■八百長調査、力士の一部が携帯提出に応じず
大相撲の八百長問題で、日本相撲協会の特別調査委員会(座長=伊藤滋・早大特命教授)の調査に対し、
八百長に関与した疑いがある力士ら14人の一部が、破損などを理由に携帯電話の任意提出に応じていないことが7日、分かった。
相撲協会の放駒理事長(元大関魁傑)が同日、文部科学省に春場所中止の決定などを報告した中で明らかにした。
同省によると放駒理事長は、調査が難航している理由を説明する中で、メールのやり取りが行われていた昨年3〜5月当時の携帯電話について、
「機種変更したり、壊したりしてしまったという力士がいて、なかなか協力してもらえない」と話したという。
人数やしこ名は明らかにしなかった。
一方、放駒理事長はこの日、村山弘義副理事長(元東京高検検事長)ら協会幹部と同省を訪れ、高木文科相らに春場所中止と調査の途中経過を報告した。
「時間はかかると思うが、今回の問題は徹底究明していきたい」と沈痛な面持ちで話す放駒理事長に対し、
高木文科相は「協会の存立に関わる深刻な状況。全容解明を速やかにお願いしたい」と求めた。
(2011年2月8日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110207-OYT1T01252.htm?from=main2 Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆DEVILsSAEM