【ハシモ党】大阪維新の会【橋下徹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1橋下徹
大阪維新の会なんて、ネーミングがださい。
橋下マンセーのハシモ党。これできまり。
2橋下徹:2010/09/22(水) 20:56:39 ID:5kozRDLd
ハシト党の実態は次期統一地方選挙で自分の議席を守ることしか考えていない旧自民党の利権やばかり。
3無党派さん:2010/09/22(水) 22:33:14 ID:g9b11aX3
自分でハシモ党とか名づけておいて>>2でさっそくハシト党とか間違えてる時点で
>>1の知能の高さがうかがい知れる。
4無党派さん:2010/09/23(木) 01:21:51 ID:83Zhrr6v
●大阪維新の会→議員専門職業安定所

大阪維新の会のメンバーは殆どが自民党の議員で、入会した時期も元麻生総理の時で自民党が崩壊しつつあって、100%選挙に負けて下野することが判っていた時期
一部民主から入った議員もいるが、小沢の秘書が逮捕され民主がおかしくなり始めた時期。
また、自分の選挙区では、かなり橋下の考えに近い対立候補者が出馬予定、橋下に応援されたら負けるので先手打って入会した議員もいる
大阪維新の会のメンバーの考えている事は、自分が選挙に当選する事それしかない。

大阪市議会議員出馬予定者、和田賢治、木下誠、岩木均らは
郵政に反対して自民を追い出された元左藤 章代議士秘書たち

親分の代議士が2回連続落選、この就職難のご時世、就職先としての議員でしかない。

大阪維新の会のメンバーほど、こんなに目的がみえみえの集団も見た事無い、

大阪維新の会のとは「橋下人気で当選して議員になるただの就職活動」

●大阪維新の会→議員専門職業安定所

●大阪維新の会→議員専門職業安定所

●大阪維新の会→議員専門職業安定所



●大阪維新の会→議員専門職業安定所
現役議員以外では、あと就職先に悩む、中年、若者、左舞の中小企業経営者やその息子

大阪維新の会、入会のメンバーの身分を詳細に分析すれば、大阪維新の会は議員専門職業安定所でしか無い事が判る
5無党派さん:2010/09/24(金) 14:28:23 ID:3FI167le
次の公認はいつでしょうか?
6無党派さん:2010/09/24(金) 17:09:17 ID:01oU2env
>>5
維新の会って言うても、中身は自民党やさかいに、11月過ぎくらいまで
現職自民党議員の引き抜きに精出す予定でっしゃろ。
数足らんかったら、元自民党議員を12月に公認しまんねやろな。
7無党派さん:2010/09/25(土) 18:07:16 ID:vvPLzMG+
市会議員定数削減なんかできるんでっかハシゲさん?
8無党派さん:2010/09/25(土) 20:48:01 ID:po4rZiDi
>>5
次の公認あたりで、
ある名前があったら、橋下は本物の・・・○○。
9無党派さん:2010/09/26(日) 17:47:31 ID:uN2CBQMB
新人候補者の中に過去に暴走行為で逮捕された人間がいるそうだが本当か???
10無党派さん:2010/09/26(日) 22:06:14 ID:HZCixqun
地元の噂で、真偽不明ですが
福島区から選挙で初めて当選した広田大阪市議の秘書が辞めたそうです。
国政選挙に出るという理由だそうです。
11無党派さん:2010/09/26(日) 22:41:07 ID:Lz0pKz7H
国政選挙などしばらくあらへんで。  来年の地方選か?
しかし、市議の秘書なんか、そのへんのおっさん・おばはんと変わらん
素人やのにな 苦笑
12無党派さん:2010/09/30(木) 11:28:05 ID:p9ImtpT2
「大阪維新の会」というのは、

平たく言えば・・・



橋下の




サクラ


ですよね。
13無党派さん:2010/10/01(金) 18:06:48 ID:Dt2wg81P
みんなの党の大坂支部だな
14無党派さん:2010/10/05(火) 20:42:26 ID:oBnem026
今の自民の名だけでは当選できない、何の取り柄も持たない、そのくせ議員では居続けたい厳選された無能達の集団。
会の目玉である大阪都構想にしても何一つ主張できない。

愛想があり金も食わない分、ぬいぐるみを代わりに置いておいた方が大阪の為になるのではないか?
15無党派さん:2010/10/05(火) 21:43:56 ID:a0roRNyI
>>1
民巣党関係者 乙
16無党派さん:2010/10/07(木) 22:58:38 ID:HpXuEJx2

【政治】「大阪維新の会」、目立つ議論回避…既存政党は攻勢

「大阪都構想」を掲げる地域政党「大阪維新の会」(代表=橋下知事)が主戦場と
位置づける大阪市議会で、地下鉄や水道事業のあり方を巡り、自民、民主など
既存政党の会派が、維新の会市議団への攻撃を強めている。
「地下鉄民営化によるサービス向上」などを唱える維新の会に対し、既存政党側は
「根拠のない虚言だ」と具体的な説明を求めているが、維新側は真っ向から応じず、
議論を避ける場面が目立っている。
「地下鉄民営化で私鉄との相互乗り入れが進むと主張している方々がいる。
そんなに簡単にできるのか」
開会中の定例市議会。9月27日の決算特別委員会で質問に立った自民市議が、
維新批判の口火を切った。

市側が、▽連絡線の建設に数百億円が必要▽車両の規格や大きさ、レール幅、
使用電圧が違う――など経営形態にかかわらず大きな課題があることを説明すると、
自民市議は居並ぶ維新市議の面前で「民営化によって簡単に進むかのような言い分は、
まやかしに過ぎない」と切り捨てた。
橋下知事に対しては「地下鉄事業への誹謗中傷を繰り返し、育ての親の大阪市民を
欺いている」と断じ、平松邦夫市長も「私鉄と連携しながら整備を進めてきた
地下鉄事業を否定する発言は残念」と同調した。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/10/03[13:57:16] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101003-OYT1T00360.htm
17無党派さん:2010/10/09(土) 12:22:54 ID:uF6RjLzT
橋下府政とは騒いでは消える、騒いでは消える、騒いでは消える、
それの繰り返し

「維新の会」結局は橋下扇動の結果の象徴、

この男は何のために知事にたったのだ???

「維新の会」目立つ議論回避、既存政党は攻勢
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101003-OYT1T00360.htm
18無党派さん:2010/10/09(土) 13:16:31 ID:VCwlFaQy
メルヘンの集まりやんか(笑)
19無党派さん:2010/10/10(日) 03:04:25 ID:di1aAndz
橋下構想で大阪市分割なら…9市中5再生団体に

大阪府の橋下知事が掲げる「大阪市分割案」に基づき、同市を9市に分割すれば、7市が年間100億円以上の赤字となり、
うち5市は財政破綻(はたん)状態の「財政再生団体」に転落すると、大阪市が試算していることがわかった。
梅田周辺など大企業が集中的に立地する地域の税収が、市の収入の大きな部分を担っているためで、
市は「市を分割すれば、市民サービスの低下は避けられない」と批判している。これに対し、橋下知事は
「大阪市を自治体に分けて独立する方が財政格差は埋まっていく」と反論している。

橋下知事は府市を解体・再編する「大阪都構想」に加え、最近は「大阪市を8〜9市に分割する」と分市案を唱えている。
市は、知事派の市議が公表している9分割案を基に、分割後の各市の収支を2008年度決算ベースで試算。その結果、
北・都島・旭区の統合市(589億円の黒字)と中央・西・浪速・天王寺区の統合市(1465億円の黒字)を除く7市で、市税や
地方交付税などの歳入が年間122億〜230億円も不足すると判明した。

東住吉・平野区の統合市など5市では、赤字割合を示す「実質赤字比率」が20〜27・1%に上り、財政再生団体転落の
基準(20%)以上になった。残る2市も、再生団体の一歩手前にあたる早期健全化団体の基準(11・25%)を上回った。
分割で生じる各市間の財政格差について、橋下知事は「地方交付税制度などで是正できる」と主張。しかし、地方交付税は
「あくまで標準的な行政を担保する制度」(総務省)で、支出分全額を保障する仕組みにはなっていないことから、市は
「交付税での格差解消は不可能」と指摘した。

大阪都の場合ならば、都がいったん税収を徴収し、特別区に再配分する仕組みが想定されるが、分市案では
都制度のような財政調整制度が使えず、市幹部は「財政状況が極度に悪化する恐れがある」としている。
試算について橋下知事は6日、「大阪市が管轄していても財政格差はある。市役所に任せるから無駄が生じており、
各地域に公選の首長を置いて財政調整した方が、競争が生じて向上する」と反論。「分市をした市長同士で
協議会をつくり、(財源配分を)決めるやり方もある」と述べた。

地方自治体財政健全化法では、財政再生団体になると、財政再生計画の策定が義務づけられ、国の管理下で
市民サービスの大幅な見直しなどを余儀なくされる。現在は北海道夕張市のみが指定されている。
(2010年10月8日10時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101007-OYT1T00466.htm?from=area3

20無党派さん:2010/10/10(日) 07:18:56 ID:wrz7mn98
維新の会、大阪市の「分市案」撤回 住民反発など考慮
http://www.asahi.com/politics/update/1009/OSK201010090150.html

大阪府と大阪、堺両市の再編を掲げる地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹知事)は9日、大阪市内で会合を開き、知事が最近になって
提唱し始めた大阪市を8〜9市に分割する「分市案」について、今後は検討対象とせず、大阪市を廃止して特別区を置く「大阪都構想」に
一本化する方針を決めた。

橋下知事は来春の統一地方選で、「分市案」と「都構想」の二つの案を提示する意向を示していた。だが、分市では住民の強い反発が
予想されることや、各市の間の財政格差の調整が難しいことなどから、出席した知事や同会の府議、市議ら約40人が「撤回」で合意した。

橋下知事は「東京都制度の不都合な点を修正し、特別区が自主性を出せるようにする。会として分市は引っ込める」と述べた。
21無党派:2010/10/12(火) 10:40:55 ID:BP5NnbVy
公認候補が一人減っているぞ!
33人って言ってたのに、HPでは32人しかいない。
なんでだ??
22無党派さん:2010/10/12(火) 11:34:53 ID:6FMCfJ+K
辞退したんじゃないの
23無党派さん:2010/10/12(火) 15:14:45 ID:90v6PTnR
平野区での、民主の公認とダブッた人じゃないの? 
24無党派さん:2010/10/12(火) 18:00:20 ID:BP5NnbVy
西成区らしいよ。
でもなんで??
25無党派さん:2010/10/13(水) 07:54:14 ID:JngFY7ld
俺は橋下は好きではないが、無駄だらけの大阪市役所を廃止して、大阪都を作るというのは面白いと思う。
こういう発想は、普通の政治家ではできない。
26無党派さん:2010/10/13(水) 07:57:05 ID:JngFY7ld
いっそBの天下、京都市役所も廃止して、京都を作って欲しい。
文字どおり、京の都だ。
27無党派さん:2010/10/13(水) 12:05:04 ID:ijRXnGmn
28無党派さん:2010/10/15(金) 12:45:14 ID:E3R2LZ5h
29無党派さん:2010/10/16(土) 08:54:38 ID:Vx6dxpa3
大阪府庁より大阪市役所のほうが何倍も無駄だらけで職員もだらけてます。
30無党派さん:2010/10/16(土) 15:47:30 ID:VFFbHttO
日本の領有は正当 尖閣諸島 (しんぶん赤旗)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1284981544/
共産党の「北方領土」返還論について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1159682544/
31無党派さん:2010/10/17(日) 08:54:43 ID:r/cQhv+4
大阪都構想、公明府本部が賛否検討 結論11月中旬めど
http://www.asahi.com/politics/update/1016/OSK201010160158.html

今の大阪でカルトと維新の会が結びついたら無敵じゃないかな…。
真剣に東京脱出を考えた方が良いのかもしれない
32無党派さん:2010/10/17(日) 11:01:49 ID:BpwXeZB8
★【朝鮮人涙目】竹島問題【決定打】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1216801545/
「竹島は日本領」を示す韓国の古地図を買占める謎のアジア人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221144730/
ラスク書簡に竹島・独島は日本の領土って書いてある
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284057185/

33無党派さん:2010/10/17(日) 15:22:30 ID:iTf9mrKe
大阪都構想って堺市は組み込まれるの?
34無党派さん:2010/10/17(日) 15:57:55 ID:oVzAr3ar
まあ、とりあえず何の役にも立たない橋下が一番無駄なんで、さっさと国外に出て行ってもらいたいね
35無党派さん:2010/10/19(火) 10:08:21 ID:Hd8BhoMG
平松さん働いてください
36無党派さん:2010/10/19(火) 23:15:24 ID:r778EyYA
>>33
堺市はもちろん、東大阪市や豊中市なんかも含まれる
大阪市に隣接してる市はすべて都に入って区になるという感じかな?
37無党派さん:2010/10/20(水) 07:33:30 ID:OzNLdUcz
橋下の政策を評価するのは5%なのに大阪都構想は賛成が45%、
橋下の説明が不十分と感じるのが69%って、かなり矛盾してないか。

バカ府民は人気投票と政策支持をごっちゃにしているように見える。
38無党派さん:2010/10/20(水) 20:45:45 ID:AowZAmKn
39えいゆう:2010/10/20(水) 20:55:48 ID:XsyFh3oZ
維新w?

橋之下一揆衆と改名した方がお似合いだよ。
40無党派さん:2010/10/22(金) 16:32:16 ID:JgLuB922
東京都民だが、大阪都だなんて百年早いよ。
東京と大阪じゃ民度がケーキとウンコくらい違うんだから。
41無党派さん:2010/10/23(土) 21:49:07 ID:WsseX6PY
大阪市議会で過半数とれるかが
橋下と維新の会の今後を決定する。

がんばれ
がんばれ
がんばれ
42無党派さん:2010/10/24(日) 20:27:23 ID:FcBwEPSe
43無党派さん:2010/10/24(日) 20:53:36 ID:XC179n5K
>>40
こんな書き込みする時点で説得力なし
44無党派さん:2010/10/25(月) 03:06:06 ID:HqYldyDJ
340 :外国人参政権反対:2010/10/25(月) 02:16:44 ID:4IYI5WBj
恐ろしいことがおきています。
外国人参政権は「常設型住民投票権」と名を変え、
着々と、各市の条例を通過中です。
「日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民が、
市議会への投票権を持つ」というものです。
「常設型住民投票権」を調べてみてください。

外国人参政権の形を変えた売国法案「常設型住民投票条例」が続々と成立してる




45無党派さん:2010/10/26(火) 01:23:24 ID:4JxXnX9H
>>40
そのケーキはウンコでできているのを東京人は知らないようだな
46無党派さん:2010/10/26(火) 02:19:33 ID:DSOsap/e
なぜうんこできてると思ったのか。

答えは大阪人はうんこをよく食べるから(笑)
47無党派さん:2010/10/27(水) 00:25:20 ID:csfX/F6I
>>46
比喩を理解できない馬鹿
48↓橋下大阪府知事が代表の『大阪維新の会』の内実も推して知るべし!:2010/10/29(金) 14:20:27 ID:rb8drCL4
401 :↓橋下大阪府知事が代表の『大阪維新の会』の内実も推して知るべし!:2010/10/29(金) 12:44:05 ID:2P3UR0D8

橋下知事「ちっちゃい頃からギャンブルを」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101029-OYT1T00243.htm?from=main1

 カジノ誘致に意欲を示す橋下知事は28日、東京都内で開かれた「ギャンブリング・ゲーミング学会」の総会に出席し、

「(日本は)ギャンブルを遠ざけてお坊ちゃま、お嬢ちゃまの国になっている。ちっちゃい頃からギャンブルを積み重ね、勝負師にならないと世界に勝てない」
と述べ、カジノの合法化を訴えた。

 総会には、ギャンブルやゲームを研究する学識者や企業関係者のほか、カジノ法案を準備している国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)のメンバーも参加。

橋下知事は「増税の前にカジノ。兵庫や京都の知事がダメといっても関係ない。エンターテインメントやわいざつなものは全部、大阪が引き受ける」
とアピールした。

(2010年10月29日12時17分 読売新聞)




49無党派さん:2010/10/31(日) 16:22:35 ID:cDMirdyl
自民党大阪二区の公募。
あんまり短すぎて何か裏があると思ったのだけれど、どろどろしすぎ。
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/
50無党派さん:2010/11/01(月) 11:57:26 ID:wzBsNkHQ
「維新の会ぶっつぶす」自民大阪府連会長
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101101-OYT1T00262.htm?from=main3

大阪府の橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」について、谷川秀善・自民党大阪府連会長(参院議員)は、
31日の府連大会で、「知事の独裁手法では大阪は決して良くならない。何が何でも維新の会をぶっつぶす」と述べ、
来春の統一選で全面対決する決意を示した。
同府連は9月、自民党籍を持ったまま維新の会に参加していた府議と大阪、堺両市議計40人に集団離党されており、
谷川会長は「府連始まって以来の大変な状況だ。統一選で負けたら、府連は間違いなくつぶれる」と危機感をあらわにした。
集団離党で「自民空白区」となった選挙区に公募候補らを擁立する考えも示し、「知事の手法は間違っている。
しっかり打撃を与えることが大事」と強調した。

51無党派さん:2010/11/01(月) 17:41:51 ID:ag00fClw
自民党に潰されたら、大阪終わりだろ(笑)
更に天下り天国を作って、莫大な借金積み上げるつもりでしょうか?
52無党派さん:2010/11/01(月) 19:11:00 ID:Msat30D+
自民の支持率上がってるからねえ
ガチ対決になったら維新やばいよ
53無党派さん:2010/11/02(火) 00:21:41 ID:GziLi9hQ
自民党がすでにぶっ壊れているのに
54無党派さん:2010/11/03(水) 09:45:54 ID:FxVV9CsR
>>52
自民支持は
民主がだめだからっていう消極的支持だろ

大阪の自民党議員なんて
公共事業で金儲けることしか考えてないぜ
政治やる気があるとは思えん
55無党派さん:2010/11/03(水) 18:55:51 ID:oBXb5heE
中国行った後直ぐ韓国へ出発かwww
56無党派さん:2010/11/03(水) 20:08:46 ID:c+Gu5M7E
カジノ大好き橋下、略してカジモド。
57無党派さん:2010/11/04(木) 19:29:03 ID:yxf86fRB
民主党議員で菅に投票した者は、次の総選挙で落ちるだろう。

結局、「政権交代」と10年くらいわめいていただけだから、自業自得だ。
58無党派さん:2010/11/05(金) 08:14:59 ID:Nlu6FKUF
近所の維新の会の議員
駅前などで辻立ちしているけど
朝なら「おはようございます」「行ってらっしゃい」くらいで
政策の中身などについては全く喋らない。
(家族のものによると、昼間でも同じような感じらしい)
橋下知事人気に完全に依存している人たちだから
具体的な政策なんかは、喋らない方が無難と判断しているのかな?
59無党派さん:2010/11/05(金) 12:40:25 ID:MQIzQf4w
他人の育休はダメでも、自分は子供手当は全額貰っている橋下。
60無党派さん:2010/11/05(金) 16:19:54 ID:xrooFKju
>>58
橋下は言う事がコロコロ変わるからね。下手に橋下の政策を喋ってみたら、
当の橋下が全然違う事を言っているかもしれない。迂闊に喋れないでしょ。
61無党派さん:2010/11/05(金) 23:22:27 ID:4cltELHe
奴はダメだな
62無党派さん:2010/11/06(土) 19:08:43 ID:Diz7RNuq
公認予定の元区長が
セクハラで処分

もう一寸
身体検査徹底しないと

・・・・・・
63無党派さん:2010/11/06(土) 19:12:17 ID:Diz7RNuq
アッ、、、、、、、、これです
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101105ddlk27040385000c.html
64無党派さん:2010/11/06(土) 19:18:35 ID:wPDpPIwR
ここで反橋本が多くなるほど、維新の会が優勢ってことなのか?
65無党派さん:2010/11/07(日) 12:29:50 ID:yIVYEhLB
>>64 頭大丈夫か?
66無党派さん:2010/11/08(月) 10:34:46 ID:W5uCDZ44
育児休暇を取りたければ首長をやめればいいだけ。首長一人が育児休暇を取っても何も変わらない。
橋下に一票投じる。

>★ 橋下大阪府知事 対 湯崎広島県知事  どちらを支持しますか?
>湯崎知事が育児のため休暇を数時間取ったそうですが、
>橋下知事はそれに対して首長は休暇をとるべきではない。取りやすい環境をつくるべきとの意見です。
>以前どこかの市長さんが家族の介護のため長期休暇をとったり、長期育児休暇をとった例はあります。
>今回の育児休暇は保育園に迎えにいくための休暇のようですが、私は取ってもいいのではと思います。
>湯崎知事はほかの人が休暇を取りやすくするためにとの意向もあるようですが
>広島県民のアンケートでは否定的な意見が多かったとのことです。
>長期休暇だと公務に支障があり反対ですが、短時間の休暇にめくじらを立てることもないかと思いますが、どうお考えですか?
67無党派さん:2010/11/08(月) 12:37:10 ID:T0ImJKbd
テレビに出演してフィットネスクラブに通いたければ知事を今すぐに辞めれば良いこと。馬鹿の分際で自分がさも真面目にやってるように見せかけんじゃねーよB野郎。成果も無いのに十年早いわ。

というわけで橋下に投票する奴は馬鹿の売国野郎
68無党派さん:2010/11/08(月) 20:09:44 ID:kfBFeZrO
少なくとも橋下は子育てに参加していないしそのつもりもない。
69選挙で投票:2010/11/09(火) 07:22:12 ID:mWYexNQu
なにも変化ない日本と同じで現状維持こそダメだと思う!
だから大阪の平松市長は市職員組合が押していることからも理解できるので
現状の利権構造を変えれば多少前に進む
何も変化ないのがダメだな
70無党派さん:2010/11/09(火) 09:49:31 ID:JOH67Vt7
>>68
橋下はバッコンバッコンするだけだからなw
71無党派さん:2010/11/09(火) 12:27:48 ID:k14sNyma
>>69

知事が馬鹿下になって何か良くなったのか?
72無党派さん:2010/11/09(火) 17:17:16 ID:YpeS0tjp
橋下さんの支持率は、80%越えだからな。
ここでネガティブ書いてるのは、自民党信者と民主党信者と、ごく一部の公務員だろう。
73無党派さん:2010/11/09(火) 22:09:13 ID:QhkWU6+K
http://homepage2.nifty.com/kakechan/

ま、コレが正解とは言わんけど

良識ある人間なら、この程度は、常識やわな

大阪市民もしっかりしいや
74無党派さん:2010/11/10(水) 08:52:54 ID:q97IDbuL
大阪維新の会の議員
地元の町内会の行事や会合などに参加しようとして
会場に行ったら、かなりの剣幕で追い返されたらしい。
まあ、町内会自体も、ずっと住み続けている爺婆がほとんどで
地元の中で浮いた存在の所も多いみたいだから
民意が反映されているのかどうかは解らないけど…。
75無党派さん:2010/11/10(水) 11:10:40 ID:K11T6rkQ
>>74
追い返された理由が気になるね
76無党派さん:2010/11/10(水) 16:49:23 ID:lqL7pkrX
>>73

こいつが全然理解してないやん(笑)
超無駄な水道事業だけでも、平松市長は「一緒にできない」と言って決裂してるのに、どうやって協議して何ができるんだかw
77無党派さん:2010/11/11(木) 07:47:38 ID:9nNaqAkR
大阪2区自民党公募に手を挙げている
元衆議院議員左藤章が加美グランドで立小便していた。
ふいていけ(怒)

78無党派さん:2010/11/11(木) 18:44:33 ID:ugpCWX5X
宗教法人やら学校法人の経営者なんか893と何ら変わらん
79無党派さん:2010/11/13(土) 12:20:39 ID:H0YJvNkB
      \
 い つ .ま ヽ
 い れ た  |
 だ  て  `  ,. -──- 、  
 ろ .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    れ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    ば i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_  
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ  「なんで我が党にはカス議員しか在籍していないんだろう?」
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ         
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´

80無党派さん:2010/11/15(月) 15:40:39 ID:N404FWs+
大統領制にして、橋下や河村みたいな奴にバッサリ切り込んでもらえばいい。
同じテーマをやるのに、100年早く、100分の1のコスト(議員と公務員の人件費や、予算)で、100倍の成果が上がる。

モタモタしてると、この日本は先進国や経済大国から滑り落ちる。


81:2010/11/15(月) 23:52:31 ID:zmDp+8Nt
>>80
お前みたいな国民を抱えるこの国も
かなしいかな、、、滑り落ちる。








82無党派さん:2010/11/18(木) 11:48:27 ID:nymgRy5G
519 名無しさん@十一周年 2010/11/14(日) 06:29:05 ID:BRRvLjyoO
サヨク脳の思考回路は
臆病でずる賢く、みっともない事を平気でやる。
欲物に捕らわれ、手放せない。
欲物にしがみつく。
欲物を盾にする。
欲物で攻撃する。
人の不幸が密の味
安全な所からの影の投石が好き
ウソを百万回言えば本当になると思ってる
しかし、実のところ本当でもウソでもどっちでもいい
なぜなら、金が入ってくれば問題ないから
すぐバレるウソをつく。
言い訳が得意
口ではでかい事を言う。
関係ない話に誘導する。
プライドが無い
けど、表面上プライドがあるように見せる
その表面上のプライドをはぎとろうとすると焦る
プライドをはぎとってしまうと、開き直る
ウソを突きつけると、知らないふりをする。
バレそうになってくると、急に色々話を逸らせようとする。
バレてもまだ白を切る。
追い詰めると開き直る。
開き直った所を叱るとシュンとする




83無党派さん:2010/11/19(金) 05:49:29 ID:bKLRV3VK
大阪維新の会のサイト
二次公認の候補者の詳細を知りたくて見たけど、全然情報が載っていない。
全体的に、更新はあまりしていないようですね。
大阪都構想の説明不足を解消するために、もっとちゃんと更新してほしい。
ツイッターなんて、一番最近の更新が24日前w。もう止めれば良いのに…。

まあ、言っちゃ悪いけど、橋下知事のワンマン政党
知事の言動は十二分に報道されているから、あまり詳しいことは、必要無いのかな
84無党派さん:2010/11/19(金) 09:30:30 ID:n/cJLP6l
>>83
HPの更新は業者にまかせているらしい。 2週間はかかるだろう。
新たな候補者を立てるのは、あと堺市議会だけじゃないのかな。
府議は終了。 大阪市議は限界。
85無党派さん:2010/11/20(土) 03:03:04 ID:CkWgvDbP
二次公認見たいやつなんて、次に選挙出るやつだけだろ(笑)
86無党派さん:2010/11/20(土) 07:35:58 ID:XE8O3pWm
あの会場で1万円×900人では全然資金確保できてないだろ。
参加費払って当日欠席というのもあるだろうが、それでも1500人くらいが限度。

100人の候補者で1000万円くらいのパーティ収入。一人あたり10万円もあれば
いい方か?

致命的なほどカネが足りないね。
それとも裏のスポンサーがあるのか?
87無党派さん:2010/11/20(土) 12:25:40 ID:PMy1orIM
>>86
維新の会から、新人候補者に一円も出ませんよ。 すべて自己負担です。
88無党派さん:2010/11/20(土) 15:16:55 ID:uhNzmbD1
>>69 オマエは、あのアホか?

大阪市変わっているだろ?新聞読めよ。代表取締役やってんだからよ。
89無党派さん:2010/11/20(土) 23:53:23 ID:CvbFyrIV
維新の会タウンミーティング行って来た。

府議会議員は全選挙区で、維新の会議員が1議席確保
との、記者同氏の立ち話会話が聞こえてきたけど・・・
どうなんだ。


90無党派さん:2010/11/21(日) 09:10:19 ID:E84hGMV9



  ,rn                          
  r「l l h                         
  | 、. !j                         
  ゝ .f         _                
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
  ,」  L_     f ,,r' ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ          
  \    \.     l、 r==i ,; |'  同胞の橋下を批判する奴は
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___     全員、強制収容所送りだ!!
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O

91無党派さん:2010/11/24(水) 00:46:38 ID:FCkVPHT2
>>87
結構ケチくさいな金的には、ボランティアで動く人は集めやすいようだが
金集めにはならんな大阪維新の会に入っていても。

まあそれなりに地縁や地盤や資金ある人を候補者に選んでる感じはする
メディアにはモデルだテレビ出演者だとチャラチャラした話題先行してるが
橋下の浮動票だけで勝てると思ってるアホ集団ではないようだ、なかなかしたたかだ。

敵対政党は早くも大阪維新の会の新人候補相手にネガティブキャンペーンや
区内で嫌がらせしたりしてるみたいだしw 敵対勢力も今度の選挙は厳しいと思ってるのかもね。
92無党派さん:2010/11/24(水) 08:56:28 ID:mTeq5HDw
>>91
固定票があるのは共産と公明だけ。 残りで浮動票分捕り合戦。
93<創価学会(=公明党)問題ミニ知識>:2010/11/24(水) 12:20:05 ID:WoiOONmk

<創価学会(=公明党)問題ミニ知識>
http://www.geocities.jp/boxara/soka.html




94<参考書籍・リンク集>:2010/11/24(水) 12:20:55 ID:WoiOONmk

<参考書籍・リンク集>
http://www.geocities.jp/boxara/rink.html


◆「創価学会問題」関連◆( BMI被害は別のページです。)

創価学会・公明党批判本の著者の方々は、何故か皆「いやがらせ」を受けています。
日本に「言論の自由」は無かったの?と言うより、内容が真実であると言う事の証明と言えるでしょう。ぜひ御一読を!

<参考書籍>
画像をクリックするとamazonのサイトで直接購入ができます
(☆☆☆の評価はamazonのもので、管理人の評価ではありません)

<参考リンク集>

FORUM 21
「宗教と社会の関係を考える」ジャーナリスト乙骨正生さんのサイト。

東村山市民新聞
東村山市議の不審死事件と創価学会との繋がりを追求する「東村山の闇」著者、矢野議員のHP。

博士の独り言
「いかなる組織、団体とも無縁の日本人」の方によるブログ。創価学会に対しての目線も鋭い。

政教分離を考える会
公明党の存在は憲法違反である。誰もが思っていながら、未だに議論すらされない事実を追究。

伯爵日記
小多仁伯氏のブログ。「尾行日記」には集団ストーカーの具体的記述がある。
95<参考書籍・リンク集>:2010/11/24(水) 12:21:43 ID:WoiOONmk

創価学会員にはアキレカエル
実在する創価学会員達のリアルな言動。あからさまな実態。

Hemo STATION
創価学会問題の要点がわかりやすくまとめられています。はじめて知る方にも最適。

日本専門情報機関
サイト内の「創価学会の宗教問題」のページは、非常に情報が豊富。

雑記帖(メディアウォッチ他)
創価学会関連のニュースが読みやすくまとめられています。

日本よ何処へ
とにかく瀬戸氏の行動力には驚きます。個々の思想を越えて、東村山事件の解明に期待です!

そよ風
日本を護るために行動を起こした女性達の会。政党や宗教に属さず、真実の追究をめざす。

自由の砦
創価学会脱会者の方達が主に集う「創価学会による被害者の会」。

You Tube
関連した情報を検索し、映像で見る事ができます。


●こちらもどうぞ。<創価学会等事件一覧>




96池田大作の品格 万乗の君にあらず:2010/11/24(水) 12:22:31 ID:WoiOONmk

池田大作の品格 万乗の君にあらず
http://nisshin-houdou.com/products/reccomend/0009_3.php


憂慮される池田Xデー後の社会的混乱
元創価学会芸術部書記長の現場から見た「池田大作体験」の真実
独裁者の赤裸々な素顔と「フォーブス」に載らない世界の金持ち・池田亡きあとの創価学会はどうなるのか?

著者:小多仁 伯

価格:¥1,680-


 私は、創価学会の中では、ごく普通の中間管理職の立場にいました。
いわゆる最高機密や重要問題の告発はできませんし、また、するつもりもありません。
私は普通の人間として、また、多くの方々の目線に立って、日常の「池田体験」や学会や公明党の支援活動を通し、
現代のモンスター池田創価学会の実像・虚像を可能な限り検証していきたいと思います。
(『池田大作の品格』p.13より)




97無党派さん:2010/11/25(木) 21:45:15 ID:zBxNmSEF
大阪府民よ心ある選良の声を聞け

http://homepage2.nifty.com/kakechan/

98無党派さん:2010/11/26(金) 09:43:58 ID:+NunXw0F
多選のじじよりはいいがタマが悪い。ブサイクが多い。
99無党派さん:2010/11/26(金) 17:50:15 ID:yuwSXvOo
大阪市長、泉佐野市長発言に激怒 水道局人員削減めぐり
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201011250185.html

新田谷修司泉佐野市長は、次の選挙で大阪維新の会から大阪府議会議員に
立候補する予定みたいですね。
何か今の風潮として、とりあえず大阪市を叩いておけばOKみたいな
風潮があるのは、色々な面で良くないと思うな…。
100無党派さん:2010/11/27(土) 22:54:43 ID:8fqDf++x
大阪市の労組の幹部は、39000人を減らすどころか、元の5万人くらいに
戻せと言ってるからな。  正気の沙汰じゃない。
平松の言うことと、労組の幹部の言うことは180度違うね。
101無党派さん:2010/11/27(土) 23:01:33 ID:PREaQ+bo
大阪人はよく『ジジイがダメ』とか言うけど、それに何の明確な根拠も無いのになんで同調出来るのか謎。

それなら、実績が皆無のミスター税金泥棒である橋下のがよほどダメだろうさ。しかも橋下だって若くないし。
102無党派さん:2010/11/28(日) 02:00:27 ID:5g/Rc3QE
岡田克也はアホ菅菌が移った。大阪都構想に支離滅裂な批判してたけど
与党幹事長が口出しすることが民主党の言う地域主権だ。頭おかしいな。
103無党派さん:2010/11/28(日) 09:05:54 ID:BPns/DIG
>>101
アメリカ大統領のオバマは48歳。
イギリス首相のキャメロンは43歳。

日本だけだぞ?老害がのさばって低迷しているのって。
民主だって菅や鳩山や小沢のような老害のせいで支持率が低下しているし、
自民は執行部を全員50代と若返らせる事で支持を回復しつつある。
ちなみに橋下は今年で41な。政治家としてはまだまだ若い。
104↓推奨:2010/12/04(土) 23:41:59 ID:MyOCRCSf

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?22(仮)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1281374655/
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1290627237/



チャンネル桜のYouTubeはこちら(当分の間)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1285123794/




105無党派さん:2010/12/05(日) 23:01:30 ID:h8fd64Oz
大阪市長選にくら替え?「あり得る」と橋下知事
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101205-OYT1T00577.htm?from=top

大阪府の橋下徹知事は5日、地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下知事)が大阪市内で開いたタウンミーティング(TM)で、
来秋にも予定される次期大阪市長選について、「必要であれば、市長ということも考えていきたい。今までは(発言を)濁して
きたが、あり得る。その時の状況で判断したい」と述べ、任期途中でのくら替え出馬も検討すると明言した。

橋下知事は、維新の会として府と大阪市を再編する大阪都構想を掲げ、来春の府議選や大阪市議選での過半数獲得を
目指すとした上で、「(過半数で)市民から『(大阪都を)やれ』というメッセージをいただければ、とことんやるしかない。
知事も市長も取らないといけない」と述べた。
橋下知事はこれまでも、大阪都構想に反対する平松邦夫市長を批判し、「維新の会で市長を取りに行く」などと発言していたが、
さらに大きく踏み込んだ。
橋下知事が市長選に出馬した場合、後継の知事選候補としてはテレビキャスターの辛坊治郎氏(54)らの名前が挙がっている。
平松市長の任期満了は2011年12月18日で、橋下知事は12年2月5日。

106無党派さん:2010/12/07(火) 21:27:11 ID:/yTkciQh
大阪市民の払う税金は、直近では、国税3.1兆円、府税が7600億円、市税が6700億円となっているらしい。合計で計4.5兆円程度。

ハシゲの狙いは、この、市税(大阪市民に使われるもの)の6700億円を、わが物にしたい、ということやろなあ。

大阪都構想なるものは、府税の7600億円のほとんどを、わが物にして、権力の独裁化と、大阪府の赤字補てん、公共工事に投入

したいんやろなあ。

えらい時代になったものや、
107無党派さん:2010/12/08(水) 11:51:39 ID:cgifS7c3
【大阪】 自民「あんなバカみたいな独裁者を知事にしたのは我々の責任…引きずり降ろす」
 橋下知事と対決姿勢を鮮明に
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1291596529/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291596529/
108無党派さん:2010/12/11(土) 23:52:36 ID:0AP1dJFa
>>102
それは単なる政策の批判だろう。
大体、大阪都なんて大阪の独断で作れるような代物じゃないんだから。地域主権うんぬんの話じゃない。
109無党派さん:2010/12/12(日) 06:47:57 ID:BwbRRVS8
>>108
橋下のいう権限を区におろすって言うのは、
大阪都が取り込んだ残り滓の権限をおろすってことだからな。
住民に近い自治とは聞いてあきれる。
110無党派さん:2010/12/12(日) 07:59:16 ID:1Eowc+D9
府庁と違い、市役所は直接、市民と接する仕事が多いから、橋下さんは、やりがいがあるんじゃないの?

是非、市長になって欲しいね。

大阪市役所職員は、絶対に橋下市長には、なって欲しくないだろうけど。
111無党派さん:2010/12/12(日) 17:09:43 ID:wC34nbYT
はしげごときに


何を期待する


大阪は、ハシゲと一緒に自爆しろ


112無党派さん:2010/12/13(月) 11:38:03 ID:cZoWrveb
橋下知事「政治活動の大阪市職員は一族郎党、覚悟しろ」 維新へ“圧力”情報めぐり
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101213/plc1012131052002-n1.htm

大阪府の橋下徹知事は12日夜、大阪市鶴見区で行われた地域政党「大阪維新の会」のタウンミーティングで「大阪市職員は政治活動をしている。
政治活動に公務員が首をつっこんでくるのはおかしい。負けたときは一族郎党どうなるか。われわれが勝ったときには覚悟しとけよ」と述べた。

発言の真意について、橋下知事は、地域の住民団体に対し市職員が維新の会を応援しないよう圧力かけたとする情報があったと説明。
「一族郎党」については「誇張の範囲」としたが「今、証拠をとってどうこうすることまでは考えていないが、公務員には中立性がある。
維新の会が市役所をコントロールできるようになればきっちり詰める」と語った。

また、大阪市が市主催のタウンミーティングを開催していることについて「統一選に近い時期に開催することは政治的に配慮が足りない。
おとなしくしておくべきだ」と指摘した。

113無党派さん:2010/12/13(月) 12:05:19 ID:pOojGCBN
橋下は大分あせってるんだな。
しかし最近の体たらくは自身の失言連発が原因だと思うんだが。
114無党派さん:2010/12/13(月) 14:38:39 ID:eoMFUsAI
>>113
何言ってんだよ。橋下が頼りにしてるのは普段の地方選挙なんかに行かない層なんだから
選挙までの間、事あるごとに煽りまくって投票率を上がるように仕向ける。
組織票頼りの政党を相手にするにはそれが一番有効なんだから。
115無党派さん:2010/12/15(水) 11:55:42 ID:4RsnmKkW
維新議員いまだ自民支部長 府連「便乗集金だ」橋下知事「兵糧攻めだ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101215/lcl1012151140001-n1.htm
 
大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」の19議員が自民党離党後2カ月たっても支部長だった党支部を
解散していないとして、自民府連は、年内に解散しなければ党本部による解散手続きに踏み切ると警告文を出した。

これを受け、橋下知事は15日、「地域政党は国からの交付金もないし、企業献金も受けられない。支部を解散させるのは
兵糧攻めにするため。地域政党が、資金的に不利になる現行のシステムを変えていかないといけない」と、不満をもらした。

文書は10日付。自民府連幹部は、政治資金規正法が政党支部や政党が指定する政治資金団体に限って企業献金の
受け取りを認めていることから、「支部を解散していない議員は、橋下知事人気に乗りながら、自民の看板で資金集めをして
いるのでは」と批判している。

116無党派さん:2010/12/15(水) 17:43:06 ID:HeTWVQ45
これを受け、橋下知事は15日、「地域政党は国からの交付金もないし、企業献金も受けられない。支部を解散させるのは
兵糧攻めにするため。地域政党が、資金的に不利になる現行のシステムを変えていかないといけない」と、不満をもらした。
117無党派さん:2010/12/15(水) 19:46:26 ID:wC5oaNlE
大阪都が駄目なら大阪民国にすればどうよ!?
118無党派さん:2010/12/15(水) 21:05:58 ID:b+DkQO1i
>>116
自民党のカネをネコババしておいて何という言いぐさかね。
あさましい奴だ。
119無党派さん:2010/12/15(水) 22:30:58 ID:b3Vf0W2y
橋下は大阪を風俗店とカジノで賑わう街にしたいらしいがまず橋下の子供たちを風俗店で働かせてみろw

大阪ではパチンコが原因の殺人事件や犯罪や自殺が多発してるのに対策を取らないだけでなくカジノまで
作ろうとしている

↓この本によると韓国のカジノ施設の周りにでは売春や自殺や犯罪が増えているそうである
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか
祥伝社新書 [新書] 若宮 健 (著) 発売日: 2010/12/1
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4396112262

大阪府ではこの4年間にパチンコが原因の殺人事件で31人が殺害されている
実際はもっと多いしパチンコで借金ができ自殺した人もたくさんいるはず
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/257-258
120無党派さん:2010/12/15(水) 23:41:18 ID:1AViS1rM
>>119
風俗店は関係あるの?
周りに出来るってこと?
121無党派さん:2010/12/16(木) 20:23:35 ID:Quy0zgbZ
河村氏と大村氏、大阪と「都構想」PRか

 大阪府の橋下徹知事率いる地域政党「大阪維新の会」が20日に開く会合に、河村たかし・名古屋市長と、
愛知県知事選(来年2月6日投開票)に出馬予定の大村秀章衆院議員が出席することがわかった。
 同会が提唱する「大阪都構想」と、河村市長らが掲げる「中京都構想」を一体的にPRする狙いとみられる。
 関係者によると、大阪市内のホテルで行われる会合には、橋下知事や同会の府議、大阪市議らが出席。さらに
河村市長と大村氏が加わり、府県と政令市を再編する「都構想」の意義を語り合うという。橋下知事は8日、
「中京都構想は大阪都と全く一緒」と述べ、河村市長らと選挙で連携する考えを表明していた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101216-OYT1T00114.htm
122無党派さん:2010/12/16(木) 22:16:00 ID:hvs526gk
自民党・東京都議会議員・三原まさつぐ・公式ホームページ
http://www.mihara-togi.net/101215

 青少年健全育成条例の改正案が都議会本会議で成立した。慎重な運用が求められることになったが、
これも当然のことで、今さら付帯決議をつけることもないと思うが・・・。

 たくさんの「条例改正反対」の意見が私に寄せられたが、目玉は次の方である。
 竹下登元首相の孫と称される女性の方だったが、自らも漫画を書くので、「規制強化はしないでほしい」
とのことだった。私は最後に

「おじいちゃん(竹下元首相)に、過激な漫画をみせたらなんと言うだろうね。
おじいちゃんに怒られないかどうか、自己判断して書いてよ」

と申し上げておいた。

 あくまでも陳列規制なのだから、自由に子どもが見て判断力を養うというなら、
親が買って子どもといっしょに見ればよいのである。
エロ漫画を買う勇気も、子どもに教える気も親にはないから、あえて陳列規制をするのだ。

 2年後、3年後に反対論者と話してみたいものである。
123無党派さん:2010/12/18(土) 09:21:51 ID:og4CysF3
大阪府職員の年収について、平成18年給与改革で生じた現給保障を撤廃するとの約束はどうなったの?
124無党派さん:2010/12/18(土) 12:50:59 ID:DZFaaIs4
>>121
名古屋は市を区に分割したりしないと河村が言ったそうだな。
橋下は中京都と大阪都は一緒って言ってるが、
何が一緒なんだ?
選挙対策ってとこか?
125無党派さん:2010/12/18(土) 18:03:11 ID:zVJmXHzK
>何が一緒なんだ?
>選挙対策ってとこか?

そういうことでしょ
選挙に勝てれば思うがまま
それを目指しているのが橋下徹と河村たかし
126無党派さん:2010/12/19(日) 01:25:12 ID:sISnSfON
橋下知事、知事・市長W選に意欲 大阪都構想実現に向け

 大阪府の橋下徹知事は18日、代表を務める地域政党・大阪維新の会の大阪市内でのタウンミーティングで、
「大阪市長が大阪都構想を嫌だと言ったら前に進まなくなる。市長選と知事選はおそらく同日になる」と述べ、
2012年2月の任期満了前に知事を辞職し、来年11月ごろの市長選とのダブル選に持ち込む可能性に言及した。
 橋下知事は統一地方選の大阪府議選、大阪、堺両市議選で維新の会が過半数を獲得したという前提で、都構想を
実現させるには国会で主要政党に特別法の制定を強く迫る必要があると指摘。「府民の意思を1回の選挙で
はっきりさせる」と意欲を示した。
 ただし、ダブル選に持ち込むには、橋下知事が辞職して市長選に立候補する▽辞職して再度知事選に臨む――などの
パターンがあり、出直し知事選で再選しても12年1月ごろ再び知事選が行われる。橋下知事は報道陣に対し、市長選
出馬などの対応については明言せず、「選挙費用の問題などがあり、総合的に判断する」と語った。

http://www.asahi.com/politics/update/1219/OSK201012180182.html
127無党派さん:2010/12/19(日) 23:26:13 ID:pSbKYdtk
共産党・公明党×
自民党・民主党も?

http://www2.2ch.net/2ch.html

だったら、第3極も必要だ!

128無党派さん:2010/12/19(日) 23:42:15 ID:rXrEUFhR
>>127

なら新しい政党をつくるべきだね。うん。

橋下とかいう単なる馬鹿がやってる政党ごっこはシカトで構わないけど(爆)
129無党派さん:2010/12/20(月) 13:32:38 ID:GE/eVCmV
カジノ・パチンコ利権屋を潰せ!

【政治】カジノ議連、橋下知事ら出席 カジノ誘致求める[10/12/16]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292499415/
130無党派さん:2010/12/25(土) 06:28:47 ID:sWSf6bJa
橋下は嫌いだが、もう期待できるのはコイツしかいないだろ
131無党派さん:2010/12/25(土) 12:48:49 ID:f1UTsleT
大阪チキンの会
132無党派さん:2010/12/25(土) 12:54:26 ID:4gjfP+UO
>>130

嫌いなら期待しなくて良いし、期待できるようなものは何一つ無いよ。橋下は成果が出せないわマニフェストを削除しちゃったわだからね。
せいぜい、テレビで公務員に嫌がらせをしているだけ。
133無党派さん:2010/12/25(土) 13:03:13 ID:sAyXn7x2
きみたちの期待に反して2011年は大躍進だぞ、民主もダメ自民もダメ 大衆迎合バンザイ
134無党派さん:2010/12/25(土) 16:23:09 ID:Z8QpKzOh
みんなの党との連携はなくなったというけど、
渡辺喜美は初めて橋下知事と会談した段階で橋下のこと見限ったとかいうじゃない?
はじめから連携する気なかったんじゃないのか?
135無党派さん:2010/12/25(土) 21:42:02 ID:sAyXn7x2
大阪維新の会をみんなの党の補完勢力にしたかったが、逆に組織がしっかりしている実態にやばいと感じた
大阪・名古屋・東京で展開されたらみんなの党がかき消されてしまう
136無党派さん:2010/12/25(土) 23:55:55 ID:RUj3AJWH
aa
137無党派さん:2010/12/25(土) 23:58:20 ID:sWSf6bJa
>>135
だからそういう発想だとみんなの党ではなくヨシミの党になってしまう
ヨシミは鳩山ほどの器じゃないな
138無党派さん:2010/12/26(日) 00:08:46 ID:Hvmc2Pjv
もし、カジノが解禁になったら、

前面解禁の場合
全国、どのでもカジノが乱立して期待するほど効果がない、つまり100近くある地方空港の様に乱立赤字。

限定解禁の場合
1.一番初めに言ったのは東京都、先着なら東京都
2.集客要素が圧倒的に高く、大きな収益が望めるのは東京都
3.地方経済の低迷を考慮すれば沖縄が一番、二番が北海道
4.政治的要素が働くなら、基地負担の大きい沖縄

先ず沖縄か東京、どちらも強く反対出来ない理由がある。

橋下はどうも実現できない事を取り上げて騒ぐのが好きなようで、

米軍基地問題、実現不可能な関空論
全国の首長や政治家、学者、評論家が、実現不可能と言う大阪都市構想
それにカジノ
139無党派さん:2010/12/26(日) 10:17:26 ID:YM/HBmNo
>>135
みんなの党が逆に維新に吸収される可能性が高いだろうな。
今の情勢だと大阪での躍進は確実、名古屋でも一定の勢力になるからね。
次は都議選で維新が出てくるかもしれん。
140無党派さん:2010/12/26(日) 10:19:41 ID:ttUMB9P4
ところで、そろそろ大阪維新の会の新人たちも街頭にたって活動し始めてる頃だろう。
そこで、みんなの新人たちの評価を聞かせてもらえないか?
良く分からんのなら、よく分からんという事でもいい。
余り有権者に浸透できていないという事が分かるから。

なぜこんな事を聞くかというと、来年の統一地方選で維新の会を応援したいと
思っているが、党の名前や党首の知名度だけで投票して、昨年の衆院選の時みたいに、
民主党の横○みたいなバカ新人を当選させたくないからな。
まぁ統一地方選には比例復活がないから、その分マシだとは思うが。

第1次公認
http://oneosaka.jp/newcomer/
第2次公認
http://oneosaka.jp/newcomer/index02.html
141無党派さん:2010/12/26(日) 10:30:13 ID:ttUMB9P4
>>140
という事でまずは俺から。
俺が住んでいるのは東成区で、ここからは府議選には岩谷良平(30)、
市議選には岡崎太(43)が出馬する。現職はおらず、共に新人。
ただ正直俺もよく分からんのよねw岩谷氏は18日にヨドバシ前の
演説会の時に挨拶して、名刺ももらったけど、気さくな好青年って感じだった。
でも感じがいいのは誰でもそうだし…
岡崎氏に至っては会った事すらないから全く分からん。会社社長らしいが…
1月23日(日)13:30〜15:00に東成区民センターでタウンミーティングをするらしいので、
そこで詳しく話を聞こうと思う。

岩谷良平オフィシャルブログ
ttp://ameblo.jp/iwatani-r/
岩谷良平ツイッター
ttp://twitter.com/#!/Iwatani_Ryohei

岡崎太オフィシャルサイト
ttp://futoshi-ishin.com/index.html
岡崎太オフィシャルブログ
ttp://ameblo.jp/futoshi-ishin
142無党派さん:2010/12/26(日) 10:50:22 ID:jriJ1vEM
統一地方選スレより転載。ツイッターだけ俺の方で追加した。評価はよく分からん。
ところでこの伊藤良夏氏は大阪市議選に住吉区から出馬するのだが、
この住吉区って前回は定数6。今回定数が削減されるかは知らんが、
大阪維新の会は市議選でも過半数取るんじゃなかったのか?
維新の会は住吉区には大阪市議の現職はおらず、新人も伊藤氏のみ。こんなんで過半数いけるの?
とはいえ新人をあと1、2人立てても全員通るかどうか…

来春統一地方選に“橋下ガール”モデルの伊藤良夏が出馬へ
スポーツ報知 2010年9月16日11時25分
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20100916-OHO1T00117.htm

いとう良夏 公式サイト
ttp://ito-yoshika.com/index.html
いとう良夏 ツイッター
ttp://twitter.com/#!/yoshikaIto

ちなみに府議の方は中野まさしという現職がいる。

中野まさし オフィシャルサイト
ttp://nakano-masashi.com/
143無党派さん:2010/12/26(日) 11:49:03 ID:YM/HBmNo
維新の勝敗可能性は

府議会ー過半数確実
大阪市議会ー第一党躍進しても過半数は微妙

という具合か?
ちなみに自民党は市議会と府議会サイドでどうやって
都構想の是非を打ち出すつもりなんだ?府議会はもともと
知事に近いというから、選挙近づくと案作りに難航するんじゃ
ない?民主党は中央のゴタゴタの影響で選挙どころ
じゃないだろうし
144無党派さん:2010/12/26(日) 11:57:28 ID:4+Olt7OE
理念に共鳴してなんて少数よ ほとんど特に自民からの鞍替え組はこのままでは
ジリ貧、人気のあるハシゲについていけば絶対に勝てる これが本音
とってつけたように大阪都がどうたらこうたら言うてるが、己の選挙事情が
そう言わせてるだけよ 中身は何にも変わっとらん
145無党派さん:2010/12/26(日) 12:02:09 ID:ZJDBPEaz
住吉とか平野には最低3人立てないと過半数にはならないのだが、
3人はやらないだろう。 中選挙区で過半数など無理なのは最初から分かっていたこと。

146無党派さん:2010/12/26(日) 12:03:12 ID:PdN3QKzp
パチンコを非合法化できれば
カジノは成功するだろう
朝鮮利権に対し、戦争して勝てればだが
147無党派さん:2010/12/26(日) 13:53:44 ID:KIRywQ/d
民主がまともだったら選択に悩むところだったが、大阪維新の会一人勝ちだろこの情勢は
148無党派さん:2010/12/26(日) 20:09:50 ID:A4mXZEq8
>>147
民主はガッカリ、自民はコリゴリ、共産公明論外

だからね。勝利は当たり前としてあとは市議会で
過半数を制することができるかだな維新が。名古屋の
市長選、愛知の知事選がその前哨戦になる可能性が
高い。
149無党派さん:2010/12/26(日) 22:05:52 ID:DFuDD+zf
大阪維新の会の将来は
今から見えている
150無党派さん:2010/12/26(日) 22:17:59 ID:JRCpaNDj
自民VS民主ではなく霞ヶ関集権派VS都市経営派という対立軸が出てきている
前者を代表するのが谷垣、与謝野、仙谷、岡田ら
後者が橋下や河村ということになる
151無党派さん:2010/12/26(日) 23:03:16 ID:Hvmc2Pjv
【橋下府政ウオッチ】うすっぺらな大阪都構想論議

「橋下さん、本当に本気なんですかね。もののはずみで言っちゃってひっこみつかなくなったんじゃないの?」。橋下徹知事が掲げる大阪都構想について、ある総務省幹部はそんな感想を述べる。
まだ本格的に取材を始めて2カ月でしかないが、私の感想も似たりよったりだ。特別区の区割りも、区議の数も、移譲する権限や財源もあいまいなまま、大阪都という枠組みの主張だけを声高に繰り返す。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101204/lcl1012041201001-n1.htm
152無党派さん:2010/12/27(月) 01:06:21 ID:DiDQzxKT

ちゃんとした第3極とか地方で有力な政党が出来れば変わるかもな。
このままじゃどうにもならん。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1292026047/

地方にも期待できる議員や候補は結構いるはず。
153無党派さん:2010/12/27(月) 08:28:40 ID:H9QMLXav
>>151 渡辺喜美が自民を出ていった時もそうやって馬鹿にされたものさ、同じ匂いがする
154※グロ注意※:2010/12/27(月) 18:32:35 ID:ZxK29TI7
NHKと朝日が絶対に放送しない映像
http://www.youtube.com/watch?v=UB2oX07FpnI&feature=grec_index


62 :名無しさんといっしょ :2010/09/07(火) 18:44:31 ID:fV29PfP9
テレビ関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg

64 :名無しさんといっしょ :2010/09/15(水) 15:05:22 ID:HpuV3WgP
シナ人の特徴は、以下のようにまとめられると言う。
1.平気で嘘をつく
2.平然と恩人を裏切る
3.歴史事実を故意に改変する
4.約束を守らない


22 :↓ブックマークせよ:2010/12/20(月) 16:04:47 ID:wb+m0BM90

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1290627237/


チャンネル桜のYouTubeはこちら(当分の間)

前スレ(=644まで)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1285123794/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1293222079/


155無党派さん:2010/12/27(月) 19:54:07 ID:MqEp+x8Z
>>149
統一地方選が終われば自民に戻るんでしょ?
156無党派さん:2010/12/29(水) 06:47:16 ID:587JRuM3
みんなの党よりは期待できる
157無党派さん:2010/12/29(水) 07:34:31 ID:i8zT0Q8N
民主党の地方議員は維新の会に行けばよかったって
後悔してるんだろうかな
158無党派さん:2010/12/29(水) 13:10:40 ID:gQjFdiuG
期待できようが期待できまいが
議員になるならないを決めるのは大阪府民
どんな結果になろうとも決めた責任は
当然大阪府民にある
それが民主主義国家の大原則
159無党派さん:2010/12/29(水) 19:27:12 ID:THEP9MJA
東国原・橋下両知事が会談、都知事選協議か

 1月20日に任期満了を迎える東国原英夫・宮崎県知事と橋下徹・大阪府知事が28日、
大阪市内のホテルで会談したことがわかった。
 東国原氏が出馬に前向きとされる来年4月の東京都知事選について、対応を協議したと
みられる。
 関係者によると、両氏は28日午後8時頃から約2時間、ホテルのレストランで会食。
大阪府と大阪市などを再編する橋下氏の「大阪都構想」に関し、東国原氏は「都市圏で
日本を引っ張る構想には賛成だ」としたが、都知事選への出馬については「まだ白紙」
と述べるにとどまったという。
 地域政党「大阪維新の会」を率いて来春の統一地方選に挑む橋下氏は、河村たかし・
名古屋市長や都知事選候補との連携を打ち出しており、東国原氏が正式に出馬表明した場合、
選挙協力が可能かを検討するとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101229-OYT1T00484.htm
160無党派さん:2010/12/29(水) 19:27:34 ID:01OVqWdv
>>155
戻ろうにもそのときに大阪の自民党残ってるの?
161無党派さん:2010/12/29(水) 20:57:12 ID:lvyUykrh
NHKが人妻風俗嬢特集 放送のナゼ
NHKの朝の情報番組『あさイチ』(午前8時15分から)が11月8日放送で「人妻風俗」に切り込んだ特集を組んだ。
テーマは「お金が借りられない 賃金法改正から5ヶ月 主婦たちの悲鳴」。
〔週刊実話2010年11月25日号〕
http://megalodon.jp/2010-1201-0905-47/www.seospy.net/src/up2422.jpg
http://megalodon.jp/2010-1201-0911-30/www.seospy.net/src/up2423.jpg
http://megalodon.jp/2010-1201-0915-17/www.seospy.net/src/up2424.jpg
http://megalodon.jp/2010-1128-0308-33/uproda11.2ch-library.com/2753686Ym/11275368.jpg


脱ぎたがる人妻たち・・・目をそらさずに事実をしっかりと見て欲しい!

今年、性産業は供給が多すぎてパンク状態にあるという。
世紀の大不況で貧民が増え、誰もが稼げなくなった2010年。2009年から激増した悲しき社会現象。
〔ナックルズ・ザ・タブーVol.01 2010年4月19日発売〕
http://megalodon.jp/2010-1201-0507-11/www.seospy.net/src/up2404.jpg
http://megalodon.jp/2010-1201-0508-46/www.seospy.net/src/up2405.jpg
http://megalodon.jp/2010-1201-0510-00/www.seospy.net/src/up2406.jpg
http://megalodon.jp/2010-1201-0511-35/www.seospy.net/src/up2407.jpg
http://megalodon.jp/2010-1201-0512-56/www.seospy.net/src/up2408.jpg
http://megalodon.jp/2010-1201-0514-53/www.seospy.net/src/up2410.jpg
162無党派さん:2010/12/29(水) 21:24:41 ID:lvyUykrh
小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。

女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。

「政権末期には、だんだん話もエゲツなくなって、動物とのセックスとか、アダルトビデオの
細かいカメラワークまで嬉々として話す姿は、国民的人気のカリスマ総理とはかけ離れた印象でした」(元番記者)
〔週刊ポスト2010年12月17日号〕
http://megalodon.jp/2010-1208-1017-55/www.seospy.net/src/up2566.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1020-46/www.seospy.net/src/up2567.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1022-35/www.seospy.net/src/up2568.jpg←←wwwwwwwwww
http://megalodon.jp/2010-1208-1026-01/www.seospy.net/src/up2571.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1028-14/www.seospy.net/src/up2572.jpg


取手・バス通り魔

(斉藤勇太容疑者は)創価学会の熱心な信者で、以前は朝晩一時間ずつ、お経を唱える声が聞こえました。
週刊文春2010年12月30日・2010年1月6日号(発売日:2010年12月22日)
http://megalodon.jp/2010-1224-1157-19/www.seospy.net/src/up2738.jpg
「昔からご両親とどこかの宗教の熱心な信者だったようで、たまに経典のようなものを読み上げる声が聞こえてきました。
外まで伝わるぐらいなので、相当大きな声だったのではないでしょうか」(斎藤勇太容疑者の実家の近隣住民)
〔東京スポーツ2010年12月19日〕
http://megalodon.jp/2010-1221-1153-38/www.seospy.net/src/up2725.jpg
http://megalodon.jp/2010-1221-1155-17/www.seospy.net/src/up2726.jpg

「校長室」「校舎階段」でもSEX「創価学会員」の桃色校長とPTA女性幹部
「今にして思えば、公明党や学会の強い影響下にある都が事実上関係を隠そうとしたのかって」(江戸川区議)
この校長は、小学校における国語教育の大家として知られる存在だった。
〔週刊新潮2010年4月8日号〕
http://megalodon.jp/2010-1031-0309-52/uproda.2ch-library.com/309024gfL/lib309024.jpg
http://megalodon.jp/2010-1031-0310-21/uproda.2ch-library.com/3090254Sz/lib309025.jpg
http://megalodon.jp/2010-1031-0310-41/uproda.2ch-library.com/309023NHE/lib309023.jpg
163無党派さん:2010/12/29(水) 22:16:01 ID:Xd+ysnKP
>>161-162
どうでもいいけど魚拓が好きなのか?
164無党派さん:2010/12/30(木) 13:26:19 ID:fXtrGqmv
>>157
残ってるのは労組支援とか受けてる議員ばかり
なんじゃない?そういうのが無い連中はすでにこないだ
までに維新に移籍したかと>民主党

労組票も一般組合員なんて実質無党派層と変わらんのに
なあ。労組票も維新に流れそうだな
165無党派さん:2010/12/30(木) 22:48:38 ID:Y848OLDt
>>164
労働組合の連中が橋下に投票するわけがない。
府庁で働く末端の職員にまで橋下は嫌われとるよ、マジ。
まぁ、それだけ、橋下は破産会社のトップとして仕事をしてきたという証やけどな。
166無党派さん:2010/12/30(木) 23:29:08 ID:fXtrGqmv
>>165
労組でも公務員と民間は違うよ。民間労組の一般組合員なんて
無党派層とほとんど変わらん。
167無党派さん:2010/12/31(金) 05:38:50 ID:DCEN1pYx
【政治】 東国原知事と橋下知事が会談
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293639833/
168無党派さん:2010/12/31(金) 07:00:04 ID:lWdgujBo
>>142
最近発表された第3次公認の中に住吉区の候補者もいるよ。岡田妥知(やすとも)さん。
http://oneosaka.jp/newcomer/index03.html
169無党派さん:2010/12/31(金) 16:36:12 ID:L7wMWQJE
維新と言う名前だけだろ。

結局、自分のエゴを通したいだけ。
誰でも同じじゃないか
170無党派さん:2010/12/31(金) 17:15:19 ID:hmI9Rxww
>>169
自民や民主に期待できんからな。
171無党派さん:2010/12/31(金) 19:58:06 ID:iEck0+/e
思いつき実現党のほうが、党名として合っているのでは。
172無党派さん:2010/12/31(金) 20:24:01 ID:itIvXszO
>>165 嫌われてるのは事実だけど、橋下は仕事らしい仕事は何もしてないよ。
173無党派さん:2010/12/31(金) 20:25:17 ID:itIvXszO
>>170 なら投票に行かなくて良いよ。訛りでレスをする田舎者の低学歴さん
174無党派さん:2010/12/31(金) 20:37:49 ID:hmI9Rxww
>>173
選挙で寝てろってどこの政党の工作員?
低投票率で組織票でラクに選挙したいのかも
しれんが。無党派層を無視するようでは
いつまでも知事には勝てないぜ。
175無党派さん:2010/12/31(金) 21:17:27 ID:itIvXszO
>>174

工作員だかなんだか知らないが、君こそなんで【何一つ成果が無い】人間を持ち上げて喜んでいるんだ?

無党派無視というより、橋下が何もしていない事実が解らない時点でアウトだと思わないか?そういう低学歴は投票になんか参加しない方が良いと言ってんだよ。あんな絵に描いたような無能を知事扱いして…

それと僕にタメ口でレスするのを止めてくれないかな。橋下を支持するような賤民にタメ口利かれるのは本当に不快だ。
176無党派さん:2010/12/31(金) 21:30:56 ID:hmI9Rxww
>>175
だから民主党を支持せよとでも?
今の民主党に入れるヤツなんていないぞ。

>無党派無視というより、橋下が何もしていない事実が解らない時点でアウトだと思わないか?そういう低学歴は投票になんか参加し
>ない方が良いと言ってんだよ。あんな絵に描いたような無能を知事扱いして…

参加されてたら困るんですか?まあ民主党や自民党が負けるから困るのかもしれんけど。

>それと僕にタメ口でレスするのを止めてくれないかな。橋下を支持するような賤民にタメ口利かれるのは本当に不快だ。

愚民思想ですか?嫌ですねそういう左翼みたいな発想もった人は。
177無党派さん:2011/01/01(土) 04:23:43 ID:vKbXwHf8
>>175
レイシストは脳内オナニーが好きだね
178無党派さん:2011/01/01(土) 07:57:34 ID:ADtc2Ql2
橋下が大阪市長になったら、市営住宅を民間並みの家賃にして、生活保護の支給を厳格にしそうだな。
BやKには厳しくなりそうだ。
179無党派さん:2011/01/01(土) 08:01:19 ID:ADtc2Ql2
AKB大阪
チームB
チームK
180無党派さん:2011/01/01(土) 12:06:53 ID:I1aBCdwT
世論調査スレより

583 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/01/01(土) 01:22:00 ID:qpQJjXO6
橋下知事、支持率76.8% 本紙意識調査 維新の会支持は低調「重く受け止める」

大阪府の橋下徹知事の府政運営などをめぐり、産経新聞は府民730人を対象に、インターネットを通じて意識調査を実施。
橋下氏の知事支持率は8割近くに達する一方、自身が率いる地域政党「大阪維新の会」(維新)の支持率は低調という傾向が表れた。

橋下氏を「支持する」は30.8%、「どちらかといえば支持する」は46.0%で、支持率は計76.8%。前回調査時(昨年1月)に比べて
6.4ポイント下がったものの、依然高率を保った。「支持しない」は7.1%、「どちらかといえば支持しない」は9.3%だった。

支持の理由は「リーダーシップがある」と答えた人が圧倒的に多く、不支持では「唯我独尊的なところがある」などとする意見もあった。

政党支持率は自民が11.4%で最も高く、民主10.4%、みんなの党7.1%の順。維新は3.0%で共産の2.9%と拮抗(きっこう)し、
公明1.8%、社民1.4%となった。ただ「支持政党なし」が55.7%と半数以上を占めており、4月の選挙に向け、
依然流動的な有権者が多いことをうかがわせた。

今年行われる大阪市長選で橋下氏自身の立候補などが取り沙汰されていることを受け、「現時点で、大阪市長には誰が適任か」とも尋ねた。
大阪府民730人の回答として「橋下氏が支援する候補」と答えた人が33.8%で最も多く、25.4%が「橋下氏本人」と回答。
いずれも「平松邦夫市長」とした21.2%を上回った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/110101/lcl1101010030004-n2.htm

政党支持率
自民 11.4%
民主 10.4%
みんな 7.1%
維新 3.0%
共産 2.9%
公明1.8%
社民1.4%
支持政党なし 55.7%


大阪市長には誰が適任か

橋下氏が支援する候補 33.8%
橋下氏本人       25.4%
平松邦夫市長     21.2%
181無党派さん:2011/01/01(土) 12:39:13 ID:kKRAFOdr
>>180
どれだけ無党派層を取り込めかがミソだな。
あと自民と民主の既存政党の支持者もどれだけ吸収できるか。
堺市長選や補選を見ると無党派に加えて自民や民主の支持者からも
支持を得て勝利というパターンが多いから>維新
182無党派さん:2011/01/02(日) 04:09:57 ID:65mVKLhH
選挙互助会、衆院選民主のように波に乗りたいだけで何の理念もない
183無党派さん:2011/01/03(月) 17:34:51 ID:7/eCXfkO
理念なき橋下の人気だけが頼りの集団
それだけで選挙に有利になるという現実があるから
衆院選での民主党の時のようにやらせてみて
あっやっぱりダメなんだというふうにならない限り
有権者は気づかない
184無党派さん:2011/01/03(月) 21:32:46 ID:e23Zjjsh
それでも大阪維新の会圧勝は変わらず
185無党派さん:2011/01/05(水) 01:39:01 ID:ZT1Qj4qp
圧勝させるのは府民

圧勝させてなんだコレと思うのも府民

府民が腐ってるから腐民の方がピッタリか
186無党派さん:2011/01/05(水) 06:24:47 ID:JLHAVEAF
俺は橋下は好きではないが、無駄だらけの大阪市役所を廃止して、大阪都を作るというのは面白いと思う。
こういう発想は、普通の政治家ではできない。
187無党派さん:2011/01/05(水) 10:09:52 ID:ZT1Qj4qp
結局は府庁を一部WTCへ移転したのと同じ結果になるだけ

その代償はすべて大阪腐民が責任を持ってとるということだわさ
188無党派さん:2011/01/05(水) 10:22:38 ID:JLHAVEAF
橋下は嫌いだが、もう期待できるのはコイツしかいないだろ
189無党派さん:2011/01/05(水) 10:39:23 ID:7cJqyJlM
大阪ジミンの会だろ
選挙目当て
190無党派さん:2011/01/05(水) 11:33:39 ID:ZT1Qj4qp
背に腹はかえられないという奴ら
191無党派さん:2011/01/05(水) 13:49:20 ID:JLHAVEAF
大阪市議会で過半数とれるかが
橋下と維新の会の今後を決定する。

がんばれ
がんばれ
がんばれ
192無党派さん:2011/01/05(水) 18:42:04 ID:kGWjzpTs
ことしのキーワードは、「非自民非民主が勝つ」
193無党派さん:2011/01/06(木) 01:03:45 ID:09EP0Gfv
>>192
うちの親族の意見も同じ
自民、民主には2度と投票しない ちなみに学会員じゃないよ。
194無党派さん:2011/01/06(木) 05:42:37 ID:udVPK40G
195無党派さん:2011/01/06(木) 12:32:27 ID:BRDM9Lz+
>>192
維新の会は元自民で形成されているけどな。
196無党派さん:2011/01/07(金) 21:23:00 ID:tXAi7dyZ
2010年12月30日
シンガポール 待望のカジノ開業、観光業振興に貢献
●ギャンブル問題対策としては、入場料100Sドルを課すことが決まった
http://news.nna.jp/free/news/20101230spd004A.html
橋下知事は大阪にカジノを作ろうとしてるけど入場料を無料にしたらカジノ周辺で犯罪や売春が増えるぞ
まあ、橋下は大阪を風俗の街にしたいと宣言するような人だからカジノ周辺や売春が増えるのを歓迎するんだろう


パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4396112262
197無党派さん:2011/01/07(金) 23:36:48 ID:zlc0vWPj
>>196
競馬、競輪、パチンコ全て廃止だよね!
198無党派さん:2011/01/08(土) 07:13:23 ID:uSjEXNn4
私は橋下さんを信用できなくなりましたよ!
教育の面共に行動していた若き議員をで、バックアップするといってたのにあっさり裏切ったんですから
共に3人で、行動してきた同志に刺客のごとく潰しにかかっているのかな?
かたや、大阪だけでも良くしよう・・・
かたや、若き議員2人が自腹でキャラバンをしながら全国を回って同志を現在100人集めて日本を変えようと動き出しているのに又昔の政治に戻したいのかな〜?
ましてバックアップすると言うことで、その団体も大阪維新の会のプログも紹介してるのに今になって・・・・・
橋下さんの知事選最後までの出馬の嘘と今回の同志への嘘もう信用できないかも・・・・
大阪だけ変えても日本は変わらないですよ〜

199無党派さん:2011/01/08(土) 12:19:43 ID:gRRaTcDi
橋下の10年後はもう政治家をやっていないだろうなあ

いや5年後かな

言っていることとやっていることが滅茶苦茶で限界がもう見えているから
200無党派さん:2011/01/08(土) 14:22:22 ID:f/o0hFcg
橋下さんの足を引っ張りまくってる民主党系の大阪市長の平松は朝鮮学校に補助金を出すよう指示したそうです。

大阪市民の血税をあの朝鮮人どもにばら撒き続ける民主党系市長の平松。

要するにここで橋下さんを叩いてる連中は朝鮮人と反日極左なんですよ。

絶対に選挙で骨も残らないほど消し去ってやるからな!
201無党派さん:2011/01/08(土) 15:15:07 ID:pThBn9kC
そうとも限らんぞ。
202無党派さん:2011/01/08(土) 15:31:29 ID:F/l+9ZiZ
橋下が大阪から去れば維新の会も亡くなって自民に帰るのだろうよ
203無党派さん:2011/01/08(土) 21:51:40 ID:uSjEXNn4
足引っ張ってるんじゃなく裏切ったんは橋下さんの方と思うけど?
まして無党派だし〜w
橋下さんは吹田新選会と突き進んできたのでは?
橋下さんは結局
約束は守らない
志より自分のポジション
護送船団方式ということになる
吹田新選会は実際後ろから玉を打たれたことになる。
まあ大阪も結局仮面をかぶった知事に騙されるのかな?
204無党派さん:2011/01/08(土) 22:11:17 ID:TFrBK7tp
おそらく過半数届くかもね維新の会は、「反自民反民主」を馬鹿にしてると有権者から痛い目に遭うよ
205無党派さん:2011/01/08(土) 23:21:10 ID:sPV0SNBV
橋本知事は単なるわがままな人間ではないか?阿久根の竹原氏と同じ臭いがするし・・
206無党派さん:2011/01/08(土) 23:39:26 ID:J3i0B+35
>>205
阿久根市長をわがままと見ている党に、将来はない。
207無党派さん:2011/01/09(日) 00:45:53 ID:Ea4qmrW3
なんでもいいから世の中を変えて欲しい
そういう人間がどんどん増えつつある

まあ行き着く先は歴史が証明している
民主主義社会だから有権者がそれを望むのなら
仕方がない
その責任は当然有権者にあるのだから
208無党派さん:2011/01/09(日) 06:38:47 ID:1jJSWBZN
209無党派さん:2011/01/09(日) 07:52:04 ID:KbvrepMY
>>192
無党派の自分からすれば自民や民主両党に痛撃を食らわしてやえりたかった
から大歓迎。両党とも組織票ばかりに目がいって一般有権者を軽視してるから一般
有権者の力を見せておかないと
210無党派さん:2011/01/09(日) 18:25:36 ID:WogmYoU4
今市民に愛されてる松原市長澤井氏がいますが
その市長が大阪維新の会より龍馬プロジェクトを取ったんですから。
実際私も本を読みました。
その人達の想いとか決断許されない政治など
興味があったら読むのも良いかも
「龍馬プロジェクト」
「100人の龍馬」
この人たちの方がよっぽど国民のことを思っていると思うのですが・・・・
私は東大阪市で過去市長のお金の問題とかでうんざりでしたが
吹田の人たちでも貧乏を知ってる人たちの方が信用できます。
HPもあるので除いてみてはどうでしょうか?
みんなの考えも聞きたいです
211無党派さん:2011/01/10(月) 12:02:30 ID:v6pCoeNT
>>210
龍馬プロジェクトの弱点は知名度がないということですよね。
地方政界関係者とか政治家を志す人とかよっぽど博識な人とか、
それ以外で龍馬プロジェクト知っている人はものすごく限られると思います。
212無党派さん:2011/01/10(月) 12:50:46 ID:4TF/a1F1
俺も知人が関わっているからきちんと知ることができたけど
何も知らないで名前だけ聞いたら
ああ坂本龍馬の名前にすがる地方議員の選挙互助会ね、と思っていたと思う
全員が同じ志を共有しているとは信じがたいが
神谷宗幣、鈴木英敬
ちょっと凄くないかこの二人は
本物の政治家を初めて見た気がする
213無党派さん:2011/01/10(月) 13:05:00 ID:fpgN6baR
>>212
神谷宗幣、鈴木英敬もホームページを見たら、
どちらも思想的に右系だと思われるが、
同系統で知名度のある橋下に吸収(言い方が悪いが)されればいいのでは。
まず知名度を上げるには、大樹の下でおこぼれをもらう必要がある。
214無党派さん:2011/01/10(月) 13:42:04 ID:4TF/a1F1
>>213
神谷宗幣は自ら橋下から離れている
その経緯はyoutubeの動画で知ることができる
ttp://www.youtube.com/watch?v=bmYeYHekL3w
そして彼の政治理念から、
変節を繰り返し、目的遂行のためには悪魔とも取引すると言い切り、
烏合の衆をひきつれて数で何でも押し切る国家ビジョンなどまるでない
橋下と組むなんてありえないな

でも確かに知名度の問題がなあ
ルックスだって悪くないし演説も熱い
橋下はともかくTVに出るとか何とかしないとな
いくら情熱と行動が伴っても政治の舞台では
一般大衆の力添えがなければ意味がない

よかったら聴いてくれ
神谷宗幣の人柄がよく分かる
ttp://neutralmind.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/96-7-862b.html
215無党派さん:2011/01/10(月) 13:58:13 ID:3aQ4nSlQ
橋本は保守じゃないからダメ
216無党派さん:2011/01/10(月) 16:17:38 ID:WKFxoaiP
バッタモン橋下徹
217無党派さん:2011/01/10(月) 23:24:08 ID:fpgN6baR
MBSラジオの特番、橋下の圧勝やったなあ。
司会の水野(女子アナ)チョット偏見あるんと違うか?

地方選挙後に、自民は橋下にすり寄る予定やな・・・。
218無党派さん:2011/01/11(火) 10:39:58 ID:+5e8+19I
維新の会そのものが隠れ自民党だもの
219無党派さん:2011/01/11(火) 12:28:26 ID:ewdO47hs
改革に付いていけない残りカスが、今の大阪自民党。
選挙で、世間の厳しさをしり、維新の会に合流・・・かな。
220無党派さん:2011/01/11(火) 13:41:01 ID:ewdO47hs
まだ決めていないの半数は、橋下だろうから・・・

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026818.jpg
221無党派さん:2011/01/11(火) 13:55:44 ID:WoJeJibm
220の画像が消された時のための保険に書いておく。


読売テレビ Ten

どの党の候補者に投票しますか

大阪府議会(府民300人対象)

大阪維新の会21%
自民6% 民主4% みん3% 公明2% 共産2%
決めていない61%

大阪市議会(市民150人対象)

大阪維新の会21%
自民7% みん5% 民主4% 公明2% 共産2%
決めていない57%
222無党派さん:2011/01/11(火) 15:28:05 ID:Re4aRhft
市会の第4次候補者はいつ発表なのかな?  過半数にはまだ足りん。
223無党派さん:2011/01/11(火) 17:43:42 ID:R5+cV1y3
>>221
さすが
大阪腐民
数年後の大阪が楽しみ〜〜〜〜〜
224無党派さん:2011/01/11(火) 19:04:01 ID:eUlg/Tny
>>223
ミンコクジンが自爆してくれるから日本がよくなるねw
225無党派さん:2011/01/11(火) 19:38:36 ID:U+LusE77
>>224
橋下なんていつもダブルスタンダード
中国や韓国にはいつもペコペコ人間だろが
226無党派さん:2011/01/12(水) 21:34:57 ID:KCSLuYZg
私は言います。
仲間を裏切った知事は、その人の信用を取りもどせません。
壊れるのは早いけど修復は難しい。
守れない約束をする事態仲間すら裏切る以上、市民はそれ以上に裏切られることがあると思います
知事と、3人で行動していた写真もいっぱい載ってました。
知事は、自分の言うことを聞く議員を大阪維新会からだし
龍馬プロジェクトは、若い本当に間違ったことを正そうと(政治界に俺が国民の為に何とかしてやる)と思って政治界に入ってきた人で
自分の所属している党のやり方が間違っているとか、おかしいと思っている人で、2人から始まった人に賛同した人同士の集り
だから、いろんな党から現在100人ほど集っている。
曲がったことの嫌いな人間の集り
次世代の自分の子供たち(我が子がいるから)に、これ以上借金を背負わせない。減らす。
お金を与えて借金を増やすのはもうごめん!
ここが潰れれば、戻る場所が無い!
一度この人達のHPで訴えを見てください。
志がはっきりしていますから、

龍馬プロジェクトhttp://ryouma-project.com/

吹田新選会http://www.suita-shinsenkai.jp/

気になった人だけで良いです。
大阪だけを、変えようじゃなく日本を、変えないと変わらない。
同志はいつまでも固く結ばれるもの、裏切る行動はだめでしょう!
227無党派さん:2011/01/13(木) 02:53:23 ID:1o/LAh6l
>>226
橋下は団結乱した訳ね あんた組合員ですな
大阪市職員も内部告発で団結乱しちゃったしね
団結乱せば粛清が待っている これ労組の掟だものね
案の定首になったね。
228無党派さん:2011/01/13(木) 07:28:11 ID:U3qz9QIO
>>私は大阪市民だが、仮にどんなに「行きすぎ」があっても、現状維持より遥かに希望がある
と判断している.

っていうアホがいる。行き過ぎたら、希望なんてあるわけねーだろ。少しは、考えような。
229無党派さん:2011/01/13(木) 07:28:47 ID:zL6mdk3U
残念ながら組合いいんじゃありませんw
友達に勧められて1月15日の龍馬プロジェクト決起大会に行ったのですが
その時橋下さんと共に活動していたと分かっていたので・・・
しかし12日のあの大阪維新の会からの刺客とも言えるというか
橋下さんがバックアップならそっちをとるんじゃない?
だから裏切りじゃないかと思ってるんですが
共に動いてきた2人に対してね
230無党派さん:2011/01/13(木) 08:00:03 ID:Cmaue7dv
>>226
何もわかっちゃいないね。神谷そうへいっていう人物を。
神谷で検索してみな。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/net/1282120632/
231無党派さん:2011/01/13(木) 20:54:18 ID:atEueBq0
>>230
神谷の懇意にしている右派活動家が
つまらない犯罪をやって捕まったとしか俺には読み取れないのだが
神谷がどういう人物だとあんたは言いたいわけ?
何か神谷が犯罪をやったのかね?
神谷がこの活動家の犯罪を幇助したのかね?

それとも神谷の部下である弁護士が在特会の弁護をやっていることに文句があるのかね?
在特会は手法は腐りきっているが主義主張は至ってマトモだと俺は思っているんで後者なら何の問題もないな
火中の栗をよく拾ったと評価したいくらいだ
しかも神谷の部下ということは在特会の主義主張を理解した上で受けているんだろう
言うことなしだな
むしろ在特会のような社会的に悪のレッテルを貼られている存在であっても
己れの政治信念を曲げずに向き合うなんて並の政治家にはできないな
普通は関われば自分にマイナスって逃げるからな
むろん神谷も在特会の手法が正しいなんて微塵も思っていないだろうけどね
232無党派さん:2011/01/14(金) 04:30:59 ID:oD6LPBFs
神谷で見たんですが私にはどの神谷か又貼り付けのやつもどこに書いているのやら分かりません?
詳しくおしえて〜
龍馬プロジェクトのことは分かりましたけど・・・・
龍馬プロジェクトX吹田新選会とは

「神谷宗幣(吹田市議会議員)が政党に入ることなく無所属の一人会派として立ち上げた吹田ローカルの政策団体吹田新選会に
2008年7月、同期の石川勝市議会議員が参加し、
吹田市議会議員の交渉会派に昇格。
2009年2月には、橋下大阪府知事や府下約20名の若手市議会議員と共に「大阪教育維新を市町村からはじめる会」を設立し大阪教育政策に提言を上げていき、
2010年1月からは龍馬プロジェクト全国キャラバンを開始し
同年6月5日には龍馬プロジェクト全国会を設立。
党派を超えて全国若手政治家と活動を始める。
現在、2011年4月の地方統一選挙に向けて、仲間を集め、
地域政党「龍馬プロジェクトX吹田新選会」とし、
吹田から地方政治を変えるモデル発信に挑戦中!
又、2010年12月13日には石川勝が吹田市長選選挙に出馬を表明している。

ウェブページにてひびの活動を報告中!

 http://www.suita-shinsenkai.jp/

吹田 龍馬  検索

パンフレットに
こんなことが載ってました。
233無党派さん:2011/01/14(金) 22:47:44 ID:zKUEeG/w
>>231
在特会の主義主張は至ってマトモとあなたが思うのは構わんが、一般的な意見ではないな。
もし政治的にそれを訴えるのなら、龍馬プロジェクトX吹田新選会のHPできちんとそのように訴えるべきだろう。
だがHPの方にはそのような主張は見受けられない。
そういうような主張をHPできちんと訴えていないのは、それが一般的に広くうける意見ではないことがわかっているのだろう。
一般にうけそうな事とイメージだけを全面に出して、主義主張を表に出さないというのは政治家として卑怯。
その意見が正しいと思うのなら山谷えり子などのように、堂々とその意見を前面に出すべき。
そうすればその意見に賛成するあなたのような方が応援するだろう。
現在の吹田新選会が評価に値しないのは、そのスタンスをHPなど表のところで明確にしていないこと。
234無党派さん:2011/01/14(金) 23:17:25 ID:h/lu9bJT
で、神谷がいろいろ活動している財源はどこから出てるんだ?
235無党派さん:2011/01/15(土) 08:38:28 ID:hWA431L0
維新新顔がみんなの党に大阪市議選推薦要請 関係修復へ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201101140023.html

また意見が変わったw
次は何が変わるのかな…。
236無党派さん:2011/01/15(土) 13:25:31 ID:P/ruMSBS
>>235
これで民主党の一人負け決まりましたな
237無党派さん:2011/01/15(土) 13:41:10 ID:xqcTwzK7
なんで神谷の話題で盛り上がってるんだw

龍馬プロジェクトのスレでも立てたら?
238無党派さん:2011/01/15(土) 14:00:06 ID:b8eTiuOM
最近、橋下さんは、駅前とかで演説をしているようだが、
出くわしたり、見に行った人いますか?
239無党派さん:2011/01/15(土) 14:54:07 ID:P/ruMSBS
>>238
昨日、京橋で演説してたよ 人だかりで相変わらずの人気。
自分がいた間は大阪市の話題がほとんどで、聴衆も落ち着いて
聞いていた印象です 意外と男女の若者が立ち止まって聞いていたのが
ミニサプライズ。勢いは持続している印象でした。4月に民主党は地獄を
見るのではないでしょうか 非情に評判が悪いですよ。
240無党派さん:2011/01/15(土) 15:14:56 ID:bQqfJEdq
民主だけでなく、自民も地獄を見るやろな。
しかし、あれだけの警官が警護する必要があるのか?
とおるちゃんが繁華街で演説すると、数千万円の税金がかかる。
241無党派さん:2011/01/15(土) 17:44:38 ID:b8eTiuOM
>>240

右翼から脅迫状が届いてるからね。
ただ、警備のために警察官を増員したわけではないだろうから、税金はかからんと思うが。
その分、ひったくり犯警備の人員が減らされるのかも・・・
242無党派さん:2011/01/16(日) 15:47:33 ID:kvYQgCSX
今月中にマニフェストと第四次候補者が発表されるのだろうか??
一次、二次、・・・とだんだん候補者の中身が薄くなってきてるな、、、
鶴見区の市会候補者はちょっとひどくないか?  あんなのが年収1600万に
なったら、わし市民税払わんよ。
243無党派さん:2011/01/16(日) 16:03:10 ID:ZjnleAPU
>>242
いま大阪維新の会から出馬すればほぼ当確ですからね。
不況だし安定志向の人なら大阪維新の会は魅力的なんじゃないですか。
いまや時代は「就職するなら維新の会!」って感じですかね。
244無党派さん:2011/01/16(日) 18:51:02 ID:iUMu/3sB
アホーーー大阪
245無党派さん:2011/01/16(日) 20:04:16 ID:csp/tX1A
>>243
民主党は真逆ですな 出馬すれば落選間違いなし
駅前で朝立ちしてても無視 民主党は存在すら
消滅だな 4月の統一選挙が楽しみ!解散総選挙になってるかもね。
246無党派さん:2011/01/17(月) 00:25:32 ID:41qTL89l
最近朝によく駅で見かけるからホームページ見てみたけど、すげえ経歴
してる人だなと思った↓ゆくゆくは国政でも目指してんじゃね?
もう一人の市会候補といつも一緒にビラ配ってるわ。

http://www.ishinokita.com/
247無党派さん:2011/01/17(月) 00:33:51 ID:41qTL89l
>221
何日の放送のか教えて。
248無党派さん:2011/01/17(月) 01:31:06 ID:kiQUUqw5
:::::           ┌────────────┐
::::::::        |竹原が落選したようだな…   |
:::::   ┌───└────────.v ───┴──┐
:::::   |フフフ…奴は首長四天王の中でも最弱….   |
┌──└─────────v───┬─── .──┘
| リコール失職して復活できないとは..|
| 首長四天王の面汚しよ…       . | 
└────v───────────┘
  |ミ,  /  ̄ `ヽ /!    ,.──、
  |彡/ニ二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,'  \、、_, |/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪|  / / ̄ |/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ  ミ=' /|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー--─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
  石原慎太郎       橋下徹     森田健作
249無党派さん:2011/01/17(月) 10:06:02 ID:xZzVZ7Vc
>>246
東大に弱いからな、脳なし庶民は
250無党派さん:2011/01/17(月) 14:46:01 ID:BB68+vzQ
大阪のカエサルだな
251無党派さん:2011/01/19(水) 14:12:20 ID:UkMd+iYh
こんなのがあった。

不正看板府議=宮本一孝(門真市選出・維新の会)糾弾!
http://www.hige-toda.com/_mado04/miyamoto/index.htm
252無党派さん:2011/01/19(水) 14:16:25 ID:u442hGbj
>>251
戸田ちゃん、4月の選挙頑張ってね!
253無党派さん:2011/01/20(木) 14:33:05 ID:/prVqo48
堺市が危ない
254無党派さん:2011/01/20(木) 23:20:37 ID:ojVvO7Sb
こんな状態なのに、危ないのか?
堺区の禿とか北区にやらんと通らんだろ。
ポスター1枚も見た事ないぞ。
http://ameblo.jp/town-watch/entry-10770797868.html
255無党派さん:2011/01/22(土) 13:56:38 ID:BIeDHYko
大阪維新の会6人が自民党支部から資金移動…「自民の看板で集めた資金の流用だ」と批判も

こんなニュースも流れてますね
256無党派さん:2011/01/22(土) 14:45:00 ID:QVWyBzx0
自民も舐められとるな
257無党派さん:2011/01/22(土) 16:38:51 ID:mV+NV8RI
自民支部は、個人の持ち物だから・・・・色々ややこしそう。
258無党派さん:2011/01/22(土) 19:01:21 ID:yCruRcaJ
橋下は、実はどの政党にも靡く予定はないようだ。
府知事になった時は自民党の推薦で当選。
勿論それは、府の職員と対決する為の材料だった。
それと、大阪府民が自民党に対して、どれだけの支持をしているかという、所謂数字を読んだのだ。

後に、政権交代で民主党が政権を執ったのだが、それも橋下の計算の中にはある。
無差別大盤振る舞いの民主党だから、政令指定都市で民主党に対して応援?もどきの発言があるとすぐに調子に乗るのが今の民主党の脇の甘さだ。
元々、脇が甘い上に褒め殺しと言う弁護士独特の手法を見抜いていない。
まさにアホ政党の民主党

要するに、自分の思う目的を達成できれば、相手が何であろうと手段は選ばないのが橋下だ。

去年、ルーピー鳩山が沖縄の基地移転の発言の際、関西国際空港を基地に立候補したのも、関空が基地になればアメリカ軍人が大阪に駐留する、
そして思いやり予算で、大阪にアーミーハウスを建設し定住すれば、堂々と国家予算が年間に一億円も国からの収入として府に入る。
その上、大阪ベイエリアのカジノ構想にも加速したのだろうが、民主党のグダグダの発言でお流れに。
それが証拠にトレーディングセンターに大阪府庁を移転することに成功した。
着々と奴の計画に近付いているのである。
259無党派さん:2011/01/22(土) 19:07:28 ID:Hv/2+nTx
大阪市旭区で先月18日に開かれた維新のタウンミーティングで、知事人気頼りの現状を表した象徴的な場面があった。
会場の男性が「(選挙期間中に)何回来ていただけるのか。知事が来ないと盛り上がらない」と訴えた。
維新幹部は「何回とは言えないが、体が許す限り」と言葉を濁し、
橋下知事は「僕一人がやる話ではない。旭区民がまず動かないと」と苦言を呈した。

ある大阪市議は「統一選では橋下知事は大阪市内を一回りできる程度では。
市議補選のような風は起きない」と分析。ある政党関係者も「選挙応援より知事としてやるべき仕事があるはず」とチクリ。
統一選では「橋下効果」は限定的になるとの見方が出ている。
http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20110118ddn041010022000c.html

橋下知事が選挙応援に来ない=統一選では「橋下効果」は限定的になる
なんか、この板的にはすごく笑えません?
ポスターに橋下知事がいたり、投票所の候補者名簿に「大阪維新の会」って書いてあれば
選挙応援してようが、していないだろうが、普通に有権者は投票するので橋下効果はありますね。
260無党派さん:2011/01/22(土) 21:30:19 ID:Gz7YeIlu
リアリストの権化 ハシゲらしくていい
261無党派さん:2011/01/22(土) 21:55:53 ID:AFj0xpyl
>>259
この板的にはまずあなたの日本語のつたなさに笑っちゃいますね。
262無党派さん:2011/01/23(日) 00:19:10 ID:3SKM3hGp
>>259
橋下の批判より、国語の勉強しな!
263無党派さん:2011/01/23(日) 01:19:12 ID:mJYsxz+3
批判?信者には批判に見えるんだ。納得。
笑えるなw
264無党派さん:2011/01/23(日) 09:55:42 ID:LVGwGBFm
教えてください。
維新の会の地下鉄民営化は
上下分離ですか上下一緒ですが?
上下一緒だと法律上、民営化同時に7000億の企業債を
償還しなくてはいけないのですがそれが可能ですか?
265無党派さん:2011/01/23(日) 13:04:12 ID:s2f40DOr
>>251
その人も選挙後は自民党に戻るつもりだから看板そのまま使ってんじゃないの?
266無党派さん:2011/01/23(日) 21:56:03 ID:fkRBlQAX
>>265
ほとんどジミンにもどるんやな
267無党派さん:2011/01/23(日) 22:32:11 ID:dbnRfWlN
>>259
小学生以下の国語力に笑ろたwww
268無党派さん:2011/01/23(日) 23:50:17 ID:4NmuVVjQ
>>264
民営化と同時に借金を返済しなきゃならない根拠を教えてください
269無党派さん:2011/01/24(月) 00:02:24 ID:Hhyk8ZOj
大阪市営地下鉄の時価は1兆2千億といわれている

つまり大阪市にはそれだけの資産がうじゃうじゃあり

橋下の言う、大阪市破綻なんて有り得ない

地下鉄民営化は橋下が嘘をいってる証明w
270無党派さん:2011/01/24(月) 00:51:23 ID:OqbBoNND
>269
大阪市の財政破綻は大阪市役所自身の試算ですよ。
大阪市の財政状況をご存じですか?負債6兆円超。経常収支比率99%。
どうやって財政再建しますか?
優良資産があっても有効活用できてなければ宝の持ち腐れ。破綻するときは
破綻します。それは企業でも役所でも同じ。
271無党派さん:2011/01/24(月) 00:57:38 ID:OqbBoNND
>259
心配しなくても大村愛知県知事や川村名古屋市長が各選挙区に応援に
来てくれるって。彼らは維新に恩義を感じてるだろうから。
272無党派さん:2011/01/24(月) 01:03:55 ID:cJjI7Zrn
>>268
どこでも地方公営企業の民営化の際に問題になっている。
大部分は売却した金を充てる。
273無党派さん:2011/01/24(月) 04:42:27 ID:Hhyk8ZOj
>>270
馬鹿じゃね。こいつw
経常収支比率は財政の硬直性の指標
財務会計的に負債総額だけみてもしょがないwストックとフローでみないとw
ストックでいえば市営地下鉄をはじめ、大阪市には時価で負債額を上回る資産があって
純資産ベースで言えば資産超過だし

フローで大阪市の財政負担が膨らんでるのは阿倍野の再開発が原因で
山が限定されている、ピンポイントな現象なわけ
いざとなればこれまで1円も借り入れてない一時的に減債基金を取り崩せばいいだけ
阿倍野の再開発の山さえ乗り切れば、減債基金から一時的に借りた分も十分返済できるしね。

ストックもフローもがたがたで
すでに5200億も減債基金から借りて、恒常的に財政危機に瀕している
大阪府とは話の次元が違うんだよw
274無党派さん:2011/01/24(月) 09:40:22 ID:KTSjbPgY
>>273
そんなに大阪市の財政状況が良いのなら、今年度から府からの支出金はゼロでいいな
ついでに、名古屋のように市民税10%恒久減税やったらいい。
275無党派さん:2011/01/24(月) 10:16:02 ID:Hhyk8ZOj
>>274
いいよ そのかわり府税7200億返してねw
276無党派さん:2011/01/24(月) 10:19:56 ID:Hhyk8ZOj
大阪市は独立して、独立市としてやっていけるわけw
大阪都市圏のプライメイトシティなわけよw

市に独立されたら困るのは、府なわけww

支出金カット=府民でないわけだから、府税も全額返してもらうのは当然
ぜひ独立させてくださいwwww
277無党派さん:2011/01/24(月) 10:30:11 ID:Hhyk8ZOj
あ、バカに教えてやると

大阪市であがる税収は4.2兆円ね
そのうち7000億ほどが府に、国に2.9兆分配してる

恵んでもらってる側が偉そうにすんじゃねえよ
こっちは府みたいな中間搾取団体はいらねえんだよww

あしでまといの乞食、大阪府は
支出金カットでもなんでもして、大阪市に独立させて
さっさとつぶれてくださいwwwどうせながくもちゃあしないしwww
278無党派さん:2011/01/24(月) 10:46:43 ID:XFgCD9r4
大阪都、4年後に…維新の会マニフェスト
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110124-OYT1T00176.htm?from=top

大阪府の橋下徹知事率いる地域政党「大阪維新の会」が、過半数獲得を目指す4月の府議選と大阪・堺両市議選で掲げる
マニフェスト(公約)の全容が判明した。

柱の大阪都構想では、両市域に中核市並みの権限を持つ複数の特別区を設けると明記。府市の二重行政解消などで職員数を
3割以上削減し、4500億円の財源を生み出すとした。府議選と両市議選に勝利すれば、各議会で都制移行を決議、2015年春
までに実現する――との工程表も盛り込んだ。24日に正式発表する。

公約によると、成長戦略や都市基盤整備を担う大阪都の取り組みとして、(1)水道事業を統合し、1トン当たり15円値下げ
(2)大阪市営地下鉄やバスを民営化(3)JR大阪駅前の梅田北ヤードを森にし、将来的にリニア中央新幹線の駅を建設――などを挙げた。
現在、両市などが行っている国民健康保険と介護保険、生活保護は都に移管するとした。

279無党派さん:2011/01/24(月) 11:53:01 ID:Hhyk8ZOj
広域行政は日本列島を一元化して国がやり
基礎自治は市町村がやればいい

 最大の無駄は中間搾取団体の間接行政体である都道府県という乞食w
280無党派さん:2011/01/24(月) 12:05:17 ID:LCkXrAGN
大阪市内で働いている、大阪市以外の府民は維新の会を支持します。
我々の企業税、消費税の使い道を今の市役所職員に決めさせたくない。

大阪市地下鉄は新線を作り続けねば、交通局職員の給料を支払えない。、
281無党派さん:2011/01/24(月) 13:51:19 ID:SRYkqkaH
維新の会は支持しないが、民主党には投票しない
騙されたからね 橋下のリストラ案はヨーロッパでは当たり前
別に賞賛するほどの物でもない。
282無党派さん:2011/01/24(月) 19:33:36 ID:LCkXrAGN
毎日放送世論調査

知事の支持率9%低下。
これをどう見る?
283無党派さん:2011/01/24(月) 21:02:23 ID:cJjI7Zrn
>>281
日本は欧州に比べて極端に小さい政府ですが?
日本に比べて少なくとも数倍公的部門で働いている人が
います。ヨーロッパのリストラなんて日本に比べたら話にもなりません。
184 :非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 08:40:06
公的部門人件費の対GDP比  特殊法人、軍隊などすべて含む

1  デンマーク    17.79%
2  スウェーデン   16.63%
3  ポルトガル    14.91%
4  アイスランド    14.67%
5  ノルウェー    14.13%
6  フィンランド    13.80%
7  フランス      13.72%
8  ベルギー     12.12%
9  ギリシャ      11.83%
10 イタリア       11.04%
11 オランダ      10.76%
12 イギリス       10.44%
13 スペイン      10.34%
14 アメリカ       10.16%
15 オーストラリア    9.89%
16 メキシコ       9.72%
17 オーストリア     9.55%
18 ルクセンブルグ   8.81%
19 アイルランド     8.39%
20 チェコ         7.96%
21 ドイツ         7.89%
22 韓国          6.74%
23 日本          6.30%

出所:OECD "National Accounts"
284無党派さん:2011/01/24(月) 21:05:08 ID:cJjI7Zrn
地方公営企業のバスと地下鉄の民営化ってどうやるの?
民営化と同時に、企業債を7000億を即時に償還しなくてはならない。
どこの地方公営企業の民営化ではこれを償還している。
地下鉄の企業債7000億円はどう処理するの誰か教えて偉い人。
285無党派さん:2011/01/24(月) 23:53:25 ID:3NRVEhqY
維新の会 「大阪都」27年春にも 特別区に中核市並み権限

 大阪府の橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」は24日午後、今春の統一地方選挙に
向けたマニフェストを発表する。大阪府と大阪市を再編する大阪都を実現させた後、特別区などに
中核市並みの権限を付与するほか、府市の二重行政を解消することで、大阪府と大阪市の職員数を
約3割削減することなどを盛り込む。府議選、大阪、堺市議選に勝利すれば、それぞれの議会で
都制移行を決議し、平成27年春にも大阪都を実現させる−とするスケジュールも明らかにする。
 マニフェストによると、5月に府と大阪市、堺市による協議機関を設置し、特別区の財源配分などの
検討を開始。住民投票などを経て大阪都に移行し、27年4月に初の特別区長、議員選を行うとしている。
ただ、区割りや区議の定数には触れていない。
 一方、生活保護や国民健康保険、介護保険は大阪都が管轄。特別区は各区の判断で大阪市が行って
いる現行の敬老パスを維持したり、公立中の給食実施、医療費の中学生までの無償化などが可能とした。
 また、大阪市営地下鉄とバスは民営化。JR大阪駅前の北ヤードについては森にすることとし、将来は
関西国際空港との結節点とするリニア中央新幹線の新駅建設を提唱している。橋下徹知事は「特別区には
中核市並みの権限を付与すると明記しており、これぞ、地方分権だと思う。大阪都構想の中身については
これでほぼ固まった」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110124-00000115-san-pol
286無党派さん:2011/01/24(月) 23:54:44 ID:3NRVEhqY
<大阪維新の会>統一地方選のマニフェスト公表

 大阪府の橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」は24日、4月の統一地方選で
掲げるマニフェスト(公約)を公表した。主要政策の「大阪都構想」に関しては、府と大阪市の
二重行政の解消により、両自治体の職員数を3割以上削減する。都構想実現の期限は、4年後の
「15年春」と明示した。24日午後開かれた、維新の会合で発表された。都構想では、大阪、
堺両市を解体し、中核市並みの権限を持つ複数の「特別区」を設置して、府全体を再編する。維新は、
統一選での府議選と大阪、堺両市議選で過半数を獲得し、都構想の実現を目指している。マニフェストでは、
統一選後の5月に府と両市による協議機関を設置し、都と特別区の権限・財源の配分を協議すると
している。住民投票を実施し、15年4月をめどに初の特別区長・区議選を行う。「大阪都」の
施策として、大阪市営地下鉄やバスの民営化▽大阪駅北側(梅田北ヤード)の緑化▽将来は中央リニア
新幹線の整備−−などを提示。市町村が担う生活保護や国民健康保険も都に移管する。特別区では、
公立中での給食実施▽医療費助成の中学生までの無償化−−などを掲げた。橋下知事は24日朝、
記者団に「今後は府民に(公約の)中身をタウンミーティングや街頭演説で広めたい」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110124-00000059-mai-pol
287無党派さん:2011/01/25(火) 00:21:17 ID:sh43bXlm
>246
維新の会の新人候補はすごい玉がそろってる。弁護士,キャリア官僚,
エリートビジネスマン。東大,京大,早慶・・・しかも多くが30代と若い。
自民や民主の候補者ではお目にかかれない経歴の奴がうようよいる。
その時点ですでに維新の圧勝確定。議員秘書らと彼らじゃ,市民・府民の
信頼感がまったく違う。
288無党派さん:2011/01/25(火) 00:44:39 ID:sh43bXlm
≫279
同じようなことを民主が前からほざいてるが、その構想は
都構想よりはるかに中身がなく具体性がない。
都道府県をどうやってなくすというんだい?教えてくれたまえ。
289無党派さん:2011/01/25(火) 00:52:10 ID:sh43bXlm
最新世論調査では維新の会圧勝っぽいね

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110124-OYT1T01131.htm
290無党派さん:2011/01/25(火) 03:22:57 ID:ISMcNrVo
>>287
確かにそう思う。
議員秘書が一番ウサン臭い。
291無党派さん:2011/01/25(火) 04:10:59 ID:TxKI+R23
>>288
自治労に支えられている民主党に、行政のスリム化なんて
絶対できない 官僚のポチ状態で、指示もできないでしょう
何もせずに消費税増税に年金支給年齢の引き上げなんて、国民舐めてるね。
来年の今頃は民主党の存在自体無くなってるだろうね。
292無党派さん:2011/01/25(火) 13:16:22 ID:pMKa/KMj
>>290
秘書というか、単なるかばん持ちだからね。
秘書と呼ぶのは、国会議員の公設に限るべきだ。
ちなみに、現職議員ではそのかばん持ち出身が一番多い。
293無党派さん:2011/01/25(火) 13:43:18 ID:nfqwWc7V
/////////////////////////////////////////////////////
///■■■■/////////////////////////////////////■■///////
///■■■■■■//////■■■■■■■//////////////////////■■/■■■///
//////■■■/////■■■■■■■////////■■■■■■■■////■■■■■■■■■///
//////////////////■■///////■■■■■■■■■■■///■■■/■■■///■/
////■■■■■///////■■■//■■■//■■■///////■■■///////■■■■■■/
/■■■■■■■■■//■■■■■■■■■■■■■////////////■■//■■■■■■■■■///
/■■■/////■■/■■■■■■■■■////////////////■■//■■■///■■////
/////////■■/■■///■■//////////////////■■//////■■■■■///
/////////■■/////■■///////////////////■■///■■■■■/■■■//
/////////■■/////■■//////////////////■■///■■//////■■//
////////■■//////■■////////////////■■■■///■■//////////
//////■■■■//////■■■■//////////■■■■■■/////■■■/////////
////■■■■/////////■■■■■■///////■■■■////////■■■■■■■■///
////■■/////////////■■■■////////////////////■■■■■■■///
/////////////////////////////////////////////////////
294無党派さん:2011/01/25(火) 15:04:58 ID:HuSdW0i9
>>289
府議会は問題なく過半数いくし、市議会も過半数はともかく最大会派は確保するな。
朝日で同じ傾向の数字が出ればほぼ確定。

選挙がらみの調査では産経毎日みたいな倒産寸前企業の数字は無視していい。
295無党派さん:2011/01/25(火) 17:54:22 ID:ckO3s9c2
ちちんぷいぷいで、維新の会のマニフェストを取り上げていた。
石田が、どんな構想が設計図を示せとのはなし。

が、まず家を建て替えるかどうかのはなし・・・
で建て替えが決まったら、全議員でどんな家を建てるのかの議論・・・だろう。

建て替えの議論の最中に、
和風か洋風か、屋根は瓦かどうか、壁の色は・・・
との議論では建て替え議論は進まない。
296無党派さん:2011/01/25(火) 18:10:23 ID:yM9U/aWC
市議の息子もおる。所謂、鞄・地盤持ちの2世。
維新の会には2世3世はおらんで全員叩き上げやと思ってたが違うんやな。
297無党派さん:2011/01/25(火) 20:54:28 ID:TxKI+R23
>>295
組合活動頑張ってね!
298無党派さん:2011/01/25(火) 21:17:48 ID:ckO3s9c2
>>297 ???

私は、橋下支持なのだが・・・

>>ちちんぷいぷいで、維新の会のマニフェストを取り上げていた。
>>石田が、どんな構想が設計図を示せとのはなし。

ーここから下は石田に対する私の意見

>>が、まず家を建て替えるかどうかのはなし・・・
>>で建て替えが決まったら、全議員でどんな家を建てるのかの議論・・・だろう。
>>建て替えの議論の最中に、
>>和風か洋風か、屋根は瓦かどうか、壁の色は・・・
>>との議論では建て替え議論は進まない。
299無党派さん:2011/01/25(火) 23:10:26 ID:ckO3s9c2
新潟県と新潟市が合併構想 二重行政解消

新潟県の泉田裕彦知事と新潟市の篠田昭市長は25日、共同で記者会見し、県と市の二重行政の解消や自治体の権限強化を図ることを目的とした合併構想を発表した。
新潟市を解体し、東京都のような特別区に再編することを目指すとしている。
合併後の自治体の名称については「新潟州」を検討。同様の構想を提唱している大阪府や名古屋市などと連携し、国に地方自治法の改正などを通じた権限移譲を求める。

国の出先機関の廃止など、民主党政権による地域主権改革の動きが停滞する中、受け皿となる自治体の在り方をめぐる議論をリードするのが狙い。
会見で泉田知事は「(地域の)統治は国ではなく住民の意思で決めるべきだ」と構想の意義を訴えた。篠田市長は「(同様の構想を掲げる)ほかの地域と比べ、
県と政令指定都市との仲は良好。協力して進めたい」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000281.html
300無党派さん:2011/01/26(水) 01:53:51 ID:+ojptkts
みなみのお水で弁護士の竜ナンチャラの愛人を大阪市議に立候補させるなんてどぅかしてるぜ!
橋本さんも足下みな。
301無党派さん:2011/01/26(水) 06:04:53 ID:xkK8Y6rv
>>298

>ーここから下は石田に対する私の意見

>>>が、まず家を建て替えるかどうかのはなし・・・
>>>で建て替えが決まったら、全議員でどんな家を建てるのかの議論・・・だろう。
>>>建て替えの議論の最中に、
>>>和風か洋風か、屋根は瓦かどうか、壁の色は・・・
>>>との議論では建て替え議論は進まない

★こんな詭弁聞いてあきれる。

>>>和風か洋風か、屋根は瓦かどうか、壁の色は・・・
橋下は上記の様な詳細を示さないから中身がないと言われているのではない。
具体的な骨格部分について言っていない。
半年前から中身がないと言われ続けている、つまり中身が無いという事だ。


まず、家を建てて替える事は、誰でも決める事が出来る。
しかし建てる時に最低限、どんな家にするかは必要
つまり、3000万の家か4000万の家か木造か鉄筋か
現金かローンはいくら組むか、銀行か金融公庫か
最低これぐらい決まってないと家の立替は物理的無理

家を建て替えることが決まった、
さあ、どうしよう?
資金はいくらか決まってない。
銀行ローンがいくら下りるりるかも分らない。

こんな感じで家を建てる人はどこにもいないぜー
居たら教えてくれ。

確かに、壁の色などは後で同にでもなる、色が変わっても予算に影響ない。
しかし、3000万の家か4000万の家か、現金かローンか、これが決まらなけりゃ家は建たない。
302無党派さん:2011/01/26(水) 10:39:08 ID:NkjE8mje
設計も全くしていない。ふわっとしたイメージだけ。
そんな状態で、今住んでいる家を解体したら路頭に迷うだけだ。
303無党派さん:2011/01/26(水) 13:31:12 ID:doSJpECf
大阪市の組合員は、チョットは路頭に迷って世間の厳しさをしれ。
304無党派さん:2011/01/26(水) 15:32:24 ID:xJA+2gsc
>>300
それは中央区のおねぇちゃんか?
305無党派さん:2011/01/26(水) 16:52:36 ID:9xn0Ob1z
>>300
新人候補やで。まったく。
裏どりしてから候補たてろよ。
偉いさんも足下がゆるゆるやわ。
306無党派さん:2011/01/26(水) 16:58:59 ID:9xn0Ob1z
>>305
中央区やないなぁ

愛人候補とは、アホかいな。
307無党派さん:2011/01/26(水) 19:45:38 ID:N5p0+dTc
>>287
でも維新の会も中馬の秘書とか社会党から自民に鞍かえした人とかいるよ。
ところで昨年新党改革から参院選に出てた山分ネルソンが、今回は自民公認で府議選に出るんだって?
308無党派さん:2011/01/26(水) 20:14:52 ID:QeONKaBw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1月22日にyoutubeにアップされたものです

オリンピアの代表取締役 兼次民喜(カネシ タミキ)が台の不正改造をしていたとの告発です

これ本当なら逮捕→倒産
http://www.youtube.com/user/line1270#p/u
http://www.youtube.com/watch?v=pQdot-alCQU
http://www.youtube.com/watch?v=CiaREIes8BQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
309無党派さん:2011/01/26(水) 20:21:22 ID:TPvUgetd
名古屋の河村クーデターの失敗で、維新の会は終了です。
310無党派さん:2011/01/26(水) 20:33:59 ID:TWLsS6Yp
>>309
たかし、大村コンビは楽勝だよ
というより自民、民主の既成政党の敗北といったほうがいいね
311無党派さん:2011/01/26(水) 23:13:36 ID:TYV1gXfr
河村・大村の名古屋愛知コンビも圧勝の展開
312無党派さん:2011/01/27(木) 15:30:36 ID:67+EhpaM
         俺たちが日本をおもしろおかしくするぜっ!!
  
  ∩∩                                               V∩ 
  (7ヌ)                                                (/ / 宜しくね !
 / /                 ∧_∧             ∧_∧           ||   ̄X ̄ ̄
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   _(´∀` )    ∧_∧  || ∧_∧
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄   警   ⌒ (´∀` ) ̄   民    ⌒`(´∀`* ) // ( ´∀`)∩
  \    板  /⌒ 無 ⌒ ̄ヽ  察  /~⌒ 教 ⌒ ̄ヽ、 主   /~⌒  塗  ⌒ /  /     ( )
  |   金  |ー、  職   / ̄|  官  //`i  師   / ̄| 党   //`i   装   /  / \\∧_ノ
   |  工  | |     / (ミ    ミ)  | &   / (ミ   ミ)   |  工  | /JAS \\
   |    | |     | /      \ | 医  | /     \  |  &  | /   RAC(_)
   |     |  )    /   /\   \|  師 /   /\   \|  土   ヽ   /\ \
   /   ノ | /    ヽ、_/)  (\   ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) 方  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ'   \`ー ' |  |  / レ    \`ー ' |     / /     | |
313無党派さん:2011/01/27(木) 16:42:44 ID:pH1EvJii
>>312
B賎民も混ぜてやれよw
314無党派さん:2011/01/28(金) 15:22:40 ID:670gFAeT
何の政治の知識もない若いだけの女を候補にあげて、
その金は、どこからでてるんだと問いたい。

資金源を追求してゆけば、愛人候補の黒幕がでてくるよ。
そぅゆうのが大阪を腐らせているのに。

そうゆう昔の成金愛人主義の習慣が、大阪を腐らせてるのがまだわからないのか?

マスコミには、その黒幕を徹底追及してもらいたい。
そこをクリーンにできるならば大阪は変わるはずだ。
315無党派さん:2011/01/28(金) 20:43:20 ID:as3yM/nb
仮に、維新の会が過半数ダメだったら
きっと彼は、「大阪の有権者はダメとしか言わないでしょう」w
316無党派さん:2011/01/28(金) 21:02:55 ID:ydxyIDQ6
>>315
次は大阪市長選に出るので、市職員は住宅ローン組まないでね
317無党派さん:2011/01/28(金) 21:04:54 ID:as3yM/nb
維新の会、ボロ負けでしょうね
318無党派さん:2011/01/28(金) 21:07:43 ID:pXFSAhf5
維新の会とは

お飯事の会
319無党派さん:2011/01/28(金) 23:33:23 ID:670gFAeT
何の力もない女を
新人候補として祭り上げ、食い物にする政治家は大阪維新にはいらない。

マスコミとハシモトは、岡沢龍一と新人候補の接点に注視せよ!!!!!
320無党派さん:2011/01/28(金) 23:54:45 ID:/hd9G2U6
ハシゲの人気が思ったほど維新の会に結びつかないのは
やはり候補者やね ブームに乗ろうと理念も糞も無く自民から鞍替えした奴や
自分のビジネスに役立てたいだけの新人たち
維新の会の面々は胡散臭さが爆発しとるわな
321無党派さん:2011/01/29(土) 00:14:28 ID:8rMvkzy0
たしかにそうだな。無為無策っぽい橋下チルドレン
322無党派さん:2011/01/29(土) 00:29:55 ID:RhfwnPdi

黒幕は 平岡龍と か
323無党派さん:2011/01/29(土) 00:38:22 ID:TY2F5P+p
大阪維新の会の候補者は男女共りっぱな人ばかりですよ。
324無党派さん:2011/01/29(土) 02:47:19 ID:iPY46KWM
そんな馬鹿なw
325無党派さん:2011/01/29(土) 02:49:06 ID:c8DfJIzA
そんなバナナw
326無党派さん:2011/01/29(土) 13:53:13 ID:atWY96jr
>>323
候補者、自分で言うなよw
327無党派さん:2011/01/29(土) 18:55:21 ID:uThA+Qjb
槇尾川ダム建設中止は、選挙に有利か不利か?

328無党派さん:2011/01/29(土) 20:13:18 ID:wpG3cxu2
>>323
だな。府議会議員も市議会議員もすばらしい人たちが勢揃いしている。

あの代表のハシゲって奴は下品だしブサイクだし何か髪型も変だし全然すばらしくないが、
それ以外の候補者はすばらしいね。
329無党派さん:2011/01/29(土) 20:14:22 ID:fb2LdDrF
でも

類は友を呼ぶから仕方ない。これ本当。w
330無党派さん:2011/01/30(日) 00:51:19 ID:xgK6gB3g
改革なんとかとかくららとか本名名乗れよ!市民なめるな
331無党派さん:2011/01/30(日) 03:37:31 ID:9KVtgmhc
変換した画像のURLは↓
http://imepita.jp/20110130/128430

332無党派さん:2011/01/30(日) 12:01:12 ID:wuB7yI+s
黒幕は 平岡龍と か 。

対抗市議は、平岡がどの愛人に金を注いでいるのか暴け!!!!

いや、むしろ維新の会が 平岡の 愛人へ 金の流れを追求すべきだ。

333無党派さん:2011/01/30(日) 12:08:54 ID:JplxFgE5
>>331

その気持ち悪い前髪の不細工で頭悪そうな偽関西弁野郎が小林さんか?

それとも右側のお兄さんが小林さんか?
どっちが候補かわからんな
334無党派さん:2011/01/30(日) 14:32:02 ID:zNzjj/7h
>>246
そいつ暗い奴だろ。
天王寺で見たけど、根暗なガリ勉君だった。
335無党派さん:2011/01/30(日) 16:47:17 ID:9KVtgmhc
>>333
右が小林さんだろーがw

それから、候補うんぬんじゃなくて市議会選挙はまだまだ先の話。
ただ維新の会に入りたくて名乗りをあげた只の人なんだw
郵便受けに入ってたチラシとかで講演会的な事をしてると書いてあったが、
当然橋下は来ないw
ひょっとしたら互いに会った事が無いかもしれんw
336無党派さん:2011/01/30(日) 16:53:19 ID:5k2Q+sPJ
府と市に同じ名前がついてるのが間違いの始まり。
兵庫と神戸みたいに、名前がちがってればこういう混乱は起こりにくい。
337無党派さん:2011/01/30(日) 17:03:31 ID:1Q4bQfuF
東国原支援で都議会進出を目論んでる辺りがしたたかだな。
3議席しか取れなくても維新の会は維新の会だし
338無党派さん:2011/01/31(月) 17:19:10 ID:yZLUQvui
黒幕は 平岡龍と か 。

対抗市議は、平岡がどの愛人に金を注いでいるのか暴け!!!!

いや、むしろ維新の会が 平岡の 愛人へ 金の流れを追求すべきだ。
339無党派さん:2011/01/31(月) 22:39:05 ID:H6znjqM3









340無党派さん:2011/01/31(月) 22:54:51 ID:7tUb75aN
28日の岸博幸さんが出てたユーストリームでの会話
橋下さんどう思ってるのでしょうかね〜
まあ毎週水曜日22時からの対談ユーストリーム見てまずは公務員とか要らない議員減らしましょう〜
4年後日本が大変になるみたいだし今から大阪じゃなく日本を変えないと手遅れになるってよ〜
341無党派さん:2011/02/02(水) 04:24:35 ID:DEGQknf1
ガリ勉君と仕事のない女の集まり

橋下知事は人を見る目がない事がよくわかった
342無党派さん:2011/02/02(水) 04:30:32 ID:DEGQknf1
たしかにガキと素人しかイネー
343無党派さん:2011/02/02(水) 05:47:36 ID:uZtjPi0m
維新の会は新人候補のフィルターをまったくかけていない。だからこんな人気にあやかるド素人の集まりになる。小沢ガール小泉チルドレンなんかと同じ
344無党派さん:2011/02/02(水) 06:16:15 ID:b0Swq8e1
橋下徹維新の会代表がtwitter始めたよ!。
http://twitter.com/t_ishin
早速いろいろと言っている。
345無党派さん:2011/02/02(水) 06:40:08 ID:9HUPPCXj
橋下の弁明パターン

多くの市民は
「大阪都」構想を説明不足としている

同じく専門家や各首長、政治家、マスコミも
「大阪都」構想を説明不足としている、これに対して橋下のいつもの、お決まりパターン
知事の説明不足を 指摘されると「勉強不足」「無責任」と“攻撃”“批判”

弱みや欠点を疲れると反論する能力もなし、だから“攻撃”“批判”

タレント時代からめっぽう議論に弱かった橋下、だから一方的の激しく批判攻撃するパターンが目立った。
知事になってからも、討論と称して、テレビで一方的に喋り相手を批判、討論会と称して必ずひな壇と観客と言うスタイルでひな壇から一方的に話す。また説明会と称して一歩的に長時間話して、議論のラリーを避ける。
346無党派さん:2011/02/02(水) 16:00:06 ID:ItnXFmjj
ワーワー喋っておいて、相手の発言のささいな矛盾を大袈裟にあげつらいながら議論する奴は大体チキン。
347無党派さん:2011/02/02(水) 16:30:08 ID:b7X2Tfr1
橋下知事「私は同和地区で育ちました」
http://www.youtube.com/watch?v=-VzOTBeufbM&NR=1
348無党派さん:2011/02/02(水) 16:42:26 ID:0GDZi40h
橋下が担ぎだしたんじゃないだろぅが足元維新にいる敵対勢力にきづいていない。金をばらまく男と女
349無党派さん:2011/02/02(水) 19:36:52 ID:hGU2DWf0
橋下知事の
市役所職員たたきは、聞いていて気持ちいい。
こんな奴らに税金払っているのかと、10年以上前から思っていた。
過激派崩れの職員の実名を早く公開しろ。
350無党派さん:2011/02/03(木) 08:45:02 ID:tucZmdWw
腐った立候補者は維新にもおる。
橋下は向こうの敵しか見えていない。
351無党派さん:2011/02/03(木) 09:10:25 ID:8FGR8Kqe
生活保護などの福祉関連にお金かかり過ぎ!
働けるのに不正に受けっとってる奴多過ぎやろ!
平野区、西成区の生保受けっとってる奴洗いなおせ!
352無党派さん:2011/02/03(木) 17:44:22 ID:7RY27Ru7
ハシモと3は平岡龍との不正を暴いた方がいい。
353無党派さん:2011/02/04(金) 00:03:30 ID:0zTWeTdA
橋もとの意見しかもたない、無知無策の、維新の会。
過去の経歴も不明。名前も曖昧。うさんくさすぎる。
354無党派さん:2011/02/04(金) 00:12:23 ID:Ntm7XiEo
橋下は好きだが、新人候補者の学生サークルのりは日本をだめにすると思う
355無党派さん:2011/02/04(金) 00:22:53 ID:Ntm7XiEo
大阪維新の会の若い素人候補者の学生サークルのりは最低だと思う。

そんな20才台のガキが4月の選挙で当選してしまえば、月収200万もらえるなんてゆるせない!!
356無党派さん:2011/02/04(金) 00:34:37 ID:tPHo2JHf
>>355
あんたも入党して、立候補したら

>>353
馬鹿な自己主張より、イエスマン
357無党派さん:2011/02/04(金) 02:07:43 ID:0zTWeTdA
たしかに何の知識もないバカ候補が、アホみたいな高給取りになる。
一番足下がみえてないのは橋下さん
358無党派さん:2011/02/04(金) 02:09:58 ID:0zTWeTdA
小沢ガールや、小泉チルドレンがどぅなったか?
AVキャスター?
今回も叩けばほこりが出る候補だらけ。
359無党派さん:2011/02/04(金) 02:12:16 ID:oLizWmWP
民主党の不人気は異常
水落さん、あんた危ないよ
360無党派さん:2011/02/04(金) 02:47:36 ID:0zTWeTdA
橋下ガールズにもとんでもないのがおる。

今迄の怠惰が原因で、職がないのに、橋下人気にあやかって政治の知識なしで出馬。
数名優秀な者おるが、総じて、若いバカがおおい。
こんな連中に月収200万近くやるなんて、大阪は滅びる。

橋下はわかって行っているのか? 
361無党派さん:2011/02/04(金) 02:48:45 ID:0zTWeTdA
維新の名を汚してる連中は早めにひいた方がいい。

今後とんでもない汚職が出てくる。
362無党派さん:2011/02/04(金) 04:02:25 ID:oLizWmWP
>>361
その前に民主党が消滅してるわな
連合は政党迷子になるんだね!
363無党派さん:2011/02/04(金) 04:09:57 ID:FHBXqfVS
売国党だろ?
364無党派さん:2011/02/04(金) 06:31:36 ID:ObUgJjEN
東淀川の堀田候補が消えた。維新の公約過半数は大ボラか?ハシモとは公約通りあと一人候補をたてれるのか?たてれなければ選挙前にすでに公約違反の大ボラふきだ!!!
365無党派さん:2011/02/04(金) 10:38:34 ID:uiKHelqn
明日2月5日の阿倍野区・中央区タウンミーティング、はしもとが
なんか図面使ってプレゼンするらしいぜ。知り合いが
観客席分の資料コピーが大変だって嘆いてた・・・
366無党派さん:2011/02/04(金) 11:32:09 ID:Xt1WNMjl
大阪は学力が最下位に近いから
こんな人でも知事になれる
367無党派さん:2011/02/04(金) 13:10:19 ID:tPHo2JHf
>>366
他府県民は、学力があるのに、、公務員に良いようにあしらわれても気づかない。
368無党派さん:2011/02/04(金) 13:22:18 ID:o5CslHJb
>>365
ふーん・・・

行くつもりはないね。
TMって、教祖・橋下のお言葉を信者に届ける布教活動の一環でしょ。
369無党派さん:2011/02/04(金) 13:25:42 ID:EGVdFPR5
学力がある人が知事になればいいんじゃね?
370無党派さん:2011/02/04(金) 14:07:52 ID:UHdjValK
たかじん
371無党派さん:2011/02/04(金) 14:15:46 ID:aQHPvZB7
たかじんじゃ橋下より馬鹿じゃん
372無党派さん:2011/02/04(金) 14:53:14 ID:Zkfvmf74
朝日新聞の夕刊で、こういう見出しが出ている。

公明大阪、都構想賛同へ
統一地方選後 過半数へ協力体制

公明党が協力的になったから、大阪都構想が実現するのは確実やな。
373無党派さん:2011/02/04(金) 15:46:15 ID:UHdjValK
やしきたかじん
374無党派さん:2011/02/04(金) 15:52:10 ID:aQHPvZB7
>>372 ほう良かったね。学会員さん

それにしてもやっぱり橋下も創価頼りかよ(爆)

それこそ、創価学会にうんじゃらかんじゃら言ってなかったっけえ?プライド無い人間だな
375無党派さん:2011/02/04(金) 16:08:37 ID:talOWdTA
>>374
ハシゲは国会で言えば原口一博みたいなモンですからw
外面だけで強がっているハシゲのような弱者は、常に強い者に縋って生きるしかないんです。
376無党派さん:2011/02/04(金) 19:11:05 ID:UHdjValK
やしきたかじん
377無党派さん:2011/02/04(金) 21:16:57 ID:EGVdFPR5
たかじんは大阪府知事になったら
クラブ減税するって言ってたぜw
クラブってのはもちろんホステスのいるクラブのことだぜ
さすがたかじん
378無党派さん:2011/02/04(金) 21:21:24 ID:oLizWmWP
>>375
弱者って、無記名でネットオナニーしてるお前よりは
強者だわな、橋下。
379無党派さん:2011/02/04(金) 21:45:53 ID:talOWdTA
>>378
立場や肩書きの話をしてるんじゃないんだよ、坊や。
380無党派さん:2011/02/05(土) 09:30:26 ID:suNDEctg
>372
公明が都構想に賛同するわ、明日は名古屋のトリプル戦投開票だわで
今日の阿倍野・中央タウンミーティングは大注目だね。
どんな発言が飛び出すやら。
381無党派さん:2011/02/05(土) 10:29:16 ID:S/Iqiaq0
辛坊と一緒にやるようなら信用できないね。
382無党派さん:2011/02/05(土) 10:57:19 ID:/e+uu4ZQ
>>381
なぜ信用できないのですか?
383無党派さん:2011/02/05(土) 10:59:40 ID:4W6fh7bf
>>>381
なんで?
384無党派さん:2011/02/05(土) 11:04:00 ID:S/Iqiaq0
偏向報道
385無党派さん:2011/02/05(土) 11:06:30 ID:/oEfdQlt
平松氏のツイートはどっかのイカレタ馬鹿と違って悪口が少ないね。
http://twtr.jp/user/hiramatsu_osaka/status
386無党派さん:2011/02/05(土) 11:15:15 ID:iQdRDu51
だれかおしえてほしいけど、
地下鉄って上下分離の民営化を目指しているの?
インフラ部分は市がもって運営を民営化するの?どっち。

上下民営化するとなれば、企業債7000億を一括償還
しなければならないがどこからその資金を調達するの?
387無党派さん:2011/02/05(土) 11:18:20 ID:/e+uu4ZQ
>>384
どの辺が偏向なの。
朝日や毎日の方がよっぽど世論誘導をしていると思うが。

>>385
某氏の支持率の高さから、面と向かって批判するのが怖いのでしょう。
388無党派さん:2011/02/05(土) 11:23:30 ID:S/Iqiaq0
389無党派さん:2011/02/05(土) 11:50:59 ID:/oEfdQlt
>>387

いや、単に大人なんでしょ。

ちなみに彼の問いかけには僕が代わりに回答しといたよ(笑)誰でも口出しできるのがネットさ

http://twtr.jp/user/SIDEHARA/status
390無党派さん:2011/02/05(土) 13:30:20 ID:EwAod0hB
一人消えた東淀川で候補を擁立できなければ、公約過半数を達成できず、その時点で選挙前に維新の解散が決定する! 解散しなければ橋下は大!ボ!ラ!フ!キだ!!!
391無党派さん:2011/02/05(土) 14:48:59 ID:QfCWp5Nl
392無党派さん:2011/02/05(土) 18:27:22 ID:cr1Xu2+d
朝日新聞朝刊見る限り橋下知事が、神谷市議に「吹田を変えてください」って煽っておいて
結局裏切ってるジャン!
吹田は、神谷市議に任せるって事じゃないのか?
朝刊見ると・・・・
それなのに、維新の会総務会長で府議の井上氏が出るって事は、出る釘撃つって事?
ツイッターで知って、ユーストリーム見てる限りまっすぐな人たちジャン
393無党派さん:2011/02/05(土) 19:53:31 ID:lw8bSm9k
>>392
んなもん社交辞令だろ。
それから打たれるのは出るクギじゃなくて出るクイ(杭)だ。
394無党派さん:2011/02/06(日) 01:54:19 ID:uldzIn2o
神谷のことは上にあるよ。
表側でだけではなく、バックまで見てのあの距離感なんだろ。
橋下はそういう距離感が抜群に上手いから。

それよりも朝日の神谷・吹田新選会押しはなんなんだろ。
はっきり言って吹田でもほとんど知られていないのに。
思想的には朝日と反対方向だし。
担当記者が個人的に思い入れがあるのか。
395無党派さん:2011/02/06(日) 10:32:18 ID:dE3+N4/z
一人消えた東淀川で市議候補を擁立できなければ公約過半数を達成できず選挙前に維新の解散が決定する!解散できなければハシモとは大!ボ!ラ!フ!キ!だ!!!
396無党派さん:2011/02/06(日) 10:56:36 ID:KRi2MFSE
公明は橋下にくっつくぞ
397無党派さん:2011/02/06(日) 11:11:44 ID:EAejjSpu
http://twtr.jp/user/SIDEHARA/status

橋下府知事って本当に大学出てるのかな…ちょっと不安
398無党派さん:2011/02/06(日) 19:08:00 ID:BCrBj1Ak
>今の大阪市議会、大阪市役所は、職員の、職員による、職員のための(順番違ったかな)市役所。
>そしてそれを支えるのが大阪市職員労働組合を支持母体とする大阪府の民主党。
>そしてそこの応援を受けてきた歴代大阪市長、現平松市長。
>市長も市議会も職員組合と手を切らない限り、大阪市役所の再生はない。

関前市長が、本気で組合切りを始めたら、民主党が知名度のある平松を持ってきた。
399無党派さん:2011/02/06(日) 19:34:21 ID:uldzIn2o
>>397
本人?。
どんなことがつぶやかれているのかと見てみたら、二日前に登録されたばかりの捨て垢じゃねーか。
>>398
関前市長は結構本気だった。
それを落とした大阪市民はアホ。
(まああの頃は関前市長というよりも、自民推薦候補が負け続けていたときだったが。
タイミングが悪かったな。)
400無党派さん:2011/02/06(日) 20:14:08 ID:0laP/16l
河村 大村 圧勝か
大阪市はピンチやな
401無党派さん:2011/02/06(日) 20:34:28 ID:fvDND8cG
これは風になる。
維新の会に市会議員候補がもっと集められるか?
402無党派さん:2011/02/06(日) 20:38:32 ID:Y5cuByhP
自民党、民主党、どちらも信用されてない
第三勢力に風は吹いてる これから離党者出てくるよ。
403無党派さん:2011/02/06(日) 20:53:49 ID:EAejjSpu
でも橋下とその仲間は信用に値しない。
投票なんてもっての他

http://twtr.jp/user/SIDEHARA/status
404無党派さん:2011/02/06(日) 21:16:14 ID:FCvPUxQv
河村大村はいいが
辛抱はだめ。
405無党派さん:2011/02/06(日) 21:33:15 ID:Y5cuByhP
>>403
選挙活動頑張ってね!
406無党派さん:2011/02/06(日) 21:38:48 ID:KwnlQm72
>>403
うっわ何こいつキッモ・・・・
橋下へ粘着しまくりだし、名前キモいし、橋下に構ってもらおうと思って一日毎に口調変えてるし・・・
こんなキモいツイッター久々に見たわ
407無党派さん:2011/02/06(日) 21:38:59 ID:RlWdGaqY
>>403
選挙活動は相手を陥れるんじゃなくて、自分が頑張る活動ですよ。
既存政党員か市職員なんだろうけどさw
408無党派さん:2011/02/06(日) 23:29:53 ID:Xzjt3vqo
一人消えた東淀川で市議候補を擁立できなければ公約過半数を達成できず
選挙前に維新の解散が決定する!
解散できなければハシモとは大!ボ!ラ!フ!キ!だ!!!
409無党派さん:2011/02/07(月) 02:47:35 ID:OXk0rqqy
こちらでも都構想や広域連合、関西州の話をまったりやってますので、気が向いた方はどうぞ。

近畿の行政を語る 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8628/1291789865/
410無党派さん:2011/02/07(月) 08:49:02 ID:3yUkFIYv
こりゃ大阪も勝負にならんというか、もう結果見えたろ。
世論調査で自民支持、民主支持って答えてる層も
投票行動の際には地方議会の自民民主をそもそも選択肢として見てないんだからな。
411無党派さん:2011/02/07(月) 08:54:29 ID:z7IPCyiT
名古屋の結果に市役所職員・市会議員涙目。
知事選も市長選も2位とトリプルスコア。
412無党派さん:2011/02/07(月) 09:19:35 ID:zKYPYD9y
>>405-407

そちらこそ、鼻くそレベルのレッテル貼りや議論の内容シカトした人格攻撃するくらいなら正論で僕を黙らせてみてくれませんかあ?

君らが気持ち良かろと悪かろうと、僕の論理が間違ってることにはなりません。
ちなみに橋下こそ、平松氏に粘着してますよね?あれこそキメーと思いますが。
まあ、君らの中でも万が一僕に勝てると思う人はいつでも論戦にてかかってきなさい。

http://twtr.jp/user/SIDEHARA/status

ちなみにお前らや橋下氏では僕の論は絶対に覆せないと思います。
413無党派さん:2011/02/07(月) 11:02:25 ID:+3Mj2r9c
マスコミ、市民は平岡龍人の黒い!金!の流れをあばけ!!!
414無党派さん:2011/02/07(月) 23:06:08 ID:2B5DsCoh
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110207/lcl11020720100006-n3.htm

橋下「(都知事選に)石原慎太郎知事が出るというなら、東国原さんは応援できない」

415無党派さん:2011/02/07(月) 23:29:57 ID:zKYPYD9y
ああ良いよ。そのまんま禿なんて勝手にそのまんま禿てれば良いんだから。

為政の場に相応しくない知能の人間をこれ以上来させるなよ
橋下とか中田とかそのまんまとか森田とか
416無党派さん:2011/02/07(月) 23:30:11 ID:YzREyibs
大阪市の借金はどうなるんだ?
まさか大阪府に付け替え?
417無党派さん:2011/02/08(火) 08:01:05 ID:GT4JHjrG
>>407
どう考えても橋下だろ、それは
418無党派さん:2011/02/09(水) 01:04:22 ID:l4jcl/IJ
中央区の女子だけブサイクすぎへん?

住吉きれい 城東まぁまぁ 生野もきれい
419無党派さん:2011/02/09(水) 10:11:52 ID:dsnVnIVW
>>418
貴殿を『穢多』と認定します
社団法人「穢多非人管理協会」
理事長 人糞喰 穢多吉(68歳、童貞)
420無党派さん:2011/02/09(水) 16:28:09 ID:zDgbj+tg
自民党の「なにわ塾」卒業で、維新の会より立候補予定の3人ってだれなの

また、維新の会の立候補公募で落ちて、自民党から立候補する者ってだれ?
421無党派さん:2011/02/10(木) 18:41:13 ID:ILZDzgKN
マスメディア、対抗市議候補は
平岡龍人 の 愛人 への
黒い!!!!金!!!!!の流れをあばけ!!!!!
422無党派さん:2011/02/11(金) 12:03:03 ID:U2hCk1IA
橋下知事のtwitterを読んで気付いたんだけど、
大阪市選出の府会議員は30名を超える。彼らは何するために
選ばれているんだろう?大阪府は大阪市内のことにはほとんど
口を挟めない。そんな大阪府の議会に大阪市内の代表がいる?
大阪市が大阪府下に口出すための装置かな?
423無党派さん:2011/02/11(金) 12:57:35 ID:YhKXfX1L
>>422
だって府議会議員は大阪市政を変えるためじゃなくて、大阪府政を変えるためにいるんだからしょうがないじゃん。
他県だってそんなもんじゃね? 京都府議が京都市政に事細かに口挟めるか? 兵庫県議が神戸市政に事細かに口挟めるか?
424無党派さん:2011/02/12(土) 01:27:18 ID:qqUma1+y
>>422

大阪府議会議員は、大阪府の政策を議論する為に存在しているから
府議会議員が、市や区の行政に口出しするのは越権行為だよ
市や区の政策を議論するのは、市議や区議でしょ
逆に区議や市議は、議会の決定として要望書は出せるが、府政に直接の口出しはできない

それをしたい!といっている橋下の方が異常
425無党派さん:2011/02/12(土) 03:52:14 ID:Pv6dNQZA
>>424
市長になればできるね!
職員の賃金、退職金カットやってもらいましょう。
426無党派さん:2011/02/12(土) 10:09:07 ID:yzn38S5M
内政干渉をせよという話ではないよ。
大阪俯は大阪市の行政に干渉することはあってはならないのは確か
ですが、大阪府の行政が大阪市内にも及ぶことがなければ府税を
大阪市内から徴収することもおかしければ、代表が府会に出ること
もおかしいよね。だから、府税も徴収し代表も送り込まれている現
状ではたぶん大阪府の行政で大阪市にも適用されることがあるはず
だよね。でも、現実は大阪府と大阪市はほとんど並びたっていて
大阪府の行政が大阪市に及ぶことは非常に少ない。ではそれに応じ
て府税や議員は改めなければならないよね。現状では税と議員の
取り扱いは政令市とそれ以外で異なっているということを聞いたこ
とがない。これっておかしいよね。都構想は、この関係も整理でき
るよい機会だと思う。
もちろん、税と議員の取り扱いを整理するだけが目的なら大阪市の
独立という方法もあると思うが、これは大阪府の中心部を完全に
刳りぬいてしまう乱暴な解決法で、大阪市にとっても大阪府にとっ
ても利益より不利益が多いでしょうけどね。
427無党派さん:2011/02/12(土) 11:47:26 ID:9J5l7mhX
>>420
堺の人とか東淀川の人じゃないの。
428無党派さん:2011/02/12(土) 16:51:45 ID:qqUma1+y
>大阪府の行政が大阪市内にも及ぶことがなければ府税を
>大阪市内から徴収することもおかしければ、代表が府会に出ること
>もおかしいよね。

君はどの県に住んでいるの?
北海道も、政令指令都市の札幌市民から道民税を徴収している
神奈川県も、政令指定都市の横浜市民から県民税を徴収している
仙台市、新潟市、千葉市、川崎市、相模原市、静岡市、浜松市、名古屋市、神戸市、岡山市、、広島市、北九州市、福岡市民は県民税を
京都市、堺市民も府民税を払っている

全国の殆どの人は、都道府県民税と、市町村税を支払っているよ。
都道府県民税と市町村税の使い道も違うし
何か勘違いしてないか?
429無党派さん:2011/02/12(土) 17:10:11 ID:qqUma1+y
>>422
>大阪市選出の府会議員は30名を超える

公職選挙法では、議員一人当たりが代表とする人口が同じになるようにしなさい
と定められている
国・都道府県・市町村区の議員も同じルールで選出することになっている
人口の多い大阪市の議員が、結果多く見えるのはそういう訳
府議会議員の定数が112名ね。
34名:大阪市。
10名:堺市。
7名:東大阪市。
5名:豊中市、枚方市、高槻市及び三島郡。
4名:吹田市、八尾市。
3名:茨木市、寝屋川市。
2名:岸和田市、富田林市及び南河内郡、松原市、和泉市、大東市、門真市、守口市、
   箕面市及び豊能郡
1名:泉大津市及び泉北郡、池田氏、泉佐野市、河内長野市、柏原市、羽曳野市、摂津市、高石市、藤井寺市、泉南市、泉南郡、四条畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市。
430無党派さん:2011/02/12(土) 17:25:30 ID:GObk2Vej
大阪市内には登記上、名目上の物であったとしても大企業の本社はまだ沢山ある。
大阪府下、その他の市町村には大企業の本社などほとんど存在しない・・

要は法人税を「こっちにもよこせっ」て言ってんじゃあないのかな?
市と府、確かに重複する部分多いから、そっちを先に進めた方がいいと思う
431無党派さん:2011/02/12(土) 17:26:35 ID:yzn38S5M
府税の使い道と市税の使い道が違うのは当然だけど、だから大阪市民が
府税を他の市町村と同等に徴収されるのが正当化されるとは思わない。
もちろん、府の行政の恩恵を大阪市も他の市と同じだけ受けるのなら
問題なけどね。制度的ではなないけど、政令市には府から補助金をつけ
ないといって問題になっている事例もあるよね。制度的に大阪市が
大阪府から受けるべき便益を受けないことがあれば問題だと言ってる
だけさ。不勉強なので、この辺のこと知らないので、だれか教えてくれ
るとありがたいな。
432無党派さん:2011/02/13(日) 00:51:16 ID:x87AaE+i
マスメディア、対抗市議候補は
平岡 龍人 の 愛人 への
黒い!!!!金!!!!!の流れをあばけ!!!!!?
433無党派さん:2011/02/13(日) 03:46:19 ID:8xQsODE2
>>430
法人税は国税だよ
事業税は府税、法人住民税はたしか府と市が折半
これは政令市でも政令市以外でもほとんど同じはず

政令市って、府からあまり助けてもらえない分
実は普通の市より不利なんじゃないかな、カネだけで言えば
434無党派さん:2011/02/13(日) 23:18:44 ID:DjMeKv7a
【民主党】原口前総務相主導で、佐賀「維新の会」立ち上げ。橋下知事との連携模索 [11/02/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297600301/
435無党派さん:2011/02/14(月) 19:15:03 ID:+j7puTZ9
>>431

大阪府の人件費の9割は警察官と教員

大阪府と市、超簡単に言えば府には警察と学校で世話になっている。
市は消防はじめ、福祉やゴミやあらゆる事で世話になっている。
だから市役所かく役所へ行った事のある人は多く居ると思うが、
府庁へ行ったことの無い人は殆どでしょう、
436河内のおっちゃん:2011/02/14(月) 22:38:42 ID:ERrqrHpZ
>>430
パナソニック、三洋電機、ダイハツ工業、蝶矢洋酒(梅酒のチョーヤ)、ダスキン(ミスタードーナツ)など。大阪の代表的な大企業・有名企業が大阪市外にもそれなりにある。
437無党派さん:2011/02/15(火) 00:00:27 ID:P922fINP
橋下徹殿

貴殿を『非人』と認定します
社団法人「穢多非人管理協会」
理事長 人糞喰 穢多吉(68歳、童貞)
438無党派さん:2011/02/15(火) 00:11:01 ID:XWY9xoJ6
都構想よりも、そもそも政令指定都市制度を考え直した方が良くね?
439無党派さん:2011/02/15(火) 01:47:07 ID:IRBucpe5
>>437
不覚にもワロタ
440無党派さん:2011/02/15(火) 03:48:45 ID:Bl2DHd0s
大阪都自体には、あまり意味はないよ
大阪市の財源を手にした巨大中間自治体の財政力に
周辺の県(特に奈良と和歌山)が魅力を感じて、合併して関西州ってシナリオの
布石としてなら意味がある
そうでないと霞ヶ関との力関係はあまり変わらない
441無党派さん:2011/02/15(火) 22:21:18 ID:+qWGAiOb
京都スレがねえな
とにかく谷垣には入れんでくれ
442無党派さん:2011/02/16(水) 01:57:11 ID:sBg2Bb/R
原口の日本維新の会と連携するんだってね
結局小沢グループの傘下に入るわけか
443無党派さん:2011/02/16(水) 03:53:36 ID:G5YQm+Oi
というか民主党解党の前兆だな
もうバラバラで党として成立していない
党の推薦返上する候補者も出てくるし、もう終わり。
444無党派さん:2011/02/16(水) 19:00:46 ID:YnmCjBHa
☆☆【民主党】原口前総務相主導で、佐賀「維新の会」立ち上げ。橋下知事との連携模索 [11/02/13]
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1297600301/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297600301/
445名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 19:17:14 ID:LWEGfgyQ
樽床が強気らしいね。大阪で都構想が支持されても
政権もってるのは民主党だぜって凄んでるんだって。
あほかと思うけど、府議会、大阪市会、堺市議会の
完勝ならいざ知らず、どこかで負ければ、それを口実
にして民主党は動かないだろうから、樽床の勝ちだろ
うね。
446無党派さん:2011/02/16(水) 19:20:37 ID:zZfbYIo4
>>445

政治の世界(特に関西)では厚顔なほうが勝つからな。
447無党派さん:2011/02/16(水) 19:53:49 ID:CZ6+kAmC
>>445
原口(小沢印)=橋下なのに同じ小沢系と目される樽床が反橋下とは、
なかなか複雑なもんだね。小沢が明確な方向性示せば樽床もすぐに
変わるんだろうが。
448無党派さん:2011/02/16(水) 20:20:08 ID:G5YQm+Oi
樽床うちの選挙区だけど、人相がだんだん悪くなってるとの評判。
案の定、政治資金規正法に抵触する裏金集めてたね おばはん連中の
勘は鋭い 次の選挙で落選間違いないよ。
449無党派さん:2011/02/16(水) 21:05:04 ID:8ieY7atN
周辺の自治体住民なら、分からなくもないけど、大阪の中心としてメリットを享受している大阪市民が、
なぜ大阪市の解体に賛成するんだ?
解体よりも48番目の都道府県として、独立した方がメリットが大きいんじゃないの?

この主張でなぜ、勝てるのか本当によく判らん。
450無党派さん:2011/02/16(水) 21:14:47 ID:CZ6+kAmC
>>449
大阪市民だけどメリットなんて何もないよ。大阪市は帯に短し襷に長しで
行政単位としては全てにおいて中途半端なんだよ。
分割して首長選べるようにして欲しいわ。
451無党派さん:2011/02/16(水) 22:28:30 ID:8ieY7atN
>>450

そう考えている人って、もう少し小ぶりな周辺自治体に引っ越せば、解決する事でしょ。
なぜわざわざ大きい自治体を解体するのか、理解に苦しむ。
政令指定都市や政令市になる為、周辺自治体を吸収合併しているのは全国で見られる現象なのに。
仮に地域住民の中で、自分たちで町長・村長を選びたいって世論があるのなら、
「解体」ではなく「脱退」が起こるはずなんだがな。

これで票が集まるのかね。
452無党派さん:2011/02/16(水) 22:38:41 ID:DiePb+Wb
>>451
俺も大阪市民だが、都構想では大阪市を解体するんじゃなくて、大阪市役所を解体すると俺は理解している。
政令指定都市云々という事については広域行政については大阪都が担うから問題ないんじゃね?
他の都市が政令指定都市目指すのは要は権限が欲しいからという理解。
それから、大阪市民の大阪市役所に対する怨念を舐めるなよ。
マスコミによる不祥事報道の影響もあるだろうが、本気であそこを悪の総本山と考えている市民は結構いる。大阪市役所解体が支持されるのはそのため。
453無党派さん:2011/02/16(水) 22:44:06 ID:HDtIgaBR
統一地方選挙で大阪維新の会は、負け越すだろう。橋本自身も分かってると思う。日頃の政治活動が、一番大事で票につながる。知事選と性質がちがうからね。維新は共倒れも多そうな気がする
454無党派さん:2011/02/16(水) 22:47:22 ID:vQGql4xp
>>452 それが曲解だったときの責任って誰が取るの?
455無党派さん:2011/02/16(水) 22:54:37 ID:CZ6+kAmC
>>453
>>日頃の政治活動が、一番大事で票につながる。
政治活動って何なんだよ?うちの地元の府議はカレンダー持って挨拶に
来ただけだぞ(そのカレンダーがうちのトイレに貼ってある)。
そんなの政治活動に入るか?そんな挨拶にこなくていいから無駄削減の
努力してくれってことなんだが。
456無党派さん:2011/02/16(水) 22:58:31 ID:DiePb+Wb
>>454
曲解と決め付けられても困るが、仮に曲解だったとして、責任は俺たちが悪政の甘受という形で取る。
選挙で選択を誤れば自分たちが被害を被る。それが民主主義であり、それが地方自治ってもんじゃないかな。
457無党派さん:2011/02/16(水) 23:00:28 ID:npsONZDB
橋下知事は、名古屋の河村市長の応援にきたけど、
河村みたいに、自分の給与下げたり、公用車を軽自動車にしてるのか。
458無党派さん:2011/02/16(水) 23:02:36 ID:vQGql4xp
>>456 いいや、君だけじゃなく君の子孫にまでしわ寄せは及ぶ。

だから、〜だろうとかいう不確かな支持理由は止めるべきだと思うな。
459無党派さん:2011/02/16(水) 23:03:07 ID:CZ6+kAmC
給与は出来る範囲で下げてるだろ。公用車もブサエがセンチュリーだったのを
ミニバンにしてるし。
460無党派さん:2011/02/16(水) 23:14:32 ID:QNTrNHlC
橋下知事の給料は、平松市長よりだいぶ低い。
461無党派さん:2011/02/16(水) 23:27:50 ID:DiePb+Wb
>>458
言い方が悪かったかな。
今の大阪市役所の行政には大きな問題がある。
一つは規模が大きすぎ、住民一人一人の要望に応える事ができていない事。
もう一つは各行政区毎に賛否が分かれるような案件について、大阪市役所が中央集権的にものごとを決めてしまい、市民の声が反映されにくい事。
大阪都構想やこれで提唱している区長公選制はこれらを解決するのに有用と考える。よってこれを支持する。
まだ都構想について勉強中だから穴だらけの論理だが、取り敢えずこれでいいか?
投票日までまだ一ヶ月以上あるんだから、今完璧なものを求められても困る。
462無党派さん:2011/02/16(水) 23:28:31 ID:vQGql4xp
>>460 当然だと思うよ。

なんなら年間200万でも良いくらいだと思う
463無党派さん:2011/02/16(水) 23:29:54 ID:mpi7hyP3
橋下知事の知事給与は30%カットしていて、2009年度で1711万円だな。
河村市長の2倍以上だね。
大阪府の知事公用車はE10対応車のトヨタ・アルファード
軽自動車よりはだいぶお高いけど、贅沢車ではないかもね。
464無党派さん:2011/02/16(水) 23:38:11 ID:vQGql4xp
>>463 高い。高すぎる。

まだ1511万円も高い
465無党派さん:2011/02/16(水) 23:42:23 ID:QNTrNHlC
河村は、選挙戦時、
事務所手前でベンツを降りて、自転車に乗り換えていたらしい。
466無党派さん:2011/02/17(木) 00:00:13 ID:X6fKGddM
>>461

遅れて表示されたため今更レスで悪い。
上の方はもっともな話しだとは思う。日本各地の自治体でより住民サービスを行き届かせるための工夫をあれこれやってるわけだ。行政サービス時間を延長したり、サービス専門の部署を作ったりと。

ただし、後半は気をつけた方が良い。中央集権にだってよしあしは有るし、ブロックを区切れば住民に密着したサービスができるわけでもない。

単純には行政評価を取り入れるか否か、という点で橋下はいつもそこに言及しないわけだ。

まとめると、その要求は橋下じゃなくても叶うし、また、橋下じゃ不足かもしれないね。
467無党派さん:2011/02/17(木) 00:14:02 ID:+RvAxeOu
☆☆【橋下・河村氏 原口氏と連携へ】トピック
http://bbs.mobile.yahoo.co.jp/p/bbs/msg/view?tid=662bca1a62obbcbba868fdbbaa4hoa27ha4x&cid=200000229&guid=ON
468無党派さん:2011/02/17(木) 00:47:58 ID:9mtTMMml
>>463
河村は市長交際費を廃止してなかったんじゃなかな
橋下は知事交際費を廃止してる、この違いで年収トントンじゃないの。

辻よしたかってアホ市議、ずっとツイッターやってるけど相当暇なのか
公明党の議員って組織票で簡単に通るからアンナ馬鹿が要るんだろうな。

橋下に議論しろって、お前在日韓国・朝鮮人参政権議論で
逃げ捲くってるじゃないかアホ 。
469無党派さん:2011/02/17(木) 08:02:39 ID:hVhltO6k
民主党政権が崩壊し、小沢一派に抱きつかれたら、橋本新党もやばくなる。
間違っても共闘してもらいたくない。

名古屋の河村は抱きつかれそうだなあ〜。
470無党派さん:2011/02/17(木) 08:09:39 ID:n1viIij2
ときどき市役所への恨みは深いって言ってる人いるけど、
具体的には何されたんだろ?
俺は生きてて役所と関わることなんて滅多にないんだが。
471無党派さん:2011/02/17(木) 12:53:41 ID:bEVbZHHC
>>469
そのあたりはハシゲの嗅覚は鋭いからな
今の小沢と組むことが世間からどうとらえられるのかようわかっとるやろ
472無党派さん:2011/02/17(木) 15:35:09 ID:UeC/VCyO
>>471
小沢が地方分権、公務員改革、減税のスタンスを明確にしさえすれば、
首長連合としては中央での後見人として小沢を迎えることにやぶさかではないだろ。
小沢が世間的に嫌われるのはしょうもない「政治とカネ」ではなく、
公務員改革に対する煮え切らない中途半端さにあるんだからね。
473無党派さん:2011/02/17(木) 16:05:01 ID:MWqLyzhZ
>>472 実績皆無の口だけ集団に、スタンスを明確にしてもらってもなw
原口のサギフェストを掲げたやるやる詐欺の、なりすまし維新の会と共闘するだけで、
大阪維新の会に投票する気がうせた。
474無党派さん:2011/02/17(木) 16:14:03 ID:e6RBF4HH
>>473
はじめっからその気もないのに無理スンナww
475無党派さん:2011/02/17(木) 16:19:20 ID:yTDVc4gr
>>474
なりすまし維新の会の関係者お疲れ様w
476無党派さん:2011/02/17(木) 18:23:50 ID:2DgE48Fw
どこの政党も「将来行きつくとこは道州制」っていうのに、どうして大阪都構想の30万で区切るのがダメなの?
道州制って、みんな30万人ぐらいで区切るんでしょ?
あと、どうして大阪市長も堺市長も、区長を選挙で選ばせたくなくないの?
477無党派さん:2011/02/17(木) 18:38:39 ID:n1viIij2
>>476
市の権限を強化した上での分割ならOKだったんじゃね?
大阪都構想は市の権限を奪った上での分割だから真逆だよ。
478無党派さん:2011/02/17(木) 19:12:47 ID:e6RBF4HH
>>475
なんでもかんでも関係者に見える病気治したほうがいいぞww
おれは通りすがりの西宮市民様だw
479無党派さん:2011/02/17(木) 20:17:25 ID:Un8uS0OM
>>478 必死なバカが一匹いるぞw
住民票でもつけて書き込んでろよ、西宮市民様w
480無党派さん:2011/02/17(木) 20:25:48 ID:hVhltO6k
>>472
40才以上の庶民は、公共事業で私腹を肥やしてきた小沢の「政治と金」を最も嫌らっている。
小沢だけではないが、自民政権時代、公共事業の落札額3%が口を利いた(談合を仕切った)政治家の懐に入ったことは常識。
ゼネコン、官僚、マスコミなら誰でも知っている。
481無党派さん:2011/02/17(木) 20:41:43 ID:hVhltO6k
ま、常識的な判断

民主党の原口一博前総務相が、政治団体「日本維新の会」の設立準備を進めていることについて、
歓迎の意向を示していた大阪府の橋下徹知事は17日、
原口氏と関係が近い同党の小沢一郎元代表との連携の可能性について報道陣から問われ、
「今の段階で(連携を)考えること自体、まだ早い。そういうことに思いをめぐらせた時点で有権者はひく」
と述べ、慎重な姿勢をみせた。
橋下知事は「原口さんとは選挙で一緒に(戦う)とかではない。
国の統治機構を地方から変えていきましょうということ」と強調。
平成21年に小沢氏と面談したさい、橋下知事はその政治手法を高く評価していたが、
この日は「大阪の統一選は地域の問題。国政とは一線を画している。
自分のアンテナをはりめぐらせて、慎重に感覚をとぎすませてやっていきたい」と、述べるにとどめた。
橋下知事は午後には、政府主催の会合に出席するため上京する予定だが、
「(会合後は)誰とも会いません」と明言した。



482無党派さん:2011/02/17(木) 20:48:02 ID:ggx//z5r
民主党自体が無くなる政党なので、橋下も読んでるでしょう
4月の統一地方選は自民対維新の会に集約されたね
民主党の議員さん達はお気の毒 
483無党派さん:2011/02/17(木) 20:50:09 ID:yTDVc4gr
>>481 50%以上の国民が議員辞職すべきと考えてるやつに抱きつかれて、得なわけないわな。
なりすまし維新の会のせいで、本家のイメージダウンと今後、
この詐欺師集団と連携する可能性があるという陰を落としたのは事実。
484無党派さん:2011/02/17(木) 22:48:35 ID:781OAeNg
美原町民が、自分たちで首長を選ぶ権限を放棄して、堺市に編入した理由って何なの?
そしてそんな時間も経ってないのに、今度は堺市を解体するんだ。
485無党派さん:2011/02/17(木) 23:04:47 ID:xKf3INq9
寛平を大阪マラソンに引っ張り出そうとした平松市長はKY
政治に寛平を巻き込むな、あの状況でwww
そしてお疲れのところそれを察知した寛平もGJ
486無党派さん:2011/02/17(木) 23:24:56 ID:n1viIij2
>>485
大阪マラソンは府市合同だから政治は関係ないだろ。
何言ってんの?
487無党派さん:2011/02/18(金) 01:01:21 ID:TisIzNYq
寛平を引っ張り出せば、平松の力・・・とかいいそう。

関西広域連合会議後の東京でのインタビュー、ちゃんと民主党政権をほめていた。
卒がない。この時期に民主党をほめるなんて・・・
488無党派さん:2011/02/18(金) 01:17:26 ID:JXDvtYfY
最近橋下がまるで政治家みたいな行動をとるけどなんなんだろうか
489無党派さん:2011/02/18(金) 01:44:01 ID:TisIzNYq
橋下さんは政治家です。
大阪維新の会の党首です。
勝たねばなりません。

ところで、樽床はどうするんだ・・・親分の小沢は橋下にこび売ってるぞ。
490無党派さん:2011/02/18(金) 01:49:52 ID:JXDvtYfY
>>489 残念ながら政治家とは言えないよ。


弁護士崩れのタレントが政治家の真似ごとをしても惨めなだけだ。さっさと諦めれば良い。

政治は政治家に任せれば良いんだよ
491無党派さん:2011/02/18(金) 01:55:11 ID:JXDvtYfY
あと大阪だかなんだか知らないが、関西で【維新】という単語を使うのは不適切だな。


維新と言えば明治維新。明治維新と言えば…

@維新志士に大阪を首都にすると言って当時の大阪人は騙された。

A維新志士が伊勢神宮の神札を屋根からばらまいて、えいじゃないか運動を大阪人にやらせ、社会を騒乱させた


という二つの意味で大阪人が騙された黒歴史を表す単語だ。
橋下とその支持者はもっと歴史を学べ
492無党派さん:2011/02/18(金) 02:14:33 ID:COsjYzZt
>>491
>あと大阪だかなんだか知らないが、

知らんかったら黙っとき
493無党派さん:2011/02/18(金) 03:03:01 ID:JXDvtYfY
>>492 そこかよ
494無党派さん:2011/02/18(金) 05:27:06 ID:2DWZ1I2M
>>491
パラノイアってるよ。民主党、もう終わりだね。
連合は政党難民になっちゃった。
495無党派さん:2011/02/18(金) 08:08:26 ID:O/9ktmBU
>>487
寡聞にして平松がそういう態度をとったということは聞かないな。
生活保護改正で国を動かしていることなんて、
もっと実績としてアピールしても良いレベルだと思うが。
逆に橋下がそういう態度をとってるとこはよく見るね。
496無党派さん:2011/02/18(金) 08:32:20 ID:ivBzH9wR
>>490
>政治は政治家に任せれば良いんだよ

これって彼の信念なんだよね。
ど素人の判断は信用ならんようなこともいってたな。
民主主義不適応者なんだよね。中国へでも引っ越したら?
党が全部やってくれますよ。
497無党派さん:2011/02/18(金) 13:30:07 ID:H43/uTw9
やしきたかじん
498無党派さん:2011/02/18(金) 13:55:53 ID:TisIzNYq
>>495
TV中継のあった、寛平のアースマラソンゴール地点での平松を見てないのか?
俺は会場にいたのだが、平松の登場で、えェ〜て、ため息がおこったど。

寡黙じゃなくて、バックの組合の顔色伺わんとものが言えんだけ

そんなことより、小沢が橋下に寄りかかっていることが問題。
反橋本勢力が、ことさら橋下=小沢とのネガキャンペーンやり出した。
499無党派さん:2011/02/18(金) 14:19:05 ID:V1r1S5fG
>>496
それ
素人って民主党議員大半じゃん
500無党派さん:2011/02/18(金) 15:43:59 ID:3uHMHyBt
>>499
維新の新人候補の過半数が素人やん。
政治についてナンにも語れんやつ多いし。
501無党派さん:2011/02/18(金) 16:43:45 ID:TisIzNYq
>>500
>政治についてナンにも語れんやつ多いし。

どんだけ、維新の会新人候補を知ってるんですか?
もしかして、維新の会ファーン???
502無党派さん:2011/02/18(金) 18:46:12 ID:3EvSiMYg
維新の会って、橋下さんの印象強いけど・・・・・
結局、府議会議員が仕切ってるジャンw
503無党派さん:2011/02/18(金) 18:46:35 ID:O/9ktmBU
>>498
そら平松みたいな華ないのが出てきても
「え〜」だろうな。
それはそうと寡黙じゃなく寡聞な。
504無党派さん:2011/02/18(金) 18:47:58 ID:wuHTTiqa
【速報】民主と自民の大連立へ 小沢グループは離党【黒幕はナベツネ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
505無党派さん:2011/02/18(金) 19:03:40 ID:IYknRqCf
都構想、道州制、地方分権、中央及び財政の再編、健全化
一気にたのんまっせえ。
506無党派さん:2011/02/18(金) 19:08:41 ID:Zz1nAV9I
507無党派さん:2011/02/18(金) 21:45:45 ID:ivBzH9wR
討論会結構おもろかった。
橋下はアジテーターの才能あるね。
でも、こんな討論会は、公平ではない
かもしれない。圧倒的に橋下有利なん
じゃないかな。
508無党派さん:2011/02/18(金) 23:20:43 ID:2DWZ1I2M
梅村、平松出して大丈夫か?
官僚の側近つけないで大丈夫か?
509無党派さん:2011/02/18(金) 23:28:02 ID:ONTgtVwN
>>507

議論ではない、見て獲た内容ない、
ただ、どっちが、大きな声で、多くを喋り捲るか、こんな府民を馬鹿にしたイベント見たら大阪はどんどん衰退すると思う。
余談だが、新日鉄と住金が合併した、つまり大阪からまた大企業が東京へ行ったということだ、
京都や神戸も大企業は全く出て行ってない、
如何に大阪が「帯に短し襷に長いか」
510無党派さん:2011/02/18(金) 23:53:16 ID:ONTgtVwN
橋下の話はスーパーの特売の大売出し

一気に、ただいまから、この商品半額と大声で、繰り返し半額、半額と連呼。
短時間で人の根本的欲求に触れるから、皆競って商品を買う。

議員報酬を3割りカット、大声で、繰り返し繰り返し
短時間で人の根本的欲求に触れるから、皆競って同調する。

つまり熟考する時間を与えない、その場の流れを作って行く。
しかし、冷静になれば、どうかなーとなる、そして分らない
511無党派さん:2011/02/19(土) 00:10:50 ID:hZ6uDPMn
橋下がただのアホだということが
良くわかる討論会だったな。
512無党派さん:2011/02/19(土) 00:32:30 ID:JEIgFpu8
>>506
録画で見れます。橋下があほかどうか見てください。
最後に会場のアンケート結果も出てます。


市民に負担を求めるなら、まず議員報酬カット、職員給料カットから始めろは正論。
菅が支持されないのはこれができなかったから。


橋下ツイッター

本日のシンポジウムでの収穫。
民主党国会議員の梅村議員が、
聴衆の前で僕と平松市長の直接対談を設定すると確約してくれました!
もちろん統一地方選挙前です。
大阪JCが仕切りをやってくれるそうです。
513無党派さん:2011/02/19(土) 01:03:48 ID:pHQRBDoo
橋下の言うことは分かりやすい、という評判がある。

しかし

分かりやすいものほど分かりにくいものはない

大阪人って
結構騙されやすい気質なのかもな。

振り込め詐欺に引っ掛からない自信ようだが、
所詮は自惚れた過信だと思う。
514無党派さん:2011/02/19(土) 01:14:06 ID:Hxxwtrgk
>>513

何言ってんのよ。大阪人なんて日本有数のポン揃いのユル地域じゃないのよ。

歴史的にも明治維新期に維新志士達に大阪を首都にするからとか言われて軍資金を騙し取られたし(笑)しかも、騙されたことに殆どの人間が気づいてない。

最近でもリフォーム詐欺やら宝石買い取り詐欺はほぼ全部大阪発祥。ようは騙され易いポンがたくさん住んでるからそういう人たちが生まれるわけよ。
515無党派さん:2011/02/19(土) 01:40:19 ID:5J/3vGC0
>>513
>>514
今のままの大阪で新規に会社が移転してきて経済規模が増大して雇用が増えて万々歳なら
橋下の言うことなんてその辺のゴミ箱にすてりゃいいさ。
橋下なんかよりいい案出してくれる人が居ればみんな飛びつくだろうよ。

で、平松や大阪民主や大阪自民の主張のほうが優れてると言いたいわけだお二人さんは
516無党派さん:2011/02/19(土) 01:50:41 ID:Hxxwtrgk
>>515

何より、橋下の案って具体的に中身が決まってないだろうが。
517無党派さん:2011/02/19(土) 01:51:37 ID:5J/3vGC0
>>516
で平松のほうが評価できるわけ?
518無党派さん:2011/02/19(土) 02:00:29 ID:Hxxwtrgk
>>517

どちらも不十分。住民による行政評価が抜けてる。それが無きゃ区長を選挙で選ぶ意味が薄くなる。住民の権限を強めないで区長の権限を強めるなんて愚の骨頂。

その意味で平松【氏】の意見の方が橋下馬鹿の意見よりマシだと思う。

平松氏には【氏】を付けろ。橋下には不要だが
519無党派さん:2011/02/19(土) 02:02:36 ID:5J/3vGC0
所詮、選挙なんて相対評価しかできんのだから与えられる選択肢は
市長選なら自治労丸抱えの平松か維新の会の誰かと共産党ぐらい。
橋下選ぶ奴らはポンで自治労平松や共産党選ぶ奴がまともなんだwwww
520無党派さん:2011/02/19(土) 02:04:00 ID:Hxxwtrgk
>>519

内容理解できたか?草生やしてるスペースがあるならちっとは内容で返してみろドポン野郎
521無党派さん:2011/02/19(土) 02:08:06 ID:5J/3vGC0
>>520
平松と橋下、世論調査での行政評価、平松の方が評価高かったことってあったっけ?
そんなのみたことないよ、あったら出してみwww
522無党派さん:2011/02/19(土) 02:16:50 ID:5J/3vGC0
>>518
大阪市の住民の権限強めないとってさ、今の大阪市民は権限が抑制されてるんだww
こりゃタイへんだぁ
523無党派さん:2011/02/19(土) 02:23:27 ID:+1SXLT+L
>>520
内部告発者首にして、風通しの悪い職場作る平松に
行革期待できるか?こいつ組合の言うとおり首にしたのはいいが、
大阪市の天敵、辻弁護士に裁判で勝てるわけが無い 公益通報者保護法の
法律すら理解できていない無能市長には期待するほうがバカをみるだけ。
野中弘務に助けを請うようじゃ、同和は安泰だわな。
524無党派さん:2011/02/19(土) 02:56:53 ID:6p8quAj3
大阪市のとある区に住んでいる者なんですが、次のようなことがあって
調べてもよくわかんなかったので教えてくだしい。

@成人式の際、来場している新成人に
 「次の市議選に出るからよろしくね」と声を掛ける。

A青少年指導委員?という大阪市がらみの外郭団体だかの
 長をやりながら選挙活動をする。

B明らかに立候補をイメージしているポスターやのぼりを貼り付けた
 自転車で、あちこち走る。

ちなみに、維新の会所属の新人のようです。
525無党派さん:2011/02/19(土) 02:57:45 ID:6p8quAj3
あ、上のは、選挙法違反とかそんなんではないのかな、ってことです。
スマソ(´・ω・`)
526無党派さん:2011/02/19(土) 03:01:45 ID:5J/3vGC0
>>525
こんなところで聞くより選管で確認したほうがいいよ。
527無党派さん:2011/02/19(土) 03:40:50 ID:+1SXLT+L
>>525
選管ではまず住所、氏名、名乗ってから告発するんだよ
528無党派さん:2011/02/19(土) 09:32:31 ID:tJeqyb5K
政令指定都市である大阪市を解体するメリットってあるのかね。
全国で政令市昇格を狙っている自治体があるのが現状なのに。

解体にメリットがあるなら、さいたま市なんて、存在もしていない。
529無党派さん:2011/02/19(土) 10:20:40 ID:Hxxwtrgk
>>521 内容理解出来てないじゃん。もう一度言うぞ?ゴミポン野郎。内容で返してこい。出来ないならタメ口を利くな。
それとてめーの行政評価の解釈は間違えてるし、現時点の世論調査はいわゆる基準を定める行政評価とは異なり、単なる芸能人の人気調査に近い。
良いか?豚野郎。お前みたいな学歴が低い馬鹿が二度とその単語を使うなよ。


>>523

だから橋下の方が良いという結論にもならないね。再三例に出すが区長を選挙で選ぶ方法だが、それは住民自治に近いようで近くない。
住民自治を充実するなら評価基準を明確化し、評価員に住民になってもらって定期的な行政評価を行うという結論でしかないんだよ。
それが無いならいたずらに聞きかじった程度の単語を散りばめて【住民自治】なんて囀らない方が良い。
530無党派さん:2011/02/19(土) 10:29:57 ID:5J/3vGC0
>>529
だから基準を定められた行政評価なるものがあるんでしょ。別に世論調査でなくてもいいよ。
それだせってんだよ。
531無党派さん:2011/02/19(土) 10:32:41 ID:UmK0ORyZ
>>529
あらら、まだ日本にいたの?
無駄なことを囀ってないで
早く中国へでもいきな。
532無党派さん:2011/02/19(土) 12:43:27 ID:VRt++ShP
大阪市解体の是非はともかく、平松のバックには共産主義団体が、そして彼らのネットワークは自動車産業顔負けの莫大な利権を通じて北朝鮮に連なるということを忘れないで下さい。
毎年北朝鮮に流失する国富をもってすれば、大阪市の財政難など一挙に片がつくでしょう?僕の言ってる意味、わかります?
533無党派さん:2011/02/19(土) 12:46:47 ID:hZ6uDPMn
>>532
完全な風説の流布だな。
そのうち訴えられるんじゃねーか。
534無党派さん:2011/02/19(土) 12:54:47 ID:VRt++ShP
はっはっはっ。まあ表向きはそれでよい。君の身の安全と身分のほうが大切だからな。
しかし政治を論ずる上では心の片隅に留めておけば力学的により正しいベクトルが導き出せると思うよ。
535無党派さん:2011/02/19(土) 13:14:26 ID:VRt++ShP
528
大阪市は政令市は政令市でもごみ溜めみたいなもの。無益ならまだしも有害と来ては私としては遇する途を知らぬ。
形式論ばかりにとらわれず、いっそ大阪市解体で浮いた金をより効率的に運用する途を考えてみては?
政治は所詮乗数効果が全てよ。利益誘導も市民が主体的に手綱をとればよい。
もっとも削るしか能のない橋下に乗数効果を期待するのも無理があるが、ドラスティックに市民目線の改革をする御輿にはなるだろう。
536無党派さん:2011/02/19(土) 13:21:20 ID:bjQfTolP
市民目線って、市民はふだん働いてるから市政なんてかかわってられないが。
そんな暇人がどれだけいるのか。

537無党派さん:2011/02/19(土) 13:24:24 ID:VRt++ShP
せめて利益誘導くらい監視しろよ。そのくらい調べられるだろ?情報社会なんだから。
できないならこれからはお膝元の市会議員に命じればいい、後援会員として、な。
538無党派さん:2011/02/19(土) 13:26:52 ID:bjQfTolP
つまり市民一般ではなくて、市民代表をなのって自己の利益とするその筋の人たちだろ。
そういう人たちが勝手に市民代表を名乗るなよ。
「市民一般」の目線なんてものはないんだよ。
539無党派さん:2011/02/19(土) 15:05:49 ID:CMNbYg8+
AKB48で唯一の大阪っ子・増田有華ちゃんをみんなで応援しましょう。
所属事務所 office 48
ニックネーム ゆか・ゆったん
生年月日 1991年8月3日
出身地 大阪府
身長162 cm B84.5 cm W63 cm H88 cm
ブログ http://ameblo.jp/akimoto100323/entry-10805912975.html

540無党派さん:2011/02/19(土) 15:15:35 ID:VRt++ShP
俺の言い方が悪かったな、すまん。
俺の言う市民目線とは、つまりだな、「公平+経済効率」だ。これなら全ての市民が納得するだろう?これさえ達成できるならいっそ独裁政治でも構わねえよ、「市民目線」だもん。
公平+経済効率については民主制下では本来全ての市民が最低限持っていて然るべきもの。勉強量としてはそんな多くない。人権環境平和福祉は行政に任せるのが大きな政府というもの。
無いなら無いで自らが支持する議員を手足や耳目の如く使いこなせばよいだけのこと。
泡のような繁栄と享楽にどっぷり浸かった市民の怠惰の結果が利益誘導のみの利権社会。
利権が悪いとは言わないがそれを最大限の経済効率まで巧く手綱を捌くのが政治家であり、さらにその政治家の手綱を捌くのが市民。
市民の怠惰が政治家を「市民の代表」ではなく「企業、団体の代表」に貶めているんでしょうが。
541無党派さん:2011/02/19(土) 15:43:46 ID:VRt++ShP
要するに不公平で経済効率の悪い有害な大阪市なんて橋下を使ってさっさとぶっ潰して浮いた金をより効率的に運用しろってことだよ。
橋下の台頭は少なくとも俺の言う衆愚政治に一石を投じることにはなる。単なるタレント議員よりはよほどましじゃないか。
その後で橋下がこの上まだ内需を殺すようなアホな引き締めばかりするようなら今度は橋下を葬り去ればいい。
542無党派さん:2011/02/19(土) 16:10:33 ID:Hxxwtrgk
だから学歴で選べば良いだろうが

せっかく大阪大学があるんだから。

議員も知事も全員大阪大学卒

これで良いよ面倒くさい
543無党派さん:2011/02/19(土) 16:19:56 ID:sf4Lqk9W
22兆のGRPを持ち
府の自主財源の6割にあたる府税に7500億を収め
国税に3.1兆円納め、自分はわずか6700億で260万市民の面倒を見ながら
都道府県並みの行政を行ってる
大阪市の経済効率が悪いという所がいかにも愚民だな>>541
544無党派さん:2011/02/19(土) 16:26:58 ID:JEIgFpu8
大阪市には、中核派支持の職員が何人いるのですか?
545無党派さん:2011/02/19(土) 16:27:27 ID:VRt++ShP
学歴はいかん、試験や。でなければ公平さを欠く。
もちろん学歴枠は否定はせん。しかし「奥手の大器」は確かに存在する。
自分がそうだとは言わないが、俺は現役で日東専駒やけど、就職してから司法試験と並び称される資格試験に合格したからね。
阪大のやつでも必ず合格できるとは限らんだろ。それに試験科目に経済学があったから政治的見識とか視野が養われたのは事実。
恥ずかしながらそれまで政治なんて関心もなかったんだが。
スクールの年下の学友にも高校卒業して即スクールに入ったやついたけどそいつは俺より成績良かったし先に合格してたよ。世の中には遅咲きの秀逸もいるからね。
546無党派さん:2011/02/19(土) 16:37:33 ID:VRt++ShP
543の方、それはわかってるんだけど、人口比率やこのところの低迷ぶりを考えればそうも言えないでしょ。
それに大阪の力は大阪市の力じゃなくて企業の力でしょ?ここ最近は行政はそれに何ら寄与しちゃいないんじゃないの?
言い方が悪かったな、すまん。「大阪市は非効率」→「大阪市役所、大阪市行政が非効率」に訂正。
とにかく、産業政策上二重行政はよくないよ、二重行政は。明らかに足引っ張ってる。それが言われるようになってから久しい。
547無党派さん:2011/02/19(土) 17:10:19 ID:hZ6uDPMn
2重とわかりつつ大阪市内に投資する
大阪府よりは効率良いんじゃないか。
548無党派さん:2011/02/19(土) 17:25:19 ID:VRt++ShP
だから橋下は府も市もまとめてぶっ潰して都にしちゃおってんでしょ。
橋下の公約に乗数効果が加われば手放しで全面的に支持するんだが。
549無党派さん:2011/02/19(土) 18:29:14 ID:5BRg0XZN
>>543

お金の出入りを見れば、その通りだよな。
大阪市解体より、大阪市単独で、都道府県に昇格した方が、
市民には利益がある。
550無党派さん:2011/02/19(土) 18:48:24 ID:o1J9lswv
【話題】 テレビ番組の1本分の制作費! 「おかあさんといっしょ320万円」 「日テレ24時間テレビ40億円!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298029382/

なんかさ、番組やらずにそのまま寄付しろよ
って言いたくなるよな
551無党派さん:2011/02/19(土) 19:31:16 ID:VRt++ShP
24時間テレビって昔から偽善の代名詞みたいなもんだよな。
552無党派さん:2011/02/19(土) 19:40:09 ID:bjQfTolP
東京都の場合、都とは区部を指していて、都下(多摩地区)はそれにくっついてるだけ。
区部と都下を一体にすることによって、何かブラスになっているわけではない。
歴史的な事情で、たまたま一つになっているだけで、都下が区部の力のアップになっているわけではない。
極論すれば伊豆七島が都にはいっていても、特別都の力になっていないのと同じ。
553無党派さん:2011/02/19(土) 19:45:53.19 ID:VRt++ShP
何か経済的な効率性を根拠にした結び付きがほしいよな。ただ地図上での塗り絵程度の区分けだけじゃ能がない。
554無党派さん:2011/02/19(土) 19:46:16.47 ID:bjQfTolP
東京都の場合、区部は独立したがっている。
結果的にみると都という形でもたげる頭を抑えてきたようなところがある。
都制度(というものはないが)を廃止して、区部全体が東京市という形であるいは
都区部を分割する形で独立を始めると、東京への集中はさらに進む可能性がある。

東京からみると大阪は全然東京と比較にならない。
東京都区部の一部の区は単独で大規模の市ほどの力をもっている。
そんな区は大阪にはない。
555無党派さん:2011/02/19(土) 20:08:33.02 ID:bjQfTolP
「区」とは何かものになるものを区分けした各部分のことをいう。
独立では存在し得ない、行政上の都合によって分けられた単位にすぎない。
つまり区は必ず「市の区(部分)」である。

それに対して、市は何かを区分けした結果として現れてくるものではない。
それは独立の最終的単位であって、「県の市」ではない。
だから市は基礎的自治体とされるが区はそうではない。区は常に市の区。

そういう意味で東京都の区というのは、実におかしな位置づけになっている。
区とは何を区分けした結果の部分なのか?
それはいわば点線に囲まれて半透明になっている「東京市」の部分であって、
東京都の各部分ではない。
556無党派さん:2011/02/19(土) 20:10:29.28 ID:VRt++ShP
一極集中は困るよな。やはり繊維業界は大阪の誇りだ。本部の東京移転を拒否してきたことをみても、大阪人の気概が感じられる。
でもこの先繊維はやはり頭打ちなんだろうか?川上と川下は完全に外国が比較優位だし、川中部分もいずれは・・・。
橋下は東京や「大阪都」を論ずる上で、具体的にどのような産業政策を構想してるんだろう。
557無党派さん:2011/02/19(土) 21:27:40.51 ID:5BRg0XZN
>>546
>産業政策上二重行政はよくないよ、二重行政は。明らかに足引っ張ってる。それが言われるようになってから久しい。

中核市が、二重行政となる政令市を目指しているのが日本の地方自治。
だからこの大阪市解体構想は特異な存在なのよ。
仙台市解体とか、さいたま市解体なんて主張している人なんて、明らかに少数派だろう。
558無党派さん:2011/02/19(土) 21:36:36.69 ID:aEWARJqk
>>557
仙台市も宮城県もボロボロでしょ?
559無党派さん:2011/02/19(土) 22:02:26.09 ID:5BRg0XZN
>>552
>歴史的な事情で、たまたま一つになっているだけで、都下が区部の力のアップになっているわけではない。
>極論すれば伊豆七島が都にはいっていても、特別都の力になっていないのと同じ。

無駄をそぎ落とす政策のひとつとして、政令指定都市が同県内の自治体を見捨てて、
独立すると言うのもありかもな。
仙台市も宮城県を見捨てれば、税金も安くなって、今よりも人が集まるだろう。

むしろ大阪都構想とは真逆の構想の方が、減税になるので大阪市民の受けがいいはず。
560無党派さん:2011/02/19(土) 22:38:22.24 ID:5J/3vGC0
>>559
大阪というか関西の地理わかってないだろ。
高槻、豊中などの北摂や東大阪や、県跨ぎで尼から阪神地区は宮城あたりの県庁所在地と
その他の町の関係とは全然違うんだぞ。どこの地方の人間だ?
561無党派さん:2011/02/19(土) 22:49:09.10 ID:bjQfTolP
近年いわれてきた自治の推進は、大阪都構想とは反対の方向を向いている。
また東京都の成立とも、この大阪都構想は関係がない。
猪瀬東京都副知事がいったように、東京都の歴史的成り立ちについて基本を勉強しておく必要があった。
そうしたら、こんな見当違いの発想は出てこない。
562無党派さん:2011/02/19(土) 22:53:15.71 ID:qaEL0pEi
小沢の犬に堕落したなコイツ。
潰すしかないな。
563無党派さん:2011/02/20(日) 04:35:05.27 ID:1E5Vbsk8
>>554
独立したがってるのは区役所の関係者だけで、一般市民は関心ない
そもそも東京の特別区制度は
成立の経緯はともかく現在では
都心への極度の税減集中を東京都レベルで均す機能が中心であるといっていい

大阪都が制度として府より格段優れているとかいうことはないだろう
しかし組織をフラジャイルすることで見えてくるものはあるはずだ
564無党派さん:2011/02/20(日) 08:15:52.39 ID:PuBsKwX5
>>563
>独立したがってるのは区役所の関係者だけで、一般市民は関心ない

そんな事は、ないだろう。
減税できますって説明すれば、独立運動は大きな潮流となる。
565無党派さん:2011/02/20(日) 09:06:19.35 ID:gvLw1JFA
>>564
独立して大阪府と大阪市みたいな関係なって借金が激増しますって説明されたらどうするんだ?
566無党派さん:2011/02/20(日) 09:51:19.39 ID:0YzuiMU+
逆に大阪市が府から独立すれば、大阪市民の税金は、やろうとおもえば減らすことができる。
税水準を現状で維持すれば今よりもっと大きなお金を大阪市民のため、大阪市の発展のために使うことができる。
そういう状況にある。
567無党派さん:2011/02/20(日) 10:01:17.55 ID:0YzuiMU+
日本全体でみたときにも、政令指定都市が地域を代表する都市として発展し、広域を支え、
また日本全体を牽引する都市として機能してきたというのが歴史の事実でもある。
世界史的にみても、国の発展をになってきたのは、たいてい都市。
568無党派さん:2011/02/20(日) 10:02:05.98 ID:qemm065/
>>566
東京都が日本から独立すれば政界最大の経済国家が出来るって言うぐらいナンセンス。
近隣市町村(通勤圏)からの労働力の供給が無くなれば、生保とヤクザとチョンとニートが大半になるよ。
569無党派さん:2011/02/20(日) 10:04:47.62 ID:k623bS1I
>>568
市内に住んで市税も払わないくせに
働き口だけ市内に求める連中なんて要りません。
代わりはいくらでもいますので、どうか自分の住んでる所で働いてください。

大阪市にたかるな
570無党派さん:2011/02/20(日) 10:07:06.97 ID:qemm065/
>>569
もしかして税金って市府民税しかないと思ってるの?
煽りでなくマジで聞きたい。
571無党派さん:2011/02/20(日) 10:09:59.49 ID:4Ox+pfmu
政令指定都市の是非より、民間活力による効率最大化、ちゅうことやろね。
都市機能については議論の余地はないと思う。結局(役所機能の)無駄を省いた上で、浮いた金を間を置かずより効率的な(財政乗数、経済厚生の高い)ポイントに投下すること。
親方日の丸を排除できれば橋下の主張に拘る必要は全くない。
572無党派さん:2011/02/20(日) 10:21:05.36 ID:88pv/jIe
>>571
橋下案にこだわる必要も無いが、対案が無いのも事実。
未来に出てくるかもしれない立派な政策を待つのならいいが、
とりあえずは、平松、共産党と比べてどちらがよりよいかって話だからね。
573無党派さん:2011/02/20(日) 10:27:57.76 ID:0YzuiMU+
都市つぶしは結局地域全体の衰退の道。
574無党派さん:2011/02/20(日) 10:33:31.50 ID:PuBsKwX5
>>572
対案は、大阪市単独での都道府県昇格でしょ。
大阪市民にとって大阪市解体とどちらが税金が安くなるかで、住民投票となる。
仮に大阪市が抜けた大阪府が、大阪都を実現したら成功するのかどうかは知らないが。

大阪市抜きでも、大阪都構想は推進なの?
575無党派さん:2011/02/20(日) 10:45:53.74 ID:gvLw1JFA
>>574
そんな対案誰が出してるんだ?平松がそんなこと言ってたか?
576無党派さん:2011/02/20(日) 10:53:10.72 ID:k623bS1I
橋下と支持する府民が大阪の最大の癌でお荷物であるとする
大阪市が独立してくれるんだから、別に嫌がることは無いだろw

特別市運動はもはや明治期からの伝統なんだし
577無党派さん:2011/02/20(日) 10:54:24.61 ID:InJX4xaf
>>575
道州制がそれだろ。
強い基礎自治体と補完に徹する広域自治体。
578無党派さん:2011/02/20(日) 11:23:01.56 ID:4Ox+pfmu
経済云々といろいろ偉そうなこと言ったが、職場放棄して民主党の選挙運動やってきた親方日の丸をこの際一掃してくれるなら、俺は構わねえさ。
579無党派さん:2011/02/20(日) 11:45:23.34 ID:tKQeRSUX
大阪市の独立はおおいに迷惑。
大阪を支えているのは大量に流入する昼間人口だ。彼らの生活は
大阪の繁栄にかかっている。大阪市が勝手なことをしてもらっては
困る。
大阪を支えている企業もその商圏は大阪市を超えている、いや
世界を相手にしている企業もまだまだある。これらの企業活動
がよりやりやすくする政策は、基礎自治体の大阪市にはまかせら
れない。
大阪市独立は多くの人や企業への迷惑。たぶん、大阪市独立は
大阪市の衰退をますます加速するのじゃないだろうか?
580無党派さん:2011/02/20(日) 11:50:31.27 ID:0YzuiMU+
大阪、大阪.市、大阪府とあるのだが、最初の「大阪」の定義をいってくれ。
大阪市のことか、大阪府のことか、それ以外か?
581無党派さん:2011/02/20(日) 12:01:01.63 ID:tKQeRSUX
ミスタイプですな。ここで言ってる大阪は全部、大阪市です。
582無党派さん:2011/02/20(日) 12:02:15.87 ID:0YzuiMU+
>大阪市独立は多くの人や企業への迷惑。たぶん、大阪市独立は
>大阪市の衰退をますます加速するのじゃないだろうか?

周辺地域からの通勤はいままでと変わらずつづく。
それとも市境で電車を止めますか?

いまだって指定都市である大阪市から大阪府下へ税金が、
配分されてるわけだろう。大阪市はいまで大阪府下の諸都市を養ってるんだよ。
それ以上、何の理由があってこれ以上の犠牲を払わなくてはいけないのかということだよ。

583無党派さん:2011/02/20(日) 12:14:36.69 ID:4Ox+pfmu
579は正論やね。はっきり言えば大阪市は大阪市民のものではない。日本のごみ溜めと言われる所以やね。確かにビジネス街は宝の島やけど下町に来ればどうだか・・・。
親方日の丸排除のためにも、橋下がダメならいっそ政府の直轄にでもすればいい。
584無党派さん:2011/02/20(日) 12:16:39.62 ID:gvLw1JFA
>>577
で、近畿で誰がその案を持って選挙戦ってるんだ?
まさか道州制支持の橋下とか言わないよな?
585無党派さん:2011/02/20(日) 12:18:51.75 ID:1E5Vbsk8
大阪市民としては、大阪市内の税収を全て大阪市内に還元して欲しいと
考えるのは当然だが
それは中長期的に見ると、過度の都市機能の集中を招いて
東京みたいな住みにくい町になる
586無党派さん:2011/02/20(日) 12:19:17.13 ID:tKQeRSUX
大阪市内で多くの経済活動が行われるから多くの税金が
徴収されるのだよ。大阪市内で行われる経済活動は市内
で完結できない。大阪市も周りから養われているんだよ。
もちろん、一方的ではないけどね。で、大阪市は周辺に
どんな犠牲をはらっているというのかね。
587無党派さん:2011/02/20(日) 12:21:40.48 ID:0YzuiMU+
>>586
> 大阪市内で多くの経済活動が行われるから多くの税金が
> 徴収されるのだよ。大阪市内で行われる経済活動は市内
> で完結できない。大阪市も周りから養われているんだよ。
> もちろん、一方的ではないけどね。で、大阪市は周辺に
> どんな犠牲をはらっているというのかね。

それをいったら大阪府と他府県との関係だって同じ。
人が通勤していることを養っているとは制度上はいわない。
通っているのは、あくまで個人であって、諸自治体ではない。
自治体が通勤しているところはどこにもない。
588無党派さん:2011/02/20(日) 12:23:57.10 ID:0YzuiMU+
こう問題に関しては、拒否権が市の側にある。
市がいやだといったら、それは他の自治体がなんと言おうと、
強制することはできない。
589無党派さん:2011/02/20(日) 12:27:36.23 ID:25tB6SLC
>>588
だから、維新の会で市長、市議を牛耳って、特別に変更するのでは。
590無党派さん:2011/02/20(日) 12:37:05.18 ID:tKQeRSUX
自治体が通勤するなんて話はナンセンスだというの
はあなたも解っていってるよね。
他府県のひとでもいいさ、大阪市の経済活動が大阪市
だけで成立していると勘違いされると迷惑だといって
るのだ
よ。

591無党派さん:2011/02/20(日) 12:40:49.73 ID:0YzuiMU+
それはその通りだね。
だから合併して金をもっとよこせという権利が
あるかどうかは別の問題。
592無党派さん:2011/02/20(日) 12:59:52.27 ID:tKQeRSUX
>>591

議論がずれていくけど、ちょっと付き合います。

>合併して金をもっとよこせという権利

よく聞く主張なんだけど、自治体間で金が動くということは
要は税金の配分、つまり自治体にとっては財源に応じた仕事が
やってくるわけで、儲けの分け前を取り合いするのとは違う
よね。「権利」なんていう言葉は当てはまらないでしょう。
それとも、大阪市はなんに使ってもよい「儲け」として税金を
徴収してたの?
593無党派さん:2011/02/20(日) 13:05:01.69 ID:0YzuiMU+
それは税をもらう立場としてはそれでいいだろうが拠出する方はたまらない。
結局、利益をうけるのは誰なの?
「大阪」という大阪府とも大阪市とも取れる曖昧な言葉でごまかさないで。

市が独立することではなぜだめなのか。
それと比べて、【誰にとってどんなメリットがあるのか?】
を明らかにしてもらわないと。
594無党派さん:2011/02/20(日) 13:12:52.53 ID:ZilDHqkz
地域主権とか、何とかかんとか言ってるけど、閉塞感を抱いている国民市民向けの単なるガス抜きで、政治を変えればと言う主観的な希望でしかない、知事や一部の市長らが、国に財源よこせと言ってるが、国の財源は約40兆、借金は900兆で22.5倍
大阪府が国から1兆円の財源もらったら、22.5倍の借金つまり22.5兆円をどうするつもりなのかねぇ、愛知県も同じく聞きたい。
まさか財源だけもらって借金は知らんと言うわけではないだろうなー、そうなればまず国が潰れて、地域主権とか道州制とか、存在しなくなると思うが
595無党派さん:2011/02/20(日) 13:21:24.14 ID:ZilDHqkz
先日、新日鉄と住金が合併すると発表、住金会長の下妻氏
は関経連会長を辞任の意向、つまり合併新会社は東京の会社となると言う事や、
大阪の大企業流出が加速気味、大阪の衰退も加速気味、

大阪の経済基盤が衰退している、国から財源もらっったとしてこの衰退していく大阪に借金返せる体力あるのか?

今大阪府がやってる事は、サラ金2社からの借金200万円を、銀行から300万円かりて200万円をサラ金に返して100円貯金
見た目は、サラ金2社からの借金は消えたが銀行からの借金は増え、大阪府の財政悪化を招いている。
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu210/mayor/img/100430_02.pdf
596無党派さん:2011/02/20(日) 13:40:29.83 ID:k623bS1I
国に権限と財源よこせと言っているのは、国からの補助金を一括交付金にしろと言うお話
これまで補助金で地方に落ちてた金が交付金として地方にゆだねられるだけなので、
別に地方の歳入が増えるわけではない、国税収入も歳出もそのままなので、国は地方に借金を付け替える必要は無い

>>594 もうちょい勉強しろよw
597無党派さん:2011/02/20(日) 13:49:32.20 ID:k623bS1I
>>586
地方の税制のありかたもしらないのなw

市町村というのは本来は住民生活の場だから、歳入となる税制も市民税や固定資産税や都市計画税
といったものが主財源となるわけだ。市町村には企業からの税は落ちにくい構造になっている。
企業からの税は府や国に多く配分されるわけ

だけど大阪市は君ら郊外の連中が市内に住みもしないのに出稼ぎに来るから
やたら企業は集積するが、税金は落ちない構造になっている。それが22兆のもの経済規模がありながら
大阪市には6700億しか自主財源が無いというお粗末な結果つながるわけ

大阪市にとって市内に住みもしないのに働きに来る奴は迷惑以外の何者でもないよw

だから自分の住んでるところで働けよw
598無党派さん:2011/02/20(日) 13:55:55.00 ID:tKQeRSUX
>>593
>それは税をもらう立場としてはそれでいいだろうが拠出する方はたまらない。
>結局、利益をうけるのは誰なの?

大阪市・堺市以外の市は変化なしとして、現在維新の会で主張している大阪都
構想では、大阪市・堺市および大阪府からの税金が大阪都および特別区へ再配
分されるだけなので、細かくみれば若干の変動はあるだろうが元大阪市民も、
元堺市民も、旧大阪府民のうちそのどちらでもない人も受ける利益にはほとんど
変化がありようがない。
都と特別区へ移行することで変化するのは、納税と受ける利益の関係ではない。

599無党派さん:2011/02/20(日) 14:05:27.13 ID:tKQeRSUX
固定資産税のことを書くべきだったかね。
解るだろうと思っていたから、くどいので削除したんだけどね。
固定資産税は固定資産の価値に応じてかかるんだよ。固定資産の
価値は周辺の経済状況で変わるんだ。大阪市内の経済活動のお蔭
であって大阪市民だけの努力ではないんだよ。
600無党派さん:2011/02/20(日) 14:16:39.70 ID:k623bS1I
だからね労働力なんて有り余ってるのこの時代

大阪市で働く自分らのかわりはいないとでも思ってるのかね
同じ労働力が必要なら、大阪市民にかえたほうが大阪市にとっては得
大阪市民が働いて、生活してくれた方が経済活動には明らかプラス
固定資産税だって増えるだろう。

郊外の俺がはたらかなきゃ大阪市の経済活動はダメになるとか考えてる
うぬぼれやさん達はw明らかに必要ありませんて

必要なのは企業とそこで働く市民であって
出稼ぎに来る郊外民は泥棒に近い
601無党派さん:2011/02/20(日) 14:22:13.58 ID:1E5Vbsk8
>>597
無知なのはオマエだろう
固定資産税収入だって、都心部には割り増しで入るから財政力が過剰になる
それを狭い市内に再投資するだけでは、際限なく過密化して
東京と同じ失敗をすることになる
602無党派さん:2011/02/20(日) 15:08:17.56 ID:PuBsKwX5
>>582

> いまだって指定都市である大阪市から大阪府下へ税金が、
> 配分されてるわけだろう。大阪市はいまで大阪府下の諸都市を養ってるんだよ。
> それ以上、何の理由があってこれ以上の犠牲を払わなくてはいけないのかということだよ。

大阪市解体の住民投票になれば、当然そこが争点になる。
そんな事も予想できずに大阪都構想を支持しているのがいるから厄介。
いったん大阪市民とそれ以外の自治体住民の信頼関係が崩れたら元の鞘には収まらない。

だから政令指定都市や政令市の解体など他県で例がない。
603無党派さん:2011/02/20(日) 16:32:04.39 ID:UxPbxo0X
片山善博総務相が橋下知事との討論で、「府市分離構想」って表現で、大阪市独立構想を言ってた様です。
大阪市民も最終的に大阪市解体するかどうか迫られたら、下の展開のように独立派に乗ってしまう可能性は高いでしょうね。

http://next-jp.iza.ne.jp/blog/entry/2125480/
604無党派さん:2011/02/20(日) 16:54:44.35 ID:0YzuiMU+
こういう風に脅迫的に併合を仕掛けられたら、防衛のために受けて立たざるを得なくなる可能性はある。
どうみても大阪市の独立の方が大阪都よりは筋が通っている。
大阪都構想がいっている問題をより合理的かつ速やかに解決する。

だからそういうことにならないためには、やはり今の府と市の両立という形に
しておくのが穏当だということになる。
大阪都構想は、大阪市の独立というより現実的・合理的な選択肢が
あるかぎり、論外だといっていい。

605無党派さん:2011/02/20(日) 17:17:14.42 ID:kwX1oeg8
大阪市の関係者以外に役人区長と数人の市議さえいれば住民の民意・自治決定権が保たれる、と考える人なんていないでしょ。
大阪市に吸収統合されたがる市なんて絶対に無いから、大阪市の拡大強化論なんてものは区長・区議会を公選制に切り替えない限り対抗力ゼロですよ。
「市の拡大の方が正しい」とか書いてる人は、住民自治の骨格部分、首長・議員公選制を敷いてる日本の地方制度そのものを否定してる、という自覚を持った方がいいよ。
606無党派さん:2011/02/20(日) 17:29:35.75 ID:JPBxX1CI
>>604

全く同感。
607無党派さん:2011/02/20(日) 17:45:48.78 ID:UxPbxo0X
>>604
> だからそういうことにならないためには、やはり今の府と市の両立という形に
> しておくのが穏当だということになる。

そう考えると平松市長は、現状大人の対応をしているってことか。
独立ってポロッと言ってしまったが最後、大阪市民に「大阪都」か「大阪市」の選択を迫る事になるわけだ。
608無党派さん:2011/02/20(日) 18:25:03.61 ID:k623bS1I
>>601
>固定資産税収入だって、都心部には割り増しで入るから財政力が過剰になる
おいおい。思い込みで話す人はこれだから困るねw
横浜市はね経済規模が13兆しかない東京のベッドタウンでだけど財政力指数は1以上あるんだよ。
プライメイトシティの大阪市は経済規模が22兆もあるのに財政力指数はだいたい0.8
これだけみてもいかに企業が集積してるのが市町村にとって自主的な財源を確保するのが
むづかしいかわかるお話

まあ、君ら郊外民が大阪市にとってお荷物なのが発覚してショックなんだろうけど事実は受け入れようね
だいたい君らが大阪市の企業活動を支えるような、そんなに凄い人材ならわざわざ大阪市まで通勤してこなくても
いいはずなんだからw自分のとこで出来るでしょw

>それを狭い市内に再投資するだけでは、際限なく過密化して
それはないねw高度成長期と同じにしないでね。人口が減る時代だからねw
これからは都心でどんどん土地が余っていくよ。
むしろ過密化をすすめないといけない時代。コンパクトシティも知らないの?
東京だって今は集中してるけど人口減が本格化してくると都心で土地が余り始めるよ。
609無党派さん:2011/02/20(日) 18:28:33.74 ID:k623bS1I
>>607
多分、橋下知事は馬鹿だから大阪市長選に出て
迎え撃つ平松市長は特別市を復活させて、結果、大阪特別市が誕生するんじゃないかなw

橋下の政治生命もそこでおしまいw孫子がなぜ城を討つのは下策といったか
おもいしらせてやるよ。あのチンピラ弁護士にw
610無党派さん:2011/02/20(日) 18:36:57.27 ID:k623bS1I
>>605
市の拡大が正しいと思うよ。ただし広域の部分についてね。
基礎自治の部分は拡大すべきでないと思う。

大阪市が広域の財布を握ってれば、彩都とか箕面森町とかりんくタウンとか
やるわけないし、あんな都心から、とおくに関空が出来る事はなかったよね。
大阪市に市域のむこうでの、無駄な郊外開発はありえないからね
大阪市が広域の財布を握ってれば、もっと阪神港や都心の高速道路開発に力を注いでたろうと思うとほんと残念
611無党派さん:2011/02/20(日) 18:38:12.90 ID:1E5Vbsk8
>>608
そんなに東京人みたいな
犬も飼えない狭いマンションに住みたいか?
612無党派さん:2011/02/20(日) 20:23:58.94 ID:4Ox+pfmu
609は元ヤミ専従でねえか?日本より北朝鮮の好きな。
613無党派さん:2011/02/20(日) 20:30:15.12 ID:ZL200+dR
橋下が大阪市長になると面白いな。
614無党派さん:2011/02/20(日) 20:32:22.41 ID:4Ox+pfmu
元ヤミ専従が一掃されるだけでもだいぶ違うよ。たとえ橋下が民主党同様経済音痴でもな。
615無党派さん:2011/02/20(日) 21:37:21.57 ID:sWGZOZnA
民主党自体がなくなるからな
労組も政党難民になる訳だ 連合も困惑してるだろ
616無党派さん:2011/02/20(日) 21:47:26.17 ID:B0qmODws
ニュー速だと大阪府の黒字は減債基金ガーとかいうのをやってる香具師がいるけど
ここにはそういうのがいないのか?

>>615
今時労組の支援もらっても有難迷惑だからな。
名古屋や最近の選挙では無党派層を味方につければ
そういう連中がいらんでも選挙に勝てるというのが
分かってきてるし
617無党派さん:2011/02/20(日) 22:04:02.12 ID:gvLw1JFA
>>610
尼やら神戸やらが拒否してOKの場所野中で今のが一番都心に近い場所として選定されたんだが・・・
618無党派さん:2011/02/20(日) 22:09:20.18 ID:Y36W8zmS
統一地方選挙がどんな結果にせよ、橋下が大阪市長になる事は間違いない。
市職員という公務員の立場でありながら政治活動するとんでもない人達は、先の事を考えて行動した方がいいよ。
9月に「公務員のくせに政治活動してた奴は誰だ!」となる事は、まず間違いない。
619無党派さん:2011/02/20(日) 22:34:35.41 ID:UxPbxo0X
>>609
> 多分、橋下知事は馬鹿だから大阪市長選に出て
> 迎え撃つ平松市長は特別市を復活させて、結果、大阪特別市が誕生するんじゃないかなw

橋下は出馬しないでしょ。
統一地方戦後、周囲の進めもあり和平交渉に動くと見る。

平松が、一度独立をぶち上げてしまうと、大阪市民は税金の多寡で反応して止まらなくなる。

他の自治体も大阪市抜きの大阪都を考えてなければならず、
そうなると橋下からいっせいに引いてしまい、平松側に付く自治体も出てくるだろう。
こうなると大阪都も実現不可能に追い込まれる。

あと大阪自民の行動かな。橋下失脚の方が、議員回収できるからどう動くか。
620無党派さん:2011/02/20(日) 22:47:38.60 ID:4Ox+pfmu
なんだ橋下が散々立ち回っても結局、利益誘導の三流政治業者どもの勝ちか。
せめてヤミ専従くらいは一掃してほしいね。聞けば維新の会に対するネガティブキャンペーンと関淳一の手柄の盗用に終始しておるとか。
621無党派さん:2011/02/20(日) 23:08:16.21 ID:4Ox+pfmu
公務員の政治活動の是非以前に、勤務時間中に給料を貰い「ながら」、民主党の選挙事務所に偉そうな顔してぶっ座っとったことが問題やな。
ちなみにやつらに「IS-LM分析について説明してみ?」ってな質問ぶつけてみたら面白いよきっと。
622無党派さん:2011/02/21(月) 00:06:08.09 ID:BFpbnBEA
>>621
そんなの見かけたなら通報すりゃ良いのに。
何でしないの?
623無党派さん:2011/02/21(月) 00:17:23.61 ID:JiCH9Y7N
してる人はしてるよ。中ノ島一家と言われた時代にゃ誰もとりあわなかったってこと。
それにパチンカスの力も作用していただろうし。
624無党派さん:2011/02/21(月) 00:19:44.80 ID:BFpbnBEA
警察に通報したら良いのに…
625無党派さん:2011/02/21(月) 01:37:23.57 ID:J7Y2s8MH
昨日、今日と、事務所開きが相次いだが・・・
選挙まで後50日、多分、維新の会勝利はほぼ決まった。
その後を考えねば・・・
多分、公明は抱きついてくる。
626無党派さん:2011/02/21(月) 01:41:26.66 ID:J7Y2s8MH
ただ、衆院の選挙の日取り・・・・重なるのはやばい・・・

平松は市長選出馬するだろうか・・・
627無党派さん:2011/02/21(月) 03:42:56.50 ID:Nw7vrJdz
>>626
しないよ
民主党の推薦じゃ闘えない
628無党派さん:2011/02/21(月) 04:23:08.11 ID:Z58xFyzP
>>626
統一地方選が衆院と同日になるなら維新が余計有利。
同日選になれば選挙応援とか既存政党はそれぞれやるヒマなくなる。

629無党派さん:2011/02/21(月) 04:29:34.81 ID:Z58xFyzP
>>625
すでに公明は都構想に賛成と知事に土下座する気マンマン。
自民党も中央が知事にすりより始めたのを見ても知事有利。
630無党派さん:2011/02/21(月) 04:57:21.89 ID:VkrwEozL
目玉を関西州から大阪都に切り替えたのが失敗だったかもな

ところで奈良県知事選も面白くなりそうだね
631無党派さん:2011/02/21(月) 06:59:35.87 ID:Icf0Fn3i
>>618
明治期から何度も大阪特別市運動が起こったか
その地政学的リスクをわかってないなw

今だって市域内税収4.2兆あるのに市には6700億しか手に入らないんだw
府には7500億も渡されるのにねw府から還元される府の市への主出金は1100億ぐらいで
差し引き6000億、大阪市はそんな目にあっている。

橋下かその傀儡が市長選にでてくれれば大阪市を含んだ、大阪府は終焉し
橋下一派は大阪市外の大阪府民から一生うらまれる事になるのは確実

はやくこいこい市長選w
632無党派さん:2011/02/21(月) 07:40:07.91 ID:+lyN1cYT
>>631

大阪市ホームページにも、戦後まもなく、特別市制実現運動が展開された経緯が書かれています。
せっかく60数年寝ていた運動が、政令指定都市解体構想によって、再び目を覚ます事になれば、
大阪市外の府民にとっては、パンドラの箱を開けたに等しい行為と見なすでしょう。
しかもこれは、他の大都市ににも飛び火しかねない、倒されるドミノの最初の一個になるやも知れん。

指定都市制度の創設
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/page/0000003984.html
633無党派さん:2011/02/21(月) 10:08:16.60 ID:J7Y2s8MH
>>632
何党の誰が、それを主張すんねん。
634無党派さん:2011/02/21(月) 11:21:32.87 ID:Icf0Fn3i
自治体の自治独立を主張するのはその自治体の住民

これまで何度も大阪市の住民が市独立への歴史を主導してきたというガソリンに
平松市長はただ口先でマッチをくべるだけでいい。
あとは自然発火するw基礎自治体優先の地方分権推進の時代も追い風だw

せっかく前回は政令市導入でなんとか火消ししたのに、
もう政令市以上は特別市しかないから今度火がついたらwktk。
635無党派さん:2011/02/21(月) 12:08:36.60 ID:vJDSKHVi
大阪維新の会:議員報酬3割削減案 2月定例府議会に提出
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110221k0000e040027000c.html

橋下徹・大阪府知事を支持する府議会会派「大阪維新の会」(29人)は21日開会の2月定例府議会に、議員報酬を3割削減する条例改正案を提出した。
府議報酬は現在、08年8月から任期満了(今年4月)までの期間限定で15%削減されており、月額79万500円。条例改正案では、削減前の
月額報酬(93万円)から3割削減し、65万1000円とする。
大阪市議会の維新会派も議員報酬を3割削減する条例改正案を提案したが、17日に否決された。

636無党派さん:2011/02/21(月) 12:54:50.22 ID:BFpbnBEA
>>635
共産は法務局に供託してるのに、
自分たちは理由をつけてやらない維新の会な。
誰か言ってやれ。
報酬の3割分、政務調査費を返還しろってな。
丁度、年度末だし。
637無党派さん:2011/02/21(月) 13:23:14.84 ID:Kn0uTbL3
>>636
お前が支持してる共産党の議員にでも言うようしむければいいじゃん
638無党派さん:2011/02/21(月) 13:51:46.87 ID:Icf0Fn3i
>>617
なにその素人認識w
反対なら府も泉州の自治体も皆反対していた
しかも、神戸市の反対は後日、神戸空港ができたことでも
時間をかければ十分切り崩しが可能だった。
運輸省ももっとも最適な神戸沖への建設を考えていた

ではその反対の嵐の中で中でなぜ泉州沖に関空は出来たのか?
関空が閣議決定された当時の運輸大臣は旧大阪四区(大阪府選出の国会議員)の塩川正十郎
泉州に副都心をつくりたくてその目玉に関空を据えたかったからにほかならない
そこには府のどろどろとした利権がうずまいている。

府と府の関係者に金を持たすからこういうことになるんだ
639無党派さん:2011/02/21(月) 13:57:33.27 ID:Kn0uTbL3
>>638
神戸は震災復興事業として押し切ったんだろ
伊丹代替空港は左翼からなんやらの反対が強烈で神戸に出来る可能性なんか低かった。
640無党派さん:2011/02/21(月) 14:10:27.08 ID:Icf0Fn3i
>>639
だから泉州11市も府も、地元は皆、反対だったの
神戸だけじゃないの

じゃあその中でなぜ泉州沖になったのか?
関西国際空港都市構想のためにだ。元大臣が自白してるしw

http://www.kar.or.jp/kouenroku.PDF
私が申し上げましたのは、そうではなくて、関西国際空港は産業と結びついた空港な
のだと。だから、関西国際空港都市構想と一致している、成田は人を中心にした国際空
港であるけれど、関西は人とモノ、旅客と一体になった空港であること、いわゆる国際
空港都市構想なのだと。
それはどういうことかと申しますと、この関西国際空港には産業が張り付く。その産
業は何だと言えば、電気であり、食品加工であり、プラスティックなどの化学製品であ
り、大阪が作っているところのモノづくりの集約する場所として、関西国際空港と周辺
に保税倉庫や流通機構を整備する。同時に一大保税倉庫群を造るのだと言いますと、へ
ーといって、皆様はびっくりしていたのです。
641無党派さん:2011/02/21(月) 14:19:06.56 ID:Kn0uTbL3
>>640
だから震災前のいけいけどんどんの神戸じゃそんなもんじゃないびかんだろ。
伊丹代替ということは24時間空港が前提だぞ。隣に芦屋や西宮とかあんのに無理。
環境問題とキャパシティの問題から代替計画スタートした時に
環境にやたらめったらうるさい神戸、芦屋、西宮が場所決定当時に金で転ぶわけなかったじゃん。
642無党派さん:2011/02/21(月) 14:22:11.90 ID:Icf0Fn3i
>>641
おまえかなり頭悪いのか?
自治体の反対で神戸沖が回避されたなんて理由は成立しないといってるんだよ

府も泉州11市も反対してんだから特に府は当時は共産府政だぞ
643無党派さん:2011/02/21(月) 14:26:56.54 ID:Icf0Fn3i
1969.05.23 運輸省が空港候補地を淡路島、明石沖、神戸沖、泉州沖に絞る。
1970.03.23 田尻町、反対決議。
1970.05.15 泉南市、反対決議。
1970.06.18 泉佐野市、反対決議。
1970.09.24 貝塚市、反対決議。
1970.10.08 大阪府、反対決議。
1970.12.12 岬町、反対決議。
1971.07.01 神戸市が神戸ポートアイランド沖新空港試案を発表。
1971.10.09 高石市、反対決議。
1971.10.14 神戸市、反対請願採択。
1971.11. 芦屋市、明石市、西宮市、大阪湾内設置反対決議
1971.12.25 泉大津市、反対決議。忠岡町、反対請願採択。
1972.03.31 神戸市、反対決議。
1973.02.28 岸和田市、反対決議。
1973.03.06 宮崎神戸市長が建設反対表明。
1973.03. 大阪府知事が建設反対表明
1973.06.11 堺市、反対決議。
1973.12.13 阪南町、反対決議。
1974.03 兵庫県促進請願採択
1974.06.06 大阪府、反対再決議。
@1974.08.13 航空審議会が泉州沖が最適と答申。
644無党派さん:2011/02/21(月) 14:32:08.21 ID:Kn0uTbL3
>>642
でも南大阪に決まったんだろう?結果は受け入れたじゃん。兵庫は受け入れなかった。
お前何言ってんだ?
645無党派さん:2011/02/21(月) 14:39:56.28 ID:Kn0uTbL3
だいたいお前が>>610で大阪府に金もたせるからあんな不便なところに関空できた。と主張してる。
大阪市に金と権限渡したらなんで神戸に空港ができんねん。頭わいてんのか?
646無党派さん:2011/02/21(月) 16:15:49.22 ID:JiCH9Y7N
まあそうケンカすんなよ。市であれ府であれヤミ専従出身もしくは元蜜月のヘボ官僚がやるからとんちんかんな所に作る羽目になるんだろうが。議員はただ居眠りするかボーっとしながら賛成するだけでいいんだもんな。
ちなみに関空は米通常動力空母何十隻かの廃品利用で海上に浮かべたほうが安上がりだったかもね。フォレスタル級がでかくてよい。
海中に何本か鉄柱突き刺せばある程度揺れは抑えられるだろ(笑)。
ガタがきたり不要になればそのままキングストン弁開いて沈めりゃ人工の漁礁にちょうどよい。
647無党派さん:2011/02/21(月) 16:54:49.35 ID:J7Y2s8MH
>>634
ほなら、民主党が公認する平松市長が、選挙公約でそういって立候補するんやな。
で、当選するとおもてんのか?

648無党派さん:2011/02/21(月) 17:26:40.18 ID:ZLPBFZ4o
民主党が公認する平松市長?
649無党派さん:2011/02/21(月) 18:42:45.41 ID:JiCH9Y7N
まあケンカせんと。こうなったらWTCに飛行機突っ込ませましょうや(笑)。それで多少は出費減るやん。
それかいっそ、埋め立て地も含めて劣化ウラン弾撃ち込んで地価ゼロにしちゃいましょう!
少なくとも無駄な出費は減る。
650無党派さん:2011/02/21(月) 19:36:11.64 ID:BFpbnBEA
あほか府庁と市役所だろ。
651無党派さん:2011/02/21(月) 20:25:40.00 ID:JiCH9Y7N
肝心の所忘れとった、すまん。
652無党派さん:2011/02/21(月) 21:58:31.51 ID:J7Y2s8MH
橋下さん逃げて〜
原口や小沢が抱きつこうとしている〜

http://twitter.com/kharaguchi
653無党派さん:2011/02/21(月) 22:59:22.35 ID:JiCH9Y7N
経済音痴に抱きつかれるな、抱きつかれたら経済音痴感染(うつ)る。
654無党派さん:2011/02/21(月) 23:04:05.00 ID:HOLLZbC8
>>653

橋下は前から経済音痴だけど?

他にも法律音痴とかあるけどね。

逃げて?そうだね、支持者を連れて外国にでも逃げて欲しいねwそして二度と戻ってきて欲しくないねww


あんな無能
655無党派さん:2011/02/21(月) 23:08:08.36 ID:HOLLZbC8
ていうか本当に早稲田ってレベルが低いんだなあ…

橋下程度の知能で学部卒業できるんだろ?もう私大は慶応以外はダメだな。
656無党派さん:2011/02/21(月) 23:19:58.82 ID:JiCH9Y7N
654のいう通りだ、すまん。民主党がいかに経済音痴かってことを強調したかっただけさ。
橋下の政策に乗数効果が加われば一応手放しで支持するんだが。くどいようだがとりあえずヤミ専従始末してほしいんだよね。
657無党派さん:2011/02/21(月) 23:24:36.48 ID:JiCH9Y7N
そう学歴とか大学名とかにこだわるなよ。東大だろうが早稲田だろうが、単に得手不得手の問題だとは思えないか?
俺は現役日東専駒だが、○○○鑑定士だぞ?学友は高卒で俺より若いのに自分の事務所構えてる。
658無党派さん:2011/02/21(月) 23:26:11.64 ID:J7Y2s8MH
橋下知事ツイッター

上杉さんの記事が載っていた週刊ポスト。
政治ネタのところ40ページ最後。
僕が「民主党政権はバカ。小沢さんとやりたい」
と側近に漏らしているだって?またいい加減なことを
659無党派さん:2011/02/21(月) 23:32:35.34 ID:J7Y2s8MH
橋下知事ツイッター

もし1000億円の裁量予算に、区長公選制、区議会の設置を前提としているなら、
それすなわち大阪都構想です。

役人区長を前提とし、区議会も作らないのに、裁量予算という言葉を使うのは、
完全に市役所役人の騙しです。
裁量予算というなら区長公選制、区議会が前提。
裁量予算=自治なのですから。
平松市長、役人に騙されています。非常に危険です。
660無党派さん:2011/02/21(月) 23:49:46.49 ID:JiCH9Y7N
中ノ島一家は無駄遣い、横領の代名詞だったからね。頭をすげ替え多少姿形を変えても中身は一緒ってことさ。
改心した関淳一のほうがなんぼかまし。
661無党派さん:2011/02/21(月) 23:58:54.12 ID:BFpbnBEA
>>659
こんなの言い出したら大阪市は経済局にも福祉局にも予算つけれないよw
区役所も各局も単なる所属だからな。
区に予算つけるのは駄目で局は良い理由を誰か論理的に教えてくれw
ところで大阪府は予算の全てを知事室か何かが持ってるのか?
662無党派さん:2011/02/22(火) 00:02:35.75 ID:xlyA6PXs
区役所は孤島で労使蜜月になりやすく労組の隠れ家を作りやすいから。
予算つけたら食い物にされる。どうだ(笑)!
663無党派さん:2011/02/22(火) 00:20:54.05 ID:NfX5pws4
じゃあ中之島以外にある局にも予算つけたら駄目だなw
664無党派さん:2011/02/22(火) 00:28:19.42 ID:xlyA6PXs
区役所はでかい局に比してよりアットホームな雰囲気になることがあるらしいよ。それゆえに危ない。
労組加入拒否したやつには苛烈を極めたらしいけどね。
665無党派さん:2011/02/22(火) 05:30:30.59 ID:EQ9qu58z
平松、焦って墓穴ほってるね
666無党派さん:2011/02/22(火) 06:20:03.85 ID:m6YCu4sv
まあ大阪市役所職員の書き込みを見るとわかるが、何としてでも橋下市長だけは避けたいようだね。
必死だわ。
第2の阿久根市にはなりたくないんだろうな。
667無党派さん:2011/02/22(火) 08:36:32.14 ID:xlyA6PXs
まあ橋下が経済音痴であるにしろ、毒をもって毒を制す、でいいじゃないか。
竹原市長もまんざら役にたたなかったわけではないしさ。
工事落札に絡む不正とブログによる皇室への不敬発言とカビ臭い優性思想的発言を無視すればな。
668無党派さん:2011/02/22(火) 09:46:07.16 ID:xfgsEG6W
>>659
区の予算は使い道を決めた後で議会を通すよ
橋下は馬鹿なんじゃね?
669無党派さん:2011/02/22(火) 09:55:35.07 ID:xlyA6PXs
だから居眠りボンクラ議員は意味もわからずただ賛成するだけだから、ヤミ専蜜月地方官僚が予算を食い物にするんだってば。それを何とかしないと。
670無党派さん:2011/02/22(火) 10:12:51.61 ID:xfgsEG6W
議会制度自体を否定するんだったら橋下の主張する区議会も同じだろ
あふぉ
671無党派さん:2011/02/22(火) 10:21:43.15 ID:xlyA6PXs
いや何も否定するとは言ってないよ。利益誘導しか能のない経済音痴の三流政治業者しか立候補しない現在のシステムそのものが問題なんだよ。
だいたい改革をドラスティックに進めることができるのが独裁制の利点であるのもまた事実なんだが・・・ヒトラーの経済政策、知ってる?
672無党派さん:2011/02/22(火) 10:27:14.00 ID:xfgsEG6W
間違いを認められないと橋下のような大人になるよ
素直に区の予算は後で市会でチェックされてるのを知らずに
区議会が必要だという橋下のオオオボケをまにうけてましたってさw

いいわけすればするほどくるしいぞw
673無党派さん:2011/02/22(火) 10:31:15.09 ID:xfgsEG6W
>>645
>大阪市に金と権限渡したらなんで神戸に空港ができんねん。頭わいてんのか?
おまえ本当に頭悪いなwwwwwwwwwww

関空は府の進めていた泉州の副都心計画と一体になってるんだ
わざわざ塩川の自白へのリンクをはってやっただろうw

大阪市が広域の権限を握っていれば泉州に副都心なんかつくるかよ
それぐらいわからんのか?あふぉ
674無党派さん:2011/02/22(火) 10:36:35.93 ID:xlyA6PXs
言い方が悪かった、すまん。居眠りボンクラは少し言い過ぎたな。
中ノ島一家は陰でいまだ健在、ってことさ。議会のチェック機能などあてにしてたら大阪市民は骨までしゃぶりつくされる。これでいいか?
675無党派さん:2011/02/22(火) 10:36:49.34 ID:xfgsEG6W
大阪市が広域の権限を握っていれば
府の副都心計画なんてバブリーな発想は生まれず
 
 関空は神戸沖にできて、近隣に有る伊丹の地位は低下し、伊丹はとっくに廃止決定
 神戸空港もできませんでしたとさ

 もしかすると関空は無かった可能性さえあるかもw

これが理解できないやつは頭検査したほうがいいと思うw

(自治体の反対があるからとかは当時の自治体は全部反対なので理由にならない)
 
676無党派さん:2011/02/22(火) 10:39:13.05 ID:kDWyUQQG
>>672
規模の問題だろ。
東住吉区の住民のニーズを東淀川区選出の議員がどこまで把握できるのかって話。
677無党派さん:2011/02/22(火) 10:47:00.29 ID:xlyA6PXs
議員ってほんと勉強してねえよ。ごく一部を除いて。
維新の会に対するネガティブキャンペーンと関淳一の手柄を盗んで誇示することのみに奔走してる現職もたくさんいるしな。
政策も糞もないしみもふたもない。
678無党派さん:2011/02/22(火) 11:01:21.02 ID:xfgsEG6W
>>676
逆に聞くけど区選出の区議会議員が
市全体の整合制をどうとるのか聞きたいねw

大阪市で有る以上、区と市の両方の視点でみないとおかしな事になるだろw
679無党派さん:2011/02/22(火) 11:04:30.81 ID:xlyA6PXs
当面の人材不足を考えれば、678の言うこともまんざら外れちゃいない。
680無党派さん:2011/02/22(火) 11:05:49.87 ID:xfgsEG6W
議会を否定するなら議会至上主義の橋下に文句を言えよw

今の区の予算のありかたになら区の協働担当に言えば、おまえらに
それなりの見識が有るなら一般人でも聞いてくれるぞw
681無党派さん:2011/02/22(火) 11:41:37.36 ID:zR1+oPGx
空港構想など、大阪の意見というより、国のいいなり。
まず、国の考えに従って地方都市が動かされる。

それに反旗を翻したのが橋下。
682無党派さん:2011/02/22(火) 12:14:07.10 ID:RnBQsXmo
市職員にはWTCやワインミュージアムはバブリーな発想でできたものじゃないらしい。
ごみばら撒きながら同時回収するシームレスな体質はどこの部署でも同じだな。
同和とずぶずぶな大阪市でえらい大口たたけるもんだな。

業務時間中に書き込めるのは平松からの業務命令かそれとも自治労の命令か?どっちだ?ww
683無党派さん:2011/02/22(火) 12:19:09.23 ID:xlyA6PXs
市役所行ってみ?勤務時間中でもコンビニとか喫茶食堂の客の入りはいいよ。メールやネットくらいデスクに座りながらでもできらあな。
俺も人の事言えんが。
684無党派さん:2011/02/22(火) 13:11:22.63 ID:hxJYi7eI
>>677

お前こそ鼻糞程度は勉強したらどうだ?
橋下自身が考えたオリジナルの案なんてただの一つもないぞ?

全て数十年以上前に研究されつくした案の劣化パクリだ。
685無党派さん:2011/02/22(火) 13:19:17.66 ID:hxJYi7eI
しかも【維新】だなんて不吉な名前を嬉しそうに掲げて…

明治維新期に維新志士は大阪を首都にすると言って軍資金を騙し取ったわけだし、伊勢神宮の札をばらまいて【ええじゃないか】運動を扇動したわけだ。

無配慮にそんな名前掲げる橋下も歴史を知らない低能なら、それを支持してる大阪人ってとんだ馬鹿揃いということになるね。

橋下はもう少し歴史を勉強した方が良い
686無党派さん:2011/02/22(火) 13:34:09.78 ID:xlyA6PXs
言葉なんて、とる意味も人それぞれさぁ!
687無党派さん:2011/02/22(火) 13:38:10.39 ID:hxJYi7eI
いいや、政治家になりたいなら地元の大名と地域での戦や歴史的な事件などは知って当たり前。地域代表で他地域に謝罪する場合だってあるにはあるんだ。

そんな不真面目さだから何年やっても成果が出ないんだよあの無能は。
688無党派さん:2011/02/22(火) 13:56:17.72 ID:xlyA6PXs
まあそうかもしれんな・・・俺としては歴史より福祉より何より、まずは産業・経済に精通したやつが一番偉いと思う。
俺としては橋下は居残ったヤミ専従と蜜月地方官僚を排除するための鉄砲玉くらいにしか考えてへんからなあ。
689無党派さん:2011/02/22(火) 13:58:34.41 ID:WeRYBQNz
最初大阪が黒字になったのは以外だった。

ところが橋下が3000億円がどうとかTVで発言している。
その後ニュースなどで16年度までに収支改善総額1兆3680億円と言い出した。
はあ?
黒字にしたんじゃないのか。黒字じゃないのか?大嘘だったのか?大嘘つきだからな(笑)
ということで考えてみた。

「収支改善額について、府は昨年6月、7770億円と試算していたが、税収減のため1兆3680億円と大幅に修正した。」
ちょっと待てよ、景気悪化で税収が2471億円減少しただけなのに、何で1兆3680億円に跳ね上がるんだ?どう考えても不自然すぎるだろう。
7770億円+2471億円=1兆0241億円。残りの3439億円はどこから出てきたんだと聞きたくなるな。まさか大阪府民がすでに逃げ出す試算か?(笑)

他にも調べてみた。
朝日新聞記事
歳入不足を補うために府債を増発し、全会計の府債残高は前年度比451億円増の5兆8915億円。

いつのまにか451億円もの借金をふやしてたのか。

大阪は黒字にしたといいつつ、実は451億円もの府債を増発してそれで穴埋めしていたのだ。
ようするに、赤字を埋めるための赤字を作り、穴埋めしていた。
府債なので、すぐには払わなくてもいいが、少なくとも10年以内に橋下が作った451億円+利子を払わなくてはならない。
まあ10年府債の場合はたぶん橋下は府知事ではないので、実績作るために府債を増発したのだろう。
その後に府知事になった人は大変だな(笑)橋下は黒字にしたといきまいてるのに、そのつけをその後の人間がかぶって批判受けるだろうから。
まあもっと大変なのが大阪府民だろうけど。(笑)気付いた時には夕張みたいになってそう(笑)
690無党派さん:2011/02/22(火) 14:09:03.53 ID:xlyA6PXs
俺としては黒字と聞いて逆に心配になったけどなぁ・・・大阪全体の経済厚生は間違いなく逆に収縮しているからね、財政引き締め以上に。
691無党派さん:2011/02/22(火) 16:16:04.76 ID:hxJYi7eI
>>688 なら橋下じゃ鉄砲玉にもならないな。

何故かって?橋下自身が梁山泊やシティとかと懇意だからさ。

だいたいなんで橋下が既存利権を潰すと信じられるのか。何らかの確証や実績はあるのか。答えはNOでしょう。


そういうなんで大阪人はおかしな人間を政治家にしたがる気質があるんだろうね。

芸人やら橋下やら…
692無党派さん:2011/02/22(火) 16:20:38.48 ID:z5VrlEBw
歳出を絞ると経済にマイナスなのは間違いない。しかし、絞らなければ
借金が増えるばかりで、破たんへまっしぐら。経済が奇跡的に復興して
くれることを祈るのみです。国から取ってこいという人はさすがにもう
いないだろう。国だって大阪以上に火の車。国からとっても国の借金が
積み上がるだけ。
23年度大阪府予算案ではさらに絞って一般歳出ベースで22年度当初比
98.5%ということだ。この程度の絞り方で減債基金への積み増し等、借金
返済への道筋がつくのなら許容したい。
破たんすれば借金ができなくなって、いやでも緊縮財政になるわけだし、
ハードランディングかできるだけソフトランディングかの問題だ。
693無党派さん:2011/02/22(火) 16:47:53.68 ID:POrw2UcI
なんかおかしくなってきたな
大丈夫かいな
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022201000492.html
694無党派さん:2011/02/22(火) 18:17:00.05 ID:zR1+oPGx
>>693
自民党大阪府連の谷川秀善会長

こんな人の考えだから、自民党の支持が伸びない。
民主のていたらくで、なぜ自民党の支持が伸びないのか、もってと考えるべき。
公明支持層は、橋下の考えに近いよ。
695無党派さん:2011/02/22(火) 18:50:21.85 ID:NfX5pws4
橋下のツイッターが支離滅裂な件。

区長に予算を持たせても市長や議会がいるから自治じゃない!

次のツイート
選挙で選ばれたもののチェックが入らないから
区長の好き放題になる!

頭大丈夫なのか?
696河内のおっちゃん:2011/02/22(火) 19:45:52.10 ID:oW9fcwll
>>695
そりゃペテン師だもの統合性があって理論がきっちりしてるわけない。
適当にうけそうな発言をしてるんやから支離滅裂になる。ツッコミされたら一瞬もっともらしく聞こえる台詞でも言いながらはぐらかしゃ良いんだから。
697無党派さん:2011/02/22(火) 20:29:10.25 ID:xlyA6PXs
俺は支離滅裂でも構わねえよ、経済政策で役に立たねえとわかればすげ替えりゃいいんだから。
当面の課題は中ノ島の大掃除だろ。橋下ならやってくれるよ、とりあえず一期だけやらせてみろや。
698無党派さん:2011/02/22(火) 20:48:54.88 ID:EQ9qu58z
民主党がどれ位惨敗するか楽しみ!
来年の今頃は存在すら危うい 連合は政党難民になるんですね。
699無党派さん:2011/02/22(火) 20:53:50.49 ID:0gV/DpKB
>>694
俺このオッサン大嫌い。
なんつうか話聞いてるとイラッとするんだよな。
前府連の講演会があって、講師は麻生さんだったんだけど、この人も挨拶してやはりイラッとした。中学校給食に反対で理由が食に対する感謝の心がどうのこうのと。。。
はあ?全国的には中学校に給食がある方が正しいんだけど?
自民党は維新の過半数を阻止したいならこのオッサンを表に出さない方が良い。
大阪も世代交代が必要だ。
700無党派さん:2011/02/22(火) 20:55:51.31 ID:0gV/DpKB
>>699
訂正。中学校に給食がある方が多数派だった。
701無党派さん:2011/02/22(火) 20:56:17.54 ID:xlyA6PXs
甲斐無き自民の方々!これでは経済音痴の民主党に対する利敵行為ではないか!
702無党派さん:2011/02/22(火) 21:23:57.52 ID:buGy9IuY
>>699
橋下と谷川では誰がどう見ても絵的に橋下が正義の味方で谷川が悪代官にしか見えない。
実際前の記事で言ってることも悪代官が言いそうなことだし
橋下と平松だから何とか互角の勝負に持ち込めてる訳で。
自民党は本当に見せ方が下手。
中身が有るだけに勿体ない。
703無党派さん:2011/02/22(火) 21:33:01.73 ID:xfgsEG6W
>>682
>市職員にはWTCやワインミュージアムはバブリーな発想でできたものじゃないらしい。
阪神港の開発は今でも最重要課題だし、橋下だって必死だろうが
だいたいワインミュージアムとかWTCなんて清算可能な範囲で
関空(関西三空港問題)やりんくうタウンの規模と無駄ぶりに比べれば比較にすらならんだろうに
悔しいからって感情丸出しで、なんでも同列に論じるのはやめろや。信者はほんと低レベルすぎ

>>697
おまえの住んでるとこを改革特区にして橋下にいじってもらえばいい
直接行政体のサービスが滞れば、ゴミまともに収集されない悲惨な地域になるだろうから
704無党派さん:2011/02/22(火) 21:45:09.54 ID:xlyA6PXs
自民党は「経済産業党」なんだよ。ほんと見てくれが不細工だと勿体ないね。だから経済音痴の民主党ごときに負けるんだよ。
まあ国民も「曲がりなりにも嫌われること覚悟で自身の政策貫いた」自民党の姿勢は再評価してるよ、今はね。
705無党派さん:2011/02/22(火) 21:50:43.77 ID:xfgsEG6W
りんくうタウンや彩都や箕面森町なんて郊外開発している金と労力を
淀川左岸線延伸部や北港テクノポート線、JR桜島線の咲洲への延伸
などのベイエリアや今やってる梅田北ヤードに象徴される都心の再開発に
に集中投資していれば、どれだけ都心の開発が進んで、
今頃その投資効果が発揮できたか考える事すらできないのが橋下信者

市の公務員だとののしってるみたいだが
おまえこそ府のおばかな広域開発を擁護している府の職員だろうが

706無党派さん:2011/02/22(火) 21:52:07.27 ID:RnBQsXmo
>>703
ありえもしない仮定の上に妄想重ねる病気は治りそうにないのね。

ち・な・み・にお前が批判してる橋下以前の府政でのりんくうタウンみたいな金の使い方、
今一番批判してるの橋下だからwww橋下以前の府政は橋下のせいじゃないから
わかってないねアンチは 脳のわきかたが半端ない。
707無党派さん:2011/02/22(火) 21:58:05.47 ID:RnBQsXmo
ついでに・・・説得し、理解してもらって橋下や維新の会以外の候補に投票してもらわなきゃ
いけないのに、見下して馬鹿にしてるようじゃ選挙には勝てないよ。
勝てると思ってるんだったら、信者扱いして馬鹿にしてればいい。
708無党派さん:2011/02/22(火) 22:02:04.24 ID:xfgsEG6W
>>760
うわ酷いねえ。こいつ。脳が腐ってんじゃないの?
今論じてる話の本質は府が広域を握っていた結果、投資が府域に分散してしまった
弊害を指摘して、これから橋下がやろうとしている
さらに府よりも広域を牛耳る都という広域自治体がもたらす結果路線の結末を言ってるのにな

やはり信者は頭弱いんだよなwだから橋下なんかに騙されるw
709無党派さん:2011/02/22(火) 22:05:15.73 ID:xfgsEG6W
>>707
別に市会に維新が何人はいってこようが
いざ市会議員になればどう動くかなんて橋下にだって予測不能だろうが

重要なのは市長選挙、大阪市には橋下を敗北に追いやる最後の切り札があるし
別に一部のバカ信者の説得の必要なんか無い。だいたいバカに説得なんか通じるわけ無いだろwJK
710河内のおっちゃん:2011/02/22(火) 22:30:58.72 ID:oW9fcwll
>>706
以前から府政与党の自民党と公明党の支援で当選し就任当時、前知事の政策を基本的に合格点と評価していたのが橋下という詐欺師。
府議会や市議会の自民党議員が選挙の票目当てに擦り寄ると「維新の会」の出来上がり。
前知事のおばちゃんのバックについていた経済界はそのまんま橋下のバックにスライドしバックアップ。
府債残高過去最高、経常収支比率なども改善してない。口先は威勢が良いけどねぇ。福祉と人件費削減で大型開発に金注ぎ込むってのは変わっていない。ノック知事やおばちゃん知事と同じ。
711無党派さん:2011/02/22(火) 22:40:20.27 ID:zR1+oPGx
>>709
あらあら、橋下の子分(大阪維新の会)と言うだけで、ポットでの新人が当選するのに
ご本尊を敗北に追いやる・・・まさか暗殺とか言いだすんとちゃうやろな。
怖い怖い・・・過激は崩れはほんま怖い。

と、大阪市には橋下を敗北・・・って、あんた市職員と認めたんか。

>>710
共産党員ですか。
橋下は演説でも共産党は相手にしないと言ってます。
自己満足な戦いで頑張ってください
712無党派さん:2011/02/22(火) 22:41:33.42 ID:W5nnh+xQ
>>711
餌を与えないでやってください
713無党派さん:2011/02/23(水) 00:27:56.87 ID:KKQOTZvB
>>711
今や日本の地方自治の第一人者、佐々木信夫先生まで大阪都構想を批判している。
知恵有る、まともな奴は全て反橋下だと知れ

714無党派さん:2011/02/23(水) 00:30:20.56 ID:HleNBOLo
橋下支持だろうが不支持だろうが一般市民がわざわざ平松とその体制を支持しなきゃならん理由はない(ミーハー根性以外では)。
しかるに政策において平松の肩持つやつは中ノ島一家の残党だろうな、十中八九。
税金の只喰いもたいがいにしやがれ、税金泥。エリートでもない只の小役人の癖にエリート風吹かしてホームレスのおっちゃんたちをいじめるから余計始末が悪い。
てめえら俺の税金でタダ飯食わして貰うとる分際で、厚顔無恥とはまさにこのこと。
俺から月あたり何万も所得税とるくらいならせめて貴様らのタダもうけの給料マラソンがてらにあいりん地区にでもばら蒔けば?
市民に全く貢献しない小役人はせめて平成のネズミ小僧の真似でもして社会貢献してろ。
その方がはるかに景気に繋がるよ?少なくとも阿漕な中ノ島一家の蓄財に回るよりはな。
715無党派さん:2011/02/23(水) 00:35:04.62 ID:KKQOTZvB
>>711
これだけはいえる。橋下には殺す価値も無いね。
それに大阪市が奴の墓標になるのに、なんで生き恥をさらす奴をわざわざ殺すのw

信者はバカだから明治維新以来、この国の地方分権のメインストリームが
どう流れてきたかも知らないから、橋下が最も恐れている大阪市側の一手を予測できないわな。
716無党派さん:2011/02/23(水) 00:36:02.89 ID:K5mp/i0X
>>713
その大先生は、名古屋での河村圧勝をどう評価されてますか?
また、郵政選挙の小泉のことは・・・・

第一人者ですから、選挙に勝つ方法も全て把握されているんでしょうなあ〜
717無党派さん:2011/02/23(水) 00:49:15.74 ID:KKQOTZvB
>>714
こんばんわ大手前一家(大阪府)!

学者は研究に基づいて、持論を述べる存在

選挙は大阪市が橋下の墓標になる。いい気になるのも市長選が終わるまでだ

今平家の維新の皆さんw今はバブルに踊ってくださいw
718無党派さん:2011/02/23(水) 00:53:26.67 ID:HleNBOLo
自○労関係団体には以下のごとき「生きた化石」がいる。注意されたし。
@いわゆる資本コストについて説明すれば「お前はプチブルだ!」(2008年当時)

A憲法学上、外国人参政権については、全面否定、地方参政権のみOK、国政、地方すべてOKの、大きくわけて3つの学説に別れる旨説明すれば、「在日に対する差別発言だ!」と返ってくる(2008年当時)

B金融システムおよび中小企業金融政策について説明すれば「お前の考え方は労働者搾取の考え方だ!」

C流動化、証券化について説明すれば、先の搾取論に加え「生産手段は労働者の共有にすべき」と返してくる(2008年当時)

D選挙運動で有権者に支持を訴えるためには政策においてもとりわけ、
経済政策における効果の検証および数値の計算をはっきりと示すべきという意見に対して「そんなもん自民党に任せとけばええんや」(2008年当時)
2008年という年は私にとりまして、シーラカンス発見に勝る年でございました。
このような輩に自治体業務を任せておいていいものやら・・・。
719無党派さん:2011/02/23(水) 01:06:42.41 ID:HleNBOLo
いや府民の本当の意図は橋下支持ではなくて、中ノ島一家の一掃にあるのだろう。
大阪都構想がまずいのであれば、橋下が中ノ島の大掃除を終えてからやつを追放して原状回復(しかも癌のとれたきれいな状態)すればいい。
橋下も維新の会も大阪都構想も、汚物から作られたいわばワクチンみたいなもの。必要なバイ菌もいるさぁ。
それに対して中ノ島一家はいわばHIVだよ、大阪市だけじゃなくて大阪全体の抵抗力が落ちるってもんよ。寄生虫より始末が悪い。
大事なのは、府民が真に望んでいるものは何か、ということだよ。
識者ばかりを称え府民を愚民呼ばわりする前に、
まず中ノ島の大掃除が先だと言ってるんだよ。その上でより経済効率のよい市政運営を考えても遅くはなかろう。
720無党派さん:2011/02/23(水) 01:18:11.74 ID:OBsqljkm
しかし民主党の不人気は酷い
駅前で朝立ちしてたが、立ち止まって聞き入る人は皆無
もう一度信頼取り戻す所から始めないと、誰も政策など聞く耳を持たない
721無党派さん:2011/02/23(水) 01:25:58.07 ID:HleNBOLo
民主党の政策っても、経済政策らしい政策ないよね。
せいぜいいって福祉どまり。自○労も言うことは人権福祉ばっかり。福祉ん漬だよ、福祉ん漬。
722無党派さん:2011/02/23(水) 02:08:47.82 ID:724ZOaWB
そして橋下がマシとか言い出すんだろ?
いやあ大阪人じゃなくて良かった〜

あんなどうしようもない無能がマシに見えちゃうんだからなあ
723無党派さん:2011/02/23(水) 06:17:20.53 ID:GMrxmpuA
>>722
まあそれは言えてるな。
大阪は自民党も府連会長の谷川を筆頭に糞ばかりだからな。選択肢がない。
小泉進次郎とは言わないが、石原伸晃、石破茂、小渕優子。誰か一人でもいればここまで橋下に好き勝手される事も無かったろうに。
724無党派さん:2011/02/23(水) 06:20:23.52 ID:OBsqljkm
>>722
民主党よりは確実にマシだわな
経済、外交、防衛と党内でまとまってないしな
選挙の為の互助会と言われても反論できんわ。
725無党派さん:2011/02/23(水) 09:25:59.99 ID:HleNBOLo
「どうして世界第一位じゃなきゃダメなんですか?二位じゃダメなんですか?」だからな・・・お前らいったい誰のために議員やっとんのや?っつうレベル。
少なくとも東大阪や八尾の町工場のオッサン連中からはそっぽ向かれるか、開いた口が塞がらないという類いのもの。
女王様のお膝元はどうなんだか知らんがね。
726無党派さん:2011/02/23(水) 10:32:15.43 ID:MZ4Bwukw
大阪なんて、あんな恐ろしくて汚いところ
マトモな人間だったら誰も住もうと思わんわい
727無党派さん:2011/02/23(水) 10:48:07.88 ID:HleNBOLo
そないしたのは中ノ島一家や。
728無党派さん:2011/02/23(水) 10:52:24.96 ID:46P25kHy
>>709
> 重要なのは市長選挙、大阪市には橋下を敗北に追いやる最後の切り札があるし
> 別に一部のバカ信者の説得の必要なんか無い。だいたいバカに説得なんか通じるわけ無いだろwJK

2重行政解消のもうひとつの案「府市分割構想」。
この構想に対する橋下派の反論は、非常に弱い。
なんせ大阪市民は、大阪市内における法人関連の府税のそっくりそのまま得られるので、
府民税も軽減でき、これほど美味しい制度改革案はないからね。
こと大阪市民の最も関心の高い「税金」に着目すると、大阪都構想は、一撃で撃破されてしまう。
729無党派さん:2011/02/23(水) 10:57:05.37 ID:HleNBOLo
だったらその経済効果を具体的数字でもって試算しなきゃ、みんな橋下になびくよ。
730無党派さん:2011/02/23(水) 11:14:18.53 ID:724ZOaWB
>>723

正直なところ政治家たちは自分の経歴に傷を付けたくないだろう。
だから無難な自治体、あるいはこうすると良くなるという答えが解ってる自治体に入り、実績作りに励むわけだ。

大阪みたいに府の赤字額が半端じゃなかったり、中途半端にやるんだかやらないんだかわからない公共事業がゴロゴロしてる自治体は普通の政治家じゃゴメンだろう。

だから必然的に落ちこぼれの政治家とテレビに出ててる自称政治家の悪口屋さんしか立候補しないわけだ。

ちなみに橋下が先送りした赤字額をそのまま被るわけだから、7年後に知事になりたがる奴は益々ひどい連中だぜ?

>>724

有り得ないよ。橋下以下は存在しない。理由は橋下は成果が出せないからだ。

>>729

なんで?橋下こそ具体的な数字は出せてるの?
731無党派さん:2011/02/23(水) 11:18:42.61 ID:HleNBOLo
いや橋下は中ノ島一家の一掃にはもってこいだからね。市民も目の前にはまずそれでしょ。
732無党派さん:2011/02/23(水) 12:09:08.13 ID:pgAPGiWk
>>723
同意。谷川とかマジで糞だわ。

だから付け込まれる。
改革的な人がいれば協働できるんだな。
733無党派さん:2011/02/23(水) 14:27:30.39 ID:KKQOTZvB
橋下は大手前一家の一掃も出来ない癖に中ノ島一家の一掃なんてできません
口先だけですw
734無党派さん:2011/02/23(水) 14:30:34.48 ID:KKQOTZvB
>>726-727
東京の地獄の通勤ラッシュも長時間通勤も経験した事の無いカッペがw

世界一住みやすい都市はバンクーバー、大阪12位=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19641720110221
アジアの最高位は大阪の12位で、東京は18位。香港が31位、北京が72位となっている。

735無党派さん:2011/02/23(水) 14:50:02.36 ID:K5mp/i0X
>>734
住みやすい大阪市からどんどん人口が減っていき、住みづらい東京都に人が集まる・・・

金持ちには住みやすい東京都、生活保護者が住みやすい大阪市
736無党派さん:2011/02/23(水) 15:07:42.18 ID:46P25kHy
>>733
>橋下は大手前一家の一掃も出来ない

それが大阪都構想を掲げで、市長選に出てくれば一掃出来るんだな。
大阪市民が、大阪市特別市案を選択して、目出度く大阪府庁は大阪市外へと出て行く事になりますので。
近くの大阪府警本部も大阪市警に模様替え。
737無党派さん:2011/02/23(水) 15:09:05.45 ID:SNOckAsF
>>735
大阪市から逃げてる市職員に市内在住を義務付ける!
これで解決できるだろうが。
年収1千万超がごろごろいるんだから大丈夫だ。
738無党派さん:2011/02/23(水) 15:09:20.28 ID:MZ4Bwukw
ダーク&アンダーグラウンドの街、それが大阪
739無党派さん:2011/02/23(水) 15:13:33.80 ID:KKQOTZvB
>>735-737
ドーナツ化減少って、おまえら80年代かよ
市内の人口は流入超過だよ
740無党派さん:2011/02/23(水) 15:14:50.14 ID:KKQOTZvB
>>736
おまけに橋下も一掃できるわけですねw
741無党派さん:2011/02/23(水) 15:15:08.22 ID:MZ4Bwukw
>>735
いや、ヒトが過剰に集まるから住みにくくなるんだよ
742無党派さん:2011/02/23(水) 15:34:34.23 ID:9eu6pYpD
>>736
大阪都構想にやたら期待しているみたいだけど、
仮にそれで大手前・中之島一家を一掃できたとしても、
また新しい家族ができそうな気がするんだよな。

一掃したい気持ちは分かるけど、
そのために住民サービスが低下するリスクを負う心構えがあるって、
お前はお人よしだな、と俺なんかは思ってしまう。
743無党派さん:2011/02/23(水) 18:14:22.21 ID:b3GZkB8h
>>742
住民サービスが向上するチャンスかもしれんぞwwwwお前は目の前の好機を見逃すのか?
ってなことも言えるんだよな。

俺は高槻や枚方や豊中で受けられないサービスが大阪市でうけられるのか?
再編成したからサービスが向上することも逆に低下することもないだろうよ。
だから、地方選挙なんて誰がやっても同じとみんな思ってるから興味がない投票率が如実にあらわしてる。
744無党派さん:2011/02/23(水) 18:19:30.11 ID:9eu6pYpD
>>743
住民にとって大阪都構想にメリットがある

こう説明するのは維新の会と上山信一以外にいるのか?
俺は大阪市民だけど、デメリットしか浮かばない。
事実そういう試算や分析があちこちから報告されている。

中之島一家の一掃のために受けるべきサービスが低下するなんて、
ハズレしかない博打には賭ける気がしない。
745無党派さん:2011/02/23(水) 18:25:05.51 ID:b3GZkB8h
>>744
具体的に下がるサービスって何?豊中に住んでて大阪で仕事してたけどぎゃーすかぴーすか
騒ぐようなサービスのちがいはなかったぞ?
てか、日本全国どこ行ったって親方日の丸がするサービスなんて50歩百歩だ。
746無党派さん:2011/02/23(水) 19:41:38.34 ID:46P25kHy
2重行政解消を目指し、大阪市を大阪府から切り離して、独立した自治体となれば、
大阪市は増税なき税収増となり、サービスの質を低下させず、減税が期待出来る。
747無党派さん:2011/02/23(水) 20:22:15.54 ID:LLGlHPNE
>>746
ほんま、大阪市のやつは市役所といい、わけのわからんやつといい
大阪市エゴむき出しやなぁ。ま、気しょくの悪い博愛よりええけどね。
それやったら、北区や中央区を独立させたり。西成と一緒やったら
かわいそうやで。
748無党派さん:2011/02/23(水) 20:38:49.44 ID:9eu6pYpD
>>746
その方が地方分権の理念に合っているね。
橋下のしようとしていることは、
大阪市から権限と税収を吸い上げようとしているからね。

>>745
医療・福祉あたりは削られると言われているね。
元々橋下は典型的な新自由主義者だから、
住民サービスは削りに削って自己責任にする。
749無党派さん:2011/02/23(水) 20:41:01.44 ID:KKQOTZvB
おいおいエゴイストはどちらだよw
大阪市の昼間人口は100万人増えて360万人だ。
だいたい100万人は昼間人口の27%な。

大阪市域内税収から国税分を差し引いた額が1兆4200億
そのうち6700億が大阪市、大阪府は7500億今受け取っている

小学生でもわかるが、あきらかに比率がおかしかないか?
なんで27%のほうが、半分以上もっていってるんだよ?


自分で稼がないジゴロが愛想つかしてでていくと脅迫する女に
エゴイストとののしってる姿は滑稽だな>>747
750無党派さん:2011/02/23(水) 20:49:43.19 ID:b3GZkB8h
>>748
地方の裁量ほとんど効かない範囲だぞ。
3割自治は伊達じゃないと言ってるんだよ。
新自由主義といったら全否定できると思ってるということは共産主義者かその界隈の人間だな?
751無党派さん:2011/02/23(水) 20:53:03.32 ID:OBsqljkm
>>748
ユニオンの活動も大変だね
752無党派さん:2011/02/23(水) 21:12:19.63 ID:KKQOTZvB
グローバル企業が会員に名を連ねてるダボス会議から政治家として
ヤングリーダーと御氏名受ける奴を新自由主義者というのは別に共産党でなくても
普通にするだろw

>>747に駄目押しw
大阪市にお世話になってるくせに市を解体してやるといってるキチガイ大阪府と違って
西成区はお世話になってる北区を解体してやるとか基地がいじみた事やりませんから
753無党派さん:2011/02/23(水) 21:28:08.44 ID:LLGlHPNE
>>749
税金は給料じゃないんだから、人口比で分配しても無意味。
出直してくれ。
754無党派さん:2011/02/23(水) 21:29:51.31 ID:OBsqljkm
>>752
大阪市民の税金で食ってるのは、あんたね。
755無党派さん:2011/02/23(水) 21:35:44.41 ID:KKQOTZvB
>>753
じゃあどの基準でやれば、このおかしな配分を正当化できるんだ?
偉そうに言うんだからやってみろやw

>>754
ある意味、そうかもしれんな
この国のGDP500兆のうち公的部門歳出規模は国と自治体を合わせて
6割を超えているので国民の6割はほぼ直接的に税金で食っていますが
なにか?
756無党派さん:2011/02/23(水) 21:45:52.64 ID:LLGlHPNE
>>755
別におかしくもないだろ?
人口比でやるのは無意味だけど、あんたが人口比なら納得するのなら
それで計算したろか?
あんだ大阪市の昼間人口で計算してたね。大阪市民260万に
流入人口100万やから比率がおかしいというのがあんたの主張。
大阪市の昼間人口での大阪市民と大阪府民比率はほご260対360や
ないかいな。そうすると大阪市とりすぎかもね。(笑)
757無党派さん:2011/02/23(水) 22:13:35.23 ID:46P25kHy
>>752
> 大阪市にお世話になってるくせに市を解体してやるといってるキチガイ大阪府と違って
> 西成区はお世話になってる北区を解体してやるとか基地がいじみた事やりませんから

政令指定都市制度は、出て行かれては困る大阪府はじめ府県側から大都市側に提示された、繋ぎ止め案だった。
それを大阪府のトップが2重行政だと大阪市解体を主張しているのだから、歴史の経緯を知らないよな。
だったら元の大阪市が出て行くかどうかの議論に戻るしかない。当然の帰結だ。
758無党派さん:2011/02/23(水) 22:15:11.95 ID:5/B9uHh5
今リアル見てるけど橋下知事誘われてたんだ〜
まあ一緒にやってたんだしね教育問題・・・・
でもまずは大阪からってその後今になって裏切りなんだ〜
759無党派さん:2011/02/23(水) 22:19:04.45 ID:5/B9uHh5
ここで政治のいろんな事暴露してるよ〜
http://www.suita-shinsenkai.jp/real.html
760無党派さん:2011/02/23(水) 22:19:09.05 ID:KKQOTZvB
>>756
>大阪市民と大阪府民比率はほご260対360や
だれか、こいつに算数教えてやってくれ・・・頭痛くなってきた
761無党派さん:2011/02/23(水) 22:20:59.55 ID:K5mp/i0X
>>758
何のこと?

詳細希望
762無党派さん:2011/02/23(水) 22:22:34.59 ID:KKQOTZvB
360万人は大阪市の昼間の総人口な

360万人=100万人の流入人口+260万の大阪市民な

それを260:360って・・・・ それは新しい学問か?
763無党派さん:2011/02/23(水) 22:30:04.29 ID:LLGlHPNE
>>760
変な捨て台詞で逃げるんやったらほっといたろと
思たけど
>>762
ほんまに分かってへんのかいな。
他府県民の流入もあるけど、100万人の流入をほぼ大阪府下と
してもええとおもうんやけど。それに、大阪市内に住む大阪府民
を足すと大阪府民はほぼ360万人やんけ。
で、大阪市民は260万人。どこかまちごうてるか?
764無党派さん:2011/02/23(水) 22:36:38.49 ID:5/B9uHh5
地域政党が日本を変えようとしているみたい。
生放送だから、何を言い出すか分からないw
鈴木英敬も出てるから結構真実語るんじゃないかな?
予告の時の「そこまで言って委員会」の岸博幸さんの暴露も面白かったし
前のやつも見れるから見ると分かるよ!
政治のカラクリとかもw
http://www.suita-shinsenkai.jp/real.html
765無党派さん:2011/02/23(水) 22:50:41.89 ID:KKQOTZvB
なんか真剣にまちがえてるよおい
う〜ん、昼間総人口が360万人なのに
その構成比率が260+360=620万人になるのはおかしいだろ

まあ言いたい事はわかった
大阪市内の大阪市民の人口比率が260/360だと言いたいんだろ
だったら大阪府民占める大阪市民の割合は72%なので
明らかに配分がおかしいのだが・・・・
766無党派さん:2011/02/23(水) 23:03:10.96 ID:LLGlHPNE
>>765
分からん振りすな。ほんまに分かれへんねんやったら
まじアホやで。
税金を人口比で評価するのは、あんまり意味ないねん
けど、その72%がおかしいのがわからんかったら
今後こういう議論はしたらあかんで。ほんま
767無党派さん:2011/02/23(水) 23:08:44.03 ID:B7PI5tNH
【民主党】
口一博前総務相が中心となる「日本維新連合」、国会内で準備会合 小沢一郎元代表に近いメンバーを中心に
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1298450221/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298450221/
768無党派さん:2011/02/23(水) 23:10:55.30 ID:HleNBOLo
中ノ島一家を叩け!
769無党派さん:2011/02/24(木) 00:10:16.18 ID:rASmOsfb
>>765
眠たいからもう寝るで
文句あったら早めにゆうてや。
770無党派さん:2011/02/24(木) 01:07:42.20 ID:9XDg/ecV
まあ俺はどちらでもいいが、
市職員の市民を食いものにする高給だけは許さん!
771無党派さん:2011/02/24(木) 02:01:00.99 ID:eKgMj4+O
>>767
参加しなくて正解。
ただ名前を出されるたびに橋下が大物になっていくイメージ。
772無党派さん:2011/02/24(木) 06:50:51.67 ID:5l8XlkQx
大阪市でゴミ処理とかやってる職員の年収は高すぎだろ。
773無党派さん:2011/02/24(木) 06:55:51.03 ID:5l8XlkQx
名古屋の河村市長みたいに、橋下も大阪市長選挙に出れば当選確実だろうね。
774無党派さん:2011/02/24(木) 07:58:50.37 ID:RE7VwtZw

選挙が終わったら原口(小沢)と組むつもりだな
潰すしかないな
775無党派さん:2011/02/24(木) 09:57:25.01 ID:oItK3LHZ
>>766
おかしかないよ
おかしいのは算数の出来ないお前の頭だろw

大阪市内の大阪市民の人口比が260/360=72%を占めるのに
税収の振り分けが大阪市6700億:大阪府7500億で
人口比でやれば6700億/1兆4200億=47%なのは大阪市に対する税収の配分が
あきらかにおかしいだろ

だいたいお前は人口比を頭から否定してるのに
わざわざ人口比でやるなんてわけわからんぞ、別の基準はだせないの?
おまけに算数もまともにできない低学歴、橋下信者のくせにw
776無党派さん:2011/02/24(木) 11:19:35.05 ID:eO1UiMsZ
ハシゲは堺市の竹山市長にも愛想つかされたらしいね。
777無党派さん:2011/02/24(木) 13:20:43.81 ID:oItK3LHZ
大阪府の経済規模は38兆、うち大阪市は22兆を占める。
差し引き府域の経済規模は38−22=16兆しかない。

16兆/38兆=42%の経済規模しか持たない、大阪市外の府域が
7500億/1兆4200億=52%も大阪市から吸い上げるのはやっぱり
すごくおかしい。

778無党派さん:2011/02/24(木) 13:28:24.66 ID:oItK3LHZ
府税の約1兆2500億の約60%を占めるのが大阪市域からの府税7500億
経済規模で考えるなら42%にあたる5250億が妥当

たかり根性とエゴイズムむき出しのは府、
それなのに市を解体するとか言ってるキチガイから大阪市が独立したくなっても無理は無い
779無党派さん:2011/02/24(木) 13:39:51.07 ID:GJbEKXCi
「阿久根市」で検索してみてください。かなり醜いですよ。
780無党派さん:2011/02/24(木) 13:54:50.24 ID:rASmOsfb
>>775
確信犯かい!そりゃ、いつまでもとぼけるよな。
あんたは説明せんでも分かっていると思うけど、見ている人が誤解したら
あかんから丁寧に説明するわ。
大阪市内の税収を大阪市、大阪府、国で分けるかというのは単純な人口割
ではできへん。そもそも、国、大阪府、大阪市は税金を使ってする仕事が
違うし、税金の取り方も違うからや。金額的にいうと大阪府は法人事業税
が大きくて、大阪市は固定資産税が大きい。こんなんどうやって人口割に
できるねん。どのぐらい国がとって、どのぐらい大阪府がとって、どのぐ
らい大阪市がとるのが妥当かなんて、基準なんてない。国の仕事、大阪府
の仕事、大阪市の仕事に応じて妥当な額の徴税かというのが問題なだけや。
せやけど、彼は人口比で不公平があると主張しとる。ま、それも人の感情
として理解でける。人口比で見てあまりにも乖離があると、不公平感が生
まれるのは当然やから、ほんまにそうなら改善する必要もあるやろう。
しかしや、その計算がわやくちゃや。
彼は、大阪市の昼間人口を使こて、それに含まれる大阪市と大阪府の人口
比に応じて分配するのが公平だというてる。上でゆうたように、こんな計算
は本質的にはあまり意味がないけど、感情的には分かるので、一応受け入れ
たろ。昼間の大阪市には、他府県民もおるけど、大阪市民と大阪市民でない
大阪府民がおると考えて大きく数字はずれないんちゃうかというのは、いい
だろう。で、昼間人口360万人の中に大阪市民が260万人いるので72%
が大阪市民であるというのが彼の主張(笑)。彼の論法で大阪府民の割合を
見積ってみよか、昼間人口360万人の中に360万人の大阪府民がおる
から100%が大阪府民である(笑)。どっちも正しいけど、おかしいね。
そこを彼は知らん顔してるんだよ。

大阪府は大阪市内でも事業やってる。大阪市内の警察や先生は大阪府の税金で
雇っているし、大阪市民が府税を納めているのは、そのためでもある。だから
昼間人口の中で、大阪府と大阪市をどのように分配するかというのは、大阪府
の事業対象エリアに住んでいる人(大阪府民:360万人)と、大阪市の事業
対象エリアに住んでいる人(大阪市民:260万人)で、分配することになる
重みづけする特段の理由が思いつかないので、重みづけはなしとするとそのま
まの数字の比率、260:360となり、1.42兆を分けると大阪市512
7億、大阪府7099億となり、そんなに不公平でもない、むしろちょっと大
阪市がとりすぎてるかもしれんという話さ。

>おまけに算数もまともにできない低学歴、橋下信者のくせにw
人を貶めるようなことを言っても、自分が賢くなるわけじゃないのにね(笑)
781無党派さん:2011/02/24(木) 15:24:39.12 ID:oItK3LHZ
>>780
なんだ大手前の公務員かwやっぱ公務員は無能だなw

>大阪府の事業対象エリアに住んでいる人(大阪府民:360万人)と、大阪市の事業
>対象エリアに住んでいる人(大阪市民:260万人)で、分配することになる
しかし凄い詭弁だなwそんな無茶苦茶なロジックで260:360を正当化してたのか?
これは酷い。

>重みづけする特段の理由が思いつかないので、重みづけはなしとするとそのま
府と市のサービスの延べ対象人数と行政サービスを絡めて見るなら、
それは重みずけすべきだろwそうしないと260:360とかとんでもな比率になるw

いいかいバカ信者(公務員)w
行政サービスの述べたい少人数が府と市で560万人でも
一人当たりの行政サービスコストが市と府で1:1と言う事はありえない
府は間接行政体であり、行政サービスはあくまで直接行政体の補完的なもの

単純に政令市が府の9割の行政サービスを行っていると考えると
お前の言うように警察や教師など府の行政サービスは1割にあたる

重みづけすると
府側は560万人×10%=56万人であり
市側は560万人×90%=504万人で506:56であり

まさにとんでもな府税配分が行われている

>人を貶めるようなことを言っても、自分が賢くなるわけじゃないのにね(笑)
いや賢いから、辱められるのはおまえがバカだからだろうw
782無党派さん:2011/02/24(木) 15:54:48.78 ID:oItK3LHZ
ちがう府と市で延べ対象人数は620万人だ。
いやそもそも560とか名目の延べ人数で計算するのがおかしいな

何度も言うが、市内で府は市と同等の市民サービスをしてるのか?
そんな前提ありえない。

府がいくら市内で360万人を対象にサービスしようとも、
政令市:府=9:1の行政サービスの重みが有る。
360万人の行政サービスの実数は1割の実質36万人分が妥当

一方で市人口の260万人に9割の重みをかければ実質234万人となる

実質的な述べ人口は270万であり234:36となり
市側の比率は86%、府側は14%となる。
なのに7500億/1兆4200億=52%も大阪市から吸い上げるのはやっぱり
すごくおかしい。

人口比に意味が無いのではなくて、おまえの
行政サービスを語ってるくせにそこに重みを加えない計算に意味が無いの間違いだろw
783無党派さん:2011/02/24(木) 16:09:06.60 ID:oItK3LHZ
俺の100:260というのは単純な人口比だが

260:360というのは行政サービス延べ対象人数だから、
当然行政サービスの重みが加わるべき数字

大阪市民へのサービスの割合の5割を府側がやってないと
260:360というとんでも比率は成り立たない。

それなら5割で均等に130:230で260:360と比率は変わらないが
でも実際は政令市側が市域の行政サービスの9割をやってるわけで市9:府1が妥当

行政サービスで比率を見るなら234:36が妥当

たぶんバカはついてこれないだろうwwwwwwwwwwww
784無党派さん:2011/02/24(木) 16:09:20.31 ID:OPZQMhjJ
普通、【維新】という単語を大阪で使うのは【軍資金騙し取られた事件】や【ええじゃないか運動】をやらされたという観点から相応しくないという指摘を受けたら慌てて名前を直すなりコメントをするなりするべきなのに


ヘラヘラヘラヘラ馬鹿丸出しな面下げて大阪【維新】の会は大阪【維新】の会はと囀ってるところから見ても、大阪なんてどうでも良いんだろうね。
785無党派さん:2011/02/24(木) 16:40:14.20 ID:5mM/p0LY
純粋に知りたいよ。維新のh川区のkらら候補?本名じゃないのかな?だったらプロフィールもホントかな?HPの下部には他の候補のコピーライトがあるようだし、なんか変・・・
786無党派さん:2011/02/24(木) 16:56:48.25 ID:5mM/p0LY
うわさでは宗教関係とのつながりもあるらしいし、駅の演説で怖そうな人が一緒にいたけど、本当はどうなんだろう。誰か教えて? http://kurara-ishin.com/profile.html
787無党派さん:2011/02/24(木) 17:29:30.35 ID:QrSreQEj
橋下も川村も、小沢と組むなら支持できないな。
またグタグタになるのは目に見えてる。
今回の裁判は別として、小沢は癌細胞みたいなもんだ。
組んだら終わり。
788無党派さん:2011/02/24(木) 18:10:08.82 ID:oItK3LHZ
府の行っている、大阪市民への行政サービスは
警察や教師などのほんの限られたものなのに
大阪市内の府民の数だけで大阪市への52%の馬鹿げた搾取を
正当化するのはやっぱかなり頭が弱いんだろうなあ


橋下支持者は学力が低い
http://d.hatena.ne.jp/kei999/mobile?date=20081228

単純人口比率で大阪市内に昼だけ居る100万人のために
国税を除く市域税収の3分の1近い税を当てるだけでもかなり府側には有利なやり方なのにな
昼だけなら100万を2分の1の50万で計算しても文句ないだろってのにさw

それをわざわざ行政サービスの重みを加えて再算出に誘導して
さらに苦しくなってんだから笑えますなwwwwwwwwwwwwwwwww
789無党派さん:2011/02/24(木) 21:14:05.00 ID:soDlPB2c
>>780

人口割に出来ないから、大阪府と大阪市を分割するんでしょう。
大阪市は、これまで大阪府が大阪市内でやっている事は、
府税分が新たに大阪市に入るので、大阪市でもきちんとやれます。
ご心配無用です。

大手前一家の皆さんは、そろそろ大阪市外へ転居する事を勧めます。
市内に留まれば、市民税を徴収いたします。都民税を支払ってあげないと、
大阪都民も可哀想でしょ。
790無党派さん:2011/02/24(木) 21:19:26.05 ID:soDlPB2c
>>776
> ハシゲは堺市の竹山市長にも愛想つかされたらしいね。

堺市民も、堺市解体なんてアホな話に乗る訳が無い。
大阪市に続いて、大阪都への参加を拒否する事でしょう。
791無党派さん:2011/02/25(金) 00:01:29.50 ID:oItK3LHZ
>>780
しかし酷いな。自分で書いてて疑問を感じないのだろうか?
>重みづけする特段の理由が思いつかないので、重みづけはなしとするとそのま
>まの数字の比率、260:360となり、1.42兆を分けると大阪市512
>7億、大阪府7099億となり、そんなに不公平でもない、むしろちょっと大
>阪市がとりすぎてるかもしれんという話さ。

大阪市域でやってる行政サービスは大阪市が政令市であることから
市域内で府のやってることは限られてるわけでw
たとえサービス対象者が360万人だとしても、警察や教師などの
限られたサービスで7500億円の莫大な府税の徴収を正当化できるわけがないだろ

まあ、理解したのか、さすがに恥ずかしくてもう出てこれないみたいだなw
許してやるかw
792無党派さん:2011/02/25(金) 08:23:07.36 ID:SgKZ8qd2
ちょっと待て
 
 その地域政党は
  
  ミンスかも
793無党派さん:2011/02/25(金) 08:29:53.22 ID:4e/QOGCL
>>792
大阪維新の会は現職の大半が元自民。
原口が作ろうとしているエセ維新の会と一緒にされては困る。
794無党派さん:2011/02/25(金) 08:31:06.83 ID:SgKZ8qd2
また抱きつきか。。。
795無党派さん:2011/02/25(金) 08:47:51.50 ID:QI9nbVN6
橋下社長「平松社長!」
平松社長「どうしました?橋下社長」
橋下「良い話持ってきたよ。うちの会社とおたくの会社を合併させようや」
平松「どういうこと?(借金増やしまくりのお前の会社と合併なんてありえねーよ)」
橋下「この計画をみてくれ。未来はバラ色だ!」
平松「ちょっと具体性がないなぁ(妄想レベルじゃねーか)」
橋下「何だと!具体性が無いと言うなら、お前が具体性のある案を出せ!」
平松「( ̄口 ̄)」

橋下の好きな民間に例えた大阪都構想でした。
796無党派さん:2011/02/25(金) 11:05:16.82 ID:NXu8b1xS
民間なら事業所の統廃合、工場移転、人事含めて問答無用。
797無党派さん:2011/02/25(金) 12:01:12.62 ID:Q3H3CtJT
大阪都はどうでもいいが、その先に関西州があるかどうかだ
大阪市とケンカする前に奈良県知事にシンパを送り込めよ
798無党派さん:2011/02/25(金) 12:33:46.16 ID:S2xPQk9q
橋下の想定以上に国政の政変が早まっているのであせってるよねw
地方選で維新の会が大阪を制してから、河村大村だの原口だのと連携したかったのに
小沢平野のシナリオに飲み込まれると維新の会大阪府制圧がおじゃんになる

所詮橋下も主導権を握っていたいから離れただけの駆け引き、選挙まではまだいろいろある
799無党派さん:2011/02/25(金) 13:27:31.13 ID:z3hlRG7y
大阪特別市(都市州)は関西州とも、国と基礎自治体だけの分権とも
親和性があるが

大阪都はどちらにも相容れないから、時間と金と労力をかけて作っても
廃棄物となるもの

そんな無駄な行為をやる奴が2重行政とか無駄の削減とか言うから話にならないよ
800無党派さん:2011/02/25(金) 13:58:27.71 ID:9xGPNLhm
「一線を画さないと」橋下氏、河村氏応援見送り

 大阪府の橋下徹知事は25日、地域政党「減税日本」(代表=河村たかし・名古屋市長)
が40人以上の候補者を擁立する出直し名古屋市議選(3月13日投開票)について、
「河村市長が既成政党と組むなら、距離感を慎重に測らないといけない」と述べ、
現状での選挙応援は困難との考えを示した。府庁で報道各社の質問に答えた。
地域政党「大阪維新の会」を率いる橋下知事は、今月6日の名古屋市長選で河村市長を全面支援。
しかし、河村市長は当選後、小沢一郎・民主党元代表と会談しており、
橋下知事は「僕が同じことをやったら、大阪の有権者は絶対にそっぽを向く。
統一地方選までは、国政とは一線を画さないととんでもないことになる」と話した。
3月15日まで府議会開会中のため、スケジュール的にも名古屋市議選の応援は厳しいという。

(2011年2月25日11時57分 読売新聞)


橋下は筋を通すなあ、、、
801無党派さん:2011/02/25(金) 14:03:34.02 ID:z3hlRG7y
筋を通す奴なら、先の衆院選挙で自公支持をやめて寝返ったのw

信者は記憶力0なの?橋下は裏切りの呂布じゃねえか
802無党派さん:2011/02/25(金) 14:08:20.81 ID:ksBcU54m
>>800
橋下嫌いだけど、この辺はさすがとしか言いようがないな

河村が小沢と近寄り、小沢が地域政党を利用し管の総選挙をけん制しようとしてるのを見抜いてる
(管の解散総選挙=小沢派の下っ端を落選させ、派の弱体化を図る)
803無党派さん:2011/02/25(金) 14:12:12.13 ID:ksBcU54m
>>801
この風見鶏大嫌いだけど
禿とか河村とか愛知知事(名前忘れた)に比べて政局を見る目はずば抜けてると思うぞ
禿が「自民党の総裁候補として〜」とか言ってたとき静観して、助け舟出してたし
804無党派さん:2011/02/25(金) 15:41:31.00 ID:z3hlRG7y
知事が中央の政局分析にたけてもしょうがない
一体どこをみて仕事してるんだよ?
凄い素質だな是非、東京へ行って政治評論家か国会議員にでもなれば?
805無党派さん:2011/02/25(金) 16:02:05.67 ID:gxUMPyHu
流石、空気読んどるな橋下
河村は失速するだろうな 
806無党派さん:2011/02/25(金) 19:44:11.13 ID:KM4qfQ1i
>>805
河村が失速するということは
地域政党への信頼も低下することが考えられるか?
807無党派さん:2011/02/25(金) 19:52:04.17 ID:1RL9q4xp
>>805 橋下もわからんよ。初め無節操に、連携を肯定したのが痛かった。
だって小沢派や原口なんて究極のやるやる詐欺で、説明責任すら知ったこっちゃないと開き直るやつらだからな。
中間層や不安を抱いてる層の取り込みが重要なのに、この層が明らかに引いていった。
もっと明確にアピールしないと、戻ってこないかもな。
808無党派さん:2011/02/25(金) 23:21:09.11 ID:EdmnbQ8t
Kさん、
ネガキャンやめて頂きますよぅ御願いします。
809無党派さん:2011/02/26(土) 04:33:13.52 ID:dn1BlOvu
>>801
あれは自公の自業自得。知事与党といいながら知事に舐めた
態度とってたから知事に報復された。WTCの移転否決とか知事の意に反するような
ことをしてたら寝返られるが当たり前。
810無党派さん:2011/02/26(土) 04:50:04.68 ID:wcNufNNH
100m以上建物建設中・計画中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市16区(名古屋市全土)約25棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
811無党派さん:2011/02/26(土) 11:08:18.81 ID:XlJc2Z5k
>>809
先の衆院選での民主党支持は?
知事就任直後の大阪市との強調路線は?
事実上自公と言う政党の支持を受けて知事になったのに堺市長選とか、今は政党政治を否定してるのは?

だいたい筋と言うのは他人がどうしたからといって変える様なものじゃないよ
他人がどうだからって流されないで通し貫くのが筋だから
812無党派さん:2011/02/26(土) 11:27:10.97 ID:dn1BlOvu
>>811
当時、自民党が知事を舐めてたからです。それに対し痛烈なしっぺ返しをしたに過ぎませんよ
自民党も知事に徹底して忠誠誓えばそうならなかった。それに民主支持は「約束破ればウソツキという」
という条件つきだったしな当時から。大阪市と対立するのは都構想に反対するいじょう当たり前。

>事実上自公と言う政党の支持を受けて知事になったのに堺市長選とか、今は政党政治を否定してるのは?

既存政党が無党派層の支持を吸収できんからでしょ。地方だと名古屋でも分かったが自民も民主も
同じ穴の狢で馴れ合ってるだけだし。すでに政党云々という時代ではないんですよ無党派が圧倒的多数
を占める時代になると。あの知事は無党派層の支持を吸収してるに過ぎない。

>だいたい筋と言うのは他人がどうしたからといって変える様なものじゃないよ

筋?知事をコケにしてる自公でも何があっても筋を通せと?
政党のカルト的な支持者じゃあるまいし。筋通してほしければWTC移転や都構想に
全面賛成と知事に徹底追従すればよかったんです。



813無党派さん:2011/02/26(土) 13:04:28.57 ID:D2zMaHCF
くららは本名ではないな。戦略だろ。
814無党派さん:2011/02/27(日) 12:28:29.80 ID:mBwnzXRQ
>>812
バカジャネーノwwwwwwwww
815無党派さん:2011/02/27(日) 13:09:06.82 ID:Dfp2d7Bs
橋下支持者って痛いよなあ。

激痛だわ
816無党派さん:2011/02/27(日) 13:11:43.15 ID:DKfLsM7n
ケンカすな、敵は中ノ島一家だろう。
まず勤務時間中に地下のコンビニ行ったり喫茶店で茶飲んでるやつら片っ端から写真撮ってしかるべきところに垂れ込め。
それよりなにより、もう統一地方選も本番さながらになってきとるやろ?
休みの日に散歩がてら民主党の選挙事務所に直撃せんかい。
隠しビデオカメラ持ってヤミ専従探しにいかんかい、産業経済の質問しにいかんかい。
そしてそれを対立陣営に公表するのだ〜。
817無党派さん:2011/02/27(日) 15:14:04.57 ID:DKfLsM7n
橋下支持もヤミ専従以外の反橋下も、今は中ノ島一家一掃のため大同団結すべきだろう。
産業経済政策はそのあとで考えればいい。今は中ノ島一家一掃のための橋下、と考えることはできないか?
818無党派さん:2011/02/27(日) 15:27:22.02 ID:X26Cv+QB
>>814
自民が土下座して知事支持を表明したら自民党選挙に勝てるよ。
819無党派さん:2011/02/27(日) 15:36:35.79 ID:FO9gNdbG
民主なんて捨てて
たちあがれ日本+みんなの党+公明と組めば一気に日本が変わる
首相は橋下徹
820無党派さん:2011/02/27(日) 16:22:23.93 ID:R1vxXHhV
同志社の村田教授って本当に橋下の友達なの?
今日のそこまで委員会の
「ポピュリストは何かと戦ってるフリするのが得」
って奴、橋下を念頭に置いた発言だろ。
821無党派さん:2011/02/27(日) 17:11:53.32 ID:F0Ent53t
東京の石原と橋下、どっちがいい?
822無党派さん:2011/02/27(日) 18:56:57.59 ID:BJ1BHFPm
>>819
もうとっくに捨ててるよ民主党なんて橋下は。
あとは抵抗勢力として選挙で役立っていただくだけ。
823無党派さん:2011/02/27(日) 19:29:30.76 ID:XD7Zf2Zt
維新の会の公務員3割削減だけど、
交通や港湾とか、公営企業だけじゃないか。
これって組織を放り出して、単なる付け替えでしょ。
私たちが求めるのは、そうじゃなくて
一般会計の財源だけで扶助されている職員数を
3割削減するのであって、これまやかしでしょ。

重要なのは、府民税や市民税の減税、
公務員、議員のリストラに加え組織、職階の
見直し。
あと、法改正が前提だけど警察消防を除き、
公務員の身分保障の廃止を国に求める。
これに尽きるでしょ。これをやっていただかないと。


俺も大賛成。これだよ。これ。
大阪維新の会の議員の先生方、橋下知事様わかっているの?
824無党派さん:2011/02/27(日) 21:14:39.44 ID:FIeahuJV
>>823
同意します。
例えば、市役所なら市民課とか内部管理部門の職員、
府庁なら同じく内部管理の総務部や政策企画部などの
職員を大幅に真っ先に減らすのが重要ですね。
地下鉄とか港湾とか独立させるだけなので、削減の意味が
全くありません。
本当に公務員は給料に見合った仕事をしていない。
責任の所在をあいまいにすることが得意。
ここが問題なんですね。
リストラのない唯一の職業部門ですし。

825無党派さん:2011/02/27(日) 21:18:39.71 ID:F0Ent53t
総務みたいな内部管理部門はともかく、市民課って住民サービスの最前線じゃん 
ここ減らしたら窓口業務停滞しそうだな 
まあ市役所なんてめったに行かないが
826無党派さん:2011/02/27(日) 22:28:10.14 ID:BJ1BHFPm
>>824
減らす一番手っ取り早い手段が
法人化して独立させて公務員身分奪ってリストラ
という手段です公務員の場合。

夕張みたいに破綻してしまえばもっと早いけど。

>>825
そういうとこはすでに派遣化が進んでるからそのうち別会社の委託という
形態になるよ。どこも財政難で公務員の事務採用は減ってるしな
827無党派さん:2011/02/27(日) 22:59:07.40 ID:R1vxXHhV
橋下が次のイジメのターゲットに吹田市議を選んだ模様。
828無党派さん:2011/02/27(日) 23:37:07.57 ID:/0tU2ccj
大阪都構想の主戦場は大阪市議選。大阪維新は選挙にで過半数をとるのは難しいだろう。はっきりいって、自治会が半橋本でまとまってきたから、全選挙区で複数候補をとおすのは事実、不可能にちかい。とれなかったらどうすんだろう。
829無党派さん:2011/02/27(日) 23:44:32.21 ID:V+JMJbKZ
橋下さんはやめて、維新にしがみついた、アホな候補が行き場をなくして非難の的になる。
830無党派さん:2011/02/28(月) 01:09:53.24 ID:80JVPgtM
【大阪維新の会】の新人候補者の中に、【みんなの党】との関係を持つ人がいる。
(新人候補者のブログにて確認)
『既存政党のしがらみなし』『国政とは一線を画す』ってうたってたのに。
すでに、政党に属す人が出てきたというか。決まっていたのか?
純粋な【大阪維新の会】でない、維新の名を借りた【みんなの党】が出るって事か。
その人達に改革は期待できないな。
やはり、純粋な【大阪維新の会】を応援したい。


831無党派さん:2011/02/28(月) 03:10:44.36 ID:34u4kdkb
自民から移転組みは、選挙が終わったら、橋下を裏切って自民に戻るんでしょ。
832無党派さん:2011/02/28(月) 03:21:46.06 ID:oNQYGMW3
橋下の黒幕、平○龍人がヤバい。こいつが教育者やなんてとんでもない。
女を食いもんにしとる。マスコミや対抗市議は要注目やで。
833無党派さん:2011/02/28(月) 11:48:39.25 ID:W/OrdOA+
http://www.kamiyasohei.jp/?itemid=1261
橋下知事と神谷吹田市議の仲が悪化してる?それにしても宣戦布告みたいな文章だ。
吹田に維新の刺客を立てられたらどうするつもりなんだ?
神谷というのは勢いだけで中身がちょっと足りないな
「策士策におぼれる」タイプだわ。
834無党派さん:2011/02/28(月) 15:10:22.99 ID:80JVPgtM
>>830
今は、時期的に慎重になっているが。
大阪維新の会の名を借りたみんなの党の人は、地域の事よりも国政を見ていて、
ONE大阪よりも国政への足掛かりなんでしょ。
そんな人に本気で、大阪を改革出来るとは思えない。
やはり。生粋の大阪維新の会でないとダメと、私も思う。
先日、タウンミーティングに行かせてもらいましたが、その事にも触れず終了。
こっそりみんなの党の人は、堂々と宣言すべきでは?
なんだか大阪維新の会の名を借りたみんなの党の人には、胡散臭さを感じる。
835無党派さん:2011/02/28(月) 18:28:38.48 ID:W9JDitYV
>>828
自治会が進んで抵抗勢力になるなんで自殺行為なんでないの?攻撃されてる自民でさえ知事の抵抗勢力と
看做されるのを恐れてここに至っても及び腰というのに。民主は逆に自滅への道に進んでるようだが
836無党派さん:2011/02/28(月) 21:08:32.00 ID:/QcxVt+N
橋下知事「ちっちゃい頃からギャンブルを」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101029-OYT1T00243.htm?from=main1
837無党派さん:2011/02/28(月) 21:39:11.84 ID:9v2r5pS9
堺市長の竹山修身はなんでハシゲから離反したの?
838無党派さん:2011/02/28(月) 23:16:20.01 ID:OpK6/G7Q
維新の本物なら100年以上前の九州と四国の士族のことかな?

なら、橋の下なんて苗字の存在が維新なんて名乗る方がよほど偽物じゃないか。
だいたい大阪は本物の維新志士には首都にしてやると言われて軍資金を騙し取られたり、伊勢神宮の札をばらまかれてええじゃないか運動をやらされたり…

恨んで然るべきな単語なはずなのにありがたがるとは、よほど頭に何も入ってないんだろうな。

ていうか、橋下はよほど歴史の知識が無いのと、大阪に興味が無いんだろうな。
違うなら気づいた時点で名前変えてる。
839無党派さん:2011/03/01(火) 00:22:59.37 ID:Bh/KS9dp
橋下の悪口言うなら、市役所のヤミ専従一掃してからにせぇ。
橋下葬るならヤミ専片付けてからのこと。経済無策が露呈すれば民主党の二の舞になるだけのこと。
840無党派さん:2011/03/01(火) 00:45:49.76 ID:RIOtr4jy
おいらも気になっていた、みんなの党員の繁殖行動・・・
大阪維新の会と言いながら、みんなの党員は下記↓
http://www.ichii-osaka.jp/
http://www.ab.auone-net.jp/~idomasa/index.html
http://ameblo.jp/masamune-noko
http://ameblo.jp/umekawa-takahiro/
http://www.tanno-oneosaka.com/
http://t-morishima.net/
みんなの党なら、なぜ大阪維新の会にいるのだ?
みんなの党で出るべきではないか?
謎だ・・・
上記メンバーは、大阪維新の会という名を借り、勝ち馬に乗り、
みんなの党の勢力を伸ばしたいだけの戦略か?
そのようなメンバーに改革は出来るのか?
おいらは、オリジナルの大阪維新の会を支持したい
841無党派さん:2011/03/01(火) 01:15:25.71 ID:7ZgjGYzj
>>840

自分で自分を馬鹿だと自己紹介してんのかお前w
842無党派さん:2011/03/01(火) 01:51:27.55 ID:EUEgBVO/
>>830
仕方ないんじゃない?
府議会議員が仕切ってるって書いてあったんだし
結局は古い人が上にいるんだろうしねwww
843無党派さん:2011/03/01(火) 02:02:48.31 ID:7ZgjGYzj
まだわからないのか?

つまりは支持者はまた騙されたってことだよ。
844無党派さん:2011/03/01(火) 02:10:51.18 ID:EUEgBVO/
テレビの影響で騙されるのはどれでも一緒!
タレントが当選しやすいのはテレビでおなじみだからwww
気づかない市民が抜けてるだけw
だから仕方ないって行ってるんだよ
845無党派さん:2011/03/01(火) 03:18:03.35 ID:+P2rmvS0
公務員の給料削減したり人数減らしたり橋下はよくやってるじゃん 
府庁のぬるま湯みたいな風紀も一新したんじゃない? 
あとはこういったものの継続に加えて、議員の人数減らしたり、地域の経済を振興したりしてくれれば 
あと汚職は絶対ダメ
846無党派さん:2011/03/01(火) 05:13:31.18 ID:MPgw7ba6
公務員の給料削減したり人数減らしたりするのが無策の証明だろ
847無党派さん:2011/03/01(火) 07:34:22.13 ID:juMQJyct
自治労の人間からみたらそうだろうな
848無党派さん:2011/03/01(火) 09:37:52.59 ID:7ZgjGYzj
ダメだこいつ(笑)
849無党派さん:2011/03/01(火) 09:42:44.66 ID:zhPXj+AT
既存の政治家から橋下・河村・東国原が煙たがられる理由: 議員定数削減など、ヌクヌクした既得権益政治家を粉砕する政策を実現実行するから。
850無党派さん:2011/03/01(火) 09:48:17.45 ID:+P2rmvS0
こういうレスしてる人も既得権益の恩恵に預かってるor預かりたいと思ってるのかな?
残念でした

841 無党派さん 2011/03/01(火) 01:15:25.71 ID:7ZgjGYzj
>>840

自分で自分を馬鹿だと自己紹介してんのかお前w
843 無党派さん 2011/03/01(火) 02:02:48.31 ID:7ZgjGYzj
まだわからないのか?

つまりは支持者はまた騙されたってことだよ。
848 無党派さん 2011/03/01(火) 09:37:52.59 ID:7ZgjGYzj
ダメだこいつ(笑)
851無党派さん:2011/03/01(火) 10:42:40.81 ID:7ZgjGYzj
お前さ、ヒステリックな決めつけや公務員、議員への僻みによる嫌がらせ以外で橋下を支持する理由が無いのか?

特に>>850は何が言いたいのかよくわからない。

それと橋下は公務員給料をたいして減らしてないよ。
852無党派さん:2011/03/01(火) 13:00:13.59 ID:CMyIBrXW
橋下の親分の○○龍人が女を食いもんにする鬼畜やからな。
853無党派さん:2011/03/01(火) 13:29:44.59 ID:7ZgjGYzj
ちょっと待ってくれよ…

それじゃ符号が合ってしまうぞ?

橋下は売春特区を考案してたわけだ
854無党派さん:2011/03/01(火) 20:52:46.62 ID:3Pjwpzzx
議員報酬ネタで選挙盛り上がりそうだな。特に大阪市議会は。
名古屋ショックの影響が大阪でも。。。
855無党派さん:2011/03/02(水) 04:16:16.67 ID:bgZK0TbH
橋下ガールズは平岡龍○や橋ゲの二号が多いからな
856無党派さん:2011/03/02(水) 09:42:04.82 ID:KnZB2CKS
http://www.kamiyasohei.jp/?itemid=1261
橋下知事と神谷吹田市議の仲が悪化してる?それにしても宣戦布告みたいな文章だ。
吹田に維新の刺客を立てられたらどうするつもりなんだ?
神谷というのは勢いだけで中身がちょっと足りないな
「策士策におぼれる」タイプだわ。
857無党派さん:2011/03/02(水) 15:58:35.78 ID:a8QCLyGY
東京で、青少年育成条例が表現統制向きに変えられてしまいましたが、大阪では「作家そのものを規制する」
なんていう法律案が出てると聞いたんですが。

まさか、橋下知事が発案したんですか??

まあ、漫画やアニメについていえば、東京で規制受けたら全国どこもそれの供給を受けられなくなるんで、
東京も大阪も状況はまったく同じですが。
858無党派さん:2011/03/02(水) 21:31:42.28 ID:GPdfozW0
100年前と状況がまるで違うのに
維新、維新とバカの一つ覚えが酷いな
859無党派さん:2011/03/02(水) 22:16:39.76 ID:aJm39gxy
>>840
ナニ?自己紹介?
大阪に、みんなの党はいらんで〜
大阪維新の会で十分やわ
みんなの党の色の付いた人はいらんわ
860無党派さん:2011/03/02(水) 22:20:34.48 ID:5JRDu7xx
>>837
> 堺市長の竹山修身はなんでハシゲから離反したの?

堺市民にメリットが無いから。
橋下の子分から、市長としての自覚が芽生えてきたって事でしょ。
861無党派さん:2011/03/03(木) 01:00:34.74 ID:R6VI2/Um
>>859 なんだその胡散臭い関西弁紛いなレスは
862(危ない条例) 「自治基本条例」・「住民投票条例」の危険性:2011/03/03(木) 09:33:23.83 ID:r6yh2aRo


24 :(危ない条例) 「自治基本条例」・「住民投票条例」の危険性:2011/03/02(水) 02:03:30.68 ID:5Ss3x46b0

(恣意的規制か? 貼れず)


※『あぶない条例 ―地方自治の崩壊を阻止しよう―』
 ・平成23年2月27日(日):東京 中央区立築地社会教育会館

※第一部 講演:こうして阻止した危ない条例(神奈川県鎌倉市のケース)
 ・「自治基本条例」の問題点:
  @市長・議会の軽視(直接民主主義志向)。
  A権利・義務の不均衡。
  B法令軽視(「自治基本条例」が最高規範、地方政府、市民主権、法令の自主解釈)。
  C細分化・分散化(「地域分権」):毛細血管から浸透してやがて心臓に至る。

※第二部 講演:反日プロ市民と外国人に占領される地方自治
 ・自治労:地方公務員の労働組合。日教組といい勝負、真っ赤っか。組織率60%維持。 ・「市民会議」:自治労と自治労のお友だち。
 ・「住民投票」…絶対にやっちゃダメ。
 ・いま日本の隣で強大な“中央集権国家”が毎年2桁の軍事増強…どうして日本は“地方分権”して弱くしようとするのか?(侵略し易くしている)
 ・「無防備都市宣言」…石垣市が!(尖閣)、苫小牧市が!(巨大石油備蓄基地)






863無党派さん:2011/03/04(金) 02:48:13.75 ID:1FlUJ/4U
>>861
維新の会の名を借りた・みんなの党の胡散臭い候補者に、
胡散臭いコメントときたか

胡散臭くない様に、どっちかハッキリして出れば良いのに
どっちもつかずって感じで、信用出来ない気が
864無党派さん:2011/03/04(金) 05:58:28.72 ID:fG8AUUPW
>>863
維新の会の公認で、みんなの党推薦の候補者。
これのどこが悪いんだ?
国政でも民主公認で、国民新党や社民党の推薦を受ける事や、自民公認で、公明党の推薦を受ける事はよくあるぞ。
そいつらも胡散臭いんだな。あんたの考えはよくわかった。
865無党派さん:2011/03/04(金) 12:07:33.95 ID:CYSe6Kp4
公務員給与と人員削減、臨時財政対策債でみかけ上財政の上方修正って終わってるだろ
コイツの実績教えてくれよ
866無党派さん:2011/03/04(金) 12:42:27.19 ID:Q1Zstijl
天下り団体の整理、引ったくり事件の減少、一括交付金の問題、
地方自治に対する問題意識を全国に広めたこと

ネガティブなものだけしかみないのなんて極左か日教組、自治労の人間ぐらいなもの。
867無党派さん:2011/03/04(金) 13:12:29.20 ID:Q1Zstijl
あと、比較対象がノックと房江だしな。前任二人と比べてどないや?ってな事を
府民がどう考えてるかだな。
868無党派さん:2011/03/04(金) 14:43:42.81 ID:u5RS/Nhk
>>866
知的障害児の受け皿学校が足りないので、たまがわ高等支援学校
のような高等支援学校を4校増設、中途盲目者のパソコンテストの導入、
天下り職員がドアの鍵開けだけで、年収1千万貰っていた事の暴露
自販機の設置場所の公募入札で10億の増収効果。新人事評価の導入。
869無党派さん:2011/03/04(金) 18:34:32.26 ID:jW3s9dzT
2期目もやるつもりなら橋下は財政どうするつもりなんだ?
このまま行けば2期の途中で破綻のはずだが。
ずる賢い橋下が
大阪府を破綻させた知事として後世に名を遺すとも思えないから
国政に逃げるんだと思ってたんだが。
870無党派さん:2011/03/04(金) 19:22:16.18 ID:i98AIyUr
ノックや太田のように赤字の垂れながしなら破綻したけど、11年連続赤字を黒字化して1年目〜3年目まで全て黒字です。
破綻する訳がない。
国政はないだろうけど、大阪全体の為に市長選に出るのは、ほぼ間違いないのでは?
871無党派さん:2011/03/04(金) 19:42:39.44 ID:1FlUJ/4U
>>864
ブログぐらいで、公にしてないところが、胡散臭い
みんなの党なら、みんな党を背負うべき
国政と一線を、既存政党とのシガラミなし、というわりに、
矛盾している隠れみんなの党・候補者達
やはり胡散臭い
872無党派さん:2011/03/04(金) 21:05:58.30 ID:jW3s9dzT
>>870
そのネタはいい加減にやめといたほうが良いと思う。
大阪府の借金は絶賛増加中だと何度も指摘されてるだろ。
健忘症かと思われるぞ。
873無党派さん:2011/03/04(金) 22:29:10.65 ID:Q1Zstijl
>>872
ねえ教えてよ。橋下が緊縮財政ひいてこの程度。
房江予算だったらどうなってたの?
874無党派さん:2011/03/05(土) 01:40:46.52 ID:ynGY/kb1
>>864
中央集権的な志向の「みんな」と地方分権推進の「維新」の連合ってのは、
本質的には「野合」以外の何者でもないわな。
その点で「党派」連合としていないのは、正しい選択だと思う。

ただ候補者自身がその辺りを分かっていない人が多いし、
有権者も分からない人多いから、
今回の選挙にはあまり影響はないと思う。
875無党派さん:2011/03/05(土) 04:49:29.92 ID:t4UlxLik
>>873
そんな仮定の話を持ってきて
脳内比較するしか橋下を擁護できないなら
信者なんてやめたら?
876無党派さん:2011/03/05(土) 09:49:03.67 ID:Kwv9bk7s
>>875
橋下のは未来を仮定してシミュレートできて破綻が予測されるんだから
それ以前も予算でもシミュレートぐらいできるだろ。
あんたは都合悪くなったら、相手罵倒するだけか?

ギリシャ、夕張化したら問答無用の予算が組まれる。
あんたが橋下のじゃ削り足りないもっと公務員の給料とか削れと主張してるのなら、そのとおりかもな。
877無党派さん:2011/03/05(土) 10:05:49.82 ID:JutoA5RU
>>870
橋下って黒字化したのか??
いろいろな所で指摘されているが。
878無党派さん:2011/03/05(土) 10:17:07.74 ID:A1bnpWRr
>>874
中央集権的な志向の「みんなの党」
地方分権推進の「大阪維新の会」

これ程志向が違うからこそ
大阪維新の会の人気に乗っかった
みんなの党と感じる

志向が違うトコロから公認・推薦をもらう人は
信念がないのか?

国政を見ていて地方の事は気にしていないのかもしれない
その様な八方美人候補者に改革は任せれない

純粋な改革者が必要です
879無党派さん:2011/03/05(土) 14:36:09.55 ID:P/CoZjfi
>>878
みんなの党は消費税は地方に渡すって言ってるけど
中央集権的な所は何処かな?
880無党派さん:2011/03/05(土) 21:17:25.26 ID:vQ6UA8+i
既存の政党の統一選マニフェストが無茶苦茶なことは指摘しました。行政的に全く検証されていません。
自民党・民主党・公明党が目玉としていた府市の協議機関の設置、共同事務センターの設置も早くも見送りとなりました。
しかし共産党は既存の政党の中でも一番酷い。
とにかく共産党ほど現実離れをした主張をする政党はない。そして口で言うばかりで何も汗を流さない。
予算を増やせ!、削減するな!それしか言わないんだもん。建設的な議論ならいくらでも応じますが、とにかく非建設的。
そして橋下府政の批判ばかり。まあ批判は良いんですが、その中身が無茶苦茶。
共産党の言うとおりにやってたら大阪府はとっくのとおに破たんです。
住民サービスは何もできなくなるどころか、何から何まで削らなければならなくなります。
夕張状態。今回高校教育、虐待対応、障がい児支援学校、警察力強化にドーンとお金をつぎ込みました。
大阪全体の公立中学校での給食導入にもドーンと予算を充てるつもりです。
高校のクーラー設置も進めます。成人病センターの建て替えにも踏み切ろうとしています。
こんなこと、ついこないだまでの大阪府の財政状況じゃできなかった。
水道料金の値下げにも踏み切った。
共産党のマニフェストを見ると自分たちが全部やったみたいに書いてるけど、共産党がなくても僕はやっていました。
むしろ共産党の主張を全部跳ね付けたからこそ、こういう所にお金をつぎ込むことができたんです。
何とか削るところを削ってカネを生み出してきたんです。
そしてその上で800億円近い貯金もできました。この使い道は、慎重に決めなければなりません。
とにかく大阪府の財政がなんとか持ち直したのは共産党の主張を全部蹴ったから。
ところが共産党は自分たちの手柄だと言うし、挙句の果てにはこの貯金をどんどん使えと言う。もう無茶苦茶です。
共産党の主張を跳ね付けたから、給食も高校教育の充実もクーラー設置も虐待対応も水道料金の値下げも警察力強化もできたの!
共産党がこの3年間言ってきたことをおさらいして下さい。その通りやっていたら何もできないし、財政破綻。貯金なんて0。
共産党は自分たちが言っていることとやってること分かってるのかな?とにかく共産党は全体の責任を負いません。
有権者に受けが良いことばかり言う。バラマキです。僕が血眼になって財政を立て直してきたことについて全部反対。
それで貯金ができたらそれをドンドン使えって、何考えてるんですか共産党
.府議会で反論権、質問権があるなら共産党の矛盾を徹底的に追及していきたいんだけど。
それが地方議会ではできないんですよ。共産党のマニフェストは最悪の代物です。
たまに良い質問があるのですが、それも万に一つくらいですね。
http://twitter.com/t_ishin
881無党派さん:2011/03/05(土) 21:20:42.45 ID:xS953SbO
>>870

そのメカニズムを数値例を出しながら簡単に説明してみな。
できないなら不愉快な橋下盲信レス付けんなよ低学歴
882無党派さん:2011/03/05(土) 21:24:34.27 ID:xS953SbO
>>880

橋下の政策の成果を具体的に書いてみて。

あと橋下のコメントで他人の悪口を全く言わないものは全体の何%かなあ?


馬鹿支持者はネットなんかに書き込まないでチラシの裏に落書きしてオナってろよ。目障りだから
883無党派さん:2011/03/05(土) 21:26:39.91 ID:QVBjAkK/
>>882
お前共産党信者だろ?



馬鹿信者とか言ってるお前の真似してみた。
884無党派さん:2011/03/05(土) 21:30:58.42 ID:xS953SbO
>>883

ああ?

ちなみに僕は共産とは真反対の主義だ。

ただ、橋下は主義以前に政治家じゃないんで。橋下には一応、政治家の共産党員にあれこれと抜かす資格は無いと考えている。


橋の下なんて苗字のくせに
885無党派さん:2011/03/05(土) 22:00:54.71 ID:E5joKlWQ
お前それ差別だぞ。
886無党派さん:2011/03/05(土) 22:14:53.25 ID:xS953SbO
>>885 今の時代に武士なんていねーだろ?

それと同じだよ
887無党派さん:2011/03/05(土) 22:26:44.82 ID:E5joKlWQ
時代がどうこうより、相手が誰であろうと言っていいことと悪いことがある。
俺はヤミ専従ほど差別差別うるさく言うつもりはないが、ちょっと目に余ったんでな。
888無党派さん:2011/03/05(土) 22:32:11.57 ID:ynGY/kb1
>>879
「みんなの党」=「第二民主党」
国会議員主導で作った党だからそうなる。

「大阪維新」は違うわな。
889無党派さん:2011/03/05(土) 22:32:20.02 ID:xS953SbO
>>887

そうか、それは悪かったな。

橋下が維新とか言ってるからちょっと常に頭に来ていてね。
890無党派さん:2011/03/05(土) 22:45:03.92 ID:E5joKlWQ
会の名前なぞどうでもいい、気のきいた名前考える暇があったら府市の財政をもっと効率よく使う方法考えたらええ。いっそ「大阪産業経済党」なんてストレートでいいじゃないか。結局「維新の会」で十分。
ヤミ専従さえ叩き出せばちっとはましになる。
891無党派さん:2011/03/06(日) 02:31:20.36 ID:5KMCohnz
>>890
ただ聞いた話によると、

大阪市のカラ残業も

実際は一時の報道ほど酷いものではなかった、と。
892無党派さん:2011/03/06(日) 08:23:19.31 ID:kCmlnDNp
カラ残業って職員がテレビ出て話してたけど、
残業の予算減らす為に定額で残業代を支給してたらしいからな。
当然サービス残業を強いられてた職員がいれば、
カラ残業になってた職員もいる。
明らかに財政当局の責任なのに職員のせいにされたって言ってたな。
893無党派さん:2011/03/06(日) 10:42:55.17 ID:qDAnuyGD
>>888
>>879
「みんなの党」=「第二民主党」
国会議員主導で作った党だからそうなる。

「大阪維新」は違うわな。


やはり「みんなの党」は「民主党」と同じで、
結局改革出来ない。
改革者を名乗る既存政党のしがらみ候補。

大阪は、純粋な「大阪維新」を応援すべきでしょ。
894無党派さん:2011/03/06(日) 12:03:59.05 ID:9odxhBuh
大阪市役所職員は、橋下が市長になるのは、何としてでも阻止したいだろうな。
895無党派さん:2011/03/06(日) 12:33:51.36 ID:zZC30Yvq
誰か、大阪市会の維新候補で最近公認されたと思われる2人の人の事知ってる人いない?

どこに立つのかサッパリ分からん。

維新のサイトでは42人なんだけど、44人立てるそうなんで

みんな公認が一人立つそうなんだが
896無党派さん:2011/03/06(日) 14:02:27.00 ID:U6buVwWq
>>895
誰だっていいんじゃない!
どうせ橋下の言いなりだし、実際政治ドシロート集めてるんだろうし
「維新の会」の名前だけで当選しようとしてる奴の集まりで世の中変わらないって
実際中には今までの古い議員多し何が変わったの?
公務員の給料減らすといって減らしたが、減らした分色々項目付けて
実際給料変わってないと友達の公務員の口から聞いたし
やるならとことんしてみたら?
ボランティア議員って外国では当たり前じゃない?
日本が遅れてるだけ!
税金ドロボーの集りだ!
897無党派さん:2011/03/06(日) 15:05:39.13 ID:zZC30Yvq
どこに立つのか知りたかっただけなんだが、
898無党派さん:2011/03/06(日) 17:26:28.23 ID:CxJAGfKJ
896みたいなのはネット見てるひまあったら、さっさと病院いったほうがいいって。
バカと基地外は自覚症状ないから。
899無党派さん:2011/03/06(日) 17:34:35.52 ID:UtuAOZff
896の言ってることは当たってるよ、経済音痴の議員はいわば包丁の使えない板前と同じ。いや海苔のない海苔巻みたいなもん。
税金と企業のタカりでしかない。
900無党派さん:2011/03/06(日) 19:19:26.11 ID:xPritWEq
橋下は給料を完全歩合制にしろ

と言ってましたが撤回します。


橋下はボランティア(無給)で知事をやるべきだ
901無党派さん:2011/03/06(日) 21:34:47.02 ID:5RqgkNsc
早く四月になってほしいな。
早く選挙日が来てほしい。
早く大阪市がつぶれてほしい。

わあわあここで騒いでも、4月に選挙で勝つのは誰だろう。

電話で、友達の友達が公明党よろしくといってきた。
ホストには、公務員さん達がビラを入れて回っている。

でも選挙に勝つのは誰だろう。
902無党派さん:2011/03/06(日) 22:03:27.33 ID:wNtH35Nm
>>901
誰も勝たないよ。勝者なき選挙。維新の会も府議会では過半数確保も
大阪市、堺市での過半数確保は困難。第一党なら取れるだろうがな。
特に堺市は未だに過半数擁立すら出来てない。今からでは無理だろ。

そして大阪市、堺市で過半数が取れず、大阪都構想の成立が無理な以上、
統一選後は国政同様、グダグダな政局となる。
とはいえ既成政党で過半数を占めた所で…
結局どこに入れてもグダグダは変わらんよ。

だが、どれだけ政治がグダグダになろうとも、棄権だけはしない。
俺たちが棄権すれば解同や自治労らがデカイ顔をするようになるだけだから。
903無党派さん:2011/03/06(日) 23:00:36.88 ID:UtuAOZff
902に激しく同意。
904無党派さん:2011/03/06(日) 23:03:34.75 ID:xPritWEq
なら代表も含めて政治のド素人しかいない大阪違信の怪に投票するのを辞めましょう。

馬鹿は執政には不要です。
905無党派さん:2011/03/06(日) 23:09:41.81 ID:UtuAOZff
自治労が跳梁するより遥かにまし。
906無党派さん:2011/03/06(日) 23:13:11.57 ID:wNtH35Nm
>>904
今の現職も似たようなもんちゃう?
うちの選挙区(東成区)の自民党大阪市議は雑誌にも「橋下知事とサシで議論できる数少ない議員」と
取り上げられるほどの政策通だが、そんな優秀な人は少数で、大多数は大した事ないのでは?
でなければ職員厚遇問題に象徴されるような大阪市役所の体質が長年放置されてきた理由が説明できない。
まぁ最近になってようやく改善し始めているようだが。

馬鹿は落とすべきなのは同意だが、馬鹿は現職にも新人にもいると思う。
どうせ政党は維新の会も含めて選挙後に政界再編のような形でグチャグチャに
なるんだから、俺は各候補者の人柄・実績を見て判断するつもりだ。
907無党派さん:2011/03/06(日) 23:26:26.40 ID:F83o5WD/
>>785
だいぶ遡るが、これ、でま?それとも、天理教とかか?
名前がふざけてるのは仕方ないとして、こわい人って誰やねん?
908無党派さん:2011/03/06(日) 23:35:39.89 ID:h/xLwQN/
>893
みんなの党の推薦メンバーと純粋維新のメンバー 各区で比べてみれば?
909無党派さん:2011/03/07(月) 00:19:04.12 ID:6jR4rjIG
654 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 23:51:20.23 ID:dJ03+zXj0
橋下大阪府知事「どこまで完璧さ求めるか」
2011.3.6 23:27
 大阪府の橋下徹知事は6日、前原誠司外相の辞任表明に関し、「政治とカネの問題で、どこまで完璧さを求めるかは考えないといけない」と述べ、
野党の責任追及の在り方に疑問を呈した。府内で記者団に述べた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110306/plc11030623280013-n1.htm




橋下は何を言ってるんですか???
910無党派さん:2011/03/07(月) 00:32:41.28 ID:+EYEVydb
まずは経済音痴の民主党を排除すること。でなければ何もはじまらない。
そのためならどんな些細なことでもどんどんつついたらええ。
曲がりなりにも経済のことちったぁ考えてる自民党のほうが何万倍もましってもんだろ。
911無党派さん:2011/03/07(月) 01:58:51.03 ID:MgmcmiP6
新党減税と河村たかし(名古屋パワー)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298929966/
912無党派さん:2011/03/07(月) 02:26:40.89 ID:vOqu+jKJ
>>909
橋下さんは意味分かってないようだな。
政界の潮目は変わったというのに
913犯人大学生はパチンコ中毒の発達障害者:2011/03/07(月) 02:56:01.50 ID:SNl6vfaG

New!!

熊本/大学生・女児殺害事件「ここ1年くらいはパチンコ店に入り浸っていた」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/720

ギャンブル依存 発達障害がある場合も
「ギャンブルにのめり込んでいる人の中には、発達障害の人がかなりいる」。
こんな見方が、ギャンブル依存者の回復を支援する専門家の間で認識され始めた。
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011021002000055.html
http://megalodon.jp/2011-0210-0913-45/www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011021002000055.html

2011年2月1日
兵庫・加古川の母娘殺害:夫に懲役25年
「勤務先を解雇されてパチンコなどのために借金を重ね、家族の生活費などを使い込んだ…
このため妻しのぶさんから離婚を求められ絶望的な気持ちになり」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/718
東池袋 出会い系カフェ殺人事件・女子大生と男「1万円の攻防」
借金200万円→パチンコで負けてから深夜11時出会い系カフェ入店→ラブホテルで殺害
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/714-719

北関東・5人幼女連続レイプ殺害犯を警察が捕まえない理由
北関東・5人幼女連続レイプ殺害犯を警察が捕まえない理由
警察は犯人を知っています。
警察は犯人を知っています。
犯人は今も週末にパチンコを打っています。
犯人は今も週末にパチンコを打っています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/669-671

●マスゴミは大学生がパチンコに入り浸っていたことは総スルーするぞ(笑)●
914無党派さん:2011/03/07(月) 13:05:41.51 ID:+EYEVydb
そうなんです、それこそ私も橋下が万一勢いを失い民主党や自治労が勢力を盛り返したときの一番の懸念材料だと思うのです。
経済音痴が口先では福祉福祉と捲し立てながら、一方で何兆円もの国富を海外に流出させているこの矛盾・・・一番の犠牲者はパチンコ依存症患者です。
915無党派さん:2011/03/07(月) 15:44:41.00 ID:OWt1Sfr3
>>912

今回の前原辞任は、やめる必要なしの意見が多数派。
916無党派さん:2011/03/07(月) 15:51:13.25 ID:NTAw75yu
維新の会をミンスにパクられたな。
917無党派さん:2011/03/07(月) 16:06:28.37 ID:pR28IyH8
>>915
マスゴミでしょ、それ。
さぁ、どうだか。

政治責任の次は司法の場に移される。
そのとき民主は野党。前原は公民権停止で10年はアウト。
この件で外国人参政権も殺された。

賛成の橋下さんはどうすんだろねw
918無党派さん:2011/03/07(月) 17:24:43.01 ID:+EYEVydb
自民党議員なら3桁までなら不良外国人からの献金も赦しましょう、口頭注意で。
しかし民主党議員は1円はおろか、絞りかすの茶葉で入れた粗茶一杯でも(現物による)違法献金として、国民みんなの辞めろコールで議員辞職を申し付けてしかるべし。
要は経済音痴の寄生虫はさっさと口実つけて駆除しろってことだよ。無益な議員はともかく有害ときては私としては遇する途を知らぬ。
919無党派さん:2011/03/07(月) 17:31:25.70 ID:+EYEVydb
ところで民主党代議士で大阪府連の○○長やってるた○○○○○じが橋下に「もしうちの選挙区で対立候補出したりしたら大阪に予算回さん」とか恫喝かけてるってほんとかよ?
まいったね、自分とこの選挙民人質にして盾にしてどうすんの?一体誰のために国会議員やってんの?有権者は知ってるの?
920河内のおっちゃん:2011/03/07(月) 19:25:33.51 ID:ZNkS9slI
>>873
橋下以前に毎年経常収支比率は改善していたし、橋下になった後に府債残高の伸びが抑制もされていない。
むしろ府税収入が落ち込む中で府予算は拡大しているので、府税以外(地方交付税や府債、その他)に頼る割合が増えている。
921無党派さん:2011/03/07(月) 20:37:23.91 ID:r4BR1uc6
俺暇だから橋下のツイッターつぶやき数えたら3月4日70回超えてた〜www
スタッフもご苦労だな!
そんな奴雇うぐらいならもっと自分の給料減らせば?
橋下で呟いている以外に維新の会でも呟いてるし1日数百?ww
悪口や俺はこれをやったとか橋下の手柄かい!
教育面は少なくとも市議会委員も20人ほどいたんじゃない?
自分だけじゃないのに自分の手柄とは嘘つきのやることだな!
掘り返すけど

橋下知事「ちっちゃい頃からギャンブルを」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101029-OYT1T00243.htm?from=main1

 カジノ誘致に意欲を示す橋下知事は28日、東京都内で開かれた「ギャンブリング・ゲーミング学会」の総会に出席し、

「(日本は)ギャンブルを遠ざけてお坊ちゃま、お嬢ちゃまの国になっている。ちっちゃい頃からギャンブルを積み重ね、勝負師にならないと世界に勝てない」
と述べ、カジノの合法化を訴えた。

 総会には、ギャンブルやゲームを研究する学識者や企業関係者のほか、カジノ法案を準備している国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)のメンバーも参加。

橋下知事は「増税の前にカジノ。兵庫や京都の知事がダメといっても関係ない。エンターテインメントやわいざつなものは全部、大阪が引き受ける」
とアピールした。

(2010年10月29日12時17分 読売新聞)


922無党派さん:2011/03/07(月) 21:22:04.80 ID:grbF7r7x
>>920
改善って前の知事が粉飾決算してのやつかね?
923無党派さん:2011/03/07(月) 22:37:59.07 ID:zfFBKqjK
>>908
比べてみたが・・・。
単に公認が3次・4次で、活動が出遅れた人間ばかりでしょ。
出遅れた点を、“みんな”の名前で埋めようとしているとしか思えないが。
差があるし、とりあえず名前下さいって感じか・・・。
中身のなさそうな候補者達・・・。
924無党派さん:2011/03/08(火) 02:55:55.02 ID:i4XV5eA1
大阪都ってのがピントはずれなんだよ
当初言ってたように関西州をやれ
そのためには奈良県知事にシンパを送りこむことだ
大阪市より奈良県のバカ知事を退治するのが先だろう
925無党派さん:2011/03/08(火) 04:37:40.29 ID:t9SKTVru
奈良県知事も
さすがに、おまえみたいなネット番長にだけは、馬鹿と言われたくないだろw
926無党派さん:2011/03/08(火) 05:03:30.43 ID:V8EFiTVW
>>902
橋下による維新の会設立の本当の目的は
橋下自身かもしくはその替え玉が大阪市長のイスを取る事なんだから
大阪都のための過半数獲得なんて完全にブラフだよ。
大阪府のリストラで甘い汁を吸った橋下のバックがそう要求してるんだよ。

一議席でも多く獲得して、統一戦後の主導権を握って年内にある市長選を有利に進めるために
大阪都とか中身の無い意味不明なことで愚民どもを釣ってるんだよ
927無党派さん:2011/03/08(火) 05:18:24.46 ID:i4XV5eA1
いやあ、相乗りで元官僚のお飾りの知事で大過なく治まるんなら
今時、奈良県てのは幸せなところなんだと思うぜ
928無党派さん:2011/03/08(火) 15:20:04.47 ID:ZllH4080
江田 健司ブログより

小沢一郎氏という政治家は、やはり転んでもタダでは起きないらしい。
自分が表舞台に立てないことから、またぞろ水面下で画策をし始めた。

その象徴が、河村減税新党との連携だろう。
河村氏も市長選直後に、真っ先に小沢一郎氏に挨拶をすませた。
これを意外に思った名古屋市民、国民も多かっただろうが、我々は先刻お見通しだった。
この動きと連動したのが原口一博氏だ。やれ佐賀維新の会やら日本維新の会やら。この方が小沢氏と直結なのは既に報道等でご存じの方も多いだろう。

これら小沢別働隊の動きに一線を画したのが橋下大阪知事。
さすが嗅覚鋭い彼の真骨頂だ。確かに、小沢氏と手を組んだと思われた時点で、大阪維新の会も終わりだろう。

いずれにせよ、この小沢別働隊の動き。表向きはきれい事、大義名分は立てるだろうが、所詮、口先だけのこと。
権力を握るかどうか、選挙に勝てるかどうかが最大の行動基準の彼らと、
アジェンダの党・みんなの党が組めるわけもない。

929無党派さん:2011/03/08(火) 15:21:48.42 ID:ZllH4080
>>926
>大阪府のリストラで甘い汁を吸った橋下のバックがそう要求してるんだよ。

大阪府民のことですね。
930無党派さん:2011/03/08(火) 15:58:24.46 ID:6MHtPN+b
府民みんなが甘い汁を吸う。結構なことじゃないか。
931無党派さん:2011/03/08(火) 17:39:09.31 ID:vtFklppU
橋下さんは小沢さんと組むといったり、組まないといったり。
結局は選挙後に組むことになるんだろうな。
最悪でごわす。
932無党派さん:2011/03/08(火) 19:43:36.54 ID:ZllH4080
小沢と組むかどうかは、
国政で誰が政権を取るかと、誰が大阪都構想を支持するかによる。

黒かろうが白かろうが、鼠を捕るネコがよいネコ。
933無党派さん:2011/03/08(火) 20:32:54.11 ID:6MHtPN+b
橋下は利益誘導しか能のない三流政治業者と手を組む気か?削れ削れ言うといてそれはないで?なぁ。
ゼネコン政治屋のせいで一体どれだけの公共投資、財政乗数、経済厚生が無駄に消えとるか。
小沢の一ちゃん金持ちだ♪だから公開処刑にしましょう。
934無党派さん:2011/03/08(火) 20:54:50.90 ID:VUfSjTIK
大阪維新の会と幸福実現党が提携したという情報が回っている。
市会・府会で維新公認の新人が何人かいるという話もだ。

935無党派さん:2011/03/08(火) 21:03:48.15 ID:6r75JcJj
>>934
おまえが回してる訳だが
936無党派さん:2011/03/08(火) 21:05:18.85 ID:I4xDhpbP
>>935
はぁ? 本当かどうか聞いてるだけなんだが?
事実なのか、どうなのか知りたい。
937無党派さん:2011/03/08(火) 21:49:32.16 ID:Pfz10iy9
誰のことやねん?
938無党派さん:2011/03/08(火) 22:15:40.12 ID:I4xDhpbP
>>937
分からへんから、聞いてるんや。
本当なんかな。
939無党派さん:2011/03/08(火) 22:17:15.65 ID:jibE9vGr
>>923
完全に橋下人気を当てにしてる人達で、
それでも本人に実力・人気がないから、
みんなの党の名前をもらっただけでしょ。
その様な者に改革は無理だろう。

生粋な大阪維新の会での改革を期待したい。
940無党派さん:2011/03/08(火) 22:39:40.21 ID:V8EFiTVW
>>929
>>930
残念ながら、甘い汁すうのは府民じゃないねwww

http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1253197483/

たとえば具体例を一つ挙げよう
長谷工に格安で払い下げられた、府立青少年会館だ
長谷工の株主や債権者の銀行の株主は誰か調べて見ればwwwww

郵政民営化での国有資産の売却先でも長谷工はでてくるねwww

まあ、自分らの選んだ首長で自分らの資産を各安で献上してる
3行以上の文章の読めない、頭の悪い愚民にはわからんだろうけど
941無党派さん:2011/03/08(火) 23:30:16.91 ID:Wk+BcUKS
>>940
格安ね、買った長谷工は未だに寝かせたまんまだけどね
格安で買ったんなら早くマンション建てればいいけどね

当時は上物有の土地の基礎工事考えればそんな格安でもないけどね
それともあそこ整地して一戸建ての住宅地にするのかwwwwww

橋下批判してる奴は常識がないから萎えるわ

それから文句があるなら背任で訴えろよ、住民監査しろよ
ネットでばっかほえてないでさ

ポスタ破いたり支持者宅にブロック投げ込むよりそっちの方が効果あるぞ。
942無党派さん:2011/03/08(火) 23:35:12.49 ID:V8EFiTVW
>>941
http://www.ustream.tv/channel/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%AE%E4%BC%9A1?lang=ja_JP

ほんと愚民だな
橋下が公然と上山とか竹中とかの中のいい学者の名前出して
外資系の連中としか付き合い無いといってるのにwwwwwww
943無党派さん:2011/03/08(火) 23:43:09.33 ID:V8EFiTVW
>>941
>当時は上物有の土地の基礎工事考えればそんな格安でもないけどね
>それともあそこ整地して一戸建ての住宅地にするのかwwwwww
あの辺の一等地だから住宅地として整備すれば坪単価250万はくだらない
最初の府の売却見積価格が100億と出ているのもそれなりの理由が有るわけだ
それが未整備にしても、あきらかに31億は格安だ。算数が出来るな誰でもわかる話

箕面の山奥でいくら整備して売っても、赤字の住宅地を必死で作ってるくせに
大阪市内の一等地は整備して付加価値つけて高く売れない理由でも有るのか?是非聞きたいなw

基礎工事を考えても格安
944無党派さん:2011/03/08(火) 23:47:08.63 ID:V8EFiTVW
>>941
長谷工は景気の見通しを誤ったんだろう。
当時は政府も日銀もV字回復の予想を出していたからな
ハゲタカが欲をかいて、食あたりしてうなってるのは、いい気味だ

>橋下批判してる奴は常識がないから萎えるわ

常識が無いのはあのあたりの整備済みの坪単価と
今回は長谷工に事実上払い下げられた、未整備の土地価格のあまりにも酷い落差を知らないおまえのような愚民
945無党派さん:2011/03/08(火) 23:53:21.46 ID:V8EFiTVW
>>941
あと言われなくても
監査請求なら準備している
橋下個人への民事刑事での訴訟もな
奴の周辺を調べればいくらでもこの手の事は出てくるので
資料を纏めるだけでも大変だ。

奴が政治家として凋落して、公職の地位を退いた後を見てろ
必ず法定に引きずり出して豚箱で臭い飯を食わせてやる、
946無党派さん:2011/03/08(火) 23:57:58.25 ID:V8EFiTVW
当時の長谷工株主
 日本の銀行名が出てるが竹中が外資に売った銀行ばかりw

東洋経済 会社四季報(株主・役員) 更新日:2009年9月14日
1808 (株)長谷工コーポレーション  はせこうこーぽれーしょん
【株主】[単]54,148名<09.3> 万株

日本マスター信託口 10,038 (7.9)
日本トラスティ信託口 6,759 (5.3)
りそな銀行 6,304 (4.9)
みずほコーポ銀行 6,304 (4.9)
日本トラスティ信託口4G 6,164 (4.8)
チェース(ロンドン) 2,323 (1.8)
バンク・オブ・ニューヨーク(ジャスディック) 2,293 (1.8)
BONY・USペンションFグローバルB132561 2,225 (1.7)
ステートSBT505225 1,851 (1.4)
日本TS信託口4 1,840 (1.4)

<外国> 33.6%
<浮動株> 14.5%
<投信> 5.1%
<特定株> 36.5%

947無党派さん:2011/03/09(水) 00:00:13.62 ID:zC1lD+rQ
平松さんが無駄な金つこて・・・、
ポスター作り大阪市のアピールしているが、
市役所職員のための大阪市とちゃうで。

>>945
あんた妄想家の引きこもりか・・・
本気で監査請求とかする人が、こんな所へ書き込み何かしてるかな
948無党派さん:2011/03/09(水) 00:08:28.71 ID:VKoq7k2O
>>942
こっちだった。
http://www.ustream.tv/channel/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%AE%E4%BC%9A1?lang=ja_JP

証拠集めしてんだ。情報収集というのはそういう地道なもんだ。
華やかなTVドラマの見すぎだな。おまえ

まったく整備すれば坪単価250万の一等地が
未整備で坪単価100万で投売りされてるのにそれでも橋下を支持する
バカな愚民とバックにいるアメリカ系資本のおかげで今は天狗になってるんだろうが

愚民の支持はいつもでも続かないだろうし
アメリカはもう10年もすれば確実に弱体化する。せいぜい国を売った罪を
竹中ともども支払うがいい
949無党派さん:2011/03/09(水) 00:43:59.07 ID:WP9fRh6S
MBSラジオ「こんちわコンちゃんお昼ですょ!」で、平松&民主党マンセーパーソナリティー近藤光史が
シルク、大平サブローと共に前原外相辞任に対して問題発言。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13806866
950名無しさん@お腹いっぱい。::2011/03/09(水) 04:20:29.72 ID:SLpYT59j
そういやなんかクリスマスあたりにイルミしてたのって
あれ大阪市なんだね

えらそーに橋下が「俺やったぜ!」みたいな事言ってたけど
大して何もしてないんだね
951無党派さん:2011/03/09(水) 07:24:07.82 ID:UIurMFms
そりゃそうだって!
ツイッター見ても分かるだろ!
全て俺様・おれさま・俺さまがやってみたいに天下取ったような言い方だし
それに騙される市民も情けない!
テレビだけの人気で、他の議員が言い出したこととか自分のものにして
自分がやったとかいってる奴は一人では何も出来ない!
自腹でやって、借金抱えてそれでも大阪や日本を変える為に駆け回ってる奴の方が
信用できると俺は思うけど・・・・
まあ東大阪は除外だろうけどね^^;
贅沢な東大阪市役所まで建ててるんだから^^;
952無党派さん:2011/03/09(水) 07:29:27.25 ID:VKoq7k2O
前原擁護発言は自分もやってるから、しかもパーティー券という抜け道を使った悪質な方法でw
こいつのパーティ券買ってる外人って公開するとおもしろいことになる

http://togetter.com/li/109439
政治資金パーティーなんですから、飲食代とパーティー券の差額は政治資金になります。
献金と同じです。僕も外国人の知人に政治資金パーティーに来てもらっています。外国人だと認識しています。
外国人からの献金がダメというなら、政治資金パーティもダメなんでしょうね。

..さて外国人からの献金問題ですが、政治資金パーティーのパーティー券は、外国人へ売ることも可能なんです。
政治活動がらみのルールは、ほんと体系的になっていません。結局政治家の都合優先。パーティー券は飲食の対価だから献金とは違うって、
そんな役人的な言い訳は通用しません。.
953無党派さん:2011/03/09(水) 11:09:58.58 ID:J+HmpPse
>>952
きちんと調べれば政治家のほとんどがやばそうですな
954無党派さん:2011/03/09(水) 11:22:09.35 ID:WMK9C5UA
橋下は政治家じゃないから良いんじゃないか?

不細工なタレントが自分のパーティーに祖国の人たちを呼んだ

何一つ問題無い
955無党派さん:2011/03/09(水) 14:23:15.58 ID:pYHbProH
大阪知事部局職員、昨年4月以降6人自殺
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110309-OYT1T00494.htm?from=main5

>大阪府は8日の府議会総務委員会で、昨年4月からの1年間に知事部局職員6人が自殺していたことを明らかにした。

さすがハシゲやのう

956無党派さん:2011/03/09(水) 15:48:52.78 ID:YrI6aHb1
サラヤの石鹸を買いましょうw
957無党派さん:2011/03/09(水) 18:01:01.64 ID:aN7J96bn
自殺したのが自治労の組合員なら同情の余地なし。
958無党派さん:2011/03/09(水) 19:36:02.87 ID:UIurMFms
ポスティングされてたけど、吹田新選会ってボランティアスタッフ募集してるんだな
そういえば、大学生だったようだしボランティア議員って言い出すはずだ!
でも、ボランティアの大学生が結構居るって事は見込みがある地域政党なのかな?
他の党は、ベテランだししがらみ議員だしコネが無い議員って吹田新選会だけ?
まあ結果金が無いんだろうけど、1期で全国自腹で動き回ってたみたいだし
ユーストリームの「リアル」見てやる気は充分伝わったけど貧乏なんだな!
959無党派さん:2011/03/09(水) 21:29:35.41 ID:aN7J96bn
この不況下就職難下ヤミ専従だ中之島一家だ自治労だ私腹肥やしてる輩だの労組を単なる利益団体に貶めてる連合だの見てたら大学生でも政治活動したくもなるわな。
俺でも突撃隊組織したいわな。
960無党派さん:2011/03/09(水) 23:19:56.29 ID:UIurMFms
まあ結局は、上の知事とか市長でないと決断できないんだし
市議会議員が何言っても、自分に反対するものの意見は却下だろうね
まあ学生が選挙に行かなければ、現状維持の市長とかで進歩なしの
市がつぶれるのを待つだけだね!
今日のリアル対談見てやっぱりか〜と思ったし
吹田の大阪維新の会の井上って維新の会からの推薦まだ貰っていないのに
橋下知事とツーショットのポスター貼ってるんだ〜???
これって、市民の誤解生まれるよね!ここで橋下が今後推薦したら
許可無く貼り付けた井上をOKとするなら維新の会は立候補近くに勝手にポスター使うのを
許可したことになるね!認めればただの橋下は利用される馬鹿で終わりだな!
961無党派さん:2011/03/09(水) 23:24:55.25 ID:CNRRh6wN
>>958
騙されるな。金はあるところから出てるよ。
962無党派さん:2011/03/09(水) 23:26:52.05 ID:UIurMFms
どこからなんだ?
963無党派さん:2011/03/09(水) 23:36:23.51 ID:UIurMFms
>>961
あれ?又維新の会の方ですか?
まあ、吹田の今の現状なら石川と神谷の方が良くなるんじゃない?
他は確かにしがらみばかりだし
維新の会だの親が議員だったとか何も無いのはこの2人だけでしょう?
964無党派さん:2011/03/10(木) 01:02:21.00 ID:OImJE7rC
吹田の龍馬の会だっけ、この前ネットTV見たけど視聴者50人ぐらい・・・
これっとどうなん、
965無党派さん:2011/03/10(木) 08:55:26.79 ID:dOxs1/Zn
>>960
新選会と維新の会、まだ折り合いついてないんかいなw
966無党派さん:2011/03/10(木) 17:57:39.80 ID:ujwCWFL9
むちゃくちゃな候補者擁立・・・

【定数6】
東淀川区
自・民・民・公・共・維・維・維
平野区
自・民・公・共・維・維・維

【定数5】
淀川区
自・民・公・共・維・維
生野区
自・民・公・共・維・維
城東区
自・民・民・公・共・維・維
住吉区
自・自・民・公・共・維・維・維
東住吉区
自・民・公・共・維・維
西成区
自・民・公・共・維・維

【定数4】
阿倍野区
自・自・民・公・共・維・維
住之江区
自・民・公・共・維・維

【定数3】
北区
民・公・共・維・維・み
都島区
自・民・公・共・維・維
港区
民・公・共・維
大正区
自・民・公・共・維
西淀川区
自・公・共・維・維
東成区
自・民・公・共・維・維
旭区
自・民・民・公・共・維・維
鶴見区
自・民・公・共・維・維・維

【定数2】
福島区
自・民・共・維
此花区
民・公・共・維
中央区
自・民・共・維・維
西区
自・民・維
天王寺区
自・維
浪速区
民・共・維
967無党派さん:2011/03/10(木) 18:05:02.47 ID:ZncrX+he
橋下の声に反応するだけのフラワーロック部隊なんて不要。
橋下は議会不要論を醸成するのが目的なのかと思ってしまう。
968無党派さん:2011/03/10(木) 18:37:54.46 ID:frK0c9Tu
なんだあの住吉区選出の元モデルの女
街頭聴いたが覇気も何もない頭悪そうな物言い
モデルなんてやってたわりに自己顕示力弱いし、地方を引っ張っていく組織の歯車になれるようには思えん
969無党派さん:2011/03/10(木) 18:49:12.29 ID:dOxs1/Zn
>>968
住吉をどうするか、どうしたいか、と言うものを聞きたいね。
維新は市内出身者結構いるのに、地元で立候補させてないケースがまま見られる。
何でやろうねぇ。
970無党派さん:2011/03/10(木) 19:27:50.20 ID:dOxs1/Zn
>>966
東淀川区が3ではなく2で、福島区に新人が立つようだ。
971無党派さん:2011/03/10(木) 19:35:09.65 ID:P7BRJ090
なんせ過半数を取りにいかなあかんので、質はかもてられへんのやろな。
偉そうに講釈たれてる、そこのあんちゃん。市会議員になりたかったら
今がチャンスやで。金は自分でなんとかせな面倒みてくれへんやろうけ
どな。
972無党派さん:2011/03/10(木) 20:03:28.92 ID:dOxs1/Zn
>>971
最近、過半数越えを狙っていないような気がする。

候補者選定や選対戦略考えてるのが、平岡龍人なら、話にならんわw
973無党派さん:2011/03/10(木) 20:25:57.21 ID:W53oEsHc
こんなスレで誰も答えてくれないだろうが
選挙コンサルタント誰?
974無党派さん:2011/03/10(木) 23:07:19.42 ID:IbpOIbyX
>>969
> >>968
> 住吉をどうするか、どうしたいか、と言うものを聞きたいね。
> 維新は市内出身者結構いるのに、地元で立候補させてないケースがまま見られる。
> 何でやろうねぇ。

住吉区を解体して、他区と合併するんでしょ。
975無党派さん:2011/03/10(木) 23:20:35.39 ID:diKrqxDU
>>968
>住吉区選出の元モデルの女

そうなんか。
その日はたまたま調子が悪かっただけかも知れんし、↓の動画も見てから判断してもいいと思われ。
それから、その人はまだ「選出」はされてないからな。別にどうでもいいけど。

大阪維新の会 街頭演説inあびこ210220_1
ttp://twitcasting.tv/89matsuno/movie/1103993#
976無党派さん:2011/03/10(木) 23:33:49.63 ID:3PPeLGdL
堺の府議新人候補、八尾のチンピラにアボーンされちゃったな( -_-)
977無党派さん:2011/03/10(木) 23:42:53.11 ID:tl0AtuMe
>>975
数ヶ月前の関西テレビ「アンカー」で元モデル女が
記者からの「どんな大阪にしたいのですか」との質問に、

大阪を一つにしたい

と答えた。
記者はすぐに「そのためにはどうするのですか?」と質問すると、

・・・・・(絶句)、すみません、メモを見てもいいですか?
また勉強してきます。


こんな候補者に期待するの?
キミ、かなりの勇者だな。
俺は自分がかわいいからこんな候補者がいたら
絶対に投票しないけど。
978無党派さん:2011/03/10(木) 23:44:32.44 ID:eeUfgxMm
>>970
東淀川区は3だ。
5次公認で決まったようだ。>>966の表であってる。
ところで福島区で新人擁立って、誰なん?

>>974
>住吉区を解体して、他区と合併するんでしょ。
いやぁ。維新の市議候補のチラシを見ると「区長公選制」を前面に出してるよ。
どう見ても、今の状態で各区の区長を選挙で決める(ように)見えるが・・・

騙してるんかいなw
979無党派さん:2011/03/10(木) 23:54:03.11 ID:OJApF8VD
区割り案はまだ決まってないだろ。あくまで白紙状態。
大阪都構想の設計図を作るには二年近くかかる。今回の選挙ではその設計図を作っていいかどうかを問う。実際には設計図が出来る三年後に住民投票をやって初めて実現する。
今から具体案を示せと言われても無理だろうよ。
元モデルであろうとなかろうとな。
980無党派さん:2011/03/11(金) 00:04:31.07 ID:7SHTap/H
真っ白な候補者はハシゲ色に染めることが出来るからハシゲは嬉しい
自分の意見なんか持たれたらかなわん これが本音
981無党派さん:2011/03/11(金) 00:30:33.27 ID:c8SMriUF
ふざけた理由で俺の友人をたてやがって。無碍にするなら全力で叩き潰す。たとえ橋下さんだろぅが。
982無党派さん:2011/03/11(金) 01:33:34.40 ID:yEMTxbcC
>>979
>今回の選挙ではその設計図を作っていいかどうかを問う。

私はそれは詭弁だと思う。
だって一回分市案を出してるもん。撤回したけどね。
そういう卑劣なやり方は人をテクニックで騙しているとしか思えないな。

選挙手法としては、あまりいい手ではない。
983無党派さん:2011/03/11(金) 01:42:56.78 ID:/HCWUYTw
府議の勝手な行動には何も言えない橋下なんだからしょうがない!
結局維新の会は府議の言いなりになるんじゃないかな?
まあ、橋下も自分がやりましたとか誰々がやらなくても私がやっていました
挙句の果てには人の悪口おばさんか〜!
まあ、ツイッター呟いてるのは時間とか文字からしておばさんだろうけどw
時間が来たら帰るからその後の呟きが無いww
女言葉になってる時もあるのできしょいw
もっと、自分のやるマニフェストとか呟け〜www
984無党派さん:2011/03/11(金) 02:59:34.32 ID:7/1tclQy
そもそも大阪都構想自体が前知事時代の遺産だからな。
府庁内で温存されて甦ってきたわけだ。
大阪都構想推進は府の意向にそったものでもある。
府職労は維新を応援するんじゃないか?
広域自治体になればしめたもの。
都職員は都市計画専任のエリートとなるわけ。
985無党派さん:2011/03/11(金) 03:16:10.17 ID:7/1tclQy
>>972
なんだ、S風が絡んでるのか。
あそこは後発の男女共学私学に旧5旧7学区の郊外層をかなり取られたからな。
妙に府北部からの受験者が増えたみたいだが。
レベルは上がったかもしれんが基本的に不人気校なんだよな。
南海は別かもしれんけど。
986無党派さん:2011/03/11(金) 04:20:19.45 ID:YyKuz9uN
平○龍人は女を食いもんにしてるよ。
987無党派さん:2011/03/11(金) 17:06:34.02 ID:JaZ9v+D/
しがらみや利権の多い現職地方議員よりは、まだ真っ白な新人候補の方が期待がもてる。
それがモデルであってもね。
988無党派さん:2011/03/11(金) 17:21:15.63 ID:qFiU8FJI
なんで地震で日本中混乱してる時に街宣車走らせてんだよ
989無党派さん:2011/03/11(金) 18:21:10.81 ID:aG4wB18O
どこの党?そら許せんわ!
990無党派さん:2011/03/11(金) 20:15:14.05 ID:YyKuz9uN
ノウタリンのモデルを立てるやり口は、小沢流だろ。
991無党派さん:2011/03/11(金) 20:22:18.76 ID:9D07IDDk
兵庫県三木市で自民党の大型カーが大声で選挙演説やっていた。
992無党派さん:2011/03/11(金) 21:54:16.14 ID:C31uSWkH
おいWTCへの府庁移転で災害対策はデーターどおりで問題ないと
いうバカはまだいますか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

東北の地震、これまでで最大だってよ。津波10Mwwwwwww

データどおりやりましたから責任ありませんってかwwwwwwwwwwwww
993無党派さん:2011/03/11(金) 21:57:09.59 ID:C31uSWkH
>>984
橋下の大阪都構想がでてきたのが横浜、名古屋、大阪市のBIG3が
国に大都市圏州構想を提言した直後だからな

橋下みたいな一回の弁護士にはっそう出てくるわけも無く
ブレーンである元中央官僚の上山がBIG3の大都市制度運動つぶしに出したものだろう
994無党派さん:2011/03/11(金) 23:24:08.45 ID:d6cm2L2K
大阪維新の会って
【国政と一線を、既存政党とのシガラミなし】
とうたってるけど。

みんなの党の人等は、近々にもありそうな国政選挙の時は
みんなの党の応援するんでしょ。

それっておかしくないか?

大阪維新の会は名乗らず、みんなの党で戦うべきでしょ。

なんちゃって維新の会は不要!
大阪維新の会を名乗るみんなの党は不要!

大阪維新の会の本流に頑張ってもらいたい!
995無党派さん:2011/03/11(金) 23:30:46.83 ID:/HCWUYTw
大阪都構想は橋下の案じゃないw
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20110304130.html
996無党派さん:2011/03/11(金) 23:36:34.49 ID:3saItBV1
思わず、吹き出した、WTCエレベータ閉じ込め騒ぎ、1人は救出に6時間もかかる、
なぜ大阪で、なぜWTCエレベータ?、震源に近い東京都庁でも東京のオフィスビルでも
もちろん大阪のビルでもこんな事が起こっていない。

WCTを大阪の中心に?関西州の中心に?もう笑ってしまう。

もし、近畿近隣で今回と同様レベルの地震があればWTCだけが倒壊?
もう腹抱えて笑ってしまう

997無党派さん:2011/03/12(土) 00:03:04.46 ID:yM9F487W
結局、霞ヶ関にケンカ売るのがこわくなった橋下が
おためごかしに持ち出してきたのが大阪都構想というわけか
998無党派さん:2011/03/12(土) 00:16:42.50 ID:qoKE7INk
橋下さんではあかん。維新なんてカリソメの会。奴らに大阪はまもれん! 自民の鞍替えに無知の新人、ガールズ。大阪市民をなめとる。災害時やつらに大阪が守れるか?
999無党派さん:2011/03/12(土) 00:57:32.23 ID:5edte0Eo
これでもまだ埋立地に府庁を移す気か?

現府庁跡地の再開発利権が目的の支援者の命令なのは見え見えだぞ!

1000無党派さん:2011/03/12(土) 00:58:38.83 ID:h81N0oJE
1000なら自民壊滅自民信者死亡!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。