第46回衆議院総選挙総合スレ 146

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ145
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284267154/
議会選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/09/12(日) 21:11:26 ID:TQXUgABT0
3ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/12(日) 21:12:07 ID:GTIZCbZkP
>>1
乙男のココロ
4赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/12(日) 21:12:23 ID:aAKRUbow0
>>1

菅再選・・首相官邸がバイオハザード
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00015828.jpg
小沢当選・・赤坂、築地、大手町、竹橋、お台場、汐留、六本木がバイオハザード
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00015828.jpg
5窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:12:36 ID:w3aKSQwa0
小沢決め打ちしてから三週間
なかなか楽しかったなw
6無党派さん:2010/09/12(日) 21:13:04 ID:5qhPppY40
名護市議選あげ
7socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/12(日) 21:13:28 ID:GOdPqfms0
まあでももっとカネのかからない選挙制度にしなきゃダメなんじゃないかね

と思ったが小選挙区制は安くあがるのか?
8非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/12(日) 21:13:33 ID:pJWxX0q40
>>1
乙です。

>>5
あれ?
明日明後日転向の準備ですか?w
9無党派さん:2010/09/12(日) 21:14:01 ID:1EVMr7I20
>中年じじい
元の文章をよく読め。

実際は新人は小沢に金など借りていない。
秘書が勝手に行動して小沢一郎宛の借用書にサインさせたという話だぞ。
自民党が金持ちを食い物にしたのと同じ手法を小沢が民主党でも実行したということだ。
選挙後どっちに転んでもこの汚いやり口は明るみに出るよ。
10無党派さん:2010/09/12(日) 21:14:35 ID:VB0MJf2RP
>>5
死亡フラグにも解釈できますよ?
その言い方…
11無党派さん:2010/09/12(日) 21:14:52 ID:1EVMr7I20
>>5
満足したならもうこの世から去れよ。

お前のような気違い荒らしにスレを在らされて住民はみんな迷惑してたが、
ようやく死んでくれる気になって一安心だ。
12socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/12(日) 21:15:06 ID:GOdPqfms0
オレ、代表選で小沢が勝ったら結婚するんだ
13モザイクさん:2010/09/12(日) 21:15:25 ID:7fRq5V2U0
今頃マスコミは菅さんがよくて党内最大野党を抱える辛勝の可能性が大きくなって、
「どうしてこうなった」って踊っていると思うんだよな。
悪い方に転がると、小沢さんが辛勝だもんなぁ。
14赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/12(日) 21:15:54 ID:aAKRUbow0
もし菅が再選したらバイオハザードのスタッフにはぜひ首相官邸を舞台にした映画を作っていただきたいw
15窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:16:31 ID:w3aKSQwa0
沖田十三が地球を見ているような気分だw
16断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 21:16:50 ID:LCAYE4RNP
>>12
おいおい、こんな事に人生賭けるなよw
17無党派さん:2010/09/12(日) 21:17:36 ID:OWrUhhQs0
菅のHPに載せてあるのは相手に知られても問題のない議員、
つまり寝返る可能性が低い議員ということじゃないですかねぇ。
残りの支援者は載せたくても載せられない事情が。
消極的支持といってしまえばそれまでだが。
マスコミのいう180,190というのはある意味正しいかも。


ただ決起集会の121は説明つかないが。
あれは事前に170くらい呼びかけての数字なの?
それともコアな支持者のみに声をかけていたとか。
18ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/12(日) 21:17:43 ID:GTIZCbZkP
>>12
童貞は卒業したのココロ?
19無党派さん:2010/09/12(日) 21:18:18 ID:4KNXR11o0
>>1 乙です。

んで、今回の小沢選対本部長は石井さんてこと?
20窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:19:07 ID:w3aKSQwa0
>>19
ピンはトロイの木馬賞
21無党派さん:2010/09/12(日) 21:19:56 ID:kZgbwrez0
レンホウがピンを殴るに1000バーツ
22窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:20:06 ID:w3aKSQwa0
>>17

> マスコミのいう180,190というのはある意味正しいかも。

そんだけあれば載せるのはノーリスクじゃんw
23無党派さん:2010/09/12(日) 21:20:15 ID:4KNXR11o0
>>20
菅さん側は完全に手玉に・・・。勝負になってないw
24窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:20:59 ID:w3aKSQwa0

  枝野が菅を殴る
  蓮舫がピンを仕分ける

どちらがフィナーレにふさわしいでしょうか
25無党派さん:2010/09/12(日) 21:21:16 ID:a7ghRObj0
>>13
国会議員票で小沢過半数だと幹事長すら決められないw
>>17
180目標170は集めたい@前参議院議長
150は固い@某鉄道ヲタク
そう言ってやった総決起集会ですw
26モザイクさん:2010/09/12(日) 21:21:37 ID:7fRq5V2U0
昨日俺が菅首相だから鉄板で勝てるのにひっくり返しちゃう可能性があると言うと、
小沢嫌いから「麻生信者」とバカにされた。
が、菅さんは毎日新聞が未だ「国会議員票で伯仲」と報じるぐらいひっくり返すから
選挙では本当に気が抜けない政治家である。
27バカボンパパ:2010/09/12(日) 21:22:05 ID:KLHMhG7nP
ピンは皇帝の暴走を抑える役目かと思ったけど、どうも役に立たなかったな
28無党派さん:2010/09/12(日) 21:22:26 ID:xgxqGbqS0
>>17

菅にしてみりゃ寝返る可能性が高かろうが低かろうが
なるべく多く載せたいべさ。

写真を載せることに難色を示す人間がいたら、それはそれで
寝返りそうな人間を炙り出せるんだからさ。

載せてないということは、現時点で菅を支持する国会議員は
あれだけという可能性が高いんだろうよ。
29窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:22:36 ID:w3aKSQwa0
>>25

> 180目標170は集めたい@前参議院議長
> 150は固い@某鉄道ヲタク

それってソースある?w
30非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/12(日) 21:22:43 ID:pJWxX0q40
やはり菅支持者の人格は最低だな。

http://twitter.com/NakamuraTetsuji

まあ発言中の観客席からの野次はひどかったですね。世界経済の激動期にあるという説明は
奈良3区では要らないことと思っているのかと思いました。 RT @jaquie35: 中村議員が菅支持の
方からの野次にも負けず、小沢さん支持の理由を説明された。内容はご本人がツィートするかな?
31名無しさん:2010/09/12(日) 21:22:47 ID:fp+B/QLr0
奉行がどこかの山にこもって総括するでしょう。
32断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 21:22:56 ID:LCAYE4RNP
>>17
それが確定してるなら間違いなく載せて後戻りを無くした方がいい。
ってか、そうなれば載せたくないなんて事情は存在しない。
33非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/12(日) 21:23:23 ID:pJWxX0q40
>>9
それは失礼しました。
もう一度元の文章を読んでみます。
34無党派さん:2010/09/12(日) 21:23:31 ID:gZCAmay60
>>17
菅支持なら小沢支持と違ってスキャンダル爆弾は落とされないから隠す必要は無い。
菅支持表明なら即座に菅のHPに名前が載る。
35socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/12(日) 21:23:47 ID:GOdPqfms0
>>30
尚早な一般化
36無党派さん:2010/09/12(日) 21:24:55 ID:a7ghRObj0
>>29
オメエがどっから引っ張ってきたソースに書いてたのを読んだような記憶があるぞ
37無党派さん:2010/09/12(日) 21:25:18 ID:z0SAnNad0
と言うか菅支持ならマスコミが持上げてくれるから横粂みたいに目立てるだろ
38無党派さん:2010/09/12(日) 21:25:22 ID:6rzoXnL+0
>>1

とにかく、菅HPが隠してるというのは、ほぼ間違いなく無い。
あるのは、「連絡してない」ということだけだ。

だから、掲載されていない支持議員に心当たりのある菅支持者は、
急いで菅HP管理人に連絡して、掲載するよう求めろ。

http://kannaoto.jp/ouen_kokkai.html
39無党派さん:2010/09/12(日) 21:25:34 ID:9AZHMrP40
でも横粂君の後に載るのってちょっと考えちゃうよね
40窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:25:34 ID:w3aKSQwa0
>>36
ワシもなんとなく記憶があるんだが…w
41無党派さん:2010/09/12(日) 21:26:58 ID:ps7MK/RYO
借用書にサインをしたらそれは借りてるという事だよね?一般的には(笑)
それを覆すのは相当ハードル高いと思うんだけど、一般的には(笑)


42無党派さん:2010/09/12(日) 21:27:08 ID:6rzoXnL+0
>>39
松野信夫さん・・・。
俺、嫌いな議員じゃないから複雑だがw
43みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/12(日) 21:27:08 ID:yBxs2FW60
いちいち支持者に相談しないと投票すらできない政治家には何も期待できない
44無党派さん:2010/09/12(日) 21:27:28 ID:F1VTGAdE0
>>5
楽しんだ人間が真の勝者だなw
45断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 21:27:34 ID:LCAYE4RNP
>>39
松野が埋めたので、もうその事情も存在しないw
46麟太郎:2010/09/12(日) 21:28:24 ID:lPBpaHD70
慶秋、横粂、さあ〜お次の方、どうぞw
47無党派さん:2010/09/12(日) 21:28:39 ID:z0SAnNad0
横粂の次が松野信夫か・・・
単純に順番なんだな
48窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:28:45 ID:w3aKSQwa0
>>44
しかもタダだぜw
49名無しさん:2010/09/12(日) 21:29:21 ID:fp+B/QLr0
>>43
独断で判断されるのも支持者としては寂しい。
最終的に、説明と違う形で反対の候補に入れるとしても、
相談くらいはされたい。
50無党派さん:2010/09/12(日) 21:29:37 ID:z0SAnNad0
明日中に何人のるかで決まるな
もう隠すつもりはなさそうだな
HPに全部のせるだろ
51こしあん:2010/09/12(日) 21:29:41 ID:bLgW+PKz0
遅参は頼朝の機嫌を損ねちゃうぞ
52肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 21:29:48 ID:yYlr8dGu0
菅支持表明:鹿児島2区・打越明司、鹿児島5区・網屋信介
53無党派さん:2010/09/12(日) 21:29:51 ID:G823YnIs0
どうせ雑談スレなんだからカリカリしてもしょうがないよね
54窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:30:01 ID:w3aKSQwa0
菅のサイトは支持した順番か…
栄光の一番は・・・
55無党派さん:2010/09/12(日) 21:30:19 ID:BE6Rr0160
>>41
念書書かせた893が相手を搾るときのセリフっぽいw
56無党派さん:2010/09/12(日) 21:30:20 ID:OWrUhhQs0
HPに消極的な支持者の名前を載せてしまうと、
小沢選対の工作が入ると危惧してる可能性が。
工作の入る隙のないガチ支持者のみ名前を掲載してるとか。
両陣営ともガチ以外は誰が味方で誰が敵かもわからなくなってるんじゃ。
57無党派さん:2010/09/12(日) 21:30:22 ID:xgxqGbqS0
>>38

横粂や、このスレの住人のgmailで松野の写真を載せるくらいだから
載せれる可能性のあるやつは全て載せているんだろうよ。
で、その載せてる議員のつてで、更に載せれる奴を膨らまそうとした
結果があれだろ。

現時点ではアレがMaxなんだろうよ。

もしくは、隠し玉を数十人用意していて、明日の夜にでも
ドカッと載せるような高等手段を取るのなら別だが。それが
出来るくらいなら、横粂や松野を小出しで増やさないわな。
58無党派さん:2010/09/12(日) 21:30:42 ID:EIqROb6XP
>>32

どこかからは知りませんが、名前を公表すると電話がかかってきます。
電話と呼び出しに耐えられる人が名前を公表します。
59非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/12(日) 21:30:47 ID:pJWxX0q40
マスコミは、菅と小沢、民主党に対してむしろ感謝すべきですね。
三週間にわたって、これだけのネタを提供してくれたのですから。
60名無しさん:2010/09/12(日) 21:31:16 ID:fp+B/QLr0
>>52
網屋はネオリベ人脈で菅につかざるをえなかったか。
61みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/12(日) 21:31:18 ID:yBxs2FW60
俺が読んだのは、
目標150以上で超然には170人集まるかもしれないとの話だったが
実際は121人だった。

こんな記事だったなあ
62断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 21:31:18 ID:LCAYE4RNP
>>43
ある意味それは正しい。支持者の声は声として聞くが、政策にしろ自分の政治スタンスにしろ、
自分で決めて信念を持ち、時には支持者を説得するくらいの気概を持たなきゃ本物とは言えない。
63窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:32:22 ID:w3aKSQwa0
>>58
名前を載せない方が電話掛かってくると思うけどw
64無党派さん:2010/09/12(日) 21:32:38 ID:pfhmHDd10
イスラムとキリストがこのままいくと第3次世界大戦になるね
米国内で中国の工作が相当進んでいるものと思われる
65socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/12(日) 21:32:39 ID:GOdPqfms0
>>43
街中でシール貼ってもらわないとだめな政治家よりマシ
66モザイクさん:2010/09/12(日) 21:32:49 ID:7fRq5V2U0
>>38
そりゃ隠しているというか名前をあえて載せない議員もいるだろうけど、
絶対に菅首相に投票するという議員はホムペに載っている人だと思うんだよね。
中間派議員は本当に菅首相支持でいいのか迷っているそうだから載せてほしくない人いるだろう。
67無党派さん:2010/09/12(日) 21:33:18 ID:4KNXR11o0
>>57
>ドカッと載せる

それやるとしたら投票日の朝。訂正が効かない時間じゃないかな。
でもやらんでしょ。
68肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 21:33:29 ID:yYlr8dGu0
いうても、菅陣営も修羅場をくぐった人間も多かろうから代表選挙の多数派工作くらいはできるだろ。
69無党派さん:2010/09/12(日) 21:33:41 ID:xgxqGbqS0
>>56

そんな面倒臭いことする訳がないべさ。

逆に名前が載ってない消極的菅支持者と思われる人のほうが
狙われるだろ。
70無党派さん:2010/09/12(日) 21:33:51 ID:z0SAnNad0
>>58
それは小沢側も見当つけてるだろうからもう切崩されてるだろうよ
それなら公表して切崩されないとこまで自分を追込むしかない
71無党派さん:2010/09/12(日) 21:34:18 ID:ffboEg6v0
>>1


細野は口を滑らせ「小沢総理」と言うわ、山田は自由党のことを思い描いてだろうが、
小沢代表、小沢代表と繰り返し言うわ、これは勝負あっただろうw
72無党派さん:2010/09/12(日) 21:34:19 ID:6rzoXnL+0
>>56
そんな計算してるなら、そもそも横粂を掲載しないw
73無党派さん:2010/09/12(日) 21:34:23 ID:pfhmHDd10
一つの行動原理として小沢教徒なるものは存在しうると思う
74名無しさん:2010/09/12(日) 21:34:24 ID:fp+B/QLr0
>>67
慌てていて、小沢一郎の顔写真も間違って載せてたりして。
75無党派さん:2010/09/12(日) 21:34:37 ID:xgxqGbqS0
>>67

「やらん」のじゃなくて「できない」のでしょうね。
76無党派さん:2010/09/12(日) 21:35:10 ID:EIqROb6XP
実態は逆ですね。
77ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/12(日) 21:35:26 ID:GTIZCbZkP
78無党派さん:2010/09/12(日) 21:35:50 ID:z0SAnNad0
>>68
だれがシャカリキになっているか、だな
今日のたかじんではピンはそうでもないから五月と前原だろう
どうかな
79無党派さん:2010/09/12(日) 21:36:03 ID:OWrUhhQs0
「議員票で勝って、全体で負ける」
これって小沢さんにとっては最高の展開だと思うけどなあ。
80窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:36:07 ID:w3aKSQwa0
あえて名前を載せないとしてあるとすれば
あまりにも役人臭が強いヤツを外すくらいかなあ
81無党派さん:2010/09/12(日) 21:36:28 ID:H8PwhcsP0
小沢がまけたら小沢支持のチルドレンでぐだぐだに動揺する奴
出てきそうだな
82断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 21:36:33 ID:LCAYE4RNP
>>58
僅かに報道で漏れてきたのからしても、小沢陣営がターゲットにするのは
態度保留の人か菅支持でもここに来て迷ってるとか言われる50人程度。
さすがに載ってる人にはアプローチしない。
83麟太郎:2010/09/12(日) 21:36:35 ID:lPBpaHD70
党務を疎かにしてきた連中だからな
安住なんて、選対に指名されて
「また、ですか〜、しんどいんですよ」って言ってたから
84窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:36:58 ID:w3aKSQwa0
>>79
サポ票のほとんどが村木判決の前ってのもいいよねw
85名無し募集中。。。:2010/09/12(日) 21:37:04 ID:b0NLAXZJ0
「おかしいっちゅうなら、やり直すか!」
86無党派さん:2010/09/12(日) 21:37:49 ID:xgxqGbqS0
>>68

そんなに修羅場をくぐった人間っていますかね?

ピンくらいじゃないっすか?あと、仙谷くらい?
87熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 21:37:52 ID:sCF6LVVM0

「小沢くんが言うもんだから」
88無党派さん:2010/09/12(日) 21:38:11 ID:EIqROb6XP
切り崩しの意味をご存知でしょうか。
89モザイクさん:2010/09/12(日) 21:38:21 ID:7fRq5V2U0
>>73
菅さんも信者を作ればいいじゃん。

小沢さんは築地歩いたら大騒ぎで、卵焼き屋の親父が卵焼きスティックを差し出した場面は笑った。
菅首相も六本木を歩けば「菅さーん」って黄色い声がかかるようになるといいね。
90無党派さん:2010/09/12(日) 21:38:31 ID:OWrUhhQs0
>>82

辻褄あうじゃないですか。
HPの137? + 迷ってる50 = マスコミのいう180,190
91無党派さん:2010/09/12(日) 21:38:51 ID:G823YnIs0
案外サポ票で拮抗してたりして
92名無しさん:2010/09/12(日) 21:39:05 ID:fp+B/QLr0
ピン以外は、生徒会か学生運動の延長でしょう。
93窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:39:11 ID:w3aKSQwa0
>>89
本当に自信がないと築地は歩けん
94無党派さん:2010/09/12(日) 21:39:21 ID:F/VYhJ0M0
民主党代表選 両陣営、議員票上積みへ追い込み

 民主党代表選の投開票日を14日に控え、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の両陣営は12日、
勝敗のカギを握る国会議員票の上積みに向けて追い込みをかけた。
11日にすでに締め切った党員・サポーターと地方議員の得票では「菅氏リード」との見方が党内に拡大。
小沢陣営が現在ほぼ互角とみられる議員票を上積みし、菅氏との差を縮められるかが焦点になっている。

 菅氏は12日、首相公邸で仙谷由人官房長官、枝野幸男幹事長、福山哲郎官房副長官らと
14日の投票直前の演説の内容などを打ち合わせた。
過去の代表選では投票前の最後の演説が若手議員の投票行動に影響を与え「20人程度が動く」(党幹部)とされる。
小沢氏も週末、政策通の支持議員と演説内容の吟味を続けた。

 菅氏は12日、公邸から30人程度とみられる態度未定議員に電話をかけ、支持を呼びかけた。
小沢氏も国会近くの個人事務所で電話をかけ続けた。
菅、小沢両陣営の主要議員は全国各地に散らばり、態度未定の議員の地元事務所などを訪問した。

 小沢氏は12日、議員会館で山田正彦農相と会い「あと2日ある」と巻き返しに意欲を示した。
さらに「農業の戸別所得補償をしっかりやろう。地域に雇用も創出する」と力説。
農相も「地方は疲弊している。しっかり頑張ってほしい」と応じた。
小沢氏は13日に原口一博総務相とも協力を確認する。
閣僚、副大臣、政務官の政務三役は菅氏支持が多数派を占める。

 菅陣営の寺田学首相補佐官は12日、記者団に「最後の議員の判断をお願いしている。特別な奇策はない。
一生懸命に菅首相の考え方を訴える」と述べた。一方、小沢陣営の細野豪志幹事長代理は同日、記者団に
「地方へのひも付き補助金の全廃と一括交付金は国のあり方を革命的に転換する大きな政策。
小沢氏の政策、思いが伝わるよう、一緒に頑張る」と語った。

 野党も民主党代表選の行方を注視。自民党の小坂憲次参院幹事長は12日のフジテレビ番組で
「民主党の政策がすべて正しいとの論理で法律をつくって参院に送ってきても、はいそうですか、とはいかない」と強調。
たちあがれ日本の園田博之幹事長も「一括交付金などひとつひとつの細かい政策の善しあしは
与野党協議の価値はない。国民生活を守るためにもっと大事な議論が必要だ」と指摘した。
新党改革の舛添要一代表は「この国をどうすれば救えるのか大所高所にたって判断する」と述べるにとどめた。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E2E08DE3E0E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
95北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/09/12(日) 21:39:25 ID:0VNEbTsB0
北海道動向不明リスト(俺的)

横路→小沢
小平→小沢
仲野→小沢 

かな… 
96無党派さん:2010/09/12(日) 21:39:30 ID:4KNXR11o0
>>92
だからピンさんはw
97非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/12(日) 21:39:36 ID:pJWxX0q40
>>89
築地の卵焼き屋といえばテリー伊藤のお兄さんが有名ですが、
そのお兄さんだったのかな?
98断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 21:39:44 ID:LCAYE4RNP
>>90
全部菅に行くならその通りだなw
99無党派さん:2010/09/12(日) 21:39:45 ID:F1VTGAdE0
>>89
黄色い声くらい掛るだろ。なんか巷では圧倒的人気らしいぞ。
ま、新聞で読んだだけだから真偽不明だけどw
100無党派さん:2010/09/12(日) 21:40:19 ID:z0SAnNad0
>>91
それは平野ソースのオフィスマツナガが言ってたらしい
どうやら在日票らしきものがあるので菅側がなんくせつけるかもしれない
101肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 21:40:19 ID:yYlr8dGu0
小選挙区で3回当選してきたらある程度の選挙戦術は蓄えてるといえるんでねーの。
102みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/12(日) 21:40:24 ID:yBxs2FW60
>>84
おいおいw
立ち位置変えたの?
103非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/12(日) 21:40:41 ID:pJWxX0q40
>>99
昨日、おばちゃん集団にもみくちゃにされたらしい>小沢
104無党派さん:2010/09/12(日) 21:41:04 ID:OWrUhhQs0
>>95

仲野は一新会だったような。
まだ迷ってるのか。
議員票の伸び悩みはこういうところにあるんだよな。
105VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/12(日) 21:41:19 ID:yC9inkYYP
p2検索すると結構出てくるんだね〜

大林宏検事総長「小沢氏を有罪とする証拠はない」
2010-09-07
ttp://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-1165.html

検察審査会が小沢氏について、今後いかなる判断を下しても、大林宏検事総長 が「結論として不起訴処分を
行った。」と記者会見の場で明言している事実は重い。

大林宏検事総長のネット上での評判はともかく、検察庁のトップにいるのは間違いなく大林宏氏である。

マスコミは小沢氏の「政治とカネ」の問題を大きく報道するが、大林宏検事総長の不起訴に至った発言を、なぜ
どのマスコミも大きく取り上げないのか?

マスコミ等でいろいろ書かれているが、小沢氏は嫌疑不十分だったということ。
公判請求し、有罪を取るための十分な証拠がなかった。
起訴しなかったのは、証拠判断以外何ものでも無い。

大林宏・検事総長が昼食会で「国民の司法参加と検察」のテーマで話し、質問に答えた。

(動画)大林宏 検事総長 2010.9.1 [日本記者クラブ] 全1時間30分01秒(30:02〜)
http://www.youtube.com/watch?v=XXO8Bf60ZPQ&feature=player_embedded#!
106無党派さん:2010/09/12(日) 21:41:29 ID:QXgdS2Lj0
で、汚沢が勝てば誰が離党して、管が勝てば誰が離党するんだ?
107モザイクさん:2010/09/12(日) 21:41:36 ID:7fRq5V2U0
そういえば母ちゃんがあの小沢さんに卵焼きを渡した親父はテリー伊藤の兄じゃないかって言っていたんだが。
テリー伊藤は小沢嫌いの自民党支持者だから母ちゃんの話が本当だったら複雑だな。
108無党派さん:2010/09/12(日) 21:41:37 ID:z0SAnNad0
>>101
個別のはあるだろうが組織的大型選挙はある程度限られるだろう
ピンぐらいか
109窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:41:44 ID:w3aKSQwa0
役人と経団連と労働貴族に支えられてる管に
庶民人気が出るはずないよね
110名無しさん:2010/09/12(日) 21:42:04 ID:fp+B/QLr0
>>104
宗男に頼まれて断れるかね?
111麟太郎:2010/09/12(日) 21:42:27 ID:lPBpaHD70
他人の面倒みるの嫌いな連中ですから
112無党派さん:2010/09/12(日) 21:43:04 ID:TMe+6QSIi
32年前の福田ー大平の総裁選を小沢は知ってるのでノウハウは投入さててりだろう
113無党派さん:2010/09/12(日) 21:43:21 ID:H8PwhcsP0
横路は投票権あるのか?
114無党派さん:2010/09/12(日) 21:43:29 ID:z0SAnNad0
>>112
場数ふんでるわな
115モザイクさん:2010/09/12(日) 21:43:32 ID:7fRq5V2U0
>>106
誰も離党しないよ。民主党は与党だよ。
一度権力の味を知ると窓ぎわに追いやられても手放しません。
116無党派さん:2010/09/12(日) 21:43:43 ID:LMatJwv80
>>68
 修羅場っていっても、今回はガチの権力闘争ですから。
元自民の古参議員しかないと思いますよ。
若い連中には2度とないかも?くらいのいい経験かと。
117無党派さん:2010/09/12(日) 21:44:19 ID:Mql5qTAU0
>>103
彼女らが進次郎や橋下に発情するようマスコミもあの手この手だったのにな。
118北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/09/12(日) 21:45:03 ID:0VNEbTsB0
>>104
だわ仲野。今思い出した。

横ちゃんと小平Jrが分からん。
119みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/12(日) 21:45:05 ID:yBxs2FW60
>>113
あるけど、議長は二人とも棄権だと思う
120無党派さん:2010/09/12(日) 21:45:22 ID:yVM9Oi6E0
>>112
1年生議員の動きを見てると、昔ながらのノウハウが通用しない連中が多い気がする。
121無党派さん:2010/09/12(日) 21:45:40 ID:a7ghRObj0
>>113
議長は党籍離脱だからないと思う
122モザイクさん:2010/09/12(日) 21:45:43 ID:7fRq5V2U0
>>97
それ俺の母ちゃんも言ってた。
もしもテリー伊藤の兄だったら自民党支持者の弟と「卵焼きなんかあげるな」と兄弟喧嘩しているかもw
123無党派さん:2010/09/12(日) 21:46:01 ID:6rzoXnL+0
横路・西岡は棄権。
124名無しさん:2010/09/12(日) 21:46:25 ID:fp+B/QLr0
>>107
兄弟でも好みが一緒とは限らない。
鳩山という家があるんだが、兄貴のほうは小沢好きらしいが、
弟のほうは嫌ってる。
125無党派さん:2010/09/12(日) 21:46:41 ID:xgxqGbqS0
>>97
>>122

テリーの兄ちゃんじゃなかったですよ。
126肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 21:46:53 ID:yYlr8dGu0
4区の皆吉いなおは小沢の推薦人になってるけど、
菅からお願いの電話があったつってタマゲテたぞ。
川内には無いみたいだけど。
127みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/12(日) 21:46:58 ID:yBxs2FW60
>>121
あるよ、国会の会派は離脱してるが党員
だけど棄権
128無党派さん:2010/09/12(日) 21:47:13 ID:mf/uyo2Y0
本田△途中交代。今日のデキはいまいち
今週末の海外組の活躍度
香川>長友>長谷部>本田
129北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/09/12(日) 21:47:15 ID:0VNEbTsB0
横路、西岡はゼロカウントね。
どうも。
130モザイクさん:2010/09/12(日) 21:47:33 ID:7fRq5V2U0
>>125
じゃあ兄弟喧嘩は回避されたわけだ。よかったw
131無党派さん:2010/09/12(日) 21:47:42 ID:xgxqGbqS0
>>124

テリーも毒饅頭食らう前は小沢マンセーだったんだがなあ。

10年以上前はよく日刊ゲンダイ(だったと思う)で対談してたよな。
132窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:47:49 ID:w3aKSQwa0
天皇陛下なんて国民からも離脱してるのに
議長ってのは気楽な商売だな
133みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/12(日) 21:48:14 ID:yBxs2FW60
>>129
二人とも小沢票なんだけどね
134肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 21:49:21 ID:yYlr8dGu0
毒饅頭ってよく使うけどお金もらって褒めてりゃいいんだから毒じゃないと思うのよね。
135千葉9区民:2010/09/12(日) 21:50:20 ID:6z5lPZuA0
仮に菅が勝っても、今回見せつけられたコアな小沢支持が国会議員内にも相当あり、
また演説や政策のサポーターの熱狂的な小沢支持は、いくらマスゴミが覆い隠そうとしても
国民は垣間見てしまった。

結果、菅はこの小沢支持の声に怯えながらの政局運営になり、自ら招いた参院過半割れにより、
早晩行き詰ることになる。国会運営も素人集団だからだ。

その時、また小沢待望論がわきあがる。
仮に今回小沢が負けるとしても国会議員票で完敗はなく、本来の政局運営は、国会議員だから、
相当菅はやりづらくなるだろう。

小沢にとっても負けてもまだ大丈夫だが、本当は菅こそ圧勝しなければならない
選挙である。そもそも現役首相でまだ3カ月なのにこんな体たらくさというのがまずい。

9月14日、それはまた幾度と訪れた小沢政治、小沢時代の始まりの日でもある。
136無党派さん:2010/09/12(日) 21:51:01 ID:F1VTGAdE0
>>134
この一言が、日本の景気を浮上させる新しいビジネスの誕生につながるとは、誰も予想していなかったのであった。
137窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:51:44 ID:w3aKSQwa0
>>135
でも首相は初めて
138無党派さん:2010/09/12(日) 21:51:47 ID:H8PwhcsP0
民主・広田まゆみ道議、択捉島に転籍 「返還運動に寄与」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/250528.html
139窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:52:19 ID:w3aKSQwa0

 毒饅頭景気回復論である
140非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/12(日) 21:53:32 ID:pJWxX0q40
>>122 >>125
そうでしたか。ありがとうございました。
141無党派さん:2010/09/12(日) 21:55:05 ID:6rzoXnL+0
>>118
つーか、小平は今回の選挙管理委員長じゃなかったか?
投票権あるかも微妙だし、投票するにしても最後まで考えは示さないだろう。
142無党派さん:2010/09/12(日) 21:55:14 ID:ffboEg6v0
誤報流してもスルーするマスコミと、誤報を流せば仕事が減ってしまう上杉の
どちらが慎重に情報を流すのかといえば、答えは明らかだな。
143非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/12(日) 21:56:42 ID:pJWxX0q40
>>142
もし誤報だったら、ゴルフジャーナリストに絞るのかもw>上杉
144無党派さん:2010/09/12(日) 21:56:45 ID:AhLzgyxE0
>>124
兄貴も別に好きじゃないと思う。
自分の影響力のために利用してるだけかと。
145窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:57:11 ID:w3aKSQwa0
>>142
そうなのよ。
名無しとコテくらいの差はあるw
146麟太郎:2010/09/12(日) 21:57:14 ID:lPBpaHD70
ポッポ、今日帰ってきたが、なんか言ったか
147千葉9区民:2010/09/12(日) 21:57:17 ID:6z5lPZuA0
>>137

小沢は、首相を目指さなくても、野党でも一兵卒でも目立っていたし、
彼が大きく動くところ、必ず政局になっていた。

今回は、初めて自ら首相になることを決断し、動いた政局で、
これまで首相じゃなくても目立っていた彼が、首相だったらどれほど
目立ち、いろんなところに影響が出るのか、想像もつかないが、
楽しみでもある。
148肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 21:57:35 ID:yYlr8dGu0
菅、小沢陣営から同一人物にかかって来たエゲツない電話は

「勝ったら干されるぞ」
「勝ったら公認はずされるぞ」だた。

両陣営ひーとうpしてまいりました〜
149無党派さん:2010/09/12(日) 21:59:12 ID:ffboEg6v0
しかし、なぜ菅陣営は馬淵をTV要員に起用しないんだ。
蓮舫や小宮山を使っている場合じゃないだろ。
150無党派さん:2010/09/12(日) 21:59:30 ID:AhLzgyxE0
>>131
金美齢みたいに小沢さんが転向して付いていけなかった元小沢ファンはいっぱいいる。
151窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 21:59:39 ID:w3aKSQwa0
>>149
馬渕は隠れキリシタンなのよ
152無党派さん:2010/09/12(日) 22:00:04 ID:LvyxO7xH0
>>149
馬淵vs細野でやるのがミックスアップになって良いよな。レンホー、小宮山は駄目だ
153断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 22:00:30 ID:LCAYE4RNP
>>149
馬渕は微妙だろ。どうしても政策論になって後は推してしるべし。
154無党派さん:2010/09/12(日) 22:00:44 ID:LMatJwv80
命女史がこんなこと言ってますがww  「聞いてる「確証」ってこれ?

935 名前:愛夢満開■[] 投稿日:2010/09/12(日) 21:22:50 ID:zLjzTJO+0
>>860
オラの予想では、、荒井聰、小平忠正、田名部匡代、中林美恵子、平山泰朗、
糸川正晃、阿知波吉信、古本伸一郎、中井洽、山井和則、馬淵澄夫、阪口直人、
藤井裕久、小川勝也、小川敏夫、大塚耕平、芝博一、難波奨二、直嶋正行、
藤末健三、
この方々は、、小沢支持のような気がします。。
あくまでも、オラの予想ですので、、 この中でも、ほぼ確実に小沢支持は、
中林美恵子、平山泰朗、糸川正晃、阿知波吉信、古本伸一郎、中井洽、山井和則、
馬淵澄夫、阪口直人、藤井裕久、小川敏夫、大塚耕平、芝博一、難波奨二、
直嶋正行、藤末健三、だと、、思います。。  
あくまでもオラの予想ですので、何卒、御了承、御理解のほどを、お許し願います。。

155無党派さん:2010/09/12(日) 22:01:14 ID:G823YnIs0
小宮山なんてテレビ映りすら良くないのに
156無党派さん:2010/09/12(日) 22:01:24 ID:OWrUhhQs0
バンキシャで細野が菅から小沢へ寝返りを確約した議員がいるかの問いに
言葉を濁していた。
「そういうことを、この場で言うのは」もぞもぞとしていたけど多少はいそうだね。

現状マスコミのいう190:180は生の数字でしょう。
ただ
@残りの態度保留者は1年生が多く3分の2は小沢に行く可能性が高い。
A細野が言葉を濁した通り、消極的菅支持者の切り崩しがかなり行われてる。そして内応者もそれなりにいる。
B最終演説で小沢に流れる議員がいる・・・筈

したがって最終的には230:181くらいの可能性はある。
そしてサポ票がマスコミの数字と全然違えば。
157獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/09/12(日) 22:01:46 ID:Pb96ZnSaP

どうも 俺です

代表選挙なほぼ決まりですな
菅の今後の発言に注目
158無党派さん:2010/09/12(日) 22:02:07 ID:IwNE8G+9Q
どちらが勝っても奉行がいなくなれば良い
159断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 22:02:19 ID:LCAYE4RNP
>>156
それは大久保も言ってたよ。
160窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:02:22 ID:w3aKSQwa0
>>156

> 現状マスコミのいう190:180は生の数字でしょう。

根拠なし
161socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/12(日) 22:03:10 ID:GOdPqfms0
難波奨二あたりを小沢で決め打ちしてるようじゃ危ないと思うがな
162さいたま氏:2010/09/12(日) 22:03:22 ID:USQGqxcK0
尾立が気になっている人はいないのか。
163無党派さん:2010/09/12(日) 22:03:27 ID:F/VYhJ0M0
>>154
何だこの電波予想は
164無党派さん:2010/09/12(日) 22:03:38 ID:ffboEg6v0
>>154
山井はえり子に釣られるかもしれん。
糸川や大塚ってどっちを支持するか表明していたかな?
165無党派さん:2010/09/12(日) 22:03:39 ID:4KNXR11o0
3人言えば虎も出る、か。
166無党派さん:2010/09/12(日) 22:03:56 ID:z0SAnNad0
問題はサポ票
ここで小沢が勝つと菅側は暴れる可能性大
167無党派さん:2010/09/12(日) 22:04:16 ID:p1H9xCyn0
菅選対のHPの国会応援団リストなんか無意味でしょ。
最初の百何人かを載せた後は、選対の下っ端が更新してるだけだと思う。

あのHPを見て自分の投票先を決める議員がいるとは陣営も思っていない筈。
実際の中間派議員の動向情報はあのHPには反映されない。
168無党派さん:2010/09/12(日) 22:04:48 ID:LvyxO7xH0
>>166
全国の犬が小沢を支持する可能性もあるしな。犬相手にマスコミは世論調査をしたのかどうか
169無党派さん:2010/09/12(日) 22:05:13 ID:G823YnIs0
まあサポ票で小沢が上回るというのはマスコミ的にはマズい展開だろうなw
170窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:05:15 ID:w3aKSQwa0
>>167
じゃあ何のために公開してるんだよw
171無党派さん:2010/09/12(日) 22:05:19 ID:tjNH0pEQ0
>>154
佐久間栃木転勤とかデマ流した自称関係者の話なんか、まともに受けるなよ。
172無党派さん:2010/09/12(日) 22:05:51 ID:6rzoXnL+0
そういや、命が馬淵は実は小沢支持と言い張ってるな。
さすがに俺は信じられないが。
173無党派さん:2010/09/12(日) 22:06:23 ID:ffboEg6v0
>>170
晒すためとしか思えんなw
174みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/12(日) 22:06:27 ID:yBxs2FW60
>>168
犬も何もサポ票をどうやって調査するのw
175無党派さん:2010/09/12(日) 22:06:29 ID:xvn1sMW80
多数派工作ができるのなら参院選は勝っていた
176無党派さん:2010/09/12(日) 22:07:03 ID:kZgbwrez0
>>170
肝だめし
177 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/09/12(日) 22:07:10 ID:ptH9YwlEP
>>149
政策が深化した発言で、評価がストップ安だからなあ。
178無党派さん:2010/09/12(日) 22:08:16 ID:OWrUhhQs0
>>154
中林、糸川は最初から小沢支持じゃなかった?

>>157

どちらに決まりですか?
179無党派さん:2010/09/12(日) 22:08:45 ID:hhBYJG020
>>135
>>147
ある方ももそんな感じの事言ってますね
小沢氏に乞うご期待


名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU [] 投稿日:2010/09/11(土) 00:54:23
●小沢敗北時について

特に問題ないと思います。

1・事実上、鳩山派をくっつけることできた。
2・反主流派の後継者に、小沢自身がなった。
3・菅はいずれ行き詰まる
4・本気で勝ちたいなら、アテ馬をだして地方議員、サポータ票を無効にすることもできた。

以上のことから、敗れたとしても、今回の出馬は、「今後に向けての根拠地作り」になったので、
長期レンジでの目の付け所がうまい小沢としてみれば、収穫だらけの代表選になったでしょう。


180獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/09/12(日) 22:09:18 ID:Pb96ZnSaP

2.3日ぶりに来てみたが
スレの状況がだいぶ違って来ましたな
181無党派さん:2010/09/12(日) 22:09:40 ID:4KNXR11o0
>>117
総理をコロコロ変えるのは良くない、とかにしとけばね。
小沢総理になったとしても、そのまま使えるのに。
182無党派さん:2010/09/12(日) 22:10:02 ID:v1hnBxeW0
もし民主、自民の大連立になったら
次の衆院選は、与党全体の議席は減っても自民の議席は増えるって可能性もある?
183窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:10:16 ID:w3aKSQwa0
>>180
どう違ってる?
184無党派さん:2010/09/12(日) 22:10:38 ID:6rzoXnL+0
>>178
中林は知らんが、糸川は菅支持→中立
185181:2010/09/12(日) 22:10:41 ID:4KNXR11o0
シツレイ >>177 デス
186無党派さん:2010/09/12(日) 22:11:19 ID:p1H9xCyn0
>>170
深い意味など無し。
187断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 22:11:36 ID:LCAYE4RNP
前原も蓮舫もスタンスの取り方が下手なんだよな。何もしない枝野のがマシなくらい。
少なくとも小沢に対する人格攻撃のようなのさえ抑えておけば、使われる道もあっただろうに。
188無党派さん:2010/09/12(日) 22:11:37 ID:LMatJwv80
>>178
 中林、糸川 ともに奸から中立になってましたね。
189無党派さん:2010/09/12(日) 22:11:39 ID:6rzoXnL+0
>>171
それは「民主党の動向」じゃないからねえ。
信じちゃいけないよw
190獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/09/12(日) 22:11:51 ID:Pb96ZnSaP
>>178
菅支持を地元対策で表明しても
無記名投票ですから
あとは
何をかいわんやでしょう
191日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 22:12:03 ID:/PmFjNV70
上杉も上杉で小沢を政治利用して自らの野望達成をもくろんでる印象
192窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:12:10 ID:w3aKSQwa0
>>186
バカすぎNG
193無党派さん:2010/09/12(日) 22:13:21 ID:H8PwhcsP0
鈴木宗男衆院議員:石川議員らと特捜批判一色 北海道・帯広でシンポ
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20100912ddr041040006000c.html
194無党派さん:2010/09/12(日) 22:13:30 ID:p1H9xCyn0
>>192
実際に中間派を説得するのにあのHPは無意味。先端情報はもっと他にある。
195無党派さん:2010/09/12(日) 22:13:39 ID:OWrUhhQs0
日テレ青山記者が言うには、
無記名投票でもあとで必ず分かるらしい。
196無党派さん:2010/09/12(日) 22:13:41 ID:4KNXR11o0
ヨロン部員が減ったな。
197日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 22:13:42 ID:/PmFjNV70
柳沢光美とか掲載されてないな
198香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/12(日) 22:13:52 ID:rguimzKHP
代表選で菅が勝利したら、このスレもまた過疎るのかなぁ
199獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/09/12(日) 22:14:07 ID:Pb96ZnSaP

これは窓爺の読み勝ちとみます
俺は半信半疑でしたがw
200無党派さん:2010/09/12(日) 22:14:34 ID:OWrUhhQs0
>>193

石川さんは宗男路線まっしぐら。
201無党派さん:2010/09/12(日) 22:14:42 ID:Eu+7hJ5OP
上杉隆って芸能レポーターみたいなもんだろ
202無党派さん:2010/09/12(日) 22:14:52 ID:6rzoXnL+0
>>197
中野寛成と池口修次もな。
田中慶秋が載ってるんだから、同時に掲載されてもおかしくないはずだが?
203無党派さん:2010/09/12(日) 22:14:52 ID:Hmjckdie0
>>198
アンチ管運動で盛り上がるよw
204無党派さん:2010/09/12(日) 22:14:54 ID:AhLzgyxE0
>>198
まだまだ山が控えてるからすぐに盛り上がるかと。
205窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:15:22 ID:w3aKSQwa0
>>199
ワシの読みはごく単純だったんだけどねw
206名無し募集中。。。:2010/09/12(日) 22:15:23 ID:b0NLAXZJ0
>>195
小沢が代表選出ることも後で判ったしな
207無党派さん:2010/09/12(日) 22:15:39 ID:TqxMz5mAP
>>198
実質勝利論争で盛り上がります
208無党派さん:2010/09/12(日) 22:16:24 ID:OWrUhhQs0
>>199
どのくらいの差で勝ちだと思います?
209無党派さん:2010/09/12(日) 22:17:20 ID:G823YnIs0
そういや爺さん株は売り抜けたのか?
210窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:17:24 ID:w3aKSQwa0
>>196
> ヨロン部員が減ったな。

あいつらの心中を察するとw
211香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/12(日) 22:17:38 ID:rguimzKHP
>>195なんで?
212断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 22:17:40 ID:LCAYE4RNP
>>205
最初から断言出来るとこは爺さんの強みだな。俺はそこまで出来んw
213窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:17:40 ID:w3aKSQwa0
>>209
まだ持ってるよ
214広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/09/12(日) 22:17:43 ID:qpmB6Hdf0
名護市議会議員選挙実況スレ

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1284295421/

開票速報が始まったら、実況スレに移動願います。

特に名護市民の方の、移動をお願いします。
215無党派さん:2010/09/12(日) 22:18:12 ID:6rzoXnL+0
それにしても、ここに来ての細野の「隠れキリシタン」発言はエゲツないわ。
菅陣営が内部検証する時間も、もはや無い。
216無党派さん:2010/09/12(日) 22:18:41 ID:4KNXR11o0
>>198
いやいや、これが始まりでしょう。検察のせいで一年遅れたけど。

この先もっと面白い勝負が。
217モザイクさん:2010/09/12(日) 22:18:42 ID:7fRq5V2U0
>>198
小沢派が党内最大野党になる可能性が高くなってきたので、
いろいろアンチ小沢と「実質的勝利だ」「負けジャン。小沢失脚w」と盛り上がることでしょうw
218ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/12(日) 22:19:31 ID:GTIZCbZkP
>>215
踏み絵は持ってるのココロ?
219窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:19:34 ID:w3aKSQwa0
>>215
> それにしても、ここに来ての細野の「隠れキリシタン」発言はエゲツないわ。

ここ見てるのかなw
220無党派さん:2010/09/12(日) 22:20:38 ID:Hmjckdie0
2chが生き甲斐の一部糞コテにとっては管が勝とうが小沢が勝とうがどうでもいいだろw
221名無しさん:2010/09/12(日) 22:21:05 ID:fp+B/QLr0
>>218
踏み絵は仙谷の顔写真とか?
222無党派さん:2010/09/12(日) 22:21:13 ID:WaJMBrP/0
>>215
疑心暗鬼に陥らせるには持って来いだあな
223無党派さん:2010/09/12(日) 22:21:29 ID:4KNXR11o0
8日が天王山で、その前日に小沢、鳩山、石井の3人が直接会ってるよね。
しれっとしてたけどw
224無党派さん:2010/09/12(日) 22:22:10 ID:WaJMBrP/0
>>220
民主党政権が潰れる事に喜びを見出すネトウヨは多いだろう
225無党派さん:2010/09/12(日) 22:22:37 ID:OWrUhhQs0
>>223
そうなの?
何の為に?
226無党派さん:2010/09/12(日) 22:22:52 ID:H8PwhcsP0
尖閣へきょう出航も 香港と台湾の団体
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100912/chn1009122104003-n1.htm
227無党派さん:2010/09/12(日) 22:23:22 ID:Eu+7hJ5OP
民主が潰れて嬉しいのは小沢信者のテメエらだろw
228京都人:2010/09/12(日) 22:23:31 ID:KCFZ8/wx0
>>223
そんな情報あったっけ?
229無党派さん:2010/09/12(日) 22:23:39 ID:9mh9uHFV0
>>217 小沢氏が負けたら小沢Gはここまででしょう。
党費が使えないので干上がります。後は政治資金を利用した
不動産業でグループを保持するということです。そのためにも
高速道路建設は必要なんですが・・
230無党派さん:2010/09/12(日) 22:24:09 ID:cV+CHhPc0
民主党代表選 菅首相支持の前原国交相、小沢氏が首相になったら「国会は1cmも動かない」

民主党代表選挙で、菅首相の続投を支持する前原国土交通相は、12日、
小沢前幹事長が首相になったら、「国会は1cmも動かない」と述べて、
「政治とカネ」の問題で厳しい国会運営を迫られるとの懸念を示した。

前原国交相は「秘書が逮捕されていない鳩山さんでさえ、国会では
徹底的に追及された。秘書が3人逮捕されていて、起訴相当という
1回目の検察審査会の判断が出ている方が、一国の総理大臣になった
ときに、野党の責任としては徹底的に追及する。わたしは1cmも国会
が動かないのではないかと心配をしています」と述べた。

前原国交相は、「小沢氏がいくら政策をやると言っても、国会では
徹底的に政治とカネの問題ばかり追及されて、政策は前に行かない」
と指摘した。

また、前原国交相は、尖閣諸島付近で海上保安庁の巡視船に中国漁船が
衝突して船長が逮捕された事件に触れ、「あの海域には領土問題はない。
毅然(きぜん)と粛々と対応することで、中国側にも冷静な対応を求めて
いきたい」と強調した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184313.html
231バカボンパパ:2010/09/12(日) 22:24:23 ID:KLHMhG7nP
>>223 kuwasiku! 菅決起集会の日だよね?
232無党派さん:2010/09/12(日) 22:24:27 ID:4KNXR11o0
>>225
え、そりゃ確認のためじゃない?

>>228
うん。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20100908111.html
233無党派さん:2010/09/12(日) 22:24:34 ID:e7zyQBD80
代表選予想は小沢優勢だろうね、8/31の段階から小沢が不利になったことは何もない
当初は小沢有利だったハズ、その上でサポ票は当時より小沢が盛り返してる印象だし
議員票も小沢支持予想から菅支持に寝返ったのは極少数、しかも討論以後流れは菅から小沢
234窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:24:53 ID:w3aKSQwa0
>>230
> 民主党代表選 菅首相支持の前原国交相、小沢氏が首相になったら「国会は1cmも動かない」

焦り丸出し
恋せよ乙女
235無党派さん:2010/09/12(日) 22:25:06 ID:JXqcNPCF0
>>179
今後と言っても、小沢ももう68歳だろ。
心臓もよくないし、後はないのでは?
236無党派さん:2010/09/12(日) 22:25:26 ID:ffboEg6v0
そういや、ピンも中華料理屋にいたなw
軽井沢と同じように、小沢の決起集会とは聞いてないとか何とか言っていたけど。
237無党派さん:2010/09/12(日) 22:25:37 ID:6rzoXnL+0
>>232
ああ、こりゃもう・・・・・・。
238無党派さん:2010/09/12(日) 22:25:37 ID:WaJMBrP/0
普通に今後のための話し合いだろうに
239無党派さん:2010/09/12(日) 22:25:47 ID:OIJKT7p30
>>215
それは初めから想定内だと思うんだけどなぁ
前ちゃんとかは何も考えてなさそうだけど
240無党派さん:2010/09/12(日) 22:26:05 ID:4KNXR11o0
>>231
その前日ですね。3人が顔を合わせたのは。
241無党派さん:2010/09/12(日) 22:26:06 ID:LvyxO7xH0
尊氏=ぽっぽ 高師直=小沢 直義=菅直人
こんな感じだな
242 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/09/12(日) 22:27:06 ID:ptH9YwlEP
>>230
かといって、菅も自民に土下座するくらいしか打開策が見当たらないからなあ。
243京都人:2010/09/12(日) 22:27:11 ID:KCFZ8/wx0
>>232
あの時のか。後でビンが切れてた。
244無党派さん:2010/09/12(日) 22:27:21 ID:7Sdt9Eq90
>>235
次の代表選で70。
安倍ちゃんとか除けば、総理としては普通でしょ。
245窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:27:26 ID:w3aKSQwa0
> この日の会合には、鳩山グループにも所属しながら菅支持を表明している党副代表の石井一の姿もあった。石井は会合後、記者団に「鳩山の会と思って来たら、小沢の決起集会やないか!」と不機嫌そうに語った。

「不機嫌を演じた」だろw
246無党派さん:2010/09/12(日) 22:28:14 ID:WaJMBrP/0
>>235
基本的に普段車いすの悪役と言うのは
実は普通に元気に歩けるというパターンがほとんどなんだぜ
247socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/12(日) 22:28:16 ID:GOdPqfms0
生の石井ピンのいかつさは異常
248無党派さん:2010/09/12(日) 22:28:28 ID:6rzoXnL+0
>>239
もし、菅が圧倒的優勢なら、細野の発言は何の意味も無い。
しかし、互角以下なら、強烈に効く。
249無党派さん:2010/09/12(日) 22:28:53 ID:4KNXR11o0
>>245
大河ドラマなら、けっこうな名場面ですな。
250無党派さん:2010/09/12(日) 22:29:13 ID:6rzoXnL+0
>>245
まあ、普通に考えて演技だわなあw>ピン
251バカボンパパ:2010/09/12(日) 22:29:21 ID:KLHMhG7nP
意味あるようで無意味なのがピンの行動
252窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:29:21 ID:w3aKSQwa0
>>248
ていうか、もし、菅が圧倒的優勢なら
136のはずがないw
253目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/12(日) 22:29:52 ID:blNYNevJP
鳩菅入閣ってホントにあるのかね?
元総理2人抱えた内閣って戦後初ではあるな。
254名無しさん:2010/09/12(日) 22:31:14 ID:fp+B/QLr0
>>253
鳩は思い入れのある国戦としても、菅の置き場に困るね。
255無党派さん:2010/09/12(日) 22:31:17 ID:mf/uyo2Y0
【数字は、ウソをつかない。小沢コールを!】
http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=96905
民主党代表選挙も14日の投開票日を迎え両陣営ともに激しい選挙戦を繰り広げている。
マスコミは依然として、国会議員票は小沢氏190菅氏180と伯仲しているが、地方議員と党員・
サポーターで優位であるから、全体で優位との報道だ。新聞やテレビに於ける報道に大差は無い。

しかしながら、スタート時点での陣営差は、小沢・鳩山連合200、菅・前原・野田陣営110、中間派
100であった。もし仮にマスコミ報道が正しいとすれば、菅陣営は中間派の7割を押さえたことになる。

対する小沢氏陣営は、自らのグループ同志以外には殆ど広がらないどころか、
自陣営の国会議員地盤すら割れていることになってしまう。
今日現在で、菅氏を支持する特設ページ掲示の国会議員は135名に過ぎない。
するとマスコミが掴んでいる45名は何処にいるのかということになる。
おそらく菅陣営の180は未確定で、陣営発表、すなわち大本営発表であろうと推測される。
マスコミの報道どおりなら、菅陣営は中間派を総取りしなければ200にならない。

しかも横路G・羽田G+参議院は、親小沢系であるから中間派総取りという話にはそもそも無理がある。
小紙は、【小沢・鳩山連合が国会議員数に於いて240取れば、勝負あった】と見ている。

残余は、171議席であり、Pt数では342Ptで、過半数は612Ptであるから、612-342=270Pt以上を
地方議員と党員・サポーターで確保しなければならない。
しかしこの数字は、党員・サポーター票の3分の2、地方議員の7割に相当する。
そもそも数字的に「虚構」ではないか。
256無党派さん:2010/09/12(日) 22:31:27 ID:VAYEIuVZ0
菅は四国88箇所開発担当匿名大臣でよろ
257とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/12(日) 22:31:44 ID:U18nG6Up0
東北、北陸で大雨の恐れ=土砂災害など注意呼び掛け―気象庁
時事通信 9月12日(日)12時49分配信

 東北と北陸地方で13日にかけ、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨になる恐れがあるとして、
気象庁は12日、土砂災害や河川のはんらん、突風などに注意を呼び掛けた。
 同庁によると、前線が東北地方に停滞。日本海にある台風10号から変わった低気圧が東北東に進んでおり、
西日本や北陸、東北地方で雷を伴って激しい雨が降っている所がある。日本海の低気圧は13日昼ごろには東北地方に達する見込み。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000024-jij-soci
>>214お疲れ様です
258無党派さん:2010/09/12(日) 22:31:51 ID:OWrUhhQs0
細野の隠れキリシタン発言って?
バンキシャの話なら、言葉を濁したっていうだけだよ。
それでも隠れキリシタンはそれなりにいると思わせるに十分だったけど。

以前北海道3区さんも同じようなこと言ってた。
裏切り者がかなりいると。
決起集会の121を考慮しても菅陣営はゆるゆるなんだなと。
259窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:32:06 ID:w3aKSQwa0
>>254
厚生労働相でいいんじゃねえの?
260無党派さん:2010/09/12(日) 22:32:18 ID:mf/uyo2Y0
すなわちマスコミ報道には2つの「虚構」がある。

1)基礎国会議員数が110しかないのに中間派の7割を確保したというもの。
2)地方議員の7割、党員・サポーター票の3分の2を確保したというもの。

この「虚構」は、実はマスコミの世論調査が、支持対比で菅氏7小沢氏3であるから、
そこから数合わせを行なったものと見ている。
一方、特設ページに掲載されている国会議員が小沢氏支持を表明するなど、穴もあき始めている。
対し、小沢氏側陣営は、繰り返すが、自陣営の国会議員に加え、中間派を4割獲得するだけで、
勝利になる。母数が大きいので、1割こぼれても、中間派で5分ならほぼ勝利である。
しかしマスコミからは、小沢陣営を切り崩したとの報道はない。

つまり、有り得ない話が飛び交っていることになる。
こういうのを夜郎自大(「史記」西南夷伝にみえる話で、昔、夜郎が漢の強大さを知らずに
自分の勢力を誇ったところから自分の力量を知らずにいばること。また、そのさま。)と云う。
マスコミが懸命に地方議員票を云うのは、それはそれなりなのだろうが、国会議員票は依然として
憶測でしかない。

小紙は、マスコミが菅氏優勢を報じるには、少なくとも国会議員票で180はないと話が合わない
ので辻褄合わせに出している「虚構」であると見ている。
もしこの数が150とかだと、そもそもの虚構が崩壊してしまうから、
180と云わねばならないのではないか。

小紙はまず、特設ページに後45人の国会議員を掲示できなければ、
やはりマスコミの「虚構」であると判断する。
皆さんのご判断もお待ちする。
261socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/12(日) 22:32:31 ID:GOdPqfms0
菅衆議院議長で
262無党派さん:2010/09/12(日) 22:32:39 ID:4KNXR11o0
>>254
鳩山さんは既に外務大臣として活動中じゃないか。
263無党派さん:2010/09/12(日) 22:32:47 ID:xgxqGbqS0
>>245

はははは!
ピンは小沢のスパイの可能性大だな
264ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/12(日) 22:32:48 ID:GTIZCbZkP
>>253
これからトロイカプロレスが10年続くなんて
誰もまだ気づいてないのココロ
265socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/12(日) 22:34:20 ID:GOdPqfms0
ピン、スパイだー
失敗だー
ピン、スパイだー
翼がほしい
266名無しさん:2010/09/12(日) 22:34:32 ID:fp+B/QLr0
>>264
十年後、岡田が「若手の代表だ」と言って、大笑いされるとか?
267肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 22:36:29 ID:yYlr8dGu0
小沢が勝ったら菅は国家戦略室長だな。縮小しようとした本人に「どうぞ」つって。
268バカボンパパ:2010/09/12(日) 22:36:38 ID:KLHMhG7nP
ピンスパイ説が良く分からない。
菅陣営からの小沢陣営への寝返りを担当してるということか?
269日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 22:37:21 ID:/PmFjNV70
民社協会予想

菅支持
菊田、古本(トヨタ)、蛤、川端(東レ)、田中慶、未完成、加賀谷、池口(自動車総連)、直嶋(トヨタ)、
柳沢(UIゼンセン)、平田(UIゼンセン)、金子、川合(UIゼンセン)、小林(電力総連)、藤原(電力総連)、
三日月、鷲尾、山根、金子

小沢支持
三井、なりきり高山、牧、伴野、高木(三菱重工)、岡本、向山、小平、松原、福島、吉田、森山、岩本、
大石、柳田
270とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/12(日) 22:37:49 ID:sTqbi2OU0
名護は72.07%まで
伸びたのですね
有権者の皆さん、投票された皆さん、立会いや受付のみなさん お疲れ様でした
開票状況19.45%
開票作業のみなさん、選管のみなさん、頑張って下さい
271名無し募集中。。。:2010/09/12(日) 22:37:50 ID:b0NLAXZJ0
>>236
缶ビールとチーズ持ってた?
272バカボンパパ:2010/09/12(日) 22:37:51 ID:KLHMhG7nP
あ、密通てことか
273無党派さん:2010/09/12(日) 22:37:57 ID:1WySCMsUP
小沢自体が高齢でグループには中堅議員にロクナ人材がいないこと含め
自分が安住とか馬淵のようなマスコミ・市民に支持されてる議員
だったら今回勝ち負け度外しで小沢支持し小沢グループに入るけどな
小沢グループのひよっこ1年生議員も今後の旗が必要で
小沢引退後あっさり小沢の後釜に座れる可能性あるのに
274無党派さん:2010/09/12(日) 22:38:00 ID:z0SAnNad0
ピンクスパイラル説は真偽が定かでないな
275無党派さん:2010/09/12(日) 22:38:18 ID:ffboEg6v0
結局のところ、菅の取り巻きは脱小沢を目指し、
中間派は挙党態勢を目指していたってことだろう。
276無党派さん:2010/09/12(日) 22:38:21 ID:TqxMz5mAP
なにげに組織内候補に強い菅
277目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/12(日) 22:39:26 ID:blNYNevJP
>>273

座ることより維持することが大変
278解放戦死:2010/09/12(日) 22:39:36 ID:WMhMhxhmP
名護市議選 開票率:19.45%
http://www.city.nago.okinawa.jp/gikaisenkyo2010/kaihyou.htm

どれも100-300票だから判断は時期早々
279肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 22:39:45 ID:yYlr8dGu0
> 小沢引退後あっさり小沢の後釜に座れる可能性あるのに

(ーё一)ナイナイ
280京都人:2010/09/12(日) 22:39:49 ID:KCFZ8/wx0
ビンにそこまでの腹芸は出来るとは思えないんだが。
スパイにしては余りにもわかりやす過ぎる気が。
281無党派さん:2010/09/12(日) 22:40:04 ID:VAYEIuVZ0
菅が新人議員にハッタリかまして恫喝

なんて想像もつかんけど

逆に吊るし上げ喰らいそう
282日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 22:40:17 ID:/PmFjNV70
民社協会は闘わない労働組合なので、おそらく財界との関係上、完全組織内候補は菅支持と思われる
トヨタが足並みをそろえてる状況証拠もあり
283窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:40:40 ID:w3aKSQwa0
>>280
創価学会とだってプロレスじゃねえかよ
なに見てるんだよw
284無党派さん:2010/09/12(日) 22:40:50 ID:6rzoXnL+0
>>269
電力総連コンビは小沢支持
285肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 22:41:13 ID:yYlr8dGu0
>>281
菅は直接やってない、取り巻き。
それは小沢も同様。
286無党派さん:2010/09/12(日) 22:41:52 ID:z0SAnNad0
それと忘れちゃいかんのは小沢自治労だからね
287日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 22:42:21 ID:/PmFjNV70
>>284
すまん
藤原(電力総連)は小沢だな
288解放戦死:2010/09/12(日) 22:42:26 ID:WMhMhxhmP
あ、実況禁止でしたね。
本当に申し訳ございません。
289窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:42:59 ID:w3aKSQwa0
別にいいよ
埋めなきゃ
290バカボンパパ:2010/09/12(日) 22:44:31 ID:KLHMhG7nP
>>288 あ、解放さん 久しぶり。
共産党の民主代表戦票読みコピペ、使わせてもらいましたのだ
291無党派さん:2010/09/12(日) 22:45:07 ID:TqxMz5mAP
>>282
石橋みちひろ(情報労連)なんかも心情的には小沢でもいいけど
立場上菅だもんねーみたいな雰囲気を漂わせてるな
292日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 22:45:17 ID:/PmFjNV70
自治労は結局「菅が人事院勧告を超える国家公務員人件費の削減を掲げたから」という
糞みたいな理由で小沢支持みたいだな
この辺は地方首長選で公務員人件費削減を掲げない候補者を推薦するのと同じ
293中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/09/12(日) 22:45:28 ID:51kyqGPiP
>>266
「パッ、でた!」とか「閉店ガラガラ」とか言ってれば大丈夫
294窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:46:23 ID:w3aKSQwa0

  小沢自治労

言ってみただけw
295無党派さん:2010/09/12(日) 22:46:48 ID:4m5nEMkI0
加藤あいカワええな
296断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 22:46:50 ID:LCAYE4RNP
>>285
いや、それはそれでやりながら本人が突然会いに行ったりするのが小沢でしょ。
それで全部ひっくり返るわけもないが、大きいことだよ。
297無党派さん:2010/09/12(日) 22:46:53 ID:z0SAnNad0
>>292
それでも組織としては広いからねえ
手足としてはピカイチ
298日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 22:46:53 ID:/PmFjNV70
民社協会が割れたのもすべて鳩っちの不甲斐なさが原因だ
299無党派さん:2010/09/12(日) 22:47:13 ID:6rzoXnL+0
>>269
あと、蛤は未だに支持表明なし。
例の支持議員一覧表では、小沢支持に数えられてる。
300無党派さん:2010/09/12(日) 22:47:30 ID:+98/510h0
さて半額になってるだろうお刺身かってこようかな
301公共放送名無しさん:2010/09/12(日) 22:48:05 ID:/rhAvnHN0
馬渕あたりもなぁ そのへんの腹芸が出来りゃいいんだけど・・・
無理っぽいな やっぱり
302窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 22:48:21 ID:w3aKSQwa0
まあ136プラス 行って30だろうな
303バカボンパパ:2010/09/12(日) 22:48:47 ID:KLHMhG7nP
今日もまた鳩山が精力的に動くだろうな
304無党派さん:2010/09/12(日) 22:48:54 ID:ffboEg6v0
日教組の滋賀の会合には決まって顔を出すという川端は、菅支持なのか?
まあ、日教組が代表選に関心があるのかどうか知らんが。
3052010:2010/09/12(日) 22:49:19 ID:3yKLjtA40
>>299
管支持になってるよ
306とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/12(日) 22:49:37 ID:CzWny1Uq0
北朝鮮担当米代表が韓国入り
時事通信 9月12日(日)21時18分配信

 【ソウル時事】米国のボズワース北朝鮮担当特別代表が12日、韓国入りした。
13日に外交通商省の魏聖洛平和交渉本部長らと会談し、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の再開などについて意見交換する。
 北朝鮮は先に、拘束していた米国人男性や韓国漁船の船員を解放。
11日には南北離散家族の再会事業実施を提案するなど融和姿勢を見せている。
一方、米韓は哨戒艦沈没事件や核開発に関する北朝鮮の姿勢転換が先決として、6カ国協議再開には慎重で、今後の対応を話し合うとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000076-jij-int
307断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 22:49:53 ID:LCAYE4RNP
>>302
あまり自分の予想ピッタリに合わせるなよw
ま、俺は甘く見積もっちゃう方だから、実は150台と思ってるけど170にしとくw
308無党派さん:2010/09/12(日) 22:50:03 ID:kZgbwrez0
枝野も3年くらい小沢の下で修行すれば
将来の展望も開けるのに
309日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 22:50:10 ID:/PmFjNV70
谷岡が態度表明しないのはなんか理由があるのか?
310無党派さん:2010/09/12(日) 22:50:15 ID:4KNXR11o0
>>302
先にしてた予想、外れるかもしれませんね。
菅さん166も取れるんだろうか。ムリかも試練
311無党派さん:2010/09/12(日) 22:50:18 ID:03cY6Nrv0
>>304
滋賀は総評と同盟の仲が顕著に良いから
312無党派さん:2010/09/12(日) 22:50:39 ID:TqxMz5mAP
基本的に民主党の議員って腹芸できないやん
誰それが嘘つきーとか隠れキリシタン言ってるけど、最終的には驚くほどみんな正直でした、という結果になると思うよ
313無党派さん:2010/09/12(日) 22:51:18 ID:LMatJwv80
>>309
山桜のことでは?
314無党派さん:2010/09/12(日) 22:51:34 ID:mf/uyo2Y0
菅支持と引き替えに、
「給与法の改正」を突き付けた新人議員十数名って具体的に誰なんでしょう

こういうしがらみの無い人達が政治をリードして行って欲しいですね
315socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/12(日) 22:52:00 ID:GOdPqfms0
谷岡、オゥ、早くしろよ
316とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/12(日) 22:52:00 ID:CzWny1Uq0
お刺身ですか
お気をつけて 行って来て下さい
こんな遅くまで 開店してるんですか
わたし お寿司家族に頼まれて買いに行ったら
3割引きでした
317無党派さん:2010/09/12(日) 22:52:04 ID:6rzoXnL+0
>>305
あ、そうだったか?失礼。
318無党派さん:2010/09/12(日) 22:52:09 ID:TqxMz5mAP
>>309
磯谷さんがあんな感じだったし決起集会にもいなかったし距離置き始めたんじゃないかと思われ
319ガッチョーン:2010/09/12(日) 22:52:12 ID:Q3Ux2VlHQ
このスレが妄想で埋め尽くされるのもあと一日半か。
320 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/09/12(日) 22:53:46 ID:ptH9YwlEP
>>301
田中角栄について調べまくった割には、肝心の中身が伴ってないのは残念。
321日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 22:54:16 ID:/PmFjNV70
>>314
阿知波、井戸、稲富、大西、岡田康裕、柿沼、金森、神山、櫛渕、後藤祐一、近藤和也、斉木、
柴橋、高橋昭一、高邑、玉木、橋本博明、花咲、藤田大助、三村、山崎誠、山尾、湯原
322名無し募集中。。。:2010/09/12(日) 22:54:24 ID:b0NLAXZJ0
>>312
ハマグリが本当に官に入れると思う?
323無党派さん:2010/09/12(日) 22:54:26 ID:6rzoXnL+0
>>305
いや、もう一度見てみたが、やはり蛤は「5」、すなわち小沢だった。
http://mecio.net/bn/WbGiin.exe?PM=ALL
324日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 22:55:12 ID:/PmFjNV70
>>318
なんでまた・・・
325獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/09/12(日) 22:55:21 ID:Pb96ZnSaP
>>208
前回予想では200ポイント以内と読んだが
ここまで来ると100ポイント差はつきませんな
どっちが勝っても報復人事は出来ない
分裂は回避される微妙なバランス感覚が働きそう
326肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 22:55:25 ID:yYlr8dGu0
オザーーーーーーーッって言わないとソンの人に怒られるんだろ、谷岡は。
327無党派さん:2010/09/12(日) 22:55:36 ID:mf/uyo2Y0
>>321
どうもです。そんなにいたんですね
328断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 22:56:37 ID:LCAYE4RNP
>>312
過去の代表選からすると疑問。腹芸とか何とか関係なく読みにくいのが事実。
かつての自民の議員の腹ってのは、それなりに背景があったり、政局的に読める部分も多かったが、
民主はそうじゃなくて「何でそういう判断になるの?」っつう議員が多かったりするw
329和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/09/12(日) 22:57:22 ID:zgsF5p/V0
埼玉県議補選西11区補選
民主推薦勝利
http://www.city.sakado.lg.jp/resources/content/16907/20100912-222912.pdf

低投票率でよう当選したわ。さあ埼玉県は50人擁立で35人は堅いな。
330無党派さん:2010/09/12(日) 22:57:36 ID:TqxMz5mAP
>>324
谷亮子がスポーツ議連会長に就任したことに反発してたよね
それ以来ニュースで見かけないし、ツイッターも放置だしよく分からん
331無党派さん:2010/09/12(日) 22:57:43 ID:6rzoXnL+0
>>325
まあ、どっちが勝っても確実に首切られるのは、仙谷だね。
332日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 22:58:32 ID:/PmFjNV70
こんな本書いてる人が小沢の選対本部長やってるんだから、民主党議員の投票行動を
侮ってはいけない

http://ec2.images-amazon.com/images/I/512RZR946NL._SL500_AA300_.jpg
333公共放送名無しさん:2010/09/12(日) 22:58:38 ID:/rhAvnHN0
長妻なんかご丁寧にも推薦人になっちまってるし、
もし浮き輪投げてもらったってつかまれないしょ
大塚はどっちなんだろう
334バカボンパパ:2010/09/12(日) 22:58:40 ID:KLHMhG7nP
>>319 衆院選より楽しかったよ。やっと政権交代だ
335肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 22:58:40 ID:yYlr8dGu0
腹芸はハナ肇と植木等の後を追っちまったよ。
336京都人:2010/09/12(日) 22:59:07 ID:KCFZ8/wx0
>>322
ハマグリは去年の5月も三重を意識したのか岡田だったしなあ。
余り信用できない。
337無党派さん:2010/09/12(日) 23:00:55 ID:VAYEIuVZ0
仙谷の選挙区で自民の対立候補はどんな奴だったの?

なんでこんなのが生き残ってきたの?
不思議だわ
338とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/12(日) 23:01:02 ID:CzWny1Uq0
大塚さんは亀井さんでは?
亀井さんとの漫談楽しかったのに
339日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 23:01:27 ID:/PmFjNV70
大塚とかはどっちに入れるかは言うまでもなく、あえて態度未定にしてるんだろうけど
谷岡とかは隠す理由がないのに何で隠してるんだろうか
340熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 23:01:33 ID:sCF6LVVM0

おいおい、今、『バンキシャ』の録画みたが、村木事件について1分もやらなかったぞ。
これどういうことだ?
河上がなんて言うか見てやろうと思ったのに。なんだこれ。
341無党派さん:2010/09/12(日) 23:02:12 ID:TqxMz5mAP
某兵庫選出候補者Aがクレーム電話受けて泣いてるらしいな
342無党派さん:2010/09/12(日) 23:02:28 ID:oPfrH7/j0
わたしは最新の『別冊正論』で「能吏帝国主義」について書きました。
日本の役人は、他人を不自由にすることばかり考えています。
1990にイラクがクウェートに侵攻した直後の緊張していたとき、『戦車マガジン』の編集部にまで、
ホビー系メディアは戦争の話を書くなという、通産省発とかいうふざけたお達しが聞こえて来ました。
もちろん逆に大いに書いてやりましたけどね。そんな木っ端役人どもが天下をとり、大陸を支配し、
東南アジアを「解放」したって、日本中、アジア中、世界中がヨリ不自由になるだけの話だったのです。
誰も幸せになりゃしません。日本とは逆に、他者からも支持される世界システムを考えられる高級役人が、
第一次大戦以後の米国にはちゃんといるのです。
他者からも支持されるのは、彼らが、どうやったら人を今より自由にできるかをいつも考えているからです。
http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/2010/09/2010911_4c1c.html
343少女時代>>AKB48(笑):2010/09/12(日) 23:02:50 ID:Q3Ux2VlHQ
内閣支持率+政党支持率=80以上が選挙必勝の法則だから、
今は55+38=93だから、民主が勝つのは当然。
344無党派さん:2010/09/12(日) 23:03:23 ID:ffboEg6v0
TNOKは参院惨敗直後に党内議論不足を怒っていたから、
現執行部側に入れるかなあ?
345無党派さん:2010/09/12(日) 23:04:19 ID:TqxMz5mAP
谷亮子に文句言ったから一新会幹部あたりにいびられたのかも知れんね
細かいことは分からんよ
346無党派さん:2010/09/12(日) 23:04:39 ID:oPfrH7/j0
しかしそれにつけても、たとえば一国の諜報作戦の運用の内情を元職員が敵に対してことごとく
オープンにしてしまうなどという義務違反・誓訳違反をみのがしてもいけないのです。
ここを明確にルール化するということは、ルールを守ればあとは勝手だよという大度量なのです。
日本にはこのルールがないので、江藤淳の言った「事前検閲」が働き、
はじめから語られないことだらけになって、評論のレベルも向上しないのです。
明治維新で軍事的にはかなりのポテンシャルを秘めていたはずの幕府軍が、
住民たちからほとんど協力してもらえず、地すべり的に敗滅しました。
理由は、幕府や藩の役人よりも、新政府の方が、きっと人々を自由にしてくれるだろうと
日本のすべての人々が期待をしたからです。
GHQが乗り込んできたとき、誰もIEDテロを考えなかったのは、帝国政府よりもGHQ様の方が
人々を自由にしてくれるのではないかという期待があったからです。
それほど、帝国政府の役人どもが人々の自由を不必要に減殺していた程度は甚だしく、
もうそれ以下の不自由など想像できないほどだったということなのです。
347無党派さん:2010/09/12(日) 23:05:19 ID:4KNXR11o0
しかし暑いね。
348解放戦死:2010/09/12(日) 23:05:34 ID:WMhMhxhmP
https://twitter.com/jcpkochi
香美市議選で共産候補全員当選
3492010:2010/09/12(日) 23:06:29 ID:3yKLjtA40
>>336
一回目の決起集会に出てるよ
350無党派さん:2010/09/12(日) 23:06:42 ID:yVM9Oi6E0
>>347
そうか? 涼しいよ
351獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/09/12(日) 23:07:35 ID:Pb96ZnSaP

いよいよ西武にマジックが点灯しましたが
小沢さんもマジック2が点灯
ここまで来ると逆転は無理
352無党派さん:2010/09/12(日) 23:08:06 ID:TXQSx0RR0

【政治】米国務省、「小沢首相」を仮定し、民主党・川内氏に接触

米国務省関係者が8日、川内博史衆院議員(民主)と衆院第2議員会館で面談し、
小沢一郎氏の首相就任を仮定し米軍普天間飛行場の移設問題など日米関係の見通しについて
聴取していたことが10日分かった。普天間飛行場の移設先を「グアム、テニアン」と
提唱する川内議員は「沖縄等米軍基地問題議員懇談会の議員182人の考え方については
小沢さんに伝えてある」などと国務省関係者に説明。その上で米国務省関係者は最後に
「お互いに協力してやっていこう」などと答えたという。

具体的な協力関係の在り方など面談内容について川内議員は「お互いの信頼関係もあり、
詳細は答えられない」としているが、意見交換は約1時間行われたという。面談を通して
川内議員は「米国も小沢氏には信頼を置いていることを感じた」と話している。

*+*+ 毎日jp 2010/09/12[22:51:23] +*+*
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100912rky00m010004000c.html
353無党派さん:2010/09/12(日) 23:10:07 ID:RqJ/EBfc0
>>333
大塚は政策で言えば管だが、政局で見るとわからんなあ
354無党派さん:2010/09/12(日) 23:11:20 ID:LMatJwv80
>>352
 川内もこんな経験初めてなんで感動しただろうねぇ。
権力の凄さを目の当たりにしたってことでも。
355断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 23:12:17 ID:LCAYE4RNP
>>352
おいおい、川内飛ばしすぎだろ。つうか、何このマスコミ報道の微妙なスタンス変更はw
356無党派さん:2010/09/12(日) 23:12:48 ID:Q3Ux2VlHQ
代表選挙投票日前日の明日はNHK世論調査があるぞ。
NHKは丸々一ヶ月調査してないから、内閣支持率はドーンと上がる可能性が大。
影響あるで。
357無党派さん:2010/09/12(日) 23:13:25 ID:emzOeb+80
ガンリソ値下げ隊とは何だったのか
358無党派さん:2010/09/12(日) 23:14:45 ID:Q3Ux2VlHQ
NHKの8月世論調査の内閣支持率は41%

明日は15ポイント前後アップくるで。

影響であるで。
359無党派さん:2010/09/12(日) 23:15:01 ID:4P86Sm4S0
NHK世論調査とアメリカ国務省
民主党議員がどっちに重きを置くかだな

てかアメは(大勢決してからだが)小沢に塩を送ったね
抜け目ない連中だ
360窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 23:15:31 ID:w3aKSQwa0
>>331
そういうことになるね
361ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/12(日) 23:15:33 ID:GTIZCbZkP
公開日:2010/09/12 00:00
スクープ!!小沢派新人議員に脅迫電話殺到!!仙石、枝野の革マル派か!!

過激さを増す小沢一郎と菅直人の代表選。数日前から小沢派を表明した一年生議員に、
「小沢に投票したら許さんぞ」「小沢支持なら次は落選させてやる!」
「お前は、小沢支持か?交通事故に気をつけろ!」
等々の脅迫電話が殺到しているらしい。筆者のブログファンの新人議員に電話で確認した。
「すごいですよ。乱暴で。ええ、名乗るのはひとりもいません。同期の何人かに聞きましたが、
全員が同じパターンで、年代も50代くらいで・・」
「革マル派じゃないのか。暴力団のような話し方じゃないんだな?」
「ええ、2,3人で組んでやっているようです。交代であちこちに電話しているんじゃないかと。
録音するにもあっという間に切りますから」
「過激派学生のパターンだな。これは察庁に届けたほうがいいぞ。それとも民族運動を動員するか。力になるぞ」
「先生、そんなことは止めてくださいよ。自民党の総裁選もこんなことがあるんですか?」
「ないない。レベルが落ちているがそんなバカはいないよ。これは仙石、枝野がやらせているな。
菅も承知だろう。証拠を掴んだら私が動く。黙っておけんから動員する以外にないな。
ともかく信念を貫け、やつらそんな力はないから」

http://maglog.jp/nabesho/Article1133115.html
362無党派さん:2010/09/12(日) 23:16:57 ID:Q3Ux2VlHQ
接戦なら小沢首相も仮定しておくのは当たり前だろ。おまえらどんだけ・・・
363モザイクさん:2010/09/12(日) 23:17:06 ID:7fRq5V2U0
>>331
仲間を売るような外道は流石に嫌われるよね。
364断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 23:17:09 ID:LCAYE4RNP
この時点で内閣支持率とか言ってて虚しくならないのかな…
365無党派さん:2010/09/12(日) 23:17:21 ID:yVM9Oi6E0
小沢さん 衆院マニュフェストを実行するって言ってるが
ガソリン暫定税率はやっぱ無かったことになるのかな?
子供手当て、高速無料化、暫定税率の3点セットは頑張って欲しいな。
366無党派さん:2010/09/12(日) 23:17:42 ID:IwNE8G+9Q
>>361
これは醜い
367無党派さん:2010/09/12(日) 23:17:51 ID:mf/uyo2Y0
>>355
転進じゃないですか
368窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 23:17:59 ID:w3aKSQwa0
>>365
> 小沢さん 衆院マニュフェスト

マニフェストだよアホ
369窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 23:18:41 ID:w3aKSQwa0
>>366
嘘か本当か分からないことは嘘に分類するのが常識
370無党派さん:2010/09/12(日) 23:18:48 ID:Q3Ux2VlHQ
フジテレビ
現在菅600P、小沢540P
371名無しさん:2010/09/12(日) 23:19:03 ID:fp+B/QLr0
仙谷は疑惑をくり抜けても、
選挙区割りの変更で後藤田と一騎打ちの可能性もある。
後藤田も都市部の方が良いかも分からんし。
372とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/12(日) 23:19:59 ID:CzWny1Uq0
高速道路無料化と暫定税率廃止と地球温暖化ガス25%削減と交通基本法に
公共交通の維持をどう組み合わせるか(環境税も含めて)
373無党派さん:2010/09/12(日) 23:19:59 ID:AhLzgyxE0
柚木優しい
374無党派さん:2010/09/12(日) 23:20:43 ID:Q3Ux2VlHQ
過半数は612だから菅はあと一歩だな。
375断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 23:20:44 ID:LCAYE4RNP
>>365
暫定税率はあの時点でそのまま切ると、地方財源に影響を与えるから、
陳情によって一時的に維持しただけ。そのままやるとか、そういう話ではない。ちゃんと調べなさい。
376モザイクさん:2010/09/12(日) 23:21:38 ID:7fRq5V2U0
>>370
フジテレビが菅首相に甘めにつけても60ポイントの僅差かw
管首相の選挙のダメダメさはホームラン級やw
377肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 23:22:17 ID:yYlr8dGu0
菅が勝っても小沢は党を割らないと確信すりゃ仙石は残すだろ。
徹底的に小沢は干して小沢Gから一本釣りで党内外で重用するとかすんJane。
378熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 23:22:20 ID:sCF6LVVM0

フジ産経が一番小沢よりだろ
379無党派さん:2010/09/12(日) 23:22:31 ID:RqJ/EBfc0
民主の詐欺フェストなんて誰もやろうと思ってないだろ
小沢だって努力しますになってるし
380無党派さん:2010/09/12(日) 23:22:49 ID:v1hnBxeW0
>>325
報復人事なんかやったら分裂するからね
粛清される奴が黙ってるはずがないよ(たぶん自民と結託して対抗すると思う)
381断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 23:23:59 ID:LCAYE4RNP
分裂する可能性が万が一あるとすれば、片方がメチャクチャな負け方した時だけ。
だから、あまり菅が大敗するのはマズイかなと思いつつあるw
382無党派さん:2010/09/12(日) 23:24:32 ID:VAYEIuVZ0
開票前に菅総理辞意表明かも

箱を開けたら議員生命が終わる
383モザイクさん:2010/09/12(日) 23:24:56 ID:7fRq5V2U0
>>377
議員票で小沢さんが勝つと党内最大野党が誕生し干せない。
というか、議員票は小沢さんが勝つ可能性が高いから菅陣営は焦っている。
384無党派さん:2010/09/12(日) 23:25:33 ID:TqxMz5mAP
こんなゴミみたいなブログに全力で釣られるってお前らどんだけ
385無党派さん:2010/09/12(日) 23:25:38 ID:ypJZdHK50
>>382
開票前に投了したらそれこそ政治家失格だろ
386socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/12(日) 23:26:01 ID:GOdPqfms0
消費税増税はおかしいって言いながら自民党と結託できることはなかろう
387公共放送名無しさん:2010/09/12(日) 23:26:16 ID:/rhAvnHN0
>>377
でも小沢の側近の何人かは、負けたら党には残れないとか言ってるって話もあるし
小沢ってそういう連中をほっとく人でもないだろう
388窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/12(日) 23:26:26 ID:w3aKSQwa0
>>385
所信表明演説して野党質問を受ける前に辞任したバカは

まだ政治家やってるけどねw
389無党派さん:2010/09/12(日) 23:27:22 ID:RqJ/EBfc0
報復人事無しで小沢内閣は出来ないだろ。
口開けて待ってる奴がいっぱいいるのにw
390名無しさん:2010/09/12(日) 23:28:07 ID:fp+B/QLr0
>>381
その場合、出て行っても野球チーム作れるかどうかの人数と思う。
391無党派さん:2010/09/12(日) 23:28:15 ID:nI9MQnHV0
経済対策は後手後手、中国に対してもごにょごにょ、なーんにもしていない
内閣の支持率が、なんで一ヶ月の短期間で一気に10〜15%も上がるのか不思議に思って、
世論調査とやらを見ているわ。
392無党派さん:2010/09/12(日) 23:29:03 ID:RHBVouAz0
ちょっと質問だけど?
1.新自由主義と構造改革を一番煽ったのはどこの新聞?
2.IT革命と竹中平蔵を賛美したのはどこのテレビ?新聞?

この辺非常に気になります。ご存知の方よろしく。
393とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/12(日) 23:29:03 ID:CzWny1Uq0
伊是名村長選、前田氏が3選
琉球新報 9月12日(日)20時55分配信
 【伊是名】任期満了に伴う伊是名村長選挙は12日投開票され、無所属現職の前田政義氏(66)が669票を獲得し、無所属元職の東江博史氏(63)に164票差をつけて3選を果たした。
当 669 前田政義
  505 東江博史      (選管最終)
【琉球新報電子版】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000016-ryu-oki
防衛局、米兵ら起訴件数把握せず 県議会、「隠ぺい」「不誠実」と批判
琉球新報 9月12日(日)10時15分配信
 沖縄防衛局は11日までに県議会に対し、復帰後、県内で刑事事件などで摘発された米軍人・軍属らの起訴件数について「起訴の有無にかかわらず日米地位協定に基づいて補償手続きを行っており、
起訴に関する統計は作成していない」と文書で伝え、起訴件数は把握していないことを明らかにした。県議の間からは「日本側の第一次裁判権放棄の密約を背景に不起訴が多数ある可能性があり、
それを隠すものだ」などと批判の声が上がっている。
 県警によると沖縄が本土復帰した1972年から2009年まで、米軍人・軍属らの摘発件数は5634件。ことし8月に那覇市で発生した米兵による強制わいせつ致傷と住居侵入事件を受け、
県議会米軍基地関係特別委員会(渡嘉敷喜代子委員長)が防衛局に抗議した際、摘発された米軍人・軍属らの起訴の状況を明らかにするよう要望する声が相次いだ。
 これに対し防衛局は米軍などへの照会は行わず、県議会に回答した。前田政明県議は「基地を提供している防衛局が基本的な起訴件数を示さないのは極めて不誠実。
米兵が犯罪を起こしても(実態を)うやむやにしており、犯罪を温存する仕組みになっている」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000006-ryu-oki
394日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 23:29:46 ID:AUosNOyK0
小沢陣営とすれば、どこかのグループに第三の候補を立たせて、国会議員だけの決選投票に
持ち込むべきだったな

その戦法を主張していたスレ住人もいたのにやらなかった。戦術ミスだ
395肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 23:29:55 ID:yYlr8dGu0
反小沢だけで求心力保ってる菅政権が仙石外してなんかできるか。
仙石は小沢一派は党を割ってもいいって思ってる人間だから、
勝ったら小沢干しの邁進でねーの。
小沢Gからは入閣させて党内には挙党一致だろ?つーアリバイつくって。
396モザイクさん:2010/09/12(日) 23:30:20 ID:7fRq5V2U0
>>389
報復人事はしないって取り決めは一応しているんだからしないんじゃない。ないかと思うw

>>387
菅陣営が小沢さんが国会議員票で勝ったら大変だとグロッキーになっているんで、
負けたら党に残れないとかはないんじゃないか。たぶんないと思うw
397名無しさん:2010/09/12(日) 23:30:34 ID:fp+B/QLr0
>>392
今年まで、木村剛にラジオ番組持たせていた放送局があるんですよ。
398断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 23:30:36 ID:LCAYE4RNP
>>390
うーん、2桁はあると思うんだよね。彼らが主張するだろうであろうことは
「民主党は国民感覚と乖離してしまった」って一点だろうけど。
ただ、たぶん菅がそれに乗ることは無いし、奉行主体の万が一の可能性だと思うけどね。
399日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 23:32:04 ID:AUosNOyK0
大阪自民は維新の会に行った議員に離党勧告するみたいだが、大丈夫なのか?
400無党派さん:2010/09/12(日) 23:32:16 ID:F1VTGAdE0
フジに松木が出てると一瞬思ってしまったw
401無党派さん:2010/09/12(日) 23:32:31 ID:ffboEg6v0
フジは菅約180人、小沢約190人で、この数値から週末に両陣営とも上積みし、
差が縮まっていると言っていたw
402熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 23:33:04 ID:sCF6LVVM0

ネタバレしていい?

菅が勝ったら一斉に「俺はわかってた」って言う前振りでしょ?
403無党派さん:2010/09/12(日) 23:33:06 ID:RHBVouAz0
>>397
これどこの局?
何なら広告宣伝担当に広告引き上げさせるように伝えておく。
社会的批判の多い人間を番組に出演させた功罪の点でね。
404名無しさん:2010/09/12(日) 23:33:12 ID:fp+B/QLr0
>>398
菅が腰砕けになった時点で、連合は無視するし、
そうなると野田なんか出て行く勇気なんてない。
仙谷、玄葉にあと数人になる。
405とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/12(日) 23:33:37 ID:CzWny1Uq0
常任理事国入り再挑戦、アフリカに支持浸透図る
読売新聞 9月12日(日)23時24分配信

 政府は、9月に始まる次期国連会期から、国連安全保障理事会の常任理事国入りに向けた安保理改革に5年ぶりに挑戦する。

 当面は拒否権のない常任理事国枠創設を目指し、日独、インド、ブラジルの4か国(G4)を基軸にアフリカや中南米で支持拡大を図る。

 安保理改革は2005年に頓挫したが、昨年から国連の全加盟国による「安保理改革政府間交渉」の枠組みが始まり、政府は改革機運の再来と見て、
9月の国連総会でG4外相会談を行う方向で調整中だ。「常任理事国を6か国、非常任理事国を4か国増やし、新常任理事国の拒否権は15年間凍結」
との05年のG4案をもとに来年9月までに新改革案を示したい考えだ。5年前はアフリカ53か国に浸透できなかったとの反省に立ち、
インドと連携してアフリカと対話を始め、G4に南アフリカなどを加える構想も浮上している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000609-yom-pol
406モザイクさん:2010/09/12(日) 23:33:40 ID:7fRq5V2U0
>>395
分裂をやられたら、殆どの党員が小沢についていくのかもしれないのに、
小心な菅陣営にそれができるのかと思う。
管は自分の権力を守るためなら仙谷の首を差し出すような男だよ。
407無党派さん:2010/09/12(日) 23:33:50 ID:TqxMz5mAP
国会議員票でも菅が過半数を占めるのかどうか
かなり微妙な情勢だな
このへんが天の廃材ってやつなのかね
408無党派さん:2010/09/12(日) 23:34:14 ID:HX+eAUF+0
民主党代表選 菅首相支持の前原国交相、小沢氏が首相になったら「国会は1cmも動かない」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184313.html


公明党の山口那津男代表は「小沢氏の政治とカネの問題を国民はまったく納得していない」と指摘。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2010/0911.html

菅首相なら消費税で協力も、小沢氏なら徹底追及 自民・石原新幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000613-san-pol

小沢一郎前幹事長が首相に就任した場合の対応に関しては、「『政治とカネ』が最大の
焦点になる。徹底的にただしていく」と述べ、国会で徹底追及していく考えを示した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100901ddm005010113000c.html
みんなの党の渡辺喜美代表は小沢氏に対しては
「万が一勝つようなことがあれば、(『政治とカネ』の問題を)国会で徹底して追及する」
と対決姿勢を鮮明にした。
409無党派さん:2010/09/12(日) 23:35:40 ID:TqxMz5mAP
国会議員票の差がちょうど離党した議員の分になるという神展開もないではなさそう
410断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 23:36:38 ID:LCAYE4RNP
>>404
ふむ、まあそう言われると仙谷・玄葉が中心じゃ1桁かも知れんが、
野田は仙谷に拾われたから手足縛られてて付いてくだろ。前原が問題。
ま、1桁じゃみん党に吸収されるかどうかってレベルだろうけどね。
411まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/09/12(日) 23:36:43 ID:U9b8rLbd0
統一地方選挙総合スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284302173/l50

たてました。あわせて活用してくださいな。
412肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/12(日) 23:37:01 ID:yYlr8dGu0
野党が誰が総理になったら嫌なのか如実にわかるな。
野党から待望論の出る与党党首っていうのも凄いが。
413無党派さん:2010/09/12(日) 23:37:16 ID:epN7v06J0
小沢でもねじれは解消しないし、菅よりももっと酷いことになりそうだな。
いっそのこと政権を自民に渡して、なんでも反対路線で国会をマヒさせたほうが楽かも。
414無党派さん:2010/09/12(日) 23:37:49 ID:vlInKQFY0
「この選挙戦に命をかける」と繰り返した小沢一郎。
負けたら…のお楽しみ。
政治家の言葉は地球よりも重い。
415名無しさん:2010/09/12(日) 23:38:01 ID:fp+B/QLr0
>>403
TBS
木村剛のGOGOトーク!
416無党派さん:2010/09/12(日) 23:38:18 ID:N+JCkr2+0
>>406
政党助成金というカネを絶たれた小沢に、どんだけの議員がついて行くか見物であるw
417モザイクさん:2010/09/12(日) 23:38:24 ID:7fRq5V2U0
朝日新聞が江田五月が「サポーターで勝っても、議員票で勝たないとダメなんだ」と
スタッフに怒っていたと報じた時点で最大野党発生を恐れているとしか思えない。
418無党派さん:2010/09/12(日) 23:38:27 ID:F1VTGAdE0
>>408
なんで公明は落とし所を用意してる事を隠そうともしないんだ?w
419無党派さん:2010/09/12(日) 23:38:54 ID:fk0EHW2f0
菅のHPが135人しかいないな。
早く増やさないと190人とかいう報道効いても説得力がない。
420無党派さん:2010/09/12(日) 23:40:11 ID:RHBVouAz0
>>415
TBSってこんな番組持っていたのか?

じゃ総務の広告宣伝担当に対して広告差し止め依頼しますわ。

新聞なら何新聞が該当します?

広告費の仕分けが至上課題ですから。
421まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/09/12(日) 23:40:15 ID:U9b8rLbd0
政党助成金は廃止します。
供託金を引き下げ、供託金没収点も低くすることにより、皆が気軽に選挙に出られるようにします。

選挙に出たら私は公約にする。
422京都人:2010/09/12(日) 23:41:13 ID:KCFZ8/wx0
>>416
政党助成金のしくみをもう一度考えろ。
423無党派さん:2010/09/12(日) 23:41:21 ID:p9e7L5Bm0
週末の世論調査の結果は明日でしょうか。
それとも明日休刊日だからやらなかったのでしょうか。
424名無しさん:2010/09/12(日) 23:42:04 ID:fp+B/QLr0
>>410
野田こそ田中甲の転落見てるから、仙谷に恫喝されても
鳩山あたりに泣きついて残ると思う。
425無党派さん:2010/09/12(日) 23:42:35 ID:N+JCkr2+0
>>422
ウラ金として、小沢陣営が30億もネコババしてたのしらないの?
426断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/12(日) 23:42:43 ID:LCAYE4RNP
>>416
小沢が出るなんて無いが、ここで別の政党を作るとして、政党交付金は1月1日までに
政党要件を満たしていれば出る。こんなレベルの事言う人は判ってないんだろうけど…
427名無しさん:2010/09/12(日) 23:44:40 ID:fp+B/QLr0
>>420
うろ覚えだが、朝日は土曜の朝刊の別冊で木村剛を
英雄かのように取り上げていた気がする。
428無党派さん:2010/09/12(日) 23:44:49 ID:6rzoXnL+0
もう、菅の国会議員数過半数なんてあり得んよ。

HPに載ってるのが135人。あと70人以上、どっから調達するの?
429無党派さん:2010/09/12(日) 23:46:09 ID:AhLzgyxE0
>>428
支持するけど小沢さんに睨まれるから載せないでってのがかなり居るらしい。
430モザイクさん:2010/09/12(日) 23:46:41 ID:7fRq5V2U0
>>428
そう言い切れない。
投票箱が開いて全て開票された時に真実がわかる。
431無党派さん:2010/09/12(日) 23:47:26 ID:RHBVouAz0
>>427
やっぱり朝日もか。
朝日は木村の他竹中や宮内も賛美していたのは時折あった
かと思う。ネオリベ万歳新聞だな。
432名無しさん:2010/09/12(日) 23:47:43 ID:fp+B/QLr0
>>428
小沢Gの連中を数十人殺したら、分母を減らす形で過半数にはなるが。
仙谷も玄葉も、そこまではしないだろう。
433無党派さん:2010/09/12(日) 23:47:54 ID:njOck5g1P
>>428
支持議員をオープンにしないのが菅流のオープンなみんなで決める政治
434VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/12(日) 23:48:29 ID:yC9inkYYP
「菅首相優勢、小沢前幹事長劣勢」を伝える新聞、テレビなどの電話世論調査結果は、本当か?疑問あり
板垣 英憲「マスコミに出ない政治経済の裏話」 2010年09月11日23時01分
http://news.livedoor.com/article/detail/5004528/?p=2

(中略)

◆今回の代表選では、新聞、テレビの世論調査結果の影響を強く受けて、表向き「菅首相支持」と表明しても、
本音の「小沢前幹事長支持」を隠している人がかなりいるのだという。国会議員のなかで、去就を表明していな
い議員が、50人〜53人いると言われているのだが、これらの大半は、「小沢支持が有権者や支持者にバレる
と都合が悪い」という議員がほとんどであるとも言われている。要するに「小沢支持」ということである。これが、
本当であるとすれば、接戦の結果、小沢前幹事長が勝つということになる。
435無党派さん:2010/09/12(日) 23:49:36 ID:ypJZdHK50
>>430
あと40時間後にはいろんな情報の真贋がハッキリするわけですな
436無党派さん:2010/09/12(日) 23:49:38 ID:AhLzgyxE0
>>432
そんなことするなら大将を1人仕留めれば終わり。
437日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 23:49:53 ID:AUosNOyK0
柔道は何気に強いな
谷の居場所はもうないな
438無党派さん:2010/09/12(日) 23:50:31 ID:6rzoXnL+0
>>429
逆だろ。
小沢を支持すると、有権者や世論ににらまれるから怖いの方が多いだろう。
439無党派さん:2010/09/12(日) 23:50:40 ID:LMatJwv80
>>429
支持するけど小沢さんに頼まれてるから載せないでってことですね、分りますw
440無党派さん:2010/09/12(日) 23:50:56 ID:N+JCkr2+0
>>436
その通り
小沢が負けたら、小沢の終わり
441名無しさん:2010/09/12(日) 23:52:48 ID:fp+B/QLr0
>>436
そりゃそうだ。
ただ、犯人が分からなくても誰がやらせたか分かるから、
支持率暴落だが。
この時点で、小沢は英雄にされるかも分からんが。
442モザイクさん:2010/09/12(日) 23:53:29 ID:7fRq5V2U0
>>440
アンチ、ネトウヨの小沢憎しは鬼気迫るものがあるよ
443無党派さん:2010/09/12(日) 23:53:38 ID:njOck5g1P
菅HP初めてみたがバナーにクソ笑った
http://kannaoto.jp/_src/sc832/kanbanner1.gif
444熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 23:53:40 ID:sCF6LVVM0

マニフェストの原点にもどるとうなら、またこの画像をみて士気を高めた方がいいな

http://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/a0ab22d5.jpg
http://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/b13e30be.JPG
http://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/b515c994.JPG
445名無しさん:2010/09/12(日) 23:54:14 ID:fp+B/QLr0
>>438
マスコミがスキャンダル探すからでは?
446無党派さん:2010/09/12(日) 23:54:47 ID:cAXw9A+e0
>>444
wwww
447日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 23:55:10 ID:AUosNOyK0
今晩は久しぶりに家族と食事。娘はカッパ寿司を強力に主張したが、妻の反対にあい、結局車で横浜
ベイクォーターへいって、ラーメンを合計で3040円たべた。これは駐車場が3000円以上の利用で一時間
無料だから。
約2時間前 HootSuiteから

子どもラーメン二人前1040円とラーメン二人前で合計2940円だったので、替え玉一個頼んで3040円に
微調整しました。でもラーメンとしては結構高価。車で入れるファミレスが見つからなかったのです。 
@LEVEL_300
約1時間前 HootSuiteから

http://twitter.com/Y_Kaneko


デフレ脱却議連はもっと高いもの食えよ
448無党派さん:2010/09/12(日) 23:56:11 ID:Ibj2fm8n0
このまま菅おこちゃま政権が続いたら、
確実に次の総選挙では民主党は再び野党になり
自民党を中心とした連立政権になる。
正直民主党なんてどうなったって構わんし、
民主党議員も無謬の正義の味方を気取れるから幸せだろう。

問題は、日本の経済だ。
菅政権野田財務相のままでは日本の存在感などゼロ以下。
円高に何も策を打てず、FTPなどを各国と結ぶだけの戦略性もない
このままGNP3位はおろか20位前後まであっという間に落ちる。
菅が3カ月はいやだという見栄で、日本国民を道連れ心中しようとしている。
449無党派さん:2010/09/12(日) 23:56:33 ID:AhLzgyxE0
>>444
んー でも今政権交代したら野党になっちゃう。
450とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/12(日) 23:56:37 ID:CzWny1Uq0
大宜味村長選 島袋氏が3選
琉球新報 9月12日(日)22時50分配信

 【大宜味】任期満了に伴う大宜味村長選挙は12日投開票され、無所属現職の島袋義久氏(72)が849票を獲得し、無所属新人で前村議会議長の宮城功光氏(59)らを破り3選を果たした。宮城氏とは9票の小差だった。
当 849 島袋義久
  840 宮城功光
  596 金城健一
     (選管最終)

【琉球新報電子版】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000017-ryu-oki
451熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 23:56:55 ID:sCF6LVVM0
>>444

明後日は小沢がこれに乗って会場にかけつけるらしいね
452日本民俗研究会会友:2010/09/12(日) 23:57:18 ID:AUosNOyK0
名護市議選
http://www.nhk.or.jp/okinawa2/senkyo/

で誰が賛成派で誰が反対派なんだ
453無党派さん:2010/09/12(日) 23:59:29 ID:N+JCkr2+0
>>452
防衛庁予算の執行停止で、名護市民も困惑を隠せせないらしい
454とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/13(月) 00:00:20 ID:6dsO5Oj+0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1284295421/l50
名護市議会議員選挙実況スレ
455無党派さん:2010/09/13(月) 00:01:23 ID:6rzoXnL+0
>>445
ああ、それもあるな。
むしろ小沢支持議員のほうが、潜行作戦とるわなあ。
菅支持議員なんて、大手を振って通りを歩けるものw
456VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 00:01:32 ID:yC9inkYYP
琉球放送速報、名護市議、稲嶺支持派〜過半数 
16分前 Keitai Webから
http://twitter.com/ruki2824keystp/status/24288801543
457名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 00:03:23 ID:4VVYlRGi0
ウチナーリズムに火が付いちゃったな
パンよこさないならせめてサーカス見せろと
458無党派さん:2010/09/13(月) 00:03:33 ID:PktXf5VDP
どうやら菅側の議員票の追い上げで小沢側がかなり焦ってるらしい。
完全に恫喝モード一本に切り替えたってよ。。
もうなりふり構っていられなくなったようだ。
459VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 00:04:05 ID:W6Ld34sYP
名護市議選、移設反対の市長派が過半数
共同通信 速報 2010/09/12 23:56
http://www.47news.jp/news/flashnews/

沖縄県名護市議選23件は、米軍普天間飛行場の同市辺野古崎地区への移設に反対する市長支持派が過半数。
460さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/09/13(月) 00:05:07 ID:JnBRvTW60
名護市議選、移設反対の市長派が過半数 
沖縄県名護市議選は、米軍普天間飛行場の同市辺野古崎地区への移設
に反対する市長支持派が過半数。 2010/09/12 23:56 【共同通信】
461無党派さん:2010/09/13(月) 00:05:13 ID:k7GQJ3Ah0
>>458
恫喝しか能のない議員が多いせいだろうw
462断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 00:06:22 ID:LCAYE4RNP
>>458
どこの情報だよ、単発さんw
463熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 00:06:23 ID:G5os9dw80

議員A 「どう勝つ?」
議員B 「恫喝」
464とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/13(月) 00:06:56 ID:V+x8Jb5k0
<名護市議選>移設反対の市長派が過半数制する見通し
毎日新聞 9月13日(月)0時1分配信

 政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先として決定した同県名護市の市議選(定数27)が12日投開票された。
移設反対を掲げる稲嶺進市長を支える市長派が過半数を制する見通しとなった。稲嶺氏が当選した1月の市長選に続き、
移設反対の「民意」が市議選でも示されることになり、地元合意を得るのは絶望的な状況になる。政府は移設問題で厳しい対応を迫られ、
11月の知事選に影響するのも必至だ。

 稲嶺市長はこれまで「基地反対を約束し市長選で当選した。市議選でもう一度民意が示されないと、基地問題で約束したことができなくなる」
と危機感を募らせ、市長派の支援を訴えていた。市長派は、新議員で臨む9月議会で移設反対を決議することも予想されている。

 知事選には、県内移設反対を掲げる宜野湾市の伊波洋一市長が出馬を表明。近く出馬表明する見通しの仲井真弘多知事は反対を明言していない。
市長派勝利は両氏の方針にも影響を与えることになりそうだ。

 市議選には37人が立候補。うち市長派は18人、反市長派は17人。反市長派は、条件付きで移設を容認してきた島袋吉和前市長とつながりが深いグループ。
巻き返しを狙ったが、伸びなかった。【井本義親】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100913-00000000-mai-pol
465無党派さん:2010/09/13(月) 00:07:05 ID:lyUg+A420
>>463
うるっせーバカや労!!
466無党派さん:2010/09/13(月) 00:07:11 ID:UernLBr40
>>458
とりあえず情報源を提示してください。
467無党派さん:2010/09/13(月) 00:08:03 ID:5sFG8ujcP
>>459

さらに政権運営が難しくなりますね。
468無党派さん:2010/09/13(月) 00:08:48 ID:cTOqDg8Z0
>>467
そうでもないでしょ。
469VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 00:08:49 ID:W6Ld34sYP
>>467

アメリカもだけどね
470無党派さん:2010/09/13(月) 00:09:11 ID:4fDuCBdW0
基地容認の多い辺野古地区を時限で名護から独立させれば
471 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/09/13(月) 00:09:19 ID:BYeUBaKhP
現在権力側でない方が恫喝とか、どうしてそういうバレバレな嘘をつく必要があるかな?
472無党派さん:2010/09/13(月) 00:09:41 ID:2W9p18H40
小沢陣営は「論功行賞おもいのままぞ」と言いまくってるな。
たしかに小沢になればポストはいくらでもあるから。
中堅議員の一本釣りに効果てきめんか。
473無党派さん:2010/09/13(月) 00:09:41 ID:cTOqDg8Z0
>>469
そうそう、むしろアメリカが厳しくなった。
474 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/09/13(月) 00:10:28 ID:NN7EJQZpP
>>459
岡田さんのアシストも効いたなw
475日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 00:10:50 ID:aIQas82j0
今回の代表選での三大エピソード

小沢出馬
伝書鳩自爆
誤答、報ステに出演しフルタテと夢のコラボ
476公共放送名無しさん:2010/09/13(月) 00:11:41 ID:9zY8sbs70
みなさま、あまり単発にムキになっても・・・
477熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 00:11:58 ID:G5os9dw80

報ステに後藤登場時

古舘 「この人初めてみたな・・・」
478無党派さん:2010/09/13(月) 00:12:01 ID:k7GQJ3Ah0
>>471
あぁ、小沢一派には、「政策よりも恫喝」といった類の議員さんが多いからねw
479無党派さん:2010/09/13(月) 00:12:13 ID://0i8VGU0
そう言えば日本振興銀行がらみだが

木村剛の盟友、本間正明ってさんざん朝日が賛美していなかったか??
480 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/09/13(月) 00:12:37 ID:NN7EJQZpP
>>475
鳩は半分自爆だが、残り半分は仙谷にやられたって感じかな。
481左巻:2010/09/13(月) 00:13:01 ID:tDeKFiX0O
ベイクォーターならアトランティックかキンカウーカで
牡蠣とワインがいいな。
482無党派さん:2010/09/13(月) 00:13:06 ID:3GuSM5Rx0
>>473
アメリカも中間選挙で波乱がありそうだなぁ
オバマチルドレンがボロ負けするって噂だし
483断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 00:14:30 ID:cwIgiEYGP
ま、アメリカ自身の事情が相当変わってるけどな。
地元が反対しようが何でも、とにかく計画通り進めろってのでは無くなってるだろ。
484とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/13(月) 00:15:33 ID:vuicYJIv0
首相動静(9月12日)
時事通信 9月13日(月)0時8分配信

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後2時7分、枝野幸男民主党幹事長、阿久津幸彦、寺田学両首相補佐官が入った。
 午後2時28分、仙谷由人官房長官が加わった。
 午後2時32分、福山哲郎官房副長官が加わった。
 午後3時59分、全員出た。
 13日午前0時現在、公邸。来客なし。(了) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100913-00000000-jij-pol
485ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 00:15:39 ID:88/4JVOOP
>>475
鳩山が自爆したかどうかは
これから判明するのココロ
486 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/09/13(月) 00:16:37 ID:NN7EJQZpP
>>482
それは波乱じゃなくて、予測通りでしょ。
結局、いくら人気が高くても景気が悪けりゃどうにもならないという、わかりやすいオチ。
487名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 00:17:02 ID:4VVYlRGi0
今更小沢に懸想し始めたのも小沢に沖縄を恫喝してもらおうくらいにしか考えてないよ
国務省は恐ろしいほどモノ考えてない
488無党派さん:2010/09/13(月) 00:17:33 ID:mhz3FjFoP
誤答は政権変わっても誤答だったなあ
489公共放送名無しさん:2010/09/13(月) 00:17:47 ID:9zY8sbs70
>>484
ヨユーかましてるじゃん 菅ちゃん
得意のテレビカメラ前でのアピールはやめたのかね
490肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/13(月) 00:17:57 ID:KFq6o47a0
捨てエピソード

横粂ヒッチハイク
駅前シール貼り(誰だったっけ)
491熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 00:18:11 ID:G5os9dw80

ここで福島が一言

「時代はどんどん社民党」
492名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 00:18:50 ID:4VVYlRGi0
>>489
ずっと電話かけてたんだろう
官邸の使うなYO
493断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 00:19:14 ID:cwIgiEYGP
>>484
ww
もうちょっと頑張りなさいよ。敵っちゃ敵だが、小沢支持ながら心配になるわ。
何やってんだよ…
494まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/09/13(月) 00:19:17 ID:iDvZQJrV0
社民党の時代ではないがやはり社民は必要だ
495無党派さん:2010/09/13(月) 00:20:01 ID:aABiEoNZ0
こっちにも張っとくか
茨城1区福島のぶゆき議員
小沢支持表明のブログ
なかなかに菅だぞ 間違い 漢だぞ
http://www.fukuchan-japan.com/diarypro/diary.cgi?no=105
496とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/13(月) 00:20:09 ID:/shCjlDB0
普天間移設に「反対」=市長派、過半数が確実に―名護市議選
時事通信 9月13日(月)0時12分配信

 米軍普天間飛行場の移設先とされた、沖縄県名護市の市議選(定数27)は12日に投票、即日開票された。移設反対の稲嶺進市長を支持する市長派が過半数確保を確実にした。
1月の市長選に続き再度「移設反対」という市民の意思が示されたことになる。
 市長派の過半数が確実になったことで「民意がもう一度確認された」(市幹部)というように、普天間移設に対する地元の反発が強まることは確実。
政府は、さらに厳しい対応を迫られることになりそうだ。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100913-00000001-jij-pol
名護市議選、普天間移設反対の市長派が過半数
読売新聞 9月13日(月)0時8分配信
 米軍普天間飛行場の移設問題を最大の争点とする沖縄県名護市議選(定数27)は12日、投開票された。

 同市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部を移設先とした5月の日米合意後、初めて地元の民意を問う選挙として注目を集め、
受け入れに反対する稲嶺進市長派が過半数を確保し、移設を容認する島袋吉和前市長派を上回った。1月の市長選に続いて
再び市民が反対の意思を示したことで、11月の県知事選や政府の対応にも影響を及ぼしそうだ。

 名護市議会の改選前勢力は市長派12人、前市長派12人、中立3人で拮抗(きっこう)。今回の市議選は、市長派18人、
前市長派17人、態度が明らかでない2人が立候補した。

 市長派の候補は「辺野古の海を埋め立ててはならない。新たな基地建設を認めない市長を支えよう」と主張。
前市長派は移設を強硬に拒む市長を批判し、「稲嶺市政下で国の米軍再編交付金の支給が保留され、
経済低迷の要因となっている」と訴え、移設問題で主導権を握るため、過半数確保を巡って激しく争っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100913-00000001-yom-pol
497VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 00:20:16 ID:W6Ld34sYP
内容や結論は別として、川上高司氏の読みとしてはこうみたい。
http://www.find.takushoku-u.ac.jp/research/sekai/sekai7/kawakami.html

今年11月の米中間選挙を控え、オバマ政権への支持率は次第に下がっており、共和党のオバマ叩きは激しさ
を増し、民主党リベラルの中にもオバマ政権への不満が高まっている。政治家やマスコミが、勢いを失ったオバ
マの「あら捜し」に熱中する中、日米問題が米政界のイシューとなる可能性も大きい。
498公共放送名無しさん:2010/09/13(月) 00:21:40 ID:9zY8sbs70
そういや社民って小沢になったら連立に戻るのかね
日米合意はどうやったって破棄にはならないと思うんだが
499名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 00:22:12 ID:4VVYlRGi0
むしろ社民主義の時代だが社民党は必要とされてない
みたいな
500断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 00:23:09 ID:cwIgiEYGP
>>495
なかなかのもんじゃないか。政治家として自ら判断することの意味が判ってる。頑張れ。
501無党派さん:2010/09/13(月) 00:24:13 ID:XUoeC4yy0
>>498
首相二人の首と引き換えなら面子も立つだろ。
502無党派さん:2010/09/13(月) 00:24:21 ID://0i8VGU0
419 :竹中ファン:2010/09/12(日) 06:14:42 ID:8NzkoKud0
平蔵はシャーシャーとして、相変わらず「専門家」ぶって・・
新聞なんかに顔出してる・・出させる新聞・・「朝日」の見識を疑うね。
老後の蓄えなくした老人が何するかと思うと怖い。


420 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:14:27 ID:pH/cWx010
>>419
任期途中で参議院議員を放り投げた竹中を「専門家」扱いだもんな。
教授にする慶応大学も酷いし、「正論」に書かせる産経も酷い。


503名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 00:25:18 ID:4VVYlRGi0
>>498
日米合意変更を求めつづける+辺野古は進めない
でおk

イコール普天間存置だけど
どっちみち米議会の都合で2012年は無理だ
504無党派さん:2010/09/13(月) 00:27:13 ID:UernLBr40
そういや代表選の間、「党代表」の菅が党本部に行ったことって、何回あったんだ?

このことこそが、菅陣営の現状を示してると思うんだが。
505無党派さん:2010/09/13(月) 00:27:26 ID:sZ0FzX200
>>495
さぁ、みんなこいつを激励してやろうぜ
506 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/09/13(月) 00:27:48 ID:NN7EJQZpP
>>495
>鳩山前総理にお目にかかった時「生まれて初めて、騙すより騙される悔しさを味わった」と語るその顔は、
>温厚で内面をさらさない鳩山さんから思いもつかないような険しい表情でした。

仙谷は本当に酷いな。
507無党派さん:2010/09/13(月) 00:29:10 ID:POdsb/fp0
>>495
中間派は脱小沢じゃなくて、挙党態勢を望むのよ。
ついでに言えば、政治家にとって演説がいかに重要かってこったな。
508名無しさん:2010/09/13(月) 00:29:12 ID:EEKls62K0
>>495
一生懸命文章考えたなあ。悲痛な思いが伝わった。
509とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/13(月) 00:29:50 ID:eenM6sRy0
名護市議選、与党が圧勝 普天間移設困難に
琉球新報 9月13日(月)0時5分配信

 【名護】日米両政府が米軍普天間飛行場の移設先として合意した名護市の議会議員選挙は12日、投開票され、
辺野古移設に反対する稲嶺進市長を支える与党が圧勝し、多数を占めることが確定した。
同日午後11時50分現在、定数27に対し与党は15議席以上を確保した。
米軍普天間飛行場の名護市移設は一層困難な状況となり、日米政府に衝撃を与えそうだ。【琉球新報電子版】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100913-00000000-ryu-oki
510ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 00:30:16 ID:88/4JVOOP
>>506
そりゃそうだけど鳩山は食えないのココロ
511無党派さん:2010/09/13(月) 00:31:21 ID:UernLBr40
ポッポも散々騙してきたんだから、悔しがること自体に同情する気にはなれん。
512ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 00:32:05 ID:88/4JVOOP
>>498
社民の中にも反乱要素がまだいるのココロ
油断するとまたやられるのココロ
513断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 00:34:31 ID:cwIgiEYGP
鳩山のどうこうはともかく、
>覚悟がない政治家に、政治主導なんてことはできっこありません。
これが判ってるかどうかは政治家として非常に重要な資質だよ。本人も叩かれるの覚悟で宣言してるんだし。
ま、政策・理念製作中とかは萎えるけどさw
514無党派さん:2010/09/13(月) 00:35:40 ID:4tmyu/9s0
現職総理が電話かけまくるってのもすごいよなあ
515VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 00:35:57 ID:W6Ld34sYP
今見るとなんかね〜

普天間の日米専門家協議、沖縄知事「意味ない」
読売新聞 2010年8月30日20時17分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100830-OYT1T01008.htm

(中略)w

仙谷官房長官は30日夕の記者会見で、「沖縄振興について、振興政策の協議の場はなるべく早くやった方
がいいと考えている」と述べた。
516公共放送名無しさん:2010/09/13(月) 00:36:07 ID:9zY8sbs70
みずぽが頑固すぎて、社民党がほんとは何をやりたいのかがさっぱりわからない
517名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 00:36:50 ID:4VVYlRGi0
>>514
勝がペーパー上げてくるまでヒマなんだよ
518熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 00:38:38 ID:G5os9dw80

長妻が提唱してた「ハットクズ(鳩山はクズ)」は正しかったことが証明されたな
519無党派さん:2010/09/13(月) 00:39:45 ID:4fDuCBdW0
暫定税率撤廃待望者を騙し、沖縄県民を騙した人間が何抜かしてんだか
520無党派さん:2010/09/13(月) 00:39:56 ID:ncq83NVt0
>>495
漢って「おとこ」って読むんじゃ?
521名無し:2010/09/13(月) 00:39:57 ID:EEKls62K0
>>516
瑞穂本人も何がやりたいのか分からんのに、あなたにわかる訳ない。
522名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 00:39:59 ID:4VVYlRGi0
もはや沖縄振興投資はみんなスーゼネが東京持って帰っちゃうと思われちゃってるからなあ
523舞浜ミッキーセンター:2010/09/13(月) 00:43:30 ID:tiGgbYB9P
ぽろぽろ支持表明が出始めていますが、ココロのBOSSの予想はだいたい当たっているのかな?
524日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 00:44:41 ID:aIQas82j0
ところで聞きたいんだが、電子タバコってどうよ?
525無党派さん:2010/09/13(月) 00:44:42 ID:ZQ7ImQPXO
この状況なら民主党沖縄県連がどう動こうが知事選は伊波洋一が勝つかも知れん。
基地移転は破綻して結果的に普天間維持となろう。

中間選挙の結果によっては辺野古も航路変更もオプスレイ配備も土地賃貸料削減もと次々と強欲に
要求した挙句にドボンした希代のドアホ外交官として、キャンベル国務次官補とルース駐日大使が
詰め腹を切らされる。
526肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/13(月) 00:45:39 ID:KFq6o47a0
センスあるなと思ったら西岐阜か。
527断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 00:47:12 ID:cwIgiEYGP
>>525
まあ、キャンベルやルースなんて程度の奴のご託宣を、ありがたがって聞いてる方がオカシイんでねw
528とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/13(月) 00:49:02 ID:eenM6sRy0
名護スレ確認しますと
与党(市長)系16野党系11定数27
移設反対派18で確定だそうです
琉球新報による分類で
529socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 00:49:15 ID:YSN6Wt6r0
キャンベルとルースの言うことなんか自民党政権でも通らんだろうにな
530無党派さん:2010/09/13(月) 00:51:47 ID:UernLBr40
>>528
まあ、もともと反対派勝利は動かなかったんだろうけど、
菅内閣が散々挑発したのも原因だわなあ。
531無党派さん:2010/09/13(月) 00:52:02 ID:POdsb/fp0
週刊現代[9月25日号]
松田賢弥「愛と憎悪の民主党/菅直人にもあった「政治とカネ」の重大疑惑」
なにこれ?
532名無し:2010/09/13(月) 00:52:11 ID:EEKls62K0
岡田だから何でも聞いてくれると思ったんだろう。
インドに対しては高飛車で偉そうだが、アメリカに対しては卑屈だし。
533無党派さん:2010/09/13(月) 00:53:05 ID:UernLBr40
>>531
・・・・・・・え?松田2号?
534無党派さん:2010/09/13(月) 00:54:48 ID:cVusH6Yp0
>>528
それはそうだな。
日本の報道見てると国務次官補や駐日大使が、日本の外務大臣より階級が上なのかと錯覚してしまうw
535無党派さん:2010/09/13(月) 00:55:01 ID:k7GQJ3Ah0
>>532
岡田は本来、インド洋派遣続行・辺野古容認派
社民との三党合意でも、決して言質を与えなかったろw
536無党派さん:2010/09/13(月) 00:56:37 ID:4fDuCBdW0
クリントン時代のサマーズも胸糞悪かったなあ
537無党派さん:2010/09/13(月) 00:57:21 ID:cVusH6Yp0
あ >>534>>527
538無党派さん:2010/09/13(月) 00:57:33 ID:4fDuCBdW0
ドラえもんツイッターがすっかり止まっとるな
539無党派さん:2010/09/13(月) 00:57:42 ID:7gS4XF9D0
540肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/13(月) 00:58:16 ID:KFq6o47a0
鹿児島県選出代議士に聞いたら沖縄県知事選に第3の候補を出すことはないつってたよ。
党本部として沖縄県連の決定を支持するかしないかは別にして、とも言ってた。
541無党派さん:2010/09/13(月) 00:58:59 ID:UernLBr40
>>538
そういや、ドザエモンは最近全然話題にならんもんなあ。
余りの劣勢に、いち早く逃亡したかw
542まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/09/13(月) 00:59:36 ID:iDvZQJrV0
幸福実現党の幹事長にツイッターで沖縄県知事選に候補擁立しろと迫ってみた。
543無党派さん:2010/09/13(月) 01:01:32 ID:cVusH6Yp0
>>531>>539
去年の衆院選前に出てたやつだろ。産経のとばし。

菅は「後援会費」など最初から集めてないし、収支報告書には「会費を集めた会員」の数しか報告しなくていい。
544無党派さん:2010/09/13(月) 01:02:28 ID:POdsb/fp0
>>539
金額的にしょっぱそうだけど、1週間前に載せればなあ。
545socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 01:02:41 ID:YSN6Wt6r0
>>542
アンタツイッターで社民系なのバレバレやん
546まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/09/13(月) 01:02:47 ID:iDvZQJrV0
21世紀は夢の世紀じゃなかったのか!戦争も亡くならないし、人々は互いに殺し合っている。じゃあ21世紀ってなんなんだ?
547無党派さん:2010/09/13(月) 01:03:22 ID:UernLBr40
というか、松田2号の蝙蝠ぶりがムカつくわw
548無党派さん:2010/09/13(月) 01:03:35 ID:G4dpkvRVP
>>531
松田賢弥って小沢に粘着してたジャーナリストだよな
小沢に転んだのか
549socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 01:03:42 ID:YSN6Wt6r0
それでも2009年はなんかもうちょっと夢のある年だったように思うけどなあ
550無党派さん:2010/09/13(月) 01:03:50 ID:pQiuU2e50
>>495
福島いいぞ!
551まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/09/13(月) 01:04:14 ID:iDvZQJrV0
ツイッターのアカウントはもう1つもってる。
552無党派さん:2010/09/13(月) 01:04:22 ID:k7GQJ3Ah0
沖縄の基地問題は、短期・長期の課題がゴチャマゼに議論されていることこそ問題である

・短期 普天間の危険除去 → 辺野古移転
・長期 辺野古・嘉手納を含む基地の縮小
553無党派さん:2010/09/13(月) 01:04:41 ID:+qY5cn640
21世紀が始まった年に911が起きてるしなあ
554ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 01:05:41 ID:88/4JVOOP
>>523
今日は2勝2敗
2敗は小沢、菅それぞれ逆読みだから
数は変わってないのココロ

福島は全くのイーブンだから小沢に転んで良かったのココロ
555無党派さん:2010/09/13(月) 01:08:29 ID:POdsb/fp0
minorucchu

某国営放送局が、菅650、小沢488の読みを出した。162ポイント差。
556無党派さん:2010/09/13(月) 01:08:36 ID:/feMODKS0
いや、今は21世紀じゃないんだよ
高層ビルの合間をリニアが透明チューブで走ってるのが正しい21世紀だ
僕たちは何かの間違いで紛いもんの21世紀に来てしまったんだ
557断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 01:09:19 ID:cwIgiEYGP
>>537
まあ、外交官として高評価過ぎるんじゃないの?とか思うキッシンジャーなんかでもさ、
ひとまず米の国益優先ながら、相手を納得させる「何か」を持ってはいたからこそ、成功してるわけでね。
国益しか言わないペリー外交レベルの政治家が何言ってるのかという。ルースなんて完全に素人だし。

それに屈してるとしか言えない岡田なんて、外務は2度と務めるべきではない。
喧嘩しろって言ってるわけじゃなくて、主張は主張として明確に言うべきってだけなんだけどね。
そのスタートにも立てない態度にはさすがに腹が立つ。
558日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 01:09:25 ID:aIQas82j0
自民県議、一般質問前に除名 みんな公認内定発覚 茨城
http://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY201009080523.html
茨城県議会の9月定例会で自民党会派を代表して一般質問することになっていた守谷市選出の県議、梶岡博樹
氏(33)が8日、12月に予定される県議選でみんなの党の公認内定を得ていたことが直前に発覚し、同会派は
梶岡氏を除名処分にした。梶岡氏の一般質問は取りやめとなった。昨年夏の衆院選と知事選での敗北以降、
自民党県連の基盤が弱体化していることを露呈する事態となった。

梶岡氏はこの日、午後1時に開会する本会議で、2人目に一般質問に立つ予定だった。県議会自民党会派によ
ると、同日昼過ぎ、梶岡氏のみんなの党公認内定が同党ホームページに載っているとの指摘が、自民党県連に
電話で寄せられた。

連絡を受けた同会派は緊急議員会を開き、梶岡氏に説明を求めた。だが、会派として納得のいく説明が得られな
いとし、議員からは「党に対する背信行為だ」「一般質問を取りやめるべきだ」などの意見が出たという。

このため同会派は、議会運営委員会に梶岡氏の発言通告取り消しを求め、本会議で議長が取り消しを認めた。
その後、同会派は梶岡氏を会派から除名した。

自民党県連は10日に党紀委員会を開く予定で、党としての除名処分も決まる見通し。同党県連の田山東湖政調
会長は取材に対し「自民党籍がありながら、みんなの党の公認を得るというのは政治家の信頼にかかわる問題。
せっかく仲間として一緒にやってきたのに残念だ」などと述べた。

■「掲載はフライング」みんなの党の県内責任者
議会終了後、梶岡氏は記者会見し、みんなの党の県内責任者である大川成典氏と会うなどし、同党から立候補
を検討していたと説明。「みんなの党の政治スタンスが自分に合うのではという自問自答があった」と述べた。

559無党派さん:2010/09/13(月) 01:09:33 ID:/IjSCz1J0
ひっでえ。民主の権力闘争の影でクソ役人が暴走してるぞ!

相次ぐサイバー犯罪 ウイルス作成罪成立に向けて
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100912/crm1009120701003-n1.htm
法務省によると、ウイルス作成罪では、コンピューターウイルスの作成や提供、
供用に対し、3年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金を科すことにしている。
取得と保管には2年以下の懲役もしくは30万円以下の罰金といった罰則も定める予定だ。

また、わいせつ物頒布等罪の処罰対象を拡充し、
わいせつな図画や動画といった電磁的記録の頒布行為も処罰の対象とするという。
560日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 01:10:12 ID:aIQas82j0
みんなの党に加え、自民、無所属の立候補も含め「三つの選択肢が残っていた。悩んでいる段階だった」と説明。
「県議会閉会後にけじめをつけようと思っていた」とし、その旨を大川氏に伝えていたという。自民党県連の対応に
ついて「数の力で物事を動かすやり方に以前から疑問を持っていた。今回、それを目の当たりにしてショックだ」
などと批判した。今回の件を受け、みんなの党から立候補する考えを決めたという。

大川氏も同日夜、県庁を訪れ、報道陣に「(ホームページへの掲載は)全くのフライングだった。梶岡氏にも大変
迷惑をかけた」と陳謝した。同党は同日、ホームページから梶岡氏の公認内定に関する記載を削除した。

党公認について、梶岡氏から正式な公認申請はないものの、本人に履歴書の提出を要請し、党本部が「内定」し
たと説明。「県議会の日程を待っていたら間に合わない。本人が決めたらすぐに正式な公認申請が出せるように
と考えた」とした。

また、公認が決定される前にホームページに掲載された点について大川氏は、「党本部の態勢が脆弱(ぜいじゃ
く)であると言わざるを得ない」と述べた。(栗田有宏、中村真理)
561無党派さん:2010/09/13(月) 01:10:20 ID:3GuSM5Rx0
>>556
エネルギー系の空想は流行ったけど
現実は情報系だけ凄まじい勢いで進んだからな

鉄腕アトムは黒電話w
562まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/09/13(月) 01:11:18 ID:iDvZQJrV0
>>556
それは西洋的だ。都市は廃墟になってひとっこひとりいない。自然にかえったビル街を動物が闊歩している。これも1つのビジョンではないか
563無党派さん:2010/09/13(月) 01:12:07 ID:k7GQJ3Ah0
>>557
>それに屈してるとしか言えない岡田なんて、外務は2度と務めるべきではない。

岡田は言うべきことは必要以上に言ってる外相である
でも、コネコネ恫喝の山岡外相のほうがいい?w
564無党派さん:2010/09/13(月) 01:12:20 ID:ncq83NVt0
>>562
それは22世紀。
565名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 01:12:50 ID:4VVYlRGi0
>>557
岡田はなんか別の主張をしてんじゃないかと思う
ガイアツでまちづくり3法を廃止させてくれとかw
566無党派さん:2010/09/13(月) 01:13:35 ID:ZQ7ImQPXO
名護市議選だが、中立派とされていた候補は会派「一心の会」所属の現職とそうぞう公認の元職の
ことだろう。
選挙を前に岡本行夫が暗躍していたそうだが、地元で冷ややかに見られていたようで1人しか当選
していない上にその1人も比較的親市長のようだ。

所詮岡本などジャパンハンドラーの走狗に過ぎないということだな。
567断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 01:14:36 ID:cwIgiEYGP
>>563
え〜と、米が気に食わないことを岡田がいかに言って、いかに交渉して譲歩を引き出したのか、
ってのを寡聞にして知らないが、教えてくれないか?
568無党派さん:2010/09/13(月) 01:15:01 ID:k7GQJ3Ah0
>>565
>ガイアツでまちづくり3法を廃止させてくれとかw

そんな話は聞いたことがないな
できれば、ソースをご提示願います
569赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/13(月) 01:15:47 ID:AoDAoU530
>>482
2012年は共和党が政権奪取する可能性高いと思う。
私はロムニーが有力と見るが。
アメリカの有権者はオバマに対しては「ダンカンこの野郎」ならぬ「オバマこの野郎」って思ってそうだし。
570無党派さん:2010/09/13(月) 01:15:52 ID:DWGSXcOgP
菅は辺野子強制執行のカードを切るしかなくなった
571名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 01:16:33 ID:4VVYlRGi0
>>559
これ以上黒い魔ソフトを弾圧するのはやめてあげてください
きっとデーモン君崇拝者のしわざですね
572無党派さん:2010/09/13(月) 01:17:03 ID:AHHUBmf90
選挙は菅が勝つ事になってます
573無党派さん:2010/09/13(月) 01:17:37 ID:/feMODKS0
坂田師匠になんかギャグやらせて油断した隙に強制執行
574socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 01:18:14 ID:YSN6Wt6r0
鳩山政権期は首相と外相の連携が不十分だった
575名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 01:18:32 ID:4VVYlRGi0
共和党が本当にモルモン推せるの?
576赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/13(月) 01:18:49 ID:AoDAoU530
>>574
やっぱり人事で躓くと駄目だな。
鳩はあの時官房長官を小沢にすべきだった。
577熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 01:19:10 ID:G5os9dw80

俺もロムニーはいいかなと思うけどね
578無党派さん:2010/09/13(月) 01:19:22 ID:k7GQJ3Ah0
>>567
対米交渉の内幕なんて、ワタシも知らんが、
山岡外相にお願いしましょうねw
579名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 01:19:25 ID:4VVYlRGi0
>>573
ムネヲ師匠はその頃塀の中なんで
580無党派さん:2010/09/13(月) 01:20:01 ID:Rw+Zb9Ne0
>>559
これはひどい話だよ。

警察、検察、法務官僚の暴走を食い止めないととんでもないことになる。
581無党派さん:2010/09/13(月) 01:20:09 ID:/feMODKS0
発火Bやペイリンじゃ「流石にやばくね」って思うと思うんだけどなあ共和党も
582無党派さん:2010/09/13(月) 01:20:16 ID:ZQ7ImQPXO
>>569
流石にモルモン教徒が大統領選挙を勝ち抜くのは無理臭いぞ。
ロックフェラーリパブリカンというのは良い読み筋だと思うが。
583無党派さん:2010/09/13(月) 01:20:19 ID:AHHUBmf90
汚沢はもうおしまいヤろ
しかしもうすでに代表選でミンスの在日外国人サポーターたちは投票してんだよな。
間接的に総理大臣が決まる、危機は始まってんだぞ。
584赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/13(月) 01:20:23 ID:AoDAoU530
>>575
だって他にまともなのいないぞw
ペイリンなんか担いだら2002年のフランスの大統領選みたいになってしまうのは中学生でもわかるw
ゴールドウォーターどころの話じゃあないw
585赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/13(月) 01:21:45 ID:AoDAoU530
>>582
カトリックのケネディでさえ大統領になれたんだから無問題だと思うが。
つうか信仰で駄目ってことになったらアメリカの民主主義は日本以下ってことになる。
586無党派さん:2010/09/13(月) 01:22:28 ID:AHHUBmf90
小沢の引きつった笑顔がキモイ
悪人が善人ぶっても無理が有る
587断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 01:22:51 ID:cwIgiEYGP
>>578
何で山岡外相なのかさっぱり判らんが、まあそれでもいいよ。
首相外交なら外務はそんなのでもね。本当は内政でやる事ありすぎだから無理だろうけどw
そもそも、中曽根が外相として何やったかなんて覚えてる人はいないでしょ?
厳し過ぎるかも知れんが、岡田がやってるのはその程度。外遊費の無駄遣い。
588無党派さん:2010/09/13(月) 01:23:45 ID:Rw+Zb9Ne0
>>584
それでもペイリンだよ。

まだ時間があるから新星が登場すればわからないけど、
なんだかんだで共和党員はペイリン好きだからな。

アメリカ人は結構単純で好き嫌いで物事を決めてしまう。
だからブッシュJrみたいなのが大統領になっちゃうわけだし。
589無党派さん:2010/09/13(月) 01:24:51 ID:AHHUBmf90
小沢、女性天皇も容認だってね、愛子さんが天皇になんの?

もう日本めちゃくちゃだ
590赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/13(月) 01:25:02 ID:AoDAoU530
>>588
ペイリン・・・2002年のフランス大統領選みたいになる
それ以外・・・余程のことがない限り勝てる、ただし経済政策を見る限りオバマよりひどいことになりそう
       なので2016年の再選は微妙。
591無党派さん:2010/09/13(月) 01:25:30 ID:UernLBr40
>>588
ペイリンが大統領になったら、小沢の言ってること正しすぎるw
592 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/09/13(月) 01:25:59 ID:NN7EJQZpP
>>560
数の力とかで正当化できる話じゃないだろこれ。
明らかに天秤にかけようとした方が悪いし、みんなの党も政党としてなってない。
593無党派さん:2010/09/13(月) 01:26:21 ID:/feMODKS0
ジンダルって最近どうなの
あの人長いこと将来のエース扱いだったけど
594赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/13(月) 01:26:25 ID:AoDAoU530
>>591
ペイリンが大統領になったらアメリカ中がバイオハザードになるなw
これだけは断言できるw
595無党派さん:2010/09/13(月) 01:26:35 ID:Rw+Zb9Ne0
>>585
信仰で駄目ってことはないけど、信仰によって選ばれないってことはあるだろ。

民主主義が何かって考えたら、圧倒的多数が信仰している宗教と対立する宗教の候補の票が影響受けることは
民主主義的に何ら問題ない。
596赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/13(月) 01:27:13 ID:AoDAoU530
>>593
今回は出ないんじゃないの?
共和党の隠し玉だし。
597無党派さん:2010/09/13(月) 01:27:21 ID:AHHUBmf90
汚沢の剛腕が金集めだけじゃないことを祈るよ。
剛腕は党運営のみの評価で政策通という声は聞いたことがない。
598無党派さん:2010/09/13(月) 01:28:10 ID:Rw+Zb9Ne0
>>590
つーか、そもそもルペンを引き合いに出してるのがおかしいんだわ。

ルペンは元々小党の党首が大政党分裂の隙間を突いただけ。

ペイリンは勝ち上がれば堂々の大政党の候補者だぞ。

同列に語るのは間違いだわな。
599赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/13(月) 01:29:49 ID:AoDAoU530
>>598
じゃあゴールドウォーターを引き合いに。
ペイリン候補だと1964年以来の大敗になる。
600断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 01:29:58 ID:cwIgiEYGP
うーん、ちょっとペイリンが勝ち上がるってのは今のところ想像出来ない…
601無党派さん:2010/09/13(月) 01:30:11 ID:AHHUBmf90
汚沢が、果たしてまともな舵取りが出来るか?缶は最早語るに足りず。
602無党派さん:2010/09/13(月) 01:30:13 ID:UernLBr40
>>594
しかも世界中から、覇権国(笑)アメリカ扱いされるからなあ。
見てみたいような、何というかw
603無党派さん:2010/09/13(月) 01:30:15 ID:Rw+Zb9Ne0
>>524
電子タバコは性能があんまりよくないのが多い。

いちおう煙は出るからタバコ吸ってる気分には浸れるよ。

ニコチンないからニコチン中毒は治まらないけど、習慣的による喫煙には効力があると思う。
604無党派さん:2010/09/13(月) 01:30:19 ID:/IjSCz1J0
例のウィルス作成罪について法務省に電凸した人発見。ウィルスの定義すら決まってないとか、これまたひっでえわ。

法務省を対ウイルス法案で突っついてみました
http://angels-pathway.clanteam.com/qa_houmu_antiviruslaw_100818.html

>共謀罪と一緒に流れたはずの対ウィルス法案がゾンビのごとく蘇ろうとしてると聞いて、法務省にお電話。

>光川様 「もしもし。お待たせいたしました。すみません。えーと、ウィルスの定義ということだったんですけども、今は法の検討中の段階でして」
>てん 「検討中」
>光川様 「はい」
>てん 「それだと・・・定義はまだ決まってないとかそういうことでしょうか」
>光川様 「ですね。明確にこうだということは法務省としては申し上げることができないという状況なんですね、ええ」
>てん 「そうですか・・」
605赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/13(月) 01:31:35 ID:AoDAoU530
Governor Haley Barbour of Mississippi
Former U.S. Ambassador to the United Nations John Bolton of Maryland
Former Governor Jeb Bush of Florida
Businessman and radio talk show host Herman Cain of Georgia
Governor Chris Christie of New Jersey
Governor Mitch Daniels of Indiana
Former Speaker of the House of Representatives Newt Gingrich of Georgia
Former Governor Mike Huckabee of Arkansas
Governor Bobby Jindal of Louisiana
Former Governor Gary E. Johnson of New Mexico
Former Governor and 2008 vice presidential candidate Sarah Palin of Alaska
Former Governor George Pataki of New York
Representative Ron Paul of Texas
Governor Tim Pawlenty of Minnesota
Governor Rick Perry of Texas
Former Governor Mitt Romney of Massachusetts
Former Speaker of the Florida House of Representatives Marco Rubio of Florida
Former Senator Rick Santorum of Pennsylvania
Senator John Thune of South Dakota
Former United States Ambassador to the United Nations John R. Bolton
http://en.wikipedia.org/wiki/United_States_presidential_election,_2012
606無党派さん:2010/09/13(月) 01:32:00 ID:k7GQJ3Ah0
>>587
おっと、どっこい、岡田は
・日米密約を公開
・外交文書の一定年度経過後の公開を決定
・核廃絶に向けて日豪独の共同歩調確立
・インドとのEPA締結

けっこう、スゴイんだが、素人には分かるまい
外交とはそういうものだw
607無党派さん:2010/09/13(月) 01:32:11 ID:UernLBr40
>>604
というか、こんな法案できたら、日本のPC産業やIT産業が国際競争力喪失するわ。
売国にも程がある。
608名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 01:32:11 ID:4VVYlRGi0
経済状態がよほどどん底だとロムニーでもいいやになっちゃうかもしれんけども
今んとこまだ信仰にすがれる余裕ありそうなんだがな
609無党派さん:2010/09/13(月) 01:32:20 ID:AHHUBmf90
小沢なんて旧時代のカスにいつまでもおんぶにだっこだから民主は駄目なんだろ
610無党派さん:2010/09/13(月) 01:32:58 ID:Rw+Zb9Ne0
>>599
つーか、ペイリンが候補になっても惨敗はないな。

南部の共和党の奴らはペイリンみたいな奴大好きだぞ。
そこまでの大差はないわ。
女というだけである程度女性票も見込めるし。

なんだかんだで今の時期までトップに名前が挙がってるのは
それなりに支持者が多いからだよ。
611無党派さん:2010/09/13(月) 01:33:47 ID:Rw+Zb9Ne0
>>606
すばらしいな。

岡田甘党に出てきてもらって解説してもらいたいな。

最近甘党見かけないけどどうしたんだろう。

大丈夫だろうか。
612無党派さん:2010/09/13(月) 01:33:58 ID:Cb6zHlGb0
>>569
John BoehnerとかJohn Thune とかはどうなん?Johnばっかりだけど。

共和党有力候補のオッズ
ttp://www.paddypower.com/bet/other-politics/us-presidential-election-2012?ev_oc_grp_ids=88236
ttp://ja-jp.facebook.com/note.php?note_id=211561798533
613赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/13(月) 01:34:01 ID:AoDAoU530
>>607
昔親がよく「勉強しないと立派な大人になれないよ」って言ってたけど
勉強ばかりしているとこういう大人になるんだろうなと思ったw

官僚連中って現場感覚なさ杉だよな。
614断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 01:34:05 ID:cwIgiEYGP
>>606
規定路線。つうか官僚の妥協で、すべて岡田ドクトリンを示したものではない。
外務が岡田じゃなくても全く同じ推移になってる。玄人には判るまいがw
615名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 01:34:23 ID:4VVYlRGi0
そういやアメリカってシベリア蔑視ないのん?
616無党派さん:2010/09/13(月) 01:34:28 ID:AHHUBmf90
小沢派議員や 真紀子なんかはおこぼれ大臣ねらってんだろ
617無党派さん:2010/09/13(月) 01:34:34 ID:UernLBr40
>>611
ドザエモンと同様に寝込んでるのかもなあ。
あまりの劣勢に。
618無党派さん:2010/09/13(月) 01:35:01 ID:UYKiFU5M0
>>559
サンケイの観測気球は今まで正確だった試しがないが
それを差し引いてもやっぱり千葉大臣はダメなやつだな
619無党派さん:2010/09/13(月) 01:35:05 ID:VCvO9Tsl0
>>610
南部の共和党www
620無党派さん:2010/09/13(月) 01:35:31 ID:Sta96NeA0
>>556
バックトゥザフューチャー2の時は
未来のマクフライの上司は「富士通さん」の筈だったのに・・

小さな政府・構造改革派・・特に中曽根のせいで

いまやソニーの社長がストリンガー、日産の社長がゴーンだし
日本のGDPは、円高バブルで膨れた分を入れてさえ、米国の半分だったのが
米国の1/3以下にまで減った

日本の主人が国民じゃなくて、経団連になったからここまで衰退したんだよな
621無党派さん:2010/09/13(月) 01:35:57 ID:UernLBr40
>>613
現場感覚無いというよりは、こいつらの目当ては予算措置だからねえ。
日本がどうなろうと知ったこっちゃ無いと。
622無党派さん:2010/09/13(月) 01:36:10 ID:4tmyu/9s0
日本は世界で三番目に安全なインターネットなのにな。
国家権力が介入するのは断固反対。
ネットは自由にさせろ。
623無党派さん:2010/09/13(月) 01:38:04 ID:DWGSXcOgP
日米密約公開まで漕ぎ着けたのは鈴木宗男と東郷和彦の功績であって
外務省北米スクールと結託して隠蔽を図った岡田の功績などでは断じてない
624断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 01:38:28 ID:cwIgiEYGP
元からプロバイダが捜査に協力的な日本は、かなり安全。串も国内はほぼ把握されてる。
625無党派さん:2010/09/13(月) 01:38:57 ID:k7GQJ3Ah0
>>614
ほう、ならば、

・中曽根外相
・麻生外相
・高村外相
・町村外相

の目立った功績でも述べてみよw
626無党派さん:2010/09/13(月) 01:39:18 ID:mtDc97Ee0
沖縄自民は、議会選はここのところいまいちだけど
首長選はもれなく創価が付いてくるし、民主もそんな勢いないので
知事選は普通に仲井真が勝つと思うよ
627無党派さん:2010/09/13(月) 01:40:25 ID:DWGSXcOgP

【「小沢総理」後探る 米国務省、川内氏に接触】 

 琉球新報 9月12日(日)10時15分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000005-ryu-oki

【東京】米国務省関係者が8日、川内博史衆院議員(民主)と衆院第2議員会館で面談し、
 小沢一郎氏の首相就任を仮定し米軍普天間飛行場の移設問題など
 日米関係の見通しについて聴取していたことが10日分かった。

 普天間飛行場の移設先を「グアム、テニアン」と提唱する川内議員は
「沖縄等米軍基地問題議員懇談会の議員182人の考え方については小沢さんに伝えてある」などと
 国務省関係者に説明。その上で米国務省関係者は最後に「お互いに協力してやっていこう」などと答えたという。

 具体的な協力関係の在り方など面談内容について川内議員は
「お互いの信頼関係もあり、詳細は答えられない」としているが、意見交換は約1時間行われたという。
 面談を通して川内議員は「米国も小沢氏には信頼を置いていることを感じた」と話している。
628socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 01:41:00 ID:YSN6Wt6r0
コンピューターウイルスの提供って何だよ
629無党派さん:2010/09/13(月) 01:41:34 ID:bxN03Z9h0
おまいらの好きなofficematsunaga

結論:「ほんとうはよーわからん。だが、どうしても小沢不利とマスコミは報じたいみたいだな。
しかし、小沢陣営は、これだけマスコミにバッシングされ、毎日、少しづつ票が減っていった。
このまま負ければ、仙谷はヨーゼフ・ゲッベルスをこえたことになる。ここ記者は取材するとおもしろい」ボス談。
1分前 webから

某オフイス・マツナガの最終調査のポイント:隠れ小沢24Pを小沢とカウント。態度不明の多数が小沢と推計。
一番計算しにくい党員・サポーター票は、02年、昨年のサンプリングから世論調査ほど大差なしと判断。
7分前 webから

某オフイスマツナガ序盤調査(推定投票動向調査)9月3日時点で集計:小沢784〜 菅440〜。
ここでは、国会議員小沢280〜 菅130〜。地方 小沢40〜 菅60〜。党員 小沢180〜 菅120〜。と試算していた。
16分前 webから

某オフイスマツナガ調査 菅550P 小沢570P 不明104P(国会議員64P 地方、党員・サポーター40P)。
なお、隠れ小沢(小沢に投票するが、取材には菅と答える24P)をカウント。
党員・サポーターの組織票はカウント不能。NHK調査より、朝日調査の方が当方に近い。
26分前 webから
630無党派さん:2010/09/13(月) 01:41:50 ID:Sta96NeA0
>>606
そんなことどーでもいいから
日露印のNATO同時加入、拡大NATO軍の中印/中露/日本進軍
中朝を米中露印朝韓軍縮会議に座らせる

ってとこまでさっさとやってくれないかなあ

中国を孤立させて軍縮会議に着席させないと
「台湾・沖縄・韓国を守るために沖縄海兵が必要だ」という
ロジックが消滅しないでしょうが!

中国に軍縮交渉に行って、鼻で笑われたんだから、岡田は奮起して
中露/中印離間、露欧修復の努力をしろよ
631無党派さん:2010/09/13(月) 01:42:04 ID:mtDc97Ee0
>>623
個人的な好き嫌いで功績を捏造するのはよくないですね
632断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 01:42:26 ID:cwIgiEYGP
>>625
だから無いっつうの。岡田はそのレベル。
しいて言えば、絶望的だった日中関係を戦略的互恵関係で取り戻したのは安倍を評価する。
本人のアイデアでも外相のアイデアでも無いし、他は酷すぎたけどな。大抵の内閣は1つくらい
評価出来る面はあるが、外交的にはほぼ負け続け。円高も関係無いわけじゃない。
633無党派さん:2010/09/13(月) 01:43:04 ID:AHHUBmf90
小沢一郎は政界から引退すべきだな。
634無党派さん:2010/09/13(月) 01:46:01 ID:UernLBr40
>>629
確かにバッシングのダメージはあった、ということか。
635無党派さん:2010/09/13(月) 01:46:02 ID:Rw+Zb9Ne0
>>612
シュワルツネッガーとかチェイニーとかローラブッシュとか入ってるのは悪い冗談なんだろうなwww
636無党派さん:2010/09/13(月) 01:48:03 ID:4tmyu/9s0
どうせ役人のことだから、曖昧でどうにでも判断できるような法律にして、
警察や検察がいいように解釈して気に入らないやつをしょっぴく。
637無党派さん:2010/09/13(月) 01:48:08 ID:cVusH6Yp0
>>632
対米外交の問題は日本の外相をすっとばして外国要人の話をありがたがって喧伝するマスコミのせいだと思う。
日本が何を主張したのか報道されないんだもん。まあ岡田が国内向けのアピール下手というのもあるけど。
638無党派さん:2010/09/13(月) 01:48:31 ID:ZQ7ImQPXO
いっそのこと小沢外相にすれば良いんじゃね?
角栄が言い残していた「外務省には気をつけろ」を心に刻ませてさ。
639socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 01:48:46 ID:YSN6Wt6r0
自由と繁栄の弧とは何だったのか
640無党派さん:2010/09/13(月) 01:49:10 ID:Rw+Zb9Ne0
>>628
パソコンが踏み台に使われたら逮捕ってことだな。

ネットワークに繋げるなら絶対にハックされるなってことだ。
641無党派さん:2010/09/13(月) 01:49:38 ID:/feMODKS0
価値観外交はアイタタタだったなw
642socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 01:49:51 ID:YSN6Wt6r0
>>638
まあ首相は外交もやるし

>>640
定義によってはそうなりかねませんわな
643無党派さん:2010/09/13(月) 01:51:41 ID:Rw+Zb9Ne0
>>642
冤罪王国のアメリカではそれで既に何人もが社会的に抹殺されたしな。

644無党派さん:2010/09/13(月) 01:54:39 ID:ZQ7ImQPXO
>>639
日米同盟の言い換えを思い付いた俺カコイイという感じだったんだよ多分。
645断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 01:54:43 ID:cwIgiEYGP
>>637
マスコミの報道にも問題はあるが、外交ってのはあらゆる分野を含む。
リーマンショック以降、各国がマネーサプライを2,3倍増やしていても、それについて何も触れず孤立し、
FTA/EPAについても何ら他国が食いつくメッセージを発信せず取り残される。
こんなのは国内向けアピールとか何とかじゃないわけ。明らかに「外交」が、あらゆる施策含む総合的な
ものだってのが判ってないんだよ。
646無党派さん:2010/09/13(月) 01:57:08 ID:cTOqDg8Z0
>>645
日本が自立した(する)なら、内閣のbQは外相ですね。
いままでは違ってたけど、それが異常だっただけで。
647無党派さん:2010/09/13(月) 01:58:58 ID:X1AcP3iqP
菅HP、柳沢光美追加。
これで136人。菅入れて137人。
648無党派さん:2010/09/13(月) 01:59:18 ID:Sta96NeA0
田中派の常として、小沢も外交は不得意だから

基本的に、内政でポイントを稼ぐべきだと思うけどね
普天間で深入りして、ポッポと一緒に一度失権したんだから
普天間は棚上げして欲しい

それよりリフレとか、財界・マスゴミ・財務省との戦いでしょ?
今、戦っている相手は菅じゃなくて、菅の後ろにいるそれらなんだし

インフレ円安による競争力の復活で大手術をやるなら、抵抗勢力と
喧嘩するより調略したほうがいいけど、ある程度は連中の力を殺がないと
649無党派さん:2010/09/13(月) 01:59:56 ID:tMncRCZwP
2010年9月13日 (月)
代表選小沢氏当選阻止を目論むマスゴミの実態
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-4fdc.html

>主党代表選は小沢一郎氏が圧倒的に優勢な情勢で告示を迎えた。
>小沢一郎氏支持者は党内の圧倒的多数を保持し、党員・サポーターにおいても、圧倒的な待望論に包まれている。
>この情勢にあったからこそ、米官業政電の悪徳ペンタゴンは、何とか小沢一郎氏の代表選出馬を阻止しようと、激しい情報工作を展開したのである

こいつ基地外だろ
この先どうやって生きていくんだこいつ
650断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 02:00:19 ID:cwIgiEYGP
>>646
その通りだね。外相ってのは本来の役割を果たせば、副総理なんて肩書き必要なしで副総理。
本当は、それに耐えうる人材を持って来なきゃいけない。
651無党派さん:2010/09/13(月) 02:02:44 ID:/feMODKS0
植草ブログはお触り禁止でいいだろ。元痴漢だけに
652無党派さん:2010/09/13(月) 02:02:58 ID:Sta96NeA0
>>639
麻生サイド
 日米同盟を基軸とし、土建によってアジアを日本の子分にして
 麻生セメントを東南アジアに売りたい

財界サイド
 日本国民を裏切って、工場をタイやベトナムに移したいけど
 インフラ整備は日本国民の血税でやってほしい
 そのために麻生を騙そう
653無党派さん:2010/09/13(月) 02:03:11 ID:X1AcP3iqP
>>649
もうカルト宗教の域に入ってるよなあ。
誰か止めないかねえ。
654無党派さん:2010/09/13(月) 02:06:01 ID:ZQ7ImQPXO
普通は首相に次ぐ閣僚とは外相であるべきだ。
655無党派さん:2010/09/13(月) 02:06:19 ID:/feMODKS0
植草支援ブログやってたユウタマって人も愛想つかして絶縁したんだな
一連の事件については冤罪を信じてるが、電波妄想には付いてけないと。
656無党派さん:2010/09/13(月) 02:07:38 ID:tMncRCZwP
本気なんだろうな本人は
657無党派さん:2010/09/13(月) 02:09:50 ID:X1AcP3iqP
仮にマツナガ情報が正しいとしたら、
植草がかなり貢献してるかもw
658socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 02:10:12 ID:YSN6Wt6r0
さはさりながら外交は目的じゃなくて手段だっちゅうことも考え合わせるとなかなか難しいね
659無党派さん:2010/09/13(月) 02:10:12 ID:/feMODKS0
米官業政電ってケイブあたりに縦シュー作ってもらうか
660無党派さん:2010/09/13(月) 02:13:18 ID:Q2//Hlx60
>>648
政策は無理でしょ
埋蔵金発掘と小沢式国債で作った財源を公共事業にぶち込むといった方式でどこまでいけるやら
661無党派さん:2010/09/13(月) 02:15:13 ID:8Ssvsvw50
>>649
どうやっても何も、今までと同じように電波ゆんゆんで生きていくんだろう
662無党派さん:2010/09/13(月) 02:18:14 ID:9uv7PBAK0
俗に言う懲役ボケってやつじゃねえの
663無党派さん:2010/09/13(月) 02:19:19 ID:Sta96NeA0
富田俊基「日本国債の研究」(東洋経済新報 2001/07/26)には、
無利子国債の相続税減免について詳しく記載されている。
「国がアングラマネーを容認することになってしまう。
 また国債利払い費が削減できるとしても、それ以上に相続税が減少することになる。
 なぜなら、無税国債を購入しようとする人は、自らの相続税の軽減分と受取利子の
 減少を比較するからである。
 そして、相続後に無税国債を売り他の資産に戻すことになると、国債の消化促進にも
 寄与しないことになる。
 フランスでは、一九五二年にインドシナ戦費調達のために、
 また五八年にアルジェリア動乱時のフランス防衛のために、相続税非課税の国債
 (ピネー国債、金価格リンク国債)を発行した。
 しかし、相続の寸前に財産をピネー国債に替え、相続後にピネー国債を売却して
 他の資産を購入する行動が横行した。
 このため結局、七三年にピネー国債は、相続税非課税の特典が無いジスカール・
 ピネー債に強制借り換えされ、廃止された。」

小沢&亀井にフランスの相続免税国債が大失敗だった旨誰か諫言できないの?
それと、小沢&亀井にこれを薦めた奴の名前を公表して欲しいな。落選運動したいから

664無党派さん:2010/09/13(月) 02:20:52 ID:tMncRCZwP
どこが一番信頼できるんだよ実際の情勢
665無党派さん:2010/09/13(月) 02:21:30 ID:cVusH6Yp0
>>663
それについては小沢は軌道修正してたと思うが。
666無党派さん:2010/09/13(月) 02:22:20 ID:8Ssvsvw50
自分の脳内情勢w
667無党派さん:2010/09/13(月) 02:22:50 ID:Q2//Hlx60
>>663
亀は知らんが小沢のは無利子国債じゃないぞ。名前が無利子国債ってだけで別物
考えたのは官僚だろうが、議員で積極的なのは中塚だろう
668無党派さん:2010/09/13(月) 02:23:03 ID:X1AcP3iqP
>>664
とりあえず菅HP。
あそこは全然隠し立てしてない。
連絡漏れぐらいはあるだろうが。
669VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 02:37:47 ID:W6Ld34sYP
Markets Would Feel Ozawa Victory
THE WALL STREET JOURNAL/EUROPE SEPTEMBER 12, 2010, 9:48 A.M. ET
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703897204575487230286135308.html

"The main issue is who can avert the stronger yen trend and the market impression on this is tipped
towards Ozawa," said Tetsuo Inoue, chief strategist at Panache Asset Management.
"If Kan wins, nothing will change for stocks, bonds or currency markets."
670無党派さん:2010/09/13(月) 02:41:49 ID:X1AcP3iqP
>>669
何つーかWSJは完全に小沢シフトだな。
671無党派さん:2010/09/13(月) 02:43:41 ID:Sta96NeA0
>>667
どうもありがとうございました
調べたら、昔、鳩山さんが諮問したものではなく
有利子建設国債の利子を自治体が負担する・・というものみたいですね
>小沢式国債

672無党派さん:2010/09/13(月) 02:47:21 ID:CnlkqiGK0
>>671
たぶんホントに諫言した奴がいるんだよ。
だから無利子国債なのに途中からいわゆる無利子国債じゃなくなったw
673VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 02:49:48 ID:W6Ld34sYP
>>670

マーケット市場主義になると小沢になるんじゃないw
菅に失望しているんだと思うよ。

直接関係ない話だけど、良いタイミングで尖閣諸島の問題がでてきて、小沢の親中姿勢から親米姿勢に舵を
切るかもしれないという記事もあったよ。

経済と外交が重要なのは変わらないから、良い感じではあるんだよな。

小沢が勝つと思っているけど、もし菅が勝っても民主党の国会議員数でねじれ現象が発生するだろうから、
小沢が実権を握るだろうねw
674名無し:2010/09/13(月) 02:52:14 ID:EEKls62K0
外国のメディアは、サポーターの出口調査には騙されないんだなあ。
675無党派さん:2010/09/13(月) 02:52:27 ID:Sta96NeA0
小沢式国債で山陽・東北リニアを建設してJRに有料で貸すのもアリかと。

それから、貧乏人向けの狭くて安い賃貸住宅が欲しいところです
ネカフェと正社員住宅の中間のルームシェア住宅を作れば
ネカフェ難民も選挙権を獲得できて、しかも民主党支持になり
しかも、道路と違って賃借料が入ってくるから借金は償還できますしね
土建に仕事を流せば票も集めてくれるだろうし
676非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 02:52:29 ID:r7tOC4Iq0
また目が覚めた・・・・・
まあ、もう少ししたら寝るけど。

名護市議選の結果は相当深刻ですね。
オスプレイ配備がかなり名護市民の神経を逆撫でしたと思いますが、
こんな大切な時期にどうして漏らしたのか。

菅政権が続いても、相当苦労することは間違いありませんね。

いまの日米の担当者の姿勢をみますと、上から無理矢理に押さえつけて
解決することしか考えていないようですが。

677無党派さん:2010/09/13(月) 02:53:20 ID:X1AcP3iqP
>>673
まあ、どう転んでも小沢実権掌握と読んでるわけか。
678非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 02:54:17 ID:r7tOC4Iq0
オッフスマツナガもかなり態度を変えてきておりますね。
この時点で不明があんなに多いだなんて。

仙谷をゲッベルスに例えるのはゲッベルスに失礼だと思いますけどねw
679名無し:2010/09/13(月) 02:54:32 ID:EEKls62K0
>>675
中央リニアの名古屋−大阪間急いだほうが、
そうすれば老朽化した東海道新幹線を改修もしやすいし。
680VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 02:57:13 ID:W6Ld34sYP
>>676

9日にオスプレイ配備を明言したのは米国防総省報道官だけど、既に「日本政府に伝達している」と述べたから、
これはこれでまた問題だとは思う。


オスプレイ配備を明言
沖縄タイムス 2010年9月10日 10時57分
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-10_10063/
681無党派さん:2010/09/13(月) 02:57:50 ID:pQiuU2e50
戦国、量ウン会が実権を失うなら、菅政権継続でも構わんが。
682無党派さん:2010/09/13(月) 03:00:12 ID:Sta96NeA0
>>672
諫言した人には大感謝です。その方がわかったら、後で個人献金&選挙協力
したいと思っています

>>676
オスプレイも、どうしようもないと思われ
本件は、変な約束を地元にしないで、ひたすら地元には土下座して
「補償&公共事業するから我慢してください」ポジションでいるのが
多分最善だと思う。 期待させて落とすくらいなら、期待を煽らないほうがよさげ
683VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 03:01:22 ID:W6Ld34sYP
>>677

テレビの評論家が言っていたから、私もそう思っただけw

国会議員数が拮抗しているというメディアの票読みは帳尻合わせだったら、どうなるんだろうねw

今回の票読みなんか、誰がやっても自信持ってやれるとは到底思えないわw
684非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 03:04:22 ID:r7tOC4Iq0
>>682
素直に土下座できるようなメンツではないと思いますけどねえ・・・・
現政権の担当者たちは。

カネのほうも、財務省の言いなりで、なるべく金を出さずにすませたいみたいだし。
685名無し:2010/09/13(月) 03:07:38 ID:EEKls62K0
>>683
今までちゃんと民主党の国会議員の取材もせずに、個々の投票行動判断しようとしても
不可能に近い。できることはマスコミに出たがる親しい国会議員から情報貰うか、
分からないのなら自分たちの希望するほうに誘導するかだけ。
686とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/13(月) 03:08:16 ID:Wq0AY0vu0
>>683>>684
明日マーケットどうでしょうね?
目が覚めてきてしまいました
屋久杉の影響でしょうか
屋久杉が折れた日じゃないですか?
687名無し:2010/09/13(月) 03:11:46 ID:EEKls62K0
>>684
成田空港の反対運動の家に乗り込んで話し合いに行った亀井あたりが
官房長官なら土下座でもするだろうけど。
今の連中は、日米関係や国際関係論を沖縄に講義しに行く感じだし。
地元からすれば、別に大学の学生ではないんだしという感じだろう。
688非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 03:12:34 ID:r7tOC4Iq0
これが投票日当日の地元紙社説なのですからたまらない。
名護市の移設容認派は、ただ己の運の悪さを嘆くしかないでしょうなw

【オスプレイ配備】なぜ真実を語らないのか
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-12_10126/
689非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 03:13:56 ID:r7tOC4Iq0
>>687
ひたすら、「地元に理解と協力を求める」をマントラのように繰り返すだけw
690無党派さん:2010/09/13(月) 03:14:56 ID:mhz3FjFoP
土下座で済むならいくらでもするっつーの
昔はそういうので何とかなってたように見えたのは、地域の有力者ってのがちゃんといて、
そういう連中にそれなりの金と仁義を切れば、物言わぬ一般大衆なんて無視しても大丈夫、という社会だったから
今はそーゆーのは通用しないからどっちみちどうしようもないの
691非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 03:15:36 ID:r7tOC4Iq0
>>686
明日の代表選にどちらが勝つかはとは別に、
何やら良くないことの前触れかもしれませんねえ・・・・・
692VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 03:15:55 ID:W6Ld34sYP
>>686

これでどうでしょうか?菅だと下降、小沢だと上昇とこっちも同じ事が書かれているw

来週の株式市場は方向感出づらい、為替動向が大きく影響
ロイター 9月11日(土)14時23分
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100911-00000952-reu-bus_all

来週の東京株式市場は、民主党代表選や為替動向など流動的な状況を背景に、方向感の出づらい展開が
予想されている。

世界経済の先行きに対する過度な悲観論は後退したものの、ユーロ圏での金融不安の再燃などが重しにな
るとみられている。為替の動き次第では、上下どちらにも振れる可能性があるという。円安が進めば買い戻し
も期待できるが、ニューマネー流入の兆しがない中、上値追いも限定的となりそうだ。

日経平均の予想レンジは8500円─9800円。

<民主党代表選後の党内安定がカギ>

14日の民主党代表選については「菅直人首相、小沢一郎前幹事長のどちらが選ばれても、市場にとっては
消化しづらい」(みずほ総研調査本部・市場調査部長の長谷川克之氏)との声が出ている。「代表選出後の党
内が安定するかがカギ。分裂すれば政局混乱となり、海外投資家などが嫌気するだろう」(国内証券トレーダ
ー)との見方もある。

ロイターがエコノミストやディーラーなど市場関係者54人を対象に9月7日から10日の間で実施した緊急アン
ケート調査では、菅首相が代表に選ばれれば、日経平均株価はニュートラルから下落、長期金利は低下、為
替はニュートラルから円高に振れるとみる市場関係者が多い。一方、小沢前幹事長が選ばれた場合、日経平
均株価は上昇、長期金利は上昇、為替円安とみる関係者が多く、両者正反対の結果になった。

立花証券・執行役員の平野憲一氏は、株式市場では小沢氏への期待感が強いと指摘。「小沢氏による積極財
政路線の鮮明化で債券売り、株買いになるという構図を描いている。ただ、ニューマネーが流入する兆しはなく、
あくまでも買い戻しの域を出ないだろう」と述べた。
693とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/13(月) 03:17:04 ID:rTi3sZB10
8日に川内さんと米国との会談で
9日に国防総省の広報

米国から我々が知るということは

そして昨日、名護市の選挙
694無党派さん:2010/09/13(月) 03:18:09 ID:X1AcP3iqP
市場は完全に小沢期待か。
まあ民主党がそれを選ぶとは限らんが。
695とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/13(月) 03:20:58 ID:rTi3sZB10
気になってるのは為替とオイルマネー
穀物マネーも無視はできないけど
先週末は原油にマネーが流れていたみたいなのですがね>>691>>692

>>693こうした流れもあるので

もしかしたらマーケット開いてみないといけないけど
どうでしょうね?
696VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 03:22:09 ID:W6Ld34sYP
>>694

それにしてもメディアは何を考えているということにはなるんじゃないかな?
本当に変だわ。でも、小沢だからだろうけどねw

どうでもいいけど、消費税増税をミスリードしたメディアの涙目を早くみたいんだよな〜w
697名無し:2010/09/13(月) 03:24:01 ID:EEKls62K0
市場が軟調になる10月、11月に、菅や野田のままだと、
年末はとんでもないことになる。
小沢に期待してるわけではないけど、野田で遊んでる季節ではない。
698無党派さん:2010/09/13(月) 03:24:30 ID:XUoeC4yy0
あれだ。島田フミカネ辺りにオスプレイ娘描かせて一般に対する羞恥を墓tればいいんじゃね?
アニメも沖縄地元の深夜枠買ってさ。
699無党派さん:2010/09/13(月) 03:26:25 ID:1PeUTLyD0
小沢でも期待出来るってほどでもないと思うけどなぁ
結局無利子国債も骨抜きになったし
他の策も全部骨抜きにされるだけじゃないのか
700VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 03:27:05 ID:W6Ld34sYP
>>695

>先週末は原油にマネーが流れていたみたいなのですがね
そうなんですか〜
円高だから日本はいいや、なんてことじゃないですよねw

>>693についてはオープンにしないといけないということでしょうね。
岡田外相はどんどんクローズになっていっているところが問題のような?
なんとなくだけど、菅政権になってから、全体的にクローズ気味になっている印象しかないですね。

ここにきて、みんなが言っているように誰かさんの影響のような気がしていますよ・・・
701とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/13(月) 03:27:28 ID:5S5lR9K20
動静も貼らせていただいてますので
先週末は少し小康状態でしたけどね
どうでしょうね>>696>>697
手持ちの資金確保に動く人も出ますかね
702無党派さん:2010/09/13(月) 03:27:51 ID:w0NN5uXB0
小沢が総理になったらアメリカは日本に対して経済戦争しかけてくるのは間違いないw
703非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 03:30:15 ID:r7tOC4Iq0
菅仙谷政権が続いても、
野党は仙谷の事務所費問題を追及すると言っとりますよー

こっちも「説明責任」を果たして欲しいですねw
704VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 03:30:17 ID:W6Ld34sYP
>>699

マーケットも短期的には小沢効果が顕れるだろうけど、長期的には元の木阿弥になる可能性も指摘しているよ。

でも、これはインタゲなどを含めた予想ではないんだよね。
成長戦略をばしっと出さないと、どのみち駄目だと見ているようだよ。
705VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 03:32:32 ID:W6Ld34sYP
>>702

アメリカ製品を「買って、買って、買いまくって(ハート)」攻撃はあるだろうねw

そして貿易収支が逆転したら、アメリカ資本の工場が日本にできるのござるw

雇用的にはこの方が良かったりしてw

706とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/13(月) 03:32:58 ID:dGvTkB5f0
NY原油急伸、76ドル台=1カ月ぶり高値
時事通信 9月11日(土)5時45分配信

 【ニューヨーク時事】10日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、カナダ産原油の輸送パイプライン閉鎖や原油需要の増加見通しを背景に急伸した。
米国産標準油種WTIの中心限月10月物は前日終値比2.20ドル高の1バレル=76.45ドルと、8月11日以来約1カ月ぶりの高値で終了した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100911-00000018-jij-int
707非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 03:33:14 ID:r7tOC4Iq0
>>704
それは、菅仙谷政権が再選されたら、消費税増税による景気浮揚、雇用増大ということで、
菅総理ご自身がしっかり説明されるのではないでしょうか。
708無党派さん:2010/09/13(月) 03:33:22 ID:tMncRCZwP
小沢の方が変節するに決まってるじゃん
実際国の頭になったら今みたいに力強さだけでやっていけるはずがない
709VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 03:42:26 ID:W6Ld34sYP
>>706

将来に備えて、日本の備蓄量を増やすとかした方が良いんですかね?
国家備蓄90日、民間備蓄70日、計160日位あるのかな?

国家備蓄増やしたら駄目なのかな?

小沢は原油高になったら、暫定税率を下げることを言っていたけど、パイを増やせば税収減にならないから、
良いと思うんだけどな〜
710無党派さん:2010/09/13(月) 03:43:20 ID:pQiuU2e50
戦国、野駄に経済の舵取りをさせるのは危険すぎる。
711名無し:2010/09/13(月) 03:50:02 ID:EEKls62K0
冬場に冷房入れる政権は危険すぎる。
暖房までは入れなくてもいいから、冷房だけは入れないで欲しい。
712無党派さん:2010/09/13(月) 03:51:41 ID:pQiuU2e50
>>711
古い表現だが、激しく同意
713無党派さん:2010/09/13(月) 03:52:13 ID:w0NN5uXB0
>>711
デジタルゆとり人間乙w
714とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/13(月) 03:52:25 ID:ZVM4egY30
ちなみに民間83日国家94日分あるそうですよ備蓄>>709
715VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 03:58:55 ID:9uv7PBAK0 BE:774904526-2BP(0)

また連投規制だw

>>714

最新データ調べられたのですね。

民間備蓄を増やしていたのはなんとなくわかりますが、やっぱり国家備蓄の90日+αみたいですね。
716無党派さん:2010/09/13(月) 04:00:39 ID:w0NN5uXB0
原油は腐るから超長期保管には向かないw
717VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 04:00:49 ID:9uv7PBAK0 BE:4649422098-2BP(0)

あれ?

BEってIDがダブるの?w
718VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 04:07:05 ID:9uv7PBAK0 BE:3487067069-2BP(0)

>>716

ガソリンは半年で腐るそうだが、原油は20年位大丈夫ねぇ〜w
719無党派さん:2010/09/13(月) 04:15:57 ID:bU4/qkey0
首班指名には衆院241の数が必要
首班指名には衆院241の数が必要
首班指名には衆院241の数が必要
720VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 04:26:04 ID:9uv7PBAK0 BE:3487066496-2BP(0)

>>719

お前は馬鹿かw

決選投票忘れているだろうw

もう寝るzzz
721無党派さん:2010/09/13(月) 04:46:45 ID:bU4/qkey0
無い
722無党派さん:2010/09/13(月) 04:50:44 ID:bGWXCAjo0
大いに支持する
支持する
消極的に支持する
支持しない
723無党派さん:2010/09/13(月) 05:10:21 ID:ap/p3HAX0
郵便不正で検索してたら共産党議員のHPとかブログばっかり引っかかるが、
判決については見事にスルーしてるな。
724広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/09/13(月) 05:19:37 ID:OC7Tk0T60
>>723
村木厚子 郵便不正 で検索したら、
ニュースは出るぞ。
725無党派さん:2010/09/13(月) 05:34:16 ID:ap/p3HAX0
>>724
いや、共産党が逮捕時に検察の応援団として、
地方議員のブログでも「徹底究明を」「厚労省ぐるみの疑い」
とかやってたのに、判決に出てから、共産党の各議員は全くスルーしているという意味。
726無党派さん:2010/09/13(月) 05:35:33 ID:G2uRG1M7P
巨額詐欺が発生してるには変わりないんすよ
全然これで終わりでも何でもない。
真犯人を探さないとです
727広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/09/13(月) 05:37:18 ID:OC7Tk0T60
代表選 ギリギリまで働きかけ
9月13日 4時12分
 民主党代表選挙は、菅総理大臣の陣営が地方議員票や党員・サポーター票で優位に立ち、国会議員票でも
上回りたいとしているのに対し、小沢前幹事長の陣営は国会議員票で差を広げたいとしており、両陣営とも、
態度を明らかにしていない議員への働きかけをギリギリまで続けることにしています。

14日に行われる民主党代表選挙は、▽411人の国会議員票が、1人2ポイントで822ポイント、▽2400人近くの
地方議員票が100ポイント、▽およそ34万人の党員とサポーター票が300ポイントに換算され
、あわせて1222ポイントで争われます。

 このうち、地方議員と党員・サポーターについては、11日に郵便による投票が締め切られました。最終盤の情勢について、
菅陣営の幹部の小宮山洋子衆議院議員は、12日のNHKの「日曜討論」で、「菅氏を続投させたいという国民が
7割くらいいて、そのことを背景に、党員・サポーター、地方議員では菅氏が有利だと言われており、国会議員票でも
上回りたい」と述べました。

 一方、小沢陣営の幹部の海江田万里衆議院議員は「各種の世論調査で、菅氏が優位と報じられていて、厳しい戦いだが、
国会議員票のポイントの割合が高く、しっかりと次の代表、総理大臣を選んでほしい」と述べました。

 このように、菅氏の陣営は、地方議員票や党員・サポーター票で優位に立ち、国会議員票でも上回りたいとしている
のに対し、小沢氏の陣営は、国会議員票で差を広げたいとしています。

 NHKの取材では、国会議員のうち、なお30人余りが態度を明らかにしていなかったり、決めかねたりしており、
両陣営は、投票直前に行われる最後の演説や個別の面談などを通じて、14日の投票ギリギリまで、こうした議員への
働きかけを続けることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100913/t10013942931000.html
728広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/09/13(月) 05:40:01 ID:OC7Tk0T60
>>725
わかりました。
729無党派さん:2010/09/13(月) 05:46:14 ID:6ujMKGKfP
水谷建設も同じだが、
それが事実なら、共産党は自民党(体制)の補完勢力説の補強材料。
730VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 05:54:43 ID:9uv7PBAK0 BE:1614383055-2BP(0)

起きたorz この記事面白かったw

「マスコミはばかだ」と亀井氏=景気対策をくじく論調を批判
PJnews 2010年09月09日 06:55 JST
http://www.pjnews.net/news/490/20100908_10

国民新党の亀井静香代表は8日、党の定例会見で「マスコミはばかだ」と発言した。財政出動を伴う景気対策に
否定的な論調しか展開しない新聞やテレビを批判したもの。

民主党の代表選に絡み小沢・菅両候補の経済政策の違いについて記者から問われた亀井氏は、両者に主張の
違いはないとした上で「要は実行すること。役人を使って」と述べ、次のように続けた。

「マスコミもいかん。積極的なことをやろうとすると、すぐ足を引っ張る論調が出てくる。『財政再建に反する』とか、
ばかなことばっかり。本当、今のマスコミはばかの一つ覚えだなあ。おれが言うこと、たまには書いてくれよ。マス
コミはばかだと」

小沢氏が唱える無利子非課税国債が「金持ち優遇」「非現実的だ」との批判を受けていることについては、自身が
森内閣のときから提案していることを説明。「金持ちがお金を遊ばせておくよりもいい。じゃあ、その金を税金で取
り上げるのか。税金で取り上げることもしないで。一方で、お金に困っている人から消費税だ何だと言って取って」
と弁護し、再度マスコミの姿勢に言及した。

「ダイナミックな財源づくりをやらないとこのデフレスパイラルから脱出することはできない。できないことをあんた
たちの経済部の論説委員に流されて、全部何もしない方がいいと言っちゃう。そういう意味で、諸悪の根源はマス
コミの経済部だよ」

さらに亀井氏は国債発行に過剰反応を示す新聞の論調に触れ、「化石みたいな頭だなあ、あんたたちの経済部の
記者は。空気ができている。日経なんか特にそうだ。朝日もそうだ。良識な論説員もいるが、その声が紙面に反映
されていない。愚民政治がマスコミの中で行われている」と糾弾した。

財政支出を批判するだけで財源を提示できないマスコミを厳しく問い詰めた末、「経済部の記者を集めて、セミナー
をやろうか」と皮肉った。
731無党派さん:2010/09/13(月) 06:01:01 ID:/IjSCz1J0
保坂展人さんアフタートークなう。法務省と警察庁の人に『サンタフェ』見せたらリアルに逃げられたってw #hijitsuzai #kisei #jipo 
約13時間前 jigtwiから 1人がリツイート http://twitter.com/tsu_7/status/24261061030

サンタフェは魔除けか何かか
732無党派さん:2010/09/13(月) 06:07:29 ID:6ujMKGKfP
日本のキングメーカー、ついに首相の座に動く2010年 9月 11日 22:54 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_102145
民主党代表選:ダークサイド2010.09.13(Mon) The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4437
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4437?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4437?page=3
存在意義の薄い日本のようになる欧州2010.09.13(Mon) Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4434
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4434?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4434?page=3
警戒しながら互いを見やる日本と中国2010.09.13(Mon) Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4438
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4438?page=2
733無党派さん:2010/09/13(月) 06:22:53 ID:p6QnSADd0
今後の展開予想

小沢議員票で圧倒し、
小沢先生に投票しました(キリッ
と表明する議員が多数出現する悪寒
734無党派さん:2010/09/13(月) 06:25:09 ID:6ujMKGKfP
毎日新聞 2010年9月12日 1時19分
鈴木宗男議員:帯広のシンポで気炎 出席者は「特捜部批判」一色
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20100912hog00m040010000c.html
講師役の元東京地検特捜部検事、郷原信郎弁護士は「関係者間の供述が相互に符合し、一貫していることを
裁判所に認めてもらうための取り調べのやり方は、ロッキード事件のころから変わらない。元局長の事件を機に、
それが本当に正しいのかという議論をしていかなければならない」と指摘。ジャーナリストの魚住昭氏、作家の宮
崎学氏も検察捜査の在り方に疑問を投げ掛けた。
 鈴木議員はこれに先立ち北見市で開かれた後援会の役員会でも「民主党代表選のこの時期になぜ(上告棄却)か」
と最高裁を批判し「3度目の奇跡が起こるかは分からないが、バッジがあろうとなかろうと生涯、政治家」と訴えた。【田中裕之、渡部宏人】
735広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/09/13(月) 06:26:05 ID:OC7Tk0T60
銀行の新健全性基準を決定 中核「自己資本」は7%
 【バーゼル共同】主要国の金融監督当局で構成するバーゼル銀行監督委員会の上位機関は12日、
スイスで会合を開き、国際業務を手掛ける銀行への新たな自己資本規制として、過去の利益の蓄積である
内部留保と普通株が主体の「中核的自己資本」の比率を実質7%とすることで合意した。

 2008年秋のリーマン・ショックの教訓を踏まえ、新たな経営の健全性の目安として13年から段階的に適用し、
18年末までの達成を義務付ける。

 新規制を6%程度にしたい意向だったとされる日本の銀行にとってはやや厳しい内容で、着実に利益をあげる
経営戦略が求められそうだ。

 新たな規制はバーゼル3と呼ばれる。業績が悪化した場合に配当を機動的に減らすことができる普通株や、
内部留保といった質の高い資本を基に新規制を設けることで、金融危機の再発を防ぐのが狙い。

 新規制は、11月にソウルで開く20カ国・地域(G20)首脳会合で最終決定する。

http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091301000011.html
736無党派さん:2010/09/13(月) 06:36:52 ID:56NItL9r0
まだ小沢が勝つと思ってる奴いるの?
737無党派さん:2010/09/13(月) 06:47:11 ID:+eOUvp5c0
焼酎「直人」を作った社長は“反直人”
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100913-OHT1T00054.htm
738解放戦死:2010/09/13(月) 06:56:33 ID:PLfD5DZMP
>>736
マスコミやネトウヨ以外は大概そうだが
739無党派さん:2010/09/13(月) 07:00:16 ID:DWGSXcOgP
小沢はここで一旦負けて
菅や七奉行一派にこれから続く難題で火達磨になって貰い
その後に再度出馬するのが一番
…と言っても、米国と外交チャンネル持ってない奉行一派では
最初の普天間の件で致命傷を負う可能性がでかい
740無党派さん:2010/09/13(月) 07:04:53 ID:+eOUvp5c0
>>739
それは菅についても言えるんだよ。
小沢、菅、どっちがなっても行き詰まる。
その後に、負けたほうが再登場することになる。
741無党派さん:2010/09/13(月) 07:05:44 ID:KAlWFd+w0
742広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/09/13(月) 07:06:53 ID:OC7Tk0T60
基地移設反対派が勝利 政府移設作業が困難に(09/13 05:50)

 政府が普天間基地の移設先とする沖縄県名護市の市議会議員選挙が、12日夜に実施されました。
移設に反対する稲嶺市長を支持する候補が過半数を占めました。

 名護市議会議員選挙には、定数27の議席に対して37人が立候補し、稲嶺市長を支持して移設に反対する18人と
容認する立場の17人が激しい選挙戦を展開しました。開票の結果、稲嶺市長の支持派が16議席と、条件つき、
移設容認派を5議席上回り、過半数を獲得。再び移設反対の民意が示されました。

 名護市・稲嶺進市長:「過半数以上の応援団ができたことで、さらに強く政府に対しても、(移設反対に)堂々と
自信を持って言える環境ができたと思います」

 今回の選挙は、結果次第で日米が合意した普天間基地の名護市辺野古への移設に大きな影響を与えるだけに、
全国的な注目を集めていました。移設反対の意思を表明してきた稲嶺市長を支持する候補が過半数を占めたことで、
政府の移設作業も一層困難となりそうです。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200913000.html
743出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/09/13(月) 07:08:20 ID:KAlWFd+w0
>>741
失敗してしまって、無駄に使ってごめんなさいね。

>>740
菅の再登板はないよ、仙石もない。
枝野は普通にありそうだけど。
いろんな国にチャンネルを持ってる江田さんでしょ。
若手か、江田か、2択だと思う。
744無党派さん:2010/09/13(月) 07:11:40 ID:0ifsNbEt0
・民主党案
普天間の米軍基地は海外移転させて
代わりに、跡地を自衛隊基地に転用する
・自民党案
普天間の米軍基地は移転せず現状維持とする

これを争点に次の衆院選やれば、どんな世論になるだろう・・・?
745無党派さん:2010/09/13(月) 07:12:16 ID:DWGSXcOgP
白色テロに参加した時点で鳩山と小沢に睨まれ枝野の復権はない
現時点で仙谷から距離置こうとした時点で仙谷七奉行一派からも睨まれる
どちらに転んでも枝野に未来はない
746無党派さん:2010/09/13(月) 07:12:47 ID:/IjSCz1J0
普天間なんて九州移設でいいって
747解放戦死:2010/09/13(月) 07:14:17 ID:PLfD5DZMP
沖縄地方選開票結果
http://www.okinawatimes.co.jp/special/toitsuchihosen2010

社大体調、その他堅調がトレンドか。
しかし石垣市の社大共倒れは衝撃的だな…
748非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 07:17:21 ID:r7tOC4Iq0
もはようございます。

辺野古移設ができなかったら普天間はそのままだけど、
名護市民は自分らのわがままのために普天間の住民を危険に晒し続けるのか、

そんな論調が一部のマスコミに存在するようですね。
749左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 07:18:37 ID:5kQzLEEw0
小沢に期待するわけではないが
とにかく野田ではダメだっ!(キリッ←ってえの
完全に馬鹿の自己紹介テンプレになっちまったなw

おまえらの人生に財務省や為替なんて1ミクロンぐらいしか関係ねえんだよ。
おまえら末端がもっと期待し注視してなきゃならんのは厚生労働のほうだ
どっちかっつうと厚生な。
せーぜー福祉のお世話になって国庫を圧迫せにょうにしろよ。
750左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 07:19:23 ID:5kQzLEEw0
せにょうだってセニョールw
751無党派さん:2010/09/13(月) 07:20:11 ID:G2uRG1M7P
どうすんでしょうね?
さすがに短期で二度の失敗は
党の存亡に関わりますよ?
752香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/13(月) 07:22:08 ID:0DP15J4UP
菅は負けたら再登板はないやろね。
小沢は負けでも有りそうだけど。
まぁ、菅が勝つけど。
753socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 07:22:43 ID:YSN6Wt6r0
江田首相があるんなら見たいなあ
754左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 07:23:17 ID:5kQzLEEw0
総理のクビなんて沖縄人は100もらおうとも納得なんかせんわな。
当たり前だ。
755左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 07:24:27 ID:5kQzLEEw0
江田島総理ならアメリカなんてちょいのちょいだ。
756解放戦死:2010/09/13(月) 07:27:27 ID:PLfD5DZMP
名護、宜野湾、沖縄、石垣、南城。沖縄いっせい選挙の市議選では、日本共産党は6名全員当選しました!
町村議では14名中12名が当選。東村は初の党議席ならず。残念です。

http://twitter.com/koike_akira/status/24321377711
757無党派さん:2010/09/13(月) 07:36:43 ID:OeVxpk7a0
予想で外れたほうが全裸で永田町一周だけど、準備はできてるか小沢派の諸君。
758左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 07:38:45 ID:5kQzLEEw0
すでにいかなる結果になろうと実質勝利とかほざきだしてますよ。
759左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 07:45:01 ID:5kQzLEEw0
ていうかさ、安倍ちゃんも麻生もアレな人が憑いてなければ
もうちょっとアレだったかも知れんように
オザーさんもおまえらが憑いてるせいで天下盗れねえんでねえの?
760雷神:2010/09/13(月) 07:45:38 ID:zQi7s5H80
重度の社会経済音痴の←@が小沢叩きをするほど自分の立ち位置
思考は正しいんだと再確認ができてほんとここはありがたいw
761左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 07:51:57 ID:5kQzLEEw0
いやオザーさんは立派な政治家だよw
おまえらがアレ過ぎなだけで

おまえらのぼくのけえざいろんが自明で無謬なほど正しくて
それが財務省と野田ドスパンの陰謀で受け容れられないんなら
民間のヘッジファンドでもシンクタンクでも行って説きゃいいいんでねえの
すぐにでも億万長者に成れるぜ、なんでやらんのよwww
762こしあん:2010/09/13(月) 07:53:03 ID:u9OOEIGK0
江田が首相になったらオレの20年前の予想が当たっちまう。
怖いからやめてくれ。
763中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/09/13(月) 07:54:06 ID:kF6VQm8MP
何で左巻、朝っぱらからこんなアッパー入ってるの?
764左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 07:55:33 ID:5kQzLEEw0
毎朝、朝日新聞の腐れっぷりに激怒する習慣が休刊日で絶たれたから
765雷神:2010/09/13(月) 07:57:30 ID:zQi7s5H80
>>763
少し油を足してやったぞw
766こしあん:2010/09/13(月) 07:59:12 ID:u9OOEIGK0
この際、一億総玉置浩二化するのも良し。
767無党派さん:2010/09/13(月) 08:03:31 ID:lMCSSwF40
>>739
その場合、仙谷らは小沢切りの内ゲバで世論人気取りに出るだろうな。
まさに国会が浅間山荘状態になるわけだ。
768左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 08:05:31 ID:5kQzLEEw0
社会音痴も何も民主党内政局はおろか
首相選びですら世間的関心のメインストリームではないっつうね。
小沢で積極財政だーなんて思うてるの日本で500人くらいじゃね。
もちろん小沢はその中に入っていない。
769左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 08:06:31 ID:5kQzLEEw0
レンホーが青木愛をシバキあげてリンチするわけですね。
770無党派さん:2010/09/13(月) 08:08:16 ID:VwzrqFLc0
姫井さんもいじめてあげて!
771socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 08:14:42 ID:YSN6Wt6r0
レンホーとTNOKが一触即発だった時があるとかおまいら知らんだろ
772雷神:2010/09/13(月) 08:16:29 ID:zQi7s5H80
>>768
暫定税率をバサっと引っ込めたり無利子国債まで模索してる人間が積極財政に見える
のり巻きはサロンで昔話だけしてなさいw まあ今は誰でも縮小志向などありえないけどね
773左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 08:20:05 ID:5kQzLEEw0
だからオザーは入ってないっつうてんだろ
ここの5人ぐらいの俺とオザワで正義のインフレつーてる頭のへんなひとのことよ。
774無党派さん:2010/09/13(月) 08:20:13 ID:GgcsNSP90
菅続投でショックのあまり自殺者が出ないか心配だよ
775無党派さん:2010/09/13(月) 08:20:41 ID:X1AcP3iqP
>>763
精神の平衡が保てないんだろ。>左巻
776左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 08:22:33 ID:5kQzLEEw0
>>774
大丈夫、オザワの歴史は敗北の歴史だからw
777無党派さん:2010/09/13(月) 08:23:16 ID:G2uRG1M7P
去年の予算で公共事業減らすあたりは
本当に積極?
ですね
778無党派さん:2010/09/13(月) 08:26:20 ID:SfonEofw0
明日
日テレ15:50「news every.特別版!民主党代表選を完全速報」
TBS13:55「決戦!民主党代表選挙」
779無党派さん:2010/09/13(月) 08:32:41 ID:X1AcP3iqP
菅HP、昨夜に柳沢光美追加。
これで136人。

支持表明済みで未掲載に、
打越・網屋などがいるが、果たして。
780無党派さん:2010/09/13(月) 08:35:04 ID:VwzrqFLc0
菅陣営が、態度保留の近藤和也代議士を
「菅支持をしないと、政治生命がなくなるぞ」って
おどしているらしいぞ。ひどいな。ソースはフジ
781左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 08:35:10 ID:5kQzLEEw0
柳美里が憑いたか、これで西原や志麻子も来るな。
782左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 08:36:01 ID:5kQzLEEw0
に位だもの さいだいやとおで じっしつしょおり  いちろお
783左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 08:37:10 ID:5kQzLEEw0
すげえな土井たか子最強説かよ。
飛鳥田さんや成田さんもすげー人だったんだな。
784無党派さん:2010/09/13(月) 08:41:20 ID:BUqU5EYN0
>>779
136人か
785無党派さん:2010/09/13(月) 08:42:04 ID:pTEVMq6U0
三日月大造 →菅支持表明
http://www.genki1.com/nikki/
櫛渕万里 →どっちか決めた。でも言わない。
http://www.kushibuchi-mari.jp/blog/
平智之 →当日決める。
http://tonchihakase.blog87.fc2.com/

ついでに、世論調査ほど両者の支持率に格差はないようで。
http://nagashimakazuyoshi.seesaa.net/
786無党派さん:2010/09/13(月) 08:44:01 ID:VgGVVuxm0
果たして新聞テレビ報道どおり菅が勝つのか注目だ
何かドラマがありそうな気がする
787愛知:2010/09/13(月) 08:44:38 ID:NncpB4J/0
明日の代表選の開催時間わかりませんか?
788socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 08:46:24 ID:YSN6Wt6r0
櫛渕が小沢だったら大笑いするわ
789無党派さん:2010/09/13(月) 08:46:26 ID:FEv4iDTl0
小沢の政治生命も明日までか。
790無党派さん:2010/09/13(月) 08:47:43 ID:SfonEofw0
>>787
◇民主代表選、14日の流れ
未明     地方議員、党員・サポーター票開票
(昼ごろまで)
午後2時   臨時党大会
       立会演説会
       (1)小沢一郎氏(15分)
       (2)菅直人氏 (15分)
       国会議員投開票(40〜60分)
午後3時すぎ 地方票と合わせて開票結果を発表
午後4時ごろ 新代表の就任記者会見
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010090900638
791左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 08:48:25 ID:5kQzLEEw0
いや、すでに勝ってる人をいかように負かせればいいのか皆目w
792窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 08:49:58 ID:0OfQSCR20
もう止まらない小沢一郎総理大臣
菅陣営、なすすべなく敗北へ
民主代表選 そして総理がまた替わる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1159

読んでみw
793無党派さん:2010/09/13(月) 08:50:52 ID:n9hqk7zXP
>>744
もう国民は沖縄問題にはウンザリしてる
世論が関心を持つことはないだろう
794無党派さん:2010/09/13(月) 08:52:01 ID:n9hqk7zXP
>>792
窓爺がゲンダイを引っ張って来るとは、相当追い詰められてるんだなw
795窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 08:53:03 ID:0OfQSCR20
>>794
ていうかこのサイトはかなりの人間がチェックしてるんじゃねえの?
オマエ知らないの?
796無党派さん:2010/09/13(月) 08:53:21 ID:uUXcIMEJ0
>>793

同意する
797左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 08:55:18 ID:5kQzLEEw0
沖縄に被害者意識持つなっつうやつは氷河期にも時代が悪かったせいだ
過ぎたことだ甘えんなって言えよ。
798窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 08:55:55 ID:0OfQSCR20
>>797
それはそうだな
799窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 08:56:45 ID:0OfQSCR20
さて、今日の夕刊から新聞各紙の言い訳が始まるわけだがw
800無党派さん:2010/09/13(月) 08:57:24 ID:NAbsxyoB0
9/14(火)深夜1:00〜(9/13の深夜)選挙の開票
■場所 JR浜松町駅近く
■作業内容 選挙に伴う開票補助のお仕事
■日程 9/14(火)深夜1:00〜15:00
801無党派さん:2010/09/13(月) 08:58:28 ID:POdsb/fp0
>>785
櫛渕、平は文面から小沢じゃないか。人間関係のしがらみはともかく。
802ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 09:00:07 ID:88/4JVOOP
おはようございます。枝野さん、仙谷さんとは、長く勉強会を続けてきました。
代表選挙で異なった立場をとることは、今までほとんどありませんでした。
「任せておけば、大丈夫」という同志でしたし、それは今も変わりません。
皆様、今日もお元気で!

24分前 webから
7人がリツイート

http://twitter.com/kharaguchi/status/24325922962
803無党派さん:2010/09/13(月) 09:00:49 ID:NAbsxyoB0
フルキャスト新宿支店です。
9/14(火)1:00〜(9/13の深夜)選挙の開票補助のお仕事が入ってきました!
■場所 JR浜松町駅近く
■作業内容 選挙に伴う開票補助のお仕事
■日程 9/14(火)深夜1:00〜15:00(9/13の深夜)
■給与 時給¥900(スターター\850)※22:00-5:00の間は深夜割増
■服装 白系の襟付シャツ・スラックス
804左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 09:01:09 ID:5kQzLEEw0
政策を熟考して選ばせると財政再建の菅ばっかり選ぶミンスの書生っぽさ
805窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:03:50 ID:0OfQSCR20
>>804
オマエなにしれっと転向してるんだよw
806無党派さん:2010/09/13(月) 09:05:35 ID:O8lGfaIy0
>>774
小沢信者は、まるでカルトのように狂信的だからなあ。

昨年の麻生信者とそっくり。
807無党派さん:2010/09/13(月) 09:05:58 ID:LX1qBHuW0
>>801
前何とかは松井に北神、平を逃がしてしまった格好になったな。
808窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:08:04 ID:0OfQSCR20
単発が自演を始めたらもう終わりw
809みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 09:08:59 ID:OYZbUJG90
江田がどうのとこ言ってる奴がいるが
江田は最悪だぞ、汚いものを全部押し入れに入れ込んで
部屋が綺麗になりましたって言い出すタイプ。
ご都合主義の典型だ。

810ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 09:10:46 ID:OHQPgztgP
珈琲館よりおはよう

>>775
幾ら叫んだって事実に関与出来ないのに、いよいよマジキチ入ってきてるな
811無党派さん:2010/09/13(月) 09:11:21 ID:O8lGfaIy0
誰とはいわんが、「自演」とか妄想垂れ流している精神異常者が一匹いるが、
即、精神病院に逝ったほうがいいな。
812窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:11:37 ID:0OfQSCR20
>>809
顔の下半分が貧相な奴は信用できない

これはかなりの確率で当たる
813みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 09:13:14 ID:OYZbUJG90
>>812
何となくわかるなあ、それ。
814窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:13:31 ID:0OfQSCR20
>>811
オマエあと6つくらいマトモなレスしてみw

無理だと思うけど
815窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:14:51 ID:0OfQSCR20
>>813
文字通り頭でっかちで
動物としての基本線が弱い感じになる
816無党派さん:2010/09/13(月) 09:15:08 ID:/zW2a6ER0
菅はあすの演説でまた自滅するから心配なしw
817窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:16:03 ID:0OfQSCR20
菅公式サイトは一人増えたな

これで137か
遅々として母として…w
818みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 09:17:16 ID:OYZbUJG90
小沢支持議員の評価できるとこは世論に逆らう事ができるってとこだな
菅支持議員のダメとこは世論の踊らされているどころか世論に従えと言い出してる点
しかもマスコミ誘導インチキ世論なのに

819窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:17:39 ID:0OfQSCR20
もういっちょの方は

  207−66−139

まだ412人ってなんなのよw
820窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:19:23 ID:0OfQSCR20
>>818
この世論(捏造世論)で小沢を支持したというのは根性の証明だからな…

いい内閣になるんじゃないの?
821無党派さん:2010/09/13(月) 09:20:03 ID:POdsb/fp0
第1回目の決起集会は大きく取り上げたマスコミ、特にTVが第2回目の決起集会をあまり取り上げず、
国会応援団のサイトには一切言及しないのは笑える。
822無党派さん:2010/09/13(月) 09:21:26 ID:O8lGfaIy0
>>814
( ´,_ゝ`)プッ
オマエのレスでマトモなレスがひとつでもあるのかよ?
この精神異常者w

さっさと精神病院に逝け!シッシッ
823無党派さん:2010/09/13(月) 09:22:57 ID:LX1qBHuW0
>>819
中間層の中には小沢支持を今言うと仙谷からスキャンダル爆弾を投下されるのが嫌だから小沢支持を言わない「隠れ小沢支持」が40人前後はいるような気がする。
青木愛など数人が爆撃されるし。
824窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:23:36 ID:0OfQSCR20
>>822
そう思えばNGすればいい
どーせ構ってちゃんだろ

NG
825無党派さん:2010/09/13(月) 09:23:39 ID:MbuvPRzS0
>>818

枝野は小沢が消費税率UPに反対のコメントを出した時に
「大衆迎合だ」と批判してたよな。

「世論」という言葉を都合よく使いすぎだわな。
826ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 09:23:39 ID:OHQPgztgP
新聞にしろTVにしろ、村木の扱いは小さいな
無実の人間を国家機関が犯罪人にデッチあげた一大事だというのにな
827みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 09:23:59 ID:OYZbUJG90
昨日塩野七生の
日本人へ 国家と歴史編
というのを読んだがなかなか面白かった。
半分以上同意できた。
828無党派さん:2010/09/13(月) 09:24:22 ID:G2uRG1M7P
>>824
はずしたらちゃんとコテで登場してくれるんですよね?
829窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:25:07 ID:0OfQSCR20
>>828
オマエの知った事ではない
830無党派さん:2010/09/13(月) 09:25:22 ID:O8lGfaIy0
>>824
はあ?w
かまってチャンは、煽りを仕掛けてきたおまえだろ(失笑

麻生信者(≒ネトウヨ)が典型だが、
ネットが真実君の特徴の一つに必ず、「マスゴミ」のいうことは嘘、捏造、と主張することがあるな。
世間に対する無知と自信のなさで、陰謀論に逃げたがる典型。
自分の発信と比較したマスに圧倒されるだけの無意味なコンプレックス。
「真実を知る特別な自分」でありたいために、同調で居心地がいい場所をネットで探す自称「情報強者」さま

そもそも、統計を否定したら選挙予想番組がなりたちませんなw
どんな選挙でも開票が終わってご贔屓候補が敗れても、まだブツブツと妄想を言ってるタイプなんだろう。
831窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:25:41 ID:0OfQSCR20
>>826
今日の朝刊には全く記事がないなw
832無党派さん:2010/09/13(月) 09:25:46 ID:pTEVMq6U0
>>801
たしかに平は文面からは小沢支持濃厚な気がします。
一方で櫛渕はなんともいえません。
788のような現地の人の反応もありますし、
公示前に菅を励ましに行った一回生有志の中に入ってましたし。
ただ、菅支持なら別に隠す必要もないとは思うんですよね。

>>807
北神は小沢支持になりましたっけ?
朝日新聞によれば菅支持確実の議員に名を連ねてましたが。
833無党派さん:2010/09/13(月) 09:26:58 ID:G2uRG1M7P
>>829
これだけ派手に吹かした以上
外したら無批判ではすみませんよ?
覚悟は出来てます?
834窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:27:38 ID:0OfQSCR20
>>833
なにこいつ

キモすぎ
835無党派さん:2010/09/13(月) 09:27:40 ID:LX1qBHuW0
>>826
石井ピンと牧の首が取れなかったからどうでも良いんだろう。
特に牧なんて選挙区が愛知4区だから首を取った所で自民の議席になるわけじゃない。
836ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 09:27:41 ID:OHQPgztgP
今日はパソ抱えて一日放浪しながら仕事せにゃならんといいうのは辛いな
837無党派さん:2010/09/13(月) 09:27:47 ID:/IjSCz1J0
>>826
桜タブーだな。警察検察のご機嫌を損ねたくない。
838無党派さん:2010/09/13(月) 09:27:58 ID:7Ul2f+8h0
どこも、押尾>村木、になってるね。
839窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:28:16 ID:0OfQSCR20
>>836
PCなに使ってる?

今買うとしたらなに買う?
840みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 09:29:31 ID:OYZbUJG90
>>833
毎日のアホも小沢に質問するときに
覚悟してくださいとか言ってたが
覚悟とか安易に使うのって馬鹿にみえるからやめとけ
841窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:29:37 ID:0OfQSCR20
>>837
しかし小沢が勝って検察に手を突っ込んだら

マスメディアは99%、小沢に乗って検察を叩くねw
842無党派さん:2010/09/13(月) 09:30:02 ID:VgGVVuxm0
小沢短命政権より菅に泥をかぶってもらうのが良い
小沢が負ければ悔しいが客観的に考えればその方が良いのかな
843ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 09:30:22 ID:OHQPgztgP
>>834
自意識過剰の議論より粘着大好きバカはバリバリNGですよNG

しかしネット繋がる珈琲館でもロッテリアでも高齢者ばっかりだな
病院の方がまだセクロス出来そうな妙齢のお方がいらっしゃるぞ
844窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:30:25 ID:0OfQSCR20
>>840
相手に覚悟を求めるときには
自分も覚悟しないといけないんだが

バカはそれが分かってない
845無党派さん:2010/09/13(月) 09:30:54 ID:DWGSXcOgP
押尾は森祐喜が下手人である事を白状する気満々だから
只今検察と裁判所が総力を挙げて隠蔽工作中
846窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:32:11 ID:0OfQSCR20
>>843
PC教えれ

ちょっと外でPC使わねばならん状況になってきて
何にしようか迷ってる

デスクトップばっか使ってきたからなあ
847無党派さん:2010/09/13(月) 09:32:23 ID:/zW2a6ER0
あの「覚悟してください」はジャーナリスト失格、あれをなんとも思わないやつも問題
848無党派さん:2010/09/13(月) 09:33:20 ID:GKyohL1W0
総合スレの愛したオフィスマツナガの最終予想は、
菅550P 小沢570P 不明104P(国会議員64P 地方、党員・サポーター40P)。
なお、隠れ小沢(小沢に投票するが、取材には菅と答える24P)をカウント。
党員・サポーターの組織票はカウント不能。だそうだ。
849窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:33:31 ID:0OfQSCR20
>>847
質問が不発に終わったら筆を折る覚悟がないと言ってはいけない台詞
850窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:34:28 ID:0OfQSCR20
タブレットってのもちょっと魅力なのよねw
851ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 09:35:15 ID:OHQPgztgP
覚悟なんて只の思い上がりだ
人間なんて普通の生物じゃないか、生物は生存し続けるのが生きる目的なんだよ
どんな方法でも生き延びた奴が勝ち、覚悟なんて安易に使う奴はとっとと生命と
して退場しろ
全裸最高
852窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:35:46 ID:0OfQSCR20
>>851
覚悟も全裸もいいからPC
853無党派さん:2010/09/13(月) 09:37:10 ID:LX1qBHuW0
>>847
それは仙谷や前何とか、野田豚、げんば、小宮山、安住、生方あたりにも同じ事が言える。
あそこまで小沢にケンカを売った以上負けたら離党するか議員バッジを外す覚悟は出来ているのかと。
854舞浜ミッキーセンター:2010/09/13(月) 09:38:03 ID:tiGgbYB9P
>>832

櫛淵の選挙区のモノです。舞浜ではありませんでした。

櫛淵はまあ菅のほうが可能性高いですが、ピースボートつながりで辻元の意向も
ちょっとだけ気になります。辻元はどっちでしょうか。
855窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:39:12 ID:0OfQSCR20
>>853
菅もなw
856窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:39:48 ID:0OfQSCR20
>>854
辻元は勝つ方に決まってるじゃんw
857無党派さん:2010/09/13(月) 09:40:02 ID:w25oyUNe0
>>851
否、己の吐いた言葉には責任を持つべきだ。
死ねとまで言わんがもう二度と書き込みをしない言論としての切腹という方法もある。
文士としての覚悟を持て。
858無党派さん:2010/09/13(月) 09:40:05 ID:ohmh8pR8O
テレ朝でコメンテーターやってるマトモな方のヤメ検(大沢じゃない方)が大阪特捜はなくなる方向だって言ってな。
小沢関連の裁判で次々に無罪判決が出れば東京特捜も当然そうなるんじゃないの?

つか与党幹事長を強制捜査して不起訴なんだから、その時点で既に検察の失態は明らかなんだけどね。
何故か見込み違いをした特捜ではなく、見込み違いされた小沢が叩かれる日本の社会の不思議さ(苦笑)

859ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 09:40:18 ID:OHQPgztgP
>>846
わたすはGatewayのEC1400っていうデュアルコアセレロンの使ってますが、
バッテリーの持ちは余裕で6時間以上だけどキーボード使い難し
キーボード基準で選ぶと快適で、お金があるならPanaのレッツノートが
バッテリーの持ちや軽量さと併せて一択
マウスコンピュータから出るタブレット端末は台湾物のOEMで\39,800
CPU自体は非常に高性能
860窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:41:32 ID:0OfQSCR20
>>857
無責任な名無しがナニを言ってるんだ

自分で責任を持った奴だけが他人に責任を求められるんだよアホ
シネカス
861無党派さん:2010/09/13(月) 09:42:13 ID:b/BFwNhE0
問題は勝った小沢政権が
意外とアメポチでも緊縮財政でも
官僚やマスコミと仲良しでも
(おそらくかなりの割合でそうなる)
自民を滅ぼせる、選挙に勝てるという一心のみで
それからも信者は小沢を支えるのだろうかという点
862無党派さん:2010/09/13(月) 09:42:38 ID:POdsb/fp0
>>832
そもそも菅政権の継続を望んでいたと書きつつ、強い実行力とか官僚政治打破が求められると書いているからねえ。
863窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:42:41 ID:0OfQSCR20
>>859
お。ありがと。
レッツノートもしくはマウスタブレットね

ちょっと調べてくる
864無党派さん:2010/09/13(月) 09:43:40 ID:DWGSXcOgP
七奉行に覚悟がないとしても
今回の権力闘争で敗れた側は政治生命を失うのは確実だろ
「挙党体制」「党内融和」「ノーサイド」なんて言葉を本気で信じてる奴はいない
865みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 09:44:30 ID:OYZbUJG90
>>858
毎日の社説の変貌が面白いw
西松の大久保逮捕時は
これだけ騒がせて、贈収賄までいかなかったら検察の暴走だといわれても仕方がないって言っていたが
今では覚悟してくださいにまで成り下がっているw

866窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:44:34 ID:0OfQSCR20
>>864
小沢は奉行の何人かを閣内に残すよ

分断するためにね
867無党派さん:2010/09/13(月) 09:45:45 ID:VgGVVuxm0
>>864
小沢が勝ったら普通に挙党体制だろう、内部抗争やったら短命に終わる
868無党派さん:2010/09/13(月) 09:46:26 ID:XNesIz7q0
安倍福田麻生に直近の民意を尊重せよ、直ちに解散して国民の信を問えと言ってた民主党信者

小沢・菅にも同じことを言わないこいつらはとんだダブスタのクソ野郎どもだ。
869無党派さん:2010/09/13(月) 09:47:20 ID:LX1qBHuW0
>>866
小沢は勝ったら枝野は救うと思う。
その代わり野田豚とげんば、小宮山あたりには嫌なら離党しろという強硬な態度に出るような気がする。
870無党派さん:2010/09/13(月) 09:47:44 ID:BeefguSr0
>>867
そもそもソンタクズには
閣僚任せられる人材がいないからなw
871みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 09:47:59 ID:OYZbUJG90
昨日読んだ塩野七生の本にもあったが
歴史上の大物は
勝ってから歩み寄るそうだ
872無党派さん:2010/09/13(月) 09:48:00 ID:VgGVVuxm0
>>868
菅は解散も糞も参議院選で否定されてる
873ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 09:48:06 ID:OHQPgztgP
ちなみにレッツノートなら液晶12.1インチのNだとキーボードが小さすぎず
使いやすし
http://club.panasonic.jp/mall/mylets/open/index.html?utm_source=adsense&utm_medium=cpc
キーボード妥協で安さ追求ならAcerあたりかな
http://www.acer.co.jp/acer/product.do?link=oln14e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=78285&CRC=414393748
874無党派さん:2010/09/13(月) 09:48:10 ID:b/BFwNhE0
そんなこと言ったら
いままでダーティーな仕事人を否定し
クリーン馬鹿を支えてきたあらゆる連中は
小沢を支持する前に自己批判しなければならない。
そういうクリーン馬鹿が醸成する空気が
そのような政治家を次々と滅ぼしてきたわけなんだよ。
それがたまたま、民主党最強の政治家小沢一郎であって、
そうでなければ民主政権が転覆するという理由だけで
一応今支持してるような連中はくたばってよろしい。
875無党派さん:2010/09/13(月) 09:49:57 ID:VgGVVuxm0
菅はクリーンな政治という汚い手を使ってる汚い奴
876無党派さん:2010/09/13(月) 09:50:00 ID:/zW2a6ER0
野田財務相は明日にでも辞任していただきたい、あとのやつは真綿でジワジワ締め付ければいい
877無党派さん:2010/09/13(月) 09:52:37 ID:InvVLsHl0
粛清やる余裕なんかあったけ?
この程度で内紛されたら
票を入れた人が浮かばれない
878みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 09:52:38 ID:OYZbUJG90
菅「クリーンでオープンな党運営を目指します キリッ
 しかし消費税増税は一人で決めます」
879無党派さん:2010/09/13(月) 09:52:38 ID:POdsb/fp0
どうでもいいが、福田組の株価が下がり続けているな。

明日の演説で菅は泣きを入れてくるだろう。
880無党派さん:2010/09/13(月) 09:53:55 ID:yfq3V97T0
小宮山洋子がどの程度追い詰められるか
一番興味がある
881無党派さん:2010/09/13(月) 09:54:07 ID:b/BFwNhE0
小沢と小沢派の目的が本当に政治改革、官僚打破で
こうまでして官一派がヘゲモニー、党務が欲しいのなら
小沢とソンタクズが正副閣僚ポスト全部取って、
幹事長室、国対、選対は全部官や奉行系にしちゃえばいい。
どっちも目的がかなっていいじゃないか。
なかなか経験できないことをそろって経験でき一挙両得じゃあないか。
882無党派さん:2010/09/13(月) 09:54:44 ID:hhnB4kSA0
1年生はぞうきんがけ。地元で選挙運動しろ
これは資源の無駄遣い。

おまけに2期以上のソンタクズにはロクな人材がいない。
奉行に頭下げて残ってもらうしかないだろ。
883みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 09:55:36 ID:OYZbUJG90
>>882
良いワインほど寝かせろ
すぐに飲むのは安いワイン
884無党派さん:2010/09/13(月) 09:55:55 ID:LX1qBHuW0
>>876
1ドル70円台が現実になりそうなだけでもこの豚はいらねえ。
885無党派さん:2010/09/13(月) 09:57:02 ID:Qc0p/bjp0
そもそも官僚打破とか政策云々以前の問題だよ。
小沢じゃ国会フルボッコ世論フルボッコで
何もできずに国会が止まってしまう。
解散か総辞職以外にない。



民主党代表選 菅首相支持の前原国交相、小沢氏が首相になったら「国会は1cmも動かない」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184313.html


公明党の山口那津男代表は「小沢氏の政治とカネの問題を国民はまったく納得していない」と指摘。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2010/0911.html

菅首相なら消費税で協力も、小沢氏なら徹底追及 自民・石原新幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000613-san-pol

小沢一郎前幹事長が首相に就任した場合の対応に関しては、「『政治とカネ』が最大の
焦点になる。徹底的にただしていく」と述べ、国会で徹底追及していく考えを示した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100901ddm005010113000c.html
みんなの党の渡辺喜美代表は小沢氏に対しては
「万が一勝つようなことがあれば、(『政治とカネ』の問題を)国会で徹底して追及する」
と対決姿勢を鮮明にした。
886ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 09:57:48 ID:OHQPgztgP
マウスコンピュータのタブレットはこれだけど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100910_392936.html
仕様だけ見れば台湾製の標準的な高性能タブレット機だけど、固有の出来に
関しては今ひとつ不明
おそらく近いうちにサムソン製タブレットGalaxyTabってのが携帯キャリア
から販売される筈
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100903_391454.html
悔しいことにサクサクで使いやすいらしい
東芝のはモッサリでダメらしい
日本メーカーは何やってんだよ

ノート、価格重視だと少し重くなるけど12.1インチならこういう選択も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100908_392350.html
\74,800
キーボードはアイソレーション(分離型)だから、Acerよりマシかも
887窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 09:58:41 ID:0OfQSCR20
>>885
ここでそんなこと言っても誰も相手にしないんだよ

素人はどっか逝け
888無党派さん:2010/09/13(月) 09:59:13 ID:POdsb/fp0
小沢死すとも改革は死なず/インタビュー
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100913-677870.html
889無党派さん:2010/09/13(月) 09:59:13 ID:/zW2a6ER0
櫛渕は小沢に入れるよ、隠れキリシタン宣言 http://www.kushibuchi-mari.jp/blog/
890無党派さん:2010/09/13(月) 10:00:40 ID:b/BFwNhE0
そらぁ池田喚問を示唆して創価をむち打ち、
小沢系土建票横流しの飴をちらつかせれば
もの凄い勢いで離反に成功するだろ?
891無党派さん:2010/09/13(月) 10:00:42 ID:InvVLsHl0
>>887
でも去年の様子見てたら
心配でさ
結局防戦一方のままだったじゃん
吹き上がってた奴が夢見てただけで
892ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 10:01:13 ID:OHQPgztgP
>>864
政治生命なんて大それたことになるかよ
もっと天敵だった筈の連中が相変わらずジミンで生き延びてるじゃねえか
対抗勢力は党内野党として下る、勝った側が求心力失ったら復権する、それだけだ
893窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:01:30 ID:0OfQSCR20
>>891
だって検察の結論が出たんだぜ

その意味わかる?
894無党派さん:2010/09/13(月) 10:02:40 ID:InvVLsHl0
>>893
去年も聞いた
そのせりふ
いい加減学習して欲しい
同じ過ちを繰り返すのは
いただけない
895無党派さん:2010/09/13(月) 10:02:47 ID:pTEVMq6U0
>>854
やはり菅寄りと見ておいた方がよさそうですね。
辻元は、確かに勝った方の味方になりそうですが。
896無党派さん:2010/09/13(月) 10:03:02 ID:hmgSNEUu0
>>792
>もう止まらない小沢一郎総理大臣 (週刊現代)

一週間前に発売した記事だが、告示直後の情勢で書いている。
「国会議員は小沢280菅130」と小沢陣営が豪語していたのだから
ずいぶんと追い込まれたものだな。あるいは最初から小沢側はホラを吹いていたのか。
897窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:03:05 ID:0OfQSCR20
>>894
去年は検察の結論が出てなかったの

バカ?
898無党派さん:2010/09/13(月) 10:03:54 ID:/zW2a6ER0
阿知波吉信 井戸まさえ 稲富修二 大西健介 岡田康裕 柿沼正明 金森正 神山洋介 櫛渕万里 後藤祐一 近藤和也 斉木武志 柴橋正直 高邑勉 高橋昭一 竹田光明 玉木雄一郎 橋本博明 花咲宏基 藤田大助 三村和也 山崎誠 山尾志桜里 湯原俊

1年生議員のクセに「数は力なり」ごっこするやつらは、次の選挙で落とせ
899みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 10:05:35 ID:OYZbUJG90
>>888
良いインタビューだね。
スポーツ紙が時々いい記事を出すのは、
親会社(エリートぶってる記者)への闘争心なんだよねえ。
900無党派さん:2010/09/13(月) 10:05:37 ID:7kjkLTqC0
>>895
9月1日に検事総長が小沢は真っ白宣言。
901無党派さん:2010/09/13(月) 10:06:26 ID:b/BFwNhE0
小沢政権なら小沢本人のうちはいい。
ただ、その後は能力もなく本尊への忠誠心と恫喝力だけ
小沢から多少引き継いだ、政策ビジョンも
個別の立案能力も官僚統制どころか
奉行や陣笠にもかなわない小沢直系が
創価パワーも背景にしつつヘゲモニーを掌握し、
日本を失われた30年へとたたき落とすことにはなる。
902無党派さん:2010/09/13(月) 10:07:01 ID:POdsb/fp0
小沢氏凶月、管氏の勝ち!代表選占う
http://www.sanspo.com/shakai/news/100913/sha1009130611007-n1.htm

西洋占星術師イレーネの評判は知らん。
903無党派さん:2010/09/13(月) 10:07:34 ID:lgZjOXhF0
数年で何億もの借金返せる方法を知ってる奥さんうらやましい
904無党派さん:2010/09/13(月) 10:07:47 ID:InvVLsHl0
学ばない姿勢で
尊大な態度はどうかと思うよ?
去年もそうやって吹いて
結果はひどいものだったが
905無党派さん:2010/09/13(月) 10:08:21 ID:7kjkLTqC0
>>901
どこかで見た左翼ビラみたいだねw
906みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 10:08:24 ID:OYZbUJG90
>>902
タコとどっちが当るかだなw
907ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 10:09:07 ID:OHQPgztgP
ああ、タコに占わせてみたかったもんだな
908窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:09:30 ID:0OfQSCR20
>>904
> 学ばない姿勢で

検察の不起訴処分という超重大な事実も知らないオマエが言う台詞じゃねえんだよカス
909左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 10:10:19 ID:5kQzLEEw0
豚はもともとボケ爺の腰巾着キャラだったが
最近ますます卑屈な性根が板についてきたな
だいたい煽らーのくせにスルー耐性なくて
コピペや行間明けでもない人様の文章に文句たれるって
どんだけダブスタ野郎のパー助なんだよ、
痛いこと言われて辛いような根性なしなら
とっとと見えんようにしてコソコソしとけw
910無党派さん:2010/09/13(月) 10:10:49 ID:b/BFwNhE0
小沢イズムでは下士官や秘書は育っても
政治主導の政治家は育たんからな
残念ながら民主党という器じたいにそれが欠如してるが
911無党派さん:2010/09/13(月) 10:11:00 ID:kkUnBwWh0
>>900
野党にとってはそんなの関係ないし。

みのも言ってたけど「小沢さんが勝ったら国会は政治とカネ一色だね」
となる。>>885のとおりね。国民はうんざり。その国民の怒りの矛先は
「こうなることが分かっててどうして小沢なんて選んだんだ。」
と全て民主党に向けられる。

国会は政治とカネで野党と全面対決。
民主党への怒りの世論をバックに解散風が吹き荒れ、
法案通す見込みもない。ねじれ下で立ち往生。
あっという間に解散か総辞職しかない。

再議決不能のこのねじれ下で世論を敵に回す総理を誕生なんて無茶すぎる。
912無党派さん:2010/09/13(月) 10:12:03 ID:InvVLsHl0
>>908
いやあね。
もうそうやって吹くのは卒業したら?
去年も同じこと聞いて
懲りずにまた言ってるよとしか
思えないわけでさ
913みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 10:12:43 ID:OYZbUJG90
>>907
日刊スポーツでやったら
菅の写真に墨吐いて小沢の壷に入ったらしいw

914みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 10:13:51 ID:OYZbUJG90
>>911
みのw
915窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:14:04 ID:0OfQSCR20
>>912
何このバカ
自分が間違えたのに逆粘着かよ

NG
916窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:14:56 ID:0OfQSCR20
>>911
みのw
917無党派さん:2010/09/13(月) 10:14:59 ID:lgZjOXhF0
日本の高い農産物関税がFTA締結で下がれば自民党は壊滅的になるのに
918無党派さん:2010/09/13(月) 10:15:17 ID:pQiuU2e50
みの引用している時点でww
919窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:16:23 ID:0OfQSCR20
>>911

> みのも言ってたけど「小沢さんが勝ったら国会は政治とカネ一色だね」(キリッ

( ^∀^)ゲラゲラ
920無党派さん:2010/09/13(月) 10:16:28 ID:pQiuU2e50
>>917
逆に日本の農産物輸出できるし。
大部分の兼業農家にとっては、製造業や建設業などの副業の方が大切。
そいで、FTAで製造業回復させたら、兼業農家の所得も回復。
921無党派さん:2010/09/13(月) 10:16:29 ID:b/BFwNhE0
そもそも戸別補償じたい
自由協定とのバーターと思ってたが
現状、それすらないただのオモライになっている
922無党派さん:2010/09/13(月) 10:16:34 ID:dl5x360+0
1年生議員を地元に張り付かせて排除する余裕はない。
国会を政治とカネ一色にする余裕もないんだよ。

もうね。小沢はすっこんでて欲しいね。l
923無党派さん:2010/09/13(月) 10:18:12 ID:InvVLsHl0
去年も実際は防戦一方だったからね。
吹き上がった人は何も学んでいない
924無党派さん:2010/09/13(月) 10:18:25 ID:pQiuU2e50
政治とカネって、検察があれだからなー。。。
925左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 10:18:49 ID:5kQzLEEw0
まあ、そうカッカせんでも明日一定の結論でるのに
いちいちいまヒートせんでもw
926無党派さん:2010/09/13(月) 10:19:10 ID:sHmrS9PP0
>>885みりゃみのもんたの言う通りになること確実じゃないか。
何夢見てんだお前らは。

小沢総理ならただちに解散すべき 68.3%(FNN調べ)
927無党派さん:2010/09/13(月) 10:20:42 ID:InvVLsHl0
去年も4年は首相は交代しないと
言っていた
だが実際は1年持たなかった
928窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:20:54 ID:0OfQSCR20
>>926
笑えるw

マスコミは軒並み「小沢は出馬しない」って打ってたんだぜw
929無党派さん:2010/09/13(月) 10:20:55 ID:pQiuU2e50
>>926
ココアでも飲んでひっこんでろ。
930無党派さん:2010/09/13(月) 10:21:13 ID:HZkwIZiX0
>>923
ほんとだよな。
毎回「検察大敗北〜」とか言ってさ。

テレビじゃ岩上鳥越あたりが一生懸命味方してくれても多勢に無勢。
圧倒的世論の大逆風になすすべなく吹っ飛んでるのにね。毎回。
学習能力ゼロすぎるよ全く。
931窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:21:32 ID:0OfQSCR20
まだマスコミ情報をノイズではなくシグナルだと思ってるバカが生息しているとはw

しかも みの(キリッ
932無党派さん:2010/09/13(月) 10:21:40 ID:VgGVVuxm0
みのもんた信者はじめて見た
933左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 10:21:40 ID:5kQzLEEw0
それにしてもツイッターの
お願いします!小沢さんは日本を救うんです教のウザさは異常だな。
リムってもリムってもリツイートされてくる。
934無党派さん:2010/09/13(月) 10:21:41 ID:b/BFwNhE0
筋としてはすべきでもするわけないだろ。
3年かけて反小沢系と自民を干し上げ、
追放した反小沢選挙区にチルドレンやソンタクズを入れ、
創価とタッグを組み、万全の民公選挙態勢で
衆参ダブルに挑むに決まっている。
935無党派さん:2010/09/13(月) 10:22:08 ID:SLC1l4kJ0
明日だよ、明日
全ては明日
今、ガタガタ言ってももう仕方がない
936無党派さん:2010/09/13(月) 10:22:57 ID:XCEXmddK0
>>885は実際野党の幹部の発言だけど。

毎回マスコミの世論に負けて辞任に追い込まれてるのは小沢だぞ。
マスコミ情報wwとか余裕ぶっこ居てて馬鹿すぎる。
937窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:22:58 ID:0OfQSCR20
>>933
明日になれば終わるからさw

楽しみだね〜明日w
938無党派さん:2010/09/13(月) 10:23:28 ID:InvVLsHl0
吹き上がる人が
去年の実績から言うと
どうにも死亡フラグにしか見えない
939無党派さん:2010/09/13(月) 10:23:41 ID:7Ul2f+8h0
みのもんたを含めマスコミは機密費問題で終わる
940左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 10:24:03 ID:5kQzLEEw0
まあオザワが創価と総連票をサポにたんまり仕込んでいて
それで日本支配に乗り出すなら、もう参りましたと言うしかないしな。
そこまでやるならあんた本物だよ。
941無党派さん:2010/09/13(月) 10:24:23 ID:POdsb/fp0
次スレ立てた

第46回衆議院総選挙総合スレ147
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284340932/
942窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:24:32 ID:0OfQSCR20
>>936
そりゃ国政選挙の前はマスコミ捏造世論がそれなりに意味あるけどさ

あと3年国政選挙がないんだぜボク

そのこと知ってるの?
ちりまちぇんでちたか?w
943窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:25:30 ID:0OfQSCR20
>>941
乙だが宣言してくれ
ワシも建てようと思ってた
944無党派さん:2010/09/13(月) 10:26:00 ID:InvVLsHl0
>>942
去年も
総理の交代はないと聞いた
いい加減学んで欲しい
945無党派さん:2010/09/13(月) 10:27:30 ID:b/BFwNhE0
土建、創価、労組、特定外国人のための政治が始まる。
これも日本人が政治に無関心できた酬いと思うしかない。
大丈夫、もともとただのアメポチだったのが
アメシナポチまたはシナチョンポチに進化するだけだから。
ただのネオリベだったのが特定票田にだけ優しいネオリベに
バージョンアップするだけだから。
946無党派さん:2010/09/13(月) 10:27:33 ID:POdsb/fp0
>>943
スマソ
947無党派さん:2010/09/13(月) 10:27:34 ID:/IjSCz1J0
「番頭役」ってどう見ても仙石。

http://www.the-journal.jp/contents/hirano/2010/09/17.html
アル 小沢氏のアイデアで菅氏が代表・首相となったのに、代表選挙には小沢氏が立候補し選挙となった。
菅代表・首相に何か問題があったのか。
平野 小沢氏は6月に挙党体制で菅政権ができると思っていた。
ところが、突然菅氏が「小沢は自分のためにも、党のためにも日本のためにも静かにしていろ」と暴言を発したが、この背景には反小沢グループの「小沢排除」を条件に「菅支持」という要求があった。
従って、菅内閣は「小沢排除」を基軸に政権をスタートしたが、国会の会期末はことごとく先例を排除して、長年に渡って培ってきた議会制民主政治を崩壊させる暴挙を行った。
また、参議院選挙が始まる頃には、政権交代を成功させたマニフェストの基本を否定する言動をくり返した。
その象徴が消費税増税であり、自民党案である10%増税を参考にして、2〜3年後にも実施するなどと公言したが、激しい批判に晒され引っ込めた。
その他にも、とても議会民主政治とは思えない言動をくり返し、選挙の結果は歴史的惨敗を喫することとなる。
さらにここでも、選挙の「結果責任」を放棄し、執行部は「居座り・居直り」を決めこんだのである。
アル それでは、参議院選挙後に、菅首相に何か問題があったのか。

平野 8月になって、国民の生活に犠牲を伴う円高や株安という経済危機が起きるが、菅内閣は何ら適正な対策を実行できない。
菅首相は、個人として思想も見識もない政治家であることを露呈し、もっぱら「小沢氏排除」の主役である官邸の番頭役に任せるという「裸の王様」に成り下がったのである。
番頭役は、自民党元幹事長で、官房長官の経験を持つ野中広務氏に相談していることを、私は直接野中氏から聞いた。
それと8月後半には何度も米国大使と密談を行っているとのこと。
官邸が政権交代の大義を放棄し、逆コースを歩いている。
948無党派さん:2010/09/13(月) 10:27:53 ID:blqHys/U0
>>942
3年解散ないだって?マジで笑える。

政治とカネで野党と全面対決して
どうやって3年間解散しないですむんだ。

法案一つも通す見込みないだろ。
世論の解散圧力もあり、三ヶ月も持たないよ。

現実見ろよバカがが。
949みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 10:30:11 ID:OYZbUJG90
>>947
野中と仙石かあw
似合いすぎてるなあ
950みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 10:31:22 ID:OYZbUJG90
>>948
石井ピンさんですか?
951肌襦袢さん:2010/09/13(月) 10:31:36 ID:aC2MNDt20
>>888
ペケルマンの分は取り返したかな
952無党派さん:2010/09/13(月) 10:32:50 ID:InvVLsHl0
>>950
でも去年見てるから不安なのよ
吹いた人の願望とは
あまりにかけ離れた結末で
政権が堕ちた
953窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:33:54 ID:0OfQSCR20
>>948
> >>942
> 3年解散ないだって?マジで笑える。
>
> 政治とカネで野党と全面対決

検察が不起訴にしたものをどうやって野党が対決するんだよw
なんか脳にウジでも湧いてるのか?w
954無党派さん:2010/09/13(月) 10:34:13 ID:b/BFwNhE0
だから、キングイケダを脅すんだよ。
喚問するぞ喚問するぞ喚問するぞ・・・

そして飴も見せる。小沢の言うことを忠実に聞く2、300万。
これで十分だ。選挙区の融通で十二分にバーターになるよ。
青木愛を引き上げて、官系から召し上げた選挙区に転出させる。
こういうことは命じればすぐにできるわけですよ。
955肌襦袢さん:2010/09/13(月) 10:34:37 ID:aC2MNDt20
>>926
みんなー、ベッキーだよー
956無党派さん:2010/09/13(月) 10:35:17 ID:Sta96NeA0
>>948
外国人参政権って公明の政策だぞ?
仮に小沢政権になったとして、
国民のうちバカな部分が政治とカネで小沢叩きに走ったら
小沢は公明を取り込むために外国人参政権に傾斜する破目になる
957窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:36:09 ID:0OfQSCR20
小沢が勝ったら検察特捜部が終わるんだよ
ボロボロにされるぜ

村木裁判もホリエモン裁判も宮城県知事裁判も宗男裁判も全部出てくる
すべて検察の捏造

こんな時に小沢の政治とカネなんて言えるかよアホw
958肌襦袢さん:2010/09/13(月) 10:37:26 ID:aC2MNDt20
>>957
ふぐすまふぐすま>栄佐久
959左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 10:37:35 ID:5kQzLEEw0
くだらん夢をみてるようだな
960左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 10:37:56 ID:5kQzLEEw0
くだらん百済
961窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:38:09 ID:0OfQSCR20
>>958
まちがえた福島県知事だた
962左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 10:38:12 ID:5kQzLEEw0
百済が立った
963獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/09/13(月) 10:39:19 ID:19yXYB1CP

左巻はあいかわらずの左トンチンカンだな
964無党派さん:2010/09/13(月) 10:39:56 ID:Sta96NeA0
左巻き氏は 朝から飲んでいるか、草でもキメてるみたいにハイだな(w
965無党派さん:2010/09/13(月) 10:40:10 ID:u3TOdiq10
>>947
番頭役は菅だろw
966左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 10:41:38 ID:5kQzLEEw0
番台役に植草さんが名乗りを
967窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:42:01 ID:0OfQSCR20
>>964
気持ちはわかるw
もうどうしょうもないからなw

そして時は進む
明日に向かってw
968無党派さん:2010/09/13(月) 10:42:36 ID:u3TOdiq10
う〜ん。左巻氏は今日もキレキレだな。流石は古参コテだ。
969無党派さん:2010/09/13(月) 10:45:12 ID:X1AcP3iqP
左巻、ネガティブ時の四の字化w
970無党派さん:2010/09/13(月) 10:46:26 ID:Sta96NeA0
>>945
ネオリベっつーもんが、既に「特定票田(経団連)にだけやさしい」
借金800兆円なのに
国を損させて経団連に法人減税をばらまく、構造改革利権なわけで・・

消費税反対を「大衆迎合だあ」といい
多数の国民に消費税で屁をかけて、経団連様に法人減税する段階で
経団連からカネ貰っているのはバレバレなんで

菅がクリーンと言ってもブラックジョークにしかならないよ
971無党派さん:2010/09/13(月) 10:47:15 ID:Rr2mXzMs0
もし菅が勝ったら小沢支持者は黙ってここを去れ。そして二度と書きこむな。
特に窓爺 
  
わかったな!?
972肌襦袢さん:2010/09/13(月) 10:47:24 ID:aC2MNDt20
そんなに草・草言ってると、森の子さんから
「隠すのは葉っぱなの」って抗議が。
973窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:48:14 ID:0OfQSCR20
>>971
オマエがコテを名乗っていて
その反対のことを約束したら考えないでもないが

名無しが言う台詞ではないな

NG
974肌襦袢さん:2010/09/13(月) 10:48:33 ID:aC2MNDt20
>>971
キミがクリンクリンパーだということはわかった
975無党派さん:2010/09/13(月) 10:48:59 ID:48eOmsdv0
誰かきょうあたり、「前原さんに菅へ入れないと潰すって脅されました。どこがクリーンな政治ですか?」って
激白会見してほしい
976無党派さん:2010/09/13(月) 10:49:06 ID:X1AcP3iqP
つーか、小沢勝っても菅支持者は出ていく必要ねーべよ。
977左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 10:49:44 ID:5kQzLEEw0
そもそも菅支持者っているのか
978窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:49:51 ID:0OfQSCR20
>>976
とくに左巻には逃げずに残って欲しいのものだw
979無党派さん:2010/09/13(月) 10:49:53 ID:G2uRG1M7P
すべては明日です
本当にその度胸があるのかも分かります
980窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:50:23 ID:0OfQSCR20
>>977
お。早くも逃げの体制w

みっともないw
981窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:51:18 ID:0OfQSCR20
>>979
他人に度胸を語るならオマエも度胸を示せって言ってるだろカス野郎

NG
982左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 10:52:15 ID:5kQzLEEw0
まあ、小沢が勝ったら俺の○んこ画像を晒すんでお楽しみに
983無党派さん:2010/09/13(月) 10:52:24 ID:pQiuU2e50
ジャパンハンドラーに籠絡された管はイラネ。
984肌襦袢さん:2010/09/13(月) 10:53:11 ID:aC2MNDt20
プロデューサーとしても正直 ? だからなー>菅ちゃん
985窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:53:24 ID:0OfQSCR20
明日のm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ は
予想を示したコテのみに許されるイベントなのよ

名無しは黙って見てろ
986左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 10:55:19 ID:5kQzLEEw0
男は読経って池田先生も推奨してるしな
987無党派さん:2010/09/13(月) 10:56:42 ID:G2uRG1M7P
>>985
もともと名無しがデフォですよ
勝手なこと言われてもです
988無党派さん:2010/09/13(月) 10:57:54 ID:/zW2a6ER0
現在態度未決定ってやつは、隠れ小沢キリシタンか役職上言えない人だけなんだろ
決まりじゃん
989窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 10:58:43 ID:0OfQSCR20
>>988
それが自然な読みなので
ワシの菅166はちょっと外れそうな悪寒w
990無党派さん:2010/09/13(月) 10:59:13 ID:GKyohL1W0
コテに絡んで何か得になるのかね
どうせあと一日ですべて決まるんだからアツくなったってしょうがないじゃーん
991無党派さん:2010/09/13(月) 10:59:37 ID:Dn1pMCWw0
ま、全ては明日わかる
992窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:00:00 ID:0OfQSCR20
>>990
んだんだ

まあ精神の安定が保てないんだろうなw
993無党派さん:2010/09/13(月) 11:00:31 ID:7kjkLTqC0
133
279
994窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:00:59 ID:0OfQSCR20
>>993
合計は411じゃなかったっけ?
995無党派さん:2010/09/13(月) 11:01:42 ID:tMncRCZwP
固定なんて全部NGすればいいじゃん
996無党派さん:2010/09/13(月) 11:02:15 ID:7kjkLTqC0
すまんどっちでもいいから外してw
997窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:02:30 ID:0OfQSCR20
>>995
したい奴はすればいい

それだけ
998窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:04:53 ID:0OfQSCR20
さてと
999窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:05:05 ID:0OfQSCR20
パソコンでも調べるか
1000窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:05:13 ID:0OfQSCR20
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。