管直人は、山口県出身九人目の総理大臣か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
山口県出身の総理大臣
伊藤博文(初代・第5代・第7代・第10代内閣総理大臣、初代貴族院議長)
山縣有朋(第3代・第9代内閣総理大臣)
桂太郎(第11代・第13代・第15代内閣総理大臣・拓殖大学創立者)
寺内正毅(第18代内閣総理大臣)
田中義一(第26代内閣総理大臣)
岸信介(第56代・第57代内閣総理大臣):熊毛郡田布施町(出生地は山口市)
佐藤榮作(第61代〜第63代内閣総理大臣、ノーベル平和賞受賞):熊毛郡田布施町
安倍晋三(第90代内閣総理大臣):本籍地は長門市(旧大津郡油谷町、出生地は東京)

そして、九人目の山口県出身の総理大臣、管直人。
しかし、山口県民としては、山口県出身とは認めがたい。 というか、違和感がある。

理由1:先祖が山口の人ではない。本籍が山口ではない。
管直人は、山口県の宇部市で生まれ、高校の途中まで宇部で育った。
父親の菅寿雄は、宇部市にあるセントラル硝子に勤務していたため(後に、常務まで昇進)、管直人は宇部で生まれた。
しかし、菅寿雄は、山口県出身ではなく、は岡山県御津郡建部町(現・岡山市北区)出身である。
また、管家は岡山県の土着の一族である。したがって、管直人は先祖から山口県に土着していた訳ではない。
なお、管直人自身の本籍地も岡山県御津郡建部町(現・岡山市北区)である。
菅家家系図ttp://gos.but.jp/kan.htm
管の妻の家系 姫井家家系図ttp://gos.but.jp/himei.htm

理由2:選挙区が山口ではない。
管直人の選挙区は、山口県ではない。管直人は、最初に立候補したときから、東京都の選挙区から立候補している。

したがって、管直人は岡山県の人だと思ってる。ということで、管直人がどんなひどいことをやらかしても、山口県のせいにはしないでくれ。
その予防線のためにこのスレを立てた。苦情は、岡山県と東京都へよろしく。



2無党派さん:2010/06/04(金) 15:32:19 ID:EiK/iiI9
何年先になるかわからんが、あとは自民党参院の林が可能性あるな。
3無党派さん:2010/06/04(金) 15:39:19 ID:mStzJ+px
先祖がどうとかおかしくないか。
出身地とか普通先祖で決めるか?
4無党派さん:2010/06/04(金) 15:41:59 ID:RNUm/kTo
都知事選があまり違和感がないくらい、なんとなく東京のイメージが強い
もちろん都知事には地方出身もいるのだが、地方首長とか地方色が強いと勝てない

高村も難しそうだし平岡秀夫は無理だろうし、
本当に林芳正くらいしか、当面はいない
5無党派さん:2010/06/04(金) 15:42:50 ID:mStzJ+px
選挙区が東京なんだから、もし苦情があるなら、管直人に票を入れた人だよな。
政治的には東京の人だよ。
6無党派さん:2010/06/04(金) 17:03:32 ID:mStzJ+px
山口県民としてはとか、キチガイが
山口県代表ずらして、こんな糞スレ立てるほうが恥ずかしい。
自分のブログでやれや。
7無党派さん:2010/06/04(金) 17:04:32 ID:KJIoAW+i
山口県でも岡山県でもいいが、スレ立てする奴は人の姓名位間違えるなよ。

菅 直人だろうが。
8無党派さん:2010/06/04(金) 18:04:32 ID:D6Iw70cN
www
9無党派さん:2010/06/04(金) 18:06:50 ID:V9+i2yQA
左派政権で、日本は復活しない。

打倒、民主党である。
10無党派さん:2010/06/04(金) 18:08:40 ID:fKlowJPH
平岡は絶対駄目だろ。あいつ何で当選するの?
2区の人間は何を考えてんだ?
11無党派さん:2010/06/04(金) 18:27:34 ID:duoCRzbv
>7
1だが済まん、字間違えた。コピペすればよかった。

>6
山口県民としてはとか、キチガイが
山口県代表ずらして、こんな糞スレ立てるほうが恥ずかしい。
自分のブログでやれや。

気違いだから仕方がないと言ってほしいのかw
レス乙。
だから、書いただろ、予防線だと。
クソスレなら、どうせ沈むからいいじゃない。
12無党派さん:2010/06/04(金) 18:46:55 ID:duoCRzbv
いろいろスレッド見て回ったら、「管」って間違えてるの結構多かった…。
漢字を間違えられるやすい首相って誰かいたかな…。
13無党派さん:2010/06/04(金) 18:49:24 ID:XhE7shYW
菅直人は選挙区は東京だけど言葉に山口県の訛りがあってなかなか良いぞ。
例えば「土地」を、トが高くてチを低く発音する。
犬の名前の「ポチ」と同じアクセントで。
菅直人は東京育ちの安倍ちゃんとかよりもずっと長州人らしい人物だ。
14無党派さん:2010/06/04(金) 18:53:13 ID:XhE7shYW
>>12
苗字じゃないけど、池田勇人は隼人と間違えられたそうだ。
15無党派さん:2010/06/04(金) 18:59:53 ID:cSK8/JpY
伊藤博文、山県有朋、桂太郎に始まり岸信介、佐藤栄作、宮本健治など権力欲の塊
16無党派さん:2010/06/04(金) 19:02:10 ID:XhE7shYW
権力欲のない政治家なんてダメだよ。
17無党派さん:2010/06/04(金) 19:06:29 ID:JrHjaFUV
山口ではないか
18無党派さん:2010/06/04(金) 19:11:05 ID:vO6iUlGz
れーほーは止めときな
あんだけ嫌われている女性政治家はいない
19無党派さん:2010/06/04(金) 19:32:38 ID:KJ9hPVdc
本籍地や生い立ちについては話がややこしくなるから
あまりマスコミも触れたがらないな
20無党派さん:2010/06/04(金) 19:33:59 ID:eWKuHcM7
やっと宇部市から総理大臣が出たよw
21無党派さん:2010/06/04(金) 19:36:26 ID:mazUPZ5a
菅直人が宇部高校出身ってことは庵野秀明の先輩か
22無党派さん:2010/06/04(金) 19:42:21 ID:eWKuHcM7
>>1
>先祖が山口の人ではない。
宇部市に限っては、先祖代々住んでる住人なんて1割すら居ないだろw
市の生い立ちを調べればわかる事。
1世紀前までは鄙びた寒村だったからな
23無党派さん:2010/06/04(金) 19:50:21 ID:J0eR6j9y
>>18
いやいや。レンホーなぞまだまだだ。
政界には百合子、聖子、さつき、眞紀子、みずほ、清美、あきら等々、そうそうたる嫌な女が揃ってるぞ。
24無党派さん:2010/06/04(金) 19:52:44 ID:KJ9hPVdc
>>23
みずほは嫌な女ではない。後、聖子、清美も性格は悪くない
25無党派さん:2010/06/04(金) 19:55:36 ID:u8JTfG0I
聖子って野田なら最悪だろう
橋本なら脳無し
26無党派さん:2010/06/04(金) 19:59:00 ID:EiK/iiI9
>>23
下の名前だけならみんな高尚な存在なんだけどなwww
27無党派さん:2010/06/04(金) 20:03:50 ID:XhE7shYW
何で女性の名前の話になったんだろう。
28無党派さん:2010/06/04(金) 20:22:27 ID:+SiLcSx+
>>15
作家の城山三郎は生前、戦前までの長州閥の人物を嫌っていたらしい。
29無党派さん:2010/06/04(金) 20:41:14 ID:V2AUUdaU
城山三郎と立場が異なる高山正之というジャーナリストも長州閥を嫌っている。
30無党派さん:2010/06/04(金) 21:13:25 ID:IrSseWwZ
>>24
みずほの嫌な所は、最大与党にすり寄って仲間に入れて貰った
マイノリティのくせに、最大限にその地位を利用して宣伝宜しく
政党名をチガイみたいに連呼した事。
学生運動のシュプレヒコールみたいだった。
恥を知れ。
二度と露出の多い与党に来なくて良し。
31無党派さん:2010/06/04(金) 21:17:23 ID:IrSseWwZ
山口は今も凄い田舎。
普通の人々の感覚は「井の中の蛙」。
山口以外の事を知りたがらない。
よそ者は入り難い。
勿論大企業勤務の家族は違うが。
ゴミも分別なしで垂れ流し。

瀬戸内海は綺麗だし魚も超美味い。
32無党派さん:2010/06/04(金) 21:41:21 ID:+SiLcSx+
>>31
おそらく萩・長門など日本海沿岸や山口市あたりはそんなイメージだな。
少なくとも下関市(彦島・下関駅あたりの旧市街)はあまり感じない。
関門トンネル一つ抜ければ、政令指定都市の北九州市になる。
下関市の家のテレビアンテナのほとんどは下手をすれば、
北九州の方を向いていると揶揄される。
地デジになったらどうなるかは知らないが。

ただ皮肉にもアベシの選挙区だけど。
33無党派さん:2010/06/04(金) 21:55:04 ID:Rz3Co5ba
菅に山口みたいな田舎もんのイメージはないな
34無党派さん:2010/06/04(金) 22:13:07 ID:duoCRzbv
>山口以外の事を知りたがらない。
よそ者は入り難い。
勿論大企業勤務の家族は違うが。
ゴミも分別なしで垂れ流し。

ゴミの分別はしてるぞ。少なくとも福岡よりは早くやってた。
10年ぐらい前に福岡市内の大学の友達のとこにいったら、まだこの辺はゴミの分別してないんだよねって言ってた。

田舎だから、簡単に流されないから、民主党が勢力伸ばせないんだよ。
都会みたいに流されない。
まあ、ここの住民は、理屈っぽい。ただし、へ理屈が多い。
35無党派さん:2010/06/04(金) 22:21:35 ID:Rz3Co5ba
流されなくてもいいよ。今後もずっと長州だの明治維新だの
言ってりゃいいwwwww

馬鹿らしい。
36無党派さん:2010/06/04(金) 22:36:30 ID:MBC246Qx
管政権が磐石の態勢を保つ唯一の方法は、

衆参ダブル選挙のみ。

1)このまま行けば、小沢派が氾濫、管政権死に体になるのみ。
2)今、衆院解散すれば、民主圧勝、小沢派議員は全て落選。
37無党派さん:2010/06/04(金) 22:41:13 ID:3vWkNExi
俺も宇部出身で東京にすんでる。
38無党派さん:2010/06/04(金) 23:07:20 ID:mazUPZ5a
>>36
民主圧勝なのにどうして小沢派議員は全て落選になるんだ?
39無党派さん:2010/06/04(金) 23:49:31 ID:ZiTG1A7e
岡山で姫井家・・・

ぶって姫しか思いつかん('A`)
40フッキー:2010/06/05(土) 00:44:49 ID:wiuKPdRq
筋が通ってる。きわめて明確で、しのごの言うことなし。
41無党派さん:2010/06/05(土) 01:12:02 ID:rg+p1EDZ
先祖が、とか関係あるまい。山口県生まれで山口県の学校に在学していれば立派に山口県出身だ。

スポーツ選手とか、中学あるいは小学校しか山口県にいなくて後は東京に行った奴でも、金メダル獲れば山口県から表彰されるんだし。

むしろ、親が山口県出身というだけで東京生まれのボンボンに過ぎないアベシンが長州8人目の総理、という方が違和感ありまくりだった。

菅直人は、その性格や人柄を見ると(欠点も含めて)「やっぱ山口県人だなあ」と思う。
42無党派さん:2010/06/05(土) 01:37:36 ID:LfH3v3SE
二世三世じゃないのが出現しただけましなほうだと思います。
43無党派さん:2010/06/05(土) 01:43:01 ID:kw0uZ/xr
管直人は済州島出身の朝鮮人です。
44無党派さん:2010/06/05(土) 01:47:25 ID:vrD0xbSl
管さんの息子は何をしてるのですか?
45無党派さん:2010/06/05(土) 06:44:55 ID:+chYFbZh
大丈夫、次は原田大二郎がなる。
46無党派さん:2010/06/05(土) 07:31:07 ID:S7bMUczJ
安部さんまでは長州藩時代の名門家の名残があるけど管さんはたまたま山口出身ってだけでしょ
47無党派さん:2010/06/05(土) 08:36:49 ID:ULYyxjO+
>>12
>漢字を間違えられるやすい首相って誰かいたかな…。

漢字を「間違える」首相なら太郎ちゃんがいただろ。
48無党派さん:2010/06/05(土) 08:48:56 ID:kG9FCBxQ
菅は認めないが安倍は認めるという感覚がようわからん
この辺が自民党王国たる所以か

周防と長門の関係はどうなのだ?
とくに長門の人間が宇部あたりをよそ者扱いしているとか?
49無党派さん:2010/06/05(土) 10:55:35 ID:rg+p1EDZ
2010年の今日、「長州藩時代の名門家の名残」なんて言ってる奴がいるとは驚きだ。
私も山口県人だが、そういう感覚は理解できん。
でも実際にそういう感覚があるから、去年の総選挙でも、民主党が300議席を獲る中で
山口県は4分の3が自民党だったのかもしれないな。
21世紀にもなってそういう県民性だから、山口県は衰退する一方なのだろうな。
50無党派さん:2010/06/05(土) 12:55:44 ID:396Hf6wC
そもそも初代首相の伊藤博文からして百姓の息子で
名門家の出でもなんでもないんだけど。
おまえら適当なこと言いすぎ。
51無党派さん:2010/06/05(土) 13:43:13 ID:jbv3JcU1
>>34
岸・佐藤の出身地じゃ、分別なしのいっしょくただ。

それに出身地と言っても本人全然住んでないよ。
何番目かの秘書だか留守番とやらがいるだけ。
安部だって真正東京人だよ。
生まれも育ちも江戸だ。

岸信介も岡山中学に行った。
山口県人は岡山が好きだな。
52無党派さん:2010/06/05(土) 13:55:08 ID:31xdwKaO
てっきり岡山出身だと思ってた。
53無党派さん:2010/06/05(土) 14:46:16 ID:3PnGhhyt
今は知らんが、昔は岡山の方が学力レベル高かったらしいよ。
54無党派さん:2010/06/05(土) 16:00:07 ID:TrKvSUKo
極右団体構成員  槇泰智(51=二度の逮捕歴:不退去罪と公務執行妨害罪)ブログ

「菅直人」という異常  2010.06.03 Thursday

癇癪持ちでイライラするとすぐに怒鳴り散らす、通称「イラカン」の異名を持つ菅直人。
妻である伸子婦人とは従妹の関係。
従妹との結婚・交配によって生まれたのが菅源太郎だ。

日本でも近世以前であれば、いとこ婚も大目に見られたいただろうが
現代において、あえて従妹と結婚するとはどういうことだろうか。
他に相手がいなかった訳でもなかろうが、近親者と関係を持った人間が首相になるというのは岸・佐藤以来だろうか。

日本では「いとこ婚」を禁止する法律は存在しない。アメリカにおいては明確に25州では法律で禁止。
6州は特殊な事情の下で認めている。つまり、高齢で生殖能力が無い、などの場合である。
まあ、日本では法律で縛られていないとは言え、モラルの問題だろう。

いとことの結婚・交配によって、源太郎という出来損ないの息子が生まれた。
これも、個人の問題であるから、とやかく言うことではあるまい。
しかし、菅直人はこの出来損ない可愛さから、自身が民主党の要職にある立場を利用して、
民主党公認候補として2度の衆院選挙に立候補させている。

源太郎が国民の代表として国政を司るのが不可能なことは誰でもわかっている。
菅直人の息子とは言っても、地元・岡山では素性が知られている訳で、
親父の熱烈な応援を受けながらも、箸にも棒にもかからないで落選している。正に公私混同も甚だしい。

自らの責任でこのような息子を作り、それを国民の代表として飯を喰わせようと目論んだのである。
こう言った人物が我が国の首相になるということを国民は肝に銘じて、国政に注視していかなけらばならない。
55無党派さん:2010/06/05(土) 17:44:22 ID:FbFEBGRd
異性との接触がない環境だったのだろう。
理系にはありがちだよ。

息子は票の為だか、宗教系の学校に入れられて、
水が合わなかったのでは?
全然違うものね。
56無党派さん:2010/06/05(土) 18:34:58 ID:R+2NUQDK
菅は間違いなく山口県人。
宇部の琴芝駅近くのカトリック系の
さゆり幼稚園出身。
57無党派さん:2010/06/05(土) 22:41:01 ID:FbFEBGRd
雇用の発音を聞く度に、菅は山口県人だと感じる。
58無党派さん:2010/06/05(土) 22:59:33 ID:K83JtMod
やっぱり生まれてから高校2年まで山口で育ったから、山口弁アクセントが
どうしても抜けないなぁ
59無党派さん:2010/06/06(日) 01:59:41 ID:feFLOk6b
安倍晋三氏
「山口県出身で、私の次に総理になるのは誰ですか?
カン、ナオトさんじゃ、ありませんか〜!」
60無党派さん:2010/06/06(日) 04:43:43 ID:wXx+x+lu
山口弁は、やまぐちの「や」を強く発音する。
こようも「こ」を強く。
全部最初を強く発音するのかな。
61無党派さん:2010/06/06(日) 04:45:23 ID:i9vuJ9kY
なんでほかの議員は住んでいる場所で立候補しない?
菅は初めから住んでいるところから立候補しているね
息子は違ったが
62無党派さん:2010/06/06(日) 05:04:01 ID:F3BtGeSt
どうなんだろうね。親父は宇部高で同世代のはずなのに、菅の名前を聞いたことはないな
63無党派さん:2010/06/06(日) 07:28:27 ID:P7y2SiDF
>>39

そういえば、アノぶって姫はいまどうしてるんだ?
64無党派さん:2010/06/06(日) 07:40:31 ID:LAQsglwf
ふつう、生まれたところ(出生地)をどこどこ産いう意味で第一義的に出身地とするだろ。
第二義的には育ったところを人格形成的な意味において出身地とするだろ。

だから菅直人は二重に山口県出身。

生まれも育ちも山口県ではない安倍晋三のほうが、よっぽど山口県出身っぽくなかったと思う。
65無党派さん:2010/06/06(日) 07:52:50 ID:Z6JiJf+r
>>62
菅さんが総理になったとき、宇部の同級生達数名集まって盛り上がってたよ。
ローカルニュースでやってた。若い人の街頭インタビューでも同じ宇部高出身
だからうれしいですみたいなコメントしてた。宇部高生にとっては有名なのでは?

>>61
住んでるところから出たらみんな東京から出ることになるでしょw
66無党派さん:2010/06/06(日) 10:53:03 ID:yC5q8ShX
安部は違和感あった。
キョンシーみたいなおでこしたブー奥が
山口地元のあいさつ回りしてた。
67無党派さん:2010/06/06(日) 12:30:24 ID:YPqYtvTo
奥の顔見て「山口県人て変わった顔してるんだ」と思ったわw
68無党派さん:2010/06/06(日) 12:37:09 ID:YPqYtvTo
安部奥の話ね。
良妻賢母みたいな事言って持ち上げてたけど、実際はひどかったね。
韓国スターに合わせろだの、外遊に知人も一緒に行かせろだの。
見た目華がなくて地味で控えめなのかと思いきや
我が強くて、企業令嬢のわがままぶりも併せ持ってて
極端に顔が悪いのは性格悪いの典型的な例。
安部一生の不作。

菅奥は普通だろ。
良くも悪くもない。
しかし、バリバリ喋る人。
総理は夫ですよ、奥さん。
69無党派さん:2010/06/06(日) 14:05:01 ID:DvxsoCrc
管奥は、単なる出たがりでしょう。
自分が目立てばそれでいいと思ってるから、旦那が総理になって喜んでるんじゃいの。

管が副総理だったことを忘れてはならない。
鳩が自分のせいって身を引いたが、副総理に連帯責任は無いのか?
自分の発言でつぶれていくタイプだけどね。
70無党派さん:2010/06/06(日) 14:39:54 ID:kov6lLTt
菅さんは、実質では岡山出身か

若い頃は、フィギアスケ−トの銅メダルに似ている。

有森を含め、この地域は、整った顔が多いのか。
71無党派さん:2010/06/06(日) 14:41:58 ID:yC5q8ShX
>>69
辞任の理由がそこにはないから。
まぁそう思ってくれた方が波風は立たなくていい。
72無党派さん:2010/06/06(日) 16:17:31 ID:NbnznWI4
「おいでませ、山口へ」
73無党派さん:2010/06/06(日) 16:35:04 ID:Z6JiJf+r
>>70
岡山が本籍っても一度も住んだことないんじゃないの?
生まれも育ちも山口県


歴代最長在任日数
1位 桂 太郎 山口県 2,886日
2位 佐藤栄作 山口県 2,798日
3位 伊藤博文 山口県 2,720日
4位 吉田 茂 高知県 2,616日
5位 小泉純一郎 神奈川県 1980日
74無党派さん:2010/06/06(日) 16:37:12 ID:Z6JiJf+r
菅さんは出馬した東京出身ってことになるんでしょ?
75無党派さん:2010/06/06(日) 16:38:02 ID:XY+1VLte
>>73
だから安部もそうだけど出身地は山口ね。
と言う事は安部は東京と言う事になるわけで。
76無党派さん:2010/06/06(日) 16:47:07 ID:NbnznWI4
>>74
いや、山口県出身です。
77無党派さん:2010/06/06(日) 17:01:13 ID:Z6JiJf+r
>>76
そうなんだ・・・山口なんだ。じゃぁやっぱり9年目の総理ってこと?
あまり騒がれてないね。菅さんの場合、本籍が岡山だし出馬したのは
東京だしよくわからないね、ありがとうw
78無党派さん:2010/06/06(日) 17:09:45 ID:/zsliLjp
日本政治史の本を読んだら、片山哲は「神奈川選出の総理大臣」とも
「和歌山県が生んだ総理大臣」とも言われていたと書いてあった。
菅もそれでいいんじゃないの?
選挙区は東京で出身は山口の総理大臣ということで。
79無党派さん:2010/06/06(日) 17:28:00 ID:uFVSrW/P
本籍は岡山な。
しかし証明書取る時いちいち郵送して貰うんかな?
それとも民主岡山が委任状持って取って来るんか。
80無党派さん:2010/06/06(日) 18:17:00 ID:iGmoUDta
マスコミが言う、○○県出身の総理というのは、
戦後の場合は、出生地ではなく出馬した選挙区に基づく。
よって、安倍は山口県出身の総理だし、菅は東京都出身の総理ということになる。
81無党派さん:2010/06/06(日) 18:18:32 ID:3oF46WOS
みんなが自分とこの総理だと思ってればそれでいいんよ^^
82無党派さん:2010/06/06(日) 18:33:27 ID:NbnznWI4
山口弁を話す東京出身の総理、菅直人か。
83無党派さん:2010/06/06(日) 18:35:47 ID:NbnznWI4
東京生まれ東京育ちなのに地方の選挙区から立候補する人は多いが
菅直人はその逆だな。
84無党派さん:2010/06/06(日) 19:44:02 ID:Z6JiJf+r
>>80
でも鳩山さんは北海道から出馬なのに東京出身となってるよ
安部さんは先祖の家も墓も本籍も山口、出馬するんだから住所も山口になってるんでしょ?
85無党派さん:2010/06/06(日) 19:51:39 ID:Z6JiJf+r
86無党派さん:2010/06/06(日) 20:15:16 ID:zZz1+lIr
安倍ちゃんは橋本龍太郎と同じだろ。
東京生まれ東京育ちだけどパパの選挙区が地方。
世襲と本籍を最大限売りにして議員になったんだよ。
87無党派さん:2010/06/06(日) 22:11:33 ID:9ZfFFM0f
管さんはサラリーマン家庭と言っていますが、
お父さんはどこの企業ですか?
88無党派さん:2010/06/06(日) 22:19:30 ID:JKB+Y1Ep
ググレカス
89無党派さん:2010/06/06(日) 23:16:14 ID:/zsliLjp
>>87
セントラル硝子株式会社です。
90無党派さん:2010/06/06(日) 23:22:28 ID:KH2HXYAD
山口地元民だが

この前総理決定したときニュースでひどくもちあげてた。
高校時代の同級生達が集まってお祝いムードはわかるが、街頭インタビューで『クリーンなイメージがある』
『なんかやってくれそう』とかそんなんばっかり(選んで?)流してた。

因みに今度選挙にでる原田某についてもそんな声ばかり

なんか、もう…
91無党派さん:2010/06/06(日) 23:30:31 ID:4Ewk/VVD
>>90
山口はこの風なら民主が取る。断言する
総理の出身県で恥をかかすわけにはいかないから下関も含めて
労組が奮起する。加えて原田も知名度抜群
92無党派さん:2010/06/06(日) 23:56:24 ID:joSzecYa
管が山口出身なんて恥曝しもいいとこだ

はっきりいって迷惑
93無党派さん:2010/06/07(月) 00:02:05 ID:4Ewk/VVD
>>92
内閣支持率60%の総理が山口県に張り付いてもそんなこと
言ってられるかな?
94無党派さん:2010/06/07(月) 00:23:04 ID:g6RDAKkR
>>91
山口県はたとえ菅さんが総理になろうが保守王国ですから民主党は無理だと
思いますよ、先月小沢さんが原田大二郎さんを引き連れて来られてましたけど・・・
95無党派さん:2010/06/07(月) 00:42:24 ID:XmgsTVUn
原田大二郎は、複雑な人生を歩んで来てるよね。
山口の親戚に養子に行き、住所もあちこち移り
子供はいじめに遭った(理由は?)

なんか青春ものに出るモリケンみたいなイメージあったけど。
実はアデランスで作ってるし。
わけわからんね。
96無党派さん:2010/06/07(月) 01:43:29 ID:4Kuc8WVL
あの能無しが山口出身?やめてくれ。
親父の仕事の関係で一時期住んでただけだろ。
97無党派さん:2010/06/07(月) 01:46:06 ID:g6RDAKkR
生まれたときから高校2年まで住んでいます
98無党派さん:2010/06/07(月) 08:49:04 ID:BJyq3MED
岸なんて東京からの落下傘そのもの。単に親父の縁があるだけ
安倍も同様。従って民主党は原田、菅が本物の山口県人であることを
主張して愛郷心に訴えればいい。
99無党派さん:2010/06/07(月) 09:23:52 ID:T2IJDN25
山口県出身で、東京選挙区から当選した総理大臣で、何がおかしいの?
100無党派さん:2010/06/07(月) 09:24:39 ID:g6RDAKkR
岸信夫さんって山口県で育ったんじゃないの?知らないけど・・・
そうだとばかり思ってた
101無党派さん:2010/06/07(月) 21:56:25 ID:PUsH86Em
安倍も岸も山口で生活したことのない落下傘だからな。
親の血筋は山口県だが。
岸とか言ったって過去の人。原田も過去の人だが知名度が違う。

>>94
山口県は保守王国というより権力志向と言った方が正しい。
地元から大物政治家が出ることを喜ぶ。
それは利益誘導への期待もあるだろうが、国政を担う大物が出ることを喜んでいる。
だから、菅総理のもとで、原田が当選する可能性は十分ある。
102無党派さん:2010/06/07(月) 22:33:18 ID:aLjAQADl
記者 どうして俳優をやめて政治家を目指すの?

原田 「ふるさとのために尽くすには、今しかない。高校時代からいずれはそうなりたいと思ってた。
    長州人でしょ、あなただって。ふつう長州人だったら、もっと早く志を立てますよ」

かっこいいな、原田。
しかし、ふるさとのために国政というのはどうか?市長選の方がいいのでは?
103無党派さん:2010/06/07(月) 22:44:34 ID:HCxFZR4B
エロ管
104無党派さん:2010/06/07(月) 22:52:23 ID:e7+/at/I
岸信夫はかなり危機感が強そうだな 菅は山口県と関係あるという感じがしないとか
言っていた。

岸が山口県育ちなら良かったが東京生まれの東京育ちで山口県に古くからの友人が
いない岸と山口県育ちで友人がいる菅のどちらが山口県と関係が深いかと言えばねー
105無党派さん:2010/06/07(月) 23:04:11 ID:D4ycquR/
>>101
落下傘とは縁もゆかりもない土地から出馬することだよ。
安部さんも岸さんも落下傘ではないよ・・・
>>104
いやいや、岸さんの圧勝だと思うよ
原田さんにゃ悪いけど・・・
原田さん本人もこの前の会見で言ってたよ、保守王国の山口だから相当きびしいって・・・
106無党派さん:2010/06/07(月) 23:19:43 ID:D4ycquR/
>>101
>岸とか言ったって過去の人。原田も過去の人だが知名度が違う。

知名度なら岸のほうだと思うよ
祖父に岸信介、叔父に佐藤栄作、兄が安部晋三という本人じゃなくて
身内の知名度。

原田さんはたまに地元に帰って来ては熱血テレビ(ローカルテレビ)に
出るくらいで。。そこまでの知名度はあるだろうか・・・
107無党派さん:2010/06/07(月) 23:23:33 ID:N16Wi6F+
>>80
ここでは安倍は明確に東京出身になってるな。
山口出身の総理の中に安倍の名前はない。
108無党派さん:2010/06/07(月) 23:28:19 ID:N16Wi6F+
109無党派さん:2010/06/07(月) 23:35:03 ID:ywJ0Abpv
菅は山口3区から立候補すべし。
前回は河村が現職官房長官という要職だったので当選。三浦は比例復活もならなかった。
官が出馬すれば流れが変わる。
「山口は保守王国」という伝統も断ち切ることができる。
110無党派さん:2010/06/07(月) 23:36:44 ID:D4ycquR/
>>108
ここのほうが正しいでしょ
http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/ichiran.html
111無党派さん:2010/06/08(火) 00:02:09 ID:u2q+4Dzi
管奥は阿川佐和子にそっくり!!
112無党派さん:2010/06/08(火) 01:45:59 ID:LlMAZa85
>>111
賑やかな所は似ているが顔のつくりは全然違う。
113無党派さん:2010/06/08(火) 01:52:20 ID:LlMAZa85
岸の家もそうだが原田といい、頻繁に養子縁組するんだな。
114無党派さん:2010/06/08(火) 21:31:50 ID:P9MeBQ51
土地持ちなんかな。
俺の知り合いの家は、かなりの土地を持っているので、親戚同士で
養子縁組をして、土地を維持している。3代続けて養子縁組しているね。
岸は、土地というより、名前だろうね。地盤看板を一族で受け継ぐ。
地盤看板は相続税もかからないから、さぞかし、おいしい利権なんだろう。
115無党派さん:2010/06/08(火) 21:54:24 ID:4eFVuMln
土地とかそういう問題じゃないでしょ
だいたい安部晋太郎(元外務大臣、安部晋三の父)の奥さんが岸信介の長女と結婚。
岸家に子供がいないから養子へ。よくあることじゃなかろうかなぁ
116無党派さん:2010/06/08(火) 21:56:47 ID:4eFVuMln
>>115
変な日本語だったw
安部晋太郎が岸信介の長女と結婚と訂正
117無党派さん:2010/06/08(火) 23:13:36 ID:7aVPWVBp
無党派にとっちゃ親の七光りで選挙している安倍だの岸だのというのは関係ないんだ。
118無党派さん:2010/06/08(火) 23:41:57 ID:7aVPWVBp
頑張れ奇兵隊内閣。山口県から応援してるぞ。
119無党派さん:2010/06/08(火) 23:46:31 ID:lZobCTeD
>>111
どちらかというと、菅夫人は
冤罪の可能性が高い元厚労省局長に似てる
120無党派さん:2010/06/09(水) 08:46:45 ID:TX/D18ew
鳩山由紀夫さんは北海道から出馬だけど東京都出身ってなってるからやっぱり山口県出身となるのかな

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/ichiran.html
121無党派さん:2010/06/09(水) 08:50:23 ID:TX/D18ew
とくダネ!では東京都出身って言ってたけど・・・
122無党派さん:2010/06/09(水) 10:10:20 ID:CSxC9+CE
>跡取りいなくて養子
万が一、血縁なしの嫁だけが生き残ると
嫁の家系に乗っ取られて食いつぶされる危険性もある。

そんな複雑な家庭に飛び込んでくる嫁の素性は
なんか問題抱えてる。
貧困・障害からまともな人生歩めず、ほとんど資産目当て。
義親が死に、運よく養子が早逝すれば全部実家に注ぎ込む。
東南アジアから嫁貰った状態。
今まで借りて来た猫状態だった胡散臭い実家家族が、
急にわらわらと寄りついて来る。そんな家を見かける。

山口は他の県に比べて、気軽に養子縁組するかも。
123無党派さん:2010/06/09(水) 10:35:14 ID:/jVCQyK1
『奇兵隊内閣』とか、尊敬する政治家が児玉源太郎とか
選挙区や本籍地がどこであれ
菅は長州への思い入れが強い。自覚的には長州人なんだろ。
124無党派さん:2010/06/09(水) 11:11:18 ID:ABa95Zjw
言葉も気質も長州人だよ。
125無党派さん:2010/06/09(水) 11:30:45 ID:20ekozC8
オレは高杉晋作より

木戸孝允→大村益次郎→山田顕義ラインのほうが好きだな
126無党派さん:2010/06/09(水) 12:31:41 ID:f+t0EQiY
菅とは関係ないが、NHK大河ドラマ「龍馬伝」で、なんで高杉晋作を出さないんだ。
高杉のほうが、龍馬より倒幕に貢献してるのに。
ドラマでは、時系列的には、もうすぐイギリス、フランス、オランダ、アメリカの4か国よる下関攻撃の時期だが、この講和会議での高杉晋作は、イギリスの通訳アーネスト・サトーによると、「まるで魔王のように現れた」と感銘してるよね。
イギリスが彦島租借を要求したら、高杉は彦島が香港の二の舞にならないように頑張ったよね。
高杉がいなかったら彦島はイギリスの租借地になってたかもしれんよ。
127無党派さん:2010/06/09(水) 13:30:36 ID:k0BW8ZyD
高杉は27歳坂本龍馬は31歳で死亡。
太く短い人生だったね。
128無党派さん:2010/06/09(水) 13:37:55 ID:Auisahvx
彦島が香港みたいになってたらロンブー淳にジャッキーとかブルースみたいな
セカンドネームがついてて英語ペラペラになってただろう
129無党派さん:2010/06/10(木) 00:29:50.80 ID:EJQCNLFk
菅内閣の平均支持率63%という現実の前には岸なぞ風前の灯
もともと参院議員の現職なんてふけば飛ぶような強さしかない
断言する。平均支持率60%を超えた状態で投票日を迎えれば
下関労組の奮闘で原田が最後まで分からない激戦を制する
130無党派さん:2010/06/10(木) 04:34:46.69 ID:2PqCbPy9
岸信夫なんて、
1.安倍晋三の実弟ってだけでマイナスイメージだし、
2.既に野党だし、
3.たいした人材じゃないし、
4.人相も原田大二郎より悪いので、
このままの支持率あるいは衆参同日選の場合、確実に落選だなwwwwww
131無党派さん:2010/06/10(木) 21:55:16.51 ID:uyWh8T9T
安倍晋三も、高杉晋作のファンです。
132無党派さん:2010/06/10(木) 23:43:36.23 ID:mIrTd0Kr
いきなり 山口に戻るそうだな なんか目的があるのか?
133無党派さん:2010/06/11(金) 00:49:21.46 ID:G+bphOKK
>>132
菅総理が宇部に戻るってってか?
134無党派さん:2010/06/11(金) 02:32:18.95 ID:r7berEUZ
副知事が同級生なんだって?
135無党派さん:2010/06/11(金) 07:48:08.27 ID:qYVRQy2Y
長州は革命の震源地
136無党派さん:2010/06/11(金) 12:25:32.34 ID:Y0mkcgyQ
長州は明治維新の立役者だったかも知れんが、今や日本でも最たる守旧派の根城。ここが変わったらもう一度革命と言えるかもね…
137無党派さん:2010/06/11(金) 14:05:36.00 ID:U+hN3Up1
所信表明聴いた
ここまで論理的に舌を振るった人は久々ではなかろうか
だが
鳩沢政治資金問題の追求するかどうかは避けたのが減点だ。
もしもそれを宣言したら野党に叩く隙を全く与えなかっただろう。
暗喩に前政権批判までやってのけたし。


後は管が、政治資金問題についてどうするつもりなのか
証人喚問を命令するのか、辞職を突きつけるのか
それが問題だ
何もしなかったら結局同じなので比例に民主党を入れない
138無党派さん:2010/06/12(土) 02:08:59.74 ID:LspUQmJA
比例はずっと民主に入れてないよ。
外国人参政権を推進してる過激派が民主にいるからね。
この法案に反対するところにしか入れない。
国民新党、新風といったところね。
創価公明を断ち切れない自民はいまだ糞だ。
この政党の他の政策が「?」と思ってもいいのさ。
目をつぶる。
要は、比例はこの法案だけの為に投じるんだから。

国民は、情だのムードに流されず賢くなって
政治家を動かす時代。
比例まで民主に入れる必要はまーーーったくない。
枝野だ前原だ樽床だのが鎮座してるんだし
菅は買うが、中国人ビザ緩和には積極的だった。

一時の追い風に騙されてはいけない。
民主が暴走し、単独議席と創価の議席を合わせたら
日本の為にならない法案が可決してしまう。
その時になって悔やんでも遅い。
139無党派さん:2010/06/12(土) 02:11:47.99 ID:LspUQmJA
もともと、外国人参政権は創価公明が中心になって作った法案だ。
在日帰化人が多いとも言われる民主議員が賛成するのは当然かもしれない。
だがこれは外国人ですら「危険な行為」と言っている位。
どうしても阻止しないとね。
140無党派さん:2010/06/12(土) 05:34:00.94 ID:/g34Ariy
正直なところ、安倍晋三に続いて、リーダーシップの何たるかをまるでわかってないボンクラ宰相だな、菅直人も。

面倒だから、2人とも山口県人でなくていいよ。
141無党派さん:2010/06/12(土) 10:06:03.59 ID:2QreiseP
広義での出身としては山口が一番総理が多いんだっけ。
全然総理が出ていない某県の俺としては、1は随分と贅沢な話でかつちょっと羨ましいw
菅の政治姿勢や思想は嫌いな人は多いだろうが、特定の政党だけ多い群馬とかより、
様々な条件で総理を出す長州山口の方がより真の意味で総理輩出地域だろうね。
142無党派さん:2010/06/12(土) 13:34:00.19 ID:o4nfdZ+x
予言キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

(週刊女性自身2010年6月22日号)
鳩山夫妻開運の師$艶^佑さん予言的中! 「幸さんはインド人占い師でダメに…樽床議員(50)の出馬も私の指示でした」

「(樽床議員の)民主党代表選出馬も私が助言したのですよ。
今回は当選を狙ってというよりも、次世代のリーダーの名を全国に知ってもらうことが目的だったんです。
もちろん、今も開運のお手伝いをしています。
樽床さんが代表選で水色のネクタイをしていましたが『勝負時にはブルーをお選びなさい』と私が指南してさしあげたんです」

気になる管直人新政権の行方については、こう語る。

「結論から申し上げますと、管政権のもとで、景気はさらに悪化するでしょう……。
7月の参議院選挙で民主党は惨敗します。
最終的に菅さんは、参院責任を取って首相の座を降りるでしょう。
管政権は非常に短命に終わります。
民主党は優秀な人材をたくさん抱えていますが、今はバラバラの状態。
一つにまとまるために、味の濃い、凄みのあるリーダーが必要です。
残念ながら管さんには党内での人望がないように私は感じています。
人間としての魅力に欠ける部分がおありになるため、下がついていかないのです。
管さんが退いた後は、民主党の若手たちが、勢いを増してきます。
また管政権発足後、小沢一郎さんは当面、影を潜めますが、参院選後に再び存在感を発揮し始めるでしょう。
私は菅さんのお見立てはいたしません。
今は次世代の若手育成に尽力する予定です。」
http://megalodon.jp/2010-0612-1306-47/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1272453002/621-624
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1272453002/

樽床議員を「樽ちゃん」と呼ぶと言う翠真佑はこう語っている。

「民主党代表選出馬も私が助言したのですよ」 「参議院選で民主党は惨敗します」「菅政権は非常に短命に終わります」 
 1カ月後、この予言の結果は出る。
http://www.cyzowoman.com/2010/06/post_1976.html
143無党派さん:2010/06/12(土) 14:06:34.34 ID:hjtnLL6b
>>142
菅直人内閣が極めて短命に終わるであろうことは、山口県人のオレにでも容易にわかる。
よくあれだけ、自ら地雷を踏みまくってるものだ、と思う。

その占い師は便乗してるだけw
144無党派さん:2010/06/12(土) 14:18:47.09 ID:H4oaGO8x
龍馬伝にもうすぐ高杉晋作が出るみたいです
145無党派さん:2010/06/12(土) 14:29:47.13 ID:hjtnLL6b
>>144
まあ期待するな。

NHKは毎度毎度、尊皇攘夷の獅子たちを全く不当に貶めてくれるから。
留守居役程度しかいない長州藩士が京の街を焼き払って帝を奪還するとか何重にもあり得ない謀略(歴史改竄)を
公共放送使って平気で何度も何度もやってくれるからな

山口県民だけはNHK受信料を払う必要がないと思う。
146無党派さん:2010/06/12(土) 17:43:36.12 ID:Fl0cwnZR
>>145
それはNHKが勤皇の獅子たちを正当に称えているんじゃないですか?
147無党派さん:2010/06/12(土) 17:45:58.96 ID:9ft+2G3b
阿川佐和子は実は山口県出身者のルーツがあるのです
父親の阿川弘之が山口県の農家出身なんですな
だからなのか
阿川佐和子のあの
148無党派さん:2010/06/13(日) 13:40:25.01 ID:s7Edw6e5
>>145
池田屋事件の天皇奪還計画はともかく
長州を中心とする勤王派がテロ行為をくり返すキチガイどもだったのは事実だろ。
蛤御門の戦いでどんだけ文化財が焼けたとおもってんだ。
京都人からみれば、長州も新撰組もただただ迷惑な存在だ。
149無党派さん:2010/06/13(日) 20:28:11.34 ID:C3tBODTd
攘夷はともかく尊皇って概念そのものが理解できん。
江戸幕府はそれこそ朝廷をつぶしてでも徳川政権を守るべきだった。
150無党派さん:2010/06/13(日) 20:32:37.86 ID:9QY7mfh+
>>149
朝廷を潰したら江戸幕府の正統性がなくなってしまう。
151無党派さん:2010/06/14(月) 01:26:03.05 ID:7CA2aj05
>>145
犬HKは創価と在日で占められてるからニュース以外見ないよ。
偏向報道甚だしいし。創価タレントの生い立ちとか不気味な物もやる。

山口って新興宗教に違和感持たないよね。
色んなのが入り込んでる。
不思議だ。
152無党派さん:2010/06/14(月) 01:31:03.52 ID:8TbFf9XG
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、
              /;;;;;;頭誓巍魅際;;;;;;` 、
              :::,.;;;/ ...  ;;;; ;;;;;::::.;; .;,;; ヽ.
.             l;;;;;;;;         ':;;;;:;l、i  
.            .  |;;       。   |鼬;;|、
             |;;:!  ΞΞ   ΞΞ  ;;;|
              ヽ;;;|  ・   ・    ;;;;;;|
              p     、      ,B;; '
.                、           ノ 
               、          ノ    
              ヽ   ▽     /  
               ヽ     _ /:
                   ̄ _
 岡山も山口も地元中国には変わりはない。
153無党派さん:2010/06/14(月) 07:11:27.88 ID:54E0K4s0
普通の感覚でいえば
いまだに、山口県の訛りがのこる
現総理だから、山口県民には
親近感はもたれる
安倍は・・・親父と爺さんの7光りだったのに
最近、勘違いしてるからなあ
まあ、菅総理が4区からでないかぎり
アホボンが落ちるとも思えないけど
154無党派さん:2010/06/14(月) 15:49:56.75 ID:9J5mlFL9
山口弁バリバリですよ。
親戚あるだけで山口県人じゃないから違いが良く分かる。
155無党派さん:2010/06/14(月) 15:51:56.02 ID:9J5mlFL9
見当付かない単語とかじゃなくて
アクセントが違う。
親しみ持てていいけどね。
156無党派さん:2010/06/14(月) 15:52:09.06 ID:h9yEh9Hj
>>153 安倍ちゃん、次は危ない
157無党派さん:2010/06/14(月) 22:19:26.25 ID:gI9uMQrY
安部さんとこは奥がもっと良ければなぁ。
顔はあれだし、我は強いし。
いい事まるでなし。
本人は、親より祖父よりハンサムなのにもったいない。
もっと将来を見越して結婚すれば良かったのにな。
ノブコちゃんみたいに二人三脚出来なくて足ひっぱられる。
158無党派さん:2010/06/15(火) 03:12:14.40 ID:AeQTzmld
>>148
藻前が京都人なわけないだろう。
しかも歴史理解が全然で来ていない。
先祖代々京都人のオレからすれば、長州の志士たちが何重にも冤罪被害者であることは明々白々。しかも、最近も冤罪被害者。
>>148のような何重にもあり得ない言説こそ、明らかに奥羽越・旧幕側によって昭和戦後垂れ流され続けている妄想・虚偽・悪質な歴史改竄。

吉田松陰以来の長州の志士たちの思想は、
時代に不適応となってしまっている将軍・幕府中心の幕藩体制をやめさせて
神州(皇国・日本国)を天皇中心の近代的(四民平等)な中央集権国家に作り替えるという単純明快かつ歴史的にも正当な思想。
朝廷で最も支持されるのは当たり前。
おまけに元々大内氏・毛利氏は、朝廷の「大膳大夫」として朝廷内で特別な地位にあった。
しかも長州人は金払いも良かったので、京都人の評判も最上級。

>長州を中心とする勤王派がテロ行為をくり返すキチガイども
もしそういうことがいささかでも本当なのだったら、
慶喜・容保以下、旧幕側の武士・新撰組は全員、遅くとも維新後には殺されているはずだがな。
権力をかさにきて組織的にテロ行為をくり返していたキチガイどもは新撰組・会津藩・幕府だけ。

蛤御門の変でも、長州勢は当日中に戦死するか退去しているのに、
志士たちの潜伏場所をなくそうとして京の街を3日間放火し続けたのは幕軍・会津藩・新撰組。

そもそも尊王攘夷派は、天皇の御旨も破約攘夷(その後、条約改正)であるが故に、
日本国を天皇の御叡慮に逆らって植民地化の危険にさらし続けているだけの傲慢で無能な違勅屈服開国派・国賊テロリストどもを
(大抵はご丁寧な斬奸状をもって)制裁してさしあげ、
腐った臆病者だらけの御家人・旗本・譜代大名どもに政権返上を促してやっていただけ。
159無党派さん:2010/06/15(火) 03:49:08.64 ID:jx/1Rom2
そもそも尊王攘夷派は、天皇の御旨も破約攘夷(その後、条約改正)であるが故に、
日本国を天皇の御叡慮に逆らって植民地化の危険にさらし続けているだけの傲慢で無能な違勅屈服開国派・国賊テロリストどもを
(大抵はご丁寧な斬奸状をもって)制裁してさしあげ、
腐った臆病者だらけの御家人・旗本・譜代大名どもに政権返上を促してやっていただけ。


京都人がこんな事言うだろうか
160無党派さん:2010/06/15(火) 04:03:49.02 ID:AeQTzmld
>>159
少なくとも、江戸幕府の犬ども(会津藩・新撰組・桑名藩・中川宮朝彦など)に卑屈に味方しているようなカスどもは、代々の京都人では絶対にあり得ないんだが。
161無党派さん:2010/06/15(火) 04:17:22.11 ID:YOLXrW1S
>>160
昭和戦後でさえ、アンチ東京(江戸)で、共産府政が延々支持されていたぐらいだからなぁ・・・・・
162無党派さん:2010/06/15(火) 13:00:11.51 ID:PjR5Lh8o
大内文化である山口市なんて綺麗で雅な京都の文化の影響受けているね。
だから西の京都山口と言われるのだろう。
京都人は、保守であって革新であると言われて、伝統、文化も大事し、新しい物や
好奇心が旺盛なので、偉大な芸術家も多い。
日本共産党の権力者、宮本顕治は山口県出身だった。東大時代は、文学青年だった。
彼が自民党議員だったら、余裕で内閣総理大臣になれたと中曽根、ナベツネとかが
言っていたな。盟友、野坂参三も山口県で、後で敵対関係になるが、彼は皇室好きの
共産党員だった。
163無党派さん:2010/06/15(火) 13:02:17.74 ID:PjR5Lh8o
訂正

新し物好きで好奇心旺盛
164無党派さん:2010/06/15(火) 18:12:58.17 ID:/ta2c2ay
七つの自由の丘に十人の王がたつ
見よ すでに八人目の王が立った
龍馬の七つの丘よ
神は七人目の王に怒り川南の地を聖絶した
見よ 踵の無い獣達を 見よ 牛の血に酔いしれる偽りの人の子を
見よ真実の人の子に酔いしれる龍馬の女神を 



 
165無党派さん:2010/06/16(水) 02:00:54.01 ID:Ao3CkJiD
ナベツネも共産党に入っていたんだそうだ。
166無党派さん:2010/06/17(木) 07:54:47.55 ID:cCEkRXeH
高杉晋作の晋と、安倍晋三は関係あるの?
167無党派さん:2010/06/17(木) 10:34:51.80 ID:BYr7fqfQ
ナベツネは権力欲が強くて流行の共産党に入ったけど
アメリカの切り替えしで現実路線に切り替えたように見える
168無党派さん:2010/06/17(木) 14:41:57.91 ID:MTtPATfi
>>166
関係あるよ。親族が高杉晋作好きが多い。

日本共産党の宮本も現実路線だったな。リアリストというか。労働貴族で好きではないが、
非合法組織をあれほどまで勢力拡大したのは凄い。
代々木本部の宮本の部屋は、防弾ガラスなんだよね。
ソ連、中国、韓国、北朝鮮も批判する外交姿勢。朝鮮人、シナ人嫌いな宮本。
そこが反代々木系に嫌われた。ナショナリスト
池田大作とガチで抗争。層化学会側が謝罪。長生きしたね。
今の共産党代表は、宮本の息子の家庭教師してたみたいだね。
共産党→自民党議員ってけっこういるよね。
169無党派さん:2010/06/19(土) 12:54:40.48 ID:DVqCGO1o
層化信者は共産党を目の敵にしてるけどね。
形だけ謝ってるフリして死ぬまで攻撃するのがあの組織。
ヤクザも顔負けって、ヤクザと同じだが。

ナベツネは誰か有力者を共産党に入れたというのも教員から聞いた。
誰だったかなぁ。
170無党派さん:2010/06/20(日) 19:59:43 ID:urX+d1NZ
長州征伐
171無党派さん:2010/06/20(日) 20:01:51 ID:lQbHkdvz
>>168
>関係あるよ。親族が高杉晋作好きが多い。

安倍晋太郎さんの「晋」から取っただけでしょう。
172無党派さん:2010/06/21(月) 10:55:08 ID:jm2nldYe
山口県人男子の名前で「助」「介」が付いてる人は
結構多いよね。あやかりたいのかね。
173無党派さん:2010/06/21(月) 23:17:59 ID:+qOZfcgJ
博文、秀雄、慎吾、貴志とかも多いね
博文は、他県でも多いけど
174無党派さん:2010/06/22(火) 01:15:00 ID:bNfgO8XN
女性でユミコと言う名前やたら多いくないか?
親戚と知人だけでも5人もいる。
175無党派さん:2010/06/23(水) 22:06:13 ID:IuytyY6Y
菅総理の話す言葉は東京育ちの人とは微妙に違ってる。
関西の言葉とも違う。
やはり菅総理は山口県人だ。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:08:41 ID:xHOjzkWT
菅、仙石、枝野、前原、長妻、安住、玄場は謹慎蟄居だな

衆議院300以上の議席を無駄にしてしまうような負け方

何の為の政権交代だったのか? 何のために鳩山小沢辞任だったのか?

結局、菅、仙石、枝野には批判できても、実行力、国会対策、選挙がまるで出来ないでくの坊
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:07:41 ID:c0T2tgP+
>>176
あんた、マルチやってると規制されるよ。
小沢さんが失脚して悔しいのはわかるけど。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:26:52 ID:+aNWKxra
山口県の選挙総合スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1277319705/
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:59:44 ID:RXJ4ljrO
明らかにクソボケたマナコの空き缶野郎は狂牛、アルツハイマーと診断した!

だから何でもありで選挙後はどこかの牛や馬とつるんで、即刻解散総選挙をおっ始めるであろう

こんな、鈍牛を大臣にしたからで、民主党の不覚といわざるをえない

早々に屠殺しなければならないが、返り血は狂牛の危険があるからな!
180無党派さん:2010/07/21(水) 01:18:10 ID:WXKdyIkh
それにしても、菅劇場ってホラー劇場 だな、
「詐欺師の末路」という副題が付いているホラー劇場。
しかも最初っから結末が見えている、見るのもバカバカしいホラー劇場。
観客は、いつ、どういうふざけた理由付けで首相辞任表明するのか、にせいぜい関心があるだけw

自民苦しめた「直近の民意」、民主へブーメラン
2010年7月12日15時51分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news/20100712-OYT1T00654.htm

福田首相は無責任な居直り 衆院の信任決議は意味なさず 会見で菅代行
2008/06/12 民主党
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=13499
            \        ::::::::::::::::::::::::::\
             )         :::::::::::::::::::::::::)
            /        ::::::::::::::::::::::::::/
          /        :::::::::::::::::::::::::::/
     _,..,,.-ーー)      ::::::::::::::::::::::::::::/
    //"ヽ、;;;;;;;;〉    :::::::::::::::::::::::::::::/
   /::::::(      〉   ::::::::::::::::::::::::::::::/
   |::::::::|     。〉 ::::::::::::::::::::::::::::::/
 /|::::::/  ー-  〉:::::::::::::::::::::::::::/
   ,ヘ;;|  ,(・ )  〉::::::::::::::::::::/
   |6     -ー' 〉:::::::::::::::/
   ::ヽ,,,,   (__ノ::::::::::/
   :''ヽ     `-〉´/
  :::::::/    ┃  _ヽ
 ::::::::::|ヽ(⌒/⌒,l  __)

Xデーは明日か?1週間後か?1か月後か?2か月後か?w
181無党派さん:2010/08/04(水) 23:40:53 ID:Ey2SviVU
長州人の菅総理は平成の高杉晋作だから
小沢一郎みたいに「僕」と言ってください。
182無党派さん:2010/08/23(月) 03:58:54 ID:j5gTfHjb
>>181
「僕」と言えないところが、長州人ではない証拠。
183無党派さん:2010/08/23(月) 04:03:26 ID:tAf5q2YN
民主・野田グループ19人、菅首相の再選支持で一致 研修会
小沢氏200人

民主・野田グループ19人、菅首相の再選支持で一致 研修会
小沢氏200人

民主・野田グループ19人、菅首相の再選支持で一致 研修会
小沢氏200人
184無党派さん:2010/08/23(月) 15:56:13 ID:7gCjmNwN

 管はダメだろ 経済とか全くのオンチで プロ市民出身なんでカイワレ大根の食い方しか知らんばかy

 なぜこういう政策音痴が首相なのか? おそらく枝野や仙石が極左だからではないか?
 破壊だけが趣味だからな 日本をどう建設するかのビジョンがまったくない
 
185無党派さん:2010/08/23(月) 16:01:54 ID:NKO2XQDz
こんなずうずうしい総理みたことない
ダブルを3年後にやると?
これがほんとのばら撒き
186無党派さん:2010/08/23(月) 17:58:48 ID:OrwM2Hl+
菅はセントラル硝子の常務の息子で、高校まで宇部にいたというのは知られてるが
何しろ宇部は宇部興産の企業城下町で、河村健夫の後援会長が宇部興産の元専務ときてる
187無党派さん:2010/08/23(月) 18:33:32 ID:7gCjmNwN

 管の下半身関係はなぜマスコミに出ないのか?

 韓国にホステスに産ませた隠し子がいると中国と台湾のテレビが報道しているじゃないか!
188無党派さん:2010/09/02(木) 13:38:02 ID:ey1FT8Tl
菅直人の「〜ている」のアクセント、一体どこのアクセント?

東京語のアクセントじゃないし、山口市あたりの山口弁とも違うし。

宇部市のアクセント?
189無党派さん:2010/09/03(金) 00:06:06 ID:quEkTfZt
>>188
宇部市周辺のアクセントでしょう。
菅総理は「雇用」「財政」「三つ」「土地」も不思議なアクセントでしゃべる。
190無党派さん:2010/09/03(金) 09:32:42 ID:SDZENpdd
>>189
アクセントなんて!
鳥越俊太郎の酷い訛りにくらべたら!
191無党派さん:2010/09/03(金) 18:51:54 ID:ELlScI8o
だから菅総理も訛ってるんだよ。
それが悪いと言ってるんじゃないよ。
192無党派さん:2010/09/03(金) 19:08:09 ID:VZoVm8sB
・ヤフーの智恵袋にも出てます。 昨日の話ね。

菅直人が「初心を貫く」の「初」のころもへんをしめすへんに間違えました 「初志...bear20100810さん

菅直人が「初心を貫く」の「初」のころもへんをしめすへんに間違えました

「初志貫徹」というのだから「初心」自体も間違いではないですか?

「初心を貫く」も正しい言葉なのですか?

菅も馬鹿なのはよく知ってます。
http://ksrd.yahoo.co.jp/PAGE=DT_ACTIVE/OUTLINK=1/QID=1246381932/SIG...


193無党派さん
>>192
菅総理は理系だからね。