みんなの党その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
2無党派さん:2010/06/02(水) 22:40:15 ID:6udgh5dD
公式サイト
http://www.your-party.jp/

・次期参院選公認候補
中川賢一(北海道)、菊地文博(宮城)、川野裕章(山形)、菅本和雅(福島)
大川成典(茨城)、小林司(埼玉)、水野賢一(千葉)、中西健治(神奈川)
松田公太(東京)、井出庸生(長野)、河合純一(静岡)、薬師寺道代(愛知)
矢原由佳子(三重)、田中宏明(京都)、井坂信彦(兵庫)、桜内朋雄(島根)
佐藤正夫(福岡)、本田顕子(熊本)

柴田巧、小野次郎、小熊慎司、清水鴻一郎、大嶋幸治、桜内文城、田中茂、田中朝子
宮越馨、真山勇一、江口克彦、舘信秀、山田太郎、湯沢大地、藤巻幸夫(以上比例)

・未発表候補
荒木大樹(栃木)、西山正徳(比例)
3無党派さん:2010/06/02(水) 22:45:47 ID:Qo7N2pZy
>>2
パッとしないねw
4無党派さん:2010/06/02(水) 22:46:30 ID:6udgh5dD
候補者の名前見ただけでどんな人物か分かるとはすごい。
5無党派さん:2010/06/02(水) 22:59:46 ID:gz4BpUcT
>>3
「パッとする人選」ってのを教えてもらおうか。
6無党派さん:2010/06/02(水) 23:15:20 ID:s+BZs3Le
松田公太の演説を聞いたがよかったです。みんなの党に頑張ってほしいです。週刊朝日の記事もなかなかでした。女性にも人気ありますよ。
7無党派さん:2010/06/02(水) 23:57:03 ID:FxY9QkAN
みんなの党はヤバイ

マニフェストの内容は民主党とほとんど同じ!
・CO2削減は民主党と同じ数値目標
・こども手当て月額26000円
・国防や安全保障の記載は無し

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10841935
8無党派さん:2010/06/02(水) 23:58:49 ID:hXY8dt9p
逆じゃないの?
候補者の名前見ても誰?と言いたくなるような人しか
揃えていないからパッとしないんだよ。
9無党派さん:2010/06/03(木) 00:11:50 ID:mPXarAXA
>>8
むしろ誰?と思えない人がいたらそれは単なるタレント候補でしかないんだがな…
10無党派さん:2010/06/03(木) 00:19:01 ID:dy6cws6n
仮に著名人揃えたラインナップでも文句言う奴は言うだろうよ。
11無党派さん:2010/06/03(木) 00:36:20 ID:Kq5jtM1Z
「パッとしない」と言う人は、
批判材料を探している奴か、政治に興味のない奴かだろう
12無党派さん:2010/06/03(木) 00:39:14 ID:fx+zySH+
いや、ぱっとはしないだろ。事実どっかの会社社長ばっかりだし。
まあネオリベ政党だから庶民目線の候補なんか出すわけがないけど。
13無党派さん:2010/06/03(木) 00:45:18 ID:dy6cws6n
>>12
「ぱっとする庶民目線の新人候補」って、他党では出してるんかい?
これといって思いつかないんだが。
14無党派さん:2010/06/03(木) 00:57:31 ID:ieA7AYDR
>>7
外交・安全保障についてはちゃんと書いてある。

>>8>>12
試しに誰でも知ってる名前を722人挙げてもらおうか。
15無党派さん:2010/06/03(木) 01:14:18 ID:s3muYWCH
16無党派さん:2010/06/03(木) 01:18:04 ID:ieA7AYDR
>>15
一括して同じ業者に作らせてるようで、どの候補も似たような構成になっている。
それ自体は問題ないが、スマートフォン等向けにFLASH使わないサイトも作るべき。
17無党派さん:2010/06/03(木) 01:35:30 ID:5B3iia82
スマートフォン(笑)
18無党派さん:2010/06/03(木) 01:45:54 ID:H/dGzbPD
みんなの党はマニフェストに固執せず
柔軟に変更していく柔らかさがあるような気がする、民主に比べて。

いくらなんでも国益よりマニフェストが優先するなんてことはないから、
間違ったと思ったらマニフェストはサクサク変更して構わない。
19無党派さん:2010/06/03(木) 02:20:06 ID:UjWmtz0e
>>16
多分作っているのは業者じゃなくて山内のいとこさんだよ
20無党派さん:2010/06/03(木) 02:33:34 ID:7F778Xi/
>>19
現実味あり過ぎるw
21無党派さん:2010/06/03(木) 02:45:34 ID:UjWmtz0e
>>20
いや、想像じゃなくて誰か候補者のブログに山内のいとこさんにホームページ作って貰ったって書いてあったw
22無党派さん:2010/06/03(木) 03:57:24 ID:3yR/5qzx
候補者が決まってない複数人区は新潟・岐阜・大阪・広島
早く候補者立てろよ、かかしでもいいからよ!
23無党派さん:2010/06/03(木) 07:52:03 ID:y5qIgVLZ
いとこでそこそこのものが作れるならいいことだが

頼むから候補者のサイトはみんなの党のサイトと連携させてくれ
24無党派さん:2010/06/03(木) 07:52:32 ID:uZGj24SJ
「みんな」長崎で擁立 自民・佐世保市議の中嶋氏

 夏の参院選長崎選挙区(改選数1)に、長崎県佐世保市議の中嶋徳彦氏(35)=自民党、1期目=がみんなの党公認で立候補する意向を固めた。中嶋氏は3日、自民党県連に離党届を提出する。

 中嶋氏は西日本新聞の取材に「国会議員の大幅削減や天下り根絶などの政策に共感した」と話した。既に公認申請を提出しており、複数の関係者によると、近く公認決定される見通しという。

 中嶋氏は、会社員、衆院議員秘書を経て2007年から同市議。長崎選挙区は、民主現職の犬塚直史氏(55)、自民新人の金子原二郎氏(66)、共産新人の渕瀬栄子氏(54)も立候補を表明している。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/175906
25無党派さん:2010/06/03(木) 08:17:24 ID:ieA7AYDR
>>17-18
頭悪いの?

>>19-21
ほう。経費削減はいいことだ

>>22
無能でもいいが、スキャンダルを抱えられると困る。
身辺調査だけはしっかりやってもらいたい。

>>23
意味が分からん
26無党派さん:2010/06/03(木) 08:35:49 ID:3OyHzCPD
大阪は急げ
27無党派さん:2010/06/03(木) 08:42:30 ID:y5qIgVLZ
>>25
みんなの党トップページから
参院選候補者一覧クリック→候補者個人クリック→ホームページのリンククリック
この夏一番重要な人たちなのに、この3ステップ踏まなきゃいけないのはどうよ
どうでもいいといわれそうだが、UIってのはそういうことだから

でもよく考えたら、鳩山辞任でもうどうでもよくなったな
ネット選挙解禁される(ブログを選挙期間中も更新できる)っつー予定だったから
出来たらそのために、トップページの所属議員ブログの下に
参院選候補者のブログってな感じで表示するとかしてほしいと思ってた
28無党派さん:2010/06/03(木) 10:42:06 ID:y5qIgVLZ
新しい公共ねぇ
民主や自民見てると、「新しいバラマキ」にしか見えないね
東京から地方へ、若者から年寄りへ

この金の流れもう飽きた
29無党派さん:2010/06/03(木) 10:54:09 ID:6ZBU/Uir
民主の復活で、「みんな」は終了。
30無党派さん:2010/06/03(木) 11:14:39 ID:P0Hyvo/E
>>2
これに栃木と長崎も候補者追加か。
しかし、これで1人区に6人。自民と民主どっちの票を削るのかねえ。
31無党派さん:2010/06/03(木) 11:34:36 ID:y5qIgVLZ
どこか消費税じゃなく、「相続税増税」を言う党はいないものか
32無党派さん:2010/06/03(木) 15:06:19 ID:V85439Kv
>>2->>15
みんなの党の渡辺喜美代表は2日、熊本県庁で記者会見し、参院選熊本選挙区(改選数1)に
元民主党参院議員の本田良一氏の長女で、薬剤師の本田顕子氏(38)を公認候補として擁立
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201006020436.html

みんなの党は、公務員改革には熱心だけど、議員の世襲候補には寛容だね。
北海道の中川、千葉の水野、長野の井出、島根の桜内とみんな地元の有力者・名士ばかりだね。
その辺は、代表そのものがミツチーJrだから仕方がないか。
33無党派さん:2010/06/03(木) 15:08:48 ID:RpcPS+Fi
お通夜ですか?
34無党派さん:2010/06/03(木) 15:49:42 ID:uoBfhDsX
>>32
どんどん公認候補者が擁立されるのはいいことだ
来月の参議院選挙で、30議席以上獲得も夢ではない(選挙区10〜15・比例15〜25)
「渡辺総理」も夢ではないな
35無党派さん:2010/06/03(木) 15:51:53 ID:cZaW0PeR
自民党やみんなの党の政策が決定的に間違ってるのは、
10%の金持ちを優遇しても、
彼らは子供を作らないし、お金も使わないし、余った金で国債買うだけ
金持ち優遇策は必ず破綻するんだよ

  経済成長で税収を増やすと言う議論は間違い(不可能。絵に描いた餅)

これからの日本の社会構造を考えたら、社会保障政策をもっと拡大させていくしかない
社民主義、手厚い福祉、目的別消費税の路線だ
36無党派さん:2010/06/03(木) 16:22:11 ID:oOsYlT/n
社会保障で税収を増やせると思ってるなんて
なんて旧ソ連とか社会主義脳のお花畑・・・
37無党派さん:2010/06/03(木) 16:26:15 ID:y5qIgVLZ
そもそも、どこがみんなの党の政策が金持ち優遇なんだか・・・
38無党派さん:2010/06/03(木) 16:53:08 ID:ieA7AYDR
>>27
何十人もトップに表示されたら重くてたまらん
候補者一覧に表示するのはいいと思うが

>>29
完全に方向性が重なる政党は2ついらないからね

>>30
前回の選挙と比較するか、今回の選挙でみんなの党が立てない場合と比較するか
それをはっきりしないと全く意味のない議論になる。
議席予想スレで何度注意しても同じことを続けてるから嫌になった。
39無党派さん:2010/06/03(木) 16:56:54 ID:ieA7AYDR
>>32
水野に世襲させたのは自民党
櫻内は引退から10年、井出は12年経ってるので世襲扱いする意味がない
引退後6年の本田や現職の中川はどうかと思うがね

>>35
そう思うなら投票しなければいい
議会制民主主義である以上、主張の対立する政党は必ず存在する
40無党派さん:2010/06/03(木) 17:00:07 ID:ieA7AYDR
・次期参院選公認候補
中川賢一(北海道)、菊地文博(宮城)、川野裕章(山形)、菅本和雅(福島)
大川成典(茨城)、荒木大樹(栃木)、小林司(埼玉)、水野賢一(千葉)
中西健治(神奈川)、松田公太(東京)、井出庸生(長野)、河合純一(静岡)
薬師寺道代(愛知)、矢原由佳子(三重)、田中宏明(京都)、井坂信彦(兵庫)
桜内朋雄(島根)、佐藤正夫(福岡)、本田顕子(熊本)

柴田巧、小野次郎、小熊慎司、清水鴻一郎、大嶋幸治、桜内文城、田中茂、田中朝子
宮越馨、真山勇一、江口克彦、舘信秀、山田太郎、湯沢大地、藤巻幸夫(以上比例)

・未発表候補
中嶋徳彦(長崎)、西山正徳(比例)
41無党派さん:2010/06/03(木) 17:17:00 ID:xN+Se41s
ここに入れるとか思ってる下流の国民はいつになったら気づくんだろう。
2005年のときと同じように自分の首を絞めようとしてるってのに。
42無党派さん:2010/06/03(木) 17:28:22 ID:ieA7AYDR
「あなたは騙されてる」って新興宗教かよ
43無党派さん:2010/06/03(木) 17:34:52 ID:EVdQkoFy
宗教だの言い出して話を逸らしても無駄。
渡辺や江田、浅尾が今後とる行動で下流国民は自分の選択の愚かさを思い知ることになる。
44無党派さん:2010/06/03(木) 17:39:27 ID:ieA7AYDR
仮に支持者が愚かだとしても、党に対する批判にはならないな。
45無党派さん:2010/06/03(木) 17:41:13 ID:SXYGq7Ii
やっぱり自・公・みんの連立を狙ってるんだろうか
民主との連立はないって言ってたし
46無党派さん:2010/06/03(木) 17:46:03 ID:ieA7AYDR
自分たちより大きい政党とは連立しないと明言してる。
次の選挙で改選第三党になりそうだから、民主自民以外ってことだな。
47無党派さん:2010/06/03(木) 17:46:22 ID:hlJ9RX1W
じゃあ、「みんなに騙されてない有権者」はどこに入れるというんだ?

・・・と、言っても、大抵言わないんだよなぁ。
「みんなじゃなくて、ここに入れようよ」って、素直に言えばいいと思うんだが。
48無党派さん:2010/06/03(木) 17:51:07 ID:7F778Xi/
>>35
4.社会的弱者に配慮した所得再分配を強化する
低所得者層への「給付つき税額控除方式」の導入、「生活保護の母子加算」の復活、「障害者の一割負担」の廃止等「社会的弱者」への施策を強化。
その財源として、人定控除の見直しや高額所得者への課税強化(所得税、相続税等)を検討。
生活保護制度の不備・不公平、年金制度との不整合等の問題を段階的に解消し、最終的には、基礎年金や生活保護を統合した「ミニマムインカム」を導入。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
49無党派さん:2010/06/03(木) 17:53:20 ID:uZGj24SJ
みんなの党、栃木で擁立

 みんなの党の渡辺喜美代表は3日、栃木県庁で記者会見し、参院選栃木選挙区(改選数1)に公認候補として会社社長の荒木大樹氏(39)を擁立すると発表した。

 渡辺代表は「民主党や自民党しか選択肢がないのは不幸なこと。街頭演説やインターネットを使いながら無党派層に訴えていきたい」とした。

 荒木氏は「農業の振興や文化政策を訴えたい」と話した。

 栃木選挙区には、民主党現職の簗瀬進氏(60)と自民党新人の上野通子氏(52)、共産党新人の小池一徳氏(49)が出馬を予定している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100603/stt1006031537016-n1.htm
50無党派さん:2010/06/03(木) 18:35:47 ID:UjWmtz0e

TV出演情報:江田憲司

6月4日(金) 22:00〜22:55
朝日ニュースター『別刊!朝日新聞』

「鳩山政権 なぜ崩壊?」

≪ゲスト≫
江田 憲司(みんなの党幹事長)
松井 孝治(内閣官房副長官)
51無党派さん:2010/06/03(木) 18:38:47 ID:2ckbfAfG
みんなの党が連立しないと断言しちゃうと民主党の暴走を放置
日本国がどうなろうと知ったこっちゃないという利己的態度にも見える
そう考える無党派は民主と連立の含みがある公明党に流れるかもしれない
52無党派さん:2010/06/03(木) 19:02:08 ID:ieA7AYDR
その理屈なら連立するより民主党に合流すべきだろ
53無党派さん:2010/06/03(木) 19:18:31 ID:s3muYWCH
まあ、
1公務員改革法案 
2正しい政治主導確立法案
http://www.eda-k.net/column/week/2010/05/20100524.html
3日銀法改革法案 
4外国人参政権権反対

くらいの条件つきつけて、これら丸呑みなら協力する程度ならアリだとおもう
54無党派さん:2010/06/03(木) 19:21:39 ID:ieA7AYDR
民主がみんなの党の公約を全て実行するなら
党の存在意義がなくなるので解党すべき
55無党派さん:2010/06/03(木) 19:28:02 ID:s4pE0C2v
>>53
そうやって調子こいてると
あっさり公明と連立組まれるな。
みん公抜きで過半数だったり。
56無党派さん:2010/06/03(木) 19:29:28 ID:ieA7AYDR
別に公明と連立組まれたところで何の損失もないんだが
57無党派さん:2010/06/03(木) 19:35:40 ID:RpcPS+Fi
>>56
新党ブームに乗れるのはこれが最後だというのは歴史が証明してる。
後は3年後に自滅するのを待つのみになってしまう。
58無党派さん:2010/06/03(木) 19:47:39 ID:ieA7AYDR
3年後に消滅するとしたら国民がこの党に期待してなかったということだから問題ない
59無党派さん:2010/06/03(木) 20:00:52 ID:mqddPKNk



たちあがれ日本、杉村氏擁立 創新党と合流もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







たちあがれ日本は3日、参院選比例代表にかつて“小泉チルドレン”と呼ばれた杉村太蔵元衆院議員(30)の擁立を発表した。wwwww

wwwwwwwww



平沼赳夫代表は、選挙協力を模索する日本創新党に絡み「参院選後に一つの政党をつくることまで協議している」と合流の可能性を示唆した。w


 w


wwwwwwwwwwwwwwwww    wwwwwwww

w



http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060301000323.html
60無党派さん:2010/06/03(木) 21:07:03 ID:RXucTnLU
いずれ民主は割れる。
そのとき前原一派を引き込む
61無党派さん:2010/06/03(木) 21:22:40 ID:gAWZgX/x
↓ボンボン二世議員渡辺喜美のバブル党窮地!!!

「党の顔」VS中堅リーダー=対照的な菅、樽床氏−民主代表選
 
民主党結党以来の「顔」として要職を歴任してきた菅直人副総理兼財務相(63)。華やかな経歴はないが、中堅の有望株とされる樽床伸二衆院環境委員長(50)。
民主党代表選は、対照的な2人が名乗りを上げた。


最近の歴代首相が世襲議員で占められてきたのに対し、菅氏はサラリーマンを、樽床氏は仕立て服職人をそれぞれ父に持つ。どちらが当選しても、村山富市氏以来14年ぶりに「非世襲」の首相が誕生する。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010060300997
62無党派さん:2010/06/03(木) 21:45:50 ID:HUyPJt0h
親の代からの地盤を守る以外に能がない学歴も資産も中途半端なのがみんなの労を推してるイメージがある。
昔でいえば自民党の清和会というオナニーや妄想以外能がない世襲三世だの四世だのが
の集まりを支持してたようなのがみんなの塔を支持する俺はなんて先見のメイがあるんだ(キリッ!なんて
思いつつこぞって票を入れそうなイメージ。
63無党派さん:2010/06/03(木) 21:52:06 ID:UzSmG7o5
>>60
前原一派は意外と前原グループ(凌雲会)で40人、野田グループ(花斉会)で30人合わせて70人もいるから
引き込んだらのっとられますよ
みんなの党が衆参あわせて100人以上いれば話は別だがそれも無理だ

党首・幹事長の両役職をともに譲らないといけなくなる
64無党派さん:2010/06/03(木) 22:09:44 ID:RXucTnLU
次期衆院選後ってことね
65無党派さん:2010/06/03(木) 22:19:44 ID:UzSmG7o5
衆院選は小選挙区だからみんなの党には圧倒的に不利

自民が政権奪還するか民主が政権維持するかのどちらかでしかない
66無党派さん:2010/06/03(木) 22:27:45 ID:ieA7AYDR
小選挙区制だから実質民主VSみんなということだな。

民主のグループは一枚岩じゃないから
引き抜けるとしてもバラバラな感じになりそう。
ちなみに浅尾は川端グループからの離党
67無党派さん:2010/06/03(木) 22:28:19 ID:3hp21Xe3
みんなの党〜裏の素顔〜 犯罪ファイルその4

みんなの党の山内議員元秘書を再逮捕
 
みんなの党の山内康一衆院議員(比例北関東ブロック)の元秘書による詐欺事件で、警視庁捜査2課は11日、
元会社社長から議員事務所の運営費名目で4000万円をだまし取ったとして、詐欺容疑で元政策秘書神武幸
容疑者(48)=詐欺罪で起訴=を再逮捕した。

 逮捕容疑は、政策秘書だった2008年2〜3月、東京都千代田区の衆院第1議員会館にある山内議員の事務所で、
神奈川県伊勢原市のコンピューター関連会社元社長の男性(70)に対し、投資事業組合を運営していると偽り「近く
3億円の収入があり確実に返済できるので、事務所の運営資金を貸してほしい」と持ち掛け、2回にわたり計4000万円
を詐取した疑い。

 同課によると、神容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。
神容疑者は返済期限が過ぎても「投資事業組合のトラブルで返済が遅れる」などと話し、元社長に300万円だけ渡したが、
男性が組合を調べたところ架空の話と判明。男性は昨年1月、警視庁に告訴した。
 捜査2課は今年2月、別の運送会社社長から3000万円を詐取したとして詐欺容疑で神容疑者を逮捕。
東京地検が今月10日、同罪で起訴した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100311-OHT1T00145.htm
68無党派さん:2010/06/03(木) 22:40:57 ID:m4jKoMCI
みんなの党、ピークを過ぎた模様・・・ヤバイねw

朝日新聞世論調査―質問と回答〈6月2、3日実施〉

http://www.asahi.com/politics/update/0603/TKY201006030466.html
69無党派さん:2010/06/03(木) 22:41:14 ID:F0XHZlkK

選挙前に民主と連立するって言ってくれた方が
票が集まるのにな
 
どうせ選挙後は連立するんだから。
 
70無党派さん:2010/06/03(木) 22:50:04 ID:ieA7AYDR
>>68
朝日新聞は5月29〜30日と6月2〜3日という恣意的な時間設定をしているので
民主党を中心に変動しすぎだが、みんなの党の支持率が頭打ちなのは間違いない。
そこまで露骨に低下を示す調査は初めてだな。

>>69
頭悪いって言われない?
71無党派さん:2010/06/03(木) 22:54:41 ID:F0XHZlkK
>>70
アンチはすぐに喧嘩売るんだな
72無党派さん:2010/06/03(木) 22:55:40 ID:RXucTnLU
民主はすぐ下がる
73無党派さん:2010/06/03(木) 22:57:20 ID:V7xaZldL
>>60
菅総理でそれはなくなった
74無党派さん:2010/06/03(木) 22:57:52 ID:cs1lt4dk
9%→6%って、割合で言ったら暴落の部類だよ

調子に乗って候補者立てすぎちゃったね
選挙後は借金まみれで大変だ
75無党派さん:2010/06/03(木) 22:59:53 ID:ieA7AYDR
統計は常に誤差や特異値を取り込む。
朝日新聞は意図的に特異値を取り込んでることを忘れてはいけない。
76無党派さん:2010/06/03(木) 23:00:13 ID:RXucTnLU
朝日では未定層が多い
77無党派さん:2010/06/03(木) 23:00:59 ID:y5qIgVLZ
まあ参院選後でしょ、渡辺も江田も一貫してそう言ってるし

民主党としては国民新党を切れるかどうかがポイントだろうな
そのために菅が総理になって、郵政改革や他の何かで亀井と対立する絵を描いてるのかもしれん

普通に考えれば絶対菅じゃどこかでつまづくけどね
しかし参院選まではさすがに持つだろ
78無党派さん:2010/06/03(木) 23:02:13 ID:hlJ9RX1W
投票日明日じゃないしなぁ。
今回民主に流れた層は、菅政権が思うようでなければ、すぐ戻るw
79無党派さん:2010/06/03(木) 23:02:43 ID:s3muYWCH
朝日では2月には3%で、3月に6%だったから、3月の水準に戻ったか。
まあ、比例はもう打ち止めしたほうがいいんじゃね?
選挙区も大阪だしたら終わり。
もっとも金は候補者餅だからどうでもいいんだけどね。
80無党派さん:2010/06/03(木) 23:05:27 ID:m4jKoMCI
>>76
管が反小沢を鮮明にしてきたし、目玉の官房長官、行革相に噂されてる人を起用すれば支持率は急上昇する。
81無党派さん:2010/06/03(木) 23:06:10 ID:RXucTnLU
まぁ大阪と広島など複数区は擁立すべき
1人区と比例はもういい
82無党派さん:2010/06/03(木) 23:08:56 ID:ieA7AYDR
>>77
労組系議員がほとんど菅についているので
郵政とか公務員とかに関してはむしろ樽床の方が近くなってしまった。

>>79
比例は15人目立てた時点で「おいおい」と思ったが
今更世論調査に一喜一憂しても仕方がない。
83無党派さん:2010/06/03(木) 23:09:16 ID:m+4Hqx/B
>>68
朝日のアンケートありがと。

小鳩がやめても民主の評価が「悪い・変わらない」が8割もいる。
それなのに、民主が上がってみんなが落ちてる。みんなの支持を民主が食ってる形。
投票先が「わからない」も6%ダウン。

一方、民主の評価が「良くなった」が2割いる。
みんなと民主のマニの違いが分からない連中が、みんなから民主に移ったのかな?

「小さな政府」のメリットを言っているのはみんなだけ。
法人税減税→企業誘致→稼いで民に分配
もみんなが一番明快。
ここを分かってもらう必要ありかな?



84無党派さん:2010/06/03(木) 23:11:41 ID:RXucTnLU
単に鳩山、小沢辞任のインパクトでしょ
短期的だと思う
85無党派さん:2010/06/03(木) 23:13:15 ID:ieA7AYDR
>>83
生のデータに対してトレンド分析をしてもしょうがない
移動平均なり回帰なり加工しないと
86無党派さん:2010/06/03(木) 23:14:52 ID:HUyPJt0h
そもそも今の世界情勢で70年代にはやったフリードマンを新しい価値観として妄信してる政党とか存在意義があるのか?
戦争直後の軍国主義者とか不動産バブル崩壊後の土建屋マンセー坊並にズレテルと思うんだが・・・・
まぁ金融とか証券とか郵政利権を金融業界に戻したい勢力は多分ダメ元でいれるんだろうけど
正直そいつらですら実際勝てるなんて誰も思ってないと思うぞw
87無党派さん:2010/06/03(木) 23:14:56 ID:s3muYWCH
菅が国民新党と手を切ったら、ちょっとヤバいな〜
88無党派さん:2010/06/03(木) 23:16:02 ID:3hp21Xe3
過半数割れなら「みんな」などと連携、と渡部氏


 民主党の渡部恒三・元衆院副議長は15日のテレビ東京の番組で、夏の参院選について、
「仮に過半数にならなくても、みんなの党や公明党と連携し、政権を預かる責任がある」
と述べ、与党が参院での過半数を確保できなくなった場合は、みんなの党などと連携すべき
だという考えを明らかにした。
(2010年5月15日19時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100515-OYT1T00673.htm?from=main1
89無党派さん:2010/06/03(木) 23:17:15 ID:ieA7AYDR
>>84
そういうこと

>>87
そういう方向性にはない
90無党派さん:2010/06/03(木) 23:17:38 ID:RXucTnLU
菅って労組のバックアップがあるからな
改革に後ろ向きだよ
91無党派さん:2010/06/03(木) 23:19:44 ID:ddZJ9t71
>>83
法人税減税→企業誘致→稼いで民に分配

大企業優遇って批判を浴びるのがオチ。
民主代表交代が潮目だったってことになりそうだね。
こうなったら竹中に頭下げて目玉になってもらうしかないか?
92無党派さん:2010/06/03(木) 23:21:26 ID:y5qIgVLZ
>>82
>労組系議員がほとんど菅についているので
>郵政とか公務員とかに関してはむしろ樽床の方が近くなってしまった。

そうなのかぁ
会見で「まずは雇用から」なんつってたから
あれ?とは思ったんだけどねw
雇用って景気回復とか経済成長の後からついてくるもんなのに・・・

民主は今後も残念な路線をたどりそうだ
93無党派さん:2010/06/03(木) 23:22:23 ID:Tx6564n7
菅はいまや財務官僚に洗脳されて「バラマキのための増税」路線。
財務省、特に主計局が財政規律を考えているなんてのがそもそも嘘。
屏風を背に歳出をもったいぶることが権力の源泉であり、
天下り先のグレードアップにもつながるのを分かっているから
表向きそう装っているだけ。政府資産の圧縮のように
本当に「小さな政府」を進めたら実は干上がってしまう存在。
だから財務大臣時代の与謝野が「自民党は社会民主主義政党」なんて
迷言を吐いたりもする。菅は民主党版与謝野になりそうだな。
94無党派さん:2010/06/03(木) 23:24:02 ID:ieA7AYDR
>>90
菅本人はそこまで労組べったりではないが
今回の代表選では手を組むことにしたようだ
95無党派さん:2010/06/03(木) 23:24:59 ID:RXucTnLU
菅って結局、小沢は切れない
小沢が怒って党を割ったらまずいからな
96無党派さん:2010/06/03(木) 23:27:19 ID:ieA7AYDR
さて、民主党の話はこれくらいにしておこうか。
鳩山から菅になったところでみんなの党としての立場は変わらない。
97無党派さん:2010/06/03(木) 23:29:32 ID:F0XHZlkK

菅は反小沢でも小沢でもないから
小沢はもう日の目を見ることはないだろう
マスコミももう取り上げなくなる
98無党派さん:2010/06/03(木) 23:41:26 ID:FdS9Vy3e
子供手当バラマキを批判したのが人気の一因だったのに、子育て手当と
名前を変えてほぼ同額をばらまくと知ってひいた奴はかなり多いw
99無党派さん:2010/06/03(木) 23:46:16 ID:Tx6564n7
>>97
渡辺喜美も「小沢フリー」とか甘っちょろいことを言っていてはダメだ。
もちろん「反小沢」が自己目的化してはいけないが、
そもそも小沢の存在自体が政治不信を招く「アジェンダ」無視の
「サル山のボス争い」の元凶、ということはしっかり押さえておかないと
いけない。小沢を永田町から放逐することは基本的に正しい。

小沢は「死んだふり」の達人。タカをくくっていると何度でも蘇ってくる。
鳩山が「刺し違えた」つもりになってなら大マヌケ。
100無党派さん:2010/06/03(木) 23:48:25 ID:ieA7AYDR
>>98
子ども手当そのものを批判したことは一度もない。
優先順位がおかしいというだけ
101無党派さん:2010/06/03(木) 23:52:41 ID:s3muYWCH
子ども手当はマニフェストに入れない方がいいと思うけどね。
102無党派さん:2010/06/03(木) 23:55:04 ID:ieA7AYDR
まああのマニフェストははっきり言っていい加減だ。
複数の解釈が成り立たないようなきちっとしたものを書くべき
103無党派さん:2010/06/03(木) 23:55:19 ID:y5qIgVLZ
優先順位に関しては民主党内でもおかしいと思ってる奴いそうだけどね
何で財源の目処が立ってからやらないのか
104無党派さん:2010/06/03(木) 23:58:34 ID:Tx6564n7
そもそも自由主義政党なら少子化対策自体を否定すべき。
産む産まないは個人の選択であって、政府が介入すべきでない。
もし少子化促進要因があるならそれを取り除くのは良いが、
カネをばら撒いて「子供を産んでください」というのはおかしい。

少子化でも持続可能な社会保障制度への改革や産業構造の転換こそ急務。
105無党派さん:2010/06/04(金) 00:02:03 ID:y5qIgVLZ
>>104
そんなの無理だからw
少子化で経済成長しようってことか?
大体自由主義なんて持ち出すまでもなく
産業構造の転換こそ企業が選択すべきもので
国が主導すべきものじゃないんだが・・・
106無党派さん:2010/06/04(金) 00:03:51 ID:uZ9lYtDA
民主支持回復29%、辞任評価69%…読売世論調査


民主党の支持率は29%で、前回調査(5月29〜30日)の20%から9ポイント上昇し、自民党は18%(前回20%)だった。

 今年夏の参院比例選投票先でも民主は25%(同14%)に回復し、自民18%(同19%)を上回った。鳩山首相と民主党の小沢幹事長がそろって辞任することを「評価する」と答えた人は69%に上った。

民主が参院選の結果、参院でも過半数の議席を獲得する方がよいと思う人は40%、「そうは思わない」は48%だった。「獲得する方がよい」は、同じ質問をした今年3月以降で最高の33%(3月)を上回った。
107無党派さん:2010/06/04(金) 00:04:50 ID:kGAKuKnO
産む産まないが個人の自由だと? ふざけるな、人間の命をなんだと思ってるんだ!!!!
108無党派さん:2010/06/04(金) 00:06:36 ID:MBVO9sKz
>>104
新自由主義は経済活動に対する規制は否定するが、市場介入は否定しない。
介入の根拠はマーシャルの「外部経済の内部化」理論。

つまり、出生率の上昇が社会にもたらす利益を市場に反映させようということ。

こんにち自由主義と言った場合は普通は新自由主義を指し、
アダム・スミスの(純粋な)自由主義とは区別される。
109無党派さん:2010/06/04(金) 00:09:18 ID:Ys5jpxpH
【みんな】大阪選挙区=辛坊 治郎【決断】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275463532/
110無党派さん:2010/06/04(金) 00:10:52 ID:S8nfQVRi
>>105
労働集約型産業ではなく知識重視の高付加価値産業なら、
人口減少はほとんどマイナスにならない。
人口=経済成長なら、バングラデシュはとっくに経済大国だろう。
産業構造の転換のための規制緩和や競争政策のような、
政府にしかできないことを政府はやるべき。

少子化で一番問題なのは、実は賦課方式の年金制度。
これを世代会計上いかに比較的円満に「不利益分配」をするかが
一番大事。現実的には給付水準切り下げか積立方式化しかない。
111無党派さん:2010/06/04(金) 00:14:33 ID:S8nfQVRi
>>108
出生率上昇による社会的利益、自体がそんなに確かなものではない。
この辺は食料自給率の議論とも似ている。目的と手段の混同になりがち。
112無党派さん:2010/06/04(金) 00:14:51 ID:MBVO9sKz
>>105>>110
要は、競争を規制したり否定したりせずに
「社会にとって望ましい競争」が行われるようなインセンティブを与えるのが政府の役割。
党の基本方針はそういうことなはず。
113無党派さん:2010/06/04(金) 00:31:35 ID:wjlf4LCK
必見!小沢よりもこっちの方が全然悪質

●みんなの党、渡辺喜美が迂回献金をしていた!●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268497870/
114無党派さん:2010/06/04(金) 00:42:33 ID:MBVO9sKz
>>111
計量的には把握出来ないね。
ただ、人口が減ったとしても外交や防衛に必要な費用は減らないから、
一人当たりの税負担が将来増えることは確実に予想される。

食料自給率に関しては全然違う話だと思うけど。
115無党派さん:2010/06/04(金) 00:56:03 ID:S8nfQVRi
>>114
外交や防衛のコストなんて、それこそ自律的にはコントロール
しにくい周辺の地政学的要因のほうが大きいから、人口は
あまり関係ないだろう。冷戦終結で西欧諸国が国防費を
削減できるようになった「平和の配当」みたいな話のほうが大事。

あと、1人当たりGDP(≒生活水準)という視点が必要。
人口が減るとそれも自動的に下がる、というなら問題かもしれないが、
そうとも言い切れない。むしろ知識重視の高付加価値型産業の
比重が高まるほど、国全体を食わせる一握りの「才能」がいれば
良い、という話になる。
116無党派さん:2010/06/04(金) 00:57:06 ID:PgHRc5ab
みんなの党のいいところは、マクロ経済学を勉強してるとこだな

自民も民主も、ケインズか古典派かって議論以前のレベルだろ
テイラールールとか分かっててインタゲ導入訴えてんのか?菅は
117無党派さん:2010/06/04(金) 01:05:02 ID:MBVO9sKz
>>115
>前半
いやだから、コストが変わらないのに人口が減れば
一人当たりの負担が増えるという話をしてるんだが?
ちゃんと読んでくれた?

>後半
人類が進化・退化しない限り、人口が減っても生産性は変わらないだろう。
従って生活水準も変わらない。これは人口の増減とは全く関係ない議論。
118無党派さん:2010/06/04(金) 01:11:04 ID:MBVO9sKz
>>116
まともに議論できないのが半分以上いると、
どんなに有能な人材でも力を発揮出来ないからね。
菅はともかく、民主党にも人材はいるのになあ
119無党派さん:2010/06/04(金) 01:13:24 ID:PgHRc5ab
生産関数は、技術・労働力・資本で決まるから、
高付加価値型産業って方向性は正しくても、人口減を棚上げする理屈には到底ならない
1人あたりGDPが大切なのもその通りだが、1人の才能より2人の才能のほうが直感的に技術革新の度合いも早いだろう

そもそも国民総生産より国内総生産が重視されるようになった事実を考えりゃ、
人口がいかに大事かが分かるだろ
いくら日本人が付加価値を生み出したって、海外でやられたんじゃ日本のGDPに計上されない

国内人口が減り続ければ、海外の市場に進出するために日本人総出稼ぎ時代なんてことも考えられる
というか実際そういう流れだろ
120無党派さん:2010/06/04(金) 01:26:01 ID:S8nfQVRi
>>117
前段については、コストが変わらないという前提自体がおかしい。
地政学的要因に比べれば、人口などは比較的小さな話でしかない。
むしろ人口が増えればそれを守るためのコストも増える、とも言える。
後段については、1人当たりの生産性を向上させることが大事。
頭数が多ければ良いという発想は、労働集約型産業の時代の話。

>>119
人口が少なければ教育投資を集中投下できる点がメリットもある。
GNPからGDPへの転換は、第一義的にはEUのような地域統合の
進行がその理由だろう。それに居住人口にこだわらなくても、
航空分野の規制緩和などで移動人口を増やす手もある。

少子化対策の費用対効果を検証してもらわないと、
安易な財政支出には賛成しかねる。
121無党派さん:2010/06/04(金) 01:27:29 ID:w+b6z04D
日本人も出稼ぎくらいすべきだろう
122無党派さん:2010/06/04(金) 01:29:40 ID:Ys5jpxpH
【みんな】大阪選挙区=辛坊 治郎【決断】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275463532/
123無党派さん:2010/06/04(金) 01:32:17 ID:S8nfQVRi
まあ、こういうことだと思う。

http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2005/06/post_59ad.html
>2005.06.07[木村剛のコラム] 少子化ではなく、年金制度を変えよ!

> こうなると、世の中の趨勢は、「産めよ増やせよ」という大合唱になりがちだ。
>保育所を増やしたり、税制を優遇して出生率を上げるべきという声も聞こえてくる。
> しかし、「産めよ増やせよ」という短絡的な発想には問題が多い。
>子供を産むかどうかは各個人と各家庭の自由意志である。
>現実問題として、政府ができることと言えば、産むことを決断したときに、
>その決断をサポートする環境を整備するくらいに過ぎないではないか。
> したがって、「公的年金制度が破綻しそうだから、少子高齢化に歯止めを
>かけなければならない。だから産ませよう」という発想は百害あって一利なし。
>公的年金を維持していくために、少子化対策をとるべしというのは本末転倒だ。
> 国民のための公的年金を護るためという大義名分の下で、各家庭の自由意志に
>圧力をかけるような方向に議論を進めてはならない。公的年金を維持したいのであれば、
>現在の少子高齢化のトレンドを前提にしても成り立つように大胆に制度変更するしかない。
>それができないのであれば、「一度ご破算にするしかない」と腹を括るのが筋だ。
> それなのに、現実から顔を背けて、「出生率さえ上向けば何とかなる」という発想は、
>「地価さえ上がれば何とかなる」と祈り続けて処理を遅らせてしまった不良債権問題とうり二つ。
>我々は、二度と同じ過ちを犯してはならない。
124無党派さん:2010/06/04(金) 01:39:11 ID:MBVO9sKz
>>120
>前半
外交安保は明らかに人口ではなく面積の関数だと思うんだが

>後半
つまり、海外で働いて日本で消費するようなモデルを考えてるということ?
だとすれば日本国の価値とか存在意義って何?
125無党派さん:2010/06/04(金) 01:41:49 ID:MBVO9sKz
>>123
日本国政府の維持可能性という視点が欠落している。
理論的必然性は全くないが、この点に関してだけは自己目的化していいと思う。
126無党派さん:2010/06/04(金) 01:49:01 ID:S8nfQVRi
>>124
前段については、もちろん人口よりは面積だろうね。しかしそれ以上に地政学的要因。
ただ人口要因だってゼロではない。特に間延びした居住分布でもするようならば。
定性的な議論をするなら、人口の多さもコストになりうる、という意味で言ったけど。

後段については、何も身体を出稼ぎしなくても、海外を相手に稼ぐ、という発想は必要だろう。
その点では、みんなの党が「アジアの内需」という言い方をしているのは評価できる。
127無党派さん:2010/06/04(金) 01:55:14 ID:S8nfQVRi
>>125
「日本国政府の維持可能性」なんて、国家主義者か?

アメリカの保守派のように、合衆国憲法修正第2条の
抵抗権墨守を是とするような伝統がないからこうなるのか。
128無党派さん:2010/06/04(金) 01:59:23 ID:MBVO9sKz
>>126
海外からの要素所得受け取りばかりに頼るのは金融安全保障上問題がある。
みんなの党の基本方針は産業振興=経済成長であって国民所得の増大ではない。
129無党派さん:2010/06/04(金) 02:02:39 ID:MBVO9sKz
>>127
市場メカニズムは国家の機能が維持されていないと機能しない。
仮に一人当たり所得が1万倍に増大しても、日本国を1万人で維持するのは不可能。
130無党派さん:2010/06/04(金) 07:47:09 ID:eLKlEIWp
みんなの党が従軍慰安婦団体の顧問弁護士をやってる元警察官を候補に立てると聞いてやってきました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88#ECPAT.2F.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.83.E3.83.97.E5.AD.90.E3.81.A9.E3.82.82.E8.B2.B7.E6.98.A5.E3.81.AE.E4.BC.9A
131無党派さん:2010/06/04(金) 07:59:03 ID:Di2Il4+Q
>>126
>アジアの内需
ただ、これが民主みたいに東アジア共同体とかまで行くと、完全に100年後あるかないかの話になるけどね
EUでのギリシャ見てたらわかるように
全てが違う国をごっちゃにすると、通貨の問題が非常に大きくなる
132無党派さん:2010/06/04(金) 08:28:44 ID:RT9TRRT1
AKBとかいいだしたよw
渡辺さんて実はアイドルオタ?
133無党派さん:2010/06/04(金) 09:17:24 ID:SQ4Hd8mt
兎に角管も副総理だったから鳩山と同罪。生徒会の民主に国は任せられないな。みんなの党に期待してる。
134無党派さん:2010/06/04(金) 09:22:43 ID:y3Ra04RT
菅は1年は持つと思うが、
その後は政局流動化。
来年の衆院解散もありうる
135無党派さん:2010/06/04(金) 09:54:19 ID:NpE8SV/P
アキバAKB言い出したら死亡フラグ。麻生と渡辺w
136無党派さん:2010/06/04(金) 10:15:14 ID:3Qg9JY0N
>>130
みんなの党が言論弾圧組織だったのでびっくりしました。
また、統一教会との繋がりもあると言うことで、公明よりも悪質政党
だったことに正直ショックです。

上っ面に騙されるととんでも無い事になるんですね。
少しでも投票しようとしていた自分に腹が立ちますし非常に反省しています。

この党に投票することは人権の放棄、民主主義の否定にしかなりませんね。
とにかく今までの自分を海より深く反省し、周囲の友達にもこの事実を
周知徹底します。とにかく恥ずかしい、恥ずかしい・・・・・

いまは国新か社民を検討しています。。。自公は論外ですから!
137無党派さん:2010/06/04(金) 10:38:09 ID:RT9TRRT1
統一教会シンパはあらゆる所に潜んでる
ある意味で弱者のセーフティーネットの役割果たしてる創価とちがい統一は搾取のみが目的だからたちが悪い
138無党派さん:2010/06/04(金) 10:58:54 ID:oZfeOrWM
>>136

悔しくて仕方がないよーだな
139無党派さん:2010/06/04(金) 11:04:53 ID:HcJBE4tg
140無党派さん:2010/06/04(金) 11:20:44 ID:5/BlymIp
【みんな】大阪選挙区=辛坊 治郎【決断】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275463532/
141無党派さん:2010/06/04(金) 11:22:39 ID:Di2Il4+Q
菅の演説で東アジア共同体のことについて触れたな
それは無理だって、EUより経済格差がある地域でどうやるんだよマジで
142無党派さん:2010/06/04(金) 11:22:39 ID:7UJ8hrXA
268 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/06/04(金) 07:51:25 ID:OvAYvICe
2010年6月6日号 しんぶん赤旗・日曜版 35面

みんなの党 渡辺代表/企業団体献金5億円/公共事業受注企業から9300万円、天下り先企業からも



あらら。
143無党派さん:2010/06/04(金) 11:22:56 ID:joGc9lJE
>>133
親父と違って人望のない初老のチビデブおやじ渡辺w
相変わらず上から目線で政界の嫌われ者の江田ww
本当はこんなショボイ党から抜け出して民主にもどりたい浅尾www
野党国対会議でいつも独りうつむいてるオタク風の山内wwww
飲酒運転で民主クビになったボンボン柿沢wwwww
後援会からも呆れられ見放された哀れな川田wwwwww
144無党派さん:2010/06/04(金) 11:33:29 ID:5/BlymIp
みんなの党=民な、野党

右から票を奪い、左へ持っていく、キャリア政治家集団。

早くもセミが鳴いている。

民みん民みん民みん民みん民みん民みん民みん

Q1:渡辺ミッチーは、資金力があったよね。何でかな?
Q2:江田憲二氏は、橋龍の森蘭○ですか?
145無党派さん:2010/06/04(金) 12:17:33 ID:4OJ8vXsz
乱立した少数政党の中では一番まともかな?と思っていたけど
何か違う気がしてきた、今日この頃
かしこ
146無党派さん:2010/06/04(金) 12:25:34 ID:Db0DwQNK
「たなかあさこ」はシングルマザーぶるな。
元旦那と同居しているくせに。うそつきもいいところだよな。
地元荻窪では、怒り沸騰。そんなうそつきババアに国政なんか任せられるか。
147無党派さん:2010/06/04(金) 12:42:18 ID:gQSN0sM8
>>113
> 必見!小沢よりもこっちの方が全然悪質
>
> ●みんなの党、渡辺喜美が迂回献金をしていた!●
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268497870/

法律に則り適切に処理しております。
148無党派さん:2010/06/04(金) 12:45:43 ID:I6pcSjY2
>>146
「たなかあさこ」は、
生活者ネットワーク⇒民主党⇒みんなの党、
風になびく人です。
149無党派さん:2010/06/04(金) 12:47:55 ID:yUSZeHFI
すいませんちょっと期待してましたが
後藤擁立でどうみても新リベでもリバでも
ないのがはっきりしたので見捨てます
150無党派さん:2010/06/04(金) 12:52:55 ID:Db0DwQNK
>>148
 

>>146
「たなかあさこ」は、
生活者ネットワーク⇒民主党⇒みんなの党、
風になびく人です。


↑ですよね。
きっと今回落ち、また図々しく、来年の杉並区議選に出馬するんでしょうな。
どこまで勘違いババアなんだ。by 荻窪在住中年

151無党派さん:2010/06/04(金) 12:53:50 ID:SQ4Hd8mt
>>148
杉並から都議選に出た田中朝子?
第二の渡嘉敷なんて言われてる人だな。
152無党派さん:2010/06/04(金) 12:55:48 ID:7UJ8hrXA
参院選で「AKB48作戦」 40人以上擁立に自信 みんなの党・渡辺代表 (6月4日 05:00)
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100603/331386
153無党派さん:2010/06/04(金) 12:59:51 ID:VNxkr6tG
>>130
こいつ最近民主に天下り先から追い出された
警察官僚よな

たしかインターネット協会とかいうところのはず、やっぱり嘘みたいだねぇ
今回ばかりは陰謀論者の輿水のおっさんが言ってたみんなの自民党清和会別動隊ってのはあながち間違いじゃないみたいだな
154無党派さん:2010/06/04(金) 13:09:06 ID:Db0DwQNK
>>151
そうそう、元杉並区議の田中朝子。
第二の渡嘉敷って言われてるんだ?
田中朝子も男にだらしないのか?
155無党派さん:2010/06/04(金) 13:23:14 ID:I6pcSjY2
「みんなの党」は、裏切り者が多いな。
156無党派さん:2010/06/04(金) 13:25:50 ID:Di2Il4+Q
ネイティブ以外認めんて?
民主も自民も裏切り者だらけやないかーい
157無党派さん:2010/06/04(金) 13:37:28 ID:oXqjDPwC
「みんなの党 渡辺代表に企業献金5億円」だって。
http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/638.html

企業献金禁止を掲げているくせに・・・
どいつもこいつも嘘つきばかり。
158無党派さん:2010/06/04(金) 13:46:02 ID:wizWqGtT
マジみんな目を覚ませ!!
騙されてたんや
159無党派さん:2010/06/04(金) 13:49:55 ID:yUSZeHFI
>152
後藤なんか入れたらAKB48なんか消滅するんだがわかってんのかな?
160無党派さん:2010/06/04(金) 13:53:58 ID:VNxkr6tG
企業献金5億→企業献金禁止は嘘

天下り先から追い出されたばかりの悪質な警察官僚後藤擁立→天下り根絶は嘘

結局全部嘘なんですなぁ
161無党派さん:2010/06/04(金) 13:55:34 ID:3vWkNExi
後藤って経歴からいって小野の後輩かなんかか?
162無党派さん:2010/06/04(金) 13:56:06 ID:wqmOhnsW
「みんなの党、ユニセフ関係者で非実在青少年規制推進派の元警察官僚を擁立」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275618980/
163無党派さん:2010/06/04(金) 14:09:56 ID:3vWkNExi
官房長官が枝野じゃなくて行革に不熱心な仙石になったのはせめてもの救いかな
164無党派さん:2010/06/04(金) 14:18:11 ID:UxV+rTxq
>>162
この支持率だったら自分でも国会議員になれるぞっと群がってきた上昇志向の強い連中をたいしてチェックもせずに選んだツケが今後出てきそう。
いかにもこの勢いに乗ってというのがミエミエの連中ばかりで。
ただ世論調査を見ると民主の支持率とみんなの支持率の上昇下落は相関関係があるから、今後民主の復調傾向が強まると厳しいだろうね。
165無党派さん:2010/06/04(金) 14:21:05 ID:3vWkNExi
>>164
どうせ落選してバイバイだから関係ないんじゃね?
166無党派さん:2010/06/04(金) 14:26:38 ID:VNxkr6tG
擁立した時点でダメだろ

他に何かあるならまだしも
話す要素がそこしか無いようなやつなんだからな
167無党派さん:2010/06/04(金) 14:47:21 ID:ejq2LEOR
81 名前: ターポン(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 12:28:03.21 ID:P6PJu3KA
>>1

元警察官の後藤弁護士がどれだけ2次元児童の人権を守りたい(そして利権を作りたい)のか良く分かるソース。


> 「極めて緩い規制案なのに都議会で賛成されなかった」 (非実在青少年規制の継続審議が決まった事についてのコメント)
http://boy0.blog52.fc2.com/blog-entry-17.html

> 日本ユニセフ協会らと共に「非実在青少年」の性描写を含んだアニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーンを実施 (2008年3月)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html

> 児童ポルノ法で「非実在青少年」規制を求める弁護士フォーラムを結成 (2010年4月)
http://megalodon.jp/2010-0401-2339-29/mainichi.jp/select/wadai/news/20100401k0000m040047000c.html

> 男女共同参画会議においてアダルトゲーム規制を提言 (2010年03月)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20100327#p5


個人的に注目しているのは、この人物が従軍慰安婦団体のダミーであるECPAT東京という人権団体の顧問をやっているという事実。
つまり、みんなの党は日本を特亜に売り渡す活動をしているような反日団体の幹部を擁立したってことだ。
とんでもない話だろ。

> 日本ユニセフ協会と共に児童ポルノ法改正運動の先頭に立っているECPATストップ子ども買春の会は「従軍慰安婦」という問題を
> 捏造して日本を陥れた勢力と一心同体。「女性国際戦犯法廷」を開催した責任者もここに所属。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88#ECPAT.2F.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.83.E3.83.97.E5.AD.90.E3.81.A9.E3.82.82.E8.B2.B7.E6.98.A5.E3.81.AE.E4.BC.9A
http://appecpat.web.fc2.com/ecpat1.html
168無党派さん:2010/06/04(金) 14:54:54 ID:Vs8QvlFO
ここ数日レスが伸びてるな。
ミンス信者が今のうちにここを潰しておきたいんだろ。
169無党派さん:2010/06/04(金) 15:28:44 ID:l7q4g1lZ
>>168
そりゃ後藤に赤旗と来ればそうなるわよ本当に飛ばし記事なら良いんだがな
170無党派:2010/06/04(金) 15:34:42 ID:qfSEjFi8
だいぶ候補者が揃ったな、けっこう面白い顔ぶれだ
http://www.your-party.jp/members/kounin/
だがドサクサ紛れに他の政党と同じようなことをやるぜ
元官僚や年寄り、利権のプンプン臭う奴を出してくるんじゃね
「政治と金」問題のある奴だったら一気に急降下だ
「脱官僚」、「覚悟」は無くなっちまう
もう新鮮な奴を擁立する覚悟はねえのかな
171無党派さん:2010/06/04(金) 16:03:29 ID:2rJYDb4/
早く再編して川田追い出してくれ
みんなの党に左翼の血を入れるな
172緊急ニュース速報! コピペ推奨!:2010/06/04(金) 16:29:08 ID:wjlf4LCK
みんなの党・渡辺代表に企業献金5億円
「みんなの党・渡辺代表に企業献金5億円」(世田谷通信)

企業・団体献金を「政治腐敗の元凶」と指摘し「全面禁止」を公約に掲げている「みんなの党」の渡辺喜美代表が、

6年間で5億4637万円もの巨額の企業・団体献金を受け取っていたことが分かった。

「みんなの党」は昨年の衆院選時のマニフェストに「政治家個人への企業・団体献金(政治腐敗の元凶)を即時全面禁止する」と明記しているが、

渡辺代表自身は「温故知新の会」「渡辺喜美後援会総連合会」「渡辺美智雄政治経済研究会」などを始めとした6つ政治団体を献金の窓口として利用し、

長期間に渡って企業・団体献金を自分へ迂回させていたのだ。また渡辺代表が献金を受け取っていた企業の中には、

公共事業を受注している企業も含まれており、9300万円もの巨額の献金を受け取っていたことも分かった。

さらには「天下りの全面禁止」を訴えている渡辺代表が天下り先の企業からも献金を受け取っていた。

渡辺代表は昨年出版した自著『絶対の決断』の中で「(企業・団体献金の)禁止によって、

政治家と利権圧力団体との癒着関係を断ち切ることが、政党助成金導入時のそもそもの目標だった」と明記しているが、

渡辺代表自身は6年間で5億円を超える企業・団体献金を受け取りながら、9900万円もの政党助成金も受け取っていたのである。

「企業・団体献金の全面禁止」と「天下りの全面禁止」を売りにしている「みんなの党」の代表が、

天下り先の企業などから長期間に渡って巨額の献金を受け取り続けていたとは、

「政治とカネ」の問題に辟易としている有権者の目にはどのように映ったであろうか。(2010年6月3日)
173無党派さん:2010/06/04(金) 16:45:13 ID:KjDuDK2+
公務員問題を告発してきたジャーナリストの若林亜紀さん@wakabayashiakiが比例で記者会見。
私も「子ども手当の二重支給に関する質問主意書」で連携。彼女の「独身手当」(文春...
http://twitpic.com/1tqugx

310kakizawa
174無党派さん:2010/06/04(金) 16:46:36 ID:3sffA476
先物業者以外にもやっぱりあったな
この分じゃしらみつぶしに調べればまだ出て来そうだ
ヨシミも所詮は元自民だぜ
175無党派さん:2010/06/04(金) 16:50:58 ID:gQSuM0A7
栃木県民です。前から何度も言うように善美は栃木の「天の声」です。
赤旗の記事はそれを裏ずけています。まだまだ出てくるとおもいますよ。
お楽しみに・・・・・・。
176無党派さん:2010/06/04(金) 17:07:35 ID:W6hUJFVo
支持率の伸び悩みの一因はテレビ番組に江田ばっかり出してるのもあるな
やっぱり元官僚だから言葉の端々に無責任臭がするのが弱点
無党派層にアピールできるのヨッシーがもっと出て行くべきだ
177無党派さん:2010/06/04(金) 17:12:01 ID:UxV+rTxq
>>171
母親が衆院補選に出た時、共産党と二人三脚で応援してたよね
178無党派さん:2010/06/04(金) 17:12:27 ID:VNxkr6tG
>>171
追い出すどころかキチガイ左翼団体顧問弁護士兼民主に仕訳されて追い出されたばかりの天下り警察官僚の後藤を擁立しましたよ
179無党派さん:2010/06/04(金) 17:13:44 ID:0D3vQ325
みんな、比例に3候補擁立
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010060400683
みんなの党は4日、参院選比例代表にいずれも新人で、
弁護士の後藤啓二(50)、特別養護老人ホーム施設長の田中雅英(58)、
フリージャーナリストの若林亜紀(44)の各氏を擁立すると発表した。
これで同党の参院選候補は、選挙区19、比例18の計37人となった。
180無党派さん:2010/06/04(金) 17:15:50 ID:n3NLrYWW
若林亜紀(笑)
181無党派さん:2010/06/04(金) 17:17:43 ID:w8yNB+z/
後藤か…
さあ、みんな支持は今日で終了するかな。

たちぽんに投票だ
182無党派さん:2010/06/04(金) 17:20:17 ID:sJHzpabm
wakabayashiaki
国会議事堂なう。記者会見終了。このたびみんなの党からお誘いをいただ
き、国政に挑戦することになりました。これまでジャーナリストとして国のムダ
や不正を明るみに出してきました。これからはそれをなくす、変えるために力
を尽くしたい。みんなの党は行革と成長が二本柱。私は行革で参加します。
183無党派さん:2010/06/04(金) 17:21:34 ID:9vdW1apF
若林亜紀は上位にくるかもしれんが後の二人は圏外だな
てか田中多すぎ
184無党派さん:2010/06/04(金) 17:22:24 ID:w8yNB+z/
他二人はまだしも、後藤はねえだろ後藤はー

誰得だよ
185無党派さん:2010/06/04(金) 17:23:19 ID:DkpC+Erl
みんなの党バブルがはじけたな
186無党派さん:2010/06/04(金) 17:32:02 ID:UxV+rTxq
>>180
これも一種のタレント候補かな?
私の言ってる事は全て正しいって感じで自己顕示欲は強そうな人だよね
187無党派さん:2010/06/04(金) 17:35:12 ID:4OJ8vXsz
あー、俺の中ではもう無いわ
はい、みん党消えたー
188無党派さん:2010/06/04(金) 17:45:12 ID:1flEYJdA
267 :無党派さん:2010/06/04(金) 17:20:36 ID:Pj7Z+vHA
みんなの党が、統一教会関係の元警察官僚を比例で擁立。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003054092.shtml
後藤啓二って弁護士。
この人物、従軍慰安婦団体のダミーであるECPAT東京という人権団体の顧問をやっている。
つまり、みんなの党は日本を特亜に売り渡す活動をしているような反日団体の幹部を擁立したってことだ。


> 日本ユニセフ協会と共に児童ポルノ法改正運動の先頭に立っているECPATストップ子ども買春の会は「従軍慰安婦」という問題を
> 捏造して日本を陥れた勢力と一心同体。「女性国際戦犯法廷」を開催した責任者もここに所属。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88#ECPAT.2F.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.83.E3.83.97.E5.AD.90.E3.81.A9.E3.82.82.E8.B2.B7.E6.98.A5.E3.81.AE.E4.BC.9A
http://appecpat.web.fc2.com/ecpat1.html

二次元規制はスレ違いだと思うけど、みんなの党も売国っぽい。
189無党派さん:2010/06/04(金) 18:41:06 ID:4WZcWTzB
ここまで胡散臭い人間を出すのか
190無党派さん:2010/06/04(金) 18:51:27 ID:1E5GJ5dx
後藤啓二弁護士のHPに、みんなの党からの出馬告知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://www.law-goto.com/
http://www.law-goto.com/1s.html

子ども安全基本法の制定をー政治・行政の怠慢を変える
http://www.law-goto.com/0302/026/
191無党派さん:2010/06/04(金) 18:56:20 ID:VNxkr6tG
ハトミミにチクられてインターネット協会追い出された天下り官僚
それが後藤

天下り根絶…
192無党派さん:2010/06/04(金) 18:57:10 ID:l7q4g1lZ
本当に出るのかよ勘弁してだわ何を考えて胡散臭い元警察官僚なんか出馬させるのよ訳がわからん
193無党派さん:2010/06/04(金) 18:59:53 ID:dniKVRCW
経済政策以外は社民党レベルだな
194無党派さん:2010/06/04(金) 19:00:15 ID:RT9TRRT1
>>182
警察にご機嫌取る為だよ
195無党派さん:2010/06/04(金) 19:03:50 ID:4WZcWTzB
これを出すってことはみんなは漫画等を潰したい党という宣言をしたことになるな
誰得
196無党派さん:2010/06/04(金) 19:08:00 ID:w0YBSSmO
みんなの党には期待してたのにがっかりだわ…。結局規制政党なんだな。
197無党派さん:2010/06/04(金) 19:11:03 ID:b8ciFFDs

こないだのタックルで江田けんじが、
「(自分たちが橋本政権で作った)ロードマップには、海兵隊がグアムに行くとは書いてない!!」
と必死に弁解してた、顔を真っ赤にして。

もし書いてあるのに「書いてない」と言ったんだったら、江田に鳩山を批判する資格はない。
もし本当に書いてないのだったら、江田もまた沖縄を騙した一人だ。

198無党派さん:2010/06/04(金) 19:14:30 ID:MBVO9sKz
・次期参院選公認候補
中川賢一(北海道)、菊地文博(宮城)、川野裕章(山形)、菅本和雅(福島)
大川成典(茨城)、荒木大樹(栃木)、小林司(埼玉)、水野賢一(千葉)
中西健治(神奈川)、松田公太(東京)、井出庸生(長野)、河合純一(静岡)
薬師寺道代(愛知)、矢原由佳子(三重)、田中宏明(京都)、井坂信彦(兵庫)
桜内朋雄(島根)、佐藤正夫(福岡)、本田顕子(熊本)

柴田巧、小野次郎、小熊慎司、清水鴻一郎、大嶋幸治、桜内文城、田中茂、田中朝子
宮越馨、真山勇一、江口克彦、舘信秀、山田太郎、湯沢大地、藤巻幸夫、蔦田恵子
田中雅英、若林亜紀(以上比例)

・未発表候補
中嶋徳彦(長崎)、西山正徳(比例)、工藤進英(比例)
199無党派さん:2010/06/04(金) 19:17:51 ID:T936tPpA
若林亜紀ww
どんどん色物はいってくるなw
そのうち阿久根市長も公認するんじゃねーのw
200無党派さん:2010/06/04(金) 19:19:16 ID:MBVO9sKz
間違えた

・次期参院選公認候補
中川賢一(北海道)、菊地文博(宮城)、川野裕章(山形)、菅本和雅(福島)
大川成典(茨城)、荒木大樹(栃木)、小林司(埼玉)、水野賢一(千葉)
中西健治(神奈川)、松田公太(東京)、井出庸生(長野)、河合純一(静岡)
薬師寺道代(愛知)、矢原由佳子(三重)、田中宏明(京都)、井坂信彦(兵庫)
桜内朋雄(島根)、佐藤正夫(福岡)、本田顕子(熊本)

柴田巧、小野次郎、小熊慎司、清水鴻一郎、大嶋幸治、桜内文城、田中茂、田中朝子
宮越馨、真山勇一、江口克彦、舘信秀、山田太郎、湯沢大地、藤巻幸夫、後藤啓二
田中雅英、若林亜紀(以上比例)

・未発表候補
中嶋徳彦(長崎)、蔦田恵子(比例)、西山正徳(比例)
201無党派さん:2010/06/04(金) 19:25:33 ID:VNxkr6tG
>>195
×漫画を規制したい

○ネットを規制したい


こいつは漫画アニメ界隈だけじゃなくネット民を中心とした自由主義層にはタブー
202無党派さん:2010/06/04(金) 19:26:34 ID:DkpC+Erl
後藤啓二擁立でいろいろと注目が集まってるな

後藤啓二- iGoogle に追加
第 42 位(急上昇ワード - 過去 1 時間)

ピーク:
6 時間前
203無党派さん:2010/06/04(金) 19:28:01 ID:4WZcWTzB
>>201 とにかく危険な人物だってことだな
204無党派さん:2010/06/04(金) 19:34:12 ID:NKpGFCcT
後藤啓二は従軍慰安婦、強制連行という嘘を吹聴して回る特亜の手先
205無党派さん:2010/06/04(金) 19:36:23 ID:6LEbVmKJ
みんなの党はとんでもなキチガイを拾ってきたもんだな
いっきに支持する気が失せた
206無党派さん:2010/06/04(金) 19:37:27 ID:z5kXS/t8
もう出馬してくれるなら誰でもいいって感じなんじゃないの?
しょせんはゴミクソ寄せ集めの政党だし。
207無党派さん:2010/06/04(金) 19:38:01 ID:MBVO9sKz
後藤啓二について、個別の事案については置いておくとしても、
推定無罪の原則を無視した規制は法治主義を揺るがす大問題だ。
ブログの主張を見てるとかなりの危険思想の持ち主であることが分かる。
208無党派さん:2010/06/04(金) 19:38:23 ID:PEmeLKEN
>>171
え?
元々、みんなの党は左派系が集まっている党だよね。
209無党派さん:2010/06/04(金) 19:39:30 ID:T8FDiptK
表現規制派カルト左翼&ガチカルト統一教会と
関係がある候補を選ぶなんてw

川田とかは規制反対派らしいが、
こういう奴選ぶとイメージ悪くなるなw

よしみよ
勢いで候補者を決めちゃイカンw
210無党派さん:2010/06/04(金) 19:39:45 ID:6LEbVmKJ
ちょっとでもみんなの党が良さそうだと思った自分が馬鹿だった・・orz
211無党派さん:2010/06/04(金) 19:40:00 ID:+14L7zyU
当選して欲しい…小熊、江口、山田、桜内、若林
落選して欲しい…宮越、後藤
どっちでもいい…その他
212無党派さん:2010/06/04(金) 19:40:41 ID:+vWrIqBS
後藤はないわな・・・
213無党派さん:2010/06/04(金) 19:42:47 ID:qYZI1QR4
とりあえず、
みんなの党は投票先候補から完全に消えた。
214無党派さん:2010/06/04(金) 19:43:05 ID:3vWkNExi
まあ時間ないのに人数増やしたらこういうこともある。
215無党派さん:2010/06/04(金) 19:44:13 ID:eMmlPXj4
みんなの党は敵を間違えている
敵は民主じゃなく自民だ。早く第2党に躍り出ろ
216無党派さん:2010/06/04(金) 19:45:14 ID:qYZI1QR4
>>214
柿沢未途なんかが典型例ですね
大急ぎで候補を集めたばかりに
飲酒運転で事故を起こした挙句に雪を食べて隠蔽を計った極悪人で
民主党からも干されて、都議も辞職した輩を
衆議院から担ぎ出すなんて狂気の沙汰。
217無党派さん:2010/06/04(金) 19:45:43 ID:4WZcWTzB
こんなのを立ててると2年持たずに消えちゃいそうだな
218無党派さん:2010/06/04(金) 19:45:55 ID:MBVO9sKz
正直、今まで支持してきた人間としてかなり危機感を覚える。
党の方針云々以前に法治国家の構成員として相応しくない。
219無党派さん:2010/06/04(金) 19:47:27 ID:U1hYC2/t
しょせんは泡沫政党だったってことだ。
支持率が上がってるのもただなんとなくって感じだろ
みんなの党が何か成果を上げたわけじゃないし
220無党派さん:2010/06/04(金) 19:49:03 ID:yUSZeHFI
つか明らかに審査せずに適当にやってるだろというのが・・・
他にも知名度低くて気がつかれてない異常な人間が
入り込んでる可能性がでてきたのが怖い
221無党派さん:2010/06/04(金) 19:49:27 ID:NKpGFCcT
後藤で問題なのは表現規制ではなく
自虐史観の持ち主かつフェミニストということ
まさに絵に描いたような左翼ではないかw

江田や川田も明らかに左だけど後藤はさらに左を行く
222無党派さん:2010/06/04(金) 19:50:39 ID:7NYVtpgP
後藤を公認したということは
みんなの党が後藤の思想に対してGOサインを出したということ
党全体でこのような政策を進めることに同意したと捉えていいのだろう
ということは今日からこの党は敵になったのである。
223無党派さん:2010/06/04(金) 19:51:52 ID:hxbD85vD
選挙区2、比例6ぐらい?
それでもミニ政党としては上出来なんだけどな。
224無党派さん:2010/06/04(金) 19:52:16 ID:4WZcWTzB
こいつに関する情報まとめたらとんでもなく党全体の強烈なイメージダウンになるな
225無党派さん:2010/06/04(金) 19:52:42 ID:MBVO9sKz
自分自身がどういう価値観を持っててもそれは否定されるべきではない。
法治主義・推定無罪を否定するような主張はそれ自体が否定されるべき。
人権侵害を改めるためには人権侵害してもいいという思想がおかしい。
226無党派さん:2010/06/04(金) 19:54:07 ID:3vWkNExi
後藤は誰の人脈なんだろ?
江田あたりがその思想を見込んでの立候補だったら、支持する気が失せるよね
案山子としてならいいけど。
227無党派さん:2010/06/04(金) 19:56:08 ID:3WymOgsY
渡辺本人が、他党の有名人候補擁立に対して
みんなの党の候補は
「アジェンダ(政策課題)のもとに集まった覚悟の集団というのが最低条件だ」
と言って批判していた。

つまり、候補者一人一人の政策はみんなの党の政策とイコールである。
後藤の政策に同意したから公認したと考えるのが自然。
228無党派さん:2010/06/04(金) 19:57:34 ID:MBVO9sKz
脱官僚をアジェンダにしてるのに、警察官僚の自己目的化を体現してる。
ここのところ人畜無害な候補が続いてたが、こいつは完全に有害な人物だ。
229無党派さん:2010/06/04(金) 19:58:52 ID:+14L7zyU
左派票も取り込みたいのかもしれんが減る票の方が多いんじゃね
230無党派さん:2010/06/04(金) 20:00:11 ID:MBVO9sKz
目的は人によって賛否両論だろうが、手段に関する考え方がおかしい。
右とか左とか云々する以前の問題。
231無党派さん:2010/06/04(金) 20:00:11 ID:QiGuspcO
公認する候補者の人となりを何も知らずに公認するわけがないから
たとえ候補者の数集めだとしても罪は重い。
232無党派さん:2010/06/04(金) 20:07:10 ID:+vWrIqBS
松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9 :2010/06 /04(金) 13:51:20 ID:Nbysm0GH0
みんなの党に抗議のメールフォームを書いた。

みんなの党メールフォーム→https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi

内容は、下記に書いてある。
http://sites.google.com/site/hyougenjiyuu/article/politics1
無駄かもしれないがやってみるか・・・
これはみんなの党にとって非常にまずい
腐ったりんごが一つあるとみんな腐って見えるからなぁ
後藤がいることによって関係ない議員や立候補者も被害受けるのはマジ勘弁
233無党派さん:2010/06/04(金) 20:09:14 ID:VNxkr6tG
>>231
特に後藤なんてネット規制とか位しか語れる事がないからな
234無党派さん:2010/06/04(金) 20:11:17 ID:3vWkNExi
誰かtwitterやってる議員にtwitterで文句いってやれ。
俺twitterやってないから。
235232:2010/06/04(金) 20:11:28 ID:+vWrIqBS
私は松江の鉄オタじゃないけど
心のあるみんなの党支持者は上のように抗議のメール送って欲しい
236無党派さん:2010/06/04(金) 20:14:03 ID:MBVO9sKz
規制するかどうかは価値観の問題だが
客観的かつ完全に検証可能な形で行われなければならない。
被害が大きいからと言ってこれを疎かにすれば
一般国民の基本的人権が不当に侵害される。
237無党派さん:2010/06/04(金) 20:15:16 ID:brBuymy8
みんなの党から物凄い電波さんが出馬されると聞いて(ry
238無党派さん:2010/06/04(金) 20:18:41 ID:3vWkNExi
あと政治と金、普天間は自民党に任せて
公務員制度改革と郵政民営化の推進に象徴される成長戦略中心に訴えたほうがいいよ
239無党派さん:2010/06/04(金) 20:19:57 ID:bxagTGZy

枝野が幹事長になれば
みんなの党より新党らしくなるな民主は
 
240無党派さん:2010/06/04(金) 20:21:39 ID:DkpC+Erl
>>157
確かに選挙公約に企業団体献金の禁止を書いてあるな。
それで企業献金5億円もらうからすごいな。

http://www.your-party.jp/policy/manifest.html#manifest01
3.政治家個人への企業・団体献金(政治腐敗の元凶)を即時全面禁止する
241無党派さん:2010/06/04(金) 20:23:20 ID:mdwjlGdX
あーあ、地雷抱え込んじゃったね。川田くらいならまだなんとかなったのに。
242無党派さん:2010/06/04(金) 20:23:25 ID:3WymOgsY
反民主というだけで担がれたのでは>後藤
243無党派さん:2010/06/04(金) 20:24:29 ID:bxagTGZy

だから
世襲は駄目なんだって
渡辺はもろ世襲だろ
244無党派さん:2010/06/04(金) 20:24:48 ID:cauqJkXU
残念な党に成り下がってしまった。期待してたのに。
245無党派さん:2010/06/04(金) 20:26:00 ID:bxagTGZy

マスコミは5億献金聞いてみな
246無党派さん:2010/06/04(金) 20:26:05 ID:3WymOgsY
下手に新鮮だからと変な党に手を出すより
菅、仙谷、枝野政権を全力で支えるほうが表現規制に関しては断然有益
247無党派さん:2010/06/04(金) 20:27:18 ID:bxagTGZy
 
みんなの党一党では何も出来ないからね
民主連立を選挙前にやらないと
票は取れないでしょうな
 
248無党派さん:2010/06/04(金) 20:28:32 ID:SZ2ilIyV
みんな、3人追加公認 参院選比例代表

 みんなの党は4日、参院選比例代表に元警察官僚で弁護士の後藤啓二氏(50)と特別養護老人ホーム施設長の田中雅英氏(58)、ジャーナリストの若林亜紀氏(44)の3新人を追加公認した。
同党公認はこれで比例18人、選挙区19人の計37人となった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100604/stt1006041939020-n1.htm
249無党派さん:2010/06/04(金) 20:28:46 ID:+byhm63S
>>243
飲酒運転の柿沢くんも世襲です
お父上はあの有名な渡り鳥
250無党派さん:2010/06/04(金) 20:32:02 ID:3WymOgsY
政策本位、人物本位というのを売りにしているみんなの党だからこそ
後藤の擁立は危ないわけで・・
251無党派さん:2010/06/04(金) 20:32:19 ID:NKpGFCcT
ニコニコ動画で渡辺はみんなの党は保守政党だとかいっときながら
民主や社民も真っ青の反日極左を入れるとは何事かw

みんなの党のアジェンダは従軍慰安婦、強制連行を全面的に認め特亜に謝罪することなのか?
252無党派さん:2010/06/04(金) 20:33:03 ID:m5Z72oXs
爆弾に手を出しちゃった感じだね。
253無党派さん:2010/06/04(金) 20:35:51 ID:MBVO9sKz
加害者の人権は制約されても仕方がないが、
「加害が疑われる者」の人権は裁判所の判断がない限り完全に保護されなければならない。
「死刑不執行」同様、三権分立の精神を完全に否定している。

>>240
信用創造のプロセスを考えたら、もとを辿ればどんなお金も銀行から受け取っている。
規制したところで実効性はなく、経路がかわるだけ。
むしろ政治家が企業団体に見返りを与えられないようにすることを考えた方がいい。
254無党派さん:2010/06/04(金) 20:37:22 ID:NPS12AWP
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20100603
255無党派さん:2010/06/04(金) 20:41:15 ID:NfGd8OVJ
若林亜紀ねえ。
「ホージンのススメ」は面白かったけど、その後がイマイチ。
あれは編集者の力が大きかったのかな。
256無党派さん:2010/06/04(金) 20:41:32 ID:wizWqGtT
>>254

マジでキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
257無党派さん:2010/06/04(金) 20:43:03 ID:MBVO9sKz
「わかった」も去年8月に発表された何も政治資金収支報告書に書いてあるだろ
258無党派さん:2010/06/04(金) 20:43:44 ID:MBVO9sKz
間違えた、「わかった」も何も去年8月に発表された政治資金収支報告書に書いてあるだろ
259無党派さん:2010/06/04(金) 20:44:39 ID:rnBjc1LL
後藤がそんなに嫌なら必死こいて抗議しろや。
風頼りのミニ政党だから批判が多ければ何とかすんだろ。
260無党派さん:2010/06/04(金) 20:46:19 ID:MBVO9sKz
>>259
陳情の本数で方針を変えるのはおかしい
自分の頭で何がおかしいか考えなければ同じことを繰り返す
261無党派さん:2010/06/04(金) 20:47:53 ID:Pj7Z+vHA
>>251
同感。これ保守は怒ると思う

後藤が顧問やってた、エクパットだけど住所が同じ。

ECPAT/ストップ子ども買春の会
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25 

日本軍「慰安婦」 問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25
262無党派さん:2010/06/04(金) 20:52:25 ID:rnBjc1LL
>>260
おかしかろうが何だろうが
間近に迫った選挙に勝つためにはどんな手段でも取るべきだろw
方針転換くらいで票が稼げるなら安いものだ。
263無党派さん:2010/06/04(金) 20:53:27 ID:+vWrIqBS
みんなの党で慰安婦問題とかマジでやめて欲しい
後藤はみんなの党潰したいのか
264無党派さん:2010/06/04(金) 20:53:57 ID:wqmOhnsW
みんなの党、終わった・・・('A`)

「みんなの党」が、あの後藤啓二弁護士を擁立とか。
新自由主義経済と表現規制の問題は表裏一体であるわけで、ある意味理屈の通った擁立劇でもある
http://twitter.com/gaitifujiyama/status/15390781361
そして言うまでもなく、私は、後藤啓二を擁立する「みんなの党」に投票する事は絶対ない。
http://twitter.com/gaitifujiyama/status/15391238325
警察官僚組織の利益代弁者が公務員改革、官僚政治打破を唱えるみんなの党から出馬の不思議
【みんなの党、弁護士の後藤氏擁立 参院選比例代表】
http://twitter.com/gaitifujiyama/status/15391615011
私としては今回の「みんなの党」の後藤弁護士擁立で、新自由主義経済と表現規制、体感治安煽りや、
警察業界の癒着の説明がしやすくなって助かったw
http://twitter.com/gaitifujiyama/status/15392204183

CIA、CSIS、道徳再武装、統一教会・勝共連合、清和会(岸信介)、民社党。
この雁字搦めに絡み合う存在から解かれる時が本当の意味での日本の戦後の終了なんだと思うんだけどな。
この残滓が日本で蠢いている訳で。
松下政経塾などに背後に道徳再武装運動がある事を忘れて今の政治は語れない
http://twitter.com/gaitifujiyama/status/15334679732
265無党派さん:2010/06/04(金) 20:59:50 ID:+sGqkEFa
後藤啓二さんの擁立でみんなの党は表現規制反対派とリバタリアンと2ちゃんねらーと保守と嫌韓派を敵に回してしまったようですね。どうしよう・・・
266無党派さん:2010/06/04(金) 20:59:54 ID:dSRlNqt2
早く政界再編して江田・川田派とオサラバしたい
267無党派さん:2010/06/04(金) 21:04:09 ID:l7q4g1lZ
最悪の候補者だわ本当に反日なんてものじゃない位酷いよな此は趣旨が理解できないわ…
268無党派さん:2010/06/04(金) 21:16:55 ID:mdwjlGdX
化けの皮が剥がれたって感じか。まあ、昨年民主に入れた馬鹿の一部が流れてくるでしょ。
あいつら政策だの候補だの見てないから。
269無党派さん:2010/06/04(金) 21:17:50 ID:m5Z72oXs
オワットル
270無党派さん:2010/06/04(金) 21:27:40 ID:skSo53f2
アンチはこっちへ。せっかく快適な所があるのに盛り下がってるから使おうぜw

アンチみんなの党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251768916/
271無党派さん:2010/06/04(金) 21:30:13 ID:PEmeLKEN
>>251
ええー、渡辺はそんな事を言ってたの?
それって有権者を騙してるのでは。。。
みんなの党は元々保守じゃないだろうにw
272無党派さん:2010/06/04(金) 21:56:26 ID:loW9ItcN
もともとみんなの党なんて激しく胡散臭いと思ってたけどね。
とうとう本性を現した感じだな。
273無党派さん:2010/06/04(金) 22:00:57 ID:rnBjc1LL
しかし後藤一人でここまで伸びるとこを見ると
間違いなく超一級の核地雷候補だな。
真面目に降ろすよう意見送ってやった方がいいのかもしれん。
274無党派さん:2010/06/04(金) 22:07:27 ID:+vWrIqBS
すっかりお葬式ムードで悲しい
275無党派さん:2010/06/04(金) 22:11:43 ID:rnBjc1LL
てか候補者選定してるの誰?
後藤だけじゃない。かなり行き当たりで決めてるような人選だが。
276無党派さん:2010/06/04(金) 22:13:42 ID:3vWkNExi
まあ、今から落とすのは難しいからマニフェストに表現規制反対を入れるとかね。
向こうから離れるように上手く仕向ける。
渡辺とかそこらへんに興味なさそうだから、表現規制反対派の川田あたりのほうが頼れるんじゃないか?
277無党派さん:2010/06/04(金) 22:20:33 ID:3vWkNExi
渡辺は最近、政治と金や普天間で民主党攻撃しかしないけど
そういうのは飽きたから共産党とかに任して
公務員改革と郵政民営化推進に象徴される成長戦略中心に演説して欲しい。
278無党派さん:2010/06/04(金) 22:29:50 ID:rnBjc1LL
川田は明確な規制反対派だけど、
それなら川田に意見した方がいいのかね。
279無党派さん:2010/06/04(金) 22:31:21 ID:3vWkNExi
渡辺ってそこら辺のこと疎そうだからスルーされる恐れがある。
280無党派さん:2010/06/04(金) 22:42:09 ID:vLNUR+aE
今頃になって出す比例区候補者は全員案山子だろ。気にしなくても落選するよ。
議員が少ないんだから変な候補者も混じることはあるさ。
281無党派さん:2010/06/04(金) 22:48:00 ID:hNEKye3U
バランス取るために極右も出せよ
282無党派さん:2010/06/04(金) 22:52:37 ID:SQ4Hd8mt
最近候補者についてなんだかんだうるせなあ。いやなら一票入れなければいいだけだよ。みんなの党は前進あるのみだ。
283無党派さん:2010/06/04(金) 22:53:22 ID:rnBjc1LL
そりゃ落ちるだろうが、
混ざる時点で党にとってまずいようだよ。
>>232
284無党派さん:2010/06/04(金) 22:54:18 ID:3vWkNExi
変な誤解されないタメに、政策集にでも表現規制反対とかいれとけばいいだけ
285無党派さん:2010/06/04(金) 23:01:43 ID:wjlf4LCK
 http://udonenogure.iza.ne.jp/blog/entry/1434730
何やら、読売の飛ばし記事がネット上で火がついている。25日の昼過ぎに流れた記事であり自分も26日にブログに書いた。

http://udonenogure.iza.ne.jp/blog/entry/1432064/

正直に言って、異常な状態にマスコミが陥っているのであろう。
先日の参議院の予算委員会で自民党・西田昌司らが小沢氏の土地について質問をしていた。
その中で、「政治資金で不動産の購入をしている議員はいるのか」というものがあった。

総務省からお役人がシャシャリ出て「小沢議員だけであります」と答えている。ところが
、2007年には、自分も小沢氏以外に3議員が不動産を所有をしているという事実は知っていた。

つまり、総務省への届けでではなく地方の選管への届けでで見えづらくしているのである。
では、誰が不動産をもっているかというと、自民党・町村信孝とみんなの党・江田憲司である。

町村は、サンプロで「政治献金で不動産を買うなんて話は未だかつて見た事も聞いた事もありません」
「わたしなんか金の出入りは3回目を通している」と述べている。

神奈川県広報平成20年9月12日 216ページ(江田憲司)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/11/1108/kouhou/200809/G043-8.pdf

http://www.iza.ne.jp/images/user/20100128/764359.jpg
286無党派さん:2010/06/04(金) 23:03:56 ID:wjlf4LCK


東京新聞・本音のコラムで元外務省の佐藤優氏が
橋本政権時代に江田憲司
首相秘書官から機密費を
もらった事を暴露。
江田憲司首相秘書官は
みんなの党幹事長です。
287無党派さん:2010/06/04(金) 23:06:34 ID:Vze10+Jk
やばいよー
民主が菅で支持率上がっている
一番影響受けるのはココだよ
自民はほとんど変わっていない
288無党派さん:2010/06/04(金) 23:08:21 ID:wjlf4LCK
289無党派さん:2010/06/04(金) 23:08:50 ID:GHW+zMVq
みんなの党、慰安婦関係団体の顧問を参院選に擁立
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275659964/
290無党派さん:2010/06/04(金) 23:11:28 ID:kSmYcu8I
結局、ヨシミ1人の党だ。
風頼みが菅のおかげでそれもなくなる。
1か月後を乞うご期待だな。
291無党派さん:2010/06/04(金) 23:11:31 ID:JKKJY9xy
>>248の追加公認3人の会見、党のHPとつべに動画でてた
292無党派さん:2010/06/04(金) 23:11:34 ID:L3ZqMNbv
みんなの党に献金までしたけど、もうだめだ。
幸福実現党だ。
293無党派さん:2010/06/04(金) 23:12:35 ID:wjlf4LCK
みんなの統一教会

267 :無党派さん:2010/06/04(金) 17:20:36 ID:Pj7Z+vHA
みんなの党が、統一教会関係の元警察官僚を比例で擁立。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003054092.shtml
後藤啓二って弁護士。
この人物、従軍慰安婦団体のダミーであるECPAT東京という人権団体の顧問をやっている。
つまり、みんなの党は日本を特亜に売り渡す活動をしているような反日団体の幹部を擁立したってことだ。


> 日本ユニセフ協会と共に児童ポルノ法改正運動の先頭に立っているECPATストップ子ども買春の会は「従軍慰安婦」という問題を
> 捏造して日本を陥れた勢力と一心同体。「女性国際戦犯法廷」を開催した責任者もここに所属。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88#ECPAT.2F.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.83.E3.83.97.E5.AD.90.E3.81.A9.E3.82.82.E8.B2.B7.E6.98.A5.E3.81.AE.E4.BC.9A
http://appecpat.web.fc2.com/ecpat1.html

二次元規制はスレ違いだと思うけど、みんなの党も売国っぽい。
294無党派さん:2010/06/04(金) 23:16:42 ID:b8ciFFDs
>>262

それってヨシミが民主に言ってる「選挙のための看板架け替え」なんじゃないの?
295無党派さん:2010/06/04(金) 23:31:01 ID:wjlf4LCK
>>396
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
296無党派さん:2010/06/04(金) 23:33:04 ID:oNNli0Pw
後藤立候補ですか。これからネガキャンしまくりますね。
297無党派さん:2010/06/04(金) 23:35:11 ID:wjlf4LCK
>>295
スレ間違えた
本当にごめんなさい
298無党派さん:2010/06/04(金) 23:38:40 ID:F3NL1v+d
299無党派さん:2010/06/04(金) 23:44:08 ID:UN8NdlUU
実際のところ児童ポルノうんぬんについて関心をもっている有権者はそんなにいない。
ゆえに党内で意見が分かれていても問題ないと思う。
300無党派さん:2010/06/04(金) 23:49:14 ID:taoh74Qk
親父と違って人望のない初老のチビデブおやじ渡辺w
相変わらず上から目線で政界の嫌われ者の江田ww
本当はこんなショボイ党から抜け出して民主にもどりたい浅尾www
野党国対会議でいつも独りうつむいてるオタク風の山内wwww
飲酒運転で民主クビになったボンボン柿沢wwwww
後援会からも呆れられ見放された哀れな川田wwwwww

301無党派さん:2010/06/04(金) 23:50:23 ID:+vWrIqBS
>>299
>後藤啓二さんの擁立でみんなの党は表現規制反対派とリバタリアンと2ちゃんねらーと保守と嫌韓派を敵に回してしまったようですね。どうしよう・・・
これから政治のネット戦略が需要になるかも知れないが彼らを敵に回したことによって確実に支障が出る
302無党派さん:2010/06/04(金) 23:51:12 ID:4WZcWTzB
富野と対談したくせにマジキチの規制派を立てるとか
頭いかれてんのか
303無党派さん:2010/06/04(金) 23:54:50 ID:wizWqGtT
後藤氏の事で代表にメールしといた。
304無党派さん:2010/06/04(金) 23:58:20 ID:i0bC3bUQ
後藤が当選ラインまで票を取ることはまず無いだろうが
みんなの党の看板背負って活動されたら党のイメージダウンだわな
305無党派さん:2010/06/05(土) 00:04:14 ID:HtLx0NDR
>>299
後藤は記者クラブの見直しとか理不尽な規制や既得権益の打開を希望してるフリージャーナリストやネットの自由主義層にはタブー扱いされてるよ

こいつはそれだけ警察の既得権益の拡大や情報統制に躍起なやつだったからね
しかも最近民主に天下り先から追い出されたばかりの悪質な天下り官僚

せっかく自民との差別化を主張してきてたのにこれで全部パーになったよ
306無党派さん:2010/06/05(土) 00:04:58 ID:8Pr+HU+7
政治意識が高いのに限って表現規制反対派とリバタリアンと2ちゃんねらーと保守と嫌韓派だったりするから
やっかいなんだよ
307無党派さん:2010/06/05(土) 00:14:15 ID:Z+qyZMRb
後藤のHPを見てるんだけど、実在する子供を撮影した児童ポルノを規制するのは理解できるんだが
18歳未満に見えるAVまで規制しろとか、言っていることがマジキチすぎるんだが。
てかこいつもキリスト教徒なのかな?

>年齢が確認できない児童ポルノのようにみえるポルノの違法化
http://www.law-goto.com/0302/026/
308無党派さん:2010/06/05(土) 00:20:04 ID:HtLx0NDR
まぁ逆に言えばこれでみんなの党の真の政治姿勢がわかるけどもね

渡辺代表は後藤が今躍起な青少年云々の利権を食い物にしてる一人の森善朗と資金管理をしてるやつが同じと言う噂があるだけに非常に興味深い
309無党派さん:2010/06/05(土) 00:25:38 ID:HtLx0NDR
あと少し訂正するけど後藤は天下り先から追い出されたというよりは
天下り先から追い出されるのを宣告されてたってのが正しい言い方かな?

ハトミミに天下り排除対象に後藤のいたインターネット協会が入ってたからね
310無党派さん:2010/06/05(土) 00:25:59 ID:HU/iL37u
>>308
森喜朗は警察とつるんでビデ倫を潰して
新しく天下りコンテンツ倫理団体を立ち上げたものなあ

でみんなの党はこの一連のあまりにも醜悪極まる規制利権をまたしても森と共有してしまうのか?
311無党派さん:2010/06/05(土) 00:27:03 ID:rGz8JLy+
>>307
なぜか2次元規制も入り込んでるしなwマジ基地杉orz

○児童ポルノの流通の防止に関する施策
・児童ポルノの単純所持の禁止、コンピュータ・グラフィックス、劇画等による子どもポルノの違法化、年齢が確認できない児童ポルノのようにみえるポルノの違法化について1年をめどに検討する(法務省)
http://www.law-goto.com/0302/026/
312無党派さん:2010/06/05(土) 00:28:34 ID:5cMFDyqW
後藤啓二とはこれまた売国の大物を擁立してきたなあ
313無党派さん:2010/06/05(土) 00:33:44 ID:hZ+HD2U+
>>301
みん党の本来の支持層は都市の富裕層で、特にネットへのコミットメントが高いだろうから、
ネット世論に流されやすいんじゃなかろうか
314無党派さん:2010/06/05(土) 00:33:51 ID:xI4nuJCQ
みんなの党から反日主義者が立候補すると聞いて飛んでまいりました
315無党派さん:2010/06/05(土) 00:35:30 ID:H8A9yVcL
みんなの党が終了したと聞いてやってまいりました
316無党派さん:2010/06/05(土) 00:35:30 ID:Z+qyZMRb
>日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷

> 女性国際戦犯法廷が開催されるに至った背景には、慰安婦問題に関する1990年代の国際人権機関における議論の活発化がある。
> 松井やよりを代表とするVAWW-NETジャパンや日本キリスト教婦人矯風会を母体とする日本軍「慰安婦」問題行動ネットワークなどは、
> 上記の国連人権委員会等に対するロビイング活動が一定の成果を示したことを踏まえ、戦時中の犯罪に関する女性による民間法廷を
> 開催することを考案し、1998年ソウルで開催されたアジア女性連帯会議の場で、アジア各国の女性団体等に呼び掛け、
> 「法廷」実行委員会が形成された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷

> 日本キリスト教婦人矯風会を母体とする日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク

日本キリスト教婦人矯風会→後藤が顧問をしているエクパット東京の母体。従軍慰安婦問題などの反日運動の中心的存在・・・みたいだ
みんなの党はやっちまった感があるねw
317無党派さん:2010/06/05(土) 00:45:55 ID:mY5k64Tg
どっち道、みんなの党の支持者層は民主党に根こそぎ奪われるよ
参院選2010年組は、みんなの党は0議席かも知れないな
318無党派さん:2010/06/05(土) 00:47:08 ID:rGz8JLy+
みんなの党は福祉が弱い的なコンプレックスがあって、子供の権利を守るという言葉に騙されてトンデモ候補を擁立しちゃったでござる
319騎士郎:2010/06/05(土) 00:48:47 ID:nc2fIEU5
小野さん、山梨選挙区どうするんですか?
公認もらうはずだった医師の方、無所属で立候補しちゃって、かわいそうですよー。
320無党派さん:2010/06/05(土) 00:53:30 ID:9oGp1Lne
今更公認取り下げってわけにもいかんだろうしなぁ…
321無党派さん:2010/06/05(土) 00:57:03 ID:751C1dJ3
後藤が応募したのか党の人間が出馬要請したのかどっちだ
322無党派さん:2010/06/05(土) 01:00:40 ID:YuHK9p7k
後藤氏なんて超大物を擁立するなんて流石だな
これで左翼票、主婦票、宗教票はバッチリ頂だ
叩いているのはネットでの声だけ大きい、極一部のキモヲタのネトウヨなので気にすることはない
323無党派さん:2010/06/05(土) 01:04:31 ID:3f8wt9bf
江田が明らかにキャパ超えてるみたいなこと言ってたけど、やっぱり超えてたんだなw
324無党派さん:2010/06/05(土) 01:06:24 ID:YTYv7GlQ
みんなの党は最大最悪のミスを犯したな

正直鳩山続投なら民みん政権をも覚悟していて一時みんなの党もいいかと
思ってはいたがキチガイ後藤の擁立はその思いの全てをぶち壊してくれたよ。
そしてタイミングよく小鳩辞任菅政権になったし
もうみんなの党を応援するような必要性は全く無くなった。
むしろ後藤を国政の場に絶対に立たせないようにみんなの党だけは
悪いが今回は退いて頂く。
325無党派さん:2010/06/05(土) 01:14:51 ID:Z00ePCGP
つか、後藤って警察の天下り団体であるインターネット協会を肥えさす為にブロッキングを推進してるやつだぞ。

何で天下り根絶、脱官僚とか言いながらこんな奴選ぶんだ?
326無党派さん:2010/06/05(土) 01:15:50 ID:Qg6/h6KX

民主党は、えげつないなあ
327騎士郎:2010/06/05(土) 01:15:58 ID:nc2fIEU5
みんなの党も、この参議院選挙が勝負なんだぁ。
総選挙がいつになるかなんて、予測がつかんし。
ここで勝負かけて、数増やさないと党の存在感が示せないんだね。
しかし、準備不足ばかりが目立ってしょうがない。
本当にこの政党を信用できるのかって、考えさせられる。
328無党派さん:2010/06/05(土) 01:21:17 ID:gg4ltpbA
つうかこれで
みんな(の候補)に入れる事は
後藤が受かるって事だよな?

後藤自身に間違いなく特定層の票流れるから
ほかの候補より取って順位上になるだろうし
329無党派さん:2010/06/05(土) 01:25:21 ID:wZT2T3yN
近年出されるあらゆる表現規制で必ず名前を見る男。それが後藤啓二

 ・ 「極めて緩い規制案なのに都議会で賛成されなかった」 (都条例改正案の継続審議が決まった事についてのコメント)
 ・ 日本ユニセフ協会らと共に性描写を含んだ漫画・アニメ・ゲームを「準児童ポルノ」として違法化するように訴えたキャンペーンを実施 (2008年3月)
 ・ 児童ポルノ法で「非実在青少年」規制を求める弁護士フォーラムを結成 (2010年4月)
 ・ 男女共同参画会議においてアダルトゲーム規制を提言 (2010年03月)
 ・ キリスト教原理主義団体「ECPAT/ストップ子ども買春の会」後藤啓二弁護士が顧問を務めている

都条例が問題になっている経緯を見た上でこいつを擁立ってのが党のスタンスを浮き彫りにさせるな。
創作表現愛好者、規制反対派は性犯罪者予備軍として十把一絡げで「みんな」から排除されるわけか。
330無党派さん:2010/06/05(土) 01:29:22 ID:YTYv7GlQ
>>328
その特定票とやらが如何ほどのモンかねw
参院選は地方選挙とは違うぞ
331無党派さん:2010/06/05(土) 01:32:18 ID:751C1dJ3
党内当選ラインに入るには少なくとも個人名で3万ぐらいは必要じゃね
後藤ってそんなにシンパいるんかね
332無党派さん:2010/06/05(土) 01:33:57 ID:OvXpZfcc

5億献金ってどういうこと?

誰か詳しく?

マスコミも聞けよ渡辺に
 
333無党派さん:2010/06/05(土) 01:41:42 ID:HtLx0NDR
さっきから児ポばかりをあげてるみたいだが
問題はそこよりも本来応援してた層が期待してたのをはるかに裏切ってる事だろうね


ここを応援してる層は自民とは違ってメディアにおける自由化を望んでる層も多かった
なのにそれを邪魔してるやつの急先鋒のようなのを擁立しちゃったからね

後藤は記者クラブの解放とかメディア解放運動に参加してる大学教授やフリージャーナリスト等の識者には危険人物扱いされてる
この一件で衆院選で投票してくれてたホリエモンとかにも見放されるかもね
334無党派さん:2010/06/05(土) 01:42:46 ID:Qg6/h6KX

民主党の工作員が、やけに元気になったな

御祝儀支持率に浮かれて

はりきりすぎるとガス欠になるよ
335無党派さん:2010/06/05(土) 01:45:08 ID:3VGAOdX6
自民党支持者にも叩かれてることを忘れないようにね。あ、別働隊だったか。
そうですね。みんなの党を叩くのは民主党しかいませんよね。
336無党派さん:2010/06/05(土) 01:45:52 ID:YuHK9p7k
後藤先生を叩いているのは児童ポルノ好きの変態性欲者か民主工作員だな
337無党派さん:2010/06/05(土) 01:47:47 ID:qD3vs1LV
キタキタキタキタ――(゚∀゚)――!!

みんなの党 渡辺よしみ 5億円 企業献金

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20100603
338無党派さん:2010/06/05(土) 01:57:17 ID:1cxxRrB2
しかし此だけ幅広く多種層に渡って嫌悪される候補者も珍しいな本当に何故こうなったやら勘弁してくれろ
339無党派さん:2010/06/05(土) 02:01:40 ID:Z+qyZMRb
>後藤啓二(ストップ子ども買春の会顧問)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e101.htm


後藤啓二が顧問をしているストップ子ども買春の会なんだが、ここの事務所が
「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」を開いた従軍慰安婦団体と同じ所にあるんだがwww


> ECPAT/ストップ子ども買春の会
> 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25 
http://www.iajapan.org/hotline/dantai/1-014.html

> 日本軍「慰安婦」 問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会
> 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/resources/071225youbousyo.html


しかも住所はコリアンタウンの中ww
もう真っ黒すぎるだろw

みんなの党の「みんな」とは、在日や反日サヨクを指しているようですね!
340無党派さん:2010/06/05(土) 02:06:19 ID:wEVn1anO
けどさー、実際問題、最近2次元ポルノが溢れすぎてない?
昔なら「成年コミック」とか書かれて手が出さなかったけど
最近のやつなんかふつーのマンガで描写が過激すぎな気がする。
(こんな意見を言うのは、おっさん化してるかなw)
ケータイマンガもエロばっかで、小学生でも簡単に入手出来るし。

あー、けど考えてみると、小学校高学年のころは
ちょっとエロいマンガを仲間でドキドキしながら買っていたなw

けどね、昔は子供を犯すような描写は無かった。

親になった自分としては、まだ成長していない子供が
いやらしい描写で描かれているのに嫌悪感を感じる。。。

341無党派さん:2010/06/05(土) 02:08:55 ID:IiUpk8ou
ムネオ日記より
http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html

東京新聞の佐藤優のコラムに、江田が機密費を配って貰ったって書いてある。
江田って口先ばかり。よしみも口を尖らせて悪口ばかり。
自民の別働隊のくせにえらそうだな
342無党派さん:2010/06/05(土) 02:11:04 ID:wEVn1anO
そんなこと言ってるけどやっぱり、
後藤啓二は国民新党ならいいけど
みんなの党ではない気がする。
343無党派さん:2010/06/05(土) 02:12:50 ID:HtLx0NDR
何であろうと天下り先から追い出されたばっかりの悪質な天下り官僚で
マスゴミや警察の既得権益の拡大と情報統制に躍起な後藤を擁立したのは変わらんだろうよ
344無党派さん:2010/06/05(土) 02:18:54 ID:Z+qyZMRb
>>340
そんな話はどうでもいい。
児童保護を隠れ蓑にした反日団体の顧問が国政入りする可能性の方が重要な問題。
ミンスですらアレなのに、「従軍慰安婦は昭和天皇に責任がある」と主張する連中の仲間である人物で
しかも元警察官が国会議員とかガクブルもんだわな。
345無党派さん:2010/06/05(土) 02:33:13 ID:HtLx0NDR
五億の献金の事とか後藤の事とかみんなの議員にツイッターで聞ける人は聞いてみてくれ

期待してただけに段々腹立ってきたわ
346無党派さん:2010/06/05(土) 02:34:29 ID:Qg6/h6KX
>>344
民主党のJR総連系の候補者の方が問題有りそうに思うが
不思議だ

国を憂うなら
民主党のJR総連系の候補者について追及しなよ
347無党派さん:2010/06/05(土) 02:37:18 ID:HtLx0NDR
話反らすなって

スレ民は元から民主なんかに期待してない
348無党派さん:2010/06/05(土) 02:45:00 ID:1cxxRrB2
実際民主やら公明が好かんだけに余計に困惑しとるんだ党はなに考えてんだか
349無党派さん:2010/06/05(土) 03:17:16 ID:WazI6E6c
反日の大物がみんなの党から立候補ですか

渡辺代表曰く「全てはアジェンダ次第」

こいつの掲げる反日政策もみんな党の理念と一致したんですねw
350無党派さん:2010/06/05(土) 03:22:43 ID:3h4kjqap
あーあ、入れる党が無くなったw

誰か渡辺か江田に一筆入れた奴いる?
こんなの大ダメージだぞ
言ってる事とやってる事が真逆じゃん…
351無党派さん:2010/06/05(土) 04:57:31 ID:u4p55BW4
よしみのアジェンダ〜アジェンダも聞き飽きた、江田の総理秘書官だった自慢話も聞き飽きた、みんな党にも飽きた。
352無党派さん:2010/06/05(土) 05:00:13 ID:EgGoeu1G
誰ももらわなかったら機密費の意味ないだろ
江田は首相秘書官なんだから当然使うべき存在
353無党派さん:2010/06/05(土) 05:14:23 ID:5O10lS4D
12:名無しさん@十周年 :2010/06/05(土) 00:28:13 ID:6H/C16f80
近年出されるあらゆる表現規制で必ず名前を見る男。それが後藤啓二

 ・ 「極めて緩い規制案なのに都議会で賛成されなかった」 (都条例改正案の継続審議が決まった事についてのコメント)
 ・ 日本ユニセフ協会らと共に「非実在青少年」の性描写を含んだ漫画・アニメ・ゲームを「準児童ポルノ」として違法化するように訴えたキャンペーンを実施 (2008年3月)
 ・ 児童ポルノ法で「非実在青少年」規制を求める弁護士フォーラムを結成 (2010年4月)
 ・ 男女共同参画会議においてアダルトゲーム規制を提言 (2010年03月)
 ・ キリスト教原理主義団体「ECPAT/ストップ子ども買春の会」後藤啓二弁護士が顧問を務めている

都条例が問題になっている経緯を見た上でこいつを擁立ってのが党のスタンスを浮き彫りにさせるな。
創作表現愛好者、規制反対派は性犯罪者予備軍として十把一絡げで「みんな」から排除されるわけか。
354無党派さん:2010/06/05(土) 05:38:04 ID:HtLx0NDR
なんで頭の悪いキモヲタ共は後藤に関して漫画アニメの表現規制云々の事ばかりを訴えてるのか

表現規制も酷いがこいつは天下り先のインターネット協会でネット検閲をしようとしたりとか
天下り先を追い出されたばっかりの悪質な天下り官僚であるとか糞なところが沢山ある

伝えるならちゃんと伝えろ
お前らの主張だけでこいつの悪質さをぼやかすなよ
355無党派さん:2010/06/05(土) 05:52:47 ID:OHNeuXB+
フジサンケイグループの雑誌「正論」は、みんなの党を異常に嫌ってたが、理由がわかった気がする。
みんなの党は保守じゃないみたい。
確かにアメリカの住宅金融公庫を救済するため、日本人が真面目に貯めた財産を使おうとした疑惑がある売国が党首じゃあね。
356無党派さん:2010/06/05(土) 06:00:36 ID:8yyePZUu
所詮は泡沫政党の域を出ない。
357無党派さん:2010/06/05(土) 06:23:42 ID:XBI/rieY
ちなみに、エクパットと協力しているポルノ・買春問題研究会(APP研)の発言

「天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのはレイプ権に近い差別的特権的権利」
358無党派さん:2010/06/05(土) 07:12:45 ID:P3Gsd2nQ
みん党は少し逆風に遭ったほうがいいね。候補者の選び方が割と杜撰。
しかも経営者や男性に偏りすぎ。国民政党を目指していないように見える。
参院は6年間も替えられないから、もし変な人を選ぶと、後が大変。

参院選は民主の盛り返しで、ちょっと厳しい結果になるかもしれないが、
国民政党として何が足りないのか見直すには、良い機会だと思う。
この党が政権政党を目指すのならば、国民政党でなければならない。

同じ新党ブームでも、日本新党やさきがけって、今から考えると、
候補者のレベルが平均的に高かったんだな。
359無党派さん:2010/06/05(土) 07:40:15 ID:PnKHTSbx
>>355
後藤みたいなキリスト教原理主義団体の顧問を擁立したのも、キリスト教原理主義の本場である米国に媚びる為だったりしてな

>>357
エクパットの親組織のキリスト教婦人矯風会も似たようなこといってるよ

> 信教の自由・政教分離原則の確立のため、特に生活の中に入り込む天皇制とヤスクニ問題に取組んでいます
http://www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/03activity.htm

> 「キリスト教と天皇制 一九九〇年教会の闘いの記録」大嘗祭問題署名運動センター 
> 著書の1人である山谷新子氏は日本キリスト教婦人矯風会元会長。内容はタイトル通りのもの。皇室に対する中傷で構成されている。
http://appecpat.web.fc2.com/ecpat1.html
360無党派さん:2010/06/05(土) 07:46:34 ID:dFvh+rNU
>>355
その”正論“に寄稿している評論家も機密費疑惑で怪しい奴がいるし
みん党はアジェンダ詐欺だろ
もう何が何やら
361無党派さん:2010/06/05(土) 07:53:57 ID:OHNeuXB+
アグネスチャンみたいな候補ですか?
アグネスチャンはカトリックですが。
カトリックってオナニーも罪みたいですね。
362無党派さん:2010/06/05(土) 07:56:48 ID:rkv8niMI
後藤の公認は個人的に鳩山・小沢の辞任より衝撃が大きい
363無党派さん:2010/06/05(土) 07:57:11 ID:32+3Hzj4
抗議の電話、メールだけで党本部のキャパを超えちゃうんじゃないの?
364無党派さん:2010/06/05(土) 08:00:44 ID:SAksI8Af
【参院選】みんなの党、比例代表で弁護士の後藤啓二氏(50)擁立 「児童虐待や児童ポルノなどから子どもを守りたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275664554/
365無党派さん:2010/06/05(土) 08:13:29 ID:OvXpZfcc

テレビにみんなでメールを送ったら?
5億円献金の説明責任を果たすよう
番組で取り上げてください等々・・・
 
366無党派さん:2010/06/05(土) 08:17:41 ID:8TOy4wEZ
公明・みんなの党、政策協議へ…選挙協力も

公明党の井上幹事長とみんなの党の江田幹事長は18日、国会内で会談し、
両党による政策協議を開始することで一致した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100219-OYT1T00093.htm


創価800万票が味方に付くぞ
これで大勝利間違い無しだ
367無党派さん:2010/06/05(土) 08:21:36 ID:wQv9/S2h
選挙後は
公明もみんなも民主と連立だろうからなぁ
 
選挙後にした方がいいんだが公明連携は・・・
368無党派さん:2010/06/05(土) 08:25:05 ID:8yyePZUu
自民はカネもなく人手もないということか。
イメージも上がらないし。
いまだに自民50議席という予想するヤツは工作員か。(笑)

それと、公明党との連携は無党派層を逃がすことになるがそれでいいのか?
369無党派さん:2010/06/05(土) 08:28:20 ID:32+3Hzj4
先送り、事勿れ、庭先主義の自民党からは、金も人も逃げる一方。
370無党派さん:2010/06/05(土) 08:29:01 ID:y/y/4DWI
327 :無党派さん:2010/05/22(土) 09:59:35 ID:Ielfcb7S
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-16/2010051601_04_1.html
「みんなの党」渡辺代表自民流 カネ集め
企業献金・税金…1億円(08年)
飲み食いに63回・600万円
税金である政党助成金が二つの親族会社に還流
 参院選を前に新党づくり、「第三極」を標ぼうする動きが強まっていますが、いずれも古い自民党政治の枠から抜け出せていません。「みんなの党」代表の渡辺喜美元行革担当相(衆院栃木3区)の「政治とカネ」をみてみると、
自民党政治家そのものの実態が浮き上がります。(「政治とカネ」取材班)
(写真)「みんなの党」代表の渡辺喜美氏が代表の政党支部や関連政治団体が入居する事務所=栃木県那須塩原市
 渡辺氏のおもな政治団体は、東京・永田町の議員会館に資金管理団体「温故知新の会」があり、地元・
栃木県那須塩原市には「渡辺喜美後援会総連合会」、渡辺氏が支部長の
「自民党栃木県第三選挙区支部」、「渡辺美智雄政治経済研究会」の3団体、宇都宮市に「渡辺美智雄政治経済研究所」などです。
たった一晩で3500万円
 2008年の政治資金収支報告書によると、各団体間のやりとりを除くと
1億500万円を超す資金を集めています。(図参照)
 おもな内訳は―。
 温故知新の会、渡辺喜美後援会総連合会、渡辺美智雄政治経済研究所の
3団体は同年12月、「渡辺よしみ非常時対応セミナー」という資金集め
パーティーを共催、一晩で約3500万円を集めています。強引な勧誘で
被害が続出している商品先物業界の政治団体「政経政策研究会」も150
万円分、購入しています。
 第三選挙区支部は、企業・団体献金2461万円のほか、自民党本部から
1800万円の寄付(うち1600万円は国民の税金である政党助成金)
など。
 個人献金は、第三選挙区支部と温故知新の会であわせて956万円です。
 政治団体からの寄付では、不動産会社の社長が代表を務め、その会社に
事務所を置く「喜世会」から1000万円の寄付を受け、150万円分の
パーティー券も購入してもらっています。
赤坂の料亭やレストランで
 
371無党派さん:2010/06/05(土) 08:29:32 ID:32+3Hzj4
>>358 まるで小沢一郎だよな。それもサッチーとか出馬させていた新進党の小沢一郎。
372無党派さん:2010/06/05(土) 08:29:42 ID:TLzK9wdI
何この詐欺師
373無党派さん:2010/06/05(土) 08:29:43 ID:y/y/4DWI
328 :無党派さん:2010/05/22(土) 10:00:46 ID:Ielfcb7S
那須塩原市の「(株)渡辺美智雄経営センター」所有の敷地内に事務所を
置く第三選挙区支部など3団体は、あわせて838万円余の「事務所費」を
支出しています。同センターは、渡辺氏が社長を務める親族会社。事務所費
はいずれも5万円未満の「その他の支出」として処理しており、どこに何を
どう支出したかは一切不明です。
 ちなみに同支部の「政党交付金等使途報告書」によると、同支部は、
1996年〜2006年の11年間で計830万円を「家賃」「敷地借り
上げ料」などの名目で、同センターと、渡辺氏の母親が社長の有限会社
「和三紫(わさし)」に支払っていました。
 税金である政党助成金が二つの親族会社に還流していたのです。

 温故知新の会は、家賃がタダの議員会館に事務所を置きながら
約235万円の「事務所費」を計上。労務管理事務所への「顧問料・
手続料」8万5500円など、5万円以上の支出は3件、約20万円
のみです。
 一方、組織活動費の交際費・会議費のうち、「飲食費」は63回、
計613万4082円の支出があります。銀座の高級レストランや、
六本木の中国・雲南料理店、赤坂の料亭などで、飲み食いを繰り返して
います。
 渡辺事務所は本紙の問い合わせに「収支報告書の通りです。きちんと
報告しています」と回答しました。
374無党派さん:2010/06/05(土) 08:31:29 ID:y/y/4DWI
若林亜紀氏って、、、、、、。
嘘だらけの本、、、、、。
375無党派さん:2010/06/05(土) 08:32:51 ID:OvXpZfcc
>>370
だから
世襲は駄目だと
何度言ったら(ry
 
376無党派さん:2010/06/05(土) 09:10:52 ID:y/y/4DWI
これ本当ですか。
みんなの党は
天皇制反対運動、
無防備都市運動、
従軍慰安婦運動
を推進しているのですか?

.キリスト教系極左団体「ECPAT/ストップ子ども買春の会」という
団体が主だったものです。この団体の顧問である後藤啓二氏は、
青少年健全育成に関する専門部会にも所属しています)。
しかしながらストップ子ども買春の会は上位組織である
「日本キリスト教婦人矯風会」とともに
天皇制反対運動、
無防備都市運動、
従軍慰安婦運動
といった極左運動を行っています

正解。従軍慰安婦問題は昭和天皇に責任があるというプロ市民裁判をやった連中。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E7%95%AA%E7%B5%84%E6%94%B9%E5%A4%89%E5%95%8F%E9%A1%8C
笑っちまうことに、VAWW-NETジャパンと、みんなの党の後藤が顧問をしているECPAT東京の事務所は同じなんだよw
> ECPATストップ子ども買春の会、日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会の事務局は全て同一の住所にある
> ECPAT/ストップ子ども買春の会
> 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25 
> 日本軍「慰安婦」 問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会
> 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25
> なお日本キリスト教婦人矯風会事務局の住所は、〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-5。ビルの名称は「矯風会館」。
> ECPATストップ子ども買春の会、日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会の事務局がある
> 「矯風会第2会館」の近隣にある
http://appecpat.web.fc2.com/ecpat2.html
377無党派さん:2010/06/05(土) 09:12:55 ID:HtLx0NDR
>>367
公と民は公側がきついだろう

前の太田がいいだけ反民主を煽ったからかただでさえ学会員は反民主状態で民主に近づきづらいのに
それに加えて仏敵の菅直人になんぞすりよったりなんかしたら学会員が選挙に来なくなる
378無党派さん:2010/06/05(土) 09:15:27 ID:y/y/4DWI
>>377
そんなの1時間もせずに変わるよ。
先生の指示があれば
379無党派さん:2010/06/05(土) 09:16:20 ID:dPdDmth4
380無党派さん:2010/06/05(土) 09:29:34 ID:HtLx0NDR
>>378
去年の衆院選にイラク派遣云々のしがらみだけで100万近くの学会員にサボタージュされてる

公明は学会員に徹底してクリーンを主張して刷り込んでるだけにブレて幻滅させた時とかは厳しい態度をとられやすい
ただ幻滅さえさせなければ住民移動だろうが何でもするよ
381無党派さん:2010/06/05(土) 09:35:15 ID:HtLx0NDR
というかここまで幻滅させられたのは初めてかもしれん


企業献金禁止を訴えながらの赤旗に五億の企業献金報道
保守を語り天下り根絶を訴えながらの極左天下り官僚を擁立
382無党派さん:2010/06/05(土) 09:47:57 ID:wEVn1anO
9割ネトウヨしかカキコんでねー
383無党派さん:2010/06/05(土) 09:51:54 ID:32+3Hzj4
自民 ジリ貧
民主 崩壊
みんな 自滅
公明 堅実
共産 前進
社民 少し増える
たち 勃起
国民 亀井
改革 伸びず
痩身 議席ゼロ
康夫 消滅
384無党派さん:2010/06/05(土) 09:53:16 ID:oeAh12J0
よく考えろ!
川田龍平が入党している党だろ
保守系なわけないじゃんw
385無党派さん:2010/06/05(土) 09:55:23 ID:EgGoeu1G
>>366
2月の記事出して何がしたいんだ
386無党派さん:2010/06/05(土) 09:57:30 ID:EgGoeu1G
>>382
後藤を否定したらネトウヨって思考の軸が偏りすぎ
387無党派さん:2010/06/05(土) 09:57:37 ID:1kEfJ/UL
こんなのを候補にする政党は信用できない
388無党派さん:2010/06/05(土) 10:00:29 ID:EgGoeu1G
ほとんどの政党におかしな候補がいるから消去法じゃ話にならんが
飽くまでみんなの党を支持する立場として後藤の擁立を批判していく
今回に限って比例では他の党に入れるかもしれん
389無党派さん:2010/06/05(土) 10:04:49 ID:OvXpZfcc

なんか
急激に支持率が落ちているな
渡辺発言に問題有り?
 
390無党派さん:2010/06/05(土) 10:06:33 ID:EgGoeu1G
支持率が急激に落ちてるのは朝日だけ
6月2〜3日だから完全に意図的に取り込んだ特異値
391無党派さん:2010/06/05(土) 10:13:03 ID:P3Gsd2nQ
後藤擁立を批判してるのは、ネトウヨっていうか、むしろネトリベだろw
リベラル寄りの奴でも、みん党に期待してた奴は少なくないんだよ。
社民は悪くない政党だが、政権担当能力が無いのは辺野古の件で明らかだからなw
392無党派さん:2010/06/05(土) 10:21:46 ID:HU/iL37u
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
393無党派さん:2010/06/05(土) 10:22:58 ID:oeAh12J0
若林亜紀
横浜共立学園中学、高校、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。
在学中はメディア・コミュニケーション研究所で学ぶ。
週刊朝日編集部にてアルバイトを経験。
長谷工コーポレーションに就職。
日本労働研究機構に転職。
週刊誌(週刊朝日)への匿名での内部告発がきっかけとなり、2001年自主退職
394無党派さん:2010/06/05(土) 10:33:10 ID:OHNeuXB+
後藤は、アグネスチャンみたいな候補ですね。
アグネスはカトリックですが、カトリックではオナニーも罪みたいです。
395無党派さん:2010/06/05(土) 10:33:14 ID:OvXpZfcc
      支持率
  | ________  |                      ______
  | |             | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |   /\         | |     /_____  ヽ    / (^)ヅ=ヾ(^));;;;;  \
  | |   /   \      | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | ||  /      \   | |     | ^ | ^  |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | 'l,/  __  \  | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|     ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
                       / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
                       | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
396無党派さん:2010/06/05(土) 10:37:31 ID:oeAh12J0
>>394
二人ともバックには統一教会な
397無党派さん:2010/06/05(土) 10:42:32 ID:32+3Hzj4
>>392,395 どの板から来た?
398無党派さん:2010/06/05(土) 10:48:15 ID:Ys8bhMhk
>>389
この党がいちばん焦ってるんじゃないの?
民主は枝野、仙谷、蓮舫と非世襲・非官僚の行革推進派でマスコミの注目集める面々としっかり並べてるからねぇ。
ツートップが典型的な二世と官僚なんだから、支持率は下降線だな。
399無党派さん:2010/06/05(土) 11:06:14 ID:709P1+Od
支持率落ちてるのは江田のせい
あいつがテレビで馬鹿なこと言ってるから無党派層が逃げたんだよ
後藤を選んだのもどうせこいつだろ
400無党派さん:2010/06/05(土) 11:07:25 ID:3J/LfAJl
【菅首相誕生】橋下知事「めちゃめちゃ期待している」

 菅直人新首相の誕生を受け、大阪府の橋下徹知事は「ものすごい、めちゃくちゃ期待している」と語った。特に財政再建と公務員の職員団体改革については「周りのうるさい声を無視して。国のあるべき姿を追求してほしい」とエールを送った。

 また、引き続き地域主権の推進を重要政策に挙げていることについて「心強い。薬害エイズのときの政治的振る舞いが強烈に印象に残っている」と指摘。「できない、やらない理由を挙げてくる官僚のケツをたたいて、動かしてもらいたい」と訴えた。

 さらに、増税については「国家公務員の給与カット、国会議員の歳費カットと定数削減、天下りの根絶などをきっちりとやった上での増税は仕方ない。国にも都道府県にもまだまだ、山ほど無駄がある」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100604/lcl1006041947007-n1.htm
401無党派さん:2010/06/05(土) 11:08:15 ID:EokEdkdS
みん党のサイトで候補者のプロフィール見たら、
比例の小野次郎という人も鹿児島県警本部長だとか
警察官僚だった件
402無党派さん:2010/06/05(土) 11:08:51 ID:BY1gmp3R
俺も江田がテレビに出るのは明らかにマイナスだと思う。
あの上から目線。
もうちょっとソフトな奴を表に出さないと票が逃げるぞ。
403無党派さん:2010/06/05(土) 11:18:40 ID:oeAh12J0
川田を入党させたのも江田だったな
江田って隠れ左翼か?
404無党派さん:2010/06/05(土) 11:21:09 ID:OvXpZfcc
江田は口の中に綿でも詰めているのか?
405無党派さん:2010/06/05(土) 11:21:51 ID:OHNeuXB+
だってまともに政策を語れるのは江田しかいないんだもん。
元キャリア官僚の頭脳はピカイチです。
でも、江田は民主党に行きたいんじゃないかな
406無党派さん:2010/06/05(土) 11:26:35 ID:BY1gmp3R
あと善美がみん党のアジェンダを受け入れれば連立も考えると言ってるのに
江田が連立は絶対やらないといってるのはかなりチグハグだよな。
小政党なのに考え方がバラバラに見える。
参院選であまり勝てなかったら雲散霧消の可能性があるな。
407無党派さん:2010/06/05(土) 11:29:42 ID:OvXpZfcc
どんな形であれ
政権と絡まなければこの党は終わり
第一党になれれば話は別だが・・・
408無党派さん:2010/06/05(土) 11:37:48 ID:8LMC7hMa
>>401
まさか後藤さん連れてきたの小野さん?
409無党派さん:2010/06/05(土) 11:39:09 ID:OvXpZfcc

あっちこっちで話題になってるな

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2010/06/post-54f0.html
410無党派さん:2010/06/05(土) 11:43:45 ID:3h4kjqap
公明との連携は選挙後、民・公連立を防ぐ意味あいの方が強いんじゃね?
まあ快い記事ではないが野党共闘で解散に追い込もうと思ったら
今から囲い込んでおかないと不味いでしょ
411無党派さん:2010/06/05(土) 11:47:40 ID:BY1gmp3R
共産以外の小政党は連立参加が本音だけどな。
選挙前に言ってしまうと勝てなくなるから言わないだけ。
でもお互い抜け駆けを警戒している。
正にチキンレース。
412無党派さん:2010/06/05(土) 11:49:32 ID:8yyePZUu
>>406 407
所詮、風頼みの政党。
肝心の風が首相交代でかなり弱まる。
こういう政党は復元力がないから、一旦弱まったらお終い。
まあ、自民党支持からの鞍替え組がいるから、参院選は何とかなるだろう。
それでも5〜7議席だろう。
413無党派さん:2010/06/05(土) 11:57:47 ID:32+3Hzj4
じゃあ斧を自民党のスパイとして追放すべきだ
414無党派さん:2010/06/05(土) 12:11:51 ID:UwE8tgJ1
選挙前にバブルが弾けてよかったよ、渡辺有頂天だから気がつかないが
415無党派さん:2010/06/05(土) 12:13:18 ID:UwE8tgJ1
そもそも江田は橋本政権時代機密費ずぶずぶだぜ
416無党派さん:2010/06/05(土) 12:13:53 ID:32+3Hzj4
有頂天だからというより多忙すぎて気づかないんだろ
417無党派さん:2010/06/05(土) 12:14:23 ID:OHNeuXB+
舛添のとこは、絶対に民主党にくっつくね。
418無党派さん:2010/06/05(土) 12:15:35 ID:BY1gmp3R
鳩山辞任で完全に潮目が変わったな。
善美や江田をテレビで見ても焦ってるのがよくわかるし。
善美の政治献金の話が出てきたのも落ち目の証拠。
選挙区全滅の可能性も出てきた。
419無党派さん:2010/06/05(土) 12:17:31 ID:8LMC7hMa
次の衆院選で喜美さんが自ら刺客として栃木県ではない選挙区から立候補すればなんとかなるかもしれません。
420無党派さん:2010/06/05(土) 12:25:07 ID:mUjOiVaB
ヨシミはマスコミに見逃されてるだけで、小沢のように狙われたらすぐアウト
所詮この党には何も出来ません
421無党派さん:2010/06/05(土) 12:26:07 ID:3J/LfAJl
第二の日本新党かと思ったけど、どうも第二の自由連合になる可能性が出てきたな。
これだけ候補立てて、金の問題はどうなんだろう?
議員も二世の渡辺以外金集めは荷が重そうな面々ばかりだけど。
422無党派さん:2010/06/05(土) 12:26:26 ID:UwE8tgJ1
親父のDNA発揮して失言でつぶれるよ、毛針以上のフレーズを期待
423無党派さん:2010/06/05(土) 12:28:49 ID:tZOBTVG+
この問題って党議拘束あるのかな?

創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志

署名提出のご報告
去る3月30日に議員会館に署名の提出をして参りました。
紹介議員と提出した署名数は以下の通りです。

・保坂展人(衆・社民):5000筆
・川田龍平(参・無所属):5000筆
・吉田泉(衆・民主):5000筆
・松浦大悟(参・民主):1788筆

紹介議員4名、計16788筆
ttp://www.savemanga.com/2009/04/blog-post.html
424無党派さん:2010/06/05(土) 12:33:09 ID:BY1gmp3R
これから週刊誌が善美の政治献金を記事にし始めるから間違いなく支持率は下り坂。
所詮、バブル政党だから落ちるのも早いよ。
425無党派さん:2010/06/05(土) 12:42:57 ID:XBI/rieY
にしても、ほんと強烈な人選だな
保守からもリベラルからも嫌われる候補者なんて、そうそういないぞ

選挙区は「しのだ陽介」氏にしようかと思ってたんだが、もう一度良く考えよう
党でなく人で選ぶべきだとはわかっているが、これはあまりにも衝撃がきつすぎる
426無党派さん:2010/06/05(土) 12:47:03 ID:3f8wt9bf
http://twitter.com/sugawarataku/status/15447672351

菅原は「政権入り」を意識されたほうが票にもプラスになる可能性を指摘しているね
427無党派さん:2010/06/05(土) 12:51:36 ID:lUMM+Y3n
 Qなぜ自民党を批判して民主党を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 自民だと児童ポルノが・・・・   
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     

Qなぜ民主党の外国人参政権には危機感を持たないの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 国民の主権より表現の自由の児童ポルノが・・・・   
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     

Qなぜ安全保障が危機的の民主政権を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 安保がどうなろうと児童ポルノに比べたら大したことじゃない
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '  

Q第二民主党と呼ばれるみんなの党が児童ポルノから子どもを守りたいと表明した後藤啓二氏を擁立しましたが?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| . : )'e'( : . |9   
`‐-=-‐ '          
428無党派さん:2010/06/05(土) 13:36:49 ID:UwE8tgJ1
資金源に統一教会かね
429無党派さん:2010/06/05(土) 13:52:29 ID:2foZG0qA
民主と組んで民主を乗っ取ればいいんだ
430無党派さん:2010/06/05(土) 14:13:54 ID:M+RpWOjp
喜美が小沢に勝てるとでも?
小沢に起訴のハンデが付いても無理無理


431無党派さん:2010/06/05(土) 14:16:11 ID:rdy7tUQR
>>429
小沢自由党かよ!w
432無党派さん:2010/06/05(土) 14:16:35 ID:RGqYiFrV
国民受けがいいかは別として、
松下政経周辺で固められた内閣だと
政策的にも差が見出しにくい
433無党派さん:2010/06/05(土) 14:20:03 ID:fsIDBh71
これ
鳩山邦夫27歳のときの写真。 奥さんは20歳のエミリ。
18歳のときに結婚したんだな。
http://blogs.yahoo.co.jp/tiggogawa66/folder/1482687.html?m=lc&p=8

エミリは、邦夫のいとこのブリジストンの御曹司と結婚した奥さんの、姉妹。
434無党派さん:2010/06/05(土) 14:25:40 ID:mY5k64Tg
民主に風が吹けばみんなの党は民主に飲み込まれるんだよ
議員というより支持者がね

あと、民主もどんどん自民化してきているので、自民も民主に飲み込まれる
たちあがれや日本創新党は極右色があるので移動しないとは思う
435無党派さん:2010/06/05(土) 14:34:54 ID:EgGoeu1G
>>401
警察官僚の何がいけないんだ?
436無党派さん:2010/06/05(土) 14:37:42 ID:EgGoeu1G
>>423
その問題に限らず党議拘束はない
437無党派さん:2010/06/05(土) 14:40:40 ID:32+3Hzj4
>>435 亀井とかみればわかるだろ
438無党派さん:2010/06/05(土) 14:42:31 ID:HtLx0NDR
自民党の揉み消し係の平沢勝栄もいるでよ
439無党派さん:2010/06/05(土) 14:44:16 ID:EgGoeu1G
>>437
「警察官僚」という人格は存在しない
出身に囚われず是々非々で判断すべき
後藤は思想に問題があるので公認すべきでない
440無党派さん:2010/06/05(土) 15:32:16 ID:3rRpgu6v
確か警察官僚で統一教会の麻薬利権の恩恵を受けている者がいると
どこかに書いてあったのを見たような・・・。
441無党派さん:2010/06/05(土) 15:36:49 ID:yfToPnSM
川田に権限があるなら後藤の公認を取り消すよう動いて欲しい。
442無党派さん:2010/06/05(土) 15:39:20 ID:3f8wt9bf
>>434
民主の改革色を少しでも削ぐために郵政中心に攻めるべきだろうな。
加えて、公務員制度改革かな。官房長官の仙谷(自治労協力国会議員団長)が消極的だからね
443無党派さん:2010/06/05(土) 15:48:55 ID:3h4kjqap
誰か善美か江田に後藤の件でメール送った奴いる?
効果あるのかな?
444無党派さん:2010/06/05(土) 16:01:16 ID:J+A0eFV/
みん党は消去法による人気と創価票の交換を提案したが

公明、みんなの党と連携 選挙協力の可能性も
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021901000849.html

相手にされず、勝共、偽ユニ、警察の資金、人手に頼るしかないのだろう。
言論統制は公明に提携を持ちかけたときから既定の取引品目なわけだし。
445無党派さん:2010/06/05(土) 16:05:00 ID:6q+kyFJM
いや、百歩譲って警察官僚が出馬するのは構わんのよ。官僚だって国民なんだし。何が問題かというと、みんなの党が普段言ってることと真逆になること。改革云々言ってなければ官僚が立候補したって文句は言わないさ
446無党派さん:2010/06/05(土) 16:06:04 ID:EgGoeu1G
>>444
2月の記事だろ、その後破談になってる

>>445
官僚やめた時点で官僚じゃないよ
447無党派さん:2010/06/05(土) 16:07:06 ID:2foZG0qA
出た出た層化党
早速すり寄ってきたな
こんなのを相手にしてたら、無党派離れていくばかりだ
448無党派さん:2010/06/05(土) 16:11:26 ID:XBI/rieY
>>446
>>官僚やめた時点で官僚じゃないよ

どこかで似たような言葉を聞いたな
449無党派さん:2010/06/05(土) 16:21:26 ID:GKMLTLS6
元官僚かどうかなんて大した問題じゃない
現段階で大っぴらに危険思想を持ってると言うのが問題なんだ
450無党派さん:2010/06/05(土) 16:50:58 ID:k5PhXBj2
その危険思想を
議員になって法制化して全国民に押し付けようってんだからもう座視できるレベルじゃない。
451無党派さん:2010/06/05(土) 17:07:46 ID:J+A0eFV/
カルト票や警察・暴力団票・公務員票は固いのだが、国民の支持は失う。
どの政党もそれをやっていると、3年後の衆院選だけ考えて見ても
民主党支持12%、自民党支持8%、みんなの党2%とかで争うようになるだろう。
このような状態になると通常は軍事クーデターが起こったりするものだ。
日本は米軍がいるからだいじょうぶだが。
なぜ政策で争える議員がほぼ出て来ないのか、原因を考える必要がある。
452無党派さん:2010/06/05(土) 17:45:30 ID:8mXShss7
まだ公式サイトには情報載せてないし今からでも「細部の詰めでさ政策合意が得られなかった」とか言って
公認取り消せばなんとかなる
453無党派さん:2010/06/05(土) 17:46:25 ID:EgGoeu1G
>>452
それは無理。マスコミ基準なので
454無党派さん:2010/06/05(土) 17:48:03 ID:gIuqyBy4
みんなの党は選挙区・東京神奈川、比例4〜5 これで十分。 10議席なんておこがましい
455無党派さん:2010/06/05(土) 17:48:43 ID:yfToPnSM
>>443
多少でも効果がありそうなのは党のHPからの意見と
川田のサイトからのご意見だろう。このままいけばかなりの票を失うぞ。
何でもいいから後藤の件が相当懸念されてる事を書いて送ってくれ。


参議院議員 川田龍平 OFFICIAL SITE
http://ryuheikawada.jp/
456無党派さん:2010/06/05(土) 17:49:17 ID:EgGoeu1G
数にはそこまでこだわらないが、質は何としてでも確保しないといけない。
万が一後藤が当選したりしたらこの党はおしまいだ
457無党派さん:2010/06/05(土) 17:50:51 ID:YjM921Z3
>>452
党HPの公認内定候補プロフィールにのってますよ
458無党派さん:2010/06/05(土) 17:53:58 ID:egyv4kkL
>>454
東京は現状の立候補者をミルト
創新、たちあがれ、改革、みんなの、自民という
保守でつぶし合うという状態なので、
どうなるか不明。
459無党派さん:2010/06/05(土) 17:59:50 ID:EgGoeu1G
後藤の問題点その1

http://www.law-goto.com/020_1/021/より
>水着姿であっても小学生に性的なポーズをとらせた場合には、その内容によってはわが国の児童買春・児童ポルノ
>禁止法上の「児童ポルノ」に該当する場合がある。それが、何十枚もあり、しかも、有料で提供し、商売している
>ような場合には、その悪質な情状も踏まえて摘発される可能性は十分にある。

実際には該当しないから摘発されていないという事実を完全に無視している。
「悪質であるから規制すべき」というのは個人の価値観だが、
「法律で規制されていないが悪質な情状を踏まえて摘発する」ということは法治主義の原則に反しており、
断じて認められることではない。
460無党派さん:2010/06/05(土) 18:06:46 ID:gIuqyBy4
渡辺善美もさ、支持者増やしたかったら移動は黒塗りの高級車はやめたほうがいいよ
そういう無駄遣いを改めるのがこの党の存在意義でしょう
461無党派さん:2010/06/05(土) 18:09:41 ID:wFGQxULh
みんなの党に聞きたいけど
参院後、あなたらはどっちにつく気なの?
民主につくのか?自民につくのか?
462無党派さん:2010/06/05(土) 18:09:55 ID:EgGoeu1G
後藤の問題点その2

http://www.law-goto.com/0302/012/より
>ところが、被写体とされた子どもが何歳であるかということは通常は分からないものですから、医師の判断で第二次性徴の出て
>いない概ね12歳以下程度の子どもを被写体としているものしか警察は検挙することができません。そのため多くの児童ポルノと
>思われるポルノが、違法と確認できないという理由で放置されています。この点、諸外国は、児童ポルノにつき「子どものよう
>に見えるもの」などと定義し、このような問題をクリアしています。わが国でも同様に定義規定を見直す必要があります。

まず「諸外国」の例示が行われていないことがおかしいが、訴因を特定しないまま有罪とすることは推定無罪という
近代国家の基本原則に明らかに反しており、現実にアメリカ連邦最高裁では州の規制に対して違憲判決が出ている。
憲法違反という事実を完全に無視して、ただ被害救済だけを根拠にした権力行使を認めるようなことは、
法に関わる者の態度としてあってはならない。
463無党派さん:2010/06/05(土) 18:12:45 ID:J+A0eFV/
選挙はもう直ぐ。民主党単独過半数さえありそうな情勢。

民主支持率36%に上昇 新首相に期待57%
http://www.47news.jp/news/flashnews/
464無党派さん:2010/06/05(土) 18:13:04 ID:wFGQxULh
民主が単独で過半取るのは大変だろ
でも、明らかに第一党取った時
みんなの党は自民につく気なのか?
そこはハッキリしてほしいわ
465無党派さん:2010/06/05(土) 18:16:34 ID:dFvh+rNU
>>461
民主党とはアジェンダが違うから連立する事はありませんって党首が言ってんじゃん
アジェンダが大切とか言ってて自党の候補者を見ると(ry
466無党派さん:2010/06/05(土) 18:17:01 ID:EgGoeu1G
民主とも自民とも組まない。存在意義がなくなる
467無党派さん:2010/06/05(土) 18:25:26 ID:wFGQxULh
>>465
>>466
民主好きから見たら、社民が離れて善美が内閣に入るのが一番望んでる形だけどな
それで菅内閣も完成する
468無党派さん:2010/06/05(土) 18:35:43 ID:rB7PzgXX
みん党、後藤のプロフィール隠す気無いのな。

http://www.your-party.jp/members/kounin/gotoukeiji.html
469無党派さん:2010/06/05(土) 18:36:48 ID:EgGoeu1G
菅個人はともかく、少なくとも横路グループとは組めない。
労組系でも川端グループは割とまともなんだがな…
470無党派さん:2010/06/05(土) 18:38:00 ID:EgGoeu1G
さすがに経歴隠し通せるほど国民は馬鹿じゃないよ。
ただ比例ということで、みんなの党を支持しつつ後藤を落選させる方法がなくなってしまった。
471無党派さん:2010/06/05(土) 18:47:07 ID:8mXShss7
>>457
今日載ったみたいだな。

と思ってたらテレビでよく独立行政法人批判してる若林氏も公認されてた
472無党派さん:2010/06/05(土) 18:48:33 ID:wFGQxULh
菅、仙谷、枝野なら
良いじゃないか行革担当相…
是非やってほしいわ…選挙後…
473無党派さん:2010/06/05(土) 19:18:28 ID:EgGoeu1G
>>472
別にみんなの党はアンチ小沢ではない
むしろ横路、鉢呂、千葉などを外した方が組める可能性は上がる
474無党派さん:2010/06/05(土) 19:21:28 ID:4p9Vdpnb
>>472
世襲みんなより
むしろ新党らしいじゃないかwwww
 
475無党派さん:2010/06/05(土) 19:24:15 ID:4p9Vdpnb

民主が反小沢になったから
桝添は民主仁すり寄りそうだな

渡辺は世襲と5億の献金の件で断られそうだが・・・
民主はクリーンを主張してるからな
 
476無党派さん:2010/06/05(土) 19:32:33 ID:3f8wt9bf
風向き変わったから、
1、郵政民営化推進、2、公務員改革法案丸呑にを条件に連立容認でいいよ。
そっちのほうが国民新党キライ、郵政民営化推進派の民主支持層を若干得れる
477無党派さん:2010/06/05(土) 19:39:21 ID:EgGoeu1G
国民新党との連立維持が既に決定したので
どうあがいても民主との連立は不可能
478無党派さん:2010/06/05(土) 19:58:14 ID:XsWkcOIA
みんなの党、終了

>前回5・8%で無党派層を最も引きつけたみんなの党は1・3ポイント減らして4・5%、社民党は3・5%から2・5ポイント減の1・0%に落ち込んだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100605/stt1006051949014-n1.htm
479無党派さん:2010/06/05(土) 20:04:13 ID:AIBNIrm5
TV出演情報:浅尾慶一郎

6月6日(日) 7:30〜8:55
フジテレビ『新報道2001』

「激動菅内閣誕生へ…新政権の政策は陣容は?要職に就任か玄葉氏VS6党徹底生討論」

玄葉光一郎衆院財務金融委員長 (民主党)
石原伸晃組織運動本部長 (自民党)
高木陽介幹事長代理 (公明党)
小池晃政策委員長 (共産党)
辻元清美前国交副大臣 (社民党)
下地幹郎国対委員長 (国民新党)
浅尾慶一郎政調会長 (みんなの党)



渡辺喜美

6月6日(日) 9:00〜10:00
NHK総合『日曜討論』

「各党代表に問う 激動 政治はどうなる」

輿石東 (民主党参議院議員会長)
谷垣禎一 (自由民主党総裁)
山口那津男 (公明党代表)
志位和夫 (日本共産党委員長)
福島みずほ (社会民主党党首)
亀井静香 (国民新党代表)
渡辺喜美 (みんなの党代表)
480無党派さん:2010/06/05(土) 20:07:05 ID:EgGoeu1G
>>478
>「支持政党なし」の無党派層のうち、
これを書かないとデータとしては虚偽になる
481無党派さん:2010/06/05(土) 20:09:18 ID:E5liA45F
みんなの党 どうするかね。

新首相に期待57% 民主支持率上昇 共同通信世論調査
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100605/stt1006051704012-n1.htm
482無党派さん:2010/06/05(土) 20:12:52 ID:4p9Vdpnb
なんじゃこりゃ?

共同通信緊張世論調査

内閣支持率
57・6%(+38・5)

政党支持率
民主 36・1%(+15・6)
自民 20・8%

参院選比例代表投票先
民主 32・6%(+12・7)
自民 23・4%
 
483無党派さん:2010/06/05(土) 20:13:11 ID:EgGoeu1G
民主主義にとって有害なのは小沢だが
行政改革のために有害なのは横路、鉢呂、千葉ら社会党グループ
みんなの党としては脱小沢より脱労組の方が重要
484無党派さん:2010/06/05(土) 20:14:18 ID:ZWN2Npsa
ミンスは党全体が終わってるのがわからない奴らばっかりなんだな
頭が変わっても根本が腐っているというのに。
485無党派さん:2010/06/05(土) 20:15:12 ID:EgGoeu1G
共同通信もそうだが、ほとんどの調査は前回が5月末(福島罷免時)のものなので
特異値と考えなければいけない。選挙は明日ではない
486無党派さん:2010/06/05(土) 20:15:50 ID:3f8wt9bf
新首相に期待57% 民主支持率上昇 共同通信世論調査
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100605/stt1006051704012-n1.htm

 共同通信社が4日夕から5日にかけて実施した全国緊急電話世論調査で、新首相に選出された
民主党の菅直人代表に「期待する」と答えた人は57・6%に上った。
直接の比較はできないが、5月末の前回調査の鳩山内閣支持率19・1%から大幅に改善し
「首相交代効果」がくっきりと表れた形だ。「期待しない」は37・2%だった。

 民主党の支持率も前回比15・6ポイント増の36・1%に上昇。自民党の20・8%を大きく上回った。
参院選比例代表の投票先でも民主が12・7ポイント増の32・6%、自民が2・5ポイント増の23・4%だった。
前回は政党支持率、投票先ともに自民が政権交代後初めて民主を逆転したが、短期間で民主が
「第1党」に返り咲いた。

 「どのような連立政権の枠組みがよいと思うか」との質問で、「今の民主党と国民新党」と答えた人は
16・1%にとどまった。「みんなの党など『第三極』の新党が新たに加わる」が28・1%で最も多かった。
487無党派さん:2010/06/05(土) 20:26:35 ID:eqeJTEkE
また国民はバラマキ民主にだまされる。まあご祝儀の期待。しかし何も変わらないよ。まあみんなは変わらず頑張ってくれ
488無党派さん:2010/06/05(土) 20:34:01 ID:34mXSosP
> 後藤啓二(ストップ子ども買春の会顧問)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e101.htm

> ECPAT/ストップ子ども買春の会
> 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25 
http://www.iajapan.org/hotline/dantai/1-014.html

> 日本軍「慰安婦」 問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会
> 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/resources/071225youbousyo.html


従軍慰安婦の責任は昭和天皇にあるとしたDQN民間裁判「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」を
開いた売買春問題ととりくむ会=ストップ子ども買春の会=日本キリスト教婦人矯風会と関係がある人物を
擁立とか、みんなの党には説明責任があるぞ。

みんなの党は、なんでこんな人物を選んだ?
こいつを国会に入れるということは、こいつの支持団体である日本キリスト教婦人矯風会の影響を国政に及ぼすということだぞ?
「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」を公的に実施するつもりなのか?
489無党派さん:2010/06/05(土) 20:34:46 ID:H8no1N7y
みんな終了
490無党派さん:2010/06/05(土) 20:35:23 ID:3f8wt9bf
問8 あなたは参院選の比例代表ではどの政党、政治団体に投票するつもりですか。
 民主党   32・6(19・9)
 自民党   23・4(20・9)
 みんなの党 8・6(11・4)
 共産党   4・7(2・7)
 社民党   4・4(5・4)
 公明党   3・1(5・0)
 たちあがれ日本 1・3(2・3)
 新党日本  1・2(0・7)
 新党改革  1・2(0・6)
 国民新党  0・5(0・4)
  日本創新党 0・4(0・2)
 その他の政党・政治団体   
       0・7(3・9)
 分からない・無回答     
       17・9(26・6)
491無党派さん:2010/06/05(土) 20:38:56 ID:EgGoeu1G
下落2.8%のうち少なくとも1%は後藤によるものだろうな。
そのくらい負のインパクトは絶大だった。
492無党派さん:2010/06/05(土) 20:46:24 ID:LKInhEWK
公明6位www
493無党派さん:2010/06/05(土) 20:47:21 ID:duJYn9bT
みんなの党にはがっかりだわ。
494無党派さん:2010/06/05(土) 20:49:34 ID:tmNjQSEE
所詮、民主支持者の緊急避難所でしかなかったね。
495無党派さん:2010/06/05(土) 20:49:47 ID:EgGoeu1G
公明党の得票率に関しては、学会員票8.5%程度をたしてやれば得られる。
他所のことだが、年単位で見ればわずがに低下傾向にある。
496無党派さん:2010/06/05(土) 20:52:27 ID:8mXShss7
>>478
社民も下がるのかw 数日前に連立離脱で筋を通したと支持率倍増したのにホント大衆は移ろいやすいなw

>>491
そりゃないだろ。2chの児ポに関心ある層が2日前くらいに知った問題だし世間的には知られてないだろ
知ったとしてそれがマイナスになるかも疑問だし。民主への期待で支持がそっちに移ったんだろ
497無党派さん:2010/06/05(土) 20:54:54 ID:Xk5yWRiZ
社民は福島の行動は支持ってのが多いんだけど社民を支持するかというとそれはそれで別という感じだからね
みんなの党は既に賞味期限切れ間近
498無党派さん:2010/06/05(土) 20:57:40 ID:EgGoeu1G
>>496
児童ポルノなんてどうでもいい層からしても
ホームページを一目見れば明らかな危険思想だと分かるだろ
むしろ本質は児童ポルノではない、警察権の自己目的化にある

みんなの党は政策への期待で支持を集めてきたんだから
支持者はどんな候補がいるかしっかり調べてるはず
499無党派さん:2010/06/05(土) 20:57:58 ID:rZKeea2i
民主党に危機感のある層は自民党の方に行ってしまったな
今回はホップで3年後が本番なんて言ったら、真面目な無党派層は逃げるに決まってる
第三極の小党なのに権力者である民主党のチェック機能を放棄したのはまずかったと思う
500無党派さん:2010/06/05(土) 20:58:24 ID:E5liA45F
まぁ、電話調査は、仕事先やらガチの支持者に行くかどうかは
わからないから、有る意味で、浮動票に関する意識調査に近い。
公明や共産が調査で低いのは当然の結果。
この後は、子供手当が入るし、小沢叩きもインパクトなくなるし
普天間も他が代案が出せるわけでもないし、
ワールドカップやらで、叩く相手が岡田に代わるし..
その意味では、この傾向が維持されれば、民主のベタ負けは
ないだろうし、他党は今後の方向性を考えることになるだろう。
501無党派さん:2010/06/05(土) 20:58:55 ID:pgmlALzF
選挙区は神奈川も落としそうになってきたな。
東京だけかもしれない。
502無党派さん:2010/06/05(土) 20:59:40 ID:EgGoeu1G
>>499
それは今に始まったことではないので支持率には関係ない
503無党派さん:2010/06/05(土) 21:00:45 ID:EgGoeu1G
>>501
千葉はどう考えても確実だろ
504無党派さん:2010/06/05(土) 21:00:46 ID:ByqZ9Tsr
みんなの党に投票してもダメなんだよ

菅左翼政権打倒には自民党に投票しようよ
505無党派さん:2010/06/05(土) 21:02:29 ID:1cxxRrB2
昨日Googleの時間別ランキング42位だったんだろ相当Twitter辺りで拡がってるんじゃないかね
506無党派さん:2010/06/05(土) 21:05:13 ID:1J3PtuIv
>>464
みんなの党の政策や議員達の思想・信条を見てると、
明らかに自民よりも民主に近い政党だよね。
507無党派さん:2010/06/05(土) 21:05:29 ID:rZKeea2i
>>502
選挙前の大事な時期に言えば影響あるだろう
この党には無党派をひきつける橋下や河村のような真剣さが足りないんだよ
508無党派さん:2010/06/05(土) 21:07:45 ID:34mXSosP
>>488
事務所がコリアンタウン内にある件

> 百人町
> 関東最大のコリア・タウンといわれている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%BA%BA%E7%94%BA
509488=508:2010/06/05(土) 21:09:05 ID:34mXSosP
みんなの党にはガッカリだ・・・・
在日団体に媚びるとか
日本人をなめんなよ
510無党派さん:2010/06/05(土) 21:24:28 ID:8mXShss7
>>498
>児童ポルノなんてどうでもいい層からしても
>ホームページを一目見れば明らかな危険思想だと分かるだろ

ごめん。俺も児ポ法反対だが
私は世間を客観的に見ることが出来るんです。
願望を世間に投影して分析するつもりはない。一目見ても危険思想と分からないよ

>>506
そりゃ宇田川が勝手にいってるだけだ。民主党の新自由主義的勢力とは近いがそれは自民とも同じだし。

政治主導
地域主権
小さな政府

全部自民と同じなんだけどなぜか民主との共通性にされる
511無党派さん:2010/06/05(土) 21:25:46 ID:3J/LfAJl
無党派の支持急上昇 参院比例で民主13% 共同通信世論調査

共同通信社の今回の世論調査で、参院選比例代表の投票先を5月29、30両日の前回調査と比べると、「支持政党なし」の無党派層のうち、民主党は3・7%から9・7ポイント増えて13・4%に急上昇した。
前回は、みんなの党、自民党、共産党に続く4位だったが、今回はトップに躍り出た。鳩山政権の迷走で離れた民主党に対する無党派層の支持回復が鮮明になった。

 ただ自民党も支持を戻しており、前回の5・1%から4・2ポイント増の9・3%へアップ。民主党には及ばないものの、無党派層の投票先で前回と同じ2位を維持した。

 逆に、前回5・8%で無党派層を最も引きつけたみんなの党は1・3ポイント減らして4・5%、社民党は3・5%から2・5ポイント減の1・0%に落ち込んだ。政党支持率では民主党が20・5%から36・1%と15・6ポイント増。
これに対し無党派層は27・5%から9・9ポイント減の17・6%となり、民主党支持への移行が読み取れる。
512無党派さん:2010/06/05(土) 21:29:38 ID:gIuqyBy4
選挙区2、比例4,5がみんなの党の実力
それを逆神森田実が18議席と言っちまったから、バブルが弾けてしまった
513無党派さん:2010/06/05(土) 21:33:41 ID:8eb0J51/
俺は後藤の存在で、みんなに投票する気が失せたけどな。

まぁ、みんなの党バブルも選挙前に早くも弾けたようで何より。
514無党派さん:2010/06/05(土) 21:39:15 ID:UeG9cIkZ
>>512
選挙プランナーの三浦センセなんて比例第1党はみん党だったんだぜw
515無党派さん:2010/06/05(土) 21:45:25 ID:ylFX+ObS
>>479
いまさらだがなんで民主党代表が輿石なんだよ。小沢派じゃねーか。
516無党派さん:2010/06/05(土) 21:47:15 ID:EgGoeu1G
>>515
アポ取った時点では代表は鳩山だったんだから仕方ない
517無党派さん:2010/06/05(土) 21:48:47 ID:J+A0eFV/
民主批判票・失望票を集めるはずの期待の第三党が
「みんよりは民主がマシ」になってしまったんでは、
当面は民主圧勝を防ぐ方法はなくなったようだ。
518無党派さん:2010/06/05(土) 21:48:57 ID:3f8wt9bf
輿石=日教組を菅は切れないよ。
小泉が青木の協力なくして政権運営出来なかったのと同様にね。
だから公務員改革も無理。
519無党派さん:2010/06/05(土) 21:51:31 ID:lFN0rzCr
後藤啓二(みんなの党・比例)

児童ポルノの単純所持禁止の実現を
http://www.law-goto.com/0302/012/

児童ポルノを許さない社会とするための緊急アピール
http://www.law-goto.com/0302/016/
>1 児童買春・児童ポルノ禁止法を改正し、今国会で、
>・(「児童ポルノ」の範囲を狭めることなく)児童ポルノの単純所持を禁止し、罰則をもって担保すること
>を実現するとともに、その後速やかに、
>・写真・ビデオと同程度に写実的に描写されたコンピュータ・グラフィックス、漫画を規制の対象となる児童ポルノに追加すること
>を実現する。
520無党派さん:2010/06/05(土) 21:58:29 ID:EgGoeu1G
児童ポルノ自体は価値観の問題だから色んな意見があって然るべき
ただ法治主義・推定無罪を無視して裁判所を叩くような奴は危険すぎる
521無党派さん:2010/06/05(土) 22:01:34 ID:6gF2NUT1
>>518
支持してくれたと思ってた層が一気に民主に回帰して焦る気持ちよくわかるw
新内閣が発足すればますますみんなは苦しくなるだろうな。
522無党派さん:2010/06/05(土) 22:03:35 ID:8mXShss7
比例で最大10議席くらい取るとの予想みたいだけど後藤が上がってくる確立はどの程度かな
こうなると有名人があまりいないのが悔やまれる
523無党派さん:2010/06/05(土) 22:07:11 ID:7dk7lG6Y
>>518
つか今参院をまとめてる議員を切るのは自殺行為
これから会期延長して法案を通す可能性もあるんだからな
524無党派さん:2010/06/05(土) 22:09:13 ID:ypQnG8PA
>>521
つか後藤のような札つきの売国奴と政策が一致した時点で
みん党の姿勢がよく分かったから、さっさと自民党に戻るなりして欲しいわ
525無党派さん:2010/06/05(土) 22:12:29 ID:gIuqyBy4
つとめて平静装う善美ワロス
526無党派さん:2010/06/05(土) 22:14:35 ID:lFN0rzCr
後藤啓二(みんなの党・比例)

児童ポルノの単純所持禁止の実現を
http://www.law-goto.com/0302/012/

児童ポルノを許さない社会とするための緊急アピール
http://www.law-goto.com/0302/016/
>1 児童買春・児童ポルノ禁止法を改正し、今国会で、
>・(「児童ポルノ」の範囲を狭めることなく)児童ポルノの単純所持を禁止し、罰則をもって担保すること
>を実現するとともに、その後速やかに、
>・写真・ビデオと同程度に写実的に描写されたコンピュータ・グラフィックス、漫画を規制の対象となる児童ポルノに追加すること
>を実現する。

子ども安全基本法の制定をー政治・行政の怠慢を変える
http://www.law-goto.com/0302/026/
>○児童ポルノの流通の防止に関する施策
>・児童ポルノの製造行為の厳罰化について1年をめどに検討する(法務省)。
>・児童ポルノの単純所持の禁止、コンピュータ・グラフィックス、劇画等による子どもポルノの違法化、年齢が確認できない児童ポルノのようにみえるポルノの違法化について1年をめどに検討する(法務省)
>・プロバイダによる児童ポルノの削除、プロッキングの実施のための国による技術的・経済的支援の在り方及び法整備について2年をめどに検討する(総務省、法務省)
527無党派さん:2010/06/05(土) 22:17:31 ID:1J3PtuIv
>>510
自民は地域主権ではなくて、地域分権だよね。
元々自民党は昔から幅のある政党ではあるけれども、
やっぱり、党全体としては、マニフェストなんかを見ていても、みんなの党は自民よりも民主に近いと思う。

子育て手当を中学卒業まで月2〜3万支給
生活保護の母子加算復活
教育内容は学校現場に任せる
地域主権
最低賃金時給1000円
CO2削減を2020年までに-25%・2050年までに-80%(90年比)削減する
埋蔵金を発掘して予算に充てる


このみんなの党の政策って、民主党の政策と全く同じだよね?
学校教育の件に関しては、日教組の要望そのものだし、
今回の擁立の件に限らず、みん党議員の経歴を見てもやっぱり左派系が多いと思う。
528無党派さん:2010/06/05(土) 22:20:00 ID:8mXShss7
>>524
自民は最近も高市が規制ばんばん進めますと正論だかウィルだかで主張してたから無理だろ。
あの手の議員は自民にいくらでもいるし
529無党派さん:2010/06/05(土) 22:20:19 ID:EgGoeu1G
>>527
学校現場じゃなくて市町村の教育委員会だよ
530無党派さん:2010/06/05(土) 22:20:38 ID:3f8wt9bf
>>527
埋蔵金以外はいらないよね。CO2とか最低賃金とか最悪
531無党派さん:2010/06/05(土) 22:22:49 ID:EgGoeu1G
つーか規制すること自体は別に賛否両論あって何の問題もない
規制から恣意性を完全に排除し、法に従って生活する善良な国民に被害を及ぼさなければ良い。
532無党派さん:2010/06/05(土) 22:24:19 ID:EgGoeu1G
最低賃金についてはデフレギャップを克服すれば自然に実現できると考えている。
533無党派さん:2010/06/05(土) 22:25:11 ID:OHNeuXB+
みんなの党は日本をアメリカの犬にしたいんだろ。
アメリカは日本の児童ポルノ規制強化をしきりに迫ってたからなあ。
534無党派さん:2010/06/05(土) 22:25:56 ID:8mXShss7
>>527
>自民は地域主権ではなくて、地域分権だよね

それ自民支持者で言うやつがいるが自民は地域主権だよ。麻生もそう主張してきた。
地域主権批判ってのは三宅久之が主張しだしたんだが本人も今は納得して矛を収めてるのに
2chとか一部ネトウヨだけが批判に使えると思って勘違いして今だ主張してる。

埋蔵金も塩爺の話から高橋洋一のキャッシュフロー分析の流れを知らずに批判してるんだが
そもそも麻生政権の補正予算の財源はどこから来たのかとか分かってるんだろうか

他の法案も問題の無いものだしね。子ども手当てなど民主案は住居要件無かったので反対したが

535無党派さん:2010/06/05(土) 22:27:14 ID:EgGoeu1G
地域主権と地方分権の違いは理念だけだからな
いずれにせよ実態がどうなるかが重要だ
536無党派さん:2010/06/05(土) 22:28:46 ID:J+A0eFV/
>>522
悪名しかないわけだから…
しかし他は無名だから、党名投票が圧倒的に多くなり
面白がって書く人とか含めて、悪名でも無名よりましで
ひょっとして記名1位にならないとも限らないんじゃ?
537無党派さん:2010/06/05(土) 22:29:30 ID:MoqgB+hZ
ID:8mXShss7にとってはよほど民主党の大躍進が脅威らしい。
538無党派さん:2010/06/05(土) 22:30:41 ID:3f8wt9bf
まあ比例は県会議員出身の人が強いんじゃないの?
衆議院選挙で4万くらい取ってたよな。桜内も4万くらいか
539無党派さん:2010/06/05(土) 22:34:08 ID:ADuGSyQC
みんなの党、存在感アピールに躍起 民主“反転攻勢”に危機感

 民主党の顔が鳩山由紀夫首相から菅直人新首相に代わり、間近に迫った参院選に向けて反転攻勢を目指す中、昨年の衆院選で「第三極」として一気に飛躍したみんなの党が、存在感を示そうと躍起になっている。
渡辺喜美代表は「民主党政権に嫌気が差した人の受け皿に」とアピール。首相交代で民主党の支持率は急激に回復しており、改めて攻めの姿勢を強めている。

 「総理がかわっても民主党政権は変わらない。皆さんの力を結集し、日本を変えよう」。5日夜、三重県松阪市。渡辺氏は、みんなの党公認で参院選三重選挙区に立候補する新人、矢原由佳子氏(34)の決起集会で強く訴えた。

 矢原氏は、昨年2月の松阪市長選で自民、民主が応援する現職を破った元民主党県議、山中光茂市長(34)と中学、高校の同窓生で、全面的な後ろ盾を受ける。渡辺氏が昨年1月に自民党を離党後、最初に行った地方行脚が山中氏の応援だったという。

 三重選挙区には矢原氏のほか、民主、自民、共産の公認候補も出馬を予定。過去2回は民主が連勝した。

 矢原氏は5月末、岡田克也外相の地元、四日市市に事務所を開設した。狙いは前回衆院選で民主を支持した無党派層の切り崩しだ。
一方、参院選で再選を期す民主現職の芝博一氏(60)は5日、伊賀市での事務所開きに臨み「厳しい風があるのは事実。何としても再選したい」と訴えた。

 渡辺氏は、支持層が重なり合う民主党に対し、強いライバル心をみせる。4日、首相指名を受けてあいさつに訪れた菅氏には「政治とカネの証人喚問から始めましょう」と牽制(けんせい)。
5月半ばに大阪市内で開かれた講演では、「民主党は官公労組の意向をくまなければならない」「国家経営の何たるかがまるで分かっていない」などと強く批判した。
540無党派さん:2010/06/05(土) 22:34:11 ID:ADuGSyQC
 みんなの党はこれまで、参院選で京都や兵庫を含む選挙区19人と、比例代表18人の公認候補擁立を発表。
選挙区では大阪などでの擁立も模索しており、民主党政権のぐらつきに乗じ、比例で計約300万票を獲得した前回衆院選から、さらなる躍進を目指している。

 これに対し、他陣営は警戒感を隠さない。三重選挙区で芝氏を推す民主系県議の森野真治氏は「民主、自民のどちらも浮動票を取られるだろう」、
自民公認で立候補する新人の小野崎耕平氏の陣営幹部は「自民、民主と三つどもえになるかもしれない」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100605/elc1006052153001-n1.htm
541無党派さん:2010/06/05(土) 22:37:27 ID:u4S1ltS5
メールしたが誰か回答もらった人いないかなぁ
電話にすべきだったな・・・

まぁまともに返答よこす筈もないが
こっちもノイジーマイノリティの自覚はあるが
いざとなったら死ぬ気で戦う
絶対許さん
542無党派さん:2010/06/05(土) 22:37:58 ID:EgGoeu1G
>>538
柴田、小熊、櫻内は地元で6万票取れてるからな。固いだろう
543無党派さん:2010/06/05(土) 22:44:28 ID:IhhLbA1q
毎日世論調査:菅首相に期待63% 小沢氏辞任評価81%
民主党の菅直人代表が首相に指名されたのを受け、毎日新聞は4、5日、緊急世論調査を実施した。
菅首相に「期待する」との回答は63%で、「期待しない」の37%を大きく上回った。鳩山由紀夫前首相
が辞任する前の前回調査(5月29、30日)で17%に落ち込んだ民主党の政党支持率は28%まで回復。
鳩山氏と道連れの形で同党の小沢一郎前幹事長が辞任したことを「評価する」との回答は81%に達した。
菅首相が「脱小沢」路線を鮮明にしたことが民主党に対する期待感を回復させたことがうかがわれる。

菅首相はまだ組閣を終えていないため単純に比較できないが、昨年9月の政権交代直後の調査で
「鳩山内閣に期待できる」が68%だったのに迫る期待度の高さと言える。このときの内閣支持率は発足
直後としては歴代2位の77%だったが、8カ月後の前回調査で20%まで急落。民主党政権への期待感
は今回の首相交代で「V字回復」した形になった。

政党支持率で民主党は前回17%で自民党に並ばれたが、今回、自民党は14%に下がり、再び2倍に
差が開いた。参院選比例代表の投票先でも民主党は34%(前回22%)に伸ばし、自民党は17%(同21%)
に減少。1月の調査(民主35%、自民20%)より差が拡大。鳩山氏の退陣を求めていた自民党にとっては、
首相交代が打撃となって跳ね返った格好だ。
544無党派さん:2010/06/05(土) 23:05:07 ID:InNmuBTz
今日町田の演説会を見たみんなの党の支持者ですが、気づいた点として、
スタッフでサッカーボールで遊んでいる人が居た。大学生のサークル
じゃないんだから、まじめにやれっつーの。
545無党派さん:2010/06/05(土) 23:10:38 ID:InNmuBTz
今日町田の演説会を見たみんなの党の支持者ですが、気づいた点として、
2点目です。

候補者の方々は確かに民間で成功を納めた方々だと思いますが、

あまり、「カリスマバイヤー」とか「民間で成功を収めた」ということを
強調すると、一般の方々は、この人たちは勝ち組で年収1000万以上、高層
マンションに住んでいるんでしょ、と思ったりします。

日本のマジョリティーは、年収500万以下ですから。

もっと国民の皆様の本当の不満に訴えないと、厳しいと思います。
546無党派さん:2010/06/05(土) 23:15:57 ID:8zarno0u
候補者がほぼ全て勝ち組に偏ってるもんな
547無党派さん:2010/06/05(土) 23:17:05 ID:u4S1ltS5
単に金がなかったからかもしれんが・・・
548無党派さん:2010/06/05(土) 23:55:26 ID:EgGoeu1G
議院内閣制なんだから負け組から候補者を出せってのは無茶な要求
国会議員は国民の代表であると同時に行政に携わらないといけないわけで
549無党派さん:2010/06/05(土) 23:56:45 ID:rZKeea2i
今からでもいいから渡辺はは47士なんて考え直して自民党と選挙協力考えた方がいいと思うな
自民党の足を引っ張って民主党の暴走をアシストしたら、タダの迷惑政党になってしまうぞ
550無党派さん:2010/06/05(土) 23:58:57 ID:8eb0J51/
自民と選挙協力なんて、自殺行為以外の何者でもないだろ。

「なーんだ、結局自民の補完勢力だったんだ」となったら、
無党派の支持を完全に失うよ。

ま、俺はそうなってくれても一向に構わないが。
551無党派さん:2010/06/06(日) 00:00:34 ID:EgGoeu1G
◆どこと連立するんですか?
「自民党の補完勢力にはならない」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090805-OYT1T00880.htm

「(民主・公明両党は)われわれのアジェンダに根本的に反する」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201005/2010051600029

これ、次からテンプレな
552無党派さん:2010/06/06(日) 00:01:51 ID:rptaCWyk
朝日きました。菅新首相「期待」59%、民主は回復 朝日新聞世論調査

www.asahi.com/politics/update/0605/TKY201006050315.html

http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY201006050321.html
553無党派さん:2010/06/06(日) 00:05:19 ID:mOkNL0Z7
選挙は明日じゃないので支持率に一喜一憂しても仕方がない。
ただ、後藤は間違いなく長期的なマイナス要因になる
554無党派さん:2010/06/06(日) 00:27:07 ID:kHIHtQX/
負け組から候補者を出せ、という訳ではないが、本当に国を良い方向に
もって行きたいということを主張しないと、厳しいと思う。

今日演説を聞いて、ただ、自分は経済人として苦労を重ね、成功したんだ
偉いだろ、という論調で演説している候補者がいたもので、書き込み
した次第です。
555無党派さん:2010/06/06(日) 00:31:54 ID:DdFsL4dn

[朝日世論調査の推移]
(5/29,30→6/2,3→6/4,5)

・政党支持率
民主 21%→27%→32%
自民 15%→16%→14%
みん  5%→ 3%→ 2%

・投票先
民主 20%→28%→33%
自民 20%→20%→17%
みん  9%→ 6%→ 5%
556無党派さん:2010/06/06(日) 00:35:37 ID:mOkNL0Z7
>>554
言いたいことは分かるよ。実際にそう感じることはある
そういう態度に関する有権者の反応には敏感になってもらいたいね
557無党派さん:2010/06/06(日) 00:42:41 ID:xkD242+G
連中を勝ち組っていうけど、リスクある選択をした結果じゃね。
世の中の大多数(大企業の社員とか公務員含め)は勝ち組負け組というより、勝負してない組だろう。

勝負し易い環境の整備だったり、勝負して負けた人を救済するような世の中であって欲しい。
ベンチャーとか経営者出身なんだからそういうのに期待。

いわゆる社会の底辺は…なんなんだろうな。土俵に立てってところか。
558無党派さん:2010/06/06(日) 00:42:53 ID:IvcLkPVO
投票先でみん党半減かよ。
所詮、民主支持者の浮気先だったんだな。
559無党派さん:2010/06/06(日) 00:46:36 ID:IP6HJU4Q
>>551
渡辺の発言なんて信用出来るか。
テンプレにしたって何の意味もない。
560無党派さん:2010/06/06(日) 01:05:54 ID:mOkNL0Z7
党首を信用出来ないならはじめから投票する可能性はないだろ
投票する可能性のない人に党の内容を説明しても仕方がない
561無党派さん:2010/06/06(日) 01:09:33 ID:Jbzu2Lh5
俺はみん党の候補者リスト見て入れる気が失せた
何がアジェンダだよ、嘘つき喜美
562無党派さん:2010/06/06(日) 01:13:04 ID:mOkNL0Z7
アジェンダは一致してるけど
アジェンダにするまでもない国家の基本要素が疎かにされてるからな。
563無党派さん:2010/06/06(日) 01:26:32 ID:kvsT1Yhx
この党の支持者は年収800万以上の連中だろ?
それ以下の所得で支持してる奴がういたら本気で馬鹿だろ。ここは勝ち組の為の政党。
564無党派さん:2010/06/06(日) 01:30:54 ID:Do5f0OgQ
後藤を排除しないとマジで議席一つ分の票が消し飛ぶぞ
勘弁しろよ
565無党派さん:2010/06/06(日) 01:44:27 ID:F3BtGeSt
>>564
落選して後藤が供託金分+選挙費用の借金おうだけだからいいんじゃないの?
566無党派さん:2010/06/06(日) 01:45:27 ID:mOkNL0Z7
今更排除するのは不可能なので、問題とされている点について本人の口から
「私は過去にこういう主張をしましたが、こういう点が間違っていました」と言わせるしかない。
567無党派さん:2010/06/06(日) 01:46:07 ID:mOkNL0Z7
>>565
他の候補が何も悪いことしてないのに割を食うのは勘弁だ
568無党派さん:2010/06/06(日) 01:49:52 ID:F3BtGeSt
>>567
比例で一人=110万票くらいだから大勢に影響ない。
569無党派さん:2010/06/06(日) 01:53:10 ID:mOkNL0Z7
>>568
全く意味がわからない。
570無党派さん:2010/06/06(日) 01:55:42 ID:F3BtGeSt
>>569
こいつで減る票数が原因で、他の候補者が落選するようなことはまずありえないということ。
571無党派さん:2010/06/06(日) 02:01:47 ID:mOkNL0Z7
>>570
……………ちょっと思考回路を点検してみてくれ
572無党派さん:2010/06/06(日) 02:04:55 ID:F3BtGeSt
>>571
なにかいいたいならはっきり書けよ
573無党派さん:2010/06/06(日) 02:07:53 ID:mOkNL0Z7
もし後藤擁立前の票数が880万票だったとしよう。8人分の票だ。
これが後藤擁立によって770万票に減ったとしよう。7人分の票だ。
1人減った分、当選できなくなったのは誰だろうか。明らかに後藤ではない別の候補者だ。
574無党派さん:2010/06/06(日) 02:11:18 ID:F3BtGeSt
>>573
だから110万も減る訳ないだろ。
575騎士郎:2010/06/06(日) 02:13:12 ID:Pk3hTj5w
問題は、栃木選挙区。
相手は、枝野の先輩、簗瀬。
自県の選挙区で負けるようなことになれば・・・
576無党派さん:2010/06/06(日) 02:17:12 ID:mOkNL0Z7
>>574
それは今初めて言っただろ。
脳内で完結されたら困る。
577無党派さん:2010/06/06(日) 02:24:09 ID:T218HTsf
後藤擁立で減る票なんて精々数千から
Twitterその他でネガキャンが最大限に吹き荒れまくっても数万レベルだろ
ネットにそこまで影響力あるなら昨年保坂は落ちてないし
新風が議席持ってるよ
578無党派さん:2010/06/06(日) 02:25:41 ID:xkD242+G
みんなの比例票が、後藤の後援者とかで押し上げる要因にはなっても、押し下げる要因にはならんだろ…
じゃなきゃどんだけ知名度高いんだコイツは。

比例は全国区なんだから、こいつの主張なんかほとんど誰の耳にも届かん。

加えて、こいつを後援者以外で支持するような連中は、そもそもみんなには入れない。
非拘束名簿式なのにこいつが当選するような事態になってるなら、みんなの名簿が足りなくなってる。

最悪除名すりゃいい。
579無党派さん:2010/06/06(日) 02:30:27 ID:mOkNL0Z7
普通に考えてこいつは当選しないよ。それは分かってる。
580無党派さん:2010/06/06(日) 02:30:46 ID:F3BtGeSt
>>576
馬鹿じゃなかったら>>568で察するんだよ。
581無党派さん:2010/06/06(日) 02:31:55 ID:mOkNL0Z7
>>580
「ひとり分の票が減る」と言ってる人間に対して
「いや減らない」と言わなかったらそれを前提に話が進に決まってるだろ
議論の常識をわきまえろ
582無党派さん:2010/06/06(日) 02:39:01 ID:F3BtGeSt
栃木は喜美弟が出てたら勝ってたね。
583無党派さん:2010/06/06(日) 02:39:37 ID:xkD242+G
後藤のせいで議席が減る

後藤が金なくすだけ、なんの問題もない

いや、他の候補が割を食う

比例で1議席=110万票が目安、後藤が1人で110万票減らすのか?


議論の常識をわきまえろ(笑)
584無党派さん:2010/06/06(日) 02:50:24 ID:hqHYbxVm
「菅直人新政権 みんなは敵対鮮明、新党改革は注視」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/399683/
585無党派さん:2010/06/06(日) 02:55:52 ID:wm8o8JGS
>>582
党を私物化とか言われて終わりだろ。
586無党派さん:2010/06/06(日) 02:56:39 ID:R8GYul7y
>>529
みんなの党のマニフェストには、はっきりと、
「教育は現場の市町村、学校現場に任せることを基本」と書いてあるね。
587無党派さん:2010/06/06(日) 02:57:11 ID:4CQivZvT
後藤が当選する、票が減るという問題じゃなくて
みんなの党が後藤の影響でネットで偏ったイメージで語られてしまうことが問題
588無党派さん:2010/06/06(日) 02:59:26 ID:caLJhQGT
>>586
後藤の今までの行動を見ていると国や警察に教育を任せようとしているわけだが
589無党派さん:2010/06/06(日) 03:10:29 ID:Upo8XrHy
だから党是と真逆の奴をなんで候補に選んだんだか
590無党派さん:2010/06/06(日) 03:45:25 ID:7jjRT9AZ
みんなの党比例候補 山田太郎
1993年 アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社
1994年 バーンジャパン株式会社(現米国インフォア社)入社
1995年 プライスウォーターハウスコンサルティング(現日本IBM)入社
2000年 パラメトリックコーポレーション(3D-CAD最大手) 米国本社副社長
2001年 ネクステック株式会社 代表取締役社長 創業・就任
(2005年3月東京証券取引所マザーズ市場上場)
2008年 ネクステック株式会社 取締役顧問ファウンダー 就任
2009年 ロジサイエンス株式会社 代表取締役社長 創業・就任
※ネクステック株式会社
製造業向けの業務コンサルティングおよびシステム構築を行う。2005年3月東証マザーズ上場、
その後、国内外の企業買収を行い、グループ全体で連結売上30億円、従業員250名(2007年)。
自動車、電気電子を中心に100を越える大手企業の部品表(BOM)構築やPLMプロジェクトを成功に導く。


このプロフだけ見るとすごい人のように思えるが肝心なことが書いていない。
ネクステックは2009年に2年連続債務超過でマザーズ上場廃止!
現在は産業再生機構の管理下。


起業は出来るが経営能力はないということ。
591無党派さん:2010/06/06(日) 04:18:41 ID:WPggbtnj
>>583
応援してた人の質は確実に下がるよ


後藤は検閲や記者クラブとかマスゴミの腐敗に異論を唱えてる大学教授等の識者やフリージャーナリストの集団(有名所は田原や機密費の問題とか取り上げてる上杉とか)とか弁護士団体にも危険視されてるやつだからね
592無党派さん:2010/06/06(日) 05:06:56 ID:+2e0+++R
>>591
都条例案の件があるから、出版関係者の印象も悪い
都条例はフィルタリング強化についても、ネット関連企業から反発を受けてるし
あと、ブロッキングに関しては、ソフトバンクの孫氏がブチ切れてた

出版社をはじめとする創作関係、ネット規制の影響を受けるIT関係などが警戒を強める可能性はある
593無党派さん:2010/06/06(日) 05:39:29 ID:dE7mpWAQ
>>587
この1日でみんなの党=後藤にもうなっているよ。
594無党派さん:2010/06/06(日) 05:50:11 ID:VMkzg7QT
まず、候補者の選定で最も重視すべきなのは、その人の「人柄」だよね。
つまり、その人が弱者と正義のために何をしてきたのかということ。
(ただし、共同作業を困難にするような偏狭な思想の持ち主はダメだが。)

ビジネスや官庁の世界で成功している人は、必ずしも人柄に優れていない。
そんなの当たり前のことだろう。社会階層と人柄は必ずしも一致しない。
もし一致してたら誰も苦労してないw

どうも、この党の候補者は、「成功者」に偏っているような気がしてならない。
しかも、男性や中高年など、先天的な強者にも偏っている。

この党の候補者選定に、成功者を優れた人間と見なすバイアスがあるのか。
小泉改革の後継政党と見なされてるから、そういう候補者が寄ってくるのか。
真因は分からない。だが、名簿からは、「弱者と正義」への無関心が強く感じられる。

もしジャイアニズムを目指す政党なら、最初からそう公言してほしいと思う。
マニフェストでは社会矛盾の是正も掲げているだけに、期待する人もいるのでね。
595無党派さん:2010/06/06(日) 06:10:42 ID:UcxoeQvP
【参院選】 公明、自民と共闘へ 「協力白紙」を撤回 “自公蜜月”への回帰で自民支持層からの比例票の上乗せを期待…鹿児島選挙区★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275771982/l50
596無党派さん:2010/06/06(日) 06:13:10 ID:WPggbtnj
ただでさえ渡辺代表は森との繋がりに関する良くない噂があるのに
なんでその森が食い物にしてる青少年利権の調達部隊出身のやつを擁立しちゃうかな
597無党派さん:2010/06/06(日) 06:42:55 ID:nzPF+e5N
みんなの党にとって後藤の悪イメージは、思っているよりもダメージ大きいと思うけどね。

第3極の中ではメジャーな方とはいえ、みんなの党の支持層はまだまだ薄い。
その薄い支持層の中身はというと、やはり都市部無党派層が中心だろう。
そして、この層はネットを多用し、サブカルチャーへの親和性の高い層とも一致する。
つまり、数少ない支持層のコアをなしている部分にモロに響く。

もちろん、影響度合いでいえば小鳩退陣の方がよほど大きいわけだが、
その煽りを受けてしぼんだ支持層を、さらに削ることになる。
598無党派さん:2010/06/06(日) 06:51:22 ID:VMkzg7QT
某氏について言えば、たぶん彼のせいで増える票よりも、減る票のほうが確実に多いだろう。
増える票なんてあるのか?w あのような候補を比例の非拘束名簿に立てるセンスの無さ。
そして、小政党なのに警察OBを2人も擁立するバランス感覚の欠如。

まさかとは思うが、もしかして、みん党って、安倍内閣みたいな典型的な新保守主義、すなわち、
ネオリベと文化的パターナリズムの組み合わせを目指してるのか?たしかに、渡辺喜美は安部内閣で
閣僚だった人だし、仮にそうであっても不思議は無いけどな…。政治家としては高く評価してるが…。

みん党にはUKの自由民主党っぽいポジションを期待してたんだけど、夢見過ぎだったのかなw
もし文化的パターナリズムを支持するなら、ドイツのFDPとも違う。むしろアメリカの共和党だな。
599無党派さん:2010/06/06(日) 07:00:55 ID:WPggbtnj
まぁバランス感覚の欠如は警察官僚云々を抜いても酷いよね
タリーズ松田とか

久しぶりの非世襲総理の菅、市民運動トロイカと対象的過ぎると思う
600無党派さん:2010/06/06(日) 07:44:54 ID:5vcAQ9Fl
リバタリアン好みの政党かと思ったけど、後藤なんか擁立してる時点で違うのね。
誰か経済的にも文化的にも自由主義の政党つくれ。
601無党派さん:2010/06/06(日) 07:53:48 ID:dE7mpWAQ
後藤啓二氏擁立でみんなの党を支持しない理由
http://togetter.com/li/26867
602無党派さん:2010/06/06(日) 08:05:25 ID:UCPJ5+OH
みんなの党の候補者は金持ちと国会議員の身内と選挙に出たい人の集まり
化けの皮がはがれそう
菊地や水野や薬師寺や河合はみんなより民主党からでた方がよい
603無党派さん:2010/06/06(日) 09:19:16 ID:caLJhQGT
>>600
リバタリアンとしてはミン党にほんの少しでも期待してはいたんだけどね
でも強権主義の元警察官僚を擁立した時点でもうダメだね
後藤はリバタリアニズムとは縁遠い人間だ
604無党派さん:2010/06/06(日) 09:29:05 ID:ogmlQ2/X
後藤擁立は統一教会票狙いか?
605無党派さん:2010/06/06(日) 09:30:06 ID:vYkkzCRk
報道2001世論調査

@菅内閣支持率 19.0%→52.8%

A参議院どこに投票する?

民主党 12.8%→30.0%
自民党 18.0%→18.4%
みんな *4.8%→*5.4%
公明党 *5.0%→*3.0%
共産党 *2.2%→*1.6%
社民党 *0.6%→*1.0%

未定   54.4%→35.2%
606無党派さん:2010/06/06(日) 09:52:01 ID:caLJhQGT
>>604

668 名前: スジシマドジョウ(東京都)[] 投稿日:2010/06/06(日) 00:46:25.82 ID:U2V7XRoe
>>661
慰安婦関係団体の顧問を出馬させるとか、いくらミンスだってここまで露骨なマネしないだろうなw


671 名前: ハナオコゼ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 01:21:02.37 ID:6NZU3FmK
>>668
そういえば疑問なんだがなんで統一はこんな従軍慰安婦団体支援なの?
この団体が犬HKに天皇批判番組作らせたのを止めさせにいったのが統一と繋がるシンゾーだったはずでしょ。


678 名前: スジシマドジョウ(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 02:34:24.10 ID:U2V7XRoe
>>671
> ECPAT/ストップ子ども買春の会
> 日本軍「慰安婦」 問題行動ネットワーク
> 売買春問題ととりくむ会

これらは全て日本キリスト教婦人矯風会という財団法人が運営している人権団体。
矯風会は統一系じゃない。キリスト教原理主義(プロテスタント)だ。

矯風会は戦前から売春やポルノなどの性風俗撲滅運動と禁酒・禁煙運動を行っている電波集団。
戦争中は積極的に戦争参加していたんだが、敗戦後は左翼に転んだ。
ちなみに慰安婦問題もこいつらが特亜のクリスチャン団体を利用して火をつけた。
児童ポルノ問題も慰安婦問題と同じ方法論でやってる。
職員には中核派など極左暴力集団と関係がある者が多く、昔から公安の監視対象になっている。

あと>>11の統一教会関係者というのは不明だ。
確かに警察官僚には統一教会信者が少なくないといわれているし(噂では庁内に信者名簿があるとか)、
警官の再就職先である自動車学校や警備会社が統一教会系というのはデフォだったりする。
でも後藤が統一教会関係者とは、俺は聞いて無いし、少し調べたけどソースは見つからなかった。
607無党派さん:2010/06/06(日) 09:55:34 ID:caLJhQGT
でもまあ統一協会が好きそうな人物ではあるよね
思想的にも、経歴的にも
608無党派さん:2010/06/06(日) 10:18:08 ID:0YNWzoEF
単に子供を守るという言動や行動見て擁立決めたんだと思うよ
609無党派さん:2010/06/06(日) 11:03:47 ID:+2e0+++R
>>603
縁遠いというより真逆でしょ
610無党派さん:2010/06/06(日) 11:07:50 ID:7LXSvSu8
後藤とケケ原阿久根市長がダブって見える
611無党派さん:2010/06/06(日) 11:48:33 ID:Qa6COfbX
立候補する人の批判ばかりする奴お前でたらどうだ。
612無党派さん:2010/06/06(日) 11:56:45 ID:m8fO3Mad
新報道2001見たけど、浅尾って全然存在感ないね。
これからのみんなの党を暗示してるようだな。
おそらく比例1〜2で終わりそうな雲行きだね。
613無党派さん:2010/06/06(日) 11:59:53 ID:XDml2/Rl
後藤の件はヨシミの迂回献金隠しなんじゃないの?

ある程度成功してるようにも見える。
このスレとか見ると。
614無党派さん:2010/06/06(日) 12:22:57 ID:TQgpd6tO
ヨシミは、悪口が多すぎる。

江田は、新・民主党に、なびいている。
615無党派さん:2010/06/06(日) 12:27:58 ID:m8fO3Mad
>>613
もうこの党自体に対する世間の関心がなくなってるんだから、あんまり意味のない話だね。
616無党派さん:2010/06/06(日) 12:42:44 ID:b7Yztdhx
田原総一郎の話・・
 現在、マスコミに出ている評論家などは、殆どが、現金や接待など、J党から、ワイロをもらっている。
 現金を返したのは、私(田原氏)くらいと思う。フリーの立場だったので、返すのは比較的、楽だった。

 新聞、テレビなどの記者クラブのメンバーは、ワイロを返すと、業界で仕事ができなくなる。仲間はずれとなる。
 メデイア上司や仲間から、もらっておけと強く言われる。返すと、その反動で、仕事がしずらい。

 私(田原氏)は、封筒や、菓子折りの底に入った100万ほど現金を、よくもらったが返した。
 送り主は、 J党、 田中角栄、中曽根、小渕、森氏、・・ 。 野中さんには、直接返した。
 他の人には、人を介して(テレビ朝日、三浦氏、議員秘書など)返したが、仲に入った人が、
 私物化していると思う。

上杉氏の話・・
 上杉氏は、もらったことはないが、議員秘書の経験上、記者に口封じのワイロを送るのは常識である。
 相手が受け取りやすいように考える。 返しても、議員秘書などが、議員が出した現金を自分のフトコロに入れてしまうのも常識である。


江田氏も機密費を配ったよね。↓

筆者は情報業務についていた関係で、機密費(正確には報償費)を用いて仕事をしたことが何度もある。
機密費は領収書や伝票などの証拠書類がいらないので、要人の買収、いかがわしい接待で相手の弱味を
握るなどどのようなことにでも使うことができる。

筆者が初めて内閣官房機密費をもらったのは1997年、江田憲司首相秘書官(当時、現衆議院議員・みんなの党)からだった。
江田氏から「モスクワに出張する前に(首相)官邸に顔を出しなさい」と言われていたので、挨拶に行った。
1階の会議室に案内された。江田氏はポケットから白い封筒を出し、「これを使って」と言って差し出した。
筆者は「ありがとうございます」と礼を言い、封筒を鞄に入れた。封筒には30万円が入っていた。

(6月4日付東京新聞朝刊25面「佐藤優の本音のコラム 官邸 機密費の闇」)

> 筆者が初めて内閣官房機密費をもらったのは1997年、江田憲司首相秘書官(当時、現衆議院議員・みんなの党)からだった
617無党派さん:2010/06/06(日) 12:54:36 ID:IRgRi/FT
風頼みなのに、首相交代ですっかり凪になってしまった。
今後どうやって巻き返すのだろうか。
新自由クラブの二の舞がかなり濃厚になっている。
日経新聞や市場関係者も肩入れしなくなるだろうね。

ある意味今回の政変の一番の被害者かもしれない。
618無党派さん:2010/06/06(日) 13:01:00 ID:IJcG2R98
みんなの党 比例代表に慶大教授 本県地盤、きょう発表

 みんなの党(渡辺喜美代表)は5日、参院選比例代表に、慶応大教授で新人の米田雅子氏(54)=東京都文京区=を同党公認で擁立する方針を固めた。
米田氏は宇都宮市内に選挙事務所を構え、本県を地盤に選挙活動を行う。渡辺氏は6日に宇都宮市内で会見し、正式発表する。

 米田氏は山口県出身。本県と直接のつながりはないが、2007年に内閣府の規制改革会議委員に就任して以来、渡辺氏と親交があるという。渡辺氏は当時、行政改革担当相を務めていた。

 米田氏は下野新聞社の取材に対し、立候補に意欲を見せた上で「地方が疲弊している。建設業、農業、林業の新たな連携を通じた地方の成長戦略を立て、地域の夢を描く力を応援したい」と述べた。

 参院選の候補者擁立をめぐり、同党は栃木選挙区で会社社長荒木大樹氏(39)=宇都宮市=を公認候補として擁立すると発表。比例代表でも本県関係者を擁立する方針を示していた。

 比例代表をめぐっては、民主党公認で立候補予定の新人田城郁氏(50)=宇都宮市出身=が総支部を同市に置き、活動している。

 米田氏はお茶の水女子大卒。1978年に新日本製鉄に入り、その後、特定非営利活動法人(NPO法人)設立などに尽力。2007年から慶応大理工学部教授。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100605/332448
619無党派さん:2010/06/06(日) 13:13:11 ID:kjKu6a2f
比例候補はもういらないよ。多すぎる。
620無党派さん:2010/06/06(日) 13:13:43 ID:qKEhw6n2
本当にこのスレは工作員が多いねW

それだけみんなの党の勢いを恐れている証拠だけど

これだけみんなの党を中傷する他党の関係者が多いということはやはり参院選は
みんなの党圧勝になりそうだな
621無党派さん:2010/06/06(日) 13:15:50 ID:PJzyVwE/
民主もだめだが自民はもっとだめ、勝つのはみんなの党だけ この流れは変わらない

だからといって10議席なんか無理、逆神森田実が18議席といった時点で情勢は一変した。 菅政権も逆神森田のせいだw
622無党派さん:2010/06/06(日) 13:20:46 ID:rjKPElZj
改選議席ゼロなんだから1議席とっても大勝利
623無党派さん:2010/06/06(日) 13:26:26 ID:fSljXNfc
>>622
やはり日本新党は偉大だったなと思う今日この頃w
624無党派さん:2010/06/06(日) 13:44:24 ID:WPggbtnj
>>620
バカポッポみたいな事言うなって

民主以上に天下りを悪として扱ってるのに
その民主に首を切られたばかりの天下り官僚を擁立したんだぞ

明らかなミスだろう
625獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/06/06(日) 13:55:38 ID:dBMeYF+W
>>620
お前はよほどの高収入なんだろうな
でなけりゃただの馬鹿かマゾだろう
626無党派さん:2010/06/06(日) 13:57:12 ID:ijFo7zW0
比例多いな
衆参W選挙警戒してんのかね
627無党派さん:2010/06/06(日) 14:38:47 ID:8p8bvhH1
>>625
今現在の所得や資産の階層だけで支持政党が決まるわけでもない。
階層間の流動性や、福祉の原資にもなる経済のパイ拡大を重要と
考える人が、みんなの党の支持層のコアになっていけばいい。
他の主要政党は、どこも業界団体・労組依存で階層固定(身分社会)派、
経済成長そっちのけで再分配ばかり、という感じだからね。
628無党派さん:2010/06/06(日) 14:49:17 ID:8p8bvhH1
>>617
発足当初の支持率(新報道2001)としては、菅内閣は
福田と麻生の中間程度。安倍や、まして小泉には遠く及ばない。
しかもこれから郵政法案強行採決、小沢証人喚問拒否、
会期延長で7月25日投開票なら公示後に検察審査会再議決
(起訴相当濃厚)など、民主党政権の「継続性」を示す案件が
次々出てくる。そんな中で、他人や自民党の批判や責任転嫁は
得意だが守りに弱い、典型的な野党政治家上がりの菅が
世論に好感を持たれるはずもない。菅には50日でも長すぎる。
629無党派さん:2010/06/06(日) 15:04:48 ID:58W2+EZ0
>>628
こういうのをシッタカと言うんですね。
珍しい見世物です。www
630無党派さん:2010/06/06(日) 15:18:23 ID:IP6HJU4Q
金融ユダヤ人の皆さん、永田町テロはやめてくださいね。
h ttp: //richardkoshimizu.at.webry.info/201006/article_20.html

鳩山・小沢辞任、菅政権発足で思わぬ展開のようです。鳩山・小沢を叩いて民主政権を瓦解させようとした
ユダヤ金融資本と日本の飼い犬たちの目論見は、二人の戦略的な電撃辞任でまったくの裏目に出たようです。

菅さんは、鳩山内閣同様の高い期待度(59%)であり、参院選での投票先も民主が33%(前回28%)、自民17%(前回20%)と好転しました。
これで、参院選も、俄然、民主が有利になり、金融ユダヤ人の思い通りに旧権力を復活させる術は、ほとんどなくなったようです。

飼い犬集団自公朝鮮連合も、先がないと分かれば、自ずから内部崩壊していくでしょう。
もうすぐ、自民党の解体が見れるかもしれません。あまり興味はありませんが。

さて、こうなると、金融ユダヤ人は奥の手にすがるしかありません。テロです。

911当日、「連邦議会がテロ攻撃を受けた」との第一報が入りました。
しかし、誤報と分かり、被害を受けたのはWTCとペンタゴンだったとすぐに訂正報道された。

さて、これは誤報だったのでしょうか?「連邦議会が攻撃される予定だったが、
事情があってできなかった.....」のではないでしょうか?航空機を乗っ取り(勿論、ホーム・ラン技術による電子的乗っ取り)、
連邦議会に突入させる予定だったものが、トラブルが発生し、仕方なく空軍に撃墜させたのでは?

....そういえば、一機、空中爆発した機がありました。「勇敢な乗客の抵抗」とやらが映画にもなったように記憶しています。
国会の衆議院の会期中に大型航空機が、議事堂に突っ込む。航空機突入のみにしては異様に大きな被害が発生し、

本会議中の代議士の大半が死亡する。ないしは、オクラホマのOKCビル爆破事件やバリのディスコ爆破事件にように、
通常爆弾では考えられないような大きな被害が発生するテロが起き、同様に議員の大半が殺される。
(どちらの事件も小型核兵器の使用が確実視されます。)
631無党派さん:2010/06/06(日) 15:19:41 ID:IP6HJU4Q

その時、法案の強行採決に反対する野党議員は審議拒否をしており、本会議には出席していないので難を逃れる。
事件は、恐らく「オウム残党や北朝鮮の仕業だろう。背後に中国がいる。」
と報道されるが、確証がないまま、時は過ぎる。国民は新たなテロにおびえる。

事件後、現役代議士のほとんどを失った与党は瓦解し、テロへの反動もあって、安倍、
小池、中川シャブ、小泉の偏差値45息子といったゴロツキ右翼が中心となる戦時体制の政権ができる。

金融ユダヤ人は、手先のカスとゴミとチンピラを復権させることに成功し、新政権には対米隷属を復活させ
、中国に鋭く対峙する軍事政権的性格を強化させる。冷戦体制が再構築される。

といった、荒唐無稽にも聞こえるであろうシナリオを行使するくらいしか、金融ユダヤ人が日本への支配力を維持し、
ユダヤの生き残りの生贄とする手段は残されていないと考えます。従いまして、そのような蛮行にはしらないよう、ここでくぎを刺しておきます。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/002/127577779355216431256_TKY201006050352.jpg
632無党派さん:2010/06/06(日) 15:21:12 ID:IP6HJU4Q
●菅新首相「期待」59%、民主は回復 朝日新聞世論調査2010年6月5日22時57分
http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY201006050315.html?ref=goo

朝日新聞社が4、5の両日実施した全国緊急世論調査(電話)によると、菅直人新首相に「期待する」人は59%で、
「期待しない」33%を大きく上回った。参院選比例区の投票先で民主は33%と、
鳩山由紀夫首相の辞任表明に伴う前回調査(2、3日)の28%からさらに上昇し、自民の17%(前回20%)と大きな差がついた。
首相交代の効果はいまのところくっきり表れている。

昨年の衆院選直後の調査で、首相就任が確実だった鳩山氏に「期待する」は63%だった。
菅氏はこの時とほぼ同程度の期待を集めている。

背景には菅氏の「脱小沢」の姿勢に加え、改革の進展や民主党の変化への期待があるようだ。
民主党幹事長の小沢一郎氏と距離を置く菅氏の姿勢を「評価する」は82%、「評価しない」10%で、高い評価を受けている。

菅氏が首相になることで民主党が「変わると思う」は42%、「そうは思わない」49%と悲観派が多いが、
「変わると思う」人の中では菅新首相に「期待する」が87%に達する。

参院選比例区の投票先は、鳩山首相が米軍普天間飛行場の沖縄県名護市移設を決めた直後の先月29、30日の調査では
、民主20%、自民20%と並んでいた。しかし、首相交代で急速に回復、1週間で自民のほぼ倍になった。
政党支持率も民主は32%(同27%)に上がり、自民は14%(同16%)に下がった。

一方、民主党中心の政権が「続いた方がよい」は38%、「そうは思わない」38%と伯仲。
民主党政権の将来については必ずしも信認されているとはいえないようだ。
無党派層では「続いた方がよい」25%より「そうは思わない」45%が多くなっている。

政治が「大きく変わってほしい」は78%、「それほどでもない」は15%。政治そのものへの変化の願望も強い。
衆院の解散・総選挙を「早く実施すべきだ」33%、「急ぐ必要はない」57%だった。
633無党派さん:2010/06/06(日) 15:22:15 ID:iGmoUDta
後藤啓二(みんなの党・比例/弁護士・ECPATストップ子ども買春の会(≒日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク) 顧問)

児童ポルノを許さない社会とするための緊急アピール
http://www.law-goto.com/0302/016/
>1 児童買春・児童ポルノ禁止法を改正し、今国会で、
>・(「児童ポルノ」の範囲を狭めることなく)児童ポルノの単純所持を禁止し、罰則をもって担保すること
>を実現するとともに、その後速やかに、
>・写真・ビデオと同程度に写実的に描写されたコンピュータ・グラフィックス、漫画を規制の対象となる児童ポルノに追加すること
>を実現する。

子ども安全基本法の制定をー政治・行政の怠慢を変える
http://www.law-goto.com/0302/026/
>○児童ポルノの流通の防止に関する施策
>・児童ポルノの製造行為の厳罰化について1年をめどに検討する(法務省)。
>・児童ポルノの単純所持の禁止、コンピュータ・グラフィックス、劇画等による子どもポルノの違法化、年齢が確認できない児童ポルノのようにみえるポルノの違法化について1年をめどに検討する(法務省)
>・プロバイダによる児童ポルノの削除、プロッキングの実施のための国による技術的・経済的支援の在り方及び法整備について2年をめどに検討する(総務省、法務省)
634無党派さん:2010/06/06(日) 15:41:25 ID:8p8bvhH1
規制緩和や政府資産圧縮を掲げる上げ潮派に相当する勢力が
一向に出てこない時点で民主党自体が終わっている。
小沢のような目先の選挙目当ての積極財政(バラマキ)派と、
菅はじめ財務省に洗脳された財政規律(増税)派しかいない。
635無党派さん:2010/06/06(日) 16:18:53 ID:fSljXNfc
森田実氏、みんなの党「18議席獲得」を予測
http://www.h-yamaguchi.net/2010/05/20090521-e326.html


【不思議発見!】 二階議員と森田実氏との関係
http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/1455717.html
636無党派さん:2010/06/06(日) 17:39:15 ID:GE0ZLTJ+

偽装新党、実質自民党。
637無党派さん:2010/06/06(日) 17:46:44 ID:WPggbtnj
リバタリアンの識者は件並み離れてくだろうね
638無党派さん:2010/06/06(日) 17:47:11 ID:fHSYBMSL
若林亜紀は気に入った











入れるよ



639無党派さん:2010/06/06(日) 17:48:32 ID:+Ga8i43H
候補に従軍慰安婦の弁護士を入れてる時点で保守じゃねえし
騙されるなよ
640無党派さん:2010/06/06(日) 17:50:55 ID:l2CBbhao
>>638
挿入
641無党派さん:2010/06/06(日) 17:57:26 ID:Y0jO9y+7
候補者の質とかわりとどうでもいいな
問題はアジェンダをちゃんと実現できるかどうか
642無党派さん:2010/06/06(日) 18:21:32 ID:TQgpd6tO
江田は、菅総理になって、
選挙より、民主党との連立に夢中です。
643無党派さん:2010/06/06(日) 18:25:32 ID:s4TtLMfX
しかしなあ「アジェンダ」とか変な横文字使ってっと、いなかの人とか都会
でもオバチャンとかお年寄りの票が逃げていくんじゃねえの?
辞書引いても意味わからんぜ。
644無党派さん:2010/06/06(日) 18:33:02 ID:NpICCkkg
これ、面白いなw

ZERO Village -@日テレ-「徹底討論 闇サイト」from村尾
http://www.dai2ntv.jp/news/zero/village/index.html

■ゲスト
 モバイルコンテンツフォーラム
  岸原孝昌事務局長
 ヤフー株式会社
  別所直哉法務本部長
 元警察官僚
  後藤啓二弁護士
 消費者の問題に取り組む
  紀藤正樹弁護士

■司会
 村尾信尚
645無党派さん:2010/06/06(日) 18:44:37 ID:YtIkvvBv
みんなの党、ユニセフ関係者で非実在青少年規制推進派の元警察官僚を擁立
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275618980/
【参院選】みんなの党、比例代表で弁護士の後藤啓二氏(50)擁立 「児童虐待や児童ポルノなどから子どもを守りたい」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275713501/
みんなの党、慰安婦関係団体の顧問を参院選に擁立
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275659964/
【話題】みんなの党・渡辺代表「参院選はAKB48作戦でやっていく」 AKB48総選挙にあやかる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275708066/
646無党派さん:2010/06/06(日) 20:06:08 ID:IP6HJU4Q
>【話題】みんなの党・渡辺代表「参院選はAKB48作戦でやっていく」 AKB48総選挙にあやかる

ふざけたこと言ってるな。
まじめな民主党に票が流れるのが見えた。
647無党派さん:2010/06/06(日) 20:11:53 ID:6EFm0v71
AKB48戦術って何なの?
美少女を選挙アシスタントにするのかな
648無党派さん:2010/06/06(日) 20:15:40 ID:dWZYKi4j
47都道府県に候補者+東京にもう一人 で48人擁立 選挙資金は候補者自腹
649無党派さん:2010/06/06(日) 20:26:10 ID:dqADJSsY
>>641
質の低い候補者が当選しても、アジェンダどころでなくなるのは自民や民主を見ればわかるだろ

お前はなにを言っているんだ
650無党派さん:2010/06/06(日) 20:33:59 ID:fSljXNfc
日本テレビ世論調査
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 民主党 35.7 %
(2) 自民党 22.1 %
(3) 公明党 3.6 %
(4) 共産党 3.9 %
(5) 社民党 2.8 %
(6) 国民新党 0.0 %
(7) みんなの党 3.4 %
(8) 新党改革 0.0 %
(9) たちあがれ日本 0.4 %
(10) 新党日本 0.0 %
(11) その他 0.0 %
(12) 支持政党なし 22.4 %
(13) わからない、答えない 5.8 %
あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、比例代表ではどの政党に投票しますか?(自由回答)
(1) 民主党 34.2 %
(2) 自民党 18.1 %
(3) 公明党 5.6 %
(4) 共産党 4.5 %
(5) 社民党 2.8 %
(6) 国民新党 0.4 %
(7) みんなの党 4.9 %
(8) 新党改革 0.4 %
(9) たちあがれ日本 0.2 %
(10) 新党日本 0.0 %
(11) 日本創新党 0.0 %
(12) その他 0.0 %
(13) 投票しない 2.8 %
(14) わからない、答えない 26.2 %
651無党派さん:2010/06/06(日) 20:36:34 ID:IVCqoPci
AKB48を選挙で使うと未成年なんで、公選法違反に。
さらにギャラを払うと選挙買収になる。
652無党派さん:2010/06/06(日) 20:52:37 ID:4Ewk/VVD
日テレの調査は必ずしも正確ではないがみんなの得票は小沢自由党レベル
だと思う。公明が700万とするとみんながそれ以上得票できるとは思えんし
全国組織をどうやって作るかがこの党の課題だよなあ
自民組織の取り込みは進めているようだが
653無党派さん:2010/06/06(日) 20:53:50 ID:vbFYMSwM
みんなの党はまだまだ自由党レベルではないよ。
654無党派さん:2010/06/06(日) 20:58:28 ID:Ctp3U0IS
民主支持だから民主単独過半もちろん取って欲しいけど
もし連立なら一番組みたい党はみんなの党だという事忘れないでください…
やりましょう一緒に
655無党派さん:2010/06/06(日) 21:01:06 ID:Ctp3U0IS
善美と小沢じゃ本質の強さがぜんぜん違うけど
善美さんには菅内閣入って欲しいよ
菅さんが挨拶の時、連立のお願いに来ましたというのは本音よ
656無党派さん:2010/06/06(日) 21:02:26 ID:4Ewk/VVD
>>654
弱肉強食小泉路線の徹底のみんながいいのか?
イデオロギー的には公明・自民より遠い存在
657無党派さん:2010/06/06(日) 21:06:51 ID:PQ2zYx18
正しいこと言ってれば自然に支持は増えるという言い分はさすがに傲慢すぎたんだよ
連立もオプションから外さずゲリラ的に立ち回るのがこの党の生き延びる道だと思う
連立で民主党の矛盾点を浮き彫りにした方が政界再編も起こしやすくなるはずだし
658無党派さん:2010/06/06(日) 21:07:06 ID:jgsEeoz+
比例区に多くの候補者出てきましたが、そのメッセージを見ると、
自分のやりたいことしか書いてない。それだったら無所属で出ろ。

みんなの党から出馬するのだから、渡辺代表・江田幹事長の思うところを
再確認してほしい。
659無党派さん:2010/06/06(日) 21:09:52 ID:F3BtGeSt
>>657
それ思うわ。
変な純化路線を菅原琢にtwitterで揶揄されてた。
660無党派さん:2010/06/06(日) 21:13:26 ID:nJLHfdJI
>>650
あーあ、とうとう賞味期限が切れて、公明、共産、社民レベルまで落ちてしまった
661無党派さん:2010/06/06(日) 21:14:21 ID:Ctp3U0IS
ああいう純一郎化路線てのは本気なの?
浅尾はそれでいいと思ってるの?
662無党派さん:2010/06/06(日) 21:15:00 ID:4Ewk/VVD
最初から労働組合の2分の1を使えた民主党と全く組織のないところから
始めたみんなの党
低福祉低負担を支持する国民は30%くらいはいるから潜在的支持率は
このくらいはある。今までの日本で組織を持たない新党は必ず滅びてきた
歴史を覆すのは自民組織が崩壊状態になっている今でも相当難しい
663無党派さん:2010/06/06(日) 21:37:16 ID:nzPF+e5N
>>660
アンチ小沢で水増しされていたライト支持層に逃げられた上、
ここに来て化けの皮がはがれつつあるからな。

俺も、みんなに投票するつもりだったのをやめたし。
664無党派さん:2010/06/06(日) 21:39:38 ID:b7Yztdhx
正直に言って、異常な状態にマスコミが陥っているのであろう。
先日の参議院の予算委員会で自民党・西田昌司らが小沢氏の土地について質問をしていた。
その中で、「政治資金で不動産の購入をしている議員はいるのか」というものがあった。

総務省からお役人がシャシャリ出て「小沢議員だけであります」と答えている。ところが、
2007年には、自分も小沢氏以外に3議員が不動産を所有をしているという事実は知っていた。

つまり、総務省への届けでではなく地方の選管への届けでで見えづらくしているのである。
では、誰が不動産をもっているかというと、自民党・町村信孝とみんなの党・江田憲司である。

http://www.iza.ne.jp/images/user/20100128/764359.jpg
665無党派さん:2010/06/06(日) 21:43:35 ID:b7Yztdhx
なお、当該不動産購入に関して、江田は2010年1月28日に自らのホームページで
「『政治資金管理団体』の事務所なのだから、そのお金でプレハブを建てるのは、
献金の目的にも沿っているし、法的道義的にも当時、何ら問題は無い」とコメントした
(その後、当該記事はホームページから削除されている)。
666無党派さん:2010/06/06(日) 22:05:09 ID:B+oyPG73
選挙直前には、他の新党並みになってるかも。
667無党派さん:2010/06/06(日) 22:15:23 ID:mJzGhV8O
もうちょっとがんばらないと、政界再編のキャスティングボートを握れませんよ。よしみさん。
668無党派さん:2010/06/06(日) 22:20:45 ID:fSljXNfc

小沢一派がいい悪役演じて、勧善懲悪の民主党劇場は絶好調。
蚊帳の外の自民は苦しい。
完全に蚊帳の外のみんなはより以上苦しい。


669無党派さん:2010/06/06(日) 22:20:48 ID:dWZYKi4j
みごとにバブル弾けましたね、ご愁傷さまです
670無党派さん:2010/06/06(日) 22:37:15 ID:GOtG4gMp
この党の支持者はマスコミに流されやすい低脳層だという事が発覚したな。

671無党派さん:2010/06/06(日) 22:39:03 ID:/xB2JRII
若林亜紀が喜美の献金問題と後藤について調べてくれるそうだから期待してよう
後藤は勝谷が押してるのがすごく怪しいが…


渡辺代表の献金疑惑
今、『アジェンダで日本を変える!』という、党の公約本を編集しています。
来週発売です。その中で代表にインタビューしましたが、「献金は今はない」という答えをもらいました。
記事については自民党時代のものと思われますが、本人に聞いてみます。
約1時間前 webから

後藤啓二候補について彼の表現規制への考えについては調べてみます。
お人柄については勝谷誠彦さんが「灘高の一年先輩で、生徒会長選で自分が勝った(笑)。
テレビで共演したが国のためになる人」とメルマガでほめていました。
別の大阪のマスコミの人からも同様の話を聞きました。
約1時間前 webから
672無党派さん:2010/06/06(日) 22:54:02 ID:dWZYKi4j
なんか私怨っぽいんだよね、若林の独法たたきは
673無党派さん:2010/06/06(日) 22:56:41 ID:7LXSvSu8
>>648
同感
674無党派さん:2010/06/06(日) 23:02:33 ID:vYkkzCRk
私怨だとしても私怨から来る公憤なら別にいいだろ。人間なんて実体験からしか行動しないし
675無党派さん:2010/06/06(日) 23:02:47 ID:fSljXNfc

下馬評はみんなの党確定で自民と民主がどれだけ取れるかだったのだが・・・・

http://www.city.yokohama.jp/me/senkan/100606/100606_sokuhou/100606_kaihyo_izumi.html
ふもと 理恵   民主党   17,313.000

横山 ゆうたろう みんなの党 13,751.000

はぎわら 雅彦  自由民主党 8,642.000

得票総数 39,706.00
開票速報 22:31確定 開票率 100.00%
676無党派さん:2010/06/06(日) 23:11:25 ID:fSljXNfc
みんな、横浜市議補選に公認候補

 みんなの党は6日、28日に告示、来月6日に投開票される横浜市議会議員泉区補欠選挙(欠員1)に、造園会社社長の横山勇太朗氏(36)を公認候補として擁立すると発表した。

 勇太朗氏は、同市議会自民党市議団の現職市議、横山栄一氏の長男。勇太朗氏は自民党泉区連合支部の青年局長を務めていたが、4月に離党した。

 勇太朗氏は「(みんなの党は)真の改革を求めて突き進んでいる」と、同党から出馬する意向を固めた理由を話した。

 会見に同席した同党の江田憲司衆院議員は「参院選を占う上で重要な位置づけとなる」とした。
677無党派さん:2010/06/06(日) 23:11:58 ID:Qa6COfbX
民主のこ芝居は去年の今頃もあったな。小沢に議員を止める事を言えない民主はまた同じ失敗を繰り返す。
678無党派さん:2010/06/06(日) 23:13:58 ID:B+oyPG73
参院選を占う重要な選挙を落としたのか‥。
679無党派さん:2010/06/06(日) 23:18:09 ID:vbFYMSwM
民主がいいとおもわんが
みんなの党の良さがまったくわからん。
680無党派さん:2010/06/06(日) 23:21:15 ID:HHCnixnh
>>679
俺はここが無駄な公務員撤退削減、給料カットするとマニフェストに載せれば入れるが
この党すら言わんもんな
自分の給料はそりゃ下げたくねえわな
民間はこれだけクビ切って、給料下げて自殺しまくってんのにな
で増税かよ、まあありえねえけどな
まず自民党潰そうや
681無党派さん:2010/06/06(日) 23:23:33 ID:4Ewk/VVD
いや、この結果はみんなの党にとっては良い結果といえる
神奈川の1議席は取れるし、東京、埼玉、千葉も可能性はある
民主は票を2つにきっちりわれるかどうかが鍵になる
682無党派さん:2010/06/06(日) 23:26:44 ID:PQ2zYx18
菅政権はすでに官僚に取り込まれてるからいずれ化けの皮が剥がれるよ
そのときこそみんなの党のチャンスでうまく立ち回れるかどうか
とりあえず公明党に勝つことが目標でいい
683無党派さん:2010/06/06(日) 23:28:58 ID:UM80M5L+
>>675
共産党は候補立てなかったのか。自称保守がみん党を「第二民主党」
「保守分断のサヨ工作員」とか思いたいのが分かるなw
684無党派さん:2010/06/06(日) 23:28:59 ID:4CQivZvT
>>681 名古屋飛ばしですか

>>682 一ヶ月で化けの皮が剥がれるってことはないので選挙後のお話で?
685無党派さん:2010/06/06(日) 23:30:50 ID:/ZEwxokD

菅枝野体制 初陣飾る

横浜市議泉区補選で、民主党公認の新人・麓氏が初当選
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1006060018/
 
686無党派さん:2010/06/06(日) 23:32:21 ID:fSljXNfc
>>681
父親は自民の地元ボス。
親父の自民組織フル回転にみんなの衣をかぶって圧勝の予定だったが・・・
http://www.jimin.cc/yokohama/yokoyama-eiichi/index.html
687無党派さん:2010/06/06(日) 23:32:30 ID:/ZEwxokD

 横浜市議泉区補選(選挙すべき議員数1)は6日投開票され、民主党公認の新人で元小学校教諭の麓理恵氏(51)が初当選した。

 今回の補選は、同区選出の民主党市議の死去を受けて行われたもので、3新人が立候補。麓氏は死去した市議の後継として組織を挙げて「弔い合戦」を展開、民主党議席を守った。

 投票率は32・61%(男33・17%、女32・08%)。立候補したのは麓氏のほか、

 みんなの党公認で会社社長の横山勇太朗氏(36)、自民党公認で会社社長の萩原雅彦氏(43)。

 ▽開票結果
当 17313麓  理恵  民新
   13751横山勇太朗 み新
    8642萩原 雅彦 自新
           (最終)
688無党派さん:2010/06/06(日) 23:43:10 ID:/ZEwxokD
みんな新が自民を抜いたか・・・
意外な
689無党派さん:2010/06/06(日) 23:44:03 ID:fSljXNfc
横浜市議補選で民主勝利 首相交代で流れ変化?

 民主党現職の死去に伴う横浜市議泉区補選は6日投開票され、民主党の元小学校教諭、麓理恵氏(51)が初当選した。民主党、みんなの党、自民党の3新人で1議席を争った激戦を麓氏が制した。投票率は32.61%。

 同補選は5月28日に告示されたが、選挙戦の最中に鳩山由紀夫首相が退陣を表明。麓氏の陣営は「最初は厳しいと思ったが、首相の交代で流れが変わった」と話した。

 各党は同補選を夏の参院選の前哨戦と位置付け、民主党は幹事長になる枝野幸男行政刷新担当相らが、みんなの党は渡辺喜美代表らが応援のため現地入りしていた。

 得票数は麓氏が17313票、みんなの党の会社経営、横山勇太朗氏(36)が13751票、自民党の会社経

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100606/stt1006062310011-n1.htm
690無党派さん:2010/06/06(日) 23:44:59 ID:PQ2zYx18
>>682
レンホウまで使って必死だから当分は剥がれないけどね
基本的には右肩下がりだからチャンスは来年以降ということで
691無党派さん:2010/06/06(日) 23:51:36 ID:TX7l+wLQ
>>682
その前にこの政党存続できるのか?
横浜市の補選落としたことでも分かるように、大分風は民主に戻ってるぞ
首都圏で民主が復調すれば二桁議席なんてとても無理だろうねぇ 
692無党派さん:2010/06/06(日) 23:52:51 ID:/ZEwxokD

緊急世論調査、菅新首相の支持率62.4%
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100606/20100606-00000021-nnn-pol.html


参議院議員選挙での比例代表の投票先は、民主党が34.2%となり、自民党(18.1%)を大きく引き離している。
また、公明党が5.6%、みんなの党が4.9%、共産党が4.5%となっている。
 
693無党派さん:2010/06/07(月) 00:30:12 ID:LyOAML+4
★100606 複数「みんなの党・渡辺代表に企業献金5億円」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275824785/






通報されたがお前らみんなの党徹底的につぶせ
ネトウヨも民主支持と力を合わせようぜ
694無党派さん:2010/06/07(月) 00:33:40 ID:eA/5aT3D
>>693
最低限のルールすら守れないやつが何を言う…
巻き添えで規制される方からすると鬱陶しいことこの上ない
695無党派さん:2010/06/07(月) 00:40:23 ID:cPIWSOwb
まぁ今までが高すぎだな
民主のおこぼれもらってただけ
ああいう風にやられると存在意義が無い
696無党派さん:2010/06/07(月) 00:56:45 ID:2n7kR1yo
今からでも出馬取り止めたい候補者いるんじゃないの?
697無党派さん:2010/06/07(月) 01:05:12 ID:WUOCbLyt
保守色を鮮明に出来なかったのが敗因だね。
次の衆院選までに改善するように。
698無党派さん:2010/06/07(月) 01:05:58 ID:dzkf6TbY
風まかせ政党の運命だな。風がやんだら落ちるだけ。
699無党派さん:2010/06/07(月) 01:07:31 ID:cPIWSOwb
保守とかイデオロギーなんて関係無いって
看板が官僚政治打破と民主と丸かぶり
民主がふらついたから少しおこぼれにあずかっただけ
元よりそんなたいそうな事できるとはホイホイ国民も信じる訳ないんだし
700無党派さん:2010/06/07(月) 01:12:12 ID:mZEGuBc4
まあ郵政&公務員制度改革で攻めることだね。
官公労+国民新党は温存されてるんだし。
701無党派さん:2010/06/07(月) 01:17:09 ID:etrYXhnp
横浜落としたのか 今頃お通夜状態だろうな
702無党派さん:2010/06/07(月) 01:19:43 ID:BJyq3MED
いや落としたといっても自民の凋落がそれ以上だ
都市部の態度未決定層は民主かみんなに流れる
703無党派さん:2010/06/07(月) 01:39:07 ID:rM/NyN5Z
>>701

そもそも候補者の家はお通夜だよ。
(父親の本葬が9日)
つうより、7月の再補選(横山父死去による)にみんなの党は出てくるのか?
704無党派さん:2010/06/07(月) 01:46:35 ID:1acXWa7E
とりあえず、自民と公明よりは期待できる政党なので、
この2党を駆逐してくれれば十分。

もともと、自民からの票割れが支持者の中心層だから、
民主への失望層が流れてきてた最近の状況が異常だっただけ。
705無党派さん:2010/06/07(月) 01:52:34 ID:n61Odu1i
みんなの党のおかげで創価を潰せる時が来たじゃん。



アト3回自公を大敗させれば両方解党だぜ











706無党派さん:2010/06/07(月) 01:54:37 ID:rCoxnIum
むしろよかったんじゃないの?
民主からの支持層が減って元の支持層(小泉改革支持の保守層)中心に戻った訳だから
民主と喧嘩せず選挙後の連立に展望が開けてくるかもしれない
707無党派さん:2010/06/07(月) 02:13:15 ID:xmF2vbD5
>>671
ttp://ameblo.jp/zabutonteisyu924/entry-10492036612.html

知り合いだったら、もっと叩けよ。何が国のためになる人だ。
708無党派さん:2010/06/07(月) 02:16:27 ID:xmF2vbD5
ttp://blog.goo.ne.jp/kotoba_mamoru/e/47c2eab3a92663470abc1a810389d4c5

ああ、メーガン法推奨してんのか。同類じゃねえかよ。
709無党派さん:2010/06/07(月) 02:24:42 ID:81FwnwIJ
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100603/331386



マスコミによる一部の発言を大げさにピックアップして
記事を書いているだけかもしれませんが
このような軽い発言は控えるべきです
 どこの党もどうしようもないくらい堕落している中
この党に希望を見出していましたが代表は浮かれすぎではないでしょうか もっと真剣に取り組むべきです
710無党派さん:2010/06/07(月) 02:51:27 ID:BJyq3MED
>>705
層化は潰れるとしても民主の支持団体にちゃっかり収まってしまうよ
民主とみんなは全然政策が違う。民主に極右とか極左はいても
ネオリベはほとんどいない。みんなはネオリベそのもの
711無党派さん:2010/06/07(月) 03:13:29 ID:8bAGVqsy
みんなの党なんてまやかしの名前じゃなく堂々とネオリベ党と名乗るべきだったよ。卑怯でしょ。
712無党派さん:2010/06/07(月) 03:14:27 ID:etrYXhnp
ありえんよ
こればっかりはいくら民主がよりたくても公明側が駄目だからね

公明は今まで信者に反民主を煽りすぎたからね。信者は反民主がすっかり植えついてる

ましてや代表はピンにならぶ仏敵の菅直人
すりよろうものなら信者は怒って選挙にこなくなる
実際去年なんかはイラク派遣のしがらみとかだけで100万近くの信者にボイコットされてるよ
713無党派さん:2010/06/07(月) 03:21:02 ID:8bAGVqsy
草加信者にとって尊師の発言は絶対であってカラスが白いと言われたら白いから
尊師が適当な理由をつけて与党になるおと言えば無条件で連立参加するよ。
カルトをなめんじゃねぇ!
714無党派さん:2010/06/07(月) 03:30:17 ID:etrYXhnp
本当にそうなら、投票率上がったなかで基礎票から100万も得票を減らさんて

創価もそれが怖いからイメチェンのために鉄槌を加えなくてはなりませんだとか反民主を煽りまくってた太田から山口に頭を変えたし
反民主の象徴の太田の参院出馬も一瞬しかけたけど結局見送った
715無党派さん:2010/06/07(月) 03:45:24 ID:BJyq3MED
>>713
層化はたいした結束力はない。幽霊会員が物凄く多い
創価学会の職員と一部の本気活動家以外たいした熱意ないんよ
716無党派さん:2010/06/07(月) 05:09:17 ID:etrYXhnp
というかどうすんだろうな

固いと言われてた横山息子も駄目だったし、そろそろ出馬をとりやめたくなってきてるのポロポロ出てきてるんじゃないの?
選挙で負けて残るものなんて借金位しかないだろ
717無党派さん:2010/06/07(月) 09:26:03 ID:Q5/EJUqr
みんなは後藤とか入れた時点で
というかすり合わせもせずに
審査も適当に大量候補立てた時点で
ネオリベとかじゃなくて政権の取れる
諸勢力取り込み型のバランス政党に以降でしょ
もはや看板違いの第二自民第二民主
718無党派さん:2010/06/07(月) 09:34:41 ID:mJQMGoUR
福岡県議の佐藤正夫、最初の選挙の時にアルバイトで選挙活動に行ったなぁ。
時給千円くれたよ。
719無党派さん:2010/06/07(月) 11:25:25 ID:Y/Mcx+Cw
これ話題になってないけど有名なんか?
企業団体献金禁止はみんなの党潰しでもあったんだな


遠山清彦 / kiyohiko_toyama
みんなの党の渡辺代表、要するに過去六年で五億の企業団体献金を受け取った、と赤旗報道。
自民党時代が主なようだが、みんなの党になってからも献金集めしているかどうか、がポイントだろう。
720無党派さん:2010/06/07(月) 11:32:47 ID:t59rHRPM
>>633
みんなの党にはガッカリだよ。参院投票しようと思ってたのに
非実在青少年問題の後藤啓二とは。。どうかしてるわ
721無党派さん:2010/06/07(月) 11:43:13 ID:isLBMh7+
ずっとみんなに入れる気でいたけど、
出版業界の人間としてナシになってしまった…残念だ
722無党派さん:2010/06/07(月) 12:56:08 ID:PHATu8Nm
浅尾が昨日テレビで派遣法案みたいな余計な規制に反対とか言ってたけど、
党としての見解ではないわけか。
723無党派さん:2010/06/07(月) 13:13:02 ID:scD1BzIF
ネオリベの面目躍如だなw
724無党派さん:2010/06/07(月) 13:19:12 ID:dljsC7D0
工作員ご苦労だな。あまり下手な芝居は見苦しい。 まあそれだけみん党に恐れているとゆう事だな。 まあ民主のデキレースに騙されるやつ頭冷やせよ
725無党派さん:2010/06/07(月) 13:23:32 ID:DCDYX/iZ
後藤が国会議員なんて想像するだに恐ろしいから、
みんなには惨敗してもらわないとな。
726無党派さん:2010/06/07(月) 13:30:54 ID:PHATu8Nm
>>724 批判は真摯に受け止めろよ
727無党派さん:2010/06/07(月) 13:37:06 ID:x3zPb5tI
ゴトーを立てるみんなの党なんて、恐ろしくて誰も投票できません。
728無党派さん:2010/06/07(月) 13:54:16 ID:ttqge+Zh
参院比例に滋賀県議=みんな

 みんなの党の渡辺喜美代表は7日午前、大津市内で記者会見し、参院選比例代表に新人で滋賀県議の蔦田恵子氏(48)を擁立すると発表した。(2010/06/07-12:56)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010060700318
729無党派さん:2010/06/07(月) 14:56:58 ID:eDgTy2YR
横浜市議補選:民主候補が初当選 「首相交代で反転攻勢」
 民主・みんな・自民各党公認の新人3人が争った横浜市議泉区補選(改選数1)が6日投開票され、民主の元市立小教諭、麓理恵氏(51)が、みんなの党の会社社長、横山勇太朗氏(36)らを破り初当選した。
菅直人氏への首相交代による民主の支持率回復を裏付ける結果となり、参院選の前哨戦と位置づけた民主陣営は安堵(あんど)感が漂った。

 民主市議の死去に伴う補選。「取りこぼし」が許されない戦いを制し、民主県連幹部は「首相交代が反転攻勢のきっかけになった」と述べ、現職2議席の死守を目指す参院選に向け自信をのぞかせた。
補選の選挙戦最終日の5日には、幹事長に起用される枝野幸男前行政刷新担当相が応援に訪れ「もう何年か改革を進めていく時間をください」と訴えた。

 参院選神奈川選挙区(改選数3)には、3党の計4人を含む10人が出馬表明している。

 次点の横山氏は「勝てなかったが存在感は示せた。(参院選に)つなげられたと思う」と強調した。県選出の江田憲司幹事長らに加え、鳩山由紀夫前首相が辞意表明した2日には渡辺喜美代表も来県し「辞任は選挙目当て」と街頭で批判。参院選は新人を擁立する。

 参院選で現職の議席確保を目指す自民の会社社長、萩原雅彦氏(43)は大差で最下位。党市連幹部は「国政と地方は別」と平静を装った。

みんなの横山氏が自民市議(2日死去)の長男で、票が流れることが懸念されたこともあり、党幹部らの目立った応援はなかった。投票率は32.61%だった。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100607k0000e010013000c.html
730無党派さん:2010/06/07(月) 15:04:50 ID:ykRE//SL
 静岡でも大票田のスズキ自動車が民主新人の中本支援を決定したようだね。
中本のダンナがスズキ勤務で、小沢が「スズキの支援を得られるから」という
理由で中本を擁立したという説もあり、だとすれば当然かも知れんが。

 浜松市長の当落を決定し、昨年の衆院選は城内実、その前は片山さつきを
当選させてきたスズキが敵に回れば、同じ静岡県西部を地盤にする河合氏も
無党派層だけでは苦しいかも。
731無党派さん:2010/06/07(月) 15:05:03 ID:LyOAML+4
みんなの統一教会に期待する!
h ttp: //richardkoshimizu.at.webry.info/201006/article_22.html

私個人としては、

@勿論、恣意的・作為的な世論調査の結果ではあるが一時は10%近い支持率を得た「みんなの統一教会」だが、
 その後、清和会マフィアと言っていることが何も変わらない、第二清和会にすぎないと正体がばれて、

 支持率が順調に5%まで下がってきたのは、至極当然であり、今後さらに支持率を下げて最終的には、
 クールな「ゼロ」を目指していただきたい。渡辺党首、頑張れ!

A社民党が野党に転じたことで、民主にも自民にも行き場のなかった「浮動票」が行き着くところとして社民が登場したことは、
 みんなの統一教会への票を減らすことになると期待する。福島さんには感謝する。

 尚、民主社民の選挙協力は避けていただきたい。むしろ、民主の協力がないおかげで、
 社民が福島さん以外全員落選するところをぜひ見てみたい。お願いします。

B現時点で渡辺統一教会喜美が、選挙後の民主との連立はないと言い切ってくれたので、
 ぜひとも、公約を守ってもらいたい。絶対に連立するな。菅首相も、みんなの統一教会とだけは組まないでくれ。

C民主を分裂に追い込むとしているが、ぜひ、そうしてもらいたい。
 清和会民主党支部の前原たち公然工作員を全員離党させ、ゴロツキをみんなまとめて、みんなの統一教会に収容していただきたい。

 いわば、隔離所のような機能を発揮していただきたい。党名は、
 「夢の島」に変更いただいても構わない。かつて、一世を風靡した東京湾のゴミ捨て場の名称だ。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/002/127561989995916229499.png
732無党派さん:2010/06/07(月) 15:05:46 ID:LyOAML+4
●キャスチングボート確保、民主分裂狙う みんな・渡辺氏 
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/party/?1275812040

みんなの党の渡辺喜美代表は6日、NHKの討論番組で、参院選の目標議席について「比例代表2けた、
選挙区2けた当選を目指したい」と述べた。その上で「キャスチングボートを確保することが大事だ。

キャスチングボートを確保すれば、民主党が打ち出していく悪法を全部はねつけられるし、民主党に亀裂が入る。
アジェンダ(政策課題)の違う人たちと一緒にはできない」と強調した。

民主党の参院での単独過半数を阻止して、同党を分裂に追い込む意気込みを示すとともに、
参院選後に民主党と連立を組む可能性を否定したものだ。(産経新聞)
733無党派さん:2010/06/07(月) 15:28:17 ID:mZEGuBc4
江田は民主党に行って
渡辺は河野=中川のところに行きそう
734無党派さん:2010/06/07(月) 15:45:24 ID:rMYgIvXl
公務員制度改革を最優先課題とするみんなの党の参院選大躍進を勝ち取り
菅民主党政権の消費税増税先行策動を粉砕しよう!!
735無党派さん:2010/06/07(月) 16:00:29 ID:ykRE//SL
 普天間問題で渡部代表や党としての見解を出さずダンマリを決め込んだ
みんなの党は「厄介な問題から逃げた」と思われてもしかたがないかもね。
736無党派さん:2010/06/07(月) 16:03:35 ID:rNLRck9W
みんなの党なんて泡沫、もういいよ。自民政権も終わったし。
737無党派さん:2010/06/07(月) 16:11:43 ID:mZEGuBc4
>>735
見解行ってたよ。君がみてないだけ。

>「厄介な問題から逃げた」

むしろ副総理時代の菅だね
738無党派さん:2010/06/07(月) 16:27:26 ID:eDgTy2YR
>>737
民主党劇場一色で国民もメディアも政策はおろか、みんなの党自体に対する関心もなくなった。
739無党派さん:2010/06/07(月) 16:34:46 ID:nJT55ztl
清和会の別動他の癖に何がアジェンダだよ
740無党派さん:2010/06/07(月) 16:50:58 ID:F8AnFce/
弁護士の後藤啓二さんいいですね
このような人は心から応援したいですね
みんなの党の候補は全員良い人材ばかりですね
741無党派さん:2010/06/07(月) 16:53:27 ID:9TRalma/
>>738
去年の小沢→鳩山交代劇というより、森→小泉交代劇のマイナーバージョンという感じ
742無党派さん:2010/06/07(月) 16:53:43 ID:F8AnFce/
今日もどんどんみんなの党を脅威に感じる工作員が増えてますね
良い事です
それだけみんなの党を脅威に感じてる証拠

自民はもう終わっている
民主は国民を騙した
民主はご祝儀相場で支持率が一時的に上がっているがどうせすぐに下がるし
もうこうなったら心から応援出来るのはみんなの党だけですね
743無党派さん:2010/06/07(月) 16:58:47 ID:LyOAML+4
●特集/創価学会の政党攻撃―その呆れるばかりの御都合主義

「公明党・創価学会=池田大作」の異常かつ執拗な民主党攻撃の背景
http://www.forum21.jp/contents/04-5-15.html

ジャーナリスト 古川利明

年明け以降、「公明党・創価学会=池田大作」の民主党に対する攻撃が激しくなってきている。
そのきっかけは、この1月に開かれた民主党の党大会で、代表の菅直人がはっきりと「日本の政治が公明党を通じて
(支持母体の)創価学会という一宗教団体に支配されてはならない」と批判したことである。

こうした流れを受ける形で、2月下旬には、菅直人の指示で、極秘に「公明党・創価学会=池田大作」に対するプロジェクトチームを結成し、
「公明党・創価学会=池田大作」の政教一致の問題をはじめとして、“外遊”の際の池田大作に対する外務省の便宜供与の実態や、
学会施設を使った選挙活動の違法性を追及する姿勢を見せている(3月12日付け産経新聞記事より)。
744無党派さん:2010/06/07(月) 18:28:31 ID:dljsC7D0
だんまり管をとおしたこさくな総理は信用出来るわけない。参議院選挙の為の小沢隠しは見え見え。とにかくみん党に頑張ってほしい。
745無党派さん:2010/06/07(月) 18:39:28 ID:O8AqJFH/
菅を攻めるポイントは消費税と内需産業政策あたりだと思うな
官僚のペーパー斜め読みしただけの浅い理解だろうから必ずボロを出す
討論の直接対決なら簡単に論破できるはずだ
746無党派さん:2010/06/07(月) 18:43:48 ID:yyeMMxt+
ヨシミよ。ただちにみんなの党の公約を
公務員人件費70%減とかにしないとヤバクないか。
極左政権が盛り返してきたお
747無党派さん:2010/06/07(月) 18:44:46 ID:mEGlgfPa
>>745
自民には林芳正とか経済のプロフェッショナルがいるが
そもそもみんなの党に経済政策がわかるやつがいるのか?
748無党派さん:2010/06/07(月) 18:51:08 ID:mEGlgfPa
>>746
公務員人件費70%減とかそんなことをすれば自衛隊が機能しなくなる
あまり知られていないが国家公務員で一番多いのは自衛官なんだから(約四割)
さらに海上保安官、本庁警察官も国家公務員だ
749無党派さん:2010/06/07(月) 18:54:01 ID:a4bcERS7
供託金が、もったいないので、
立候補者は、これにて終わり???
750無党派さん:2010/06/07(月) 18:54:43 ID:sfXpWNiD
>>748
全部を民間にしたら、どうせみんな党なんか適当なこと言ってればいいのさ。
751無党派さん:2010/06/07(月) 19:00:30 ID:mZEGuBc4
>>747
林さんも国会議員としては詳しいくらいで素人だよ。
国会議員でマクロがわかるって金子洋一くらいじゃないか?
重要なのはまともなブレーンを使うこと。
菅は小野善康をブレーンに使ってる時点でアウト。
752無党派さん:2010/06/07(月) 19:03:34 ID:mZEGuBc4
ただ実務、理論、実体経済に詳しくて政策提言ができるようなエコノミストって少ないよな。
岡田靖くらいしかいなかったけど、亡くなってしまって残念。
753無党派さん:2010/06/07(月) 19:07:51 ID:mZEGuBc4
枝野も行革に熱心なのはいいけど、経済はかなりトンデモ。
日銀が利上げしたら景気が回復するが持論だからね。
754無党派さん:2010/06/07(月) 19:08:44 ID:mZEGuBc4
増税したら経済成長とか利上げしたら景気回復とか
菅政権のマクロ経済認識はかなり危ないと思うよ
755無党派さん:2010/06/07(月) 19:21:11 ID:W0U93E3c
Q,今度の参院選で議席数が増えて欲しい政党は?
民主28自民19公明4共産3社民3国民1みんな7改革1たち日1特に無し17
支持政党
民主30.7自民17.0公明3.8共産2.8社民1.8国民0.4
みんな1.9改革0.2たち日0.4新党日本0.1特に無し35.2@NHK
756無党派さん:2010/06/07(月) 19:22:43 ID:PHATu8Nm
>>753 穢多野は、民由合併前から民主党にいるルーピーじゃないか
757無党派さん:2010/06/07(月) 19:34:10 ID:mZEGuBc4
あと仙谷のマクロ経済観もヤバすぎる

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100416/plt1004161631005-n2.htm
758無党派さん:2010/06/07(月) 19:45:45 ID:h6hPvYkX
小鳩辞任+表現規制慰安婦賠償推進の後藤公認効果で
支持率が急落しているな。

各所で後藤の件が広まって凄い勢いで叩かれてて笑える。
このまま後藤と一緒に奈落の底まで落ちるか。
759無党派さん:2010/06/07(月) 19:49:57 ID:DNlhudWM
>>395のグラフと同じ落ち方だなあ
760無党派さん:2010/06/07(月) 20:02:43 ID:XlnjHSAJ
山内って変態らしいねw
761無党派さん:2010/06/07(月) 20:11:42 ID:eDgTy2YR
NHK世論調査
支持政党/議席が増えてほしい政党(%)
民主 30.7(+9.9) / 28
自民 17.0(-0.9) / 19
公明 3.8(+0.8) / 4
共産 2.8(+0.6) / 3
社民 1.8(+0.9) / 3
国民 0.4(+0.3) / 1
みんな 1.9(-1.2) / 7
改革 0.2(-0.2) / 1
たち日 0.4(+0.2) / 1
日本 0.1(+0.1) / -
特になし 35.2(-9.2) /17
762無党派さん:2010/06/07(月) 20:11:51 ID:odF4C79P

自民に圧勝
みんなの党は13751票も獲得する!!!




 横浜市議泉区補選(選挙すべき議員数1)は6日投開票され、民主党公認の新人で元小学校教諭の麓理恵氏(51)が初当選した。

 今回の補選は、同区選出の民主党市議の死去を受けて行われたもので、3新人が立候補。麓氏は死去した市議の後継として組織を挙げて「弔い合戦」を展開、民主党議席を守った。

 投票率は32・61%(男33・17%、女32・08%)。立候補したのは麓氏のほか、

 みんなの党公認で会社社長の横山勇太朗氏(36)、自民党公認で会社社長の萩原雅彦氏(43)。

 ▽開票結果
当 17313麓  理恵  民新
   13751横山勇太朗 み新
    8642萩原 雅彦 自新
           (最終)
763無党派さん:2010/06/07(月) 20:13:56 ID:JjyrW5Wy
山内は秘書が詐欺師w
764無党派さん:2010/06/07(月) 20:20:19 ID:SHo59c6U
民主党よ!政権公約を守れ!

「取り調べ可視化法案提出を」 犯罪者集団民主党
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274421790/
765無党派さん:2010/06/07(月) 20:26:14 ID:aXQ+vK1x
すっかり泡沫政党の間に埋もれてしまったな

何か強烈なアピールがないと、そのままずるずる逝っちゃいそうだ
766無党派さん:2010/06/07(月) 20:27:49 ID:Wgva9DBY
★鳩山とは大違い…菅の法人献金、わずか4社90万円

・「政治とカネ」の問題で襟を正すと宣言した菅直人新首相(63)。
 公開された政治資金や資産をみると、寄付金は個人献金が中心で、法人献金は
 年間約90万円だけだったことが7日、分かった。妻の名義分も含め総資産は
 2000万円余り。総資産が14億円超で、政界有数のセレブだった鳩山由紀夫首相
 (63)との違いが際立った。

 昨年10月の閣僚の資産公開によると、菅氏と妻伸子さん(64)は、地元の東京都
 武蔵野市に土地、本籍がある岡山市に山林などを所有。株式やゴルフ会員権はゼロで、
 定期預金は1394万円。時価よりも安い固定資産税の課税標準額で不動産を評価
 すると総資産は2231万円だった。
 鳩山氏は家族分を含めた資産が計14億4269万円で、鳩山内閣の全閣僚トップ。
 ブリヂストン創業者一族出身の実母から昨年までの8年間に計約12億4500万円の
 資金提供を受け、6億円余りの贈与税を納付した。

 菅氏に関係する6政治団体の2008年分の政治資金収支報告書によると、献金者名が
 記載されている分だけで、個人献金は計約700人から計約3880万円。法人は4社の
 計約90万円だけだった。

 6団体は資金管理団体「草志会」、民主党東京都第18区総支部など。

 4日の代表選スピーチで菅氏は「私も100パーセント真っ白という自信はありませんが…」と
 述べつつも、個人の浄財で政治活動を続ける努力をしてきたことを明らかにしていた。

 菅氏の地元、東京都府中市の市役所アルバイト男性(68)は1万円を寄付。
 「最初に寄付をした後、伸子さんが『今後もよろしく』との手紙を持って、わざわざ
 自宅にあいさつに来られた。丁寧な人だと思った」と話した。
 東京都三鷹市の木村都威さん(89)も1万円を寄付。菅氏が国政に初めて挑んだ
 1976年に本人から「東工大の後輩です。立候補するので応援してほしい」と電話が
 あり、以来支援を続けているという。
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100607/plt1006071200000-n2.htm
767無党派さん:2010/06/07(月) 20:31:48 ID:x3zPb5tI
強烈なアピール→後藤擁立
確かに強烈でしたw
768無党派さん:2010/06/07(月) 20:36:36 ID:h6hPvYkX
ウヨサヨ双方から総スカンの候補を
わざわざ探してきて自党から擁立するという素晴らしい戦略
マジで恐れ入る
769無党派さん:2010/06/07(月) 20:55:14 ID:MmgY5WrE
↓みんなの党18議席を予想した大先生

森田実の言わねばならぬ【494】

平和・自立・調和の日本をつくるために[494]
《今日の一言》「菅新体制で参院選はどうなるか? 菅体制発足後民主党の支持率は上昇し始めたが、参院選の票の行方に反映するか?」との雑誌記者の質問に答えて私(森田)が語ったこと/菅民主党は参院選を単独(衆参同日選を行わない場合)では勝つことはできない

「人が微笑んだとき、世界はその人を愛した。人が声を立てて笑ったとき、世界はその人を恐れるようになった」(タゴール)
 菅民主党体制発足とともに民主党の支持率は上昇し始めた。自民党との差は開くばかりのように見える。各報道機関の選挙分析家は「民主党の勝利は確実」との見方を出している。しかし、私は違った見方をしている。私は雑誌記者の質問にこう答えた。
《民主党の支持率上昇は一時的な現象にすぎず、参院選の投票日には鳩山・小沢体制の最後のときの支持率に回帰する。民主党には四つの可能性がある。
第一は「勝利」。現有議席を上回り、約60議席を得ることを「勝利」とする。この可能性はきわめて低い。
第二は「小敗北」。50議席前後にとどまる状況を「小敗北」とする。この可能性も低い、と見る。
第三は「中敗北」。40前後の議席獲得を「中敗北」とする。この可能性は高い。
第四は「第敗北」。30前後の議席しか獲得できない状況のことだ。この可能性がかなり高いと私は予想している。
私は、民主党は菅体制になっても、35議席前後の議席しか得ることができず、敗北すると見ている。
マスコミは菅登場による世論の変化を過大評価している。国民は菅政権に対して甘い態度はとらないと思う。》
770無党派さん:2010/06/07(月) 20:58:13 ID:odF4C79P
>>769
これって
5億献金が明らかになった後の話?
それとも前?
771無党派さん:2010/06/07(月) 21:17:12 ID:XLK3q9xG
うちの母ちゃんはみんなの党は民主党のことだと思っている
772無党派さん:2010/06/07(月) 21:30:08 ID:etrYXhnp
>>762
候補の横山の親父は元自民議員で地元の重鎮だぞ

そこは落としちゃいけない所だったのよ
773無党派さん:2010/06/07(月) 21:33:42 ID:h8HbY91J
>>772

「誰それの息子」とかそういうのが好きな奴はみんなの党になんか投票しないだろ。
774無党派さん:2010/06/07(月) 22:06:44 ID:MmgY5WrE
775無党派さん:2010/06/07(月) 22:09:48 ID:PMWsHk2B
>>773
後、浅尾の影響力がある神奈川でこの結果ではキツイってのもある。
正直、鳩山だったら民主と票が逆だったはず。

どうやら態度未決定の無党派は、このままだとみん党より民主を選択しそうなのがNHK調査でもはっきりした。
776無党派さん:2010/06/07(月) 22:15:34 ID:x3zPb5tI
江田幹事長が候補者の神経を逆なでする発言してます。早くも末期症状か?
777無党派さん:2010/06/07(月) 22:16:59 ID:sbRC4SG2
結局なんだったの
みんなの党って
778無党派さん:2010/06/07(月) 22:18:48 ID:opY+ovTY
横山は父が同じ選挙区の現役市会議員だった
それなのに自民党を裏切りみんなの党から立つ
その父が選挙期間中に死んだ
親不孝者は落選して当然
779無党派さん:2010/06/07(月) 22:19:28 ID:nJT55ztl
>>777
アジェンダだよ

で、アジェンダって何?
780無党派さん:2010/06/07(月) 22:20:03 ID:x3zPb5tI
みんなの心にいつまでも残る青春の幻影です
781無党派さん:2010/06/07(月) 22:22:44 ID:nJT55ztl
甘酸っぱい物なのか
782無党派さん:2010/06/07(月) 22:23:12 ID:bwRK2frA
>>732
>アジェンダ(政策課題)の違う人たちと一緒にはできない

つまり後藤の公約はみんなの党の公約と言っていいわけね

783無党派さん:2010/06/07(月) 22:27:26 ID:x3zPb5tI
「味塩だ」が語源なので、しょっぱい物でしょう
784無党派さん:2010/06/07(月) 22:41:13 ID:7aE38rf5
エラソーに「政治とカネ」を語る江田憲司 ( ´,_ゝ`)プッ

江田氏はポケットから白い封筒を出し、「これを使って」と言って差し出した。
筆者は「ありがとうございます」と礼を言い、封筒を鞄に入れた。封筒には30万円が入っていた。
 このとき江田氏が「官邸にきて初めて知ったけれど、外務省は裏のカネをたっぷりもっている」と
言っていたことを鮮明に記憶している。今になって思うと外務省から官邸に秘密裏に上納されていた
機密費のことを江田氏は示唆していたのだ。
ttp://www.muneo.gr.jp/html/diary201006.html
785無党派さん:2010/06/07(月) 22:45:24 ID:7aE38rf5
エラソーに「政治とカネ」を語る渡辺喜美 ( ´,_ゝ`)プッ

「みんなの党」渡辺代表 自民流 カネ集め 企業献金・税金…1億円(08年) 飲み食いに63回・600万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-16/2010051601_04_1.html
786無党派さん:2010/06/07(月) 22:51:31 ID:ykRE//SL
アジェンダ・アキ
787無党派さん:2010/06/07(月) 22:53:43 ID:x3zPb5tI
あ・自演だ!
788無党派さん:2010/06/07(月) 22:54:47 ID:Wgva9DBY
このスレもまともな人が増えてきたな
やっと渡辺の正体に気づいてきたか
789無党派さん:2010/06/07(月) 23:01:34 ID:dljsC7D0
さも見たかのように金について書いてる心淋しいおまえ 早く寝ろ
790無党派さん:2010/06/07(月) 23:08:44 ID:MmgY5WrE
>>782
殺到とした垢抜けた政治家が言わないと流行らないよね
田舎の土建屋の社長みたいなのが無理してカタカナ語言ってるようで痛々しい。
791無党派さん:2010/06/07(月) 23:52:24 ID:NTdW4zzU
みんなの党は、支持者に勝ち組層が多いんだから
有力なスポンサーくらい、すぐに見つかりそうなもんだが。
選挙資金が足りない、なんていう状況が想像できない。
792無党派さん:2010/06/07(月) 23:56:04 ID:Wgva9DBY
勝ち組は負け組みの気持ちがわからないからな
弱者は切り捨てられる。
「みんな」の党という党名やめろ。
793無党派さん:2010/06/07(月) 23:59:08 ID:x3zPb5tI
江田幹事長に至っては、自分の党の候補者の気持ちすら分かりません。
794無党派さん:2010/06/08(火) 00:17:07 ID:safYmmP/
なんで渡辺は他の議員が新党作るたびに偽装離党だ偽装離党だ言うんだろ?
福島みずほが連立離脱した時もみんな渡辺「偽装離党だと発言」と携帯のニュースに書いてあった。
普天間では意見が食い違うがそれ以外の国会や選挙では協力していくと
明言してるのに。
795無党派さん:2010/06/08(火) 00:29:45 ID:9vPS75qM
ま、人気という意味ではここらが限界だろうな
小泉進次郎レベルを一本釣り出来ない限り無理だし、そんなこと目指すべきではない


それよりもう少し政策を煮詰めないとな
浅すぎるよどれも
796無党派さん:2010/06/08(火) 00:50:51 ID:KIOBRJ40
増税で公共部門に雇用を創出せよ=菅首相の経済アドバイザー

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_68428
797無党派さん:2010/06/08(火) 02:36:49 ID:KIOBRJ40
江田と渡辺は揉めてるよね

江田blog

菅新首相とのこと・・・徹夜で激論したこともある

http://www.eda-k.net/column/everyday/2010/06/2010-06-06.html
>個人的には好きな政治家だし、親近感は渡辺喜美氏よりはある

798無党派さん:2010/06/08(火) 04:13:57 ID:b6iNwD0W
これ、江田は渡辺より菅の方に親近感があるってこと?
799無党派さん:2010/06/08(火) 04:29:08 ID:WOPeC28B
保守寄りの喜美とリベラル寄りの江田では、潜在的な対立もあるんだろうな。
でも、まあ、「うちの党首より親近感がある」とか、思ってても普通は書かないよなw
800無党派さん:2010/06/08(火) 05:53:55 ID:2QcBXbBU
>>799 江田さんが保守に転向するしかない
801無党派さん:2010/06/08(火) 09:35:38 ID:NnJPu/hO
早くも仲間割れかこれー
802無党派さん:2010/06/08(火) 10:06:49 ID:nlhVchzm
みん党支持者達、心配するな

俺は絶対に投票しないから
803無党派さん:2010/06/08(火) 10:07:31 ID:Xwfp+3wp
江田氏と渡辺氏運命共同体である事よく知ってます。まあご心配なく。小沢隠し頑張ってくださいな。
804無党派さん:2010/06/08(火) 10:13:12 ID:l16c9Wuj
結局のところ、日本人にはまだ民主主義は根付いていないということ。お代官様が貧乏百姓から年貢を
むしりとる。。。あのままである。
民主党の政治家がTVでクリーンな面して綺麗事並べてるが、何か日本人にはまだ
ピンとこない。亀井みたいな政治家が結局のところまだドブ臭い日本人にはお似合いだ。
政治なんかそんな簡単にはかわりゃしない・
もっと民衆が苦しみもがき悩んで氾濫を起こしてやっと勝ち取る。
日本人にはその根がまだない。みな、綺麗事楽観的が好きで、現実と向き合うのが大嫌い。
政治家に何も求めるな。何もかわりゃしない。まずは自分が、もうすこし変わること。

805無党派さん:2010/06/08(火) 11:45:44 ID:ANbDfeDe
今後のマスコミの報道の方針【プランC】

【重要 各位厳守のこと】
御存知のように、本日6月2日にプランCが発動されました。
つきましては、かねての手順どおりに行動していただくようにお願い申し上げます。
念のために、大まかな指針を記入しておきますが、確認後は即時ご処分ください。

1. 今週一杯は代表選・組閣で民主党を持ち上げること。

2. 来週一杯は新総理・新閣僚の紹介で民主党を持ち上げること。(この間郵政改革法案強行採決があるが無視すること)

3. 14日から16日までは終盤国会の新閣僚奮闘で持ち上げること。

4. 17日から23日までは国会閉会後の民主党新人候補の活動中心に報道。

5. 24日の参院選告示後は、公平な報道に尽力すること。

806無党派さん:2010/06/08(火) 12:11:43 ID:gdM3vhsi
野党国対委員長会議の山内、どうにかならんか。
いつも無言で無視されてるし、ロバートの秋山みたいでキモすぎ。
807無党派さん:2010/06/08(火) 12:14:50 ID:h4yY9Bg/
だって山内は秘書が詐欺で逮捕されてそれどころじゃないんでしょw
808無党派さん:2010/06/08(火) 12:18:07 ID:YVRQfoRX
山内氏の証人喚問が必要ですね。
809無党派さん:2010/06/08(火) 12:27:50 ID:NY6rldnY
みんなの党は第二民主党。
必殺仕分け人の親父を比例に担ぎ出した。


寺田前知事擁立を検討、みんなの党 参院選比例代表
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100608b
810無党派さん:2010/06/08(火) 12:41:39 ID:p3DVfXI+
自民党の二番煎じなんてもう古いんだよ!
811無党派さん:2010/06/08(火) 13:00:51 ID:yAgVWR0M
みんなの党に流れが来てるみたいだな
参院選は大躍進するから、政権に加わっていよいよ与党だ
812無党派さん:2010/06/08(火) 13:13:17 ID:aWGO2Z6K
寺田典城という爺を擁立する党はここですか?
813無党派さん:2010/06/08(火) 13:17:13 ID:yAgVWR0M
タリーズの元社長や真山はなかなかの人選だった
814無党派さん:2010/06/08(火) 13:30:24 ID:fjXpA1/I
無党派層は
民主へ戻った
比例区は5人程度   渡辺も調子乗り過ぎた  次の衆院選も苦戦必死  民主と組むしか道は無い
815無党派さん:2010/06/08(火) 13:47:27 ID:YVRQfoRX
5議席も取れず、民主党からはガン無視されて終わりそうです。
816無党派さん:2010/06/08(火) 13:48:50 ID:S7HtyJ/E
>>813 藤巻さんの弟さんは?
817無党派さん:2010/06/08(火) 13:51:44 ID:S7HtyJ/E
>>814 われわれがこのスレで、大きな声で「民主は売国」を連呼しなさい、とアドバイスしてあげたに、無駄だったな。
818無党派さん:2010/06/08(火) 13:59:52 ID:WZOM2wk4
matsudadoraemon 警察庁の知人から「みんなの党の候補は
前科者が数人。ひどいのが多いから、Kさんに代わって支持率が
回復してよかった」とヒソヒソ話。「ああ、あそこはトップが
平成の○○王ですから。選挙前に書きますよ」と応じておく。
819無党派さん:2010/06/08(火) 14:05:44 ID:C01AR390
>>791
10億ぽんと出せるくらいじゃないと政党のスポンサーにはなれない。
だから小金を稼いだ勝ち組を選挙費用自分もちで公認することになる。
820無党派さん:2010/06/08(火) 14:08:49 ID:8vR/MIR1
すごいなぁ〜
みんなの党だけが支持率を伸ばしてるから嫉妬して必死に工作している奴が大勢いるねW
やはり他党の一番の脅威はみんなの党なんだなW
みんなの党の支持率が上がれば上がる程、嘘の中傷を書き込んでくる奴が増えるから面白いね
それだけ期待されている証拠だね

真の無党派政党 みんなの党頑張れ!
821無党派さん:2010/06/08(火) 14:14:03 ID:GB/AknY1
>>779
アジェンダはアジェンダだよ、つまりこの指止まれってことで。
822無党派さん:2010/06/08(火) 14:50:10 ID:yAgVWR0M
参院押さえれば民主はみんなの党の言いなり
823無党派さん:2010/06/08(火) 14:54:57 ID:VBM8eM/0
アジェンデ(チリの元大統領)と勘違いして
オールド左翼が支持してくれるかも
824無党派さん:2010/06/08(火) 15:01:28 ID:awC9kaF8
matsudadoraemon 警察庁の知人から「みんなの党の候補は
前科者が数人。ひどいのが多いから、Kさんに代わって支持率が
回復してよかった」とヒソヒソ話。「ああ、あそこはトップが
平成の○○王ですから。選挙前に書きますよ」と応じておく。



終了か。短い命だったなw
825無党派さん:2010/06/08(火) 15:06:25 ID:cowWYpVz
悪いことは言わんから、スケシロは止めておけ。秋田から1票も入らなくなるぞ。
826無党派さん:2010/06/08(火) 15:07:19 ID:1th/p/p0
>>820
無党派とかほざいてる馬鹿は役に立たないってわかってるはずなのにな…。
827無党派さん:2010/06/08(火) 15:11:10 ID:pzh3b0WF
>>824
民主党マンセーの民主党関係者のソースもない情報を信じるのもあれかと思うが…
828無党派さん:2010/06/08(火) 15:12:00 ID:HIpHD4yr
自民党は諸悪の根源で余りにも低脳だから、
みんなの党スレにも掲載しておこう。

569 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 15:01:47 ID:HIpHD4yr [2/2]
>>568
汚沢の読みだけは単純に当たってると思う。

これから菅自爆劇場が始まって収拾が付かなくなってしまう公算大。

1.政治とカネの問題
鳩山と小沢と石川と小林の証人喚問が必要。場合によっては離党勧告が必要。
菅民主党の自爆か民主党激震確実。

2.辺野古詐欺
鳩山由紀夫内閣に続いて沖縄民虐待を強行し、
無能ぶり・アメポチぶりを見せつけ続けて自爆必至。
政治不信、一気に増大。

3.郵政改悪
民業圧迫や郵政資産での赤字国債買い支えの必要性を説明できず、自爆確実。
829無党派さん:2010/06/08(火) 15:14:22 ID:S7HtyJ/E
参院選伸び悩んで窮地に追い込まれたら
小沢一郎さんをみんなの党に迎え入れればいいじゃない。
アジェンダと、昔の小沢さんの主張は大差ないんだし
830無党派さん:2010/06/08(火) 15:21:04 ID:lhxMOKAP
大阪の候補まだかな
831無党派さん:2010/06/08(火) 16:27:37 ID:RZwuFHa9
みんなの党は、過去の自民党政治、現在の民主党政治についてともに、
不満を持っている人たちに、訴えかけないと参院選は厳しいと思う。
832無党派さん:2010/06/08(火) 16:35:06 ID:kGChZytJ
>>831
首都圏の市議選の結果を見る限りみんなへの追い風はやんでない
弾かれるのは自民の可能性が高い
特に公明のいる埼玉、自民が2人立ててる東京、千葉は共倒れして
議席確保は神奈川だけだろう
833無党派さん:2010/06/08(火) 16:36:00 ID:gdM3vhsi
毎日新聞世論調査:「第三極」に打撃 菅首相、世論好感で「あおり」
 
 毎日新聞が4、5日に実施した緊急世論調査で菅直人首相に「期待する」との回答が63%に上るなど、各種世論調査で新首相がおおむね好意的に評価されたことで、もともと「風」が頼りの新党は自民党以上にダメージを受けている。
「第三極」として先行するみんなの党は支持率に頭打ち感が漂い、新党改革は「菅民主党」に秋波さえ送り始めた。

 みんなの党の渡辺喜美代表は7日、国会内で記者団に「『みんなの党でないとだめ』という人はまったく微動だにしてない」と強気に語った。
だが、同党の支持率は、民主、自民両党に不満を持つ層が押し上げてきた側面は否めない。

 実際、昨年11月以降順調に伸びた同党の支持率は今回8%で、5月調査の9%からわずかに後退。
 参院選比例代表の投票先としては10%の支持で、前回より4ポイント低下した。
 第三極を目指す他党と比べると依然高いものの、民主党復調のあおりを受けたのは明らかだ。

 6日投開票された横浜市議泉区補選(改選数1)では、有力視された同党候補が民主党候補に約3500票差で敗れた。
選挙中は渡辺氏も応援に入ったが、「首相交代の影響がなかったとは言えない」と認めざるを得なかった。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100608ddm005010168000c.html
834無党派さん:2010/06/08(火) 16:41:00 ID:3yavG9Ds
テスト
835無党派さん:2010/06/08(火) 16:58:31 ID:RZwuFHa9
菅内閣の誕生により、無党派層の多くが、民主党に流れ、みんなの党は厳しいだろう。

みんなの党は、参院選で争点を明らかにし、それを有権者に訴えかけないと、
厳しいと思う。
836無党派さん:2010/06/08(火) 17:07:06 ID:nlhVchzm
インタビューで党首は「支持率はほんのチョットしか減ってない」とか言ってたけど
半分くらいになってた調査結果もあったような
837無党派さん:2010/06/08(火) 17:25:12 ID:FdF/JpEA
突っ込みどころ満載の民主党だから、頑張ればある程度挽回は可能だろう
勢いに水を差すキャラクターの江田と浅尾はテレビに出さない方がいい
無党派層が命のみんなの党にとってこの2人はネックになってると思う
838無党派さん:2010/06/08(火) 17:27:09 ID:WZOM2wk4
候補者は、39人で終わりでしょうか。
47士作戦は?
839無党派さん:2010/06/08(火) 17:34:30 ID:gdM3vhsi
>>837
代表は忙しいし、残りは川田、柿沢、山内しかいないけどw


今民主の複数擁立で話題の静岡選挙区の候補者、たすきに「全盲」っていうのはどうかな?
840無党派さん:2010/06/08(火) 17:36:34 ID:0Xw07mV3
渡辺氏のインタビュー見てたら、だんだん負け犬っぽく見えてきたな・・・。
841無党派さん:2010/06/08(火) 17:48:35 ID:kGChZytJ
>>835
都市部のネオリベ有権者をつかむのはみんな
民主は中道の有権者をほとんど持ってく
苦しいのはみんな、改革、立ち上がれ、幸福の妨害勢力のある
自民
842無党派さん:2010/06/08(火) 17:49:17 ID:1lsJGPvs
>>840
イメージで判断するB層はいつまでたってもイメージで判断するんだな。
843無党派さん:2010/06/08(火) 17:56:26 ID:YVRQfoRX
テレビでは、完全にその他大勢の扱いになってました。
844無党派さん:2010/06/08(火) 18:02:27 ID:OkPPSGKh
比例3選挙区1で計4議席か。つか神奈川もこのままだと自民民で中西落選だな。
845無党派さん:2010/06/08(火) 18:06:50 ID:+IhAEhoD
正直、民主から見て組んで欲しい人は、善美、浅尾、江田で十分。
わざわざ玄葉さんに公務員改革相で入閣させた意味を考えて欲しいよ。
846無党派さん:2010/06/08(火) 18:11:12 ID:1lsJGPvs
浅尾?


裏切り者の朝尾と民主が組みたい??
847無党派さん:2010/06/08(火) 18:16:54 ID:+IhAEhoD
別に組みたくないけど
善美がこのまま政治的に平沼与謝野舛添と同じように死にそうなのが残念なだけ
848無党派さん:2010/06/08(火) 18:19:24 ID:0YutfyFn
>>839
恥ずかしくてテレビに出せないメンバーだな
柿沢は飲酒運転
山内は秘書の詐欺事件
川田は後援会裏切りという恥部がある
849無党派さん:2010/06/08(火) 18:26:19 ID:0YutfyFn
>>815
選挙後江田・浅尾・柿沢・川田とその他で分裂しそうだ
社民党や国民新党にもいえるが民主党に未練を持っている人間が多い
850無党派さん:2010/06/08(火) 18:28:18 ID:1lsJGPvs
>>847
自民党は終わる。その代わりとして頑張ればいい。ミンスがこのまま、うまくいくと思ってるのか?
成功する前提なのが不思議。
851無党派さん:2010/06/08(火) 18:37:42 ID:S7HtyJ/E
>>845 意味って、みんなの党風の大臣ポストで愚民を騙す魂胆だろ
だいたい減破なんて、消費税で日本人を絞め殺すなんて言ってる輩とは組めないよ
852無党派さん:2010/06/08(火) 18:38:32 ID:+IhAEhoD
>>850
みんなの党じゃ人は集まらんよ
みんなの党が100人200人規模の党になるとは考えられない
853無党派さん:2010/06/08(火) 18:40:53 ID:S7HtyJ/E
>>852 小沢さんを引き入れたらたちまち100人規模だ
854無党派さん:2010/06/08(火) 18:44:41 ID:+IhAEhoD
>>853
なんで小沢が分裂してみんなに入らないといけないの?w
小沢が新党作って、善美が入れてくださいなら、その状況で正しいw
善美に本当に死ぬまで付いて行く人いないだろ?
小沢を馬鹿にしてるよ
855無党派さん:2010/06/08(火) 18:48:19 ID:KIOBRJ40
>>845
玄葉は増税派+融和派だから公務員改革は難しいだろうね。
妥協をしない枝野あたりなら労組ぎりができたかもしれないけど。

856無党派さん:2010/06/08(火) 19:06:25 ID:zKPcDgsu

TV出演情報:江田憲司

6月9日(水) 20:00〜21:55
BSフジ『PRIME NEWS』

「官僚政治が国を滅ぼす 公務員制度改革断行を 堺屋太一&みんな江田」

ゲスト
江田憲司 みんなの党 幹事長
堺屋太一 作家
857無党派さん:2010/06/08(火) 19:10:43 ID:KIOBRJ40
江田と仙谷の国会討論みると仙谷が官房長官している限り、民主に公務員改革が出来ないことがわかる。
858無党派さん:2010/06/08(火) 19:18:56 ID:cchtCoNY
仙石さんってTV見ると何言ってるのか良くわからないんだよね。

あと、行政刷新相、国家戦略相でもあったわけだが、何もしてなかったように
見受けられた。
859無党派さん:2010/06/08(火) 19:24:56 ID:KIOBRJ40
公務員の人件費浮かせるのに、給料を削減するのではなく新卒採用33%削減したけど、
ああいうのは良くない
860無党派さん:2010/06/08(火) 19:28:29 ID:Hs4HDt5a
渡辺代表
口だけ達者

861無党派さん:2010/06/08(火) 19:29:22 ID:OkPPSGKh
>>858
国家戦略相って名前はめちゃカッコイイよね。何もしてないけどw
862無党派さん:2010/06/08(火) 19:32:09 ID:+IhAEhoD
>>861
まあ、次期総理菅さんのために作った役職だし…
出来ましたらその辺は勘弁してw
863無党派さん:2010/06/08(火) 19:46:23 ID:idfqxMD+
てか親父の秘書以外職歴がなくて(しかも親の世話を世襲息子の立場で
支えるという誰でもできるような仕事なのに在職中は賄賂を受け取って
親父が首相になる芽を摘んだ絵に描いたような低脳世襲)それが地盤
看板財布を受け継いだ地盤で競争だ構造改革だアニメの人権だ騒いでる
だけなのに期待とか成長戦略とか経済成長という単語を持ち出してこいつを
マンセーしてる奴の思考が分からん。
どう考えても胡散臭さを感じる意外ないはずなのに。
小泉世襲三世が劣化して10年遅れで出てきただけじゃん。
864無党派さん:2010/06/08(火) 19:46:53 ID:8vR/MIR1
>>852
ミンスの分裂崩壊はもう時間の問題
そしたら元ミンスだった奴らはみんなの党にどんどん頭下げて入党してくるよ
865無党派さん:2010/06/08(火) 19:47:11 ID:yAgVWR0M
民主に公務員改革なんて出来るわけないよ
866無党派さん:2010/06/08(火) 19:57:13 ID:idfqxMD+
>>865
民主党にはできないとはいっても事業仕分けで出てきた天下りを
10年も政権持っててまったく切れなかった小泉世襲三世や層化の
劣化版が今頃アニメ規制を引っさげて出てきて実行できるとも思えん
867無党派さん:2010/06/08(火) 20:00:19 ID:cchtCoNY
元国家公務員だから分かりますが、本当に、霞が関も地方出先機関も無駄
だらけだし、天下り・渡りも役人が好き勝手にやっているのが現状です。
868無党派さん:2010/06/08(火) 20:05:43 ID:idfqxMD+
私女だけど女の子はレイプされたがってるのよ☆スレをVIPで見たときと同じ印象を>>847
から感じ取ってるんだがwww
ワロタwwww
869無党派さん:2010/06/08(火) 20:07:01 ID:idfqxMD+
>>847>>867

しかし未だにこんな古典的なレスつける奴いるんだなwww
870無党派さん:2010/06/08(火) 20:08:39 ID:YVRQfoRX
ムサいオジさんたちが口汚く罵ってるという印象でした@NHKでのコメント
あれでは他の新党との差別化が図れません。
871無党派さん:2010/06/08(火) 20:16:53 ID:pH71GV+9
後藤啓二を担いだ瞬間、幸運の神様が逃げて行ったって感じだな

天に唾するものは必ず報いをうけるのさ
872無党派さん:2010/06/08(火) 20:24:03 ID:1lsJGPvs
天=ポルノ?w
873無党派さん:2010/06/08(火) 20:39:34 ID:fC4zIOv9
>>830
大阪の候補は川平泰三って噂は本当か??
874無党派さん:2010/06/08(火) 20:42:32 ID:pzh3b0WF
>>873
誰それ?
875無党派さん:2010/06/08(火) 20:53:21 ID:fC4zIOv9
876無党派さん:2010/06/08(火) 20:53:30 ID:+IhAEhoD
みんなの党は隠れ自民なんだな…
支持者もそれで良いみたいだし
877無党派さん:2010/06/08(火) 21:08:50 ID:KIOBRJ40
>>870
同意。
労組依存の民主党では公務員改革は難しいことを丁寧に訴えて良く必要があるのに、
あれじゃだめだな〜
878無党派さん:2010/06/08(火) 21:30:49 ID:kGChZytJ
>>864
政権党からの離脱者がそんなに出てくるものなのか?
民主党とみんなの党は政策的には自公を挟んで水と油だぞ
879無党派さん:2010/06/08(火) 21:35:19 ID:6idvTwbP
二言目には消費税アップを口にする官僚の犬の菅、仙谷、玄葉を集中攻撃すべき
すぐに官僚擁護の言葉が出てくるから簡単にポイントを稼げるぞ
880無党派さん:2010/06/08(火) 21:43:12 ID:0YK6owr4
>>869
古典的ってなんだ??
881無党派さん:2010/06/08(火) 21:43:55 ID:ESCKeUen
毎日新聞世論調査:「第三極」に打撃 菅首相、世論好感で「あおり」
 
 毎日新聞が4、5日に実施した緊急世論調査で菅直人首相に「期待する」との回答が63%に上るなど、各種世論調査で新首相がおおむね好意的に評価されたことで、もともと「風」が頼りの新党は自民党以上にダメージを受けている。
「第三極」として先行するみんなの党は支持率に頭打ち感が漂い、新党改革は「菅民主党」に秋波さえ送り始めた。

 みんなの党の渡辺喜美代表は7日、国会内で記者団に「『みんなの党でないとだめ』という人はまったく微動だにしてない」と強気に語った。
だが、同党の支持率は、民主、自民両党に不満を持つ層が押し上げてきた側面は否めない。

 実際、昨年11月以降順調に伸びた同党の支持率は今回8%で、5月調査の9%からわずかに後退。
 参院選比例代表の投票先としては10%の支持で、前回より4ポイント低下した。
 第三極を目指す他党と比べると依然高いものの、民主党復調のあおりを受けたのは明らかだ。

 6日投開票された横浜市議泉区補選(改選数1)では、有力視された同党候補が民主党候補に約3500票差で敗れた。
選挙中は渡辺氏も応援に入ったが、「首相交代の影響がなかったとは言えない」と認めざるを得なかった。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100608ddm005010168000c.html
882無党派さん:2010/06/08(火) 21:59:47 ID:x9WIoSQp
この政党、公約すごいね。ほとんど実現不可じゃん
てか代表世襲じゃないか
883無党派さん:2010/06/08(火) 21:59:54 ID:SfUJUNEx
みんなの党
日蓮*宗とタッグを組んで、信*を選挙立候補させてしまったらしい。
しかも学会の個人宛に多数ビラを撒き(内容はノーコメント)緊迫したすごい事になっているようだ。(聞いた話)
現時点、学会員の怒りがすごい状態になっている。

おそらく永久に学会票はむりだろうな、特に婦人部の怒りはすごい状態だから。(婦人部が一番怖いから)
しかも絶対みんなの党勝たせないと、一致団結させてしまっっている状況だからなあ。
怒りが、首都圏全域まで広がっているようだ。

みんなの党・・どじだな・・。
学会員を怒らせて・・・・。
おそらく自民支援だろうけど。
自民勝たせれば、みんな落選だろうしね。民主でもいいけどね。

まあ、おれは民主党いれるよ。(会社の関係で)
884無党派さん:2010/06/08(火) 22:01:47 ID:Ftw+h1gW
日本の都市計画の根本を揺るがす問題小説。読んだ人は、二度と分譲
マンションを買わず、賃貸に引きこもってしまうデベロッパー殺しの本
ちなみに勝間和代はこれを読んだから賃貸マンション住まい。
    ↓
「全壊判定」朝日新聞出版
885無党派さん:2010/06/08(火) 22:10:15 ID:mw8nmzZc
>>856
今日の東京新聞の「こちら特報部」に、佐藤優さんの「本音のコラム
官邸 機密費の闇」が掲載され、みんなの党の江田憲司議員のことに
ついて書かれている。
 とても興味深いので、全文掲載させて戴く。

 筆者は情報業務についていた関係で、機密費(正確には報償費)を
用いて仕事をしたことが何度もある。機密費は領収書や伝票などの証拠
書類がいらないので、要人の買収、いかがわしい接待で相手の弱味を
握るなどどのようなことにでも使うことができる。
 筆者が初めて内閣官房機密費をもらったのは1997年、江田憲司
首相秘書官(当時、現衆議院議員・みんなの党)からだった。江田氏から
「モスクワに出張する前に(首相)官邸に顔を出しなさい」と言われて
いたので、挨拶に行った。1階の会議室に案内された。江田氏はポケット
から白い封筒を出し、「これを使って」と言って差し出した。筆者は
「ありがとうございます」と礼を言い、封筒を鞄に入れた。封筒には
30万円が入っていた。
 このとき江田氏が「官邸にきて初めて知ったけれど、外務省は裏の
カネをたっぷりもっている」と言っていたことを鮮明に記憶している。
今になって思うと外務省から官邸に秘密裏に上納されていた機密費の
ことを江田氏は示唆していたのだ。
 江田氏は機密費の闇について知る生き証人だ。普天間問題で窮地に
陥った現官邸が沖縄の分断工作に機密費を用いることを牽制するために、
江田氏が機密費について知る真実を国民の前に明らかにすることが
みんなのためになると思う。


(6月4日付東京新聞朝刊25面)
886無党派さん:2010/06/08(火) 22:15:39 ID:2lAfjAEI
学会を敵に回したみんなの党。

普通にやれば、比例の公明党支援だけで、選挙区は自由投票だったのに、
いまやっているみんなの党の(傘下の候補の関連の)ビラまきの影響で、
絶対勝たせない!という状況になってしまった。
もう県本部クラスの事態になっているようだし、みんなのおかげで燃えるよw。

ありがとう。
日顕とタッグを組んでしまったみんなの党。
さすがわれらがみんなの党。
公明票間違いなく伸びるな。
自民も伸びるな・・。(みんなを勝たせないと口々に幹部がいっているから)
887無党派さん:2010/06/08(火) 22:17:19 ID:RE2Ihriz
学会と喧嘩してるの?
頼もしいから応援しちゃう。
888無党派さん:2010/06/08(火) 22:22:49 ID:2lAfjAEI
日蓮正宗と法華講がみんなの党の支援団体になったということでしょう。

簡単にいえばね。
日けんさんと渡辺さんが握手したと聞くぐらいですから。
利害が一致したんでしょうね。
889無党派さん:2010/06/08(火) 22:25:38 ID:05laDubJ

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,  民主党かっこええーーーーーーーーー!
         彡        ミ;;;i  
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;! 官邸を閣僚が歩くシーン
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   まあ、頑張ってください
          't ト‐=‐ァ  /     せいぜい頑張ってください
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /       
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |      
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j       
    /  \____,,,/
890無党派さん:2010/06/08(火) 22:29:45 ID:Z831y9pE
参院選で第三局としての芽をださないとやばいね。

結局、公務員改革は労組依存の民主では無理、しがらみ体質の自民では無理と
地道に当たり前のことを訴えてくしかないな。

後、場当たりてきな弱者救済の民主と違って、将来安心だという経済政策を
分かりやすく説明する必要があるな。
891無党派さん:2010/06/08(火) 22:35:32 ID:pOD4VSvp
無理無理と言っても民主と組まないと言ってるみんなの党も物理的に無理なのだが、、
過半数取る気もない候補者数でどっちも駄目では共産党と変らんわいな
892無党派さん:2010/06/08(火) 22:36:54 ID:ESCKeUen
渡辺、菅政権批判にしても言ってることが支離滅裂
焦ってるのかな
893無党派さん:2010/06/08(火) 22:40:16 ID:05laDubJ

渡辺は批判ばかりで
政策が何もないから
嫌になった
もうすこしテレビで考えてしゃべれ

やっぱ今は
民主だよな
 
894無党派さん:2010/06/08(火) 22:47:40 ID:KIOBRJ40
目標20議席だから10議席未満なら代表辞任だな
895無党派さん:2010/06/08(火) 22:56:59 ID:cAklKurD
6人から13人ぐらいの幅でいろいろ予測があるけど
結局みんなの党のうち誰が通りそうなの?

確率高い順におしえて
896無党派さん:2010/06/08(火) 23:06:56 ID:T6bP3Xkc
小野、桜内ふみき、小熊、清水、真山、タリーズ、中西、

個人的には、井坂氏に頑張って欲しい。
兵庫県独自の「連合」を主体とした
しがらみを打破してほしい
897無党派さん:2010/06/08(火) 23:08:09 ID:2lAfjAEI
学会をマジで怒こらせたし、
20議席はむりだろう。

学会員以外に多いぞ。同級生50人のうち、11人学会やっているしなあ。
同じ部署に20人いるけど、課長はじめ、4人学会員いるしねえ。(ほかにも1人いそう)

学会を敵に回しても、日蓮正宗をみんなの党の支援団体にして、1つでも多く議席を取ったほうがいいと判断したんでしょう。
おそらく選挙区で学会票は自民主体に流れるでしょう。
民主にはおそらく入らないでしょうから。
(官は学会をいじめてきましたから)
ただでさえ、みんなの党を勝たせないとすごい状況ですから、おそらくいくつかはみんなの党を負けさせるでしょう。

みんなの党は、勢力を伸ばして自民に戻ろうという戦略でしょう。
だから議席を伸ばす必要があるんでしょう。
(地元の反発でもう2度と学会の支援は得られないでしょうけど)
898無党派さん:2010/06/08(火) 23:09:28 ID:lhxMOKAP
若林亜紀さんどうなるかな
899無党派さん:2010/06/08(火) 23:14:51 ID:6idvTwbP
公務員改革の党からいつの間にか小沢批判メインの党になってたのが間違いの元かな
だから小沢を隠された途端に民主党への攻撃も支離滅裂になってしまう
マスコミの小沢批判に乗って楽して支持率稼ごうとした罰が当たった気がするな
900無党派さん:2010/06/08(火) 23:16:04 ID:va3uzafH
脱税総理から増税総理へ。もっとも犯罪そのものの脱税より、
一応は政策の選択肢である増税のほうがマシだとは思うが。

小沢vs反小沢も、経済政策的に置き換えれば
積極財政派(バラマキ派)vs財政タカ派(増税派)の代理戦争。
どちらに転んでも「大きな政府」であって、
せいぜいそのツケを払う時期と方法の違いぐらいしかない。

公務員給与削減にも規制緩和にも頬被りを決め込む姿勢は民主党ぐるみ。
みんなの党誰が総理だろうと真正面から論戦を挑めばいい。
901無党派さん:2010/06/08(火) 23:18:06 ID:KIOBRJ40
http://www.youtube.com/watch?v=Fcpo7oh88SA&feature=player_embedded

この江田の会見とかは分かりやすいんだがな。
喜美もファビョってないで頭を冷やせ
902無党派さん:2010/06/08(火) 23:27:16 ID:KIOBRJ40
結局、問題は財政健全化の手法の相異なんだけど

公務員の給与2割削減→消費税増税が王道なのに、

民主は

子ども手当、農家戸別所得保証、高速道路無料化とばらまきで赤字を増やしつつ、それを

科学技術費削減→消費税増税で補おうという手法だからな〜

903無党派さん:2010/06/08(火) 23:35:34 ID:wZMFrqEQ
手弁当頼みで候補者立てました
どう見てもアジェンタがすり合わされていません
結局膨れ上がればただの普通政党に成り下がるだけ
よしみに纏め上げる手腕もなさそう
なら民主か自民でいいじゃん・・・
904無党派さん:2010/06/08(火) 23:38:37 ID:z7uRh66P
というか創価うんぬんではなく宗教がらみのところとつるむなよ
無党派が逃げるだろ
905無党派さん:2010/06/09(水) 00:10:50 ID:UNRLXwTy
みんなの党を目の敵にしてきた者だが、一つアドバイスさせてもらうと、
この党は敵を作りすぎている。調子に乗りすぎた結果か知らないが。
みんなの党は、自民に寄ったり民主に寄ったりフラフラした結果、
第二自民党、第二民主党と恨まれるような現実になってる。これは戦略的にアホとしかいいようがない。

欲を出して両方から票を得ようとしたのが間違いだった。自民の崩落を見れば分かるように、
みんなの党は自民党に代わる党になるべきだった。つまり、旧自民党を吸収すべきだった。
でも、その主力であるネトウヨを敵にまわした。民主党に一時近づいたことで。

党首の渡辺は自民党時代、胡散臭くて仕方のない奴で大嫌いだが、そういうのを反省して正道を
行くならば、支持してもいいんだがな。渡辺が小泉竹中継承という時点で、支持する気にならないが、
やってることが中途半端で八方美人過ぎなんだよ。それが渡辺の限界か。
906無党派さん:2010/06/09(水) 00:13:34 ID:L+e5r8EE
喜美ぼちゃまのアジェンダ詐欺にウンザリの今日この頃
皆様は如何お過ごしでしょうか
907無党派さん:2010/06/09(水) 00:22:47 ID:tM1Bc3Uw
民主攻撃ばっかしてると都議選の共産の二の舞
死に票を積み重ねるばかり
908○~*:2010/06/09(水) 00:23:08 ID:8hlLMPT2
小泉竹中継承という時点で, 無条件支持 !
小泉竹中批判論は マユツバ.
909無党派さん:2010/06/09(水) 00:30:27 ID:IQ/pklFl
>>896
その井坂はまったく届かないレベル?
910無党派さん:2010/06/09(水) 00:45:45 ID:kiWIwoOt
総理元秘書「みんなの党の候補は前科者が数人、トップは脱税王」


http://twitter.com/matsudadoraemon/status/15683704769
911無党派さん:2010/06/09(水) 00:48:07 ID:wbyfjxlJ
912無党派さん:2010/06/09(水) 00:53:29 ID:xMzsNP55
後藤を擁立したのは致命的なミスだったなナベ
本人は気付いてないかも知れんが
913無党派さん:2010/06/09(水) 01:02:58 ID:GPmrDHDp
前科者?はともかく反日ブサヨを擁立したのは絶対に許せない

> みんなの党、ユニセフ関係者で非実在青少年規制推進派の元警察官僚を擁立
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275618980/

この元警察官僚の後藤啓二という男なんだが・・・・


> 後藤啓二(ストップ子ども買春の会顧問)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e101.htm


こいつが顧問をしているストップ子ども買春の会の事務所が「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」を
開いた従軍慰安婦団体と同じ所にあるんだがwww しかもコリアンタウンのど真ん中ww

> ECPAT/ストップ子ども買春の会
> 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25 
http://www.iajapan.org/hotline/dantai/1-014.html

> 日本軍「慰安婦」 問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会
> 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/resources/071225youbousyo.html


そしてストップ子ども買春の会、日本軍「慰安婦」 問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会の親組織である
キリスト教婦人矯風会は超がつく反日キリスト集団だったりする

> 信教の自由・政教分離原則の確立のため、特に生活の中に入り込む天皇制とヤスクニ問題に取組んでいます
http://www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/03activity.htm

みんなの党の「みんな」とは、在日や反日サヨクを指しているようですね!
914無党派さん:2010/06/09(水) 01:04:23 ID:UNRLXwTy
みんなの党は欲をかいて、民主党支持層に手を突っ込んだのが大失敗だったな。
まずは自民残党を吸収することに専念すべきだった。渡辺と支持者がアホばかりなのだろう。
915無党派さん:2010/06/09(水) 01:23:07 ID:QFHzSMw6
まあ結党以降ずっと昇り調子だったから
油断や失敗が出てきてもおかしくない
今後、存在感を維持したければ、よくよく方向性を考える事だね
後藤啓二とか、本当ありえん
構造改革派もそんなにお人よしじゃないよ
916無党派さん:2010/06/09(水) 02:09:09 ID:6Hw4wIbl
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2010/99/00011253.html

比例15はいいけど47全てに立てるべきじゃね
917無党派さん:2010/06/09(水) 02:14:22 ID:6Hw4wIbl
>>2
勝てるとこは全て立てろ
今回ので一気に行くべきだぜ
918無党派さん:2010/06/09(水) 02:19:12 ID:ioaa3WAl
>>917
あの世に?
919無党派さん:2010/06/09(水) 02:20:46 ID:wbyfjxlJ
920無党派さん:2010/06/09(水) 06:32:21 ID:+0jX+O8p
民主党批判が温いから伸び悩んでいるんだよ。
「民主は売国」「管内閣で最小で不幸な社会」「レンボウ大臣は元々日本人じゃない」を連呼しなさい
921無党派さん:2010/06/09(水) 07:26:03 ID:+0jX+O8p
宰相(が)不幸(にする)社会 でもいい
922○~*:2010/06/09(水) 07:28:49 ID:H4jF2BEZ
>>920
おいおい, とんでもないぜ, 工作員 !
そのような低次元のネガキャンを嫌うのはオイラだけじゃないはず.
たとえ, そのような側面があるにしても もっと気の効いた責め方があるはず.
例として, 自民党の石破さんは good!
923無党派さん:2010/06/09(水) 07:39:20 ID:/41zv9Oi
江田さんはとっとと脱藩すべきである!

ここは、すぐ泡沫になる
924無党派さん:2010/06/09(水) 07:40:29 ID:TlZbMfsD
2010年6月6日号 しんぶん赤旗・日曜版 35面

渡辺代表/企業団体献金5億円/公共企業受注企業から9300万円、天下り先企業からも
http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/638.html

小泉チルドレンの残党は公認するし、少なからず「化けの皮」が・・・。
925無党派さん:2010/06/09(水) 07:54:38 ID:cF09+3MV
民主はバラマキだし、労組依存で公務員改革できない、
少子化問題もなおざり
926無党派さん:2010/06/09(水) 07:55:30 ID:gS+ukDvM
みんなの党トップは平成の「??王」

警察庁の知人から「みんなの党の候補は前科者が数人。ひどいのが多いから、
Kさんに代わって支持率が回復してよかった」とヒソヒソ話。
「ああ、あそこはトップが平成の○○王ですから。選挙前に書きますよ」と応じておく。

@rrutan 喜美さんは、相続税3億5000万円ちゃんと払ってから大きなこと言ってほしいですね。
時効だからって、どらえもんは見逃しません。

ttp://twitter.com/matsudadoraemon
927無党派さん:2010/06/09(水) 07:56:05 ID:XWqb/4cr
ばら撒き、増税反対というがどのような政府を作ろうとしているのかわからない。
いまの税負担、社会負担の水準はまともに行政サービスがなく、社会サービスも
まともにない後進国、発展途上国レベルの税、国民負担率40パーセント
普通の先進国は55半ば以上が普通。
 結局、ほかの先進国で通常行なわれている所得の再配分機能は小さいし、
福祉、医療も現状では割合が多いようにみえるが額を考えたら少ないし
雇用、住宅、教育など他はほかの先進国にくらべて話にもならないようなあまりにも
手レベルの支出しかない。
 地方蔑視、切捨てとしか思えない。
それに公務員の賃金下げたら財源が出るってどのような根拠なのか
わからないんだ。
 先進国で最低水準の公務員の人件費。国は200兆を超える純支出
のうち6兆にも満たない。たとえば、金額ベースでさえ英国でも日本の倍。
先進国の中でも異常を通り越すぐらいに小さい政府なのにさらに小さい政府に
する。意味がわからない。
928無党派さん:2010/06/09(水) 08:07:48 ID:PHnBKv/1
公務員の人件費を大幅にカットすることは必要ですよ。
929無党派さん:2010/06/09(水) 08:07:49 ID:XWqb/4cr
>>917
学会が猛反発していて勝たせないい
といっているらしいが?

>>886
>>888

まあ、あれだ。学会が絶対に猛反発、怒ることをやっている。

選挙区は情勢をみて、うごくんでしょ。

なんでもやると思うよ。
930無党派さん:2010/06/09(水) 08:08:57 ID:XWqb/4cr
>>928
公務員の人件費は先進国で最低水準
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-2.pdf
公務員の人件費
日本 対政府歳出比率は17〜18%、対GNP 比率は6%
英国 対政府歳出比率は18〜19%、対GNP 比率は7〜8%
仏国 対政府歳出比率は25〜26%、対GNP 比率は13〜14%
米国 対政府歳出比率は28%、対GNP 比率は10%
独国 対政府歳出比率は16〜18%、対GNP 比率は8%


931無党派さん:2010/06/09(水) 08:10:19 ID:XWqb/4cr
公務員人件費の国際比較 2005年9月30日
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
公的部門人件費の対GDP比

1  デンマーク    17.79%
2  スウェーデン   16.63%
3  ポルトガル    14.91%
4  アイスランド    14.67%
5  ノルウェー    14.13%
6  フィンランド    13.80%
7  フランス      13.72%
8  ベルギー     12.12%
9  ギリシャ      11.83%
10 イタリア       11.04%
11 オランダ      10.76%
12 イギリス       10.44%
13 スペイン      10.34%
14 アメリカ       10.16%
15 オーストラリア    9.89%
16 メキシコ       9.72%
17 オーストリア     9.55%
18 ルクセンブルグ   8.81%
19 アイルランド     8.39%
20 チェコ         7.96%
21 ドイツ         7.89%
22 韓国          6.74%
23 日本          6.30%

出所:OECD "National Accounts"、内閣府「国民経済計算」より大和総研作成
932無党派さん:2010/06/09(水) 08:11:23 ID:XWqb/4cr
人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

           中央政府職員  政府系企業職員  地方政府職員  軍人・国防職員   合計

フランス(2006)     30.1        13.2          38.6         6.9       88.8(人)
アメリカ(2007)      4.0         2.6          64.8         6.9       78.2(人)
イギリス(2007)      7.3        30.2          35.7         4.5       77.8(人)
ドイツ(2007)        2.2        10.1          38.7         3.6       54.6(人)
日本(2008)        2.6        4.6           22.7         2.1       32.0(人)

(注)1 国名横の( )は、データ年度を示す。
日本の「政府企業職員」には、独立行政法人(特定及び非特定)、国立大学法人、
大学共同利用機関法人、特殊法人及び国有林野事業の職員を計上。

http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/pdf/satei_02_05.pdf
933無党派さん:2010/06/09(水) 08:26:39 ID:6EzRWAtl
みんなの党は完全に菅にしてやられたな。
9年前の小泉と同じで首をすげ替えて既得権の延命。
ちょっと風変わりな総理になると社会主義政権でもマンセーになる。
934無党派さん:2010/06/09(水) 08:29:46 ID:PHnBKv/1
公務員人件費を国内水準で比較しないの?
935無党派さん:2010/06/09(水) 08:33:46 ID:GAlQ48vM
ミッチーは民主党以上の口だけ
936無党派さん:2010/06/09(水) 08:41:08 ID:VM3fIxGF
比例で誰が有力なの?
真山、藤巻は確定。
どんなに悪くても3議席はとるだろうし。
5議席程度だと、後3人、誰が有力なん?
937無党派さん:2010/06/09(水) 08:45:25 ID:aqMC8gnB
事務諸問題を追及すレば、

民主どころか自民も追い込めるぞ。

民主40自民30みんな35

も夢でない。
938無党派さん:2010/06/09(水) 08:47:28 ID:cF09+3MV
たなかあさこ。
939936:2010/06/09(水) 09:13:01 ID:VM3fIxGF
>>938
ありがとうさん。
やっぱり首都圏の人が強そうですね。

どんな人が絡んでくるんだろうね。
関西よりも西の人は厳しそう。
大阪で岡部まりが立ってるの、意外と大きそう。
比例で公明並にとっても西では一人当選者だすのがやっとかな・・・。
940無党派さん:2010/06/09(水) 09:19:13 ID:PHnBKv/1
ちなみに、横浜市議補欠選では。(民主系議員当選)
無党派の5割弱が「みんなに」投票。
落選はしたけど、自民系議員を圧倒的に上回る票を獲得している。

支持率は落ちたが、今だブームは続いているとみて間違いない。
ちなみに、俺は「みんな」には投票する気は今は全くない。
941無党派さん:2010/06/09(水) 09:23:38 ID:PHnBKv/1
追加情報

横浜市議補選の分析をみると、民主支持層は安定的に民主議員に投票しているが。
自民党支持層が「民主」「みんな」に投票している。
投票パターンの傾向が見えてきた。
942無党派さん:2010/06/09(水) 09:28:44 ID:XWqb/4cr
>>943
国内水準で比較している。
文句があるなら丹羽氏にいってみたら?

いまの公務員の給与の決め方について研究したもの
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html
神代和欣 横浜国立大学名誉教授
石田光男 同志社大学社会学部教授
大竹文雄 大阪大学社会経済研究所教授
岡田真理子和歌山大学経済学部助教授
神林 龍 一橋大学経済研究所助教授
前浦穂高 立教大学経済学部助手
その上のもの
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kyuyokonwakai_hp/kyuyokonwakai_top.html
丹羽宇一郎 伊藤忠商事株式会社取締役会長
上村 武志 読売新聞論説副委員長
高橋伸子 生活経済ジャーナリスト
笹森清   労働者福祉中央協議会会長
西尾勝   東京市政調査会理事長
神代和欣 横浜国立大学名誉教授

公務員の給与の決め方の基本になるものだからこれらが誤りであることを
論理正しく説明する必要がある。
943無党派さん:2010/06/09(水) 10:12:59 ID:f44lHWAP
たしかに、田中朝子さんは掘出物のいい候補だと思う。
あの人は、もともと生活者ネットや民主党にいた人だから、
この党としては珍しく保守系の来歴ではない。

今回は、民主・自民ともに比例の名簿は酷いものだが、
みん党も、他党をとやかく言えるほどタマは良くない。

円より子によれば、細川の殿様は、日本新党結成の際、
十数億も借金して、最近になって返し終わったそうだ。
だからこそ、財力と関係なく、志の高い人材が立候補できた。

対して、この党は、交付金と手弁当に依存してるのが気になる。
どうも、その辺が候補者のクオリティにも影響してると思うね。
改革派の地方議員や院卒若手をもっと立てるべきなんだが…。
944無党派さん:2010/06/09(水) 10:13:06 ID:+IugK3II
昨日の総理会見での機密費に関する質問で、江田憲司一躍注目の的だな。
これ、テレビで説明してくれって言われたらどうすんだろ?
945無党派さん:2010/06/09(水) 11:23:30 ID:rXoc9yHO
昨夜あるパーティで渡辺代表が来た。みんな盛り上がった。あの熱気はまだまだ捨てたものではない。松田もホリエモンと違ってなかなかだ。ぜひ頑張ってほしいな。
946無党派さん:2010/06/09(水) 11:41:05 ID:h+v2Gudm
http://www.minna-isaka.jp/archives/cat_15516.html
新聞クリック。

何度も、メールで治せとお願いしてるんだけどね。
947無党派さん:2010/06/09(水) 11:55:08 ID:Hmpp2hWr
うはww
こんな404出すなんて事務所何やってんだよwww
バカだな
948無党派さん:2010/06/09(水) 12:07:05 ID:kiWIwoOt
>>943
渡嘉敷さんみたいに落ち着きのない人でしょ

それにしても朝日のみんなの党の特集記事、時期を逸した感じだな。
949無党派さん:2010/06/09(水) 12:07:09 ID:YQeotuQR
>>936
あと、若林亜紀も結構いけるのではないか。
950無党派さん:2010/06/09(水) 12:09:27 ID:lguFm3Rc
横浜は有権者があれだからさ。自民党の菅なんてどうみてもアカだろ。
951無党派さん:2010/06/09(水) 12:10:09 ID:H9EA2UDN
メール送ったらへんな添付ファイルつけて返してくるし。
「実績」ってところで、404 Not Found
これが答えか。

そろそろ、僕危ないかも。。
952無党派さん:2010/06/09(水) 12:23:59 ID:a69kfCLX
>>940-941
毎日新聞世論調査:「第三極」に打撃 菅首相、世論好感で「あおり」
 
 毎日新聞が4、5日に実施した緊急世論調査で菅直人首相に「期待する」との回答が63%に上るなど、各種世論調査で新首相がおおむね好意的に評価されたことで、もともと「風」が頼りの新党は自民党以上にダメージを受けている。
「第三極」として先行するみんなの党は支持率に頭打ち感が漂い、新党改革は「菅民主党」に秋波さえ送り始めた。

 みんなの党の渡辺喜美代表は7日、国会内で記者団に「『みんなの党でないとだめ』という人はまったく微動だにしてない」と強気に語った。
だが、同党の支持率は、民主、自民両党に不満を持つ層が押し上げてきた側面は否めない。

 実際、昨年11月以降順調に伸びた同党の支持率は今回8%で、5月調査の9%からわずかに後退。
 参院選比例代表の投票先としては10%の支持で、前回より4ポイント低下した。
 第三極を目指す他党と比べると依然高いものの、民主党復調のあおりを受けたのは明らかだ。

 6日投開票された横浜市議泉区補選(改選数1)では、有力視された同党候補が民主党候補に約3500票差で敗れた。
選挙中は渡辺氏も応援に入ったが、「首相交代の影響がなかったとは言えない」と認めざるを得なかった。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100608ddm005010168000c.html
953無党派さん:2010/06/09(水) 12:30:46 ID:bfEAkdMz

【参院選】民主援護、メディアが「プランC発動!」【情報操作】
 http://www.youtube.com/watch?v=5lPcA4iBJLI&feature=channel
954無党派さん:2010/06/09(水) 12:31:42 ID:lguFm3Rc
つーか、横浜やその周辺選出議員は党幹部にしないって不文律にしないとだめだよな
955無党派さん:2010/06/09(水) 12:42:19 ID:a69kfCLX
総理元秘書「みんなの党の候補は前科者が数人、トップは脱税王」


http://twitter.com/matsudadoraemon/status/15683704769
956無党派さん:2010/06/09(水) 14:06:56 ID:sR8OhLE/
とりあえず、みんなの党に公務員人件費を7割くらいカットしてもらわないと
増税は無理だろな。
957無党派さん:2010/06/09(水) 14:12:56 ID:hya6o8h+
親父の秘書しか職歴がなくて当時賄賂を受け取って親父の首相の目をつんだ使えない
世襲が大金が絡む郵政民営化に異常に固執してるとかよほど頭の回転の鈍いやつ以外は
何を企んで郵政民営化を推進しようとしてるか気づくだろ。
958無党派さん:2010/06/09(水) 15:19:14 ID:aqMC8gnB
自民も民主もいんちき事務所費で駄目

みんなの党の躍進しか、もうこの先生き残られないと思う。
959無党派さん:2010/06/09(水) 15:32:37 ID:q+aa53CV
>>958
だから喜美も江田憲司も疑惑ありまくりだっての。
他に雪食いだっているしw
960無党派さん:2010/06/09(水) 15:32:55 ID:FoTHYIg2
喜美ちゃんの企業献金五億円を忘れたか
961無党派さん:2010/06/09(水) 15:36:37 ID:UNRLXwTy
>>957
その鈍いやつが少なからずいるのが日本なんだよw
962無党派さん:2010/06/09(水) 15:46:09 ID:Hmpp2hWr
基本的に党のスタッフが書いてたりするから怖い怖い。
一度とあるドメインに規制かけたら一発でスレの流れ変わるだろうね。でも携帯等の単発のidが増えるだろうから一緒かな。
963無党派さん:2010/06/09(水) 17:28:21.55 ID:dCTS/Le2
私が言うのも何なのですが、候補者の皆様は、自分が、自民でもなく、
民主でもなく、なぜみんなの党から出馬するのか、よーく考えて
下さいね。
964無党派さん:2010/06/09(水) 17:35:53.67 ID:8PNO3etF
>>920
蓮舫は生れた時から日本人だよ。
台湾人であった時期もあるだけで日本人じゃなかった時は一瞬足りともない。
帰化もしてないしね。
965無党派さん:2010/06/09(水) 18:07:22.00 ID:mReDrkWc
アサヒ芸能に佐藤優が書いてるね。
ポマード大統領の補佐官の話。
また官邸入りして、機密費を自由に使いたいんだと。
966無党派さん:2010/06/09(水) 18:22:55.19 ID:WLfis5pl
野党時代あれだけ偉そうなこと言ってた民主が、与党になったら全くヘタレだった。


ま し て や ヨ シ ミ が 政 権 取 っ た っ て



って何で誰も考えないんだろ?
967無党派さん:2010/06/09(水) 18:32:35.26 ID:Mlv2eaLu
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣が人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(27)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
968無党派さん:2010/06/09(水) 18:39:57.39 ID:8yjj53Pg
飲酒運転をしでかして執行猶予中の柿沢のバカ息子(しかも2世)を議員にした時点で、
この政党もおかしいと考えたほうがよい。
よく他の政党のスキャンダルを叩くことができるね・・・。
969無党派さん:2010/06/09(水) 19:01:40.14 ID:IUIq+EVU
総理元秘書  松田光世
警察庁の知人から「みんなの党の候補は前科者が数人。
ひどいのが多いから、Kさんに代わって支持率が回復してよかった」とヒソヒソ話。
「ああ、あそこはトップが平成の○○王ですから。選挙前に書きますよ」と応じておく。
http://twitter.com/matsudadoraemon/status/15683704769
970無党派さん:2010/06/09(水) 19:41:33.68 ID:AM1nNoJE
>>963
ズラ補佐官w
971無党派さん:2010/06/09(水) 20:32:25.88 ID:6dDSPF+J
菅内閣支持率61% 共同通信世論調査
 
 共同通信社が菅内閣発足を受け8日夕から9日にかけて実施した全国緊急電話世論調査で、内閣支持率は61・5%に上った。
昨年9月の鳩山政権発足時の70%超には及ばないものの、鳩山政権末期の5月末調査の19・1%から「V字回復」を果たした。不支持は25・2%。
高い支持率を背景に今国会を会期末の16日に閉じ、7月11日投開票で参院選を実施すべきだとの声が民主党内で強まりそうだ。

 菅直人首相が党人事や組閣で、小沢一郎前幹事長と距離のある議員を多く起用したことを80・0%が評価した。「評価しない」は15・7%。
参院選比例代表の投票先は民主党が43・8%に達し、自民党は21・6%にとどまった。4、5両日の前回調査は民主32・6%、自民23・4%で、さらに差が開いた。
972無党派さん:2010/06/09(水) 21:47:58.70 ID:6dDSPF+J
【世論調査】直撃受けた自民とみんな 参院選対策は結局「失策頼り」

菅新政権に関する産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、直撃を受けたのは自民党とみんなの党だ。
迷走が続いた鳩山政権批判で勢いに乗ったが、新政権の誕生で戦略の練り直しを迫られそうだ。
もっとも参院選まであと1カ月ほどしかなく、「政治とカネ」の問題をめぐる小沢一郎民主党前幹事長の証人喚問問題など新政権の「失策」を頼りにしているのが現状だ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100607/stt1006072120009-n1.htm
973無党派さん:2010/06/09(水) 22:01:04.59 ID:6dDSPF+J
毎日新聞世論調査:菅内閣の支持率が66%の高率に

 菅内閣の発足を受け毎日新聞は8、9日、緊急の全国世論調査を実施した。内閣支持率は66%で、鳩山内閣退陣直前の支持率20%(5月29、30日調査)から大きくはね上がった。
 民主党の小沢一郎前幹事長の後任に「非小沢系」の代表格、枝野幸男前行政刷新担当相を起用した人事は75%が「評価する」と回答。
 菅直人首相の進める「脱小沢」路線が疑似政権交代に近い印象を与えたようだ。参院選比例代表の投票先では民主党が41%と自民党の14%の約3倍まで伸ばし、勢いづく民主党内では早期の参院選を期待する声が強まっている。
 
 発足直後の内閣支持率としては歴代5位。仙谷由人官房長官、蓮舫行政刷新担当相ら閣僚の顔ぶれを見て菅内閣に期待できるかを聞いたところ、「期待できる」との回答が69%を占めた。
枝野氏起用を評価する回答は内閣への期待値より高く、小沢氏が政府や党の役職につかなかったことを「評価する」との回答は80%、民主党内で小沢氏の影響力が「弱い方がいい」との回答は85%に達した。

 民主党批判層の受け皿として存在感を増しつつあったみんなの党も、新内閣への期待に押され始めた。
5月調査で9%まで伸びた政党支持率は今回5%にほぼ半減。比例投票先でも、自民に迫る15%に達した5月調査から一転、8%と一けたに逆戻りした。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100610k0000m010112000c.html
974無党派さん:2010/06/09(水) 22:13:47.21 ID:z76P9JmN
今回の参院選はみんなの党は手堅く10議席程度獲得の目標でいい
菅内閣は公務員改革をやるつもりはないからいくらでも突っ込みどころがある
内閣支持率が下がりきったら、小沢グループの分裂の動きも出てくるだろう
975無党派さん:2010/06/09(水) 22:33:22.82 ID:6dDSPF+J

毎日新聞世論調査 2009年1月〜2010年6月

19.- 11.- 16.- **.* 27.- 19.- 17.- 20.-┃77.- 72.- 64.- 55.-│50.- 49.- 43.- 33.- 23.- 66.- 内閣支持
65.- 73.- 66.- **.* 52.- 60.- 67.- 60.-┃13.- 17.- 21.- 34.-│38.- 37.- 45.- 52.- 62.- 18.- 内閣不支持

26.* 29.- 22.- **.* 24.- 34.- 36.- 39.-┃45.- 40.- 39.- 35.-│30.- 34.- 28.- 23.- 19.- 34.- 民主
**.* 20.- 22.- **.* 27.- 20.- 18.- 20.-┃12.- 14.- 15.- 16.-│16.- 14.- 16.- 14.- 15.- 13.- 自民
--.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.-┃**.* **.* **.* *4.-│*4.- *6.- *7.- *8.- *9.- *5.- みんな
**.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.*┃**.* **.* **.* *4.-│*4.- *5.- **.* *3.- *4.- *4.- 公明
**.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.*┃**.* **.* **.* *2.-│*3.- **.* **.* *3.- *3.- *2.- 共産
**.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.*┃**.* **.* **.* *2.-│*1.- **.* **.* *1.- *2.- *3.- 社民
**.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.*┃**.* **.* **.* *1.-│*1.- **.* **.* **.* **.* *0.- 国民新党
--.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.-┃--.- --.- --.- --.-│--.- --.- --.- *1.- *1.- *1.- たちあがれ
--.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.-┃--.- --.- --.- --.-│--.- --.- --.- --.- *1.- *0.- 改革
**.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* 26.-┃27.- 32.- 32.- 33.-│39.- **.* **.* 45.- 43.- 36.- 支持なし

*月2回ある時は定例調査を優先
976無党派さん:2010/06/09(水) 22:48:06.87 ID:0HOYB24O
低落傾向に歯止めがかからないです。
977無党派さん:2010/06/09(水) 22:55:18.12 ID:vucVFB9d
小沢にはもう力ないって報道ステーションで言われてました
978無党派さん:2010/06/09(水) 23:00:45.32 ID:LbQdZnwT
(多分)手弁当でよかったな
979無党派さん:2010/06/09(水) 23:06:31.74 ID:o8KgHPDC
最近のニュース見てるとやけに自民と徒党を組んで民主にいちゃもんばかりつけてるような印象が強い。
野党のコメントなんか自民党といっしょに負け犬の遠吠えをしてるようなにしか見えない。
これらの野党の中で独自性を発揮できず、自民の弟分みたいに見られてるので支持率は下がっていくだろう。
980無党派さん:2010/06/09(水) 23:14:11.15 ID:o8KgHPDC
[朝日世論調査の推移]
(5/29,30→6/2,3→6/4,5→6/8,9)

・政党支持率
民主 21%→27%→32%→38% (+17)
自民 15%→16%→14%→14% (-1)
みん  5%→ 3%→ 2%→ 2% (-3)

・投票先
民主 20%→28%→33%→39% (+19)
自民 20%→20%→17%→13% (-7)
みん  9%→ 6%→ 5%→ 5% (-4)
981無党派さん:2010/06/09(水) 23:36:23.66 ID:o8KgHPDC
日経 参院選の投票先

みんなの党 15%→7%
982無党派さん:2010/06/09(水) 23:45:00.06 ID:0GHlsd9i
みんなの党にとって非常に厳しいことになった
参院選3人区の民、民は確実。実質3人目を自民と公明とみんなで争うことになる
2人区は民主の二人目に到底みんなが勝てるとは思えない
選挙が始まれば組織の差を嫌というほど思い知らされる
1人区は栃木以外自民妨害擁立にすぎんし栃木もこの風では梁瀬
983無党派さん:2010/06/10(木) 00:06:17.55 ID:L71nE3ws
>>979
同意。自治労支援議員のボスである仙谷が官房長官している限り
公務員改革はできあいことをアピールすべきなのに、
渡辺がファビョり杉なんだよ
984無党派さん:2010/06/10(木) 00:18:17.82 ID:+YtesXDg
985無党派さん:2010/06/10(木) 01:01:41.69 ID:VuFU1HT1
参院選後に政界再編は確実に来そうだな



野党だけで
986無党派さん:2010/06/10(木) 02:00:31.70 ID:9aIi+Pm5
昨夜の与野党幹事長会談、エダケンの顔色が心なしか冴えない様子だったが
「2桁議席を確保できなければ破産」って本当なのかね?日経の数字はかなりの衝撃だろうな。
987無党派さん:2010/06/10(木) 02:03:50.32 ID:L71nE3ws
3議席しか取れなかったら破産
988無党派さん:2010/06/10(木) 02:14:42.52 ID:mUPjigoQ
>>941
自民じゃなくて公明だろ
自民支持層はちゃんと自民に入れる
989無党派さん:2010/06/10(木) 02:19:07.94 ID:EJQCNLFk
しかし党の財政が厳しくなるのを覚悟で47士作戦は継続しなければならない
自民支持層は最近分裂傾向が激しく結構民主やみんなに流れてる
党崩壊の序曲が始まっている。みんなは自民を崩壊させるためにも
頑張らなければならない
990無党派さん:2010/06/10(木) 02:43:22.63 ID:L71nE3ws
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/05/28/16.html
この記事の出馬条件見る限り、党の財政負担は殆どなさそうだが。
991無党派さん:2010/06/10(木) 04:16:30.09 ID:nkdFARGt
>>979
みんなの党支持者は、相変わらず物事をイメージで捉えるB層馬鹿の集まりだな。イメージ、印象(笑)
992無党派さん:2010/06/10(木) 06:12:15.04 ID:FwgGNsHE
993無党派さん:2010/06/10(木) 08:26:34.86 ID:kXxXU4b3
>>989 切腹でもするのか      バーカバーカ
994無党派さん:2010/06/10(木) 08:35:55.70 ID:I8bzFB0q
今からでもいいから、さっさと民主と組まないというのを撤回すべきだな。
自分たちで選択肢を減らす馬鹿はやっちゃいけない。
995無党派さん:2010/06/10(木) 08:49:52.11 ID:nKAhmemr
こんな資金の有無で候補者選ぶ政党は潰れたらよい
996無党派さん:2010/06/10(木) 09:09:13.32 ID:BHmWvOdR
<硫化水素自殺>製造中の車内で従業員が 愛知・トヨタ車体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000033-mai-soci

               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|     絶望工場ではよくある事。
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |   驚かないで欲しい、奴隷が一人昇天しただけの事。
             ∧     ー‐=‐- ./    
           /\ヽ         /   欠陥車を作るのが嫌になったんだろう
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l  良心の痛みに耐えきれなくなったか?
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ しかしそれでは我社の従業員はつとまらんな。
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、 心を鬼にしろ!愚民どもに不安と絶望を鉄クズ
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  | とともに高額で売りつけるのが我社の目的なのだ。
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l, 分かったらラインに戻れ!奴隷ども。
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
997無党派さん:2010/06/10(木) 09:10:21.88 ID:BHmWvOdR
          ______________
         / ______________\へ
       / /        \.\
      / /          .\.\
     . |ノノ              | /
      ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_.,,,,,,,,,, /ヽ
     /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ.. / ̄ ̄ ヽ .|^丶 生産ラインで自殺された方の
     |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| <∂| ご冥福をお祈りします。
     ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/
  n:    /     .)(   )(    .ヽ    .n:
  ||  |.      __|__      .|    .||
f「| |^ト   |      \_ /      |  「| |^|`|
|: ::  ! }   \             .ノ  | !  : ::}
ヽ  ,イ    ヽ.  _-----_  ノ    ヽ  ,イ
                         ______
              _____/諭//吉./|
           /諭//吉:|≡≡|__|≡≡|彡|_____
     ___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉./|
   / 諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|    _____
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  ./諭//吉./|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  |≡≡|__|≡≡|/
998無党派さん:2010/06/10(木) 09:29:00.63 ID:BHmWvOdR

        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|!
   | (     `ー─' |ー─'| 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   
      ∧     トョョョタ  ./   トヨタは有罪!俺様無罪!!! 
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
999無党派さん:2010/06/10(木) 10:42:27.00 ID:BHmWvOdR
.     |/|
.     |/|
.     |/|
   ,  |/|_ ノ)
 γ∞γ~  \
  |  / 从从) ).,              ______________
  ヽ | | :;;ノ メ |〃             / ______________\へ
   从ハ~ (ユノ)             / /        \.\
  ここここここ)''          / /          .\.\
 /ヽ \∧ノヽ           |ノノ              | /
. |:: |::..  Y  |           ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,, /ヽ
. |:: |::::   .|  |          /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ.. / ̄ ̄ ヽ .|^丶
..〈:: 〉::   .| ./|          |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| <∂|
. |:: |::   .l  |          ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/
. |__ .|._____,|._,|           ./     .)(   )(    .ヽ
. ((〈::: _ ノ  /リ .       .., 、   |.       ^ ||^  .    | 昨年、俺様に解雇された奴は
.  |::::  |::   |        .ヽ ヽ.. | .,,_    ノ-==-ヽ      .| 生活に困って今頃あんな感じかな?
.  |::::   |::   |三        }.  >'´.-!.            .ノ 
.  |=   .|=  |          |    −!\._-----_  ノ
.  |::::  .|::   |         ノ    ,二!\ \__________/  /`丶、
.  |:::   ||::::          /\  /    \   /~ト、   /    l \
.  |..__,||.__|
((  し.ノ し.ノ  ))≡
1000無党派さん:2010/06/10(木) 10:43:35.14 ID:BHmWvOdR
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
              自民党
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。