65 :
無党派さん:2010/07/09(金) 01:57:53 ID:Ev3f2iza
>>63 自宅から再遠地点の住所でも書いておいてください
でもさぁ、行き先はっきりしてないんだったら、ドライブを一週先延ばしてもいいんじゃない?
>>64 政党が合ってる限りは、個人票として有効になる可能性が高いっす
66 :
無党派さん:2010/07/09(金) 02:07:51 ID:pNBi7ula
>>65 桜前線みたいに「この季節ならどこでも見られるけどこの季節しか見られない」とか
来週は仕事が詰まってて再来週以後は混むからいやだとか
人にはいろんな都合ってものがある。そのための期日前投票。
67 :
64:2010/07/09(金) 02:17:50 ID:+dsYmh5i
68 :
無党派さん:2010/07/09(金) 17:50:41 ID:zeD5kNHH
すみません、こんなとこで質問していいか分からないのですが
急に人にうつる病気にかかってしまった場合
投票はどうしたらいいでしょう?
妊婦さんやお年寄りも集まる投票所に行くのはちょっと、となると
やっぱり不在者投票でしょうか。
69 :
無党派さん:2010/07/09(金) 18:37:43 ID:pNBi7ula
>>68 当日の投票所も期日前投票の投票所もけっこう混んでるので、
行かない方が無難かもしれない。
不在者投票については市区町村の選挙管理委員会に
問い合わせるのが確実。あと1日あるけど、できれば今日中に。
お大事に。
70 :
無党派さん:2010/07/09(金) 19:15:49 ID:zeD5kNHH
>>69 レス感謝です。
特にこの党にっていうのはないのですが、選挙は必ず行ってたので残念です。
選管に問い合わせて、人が少ない時間があるか聞いてみて、ダメそうなら体調を優先したいと思います。
ありがとうございました。
71 :
無党派さん:2010/07/09(金) 20:01:11 ID:KIBDI6yl
7月7日に選挙区をまたぐ転居をしました。
選挙権は転居前?転居後?
確認団体ビラ頒布の手伝いをしました。
マンションで、念のため管理人に聞いてみたところ、
お控え願いたいと言われました。
その場は引き下がったのですが、これで良かったのでしょうか。
選挙管理委員会に聞いたところ、法律上の問題はなくても、個人間のことは何とも
言えないという回答でした。
74 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:30:25 ID:SUefvcIz
>>73 集合住宅に政治ビラを投函しようとした人が、
不法侵入で有罪判決になった例があります。
必ず有罪になるとは限りませんが。
ビラを無理矢理押しつける権利はこちらにはないので、
住人(の代理である管理人)のOKがなければ
引き下がるのが正解です。
>>74 なるほど………
ありがとうございました。
127 名前:奈良県民[] 投稿日:2010/07/10(土) 20:29:22 ID:Z8sbL0fX
悪質な掲示があったので選管に電話してみた。
一方通行のY字中央に反射テープで囲った比例代表ポスター。
Y字路には公園が設置してある。
で、選管の回答は私有地で あれば大丈夫かもゴニョゴニョ
しかし、今回の例は公園なので党に電話で撤去を求めてみる。
だって。
で、証拠保全に写真を撮りに行ったのだが、
投票所を中心に結構ひどいポスターが張ってある。
「比例区には○○○と書いてください。」
もちろん民間の家などにだが。。。
選管では、はっきりしない物言いだったけど、
実際のところどうなんですか?NG?
NGなのだったら、再度電話してみる。
77 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:13:01 ID:s5lULUnM
CO22割削減は反故にするという政党はどこかないですか?
78 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:18:23 ID:1e0+wxTs
79 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:26:35 ID:C63Fj9lE
>>78 福岡ってそんなことしてるんだ。
書きたくなかったら、
「投票所入場整理券(はがき)がなくても選挙人名簿に登録されていれば、本人確認をした後、投票することができます」
とある通り、はがきごと持っていかなければよいのでは。
80 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:32:08 ID:1e0+wxTs
>>79 ネットで調べると、期日前投票や整理券のない人の投票こそ確実に生年月日が必要なようです
81 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:40:45 ID:C63Fj9lE
書き込みで間違いを書くより、口頭で間違えるほうがまだ楽だろうという話です。
「間違える」のではなく、「その投票はがきに記載している人物の生年月日を知らない」のであれば、
どちらにせよ対処は不能ですが。
民主党の比例代表候補のおすすめ候補が知りたいのだけど
教えてくれるような民主党スレはどこ?
83 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:04:10 ID:hPXJlhhl
>>83 ありがとうございます
前回選挙では民主党スレってあった気がしたのですが
今は乱立しているんですかね
リンクの方は
必死チェッカーみたいに、現在の投票状況はこれ
のようにまとめてくれないとわからないです・・
85 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:37:41 ID:sU9ewx/l
兵庫からなんだが、
外国人参政権反対、児ポ単純所持規制反対なんだが。
選挙区は、比例は?どこにいれたらいい?
一応、選挙区は井坂(みんな)か吉田(改革)、比例は、国民新党か保坂のぶと(社民)に絞っているんだが。
至急解答よろしくお願いします。
>>82 あなたの政治姿勢を詳細に聞かないと誰がお勧めとか言えないし
今日たくさんの人間がそれをやると大混乱になるわけで。
「えらぼーと」あたりであなたと候補者との一致率を調べてみれ。
87 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:56:51 ID:sU9ewx/l
85
結局、選挙区:吉田(改革)、比例:国民新党(個々の候補者よりも亀井代表に期待)
88 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:50:01 ID:Rd+u+YH/
投票所って夕方は混みますか?
夕食ついでに行こうと思ってるんですが
具体的には6時過ぎです
89 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:34 ID:Rd+u+YH/
>>88について条件があり
昼過ぎから雨が本降りとのことで
もしかするとそれまでの人出が多いかなというのもあります
90 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:08:04 ID:ONMNDCnJ
>>77 読売新聞のボートマッチによると
CO2 25%削減に反対してるのは
自民 理由?
国新 科学的に破綻している
たち 米中などの公平な分担が担保されるまで凍結
改革 経済に与える影響を無視して過大な削減は出来ない
その他5党は賛成
91 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:55:19 ID:qkFSd9Fu
>>88-89 みんな考えることは同じ。日曜の夜は外食タイム。
地域にもよるけどね。
早めに行っておくのがお勧め。もっとも、混んでるといっても
飯屋と違って1時間2時間待たされるわけじゃないから、
それでもいいならそれでどうぞ。
92 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:52:29 ID:Rd+u+YH/
>>91 本日は計画が無くなってしまったので今から行きますが
次回以降考慮します
93 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:35:51 ID:30mHty2H
>>90 dです。
国民新党は民主の歯止めになってよさそうだけど、
亀嫌いだし郵政製作にも反対だから
あんまり入れたくないし、他も気に入らないし
困ったなぁ
94 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:31:31 ID:VIyVRSlf
質問です、さっき参議院選挙の投票に行き、
そこで、候補者の名前を投票用紙に記入した後、
自分が書いた候補者の名前が記入された投票用紙を撮影したら、
選挙の係の人に、「候補者の名前が書かれた投票用紙を撮影してはいけない。」と注意され、
撮影した画像をその場で削除しました。
候補者の名前を記入した投票用紙は、撮影・記録してはいけないんですか?
95 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:41:01 ID:C63Fj9lE
投票所によって判断が異なりますが、一般に好ましいとされないでしょう。
撮影する際には、最低限事前に係員に許可をもらって下さい。
96 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:43:59 ID:VIyVRSlf
違法行為じゃないのに削除させられたって事?
比例代表の投票用紙で質問なんですが、
Aという人の名前をフルネームで書いて、その下隅に政党名を小さく書いた場合
どちらに投票されるようになりますか?
98 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:48:17 ID:C63Fj9lE
むしろその行為は違憲にあたる可能性があります。
第15条
4 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも
私的にも責任を問はれない。
94氏は自発的行為だったと思いますが、「誰かから投票を強制されていて、その証拠を持ち帰るように
命じられている」ケースも考えられますので、投票所の係員としては、一律に不許可・削除の対象とする
のが正しい行為だと予想します。
99 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:49:30 ID:C63Fj9lE
>>97 Aさんの所属政党がB党なら、普通にAさんの票になります。
そうでない場合は疑問票になると思いますが、恐らくはAさんの得票になるでしょう(その投票所の判断による)。
(B党じゃなくて、「小さく書いた」政党名か)
101 :
97:2010/07/11(日) 18:59:54 ID:rEJgWzQg
>>99 どうも回答ありがとうございます。疑問が晴れました。
102 :
99:2010/07/11(日) 19:31:48 ID:C63Fj9lE
手遅れかもですが、訂正。
>Aさんの所属政党がB党なら、普通にAさんの票になります。
これも投票所の判断で、アウトになるところもあるそうです。余計なことは書かないほうがいいです。
投票所っつーか、その場合は開票所な。
104 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:49:34 ID:mc+7VnwH
開票数、数パーセントの段階でAが5000票余り、Bが7000票余り。
少ないほうのAに当確が出るのはなぜですか?
票が開くのが早い甲市と、票が開くのが遅い乙市からなる選挙区があるとする
乙市はAの地元で、事前の取材・出口調査でもAが圧倒的に優位なので、
後からA票が大量に出ることは明らか
なので、序盤の票の開きを見て、これは後で逆転確実だと思われるので、Aに当確を出してしまう
といったパターンとか、いろいろ
要は、速報の票数だけで決めてるわけじゃないのです
106 :
無党派さん:2010/07/16(金) 11:44:14 ID:BqGv4xzi
すいません自民党豪雨災害対策本部というのは具体的にどんな活動をしているのでしょうか、
というかぐぐっても活動内容がよくわからないんだけど実在してるの?
107 :
無党派さん:2010/07/17(土) 07:50:24 ID:M773HZ2U
>>106 「今は野党だけど責任政党として政権担当能力がありますよ」
というパフォーマンスをしてるだけだから・・・。
民主党も野党時代にそういうのよく作ってたし。
108 :
無党派さん:2010/07/26(月) 14:29:42 ID:Gjt1FMWF
あの〜、衆院議員満25歳、参院議員満30歳と被選挙権が決まっていますが
いつ時点に満年齢に達している必要があるのでしょうか? 選挙権は投票
日が満20歳であればあるとのことですが。
立候補時?公示日?投票日?、わかる方教えてください。
109 :
無党派さん:2010/07/26(月) 16:01:55 ID:+MEqPOqr
被選挙権の年齢要件も投票日基準です
【法10条】(被選挙権)
1 日本国民は、左の各号の区分に従い、それぞれ当該議員又は長の被選挙権を有する。
一 衆議院議員については年齢満二十五年以上の者
二 参議院議員については年齢満三十年以上の者
(三号以下省略)
2 前項各号の年齢は、選挙の期日により算定する。
110 :
無党派さん:2010/07/26(月) 16:16:56 ID:Gjt1FMWF
ありがとうございます>109
111 :
無党派さん:2010/07/29(木) 18:06:18 ID:q9brTxkX
渡辺喜美が来年総選挙で100人ぐらい候補者立てると言ってますが
去年に衆議院選挙やったばかりなのに来年総選挙ってあるんですか?
112 :
無党派さん:2010/07/29(木) 18:31:03 ID:jBvpJomB
>>111 首相がその気になればいつでもあり得ますが、この場合は
「解散せざるを得ないよう追い込んで行く」という決意表明、あるいはわざと解散を
先延ばしさせるための釣りと解釈すればよいと思われます。
民主党は絶対安定多数を握っているので、解散してもこれ以上議席を伸ばすことは
難しいのですが、逆に任期満了まで引き延ばしても苦戦に追い込まれる可能性は高いと思われます。
戦後唯一の任期満了となった第34回総選挙では、自民党が史上初の公認過半数割れ
(ただし追加公認で過半数は維持)でしたし、前回第45回総選挙でも、
満了寸前まで行ったあげくに麻生内閣は政権を手放すことになりました。
113 :
無党派さん:2010/07/29(木) 23:22:41 ID:q9brTxkX
>>112 なるほど、よくわかりました。
詳しく有難うございます。
114 :
無党派さん:
国会議員の逮捕許諾請求がされたとき、その議員は逮捕許諾決議に投票できますか?