第46回衆議院総選挙総合スレ 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 15(スレ番誤り)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1279117382/
議会選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601  >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/07/15(木) 11:38:32 ID:QQJ6iXJu

くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


【政治】 菅首相はあえて過半数に足りない議席を目指した 「負けるが勝ち」(連立による政局安定)の戦略ではないか 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279156304/
3無党派さん:2010/07/15(木) 12:46:31 ID:cQ6yKy0V
民間種牛の殺処分を急ぐ政府に対し、宮崎県は救命を求めた。国の代執行は最終的には
裁判所が是非を判断。県が支援する農家も処分が強制されれば訴訟に踏み切る構えで、
種牛の命は法廷に委ねられる可能性も。口蹄(こうてい)疫に終息の兆しが見えてきた
ら、国と県はメンツ争いを始めたようだ。

▽危機管理
「民間種牛は被害の集中したこの地域にいるのです」。14日昼すぎ、急きょ官邸に出向い
た山田正彦農相は、宮崎県の地図を示しながら仙谷由人官房長官に殺処分の必要性を強調。
仙谷氏も「つらいが、やらなければ」と理解を示した。

4月から宮崎で猛威を振るった口蹄疫だが、6月末までに約28万9千頭の家畜の処分が終了。
今月5日に宮崎市で、遺伝子検査によって感染疑いの牛1頭が見つかって以降は、新たな発生
は確認されていない。

4無党派さん:2010/07/15(木) 12:47:50 ID:cQ6yKy0V
積み残しになっていたのが農家が保有している種牛の扱い。県保有の種牛は特例を認められ
殺処分を免れたが、口蹄疫対策特別措置法が成立し、例外が認められなくなった。

東国原英夫知事は農相に救命を求めたが農林水産省は「今回、特例救済すれば、ほかの地域で
発生した場合も『助けてくれ』との声が出る。国家的危機管理ができない」(幹部)とし、断固
認めない姿勢だ。

▽身内から批判
県自ら処分を勧告しながら突如、方針転換したことは農水省の理解を超えていた。「農家の訴えに
親切に対応すれば、好感度が上がるだろう。知事お得意のパフォーマンスでは」との見方も広がった。

副大臣当時、現地入りして対策の陣頭指揮を執った山田農相も「当初は交通渋滞があるから、一般
車両への消毒はやらないと言い出したり、消毒そのものもいいかげんだった」と、今でも、当時の県
の取り組みに対する不満を口にすることがある。

宮崎県は早期の畜産復興を目指すには優秀な種牛はできるだけ残したいとの立場。今回、殺処分の対象
となっている6頭のうちの1頭「勝気高」は、業界団体の審査で87点の高得点をマークした。東国原知事
は「国は、(県保有の種牛では)特例を認めたのだから、今回も柔軟に考えてほしい」と訴えている。

だが、これに対しては身内からも、首をひねる意見が出ている。13日の宮崎県議会では「必要な精液は
県保有の種牛5頭で供給できる」などと、県の対応を批判する声が出た。

▽制限解除遅れも
農家は弁護士と相談しながら、国などの出方を見て、殺処分勧告の取り消しを求める訴えを起こすこと
を検討している。国内では前例がないが、英国で口蹄疫がまん延した際、国の強制的な殺処分に抵抗し
た農家が裁判で勝ったケースがあるという。「(国による強制は)憲法が保障する財産権の侵害に当た
る」と、勝訴の可能性を指摘する法曹関係者もいる。

5無党派さん:2010/07/15(木) 12:48:49 ID:cQ6yKy0V
地元は風評被害などで「畜産だけでなく、商業から飲食業までものすごく疲弊している」(黒木健二・
日向市長)。国と県の対立が泥沼化すれば、移動・搬出制限地域の解除が遅れる懸念もある。

川南町で飼育していた牛70頭が殺処分された男性(61)は「民間種牛が宮崎の畜産にとってどれだけ
大事か、国は分かっていない」と県を支持。一方、同町の養豚業者香川正彦さん(52)は「感情的に
動いているんだろうけど原則が大事。特例ばかりではどうしようもない」と知事に批判的だ。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2010/0714_2.html
6選管@不正:2010/07/15(木) 12:50:17 ID:TdkXkRqY
得票偏りが大きすぎる。
全体的におかしい。
もう日本の選挙ではない。
ここはイラクかフィリピンか??

期日前票の不正の疑い。
だから鉛筆は危険だ。
だいぶ偏っている、不正を疑う多くのグループが調査を開始。
これから大問題になるだろう。

以前から期日前票の保管操作の疑いが強かった
7無党派さん:2010/07/15(木) 12:51:34 ID:cQ6yKy0V
口蹄疫疑いの牛、宮崎県が通報・検査せずに殺処分
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100715-OYS1T00221.htm
宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、県の家畜保健衛生所の職員らが先月、同県新富町の農家
で口蹄疫が疑われる症状の牛1頭を発見しながら、検査や国への通報をしないまま殺処分していた
ことが14日、わかった。

県は「口蹄疫ではないと判断した」としているが、農林水産省が殺処分に関与した獣医師らから
事情を聞いたところ、「明らかに口蹄疫の症状で、検査を求めたが県側に拒否された」と証言。家畜
伝染病予防法は疑似患畜を発見した場合、国への通報を義務づけており、同省は同法違反の疑いも
あるとみて近く、県に事情を聞く方針。

口蹄疫のような症状が出ていた牛が見つかったのは先月25日。この時点で同町では同12日を最後
に感染が確認されておらず、県全体でも同19日以降発生がなかったため、県は7月1日に「非常事態
宣言」を一部解除した。農水省では「解除を遅らせたくないための“感染隠し”と受け止められかねな
い。検査すべきだった」としている。

8無党派さん:2010/07/15(木) 12:52:42 ID:cQ6yKy0V
農水省によるとこの牛が見つかった場所は、感染が集中した移動制限区域内にある同町内で、約500
頭を飼育する畜産農家。5月24日にワクチン接種を終えていた。6月25日には県家畜保健衛生所の
家畜防疫員と獣医師ら計約40人が殺処分を進めていたところ、1頭に口蹄疫のような症状が見つかった。
この症状を確認した獣医師らはその場で、「口蹄疫の典型的な症状」として、口内の写真撮影と血液の
採取を求めたが、現場責任者で獣医師の資格を持つ県の家畜防疫員が「必要ない」として、その日のうち
に殺処分と埋却を終えたという。

読売新聞の取材に対し、県畜産課の児玉州男(くにお)課長は、現場で異議が出たことは認めたが、「軽微な
症状だったので、口蹄疫ではないと判断した。殺処分と埋却の権限は県の防疫員にあり、対応に問題はない」
としている。

しかし、農水省が現場に居合わせた獣医師ら3人に聞き取り調査を行ったところ、「牛の舌には水疱(すいほう)
ができ、鼻や歯茎などにただれと潰瘍(かいよう)が複数あった」「典型的な口蹄疫の症状で、獣医師らで家畜防疫
員に検査するよう何度も迫ったが、聞き入れられなかった」などと話したという。
9無党派さん:2010/07/15(木) 12:53:04 ID:sL0CbpFN
宮崎県、「口蹄疫感染」最終発見後に見つかった牛をコッソリ処分していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279133162/


【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279161913/


【東国原英夫】
今のところ、是正指示は来ていない。待っているのだが。
大臣は、今日の午前中にも出すと言ってたらしいが、来ていない。
やはり、出す覚悟・度胸は無いのか?いつもの脅し・ハッタリなのだろうか

17分前 Echofonから
http://twitter.com/higashitiji/status/18571975500
10無党派さん:2010/07/15(木) 12:53:40 ID:cQ6yKy0V
宮崎県に口蹄疫隠しの疑い…検査拒否し殺処分
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100518-296281/news/20100714-OYT1T01291.htm
11沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/07/15(木) 12:55:01 ID:B+3pk+iH
沖縄・糸満の飲食店敷地に未使用不発弾902発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100715-OYT1T00468.htm

すげー。
12無党派さん:2010/07/15(木) 12:55:14 ID:cQ6yKy0V
口蹄疫疑い、国に報告せず 宮崎県、家伝法違反も
宮崎県が口蹄疫の疑われる症状の牛1頭を6月に発見しながら国へ報告せず、殺処分していた
ことが15日、分かった。家畜伝染病予防法は疑似患畜を見つけた場合、国への報告を義務付
けている。農林水産省は同法違反の疑いもあるとみて、県から詳しく事情を聴いている。

農水省によると、県の家畜防疫員が現場で口蹄疫ではないと判断したが、殺処分に立ち会った
獣医師に事情を聴いたところ、口蹄疫とみられる症状があったという。

問題の牛が見つかったのは6月25日。この時点で、県内の感染は同月18日を最後に発生して
いなかったため、県は7月1日に「非常事態宣言」を一部解除した。感染疑いを国に報告してい
れば、解除が遅れていた可能性があり、感染を隠したとの疑念も浮上しそうだ。

山田正彦農相は15日、「大変遺憾だ」と表明。宮崎県の東国原英夫知事は、牛の症状は軽く、感染
疑いとするほどではなかったとの認識を示した上で「家畜防疫員が情報を国に上げている。農水省は
(県の判断を)適切と認めた」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071501000289.html
13無党派さん:2010/07/15(木) 12:56:28 ID:cQ6yKy0V
口蹄疫検査せず殺処分 類似症状の牛、宮崎県が6月に
http://www.asahi.com/national/update/0715/TKY201007150209.html
14無党派さん:2010/07/15(木) 12:57:20 ID:i4LklJN+
>>1
乙た&ちから


(小沢に)日和るのはイヤだけど、(菅が)ピヨるのはおk @首相周辺
15無党派さん:2010/07/15(木) 12:57:20 ID:QQJ6iXJu
                        _.,,,,,,.....,,,
                      /::::::::::::::::"ヘヽ
           __       /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ
          〈〈〈〈 ヽ    /:::::;;;;...-‐'"   |::;
           〈⊃  }   |::::::/    。   |:::
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  (◎ ) )  
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/   
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉
(___)   /       /    //   /\ /
仙谷官房長官 「もう普天間問題で『〜までに決着をつける』とかバカなことしないよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279165485/
16無党派さん:2010/07/15(木) 12:57:23 ID:sL0CbpFN


今朝、記者ぶら下がりでもお答えしましたが、その件については、
7月1日の毎日新聞の取材に対して、国は、県の対応は適正だったとしており、
何故、今、このような事を言われるのか?分かりません。
RT @sekio55: @higashitiji この件について、県のトップとして何か説明は
2 minutes ago via Echofon
17無党派さん:2010/07/15(木) 12:57:37 ID:2iSzwBwE
>>2
金子秀敏と私の見方は一致したな。
18無党派さん:2010/07/15(木) 13:00:04 ID:cKT8Oedm
2010年7月18日放送の出演者(予定)
◇司会 やしきたかじん 辛坊治郎
◇パネラー 三宅久之、金 美齢、筆坂秀世、桂ざこば、勝谷誠彦、宮崎哲弥、村田晃嗣、山口もえ
◇ゲスト 尾立源幸(民主党参議院議員)、片山さつき(自民党参議院議員)

◆次回放送テーマをキーワードで「ちょい見せ」!
「カン敗でした」・・・ごミン、シュいましぇん
「2位じゃダメ?」・・・ぶっちぎり1位
「しばらく大人しい」・・・静かにしてる、が
19無党派さん:2010/07/15(木) 13:00:26 ID:cQ6yKy0V
宮崎県が先月、口蹄疫と疑われる症状の牛を発見しながら国に報告せず、殺処分していたことが
わかりました。農林水産省は、通報を義務づけた家畜伝染病予防法に違反する疑いもあるとみて県
から事情を聴いています。

農水省によりますと、先月25日に新富町の農場で獣医師らがワクチンを接種した牛の殺処分を行っ
ていたところ、口蹄疫の疑われる症状を示した牛1頭が見つかりましたが、国に報告せず、そのまま
殺処分したということです。

報告しなかったことについて、宮崎県は「口蹄疫の特徴的な症状ではなく、ほかの牛にも異常がなか
ったため」と説明しています。

「農水省は適切な判断と」
Q.国は県の判断が適切と認めていた?

「認めていましたね」
Q.疑い例と認定できる症状ではなかった?

「なかったという防疫員の情報を国にあげた。それで国は適切だったという判断をしているんですね」(宮崎県・東国原英夫知事)

東国原知事は15日朝にこのように述べ、対応に問題はなかったとの認識を示しました。

家畜伝染病予防法では、口蹄疫への感染が疑われる家畜を発見した場合に国への通報を義務づけ
ていて、農水省ではこの法律に違反する疑いもあるとみて県から事情を聴いています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4477734.html
20無党派さん:2010/07/15(木) 13:00:37 ID:FCehYsqk
うむ
21無党派さん:2010/07/15(木) 13:01:35 ID:ud/1CPSu
>>12
ネトウヨは山田が小沢系だから東ハゲの応援団になってるがこれじゃネトウヨがまた惨敗だ。
22無党派さん:2010/07/15(木) 13:02:03 ID:LFOcqnM+
西岡武雄氏の参院議長内定おめでとうございます。
23無党派さん:2010/07/15(木) 13:04:42 ID:cQ6yKy0V
宮崎県は県全体が船場吉兆のような体質になってるな
宮崎県に行かないことはもちろん、宮崎県産のものはすべて疑ってかかったほうがいい

夏休みに入り、観光などで金を儲けたいのはわかるが、それ以前の対応がでたらめすぎる

宮崎県に義援金返せといいたい
24無党派さん:2010/07/15(木) 13:05:25 ID:sL0CbpFN
>>19
どっちかが嘘をついているとハッキリした構図になったなw
25無党派さん:2010/07/15(木) 13:06:58 ID:EVLpA9jh
最近の流行は表現弾圧かね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000105-mailo-l11
決闘:容疑で少年3人を書類送検 勢力拡大でと供述−−武南署 /埼玉
決闘容疑を適用した理由について武南署は「決闘に挑む少年をヒーローとして描くアニメなどが流行し、
少年の暴力へのあこがれが強まっている」と話している。
26無党派さん:2010/07/15(木) 13:07:08 ID:QpwRfu6w
淫行ハゲ終了のお知らせ
27無党派さん:2010/07/15(木) 13:07:38 ID:cQ6yKy0V
農水相、是正指示見送りも=宮崎県の対応次第で−口蹄疫
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010071500415 
宮崎県内の農家が、飼育する種牛6頭への口蹄(こうてい)疫ワクチンの接種と殺処分を拒否
している問題で、山田正彦農林水産相は15日、県に対する地方自治法に基づく是正指示につ
いて「(県側で)何らかの動きが出てきたようだ。もう少し様子を見たい」と述べ、県側の対応
次第では同日中とみられていた指示を見送る可能性を示唆した。同省内で記者団の質問に答えた。

28無党派さん:2010/07/15(木) 13:07:56 ID:KyrzA07L
森田健作知事「民主、自民大連立を」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100715-653770.html
29無党派さん:2010/07/15(木) 13:08:53 ID:i4LklJN+
ブラジル伝統新聞、電子版一本化 紙面廃止へ
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071501000324.html

米高官、3邦銀に協力要請 イラン制裁で
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071501000432.html

阿久根市懲戒免訴訟で高裁へ署名簿 市長派市民団体
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=25212

AKB48握手券盗んだ疑い 警視庁、無職男を再逮捕
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071501000401.html


表現規制よりAKB48規制の方が実効性あんじゃねーの?
30無党派さん:2010/07/15(木) 13:08:55 ID:sL0CbpFN
そのまんま東が自殺しそうな領域に入ってきたわ。どう見ても、もう証拠が出てる。報告すべきかどうか、揉めた時点で
報告してないだろうに、報告したと嘘をいってしまってる。
31無党派さん:2010/07/15(木) 13:08:56 ID:cQ6yKy0V
東欲張は非常に低レベルだ
何でこういう対応しかできない男なのだろうか

32無党派さん:2010/07/15(木) 13:10:20 ID:sL0CbpFN
>>31
TAWARAなど芸能人候補が低迷し、そして芸人政治家の典型だったコイツがちょうど終わっていいんじゃないの。
化けの皮が最後に剥がれた。そして、そういうデマゴーグに扇動された大衆も悪いという教訓でしょ。
33無党派さん:2010/07/15(木) 13:10:45 ID:cQ6yKy0V
宮崎県の口蹄(こうてい)疫問題で、同県新富町の農家で感染が疑われる症状の牛1頭が6月下旬に見
つかったものの、県が検査や国への通報をせず殺処分していたことが15日、明らかになった。県は
「対応に問題はなかった」としているが、農林水産省は「疑わしい事例は写真を撮るなりして報告して
ほしかった」としている。
家畜伝染病予防法では、獣医師らが感染疑いのある家畜を発見した場合、県を通じて国に報告するよう
義務付けている。同省は現場にいた獣医師らに聞き取り調査をしており、引き続き詳細な調査を進める。
東国原英夫県知事は同日、記者団に「国から適切だったという回答を得ている」と述べた。一方、山田
正彦農林水産相は「問題ないと言ったわけではなく、類似症状があったら報告すべきではなかったか
(と言った)。事実なら大変遺憾」と話した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010071500371
34無党派さん:2010/07/15(木) 13:11:04 ID:AfNYnqp8
>>28
民自大連立は数年前に国民に拒絶されたろ。
35無党派さん:2010/07/15(木) 13:11:25 ID:EVLpA9jh
>>32
生き残りそうなのは橋下ぐらいかなぁ。
36無党派さん:2010/07/15(木) 13:11:52 ID:MVZjJFy0
>>24
ここでちゃんと東ハゲを徹底的に悪者認定して責める事が出来るかどうかで
今後の運営力も測れるだろうが、仙谷の「仕方ない」発言を聞いてると
コイツは身内の大臣よりもハゲの方に気を使っていたのか!?ってのが
有り有りと分かるので不安になってくる…
37無党派さん:2010/07/15(木) 13:12:26 ID:i4LklJN+
>>24

「典型的な口蹄疫症状」…獣医師ら証言
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100715-OYT1T00145.htm

読売だっつー分は割り引いてケロ
38無党派さん:2010/07/15(木) 13:12:55 ID:cQ6yKy0V
宮崎県の口蹄(こうてい)疫問題で県が6月、新富町の農場で口蹄疫のような症状があった牛1頭を
発見したのに、検査や国への報告をしないまま殺処分していたことが15日、分かった。農林水産省
は家畜伝染病予防法の報告義務違反の可能性もあるとみて、県に文書での報告を求める。

農水省によると、この農場は感染拡大を防ぐためのワクチン接種の対象。6月25日、接種後の殺処分
作業中に、獣医師らが牛1頭の口内に赤くはれた発疹を発見した。県は「口蹄疫の典型的な症状ではな
く、作業を続けた」と説明したという。

山田正彦農水相は「事実なら大変遺憾だ。疑いがあれば国に報告し、検体を採って(検査で)確認すべ
きだった。いい加減な対応は襟を正していただかなければいけない」と述べ、同様の事例がなかったか
も含め、調査する方針を明らかにした。

また、山田農水相は県が16日午前0時に予定している発生集中地域での移動制限解除について、地域
内で唯一生存する民間種牛6頭が殺処分されない限り、認めない方針を改めて示した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100715/biz1007151129012-n1.htm
39無党派さん:2010/07/15(木) 13:13:16 ID:GAaJcOJF
>>34
あれは、小沢と福田が拒絶されたんだ

な〜んて考えてるバカがいるんだろ?
40無党派さん:2010/07/15(木) 13:13:43 ID:QQJ6iXJu
自民党の強行採決:
「民主党さん、国会に出てよー。ねぇ出てったらー・・・・・」
 (一週間、審議拒否)
「仕方ない。採決しよう」

--------
民主党の強行採決@:
「法案出来たぞ!やるぞ!採決な!」

民主党の強行採決A:
「この法案、ココがおかしいんじゃないの?あと、ココとココも」
「うるさい!うるさい!もう採決する!!」

【論説】 「政権交代で『革命だ!』とはしゃぐ民主党…天皇利用・予算委開かず・強権・暴言…その姿に国民は嫌気」…産経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279162457/
41無党派さん:2010/07/15(木) 13:13:48 ID:cKT8Oedm
>>28
青山  民公連立→民自大連立(公明は自民とのパイプ)
42無党派さん:2010/07/15(木) 13:14:17 ID:sL0CbpFN
>>36
不安って、まだ期待してたのか。あの仙石らにw
43無党派さん:2010/07/15(木) 13:15:23 ID:QQJ6iXJu
第78代 宮澤喜一
第79代 細川護煕  1993年*8月*9日〜1994年*4月28日 263日 与党 新生党 代表幹事 小沢一郎
第80代 羽田 孜  1994年*4月28日〜1994年*6月30日  64日 与党 新生党 代表幹事 小沢一郎
第81代 村山富市 自社さ連立(社会党が新生党連立から離反)

……

第92代 麻生太郎
第93代 鳩山由紀夫 2009年*9月16日〜2010年*6月*8日 266日 与党 民主党 幹事長 小沢一郎
第94代 菅  直人 2010年*6月*8日〜(7月13日時点で36日) 与党 民主党 最大会派 小沢グループ
第95代 ?????

これで菅グループが民主党から離反して自民と連立すると、
1993-1994シーズンの完全再現となる。

【政治】 いずれにしても流れは政界再編、カギを握るのは小沢氏…田原総一朗 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279162473/
44無党派さん:2010/07/15(木) 13:15:28 ID:cQ6yKy0V
厳戒態勢で口蹄疫(こうていえき)に対峙(たいじ)していた宮崎県で、口に赤い斑点のある牛が、
検査も国への報告もなされないまま埋却処分されていた。

県の担当者は「口蹄疫ではないと信じている」と正当性を主張するが、その場に居合わせた獣
医師らは「少しでも疑いがあれば調べるべきだった」として、県の対応を疑問視している。

「教科書で見たような、典型的な症状だった」。同県新富町の肉牛農家で6月25日、殺処分
にかかわった男性獣医師(34)は、こう振り返る。

読売新聞の取材に応じた複数の獣医師によると、問題の牛は、殺処分中の同日午後4時頃、発見
された。舌の奥に白い水ほうができ、赤い斑点が歯茎に数個浮かんでおり、現場に居合わせた別の
30歳代の男性獣医師も「ついに出たか、と思った」と話す。

当時、この牛の周囲には10人近い獣医師らが集まり、「血液を採って、検査すべき」との意見が
相次いだ。しかし、現場にいた県の家畜保健衛生所の防疫員は、獣医師らに、「疑わしい牛がいた
が、殺処分を続ける」と命じたという。

問題の牛の殺処分をした男性獣医師は「注射しながらも、『検査するのが当たり前なのに』と疑問が
頭から離れなかった」と話す。別の獣医師は「しばらく発生がなかった時期だったので、感染の事実
を認めたくなかったのではないか」とも振り返る。

動物衛生研究所(茨城県つくば市)によると、ワクチンを接種した家畜はワクチンが効果を発揮すれ
ば、体内でウイルスの増殖力が失われ、臨床症状を示すこともウイルスを排出することもほとんどなく
なる。しかし、ワクチンの効果には個体差があり、「症状が出ているということは、ワクチンが効果を
発揮せず、ウイルスを排出していた可能性があった」(疫学情報室)という。

県畜産課の児玉州男(くにお)課長は「唇に赤い斑点はあったが、疑わしい症状とまではいえなかったと
報告を受けている」と説明。複数の獣医師らの所見を聞き入れなかった防疫員の判断については「県知事
から委嘱を受けた家畜防疫員の現場での権限は大きい。その判断は絶対だ」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100715-OYT1T00145.htm
45無党派さん:2010/07/15(木) 13:18:20 ID:IOFsMjxI
ドイツも与党大敗。ねじれ発生。

連邦与党、最大州で下野=上院で過半数割れ―ドイツ
【ベルリン時事】ドイツで最大の人口を抱えるノルトラインウェストファーレン州の州議会(定数181)は14日、
社会民主党のクラフト州代表を州首相に選出した。
同党は、90年連合・緑の党と中道左派連立の州政府を樹立。
これにより、連邦政府と同様に、同州でも連立を組んできたキリスト教民主同盟と自由民主党は下野した。
この結果、州政府代表で構成する連邦参議院(上院)で、メルケル政権は過半数割れとなる。
脱原発政策の見直しや重要法案の審議が難航するのは必至で、メルケル政権にとって大きな痛手となった。 
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201007140135.html
46無党派さん:2010/07/15(木) 13:19:58 ID:sL0CbpFN
47無党派さん:2010/07/15(木) 13:20:19 ID:MVZjJFy0
>>42
そっちじゃなく、あの内閣で仕事している方の閣僚である山田が
仙谷ごときに支持決定を潰されるのが不安なのさ
だって大臣裁量がちゃんと働いてるんなら、何で仙谷に説得に行かないと
いかんの?
48無党派さん:2010/07/15(木) 13:20:42 ID:VHUMnRtN
>>41
青山が民公連立とか、民自とか言っているから、無いことを確信したわ
当たった試しがねえだろ、逆神だものww
49無党派さん:2010/07/15(木) 13:21:04 ID:sL0CbpFN
>>45
メルケルも政府は財政難、緊縮しかないとずっとわめいていた。
50無党派さん:2010/07/15(木) 13:22:56 ID:AfNYnqp8
>>46
消費税発言もあるが、それ以上に小沢の作り上げた選挙システムを
本番3週間前になって全部ぶち壊したのが一番の問題だろ。
51無党派さん:2010/07/15(木) 13:28:39 ID:wypdTDiO
>>50
小沢信者キモ
52無党派さん:2010/07/15(木) 13:30:06 ID:AfNYnqp8
>>51
現実見ようぜアホウヨ。
あと、そういう煽りつまんねーから。
53無党派さん:2010/07/15(木) 13:30:48 ID:wypdTDiO
>>52
君の脳内じゃ、岡部マリや池谷は当選したことになっているんだなw
54無党派さん:2010/07/15(木) 13:31:18 ID:QQJ6iXJu
>>50
せっかく脱小沢でV字回復してたのに小沢がノコノコテレビに出て批判してたのが一番悪い
消費税が問題なら自民も大敗するはずw
55無党派さん:2010/07/15(木) 13:34:13 ID:WMrDLypa
たち&改革統一会派かよ
56無党派さん:2010/07/15(木) 13:34:44 ID:AfNYnqp8
つまんねー煽りと、指摘された後の幼稚な反応。
2chから人が離れるわけだ。
57無党派さん:2010/07/15(木) 13:35:09 ID:dssvvVru
たちあがれと改革。社民と国民新。統一会派の名前が楽しみだ・
58無党派さん:2010/07/15(木) 13:36:13 ID:qI+D2Hpt
「イデオロギーほどほどに」 熊谷千葉市長、創新党に不信感
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1278984834
59無党派さん:2010/07/15(木) 13:37:16 ID:GAaJcOJF
>>57
会派名なら「ますぞえ」も使えるのでは?
60無党派さん:2010/07/15(木) 13:37:42 ID:QQJ6iXJu
>>58
参政権反対でイデオロギーになるのか・・・
やばいなコイツw
61無党派さん:2010/07/15(木) 13:37:47 ID:2iSzwBwE
イデオロギーアレルギー
62無党派さん:2010/07/15(木) 13:38:19 ID:vCfvMa6G
社民、国新と参院統一会派を検討 衆院は見送り
郵政改革法案と派遣法改正案の成立には協力するそうだ
63無党派さん:2010/07/15(木) 13:38:21 ID:7NMf0FM9
自分達の大敗の責任を一切無視して、自民創価に党を売り渡して生きる選択以外
政権の目的をなくさせたウルトラバカ執行部の信者とネトウヨが完全にシンクロしてる景色w
64無党派さん:2010/07/15(木) 13:39:58 ID:QQJ6iXJu
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
昨年の民主党「海賊対処法で自衛隊?んなもん必要ない。海上保安庁で対応しろ」 今年の民主党「延長しまつ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279127209/
65無党派さん:2010/07/15(木) 13:42:02 ID:tQ5TmCk9
>>53
池谷って誰が擁立したの?
党の幹部で初めて会ったのって枝野らしいぞ。
え、ぼくがはじめてなの?って枝野が驚いたらしい。
つまりそれまで誰もフォローしてなかったって事だろう。
まあ別にいらん候補者だけど。
66無党派さん:2010/07/15(木) 13:42:33 ID:QQJ6iXJu
    ∩
    | ゝ  <ヽ
    / /   ヽ ∨        ごめんなさーい
   /  i    / /
  /  丿   /  ノ
 (   ヽ、 /  〈
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ
       \/      / ィ _彡彡彡彡
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡
★自演乙★ 三宅雪子議員がツイッターで謝罪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279167289/
67無党派さん:2010/07/15(木) 13:42:57 ID:vCfvMa6G
参議院は民主、社民国新で114議席。無所属の糸数を入れると115になる。

みんなから寺田首相補佐官のオヤジや元民主区議の田中朝子らを引き抜けないかな
68無党派さん:2010/07/15(木) 13:43:05 ID:dssvvVru
>>59
統一会派「ますぞえ」の舛添です…。うわぁ〜。
69無党派さん:2010/07/15(木) 13:43:21 ID:m47xa7B7
与党が参院で掲げたのは実現する
野党なら次の総選挙に勝たないと空証文
一人区で自民・民主の二択になれば野党に流れる
こんな簡単な事も分からないやつは馬鹿と思う
70無党派さん:2010/07/15(木) 13:44:31 ID:vCfvMa6G
田中朝子は当選してなかった、失礼した。
71無党派さん:2010/07/15(木) 13:45:20 ID:sL0CbpFN
>>67
民主党の沖縄の姿勢が変わってないのに、社民や糸数を数字に入れる神経が理解できない。
72無党派さん:2010/07/15(木) 13:46:23 ID:QQJ6iXJu
小沢信者が日に日に狂ってきてるなw
元からこんなだっけかw
73無党派さん:2010/07/15(木) 13:46:26 ID:i4LklJN+
>>62
あのう、一括交付金の件は一体・・・どうなて・・・い・・・る・・・・・・


ちじ  かい
74無党派さん:2010/07/15(木) 13:46:27 ID:7NMf0FM9
>>69
三つ全部分からないから解説してくれ
75無党派さん:2010/07/15(木) 13:47:00 ID:2iSzwBwE
たちあがれますぞえ
76無党派さん:2010/07/15(木) 13:48:26 ID:b3iJj6aO
岡部まりは十分に当選券内だったと思う。
応援しに来た国会議員って去年比例で受かったのだけ。
勝てる候補を落としてしまう。
小沢さんに近い議員は怒りが収まらない。

77無党派さん:2010/07/15(木) 13:48:42 ID:S/3qXGW7
>>65
公募。
78無党派さん:2010/07/15(木) 13:49:14 ID:2iSzwBwE
共産に引っ掻き回されなきゃ
逆風でも岡部が当選してたなあ
79無党派さん:2010/07/15(木) 13:49:54 ID:tQ5TmCk9
みんなたちあがれ国民改革…

たちあがれの一言が何かと邪魔だw
80無党派さん:2010/07/15(木) 13:50:39 ID:i4LklJN+
統一会派名『介添』
81無党派さん:2010/07/15(木) 13:51:02 ID:QQJ6iXJu
岡部はミンスじゃなければ当選してたなw
82無党派さん:2010/07/15(木) 13:52:07 ID:S6GjxiIb
−−以前は、米投資ファンドのRHJインターナショナル(旧リップルウッド・ホールディングス)が
筆頭株主でした
「リップルウッドが連れてきた社長はとんでもない人物だった。リップルウッドが
資本参加している企業をユーシンに異常な高値で買収させ、リップルウッドの利益を確定させようと
していた。ユーシンにとっては背任に当たる行為。それ以外にもさまざまな問題があり、社長を
やめてもらった」
83無党派さん:2010/07/15(木) 13:52:40 ID:7NMf0FM9
>>81
民主の自爆に次ぐ自爆でもゴミ自民の支持など戻ってないから心配すんなw
84無党派さん:2010/07/15(木) 13:52:49 ID:wpWDYvKk

小沢を擁護するヤツがネトウヨを多用するのはなぜ?
85無党派さん:2010/07/15(木) 13:53:33 ID:QQJ6iXJu

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^ )⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
【政治】 「頼みます…民主・輿石氏を勝たせて」「1人1票、輿石氏へ上乗せを」 期末テストで多忙の先生ら、後輩教諭や先輩に依頼される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279166489/
86無党派さん:2010/07/15(木) 13:53:44 ID:AfNYnqp8
>>81
創価の全面支援でも、民主党に1000万票届かないって現実から目をそらすなよ。
87無党派さん:2010/07/15(木) 13:54:11 ID:7NMf0FM9
>>84
お前みたいのが必ず単発で議論には参加しないのは なぜ?
88無党派さん:2010/07/15(木) 13:54:18 ID:MKbbMMiC
>>76

前原もいったけど?
芸能人立てる発想が駄目
89無党派さん:2010/07/15(木) 13:54:49 ID:m47xa7B7
>>74
民主党が消費税増税を謳って勝てば話がどんどん進む
自民党は次の選挙で政権を取るまで進まない
民主党の消費税増税を防ぐには自民党に入れる
90無党派さん:2010/07/15(木) 13:55:44 ID:AfNYnqp8
>>84
お前がアホウヨだからそう感じるんだろ。
あと、つまんねーから。
そういうのは+かν速でやってくれ。
91無党派さん:2010/07/15(木) 13:56:24 ID:KyrzA07L
法相問責案提出を=自民・安倍氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010071500446
92無党派さん:2010/07/15(木) 13:57:03 ID:7NMf0FM9
>>89
あー消費税ね。
93無党派さん:2010/07/15(木) 13:57:55 ID:m47xa7B7
>>92
そう
自民への消極的な投票多かったと思う
94無党派さん:2010/07/15(木) 13:58:10 ID:QQJ6iXJu
95無党派さん:2010/07/15(木) 13:58:12 ID:b3iJj6aO
>>88
今一番人気のレンホーも立派なタレント候補だ。
前原さんの発想のほうがおかしいよ。

96無党派さん:2010/07/15(木) 13:58:58 ID:m47xa7B7
>>95
ww
97無党派さん:2010/07/15(木) 13:59:06 ID:tQ5TmCk9
大阪二人はきついよ。常勝関西があるからw共産党も結構強いしな。
98無党派さん:2010/07/15(木) 14:00:03 ID:7NMf0FM9
大阪なんかモロに消費税が直撃だろ
99広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/07/15(木) 14:03:10 ID:EsjTImG1
>>91
出しても、賛成が、自民、公明、みんな、たち日の4党では、
票が足りないんじゃないの?
100無党派さん:2010/07/15(木) 14:04:17 ID:b3iJj6aO
複数区に複数立てるのは過半数を目指す政権としては当たり前の発想だ。
守りに入ったら選挙なんて勝てないよ。
小沢憎しで応援などしなかったんだろうが、ほんとに穴のあなの狭い野郎ばかり。
101無党派さん:2010/07/15(木) 14:04:24 ID:m47xa7B7
京都の河上なんて酷いもんだ
徹底的に無視、全く無視
結果は福山の四分の一の得票で共産やみんなの党よりも下だ
さすが小泉勉強会コンビ前原福山京都府連だぜ
102無党派さん:2010/07/15(木) 14:09:24 ID:F8HNCvXL
>>72
お前右翼「在特会」だろ
103無党派さん:2010/07/15(木) 14:09:43 ID:udbTttbp
河上イビリには山井や岡田も加担してる
104無党派さん:2010/07/15(木) 14:10:03 ID:F6NwlEa8
皆、確かに今回の結果は残念だった。だけど、俺たちがくじけてどうするんだよ。
今やるべきことは、上から目線での自民批判と民公連立が近いうちに実現するかの
ような雰囲気作りをやっていこうぜ。そのためにも、左巻さんと椎名さん2人の力
は絶対必要だね。この2トップを先頭にして、頑張っていこうぜ。
105無党派さん:2010/07/15(木) 14:11:22 ID:m47xa7B7
小沢さんも、しばらく静かにしていただいた方が、ご本人、民主党、日本の政治にとってもいいのではないか(キリッ

一ヶ月後

「小沢さーん、会ってください!!謝らせてください!!許してください!!」
106無党派さん:2010/07/15(木) 14:12:19 ID:i4LklJN+
>>99
これに関しては、民国以外全部乗るんじゃないのかな。
出さないとは思うけど。


それにしても、無駄に元気な顧問というのも考え物だな。
107無党派さん:2010/07/15(木) 14:12:49 ID:F6NwlEa8
特に「上から目線」での批判は、俺達の得意技だし。だから、谷垣のことも
「ハミ垣」と読んだほうが効果でるんじゃないかな。安倍ちゃんと読んでる
みたいにさぁ。この辺は、椎名さんに期待だね。
108無党派さん:2010/07/15(木) 14:14:49 ID:QQJ6iXJu
>>102
チョンがいるスレってネトウヨと在特会の話が多いよねw
109無党派さん:2010/07/15(木) 14:16:26 ID:5E5vBwvy
「政治主導」確立も絶望的=野党、政府案にそっぽ

参院選での民主党大敗を受け、政権が掲げる「政治主導」を体現するはずだった国家戦略
局の設置が絶望的な状況となった。国家戦略室の「局」格上げを柱とする政治主導確立法
案は先の通常国会で継続審議となったが、衆参ねじれ状況の下で野党の協力を得られるめ
どは全く立っていない。政府内からは、早くも成立を断念する声が上がっている。
 仙谷由人官房長官は14日の記者会見で、同法案の今後の扱いを聞かれると「より効果
的な政策立案と実行に向け、どういう改革をしたらいいか模索している」と述べるにとど
まった。
 法案は、法的権限のない現在の戦略室を局に格上げして、内閣官房に設置すると規定。
官房副長官を現在の3人から1人増やして局長に充てることや、局長の下に「国家戦略
官」を置くことなどを盛り込んだ。首相官邸主導の政策企画・立案を可能にするのが狙い
だ。
 政府・民主党は通常国会で、副大臣・政務官の増員を盛り込んだ与党提出の国会改革関
連法案と一括での成立を目指した。しかし、終盤国会での与野党対立のあおりを受け、衆
院で継続扱いとなった。
 参院で与党が過半数割れしたため、成立させるには野党の協力が欠かせないが、自民党
は「現行法の運用で対応できるもので、法改正の必要はない」(国対幹部)、公明党も
「権限が不明確なポストを増やすことに賛成できない」(幹部)と、反対姿勢を明確にし
ている。みんなの党も「ニセ政治主導確立法案」と手厳しい。

 こうした状況を踏まえ、主要閣僚の一人は14日、「法案が通らないことは間違いな
い」と断念を明言した。官邸機能強化をもともと唱えていた菅直人首相自身、就任後は公
の場で戦略局に言及しておらず、政府内では意欲を失ったとの見方もある。政府関係者は
「閣内は仙谷長官、党は玄葉光一郎政調会長に任せてやっていこうとしているから、もう
必要ないんだろう」と指摘した。

(2010/07/14-22:37)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010071400992
110無党派さん:2010/07/15(木) 14:16:47 ID:vCfvMa6G
>>106
社民は乗らない。
千葉はかつての同志だから、法相留任後にみずほは「がんばって欲しい」と言ってた。
111無党派さん:2010/07/15(木) 14:17:35 ID:F6NwlEa8
それと、和子夫人の権威回復にも力を入れていこう。ちょっと傷ついちゃった
けど、俺達の大事な同志であることに変わりない。今までのようにカリスマ予
想師として持ち上げていこう。
112無党派さん:2010/07/15(木) 14:18:38 ID:DTJBq0Vi
>>76
岡部って、みんなに票流れないようにするために、
立てたわけではないんだ。公自みを阻止するためではないのか。
静岡の中本は、みんなに票流れないようにするためだろう。
113無党派さん:2010/07/15(木) 14:18:52 ID:b3iJj6aO
>>105
果たして小沢さんが自分に牙剥いてくるのか、味方になってくれるのか
見当もつかない。こういうのは恐怖だよな。
114無党派さん:2010/07/15(木) 14:19:03 ID:m47xa7B7
消費税は年内にまとめて早くても2年から3年は掛かるのではないか

自民党の10%を参考にします。これは公約です

還付をやります200万円から400万円まで

消費税を上げるなんて一言も言っていません!

私はブレていませんくぁwsでfrtgyふじこlp
115無党派さん:2010/07/15(木) 14:21:49 ID:DTJBq0Vi
>>91
問責理由は落選なの?
無理ないか?
民間人はOKで落選者は駄目というのが。
まあ、千葉は辞めるべきだが、問責出すほどか?
116無党派さん:2010/07/15(木) 14:25:48 ID:m47xa7B7
>>113
枝野がしばらくというのは、もうちょっと長い時間とのたまったよな
そのもうちょっとが分からないから小沢も動けないんだと思うw
117無党派さん:2010/07/15(木) 14:25:49 ID:vCfvMa6G
千葉の留任を決めたのは菅首相なんだから、筋から言えば菅首相の問責決議を出すべきだね

安倍はわけわからん
118無党派さん:2010/07/15(木) 14:25:57 ID:ZZzrFUe+
>>91
死刑執行命令に署名しないとかは自民党の大臣にもいたしねぇ
自分らの反対する法案を推し進めるってのも問責の理由としては違うし・・・
119椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/15(木) 14:28:44 ID:IKiEID8x
「法的措置は考えていない」 武蔵川理事長との“密会”報道で中井公安委員長 一問一答
【産経新聞】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100715/crm1007151415020-n1.htm

−−では、事実でなかったならば、名誉にかかわる問題になるが…
「まあ、お書きになるのはね、週刊誌はいろいろと書きますよね。捜査の妨害になっているというのなら、
私は対応を考えますが、捜査当局に(迷惑をかけているか)聞きました。間接的に。(迷惑を)かけている
ならば法的措置を取ると申し上げましたら、『まあまあ、大臣、気にしないでください』と、こういうことでした。
それならそれで、放っておくと決めております」
−−刑事、民事の法的な措置…
「産経新聞にもしょっちゅういろんなことが書かれているのですが、いっつも放ってあります。はい」
120無党派さん:2010/07/15(木) 14:29:50 ID:m47xa7B7
>>118
杉浦正健 しかも清和会
121無党派さん:2010/07/15(木) 14:31:28 ID:EmphsCUz
>>115
本来なら法務大臣が辞任拒否したら罷免するレベル
122広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/07/15(木) 14:31:44 ID:EsjTImG1
国民新党は、郵政改正法案が衆議院での再議決がだめになったら、
参議院での過半数に手を伸ばすだろう。
どこの政党と組むかな〜
まず社民とは、手を組むとして、どこが有力だろうか?
123無党派さん:2010/07/15(木) 14:32:05 ID:F6NwlEa8
>>117
おい、おい、そういう時は安倍ちゃんと呼ぶのが、俺達のルールだろ。
椎名さんとかにも怒られちゃうぞ。
124無党派さん:2010/07/15(木) 14:32:23 ID:DTJBq0Vi
やはり安倍ちゃん最強だ。
安倍ちゃんがポスト谷垣の一番手だなあ。
125無党派さん:2010/07/15(木) 14:32:34 ID:tnX9IEhj
テレ東で小沢がどーたらって速報テロップ出てたけど気のせいかな
126無党派さん:2010/07/15(木) 14:32:45 ID:BKLZpqPR
小沢一郎別の検察審査会は不起訴不当議決@NNN
127無党派さん:2010/07/15(木) 14:33:15 ID:m47xa7B7
民間人になったからダメって理屈か?
その理屈は無理があるな
アホ竹中なんて民間人の癖に大臣になり好き放題やってた時期があったんだ
まぁ、無能な千葉なんてとっととやめて欲しいがw
128無党派さん:2010/07/15(木) 14:33:21 ID:WviUA5k3
不起訴不当なら、強制起訴はない?

小沢、大勝利だな
129無党派さん:2010/07/15(木) 14:34:08 ID:EmphsCUz
閣僚として参院選に臨んで落選したのだから
一刻も早く辞めるのは当然のこと。

無駄に支持率下げる要因をわざわざ作る菅がウンコたれなだけ。
130無党派さん:2010/07/15(木) 14:34:31 ID:KyrzA07L
131無党派さん:2010/07/15(木) 14:34:32 ID:TTbc5OVo
この不起訴不当ってのは上申書を出した件じゃなく
もうひとつのほうの案件でしょ
132無党派さん:2010/07/15(木) 14:34:56 ID:vCfvMa6G
ヨシミが自民と組んで倒閣に動いたら、みんなの党は割れるんじゃないの
133無党派さん:2010/07/15(木) 14:35:09 ID:iinr1giQ
>>126
あらら、これで動けなくなったな。
134無党派さん:2010/07/15(木) 14:35:13 ID:GAaJcOJF
>>127
そだな。

可視化はしないわ、特捜には好きにやらせるわ、
問責したいのはこっちやちゅーねん
135無党派さん:2010/07/15(木) 14:35:38 ID:m47xa7B7
>>126
また延々と続くのかよ
もうストーカーだな
136無党派さん:2010/07/15(木) 14:36:03 ID:fEBUPxDY
今回の議決はおそらく別案件の第一検察審査会のものだろ?
この前のは第五検察審査会で別物じゃないか?
137無党派さん:2010/07/15(木) 14:36:36 ID:iinr1giQ
>>136
んだ。こっちも第二ラウンド突入。
138無党派さん:2010/07/15(木) 14:36:54 ID:DTJBq0Vi
>>134
菅が留任させてるしなあ。
菅だけの意志かどうかは分からんが。
千葉は無能だが、もう辞めたいだろう。
139Lisa:2010/07/15(木) 14:37:32 ID:lX7bwSiw
飯食ってきた。
つくづく思うけど、そこらの有名ラーメン店より、
まともな中華料理屋の五目蕎麦、広東?、坦々?のほうがうまい。

焼き豚だって中華料理屋のはスパイスきかせて、
煮たり焼いたりをちゃんとしてるけど、
そこらのラーメン屋はあれ、ただの煮豚だ。
わたしでも作れる。

でもって値段は中華料理屋のほうが安い。

サービスにしたって、
やすべえ系のある店なんか、客の頭越しに付近のキャッチボールしやがった。
140無党派さん:2010/07/15(木) 14:38:03 ID:DM/AbL3P
千葉法相に問責決議くるぅぅぅぅぅぅぅぅぅううう

自民党の安倍ちゃんに舐められる民主党バカす
141椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/15(木) 14:38:04 ID:IKiEID8x
>>132
みんなの党は割るほどの拘りは持ち合わせていない。
ツートップの仲は険悪ではあるが。
142無党派さん:2010/07/15(木) 14:38:32 ID:m47xa7B7
だいたいさ、同じ政治資金規正法違反で何故二段ロケットで検察審査会やってるんだよ
どう見てもプロパガンダじゃんw
143無党派さん:2010/07/15(木) 14:38:46 ID:EmphsCUz
>>138
慰留させようがなんだろうが関係ねー。

大臣が意地でも「辞任する」で通せば総理であろうが止められん。
それをしない千葉がクソ。菅も当然クソ。
144無党派さん:2010/07/15(木) 14:39:54 ID:vCfvMa6G
07年の不記載のほうで不起訴不当の議決が出たということは、おそらく、04年の方の二度目の議決は起訴相当にはならんよ
145無党派さん:2010/07/15(木) 14:40:24 ID:wpWDYvKk
>>87

質問に質問で返すバカが議論とな。
146無党派さん:2010/07/15(木) 14:40:31 ID:EmphsCUz
04年の不記載は土地取引の4億動いた件だろ。07年は何かしらない。
147無党派さん:2010/07/15(木) 14:41:24 ID:QQJ6iXJu
148無党派さん:2010/07/15(木) 14:42:04 ID:R/1yQ2uT
不起訴不当ということは、もう1つの案件は小沢は逃れたも同然だな。
印象でのダメージは今さらだろうし。
149広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/07/15(木) 14:42:06 ID:EsjTImG1
小沢氏、07年分は「不起訴不当」=判断分かれる−規正法違反事件・検察審査会

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2010071500501
150無党派さん:2010/07/15(木) 14:42:08 ID:7ghcF5lk
【民主党敗北】 「民主党の能力の無さに、有権者失望」「民主党は自民党の負の部分+経験不足」「投資家は菅首相の能力不安視」…米紙
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278901545/

民主は自民より酷いやん
151無党派さん:2010/07/15(木) 14:42:31 ID:iinr1giQ
ν即は早速、強制起訴だっつって踊ってるなw
152無党派さん:2010/07/15(木) 14:42:35 ID:BKLZpqPR
小沢氏、07年分は「不起訴不当」=判断分かれる−規正法違反事件・検察審査会
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010071500501
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる
政治資金規正法違反事件で、2007年分の収支報告書への虚偽記載容疑
に関して小沢氏を不起訴とした東京地検特捜部の処分について、
東京第1検察審査会は15日までに、再捜査を求める「不起訴不当」を議決した。議決は8日付。
東京第5検察審査会は04、05年分について、起訴すべきだとする「起訴相当」と議決しており、
対象年によって判断が分かれる結果となった。
153無党派さん:2010/07/15(木) 14:43:16 ID:QQJ6iXJu
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/      u ヽヽ    // ""´ ⌒\  ) | ̄\     ビシッ
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i ) |   |
    |::::::::/ u    )  (.  u |    i   (・ )` ´( ・) i,/  |   |
   i⌒ヽ;;|!|!| ( ○)  .( ○).|    l    (__人_)  | /     ―,
   (.    u 'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  / .|    (___ |
   ヽ.  U   /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈  |   (___ |
    |.    /  ___ ヽ |    ⊂       二二    (___ |
   ∧ヽ      くェェュュゝ |    /_____|    \_(__,r'
  /\\ヽ    ー--‐ /     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ / ;;;;;;\_/
小沢不起訴不当キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279172329/
154無党派さん:2010/07/15(木) 14:43:28 ID:vCfvMa6G
>>146
07年の件はその4億を小沢に返したことを記載してないというもの
155無党派さん:2010/07/15(木) 14:44:09 ID:43h4fyAb
小沢氏、「07年分は不起訴不当」検察審
小沢氏、「07年分は不起訴不当」検察審
小沢氏、「07年分は不起訴不当」検察審
小沢氏、「07年分は不起訴不当」検察審
小沢氏、「07年分は不起訴不当」検察審
小沢氏、「07年分は不起訴不当」検察審
156無党派さん:2010/07/15(木) 14:44:18 ID:R/1yQ2uT
まあ肝心の案件で強制起訴になるかは微妙だね。
起訴したところで公判維持は絶望的だが、
印象ダメージ与えるために無理矢理もありそうだし。
157無党派さん:2010/07/15(木) 14:44:50 ID:sL0CbpFN
質問だが、各選挙の無効票総数ってどこで知れる?
158無党派さん:2010/07/15(木) 14:45:02 ID:AfNYnqp8
>>150
そらアメリカはそう言うだろ。
アメリカから距離を置こうとしてる党なんだし。
そんなもん持ってきて駄目だ駄目だって言ってるほうがアホ。
159無党派さん:2010/07/15(木) 14:45:09 ID:DTJBq0Vi
起訴相当にならなかったことに、仙谷は怒ってそうだなあ。
160無党派さん:2010/07/15(木) 14:45:16 ID:m47xa7B7
小沢は同一の罪で二回起訴しろというのか検察はw
糞つまらん茶番しやがって
161無党派さん:2010/07/15(木) 14:45:25 ID:vCfvMa6G
ニュー速の奴らは詳細がわからず騒いでいるだけ
162無党派さん:2010/07/15(木) 14:45:37 ID:iinr1giQ
>>156
一般的には「小沢はやっぱり黒かった」ってイメージしか残らんよ。
163無党派さん:2010/07/15(木) 14:45:47 ID:QQJ6iXJu
     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ
 | ● ⊂   ⊃ ● | たーいーほ
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)

       ,  -  、
       \●/
     ∧,,∧ ∩
    (`・/ヽ)ツ  あそれ
    (つ ● |'
    / \ /
    ( / ̄∪

  ,.  - 、
  \●/∧
    ∩ω・' ) /ヽ  たーいーほ
    ヽ   つ. ● |
     l  ⊃ \ /
     し'´
【小沢一郎/裏金問題】検察審査会 「不起訴不当」議決 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279172523/
164無党派さん:2010/07/15(木) 14:46:20 ID:AfNYnqp8
>>161
あそこは今や+の植民地だから。
+で騒いでる奴がν速でも騒いでる。
165無党派さん:2010/07/15(木) 14:47:03 ID:M+uqKYH5
小沢不起訴不当
166無党派さん:2010/07/15(木) 14:47:32 ID:AfNYnqp8
>>162
今さら「だから何?」ってレベルの話
167Lisa:2010/07/15(木) 14:48:02 ID:lX7bwSiw
ごうかいぼう(?)だっけ。
江東区の店は、食べろぐのラーメン、東京1位になってたけど、
正直、がっかりした。
だいたい、あそこの豚って、煮豚じゃないか。

ただ、とても丁寧に作られた煮豚だし、
その仕事ぶりは評価できる。
煮豚としてはほぼ、最高レベル。

もちろん煮豚なので、油が抜けてぱさぱさだし、
味わいもへったくれもないけど、
あれ作るのは大変なのわかるから、評価はしたい。

奥さんの接客術やら、席への案内が、5つ星レストラン以上。
あれはすごい。感動した。

あとは案外と安い。650円くらいだっけ?
いい店だ。それは思う。

しかしわたしは近所の中華屋に行く。
700円で最高のトーロンポーが乗った?を食べさせてくれる。
五分歩いて、別の中華屋に行くと、780円で、
都内最高レベルのスープと、焼き豚が食べられる。

ラーメン屋に行く意味、まったくない。
168無党派さん:2010/07/15(木) 14:48:51 ID:QQJ6iXJu
2ちゃんねるでの不思議な現象
◆自民党が叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆共産党が叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆ミンス党が叩かれる◆
<;丶`皿´><バカウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<;丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<;丶`∀´><在日認定ですか? 酷使様乙!
<;丶`∀´><酷使様必死だなw
<;丶`∀´><+脳乙! 民主党を叩くのは国士様だけ!
169無党派さん:2010/07/15(木) 14:48:57 ID:fEBUPxDY
一般的にはやっぱり小沢は黒だったかで終わりだろうな。
起訴相当と不起訴不当の違いや2つの案件の違いを言ったって一般人は分からない。
小沢終わったなw
170無党派さん:2010/07/15(木) 14:49:41 ID:vCfvMa6G
07年の件も起訴相当の議決だったら、04年の件で強制起訴になる可能性は高いが、
07年の方は不起訴不当でワンランク下がった議決が出たから、04年の件の二度目の議決に影響するよ
171無党派さん:2010/07/15(木) 14:49:46 ID:ZZzrFUe+
ニュー速+見てきたら小沢逮捕ケテーイみたいな流れで吹いたw
172無党派さん:2010/07/15(木) 14:49:47 ID:PxEjUSId
千葉問責案提出するにしても賛成討論は落選したから駄目だとか延々言うのか?
憲法上は国務大臣は過半数が国会議員だから問題ないよなあ
173無党派さん:2010/07/15(木) 14:49:52 ID:iinr1giQ
もう総理になって、起訴できるもんならして見やがれ!の方が話が早いな。
174無党派さん:2010/07/15(木) 14:49:54 ID:sL0CbpFN
725 :名無しさん@3周年 [↓] :2010/07/15(木) 13:07:34 ID:ev9eufoY
今朝の辛坊
木村の逮捕は亀井静香の国策操作の趣旨発言
175無党派さん:2010/07/15(木) 14:49:56 ID:F6NwlEa8
そうだね。俺たちは、小沢さんの大勝利だという雰囲気作りをこのスレ
で進めていこうぜ。
176Lisa:2010/07/15(木) 14:50:13 ID:lX7bwSiw
あれ、ここ、ラーメン板じゃないの?

ええと国民新党と社民党の衆院統一会派が挫折したみたいですね。
で、なんだっけ?
177無党派さん:2010/07/15(木) 14:50:47 ID:DTJBq0Vi
木村銀行の話題を消すためにもこのニュースは大事だなあ。
民放各社は木村マネーが流れたようだし。
178無党派さん:2010/07/15(木) 14:50:48 ID:wpWDYvKk

災害が起きててもやることがないとか・・・・。
村山以下だな。
179無党派さん:2010/07/15(木) 14:51:07 ID:WviUA5k3
強制起訴じゃない

小沢さんの大勝利じゃないか


ネトウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww
180無党派さん:2010/07/15(木) 14:51:34 ID:AfNYnqp8
>>178
あのさ、もうちょっと考えまとめてから書けよ。
181無党派さん:2010/07/15(木) 14:51:41 ID:EmphsCUz
>>172
閣僚として選挙に臨んで落選した大臣を
2ヶ月も閣僚として留めておくのが問題ないというのなら、
別にそれでもいいよ、菅が困るだけだから。

院内で「バカヤロー」とか「ウンコたれ」と言っても法律上問題ないからね。
182無党派さん:2010/07/15(木) 14:51:49 ID:DTJBq0Vi
>>174
木村の友達はそういうだろう。
183無党派さん:2010/07/15(木) 14:51:49 ID:ZZzrFUe+
>>174
小沢の国策捜査は全否定なのにわかりやすいなw
184無党派さん:2010/07/15(木) 14:52:01 ID:udbTttbp
>>176
有名チェーン店より近所のラーメンが美味いって話だよ
不起訴不当とか関係ないから
185無党派さん:2010/07/15(木) 14:52:43 ID:QQJ6iXJu
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレの朝鮮人の数をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  30人はいるはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・10・・20・・30・・40・・50・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
【政治】自民・安倍元首相 「千葉法相続投とんでもない」厳しく批判 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279170176/
186無党派さん:2010/07/15(木) 14:53:03 ID:F6NwlEa8
>>172
まぁ常識的には、落選ということは大臣としての働きぶりも含め、国民がNOを
下したというのが普通なんだろうけど。ここは、大事な時だから。どんな詭弁を
弄してでも菅の判断を擁護していこうぜ。
187無党派さん:2010/07/15(木) 14:53:15 ID:GAaJcOJF
>>177
逆に考えれば、今なら平逮捕しても誰も注目しないから誰も国策捜査って言われなくて済むなw
188無党派さん:2010/07/15(木) 14:53:18 ID:EVLpA9jh
【小沢一郎/裏金問題】検察審査会 「不起訴不当」議決 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279172523/
189無党派さん:2010/07/15(木) 14:53:29 ID:vCfvMa6G
おそらく、04年の件は強制起訴にならんよ。
190無党派さん:2010/07/15(木) 14:54:39 ID:R/1yQ2uT
>>162
だから、起訴かどうかが問題なわけで、
起訴されないなら、小沢にとってはどうでもいい。
191無党派さん:2010/07/15(木) 14:54:47 ID:iinr1giQ
>>171
逮捕ってのがね。突っ込んでいいものかとw
192無党派さん:2010/07/15(木) 14:54:51 ID:F6NwlEa8
>>169
いいんだよ!!俺達がこのスレで小沢大勝利の雰囲気を作れば、それが世間の
空気になっていくだろうがよ。
193無党派さん:2010/07/15(木) 14:55:24 ID:DTJBq0Vi
>>187
平は当確なのかね?
伊藤達也は追い上げて、竹中、小泉は独自の戦い程度かね。
194無党派さん:2010/07/15(木) 14:55:44 ID:fwbvjZGk
マスコミ情報はあてにならんね
不起訴不当
証人喚問がまっている
195Lisa:2010/07/15(木) 14:55:47 ID:lX7bwSiw
>>184
そうだよなあ。近所のラーメン屋だよなあ。
不起訴不当って、なんだそれ、なにかのトッピング?
うちの近所にはそれ、メニューにないぞ。
隠しメニュー?
うまいの?それ?
一年通わないと出てこないとか?
ええ?まじで?
196無党派さん:2010/07/15(木) 14:55:51 ID:vCfvMa6G
ちなみに今日出た07年の件の「不起訴不当」は、検察が再捜査して再び不起訴になれば、その時点で不起訴確定。
197無党派さん:2010/07/15(木) 14:56:00 ID:KUnswqyN
>>130
キターーーーー
198無党派さん:2010/07/15(木) 14:56:13 ID:i4LklJN+
>>176
「きょろきょろ」ってつければ、ごまかせる。
199無党派さん:2010/07/15(木) 14:57:11 ID:AfNYnqp8
>>194
証人喚問?
何言ってんの?
200無党派さん:2010/07/15(木) 14:57:34 ID:8MTVVyCT
>>102
自分と意見が対立するものは全て在日に見えてくる、極端なアホウヨと全く同じ症状ですね。
治療法はありません、ご愁傷様です。
201無党派さん:2010/07/15(木) 14:57:47 ID:i4LklJN+
>>195
バリカタだなあ
202無党派さん:2010/07/15(木) 14:58:05 ID:fwbvjZGk
>>199
朝鮮人には日本語わからんか?
203無党派さん:2010/07/15(木) 14:58:30 ID:vCfvMa6G
証人喚問は全会一致原則があるから、まずできないでしょう。
204無党派さん:2010/07/15(木) 14:58:52 ID:iinr1giQ
>>196
んだ。この件については実質勝ち。
205無党派さん:2010/07/15(木) 14:58:58 ID:POt53T2U
別な所からも不起訴不当m9(^Д^)
ぎゃはははははははははははははははははははははははは
ざまぁwwwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwww
ヒーハーwwwwwwwwwwwぶっひゃはははははははははは
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ざまぁwwざまぁwwwwwwww。・゚・(ノ∀`)・゚・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
206椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/15(木) 14:59:01 ID:IKiEID8x
>>195
平時でこんなこと書いたらソートーにスベるぞ。
207無党派さん:2010/07/15(木) 14:59:14 ID:QQJ6iXJu
真綿で絞め殺すような生殺しw
208無党派さん:2010/07/15(木) 14:59:37 ID:2iSzwBwE
参院選の結果がこうなってしまえば
強制起訴しようが関係ない。
小沢が起訴されて政治状況が動くわけでもない。
209無党派さん:2010/07/15(木) 15:00:37 ID:AfNYnqp8
>>200
反応がワンパターンすぎてつまんねー。
210無党派さん:2010/07/15(木) 15:00:49 ID:EmphsCUz
>>208
小沢派が分裂するから菅にとってはめっちゃ関係ある
211無党派さん:2010/07/15(木) 15:00:51 ID:i4LklJN+
水谷の件をどういう風に立証しているのかだけは、見てみたいなあ。
212無党派さん:2010/07/15(木) 15:01:14 ID:2iSzwBwE
小沢が起訴されて他の民主党議員が奉行ズになびくわけでもない。
213無党派さん:2010/07/15(木) 15:01:30 ID:QQJ6iXJu
むしろ悪沢が生き残ってくれる方が、
民主自滅という展開にもっていきやすいんだがな…。
214無党派さん:2010/07/15(木) 15:01:30 ID:fEBUPxDY
検察もすでに6月の人事を切り抜けてフリーハンドになってるからな。
今度はやるかもよ。
215無党派さん:2010/07/15(木) 15:01:31 ID:PxEjUSId
検察は「おいおいおいもうネタもないのに面倒な結果出すなよ。他にもやらなきゃいけない仕事あるんだよ」という感じでいるのかな
216無党派さん:2010/07/15(木) 15:01:36 ID:vCfvMa6G
>>205
無知をさらけ出して、そんなに嬉しいのか
217無党派さん:2010/07/15(木) 15:02:05 ID:2iSzwBwE
>>210
菅はもうそんな立場じゃないことに気づけよ。
菅は負け過ぎた。
218無党派さん:2010/07/15(木) 15:02:09 ID:AfNYnqp8
>>214
立証できないのに何をやるの。
219無党派さん:2010/07/15(木) 15:03:06 ID:xr1sX8Cp
手加減してくれてよかったね。
選挙期間中でなくて
220無党派さん:2010/07/15(木) 15:03:16 ID:EmphsCUz
>>217
菅自身は目の前の党首選しか頭にないのだよ。
何せ千葉を9月まで留任させるというとんでもない事しやがる状態だし。
221無党派さん:2010/07/15(木) 15:03:24 ID:POt53T2U
恥ずかしくはないな
市民から起訴相当と、不起訴相当を食らう奴よりは
ヒーハーwwwwwwwwwwwぶっひゃはははははははははは
222京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/15(木) 15:03:52 ID:6CfqAwN0
郷原の存在も大きかったか
223無党派さん:2010/07/15(木) 15:05:07 ID:POt53T2U
管直人「政治と金の問題はクリアした(キリ」
224無党派さん:2010/07/15(木) 15:05:08 ID:i4LklJN+
>>215
特捜「公判部に怒られなくて済むから気が楽だお」
225無党派さん:2010/07/15(木) 15:05:13 ID:DTJBq0Vi
>>214
大林・笠間がするかね?
小沢だけでなく、全てに慎重な感じだが。
226無党派さん:2010/07/15(木) 15:05:32 ID:AfNYnqp8
>>221
あぁ、審査会の不起訴不当が何か分かってないのかw
227無党派さん:2010/07/15(木) 15:05:36 ID:2iSzwBwE
>>220
菅はそのつもりでも無理なものは無理だろうなあ。
228無党派さん:2010/07/15(木) 15:06:53 ID:Df2anPFZ
>>220
菅と執行部は求心力が国民からも民主内からも離れては何をやっても人心は戻らない。
229無党派さん:2010/07/15(木) 15:07:32 ID:iinr1giQ
>>226
巣の連中はちょっと気付いてきたようだw
230無党派さん:2010/07/15(木) 15:08:47 ID:udbTttbp
大林はやりたくないだろう
残りは特捜の腹次第
231無党派さん:2010/07/15(木) 15:08:49 ID:DTJBq0Vi
小沢も不満だろうけど、最悪の事態ではないなあ。
232無党派さん:2010/07/15(木) 15:08:58 ID:TEsu4ry0
to be continued...なだけなんだけど何でこんなにトチ狂ったのが沸いちゃってるわけよ
233無党派さん:2010/07/15(木) 15:09:15 ID:wfufOkFw
>>174
毎日もそれに近いことを今日ちょろっと書いてた。
「政権交代で事態が一気に動いた」みたいな言い方。
234無党派さん:2010/07/15(木) 15:09:34 ID:POt53T2U
ああ、無罪だって言いたい訳ね
政治的にはそうはいかないから
ヒーハーwwwww
235無党派さん:2010/07/15(木) 15:09:51 ID:i4LklJN+
東京医大の第三者委員会にもおりましたな>郷原

『コンプラの郷原』を確立しましたな。
236無党派さん:2010/07/15(木) 15:10:06 ID:KUnswqyN
不起訴不当っていうのは検察の「不起訴」は不当だが、「起訴」には当らないって事でok?
237無党派さん:2010/07/15(木) 15:10:30 ID:S6GjxiIb
不起訴不当 ということは
不と不が、打ち消しあって

起訴正当 となるんですね?
238椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/15(木) 15:10:37 ID:IKiEID8x
>>174
蓋が開いたことをもって国策捜査とするのは如何なものか。
239無党派さん:2010/07/15(木) 15:11:24 ID:iinr1giQ
>>238
本音が見えたというよりも、本音を隠そうともしないw
240無党派さん:2010/07/15(木) 15:11:49 ID:PxEjUSId
所詮辛坊の言うことだ
241無党派さん:2010/07/15(木) 15:12:33 ID:AfNYnqp8
>>232
木村剛起訴・逮捕のニュースを見て
審査会の不起訴不当がイコールだと勘違いしてる低脳+民が飛んできただけ。
242無党派さん:2010/07/15(木) 15:13:20 ID:xr1sX8Cp
これで小沢は使用不可
いよいよ混迷深まり
243無党派さん:2010/07/15(木) 15:14:05 ID:vCfvMa6G
04年の件と07年の件は連関しているから、片方は起訴、片方は不起訴というのは理屈に合わない。

おそらく07年の件の不起訴の方が早く確定するはずだから、04年の件の二度目の議決は起訴にはならないはず
244無党派さん:2010/07/15(木) 15:14:30 ID:POt53T2U
検察が不起訴を決めたとしても、市民は不起訴不当の判断を下した
政治的には大ダメージだよ、ヒーハーww
245無党派さん:2010/07/15(木) 15:14:47 ID:QQJ6iXJu
不起訴不当。

要するに黒だって事だ。
246無党派さん:2010/07/15(木) 15:14:48 ID:DTJBq0Vi
日本振興銀行の事件については、放送局は、コンプライアンスにうるさい金融コンサルタントの
木村剛さんに来て解説してもらうべきだなあ。
あれほどUFJの時、解説してもらったんだ。
247無党派さん:2010/07/15(木) 15:14:52 ID:MVZjJFy0
>>238
こんなに本音を隠さない人が、原口が放送法改正案を持ち出してきたときに
『我々の不偏不党精神が脅かされる!報道の自由を保障しろ!!』
などと、ほざくのですよ
同じ公共電波を使って…
248無党派さん:2010/07/15(木) 15:14:57 ID:2iSzwBwE
市民(笑)
249無党派さん:2010/07/15(木) 15:15:26 ID:kSiQpuiD
不起訴不当と起訴相当の違いは
再捜査後してもう一度不起訴判断が出た時の強制起訴の有無だけ
但し再捜査後の不起訴処分に対しては再度審査請求は可能
>>214
今の上層部は政治捜査否定派ばかり
現場の一存で先輩の出した結論を覆すようなことはできないよ
250無党派さん:2010/07/15(木) 15:15:29 ID:EmphsCUz
そういや民主の側からついぞ「市民」という言葉が聞かれなくなったな。
251無党派さん:2010/07/15(木) 15:19:20 ID:GMNcHReH
>>250
市民を国民というようになって支持が一段伸びたからな
252無党派さん:2010/07/15(木) 15:19:30 ID:QQJ6iXJu
民主は悪い事ばかりしているから、次から次へと大変ですな
253Lisa:2010/07/15(木) 15:20:19 ID:lX7bwSiw
ラーメン屋はぼりすぎだと思います。
ってことで話をいくらかまとめてみよう。
もちろんラーメン屋の話だ。

・当初7月中に評決をすると思われていた第5検察審査会は、助言役である弁護士の交代と、
新弁護士の選任難航により、2回目の議決は9月以降。その間に、前回の、「起訴相当」を下した委員は入れ替わり、
新メンバー、新弁護士による、新たな議論、採決が行われる。結論が出るのは9月以降。
彼らが裁いていたのは、小沢氏の04、05年、収支報告書の法的是非。

・第1検察審査会では、07年の小沢氏の収支報告書記載が起訴相当なのかどうか審査中で、
これは7月中に結果が出る予定。マスコミは「不起訴相当」が出ると予想。

・第1審査会と、第5審査会は、まったく独立した委員によって運営されており、議決が分かれることもありうる。

・第5審査会の第1回議決時、議決が迫るにつれ、マスコミは報道を控えていった。対して、今回はすでに「不起訴相当」の
報道がなされており、対応に違いが見られる。
素直に解釈するなら、違う結果が予測されているのではないか。てか、予測されてる。

・第1検察審査会が「不起訴相当」の判断を下した場合、民主代表選までは法的な判断は下されず、
小沢はフリーハンドを得る。

こんなところか。新聞報道と、小社独自取材のまとめだが。
第5検察審査会の、第1回目議決における「絶対権力者」とか、その辺の表現には、法曹でも相当な驚きがあったらしい。
助言役であったY弁護士が交代したことは異例だし、以後の雲隠れも異例。

もちろんラーメンの話だ。
254無党派さん:2010/07/15(木) 15:20:51 ID:AfNYnqp8
間違いに気付いたのかネトウヨ来なくなったなw
255無党派さん:2010/07/15(木) 15:21:02 ID:2iSzwBwE
民主党内でも菅と奉行ズは負けるつもりだったんじゃないか?
と疑念を感じている党員は多数いるだろう。

背任行為でありクーデターだった。
256Lisa:2010/07/15(木) 15:22:15 ID:lX7bwSiw
>>201
バリカタなの?ええ?
今度ちょっと「不起訴妥当」ってコールしてみる。
257無党派さん:2010/07/15(木) 15:22:42 ID:sL0CbpFN
>>241
んなアホいるのか?ww
258無党派さん:2010/07/15(木) 15:23:04 ID:TEsu4ry0
バリカタ ハリガネ 粉落とし
259無党派さん:2010/07/15(木) 15:23:15 ID:vCfvMa6G
小沢は政治的に生き残るはずだから、それまでもう少し辛抱していてもらおう。
260無党派さん:2010/07/15(木) 15:23:39 ID:POt53T2U
法的な判断(笑)
それなら前回の時からフリーハンドの筈なのに
なぜここまで叩かれてきたのかまだ分からないのか、ヒーハーww
261無党派さん:2010/07/15(木) 15:23:59 ID:xr1sX8Cp
本命じゃないほうだが思わぬところで被弾したな
なんかよく被弾するねこの政党。
最悪な事にまだ2つの爆弾が控えてる
262無党派さん:2010/07/15(木) 15:24:09 ID:AfNYnqp8
>>257
+とν速にはいっぱいいるw
指摘されても理解出来てない。
263無党派さん:2010/07/15(木) 15:25:15 ID:DTJBq0Vi
>>262
理解しなくてもいい。
指示されたことを主張するのが目的。
264無党派さん:2010/07/15(木) 15:25:15 ID:QQJ6iXJu
                            ,,-''ヽ、
                          ,, -''"    \
                       _,-'"        \
                        /\  オザワ帝國  \
              __   //\\           \ ゴ・ゴ・ゴ・・・・
              ./|[]::::::|_ / \/\\           /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_     _____
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  /
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::< `∀´>< オザワ帝國はもうだめよ!
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   \さあ早く次は公明党へ行くわよ!
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //  ) )|
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....<  ´A`>///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
  ゙u─―u-――-u         人  Y     /\ \
265無党派さん:2010/07/15(木) 15:26:21 ID:S6GjxiIb
なんか、韓国のが先進的な部分が出てきてるな

スポーツのコーチによる人権侵害の調査で日本にきた韓国人が
日本にも韓国と同じ問題があって、なんとか解決してほしいとか言ってた。

韓国じゃ女子選手が、コーチ監督のマッサージしてんだってさ。
266無党派さん:2010/07/15(木) 15:27:11 ID:sL0CbpFN
>>262
宮崎のこうてい病の件で、4月に発生してるのに、民主党は6月と嘘をつき宮崎県のせいにしようとしている、とか本気で主張している+民は今日見たわ。
「wikiまとめを貼ったら、誰も反論しなくなったな」とか言ってたが、あまりにもアホ過ぎて誰もレスしないだけだと思って見てたが。
267無党派さん:2010/07/15(木) 15:27:18 ID:S6GjxiIb
このテキトーな判決。政治家の力関係で、コロコロ変わる法治主義。
韓国と変わらんじゃん
268無党派さん:2010/07/15(木) 15:27:32 ID:AfNYnqp8
>>261
よく被弾するというか、これがこの国の構造なんだよ。
官僚利権、アメリカ関連に触れたら全力で潰す。
一連の出来事を喜んでるやつは相当なバカ。
例え小沢や民主党が嫌いであっても、これらの動きには大々的に
批判していくべき問題。
269無党派さん:2010/07/15(木) 15:28:01 ID:TEsu4ry0
>>263
指示されたことの意味位は判って動いてほしいもんだ
いくら兵隊は脳みそなんていらないとは言ってもさ
270無党派さん:2010/07/15(木) 15:29:43 ID:xr1sX8Cp
>>268
電波はここだけにして。
そんな理由で有権者は説得できない。
最初から被弾しなきゃいいんだから。
271無党派さん:2010/07/15(木) 15:29:45 ID:DTJBq0Vi
>>269
兵隊が考え出したら発狂する。
立派な指揮官なら、考えることは有意義になるが。
272無党派さん:2010/07/15(木) 15:30:26 ID:QQJ6iXJu
昨日まで居なかったゴキムチ大量発生w
273Lisa:2010/07/15(木) 15:30:41 ID:lX7bwSiw
>>206
ヴァン・デル・リサ監督
「批判があったことは承知している。確かに危険な賭けだった。ごうかいぼうを出したときは、
心臓が跳ね上がったよ。ただ、わたしはすでに、社民党が2/3.に協力しないことを見抜いて
いたし、その予測が午前中に当たったので、みずからの判断に迷いはなかった。すべる?
確かにこのピッチはすべりやすいが、誰もがすべるなら、条件はイーブンだ。要するに、
条件が同じならば、チャレンジしたものが勝つ。そういうことだ」
274椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/15(木) 15:31:46 ID:IKiEID8x
>>260
お、久しぶりにヒーハー使ってる人発見wどーかしてるぜっ
275無党派さん:2010/07/15(木) 15:32:43 ID:QQJ6iXJu
 小沢先生への検察審査会について

4/27 スーパーモニ 鳥越キャスター 「ちゃんとした市民が入らない査会は問題だよ」

 「検察審査会に問題がある。どんな市民を選んでいるの?」、「ちゃんとした市民が
 入らない検察審査会は問題だよ」、「真ともな市民なら当然無罪でしょ!」
 「無実の者が罰せられるなんてとんでもない!小沢先生は日本の宝なんですから」・・・


6/7 スーパーモニ 鳥越キャスター、「小沢さんは地検の陰謀にあったんですよ」

 鳥越・・・・テレビを見ている皆さん、「小沢さんの献金問題は東京地検の陰謀なんです、
 あれは(小沢さん)を落とし入れるため地検の陰謀だった事を覚えておいて下さいね」と・・
 「小沢さんが居なくなったら日本はダメになってしまうんですからね」・・・・
276無党派さん:2010/07/15(木) 15:32:57 ID:d28J72Ec
「日本に消費増税の11年度着手を提言 IMF年次審査」2010年7月15日5時22分 【朝日新聞ワシントン=尾形聡彦】

国際通貨基金(IMF)は14日、日本に対する2010年の年次審査報告書を正式に発表した。
IMFは、ギリシャの財政危機問題などを背景に、日本に財政再建を11年度から開始すべきだと指摘。
「消費税増税を中心とした方策で財政再建を達成すべきだ」とし、
事実上、11年度に消費税増税に着手すべきだと提言した。

また、報告書のなかでは、現在5%の消費税を、今後10年で段階的に15%まで引き上げる方策も示した。
報告書には拘束力はないが、日本国内の税制論議に影響を与える可能性がある。



・IМFは 実質米国財務省の出先機関。世銀も同じ。 IМFの意思=米国財務省の意思

・IМFには、日本の財務省から多くの職員が出張している。

・IМFの「(日本向けの)「年次報告書」は、その出張してる日本の財務省職員が主導して策定し書いている。

・つまり IМFの「年次報告書」 = 日本の財務省の「年次報告書」 という事。
277無党派さん:2010/07/15(木) 15:34:00 ID:sL0CbpFN
IMFとG20で言っている事が真逆
278無党派さん:2010/07/15(木) 15:34:07 ID:fEBUPxDY
実際に不正融資とかの容疑で逮捕ならともかく、メール消したとかで検査忌避で逮捕だからな。
今回の木村剛逮捕はきな臭いことこの上ないわ。
279無党派さん:2010/07/15(木) 15:34:36 ID:xr1sX8Cp
1年もたたずに酷いもんだな。
何回被弾しまくったんだ?
まだ爆弾が控えてるのに大丈夫かよ!?
死ぬぞおぃ
280無党派さん:2010/07/15(木) 15:34:48 ID:wypdTDiO
鳩山のままで参議院選挙戦っていたほうがよっぽど良かった。結果的に最悪。
281無党派さん:2010/07/15(木) 15:35:01 ID:AfNYnqp8
>>276
>日本国内の税制論議に影響を与える可能性がある。

選挙で拒絶されたんだから、議論はそこで終わり。
残念だったなアメ公。
282無党派さん:2010/07/15(木) 15:35:33 ID:DTJBq0Vi
IMFに一番たくさん金出してる国の財務大臣が
日本は消費税の大幅引き上げを早くしろと
圧力かけてるらしい。
283無党派さん:2010/07/15(木) 15:36:14 ID:y94Ezy/I
>>282
www
284無党派さん:2010/07/15(木) 15:36:22 ID:AfNYnqp8
>>278
どこが?
285無党派さん:2010/07/15(木) 15:37:04 ID:wypdTDiO
>>278
馬鹿発見w
286無党派さん:2010/07/15(木) 15:37:11 ID:EmphsCUz
>>282
日本語がおかしいでしょまったく・・・え合ってる?
287無党派さん:2010/07/15(木) 15:37:37 ID:sL0CbpFN
>>278
報道見てりゃ分かるが、明らかに小泉竹中時代と繋げようとしてる。竹中時代は時代の寵児だったというような記載
288椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/15(木) 15:37:43 ID:IKiEID8x
>>278
立派な見識だと思うよ。
でき得るならば陸山会強制捜査の時にも同様の見識が発揮されていたことを祈るよ。
289無党派さん:2010/07/15(木) 15:39:38 ID:wpWDYvKk
     _,..,_,.-ーー-..,,_
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /::::::(         l:|
   |::::::::|     。    |:|
   |::::::/  ー-   -ー || 息子はニート、俺ひきこもり
   ,ヘ;;|  ,(・ )  ( ・), |
   |6     -ー'  'ー  |              ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\      .||         |
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |

【政治】 "お昼に出勤"の菅首相、大敗後は公務ほとんどせず…仙谷官房長官「考える時間を与えて」「首相動静…議論になる程の問題か?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279165785/
290無党派さん:2010/07/15(木) 15:39:56 ID:xr1sX8Cp
防御が本当にザルだな。
何度被弾すりゃ気が済むんだ。
分かっててやってるのか!?
291無党派さん:2010/07/15(木) 15:40:15 ID:wypdTDiO
>>289
ワロタ
292無党派さん:2010/07/15(木) 15:40:59 ID:uG11Ityh
>>288
あの時と同じように
これだけで逮捕なはずないから、もっとなにかあるに違いない
というのがメディアの論調。
293無党派さん:2010/07/15(木) 15:40:59 ID:MVZjJFy0
@ぷいぷい

寺脇(ゆとり)
『今回の選挙では消費税賛成を謳った野党が躍進し、反対した
 みんなの様な例外を除いて、ことごとく敗退した』
『この結果で国民は消費税仕方がない、或いは賛成していると言う
 民意を示したと言っていい』
『同じ消費税賛成を謳った民主党が惨敗し、自民党が躍進した理由は
 増税後の明確なビジョンを自民党は示せたが、民主は明示出来なかった。
 その差が大きい』

…えー!? それは擁護の言い訳としても苦しいわ      
294無党派さん:2010/07/15(木) 15:41:17 ID:EVLpA9jh
沖縄選挙区の4候補者の普天間基地移転先に関するそれぞれの意見と得票数

島尻安伊子 県外  258,946
山城博治  国外  215,690
伊集唯行  国外   58,262
金城竜郎  辺野古  10,832
295Lisa:2010/07/15(木) 15:41:41 ID:lX7bwSiw
ヴァン・デル・リサ監督
「しかし後半のカードは余計で、チームのリズムは狂ってしまった。オザワをあれで、
下げるしかなくなった。しかしあの程度のファイルはどのチームにもある。なぜオザワだけが
イエローカードなのかまったく不可解だ。しかし審判は絶対だ。我々は対応しなくては
ならない。まとめを書いているあいだに状況が変化し、恥をかいたのではないかって?
それはyesでもあり、noでもある。これほど展開の早い試合をコントロールするのは難しいことなんだ」
296無党派さん:2010/07/15(木) 15:42:10 ID:0IpNDKyg
自分の面倒も満足に見られないくせにODAで世界の貧困国に
金ばらまいてるのはなぁ。

日本は名ばかり先進国で現実は貧困国なのに。
297無党派さん:2010/07/15(木) 15:43:16 ID:2iSzwBwE
>>288
木村剛逮捕したのは警視庁だから。
298無党派さん:2010/07/15(木) 15:43:24 ID:43h4fyAb
菅総理は誰からも相手をされていないっちゅうこと
299無党派さん:2010/07/15(木) 15:43:42 ID:cO8SeJ1v
検察はさっさと再捜査して、不起訴にすればいいんだよ。
そうすりゃ、小沢は代表選に出てくるだろ。
300無党派さん:2010/07/15(木) 15:44:25 ID:43h4fyAb
ニート・フリータとしか付き合わない総理大臣
301無党派さん:2010/07/15(木) 15:44:43 ID:wypdTDiO
>>299
鳩山政権が潰れたのは小沢のせいだろうが。代表選に出る資格なんてねーよ。ボケ。
302無党派さん:2010/07/15(木) 15:44:59 ID:i4LklJN+
寺脇のゆーとーり
303無党派さん:2010/07/15(木) 15:45:23 ID:wpWDYvKk
さて何匹釣れるかな?
304無党派さん:2010/07/15(木) 15:45:29 ID:2iSzwBwE
金融庁の検査を妨害したとして日本振興銀行の前会長・木村剛容疑者(48)ら5人が
逮捕された事件で、木村容疑者以外の全員が
「木村容疑者の指示でやった」と供述していることが分かりました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200715019.html

本当なら完全に売られたな。
305無党派さん:2010/07/15(木) 15:45:43 ID:QQJ6iXJu
小沢総理ww
1年で3人も総理が変わる上に真っ黒な総理二人目www

さすがミンスだなwww
306無党派さん:2010/07/15(木) 15:45:59 ID:uG11Ityh
>>304
ホリエモンのときと同じ構図か。
307無党派さん:2010/07/15(木) 15:46:01 ID:vCfvMa6G
>>299
07年の件は2週間ぐらいで不起訴確定するはず
308無党派さん:2010/07/15(木) 15:46:07 ID:kSiQpuiD
>>292
殺人罪で逮捕する前に死体遺棄で逮捕したようなもの
SFCGへの出資法違反でに当たるような高利貸しが現時点での本命
それを金融庁に掴まれないための証拠隠滅してこうなってる
銀行経営が上手くいかなんだから高利貸しへ高利貸しすることで体裁を整えようとした
だから言われているようなケケ中までいくかは相当疑問
309無党派さん:2010/07/15(木) 15:47:39 ID:2iSzwBwE
>>306
本丸はこれじゃないだろうが
とりあえず起訴は確定しそうだな。
310無党派さん:2010/07/15(木) 15:48:54 ID:uG11Ityh
>>308
普通はそうなんだろうが
小沢の時で結局何もなかったっていう前例があるからな…。
311無党派さん:2010/07/15(木) 15:49:31 ID:BKLZpqPR
>>295
議員板のempateや
312無党派さん:2010/07/15(木) 15:49:33 ID:S6GjxiIb
>>306
全然違うよ
313無党派さん:2010/07/15(木) 15:49:40 ID:F8HNCvXL
>>309
竹中の肝いりじゃなかったっけ?
314無党派さん:2010/07/15(木) 15:49:51 ID:wypdTDiO
>>306
消したはずのメールが丸々gmailに転送されて残っているからダウトらしいwww
315無党派さん:2010/07/15(木) 15:51:08 ID:S6GjxiIb
>>308
竹中は、関係ないし。
316無党派さん:2010/07/15(木) 15:51:16 ID:2iSzwBwE
問われるのは金融検査マニュアルの正当性だろうな。
317無党派さん:2010/07/15(木) 15:51:25 ID:F8HNCvXL
本命は不正融資だろ
318無党派さん:2010/07/15(木) 15:52:18 ID:2iSzwBwE
>>317
いやいや小泉竹中の政治とは?
だろ。
319Lisa:2010/07/15(木) 15:52:19 ID:lX7bwSiw
第1審査会も「不起訴不当」かよ。
残念だけど、小沢は終わったんだな。
代表選への本人出馬はもちろん、
他の誰かをたてることも不可能だろう。

しかし、あれで不起訴不当ってのは怖いな。
取引先と飯食いつつの打ち合わせも、
経費として認めてもらえなさそうだ。

「ホテルのラウンジを使うのは慣例なんですよ」
「ドトールでいいじゃないですか」
「200億の案件です。それを敷居もないドトールの席で話すんですか」
「なにか不都合が?」
「落ち着いて話せません」
「庶民感覚と離れてますね。サンドイッチが1800円でしょう」
「ええ」
「妥当だとは思えませんね」
「別の社も同様ですよ」
「そんなのは知ったことじゃありません」

文句を言っても仕方ない。
我々はこれから、小沢抜きの政局を考えなければいけない。
さよなら、小沢さん。
320無党派さん:2010/07/15(木) 15:52:37 ID:d28J72Ec

実質米国財務省の出先機関 IМF は、

日本に対しては 昔から毎年年次報告書で「増税」を求めて来る。
いつの場合にも「増税」だ。

日本の景気が悪かった時でも、
逆に「減税」を求めて来た事は一度としてない。
毎年判を押したように、日本に対してはいつも「財政健全化」を求めて来る。

IМFは、米国財務省&日本の財務省が望んでる内容を
そのままIМFの勧告・要望として日本に伝えて来るだけの機関に過ぎない。

IМFによる消費税増税の要望など、そのまま無視していればいい。
無視しても何の問題にもならない。
何故なら、それはまんま日本の財務省の意思そのものだから。
321無党派さん:2010/07/15(木) 15:52:53 ID:wypdTDiO
亀井が選挙が終わるまで抑えていたのか。相変わらず悪じゃのう。
322無党派さん:2010/07/15(木) 15:54:00 ID:kSiQpuiD
>>310
アホの佐久間じゃあるまいし警視庁はそこまで無能じゃないでしょw

つうか火のないところに煙を立てられた小沢と
自分で証拠隠滅しまくってる真っ赤かの木村と一緒にするなよ
323無党派さん:2010/07/15(木) 15:54:25 ID:wypdTDiO
今日の基地外矢印NGID:d28J72Ec
324無党派さん:2010/07/15(木) 15:54:29 ID:S6GjxiIb
>>313
設立計画してから準備してる1年の間に、景気が回復したのと
市中銀行が、優良中小企業をガッチリ囲い込んだ。
この中小企業向けの銀行の意義がなくなった。

貸しても返ってこないのが確実な企業しか残ってなかった。しかし
船は進まなければならない。その顛末がこの度の結果に。
325椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/15(木) 15:54:38 ID:IKiEID8x
特集ワイド:菅首相もばっさり、家庭内野党の力 酒と選挙と小沢さん大好き、伸子夫人
◇「公邸には9月までの服しか持って行ってません」
【毎日新聞】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100715dde012010005000c.html

こりゃ、中々おもしろい読み物でやんした。
326無党派さん:2010/07/15(木) 15:54:44 ID:uG11Ityh
>>319
>「不起訴不当」かよ。
なんだセーフじゃん。
327無党派さん:2010/07/15(木) 15:56:02 ID:d28J72Ec
282 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 15:35:33 ID:DTJBq0Vi
IMFに一番たくさん金出してる国の財務大臣が
日本は消費税の大幅引き上げを早くしろと
圧力かけてるらしい。



一番金出してる国 = 日本w

つまり日本の財務省が IМFを経由して 
日本の国民に対して外圧?経由で 「消費税を上げろ」と恫喝してるだけ。w
328無党派さん:2010/07/15(木) 15:56:23 ID:S6GjxiIb
陰謀論好きが、タケナカガーって言ってるけど
彼がこんな滅茶苦茶に付き合うわけないだろと。

329無党派さん:2010/07/15(木) 15:56:24 ID:2iSzwBwE
金融庁の検査忌避行為で告発されて
逮捕されたんだから
これ自体は立件されるのは間違いないよ。
330無党派さん:2010/07/15(木) 15:56:31 ID:xr1sX8Cp
終わりだな。
これで表立って身動きが不能になった。
小沢は全くの無能ではないだろうが
こうも被弾されまくっては党の存亡に関わる
最早一番のがん細胞と化した
早期の切除しか道は無い
331無党派さん:2010/07/15(木) 15:56:31 ID:TEsu4ry0
>>320
「ワシントン ファイナンス会」でぐぐると余計腹立しくなります
お試しあれ
332椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/15(木) 15:56:33 ID:IKiEID8x
うっせー、小沢のコトをしゃべっているのはコチトラ楽しいんじゃ。
333無党派さん:2010/07/15(木) 15:58:28 ID:wypdTDiO
小沢は鳩山政権を潰した責任者だろwwww
なにが代表選挙に出るだ。マッチポンプもいい加減にしろwww
334無党派さん:2010/07/15(木) 15:58:28 ID:i4LklJN+
菅首相もばっさり、家庭内野党の力 酒と選挙と小沢さん大好き、伸子夫人
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100715dde012010005000c.html

とにかく選挙が三度のメシより好きで、夫婦の会話も政治ネタ中心というから、ちょっと変わっている。
「そうかしら。私、お茶をやってるんです。禅宗でしょ。執着しない心、年をとるにつれ、わかってくるわ
ね。モノも地位も名誉もいらない。元気で選挙ができたらそれが一番、こんないいことない。いろんな
人に出会えて」。参院選敗北の伸子流総括はこう。「去年の衆院選で勝ちすぎちゃったからね。まあ
うちの地力、こんなものよ。1人区でボロ負けしたでしょ、県会議員や市会議員がほとんどいませんか
ら。来年の統一地方選、本気になってやらないとダメよ」

なんとも冷静な観察眼、そして次を見据えている。まるで幹事長。そういえば、前幹事長の小沢一郎
さんの行方がようとして知れないとか。「おもろいねえ、あの人。めっちゃ好きです。顔出したくないの
よ、シャイで。私、選挙のやり方、小沢さんそっくりなの。川上からやれ、1日50カ所、つじ立ちやれ。
まったく同じ。私もやってます! やってなかったら、ここまできてません! でも小沢さん、あそこま
で行った人なのに、まだまだやりますよ。9月の代表選で菅がやられるかも」

ほろ酔いで舌が滑らかになったとはいえ、聞き捨てならぬ発言である。ケムに巻かれている気もする
が、舌はさらにすべる、すべる。「公邸に引っ越したとき、9月までの洋服とか着物しか持って行ってま
せんよ。冬物なし。公邸のことを私、首相の社宅って呼んでいるんです。だからリフォームもしてませ
ん。社宅ってそうでしょ。すぐ吉祥寺の自宅へ戻らなきゃならないかもわからないし。可能性高いわよ
……」。ガハハと豪快に笑い、おちょうしがどんどん空になっていく。情けないことに、インタビュアーの
こちらが酔っ払ってきた。

「菅直人が首相になること自体、日本中が小粒になったことのあかしよ。永田町も草食系ばかりだし。
人間を育てないといけないわね。教育なのよ、結局は」
335無党派さん:2010/07/15(木) 15:58:58 ID:mmHwxa6v
>>325
呑み会ワロス
336無党派さん:2010/07/15(木) 15:59:07 ID:d28J72Ec
323 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 15:54:25 ID:wypdTDiO
今日の基地外矢印NGID:d28J72Ec



何でこの俺が キチガイ なのか?w
俺がレスで書いてる内容は 至極まっとうな内容だろw
337無党派さん:2010/07/15(木) 15:59:21 ID:H4tYswZG
>>104>>107
もう民主とか自民とかどうでもいい
こんな政争している場合じゃない。
いいかげんに落ち着いてほしいよまともな政権に。
民主はどうみてもまともじゃないからね

公明もこれで仮に民主とくっつくならどんだけ節操がないんだよ
それでまた、自民が盛り返したら自民に寝返るのか?
いいかげんにしてくれって感じだよ
338無党派さん:2010/07/15(木) 15:59:37 ID:wypdTDiO
>>334
ニート母が言うな。ボケ。
339無党派さん:2010/07/15(木) 16:00:21 ID:2iSzwBwE
>>328
竹中は終わってる人だから。
ただ当時作られた金融検査マニュアルの是非、
金融政策の是非が問われることになるよ。
340無党派さん:2010/07/15(木) 16:00:57 ID:F8HNCvXL
日本振興銀行の定期預金の解約が相次いでいるようなんだが
1000万まで補償はあるんじゃなかったっけ?
でも気持ち悪いかw金利はいいんだけどね
341無党派さん:2010/07/15(木) 16:02:01 ID:wypdTDiO
>>340
新生、あおぞらもつぶれるだろうなw
342無党派さん:2010/07/15(木) 16:02:57 ID:d28J72Ec

今日の小沢ネガキャン放火魔 = ID:wypdTDiO

↓w


51 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 13:28:39 ID:wypdTDiO
小沢信者キモ

53 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 13:30:48 ID:wypdTDiO
君の脳内じゃ、岡部マリや池谷は当選したことになっているんだなw

301 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 15:44:43 ID:wypdTDiO
鳩山政権が潰れたのは小沢のせいだろうが。代表選に出る資格なんてねーよ。ボケ。

323 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 15:54:25 ID:wypdTDiO
今日の基地外矢印NGID:d28J72Ec

333 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 15:58:28 ID:wypdTDiO
小沢は鳩山政権を潰した責任者だろwwww なにが代表選挙に出るだ。マッチポンプもいい加減にしろwww



343無党派さん:2010/07/15(木) 16:03:22 ID:XafLeN+X
>>334
菅の奥さんにしとくのもったいない。心の底から思う
344無党派さん:2010/07/15(木) 16:03:32 ID:8TzuLJpu
不起訴不当か。
こりゃどうなることやら。
もう起訴だろうが何だろうが小沢がやるしかないんじゃないの?
345無党派さん:2010/07/15(木) 16:04:33 ID:F8HNCvXL
>>341
新生は危ないかもな
ハゲタカファンドが元長銀を10億で買った銀行だから
上場で2000億儲けてるから最近は駄目だし
外資は撤退早いから。
346無党派さん:2010/07/15(木) 16:04:34 ID:2SNjU15O
>>343

同感です。官房長官か幹事長ができそう。
347無党派さん:2010/07/15(木) 16:05:02 ID:XafLeN+X
菅のぶ子首相・小沢幹事長なら、もう一度民主党に任せてもいい
348無党派さん:2010/07/15(木) 16:05:20 ID:wypdTDiO
>>339
なんでも竹中のせいにしたい池沼低学歴乙www
349無党派さん:2010/07/15(木) 16:05:37 ID:TEsu4ry0
新生は海外でPlusマークついてるATMならどこでもキャッシュが下ろせるから重宝するんだけどな
350無党派さん:2010/07/15(木) 16:05:41 ID:d28J72Ec
28 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 13:07:56 ID:KyrzA07L
森田健作知事「民主、自民大連立を」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100715-653770.html



千葉 森田

若い時、剣道の竹刀で頭のテッペンを強打された後遺症が今頃出て来たかw
351無党派さん:2010/07/15(木) 16:05:44 ID:uG11Ityh
プロ市民は小沢だけじゃなく、竹中とか竹中の上司の小泉とか告発しちゃえよ。
不起訴不当くらい余裕でとってこれるぞ。
352無党派さん:2010/07/15(木) 16:05:53 ID:DTJBq0Vi
>>341
あおぞらは新生よりマシだから、
どこかの傘下になるんじゃないの?
353無党派さん:2010/07/15(木) 16:06:18 ID:wypdTDiO
>>346
息子をニートにする母親なんて愛情も足りないんだよw
小沢が馬鹿にするのはよくわかる。
354無党派さん:2010/07/15(木) 16:06:22 ID:2SNjU15O
>>344
不起訴不当だと検察判断になるから不起訴の可能性がたかいんじゃね。 
起訴相当と違って、強制起訴にはならないみたいだし。
355無党派さん:2010/07/15(木) 16:06:32 ID:mmHwxa6v
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100715-653770.html
森田健作の分際で何を言ってるんだ・・・
356無党派さん:2010/07/15(木) 16:07:18 ID:BKLZpqPR
菅のぶ子
「去年の衆院選で勝ちすぎちゃったからね。まあうちの地力、こんなものよ。
1人区でボロ負けしたでしょ、県会議員や市会議員がほとんどいませんから。
来年の統一地方選、本気になってやらないとダメよ」
357無党派さん:2010/07/15(木) 16:07:43 ID:8TzuLJpu
>>354
サンクス
そうなのか
じゃもう一個のほうだけだな。
米澤チェンジらしいからもう一個も大丈夫か。
小沢幹事長だな。
358無党派さん:2010/07/15(木) 16:07:56 ID:XafLeN+X
二升も呑みながら、みんなの党に粉かけ、小沢にフォローを入れ、
冬服はもってきてないなどと肚芸こなせる伸子夫人あっぱれ
359無党派さん:2010/07/15(木) 16:08:40 ID:S/3qXGW7
>>354
事実かどうかわからないが、こんな書き込みがった。
721 :無党派さん:2010/07/15(木) 15:30:34 ID:uhkNG+G7
>>711
検察が捜査も事情聴取もしないって言ってる
360無党派さん:2010/07/15(木) 16:09:12 ID:DTJBq0Vi
>>343
菅は仙谷が仕掛けた戸野本騒動の前に急死していたら、美化されたんだろうなあ。
菅の地盤を伸子が継いでれば、そこそこの政治家だったのになあ。
361無党派さん:2010/07/15(木) 16:09:20 ID:2SNjU15O
>>357
不起訴不当と起訴相当の違いは以下の図がわかりやすいです。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/384882/slideshow/287906/
362無党派さん:2010/07/15(木) 16:09:48 ID:8TzuLJpu
>>359
おお。
じゃこの件は終了だな。
もう一個のほうだけだな。
もう一個のほうはメンバーチェンジだったっけかな。
363無党派さん:2010/07/15(木) 16:09:49 ID:KUnswqyN
勘違いしてた…
起訴相当と不起訴不当じゃ全然違うんだな
364無党派さん:2010/07/15(木) 16:10:29 ID:g+Boscp8
菅より嫁のノブゴンのほうが政治家に向いてるような気もする。
365無党派さん:2010/07/15(木) 16:10:45 ID:DTJBq0Vi
>>353
長男の直人に手が掛かって、
次男の源太郎は母親の愛情をあまり受けなかったなあ。
366無党派さん:2010/07/15(木) 16:11:02 ID:wypdTDiO
>>352
新生と合併が破断してどっかの傘下になったっけ?
367無党派さん:2010/07/15(木) 16:11:14 ID:EVLpA9jh
カストロ吠える:韓国哨戒艦を沈めたのはアメリカだ。これにより普天間問題で鳩山政権を屈服させた。
ttp://ameblo.jp/warm-heart/entry-10590153557.html
368無党派さん:2010/07/15(木) 16:11:28 ID:DM/AbL3P
マスゴミの消費税上げキャンペーンがウゼェー
消費税反対のマスゴミはねぇーのかよ
369無党派さん:2010/07/15(木) 16:11:36 ID:8TzuLJpu
>>361
ありがたや。
わかりやすい。
ということはこの件は終わりですね。
もう一個のほうだけが問題ですな。
370Lisa:2010/07/15(木) 16:12:06 ID:lX7bwSiw
>>326
世間はそう捉えない。議決が分かれたとしても、起訴相当が過半を占めたんなら、
それが「民意」だ。

テレビメディアで、「起訴相当」と「不起訴不当」の差を説明するのは不可能だし、
やっぱり小沢はあかんかったんやと思われるだけ。

おざーさんは終わりだよ。
371福岡愛知:2010/07/15(木) 16:13:02 ID:mFegDdbk
まあ、菅がすぐ引退して伸子が和製ヒラリーになるのが一番やね。
372無党派さん:2010/07/15(木) 16:13:26 ID:wypdTDiO
>>365
でも、普通なら息子は父の背中を見て育つものだが・・・・・。
源太郎はあの父母見ていると嫌気さしたのかもしれないな。
源太郎はいい奴かもしれない。
373無党派さん:2010/07/15(木) 16:13:37 ID:uG11Ityh
>>370
そんな程度で終わる小沢ならとっくに終わってる。
374無党派さん:2010/07/15(木) 16:13:48 ID:DTJBq0Vi
>>366
まだ、どこの傘下にも入ってはいないけど。
新生は対等を要求してたらしいけど、
無理だったからなあ。
375無党派さん:2010/07/15(木) 16:14:20 ID:d28J72Ec
366 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:11:02 ID:wypdTDiO
>>352
新生と合併が破断してどっかの傘下になったっけ?



破断?????????????????

破談 だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネットウヨの ID:wypdTDiO は 広辞苑の海にでも漬かってろw
376無党派さん:2010/07/15(木) 16:14:41 ID:XafLeN+X
>>334
これはよく読むとすごく考え抜かれてる。
菅をフォローしたいならこう言うべきっていうお手本だな。
皆が菅に対して思っていること(すぐ辞めるじゃねえーの、首相としては小粒)を、
ちょっと誇張気味に言えば「まあそこまで言わなくても」ってなるじゃん。
小沢にもちゃっとフォローを入れてるし。
いい奥さん。
菅にはもったいない
377無党派さん:2010/07/15(木) 16:14:47 ID:S/3qXGW7
>>370
その事が正しいか悪いかは別にして、
小沢は世論なんて全く気にしていないだろ。
気にしてるのは正式に起訴になるかどうかだけ。
378無党派さん:2010/07/15(木) 16:14:53 ID:2SNjU15O
>>369
たぶん今月中にこの件は不起訴で、別件は担当弁護士も決まってなさそうだし
審査会メンバーも総とっかえみたいで、審査結果が出るのは9月半ば以降みたいで
民主代表選が9月5日なら、小沢に代表選出てほしいな。
379無党派さん:2010/07/15(木) 16:15:49 ID:F8HNCvXL
>>334
伸子夫人おもしろ杉w
首相公邸にクラブ生協の宅配呼ぶなよw
380福岡愛知:2010/07/15(木) 16:16:12 ID:mFegDdbk
>>370
はいはい。おまえの感想はいいから。
小沢が終わった、なんて20年前から言われ続けている。
正直、またか、というだけ。
381無党派さん:2010/07/15(木) 16:17:11 ID:i4LklJN+
>>374
みずほに引き取らせる可能性が出てきた

>>375
それ日経
382無党派さん:2010/07/15(木) 16:17:11 ID:d28J72Ec
ID:QQJ6iXJu

2 15 40 43 54 60 64 66 72 81 85 94 108 147 153 163 168 185 207 213 245 252 264 272 275 305



今やほとんど散見されなくなった 純度100%のネットウヨの原種w
383無党派さん:2010/07/15(木) 16:17:14 ID:F8HNCvXL
>>343
首相公邸にクラブ生協の宅配お願いするなんて粋だぜ
384無党派さん:2010/07/15(木) 16:17:34 ID:S6GjxiIb
しかし、長銀を10億で売ったときに
日本は、何をもらったんだろう?そういうのも文書公開してほしいなぁ。
陰謀厨も同意してくれるだろう
385無党派さん:2010/07/15(木) 16:17:54 ID:DTJBq0Vi
平成になって、小沢の話題ばかりだなあ。
386無党派さん:2010/07/15(木) 16:17:58 ID:sV/uQtE2
伸子は三多摩の選対委員長が幸せな範囲だと思うけどなぁ…
387福岡愛知:2010/07/15(木) 16:18:34 ID:mFegDdbk
>>383
ついでだからピザの宅配もよんで「さめたピザでも温めるとうまい」
と言わせるといいw
388無党派さん:2010/07/15(木) 16:19:00 ID:0+UnL7N+
>>357
[35]名無しさん@十周年 07/15(木)16:15:46 GwijKOjvP
>>34
今回の分はでしょ
あと一つとは別
それ以外にも法廷での裏献金の立証がある
・今日の分
・8月以降に決まる分
・法廷での裏献金の立証
と最低3つある
389無党派さん:2010/07/15(木) 16:19:01 ID:QQJ6iXJu
>>382
そもそもネトウヨってなん?w食い物なのか?w
390無党派さん:2010/07/15(木) 16:20:06 ID:XafLeN+X
こういう状況でなかなかマスコミの前には出られないよ。
まして酒など呑まされたら何を口ばしってしまうか。
家族なら、有権者や政敵や野党に恨み節のひとつでもでようというもの。
でもそれを言っちゃあお終いなんだな。
伸子夫人は胆力ある。びっくりした。
391福岡愛知:2010/07/15(木) 16:20:07 ID:mFegDdbk
>>389
知らないのか?
ゴキブリの1品種のことだよw
392無党派さん:2010/07/15(木) 16:20:16 ID:wypdTDiO
選挙好き?
下手な物好きが一番たちが悪いし困る。さっさと総理辞めてくれないかな。
393無党派さん:2010/07/15(木) 16:20:17 ID:NLJBK0uC
小沢って今まで何回「終わった」ことにされたんだろう?

中身はともかく、ほんま西郷みたいやなw
394無党派さん:2010/07/15(木) 16:20:58 ID:2ISUy+el
>>383
大河原とグループ購入だな
395無党派さん:2010/07/15(木) 16:21:25 ID:d28J72Ec
194 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 14:55:44 ID:fwbvjZGk
マスコミ情報はあてにならんね
不起訴不当
証人喚問がまっている

202 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 14:58:05 ID:fwbvjZGk
>>199
朝鮮人には日本語わからんか?




ネットウヨの言葉から 
チョンとか朝鮮人とかの単語除いたら ほとんど文盲だろうなw
396無党派さん:2010/07/15(木) 16:21:30 ID:QQJ6iXJu
>>391
在日みたいな特定外来種とは違うん?w
397無党派さん:2010/07/15(木) 16:21:37 ID:DTJBq0Vi
>>393
小沢が犬連れてる銅像でもそのうち建てるんじゃないの?
398無党派さん:2010/07/15(木) 16:21:56 ID:C/c4XvxA
>>385
伸子さんじゃないが、菅みたいな小物首相ばっかりだから小沢先生が必要になる。
安倍福田麻生内閣も小沢先生が居れば・・・w
399無党派さん:2010/07/15(木) 16:22:02 ID:i4LklJN+
>>386
本人が一番よくわかってるべ。
400無党派さん:2010/07/15(木) 16:24:06 ID:wypdTDiO
>>398
ああいうブラックは民主党には似合わない。さっさと追い出すべき。
401無党派さん:2010/07/15(木) 16:25:08 ID:EVLpA9jh
>>400
明るい七奉行によるチキチキネオリベ暴走ショーよりはいいだろう。
402無党派さん:2010/07/15(木) 16:25:17 ID:d28J72Ec
389 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:19:01 ID:QQJ6iXJu
>>382
そもそもネトウヨってなん?w食い物なのか?w



ネトウヨの定義は? と聞いて来る奴は 100%ネトウヨw

ネトウヨは「食い物」じゃあない
「食わせ者」だw
403椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/15(木) 16:26:05 ID:IKiEID8x
>>401
七奉行は基本、バスター・キートンだからなw
404無党派さん:2010/07/15(木) 16:27:02 ID:i4LklJN+
海自3佐、私物USBメモリーで「秘」文書持ち出し
http://www.asahi.com/national/update/0715/TKY201007150314.html

木村前会長、検査中に振興銀株手放す 高値で大量売却か
http://www.asahi.com/national/update/0715/TKY201007150320.html

文科省がスポーツで「婚活」推進 振興の戦略原案
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071501000494.html
405無党派さん:2010/07/15(木) 16:27:18 ID:d28J72Ec
396 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:21:30 ID:QQJ6iXJu
>>391
在日みたいな特定外来種とは違うん?w



違うぜw

ネトウヨってのは
国内種でもなく外来種でもなく 
単なる人間にとって役に立たない黴菌・ウイルスのようなもんだw
406無党派さん:2010/07/15(木) 16:27:30 ID:xr1sX8Cp
案外脆かったな。
世論だけじゃなく
党の支持者まで広がってはもう無理。
党の支持者のいう事を聞かない奴は
代議士ですらない。
407無党派さん:2010/07/15(木) 16:28:46 ID:d28J72Ec

今日の小沢ネガキャン放火魔 = ID:wypdTDiO

↓ レス追加で晒しといてやったぞw


51 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 13:28:39 ID:wypdTDiO
小沢信者キモ
53 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 13:30:48 ID:wypdTDiO
君の脳内じゃ、岡部マリや池谷は当選したことになっているんだなw
301 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 15:44:43 ID:wypdTDiO
鳩山政権が潰れたのは小沢のせいだろうが。代表選に出る資格なんてねーよ。ボケ。
323 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 15:54:25 ID:wypdTDiO
今日の基地外矢印NGID:d28J72Ec
333 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 15:58:28 ID:wypdTDiO
小沢は鳩山政権を潰した責任者だろwwww なにが代表選挙に出るだ。マッチポンプもいい加減にしろwww
348 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:05:20 ID:wypdTDiO
なんでも竹中のせいにしたい池沼低学歴乙www
392 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:20:16 ID:wypdTDiO
選挙好き? 下手な物好きが一番たちが悪いし困る。さっさと総理辞めてくれないかな。
400 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:24:06 ID:wypdTDiO
ああいうブラックは民主党には似合わない。さっさと追い出すべき。



353 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:06:18 ID:wypdTDiO
息子をニートにする母親なんて愛情も足りないんだよw 小沢が馬鹿にするのはよくわかる。

408無党派さん:2010/07/15(木) 16:29:23 ID:XafLeN+X
本職の政治家が「有権者が…」とか「小沢のせいで…」とか「みんなの党はパクリ…」とか
責任転嫁するだけで何の展望も開けないグチを言ってるのに、
政治家でもない首相夫人が、飲み会で二升も酒を呑みながら戦略的発言してるって
どうよ。
409福岡愛知:2010/07/15(木) 16:29:52 ID:mFegDdbk
>>396
そうだよ。たいてい、日本在来種になれないことにあせって
繁殖するゴキブリのことだw
410無党派さん:2010/07/15(木) 16:31:28 ID:QQJ6iXJu
言ってることはまともな気がするけど、何で叩かれてるの?

【政治】「民主党は顔を洗って出直してこい」 渡辺喜美独占手記 『みんなの党は少数党の正論を仕掛ける』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279147377/
411無党派さん:2010/07/15(木) 16:31:42 ID:DTJBq0Vi
>>409
韓国産か?珍味とか食うの?
412無党派さん:2010/07/15(木) 16:32:00 ID:cO8SeJ1v
小沢は一回首相になって、本当に力があるかどうか示せばいいんたよ。
何かある度に名前が挙がる小沢って、実のところどうなのよって、国民も思い始めているだろ。
413無党派さん:2010/07/15(木) 16:32:23 ID:QQJ6iXJu
起訴相当=犯罪者

不起訴不当=犯罪者



と言うことだろ

【社会】 "民主・小沢氏事件、07年分は不起訴不当" 検察審「不起訴なら司法の信頼損なう」…が、このまま事件終結へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279177991/
414無党派さん:2010/07/15(木) 16:32:27 ID:C/c4XvxA
>>408
あのインタブーで亭主を全く持ち上げて居ない件。
あの婆はエゴイスト。左巻きはエゴイスト。
415Lisa:2010/07/15(木) 16:32:28 ID:lX7bwSiw
検察審査会の判断、用語の違い。

・起訴相当
11人中8人が起訴すべきという判断を下す。

・不起訴不当
11人の投票により、過半が起訴すべきとの判断。

・不起訴相当
11人の投票により、過半が不起訴と認識。

同時にふたつの審査会が動いているのでわかりにくいけど、
小沢に好ましい判断は出ていない。
外堀が埋まってる状態。
これでいったい、どう小沢が盛り返すと?

午前中は第1検察審査会が不起訴相当の判断に傾く前提で論陣張ってたけど、
不起訴不当になったんなら、前提を見直すしかない。
小沢さんはもう、ひっこむべき。
市民の代表が「是」としなかったんだから。
検察批判も、これで陳腐化する。

先に経費の例をあげたように、これを犯罪とするのは問題があるけれど、仕方ない。
416無党派さん:2010/07/15(木) 16:33:08 ID:QQJ6iXJu
世界中の民主党から
テメーは民主党名乗るんじゃねー
とキレられてもおかしくないレベル

【政治】普天間移設 『11月合意』先送りも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279172690/
417無党派さん:2010/07/15(木) 16:33:10 ID:DTJBq0Vi
>>410
八ツ場ダム継続の上野がいたり、少数なのに各自バラバラだから。
418無党派さん:2010/07/15(木) 16:33:23 ID:C/c4XvxA
>>412
菅がやるくらいならな。
419無党派さん:2010/07/15(木) 16:33:52 ID:xq3La52w
>>334
オンナ小沢一郎だね、菅の奥さん。
菅を引退させて、次の選挙に出て総理になってほしい。
420無党派さん:2010/07/15(木) 16:34:00 ID:uG11Ityh
>>415
問題があることをそのまま受け入れるようなら確かに引っ込んだ方がいい。
421無党派さん:2010/07/15(木) 16:34:16 ID:F8HNCvXL
>>410
みんなの党はどうでもいいから
キャスティングボート握ってる訳でもないし
駄文のアジェンダ丸呑みしろとか。
弱小政党の癖に何様?まるでお子ちゃま政党w
422無党派さん:2010/07/15(木) 16:34:45 ID:d28J72Ec
410 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:31:28 ID:QQJ6iXJu
言ってることはまともな気がするけど、何で叩かれてるの?



それは ID:QQJ6iXJu のようなネトウヨにとって「まとも」なだけだろうw
423無党派さん:2010/07/15(木) 16:35:18 ID:xNmd5hUM
>>414
ソンタクズとはアタマの出来が違うんだよ
あれが最上の庇い方
424無党派さん:2010/07/15(木) 16:35:32 ID:2iSzwBwE
>>415
それで何が変わるんだ?
425無党派さん:2010/07/15(木) 16:35:45 ID:wpWDYvKk

あ、句読点使えない民団関係者だw
426福岡愛知:2010/07/15(木) 16:35:49 ID:mFegDdbk
>>422
創価学会以外、相手にする必要なしw
427無党派さん:2010/07/15(木) 16:35:51 ID:XafLeN+X
>>392
選挙なんて大変だし、暑いし、疲れるし、街角で無視されたり罵倒されたりするし
好きな奴なんていない。しかも家族の選挙なら尚更。
でも自分はこれが好きなんだと思って頑張ってるでそ。
しかも今の場合は、「今の執行部は選挙を軽視しすぎだ」と激怒しているであろう
小沢に対するフォローにもなっている。
428無党派さん:2010/07/15(木) 16:36:13 ID:d28J72Ec
413 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:32:23 ID:QQJ6iXJu
起訴相当=犯罪者

不起訴不当=犯罪者



なら、 ネットウヨ は 「バカ相当」 「アホ相当」 って事かw
429無党派さん:2010/07/15(木) 16:37:03 ID:i4LklJN+
「小沢氏にとって不幸」=動向見守る−民主議員
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010071500658

小沢氏を支持する民主党議員グループ「一新会」会長の鈴木克昌衆院議員は15日、
国会内で記者団に「小沢氏にとって不幸なことだと思う。一刻も早く、最終的な判断が
出されて、何ら問題なかったという形が出ることを望んでいる」と語った。(2010/07/15-16:21)


「千葉法相の問責案提出を」安倍元首相、続投を批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100715/plc1007151629006-n1.htm

安倍氏は、千葉氏が選択的夫婦別姓制度導入などを推進していたことも批判し、
「選挙区である神奈川県民の良識が示された」と主張した。
430福岡愛知:2010/07/15(木) 16:37:09 ID:mFegDdbk
>>415
つーか、どうせ忘れたころに公判維持できなくなるんだから、
何の問題もないさ
431無党派さん:2010/07/15(木) 16:37:23 ID:xNmd5hUM
>>415
法廷で決着つけるのが一番いい盛り返し
なんだが次も不起訴不当で終わったら挽回の場が無いな
酷い欠席裁判だ
432無党派さん:2010/07/15(木) 16:37:44 ID:C/c4XvxA
>>423
お遍路嫁「クラスに必ず一人いる難しい数学の問題解いて自慢してる奴」

少し殺意がわいたw
433無党派さん:2010/07/15(木) 16:37:52 ID:2iSzwBwE
小沢が強制起訴されて
一体何が変わるんだ??

勝者は誰だw
434無党派さん:2010/07/15(木) 16:38:07 ID:d28J72Ec
416 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:33:08 ID:QQJ6iXJu
世界中の民主党から
テメーは民主党名乗るんじゃねー
とキレられてもおかしくないレベル

【政治】普天間移設 『11月合意』先送りも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279172690/



世界中の民主党って 
具体的にどこの国にそういう名前の党があるか
それ全部ここに挙げてみ?w

当然知ってるんだよな?w
435無党派さん:2010/07/15(木) 16:38:23 ID:QQJ6iXJu
矢印は今日も張り付いてるのか。相当ヒマなヤツだな
436無党派さん:2010/07/15(木) 16:39:15 ID:2SNjU15O
>>412
>小沢は一回首相になって、本当に力があるかどうか示せばいいんたよ。
>何かある度に名前が挙がる小沢って、実のところどうなのよって、国民も思い始めているだろ。

国民の多数が9月までにそういう感じになれば小沢政権だね。
LISAさんとちがって、私はそうなる可能性が高いと思います。
437無党派さん:2010/07/15(木) 16:39:40 ID:XafLeN+X
>>414
選挙で否定された夫をマスコミに向って妻がほめあげても全く何の効果もないどころか、
かえってしらけさせるだけ。
あれくらいに言ってあげたら、
「菅さんも大変だね」ぐらいのことは思ってくれる人いるんじゃない。
それこそフォローだわな。
438福岡愛知:2010/07/15(木) 16:39:51 ID:mFegDdbk
名無しになって粘着している白薔薇のプリンスよりはましだろう
439無党派さん:2010/07/15(木) 16:40:12 ID:uG11Ityh
>>433
長い目で見れば小沢。
440無党派さん:2010/07/15(木) 16:40:25 ID:BKLZpqPR
鈴木克昌衆院議員
「小沢氏にとって不幸なことだと思う。
一刻も早く、最終的な判断が出されて、何ら問題なかったという形が出ることを望んでいる」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010071500658
441無党派さん:2010/07/15(木) 16:40:55 ID:2SNjU15O
>>437
そうですね。ほんと政治家むき。今からでもなってほしい。
442無党派さん:2010/07/15(木) 16:41:26 ID:d28J72Ec
435 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:38:23 ID:QQJ6iXJu
矢印は今日も張り付いてるのか。相当ヒマなヤツだな



張り付いてるのは ID:QQJ6iXJuの おまえより遅い時間からだぜw

お前の方が 張り付きの先輩だw 

ウソだと思うなら 
おまえの過去レス またここに全部晒してやろうか?w 
443無党派さん:2010/07/15(木) 16:41:32 ID:5E5vBwvy
2010年7月15日 15時23分

 小沢一郎民主党前幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽
記入事件のうち、2007年報告書分を審査していた東京第1検察審査会は15日までに、
政治資金規正法違反の疑いで告発され、2月に不起訴となった小沢氏について「不起訴不
当」と議決した。8日付。

 04、05年分収支報告書を審査した東京第5検察審査会は4月、小沢氏を「起訴相
当」と議決。同じ流れの事件で、異なる判断が出たことで審査会制度の在り方が問われそ
うだ。

 東京地検特捜部は第5検察審査会の起訴相当議決を受けて小沢氏を再聴取し、5月に再
び不起訴とした。検察側は「必要な捜査は終わった」としており、07年分でも近く不起
訴とする見通し。

 不起訴不当は起訴相当と異なり、検察が不起訴にした時点で事件は終結する。小沢氏起
訴の可能性があるのは、2回目の議決を控える04〜05年分に絞られた。

(共同)
444無党派さん:2010/07/15(木) 16:42:37 ID:xNmd5hUM
中川嫁がいい人過ぎて政治家夫人業にまったく向いてなかったのと好対照だ
445無党派さん:2010/07/15(木) 16:43:44 ID:DTJBq0Vi
日本一と叫ばれてもなあ。
446無党派さん:2010/07/15(木) 16:44:03 ID:C/c4XvxA
>>444
人前に出ないのがベストだろ。単なる南極二号だぜ。
447無党派さん:2010/07/15(木) 16:44:07 ID:QQJ6iXJu
>>442
議論してるんだから粘着しないでくれたまへ
448無党派さん:2010/07/15(木) 16:44:31 ID:2iSzwBwE
小沢は必要無ければずっと後ろにいたわけで
小沢が求められるから表舞台に顔を出してると言える。
一兵卒の小沢の手を煩わせないように
菅さんと奉行ズには事態の収拾をつけていただきたい(棒
449無党派さん:2010/07/15(木) 16:45:55 ID:i4LklJN+
三洋、半導体事業を米社に330億円で売却 「パナと相乗効果薄い」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100715/biz1007151529022-n1.htm

NTT、南アの情報システム大手買収 TOBで最大2860億円
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100715/biz1007151610026-n1.htm
450無党派さん:2010/07/15(木) 16:46:40 ID:d28J72Ec
447 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:44:07 ID:QQJ6iXJu
議論してるんだから粘着しないでくれたまへ

435 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:38:23 ID:QQJ6iXJu
矢印は今日も張り付いてるのか。相当ヒマなヤツだな



おまえの希望に応えて おまえの過去レス番晒しといてやったからな
ありがたく思えw 俺って親切だろ?w


ID:QQJ6iXJu

2 15 40 43 54 60 64 66 72 81
85 94 108 147 153 163 168 185 207 213
245 252 264 272 275 305 389 396 410 413
416 435 447

451無党派さん:2010/07/15(木) 16:46:44 ID:2iSzwBwE
菅直人〜 頑張れ〜 日本一! 頑張れ 頑張れ 大丈夫!
452無党派さん:2010/07/15(木) 16:46:54 ID:GXgMV2aI
しかし、今年に入ってから「小沢不起訴」が季節の便りみたいになってるな。
453無党派さん:2010/07/15(木) 16:47:14 ID:/HB4ejb6
>>447
レス見たけど議論してねえじゃんお前
454無党派さん:2010/07/15(木) 16:48:22 ID:DTJBq0Vi
>>451
力抜けるなあ。これでは駄目だ。
455Lisa:2010/07/15(木) 16:48:25 ID:lX7bwSiw
2回、別の委員で審査をして、そのどちらも「起訴すべき」という判断が下ったってこと。
これから何回繰り返しても、
似たような結果だろう。
不起訴不当の場合、起訴相当と違って、検察が不起訴を決めれば、
そこで終わるし、実際、07年の件はそうなる可能性が高い。
04,05年も同様。
しかし、その判断が下るまでには、年末くらいまでかかる。

断言はできないけど、小沢が起訴されることはないのではないか。

ただ、政局はその間も動いていくし、錘をつけたままの小沢が自由に動くのは難しい。
時間切れになる。
ひとつの可能性として、原口なり、真紀子を立てて、
強引に突き進む手はあるけど、小沢本人が表に出ないと、鳩山時代の繰り返しになる。

小沢本人が強行突破の可能性は・・・あまり考えたくない。
日本の民主主義にとって、いいことじゃない。
456無党派さん:2010/07/15(木) 16:48:27 ID:i4LklJN+
「菅体制の不徳」枝野幹事長が連合に陳謝
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100715/elc1007151633003-n1.htm

民主党の枝野幸男幹事長は15日午後、都内で開かれた連合の中央執行委員会で
あいさつし、参院選大敗について「大変なご尽力を頂きながら結果に結び付けること
ができずに申し訳なく思っている」と陳謝した。

枝野氏は菅直人首相の消費税発言に触れ「発言の仕方に不十分な点が多々あった。
私を含めて菅体制の不徳の致すところだ」と述べた。


太く短く
457無党派さん:2010/07/15(木) 16:48:27 ID:d28J72Ec
447 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:44:07 ID:QQJ6iXJu
>>442
議論してるんだから粘着しないでくれたまへ



議論してるだって?w

じゃあ この俺とサシでとことん議論するか?w
俺の方は受け入れ態勢いつも万全だぜw
458無党派さん:2010/07/15(木) 16:48:32 ID:xNmd5hUM
>>445
自信喪失してるときにあんなこと言われたら氏にたくなるよな
459無党派さん:2010/07/15(木) 16:48:53 ID:2SNjU15O
>>452
>今年に入ってから「小沢不起訴」が季節の便りみたいになってるな。

そうですね。ですから、そろそろ小沢待望論かなと思います。
460無党派さん:2010/07/15(木) 16:49:05 ID:NLJBK0uC
どうせ南極二号なら倉科カナちゃんみたいなルックスが望ましい。
461無党派さん:2010/07/15(木) 16:49:57 ID:95ocRD4q
仕事中にこっそりきてみれば
スレが衆議院になってる・・
みんな選挙好きだ。

IMFが消費税15パーセントとかゆうから、
日本の財政再建の青写真でもあるのかとおもったら
単に貧富の格差があったほうが商売しやすいとゆう方々
のシンパで理事会が構成されているとゆう
想像どおりとゆうかわかりやすいとゆうか・・
462無党派さん:2010/07/15(木) 16:50:28 ID:DTJBq0Vi
>>460
若い頃は、それなりに良かったのでは?
分からんが。
昭一の一目ぼれと聞いたが。
463Lisa:2010/07/15(木) 16:50:35 ID:lX7bwSiw
>>436
本音を言うと、あなたの思うとおりになってほしい。
わたしも小沢政権を見てみたかった。
464無党派さん:2010/07/15(木) 16:51:08 ID:C/c4XvxA
>>451
と日の丸がついた街宣車が連呼するんですねわかります
465無党派さん:2010/07/15(木) 16:51:15 ID:Np2h5X1I
細川263
羽田64

鳩山266
菅89
466プータロー:2010/07/15(木) 16:51:35 ID:m/APIywv
淫行禿知事のいい加減さは自明のことだが県民の支持が80%もある。
でたらめし放題の背景にはそれがあるのだろう。
467無党派さん:2010/07/15(木) 16:52:04 ID:0+UnL7N+
468無党派さん:2010/07/15(木) 16:52:12 ID:d28J72Ec
447 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:44:07 ID:QQJ6iXJu
>>442
議論してるんだから粘着しないでくれたまへ



ID:QQJ6iXJu のネトウヨのあんちゃんよ!w

なあなあ 俺と議論してくれよw 
俺の方はとことん付き合うぜw  おまえがトンズラこくまでなw
469無党派さん:2010/07/15(木) 16:55:20 ID:2SNjU15O
>>463

まぁそうなるよう祈っていましょうよ。

そして、自分にできることをしていくだけかなと。

わたしは、日本国民は、それほど愚民ではないと思いますし
カンやカン夫人、民主党のみなさんも愚かではないと思います。

検察や審査会も空気よむとおもいますし。

それほどの結果が出たと思います。今回の選挙は。

たとえカン政権が続くにしろ、それほど悪くはならないでしょう。
470無党派さん:2010/07/15(木) 16:55:24 ID:kSiQpuiD
不起訴不当の議決書はまたしても只の感情論
法的根拠に基づく話はどこにもない
471無党派さん:2010/07/15(木) 16:55:50 ID:xNmd5hUM
>>461
日本の財政が破綻する?寝言いってんじゃねーよタコ
デフレ悪化させてないでウチの製品買えよボケカス
、というスタンスのG20とはクッキリハッキリ違うな
472Lisa:2010/07/15(木) 16:56:21 ID:lX7bwSiw
小沢支持者への希望を提供すると、
今回の第1審査会の判断は「不起訴不当」であって、
検察の判断しだいで、即不起訴が決まる。

もし8月中にその判断が下れば、
それを錦の御旗として、小沢が代表選に出る可能性がある。

代表選は小沢が勝つだろう。

総理になった後、裁判を闘うことになろうが、実利さえ上げてしまえば、
この国の民は文句を言わない。
ただ、それが日本の民主主義にとって、健全なことなのかどうかはわからない。
473無党派さん:2010/07/15(木) 16:56:49 ID:vCfvMa6G
07年の件の検審の議決が不起訴不当になったことで、04年の分も含めて小沢が起訴される可能性はだいぶ減った。

07年の分が起訴される可能性はほぼ0%
04年の分が起訴される可能性は30%ぐらい
474無党派さん:2010/07/15(木) 16:56:54 ID:QQJ6iXJu
もともと捨て駒でしかなかったからな

【政治】 菅首相夫人・伸子さん 「代表選で、小沢さんに菅がやられるかも」「菅は大敗でも続投。神経ずぶといし、ノー天気な人」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279179847/
475無党派さん:2010/07/15(木) 16:57:59 ID:2SNjU15O
>>470
>不起訴不当の議決書はまたしても只の感情論
>法的根拠に基づく話はどこにもない

だとすると、検察は早々不起訴にするしかないでしょうね。
政治問題化して後で責任追及されるのを嫌うでしょうから。
476無党派さん:2010/07/15(木) 16:58:08 ID:xNmd5hUM
>>470
絵に描いたような欠席裁判
しかもそこで打ち切りなもんで事後に責任を問われることが一切無い
国公認で名誉毀損を大々的にやれるんだからある意味うらやましい
477無党派さん:2010/07/15(木) 16:58:47 ID:uG11Ityh
>>455
>小沢本人が強行突破の可能性は・・・あまり考えたくない。
>日本の民主主義にとって、いいことじゃない。
正式な選挙を経て選出された国民の代表が小沢を首相に選出することより
国民の代表でもなんでもないたかだか十数人の人たちの意見を忖度することが
日本の民主主義にとっていいことだと?
478無党派さん:2010/07/15(木) 16:59:43 ID:vCfvMa6G
07年の分の起訴不起訴の最終判断はプロがするから、起訴の可能性はほぼ0%

04年の分の最終判断は素人がするから、起訴の可能性は30%ぐらいある。
479無党派さん:2010/07/15(木) 16:59:51 ID:Np2h5X1I
羽田と菅が首相に指名されたときに同じ事を思った

「なんという軽い総理だ」
480無党派さん:2010/07/15(木) 17:00:07 ID:GXgMV2aI
>>472
>検察の判断しだいで、即不起訴が決まる。

だから、んなことみんなわかってるつーの。
481無党派さん:2010/07/15(木) 17:00:18 ID:cO8SeJ1v
小沢は、力があるなら、民主なりの統治機構を構築して、議員を辞めればいい。
その過程で少々独裁的であってもいい。
482無党派さん:2010/07/15(木) 17:00:19 ID:DTJBq0Vi
良く考えたら、自民党の政治評論家でさえなれなかった総理の座に就いたと思えば、
菅も満足すべき。
483福岡愛知:2010/07/15(木) 17:00:25 ID:mFegDdbk
>>473
つーか、責任とって起訴されて、きちんと無罪が言い渡されてほしい。
484無党派さん:2010/07/15(木) 17:00:31 ID:d28J72Ec
474 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:56:54 ID:QQJ6iXJu
もともと捨て駒でしかなかったからな



おい! ID:QQJ6iXJuの おまえ議論してんだろ?w

だったら俺とも議論しろやw  
何の為に掲示板という議論の場に来ているのだ?w
せっかく この俺が相手になってやる と言っているのに
そんな機会を逃してはもったいないじゃないかw
485無党派さん:2010/07/15(木) 17:01:52 ID:QQJ6iXJu
>>484
いまアクア板で水草の話をしてるから無理だ
486Lisa:2010/07/15(木) 17:02:09 ID:lX7bwSiw
>>470
しょうがないと思いますよ。
わたしゃ近いからって理由で、人に会うときは帝国ホテルか、オークラか、マンダリンオリエンタルあたりを使ってるけど、
大半の国民から見れば、それを経費にするのは理解できないでしょ。

2000円のパフェとか、800円のコーヒーですよ。
是か非かといわれれば、年収400万円以下の人々、すなわち大半の国民は「非」でしょうよ。
487無党派さん:2010/07/15(木) 17:02:11 ID:S/3qXGW7
>>472
個人的には出て欲しいが、小沢が表に出る事はさすがに無いと思う。
マスコミのネガキャンも凄いだろうしね。

ただ、この20年親小沢か反小沢の対立軸で政局は進んでいるから、
実際総理をやらせればこの軸もすっきりすると思う。

いつも中途半端な位置にいるから待望論も消滅論も無くならない。
488無党派さん:2010/07/15(木) 17:03:46 ID:wfufOkFw
しかしIMFも恥ずかしくねえのかな。「財政を健全化しろ!」と「指導」した国に
毎年カネの無心を頼むという矛盾した行為をすることを…
489無党派さん:2010/07/15(木) 17:03:57 ID:2SNjU15O
今度の選挙結果は、小沢以外では何も前には進まないのではないか
と民主はじめ各政党に思わせたことになったのではないかな。

窓爺すら次に誰が良いかすら言えなかった。
だれでもいいから、だれだったら前に進むか言ってくださると
ありがたいです。

このまま日本をグダグダのまま終わらせるか、前に進ませるか
まぁ言ってみれば究極の選択が迫られている感じがします。
490無党派さん:2010/07/15(木) 17:04:02 ID:Np2h5X1I
在職日数二桁・・・東久邇・羽田・宇野・石橋
    三桁・・・その他大勢
    四桁・・・吉田・岸・佐藤・池田・中曽根・小泉


菅は5人目の二桁か
491無党派さん:2010/07/15(木) 17:04:09 ID:wypdTDiO
幹事長になって党をぶっ潰した小沢を首相にって気が狂っているとしか思えない。
繰り返すが、鳩山が辞めたのは小沢の責任でもある。一心同体。3年間は謹慎期間だってw
492無党派さん:2010/07/15(木) 17:05:04 ID:d28J72Ec
485 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:01:52 ID:QQJ6iXJu
>>484
いまアクア板で水草の話をしてるから無理だ



だって おまえここにいるじゃないかw

自信ないのか?この俺を相手にするのがそんなにw

俺の方からそのアクア板とやらに出張してやろうか?
そっちでおまえと議論するか?どうだ?
俺はどこへ飛んでいってもいいんだぜw

そのアクア板のリンクここに貼れやw
493無党派さん:2010/07/15(木) 17:05:35 ID:kSiQpuiD
>>483
総理になる→検察審強制起訴→国務大臣たる自身への訴追を
内閣総理大臣として自ら同意→堂々と裁判で無罪判決→ゴミ涙目

これくらいの超絶展開希望w
494無党派さん:2010/07/15(木) 17:05:40 ID:DTJBq0Vi
>>491
前原すぐ出てきたけど?
何の功績も無かったけど。
495無党派さん:2010/07/15(木) 17:05:47 ID:Rq3J8WSM
ふむ、小鳩でも七奉行でもない。
全く新しい民主党の首相候補となると…
496無党派さん:2010/07/15(木) 17:05:52 ID:pm2g8SJG
>>488
財政の健全化=俺様に貢ぐ金を何としてもつくれ

全く矛盾しない
497Lisa:2010/07/15(木) 17:05:58 ID:lX7bwSiw
>>471
このたび、三週遅れの増資をされ、株を希釈なさったみずほさんが抱える、みずほ総研が、
国債の国内消化はもうちょっとで限界というリポートを出されている。
確か国民の金融資産の8割はすでに消費されてて、残り2割ってところだったかな。
残高、およそ200から300兆円。
10年、持ちませんな。5年かそこら。文句があるなら、みずほさんへどうぞ。
498無党派さん:2010/07/15(木) 17:06:25 ID:d28J72Ec
491 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:04:09 ID:wypdTDiO
幹事長になって党をぶっ潰した小沢を首相にって気が狂っているとしか思えない。
繰り返すが、鳩山が辞めたのは小沢の責任でもある。一心同体。3年間は謹慎期間だってw



ID:wypdTDiO のおめえよ!w

追加でレス晒されたいのか?
いくらでも晒してやるぜ おまえが望むならよw
499無党派さん:2010/07/15(木) 17:06:39 ID:S/3qXGW7
>>491
そもそも現執行部がしっかりしていればこういう状況には
しばらくならなかったし(もしくは永遠に)、こういう話題も起きなかったんだよ。
500無党派さん:2010/07/15(木) 17:06:55 ID:DTJBq0Vi
>>495
羽田さんだなあ。
501無党派さん:2010/07/15(木) 17:07:18 ID:C/c4XvxA
>>495
田中真紀子では駄目ですか?
502福岡愛知:2010/07/15(木) 17:07:20 ID:mFegDdbk
>>495
原口か馬渕、細野ですね?
503無党派さん:2010/07/15(木) 17:07:32 ID:S/3qXGW7
>>494
心から同意。
504無党派さん:2010/07/15(木) 17:07:43 ID:uG11Ityh
>>487
マスコミのネガキャンなんて小沢でなくとも起きる。
次の選挙がある3年後までずっとネガキャン続けるなら
その時点で細野にでもスイッチすれば済む話。
505無党派さん:2010/07/15(木) 17:08:12 ID:/HB4ejb6
>>491
その小沢が居ないと選挙すらまともに戦えないんだもん
506無党派さん:2010/07/15(木) 17:08:20 ID:2SNjU15O
真紀子は小沢にやれと言ってますね
507無党派さん:2010/07/15(木) 17:08:40 ID:Np2h5X1I
>>495
長妻を神輿
鋭仁を神輿
508Lisa:2010/07/15(木) 17:09:03 ID:lX7bwSiw
>>473
そのとおりだけど、判断が下る前に、9月の代表選がある。
あと国民が起訴相当と、不起訴不当の区別をつけられるとは思えない。
代表選後に騒いでも、反主流派でしかない。
時間切れですよ。
509福岡愛知:2010/07/15(木) 17:09:26 ID:mFegDdbk
>>491
つーか、参議院選の敗北は、だれがどうみても消費税が原因ではなく、
菅執行部「反小沢七ブギャーズ」の無能さがばれたことにあるからなw
その責任はとってもらわんとww
510無党派さん:2010/07/15(木) 17:09:28 ID:C/c4XvxA
>>506
あれは暫定の選挙管理内閣だから断った。
511無党派さん:2010/07/15(木) 17:09:32 ID:ihfD0uOx
>>497
あんたウザイよ
よその板でご開陳下さいませ
512無党派さん:2010/07/15(木) 17:10:11 ID:xNmd5hUM
グローバルファンドがリスクヘッジの手段を失ったんで
信用だけはある日本に少しでも高利回りの債権振り出させたいわけだ
国債はゴミみたいな金利でおいしくないもんな
アイツらホンマ蝗のような奴等でっせ
513無党派さん:2010/07/15(木) 17:10:20 ID:S/3qXGW7
>>504
小沢に対してのはネガキャンでもレベルが違う。
結局それを利用して党内亀裂は起こる。
514無党派さん:2010/07/15(木) 17:10:40 ID:QQJ6iXJu
わかってないなー。 負けたのは消費税のせいじゃなくて「嘘フェスト」のせい

【政治】 「菅体制の不徳のいたすところ」 枝野幹事長、民主党支持母体の連合に陳謝
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279180616/
515無党派さん:2010/07/15(木) 17:10:42 ID:wfufOkFw
>>496
ま、そりゃそうなんだろうけどさ、それじゃSFCGと大して変わらん。
516無党派さん:2010/07/15(木) 17:10:45 ID:2SNjU15O
もう神輿ではダメだと国民の多数が判断すると良いけどね。

わるくいけばヒットラーみたいな方向に行くかもしれないけど
517無党派さん:2010/07/15(木) 17:10:53 ID:GXgMV2aI
さっきのフジでは「不起訴不当と起訴相当は違いますよ、07年分は不起訴確定の可能性がありますよ」と丁寧にフリップで解説していたよ。
518無党派さん:2010/07/15(木) 17:11:10 ID:/HB4ejb6
はいはい小沢オワタ小沢オワタ

久しぶりに除いたが去年言ってた事をまた聞かされるハメになるとは思わなかったよw
519無党派さん:2010/07/15(木) 17:11:10 ID:Rq3J8WSM
>>509
いや消費税でしょ。
もちろん七奉行が傷を大きくしたのは明らかだけど。
520無党派さん:2010/07/15(木) 17:11:29 ID:ihfD0uOx
>>513
小渕が死んだ時は凄かったけれどな
それでも次の選挙で議席を増やしたのが小沢
521無党派さん:2010/07/15(木) 17:11:48 ID:C/c4XvxA
>>513
ガタガタ文句言う局は潰せば良い
522無党派さん:2010/07/15(木) 17:11:55 ID:uG11Ityh
>>513
選挙が近くなければ問題ないのは実証済み。
3年も時間あって、そこを実績で挽回できないならその時は小沢は消えていくのみ。
523無党派さん:2010/07/15(木) 17:12:03 ID:Np2h5X1I
原口内閣で小沢法相
原口改造内閣で法相兼副総理

→小沢総理へ
524無党派さん:2010/07/15(木) 17:12:13 ID:wypdTDiO
>>505
選挙は3年間ないから小沢はずっと謹慎していれば良いんだよ。
525無党派さん:2010/07/15(木) 17:12:42 ID:Rq3J8WSM
>>518
いつまでも小澤氏でもないだろう。
いい加減、次の世代が出てこなければ。

>>500
もっと古いよ。

>>501-502
田中さんか、原口さんか…
526無党派さん:2010/07/15(木) 17:12:51 ID:NHqEsAxN
>>509
全てではないにせよ、消費税は大きな原因の一つでしょ。
あれで一気に風が逆風になってしまったんだから。
527無党派さん:2010/07/15(木) 17:12:53 ID:NLJBK0uC
預言しよう。
小沢はこれからも、まだ何回でもオワる。
528無党派さん:2010/07/15(木) 17:12:57 ID:QQJ6iXJu
カンガンスが引責辞任
      ↓
汚沢さんが、9月の代表選挙でめでたく当選
      ↓
汚沢さん内閣成立
      ↓
層化と連立で、参議院で安定多数

十分あり得るだろw
【政治】民主との連立「考えられない」 山口・公明党代表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278852513/
529無党派さん:2010/07/15(木) 17:13:00 ID:ihfD0uOx
菅政権は死に体確定だ
ナンマンダブー
530無党派さん:2010/07/15(木) 17:13:16 ID:wfufOkFw
>>516
昨日ハシゲが「首相公選制をやれ」ってほざいてたよ
531無党派さん:2010/07/15(木) 17:14:01 ID:wypdTDiO
>>528
小沢と連立するために層化が一緒になるわけがないw
組織が持たんよwww
532無党派さん:2010/07/15(木) 17:14:04 ID:QQJ6iXJu
533無党派さん:2010/07/15(木) 17:14:06 ID:uG11Ityh
>>530
永久に民主党政権になってしまう。
534Lisa:2010/07/15(木) 17:14:19 ID:lX7bwSiw
>>477
小沢首班を掲げて民主党は選挙をしたわけじゃない。
党内手続きとして、代表選で民主党が小沢首班を決めるのは自由だけれど、
はたしてそれが、好ましいことか。

司法もミスを犯すという前提のもと、
あえて被告人総理として為政に挑むのまた、ひとつの選択肢ですがね。

ああ、それもおもしろいな。うん。わたしは支持しますよ。
司法を絶対とするのはよくないや。
535無党派さん:2010/07/15(木) 17:14:24 ID:xNmd5hUM
>>497
みずぽが信用されてないのを日本にあてつけられても困るw
ヘッジマネーの裏書きして小銭稼ぐ商いは自己責任でやってくれと
536無党派さん:2010/07/15(木) 17:14:52 ID:ihfD0uOx
>>530
あの元アイフル顧問弁護士も調子こき杉だな
537無党派さん:2010/07/15(木) 17:15:36 ID:DM/AbL3P
菅と奉行が全てぶち壊した

奉行はガセメール事件に続いて二回目だよ

どうしようもない

もう国民は民主党のことを信用しない
538無党派さん:2010/07/15(木) 17:15:37 ID:QQJ6iXJu
自民「くたばれ」
公明「ありえない」
みんな「解散しろ」
社民「普天間合意破棄しろ」
共産「全員死ね」

国新「統一会派解散するわ」
改革「ファックミー」

民主「・・・」


本格的に詰んだな
539無党派さん:2010/07/15(木) 17:15:46 ID:Np2h5X1I
小沢はここで出なかったら首相になれないからでるでしょ
540無党派さん:2010/07/15(木) 17:16:03 ID:fEBUPxDY
起訴 =やっぱり小沢はクロやったんや! 辞職しろ!
不起訴=こんなんおかしい! 圧力かけたんや! 辞職しろ!

どっちにしろ詰みw
541無党派さん:2010/07/15(木) 17:16:36 ID:cKT8Oedm
関テレ宮崎@ この結果は国民は大連立・政界再編を求めている状況
542無党派さん:2010/07/15(木) 17:16:44 ID:2iSzwBwE
>>494
前原沖縄担当大臣は
稲嶺市長のリコールを画策してるってw
上杉が言ってた。
何か凄いなあw
543無党派さん:2010/07/15(木) 17:16:46 ID:S/3qXGW7
>>534
仮に小沢が首相になった場合は解散総選挙をすると思う。
そうじゃないと求心力を保てないし、政策も思い切って実行出来ない。
544無党派さん:2010/07/15(木) 17:17:11 ID:Rq3J8WSM
>>541
なにおー ゆるさーん!
545無党派さん:2010/07/15(木) 17:17:47 ID:wypdTDiO
>>539
鳩山内閣潰した幹事長の癖に出るわけネーだろw
546無党派さん:2010/07/15(木) 17:17:48 ID:2SNjU15O
>>538
そのとおりといいたいくらいですね。

その状況で、首相をできるのは誰かと国会議員が考えるかですよ。
国民もですけどね。
547無党派さん:2010/07/15(木) 17:18:10 ID:NLJBK0uC
>>532

他が大概「〜万人」なのに創価学会だけ「〜万世帯」だからな。
×倍ですよぉ。

建設業界の「〜万社」は、そのまま票数としては読めんし。
548無党派さん:2010/07/15(木) 17:18:24 ID:2iSzwBwE
>>538
細野のケツの穴を大作に差し出す。
549Lisa:2010/07/15(木) 17:18:28 ID:lX7bwSiw
>>487
おっしゃるとおりですね。小沢が勝負すべきですよ。
体が駄目なら、政界にいるべきじゃない。
鳩山が言うように、「総理として死んでもらいます」でいいや。
550無党派さん:2010/07/15(木) 17:18:33 ID:QQJ6iXJu
ついに小沢総理誕生だね
ココで引いたら小沢の政治生命も終わるだろう

【民主党】小沢一郎前幹事を支持する議員グループ「一新会」会長「小沢氏にとって不幸なことだ」 検察審査会の「不起訴不当」議決に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279181144/
551無党派さん:2010/07/15(木) 17:18:44 ID:S/3qXGW7
>>545
君の脳内ではね。
552無党派さん:2010/07/15(木) 17:19:33 ID:NLJBK0uC
>>541

宮崎たん「日銀総裁にすべき」(だった)木村某の話はしてる?
553無党派さん:2010/07/15(木) 17:19:38 ID:Rq3J8WSM
554福岡愛知:2010/07/15(木) 17:19:45 ID:mFegDdbk
しかし、安住は宮城石巻→早大、枝野は宇都宮高校(旧制一中)→東北大と、
田舎の挫折型エリートの典型で、おまけにプライドだけは高いから、
無能だったら手がつけられん、

と思っていたら本当にそうだったなあ。。。。。

小沢のように、小石川高校→慶応のようなああみえて都会型エリート
の大らかさとは全然違うな。
555無党派さん:2010/07/15(木) 17:19:46 ID:gBGIvhd7

小沢氏「不起訴不当」と議決 07年報告書で第1検審

 小沢一郎民主党前幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入
事件のうち、2007年報告書分を審査していた東京第1検察審査会は15日までに、政治資金規正
法違反の疑いで告発され、2月に不起訴となった小沢氏について「不起訴不当」と議決した。8日付。

 04、05年分収支報告書を審査した東京第5検察審査会は4月、小沢氏を「起訴相当」と議決。
同じ流れの事件で、異なる判断が出たことで審査会制度の在り方が問われそうだ。

 東京地検特捜部は第5検察審査会の起訴相当議決を受けて小沢氏を再聴取し、5月に再び不
起訴とした。検察側は「必要な捜査は終わった」としており、07年分でも近く不起訴とする見通し。

 不起訴不当は起訴相当と異なり、検察が不起訴にした時点で事件は終結する。小沢氏起訴の可
能性があるのは、2回目の議決を控える04〜05年分に絞られた。
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071501000550.html
審査会制度を問題にし始めたなw
556無党派さん:2010/07/15(木) 17:20:05 ID:EmphsCUz
菅辞任。
小沢の腹心 vs レンホー
という対決に持ち込んで、
党員票でレンホー圧勝、レンホー総理誕生

レンホーは参院議員なので衆院鞍替え+民意を図るということで解散総選挙

個人的にはこれが一番痛い。
これでもし民主が2/3とか取ったら、公明辺りが100%擦り寄ってくる。
557無党派さん:2010/07/15(木) 17:20:12 ID:ihfD0uOx
>>540
細川政権羽田政権瓦解でオワタ
新進党解体でオワタ
自由党から半分離脱でオワタ
民主党で冷遇でオワタ
西松事件でオワタ
陸山会事件でオワタ
第1検察審査会の一回目でオワタ
           二回目でオワタ
第5検察審査会の一回目でオワタ

小沢は何回詰むんでしょうか?
558無党派さん:2010/07/15(木) 17:20:59 ID:Rq3J8WSM
>>547
創価も公称世帯数だから、実数はもっと少ない。

実数の2〜3倍が公明票という話を聞いたことがある。
559無党派さん:2010/07/15(木) 17:21:09 ID:uG11Ityh
>>534
菅内閣が続くならそれが一番正統性あるけど、
あなたが気にする世間とやらは、菅辞めろって言ってるわけだしな。
その人達が、正当な手続きを経てきた小沢首班にケチつけるのはちゃんちゃらおかしい。

司法は当然ミスを犯すが今の場合
裁判所の有罪判決でもなければ
検察が起訴したわけですらないという
司法云々よりはるか以前の問題。
560無党派さん:2010/07/15(木) 17:21:29 ID:S/3qXGW7
>>555
マスコミなりに本丸では起訴相当出すように審査会にプレッシャーを与えているんだろ。
561無党派さん:2010/07/15(木) 17:22:07 ID:2iSzwBwE
>>557
小沢の政治力はどんどんアップしてるな。
というか政敵が死んだり引退したり
雑魚しかいなくなった。
562無党派さん:2010/07/15(木) 17:22:15 ID:wypdTDiO
>>551
連帯責任でやめたじゃないかw
563無党派さん:2010/07/15(木) 17:22:42 ID:d28J72Ec
550 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:18:33 ID:QQJ6iXJu
ついに小沢総理誕生だね ココで引いたら小沢の政治生命も終わるだろう
514 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:10:40 ID:QQJ6iXJu
わかってないなー。 負けたのは消費税のせいじゃなくて「嘘フェスト」のせい



おめえ 早く
俺の>>494の親切な申し出に対して 返事しろや!w

何んで知ってて わざとシカトしてんだよw

俺の申し出をないがしろに放置しとくのか?w
最低限の礼儀さえもしらねえのかw ネットウヨって黴菌は
564無党派さん:2010/07/15(木) 17:22:42 ID:xNmd5hUM
アメリカにせよ欧州にせよ安心確実高利回りなんて運用は
サブプラショックで消え失せたわけだ
もともとインチキだったんだけど

個人金融のケツモチなんて気狂いでもない限りやってられんわな
その気狂いから手数料撥ねるのはそこそこ美味しいが
まるでゴールドラッシュの気狂い相手に一儲けした話みたいだな
565無党派さん:2010/07/15(木) 17:22:44 ID:PP17wcw2
>>325
伸子カッコ良すぎるw
参院選の選挙演説で、菅や枝野や蓮舫の演説を聴けなくても惜しくはなかったが、
唯一、伸子演説は聞けなくて残念だった
566無党派さん:2010/07/15(木) 17:23:04 ID:ihfD0uOx
>>560
マスコミ潰れて欲しい
手始めに産経あたり
その時は焼酎一本一気飲みして祝うぜ
567無党派さん:2010/07/15(木) 17:23:06 ID:o8gfcb9L
小沢の不起訴不当よりもIMFの増税提言にオロオロしてるやつが多いな
568Lisa:2010/07/15(木) 17:23:12 ID:lX7bwSiw
>>511
だったら、あんたが建設的意見を示せばいいだろう。
それもできないくせに、
気に入らないからって、消えろってのはどうなのかなあ。
鏡を見ておいで。
恥ずかしくないか?
悔しかったら、わたしを論破すればいい。応じるぜ。
569無党派さん:2010/07/15(木) 17:23:40 ID:NLJBK0uC
>小石川高校→慶応

一瞬、KOラグビー部の話かと思った。若林・・・。
松永は天王寺だったか。
570無党派さん:2010/07/15(木) 17:24:13 ID:ihfD0uOx
>>565
ただのオバサンに何喜んでんだか・・・
571無党派さん:2010/07/15(木) 17:24:46 ID:2SNjU15O
>>561
>小沢の政治力はどんどんアップしてるな。

そう世界もいま日本にグダグダになられたら、たよれないから
小沢首相を阻止できないように思うのでうが、いかがでしょう。
572無党派さん:2010/07/15(木) 17:24:57 ID:o8gfcb9L
>>541
意訳:我々マスコミは、既得権益を守ってくれる自民政権の復活を望んでいる
もっともらしいレスをして、検察が司法だとか言っているやついるな〜
まあ、大抵の日本人が検察を司法機関だと思っているだろうが・・・w
574無党派さん:2010/07/15(木) 17:25:59 ID:ihfD0uOx
>>568
おまえがどんだけ自称敏腕トレーダーか知らないが
板違いのオナニーを垂れ流すなって
そういう輩が集まる所で目一杯論破して威張ってくださいませ
575無党派さん:2010/07/15(木) 17:25:59 ID:GXgMV2aI
>>560
不起訴になったら、自分たちが散々騒いだのを棚上げして審査会制度の問題にすり替えるんだろ
576無党派さん:2010/07/15(木) 17:26:04 ID:wypdTDiO
>>568
だから小沢の代わりに台湾泡女が立候補すれば良いだけ。間違いなくサポーター票で小沢落選するよw
577無党派さん:2010/07/15(木) 17:26:50 ID:wfufOkFw
>>567
ここの人たちは「IMFなんて鼻くそ」と思ってても
日本の世間一般では「IMFの御宣託は絶対」みたいなところがあるからなw

(ヤフコメあたりでもすぐに「日本はIMF管理下におかれて庶民が地獄を見る」
みたいなことを言うヤツが出てくる)
578無党派さん:2010/07/15(木) 17:27:01 ID:o8gfcb9L
>>571
小沢の政治力は、表舞台ではなく裏方でこそ発揮できる
小沢を首相にと叫んでいる信者は、逆に小沢の足を引っ張っているようにしか見えない
579無党派さん:2010/07/15(木) 17:27:06 ID:NLJBK0uC
>既得権益を守ってくれる自民政権の復活を望んでいる

そういうかたちでの自民復活はもぅないのに(少なくとも希望するような
かたちで権益保護が機能せん)。
ヘンに期待をつないじゃったのが、今回参院選の一番の問題だな。
580無党派さん:2010/07/15(木) 17:27:16 ID:xNmd5hUM
「論破」なんてニュー速語ひさびさに見たな
581無党派さん:2010/07/15(木) 17:28:13 ID:Np2h5X1I
底辺高校から有名大に言った政治家と言えば?
582無党派さん:2010/07/15(木) 17:28:16 ID:d28J72Ec
今日の小沢ネガキャン放火魔 = ID:wypdTDiO

↓ w

51 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 13:28:39 ID:wypdTDiO
小沢信者キモ
53 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 13:30:48 ID:wypdTDiO
君の脳内じゃ、岡部マリや池谷は当選したことになっているんだなw
301 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 15:44:43 ID:wypdTDiO
鳩山政権が潰れたのは小沢のせいだろうが。代表選に出る資格なんてねーよ。ボケ。
333 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 15:58:28 ID:wypdTDiO
小沢は鳩山政権を潰した責任者だろwwww なにが代表選挙に出るだ。マッチポンプもいい加減にしろwww
353 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:06:18 ID:wypdTDiO
息子をニートにする母親なんて愛情も足りないんだよw 小沢が馬鹿にするのはよくわかる。
400 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 16:24:06 ID:wypdTDiO
ああいうブラックは民主党には似合わない。さっさと追い出すべき。
491 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:04:09 ID:wypdTDiO
幹事長になって党をぶっ潰した小沢を首相にって気が狂っているとしか思えない。
繰り返すが、鳩山が辞めたのは小沢の責任でもある。一心同体。3年間は謹慎期間だってw
524 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:12:13 ID:wypdTDiO
選挙は3年間ないから小沢はずっと謹慎していれば良いんだよ。
531 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:14:01 ID:wypdTDiO
小沢と連立するために層化が一緒になるわけがないw 組織が持たんよwww
545 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:17:47 ID:wypdTDiO
鳩山内閣潰した幹事長の癖に出るわけネーだろw
562 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:22:15 ID:wypdTDiO
連帯責任でやめたじゃないかw
576 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:26:04 ID:wypdTDiO
だから小沢の代わりに台湾泡女が立候補すれば良いだけ。間違いなくサポーター票で小沢落選するよw
583無党派さん:2010/07/15(木) 17:28:20 ID:NLJBK0uC
喝破 河童 κ
584無党派さん:2010/07/15(木) 17:28:50 ID:97duB67N
菅総理
レンホー代表
応援演説で票まとめれるのって、
ノブコとマキコだな〜
俺が知っている中では、この二人の能力は抜けている
ちなみに、ノブコは俺が車で送迎したことある
不細工なとこ以外は魅力的な人だ
586無党派さん:2010/07/15(木) 17:28:54 ID:o8gfcb9L
>>577
でも今のところ、陰謀論だの財務省の差し金と言った物ばかりで
IMFが間違っていることを論理で論破したやつはいないな
587無党派さん:2010/07/15(木) 17:29:03 ID:2SNjU15O
>>578
>小沢の政治力は、表舞台ではなく裏方でこそ発揮できる

そうかな。裏方ができるのがいないから裏方してたのでは?

今の状況で小沢以外で日本がぐたぐたにならない首相はだれかな?
588福岡愛知:2010/07/15(木) 17:29:08 ID:mFegDdbk
>>569
疑惑のスローフォワード、奇跡の3連覇を知ってるなんて、あんた通だなw

>>576
どのみち菅が引き摺り下ろされるわけなんだがw(つーか、何のために菅が粘るんだw)
589無党派さん:2010/07/15(木) 17:29:43 ID:wypdTDiO
>>578
俺もそう思う。小沢が持っているのは暗黒パワーだけ。グリフィンは表に立っちゃいけないのだす。
590無党派さん:2010/07/15(木) 17:30:42 ID:xNmd5hUM
>>586
市場は正直
591無党派さん:2010/07/15(木) 17:30:48 ID:2iSzwBwE
>>568
建設的意見(笑)
>>582
オリジナルミンスの支持者って、基本的にネトウヨと大差ないよ
民由合併後、何百人と見てきたから俺にはわかる
593無党派さん:2010/07/15(木) 17:31:44 ID:S/3qXGW7
>>576
サポーター票は小沢Gが大量に集めているから、
執行部がサポーターを入れない代表選を画策しているのを
知らないのか?
594無党派さん:2010/07/15(木) 17:32:05 ID:Rq3J8WSM
>>592
好き嫌いはともかく、右翼ではないでしょう。
595Lisa:2010/07/15(木) 17:32:14 ID:lX7bwSiw
ちょっと電話して聞いてみたけど、検察の判断は夏の間には出るんじゃないかと。
つまり9月代表選において、
小沢は不起訴の状態で挑める。
第5検察審査会の判断はそのとき、下っていない。

あとは小沢のやる気次第だよ。
596無党派さん:2010/07/15(木) 17:32:52 ID:xNmd5hUM
もしもしお電話ありがとう私リカよ
597福岡愛知:2010/07/15(木) 17:32:54 ID:mFegDdbk
>>588
いつのまにかダークサイドに落ちてしまったアナキンを救い出そうという
俺たちの願いが分からんのかねw
598無党派さん:2010/07/15(木) 17:33:05 ID:d28J72Ec
586 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:28:54 ID:o8gfcb9L
>>577
でも今のところ、陰謀論だの財務省の差し金と言った物ばかりで
IMFが間違っていることを論理で論破したやつはいないな



論破 だって?w

IМFの日本向けの「年次報告書」な、
あれ 日本の財務省からIМFに出向してる財務省職員が策定して、報告書としてまとめてる。

そういう事実だけで 「
IМFが間違ってる」 というのを証明するに十分な証拠じゃないかw
599無党派さん:2010/07/15(木) 17:33:12 ID:NLJBK0uC
>>588

当時は受験生じゃったです。京都の大学受ける積もりで同志社も
併願してたんで、どっちかちゅうと同志社びいきだったけど、あれは
スローフォワードじゃなかったように思う(今も)。
600無党派さん:2010/07/15(木) 17:33:13 ID:wypdTDiO
>>595
小沢に入れるほど場かな民主党員はさすがにいないw
601無党派さん:2010/07/15(木) 17:33:53 ID:2SNjU15O
>>595
>検察の判断は夏の間には出るんじゃないかと。

今度の件はね。

>つまり9月代表選において、
>小沢は不起訴の状態で挑める。
>第5検察審査会の判断はそのとき、下っていない。

そうだから、小沢に出て欲しい。
602Lisa:2010/07/15(木) 17:34:05 ID:lX7bwSiw
>>573
検察は準司法機関。詳細は炎さんにでも聞いてくれ。
ところで、すでに書いたけど、
9月時点で小沢は不起訴状態で代表選を迎えるよ。

あんたは小沢にどうして欲しいんだ?
603無党派さん:2010/07/15(木) 17:34:39 ID:ihfD0uOx
>>592
禿同
なんなんだあいつらw
そして今回で再確認した
糞だね
604無党派さん:2010/07/15(木) 17:34:51 ID:5RYu6FDh
IMFって、いつまともな指針を出した事があるの?
605福岡愛知:2010/07/15(木) 17:35:15 ID:mFegDdbk
>>586
IMFの誰が書いたか、IMF報告書の成立過程を、おそらく高橋洋一あたりが書いてくれるでしょ、たぶん。
おそらくIMFに出向している「財務省OB」あたりが書いている、に10000カノッサw
606無党派さん:2010/07/15(木) 17:36:12 ID:d28J72Ec
600 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:33:13 ID:wypdTDiO
>>595
小沢に入れるほど場かな民主党員はさすがにいないw



ID:wypdTDiO のおめえよw

まだ>>582にレス追加して晒されたいのか?w
607無党派さん:2010/07/15(木) 17:36:26 ID:S/3qXGW7
>>600
いるから議員だけで代表を決めようとしているんだよ。
608無党派さん:2010/07/15(木) 17:36:32 ID:2iSzwBwE
IMFが具体的に消費税導入せよなんつー提言書を出すのかっつー
話やねえ。
609無党派さん:2010/07/15(木) 17:36:39 ID:Np2h5X1I
平野博文
阪大理学部、千葉大理、早稲田理工に落ちて中央理工と日大工らしい
610無党派さん:2010/07/15(木) 17:36:59 ID:NLJBK0uC
検察を準司法機関とするのもひとつの立場、ということで公定された
説でもないような気が。
たぶん炎説は知らんけど、オレのゼミのセンセだったS木S嗣(刑事
訴訟法)はその立場を退けていた(その後は変わったかも知れんけど)。
611無党派さん:2010/07/15(木) 17:37:52 ID:dssvvVru
党名をつなげただけの統一会派はもうやめてくれ
612無党派さん:2010/07/15(木) 17:37:56 ID:tnX9IEhj
最大権力者のマスゴミを何とかせんと日本は良くならんよ。
613無党派さん:2010/07/15(木) 17:37:56 ID:ihfD0uOx
>>607
そうだよな
いないなら党員参加でやって堂々と菅が勝てばいいだけだ
614無党派さん:2010/07/15(木) 17:38:02 ID:uG11Ityh
>>581
成蹊→成蹊の安倍ちゃん
615福岡愛知:2010/07/15(木) 17:39:02 ID:mFegDdbk
>>599
翌年、松永を抜きに慶応は大学日本一、朽木のトヨタを倒して全国一になったんですよね。
松永が神々しかった。。。。
616無党派さん:2010/07/15(木) 17:39:02 ID:NLJBK0uC
>阪大理学部、千葉大理、

併願できたんか? Chuoはまだ分かるが、あくまで受験上のランク分けとして阪大理学部
狙う人間が日大まで受けるのか?
617無党派さん:2010/07/15(木) 17:40:23 ID:o8gfcb9L
>>587
首相やりながら裏方までできるほど、小沢は何人もいない
618 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/07/15(木) 17:40:23 ID:s3nv6hj8
>>557
「小沢は滅びんよ。何度でも甦るさ」
619無党派さん:2010/07/15(木) 17:40:42 ID:Np2h5X1I
>>616
どうせ記念受験だろ
620無党派さん:2010/07/15(木) 17:40:56 ID:uG11Ityh
>>616
滑り止めで受けるんじゃないの?
東工大第1志望で東京電機大受けろって予備校で言われた。
621Lisa:2010/07/15(木) 17:41:13 ID:lX7bwSiw
>>574
だから自分の意見を示しなさいって。
非難、批判、揶揄は誰でもできる。自らの知見、予測を披露し、それがはずれるリスクに耐えられるものだけが、
発言を認められ、なるほどと意識される。それは2chでも変わらないんだよ。

あなたを軽視はしないよ。自らの論なり予測を書いてくださるならば、いつでも応じる。

どうぞ。大変なことじゃないでしょう。あなたの意見はなに?
622無党派さん:2010/07/15(木) 17:41:53 ID:+/LaTlVo
>>610
刑事訴訟法学者でも検察の準司法機関説を否定するのは少数派

憲法学者は準司法機関説は通説だ 最高裁の判例でもある
623無党派さん:2010/07/15(木) 17:41:54 ID:o8gfcb9L
>>605
高橋洋一と書くだけでwマークが付いてしまうだろw
624無党派さん:2010/07/15(木) 17:41:58 ID:NLJBK0uC
>>615

SHの生田もよかったです。生田、若林、松永、村井・・・普通に見て
大学ラグビーとしては最高のタレントぞろいのチームじゃった。

皆さん、三菱商事だの地所だのに就職しちゃったけど。
625無党派さん:2010/07/15(木) 17:42:43 ID:d28J72Ec

ID:QQJ6iXJu

2 15 40 43 54 60 64 66 72 81
85 94 108 147 153 163 168 185 207 213
245 252 264 272 275 305 389 396 410 413
416 435 447 474



ネットウヨ 一匹 駆除されましたw

>>474以降 トンズラ
626無党派さん:2010/07/15(木) 17:43:25 ID:5PvUvobR
やっと規制解除か、菅直人がここまで馬鹿だったとは予想外でした><

小沢先生に死んで詫びろwww
627無党派さん:2010/07/15(木) 17:44:05 ID:3W1FA0Vn
選挙に勝った自民の総裁の動向は誰も注目せず、「終わった」はずの平議員の小沢の動向に
永田町もマスコミもここも注目してるのは面白いな。
やはりその政治的存在感は総理も含めて

小沢>>>その他の議員だな。
628無党派さん:2010/07/15(木) 17:44:38 ID:NLJBK0uC
>>622

そうじゃったか。ご教示多謝。
実定法が出来んで法理学のゼミ落ちて(実定法の成績悪いと入れんかった)、
ほとんど刑事法の勉強しない刑訴ゼミ生でした。
629無党派さん:2010/07/15(木) 17:45:34 ID:C/c4XvxA
>>626
まあ、カイワレやら不倫やらお遍路やら、致命的なミスはまだだけどね。
何かド派手な事を今後やらかすのか?
630無党派さん:2010/07/15(木) 17:46:36 ID:cKT8Oedm
関西各地に竜巻注意報発令
631福岡愛知:2010/07/15(木) 17:46:59 ID:mFegDdbk
>>618
小沢の力こそ政治家の夢だからだ!! 次は問責決議案だ!!
ひざまずけ!!命乞いをしろ!!創価からを連立をくみなおせ

>>623
どうせ執筆者の素性を知ってても、財務相OBの場合、高橋洋一くらいしか
教えてくれないでしょ(マスコミに期待するのか?あんた)

>>624
しっかし、まさかユニクロの社長が誕生するとは思いませんでしたなあ。
あ、フランカーじゃん!!!!と名前聞いたときびっくりしましたよw
632無党派さん:2010/07/15(木) 17:47:02 ID:ihfD0uOx
>>621
小沢は終わらない 以上

おまえも板違いのトレーダー自慢うざいからやめろよ
ずっと前からうざかったが再び現れてから調子こきが凄いからな
633無党派さん:2010/07/15(木) 17:47:17 ID:wypdTDiO
>>626
小沢信者はこっちくんな。総理大臣スレにいけよw
634無党派さん:2010/07/15(木) 17:48:09 ID:ihfD0uOx
>>629
いやいやいやいや
既に民主党を大惨敗に導くという致命的なエラーをやってますよ
635無党派さん:2010/07/15(木) 17:48:31 ID:6JEq1w3E
小沢はまた灰色判断で党の足を引っ張ってるな
起訴相当の判断がまた出たら今度こそ離党勧告して終わりだな
事実参院選の敗北に小沢の政治とカネの問題が影響しているのは事実だ
636無党派さん:2010/07/15(木) 17:48:43 ID:MKbbMMiC
あきれたみんなの党の政策
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51455470.html


景気対策が行き詰まって財源が枯渇すると、中央銀行に圧力がかかるのはどこの国でも
よくあることだが、日本でもまた始まった。みんなの党が、日銀法改正案を次の国会に出
すという。「政策協定」はともかく、あきれるのは次の条文だ。

これは渡辺喜美氏が非難してやまない政策金融と同じバラマキじゃないのか。政府がこん
な「要請」を際限なくやったら、日銀は政府の貯金箱になってしまう。インタビューで彼は、
この措置を「信用緩和」と呼んでいるが、これはアメリカでクレジット・クランチを解消する
ためにとられた非常手段で、今はFRB も撤退している。このような例外的な「金融産業
政策」を日銀法に書き込むとは、彼は金融政策を根本的に理解していないのではない
637無党派さん:2010/07/15(木) 17:49:00 ID:2iSzwBwE
岡田 惨敗
前原 偽メール
菅 惨敗
638福岡愛知:2010/07/15(木) 17:49:20 ID:mFegDdbk
>>633
つーか、菅内閣の路線を支持した責任をとれ、反オザワ七ブギャー信者ww
639無党派さん:2010/07/15(木) 17:49:32 ID:Lx3LdYLX
ノビーは同じ構造改革の仲間なのに
みん党には冷たいんだな
640無党派さん:2010/07/15(木) 17:49:50 ID:8jILd2/3
>>637
もうすぐ

小沢 起訴

641無党派さん:2010/07/15(木) 17:50:24 ID:d28J72Ec
633 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:47:17 ID:wypdTDiO
>>626
小沢信者はこっちくんな。総理大臣スレにいけよw



なら ID:wypdTDiOの 
おめえのようなネットウヨは ニュー速にでも浸かってろ!w
642無党派さん:2010/07/15(木) 17:50:33 ID:xr1sX8Cp
まあ小沢しか脱アメリカできないってのなら
沖縄の問題くらいどうにかしてみせろだな。
あの程度が出来ず脱アメリカは腹筋が痛い
643無党派さん:2010/07/15(木) 17:50:50 ID:wypdTDiO
>>638
小沢信者は、鳩山と一緒に政界引退しろ。迷惑。
644無党派さん:2010/07/15(木) 17:51:01 ID:zltTLj9n
>>616
日大理工学部だったら学科によっては中央や法政や明治の理工学部なみのランク
千葉大や横浜国大や農工大の併願先になるはず
そういう俺も現役時代第一志望農工大で明治や中央や日大を受けて浪人した
こういう連中は模試変わりに防衛大学校を受けている
645福岡愛知:2010/07/15(木) 17:51:03 ID:mFegDdbk
>>636

あきれるのは、てめえだ、池田。
文句あるなら、不動産や株を買ったっていいんだぜ、ボケナス。
そもそも日銀が成長通貨を供給する責任があるにもかかわらず供給しないから
デフレになるんじゃ、氏ね
646無党派さん:2010/07/15(木) 17:51:17 ID:72fwaMV+
菅これが最後のチャンス
ここで小沢を追放できれば
9月以降も総理でいられる
可能性が僅かながらでてくる
647無党派さん:2010/07/15(木) 17:51:29 ID:d28J72Ec
640 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:49:50 ID:8jILd2/3
>>637
もうすぐ
小沢 起訴



はいはい 単発飛来君なのねw
648無党派さん:2010/07/15(木) 17:51:35 ID:5PvUvobR
>>629
楽勝のはずの選挙をここまで落とせるとは、去年西松でグズついた麻生よりも酷いwww

>>633
小沢先生が総理になられるまで、これからも小沢先生に忠誠を誓うよ
マンセー!!!
649無党派さん:2010/07/15(木) 17:52:00 ID:2iSzwBwE
>>643
小沢が出てこなくても良い状況を作ればいいのに。
650Lisa:2010/07/15(木) 17:52:16 ID:lX7bwSiw
>>576
んなことしたら、菅も落ちる。

>>580
わたしのことだろうけど、ニュー速語だって?
知らないっての。
どこかの学会の二次会に出てみれば?

>>591
だからなによ?

揚げ足とりはやめようよ。ここは専門板なんだ。
揶揄も煽りも花だけど、だったら笑わせてくれないか。

しかし、いちいち、こういう煽りに付き合ってるわたしは愚かだな。
砂漠に水をまくのに慣れてるから、
不毛な行為にリソースを割いてしまうん。
651無党派さん:2010/07/15(木) 17:52:38 ID:2SNjU15O
>>642
>まあ小沢しか脱アメリカできないってのなら

今の状況で日本をグタグタにしない首相が小沢以外にあるなら
米国もその人に加担するでしょうね。だれでしょう?
652無党派さん:2010/07/15(木) 17:53:09 ID:d28J72Ec
643 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 17:50:50 ID:wypdTDiO
>>638
小沢信者は、鳩山と一緒に政界引退しろ。迷惑。



なら おめえは何信者なんだ?w
「在特」信者かw  小沢告発マニア信者かw
653無党派さん:2010/07/15(木) 17:53:20 ID:S/3qXGW7
>>646
どの道奉行に寝首かかれるから、菅の首が長くないのだけは一緒。
654無党派さん:2010/07/15(木) 17:53:32 ID:C/c4XvxA
>>634
いや得票で自民に勝ったから実質勝利らしいですよ(棒
655無党派さん:2010/07/15(木) 17:53:46 ID:ihfD0uOx
>>649
今回の一ヶ月ちょっとに渡る喜劇を見て思った
プロパー民主には無理だw
656無党派さん:2010/07/15(木) 17:54:01 ID:6JEq1w3E
民主党が思ったより沈静化しているのは敗北の原因の
主要な要因の一つに小沢問題があるからだ
ガールズの田中美絵子とか福田ゆり子とか明らかに離反しつつある
小沢と一蓮托生なのは青木愛と松木兼好くらいしかいないだろ
起訴されて離党勧告されたらこの2人だってさすがについていけなくなる
刑事被告人が闇将軍になれるほどのん気な時代じゃない
657無党派さん:2010/07/15(木) 17:54:17 ID:2iSzwBwE
>>650
煽ってるのはアンタでしょうに。
もう少し落ち着いたレスはできないものか。

建設的意見(笑×2)
658無党派さん:2010/07/15(木) 17:54:25 ID:vCfvMa6G
07年の分の検審の議決が不起訴不当になった意味は大きいんだよ。
不起訴不当なら検察が再捜査して再び不起訴になれば、それで処分は確定する。
おそらく04年分の二度目の議決の前に、07年の分は不起訴が確定するんじゃないかな。
そうなれば、04年の分の検審の議決に影響するよ。
659Lisa:2010/07/15(木) 17:54:44 ID:lX7bwSiw
>>632
みずからのいけんより、たしゃをたたくことばかずのほうがおおいですねえ。へえー。りっぱなかたですねえ。

面倒だが、いちいち応じるか。
660無党派さん:2010/07/15(木) 17:54:53 ID:BKLZpqPR
検察審査会の議決書@JNN
「裏金を渡したという水谷建設側の供述は具体的。
本人しか知らないことがあり信憑性がかなり高い。」

秘書「疑惑の4億円の収支報告書に記載しないことを
報告されると小沢氏『わかった』と答えていた。」

小沢氏への取調べはわずか3回。
→検察の追及不足を指摘した形
661無党派さん:2010/07/15(木) 17:54:57 ID:ihfD0uOx
>>654
試合に惨敗して勝負に勝ったというやつですね
胸が熱くなりました
662無党派さん:2010/07/15(木) 17:54:59 ID:zltTLj9n
参議院の定数訴訟が起こされたらしい
裁判所は国会の定数是正の取組に不満があるから無効判決が出てもおかしくない
663無党派さん:2010/07/15(木) 17:55:26 ID:d28J72Ec
635 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/15(木) 17:48:31 ID:6JEq1w3E
小沢はまた灰色判断で党の足を引っ張ってるな
起訴相当の判断がまた出たら今度こそ離党勧告して終わりだな
事実参院選の敗北に小沢の政治とカネの問題が影響しているのは事実だ

656 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/15(木) 17:54:01 ID:6JEq1w3E
民主党が思ったより沈静化しているのは敗北の原因の
主要な要因の一つに小沢問題があるからだ
ガールズの田中美絵子とか福田ゆり子とか明らかに離反しつつある
小沢と一蓮托生なのは青木愛と松木兼好くらいしかいないだろ
起訴されて離党勧告されたらこの2人だってさすがについていけなくなる
刑事被告人が闇将軍になれるほどのん気な時代じゃない



一応 晒しといてやるかw

ID:6JEq1w3E
664無党派さん:2010/07/15(木) 17:56:09 ID:xr1sX8Cp
>>651
じゃあ基地問題を小沢がやればいい
あいつは失敗が恐くて逃げてるチキン野郎だ。
対アメリカを考えるなら真っ先にぶつかる問題。
ようは小沢がしくじったという評判を得たくないだけ
665無党派さん:2010/07/15(木) 17:56:10 ID:S/3qXGW7
>>656
福田は執行部批判。田中は選挙後河村、松木と一緒に今後の事で食事。
666無党派さん:2010/07/15(木) 17:56:17 ID:ihfD0uOx
>>659
うんうん
あんたがいちばんえらい
だからこんごはいたちがいのおなにーをやめてくださいとへいしんていとうおねがいします
667無党派さん:2010/07/15(木) 17:56:19 ID:5PvUvobR
どうせ検察も恥をかくだけだ、彼らにできるのは小沢先生のイメージを損なうことだけ
まったく浅ましい自民党の犬どもめ、さすが緑資源機構で捜査資料を「紛失」しただけはあるw
668無党派さん:2010/07/15(木) 17:56:32 ID:2SNjU15O
>>658
>07年の分の検審の議決が不起訴不当になった意味は大きいんだよ。

そもとおり。検察や検察審査会は空気を読んだ。
669福岡愛知:2010/07/15(木) 17:57:41 ID:mFegDdbk
>>656
>福田ゆり子とか明らかに離反しつつある

福田康夫+小池百合子?

>>643
コテハンに戻ったら?反オザワ七ブギャー信者さん。
おまえたちのせいで、民主党が負けた気分はどうだい?ww

>>655
同感。ここまで無能の集まりだと、笑う気がおきん。
気づいたが、みんな田舎のエリートながら、エリートになれなかった
エリート崩れなんだよね、七奉行。プライドが邪魔して何もできないタイプw
670無党派さん:2010/07/15(木) 17:58:18 ID:o23NNLiP
>>658
最初から資金繰りで入れた金の話は無理筋だったということ。

04年の分の起訴相当は、カネの話じゃなく
不動産取得の時期の記入の話だけだから今回の議決の影響は無い。
671無党派さん:2010/07/15(木) 17:58:40 ID:MKbbMMiC
■「みんなの党」にいまだに騙されてるド阿呆の皆様へ (小吹伸一) 独立党公式ブログ■
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/796.html


◆ 「みんなの党」代表・渡辺喜美の偽装名人ぶりには前歴がある。

07年安倍政権時代、「公務員制度改革」として「省庁による天下りあっせん禁止」を謳いつつ、
内閣府の「官民人材交流センター(通称・天下りバンク)」にワンクッション噛ませるだけで
天下りを温存する骨抜き改革を推進し実現したのが、行政改革担当相だった渡辺喜美である。

http://www.avis.ne.jp/~cho/sama.html
http://www.takarabe-hrj.co.jp/weekly/No527.pdf



●YouTube: 渡辺喜美議員は天下りバンクを推進していた張本人 You-Tube動画
http://www.youtube.com/watch?v=CHI4ZjTx1Ds



そもそも、06年の行革担当相就任当時、渡辺喜美は「天下り規制撤廃」を主張していた、歴然たる天下り容認派だった。

http://takenoko-ent.blog.so-net.ne.jp/2006-12-31-2

それがいつの間にか「天下り廃止」を唱えるようになり、
規制強化を装いながら、実際には天下りを公認する制度を作り上げてしまった、エセ改革の功労者である。
672Lisa:2010/07/15(木) 17:59:09 ID:lX7bwSiw
>>657
あなたのレスが落ち着いてるとでも?
まあ、いいや。
ちゃんと議論できる意見を書いて下さったら、それには応じます。
細野のケツを大作に差し出すとかって書き込みには、
さすがに応じられないっすw
673無党派さん:2010/07/15(木) 17:59:23 ID:6JEq1w3E
>>658
しかしまた検察が調べ直すだけで1ヶ月くらいかかる。
04年分の結審が仮に不起訴不当に軽減されたとしても
9月の代表戦に本人が出られる状態にはないだろう
仮に原口とか海江田とか真紀子をたてたら二十権力で菅から攻撃される
のは明らかだ
674 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/07/15(木) 17:59:45 ID:s3nv6hj8
>>660
>「裏金を渡したという水谷建設側の供述は具体的。
本人しか知らないことがあり信憑性がかなり高い。」

つ佐藤栄佐久裁判
675無党派さん:2010/07/15(木) 18:00:23 ID:mdH4KSu3
仙石が離党勧告するんじゃないか?
676無党派さん:2010/07/15(木) 18:01:57 ID:HSWPgCZF
防疫員「上の指示で殺処分」…口蹄疫疑い未報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100715-OYT1T00615.htm
宮崎県の家畜保健衛生所の家畜防疫員が口蹄疫(こうていえき)のような症状のある牛を発見しながら、検査や
国への報告をしないまま殺処分した問題で、この防疫員が処分前に「(県の現地対策)本部に確認する」として、
携帯電話で判断を仰いでいたことが15日、わかった。

農林水産省が関係者からの聞き取り調査で確認した。防疫員は症状の写真撮影もしておらず、同省では、県の
現地対策本部が症状も見ないまま殺処分を指示していたとみて、一連の経緯を調べている。

この問題では先月25日、同県新富町の牛農家で、ワクチンを接種した牛約500頭が殺処分されている最中、
口の中に赤い斑点や水ほうなどがある牛1頭を発見。現場の獣医師から「検査すべき」という声が上がったもの
の、県の家畜防疫員が「必要ない」として、写真撮影や血液などの検体採取をしないまま殺処分したことが分か
っている。

同省が現場に居合わせた複数の獣医師らから聞き取り調査をしたところ、この防疫員は、問題の牛を見つける
と、獣医師らに作業を中止させた上で、「本部に確認する」として、約20分間にわたり携帯電話で話し、電話を
切った後、「疑わしい症状の牛がいたが、上の指示で殺処分を続ける」と話したという。

同省が県に確認したところ、防疫員はこの時間帯、新富町役場内にある県の現地対策本部と連絡を取っていた
という。同省では、症状を目視したり写真で確認したりしていない県の対策本部が、殺処分するよう指示したとみ
て、今後、対策本部や県の家畜防疫の担当幹部からも事情を聞く方針だ。

677無党派さん:2010/07/15(木) 18:02:06 ID:cJTFDyRT
>>675
誰に対してよ?
鼻で笑われて終わりじゃねえの、そんなもん。
678無党派さん:2010/07/15(木) 18:02:32 ID:GXgMV2aI
2月 検察「不起訴」
5月 検察「それでも不起訴」
8月 検察「こっちもやっぱり不起訴」→不起訴確定

それでも検察オカシイって言う市民がどれだけいるかね。
679無党派さん:2010/07/15(木) 18:02:37 ID:S/3qXGW7
>>675
出来るなら石川や小林みたいにとっくの昔にしている。
680無党派さん:2010/07/15(木) 18:02:43 ID:HSWPgCZF
読売新聞の取材に対し、県畜産課はこれまで、「報告を受けたのは処分4日後の6月29日。検査や国への報告
をしないで殺処分したのは、現場の責任者である家畜防疫員の判断だった」としており、家畜防疫員は「答えら
れない」としていた。

◆農相「徹底して調査」◆
この問題について、山田農相は15日朝、農水省が調査を進めていることを認めた上で、「口蹄疫と判明すれば、
家畜の移動・搬出制限区域の解除時期にも関係してくる問題で、疑わしい事例が報告されなかったのは大変、
遺憾。(調査は)徹底して行う」と話した。

一方、宮崎県畜産課の岩崎充祐家畜防疫対策監は同日、記者会見を開き、「家畜防疫員と県対策本部が協議
して判断した。これ以上の調査をするつもりはない」と説明したが、これまで話を聞いたのは県の家畜防疫員か
らだけで、「現場に居合わせた獣医師らからは事情を聞いていない」と話した。

681無党派さん:2010/07/15(木) 18:03:03 ID:MKbbMMiC
与謝野馨「みんなの党の政策は、国全体をカバーしておらず、ウソやデタラメばかりだ
。ポピュリズムの政党だ」


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100714-OYT1T00992.htm
682無党派さん:2010/07/15(木) 18:03:32 ID:HSWPgCZF
宮崎県が、口蹄疫とみられる症状の牛を国に報告せずに殺処分したとされる問題で、県は15日、牛の歯ぐきに
帯状の発疹があったが、ただれなど口蹄疫に特徴的な症状はなかったとした上で「ほかに異常のある牛はおら
ず、家畜防疫員が新富町に置かれた県の現地対策本部と協議し、感染ではないと判断した。対応は適切と考え
られる」と説明した。

ただ、現場にいた一部の獣医師からは「口蹄疫ではないか」として、検査を求める声が出ていたという。

この問題について、農林水産省から6月30日に問い合わせがあり、県が経緯を説明。県によると、同省動物衛生
課の担当者は「適切な対応で問題はなかった」との見解を口頭で示した。
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071501000533.html
683無党派さん:2010/07/15(木) 18:04:18 ID:HSWPgCZF
宮崎県の東国原英夫知事は15日、種牛6頭への口蹄(こうてい)疫ワクチンの接種を拒否した同県高鍋町の
畜産農家に対し、「国の判断による殺処分にご理解を頂けないか」と伝えた。県庁で記者団に明らかにした。
これまで県は、この6頭を譲り受けて延命させる例外措置を農林水産省に求めていたが、方針を転換したと
みられる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010071500711
684Lisa:2010/07/15(木) 18:04:22 ID:lX7bwSiw
>>658
おっしゃるとおりですね。先に書いたように、ほぼフリーハンドで、小沢は代表選を迎えるでしょう。
ただ、たいていの人は起訴相当と、不起訴不当の違いを理解しないでしょうし、
検察の不起訴決定が出るまでは、曖昧な状態が続くでしょう。

小沢総理が実現したとして、支持率はかなり低いだろうし、そのことを想定し、
何人かの議員、サポーターは腰が引けるでしょう。

情勢は極めて流動的です。
685無党派さん:2010/07/15(木) 18:05:24 ID:mdH4KSu3
だってあいつどんなへ理屈をつけても小沢排除だもん。
バックに野中がいるから。
前原もそうだしな。
686福岡愛知:2010/07/15(木) 18:05:55 ID:mFegDdbk
>>684
まあ、羽田とオザワの新進党党首選でも、み〜んな、羽田が勝つと思ってたよ。。。
オープン・プライマリーを主張した船田元を初めとしてね。。。。。
687無党派さん:2010/07/15(木) 18:06:31 ID:sL0CbpFN
小沢も亀井も、最後なんだから死ぬ気で思い切ってやればいいのに。
688無党派さん:2010/07/15(木) 18:07:46 ID:HSWPgCZF
宮崎県 口蹄疫感染の可能性、報告怠った疑い
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E3968DE3E7E2E5E0E2E3E29191E2E2E2E2
県内では同月19日以降に新たな発生がなかったとして、東国原英夫知事が7月1日に「非常事態宣言」を一部
解除した。新たな感染疑いが明らかになっていた場合、宣言解除に影響を及ぼしていた可能性もある。

山田正彦農相は15日、「もし国に報告しないで殺処分したとすれば大変に遺憾だ。県のいい加減な対応につい
てはきちんと襟を正してもらわないといけない」と述べた。農林水産省内で記者団の質問に答えた。

689無党派さん:2010/07/15(木) 18:07:52 ID:ihfD0uOx
>>685
前原は異常な情熱だよな
メール事件を起こしてけつ吹いてもらったくせにw
690無党派さん:2010/07/15(木) 18:08:11 ID:mdH4KSu3
>>679
石川や小林なんてどうでもいいんだよ。
小沢の首取るために動いてるんだから。
691無党派さん:2010/07/15(木) 18:08:28 ID:HSWPgCZF
県は「症状が認められなかった」としているが、同省が殺処分にかかわった獣医師に確認したところ、
「検査するよう求めたが、県が応じなかった」と説明しているという。
692無党派さん:2010/07/15(木) 18:09:15 ID:2SNjU15O
>>687
>小沢も亀井も、最後なんだから死ぬ気で思い切ってやればいいのに。

そうですね。思い切ってやってほしいです。
693無党派さん:2010/07/15(木) 18:10:12 ID:HSWPgCZF
宮崎県はGW前も対応をわざと遅らせて観光優先でやったり、今回も夏休み前にどうしても
解除したいからと法律違反してまでこうてい液隠したりと、やってることが無茶苦茶ですな
694無党派さん:2010/07/15(木) 18:10:19 ID:o23NNLiP
>>675
自民党でも、小泉時代は
検審で起訴相当の山拓や不起訴不当の青木がいた。
彼らが権力の中心に居ても、野党もマスコミも何も文句言ってないからな。
不起訴不当程度で、離党勧告なんかできるわけないがな。
695無党派さん:2010/07/15(木) 18:10:34 ID:8jILd2/3
>>691
口蹄疫で別スレ立てたら?
696無党派さん:2010/07/15(木) 18:10:54 ID:S/3qXGW7
>>690
最悪でも2度目の起訴相当が出ない限り無理だよ。
697無党派さん:2010/07/15(木) 18:11:00 ID:zltTLj9n
東京地検は木村剛の事件で忙しい
だから捜査するふりだけで終わるだろう
検察審査会や裁判員に権限を持たすのはおかしい
一回捜査が終わった事件での起訴は法的に問題あり
698無党派さん:2010/07/15(木) 18:11:33 ID:i4LklJN+
>>660
実況検分なしに具体的だの信憑性が高いだの・・・。

それとも、ラウンジからホテルの一室に変更したのかな?
699無党派さん:2010/07/15(木) 18:11:49 ID:TEsu4ry0
東国原「大臣から勧告しろと恫喝された」w
700無党派さん:2010/07/15(木) 18:11:50 ID:fK+OKecw
もうすぐ国会が開くっつうのに、連立相手も決まってないっつうのに
国政のスケジュールだって詰ってるのに、問題は山のようにあるのに、
小沢が、小沢がばっかりで 
いいのかこれで
701断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/07/15(木) 18:12:30 ID:n8PQY4kg
そもそも04の2度の不起訴決定でも再捜査なんて、ほとんどしてないだろ。
検察だって「これ以上、何を捜査すんだよ?」状態だと思うがw
702無党派さん:2010/07/15(木) 18:12:42 ID:HSWPgCZF
恫喝じゃないだろw
駄々こねてるのを戒めてるだけでw

東はバカだな
703福岡愛知:2010/07/15(木) 18:13:06 ID:mFegDdbk
>>700
菅が野垂れ死にしたいんだから、仕方あるまい。オザワの望む状態に
ますます突入しているさ。
704無党派さん:2010/07/15(木) 18:13:16 ID:GXgMV2aI
「不起訴不当」と「起訴相当」の違いは理解できるだろ。文字数が違うから。
むしろ、字面が似ている「不起訴不当」と「不起訴相当」の違いを説明されると、面倒なので考えるのをやめてしまうのが今の日本人。
705無党派さん:2010/07/15(木) 18:14:35 ID:ihfD0uOx
ねらーでさえ即時にガセと見破ったメール問題でテレビ出演してグダグダする前原の図
すぐばれるのにこいつぁーただもんじゃねーべさ
http://www.youtube.com/watch?v=pVLrfJyBp4k#t=0m53s
民主党破壊工作員だべさ
706無党派さん:2010/07/15(木) 18:15:03 ID:2SNjU15O
>>700
>もうすぐ国会が開くっつうのに、連立相手も決まってないっつうのに
>国政のスケジュールだって詰ってるのに、問題は山のようにあるのに、
>小沢が、小沢がばっかりでいいのかこれで

だから、そのグダグダを前にすすめられるのが小沢だけって
みんなが思っているっていうことさ。

ここだけでなく、マスコミもね。
707無党派さん:2010/07/15(木) 18:15:07 ID:i4LklJN+
>>693
大分なら大分だと。
708無党派さん:2010/07/15(木) 18:15:15 ID:HSWPgCZF
小沢さんは勝手に法廷闘争しといてください
709無党派さん:2010/07/15(木) 18:16:04 ID:mdH4KSu3
>>696
だから、無理なこともやってくるかもしれないって事を言っている。
政局って言うのはそういうもんだ。
710Lisa:2010/07/15(木) 18:16:16 ID:lX7bwSiw
以後の予測。

・検察は不起訴処分。
・これにて第1検察審査会の役目は終わり。
・07年分については無罪確定。

・04,05年分の判断が出るのは9月以降。
・代表選はその前。
・小沢が沈黙するのか、候補を立てるのか、自ら出るのか。

もはや参院における多数派工作なんか吹っ飛んで、
あとは小沢次第。
片付かないと、先に進まない。

ここでの議論も従って、しばらく空回りだろう。
動きがあるのは、小沢が引くのか、出るのか、それが決まってから。

これ以上、語ることある?
711無党派さん:2010/07/15(木) 18:16:43 ID:HSWPgCZF
予算委開催で本格論戦を 自公み3党が結束確認
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071501000785.html
712無党派さん:2010/07/15(木) 18:17:31 ID:g+Boscp8
>>636
池田信夫、わざわざみん党の議員にレクチャーしに行ったにも関わらず、
提言をスルーされたことを根に持ってるんだなw

そもそも、みん党がノビーを呼んだこと自体が、正統派の学者からは
結構バッシングされてたからなw
713無党派さん:2010/07/15(木) 18:18:29 ID:sL0CbpFN
菅伸子夫人と居酒屋談義…「民主党は仮設住宅、自民党はボロ家」「菅直人が首相になること自体、日本中が小粒になったことの証」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100715dde012010005000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20100715dd0phj000007000p_size6.jpg

13日夕、公邸を抜け出した伸子さん、やってくるなり、ビールの大ジョッキをグイーっ。「津田塾を出て、田舎に帰るのがイヤで早稲田の
仏文に学士入学したの。菅と付き合っていたから。東京にいる口実ね。私は高円寺の4畳半で下宿し、銭湯にも通ってましたけど、
かぐや姫の歌みたいな同棲はしてなかった。早慶戦のあった日なんかジョッキ十何杯飲んだわね。若かった。ハハハ」

 甘酸っぱい青春の思い出はさておき、気になるのは、二人三脚で歩んできたご亭主の出処進退。12日未明の記者会見で菅さんは
敗北の理由に「消費税の説明不足」をあげながらも辞任は否定し、続投宣言した。「財務相からすぐに首相になったんですよ。財政を
何とかしなくちゃって思いを引きずっていましたから。財務相の気分で首相になっちゃったんですよ。会見が終わって公邸に戻ったら、
芋焼酎をロックで飲んでコロッと寝てしまった。終盤には結果がよくなさそうだと知っていたけど、どんなに負けても続投するぞって割に早く
から言っていたわね。神経、ずぶといし、ノー天気な人だから」

民主党を「仮設住宅」、自民党を「ボロ家」にたとえて聴衆をわかせていた。「仮設住宅は屋根もあってご飯もつくれる。
もうちょっと住んでみてくださいよ。ボロ家はまだ雨漏りしていますから」。なかなかうまい。「もともとは田中秀征さんが
おっしゃってたの。おもしろいからいただいちゃって」。でも、そのボロ家、案外、丈夫でしたね。

 「あんた、ホントそう思ってるの! ボロボロじゃないの。だって、与謝野馨さんは出るわ、舛添要一さんは出るわ、人材がいないでしょ。
すごいのは林芳正さんくらいかなあ。うちもそんな偉そうに言えたもんじゃないけど、人材はこっちの方が多いです!」。いつしか伸子さん、
日本酒をぐいぐい。その見事な飲みっぷり、鼻っ柱の強さは頼もしい限りだが、国会は立ち行かない。「菅には、
みんなの党の公務員制度改革のアイデアを丸のみしちゃったらって言ってるんです」。すわ連立?
714無党派さん:2010/07/15(木) 18:18:37 ID:8TzuLJpu
小沢抜きで物事をすすめられるかね?
715無党派さん:2010/07/15(木) 18:18:59 ID:/Pj9SbwH
菅内閣いつまで続くのだろうか…
716無党派さん:2010/07/15(木) 18:19:00 ID:2SNjU15O
>>710

そのとおり。

もう小沢が総理になるかならないか、その究極の選択しかない。
そういうふうに国会着委員もマスコミも思っている状況。
それにした日本国民はえらい。
717無党派さん:2010/07/15(木) 18:20:20 ID:S/3qXGW7
>>714
進められないから、菅もお詫びしたいとメッセージを送り、
稲盛御大に泣き言を言っている。
718無党派さん:2010/07/15(木) 18:21:06 ID:sL0CbpFN
>>713の続き

 とにかく選挙が三度のメシより好きで、夫婦の会話も政治ネタ中心というから、ちょっと変わっている。「そうかしら。私、お茶をやってる
んです。禅宗でしょ。執着しない心、年をとるにつれ、わかってくるわね。モノも地位も名誉もいらない。元気で選挙ができたらそれが一番、
こんないいことない。いろんな人に出会えて」。参院選敗北の伸子流総括はこう。「去年の衆院選で勝ちすぎちゃったからね。まあうちの
地力、こんなものよ。1人区でボロ負けしたでしょ、県会議員や市会議員がほとんどいませんから。来年の統一地方選、本気になって
やらないとダメよ」

 なんとも冷静な観察眼、そして次を見据えている。まるで幹事長。そういえば、前幹事長の小沢一郎さんの行方がようとして知れないとか。
「おもろいねえ、あの人。めっちゃ好きです。顔出したくないのよ、シャイで。私、選挙のやり方、小沢さんそっくりなの。川上からやれ、
1日50カ所、つじ立ちやれ。まったく同じ。私もやってます! やってなかったら、ここまできてません! でも小沢さん、あそこまで行った人
なのに、まだまだやりますよ。9月の代表選で菅がやられるかも」
 ほろ酔いで舌が滑らかになったとはいえ、聞き捨てならぬ発言である。

 ごく普通のおばさん感覚である。選挙中の応援演説では消費税論議について「食料品は課税してほしくないと菅に言っています」と
述べてもいた。だが、家庭内野党の声は選挙民には伝わらず、大敗した。消費税率アップはもとより、モットーに掲げた<強い経済、
強い財政、強い社会保障>の解説もどうもぴんとこない。なぜ菅さん、こんなことを自信満々に語りだしたのだろう? しかも唐突に。
あれこれ考えていて、ふと思い当たった。高校のころ、クラスでたったひとり数学の難問が解けて、有頂天になっていた同級生に似ているな、と。

 「そんな感じする。解けたから世の中、どう変わるかってことよ」。気がつけば、一升瓶がカラになり、二升目もあと少し。こちらはもはや
ノックアウト寸前、伸子さんはというと、けろっとしている。

 夢見心地の頭に残った言葉がある。「菅直人が首相になること自体、日本中が小粒になったことのあかしよ。永田町も草食系ばかりだし。
人間を育てないといけないわね。教育なのよ、結局は」
719無党派さん:2010/07/15(木) 18:21:24 ID:cJTFDyRT
>>710
菅内閣の今後の醜態。
9月の代表戦まで本当にもつのか。
それでも辞めない菅直人。
誰が菅に引導を渡すのか。とか。
720無党派さん:2010/07/15(木) 18:21:47 ID:AfNYnqp8
>>705
前原はさすが創価の工作員と言われるだけあるな。
721無党派さん:2010/07/15(木) 18:21:57 ID:/Pj9SbwH
東京の選挙区から出た総理大臣って出てきそうでなかなか出てこなかったのは一体…
あとここ最近総理大臣になった人の選挙区強いところが多いし
722無党派さん:2010/07/15(木) 18:22:07 ID:o23NNLiP
>>710
9月中旬に村木の判決が出る。
間違いなく無罪判決だが
控訴できなきゃ、新しい法務大臣の下で特捜が解体されるかもしれんな。
検察がメンツに拘って控訴したら、厚生労働大臣とバトルだな。
723福岡愛知:2010/07/15(木) 18:22:51 ID:mFegDdbk
>>719

菅然放置の放置プレーだろ、オザワは。
どうせ見苦しい醜態をさらして菅落するのがオチさ。
724無党派さん:2010/07/15(木) 18:23:25 ID:uG11Ityh
>>719
菅に引導渡すとするならそれは代表選においてのみ。
その前に菅が退いて、代表選が
前原vs小沢とかになったら目も当てられん。
725無党派さん:2010/07/15(木) 18:23:47 ID:AfNYnqp8
861 名前:避難所無党派さん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 16:31:26 ID:6FPzJWLk0 [6/7]
武田記者@TBSラジオ

・不起訴不当が出てこの件についての起訴は無くなった
・この件について不起訴不当で
 前の件の2回目で起訴相当ともなるとちぐはぐに
・2回目の審査会は開けないし
 検察はこのまま小沢はグレーだと言う印象付けだけやって
 政治への影響力を保っていくだろう
726無党派さん:2010/07/15(木) 18:24:10 ID:fK+OKecw
>>710
すみません それだと民主の政権担当能力がって話になってしまって
先に衆院選で投票した身としては、とても悲しくなってしまいます
727無党派さん:2010/07/15(木) 18:24:36 ID:/Pj9SbwH
何か今年中に総理大臣の交代がまたありそうな感じがする
それにしてももし田中眞紀子さんが総理になっていたら消費税の話って
出てきたのかな?
個人的には彼女の方が良かった感じがするけど
728無党派さん:2010/07/15(木) 18:24:36 ID:ihfD0uOx
>>720
1.防衛施設庁の官製談合事件
2.ライブドア事件
3.米国産牛肉輸入問題
4.耐震データ偽装事件

全部一発で吹き飛ばしたからな
敏腕だぞ
729無党派さん:2010/07/15(木) 18:24:40 ID:o23NNLiP
>>719
8月に支持率20%台なら、菅は奉行に降ろされて
代表選は前原か岡田だろう。
引導を渡すのは仙谷だな。
730無党派さん:2010/07/15(木) 18:25:41 ID:D7Q+Fo8X
2ちゃん人口の減少に伴い
有能なやつから順番に去って行ったからね

民主党もそうなるだろうね
731無党派さん:2010/07/15(木) 18:26:01 ID:i4LklJN+
西松で引っかけるのが早過ぎた。
2007年の件で無理を通せたのなら、尚更。

前与党の焦りと検察の焦り(長野ルート取り逃がし)が
ちょうどあの時期にシンクロしちゃったのがねえ。
732無党派さん:2010/07/15(木) 18:26:14 ID:AfNYnqp8
>>646
大敗に導いた選挙最弱のトップに着いて行くやつなんかいねーから安心しろw
誰もが選挙最強の小沢についてく。
特にこういう大敗を見せられた後だとな。
733無党派さん:2010/07/15(木) 18:27:24 ID:/Pj9SbwH
そういえば鳩山前総理って総理大臣を辞めた後ほとんどテレビで見かけなく
なったような…
ということは菅総理も総理大臣を辞めた後はあまりテレビには出てこなくなって
しまうのだろうか?
734無党派さん:2010/07/15(木) 18:27:27 ID:4RVVsMH5
<口蹄疫>殺処分拒否の種牛、県保有で「助命」検討 宮崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100709-00000016-mai-soci

俄か畜産農家シンパこと酷使様の声
「赤松が悪い!山田が悪い!菅が悪い!
民主党議員全てが悪い!!!」




「典型的な口蹄疫症状」…獣医師ら証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000145-yom-soci
>厳戒態勢で口蹄疫(こうていえき)に対峙(たいじ)していた宮崎県で、口に赤い斑点のある牛が、
>検査も国への報告もなされないまま埋却処分されていた。
宮崎県が「疑い症状」国に報告せず殺処分 「遺憾だ」と農水相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000541-san-bus_all



国による殺処分に理解を=宮崎知事、拒否農家に要請―口蹄疫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000097-jij-pol


アーアー聞こえないwwwwwwwwwwwwwwwww
735無党派さん:2010/07/15(木) 18:27:47 ID:lSazE6Df
>>110
公明も乗らないね。

公明にとって千葉は同志
736無党派さん:2010/07/15(木) 18:28:51 ID:uG11Ityh
>>729
前原岡田なんて
鳩山政権崩壊の直接的な要因でもあり
菅内閣の一員として参院選惨敗の責任もあるという
二重の戦犯なのにどの面下げて出てくるのか
737無党派さん:2010/07/15(木) 18:29:01 ID:o23NNLiP
菅が代表選で続投するためには、小沢を幹事長か副総理で取り込むか
8月中に解散して国民から信任されるかしかない。
738無党派さん:2010/07/15(木) 18:29:02 ID:AfNYnqp8
>>728
しかも味方だっただった永田まで死なせて。
最強の工作員だな。
739無党派さん:2010/07/15(木) 18:29:35 ID:INb5D8Qw
ここは一歩引いて輿石にやらせた方がいい
輿石がテレビに10秒映るだけで、ミンスの支持率が1%は落ちる
見れば見るほどムカツク顔だから、どんどんテレビに吊るせばいい
逆に利用するんだ!

【政治】予算委開催で本格論戦を! 自公み3党結束確認 江田五月参院議長再任認めずで一致も議長人事は結論出ず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279181316/
740無党派さん:2010/07/15(木) 18:30:26 ID:uG11Ityh
>>735
てゆうか、また安倍ちゃんカヨ・・
この人はどこまで元総理の品格を貶めれば気が済むんだ。
741断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/07/15(木) 18:31:08 ID:n8PQY4kg
>>726
まあ奉行とかには無いでしょ。結局、政策々言うけど、政策立案だけは出来る官僚政治家なんて
官僚の劣化版であって使われるのがオチ。党務や国会やらせたら彼らは全くダメなわけで、
それくらいなら忖度ズのが上じゃねえの?とまで言いたくなるw
742無党派さん:2010/07/15(木) 18:32:02 ID:/Pj9SbwH
今思うと安倍元総理もう少し後に出てきても良かったと思う
743無党派さん:2010/07/15(木) 18:32:10 ID:sL0CbpFN
>>730
民主党の得票率が自民党よりも高くて民意は民主党にあるとわめく奴らを見ていると、人材が去ったなぁと感じたわ。
比例得票で議席配分したら、今より減ることにも気づいていない。
744無党派さん:2010/07/15(木) 18:32:36 ID:INb5D8Qw
                             
    友愛大臣がんばってるね!     /j^i   ぐっじょぶ♪(笑)
                         ./  ;!
                        /  /__,,..
         ノ´⌒`ヽ          /  `(_t_,__〕
     γ⌒´      \         /    '(_t_,__〕 ビシッ
    .// ""´ ⌒\  )       /    {_i_,__〕
    .i /  (・ )` ´( ・) i/       /    ノ  {_i__〉
    i    (__人_) │      /      _,..-'"
    l    . l T l  │    /      /
【政治】千葉氏は昨年9月に鳩山内閣で法相に就任して以来、一度も死刑執行命令にサインしていない 千葉氏の適格性を問う声 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279181815/
745無党派さん:2010/07/15(木) 18:32:40 ID:4RVVsMH5
口蹄疫から畜産農家を守る会 代表・村松潔さんの雄姿(1:17より)
http://www.youtube.com/watch?v=xBpjSY4q0kY

http://logsoku.com/thread/academy6.2ch.net/whis/1254032862/426
>426 :◎頑張りませう◎ :2010/03/10(水) 08:30:02 O
>ホテル・ニュー・オータニで、「志士経営者倶楽部」が開催され、外交評論家の加瀬英明先生もご来臨を賜る栄誉に浴した。
(中略)
>特筆すべきは、村松潔氏が参加してくれたこと。
>村松剛先生のご令息であられる。「日本国民の会」事務局として、決起されるというので、支援させて戴く所存である。
>「保守運動」は、様々な局面、接点を、或る意味、広く巻き込んでゆくべきである。
>つまり、毎日、毎日、これまで会ったことのない人に会って、「保守運動」を広めてゆくべきなのである。
>いつも、同志のみで集まっているだけでは、発展性がない。
>村松清氏は、加瀬英明先生も言うに及ばず、広く多くの方々と、ネットワークできる潜在能力を生まれ持って身につけておられる。期待したい。
>20年ほど前に、村松剛先生をはじめ、渡部昇一先生、会田雄二先生など、多くの大物言論人諸先生の講演会などを催し、事務局や司会なども担当させて頂いた。
>「次世代」とでも言おうか。小田村四郎先生のご長男をはじめ、多くの諸先生の「次世代」の後継者の方々と「絆」も、段々と深まりつつある。
>これは、これで、いずれは、大いなる「運動」へと、「同志」として活動を共にできるようになっていきたいと願っている。 
>否、そうあらねばならぬであろう!

村松潔さん来る!
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yasokai2007/diary/20100413/
>以前、夜想会の舞台「鹿鳴館」にも出演された村松英子さん(引用註・日本会議代表委員)の甥にあたる村松潔さんが先週末早稲田のスタジオに来てくれました
>本業は芸術家なのですがこの日は「外国人参政権」と言うちょっと難しいお話を色々聞かせていただきました(中略)
>より詳しい事はこちらのサイトをご覧ください!↓「日本国民の輪」
http://sns.mynippon.jp/?m=portal&a=page_user_top


↑やはり地下水脈でつながってたんですね。ありがとうございました。
746無党派さん:2010/07/15(木) 18:33:39 ID:o23NNLiP
>>736
千葉が続投なんて、開票日当日にこのスレでもネタとして語られてたことが
現実なんだから、菅や奉行連中なら平気でやってくるよ。
747無党派さん:2010/07/15(木) 18:33:54 ID:lSazE6Df
>>739
菅首相 枝野幹事長 輿石参院議長

最強の布陣だな
748無党派さん:2010/07/15(木) 18:34:04 ID:NLJBK0uC
首相退いても生臭いという点では、大勲位を抜いて、郷土の大先達、
山縣公に並ぶ大物かも知れん>安倍ちゃん

貫目は違うが。
749無党派さん:2010/07/15(木) 18:34:19 ID:BFWSOnr8
>736
今回の選挙の敗因の執行部の一員なのに残るのが確定的な細野と樽床の例もあるからね。
政治の世界なんてそんなもの。
750無党派さん:2010/07/15(木) 18:34:45 ID:HSWPgCZF
自民党の安倍晋三元首相は15日、党本部の会合で、菅直人首相が参院選で落選した千葉景子法相を続投
させたことについて「とんでもない」と厳しく批判した。その上で「参院において早速(千葉法相に対する)問責
決議案を出してほしい」と執行部に求めた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010071500446
751無党派さん:2010/07/15(木) 18:35:19 ID:NLJBK0uC
そういえば山縣公の曾孫もKOラグビー部主将じゃった。
752無党派さん:2010/07/15(木) 18:35:23 ID:i4LklJN+
>>741
子供手当なんか見てると、その政策立案もちょっと・・・てなるの。
753Lisa:2010/07/15(木) 18:35:43 ID:lX7bwSiw
眠くなってきたが、メンデルスゾーンの弦四2番が終わるまでいるわ。

>>716
問題は小沢が立つかどうか。もし原口とかを立てるようなら、ちょっと同意しかねます。
どう見ます?

>>719
臨時国会は波乱なく進むので9月までは持つはずです。
夏休みですし、みな、政治は忘れますよ。
執行部人事は、9月の内閣改造に合わせて来るでしょうから、そこも大過なし。
普通に考えれば、枝野安住はお役ごめんですが、さてどうなるか。
実際のところ、菅が醜態をさらす場はほとんどない。
あとは小沢が仕掛けるか、否か。
その機先を制して、菅と奉行ズが、連立相手を確保するか。

>>722
民主代表戦は9月初旬なんで、村木さんの件は直接には関係なく、
ボディブローって感じでしょうか。

>>726
おっしゃるとおりですね。ただ、菅総理の名のもとに負けたので、しかも大敗したので、
党内で動きが出るのは仕方ないかと。
日本の二院制、ことに参院の位置づけが不明瞭な現状では、こういうことも起こりえます。
衆院の優越をもっと明確に認め、参院をチェック機関として改めればいいんですが、
憲法の改正が必要です。
754無党派さん:2010/07/15(木) 18:36:12 ID:/Pj9SbwH
鳩山邦夫氏が民主党入りする可能性ってどのくらいあるのだろうか…
それに菅総理の辞任の声があまり出てこないのは一体…
755無党派さん:2010/07/15(木) 18:37:27 ID:AfNYnqp8
>>754
声は出てるが、テレビが伝えないんだろ。
増税狂だし、仙石はマスコミに金配るみたいだし、媚アメリカ政権だし。
756無党派さん:2010/07/15(木) 18:37:51 ID:Lx3LdYLX
千葉法相続投には否定的な立場だが
それでも問責決議案はやり過ぎだろ
これ通らなかったら大恥ってもんじゃないぞ
安倍ちゃんはそこのところ理解しているのか
とても微妙だわ
757無党派さん:2010/07/15(木) 18:38:19 ID:S/3qXGW7
>>754
邦夫がいくら渡り鳥と言っても、微妙な気がする。
辞任の件は本来なら当然そうなのだが、やはりまだ1か月というのが
どうしても根底にあるのだと思う。
758無党派さん:2010/07/15(木) 18:38:37 ID:pQGOIKdR
>>756
ネトウヨ脳の安倍ちゃんがそこまで理解してるとは…
759無党派さん:2010/07/15(木) 18:38:47 ID:HSWPgCZF
口蹄疫問題で、国が宮崎県に殺処分を求めていた民間種牛6頭について、東国原英夫知事は15日、種牛
の所有者に「処分に応じてほしい」と伝え、16日昼までに回答するよう求めたと明らかにした。感染多発地域
の移動、搬出制限区域は、民間種牛がいる高鍋町の農場を中心とする一定範囲を除き、16日午前0時に
解除できないか国と協議していると述べた。
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071501000837.html
760無党派さん:2010/07/15(木) 18:39:03 ID:4RVVsMH5

ぽんぽんが痛くてあっさり辞めた私を見習え、
ときっと安倍ちゃんは言いたいのです。
761無党派さん:2010/07/15(木) 18:39:04 ID:zltTLj9n
今回の件は西松建設のとき調べたが問題ないとして捜査終了したはず
一回捜査し、捜査終了した事件を再捜査するのはおかしい
この前も滋賀県で交通事故で判決が確定した被告を同じ事件の容疑で起訴したことがあった
この事件や押尾事件にもいえるが容疑者や被告人の人権を守るべきだ
762無党派さん:2010/07/15(木) 18:39:45 ID:uG11Ityh
>>758
嫌いな奴を叩いてみたってだけ以上の意味はないだろう。
763京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/15(木) 18:39:50 ID:6CfqAwN0
>>753 ショスタコ8番ムラヴィンスキーまで我慢してくださいな
764無党派さん:2010/07/15(木) 18:40:15 ID:/Pj9SbwH
マスコミ的には鳩山前総理よりも菅総理の方がいいのかな?

765無党派さん:2010/07/15(木) 18:40:17 ID:NLJBK0uC
>東国原英夫知事は15日、種牛の所有者に「処分に応じてほしい」と伝え

今までの言動とどう折り合い付けるんだ?
766無党派さん:2010/07/15(木) 18:40:25 ID:pQGOIKdR
>>760
参院選大敗後に居座ったものの辞めることになった経験から問責出すんだなw
767無党派さん:2010/07/15(木) 18:40:26 ID:BFWSOnr8
>753
原口の問題は奉行連中と戦ってまで出るのか、って点。
そこまで小沢に心酔していないだろうし、奉行との仲がぎくしゃくしたくないはず。
現実問題は田中真紀子、海江田万里で対抗でしょ。
ここで奉行に乗っていることが菅は生きてくる。
768無党派さん:2010/07/15(木) 18:40:44 ID:uG11Ityh
>>760
安倍ちゃんはあっさり辞めてもいないし
64→37議席と負け方も菅の比じゃなかったな。
769無党派じゃないけど:2010/07/15(木) 18:41:27 ID:e4cGoVEN
>>656
松木謙公といえば、北海道最北端の町・稚内は彼の選挙区なんですね。
この「稚内」というのはアイヌ語地名で、日本語に訳すと何と「水沢」w
(「wakka」=水、「nai」=沢)
さすがは小沢側近の代表格?
770無党派さん:2010/07/15(木) 18:41:44 ID:NLJBK0uC
タコ8なら、ベルリンpo振ったザンデルリンクのブートレッグになさい。
併録のハイドン・クマーッもおます。
771無党派さん:2010/07/15(木) 18:41:55 ID:sL0CbpFN
>>759
やっとハゲは折れたな。国に報告したとか無茶な嘘をついたからなw
772無党派さん:2010/07/15(木) 18:42:29 ID:pQGOIKdR
東国原、民主のゴタゴタのおかげで大きく報道されないな
773無党派さん:2010/07/15(木) 18:42:43 ID:TEsu4ry0
>>765
「大臣に恫喝されたので、仕方なく伝えます。本意ではありませんが」ってさっきニュースでやってた
774無党派さん:2010/07/15(木) 18:42:46 ID:RV3l/6ox
自民党って1989年以降で参議院で過半数になったことってあったっけ?
775無党派さん:2010/07/15(木) 18:42:49 ID:BFWSOnr8
>766
菅に出せばいいのにねw
参院の問責ならあっさり通るし、いいプレッシャーにもなる。
776無党派さん:2010/07/15(木) 18:43:52 ID:HSWPgCZF
安倍ちゃんの実体験に基づいた国会戦術は興味があるな
777無党派さん:2010/07/15(木) 18:44:17 ID:NLJBK0uC
>>773

種牛さんの前で座り込みストやって「殺すんなら俺から殺せぇぇぇ!」パフォーマンスとか
まだまだ己の芸でもやれそうなパフォーマンスはあるような気がするのだが。
778京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/15(木) 18:44:22 ID:6CfqAwN0
>>770 ちなみにオイラが持ってるフィリップス西ドイツ製プレスのタコ8は\4800中古で売られてた
   それをブックオフで\500で買った 
779無党派さん:2010/07/15(木) 18:44:28 ID:RV3l/6ox
菅総理辞任の声があまり聞かれないのは近いうちに民主党代表選挙がある
ことが関係しているのかな?
780無党派さん:2010/07/15(木) 18:44:34 ID:INb5D8Qw
菅 「えー、機長を交代いたしました。菅です」
乗客「ん、今度の奴はまともそうだ」
菅 「俺の役割は事故を最小限に抑えること。上手い離陸、上手い操縦、上手い着陸を目指します」
乗客「ん?事故を最小限に?まぁいいや。がんばれー」
菅 「この飛行機を『奇兵隊号』と名付けたい」
乗客「なんだ?んなこといいからちゃんと操縦しろ」

乗客「そういやこの飛行機はどこに向かってるんだ?」
菅 「当面の目的地は、前の操縦士が自動操縦の設定をしたハワイを一つの参考にしたい」
乗客「ハワイかよ。」
菅 「そう受け止めてもらって結構だ」
乗客「何時頃到着予定なのさ?」
菅 「10時か11時か12時頃、到着予定です」
乗客「は?なんだその時間差は?どこ行くつもりなんだ」
菅 「行き先を決めるなんて一言も言ってない、参考にすると言っただけだ」
乗客「じゃーいったいどこに行くつもりなんだ!」
菅 「話し合おう。一人ずつ操縦室に呼ぶから来て」
乗客「なんで一人ずつなんだよ!ってゆうか飛行機揺れてね?」
菅 「揺れてなんかいない」
乗客「絶対揺れてるって。ちゃんと操縦してるの?ってゆうか、操縦出来るの?」
菅 「揺れてるように感じるのは飛行機のせいだ。」
乗客「ちょw 飛行機のせいかよ」
菅 「揺れてるのは、椅子のせいだ、ハンドルのせいだ、前の操縦士が悪いんだ!」
乗客「こいつも駄目だ!操縦席から引きずりおろせ!」

現在、機長はコックピットに立てこもっている。
781Lisa:2010/07/15(木) 18:44:50 ID:lX7bwSiw
第3楽章に入った。ここが一番好きだな。

結局、小沢次第。彼が動けば、子分は動くだろうさ。
みんな、小沢総理は見てみたいから。
しかし、彼が他者を立てたら、アウト。

執行部を握るって手もあるけど、それがうまく行かないのは
鳩山内閣で実証済み。

構図はひどく単純だ。そして一ヶ月以内に結果が出る。

第4楽章へ。この辺の緊張感は、弦四6番第1楽章のほうが面白い。
782無党派さん:2010/07/15(木) 18:44:53 ID:pQGOIKdR
安倍は何で参院選後も居座ったんだっけ?誰か慰留したのか?
783無党派さん:2010/07/15(木) 18:44:56 ID:zltTLj9n
>>753
ザンデルリンクとドレスデンのブラームスの交響曲全集でどうぞ
無ければハイティンクやマズアやマリナーのブラームス全集でもよい
784無党派さん:2010/07/15(木) 18:45:24 ID:HSWPgCZF
山田農相自身が酪農家だっただけに、対応に関しては筋が通ってるな
785無党派さん:2010/07/15(木) 18:45:43 ID:S/3qXGW7
>>767
さすがに幹事長にならともかく海江田を代表に担ぐかな?
選挙も安定していないし。
786無党派さん:2010/07/15(木) 18:45:49 ID:BFWSOnr8
>774
なかったはず。
だから、ずっと連立政権。
自民党のためにも参院の存在を真剣に考える時期に来ていると思うんだけど、多分、自民はそこまで突っ込んで
考えていないだろうね。
787無党派さん:2010/07/15(木) 18:45:58 ID:NLJBK0uC
ベルリン・フィルとキョショーのLiveってジュリーニやテンシュテット・・・
続々出ているけど、ザンデルリンクはあんまりタマ出んね。
788無党派さん:2010/07/15(木) 18:46:09 ID:HSWPgCZF
>>782
国民的人気の麻生太郎が「辞める必要ない」と言ったから
789無党派さん:2010/07/15(木) 18:47:02 ID:pZAw4Ih7
>>767
奉行に乗った時点で、生きるというより死亡確定ってノリですけどねw
790京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/15(木) 18:47:35 ID:6CfqAwN0
Lisa氏がクラ好きとは ウマ合うかな?
791無党派さん:2010/07/15(木) 18:47:36 ID:HSWPgCZF
89年参院選で自民党が過半数を割って以来、参院で単独過半数を占めた政党はない
792Lisa:2010/07/15(木) 18:47:54 ID:lX7bwSiw
>>763
こんな状況でショスタは・・・
いやまあ、ぴったりかもしれませんがw
793断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/07/15(木) 18:48:00 ID:n8PQY4kg
>>785
田中真紀子も海江田も受けないでしょ。
本人もチャンスと思わないだろうし、小沢以外の担ぐ方も納得しないだろう。
794無党派さん:2010/07/15(木) 18:48:24 ID:HSWPgCZF
自民・大島氏、参院での小沢氏喚問を示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000600-san-pol
795無党派さん:2010/07/15(木) 18:49:04 ID:S/3qXGW7
>>793
真紀子の場合は受けると思う。
796無党派さん:2010/07/15(木) 18:49:09 ID:91oCFXsW
>>780
ワロス
脳内でハワイをギリシャにしたら更に笑える
797無党派さん:2010/07/15(木) 18:49:17 ID:lzALfME2
>>764
そりゃそうだろう 奴らの大スポンサーの経団連加盟大企業とかはみんな
菅の消費税増税・法人税率引き下げ路線大歓迎だしw
798無党派さん:2010/07/15(木) 18:49:47 ID:pQGOIKdR
>>794
選挙中は目立たなかったりもりん、復活してきたな
799福岡愛知:2010/07/15(木) 18:49:56 ID:mFegDdbk
>>783
>無ければハイティンクやマズアやマリナーのブラームス全集でもよい

ブラ全は、チェリ(ミュン、海、シュツどれも可)、ザンデルリンク、ヴァント以外はカス。

>>787
とりわけザンデルリンク、ベルリン交響楽団のブラ全が出てこない
800無党派さん:2010/07/15(木) 18:51:02 ID:vCfvMa6G
証人喚問は全会一致原則があるから無理。
ルールを破るなら衆議院で池田(以下略
801無党派さん:2010/07/15(木) 18:51:04 ID:sL0CbpFN
Lisaとかいうやつは菅直人のように円安インフレを煽り真っ先に日本から脱出するような事を
触れ回るクズでしかない。そんな奴がこのスレで何をしたいのか。ごたくはいいから、さっさと高値で
ドルを売って日本から出て行けよ。そんな奴が国内の政治に興味持つな。
802無党派さん:2010/07/15(木) 18:51:27 ID:S/3qXGW7
>>798
小沢を目の前にすると小沢に頭ペコペコらしい。
803無党派さん:2010/07/15(木) 18:51:33 ID:HSWPgCZF
自民党
大島に副総裁を提示して幹事長を辞めてもらう方針
田野瀬あたりも地味なので変えたいとのこと
ただ「谷垣が辞めるべき」という声も多い
804無党派さん:2010/07/15(木) 18:51:51 ID:BFWSOnr8
>785
原口以外で考えたら海江田くらいしか思い浮かばなかったw
それに原口さんも弱いですよw

実際問題、民主党の首相候補はほとんどが政府か、執行部にいる。
よっぽどのことがない限り、現首相の対抗馬として彼らを裏切らせるのは難しいと思うんだ。
ちなみに自分も小沢が出るのはいいと思う考えの一人。
刑事被告人が首相になって何が悪いw
805無党派さん:2010/07/15(木) 18:51:51 ID:mdH4KSu3
米国は8月にも対イラン戦争を仕掛けてる。
だから戦費が欲しいんだよ。
そのための金が郵貯であり、増税であるってことだ。
で、民主執行部はそれに乗った。
それが現状だよ。
806無党派さん:2010/07/15(木) 18:52:15 ID:RV3l/6ox
小泉内閣の時でも参議院単独過半数が無理だったのを見ると今後参議院で単独
過半数になる政党は当分出てこないような感じがする
807無党派さん:2010/07/15(木) 18:52:29 ID:lSazE6Df
>>775
菅に通って辞任されると攻撃材料が減るからそれはそれで困るんだよ。
808非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/15(木) 18:52:30 ID:b9A1kFAu
ただいま。

>>794
あーこれは通るな。
共産も乗るので仕方ないか。
809京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/15(木) 18:52:41 ID:6CfqAwN0
今聴いてるカラヤンのヨハン・シュトラウスのこうもり売ろうかな 何か足んねえんだよなぁ
810福岡愛知:2010/07/15(木) 18:53:04 ID:mFegDdbk
>>802
そりゃあ、自自公連立のとき、自民側の使いっ走りだったもん>リモリン
自由党側の担当者は二階・平野・藤井。
811無党派さん:2010/07/15(木) 18:53:05 ID:HSWPgCZF
「小沢さんに担がれた」という汚名は、名誉が回復するまで孫の代までかかりそうだなw
812無党派さん:2010/07/15(木) 18:53:12 ID:91oCFXsW
>>802
麻生もペコペコだったのには笑ったよ
813無党派さん:2010/07/15(木) 18:53:16 ID:sL0CbpFN
日本の低迷の一つに、何でも自由化してしまった点がある。今から日本を出て行って、後日日本を
買い叩くハゲタカのような要因になる奴から国を守るあらゆる規制をしたほうがいい。為替売買の自由化もその一つだ。
814無党派さん:2010/07/15(木) 18:53:34 ID:zltTLj9n
>>787
ザンデルリンクが東ベルリンのベルリン交響楽団の主席指揮者だったことも影響してそうだ
ザンデルリンク自身スタジオ録音が好きではないらしく、西側のレコード会社はスウイトナーやマズアを起用していた
もっともマズアも小沢がトロントの常任指揮者を辞めなかったら有名にならなかった
815非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/15(木) 18:53:37 ID:b9A1kFAu
左翼のワーグナー儲、っているのかしら?
816無党派さん:2010/07/15(木) 18:53:40 ID:NLJBK0uC
ブラ「全」にはなってないけど、モントゥーようがすぜ、旦那。

817無党派さん:2010/07/15(木) 18:53:41 ID:Ei39YTQd
>>806
定数是正すれば可能
島根や鳥取なんか合わせて1名でも多い
818無党派さん:2010/07/15(木) 18:53:46 ID:HSWPgCZF
>>808
民主党も乗るだろw
819Lisa:2010/07/15(木) 18:53:51 ID:lX7bwSiw
>>767
勝てるんなら、立つんじゃないでしょうか。
総理の座なんか、一生に一回か二回しか、チャンスはないんだし。
奉行に近いのも、「党内融和のため」という理屈が使えるので、むしろプラスかもしれないし。
ただ、わたしは支持しませんけど。
原口なら、菅のままでいいと思います。党内抗争をするほどのことじゃないというか。

なんにせよ、流動的ですね。
820無党派さん:2010/07/15(木) 18:54:37 ID:F8HNCvXL
在特会=在日を差別し特殊部落民を差別する会
821無党派さん:2010/07/15(木) 18:54:48 ID:pQGOIKdR
>>803
どこ情報?
822偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 18:55:06 ID:eYr9u7VS
>>713
もう民主党は伸子官房長官で良いよ。
823無党派さん:2010/07/15(木) 18:55:11 ID:HSWPgCZF
「水俣病、触るな」サッカー試合中、相手に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100715-OYT1T00765.htm
824福岡愛知:2010/07/15(木) 18:55:35 ID:mFegDdbk
>>816
それならカルロス・クライバーもあり、になるじゃんw
825無党派さん:2010/07/15(木) 18:56:21 ID:sL0CbpFN
とこれで、例の旬刊宮崎に対してチャンネル桜が取材をしていた映像を見つけたよ

3/4【緊急特番】宮崎・口蹄疫被害の真実[桜H22 /7/3]
http://www.youtube.com/watch?v=oTYSiJWGexA
826無党派さん:2010/07/15(木) 18:56:38 ID:wpWDYvKk

スレ違いもいいが程ほどにな
827無党派さん:2010/07/15(木) 18:56:45 ID:RV3l/6ox
小沢さん本音は総理大臣になりたいのかな?
828無党派さん:2010/07/15(木) 18:56:54 ID:BFWSOnr8
>789
いや、奉行の方が「こんなの担ぐんじゃなかった」ってのが本音ではw
こんな舌渦事件起こすとはだれも考えていなかっただろうし。
829無党派さん:2010/07/15(木) 18:56:56 ID:F8HNCvXL
>>823
それは在特会の会員かも知らないな
830無党派さん:2010/07/15(木) 18:57:02 ID:HSWPgCZF
銀行法違反(検査忌避)容疑で逮捕された日本振興銀行前会長の木村剛(たけし)容疑者(48)が、金融庁の
検査期間中に、自ら保有していた大量の振興銀株を手放していたことが分かった。このうち今年3月には、950
株、約3億円分を、同行から融資を受けている取引先に売却していた。検査後、同行は赤字に転落しており、
前会長は高値の状態で売却したとみられる。

振興銀の開示資料などによると、木村前会長は金融庁の検査が続いている2009年10月から今年3月末まで
の間に、3249株以上を手放していた。木村前会長は09年9月末時点で、発行済み株式の6.2%に当たる1万
1千株を保有する筆頭株主だったが、今年3月末時点では開示対象となる10位以内から外れており、10位の
保有株数から算定すると、半年で保有株式の3割以上を手放したことになる。
http://www.asahi.com/national/update/0715/TKY201007150320.html
831Lisa:2010/07/15(木) 18:57:26 ID:lX7bwSiw
>>778
議員選挙板クラ部でも作るか。ええと、スベトラのがあったはずだ。どこだ。
はっ。こんなの聴いたら眠れなくなるじゃないか。
832無党派さん:2010/07/15(木) 18:57:41 ID:2SNjU15O
>>753
>問題は小沢が立つかどうか。もし原口とかを立てるようなら、ちょっと同意しかねます。
>どう見ます?

そうですね。

小沢が立つしかない状況だと思います。
本人以上に、民主はじめ国会議員や検察マスコミもそう思っている
たぶん米国や国際機関も。
少なくとも、日本をグタグタにしないためには。

それを小沢が受けるかどうかは別問題ですが。

833無党派さん:2010/07/15(木) 18:57:45 ID:sL0CbpFN
>>822
夫人のほうがしっかりしてるわな
834無党派さん:2010/07/15(木) 18:57:54 ID:F8HNCvXL
ちゃんねる桜www
835無党派さん:2010/07/15(木) 18:57:55 ID:uG11Ityh
>>806
これだけ二大政党に有利なシステムでやって無理なんだから
二大政党は望まれてないってことだろう。
836非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/15(木) 18:58:14 ID:b9A1kFAu
では、議員選挙版演歌部を私がw
837無党派さん:2010/07/15(木) 18:58:46 ID:NLJBK0uC
>>815

丸山御大や大塚御大。サヨな上にユダヤ人で酷い目にあった指揮者でドンドン
ワーグナーやっとる御仁もござる。

>>814
でも晩年は、ベルリン響よりベルリン・フィル振っている回数の方が多い印象だったが。
ヴァントみたいに元手兵とのコンサートをキャンセルして、ベルリン・フィルを振りに
出かけるようなエゲつないことはしなかったが。

でもひと昔前は代振りでも
仔クライバー→ヴァント
ヴァント→ザンデルリンク
クーベリック→ザンデルリンク


みたいなことがあったのね。すげぇ。

最近だと、サヴァリッシュ→大野和士みたいな徳用版もある。
838偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 18:59:00 ID:eYr9u7VS
>>835
参議院も小選挙区制にしたら二大政党制に近くなるよw
839無党派さん:2010/07/15(木) 18:59:02 ID:S/3qXGW7
>>812
あれは本当に笑った。どっちが総理かわからんかった。
>>602
「準司法機関」・・・・・
そういう専門用語もあるんか?^^
841無党派さん:2010/07/15(木) 18:59:21 ID:DTJBq0Vi
>>828
永田「奉行が言うな」
842無党派さん:2010/07/15(木) 18:59:24 ID:sL0CbpFN
>>834
笑うけど、ネトウヨブログの方が、安愚楽牧場の件に突っ込んでいるぜ。
843無党派さん:2010/07/15(木) 18:59:56 ID:HSWPgCZF
日本振興銀行の検査妨害事件で、逮捕された5人以外にも2人の行員が元会長の木村剛容疑者の指示のもと、
メールを削除していたことが分かりました。このうち1人の行員がメールを消し忘れたまま、金融庁の検査官に
提出したことから犯行が発覚したということで、警視庁は2人からも事情を聴いています。

15日朝、警察署から身柄を検察庁に送られる日本振興銀行の前会長、木村剛容疑者。14日、社長を解任され
た西野達也容疑者ら4人とともに、金融庁の検査の際に違法取引を示すメールなど280通を意図的に削除し、
検査を妨害した疑いで逮捕されました。

警視庁によると去年6月、金融庁の検査が始まる直前に木村容疑者は側近の執行役、関本信洋容疑者に対し
メールを消すよう指示し、関本容疑者は1日で280本のメールを消したといいます。

さらに検査開始から2か月後、検査官からメールの追加提出を求められた木村容疑者は再びメールを消すよう
指示し、融資企画室に所属していた2人の行員が200通ずつ削除しました。

しかし、このうち1人の行員が致命的なミスをおかすことになります。この行員は、関本容疑者が消したメールと
同じメールを消さずに金融庁の検査官に提出。関本容疑者にも届いているはずのメールがなかったことから、
検査官が「削除」に気づき、犯行が発覚したのです。

「あいつがしっかりメールを消していればこんなことにならなかったのに・・・」

14日に社長を解任された西野容疑者は逮捕直前、周囲に対し、こう漏らしていたといいます。

警視庁の取り調べに対し木村容疑者は容疑を否認していますが、西野容疑者ら4人は「メール削除は木村容疑
者の指示だった」などと供述しているといいます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4477903.html
844無党派さん:2010/07/15(木) 18:59:59 ID:yh7OS+I0
さて。
これで三年後の民主完全敗北&事実上の滅亡が確定したんだけど
民主支持者はいまどんな気持ち?

自民は公明などがいるから、たった48議席程度で過半数に到達するけど、
民主は70とってもまだ足りないよね。

しかも検察審査会は、民主党首選後に結論を出す=小沢復権完封体制だよね。
小沢が復権したらその場で刺す構え、小沢を完璧スコープに捉えて「カモンカモンカモン…」って言ってる状態。

民主にもはや打つ手なし。
何をしても3年後には大敗してなすすべなく自民に解体されるわけだけど、
それを待つのってどんな気持ち?
845無党派さん:2010/07/15(木) 19:00:08 ID:pQGOIKdR
NHKは東国原トップか
846偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:00:28 ID:eYr9u7VS
何でベルリンフィルの話してるわけ?
847無党派さん:2010/07/15(木) 19:00:37 ID:F8HNCvXL
ネトウヨブログなんてネトウヨの基地外しか読まないだろ
848無党派さん:2010/07/15(木) 19:00:45 ID:pntqL9Cc
検察は行政機関だから、トップである鳩山に楯突くなって
毎日熊五郎が怒ってたなぁw

それまでは俺も司法機関だと思ってたがww
849無党派さん:2010/07/15(木) 19:00:53 ID:gBGIvhd7
NHKのトップニュースが東国原の方針変換ってどうなのよ?
農水相に報告しなかったことも取り上げろよ.
850無党派さん:2010/07/15(木) 19:01:23 ID:i4LklJN+
>>832
「責任とって総理やれよ」キャンペーンでもやりますか
851偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:01:38 ID:eYr9u7VS
>>844
自民の票の減り方を見てると簡単には政権交代しそうにもないがw
852無党派さん:2010/07/15(木) 19:01:49 ID:sL0CbpFN
>>849
記者クラブ開放して農水省がやればいいだけ。ミンスの無能が原因
俺はベルリンフィルよりフィルコリンズの方が好きだな
ムシムシ状態でオケなんて聴いてられっか
854無党派さん:2010/07/15(木) 19:02:35 ID:pntqL9Cc
小沢の07年の事件って何だったっけ?

04年05年の奴が4億の土地の奴でしょ?
あっちが本丸だよね?
855無党派さん:2010/07/15(木) 19:02:43 ID:F8HNCvXL
前科者のハゲは目立ちたいだけだから
年収5000万。その3分の2はテレビ出演だから
856偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:02:43 ID:eYr9u7VS
>>844
てか 選挙の基本も知らない何の実績もないプライドが高いだけの幹事長だからの惨敗だろw
こんな幹事長もう二度と就任させないからw
857無党派さん:2010/07/15(木) 19:02:45 ID:sL0CbpFN
>>851
よっ 民主基礎票2000万鉄板説を必死にコピペしまくってたアホ。鉄板に見放された気分はどう?ちょっとやそっとのことで、もう戻らんよ
858無党派さん:2010/07/15(木) 19:03:03 ID:91oCFXsW
>>839
いつものオザワガーとのギャップが凄かったからね
飲んでたビールが鼻から出たよ
というか、宮崎は無視でいいよ
淫行禿の支持率85%あるとこなんて、交付税払うだけもったいない
860無党派さん:2010/07/15(木) 19:03:22 ID:2SNjU15O
>>850
>「責任とって総理やれよ」キャンペーンでもやりますか

それしかないというか、するまでもないというか。

ほかに今の状況で日本をグタグタにしない首相候補が出てくれば別ですが
861無党派さん:2010/07/15(木) 19:03:25 ID:yh7OS+I0
>>851
ねじれ国会を三年もやって、民主が今回よりいい状態で選挙やれるとでも思ってんの?
それはいくらなんでもお花畑すぎないか?
862無党派さん:2010/07/15(木) 19:03:35 ID:NLJBK0uC
そんな時は、ウィントン・マルサリス新作をベルリン・フィルで聴くのですよ。
いま丁度、デジタル・コンサートにupされた。長ぇぇぇっ!

まじめに言えば、スティングのダウランド曲集とか・・・
863無党派さん:2010/07/15(木) 19:03:36 ID:udbTttbp
検察は行政機関ではなく独立国家
864無党派さん:2010/07/15(木) 19:03:57 ID:F8HNCvXL
そういえば宮崎の前科者はテレビの出演料は宮崎県に
寄付するとかいってたけど今もそうななの?
865非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/15(木) 19:04:05 ID:b9A1kFAu
>>837
ありがとです。
ユダヤ人のワグネリアンもいるのですね。

さすがにイスラエルでは無理かもですが。
866無党派さん:2010/07/15(木) 19:04:14 ID:S6GjxiIb
種牛で、もめてるのは何なの?

外野はなぜもめてるか意味わからんのう
867偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:04:45 ID:eYr9u7VS
>>857
いや、七分行政権に投票する分けないだろw
俺は社民党に入れたしw
七奉行がやったら組織も本気にならんからこのザマだぜw
胡坐の件は無理
理由はヨシミじゃなく、大勲位とリアルウヨと仲良しだから
869無党派さん:2010/07/15(木) 19:05:20 ID:o23NNLiP
>>753
4月の検審の小沢起訴相当議決の同じ日に
郵便不正事件の倉田の無罪判決が出た。
上杉によると、司法官僚が日程調整して
無罪判決を報道させないようにしたんじゃないかと言ってたが
見事にマスコミは小沢起訴相当の報道で一色になった。
9月中旬の村木判決の日のあたりにも
検察は大きなネタを仕掛けて、報道させないかもしれない。
その対象が民主か自民かは判らないが。

実際、村木の件では検察は詰んでるからな。
無罪判決が出ても、村木以外の公判があるから
今さら控訴断念で村木だけ無罪確定させるわけにもいかん。
どんなに叩かれようと強行突破で控訴するしかないから
別件のデッチアゲで大物を逮捕してくると予想してる。
870無党派さん:2010/07/15(木) 19:05:23 ID:F8HNCvXL
種牛の精子冷凍保存!これ最強
871無党派さん:2010/07/15(木) 19:05:31 ID:BFWSOnr8
>819
確かに前原、岡田の次くらいの格だから、動いてもおかしくないか・・・・・・・
原口が出るとしたら小沢本人が推薦人になり、積極的に応援してくれるぐらいの条件は出すでしょうな。
そうじゃないと梯子が外される危険性があるから。

確かに流動的ですが面白いのでいいんじゃないでしょうかw
872無党派さん:2010/07/15(木) 19:05:48 ID:sL0CbpFN
>>867
小沢のままだったら、もっと酷い結果だったといわれている。つまり2000万を割ってるんだが。

いい加減、間違いを認めたら?見苦しいんだよ。
873無党派さん:2010/07/15(木) 19:06:06 ID:vCfvMa6G
>>854
同じだよ。04年は入りの不記載、07年は出の不記載
874無党派さん:2010/07/15(木) 19:06:07 ID:yh7OS+I0
>>856
いまだに何も考えてないんだね。

どうあがいても三年後の参院選は大惨敗、いつあるかわからない衆院選も
確実に議席減、そんな状態なわけなんだけど。

次に負けたら民主滅亡だよね。
小沢ももう駄目だしさ。

どんな気持ち?
875偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:06:20 ID:eYr9u7VS
>>861
アホかw自民党なんて創価がなければ全くの泡沫やんけw
小沢クラスが組織をまとめたらまた2千万票は確実に戻るだろw
その頃にはみん党の化けの皮もはがれてるしな
876無党派さん:2010/07/15(木) 19:06:26 ID:NLJBK0uC
>>865

ダニエル・バレンボイム君はイスラエルでワーグナーやって
「文化的レイプ」とかそりゃあエラい騒ぎになりました。

ちゃんと読んでねぇけど、サイードとの対話本でも話題にして
たんじゃ?
877無党派さん:2010/07/15(木) 19:06:31 ID:gBGIvhd7
それにしても,小沢はどこに行ったんだ.
被災地に行って握り飯を振る舞っている,なんてことになれば俺は感動して泣くかも.
878無党派さん:2010/07/15(木) 19:06:32 ID:lSazE6Df
>>866
病気に感染している牛が1頭でも出た牧場の牛は全部殺すという決まりがある。

病気の牛が出た牧場に貴重すぎるけど病気にかからなかった可能性が高い牛がいる。

国は決まりだから殺せと言い、宮崎は助けてくれと言う。

宮崎牛というブランドが絶滅寸前になってるのでなんとか助けたいということで粘ってる。
879無党派さん:2010/07/15(木) 19:06:43 ID:RV3l/6ox
これからの民主党は正直いかに多く味方をつけることができるかが一つのポイント
になるのでは?
880無党派さん:2010/07/15(木) 19:06:57 ID:nXr9s5cx
>>844
三年後に自民党が存在すると信じるオカラ脳が怖い
881無党派さん:2010/07/15(木) 19:07:42 ID:sL0CbpFN
2月の時点でこうてい病が発生していたとチャンネル桜のインタビューに、旬刊宮崎の人が答えてるよ。
これは貴重な動画だ。
882無党派さん:2010/07/15(木) 19:08:03 ID:yh7OS+I0
>>869
審査会が小沢起訴をぶつけてくるに決まってるだろ。
そんなことも読めないのか。
883偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:08:10 ID:eYr9u7VS
>>872
いや菅がアホなのは小沢が幹事長を辞めた後に小沢を選対委員長にしなかったことだ。
これで地方組織は守りに入った。
また地方の連合組織は全くやる気がなくなった。
情弱は少しは勉強しろよw
884無党派さん:2010/07/15(木) 19:08:17 ID:4RVVsMH5
自民+公明
選挙区 21,761,901
比例区 21,711,103
885偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:09:02 ID:eYr9u7VS
>>882
強制起訴しても2年以内に小沢無罪の判決が出るけどなw
あんなもん公判維持すら難しいわwww
886無党派さん:2010/07/15(木) 19:09:09 ID:yh7OS+I0
>>875
お話にならんね。
野党の化けの皮がはがれるときは、
与党になるか、もしくは党首がハゲになったときだけなんだよ。
887無党派さん:2010/07/15(木) 19:09:12 ID:INb5D8Qw
キムチが元気いいとネトウヨネトウヨうるさいなw
ネトウヨと書くと民潭からほめられるのかなw
888無党派さん:2010/07/15(木) 19:09:44 ID:vCfvMa6G
小沢は起訴にはならんよ。
889無党派さん:2010/07/15(木) 19:09:49 ID:sL0CbpFN
>>883
なんだこいつ。最後に捨て台詞か。ほんと往生際が悪いのな。一生言ってろ、2000万鉄板コピペを貼りまくって醜態さらしたアホ乙
890無党派さん:2010/07/15(木) 19:09:59 ID:S6GjxiIb
>>878
単純にそれだけ?

陰謀とかないの?w
891無党派さん:2010/07/15(木) 19:10:02 ID:AfNYnqp8
>>827
昔から言ってたのは
「自民党でない政権政党の初代幹事長」
だからなぁ。
892無党派さん:2010/07/15(木) 19:10:18 ID:F8HNCvXL
>>877
遊仙で囲碁でも打ってるんじゃろ
さすが小沢じゃ。余裕じゃのう。ひゃっはっは・・
893無党派さん:2010/07/15(木) 19:10:23 ID:4RVVsMH5
>>887
じゃあキモウヨ君なwwwww
894Lisa:2010/07/15(木) 19:10:27 ID:lX7bwSiw
>>783
ハイティンクだったらあるな。すぐに出せる。ザンデルリンクもあるとは思うが、どこだ?

>>790
あわないっしょ。クラ好き同士で話して、意気投合したことはないw
だいたい、最後は酔っ払って、罵りあいw

でもって、終わったので、レスしたら寝る。
スベトラなんか聴かないぞ。
895無党派さん:2010/07/15(木) 19:10:36 ID:INb5D8Qw
西日本の大雨をみていたら
今までだと災害なんとか本部とかが官邸にできているだろに
一向にそういう動きがないのが不思議に思っていたら、官邸が機能していないのかよ
896無党派さん:2010/07/15(木) 19:10:45 ID:yh7OS+I0
>>880
選挙に勝った政党がどんな理由で崩壊するのか教えてよw


>>885
2年間もマスコミの総力追求をしのげるわけないだろ。
897偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:10:53 ID:eYr9u7VS
>>886
いや 民主党はみん党の政策丸呑みするけど?
ほんで担当大臣は渡辺と江田けんじw
当然、官僚改革なんて出来ないwww
これは参院過半数とは関係無い。
898無党派さん:2010/07/15(木) 19:11:27 ID:4RVVsMH5
口蹄疫から畜産農家を守る会 代表・村松潔さんの雄姿(1:17より)
http://www.youtube.com/watch?v=xBpjSY4q0kY

http://logsoku.com/thread/academy6.2ch.net/whis/1254032862/426
>426 :◎頑張りませう◎ :2010/03/10(水) 08:30:02 O
>ホテル・ニュー・オータニで、「志士経営者倶楽部」が開催され、外交評論家の加瀬英明先生もご来臨を賜る栄誉に浴した。
(中略)
>特筆すべきは、村松潔氏が参加してくれたこと。
>村松剛先生のご令息であられる。「日本国民の会」事務局として、決起されるというので、支援させて戴く所存である。
>「保守運動」は、様々な局面、接点を、或る意味、広く巻き込んでゆくべきである。
>つまり、毎日、毎日、これまで会ったことのない人に会って、「保守運動」を広めてゆくべきなのである。
>いつも、同志のみで集まっているだけでは、発展性がない。
>村松清氏は、加瀬英明先生も言うに及ばず、広く多くの方々と、ネットワークできる潜在能力を生まれ持って身につけておられる。期待したい。
>20年ほど前に、村松剛先生をはじめ、渡部昇一先生、会田雄二先生など、多くの大物言論人諸先生の講演会などを催し、事務局や司会なども担当させて頂いた。
>「次世代」とでも言おうか。小田村四郎先生のご長男をはじめ、多くの諸先生の「次世代」の後継者の方々と「絆」も、段々と深まりつつある。
>これは、これで、いずれは、大いなる「運動」へと、「同志」として活動を共にできるようになっていきたいと願っている。 
>否、そうあらねばならぬであろう!

村松潔さん来る!
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yasokai2007/diary/20100413/
>以前、夜想会の舞台「鹿鳴館」にも出演された村松英子さん(引用註・日本会議代表委員)の甥にあたる村松潔さんが先週末早稲田のスタジオに来てくれました
>本業は芸術家なのですがこの日は「外国人参政権」と言うちょっと難しいお話を色々聞かせていただきました(中略)
>より詳しい事はこちらのサイトをご覧ください!↓「日本国民の輪」
http://sns.mynippon.jp/?m=portal&a=page_user_top


↑やはり地下水脈でつながってたんですね。ありがとうございました。
899偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:11:36 ID:eYr9u7VS
>>889
いいから馬鹿ウヨwニュー速+へ帰れ!www
900京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/15(木) 19:11:44 ID:6CfqAwN0
オイラはアーノンクール&ウィーン・コンツェントゥス・ムジクスのファン
901無党派さん:2010/07/15(木) 19:12:06 ID:DTJBq0Vi
>>896
比例の得票数増やして、党員増やして、政党助成金も増やしたら、
絶対潰れないよ。
902無党派さん:2010/07/15(木) 19:12:29 ID:i4LklJN+
>>877
いつかは貴方の住む町へ 行くかもしれません♪
903無党派さん:2010/07/15(木) 19:12:31 ID:NLJBK0uC
通なら、今はガブリエリ・コンソートだな(無意味な、しかしクラ関係ではよくある張り合い)
904無党派さん:2010/07/15(木) 19:12:32 ID:F8HNCvXL
>>888
強制起訴したとこころで市井の弁護士が公判維持できるとは思えない
もともと無理な案件なんだから
しかも申し立てしたのが右翼「在日差別は当たり前の会」だし
905偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:12:59 ID:eYr9u7VS
>>896
だからぁ 公判維持すら不可能だってw
大久保秘書の裁判も1年もせずに検察は根をあげて訴追理由変更したぜwww
906無党派さん:2010/07/15(木) 19:13:14 ID:BFWSOnr8
>883
さすがにマスコミの圧力に屈したのでは。
前回もそれ式だったんで、さすがに今回もとなると、ばつが悪い。
それに候補者も決まっており、小沢の下で選挙対策やっていた幹部も何人か残していたから、大丈夫だと判断したんだろうね。

で、「御覧のありさまだよ」状態。
選挙を甘く見るのが菅最大の悪い癖だったね。
907無党派さん:2010/07/15(木) 19:13:47 ID:LQURnj67
まあ、公明党を引き込めなきゃ解散しかないわな
公明党が「総選挙に追い込む」と決断した段階で民主党は詰み

何十年も続いた自民党を「ぶっ壊す」ふりだけした小泉、不言実行で自分で作った民主党を本当にぶっ壊したのが菅
みんなで死のうよ。みんなで死ねば怖くない
908無党派さん:2010/07/15(木) 19:13:59 ID:pntqL9Cc
共産 たちあがれ 改革 みんな 公明 自民

参議院のこれだけで証人喚問出来るのかな?
2回目の証人喚問!?
909無党派さん:2010/07/15(木) 19:14:45 ID:4RVVsMH5
>>896
つまり、これからも選挙になると層化にケツ掘られてキン玉握られたままやっていくの自民豚は?w

「慰安婦」政府への意見書、可決広がる 地方議会「後世に汚点」批判も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000514-san-soci
> 第二次世界大戦中の旧日本軍の慰安婦問題をめぐり、全国の地方議会で、
> 公的謝罪や国家賠償などにつながる「誠実な対応」を政府に求める意見書
> が相次いで可決されている。昨年9月の民主党政権誕生以降、市民団体に
> よる働きかけが活発化。民主や共産などのほか公明会派も賛成するケース
> が目立ち、今年1〜6月だけで10件に達する。だが、意見書は根拠があ
> いまいな慰安婦の“強制連行”を前提にしており、保守系議員らは「後世
> に汚点を残す」と批判している。
910偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:14:49 ID:eYr9u7VS
比例で400万票 選挙区で300万票も多いのに自民に負けるってw
どこまで下手くそなんだ?www
枝野と安住www

           03年衆院  04年参院  05年衆院  07年参院  09年衆院  10年参院選
自民党 比例区 2066万票→1679万票→2588万票→1654万票→1881万票→1407万票
      選挙区 2609万票→1968万票→3251万票→1860万票→2730万票→1945万票

民主党 比例区 2210万票→2103万票→2113万票→2325万票→2984万票→1845万票
      選挙区 2181万票→2193万票→2480万票→2400万票→3348万票→2275万票
911無党派さん:2010/07/15(木) 19:15:24 ID:2iSzwBwE
>>896
自民党は公明党と合併したら崩壊しないと思うがなあ。
大作に名誉総裁になってもらったらどうだ?
912Lisa:2010/07/15(木) 19:16:02 ID:lX7bwSiw
>>832
小沢には在任期間中に死ぬ覚悟で。
それでこそ納得できる
失するのか、成するのかわからないけど。

菅のままか、小沢か、二者択一のほうが分かりやすいですし。
913無党派さん:2010/07/15(木) 19:16:23 ID:NLJBK0uC
>>911

まぁそれは自民党が実質自民党じゃなくなる道で・・・
914無党派さん:2010/07/15(木) 19:16:23 ID:INb5D8Qw
これだけの豪雨災害が西日本で起こってるのに何の対策もしないとは
選挙で負けた報復なんかな。ミンスらしい汚いやり方だな
915無党派さん:2010/07/15(木) 19:16:27 ID:i4LklJN+
>>890
ないよん。

ちなみに、被害地域のJAは、今回騒動になってる種牛について
農水省に殺処分の申し入れをしている。
916非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/15(木) 19:16:45 ID:b9A1kFAu
>>894
お休みー
さいきん私も、寝るのが早く、起きるのも早くなってきてますので困りますw
917無党派さん:2010/07/15(木) 19:17:04 ID:AfNYnqp8
>>911
一般人は大きい公明党としか見なくなる訳で、
そんな政党に一般人は投票しなくなる。
918偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:17:13 ID:eYr9u7VS
>>912
渡辺かんすけによると
小沢は菅が小沢に屈するのを黙ってみてるだけだってさw
9月まで放置プレイw
919無党派さん:2010/07/15(木) 19:17:29 ID:DTJBq0Vi
>>914
奉行からすれば、西日本の人間が困っていても関係はない。
920無党派さん:2010/07/15(木) 19:17:37 ID:BFWSOnr8
>907
そこら辺が剣が峰だろうね。
ただ、来年は統一地方選挙もあるから、公明は選挙はしたくないはず。
お金だってかかるし。
自民、みんな以外はすぐには選挙はしたくないはずだから、そこで関係修復できれば政権運営はなんとか
なるかもしれない、たぶんw
921無党派さん:2010/07/15(木) 19:17:49 ID:VtQJ047o
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071501000939.html
東京第1検察審査会の議決要旨
922無党派さん:2010/07/15(木) 19:18:04 ID:HSWPgCZF
口蹄疫問題がほぼ終息し、家畜の移動制限解除も見えてきたというのに、山田農水相と東国原・宮崎県知事の
対立が激しくなっている。問題になっているのは、延命措置が決まっている県所有のエース級種牛5頭とは別に、
畜産農家が所有している種牛6頭。種牛農家はかたくなにワクチン接種を拒否し延命を求めてきた。

しかし農水省側は、例外を認めない姿勢を崩さず殺処分するよう県に指示、県も1度はこの指示を了解した。とこ
ろが、種牛農家が法的手段に訴える意向を示したことからぐらつき始めたのだ。県の復興のためには6頭を残し
た方がいいというわけだが、東国原知事と種牛農家が話し合い、この6頭を県に譲渡したうえで延命させる方針
で合意してしまった。

農水省も譲れない。例外を認めてしまうと、口蹄疫の「非清浄国」としてせっかく伸び始めたブランド牛の輸出が
できない状態が続いてしまう。加えて、今後どこかで口蹄疫が発生したとき、ごね得が横行しかねないからだ。

互いに「あんたに責任」
山田農水相と東国原知事の関係はますます悪化するばかり。今やいがみ合いの様相を呈している。

山田農水相は9日、「県のあの甘さがこれだけの感染とこれだけの被害を生んだんだ」と、名指しはしないものの
厳しく県を批判。これにカチッときたのか、東国原知事も自身のブログで次のようにやり返した。

「大体、前農水相が『国に責任がある』といって辞任された時にどうして副大臣だった方も一蓮托生、連帯責任で
お辞めにならなかったのか不思議でならない」
一蓮托生、連帯責任を言うなら、初動対応が甘かった知事にも大きな責任はある。他人に言える立場かどうか…。

13日には知事が農水省を訪れ、「種雄牛を守っていただきたいという嘆願書を持ってきました」と、分厚い資料を
大臣に手渡そうとしたが、大臣はそっけなく「そこに置いといて」と受け取らなかった。

キャスターの小倉智昭はどっちかに加担するコメントは避けたが、作家でコメンテーターの福田和也はきっぱり
と言い放った。

「普通に考えても、法令を順守しないと仕方がない。速やかに処分すべきだと思う」
http://www.j-cast.com/tv/2010/07/15071131.html
923無党派さん:2010/07/15(木) 19:18:18 ID:S6GjxiIb
>>915
じゃあ、正規の手続き通りに進んでいるってだけなのね。

ニュースにするほどじゃないねえ。
924無党派さん:2010/07/15(木) 19:18:22 ID:vCfvMa6G
04年は入りの不起載、05年は土地購入の期ズレ、07年は出の不記載

07年の分は一ヶ月も経たないうちに検察が再度不起訴にして終了だから、
04年05年の分も、検審は起訴できないよ。

出の不記載が不起訴で、入りの不記載が起訴になったら、不条理だろ。
925無党派さん:2010/07/15(木) 19:18:34 ID:2iSzwBwE
>>917
公明党をそこまで否定することなかろう。
自民党や奉行ズよりまともだぞ?
926Lisa:2010/07/15(木) 19:18:43 ID:lX7bwSiw
>>840
だから炎さんに聞いてくれって。
これは去年の段階で、さんざん話したし、
あんたも書き込みしてたじゃんかよ。
なんで覚えてないんだよ。

つか、あんたはは小沢にどうして欲しいんだ。
8月中に動けば、小沢首班は、マジで狙えるよ?
927無党派さん:2010/07/15(木) 19:19:20 ID:S6GjxiIb
>>922
自民は、こういうのを断ってこれなかったのかな?
票をもらってたし。だから、ニュースになるんかねぇ?
928無党派さん:2010/07/15(木) 19:19:59 ID:2SNjU15O
>>912
>小沢には在任期間中に死ぬ覚悟で。
>それでこそ納得できる
>失するのか、成するのかわからないけど。

それが、この選挙も結果みんなは思ってしまったことじゃないかな。

小沢の他にこの状況で日本をグタグタにしない人を思いついた人以外は。
929無党派さん:2010/07/15(木) 19:20:02 ID:mdH4KSu3
>>918
「日本のために静かにしていろ」とまで失礼なこと言われたんだぞ。
あったり前だろ。
930無党派さん:2010/07/15(木) 19:20:17 ID:2iSzwBwE
池田大作か仙谷由人だったら
間違いなく池田大作を選ぶよ。
931無党派さん:2010/07/15(木) 19:20:41 ID:HSWPgCZF
14日に続いて行われたこの日は18県連から意見を聴取した。このうち、鳥取県連の川上義博代表は「首相の
不用意な発言で大敗北したことをまず反省し、謝罪すべきだ」と主張。首相や執行部の責任に関しては「総括
は代表選しかない」と強調した。
千葉県連の生方幸夫代表も記者団に対し、「首相の責任は大きいが、(責任論は)代表選で論じられればいい」
と指摘。香川県連の玉木雄一郎代表代行は「執行部が責任を取ればいいというわけではない。一人ひとりの
与党議員が反省していく局面だ」と述べ、執行部追及は望ましくないとの考えを示した。
一方、愛媛県連の友近聡朗副代表は「(執行部続投の場合は)前に向かって進めるのかというと難しい」と述
べ、執行部にけじめを付けるよう求めた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000122-jij-pol
932無党派さん:2010/07/15(木) 19:21:21 ID:INb5D8Qw
933無党派さん:2010/07/15(木) 19:21:24 ID:yh7OS+I0
>>905
そんな甘いこと言ってるから鳩山も仕留められたんだよw

マスコミと連携して小沢さえ殺せれば、公判なんて維持する必要がないんだってこと
どうして理解できないのかね。
934無党派さん:2010/07/15(木) 19:22:26 ID:HSWPgCZF
>>927
農水族が農水部会で大暴れ
  ↓
なんかよくわからん予算引っ張る
  ↓
ごねる農家のほほを札束でひっぱたく
  ↓
終了
935偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:22:30 ID:eYr9u7VS
自民党は比例は2007年の惨敗よりさらに得票も議席も減らしている。
自民党が勝てたのは一人区の接戦を全て制したからだ。
一人区の接戦区と蓮舫なんかの大勝ち区に同じ額の選挙資金を配ったアホの極み執行部w
もうね シネってw
936無党派さん:2010/07/15(木) 19:23:14 ID:uG11Ityh
>>926
検察が準司法機関だとして、そこに起訴されたら責任が生じるという認識なわけ?
そこで責任とらせて、その後無罪判決出たら誰が責任とるの?
937無党派さん:2010/07/15(木) 19:24:06 ID:i4LklJN+
>>921
水谷頼りじゃないですかぁ。
938無党派さん:2010/07/15(木) 19:24:07 ID:AfNYnqp8
>>925
所詮は創価学会の政党。
939Lisa:2010/07/15(木) 19:24:15 ID:lX7bwSiw
>>844
こういうのに食いつくのも、わたしの美点であり、欠点だ。
少なくとも一行レスで去っていく人たちよりすばらしい。

さて公明がいつまでも自民の下駄の雪やってるという
確証はなんだ?
もし公明が転んだら、小沢首班でも、自民はなにもできないぞ?
小沢が創価学会幹部と定期的に接触持ってるのはよく知られた話。

検察が刺す?
それはない。一度不起訴を出したのに、審査会にひっくり返されて、
困ってる状態なのに。

君もせっかく長文書いたんだ。反論、どうぞ。
940偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:24:22 ID:eYr9u7VS
>>933
アホかお前w
公判維持できない=小沢の無罪判決が早々に出るんだよw
いくらマスゴミが恣意的でもこれを報道しないわけにはいかんだろうがよw
941無党派さん:2010/07/15(木) 19:24:23 ID:mdH4KSu3
>>924
これねえ、全国の企業の会計担当者からすると殆どOUTになっちゃうんだよ。
だって間違えたからって修正申告認めないって話でしょ?
おっかしいんだよ。
942無党派さん:2010/07/15(木) 19:24:28 ID:uG11Ityh
>>917
一般人はどんだけ公明党を過大評価してんだよ…。
んな一般人いるか馬鹿。
943無党派さん:2010/07/15(木) 19:24:41 ID:LQURnj67
>>920
誰が総理だろうと、主に公明党と、どこかでそれぞれの妥協点を探りながらの一年間になることだけは確かだと思う
自公協力を堅固にしてすぐ総選挙をして勝っても、他と組まなきゃ三年後の参院選までねじれる

この先は長いし、どこでだれが妥協するかがすべて
944無党派さん:2010/07/15(木) 19:25:16 ID:HSWPgCZF
945無党派さん:2010/07/15(木) 19:25:27 ID:INb5D8Qw
これから何年か災害とかはホッタラカシが続くね
946無党派さん:2010/07/15(木) 19:25:41 ID:uG11Ityh
>>939
いや、欠点だ。
ゴミにいちいち食いつくな。
947無党派さん:2010/07/15(木) 19:25:41 ID:S6GjxiIb
>>934
ゴネ得は、もうありませんつーことを

全国の農業関係者に伝えてるとかそういうのもなし?
948偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:26:03 ID:eYr9u7VS
竹中金融庁が生んだ木村日本振興銀行
http://ameblo.jp/aratakyo/
949無党派さん:2010/07/15(木) 19:26:12 ID:2iSzwBwE
ミッチーも人数集められなかったが
喜美も人数集められなくて
終わりそうだな。
残念な家系だ。
950無党派さん:2010/07/15(木) 19:26:19 ID:fqrfNFrt
>>935
小沢に落選の判断を下され手弁当の金子は法相を鮮やかに差しきったけどなw
青森とか元職のじいさんにすら完敗してるように候補者の質の問題。ここ数年は追い風で助けられただけだな
951Lisa:2010/07/15(木) 19:26:20 ID:lX7bwSiw
しょうがねえなあ。
アバド、ブルックナー、7番をトレイに入れちまったじゃねーか。
最後までは付き合わないぞ。
952無党派さん:2010/07/15(木) 19:26:57 ID:uG11Ityh
>>951
ブルックナーってどんだけ長居する気だ
953偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:27:08 ID:eYr9u7VS
木村剛氏逮捕『売国者たちの末路』を見定める
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-4248.html
954無党派さん:2010/07/15(木) 19:27:25 ID:AfNYnqp8
>>942
何を言ってるんだお前は
955グラオ:2010/07/15(木) 19:27:30 ID:/MjH3Txg
まあ商人と学者は兼業して欲しくないものだな
956無党派さん:2010/07/15(木) 19:27:40 ID:F8HNCvXL
>>938
公明党は池田大作の独裁党だろ?
議員は池田詣でしなきゃならないし
池田の思うままじゃないの?きむじょんいるととこちがう
957無党派さん:2010/07/15(木) 19:27:54 ID:HSWPgCZF
>>947
ごね得も何も、今回のような話に例外ばっかり認めたらきりがねえだろ
宮崎以外で発生したら、対応のしようがなくなる

958無党派さん:2010/07/15(木) 19:28:05 ID:2SNjU15O
>>950
>小沢に落選の判断を下され手弁当の金子は法相を鮮やかに差しきった

逆じゃね。金子は当選だと判断したから資金供給がなかったんじゃね。
959無党派さん:2010/07/15(木) 19:28:29 ID:SvOwjdQ6
>>827
なりたいけど、確実に最後に議員としても総理としても低評価を受けて、議員人生を終えることになるのは確実なので、本人も迷いどころだろ
影のボスであるかぎりは、影響力としての評価はある程度よりは決して落ちないし、
政務能力の低さも、メッキが剥がれて露呈することもない
学問上・研究対象として、特徴的で興味深い人物であるという評価は、総理にならない限りは確実に保てるし

まあ、選挙手腕では小泉に追い抜かれたけど
「小泉モデル」は海外からも研究されるが、「小沢モデル」なるものはそもそも存在しないしね
政権交代時の選挙戦略も、小泉の劣化コピーだったし
960無党派さん:2010/07/15(木) 19:28:49 ID:yh7OS+I0
>>939
そりゃ簡単だ。
公明は経団連・官僚に次ぐ、自民利権の受益者層だからだ。

民主が反利権・無駄削減をかかげている以上、公明と手打ちすることはできない。

公明は絶対に転ばない。というより、転べない。
自分の手足をもがれることに賛同する羽目になるからな。
961無党派さん:2010/07/15(木) 19:28:50 ID:HSWPgCZF
菅直人首相は15日夜、小沢一郎民主党前幹事長の資金管理団体の収支報告書をめぐる政治資金規正法
違反事件で、同氏を不起訴とした検察の処分は「不当」と検察審査会が議決したことについて、「検察審査会
の性格上、わたしの立場であれこれコメントすることは控えたい」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000124-jij-pol 
962無党派さん:2010/07/15(木) 19:29:10 ID:SvOwjdQ6
まあ、二言目にはチョンチョンキムチ言ってる在特会のシンパも、
小沢がいれば先の選挙もうまくいったはずとガチで信じてるような小沢信者も、
思考レベルは全く同じなんだからもっと仲良くしろよ
963無党派さん:2010/07/15(木) 19:29:31 ID:F8HNCvXL
>>957
そうだよな。海外で日本の牛肉が売れなくなるし
964無党派さん:2010/07/15(木) 19:29:36 ID:NLJBK0uC
>>953

次はマラ3かも知れん。

>>955

経済学者と役人と半玄人の投機家・・・ケインズ
965無党派さん:2010/07/15(木) 19:30:05 ID:BFWSOnr8
>943
角栄の名言「自分に好意的な中立層をどれだけ作れるか。それが勝敗を分ける」を地で行きそうだね。
そういう意味で社民や共産との関係回復も重要。
反対でも参院本会議や委員会に参加してもらえれば、だいぶ、楽になる。
966無党派さん:2010/07/15(木) 19:30:06 ID:HSWPgCZF
民主党の枝野幸男幹事長は15日夜、東京第1検察審査会が小沢一郎前幹事長の資金管理団体の政治資金
規正法違反事件で、小沢氏に対して「不起訴不当」と議決したことについて、「刑事手続きのプロセスにある話だ。
私から申し上げて圧力のようなとらえ方をしたりするのは良くないので、コメントは差し控えたい」と述べ、言及を
避けた。民主党本部で記者団に答えた。枝野氏は弁護士で、党内の反小沢勢力の代表格とされる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100715/stt1007151919009-n1.htm
967無党派さん:2010/07/15(木) 19:30:28 ID:BcSwUgOX
2週間ぶりに総合スレ来たので流れを一切読まず書き込む。

菅枝野仙谷と小沢で歩み寄りが成立すると見る。
都市部の前者、地方と組織の後者で両輪を再構築することが党内で求められるからだ。
感情が理性に勝り妥協できないならあと三年予算を通す政権になるだけさ。
968グラオ:2010/07/15(木) 19:30:40 ID:/MjH3Txg
俺も戦争レクイエムでも聴くかな。ゲゲゲの女房見た後で。
969Lisa:2010/07/15(木) 19:30:45 ID:lX7bwSiw
>>916
ういーす。健康的ですが、さびしくもありますな。
970無党派さん:2010/07/15(木) 19:31:22 ID:NLJBK0uC
松下奈緒は今もピアニストなのか?
971無党派さん:2010/07/15(木) 19:31:33 ID:wfufOkFw
長期金利が急低下=米景気に懸念強まる―東京市場
7月15日19時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000121-jij-bus_all

「安全資産とされる国債を買う動きが加速し」
「安全資産とされる国債を買う動きが加速し」
「安全資産とされる国債を買う動きが加速し」

wwwww
972無党派さん:2010/07/15(木) 19:31:35 ID:sL0CbpFN
>>962
ウンザリした票がみんなの党に流れたのは変わらんわな。小沢信者というか、小沢狂信者だろ。
973無党派さん:2010/07/15(木) 19:31:35 ID:AfNYnqp8
>>959
小泉の選挙手腕ってw
BBDOワールドワイド社に教わっただけやんけ。
974無党派さん:2010/07/15(木) 19:31:55 ID:F8HNCvXL
在特会www
維新政党珍風もいるんだろwww
975無党派さん:2010/07/15(木) 19:31:55 ID:XvyCjz0K
しかし小沢が息を吹き返すと、必ず四代目が現れる。
窮地に立つと必ず消え去る。どうしようもねーやつだな。
976偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:32:05 ID:eYr9u7VS
>>965
鳩山の社民切りの罪は限りなく重いな。
辞めるなら合意できなかったと言って辞めれば良かっただけの話だ。
977無党派さん:2010/07/15(木) 19:32:12 ID:yh7OS+I0
>>939
検察審査会が刺すのは確実。
でなければ「民主の党首選後」まで延ばすわけがない。

万が一復権した小沢を刺す以外のどんな理由で結論を党首選後まで延ばすのか、
むしろ説明して欲しいわw
978無党派さん:2010/07/15(木) 19:32:49 ID:sL0CbpFN
>>971
Lisaとかいうのが、いかににわか経済学をここで披露してるか分かるだろ。菅直人と変わらん。日本はヤバイ脱出だっ
979無党派さん:2010/07/15(木) 19:33:03 ID:uG11Ityh
>>977
刺すなら復権前に刺さないと。
復権後じゃ無理。
980無党派さん:2010/07/15(木) 19:33:07 ID:2SNjU15O
>>967
>菅枝野仙谷と小沢で歩み寄りが成立すると見る。
>都市部の前者、地方と組織の後者で両輪を再構築することが党内で求められるからだ。

そうですね。

というより、この状況で日本をグダグダにしないためにも歩み寄って欲しいです。
981無党派さん:2010/07/15(木) 19:33:30 ID:yh7OS+I0
>>940
起訴だけで十分に小沢の動きを封じられる。

おまえはこれまで何を見てきたんだ?
有罪判決が出るまでマスコミや国民が小沢を寛大な目で見てくれたことが
これまで一瞬でもあったか?
982偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:33:36 ID:eYr9u7VS
>>977
はあ?
知らんのかwww
検察審査会が前会議決の時から8月で全員が変わるからだw
983無党派さん:2010/07/15(木) 19:33:48 ID:i4LklJN+
984無党派さん:2010/07/15(木) 19:34:05 ID:F8HNCvXL
検察審査会側に弁護士がつかないってどういうこと?
985偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:35:21 ID:eYr9u7VS
>>981
いや公判維持は半年も出来ないよw
早々にも裁判終結させるだろ。
全く起訴理由が無いんだからな
986無党派さん:2010/07/15(木) 19:35:28 ID:S6GjxiIb
>>963
もともと海外で売るほどつくってないべ
987無党派さん:2010/07/15(木) 19:35:29 ID:XvyCjz0K
>>981
今の情勢知らないんですかw
988無党派さん:2010/07/15(木) 19:35:50 ID:2SNjU15O
>>984
>検察審査会側に弁護士がつかないってどういうこと?

前の弁護士が告発?されたからじゃにのかな?
989無党派さん:2010/07/15(木) 19:35:57 ID:INb5D8Qw
「秘書のやったことは議員の責任。バッジをはずせ」。言い出しっぺはほかならぬ
鳩山由紀夫総理その人だ。この政治倫理のルールにより、加藤紘一氏ら何人か
がバッジをはずした。それなのに母親からの「愛の子ども手当」12億円の贈与税
を払わず、「みんな秘書がやった」「なぜ母が一言も話をしなかったのか」「自分は
何も知らない」と他人のせいにして、バッジをはずさなかった。

         男として恥ずべき食言で許せない。

そして今度は、小沢一郎民主党幹事長の4億円土地購入疑惑である。
3人の現元秘書らが政治資金規正法違反容疑で逮捕された。

≪「形式犯」で済まされない≫

公金が不動産購入に不正使用されていれば、まさに業務上横領罪や背任罪の疑い
も出てくる。徹底的捜査を強く望む。

≪党内の政権交代こそ改革だ≫

政権発足からわずか4カ月で「天皇の政治利用」「日米同盟弱体化」「外国人参政権」
「デフレ・スパイラル」と異形内閣の数々の過誤で日本が危ない。倒閣を急ごう。
990無党派さん:2010/07/15(木) 19:36:04 ID:BFWSOnr8
>959
一番の問題は政府に入るのって、四半世紀ぶりくらいじゃね、ところだろうね。
党幹事長とか党首とか、やっていて、大臣とか政務官は長いことやってない。
それが吉とでるか凶とでるか、嫌な予感がするのは多分俺だけかなw
991偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:36:19 ID:eYr9u7VS
>>984
強制起訴になった時の責任を負いたくないから。
誰でも負けると分かっている裁判を起こしたくはないわなw
992無党派さん:2010/07/15(木) 19:36:40 ID:yh7OS+I0
>>979
また幹事長に就任した翌日に刺したら効果絶大だろ。
読売産経が全面記事にしてくれるぞ。

993鷹党力:2010/07/15(木) 19:36:42 ID:4wmnTmsh
>>977
今の審査会のメンバーが全て入れ替わるのが8月。前回は全会一致で起訴相当としたことから、公平をきしたとも考えられなくもない。仮に半数入れ替えだとしても起訴相当とされる可能性大ではある
994断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/07/15(木) 19:36:44 ID:n8PQY4kg
民社国の連立だって選挙前の水面下で既に合意が出来てたわけでさ。
だから選挙後すぐに連立になったわけで。これから相手探します、協議します、
なんてのですぐ決まるほど甘くは無いでしょ。
995無党派さん:2010/07/15(木) 19:36:54 ID:vCfvMa6G
07年の分が不起訴不当になったことで、04年の分も含めて小沢が起訴される可能性は5割以下だな

07年の分も起訴相当の議決だったら、小沢は窮地だった。
996無党派さん:2010/07/15(木) 19:37:26 ID:RV3l/6ox
もし田中眞紀子さんが総理大臣になれば衆議院選挙をやっても民主党勝てるかな?
997無党派さん:2010/07/15(木) 19:37:37 ID:XvyCjz0K
>>992
あほですか?
998偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/07/15(木) 19:37:42 ID:eYr9u7VS
>>988
議決した当時の弁護士って連絡取れないらしいな。

999無党派さん:2010/07/15(木) 19:38:20 ID:yh7OS+I0
>>993
マスコミ製の「国民感情」をもってすれば、小沢はいつでも有罪なんだよw
1000無党派さん:2010/07/15(木) 19:38:59 ID:i4LklJN+
NG
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。