予算案に賛成か否か」である
もっと簡単に言えば、現政府現執行部に賛成か否かである
556無党派さん:2011/02/16(水) 23:26:13 ID:ZCGOrKdc
今解散したら、奉行の大半は比例復活すらできんだろうな。
その意味では解散してほしい。
557無党派さん:2011/02/16(水) 23:26:18 ID:e8IkrK4Y
もうみんなの党に合流しようぜ。
558犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/16(水) 23:26:28 ID:NdbMYuq4
そろそろ3回目の子ども手当が配られた頃だと思うが、あんまり話題になっていないな。
559無党派さん:2011/02/16(水) 23:26:42 ID:mJMd1Aqf
>>546
羽田は辞職したんだから再選は無いよ。
560無党派さん:2011/02/16(水) 23:26:53 ID:iefnw+lP
異常事態の菅政権  2011年02月14日 13時00分 平野貞夫 コメント(0)
http://opinion.infoseek.co.jp/article/1181
 2月9日(水)に、憲政記念館で開かれた「検察審査会の疑惑を究明する市民
と国会議員の会」の結成大会は、驚異的な成功であった。
561左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/16(水) 23:27:12 ID:HCU0FHNR
CIAから銭貰っとったリアル埋伏の毒な民社協会には甘々なオザシンであったw
562無党派さん:2011/02/16(水) 23:27:27 ID:QPOhuyQE
>>552
しかし、肝心の自民は総選挙で議席と政府をを奪回した後でないと、
話を聞いてくれないのであった。

まあ、総選挙の後なら、自民も手のひら返しで大連立を唱えるんだろうけどね。
衆議院だけを抑えたところで、自公では参議院は足りてないわけだし。
563無党派さん:2011/02/16(水) 23:27:34 ID:M8JHQjOh
選挙:三重県知事選 民主県連、津市長に出馬打診 固辞され選考混迷
http://mainichi.jp/chubu/seikei/news/20110216ddq041010010000c.html

自民が鈴木氏を推薦=三重知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021500761
564無党派さん:2011/02/16(水) 23:28:00 ID:mkv6LTww
>>552
よく意味がわからんが、自民と組むなら、自民が主張している4Kのうち、
いくつかは捨てないとテを組めないだろ。
で、捨てる順番としては高速>郵政>高校>子どもの順番かと。
565無党派さん:2011/02/16(水) 23:28:00 ID:YJoMe0NV
民主1年生議員に「踏み絵」 有志集会の時間に研修会
2011年2月16日22時57分
http://www.asahi.com/politics/update/0216/TKY201102160488.html
 菅直人首相の代表選公約を検証するため、民主党有志議員が22日開く集会と同じ時間帯に、
岡田克也幹事長が当選1回の衆参議員の研修会をぶつけた。「まるで踏み絵」と戸惑う声が上がっている。

 首相とも小沢一郎元代表とも距離を置く「中間派」の桜井充財務副大臣らが10日、
公約検証集会の案内を党所属議員に配布した。
小沢氏の支持議員には、この集会を機に首相批判を中間派に広げる狙いもあった。

 一方、研修会の案内は15日夜に当選1回の議員に送られた。
「新人議員 再選力スキルアップ講座」と銘打たれ、馬淵澄夫広報委員長らが
講師となって街頭活動や後援会の作り方を学ぶ内容だ。
566さいたま氏:2011/02/16(水) 23:28:10 ID:HhMsQX9v
>>548
起訴できるのならしたらいい。どんどん。
有罪か無罪かは裁判所で決まるんだから。
と聞いた。
567無党派さん:2011/02/16(水) 23:28:20 ID:ferPOozV
一旦総辞職して、再度投票ってこと

>>559

鳩山一郎内閣は解散しないで一旦総辞職→再選された
568無党派さん:2011/02/16(水) 23:28:34 ID:e8IkrK4Y
内閣不信任案可決。
一応代表戦で小沢に議員200人いったんだから、半分でもくれば可能なんだろうけども。
まぁ無理だろうな。
569無党派さん:2011/02/16(水) 23:28:47 ID:MXn+v2+d
奉行、奉行って、いつの時代の人間だよ。
570無党派さん:2011/02/16(水) 23:29:27 ID:F7ze18A+
>>474
レーガンの熱狂に酔いしれてそのままインチキリバタリズムに取り付かれた連中は
ほんまもんのロンポールには耳を貸さんだろ
爆弾酒かっくらって目が潰れたようなもんだ
あいつら死ぬまで治らん


それでもいまさらサッチャんリズムのイギリスよりまだマシなんだ
571無党派さん:2011/02/16(水) 23:29:29 ID:UvpkgCb2
>>562
てか、解散しちまえば自公で過半数取れるし
大連立なんてごたいそうなものは必要なくなるだろう
良くてゲタの雪の保守党やさきがけ、下手すりゃ改革クラブ以下の扱いだ
572十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:29:32 ID:IRF7ycu5
>>562
そこで与謝野−ナベツネなんだよ
ナベツネは自民党を3回潰せるだけのネタは持っている妖怪
その妖怪ジジイに「大連立せよ」と言われたら、断れるのは小泉純一郎くらいしかいない
谷垣はひれ伏して言うことをきくさ
573無党派さん:2011/02/16(水) 23:30:04 ID:mkv6LTww
>>571
参議院が過半数無いじゃん。
574無党派さん:2011/02/16(水) 23:31:11 ID:7UaN/fWP
ここまで対立を深めて
何故相手側が採決にすんなり応じてくれると
思ってんだろうか?

最早採決テロすら視野に入ってるのに

数に入れるなよとw
575無党派さん:2011/02/16(水) 23:31:51 ID:QPOhuyQE
>>572
うーん、鵜呑みにはできないけど、その観測は覚えておくよ。
576無党派さん:2011/02/16(水) 23:32:02 ID:mkv6LTww
>>572
ナベツネがネタを持ってたとしても、そもそも自民をつぶす気がナベツネにあるわけないから、
自民を脅すのは無理だと思うぞ。
577無党派さん:2011/02/16(水) 23:32:24 ID:CljNXLCN
小沢一郎「国益のために野党が提出した内閣不信任案に賛成し、大政を奉還する。
     菅政権に任せておいては日本が滅ぶ」

これでいい。
あとは首長と連携して地域新党を立ち上げ、

小沢一郎「もはや東京一極集中の時代は終わった。中央官僚が地方政治経済にまで口を出すのは百害あって一利なし。
     今度の選挙は『地域主権』が争点です。地方主権のために、霞ヶ関からの税財源の地方分権を実現する!」

これで選挙は勝てる。
578無党派さん:2011/02/16(水) 23:32:30 ID:J/rGr93+
        |\           /|
        |\\       //|   
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′            
.       V  ⌒  ⌒   V  
.       i{  (・ )` ´( ・)  }i    やあ、ボクの名前はユキべえ 
       八  (__人_)   八  
.       / 个 ._ ー'_. 个 ',    だれか僕と契約して魔法総理にしてよ
   _/   il   ,'    '.  li  ',__  
【ありがとうバカ民主】子供手当て外人が6000人不正受給の疑い【日本人より外国人】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297855207/
579左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/16(水) 23:32:36 ID:HCU0FHNR
四ちゃんの吹かしが当たったことあったかよw
580十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:32:43 ID:IRF7ycu5
>>564
だから〜
菅と岡田は、もともと全部捨てたいんだよ
まだわかんないの?
捨てたいけど、捨てるための方便が必要だから、与謝野とか柳沢とか総動員してんじゃん
総選挙のマニフェストなんてゼロシーリングしなきゃならない面倒なことは一切やりたくないの
自公当時みたいに「官僚さん、わかんないから予算作って^^;」でやりたいの
581無党派さん:2011/02/16(水) 23:32:44 ID:UvpkgCb2
>>573
政権を奪還してしまえば一本釣りも分断もおもいのまま
現状での大連立とは力関係が全然違ってくる
582左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/16(水) 23:33:18 ID:HCU0FHNR
ああ、ああ、代表戦菅に小沢が負けるっつうのは四ちゃん大当たりでしたわな。
583無党派さん:2011/02/16(水) 23:33:25 ID:IWgTA9eq
ナベツネの言う事を今の追い風自民が素直にはいそうですかと聞くかと言えば
つうのはある
584無党派さん:2011/02/16(水) 23:33:49 ID:ferPOozV
菅奉行民主が自民に合併したりなw
585無党派さん:2011/02/16(水) 23:33:53 ID:AFDG12us



小沢氏、倫理委出席へ 処分方針に異議を表明か
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2011021601000472_Main.html



586無党派さん:2011/02/16(水) 23:34:52 ID:j1aOge/x
>>565
着実に内紛広げてるなw
587十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:36:22 ID:IRF7ycu5
>>582
俺の言うことは殆ど当たるよ
基本、竜馬なんで、今は実現してないだけ
必ず予言はいずれ実現する
588無党派さん:2011/02/16(水) 23:37:14 ID:iEl9FuEu
馬淵もこんなことするようになっちゃったのか
ここではかなり期待されてる政治家の一人だったのに
589無党派さん:2011/02/16(水) 23:37:18 ID:mkv6LTww
>>585
黄門vs小沢か。
テレビ中継かネット中継するかな。
590無党派さん:2011/02/16(水) 23:37:32 ID:5npKU7jV
>>565
馬渕もこんなパシリみたいなことされられて・・・。

自業自得だが、残念だ。
591無党派さん:2011/02/16(水) 23:37:59 ID:zZ+LEqo7
民主主義の基本を貫き、政治の仕組みを変えるという小沢の主張こそ、現代の真の革命だ。
そう理解できないのが、民主党の今の姿だ。
592無党派さん:2011/02/16(水) 23:38:05 ID:F7ze18A+
イギリスこそ中銀がリート買い支えてポンド高誘導がモルヒネになるだろうに
間接税大増税して財政支出大削減して金融引締めとか死亡フラグすっ飛ばして即身成仏
593無党派さん:2011/02/16(水) 23:38:13 ID:RZ2TX8eW
>>572
> その妖怪ジジイに「大連立せよ」と言われたら、断れるのは小泉純一郎くらいしかいない

大連立は選挙後だろ?w
少なくとも自民は選挙で議席を取り返さないと連立不可能だろう。

それがわからんナベツネでもあるまい。
だから前回は、あっさり谷垣に断られたんだろ?

ナベツネに自民を潰してでも、民主を守る理由でもあるんか?w
594無党派さん:2011/02/16(水) 23:38:19 ID:mJMd1Aqf
>>567
それ、与党内の都合で仕切り直しただけだろw
内閣不信任案が可決しての総辞職とはまるで違うがな。
595無党派さん:2011/02/16(水) 23:38:28 ID:j/uK1YeF
まあ、どちらにしても民主党には終わってもらわんと何も始まらない
安住とか言う恥知らずの一派が
「国民生活を第一と諳んじとけば、野党も国民も黙らせられる気がする」
みたいな御託を並べてたが、沙汰の限り

民主の連中はもはや他党を云々する資格などとっくに失ってる
早く死ね
596無党派さん:2011/02/16(水) 23:38:32 ID:SU7hZTzT
総選挙になれば民主党の候補がほとんど別の党に脱走しそうだ
597無党派さん:2011/02/16(水) 23:38:47 ID:7UaN/fWP
まあ20世紀の政権交代よりは長く持ったので
褒めてやろう

もう疲れただろうから後はゆっくり休め
598無党派さん:2011/02/16(水) 23:39:01 ID:GN6zFZFg
今、小沢が新党作れば、民主党に残るより次の衆院選で当選の可能性が高くなる。
影響力の落ちつつあるマスコミが頑張ったところでそれ以上に民主執行部が馬鹿過ぎるから。
参加者は自民党より多くなるんじゃないかな。
599十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:39:17 ID:IRF7ycu5
>>576
ナベツネも親友の中曽根も、基本的には改憲するためには自民党はどうでも良い
保守2大政党で憲法改正が「眼の黒いうち」にやりたい最大のテーマである
600無党派さん:2011/02/16(水) 23:40:07 ID:F7ze18A+
>>587
NGワード頂きました
601無党派さん:2011/02/16(水) 23:40:14 ID:IWgTA9eq
>>597
しかし再政権交代して状況がよくなるというわけでもないのであってな
602左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/16(水) 23:40:16 ID:HCU0FHNR
まあ、菅に小沢が負けるというのはここの連中以外の数千万人は当てたんだけれどもw
603無党派さん:2011/02/16(水) 23:40:38 ID:5npKU7jV
>>598
今以上にマスコミが叩く絵が思い浮かぶ。
また壊したのなんだの。
604無党派さん:2011/02/16(水) 23:41:27 ID:J/rGr93+
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||嘘つきは民主党の Λ_Λ  いいですね。
          ||始まり      \ (゜ー゜*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
【嘘つき民主党】 子ども手当 廃止か?  岡田幹事長 「大胆に野党の主張を取り入れる用意はある」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297864897/
605無党派さん:2011/02/16(水) 23:41:29 ID:UvpkgCb2
>>598
オレはそうは思わんね
このゲームは民主党から追い出された方が負けだ
だから小沢は粘っている
606無党派さん:2011/02/16(水) 23:42:13 ID:VvrVFHt/
今の日本で本当に国益を考えてる政治家は小沢だけだ。
菅や奉行ズはアメリカのほうしか向いてないじゃないか、アメポチ自民党と一緒。
607無党派さん:2011/02/16(水) 23:42:25 ID:IWgTA9eq
政権交代して事態がより悪化すると言う認識であれば

再政権交代して作られた体制は
前より更に悪化してもおかしくはないというロジックもまた成立する
608無党派さん:2011/02/16(水) 23:42:28 ID:F7ze18A+
>>565
政策深化さんがかつての山岡教室と同じことやってんのか
こんなのに2度も付き合わされる沓掛の心境が知りたいな
609無党派さん:2011/02/16(水) 23:42:31 ID:mkv6LTww
>>598
国民の嫌われ者の小沢が新党作って勝てると思う、その妄想ぶりが愉快。
まだみん党に行く方が多いだろうよ。
610無党派さん:2011/02/16(水) 23:43:03 ID:SU7hZTzT
>>603
橋下や河村や東国原と連携するからマスコミも叩けない
611無党派さん:2011/02/16(水) 23:43:32 ID:ferPOozV
沓掛ってなんで党を移籍した?
612無党派さん:2011/02/16(水) 23:43:41 ID:A+21mgDo
民主を爆発するのは金庫を強奪してからだな
613無党派さん:2011/02/16(水) 23:43:53 ID:F7ze18A+
>>605
むしろ離党が先か大連立が先かのチキンレース
614犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/16(水) 23:43:56 ID:NdbMYuq4
そこで、横粂が素朴さを装って、小沢幹事長時代となにが違うんですか、と研修会で質問すればいい。
615十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:44:01 ID:IRF7ycu5
>>593
予算関連法案が通らなかったら、ナベツネが仲裁役に出るさ
んで、修正案で妥協して実質大連立を組む
小鳩は離党し、したがって、本当に実質連立することになる
次期補正予算は自公で組み、菅内閣は丸呑み
自民党はパーシャル連合で大義名分を得て、夏か秋には解散を迫るだろう
現状の岡田の動きは、あくまでも自民>公明>>小鳩
すでに再編したくてウズウズしてるのは民主党の「ミンス」側の方
616無党派さん:2011/02/16(水) 23:44:23 ID:ZCGOrKdc
まあ小沢は離党しないだろうな。
案外本人は冷静に菅が倒れるのを待っている。
617無党派さん:2011/02/16(水) 23:45:26 ID:RZ2TX8eW
>>608
> 政策深化さんがかつての山岡教室と同じことやってんのか
> こんなのに2度も付き合わされる沓掛の心境が知りたいな

まあ、いいんじゃねーか?w
どうせ一年生は、実力で掴んだ議席じゃねーし。
党の勢いでゲットできただけだからな。
618左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/16(水) 23:46:04 ID:HCU0FHNR
>>614
横粂は鳩山にあんた引退せよと言える国士だぞ
619十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:46:09 ID:IRF7ycu5
>>605
追い出されたじゃんw
党籍停止なんだから、実質民主党議員ではない
これからは自由に動くさ 本人も後援者も支持者もね
620無党派さん:2011/02/16(水) 23:46:35 ID:IWgTA9eq
>>616
菅の総理への固執が小沢を冷静にさせているのも皮肉な事だ
621西岐阜:2011/02/16(水) 23:46:45 ID:iOG9UE/V
岡田も前原も反自民って立ち位置は変わってないと思うがなあ
622無党派さん:2011/02/16(水) 23:46:51 ID:UvpkgCb2
>>613
というか大連立が先か、菅退陣が先かというチキンレース
プレイヤーは小沢と自公で、菅執行部がサッカーボールだ
616の言うとおりだろう
623無党派さん:2011/02/16(水) 23:47:11 ID:3AOGwJff
米ABCニュース「ナイトライン」 日本時間きょう昼過ぎ放送分 
「日本に連れ去られたわが子をとりかえせ」
ABCの記者が、拉致したとされる離婚した日本人母親を追い東京・横浜で直撃取材

オンエア映像 http://abcnews.go.com/Nightline/video/americans-japan-12927754
624無党派さん:2011/02/16(水) 23:47:52 ID:RZ2TX8eW
>>615

そのシナリオも、変だぞ
パーシャル連合組んでから解散なんてありえないじゃんw
解散する大義名分がなくなるぞ。

予算とからめて春に解散が合理的じゃねーのか?
625無党派さん:2011/02/16(水) 23:48:07 ID:7UaN/fWP
政治主導は見事に失敗したな

官僚依存なのは分かったが
同等以上の能力がある代替手段を確保しないと
自らを劣化させる自殺行為に過ぎなかった

それには議員の質も、資金力も、人手も足りない

政治資金縮小を長年主張してた政党が行うのは
実にシュール
626無党派さん:2011/02/16(水) 23:49:55 ID:bKalQE86
>>599
まあ読売の主張を聞く限りそういう考えなのはわかる
627十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:50:02 ID:IRF7ycu5
要は菅と岡田と枝野が弱すぎるのが問題
チキンすぎて「除名」すら出来ないわけだから、なかなか新党も作りにくい
民主党は、総選挙はおろか、統一地方選の体制すらままならずガタガタ
今の糞ミンスぐらいの弱体基盤なら、小沢さんと小沢事務所は2ヶ月あれば作れる
なかなか良い勝負が出来るし、仮に首長軍団の誰かが支持にまわると、
『大変面白いことになる^^』
628無党派さん:2011/02/16(水) 23:50:04 ID:iefnw+lP
変節しなければ、外交を除けば政治主導はできたでしょ。
629無党派さん:2011/02/16(水) 23:50:14 ID:UvpkgCb2
>>624
夏か秋ってとこがミソだな
要は解散時期で菅と自民が折り合えるかって話
菅が一年総理やって、満足できるかどうか
630無党派さん:2011/02/16(水) 23:50:31 ID:ferPOozV
太田誠一が辞めるって知ってる?
631無党派さん:2011/02/16(水) 23:50:54 ID:+lvetfS/
>>565
中間派まで敵に回して執行部はどうするんだろ
632無党派さん:2011/02/16(水) 23:51:24 ID:81++XPju
今頃奉行'sは政権交代なんてしなきゃよかったと後悔しまくりですね
633無党派さん:2011/02/16(水) 23:51:28 ID:7UaN/fWP
>>628
最強の地雷原がそこなんだが

634無党派さん:2011/02/16(水) 23:51:58 ID:EaCo5oUg
>>602
当てた → ×  当たった → ○
635十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:52:26 ID:IRF7ycu5
>>624
なぜありえない?
「予算は通してあげる、補正も作ってあげる、でも民意を問うための解散はしようね」
で、十分大義名分はある
閣僚を送る本格連立なら大義名分は不透明だが、パーシャル連合なら十分ある
636無党派さん:2011/02/16(水) 23:52:59 ID:iefnw+lP
>>633
相手がいるんだから、誰がやっても容易でない。
新しい事をやろうとすればなお。長期戦で行くべきだった。
637:2011/02/16(水) 23:53:03 ID:q0/K5h7e
>>627
橋下さんあたりは賢いから表立って支持しないのではないでしょうか。
河村さんは義理堅い感じなので分かりませんが。
638無党派さん:2011/02/16(水) 23:53:05 ID:zZfbYIo4
>>596

そこで原口ガチャピン新党ですよ。
639無党派さん:2011/02/16(水) 23:55:04 ID:81++XPju
菅もあっと驚く仕掛けが出来る人間がいれはよかったのにね 周りに
640十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:55:22 ID:IRF7ycu5
>>637
橋下が表立って支持できないのは、そんなことしたら創価に消されるからだ
小沢さんが創価学会に頭を下げるなら話は別だが、
選挙で勝つために創価学会に土下座した橋下には、反創価の人間と組むことは無理
641無党派さん:2011/02/16(水) 23:55:29 ID:IWgTA9eq
>>636
とりあえず普天間問題は自公でも暗礁。
642無党派さん:2011/02/16(水) 23:55:31 ID:y7xTGjAb
鳩山は
民主党 ありゃ失敗した ポイ
真民主党 作るか
そんくらいはできるからなあ
643無党派さん:2011/02/16(水) 23:56:24 ID:j1aOge/x
>>631
桜井の馬鹿はそれでも現体制についていくだろ
644無党派さん:2011/02/16(水) 23:56:34 ID:RZ2TX8eW
>>635
> 「予算は通してあげる、補正も作ってあげる、でも民意を問うための解散はしようね」
> で、十分大義名分はある

それは、ちがうだろw

「今の内閣では、日本がダメになる、だから解散しろ」ってのが大義名分だろ?
ダメな内閣と連合組むのもオカシイ話しだし、パーシャル連合組めば国会は動くんだか
ら、解散する必要が無くなるじゃねーか。

2013年まで、そのままでいくんじゃねーのか?

645無党派さん:2011/02/16(水) 23:56:43 ID:MXn+v2+d
>>639
あっとは驚く仕掛けはできる。その後、苦笑されるが。
646無党派さん:2011/02/16(水) 23:57:31 ID:J/rGr93+
_____■______■■■■■■■■■■■_■_■____■_____■■■■■■■■■_
■■■■■■■■■■■_■_________■__■■_■■■■■■■__■__■_■__■_
_____■______■_■■■■■■■_■___■____■_____■■■■■■■■■_
__■■■■■■■___■____■____■__■■____■_________■_____
____________■____■____■_■_■__■■■■■__■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■_■__■■■■■__■___■______________■_____
■_________■_■____■__■_■______■______■__■■■■■■__
___■__■_____■____■____■_■■■■■■■■■■■_■__■____■__
___■__■_____■_■■■■■■■_■___■■__■__■__■__■■■■■■__
__■___■___■_■_________■__■_■___■■___■__■____■__
■■____■■■■■_■■■■■■■■■■■_■__■■■___■■_■■■■■■■■■■■

【経済】TPP草案、3月に合意の見通しとコントレラス会合議長が表明。日本の主張は反映されなくなる可能性が高まる[02/16]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297850783/
647十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/16(水) 23:57:41 ID:IRF7ycu5
>>638
オマエらがガチャピンと呼ぶから、
最近は本人が気にしているらしいぞ
「俺はそんなに出っ歯ではない」と言っている
648無党派さん:2011/02/16(水) 23:57:49 ID:3AOGwJff
名古屋橋下劇場が面白すぎて、下村健一とか寺田学とか雑魚に丸投げの菅劇場がつまらなすぎる
649無党派さん:2011/02/16(水) 23:57:58 ID:YapAdFIn
ナベツネの悪企みっていつも失敗するんだよなw
650無党派さん:2011/02/16(水) 23:58:01 ID:EaCo5oUg
まあ今民主の看板と公認もらっても日本中勝てない
小選挙区で勝てない なら民主籍に固執する理由は薄い
党本部の資金応援があろうが、選挙に負けるならば意味などないw
抜本行革などが進まない党は支持などつかない戻らない
651無党派さん:2011/02/16(水) 23:58:03 ID:T4tW6nO+
▼息子は民主党ブレーン! 「宮本顕治」共産党元議長の家庭内“思想教育”
小説〉民主党「内部ゲヴァルト」水滸伝 横田由美子
「メドベージェフ会談」は断られてユニクロ見物「前原外相」
頑固の人「照屋寛徳」社民党国対委員長が菅政権の未来を潰す
自民と公明をつなぐ「キーマンF」の正体
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20110217_1.html
巨大教団激震! 「大川きょう子」総裁夫人が告解する「幸福の科学」の正体
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
652無党派さん:2011/02/16(水) 23:59:12 ID:e8IkrK4Y
民主党分裂した方が面白みはあるんだがねぇ。
653馨ちゃん ◆FvsmLa7tQQ :2011/02/17(木) 00:01:05 ID:doI7v2Cv
前スレ>>656

完全同意。

安倍ちゃんに続いて福田総理が政権を投げても、解散を延々と引きのばした自民党が・・・

リーマンショックがあったから「総選挙してる場合じゃない」っていうのもあったけど。

それをいうなら今だって「社会保障の件」「デフレ円高、大不況」で、いちいち総選挙してる場合じゃない。



総選挙に勝てば「4年間は政権を維持していい」っていうのを小泉総理がムチャな選挙をやってまで教えてくれたじゃん。

>郵政選挙

法律で決まってないんだよね、解散しろって。

むしろ4年間を与えられたわけで。



つなぎ法案でしのぐみたいで。本予算と予算関連法案。

国債法案が止まったら、国内と国外は大混乱。というか日本が死んじゃうじゃんねえ。    
654無党派さん:2011/02/17(木) 00:01:08 ID:0UnC6rKV
菅さんも議員報酬半額とか本会議場でビールが呑めるとかガンガン打ち出せばええやんけ
655無党派さん:2011/02/17(木) 00:01:25 ID:+yz5lqQL
>>652
分裂の仕方が問題。

あーあ、ため息しか出ない。
656無党派さん:2011/02/17(木) 00:01:28 ID:q/bl9SZf
>>641
そうなんでしょうね。

ゾンビ与謝野と選挙制度(臨床政治学 永田町のウラを読む)=伊藤惇夫
中央公論 2月16日(水)12時43分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110216-00000302-chuokou-pol
実際、与党と野党では、それこそ「天国と地獄」ほどの違いがある。与党が会議を開くと関係の役所
からは局長クラスが飛んでくる。だが、野党だとせいぜい課長補佐。野党には陳情客も寄り付かないし、
マスコミの扱いも与党の五分の一か、下手をすれば一〇分の一に過ぎない。役所に資料請求しても、
与党ならその日のうちに一〇センチほどの厚さの書類が届くが、野党だと一週間後に一センチ……。
何より、政策実現に関与できるのは、与党だけという現実がある。ねじれ国会では野党もある程度、
影響力を発揮できるが、根幹ではなく、「部分」に過ぎない。

657socialist ◆latPEQYOYc :2011/02/17(木) 00:01:43 ID:VWIu8d0B
森ゆはFAXで怪文書だが檄文だが分からん文書をよその議員事務所に送るのやめたほうが
658無党派さん:2011/02/17(木) 00:01:52 ID:bth0AsMR
原口本人はグッチって呼んで欲しいらしいぞ
659無党派さん:2011/02/17(木) 00:02:05 ID:7UaN/fWP
>>652
地獄は賑やかな方が楽しい。
660無党派さん:2011/02/17(木) 00:02:12 ID:1crEzlYw
永田メール事件の頃より駄目になってるなあ。
661無党派さん:2011/02/17(木) 00:02:38 ID:b63UvlhH
所で、小沢氏の記者会見って何話すんだろうな この間記者会見したばかりだろうに
662無党派さん:2011/02/17(木) 00:02:43 ID:pTyWLy0V
takapon_jp:「一部」可視化がなぜヤバいか。それは無理矢理身柄拘束して、
あるいは身柄拘束(逮捕)するかもしれないという暗黙のプレッシャーでとった調書の信頼性を担保させる手段に他ならないから。
最後の調書の供述やサインをする所だけ録画して「迫真の真実」だと裁判官に思わせる手段。
http://twitter.com/takapon_jp/status/37886890417848321
tjimbo:23日間締め上げておいて、抵抗する気力もなくなったところで、ビデオに「はい、ポーズ」ほら任意の自白でしょ、っておい。
RT @takapon_jp: 嘘でしょ!デタラメすぎる。こいつらに良心の呵責とかないのか? QT 確かに最悪。一部可視化は最悪http://ow.ly/3XdEE
http://twitter.com/tjimbo/status/37886607222771712

党ぶっ壊す前にこの問題だけは何とかしておけよ

663十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:02:44 ID:oMy7ZBwL
>>644
君は議会政治におけるパーシャル連合の意味を誤解している
「政治が停滞し、予算が通らない」ために組まれるのがパーシャル連合であり、
もともと不完全な存在であることは認識して組まれるものだ
したがってパーシャルに同意した側は、不完全な状況を一日でも早く解消するよう求める
不完全な状況を解消するには「連立」「解散」「再編」のどれかの選択肢である
このうち「再編」は最も自民党が望まない手段であり、「連立」は現行選挙制度および公明党との関係性からありえない
したがって、「解散」を望み、しかも出来るだけ速やかな「解散」を望むことになる
664無党派さん:2011/02/17(木) 00:03:22 ID:FehDU269
片端から試みたいと思います。
RT @jimetu @iwakamiyasumi  TPPは壊国の爆弾です。内橋克人・中野剛志・福島伸亮・田中康夫氏らが絶対反対の論陣を張っています。更に多くの国民に拡散するために彼らへのインタビュー、試みて頂けませんか。
31分前
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/37881862995050496
665無党派さん:2011/02/17(木) 00:03:33 ID:pTyWLy0V
>>661
1週間延びました
666無党派さん:2011/02/17(木) 00:03:35 ID:d2wXhERI
>>653
>つなぎ法案でしのぐみたいで

予算関連法案が通らないのに、つなぎ法案も通らないぜ?
つなぎだろうが、法案は法案だから。
667無党派さん:2011/02/17(木) 00:04:24 ID:a6i9hJHx
>今民主の看板と公認もらっても日本中勝てない
「もらったら」勝てない。返上者が出始めているよ。
668socialist ◆latPEQYOYc :2011/02/17(木) 00:04:53 ID:VWIu8d0B
TPPもそれこそ再編でもしないかぎりやれそうにない話になってきてるがな
669無党派さん:2011/02/17(木) 00:04:53 ID:b63UvlhH
>>665 有難う 延びたのね
670十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:06:27 ID:oMy7ZBwL
>>668
というか、やりたい議員は民主党でも3割しかいないよ
4割が反対、残りの3割が中間派
671無党派さん:2011/02/17(木) 00:06:32 ID:oz+jUdie
>>668
TPPで郵政クーポンもう一度のつもりなんでしょ
672無党派さん:2011/02/17(木) 00:06:37 ID:a6i9hJHx
民主の女って何なんだ?
メンヘル、風俗上がり、体力バカしかいないのか?
673無党派さん:2011/02/17(木) 00:07:16 ID:FehDU269
※2月24(木)午後に延期になりました。(2011年2月16日23:45追記)
http://fpaj.exblog.jp/14242497/

小沢氏、倫理委出席へ 処分方針に異議を表明か
11/02/16 23:23
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021601000472.html
674無党派さん:2011/02/17(木) 00:07:24 ID:oz+jUdie
>>672
自民の女を連想すれば理解できるだろう
675無党派さん:2011/02/17(木) 00:07:27 ID:9LVEQfGi
>>653
> 国債法案が止まったら、国内と国外は大混乱。というか日本が死んじゃうじゃんねえ。    

そんなに、すぐは死なんだろw
夏ぐらいまでは持つはず。

それに国債法案の成立と引き換えに解散を要求するんじゃないか?
676十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:07:31 ID:oMy7ZBwL
>>672
オマエの母ちゃんよりマンコは綺麗だぞ
677無党派さん:2011/02/17(木) 00:07:57 ID:MT9DwVUo
郵政のときも先の参院で大敗してどうにもならなくなってああいう行動に出たんだっけ
歴史は繰り返すとはこういうことだろうな
まぁ失敗すると思うけど
678socialist ◆latPEQYOYc :2011/02/17(木) 00:07:57 ID:VWIu8d0B
自民ヘンドリックス
679無党派さん:2011/02/17(木) 00:08:08 ID:v335kthf
自民支持が三割 民主支持は二割以下が定着、とか
仙谷とかいうガン細胞が政権交代も何も全部蝕んでくれたわ
680無党派さん:2011/02/17(木) 00:08:45 ID:0UnC6rKV
女は生理があるからあんなもんだよ、概ね
681無党派さん:2011/02/17(木) 00:09:29 ID:HE6EsVLZ
今晩は新旧コテが幻の様に通り過ぎて行くな
いよいよお仕舞いかw
682無党派さん:2011/02/17(木) 00:09:37 ID:a6i9hJHx
管は諫早湾の開門だけで満足して辞任すればいいのに。
683無党派さん:2011/02/17(木) 00:09:45 ID:il9aFDrU
>>627
それは西南戦争パターンだな、最後の手段だろう
684socialist ◆latPEQYOYc :2011/02/17(木) 00:10:19 ID:VWIu8d0B
小沢派も山口とか階とかその辺のちょっと頭の良さそうな奴を目立たせた方がいいんじゃねえか
685無党派さん:2011/02/17(木) 00:10:23 ID:owEKxs2Z
>>668
TPP笑 TPP推進派の官僚で、これができると思ってる奴がいるのかねえ
686無党派さん:2011/02/17(木) 00:10:47 ID:q/bl9SZf
【第7回】 2011年2月15日 田村耕太郎 [前参議院議員]
TPPで大騒ぎは日本だけ!
アメリカの意向を気にせず国益だけを考えて議論せよ
http://diamond.jp/articles/-/11141
687無党派さん:2011/02/17(木) 00:11:21 ID:SuVWgcRa
平成の開国は諦めて
688無党派さん:2011/02/17(木) 00:11:49 ID:a6i9hJHx
エジプト革命でタフリール広場に参加していた一般女性の方が余程知的に見えるな。
689socialist ◆latPEQYOYc :2011/02/17(木) 00:12:20 ID:VWIu8d0B
僕の肛門も開国されそうです
690無党派さん:2011/02/17(木) 00:12:53 ID:umQF3K9y
>>686
そもそも知らん人が大多数だぞ

大騒ぎですらない

具体的に国会で動いたのか?
誰か有名人が物議醸す発言でもしたのか?

ないだろう?
691:2011/02/17(木) 00:13:31 ID:zjmmybGE
>>682
今や閉門派の筆頭じゃないですか?
692無党派さん:2011/02/17(木) 00:13:33 ID:il9aFDrU
開国をあきらめるな
693十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:13:43 ID:oMy7ZBwL
俺が問題だと思うのは、
いまだに民主党を一つの政党だとこのスレの住人や、国民が思っていることだ
実際はすでにそうではない
菅や枝野や提灯持ちなんかは小沢派の議員に口もきかない有様だし、
自公の議員には接触したくてウズウズしている
もうすでに党は分裂してるし、参議院選挙のときも言ったけど、
「一つになってない政党で選挙は戦えない」ってこと
昔からどんなに支持率低くても、上から下まで党員が一枚岩のとこはなかなか負けない
例外は郵政選挙くらいで、それが最近なことなので国民の誰もが「空中戦で詐欺すれば勝てる」と思い込んでいる
694無党派さん:2011/02/17(木) 00:14:36 ID:owEKxs2Z
>>690
何言ってんだオマエw
もう大騒ぎ止まらなくなってきたぞw
695無党派さん:2011/02/17(木) 00:14:57 ID:q/bl9SZf
>>690
首相とマスコミが騒いでいる。
696無党派さん:2011/02/17(木) 00:15:15 ID:oz+jUdie
グラハム・カイコック
697無党派さん:2011/02/17(木) 00:15:56 ID:owEKxs2Z
>>695
経済三団体を忘れるなよw
自民にも民主にもTPPヨロと挨拶しに来たぞw
698無党派さん:2011/02/17(木) 00:16:22 ID:0UnC6rKV
菅政権の三つの「開」

TPPで開国

諫早湾の開門
699無党派さん:2011/02/17(木) 00:16:30 ID:MT9DwVUo
俺らレベルにすらTPPで郵政選挙の繰り返しをするんじゃねーのって見透かされた時点で
その手は使えないも同然だよな
700十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:16:39 ID:oMy7ZBwL
TPPやった方が良いよ
自動車と電器系の株持っている奴は儲かるよ
その下請けで働いてる奴は首吊りだろうけどwww
701無党派さん:2011/02/17(木) 00:17:03 ID:owEKxs2Z
菅直人の尻はとっくの昔に開通してそうだな
702無党派さん:2011/02/17(木) 00:17:30 ID:oz+jUdie
>>700
嘆きの四代目と呼んだ方がいいか?
703無党派さん:2011/02/17(木) 00:17:41 ID:FehDU269
菅首相の現在の選挙区である東村山市でも異変発生。市議選候補に内定していた2人が2人とも立候補を断念。市内に菅首相自ら候補者を探す事態になっている。菅首相では戦えないと考えての決断であることは確実。
それどころか、首相が出ても落選しかねない評判の悪さである。16日の日刊ゲイダイより
約6時間前
http://twitter.com/h_hirano
704無党派さん:2011/02/17(木) 00:17:46 ID:SuVWgcRa
テレビで平成の開国スペシャルやりまくり
705無党派さん:2011/02/17(木) 00:17:54 ID:owEKxs2Z
>>700
何言ってんだw できるわけないだろw
アメリカがやる気ないのにw
706無党派さん:2011/02/17(木) 00:18:12 ID:umQF3K9y
とはいえ禁忌のワード「外国」に該当してるので

触れないほうがいいのは事実

高確率で地雷になる

707無党派さん:2011/02/17(木) 00:18:47 ID:Ke2NaCVB
>>690
現状追認ニヒリズム上から目線男。

今日の串焼き
708十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:19:19 ID:oMy7ZBwL
>>699
ぜんぜん使えるよ
なんせ大手マスコミと経団連が絶賛推進中なわけで、
国民がこの連中の洗脳から離れるのは不可能
ぶっちゃけ、反対派の議員にはマスコミはマーク付けてくれるよw
『TPP賛成』『TPP反対』ってね テレビにハッキリ表示してくれるw
709無党派さん:2011/02/17(木) 00:20:29 ID:d2wXhERI
>>703
東村山市
衆議院小選挙区選挙では東京20区(東村山、東大和、清瀬、東久留米、武蔵村山)に属する。
近年選出の議員は以下のとおり。

第45回衆議院議員総選挙(2009年8月)
加藤公一(民主)
第44回衆議院議員総選挙(2005年9月)
木原誠二(自民)
第43回衆議院議員総選挙(2003年11月)
加藤公一(民主)
710無党派さん:2011/02/17(木) 00:20:46 ID:a6i9hJHx
>>704
政権に尻尾ふっているのか、財界の言いなりなのか、それとも両方なのか。
何れにしてもTVはマジで終わってるな。
711無党派さん:2011/02/17(木) 00:21:01 ID:xbEE8i3g
菅といえば平成の開国って感じ
浸透してるね
712無党派さん:2011/02/17(木) 00:21:06 ID:FehDU269
夕刊フジの「風雲永田町」の鈴木棟一氏の言。「外見上は小沢が追い詰められているように見えるが、追い詰められているのは菅首相の方である」と。新聞は既に党員資格停止が決まったように書くが、まだ決まっていない。
死刑執行人の方が先に死ぬ可能性が高い。決着には時間がかかる。
党員資格停止処分は常任幹事会で決まる。それが小沢氏に通告される。しかし、小沢氏はそれに不服申し立てをする。これが却下されると、小沢氏はさらに不服申し立てをする。その間に予算審議は進む。時間がなくなる。
この間小沢氏は民主党党員として活動を続ける。なかなか決着はつかない。
新聞は党員資格停止がまだ正式に決まっていないのに決まったように書き、小沢氏の影響力は落ちると断言する。朝日新聞は一面のトップで、2面に詳しい解説記事を載せている。
しかし、打つ手がなくなっているのは菅首相の方であり、それに比べて小沢氏の方はかえって打つ手が増えている。
強制起訴された時点で離党しても小沢氏について行く議員は少ないだろうし、小沢氏もそれはよくわかっている。しかし、政権として予算を通す手だてがなくなりつつある現在は事情が違う。なぜか。選挙が不可避だからである。
今選挙になれば民主党内にいる方が不利。もちろん小沢氏を含めてである。
鈴木棟一氏によると、河村・大村の2人が小沢氏のところに挨拶に行ったが、それは予定の行動であるという。減税日本の旗頭は明治維新のときの錦の御旗である。増税対減税。党内に残って選挙をすれば新人の40人は確実に落ちる。
鳩山派を含めればかなりまとまった人数は離党する。政界再編になる。
約1時間前
http://twitter.com/h_hirano
713無党派さん:2011/02/17(木) 00:21:29 ID:a6i9hJHx
>>711
売国の間違いだろう。
714無党派さん:2011/02/17(木) 00:21:56 ID:noxWjJLA
>>708
賛成派は、「開国派」 反対派は「守旧派」のレッテル貼るんでしょ。
日本国民は、「カイカク」「カイコク」のスローガンにめっぽう弱い
715無党派さん:2011/02/17(木) 00:22:19 ID:u+4kUMvn
多分、小沢どころかほとんどの小沢に投票した民主党議員もそうなんだろうけど、
もう「民主党は」どうでも良い状況だろうね。
処分とかもやりたいならどうぞどうぞ、で。
「どうせ、もうすぐその党の人間じゃ無くなりますから」。
716十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:22:19 ID:oMy7ZBwL
>>705
出来るも出来ないもないよ
すでに、カネ持っている人間は、
「自分の資産を増やす方法は、移民と外資受け入れ」しかない」ことを知っている
717無党派さん:2011/02/17(木) 00:22:39 ID:0UnC6rKV
「開」ってポジティブなかんじだからな。「閉」ではちょっと、、、
718無党派さん:2011/02/17(木) 00:22:53 ID:pLOWpIO5
小沢は「TPPはアメリカの国益」とはっきりと明言した。

アメリカが絡むと途端に何も言えなくなる政治家の多い日本で、アメリカにはっきりとモノ言える数少ない政治家だからな小沢は。
TPPなんてアメリカが自国の国益の為にやっているのに、完全に言いなりになっているのが菅政権。
719無党派さん:2011/02/17(木) 00:23:50 ID:+yz5lqQL
>>716
日本での投資でお金を増やす必要はないでしょう。
普通に中国あたりにでも投資しててほしいのですけど。
720無党派さん:2011/02/17(木) 00:23:51 ID:owEKxs2Z
NHKのTPPの番組はTPPやった方がいいって番組だったのに
番組の前後でアンケートやって反対が増えてたじゃねえかw
メディアはプロパガンダに失敗する間抜けを演じさせられてるんだよw
反TPP選挙で反TPP派が圧勝するんだろ。
憲法改正まで突き進むつもりだろ。
721無党派さん:2011/02/17(木) 00:24:08 ID:umQF3K9y
>>718
日本の国益にはならないのか?

この辺は小沢支持者でも意見は割れてるが
722無党派さん:2011/02/17(木) 00:24:12 ID:v335kthf
アメリカ様には敵わないわな
表でだけで年間500億ドルも対外工作諜報予算使って
自国の大統領も貿易センタービルも簡単に排除破壊する国だ
オバマとか触れない世界 そんな国が世界指折りの経済市場の
奴隷国を自立させるか?オレなら絶対何使ってでも屈服させて
言いなりに財政赤字の債権買わせ日本国内は財政再建させるわw
723無党派さん:2011/02/17(木) 00:24:14 ID:ik9mfsWi
閉塞社会ではハリネズミになって防衛
つまりソニック新作でメガドライブ大勝利
724無党派さん:2011/02/17(木) 00:25:09 ID:FehDU269
@nhk_HORIJUN 自由報道協会の小沢一郎氏会見の予定が発表になりました。是非取材に行ってNHKで詳しく報道して下さい。
1分前
http://twitter.com/x0rg1m0q1/statuses/37894790167265280
725無党派さん:2011/02/17(木) 00:25:21 ID:owEKxs2Z
>>716
何でTPPなんだよ、それがw
TPPはプロパガンダの道具だよ。
726十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:25:51 ID:oMy7ZBwL
>>715
そのとおり
今はタイミングと大義名分を考えているだけ
3月に除名してもらえるのが一番ありがたいw
俺なんか党本部に「小沢元代表の処分が甘い!除名すべきだ!」とメールで抗議したくらいだからw
727無党派さん:2011/02/17(木) 00:26:17 ID:SZMJAz99
NHKのTPPの番組でワタミが出てて、出演してる農民から
「ワタミさんは農家から野菜買わない」とケチつけられてたな。
都知事やって、自社栽培するための土地買収をやるため農地解放
する魂胆かな。
728無党派さん:2011/02/17(木) 00:26:26 ID:q/bl9SZf
資源も食料も海外依存で国益もなにもないでしょ。
絶対に、侵略されても戦争できない国に。
729無党派さん:2011/02/17(木) 00:28:17 ID:umQF3K9y
まあ旗色鮮明にはしないだろうな

どっちでも取れる言葉で様子を見続けるだろう

これを機会に元々限られる支持層が離反しても困る
730無党派さん:2011/02/17(木) 00:28:22 ID:1crEzlYw
TPPって色んなもの盛り込むらしいけど、
金融サービスや法曹サービス、放送業、水道業とか、
年次改革要望書の条約版みたいだなあ。
731無党派さん:2011/02/17(木) 00:30:28 ID:q/bl9SZf
北方領土「日本固有」 日韓外相会談 前原氏理解求める2011.2.17 00:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110217/plc11021700080000-n1.htm
 前原誠司外相は16日夜、外務省飯倉公館で韓国の金星煥外交通商相と会談した。前原氏
は北方領土の国後島で韓国企業がロシア側と投資活動を行う動きがあることを念頭に、日本固
有の領土との立場を強調し、理解を求めた。
 前原氏は韓国が不法占拠する竹島(島根県)についても、日本固有の領土との立場を表明し
たうえで、竹島問題を明記した中学校学習指導要領の社会科解説書に基づく教科書の検定
結果が今春、発表されることを踏まえ、「日韓関係の全体に悪影響を与えないよう希望する」と述べた
732無党派さん:2011/02/17(木) 00:30:38 ID:a6i9hJHx
TPPって、悪魔のグローバル化、最終段階ってところじゃないか?
733無党派さん:2011/02/17(木) 00:30:58 ID:SZMJAz99
外資はアメリカの暴落してる地方債にもショートかけてもうけてるらしいな
。ハイエナで骨までしゃぶる気だ。
734無党派さん:2011/02/17(木) 00:31:15 ID:u+4kUMvn
>>726
むしろ、ここまで空き缶や執行部がヘタれてるのが、かえって想定外だったんじゃないの?
党員資格停止にするのが精一杯なんて、
日経や産経から「甘ーんだよ、ヘタレども」とか叩かれてるし。
735十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:31:26 ID:oMy7ZBwL
>>725
だからプロパガンダなんだよ
たとえばトヨタは人件費の高い日本でなんか自動車部品生産したくない
それで「TPPやろう!開国やろう!そうすれば成長できる!」って御旗を立て、
安い海外に生産拠点を移し、日本の中小企業は捨てて日本で製品にだけする
そうしたいから、国に要求している
それを官僚は「TPPやりましょう!」と菅に売り込んで洗脳したわけさ
菅は小泉にとっての「郵政」がほしかった
最初は「消費税増税」が御旗になると思っていたが、筋が悪いのでTPPにしたわけさ
そのへんは君も認識していると思う
736無党派さん:2011/02/17(木) 00:31:48 ID:FJPnnBGw
母子家庭の事務のおばさんに
「パソコンをもらったけどインターネッツの接続がよくわからないから家に来て教えて、晩ご飯をご馳走するから」
と頼まれたので家に行ってみた。

そしてそこにあったパソコンはまさかのシャープX68000。
「どうしたんですか、これ?」
「親戚のおじさんからただでもらった」
とのこと。

どうすることもできなかったので
おばさんの息子と内蔵インストールされているグラディウスで遊んだ。
面白かった。

737無党派さん:2011/02/17(木) 00:32:10 ID:owEKxs2Z
TPP騒いでる連中は海外情報に疎い奴と
対米利権で潤ってる官僚と大学教授とかだろ
738馨ちゃん ◆FvsmLa7tQQ :2011/02/17(木) 00:32:13 ID:doI7v2Cv

836 左巻 ◆MOON.XO7.. 2011/02/16(水) 19:29:24 ID:k4lfu6PQ
亀井はもうミンスをあきらめて旧清和会のツテに梶切ったんだろ、
おまえらの愛した社会主義者亀ちゃんは死んだんだよ。




なんで古賀誠と野中広務が清和会なの。

会長の町村信孝大先生が機嫌を損ねますよ。

野中広務は田中派の大番頭で、弟子は鈴木宗男っていう。




985 無党派さん 2011/02/16(水) 20:38:24 ID:QT/nolWk
>>911
具体的に、リクルート事件で、検察に狙われて、失脚した
清和会の政治家の名は?




失脚までいってないけど、三塚博会長@清和会。

逆に後藤田正晴は引っかかってないので、必ずしも田中派ターゲットではない。リクルート事件。




清和会っていうワードだけで気が狂う人が多すぎ。

福田赳夫派の中でも小泉純一郎は異色でしょ?

福田康夫さんですら小泉さんに全面賛成なんてしてない。

小泉&竹中&中川秀直 ←このあたりが異色

その中川秀直すら森元と仲間割れをしてるし。町村信孝と森元の関係も微妙。



亀井さん平沼さん(中川昭一)は別派と思うし・・・志帥会(伊吹派)。

宏池会・・・古賀派(谷垣禎一、加藤紘一)も別派でしょ。

ここに平成研(旧橋龍派)の石破茂まで。

でも与謝野さん(中曽根派、志帥会)は石破さんと仲が良いし。

麻生さんはまた違うし。
739無党派さん:2011/02/17(木) 00:32:32 ID:v335kthf
日本政治を実際動かせる次元の政治家で
小沢だけだもんな今や
米中と互いに対等に付き合う気構えは持たないととか。
そら小沢は犯罪者になって菅は総理で増税宣言になるわw
740無党派さん:2011/02/17(木) 00:32:51 ID:SZMJAz99
TPPは皆保険廃止のおそれがあるから
日本医師会が反対。健康保険3割負担がなくなる
危険がある。盲腸に300万払うとか目茶苦茶になる
可能性もある。
741無党派さん:2011/02/17(木) 00:33:07 ID:il9aFDrU
>>726
それだと自民民主合併後の野党第一党ぐらにはなれるかもしれんが
小沢が健在なうちに再度の政権奪回は無理だな
オマエの言うとおり、岩手県知事をやる方がいかもしれん
742無党派さん:2011/02/17(木) 00:33:13 ID:owEKxs2Z
>>735
プロパガンダって俺は反米を盛り上げるプロパガンダと言ってるんだがなあ
743無党派さん:2011/02/17(木) 00:33:22 ID:xbEE8i3g
みなさん平成の開国元年ですよ!いかがですか!!
菅が言う
744無党派さん:2011/02/17(木) 00:34:00 ID:xqjiGDym
>>735
小沢さんはTPPに対してはどういう姿勢なんです?
745無党派さん:2011/02/17(木) 00:34:34 ID:owEKxs2Z
>>744
TPP(苦笑)
746無党派さん:2011/02/17(木) 00:34:50 ID:1crEzlYw
>>740
ほとんどの連中は農家だけ泣くと思ってる。
747無党派さん:2011/02/17(木) 00:35:09 ID:RsJvBn6K
「ちょっと待て、その無所属は民主党」
748無党派さん:2011/02/17(木) 00:35:43 ID:umQF3K9y
>>744
旗色鮮明にしてないと思うが

支持を更に削る地雷になりかねん
749無党派さん:2011/02/17(木) 00:35:49 ID:pTyWLy0V
西東京市議選では小沢系一人だけが唯一生き残ったんだろ
アレと同じことが全国で起こるよ
750無党派さん:2011/02/17(木) 00:36:02 ID:oz+jUdie
>>744
賛成賛成大賛成よ(棒
751十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:36:40 ID:oMy7ZBwL
>>734
なんでヘタれたと思う?
小沢さんが100%無罪になると思っているからさ
ハッキリ言えば
「排除はしたいが推定無罪の原則を捨てた歴史的アホにはなりたくない」
ということw
このへんが菅とか岡田がチキンなとこなんだよ
それで、最近は余計に国民に疑念が広がっている
小沢さんが議員辞職すべきという世論調査での意見は、リクルートや佐川などの名前が挙がった議員より遥かに少ない
マスゴミが必死に「これは汚職に値しますよ〜」と宣伝しているにもかかわらずねw
これでは判決出たときに大罪人になる可能性があるのが菅や岡田だからだ
752無党派さん:2011/02/17(木) 00:36:44 ID:q/bl9SZf
小沢も細川政権を潰したり、大連立を画策したり、信用はできないが、
753無党派さん:2011/02/17(木) 00:37:49 ID:owEKxs2Z
小沢はTPPに関心が無いだろ
できないことを知ってるわけでw
タムコーと同じだろ
一部のアメリカの一部対日官僚が
騒いでるだけなんだから
754無党派さん:2011/02/17(木) 00:37:56 ID:1crEzlYw
細かい規定はないから本当は反対しようがないのだが、
交渉力でどうせ不利な文言入れられるんだろうし。
菅が交渉するなら。
755無党派さん:2011/02/17(木) 00:38:51 ID:owEKxs2Z
>>754
アメリカがやる気ないのに規定があるわけないやん
756無党派さん:2011/02/17(木) 00:38:58 ID:SZMJAz99
小沢は金融面で地ならしができてないのに
TPPやるのはどうかと言っていた。

マスコミは外資保険がスポンサーだから
TPPは医師会が反対してるといわない。
757無党派さん:2011/02/17(木) 00:40:01 ID:v335kthf
>>752
野党が与党から「お前の政策基本全部呑むから」と
持ちかけられる連立で、選挙しないで与党にならないで
国民に政策実行できる野党に何か損などあるかね?
当然というより反対してる人間がバカにみえたくらい
758無党派さん:2011/02/17(木) 00:40:39 ID:ADFt8qY3
海江田がTPPで公的医療保険制度が引っかかるかもしれんてゲロってんじゃん
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110215-OYT1T00813.htm
>参加後も現制度が維持されるとの見通し

ミンスの見通しただの1度も当たったこと無いもんなw
759無党派さん:2011/02/17(木) 00:40:53 ID:q/bl9SZf
>>757
それは方便w
760無党派さん:2011/02/17(木) 00:41:43 ID:Ke2NaCVB
>>752
小沢が細川政権潰しただと??詳しく?
761十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:41:46 ID:oMy7ZBwL
TPPやれるかやれないかとか、
アメリカが関心あるかないかとか、
そんなことは菅もマスゴミも経団連も関心無いんだって
欲しいのは「票」「大企業のカネ」「生産拠点移す口実」「アメリカへの土産」
だから、そもそもマトモな国益に関する問題と捉えるのが問題がある
762無党派さん:2011/02/17(木) 00:41:57 ID:u+4kUMvn
>>751
しかし100%無罪になると思ってるなら「党員資格停止」だって、
十分に恥ずかしい処分だけど、分かって無いんだろうなあ、あの人たち。
763無党派さん:2011/02/17(木) 00:42:26 ID:pTyWLy0V
大連立はやっておくべきだったと思うよ
いま菅が企てている政権身売りの大連立とは違って
でもあの時辞意を素直に受け入れて誰かに交代してれば
結果的に小沢を守れたかもなあ
764無党派さん:2011/02/17(木) 00:43:10 ID:SZMJAz99
これからアメリカは経済的に貧するのは目に見えてるので
日本の資産を露骨に狙ってきそうな気がするんだが。
765無党派さん:2011/02/17(木) 00:43:23 ID:rbOgh8pI
細川政権が終わったのは殿様の気まぐれ
ガタガタになったのは小沢と武村の対立だろう
羽田も含めた非自民政権が潰れたのが小沢のせいだというなら、
まだわかるが
766無党派さん:2011/02/17(木) 00:43:23 ID:owEKxs2Z
>>761
それでどんどん支持を失って
今まで別働隊含めてバラバラだったものが
一つにされる。追い詰められる。
そして破壊される。
767無党派さん:2011/02/17(木) 00:43:38 ID:q/bl9SZf
>>760
消費税。あとは、円高、予算遅れとか。
768無党派さん:2011/02/17(木) 00:43:52 ID:ADFt8qY3
>>736
もうパソコン通信サービスってどこもやってないんだっけ?

めぞん一刻完結編のフロッピーもうノビテルもといカビてるかもしらんな
10年もダンボールの奥にしまったまんまだ
769無党派さん:2011/02/17(木) 00:44:18 ID:xbEE8i3g
開国怖いわ〜
770無党派さん:2011/02/17(木) 00:44:26 ID:a6i9hJHx
NYTより
>イラン国営テレビ、デモで死んだ学生を「バシジのメンバーで、米国支援のテロリストに殺された」と解説しながら、葬儀の模様を放映
日本のマスコミ、特にテレビも実はたいして変わらないな。
771無党派さん:2011/02/17(木) 00:44:52 ID:v335kthf
>>759
今与党の民主が野党自民に無条件修正で泣きつくのとは
意味が違う、つか正反対 
あの時選挙前に合意公約を自民が進められたか、進めれば
民主の手柄、進められなきゃ「やはり自民はやる気がないダメ」
当時野党民主に損になることは何もない 誰でもわかる
772無党派さん:2011/02/17(木) 00:45:06 ID:rbOgh8pI
大連立がポシャったにもかかわらず、小沢続投になったから
本来は与野党の大胆な妥協を視野に入れていた小沢も無茶な対決姿勢に走らざるを得なくなった。
そのブーメランを受けているのは当時の小沢以外の執行部だが
ある意味では因果な話だ
773無党派さん:2011/02/17(木) 00:45:22 ID:umQF3K9y
>>763
党内合意がなかったんじゃない?

議員が指揮無視して勝手に動いてるじゃん、この党

マニフェストの基本的な数字の根拠知らんとか
合意形成の手続きがあるのかも怪しい
774無党派さん:2011/02/17(木) 00:45:24 ID:d2wXhERI
>>751
>小沢さんが議員辞職すべきという世論調査での意見は、リクルートや佐川などの名前が挙がった議員より遥かに少ない

そうだったか?
ソースは?

議員辞職はともかく、議員辞職+離党で80%なんて議員は聞いたことがないな。
リ事件の領袖たちにもそんな数時はなかったはず。
中曽根は離党したし。
775無党派さん:2011/02/17(木) 00:45:27 ID:/UZUCNAz
既出かな?
ワタミが都の規制漫画を見たら気持ち悪くなって都の規制に賛成とか言い出したみたいだね

小池あきら氏1択になりそうだね
都条例なんてさ、
仙谷民主党代表代行が弁護士でもあり、かつ官房長官兼法務大臣時代に

検閲の危険性がある

と発言していたのだから、都民を脅かすものすごく危険な案なんだよね
776十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:45:31 ID:oMy7ZBwL
>>762
恥ずかしい処分なんだけど、票とマスゴミの形成してくれる世論は恥に勝るからねw
上の方で話したけど、橋下ですら票のためには創価学会のオバちゃんに尻尾振るわけだしw
日本で票とマスゴミの世論誘導気にしない政治家って小沢さんだけよ?
777無党派さん:2011/02/17(木) 00:45:33 ID:kqUOA9k+
細川元首相、公明・市川、平野両氏が会合 「菅政権は早晩行き詰まる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110217/stt11021700030000-n1.htm
778無党派さん:2011/02/17(木) 00:46:12 ID:ADFt8qY3
>>738
そもそも後藤田は田中派じゃないし
ただのレンタル

実際後藤田の手駒は誰も田中派に入ってない
779無党派さん:2011/02/17(木) 00:46:55 ID:0UnC6rKV
細川政権なんて支持率も高かったし、小沢がヘマして倒れたっつーのはちと違うと思うが
780無党派さん:2011/02/17(木) 00:47:29 ID:ADFt8qY3
>>740
そもそも本当に保険が降りるかどうか降りてみないとわからない状態の1億総アリコ
781無党派さん:2011/02/17(木) 00:47:39 ID:Ke2NaCVB
>>767
君若いの?
国民福祉税構想のことか?あれは撤回後でも支持率は高かったよ。
直接には佐川事件で自民党に追及されて気まぐれで辞めただけ。
782無党派さん:2011/02/17(木) 00:47:51 ID:d2wXhERI
>>776
>日本で票とマスゴミの世論誘導気にしない政治家って小沢さんだけよ?

あのバラマキ買収マニフェストを作った小沢によくもまあ、そんなこと言えるもんだ。
票のことしか頭にないやつだろ、小沢は。
昔は所得税住民税半減とかあったな。
783十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:49:09 ID:oMy7ZBwL
>>782
wwwwwww
いまだにマスゴミに洗脳されてるバカwwwww
「バラマキ」だってさwwwww
784無党派さん:2011/02/17(木) 00:49:24 ID:a6i9hJHx
先日目を覚ますと天井にミンメイちゃんの顔が?!
実は昨夜もう捨てようかと整理していたレーザーディスクに、カーテンの小さな穴から差した朝の光が反射して天井に映っていたのだ。
これで閃いたね!
手作りのLDブレーヤーを作れるのではないかと!

785無党派さん:2011/02/17(木) 00:49:35 ID:v335kthf
>>782
そもそも国はばら撒くために税金取ってるんだが?w
786無党派さん:2011/02/17(木) 00:50:06 ID:q/bl9SZf
>>781
国民福祉税構想がなければマスコミ等の
批判も少なくて自民の攻撃があってもやめたくて
済んだかもしれない。
787無党派さん:2011/02/17(木) 00:50:34 ID:/8UqKecd
細川元首相、公明・市川、平野両氏が会合 「菅政権は早晩行き詰まる」

細川護煕(もりひろ)元首相と公明党の市川雄一常任顧問、平野貞夫元参院議員が15日夜に東京・銀座の料理店で会合を開いたことが16日、分かった。
3氏は菅直人政権は早晩行き詰まるとの認識で一致したという。

3氏は平成5年に発足した非自民の細川連立政権の中心人物。市川氏は小沢一郎元民主党代表と「一・一ライン」と呼ばれるパイプを築いたことでも知られる。
平野氏は現在も小沢氏と頻繁に接触している側近の一人。今回の会合は、公明党との連携も視野に入れた小沢氏の戦略の一環との臆測も呼びそうだ。
細川氏は今年に入ってから周辺に「民主党政権はおかしいのではないか」と懸念を漏らしており、今回の会合でも菅政権を批判したとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110217/stt11021700030000-n1.htm
788無党派さん:2011/02/17(木) 00:50:36 ID:21q5zNXy
気まぐれじゃねーだろうな。
裏はあるよ。
789無党派さん:2011/02/17(木) 00:50:38 ID:xbEE8i3g
小沢先生なら09マニフェスト守ってくれるって
790無党派さん:2011/02/17(木) 00:50:44 ID:d2wXhERI
>>783
>>785

税金を取らないでばらまくだけだから、「バラマキ」ってんだよw
アホ。
それに見合う増税なり、歳出削減してれば問題ないの。
791無党派さん:2011/02/17(木) 00:51:04 ID:6u5wjmyv
>>775
残念ながら共産党ってだけでそのまんま東以下
中身がいかに素晴らしかろうがそのまんま東以下
792無党派さん:2011/02/17(木) 00:51:21 ID:umQF3K9y
まあ一部議員がマニフェストの数字の根拠知らんとか
作った奴に聞いてくれとか吹き始めたんで
一部の暴走で無理やりって線は高くなったな

そう考えると合意形成のシステムがかなり杜撰だな
793無党派さん:2011/02/17(木) 00:51:49 ID:oz+jUdie
>>790
ちなみにバラマキしないままで増税したらどうなんの?
794無党派さん:2011/02/17(木) 00:51:52 ID:MT9DwVUo
税金取ってたら意味無いだろ
今はデフレ、市中に流れるお金の絶対量が少ないんだから
それを増やすまでばら撒きは効果ある
経済の教科書読んでおけ
795十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:52:19 ID:oMy7ZBwL
>>782
「この道路は私が10年国土交通省に通って実現をしたものです!」by自民党
「定額給付金は私たちが実現しました〜!!!」by公明党

↑まさか、こんな恥ずかしい選挙運動してるとこには投票してないよね?きみ^^
796無党派さん:2011/02/17(木) 00:52:24 ID:q/bl9SZf
>>771
いいや、国民は自民党に嫌気。中東と同じ。
大連立は国民への背信行為だった。
民主議員も同じ思いだったんでしょ。
そして、馬鹿勝ちへつながる。
797socialist ◆latPEQYOYc :2011/02/17(木) 00:52:30 ID:VWIu8d0B
>>794
どの教科書よーそれどの教科書よー
798無党派さん:2011/02/17(木) 00:52:33 ID:rbOgh8pI
単純に伊藤惇夫がよく言ってるように、小沢は不人気を気にしない、
厳しいことを平気で言うところもあるが
選挙の前になるところっと変わるってだけ
799無党派さん:2011/02/17(木) 00:52:33 ID:oz+jUdie
>>791
共産党を先日離党しますた小池です
800無党派さん:2011/02/17(木) 00:52:50 ID:a6i9hJHx
今時、歳入や削減が無くて歳出だけ先行しても、「どうせあとで増税だろう?」と有権者に見透かされて支持には繋がらないよ。
801無党派さん:2011/02/17(木) 00:53:01 ID:uqDyRelG
>>793
自民党と空き缶の政策だな
802十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:53:20 ID:oMy7ZBwL
もしかして・・・・

シャミゴ登場??^^

わくわく♪
803無党派さん:2011/02/17(木) 00:53:27 ID:v335kthf
>>790
税金払ってないの?払えよw
804無党派さん:2011/02/17(木) 00:53:32 ID:u+4kUMvn
俺、今年の東京都知事選は、投票箱までは足を運ぶが、
白票を投じるかも知れん。
805無党派さん:2011/02/17(木) 00:53:33 ID:Ke2NaCVB
>>786
別に辞める程の追及でも無かったんだよ。
小沢が「あんまり突然でビックリした」って言うくらいだから。
806無党派さん:2011/02/17(木) 00:53:42 ID:d2wXhERI
>>794
お前こそケインズでも読んでおけ。
景気対策としての「1時的な」歳出増と制度としての「恒久的な」歳出増の違いもわからんアホw
子ども手当だの景気が良くなったらやめるのかよ、バ―カ。
どこの国でも恒久的な制度にはちゃんと財源の手当てしてるっての。
807無党派さん:2011/02/17(木) 00:54:49 ID:53Xe42lu
>>777
濃い三人だな・・・
808無党派さん:2011/02/17(木) 00:54:59 ID:uqDyRelG
>>800
なら増税すれば後でばらまいてくれるから支持率爆あげですよね!
809無党派さん:2011/02/17(木) 00:55:06 ID:rbOgh8pI
平野だけどう見ても小物過ぎ
810無党派さん:2011/02/17(木) 00:56:24 ID:il9aFDrU
>>806
民主党は恒久政策の議論ばかりに熱中して
時限政策が不勉強だったのは事実と思う
もっとも自民は土建やるだけの脳筋だったが
811無党派さん:2011/02/17(木) 00:56:45 ID:ADFt8qY3
>>800
法人税減税は評価されてることになっていますね
812無党派さん:2011/02/17(木) 00:56:48 ID:d2wXhERI
>>798
>単純に伊藤惇夫がよく言ってるように、小沢は不人気を気にしない

単にあきらめてるだけだろw
ブ男が「女にもてなくても気にしない!」と言ってるようなもので。
813無党派さん:2011/02/17(木) 00:57:13 ID:umQF3K9y
ただ、新財源を出してきたら
09マニフェストは途端に崩壊する

指定された方法で指定された額を出してこないと不履行

嫌なら詫びいれて修正してもかまわないと
有権者の大半は言ってるぞ
814十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 00:57:25 ID:oMy7ZBwL
財源の手当てなんて、民主党のマニフェストに書いてあるじゃん
財源が無いのは明白で以下の理由

●景気後退で歳入がそもそも少ない
●菅がゼロシーリングしない

ちなみに、子ども手当てを真っ先に槍玉に挙げる奴って、
たいていは結婚も出来ない負け組みだから、この層は恩恵受けれないのが当然
815無党派さん:2011/02/17(木) 00:57:31 ID:uqDyRelG
>>806
じゃあ増税だけしたらどうなるんでしゅかバカアホさん
816無党派さん:2011/02/17(木) 00:58:23 ID:pLOWpIO5
>>777
元祖非自民政権の細川も、代表選で小沢支持を明言してたな。
817無党派さん:2011/02/17(木) 00:58:28 ID:noxWjJLA
法人税20%削減かあ。
穴埋めどうするんだ?
818無党派さん:2011/02/17(木) 00:58:28 ID:rDI8ynFM
小沢に期待したんだけどな
結局何もしなかったな
819無党派さん:2011/02/17(木) 00:58:32 ID:ADFt8qY3
>>792
前張りさんみたいに脳内での合意形成システムが杜撰な人が次期代表候補っつーくらいですからな
820無党派さん:2011/02/17(木) 00:58:41 ID:d2wXhERI
>>815
話しをすり替えるないよ、アホゥw
小沢が票を気にしないとかアホ言うやつがいたから、バラマキで票集め男の小沢は
票がすべてだろ、って話だけだ。
わかったか。
821無党派さん:2011/02/17(木) 00:58:52 ID:v335kthf
>>796
大連立は福田 その後結局衆院はいつ解散になった?
任期いっぱいギリギリまで次の(w)麻生がひっぱった
想定通り で1年以上後の衆院選の時必ずスキャンダルも
年金未納も永田メールもなく民主は大勝してる保証はあるか?w
先に野党のまま与党政権乗っ取れる大連立で国民に成果を
見せる方策は全然おかしくない というより至極真っ当
822無党派さん:2011/02/17(木) 00:59:18 ID:il9aFDrU
>>816
細川は武村や園田の正体を知っているからな
823無党派さん:2011/02/17(木) 00:59:25 ID:U4St8K2/
>>777
平成の政権投げ出し第一号。バカ殿は永遠に蟄居してろっての。
824無党派さん:2011/02/17(木) 00:59:35 ID:ADFt8qY3
>>817
中曽根大減税に倣います
825無党派さん:2011/02/17(木) 00:59:56 ID:53Xe42lu
>>816
お前が簡単に辞めなけりゃと・・・
826無党派さん:2011/02/17(木) 01:00:10 ID:b63UvlhH
中東の反乱がどこまで拡大するかだな 中国辺りでデモ隊が行進すれば面白そうだが
827無党派さん:2011/02/17(木) 01:00:20 ID:1crEzlYw
今年、野党が手加減して予算通過できても来年またこんな調子?
828無党派さん:2011/02/17(木) 01:00:53 ID:uqDyRelG
>>814
まあネトウヨニートでなくとも日本の自称保守は少子高齢化による日本民族の消滅は全然OKらしいから
財界を保守してるだけだからな
829無党派さん:2011/02/17(木) 01:01:05 ID:d2wXhERI
>>814
あんな妄想まだ信じてるのかよ、アホウ。
税収減以上に国債発行が増えてるのにさ。
無駄の削減って、たった3000億円じゃねえか。
小沢のアホは200兆円の予算があるんだから、1割なんて簡単、なんて算数もわかってないアホだぞ。
おまえ、政治のこと何も分かっていないのにう知ったかぶりしてふかしてんじゃねーよ。
830無党派さん:2011/02/17(木) 01:01:15 ID:il9aFDrU
まあ、鳩山は細川の教訓に学べなかったな
831馨ちゃん ◆FvsmLa7tQQ :2011/02/17(木) 01:01:44 ID:doI7v2Cv
>>778
どういうトンデモ説なのよ。

有名な話だけど、レンタルしたのは中曽根さんでしょう。
角栄の「懐刀」=後藤田なんだから。



伊東正義さんや後藤田さんは、
石破茂や雪花菜さんっていう経世会の若手(党内改革派)を応援してて。



だいたい「誰よりも小泉純一郎を大嫌い」だったのが後藤田正晴大先生で。

小泉外交と小泉経済政策に、当時からダメ出しをしてる。後藤田さん。 
832無党派さん:2011/02/17(木) 01:02:21 ID:53Xe42lu
>>827
政権の枠組みが変わらん限り当然そうだろ。
833無党派さん:2011/02/17(木) 01:02:29 ID:noxWjJLA
>>830
官房副長官だったのに
同じ道歩んじゃったよ
834無党派さん:2011/02/17(木) 01:02:58 ID:umQF3K9y
てかさ特別会計を去年度は素通りで通過させたんだよな…

2回目でノータッチは流石にやる気を疑う
835無党派さん:2011/02/17(木) 01:03:23 ID:d2wXhERI
>>828
こども手当が少子化に役立つと思ってるのが間違い。
第二に、小沢など民主がやたら言う「おフランス」も、財源との見合いで、
二子目から支給とか、工夫してる。
票を集めるために、ばらまいている小沢の馬鹿と一緒にすんな、アホウ。
836無党派さん:2011/02/17(木) 01:03:41 ID:v335kthf
>>818
参院選勝つまで半年で予算支出の枠組み強引に弄ったら
召し上げられた団体は全部反旗で自民支持に戻るだけ
幹事長は参院選までに急いで自民支持を剥がして与党民主
支持にひっくり返す以外方法も仕事の仕方もなかった
参院選前に降ろされて 終わった
837無党派さん:2011/02/17(木) 01:03:52 ID:1crEzlYw
>>833
学んでいたから、菅を官房長官から外した。
平野では…という不満は分かるが。
838無党派さん:2011/02/17(木) 01:04:07 ID:Ke2NaCVB
>>820
おー君は月収10万で暮らすルサンチ君じゃないかw
相変わらず誰にでも毒付くねー
839無党派さん:2011/02/17(木) 01:04:12 ID:q/bl9SZf
>>821
保障があって、中東の国民がデモを始めたの?
そのようは話は党利党略。大義がない。
結果、政権交代、馬鹿勝ちになったのは歴史の事実。
それを、鳩山と菅が台無しに。
840無党派さん:2011/02/17(木) 01:04:17 ID:rbOgh8pI
細川は色々ハレーションは起こしたが、具体的な失政をしたわけではない
誇張して言えば、非自民政権の首班を受けただけでも歴史的な功績ともいえる
今度の民主政権は本格政権にならないと、何の意味もないんで
鳩山の責任は大きい
841無党派さん:2011/02/17(木) 01:04:35 ID:oexIkj1c
恒久財源て言ってる人は、本当に意味分かってるのか?
ある時点、ある部分の収支で帳尻合わせても意味無いぞ。

ちなみに、一般消費税は恒久財源にならんよ。あれウソな。
内需拡大の足枷だから、長期的には税収が落ちていく要因ね。
842無党派さん:2011/02/17(木) 01:04:43 ID:d2wXhERI
>>838
なんだそれは。
俺は年収1000万あるぞ、アホウ。
843無党派さん:2011/02/17(木) 01:04:45 ID:uqDyRelG
>>829
ごめんね君が嫌がる自民党の話しちゃってごめんね
ただバカアホ言いたいだけだもんね
844無党派さん:2011/02/17(木) 01:05:27 ID:idqJnbHt
この国の将来は非常に心配だな。
何故なら、アホでも総理にしがみ付くことができる前例を菅が作って
しまいそうだから。

ある意味、総理になったもの勝ちが通例になるとこの国はどうしようもない。

菅のこの期間は無駄というよりこの国の後退でしかなかったが、本人は
そんなことは知ったことではないとの神経だから、これからは益々そうした
神経の持ち主が現れてくるような、総理の権限は大きすぎる。

ある意味怖い。
845無党派さん:2011/02/17(木) 01:05:30 ID:U4St8K2/
>>830
中央公論によれば、菅は細川や海部の回顧録を読んで小沢切りの腹を固めたとか。結局ヘタレちゃったけどね。
846無党派さん:2011/02/17(木) 01:05:38 ID:rbOgh8pI
既存の子供にばらまく式だからな
単純に少子化対策なら、第二子以降の優遇とか、いろんなビジョンがあるだろう
額が大きい割によくわからない政策だったし、アピールも下手だった
847無党派さん:2011/02/17(木) 01:05:40 ID:b63UvlhH
イランも難しそうだな 弾圧に負けるかそれとも 民衆が自由を掴み取れるか
848無党派さん:2011/02/17(木) 01:05:42 ID:6u5wjmyv
>>804
ちゃんと投票しろよ。石原マンセーしてるようなもんだぞ
白紙投票する(キリッとか全然カッコよくないし害悪しかないから
投票せずに1日遊びに行くDQN若者の方がまだ賢い
849無党派さん:2011/02/17(木) 01:05:56 ID:noxWjJLA
>>837
民主のダメなところの一つが官房長官向きの人材がいなかったということね
850無党派さん:2011/02/17(木) 01:06:02 ID:q/bl9SZf
>>805
それは小沢は、そういうだろうさw
851無党派さん:2011/02/17(木) 01:06:06 ID:d2wXhERI
>>843
自民なんぞ関係ねえわ。
小沢がアホって話してるだけだっての。
小沢信者って小沢を批判すると奉行信者か自民信者に見えるのナw
852無党派さん:2011/02/17(木) 01:07:19 ID:XHsX5dIr
海江田ってのもろくなもんじゃないよな
小沢もあんなのを総理に担ごうとしたんだからもう玉がないんだろうな
853無党派さん:2011/02/17(木) 01:07:54 ID:umQF3K9y
特会の数字を誰も見てないんかな?

去年は完全にノータッチ
今年もほぼ確定

元から触れる気はないんじゃないかな…
財源確保で特会から持ってくると書いてるのに
右から左へ承認して終わりでは…
854無党派さん:2011/02/17(木) 01:08:30 ID:rbOgh8pI
武村官房長官がやっていたのは、小沢に説明に行かないで
自民党の幹部とばかり会っているようなことだから、
ちょっと普通ではない

もっとも、細川首相はしょっちゅう宮沢喜一と会って
政権は実質的に共同運営だったこともわかっているから、
いろんな意味でグロテスクな政権ではあった
855無党派さん:2011/02/17(木) 01:08:50 ID:XemVVtfd
小沢に夢見てるヤツが多すぎw 列島改造論といまではやってる事が全然違うだろうが
こいつは票さえ取れれば全て良しのタイプだから政治家じゃなく選挙屋なんだよ
856無党派さん:2011/02/17(木) 01:08:55 ID:uqDyRelG
>>851
頑張れ頑張れ
きっと君の望みはかなう
857無党派さん:2011/02/17(木) 01:09:07 ID:idqJnbHt
全ては小泉が悪いだろうな。
有能でないにしても、少しはこの国を動かせる人間をすべて
パージしてしまった。
858無党派さん:2011/02/17(木) 01:09:26 ID:Ke2NaCVB
>>842
さすがに10万では恥ずかしくなったのかw
キミの文体は特徴があるからねルサンチ君w
859東京煮干センター:2011/02/17(木) 01:09:29 ID:iMsndGk7
どうも、ボクです。

小沢がどうのこうの言うのはいい加減やめにしませんか?
生産的じゃないからねw
860無党派さん:2011/02/17(木) 01:09:39 ID:noxWjJLA
>>854
故郷は、自民党かあ
861無党派さん:2011/02/17(木) 01:09:50 ID:d2wXhERI
>>841
少なくとも小沢マニフェストは将来的にも帳尻合うようなもんじゃねーぞw
だから財源論も二転三転している。
昔は200兆の1割とかふかしてたが、さすがに恥ずかしいのか、前回の代表選では
無利子国債とか言ってたり。
が、角栄と違って相続税免除でもないよくわからん内容。
862無党派さん:2011/02/17(木) 01:10:10 ID:pTyWLy0V
特会に手を突っ込むと
死人や逮捕者が出ます
863無党派さん:2011/02/17(木) 01:10:16 ID:v335kthf
>>829
簡単だよ 霞ヶ関全省の天下りと省益拡大の予算策定方式止め
地方分権・都道府県廃止、道州制や国と基礎自治体概念でも持ってくれば
浮くカネはまだまだでる だって従来の予算を踏襲しないんだからw
特会はまだまだ不透明で財源残ってるのかわからんが メスはいれるしかない
現状維持での繰り返し消費税増税のほうが余程ありえないんだがw
864左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/17(木) 01:10:17 ID:Uz7PFIcZ
>>736
それ30万出して親が高校生に買い与えてた時代が30年前よ
おまえらが生まれた前後か、日本没落したもんだなあ
865十四代目@東北小沢派若頭 ◆Wg12u2MAZU :2011/02/17(木) 01:10:34 ID:oMy7ZBwL
>>シャミゴ

オマエさ〜
妄想って辞書で引いてみろよ
俺が●菅がゼロシーリングしないって書いたのに、なんで小沢さんの妄想なんだよw
童貞の男が、クンニとフェラチオの違い知らないでセックス語ってるようなもんだよ
いいか? 小沢さんはクンニちゃんとしてからフェラチオさせろと言ったのに、
前の男のセックスパターンでフェラチオだけして挿入したら、女の反応が変わらないのは当たり前だろ
そんなことも理解できんのか?



寝る おやすみ

(シャミゴとの議論は毎回同じ財源論なので、シモでふりましたw レスで童貞かどうかわかるw)
866無党派さん:2011/02/17(木) 01:11:02 ID:q/bl9SZf
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E5%B7%9D%E8%AD%B7%E7%86%99
1994年2月、冷戦終結後の日本における安全保障のあり方の見直しを提起し、防衛問題懇談会を設置した。
政治改革関連法案が曲がりなりにも成立し、高い内閣支持率もそのまま維持した。2月、これに意を強くした
小沢一郎と大蔵事務次官の斎藤次郎のラインに乗った細川は、消費税を福祉目的税に改め税率を3%から
7%に引き上げる国民福祉税構想を発表した。しかし、これは深夜の記者会見で唐突に行われたもので連立
与党内でも十分議論されていないものであったため、世論はもとより武村正義内閣官房長官や社会保障を
所管する厚生大臣の大内啓伍民社党委員長、村山富市社会党委員長ら、与党内からも反対の声が沸
き上がり、すぐに撤回することとなった。
政権を支える新生党代表幹事の小沢一郎と、内閣官房長官の武村との対立が表面化。細川は内閣改造
によって武村の排除を図るがこれも実現できず、さらに細川自身の佐川急便借入金未返済疑惑を野党となった
自民党に追及されることになる。細川は熊本の自宅の門・塀の修理のための借入金で既に返済していると釈明
したが、返済の証拠を提出することが出来ず、国会は空転し、細川は与党内でも四面楚歌の苦境に陥る。
4月5日、参議院議員コロムビア・トップ、同西川きよしとの会食の席で「辞めたい」と漏らしたことが報じられ、
一旦は否定したものの政権はもはや死に体となってしまい、8日に退陣を表明。総予算審議に入る前に予算
編成時の首相が辞任するのは極めて異例の事態である。こうして国民の大きな期待を背負って誕生した細川
内閣は、1年に満たない短命政権に終わった。細川の退陣に伴い、かねてから細川との関係が悪化していた武
村が率いる新党さきがけは、将来的な合流を見据えて組んでいた日本新党との統一会派を解消し、連立内
閣からも離脱して次期政権では閣外協力に転じる意向を早々と表明した。
867無党派さん:2011/02/17(木) 01:11:19 ID:d2wXhERI
>>858
聞いたこともないやつのこと言われてもアホ草。
じゃ、おまえは小沢本人かw

868無党派さん:2011/02/17(木) 01:11:43 ID:umQF3K9y
>>862
指定された方法で決められた額持ってこないと不履行だぞ

出来なきゃ詰むぞ
特会と書いたのが運の尽きか?
869無党派さん:2011/02/17(木) 01:11:58 ID:pTyWLy0V
3、4年前小沢を見てたときは
今の様なバッシングの嵐は想像もつかなかったなあ
870東京煮干センター:2011/02/17(木) 01:12:55 ID:iMsndGk7
>>867
ここで吹き上がってもしょうがないと思いませんか?
871無党派さん:2011/02/17(木) 01:13:07 ID:HE6EsVLZ
ここからスーパー左巻タイム
872無党派さん:2011/02/17(木) 01:13:36 ID:1crEzlYw
>>869
不人気だった麻生の時でも、小沢は人気なかったよ。
小沢は承知してるんだろうけど。
873無党派さん:2011/02/17(木) 01:13:38 ID:XHsX5dIr
しかし小沢がいなければ政権取れなかった事も事実なんだが
もう騙されないぞって感じだろうね

874無党派さん:2011/02/17(木) 01:13:43 ID:v335kthf
>>835
経済対策+少子化対策なんだが 
じゃあ一生景気対策は公共工事やってろよ
2千兆でも3千兆でもつぎ込んで国民全体に増税繰り返してw
875無党派さん:2011/02/17(木) 01:13:55 ID:rbOgh8pI
小沢が一貫してメディアの批判受けてるなんてのが嘘で
大久保逮捕の時だってメディアは割と同情的なのが多かったよ
代表やめろってのも政権交代応援する立場からだし、
選挙責任者になったり幹事長になっても、大した批判は起きなかった
小沢が批判されるようになったのは、幹事長になってからの振る舞いだね
876無党派さん:2011/02/17(木) 01:13:58 ID:u+4kUMvn
左巻=p、同一人物説が浮上したからなあ、昨日は。
877無党派さん:2011/02/17(木) 01:14:15 ID:umQF3K9y
>>896
小沢と西松の件がネット上の噂で出始めたのは
2008年の秋頃からだった
当時は何のことだろうと思っていたが
878無党派さん:2011/02/17(木) 01:14:19 ID:d2wXhERI
>>863
簡単なわけないだろw
鳩山内閣の閣僚も査定大臣どころか、省予算拡大に奔走してたんだぜ。
原口も長妻もな。
いい加減妄想から目を覚ませよ。

特会を加えた200兆円予算も、70%は減らせない国債予算と福祉予算。
残りの60兆円で20兆円財源なんてあるわけないだろ。
879左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/17(木) 01:14:45 ID:Uz7PFIcZ
旧コテが全員おまえらコケにしてるのみても目覚めんおまえらは
もはや救いようのない馬鹿だってことよw
880無党派さん:2011/02/17(木) 01:14:50 ID:il9aFDrU
子供手当てはまだしも、高校無償化は酷かったな
泥縄式の選挙対策目当てミエミエだった
881無党派さん:2011/02/17(木) 01:14:57 ID:pLOWpIO5
>>855
小沢の政策は根本的な部分では今も昔も一貫してるぞ。
表面的な部分しか見ない人には変節したように見えるけど。
882無党派さん:2011/02/17(木) 01:15:01 ID:v335kthf
>>839
党利党略?w 
国民に一刻も早く結果を出すのが本来の政治の使命だろ
883無党派さん:2011/02/17(木) 01:15:15 ID:1crEzlYw
>>876
金持ちのボンボンはそこまで暇なの?
884無党派さん:2011/02/17(木) 01:15:52 ID:+yz5lqQL
夜間と深夜昼間では論調が変わる選挙総合スレ。
そろそろ夜間組の人は退出のお時間ですね。お休みなさい。
885無党派さん:2011/02/17(木) 01:15:55 ID:v335kthf
>>855
そうかねえw
886無党派さん:2011/02/17(木) 01:16:11 ID:xbEE8i3g
09マニフェストは凄いよね
887無党派さん:2011/02/17(木) 01:16:30 ID:d2wXhERI
>>874
半分が貯金に回る子ども手当が経済対策ってアホかお前はw
藤井財務がG7でそれを言って思い切り各国から口ぽかーんされてたのに。
費用対効果ってのを考えろバ―カ。
費用対効果のない支出を税金の無駄って言うんだよ。
888無党派さん:2011/02/17(木) 01:16:46 ID:rbOgh8pI
2005年マニフェストで良かったんだよな
構造改革テイストを押さえれば十分使えた
889出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/02/17(木) 01:17:31 ID:2eyRumxb
では、小沢をやめて菅について。

菅はなぜ、言いなりなんだ?

やっぱり、山本譲司の件で、秘密があるのか?
それとも釈放問題以外にも北朝鮮のネタがあるのか?
市川房枝に追い出されたときの話があるのか?
有力な支持者に評判の良くない人が居るのか?
(土井たか子の時の、五島昌子みたいに。)
それとも、大昔、自民党から小遣いを貰ってたとか?
息子の事で何かあるのか?
女絡みか??

何があるんだ?一体。
890無党派さん:2011/02/17(木) 01:17:47 ID:u+4kUMvn
>>883
同一人物だからどうしたって話ではあるけどさw
ただ、あの2人、なぜか同一時間帯に出現することが多い。

891無党派さん:2011/02/17(木) 01:17:56 ID:v335kthf
>>878
リーマンで減った歳入分出せと言われてもなw
今の民主は「事業仕分け」くらいしかやってないんだがw
そりゃまだでてこないわw
892左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/17(木) 01:18:24 ID:Uz7PFIcZ
pちゃんは24時間いるだろ
893無党派さん:2011/02/17(木) 01:18:28 ID:d2wXhERI
>>888
政権交代と税金の無駄使い減らします、だけでよかった。
それでも勝てた。
基礎票ではすでに森内閣時代に勝ってたんだから。
それならこんなに苦労していない。
894無党派さん:2011/02/17(木) 01:19:05 ID:q/bl9SZf
>>882
国民が求めた結果は自民党の下野、政権交代だったわけでしょ。
自民党的なものがすべて嫌だった訳。
だから今も小沢に人気がない。
895無党派さん:2011/02/17(木) 01:19:16 ID:u+4kUMvn
>>892
おまえもだろw
896無党派さん:2011/02/17(木) 01:20:07 ID:umQF3K9y
>>891
特会仕分けはいつだ?

こっちのほうが額でかいだろう?

年金と健保の切り崩しは怒りを買うぞ
将来の国民の社会保障の破壊に過ぎない
897無党派さん:2011/02/17(木) 01:20:14 ID:eUtEr2mp
>>887
今すぐ効果が無いから、少子化対策なんかするな!というわけか

さすが、馬鹿は一味違うなw
898無党派さん:2011/02/17(木) 01:20:57 ID:oexIkj1c
>>889
私もそれが知りたい。なんでだろうな??
はてな10個ぐらいつくわ。
899無党派さん:2011/02/17(木) 01:22:18 ID:HE6EsVLZ
>>889
なんか全部っぽいなw
900無党派さん:2011/02/17(木) 01:22:57 ID:53Xe42lu
>>899
確かにw
901無党派さん:2011/02/17(木) 01:23:05 ID:ADFt8qY3
>>831
中曽根には又貸し
そもそも角栄の懐に収まるタマじゃない
ありゃ骨の髄から内務官僚だ
よって当然小泉とは相容れない
902無党派さん:2011/02/17(木) 01:23:25 ID:rbOgh8pI
小沢の2000年以降は蛇足だったな
将来振り返ったときに、小沢がやったことで意味がありそうなのは
政治改革(小選挙区制)と自公政権の端緒をつくったくらい。
あとは90年代を貫く国際貢献や構造改革のビジョンを出したこと。
皮肉なことに、最初の二つは今の小沢支持者から評判が悪いのだが
903無党派さん:2011/02/17(木) 01:23:32 ID:v335kthf
>>887
半分が預金に回る根拠をくれよw
物理的に養う家族が増え子供は稼げない 物入りは一気に増える
人生誰でも1番支出が増える時期だ子育て期は
今民間の所得水準は総じて下がり預金貯蓄率は下がり大半の
所得はそのまま出費に回さざるを得なくなっている
他にこれ以上広く均等に効く経済対策教えろよw 土木に戻すか?
それとも経済対策自体止めるか?エコポイントだって浮いた分は
貯蓄に回ってんだぞ?
904無党派さん:2011/02/17(木) 01:23:35 ID:umQF3K9y
>>897
やり方が拙すぎて
給付の対象世代からの支持が全然伸びなかったしな

頻繁に内容が変わる上存続するか怪しい制度を支持なんて出来るのか?
905無党派さん:2011/02/17(木) 01:23:55 ID:il9aFDrU
>>896
そんなことはない
国債をこれだけ出してるなら、プール金と相殺した方が利息分節約できる
官僚の利権になっているだけだ
906無党派さん:2011/02/17(木) 01:24:06 ID:uqDyRelG
>>897
てゆーか借金して学校通わせてるとかじゃなけりゃ、教育関連に使われるとしてもとりあえず貯金されるわなあ
本来最低でも2-3年単位で調べないとわからない調査だよな
907無党派さん:2011/02/17(木) 01:25:20 ID:pLOWpIO5
官僚の言いなり菅直人。菅直人の菅って官僚の官じゃないかと思うほどの言いなりっぷり。
「官僚主導」からの脱却を目指す小沢とは真逆。
908無党派さん:2011/02/17(木) 01:25:46 ID:v335kthf
>>894
違うね 抜本的な予算使途の方向転換と行革らの構造転換
これさえ本気でやれば何党なんて関係ない お前以外は
909無党派さん:2011/02/17(木) 01:25:52 ID:il9aFDrU
>>904
てか消費税増税とセットじゃ、給付世帯でもおトク感ないからな
不思議なのは10%明言の自民に支持が戻ってることだけど
910無党派さん:2011/02/17(木) 01:25:53 ID:1crEzlYw
>>889
弱みを握られた時期次第では、三井環も、石井紘基も
菅が売った可能性出てくるなあ。
911無党派さん:2011/02/17(木) 01:26:15 ID:eUtEr2mp
>>904
保育園でお母さん方に聞いたら大好評だけどな
そういう、マスコミ通じての情報を妄信してると、碌な事ないぞ
912無党派さん:2011/02/17(木) 01:26:39 ID:q/bl9SZf
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E5%B7%9D%E5%86%85%E9%96%A3
連立与党各党は年明けの1月4日にそれぞれ議員総会を開いて政治改革実現の決意を固めた。5日からの
参議院政治改革特別委員会は自民党の欠席戦術にもかかわらず連立与党の結束は固く、自民党も成立を
前提とした修正論議に傾き始めた。1月21日、社会党からの造反があり参議院で法案が否決されるが、細川
は自民党の改革推進派議員にも呼びかけて決起集会を開き、あらためて政治改革関連法案成立の機運を
盛り上げた。自民党総裁河野洋平も細川とのトップ会談に応じ、急転直下、小選挙区300・比例代表(全国
11ブロック)200・2票制、企業団体献金は1団体50万円までとする妥協が成立。両者は1月29日の午前1時、
共同記者会見を行った。この合意に基づく改正公職選挙法や改正政治資金規正法、政党助成法などの政
治改革四法は3月4日に成立、5年以上の年月を経てようやく政治改革は実現した。

[編集]国民福祉税構想
高い支持率を背景に、細川は引き続き行政改革、規制改革、地方分権、景気対策等の懸案に取り組んでいく姿勢を見せた。
細川は就任当初から税制改革にも意欲を示していた。また、9月に始まった日米間の経済問題を協議する日米包
括協議でアメリカは内需拡大とそのための所得税減税を日本に求めており、11月の日米首脳会談で細川は所得税
減税を翌年実施する考えをクリントン大統領に対して示した。このとき、次期首脳会談を翌年2月11日に開き、それま
でに日米包括協議の合意を図ることも決められ、日本側は所得税減税分を埋める財源確保の必要に迫られることになった。
赤字国債を発行しないことが細川政権の公約の柱の一つだったこともあって新生党の小沢代表幹事と大蔵省は財源を
赤字国債に頼らず消費税の増税に求めることにしたが、社会党は消費税増税に絶対反対の姿勢だった。同時期、
細川内閣が至上命令に掲げる政治改革の実現は難航しており、そのため例年であれば12月に終わる予算編成を年
明けまで続けるという異例の方針を取ることになった。政治改革は年が明けた1月29日にようやく細川・河野合意にこぎ
つけるが、日米首脳会議までの時間はわずかとなっていた。
2月2日晩の政府・与党首脳会議で社会党や武村官房長官は消費税増税に強硬に反対するが、細川は3日午前1時
に会見を開いて国民福祉税構想を発表した。3年後に消費税を廃止して福祉目的の7%の国民福祉税を導入するとい
うものだった。しかし、この構想は厚生大臣や官房長官にも知らせていないもので、政権内外の反発を呼んだ。4日の連
立与党代表者会議で撤回が合意された。日米首脳会談は決裂し、結局3兆円余の赤字国債発行を盛り込む平成
6年度予算案が2月15日に編成された。

[編集]退陣
連立の一致点であった政治改革が曲がりなりにも実現したこともあり、政権は国民福祉税構想の頓挫以降急速に求心
力を失っていく。早期からあった「一・一ライン」とさきがけ代表の武村官房長官との対立も、政権運営の手法や政治改
革の方法などに加え税制改革をめぐって深刻化。武村は悪化が明らかになってきた景気へのてこ入れを優先し政治改革
法案は継続審議にすべきと主張する自民党に同調し、幹部とも頻繁に接触していた。また小池百合子は、北朝鮮有事
に際し、アメリカ側から北朝鮮に宥和的な社会党や武村の存在を問題視されたのも、武村更迭の一因だと後に述懐している。
細川は、小沢の内閣改造断行・武村更迭の進言を受け、政治改革法案の成立を一区切りとして改造内閣を発足させる
意向だったが、社会党が政権離脱をちらつかせるため3月2日に断念。
また、自民党は細川の佐川急便グループからの借入金処理問題を前年10月以来徹底的に追及し続けていた。自民党が
予算審議拒否を行なったため政権は立ち往生状態に陥り、4月8日に細川が辞意を表明。細川内閣は4月25日の閣議で
総辞職(親任式が同月28日午前8時55分となったため、それまで職務執行内閣として存続)し、1年に満たない短命政権で終わった。
913無党派さん:2011/02/17(木) 01:26:55 ID:ADFt8qY3
>>835
日本は二子目のハードルは低いから無意味
少子化の原因は晩婚化非婚化とはっきりくっきり各種統計に出てる
914無党派さん:2011/02/17(木) 01:26:56 ID:rbOgh8pI
財源もさっぱり出ず、
暫定税率でさえどうにかならなかった時点で
子ども手当受給世帯も不安に思いはじめたんじゃねーの
そこにきて、菅がギリシャになるから消費税とか言い始めたら、
もう前世代で支持減るね
915無党派さん:2011/02/17(木) 01:26:56 ID:v335kthf
>>896
菅に訊けよ 幹事長辞任→蟄居の身の人間に訊かんでw
916無党派さん:2011/02/17(木) 01:26:59 ID:XHsX5dIr
後藤田なんて大したもんじゃないよ
917無党派さん:2011/02/17(木) 01:27:16 ID:umQF3K9y
>>905
これから老齢人口の増加でゴリゴリ持っていかれんのに
プール金ないと死ぬぞ

これをバッファーに使わんと
将来世代の負担と支給額が地獄になる
918出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/02/17(木) 01:27:31 ID:2eyRumxb
でも、あるとしても、コレも全部、過去の話なんだよな。。。

変な写真を撮られてるか?それともゼネコンかアンダーグランドな所から、
違法献金を頂いてたか。。。
実際は、この辺だと思うんだけどなぁ。

もっとトンでもない事があるとか?
919無党派さん:2011/02/17(木) 01:27:36 ID:oexIkj1c
子ども手当が出た後の街に出てみたら?
有意義な政策だってすぐ分かるから。
920無党派さん:2011/02/17(木) 01:27:43 ID:0UnC6rKV
高速無料化実験みたいに子供手当ても実験すりゃ良かったな、岩手に子供手当て三万円・福井は零円とか
921無党派さん:2011/02/17(木) 01:27:49 ID:ADFt8qY3
>>845
3行読んで寝たんじゃないの?
922無党派さん:2011/02/17(木) 01:28:18 ID:uqDyRelG
>>911
まあ世論調査で見栄を張る日本人の特徴はどうしようもないからな
923無党派さん:2011/02/17(木) 01:28:31 ID:il9aFDrU
>>919
パチンコが大入り満員とか
924無党派さん:2011/02/17(木) 01:29:06 ID:w5LBnaXI
http://news.livedoor.com/article/detail/5348026/
かなり危ないコンピュータ監視法案 - どん・わんたろう

それにしても民主党政権、こんな法案を国会に出そうとして何とも思わないのか。
多少なりとも期待していた江田法相は、1月25日の記者会見で法案について問われ、
「ちょっと勉強不足で何ともお答えできるほどの私の見解を持っておりません」と答えたそうだ(法務省のHP参照)。
本当に情けない。

 メル友が捜査対象になったために、知らないうちに自分のメールが「監視」されているかもしれない。
パソコンで携帯で、メールを利用していれば、あまねく関係してくる法律だ。
それにしては、内容を議論する時間があまりに足りない。
幅広い層の人たちが今すぐ声を上げなければ手遅れになる。
925無党派さん:2011/02/17(木) 01:29:40 ID:oexIkj1c
>>923
そうなんだ。それは気がつかなかったけどね。
そうか、パチンコにさえ普段より活気が出るのか。
926無党派さん:2011/02/17(木) 01:29:41 ID:+yz5lqQL
>>906
元々子供手当ては雑費に充当される想定だから、
余った分はとりあえずの貯金に回るのは当然なんだよね。
でも、それは何か買い物があったらすぐ取り崩されるお金なわけで、
本当の使途は「雑費」に計上されるべきなんだけどね。

もちろん、積み立て定期貯金に回しているなら話は別だが、
世論調査で普通の貯金と積立定期貯金は別項目で集計してくれないので、
本当の傾向が見えないという。
927無党派さん:2011/02/17(木) 01:29:42 ID:il9aFDrU
>>917
もうその時期が来てるよ
今使わないでいつ使うんだ?
928無党派さん:2011/02/17(木) 01:29:51 ID:HE6EsVLZ
>>918
殺された代議士とか捕まった元検事とか
ここでも散々言われてきた話もありますでしょ
929無党派さん:2011/02/17(木) 01:30:02 ID:1crEzlYw
菅と戸野本の情報をマスコミに売ったのが仙谷という噂もあったなあ。
菅が、その仙谷を起用してるのも変だが。
930無党派さん:2011/02/17(木) 01:31:05 ID:q/bl9SZf
>>908
いいや、小泉の自民党をぶっ壊すで人気。
自民党と癒着と思われた郵政既得利権をぶっ壊すと思われて馬鹿勝ち。
政権交代(と生活が第一)で馬鹿勝ち。
そして名古屋の乱。
全部、同じ流れ。
931無党派さん:2011/02/17(木) 01:31:25 ID:il9aFDrU
>>929
あれ、野中と文春じゃなかったっけ?
山拓変態スキャンダルも同じルートだったような…
932無党派さん:2011/02/17(木) 01:31:51 ID:umQF3K9y
>>927
目的外使用するのか?

その年の予算がそれで成立しても
爆速で給付と支払いの条件が悪化していかね?
933無党派さん:2011/02/17(木) 01:31:56 ID:XemVVtfd
つか、ちょっと前まで鳩山さんマンセーしてたキチガイがよ?
今度は小沢さんマンセーとか言っても国民は納得しなだろうなw
934無党派さん:2011/02/17(木) 01:33:25 ID:pLOWpIO5
>>902
小沢が自分の政策を実現できる立場にいたのは、細川政権の約1年と自自連立の約1年と鳩山政権の8ヶ月しか無いんだから仕方ない。
935無党派さん:2011/02/17(木) 01:33:33 ID:0UnC6rKV
子供手当ての支給によってコンドームの消費量が落ちたとか適当なデータをねつ造してさ
936無党派さん:2011/02/17(木) 01:34:28 ID:oexIkj1c
菅直人が期待通りだったら別にそれでいいんだけど。
ちょっと期待ハズレすぎた。
937無党派さん:2011/02/17(木) 01:34:57 ID:w5LBnaXI
小沢にしかできなかった事。
・政権交替を二回実現させた
・小選挙区制度の導入
・議員定数の削減
・海外ケータイの参入を阻止し、日本のメーカーにケータイ開発を促進、普及をさせた
・安い牛肉、オレンジを日本でも購入できるようにした
等々です。
総理大臣になっていない政治家として、これだけの実績がある政治家は他にいません。
938無党派さん:2011/02/17(木) 01:35:02 ID:v335kthf
どの道デフレ進行下での食い止め経済対策は必要なんだよ
土木中抜きだけで千兆借金作って国民生活の水準は持ち直したか?
広く内需全体を底上げする消費不況対策は不可欠 で全員に配る
余裕はないから子育て世帯に限定して現金毎月あげますよと
やるなら目減りしないで相乗効果が出る方法がより望ましい
騒いでるほど悪い政策じゃないんだ子供手当ては 
財源探す行革の手が付いていないというだけで ここは別に絶対やらなならん
939無党派さん:2011/02/17(木) 01:36:45 ID:ADFt8qY3
>>916
いやいやありゃすげーよ
現代法治国家の官僚が私兵抱えてたんだから
940無党派さん:2011/02/17(木) 01:37:29 ID:XemVVtfd
>>937
小沢とか必要ないな。誰か得したのか?
941socialist ◆latPEQYOYc :2011/02/17(木) 01:40:13 ID:VWIu8d0B
政権交代は小沢の手柄じゃねえよ小沢反小沢合同での成果だ
942左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/17(木) 01:41:21 ID:Uz7PFIcZ
>>940
まったく日本の得になっとらんじゃないかw
ガラケーでどん詰まったの小沢のせいかよって責められるし
小沢はTPP先取りの売国主義者かって言われるだけだしー
943無党派さん:2011/02/17(木) 01:41:55 ID:oz+jUdie
>>941
その合同のニカワを潰していれば世話ねーだよ
944無党派さん:2011/02/17(木) 01:42:19 ID:uqDyRelG
>>937
>>・政権交替を二回実現させた

これがネトウヨ諸氏に憎まれる最大の理由ですな
本人達は認めないけども
945無党派さん:2011/02/17(木) 01:43:03 ID:pLOWpIO5
小沢の最大の目標は、「官僚支配の打破」「アメリカからの自主独立」
官僚・米国による支配体制、これを覆すという意味では小沢は革命家だよ。
だからこそ、連中の尖兵の検察やマスコミは必死に小沢攻撃するわけで。
946無党派さん:2011/02/17(木) 01:43:09 ID:W4K7NJ1I
小沢系若手が岡田幹事長に抗議へ 会派離脱の強硬論も
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021601000979.html


民主党の小沢一郎元代表に近い衆院1回生十数人が17日、小沢氏への処分
方針やマニフェスト(政権公約)見直しの動きに反発して、岡田克也幹事長
に抗議の申し入れを計画していることが17日未明、分かった。
衆院比例代表単独選出議員が中心で、岡田氏らの対応によっては衆院会派離脱
の強硬論を唱える議員もいる。小沢氏は16日夜、これらの議員と都内で会談
した。会合では、政治資金規正法違反の罪で強制起訴された小沢氏に対し、執行
部が党員資格停止処分の手続きを進めていることへの不満が噴出したという。
小沢氏支持派の中には、ねじれ国会で衆院再可決の可能性が取りざたされる
2011年度予算関連法案の採決時に欠席するなどの「造反行動」を主張する声
も出ていた。


947無党派さん:2011/02/17(木) 01:44:16 ID:orlEbGWp
鳩山前総理は裏口入学だと思う…60%
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297871963/
ソース
http://research.news.livedoor.com/r/44362

※今も投票できます
948無党派さん:2011/02/17(木) 01:45:26 ID:q/bl9SZf
>>945
エコノミスト誌やWSJ等、欧米マスコミもね。
949左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/17(木) 01:45:40 ID:Uz7PFIcZ
だからぁ小沢単体での戦闘力など亀井+α程度なのに
おまえらのフリーザー様扱いはなんなんだとw
950無党派さん:2011/02/17(木) 01:46:25 ID:+yz5lqQL
>>949
そういう扱いしてるのお前らの方じゃん。
951無党派さん:2011/02/17(木) 01:47:05 ID:sJsFYBlv
小沢さんは日本国王
952左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/17(木) 01:47:32 ID:Uz7PFIcZ
湾岸戦争断固やるべしで大金出して人も出すべき言うて叩かれたの小沢さんじゃなかったけw
953無党派さん:2011/02/17(木) 01:48:04 ID:v335kthf
>>930
正直何党が勝ったとか国民は関係ないんだよ
競馬じゃないからそれで儲かりもしないし
結局時間使って国や国民の生活がどうなったかが すべて

最近小沢悪の雰囲気は変わりつつある
大新聞キー局テレビの平日固定電話限定の狙い打ち調査は
知らんがw 菅は奈落の底に落ちてもう上がり目はない
954無党派さん:2011/02/17(木) 01:48:23 ID:ADFt8qY3
エコノミストは酷いな
英国でも緊縮煽りまくり
まあ緊縮で英経済潰れてくれると日本のためにいい教材になるが
955無党派さん:2011/02/17(木) 01:48:24 ID:umQF3K9y
子供手当ても不人気政策で1,2位を争うくらいになったな…

児童手当より改悪した点が反発もらってんじゃねえの?

貰ってる世代の支持が全然伸びないぞ

下手したら対象世代の女性は若干落ちてるくらいかもしれん
956無党派さん:2011/02/17(木) 01:49:49 ID:xqjiGDym
しかし、樽床さんが出馬した代表選はてっきりプロレスだと
思ってたけど、ここまで拗れるとはなあ
なんか、支持者おいてけぼりって感じ
957無党派さん:2011/02/17(木) 01:50:09 ID:bth0AsMR
何で小沢さんが今まで内閣総理大臣になれないか?

Aマスゴミに嵌められたから

俺的に、小渕氏の後は小沢さんが適任だったと思う
958無党派さん:2011/02/17(木) 01:50:16 ID:JzGeYeOq
実績がないから支持できない、なんてのは既得権益層の都合のいい言い訳。
社会経験・即戦力のある学生しか採用しない、つー身勝手企業の論理とそっくりだと気付けよ。
959左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/17(木) 01:50:37 ID:Uz7PFIcZ
>>950
「来期、横浜が優勝だから100勝はするよ」
「いや、ねーからw」
「そんなにムキになるのはおまえが横浜にビビりまくりだからだな」
そんな理屈言われても、なんだその困る。
960無党派さん:2011/02/17(木) 01:51:41 ID:il9aFDrU
まあ、あせらずにもうちょっと菅にやらしとけよ
関連法案通らない状況で、どうやり繰りしていくかってのは結構興味深い
当然、消費税増税どころじゃないw
小沢側だってまだ準備しときたいことが山ほどあるだろう
961偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/17(木) 01:51:44 ID:MMO0YZLv
>>878
アホかお前w
外為特会だけでこの円高で20兆円評価損出してるぞw
ということは お札を刷って円安にすれば20兆円が新しくできるということだ。
為替差損が無ければアメリカ国債の利子だけで毎年4兆円入っているぜw
962左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/17(木) 01:51:51 ID:Uz7PFIcZ
>>954
イギリス4%も成長してインフレ懸念が出てるんですけどwwww
963無党派さん:2011/02/17(木) 01:52:12 ID:pLOWpIO5
>>952
小沢の著者読めば分かるけど、小沢は湾岸戦争で金出すのには反対だったよ。
「金は出さない代わりに自衛隊派兵」を小沢は主張してた。
964無党派さん:2011/02/17(木) 01:52:19 ID:v335kthf
>>952
湾岸戦争はイラクへの国連安保理制裁議決が通ってる 当たり前 
今より遥かにそこら周辺からの石油輸入依存が高かった 
全西側+の共闘を放置など貿易立国の経済大国になど不可能
965無党派さん:2011/02/17(木) 01:52:25 ID:q/bl9SZf
>>953
失われた20年で国民には閉塞感。
昔から自民党体制政官財等の癒着は非難されていた。
それが、数々の馬鹿勝ちを生んだ。
そして未だに自民党は人気がない。
(最近のは民主がアホスギ)
966無党派さん:2011/02/17(木) 01:52:44 ID:il9aFDrU
>>961
その分、「埋蔵金」は目減りしたわけだがな
967無党派さん:2011/02/17(木) 01:53:04 ID:ADFt8qY3
ここの倭民苦戦観測の根拠がわからん
都民てテレビ出まくるシバキ主義者大好きじゃん
968偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/17(木) 01:53:29 ID:MMO0YZLv
>>942
小沢がいなかったら日本の携帯の90%がノキアとサムソンにシェア奪われてたなッッw
しかも、お財布携帯もお探しナビも無かったかもなw
969無党派さん:2011/02/17(木) 01:53:44 ID:ADFt8qY3
>>962
ポンド安と増税でな
970無党派さん:2011/02/17(木) 01:53:52 ID:1crEzlYw
>>958
大きな実績はなくとも、小さな成功体験はあって欲しい。
大きな実績はなくとも、大きな失敗を繰り返してる人間は困るなあ。
多少の要求はある。
971無党派さん:2011/02/17(木) 01:54:48 ID:il9aFDrU
>>959
確かに大連立成立後に造反で不信任案可決とか
トンデモシナリオを平気で口にする向きはよろしくない
972偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/17(木) 01:55:02 ID:MMO0YZLv
>>949
また 左の妄想かw
973無党派さん:2011/02/17(木) 01:55:03 ID:bth0AsMR
だから、小沢さんは総理大臣になるって言う運命なんだよ
菅は間違ってなった
974無党派さん:2011/02/17(木) 01:55:29 ID:q/bl9SZf
>>962
情報が古すぎ、因果関係が反対。
今はマイナス成長。
975無党派さん:2011/02/17(木) 01:55:31 ID:JzGeYeOq
>>955
「子供手当をもらうヤツは悪」みたいな酷い論調で罪悪感植え付けといてその弁はないわw
子育てぐらい気持ちよくさせてやれよw
昔は子供産まれたらたくさんの近所、親戚がご祝儀やら食い物やら持ってきて援助してくれたもんだ。
横の繋がりが薄くなった現代で、社会全体でそれをやろうって、それが日本人の心意気じゃないのかね。
976偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/17(木) 01:55:45 ID:MMO0YZLv
>>952
また 左巻きのソース無しの妄想かw
977無党派さん:2011/02/17(木) 01:56:43 ID:qLrPvKRG
その政官財の癒着を民主党まで始めてどーすんだっつー
まあ小鳩内閣がしょっぱなから躓いたからしょーがない
にしてもあんまり第二自民を続けると有権者はみん党を選んじゃうよね
978左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/17(木) 01:56:42 ID:Uz7PFIcZ
>>963-964
なにその屁理屈対米自立w
しょうがねえじゃんで済ますなら現自民でも菅でも出来るわwww
979無党派さん:2011/02/17(木) 01:56:57 ID:JzGeYeOq
>>872
小沢は次期総理に相応しい政治家ダントツトップで20%近くあったぞw 西松冤罪事件まではな。
980無党派さん:2011/02/17(木) 01:57:09 ID:GZiBfhFa
>>946
これで5人でも離脱したら、もう予算関連法案終わりだろ
981偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/17(木) 01:57:17 ID:MMO0YZLv
>>955
>貰ってる世代の支持が全然伸びないぞ

子供手当てをもらっている世帯限定の世論調査ってあったんだ?w
ソース希望
982無党派さん:2011/02/17(木) 01:57:43 ID:umQF3K9y
>>975
当事者から支持されないって空しくないか?

女性は微減すらしてる感じだし
983偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/17(木) 01:58:10 ID:MMO0YZLv
>>960
そうだな
統一地方選大惨敗の責任は管にとらせないとなw
984無党派さん:2011/02/17(木) 01:58:37 ID:bth0AsMR
山形ローカルの占い番組で「小沢議員は70か73で総理になるチャンスがある」といっていた

小沢ファンなら希望を捨てるなよ
985無党派さん:2011/02/17(木) 01:58:37 ID:qLrPvKRG
微減香りのヘアカラー
986無党派さん:2011/02/17(木) 01:58:46 ID:1crEzlYw
>>980
その5人が協力しても、まだ足りないぞ。
公明が協力するのか?
987無党派さん:2011/02/17(木) 01:58:51 ID:eUtEr2mp
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5337
縮む英国経済、マイナス成長は寒波のせい?

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5354
英国の緊縮財政計画に厳しい警告
あの力強い景気回復はどこへ消えたのか?
988無党派さん:2011/02/17(木) 01:59:34 ID:1crEzlYw
>>987
夢だったのでは?
989無党派さん:2011/02/17(木) 01:59:43 ID:eUtEr2mp
>>982
本当、マスコミのいいお客さんだなコイツw
990偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/17(木) 02:00:31 ID:MMO0YZLv
また アホの左巻きが妄想しまくってるから 基本中の基本を貼っておくかw


日本は世界一の対外純資産を持つ国
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100103-14.gif
http://www.garbagenews.net/archives/1199207.html


日本国債の表面金利1,3%+期待デフレ率0,6%=実際の金利1,7%
米国国債の表面金利3,7%−期待インフレ率2,4%=実際の金利1,3%

小沢はインタゲ派
「景気対策とデフレ克服に最優先で取り組まなければならない」とし、
「日銀法改正など制度改革やインフレターゲット政策も視野に入れ、
金融政策と財政政策の両面からあらゆる手段を尽くす」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17222120100914

この20年間アメリカなどのGDPが二倍以上になっているのに日本は横ばい。ほぼゼロ成長。
仮に1991年以降、G7の他の先進国と同じ経済成長率であったら、2009年度は(GDPは)1028兆円となっていたはずだ。
つまり、失われた20年がなければ、今の給料は2倍以上になっていたのである。
この20年間で失われた付加価値総額は5000兆円以上にもなる。
国民一人あたりの逸失所得は4000万円以上だ。
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/8/2/580/img_82084f65054d5fa590a6bbe13f205ab437425.jpg
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1961
991無党派さん:2011/02/17(木) 02:00:40 ID:umQF3K9y
>>987
債務のGDPに対する倍率は日本の2倍くらい酷いしな
イギリスって
992無党派さん:2011/02/17(木) 02:00:58 ID:ADFt8qY3
つーか石川と社民沖縄系とムネヲ党が造反するだけで足りるんじゃないの?
993無党派さん:2011/02/17(木) 02:01:01 ID:oz+jUdie
過ぎた財政再建など急激なダイエット
994偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/17(木) 02:01:07 ID:MMO0YZLv
>>987
イギリスも奉行みたいなアホが首相になったからなw
995無党派さん:2011/02/17(木) 02:01:28 ID:qLrPvKRG
ところで次スレは
996無党派さん:2011/02/17(木) 02:01:32 ID:JzGeYeOq
>>982
「子育て世代だけに聞きました」ってソースがあるのか?
マスコミが言いにくい空気を作ってるだけで
30過ぎても昇給ないし共働きでも収入厳しいし
本音ではホントに助かるって声しか聞かないよ。
997無党派さん:2011/02/17(木) 02:01:37 ID:1crEzlYw
日本って、純債務はそれほどでも無いだろう。
不動産や米国債持ってるからだが。
998無党派さん:2011/02/17(木) 02:01:45 ID:v335kthf
>>978
しょうがねえじゃん「総合的に勘案して1番国益」なんだから
菅や自民の話は「」の中がねーんだなw
999偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/17(木) 02:01:56 ID:MMO0YZLv
>>988
緊縮財政にしたら税収も落ち込むって基本だがなw
アホには理解できんらしい
1000無党派さん:2011/02/17(木) 02:02:30 ID:umQF3K9y
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。