第46回衆議院総選挙総合スレ 370

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ369
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296489099/
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2011/02/01(火) 18:40:21 ID:KOdirawM
>>1

3無党派さん:2011/02/01(火) 18:40:34 ID:hwXGx1su
>>1
おつでする
4窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:41:06 ID:KLDpgJTm
しかしどうしてそこまで想像力が欠如していて
生きていられるのか分からんな

バカ見てると
5偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 18:41:24 ID:vYromC70
全スレ>>982
事実誤認というか捏造かよ 
お前!
6無党派さん:2011/02/01(火) 18:41:31 ID:Yfmh6uQG
       ,,-―--、             `              
     __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
    // ・ ー-  ミ
    .`l ノ   (゚`>   |  ミ     彡
     | (゚`>  ヽ    l 三  処 ジ 三
、    .| (.・ )     | 三    ャ 三      : ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,:
.\ ..  | (⌒ ー' ヽ   | 三  刑 チ 三      : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
  \ . .l  ヾ     }   三   メ  三     : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
   ヽーヽ       }    三  の ン 三    :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:
ヽ、     ヽ`ニニ´/_    三    ト  三   :||   .)  (     \::::::::|:
  \    )ヽ`   /  ヽ  三  時 ・  三    :|.(◯).  ( ◯ ) .::::::|;;/⌒i:
   \  ヽ |`‐‐‐'(   i  三    タ  三   :.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|:
     |  r、 \_/ .i   |  三  間 イ  三   : |  ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:
      |  ` ヽrY'  ̄   l  三    ム  三  : |.  .     \ .:::::::::| 
     |    `ーi     ノ  三  だ で 三   : |   r―--、  .::::::::: /|:\_.
      l      ̄`‐‐‐'   彡    す 三    ヽ  `ニニニ´   .:::://:::::::::::::
     i l        |    /  !!   ミ     /\___  / /:::::::::::::::
                    | |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

【政治】 小沢派の新人、若手、中堅議員 「今の菅と仙谷の小沢派潰しはあさま山荘のようで、集団リンチを受けているようだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296299929/
7無党派さん:2011/02/01(火) 18:42:21 ID:Fk94wtBa
ゲルがTPP参加に文句つけてたけど
自民党としては、どういう方針なんだろ?
よくわからんな
8偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 18:42:42 ID:vYromC70
>>6
菅と仙石は1970年代前半から進歩してねぇからなw
9無党派さん:2011/02/01(火) 18:42:52 ID:HcHbqlg4
>>1
おつ でつ まつ
10無党派さん:2011/02/01(火) 18:42:55 ID:qwhKcT4s
斉藤のキャンプイン>>>>>長友のインテル移籍

ここからもマスコミの異常性がよく分かる。
11無党派さん:2011/02/01(火) 18:43:00 ID:vRKZhNtv
アンチ小沢狂信者も大概だなw
親に注意されたら「この小沢信者め!」とか言っちゃいそうなレベル
12無党派さん:2011/02/01(火) 18:43:22 ID:KOdirawM
>>7
賛否両論纏まり切ってないといったところだろう

これは民主もそうなんだが
13偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 18:43:26 ID:vYromC70
>>7
自民党は今TPPの実体を勉強中w
菅はTPPの実体を全く知らずに賛成!
14窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:43:35 ID:KLDpgJTm
>>7
自民党は

  ミンスノやることは全部ハンターイ

やってると有権者が逃げるって気づいてないのかな
15無党派さん:2011/02/01(火) 18:44:38 ID:Fk94wtBa
>>12
みん党も川田龍平がTPP反対してたりと
どこもまとまってないぽいね
16なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/02/01(火) 18:44:54 ID:JD9DjUtI
7日から小沢の秘書3人の公判が始まれば、m9(^Д^)プゲラになるからどうせいいやw
17無党派さん:2011/02/01(火) 18:45:06 ID:rOBjQlfd
>>1

さすが爺さん
いい女♥
18無党派さん:2011/02/01(火) 18:45:14 ID:i9Afdiv0
長友はベンチウォーマーになるってこったろ
19窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:45:30 ID:KLDpgJTm
ワシは自民党の知り合いの国会議員(大島さんじゃない閣僚経験者)に

  09選挙の敗戦の総括をしないとダメだ

って言ったんだがなあ…
「その通りですねえ」と言って何もやらない、よくあるパターンのままだw
20窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:46:04 ID:KLDpgJTm
>>17
ウエスト55センチなの
21無党派さん:2011/02/01(火) 18:46:16 ID:KOdirawM
こんな状態でTPPを話し合うとか

場外乱闘起こりそうだな
所属の党超えて
22無党派さん:2011/02/01(火) 18:46:40 ID:H3IBEaXb
俺はネットウヨクだけど
小沢一郎はもう終わっていると思う。
マジでヤバい!wwwww
23無党派さん:2011/02/01(火) 18:47:00 ID:dcl1Dh0W
>>14
そういえば、毎年数千万の赤字を出していている第三セクターのローカル線を
利用者が反対運動を起こす中で強引に廃止して、廃線跡地に年間赤字額の10倍の
予算を使って専用自転車道を作った自治体があったな。
24窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:47:05 ID:KLDpgJTm
しかし女はクビレだよなクビレ
25無党派さん:2011/02/01(火) 18:47:08 ID:kadxXm6r
町村役場職員に高給つけても
意識の高い奴やしがらみ関係の深い奴以外は
隣の都会で県外それどころか外国産品を買い込んじゃう
あとは子弟の教育費か。これはただでさえ世襲が横行する田舎で
階層を固定化するのに非常に貢献している。
26窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:47:47 ID:KLDpgJTm
>>23
その結果は?
27無党派さん:2011/02/01(火) 18:48:09 ID:1b5l9xu8
総括なんてすることもなく、自民が何もしなくて
民主が猛スピードでバックで追い抜いて行っちゃったしな
28窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:48:20 ID:KLDpgJTm
>>25
オマエよく見てるなあ…
そうなのよ
それそれ
29窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:49:19 ID:KLDpgJTm
>>27
w

政権交代するたびに成長するのが普通の民主主義国家なんだが
どうにからなんかねこれ
30無党派さん:2011/02/01(火) 18:50:07 ID:qwhKcT4s
自民は、もはやTPPは国際公約みたいになってるから反対したいけど無理です、みたいな路線なんじゃないの。
31窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:50:15 ID:KLDpgJTm
電気自動車を前提とした街づくりとか
やってみたいなあ

あと20年若ければなあ
32無党派さん:2011/02/01(火) 18:50:50 ID:b1edOyya
>>25
国会議員の世襲を禁止する前に
地方公務員の世襲を禁止した方がいい
33無党派さん:2011/02/01(火) 18:51:11 ID:kadxXm6r
赤字路線の公共交通だけど
無いと年寄りが死亡確定。とても必要。
こういうジレンマを回避するために
集落の乗らない人もあえてチケットを買い
サポーターとして事業費の足しにして
路線を維持させるというやりかたがある。
これも立派な新しい公共なんですよ。
今乗らない人が、年食って運転できなくなった時、
路線が無くなってしまうとその段階で困る。
相互扶助であり、先行投資でもあるんですね。
34無党派さん:2011/02/01(火) 18:52:06 ID:VbcbToqD
奉行なんて熊谷弘の子分だったんだし、何も考えてなかったのでは?
35無党派さん:2011/02/01(火) 18:52:16 ID:dcl1Dh0W
>>25
役場の職員ごときを高給取りにするからおかしくなるんだろうが・・・
20年前までの役場の職員といえば、民間では採用されることはないだろう
アホな若者が行く所だったのだぞ。
薄給で大量に役場の職員を雇えば、雇用対策にもなるし、アホの行き場にもなる。

お前の言うような、役場の職員を減らせば、少数精鋭主義になってますます
高給取りになるぞ。
36窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:52:27 ID:KLDpgJTm
>>33
歩いて暮らせる街を作るのが根本的な解決法だろ
37窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:53:31 ID:KLDpgJTm
ていうか町役場の職員なんて全員3年任期にすればいいのよ
まわりもち
38犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/01(火) 18:54:04 ID:YPpgod27
>>1


マウスを買ってきたが、最近のマウスはボタンが多いな。
ボタン4個のを買ったが、ボタン5個にボールまで付いているのもあるんだな。
39無党派さん:2011/02/01(火) 18:54:14 ID:hwXGx1su
歩いて暮らせる街なら下町型が一番
40無党派さん:2011/02/01(火) 18:54:22 ID:HcHbqlg4
そうだ!セニアカー以外通行禁止にすればいいんだ!

モデル地区は、修ちゃんの地元ということで
41無党派さん:2011/02/01(火) 18:54:40 ID:dcl1Dh0W
>>31
で、お前は電気自動車を年寄りが動かせると思っているのか?
電気自動車の加速力はガソリン車よりも高いのだぞ。
(要するに、電気自動車では急加速による事故が起きやすくなる)
42無党派さん:2011/02/01(火) 18:55:11 ID:mGrn5YCo
菅は小泉になりたいだけだろ
43窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:55:15 ID:KLDpgJTm
>>41
自動運転させればいいのよ
44窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:55:51 ID:KLDpgJTm
>>41
あとさ、最高時速なんて30キロで十分なんだよ
45無党派さん:2011/02/01(火) 18:55:52 ID:E8JaAf7G
>>35
役場の連中がアホだと、消えた年金問題みたいなのが続出するんじゃねえの。
46無党派さん:2011/02/01(火) 18:56:07 ID:kadxXm6r
>>36
基本はね。
集落が点在するような山間部の路線バスなんかは
このサポーター形式で住民に参加してもらうといい
2世代3世代という単位では再編成は必要かもしれない
47:2011/02/01(火) 18:56:30 ID:UsVCoOP5
>>1
美人で可愛い稲田朋美さんおつです!


さっき内田誠さんが、
小沢裁判なんてどうでもいい。真のセイジトカネとは政党助成金がナンチャラと言ってましたがどういう事ですかね。
つい最近まで西松だ水谷が共謀が言ってたのに・・・。
48窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:56:49 ID:KLDpgJTm
>>45
アホだから消えた年金問題が出たんじゃねえよ

閉じた世界になったから出たんだよ
49無党派さん:2011/02/01(火) 18:57:28 ID:dcl1Dh0W
>>43
そんなんだったら、電気自動車じゃなくて、路面電車鉄道を中心とした
欧州型の街作りの方が遙かに安上がりだろ。
(自動車は完全にシャットアウトして)
50窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:58:15 ID:KLDpgJTm
>>49
それでもいいよ

要は面積と人口密度による
51無党派さん:2011/02/01(火) 18:58:32 ID:E8JaAf7G
>>48
窓爺って1日2ちゃんに張り付いて、おまえ働いてないのかよ。
52無党派さん:2011/02/01(火) 18:58:35 ID:mGrn5YCo
んで、何で2009年の総選挙って、○○解散って別名がつかないの?
53犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/01(火) 18:58:45 ID:YPpgod27
虚偽記載 関与は明白
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-01/2011020103_01_1.html
ゲンダイ>>>>>>>>>>赤旗だな。
54窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 18:59:12 ID:KLDpgJTm
>>51
めんどくせえな

NG
55無党派さん:2011/02/01(火) 18:59:14 ID:ZbhidaA6
カントールの対角線論法―ミーたんとコウちんは闇の数学講座で無限の正体を見た(PARADE BOOKS)
市川 秀志 (著)
価格: ¥ 1,000

内容(「MARC」データベースより)
無限集合論に伴うパラドックスの真因に言及するとともに、嘘つきパラドックスの論理構造を完全に解明。対角線論法が背理法ではないことを、ストーリー形式で明らかにする。

著者について
昭和27年 北海道函館生まれ。
昭和59年 千葉大学医学部卒業
平成16年 埼玉県に市川クリニック開院(産婦人科・授乳外来・小児科・内科)

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
市川 秀志
昭和27年北海道生まれ。昭和40年東京都練馬区立田柄小学校卒業。昭和43年東京都練馬区立田柄中学校卒業。昭和48年東京都立航空工業高等専門学校航空機体工学科卒業。その後、藤忠(株)、
山脇電子工業(株)、日本テキサスインスツルメンツ(株)などに勤務。昭和53年千葉大学医学部入学。昭和59年千葉大学医学部卒業。日本赤十字社医療センター産婦人科研修医のちに専修医。
昭和62年防衛医科大学校病院産婦人科助手。平成2年鈴木産婦人科副院長。平成5年偶然にもカントールの対角線論法と出会う。その証明の美しさと不思議さに魅せられ、従来とはまったく
異なる視点から対角線論法の研究を始める。平成9年愛和病院産婦人科医長。平成16年市川クリニック開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
56無党派さん:2011/02/01(火) 18:59:49 ID:HcHbqlg4
「内部留保で賃上げ」は誤り=正社員の昇給再考も−経団連副会長
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011020100625

日本経団連で労使問題を担当する大橋洋治副会長は1日、インタビューに応じ、春闘交渉に臨む
経営側の基本姿勢を語った。大橋氏は、菅直人首相らが利益準備金など企業の「内部留保」を
賃上げ原資に回すよう求めたことに対し、「設備投資や研究開発での有効活用が大事だ」と反論。
「企業が成長すれば、雇用(や賃金上昇)に結び付く」と述べ、内部留保を企業の業績向上のため
に使った方が、結果的に労働者にとっても利益が大きくなるとの考えを示した。

また、連合が求める非正規労働者の処遇改善では、「(企業が支払える)総額人件費は決まって
いる」と原資に限りがあることを強調。その上で、年功序列的な賃金制度は「見直す必要があるの
ではないか」と述べ、非正規労働者の賃上げと併せて正社員の賃金体系を再考することが、中期
的な労使交渉の重要課題になるとの認識を示した。(2011/02/01-17:05)
57窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:00:16 ID:KLDpgJTm
ワシについて語りたがる奴はNG

そんなことはどうでもいいからだ
58無党派さん:2011/02/01(火) 19:00:56 ID:i9Afdiv0
>>52
バカタロー解散だろjk
つうか任期満了に限りなく近いしな
59無党派さん:2011/02/01(火) 19:01:00 ID:dcl1Dh0W
>>45
年金は国家事業なのだから、国の出先機関にやらせれば済むだけ。
消えた年金というのは、役人へのチェック機能が働いていないのも問題なの。
だいたい、20年前までは、役所に勤めるというのは人生負け組の選択だった。

英国でも米国でも役所に勤めるのは、官僚とかの上層部以外は負け組の
行くところ。
ID:KLDpgJTmなんかは、意図的にその事実を無視している。
60無党派さん:2011/02/01(火) 19:02:09 ID:CtM+60gz
>>49
富山市がクルマ完全シャットアウトとまではいかなくても
それに近いまちづくりを目指しているね。

ちなみに、森雅志富山市長は、プライベートでも鉄ヲタで地元では有名。
61無党派さん:2011/02/01(火) 19:02:26 ID:kadxXm6r
平成の大合併や長期総合プラン策定に伴って
たいていの市町村では指定管理者制度を取り入れている。
コストカット効果はほどほどといったところだけど
半官でもでっちあげNPOでも直接官営でやるよりは
スタッフが自律的に動けるぶんだけアイデアは出てきているよ。
いい事業にはいい補助をつけてやればいい。
うまく回ればここも雇用創出になる。
62窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:02:33 ID:KLDpgJTm
>>59
ていうか>>26への回答はまだかよ
63無党派さん:2011/02/01(火) 19:02:57 ID:HcHbqlg4
>>47
「セイジトカネとは、水の様なものだ」と李小龍も語っております
64無党派さん:2011/02/01(火) 19:03:20 ID:dcl1Dh0W
>>52
実質、任期満了解散だからだろ。
日程的には、任期満了による解散よりも選挙日数が伸びた選挙だから。
65無党派さん:2011/02/01(火) 19:03:28 ID:mGrn5YCo
解散名は定着させないと、政治学的にもよくないから、解散名は必ずつけたほうがいいな
66偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 19:03:33 ID:vYromC70
先週の木曜日の噴火の時は核ミサイルでも落とされたのかと思った 新燃岳
67無党派さん:2011/02/01(火) 19:03:51 ID:VbcbToqD
誠司とカネ
68窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:04:11 ID:KLDpgJTm
>>60
富山とか青森とかよく言われるけど
もっともっとあの手の動きが必要だと思うなあ
69無党派さん:2011/02/01(火) 19:05:52 ID:1b5l9xu8
菅がこのまま居座ると
麻生でさえやらなかった無理やり国会開いて任期を極限まで延長して
平日選挙とかは十分ありえんな
70無党派さん:2011/02/01(火) 19:05:56 ID:IiF8EcaS
今自民が「小沢問題に時間を浪費できない。予算の不備を追求」ってやり出したら、
現民主党執行部は何もできなくなるぞ。
71無党派さん:2011/02/01(火) 19:05:57 ID:dcl1Dh0W
>>62
結局、第三セクターの路線は完全廃止になって、赤字ローカル線で自治体の
財政赤字が目的だったのに、駅舎も線路も税金で全て撤去して跡形も
無くなりました。
72無党派さん:2011/02/01(火) 19:05:57 ID:E8JaAf7G
>>65
常識的には「政権交代解散」なんだろうけど、下手すると今年中にも自公に政権が戻ってしまい、
後醍醐帝の建武の新政みたいになりかねないから、難しいのだろう。
73窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:06:04 ID:KLDpgJTm
久しぶりに熊本行って城廻の巡回バスに乗ったが客すくねー

自家用車を規制するしかないねあれは
74窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:06:51 ID:KLDpgJTm
>>71
自転車は走ってる?
75無党派さん:2011/02/01(火) 19:06:53 ID:YS3s6+BT

今日の自民の代表質問も
レベル低いね

自民は分裂だな
 
76無党派さん:2011/02/01(火) 19:08:02 ID:6Oy7bdh3
>>47
自民党さんもそっちで騒ぎたいみたいねp
77無党派さん:2011/02/01(火) 19:08:31 ID:Yfmh6uQG
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

【小沢氏・強制起訴】 蓮舫大臣 「国民が私たちに向けるまなざし、温かくない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296529100/
78窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:09:04 ID:KLDpgJTm
宅急便ってのは便利なんだが
コミュニティーづくりの観点からはなにげに邪魔なんだよなw

生活の中で人間と人間が接する場面を増やす必要がある
79無党派さん:2011/02/01(火) 19:09:46 ID:dcl1Dh0W
>>73
自動車中心の街作りをすれば、自動車を所有していて運転の出来る個人に
とっては便利だろうが、それ以外の人にとっては恐ろしく不便な街になるの
だよ。
それに、自動車が交通の中心になることで、原油高の影響が経済に打撃と
なりやすくなっている。
80無党派さん:2011/02/01(火) 19:09:58 ID:E8JaAf7G
>>76
こちらの方がネタとしては「スジ」がよさそうだもんなあ。
へたすりゃ小沢は横領罪で今度は正真正銘逮捕とかなりかねんわ。
81犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/01(火) 19:10:18 ID:YPpgod27
松江市だったか、LRTを導入しようと市民にアンケートしたら、
導入は賛成、自動車抑制反対という結果だったみたいだな。
そうなると結局、市長が民意を押しきて自動車抑制することを決定しないと、導入できんだろうな。
82窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:11:06 ID:KLDpgJTm

  不便さがあることの豊かさ

これが今の都市づくりのテーマかなあ
83窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:11:48 ID:KLDpgJTm
>>81
松江は水路で移動する街にすればベネチアみたいになれるかもしれないw
84無党派さん:2011/02/01(火) 19:12:54 ID:rOBjQlfd
556 :無党派さん@避難所 :2011/02/01(火) 19:08:51 w310kgRA0
「菅首相が代わらないと」…小沢系議員の“失言”を国民新幹部が慌てて制止
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110201/stt11020118040007-n1.htm

「菅直人首相が代わらないと…」。民主党の小沢一郎元代表に近い山岡賢次副代表が1日、民主、
国民新、新党日本、社民の4党議員有志が国会内で開いた会合で、郵政改革法案の成立には首
相交代が不可欠と発言し、国民新党幹部が慌てて止めに入る一幕があった。

会合では、郵政改革法案成立のため超党派の勉強会をつくることで合意したが、出席者によると、
山岡氏は「菅首相が代わらないと郵政法案は通らない」と発言。国民新党の下地幹郎幹事長が
「倒閣運動には参加できない」と反論して、勉強会を民主党内政局にからめないことを確認した。

この日の勉強会には山岡、下地両氏のほか、民主党の原口一博前総務相や新党日本の田中康夫
代表、社民党の重野安正幹事長が参加していた。


邪魔岡△
85窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:13:20 ID:KLDpgJTm
まあいろんな地方がいろんなことを考えて
自分の都市を設計すればいい

そのためにカネ出そうぜ
ガンガン

100兆円くらいw


あっと言う間にデフレ解消
86無党派さん:2011/02/01(火) 19:13:40 ID:IiF8EcaS
今日、ある人から「日本人はトレードオフで考えない」という話を聞いて
ちょっと考えさせられたね。

ヨーロッパでは、明確なメリットがあればデメリットも引き受けるが、日本人は
デメリットがあるとメリットを引き受けないと。だから無理な要求だけで、話が
前に進まない。改善すらできないと。
87無党派さん:2011/02/01(火) 19:14:05 ID:1b5l9xu8
>>84
珍しく山岡が正論言ったのにな
88無党派さん:2011/02/01(火) 19:14:06 ID:Yfmh6uQG
              ,,, ,, __,,,,_,,、、_
       /⌒\  /川リ/彡彡彡ヽ、            ・明石の時
     ./     \ミミ/彡彡三三彡ミヾ、          「全会一致で起訴相当ですからね、
    ./.:::: /⌒\  \彡ミミ三三三彡彡ヽ          いかに検察が身内に弱いかがわかります。
  /: .:: /  フ彡\  》、彡ミミミミ彡彡彡、          それを市民が覆した。素晴らしい!!」
  | :::/     f三ミl \ 》   `ヾ、三彡彡ミ!  
    ̄         /彡j ィz┃ -z=x  ヾ三三l  
             `7/! ィニミヽ :.:ィニミ 、_ `ーr y         ・汚沢の時
             ! '"´,: l:_:. ̄`    9/          「プロの地検と違って、
                 !、__∧__,、-'ヽ   ; .ノ_           絶対権力者とか市民目線とか非常に感情的。
                , ハ l 、,,┃__,, ! i / /////> .、       論理の飛躍に違和感」
.           , <///ヘ  `ー '  /////////////> 、  
      , </////////∧     / .////////////////> 、
     //////////////∧  ̄   ////////////////////
      l/////^l////////∧.    /////////////////////
     |/^)! j/////////∧_ //////////////////////
    ,ィ'''つ  l////////,‐-ゝ,,,_ ヽ////////////////////
    ゝ'´    !////////''‐-、   \//////////////////
【刑事被告人・小沢一郎】「いつ選挙があってもおかしくないぞ! おれは選挙が好きだ」 「数の神話」崩壊、土俵際の苦しい持久戦
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296492623/
89Lisa:2011/02/01(火) 19:14:21 ID:/hk8OZxH
ちょっと用事があって、四国に行ってきたのよ。
そうしたら、実に立派な高速道路が通ってて、よほどの観光地があるのかと思ったら、
「なんにもありません」
運転手が言う。実際、インター降りたら、ただの寒村。平均年齢72歳。十年後に廃村決定済み。
そこにも郵便局はあったよ。
農協も。

無用な公務員叩きはしたくないけど、窓口は全部、嘱託。給料17万。おねーちゃんと仲良くなったので聞いた。
奥に座ってるおっさん、年収700万くらいかね。50歳くらいだったけど。

あと偉そうな市議会議員とかね。国際情勢に話を振ると、
まったくついてこられない。エジプトの大統領の名前も知らない。

むかついたんで、その場で世界地図書いて、どこがエジプトですかって尋ねたら、
誰も答えられなった。市職員も含めて。

・・・こんな国が持ちこたえられるわけないだろう。
田舎を回ることが多いけど、毎回毎回、同じことを思う。
90無党派さん:2011/02/01(火) 19:14:25 ID:dcl1Dh0W
>>81
そりゃ無理だろ。
自動車抑止なんてすれば、自動車総連と経団連がタッグを組んで圧力を
かけてくるだろうから。
91無党派さん:2011/02/01(火) 19:14:28 ID:mGrn5YCo
もうあかん解散
92窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:14:39 ID:KLDpgJTm
>>86
それはワシもよく思う
デメリットから入りすぎる
93無党派さん:2011/02/01(火) 19:14:40 ID:kadxXm6r
ファームステイみたいなもんで
普段大都市で金持ってる人だとか
田舎経験0の中高生にとっては
たまらない魅力ではあるんだけど
地元民が享受できるかどうか。
観光資源として昇華できればまた別だけど。
94無党派さん:2011/02/01(火) 19:15:07 ID:5lVxIGx/
菅のまぬけ面・・・
95窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:15:27 ID:KLDpgJTm
>>89
アメリカ人にシンガポールの位置を聞いてみろw
96無党派さん:2011/02/01(火) 19:15:33 ID:Yfmh6uQG
           _.-ー――- 、    そんな事より内ゲバしようぜ
 ブォォォォ     /       \
        /  革 Z  革  ヽ       ブォォォォ
   从    !__ ___ _│    从
   (!!))  [_________]   (!!)) ───
   /ヽ.    |/ -― ―- 丶 |     /ヽ  ___
   | |_    Y  -・-) -・-  |イ    _| |
   ( ⊂),   ハ  ( /   )  ハ  ./つ( ) ───
  └┘/\ (人  `ー′  人)/ヽ/└┘
     ヽ/ \ ヽ ) ▽ (   //  /    ~~~~
       ヽ  ヾ\_⌒_/    /   ─────
        ヽ|             /
         |   革命戦士   |    ~~~~~~
【政治】民主党・小沢「被告」、政治生命最大の危機…求心力低下は必至
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296515518/
97無党派さん:2011/02/01(火) 19:15:43 ID:VbcbToqD
>>86
マスコミの報道見たら分かるように、日本は結果論で論じるので、
トレードオフの考えは浸透してない。
98無党派さん:2011/02/01(火) 19:16:44 ID:Yfmh6uQG
            ,,-―---、
          _(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  チュッ☆    .// ・ ー-- ゛ミ、
        ノ´`l ノ   (゚`>  `l
    γ⌒´   .| (゚`>  ヽ    l
   // ⌒""´ | /(.・ )///   |
    i /  (- )` ´(| (  _,,ヽ  |
    !゙  /// (_ノ.l ( ̄ ,,,    }
    |      ⌒)ヽ  ̄"     }
   \     "  , ヽ     ノ
    /      /  >    〈
             /     \

   | .干``/ ┼  ┼
   l, d、  \ │こ └┐
            ヽ
      イ.┌|┐ |三|  |
      |└|┘ |,\'  し

            | | _ |_o _  7 ``
            ノ レ   .|__    /\
【民主党】菅直人首相、歴史を知らず 馬淵澄夫氏に清朝を蒙古族中心の王朝と誤った答弁★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296482669/
99無党派さん:2011/02/01(火) 19:16:45 ID:E8JaAf7G
>>86
日本人だってメリットがあればデメリットも引き受けるだろ。
新幹線が開通するなら赤字ローカル線を引き受けるとか、
民営化でサービスがよくなるなら赤字部門の切り捨てを容認する(国鉄、郵政)とか。

むしろ日本人はコンセンサス、全会一致の民族だから、思いきった政治ができない、ってところじゃね?

100無党派さん:2011/02/01(火) 19:17:05 ID:YS3s6+BT

ID:KLDpgJTm
ID:KLDpgJTm
ID:KLDpgJTm
ID:KLDpgJTm
ID:KLDpgJTm


↑w

おめえ ひょっとして 「阿比留」本人?w

でなきゃ 
恥かしくて 「阿比留」のブログなんか 自分のレスの根拠に持って来ないだろw



82 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:11:06 ID:KLDpgJTm [24/26]

  不便さがあることの豊かさ

これが今の都市づくりのテーマかなあ


85 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:13:20 ID:KLDpgJTm [26/26]
まあいろんな地方がいろんなことを考えて
自分の都市を設計すればいい

そのためにカネ出そうぜ
ガンガン

100兆円くらいw

あっと言う間にデフレ解消
101無党派さん:2011/02/01(火) 19:17:18 ID:hwXGx1su
>>84
山岡だし
102窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:17:33 ID:KLDpgJTm
>>100
なにこのキチガイ

NG
103無党派さん:2011/02/01(火) 19:17:44 ID:IiF8EcaS
>>97

政治ってのは、少なからずアメとムチの側面がどこにでもあるのだから、
当然の考え方なんですけどね。政治が動かないわけですわ。
104無党派さん:2011/02/01(火) 19:18:34 ID:dcl1Dh0W
>>89
それって、嘱託でしょ。
つまり、非正規雇用な訳。
世界的に見れば、カツカツの薄給でアホを公務員として大量雇用するのが
基本政策なんだよ。高給が欲しければ、民間に行く。
アホは下っ端の公務員なる。カネが欲しければ民間へ行く。
これが世界の常識なの。

あんたの考えは、たくさんの給料を払って公務員は少なく。という考えなの。

あんたの常識は世界の非常識。
105無党派さん:2011/02/01(火) 19:19:20 ID:RPJvohTZ
>>100
矢印
また来たか

最近出番少ないな
106無党派さん:2011/02/01(火) 19:19:32 ID:KOdirawM
矢印が誤爆したっぽいなw
107窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:19:39 ID:KLDpgJTm
なんたら遊園地の事故の件でも

  非正規に現場を任せるとは何事だ

みたいな議論が横行しているからなあ
土人が多すぎる
108無党派さん:2011/02/01(火) 19:20:17 ID:E8JaAf7G
>>104
世界の常識はその通りだが、そうなると「消えた年金」も日本では非常識だが、世界の常識。
文句を言う国民は世界の非常識ってことになるな。
109窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:20:19 ID:KLDpgJTm
矢印だろうがなんだろうがウザければ即NG

ワシがこのスレの主なのだ
110無党派さん:2011/02/01(火) 19:20:50 ID:RPJvohTZ
>>100
矢印
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
111無党派さん:2011/02/01(火) 19:20:54 ID:VbcbToqD
放送局なんて、スタジオは非正規や下請けだらけだし。
112無党派さん:2011/02/01(火) 19:21:14 ID:IiF8EcaS
>>99

過去の日本の開発では、ついでに地元に多大な金銭保障が行っている。
113無党派さん:2011/02/01(火) 19:21:23 ID:E8JaAf7G
>>107
しかし、さすがに乗客の安全にかかわる重要な部分に女子大生のバイトとは驚いたぞ。
彼女一生立ち直れないな。
114偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 19:21:32 ID:vYromC70
>>109
コピペ連投でもないのにNGするのは「逃げ」www
115無党派さん:2011/02/01(火) 19:21:33 ID:rOBjQlfd
>>96
新キャラの枝野AAか・・・
あんまり似てないなあ
安倍シンゾウといえばそっちが通りそう
116窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:21:43 ID:KLDpgJTm
アメリカの病院は

  看護婦が正規
  医師が非正規

これがスタンダードなわけで
117無党派さん:2011/02/01(火) 19:22:02 ID:dcl1Dh0W
>>108
アメリカとかでは、軍人恩給の処理がえらい問題になったが、これを
IT化して人が介入できる部分を極限まで減らして解決したぞ。
118無党派さん:2011/02/01(火) 19:22:30 ID:E8JaAf7G
>>112
それは高度経済成長時代のみ。
さらに言えば、角栄政治のみ。
119無党派さん:2011/02/01(火) 19:22:47 ID:l2FtqBW0
池上彰さんは今の政局どう思っているのだろうか…

120無党派さん:2011/02/01(火) 19:22:59 ID:rOBjQlfd
>>102>>105
矢印の偽者だな
121窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:23:08 ID:KLDpgJTm
>>117
それが経営者マインドなのよね

役人リーマンマインドだとそれは職場を縮小するからできないとなる
こういうのをバッサバッサやるために
株主総会や選挙がある
122Lisa:2011/02/01(火) 19:23:15 ID:/hk8OZxH
開発独裁が、実は最後の政治形態なのかもしれないとさえ思う。
リー・クアンユーが先鞭をつけ、ケ小平が確立させた。

ただし、このシステムの欠点は、毛沢東が現れたときだ。
現代だとウラジミール・プーチンか。

開発独裁は、強力な成功者が現れたとき、体制を破壊してしまう。

そしてしばしば彼らは永年為政者となり、たいてい間違いを犯す。
これが民主主義の対価なのだろう。
123無党派さん:2011/02/01(火) 19:23:38 ID:sydjehw2
>>99
痛みを伴うカイカクを受け入れれば明るい未来が開けるとかな
トレードオフだと思ったらデメリットを受ける側とメリットを受け取る側が別だったでござる
124無党派さん:2011/02/01(火) 19:23:49 ID:IiF8EcaS
>>118

今だって、本当に消費税を上げたら政権は変わるぜ。世論調査とは裏腹に。
そういうことだよ。
125無党派さん:2011/02/01(火) 19:23:56 ID:t2/VZSmc
>>89
東京の地方議員でもエジプトの大統領の名前なんて知らんがな。
落合ノビーの本読んでるとかじゃない限りな。
都議で飲酒運転ばれそうになって、
雪食った奴いたが、東京もその程度だよ。
126窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:23:58 ID:KLDpgJTm
>>122
> 開発独裁が、実は最後の政治形態なのかもしれないとさえ思う。

バカかコイツ
127無党派さん:2011/02/01(火) 19:24:14 ID:E8JaAf7G
>>117
IT化はともかく、欧米はそもそも公務員を信用していない。
だから税理士とか、ファイナンシャルプランナーとかが繁盛する。
年金も自己責任。
128無党派さん:2011/02/01(火) 19:24:28 ID:ls6v9gyu





小沢「いま選挙をやったら民主党は100人ぐらいしか残らないだろう。俺は丸バツつけて数えているからわかるんだ」(
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4639734.html






129無党派さん:2011/02/01(火) 19:24:29 ID:dcl1Dh0W
>>121
言っておくけど、人が介入する部分を減らしただけで人を減らしたとは
一言も言っていないからな。
130窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:24:40 ID:KLDpgJTm
バカというより土人だな
131無党派さん:2011/02/01(火) 19:24:54 ID:197vpULV
>>100
矢印きた
 
132窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:24:58 ID:KLDpgJTm
>>129
それでも進歩だ
133無党派さん:2011/02/01(火) 19:25:29 ID:kadxXm6r
中国は単に武力と市場と資源を武器に
パワーポリティック全開というだけだが
あれ何年続くんだろういい迷惑だ
134無党派さん:2011/02/01(火) 19:25:33 ID:QKPpTCHw
需要がなければ働き損
需要を喚起しないと
金持ちがガンガン金使うキャンペーンを敷かないとね

贅沢は敵

なんて言ってちゃ駄目、

贅沢は素敵だ

とCM打つべき
135窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:25:42 ID:KLDpgJTm
偽矢印がいっぱい出没すると矢印もコテを名乗りそうだw
136無党派さん:2011/02/01(火) 19:25:59 ID:l2FtqBW0
何か今の政局見ていると政策別ではなくて民主対反民主の構図で選挙
になる確率が高くなりそうな感じがする
もしそうなるとしたら日本では政策で投票する人を選ぶことは難しいのかな?
個人的には政策別で選挙になってほしいけど
137無党派さん:2011/02/01(火) 19:26:09 ID:8Kjjlszo
矢印は
糞コテを叩け

ゴミ同士消滅しろw
 
138無党派さん:2011/02/01(火) 19:26:53 ID:dcl1Dh0W
>>127
で、公務員を信用してどうする?
元来、公務員というのは民間に就職できないアホの行くところなのだよ。
139無党派さん:2011/02/01(火) 19:27:29 ID:E8JaAf7G
>>89
俺もエジプトの大統領の名前しらなかったぞ?
エジプトの大統領の名前を知ってる人なんて日本人の100人に1人もおらんだろ。
今は連日のニュースでもう少し増えたかもしれんが。

ちなみに福田内閣時代、一流大手企業のオーエル10人に「今の総理、だーれだ?」と質問。
福田さん 2人
安部さん 1人
あれ、だれだっけ? 2人
顔はわかるんだけど 1人
小泉さん 4人

こんなものだよ。
140窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:27:29 ID:KLDpgJTm
>>134
何をたくさん消費するのがカッコイイかって話なのよね

   石油をたくさん消費するのがカッコイイ時代ではない
   その他資源をたくさん消費するのがカッコイイ時代でもない

じゃあ何か

たぶん、文化とかその手の話にならないといかんのだよ今は
141偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 19:28:10 ID:vYromC70
nhk ひでぇなw 世界の長友を無視しやがったw
142窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:28:43 ID:KLDpgJTm
>>138

  公務員を全面的に信用するのはアホ
  公務員を全面的にけなすのもアホ

オマエは後者のアホか?
143無党派さん:2011/02/01(火) 19:28:47 ID:l2FtqBW0
何で日本は総理大臣が長続きしないの?
144無党派さん:2011/02/01(火) 19:28:49 ID:IiF8EcaS
>>136

まあ、政策より前に、役人の上司にチャンとなれる政党に投票するほうが先かなという
のが、この2年を見ての見解かな。そんな政党ないけどさ。みんななんて、役人に取り込ま
れるの目に見えているしさ。

145無党派さん:2011/02/01(火) 19:28:55 ID:E8JaAf7G
>>138
公務員を信用していなかったら、「消えた年金」も文句を言えない。
国として何らかの改善は要求はできても、過去はもうどうしようもない。
146無党派さん:2011/02/01(火) 19:29:39 ID:mGrn5YCo
20年総理とかみてみたい
147無党派さん:2011/02/01(火) 19:30:08 ID:IiF8EcaS
>>143

・参議院でねじれが起きやすい政党構成
・中間選挙のタイミングが悪すぎる

のコンボは余りにも大きい。
148窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:30:18 ID:KLDpgJTm
>>143
テキトーに選ぶから

ていうか総理大臣なんてどうでもいいと国民が思っているから
149無党派さん:2011/02/01(火) 19:30:34 ID:dcl1Dh0W
>>134
だったら、法人税を上げる。
その代わり、会社のカネを使っての飲み食いや福利厚生は経費として大幅に
認める。
タクシーだって経費で使い放題。
とすれば、日本で一番金を持っている会社法人は(個人よりも金を持っている)
金を使いまくるよ。
150窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:31:10 ID:KLDpgJTm
>>149
古いなオマエ

ワシより古くてどうするよw
151無党派さん:2011/02/01(火) 19:32:12 ID:QKPpTCHw
需要を喚起しないと
金持ちがガンガン金使うキャンペーンを敷かないとね

贅沢は敵

なんて言ってちゃ駄目、

贅沢は素敵だ

とCM打つべき

若手のお笑い芸人やグラビアアイドルとかAKB48とか起用してさ
152無党派さん:2011/02/01(火) 19:32:20 ID:E8JaAf7G
>>149
それがいいんだよなあ。
昔は法人税が高かったから、飲み食い、CMなどでばんばん金使っていたからな。

でも、それだとやっかみの批判で叩かれる。
153無党派さん:2011/02/01(火) 19:32:38 ID:kadxXm6r
小選挙区制だけど
創価学会が第3勢力で固定
これが本当によくない
154窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:33:09 ID:KLDpgJTm
>>151
金持ちがCMで動くはずないだろ
自分でCM作る側に居るんだからさw
155無党派さん:2011/02/01(火) 19:33:13 ID:mGrn5YCo
逆に、アメリカ大統領は辞任権があるのに、それを使ったのはニクソンだけ。

なぜ辞任権を使わないのか?

やっぱ使命感?
156無党派さん:2011/02/01(火) 19:33:39 ID:dcl1Dh0W
>>150
アホか?
バブルの頃には、取引先の重役を高級ソープで接待というのも知らんのか?
157大変だな〜:2011/02/01(火) 19:34:10 ID:6bdYqbxj
>>35
俺も公務員を一部を残してバイトにするというのはありじゃないかと思っていた。

>>98
違うんだ
158窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:34:13 ID:KLDpgJTm
>>156
バブル?
何年前の話をしてるんだよオマエは

ふっるー
159無党派さん:2011/02/01(火) 19:34:20 ID:YS3s6+BT

ID:KLDpgJTm
ID:KLDpgJTm
ID:KLDpgJTm
ID:KLDpgJTm
ID:KLDpgJTm


↑w

低レベルゴミクズ発言発見w

おめーは
ここに書き込むなw

俺はコテにはしないって言ってんだろーがよw




126 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:23:58 ID:KLDpgJTm [34/40]
>>122
> 開発独裁が、実は最後の政治形態なのかもしれないとさえ思う。

バカかコイツ

130 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:24:40 ID:KLDpgJTm [35/40]
バカというより土人だな

132 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:24:58 ID:KLDpgJTm [36/40]
>>129
それでも進歩だ
135 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:25:42 ID:KLDpgJTm [37/40]
偽矢印がいっぱい出没すると矢印もコテを名乗りそうだw
140 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:27:29 ID:KLDpgJTm [38/40]
>>134
何をたくさん消費するのがカッコイイかって話なのよね
   石油をたくさん消費するのがカッコイイ時代ではない
   その他資源をたくさん消費するのがカッコイイ時代でもない
じゃあ何か
たぶん、文化とかその手の話にならないといかんのだよ今は
142 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:28:43 ID:KLDpgJTm [39/40]
>>138
  公務員を全面的に信用するのはアホ
  公務員を全面的にけなすのもアホ
オマエは後者のアホか?
148 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:30:18 ID:KLDpgJTm [40/40]
>>143
テキトーに選ぶから
ていうか総理大臣なんてどうでもいいと国民が思っているから
160無党派さん:2011/02/01(火) 19:34:22 ID:l2FtqBW0
今の選挙制度見ていると常に小選挙区で当選できる実力の人でないと総理大臣
になるのが難しい感じがする
161無党派さん:2011/02/01(火) 19:35:00 ID:E8JaAf7G
>>155
日本の首長だって辞任権を使う人は少ない。
任期についてのコンセンサスができているんだろう。

総理大臣の任期は4年、と知ってる国民は少ないだろうな。
162無党派さん:2011/02/01(火) 19:35:22 ID:IiF8EcaS
まあ、昔から選挙に強い人じゃないと派閥の領袖なんてできないから、総理にも
なれなかったですよ。
163無党派さん:2011/02/01(火) 19:35:23 ID:8Kjjlszo
>>159
こりゃ
矢印
本物やん
 
164無党派さん:2011/02/01(火) 19:35:45 ID:KOdirawM
ゴルフ場と取引があるから
未だに接待ゴルフってあるんだよな
165無党派さん:2011/02/01(火) 19:36:05 ID:l2FtqBW0
今総理大臣になりたいがために国会議員になった人って多いのかな?
166大変だな〜:2011/02/01(火) 19:36:36 ID:6bdYqbxj
>>160
今からは絶対に強い人なんて例外になるだろう。
167無党派さん:2011/02/01(火) 19:36:40 ID:aCxGK7nW
>>56
そういう動きが出てきた
民主党は内部留保に税金をかけるといっていたはず
168窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:37:16 ID:KLDpgJTm
しかしここに居るヤツってレベル低いんだな
単なる政局野郎しか居ないのか?

コテが少ない時間帯だからかなあ
169無党派さん:2011/02/01(火) 19:37:50 ID:kadxXm6r
総理も公選制にする時機が近いかも知れん
大昔であれば間接的に選出されるかわり
陛下の臣であるという建前があって
それなりにはシバリとして機能していた
今はそんなものは消えてなくなってしまった
170無党派さん:2011/02/01(火) 19:37:58 ID:E8JaAf7G
>>167
さすがにそれはあまりにばかげていて民主も言わなくなったはず。
内部留保って「現ナマ」だと勘違いしているアホ議員が多かった証拠。
171:2011/02/01(火) 19:38:04 ID:UsVCoOP5
>>128
小沢さん「俺」という一人称あまり使わないですよね。
172無党派さん:2011/02/01(火) 19:38:12 ID:dcl1Dh0W
>>162
中選挙区制度だと、自分の選挙で勝つのは当然として、余所の選挙区の
子分の面倒も見ないといけないから、どんな意見でもまとめ上げられる
人物が派閥の領袖になって、それが首相への登竜門になっていた。
小選挙区制度だとそういう人物を育てにくい。

会社で働いた経験のあるならわかるけど、色んな意見のある人たちを
まとめるのは、結構なスキルが必要。
173窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:38:12 ID:KLDpgJTm
>>167

> 民主党は内部留保に税金をかける

どうやってかけるんだよ
純資産税ってか?w
174無党派さん:2011/02/01(火) 19:38:42 ID:mGrn5YCo
でも、安倍ほど政局に疎い総理はいなかったな

参院選敗北で辞めると思ってたら、辞めなかったし
175無党派さん:2011/02/01(火) 19:38:52 ID:aCxGK7nW
>>125
そいつは今国会議員になっている
しかもみんなの党
176無党派さん:2011/02/01(火) 19:39:35 ID:Vlu+fGve

ここのコテの
レベルが低いのはどういうことかと
 
177無党派さん:2011/02/01(火) 19:40:04 ID:sydjehw2
>>160
そのうち総理は芸能界出身ばかりになりそうだな
178無党派さん:2011/02/01(火) 19:40:11 ID:bp0xOSuH
誰かが、左翼と官僚の親和性が高いと言ってたけど
管と財務省の関係を見ていると良く分かるわ。
管は取ることしか考えていないから。
179無党派さん:2011/02/01(火) 19:40:23 ID:ODtWFGGq
180無党派さん:2011/02/01(火) 19:40:45 ID:ui24KcfC
設備投資やR&Dやるために持ってるんだったら
一定期間以内に何%使わなかったら同額を徴収

とかでいんじゃね
181窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:41:01 ID:KLDpgJTm
>>178
> 左翼と官僚の親和性が高い

官僚が政治を司るのがサヨクだからな
182窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:41:48 ID:KLDpgJTm
>>180
オマエ会計学の基礎も知らんのか
183無党派さん:2011/02/01(火) 19:42:17 ID:IiF8EcaS
>>172

ただ、そこを中選挙区に戻す口実にすべきかという点については、ちょっと慎重に
考えたほうがいいのではないかと思いますね。アメリカの大統領の多くは、州知事
経験者だったりします。首相候補を育てる方法は、別にもあるんじゃないでしょう
か。

小選挙区にも、中選挙区にもそれぞれ、良い点、悪い点があります。民意の集約という
観点で。ただ、首相候補の育成という観点を選挙区制度に依存させてしまうのは、
考えたほうがいいかもしれません。
184無党派さん:2011/02/01(火) 19:42:18 ID:ui24KcfC
江戸っ子の生まれそこない銭を貯めと申しまして
185窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 19:42:21 ID:KLDpgJTm
バカ大杉

消える
186無党派さん:2011/02/01(火) 19:42:45 ID:E8JaAf7G
>>174
>参院選敗北で辞めると思ってたら、辞めなかったし

マスコミのネガティブキャンペーンにまだ洗脳されているアホがいるw
187無党派さん:2011/02/01(火) 19:43:03 ID:mGrn5YCo
比例代表はイクナイ
188無党派さん:2011/02/01(火) 19:43:31 ID:Vlu+fGve
>>185

レベルの低いコテは
消えた方がいい

レベルを上げてからコテにしろ
 
189無党派さん:2011/02/01(火) 19:44:19 ID:ui24KcfC
>>182
普通の人は知らないし財務官僚も知らないだろう
税務署のノンキャリアは知ってるかもしれんが
190無党派さん:2011/02/01(火) 19:44:24 ID:xUeYG82r
>アルジャジーラ放送ダン・ノーラン特派員:「アルジャジーラは何人記者が逮捕拘束されようともこの報道を止めるつもりはない」

これだ!
これが日本の新聞、テレビに感じられないんだよ!
191無党派さん:2011/02/01(火) 19:45:07 ID:wZB4zzEv


柳沢氏起用「議論で評価を」=菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011020100824
192無党派さん:2011/02/01(火) 19:46:29 ID:lRUjjDQt
体張って独裁を玉砕するってのは楽しそうだなあ
夏の暑かった日に並んで投票するよりは
193るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 19:46:53 ID:9AcwHMc4
>>190
 カタール首長の支持とアメリカの暗黙の了解で報道活動をしているからだよ。

 後ろ盾が強すぎw
194無党派さん:2011/02/01(火) 19:47:16 ID:21SdPAkE
>>188
禿同
195無党派さん:2011/02/01(火) 19:47:20 ID:kadxXm6r
その台詞だけ切り取ればごもっともだが
じゃあてめえは野党時代どういう流儀でやってたのかと
てのひらクルリばっかだなこいつ
196無党派さん:2011/02/01(火) 19:48:11 ID:E8JaAf7G
>>191
政治家は議論じゃなくて、結果で評価されるべきものなんだがな。

さすが民主党だなw

ある政務官 「今日は実に充実した仕事ができた!」
某官僚   「それはそれは。どのように充実した仕事だったのですか?」
政務官   「政務3役で5時間も議論したんだよ」
某官僚   「で、結論は?」
政務官   「引き続き議論するよ」 
某官僚   「…」   
197無党派さん:2011/02/01(火) 19:48:15 ID:ui24KcfC
>>192
60年安保とかカルチェラタンもそんなノリだったかと
198無党派さん:2011/02/01(火) 19:50:10 ID:t2/VZSmc
>>191
これでも高野は相変わらず菅政権マンセーなんだろうなあ。
199無党派さん:2011/02/01(火) 19:50:42 ID:sydjehw2
>>190
だって捕まえる側にいるし
200無党派さん:2011/02/01(火) 19:51:49 ID:rlmV7y9c
>>174
安倍は菅より政局に疎いからね
201Lisa:2011/02/01(火) 19:53:01 ID:/hk8OZxH
>>95
アラブの大国エジプトと、都市国家シンガポールだと、ハンディありすぎ。
あとアメリカはいいんだよ。自立できるんだから。資産もある。資源もある。人材は集まる。
他国を知る必要がない。
貿易国家日本は、そうはいかない。

>>104
「それ」ってなんでしょうか。
わたしが実情を聞いたおねーちゃんのことですか。
彼女が嘱託で、非正規であることは、すでに私自身が述べております。
89の論旨、その対象は、彼女たちではなく、エジプトの位置さえ知らない正規雇用者のことです。
大手企業の社員並の給料を得ていながら、敬語もろくに使えない人々ね。
なにか勘違いしてませんか。
そもそもあなたの文章は、大半において目的語を喪失してますし、
てにをはも間違っています。
こんなことは言いたくないですが、しっちゃかめっちゃかな文章を提示され、察しろといわれても困ります。
202無党派さん:2011/02/01(火) 19:53:51 ID:lRUjjDQt
前の政権に居た面々を登用するってのは
政界再編(グダグダな)の徴のように思える
203無党派さん:2011/02/01(火) 19:54:31 ID:mGrn5YCo
羽田内閣の再来だと思ったら、三木内閣の再来だったでござる
204無党派さん:2011/02/01(火) 19:55:43 ID:1b5l9xu8
オザワガー連発して
国政でも負けて、地方でも連戦連敗なのに居座ってる
総理は、政局に疎いどころじゃないと思うが
205偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 19:57:10 ID:vYromC70
石川知裕議員女性秘書が語った「不意打ち10時間取調べ」の全貌
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/02/post_730.html

 小沢一郎民主党元代表の政治資金管理団体「陸山会」の政治資金収支報告書をめぐる事件で、石川知裕衆院議員の弁護側は1月27日、石川議員の女性秘書が受けた取調べの様子を証言するため、証人採用を求める書面を提出した。
 石川議員の女性秘書は昨年1月26日に突然検察庁から呼び出されて約10時間におよぶ聴取を受け、その様子を「週刊朝日」が報じたことで話題を読んだ。
 今回、その女性秘書が《THE JOURNAL》のインタビューに応じ、当時の取り調べの様子や証人となって訴えたいことなどを語った。

──証人として立ちたいのはなぜですか?

証人になって取調べの可視化に貢献したいからです。
違法な取調べの実態をみなさんに知ってもらいたい。
秘書や家族を人質に取ることは絶対に良くないことです。
証人採用されないのは、取調べの可視化が進んでしまうことを嫌がる検察の気持ちが大きく影響していると思います。
206無党派さん:2011/02/01(火) 19:57:55 ID:fM4Lc3tU
国会で説明というけど、一体何が聞きたいのか?
収支報告書に記載する時期が数カ月ずれていた事が、国会に出席して説明するほどの事なのか?
207無党派さん:2011/02/01(火) 19:58:07 ID:rlmV7y9c
>>204
地方で連戦連敗だったのは政権交代以前からだよ
2007年の統一地方選でさえ民主は惨敗だった(参院選は圧勝だったのに・・・)
208無党派さん:2011/02/01(火) 19:58:20 ID:BMyqDmxG
いや、菅は安部とか麻生を現時点で超えてるだろ
209偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 19:58:29 ID:vYromC70
石川知裕議員女性秘書が語った「不意打ち10時間取調べ」の全貌
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/02/post_730.html

──検察側は「石川議員の起訴内容に直接関係ない」と意見書を提出したと報道されていますが

「関係ない」ということに納得がいきません。
必要性も関連性もないのであれば、検察にとっても私にとっても、あの事情聴取は無駄な時間だったということなのでしょうか。
私は、事情聴取の後に片耳が聞こえなくなり、仕事をする気力もなくなりました。
それでも検察から謝罪もなければ、検察が週刊朝日に出した抗議文では「事情聴取は適正だった」と言いはられ、そんなことは絶対におかしいと思います。
210偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 19:59:45 ID:vYromC70
石川知裕議員女性秘書が語った「不意打ち10時間取調べ」の全貌
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/02/post_730.html

──当時の状況を教えてください

検事から呼び出されたので、資料を返してもらって30分ぐらいで帰れると思ったので、コートも着ずにランチバッグだけで気軽に検察庁に行ったら、10時間拘束されました。
子どもの迎えも行かせてもらえず、電話もさせてもらえませんでした。
「弁護士に電話をさせてください。その権利はあるはずです」と言っても、「弁護士に何ができるんだ」と電話すらさせてくれませんでした。
あの空間の中では、自分のあるべき権利を主張したところで認めてもらえません。
やりとりをしている間に、私も「あれ、本当に電話する権利はないんじゃないか」とも思いました。
弁護士に電話するにしても検事から「おまえが雇ったのか」「おまえが選任届を出したのか」と言われると、私個人は弁護士との契約書を結んでいませんので「電話しちゃいけないのかな」と段々と洗脳されてしまうんです。
17時を過ぎても帰してくれませんでした。
211無党派さん:2011/02/01(火) 20:00:38 ID:RYWyg0cW
>>208
殉職警官の葬儀で故人の名前を間違えて、
かつ所信表明三日後にウンコもらして逃亡しないと
安倍越えは無理。
212無党派さん:2011/02/01(火) 20:00:49 ID:ui24KcfC
Lisaがつまらんのは自慢がストレートすぎるから
213偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 20:01:17 ID:vYromC70
石川知裕議員女性秘書が語った「不意打ち10時間取調べ」の全貌
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/02/post_730.html

──事情聴取はどのようなものでしたか
「監禁」という言葉がぴったり当てはまります。
部屋からは出られませんし、トイレに行こうとすれば事務官がトイレの目の前まで付き添います。
休憩を取るつもりでトイレに行っているのに、廊下で待たれてしまうと早く出ざるをえません。
誰かとこっそり連絡を取っていると思われても困ります。
とはいえ連絡を取ると言っても携帯は圏外なのでつながりません。
帰りたくて涙が出てくるのに、検事からは「人生そんなに甘くない」と言われました。

イスの背もたれに背中がついても怒られました。
その姿勢を強要されると次第に頭がもうろうとしてきます。
「考えられないから休憩させてください」と言っても取り合ってくれません。
呪文のように「お話ししてください」と言われ続けると、判断が鈍くなり、「ああ、こうやって冤罪がつくられていくんだ」と目の前で冤罪がつくられる過程を体験したかのようでした。
お腹がすいて早く帰りたくなり、「ハイと言えば楽になれるのかな」と思う気持ちがよくわかりました。
214無党派さん:2011/02/01(火) 20:01:45 ID:l2FtqBW0
よく考えたらここ最近総理大臣になった人って自分の選挙区が強い人ばかりだな
あとここ2回の選挙で当選者が違う小選挙区だと総理大臣になれる確率かなり
低くなりそうな感じがする
215中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/02/01(火) 20:01:54 ID:KOOFPlIF
>>203
三木の場合、クリーンっぽい印象で支持する国民もいたが、
菅の場合は・・・厳しい
216無党派さん:2011/02/01(火) 20:02:28 ID:mGrn5YCo
あと、「責任()」と造反組の復党問題、現職閣僚の自殺

もね
217るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 20:04:26 ID:9AcwHMc4
 アルジャジーラが「権力側が作った放送局」ってことを分からない奴大杉。

 あと日本のNHKとも「お友達」だぞw
218無党派さん:2011/02/01(火) 20:04:46 ID:KOdirawM
ボコボコの国会だな

春を迎えられるのか?これ?
219無党派さん:2011/02/01(火) 20:05:26 ID:1b5l9xu8
結果的にお腹壊して選挙後すぐに辞めただけ
安倍のほうがまだマシ
220無党派さん:2011/02/01(火) 20:05:30 ID:aCxGK7nW
>>209
取調べ担当の民野検事を刑事告発できるな
221Lisa:2011/02/01(火) 20:05:34 ID:/hk8OZxH
>>125
まあ、そうですね。みとさんって都議だったか。

>>126
修辞だよ。

>>139
そのね、連日のニュースの最中、エジプト情勢が新聞一面のとき、
尋ねたわけです。新聞を読むなり、ニュースを見るなりしてれば、大統領の名前くらい覚えるでしょ。
わからないってことは、読んでないか、読んでも覚えられないか、その程度ですよ。
あなたが覚えてらっしゃるOLさんのことは存じません。
総合職と、一般職では違いますし。
東1に勤めてても、日々の仕事がエクセルのデータ入力なら、他の知識は必要じゃないでしょう。
ただ議員がそれじゃ、まずい。彼らは選ばれた人なんだから。

>>141
ハンカチ王子>長友なんでしょう。
世界一流のクラブに移籍した人間より、プロで1球も投げてない人のほうが、ヴァリューがあると考えてる。

222無党派さん:2011/02/01(火) 20:05:51 ID:Fk94wtBa
つか、官僚マスコミ以外で菅仙谷政権を支持してる人っているの?
223無党派さん:2011/02/01(火) 20:06:08 ID:ui24KcfC
アルアラビーヤってのもあったなそういえば
224偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 20:06:13 ID:NIO3nN3+
>>207
2007年統一地方選の民主惨敗?
ソースは?
民主党はもともとほとんど地方議員はいねぇぞ
225無党派さん:2011/02/01(火) 20:06:17 ID:mGrn5YCo
小泉、福田は優秀な総理だったことは認める

安倍笑麻生笑
226無党派さん:2011/02/01(火) 20:07:19 ID:fM4Lc3tU
アメリカ
227無党派さん:2011/02/01(火) 20:07:54 ID:1b5l9xu8
安倍のように体調壊すならまだ可愛げあるのに
良いもん食って益々元気そうだから困る
228:2011/02/01(火) 20:08:16 ID:UsVCoOP5
>>222
自民党議員の皆さんなどはかなり支持しているかと。
229無党派さん:2011/02/01(火) 20:08:50 ID:7mgSD/kX
さて、3時間後、日本時間23時〜カイロ、アレクサンダー等で100万人行進です@エジプト
http://english.aljazeera.net/watch_now/
230無党派さん:2011/02/01(火) 20:08:56 ID:RZ0c5UYb
2/02国会中継「衆議院予算委員会質疑」
午前9:00〜午前11:54(174分)
石井啓一・高木陽介(公明党)
志位和夫(日本共産党)

午後1:00〜午後2:00(60分)
阿部知子(社会民主党・市民連合)
江田憲司(みんなの党)
231偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 20:09:11 ID:NIO3nN3+
石川知裕議員女性秘書が語った「不意打ち10時間取調べ」の全貌
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/02/post_730.html

──なぜ10時間も我慢できたのですか?

私は安田弁護士から、石川知裕議員が毎日10〜13時間事情聴取を受けているという記録を見せてもらったことがありました。
私もせめてその時間を超えるまでは耐えなきゃいけないなと思っていたからだと思います。

また、30分間くらいの予定で出かけた人間が何時間も出てこないのですから、必ず弁護士か誰かが助けてくれるだろうと思っていました。
でも誰も来ませんでした。
検事さんには「弁護士に頼っても何もしてくれないことがわかっただろ」と言われました。
こう言われると、たしかに自分が契約した弁護士じゃないし、やっぱり助けてくれないのかなと思ってしまうのです。

──最後はどのようにして出てきたのですか

22 時半の段階で、もう倒れそうになっていました。
「石川さんの心証がが悪くなるぞ」と言われ続けましたが、「子どもが寝る時間も過ぎてるし、帰ります」と言いました。
私が立ち上がると「座りなさい」と言われ、検事の声も段々大きくなってきました。
そういうやりとりをしていたら取調室の電話が鳴りました。
おそらく木村主任検事から「帰せ」という話がまわったのでしょう。
急に検事の態度が変わり、帰れることになりました。
しかし、「そのかわり明日また同じ時間に来い」と言われたので、無言で帰ろうとすると「待て。明日同じ時間に来ると約束しろ」と言って帰してくれませんでした。
結局また弁護士に電話をして相談すると、「来ると約束して出てきて」と言うので、「約束しないといけないんだ...」と思いながら、「ハイ」と言って出てきました。
232無党派さん:2011/02/01(火) 20:09:26 ID:rlmV7y9c
>>224
だから今年の統一地方選で惨敗しても改めて議席を減らすことにはならないんだよ
それが今の民主にとっては逆に幸いなんだけど・・・
233無党派さん:2011/02/01(火) 20:09:29 ID:aCxGK7nW
ゲンダイの水谷インタビュー
これで小沢と秘書の冤罪は確定した
強制起訴した弁護士と石川を事情聴取した検事も
刑事告発しないといけないな(笑)
234中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/02/01(火) 20:10:27 ID:KOOFPlIF
>>217
教育TVの科学実験番組で、共同制作“アルジャジーラ子供チャンネル”見たよ
235無党派さん:2011/02/01(火) 20:10:42 ID:tcEmHCZG
>>224
現職議員の2倍の候補者を出している。
現職の議席数さえ確保できないのにその2倍以上の候補者。
だから大惨敗で共倒れになるんだよ。
今は民主党支部内で内戦が始まっているぞ。
236無党派さん:2011/02/01(火) 20:11:03 ID:kadxXm6r
アンチビッグメディアを気取るのは勝手だけど
自律的に一次情報やそれに近い情報を精査するにも
最低限の知識ってのは要るだろうに
237無党派さん:2011/02/01(火) 20:11:28 ID:G7tq6d6M
菅は小池百合子をカイロに派遣して調停に当たらせろ。
小池はカイロ大学卒業でムバラクとは20年以上親交ある。
ムバラクが平和的に退陣するなら、日本に亡命させるべき。
238無党派さん:2011/02/01(火) 20:11:34 ID:Fk94wtBa
>>233
次は自由党の15億円で「政治とカネ」をやるから
問題なしかと
239無党派さん:2011/02/01(火) 20:11:36 ID:1b5l9xu8
もともと少ない地方議員をさらに減らしてるのが
今の民主じゃねーかよ
240偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 20:12:12 ID:NIO3nN3+
石川知裕議員女性秘書が語った「不意打ち10時間取調べ」の全貌
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/02/post_730.html

──出てきた時間は何時ぐらいでしたか?

23時ごろにようやく建物を出られました。1月26日ですから、今と同じような真冬でした。コートもなかったので外に出た瞬間に歯が"ガチガチガチ"と音を鳴らしました。最初に言ったとおり、30分で出られると思っていたのでタクシー代すら持っておらず、歩いて帰りました。

翌日はその弁護士さんも信じられなくて電話をとらず、検察からの電話も事務所からの電話も受けずに家に引きこもっていました。

──その後の取調べは

当時は事情聴取を拒否し続けたら、本当に逮捕されてしまいそうな雰囲気でした。
住民票の住所変更をしてないだけでも逮捕できてしまう世の中ですので、強硬に拒否するのではなく、きちんと弁護士を入れて事情聴取を受けることになりました。
弁護士を選任して検察庁に出し、弁護士と一緒に検察庁に行き、入口で待ってもらうようにしました。

──前回より精神的には落ち着けましたか

検事は前回と違っていたし、弁護士も待ってくれているので安心感がありました。
しかし前回の10時間の取調べがひどすぎたのか、あまりの緊張で急にお腹が痛くなり、生理になってしまいました。そんな時期でもないのに。

さすがにその理由も言えず、「一度この建物から出させてください、絶対に戻ってきますから」とパニックになりながら言いました。
最初は検事さんもダメだと言っていたのですが、「絶対に戻ってきます、30分でも15分でもいいので一度出させてください」とお願いすると連絡を取ってくれて、30分間の時間を与えてもらいました。
241無党派さん:2011/02/01(火) 20:12:17 ID:Fk94wtBa
>>237
大野先生のことも忘れないであげてください
242無党派さん:2011/02/01(火) 20:12:24 ID:Yfmh6uQG
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  ぼくと同じ匂いがする
    |    (__人_)  |
   \   `ー'  /
    /       \
【論説】小沢氏起訴と国会 「推定有罪」の論を疑う…われわれ国民は幻惑されている面があるのではないか・岩手日報
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296558105/
243るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 20:13:31 ID:9AcwHMc4
>>234
 Wikiにも記載あったけど、NHKがアルジャジーラに払う放映権はかなりの金額らしい。

 よく考えたらアルジャジーラはアメリカ批判の論調はあるが、日本批判はあまり見たことないな。

 見てないだけかもしれないがw
244無党派さん:2011/02/01(火) 20:14:06 ID:aCxGK7nW
>>238
時効になっているはず
あまり激しくやると自民党の機密費横領を追及されるぞ
245偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 20:14:08 ID:NIO3nN3+
石川知裕議員女性秘書が語った「不意打ち10時間取調べ」の全貌
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/02/post_730.html

──弁護士には相談したのですか

取調室に戻ったら必ず出た理由を説明するよう言われました。だからきちんと言いました。
調書には記録されているはずです。それほど前回の10時間がつらくプレッシャーになり、精神状態がおかしくなっていました。

──取調べの担当検事はどうでしたか

その日の検事は紳士的で理論的に聞きたいことを聞こうとしてくれる人でした。
しかし前回の取調べがひどく、同じ特捜の人だったのでやはり緊張感はありました。

──その取調べが、検察は現在では「石川議員の起訴内容に直接関係ない」と主張しています

ひどい取調べをした上に、それが必要なかったかのように言われることに憤りを覚えます。
議員秘書として経験があり、精神的にも強いと自覚している私でも、厳しい精神状態に追い詰められました。
一般の方があの様な空間に閉じこめられればもっと取り乱すと思います。
不本意ながらも検察がつくった調書にサインして、殺風景な部屋から抜け出せるものだったら抜け出したいと思うでしょう。

だからこそ、取調べの可視化が必要なのではないでしょうか。
246無党派さん:2011/02/01(火) 20:14:17 ID:ui24KcfC
>>237
20XX年、自民党の比例名簿にムバラクの名が
247無党派さん:2011/02/01(火) 20:14:20 ID:7mgSD/kX
エジプト国内で強盗や盗難、暴力が拡大している件で、少なくともその一部はムバラク政権の放った武装私服工作員が社会不安拡大を狙い実行した作戦であると現地入りした人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ調査員が確認。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2011/01/31/AR2011013103391_2.html?sid=ST2011013003319
約2時間前
http://twitter.com/gloomynews/status/32369741733568512
248無党派さん:2011/02/01(火) 20:14:26 ID:KOdirawM
>>242
長年推定有罪で責めてきた政党だからな

有権者もそれに慣れてしまったんだよ

自分時だけ上手く回避するには時間が足らなかった
人の意識なんて簡単には変わらん
249無党派さん:2011/02/01(火) 20:15:37 ID:9R7dqw6g
>>238
どうせだから、オリエント貿易も国民政治協会も全部やるかw
250Lisa:2011/02/01(火) 20:16:48 ID:/hk8OZxH
>>168
窓さん窓さん、さっきから政局さえ、述べられておりませんよ。

>>184
それには二重の意味がありまして、幕末に朱子学を納めた意次という男が「寛本政納」という本に書いてますが、
生粋の江戸っ子は家持ちでして、要するに財産がある。
金持たなくていいんですよ。
いっぽう上ってきた連中は家がないから、家賃をためたら、即アウト。
しょせんは「おぼっちゃん」の戯言ですよ、と意次は注釈をつけております。
251偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 20:16:59 ID:NIO3nN3+
「日本一新運動」の原点(39) ── 議会民主政治の原点を忘れた日本の国会
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/2011/02/39.html

 1月26日(水)午後、小沢一郎氏と懇談した。
用件は私が今年の春出版する『消費税をめぐる攻防』(仮案)(千倉書房)について、事前に知らせておくためであった。

 昭和62年に中曽根内閣が「売上税法案」を提出して、大紛糾の国会となる。
議長斡旋で廃案とし、税制改革協議会を経て、翌63年に竹下内閣で消費税制度を成立させた。
この間の私の日記や、各党からの要請にどう対応したのか、資料などを公開するのである。

 この時期、小沢さんは竹下幹事長の側近として、あるいは竹下内閣の官房副長官として大活躍していた。
小沢一郎という政治家がいなかったら、消費税制度は成立していないと思う。表の話や裏の話など、当時の苦労話に一刻を過ごした。

 丁度、国会では菅首相が絶叫する「消費税増税と社会保障を一体とした協議」が、議論されている最中である。
私は25年前の税制抜本改革を思い出し、「消費税と社会保障」の21世紀でのあり方について、小沢さんに意見を聞いてもらった。
252無党派さん:2011/02/01(火) 20:17:07 ID:Yfmh6uQG
            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )  キリッ
        i /   \  / ヽ )     おまえ 嘘ついてるだろ!
        !゙   (・ )` ´( ・) i/
        |     (__人_)  |      気をつけてください、みなさん!
       \    `ー'  /
         ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
        ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
       / .|//= ゝー─〜゙─‐゙〜'´    
        l  |。     `~/
       / |。      /
      /ソ |。       (
      / リ∠\____ニ
【政治】 藤井官房副長官、旧自由党の15億円問題を指摘され「内容は存じない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296555617/
253無党派さん:2011/02/01(火) 20:17:09 ID:7mgSD/kX
孫崎享さん (@magosaki_ukeru) が 「エジプト問題」 を、いま生出演中→ ( #chukeisimin live at http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi ) #egyjp #egyptjp
1分未満前
http://twitter.com/Fujix_jp/statuses/32396318768898048
254無党派さん:2011/02/01(火) 20:17:09 ID:aCxGK7nW
民主党は県議会議員選挙で議員が公認1人しか当選しなくても
会派を作ると社民党系やネットや連合推薦やはぐれ保守を
含めて5人くらいになっていることが多い
そういう人間が国政選挙で民主党公認で出てくることがある
255無党派さん:2011/02/01(火) 20:17:33 ID:wZB4zzEv
>>249
トランスデジタルとか許永中とかルノアール絵画とか全部蒸し返せばいいよw
256無党派さん:2011/02/01(火) 20:18:01 ID:l2FtqBW0
正直小沢さんみたいに実力がある幹事長になれそうな人が民主党内にたくさん
いれば今とは違った展開になったと思うのだが…
257非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 20:18:05 ID:ptJAK63D
ただいま。
まだまだ自民党の攻撃は本気ではないような気がします。

小沢抜きでも、現内閣が政治とカネの問題てんこもりであることを追及すれば、
クリンクリーンで売っている現内閣には相当な打撃となる。
258無党派さん:2011/02/01(火) 20:20:20 ID:l2FtqBW0
そういえば菅総理ってお金に関する疑惑ってほとんど聞いたことがないような…
259無党派さん:2011/02/01(火) 20:20:29 ID:tcEmHCZG
それは違うな。
地域でまったく違う。
地域では民主とネットは犬猿の仲。
民主と社民は犬猿の仲。
とにかく民主党公認&推薦候補は起死回生ができないほどの大惨敗になる。
元民主というだけで新党も有権者も排除する。
統一地方選は民主党そのものの掃討なんだろう。
次は国会議員になる。
260無党派さん:2011/02/01(火) 20:20:53 ID:7mgSD/kX
タヒリル広場、アルジャジーラは「100万人」
Al Jazeera: More than one million protesters at Meydan Tahrir despite c...
2分前
ttp://twitter.com/nakano/statuses/32397284708720640
261無党派さん:2011/02/01(火) 20:22:06 ID:RyX/4Vdn
エジプトは凄く盛り上がってるな
262無党派さん:2011/02/01(火) 20:22:16 ID:ui24KcfC
>>258
金っても年金くらいしかなかった、しかも無実
263無党派さん:2011/02/01(火) 20:22:48 ID:Yfmh6uQG
        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /|   _ =    ミ 
   (ヽ  //彡  -、 , 、 _,- ミ _/)
   (((i)//{ `|  ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i)))   よく覚えてません
  /∠彡\ヽ{!  '" , ',:、 '"|}ノゝ \  
  (___、 |   / `'ー'"ヽ-ト、 ,__)
     |   ヽ  ノー=-' } / ´
     |    `ー、___ノ-'

【政治】 藤井官房副長官 旧自由党からの15億問題で「私はしらない」「わからない」を連発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296555571/
264非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 20:23:23 ID:ptJAK63D
>>260
もうアメリカも見放すでしょうね。
アメリカの後ろ盾を失ったら、ある程度の財産さえ保証されれば、
ムバラクは亡命するのではないでしょうか。

アメリカとしては、後継も親米、親イスラエルの人物を据えられればいいのでは。
265無党派さん:2011/02/01(火) 20:23:34 ID:RYWyg0cW
>>263
検察の隠し玉はこれか
266Lisa:2011/02/01(火) 20:23:39 ID:/hk8OZxH
>>233
小沢の無罪判決は、ほぼ既定じゃないでしょうか。あの朝日新聞でさえ、「有罪を得るのは難しいかもしれないが」と前置きしてるくらいで。
まあ、それでも責任取れというのが朝日で。そもそも「有罪を得る」って言葉を使ってる時点で、中立でさえない。

あとは時間が問題。
267無党派さん:2011/02/01(火) 20:23:50 ID:7mgSD/kX
エジプト国営放送:緊急ニュース、軍は人々に午後3時の夜間外出禁止令に従うように警告している。
1分未満前
http://twitter.com/jan25itak/statuses/32398375986929664
268無党派さん:2011/02/01(火) 20:24:18 ID:l2FtqBW0
そういえば日本ってデモってほとんど聞かないような…
269無党派さん:2011/02/01(火) 20:25:07 ID:7mgSD/kX
タハリール広場とその周辺のデモ参加者が100万人突破と@AJELive テロップ #egyjp
1分未満前
http://twitter.com/Whoisinabunker/statuses/32398722994274304
270偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 20:25:07 ID:NIO3nN3+
「日本一新運動」の原点(39) ── 議会民主政治の原点を忘れた日本の国会
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/2011/02/39.html

■社会保障を消費税で賄える時代ではない

 菅首相は「消費税増税で社会保障を整備し、財政再建をすることが、平成23年という時点で国会議員の責任である」という趣旨のことを方々で大言壮語している。
果たしてそうであろうか。私はそうは思わない。消費税を福祉目的税にして、社会保障制度を整備するという政策は、30年前に実現すべきことである。
菅首相の絶叫は30年古い。
 平成6年2月の「国民福祉税法案」構想が、最後のチャンスだった。
潰したのは誰か、菅氏が所属したグループだった。歴史観がまったくない。
 仮に消費税を10%とし、福祉目的税としても、現行制度をどんなに変えても、対応できる時期はせいぜい5年間で、たちまち破綻する。
さらに現在の深刻な経済停滞の中で、現行5%の消費税を、さらに5%上げると、国民生活への影響は計り知れない。
消費を萎縮させ税収を減らし、財政再建どころではなくなる。財政再建は確かに必要だが、自民政権や財務官僚の責任逃れ、菅政権の延命策でしかない。
消費税増税による社会保障の整備論は、財政再建どころか経済を破綻させ、未曽有の混迷経済となる元凶だ。
 昭和62年の中曽根内閣の売上税の失敗は、総選挙でやらないと公約した大型間接税を、謀略的衆参同時選挙で勝利したことに悪乗りして、政権延命のために「売上税法案」を提出したのである。
現在の菅内閣のパターンもこれにそっくりだ。
一昨年の総選挙で、任期4年間は消費税率を値上げはしないと公約して政権交代を果たした。
それを、1年も経たないうちに「消費税率値上げ」を突然に言い出し、参議院選挙に惨敗した。
その反省もなく、巨大メディアの阿呆としかいえない幹部記者たちに煽てられて、政権延命として税制抜本改革を大言する。
国民はこの不誠実さに怒るのである。
菅首相の消費税増税論は、本来あるべき税制の本質的改革を妨げるものである。
 私は財政再建に反対しているのではない。
真の財政再建を実現させるためには「国民の生活が第一」という国家社会にとって、どうしても必要な仕組みをつくらなければならない。
そのためには官僚の帳尻合わせの財政再建であってはならない。
資本主義社会の変質に応じ、人間の価値観が変化向上しなければならない。
いま最も大切なことは、国家社会や経済発展の決定的要因は「人間の精神のあり方」であることを、政治家たちが自覚することである。
政治家や官僚、既得権をもつ人たちの意識改革が先だ。
 一昨年、民主党への歴史的政権交代を選んだ国民を裏切って、何が財政再建か、社会保障の整備か。
私は率直に小沢さんに尋ねた。
"国民の生活が第一"・"自立と共生"は、新しい社会をつくるための正しい発想だ。
しかし、国民に具体的にその思想や理念、そして系統的な政策についてわかりやすく説明する努力が足りなかったことが、民主党政権劣化の原因ではないかと。
 小沢さんは静かに頷き、私が持参した書籍を手にとった。
それは日本一新の会の活動を通じて、元田厚生札幌大学院教授から頂いた『豊かさをつかむために--落ち穂を残す精神』(元田厚生著・中西出版)であった。
その帯には「ミレーの代表作『落穂拾い』から"真の豊かさ"を考える。
モノに依存しない豊かさとは何か? その豊かさを 実現するために 一人一人がすべきことは?そして、その豊かさをつくりだす 経済システムとは何か」とあった。
財政再建の根本はここにある。
 小沢さんは「国民の一人一人が、幸せで豊かさをつかむために、あらゆる努力をしよう」と、力強く語った。
小沢事務所の外には小沢番の記者たちが、今日にも検察審査会の議決による起訴が、あるかも知れないと待機していた。
政治謀略による冤罪に間違いないと私は確信しているが、旧体制の政治権力と官僚、そして巨大メディアの「新しいファシズム」と闘いながら、政治家小沢一郎は、しっかりと国民を見つめているのだ。
これを理解できない政治家たち、メディアに洗脳された人々の存在が、日本を亡国に導いていると思う。
271無党派さん:2011/02/01(火) 20:25:26 ID:9R7dqw6g
>>255
顔やイメージで判断されなければ、何でもやればいいんじゃね?
最終的にクリーンで売ってる奴らが全部消えそうだw
272無党派さん:2011/02/01(火) 20:25:27 ID:ZtLD3/1A
円高注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視
注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視
注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視
注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視
注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視
注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視
注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視
注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視
注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視
273無党派さん:2011/02/01(火) 20:26:07 ID:7mgSD/kX
Tahrir広場100万超えたって字幕。すげえ!
http://yfrog.com/h5f02yj
274無党派さん:2011/02/01(火) 20:26:21 ID:l2FtqBW0
親米と国民の生活が第一って両立することは可能なのかな?
275無党派さん:2011/02/01(火) 20:26:29 ID:KOdirawM
つうかどんだけ金の問題出てくるんだ?だな

今までの行動の成果と報いだな

方向が正反対になるとこうされる
276:2011/02/01(火) 20:27:34 ID:UsVCoOP5
>>268
ちょくちょくやってますよ。
朝鮮民族小学校を襲撃などなど…。
277無党派さん:2011/02/01(火) 20:27:51 ID:BMyqDmxG
自由党の政党助成金の問題?には藤井が欠かせないのに
現内閣に藤井が入ってる時点で
追求なんて出来っこないだろ

自公が追求するの?
なんかブーメランくらいそうな気がするけど
278非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 20:27:54 ID:ptJAK63D
>>274
アメリカの政権が、日本から根こそぎ吸い上げてやろうという政権でなければね。
279無党派さん:2011/02/01(火) 20:28:08 ID:eroFot3u
>>268
正規非正規問わず首切りの嵐で時間の余った奴が増える一方だから
これからのお楽しみ
280無党派さん:2011/02/01(火) 20:28:22 ID:E8JaAf7G
>>266
小沢は無罪になるかもしれんが、石川が有罪になれば小沢も終わるよ。

「秘書がやったこと、私は知らない」なんてのは刑法では通用しても、政治的には通用しないだろう。
281無党派さん:2011/02/01(火) 20:29:13 ID:+EpS05pm
>>269
さっきBBCで10万人だった気がするんだが、桁見間違えたか
282無党派さん:2011/02/01(火) 20:29:26 ID:m86L+9PC
>>264
というか「早くしろ―、間に合わなくなっても知らんぞー!」
というサインを必死で出してるがムバラクが黙殺してる状態
283非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 20:29:32 ID:ptJAK63D
>>273
交通機関がほとんど止まっているのに、これだけ集まるのは並大抵のことじゃないっすね。
284中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/02/01(火) 20:29:45 ID:KOOFPlIF
先日、TPP反対の農民デモ隊と遭遇したのだが、それを見た道行くおばさん

『あら〜共産党?いつも五月蝿いわねぇ』
285無党派さん:2011/02/01(火) 20:29:48 ID:E8JaAf7G
>>277
藤井の口座に振り込まれている「物証」があるのに、藤井爺は知らない、はさすがにブーメランはなかろう。
これって、小沢が藤井爺名義の架空口座を作って横領してんじゃね?ってことじゃん。
286偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 20:30:00 ID:NIO3nN3+
「日本一新運動」の原点(39) ── 議会民主政治の原点を忘れた日本の国会
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/2011/02/39.html

■議会民主政治の原点を忘れた日本の国会

 このシリーズの中で、私は何回も日本の議会政治について意見を申し上げてきたが、現在の日本国会ほど、衆参両院議員も両院事務局も、民主政治の感性について劣化している時はなかったと改めて言いたい。
 私は、大学時代の修士コースで「日本憲政史」を専門的に学び、衆議院事務局で33年勤め、12年間参議院議員として政治改革の実現を目指し、引退後六年間は政治評論を仕事としてきた。
 現存する日本人の中で、誰よりも議会政治の実務、歴史、理念などに精通するとともに、責任を強く感じている一人だ。
その私が断言したいのは、一昨年からの「小沢問題」(政治とカネ)は、政治謀略が検察を暴走させ、さらに裁判所まで法治国家を否定しようとしている恐ろしい問題である。
 こんなことが許されるなら、政敵になる政治家を簡単に葬ることができる、否、一般の人々でも検察が不起訴とした人物を、検察審査会が起訴すれば刑事被告人どころか、罪人にすることができるのである。
こんな状況だと、明治憲法下の帝国議会の方が、はるかに議会民主政治の原点を知る政治家が多かったといえる。
昭和9年の帝人事件での検察ファッショは、軍部の拡大を抑えようとした斉藤実内閣を倒閣させることになる。
しかし公判で、藤沼庄平警視総監は「起訴は司法省の行刑局長の塩野季彦らが内閣倒壊の目的を持って仕組んだ陰謀だった」と証言したことで真相が判明したのだ。いまこんな士(さむらい)の官僚はいない。
 その後の日本の軍部によるファシズムを阻止しようと浜田国雄、斎藤隆夫らが堂々と本会議で、議会主義を守るため弁論で戦った。
今日の「小沢問題」を議会民主政治の危機として理解する国会議員は、きわめて少数だ。多くの国会議員が「明日は我が身だ」と、どうして考えないのか。
「社会的暴力装置」と成り下がった巨大メディアに同調して、与野党と多くの国会議員が「小沢問題」を究明しない姿勢に、私は大きな憤りを感じる。
 1月24日から始まった通常国会での代表質問で、「小沢問題」を議会民主政治の危機とする議論がなく、証人喚問など国会招致の立場からだけの議論であった。
国会自身が「新しいファシズム」の枠の中で動くという最悪の状況を呈しているのである。
こんなことだから、まともな政治ができないのだ。
 「小沢問題」を国民に誤解させた原因は、検察審査会に「強制起訴」という憲法違反の制度をつくった立法府にある。国会に責任があるのだ。
その検察審査会が、行政か、司法か三権分立の原則からはずれ、法律上きわめて曖昧な権限の組織として立法したのも国会の責任だ。
杜撰な予算管理には「裏ガネ疑惑」の情報さえある。検察審査会の実体を究明するだけで「小沢問題」が政治と司法官僚の謀略という本質が解明できる。
ごく一部の国会議員しかこのことに関心がない。
しかも、民主党岡田執行部はこの問題を取り上げる所属議員を弾圧している。

 このような事態に対応するため、森ゆう子参議院議員を中心に「検察審査会の疑惑を究明する市民と国会議員の会」(仮称)を組織することを計画中である。
国会の各機関や各党、政府や司法関係機関に問題点を指摘して改革を迫ろうという、一大国民運動である。
「日本一新の会」も参加して、積極的に活動することになるので、会員の皆さんにご協力をお願いする。
287無党派さん:2011/02/01(火) 20:30:25 ID:m86L+9PC
>>280
つまり石川が無罪なら小沢も無罪放免という事で
288非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 20:30:56 ID:ptJAK63D
藤井は、いまは仲違いしている小沢に全て押しつけるかとおもったが、
さすがに自重したか。
289無党派さん:2011/02/01(火) 20:31:00 ID:4mwuLg/Q
橋下知事が尼崎市長にケンカ売ってるぞ
http://twitter.com/t_ishin
290偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 20:31:19 ID:NIO3nN3+
>>280

典型的バカウヨw
291無党派さん:2011/02/01(火) 20:31:39 ID:7mgSD/kX
エルバラダイ氏、「流血の事態を避けるため、ムバラクの即刻退陣を求める」/ ムスリム同胞団、ムバラクとも彼の内閣とも交渉を拒否すると。
1分未満前
http://twitter.com/Whoisinabunker/status/32400345367846912
292無党派さん:2011/02/01(火) 20:31:51 ID:9R7dqw6g
>>285
サインが本人のものだとしたら、話のつじつまが合わないな
293無党派さん:2011/02/01(火) 20:32:14 ID:E8JaAf7G
>>287
石川が無罪ならそうだね。

でも、石川って例のテ―プで自分はやった、って認めちゃってるじゃん。
294無党派さん:2011/02/01(火) 20:32:48 ID:UTt1Dbe1
>>273
すごい人の数だなw
295Lisa:2011/02/01(火) 20:32:56 ID:/hk8OZxH
だいたい小沢の問題って、収賄でもないし、便宜供与でもない。
レンホーの「資産ゼロ」問題と大差ない。預貯金ゼロで、どうやって暮らしてるのか。

誰かがこれ、検察審査会に持ち込んだら、
即公判に至るでしょ。市民感情からして、おかしい。

仕方ない。国民の大半は小沢が嫌いだし、葬りたいと考えてる。
理屈は後付け。

かといって国民は菅を信じてるわけではない。
谷垣を信じてるわけではない。

進路指導にあたったかたならわかると思いますが、
期限ぎりぎりで「君はどうしたいの」と尋ねたとき、30分以上黙り込んでしまう学生に等しい。

その状況で、彼女が喋りだすまで待とうと、いっさい急かさず待ち続け、
やがて心配した親までやってきて、延々と待ち続けて、日付が変わって、朝になったことがありました。

あと30分以内に意思を示してくれないと、推薦状が出せないと、最後に告げた。
彼女はしかし、30分たっても、黙ったままだった。

なにも選ばないことによって、選んでしまったわけです。
日本国民も同じなんでしょう。
296無党派さん:2011/02/01(火) 20:32:59 ID:kadxXm6r
「自主的に」「草の根から」外郭団体が次々産声を上げる、
という構図じたいは決して悪くないんだけど
上杉とか森ゆはロコモーティブなかわりに
あまりにも見え見え過ぎてなあ
297るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 20:33:06 ID:9AcwHMc4
>>281
 釣られるなよw

 10万でもものすごい数字だ。水やトイレといった施設がないとあっという間に
伝染病がはやる数字だw

 
298無党派さん:2011/02/01(火) 20:34:05 ID:7mgSD/kX
サウジアラビアも怯えている。アルジャジーラを禁止した。
デモ隊のソローガンが、国民が望むのは政権の打倒から、「国民が望むのはムバラクの処刑だ」に変わりつつある。
約1時間前
http://twitter.com/cdnmai
299無党派さん:2011/02/01(火) 20:34:37 ID:9R7dqw6g
>>289
冷静を装ってるが、えらい火病起こしてるなw
300東京煮干センター:2011/02/01(火) 20:35:46 ID:yVH5BiTG
どうもボクです。

エジプト凄いことになってきましたね。
301無党派さん:2011/02/01(火) 20:36:11 ID:RyX/4Vdn
地方でも集会やってるから合わせて100万人てことだろ
302無党派さん:2011/02/01(火) 20:36:23 ID:1L3V1fy8
>>273
ここまできたらムバラク殺されるな
市民か軍に
303無党派さん:2011/02/01(火) 20:36:41 ID:m86L+9PC
言ってるそばからこれか
         l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
304非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 20:36:55 ID:ptJAK63D
小沢「強制起訴」にみる「民心の改革」
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2011/02/post_7aa7.html

2月1日(火)会館で予算委員会の質疑を聞きながら書いている。政権交代から1年5か月。
いまを「開国」というならば、そこでは制度改革だけではなく、日本人の精神改革が同時に
進められなければならない。福沢諭吉の「丁丑公論」を読んでいる。福沢がこの論述を
書いたのは西南戦争が起きた明治10年。西郷隆盛を評価した福沢が、この原稿を公表
するのは、それから24年もあと、亡くなる数日前のことだった。「明治14年の政変」までは
新政府に協力的だった福沢は、制度改革よりも困難で持続的な努力の必要な「民心の改革」を
自己の任務とした。いまも同じプロセスにある。制度改革の「生みの苦しみ」と同時に進行
しているのは、「民心の改革」(福沢)でもある。そうした流れに小沢一郎「強制起訴」問題を
置いてみるならば、既成マスコミの「起訴は起訴」的な論調に対してインターネット(ブログや
ツイッターなど)の論調は大きく分岐している。かくて政権交代をきっかけに「精神革命」
(萩原延壽)が起きつつあるのである。
305偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/02/01(火) 20:37:25 ID:NIO3nN3+
>>293
何をやったって?
306無党派さん:2011/02/01(火) 20:37:27 ID:7mgSD/kX
【速報】ムスリム同胞団とエジプト軍、ムバラク氏の追放について協議 英メディア カイロで100万人デモ 治安出動した陸軍は中立を宣言
http://news.sky.com/skynews/Home/World-News/Egypt-Protests-Cairo-And-Alexandria-Braced-For-March-Of-A-Million/Article/201102115920066?lpos=World_News_Carousel_Region_
0&lid=ARTICLE_15920066_Egypt_Protests%3A_Cairo_And_Alexandria_Braced_For_March_Of_A_Million
約2時間前
http://twitter.com/thoton/status/32371948096851969
307東京煮干センター:2011/02/01(火) 20:38:36 ID:yVH5BiTG
正直、強制起訴はどうでもいいでしょ。
エジプトですよ。エジプト。
308無党派さん:2011/02/01(火) 20:38:40 ID:KOdirawM
>>304
有権者に上から目線に見えるんだよな

政治家が一番やってはいけないことだが
309無党派さん:2011/02/01(火) 20:38:45 ID:eroFot3u
>>298
イスラム式牛裂き刑に処せられるムバラクが見れるのか。
胸が熱くなるな。
310無党派さん:2011/02/01(火) 20:38:50 ID:l2FtqBW0
もし政界再編が起こった場合前原さんは自民党側につく可能性が非常に高い感じがする
311非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 20:39:14 ID:ptJAK63D
エジプトのような地域大国で、指導者が民衆によって処刑されるとしたら、
それは尋常なことではありませんね。
エジプトとタメはるくらいの地域大国トルコでも指導者が殺されたことはあったけど、
それはクーデターを起こした軍部によって。
312無党派さん:2011/02/01(火) 20:39:51 ID:kadxXm6r
小沢本人より一部取り巻きがね
なんか選民思想のようなものが鼻につく
オリミンもこの点はひどいもんだから
民主党に染みついた宿痾なんだろう
313中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/02/01(火) 20:39:53 ID:KOOFPlIF
エジプトで外出禁止令を守っているのは、出ていけと言われているムバラク自身
314無党派さん:2011/02/01(火) 20:40:31 ID:E9uv4OkA
エジプトもイスラム系政権になって反米に転換する可能性は0ではないのではと感じるが?
315無党派さん:2011/02/01(火) 20:40:34 ID:dIJQ71h3
イスラム同胞団が組織化しているのは間違いない
確かに暴力は否定する穏健派だが最終的にシャリアーの導入を目指すという
意味で原理主義者であることには変わりない。ムバラクを潰した後には
国民民主党の組織は温存した方がいいだろう
316無党派さん:2011/02/01(火) 20:40:42 ID:5gdGjHqz
ムバラクバラバラか
317無党派さん:2011/02/01(火) 20:40:48 ID:1L3V1fy8
>>306
陸軍が中立宣言でもう勝負ありだムバラクは
あとは内務省の治安警察が、命惜しくてどんどん逃げ出して
最後は亡命で命だけはと懇願するんだろうな
318Lisa:2011/02/01(火) 20:40:49 ID:/hk8OZxH
>>280
石川の裁判は、例のレコーダー記録次第でしょう。
内容がわからない以上、結果の予測もできませんが、いずれにせよ秋には結審予定です。

公判予定もすでに提示されてます。
普通に考えたら、脅しに近い取り調べが行われたと明示された時点で、検察は退却ですよ。

検察官の名前が広報に載った時点で、わかることです。
この状況で、検察が一線をぶつけてきたら、驚きですね。今は年次、名前、経歴など、
すべてわかりますから。
場合によっては入省時の席順もね。
319無党派さん:2011/02/01(火) 20:40:52 ID:+EpS05pm
>>313
ワロタ
320無党派さん:2011/02/01(火) 20:41:10 ID:wZB4zzEv
期日前投票1・77倍 前回同期比で名古屋市5万人増
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ele_aichi/list/201102/CK2011020102000180.html
321無党派さん:2011/02/01(火) 20:41:51 ID:E8JaAf7G
>>308
小沢は「国民が〜」って言い方するな。
普通の政治家は「国民の皆様が〜」って言い方するのに。
上から目線の話し方だな、と思った。
322無党派さん:2011/02/01(火) 20:41:58 ID:1L3V1fy8
>>315
そういえば、小池寿司が今回の件でいち早くイスラム同胞団の動きに注目してたが
そのあたりはさすがカイロ大卒だな
323無党派さん:2011/02/01(火) 20:42:29 ID:5gdGjHqz
石田も秒殺だなこりゃ
324無党派さん:2011/02/01(火) 20:42:38 ID:m86L+9PC
干禁「命だけはお助け下され」
325無党派さん:2011/02/01(火) 20:43:19 ID:1L3V1fy8
>>323
エジプトではムバラクの処刑
日本では選対副委員長の処刑
胸が熱くなるな
326非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 20:43:31 ID:ptJAK63D
>>317
現状ではもう、財産持ち出して円満に亡命、というのは難しいですかねえ。
通信インフラの遮断、交通機関の遮断、午後3時の「夜間」外出禁止令。
あまりにも民衆を怒らせ過ぎましたねえ。
327Lisa:2011/02/01(火) 20:44:01 ID:/hk8OZxH
>>313
うまい!
328無党派さん:2011/02/01(火) 20:44:10 ID:E8JaAf7G
>>318
まあ、脅しだの、誘導だので「任意性」を争うなんて、死刑確実な犯人に「精神鑑定」を主張するようなものでお約束。
よほど暴行でもない限り、まあなかなかそれで脅しとかなんてならんよ。

秋に石川は結審、小沢は早くて秋に初公判。
微妙な時期ですな。
329無党派さん:2011/02/01(火) 20:44:24 ID:bYHStj7Y
>>324
ほしきんとな?

「于」は撥ねるんだよwww
330東京煮干センター:2011/02/01(火) 20:44:33 ID:yVH5BiTG
>>314
そこだよね。
大国だけに影響が大きい。
どう転ぶかわからないし、介入する段階も過ぎてるし。
331無党派さん:2011/02/01(火) 20:44:35 ID:7mgSD/kX
BBCのカイロからのストリーミング中継はこのURLで
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698
332無党派さん:2011/02/01(火) 20:44:42 ID:m86L+9PC
>>315
エルシャダイが神輿になってるのはそういうこって
長期化はむしろ原理主義を加速させかねんので
333無党派さん:2011/02/01(火) 20:44:42 ID:b1edOyya
「サウジアラビア」ってすごい国名だよな
「岡田ジャパン」みたいなのが正式国名
334無党派さん:2011/02/01(火) 20:45:26 ID:TW8lR+Xq
エジプトから日本に連鎖しねえかなあ。蜂起の輪が。
335無党派さん:2011/02/01(火) 20:45:32 ID:3jHqtRj5
>>310
安部ちゃんと立ち枯れを吸収し
新党バカウヨ結成ですね
336無党派さん:2011/02/01(火) 20:45:49 ID:E9uv4OkA
日本でも、同様のデモがあったら政権側はムバラクと同じことをするんだろうが しかし、日本では右翼の民主党打倒デモしか見ないな
337東京煮干センター:2011/02/01(火) 20:46:29 ID:yVH5BiTG
ほ、干しあげるって!?
これ以上に?
338るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 20:46:59 ID:9AcwHMc4
>>333
 いまごろ気がついたのかw
339無党派さん:2011/02/01(火) 20:47:35 ID:dIJQ71h3
軍が中立ならムバラクとその取り巻き対100万の民衆
勝敗は明らか アラブ一の大国でイスラム原理主義者が政権についたら
とんでもないことになる。イスラム同胞団よりムバラクの方が
ずっとマシなのだから
340非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 20:47:38 ID:ptJAK63D
>>333
国の体裁も「李氏朝鮮」レベル
違うのは、民衆の福祉は遙かにサウジのほうが上。
341無党派さん:2011/02/01(火) 20:47:48 ID:E8JaAf7G
>>333
神聖ローマ帝国のような感じではあるな。

でも、タイのバンコクの方がすごい。
バンコクの正式な市名は
「イン神(インドラ、帝釈天)がウィッサヌカム神(ヴィシュヌカルマ神)
に命じてお作りになった、神が権化としてお住みになる、多くの大宮殿を
持ち、九宝のように楽しい王の都、最高・偉大な地、イン神の戦争のない
平和な、イン神の卓越した宝石のような、偉大な天使の都。」
342無党派さん:2011/02/01(火) 20:47:54 ID:1L3V1fy8
>>326
この前、ムバラクの側近が巨額の財産持ってドバイかどっか逃げてたのが
捕まったよな

老いた独裁者ってやっぱ引き際見えないんだな
なんども繰り返す歴史だけど
343無党派さん:2011/02/01(火) 20:47:57 ID:eroFot3u
そもそもムバラクは始まりからして自国民への裏切りと殺戮の連続だったから
今更穏便には終わらんのでは?
特にアラブ・アフガンズへの弾圧が酷かったから。
あれがなきゃイスラム原理主義者もここまで先鋭化しとらんかったかもな。
344無党派さん:2011/02/01(火) 20:48:22 ID:Xm97j4Wk
>>312
オリミンの選民思想のほうが
ひどいじゃねーか
345蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/01(火) 20:48:32 ID:M35ReQdi
今日もみんなの候補者が武蔵小山で演説してた
346無党派さん:2011/02/01(火) 20:48:52 ID:m86L+9PC
>>336
自民党政権下で民主党政権を倒せーデモが行われても何の不思議も無いな
347無党派さん:2011/02/01(火) 20:49:05 ID:5gdGjHqz
百万人が順番に菅を殴る祭りとか開催したいね
348無党派さん:2011/02/01(火) 20:49:39 ID:7mgSD/kX
「アルジャジーラのネット放送を見ながら語らう様子をUst中継するという企画」9時頃からアラビア語がわかる方が来るとの由。
http://www.ustream.tv/channel/tuma-ch
http://twitter.com/Annan3/statuses/32404498483781632
349無党派さん:2011/02/01(火) 20:49:48 ID:6Oy7bdh3
>>318
形式犯だよp
350無党派さん:2011/02/01(火) 20:50:07 ID:wVXZK44E
検審事務局「開示書類」はノリ弁だ! 唯一記載の「立会人署名」は、
同一判事なのに、2書類で筆跡が異なる!

http://civilopinions.main.jp/

>>驚くなかれ、第3群書類で、立会い人署名欄の地方裁判所判事「三好幹夫」の
>>サインの筆跡が、第2群書類のそれと明らかに異なる。3群からの選出書類は、
>>事務局が勝手に作成し、判事の署名がもらえず、署名を偽造したものと思う。
>>これは公文書偽造という犯罪だ。


検察審査会事務局が公文書偽造ってオイw

351無党派さん:2011/02/01(火) 20:50:18 ID:+EpS05pm
>>337
TNCはちょっとだまってて!
352無党派さん:2011/02/01(火) 20:50:20 ID:KOdirawM
>>344
選民思想同士はぶつかるんよ

自分たちしか認めないから

他者に不寛容では最強だからな
353無党派さん:2011/02/01(火) 20:51:10 ID:wZB4zzEv
今度はレクチャーでも受けたのかね?

米格付け会社の信頼性に疑問=菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011020100871
354無党派さん:2011/02/01(火) 20:51:45 ID:m86L+9PC
>>343
おまけにイスラエルからムバラク支持の声明が出た時点でもうね

あれがたぶん一番のムバラク死亡宣告みたいなもんで
355無党派さん:2011/02/01(火) 20:51:48 ID:dY4u1MJo
デモはなくとも(;Д;`)
解散しろ(・Д・´)
356無党派さん:2011/02/01(火) 20:52:02 ID:RyX/4Vdn
「アルジャジーラのネット放送を見ながら語らう様子をUst中継するという企画」9時頃からアラビア語がわかる方が来るとの由。
http://www.ustream.tv/channel/tuma-ch
357無党派さん:2011/02/01(火) 20:52:03 ID:dIJQ71h3
>>343
イスラム原理主義者は弾圧されて当然だ。キリスト教原理主義より
いろいろな意味で絶対悪なのは間違いない
アラブはイラクもそうだが民主化するとろくなことにならない
チュニジアのようなリベラル派イスラム教徒が強い地域ならともかく
358無党派さん:2011/02/01(火) 20:52:12 ID:E8JaAf7G
>>350
代筆は偽造じゃないけどね。
筆跡が違う=偽造、って短絡過ぎ。
359無党派さん:2011/02/01(火) 20:52:35 ID:+EpS05pm
>>350
筆跡鑑定してもらってきて
360無党派さん:2011/02/01(火) 20:52:55 ID:bYHStj7Y
>>352
自民信者と共産信者という2大選民思想の持ち主も忘れてはいけない。

なんせ、この4つの種族を「不可触選民」という位だからな!
361るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 20:53:36 ID:9AcwHMc4
>>340
 王族>(鳥取砂丘)>イスラム法学者>(ネフド砂漠)>サウジ国籍者>(サハラ砂漠)>出稼ぎ労働者

 だったような、サウジアラビア。
362無党派さん:2011/02/01(火) 20:54:55 ID:7mgSD/kX
エジプトで100万人デモのためカイロに向かうバスにムバラクの武装私服工作員が攻撃との情報。
1分未満前
http://twitter.com/JP_Quest/statuses/32406232916566016
363無党派さん:2011/02/01(火) 20:54:59 ID:ZtLD3/1A
枝野氏「今後は献金断る」 革マル影響下労組から
2.1 19:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-14578-t1.htm
364無党派さん:2011/02/01(火) 20:55:12 ID:OmG/wy/b
>>350
刑事告発をしないといけない
365無党派さん:2011/02/01(火) 20:55:50 ID:m86L+9PC
>>358
ところで大連立と増税は諦めてなかったのか?
366無党派さん:2011/02/01(火) 20:55:52 ID:7mgSD/kX
#egyjp カイロのタフリール広場、人がものすごい増えてきたようで、「怖い、身動きできない」とのツイート。群集事故にならなければよいのだけど。 http://twitter.com/BloggerSeif/status/32405399772598274
30秒前後前
http://twitter.com/nofrills/statuses/32406538236723200
367名無しさん:2011/02/01(火) 20:56:15 ID:QpBcqHx3
公文書偽造で、控訴棄却フラグキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
368無党派さん:2011/02/01(火) 20:56:44 ID:7mgSD/kX
alaaさん:30キロメートル離れたバンハから、3万人がカイロに向かって行進している。
1分前
http://twitter.com/KMIURA/statuses/32406632088477697
369るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 20:56:46 ID:9AcwHMc4
>>366
 本当に100万集まったらとっくに「群集事故」がおこっているだろw
370無党派さん:2011/02/01(火) 20:56:49 ID:Fk94wtBa
エジプトは民主化選挙でイスラム勢力が圧勝コースぽいなぁ
アメリカは中東での影響力をまた弱めると

イスラエルは新しいイスラムエジプトと、EU加盟せずにイスラム化されたトルコと
バリバリ反米のイランと対峙する必要に迫られる
371無党派さん:2011/02/01(火) 20:56:53 ID:eroFot3u
>>363
「貰ってない」とか「個人だからOK」とか言わんのな
遂に観念したか?
372無党派さん:2011/02/01(火) 20:56:58 ID:dIJQ71h3
>>336
民主党はムバラクと違い選挙で合法的に選ばれた政権だから
4年の任期満了した後でもしがみつきをするなら当然ムバラクのような
目にあう。それまでは予算関連法案が通ろうが通るまいが
政権にしがみつくことは論理的には可能
373無党派さん:2011/02/01(火) 20:57:01 ID:OmG/wy/b
明日にはエジプト革命成功かな
374無党派さん:2011/02/01(火) 20:57:07 ID:E8JaAf7G
>>367
小沢信者がいかに法律にうといかわかるレスだwww
375無党派さん:2011/02/01(火) 20:57:16 ID:KOdirawM
>>367
控訴?
初公判すらまだだぞ…
何かと間違えたのか?
376無党派さん:2011/02/01(火) 20:58:02 ID:kadxXm6r
イスラームでありながら
多元性や信教の自由に寛容な
デモクラシーというのを
どこかで実現できれば別だが
そんなの何百年待てば台頭できるのだろう
377無党派さん:2011/02/01(火) 20:58:17 ID:7mgSD/kX
アルジャジーラはすでにタハリール広場と周辺に100万人以上と。英ガーディアンもほぼ100万人くらいと。まさしく中東のベルリンの壁崩壊の瞬間か。しかしこれだけ混雑した状況では何かを契機に極めて危険な事故も起こりうる。 #egyjp
1分前
http://twitter.com/gloomynews/status/32406933344354304
378無党派さん:2011/02/01(火) 20:58:18 ID:Zb4s1x+D
今日のニュースの深層もエジプトの解説
上杉が時折アルジャジーラ見ながら進行していて、なかなかおもしろかった

自分は公ファンだが、ハンカチをトップニュースに持ってくる地上波民放は不要だと思ったわ
379非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 20:58:33 ID:ptJAK63D
>>368
エジプト版「塩の行進」ですなあ。
380無党派さん:2011/02/01(火) 20:58:48 ID:m86L+9PC
>>370
まだ影響力を残すための軍中立宣言とエルシャダイ氏
相対的には減るだろうけど
381無党派さん:2011/02/01(火) 20:59:03 ID:VbcbToqD
「官僚は、公職選挙法も政治資金規正法も守るから、安心できる」と
街頭のインタビューで答えていた。
そんなものテレビで流すな。
382無党派さん:2011/02/01(火) 20:59:57 ID:7mgSD/kX
スエズ:人口は60万、内デモ参加が25万>RT @abdu: Journalist to AJ: there are 250,000 in Suez now of a total population of 600,000 #Egyjp
30秒前後前
http://twitter.com/ayesnays1/statuses/32407563739856896
383蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/01(火) 21:00:14 ID:M35ReQdi
ムバラクさんと菅さんどっちが粘るかな
酔っぱらって楽しくなってきた♪
384Lisa:2011/02/01(火) 21:00:33 ID:/hk8OZxH
週明けまで、書き込むことはない。これにて。
政治日程も決まったことだし。

菅がやらかさないかぎり、予算も、予算関連法案も通過で、
もちろん与野党協議はスルー。

公務員改革はまったく進まず。税制と保険も、ほぼ放置。
そして、時だけが過ぎる。

秋の終わりまでには石川、大久保に無罪判決が出るでしょう。
たぶんね。

あんなんで有罪になるなら、ほぼすべての企業が有罪。
有罪を出しかねないのが、今の日本の司法ですが。

いずれにせよ、船は沈みつつあるわけで、傾いた甲板での喧嘩に過ぎない。
皆さんの幸運を祈ります。
385非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 21:00:58 ID:ptJAK63D
明治憲法の発布当時、民衆はそれを喜んだ。
提灯行列まで出して喜んだ。
中身をほとんど知らされぬまま。

その頃にまで逆行しつつあるのか。

金子勝

どうしたら一般国民がTPP日米協議の内容を詳しく知ることができるのか、という質問が多いですが、
一部メディア以外に報道しません。この情報隠しこそが、水谷さんの言う「官僚政治へ逆戻り」なのです。
政策理解力不足の菅首相は、この20年間失敗してきた一部官僚たちにとって最も好都合なのです。
386無党派さん:2011/02/01(火) 21:01:40 ID:lHhM62rQ
エジプト国民はどうでもいいから文化遺産だけは守ってくれ〜
387無党派さん:2011/02/01(火) 21:01:47 ID:dIJQ71h3
>>376
一応、インドネシアとトルコの都市部がかろうじてそうか
世俗主義だからイスラームでありながらというのとは違うかもしれんけど
388無党派さん:2011/02/01(火) 21:02:10 ID:eroFot3u
本来なら思想信条に寛容だったムスリムをあそこまで追いやったのは
外国の手先に成り果てて強度の搾取を無理強いし続けた指導者層。
ムバラクの今は小泉や竹中の未来でもある。
389非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 21:02:10 ID:ptJAK63D
>>384
またねー
愛知の二つの選挙が終わったときにでも、ともに語り合いましょう。
390蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/01(火) 21:02:58 ID:M35ReQdi
午後3時で外出禁止とか、夜間ですら無いよ
これからって時に
391無党派さん:2011/02/01(火) 21:03:06 ID:RCXe2ABR
政治と金の問題はもういいよ
2年間なにやってんだよ。
はやく政治しろ。
与党も野党もいいかげんにしろよ。
392無党派さん:2011/02/01(火) 21:03:50 ID:bYHStj7Y
>>385
官司請負制まで逆戻りするかも知れないな。
財務大臣は野田家の世襲
外務大臣は前原家の世襲
とか
393名無しさん:2011/02/01(火) 21:04:01 ID:QpBcqHx3
訂正
公文書偽造で公訴棄却フラグキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
394無党派さん:2011/02/01(火) 21:04:07 ID:7mgSD/kX
カイロの外では、マンスーラ、ダミエッタ、ダムフール、アリーシュ、アレキ、ミニヤ、タンタ、マハッラでデモ 
1分未満前
http://twitter.com/ayesnays1/statuses/32408466102419457
395バカボンパパ:2011/02/01(火) 21:04:19 ID:lHhM62rQ
LISA氏も見識ある小沢系コテ連中に揉まれて一皮剥けたようだね。良かった良かった
396無党派さん:2011/02/01(火) 21:04:20 ID:xUeYG82r
>>315
>>322
現地発のtwitterによればデモでイスラム同胞団がイスラム色をアピールしようとすると周りから制止されているようです。
「今回はお前たちのデモではない。」

ここ一週間は現地中継をなるべく見るようにしていますが、デモ、広場の様子、インタビューに宗教色は感じません。
(お祈りも一部の人しかやらないんですよね、他の人も一応静かにはしますが)
顔を見なければ東欧の民主化の記録映像と言われてもわからないかも。

もちろんイスラム同胞団が運動を乗っ取ろうと図るでしようから警戒するべきでしょうし、
現地の人は心得ていると思います。
またクーデターで軍事政権やムバラク自身が中ロとつながるのも悪夢。
アメリカや欧州もそこを警戒してムバラク切りと民衆支持のタイミングを見定めているのかな。
397無党派さん:2011/02/01(火) 21:04:34 ID:E8JaAf7G
>>385
大衆が政策を理解できる、なんてのが幻想なのだよ。

金子勝って
「オバマを見習え」と散々言っていながら、オバマが小泉のマネをしだすと、
「オバマは最低」とか平気でのたまうアホだろw
低レベルマスコミを象徴する人物だがな。
398無党派さん:2011/02/01(火) 21:04:42 ID:KOdirawM
>>390
観光地で仕事出来ねえじゃん…

ピラミッド観光の営業は3時で終わるのか?

もっと長くやるだろう?
399蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/01(火) 21:04:56 ID:M35ReQdi
>>384
クダなんかに何も期待しちゃいけないよ
もっとお話しようじゃないの
400無党派さん:2011/02/01(火) 21:05:05 ID:IiF8EcaS
ほい

アルジャジーラの生中継

http://english.aljazeera.net/watch_now/


ustの見ながら解説は音量が少なくて聞きづらい。
401無党派さん:2011/02/01(火) 21:05:20 ID:F7CVEArE
新燃岳の空振すごいなぁ。民主政権の空振りもすごいが・・・
402無党派さん:2011/02/01(火) 21:05:23 ID:Yfmh6uQG
>>265
検察も何もクリーンな政治、政治主導を訴えてきたんだから
身内の不正はとことん追求しなきゃw
それとも何かね?権力の亡者状態なのかね>オジャワ
403無党派さん:2011/02/01(火) 21:05:30 ID:7mgSD/kX
イスラエル・ハーレツ紙が最新社説で、エジプト情勢について、旧来の腐敗したムバラク体制維持に固執するのは止めて、より歓迎され望まれる国家を目指して周辺諸国との関係改善に努めよとネタニヤフ首相に呼びかけ。
約3時間前
http://twitter.com/gloomynews/status/32364152584409088
404無党派さん:2011/02/01(火) 21:05:30 ID:dIJQ71h3
>>388
もともとイスラム教で思想信条に寛容ということはありえない
どこの世界に改宗したら死刑とかムスリムの子はムスリムの宗教がある?
厳密に解釈すればオバマも死刑対象になる
せいぜい中世キリスト教より寛容なレベルにすぎない
405無党派さん:2011/02/01(火) 21:05:39 ID:E8JaAf7G
>>391
小沢が証人喚問に出てくれば2時間で終わる話。
406無党派さん:2011/02/01(火) 21:05:44 ID:ui24KcfC
>>381
後藤田の阿波戦争知らんのじゃろ
407無党派さん:2011/02/01(火) 21:05:56 ID:l2FtqBW0
今後の政局次第では民主党から自民党側につくという可能性って少なからず
あるのかな?
408非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 21:07:27 ID:ptJAK63D
>>407
いまの菅政権自体がほとんど自民党じゃん・・・・・
409無党派さん:2011/02/01(火) 21:07:38 ID:RyX/4Vdn
革命が終われば観光客はどっと増えるさ
この広場が歴史的場所になるからな
410無党派さん:2011/02/01(火) 21:07:54 ID:TW8lR+Xq
革命も山を越えると各勢力のヘゲ争いだからな。
軍部とムスリム同胞団と無名の大衆群とリベラル派と。どういう均衡が成立するかねえ。
411無党派さん:2011/02/01(火) 21:08:07 ID:6Oy7bdh3
窓=Lisaも一人でおざー被告教祖擁護必死だなp
412無党派さん:2011/02/01(火) 21:08:10 ID:m86L+9PC
>>396
そりゃデモ中礼拝中のイスラムの人を守ってるのが基督さんの人達だし
徹底的に単一宗教色を抑える事で
介入を招きかねん原理主義革命じゃねえって印象をつけようとしてるわけでな
413無党派さん:2011/02/01(火) 21:08:29 ID:ui24KcfC
>>408
どうなる虫の相手をするなよ・・・
414無党派さん:2011/02/01(火) 21:09:41 ID:m86L+9PC
どうなる厨に串焼きにシャミゴと今日はいろんな奴が来ているな
415無党派さん:2011/02/01(火) 21:09:41 ID:Fk94wtBa
今の段階でデモ行進を煽ってる、カイロ大学の学生が
選挙戦を戦えるんだろか?
416無党派さん:2011/02/01(火) 21:10:03 ID:7mgSD/kX
AJArabic: 250 000人の抗議活動者がマンスーラに集結。(マンスーラは十字軍がマムルーク朝に破れた都市)demonstrators in Mansura
1分未満前
http://twitter.com/maaco1208/statuses/32409990878724096
417東京煮干センター:2011/02/01(火) 21:10:14 ID:yVH5BiTG
エジプトはこの先を考えると、暗い話題でしょ。
418無党派さん:2011/02/01(火) 21:10:24 ID:BKsTOo2u
衆院選後に連立協議=みんな代表

 みんなの党の渡辺喜美代表は31日夜、BSフジの番組で、
政権獲得に向けた他党との協議について「(衆院)選挙前は
邪道だが、選挙の結論を踏まえて連立の交渉をするのはありだ。
(その先は)『何をやるか』で政界再編をやればいい」と述べた。

 渡辺氏は「われわれがキャスチングボート勢力になった場合、
みんなの党のアジェンダ(政策課題)を競争入札にかければ、
主導権を持って政権奪取できる」と強調。
また、「民主党は小沢一郎元代表の問題でそのうち分裂し、
自民党にも飛び火する。そのときが(再編の)チャンスだ」
と語った。 (2011/01/31-23:05)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011013101094
419無党派さん:2011/02/01(火) 21:10:27 ID:zXEPMMbl
エルブラダイ暫定政府のもとで次期大統領選を民主的に履行させるのならアメリカもGOサイン
420:2011/02/01(火) 21:11:26 ID:UsVCoOP5
>>404
ユダヤ教もおいそれと改宗できなかったような。
そもそもユダヤ人同士で結婚することが殆どでしょうけど。
421蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/01(火) 21:11:26 ID:M35ReQdi
ムバラクさんの息子は亡命したんだよね
もうオシマイだってわかってるんじゃないの
そういえば、日本はテロ犯罪者亡命の中継地点になっていたみたいだね
東京新聞に書いてあったよ
ムバラクさん日本に来るかもよ
422無党派さん:2011/02/01(火) 21:11:47 ID:TW8lR+Xq
詳しくないのだが、コプト教徒ってのは余り政治的に組織化されてないのかね。
423無党派さん:2011/02/01(火) 21:12:02 ID:IiF8EcaS
WW II後、オイルショック、冷戦崩壊、民族紛争時代突入、金融資本主義の行き詰
まり、今回も大きなターニングポイントですね。

NHKの取り上げが少ないのが、すごい気掛かり。
424無党派さん:2011/02/01(火) 21:12:03 ID:Yfmh6uQG
売国奴が革命も何もないだろう
売国するかしないかだけの違いだろうが
日本の自称左翼って欧米の左翼とは違って
「左翼の皮を被った売国奴」だよ
425無党派さん:2011/02/01(火) 21:12:25 ID:m86L+9PC
”介入させない”、あくまで標的はムバラクのみ
これが今回の重要なポイント
426無党派さん:2011/02/01(火) 21:12:47 ID:VbcbToqD
エジプトが異常で、日本が正常のように報道してるけど、
見方を変えれば、エジプトが正常で、日本が異常とも言える。
427バカボンパパ:2011/02/01(火) 21:12:56 ID:lHhM62rQ
>>414
そういや東小倉氏も見かけたよ
以前と違って意見が真っ当すぎて驚いたのだ
428無党派さん:2011/02/01(火) 21:13:19 ID:tPPpfwRF
礼拝始めたwww
429無党派さん:2011/02/01(火) 21:13:58 ID:IiF8EcaS
>>428

アルジャジーラがネットで生で見られるというのも、時代を感じますね。
アルジャジーラのバックのことも頭に入れながら。
430東京煮干センター:2011/02/01(火) 21:14:00 ID:yVH5BiTG
>>418
渡辺さんは相変わらずだなーw
初期の民主党症状だね。
431バカボンパパ:2011/02/01(火) 21:14:06 ID:lHhM62rQ
コプト教は廃れる寸前なんでしょ
432無党派さん:2011/02/01(火) 21:14:19 ID:7mgSD/kX
推測スエズ25万、アレキ50万> RT @deanprocter: 250,000 Suez 500,000 Alexandria 1,000,000 ? Walk like an Egyptian. Proud. Defiant. Democratic. Free.#Egyjp
20秒以内前
http://twitter.com/ayesnays1/statuses/32411112813101056

カイロだけで、ずてに100万人越えているというのに
433無党派さん:2011/02/01(火) 21:14:57 ID:tPPpfwRF
軍が介入しないって明言したから、広場はお祭りみたいになってるらしいな
434無党派さん:2011/02/01(火) 21:15:18 ID:Zb4s1x+D
>>423
せいぜい今日のクローズアップ現代で取り上げたぐらいか
日本の大手マスコミで今回の出来事を解説できる人っていないような気がする
435無党派さん:2011/02/01(火) 21:15:54 ID:7mgSD/kX
15分経って、やっとNHK、エジプト情勢始めたw
436無党派さん:2011/02/01(火) 21:16:08 ID:S4L0hW3n
>>418
みんなの党が無視された連立パターンになって憤慨ということになりそうw
437無党派さん:2011/02/01(火) 21:16:08 ID:KOdirawM
元旦にテロられてたな
コプト正教会

今回も思うところがあるんだろうか
438無党派さん:2011/02/01(火) 21:16:09 ID:Fk94wtBa
>>434
山内先生が解説してたじゃん
439無党派さん:2011/02/01(火) 21:16:25 ID:Yfmh6uQG
  M a n i f e s t o
              ノ´⌒彡
          γ⌒´      ヽ,
も         //"⌒\    彡
っ        /`  ⌒  ヽ   ノ
と         ・ )` ´( ・)  ヽ /
前        l(_人__)     l__
へ        \`ー'     /: : : : :
進  /ミu      >、__/+l: : : : : : :
め  〈 ノノ    /: :V ヽ__>、/|: : : : *:
た  \: : : \/: : : : ヽ l ヽ+\: : : : :
     \: : : : : : : :へ: : +\ \ \: : :
                 +
               8 民主党

______________________________

             ノ´⌒ヽ,,  スヤスヤ
           γ⌒´      ヽ,
          // ""⌒⌒\  ) , ─ヽ
______ i /   ⌒  ⌒ ヽ )/,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|_| !゙   (- )` ´( -)i/ (´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__| |     (__人_)  |/ l/~ ヽ ヽ  \_________
||__|      \_  `ー' /ヽ___,  / /
|_|_| 从.从从  |\__ ̄ ̄  ⊂|__丿/
|__|| 从人人从. |   \___/:::::::::::::|||
|_|_|///ヽヾ\   /   ::::::::::::::::::::ゝ/||
────────‐(~〜ヽ:::::::::::::::::::|/
【政治】 与謝野経財相 衆院選マニフェストの財源捻出について「民主党は無知だった」と大幅な修正が不可避との見方を示す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296559078/
440東京煮干センター:2011/02/01(火) 21:16:33 ID:yVH5BiTG
>>433
商売するチャンスだな。
441無党派さん:2011/02/01(火) 21:16:34 ID:dIJQ71h3
>>420
だから基本的に一神教は基地外。中でもイスラム教の不自由さは
キリスト教がアメリカを除いて穏健化された中では際立っている
シャリアーを厳密に適用するなら日本人は死刑対象で
キリスト教とやユダヤ教徒は人頭税を払うことになる
442無党派さん:2011/02/01(火) 21:16:54 ID:tPPpfwRF
2011年は北アフリカの年になるな
443蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/01(火) 21:17:04 ID:M35ReQdi
無血革命みたいだね>軍は介入しない
すでに何人か亡くなられたようだけど
444無党派さん:2011/02/01(火) 21:17:10 ID:IiF8EcaS
>>434

いや、かなりの歴史のターニングポイントだと思うわけですよ。
私にも、その流れをクリアに理解することはできないんですが、北部アフリカ
というのは、興味深いです。
445無党派さん:2011/02/01(火) 21:17:27 ID:i9Afdiv0
中東調査会の大野議員の出番だろ
446無党派さん:2011/02/01(火) 21:18:02 ID:zXEPMMbl
まぁべつに日本で扱いが小さかろうが、ネットでアルジャジーラもBBCもCNNも見られる時代
日本のメディアに期待することはない
447無党派さん:2011/02/01(火) 21:18:24 ID:TW8lR+Xq
昔は中東情勢といえば、Nステに中東調査会の水口さんがよく出てたなあ。
いまは大学の先生か。
448無党派さん:2011/02/01(火) 21:18:37 ID:7mgSD/kX
>>445
こういう時のための大野さんだからなあ。大野さん、twitter、ほんんどやってない
449無党派さん:2011/02/01(火) 21:18:37 ID:YtEoz1GF
中国当局がエジプト報道を検閲
2011年 2月 1日 11:52 JST
http://jp.wsj.com/World/China/node_178334
【社説】エジプトの革命−米はムバラク支持をやめよ
2011年 1月 31日 9:19 JST
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_177717
【コラム】エジプトで新時代の幕開け:中東は第4の局面へ
Capital Journal ―政治コラム
2011年 2月 1日 20:16 JST
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_178530
450無党派さん:2011/02/01(火) 21:18:42 ID:m86L+9PC
>>443
イスラム革命というよりまるで東欧革命の再来とでもいえばいいか
今回はネットがベルリンの壁を破ったのかもしらんね
451無党派さん:2011/02/01(火) 21:19:01 ID:IiF8EcaS
>>446

メディアが選べる人はいいんですよ。そうでない人が困る。
452非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 21:19:08 ID:ptJAK63D
筑波大学の五十嵐一先生がまだ生きていたらなあ・・・・・・
453無党派さん:2011/02/01(火) 21:19:19 ID:Fk94wtBa
>>448
どうしちゃったんだろね?
期待してたのに〜
454無党派さん:2011/02/01(火) 21:20:00 ID:kadxXm6r
金融資本主義の後にくるトレンドが
まともな自由民主主義ないし社会民主主義かといったらとんでもない!
思想の自由を制限して少数民族を虐殺する開発独裁格差世襲国家や
信教の自由がとても認められないファンダメンタルなカルト国家が台頭して
デモクラシーや自由を啓蒙すべき立場の諸国がたえず防戦一途となる。
まあひどい時代だ。WW2で大日本帝国を滅ぼした意味は如何?
まあ、前期帝国主義と後期帝国主義のドンパチにすぎないわけだけどさ、
それでも子供向けのテキストには自由と平和を志向する諸勢力が
ファシストどもを撲滅したってことにまだしていて少なからず教育に資しているんでしょ?
それがなんの意味も無かったわけだと誰にでも分かる状態になるというのは
ものすごい虚無的な話だよ。
455無党派さん:2011/02/01(火) 21:20:20 ID:RyX/4Vdn
>>446
東アジアにはまともな国際放送局がないな
CCTV−9は都合の悪い情報は流さないしw
456無党派さん:2011/02/01(火) 21:20:20 ID:Yfmh6uQG
∧_∧ ねぇニダー、戸棚にあったケーキ知らない?
( ´Д`) 
( U U )
ム_)_)  〃∩ ∧_,,∧ ケーキあるニカ?
        ⊂⌒< `∀´>  ウリにも寄こすニダ!!
          `ヽ_っ⌒/⌒c  ついでに紅茶も入れろニダ!!
             ⌒ ⌒

と、こちらの話を聞かずに反応してきたら、本当に知らない。
しかし・・・・

∧_∧ ねぇニダー、戸棚にあったケーキ知らない?
( ´Д`) 
( U U )
ム_)_)

゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,   知るわけないニダ!! ウリが喰ったとでも言うニカ!!!そもそもチョッパリは
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。ウリナラを日帝時代散々苦しめておきなgqあwせdrftgyふじこlp;@
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,,        ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)       (    )
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))    、_ノ   ,つ
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)  ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ    レ''
     どっかああああああああんんん!!!

と来たら、まずコイツが喰ったと判断していい

【政治】 枝野官房長官に革マル影響下労組から平成8年以降計約800万円の献金 「今後は献金断る」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296556579/
457無党派さん:2011/02/01(火) 21:20:42 ID:7mgSD/kX
エジプト軍の動きは、江畑さんに解説してほしかったが、なくなられてしまった。
458無党派さん:2011/02/01(火) 21:21:29 ID:IiF8EcaS
よりによって岡本行夫
459るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 21:21:51 ID:9AcwHMc4
>>454
 三行でまとめて書けよw
460無党派さん:2011/02/01(火) 21:21:51 ID:7mgSD/kX
アルジャジーラE: 生中継キャプチャー - エジプトカイロ100万人デモの様子
http://twitpic.com/3vfn80
461無党派さん:2011/02/01(火) 21:22:04 ID:TW8lR+Xq
岡本は相変わらず読みがずれてる。
462無党派さん:2011/02/01(火) 21:22:07 ID:E8JaAf7G
>>439
予算委員会で与党質問者と大臣のバトルになるかな。

kawauchihiroshi  川内 博史
総理をはじめとして、与謝野大臣に無知と言われて、閣僚達はなぜ黙っているのだろう。
無知なのはどちらか、ぼくが予算委員会で勝負してもよい。ただの自信過剰の老害に過ぎ
ないことを証明したい。
1時間前
hatatomoko  はたともこ
2/1衆院予算委で与謝野大臣は、自民党稲田議員の民主党09マニの財源に関する質問に対
し、「同情して言えば(民主党は)知らなかった。厳しく言えば無知であった」と答弁。
この言葉に同じ席に並ぶ菅総理以下民主党閣僚からの反応は一切なし。民主党政権の完全
否定だということに気がつかないのか。
1時間前

463無党派さん:2011/02/01(火) 21:22:12 ID:tPPpfwRF
>>450
>東欧革命の再来
とりあえず今日がエジプトのピークの1つめだと思うんだけど
ここまではそんな印象受けるね
今後どうなるかはわからんけど
464東京煮干センター:2011/02/01(火) 21:22:15 ID:yVH5BiTG
貧困が引き金になってるわけで、なかなか直ぐに民主化ってことにはならないと思うなあ。
465無党派さん:2011/02/01(火) 21:22:18 ID:3KF/Kcnw
映画ならドンデン返しが。例えば広場に謎の爆発が起こるとか。
466蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/01(火) 21:22:33 ID:M35ReQdi
午後3時で外出禁止とか、エジプトにはBarも無いのかな
ここで一句
 エジプトに 遊びに行くなら 革命後
467無党派さん:2011/02/01(火) 21:22:44 ID:Xm97j4Wk
こんな国民と心中はいやだなー。
だからと言って白人の国に行ってもなー。
東南アジアあたりに移住しよかなー。
金あるし。
468無党派さん:2011/02/01(火) 21:22:45 ID:7mgSD/kX
岡本行夫、エジプト蜂起に涙目w@NHK
469無党派さん:2011/02/01(火) 21:22:47 ID:m86L+9PC
>>459
件の彼が意味不明な長文書きなぐるのは毎度の事なので
470舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 21:24:05 ID:IiF8EcaS
>>464

ども。ここからコテです。

そういう問題も、いろいろ繋がっているわけで、何かの大きな破綻の始まりかも
しれませんね。全然関係ないかも知れませんが、たとえば今中国のバブルが弾けると
すごいやばいかもしれません。
471無党派さん:2011/02/01(火) 21:24:06 ID:VbcbToqD
自民党には中東に詳しい山本一太大先生が居たなあ。
472東京煮干センター:2011/02/01(火) 21:24:40 ID:yVH5BiTG
>>467
出れる人は出て行った方が、お互いのため。
473無党派さん:2011/02/01(火) 21:24:48 ID:m86L+9PC
>>465
いやいやここは突如どこからともなく刀を持った黒覆面の謎の男たちか
または釘バット持ったモヒカン達が大挙して押し寄せてきてだな
474無党派さん:2011/02/01(火) 21:25:00 ID:TW8lR+Xq
カダフィのところが揺らいだら相当ほんまもんだけどな
475無党派さん:2011/02/01(火) 21:25:06 ID:dIJQ71h3
>>425
ムバラクを倒したのちに誰がヘゲモニーを握るんでしょうな?
西側としてはエルバラダイならGOサインでしょうが
イスラム同胞団は勘弁してくれよってとこ
476無党派さん:2011/02/01(火) 21:25:32 ID:RyX/4Vdn
>>471
イラクの場所を知らなかった一太センセイか
477無党派さん:2011/02/01(火) 21:25:34 ID:T+KydYEG
政治家の質は中選挙区時代より向上している筈だが
マスメディアが中途半端な知識で介入してくるので、政権運営が格段に難しくなった
478無党派さん:2011/02/01(火) 21:25:44 ID:b1edOyya
>>471
もっと詳しい女がいる
479無党派さん:2011/02/01(火) 21:25:46 ID:ui24KcfC
>>472
出る出る詐欺はよくないよな
経団連にしてもLisaにしても
480無党派さん:2011/02/01(火) 21:25:47 ID:7mgSD/kX
警察車両が無慈悲にもデモ隊に突っ込む映像 http://vimeo.com/19384691
1分前
http://twitter.com/__hitsuji__/statuses/32413791840899072
481無党派さん:2011/02/01(火) 21:26:16 ID:S4L0hW3n
>>471
エジプトの位置を間違えることはないだろうな
482無党派さん:2011/02/01(火) 21:26:54 ID:YtEoz1GF
電話を利用しツイッターにメッセージ グーグル、エジプト向けに2011.2.1 20:43
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110201/mds11020120470014-n1.htm
 利用者は専用の3つの番号に電話をかけてメッセージを残すことができる。
メッセージは同じ番号に電話をかけて聞いたり、ツイッターの専用ページで再生できる。
 エジプト政府は、反政府デモにツイッターや交流サイト「フェースブック」が活用されて
いるとして、ネット接続をできなくしている。(共同)

米グーグルがエジプトのデモ支援、電話でツイッター投稿可能に2011年 02月 1日 11:33 J
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19313020110201
グーグルによると、ツイッターのエンジニアと共同で開発したこのサービスは、電話で残した
音声メッセージが自動的にテキストに変換され、ツイッター上に投稿できるという。
483無党派さん:2011/02/01(火) 21:27:03 ID:+EpS05pm
軍が危険物の取り締まりを広場前でやってたらしいが
ここまで人増えると、途中から無理だったろう
484るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 21:27:12 ID:9AcwHMc4
>>475
 軍部かイスラム同胞団のどちらかに決まっている。

 軍が動かないのは「騒乱後」のことを考えているからに違いない。

 ちなみにどっちが主導権を握っても「民主主義」とは程遠い政権になる。
485無党派さん:2011/02/01(火) 21:27:17 ID:dIJQ71h3
>>474
カダフィのところはサウジを除く湾岸諸国同様自国籍者には富を配分しているから
世俗主義だからそう簡単には革命は起きない
486無党派さん:2011/02/01(火) 21:27:43 ID:bYHStj7Y
>>467
出ていける奴は出て行った方がいいかもマジで。
日本民族は続いても日本国が続く保証はない。
487無党派さん:2011/02/01(火) 21:28:05 ID:+EpS05pm
いやリビアなんかより
サウジが転覆したら世界史的事件だろ
488無党派さん:2011/02/01(火) 21:28:23 ID:dY4u1MJo
>>462
こんなとこで揚げ足取るのもなんだが(・ω・`)
政治家のリアル「老害」発言はつっこむべき?(・Д・`)
489無党派さん:2011/02/01(火) 21:28:30 ID:m86L+9PC
>>475
そりゃムバラクを後ろからいきなりな軍以外にだれがいるかと
490無党派さん:2011/02/01(火) 21:28:57 ID:TW8lR+Xq
まあ、アメリカ的には軍部が守護者として睨みを利かす憲法秩序と議会制っていう、
トルコっぽいのがベストなんだろうが。
491無党派さん:2011/02/01(火) 21:29:00 ID:7mgSD/kX
ブルームバーグによると、トルコ首相はエジプトの民衆を支持すると表明した。 英語:
http://www.bloomberg.com/news/2011-02-01/erdogan-says-turkey-sides-with-the-egyptian-people-update1-.html
22分前
http://twitter.com/shellvalley/status/32409149417455616
492東京煮干センター:2011/02/01(火) 21:29:09 ID:yVH5BiTG
>>470
おう、兄弟。

ざっくり言って、新興国経済の腰折れのリスクが再認識されたって感じだね。
示唆に富むのはその通りだと思います。
493:2011/02/01(火) 21:30:03 ID:UsVCoOP5
>>466
お酒は飲めませんからねぇ。
と言っても飛行機で海外に行くときなど機内から早くも飲みだす人もいますが。
旅の間は割と何でもアリで断食もサボれます。後日サボった分を埋めますがね。
494無党派さん:2011/02/01(火) 21:30:19 ID:S4L0hW3n
>>462
川内は早くガソリン値下げ隊の活動を再開させろよ
495無党派さん:2011/02/01(火) 21:30:51 ID:KOdirawM
>>462
与党内で過去の予算をけなすってのも

斬新だな、与謝野だから出来る芸当だw

496無党派さん:2011/02/01(火) 21:30:52 ID:dIJQ71h3
>>490
アルジェリアはそれを導入しようとしたらイスラム原理主義が強くなりすぎて
軍が議会を潰さざるをえなくなった
サウジのイスラム原理主義政権が倒れて世俗政権になったら民主主義でなくても
革命的変化
497無党派さん:2011/02/01(火) 21:32:01 ID:Kx6NyTwO
>>491
トルコが原理主義側につくとイランがシリアまで通過できる
イスラエル最大のピンチ
498無党派さん:2011/02/01(火) 21:32:14 ID:m86L+9PC
>>490
そしてそれは合法的にも国際社会的にも事を進められる分
同胞団にも都合が良い、当面はね
499非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 21:32:53 ID:ptJAK63D
>>497
それは、トルコの国父があの人だから、まずないでしょう。
500無党派さん:2011/02/01(火) 21:34:23 ID:ui24KcfC
>>499
そうでもないんだぜ?
501無党派さん:2011/02/01(火) 21:34:29 ID:O4BOiLZX
>>490
でもエジプト軍って親米かなあ。
502無党派さん:2011/02/01(火) 21:34:34 ID:Yfmh6uQG
>>471
そういえばアルカイダを職業訓練学校に送って教育するとか言ってた友愛も居たなw
503無党派さん:2011/02/01(火) 21:35:05 ID:7mgSD/kX
現地のブロガーによると軍隊は、今日の行進に200万人規模の人々が参加すると予想している。
38分前
ttp://twitter.com/shellvalley/status/32406965246234624
504無党派さん:2011/02/01(火) 21:35:13 ID:Kx6NyTwO
>>499
しかし近年はその国父がやった欧化主義に対する反発がでている
女性がイスラム伝統の服装したり
議会選挙でもイスラム系の政党が勝ったんじゃなかったかな
505非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 21:35:41 ID:ptJAK63D
ミカンせいじんの侵略

上杉隆氏「記者会見場の場所代から警備費用から自腹で会見を開いた我々が、
省庁の公共スペースをタダで占有し会見を独占している人達に文句を言われる
筋合いは無い」、何という正論。
506無党派さん:2011/02/01(火) 21:36:39 ID:dIJQ71h3
>>498
同胞団の狙いは最終的にはイランのようにイスラム勢力で軍を掌握することだ
トルコもこのまま国民福祉党に長く政権維持されたらじわじわと
軍内の世俗主義勢力が骨抜きになるかもしれん
507無党派さん:2011/02/01(火) 21:37:04 ID:Kx6NyTwO
とにかく国内通貨を黙認するだけでイスラエルはジエンドになる可能性もある
その場合はアメリカが介入するか例の兵器を使用するか
508無党派さん:2011/02/01(火) 21:37:16 ID:7mgSD/kX
UKガーディアンの速報ページ(自動更新):市民団体『エジプト国内ですでに100万人がデモに参加』と発表
http://www.guardian.co.uk/news/blog/2011/feb/01/egypt-protests-live-updates
30秒前後前
http://twitter.com/gjmorley
509蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/01(火) 21:37:39 ID:M35ReQdi
>>493
お酒も呑めるピラミッドが欲しいの

ワイン一本空けちゃった
510るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 21:37:44 ID:9AcwHMc4
 「100万人」とか「100万人行進」とか平気で見出しにしている大手新聞があるとは。

 まったく検証しないでデモの首謀者発表の数字をそのまま記載しているのが情けない・・・
511東京煮干センター:2011/02/01(火) 21:39:27 ID:yVH5BiTG
>>510
その年寄りくさいキャラに、いつチェンジしたの?
512無党派さん:2011/02/01(火) 21:39:29 ID:zXEPMMbl
ガーディアンとアルジャジーラはプロパガンダ臭が強いので扇動に騙されないように割り引こう
513無党派さん:2011/02/01(火) 21:39:41 ID:7mgSD/kX
RT @Selintellect ムバラクが命じた、道路の封鎖、インターネットの遮断、銀行の閉鎖にも関わらず、200万人の抵抗者達が「解放広場」にいる。
1分未満前
http://twitter.com/takamit7/statuses/32417380915224576
514非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 21:40:04 ID:ptJAK63D
>>500 >>504
たしかに、いまの与党はイスラム色が強くて、大統領夫人もスカーフを常に着用しているとのことですが、
国父ケマルに対する尊崇は、我が国民の天皇家に対するそれと同様、
ほぼ当たり前のものになっていると思いますが。

公正発展党も、何もケマリズムに逆らうことを党是としているわけじゃなし。
515無党派さん:2011/02/01(火) 21:40:10 ID:dIJQ71h3
アメリカが共和党が一党支配を続ければ間違いなくキリスト教原理主義国家に
なるようにトルコだって油断は決してできない。宗教政党が長く政権にいれば
いろいろな利益誘導によって世俗主義勢力をじわじわと溶解させることは
可能だから
516無党派さん:2011/02/01(火) 21:40:13 ID:HD21oOeT
打倒仙谷体制は、どうやら原口が口火を切るようだな。
樽床Gがどう出るか。
517るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 21:40:59 ID:9AcwHMc4
>>511
 小さいことは気にするなw

 というか、まさか「100万人」の数字を信じていることはないよなw
518無党派さん:2011/02/01(火) 21:41:00 ID:dsY1v1Ja
同朋団てアルカイダやタリバンみたいなの?
519無党派さん:2011/02/01(火) 21:41:11 ID:7mgSD/kX
豪州の記者、兵士に取材機器を押収される? #egyjp RT @hamish6PM Just had our camera and discs taken by Egyptian soldiers leaving Tahrir sq.
1分前
http://twitter.com/nakano/statuses/32417723032010753
520舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 21:41:34 ID:IiF8EcaS
どうやって検証するんだか知らんが、exactな数字には意味がないだろうよ。
まあ、アルジャジーラの映像も、角度で多く見せているかも知れんしな。
ただ、エジプトの大きなうねりは、否定できないと思うが。
521無党派さん:2011/02/01(火) 21:41:53 ID:Yfmh6uQG
民主脳

政府=何不自由ない暮らしを無償で提供するもの

仕事=決してやりたくないもの、しかし職は欲しい

生活=国が全て保証するもの 娯楽やレジャーを満喫できる事は当然の権利

金=政府が勝手に配るもの

税金=自分以外の誰かが勝手に払うもの

株・企業=楽して稼ぐ悪の枢軸なので、とことんイジめる対象

公務員・官僚=仕事を全くしない税金泥棒なので、日本には不必要

国防=国を守るなんてとんでもない、野蛮だから絶対イヤ
522無党派さん:2011/02/01(火) 21:42:05 ID:Fk94wtBa
>>518
最古の歴史を誇る本家本元です
523蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/02/01(火) 21:42:17 ID:M35ReQdi
>>511
蝙蝠の直感では、iPodからアクセスした窓爺さんがるなさんだと思うの
524無党派さん:2011/02/01(火) 21:42:18 ID:Kx6NyTwO
>>518
どっちかというとイラン
525無党派さん:2011/02/01(火) 21:42:33 ID:7mgSD/kX
526非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 21:42:41 ID:ptJAK63D
ついでに言うと、トルコの国父はほとんど酒乱で、それで寿命縮めちゃいました。
イスラムの教えを尊重しつつ、酒も気軽に楽しく飲める社会のほうが、私は好きかなw
527無党派さん:2011/02/01(火) 21:42:46 ID:dIJQ71h3
>>514
公正発展党も大本がイスラム原理主義政党であったことは忘れてはならない
何度も軍に圧力をかけられて穏健化した結果あの程度ですんでいる
しかし軍をじわじわとイスラム化することをあきらめているとは思えない
何十年かかろうとな。制度上も軍による介入がしにくいように
少しずつ変えていっているしな
528無党派さん:2011/02/01(火) 21:43:56 ID:9R7dqw6g
>>516
ここで仙谷に刃向かわなけりゃ、どうせ選挙で皆殺しに遭うだけ
生き残るためには、相手を始末するしかない
529無党派さん:2011/02/01(火) 21:44:18 ID:bYHStj7Y
>>517
そりゃ、200万人説が出てきてしまったら、信じるにしても信じないにしてもお間抜けな数になっちまったからな。
530無党派さん:2011/02/01(火) 21:44:33 ID:7mgSD/kX
カイロのエジプト国営放送ビル前でムバラク大統領支持集会に数千人。BBCアラビア放送。
2分前
http://twitter.com/gloomynews/status/32418244237201408

100〜200万人 VS 数千人
531無党派さん:2011/02/01(火) 21:44:42 ID:Kx6NyTwO
とくにイスラエルはトルコのパレスチナ救援隊殺してるしねえ
我慢の限界というものがあるでしょう
532無党派さん:2011/02/01(火) 21:44:47 ID:ui24KcfC
>>518
過激派をパージして合法政党になってる
日本だと共産党に似てるかな
533無党派さん:2011/02/01(火) 21:45:00 ID:FzY1c6kN
石川議員の女性秘書を取り調べた民野健治っていう糞野郎は

まともじゃないな、p以下だな
534無党派さん:2011/02/01(火) 21:45:42 ID:+EpS05pm
>>530
BBCインターナショナルはさっき広場の人数を10万人と出してたよ
535無党派さん:2011/02/01(火) 21:45:43 ID:Yfmh6uQG
わんわんお!ぼくらは全力で小沢さんをサポートするお!
                       ∩
         勝谷            ( ⌒)      ∩_ _              /⌒ヽ
 末延    /⌒⌒⌒\        /,. ノ      i .,,E)           n (U^ω^)
(U^ω^) (U ^ ω ^ )     / /"      / /"   (ヨ )      (ヨ )倉田真由美 ( E)
│  /⌒ヽ│_n     )      / / ⌒ヽ ,/ ノ'      \\      │ │
   (U^ω^) ( l    /⌒ヽ  / /U^ω^) //⌒ヽ     \\   /⌒ヽ
  /     ヽ \ \ (U^ω^)(       / (U^ω^)    n \\(U^ω^)
 ( ( n 三反園 )   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ 古館  |  ̄大谷 \    ( E)  ヽ、小倉智 ヽ寺島
  \( )   │     / 鳥越/   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//   │    / )(U^ω^)
【ゲンダイ】民主党よ 国会に呼ぶべきは小沢でなく小泉だと日刊ゲンダイ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296460931/
536るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 21:45:53 ID:9AcwHMc4
>>520
 検証しないで数字を記載しているのが問題ちゅうのw

 100万人だととっくに群集事故が起こってますよ。

 ハッジ(巡礼)並の人数が集まる広場なんてあるんかいなw
537無党派さん:2011/02/01(火) 21:46:02 ID:Zb4s1x+D
>>530
軍が間に入って両陣営が接触しないようにしているらしい
まあムバラク支持派は接触したら瞬殺されるだろうが
538無党派さん:2011/02/01(火) 21:46:12 ID:TW8lR+Xq
デモ参加者の主催者発表なんつうのは太平記の軍勢の数みたいなもんだから
539無党派さん:2011/02/01(火) 21:46:15 ID:Fk94wtBa
原口はソフトバンク禿に騙されてる時点で
見切った
540無党派さん:2011/02/01(火) 21:46:46 ID:7mgSD/kX
これから歴史の教科書に間違いなく載る出来事を、ライブで目撃中。100万人デモは既にそれ以上の人数 #egyjp Al Jazeera English
http://english.aljazeera.net/watch_now/
8分前
http://twitter.com/kaoruo/status/32417386384588800
541無党派さん:2011/02/01(火) 21:47:04 ID:+EpS05pm
あー支持者集会は数千人、ということか
読み違いしてた
数千人と十万人が衝突したら悲劇になるな
542無党派さん:2011/02/01(火) 21:47:36 ID:E9uv4OkA
しかし、ネットというのは有難いな 世界の情報がリアルタイムで知れるんだもんな そりゃ規制もしたくなるか
543無党派さん:2011/02/01(火) 21:48:28 ID:dIJQ71h3
>>518
サウジ王家に主張はもっとも近いと思う
エジプトをシャリアー国家にするのが最終目的
544中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/02/01(火) 21:48:30 ID:KOOFPlIF
ムバラク支持者、絶滅危惧種なんだから守ってあげようよ
545無党派さん:2011/02/01(火) 21:48:33 ID:YtEoz1GF
死者300人の情報も=エジプト反体制デモ−国連
 【ジュネーブ時事】ピレイ国連人権高等弁務官は1日、声明を出し、エジプトの反体制
デモに関し「未確認ながらこれまでに300人が死亡し、3000人以上が負傷、数百人が
逮捕されたという情報がある」と述べ、懸念を表明した。(2011/02/01-21:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011020100904

480 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:25:47 ID:7mgSD/kX [27/34]
警察車両が無慈悲にもデモ隊に突っ込む映像 http://vimeo.com/19384691
1分前
http://twitter.com/__hitsuji__/statuses/32413791840899072
546舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 21:48:56 ID:IiF8EcaS
>>536

数字なんてどうでもいいじゃん。大手新聞だって、他のソースの孫引きなんでしょ。
アルジャジーラは、TAHRIR SQUAREの「中とその周辺」に100万人以上が集まって
いるとテロップを打っていますね。それを引いているんでしょう。

数字よりも流れが問題なわけで。
547無党派さん:2011/02/01(火) 21:48:56 ID:i9Afdiv0
>>539
あれは酷いな
総務大臣首になってほんと安心した
548無党派さん:2011/02/01(火) 21:49:02 ID:O4BOiLZX
>>536
一カ所に100万じゃないよ。
エジプト全土各地のデモの合計が100万だよ。
549無党派さん:2011/02/01(火) 21:49:18 ID:sRWWT/Qc
エジプト:カイロで「100万人規模」のデモ始まる

 【カイロ和田浩明】ムバラク大統領の退陣を求める反政府デモが続くエジプトで1日、野党勢力が全国的に呼びかけた過去最大となる「100万人規模」のデモが、首都カイロ中心部のタハリール広場などで始まった。
政府は参加者の首都入りを制限するため鉄道運行を休止、抗議活動が激化している都市との間の道路を封鎖する一方、政治、経済改革に向けた野党側との対話姿勢を示し、硬軟両面の対応で臨んだ。

 タハリール広場にはデモ開始予定時間の正午(日本時間午後7時)前から、前夜からの残留組を含め1万人以上の市民が集まり、
「ムバラク政権打倒」を叫んで気勢を上げた。広場周辺では自警団が参加者を身体検査し「平和的な抗議」の徹底を図っている。国軍は展開中だが31日に「発砲せず」の方針を表明しており、静観の構えを続けている。

 エジプト第2の都市アレクサンドリアや、反政府騒乱が先鋭化していた北部スエズなどでもデモやゼネストが呼びかけられた。

 エジプトの鉄道当局は31日、理由を明示せずに運行中止を発表。当局者は地元紙に「デモ参加者のカイロなどへの移動を防止する措置」と説明した。
中東の衛星放送アルアラビーヤによると、カイロとスエズを結ぶ主要道路も1日封鎖された。国軍は同日、スエズ運河に並行するパイプラン沿いへの要員配置を増強した。

 スレイマン副大統領は31日、憲法改正や失業問題などで野党側と対話する方針を表明。国営テレビは1日「協議開始」を報じたが、他の野党勢力は新内閣との対話を拒否する姿勢を示しているとの情報もある。

 現行憲法の立候補規定では、今年9月に予定される大統領選挙で、ムバラク氏の後継候補として注目されているスレイマン氏だけでなく、
民主化勢力の指導者候補として浮上しているエルバラダイ前国際原子力機関(IAEA)事務局長の出馬も困難で、実現には改正が必要になる。

 エルバラダイ氏に対しては、高い組織力を持つ穏健派イスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」が支持を明示しているが、現時点では他の民主化勢力との間で支持は一本化されていない。
エルバラダイ氏自身の姿勢にもぶれが見られ、1日の「100万人デモ」でも、同氏の支持団体関係者は「エルバラダイ氏も参加する」と述べたが、当日になって否定的見解を示した。
エルバラダイ氏はデモ開始時間の約1時間後、アルアラビーヤのインタビューを受け、改めてムバラク大統領の早期退陣を促した。

 一方、反政府デモの拡大によりカイロ周辺で足止めされていた日本人観光客のうち、約470人が31日深夜までに救援のチャーター機3機でローマに出国し、脱出がほぼ完了した。

http://mainichi.jp/select/world/news/20110202k0000m030120000c.html

中継
http://english.aljazeera.net/watch_now/
550無党派さん:2011/02/01(火) 21:49:25 ID:VbcbToqD
>>533
村木裁判で前田が矢面に立たされてるけど、
前田はあんな奴だけどまだマシで、
もっと酷い取調べした検事が居たそうだし。
検察の風土だね。
551無党派さん:2011/02/01(火) 21:50:29 ID:dIJQ71h3
イスラム同胞団に比べればムバラク支持者の方がよほどまともだ
552無党派さん:2011/02/01(火) 21:50:33 ID:YtEoz1GF
欧米そろってベラルーシに制裁 2011.2.1 20:26
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110201/erp11020120310005-n1.htm
 昨年12月のベラルーシ大統領選の投票終了後、政権側が治安部隊を動員して
野党指導者ら600人以上を拘束した問題で、欧州連合(EU)は1月31日、4選
を果たしたルカシェンコ大統領を含む政府高官158人の入域を禁止し、資産を凍結
することを決めた。米国もこの日、同様の措置を撮ると発表した。インタファクス通信が伝えた。
 ルカシェンコ氏は大規模選挙違反で再選を重ねた疑いが持たれており、EUは2004
年から06年にも同国政府高官の入域を禁止している。
553無党派さん:2011/02/01(火) 21:50:36 ID:BMyqDmxG
>>539
アレは駄目過ぎだな
554無党派さん:2011/02/01(火) 21:50:42 ID:YdXwiweV
>>550
 宗男の取調べで秘書殺した検事いたよな、あれ名前分かる人います?
555無党派さん:2011/02/01(火) 21:50:44 ID:RyX/4Vdn
PressTVがいい映像やってるな
556無党派さん:2011/02/01(火) 21:50:51 ID:+EpS05pm
広場から大統領宮殿に向かおうという動きもあると
@あるじゃじーら
557非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 21:51:00 ID:ptJAK63D
やめとけ、おばさん。年を考えろ。

勝間和代

普通二輪の免許をとることにしました http://bit.ly/efHpWS
558無党派さん:2011/02/01(火) 21:51:12 ID:7mgSD/kX
BC:「ヨルダン・アブドラ国王が議会を解散」とのこと
4分前
http://twitter.com/SUBMK/status/32418939770245120
559無党派さん:2011/02/01(火) 21:51:22 ID:bYHStj7Y
<もしドラ>作者・岩崎夏海氏 アニメ版に「泣いてしまった」
まんたんウェブ 2月1日(火)18時9分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000024-mantan-ent
累計220万部以上を発行したベストセラー「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」をアニメ化した「もしドラ」(NHK)の制作会見が1日開かれ、
原作者の岩崎夏海さん(42)は1話の試写を見て「足が震えた。泣いてしまった」と明かした。
同書は、高校野球部の女子マネジャーがオーストリアの社会学者ピーター・ドラッカーの経営書「マネジメント」で組織経営を学び、その教えを基に仲間と甲子園を目指す……という青春小説仕立ての内容。
「もしドラ」の略称で呼ばれ、09年12月の発売以来ロングセラーを続けている。
アニメは、都立高校の弱小野球部のマネジャーになった川島みなみが、入院した親友・宮田夕紀のために、ドラッカーの「マネジメント」を手に「私が野球部をマネジメントして、甲子園に連れて行きます」と宣言。
だが、多くの難題がみなみの前に立ちはだかる……というストーリー。「図書館戦争」の浜名孝行監督と「スカイ・クロラ」などのプロダクションI.Gが制作を手がける。
みなみを声優の日笠陽子さん(25)、夕紀を花澤香菜さん(21)、学年一、優秀な成績の野球部マネジャー・北条文乃をアイドルグループ「AKB48」の仲谷明香さん(19)が演じる。
(中略)
放送は総合テレビで、3月14〜18日と21〜25日午後10時55分〜11時20分に放送。また4月7日から毎週木曜深夜0時15分も放送される。全10話。(毎日新聞デジタル)


560無党派さん:2011/02/01(火) 21:51:28 ID:BMyqDmxG
>>285
むしろ藤井がポッケないないしてる可能性の方が高いわな
561無党派さん:2011/02/01(火) 21:51:56 ID:7mgSD/kX
反ムバラクの市民が数10万人マ八ッラに集結。In Mahalla there is an estimated number of 100 thousand downtown.. all against
2分前
http://twitter.com/chitama/statuses/32420233469759488
562るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 21:51:57 ID:9AcwHMc4
>>546
 検証しないでそのまま鵜呑みで数字を流すのが問題。

 ジャーナリズム失格だ。

>>548
 それなら見出しで「エジプト全土で推定100万人規模・・」と記載すべきだ。
563無党派さん:2011/02/01(火) 21:52:31 ID:VbcbToqD
>>557
高校の時から会計士の受験勉強してたそうだから、
遊んでなかったんでしょう。
564無党派さん:2011/02/01(火) 21:52:35 ID:BMyqDmxG
>>557
原付乗りたいんじゃないかと思ったが
普通免許は持ってるんだっけ?
565非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 21:52:50 ID:ptJAK63D
>>559
なでこ、まだ21歳だったのか。

この作者は名前は可愛いけど、禿のおっさんですぜ。
566無党派さん:2011/02/01(火) 21:53:19 ID:+EpS05pm
るなのことは委員長タイプの眼鏡っこ中学生女子だと考えるようにしてる
そうすると、萌える
567舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 21:53:46 ID:IiF8EcaS
>>566

ついでに耳年増。
568無党派さん:2011/02/01(火) 21:54:05 ID:m86L+9PC
>>514
というよりケマルの圧力が強過ぎて

何をするにも「これも全て我等がケマルの意志(キリッ」
569無党派さん:2011/02/01(火) 21:54:25 ID:dIJQ71h3
エジプトには所詮民主主義政権は不可能で専制主義のあの形かこの形かでしかない
ムバラクは30年は長すぎた。次は世俗主義の軍による集団指導体制が
とりうる最高の選択肢か?
570無党派さん:2011/02/01(火) 21:54:32 ID:+EpS05pm
>>567
そうそう
それで癖はため息をつくこと
571舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 21:54:42 ID:IiF8EcaS
トップはハンカチ@法捨て
572無党派さん:2011/02/01(火) 21:54:59 ID:7mgSD/kX
ヨルダンの大統領@SamirAlRifai氏が辞任。後任に前インテル会長のMarouf al-Bakhit 氏。/////// でも政府は化粧を変えただけだってツイートをちらりほらり見つける。
1分未満前
http://twitter.com/mikotsu_nwin/statuses/32420905191739393
573無党派さん:2011/02/01(火) 21:55:37 ID:RyX/4Vdn
お祈りの時間か
574無党派さん:2011/02/01(火) 21:56:07 ID:bYHStj7Y
>>572
ヨルダンって王制だろ?
575無党派さん:2011/02/01(火) 21:56:08 ID:YtEoz1GF
食糧難、パン争奪で死者=備蓄に走る市民−エジプト
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011020100817
治安部隊間で銃撃16人死亡 ソマリア首都、市民も犠牲2011.2.1 20:25
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110201/mds11020120290010-n1.htm
エジプト、最後のネット接続業者停止 国際電話で利用も(1/2ページ)2011年2月1日19時32分
http://www.asahi.com/international/update/0201/TKY201102010424.html
http://www.asahi.com/international/update/0201/TKY201102010424_01.html
576無党派さん:2011/02/01(火) 21:56:33 ID:7mgSD/kX
報捨ては、トップが
祐ちゃん...w
577無党派さん:2011/02/01(火) 21:56:43 ID:Fk94wtBa
twitterの煽動されやすさは異常
578無党派さん:2011/02/01(火) 21:57:41 ID:bYHStj7Y
渡辺ポツン 空港に置き去り…横浜
スポーツ報知 2月1日(火)8時0分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110131-00000203-sph-base
楽天から移籍した横浜の渡辺直人内野手(30)が31日、“置いてきぼり”にあった。チームは空路でキャンプ地の沖縄・宜野湾入り。
新戦力の快足男が到着地の那覇空港で荷物待ちをしている最中に、尾花監督らが乗った球団バスは宜野湾市内の宿舎へ出発。1人だけタクシーで宿舎に向かうハメとなった。
ハマの新切り込み隊長が、いきなり出遅れた? 宜野湾市の歓迎セレモニーも終わり、閑散とした那覇空港。渡辺はポツリと立ちつくした。
「荷物待ちをしていたら…。いやぁ、半端ないっすね。社会人時代にも置いてかれたことはないのに」。慌てて球団関係者に電話連絡も、バス出発から5分後に寂しくタクシーに乗り込んだ。
「逆に目立ちゃいましたね。タクシーは自腹? さすがにそれはないでしょう…」と苦笑いでチーム本隊を追いかけた。
今オフにドラフト含め、新戦力は18人。尾花ベイの戦力の入れ替えは激しい。「いいスタートになったので頑張ります」。なんとも厳しい新天地での“始動”となった。

何か、今年はもう最下位が決まった気がしてきた……
579無党派さん:2011/02/01(火) 21:58:01 ID:Yfmh6uQG
民主党=詐欺集団
580無党派さん:2011/02/01(火) 21:58:02 ID:ui24KcfC
>>559
キャラデザをもちっと元絵に合わせられんかったんかのう
581無党派さん:2011/02/01(火) 21:58:17 ID:7mgSD/kX
エジプトで「100万人規模」の反政府デモが始まりました
毎日RT編集部
2分前
http://twitter.com/mainichiRT
582舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 21:59:03 ID:IiF8EcaS
毎日新聞はtwitterやっている暇があったら....
と思わないでもないな。
583無党派さん:2011/02/01(火) 21:59:17 ID:dsY1v1Ja
>>532
>>543
揉まれてしたたかな集団になってるのね
エルバラダイとは、違う路線みたいですな
ムバラク打倒後がカオスになりそう
584非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 21:59:35 ID:ptJAK63D
>>527
国父は、若い頃からさんざんクルアーンを暗唱させられて、どんな教えかは染み付いているけど、
イスラム教自体は、国民がそれを信じるのを止めさせようとはしないけど、ほとんど小馬鹿にしている人でしたから、
そんな人が国父であり続ける以上、極端なイスラム化は無理だと思うんすけどねえ。

いずれにしても、ケマルに惹かれて、一時期トルコのことを集中的に勉強していた頃があったのですけど、
最近は怠けているので、ご指摘いただいた点も踏まえて、勉強しなおしてみたいと思います。

ありがとうございます。
585バカボンパパ:2011/02/01(火) 22:00:21 ID:lHhM62rQ
>>581
降って湧いたような突然の反政府キャンペーン
どうせまたCIAアメリカの仕業だろ
586無党派さん:2011/02/01(火) 22:00:23 ID:VbcbToqD
>>578
外様に厳しい球団だからなあ。
菅内閣は外様の与謝野に優しいが。
民主党の場合、小沢に厳しいか。
587無党派さん:2011/02/01(火) 22:00:33 ID:YdXwiweV
>>584
 非実在さん、今日の中国新聞(実在)の小沢記事はアカヒ並でした・・・
588無党派さん:2011/02/01(火) 22:00:40 ID:R3aykZam
2ちゃんの住人っTwitterもFacebook使えない人達でしょう。
匿名の誹謗中傷の中毒患者。
ネトウヨの居場所はmixiと2ちゃんのみ。
589無党派さん:2011/02/01(火) 22:00:49 ID:7mgSD/kX
ミリタリーポリスが大統領官の周り鉄条網を巡らす(アルジャジーラ)
30秒前後前
http://twitter.com/abc_ijk_xyz/statuses/32422847041241088
590無党派さん:2011/02/01(火) 22:01:43 ID:sRWWT/Qc
>>585
真反対だろ
馬鹿だな
591無党派さん:2011/02/01(火) 22:01:44 ID:W7WU5fnu
イスラムはアラブの宗教であって、トルコやペルシャは借り物だよ
592無党派さん:2011/02/01(火) 22:01:58 ID:HSgYQ02u

http://english.aljazeera.net/watch_now/



TV NEWS NOW

Al Jazeera English: Live Stream
593無党派さん:2011/02/01(火) 22:02:18 ID:Zb4s1x+D
もう地方の記事は共同からもらっちゃえばいいのに

毎日新聞、スポニチが共同持ち株会社
 毎日新聞社と子会社のスポーツニッポン新聞社が4月1日付で共同持ち株会社を設立する方針を固めたことが1日、
明らかになった。総合メディアグループとして総合紙、スポーツ紙部門を再編し、競争力を強化するのが狙い。(2011/02/01-21:43)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011020100916
594無党派さん:2011/02/01(火) 22:02:56 ID:W7WU5fnu
>>589
アナグマっすか。詰んでるんだから、時間稼ぎにしかならんのに。
595無党派さん:2011/02/01(火) 22:03:24 ID:HcHbqlg4
>>557
勝間フェイスモデルのヘルって、ベンチレーション機能が最高なんだろうな
596無党派さん:2011/02/01(火) 22:03:26 ID:6Oy7bdh3
>>533
何言っちゃってんの!
そんなに人生甘くないでしょp
597無党派さん:2011/02/01(火) 22:03:38 ID:me5y7B5C
>>590
なるほどKGBの仕業だな
598無党派さん:2011/02/01(火) 22:03:47 ID:O4BOiLZX
>>560
菅のブーメラン能力はハンパねーな
599無党派さん:2011/02/01(火) 22:04:15 ID:7mgSD/kX
ヨルダンのアブダラ国王が新首相にMarouf al-Bakhit氏を任命。CNN報道。
http://twitter.com/iDeskCNN/status/32420381650329600
4分前
http://twitter.com/gloomynews/status/32422622226546688
600無党派さん:2011/02/01(火) 22:05:17 ID:m86L+9PC
>>597
いやこれはコミンテルンの仕業だろ
ゴルゴムでもいいけど
601無党派さん:2011/02/01(火) 22:05:17 ID:G7tq6d6M
今回のターメイヤ(エジプトの国民食)革命は、フェースブック革命だ。

インターネットを駆使するデジタル・ドリーム・キッズの勝利。
このネット型革命は中東にとどまらず全世界の独裁国家に波及する。
もう独裁政権が情報管理して民衆を支配することが出来なくなった。
ジャスミンとターメイヤは、ネット文明史の一大分岐点。

我々人類はインターネットによってついに独裁政治を終わらせた。
602無党派さん:2011/02/01(火) 22:05:22 ID:xUeYG82r
ハマスがガザ民衆のエジプト連帯デモを禁止したそうだ。
603無党派さん:2011/02/01(火) 22:05:33 ID:W7WU5fnu
ところでエジプトの騒乱って、民主化要求みたいなゲスなもんじゃないでしょ。

日米欧のマスゴミはレッテル貼りに急がしいが。
604舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 22:05:46 ID:IiF8EcaS
カイロは、今午後3時5分。今日中に決着はあるかな。
605無党派さん:2011/02/01(火) 22:06:20 ID:Kx6NyTwO
807 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/02/01(火) 00:12:43 ID:KOdirawM
495 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/02/01(火) 21:30:51 ID:KOdirawM

ごくろうさん
606るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 22:06:22 ID:9AcwHMc4
>>578
 ひちょりはちゃんとバスに乗ったんだなw

 しかし横浜はひちょり、渡辺、石川とか似たようなタイプの選手をそろえて
どうやって共存させるつもりなのか・・・

 あと渡辺を放出した星野楽天は「地獄に落ちろ」とガチで思います。フロントが腐っているとしか・・・
607バカボンパパ:2011/02/01(火) 22:06:37 ID:lHhM62rQ
ネットで扇動したりエルバラダイが出てきたり、どうもアメリカの陰謀くさいのだ
608舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 22:06:39 ID:IiF8EcaS
カネの話ですよ。
609無党派さん:2011/02/01(火) 22:07:12 ID:7mgSD/kX
アルジャジーラがyoutubeでライブ放送。=> http://www.youtube.com/aljazeeraenglish
http://twitter.com/gloomynews/status/32228434188959744
610無党派さん:2011/02/01(火) 22:07:20 ID:m453Uz5J
【国際】中国企業が日本企業の買収を狙う 日本国内では強い反発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292847612/l50


84 :名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 05:14:19 ID:yppXsZtT0
予想通り。あと五年もすれば中国資本だらけ。大量の中国人が流れ込み、エグゼクティブは中国人、下級労働者は日本人。
日本国債を中国人が買い漁り、首根っこを掴まれる。事実上の経済的占領の始まり。

行き場のなくなった日本人労働者は、中国人や韓国人に頭を下げ、中国資本が仕切るかつて高卒、中卒とよんでバカにしていた単純労働や肉体労働、アルバイトに日本人が殺到する。
大量の高コスト日本人正社員は解雇される。政府はただただゆびをくわえてますます無能ぶりを発揮する。


611無党派さん:2011/02/01(火) 22:07:39 ID:W7WU5fnu
ユダヤ=フリーメーソン(イルナミティ)の陰謀
612無党派さん:2011/02/01(火) 22:08:04 ID:bYHStj7Y
>>606
フロントも監督も終わっている横浜よりはまだいいんじゃないの?
613無党派さん:2011/02/01(火) 22:08:52 ID:YdXwiweV
>>610
 こうなるかもw
  276 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/05/24(月)
中国が日本を“日本政府の同意の下”
占領して植民地化し、中国語教育を施し、民族自決を制約した、
意識的に日本人を下位に位置づけ、本国では日本人を“小日本”と差別した。

でも、全国に光通信網を拡充させ、世界的な金融センターを建ててくれ、
自国企業の工場を積極的に置いて雇用を拡大してくれた。
又、豊富な資源を優先的に回してくれ、経済活動を一層発展させてくれた。

貴方は中国に感謝しますか?
それとも、大和民族の敵 と憤りますか?
287 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/05/24(月)
>>276
日本人なら大喜びだな。
中国をアメリカに置き換えれば
それ戦後史そのものだし。
614無党派さん:2011/02/01(火) 22:08:59 ID:G7tq6d6M
今回、イランが革命支持の声明を出していますが
原理主義者の勝利ではありません。
タハリール広場で動いてるのは原理主義の老人でなく
若い世代のデジタル・ドリーム・キッズです。
明確な指導者のいないインターネット方式革命なのです。
革命の武器はクルアーンでなく、フェースブック、ツイッターです。
イラン革命とチュニジアのジャスミン、エジプトのターメイヤ革命は全然違います。

615無党派さん:2011/02/01(火) 22:09:07 ID:bYHStj7Y
>>611
フリーメーソンとイルナミティは違いまっせ
616無党派さん:2011/02/01(火) 22:09:09 ID:sRWWT/Qc
>>607
退陣を要求されているムバラクが30年にも渡る親米親イスラエルの独裁政権
馬鹿は喋るな
617無党派さん:2011/02/01(火) 22:09:13 ID:Fk94wtBa
>>601
ネット革命もイランやモルドバでは失敗してますが
618無党派さん:2011/02/01(火) 22:09:16 ID:YtEoz1GF
>>607
構造改革の顛末。
(改革が足りないから、by小泉竹中)
619舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 22:09:37 ID:IiF8EcaS
YouTubeなり、Googleの電話Twitterなり、カネ出てますねぇ。
620バカボンパパ:2011/02/01(火) 22:09:46 ID:lHhM62rQ
のんきでノホホンとしたエジプト人が自らデモなんか起こすわけ無いもんなあ
621非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 22:10:07 ID:ptJAK63D
>>587
石川さんが録音した内容を明かした共同の配信をちゃんと流したから褒めてあげたけど、
ガッカリですなあ・・・・・
622無党派さん:2011/02/01(火) 22:10:22 ID:7mgSD/kX
タハリール広場周辺に200万人!カイロ圏の人口は1600万人。
1分未満前
http://twitter.com/stttomper/status/32424605289283584
623無党派さん:2011/02/01(火) 22:10:25 ID:sRWWT/Qc
>>620
エジプトはアラブナショナリズムの中心
624無党派さん:2011/02/01(火) 22:10:33 ID:9R7dqw6g
>>606
ひちょりはもう沖縄入りしてるんじゃなかったかな
石川の守備、特に肩が酷いので二塁に回した方がいい
ひちょりと直人で、かなり守備力は改善されるだろう
625名無しさん:2011/02/01(火) 22:10:43 ID:QpBcqHx3
エジプトデモは、クフ王のピラミッドの爆破とかするのかな?
626無党派さん:2011/02/01(火) 22:10:44 ID:0lZvZ3wZ
野球の話は無意味だな。我が若鷹軍団が日本一になるのだから。
627無党派さん:2011/02/01(火) 22:10:58 ID:dIJQ71h3
>>591
それを言うならアラブ諸国にとってもサウジ以外なら借り物に過ぎん
もともと北アフリカは古代は多神教、キリスト教勢力が優勢だったのだし
628無党派さん:2011/02/01(火) 22:11:31 ID:m86L+9PC
>>620
日本人よりかはのほほんとしていなかったようだな
629無党派さん:2011/02/01(火) 22:11:58 ID:9R7dqw6g
>>626
内川の守備見て驚くなよw
630窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:12:01 ID:KLDpgJTm
朝日も酷かったなw
631無党派さん:2011/02/01(火) 22:12:10 ID:eroFot3u
>>615
中枢部を悪魔主義者やナチス優生学の残党に乗っ取られたので
同一視されても仕方ないな
632非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 22:12:39 ID:ptJAK63D
いまなら、カープが日本一になる夢を見ていられるんだよね。
まだ。
633窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:12:46 ID:KLDpgJTm
しかしまあ
もうマスコミは終わりだ

新聞テレビは過去の遺物になる
634無党派さん:2011/02/01(火) 22:12:47 ID:bYHStj7Y
>>629
多村でもう慣れっこだろ?
635るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 22:12:51 ID:9AcwHMc4
>>612
 横浜は論ずるに値しないレベル・・・・悲しいけど。

 楽天はフロントがあまりにも杜撰。10年したら横浜コースだよ。とくにスカウト戦略がダメ。
636無党派さん:2011/02/01(火) 22:12:52 ID:m86L+9PC
>>625
クフ王ぽいガンダムでも作るんだろ

しかし出来たのはグフ
637無党派さん:2011/02/01(火) 22:12:53 ID:xUeYG82r
>>603
>ところでエジプトの騒乱って、民主化要求みたいなゲスなもんじゃないでしょ。

>日米欧のマスゴミはレッテル貼りに急がしいが。
プラカードやインタビューでは民主化要求もよく見聞きするよ。
638無党派さん:2011/02/01(火) 22:13:03 ID:7mgSD/kX
#egyjp BREAKING:ソフトバンクがオトコマエに。
RT @masason 出来ました。エジプトとのSMS送受信が2/28まで無料。詳細 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110201_02/index.html
RT @kanaya: エジプトからのSMS無料になりませんか?
1分未満前
http://twitter.com/nofrills/statuses/32425498319519744
639バカボンパパ:2011/02/01(火) 22:13:29 ID:lHhM62rQ
>>631
シンボルが、目があるピラミッドだっけ?
640無党派さん:2011/02/01(火) 22:13:48 ID:dIJQ71h3
>>614
革命の実体が世俗民主主義勢力主体だったとしても組織化に失敗すれば
後を握るのは良くて軍による集団指導体制、次にムバラクのような世俗主義独裁
最悪はイスラム原理主義勢力によるシャリアー統治
641るな:2011/02/01(火) 22:13:56 ID:9AcwHMc4
>>629
 それは内緒w
642無党派さん:2011/02/01(火) 22:14:24 ID:m86L+9PC
>>639
一ドル札の裏でも可
643舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 22:14:35 ID:IiF8EcaS
イスラムと絡めたい人は沢山いるでしょうね。そこが大きなポイントでしょう。
644無党派さん:2011/02/01(火) 22:14:38 ID:9R7dqw6g
>>634
多村はスペだけど守備は上手いだろ
内川は本当、下手なんだよ
内野手だけどイップスで、無理やり外野やらせてるから
645無党派さん:2011/02/01(火) 22:14:46 ID:7mgSD/kX
駐日エジプト大使、基本的には政府側の言い分を繰り返すのみ。「この反対運動を影で操っているグループのリーダーに言いたいことは」いるといいねぇ、そんなグループ。 #egyjp
1分前
http://twitter.com/CIA_urawa/statuses/32426205567258624
646窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:14:45 ID:KLDpgJTm
アメリカはどうやらエルバラダイで落ち着かせたい感じだけど
それがエジプトの民衆に伝わるとそうはならないってのがあれだ
647無党派さん:2011/02/01(火) 22:14:53 ID:Kx6NyTwO
>>640
イランも最初は世俗革命だった
途中からホメイニ帰国で急展開
648無党派さん:2011/02/01(火) 22:14:55 ID:G7tq6d6M
親米ムバラクの失脚でイスラエル株暴落。
ネタニエフ総理は、ムバラク支持を表明。
各国のイスラエル大使は、ムバラク独裁支持を各国政府に主張している。
米国も毎年1700億円援助し続けた。
ムバラク後のエジプトは、アラブ民族主義に戻る可能性は危惧されている。
ただ、今の若い世代は欧米文化に染まって、原理主義を嫌っている。
アル・カイダ副総帥アイマン・ザワヒリ(エジプト人)は、変わった例だ。
649無党派さん:2011/02/01(火) 22:15:18 ID:TeEJJNHF
650無党派さん:2011/02/01(火) 22:15:49 ID:YdXwiweV
>>635
 昨日の日刊スポーツの監督今年の運勢占いによると
 横浜尾花は波乱の運、控えめに選手中心で行けば吉だそうだ
 ちなみに監督運が悪いのは原と野村・・・ノムケンは持ってない
651るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 22:15:56 ID:9AcwHMc4
>>624
 村田、直人、石川、筒香・・・最凶の内野だw

 でも渡辺直人の獲得は横浜にとってプラスになると思うよw
652窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:16:00 ID:KLDpgJTm
>>648
しかし凄い裏切りだよなw

与謝野かムバラクかという
653無党派さん:2011/02/01(火) 22:16:06 ID:Fk94wtBa
twitterのエジプト関連を見てると
ホント「群盲、象をなでる」の混乱状態

めちゃくちゃなツイートがどんどんRTされていく
江川紹子が「ムバラクがカイロ脱出」なんて言ったり
654無党派さん:2011/02/01(火) 22:16:10 ID:eroFot3u
>>607
中東各地に暴動を起こすことでイランを「調子付かせ」て
イスラエルとの戦争に持ち込みたいアメリカと、
親米国潰しによって隠然たる人口削減政策路線を継続したい欧州勢=フェースブック(仏ロスチャイルド)
の思惑が今の所合致した結果だと思う。
しかし、戦争誘導を謀りたい米国側の思惑は今回も失敗に終わると思う。
655窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:16:43 ID:KLDpgJTm
小沢起訴からたった一日でエジプトと野球にかき消される議員選挙総合スレw
656無党派さん:2011/02/01(火) 22:17:11 ID:dsY1v1Ja
>>648
イスラエルは好きでないけど親欧米という層が出来ているのかな?
657バカボンパパ:2011/02/01(火) 22:17:31 ID:lHhM62rQ
どうでもいいがエルバラダイのルックスが胡散臭すぎる。どうみても詐欺師の風貌
658舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 22:17:36 ID:IiF8EcaS
>>653

twitterの悪い面が出ちゃいますよね。こういう時には。
twitterが、実は何に向いているメディアなのかわからなくなります。

本人性を高めることで情報のクオリティを高めるのが最初のポイントとして
あるのですが、情報のクオリティ管理も難しそうです。
659無党派さん:2011/02/01(火) 22:17:43 ID:NlujMDhD
sandy bridgeも酷い有様だがイスラエルは大丈夫だろうか
660無党派さん:2011/02/01(火) 22:17:50 ID:YdXwiweV
>>655
 だって窓爺が前に言っていたけど突入してくるウヨのレベルが低いから
661無党派さん:2011/02/01(火) 22:17:58 ID:7mgSD/kX
カイロの「100万人デモ」は最大200万人に達したと、アルジャジーラが伝えている(http://english.aljazeera.net/watch_now/)。ヨルダンでもデモが続くが、先刻首相が辞任したようだ。中東・北アフリカの政治地図が大きく変わる日になるか。
30秒前後
http://twitter.com/HidekiMorihara/statuses/32427036807004160
662窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:18:13 ID:KLDpgJTm
>>656
エジプトが反米親欧になったらドルは終わるw
663無党派さん:2011/02/01(火) 22:18:37 ID:TeEJJNHF
>>656
あー、親米っつーよりむしろ「原理主義はヤだ」層じゃないかと。

ネトウヨだって本気で戦前に戻りたいとか思ってる奴ぁいねーし。
664無党派さん:2011/02/01(火) 22:18:50 ID:bYHStj7Y
>>644
いや、横浜で守備が下手な外野手というのは、鈴木尚とか古木レベルのことを言うのよ。

>>645
「この反対運動を影で操っているグループのリーダーは小沢一郎」と言っておけば、政権が倒れても日本亡命が許されますよ。
665舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 22:18:50 ID:IiF8EcaS
>>655

フルタテは、あれだけ小沢のことを言ったのだから、ちゃんと取り上げるべきですよ。
起訴されて一線を退けばあとはいいなんてね。
ミノも、今朝は小沢の時間は少なかったみたいだし。
666無党派さん:2011/02/01(火) 22:19:07 ID:eroFot3u
シリアまで飛び火したらサウジへの拡大を待つまでも無く
イスラエル死亡
667無党派さん:2011/02/01(火) 22:19:37 ID:5gdGjHqz
そういやまたググッと円高やね
668無党派さん:2011/02/01(火) 22:19:48 ID:E9uv4OkA
ここで、野球の話が出るとはな どれだけ年齢層が高いんだ
669無党派さん:2011/02/01(火) 22:19:55 ID:OmG/wy/b
ゴルゴムならぬゴルゴの世界だったら大統領が狙撃されている
670無党派さん:2011/02/01(火) 22:19:59 ID:9R7dqw6g
>>651
村田は下手じゃないでしょ、やる気が無いだけ
ハーパー、石川はもう諦めたw
671無党派さん:2011/02/01(火) 22:20:05 ID:dIJQ71h3
ケマル・アタチュルクという人はとてつもなく偉大な人間だったようだな
期間を区切った独裁、その後の宗教勢力を抑えながらの民主化というのは
能力、人格ともによほど優れていなければできることではない
672無党派さん:2011/02/01(火) 22:20:07 ID:TeEJJNHF
>>664
吹いたじゃねぇかバカ野郎w
673窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:20:10 ID:KLDpgJTm
フランスとドイツがアラブ取り込みで動くと思うなあ

下手するとイギリスもアメリカを裏切る
674無党派さん:2011/02/01(火) 22:20:16 ID:7mgSD/kX
タヒール広場には200万人いるそうです QT @ajbawardi: 2 million people in Tahrir Square.. Wow Cairo's population is 17 million..
1分未満前
http://twitter.com/Akashitakosabur/statuses/32427593248542721
675窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:20:58 ID:KLDpgJTm
>>667
そうなんよ
ていうかドル安だろ
676無党派さん:2011/02/01(火) 22:21:05 ID:W7WU5fnu
>>667
格付けが下がって、今にも円が紙屑になりそうなのに。
677無党派さん:2011/02/01(火) 22:21:18 ID:YdXwiweV
>>665
>起訴されて一線を退けばあとはいいなんてね

 フルタテと星の狙いが見えたな、小泉のような米に金バラ撒く政治希望という
678無党派さん:2011/02/01(火) 22:21:22 ID:7mgSD/kX
エジプト情勢報道枠
NHK9時ニュース  開始15分後〜
報捨て 開始25分後〜
679無党派さん:2011/02/01(火) 22:21:29 ID:HcHbqlg4
金のスカラベ見つけた人が次の大統領っつーことで、ここはひとつ。
680無党派さん:2011/02/01(火) 22:21:42 ID:FzY1c6kN
審査会やってくれました。公文書偽造・・・

2月1日  検審事務局「開示書類」はノリ弁だ! 唯一記載の「立会人署名」は、
同一判事なのに、2書類で筆跡が異なる!

驚くなかれ、第3群書類で、立会い人署名欄の地方裁判所判事「三好幹夫」のサインの筆跡が、
第2群書類のそれと明らかに異なる。
http://civilopinions.main.jp/2011/02/22.html

681中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/02/01(火) 22:21:53 ID:KOOFPlIF
大統領宮殿にデモ隊が集結した時に

「皆さん、今日は集まってくれてありがとう。
命が尽きる時まで大統領として頑張ります。
皆さんが健やかに過ごせますように願います」

と、ムバラクが言う姿を見てみたい
682なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/02/01(火) 22:21:55 ID:JD9DjUtI
>>350
22年5月11日の宣誓書で、同じ筆跡のように見えるのものが2人(2組)居ますね
683るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 22:21:59 ID:9AcwHMc4
>>670
 ワイン吹きましたわwwww

 
684無党派さん:2011/02/01(火) 22:22:20 ID:bYHStj7Y
>>655
だって、「小沢を証人喚問だ」「小沢を処分しろ」と騒ぐだけで何も進展しないし、
どう考えても窓爺のお話を聞かせて貰った方が有益です。
>>665
でも、松子坊の「小沢さんのことなんて、みのさんと裁判所に任せておけばいいじゃない!」は名言。
685無党派さん:2011/02/01(火) 22:22:33 ID:G7tq6d6M
このジャスミン革命、ターメイヤ革命の連鎖を恐れて、湾岸産油国の株も暴落。
インターネットに国境は無いので、湾岸の専制君主たちも打倒されると思います。
自由を求めるアラブのデジタル・ドリーム・キッズの連携はとめられません。
インターネット社会において、政府が情報統制して民衆を支配するのは不可能です。

人類史は新しい段階に入りました。ついに独裁政治が滅びる時代に入ったのです。
今、我々は人類史の巨大な分岐点に立っています。インターネットは必ず独裁政権を殺す。







686無党派さん:2011/02/01(火) 22:22:41 ID:m86L+9PC
>>664
やはりこれも世界を裏から操る
悪の大物小沢イチローのしわざだったのかー
ちくしょう、小沢めー
687無党派さん:2011/02/01(火) 22:22:45 ID:OmG/wy/b
>>678
やる気がないな
688無党派さん:2011/02/01(火) 22:22:49 ID:W7WU5fnu
>>677
小泉とニュースキャスター連中との癒着は酷かったらしいな
689無党派さん:2011/02/01(火) 22:23:26 ID:gEU8nr1j
何をするつもりか 原口w

@kawauchihiroshi  川内さん、本当の民主党を作りましょう。自民党のさんの出がらしの様
な政策に誰も魅力を感じません。僕は、内閣にいて政権交代までの人材と政権交代後の人
材の違いを嫌と言うほど実感しました。 about 1 hour ago via web in reply to kawauchihiroshi
690無党派さん:2011/02/01(火) 22:23:57 ID:Fk94wtBa
>>685
> インターネットは必ず独裁政権を殺す。

東アジアに波及したら、そのテーゼ認めてあげるね。
691無党派さん:2011/02/01(火) 22:24:23 ID:xUeYG82r
>>657
>どうでもいいがエルバラダイのルックスが胡散臭すぎる。どうみても詐欺師の風貌

見た目はガンジーか東条英機に見えた。
692窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:24:46 ID:KLDpgJTm
日本も大きなうねりが来てるぜ

もう役人が威張り散らす日本ではない
693無党派さん:2011/02/01(火) 22:24:57 ID:1Ft3K9d+
よりによって川内かよ・・・
694無党派さん:2011/02/01(火) 22:24:59 ID:KOdirawM
政治枠ばっかじゃ
苦情がくるしな
仕方ない
695無党派さん:2011/02/01(火) 22:25:01 ID:7mgSD/kX
ナイルブリッジで衝突が起こっている
RT @BloggerSeif Clashes on Nile bridge someone says.
1分未満前
http://twitter.com/jan25itak/statuses/32428806572605440
696無党派さん:2011/02/01(火) 22:25:14 ID:W7WU5fnu
>>689
原口、我慢しとけばポスト菅は確実なのに…
697るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 22:25:23 ID:9AcwHMc4
>>685
 ウクライナのオレンジ革命の哀れな末路を知らんのかw
698無党派さん:2011/02/01(火) 22:25:57 ID:dIJQ71h3
アラブが本当に世俗民主主義政権を持続できるのなら中国の民主化くらいは
楽勝だな。
699バカボンパパ:2011/02/01(火) 22:26:00 ID:lHhM62rQ
>>691
あ、似てる似てるw あとAAの波平にも少し
700無党派さん:2011/02/01(火) 22:26:33 ID:9R7dqw6g
>>664
小沢叩きはついに海を渡るのか、胸が熱くなるなw

ちなみに守備力は鈴木尚>内川>∞>格闘家だと思う
701無党派さん:2011/02/01(火) 22:26:36 ID:5gdGjHqz
川内や森ゆはあれはあれで立派だとおもうけど
702無党派さん:2011/02/01(火) 22:27:09 ID:VbcbToqD
長友取り上げてやれよ。
703無党派さん:2011/02/01(火) 22:27:12 ID:VmnS+rMy
与謝野、柳沢と来たら次は竹中だなw

704無党派さん:2011/02/01(火) 22:27:18 ID:me5y7B5C
>>613
権力者の国籍が日本人だからって
日本国民を食わしていこうって気がないのは
この10年ぐらいではっきりしたし

ぶっちゃけて言えば
国民が多少は豊かに暮らせて将来に夢が持てるのなら
この国の真の支配者なんて
中国人でもアメリカ人でも宇宙人でも
http://www.youtube.com/watch?v=O_ryU5MpDwUでも
何物でもかまわんけどね
705無党派さん:2011/02/01(火) 22:27:20 ID:7mgSD/kX
エジプト・カイロ本日のデモは、タフリール広場からアル・ナディの大統領官邸まで歩いて2時間超のルート
http://maps.google.com/maps?f=d&source=s_d&saddr=Al+Tahrir+Sq.,+Egypt&daddr=Al+Nadi&hl=en&geocode=FSRxygEdzJzcASmhgbc8xkBYFDHQJ5s2JsE6Sg%3BFWMbywEdM-XdAQ&mra=ltm
&dirflg=w&sll=30.086084,31.321324&sspn=0.005292,0.009903&ie=UTF8&ll=30.0685,31.286144&spn=0.097307,0.163422&z=13
1分前
http://twitter.com/mihoetlulu/statuses/32429240230092800
706北九州市民ケーン@10周年:2011/02/01(火) 22:27:37 ID:PnQync/8

窓爺 ◆45xZXHpXn. 「 チンポしごくぞ〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296494312/l50

ギャハハ!!wwww”
707無党派さん:2011/02/01(火) 22:27:52 ID:1Ft3K9d+
「竹中を日銀総裁に」って話はあったな。
708無党派さん:2011/02/01(火) 22:28:23 ID:YtEoz1GF
検察側、控訴断念へ=全面無罪で初−覚せい剤密輸の裁判員裁判
 覚せい剤4.5キロを密輸したとして覚せい剤取締法違反などの罪に問われ、一審東京地
裁の裁判員裁判で無罪とされた中国人男性(33)について、東京地検は1日までに、控訴
を見送る方向で検討を始めた。
 裁判員裁判での全面無罪判決はこれまで、千葉地裁の覚せい剤密輸事件や鹿児島地
裁の強盗殺人事件など4件あるが、検察側が控訴を断念した例はない。全面無罪が確定
すれば裁判員裁判で初めてとなる。(2011/02/01-21:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011020100923

自白調書、誘導で確認 大阪地検支部検事、知的障害者に(1/2ページ)2011年1月20日3時2分
http://www.asahi.com/national/update/0119/OSK201101190170.html
http://www.asahi.com/national/update/0119/OSK201101190170_01.html
709無党派さん:2011/02/01(火) 22:28:41 ID:ui24KcfC
>>697
ユシチェンコがイケメンのままでティモシェンコに裏切られなかったら
政治は顔の側面をまざまざと見せ付けられた
710無党派さん:2011/02/01(火) 22:29:09 ID:VbcbToqD
菅は、竹中を招待してなかった?
711無党派さん:2011/02/01(火) 22:30:38 ID:W7WU5fnu
【政治】 菅首相、米格付け会社の信頼性に疑問 「S&Pがかつて高い評価をしていた証券会社が、その後破綻した例もある」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296560762/

最初の一発目にこのコメントが言えればネ申だったけどな〜
712無党派さん:2011/02/01(火) 22:30:49 ID:7mgSD/kX
【速報】デモ隊、大統領宮殿へ エジプト情勢緊迫 集会125万参加とも 大統領警護隊が周囲に有刺鉄線か 反政府派エルバラダイ氏は平和的行動を呼びかけ エジプト軍は中立宣言。トルコ大統領が民衆側支持を表明
11分前
http://twitter.com/thoton/status/32427648198119424
713無党派さん:2011/02/01(火) 22:31:51 ID:ui24KcfC
>>711
マット今井でも言えねーだろーな
714無党派さん:2011/02/01(火) 22:32:00 ID:G7tq6d6M
ナイル川河畔にある壮麗なオペラハウス。これに何十億円も経費かかっています。
この30年で激増したカイロのスラム。病気でも診療も受けられず、薬も買えず
軽い風邪をこじらせて肺炎になって死んでいくスラム街の子供たち。
下水道も病院も学校も無いバイナル・カスライン(裏通り)では
貧しい人々はストーブも買えず、地中海から吹く寒い風に震えています。
その一方、外国の援助を着服したムバラク一族は宮殿に住み
贅沢三昧。日本政府から巨額援助で特権階級用のオペラハウスを建てさせました。
エジプトの貧しい民衆は銃弾を恐れていません。どうせ風邪になれば
薬も買えず芯で行くのですから。


715無党派さん:2011/02/01(火) 22:32:12 ID:9R7dqw6g
>>711
カンペ無し状態の菅に、そんな期待する方が間違いだw
716無党派さん:2011/02/01(火) 22:32:31 ID:bYHStj7Y
>>700
鈴木尚の肩の弱さは守備力と完全に相殺して更にマイナスだろ?

>>703
津島じゃないの?
717 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/01(火) 22:32:56 ID:eoa6L0sx
大分者、こと、橋爪大三郎、終了、の、お知らせ。

まもなく、双天、の、罰、が、下る。


下手、を、すれば、死ぬ。

まあ、自業自得、だがな。
718無党派さん:2011/02/01(火) 22:32:59 ID:5gdGjHqz
菅も徹夜で黒木亮でも読んだか
719無党派さん:2011/02/01(火) 22:33:11 ID:VbcbToqD
>>711
無理無理。酒飲むことか女抱くことしか興味のないおっさんには。
720るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 22:34:31 ID:9AcwHMc4
>>714
 三行でまとめろよ・・と優しくマジレスしますよん。
721無党派さん:2011/02/01(火) 22:34:31 ID:W7WU5fnu
>>713,715
即時にここまで思いつけないということは、確かに菅は「疎い」わ。

正直でよろしい。
722非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 22:34:33 ID:ptJAK63D
横浜のほうが、ウチよりもまだ補強を真面目にやったような気がする。
気のせいか。
723 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/01(火) 22:34:52 ID:eoa6L0sx
橋爪大三郎、は、顔、面、大、火、傷。

下、から、吹き上がる、炎、に、焼かれてな。


これぞ、まさしく、焼土下座。
724無党派さん:2011/02/01(火) 22:35:30 ID:eroFot3u
竹中に上納金納めなきゃダボス会議にゃ出席出来ん。
カンカラはとっくの昔に竹中に魂売ってる。
725無党派さん:2011/02/01(火) 22:35:33 ID:7mgSD/kX
CNNj:「エジプトの国営放送はナイル川にかかる橋を映していて、このデモを放送していない。」
30秒前後前
http://twitter.com/shellvalley/statuses/32431580903383041 
726無党派さん:2011/02/01(火) 22:35:48 ID:W7WU5fnu
ところで、自民党のお坊ちゃま達は、何であんなに上から目線なんだ?
727無党派さん:2011/02/01(火) 22:36:03 ID:VmnS+rMy
>>722
嶋の残留が最大の補強だろw
728るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 22:36:40 ID:9AcwHMc4
>>723
 広島は09年ドラフト組(今村・堂林)が戦力になるまで待とうw

 ちなみに10年ドラ1福井は地味にいい選手。
729無党派さん:2011/02/01(火) 22:36:47 ID:E9uv4OkA
>>722 今年の野球中継は去年よりも地上波で20試合減ったんですよ 下手したら下位球団の試合は流れないでしょうね
730非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 22:37:44 ID:ptJAK63D
>>671
エンヴェルというライバルが彼にはいまして、
悪く言えば夢見る女子高生レベルの夢想を抱きながら倒れた彼に較べると、
彼の現実主義といいますか、「剛腕」は際だっていますね。
731無党派さん:2011/02/01(火) 22:38:34 ID:G7tq6d6M
エジプト文学の巨匠ナギーブ・マハフーズは「渡り鳥と秋」の作中、
スエズ動乱で英軍の爆撃によって虐殺される民衆を嘆いてこういわせています。
(圧倒的戦力差でエジプト軍が敗退して、同胞が虐殺され続けてる絶望的状況で)
「どうにもならないのに生きていても仕方が無いのかもしれない。
でもそれでも生きなくてはならない。消滅こそ最大の悲劇」だと。

インターネットで連携してタハリール広場に集まっている
エジプトのデジタル・ドリーム・キッズは死さえ乗越えて革命を目指しています。


732無党派さん:2011/02/01(火) 22:38:43 ID:ui24KcfC
>>729
順位より人気不人気だろうよ、と昭和からのT一筋
733無党派さん:2011/02/01(火) 22:38:50 ID:me5y7B5C
今どき、野球を地上波で見ようと思う方がアホだろ
CSあるのに
734無党派さん:2011/02/01(火) 22:38:53 ID:xUeYG82r
今回のエジプト報道で新聞テレビの無能がよく見えた。
国内政治では裏を確認できないが、エジプト報道ではネットで外国報道機関と比較が出来る。
ここでも言われていたと思うが、事なかれ主義で何処からのクレームも嫌がり揉め事を嫌う役人かダメリーマンになっているのか。
外国の事は国内マスコミを見ていてもわからないどころか、とんでもない幻を見る事になりかねん。
英語が苦手なんて言ってられないな。
735非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 22:39:04 ID:ptJAK63D
ああ、ロッテの岡田みたいな選手が欲しいな。
736 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/01(火) 22:39:04 ID:eoa6L0sx
スレ主=窓爺=市川秀志

自作自演。
737無党派さん:2011/02/01(火) 22:39:12 ID:wZB4zzEv
愛知県選管、3陣営に違反ポスター撤去命令 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011020190222548.html
738無党派さん:2011/02/01(火) 22:39:16 ID:bYHStj7Y
>>730
レンナーとバウアーみたいなもんかい?
739無党派さん:2011/02/01(火) 22:39:17 ID:9R7dqw6g
>>716
肩が弱い=送球難だからいいのよ
打球の追い方もちょっと変、というか内野手のまま外野やってるから
ちなみに一塁手で使った場合、近い距離でトスとかでも怖い時がありますw

>>726
昔は世襲の影響かと思ったけど、オリ民の連中見たらちょっと違う気がしてきたな
何か、改革してやる僕ちゃん偉いんだぞ!みたいなのがあるんだろうか
740るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 22:39:20 ID:9AcwHMc4
>>728
 間違った、>>722へのレスねw
741無党派さん:2011/02/01(火) 22:39:46 ID:VmnS+rMy
>>729
いつもそ〜ばにいるよ〜青春ラジオ
742窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:40:36 ID:KLDpgJTm
テレビ買わないとなあ
CSってどうやってみるのよ
743るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 22:40:50 ID:9AcwHMc4
>>735
 天谷、赤松、廣瀬がいるじゃね、贅沢なw
744無党派さん:2011/02/01(火) 22:41:26 ID:qwhKcT4s
>>702
全くだ。

中学時代 ユースチームの入団試験で、平凡な選手と判断され、不合格 イジケてゲームセンター三昧

高校時代 無名のままに終わり、明大のスポ薦に落ちる 

2005 仕方がなく、高校3年間の学業成績による指定校推薦で明大入学
2005 明大サッカー部でレギュラーになれず、その後病気でサッカーできずイジケてパチンコ三昧
2005 サッカーの代わりに応援団をやる プロは無理と観念し卒業後はサラリーマンになることを決める

2006 大学2年 明大監督が長友のフィジカルの強さに驚き、ポジションをサイドバックに変更したとたん確変

2007 大学3年 FC東京と明大の練習試合で、FC東京FWに完勝し、これを見たFC東京がスカウトし
    FC東京特別指定選手して招かれJリーグデビュー
2008 大学4年 FC東京加入。いきなり超人フッキに完勝し周りを唖然とさせる 五輪代表へ。

2009 A代表定着

2010 W杯に出場 欧州関係者から世界最高レベルのサイドバックと評価される
2010 セリエA移籍
2010 日本−アルゼンチン戦で、世界一のメッシに完勝 欧州リーグ首脳も唖然とする 
    元鹿島のレオナルドが実況で世界一のSB認定 欧州にも長友レベルの選手はいないと明言
2010 競争の激しいセリエAのチェゼーナで、ただひとり全試合にスタメン出場

2011 アジアカップで日本優勝の実質的MVP獲得
2011 世界王者インテルに移籍 イタリア代表選手と交換+6億円 保有権はFC東京 監督は元鹿島のレオナルド 
2011 世界王者インテルで大活躍 (予定) 

2012 バロンドール獲得 (予定)


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/72f2817ad74b6f40a8b95ae7de6f0542.jpg
http://togogreen.net/wp-content/uploads/2010/07/060909yoko04.jpg

ここからインテルって凄いよ。
高校時代から肉体を磨き、常に体脂肪4%をキープしてたというから
凄く努力したんだろうな。
745無党派さん:2011/02/01(火) 22:41:37 ID:me5y7B5C
>>742
CSならスカパーよりディレクTV見るといいよ
746非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 22:41:40 ID:ptJAK63D
>>727
あはははは・・・・・・・

>>729
ローカルでの中継もあることはあるんですが、
それもどれだけ確保できるか。
全国ネットとバッティングした場合は、そちらを優先せざるを得ないでしょうから。
747無党派さん:2011/02/01(火) 22:41:40 ID:W7WU5fnu
>>739
奉行が人間的にどうかと考えれば、イマイチアレだが、
今の自民党の連中はそれより酷い。
748舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 22:42:18 ID:IiF8EcaS
>>744

明治の時に彼を鍛えたフィジコは、今横浜FCにいる。
749無党派さん:2011/02/01(火) 22:42:30 ID:YtEoz1GF
経済協力
1.主要援助国(百万米ドル)(2007年平均)
米国(462)、ドイツ(153)、フランス(77)、デンマーク(30)、オーストリア(26)等 
2.日本の援助(2008年度までの累計)
(1)有償資金協力:5,392億5,500万円
(2)無償資金協力:1,447億9,300万円
(3)技術協力(JICA実績ベース):572億6,500万円
最近では、2010年3月、「ガルフ・エル・ゼイド風力発電所建設計画」実施のため、約388億円の円借款供与を決定。
3.代表的プロジェクト(実績)
カイロ大学附属小児病院、国立文化センター(オペラハウス)、スエズ運河架橋等

二国間関係
1.政治関係
(1)日本は、1936年にカイロに公使館を設置して以来、エジプトと良好な関係を維持している(1954年大使館に昇格)。
2002年の邦人渡航者は5万人台であったが、その後徐々に増加し、2009年の邦人渡航者数(観光客が大部分を占める)
は約9万人。2007年の日本へのエジプト人渡航者数は約3,500人。
(2)両国間の首脳レベルの往来は、★ムバラク大統領が過去4回訪日し、日本からは、2003年に★小泉総理が、また2007年
5月に★安倍総理がエジプトを訪問した。閣僚レベルや政治家の要人往来も頻繁に行われている。
存されている http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/egypt/data.html のキャッシュで
750非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 22:42:36 ID:ptJAK63D
>>741
そのネット中継も有料になりました。
751無党派さん:2011/02/01(火) 22:42:48 ID:ui24KcfC
>>742
電気屋に行ってスカパーくれって言う
またはイッツコム
752無党派さん:2011/02/01(火) 22:42:57 ID:E9uv4OkA
>>742 窓爺さん CSチューナーを買い工事をしスカパーに電話をして手続きをすれば見れますよ
753窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:43:12 ID:KLDpgJTm
>>744
へーw
754窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:43:50 ID:KLDpgJTm
>>745
>>751
うおーわからん
755無党派さん:2011/02/01(火) 22:44:10 ID:VmnS+rMy
>>750
時の流れも・・・って感じだね

RCCの有料ネット中継は仕事場のときによく見てるよ
756無党派さん:2011/02/01(火) 22:44:33 ID:me5y7B5C
加入したらアンテナは北向きにね
757無党派さん:2011/02/01(火) 22:44:37 ID:1L3V1fy8
>>516
いま、仙谷を仮想敵に仕立てれば相当な中間派が集まるぞ
758非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 22:44:58 ID:ptJAK63D
ひかりTV超おすすめ。
基本パックでデフォルトであらゆるジャンルの局が見れるし、
光回線引いていれば、アンテナ立てる必要もないし。
759窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:45:10 ID:KLDpgJTm
テレビなんてどうでも良くなってきたw
760窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:45:53 ID:KLDpgJTm
>>758
それ居間にあるんだが
バアさんの韓国ドラマに独占されてるw
761無党派さん:2011/02/01(火) 22:45:56 ID:E9uv4OkA
>>754 窓爺さんはあまりテレビに興味がない人だと思ってましたが違ったんですか
762無党派さん:2011/02/01(火) 22:46:00 ID:TeEJJNHF
>>696
ポスト菅じゃ縁起悪いだろw


…真面目に考えると、次期代表は前ちゃんだしこのまま沈んでくよりは〜って事じゃね?
「カンガー」の使い時があるとすれば今だし。
763舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 22:46:28 ID:IiF8EcaS
>>760

それは切実だ。遠くのエジプトより、家庭内の平和も大事だ。
764無党派さん:2011/02/01(火) 22:46:52 ID:me5y7B5C
エジプトのデモは
コミケの3日目の東館みたいだな
765無党派さん:2011/02/01(火) 22:46:54 ID:ui24KcfC
>>756
おいおい、非山田民をからかうもんじゃないよw
766窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:47:24 ID:KLDpgJTm
意味のわからない単語が飛び交っていてちょっとした外国人気分
767 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/01(火) 22:48:11 ID:eoa6L0sx
東、大、卒、で、固め過ぎたな。

先、が、読めないのも、当たり前。
768非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 22:49:35 ID:ptJAK63D
>>767
瀬谷区と大和市の境目あたりにあるスーパー銭湯に連れて行ってもらったことがありますが、
まだありますか。
769窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:49:53 ID:KLDpgJTm
しかしあの15年物のテレビも一週間に2時間くらいしかつけなかったからなあ
770るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 22:50:15 ID:9AcwHMc4
>>744
 右サイドバックがマイコン(ブラジル)で左サイドバックが長友・・・になるとすごいな

 というかインテル・ミラノってほんとにイタリア人いないなw
771無党派さん:2011/02/01(火) 22:50:18 ID:W7WU5fnu
>>762
全てに焦り過ぎだと思う。六奉行は菅と命運を共にするよ。
近い内に中二階扱いになる。原口は奉行連中より下の世代なんだから、
基本的に待ちの姿勢で十分なんだけどな〜
772 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/01(火) 22:50:42 ID:eoa6L0sx
まさに、東、大、下、暗し。

下、から、の、突き上げ、には、無、能、無、力、ということ。
773なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/02/01(火) 22:50:45 ID:JD9DjUtI
>>758
同意ノシ
それに、RECBOX あるとよさげ
774無党派さん:2011/02/01(火) 22:51:19 ID:YtEoz1GF
100万人行進へ、カイロに市民結集 軍は静観の構え(1/2ページ)2011年2月1日22時6分
http://www.asahi.com/international/update/0201/TKY201102010529_01.html
デモ前夜の1月31日、エジプト軍の報道官は「市民は正当な要求を掲げており、平和的に行動する
限り軍は発砲しない」との声明を出した。野党勢力から「軍は市民側についた」と歓迎する声が出る
一方、「軍がつくったバリケードを越えて大統領府への行進などを始めれば発砲するとの脅し」(元空
軍将校)との見方もあり、デモに対する軍の動向が、今後の情勢を大きく左右しそうだ。
http://www.asahi.com/international/update/0201/TKY201102010529_01.html
 一方、米国のウィスナー元駐エジプト大使が31日、カイロ入りした。AFP通信などによると、
ムバラク大統領と面会する意向だという。
 緊迫した情勢が続くなか、「ポスト・ムバラク」をにらんだ動きも新たに浮上した。
 元エジプト外相でアラブ連盟のアムル・ムーサ事務局長は31日、「次の時代への平和的な権力移
譲が必要だ」と述べ、ムバラク大統領に退陣を要求。「アラブ連盟での任期はあと2カ月で終わる。同
じ職に戻るつもりはない」と語り、近くエジプト政界に復帰する可能性を示唆した。
 イスラエルへの批判的な発言などで大衆に人気があるムーサ氏が政界復帰すれば、国際原子力機
関(IAEA)前事務局長で民主化運動指導者のエルバラダイ氏と並んで政局の核となる可能性がある。
775無党派さん:2011/02/01(火) 22:51:27 ID:ui24KcfC
こんにちはマイコン
776無党派さん:2011/02/01(火) 22:52:05 ID:tPPpfwRF
点々まで登場w
きょうはコテ日よりだな
777非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 22:52:06 ID:ptJAK63D
>>760
一回線で、べつべつの部屋で違う番組が見れるのかどうか。
今度調べてみます。
778無党派さん:2011/02/01(火) 22:52:11 ID:VbcbToqD
>>771
そうなったら、枝野の乱とか起きて、古川あたりが
「あんたが大将なんだから」とか言うの?
779無党派さん:2011/02/01(火) 22:52:58 ID:RiRmkaC0
>>772
『東、大、下、暗し』は久々にヒットw
780無党派さん:2011/02/01(火) 22:53:04 ID:5gdGjHqz
ツタンカーメンが復活するかも
781無党派さん:2011/02/01(火) 22:53:34 ID:gEU8nr1j
>>773
ひかりTVって前に契約しようとしたら電話口で係りの人ともめてやめてしまった
782無党派さん:2011/02/01(火) 22:53:35 ID:YdXwiweV
>>722
 ノムケンはもってない
783無党派さん:2011/02/01(火) 22:53:45 ID:YtEoz1GF
>>758
普及させるのは、地デジより、高速ネットだったね。
784非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 22:53:49 ID:ptJAK63D
>>773
私はハードディスク繋げていろいろ撮ってます。
タオルまかないで温泉に入るねーちゃんの番組とかw
PCのHDDにも流用できるやつ。
785無党派さん:2011/02/01(火) 22:54:25 ID:7mgSD/kX
Arabeyaによると9:アレキサンドリアには百万人集まってる
20秒以内前
http://twitter.com/Artanejp/statuses/32436369326342144
786窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:54:30 ID:KLDpgJTm
>>777
調べたが2つ契約しろってさ
なにこれ
787なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/02/01(火) 22:54:44 ID:JD9DjUtI
>>777
スカパー!光2台目は、レンタル基本料金は同じだけどパック料金半額だとオモタ
788無党派さん:2011/02/01(火) 22:55:39 ID:xUeYG82r
いっそ仙谷首相で国民に切れて目覚めてもらおう。
789無党派さん:2011/02/01(火) 22:55:47 ID:tPPpfwRF
アルジャジーラはここが一番回線安定してるな
http://www.youtube.com/user/AlJazeeraEnglish
790窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:55:51 ID:KLDpgJTm
テレビごときに月3000円も払えるかよ
791バカボンパパ:2011/02/01(火) 22:56:27 ID:lHhM62rQ
5万程度で違法チューナー買うといいよ
ただでCS見れるやつ
792窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:57:18 ID:KLDpgJTm
面倒だから携帯のワンセグでいいやw
793無党派さん:2011/02/01(火) 22:57:18 ID:me5y7B5C
>>791
どこで売ってるの?
アキバ?
794無党派さん:2011/02/01(火) 22:57:54 ID:TeEJJNHF
>>792
携帯でもしっかりNHKが来るぞ
795無党派さん:2011/02/01(火) 22:57:56 ID:YtEoz1GF
駐中国米大使が辞表、共和党から大統領選出馬か
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110201-OYT1T00883.htm
こうした大統領との関係の近さは、共和党内で反発を呼びかねない。末日生聖徒イエス・
キリスト教会(モルモン教)の信徒であるため、キリスト教保守派から支持を得にくいとの見方もある。
796 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/01(火) 22:58:00 ID:eoa6L0sx
上、から、俯瞰するに・・・

mumuan、こと、橋爪大三郎、の、投稿、だが、

要、は、何、も、見えていない、ということ。


所詮、平、時、に、しか、おっ立たない、秀、才、馬、鹿、=、知っ鷹、ということ。

乱、世、に、力、を、発揮、する、天、才、馬、鹿、=、地、の、龍、には、敵わない。


橋爪大三郎。

お前、の、時代、は、完全、に、終わった。

この、私、の、開眼、を、以ってな。

いずれ、受け入れさせられる、ことになるだろう。

現実、をな。


思い知らされる、ということだ。
797無党派さん:2011/02/01(火) 22:58:19 ID:ui24KcfC
>>784
フジテレビONETWONEXT「もっと温泉に行こう!」?
MONDO21「美女と湯けむり」?
798窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:58:31 ID:KLDpgJTm
バアさんの韓ドラはあれは月3000円で十分に元とってるなw
799バカボンパパ:2011/02/01(火) 22:58:48 ID:lHhM62rQ
>>793
通販で売ってるらしいのだ。九州だかのショップで
800窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 22:59:04 ID:KLDpgJTm
>>794
はらうかあんなもの

そのうち死ぬから死に逃げだw
801無党派さん:2011/02/01(火) 22:59:25 ID:E9uv4OkA
そろそろですか エジプトも
802無党派さん:2011/02/01(火) 22:59:44 ID:me5y7B5C
>>799
九州は遠い by江川卓
803非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 22:59:55 ID:ptJAK63D
>>797
フジのほうです。
が、デフォルトで入っているMONDOTVで良かったかも・・・・・
804無党派さん:2011/02/01(火) 23:00:26 ID:OmG/wy/b
>>770
英語読みだとインターナショナルミラン
チーム名からして国際と入っている
ACミランが外人を排除したのに抗議した人間が作ったチーム
805舞浜ミッキーセンター:2011/02/01(火) 23:00:48 ID:IiF8EcaS
米国政府は、(エジプトに滞在する)緊急ではない米国政府の人間に対し、
エジプトを離れるように求めた@アルジャジーラ
806非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 23:00:57 ID:ptJAK63D
学生時代は、NHKの受信料を払ってなかったような気がする。
いまは会社の寮なのでデフォルトで天引き。
807無党派さん:2011/02/01(火) 23:00:59 ID:tPPpfwRF
だってようつべは720Pで生中継余裕でしたのレベルだぜ
さすがだなグーグル
808窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:01:15 ID:KLDpgJTm
>>804
インテルはサヨクって言ってたな
ACミランはウヨクだそうだ
809バカボンパパ:2011/02/01(火) 23:02:21 ID:lHhM62rQ
そしてインテルの会長は独裁者
810無党派さん:2011/02/01(火) 23:02:29 ID:gEU8nr1j
>>808
イミワカンネーw
811非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 23:03:03 ID:ptJAK63D
ひかりTVは、有料ですがNHKアーカイブにもアクセスできます。
でも、「映像の世紀」はないみたい。
812るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 23:03:06 ID:9AcwHMc4
>>804
 そうなんだ。

 それにしてもイタリア人がいないってのは・・・アルゼンチン人大杉w

 
813無党派さん:2011/02/01(火) 23:03:09 ID:7mgSD/kX
シナイで250000人。アレクサンドリアにもあふれている。そのほかそのほかでも。”得るものを得るまで人々はやめない”トルコがエジプト政府に電話呼び掛け。米、要職以外は非難をとエ政府に勧告?発砲はまだ、平和的にデモが広がっていると。
20秒以内前
http://twitter.com/yui_maar/statuses/32438410928984065
814無党派さん:2011/02/01(火) 23:03:32 ID:tPPpfwRF
デモはこのまま夜に突入したら何か起きるような気しかしない
日没前に大統領宮殿まで平和的に行進するのがいいんじゃないか?
815まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/01(火) 23:03:34 ID:sdOA3M2u
社民党新春の集い in 横浜 に行ってきました。福島党首はじめ神奈川県の議員さん全員集合。
「インターナショナル」を一緒に歌いました。さまざまな候補が居ておもしろいですね。
816無党派さん:2011/02/01(火) 23:04:05 ID:ui24KcfC
インテル入ってる
817窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:04:15 ID:KLDpgJTm
>>815
そんな会がまだ存在してるのかw
818バカボンパパ:2011/02/01(火) 23:04:47 ID:lHhM62rQ
どうも不自然なデモだな
大規模な割りに突発的すぎる。過去にもデモしていたならまだしも
819無党派さん:2011/02/01(火) 23:05:21 ID:E9uv4OkA
エジプトは後少しで日没か
820無党派さん:2011/02/01(火) 23:05:38 ID:ui24KcfC
>>815
サビの歌唱は
「ああインタナショナール」
「インターナーショナールー」
どっちだった?
821非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 23:05:53 ID:ptJAK63D
横浜は、瀬谷は私の友人がいるので何度か行きましたが、
大岡山に行きたいな。
「夏のあらし」というアニメの舞台。
822窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:06:01 ID:KLDpgJTm
アメリカの日の出ぜよ
823無党派さん:2011/02/01(火) 23:06:06 ID:7mgSD/kX
もうすぐ大統領宮殿に向けて100万人大行進
http://english.aljazeera.net/watch_now/
30秒前後前
http://twitter.com/hase_kushi/statuses/32439126812790784
824窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:06:44 ID:KLDpgJTm
ムバラクが逃げたんだろ?

もう勝負ありじゃん
825無党派さん:2011/02/01(火) 23:06:53 ID:gEU8nr1j
>>816
おおそうだ 俺パソコン買わなきゃだめなんだ
今度見に行ってこよう
826無党派さん:2011/02/01(火) 23:07:02 ID:YdXwiweV
点々に似ている

  仮面ライダーオーズ CAST
 http://www.tv-asahi.co.jp/ooo/cast/index.html
 真木清人 35歳
鴻上生体研究所の天才研究所長。
鴻上ファウンデーションのメダルシステム開発の功労者として鴻上会長からの信頼も厚い。
常に腕に不気味な人形を乗せており、会話をするときは人の顔を見ず、
人形に話しかける形で言葉を返す。 その行動など謎の部分が多い。

http://www.toei.co.jp/tv/OOO/story/1193591_1793.html
 腕に乗せた人形とだけ会話する不思議な科学者、真木。
「祝うとすれば、終わり、終末」
827無党派さん:2011/02/01(火) 23:07:27 ID:YtEoz1GF
>>823
死者1000人超えるかもね
828窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:08:09 ID:KLDpgJTm
>>827
そんな話になってるのか?

死にすぎだろそれ
829無党派さん:2011/02/01(火) 23:08:28 ID:tPPpfwRF
>>826
まじで、大爆笑、した、ひさしぶり、に、だ
830無党派さん:2011/02/01(火) 23:09:00 ID:7mgSD/kX
アレキサンドリアの抗議参加者が今、デモ行進をスタート、行き先は不明--ガーディアンの記者
1分前
831無党派さん:2011/02/01(火) 23:09:07 ID:OmG/wy/b
>>808
ACミランは金持ちの
インターミラノは労働者のチーム
ローマやミュンヘンみたいに都市と州の対立でチームがあるのとは違う
どこの国も大都市とその都市の所属する県や州は仲が悪い
832無党派さん:2011/02/01(火) 23:10:18 ID:YtEoz1GF
>>828
ちょと多かったかなw

インテル設計ミス、国内パソコン出荷にも影響?
読売新聞 - 11分前
米インテルのパソコン用半導体の一部に設計ミスが見つかり、関連部品の出荷が停止さ
れた影響は、国内パソコンの出荷にも広がっている。 NECは1日開いた春の新商品説明
会で、2月下旬発売を予定していた一部のパソコンについて、発売日を「未定」に ...
不具合によりP67/H67搭載マザーが全ショップで販売停止中?

ASCII.jp - 14分前
お伝えしている通り、インテルの新型チップセット「Intel 6シリーズ」で判明した不具合問題
により、秋葉原の各パーツショップでは ... 夕方の取材時では、確認したすべてのショップで
「Intel 6シリーズ」搭載マザーボードと、同マザーを採用したショップ ...
833無党派さん:2011/02/01(火) 23:10:47 ID:me5y7B5C
エジプトのニュースは見事なくらい
映ってるのが男ばっかり
834無党派さん:2011/02/01(火) 23:10:56 ID:L73J5ROI
しかし小沢が菅にも勝てないヘタレだったとは考えもしなかった
835窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:11:39 ID:KLDpgJTm
政局の話がやっとキタと思ったら下手な釣り
836無党派さん:2011/02/01(火) 23:11:45 ID:dsY1v1Ja
>>831
大宮と浦和か
837無党派さん:2011/02/01(火) 23:11:53 ID:tPPpfwRF
いやいや、まだ宮殿に行進するなんて話は出てないよ
アルジャジーラの人が繰り返しいろんな人に質問してるけどみんな「わからない」って答えてる
あと「広場に集まった人が多すぎて、拡声器とかでは周りの一部の人にしか聞こえない」とか言ってたなw
838左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/01(火) 23:12:29 ID:Wz5s8xjR
おまえらはナショナルのせいで伝統ある三洋ブランドが消滅することにこそ抗議せい
839窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:13:18 ID:KLDpgJTm
ドルがユーロに対して大きく下げてるのか
840無党派さん:2011/02/01(火) 23:13:19 ID:ui24KcfC
>>834
新進党で政権取れなかったしね
自自連立に走って菅民主党を出し抜いたが
841無党派さん:2011/02/01(火) 23:13:20 ID:7mgSD/kX
11/02/01(火) 開場22:39 開演 22:44
http://live.nicovideo.jp/watch/lv39175123
エジプト
見てるだけ
http://english.aljazeera.net/watch_now/
左上にLIVEとある時はリアルタイム映像
時差マイナス7時間
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698
842左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/01(火) 23:13:38 ID:Wz5s8xjR
民主化っつうたって西欧が望むほうとは逆ベクトルになり得る可能性もあるんだぜ。
843無党派さん:2011/02/01(火) 23:14:23 ID:t2/VZSmc
>>838
海物語って売れてるみたいよ。
844無党派さん:2011/02/01(火) 23:14:38 ID:rOBjQlfd
>>742
J-COM等ケーブルテレビに入ればいいと思うよ
845窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:14:41 ID:KLDpgJTm
>>842
西欧とアメリカの利害関係は結構一致しないのよね今回は
846無党派さん:2011/02/01(火) 23:14:42 ID:BMyqDmxG
>>833
女の人がいたら危ないだろ
847バカボンパパ:2011/02/01(火) 23:14:57 ID:lHhM62rQ
>>837
だから言ったろw
エジプト人はノホホンだって
848無党派さん:2011/02/01(火) 23:15:11 ID:tPPpfwRF
アルジャジーラ現地レポーター
「最初は何が起きるのかと非常に緊張した雰囲気だったが、数時間がたってみんな安心してリラックスしてる」
「いまはエジプトのウッドストックといった感じだ。女性も歩いてるし、ビールを飲んでお祭りのひとたちもいる」
849無党派さん:2011/02/01(火) 23:15:18 ID:ui24KcfC
三洋電機ファンヒーター
http://www.youtube.com/watch?v=B_FFPMwYvwk
850窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:15:39 ID:KLDpgJTm
Realインストールしたくないんだよなあ
851目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2011/02/01(火) 23:15:39 ID:DnYFRCC9
三洋電機に限らず、
メーカーが多すぎるとも言われているのだが、
そこんとこどうなんだろ?
852無党派さん:2011/02/01(火) 23:15:41 ID:me5y7B5C
>>842
チリのアジェンデだな
853無党派さん:2011/02/01(火) 23:15:45 ID:W7WU5fnu
>>840
それすら自公連立のためのピエロに過ぎなかったんだが。

政局に勝ったのは、細川政局樹立だけか。民主党代表になったのは、
明らかに棚ぼただったし。
854無党派さん:2011/02/01(火) 23:16:05 ID:YdXwiweV
>>827
 今度から、点々、ドクター真木とキヨちゃん(人形)と、テンプレ化する、だ。
855無党派さん:2011/02/01(火) 23:16:21 ID:OmG/wy/b
>>836
ガンバとセレッソ
ガンバは大阪府の
セレッソは大阪市のチーム
よくラツィオがローマの所属するラツィオ州の
ローマがローマ市のチームと言われるのと同じ
856無党派さん:2011/02/01(火) 23:17:17 ID:tPPpfwRF
>>850
ん?アルジャジーラの生中継のことならここでみれるよ
普通にユーチューブがみれれば見れる(フラッシュな)
http://www.youtube.com/user/AlJazeeraEnglish
857無党派さん:2011/02/01(火) 23:17:27 ID:t2/VZSmc
サムスン一社の純利益で、日本の家電業界全体の利益を上回るからな。
858無党派さん:2011/02/01(火) 23:17:30 ID:Kx6NyTwO
807 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/02/01(火) 00:12:43 ID:KOdirawM
694 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/02/01(火) 22:24:59 ID:KOdirawM

ごくろうさん
859まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/01(火) 23:17:36 ID:sdOA3M2u
最近は「ああインターナショナル」で統一してるみたい。原理主義の人もいるけど
860無党派さん:2011/02/01(火) 23:17:37 ID:xUeYG82r
>>774
>デモ前夜の1月31日、エジプト軍の報道官は「市民は正当な要求を掲げており、平和的に行動する
>限り軍は発砲しない」との声明を出した。野党勢力から「軍は市民側についた」と歓迎する声が出る
>一方、「軍がつくったバリケードを越えて大統領府への行進などを始めれば発砲するとの脅し」(元空
>軍将校)との見方もあり、デモに対する軍の動向が、今後の情勢を大きく左右しそうだ。

懸念が2つ。
英文を見るとarmyなんだが陸空合わせての話でいいのかな。
副大統領の出身である空軍が迷ってるとかないだろうか。
日曜日には戦闘機を低空で飛ばし威圧していたし。

もう一つは「平和的に行動する限り」
アルジャジーラで「私服の軍警察と思われる一団が広場に向かった」という話があった。
官邸へ向うデモ隊に紛れ、軍と対峙した時に暴れて鎮圧させるとかはありそう。
861窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:17:40 ID:KLDpgJTm
>>856
おーさんきゅー
862目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2011/02/01(火) 23:18:07 ID:DnYFRCC9
エジプト人が、原理主義に耐えられるとも思えないが
イランで上手くハマっちゃたしなあ
863無党派さん:2011/02/01(火) 23:18:28 ID:BMyqDmxG
>>857
情報が古い
864左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/01(火) 23:18:35 ID:Wz5s8xjR
むしろコア大阪人のチームが近鉄や南海で
関西のチームが阪神っつうほうが解りやすい例えかと。
865無党派さん:2011/02/01(火) 23:18:40 ID:7mgSD/kX
アレキサンドリアのデモ行進はモスクに向かっている。ある女性は、靴底にムバラクの写真を貼り付けた靴を掲げている、と。
アレ2分前
http://twitter.com/Whoisinabunker/statuses/32442104063983616
866無党派さん:2011/02/01(火) 23:19:16 ID:OmG/wy/b
小沢支援デモもこれだけ集まって欲しい
867窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:19:17 ID:KLDpgJTm
>>862
原理主義からマトモな社会になれるってみんなに示せるからいいんじゃないの?
868無党派さん:2011/02/01(火) 23:20:02 ID:7mgSD/kX
米国務省がエジプト国内の全職員(緊急要員除く)とその家族に対し国外へ避難するよう指令。CNN報道。 #egyjp
3分前
http://twitter.com/gloomynews/status/32442254601748481
869無党派さん:2011/02/01(火) 23:20:55 ID:ui24KcfC
>>859
インターで党派の生い立ちがわかるってのももう昔話なのね
あんがと
870無党派さん:2011/02/01(火) 23:21:13 ID:W7WU5fnu
>>862
イランはシーア派だしな。シーア派の起源はともかく、
現代的にはイラン人のイラン人によるイラン人のためのシーア派だし。
871無党派さん:2011/02/01(火) 23:21:25 ID:rlmV7y9c
今の政局を野球に置き換えたら
民主=阪神
自民=巨人
こんな感じかな?
872無党派さん:2011/02/01(火) 23:21:29 ID:7mgSD/kX
エジプト陸軍がデモ参加市民に「穏やかにやってくれ、世界が観てるんだから!」ですと。 BBC米国務省担当キム・ガッタス記者のツイート。
http://twitter.com/BBCKimGhattas/status/32439636416536577
5分前
http://twitter.com/gloomynews/status/32441960639762432
873無党派さん:2011/02/01(火) 23:21:42 ID:YtEoz1GF
普通に警察車両が人を轢いているから、今日はやばいわな。

545 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:48:33 ID:YtEoz1GF [3/13]
死者300人の情報も=エジプト反体制デモ−国連
 【ジュネーブ時事】ピレイ国連人権高等弁務官は1日、声明を出し、エジプトの反体制
デモに関し「未確認ながらこれまでに300人が死亡し、3000人以上が負傷、数百人が
逮捕されたという情報がある」と述べ、懸念を表明した。(2011/02/01-21:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011020100904

480 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:25:47 ID:7mgSD/kX [27/34]
警察車両が無慈悲にもデモ隊に突っ込む映像 http://vimeo.com/19384691
1分前
http://twitter.com/__hitsuji__/statuses/32413791840899072
874無党派さん:2011/02/01(火) 23:23:26 ID:7mgSD/kX
エジプト。250万人デモ。生中継。時代が動く瞬間。 http://english.aljazeera.net/watch_now/ #egyjp
3分前
http://twitter.com/norirow/status/32443029260341248
875目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2011/02/01(火) 23:23:32 ID:DnYFRCC9
>>871
イメージ合わない。
876左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/01(火) 23:24:27 ID:Wz5s8xjR
みん党=ソフトバンク、うちの周りにみん党ののぼりが立ち始めたよ(静岡8区)。
地方選もそれなりにやる気モードのようだ。
877窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:24:35 ID:KLDpgJTm
9.11の真相暴露あるで
878無党派さん:2011/02/01(火) 23:25:08 ID:OmG/wy/b
インターミラノはムッソリーニ時代に
インターナショナルという名前が社会主義を連想させるとして改名を余儀なくされた
879無党派さん:2011/02/01(火) 23:25:35 ID:7mgSD/kX
アルジャジーラ「人口110万、カイロから120キロ北東にあるマンソーラで50万人の抗議行動。今日エジプトで2番目に大きな抗議行動だ。
30秒前後前
http://twitter.com/minakamiyukino/statuses/32444147772170240
880無党派さん:2011/02/01(火) 23:25:40 ID:YdXwiweV
>>873
 天安門の時、デモ隊を無慈悲に引く人民軍に、右派文化人が
「これぞ共産主義の本性」と得意げに言っていたが、エジプトのこれは
何というつもりかエジプトが社会主義だったのは「当たり前田のクラッカー、ナセルはアラブの大統領」
の頃だが
 注目せよ西部すすむ、曽野綾子、岡本は説明不能に陥った
881非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/01(火) 23:25:41 ID:ptJAK63D
起て飢えたる者よ-Socialist International第23回大会 -社民党-
http://www.youtube.com/watch?v=18Gr7nBkPTk
882左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/01(火) 23:26:00 ID:Wz5s8xjR
ミンス=オリックス、自民=日ハムくらいだな。ハンカチがシンジローで。
883無党派さん:2011/02/01(火) 23:26:28 ID:W7WU5fnu
>>876
公明党を出し抜いて、第三勢力として定着する可能性はあるかも>みん党
884窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:26:48 ID:KLDpgJTm
>>881
いきなりみずぽの英語キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
885無党派さん:2011/02/01(火) 23:27:53 ID:W7WU5fnu
>>880
カクマル派の陰謀
886無党派さん:2011/02/01(火) 23:27:59 ID:YdXwiweV
>>854
 >>829のレス間違い
887るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 23:28:00 ID:9AcwHMc4
>>871
 阪神に土下座してあやまれ(怒)
888無党派さん:2011/02/01(火) 23:28:10 ID:7mgSD/kX
アレクサンドリアでは先週100人以上が死亡 #egyjp
30秒前後前
http://twitter.com/Rail900/statuses/32444897952792576
889窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:28:40 ID:KLDpgJTm
>>888
100人くらいは普通に死ぬと思う
890無党派さん:2011/02/01(火) 23:28:46 ID:ui24KcfC
>>882
小沢自由党は近鉄で保守党は楽天なのか
891バカボンパパ:2011/02/01(火) 23:28:52 ID:lHhM62rQ
>>881
最後の党大会か
892窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:29:41 ID:KLDpgJTm
植えてる割にみんな血色いいし
893無党派さん:2011/02/01(火) 23:29:51 ID:YdXwiweV
金本=小沢か、いることのデメリットが目立つ(意図的にバッシングする?)が切ると内部崩壊する
894無党派さん:2011/02/01(火) 23:30:49 ID:rOBjQlfd
カイロすげー
札幌の公園でやった代表選立会演説会みたいだ
895るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 23:31:07 ID:9AcwHMc4
>>882
 オリックスに頭を地にこすり付けて謝れ。ものすごく失礼だ。
896無党派さん:2011/02/01(火) 23:31:17 ID:OmG/wy/b
>>885
角栄的金丸主義派同盟を略してカクマルだな(笑)
897バカボンパパ:2011/02/01(火) 23:31:19 ID:lHhM62rQ
党名変えてからの社会党は惰性で続いてるオマケみたいなもんだな
898無党派さん:2011/02/01(火) 23:32:15 ID:xUeYG82r
警察は終始強行で軍が止めて市民を守った話もよく見る。
私服でならず者になりすまして暴れ略奪したり、捕まえて見たら身分証を持っていたとかの話をよく見る。
一方、陸軍は今日は広場への道を遮断しているはずだったが形だけで、市民が車両の間を平気で通り過ぎて広場に向かっている。

やはりデモに潜入して市民になりすました私服警察が気になる。
正念場で暴れ出し陸軍に鎮圧させるのが心配だ。
899無党派さん:2011/02/01(火) 23:32:23 ID:W7WU5fnu
実際、今総選挙したら、社民党って何議席だろうか?5取れるか?
900無党派さん:2011/02/01(火) 23:32:48 ID:YdXwiweV
>>885
  まあ媚米ウヨは今一生懸命、背後には中東を我が物にせんとする中国の動きが
 と理論武装しているんでしょう、産経新聞か文芸春秋社内で、そろそろグリーンとナイから
  その手のマニュアルが届くころかw
901るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 23:33:49 ID:9AcwHMc4
>>892
 一応お金持ちの喜捨でなんとか食いつなぐことはできるが・・・
902無党派さん:2011/02/01(火) 23:34:45 ID:tPPpfwRF
エジプトの警察組織はムバラクの特高的な側面があったみたい?
903左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/02/01(火) 23:34:49 ID:Wz5s8xjR
チャイナは中央アジアでもめてるから中東には食い込めんだろ。
内部でいくらモメても外には団結するのがムスリムの大義だからな。
904無党派さん:2011/02/01(火) 23:34:55 ID:YtEoz1GF
他の板で、ほぼ実況しているところはある?
昔は世界情勢とか、使っていたが。
905なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/02/01(火) 23:35:05 ID:JD9DjUtI
・・・

北方領土:韓国が「食指」 事業投資に企業が具体案検討
毎日jp 2011年2月1日 22時56分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110202k0000m030150000c.html?inb=tw

【モスクワ田中洋之】ロシアのバサルギン地域発展相は1日、北方領土を含むクリル諸島(千島)での投資プロジェ
クトに関するリストを韓国側に提出し、韓国企業が具体案を検討していることを明らかにした。

政府代表団を率いて国後島、択捉島を訪問後、サハリン州のユジノサハリンスクでインタファクス通信に語った。サ
ハリン州のホロシャビン知事によると、韓国側は建設、石炭、水産加工、ホテル事業に関心を示しているという。

日本政府は、韓国など第三国が北方領土で投資を行えば、領土返還の障害になる恐れがあるとみている。バサル
ギン氏はロシアと韓国の政府間貿易経済協力委員会の共同議長を務めている。

また地域発展相は、北方領土を含むロシア極東の新たな社会経済発展計画を策定する方針を表明した。ロシア政
府はクリル諸島社会経済発展計画(07〜15年)を実施しているが、2050年を目標とする新たな極東発展計画を
4月までに準備するという。

地域発展相は、「クリルでは最近、インフラ整備や社会生活水準面で大きな変化がある。島の経済発展の問題解
決に着手するのは今がいい」と述べた。

ロシアは12年にウラジオストクで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、極東開発に
力を入れている。
906無党派さん:2011/02/01(火) 23:35:33 ID:RyX/4Vdn
>>904
エジプト革命総合 200万人デモ始まりそう 列車停止 ネット切断 食料不足 がれきを掃除
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296570385/
907無党派さん:2011/02/01(火) 23:35:53 ID:YdXwiweV
>>901
 あと貧困層にはパンとか必需品を政府がかなり安く販売していた、
これがリーマンショック以前の投機バブルで値上がりしまっくて、最後のライフラインが
崩壊寸前らしい
908まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/01(火) 23:36:20 ID:sdOA3M2u
http://blog.livedoor.jp/marinepolaris/?blog_id=2227283
社民党「新春の集い」にて
909窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:37:17 ID:KLDpgJTm
>>908
デザインのセンスがいいなあ
910無党派さん:2011/02/01(火) 23:37:18 ID:RyX/4Vdn
霧島山が火を吹いてるしニュースが多すぎる
911目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2011/02/01(火) 23:37:28 ID:DnYFRCC9
>>882
イチローか・・・
912窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:37:58 ID:KLDpgJTm
>>910
ていうか小沢の起訴はどうなったんだよw
913無党派さん:2011/02/01(火) 23:38:00 ID:YdXwiweV
>>903
 いや、実際はそんな動きなくても日本人に「信じ込ませる」ことが大事
いつまでもアメリカに金払ってもらうように
 ・・・相変わらずウヨに甘い
914無党派さん:2011/02/01(火) 23:38:28 ID:xUeYG82r
>>880
中国のあれは共産党の私兵。逆らえば国民を殺すのに躊躇はないだろう。
国や国民に奉仕する普通の国軍とは根本的に違うんじゃないか。
各地の山賊や暴力団の連合が政治組織を持って共産党を名乗った、くらいの理解でよいかと。
915窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:38:33 ID:KLDpgJTm
>>905
ふざけた真似したら竹島を武力制圧するしかない
916無党派さん:2011/02/01(火) 23:38:56 ID:rOBjQlfd
くそう
アルジャジーラを見る為だけに
英語を勉強したい
917無党派さん:2011/02/01(火) 23:39:09 ID:Zb4s1x+D
>>910
23:19に5回目の爆発的噴火したみたいだね
かなり遠くまで空振が来ているとか
918バカボンパパ:2011/02/01(火) 23:39:15 ID:lHhM62rQ
>>898 影にCIAの匂いがするのだ
919無党派さん:2011/02/01(火) 23:39:22 ID:7mgSD/kX
カイロだけですでに250万人、エジプト全土で500万人がデモに参加という報道も。ちなみにエジプトの人口は8300万人。
1 minute
http://twitter.com/solar1964
920窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:39:31 ID:KLDpgJTm
>>916
勉強しろよ
英語はそれなりに使えるから損しねえぞ
921無党派さん:2011/02/01(火) 23:39:39 ID:xUeYG82r
民主党はまた伊勢神宮にお参りに行かなかったな。
922無党派さん:2011/02/01(火) 23:39:41 ID:YtEoz1GF
>>906
さんくす
ニュー即は2つのスレ同時かな。
【速報】エジプトで100万人のデモが勃発
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296562174/
923無党派さん:2011/02/01(火) 23:39:48 ID:Bd8nVyNZ
>>725

これはすごい
924無党派さん:2011/02/01(火) 23:41:21 ID:tPPpfwRF
デモ参加の女性「教育、労働の改善を求め、警察や内務省の暴力に反対、ましな統治機関を求めてる」
別の男性「独裁政権打倒!独裁打倒!ムバラクを倒せ!」
@アルジャジーラ

>>725
nice boat
925無党派さん:2011/02/01(火) 23:41:31 ID:7mgSD/kX
大きなムバラク人形が絞首刑されている@BBC
926無党派さん:2011/02/01(火) 23:42:07 ID:TeEJJNHF
>>907
わが国とどちらがまともだったのやら
927無党派さん:2011/02/01(火) 23:42:52 ID:W7WU5fnu
まあ、次に出来る政権は何であれ、反米は間違いないな>エジプト
928無党派さん:2011/02/01(火) 23:43:07 ID:rOBjQlfd
空き缶たたいて吉祥寺デモやろうぜ
929るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 23:43:17 ID:9AcwHMc4
 これだけの規模でデモが続いたら、そろそろ水が尽きる、トイレなど公衆衛生も限界だろ。

 まじで事故や伝染病が蔓延してもおかしくないぞ。

 はやく収拾しないと・・・
930無党派さん:2011/02/01(火) 23:43:19 ID:7mgSD/kX
チュニジア、エジプトから波及し反政府デモが拡大する中、イエメンのサレハ大統領が1日に改革を約束。今年から大学卒業生の25%を公務員に採用し、社会保障を拡大すると宣言。現役学生の残りの授業料全額免除も。
http://www.brecorder.com/news/latest/18371:yemen-creates-fund-to-employ-university-graduates.html
5分前
http://twitter.com/gloomynews/status/32447429538226176
931無党派さん:2011/02/01(火) 23:44:09 ID:YtEoz1GF
http://twitter.com/search?q=%23cnnj
shellvalley CNNj:タヒリール広場の人々の声「これは革命だ。」「ムバラクはレーガン大統領時代
から30年も居座っている。」「これは若者が主導した。」 #cnnj #egyjp
19 minutes ago via TweetDeck
shellvalley #egyjp のツイート数が7000を超えましたね。これは凄いことだ。#cnnj
25 minutes ago via TweetDeck
shellvalley <現地情報>カイロのタヒリール広場の集まった人々の数。アリジャジーラは200万人。
ロイターは20万人。現地の感覚では50万人。人々はフラストレーションが溜まっているよう。: 
それにしても数字にずいぶん差がある。 #cnnj #egyjp
30 minutes ago via TweetDeck
shellvalley RT @shellvalley: CNNj速報: ヨルダンのアブドラ国王は内閣を総辞職させ新首相を
任命した。なんでも新首相は元首相でかつ軍人。どんな意味があるのかな? それにしてもスーダン
独立、イエメンなど今年はアフリカの年だ。 #cnnj #egyjp
31 minutes ago via TweetDeck
shellvalley RT @shellvalley: CNN:アンダーソン記者:何人かのエジプト人は「事態が沈静化するまで、
ムバラク大統領は続投すべきだと思うが、この雰囲気ではそんなことはいえない。」と話したという。 
:こういう意見もリアリティがある。 #cnnj #egyjp
34 minutes ago via TweetDeck
932るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 23:44:18 ID:9AcwHMc4
>>926
 もちろん日本に決まっていると大人気なくマジレス。

 価格統制は最悪な政策だぞw
933無党派さん:2011/02/01(火) 23:44:33 ID:TeEJJNHF
>>912
噴火も小沢のせいに決まってるじゃないか(棒
934目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2011/02/01(火) 23:44:38 ID:DnYFRCC9
ムバラク殺されるんじゃねえの?
935無党派さん:2011/02/01(火) 23:44:51 ID:rlmV7y9c
エジプトの軍隊と警察は、どちらも政府の味方なのか?
936まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/01(火) 23:45:43 ID:sdOA3M2u
中国で起こったら怖いな。デモ。
937無党派さん:2011/02/01(火) 23:46:04 ID:7mgSD/kX
エジプト全土の都市でデモ進行中(アルジャジーラ)
1分未満前
http://twitter.com/abc_ijk_xyz/statuses/32449294359339008
938無党派さん:2011/02/01(火) 23:46:09 ID:W7WU5fnu
2:名無しさん@十一周年 :2011/02/01(火) 22:36:27 ID:RXPG5XSG0 [sage]
菅「岡田幹事長に一任」
岡田「小沢氏ご本人が決めるべき」
小沢「首相の判断に任せる」
939無党派さん:2011/02/01(火) 23:46:10 ID:tPPpfwRF
「軍がチェックポイントで武器持ち込みがないか検査してる
それの他に、人間の鎖が周囲の各地に出来ていて、武器を持ち込ませないようにしてるようだ」
@アルジャジーラ

ちょっと聞き取りにくかったけどたぶんあってる
940無党派さん:2011/02/01(火) 23:46:34 ID:YdXwiweV
>>936
 あっちは日常的ですよ、地方とかなら
941バカボンパパ:2011/02/01(火) 23:46:38 ID:lHhM62rQ
>>927
どうだろうね
942無党派さん:2011/02/01(火) 23:46:58 ID:YtEoz1GF
kurumi_button RT @gloomynews: チュニジア、エジプトから波及し反政府デモが拡大する中、
イエメンのサレハ大統領が1日に改革を約束。今年から大学卒業生の25%を公務員に採用し、
社会保障を拡大すると宣言。現役学生の残りの授業料全額免除も。
943るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 23:47:21 ID:9AcwHMc4
>>936
 デモはないが暴動は日常茶飯事でござるの巻^^
944無党派さん:2011/02/01(火) 23:47:51 ID:dsY1v1Ja
945無党派さん:2011/02/01(火) 23:48:27 ID:tPPpfwRF
「広場に設営されたテントに、外から水やスープ、売り物の食べ物などが次々と持ち込まれているから
 物理的な意味ではまだしばらく居続けることができる」@アルジャジーラ
946無党派さん:2011/02/01(火) 23:48:30 ID:t2/VZSmc
>>929
阪神大震災のときの、避難所のトイレとか悲惨だったな。
自分達のウンコも
きちんと片付けない日本人のモラルのなさに
同胞として呆れた。
それと、報道はされなかったけど、レイプと略奪もひどかった。
それに比べると、宗教で束ねられてる諸外国は
意外とパニックが起きても統制が取れてる。
947無党派さん:2011/02/01(火) 23:48:47 ID:YtEoz1GF
>>936
社民市民派は、民主化に反対?
948バカボンパパ:2011/02/01(火) 23:48:50 ID:lHhM62rQ
デモの理由が「イスラム戒律は厳しすぎる。俺たちにも酒飲ませろ」だからなあ。
より親米政権になる可能性が大きい
949中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/02/01(火) 23:49:12 ID:KOOFPlIF
>>936
チベットとか、ウイグルとか・・・弾圧の経験豊富w
950まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/01(火) 23:49:45 ID:sdOA3M2u
>>947
民主化に賛成。
951犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/01(火) 23:49:48 ID:YPpgod27
アレだけ騒いでいた割にはTVは小沢の件はあんまり話題にしないな。
952無党派さん:2011/02/01(火) 23:50:30 ID:tPPpfwRF
>>951
検察役の弁護士も、民主党の騒いでた奴らも腰砕けだしな
953まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/01(火) 23:50:47 ID:sdOA3M2u
中国のスターリン主義は終わってほしい。
954無党派さん:2011/02/01(火) 23:51:00 ID:YdXwiweV
>>951
 むしろ新聞が大事件と騒いでいるな、後文春、週刊ヒュンダイの出版社大マスコミ
955無党派さん:2011/02/01(火) 23:51:05 ID:W7WU5fnu
>>948
それは世俗的って言うんであって、親米とは何の関係もない。
956無党派さん:2011/02/01(火) 23:51:22 ID:7mgSD/kX
シリアで野党主催のデモ「我々はエジプトのデモを支持する」
http://www.enet.gr/?i=news.el.kosmos&id=247255
30秒前後前
http://twitter.com/paranoJP/statuses/32450475693445120
957無党派さん:2011/02/01(火) 23:51:45 ID:ui24KcfC
>>946
突っ込んだものかどうか
958無党派さん:2011/02/01(火) 23:52:14 ID:RyX/4Vdn
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php

新萌岳が火を吹いてる
959るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 23:52:35 ID:9AcwHMc4
>>946
 ハリケーンカトリーナのときのニューオリンズも似たようなもんだよ。

 天安門のときも公衆衛生は最悪だった。
960犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/01(火) 23:52:59 ID:YPpgod27
柳沢の件については、小山展弘は怒れ。
961無党派さん:2011/02/01(火) 23:53:17 ID:YtEoz1GF
次スレ、宣言して、どなたかお願い。
962無党派さん:2011/02/01(火) 23:53:34 ID:YdXwiweV
>>959
 真に受けるな、>>957釣りが入っている
963無党派さん:2011/02/01(火) 23:54:22 ID:YdXwiweV
900ふんだがすまん、スレ立て失敗する、代理お願い
964無党派さん:2011/02/01(火) 23:54:52 ID:YS3s6+BT
>>961
断る
965窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:55:13 ID:KLDpgJTm
しょうがねえな
ワシがたてたる
966無党派さん:2011/02/01(火) 23:55:24 ID:YtEoz1GF
200万人は無理だな。

88 名前: まりもっこり(関西地方)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:52:47.37 ID:RYFRE5xs0 [6/6]
タハリール広場全景写真。
ttp://fotogaleri.ntvmsnbc.com/Assets/PhotoGallery/Pictures/0000204168.jpg
967るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 23:55:52 ID:9AcwHMc4
>>962
 同胞という言葉を使っている時点で・・・

 分かっていたが大人気なく突っ込んでしまったというw

 ちなみに阪神大震災では避難所で被災した韓国人や在日も平等に
救援物資を貰えたことに韓国人は驚愕したというw
968窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:56:04 ID:KLDpgJTm
第46回衆議院総選挙総合スレ 371
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296572149/

ほい
969無党派さん:2011/02/01(火) 23:56:20 ID:RyX/4Vdn
PressTVだとキャンプのテントを持ってきてるやつがいるw
970中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/02/01(火) 23:56:56 ID:KOOFPlIF
>>968
ありがとう、ごぜぇます
971無党派さん:2011/02/01(火) 23:56:57 ID:tPPpfwRF
>>968
GJ! JK!
972無党派さん:2011/02/01(火) 23:56:59 ID:YdXwiweV
>>968
 乙、罰として落ちます
973 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/01(火) 23:57:20 ID:eoa6L0sx
舐めた、面、して、下、を、覗いた、所、へ、怒り、の、炎、が、吹き、上がる。

これぞ、まさしく、焼土下座。



まちがいなく、喰らう。

橋爪大三郎、はな。
974窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:57:25 ID:KLDpgJTm
>>970
>>971
>>972
どういたまして
975:2011/02/01(火) 23:57:43 ID:UsVCoOP5
>>968
おつです!
976窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:57:45 ID:KLDpgJTm
>>972
別に900踏んだからって何らかの義務が生じるわけではない
977無党派さん:2011/02/01(火) 23:58:01 ID:tPPpfwRF
>>973
喰らうとすれば、終わり、終末
978窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/01(火) 23:58:29 ID:KLDpgJTm
>>975
どういたまして
979無党派さん:2011/02/01(火) 23:59:06 ID:YtEoz1GF
>>968
サンクス

やっぱりw

エジプトのビジネス文化/マナー
エジプト人は自身の国を西のヨーロッパと東のアラブとの架け橋であると考えている
傾向があります。 そのためエジプト人の ... エジプト人は★誇張表現を好み、会話に
おいて多くの★大げさな表現や詩的表現、感情的な表現、美辞麗句を使う傾向があります。 ...
gbiz.jp/egp8.htm - キャッシュ
980犬はシバだ猫はミケだ:2011/02/01(火) 23:59:22 ID:YPpgod27
>>968
981るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/01(火) 23:59:55 ID:9AcwHMc4
 アルジャジーラを見ているがデモ隊の血色や体格がいいなw

 ボスニナやマケドニアの失業者はガチでやせ細っていたが・・・
982無党派さん:2011/02/01(火) 23:59:58 ID:tPPpfwRF
ロイターも広場は20万人と推計してるな
http://www.reuters.com/article/2011/02/01/us-egypt-protests-idUSTRE7103OO20110201
983非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/02/02(水) 00:00:37 ID:ptJAK63D
>>968
Thanks a lot !
984まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/02(水) 00:01:05 ID:qCs2aVii
【懐古スレ】嗚呼、懐かしの「民社党」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296568847/l50

建ててみた
985無党派さん:2011/02/02(水) 00:01:11 ID:d6eBmWda
>>973
  仮面ライダーオーズ CAST
 http://www.tv-asahi.co.jp/ooo/cast/index.html
 真木清人 35歳
鴻上生体研究所の天才研究所長。
鴻上ファウンデーションのメダルシステム開発の功労者として鴻上会長からの信頼も厚い。
常に腕に不気味な人形を乗せており、会話をするときは人の顔を見ず、
人形に話しかける形で言葉を返す。 その行動など謎の部分が多い。

http://www.toei.co.jp/tv/OOO/story/1193591_1793.html
 腕に乗せた人形とだけ会話する不思議な科学者、真木。
「祝うとすれば、終わり、終末」
986窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/02(水) 00:01:54 ID:DwUILr6I
>>979
>>980
>>983
どういたまして

打ち止めw
987無党派さん:2011/02/02(水) 00:02:40 ID:21sRGohH
映画化決定。
ムバラク役はデニーロ。
988無党派さん:2011/02/02(水) 00:02:57 ID:ui24KcfC
NHK零時のニュースのトップはさすがにエジプト
989窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/02(水) 00:03:33 ID:KLDpgJTm
エジプトがトップニュースになるなんて4000年ぶりだな
990 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/02(水) 00:04:03 ID:LYVFtTzL
この、私、が、小沢一郎、と、同じ、だと。

顔、の、醜さ、心、の、醜さ、という、点、で。


ふざけるな。

小沢一郎、は、親、から、全て、を、受け継いだ。

この、私、が、受け継いだ、もの、は、借金、と、落ちぶれていく、惨めさ、だけ。


お前、に、何、が、分かる。

何、が、見える。

何、も、見えてはいない。

何、も、わかってはいない。


それ、を、いやでも、分からせてやる。

思いしらせてやる。


橋爪大三郎。

あの、とき、試されていたのは、やはり、お前、だ。

お前、は、終わり。

自業自得、の、地獄堕ち。
991窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/02(水) 00:04:48 ID:DwUILr6I
>>984
レスしといたぞw
992無党派さん:2011/02/02(水) 00:05:39 ID:YfRXQH79
>>916
俺も英語は苦手だが、とにかく見ているだけでもある程度わかってくるよ。
興味ある事は必死に聞いて理解しようとするから慣れるのも早い。
テロップなら文字で追えるし。

Twitterもいい。(今回、始めた)
すでにご存知かもしれないが、
@momaeltahawy
エジプトのTwitterを英訳発信、世界のマスコミ記事を拾って発信など。
(欧米マスコミのインタビューに精力的に応えてエジプト国民のスポークスマン役をがんばっているらしい。)

日本では@gjmorley(フリージャーナリスト?ミュージシャン?)が、momaさんや海外マスコミの記事を数多く和訳して発信している。
993るな(お月様よりアクセス) ◆jpEq9HRthA :2011/02/02(水) 00:05:46 ID:QVGoX0Dl
>>982
 広場の面積と航空写真があれば参加者総数が推定できる。

 広場の面積/一人が占める面積(だいたい) に航空写真による補正。

 かなり大雑把な計算だがデモ主催者の誇大数値よりはマシw
994無党派さん:2011/02/02(水) 00:06:16 ID:CpTEtK68
オバマが特使を派遣のもよう
ムバラクと会談予定
http://content.usatoday.com/communities/theoval/post/2011/02/obama-team-dispatches-envoy-to-cairo/1
995バカボンパパ:2011/02/02(水) 00:07:05 ID:lHhM62rQ
>>984

懐かしの社民党かと思ったのだw
996無党派さん:2011/02/02(水) 00:07:49 ID:21sRGohH
広場周辺含めて200万人!! http://english.aljazeera.net/watch_now/ #egyjp
30秒前後前
http://twitter.com/w_literacy/statuses/32454809063792640
997窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/02/02(水) 00:07:55 ID:KLDpgJTm
>>994
あれ? ムバラクってまだカイロに居るのか
998無党派さん:2011/02/02(水) 00:08:27 ID:fXc6xemf
>>994
引導を渡しにだな。
999無党派さん:2011/02/02(水) 00:08:56 ID:CpTEtK68
>>997
ムバラクが脱出したという報道はまだ見てないよ
なんか息子は逃げたんだっけ?
1000中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/02/02(水) 00:09:08 ID:YB2U42/z

1000なら、100万人デモにクレオパトラが緊急参戦
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。