第46回衆議院総選挙総合スレ 324

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 323
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294225956/

国会選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2011/01/06(木) 06:58:36 ID:vraIDrSm
ひろゆき「固定が牛耳り出すと掲示板が廃れる」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294248005/
3無党派さん:2011/01/06(木) 07:06:42 ID:LdVk3vfd
ノルウェー海軍軍艦がシーシェパード船を攻撃するとガタガタ震えるポール・ワトソンw
いかに屁たれ日本が舐められてるかわかるぞ!!
http://www.youtube.com/watch?v=O2K8J4jSZrY
4非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/01/06(木) 07:30:35 ID:cz7IH1Bx
>>2
君は非礼なやつだなあ 2get目がそれかよw
5無党派さん:2011/01/06(木) 08:06:26 ID:p+OXRcXf
写真で見る阿久根市の現状ー独裁政治の悲劇ー
http://d.hatena.ne.jp/akune_genjo/
6わにくん:2011/01/06(木) 08:10:47 ID:rvPLBN3g
この國が一番不幸なのは
【共産党の発言はまともなのに誰も信じてくれない】こと。
7無党派さん:2011/01/06(木) 08:17:37 ID:PCg61Zos
民主党は誕生時、社会党の最左派だった社会主義協会スタッフがそのままスライドしてきており
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

その配下議員だった仙谷や岡崎ゴミ子、恥婆刑子、輿石などがミンス主流派を形成する、過激派政党。

以前から日狂組と仲の良かった中核派や革マルも、ミンスを結党以来支持している!


ミンスが政権とって早速行った、教科書指導要領からの竹島削除って
中核派 ( 動労千葉 ) の↓闘争目標そのまんま



    中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247323949/
    民主党の岡田幹事長 革マル派・JR総連との朝食会は「事務局が決めた」
      ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496526 [cache]


    姦酷右翼と結託し、竹島の教科書指導要領で日本を糾弾する、動労千葉のキモいHP
      http://www.doro-chiba.org/news/2008_news_01/news_08_130.htm
    動労千葉と中核派 ( 前進社 ) の連隊をPRする、醜いHP
      http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2351.htm#a2_4


http://www.nicovideo.jp/watch/sm5287020
http://www.nicovideo.jp/watch/sm580303
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8311989
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7640623


8無党派さん:2011/01/06(木) 08:29:26 ID:q0vk2f+A
>>7
お前みたいなやつに民主党は旧社会党だとか左翼政党だとか言われることもあれば、
左よりのやつには旧民社党拡大版とか第二自民党だとか言われてるんだよな

民主党はいいかげん綱領作ればいいのに…
9無党派さん:2011/01/06(木) 08:37:35 ID:PCg61Zos
綱領ももたない政党が国家権力を握ることを可能にしたのは、小選挙区制である。長い間政権党であった
自由民主党に対して対抗するために、選挙協同組合的な集団として立ち上げて、今日に至ったのである。
 本来は、政党の入党条件は、綱領と規約を承認することが条件であるが、民主党の場合、綱領がないため実力ある
党幹部の気に入るかどうかで決まる場合が多いのである。ごく最近まで民主党は小沢一郎氏が「綱領」だった。
 民主党には芯がないとみられている原因の一つは、綱領をもっていないことにある。政権をとってもなお綱領作成
の努力を始めていないことは、驚くべきことである。
 民主党は究極の無原則、無理念、無責任な政治家集団である。党の共通の政治目標がないために、沖縄の基地問題のような
日本政治の大問題について右往左往したのである。
 沖縄問題は来るべき2010年9月の民主党代表選の中心テーマになる。成り行きによっては党分裂という事態も起こるかもしれないのだ。
 日本社会党は安全保障問題で2回分裂した。第1回目は1951年のサンフランシスコ講和条約の時だった。2回目は1960年の日米安全保
障条約改正の時だった。民主党は当時の社会党に比べれば軟弱な政党であり、分裂の可能性は低いが、世論の動きによっては、民主党内の反対派が形成される可能性はある。
 綱領ももたない政党に未来はないと思う。
10無党派さん:2011/01/06(木) 08:38:27 ID:s8r9d2N9
スパモニでゲルの年越し
11無党派さん:2011/01/06(木) 08:44:13 ID:cTCxDXCl
日中韓の女性比較(2)おしゃれ志向vsキャリア志向

東京女性の特徴が際立つのが仕事に対する意識である。東京、上海、北京、
台北、ソウルの5都市の女性の中で、「高い収入」や「キャリアアップ」
といったことを重視している人が少ないのは東京女性だけだ。

逆に、「人間関係」を重視するのも東京女性がほかの都市に比べて非常に
多い。「プライベートとの両立」は東京とソウルに共通した顕著
(けんちょ)な特徴となっているが、ソウルの女性は「高い収入」
や「仕事内容」を極めて重視し、東京女性との共通点は少ない。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1220&f=national_1220_096.shtml


12無党派さん:2011/01/06(木) 08:46:08 ID:cTCxDXCl
【正論】年頭にあたり 政策研究大学院大学副学長・大田弘子
2011.1.6 02:51

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/110106/fnc1101060252000-n1.htm
13無党派さん:2011/01/06(木) 08:50:26 ID:LdVk3vfd
【政治】 情報収集能力ゼロ! 民主党の「外交」はなんと自民党頼み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294270750/

民主になって本当に日本はだめになったな。
14無党派さん:2011/01/06(木) 08:50:59 ID:cTCxDXCl
【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 今年こそ日本の正念場
2011.1.6 02:57

今こそ楽観的な議論を始めるべきだろう。日本はいろいろな分野でこれだけ
時代遅れの制度を抱えている。政策転換のスピードも遅い。だから経済は
停滞している。しかし、もしそうした政策や制度の失敗から抜け出すことが
できれば、日本経済には活力を取り戻すチャンスがあるのだ。後から振り
返ってみたら、2011年が最悪の年であった、といえるようになって
ほしいものだ。けっして皮肉で言っているのではない。2011年こそ、
日本の経済そして政治にとって正念場なのだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110106/biz1101060257002-n1.htm
15無党派さん:2011/01/06(木) 08:52:35 ID:dgazulPJ
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )   世の中には恥知らずな奴がいるもんだな
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙   ( ・)` ´( ・)i/
     |  " ゙)(__人__)" |       ___________
    \   。` ⌒゚:j´,/    j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
【政治】菅首相明言 消費税に政治生命、内閣改造国会前に [11/01/06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294260845/
16無党派さん:2011/01/06(木) 08:54:32 ID:dgazulPJ
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 革命的に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      致命的に
 │ 史上最悪の内閣 │       Loopy的に
 (⌒)          (⌒)
  「´.            「´
 └────────┘
【政治】 菅首相 「"平成の開国"、断固やる!」…「政治の文化大革命」「休日革命」に続き日本を変える予定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294196376/
17無党派さん:2011/01/06(木) 08:55:30 ID:dgazulPJ
            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )  キリッ
        i /   \  / ヽ )     おまえ隠れミンスだろ!
        !゙   (・ )` ´( ・) i/
        |     (__人_)  |      気をつけてください、みなさん!
       \    `ー'  /
         ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
        ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
       / .|//= ゝー─〜゙─‐゙〜'´    
        l  |。     `~/
       / |。      /
      /ソ |。       (
      / リ∠\____ニ

【民主党】 選挙敗北続き危機感、統一選候補者決まらず、民主党からの出馬を断る候補者も出始めた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294269739/
18無党派さん:2011/01/06(木) 08:56:32 ID:vfzgTT3d
AA、いつまでぽっぽ使い回すんだよ
19無党派さん:2011/01/06(木) 09:01:14 ID:dgazulPJ
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )   
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i
    |:::::::::::::::(__人_)  |   ←初代東アジアのおうさま
   \::::::::::::: `ー';  /∩
   i^/::::::::     (三ノ
   i i___)      i
   |`ヽ"\、-‐/⌒ヽ ̄\
   |\|' ̄|‐i/  /-|' ̄'|ε´〉
   \.|   | (__.) .|   |-J゚
      ̄ ̄ .`--' ̄ ̄ ̄
【政治】 情報収集能力ゼロ! 民主党の「外交」はなんと自民党頼み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294270750/
20無党派さん:2011/01/06(木) 09:24:54 ID:ZEhsvdtP
菅爆死ざまあwww

*6.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション

参考
19.8% 19:00-23:24 CX* ホンマでっか!?TV4時間半SP
18.8% 21:43-23:24 NTV ザ!世界仰天ニュース命をかけた女性の大変身ビューティー祭り!第2部
15.6% 19:00-21:40 NTV ザ!世界仰天ニュース命をかけた女性の大変身ビューティー祭り!第1部
21無党派さん:2011/01/06(木) 09:30:32 ID:/bnXajTv
国民は聞く耳を持たない状態から見る目も持たない状態にまで到達したなw
22無党派さん:2011/01/06(木) 09:31:47 ID:eCt9ODvT
>>20
自分のレスで申し訳ないが、貼る。

[996]1/6(木)09:25 eCt9ODvT(13)↓
>>991
俺、さすがに12%切らないだろうと、
昨日は書き込んだ。
むしろ低視聴率だとガッカリするとも書き込んだ。



しかし、これは斜め上にも程があるわw
23無党派さん:2011/01/06(木) 09:32:08 ID:mQFkgFgu
*6.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション  ニュースステーション時代含めて過去最低
24無党派さん:2011/01/06(木) 09:33:29 ID:ZEhsvdtP
テレビ視聴率は関東のものだから

菅は地元の東京で人気が無いということなんだぞ!
25無党派さん:2011/01/06(木) 09:37:53 ID:MhFkhMwP
つまり地方では30%くらい視聴率があったかも知れないと言うことか。

ただちに官邸に地方での視聴率を調査するようにメイルしなければ!
26名無しさん:2011/01/06(木) 09:38:19 ID:cuPiXF45
菅爆死www

しかし、低視聴率である意味助かったな。
「消費税増税のためには、小沢離党が必要」
「今の農家は年寄り過ぎるので、TPP導入のために農地を若者に売れ」
とか荒唐無稽な発言を聞いたら、ますます支持が落ちる
27名無しさん:2011/01/06(木) 09:40:11 ID:cuPiXF45
菅は「小沢がBS11に出ていたせいで、報ステの視聴率が悪かった」と
言う可能性が高いな
28無党派さん:2011/01/06(木) 09:41:03 ID:eCt9ODvT
>>27
言うわけがない。
空き缶本人がそれだけは認めない。
29無党派さん:2011/01/06(木) 09:43:03 ID:ZEhsvdtP
10.0% 19:00-21:48 EX__ 時代が選んだNo.1!!永遠の名曲歌謡祭2011
*6.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション ←日本国総理大臣出演
11.2% 23:15-24:15 EX__ シルシルミシル

テレ朝の谷底だなw
30無党派さん:2011/01/06(木) 09:44:46 ID:xz2pUDWl
>>27
それどころかBS11の視聴率を調べさせて
オザワの5倍取ったとか言い出すだろw
「国民はオザワさんに耳を貸さない」とか
31無党派さん:2011/01/06(木) 09:45:26 ID:MhFkhMwP
もう菅総理がテレビに出してもらおうと思ったらどれだけ金を払わないといけないのかわからない。
民主党議員たちが頑張って支持者に視聴させなかったせいでこれから大損害だ。
32無党派さん:2011/01/06(木) 09:46:06 ID:P8OyzOaP
新春若手座談会(1)〜(3)まであり
小川淳也(民主党)、寺田学(同)、遠山清彦(公明党)、丸川珠代(自民党)、山内康一(みんなの党)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110106/stt1101060500002-n1.htm
33無党派さん:2011/01/06(木) 09:47:53 ID:eCt9ODvT
>>30
BSと地上波で視聴率比較なんかマジでやったら、
一般人なら精神科行き薦められるわw
34無党派さん:2011/01/06(木) 09:48:44 ID:fFkjE5TI
おねがいランキングよりも数字悪かったんだなwww
35名無しさん:2011/01/06(木) 09:50:53 ID:cuPiXF45
「視聴率7%ということは、700万人の国民が私の話を聞いたことになる。
それに対して小沢さんはニコニコ動画で数万人しか視聴者を集めることが
できなかった。圧倒的多数の国民が私を支持していることが、改めて明らかになった」
36無党派さん:2011/01/06(木) 09:51:59 ID:MhFkhMwP
党大会まだー? ねえ党大会まだー?
37無党派さん:2011/01/06(木) 09:58:34 ID:xz2pUDWl
冗談はさておいて、
その国の首相がニュース番組に生出演したら
視聴率が通常の半分近くになり、番組史上最低の数字になったことは
異常であり、大変なことだぞ。
お笑い番組にでたんじゃないんだぞ。
38無党派さん:2011/01/06(木) 09:58:40 ID:YTKbEox3
AV女優のきよみ玲が中央大法学部の学生だったらしいじゃないか
民主が引きとって将来国会議員にしてやれよw
39ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 09:58:43 ID:O0KsBuha




951 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/06(木) 09:40:34 ID:qNga5PUj0
*8.8% 12:00-13:00 CX* その顔が見てみたいSP
*7.7% 11:55-13:50 TBS ひるおび!・午後
*7.0% 24:20-25:15 EX__ お願い!ランキング

*6.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション

ひるおびより数字悪かったんですよw
どうですかみなさんwww(菅風に)
40無党派さん:2011/01/06(木) 09:59:59 ID:vfzgTT3d
どうせなら、視聴率の推移も知りたいところだな
最初から低かったのか、最初はそこそこだったけど落ちて行ったのか
41無党派さん:2011/01/06(木) 10:00:01 ID:fGKKNoYo
歴代首相を読者が評価 1位吉田氏、菅氏は26位 クイックVote番外編
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819499E2E7E2E0E08DE2E7E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1


1位 吉田茂
2位 池田勇人
3位 中曽根康弘
4位 小泉純一郎
5位 佐藤栄作
6位 岸信介
7位 田中角栄
8位 大平正芳
9位 橋本龍太郎
10位 小渕恵三

25位 福田康夫
26位 菅直人
27位 森喜朗
28位 鳩山由紀夫
42無党派さん:2011/01/06(木) 10:03:00 ID:xz2pUDWl
ニュースを見る層から不信任を突きつけられたアカン首相
43ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:03:25 ID:O0KsBuha
比較資料

18.8% 21:43-23:24 NTV ザ!世界仰天ニュース命をかけた女性の大変身ビューティー祭り!第2部
19.8% 19:00-23:24 CX* ホンマでっか!?TV4時間半SP
*9.8% 21:00-22:58 TBS 新春ドラマスペシャル・トイレの神様
*6.0% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア
*4.9% 20:00-22:48 TX__ いい旅・夢気分
44無党派さん:2011/01/06(木) 10:03:40 ID:cTCxDXCl
ポッポは寄付しないの?


金泳三・元韓国大統領、全財産3.6億円を寄付へ

http://www.asahi.com/international/update/0105/TKY201101050267.html
45無党派さん:2011/01/06(木) 10:05:25 ID:DBZkwJO+
>>39
これいつの視聴率?
昨日のがそんなに早く出るの?
おせーて
46無党派さん:2011/01/06(木) 10:07:25 ID:ZEhsvdtP
>>45

9時〜10時にかけて関係者が前日の数字を2chに落としてゆく
47ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:07:31 ID:O0KsBuha
>>45
視スレを見れ
48無党派さん:2011/01/06(木) 10:07:48 ID:cTCxDXCl
ポッポを政界引退撤回しないで5億円寄付するとか言えば、
評価も高かったのになw森より低いのは自業自得。
49名無しさん:2011/01/06(木) 10:07:52 ID:cuPiXF45
視聴率は翌日の9時に出る。
その後にテレビ局に電話すると、教えてもらえる
50ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:08:29 ID:O0KsBuha
番組始まって以来過去最低じゃね?>6.9って
レガッタの時も一桁になったことがあるがここまでひどくはなかった
51無党派さん:2011/01/06(木) 10:09:24 ID:eCt9ODvT
まあ、これでマスコミ関係者の中からも、
空き缶を見限る連中が続出だろう。

こいいつらが直ちに小沢に寝返るとも思わんが。
52無党派さん:2011/01/06(木) 10:09:32 ID:fGKKNoYo
政治を動かす2011:キーマンに聞く/2 公明党国対委員長・漆原良夫氏(66)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110106ddm005010041000c.html


・「闘う野党を明確なスタンスとして出していきたい。民主党はいいかげんなマニフェスト
  を作り、実現できないことを言って政権を取ったのだから、それを一回白紙にしてもら
  わなければ、今の政権にわが党が協力することはない」
・「小沢さんの問題は党内問題。取引材料になり得ない。問責問題に決着がつけば審議には
  応じる。だが、それと『予算に賛成してくれ』というのは無関係だ。これも取引の対象に
  ならない。予算そのものは反対になる」
・「問題は予算関連法案だ。バラマキ路線が継承されている法案なら賛成できない。関連法案
  の(審議される)頃が一番、菅内閣が行き詰まりを来す時期だと思う。3月末か4月、何が
  起きるか分からない状況に入るのではないか。(解散・総選挙も)あり得る」
・「吹っ切りました。このような状況で国の運営はうまくいかない。一度、信を問わないといけない」
53無党派さん:2011/01/06(木) 10:09:52 ID:xz2pUDWl
小沢に出演してほしい
数字が見てみたい
54ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:11:07 ID:O0KsBuha
>>52
バラマキ=悪じゃないのにいまだに時代錯誤なこと言ってんな。
55ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:12:15 ID:O0KsBuha
菅は地道に仕事してれば巻き返しできたのに小沢に固執してすべてパーにしたな。
56無党派さん:2011/01/06(木) 10:12:26 ID:tTLkT/m0
>>53
一番不信を抱いてる類のテレ朝地上波など小沢の方から断るだろ
57ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:13:03 ID:O0KsBuha
小沢が出たBS11の視聴率が知りたいわ。
たぶんかなりの人が見たんじゃないかと。
58無党派さん:2011/01/06(木) 10:13:24 ID:ZEhsvdtP
>>54

公明党よ〜 おまえが言うな!だよね
59無党派さん:2011/01/06(木) 10:13:30 ID:MhFkhMwP
>>54
そりゃ公明的には草加のために使うべき銭を非信者にバラ撒くのは悪でしょう。
60無党派さん:2011/01/06(木) 10:13:49 ID:tTLkT/m0
>>55
小沢を倒さないと一歩も前に進めない症候群にお罹りなので
どうともこうとも
61ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:15:09 ID:O0KsBuha

900 : 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2011/01/06(木) 09:20:55 ID:/Vj7Og1n0
*0.2% 05:00-05:15 TBS TBSニュースバード
*0.7% 05:15-05:30 TBS 早ズバッ!ナマたまご
*1.5% 05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・5時台
*2.9% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第1部
*5.6% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第2部
*4.1% 08:30-09:52 TBS はなまるマーケット
*1.7% 09:55-10:05 TBS 買いテキ!通販ツウ
*3.1% 10:05-11:00 TBS 韓流セレクト・ドラゴン桜
*4.5% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*7.7% 11:55-13:50 TBS ひるおび!・午後
*2.6% 13:55-14:55 TBS ふぞろいの林檎たちV
*2.2% 14:55-15:50 TBS ふぞろいの林檎たちV
*2.2% 15:55-16:53 TBS ふぞろいの林檎たちV
*4.3% 16:53-17:45 TBS Nスタ・第1部
*6.1% 17:45-19:00 TBS Nスタ・第2部
*7.1% 19:00-20:54 TBS ?人激変ダイエット正月太りお手軽対策!ミラクルチェンジSP
*9.8% 21:00-22:58 TBS 新春ドラマスペシャル・トイレの神様
*4.9% 23:04-23:55 TBS NEWS23クロス
*1.8% 24:00-24:30 TBS 第?回全国高校ラグビー大会ハイライト
*1.9% 24:35-26:50 TBS 新春シネマシアター・アフタースクール
*0.7% 26:50-27:50 TBS スジナシ
*0.2% 27:50-28:45 TBS 買物大図鑑
*0.4% 28:45-29:00 TBS TBSニュースバード

何気に豚も酷い。
便所の神様がトップだし。
62無党派さん:2011/01/06(木) 10:18:51 ID:DBZkwJO+
>>46-47,>>49
ありがとう
見てきた。ある意味すごい。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1294185903/
800 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 08:57:53 ID:7zAMJZ/20
01/05水
13.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.3% 19:30-20:45 NHK ためしてガッテン
11.2% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*7.5% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*6.0% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア
15.6% 19:00-21:40 NTV ザ!世界仰天ニュース命をかけた女性の大変身ビューティー祭り!第1部
18.8% 21:43-23:24 NTV ザ!世界仰天ニュース命をかけた女性の大変身ビューティー祭り!第2部
*7.1% 19:00-20:54 TBS 正月太りお手軽対策46人の激変ダイエットミラクルチェンジSP
*9.8% 21:00-22:58 TBS 新春ドラマスペシャル・トイレの神様
19.8% 19:00-23:24 CX* ホンマでっか!?TV4時間半SP
10.0% 19:00-21:48 EX__ 時代が選んだNo.1!!永遠の名曲歌謡祭2011
*6.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
11.2% 23:15-24:15 EX__ シルシルミシル
*4.9% 19:00-19:26 TX__ 毎日かあさん
*5.1% 19:26-19:55 TX__ イナズマイレブン
*4.9% 20:00-22:48 TX__ いい旅・夢気分スペシャル

全日版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1292286038/408-410
63無党派さん:2011/01/06(木) 10:19:32 ID:mQFkgFgu
武田記者の話を証明したかのような「菅仙谷がテレビに出ると数字が落ちる」
*6.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション  ニュースステーション時代含めて過去最低
64ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:20:03 ID:O0KsBuha
永田町の速水もこみち・・菅直人
65無党派さん:2011/01/06(木) 10:20:17 ID:gveRFq6X
今こそ地域振興券をやるべきなのになぁw
全員に20万ずつw
66無党派さん:2011/01/06(木) 10:20:51 ID:cTCxDXCl
労働政策の基本は「人は守るが、雇用は守らない」
元スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル
〜スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか。日本そして世界への教訓(第2回)

2011年1月6日

http://diamond.jp/articles/-/10654

67ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:21:35 ID:O0KsBuha
>>65
公明党がやると創価施設でしか使えないようにするだろw
68無党派さん:2011/01/06(木) 10:32:41 ID:qi8A3Gv1
>>55
地道に仕事するって今掲げてる政策を推し進めるってことか?
地方を守る守護神小沢によってどっちみち潰されていたよ
69無党派さん:2011/01/06(木) 10:34:06 ID:m5TBk0Ce
地道に仕事できるような人間なら
そもそも左翼運動に没頭なんてしてませんよ
70無党派さん:2011/01/06(木) 10:41:30 ID:boe0ZDCe
6.9ショックが起こったと聞いて飛んできました。
71無党派さん:2011/01/06(木) 10:41:57 ID:fGKKNoYo
しかし今頃、菅と下村は茫然自失だろうなw国民にアピールどころか
自分の不人気ぶりを証明しちまったww
72ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:42:17 ID:O0KsBuha
一桁になるだろうという声はあったが6.9は予想だにしなかった(棒)
73ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:43:12 ID:O0KsBuha
>>71
下村が出たほうがよかったんじゃねw
サタデーズバッとの時は下村のリポートやると数字が右上がりだったそうだしw
74無党派さん:2011/01/06(木) 10:43:19 ID:dgazulPJ
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   -=・‐ .‐=・=-i/
    |     (__人_)  | 騙されるほうが悪いんだよ
   \    `ー'  /
    /       .\
【政治】菅首相「一体となって努力しよう」 郵政法案成立に意欲[11/01/05]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294277455/
75無党派さん:2011/01/06(木) 10:44:08 ID:mQFkgFgu
下村健一の提言で実現したんだろ、ざまあみろ逆効果増幅
76socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 10:44:47 ID:ReX/xlVX
知らんかったんだけど阿久根には珍妙な壁画が山ほど描かれてるんだな面白い

写真で見る阿久根市の現状ー独裁政治の悲劇ー
ttp://d.hatena.ne.jp/akune_genjo/
77ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:45:27 ID:O0KsBuha
今頃菅が執務室の書類全部ひっくり返して荒れてるに1000000ジンバブエドル
78socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 10:47:40 ID:ReX/xlVX
せっかく消費税増税に政治生命を賭けるって
不退転の決意を示したのにかわいそうに

菅は消費税増税を阻止してくれそうな気がするわ、安倍の護憲メソッドで
79無党派さん:2011/01/06(木) 10:49:10 ID:U2nbpguE
いや、下村氏を責めるのは筋が違うでしょ
九和ひとみが生きてれば、彼女がやってただろうし
ドラえもんじゃ何言い出すかわからないし
80無党派さん:2011/01/06(木) 10:49:25 ID:mQFkgFgu
安倍も菅も「やらなきゃいけないことを先にやってからだろ」 これに応えていないから潰れるんだよ
81無党派さん:2011/01/06(木) 10:49:45 ID:fGKKNoYo
832 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2011/01/06(木) 09:04:49 ID:1t01lQyl0
10.0% 19:00-21:48 EX__ 時代が選んだNo.1!!永遠の名曲歌謡祭2011
*6.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
11.2% 23:15-24:15 EX__ シルシルミシル



これ見るとテレ朝にチャンネル合わせてた人達が
菅が映った瞬間チャンネル変えたのが分かるw

そして菅が画面から消えたら戻ってる
82無党派さん:2011/01/06(木) 10:51:41 ID:kvkz5Kvy
>>80
というか、なんで上げるか、なんだけどね。
いつの間にか「上げなきゃ財政持たない」が既定路線になってるのが不思議。
さっさと直接納付に切り替えればいいだけだろ。
消費税税収が倍になるわ。
83無党派さん:2011/01/06(木) 10:52:51 ID:U2nbpguE
>>79
「久和」だった、失礼
84無党派さん:2011/01/06(木) 10:52:52 ID:eCt9ODvT
この先、空き缶はネット出演も待ち構えてるが、
さらに悲惨なことになりそうだ。
85socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 10:52:56 ID:ReX/xlVX
一応菅が出るからチェックしようって視聴者もいただろうから
国民の半分ぐらいは菅の顔を見るのも嫌って感じか
86無党派さん:2011/01/06(木) 10:53:29 ID:b+FoOEvz
iwakamiyasumi

続き。ある民主党議員は、「我々は、報道ステーションの番宣か?」と、呆れ、怒る。地方組織にも同様の、番組を見よ、という指示がまわっているという。今朝の新聞、「小沢切り」と大見出し。何を楽しそうに。
約17時間前 TwitBirdから
永田町からの生情報。今夜のBS11への小沢氏出演に対し、同時間に、報道ステーションに菅総理出演。わざわざぶつけてきた。しかも、官邸から、報ステを見ろ、広めろと、お達しが。
約17時間前 モバツイから
87無党派さん:2011/01/06(木) 10:55:10 ID:f8woC+/B
雇用されている個人(給与所得者)
労働の提供の対価として、給与・賞与ないし雇用上の福利厚生に関する給付等がこれにあたる。

事業性個人(自営)
事業によって得る売上がこれにあたる。

資産・権利を有する個人
資産・権利から利子、配当、賃貸料、権利に基づく対価などの運用益がこれにあたる。

営利法人
事業によって得る売上がこれにあたる。

非営利法人
本来営利事業を目的としていない法人であっても、その予算となる原資、業務にともなって発生する利子配当、権利に基づく対価などが発生する




税制を考えて行くに当たり、これらの収入を参照し比較考量しながら累進性を考えて行くべきかと
募金団体には納税は免除されてしかるべきだが
会計内容と活動内容をガラス張りにする事を義務付けるべき
88ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 10:55:44 ID:O0KsBuha
もはや選挙するしない以前の問題。
89無党派さん:2011/01/06(木) 10:56:32 ID:JxjeC8t8
一番やりたい事は消費税増税かw
90無党派さん:2011/01/06(木) 10:56:57 ID:7ruq5Bv1
新年会に来い→誰も来ない
テレビ視ろ→誰も視ない

次は何かな?
91無党派さん:2011/01/06(木) 10:57:16 ID:9DBt0Wd+
>>76
まるで旧社会主義国だな
92無党派さん:2011/01/06(木) 10:57:21 ID:qi8A3Gv1
>>84
菅「自分はそんなに反対されたとは思わない、むしろ歓迎されている」
93無党派さん:2011/01/06(木) 10:58:12 ID:jeUO7a67

  667 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 00:08:01 ID:AbzsoPbG
          警    告

  皆さん、民主党を批判するのはやめなさい。皆さんはその有資格者ではありません。

  民主党に投票したひとは、当たり前ですが民主党の方針を批判する資格はありません。
  これはあなたたち自身が常々主張している理屈です。
  民主党に投票しなかったひとは前提として民主党の敵ですから、その言説はすべて
  ためにする批判・批判のための批判であって、一顧だにする余地はありません。

  民主党を批判する権利があるのは、民主党に投票し、なおかつ民主党の理想と方針に
  今まで完全に同意してきて、現在もこの先も完璧に同意し、何があろうとも民主党を
  支持しつづけるひとだけです。これが正論であり、民主主義というものです。

            
       ↑ ID:AbzsoPbG = 官支持工作で「スレ上げ」しまくってた 昨日のID:sk9YOcT2 (= 一昨日の 21XDdIio =  LWwZCN15) 


見ろよ!
民主主義というものを、全くはき違えて考えてるどうしようもない アホ がこの世の中にはいるんだぜw
しかも 「これが正論であり、民主主義というものです。 」 などと、
まるでどこかのカルト宗教の信者みたいな暴言・暴論を 何の躊躇もなく晒してやがるんだw

こいつの言いたい事は 要は 
「今の官政権を一切批判するな!」 と言う事なんだよw
「官政権を批判する資格のあるのは 官と官政権を支持してる者だけだ」 と言ってるんだよw

それは、こいつのレスのこの部分に如実に表れてるだろ ↓

  「現在もこの先も完璧に同意し、何があろうとも民主党を 支持しつづけるひとだけです。」

こいつにとっては 
もはや「官政権」は ”宗教”の領域にまで達してしまってるのだw
「官政権」は こいつの信奉する”宗教団体”であり、「官」は もはやこいつの”神”なのだw

「官信者」の正体がよくわかっただろw



94無党派さん:2011/01/06(木) 10:58:33 ID:7ruq5Bv1
菅のネット出演は身内のビデオニュースなので誤魔化せるだろう
まあユーストやニコ動でヤルなら別だけど
95ツンデレ君 ◆V0IKIC7hso :2011/01/06(木) 10:58:51 ID:fP1+QJ5W
あけおめ。
正月はスキー三昧でここにはご無沙汰してたが、菅は消費税増税だのTPP推進だの、
いろいろ日本を終わらせるようなことばかり言ってたんだなあ。
早く空き菅は潰してしまえ。
96socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 10:59:41 ID:ReX/xlVX
菅が初音ミクと対談するとかだったら伸びるんじゃねえかな
97無党派さん:2011/01/06(木) 11:02:25 ID:J0irmRNJ
国防マフィアたちが、船橋洋一の今後に期待して、とても香ばしい。
ことの良い悪いは別にして、いろいろと隠れていた構造が表に出てくるのは、ある意味興味深い。

長島昭久
http://twitter.com/nagashima21/status/22825812478660608

小川和久
http://twitter.com/kazuhisa_ogawa/status/22824068264763392

田村重信
http://twitter.com/shigenobutamura/status/22806333841477632

98無党派さん:2011/01/06(木) 11:05:27 ID:Z8yhlqV9
>>78
菅が消費税増税の是非を争点に解散総選挙やって負けたら
民意は消費税増税反対ということになり
たとえ自民が政権奪還しても消費税増税の大義名分がなくなるだろうね
99無党派さん:2011/01/06(木) 11:07:21 ID:jeUO7a67

今夏までに公約見直し=民主幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011010600007

  
  旧公約 「国民の生活が 第一!」
  
          ↓
  
  新公約 「小沢さんの政界追放が 第一!」
100ツンデレ君 ◆V0IKIC7hso :2011/01/06(木) 11:07:58 ID:fP1+QJ5W
>>98
それいいね。
そうなったら菅の唯一の功績になりそうだ。
101無党派さん:2011/01/06(木) 11:08:33 ID:g3CSGdpd
ポッポ 話を聞くのが嫌になった国民

空 缶 見るのも疎ましくなった国民
102無党派さん:2011/01/06(木) 11:10:11 ID:pkEApgfk
>>61
なにこれ。
TBSのくせにお昼の「ひるおび」がやたらと視聴率が高いじゃない!?
TBSの正午といえば長年にわたって暗黒地帯だろ・・・
それがなぜ!?
103無党派さん:2011/01/06(木) 11:10:52 ID:mQFkgFgu
下村、宮台、神保が取り巻きじゃ体臭を先導できるわけがない。 余計先鋭化するだけだ
104ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 11:12:43 ID:O0KsBuha
105無党派さん:2011/01/06(木) 11:13:43 ID:g3CSGdpd
>>81

確かにw、見るのも、聞くのも嫌なんだな(腹筋)
106無党派さん:2011/01/06(木) 11:13:51 ID:JxjeC8t8
政権交代してやりたかった事が消費税増税かw
いいなー、凄いなw
107無党派さん:2011/01/06(木) 11:14:12 ID:uC3u6816
6.9てすごい数字出したな
伝説になったな
108無党派さん:2011/01/06(木) 11:14:16 ID:ZEhsvdtP
>>102
>TBSの正午といえば長年にわたって暗黒地帯だろ・・・

ヒント:「笑っていいとも」が休み
109無党派さん:2011/01/06(木) 11:15:14 ID:jeUO7a67
昨日の
官の野郎の テレ朝「呆道捨テーション」 の出演は

朝日新聞編集委員の 星 が同席してた事からもわかるように、
バックに この官政権を支持し続けてる朝日新聞 が暗躍してるのは間違いないw

官の「広報工作」とするなら、
本来 NHK へ出演するのを最優先に選択してもいいはず。

黒幕の朝日新聞が 
同時間帯のBS11「インサイドアウト」の小沢出演に対して
陰湿な妨害工作に走った と見るのが自然w

110無党派さん:2011/01/06(木) 11:16:39 ID:eCt9ODvT
>>103
その3人は、言論人としても、
すでに数世代型落ちでリサイクル不可の廃棄物だからねえ。

だから昨日の視聴率のような喜劇・惨劇が起きる。
111無党派さん:2011/01/06(木) 11:17:33 ID:C1gdAofq
今まで議員の出処進退は本人が決めることと言ってきて、
汚沢に対しては議員辞職を暗に勧めるのだからな

たしかに汚沢なんぞ消えていなくなればよいし、そうなった民主など
自民からすれば恐るるに足りるの、枝葉末節だろう

だがヤツらの言葉の軽さ、態度を豹変させても平気な態度は許してはおけない
近く行われるであろう衆院選では、過酷な審判を下されるであろう
112無党派さん:2011/01/06(木) 11:18:31 ID:ZEhsvdtP
宮台は自民党の議員とも勉強会してるそうだから
本気で自民党に政権奪回させようと行動してるんじゃないの
113無党派さん:2011/01/06(木) 11:20:29 ID:I7n/2/qA
>>109
視聴者の少ないBSに出た小沢の戦略ミスだな。
菅のメッセージらしきものの方が広く伝わってはいる。
114無党派さん:2011/01/06(木) 11:20:39 ID:jD+D3QBv
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110106-OYT1T00364.htm
50歳・野田聖子元郵政相、男児を出産

自民党の野田聖子元郵政相(50)が6日午前、男児を出産した。
野田氏の事務所が発表した。当面は産後休暇をとり、議員活動は控えるとしている。
野田氏は昨年5月、米国で第三者の女性から卵子提供を受け、体外受精で妊娠。
その経緯を週刊誌で公表していた。

(2011年1月6日11時14分 読売新聞)

115無党派さん:2011/01/06(木) 11:20:52 ID:jeUO7a67
103 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/01/06(木) 11:10:52 ID:mQFkgFgu
下村、宮台、神保が取り巻きじゃ体臭を先導できるわけがない。 余計先鋭化するだけだ



下村はともかくw

宮台は 当初は官を側面からサポートしてたが
もうとっくに官と官政権からは 離れているよ
見放した と言った方が正解かも

TBSラジオの金曜「荒川強啓デイキャッチ」では 
今は 官と官政権をボロクソに批判してるw

北大教授の 山口次郎 も同じ
当初は 官 を支持・擁護してたが もうさすがにこの官にはあいそが尽きたようだ
116無党派さん:2011/01/06(木) 11:22:22 ID:9DBt0Wd+
>>103
宮台って言うことが変わりすぎ
いつの間にか共同体主義者になってるし
でもTPP賛成らしいけど
117無党派さん:2011/01/06(木) 11:22:26 ID:pkEApgfk
>>108
そうでしたか。
個人的には報ステの視聴率よりもビックリですよ。

宮台とか見ていると「社会学の人間が現実の政治を語るな」と言いたいなぁ・・・
(社会学を全否定するつもりはないよ)
118ラクス・クライン:2011/01/06(木) 11:22:41 ID:i/o5qOw+
小沢信者束の間の夢の時間だなあw
代表選直前のカレー集会で空騒ぎしてたのと被るわw
菅が終わるかどうかは今後の世論と公明の態度次第。
経団連を取り込めたのは大きいな。
一方、小沢は100%終わってるがw
119無党派さん:2011/01/06(木) 11:23:20 ID:JxjeC8t8
>>115
見放しているのなら尚更評価出来ないな。定見も義理も大義もまるでないじゃないのw
120無党派さん:2011/01/06(木) 11:24:45 ID:gveRFq6X
「風呂のぞこうと…」石原伸晃氏SPを逮捕 侵入容疑
http://www.asahi.com/national/update/0106/TKY201101060108.html
121無党派さん:2011/01/06(木) 11:25:08 ID:JxjeC8t8
犬は飼い主に似るというし仕方ないのか
122無党派さん:2011/01/06(木) 11:25:12 ID:I7n/2/qA
>>118
そりゃ、民主党の小沢容疑者と連呼されたら例え無罪判決が出たとしても、
容疑者という犯罪者のイメージは二度と消えないからな。
菅内閣改造で両院議院総会で引きずり下ろすことも無理になったし、
いよいよ自民党が政権を奪還する時が来るんだな。
123無党派さん:2011/01/06(木) 11:26:02 ID:jeUO7a67
111 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/01/06(木) 11:17:33 ID:C1gdAofq
今まで議員の出処進退は本人が決めることと言ってきて、
汚沢に対しては議員辞職を暗に勧めるのだからな

たしかに汚沢なんぞ消えていなくなればよいし、そうなった民主など
自民からすれば恐るるに足りるの、枝葉末節だろう

だがヤツらの言葉の軽さ、態度を豹変させても平気な態度は許してはおけない
近く行われるであろう衆院選では、過酷な審判を下されるであろう



ID:C1gdAofq

おめえも 利口 じゃあねえよなぁ
はっきり言って アホ だわw

「汚沢」と表記した時点で レスの「性格」が分かっちまうんだよw
おめえが どういう目論見でそのレスを書いてるのかもなw
普通に 「小沢」 と書けば 多くの住民にも読んでもらえるのに
おめえの その「表記」で 一発で最初から読むのを放棄だぜw

「スレ上げ」で書いてるのも
おめえが 「工作目的」 で書いてるのを証明してるんだよw
124無党派さん:2011/01/06(木) 11:27:24 ID:I7n/2/qA
>>123
まあ、もちつけw
「汚沢」と表記するような奴でも、菅の小沢排除は許せないってことだろ。
125無党派さん:2011/01/06(木) 11:27:39 ID:JxjeC8t8
一番問題なのは我々が支持すべき政党が現在存在しない事だ
126ラクス・クライン:2011/01/06(木) 11:28:02 ID:i/o5qOw+
いや自民党が政権奪還することはないよ。
奥の院は民主政権が続くこと前提で話を進め始めてる。
小沢さえ始末すれば、奥の院の言うことを何でもハイハイ聞く菅は悪くはない。
127無党派さん:2011/01/06(木) 11:30:15 ID:mQFkgFgu
次は渡辺喜美首班指名の連立政権になるよ、自民民主の2大政党制はあっけなく終わる
128無党派さん:2011/01/06(木) 11:31:31 ID:C1gdAofq
信者ってのは汚物レベルの小沢を小沢と表記すると発狂するのか
恐ろしや、恐ろしや なんの宗教だろうかねえ
129無党派さん:2011/01/06(木) 11:31:30 ID:jeUO7a67
113 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 11:20:29 ID:I7n/2/qA
>>109
視聴者の少ないBSに出た小沢の戦略ミスだな。
菅のメッセージらしきものの方が広く伝わってはいる。



おめえ 何勘違いしてるんだw

地上波のテレビに出たって
小沢さんが出れば 同時にその小沢を非難しまくる役の 
TBSなら 杉尾 とか テレ朝なら 星 とかを同席させて
小沢さんになんか自由に喋らせないのは 判りきった事じゃねえかw

地上波なんて 今はどこもそんな程度のゴロツキ媒体でしかないのさw

それよりか、地上波よりは番組を見てる視聴者は少なくても
時間もたっぷりあり 自由に喋らせてくれ
本人の意見も意志もそのまま流してくれる BS の方が 地上波なんかより
何倍もマシなんだよw

だから 小沢さんは ネットを大事にしてるんじゃねえかw
130名無しさん:2011/01/06(木) 11:31:33 ID:tYpB/X7+
志井と小沢新党の連立政権を見たいな
131無党派さん:2011/01/06(木) 11:33:48 ID:YTKbEox3
ノブテルのSPw
132無党派さん:2011/01/06(木) 11:33:48 ID:JxjeC8t8
>>127
み民自連立だと民主党内が割れる様な気もするが、現状の民主党内での反発力の弱さを考えると
そうも言えないんだよなw
133無党派さん:2011/01/06(木) 11:34:54 ID:I7n/2/qA
>>120
石原が風呂を覗いていたSPを逮捕したのか?w
134無党派さん:2011/01/06(木) 11:35:00 ID:eCt9ODvT
Akikan6.9とSengoku2.9

二人合わせても、まだ二桁になりません。
135名無しさん:2011/01/06(木) 11:35:59 ID:tYpB/X7+
ノビテルの監督責任が強く問われるよね。
SPの犯した犯罪行為は、議員も負うべき
136ツンデレ君 ◆V0IKIC7hso :2011/01/06(木) 11:36:06 ID:fP1+QJ5W
>>131
SPは風呂を覗こうとした伸晃を警備していただけと見た。
SPカワイソ杉。
137無党派さん:2011/01/06(木) 11:37:08 ID:0qfurjN1
報道ステーションの視聴率を下げた菅
疫病神だ
138無党派さん:2011/01/06(木) 11:37:54 ID:Z8yhlqV9
>>126
小沢の次は自民が始末される番なのか?

>>127
みんな+民主+公明の連立政権とか・・・!?

>>130
小沢が自民や共産と組むなんてありえない(社民ならありえそう)
139無党派さん:2011/01/06(木) 11:38:21 ID:jeUO7a67
118 名前: ラクス・クライン [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 11:22:41 ID:i/o5qOw+
小沢信者束の間の夢の時間だなあw
代表選直前のカレー集会で空騒ぎしてたのと被るわw
菅が終わるかどうかは今後の世論と公明の態度次第。
経団連を取り込めたのは大きいな。
一方、小沢は100%終わってるがw
126 名前: ラクス・クライン [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 11:28:02 ID:i/o5qOw+
いや自民党が政権奪還することはないよ。
奥の院は民主政権が続くこと前提で話を進め始めてる。
小沢さえ始末すれば、奥の院の言うことを何でもハイハイ聞く菅は悪くはない。



ID:i/o5qOw+

おめえのそのレスの末尾の言葉 「菅は悪くない」 に
おめえの魂胆が丸々出てるぜw

おれはよ このスレでは
自他共に認めてる おめえらが言うところの「小沢信者」なんだけどよ、

どうだ おめえ
小沢さんは このスレの中には実在してねえんだ
そんな このスレにいない小沢を自己満足的に悪口言って溜飲を下げたって消化不良だろ?w

どうだ この「小沢信者」のこの俺を
小沢の化身だと 思って この俺に言いたい事があれば言ってみろよw
その方がおまえにとっても 相手が目の前にいるんだから 悪口のし甲斐もあるんじゃねえか?w

どうなんだ?
この俺とレスやりあわねえか?w
140無党派さん:2011/01/06(木) 11:38:53 ID:I7n/2/qA
>>129
ああ、そうかも。
でも、国民がうんざりしているところにわざわざ害悪をばらまきに行った
菅の根性の悪さもすごいなw
141ラクス・クライン:2011/01/06(木) 11:39:20 ID:i/o5qOw+
自民党の支持率も今が天井だろうな。
何故なら自民党は役目を終えた政党だからだ。
アメリカも経済界も民主党政権が続くこと前提で話を進め始めてる。
自民党はもうポイされたと見る。谷垣がアメリカ政府にコンタクト取れなかったしなw
TPPでもたついてる自民党にもう用はないw
142ラクス・クライン:2011/01/06(木) 11:40:56 ID:i/o5qOw+
>>138
うん。そうなるだろうね。
143無党派さん:2011/01/06(木) 11:41:16 ID:vfzgTT3d
昨日の衝撃で、釣りも何だか痛々しく見えてきた
144無党派さん:2011/01/06(木) 11:41:43 ID:I7n/2/qA
>>130
民主(小沢新党?)共産連立政権かw
ちょっと見てみたいかもw
間に入るのは輿石あたりかな?
145ツンデレ君 ◆V0IKIC7hso :2011/01/06(木) 11:42:40 ID:fP1+QJ5W
>>141
おまえは「アメリカ経済界」とやらに日本が支配されていることがうれしいのか?
146無党派さん:2011/01/06(木) 11:42:44 ID:UBc30/8J
存在の耐えられない言葉の軽さ
147無党派さん:2011/01/06(木) 11:43:38 ID:jeUO7a67
119 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 11:23:20 ID:JxjeC8t8
>>115
見放しているのなら尚更評価出来ないな。定見も義理も大義もまるでないじゃないのw



そんな事はねえよ

対象が 「悪く」 なったのに 
とっくに「変質」してるのに
自分の面子にこだわって 新興の様に支持し続けるほうが よほど評価できないだろよw

あいつらは メディアに出て来て発言してコメント流して
それを見てる読者や視聴者に多大な影響を与える立場の職業に就いてるんだぜw

そんな奴等が 自分の誤りを認めもせず
ずっとメディアを通して 「害悪」 を流し続けるほうこそ
視聴者や国民にとって迷惑で有害な事はないんだよw

148無党派さん:2011/01/06(木) 11:43:57 ID:7ruq5Bv1
小沢は不破と強力なパイプがあるから志位が受容れれば実現する可能性もある
とにかく小沢は全方位でパイプがある
だから連立工作も準備してた
一方の奉行といったらアメの支持以外なにもない
どうしようもないわ
149ラクス・クライン:2011/01/06(木) 11:47:02 ID:i/o5qOw+
TPPが引金になって自民党が分裂するかもね。
一方は民主党と組む。もう一方は気持ち悪い極右政党になりそうw
150無党派さん:2011/01/06(木) 11:47:30 ID:jeUO7a67
122 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 11:25:12 ID:I7n/2/qA
>>118
そりゃ、民主党の小沢容疑者と連呼されたら例え無罪判決が出たとしても、
容疑者という犯罪者のイメージは二度と消えないからな。
菅内閣改造で両院議院総会で引きずり下ろすことも無理になったし、
いよいよ自民党が政権を奪還する時が来るんだな。



「いよいよ自民党が政権を奪還する時が来るんだな。」

そういう あんたはその自民党を支持してるのかい?w
評論家みたいに 「 「いよいよ自民党が政権を奪還する時が来るんだな。」 なんて言う前に
先ず あんたがどういう政治的信条・立場で ここでモノ言ってるのか
それを 先ず聞かせてくれねえか?

自民党支持なら支持で
それはそれで それをはっきり言うと事自体は 評価してやるからよw
151無党派さん:2011/01/06(木) 11:47:54 ID:7ruq5Bv1
>>149
その場合は民主も分裂するがね

すっきりしていいことだとは思うが
152無党派さん:2011/01/06(木) 11:48:08 ID:ZEhsvdtP
共産党を政治のプロの皆さんは除外してるんだが
最近「政権うんぬん」口走る志井の姿から
まさかの自社連立と同じ様な空気をい感じるのだがねえ
153無党派さん:2011/01/06(木) 11:48:39 ID:0qfurjN1
>>148
小沢と不破と土井と綿貫は同期初当選
このときの初当選組は当たりすぎた
154無党派さん:2011/01/06(木) 11:48:46 ID:Z8yhlqV9
>>141
今年の統一地方選は自民の圧勝だろ(今でも自民の議席が多いから改めて議席を増やすわけではない)
ただし、それ以後はどうなるかわからないけど・・・
155無党派さん:2011/01/06(木) 11:49:34 ID:M5ik/e0E
岡田幹事長、党大会前日に両院議員総会開催検討
党内の不満を解消する狙い@ANN
156無党派さん:2011/01/06(木) 11:50:23 ID:I7n/2/qA
>>150
だから、落ち着けよ。
ここは議員選挙板で、スレは衆議院総合スレな。
自分の贔屓の支持政党を元にやりあう場所ではない。
157無党派さん:2011/01/06(木) 11:50:39 ID:mQFkgFgu
党大会で菅解任まで持ち込めたらすごいと思うけど
小沢の取り巻きはノータリンぞろいだからそこまでできないよね
158無党派さん:2011/01/06(木) 11:50:51 ID:iPxO68fc
これから空き缶はテレビに出れば出るほど支持率を下げていくことだろうw
いや〜昨夜の報ステは腹痛くなったよw
159ラクス・クライン:2011/01/06(木) 11:50:57 ID:i/o5qOw+
>>151
分裂しないよ。何故なら先のない小沢に付いていく議員なんかほとんどいないし
小沢以外に民主党を割れるようなのもいないから。
小沢に付いていった方は次回は全員落選だろうw
160無党派さん:2011/01/06(木) 11:51:09 ID:eCt9ODvT
>>155
6.9ショック、早くも炸裂か・・・。
161無党派さん:2011/01/06(木) 11:52:20 ID:8Vrjjt7b

12月上旬に開かれた自民党外交部会で、ロシア通の議員から驚くべき情報が報告された。

「ロシアは12年までに択捉(えとろふ)島に3500m級の滑走路建設を計画している。
12年はロシアがAPECの議長国。首脳会議開催は無理にしても、
事務レベル会議か閣僚級会議を択捉で開くつもりだ」

この報告に誰よりも敏感に反応したのが、オブザーバーとして出席していた内閣府の官僚だった。
必死にメモを取りながら、こう発言したという。

「自民党の情報ではありますが、すぐに総理や官房長官に報告してもよろしいでしょうか」

実はこの手の話は「珍しくない」(自民党閣僚経験者)。外交部会で報告された内容が与党に流れ、
数日後に政権側の発言になるケースは茶飯事だという。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1789
162名無しさん:2011/01/06(木) 11:52:39 ID:tYpB/X7+
小沢共産党連立政権って、意外と良いと思うんだけどね。
アメリカにきっちりモノを言えるし、かといって、安保破棄には
小沢が反対するからそこまでは過激なことはしない。

政策もしっかりしていてぶれそうにはない。
カネ持ちには厳しくなるだろうが、労働者の権利は守られる。
163無党派さん:2011/01/06(木) 11:53:17 ID:z+WZOtFM
>>153
逆に93年初当選はクズだらけ。
民主の「当たり」は00、05年。
164無党派さん:2011/01/06(木) 11:53:31 ID:jeUO7a67
141 名前: ラクス・クライン [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 11:39:20 ID:i/o5qOw+
自民党の支持率も今が天井だろうな。
何故なら自民党は役目を終えた政党だからだ。
アメリカも経済界も民主党政権が続くこと前提で話を進め始めてる。
自民党はもうポイされたと見る。谷垣がアメリカ政府にコンタクト取れなかったしなw
TPPでもたついてる自民党にもう用はないw
142 名前: ラクス・クライン [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 11:40:56 ID:i/o5qOw+
>>138
うん。そうなるだろうね。
149 名前: ラクス・クライン [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 11:47:02 ID:i/o5qOw+
TPPが引金になって自民党が分裂するかもね。
一方は民主党と組む。もう一方は気持ち悪い極右政党になりそうw
159 名前: ラクス・クライン [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 11:50:57 ID:i/o5qOw+
分裂しないよ。何故なら先のない小沢に付いていく議員なんかほとんどいないし
小沢以外に民主党を割れるようなのもいないから。
小沢に付いていった方は次回は全員落選だろうw



ID:i/o5qOw+

で、あんたに対しての
俺の>>139の質問には どう返事してくれるんだ?
返事くらいくれたらどうなんだ?
礼儀としてよw

あんたが いつまでも
自分の都合の悪いと思われる相手にシカトで不義理を続けるのなら
俺としても あんたへの対応を考え直さなくちゃならないんでね

どうなんだ?w 
165無党派さん:2011/01/06(木) 11:54:22 ID:mQFkgFgu
>>161 谷垣は米から相手にしてもらえなくて訪米断念w
166無党派さん:2011/01/06(木) 11:54:28 ID:7ruq5Bv1
>>159
なんでそこで小沢がでてくるんだ
TPPの話をしてたんだろ?

民主の中にもTPPに耐えられない田舎議員はいくらでもいる
167無党派さん:2011/01/06(木) 11:55:38 ID:I7n/2/qA
>>165
野党民主党でもアメリカはあってたような気がするが。
まあ、アメリカ詣でもいい加減にしろとは思う。
168無党派さん:2011/01/06(木) 11:57:43 ID:kdJrWjAr
まあ基地問題あるからね
一度は政権吹っ飛ばされた問題
放置するわけにもいかない
169無党派さん:2011/01/06(木) 11:57:59 ID:g3CSGdpd
>>155
>岡田幹事長、党大会前日に両院議員総会開催検討

こりゃ、署名が集まって提出されてるな
さあ、ドンパチ始めろ
170無党派さん:2011/01/06(木) 11:58:33 ID:f8woC+/B
TPP

賛成:民主党賛成派、自民党賛成派、みんなの党
反対:民主党反対派、自民党反対派、共産党、社民党、国民新党、新党日本

不明:公明党、たちあがれ日本、舛添

かと
171無党派さん:2011/01/06(木) 11:59:09 ID:jeUO7a67
156 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 11:50:23 ID:I7n/2/qA
>>150
だから、落ち着けよ。
ここは議員選挙板で、スレは衆議院総合スレな。
自分の贔屓の支持政党を元にやりあう場所ではない。



おめえよ
スレの「性格」を自分に都合の良いように
勝手に解釈してもらっては困るんだがなw

衆議院にしろ参議院にしろ
その院を構成してるのは 政党だろw そこに属してる政治家だろw
その政党や政治家について 意見を言い交換しあうのが このスレじゃあねえかw

おめえなにか?w
政党や政治家について何も語らないで
建造物でしかない 構造物でしかない
衆議院や参議院 という無機物に関して ここで論議しろ とでもおめえは言うのか?w

おめえ根本から間違ってるぜ
そんな気持ちでこのスレに来てるのなら
おめえにとっては このスレは場違いな場所なんだろうから
ここから出てって もっとおまえに相応しいスレでも探してそっちでやればいいだろw
172無党派さん:2011/01/06(木) 11:59:32 ID:cXl+XYJC
日本農業壊滅を促進した共犯という意味では小沢も同罪だよ
FTP推進してたんだから、TPP反対で言い逃れはできない。
173無党派さん:2011/01/06(木) 11:59:38 ID:kvkz5Kvy
>>168
基地問題ほど、「誰も大して興味ないのに、一応大騒ぎだけはする」ニュースはないな。

一番たち悪い。
174名無しさん:2011/01/06(木) 11:59:44 ID:tYpB/X7+
両院議員総会で菅が代表を解任されて、
翌日の党大会で新代表選出の流れだな
175無党派さん:2011/01/06(木) 11:59:49 ID:7ruq5Bv1
>>170
それですっきり纏まりそうだわ

反対派は小沢とコネクションがある連中ばかりだ
後は公明次第だな
176無党派さん:2011/01/06(木) 12:00:20 ID:g3CSGdpd
空缶のギロチンを、さあ、おっぱじめろ
177無党派さん:2011/01/06(木) 12:00:55 ID:mQFkgFgu
仙谷奉行が必死の多数派工作を仕掛けてくるだろうね
次の内閣改造でいいポジションにつけるよと口約束で釣る
まぁそれで管を支持するのであればそれでいいよ、選挙で痛い目に遭うどころか半殺しに遭う
178無党派さん:2011/01/06(木) 12:01:00 ID:I7n/2/qA
>>171
ん〜?
だから、評論家的な第三者の立場で当落を楽しむ場所なんだって。
自分の贔屓の政党や政治家を応援する場所じゃない。
179無党派さん:2011/01/06(木) 12:02:17 ID:kdJrWjAr
>>173
地元に基地あるから興味なくはないな
あんな対応を政府からされたら
地元住民は確実に切れる
それは自分の地元も変わらんだろう
180無党派さん:2011/01/06(木) 12:02:38 ID:NBaqvpQi
>>155

おお!
181無党派さん:2011/01/06(木) 12:03:14 ID:WxjrZi9E
>>173は鳩山だろw
182無党派さん:2011/01/06(木) 12:03:30 ID:I7n/2/qA
>>169>>174>>177
総理についている党の代表を引きずり下ろすなんていままであったかな?
183無党派さん:2011/01/06(木) 12:03:41 ID:i/o5qOw+
>>166
小沢以外に民主党を割れるような議員なんかいるか?w
民主党は都市型政党だからTPPは賛成で何も問題ないんだよ。
農村部で強力な地盤を持ってる議員などいないし
党を割ったり離党できる信念を持った保守系議員などいない。
184名無しさん:2011/01/06(木) 12:03:59 ID:tYpB/X7+
民主党議員や地方議員は、菅がもはや基地外のレベルになっている
ことに早く気付くべきだな。もうクリーンだの反小沢などと言っている
場合ではない。このままでは、日本は沈没する。

「消費税増税のために、小沢離党が必要だ」なんて
あまりにも異常な発言。文として成立していない
185無党派さん:2011/01/06(木) 12:05:32 ID:I7n/2/qA
>>184
>「消費税増税のために、小沢離党が必要だ」

何これ?
さすがに原文そのままじゃないでしょ。
有権者「頑張れ小沢!絶対に離党するなよ!」
ってなるなw
186無党派さん:2011/01/06(木) 12:06:09 ID:7ruq5Bv1
>>183
なんでコテはずすの?

都市型だけでは政権とれないよ

ちゃんと田舎議員もいる
旧新進系とか旧社会系とか

さきがけ日新だけが民主じゃないんだよ
187無党派さん:2011/01/06(木) 12:07:15 ID:jeUO7a67
178 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 12:01:00 ID:I7n/2/qA
>>171
ん〜?
だから、評論家的な第三者の立場で当落を楽しむ場所なんだって。
自分の贔屓の政党や政治家を応援する場所じゃない。



ID:I7n/2/qA

それは おめえが単なる「評論家」でしかないからだぜw
おめえ自身 自分が投票した政党・政治家に
自分として何の責任も負いたくないからだぜw

おめえ知ってるだろ?新参者でなければよw
ここには いろんな党の党員も来れば 支持者もくれば 
記者クラブの記者らしき輩も来てるんだよ
検察の回し者や 官邸の関係者と思われるやつも見かけるんだよw

おめえは 「評論家的な第三者の立場で当落を楽しむ」でりゃいいが、
このスレは そのおめえ基準で運営されてるスレじゃあねえんだよw

おめえにはっきり言っとくが
おめえのように 「評論家的な第三者の立場で当落を楽しむ」ような者は
少なくともこのスレでは あまり評価はされてないし
レスの内容もそれなりにしか読まれない
という事を自覚しとくんだなw
188無党派さん:2011/01/06(木) 12:08:02 ID:f8woC+/B
>>183
会津のケネディはどうなんだろう?
元自民党ではあるが
189無党派さん:2011/01/06(木) 12:08:02 ID:z+WZOtFM
>>177
新年会で45人しか来なかったのに今更無理。
例えば山井に厚生労働大臣もしくは副大臣にしてやるぞと言ったって奴は長妻に近すぎるから厚労省の官僚や自治労に嫌がられるし山井もそういう事情は分かっている。
190名無しさん:2011/01/06(木) 12:09:23 ID:tYpB/X7+
>185 正確にかくと

「財政再建のためには、消費税増税が必要だ。
国民に痛みを強いるだけでは理解が得られないので、
国会議員も痛みを分かち合う必要がある。
小沢さんは出処進退を明らかにすべきだ」

って昨日の報ステで言ったんだよ。長く書いても意味がわからない
191無党派さん:2011/01/06(木) 12:10:15 ID:I7n/2/qA
>>187
で?
べつに評価されるレスをしなくちゃいけないわけじゃないでしょ。
総合スレ6年目ぐらいの新参なんでよろしくね〜
192無党派さん:2011/01/06(木) 12:10:30 ID:jeUO7a67
183 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 12:03:41 ID:i/o5qOw+
>>166
小沢以外に民主党を割れるような議員なんかいるか?w
民主党は都市型政党だからTPPは賛成で何も問題ないんだよ。
農村部で強力な地盤を持ってる議員などいないし
党を割ったり離党できる信念を持った保守系議員などいない。



ID:i/o5qOw+

おめえ 自分のコテ どうした?
放棄したのか?w

「ラクス・クライン [sage]」 という自ら付けたコテを 
そんなにも簡単に捨てられるのか?w

一度コテつけたら
少なくともこのスレが終わるまでは 初志貫徹しろやw
193無党派さん:2011/01/06(木) 12:10:46 ID:7ruq5Bv1
>>190
三行目までは意味分るけど
四行目から急に飛躍していて意味不明だなw

194無党派さん:2011/01/06(木) 12:10:47 ID:f8woC+/B
>>190
で、菅は一体どんな痛みを伴うのかな?
晩飯どうするの?

前原や野田は痛みを食らうの?
195無党派さん:2011/01/06(木) 12:10:57 ID:kdJrWjAr
ちなみに記者クラブは解放してもなんら効果はないぞ
記者の数ふやしても旧クラブ連中は変わらず入ってくるし
196ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 12:11:15 ID:O0KsBuha
>>189
実質30人だろw
197無党派さん:2011/01/06(木) 12:11:34 ID:z+WZOtFM
>>190
空き缶通訳の寺田に聞かないと意味は分からない。
198無党派さん:2011/01/06(木) 12:11:42 ID:U2nbpguE
樽床たちを取り込めるかどうかだろうな
馬淵と違って、冷や飯上等の連中だから無理だろうけどw
199無党派さん:2011/01/06(木) 12:13:52 ID:z+WZOtFM
>>198
野田豚と村田が閣内にいる限りそれも無理。
200無党派さん:2011/01/06(木) 12:14:15 ID:MSXdwIDC
菅は小沢と戦うピエロを演じさせられてるな。
昨日の番組の作り方を見ればw
もう菅はいつ捨てられるかってことだろう。

次は大連立で谷垣なのか
201無党派さん:2011/01/06(木) 12:14:15 ID:I7n/2/qA
>>190
末期の安倍と並んだな。
ポルナレフ「な、、何を言ってるのか理解できない、、」
202無党派さん:2011/01/06(木) 12:15:03 ID:eCt9ODvT
>>177
無理。もう死んだ内閣の大臣になっても意味ないし、
何よりそんな欲があるなら、新年会出席してる。

昨日の6.9のおかげで、
国民からも見放されたことまで証明した。
203無党派さん:2011/01/06(木) 12:16:15 ID:7ruq5Bv1
>>200
前原たちが生き残りをはかるには党外の支援が必要だな

新年会でもはや小沢系に対して勝てる見込みがなくなった
204無党派さん:2011/01/06(木) 12:16:34 ID:MSXdwIDC
>>202
その数字も本当なのかどうかw
徹底的にダメ菅を見せつける
晒しものになってるな。
もう捨てられてるってこった。
205無党派さん:2011/01/06(木) 12:16:49 ID:NBaqvpQi
70 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/01/06(木) 12:02:46 ID:g3CSGdpd [4/4]
岡田幹事長、党大会前日に両院議員総会開催検討
党内の不満を解消する狙い@ANN

両院議員総会で菅が代表を解任されて、
翌日の党大会で新代表選出の流れだな


71 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 12:13:15 ID:SYI3uaxR
小沢派120人
管派45人
その他多数だから

今の状況なら外様も小沢に付くよなあ
206無党派さん:2011/01/06(木) 12:17:40 ID:f8woC+/B
菅は消費税増税でTPP推進だろ
多くの国民にはダメージしかないんじゃないか?
207無党派さん:2011/01/06(木) 12:18:33 ID:jeUO7a67
191 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 12:10:15 ID:I7n/2/qA
>>187
で?
べつに評価されるレスをしなくちゃいけないわけじゃないでしょ。
総合スレ6年目ぐらいの新参なんでよろしくね〜



ID:I7n/2/qA

おめえ 相手のレスくらいちゃんと読めやw
「総合スレの6年目」が泣くぜw

レスを交換する最低条件として
先ず相手のレスをちゃんと読み理解する事だぜw

俺のレスには 
>おめえは 「評論家的な第三者の立場で当落を楽しむ」でりゃいいが、
と 書いてあるだろw
おめえ がどういう気持ちで書くのも自由だが
おめえと同じ立場で このスレを利用しなければならない縛りも同じようにねえんだよw

ちゃんと俺はおめえの立場を「尊重」してるじゃねえかw
だから おめえもおめえと異なる考えでで書いてる他のレッサーも 同じように尊重しろ
と俺は言ってるんだよw
208無党派さん:2011/01/06(木) 12:19:04 ID:eCt9ODvT
6.9すら水増しかよw

まあ、いずれにしても衝撃的な数字だわ。
これで中間派、日より見派も雪崩を打つ。
209無党派さん:2011/01/06(木) 12:19:24 ID:gveRFq6X
デフレ不況下で消費税増税TPP推進
210無党派さん:2011/01/06(木) 12:19:43 ID:mQFkgFgu
ありとあらゆる汚い手を使って代表選を勝ち切った菅陣営だよ
新年会の数とかきのうの6.9%でめげるような活動家たちじゃないよ
小沢の取り巻きもこれで負けるようでは何やっても勝てないよ
211ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 12:19:57 ID:O0KsBuha
>>208
瞬間最低視聴率が5%割れしててもおかしくはない。
212無党派さん:2011/01/06(木) 12:20:15 ID:I7n/2/qA
>>207
尊重してるでしょ。
少なくとも相手をけなすようなレスはしていない。
213無党派さん:2011/01/06(木) 12:21:00 ID:JxjeC8t8
もはや倒閣以外無い
214無党派さん:2011/01/06(木) 12:21:10 ID:jeUO7a67

官 には 糞既存メディアと検察がついてます てか?w

「頼もしい」味方だことw
215無党派さん:2011/01/06(木) 12:21:12 ID:fiiriRTT
1/9日 12:35〜14:00
たかじんのそこまで言って委員会 「6年目の約束 たかじん・安倍晋三特別対談スペシャル」
やしきたかじん、 三宅久之、金 美齢、 安倍晋三、辛坊治郎、勝谷誠彦

・新春2011“元総理大臣”と温泉
・ハダカ…奇跡の対談自民(秘)逆襲
・イチロー2011悪役に&危険人物
216無党派さん:2011/01/06(木) 12:22:38 ID:iPxO68fc
民主党は偉大ニダ

        評価する人  
小泉純一郎......75.3%
安倍晋三............25.9%  
麻生太郎............25.1%
ルーピー................7.4%
菅直人..................10.6%
羽田孜.....................6.2%
宇野宗佑...............2.6%

【調査】 歴代首相を日経読者が評価 1位吉田氏、菅氏は下から5番目26位、鳩山氏は下から3番目 安倍、福田、麻生氏を下回る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294280498/

韓国人が選ぶと

鳩山>>菅>>>>福田>>>>>中曽根>>>>>麻生>安倍>>>>>>小泉

みたいです。
217ラクス・クライン:2011/01/06(木) 12:23:23 ID:i/o5qOw+
コテつけ忘れたw

>>186
そんなの絶滅済、絶滅寸前、奉行に取り込まれたのほとんどだろw
会津のケネディもそうだ。
衆院選は公明さえ取り込めれば都市型政党でも勝てるよ。
三大都市圏+県都周辺を押さえればいいし
弱い西日本も公明を取り込めれば一気に情勢変わる。
自民党は支持層が死にかけの70代の老人ばかりだから先細り確定だし。
参院は最高裁の違憲判決というお墨付きがあるんだから選挙制度変えればいい。
218無党派さん:2011/01/06(木) 12:23:48 ID:kdJrWjAr
>>214
受動的に情報を得る
一番人口の多い層は
どうしても既存メディアを使わざるを得ない

「ネットでググる」は既に能動的な行動だ
219無党派さん:2011/01/06(木) 12:24:19 ID:eCt9ODvT
今回はテレビと新聞の朝日も、空き缶とつるんで仕掛けたんだろ。
で、この惨敗だから、今ごろパニックだね。
後戻りができない。
220ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 12:24:31 ID:O0KsBuha
菅首相低視聴率の責任を取り辞任へ





こうなったら笑える
221無党派さん:2011/01/06(木) 12:24:41 ID:iPxO68fc
ルーピーとは
2010年4月13日 アメリカ ワシントンでの核安全サミットに
36人の各国首脳たちが出席した、ここで米ワシントン・ポスト紙は
「このショーの最大の敗北者は断然、ルーピー(頭の狂った馬鹿)日本の鳩山首相だ」
と酷評した。 また「首相はオバマ大統領との公式会談を望んだが断られ
夕食の席での非公式な会談が10分慰めとして与えられただけだった」と解説。
米政府のこうした対応の理由は、「鳩山首相はオバマ大統領に2度にわたり、米軍
普天間問題で解決を約束したが、まったくあてにならないためだ」と指摘した

鳩山は、核安全サミットで
「5月末までに決着する。大統領にもご協力願いたい」と述べた。
これに対し、オバマ大統領は「(昨年11月の首脳会談で)あなたは
『わたしを信じてほしい と言った。しかし、何も進んでいないではないか
きちんと最後まで実現できるのか」と返した。
オバマ大統領はこの発言を持ち出して、不信感をあらわにした


ワシントンポスト紙は第一回「ルーピー賞」を発表した
最もまぬけな行動をとった組織に与えられる「ルーピー賞」。
第一回である2010年度受賞者が決定した。
この賞は日本の鳩山由紀夫前首相に因んで制定されたものだが、栄えある今年の受賞者は
エジプトの最大紙、国営Al-Ahram紙(1876年発行)に決定した。
理由は、赤じゅうたんの上をオバマの後をムバラクが歩いているのに
ムバラクが先頭を歩いているかのように写真を加工したというもの
222無党派さん:2011/01/06(木) 12:25:10 ID:I7n/2/qA
>>217
最近の自民の支持層は20代の派遣社員とかフリーターの若者では?
223無党派さん:2011/01/06(木) 12:25:26 ID:ru27ukfF
>>205
どちらにも不参加のものは小沢にはつかないのに何をのんきなw
224ラクス・クライン:2011/01/06(木) 12:27:18 ID:i/o5qOw+
>>222
若者なんて数が少ないし、政治に関心のない腰抜けばかりだから無視できるよ。
団塊の根強い支持がある民主党は強い。
225無党派さん:2011/01/06(木) 12:27:20 ID:CUJw+zMs
>>222
それはないだろw
226無党派さん:2011/01/06(木) 12:28:02 ID:7ruq5Bv1
>>217
話が前後してるな

自民はTPPで分裂するんじゃなかったのか?
それと公明と連立とはまた楽観的展望ですな

区割変更は衆院ではやれるだろうが参院では自民が頑強に抵抗するぞ
連中は違憲判決も何の其のだw
227無党派さん:2011/01/06(木) 12:28:30 ID:eCt9ODvT
>>218
で、昨日の生放送では、
既存メディアを頼りにする層からも
空き缶は見捨てられました。

6.9という分かりやすすぎる数字で。
228無党派さん:2011/01/06(木) 12:28:49 ID:mQFkgFgu
菅が星とか五郎ちゃんとかと会食して機密費さし上げたんだろうな
その結果がこれ
229無党派さん:2011/01/06(木) 12:30:29 ID:kdJrWjAr
>>227
もともと支持が低いし
今更でしょ

どうも民主はメディア対策が雑だ
230無党派さん:2011/01/06(木) 12:31:31 ID:g3CSGdpd
テレ朝、今日、昨日の出演も含め空缶の話題殆どない
ショック死か
231無党派さん:2011/01/06(木) 12:32:00 ID:cbUoDDa0
菅の行動パターン

1.相手の争点潰しを仕掛ける
2.失敗して状況悪化
3.1に戻る

消費税発言や新年会、テレビ出演と
こんなんばっか。
自分のビジョンがないからこうなる。
232無党派さん:2011/01/06(木) 12:32:02 ID:Q1Mgb9Qa
最初に自ら告知しとく
連投規制に引っかかったようだから
已むなく ID変えるぜ


212 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 12:20:15 ID:I7n/2/qA
>>207
尊重してるでしょ。
少なくとも相手をけなすようなレスはしていない。



ID:I7n/2/qA

「相手をけなす」 w

おめえなぁ 「相手をけなす」とは
何も 「丁寧な言葉でレス」 する事を言ってるんじゃねえんだよw

本来控えるべき 「病気」単語とか「秒殺」単語とか を
卑怯にも武器にして 相手のレスや相手を貶める
そういうやり口こそが やってはいけない「相手をけなす」事なんだよw

おめえ6年間ここにいたのなら
一見上品な物腰ではあっても その実心も凍るような残酷な内容のレスをして平気でいる
そういう連中を 嫌というほど見て来てるはずじゃあねえのか?w

そういうのを 
本当の意味での「相手をけなす」と言うんだぜw
233無党派さん:2011/01/06(木) 12:32:13 ID:f8woC+/B
>>222
そういう人達は今はみんなの党へ行くと思う
みんなの党は正社員にとってはきついかもしれない
憲法の「経済の自由」をモットーにしている政党なので
雇用の流動性という視点から派遣やフリーターのが有利じゃないか?
正社員に居座られていたのでは雇用の流動性が成り立たないし
234無党派さん:2011/01/06(木) 12:32:23 ID:7ruq5Bv1
マスコミ独自の世論調査なら鉛筆舐め舐めできたんだが

ビデオリサーチが不正やらかすとおおごとなので操作できなかったんだろうな
235ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 12:32:48 ID:O0KsBuha
>>230
加えて池上全番組降板の話も出て騒ぎになってる。
ソースがゲンダイであれだが。
236無党派さん:2011/01/06(木) 12:34:43 ID:d83GVNFb
>>224>>225
民主が政権取ったときに、高校生がニコ動で
お風呂場に隠れて顔を歪めながら民主批判をしてたのを見たよ。
愛国心って言葉の好きな若者は以外と多いと思うんだけど。
237無党派さん:2011/01/06(木) 12:34:45 ID:ZEhsvdtP
だけど
昔子供の頃にテレビで見た総理大臣のテレビ出演は
「総理と語る」と冠つけた番組で
丸々一時間くらい局の報道部長が質問してアシスタントは局の女子アナではなく
有名女優を呼んだものだぞ
年一回くらいやってたなあ〜
全く総理大臣の権威も欠片も無い
238無党派さん:2011/01/06(木) 12:35:13 ID:g3CSGdpd
空缶を出すと、視聴率が落ちる神話がwww
239無党派さん:2011/01/06(木) 12:35:37 ID:iPxO68fc
>「後援会に出るヒマがあるなら沖縄に謝りに行け」

 ル ≪          ノ´⌒ヽ,,        \_WW/
 |  ≪      γ⌒´      ヽ,      ≫ ル ≪
 ピ ≪     // ""⌒⌒"\  )     ≫  |  ≪   >「少なくとも私は彼が
 | ≪      i /   ⌒  ⌒ ヽ )     ≫ ピ ≪     日本の役に立った場面を知らないから」 
   ≪      !゙   (・ )` ´( ・) i/      ≫  | ≪
 ! ≪      | /// (__人_)//|      ≫   ≪
   ≪      \__ `ー'_/       ≫ ! ≪
MMM\      /⌒ヽ  ー‐ ィヽ      /MMM\
         北海道の皆さんの
         私に議員を辞めないでほしいという
         熱い気持ちをいただいた!

\「完全な政界からの引退が何よりの国益」/\「期待どころか、北海道の恥でしかない」/

【民主党】鳩山由紀夫前首相「首相辞任後の状況思い通りに展開してない」 地元で今後の政治活動に意欲みせ、引退撤回に理解求める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294284097/
240名無しさん:2011/01/06(木) 12:35:52 ID:tYpB/X7+
なんで池上が降板するの? 犯罪でも犯したか?
241ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 12:35:53 ID:O0KsBuha
>>237
大勲位の時は森繁だったな。
今のアキカンは元リングアナとの対談というよりも褒め殺しw
242無党派さん:2011/01/06(木) 12:36:34 ID:SYI3uaxR
>>223損得で動いてるんだから小沢に付くわな
忠誠誓うって意味なら別かも試練が
243無党派さん:2011/01/06(木) 12:36:47 ID:Q1Mgb9Qa
224 名前: ラクス・クライン [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 12:27:18 ID:i/o5qOw+
>>222
若者なんて数が少ないし、政治に関心のない腰抜けばかりだから無視できるよ。
団塊の根強い支持がある民主党は強い。



ID:i/o5qOw+

おめえ 何寝ぼけたこと言ってるだw

俺の回りの団塊だって
仕事関係の団塊だって もうとっくに官民主からは離れてるよw

根強い小沢民主の支持はまだ残ってるけどなw

で、どうした?
おめえ 俺の>>139の質問に対する返事は?
そのままシカトするつもりか?w
244ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 12:36:51 ID:O0KsBuha
>>240
本来の仕事に戻るんだろ。
時事問題の書籍出すだけでもウマーだし。
245無党派さん:2011/01/06(木) 12:36:56 ID:d83GVNFb
>>232
すまん。
君が何がいいたいのかよくわからなくなってきた。
246無党派さん:2011/01/06(木) 12:37:31 ID:f8woC+/B
>>236
愛国心?
自民や石原達の言う愛国心って何だろう?

何か自分達のためのバリケードや鉄砲玉のように利用されそうな気がしてならない
247無党派さん:2011/01/06(木) 12:38:08 ID:Z2ykuT6C
まあ下村か番組Pが引責辞任だな
248無党派さん:2011/01/06(木) 12:39:14 ID:kdJrWjAr
>>239
鳩山だけに限らないが
沖縄に本当に足を運ばないな

まだ誰も正式に詫びてないという凄まじさ
社会常識が通じる政党ではないな
249無党派さん:2011/01/06(木) 12:40:01 ID:d83GVNFb
>>248
前原さんが知事と会ってたのは沖縄じゃなかった?
250無党派さん:2011/01/06(木) 12:41:34 ID:DBZkwJO+
>>234
配っとくの忘れたんだろう
251無党派さん:2011/01/06(木) 12:41:41 ID:Q1Mgb9Qa
245 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 12:36:56 ID:d83GVNFb
>>232
すまん。
君が何がいいたいのかよくわからなくなってきた。



ID:d83GVNFb

おれはおめえとは
このスレでは 一度もレス交換してねえんだけどなw
いきなりこの俺にそのレスつけるのか?w

本当に間違ってつけたのじゃなければ 
おめえの読解力が乏しいだけなんだろうw
252無党派さん:2011/01/06(木) 12:41:51 ID:ZEhsvdtP
昭和天皇も
戦後行けなかった土地
それが沖縄
253無党派さん:2011/01/06(木) 12:42:41 ID:cbUoDDa0
え?古館のあとは池上が報ステやるんじゃ
なかったの?全番組降板?
もう宇賀ステーションでいいよ
ttp://pa.dip.jp/jlab/ana0/s/pa1294236022096.jpg
254無党派さん:2011/01/06(木) 12:44:29 ID:f8woC+/B
>>253
池上さんが事件とかのニュースを読んでもしょうがない
やはり政治経済の話が聞きたい

といったタイプかと
255無党派さん:2011/01/06(木) 12:45:27 ID:s8r9d2N9
住吉美紀がフリーになるそうな
256無党派さん:2011/01/06(木) 12:45:39 ID:cbUoDDa0
この番組は今後も存続するんだろうか?

TBS RADIO 954 kHz
麻木久仁子のニッポン政策研究所
http://www.tbsradio.jp/asaken/
257無党派さん:2011/01/06(木) 12:49:24 ID:Q1Mgb9Qa
池上さんは
朝日新聞のコラムでも 「記者クラブ」の問題取り上げて
その問題点を説明して批判もしてたからねぇ

ラジオでも 
既存メディアの報道姿勢を結構批判してたし
ウィキリークスをちゃんと評価する発言もしていたし

やっぱ
最初は視聴率最優先で 池上さん利用してたのだろうけど
ここまで官政権とそれと結びついてる既存メディアの癒着が明らかになって来てしまうと
さすがの既存メディアも 視聴率よりも自分達が批判されてる との恐怖感から
「池上切り」に走ったのだろう

当初地上波のテレビにいっぱい出てたあの上杉が
その後地上波から一切追放されたのと 同じだろw
258ツンデレ君 ◆V0IKIC7hso :2011/01/06(木) 12:50:05 ID:fP1+QJ5W
>>233
>雇用の流動性という視点から派遣やフリーターのが有利じゃないか?
>正社員に居座られていたのでは雇用の流動性が成り立たないし
何だこれ?
労働者全員が非正規雇用になれば、みんな幸せだとでも言いたいのかw
259ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 12:50:10 ID:O0KsBuha
>>257
ギャラを引き上げて慰留してもダメだったそうだがw
260無党派さん:2011/01/06(木) 12:51:40 ID:z+WZOtFM
菅は新年会で人数の少なさはもちろんだけど土肥にすっぽかされたのがかなりショックだったようでそれで自暴自棄に拍車が掛かったのは間違いない。
261無党派さん:2011/01/06(木) 12:52:15 ID:eCt9ODvT
>>229
今さらなのはその通りだが、
その今さらを誤魔化しようがない数字で示してしまった。
262ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 12:53:43 ID:O0KsBuha
今年はテレビ界大荒れだな
フジ・・アマルフィー大コケでドラマもコケフラグ
テロ朝・・6.9、池上ショック
日テレ・・数字は安定してるのにズームイン終了
TBS・・もともと終了
263無党派さん:2011/01/06(木) 12:54:13 ID:f8woC+/B
>>258
会社に忠誠誓う時代でもなくなったし
愛社精神も古いかと

大体、保養施設とか要らないでしょ?
研修とかも合宿とか山の中の宿舎に隔離されるような時代とか終わったんじゃないか?
研修は現場でやれ
そして、保養施設とか自分達の営業と関係ない事するな
その分は雇用拡大や賃金に回せ
と彼らは言いたい気がするんだよね
264無党派さん:2011/01/06(木) 12:54:19 ID:MSXdwIDC
ダメ菅は退陣で岡田代表になって
自民のチャリンコ総理擁立しようって腹じゃないのか?

ダメ菅と仙谷が全ての汚いものを背負うという役回り。
265無党派さん:2011/01/06(木) 12:54:28 ID:aT2Hv3xY
>>20
糞菅シックスナイン鬼ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266無党派さん:2011/01/06(木) 12:54:40 ID:iPxO68fc
       / ⌒  ⌒\     
      / (⌒)  (⌒)\   
    /   ///(__人__)///\   埋蔵金は驚くほどあるお
     |   u.   `Y⌒y'´    |   これでお正月はばっちりだおww
      \       ゙ー ′  ,/  
     /       __|___  
    |   l..   /l グルーポン`l 
    ヽ  丶-.,/  |__ ミンス _| 
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/ 

【政治】民主・岡田氏「マニフェストに過大なところがあったと素直に認めないと。全部やるべきとの議論は国民に対して逆に不誠実だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294282327/
267無党派さん:2011/01/06(木) 12:55:19 ID:qi8A3Gv1
菅直人首相、ニコニコ生放送に出演……現職総理のネット生放送出演は初
268無党派さん:2011/01/06(木) 12:55:26 ID:kdJrWjAr
癒着してんのにタコ殴りされんのな…
意味分からんぞ

269無党派さん:2011/01/06(木) 12:55:31 ID:Q1Mgb9Qa
259 名前: ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 12:50:10 ID:O0KsBuha
>>257
ギャラを引き上げて慰留してもダメだったそうだがw



まあ メディア側のそういう発言・コメントとを
まともに真に受ける訳にはいかないねw

メディアの方とすれば
本当の事情なんか明らかにすれば 自分達が逆に批判される場合もあるのだし
表面上 「円満退社」 の形を強調する場合が ほとんどだからねぇ

普通の会社と一緒だぜw
決して 外部向けには「強制解雇」とは言わず 「自己都合」 とする訳だw

当の辞め「させられた」本人も
”大人の対応”で 「辞めさせられました」 とは決して言わんのよw
270無党派さん:2011/01/06(木) 12:56:12 ID:M5ik/e0E
テレ朝の池上氏は白池上
テレ東の選挙特番の池上氏は黒池上
271無党派さん:2011/01/06(木) 12:59:17 ID:AbzsoPbG
ま、自民党支持の俺は高見の見物だわなw
272無党派さん:2011/01/06(木) 12:59:46 ID:MSXdwIDC
>>271
どういう政策支持してんだ?
273ツンデレ君 ◆V0IKIC7hso :2011/01/06(木) 12:59:55 ID:fP1+QJ5W
>>263
>その分は雇用拡大や賃金に回せ
馬鹿馬鹿しい。
非正規だらけになって、組合なんかが崩壊したら、さらなる賃金崩壊来るぞ。
第一、みんなの党なんて移民推進してるし、外国人労働者がボンボン入ってきたら、
ますますひどいことになるわ。
274ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 13:00:08 ID:O0KsBuha
kanchokuto6.9名で動画投稿があったら笑うw
275無党派さん:2011/01/06(木) 13:01:25 ID:AbzsoPbG
>>272
小さな政府だ。
ミンスにも組める奴はいるだろ。玄葉とか。
あ、前原はイランからw
しかし、もう狂ってるを通り越してるぞ。

★仙谷氏「自らの政治生命か、日本の沈没かというぐらいの決意だったのでは」

・仙谷由人官房長官は6日午前の記者会見で、菅直人首相が消費税を含む税制と
 社会保障制度改革に「政治生命を懸ける」と発言したことについて「財政への
 危機感の深さで発言したと思う。自らの政治生命か、日本の沈没かというぐらいの
 決意だったのではないか」と述べた。

 ただ、6月に結論を取りまとめる首相の方針に関しては、野党が超党派協議に応じない
 姿勢を示していることを踏まえ「応じない理由が無理筋なら、少々の猶予は
 いただけるのではないか」と指摘した。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20110106036.html
276無党派さん:2011/01/06(木) 13:02:52 ID:Q1Mgb9Qa
195 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 12:10:57 ID:kdJrWjAr
ちなみに記者クラブは解放してもなんら効果はないぞ
記者の数ふやしても旧クラブ連中は変わらず入ってくるし



「解放」じゃなく 「開放」だからなw

記者クラブの連中は 同じようにそう言って
開放に反対して 現状維持を目論むんだよw

記者の数がふえれば
自然とフリーの記者もいっぱい入って来る
その中には 元記者クラブのフリー記者もいるだろ

肝心なのは
記者会見で 記者クラブによってあらかじめ用意され管理された質問だけではなく
フリーな記者らを交えての 自由闊達な 鋭い質問も出て来る って事だ
そういう質疑の中から 自然と記者連中も淘汰され
質問・質疑の質も上がる という事が期待されるんだよ

その事の認識が
あんたには残念だけど欠けてるねw
277無党派さん:2011/01/06(木) 13:04:42 ID:f8woC+/B
>>275
TPP賛成なら自民とは組めないと思うよ
自民は田舎を地盤にしている議員も多いからね

稲田朋美とか極右だけど、TPPには反対だよ
米農家の支持も多いし
五穀豊穣のために神社に行くように農相に言っているし
農業は文化であり安全保障でもある、ただの産業ではない
と言っている
278出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/01/06(木) 13:04:59 ID:QPF27Zzw
>>169
岡田が検討ってのがミソ。
どちらにしても党大会で菅の不信任決議が出るに決まってる。

回りの意見を聞いて、党大会の後の改造って言ってるけど、
その時点で執行部に批判的な勢力は腹を括ってるよ。

本気で菅が代表を続けたいのであれば党大会の前の改造。

菅の周りの人間は、自分たちの立場が危うくなりたくないから、
その辺を進言しなかった。若しくは、菅を騙した。
どっちかだろうに。
279無党派さん:2011/01/06(木) 13:06:02 ID:ZEhsvdtP
今日のテレビ(フジ?)のワイドショーの表

会社の利益はどう分配しますか?

  大企業       中堅企業

1位 内部留保     内部留保

2位 設備投資     設備投資

3位 株主への配当   従業員への報酬
280無党派さん:2011/01/06(木) 13:07:25 ID:AbzsoPbG
康夫が「表現道場」とか言って、記者クラブ主催の記者会見から知事主催の会見に変えたが、
出てきたフリーなんちゃらの連中は、康夫マンセーばっかだったなw
奥秋というバカが独りで康夫批判を展開していたが、康夫はそいつを指名しねーんだよ。
そら、批判的な奴の質問なんか受付ねーもんな。
記者クラブ開放とから、夢見てるアホは死んだほうがいい、一回は。
281無党派さん:2011/01/06(木) 13:07:59 ID:n54smeXR
数字出てたんだね
ザ シックスナイン菅

カッコヨス

あの目つき、顔色、挙動不審、支離滅裂な喋り
やはり一般人も菅の様子がおかしいことに気付いて
薄気味悪さからチャンネルを変えたんだろう

だって、菅は完全に狂人だったもの
狂人に日本の国政を任せて良いかってのがこれからの争点になる
一刻も早く松沢病院に収容したほうが良いと思うけどね、本人にとっても
282無党派さん:2011/01/06(木) 13:08:08 ID:eCt9ODvT
>>278
まあ、これで岡田も、
空き缶に合口突きつけた、ってことかねえ。
283無党派さん:2011/01/06(木) 13:08:09 ID:kdJrWjAr
>>276
希望的過ぎるな
悪意の報道してる連中が
その程度で止めるとも思えん

開放ごときではどうにもならん
特定して蹴りだしが必要だと思うが?

そんな状況になるまでいくつ政権を沈められる気だ?
それでも気長に待ちますとでも?
284無党派さん:2011/01/06(木) 13:09:07 ID:kvkz5Kvy
>>280
アホはお前だ。今の政権はすでに開放してんだろ。
してないところがチラホラ残ってるだけだ。
小沢なんか昔から開放してるじゃねーか。

で、批判的な奴の質問は受け付けてないのか?
小沢が全部批判的な質問シカトしてたなら、ここまで嫌われなかったかもなw
285無党派さん:2011/01/06(木) 13:09:40 ID:AbzsoPbG
>>277
TPPより二国間FTA・EPAだろ。常道としては。
FTAなら条件も付けられる。
菅がTPPに走ってるのは、アメリカが参加しようとしてるから。
アメリカ抜きなら、ペルーとか誰が自由貿易なんか考えるんだろw
286無党派さん:2011/01/06(木) 13:10:16 ID:SYI3uaxR
>>280だから参加させなくてもイイッ!
ってのもヒデー暴論だな。
反対意見をスルーするから無駄でもないし
287無党派さん:2011/01/06(木) 13:10:38 ID:Q1Mgb9Qa
271 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 12:59:17 ID:AbzsoPbG
ま、自民党支持の俺は高見の見物だわなw
275 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:01:25 ID:AbzsoPbG
小さな政府だ。
ミンスにも組める奴はいるだろ。玄葉とか。
280 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:07:25 ID:AbzsoPbG
康夫が「表現道場」とか言って、記者クラブ主催の記者会見から知事主催の会見に変えたが、
出てきたフリーなんちゃらの連中は、康夫マンセーばっかだったなw
奥秋というバカが独りで康夫批判を展開していたが、康夫はそいつを指名しねーんだよ。
そら、批判的な奴の質問なんか受付ねーもんな。
記者クラブ開放とから、夢見てるアホは死んだほうがいい、一回は。
285 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:09:40 ID:AbzsoPbG
TPPより二国間FTA・EPAだろ。常道としては。
FTAなら条件も付けられる。
菅がTPPに走ってるのは、アメリカが参加しようとしてるから。
アメリカ抜きなら、ペルーとか誰が自由貿易なんか考えるんだろw



ID:AbzsoPbG

俺がはっきり言ってやるよw
おめえが”理想”とする 「政治体制」 をよw

米国共和党 もっとはっきり言えば 米国共和党 の右派  
まあ ぶっちゃけ キリスト教原理主義 みたいなもんだ おめえの理想とする政治体制とはw
政府の関与を極力少なくして 何でもかんでも「自由」の名の下のもとに
弱肉強食の 強者にとって”理想”の社会を実現するw

それが おめえの”理想#とする政治体制だぜw
行き過ぎた 病的なまでのリバタリアン それがおめえの”理想”だろうがw

それからな、
「高みの見物」なんて言葉は
おめえの支持してる自民党が 政権を取ってから
初めて言える言葉だぜw
288ツンデレ君 ◆V0IKIC7hso :2011/01/06(木) 13:10:57 ID:fP1+QJ5W
>>277
都市部でもTPPはどうかねえ。
うまく効率の良い産業へのシフトとやらができたらできたで、どうせひどい円高になって、
採算取れてたはずの産業までダメになったりすんだろ。
289無党派さん:2011/01/06(木) 13:12:01 ID:AbzsoPbG
>>284
発狂矢印はそういう認識でないようだが。
290無党派さん:2011/01/06(木) 13:13:08 ID:kvkz5Kvy
>>289
知らん。俺は見当違いな事言ってるお前にレスをしたんだ。
291出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/01/06(木) 13:13:18 ID:QPF27Zzw
>>282
岡田が一番に考える事は何か?
それは、自民党に対抗する勢力の礎を築く事。

岡田は昨日の報道ステーションが終わるまで、
党を守りつつ菅で行く方法を模索してたと思う。

当然、放送中や放送後、支持者、支援者、党関係者などから、
岡田に色んな電話が掛かってきてる。

党関係者以外の支持者でも、具体的に党分裂後の、
展望について話した人間が沢山居たんじゃないか。

今日の正午までに、岡田は結論を出したと思うよ。
後は、菅の後、如何に党をまとめて行くか。
その1点に集中してると思う。
292無党派さん:2011/01/06(木) 13:14:02 ID:f8woC+/B
亀井さんを総理にするべき
日本がよくなるにはそれしかない
293無党派さん:2011/01/06(木) 13:14:15 ID:Q1Mgb9Qa
280 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:07:25 ID:AbzsoPbG
康夫が「表現道場」とか言って、記者クラブ主催の記者会見から知事主催の会見に変えたが、
出てきたフリーなんちゃらの連中は、康夫マンセーばっかだったなw
奥秋というバカが独りで康夫批判を展開していたが、康夫はそいつを指名しねーんだよ。
そら、批判的な奴の質問なんか受付ねーもんな。
記者クラブ開放とから、夢見てるアホは死んだほうがいい、一回は。



ID:AbzsoPbG

「記者クラブ開放とから、夢見てるアホは死んだほうがいい、一回は。」 w

俺は おめえが言うところの その”アホ” なんだけどよw

どうだ?
おめえに その「記者クラブ」の件で
この俺とサシでやり合う根性と論があれば 俺とこの公開の場でバトルやらねえか?w
どうなんだ?w おめえにその自信と覚悟はあるのか?w

返事しろやw
294無党派さん:2011/01/06(木) 13:15:42 ID:kvkz5Kvy
>>293
どうでもいいけど、矢印はいい加減コテつけろ。
あと、「この場でバトル」なんて間怠っこしい事してないで、
連絡取り合ってどっかで討論しようぜ、ぐらい言えよ。
295無党派さん:2011/01/06(木) 13:15:49 ID:AbzsoPbG
>>290
康夫も知事時代に8000万円の選挙資金が行方不明になって、どうも康夫のローン返済に
回ったという事件があった。
それを記者会見で突っ込んだのは奥秋独りだったぞ。
で、それ1回限りで、以降は奥秋の質問に康夫は全力スルー。
毎回、小沢に「4億円のタンス預金はどーなった」って突っ込むバカがいたか?
296無党派さん:2011/01/06(木) 13:16:09 ID:ZEhsvdtP
>>292
>亀井さんを総理にするべき
>日本がよくなるにはそれしかない

彼が去年作った金融円滑化法でかなりの中小企業が救われたみたいですね
297無党派さん:2011/01/06(木) 13:16:11 ID:SYI3uaxR
>>291総会開いた時点で管解任は決定なのに
検討してる時点で岡田も逃げてるよな
298無党派さん:2011/01/06(木) 13:16:16 ID:iPxO68fc
            〃´⌒ヽ    
.     , -――  メ/_´⌒ヽ    (⌒Y⌒)
   /   / ̄  ´ヽ ヽ     (⌒○⌒).
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ     (_人゛_)    (⌒Y⌒)
  l  / /(((リ从  リノ)) '            (⌒ ○⌒)
  |  i  l   . ヽノ .V l              (_"人_)
  l ,=!  l  ///    ///l l              (⌒Y⌒)
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l            (⌒○⌒)
  |  ヽヽヽ        //             (_人゛_)
  l    ヾ≧ , __ , イ〃         (⌒Y⌒)
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____      (⌒ ○⌒)
  li   /l, l└ タl」/l´ マニフェスト `l      (_"人_)
  リヽ/ l l__ ./  |_________|         ( ))
   ,/  L__[]っ /      /        (⌒○⌒)
                            (゛)ソ
----------------------------------------------------
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄./ ̄ ̄ 7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ 増税/韓 中/ l::::::::::::::::
      l    人  /___/___/  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ 蛤 /管仙./  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )鳩,/虚偽./  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\ /__ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
【政治】 仙谷官房長官 「野党の主張は無理筋」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294284874/
299無党派さん:2011/01/06(木) 13:17:01 ID:eCt9ODvT
>>291
だろうね。
で、その結論は、
小沢よりも先に空き缶に「決断」を促すこと、
というわけか。
300無党派さん:2011/01/06(木) 13:17:32 ID:kvkz5Kvy
>>295
>毎回、小沢に「4億円のタンス預金はどーなった」って突っ込むバカがいたか?

幹事長時代、いっぱいいたと記憶してるが。
ほぼ毎週質問されてただろ。おんなじ質問を毎回毎回w
301無党派さん:2011/01/06(木) 13:17:34 ID:SYI3uaxR
>>296あの法律役に立ってたんだ。
焼け石に水系だとばかり
302無党派さん:2011/01/06(木) 13:19:12 ID:AbzsoPbG
>>300
まーた、いい加減なレスをwww
ミンスのネット中継を観ていたが、そんな具体的な質問はなかったな。
岩上刺身とか嘘杉とか、やっていたか?
303無党派さん:2011/01/06(木) 13:19:16 ID:kdJrWjAr
報道被害発生させてる連中は素通りか

随分呑気で気長な話だな

政権の屍をいくつ築いたら
その理想は実現するのだ?
304無党派さん:2011/01/06(木) 13:20:25 ID:7L5VN8II
そもそも現執行部の面々が素直に13日の総会開かせるのか?
という疑問もある
305無党派さん:2011/01/06(木) 13:21:00 ID:Q1Mgb9Qa
283 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:08:09 ID:kdJrWjAr
>>276
希望的過ぎるな
悪意の報道してる連中が
その程度で止めるとも思えん

開放ごときではどうにもならん
特定して蹴りだしが必要だと思うが?

そんな状況になるまでいくつ政権を沈められる気だ?
それでも気長に待ちますとでも?



ID:kdJrWjAr

そんな繰言は
やってから言うもんだぜw 「開放」してから言いやがれよw

おめえ 記者クラブに何か弱みでも握られてるのか?w
それとも 記者クラブで何らかの恩恵を受けてる 既得権益関係者なのかよw

「政権がいくつも沈められる」だと?w
おめえ これまでどういう歴史を目のまで見てきたんだ?w
自民政権であれ民主政権であれ 記者クラブメディアが
情報を一手に入手・管理し 自分達の意のままに動かしてきたのは
記者クラブに依存して自分達の権威を保持してきた
まさに その今の「記者クラブ」メディアじゃねえかよw

おめえ 以前このスレに来て
トンデモレス頻発して みなの顰蹙を買った あの記者クラブの利害関係者のあいつか?w
306無党派さん:2011/01/06(木) 13:21:46 ID:kvkz5Kvy
>>302
いや、いい加減じゃないぞ。俺は小沢会見毎週見るようにしてたから、よーく覚えてる。
毎回毎回質問されていたぞ。

つーか当時からこのスレで「またその質問かよw」とか言われてただろ。
忘れたのかいなかったのかどっちだお前。
307無党派さん:2011/01/06(木) 13:22:02 ID:AbzsoPbG
矢印発狂は「開放してねー」と言ってるし、もう一人は「開放してんぞ」と言ってるしで、
ミンス信者はいい加減に統一見解で書いてくれやwww
308無党派さん:2011/01/06(木) 13:22:11 ID:IJkBO6oF
首相の政治責任問われず=「政治生命懸ける」発言−仙谷官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011010600384


政治生命は懸けるが政治責任は負わないらしいwwwもうメチャクチャ論理w
309出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/01/06(木) 13:22:18 ID:QPF27Zzw
せめて菅も代表選のときに、農業問題と消費税について話していれば別だったんだろうが。
有明の開門の問題も行政の長として資質を疑わせる物だったしな。
最高裁の問題解決能力を真向から、否定したものだったし。
クリーンな政治と言いながら、蓮舫の事務所費問題については、まだ、コメントしてないんだろ?

もう、連合も宗教関係も医師会や農協関係も菅について行くことはない。
そういう意味では、小沢が連合に恩を売って国会に出るって言ったのは大きいね。
仲裁に入って、片方が言う事を聞いてるのに、片方が、話を変えてきたら。
面目、丸つぶれだしさぁ。
310無党派さん:2011/01/06(木) 13:22:57 ID:mQFkgFgu
個人的には菅×報ステ6.9%よりも、秋葉広島市長・「不出馬会見はYoutubeでみろ記者クラブ死ね」のほうが大きな出来事だ
311無党派さん:2011/01/06(木) 13:23:13 ID:SYI3uaxR
>>304小沢派が必要数の署名集めたそうな
312無党派さん:2011/01/06(木) 13:23:38 ID:xz2pUDWl
>>308
何でもありの言った者勝ちw
313無党派さん:2011/01/06(木) 13:23:54 ID:iPxO68fc
        ノ´⌒ヽ,,    
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )    
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・)i/      ネットで話題のおせちを手に入れたお!
    |     (__人_)  |      
   \    `ー'  /     これで菅にゴマすって外務大臣になるお!!
    /       |\___  
    |   l..   /l グルーポン`l 
    ヽ  丶-.,/  |__ おせち _| 
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/ 
【政治】 仙谷長官 「偽装献金・脱税疑惑の鳩山前首相、政倫審拒否のみそぎは済んでる」との認識示す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294284790/
314名無しさん:2011/01/06(木) 13:24:49 ID:6FD+HDVL
>310 広島県民だけど、今朝の新聞でメディアが怒りまくってるw
315無党派さん:2011/01/06(木) 13:25:06 ID:AbzsoPbG
政倫審を拒否しても「みそぎ」になるってwwww
おもすれwwww
316無党派さん:2011/01/06(木) 13:25:09 ID:gB45KGwd
>>306
いつも最初の10-15分ぐらいは政治と金の質問でつぶれてたな。
317無党派さん:2011/01/06(木) 13:27:09 ID:IJkBO6oF
12日に民主党両院議員総会を開催
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2011/01/2011010601000330.html

民主党の岡田幹事長は菅首相との会談で、定期党大会前日の12日に両院議員総会開催の方針を示す
318無党派さん:2011/01/06(木) 13:27:21 ID:Q1Mgb9Qa
284 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/01/06(木) 13:09:07 ID:kvkz5Kvy
>>280
アホはお前だ。今の政権はすでに開放してんだろ。
してないところがチラホラ残ってるだけだ。



ID:kvkz5Kvy

おめえさん 間違ってるぜw

おめえさんの言う「今の政権」って 官政権 を指してるのか?w

官政権になってからは
逆に 記者クラブの開放 は全然進んでねえんだよw
逆に 以前開けたクラブも 官政権 になってからは 逆行して閉じてるところもあるくらいだぜw

じゃあ 聞くが 
どこの省庁 どこの官庁が記者クラブを開けてるよ
それを 列挙してみろよw

小沢さんの記者会見は
民主の中では誰よりも早く開放してきたのは 衆知の事実だが
肝心の仙谷官房長官の記者会見は いまだに開放されていねえじゃねえか
仙谷は 逆にジャーナリズムからチェックされることを嫌って
逆に規制に走ってるじゃねえかw

「盗撮」騒動なんて その典型だろうがよw
319ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/01/06(木) 13:27:24 ID:O0KsBuha
>>314
マスコミの自業自得だよなw
320無党派さん:2011/01/06(木) 13:27:39 ID:AbzsoPbG
>>306
そら具体的な事案でなく、「自民から批判を浴びていますが、どう思いますか?」って
どーでもいい感想ばっかじゃん。
で、「いま、検察が捜査中ですが、なんら疚しいところはないと信じております」とか
訳のわからねー答えだったな。
321無党派さん:2011/01/06(木) 13:28:19 ID:7L5VN8II
>>311
それは知ってるが
現執行部は狂人の集団だから党人の理屈が通じるかどうか分からんのよ…
322無党派さん:2011/01/06(木) 13:29:03 ID:kdJrWjAr
政権を五つ沈められたが
完全に開放できた
達成出来たぜ…
力尽きた後は頼む…少し休ませてくれ

じゃあ何も意味ないと思うがな
肝心なところで悪意持ってる相手の善意に依存してる
甘い考え
323無党派さん:2011/01/06(木) 13:29:19 ID:kvkz5Kvy
>>318
だからコテをつけろ。粘着するぐらいならメアド晒せ。
オフで会ってやるから。
風物詩のようになってるが、いい加減ウザい事を認識しろ。ガキかお前は。
324無党派さん:2011/01/06(木) 13:29:52 ID:AbzsoPbG
矢印発狂とID:kvkz5Kvyとで、ミンスで記者クラブ開放できたかどうか、公開の場でじっくり議論してくれwww
で、開放されてるんならその結果もな。
325無党派さん:2011/01/06(木) 13:30:20 ID:Q1Mgb9Qa
289 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:12:01 ID:AbzsoPbG
>>284
発狂矢印はそういう認識でないようだが。



ID:AbzsoPbG

「認識」ではねえよ 「事実」を言ってるまでだぜw

記者クラブに関しては
事実認識も満足に出来ねえほど ズレまくってるのは
おめえだよw おめえw
326無党派さん:2011/01/06(木) 13:30:28 ID:kvkz5Kvy
>>320
全然違う。
http://www.dpj.or.jp/media/kaiken.html?os=150

全部見なおしてこい。
327無党派さん:2011/01/06(木) 13:35:03 ID:UBc30/8J
>>317
小沢の勝ちか?
328無党派さん:2011/01/06(木) 13:35:43 ID:AbzsoPbG
>>326
例えばだ、2010/03/23のだって、生方が「小沢、国会で説明しろ」ってのはどう思いますか?じゃんか。
あとは小林千恵美が議員辞職しないとか。
329無党派さん:2011/01/06(木) 13:35:48 ID:7ruq5Bv1
>>320
メディアが編集した映像だな
オンデマンドでは毎回しつこく訊かれていた
それも日テレが大人数で押し掛けて
330無党派さん:2011/01/06(木) 13:36:34 ID:xz2pUDWl
>>327
不満を前日に全部出させて
シャンシャンで党大会を終わらせたいのだろう
331無党派さん:2011/01/06(木) 13:36:38 ID:Q1Mgb9Qa
294 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/01/06(木) 13:15:42 ID:kvkz5Kvy
>>293
どうでもいいけど、矢印はいい加減コテつけろ。
あと、「この場でバトル」なんて間怠っこしい事してないで、
連絡取り合ってどっかで討論しようぜ、ぐらい言えよ。



ID:kvkz5Kvy

おめえ 何とち狂ってんだw
こういうところは 本来 「コテ無し」 でやりあう場だろうがw
おめえ 自分じゃコテもつけてねえくせに
他人の事であーだこーだ言ってるんじゃねえよw

>あと、「この場でバトル」なんて間怠っこしい事してないで、
>連絡取り合ってどっかで討論しようぜ、ぐらい言えよ。

こういう「公開」の場でやりあって
当事者以外の第三者に そのやりあう模様を見てもらって
どっちの意見が正しいか どっちのレスに理があるか
その判断が 当事者以外の第三者の目で判断されるから 
こういう公開の場で 意見をやり合ってるんじゃねかw

おめえ 掲示板 という場を 
勘違いしてやしねえか?w

おめえ 自信ねえのか?
こういう皆が見てる前で 自分の恥を晒すのがそんなに怖いのか?w
アホ言ってんじゃねえよ おめえよw
332名無しさん:2011/01/06(木) 13:37:03 ID:6FD+HDVL
そういえば小林千代美っていまなにしてるんだろう?
収入はあるのかな?
333無党派さん:2011/01/06(木) 13:37:51 ID:AbzsoPbG
>>329
全然違う。
http://www.dpj.or.jp/media/kaiken.html?os=150

全部見なおしてこい。
334無党派さん:2011/01/06(木) 13:37:54 ID:iPxO68fc
政権与党民主党に対しての有名選手のクレームの数々

トッティ&デルピエロ「もう二度と民主党を支持したくない」
ジーコ     「不可解な偏向報道はいずれも民主党が一番苦しい時期に行われた。これはもう偶然とは言えない。言っていいはずがない。」
ヨハン・クライフ「先進国の恥さらし政党。民主党は史上最低の政権与党として、歴史に名を刻むことだろう。」
プラティニ   「不愉快だ。政治主導は日本国民の期待であったはずだ。オザワの証人喚問は公正な場で行うのが義務だ。
         まして労働者の声援を強く受ける民主党は、これに細心の注意を払わなくてはならない。
         それを怠った民主党には、深く失望し、強い憤りすら感じる。」
ネッツァー   「普天間基地移設、尖閣諸島事件、朝鮮学校無償化、宮崎口蹄疫で民主党が行ったことは、これまで国連が
         築いてきた友好和平文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。
         私は、多少混乱が生じたとしても民主党から政治主導権を剥奪しても良かった様に思う。
         そうすれば、このような過ちは繰り返されなくなるのだから。」
リネカー    「一つ確かな事は、今回の民主党の政策に名誉が伴っていないことだ。
         後年、民主党政策を振り返ったときに、チベットやウイグル、台湾、東トルキスタン、石垣市議会、sengoku38
         の健闘が賞賛されることはあっても、民主党が賞賛されることは決してないだろう。」

仙谷、自分の名刺を渡すときに「これ、貴重品になると思うよ」と発言 近く交代することの示唆か
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294287427/
335ラクス・クライン:2011/01/06(木) 13:38:36 ID:i/o5qOw+
小沢の無力さを思い知らせるために岡田は覚悟を決めたのだろう
小沢信者は小沢勝利と妄想してるのだろうがなw
336無党派さん:2011/01/06(木) 13:38:37 ID:iPxO68fc
オーウェン   「(代表選終了後)卑劣な手段によって総理大臣にまで進出した輩が世界のモラルまで汚してしまったことを残念に思う。」
カペッロ    「(代表戦終了後)私は、世界中の民主主義国家が記録の上では民主党の勝利となったが、
        記憶の上では日本国民の勝利だと受け止められることを確信している。」
スコールズ   「民主党は政党政治をしてはいけない共産革命政党」
ベトナム代表監督「民主党の政権交代は民潭と朝鮮総連と中国共産党のおかげ」
イヴァン・エルゲラ 「この先二度と社会復帰出来なくなってもいい!だからオザワ達を殴らせろ!」
デルピエロ   「もうこんな粗大ゴミが総理になる事はないね」
マルディーニ  「日本国民を侮辱した民主党には天罰が下るだろう。」
ラウール    「何度でも言おう。「日教組は日本のガンである」と。」
ストイコビッチ 「民主党が調子に乗るのもここまでだ。世界は民主党の皇室冒涜を決して許さない 」
マラドーナ   「キムチばっかり食べていると、ブサヨとかいうキチガイ共が生まれるのかね?」

【政治】 菅首相、「政治生命かける」発言→仙谷官房長官「自らの政治生命か、日本の沈没かというぐらいの決意では」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294286022/
337無党派さん:2011/01/06(木) 13:38:55 ID:xz2pUDWl
>>271
高みの見物はいいが、自民政権はしばらくないと思う
338無党派さん:2011/01/06(木) 13:41:47 ID:kdJrWjAr
なるほど
政権側に都合のいいフリー記者大量に入れて
報道の弱体化の策ってのもあるのか

そいつは穴だった
339無党派さん:2011/01/06(木) 13:41:54 ID:kvkz5Kvy
>>328
全部見てこいと言っただろ?
340無党派さん:2011/01/06(木) 13:42:18 ID:7ruq5Bv1
>>333
>>326コピペして何か意味あるのか?
341無党派さん:2011/01/06(木) 13:42:54 ID:Q1Mgb9Qa
303 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:19:16 ID:kdJrWjAr
報道被害発生させてる連中は素通りか

随分呑気で気長な話だな

政権の屍をいくつ築いたら
その理想は実現するのだ?



ID:kdJrWjAr

おめえ 政府・国家の犬か?w
報道を規制し 情報を管理し
自分達に不都合な情報は 秘匿し有権者や国民にも知らせず

そんな政権のためにあるのが おめえの言うところの報道の仕事か?
ジャーナリズムの役目かよ?w

おめえ 報道やジャーナリズムは
時の政府や権力のためにあるんじゃねえんだよ 必要とされてんじゃねえんだよ

報道やジャーナリズムで知るべき内容は
主権者たる有権者・国民のもの 共有財産であって
時の政府や国家権力が 独占すべき性格のものじゃあねえんだよw

おめえ メディアリテラシーの欠片もねえ輩だなw
ジャーナリズムというものを 基本の基本から
もう一度学び直してきやがれよw
342無党派さん:2011/01/06(木) 13:44:31 ID:kvkz5Kvy
しかしあれだな。見事にクソスレ化したなここも。
2chでは数少ない、論理的な話が楽しめるスレだったんだが。
343無党派さん:2011/01/06(木) 13:44:40 ID:7ruq5Bv1
>>339
>>333みたいなふざけたこと書いてるのでみるつもりはないようだねw
344無党派さん:2011/01/06(木) 13:45:31 ID:eCt9ODvT
>>317
岡田、いよいよ腹くくったか。
まさか昨日の6.9で、オセロのようにひっくり返るとはねえ。
345無党派さん:2011/01/06(木) 13:47:05 ID:Q1Mgb9Qa
307 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:22:02 ID:AbzsoPbG
矢印発狂は「開放してねー」と言ってるし、もう一人は「開放してんぞ」と言ってるしで、
ミンス信者はいい加減に統一見解で書いてくれやwww



ID:AbzsoPbG

おめえ 
どさくさに紛れて いい加減な事言うんじゃねえぞw

俺はなぁ 「ミンス信者」 なんかじゃあねえんだよw
一昨年の総選挙までは 確かにずっと民主には投票して来たが
官政権の誕生以降は 国政・地方選 一回も民主になんか投票してねえよw

俺はなあ 今やこのスレでは自他共に認める 
官民主打倒の急先鋒だぜ

書くなら書くで 正確に書くんだなw
346無党派さん:2011/01/06(木) 13:47:07 ID:SYI3uaxR
>>330不満で済む訳が無いとは思うが
管だから甘い考え抱いてそうだ
347ツンデレ君 ◆V0IKIC7hso :2011/01/06(木) 13:47:14 ID:fP1+QJ5W
>>344
これで菅が退陣したら、シックスナイン退陣と言われるようになるんだろうな。
348ラクス・クライン:2011/01/06(木) 13:49:31 ID:i/o5qOw+
小沢の無力さを思い知らせるだけだw
そうすれば小沢系議員もいい加減小沢を諦めるだろう。
そして小沢を切ってシャンシャンで菅政権は続く。
349無党派さん:2011/01/06(木) 13:50:12 ID:kdJrWjAr
てか記者クラブとガチで大喧嘩するなら
現行法で十分いけるんよ

肝心なところでヘタレだな

彼らが変わってくれるまで政権を沈められ続けるとでも言うか?
350無党派さん:2011/01/06(木) 13:50:46 ID:MhFkhMwP
>>347
せめてロック退陣にしてくれ。
両院議員総会の具体的な日時はまだですかのう。
351無党派さん:2011/01/06(木) 13:51:30 ID:mQFkgFgu
1.12の両院議員総会はネット中継させないつもりだろうな、そんな気がする
352無党派さん:2011/01/06(木) 13:51:33 ID:LACx4qK9
>>317
でも、こういう最期の最期ってタイミングでも
事なかれで様子見しちゃうのが民主中間派の駄目さ加減だろうなあ

きっと不満出てはいおしまい、じゃねーの?
353無党派さん:2011/01/06(木) 13:54:10 ID:SYI3uaxR
>>352地方議員から突き上げ食らってる状況で
日和れんのかね
354無党派さん:2011/01/06(木) 13:54:44 ID:Q1Mgb9Qa
322 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:29:03 ID:kdJrWjAr
政権を五つ沈められたが
完全に開放できた
達成出来たぜ…
力尽きた後は頼む…少し休ませてくれ
じゃあ何も意味ないと思うがな
肝心なところで悪意持ってる相手の善意に依存してる
甘い考え
338 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:41:47 ID:kdJrWjAr
なるほど
政権側に都合のいいフリー記者大量に入れて
報道の弱体化の策ってのもあるのか
そいつは穴だった



ID:kdJrWjAr

確信したぜw

こいつ 以前このスレに降臨して 記者クラブの必要性を
ここの住人の顰蹙を買いながら やたら上から目線でレスしてたあの輩だわw

こいつのレス全部読んでみろ
こいつの口からは 報道やジャーナリズムの問題を
政権や政府の側からの視点で どうたらこうたら言ってるばかりであって

肝心の報道の享受者である有権者・国民の側からの視点の
言葉がまったくと言っていいほど書かれていねえんだわw

今の官政権で 「記者クラブはいっぱい開かれてる」なんて
平気で嘘だらけのデマ垂れ流してるし

こいつ どうみても
今の官政権と癒着してる記者クラブか官政権の利害関係者だろw


355無党派さん:2011/01/06(木) 13:55:30 ID:LACx4qK9
>>353
それでも腰がひけちゃうアホだから
小沢が乗り込むまでお子様クラブだったんだろ
356無党派さん:2011/01/06(木) 13:56:05 ID:7ruq5Bv1
>>355
今はその小沢がいるわけで
357ラクス・クライン:2011/01/06(木) 13:57:45 ID:i/o5qOw+
地方議員は菅に刃向かえないよ
何故なら菅を支持した連中が大半だし
菅を下ろした所で展望が開けるわけではないから菅に付いていくしかないのだよ。
358無党派さん:2011/01/06(木) 13:58:35 ID:Q1Mgb9Qa
342 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/01/06(木) 13:44:31 ID:kvkz5Kvy
しかしあれだな。見事にクソスレ化したなここも。
2chでは数少ない、論理的な話が楽しめるスレだったんだが。



ID:kvkz5Kvy

おめえが糞化してんだよw

おめえのレス どれもこれも「スレ上げ」に狂奔してるじゃねえかw

おめえが本当に「論理的に話をしたい」のなら
落ち着いてレスの交換が出来る 「sage」 を選んでるはずだぜw

ほとんどの住民が レスを「sage」でちゃんと書いているのに
おめえくらいなもんだろw 
”ある種の意図”を持って 「スレ上げ」 に勤しんでるのはよw

「論理的な話をしたい」というのなら
まず おめえのその「スレ上げ」 すぐに中止しろやw
359無党派さん:2011/01/06(木) 14:00:03 ID:n54smeXR
もはや、菅を降ろすことそのものが展望になってるから

事態はそこまえ進んでると見ていい
この前の地元地方選惨敗を大きいよ

現実逃避の菅派は見ない振りしてるけど
360無党派さん:2011/01/06(木) 14:00:20 ID:MhFkhMwP
>>357
菅支持派は6割だけだぞ。
361無党派さん:2011/01/06(木) 14:01:02 ID:Q1Mgb9Qa
348 名前: ラクス・クライン [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:49:31 ID:i/o5qOw+
小沢の無力さを思い知らせるだけだw
そうすれば小沢系議員もいい加減小沢を諦めるだろう。
そして小沢を切ってシャンシャンで菅政権は続く。



ID:i/o5qOw+

おめえ はっきり自白しちまえよw
「自分は官政権の回し者です」ってよw

で、どうした?
何で おめえはこの俺にレス返さないんだ?w 怖気づいたのか?w

自分より弱そうな相手ばかり意図的に選んで
高慢な態度でレスつけてんじゃねえよw
362無党派さん:2011/01/06(木) 14:01:30 ID:SYI3uaxR
>>355
衆議院議員は306名、参議院議員106名の計412名で
フリーがざっと212人居るけど
管解任にはその内の87人で足りる。
363無党派さん:2011/01/06(木) 14:02:49 ID:SYI3uaxR
212人じゃなくて242人だった。
三分の一ぐらいなら取り込めそうだな
364無党派さん:2011/01/06(木) 14:04:01 ID:qi8A3Gv1
>>362
民主党の中にそんなに空気が読めるやつがいるの?
365無党派さん:2011/01/06(木) 14:05:04 ID:F1SLK5Rc
>>317
両院議員総会と党大会が続きで開催なんて本来はありえんけどなww

党大会で解任動議を出されて、メチャクチャになると困るから、前日に済ませるって事か?

366無党派さん:2011/01/06(木) 14:05:14 ID:8Vrjjt7b
いきなり解任議決はさすがにできんだろ・・・
とにかく小沢が今そこまで考えてそうには見えない
小沢以外でそんな行動力あるわけないし
367無党派さん:2011/01/06(木) 14:05:54 ID:qi8A3Gv1
>>366
おれもそう思うけど、それだと小沢が追放されて
丸く収まることになるな
368無党派さん:2011/01/06(木) 14:07:06 ID:w8Omswlf
357 名前: ラクス・クライン [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:57:45 ID:i/o5qOw+
地方議員は菅に刃向かえないよ
何故なら菅を支持した連中が大半だし
菅を下ろした所で展望が開けるわけではないから菅に付いていくしかないのだよ。



ID:i/o5qOw+

おめえ 誰に対してレスしてんだ?w
アンカーをつけるのも怖気づいたのか?w

それともおめえのそのレス 自分だけで溜飲を下げるための 「独り言」かよw

おめえ このスレのなかには実在してない小沢への欠席裁判なんて
卑怯なマネしてねえで 
「小沢信者」である目の前のこの俺に レス挑んできたらいいだろw
おめえには その勇気も根性もねえのか?

それほどおめえはチキンなのかよw
369無党派さん:2011/01/06(木) 14:07:46 ID:kdJrWjAr
解任と言う事は次の総理大臣を選ぶわけだな

代表戦とは比較にならんくらいの分裂を起こすな
こりゃ
370無党派さん:2011/01/06(木) 14:08:26 ID:SYI3uaxR
>>366出来ない規則なんてあったっけ。
371無党派さん:2011/01/06(木) 14:10:29 ID:w8Omswlf
官が解任されて

党の代表でもなんでもない 一兵卒の官の野郎が
そのまま総理大臣の席を死守しようとする

憲政史上初めての滑稽椿事だわw
372ラクス・クライン:2011/01/06(木) 14:10:32 ID:i/o5qOw+
まあその時になれば分かるってw
菅を引きずり下ろした所で小沢が出てくるなんてことは
大半の民主党議員は嫌にきまってるさ。
小沢排除して菅の後任が固まるまでは菅に付いていくしかないんだよ。
373無党派さん:2011/01/06(木) 14:10:46 ID:8Vrjjt7b
>>370
いや通常国会直前だし時期的にね
菅も内閣改造はするっていってるから
小沢派の入閣・党役員人事が焦点じゃないの
374無党派さん:2011/01/06(木) 14:12:34 ID:SYI3uaxR
>>373管が問題なのに内閣改造で済むとは思えん
375無党派さん:2011/01/06(木) 14:13:09 ID:qi8A3Gv1
>>373
菅がそんなヘタレなわけないだろ
これはもう小沢追放まで突き進むよ
376無党派さん:2011/01/06(木) 14:13:32 ID:F1SLK5Rc
>>362
> 管解任にはその内の87人で足りる。

なんで、解任が1/3・?W
両院議員総会を開くのには1/3以上が必要ってことと勘違いしてないか?

規約を読んだけど、解任の条件て見当たらんな。
菅が辞任しない場合、どうやって解任するんだ?

377無党派さん:2011/01/06(木) 14:14:08 ID:w8Omswlf
357 名前: ラクス・クライン [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 13:57:45 ID:i/o5qOw+
地方議員は菅に刃向かえないよ
何故なら菅を支持した連中が大半だし
菅を下ろした所で展望が開けるわけではないから菅に付いていくしかないのだよ。

372 名前: ラクス・クライン [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:10:32 ID:i/o5qOw+
まあその時になれば分かるってw
菅を引きずり下ろした所で小沢が出てくるなんてことは
大半の民主党議員は嫌にきまってるさ。
小沢排除して菅の後任が固まるまでは菅に付いていくしかないんだよ。



ID:i/o5qOw+

おめえ 何度も何度も
デジャブみたいな 同じ内容のレス してんじゃねえよw

同じ事念仏みたいに唱えたいなら
おめえの過去レスでも 何度もコピペして貼っとけやw

ここでレスするなら
文章の内容少しは変かさせるなり 表現を工夫するなり
おめえの少ない脳みそ全開に使って 書きやがれよw

で、どうした?
俺とやりあう勇気はねえんだな? おめえw
真底チキンだぜw おめえはよw
378無党派さん:2011/01/06(木) 14:14:48 ID:0Z9lqEd6
>>364
いなさそうだな
379無党派さん:2011/01/06(木) 14:14:57 ID:U2nbpguE
前原がここで声を上げれば、一気にカタがつくな
選挙が怖い議員どもは飛びつく
最悪な選択だがw
380無党派さん:2011/01/06(木) 14:16:07 ID:NBaqvpQi
>>369

誰も反発しない無難な人を次期代表にかつげばOK

たとえば鹿野や逢坂。
381無党派さん:2011/01/06(木) 14:16:42 ID:w8Omswlf
375 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:13:09 ID:qi8A3Gv1
>>373
菅がそんなヘタレなわけないだろ
これはもう小沢追放まで突き進むよ



ID:qi8A3Gv1

さきからおめえのレス見させてもらってるけどよw

おめえ 一体だれを支持してるんだ?
官か? 官か? 官か?w
はっきりさせてすっきりしちまえよw

おめえのレス見てると
「小沢の追放を」喜んでるとしか見えねえんだがなw

白黒はっきりさせようぜw そろそろよw
382ナポリ:2011/01/06(木) 14:16:59 ID:UvMNfnNP
ん?党大会前の両院議員総会?

何だろな?全く見えない。
続報待ってます。
383無党派さん:2011/01/06(木) 14:17:24 ID:IJkBO6oF
報道ステーション視聴率
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1292286038/

12月14日 11.8%
12月15日 15.0%
12月16日 11.8%
12月17日 13.2%
12月20日 12.2%
12月21日 10.5%
12月22日 13.7%
12月23日 10.8%
01月04日 11.6%

01月05日  6.9%  ←ここ最近では断トツの低さ
384無党派さん:2011/01/06(木) 14:17:31 ID:qi8A3Gv1
>>381
おれが望むと望まざると
それが目の前の現実だからしょうがないだろ
385無党派さん:2011/01/06(木) 14:20:05 ID:gB45KGwd
>>383
7%を切ったら番組終了と田原が言ってた。
386無党派さん:2011/01/06(木) 14:20:09 ID:w8Omswlf
384 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:17:31 ID:qi8A3Gv1
>>381
おれが望むと望まざると
それが目の前の現実だからしょうがないだろ



ID:qi8A3Gv1

参考までに教えてくれやw
あんたの「望む」内容は 何なんだ?w

「現実」の読み方は
それを読む本人の 意識・信条 でどうにでも変るしなw

「現実」なんて 
それを見る本人の目を通してしか見えないんだからよw
387無党派さん:2011/01/06(木) 14:20:53 ID:8Vrjjt7b
いや菅おろしてもいいんだけどさ
その次の展望が全く見えないw
388無党派さん:2011/01/06(木) 14:21:14 ID:qi8A3Gv1
>>386
そもそもここは政局をみてニヤニヤするスレで
どっちを支持とか関係ないと思うんだ
>>1を100回読み直せよ
389無党派さん:2011/01/06(木) 14:22:16 ID:kdJrWjAr
ただしここでクーデター起こしても

「こいつら何がしたいんだ?」
「内紛ばっかじゃん」
との評を受け成功しても苦しいのはお察し
だが菅は既に末期だ、先は長くない
さてどう出る?
390無党派さん:2011/01/06(木) 14:24:01 ID:Q2B/1ULZ
>>20
EXて何よ?
391無党派さん:2011/01/06(木) 14:25:37 ID:eCt9ODvT
とにかく、空き缶の選択肢は辞任か解任以外なくなった。
岡田としては花道という選択肢を持っていったんだろう。

で、後任代表(首相)は、前原か岡田かだな。
小沢は出ない。
392無党派さん:2011/01/06(木) 14:28:23 ID:WxjrZi9E
あの予算ですよ
入閣したら国会で蜂の巣なのに今大臣やりたいやついるのかね
393無党派さん:2011/01/06(木) 14:28:43 ID:iPxO68fc
                             ._________ _ _
                           .:/:::::::::::::::ノ、 `ヽ:
      ノ´⌒`ヽ               :/::::;;-‐‐''"´  |:::::::|:
   r⌒´      \               :|:::|  。   # |:::::::|:
 .// ""´ ⌒\  )             .:|:/ ヽ,, ,,ノ  ヽ::::|:
 .i /  ⌒  ⌒  i )               .:|'-・‐  ‐・-´ .|:::|:
 i  (⌒)` ´(⌒).i,/ このままだと       .:| ー'/ _.'ー u  `|:
 l. ////(__人_)//|    僕より短そうだね  :| (_人__)ヽ u .|:
 \    `(⌒ヽノ                 :ヽ ヒェェソ   ./:
 /     \  ヽ プッ             :ヽ_    _/:
 |  |      l`ー‐'               :/     ^\:
菅直人「ニコ厨のみなさん、ヨロシクノキワミ、アーwwwwww」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294281899/
394出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/01/06(木) 14:30:09 ID:QPF27Zzw
解任決議じゃなくって、信任決議を出されるんだよ。
信任決議だったら、断われないだろ?党役員も。
”党結束の為に”なんて言葉のもとに。w
395無党派さん:2011/01/06(木) 14:30:40 ID:w8Omswlf
387 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:20:53 ID:8Vrjjt7b
いや菅おろしてもいいんだけどさ
その次の展望が全く見えないw



ID:8Vrjjt7b


なら降ろせよ 官をw

官が首相の座に居座ってる方が
「日本の展望」「国民の希望」は よほど見えねえじゃねえかw

官より酷い輩なんて 党内にもそうはもういねえだろw
それとも何か? 
おめえにとって官が一番都合がいいのか?w

官が 党内で一番優れてるとでも
おめえは思ってるのか?w 
支持者や有権者の意識とはひどく乖離したところでw
396無党派さん:2011/01/06(木) 14:30:52 ID:UBc30/8J
>>389
これまでのパターンなら、こういうときに泥をかぶるのは小沢の役目なんだが、さて。
397無党派さん:2011/01/06(木) 14:31:38 ID:qi8A3Gv1
>>395
そこまで言うなら、その降ろすプロセス、降ろしたあとの展望をお前なりに提示しろよ
398名無しさん:2011/01/06(木) 14:33:25 ID:6FD+HDVL
解任の条件はなんなの? 出席者の過半数?
399無党派さん:2011/01/06(木) 14:33:26 ID:kdJrWjAr
>>397
小沢総理で強行突破しか言わないぞ

国会で蜂の巣なんだが

小沢支持者でも温度差は当然あるが
最強硬の連中は総理の座しか認めない
400無党派さん:2011/01/06(木) 14:34:56 ID:7L5VN8II
菅一派の最後の切り札「何が何でもしがみつく」
…マジでやりかねんよ。
予算が執行出来なくても政権だけ維持出来れば無問題な連中だから。
401無党派さん:2011/01/06(木) 14:35:50 ID:w8Omswlf
388 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:21:14 ID:qi8A3Gv1
>>386
そもそもここは政局をみてニヤニヤするスレで
どっちを支持とか関係ないと思うんだ
>>1を100回読み直せよ



ID:qi8A3Gv1

おめえ 大きな勘違いしてんじゃねえか?w

「ニヤニヤするスレ」じゃあねえんだよw
「ニヤニヤしてもいい」スレなんだよw

同時に 「どの党を支持してるか?」 と
そういう事も自由に相手に聞いてもいいレスなんだぜw

>>1を100回読み直せよ」
それは おめえの方だろ 
どこに「支持してるかどうか」を尋ねちゃいけない なんて書いてあるんだ?w

おめえ 日本国憲法を
その精神とはかけ離れたところで 勝手に都合よく解釈して濫用するように
このスレだって おめえに都合のいい勝手な追い込みで
運用されちゃあ他の人にとっても迷惑なんだよw
402無党派さん:2011/01/06(木) 14:35:51 ID:8Vrjjt7b
矢印に絡まれてちょっと嬉しいw
403無党派さん:2011/01/06(木) 14:36:03 ID:887cEqDD
今議員投票すれば代表戦で208人だった菅陣営、そうとう減ると思うけどね
いっそ記名投票がいいな
404無党派さん:2011/01/06(木) 14:36:24 ID:F1SLK5Rc
>>398
> 解任の条件はなんなの? 出席者の過半数?

そうそう、規約見ても書いてないんだよwww
辞任以外の解任は、できないかもしれんって事。

405無党派さん:2011/01/06(木) 14:36:39 ID:eCt9ODvT
>>400
最後までついていく国会議員は45人未満だな。
406無党派さん:2011/01/06(木) 14:36:40 ID:CQhioMut
国会召集28日
やる気ねえ・・・
407無党派さん:2011/01/06(木) 14:37:07 ID:qi8A3Gv1
ホモ印は感情論ぶち負けて発狂してるだけ
園児の駄々っ子みたいなことしてんなよ
408無党派さん:2011/01/06(木) 14:37:13 ID:0Z9lqEd6
>>383
昨日のは見てられなかった。
菅がヒドすぎた。
409無党派さん:2011/01/06(木) 14:37:57 ID:7L5VN8II
>>406
麻生ですら5日に開いたのにな…
410無党派さん:2011/01/06(木) 14:38:55 ID:kdJrWjAr
そもそも尖閣の時点で
「お前どこで何してたんだ?」
「最高責任者誰だよ?」
だからな、菅は
411無党派さん:2011/01/06(木) 14:40:59 ID:887cEqDD
青山記者は官邸の新年会に出席した、内容は言えないってさ。
またメディアを味方につけて党大会乗り切るつもりだろ
412無党派さん:2011/01/06(木) 14:41:13 ID:w8Omswlf
397 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:31:38 ID:qi8A3Gv1
>>395
そこまで言うなら、その降ろすプロセス、降ろしたあとの展望をお前なりに提示しろよ



ID:qi8A3Gv1

言い出したのはおめえだぜw

「おめえが 官を降ろしても展望がない」 と公言したんだぜw

なら そのおめえが
官を降ろしてどういう理由で 
政治的・経済的・社会的などいろいろな側面で 「展望がない」 と言えるのか
それを 先ずおめえのほうから詳細に示すのが先だろうよw

どうしても官じゃなきゃいけない
おめえの考える確たる説得力ある論をここで展開してくれやw

それをここの住人の多くが
「そうだそうだ」と納得してくれるなら おめえの「展望がない」というレスも
認めてやらあわなw

説明してみろやw 待っててやんからよw
単なる感覚的なもんじゃねえぞ 
論理的にここの誰もが納得出来るような説明をだからなw
413ナポリ:2011/01/06(木) 14:41:51 ID:UvMNfnNP
国対の鉢呂が
「小沢氏が自らの意思で出席すると言ってるので議決メンバーの差し替えは必要ない」
新しい動きは今のところこれだけだ。

414無党派さん:2011/01/06(木) 14:42:38 ID:qi8A3Gv1
>>412
387 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:20:53 ID:8Vrjjt7b
いや菅おろしてもいいんだけどさ
その次の展望が全く見えないw

397 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:31:38 ID:qi8A3Gv1
>>395
そこまで言うなら、その降ろすプロセス、降ろしたあとの展望をお前なりに提示しろよ

言い出したのはおれじゃない、はい論破
415無党派さん:2011/01/06(木) 14:43:34 ID:w8Omswlf
402 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:35:51 ID:8Vrjjt7b
矢印に絡まれてちょっと嬉しいw



強がり言ってんじゃねえよw

レスの言葉だけならいくらでも
自分を隠せるからなw

おめえがそういう言葉を言ってしまうところが
おめえの弱さを逆に表しているんだぜw

おめえ ポーカーフェースの芸当も
満足に出来ねえだろw
416無党派さん:2011/01/06(木) 14:47:11 ID:vfzgTT3d
地方議員にとっては最後の生き残るチャンスになりそうだが、どうなるかな
菅を代えて生き残れるかはわからんが、このままだと確実に大半が討ち死にして地盤を失う
417無党派さん:2011/01/06(木) 14:48:07 ID:w8Omswlf
407 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:37:07 ID:qi8A3Gv1
ホモ印は感情論ぶち負けて発狂してるだけ
園児の駄々っ子みたいなことしてんなよ




ID:qi8A3Gv1

ハハハ

おめえ 自分で自分のレスの評価を下げてるんだぜw
自分でここでの皆からの評価を
おめえのその不用意で卑怯な単語を使ってしまうことによって
おめえのレス全体の評価を下げてしまってる って事に
気付くんだなw

そういう単語を使ってしまった時点で
おめえは そういう単語を使わなきゃ俺に敵わない って事を
おめえ自身のレスによって認めてしまってるんだぜw

おめえバカだよなあw
最後に頼っちゃうのが そういう糞「単語」だとはなぁw
418無党派さん:2011/01/06(木) 14:48:18 ID:uC3u6816
たちあがれ与謝野氏が連立騒動の内幕を“暴露” 「平沼氏は前向きだった」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110106/stt1101061423009-n1.htm
419無党派さん:2011/01/06(木) 14:48:38 ID:qi8A3Gv1
ホモ印は最後にレスしたら勝ちとか思ってるんだろ
お前にはニュー速がお似合いだよ
ネトウヨ相手にやってこいや
420無党派さん:2011/01/06(木) 14:50:51 ID:eCt9ODvT
>>413
鉢呂も、ひより始めたか。
まあ当たり前ではあるが。
421無党派さん:2011/01/06(木) 14:51:55 ID:0C50ne/Q
>>330
だねp
じゃなきゃ解散p
422出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/01/06(木) 14:51:56 ID:QPF27Zzw
菅も代表選挙終わった時に、”一致団結して”って言ってたんだしさ。
それを忘れたかのように追い出す発言だし。
一応、小沢も出て行くのに大義名分もある。

党大会、白熱したものになるだろうね。
423ツンデレ君 ◆V0IKIC7hso :2011/01/06(木) 14:52:09 ID:fP1+QJ5W
>>416
菅のままだと、選挙の中心で消費税増税を叫ばれちゃうもんな。
424無党派さん:2011/01/06(木) 14:52:14 ID:kdJrWjAr
>>418
なるほど確かに郵政反対では一致してはいたが。

だが近年の郵政拡大路線で
国の管理下に巨額の資金という
開発独裁みたいな考えは
平沼の望むところだったのか?
425無党派さん:2011/01/06(木) 14:52:26 ID:0Z9lqEd6
>>416
それでも「オザワガー」「クリーンガー」で妄想の敵に特攻していくのが
ミンスの地方議員クオリティ。

いまでもミンス議員の大半は
「小沢を切って金権政治と決別すれば、ミンスに支持が戻ってくる!」
って信じてるよ。
426無党派さん:2011/01/06(木) 14:52:29 ID:vfzgTT3d
そういや、ネトウヨの巣窟ニコニコとかでは小沢人気なんだろ
今日、菅が無謀にも特攻するらしいけどさ
427無党派さん:2011/01/06(木) 14:53:13 ID:qi8A3Gv1
>>426
お前らがコメントしてるからじゃないの?
まあ、窓爺いたいな元ネトウヨもいるからなぁ
428無党派さん:2011/01/06(木) 14:54:49 ID:w8Omswlf
419 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:48:38 ID:qi8A3Gv1
ホモ印は最後にレスしたら勝ちとか思ってるんだろ
お前にはニュー速がお似合いだよ
ネトウヨ相手にやってこいや



ID:qi8A3Gv1

おめえのような
最後には卑怯な「単語」にすがらなきゃ
レス返せねえようなのが ネットウヨ なんだぜw

よく使ってるだろ?おめえだって知ってるだろw
ネットウヨが レスの窮地に陥った時に
捨て台詞のように 卑怯な「単語」言い放って トンズラしてゆく醜悪な末路をよw

おめえは そのネットウヨと同じ
卑怯な手法を使ってるんだぜw

まともな普通の言葉でレス返せねえから
そういう卑怯な「単語」に最後は頼るようになるんだぜw

おめえだってよく分かってるじゃねえか
弱い奴ほど 卑怯な「刃物」持ちたがる って 
「飛び道具」に頼りたがるって 事をよw

おめえはその”卑怯な道具”を使っちまったんだぜw
おめえ 自分の評価を自ら下げたよなぁw
429無党派さん:2011/01/06(木) 14:55:26 ID:qi8A3Gv1
>>428
都合の悪いレスはスルーすんのな
ネトウヨそっくり
430無党派さん:2011/01/06(木) 14:55:48 ID:UBc30/8J
>>426
菅は都条例反対(?)声明出してるから、それなりに支持されるんじゃ。
431無党派さん:2011/01/06(木) 14:57:06 ID:pkEApgfk
昔から↑はホモという言葉に過剰に反応するな。
無視しろよw
432無党派さん:2011/01/06(木) 14:57:14 ID:7L5VN8II
昨日から急に菅一派のメディア露出が激しくなったねえ
どーせ伸子の入れ知恵なんだろうけどな
433無党派さん:2011/01/06(木) 14:58:56 ID:eCt9ODvT
>>432
おかげで、大炎上の取り返しのつかない事態となってますがw
434無党派さん:2011/01/06(木) 14:59:20 ID:JYJKD/PM
>>426
コメントは、擁護のしか反映されないんじゃないの?
435無党派さん:2011/01/06(木) 14:59:34 ID:887cEqDD
>>432 来週クビになるかもしれないと悟ったんだろ、要注意だ
436無党派さん:2011/01/06(木) 15:00:41 ID:w8Omswlf
429 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:55:26 ID:qi8A3Gv1
>>428
都合の悪いレスはスルーすんのな
ネトウヨそっくり



ID:qi8A3Gv1

”都合の悪い”「単語」 使っちまったのは
どこのどいつだ?w あん?w

おめえの使ってるその卑怯な「単語」
ネットウヨしか使ってねえじゃねえかw

俺はおめえと違って
そういう”卑怯な単語”は一度として相手に対して使った事はねえんだよw

おめえが本当にディベートに自信があるんなら
そんな安易な ”卑怯単語” にすがらないはずだろw

おめえの弱さなんだよw 弱さw
最後はそういう”卑怯単語”に頼らなきゃ レス出来ねえってのはよw
自覚するんだな おめえの弱さをよw
437無党派さん:2011/01/06(木) 15:02:35 ID:kdJrWjAr
ホモ疑惑が拡大してるな

438無党派さん:2011/01/06(木) 15:02:46 ID:qi8A3Gv1
>>436
ホモというのはお前にとってそんなに都合の悪い単語だったのか
正直すまんかった
439無党派さん:2011/01/06(木) 15:03:59 ID:0C50ne/Q
 遠山氏「公明党の場合はもっと厳しくやるが、
自民党も基本的には
自分のことで問題が
起きたらまず離党し、
次の選挙で有権者に
審判してもらい、
当選したら復党する
というシステムになっている。
小沢さんは離党すらしないで条件付きで政倫審に出る出ないと言うのでは、野党が納得するはずがない」
440無党派さん:2011/01/06(木) 15:04:04 ID:w8Omswlf
431 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 14:57:06 ID:pkEApgfk
昔から↑はホモという言葉に過剰に反応するな。
無視しろよw



おめえ 新参者だろw

俺は そういう単語だけじゃなく
やたら「病気用語」とか「差別単語」とかを 何の躊躇もなく
自分のディベート力の無さを隠すために ことさら使おうとする事に
そういう卑怯なマネはするんじゃねえ と忠告してきたんだよw

そんなの頼るののは
餓鬼でもやれる 単なる「飛び道具」じゃねえかw
441無党派さん:2011/01/06(木) 15:04:27 ID:pkEApgfk
以前の代表末期の頃もテレビ出演をハシゴしていたよなぁ・・・

菅にとってテレビ出演は終わりの始まりなのか?
442無党派さん:2011/01/06(木) 15:06:07 ID:7ruq5Bv1
矢印はリベラルだからなあ
マイノリティの味方だ
443無党派さん:2011/01/06(木) 15:06:34 ID:pkEApgfk
>>440
だから俺みたいな意味のない書き込みはスルーしろよw
そんなんだからオモチャにされるんだろうが。
444無党派さん:2011/01/06(木) 15:06:56 ID:qi8A3Gv1
これからはホモ印じゃなくてゲイ印って呼べばいいのか?
445無党派さん:2011/01/06(木) 15:10:09 ID:w8Omswlf
438 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 15:02:46 1ID:qi8A3Gv
>>436
ホモというのはお前にとってそんなに都合の悪い単語だったのか
正直すまんかった



1ID:qi8A3Gv

おめえ
そういう「単語」を濫用する事で 
間接的に 世の中のそういう類の人を 差別してる事になってる
って そういう自覚も持てない野郎なのかよw

自分は「ヘテロ」だと思ってるおめえなんかより
世の中には その「まともなおめえ」なんかより よほど世の中に貢献してるそういう類の人は
いくらでもいるんだよw

おめえは そういう類の人にも
及ばない単なるクズだろうがw

パリ市長しかり アイスランドの首相しかり
「まとも」「ヘテロ」のおめえなんかより よほど世の中に貢献してるんぜw

「まとも」なはずのおめえは そういう類の人より
よほどクズじゃあねえかw
446無党派さん:2011/01/06(木) 15:10:19 ID:887cEqDD
間寛平にも「しっかりしてくれ」と言われてる菅直人
447無党派さん:2011/01/06(木) 15:11:52 ID:qi8A3Gv1
>>445
そう呼ばれてなんでそんなにカッカするんだよ?
おれはゲイって言われてもゲイの人たちに嫌悪感ないから
何も感じないぜ
448無党派さん:2011/01/06(木) 15:13:08 ID:w8Omswlf
443 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 15:06:34 ID:pkEApgfk
>>440
だから俺みたいな意味のない書き込みはスルーしろよw
そんなんだからオモチャにされるんだろうが。



おめえ 自分で書いてて 「スルー」しろとは
どういう了見してるんだ?

ならこの俺のレスも同様に 
おめえは「スルー」したらいいじゃねえかw
449無党派さん:2011/01/06(木) 15:16:14 ID:0Z9lqEd6
>>433
安部ちゃんのカメラ目線を思い出す。
450無党派さん:2011/01/06(木) 15:16:46 ID:pkEApgfk
ったく、すっかりホモスレになっちまったじゃねぇか!!

どう立て直すんだよ!?
451無党派さん:2011/01/06(木) 15:16:52 ID:bHjODJ3F
二日ぶりにスレ除いたら 矢印 ばかり目立つようになっていた。
452無党派さん:2011/01/06(木) 15:17:58 ID:UBc30/8J
>>439
中川酒は離党したっけ?
453無党派さん:2011/01/06(木) 15:18:42 ID:eCt9ODvT
矢印は落ち着け。相手するな。

でもって件の言葉をNGでよし。
454無党派さん:2011/01/06(木) 15:19:26 ID:0k1E1SUd
ホモはなんら悪い事じゃないし恥じることもない。差別用語でもない。
ネトウヨは恥ずかしい存在だけど。
455ラクス・クライン:2011/01/06(木) 15:19:28 ID:i/o5qOw+
だから矢印なんかスルーしとけってw
456無党派さん:2011/01/06(木) 15:20:26 ID:piGgf8Sr
444 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 15:06:56 ID:qi8A3Gv1
これからはホモ印じゃなくてゲイ印って呼べばいいのか?



ID:qi8A3Gv1

ああ おめえの好きなように呼べやw
おめえの評価を下げるだけにしかならねえからなw

俺はもう慣れ切ってるからなw
「キチ○イ」とか 「キ印」 とか 「小沢信者」とか
いくらでも言われてらあw

俺からおめえに言っとくぜw
俺を呼ぶときは おめえはこれからはいつも 俺の事をそう呼べやw
すぐに 「あ、ネットウヨ並みの卑怯なあいつだ」 と俺にも判るからよw

おめえ 自分でそうレスしたからには
有言実行で貫徹するんだろうな?w
それともそんな自分の言葉を守れないほどの おめえは「ヘたれ」かよw
457socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 15:20:27 ID:ReX/xlVX
矢印たんはすっかりアイドル名無しだな
458[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/01/06(木) 15:21:33 ID:I2cjQoG6
>>437>>438
オレもホモで無職でニートで変態だが文句あるか?
クズのおまえら、オレを侮ってみろブタ共が

kdJrWjArとqi8A3Gv1をNG

459無党派さん:2011/01/06(木) 15:21:40 ID:vfzgTT3d
>>434
書き込みしたこと無いからわからん、この前は人多すぎで入れなかったし
一番最初の小沢出演時は煽りだらけだったから、規制かかったんだろうか?
460[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/01/06(木) 15:23:00 ID:I2cjQoG6
>>450
オマエ京急か
ホモ禁止
461socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 15:24:03 ID:ReX/xlVX
そんなことよりサメの話しようぜ
462無党派さん:2011/01/06(木) 15:25:16 ID:piGgf8Sr
447 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 15:11:52 ID:qi8A3Gv1
>>445
そう呼ばれてなんでそんなにカッカするんだよ?
おれはゲイって言われてもゲイの人たちに嫌悪感ないから
何も感じないぜ



ID:qi8A3Gv1

だから 俺は構わねえ って言ってんだろうがよw

こういう公開の掲示板は
おめえとか俺とかここの古くからの住民以外に
多くの一見さんも見てるんだぜw
一回しか訪問しない参加者だっているんだぜw

そういう人の中にそういう類の人がいて
そういう心ない「単語」を目にした時 どう思うんだ?

なかにはそんな事気にしない人だっているだろうが
酷く傷つく人だって いないとは限らないだろうがよw

そういう想像力を働かせてレスしろ って
俺は言ってるんだよw

そんな事も理解出来ねえのか おめえはw
463ツンデレ君 ◆V0IKIC7hso :2011/01/06(木) 15:26:48 ID:fP1+QJ5W
>>462
矢印、かっこいいぞ。
結構感動した。
464無党派さん:2011/01/06(木) 15:28:22 ID:piGgf8Sr
455 名前: ラクス・クライン [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 15:19:28 ID:i/o5qOw+
だから矢印なんかスルーしとけってw



ID:i/o5qOw+

笑わせんじゃねえよ

おめえのは「スルー」でもなんでもねえだろうがw
おめえは この俺からの質問に怯えて
レスを返せねえだけだろうがよw

おめえは真底チキンなんだよw 
おめえはよw

おめえは 米国共和党
いや キリスト教原理主義並みの”理想社会”にでも移住しやがれよw
465無党派さん:2011/01/06(木) 15:28:44 ID:qi8A3Gv1
>>462
アホ、バカ カルト
お前だってざっと過去レスみただけで散々言ってんじゃねーかw
なんでホモだけそんな発狂すんだよw
466無党派さん:2011/01/06(木) 15:30:17 ID:pkEApgfk
おまえら、平日の真っ昼間からホモ話とかここはいつから新宿2丁目になったんだよ?w
2丁目だって昼間は自重しているだろうが。

で、菅は通常国会をどうしたいわけよ?
あんなにスタートを遅らせて。
予算を人質にして野党に挑むのか?

「俺を妨害すると予算が通らないぞ?その責任は野党だぞ?」
みたいな作戦なのか?
467無党派さん:2011/01/06(木) 15:30:35 ID:kdJrWjAr
過去ログ見れば矛盾だらけなのは
一目瞭然
468[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/01/06(木) 15:31:02 ID:I2cjQoG6
Google、Android 3.0(Honeycomb)を初披露
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1101/06/news032.html

米Googleは1月5日(現地時間)、ラスベガスで開催中の「2011 International CES」において、次世代Android
プラットフォーム「Android 3.0(コードネーム:Honeycomb)」を披露した。
Android 3.0は、同社が2010年12月7日にリリースした「Android 2.3(コードネーム:Gingerbread)」の次の
プラットフォーム。タブレットなど、大画面の端末向けに基礎から設計されているのが大きな特徴だ。
“ホログラフィックな”ユーザーインタフェースで、GmailやYouTube、Google Mapsなどのサービスの使い勝手
もタブレット向けに刷新されているほか、Google Talkユーザー同士のビデオチャット機能も備える。
公開された動画を見ると、300万冊を擁するGoogle eBookstoreの書籍を購入し、読むための電子書籍リーダー
も用意されているようだ。
CESでは米MotorolaがAndroid 3.0搭載タブレットを披露するとみられている。


Microsoft、次期WindowsでARMアーキテクチャをサポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110106_418205.html

米Microsoftは5日、2011 International CESにおいて、Windowsの次期バージョンでARMアーキテクチャを
サポートすると発表した。
リリースの中で、次期Windowsは、AMDとIntelのx86アーキテクチャに加えて、NVIDIA、Qualcomm、
Texas InstrumentsなどのARMベースのSoC(System on a Chip)プラットフォームをサポートするとした。
ARMのサポートにより、Windowsをより広範囲のフォームファクタで動作させることができるようになるとしている。
また次期WindowsをARM上でデモストレーションした。デモにはハードウェアアクセラレーションによる
3Dグラフィックスとメディア再生、Internet Explorer、さらにUSBやプリンタのサポートなどが含まれる。さらに、
OfficeもARMアーキテクチャでネイティブに実行できることもデモされた。
詳細については追ってお伝えする。
469socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 15:31:16 ID:ReX/xlVX
矢印たんの過去ログを辿るとか無粋にも程がある
470[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/01/06(木) 15:33:30 ID:I2cjQoG6
超速噴き上がりの鉄火肌こそがヤジさんの真骨頂だろが
熟考するヤジさんなんてヤジさんじゃねえ
471無党派さん:2011/01/06(木) 15:33:44 ID:pkEApgfk
>>468
初代Androidはいったい何だったんだよ・・・・?
472無党派さん:2011/01/06(木) 15:34:26 ID:piGgf8Sr

↑矢印 だぜ

俺はこれから 
ずっと入院中の父を 見舞いに行ってこなきゃならねえから
一時 この場を離れるぜ

おめえ
特に自分で「卑怯な単語」使って
何の恥も感じないような そこのおめえ おめえだよw
その”鬼の居ぬ間”に いくらでも気の済むまで俺の「悪口」書いとけやw

”卑怯な単語”いっぱい使いまくってなw
473無党派さん:2011/01/06(木) 15:35:26 ID:n54smeXR
ニコニコは罵倒とか一部単語を選択排除してるだけじゃないかな
以前、政策批判の書き込みとかは反映されてたよ

誰だったかな?消費税増税論者が出てた時
474無党派さん:2011/01/06(木) 15:35:52 ID:piGgf8Sr
465 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 15:28:44 ID:qi8A3Gv1
>>462
アホ、バカ カルト
お前だってざっと過去レスみただけで散々言ってんじゃねーかw
なんでホモだけそんな発狂すんだよw



D:qi8A3Gv1

なら 過去レスからそれ引っ張って
それここに晒してみろやw

「アホ」「バカ」「カルト」w
おめえ 餓鬼かw
475無党派さん:2011/01/06(木) 15:36:26 ID:0C50ne/Q
>>452
おざーさんは酒レベルかp
476無党派さん:2011/01/06(木) 15:36:47 ID:vfzgTT3d
今日時間あったら、どこまでOKなのか試しに書き込みしてみるか
まず入れるかどうかが問題だが、昨日の視聴率なら問題ないだろうw
477無党派さん:2011/01/06(木) 15:37:02 ID:piGgf8Sr
467 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 15:30:35 ID:kdJrWjAr
過去ログ見れば矛盾だらけなのは
一目瞭然



ID:kdJrWjAr

だから いくらでもその過去レス探してこいやw
それをここに晒せやw
478無党派さん:2011/01/06(木) 15:37:08 ID:8Vrjjt7b
消防署長に、竹原前市長から「消防士の訓練用の壁に、壁画を描く」という話があった時、
消防署長は一旦断ったそうだ。すると、竹原前市長より「反対理由を文章で提出しなさい」と命令された。
消防署側が、その「反対のための文章」を準備する間もなく、壁画制作用のクレーンが到着し、
問答無用で壁画制作がはじまった。
これが、その「市長命令」の壁画。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/akune_genjo/20110102/20110102022259.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/akune_genjo/20110102/20110102022246.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/akune_genjo/20110102/20110102022223.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/akune_genjo/20110102/20110102022201.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/akune_genjo/20110102/20110102022128.jpg

http://d.hatena.ne.jp/akune_genjo/touch/20110104/1294216880
479無党派さん:2011/01/06(木) 15:37:57 ID:pkEApgfk
>>476
菅のNGワードって何だろうか?

う〜ん・・・・?
480無党派さん:2011/01/06(木) 15:40:04 ID:iPxO68fc
ルーピーが出た時はNGがなかったから「バカ」だの「売国奴」だの罵倒ばかりだったなw
481[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/01/06(木) 15:41:21 ID:I2cjQoG6
たれ流し放送の終焉のはじまりか、米では放送局によるコンンテンツ遮断など最期の抵抗も激化中

家電主役はタブレットとネットTV 米見本市で各社発表
http://www.asahi.com/digital/av/TKY201101060164.html

世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」が6日、米ラスベガスで開幕する。
これに先立ち、参加企業は5日、メディア向け発表会を開き、画面を触って操作するタッチパネル式の「タブレット」
と呼ばれる携帯型情報端末や、インターネットに接続して動画をみるテレビを披露した。
日本勢では、パナソニックがタブレットの「ビエラ・タブレット」の試作機を公開した。たくさんの機能を動かす基本ソフト
(OS)はグーグルの「アンドロイド」を使う。画面サイズは4〜10型の3機種を予定している。年内にも日本や
北米などで発売するという。
シャープは日本で昨年暮れに発売したタブレット「ガラパゴス」を米国でも発売する、と発表した。日本モデルと
異なるサイズやOSも検討する。今年5月には、北米で70型の液晶テレビを発売することも明らかにした。
ネットにつないで動画を楽しむ人が増えているため、各社はネットテレビにも力が入る。韓国のLG電子はネット接続
をして、動画検索などがしやすくなるシステムを組み込んだテレビを近く世界発売する。先行しているソニーや韓国
のサムスン電子もネットテレビの販売強化を明らかにした。また、半導体最大手の米インテルは、大容量の動画再生
に適した新型のパソコン向け超小型演算処理装置(MPU)を9日から発売すると発表した。
482無党派さん:2011/01/06(木) 15:41:46 ID:IJkBO6oF
【社会】 事件への関与を否定したとされる横峯良郎参院議員の立件可否 東京地検、恐喝事件で近く判断
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294295684/l50


犯罪者軍団 続々と起訴・立件。
483無党派さん:2011/01/06(木) 15:42:00 ID:pkEApgfk
【政治】通常国会召集日決定を見送り 政府・民主党首脳会議 国会開会前の政倫審小沢招致は確認
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294295100/-100

「熟議の国会」とか「政治生命を懸ける」とかそういうレベルではないな。
484無党派さん:2011/01/06(木) 15:44:09 ID:n54smeXR
>>483
どうしようもないグズだな

小沢云々の前に、こういう点で現内閣は失格なわけだ
485無党派さん:2011/01/06(木) 15:45:49 ID:qi8A3Gv1
>>474
>>93>>123
他にもいっぱいあるじゃねーかよw
486無党派さん:2011/01/06(木) 15:45:51 ID:kdJrWjAr
>>483
そもそも政権交代後なかなか国会が開かないあたり
最初から雲行きがおかしかった

開いてからも最速で閉じるあたり
審議そのものを極度に嫌がってる

党首間の討論などご法度なのだろう
爆弾投下の場でしかない

開かれた政治を標榜するには彼らは過去の政権より
余程閉鎖的だ
487無党派さん:2011/01/06(木) 15:46:43 ID:iPxO68fc
中国人船長釈放を沖縄地検のせいにした時点で政治生命は終わってるんだがな
沖縄地検を参考人招致したら終わりだろう
488無党派さん:2011/01/06(木) 15:46:46 ID:vfzgTT3d
>>479
カンチョクト
シンガンス

とか?他にやばそうなのは何だろう
489無党派さん:2011/01/06(木) 15:47:04 ID:7ruq5Bv1
>>483
マジで凄いな
日程も決められないのか
こりゃ2月に入るか?
490無党派さん:2011/01/06(木) 15:47:10 ID:fiiriRTT
MBS@桂南光 前の選挙民主党入れたのに今度は絶対入れたらへん
491socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 15:47:10 ID:ReX/xlVX
与党議員からも嫌な質問とかでそうだしな
492無党派さん:2011/01/06(木) 15:47:58 ID:MhFkhMwP
執行部内輪だけの熟議(だけで何も決まらない)国会だな。
早く引き下ろされればいいのに。

まあその後の内閣はものすごい苦労を強いられるだろうけど。
493無党派さん:2011/01/06(木) 15:48:52 ID:YAIth7kD
これ以上通常国会伸ばすと国民干上がっちゃうぞ
それはそれで今後地獄になると思うのだが
494無党派さん:2011/01/06(木) 15:49:08 ID:7ruq5Bv1
なんかこの勢いで党大会も延期しそうな気がするんだが
予算とかに託けて
495無党派さん:2011/01/06(木) 15:49:34 ID:gveRFq6X
チョクトは国家戦略室どうすんの?w
496無党派さん:2011/01/06(木) 15:50:17 ID:25PGd484
まさかと思うが小沢逮捕やるつもりか
497無党派さん:2011/01/06(木) 15:50:42 ID:iPxO68fc
元々空き缶はルーピーのバックアップだから小沢抜きで政治はできない
昨日の報ステでよくわかったよw
498無党派さん:2011/01/06(木) 15:52:37 ID:V29RIBqd
>>479
源太郎は引っかかりそうだ
499無党派さん:2011/01/06(木) 15:52:42 ID:pkEApgfk
もしかしたら
菅は小沢の起訴を待っているんじゃないか?
それで国会が上手くまわるかは謎だけどw
500無党派さん:2011/01/06(木) 15:53:26 ID:cbUoDDa0
「国会が開けないのは、小沢が政倫審に出ないせい」

これくらいは言いそうだ・・・
501無党派さん:2011/01/06(木) 15:53:27 ID:kdJrWjAr
大晦日のジミー大西の言葉はドキっとしたぞ。
流石に石破すら引いてたからな

菅は仮面夫婦とか官僚は賭博やってるとか
502無党派さん:2011/01/06(木) 15:55:25 ID:fiiriRTT
MBS@有馬 
専門家がいうのは何だが、一度小沢さんに総理をやらせてみるのも良いのではないか、小沢さんの政治力を見る必要がある
503無党派さん:2011/01/06(木) 15:58:44 ID:eCt9ODvT
もう国会を開けない。
かといって小沢を排除もできない。
民意も離れていることも昨日明らかになった。

首脳部は結局、すべてを先送りして
現実逃避してるだけだね。
504無党派さん:2011/01/06(木) 16:02:26 ID:SYI3uaxR
>>503小沢に対抗してテレビに出た時点で詰んでるわな。
それを良いにしても45分間独演会はマジで頭がおかしい。
小沢は15分ぐらいだったし
505socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 16:03:55 ID:ReX/xlVX
民主党はなんでyoutubeとかニコ動にある民主党チャンネルを利用せんのかわからん
506socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 16:04:49 ID:ReX/xlVX
避難所より

905 名前:[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx.[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 15:58:30 ID:MdlXW7Fs0
たちあがれ与謝野氏が連立騒動の内幕を“暴露” 「平沼氏は前向きだった」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110106/stt1101061423009-n1.htm

たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は6日昼、BS11の番組収録で、昨年末の民主党政権からの連立への
参加打診について「菅直人首相から『たちあがれ日本と協力できないか。平沼赳夫代表を閣僚に取りたい』と
2度、話があった。平沼氏は『その方針でやってくれ』と言った」と述べ、平沼氏が参加に前向きだったと明らか
にした。
また、与謝野氏は、民主党の岡田克也幹事長と平沼氏の昨年12月22日の会談の様子について「岡田氏が
国会の現状、政権運営の苦しさ、未解決の拉致問題を話し、平沼氏が『協力するにやぶさかではない。ただし、
亀井(静香国民新党代表)氏のような扱いはしてほしくない』と(応じた)」と明かした。
ただ、平沼氏を除く所属議員の賛同が得られず、連立参加を見送ったという。たちあがれ日本の連立参加を
めぐっては、与謝野氏が参加に前向きな一方、平沼氏は終始反対だったとみられていた。
507無党派さん:2011/01/06(木) 16:06:15 ID:eCt9ODvT
>>504
あれは、リアルのジャイアン・リサイタルだよ>空き缶独演会
508無党派さん:2011/01/06(木) 16:08:54 ID:pkEApgfk
>>505
真面目な話、国民に語りたいメッセージが無いんじゃないかな?
509無党派さん:2011/01/06(木) 16:09:20 ID:SYI3uaxR
>>507普通は20分ぐらいで止めるよな。
局側がやんわり指摘しない筈も無いから
管はマジで頭がおかしいとしか。

510無党派さん:2011/01/06(木) 16:15:13 ID:8Vrjjt7b
★自民党大会、経団連会長が2年ぶりに出席

 今月23日に都内で開かれる自民党大会に日本経団連の米倉弘昌会長が出席することが5日、分かった。
与野党の議席が衆参で逆転する「ねじれ国会」により自民党の影響力が増しているとして、
経団連が2年ぶりによりを戻した格好だ。

 自民党大会には、これまで歴代会長が出席していたが、
政権交代直後の昨年は御手洗冨士夫会長(当時)が大会直前になって「中国に出張する」として欠席、
民主党政権に配慮したと臆測を呼んだ。
自民党幹部の一人は「今年は状況が変わったのだから米倉会長の出席は当然だ」としている。

 党大会ではまた「痛くない注射針」を開発した岡野工業の岡野雅行社長がゲストとして講演する予定だ。

産經新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000504-san-pol
511無党派さん:2011/01/06(木) 16:18:25 ID:cbUoDDa0
512無党派さん:2011/01/06(木) 16:20:12 ID:iPxO68fc
小沢除名した瞬間 内閣総辞職確定
岡田が無投票で新党首になり 民主最後の内閣
513socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 16:20:14 ID:ReX/xlVX
竹原VSディズニーのガチ戦争とかやらねーかな
514無党派さん:2011/01/06(木) 16:22:31 ID:UBc30/8J
>>510
結局民主は経団連から献金もらえたのか?
だいぶ経団連よりのことをいってきたが。
515無党派さん:2011/01/06(木) 16:22:33 ID:Ste2szBn
>>513
ディズニーも大概基地外だからな
516無党派さん:2011/01/06(木) 16:24:46 ID:RLf94Iww
武田記者@TBSラジオ

・菅は報ステに出て自分の主張を30分だかそこらとうとうと語ったけど
 ふた開けてみれば視聴率6.9で過去最低だって
 まあ嘘つきだもんね
・ノブテルSPは酒に飲まれるタイプ
 見た目は怖いがいい人
517無党派さん:2011/01/06(木) 16:25:14 ID:887cEqDD
なんかいろんなところで菅やめてくれコール噴出だな
記者クラブメデイア除いて
518無党派さん:2011/01/06(木) 16:26:10 ID:NBaqvpQi
>>517

経団連も除く。
519無党派さん:2011/01/06(木) 16:26:38 ID:887cEqDD
政治部記者たちも6.9ショックを深刻に受け止めているようだな
520無党派さん:2011/01/06(木) 16:28:05 ID:7ruq5Bv1
さすがに視聴率は操作できなかったね

世論調査鉛筆舐め舐めしてるのやっとバレバレかな
521無党派さん:2011/01/06(木) 16:28:54 ID:/bnXajTv
>>516
・小泉は日本のシステムを破壊したが菅は個人の人格まで破壊する
・国民は菅を見るのも嫌と嫌悪感を持っている
522無党派さん:2011/01/06(木) 16:28:57 ID:cbUoDDa0
>>516
あれ?音声ファイルは?
523無党派さん:2011/01/06(木) 16:29:32 ID:M5ik/e0E
>>522
もうちょい経たないとうpされないので、
もうしばしお待ちを
524無党派さん:2011/01/06(木) 16:30:06 ID:iPxO68fc
>>514
自民を支持するなとあからさまに恫喝してたから貰えたんじゃないか?
逆に怨みを買った可能性もあるかもだがw
525無党派さん:2011/01/06(木) 16:31:45 ID:uzik665U
>>521
これで万万が一小沢が総理になったら視聴率1%割るかもねw
526無党派さん:2011/01/06(木) 16:33:25 ID:CQhioMut
国会蔑ろの民主党政権いらね
開こうとしないしすぐ閉じるし・・・
527無党派さん:2011/01/06(木) 16:35:40 ID:uzik665U
菅君は予算成立と引き換えに内閣総辞職濃厚
528無党派さん:2011/01/06(木) 16:40:25 ID:kdJrWjAr
どんな自民処刑祭りをやるかと思ったら
中々国会開かない上に
開幕から終始集中攻撃を受け続け、成す術なく沈んだな
党首討論で混迷は更に深まった

公開すればするほど自分らが打撃受けるので
むしろ閉鎖的にならなければいけない皮肉
529無党派さん:2011/01/06(木) 16:41:48 ID:IJkBO6oF
報道ステーション視聴率
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1292286038/

12月14日 11.8%
12月15日 15.0%
12月16日 11.8%
12月17日 13.2%
12月20日 12.2%
12月21日 10.5%
12月22日 13.7%
12月23日 10.8%
  冬休み
01月04日 11.6%
01月05日  6.9%  ←ここ最近では断トツの低さ。
530無党派さん:2011/01/06(木) 16:42:33 ID:887cEqDD
機密費をふんだんに使って中間派を取り込んで、両院議員総会をガス抜きにするつもりですね
そんなことで逃げたら民主党議員全員痛い目に会いますよ、もう決着つけましょう時間の無駄です
531無党派さん:2011/01/06(木) 16:44:19 ID:n54smeXR
前日とか見る限り正月明けだから見る人が少ないとかの言い訳が通じない
どう考えても菅の顔が映った瞬間にチャンネル変えてるね
532無党派さん:2011/01/06(木) 16:44:33 ID:MPp5OmUH
>>529
おらおらボケ菅、「国民が政治に無関心になったのは小沢氏の政治とカネの問題のせい」
とか言ってみろよwwwwwwwww
533無党派さん:2011/01/06(木) 16:44:54 ID:xz2pUDWl
>>520
スポンサーに嘘はつけない
534無党派さん:2011/01/06(木) 16:45:08 ID:MSXdwIDC
宮台は
特捜検察は国策捜査期間
小沢事件は特捜の暴走だから指揮権発動で検察に制裁すべき
小沢は国会に出る必要無し
と発言してるから菅を責めるしかないよな
535無党派さん:2011/01/06(木) 16:45:30 ID:OkyCLZpq
キャン直人がニコ生出るようだな。
オザワのパクリばかりだなw
536無党派さん:2011/01/06(木) 16:47:21 ID:xz2pUDWl
今の民主党執行部のやり方は自民党的セコサを感じるなあ
537無党派さん:2011/01/06(木) 16:48:01 ID:aChW8eyh
>>76
かなりの玉石混交というか、アビーロードのとか面白いなあ
538無党派さん:2011/01/06(木) 16:48:42 ID:IT+PMjFx
そーいや野党時代の汚沢は『国連待機部隊構想』なる物をドヤ顔でぶち上げてましたが、
もし実現していたらただでさえ乏しい日本の軍事リソースを無駄に食い潰す結果にしかならなかったでしょうなぁ。

元々人的資源のひどく乏しい自衛隊から最低でも数千人単位の人員を引き抜かねばならず、
その上輸送や後方支援にはそれ以上の人員機材を必要とする上に、それらの要員はほぼ丸腰に等しい状態なのですから、
そんなボランティア部隊に人員機材を大量に引き抜かれた自衛隊の実戦力は半減なんてレベルでは済まなかったでしょう。
539無党派さん:2011/01/06(木) 16:51:33 ID:UBc30/8J
>>538
自民党は自民党で、海自の乏しい戦力でインド洋給油だのソマリアの海賊退治だのをやってたじゃん。
540犬はシバだ猫はミケだ:2011/01/06(木) 16:54:55 ID:boe0ZDCe
箱根から車で帰りながらデイキャッチを聞いていたが、荒川強啓が報ステの視聴率を話題にしつつ、
国民は菅を見放した旨を話していたら、山田五郎が菅じゃなくて党内のごたごたに飽きていると
入り込んできた。どう考えても菅に飽きているだろ。
541無党派さん:2011/01/06(木) 16:56:35 ID:kdJrWjAr
次の代表戦だもう
半年も経ってないが気にするな
542socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 16:57:27 ID:ReX/xlVX
海自はギャンブル船エスポワールに乗ってしまってからリソースを無駄に食い潰した
543無党派さん:2011/01/06(木) 16:59:29 ID:887cEqDD
>>540 朝なんか森本も照美もひでたけもみんな菅やめろコールだよ
544無党派さん:2011/01/06(木) 17:00:36 ID:uzik665U
まあ菅の前に小沢辞めろが国民の総意
545犬はシバだ猫はミケだ:2011/01/06(木) 17:01:03 ID:boe0ZDCe
報ステの瞬間視聴率の詳細はどっかに出てないんか?
546無党派さん:2011/01/06(木) 17:01:46 ID:A5rAWgMZ
民主擁護のレスを一つ見つけると
民主工作員が沸いてきたなという書き込みが10個付くのがニュー速+
547犬はシバだ猫はミケだ:2011/01/06(木) 17:04:07 ID:boe0ZDCe
そろそろ伸子が、春の服は公邸に持ってきていないと言い始めてもいい頃。
548犬はシバだ猫はミケだ:2011/01/06(木) 17:08:41 ID:boe0ZDCe
>>543
まあ、それが真っ当だよなあ。
549無党派さん:2011/01/06(木) 17:11:28 ID:JAFMG89k
12日に民主両院総会 通常国会召集 今月下旬で調整

 菅直人首相は6日午前、民主党の岡田克也幹事長、輿石東参院議員会長らと官邸で会談し、12日に党両院議員総会を開く方向で調整する方針を確認した。
13日の定期党大会を前に、小沢一郎元代表を支持するグループなど執行部に批判的な議員の不満をガス抜きし、党内の結束維持を目指す狙いだ。

 また首相が党大会の終了後に内閣を改造する方針を固めたことを踏まえ、通常国会の召集日を今月下旬とする方向で調整。小沢氏の衆院政治倫理審査会(政倫審)招致について、通常国会前の実現を目指すことも確認した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/267392.html
550無党派さん:2011/01/06(木) 17:15:57 ID:JAFMG89k
混迷’11広島市長選:秋葉市長退任表明から一夜 「無責任」「ぜひ実現を」 /広島

 ◇五輪計画案説明会で学生ら

 秋葉忠利・広島市長(68)の退任表明から一夜明けた5日、佐伯区の楽々園公民館で、20年夏季五輪(ヒロシマ五輪)基本計画案の説明会があった。集まったのは、会場に近い鈴峯女子短大の学生ら約10人。
旗振り役を率先して務めてきた秋葉市長だけに、参加した学生(19)は「無責任と思う。せっかく作った計画案はどうするのか」。別の学生(19)は「生まれ育った地で五輪を見たい。新しい市長には、ぜひ実現してほしい」と意見は割れた。

 「市民に対し丁寧に説明する機会を、より多く設ける必要がある」。秋葉市長は昨年12月、
「年内」としてきた招致決定時期の越年を決めた。巨額の寄付金を見込む財政計画への批判は強く、盛り上がらぬ地元の機運に軌道修正を迫られた形だった。以来、市の担当職員は小規模な説明会を繰り返しているが、秋葉市長自らが説明に出向いたことはない。

 ◇五輪担当増員「何のために」

 広島市は1日付で、五輪担当の職員を3人増員する人事異動を発令した。説明会の強化や、観客輸送などの交通計画を策定するためだ。
しかし、仕事始めの4日、職員が初仕事に臨むより先に、秋葉市長は退任を表明した。ある職員は「何のための増員だったのか」と首をかしげた。

 さらに、秋葉市長は4日夕、地元テレビ局の報道番組に出演し、「(五輪招致の)最終的な判断は新しい市長が行う」などと発言した。招致検討活動の沈滞は避けようがない。

 ◇競技団体も困惑「これが秋葉流」

 競技団体にも困惑が広がる。県バレーボール協会の松下光一常務理事は「招致検討を表明したときも唐突だった。今回も同じ。情勢を見守りたい」。
県サッカー協会の小城得達会長は、広島市が18年と22年ワールドカップ(W杯)の国内開催地の立候補を見送ったことに触れ、
「五輪招致の検討作業に集中したいと言って見送ったのだから、やるのが当たり前だと思っていた。これが秋葉流なのだろう」とあきれた様子だった。

 “被爆地五輪”の理念に賛同し、招致検討委員会(広島市含む26自治体)に集まった自治体も戸惑う。呉市は「広島市は招致を断念したとは言っていない。今まで通り協力したい」。海田町は「広島市から説明を受けていない。動向を見守るだけ」と答えた。

 こうした状況に、「広島オリンピックはいらない市民ネット」世話人代表の一人で、被爆証言を続ける葉佐井博巳・広島大名誉教授(79)は厳しい。「これでは単なる投げ出しではないか。やるかやらないかは、秋葉市長自身が決めないといけない」【寺岡俊】

  ◇  ◇

 秋葉市長の唐突な退任表明に揺れる広島市政。3期12年を検証しながら、次期市長選に向けて、課題と展望を追う。

http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20110106ddlk34010371000c.html
551無党派さん:2011/01/06(木) 17:17:13 ID:JAFMG89k
召集前開催に前向き 小沢氏政倫審で自民

 民主党の鉢呂吉雄、自民党の逢沢一郎両国対委員長は6日午後、小沢一郎民主党元代表の国会招致をめぐって都内で会談した。
鉢呂氏が1月下旬で調整する通常国会召集前に衆院政治倫理審査会を開催できるよう協力を要請したのに対し、逢沢氏は前向きな意向を表明した。

 また逢沢氏は参院で問責決議を受けた仙谷由人官房長官らが交代すれば通常国会冒頭からの審議に応じる意向を伝えた。

 逢沢氏は政治資金問題を抱える小沢氏について、あくまで証人喚問を求める立場を強調。その上で「小沢氏が自発的に出るというなら対応する」と述べた。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201101060189.html
552無党派さん:2011/01/06(木) 17:17:57 ID:JAFMG89k
与謝野氏、鳩山邦夫氏、舛添氏が意見交換
http://news24.jp/articles/2011/01/06/04173642.html
553無党派さん:2011/01/06(木) 17:18:39 ID:piGgf8Sr
482 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/01/06(木) 15:41:46 ID:IJkBO6oF
【社会】 事件への関与を否定したとされる横峯良郎参院議員の立件可否 東京地検、恐喝事件で近く判断
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294295684/l50


犯罪者軍団 続々と起訴・立件。



ID:IJkBO6oF

おめえさんよ
おめえさんのレス全部が全部 既存メディアの記事のコピペ
ここに貼ってるだけのレスじゃねえかw

おめえさん自身の「言葉」
レスのどこ探せば書かれてるんだ?w
554熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/06(木) 17:18:46 ID:Rix2crL8

また規制祭り始まるから過疎るぞ〜
555無党派さん:2011/01/06(木) 17:19:28 ID:HwoJPGdI
>>540
6.9%ショックとして語り継がれるようになるな
視聴率調査も相当問題ある代物だけど支持率調査よりは遥かにマシなもの
それで普段の半分に急落w
顔も見たくなければ話も聞きたくない状態だって白日のもとに晒されたからな
誰か危険性に気づかなかったんだろうか?
まあ、小沢の裏番組に出るってことだけで頭の中いっぱいだったんだろうなw
556無党派さん:2011/01/06(木) 17:19:54 ID:qi8A3Gv1
最後にホモ侍と遊べてよかった
次にここに書き込めるときにはもう民主党はなくなってるんだろうな
557無党派さん:2011/01/06(木) 17:20:14 ID:CPyW38Bu
自民党が学んだ事は出来ない政権公約を絶対にしない事だろうね。
自民党は、
消費税増税10%以上、法人税減税、年金開始年齢の引き上げと支給額の減額、
最低保障賃金の撤廃、外国人労働者受け入れ緩和、など
実行可能な公約だから民主のように公約違反などという批判はない。
558無党派さん:2011/01/06(木) 17:22:20 ID:f8woC+/B
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294200811/109

TPP加入は賛同しかねる
製造業にとってもマイナス
農業にとってもマイナス

製造業vs農業

の構図に持って行こうとしているのか知らんが
日本人にとって不幸でしかないと思う
559無党派さん:2011/01/06(木) 17:23:52 ID:UBc30/8J
パーレビ元国王の息子が自殺 米自宅で、祖国の悲運嘆く
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010501000320.html
560無党派さん:2011/01/06(木) 17:25:12 ID:uzik665U
>>558
日本はまず賃下げしないと経済はよくならないし、そのきっかけが必要。
561無党派さん:2011/01/06(木) 17:26:13 ID:qi8A3Gv1
>>560
それだったらTPPじゃなくて
解雇規制の緩和のほうがいいんじゃないか
562無党派さん:2011/01/06(木) 17:26:31 ID:f8woC+/B
>>560
賃下げなら物価も下がらないと話にならん
563無党派さん:2011/01/06(木) 17:27:58 ID:uzik665U
>>562
ポッポがいっているように昭和30年ぐらいの水準に生活レベルを落とさないとあかん。
564無党派さん:2011/01/06(木) 17:28:09 ID:YLIx+c47
>>560
賃下げしたらGDPもっと減らないか?
その分失業率が大幅に低下するならフォローできるかも知れないが
565無党派さん:2011/01/06(木) 17:29:16 ID:UBc30/8J
>>563
タバコもバットやわかばの安タバコが売れてるみたいだし、順調に戻ってるよ。
566無党派さん:2011/01/06(木) 17:30:20 ID:uzik665U
>>565
エコポイントとか子供手当も廃止。税率を早いところ倍にすべき。
みんな目が覚めないといかんのよ。
567無党派さん:2011/01/06(木) 17:31:03 ID:YLIx+c47
>>563
それは日本の経済規模を昭和30年程度のレベルに後退させろということで
大不況を起こせと言っているのと同じことなんだが
568無党派さん:2011/01/06(木) 17:31:06 ID:JAFMG89k
仙谷氏「これ、貴重品になる」と名刺出す 女優の福田沙紀さんに交代を示唆か

 法相を兼任する仙谷由人官房長官は6日、法務省で、女優の福田沙紀さんの表敬を受けた。内閣改造で交代論も浮上している仙谷氏は、名刺を差し出した際に「これね、貴重品になると思うよ」と発言した。

 福田さんは幅広く法律相談に応じる「法テラス」の活動をPRする「法テラス・サポーターズクラブ」の大使に就任したことを受け、同省を訪れた。

 仙谷氏は福田さんに「一人暮らしですか」と質問。家族と暮らしていることを聞くと、「家族と一緒に暮らすのはいいことだ。相談相手がいない人が高齢者も若者も増えている。法テラスとかでプロが相談に応じることが大事になっている」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110106/stt1101061246008-n1.htm
569無党派さん:2011/01/06(木) 17:31:28 ID:f8woC+/B
雇用されている個人(給与所得者)
労働の提供の対価として、給与・賞与ないし雇用上の福利厚生に関する給付等がこれにあたる。

事業性個人(自営)
事業によって得る売上がこれにあたる。

資産・権利を有する個人
資産・権利から利子、配当、賃貸料、権利に基づく対価などの運用益がこれにあたる。

営利法人
事業によって得る売上がこれにあたる。

非営利法人
本来営利事業を目的としていない法人であっても、その予算となる原資、業務にともなって発生する利子配当、権利に基づく対価などが発生する




税制を考えて行くに当たり、これらの収入を参照し比較考量しながら累進性を考えて行くべきかと
募金団体には納税は免除されてしかるべきだが
会計内容と活動内容をガラス張りにする事を義務付けるべき
570無党派さん:2011/01/06(木) 17:31:47 ID:JAFMG89k
鳩山前首相の政倫審拒否はみそぎ済んだとの認識 仙谷官房長官

 仙谷由人官房長官は6日の記者会見で、鳩山由紀夫前首相が平成21年7月に、偽装献金問題をめぐり衆院政治倫理審査会での弁明を議決されながら拒否した問題について、
「今の民主党執行部は(同年8月の)衆院選でそれまでの問題は当然、クリアされたとお考えではないか」と述べ、鳩山氏のみそぎはすでに済んでいるとの認識を示した。

 菅直人首相や仙谷氏は、民主党の小沢一郎元代表の「政治とカネ」の問題に関しては、厳しく政倫審への出席を求めており、対応の違いが際立っている。

 会見で、仙谷氏は「衆院選を経て院の構成が変わり、新議員が来たことで、民主党が野党だった国会での議決はほとんど意味がなくなった。(政倫審議決は)法案でいえば廃案だ」との見解を示した。

 鳩山氏は21年7月当時、自身の資金管理団体の政治資金収支報告書に故人からの献金が記載されていることが発覚。その後、母親からの総計12億6千万円もの資金提供と脱税疑惑も浮上したが、政倫審には出席していない。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110106/stt1101061223007-n1.htm
571無党派さん:2011/01/06(木) 17:31:52 ID:cbUoDDa0
そういや今朝の読売一面で北岡先生が
TPPマンセーしてた
572無党派さん:2011/01/06(木) 17:32:13 ID:piGgf8Sr
556 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 17:19:54 ID:qi8A3Gv1
最後にホモ侍と遊べてよかった
次にここに書き込めるときにはもう民主党はなくなってるんだろうな
485 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 15:45:49 ID:qi8A3Gv1
>>474
>>93>>123
他にもいっぱいあるじゃねーかよw



ID:qi8A3Gv1

おめえ ”言葉の性格” の区別もよう出来ないのか?w

「アホ」とか「バカ」とか「ネットウヨ」とかはなぁ
本人の努力しだいでいくらでも直せるんだよw

一方、卑怯な使い方での「病名単語」とかはな、
本人がそうなりたくてそういう病気になってる訳じゃねえだろうがw

「統合失調症」なんて単語も 
このスレで時々出て来るが 本人が好んでそうなった訳でもねえだろうが

「ホモ」にしたって、
そういうモノは先天的な性格の側面が強い属性であって、
本人の努力で矯正できる筋合いのものじゃあねえ って事くらい
いくら恥知らずなおめえだって そのくらい分かるんじゃねえか?w

言葉を使う際、単語を選ぶ際、
そういう区別を意識して書けねえのかよ? おめえはよw

少しは単語を選ぶ際
レスを交わしてる当事者以外の 第三者の事へも想像力を働かせろやw
少しは ”言葉や単語を選ぶ際のデリカシー”くらい学べやw
573:2011/01/06(木) 17:32:20 ID:1KRCxhel
6.9%ってマジなんですか・・・?
574無党派さん:2011/01/06(木) 17:32:38 ID:uzik665U
>>567
二酸化炭素半減というのは、昭和30年代レベルの生活水準に落とすことだって。
そこまで生活水準落とせば、アジア諸国とどうにか対抗できるぐらいの競争力になる。
575無党派さん:2011/01/06(木) 17:34:18 ID:cbUoDDa0
つうかアメリカが保護貿易に傾いてるのに
TPPとかありえないと思うんだよねぇ
576無党派さん:2011/01/06(木) 17:34:55 ID:JAFMG89k
平沼氏も一時前向き=連立騒動の内幕明かす−与謝野氏

 たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は6日、BS11の番組収録で、昨年暮れに民主党から連立政権参加を打診された際、たちあがれの平沼赳夫代表が一時、入閣に前向きな考えを示していたことを明らかにした。
 与謝野氏によると、菅直人首相から2度にわたり「平沼さんを閣僚に取りたいがどうだろうか」との話があり、平沼氏に取り次ぐと「その方針でやってくれ」と返答があった。
 平沼氏はその後、12月22日に与謝野氏とともに民主党の岡田克也幹事長と会談。「協力するにやぶさかでないが、亀井(静香国民新党代表)さんのような扱いはしてほしくない」と条件を付け、交渉を続けることで合意した。
 結局、たちあがれは同27日の緊急議員総会で、連立参加を拒否することを決定。与謝野氏は「私が策略を巡らせたわけではないが、賛同が得られなかった」と振り返った。 
 番組には新党改革の舛添要一代表、無所属の鳩山邦夫元総務相も出演。
今後の政局に関し、舛添氏は「オールジャパンで難局に対応するしかない」と与野党の歩み寄りを説き、鳩山氏は「平成の保守合同で、政権交代が当分ないような安定政権ができないといけない」と指摘した。
与謝野氏は「人生観や経験、歴史に基づく判断力を持つ人間が閣僚になるのが一番大事だ」と語った。(2011/01/06-16:35)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011010600582
577無党派さん:2011/01/06(木) 17:35:19 ID:uzik665U
>>564
今はアジアの周辺諸国が成長しているのに全然波に乗れていない。
このままだとジリ貧で日本は破綻する。
578無党派さん:2011/01/06(木) 17:37:13 ID:v0FGFXg+
>>560
また電波理論が来たw
579無党派さん:2011/01/06(木) 17:38:05 ID:lnE+B/ze
森、小渕、竹下、福田とか早稲田の首相って今じゃ大臣にもなれないレベルの
途上国日本の一党支配時代の派閥による選抜という無能時代の産物だよな全員。
秘書3人殺して生き延びた竹下とかね

自民党じゃなければ社会主義化するぞという脅しがあったときは
総裁が誰だろうと自民に投票せざるを得なかった
党内派閥抗争をどんな手でも勝てばよかった
小沢みたいなやり方も通用した
総裁の顔は重要性は低かった

今は交代がありうるという時代ではあの顔では党を担えない

自民衰退期を担い加速させた早稲田って感じかな
組織の必要性がなくなり害悪をもたらすようになると早稲田がやってきて
派閥が幅を利かせ
止めを刺すみたいな
580無党派さん:2011/01/06(木) 17:38:08 ID:YLIx+c47
>>574
競争力をつけるために生活レベルを落とすって
手段と目的が入れ替わってないか、冷静に考えてくれ

まぁそんなの国民が許容するわけがないから
正直どうでもいい話だが
581無党派さん:2011/01/06(木) 17:38:26 ID:uzik665U
>>575
アメリカは別に保護貿易に傾いていない。基軸通貨を利用してドルばら撒きでドル安輸出増&借金棒引き政策をやっている。
EUが成長したのは周辺諸国の経済成長を上手く取り込むことができたから。
日本はアジア周辺諸国は総じて経済成長遂げてよくなっているのに、今のままじゃあかんわ。
582犬はシバだ猫はミケだ:2011/01/06(木) 17:39:20 ID:boe0ZDCe
首相の政治生命発言で仙谷氏「責任に直結せず」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110106-OYT1T00545.htm
小沢には厳しく、菅には甘く。
583無党派さん:2011/01/06(木) 17:39:28 ID:f8woC+/B
>>581
じゃあ円安に誘導する?
584無党派さん:2011/01/06(木) 17:41:11 ID:MhFkhMwP
>>580
企業がぼろもうけし外資と既得権益層がわが世の春を謳歌するために
下々の皆さんから搾取する。
日本人は奴隷根性が本能の家畜人ヤプーなので問題なく許容する。

目的と手段に何の矛盾もない。
585無党派さん:2011/01/06(木) 17:41:20 ID:IJkBO6oF
首相、官房長官を酷評=月刊誌で「国を任せられない」−西岡議長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011010600636

西岡武夫参院議長が8日発売の月刊誌「文芸春秋」2月号に、菅直人首相と
仙谷由人官房長官を批判する論文を寄稿していたことが6日、分かった。
「菅・仙谷には国を任せられない」と題し、首相らの言動を酷評。与党・民主党
出身の参院議長が首相らを雑誌で批判するのは極めて異例で、波紋を呼びそうだ。
西岡議長は論文で、首相について「あまりにも思いつきで物を言うことが
多過ぎる」と強調。特に諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門の開門を命じた福岡
高裁判決の上告断念を表明したことを挙げ、「まさにそのあしき例だ」と指摘した。
また、「経済政策の哲学のなさは、まさに目を覆うばかり」とし、「菅政権は
そもそも国家に対する『哲学』すらないのではないか」「北朝鮮をめぐる危機
対応のまずさも、まさに『国家観』のなさによるもの」などと批判した。
一方、仙谷長官に関しては、昨年秋の臨時国会で失言が相次いだことを挙げ、
「問責決議を受けたのは当然。それに対して『法的拘束力のなさ』を理由に
平然としているのはいかがなものか」と暗に辞任を要求。さらに、「彼の発言
は国会答弁の名に値するものではない。あれらは全て、『法廷闘争』のやり方
だ。厄介な質問が出るとわざと相手を怒らせる」との見方を示した。
西岡議長は「今度の通常国会では、小沢一郎民主党元代表の問題よりむしろ、
仙谷長官の問題が大きい」とも指摘。最後は「国家観、政治哲学を欠いた
ままでは、菅首相、仙谷長官に国を担う資格なしと言わざるを得ない」と
結論付けた。

586無党派さん:2011/01/06(木) 17:41:38 ID:uzik665U
>>580
今の日本人は完全にキリギリスだからねw
冬が来るまで目が覚めないのですよ。

>>583
日本は基軸通貨じゃないから円安政策なんてとれない。借金棒引きもできないし。
イギリスとか見るといい。ポンド安のスタグフレーションで経済が死に掛かっている。
587無党派さん:2011/01/06(木) 17:41:58 ID:qi8A3Gv1
>>581
EUはEU、アメリカはアメリカ、日本は日本
全然違う国なんだからマネしてよくなれば苦労はしない
588無党派さん:2011/01/06(木) 17:42:09 ID:cbUoDDa0
>>579
早稲田の首相でも成蹊や学習院に比べたら
100倍マシだよ!!
589無党派さん:2011/01/06(木) 17:42:54 ID:mJp6Yfg6
西岡さんすげーw
590無党派さん:2011/01/06(木) 17:42:58 ID:K4QqvRau
>>586
まーた。トンデモ経済学。やめれ。
591無党派さん:2011/01/06(木) 17:43:23 ID:piGgf8Sr
560 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 17:25:12 ID:uzik665U
>>558
日本はまず賃下げしないと経済はよくならないし、そのきっかけが必要。
574 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 17:32:38 ID:uzik665U
>>567
二酸化炭素半減というのは、昭和30年代レベルの生活水準に落とすことだって。
そこまで生活水準落とせば、アジア諸国とどうにか対抗できるぐらいの競争力になる。



ID:uzik665U

そうかw

なら 先ずそのおめえから積極的に
自ら進んで おめえ自身の「生活水準」を落とすんだなw

おめえの意識の中には
「自分だけはその例外で」 「自分以外の自分とは関係ねえやつらの生活水準を落とせば」と
の 上から目線の傲慢な態度が垣間見られるんだがなw

おめえ率先してやるのか?
「おめえ自身の生活水準」を落とすことをw
592無党派さん:2011/01/06(木) 17:43:50 ID:uzik665U
>>587
キリギリス日本じゃあかんってw
昭和の頃は質実剛健だったのに、どうしてこうなったw
593無党派さん:2011/01/06(木) 17:43:53 ID:z4R15En0
内閣改造の予想をしてみた。どう?

総理大臣・菅直人(菅G)
総務大臣・鉢呂吉雄(横路G)※・初入閣 法務大臣・枝野幸男(前原G)
外務大臣・前原誠司(前原G)<留任> 財務大臣・野田佳彦(野田G)<留任>
文部科学大臣・樽床伸二(樽床G)※・初入閣 厚生労働大臣・平田健二(川端G・参議院)※・初入閣
農林水産大臣・小平忠正(川端G)※・初入閣 経済産業大臣・岡田克也(無派閥)
国土交通大臣・土肥隆一(菅G)※・初入閣 環境大臣・松本龍(横路G)<留任>
防衛大臣・北澤俊美(羽田G・参議院)<留任>
内閣官房長官・江田五月(菅G・参議院)
国家公安委員会委員長・田中慶秋(川端G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(郵政他担当)・自見庄三郎(国民新党・参議院)<留任>
内閣府特命担当大臣(経済財政政策他担当)・細野豪志(前原G)※・初入閣 
内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・玄葉光一郎(無派閥)(党政調会長兼任)<留任>
内閣府特命担当大臣(行政刷新他担当)・連舫(野田G・参議院)<留任>
内閣官房副長官(政務)・寺田学(菅G) 内閣官房副長官(政務)・小川敏夫(菅G・参議院) 内閣官房副長官(事務)・瀧野欣哉(自治省→総務事務次官)

代表・菅直人(菅G)
幹事長・仙谷由人(前原G) 幹事長代理・福山哲郎(前原G・参議院) 選挙対策委員長・渡辺周(前原G)
政調会長・玄葉光一郎(無派閥) 政調会長代理・古川元久(前原G) 国会対策委員長・川端達夫(川端G)
参議院議員会長・輿石東(横路G・参議院)
参議院幹事長・福山哲郎(前原G・参議院) 参議院政審会長・一川保夫(小沢G・参議院)
参議院国会対策委員長・羽田雄一郎(羽田G・参議院)
594無党派さん:2011/01/06(木) 17:43:55 ID:YLIx+c47
>>584
まぁそんなことしてるから国内市場が縮小しているわけだが
ID:uzik665U のアイデアを実行に移したら内需激減で日本市場終了だな
595無党派さん:2011/01/06(木) 17:44:26 ID:cbUoDDa0
>>585
那覇地検証人喚問来ちゃうぅううぅ
596無党派さん:2011/01/06(木) 17:46:55 ID:piGgf8Sr
586 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 17:41:38 ID:uzik665U
>>580
今の日本人は完全にキリギリスだからねw
冬が来るまで目が覚めないのですよ。
>>583
日本は基軸通貨じゃないから円安政策なんてとれない。借金棒引きもできないし。
イギリスとか見るといい。ポンド安のスタグフレーションで経済が死に掛かっている。



ID:uzik665U

おめえに 聞いてるんだよw

おめえはそう言うからには
先ずそのおめえから 自主的・積極的に おめえの生活水準を落とすのか? とw
それが出来るのか? と聞いてるんだよw

自分以外の他人にはそういう事を求めて
おめえは その例外 というなら
そんな理不尽な事はねえからなぁw

どうなんだ?やれるのか?やるのか?
先ずおめえが 率先して自らの生活水準を落とす事をよw

返事くれやw
597無党派さん:2011/01/06(木) 17:47:03 ID:JAFMG89k
【夕刊フジ編集局から】“既存メディア”と距離を置く垂れ流し時代

 民主党の小沢一郎元代表が最近、テレビや新聞との記者会見には応じず、代わりに衛星放送や動画配信サイトの番組に出演、“既存メディア”と距離を置く姿勢をみせています。退任表明したばかりの広島・秋葉忠利市長も会見を拒否、動画投稿サイトで挨拶を済ませました。

 いずれも、報じる側の都合のいいように編集されることなく、また批判されることもなく、言いたいことを全部流してくれるーというのが理由のようです。

 偏向報道をされたくないという気持ちもわからないではありませんが、国民、市民の負託を受けて公的立場に立った以上、その功罪は問われるもの。ご都合主義と批判されても仕方がないでしょう。事実、秋葉市長は「なぜ辞めるのか」という最大の疑問にも答えていません。

 とはいえ、これが時代の趨勢、今後も増え続けるでしょう。となると垂れ流しの自説の中から、真意、意図を読み取り、背後に隠されたものを伝えるー。ますますこちらの出番になってきます。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110106/plt1101061603003-n1.htm
598無党派さん:2011/01/06(木) 17:47:20 ID:uzik665U
>>594
エコポイントとか子供手当とかタコの足食い生活やっても続くわけがないってオマエもわかっているだろうにw
馬鹿菅ですらその辺理解しているよ。
599無党派さん:2011/01/06(木) 17:47:42 ID:kdJrWjAr
去年人口が0.1%減少したように
これからは人口減少の局面だ
10年で2%くらいは減ってしまうんじゃないか?
600無党派さん:2011/01/06(木) 17:47:48 ID:OwGIkn0p
首相と官房長官を酷評=月刊誌で「国を任せられない」―西岡議長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000105-jij-pol
601無党派さん:2011/01/06(木) 17:48:55 ID:gveRFq6X
シバキ上げが暴れてるな
デフレ脱却すると構造改革が出来なくなるw
602socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 17:49:03 ID:ReX/xlVX
しかしタコの足でも食わなその場で死んじゃう状態だからなあ
603無党派さん:2011/01/06(木) 17:49:33 ID:uzik665U
>>599
内需が落ちていくのはしょうがない。
無理に税金使って借金増やして先延ばしするなんて止めとけってことさ。
604無党派さん:2011/01/06(木) 17:49:38 ID:gveRFq6X
上げ潮派とシバキ上げ派
605無党派さん:2011/01/06(木) 17:49:50 ID:piGgf8Sr
592 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 17:43:50 ID:uzik665U
>>587
キリギリス日本じゃあかんってw
昭和の頃は質実剛健だったのに、どうしてこうなったw



ID:uzik665U

おめえ はっきり答えろやw

そこが一番肝心なところだろうがw

どうなんだ?
俺の>>591の質問・疑問に
明確に答えられるのか?w

おめえから率先して「自分の生活水準」を下げる覚悟はあるのか?w

答えろよw
606無党派さん:2011/01/06(木) 17:52:31 ID:MhFkhMwP
>>603
税金使わずに破綻するのと税金使って破綻を回避するのとどちらがいいよ。

団塊Jrが中年になってしまった今、もうなにやっても手遅れな気もするけどさ
607無党派さん:2011/01/06(木) 17:53:11 ID:YLIx+c47
>>598
君の思考は菅以下だよ。
一人当たり所得を下げていけば経済が縮小するのは当たり前の話だ。
あと、今は政府によるカンフル剤とかそういう要素を考えているわけではない。
608無党派さん:2011/01/06(木) 17:54:39 ID:uzik665U
>>602
死ぬ死ぬ詐欺かよw
そんなこというお前はさっさと死ねって

>>606
国の財政が死にそうなのに、税金使う必要性ない。
609無党派さん:2011/01/06(木) 17:54:49 ID:piGgf8Sr
603 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 17:49:33 ID:uzik665U
>>599
内需が落ちていくのはしょうがない。
無理に税金使って借金増やして先延ばしするなんて止めとけってことさ。



ID:uzik665U

おめえ 身勝手な主張を
ここで言いっぱなしかよw 
このスレの住民がおめえの言い草に疑問を持ってるんだ
それは 俺だけじゃねえんだぜw

どうなんだ?
おめえ 「自分生活水準」 を誰よりも率先して
積極的・自主的に落として 日本経済に貢献しようとする覚悟はあるのか?

と さっきから聞いてるんだよw

おめえ 何故肝心なそういう疑問に
答えようとしねえんだw

何かw おめえ 
「自分自身の生活水準」は落としたくなくないのに
そんな暴論ここで吐きまくってるのか?w

どんな論張ってるんだよ おめえはよw
610無党派さん:2011/01/06(木) 17:55:58 ID:kdJrWjAr
ならば外需依存度を高めるか?
内需は長期的な減少傾向はもう避けられない
ならば外に売るしかない

外資嫌いとかやってる暇じゃない
611無党派さん:2011/01/06(木) 17:56:19 ID:J0irmRNJ
ニュー即が〜
612無党派さん:2011/01/06(木) 17:57:43 ID:uzik665U
>>607
今の民主がやっているのは、カンフル剤になっていなくて肥満児に栄養剤を投与しているのと同じなんだよw
子供手当だして出生率増えますか?エコポイントばら撒いて国の競争力つくわけでもない。すべて無駄。
613無党派さん:2011/01/06(木) 17:57:57 ID:cbUoDDa0
ロシアなんて毎年人口が70万人も減ってるからな
街が2〜3個消えちゃうレベル
平均寿命も縮んでる
それに比べたら日本は平和
614無党派さん:2011/01/06(木) 17:58:44 ID:YLIx+c47
>>610
内需を激減させてまで外需を伸ばす必要があるのかという話
というか一人当たり所得を下げるというのは大雑把に言えば
内需+外需の総量を減らすということだからな
615無党派さん:2011/01/06(木) 17:58:52 ID:0Z9lqEd6
>>612
その論理だと自民の政策も全否定だよね。
616無党派さん:2011/01/06(木) 17:59:20 ID:piGgf8Sr
608 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 17:54:39 ID:uzik665U
>>602
死ぬ死ぬ詐欺かよw
そんなこというお前はさっさと死ねって
>>606
国の財政が死にそうなのに、税金使う必要性ない。
612 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 17:57:43 ID:uzik665U
>>607
今の民主がやっているのは、カンフル剤になっていなくて肥満児に栄養剤を投与しているのと同じなんだよw
子供手当だして出生率増えますか?エコポイントばら撒いて国の競争力つくわけでもない。すべて無駄。



ID:uzik665U

答えられないのかよw おめえはよ
自分にとって不都合な質問や疑問には おめえ一切シカトを決め込む気か?w

答えろよw
俺はなあ おめえみたいな
自分だけはその例外にしておいて 蚊帳の外に置いといて
自分以外の他人に おめえのような身勝手な要求つきつける輩は一番許せねえんだよw

誰よりも勘弁しちゃおけねんだよw

答えろよw 俺の疑問にw

このまま俺をシカトし続けて
このスレにいられると思うなよw
617無党派さん:2011/01/06(木) 18:03:00 ID:kdJrWjAr
ていうか需要が足りないんじゃないの?
この状況で物作っても在庫抱えて余計に不況起こさないか?
618無党派さん:2011/01/06(木) 18:03:37 ID:piGgf8Sr

612 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 17:57:43 ID:uzik665U



ID:uzik665U

もう一度同じ質問をおめえにぶつけてやるから 
はっきり答えろやw ↓


>なら 先ずそのおめえから積極的に
>自ら進んで おめえ自身の「生活水準」を落とすんだなw

>おめえの意識の中には
>「自分だけはその例外で」 「自分以外の自分とは関係ねえやつらの生活水準を落とせば」と
>の 上から目線の傲慢な態度が垣間見られるんだがなw

>おめえ率先してやるのか?
>「おめえ自身の生活水準」を落とすことをw

何度も繰り返す
この質問に答えろw
619無党派さん:2011/01/06(木) 18:04:17 ID:freovgGh
>>615
リーマンショックみたいに経済が死んだ状態なら一時的にやる必要性は
否定しないが、恒久政策で子供手当てとかもう馬鹿でしょw
620無党派さん:2011/01/06(木) 18:05:17 ID:v0FGFXg+
久々に聞いたよ国の競争力w
621無党派さん:2011/01/06(木) 18:06:56 ID:piGgf8Sr

612 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 17:57:43 ID:uzik665U
612 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 17:57:43 ID:uzik665U
612 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 17:57:43 ID:uzik665U



ID:uzik665U

どうした?w 答えられねえのか?

俺の指摘は おめえにとって「図星」か?w

「痛い所を突かれた」か?w

いくらでも待ってやんから
答えるんだなw

答えられないなら 
最初っからあんな身勝手な主張振りまくんじゃねえよw
622無党派さん:2011/01/06(木) 18:06:59 ID:gveRFq6X
経済板の某スレとここが同時間帯に伸び出してワラタ
623無党派さん:2011/01/06(木) 18:07:03 ID:v0FGFXg+
>>619
一時的な対策で、少子化が解決できるの?具体策は?
624無党派さん:2011/01/06(木) 18:07:08 ID:freovgGh
>>617
逆だよ。逆。供給過剰に陥っているのに、需要が足りないと喚いているw
625無党派さん:2011/01/06(木) 18:07:33 ID:gveRFq6X
旧軍医学校跡を発掘へ 東京・戸山「七三一部隊の拠点」
http://www.asahi.com/national/update/0106/TKY201101060217.html
626無党派さん:2011/01/06(木) 18:07:47 ID:B5mZCje+
鳩山・輿石を「こいつら」呼ばわりw

こいつらも必死だなw 鳩山と輿石「小沢切り」に激怒
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110106/plt1101061220002-n1.htm
627無党派さん:2011/01/06(木) 18:08:45 ID:z4R15En0
内閣改造の予想をしてみた。どう?

総理大臣・菅直人(菅G)
総務大臣・鉢呂吉雄(横路G)※・初入閣 法務大臣・枝野幸男(前原G)
外務大臣・前原誠司(前原G)<留任> 財務大臣・野田佳彦(野田G)<留任>
文部科学大臣・樽床伸二(樽床G)※・初入閣 厚生労働大臣・平田健二(川端G・参議院)※・初入閣
農林水産大臣・小平忠正(川端G)※・初入閣 経済産業大臣・岡田克也(無派閥)
国土交通大臣・土肥隆一(菅G)※・初入閣 環境大臣・松本龍(横路G)<留任>
防衛大臣・北澤俊美(羽田G・参議院)<留任>
内閣官房長官・江田五月(菅G・参議院)
国家公安委員会委員長・田中慶秋(川端G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(郵政他担当)・自見庄三郎(国民新党・参議院)<留任>
内閣府特命担当大臣(経済財政政策他担当)・細野豪志(前原G)※・初入閣 
内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・玄葉光一郎(無派閥)(党政調会長兼任)<留任>
内閣府特命担当大臣(行政刷新他担当)・連舫(野田G・参議院)<留任>
内閣官房副長官(政務)・寺田学(菅G) 内閣官房副長官(政務)・小川敏夫(菅G・参議院) 内閣官房副長官(事務)・瀧野欣哉(自治省→総務事務次官)

代表・菅直人(菅G)
幹事長・仙谷由人(前原G) 幹事長代理・福山哲郎(前原G・参議院) 選挙対策委員長・渡辺周(前原G)
政調会長・玄葉光一郎(無派閥) 政調会長代理・古川元久(前原G) 国会対策委員長・川端達夫(川端G)
参議院議員会長・輿石東(横路G・参議院)
参議院幹事長・福山哲郎(前原G・参議院) 参議院政審会長・一川保夫(小沢G・参議院)
参議院国会対策委員長・羽田雄一郎(羽田G・参議院)
628無党派さん:2011/01/06(木) 18:09:05 ID:freovgGh
>>623
少子化は避けられない。よってそれに即した経済体制を取ること。
現実問題、今の大学生は就職先ないでしょ。現実問題、今の日本は子供が過剰なんだよ。
629無党派さん:2011/01/06(木) 18:10:03 ID:gveRFq6X
"こいつらも必死だなw" -鳩山 2 件 (0.20 秒)

【ノーマナー】RO房の梅雨明けは来ず!【五スレ目】
GAPTに対して、こいつらも必死だなw; 171 :俺は名無しだからな:2007/07/08(日) 09:14:01 ID:MLJ7GFLk:
そいつらは多分に妬みの感情が入ってるからな。 そーいうのが嫌な一般人はそもそも近づかない。
172 :俺は名無しだからな:2007/07/08(日) ...

jbbs.livedoor.jp/game/35024/.../1183221615.html - キャッシュ - 類似ページ

コメントを保存 - ニコニコ動画保存ツール - nicozon
... 逞しい女性だ うしろ 夢*夢 鶴屋さんがあああああああああああああああああ 森の妖精 バルサンw
森の妖精wwwww ランボーなら奴らに勝てるな こいつらも必死だなw すげーw ざま〜w ぬこww きも がん
きmぽ きっぽ おっぱい 女はバカだな。 ...

www.nicozon.net/xml/sm3233548 - キャッシュ
630無党派さん:2011/01/06(木) 18:10:53 ID:piGgf8Sr

ID:uzik665U
ID:uzik665U
ID:uzik665U
ID:uzik665U



こういう輩こそ 日本版のそれこそ「ペイリン」だぜw

米国共和党右派 「ティーパーティー」の奴らなんか
みんなこんなやつらだぜw

それなりに「裕福」な 白人層ばっかじゃねえか 
「ティーパーティー」の連中なんてよw

日本版の「キリスト教原理主義」 そのものだぜw
こいつはよw
631無党派さん:2011/01/06(木) 18:11:07 ID:/THfUKNl
>>617
え?需要不足だと認識しているなら所得を上げていかないといけないよね
632無党派さん:2011/01/06(木) 18:13:34 ID:freovgGh
外需はたくさんあるんだよ。
日本が競争力がないだけ。
633無党派さん:2011/01/06(木) 18:13:57 ID:v0FGFXg+
>>628
就職問題は、デフレ不景気の問題だろ
少子化と結び付けるには無理がある

で、少子化にあわせてさらに経済を縮小させるとして、どうやったら即した体制とやらになるのよ
今以上にデフレが深刻化してえらい事になるんじゃねーの?
634無党派さん:2011/01/06(木) 18:15:11 ID:gveRFq6X
「デフレ人口原因論」の間違い 金融緩和が効かないという議論は、百害あって一利なし
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110106/plt1101061604004-n1.htm
635無党派さん:2011/01/06(木) 18:15:58 ID:freovgGh
>>633
まず公務員の賃金半額。福祉半額でプライマリーバランス達成。
636無党派さん:2011/01/06(木) 18:16:19 ID:/THfUKNl
>>633
彼は要するに大不況にして一人当たりGDPを下げて
安価な労働力になれと言ってるだけだよ
あまり会話していても意味ないよ
637無党派さん:2011/01/06(木) 18:18:36 ID:3cOq1X8Q
シバキ上げ主義とかマクロのマの字もわかんないのはニュー即+から来たんだろ、今キャップ漏れて板ごと壊れてるからな
638断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/01/06(木) 18:18:39 ID:Lj7e4Zkm
需給バランスが取れてないのを指して供給過剰と言うなら、経済規模を縮小するしかない。
倒産放置、年金・医療をざっくり削って人口減を速める。子供に関する手当・控除も全廃して少子化を進める。
人口5000万くらいになればバランス取れるのかな?まさに悪魔の政策だなw
639無党派さん:2011/01/06(木) 18:19:33 ID:kdJrWjAr
今までのマニフェスト捨てるなら
積極財政でもいいかもな

長年の党としても存在理由とはおさらばになるが
640無党派さん:2011/01/06(木) 18:20:25 ID:uzik665U
>>638
実際、そうするしかない。
とりあえず、公務員の給料半減政策を提案する。
641無党派さん:2011/01/06(木) 18:21:19 ID:4fX2KPid
>>637
ここも選挙板の選挙総合スレなのに、選挙における選択の三大要素を誰ひとり知らない有様なんだから、
同じレベル同士もっと仲良くしろよ
642無党派さん:2011/01/06(木) 18:21:21 ID:0Z9lqEd6
>>638
デフレ政策を続ける限り、バランス点は「人口ゼロ」しかありえない。
643無党派さん:2011/01/06(木) 18:21:44 ID:v0FGFXg+
>>632
競争力をつけようとすれば、カネ刷って円安に誘導すればいい

>>635
公務員も国民だからさ、そこを急激に削ったら景気に悪影響なんだけど
それに、プライマリーバランスを守って我々に何の得があるの?
644無党派さん:2011/01/06(木) 18:22:15 ID:PJHiSgg+
正直空き缶は小沢小沢言うのをやめろ。見苦しいことこの上ない
政治と金の問題は政権交代前からずっと言われてきた事だろうが
それを国策捜査だと大騒ぎした上ケジメは付けたとかみそぎは済んだとか言い続けてきたくせに
いざ支持率が落ちてくると急に追い掛け回す事をする
小沢だってビックリしてるだろ、お前ら何にも言わなかったじゃないかよ・・とw
しかし内ゲバになると別人のように働き出すとか反日左翼の悪い癖だなw
645断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/01/06(木) 18:23:28 ID:Lj7e4Zkm
>>640
そういう政策をぶち上げたら、ほとんどの人は無政府の地域共産主義でも選ぶだろw
安全保障も治安も何もやらなくていいよ、みたいな。まさに国家崩壊だな。
646無党派さん:2011/01/06(木) 18:23:35 ID:uzik665U
>>643
団塊の預金があるうちに借金を減らさないと日本は破綻するって
647無党派さん:2011/01/06(木) 18:24:35 ID:Z8yhlqV9
来年になったらTPPの賛否で民主、自民ともに分裂する可能性が高いらしい
政界再編で保守政権に移行するだろうと言われている(たぶん菅内閣は1年ももたないだろう)
大連立という手もあるにはあるが、それだと次の衆院選で与党は壊滅する(2013年夏で任期満了だから、それ以上の延命は無理)
648無党派さん:2011/01/06(木) 18:25:31 ID:8Vrjjt7b
正直TPPごときで再編されてもカオスなだけなんだが
649無党派さん:2011/01/06(木) 18:25:35 ID:/THfUKNl
>>638
そんなことしたらまず需要が減るよね、後追いで供給も減るけど
結果は>>642だよ。
まぁそんな政策はさすがに取らないだろうから大丈夫だけどね
650無党派さん:2011/01/06(木) 18:25:37 ID:v0FGFXg+
>>646
どういう状況になったら破綻するの?
破綻するって言う人、誰も答えてくれないんだけど
651無党派さん:2011/01/06(木) 18:25:41 ID:freovgGh
>>645
国民の反公務員姿勢は強いから、支持を集めると思うよ
652無党派さん:2011/01/06(木) 18:25:50 ID:kdJrWjAr
積極財政の民主党ってのもかなり斬新だな

653無党派さん:2011/01/06(木) 18:26:29 ID:vqRP+x10
信頼ゼロの民主政権で「子育て支援」新システム導入あるか?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110106/dms1101061659014-n1.htm

654無党派さん:2011/01/06(木) 18:27:19 ID:F1SLK5Rc
上告と控訴の区別もつかずに偉そうに、ウンチクを語る断食芸人君久しぶり。
655名無しさん:2011/01/06(木) 18:27:41 ID:MNqQXiSZ
菅は、小沢への不逮捕特権授与を極力遅らせようとして、
国会開会を後回しにしているんだろうな。
国会法を無視して2月召集をする気じゃ無かろうか。
656無党派さん:2011/01/06(木) 18:27:56 ID:/THfUKNl
>>652
「第三の道」は新自由主義ほどではなくても
それなりに大きな政府を目指すということだよ。
いままでの経済左派ほどではなくてもね。
657無党派さん:2011/01/06(木) 18:28:02 ID:freovgGh
>>650
それぐらいわからない馬鹿?
債務超過で国債を買わなくなり利払いができなくなったら破綻する。
658無党派さん:2011/01/06(木) 18:28:32 ID:jEvzpOtB
 基礎年金の財源が足りない。そこで野田財務相と馬淵国交相が会談し、
国交省が所管する独立行政法人の鉄建機構(鉄道建設・運輸施設整備支援
機構)の利益余剰金1兆2000億円を年金財源の穴埋めに当てる事に合意
した、と各紙が一斉に報じた。

 この余剰資金はすでに昨年9月に会計検査院が指摘し、国庫に返納すべき
だとしていた。しかし国交省が会計検査院の忠告などで自らの予算を手放す
はずはない。返納されずにやり過ごされた。

 それが年末の予算編成の大詰め段階で、年金の財源不足が明らかになって
慌てた財務省が、格下の国交省に迫ったのだ。

 野田財務相が下っ端の馬淵国交相に吐き出せと命じたのだ。

 しかも埋蔵金はそれだけではない。

 当時の新聞を読み直してみると、鉄建機構の余剰金1.2兆円のほかにも
あった。

 外為資金特別会計から3兆円、財政投融資特別会計の余剰金から0.9兆円、
日銀・日本競馬協会の納付金などで2超円、合わせて7.1兆円の税外収入が
平成23年度予算案の歳入に計上された、と報じられた。

 やっぱり埋蔵金はあったのである。そしておそらくまだ、まだあるに違い
ない。

659無党派さん:2011/01/06(木) 18:28:57 ID:z4R15En0
内閣改造の予想をしてみた。どう?

総理大臣・菅直人(菅G)
総務大臣・鉢呂吉雄(横路G)※・初入閣 法務大臣・枝野幸男(前原G)
外務大臣・前原誠司(前原G)<留任> 財務大臣・野田佳彦(野田G)<留任>
文部科学大臣・樽床伸二(樽床G)※・初入閣 厚生労働大臣・平田健二(川端G・参議院)※・初入閣
農林水産大臣・小平忠正(川端G)※・初入閣 経済産業大臣・岡田克也(無派閥)
国土交通大臣・土肥隆一(菅G)※・初入閣 環境大臣・松本龍(横路G)<留任>
防衛大臣・北澤俊美(羽田G・参議院)<留任>
内閣官房長官・江田五月(菅G・参議院)
国家公安委員会委員長・田中慶秋(川端G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(郵政他担当)・自見庄三郎(国民新党・参議院)<留任>
内閣府特命担当大臣(経済財政政策他担当)・細野豪志(前原G)※・初入閣 
内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・玄葉光一郎(無派閥)(党政調会長兼任)<留任>
内閣府特命担当大臣(行政刷新他担当)・連舫(野田G・参議院)<留任>
内閣官房副長官(政務)・寺田学(菅G) 内閣官房副長官(政務)・小川敏夫(菅G・参議院) 内閣官房副長官(事務)・瀧野欣哉(自治省→総務事務次官)

代表・菅直人(菅G)
幹事長・仙谷由人(前原G) 幹事長代理・福山哲郎(前原G・参議院) 選挙対策委員長・渡辺周(前原G)
政調会長・玄葉光一郎(無派閥) 政調会長代理・古川元久(前原G) 国会対策委員長・川端達夫(川端G)
参議院議員会長・輿石東(横路G・参議院)
参議院幹事長・福山哲郎(前原G・参議院) 参議院政審会長・一川保夫(小沢G・参議院)
参議院国会対策委員長・羽田雄一郎(羽田G・参議院)
660無党派さん:2011/01/06(木) 18:29:02 ID:1pOwrR+Q
解散しろ(・Д・´)

なんかニュー速と+がおかしいんだがなんだあれ(・ω・`)
2chも終わりか?(;Д;`)
661無党派さん:2011/01/06(木) 18:29:32 ID:PJHiSgg+
>>647
TPPは5年先か10年先の実現を目指そうってものだろうが
しかも中国も韓国も参加しない。東南アジアあたりの小国が日本製品をバリバリ買うわけないんだから
日米の関税撤廃をするかしないかの話だぞw どうせ普天間と安全保障で米が喜ぶネタで
良くしてもらおうとした魂胆がミエミエなんだよw
662無党派さん:2011/01/06(木) 18:29:34 ID:freovgGh
>>652
こういうのを積極財政とは言わないw
亡国財政だねw
663無党派さん:2011/01/06(木) 18:29:40 ID:0C50ne/Q
>>655
なるほどp
664窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:29:41 ID:AalaITvJ
>>657
(・∀・)ニヤニヤ
665無党派さん:2011/01/06(木) 18:29:42 ID:0Z9lqEd6
>>649
いや、この20年ほどそういう政策とってきたんだけどねw

>>650
破綻論の根拠は預金総額を国債発行額が上回ることだけど、
「総資産額を超えるまでは大丈夫」という考え方もあるし、
「日銀引き受けにすれば大丈夫」という考え方もある。

よーするに、その気になればどうにでもできるってこった。

破綻論の出所は財務省らしいが、コイツらは
「国家は税収だけで運営されなければならない」とか「国債は悪」と信じてるから……
まあ経済カルトみたいなもんでどうしようもない。
それの口車に乗ってる時点で政治家も無能なんだけど。
666無党派さん:2011/01/06(木) 18:29:54 ID:vqRP+x10
脱小沢で連立は間違い 鳩山前首相
http://www.tomamin.co.jp/2011t/t11010603.html

667断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/01/06(木) 18:30:38 ID:Lj7e4Zkm
>>651
さすがに警察や自衛隊なくしてもいいなんて言う国民は少ないだろう。
単純化して「国家公務員減らせ」と言う人は、元々いったいどの部署を減らすのか、なんて考えてないけどな。
668無党派さん:2011/01/06(木) 18:31:05 ID:Z8yhlqV9
>>661
だからTPPは民主、自民の双方にとって爆弾要素なんだよ
669無党派さん:2011/01/06(木) 18:31:12 ID:v0FGFXg+
>>657
現実は円高で国債も利率低い状態なんだけど、何でいきなり逆に振れるんだよ
願望に基づく妄想を語られても困る
670無党派さん:2011/01/06(木) 18:31:16 ID:gveRFq6X
【特報】
「小泉化」する菅政権
2011年1月6日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011010602000044.html
671窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:31:23 ID:AalaITvJ
>>657
おい知ったかw

もっと知ったかしてワシを楽しませてくれよw
672無党派さん:2011/01/06(木) 18:31:27 ID:freovgGh
>>665
こいつは真性のキリギリス君だw
673無党派さん:2011/01/06(木) 18:31:36 ID:3cOq1X8Q
ぽっぽは総理の頃はしょっちゅうぶれてたが、
総理辞めて小沢支持という点ではぶれないね
674無党派さん:2011/01/06(木) 18:31:45 ID:SYI3uaxR
>>627もう新内閣を予想する段階に移行したと思う。
原口はどこら辺の扱いになるんかね
675窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:32:40 ID:AalaITvJ
>>672
オマエが何もわかってないだけのように見えるなワシからはw
676無党派さん:2011/01/06(木) 18:32:44 ID:freovgGh
>>667
おれは公務員の給料半減しろといっている。人を半分に減らせとはいっていないw
677無党派さん:2011/01/06(木) 18:32:46 ID:v0FGFXg+
>>672
徳川吉宗が名君で、倹約で財政立て直したとか信じてるんだろうなコイツw
678無党派さん:2011/01/06(木) 18:33:39 ID:0Z9lqEd6
>>672
国債って、個人の負債とはまったく性質も意味合いも違うんだよ。

本来はインフレによって目減りしていくことを織りこんでいる。
そもそも「経済成長=数パーセントのインフレ」をさせるために国債を発行するのであって、
国債発行した上にデフレ政策とってたこの20年が発狂状態なんだよ。

>>677
倹約しろなんて一言も言ってないんだが。
679無党派さん:2011/01/06(木) 18:34:02 ID:Z8yhlqV9
>>667
さすがに警察なくしてもいいなんて言う国民はいないだろうけど(そんなこと共産党でも言わないよ)
自衛隊はなくせって言ってる人はいるよ(馬鹿な左翼の連中だけど・・・)
680窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:34:33 ID:AalaITvJ
公務員の給料を下げるのは当たり前だが
それで浮いたカネの5倍くらい財政出動せんといかん
681無党派さん:2011/01/06(木) 18:35:01 ID:PJHiSgg+
>>668
TPPの議論をするにも準備不足すぎる。何年も話し合って煮詰めていかなければならない事なのに
表面上の事を言ってても無駄。どう考えても日本の農家が壊滅するのにどうやって保護するんだよw
682窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:35:35 ID:AalaITvJ
>>681
TPPはやるべきなんだが
準備不足はその通りだ
683無党派さん:2011/01/06(木) 18:36:06 ID:7ruq5Bv1
何度言ったら分るんだろう
仙谷の横滑りなんてないって
その時点で国会とまる
684無党派さん:2011/01/06(木) 18:36:22 ID:kdJrWjAr
TPPは農家が切れてて無理だろ
タダでさえ地方で弱いのに
農家に怒りを買って
悪評を撒かれる
685無党派さん:2011/01/06(木) 18:36:40 ID:0Z9lqEd6
>>681
菅総理は昨日の報ステで「ジジババは諦めてとっとと農地を売れ」とのたまわれたぞw

686断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/01/06(木) 18:36:40 ID:Lj7e4Zkm
>>676
さすがに、ノンキャリを半分にしたら食べて行けないだろ。キャリアだけでいいような。
あと、むしろ高額なのは地方公務員なんだし、こっちの上の方は大幅に削って交付金減らす方がでかいかもな。
687窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:37:09 ID:AalaITvJ
普天間にしろTPPにしろ
もって行き方が最悪なんだよな

あれで怒らないほうが不思議なもって行き方をする
688無党派さん:2011/01/06(木) 18:37:16 ID:Z8yhlqV9
>>681
賛成すれば農村の票を失うが、反対すれば経団連を敵に回す
農村部の議員は反対するが、都市部の議員は賛成するだろう
689無党派さん:2011/01/06(木) 18:37:28 ID:SYI3uaxR
>>683それどころか管内閣終わりじゃん。
不信任決議でクビだろ
690無党派さん:2011/01/06(木) 18:37:45 ID:7ruq5Bv1
>>686
地方は失対の意味もあるからなかなか難しいね
たしかに余計な人件費払いすぎ
691無党派さん:2011/01/06(木) 18:38:55 ID:PJHiSgg+
>>682
中国韓国が参加しない中でタイとかニュージーランドなんかが車や家電を買うわけないから
カナダやアメリカになるが日本はすでに現地工場で生産してるんだぞ?
タイやベトナムで作ったモノを輸出するにしたって企業しか儲からないじゃねーか
日本にいくら落ちるんだよ?
692断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/01/06(木) 18:39:00 ID:Lj7e4Zkm
>>687
思いつきで始めるからなw
693無党派さん:2011/01/06(木) 18:39:04 ID:7ruq5Bv1
>>689
そうなんだけど数日前から熱心な奉行信者が仙谷居座りを主張している
よく組閣予想リスト書込むやつ
694無党派さん:2011/01/06(木) 18:39:16 ID:D6bHt5C9
リタイアした技能者に企業を立ち上げてもらって雇用を促進して欲しいだってよ
何年先の話をしてるんだよ、今あぶれている人を助けるのが政治だろ
695窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:39:51 ID:AalaITvJ
ワシから「知ったか」と指摘されているのに
反論もしなければ「どこがどう違うのか」と質問もしないバカ

こういう奴は基本的に使えない
社会人としても最低レベル
696偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 18:39:58 ID:Q5P35ASY
ん?

わが国の内閣総理大臣様が出演してんだよ!小沢でなく菅を選んだ国民ども!見ろや!ッッw

*6.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
697無党派さん:2011/01/06(木) 18:41:02 ID:PJHiSgg+
>>685
かつてGHQが何度もやって出来なかった農地法改正を空き缶ごときが出来るわけねーだろw
ガチで思いつきだけで喋ってやがるな〜
698無党派さん:2011/01/06(木) 18:41:12 ID:e9agOmkx
取りあえず、選挙区の大都市圏とそれ以外の所の比率を教えて下さい。
他の県の第5区とかわからんし。
699無党派さん:2011/01/06(木) 18:41:55 ID:A5rAWgMZ
都市部で真面目にニュースを見てるオッサン層が
TPPで薔薇色の未来報道を本気で信じ込まされてる恐れがある
700無党派さん:2011/01/06(木) 18:42:12 ID:1pOwrR+Q
>>696
選んだ記憶がないんだが(;Д;`)
にしても低いな(・ω・`)

ここまではこないと思うけど@嫌儲
--現在までの被害板--
・ニュース速報
・ニュース速報+
・ニュース速報VIP
・2ch運用情報
・2ch規制議論
・Download
・芸スポ速報+
・Youtube
・ソフトウェア
・大規模MMO
・アニメ2
701窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:42:18 ID:AalaITvJ
>>696
ひでえなあw

確かに菅の話なんて聞きたくもないよなw
702偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 18:42:21 ID:Q5P35ASY
▼テレビ朝日  2011年1月6日木曜日
「時代が選んだNO1!永遠の名曲歌謡祭2011」10.0%。
「報道ステーション」6.9%。←←← 菅内閣総理大臣出演番組w
「シルシルミシル」11.2%。

ちなみに前日の報ステ 

「報道ステーション」11.6%。
703断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/01/06(木) 18:42:54 ID:Lj7e4Zkm
TPPはお義理で協議に参加、全力で個別FTA/EPAに努力するしか選択肢が無いと思うがね。
704窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:43:25 ID:AalaITvJ
>>703
全面同意はしかねる
705無党派さん:2011/01/06(木) 18:44:03 ID:D6bHt5C9
TPPもさ入るなら入ると言い切ればいいんだよ、どうしようかなと迷っていたらイニシアチブ取れないだろ
706偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 18:44:13 ID:Q5P35ASY
>>702
訂正 2011年1月5日水曜日の数字でした ガクッ
707無党派さん:2011/01/06(木) 18:44:56 ID:z4R15En0
>>683
でも週刊新潮とか週刊文春だと、仙谷幹事長か仙谷国会対策委員長って予想になってるぞ。
708無党派さん:2011/01/06(木) 18:45:37 ID:PJHiSgg+
>>702
ひどいな。空き缶は歴史に名を残したがってから念願通り歴史に残したなw
あと中国船長釈放を地検の判断にしたとか、メモ読みながら首脳会談したとか
709窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:46:06 ID:AalaITvJ
>>706
なにをどう訂正したのか解らねえぞ田舎者
710無党派さん:2011/01/06(木) 18:46:16 ID:mJp6Yfg6
仙谷氏、文春と新潮提訴へ セクハラ報道で
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110106/plc1101061840007-n1.htm
711無党派さん:2011/01/06(木) 18:46:23 ID:7ruq5Bv1
>>707
昨日の視聴率が答え
ありえない
712無党派さん:2011/01/06(木) 18:46:41 ID:0Z9lqEd6
>>696
代表戦で菅を選んだサポーターや地方議員や国会議員は
昨日の報道ステーションを100回見る刑に処すべき。
713無党派さん:2011/01/06(木) 18:46:44 ID:pkEApgfk
被害一覧
・ニュース速報
・ニュース速報+
・ニュース速報VIP
・2ch運用情報
・2ch規制議論
・Download
・Youtube
・ソフトウェア
・大規模MMO
・ハード・業界

なんか大きい子供たちが多い板が被害にあっているが
ここは大丈夫か?
714無党派さん:2011/01/06(木) 18:46:52 ID:RLf94Iww
>>670
6日東京新聞、「小泉化」する菅政権・米に追随外交・専守防衛方針を転換・沖縄に再び「アメとムチ」
・構造改革回帰・TPP、法人税減税…財界べったり・抵抗勢力たたき求心力/劇場型政治 #twitpic

http://twitpic.com/3ngx5f
715無党派さん:2011/01/06(木) 18:47:21 ID:b7fg24cZ
>>705
単なるオブザーバーとしての参加すら、拒まれてますが?・・
その間に、どんどん日本抜きでルールが決まる悪寒
716窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:47:24 ID:AalaITvJ
>>713
まあ時間の問題だと思っておけば間違いなかんべ
717偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 18:47:30 ID:Q5P35ASY
TPPの部会で日本に要求される予定の項目の一部w

日本語は非関税障壁である。
・地方も含めて入札はすべて英語で行うこと。
・社会保障・医療関係の国家資格は英語で行うこと。
日本人の金は海外資本へ提供すべきである
・ゆうちょ・かんぽの株式は海外資本を含めすべて売却することw

これがTPPの本質である 農業は補助金除外しており公平とは程遠いw
718無党派さん:2011/01/06(木) 18:48:02 ID:0Z9lqEd6
>>707
この政権は、仙谷と菅の権力維持以外になんの興味もないらしいな。
719偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 18:48:10 ID:Q5P35ASY
>>709
お前 田舎の事 知りすぎなんだよw
720窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:48:29 ID:AalaITvJ
>>717
オマエは何をどう訂正したのかちゃんと書けって言ってるんだが
カッペ弁じゃないと理解出来ないのか?
721無党派さん:2011/01/06(木) 18:49:08 ID:0Z9lqEd6
>>717
完全な植民地化じゃねーかw

GHQと小泉のやり残した仕事の総仕上げだな。
722窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:49:27 ID:AalaITvJ
>>719
熊本に一時居たからな
723断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/01/06(木) 18:50:19 ID:Lj7e4Zkm
>>704
でも現状それしかないような。もしTPPが上手く行かず、あのしょぼいメンバーのままで締結なんて事になったら
何のメリットもないわけで。中韓が強いのは個別FTA/EPAによって困らないレベルを作ってるから、例えTPPが
環太平洋経済ブロックの中心になりそうになっても、後からでも十分発言権を保てるから。
当面、TPPっつう合従策に乗るふりしながら連衡策を本命にしとくしかないと思うんだがな。
724無党派さん:2011/01/06(木) 18:50:33 ID:pvsKV0QA
2011/01/06(木) 18:14:19 ID:m3YOKdHT0
首相と官房長官を酷評=月刊誌で「国を任せられない」―西岡議長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000105-jij-pol

西岡武夫参院議長が8日発売の月刊誌「文芸春秋」2月号に、菅直人首相と仙谷由人官房長官を批判する
論文を寄稿していたことが6日、分かった。「菅・仙谷には国を任せられない」と題し、首相らの言動を
酷評。与党・民主党出身の参院議長が首相らを雑誌で批判するのは極めて異例で、波紋を呼びそうだ。
 
西岡議長は論文で、首相について「あまりにも思いつきで物を言うことが多過ぎる」と強調。特に諫早湾
干拓事業の潮受け堤防排水門の開門を命じた福岡高裁判決の上告断念を表明したことを挙げ、「まさにそ
のあしき例だ」と指摘した。
 
また、「経済政策の哲学のなさは、まさに目を覆うばかり」とし、「菅政権はそもそも国家に対する『哲学』
すらないのではないか」「北朝鮮をめぐる危機対応のまずさも、まさに『国家観』のなさによるもの」などと
批判した。
 
一方、仙谷長官に関しては、昨年秋の臨時国会で失言が相次いだことを挙げ、「問責決議を受けたのは当然。
それに対して『法的拘束力のなさ』を理由に平然としているのはいかがなものか」と暗に辞任を要求。さらに、
「彼の発言は国会答弁の名に値するものではない。あれらは全て、『法廷闘争』のやり方だ。厄介な質問が出る
とわざと相手を怒らせる」との見方を示した。
 
西岡議長は「今度の通常国会では、小沢一郎民主党元代表の問題よりむしろ、仙谷長官の問題が大きい」とも指摘。
最後は「国家観、政治哲学を欠いたままでは、菅首相、仙谷長官に国を担う資格なしと言わざるを得ない」と結論付けた。

なんという正論…。
725無党派さん:2011/01/06(木) 18:50:41 ID:JYJKD/PM
野田聖子が寝たきりだとか、デマ流した奴誰だよ?責任とれ。
726無党派さん:2011/01/06(木) 18:50:48 ID:z4R15En0
>>711
いや、菅は、仙谷をどうしても外したくないらしい。それに仙谷自身が幹事長、ダメなら国会対策委員長ってやる気満々らしいが。
727偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 18:51:04 ID:Q5P35ASY
>>720
ああ 日付は今日のものだが 視聴率は昨日1月5日=菅内閣総理大臣さまが出演した報ステのものという意味。
普通に理解できると思うがw
728無党派さん:2011/01/06(木) 18:51:28 ID:eCt9ODvT
新年会、報ステと立て続けに生き恥を晒し、
さらに恥をかかないと済まないかなあ、空き缶。

鈍感なくせして、屈辱や恥には人一倍耐性が無いんだよなあ。
729無党派さん:2011/01/06(木) 18:51:30 ID:0HbpiBRN
そもそも内閣支持率30%切りってのは所謂「危険水域」じゃなかったのか?
最近マスコミ報道でこの単語聞かんぞ
首相本人はあっけらかんとして民放番組に出演してオナニー述べたりしてんのに
730無党派さん:2011/01/06(木) 18:52:08 ID:7ruq5Bv1
>>726
昨日の視聴率でそれをやろうとはえらい度胸が良いな
アタマいかれてんじゃないのかねえ
731偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 18:52:11 ID:Q5P35ASY
>>722
鹿児島の中でも田舎のさつま町に遊びにきたん?
732無党派さん:2011/01/06(木) 18:52:12 ID:RLf94Iww
N+閉鎖ってマジ?
そして彼らはどこへ行く・・・
733無党派さん:2011/01/06(木) 18:52:51 ID:f8woC+/B
菅の選挙区って東京だよな?
農村部とか地方へ行った事あるのかな?

小沢氏は全国行脚とかしてるから農村部へもちょくちょく行ってはいるけど
734無党派さん:2011/01/06(木) 18:53:11 ID:PJHiSgg+
すでに米国、オーストラリア、ペルー、ベトナム、マレーシアの5ヵ国がTPPへ参加、次いでコロンビアやカナダ
だからペルーの一人当たりのGDP8510ドルだから年収平均日本円で70万円・・・
コロンビア、マレーシアも似たようなモンだから、実質カナダ、アメリカとの関税撤廃って事かよw
農業国と関税なくして儲けより被害の方が多いだろこれw
735窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 18:53:38 ID:AalaITvJ
>>727
分からねえよ
なにをどう訂正したんだよ

ていうか正しい情報を書けよ一式

誠実さのないガキだ
736無党派さん:2011/01/06(木) 18:54:01 ID:pkEApgfk
被害一覧
・ニュース速報
・ニュース速報+
・ニュース速報VIP
・2ch運用情報
・2ch規制議論
・Download
・Youtube
・ソフトウェア
・大規模MMO
・ハード・業界
・アジアエンタメ
・2ch批判要望

おまえらも
今のうちに言いたいことがあったら全て吐き出した方がいいぞ。
737無党派さん:2011/01/06(木) 18:54:11 ID:7ruq5Bv1
>>733
たぶんないだろう
小沢のような角栄仕込の川上戦術なんてバカにしてるだろうからね
そのおかげで今総理になれてるのに
738偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 18:54:13 ID:Q5P35ASY
>>723
TPPは英語が母国語かそれに類する国、さらに輸出依存度の高い小国にメリットがあるだけ。
日本も韓国も中国もロシアも全くは入る意味が無いw
日本はアメリカに脅されてるだけの話。
739無党派さん:2011/01/06(木) 18:54:45 ID:1pOwrR+Q
>>729
危険水域と認めると解散しかないからだろ(・Д・`)
>>732
閉鎖はガセらしい
乗っ取られてるようだけど(・ω・`)
740無党派さん:2011/01/06(木) 18:55:09 ID:vqRP+x10
朝日系も高視聴率の報ステに出させて援護したつもりだったんだろうな
しかし、あまりの不人気ぶりを逆に証明しちまった。
741偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 18:55:23 ID:Q5P35ASY
>>724
西岡さまの言う通りでございますw
チェックアンドバランスが民主主義の基本だから批判するのは当然の職務。
742無党派さん:2011/01/06(木) 18:56:24 ID:RLf94Iww
こんなに既存マスコミに支えてもらってるのに
国民に見放されてる政権ってのも珍しいな
朝日や毎日なんか露骨に応援社説も書いてるのに
鳩山のころのような報民同調が見られないぞ
743無党派さん:2011/01/06(木) 18:56:33 ID:eCt9ODvT
>>740
よりにもよって同番組史上最低視聴率だからなあ。
744無党派さん:2011/01/06(木) 18:56:37 ID:0Z9lqEd6
>>730
いやあ、もう疑問の余地なくイカれてるでしょ。

というか、イカれてないと今さら「オザワガー」なんて連呼しないよ。
745無党派さん:2011/01/06(木) 18:56:54 ID:ZEhsvdtP
ひろゆきは昔からニュー速を疎ましく思ってたようだ
746偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 18:57:02 ID:Q5P35ASY
>>724
そもそも 政治家としての資質にすらかける菅と仙石。
この低脳どもが首相と裏首相 終わっている。
747断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/01/06(木) 18:57:49 ID:Lj7e4Zkm
>>738
まあ、本当に中韓露やASEANの有力国が入る本物の環太平洋経済圏になるんだったら、
その馬鹿げた言語規定は外されるだろうけどね。はっきり言って米豪の無茶ぶりw
748無党派さん:2011/01/06(木) 18:58:02 ID:0Z9lqEd6
>>736
ゴミクズの吹きだまりばっかだな。
749無党派さん:2011/01/06(木) 18:58:11 ID:RLf94Iww
>>724
まさに国権の最高機関の議長
750socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 18:58:20 ID:ReX/xlVX
議長でもこんだけ好き勝手言ってよかったのか
土井たか子は騙されたな
751無党派さん:2011/01/06(木) 18:59:31 ID:cbUoDDa0
削除人パスが漏れν速・速+がブッ壊れ中
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1294300842/

これか
ブルーベリーって産経記者なんだっけか
752偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 18:59:35 ID:Q5P35ASY
>>734
アメリカの農業輸出補助金は温存します。 それが TPPw
753無党派さん:2011/01/06(木) 18:59:36 ID:3cOq1X8Q
議長にバ菅や岡田がファビョる展開きぼんw
754無党派さん:2011/01/06(木) 19:00:06 ID:eCt9ODvT
>>750
西岡のスタイルで良いんだよ。
もちろん、これが野党に矛先向いたら許されんだろうがね。
755偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:01:50 ID:Q5P35ASY
>>735
ガキじゃねぇよwお前と同世代だろw
じゃあ 正式なもん書くわ ほんま 理解力あんのかねw

▼テレビ朝日  2011年1月5日水曜日 の 視聴率
「時代が選んだNO1!永遠の名曲歌謡祭2011」10.0%。
「報道ステーション」6.9%。←←← 菅内閣総理大臣出演番組w
「シルシルミシル」11.2%。

ちなみに前日の報ステ 

「報道ステーション」11.6%。
756無党派さん:2011/01/06(木) 19:02:48 ID:kdJrWjAr
内需の増加は人口の減少で見込めないなら
外需に活路を見出すのか?
それがこのTPPだとでも言うか?
757無党派さん:2011/01/06(木) 19:03:55 ID:z4R15En0
>>730
視聴率は関係ないんじゃないかな。むしろ、視聴率が悪いということは、国民の関心が薄いというわけで、
それなら何やっても反応は薄いだろう。
758偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:05:04 ID:Q5P35ASY
>>747
だから 中韓露は入らない。
韓国の経済人は日本の国会議員に対して「君らTPPに入るとか言ってるけどwTPPの意味わかってんの?」
と言われたらしい。
ソース:田中康夫ちゃんのBSの番組w
759無党派さん:2011/01/06(木) 19:05:25 ID:ZEhsvdtP
視聴率は人気のバロメーターだろ
テレビ局の人事を左右するし
タレントのギャラもこれで決まるのだぞ
760:2011/01/06(木) 19:05:42 ID:1KRCxhel
>>751
きっこさんだという噂もありましたね。
761無党派さん:2011/01/06(木) 19:05:43 ID:0ag3PaeL
西岡さん今まで散々だったけど最後の最後に株を大きくあげた
こういう人が本物なんだろう
現首相と違って
762窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 19:05:53 ID:AalaITvJ
>>755
訂正ってのはなにをどう訂正したか示さないとわかんないんだよ
んなことも分かんのかガキ

ワシはエスパーじゃねえんだよアホ
763偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:06:36 ID:Q5P35ASY
>>757
国民は菅を総理大臣とは認めて無いと言うことだなw
てか 本質は菅が何を言うのか分かりきっているし実効性の無い、中身の無い事を言うに決まってるから見る気もしない。
んだろ?国民は!
764無党派さん:2011/01/06(木) 19:06:51 ID:eGoFC6ep
菅や奉行は、ただでさえ世論やメディアの人気頼みだからな。
それがそっぽを向いたとなると。
765窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 19:07:38 ID:AalaITvJ
要するに

  国民はもう菅の話なんて聞きたくもない

ってことよ
嫌われてるうちはまだ救いがあるんだが
その先に逝ってしまった
766無党派さん:2011/01/06(木) 19:08:25 ID:0Z9lqEd6
>>764
たぶんいまごろ「ぜんぶ小沢のせいだ! 小沢さえ切れば勝つる!」とか思ってるよ。
767無党派さん:2011/01/06(木) 19:08:30 ID:gveRFq6X
>>714
google先生で検索したら丸ごとうpしてあるブログが出てきたw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/toukyoujititai/18471401.html
768無党派さん:2011/01/06(木) 19:08:34 ID:eCt9ODvT
>>757
そういう開き直りは無理だね。

テレビ局自身がキャストミスで恥を晒し、
空き缶にはコンテンツとして
何の魅力も無いことが証明された。
これでテレ朝が失った利益や信用は計り知れない。

もちろん空き缶についても、
低視聴率男の汚名が付いて回る。
769窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 19:08:37 ID:AalaITvJ
で、視聴率ってどこに出てるの?
770無党派さん:2011/01/06(木) 19:08:46 ID:8Vrjjt7b
鳩山「国民が聞く耳を持たなくなった」
771断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/01/06(木) 19:09:42 ID:Lj7e4Zkm
前日までの視聴率から考えると、何時ものように見始めたんだが菅の顔出たとたんに変えた奴とか、
ちょっと話聞いて「何言ってんだ、この馬鹿」って思って変えた奴は多々いそうだな。さて、帰宅するかw
772窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 19:09:42 ID:AalaITvJ
鳩山「国民が聞く耳を持たなくなった」

菅「視聴率1%でもしがみつく」
773無党派さん:2011/01/06(木) 19:10:24 ID:z4R15En0
>>759
政治はタレントのギャラでもテレビ局の人事でもないよ。むしろ、無関心層が増えたほうが菅内閣にはいいんじゃないかと思うがね。
それに、国民は、仙谷が内閣官房長官を辞めりゃそれでいいと思ってるんじゃないかな。別に辞めた後、党に戻ろうがそれをどうこう
言わないだろう。野党だってそうだと思うが。
774無党派さん:2011/01/06(木) 19:10:30 ID:vqRP+x10
報道ステーション視聴率
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1292286038/

12月14日 11.8%
12月15日 15.0%
12月16日 11.8%
12月17日 13.2%
12月20日 12.2%
12月21日 10.5%
12月22日 13.7%
12月23日 10.8%
  冬休み
01月04日 11.6%
01月05日  6.9%  ←ここ最近では断トツの低さ。

775名無しさん:2011/01/06(木) 19:11:19 ID:M6xbD2nj
>769 2chのテレビ番組板とかに、有志が貼ってくれる。
有志はテレビ局に電話して聞いてるらしい。

菅のことだ、「西岡を民主党から除名する」とか意味不明なことを
言い出す可能性があるな
776無党派さん:2011/01/06(木) 19:11:51 ID:DugfU7QO
外出中で見られなかったけど、報ステに出演した菅は言っていることが支離滅裂で、
外見も異様だったらしいね。溺れる者は藁をもつかむじゃないけど、小沢にすがろうとする
議員が逆に増えるんじゃないの。
岡田はニコニコ生放送に出ていたらしいね。視聴者は小沢の3分の1だったらしいけど。
777無党派さん:2011/01/06(木) 19:11:57 ID:8Vrjjt7b
>>773
低視聴率=関心が低いと捉えるのは間違いではないかな
マジで顔見たくないし話も聞きたくない程嫌われてるんだろ
778偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:11:59 ID:Q5P35ASY
緊縮財政でデフレ加速政策しかしない 菅民主党がいよいよ行き詰まりをみせ市場は小沢民主党かみんなの党が主導権を握るとみて上昇トレンドへ(俺の意訳w)

日経平均1万0500円を回復、円安で買い戻しが活発化
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18905220110106
779無党派さん:2011/01/06(木) 19:12:26 ID:z4R15En0
>>763
正直認めてないと思うよ。認めてないと言うか相手にしていない。菅や現執行部含めてな。だから、仙谷幹事長とかやっても
あきれるだけって感じじゃないかな。ただ、そのつけは次期衆議院選挙で2009年以上の形で返ってくると思うけど。
小沢切りとか騒いでるけど、そんな小手先の手段で突破できるほど甘くないんじゃないかとも思う。むしろ、小沢と和解して
党内をしっかりまとめたほうがまだいい。
780無党派さん:2011/01/06(木) 19:12:34 ID:NBaqvpQi
>>736

> ・ソフトウェア


この板なくなると困るなあ。
781偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:12:34 ID:Q5P35ASY
>>766
キチガイってそういう思考方法をとるねw
782無党派さん:2011/01/06(木) 19:12:54 ID:cEs1CcWr
>>765
今国民が求めているのは景気・雇用対策なのに菅がやってるのは小沢の政治資金収支報告書をあげつらうだけ。
783偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:13:57 ID:Q5P35ASY
>>769
2chのテレビ番組の視聴率スレ か http://sichouritsu.blogspot.com/ ←有志が個人的にまとめてある
784ヽ(・ω・)/ズコー:2011/01/06(木) 19:14:10 ID:j+tskO/p
>>696
>>701

そりゃあ、何言うか解ってるバカの話なんて誰も聞きたくないだろうよ。
785無党派さん:2011/01/06(木) 19:15:04 ID:gveRFq6X
>>782
内閣総理大臣なのに抵抗野党の鉄砲玉のような振る舞いw
786無党派さん:2011/01/06(木) 19:15:07 ID:z4R15En0
>>777
そうだと思う。だって、あいつの言ってること聞いても何の意味もない。どうせ何もできない。
する気もない。こんな風に国民に見透かされてる。お勉強も出来ない、発想力もない、こんな屑みたいなやつを応援する国民はいない。
787偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:15:10 ID:Q5P35ASY
>>771
俺はいつもはテレビ見ないけど さんまのほんまでっか を見てた
788socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 19:15:25 ID:ReX/xlVX
さすがに小沢切りでいけるとは思ってないだろ

ただ、ケンカのやめ方が分からない
789:2011/01/06(木) 19:16:30 ID:1KRCxhel
>>778
管政権が矢継ぎ早に繰り出す神経済政策とオザワガーによる需要増の期待感から買われましたね・・・。
790窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 19:16:48 ID:AalaITvJ
>>774
へえ
こんなスレッドがあるんだ

禿氏のソースはどこなんだろ
791無党派さん:2011/01/06(木) 19:16:49 ID:vqRP+x10
10.0% 19:00-21:48 EX__ 時代が選んだNo.1!!永遠の名曲歌謡祭2011
*6.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション ←日本国総理大臣出演
11.2% 23:15-24:15 EX__ シルシルミシル
*7.0% 24:20-25:15 EX__ お願い!ランキング



昨日の報ステ前後のテレ朝番組視聴率。誰がどう見ても菅でチャンネル変えてるw
午前0時20分からの深夜番組に負けてるw
792無党派さん:2011/01/06(木) 19:17:25 ID:SYI3uaxR
>>781両院議員総会で不信任決議されるまで
そう思ってるどころか
解任されてもオザワガーしてそうだな
793名無しさん:2011/01/06(木) 19:17:35 ID:M6xbD2nj
ケンカのやめ方なんて簡単なのにな

「最高裁で有罪が確定するまでは、無罪を推定されるんでしたね。
すっかり忘れていました。小沢さんはいまは無罪です。
お詫びに人事権はすべて小沢さんに渡します」

こういえばすぐ和解できる
794偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:18:50 ID:Q5P35ASY
>>776
俺も見てない。菅の顔なんて見たら一日運が悪くなる。
795窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 19:18:52 ID:AalaITvJ
>>793
すっかり忘れることかよw
796無党派さん:2011/01/06(木) 19:19:35 ID:z4R15En0
両院議員総会で菅が解任されたらどうなんの?代表選挙?
797無党派さん:2011/01/06(木) 19:19:51 ID:ZEhsvdtP
現に官邸詰めの政治記者の間でも
管の低視聴率は話題らしいから
管や仙谷はピリピリしていそうだよ
798無党派さん:2011/01/06(木) 19:19:51 ID:D6bHt5C9
小沢を切れと盛んに吹き込んでいるのは寺田だろうな
799無党派さん:2011/01/06(木) 19:20:21 ID:SYI3uaxR
政治とカネの小沢の方が
管よりクリーンに見えるのが末期だな
800無党派さん:2011/01/06(木) 19:20:32 ID:gveRFq6X
菅政権の「小泉化」とは違うよなぁ
801無党派さん:2011/01/06(木) 19:20:38 ID:kdJrWjAr
議員辞めろやオラと総理辞めろやオラの争いか
802無党派さん:2011/01/06(木) 19:21:17 ID:cEs1CcWr
>>798
奴は岩手県連に恨みでもあるのか?
803偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:21:33 ID:Q5P35ASY
>>779
みんなの党の得票を見てたら自公も三分の二は無理っぽいな。
参議院が過半数とれる与党がなくなるって事でwいよいよどんずまり日本w
民主党は100議席を大きく割るだろうな。前原が選挙対策で総理になっても。
804無党派さん:2011/01/06(木) 19:21:50 ID:SYI3uaxR
>>796時間無いから原口岡田前原のどれかになるだろ。
やったって良いけどやると原口が勝つし
805無党派さん:2011/01/06(木) 19:22:17 ID:D6bHt5C9
菅やめろと言っていないのは大新聞と在京テレビ局だけだよ
ネットやラジオや週刊誌はやめろやめろの大合唱
806無党派さん:2011/01/06(木) 19:22:28 ID:Z8yhlqV9
>>796
菅が再出馬して菅vs反菅の争いになるだろう
しかし反菅側が誰を擁立するのか気になるね
807無党派さん:2011/01/06(木) 19:22:49 ID:WxjrZi9E
情報が入らないとお嘆きの菅が視聴率を知ったのかどうか気になるな
また菅がぶち切れるから周りが教えないか
あるいは菅が自分から気になって調べるのか
808無党派さん:2011/01/06(木) 19:23:26 ID:7ruq5Bv1
>>757
すげえ論理

開き直りというかお花畑というか
まあどうなるかは目にみえてるけどな
809無党派さん:2011/01/06(木) 19:23:31 ID:SYI3uaxR
>>803全部管が原因だから奴が辞めれば
そこまでの深手は食らわずに済む
810無党派さん:2011/01/06(木) 19:23:42 ID:D6bHt5C9
次の総選挙で渡辺善美首班の連立政権が誕生します。
811偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:24:35 ID:Q5P35ASY
>>791
財界の犬と化した朝日新聞とテロ朝は愕然としてるだろうな。
菅政権で法人税のさらなる下げと消費税上げをやらせようとしたのになw
812無党派さん:2011/01/06(木) 19:24:49 ID:eGoFC6ep
代表戦時に菅を支持していた人たちまで、距離を置き始めてるだろ

一蓮托生の茶坊主や仙谷などを除いて
813socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 19:24:56 ID:ReX/xlVX
菅も小沢もダメならもうオレしかないな
814無党派さん:2011/01/06(木) 19:24:59 ID:JYJKD/PM
>>805
産経は辞めろと言ってるよ〜
815無党派さん:2011/01/06(木) 19:25:01 ID:flxYcK6M
願わくば菅は議員も辞めていただきたい
816無党派さん:2011/01/06(木) 19:25:40 ID:0Z9lqEd6
>>788
小沢切りしかしてないじゃん。

>>806
またタルトコだったら爆笑だ
817偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:26:17 ID:Q5P35ASY
>>797
これほど毛嫌いされる総理って森以来じゃねぇかなw
818無党派さん:2011/01/06(木) 19:26:20 ID:cEs1CcWr
寺田は事業仕分けで村田と仲良く恥を晒して鳩山の時閣僚や副大臣、政務官から「何やってんだよオラァ!!」って感じだったもんな。
山井がかつて寺田のあまりの酷さに長妻に厚労省独自で事業仕分けやりましょうと進言したらしいが。
819:2011/01/06(木) 19:26:47 ID:1KRCxhel
タルトコ政権って名前の響きからして短命空気になりそうな予感。
820ツンデレ君 ◆V0IKIC7hso :2011/01/06(木) 19:27:17 ID:fP1+QJ5W
>>626
「こいつら」もひどいが、新聞社が「w」を使うようになったのにも驚いた。
821非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/01/06(木) 19:28:29 ID:cz7IH1Bx
ただいま。

本日、報ステの視聴率が10%台なら、腹筋がよじれますねw
まあ、普段の報ステに視聴率が10%もあるのが不思議ではありますけどw
822無党派さん:2011/01/06(木) 19:28:32 ID:z4R15En0
>>803
自公に対する支持もそこまで戻ってないもんな。
自民・公明・280 みんな・30 民主・120 その他・50
こんなとこじゃないかな。もう参議院で過半数とれることなんてないだろ。これを解消する制度作らないと政治が安定しない。
823無党派さん:2011/01/06(木) 19:28:49 ID:aT2Hv3xY
538 :名前は誰も知らない:2011/01/06(木) 11:05:56 ID:pFYm1Qrw0
351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:01:11
某所の人のコメント
テレ朝「報道ステーション」ですけど、4日だって二桁あったのに、菅総理が生出演したら、まさかの6.9%。
いや、実際僕もザッピングしながら古館さんと菅総理の2ショットが出てきて、あわててチャンネル変えましたけどねw。

72 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :sage :2011/01/06(木) 10:54:43 ID:Q8K95rMC0
TBSラジオの武田記者「菅仙谷が画面に出ると皆チャンネルを変えてしまいプロデューサーが頭を抱えている」
824無党派さん:2011/01/06(木) 19:29:00 ID:eCt9ODvT
>>774
ここ最近どころか、番組史上最低視聴率です。
825偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:29:12 ID:Q5P35ASY
>>806
次の総理はババつかみ
統一地方選大惨敗か解散を迫れてて総選挙大惨敗→下野→野党党首
いずれにしても歴史的政権交代は終わったw
菅を選んだらこうなるって分からんアホが悪いとしか言いようがない。
826窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 19:29:19 ID:AalaITvJ
菅の歴史

2010年7月 総理大臣失格
2010年9月 政治家失格
2011年1月 人間失格
827非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/01/06(木) 19:29:35 ID:cz7IH1Bx
久米のころならわかります。視聴率が10%台でも。
だって視聴者を惹きつける者があったもん、自民党のエライ先生方に睨まれもしたけど。
828名無しさん:2011/01/06(木) 19:29:42 ID:M6xbD2nj
事業仕分けは、実は仕分け人の資質がもろに問われる制度だったね。
間抜けな質問をした寺田やレンホウは、あれで政治家としてのパワーが
半分位減った。

小沢が「一年生議員に仕分けをやらせては駄目だ」と、強硬に主張したのは
正しかった。
829偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:30:43 ID:Q5P35ASY
>>809
前原は必ずテレビでの党首討論でファビョるから菅と同じく大惨敗確実だよ。
自公はその点巧者だからw
830無党派さん:2011/01/06(木) 19:31:21 ID:SYI3uaxR
>>825どうせ負けるんだから解散する理由が無いな。
831無党派さん:2011/01/06(木) 19:31:27 ID:+qWIMAH/
>>376
 よく嫁!
 87/212って言ってんだよw
832偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:31:31 ID:Q5P35ASY
>>814
産経は一月ほど前から小沢支援シフト。
ゴミ売りと心中はできないらしい。
833非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/01/06(木) 19:31:33 ID:cz7IH1Bx
両院議員総会で、また中間派が菅仙谷奉行から脅されてヘタれないか心配です。
どっちつかずで常に右往左往している輩は、政治家には向いてないと思いますが。

まだ、はじめから菅派で突っ走っているほうがマシ。
834無党派さん:2011/01/06(木) 19:31:51 ID:WxjrZi9E
自公みん政権で渡辺に大暴れしてもらうしかないな
外交は口出し無用だが
835ツンデレ君 ◆V0IKIC7hso :2011/01/06(木) 19:32:11 ID:fP1+QJ5W
今、これをみてるんだが、TPPの解説してる中野剛志っていう人が、辻元と似ててワロタ。
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php?show_date=20101218
836無党派さん:2011/01/06(木) 19:32:17 ID:D6bHt5C9
日本も「ハングパーラメント」突入ですよ、おまけにねじれもある最高の展開
837無党派さん:2011/01/06(木) 19:32:31 ID:RLf94Iww
武田記者@TBSラジオ

・視聴率6.9%しか取れなかったんだってさ( ^∀^)ゲラゲラ
 もう辞めちまえよw(誇張あり)

http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/rank20110106.mp3
15:20から
838偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:32:44 ID:Q5P35ASY
>>815
いや 菅は人間を辞めるべきだと思うよ。
政権交代の最大の功労者を売り渡す人間としてはクズの部類だから。
839非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/01/06(木) 19:33:39 ID:cz7IH1Bx
菅の年頭会見は、戦前から数えても、たぶん歴代首相中最低じゃないかな。
小沢に対する恨のみが強調されて、国民に新しい年への期待を与えるものが何もなかった。

まだ、麻生のほうがマシでしょう。
840無党派さん:2011/01/06(木) 19:33:56 ID:Z8yhlqV9
>>825
次の総理になるぐらいなら、まだ下野後に新代表になるほうがマシだよね?
下野後の新代表なら野党党首として政権批判すればいいからね
841偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:34:19 ID:Q5P35ASY
まあ夕刊紙も2ch見すぎだな。
842無党派さん:2011/01/06(木) 19:34:42 ID:eCt9ODvT
つーか、今度のネット出演でも、
空き缶はジャイアンリサイタルをやる気なんだよなあ。
もう見る気も聞く気もしないが。
843無党派さん:2011/01/06(木) 19:35:09 ID:TJswgtXo
640 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 18:20:25 ID:uzik665U
>>638
実際、そうするしかない。
とりあえず、公務員の給料半減政策を提案する。
646 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 18:23:35 ID:uzik665U
>>643
団塊の預金があるうちに借金を減らさないと日本は破綻するって



ID:uzik665U

日本版”ティーパーティー野郎”のおめえ まだいたのかw
俺が夕食のためここをちょっと留守にしてる間に
泥棒猫みたいに 俺の目を盗んで書き込みかいw

それも 相変わらずの「公務員給与半減」の提案だとか
団塊の預金を掠める とか
おめえどんな階層の人物なんだよ?w

で、どうした?
おめえ ”自分の生活水準” 
おめえの提案にそって 自ら進んで自発的に積極的に落とす気があるのか?w

それに対する俺の質問・疑問に
おめえはその後もまったく答えていねえじゃねえかw

そんな奴がまた舌の根も乾かないうちに
「給料半減しろ」だと?w

おめえの給料・年収をまず半減したらいいだろw
おめえはどうせ 毎日困らない生活してんだろ?w

おめえは米国の共和党右派の政策が理想郷なんだろ?w

おめえ、俺の質問にちゃんと答えるまで
ただじゃあおかねえからなw
おめえをずっと監視下に置き続けるからよ 覚悟しとくんだなw
844無党派さん:2011/01/06(木) 19:35:24 ID:SYI3uaxR
>>840党代表なんてマイナーだし総理の方がマシだな。
845無党派さん:2011/01/06(木) 19:35:44 ID:PJHiSgg+
ルーピーズはこんな歴史に残るクソ首相を選んだんだから
責任持って潰せ。不信任案可決してでも降ろせ
846無党派さん:2011/01/06(木) 19:35:55 ID:vqRP+x10
荒川強啓 デイ・キャッチ! 2011年1月6日(木)
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/rank20110106.mp3


昨日の報ステ視聴率は開始以来最低@TBS記者
847無党派さん:2011/01/06(木) 19:35:56 ID:i+1Tmucg
奉行は両院の議長も小沢と一緒に追放しようと考えてそうだ
848無党派さん:2011/01/06(木) 19:36:31 ID:cEs1CcWr
>>838
東京7区民の窓爺には政権交代のヒーローを閣外から叩き出した怒りもありそうだが。
849無党派さん:2011/01/06(木) 19:36:33 ID:D6bHt5C9
「総理と語る」なら6.9%は高いが
「報道ステーション」なら6.9%は番組史上最低(北京五輪開会式やWカップのぞく)
850無党派さん:2011/01/06(木) 19:36:42 ID:Uzvtrh/4
菅派は代表選の時はポストで釣って12日の総会では公認取り消しの話でもしているのかな?
民主党の公認取り消しなんていいじゃん。
公認をもらった方が落選すろだろう。
支持母体もこれからはほとんど機能しないし。
支持母体の票が1とするとアンチ民主の無党派層の票はその3倍は優にあるから。
851偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:37:07 ID:Q5P35ASY
>>822
地方で自公がとっても三大都市圏でみん党がかなり食い込むので比例勘案して30〜50はとるのでは。
俺も 参院選比例はみん党に入れたしw
民主は地方が悲惨で動いてくれる地方議員も壊滅状態だから100は到底無理だと思う。
852無党派さん:2011/01/06(木) 19:37:39 ID:SYI3uaxR
>>850小沢の公認なら意味があるが
管の公認に意味は無いからな。
853無党派さん:2011/01/06(木) 19:37:41 ID:z4R15En0
俺としては、奉行軍団が責任を取るという意味でも奉行総乗り内閣で解散してもらいたい。
自分たちがいかに嫌われてるかが分かるだろう。
総理・菅 総務・枝野 外務・前原 財務・野田 経済産業・岡田 内閣官房・玄葉
幹事長・仙谷 幹事長代理・福山・古川
政調会長・連舫

これでボロ負けすればいいんじゃないの。
854偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:38:17 ID:Q5P35ASY
>>824
なかなかやるな!菅w
確かに報ステが6.9%なんて聞いたこと無いな
855無党派さん:2011/01/06(木) 19:38:40 ID:SYI3uaxR
>>853俺としては小沢体制で解散しないで立て直して欲しいね
856無党派さん:2011/01/06(木) 19:39:01 ID:i+1Tmucg
両院議員総会で代表解任決議案が可決されてもおかしくない
857無党派さん:2011/01/06(木) 19:39:03 ID:1pOwrR+Q
2chがガチで閉鎖(作り直し?)かも…らしいぞ(・Д・´)
ガチでヤバイ(・Д・`)

ここで説明してる↓
http://live.nicovideo.jp/watch/lv36757227

ひどすぎ(;ω;`)
858無党派さん:2011/01/06(木) 19:39:37 ID:eCt9ODvT
>>850
むしろ、公認取り消し希望者が殺到するだろうよ。
859ナポリ:2011/01/06(木) 19:40:26 ID:UvMNfnNP
両院議員総会はやっぱガス抜きって見方が強いのかね?
確かに後の無い管仙谷と違って、前原、岡田等にしてみれば党が分裂し政権失うような事にでもなったら元も子もないかんな。
管の狂気の暴走にドン引きし急ブレーキ踏んだように見えなくもない。
今日岡田、輿石等との会談に望む管の表情は昨日までのハイテンションとはうって変わって憔悴し切ってたかんなぁ。

860無党派さん:2011/01/06(木) 19:40:31 ID:cEs1CcWr
>>856
小沢が土肥や小川敏夫あたりにもその辺で根回ししてるかも分からん。
861無党派さん:2011/01/06(木) 19:40:34 ID:Z8yhlqV9
>>856
そんなことしたら菅は自民に擦り寄ってでも延命しようと必死になるだろ
862非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/01/06(木) 19:40:36 ID:cz7IH1Bx
明日のニコ生は酷いことになりそうですねえ。
まあ、司会の宮台と神保がうまく収めるでしょうけど。
863偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:40:43 ID:Q5P35ASY
>>830
解散して下野しないと法案が通らない=政策が実行できない=政権党としての資格を有しない。
三分の二可決もギリギリというか不可能に近い
864無党派さん:2011/01/06(木) 19:40:45 ID:AKWLFz3v
両議院総会は署名数が一定数超えたことを想定して
先手をうつかたちで開きたいのかな。
署名→開催では追いこまれた形になるから。
小沢グループとしてはここで菅の首をとらないと。最初で最後の機会になるだろうし。
865無党派さん:2011/01/06(木) 19:41:16 ID:0Z9lqEd6
>>855
もう小沢しかない。小沢でダメなら諦めるわー
866無党派さん:2011/01/06(木) 19:41:23 ID:SYI3uaxR
>>858小沢の公認なら微妙に勝てそうだけど
管の公認じゃ負けるからな
867名無しさん:2011/01/06(木) 19:41:55 ID:M6xbD2nj
2chが一時的につぶれたら >1 の避難所に避難だな
868無党派さん:2011/01/06(木) 19:42:00 ID:Z9JlsqAm
>>855
できるのならそれが最善だけど、「小沢容疑者」になったら難しくね?
869出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/01/06(木) 19:42:40 ID:QPF27Zzw
>>806
信任決議が否決、若しくは、不信任決議が採決されれば、
流石の菅も出ないよ。
そもそも、代表選に出れるだけのお金、誰が用意する?
小沢Gは自前で出す人間が多いし、最悪、鳩山も居るんだから。

前原は、チャンスとばかり出てくる可能性はある。
それに対して、小沢Gは、誰を出すか?
前原も票数次第では、自分の政治生命が危うくなるんで、
その辺も含めて検討するだろうけど。

代表選以降、党内の動きって意味では、蓮舫の事務所費問題だよ。
それでどの辺で手を打つかで民主党の新しい基準になる。
まぁ、蓮舫も旦那が立候補を予定してるから、辞めるわけには行かないし。
870偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:42:49 ID:Q5P35ASY
>>843
おー 矢印くん登場
871無党派さん:2011/01/06(木) 19:43:22 ID:z4R15En0
>>855
ここまできたら一度下野したほうがいい。それに、小沢体制って、これから裁判の人間はやっぱり旗にはできないだろう。
菅と奉行軍団が全滅して、野党になって代表・原口、幹事長・細野、政調会長・樽床、国会対策委員長・松本、あたりで頑張るほうがいいよ。
872無党派さん:2011/01/06(木) 19:43:32 ID:SYI3uaxR
>>868難しい気がしたけど
結構出来そうな感じだな
873非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/01/06(木) 19:43:40 ID:cz7IH1Bx
N速+が潰れると心配だなあ・・・・・・
ニートネトウヨたちのリビドーの捌け口がなくなってしまう。
あとは、ヤフー政治記事コメント欄くらいのものだ。
874偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:44:13 ID:Q5P35ASY
>>846
報ステ史上最低視聴率を叩き出した菅内閣総理大臣 の ソース きたw
875無党派さん:2011/01/06(木) 19:44:25 ID:cEs1CcWr
テレ朝はサッカーアジアカップも全試合中継だがこちらの方もNHK-BSに視聴者を持って行かれそう。



876無党派さん:2011/01/06(木) 19:44:50 ID:SYI3uaxR
>>871アンタは自民体制が望みだからそれで良いんだろうけど
俺はそんなん嫌だな。

877非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/01/06(木) 19:45:37 ID:cz7IH1Bx
12日両院議員総会、13日党大会なら、11日の週明けが小沢強制起訴でしょう。
小学生でもこの流れは読めるでしょうw
878socialist ◆latPEQYOYc :2011/01/06(木) 19:45:45 ID:ReX/xlVX
民主公認でも民主公認漏れでもどっちにしろ負けるだろ
879偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:46:31 ID:Q5P35ASY
>>865
小沢・亀井・田中康夫 みん党 でダメならもう日本の政治は終わり。
菅・奉行なんて政治家ですらない。
880無党派さん:2011/01/06(木) 19:46:43 ID:AKWLFz3v
強制起訴って担当の弁護士が決めるんじゃないの?
執行部の圧力で決まるの?
881無党派さん:2011/01/06(木) 19:46:52 ID:cGMDLYtu
国土交通大臣に国土交通省・事務次官か
882無党派さん:2011/01/06(木) 19:46:53 ID:0Z9lqEd6
>>877
だな。
仙菅は麻生と同じことを仕掛けてきている。
883ナポリ:2011/01/06(木) 19:47:18 ID:UvMNfnNP
>>864
何で最後のチャンスなの?
統一地方選後、予算成立後といくらでもチャンスはあるじゃない。
つかタイミング的には今が一番引きずり下ろし憎いじゃん。
884無党派さん:2011/01/06(木) 19:47:23 ID:Z9JlsqAm
>>880
指揮権発動
885無党派さん:2011/01/06(木) 19:47:24 ID:NIDfpyLF
ラジオで三宅さんが強制起訴で小沢は死に体だと断言しました。

死体、小沢グループが騒ごうと終わりだと。

それと輿石は小沢より民主党が大切。最後は小沢きり容認すると。
886窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 19:47:31 ID:AalaITvJ
>>881
事務次官は「省」を入れない

豆知識な
887無党派さん:2011/01/06(木) 19:48:02 ID:cGMDLYtu
大幅な内閣改造になりそう
888窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 19:48:09 ID:AalaITvJ
>>885
三宅が死に体じゃねえのかw
889出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/01/06(木) 19:48:16 ID:QPF27Zzw
現実的な話、昨日の報道ステーションで、出身母体の支持も失った感がある。
定数4で一人擁立みたいな、本来、楽な選挙区でもしんどくなってきた。
ってのは、お金の面で。
最低限の選挙をしようと思うと、やっぱり、ボランティア的な人間は必要。
昨日の放送で、民主党の選挙を手伝おうって人間を失った感じ。
このままでは、統一地方選挙まで、地方議員の立候補予定者の財布が持たない。
890無党派さん:2011/01/06(木) 19:48:32 ID:Z9JlsqAm
>>885
三宅さんがいうのならそうかもしれんね。
891無党派さん:2011/01/06(木) 19:48:38 ID:kdJrWjAr
>>880
師らね。
菅と仙谷と奉行にはそれが出来る
謎の超権力があるらしいぞ
どのようにするかは全くの謎だが
892非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/01/06(木) 19:48:48 ID:cz7IH1Bx
三宅は西山記者を売ったときのことを自白してから死んでください。
893偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:48:50 ID:Q5P35ASY
>>885
三宅ハゲは既に死に体だがw
894無党派さん:2011/01/06(木) 19:49:18 ID:i+1Tmucg
>>869
ごり押しで公認している
大体目黒区議会に現職6人、新人6人の12人は立てすぎ
しかも蓮舫の夫だけでなく
横光勝彦がごり押しした俳優の荒木しげるもいる
この二人が当選して現職が落ちたらしゃれにならない
895無党派さん:2011/01/06(木) 19:49:19 ID:D6bHt5C9
ニュースステーションが軌道に乗る前の1985年でも6.9%は出なかったと記憶している
国民がもう菅を見限ったと気づいてくれればいいが
896無党派さん:2011/01/06(木) 19:49:22 ID:0Z9lqEd6
>>889
昨日で全方位からの支持を失ったよ。
897非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/01/06(木) 19:49:29 ID:cz7IH1Bx
三宅がそー言うんならそーだろうさ。
三宅の中ではなw
898窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/01/06(木) 19:49:48 ID:AalaITvJ
ちょっと野暮用で抜ける
899偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:49:49 ID:Q5P35ASY
石原都知事のSPが「のぞき」で逮捕w TBSラジオ
900無党派さん:2011/01/06(木) 19:50:02 ID:cGMDLYtu
小沢氏は離党勧告→除名
901偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:50:09 ID:Q5P35ASY
>>898
またね!
902偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:50:29 ID:Q5P35ASY
>>900
Lisaか?お前はw
903無党派さん:2011/01/06(木) 19:50:57 ID:Z9JlsqAm
>>899
いつの間に親父になったんだw
904無党派さん:2011/01/06(木) 19:51:06 ID:25PGd484
>>889
そう思う。
6.9%だけど、身内の党員はかなりの人間が見てたと思う。
それに対し、あまりにも付け焼き刃な出演で、
心底、無能な姿をさらしてしまった。
905非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/01/06(木) 19:51:26 ID:cz7IH1Bx
>>898
いってらっさいー
906無党派さん:2011/01/06(木) 19:51:47 ID:i+1Tmucg
起訴した直後に森ゆうこが
検察審査会が幽霊だったことを暴露しそうだ
907無党派さん:2011/01/06(木) 19:51:55 ID:UQdQSOLt
菅と奉行ズなら、支持率ほしさにハゲ東入閣とかしかねない
908無党派さん:2011/01/06(木) 19:52:03 ID:eCt9ODvT
このあと小沢がどうなるか解らない。

ただ空き缶は、日本政治史上で
もっとも軽蔑され、嫌悪され、憎悪される宰相として
名を残すことが確定した。
909無党派さん:2011/01/06(木) 19:52:34 ID:TJswgtXo

”必殺噛み付き人” の俺だw

噛み付いて欲しい輩がいたらいつでも請け負うぜw
但し、相手は誰でもいい という訳ではねえからな

俺が請け負う対象は、


ネオリベ 
ネットウヨ 
官政権関係者と官信者
日本版キリスト教原理主義者もどき
日本版米国共和党右派もどき 
日本版ティーパーティー野郎
記者クラブ擁護野郎
検察擁護野郎
既存メディア(大新聞 地上波)
小沢政界追放を目論む政治評論家
他人の言葉を受け売りして いかにもそれが自分の意見だかのように装ってレスするだけの奴
工作目的で飛来して来る工作員
社会的マイノリティーに対して謂れのない誹謗中傷をする輩
卑怯な「飛び道具」単語を何の躊躇もなく使う輩
社会的弱者に”上から目線”で自己責任・自己犠牲を強いる輩
その他理不尽な論を展開して恥じない輩


いまのところこんなところだ
が、その時々で適宜追加させてもらうw
910無党派さん:2011/01/06(木) 19:52:37 ID:NIDfpyLF
輿石も鳩山も自分の地位のために小沢小沢といっているが

最後は小沢を切るみたいだよ。

民主というは自由党とは違うからね〜
911偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:52:39 ID:Q5P35ASY
>>895
小沢が悪いんだろw視聴率とれないのもw
912無党派さん:2011/01/06(木) 19:52:52 ID:kdJrWjAr
>>900
そこまでは望んでないが
裁判決着までの無期限謹慎あたりだ

役職就任を禁止だな
党籍と議席は許可しよう
913無党派さん:2011/01/06(木) 19:53:26 ID:HwoJPGdI
>>899
捕まったのはノビテルのSPw
914無党派さん:2011/01/06(木) 19:53:49 ID:RLf94Iww
>>885
おとといの文化放送でしょ
んなこと言ってねーっしょ
矢印も聴いてたと思うから聞いてみたらいいさ
915無党派さん:2011/01/06(木) 19:53:53 ID:DugfU7QO
916偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:54:03 ID:Q5P35ASY
>>904
俺の知り合いの労働組合員も菅や奉行なら選挙活動手伝わないと言っている。
917出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/01/06(木) 19:54:26 ID:QPF27Zzw
逆に小沢Gにすれば、統一地方選挙で河村って飛び道具もあるんだし。
河村と大村が民主公認で出たら、一気に戦況が変る。
(菅のままではありえない話だが。)

逆に、まだ、3ヶ月も統一地方選挙まであるんだし、
逆算の逆算の出来る人間なら、黙ってるだろ。
918非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/01/06(木) 19:54:34 ID:cz7IH1Bx
>>915
グロ注意
919:2011/01/06(木) 19:54:37 ID:1KRCxhel
>>915
・・・
920無党派さん:2011/01/06(木) 19:54:44 ID:Z9JlsqAm
>>906
さすがにそれはありえんじゃない?
民主政権吹っ飛ぶぞw
921偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:54:54 ID:Q5P35ASY
>>908
菅は政治家以前に人間として駄目だからなw
922偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:55:33 ID:Q5P35ASY
>>910
なんで?菅をとるってか?ッッw
923偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:56:03 ID:Q5P35ASY
>>912
ないないw アホかwお前w奉行なんとかw
924偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:56:22 ID:Q5P35ASY
>>913
あ はやとちり すまん
925無党派さん:2011/01/06(木) 19:57:26 ID:cEs1CcWr
>>916
医療関係者や介護施設の職員、消えた年金被害者は自民は嫌だけど長妻厚生労働大臣じゃない民主政権は応援したくないと思ってる人が圧倒的。
926無党派さん:2011/01/06(木) 19:58:01 ID:kdJrWjAr
>>923
これでも菅よりはだいぶ手加減してるぜ

この程度は甘んじないといけない
何も出来ないわけではない
役職に着けないだけだ
927出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/01/06(木) 19:58:11 ID:QPF27Zzw
>>916
連合系(反執行部)で、擁立しろよ。
今だったら、その方が面白いぞ。

>>906
SPAだったか、プレーボーイだったか、審査会のメンバーについて、
直接、事務局に聞きに行ったらしいけど、居たって確証が得られなかったらしい。

この委員たち、本当に、足、付いてますか?
って問いに、事務局は返事できなかったらしい。

ひょっとして、菅は、その辺の事情を知ってて焦ってるんじゃないの?
928偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:59:14 ID:Q5P35ASY
>>925
奉行 特に前原なんて選挙手伝ってくれた労働組合委員やボランティアを完全に馬鹿にしてる発言が多すぎ。
929無党派さん:2011/01/06(木) 19:59:27 ID:Z8yhlqV9
>>907
いや、それより自民との大連立のほうがありえそう
・谷垣に副総理を割り当てる
・自民に10ポストぐらい割り振る
・仙谷を更迭する
・来年度予算(今年3月編成)は自民案を丸呑みする
これぐらいの条件を受け入れてでも背に腹は代えられないだろう
930無党派さん:2011/01/06(木) 19:59:35 ID:vqRP+x10
菅首相「政治生命」発言が波紋=退陣早めた例も、周囲は火消し
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011010600735

931偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 19:59:48 ID:Q5P35ASY
>>926
バカか?菅自体がもう死に体なんだってw
932無党派さん:2011/01/06(木) 20:00:00 ID:Z9JlsqAm
>>927
まさか……
検察審査会がそんないい加減な制度だったら、民主党壊滅だぞ。
大丈夫か?
933無党派さん:2011/01/06(木) 20:01:11 ID:cEs1CcWr
>>927
菅は新年会に国研のボスである土肥が来なかった事で自分は求心力がないのではという焦りや苛立ちもあるらしい。
たぶん土肥は政倫審をやる気無い。
934無党派さん:2011/01/06(木) 20:01:24 ID:b7fg24cZ
>>921
優れたマキャべリストならいいと思うけど・・

例え、人としてあれでもw
935無党派さん:2011/01/06(木) 20:01:34 ID:kdJrWjAr
>>931
それは見てれば分かる

当面は平議員だけの活動にしてくれ
役職はご勘弁を
936偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:01:36 ID:Q5P35ASY
>>929
自公政権は復活確実なのになんで大連立する必要があるんだ?
選挙区でもめるだけだぜw
937無党派さん:2011/01/06(木) 20:01:49 ID:Zq1JDWOz
検察審査会がアレだとしてどうして民主党壊滅になるのかはわからんが
興味深い話だな>>927
938無党派さん:2011/01/06(木) 20:01:56 ID:D6bHt5C9
11日に強制起訴って仕掛けそうだよね仙谷法相は
939偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:02:38 ID:Q5P35ASY
>>930
てか 自分の本当の「命」かけろやw
940無党派さん:2011/01/06(木) 20:03:05 ID:gveRFq6X
愛知、名古屋の選挙がどうなるかで政局も動いていくんじゃないかな?
誰が勝つか分からないし
941無党派さん:2011/01/06(木) 20:03:19 ID:fiiriRTT
+がおかしくなってる 変なスレ乱立
942出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/01/06(木) 20:03:22 ID:QPF27Zzw
それくらい、制度設計はともかく実用面で、問題のある機関って事は確か。
まぁ、どちらにしても委員会の平均年齢とか見ると、疑問が沸かない方が不思議。
943偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:03:53 ID:Q5P35ASY
>>935
だからあ 菅はもう終わり 予算関連法案 あたり でもう終わりw
944無党派さん:2011/01/06(木) 20:04:11 ID:Z9JlsqAm
>>937
小沢の強制起訴を決めたのは検察審査会。
そして、検察審査会などは与党が監督している。
つまり、党内で小沢を失脚させるために民主党執行部が
国家権力を違法に使ったってこと。
こりゃ、民主の大スキャンダルだろ。
945わにくん:2011/01/06(木) 20:04:12 ID:rvPLBN3g
>>941
2ちゃんねる終了のお知らせ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1294301045/

みたいだが…
946無党派さん:2011/01/06(木) 20:04:12 ID:cEs1CcWr
>>940
名古屋はたかしの圧勝に決まってんだろ。
947無党派さん:2011/01/06(木) 20:04:29 ID:TJswgtXo
914 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 19:53:49 ID:RLf94Iww
>>885
おとといの文化放送でしょ
んなこと言ってねーっしょ
矢印も聴いてたと思うから聞いてみたらいいさ



大竹が
当然 官房機密費の事を突っ込んでくれると思ってたら
最期の最後までそれには一切触れずで 
大竹の奴 日和ったから
その時点で チャンネル替えたわなw

最近じゃ 同時間帯のTBSラジオ「小島慶子・キラキラ☆」を
俺は聴いているぜ

小島は 記者クラブの件でもそれ以外でも 
かなり腰の座った肝のすわったコメントしてるしな
下手な女々しい男どもより度胸が座ってるわなw
948無党派さん:2011/01/06(木) 20:05:37 ID:kdJrWjAr
>>943
もっと早くに終わっても一向に構わないわけだが?

別にここは争ってないぞ。

ただああなった以上平議員以上を望むのは度が過ぎる
949大変だな〜:2011/01/06(木) 20:05:45 ID:wyhe7NzC
相変わらず異空間だな、ここは

小沢派の連中も、ここを見て状況判断を誤っているのかもしれないな
950偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:06:03 ID:Q5P35ASY
>>941
↓ 確かにニュー速+が変だw

ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294300950/
951ナポリ:2011/01/06(木) 20:06:06 ID:UvMNfnNP
>>924
ちょっと落ち着きなよ(笑)

輿石、鳩山が管を取るというより、民主党政権の延命を第一義とする事はむしろ当然だし、小沢ともその辺は通じてるんじゃないのかね?

管は必ず行き詰まる。その時党内に親小沢勢力が過半数維持出来てれば小沢の復帰は容易に出来る。
ここは名誉ある撤退というシナリオは選択肢として十分あると思うけどね。
952無党派さん:2011/01/06(木) 20:06:35 ID:Z9JlsqAm
>>941
元々+は変だw
953無党派さん:2011/01/06(木) 20:06:55 ID:Zq1JDWOz
>>952
+の連中がミンスのしわざだとかいやグルーポンだとか言ってて笑える
あいつら陰謀論でしかもの語れないんだなw
954無党派さん:2011/01/06(木) 20:07:24 ID:V85t3ywT
菅も、寺田といくら話し合っても、
何の解決にもならないことに気づけよ。
955偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:07:35 ID:Q5P35ASY
>>947
小島慶子はいい!あまり好きなタイプでなかったがラジオ聞いて好きになったw
956無党派さん:2011/01/06(木) 20:07:49 ID:f9isxRQq
まあ次スレよろ
957無党派さん:2011/01/06(木) 20:08:00 ID:gveRFq6X
>>946
愛知は分からないからなぁ
958偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:08:25 ID:Q5P35ASY
>>948
アホの極みかw 小沢は今は「平」でなんで菅政権で役職とるんだよw
959無党派さん:2011/01/06(木) 20:08:58 ID:0Z9lqEd6
>>932
じゃあ交通費と議事録出せよw
960無党派さん:2011/01/06(木) 20:09:16 ID:RLf94Iww
>>947
河野家との癒着自慢に始まり
最後には大竹に「三宅さんは小沢推しなんですねえ」
と言わしめる内容だったよ
961偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:09:52 ID:Q5P35ASY
>>951
確かに俺は落ち着きが無いがアンカー違いじゃね?
962無党派さん:2011/01/06(木) 20:10:12 ID:kdJrWjAr
>>958
裁判が決着するまでは
ずっと平議員

離党や議席失うよりはかなり情けをかけてるぞ
党籍も議席もある
963ナポリ:2011/01/06(木) 20:10:16 ID:UvMNfnNP
異空間(笑)

管奉行マンセーなんてスレそんなにあるのかね?
ちょっと覗いて来るから教えてちょんだい。
964無党派さん:2011/01/06(木) 20:10:37 ID:AKWLFz3v
>>917

逆算の逆算やってる間にグループが草刈り場になってしまうリスクもあるんだよ。
小沢被告を総理にする覚悟を持たんと事態の打開はないんじゃない。
965無党派さん:2011/01/06(木) 20:10:53 ID:uzik665U
>>917
河村と民主愛知の仲の悪さ知らないのかwww
966無党派さん:2011/01/06(木) 20:11:22 ID:7ruq5Bv1
>>962
別に平でいいんじゃね
そのかわり一新会北辰会フル回転ですけど
967無党派さん:2011/01/06(木) 20:11:58 ID:Z9JlsqAm
>>959
ごめん、おまいの言ってる意味がわからん。
自民が与党ならいいが、民主が与党で政府機関が不正をやっていたなら
当然民主の責任になるってことはわかるよな?
968無党派さん:2011/01/06(木) 20:12:02 ID:SYI3uaxR
>>964別に小沢の傀儡でも問題ねーから
相棒の映画Uじゃないけど
本人は影の幹事長してるんじゃね。
969無党派さん:2011/01/06(木) 20:12:04 ID:25PGd484
970偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:12:04 ID:Q5P35ASY
>>962
バカか?会社組織じゃあるまいしwなんで菅が上から言うんだ?政党の意味理解してんの?
971無党派さん:2011/01/06(木) 20:12:05 ID:f9isxRQq
>>960
「推し」とか言われると、去年のは代表選じゃなくて
MST48総選挙で、菅が小沢に勝ってセンターゲット、みたいな
972無党派さん:2011/01/06(木) 20:12:54 ID:Zq1JDWOz
>>963
菅奉行への評価はともかく小沢に対してはここ以外のスレではまだ批判的な意見が多いと思うな
ネットDE真実()とか言いながらマスコミに流されてる人がいかに多いかってことだな
973無党派さん:2011/01/06(木) 20:13:02 ID:uzik665U
もう小沢は詰んでいる。
菅も仙石ももうすぐ終わる。
これからは岡田の時代。
974無党派さん:2011/01/06(木) 20:13:06 ID:TJswgtXo
949 名前: 大変だな〜 投稿日: 2011/01/06(木) 20:05:45 ID:wyhe7NzC
相変わらず異空間だな、ここは

小沢派の連中も、ここを見て状況判断を誤っているのかもしれないな



おめえに一つ忠告しといたるわw

悪しき事に関しては 
何でも横並びで自分をその多数派に埋没させて
それが「安心」だと勘違してる日本人が多いこの社会

この日本のような何でもかんでも悪しき横並びの社会では
”多数派”が必ずしも”正しい”とは限らねえし 
”正義”とも限らねえんだよw

むしろこの日本社会においては
マイノリティーや少数派の方に 正しい事や正義が存在することの方が多いんだぜw

既存メディアのあの有様をみろやw
あれが正しいか あれが正義かよw
975無党派さん:2011/01/06(木) 20:13:23 ID:SYI3uaxR
>>962情けじゃなくて小沢派が強過ぎて切れなかっただけだな
976偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:14:05 ID:Q5P35ASY
>>967
普通 政権党でも末端の法務・司法行政には口出しできない。
口出しできないから責任も自ずから限られる。
977無党派さん:2011/01/06(木) 20:14:38 ID:9i0EAQNx
>>973
ジャスコの方ですか?
地方では岡田は嫌われまくってますよ
978偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:15:03 ID:Q5P35ASY
>>969
ありがと たまらんなw
でも 
小島慶子の根性が「いい!」って意味でw
979無党派さん:2011/01/06(木) 20:15:06 ID:V85t3ywT
>>973
岡田ももう終わりつつある。
980無党派さん:2011/01/06(木) 20:15:11 ID:uzik665U
>>972
小沢擁護している基地外は死なないと治らないってことだ
981沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2011/01/06(木) 20:15:20 ID:kgJrq+qS
鯖落ちは小沢のせい。
982無党派さん:2011/01/06(木) 20:15:43 ID:kdJrWjAr
>>975
議席まで失わすのはむごいだろ
983無党派さん:2011/01/06(木) 20:15:46 ID:z4R15En0
>>933
土肥行かなかったのか?やばくね?
984偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:15:57 ID:Q5P35ASY
>>973
岡田がまだ終わっていないと思っているバカがいるw
985無党派さん:2011/01/06(木) 20:16:48 ID:cEs1CcWr
>>980
何だ寺田。
今日も菅の命令で小沢ネガキャンか?
986無党派さん:2011/01/06(木) 20:16:50 ID:V85t3ywT
菅奉行らは、結構締め付けたのにね。
987無党派さん:2011/01/06(木) 20:17:18 ID:fP1+QJ5W
>>984
岡田の頭の中には、そもそも脳味噌が入っていない気がする。
988無党派さん:2011/01/06(木) 20:17:22 ID:uzik665U
>>977 >>984
岡田は地方の党人に人気がある。党執行部の中で一番地方行脚しているから
989無党派さん:2011/01/06(木) 20:17:24 ID:Z9JlsqAm
樽床始まったなw
990偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:17:42 ID:Q5P35ASY
>>982
議席失わせるなんて政党ではできない。
991無党派さん:2011/01/06(木) 20:18:02 ID:TJswgtXo
962 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 20:10:12 ID:kdJrWjAr
>>958
裁判が決着するまでは
ずっと平議員

離党や議席失うよりはかなり情けをかけてるぞ
党籍も議席もある



ID:kdJrWjAr

偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc  さんよw

この ID:kdJrWjAr は相手にしねえ方がいいぜw
こいつと俺との過去レスのやりとり見てりゃあ一目瞭然だぜw

官政権で 
ほとんどの記者クラブが開放されてる なんて
こいつ平気でデマ流してるような輩だからよw

官信者もどきだぜ こいつw
992偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:18:03 ID:Q5P35ASY
寺田は次回落選w
993無党派さん:2011/01/06(木) 20:18:08 ID:Zq1JDWOz
>>984
岡田も前原もアレだがどう見ても終わってはないわ
994無党派さん:2011/01/06(木) 20:18:12 ID:cEs1CcWr
>>983
土肥は菅の新年会に行ってない。
菅は間違いなく土肥を新年会に誘ったはず。
995無党派さん:2011/01/06(木) 20:18:32 ID:kdJrWjAr
こうなった以上は後進の指導でもしてるといい
小沢は
それを禁止するほど鬼ではない
996偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:18:39 ID:Q5P35ASY
>>988
×地方
○三重県
997無党派さん:2011/01/06(木) 20:18:52 ID:fP1+QJ5W
1000なら麻木久仁子が内閣改造で民間枠入閣
998偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2011/01/06(木) 20:19:16 ID:Q5P35ASY
>>991
わかりました!w
999無党派さん:2011/01/06(木) 20:19:18 ID:Z9JlsqAm

次スレは?
1000無党派さん:2011/01/06(木) 20:19:37 ID:RLf94Iww
1000なら報ステ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。