第22回参議院選挙総合スレ900【鳩山退陣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ899
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275442681/
★TV実況等↓★ ※本スレは運用情報板実況報告スレから警告を受けています
議会選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
全候補者一覧: ttp://www.eda-jp.com/dpj/2010/2010s.html
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/06/02(水) 11:35:40 ID:Ajbnxb1e
2
3無党派さん:2010/06/02(水) 12:04:05 ID:jlyqG4bB
           ,. -‐‐''''''''""¨¨¨"ヽ;
          (.,,___,,,,,,,..... --ァ;ァ;フ|
          |i i|    }!   };} ;/;;/|
         |i i|    }!  ;};} ;/;;;/|
         |l、{    }!  / ;/,ィ//|  あ…ぁりのまま・・今 起こった事を話すぜ!
         .i|:!ヾ、ヾ、_ノ_ //u {:}//ヘ    
         .|リ u'' }   ,ノ   _,!V,ハ |  
         | .-=・‐.  ‐=・=-  , /⌒i  『鳩山をやめさせたと思ったら
         | 'ー .ノ  'ー-‐'  ;  ).|    いつの間にか自分も辞めさせられていた』
         |  ノ(、_,、_)\  u   ノ  
      /´|. u ___  \  / |    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
 .    /'   .|  くェェュュゝ    | /|     おれも何をされたのかわからなかった…
     ,゙   _ノ )  ー--‐  u '//::|     頭がどうにかなりそうだった…
     | /_/ ハ ___  / /::::::\    
     // 二二二7'T'' /u' __ /::::::::/:`ヽ  起訴相当だとか、秘書逮捕だとか、
    /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
    / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   
   ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
 _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
【鳩山辞任】 小沢氏も辞任★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275446751/
4無党派さん:2010/06/02(水) 12:05:05 ID:hYpv6crT
衆院解散しないと、突っ込まれるぞ。


http://aug.2chan.net/may/b/src/1275440141023.jpg
5無党派さん:2010/06/02(水) 12:05:18 ID:vIF+0aXH
>>1

進行が早すぎる
6犬派 ◆0xh80ylwdc :2010/06/02(水) 12:06:17 ID:yx9gI2wy
ID:jlyqG4bB
ID:ZMZJzHZz
ID:Q9KNOBpf
ID:ZCNH0t2H
ID:45pcMnpv
ID:5L9FaUlp

コイツらにレスする阿呆、勘弁してくれ。
このスレ来んなシッシッシッ。
7無党派さん:2010/06/02(水) 12:06:19 ID:z15Ccot8
鳩山・小沢辞任で株価急上昇
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00010407.jpg
8無党派さん:2010/06/02(水) 12:08:44 ID:7HLCYcsO
「次期総理がいまの閣僚だと、普天間問題でまた責められる」って
いうけど、それは乗り越えられるんじゃない?

文書化されているマニフェストには、県外移設とは書かれていない。
県外移設は当時の代表が勝手に言っただけで、その責任をとって
今回辞任した。なので、県外移設はもう終わった話だろう
9無党派さん:2010/06/02(水) 12:10:49 ID:7HLCYcsO
自民党はいま何を思っているのかな。あと舛添もw

新総理誕生のタイミングで、自民党も舛添総裁にすることも
一つの手としてあっただろうに
10無党派さん:2010/06/02(水) 12:10:58 ID:cSqq010z
原口VS菅or枝野?それか閣外から思い切った人を突っ込むか・・。

前原・岡田は一回休みだろう。
11京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 12:11:12 ID:F/tubGNr
>>1 乙であります 菅だったら支持率一気に下がるとみた
12無党派さん:2010/06/02(水) 12:11:39 ID:BW4f+Nlg
13無党派さん:2010/06/02(水) 12:12:11 ID:shztJb2v
海江田幹事長くるー
14無党派さん:2010/06/02(水) 12:12:17 ID:WrhJefDj
299 生の声 ◆cc3RB/STnCwU 2010/06/02(水) 11:52:16
勝利した場合、しゃべることなくなるんで、しばらく休むんじゃないですか。

敗北したら、またお詫び行脚ですね。

まぁ数字見てる人からすりゃあ、「民主党が負ける!」なんていったらお笑い種ですが。


生の声大先生のご神託をテンプレに加えてみたらどうでしょうか。
15無党派さん:2010/06/02(水) 12:12:18 ID:5L9FaUlp
未完成みたいな何の影響力も無い奴呼んでもしょうがないだろ バカ
16無党派さん:2010/06/02(水) 12:12:24 ID:Q9KNOBpf
海江田が次の幹事長候補とかwww民主の人材wwwwww
17無党派さん:2010/06/02(水) 12:12:30 ID:dTHGOsW5
テレ朝

田原総一郎「次の幹事長は海江田万里」
田原総一郎「次の幹事長は海江田万里」
田原総一郎「次の幹事長は海江田万里」

小沢も了承するね
18無党派さん:2010/06/02(水) 12:12:33 ID:XeiLd2A6
海江田が幹事長か。
これならみんな納得するな。
19無党派さん:2010/06/02(水) 12:13:23 ID:Fuo4Jn2l
浅川も言うなら信憑性あるわ
20無党派さん:2010/06/02(水) 12:13:28 ID:qoPL5Por
>>8
小沢「代表の言葉は党の公約も同じ(つうか履行しないとどうなるかわかってるんだろうな)」
21無党派さん:2010/06/02(水) 12:13:34 ID:eMlHSJ0g
>>17
割と固いかもね
22無党派さん:2010/06/02(水) 12:13:36 ID:cSqq010z
>>17
選対やっていたし、誰でも組めるな。あたりそうである。
23無党派さん:2010/06/02(水) 12:13:43 ID:7HLCYcsO
なんで田原が次の幹事長を知ってるんだよ。
新代表が決めるんだろ
24無党派さん:2010/06/02(水) 12:13:45 ID:qSt5J+LL
出馬宣言の第一報って、何時頃になるかな?
25無党派さん:2010/06/02(水) 12:13:48 ID:cERO34Qa
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26無党派さん:2010/06/02(水) 12:13:51 ID:DU8X9NhY
城内 実オフィシャルサイト
◎ 政 治 ◎ 鳩山由紀夫総理の辞任 http://www.m-kiuchi.com/2010/06/02/hatoyamasourijinin/

今日ある筋から鳩山総理が10時に急遽民主党の両院議員総会を開いてそこで辞意を表明するようだとの電話連絡があった。早速旧知の民主党Q議員に電話をしてきいてみたところ、その事実を確認。
所属する文部科学委員会がこれにより流会となったため、テレビで鳩山総理の辞任会見を見ていた。
一言感想を申し上げる。
一、記者会見があまりにも長すぎる。(20分以上?)
二、宇宙人だとか、東アジア共同体とか、むくどり、ひよどりだとかの発言は、若干いいわけがましかったり、センチメンタルすぎてこの場にそぐわない。
一言、「政治とカネの問題、普天間基地移転の問題で国民のご期待を裏切ったことを心からお詫び申し上げます。特に沖縄県民のみなさま、
徳之島のみなさま、申し訳ございませんでした。今後は一民主党議員として一から出直し、来たる参議院選挙に向けて全議員一致団結してがんばります。」だけ言えばよいのに(所用2分程度。短すぎるのなら、この内容の繰り返し。)。
国民のみなさんに対して最後まで「宇宙人」という印象を与えてしまったのではないだろうか。
さはさりながら、一国の総理大臣、行政府の長であったのだから、私と主義主張価値観が全く異なる方ではあるが、あえて「お疲れ様」と申し上げたい。
さて、次の総理大臣が誰になるかであるが、管直人氏が順当だろうが、こういった危機的な状況を打開するには相当腕力がある、ある意味で劇薬のような人物がつかないと何も変わらないだろう。また来る参議院議員選挙(場合によっては衆議院選挙も)を
乗り切ることはできないだろう。
例えば、国民新党の亀井静香代表、今般幹事長を辞任した小沢一郎など驚天動地の人事がありはしないか。
その逆で原口一博総務大臣、細野豪志副幹事長などの全く真逆のさわやか路線もあるかもしれない。とにかく、民主党はイメージチェンジに必死となる。
それでは、自民党はどうか。現在自民党幹事長室で緊急役員会が開かれているようだが、自民党は、むしろ鳩山、小沢ラインで来る参議院選挙を乗り切ろうとしていただけに、対応におわれている。自民党も「変わった」という作戦をとるだろう。
いずれにせよ、ついに政局となった。
27無党派さん:2010/06/02(水) 12:13:55 ID:f5rl2oXm
前原総理か管総理だろな
細野総理、長妻総理のサプライズはないだろ
28無党派さん:2010/06/02(水) 12:14:00 ID:woGN+WKs
あれ?鳩山降ろしだったはずなのに、流れが谷垣降ろしに変わってるよ?
29無党派さん:2010/06/02(水) 12:14:09 ID:VN/DC6l/
海江田幹事長が事実なら完全な小沢ペース。
まったくひでー奴。
30無党派さん:2010/06/02(水) 12:14:12 ID:Lo7fxCjk
すげぇwww

997 :無党派さん:2010/06/02(水) 12:11:33 ID:Q9KNOBpf
田原「野党を苛めてもしょうがないww」


998 :無党派さん:2010/06/02(水) 12:11:56 ID:KvjEVU+O
1000なら、新総理で同日選カモーン


999 :無党派さん:2010/06/02(水) 12:11:57 ID:7HLCYcsO
1000なら、レンホウ総理


1000 :無党派さん:2010/06/02(水) 12:12:00 ID:7nRJv3/G
1000で参院民主圧勝
谷垣おろし再開で自民自滅
参院惨敗分裂の道へ進むと思う
この速さで1000とるならマジありえる
31偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/02(水) 12:14:14 ID:fFwGzWtC
>>18
小沢側近の海江田が幹事長
小沢側近の細野が官房長官かw
32無党派さん:2010/06/02(水) 12:14:30 ID:72/yaItC
総理辞任から1時間で代表選の日程・方法を決めた小沢
これでもシナリオないとマスゴミは思うのかなw
33無党派さん:2010/06/02(水) 12:14:34 ID:CbVJxhzU
このスレ、速っ。
34無党派さん:2010/06/02(水) 12:14:36 ID:Q9KNOBpf
>>26
キウチてめーは黙ってろww
35無党派さん:2010/06/02(水) 12:14:37 ID:YoAd5HMF
世間知らずの鳩山くんが辞めるのは当然だ。
そして胡散臭い小沢ちゃんも辞めて当然だわな。
辞めても政治と金の疑惑は残っちゃうんだけど(笑)
36無党派さん:2010/06/02(水) 12:14:38 ID:BwXtI4g7
新首相の最低条件

現閣僚は辺野古閣議に署名しちゃってるので除外
(もし選ぶとマスコミと社民に基地問題のことを突っ込まれて格好の餌食)

政治とカネがクリーンそうな奴
(鳩山は辞任理由はカネの問題と基地問題を挙げた)
37無党派さん:2010/06/02(水) 12:14:56 ID:DU8X9NhY
>>例えば、国民新党の亀井静香代表、今般幹事長を辞任した小沢一郎など驚天動地の人事がありはしないか。
>>その逆で原口一博総務大臣、細野豪志副幹事長などの全く真逆のさわやか路線もあるかもしれない。とにかく、民主党はイメージチェンジに必死となる。
38無党派さん:2010/06/02(水) 12:14:58 ID:n35laM5Z
河村たかし名古屋市長
「まあ、しょうがないですわねえ。あんだけ支持率下がってきますとね」
39無党派さん:2010/06/02(水) 12:15:47 ID:S+IOSQzY
>>820(前スレ)
在特会なんて、買いかぶりすぎだろ、
それとも、あんな程度の奴らにネガキャン?

どこかのスレのリンクで奴らのデモ見たが、なんだあの腰抜けぶりは。
マスクで口元隠した妨害者にプラカード取られたり壊されたり女の子が暴力振るわれても、
童顔の責任者が甲高い声で「反撃しないでください、暴力はだめですよ!」と制止するばかり。

参加者もコミケかなんかのノリで、離脱して過激な団体を作るようにも感じない。
ネタになるだけで毒にも薬にもならんよ。
40無党派さん:2010/06/02(水) 12:15:53 ID:dTHGOsW5
ANN

小沢一郎「国会日程・選挙日程はこのままが望ましい」
小沢一郎「国会日程・選挙日程はこのままが望ましい」
小沢一郎「国会日程・選挙日程はこのままが望ましい」

時間を与えるとみんなの党が候補者増やすんで封じ込め狙いだね
41無党派さん:2010/06/02(水) 12:15:59 ID:Sq/MWz5Z
>>32
政局が始まったと思った時にはすでに終わってた

至言ですな
42無党派さん:2010/06/02(水) 12:16:00 ID:OFYdtgvf
鳩山首相辞任:迷走の果て…支持率急落、投げ出す結果に

 鳩山由紀夫首相は民主党代表として政権交代を掲げて09年8月の総選挙に圧勝、同年9月16日、第93代首相に就任した。
長期にわたった自民党中心の政権に倦(う)んだ有権者の「政治の変革」に対する期待を背に、09年9月に毎日新聞が実施した緊急世論調査で、
内閣支持率は77%にのぼり、発足後最初の調査としては小泉内閣の85%(01年4月)に次ぐ、歴代2位の高水準でスタート。
しかし、首相自身や小沢一郎幹事長の「政治とカネ」の問題や、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐる迷走などから支持率が急落し、政権を投げ出す結果となった。【上野央絵、須藤孝】

 鳩山首相は就任直後から、自公政権時代の政策見直しを矢継ぎ早に打ち出した。09年10月16日には09年度補正予算の2・9兆円の執行停止を閣議決定。
11月11日には行政刷新会議の事業仕分け(第1弾)をスタートし、公開の場で「仕分け人」が無駄に切り込む斬新な手法で改革姿勢をアピール。世論の高い関心を呼んだ。

 また、政治主導を掲げ事務次官会議を廃止。各府省の大臣、副大臣、政務官を中心とする「政務三役会議」で政策を決めるスタイルを導入した。

 一方、小沢氏は衆院選を目前に控えた09年3月、政治資金規正法違反事件で公設秘書が起訴され、同年5月に代表を辞任。
代表選では鳩山氏を支持し、代表就任の立役者となった。その後、鳩山代表の下で代表代行として実質的に衆院選を指揮。鳩山政権の誕生で、幹事長に就任した。

 昨年末の税制改正では「全国民からの要望だ」として、マニフェストに反するガソリン税の暫定税率水準維持などを党として要望。財源維持に苦しむ鳩山首相に助け舟を出した。
ただ、マニフェストに掲げた「政策決定の内閣への一元化」を覆し、党主導の政権運営を印象づけたうえ、予算編成を巡る一連のゴタゴタから、年明け早々に藤井裕久財務相が辞任。
このあたりから、鳩山首相−小沢幹事長の「小鳩体制」が党内で保っていた微妙なバランスが崩れ出す。
43無党派さん:2010/06/02(水) 12:16:03 ID:72/yaItC
>>26
一言感想を申し上げる。
一、文があまりにも長すぎる。(20行以上?)
44無党派さん:2010/06/02(水) 12:16:04 ID:OFYdtgvf
 10年1月には、小沢氏の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件で小沢氏の元秘書らが逮捕された。4月には検察審査会が小沢氏についても「起訴相当」と議決。
鳩山首相の資金管理団体を巡る偽装献金事件では、検察審査会は首相自身の「不起訴相当」を議決したが、「政治とカネ」の問題は大きな影を落とした。

 さらに、政権に決定的なダメージを与えたのが普天間移設問題だった。首相自ら衆院選で「最低でも県外」と明言。
09年11月のオバマ米大統領との首脳会談で、早期の日米合意履行を迫られ「トラスト・ミー(私を信頼してほしい)」と請け合いながら結論を今年5月に先送りした。

 迷走に次ぐ迷走を重ねた揚げ句、移設先は結局、自公政権時代の計画と同じ沖縄県名護市辺野古周辺に回帰。旧社会党時代からの「非武装中立」の流れをくみ、護憲を掲げる社民党の反発を招き、連立離脱に至った。

 2日、首相は小沢氏もろとも辞任に追い込まれ、首相自ら改革の「一丁目一番地」に掲げた「地域主権改革」など、多くの政策は実現しないまま、政権から去ることになった。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100602k0000e010037000c.html
45無党派さん:2010/06/02(水) 12:16:14 ID:xxsOiNZe
人生一度は、衆参同日選挙を経験したいなぁ。
46無党派さん:2010/06/02(水) 12:16:14 ID:DU8X9NhY
全板縦断ランキング
http://ranking.sitepedia.jp/index.html?board=zenban

1位 new ニュース速報+ 【政治】 新しい日本の首相は、6月4日に決まります 566 19854
2位 ↑2 ニュース速報+ 【鳩山辞任】 鳩山首相、涙で「我々のしっかりした仕事、国民が聞く耳持たなくなった」「小沢氏も辞め、クリーンな民主党に」 1001 19244
3位 new ニュース速報+ 【鳩山辞任】 鳩山首相、涙で「我々のしっかりした仕事、国民が聞く耳持たなかった」「クリーン民主党の代表が、事件に巻き込まれ」★2 499 19204
4位 ↑15 ハード・業界 ■■速報@ゲーハー板 ver.11783■■ 1001 18444
5位 ↓-2 ニュース速報+ 【鳩山辞任】 小沢氏も辞任★2 1001 18381
6位 new ニュース速報+ 【鳩山辞任】 小沢氏も辞任★3 298 17515
7位 ↑20 議員・選挙 第22回参議院選挙総合スレ899 992 15228
8位 ↓-7 ニュース速報+ 【鳩山辞任】 小沢氏も辞任 1001 13375
9位 ↓-7 ニュース速報+ 【政治】 辞意表明の鳩山首相 「私の思いを伝える」★2 1001 13007
10位 ↓-2 ニュース速報+ 【政治】鳩山内閣は近く総辞職 民主党は後継代表の選出を急ぎ、政権を維持する方針 1001 12877
11位 ↓-4 ニュース速報 鳩山総理辞任・・・★2 1001 12516
12位 ↓-6 市況2 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part14072【$\】 1001 12358
13位 ↓-8 ニュース速報+ 【政治】 辞意表明の鳩山首相 「私の思いを伝える」 1001 11390
14位 ↓-5 ニュース速報 ルーピー鳩山 「国民が聞く耳を持たなくなった」 と国民に責任転嫁 963 11354
15位 ↑14 独身男性 雑談 無職集結!日本の、これから―― 1001 10447
16位 ↑12 ニュース極東 【さらば】鳩山民主党研究第564弾【ルーピー・・・】 1001 10023
17位 ↓-7 ニュース速報 【鳩山辞任】 次の首相を予想するスレ 1001 9787
18位 ↓-7 ニュース速報+ 鳩山首相が辞意 1001 9705
19位 ↓-7 ニュース速報+ 【速報】鳩山総理 党幹部に辞意 両院総会で対応協議 1001 9656
20位 ↓-7 ニュース速報 【速報】鳩山首相、辞意を表明 1001 9637
47無党派さん:2010/06/02(水) 12:16:20 ID:BW4f+Nlg
>>36
消費税増税派いらない
48無党派さん:2010/06/02(水) 12:16:21 ID:Q9KNOBpf
幹事長辞めれば心置きなく起訴できるな
49無党派さん:2010/06/02(水) 12:16:25 ID:ZL+bJ1Ed
>>36
対立候補としてはアリ
スケープゴートに恰好の存在だから
50無党派さん:2010/06/02(水) 12:16:30 ID:eMlHSJ0g
>>31
そうなれば申し分無いんだが
51無党派さん:2010/06/02(水) 12:16:31 ID:hYpv6crT
>>8
散らかしたオモチャ箱は、まだそのままです。
「前総理の首を飛ばした問題」を回避するのは不可能よ。
52無党派さん:2010/06/02(水) 12:16:51 ID:5JMfV8Nb
>>8
ぽっぽが会見でそこを切ったことが分かってないアホが吠えてるだけ

「私は沖縄外に出したかったが抑止力の点でどうにもならなかった
でも50年後100年後もこうであっていいわけがいのだから
若い皆さんの時代にはなくなるよう少しでも減らす努力をして欲しい」

こう言ってる以上もうこの問題はぽっぽのクビと引き換えで終わり
みずぽが戻らないのなら切り捨てて終了だよ
53無党派さん:2010/06/02(水) 12:17:08 ID:Sq/MWz5Z
>>46
鳩山が2chをジャックしたな
54無党派さん:2010/06/02(水) 12:17:12 ID:oBL+EzEc
>>38
河村たかしも名古屋市長に転出したことを後悔してるのかな?
この流れなら大臣ポストくらいは転がってきただろうに。
55無党派さん:2010/06/02(水) 12:17:22 ID:DN2kDINk
でしゃべり生方はほされるな
56無党派さん:2010/06/02(水) 12:17:25 ID:V0MRgQxA
>>40
自民党やみんなの党への票が民主党へ移動する気がするな
57無党派さん:2010/06/02(水) 12:17:25 ID:fw04e7gN
ご自身の言葉で述べられてたってのが褒める要素って・・・鳩山って何なんだよ
58無党派さん:2010/06/02(水) 12:17:52 ID:BwXtI4g7
岡田と前張りだけはありえないな

沖縄迷走の共同正犯みたいなもんだし
59無党派さん:2010/06/02(水) 12:17:53 ID:gsCU5Sb8
>>41
昨日までに決めてたんだろう。
鳩山が親指立てたのは、嫁さんに謝る猶予が作れたからだろう。
60無党派さん:2010/06/02(水) 12:17:55 ID:PF/r/O+3
田勢、ねじれを希望@TBSラ
61偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/02(水) 12:17:57 ID:fFwGzWtC
菅総理になって解散しない場合はずっと衆議院で真を問えと言われる。
一年後に解散してもそのころには内閣支持率急落している。
今解散して衆参同日選をやるべき。
これが小沢の方針だと思う。
62無党派さん:2010/06/02(水) 12:18:01 ID:oI8VjZH1
前スレ

>974 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/06/02(水) 12:08:24 ID:QFeEHnXI
>>>925
>そんな事実はない

http://web2.nazca.co.jp/midorinosono/#keisannkekka

>それに、真の意味で在日特権(裁判権放棄密約!)を持つ、米兵に対しては何も言わないのが、
>在特会クオリティ。

で、在日朝鮮人は日本に何を提供しているの?
集ってるだけじゃん。
63無党派さん:2010/06/02(水) 12:18:09 ID:+Oe2MV/X
谷垣「どうすんだよオレ、どうすんだよ」


つづく
64香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 12:18:12 ID:MTNrUMV9
>>1乙だけど
へんなサブタイトルつけんなw
65無党派さん:2010/06/02(水) 12:18:14 ID:qoPL5Por
>>52
切り捨てはいいが
衆院3分の2割れ、参院過半数割れのままでどうすんの?いやまじで
66無党派さん:2010/06/02(水) 12:18:39 ID:yUn48ufo
次の総理が成功するかしないか
それは「沖縄」に触れるか触れないかだ。


日本は46都道府県だ。タブーの沖縄に触れたら、また鳩山の二の舞だ
67無党派さん:2010/06/02(水) 12:18:40 ID:OFYdtgvf
海外勢の円売りで株が小反発、鳩山・小沢の2トップ辞任表明で

 [東京 2日 ロイター] 鳩山由紀夫首相と小沢一郎民主党幹事長の辞意表明は為替市場で円安材料視され、これを好感する形でマイナス圏にあった日経平均株価は反発に転じた。逆に債券市場では一時、先物が売られた。

 外為市場では、海外の短期筋が円売りに動き、ドル/円はじり高となり、91円後半まで50銭超上昇した。「このニュースにいったんは飛びついて買ったようだ」(大手銀行)との声が出ている。取引は短期筋が中心で実需筋の動きは限られている、という。

 邦銀関係者は「ポイントは次の首相。すぐに大きく円売りで反応はしないかもしれないが、基本的には円安材料。
順当にいけば次の首相は菅(直人副総理兼財務・経済財政担当相)氏だが、菅首相になったところで日本の成長戦略や財政問題がより改善するとは思えず、刷新期待も乏しい」と話す。
みずほコーポレート銀行・国際為替部・マーケット・エコノミスト、唐鎌大輔氏は「次の内閣が、円高に対して明確に警戒的なスタンスを打ち出すのであれば、円高傾向が定着しにくい環境も想定しうる」といい、為替に対するスタンスにも着目している。

 為替市場での円安を受けて、株式市場は小幅高で前引けた。「日本売り」にはなっていない。日経平均株価は米株安を受けてマイナス圏で推移していたが、為替市場が円安に振れるとじりじりと切り返す展開になった。
マネックス証券・チーフ・エコノミストの村上尚己氏は「通常であれば政治の混乱が嫌われてネガティブ材料だが、これだけ世論の批判を浴びて支持率を低下させ、
市場のセンチメントにもいい影響を与えていたとはいえないだけに、株式市場では、ごく短期的にアク抜け感が出るかもしれない」と述べている。

 円債市場は円安/株高を受けて、売り物がちになった。先物は一時マイナス圏まで売られた。債券市場独自の動きというよりも、他の市場をにらんでの取引が多かった、という。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-15628420100602
68無党派さん:2010/06/02(水) 12:18:43 ID:wPCHJls6
これで平野の不景気な顔を見なくなるのだな
69無党派さん:2010/06/02(水) 12:18:44 ID:CbVJxhzU
2chを含め、メディアは、ポッポ退陣で一色。あーあ、つまんね〜。
70無党派さん:2010/06/02(水) 12:18:49 ID:Sq/MWz5Z
>>61
秋にサポ投票で再選
これで解散論を封じ込めるだろ
71無党派さん:2010/06/02(水) 12:19:01 ID:gsCU5Sb8
>>60
最近の日本人のモラルの低下を嘆いていた田勢さんか。
72無党派さん:2010/06/02(水) 12:19:19 ID:woGN+WKs
>>60
セクハラ田勢はアホだな。
73無党派さん:2010/06/02(水) 12:19:28 ID:cs2yu91K
野党連中は鳩山辞めろと言っておいて辞めたら選挙目当てと批判かw
74無党派さん:2010/06/02(水) 12:19:30 ID:+Oe2MV/X
>>60
あー早稲田をくびになった馬鹿だw
75無党派さん:2010/06/02(水) 12:19:34 ID:5JMfV8Nb
>>65
参院選挙後に連立組み換えは既定路線
76無党派さん:2010/06/02(水) 12:19:37 ID:7HLCYcsO
>61 支持率が落ちても3年間は選挙がないんだから、気にする必要は皆無だ
77無党派さん:2010/06/02(水) 12:19:37 ID:qoPL5Por
>>66
必要なのは前に進む勇気
78無党派さん:2010/06/02(水) 12:19:38 ID:DU8X9NhY
>>58
さっそくマイケルグリーンがでしゃばってきたろ。

http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201006020192.html
「次期政権も日米合意履行を」 首相辞任、米の受け止め

ジョセフ・ナイは日本の事情を理解しているようだ

普天間「米は忍耐強く交渉を」 ナイ・ハーバード大教授 2010年1月8日0時13分
http://www.asahi.com/international/update/0107/TKY201001070476.html
79無党派さん:2010/06/02(水) 12:19:42 ID:jlyqG4bB
        ノ´⌒ヽ,,      .,,--‐‐‐‐‐--..,
    γ⌒´      ヽ,   /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   // ""⌒⌒\  )  |::::/  .......  ......ヾ
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )   |:::::〉::::  )  (  |
    !゙:::::::-━-` ´-━-    6/::::::-━- -━-ヽ
    |:::::::::::::::(__人_)  |    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \::::::::::  `U  /     \_::::::::: `U´ __ノ
    /::::::::::::::    \     /::::::::::::::    \
【政治】ポスト鳩山「菅氏が後継なら、小沢氏の傀儡政権になりかねない」(党幹部)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275448273/
80無党派さん:2010/06/02(水) 12:19:54 ID:n35laM5Z
鳩山首相、赤幕会見は開かず今夕、ぶら下がりに応じるとのこと@JNN
81無党派さん:2010/06/02(水) 12:20:09 ID:XrZdc3II
>>73
まあ所詮野党はそんなもんだろ
82無党派さん:2010/06/02(水) 12:20:12 ID:EiFFjb9C
なんだかんだで、小鳩辞任が、うまいこと「サプライズ」になりそうだね
83無党派さん:2010/06/02(水) 12:20:15 ID:yUn48ufo
山本監督
素晴らしい首相を失った 国民はその事を知れ!
84無党派さん:2010/06/02(水) 12:20:23 ID:qoPL5Por
>>75
みんなの党や公明と組むのは社国と組む以上にリスクが高いぞ念のため
85無党派さん:2010/06/02(水) 12:20:24 ID:4jpxj71X
海江田幹事長じゃ与謝野涙目だな
86無党派さん:2010/06/02(水) 12:20:24 ID:5JMfV8Nb
>>66
そういうこと
沖縄はもうほっとく
どうせ辺野古は埋め立てられないんだから普天間このまま放置
これで十分
87無党派さん:2010/06/02(水) 12:20:30 ID:4plozh7K
>>61
やれ 絶対やれ
W選挙 もうわくわくするぜ
88無党派さん:2010/06/02(水) 12:20:33 ID:QFeEHnXI
>>73
だって政権交代のためにはそうなる。
89無党派さん:2010/06/02(水) 12:20:35 ID:Q9KNOBpf
鳩山が沖縄行くの遅いって新聞が書いてたのを怒ってただろ田原くそめ
90無党派さん:2010/06/02(水) 12:20:42 ID:dBCqPvGY
アルジャジーラの報道が知りたいです。


>>66
8月に工法決定では触れざるをえないだろう。
アメリカもとんでもない不発弾を落としていってくれたもんだ。
91香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 12:20:44 ID:MTNrUMV9
禿添ますます目立たなくなってワロス
92無党派さん:2010/06/02(水) 12:20:56 ID:+Oe2MV/X
谷垣「どうすんだよオレ、どうすんだよ」
                   つづく
93無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:15 ID:CbVJxhzU
>今解散して衆参同日選をやるべき。
>これが小沢の方針だと思う。

同感。

94無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:17 ID:Sq/MWz5Z
>>86
社民がいちばん涙目の展開だな

まあ永久に基地基地叫んでいられるのだからそれもまた本望か
95無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:20 ID:G+DN/gYY
こんなみじめな…耐えられない」 兄の辞任に邦夫氏

鳩山邦夫元総務相は2日午前、都内で開いた自身の政治資金パーティーで、
兄の鳩山由紀夫首相の辞任表明について「こんなみじめな辞め方をするのは耐えがたい」と述べた。

また、「兄は民主党の悪しき体質につぶされた。小沢一郎氏と労組に押さえつけられて
身動きが取れなかった。そういう体質をこの国からどう一掃させるかだ。『ストップ・ザ・民主党』を
さらに強くしないといけない」と訴えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100602/stt1006021213017-n1.htm
96無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:23 ID:7HLCYcsO
沖縄は気の毒だとは思うけど、我慢してもらうしかないな。
民主ではなく社民を選択したんだから、社民党に移設先等を
探してもらうしかないだろう
97無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:25 ID:PeinpCI1
>>79
じゃあ小沢の傀儡政権と思われないために誰がいいのか
戦国なら傀儡とは思われないだろうけどw
98無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:27 ID:cSqq010z
>>79
菅より操縦しやすい原口さんだね(*´Д`*)

安倍ちゃん、麻生、ぽっぽはいい人だったからな。政治家の中では。
99無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:37 ID:dBCqPvGY
>>92
辞任を否定的にとらえているのは自民だけw

あとの連中は「辞めて当然」って言ってる。公明すらもw
100無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:37 ID:PICAhJmu
今日のテレビはいいとも一人勝ち
101無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:47 ID:eMlHSJ0g
>>86
やるやる詐欺が出来るなら、それでいいな
102無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:50 ID:YMtN+X22
冷静になって考えると、やはり辞め方のシナリオは間違えてると思う。

鳩山が小沢を道連れにした、という感じだが、鳩山に花をもたせても意味がない。
花をもたせるべきは新しいリーダーであるべきで、
鳩山辞任も小沢はそのまま→新総理選ばれる→新総理が鳩山も切れなかった小沢を切る とか
新総理が、小沢らの反対を押し切って総選挙に出る とかのほうがよっぽど次のリーダーに期待感が持てる

小泉が人気があったのは「悪者」と戦って勝ったからだと思う
今のままじゃ、トップが辞めて、仕方なく選挙までの間を勤めるリーダーといった小粒感が否めない
支持率はちょっとは上がるだろうが、爆上げのチャンスを逸したように見える
103無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:51 ID:gsCU5Sb8
梁瀬も小川も金子も少しはホッとしてるだろう。
このままだったら、地獄行きだった。
104無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:54 ID:juGZ3Dv7
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100602-OYT1T00381.htm

>米オバマ政権に近い知日派の一人は1日夜(日本時間2日午前)、
>「米国の責任で首相が辞めることになってしまった格好で、大変な事態だ。
>日米同盟への影響が心配だ」と深刻な受け止めを示した。

米帝の三文芝居
105無党派さん:2010/06/02(水) 12:21:59 ID:cs2yu91K
>>95
なんやかんやいっても兄弟なんだな
106無党派さん:2010/06/02(水) 12:22:13 ID:f5rl2oXm
>>60
犯罪者じゃないかよ
107無党派さん:2010/06/02(水) 12:22:15 ID:5JMfV8Nb
>>84
み党と組むハズないでしょw
民主の獲得議席数に応じて層化か立ち枯れに経世会残党系を引き込んでの新党かの二択だよ
108無党派さん:2010/06/02(水) 12:22:17 ID:Sq/MWz5Z
>>97
仙石では郵政を通すことさえできんわ
109無党派さん:2010/06/02(水) 12:22:21 ID:PICAhJmu
田原怒ってるな
110無党派さん:2010/06/02(水) 12:22:28 ID:QFeEHnXI
111無党派さん:2010/06/02(水) 12:22:30 ID:CbVJxhzU
>今解散して衆参同日選をやるべき。
>これが小沢の方針だと思う。

あの、小泉純一郎の郵政解散と、不意打ちの点で、同じ手法だわな。
112無党派さん:2010/06/02(水) 12:22:38 ID:hYpv6crT
>>52
おいおい、自分にそう言い聞かせないと精神バランス取れんのかw
「時期総理、私は普天間問題にこう取り組むべきだと思います」とアイデアの1つでも出してやりたまえ。
113無党派さん:2010/06/02(水) 12:22:41 ID:+Oe2MV/X
>>60
他是さんはねじれた女の子がお好みなのか
114無党派さん:2010/06/02(水) 12:22:43 ID:dTHGOsW5
平野・岡田・前原・北澤は汚れちゃったんで、正直厳しいかもな
でも他に候補者となると、

菅直人
原口一博

くらいしか思いつかない
115無党派さん:2010/06/02(水) 12:22:54 ID:cs2yu91K
ワイドスクランブル、中野未寛成かよw
116無党派さん:2010/06/02(水) 12:23:15 ID:BwXtI4g7
>>66
>それは「沖縄」に触れるか触れないかだ。

触れたくなくても
マスコミと野党からどのみち「辺野古回帰でOKなのか?」って
突っ込まれるよ

その際にどのみち態度表明をせざるを得ない
辺野古回帰なら「やはり沖縄の切り捨てだ」とかの県民とミズポの声が
選挙当日までテレビで流れるだけ
117無党派さん:2010/06/02(水) 12:23:20 ID:qSt5J+LL
平野は今頃、官房機密費の金庫を眺めながら泣いているんだろうなぁ。
118無党派さん:2010/06/02(水) 12:23:23 ID:tbs8gswt
舛添と平沼、みじめw
119無党派さん:2010/06/02(水) 12:23:34 ID:cSqq010z
>>114
菅がでなければ枝野か仙石が負け役だな。悪くない。
120無党派さん:2010/06/02(水) 12:23:40 ID:QFeEHnXI
>>104
「知日派」といっても民主党筋と共和党筋がいるわけで

どちらにしても「政府高官」並の怪しい連中だけどね。
121無党派さん:2010/06/02(水) 12:23:44 ID:gsCU5Sb8
鹿野首相だなあ。
山形から総理を。
122無党派さん:2010/06/02(水) 12:23:48 ID:7HLCYcsO
解散しなくても、参院選で勝てば政権の正当性を示すことは
十分にできる。とにかく参院選で過半数を確保することが
大前提だけど、それをできればあとは支持率を気にすることなく、
おもいきった政治を3年間できる。
自民党政治を打破する、絶好のチャンス到来だとおもう
123無党派さん:2010/06/02(水) 12:23:48 ID:qoPL5Por
>>107
リスクが高いのはそういう連中と組むのも同じことだとなぜ気づかない
参院で釣れたのはタムコー一匹だけだぞ
124無党派さん:2010/06/02(水) 12:23:50 ID:DU8X9NhY
>>108
亀井神がミズホに続いてミンス党に天罰を下せばいい。ミンスはそれで終わりだ
125無党派さん:2010/06/02(水) 12:23:55 ID:oBL+EzEc
まさかの仙台隊長の総理就任でグアム移転交渉に邁進!

…とか白昼夢を見てみる。
126無党派さん:2010/06/02(水) 12:23:58 ID:dTHGOsW5
意外かもしれないけど、
検察情報を小沢一郎にたれ込んでたのは仙谷由人だよ
仙谷は検察の捜査批判は一貫してやってきたんで、弁護士時代のネットワークを使って情報をたれ込んでた
それで小沢との関係もかなり修復されたわけ
127無党派さん:2010/06/02(水) 12:24:10 ID:juGZ3Dv7
ここ数ヶ月の週刊現代の中吊り新聞広告見ると
政局が混迷すればするほど
彼ら(マスメディア)の食い扶持が増えるということだけは
ハッキリしたなw
128無党派さん:2010/06/02(水) 12:24:11 ID:Q9KNOBpf
谷垣は辞任するか解散しろって言ってたくせに辞任したら無責任に放り出したって
お前それは無いわw
129無党派さん:2010/06/02(水) 12:24:16 ID:XrZdc3II
>>95
邦夫(笑)
政界はぐれ鳥が何を偉そうに
130無党派さん:2010/06/02(水) 12:24:20 ID:PeinpCI1
原口だったら菅以上に小沢の傀儡っぽいぞ
131無党派さん:2010/06/02(水) 12:24:22 ID:4plozh7K
>>114

菅直人
原口一博

安定感で管しか無いだろうな
132香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 12:24:24 ID:MTNrUMV9
>>92
歯磨きの着てたかりゆしが、「いかにもさっき袋から出しました」的な折り目が付いててワロタw
133無党派さん:2010/06/02(水) 12:24:24 ID:/lUi9tgy
もう二度と、沖縄の基地問題を政策に挙げる政権は
どこの政党が与党になっても二度と現れないことを
沖縄県民は肝に銘じることになるな、、。
沖縄問題なんか触れたら政権揺るがすことになることを
鳩山政権は示したのだから。
少しづつ基地負担が減る方向のロードマップを要求すればいいのに、
基地を白か黒かだけで大騒ぎした沖縄県民は知恵がない。
マジで。
134偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/02(水) 12:24:54 ID:fFwGzWtC
>>131
原口は放送法でミスったからもう駄目だな
135無党派さん:2010/06/02(水) 12:25:00 ID:CbVJxhzU
>今解散して衆参同日選をやるべき。
>これが小沢の方針だと思う。

したがって、次の内閣の性格は、選挙管理内閣。それで決まったわけだ。
136無党派さん:2010/06/02(水) 12:25:11 ID:Sq/MWz5Z
マスコミ連中にとってはお調子者の原口が最高だろうけどな
菅だったらマスコミを締め上げる方向に進む

菅大歓迎よ俺は
137無党派さん:2010/06/02(水) 12:25:16 ID:dBCqPvGY
>>131
とりあえず若手も出して「人材います、党内に活気あります」とアピールするべきだろう。
138無党派さん:2010/06/02(水) 12:25:17 ID:Q9KNOBpf
田原は人に仕切られるのが耐えられないw
139無党派さん:2010/06/02(水) 12:25:19 ID:BwXtI4g7
>>117

今日から官邸を去るまで毎日、
せっせと巨額の機密費を引きだすんだろう
140無党派さん:2010/06/02(水) 12:25:25 ID:BW4f+Nlg
谷垣総裁 直ちに信を問うべき
6月2日 12時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100602/k10014846071000.html
141無党派さん:2010/06/02(水) 12:25:33 ID:qoPL5Por
>>124
そして小沢もそれに加わり真ゲッタートロイカここに爆誕だ
142無党派さん:2010/06/02(水) 12:25:48 ID:tbs8gswt
>>110
Japan prime minister resigns

Yukio Hatoyama quits partly over broken promise
to move US military base off Okinawa.

やっぱりアルジャジーラはこういう報道になるわな
143無党派さん:2010/06/02(水) 12:25:52 ID:7HLCYcsO
鳩山が泣いたのが良かったな。

日本人は涙に弱いから、これで鳩山の悪いイメージが
相当払拭されただろう。
144無党派さん:2010/06/02(水) 12:25:57 ID:04CXEsY1
細野しか残ってねえじゃん。
145無党派さん:2010/06/02(水) 12:25:59 ID:WrhJefDj
次の総理は普天間の辺野古移設を否定するのかな?
146無党派さん:2010/06/02(水) 12:26:00 ID:tCw869jf
>>127
週刊現代、小沢鳩山に全面依存してたのにそろって辞めて残念だな。
休刊にならなけばいいが(苦笑)
147無党派さん:2010/06/02(水) 12:26:02 ID:gsCU5Sb8
>>139
小沢に締め上げられるぞ。
148無党派さん:2010/06/02(水) 12:26:04 ID:lO6HNkzd
>>116
もうそれが重要課題であるという人はいなくなっちゃったからな。
他の人が別に最低でも県外とか言ってたわけでもない。
そんな必死になる必要もない、新政権も国民も。
149無党派さん:2010/06/02(水) 12:26:11 ID:QFeEHnXI
>>133
ハァ?

勝手に5月と期限を区切って自滅したのは鳩山さんだよ。

最初から「何年かかっても海外移転を実現させる」と期限を区切らずだらだら交渉を続ければよかったんだ。
150香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 12:26:42 ID:MTNrUMV9
原口は、政治バラエティとかのイメージがあるから首相には軽すぎる
151無党派さん:2010/06/02(水) 12:26:45 ID:BwXtI4g7
>>133
「最低でも県外」って鳩山が自分で煽ったわけだよw
152無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:01 ID:WrhJefDj
8月末の場所・工法決定も合意も反故にして普天間問題仕切りなおしとかになるのかね?
153無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:10 ID:Sq/MWz5Z
野口さん帰還か
宇宙から帰ってきたら総理が変わってたってか
154無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:12 ID:49bSlthq
衆議院解散があるとしたらいつになる?
155無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:13 ID:EiFFjb9C
>>107
第三極には連立を匂わせて分断策をとればいいでしよ
156無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:13 ID:+Oe2MV/X
>>140
建前 谷垣「国民に信を問うべき(キリッ)」
本音 谷垣「どうすんだよオレ、どうすんだよ」

                      つづく
157無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:13 ID:yUn48ufo
町の声は、当然って声が多いね。
民意にこたえたね。
158無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:16 ID:gsCU5Sb8
岡田も最低でも県外とは言っていた。
鳩山と違って、万年野党時代だが。
159無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:21 ID:mrGbAZ3s
>>114
> 平野・岡田・前原・北澤は汚れちゃったんで、正直厳しいかもな
> でも他に候補者となると、

平野は論外としても、岡田と前原は汚れてないんじゃね?

岡田は去年のうちから現行案に復帰させようとしてたんだし。
そういう意味で、ブレてねーよ。

160無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:25 ID:XrZdc3II
菅 岡田 原口 仙谷 若造の誰か 今のところ候補の可能性はこのへんか
161無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:31 ID:dBCqPvGY
>>110>>142
英語はよくわからんが、なんとなくわかった。
普天間がらみで辞任したと報じられてるわけね。

まあ、その通りだわな。
162無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:40 ID:V0MRgQxA
民主党の左派票が社民党・共産党に大きく流れて
自民党とみんなの党の票が民主党に流れるかも知れない
163無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:42 ID:joWPfRUz
どこもかなり冷めた論評になってきてるな
もう小沢の八百長シナリオって流れで報道するつもりか
164無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:46 ID:qQ4BiXLk
>>143
小沢が代表のとき会見で泣いたけど無意味だったぞw
165無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:50 ID:DU8X9NhY
>>142
これは影響でかいぞ
166無党派さん:2010/06/02(水) 12:27:54 ID:Sq/MWz5Z
>>146
音羽の空気のよめなさはもはやギャグレベルだな
こりゃもう倒産するんじゃね?
167無党派さん:2010/06/02(水) 12:28:08 ID:4plozh7K
>>152
政府間合意しちまってるのに
いまさらそれはないよ
168無党派さん:2010/06/02(水) 12:28:08 ID:f5rl2oXm
みずぽをスカウトして、福島総理
169無党派さん:2010/06/02(水) 12:28:17 ID:jlyqG4bB
        ノ´⌒ヽ,      | ̄\     ビシッ   
    γ⌒´      ヽ,   |  |       
   // ⌒""⌒\  )  |  |    
    i /  (・ )` ´( ・) i/  /    ―,
    !゙    (__人_)  |  |   (___ |     
    |     |┬{   |  |   (___ |     
   \    `ー'  /  |   (___ |     
    /         ̄ ̄ \_(__,r'


     ∧∧    ∧∧   ∧∧   ∧∧ 
   ..:(   )凸 (   )凸(   )凸(   )凸
     i⌒ /   i⌒ /   i⌒ /   i⌒ / 
     三  |   三  |  三  |   三 | 
     ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪ 
【鳩山辞任】 鳩山首相、涙で「我々のしっかりした仕事、国民が聞く耳持たなかった」「クリーン民主党の代表が、事件に巻き込まれ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275445976/
170無党派さん:2010/06/02(水) 12:28:20 ID:+Oe2MV/X
>>166
これと言ったコンテンツがないからなw
171無党派さん:2010/06/02(水) 12:28:28 ID:PeinpCI1
>>145
厳しいな
左寄りの俺でも現実問題否定は無理だと思う
172無党派さん:2010/06/02(水) 12:28:31 ID:XeiLd2A6
>>150
神輿は軽くてパーが良い
173無党派さん:2010/06/02(水) 12:28:35 ID:dBCqPvGY
>>159
ブレてねーけど社民との関係どうすんだよ。
174京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 12:28:53 ID:F/tubGNr
民主党って女性層の支持が少ないのが大問題 つまり菅みたいな不倫やったやつはイメージが悪い
細野もスキャンダルを経験した つまりスキャンダルに縁がない奴のほうがいい
175無党派さん:2010/06/02(水) 12:28:55 ID:tbs8gswt
>>167
2014年じゃなくてもいいらしいし


米のグアム移転、最大5年遅れ 7月に整備計画

米政府が在沖縄海兵隊の移転先となる米領グアムのインフラ整備不足を解消
するため、7月に最大数十億ドル規模の整備計画をまとめる方針を固めたことが
31日、分かった。これを受け、日米両政府は移転完了期限を2014年から3〜5
年延長する方向で本格的な検討に入った。米政府当局者や日米関係筋が明ら
かにした。

 海兵隊約8千人のグアム移転は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設と
不可分と日米合意で規定される。移転完了の大きな遅れは、日米両政府が8月
までに位置や工法を詰める普天間移設の代替施設計画にも影響しそうだ。

 米環境保護局(EPA)の担当責任者によると、EPAは2月に急激な人口増加
にインフラが追いつかないと指摘。深刻な上下水道の整備不足などに対し、国
防総省とEPAが最近になり具体的な対策でほぼ合意した。関係筋によると、流
入人口の抑制も含まれる。財源などを詰めた上で7月に整備計画をまとめる。

ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010053101000506.html
176無党派さん:2010/06/02(水) 12:28:56 ID:CbVJxhzU
「現時点での内閣官房機密費は、そっくりそのまま、民主党総選挙費用に転用すべし」という小沢一郎からの密書が、いま、平野官房長官に届いたわな。
177無党派さん:2010/06/02(水) 12:28:59 ID:yUn48ufo
>>158
やっぱり野党は気楽で良いよな
実現度外視で理想を語れるから

だから、社民党は気楽で無責任な野党に戻ったわけだ
178無党派さん:2010/06/02(水) 12:29:07 ID:Sq/MWz5Z
>>150
幹事長なら向いてるかもしれないけどね
府知事を丸め込んだ手腕はやはり評価に値するし
179無党派さん:2010/06/02(水) 12:29:08 ID:DU8X9NhY
>>157
もっと経済を好転していたら、全く違っていたよ。自民党と変わらんような
政策をしていて、引き止める気が起きない
180無党派さん:2010/06/02(水) 12:29:10 ID:0rBO5P8J
>>104
アメリカ側としても困ってることは困ってると思うよ。
「またオバマへの攻撃材料がひとつ増えやがって…」
ぐらいの態度だろうが
181無党派さん:2010/06/02(水) 12:29:12 ID:Q9KNOBpf
来年また次の総理は誰だなんて話してるんだろーな
182無党派さん:2010/06/02(水) 12:29:42 ID:4plozh7K
>>172
軽いパーのおかげで
いまの民主の支持率じゃねーか
183無党派さん:2010/06/02(水) 12:29:56 ID:6kt0H+GO
>>148
「党首の言った事は党の公約も同じ」って小沢でさえ指摘してたよw

まあ基地問題を争点にしたくないのは分かるが
マスコミと野党は確実に基地問題へのスタンスを聞いてくるわな
184無党派さん:2010/06/02(水) 12:30:09 ID:Sq/MWz5Z
>>170
救世主iPadもコケたからな
185無党派さん:2010/06/02(水) 12:30:10 ID:dBCqPvGY
>>179
予算執行して2ヶ月しかたってないのに、
いきなりすべてが変わるわけないだろw

186無党派さん:2010/06/02(水) 12:30:18 ID:Q9KNOBpf
だらしないんじゃない脱税だ
187無党派さん:2010/06/02(水) 12:30:22 ID:+Oe2MV/X
>>180
これでますますオバマの再選は厳しくなったな。
共和党はペイリンみたいな馬鹿を立てなければ確実に勝てるだろう。
188無党派さん:2010/06/02(水) 12:30:27 ID:7HLCYcsO
普天間問題なんて適当に答えておけば良いんだよ

「合意事項については実施に向けてさらに協議を進める。
それと平行して、沖縄の負担を少しでもへらすにはどうしたら
良いか、期限を区切ることなくしっかりを考えていきたい」

とでも言っておけば良いよ
189無党派さん:2010/06/02(水) 12:30:37 ID:mrGbAZ3s
>>143
> 日本人は涙に弱いから、これで鳩山の悪いイメージが
> 相当払拭されただろう。

それはねーよww
ミズホの涙には同調しても、あいつの涙は無視だよ。

キチガイの自爆だってのは、国民の多数意見だよ。
190無党派さん:2010/06/02(水) 12:30:46 ID:hYpv6crT
また、このスレの住人の悪い癖「普天間問題から逃げたい」が出てきたな・・・
191無党派さん:2010/06/02(水) 12:30:47 ID:cSqq010z
>>174
小沢と距離を置いたスタンスをとる、岡田、枝野でいければサプライズではある。
192無党派さん:2010/06/02(水) 12:31:03 ID:S+IOSQzY
村山みたいに亀井総理か?
193無党派さん:2010/06/02(水) 12:31:03 ID:DU8X9NhY
参院選自民1人区は全滅 2010年03月13日 ゲンダイ
http://megalodon.jp/2010-0313-1907-17/gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=44997

●小沢は「勝負あった」と笑っている
 大新聞・TVは二言目には民主党の危機を煽るが、見当はずれだ。「政治とカネ」の問題がくすぶり、
鳩山政権の支持率が下がっても、小沢は「フフン」と笑っている。もう「勝負あった」も同然だからだ。
「今度の選挙は、かつての国政選挙とは様相が一変します。これまでの選挙は自民党候補が組織票、
民主党候補は浮動票頼みだった。しかし、今回は経済団体から労組まで組織という組織の票は民主党に
集まり、逆に自民党は個人票と浮動票で戦うしかない。でも、今の自民党に誰が投票しますか。もちろん、
民主党に失望した無党派層もいるでしょうが、彼らは棄権するだけです。だから、投票率は下がる。でも、
これは組織票を固めた民主党有利に働く。小沢幹事長が『民主党の支持率はまだ高い』と言ったのは、
計算できる票はがっちり抱え込んでいるよ、という自信の表れだと思います」(伊藤惇夫氏=前出)
 これが冷静なプロの見立てなのだ。与謝野が予想するように、自民党に明日はない。

>>これが冷静なプロの見立てなのだ。
194無党派さん:2010/06/02(水) 12:31:06 ID:qoPL5Por
>>177
その理想を語っていたからこそ民主は選挙で勝ったのだが
自己否定してどうする?
195無党派さん:2010/06/02(水) 12:31:20 ID:GiAwEaUo
田中真紀子「小沢さんに代表戦出馬促したら笑ってた」

やはり真紀子さんは本質を見抜いてる
196無党派さん:2010/06/02(水) 12:31:42 ID:lO6HNkzd
>>183
次の党首も最低でも県外と言ってくれるよう期待しとけw
197無党派さん:2010/06/02(水) 12:31:49 ID:/lUi9tgy
>>183
争点ってのは野党も旗色を問われるんだよ
そこで自民が「沖縄の基地をなくします!」
と言えるか?
198無党派さん:2010/06/02(水) 12:32:06 ID:QFeEHnXI
>>194
全く同感。

政権取ったら「現実は別」なら、自民永久政権でいいわな。
どうせ同じなんだから!
199無党派さん:2010/06/02(水) 12:32:07 ID:dTHGOsW5
>>184
iPadは大成功じゃんw
200無党派さん:2010/06/02(水) 12:32:19 ID:EiFFjb9C
>>193
こんな古いの貼ってどうすんだよ
201無党派さん:2010/06/02(水) 12:32:22 ID:92AuVrrf
田原の妄想炸裂中www
202無党派さん:2010/06/02(水) 12:32:24 ID:E0w6U2IT
新首相でダブル選挙されたら自民党は終了するな
203無党派さん:2010/06/02(水) 12:32:26 ID:Sq/MWz5Z
>>179
国民がマニフェストに不信感を持っているのは財政再建問題があるからなんだよ
次の総理は本当に大変
204無党派さん:2010/06/02(水) 12:32:26 ID:D6wrYxGw
>二人目。現職閣僚BからTEL。B「やっぱり次はKさんしかないなぁ。居抜きか?」
>どら「幹事長も代わるのに居抜きは無理でしょ。官邸は総とっかえしか。
>B幹事長という声もありますが」B「そうだな。官邸は総とっかえだな。
>幹事長は細野にまかせて、俺も夏休みはゆっくりしたいよ」
>27分前 webから



「B幹事長」から国新の亀井ではない。口調から女性でもない。
細野を呼び捨て。
205無党派さん:2010/06/02(水) 12:32:28 ID:CbVJxhzU
>与謝野が予想するように、自民党に明日はない。

くされズミンなんか、とっくに存在感なし、だわな。
206無党派さん:2010/06/02(水) 12:32:30 ID:mrGbAZ3s
>>173
> >>159
> ブレてねーけど社民との関係どうすんだよ。

社民は、あきらめるしかないだろ。
今から社民のために日米合意をひっくり返すバカもいないだろ。

公明じゃねーの?
そもそも社民よりも公明のほうが政策の共通点も多かったが、公明が
与党だったから仕方なし社民と組んだんだろ?
207無党派さん:2010/06/02(水) 12:32:38 ID:+Oe2MV/X
BP、景気、普天間の三点セットでオバマ窮地だな。
共和党から「この馬鹿のせいで同盟国の首相の首が飛んだ」と批判されること必至だし。
208無党派さん:2010/06/02(水) 12:32:57 ID:DU8X9NhY
亀井は今こそ強気に出る時。ミンスは社民の事で弱気になっている。
最大限に生かせ。それができなければ、ミズホの方が上という事だ。

>>185
おまえさぁ・・・いくらでも補正予算で補強できたのわかってる?ほんと馬鹿だな。
だからこの様なんだよ。無能ならさっさと政権から去れ。目障りだ。
209無党派さん:2010/06/02(水) 12:33:03 ID:AjzzYfJ9
>>204
又市だな
210無党派さん:2010/06/02(水) 12:33:30 ID:cSqq010z
緊急記者会見ではなくて、両院議員総会で辞任を発表するぽっぽ
211無党派さん:2010/06/02(水) 12:33:39 ID:z15Ccot8
谷良子どうすんだ
212無党派さん:2010/06/02(水) 12:33:41 ID:XeiLd2A6
海江田は生け贄なのかw
213無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:00 ID:8HsV0y29
テレ朝、辞任してしまった以上、いまさら責めても苦しいな。空回り。
214無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:08 ID:tbs8gswt
>>210
辞任会見が深夜じゃなくてよかったよ
215無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:11 ID:lO6HNkzd
>>203
まずは景気回復しないまま、財政再建する事の無意味さを国民に理解させる必要があるな。
216無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:15 ID:dBCqPvGY
>>208
どんなに補強したって効果が出るまで3ヶ月から半年かかるよ。
ヘリで金をバラまくんじゃないんだから。
217無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:17 ID:M7wNuYK1
「日本のハトヤマ政権、米国の圧力で崩壊」

って報道してる海外メディアも出てきたな。
共和党からオバマ叩きに利用されるぞ
218無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:22 ID:6kt0H+GO
鳩山辞任の理由は
政治とカネに加えて「基地問題」が辞任の理由だからね

選挙のとき、好むと好まざるにかかわらず
基地問題は争点にならざるを得ないと思うけどなあ

俺はどっちかというと無党派だけど
基地問題へのスタンスも投票先を決める際の重要な指標のひとつだ
219無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:25 ID:0rBO5P8J
>>175
こういう話を込みで、ちゃんと日本とアメリカが
海兵隊の配備計画やカネの分担等を含めて話し合えばいいのにな
下手に自民と鳩山がアメリカ側の主張を丸呑みしてきたから…
220無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:27 ID:Sq/MWz5Z
ひとつ山を越えたな
221無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:33 ID:D6wrYxGw
>>209

現職閣僚って書いてあるだろうよ。

仙谷っぽい気がしてるが。
222無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:33 ID:DU8X9NhY
>>200
ゲンダイのアホさを晒したの。3月に民心が離れていっているのに気づかなかったヴァカ
223無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:38 ID:qoPL5Por
とりあえず民主の奴等は普天間問題で沖縄県民のために前に進む勇気が無ければ

本当に小沢は福島瑞穂を新しい頭にかついでクーデターでも起こすかも知らんぞ
224無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:42 ID:iNqTa5MO
>>213
そこは溜めてた在庫処分セールってことで
225無党派さん:2010/06/02(水) 12:34:55 ID:5vaRAfP/
鳩山が辞任することで、けじめをつけたから、
社民党がまた連立し直すかもしれんね。
公明党というのもありだが、
社民党より扱いにくいからなw
226無党派さん:2010/06/02(水) 12:35:05 ID:dBCqPvGY
>>215
あと、デフレの害悪を説き、物価と給料のバランスの取れた上昇は良いことだと洗脳する必要がある。
227サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2010/06/02(水) 12:35:14 ID:dHmghAEO
週刊文春、週刊新潮は、記事の差し替えが間に合うのかな〜?
とんでもない曜日に鳩山さんも、辞任したもんだ。
228無党派さん:2010/06/02(水) 12:35:26 ID:KBWVWZ4B
>>127
ま、マスコミ自体が「他人の不幸でメシを食う稼業」だからなw
229無党派さん:2010/06/02(水) 12:35:33 ID:DU8X9NhY
>>216
バーカ。政権とったのいつだよ?去年の10月だろうが。もういいから、無能は黙ってろ。
230無党派さん:2010/06/02(水) 12:35:36 ID:CbVJxhzU
堂々と衆参同時選挙をやって、国民の信を問え。
衆院総選挙は、こわくないはずだゼ、いまのミンスにとって。
231京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 12:35:40 ID:F/tubGNr
>>206 社民は無理だね 党内が分裂する みずほは社民の顔になってるから
   重野や辻元は我慢できるかね?
232無党派さん:2010/06/02(水) 12:35:52 ID:CwuuqkZG
>>221
赤松では
233無党派さん:2010/06/02(水) 12:35:56 ID:tbs8gswt
ツイッターも首相辞任一色「当然」「小沢さん道連れに」

 「鳩山首相が辞意表明」のニュースが流れると、ネット上でも瞬く間に話題が広
がった。特に、短文を書き込む簡易ブログ「ツイッター」は2日午前10時ごろから、
鳩山首相の話題一色になった。書き込みには、「当然」「賞味期限の書き換え」
「どっちみち選挙は大敗しそう」「政治とカネの問題からいうと、本当は議員辞職
だろ」「辞められてほっとしているのでは」などと、驚きよりも、当然だと受け止め
る冷静なコメントが多かった。一方で、「鳩山さんは小沢さんを道連れにしたなあ」
「最後まで努力したんだろうけど、結果がついていかなかったな」「任期途中じゃ、
できる仕事もできないだろうに」などと鳩山首相に同情する声もあった。
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201006020208.html
234無党派さん:2010/06/02(水) 12:36:08 ID:+Oe2MV/X
>>217
実はブッシュ政権より酷いことばかりしてるオバマ。
アフガンもそうだし、BPの原油流出事故の対応もカトリーナより酷い
235無党派さん:2010/06/02(水) 12:36:14 ID:BW4f+Nlg
小沢「反省しております」
236無党派さん:2010/06/02(水) 12:36:40 ID:QFeEHnXI
>>217
だが、それ以上に朝日讀賣日経「あらたにす」連合+産經が結束して「日米同盟堅持」を振りかざした状況の方が深刻。
国内メディアがもう少し海外移転に好意的なら、この展開にはならなかっただろう。
237無党派さん:2010/06/02(水) 12:37:02 ID:KBWVWZ4B
>>220
♪ホンダララッタホイホイ〜ってか
238無党派さん:2010/06/02(水) 12:37:08 ID:iNqTa5MO
>>233
こんな見たまま記事でアシ使わずチャチャッと書くだけでメシ食えるなんていい商売してやがんな
239無党派さん:2010/06/02(水) 12:37:15 ID:Sq/MWz5Z
>>226
菅にその大役が務まるだろうか
財政不安を国民に与えないようにしながら景気対策を打つなんて
かなりの屁理屈を通さないといけないぞ
240無党派さん:2010/06/02(水) 12:37:21 ID:qoPL5Por
>>231
今の剛腕みずぽに党内で逆らえる奴は皆無だろ
それくらい鳩山も平野もバカなことをした
241無党派さん:2010/06/02(水) 12:37:33 ID:a14M+qZ8
まあ、この国じゃ
よっぽどのことがない限り政権は一年もたないってことだな
242無党派さん:2010/06/02(水) 12:37:38 ID:EiFFjb9C
>>222
オザワガー退陣で民心が戻っちゃうよ?
243無党派さん:2010/06/02(水) 12:37:45 ID:DU8X9NhY
>>234
つまり鳩山はオバマもそうだから嘆くことはない。
244無党派さん:2010/06/02(水) 12:38:00 ID:+Oe2MV/X
〔読売〕米オバマ政権に近い知日派の一人は1日夜(日本時間2日午前)、「米国の責任で首相が辞めることになってしまった格好で、大変な事態だ。日米同盟への影響が心配だとのコメント http://bit.ly/dnGkju

まさに鳩をいじめちゃいけないよ状態だな。
245無党派さん:2010/06/02(水) 12:38:13 ID:1IjVY6/r
>>225
社民党は辺野古回帰の閣議の撤回がないかぎり
民主との連立はないと明言してる
246無党派さん:2010/06/02(水) 12:38:15 ID:mrGbAZ3s
>>218
> 選挙のとき、好むと好まざるにかかわらず
> 基地問題は争点にならざるを得ないと思うけどなあ

ならんならんww
共産とか社民みたいなミニ政党は、争点にするかもしれんが、自民も民主も
第三極も現行案だからなるわけない。

次の争点は、民主党政権の信任投票でしょ。
247無党派さん:2010/06/02(水) 12:38:52 ID:7HLCYcsO
財務大臣には大物の起用が必要だろうな。
菅総理だとして、菅直人は財政は一番苦手だろうから。
大臣クラスの人材を副大臣にも付けた方がいいぞ
248無党派さん:2010/06/02(水) 12:38:54 ID:BW4f+Nlg
菅は完全に財務官僚に取り込まれアウト。
昔は2chねらで、まともだったのに。w
249無党派さん:2010/06/02(水) 12:39:00 ID:cix3N4jx
>>26
>>さはさりながら、一国の総理大臣、行政府の長であったのだから、私と主義主張価値観が全く異なる方ではあるが、あえて「お疲れ様」と申し上げたい。

ちゃんと労いの言葉発してるだけでもイメージは変わるね
大島は批判しただけw

250無党派さん:2010/06/02(水) 12:39:03 ID:XrZdc3II
菅にして社民に頭下げに行くしかねーか
まあ連立復帰は無理だが上手く閣外協力でも取り付ければ上出来
251無党派さん:2010/06/02(水) 12:39:05 ID:li/DvdZg
>>210
官邸の事務方はオープン会見セット出来ないんだから
劇場作り優先なら仕方ない
252無党派さん:2010/06/02(水) 12:39:05 ID:G2IFgAQY
鳩山おろしでおろされたというより
自分から辞めてる所が過去の自民党の総理とは違う感じがする
攻めの辞任だ
253無党派さん:2010/06/02(水) 12:39:30 ID:PICAhJmu
昨日の会談後の小沢の悔しそうな顔の原因はこれだったんだな
254無党派さん:2010/06/02(水) 12:39:36 ID:XUMmnUmO
>>234
 ところがNHKの「海外メディアの鳩山辞任の反応」
 でこのスレで貼られたCNNのニュースの「普天間問題で米の圧力云々」の所はぬっぽり抜けて
 「低支持率で辞任」のみ報道、米国メディアですら認めるアメリカの負の部分をカット、
 アメ本国よりアメに甘い
255無党派さん:2010/06/02(水) 12:39:42 ID:QFeEHnXI
ある意味60年安保の再来か。

ただし、あの時は安保自体の是非が問われたが、今回は安保破棄どころか、たった一つの基地を動かす事さえ
まかりならないというのが、メディアの大勢になったのだが…
256無党派さん:2010/06/02(水) 12:39:56 ID:Sq/MWz5Z
>>247
そうだな
財務大臣と幹事長が次の内閣のいちばんの焦点
257無党派さん:2010/06/02(水) 12:40:10 ID:dBCqPvGY
>>217
事実だからしょうがない。
258無党派さん:2010/06/02(水) 12:40:15 ID:0rBO5P8J
>>221
勝手な想像だが、仙谷は呼び捨てにしない印象がある
オフレコでもわざわざ「細野君」とか言ってそうな
259無党派さん:2010/06/02(水) 12:40:19 ID:GoXwEFx2
小沢が命が真紀子総理だって騒いでるぞw
260無党派さん:2010/06/02(水) 12:40:20 ID:iNqTa5MO
>>254
ああ、ずっぽりそこカットしてたな
261無党派さん:2010/06/02(水) 12:40:29 ID:Q9KNOBpf
結局妄言を撒き散らしてるだけなんだよなww


田原総一朗 / namatahara
鳩山おろしの勢いが急速に強まっている。今度改選の民主党参議院の人達は自分の当落が
かかっているので居ても立ってもいられないのだろう。問題は小沢さんだ。
彼はこの流れに破綻する恰好をして最大限利用するだろう。

小沢さんは輿石さんなどをつかって鳩山さんを揺さぶりに揺さぶる。
そして最後は鳩山さんに恩を売る形でおさえる。その変わり選挙の後、
鳩山さんは辞め自分は残る、などの策を講じるのではないか。
262無党派さん:2010/06/02(水) 12:40:40 ID:QFeEHnXI
>>246
民主党がその態度なら、人民の意志を裏切った覚悟はして頂きましょうか。
263無党派さん:2010/06/02(水) 12:40:47 ID:qgcAymuj
>>246
民主も180人近く海外移設派がいるわけだな

そういう人が党首になるなら民主に入れてもいいけど
そうでないなら今回は社民に入れることに決めたわ
264無党派さん:2010/06/02(水) 12:40:47 ID:lO6HNkzd
>>246
ゲルはそこら辺考えて、自民党として新たな案を出すべきなんて言ってたが、
ガッキーと大島は読めてなかったわな。
265無党派さん:2010/06/02(水) 12:40:51 ID:D6wrYxGw
民主党の中には川内国外移転に署名した180人の圧力がある。


前原や岡田じゃ現行案賛成の筆頭格だから次に総理になることはない。



266無党派さん:2010/06/02(水) 12:40:57 ID:t0EDAuiK
財務は亀井、幹事長は海江田、官房長官は総理側近でいいが、副長官は小沢周辺からって感じかな。
267無党派さん:2010/06/02(水) 12:41:09 ID:DU8X9NhY
>>254
ゴミウリの方がマシってことだろ、この件は
268無党派さん:2010/06/02(水) 12:41:10 ID:BW4f+Nlg
【首相辞任】谷垣氏「問題投げ出し、選挙目当て退陣」 自民、緊急役員会で対応協議
2010.6.2 12:28
 自民党の谷垣禎一総裁は2日の記者会見で、鳩山由紀夫首相の辞任表明について
「政治とカネや普天間問題などの問題を何も解決せずに投げ出した。選挙目当ての退陣
と受け取らざるをえない」と強く批判した。そのうえで「政治のけじめをつけるためにも、ただち
に国民に信を問うべきだ」と述べ、衆院解散・総選挙を求めた。

 自民党は2日午前、緊急役員会を開催。民主党に対し、新政権が衆参両院で所信表明
や予算委員会の質疑を行うよう求めることを決めた
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100602/stt1006021229018-n1.htm
269無党派さん:2010/06/02(水) 12:41:17 ID:juGZ3Dv7
>>261
「テレビポリティクス」の時代も、田原が作って田原が壊しそうだな
270無党派さん:2010/06/02(水) 12:41:50 ID:Sq/MWz5Z
>>255
日本をめぐる東アジアの構図が変化していないからな
変わってないのなら基地もそのまんまだよ

これが米朝国交正常化などの進展があれば
基地縮小の方向にすすめるのだがね
271無党派さん:2010/06/02(水) 12:41:56 ID:CbVJxhzU
米軍への思いやり予算ではなく、自衛隊にカネをかけたほうが、いいんじゃないの?
272無党派さん:2010/06/02(水) 12:41:59 ID:dBCqPvGY
>>252
実は、自民って「選挙めあての辞任」はほとんどしてないんだよね。
「負けてから辞任」か、「勝てそうにないから敵前逃亡」ばっか。

そういう意味では「わたしたちは自民とはちがうんです!」と言えないこともないw
273無党派さん:2010/06/02(水) 12:42:05 ID:XeiLd2A6
>>261
その辺は小沢劇場のお囃子してたのかもよ
274無党派さん:2010/06/02(水) 12:42:06 ID:z15Ccot8
>>265
日米合意を撤回するのは常識的に無理だけど
275無党派さん:2010/06/02(水) 12:42:19 ID:+Oe2MV/X
オバマよルーピーを辞めさせた代償は大きいぞ。
276無党派さん:2010/06/02(水) 12:42:34 ID:72/yaItC
>>60
黙れセクハラ田勢!!!!!
277無党派さん:2010/06/02(水) 12:42:43 ID:OFYdtgvf
Japanese PM Yukio Hatoyama resigns over broken Okinawa base promise
Japan's prime minister Yukio Hatoyama has resigned after breaking an electoral pledge to move US troops off Okinawa.

http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/7795734/Japanese-PM-Yukio-Hatoyama-resigns-over-broken-Okinawa-base-promise.html
278無党派さん:2010/06/02(水) 12:42:44 ID:eMlHSJ0g
>>266
そして官邸を総理派で牛耳らない事だな。国戦を次期総理の側近で固めればいい
279無党派さん:2010/06/02(水) 12:42:45 ID:DU8X9NhY
>>271
それは、平沼が言ってる事だろう。米軍イラネ、自分たちで守ろうと。
280無党派さん:2010/06/02(水) 12:42:45 ID:lO6HNkzd
>>247
普通に考えると、亀井と大塚しかいないだろ。
民主党に大物自体残ってないし。
281無党派さん:2010/06/02(水) 12:42:47 ID:dBCqPvGY
>>271
本当はね。
282無党派さん:2010/06/02(水) 12:43:05 ID:QFeEHnXI
CNN日本語版より

http://www.cnn.co.jp/world/AIC201006020004.html
2010.06.02 Web posted at: 12:14 JST Updated - CNN
ワールド
鳩山首相が辞任表明
写真
鳩山首相が辞任を表明

(CNN) 鳩山由紀夫首相は2日午前、民主党の両院議員総会で辞任を表明した。また、小沢一郎幹事長に辞任を促したことも明らかにした。

昨年9月に就任した鳩山首相は、沖縄県の負担軽減のため、地元で反発の強かった米軍普天間基地の県外移設を約束したが果たせず、
批判が高まっていた。沖縄には在日米軍基地の大部分が集中している。

鳩山首相率いる民主党は社民党と連立を組んでいたが、社民党の福島瑞穂党首は30日、米軍基地移設をめぐる対立が原因で連立離脱を表明している。

福島氏は前消費者・少子化担当相。普天間基地を沖縄に残すという政府方針を支持せず、28日に閣僚を罷免された。

社民党の政権離脱は、衆院では民主党の圧倒的多数を揺るがすものではないが、参院では勢力が弱まり、参院選に向けての鳩山氏の
政治的立場を危ういものにしたと言える。
283無党派さん:2010/06/02(水) 12:43:08 ID:CpvzXGEC
アメリカのメディアはどこも沖縄ベース移転騒動の責任で辞任になってる
284無党派さん:2010/06/02(水) 12:43:14 ID:BW4f+Nlg
参院熊本に本田顕子氏=みんな
 みんなの党の渡辺喜美代表は2日午前、熊本県庁で記者会見し、参院選熊本
選挙区に、新人で元会社員の本田顕子氏(38)を擁立すると発表した。本田氏
の父は、元民主党参院議員の良一氏。(2010/06/02-12:26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010060200431
285無党派さん:2010/06/02(水) 12:43:18 ID:qoPL5Por
>>265
それに加え民主議員300人どころか5000人分くらいの戦闘力を持つバケモノが
連中の後ろに控えているので
286無党派さん:2010/06/02(水) 12:43:21 ID:k7pLlB5t
竹下→宇野と森→小泉は直前な気がするけどなあ
287無党派さん:2010/06/02(水) 12:43:39 ID:Lprr97C0
>>268
谷垣って本当にアホなのか???
民主が執行部一新して衆参同日選挙したら
自民終了だろ
鳩山政権ボロボロでも自民支持率伸びなかったこと考えれば
そんくらい想像できんのか????
288香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 12:43:40 ID:MTNrUMV9
>>259mjか
289無党派さん:2010/06/02(水) 12:43:49 ID:qgcAymuj
>>270
いわゆる現行案でも
海兵隊は主力がグアムに撤退でしょうに・・

そもそも米軍自身が米軍再編で
どんどん海外基地から撤退していることの
一環なわけで 普天間からの海兵隊の大部分の撤退も
290無党派さん:2010/06/02(水) 12:43:55 ID:OFYdtgvf
Prime Minister of Japan Tells Nation He Plans to Quit

SEOUL, South Korea ? Prime Minister Yukio Hatoyama of Japan, who swept into power last year with bold promises to revamp the country but then faltered over broken campaign pledges to remove an American base from Okinawa,
announced Wednesday that he would step down.

http://www.nytimes.com/2010/06/02/world/asia/02japan.html
http://graphics8.nytimes.com/images/2010/06/02/world/02hatoyama4_337-395/02hatoyama4_337-395-popup-v5.jpg
291無党派さん:2010/06/02(水) 12:43:59 ID:+Oe2MV/X
しかしオバマがここまで外交音痴だとは誰も思ってなかっただろう。
292無党派さん:2010/06/02(水) 12:44:01 ID:Sq/MWz5Z
>>274
辺野古か海外かという極論よりも
普天間か辺野古かの論議に誘導していく必要があるわな
今のままがいいのか少しでもマシなほうがいいのか
293無党派さん:2010/06/02(水) 12:44:18 ID:TPgjrmPs
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100602-OYT1T00521.htm
郵政改革法案、派遣法改正案…成立微妙に

これはどうだろうか
郵政通さなければ国民怒るだろうし
派遣通さなければ閣外協力は考えてる社民がヘソ曲げるでそ
294無党派さん:2010/06/02(水) 12:44:23 ID:4plozh7K
>>271
米軍に金ばら撒くほうが安くつくよ

自主防衛なんて言い出したら いくら金があっても足らない
295無党派さん:2010/06/02(水) 12:44:25 ID:G4xhF17D
オバマじゃなくてノッチだったらこうはならなかったかもしれないのに。
296無党派さん:2010/06/02(水) 12:44:29 ID:DU8X9NhY
>>274
保守的な姿勢は、選挙で壊滅と言う現実をいやでも分かったはず。当事者たちは。
297無党派さん:2010/06/02(水) 12:44:38 ID:RJkAuG3B
峰崎を引退撤回させて財務省しかないだろ・・・JK・・・
298無党派さん:2010/06/02(水) 12:44:43 ID:BW4f+Nlg
「食言で辞任」=香港紙
 【香港時事】香港の有力紙・明報(電子版)は2日、鳩山由紀夫首相の辞任表明を報じ、
「沖縄米軍基地移転に関する約束を守れず、国民から食言を批判された」ことが原因だったと指摘した。
 公共ラジオRTHK(電子版)なども、鳩山首相の辞任を速報した。(2010/06/02-10:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010060200292
299無党派さん:2010/06/02(水) 12:44:54 ID:CbVJxhzU
ポッポが小林議員に議員辞職を迫ったのも、つぎの、衆院総選挙が近いことのあらわれだわな。
300無党派さん:2010/06/02(水) 12:44:56 ID:QFeEHnXI
こちらは英語版。

Japanese PM Yukio Hatoyama to resign
By the CNN Wire Staff
June 2, 2010 -- Updated 0322 GMT (1122 HKT)
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/06/01/japan.pm.resignation/index.html?iref=allsearch

(CNN) -- Japanese Prime Minister Yukio Hatoyama told parliamentary officials Wednesday he will resign. "I'm going to step down,"
Hatoyama announced in a live broadcast on Japanese TV NHK.

Hatoyama, who took office in September, has faced criticism after backtracking on a promise to move an unpopular U.S. Marine base
from Okinawa to ease the burden of the island, which hosts the majority of the United States military presence in Japan.

His Democratic Party of Japan formed a coalition with the Social Democratic Party (SDP). On Sunday, SDP leader Mizuho Fukushima
said the party would leave the coalition government over the dispute regarding the relocation of the base.

Fukishima, formerly the Minister of Consumers, was let go from Hatoyama's Cabinet on Friday because she and her party failed to
support the government's decision not to move the U.S. Futenma Air Base from Okinawa Island.

The SDP's departure does not threaten the overwhelming majority of the Democratic Party of Japan in the lower house of government,
but weakens the party's negotiating power in the upper house. It also threatened Hatoyama's political position ahead of upper house elections,
scheduled for this summer.

CNN's Yoko Wakatsuki contributed to this report.
301無党派さん:2010/06/02(水) 12:44:56 ID:XeiLd2A6
田原「常識で言えば菅さん」
302無党派さん:2010/06/02(水) 12:45:05 ID:49bSlthq
支持率と選挙は関係ないでしょ
303無党派さん:2010/06/02(水) 12:45:07 ID:XUMmnUmO
>>281
 平沼は隠れ核武装論者
 マリーン撤退しても基地の一部には自衛隊が入ることは多くの人は想定しているだろう
 海上は領海防衛のため確実
304無党派さん:2010/06/02(水) 12:45:30 ID:XrZdc3II
菅の名前が出たら嫌そうな空気を発する未完成w
305無党派さん:2010/06/02(水) 12:45:33 ID:qoPL5Por
>>294
そのための落とし所としての第7艦隊論
306無党派さん:2010/06/02(水) 12:45:42 ID:dBCqPvGY
>>294
米軍がいなければ自衛隊を30万人規模にできるじゃないか。
307無党派さん:2010/06/02(水) 12:45:45 ID:Sq/MWz5Z
>>289
だから普天間に関する負担は軽減されることが確定しているのに
それよりさらに米軍出てけなんていう極論に発展しちゃってることが問題なわけで
308無党派さん:2010/06/02(水) 12:45:46 ID:5fOqcObJ
安倍 1年
福田 1年
麻生 1年
鳩山 9ヶ月
菅   2ヶ月

ここまでは確定だな。参院選は菅じゃ50議席取れない。
どの道過半数割れで退陣に追い込まれる。
309無党派さん:2010/06/02(水) 12:45:59 ID:72/yaItC
田勢康弘、早大追われてなんでまだ政治評論家?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275450337/
310無党派さん:2010/06/02(水) 12:46:02 ID:gVQt3Vje
>>287
何でだ?
少なくとも自民の議席はUPするし民主はこれ以上増えようが無いんだがw
311無党派さん:2010/06/02(水) 12:46:11 ID:DU8X9NhY
>>290
韓国(の米軍撤退)と同じ?って見出しだよね。
312無党派さん:2010/06/02(水) 12:46:12 ID:G+DN/gYY
64 羽田孜
65 石橋湛山
69 宇野宗佑
220 芦田均
259 鳩山由紀夫 ←NEW!
263 細川護煕
297 片山哲
358 麻生太郎
365 福田康夫
366 安倍晋三
387 森喜朗
313沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 12:46:14 ID:n23Tg6Jb
>>292
どっちも許される状況じゃない。
314無党派さん:2010/06/02(水) 12:46:15 ID:BW4f+Nlg
郵政改革法案、派遣法改正案…成立微妙に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100602-OYT1T00521.htm
315無党派さん:2010/06/02(水) 12:46:18 ID:Ka9+F5P9
米英保守系メディアがオバマ政権の沖縄を巡る対日強行政策で
同盟国日本の首脳が退陣と報道してるっぽいな
316無党派さん:2010/06/02(水) 12:46:21 ID:mrGbAZ3s
>>264
> ゲルはそこら辺考えて、自民党として新たな案を出すべきなんて言ってたが、
> ガッキーと大島は読めてなかったわな。

空気読めてないのは、ゲルだろ?w
案を出してどうすんの?

わざわざ、自分から火ダルマになりにいくのか?
民主党政権は現行案なんだから、もう放置で良いだろ。

後の批判は、全部民主党に被らせればいい。
317無党派さん:2010/06/02(水) 12:46:33 ID:cSqq010z
田原が菅・菅いっていた分原口・枝野のどちらかと逆張りしたくなる。
318無党派さん:2010/06/02(水) 12:46:37 ID:woGN+WKs
>>277
やっぱどの報道局も、アメリカ軍の基地移設の問題で辞任って伝えてるな。
オバマ涙目www
アメリカ国内でもFOXなどがオバマ政権の外圧で同盟国の首相を潰したと
延々言い続けるだろう。
319無党派さん:2010/06/02(水) 12:46:51 ID:Kzif+LoR
しかし今更ながらバカだったよなあ 鳩山も

そもそもアメリカ自身が
「地元の合意のないプランは受け入れない」って言ってたんだから

だったら「徳之島も名護も地元の合意が得られませんでした」

「よって普天間の海兵隊はグアムとテニアンにお引き取りください」
って鳩山はアメリカに言って交渉すれば良かったのに
そこでアメリカに拒否られても
ダブスタの批判は鳩山じゃなくてアメリカに当てはまることになるわけで

アメリカに海外のカの字も出さないうちに
無条件降伏してるんだもの そりゃ鳩山は叩かれて当然だわ
320無党派さん:2010/06/02(水) 12:47:00 ID:QFeEHnXI
>>294
米軍自体が周辺国「への」脅威でもあるんだがな。
特に海兵隊は、海外派兵のための組織であって、日本防衛の組織じゃないんだから。

こちらが中国北朝鮮の脅威を叫べば、向こうも米国日本の脅威を叫ぶことになる。
当たり前の話。
321無党派さん:2010/06/02(水) 12:47:04 ID:t0EDAuiK
>>301
田原は菅は無いと見てるんだな。
322無党派さん:2010/06/02(水) 12:47:10 ID:72/yaItC
舛添、完全に空気になっちゃったねw
323京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 12:47:21 ID:F/tubGNr
>>266 副長官だと情報を官房長官をはじめ、官僚が上げてこない可能性あるから官房長官
   は小沢さん側近がいい 
324無党派さん:2010/06/02(水) 12:47:31 ID:z15Ccot8
>>287
民主党が議席を減らすのは確実でしょ、
過半数は維持すると思うけど
325無党派さん:2010/06/02(水) 12:47:33 ID:0rBO5P8J
>>249
鳩山・小沢が辞めない場合に選挙で勝利の予想が出てきて
「これで借金による党の破綻はなくなる!」と内心安堵していたところに
辞任の報が来てしまって、批判することでしかいらだちをぶつけることが出来なくなってしまった、
大島の心境を察してやれw
326無党派さん:2010/06/02(水) 12:47:36 ID:k7pLlB5t
>>304
なんで民主党からは民社協会とか消費税増税派とかろくでなしばっかり呼ぶんだろうね
327無党派さん:2010/06/02(水) 12:47:57 ID:Sq/MWz5Z
>>326
それが狙いだからね
328無党派さん:2010/06/02(水) 12:48:08 ID:7a0774HF
>>316
んな上手くいくかよ
すでにミンスの案を自民党現行案ってマスゴミ
報道してるし、沖縄で自民支持なんか戻ってねぇよ
社民と共産が躍進の勢い
本土は普天間なんか所詮他人事で、ウチにこなけりゃいいや
位にしか思ってないし
329無党派さん:2010/06/02(水) 12:48:13 ID:XUMmnUmO
>>318
 もう一回書くけど
 自国メディアですら指摘するアメリカの外交の非を指摘しない日本メディア
330無党派さん:2010/06/02(水) 12:48:14 ID:tbs8gswt
>>322
与謝野なんて完全消滅
331無党派さん:2010/06/02(水) 12:48:18 ID:CpvzXGEC
前原・岡田じゃこの難局は乗り越えられない、メディア・官僚にまたやられる
332[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/02(水) 12:48:25 ID:ZL+bJ1Ed
>>283
汚罵魔政権批判に直結だな
自業自得とはいえとんだ災難だな
333無党派さん:2010/06/02(水) 12:48:26 ID:DU8X9NhY
>>315
つーか事実だからなw ネオコンと変わらんと。腐っても二大政党制はこういう自浄作用が働く
334無党派さん:2010/06/02(水) 12:48:27 ID:XrZdc3II
>>317
仙谷が色気出してるのに枝野が出るとは思えんが
・・いい加減枝野も仙谷とは縁を切った方がいい
335無党派さん:2010/06/02(水) 12:48:38 ID:m51ylz2R
nikkan_gendai
日刊ゲンダイ ・ 政治/輿石参院議員会長という「がん」 
鳩山降ろしの火付け役 自分の選挙が苦しいくらいで泣き言をいうなよ

ゲンダイなんかズレてる
336無党派さん:2010/06/02(水) 12:48:42 ID:Sq/MWz5Z
菅は一切口をつぐんでいるな
こりゃ本気だね
337無党派さん:2010/06/02(水) 12:48:51 ID:btNHy/UO
>>272
それやったのは森と福田だけだね
338無党派さん:2010/06/02(水) 12:48:53 ID:PeinpCI1
まだ海江田言うか
339無党派さん:2010/06/02(水) 12:48:56 ID:+Oe2MV/X
>>318
共和党から吊るし上げくるな。
「同盟国の首相の首を飛ばしたニガー」ってw
340無党派さん:2010/06/02(水) 12:48:56 ID:OFYdtgvf
鳩山首相、小沢幹事長の選挙区では@JNN
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4442704.html
341無党派さん:2010/06/02(水) 12:49:08 ID:dBCqPvGY
>>326
民主ネガキャンの一環だから
342無党派さん:2010/06/02(水) 12:49:16 ID:lO6HNkzd
>>316
しかし、それでは攻勢材料にはならん。
指を加えてチャンスをスルーしてるしかない。
343無党派さん:2010/06/02(水) 12:49:22 ID:72/yaItC
>>126
それは初情報
ガセにしても興味深いねー
344京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 12:49:30 ID:F/tubGNr
ユッキーも総理辞で検察との関係がどうなるやら 小沢さんも気になるな
345無党派さん:2010/06/02(水) 12:49:30 ID:DytONTRQ
こりゃすごい。
普天間(米軍基地)のせいで日本の首相が退陣と、世界中のメディアが速報中。
アメさんが自国エゴで同盟国の政権すら壊したと宣伝されまくり。
346無党派さん:2010/06/02(水) 12:49:35 ID:XeiLd2A6
田原「岡田と仙石と原口はない」
347無党派さん:2010/06/02(水) 12:49:37 ID:cSqq010z
>>334
菅がでなければどっちかだろう、負け役を引き受ける可能性は高いんだろうけどね。
348無党派さん:2010/06/02(水) 12:49:37 ID:WrhJefDj
海江田幹事長
349無党派さん:2010/06/02(水) 12:49:44 ID:CbVJxhzU
>いい加減枝野も仙谷とは縁を切った方がいい

それは難しいだろう。法曹の同業者だし、ホモみたいなもんだから。
350無党派さん:2010/06/02(水) 12:49:46 ID:Sq/MWz5Z
菅の顔がすごし若返ったな
351無党派さん:2010/06/02(水) 12:49:54 ID:tbs8gswt
1年でコロコロ首相が変わる日本
海外ではタイと同じくらいに見られてるのかなぁ〜
352無党派さん:2010/06/02(水) 12:49:59 ID:QFeEHnXI
>>329
だってアメリカ外交を全面支持したメディアだもん。
書いたら自己批判になってしまう。

全国メディアでかろうじて指摘できるのは毎日&TBSくらいか。
353香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 12:50:20 ID:MTNrUMV9
しかし小沢も
検察やマスコミに引きずり下ろされるかと思ったら、鳩山と一蓮托生だったな
354無党派さん:2010/06/02(水) 12:50:28 ID:OFYdtgvf
首相「不徳の致すところ」 無念も小沢氏には意地

 鳩山由紀夫首相は2日午前の民主党両院議員総会で「不徳の致すところだ」とわずか8カ月で政権の幕を閉じる失態を率直にわびた。冒頭言葉を詰まらせ、時折目をうるませながらの辞意表明。
無念さをにじませたが、小沢一郎幹事長に辞任要求したくだりでは意地も見せた。「そのことで新しいクリーンな民主党をつくることができる」

 首相は昨年9月の政権交代で「日本の政治は大きく変わった。国民の判断のおかげだ」と強調。「政治主導」の成果として子ども手当や高校授業料無償化などを挙げた。

 しかし、迷走に次ぐ迷走を招いた普天間飛行場移設については「半年間、県外移設に努力してきたが、沖縄に負担をお願いせざるを得なくなった」とあらためて陳謝。
「できるだけ県外にという気持ちを持ち、少しでも移せるよう努力を重ねるのが大事だ」と、後継首相に県外移設へ努力を続けるよう求めた。

 自身の「政治とカネ」問題に触れ「クリーンな政治をつくらなければ政権に好意を持ってもらえないのに、自分も違反を抱えていた。想像だにしなかった」と悔やんだ。
その上で「小沢幹事長にも疑念があった」と指摘し「私も引きます、しかし幹事長も恐縮だが、職を退いてほしい」と、同時辞任を求めたことを明らかにした。

http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060201000406.html
355無党派さん:2010/06/02(水) 12:50:38 ID:TxBikBvr
「岡田は普天間問題の責任があるのでない」

「むしろ次は管さんだろう」

田原&テレ朝の大勢
356無党派さん:2010/06/02(水) 12:50:40 ID:Sq/MWz5Z
>>347
まあ無投票でシャンシャン
代表選祭りは9月にやればいいわ
357無党派さん:2010/06/02(水) 12:50:42 ID:G+DN/gYY
これで郵政法案は廃案確定か
亀ちゃんの心境やいかに
358無党派さん:2010/06/02(水) 12:50:44 ID:dBCqPvGY
>>332
これを機に海外移転話が進んだりしてw


>>345
世界はただでさえ反米気運が高まってるからなあ。
359無党派さん:2010/06/02(水) 12:50:45 ID:CbVJxhzU
>普天間(米軍基地)のせいで日本の首相が退陣と、世界中のメディアが速報中。
>アメさんが自国エゴで同盟国の政権すら壊したと宣伝されまくり。

福島瑞穂の業績だ。
360無党派さん:2010/06/02(水) 12:50:45 ID:oBL+EzEc
>>347
負け役は引き受けたくないだろうなぁ。
もういい年なんだし、やり直しが効かない。
361無党派さん:2010/06/02(水) 12:50:45 ID:04CXEsY1
>>313
であれば、自主防衛路線に舵を切らないとな。
362無党派さん:2010/06/02(水) 12:50:46 ID:XrZdc3II
>>326
まともな議員はこのゴタゴタ時に暇なわけがないからねw
暇なのはせいぜい生方とかそのへんがいいところなんだろう
363無党派さん:2010/06/02(水) 12:50:57 ID:DU8X9NhY
>>345
アメリカーイスラエル批判のトレンドだからな。日本がいい役割を果たしてる
364無党派さん:2010/06/02(水) 12:51:10 ID:4plozh7K
>>320
俺の知ってる限りでは

周辺国は過去の記憶が骨身にしみこんで

日本が独自に軍事大国化するのを最も恐れてるように見えるが
365無党派さん:2010/06/02(水) 12:51:39 ID:juGZ3Dv7
いつも疑問だけど、
民放テレビ局のワシントン支局・特派員って
なんで、わざわざ歩道に突っ立ってレポートしてんの?
366無党派さん:2010/06/02(水) 12:51:46 ID:yUn48ufo
杉尾にしても、浅川にしても、次の選挙で民主党は勝ち目がないの1点張りだな
367無党派さん:2010/06/02(水) 12:51:54 ID:+Oe2MV/X
鳩をいじめたらニガーに壮大なブーメランが帰ってきたでござるの巻
368無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:05 ID:XeiLd2A6
>>365
車に轢かれたくないから。
369無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:08 ID:Sq/MWz5Z
>>364
だから「日米同盟が地域の安定に貢献してる」といえるわけ
370無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:10 ID:6/0qxlvx
>>345
内実はアメポチマスコミとか色々あるけど
外からだとそうとしか見えんわな
371無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:10 ID:DU8X9NhY
>>359
マジでそうよ。神がかってた
372無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:18 ID:qoPL5Por
HATOYAMAを辞任に追い込んだことで世界デビューを果たしたMIZUHO
373無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:30 ID:PeinpCI1
次の首相決まった時に
朝まで生テレビやるのかね
374無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:30 ID:G+DN/gYY
>>365
NHKみたいなパノラマビュー中継室がないから
375無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:34 ID:lO6HNkzd
>>345
まあ、オバマに対する過大な期待、幻想は消えたというのだけが、今回唯一評価できる点かな。
376無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:35 ID:72/yaItC
とりあえず、
バカボンパパと非実在中年は約束どおり
コテハン変更の刑だからな!!!

過去ログに証拠あるw
377沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 12:52:39 ID:n23Tg6Jb
>>361
非武装中立路線だろjk
378無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:44 ID:0rBO5P8J
>>345
まあ事実だからな
国外のメディアは事実をちゃんと伝えてくれるなあw
NHKはよく勉強しとけよww
379無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:44 ID:XrZdc3II
>>336
そういえば最近の菅はリップサービスが無くなったな
迂闊なことを喋りたくないんだろうね
380無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:44 ID:CpvzXGEC
すでにアメリカのメディアは米国の責任で首相が辞めることになってしまったという記事だらけ
381無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:47 ID:CbVJxhzU
>鳩をいじめたらニガーに壮大なブーメランが帰ってきたでござるの巻

W
382無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:50 ID:oBL+EzEc
>>361
普天間程度の穴を埋めるのに軍拡は不要。
どうせ海兵隊は日本防衛用の戦力じゃないし。
383無党派さん:2010/06/02(水) 12:53:06 ID:TxBikBvr
鳩山は愚かでバカだったが

次はアメリカも
あまりに基地問題でゴリ押しすると
政権がつぶれると学習するかもね
384無党派さん:2010/06/02(水) 12:53:13 ID:+Oe2MV/X
>>366
この2人の政治センスのなさはガチ
385無党派さん:2010/06/02(水) 12:53:28 ID:Sq/MWz5Z
>>373
やるんじゃね?

しかし田原はサンプロ末期には老いぼれて死にそうだったのに
今日見たらすごい勢いで若返ってワロタ
386無党派さん:2010/06/02(水) 12:53:35 ID:a14M+qZ8
>>345
まあ、事実だしなw
387無党派さん:2010/06/02(水) 12:53:37 ID:CbVJxhzU
>どうせ海兵隊は日本防衛用の戦力じゃないし。

そこだよ、沖縄人の主張は。
388無党派さん:2010/06/02(水) 12:53:45 ID:W3PX5dFj
>>380
普天間にいるのってヘリ歩兵一個大隊だぞ。1000人いない。
389無党派さん:2010/06/02(水) 12:53:50 ID:PeinpCI1
鳩山が止めたおかげで
アメリカが譲歩してくれるのならこれは凄いこと
390無党派さん:2010/06/02(水) 12:53:55 ID:XUMmnUmO
>>367
 困ったことにネタニヤフが公海上で友好国の船あぼーんさせて
 反米機運高まっている次の日だからそりゃリンクされるわ、普天間海外移設派には
チャンス拡大
391無党派さん:2010/06/02(水) 12:54:01 ID:DU8X9NhY
>>380
実は日本のメディアが一番腐りきっていたでござるの巻
392無党派さん:2010/06/02(水) 12:54:03 ID:qoPL5Por
>>382
なにせ海兵では潜水艦は倒せないしな
393無党派さん:2010/06/02(水) 12:54:05 ID:z15Ccot8
管が追い込まれるタイミングとしては

1.参議院選挙敗戦 70%

2.日米合意の8月末までの期限 30%


どっちか
394無党派さん:2010/06/02(水) 12:54:23 ID:72/yaItC
鳩山誤報で謝罪した上杉、早くも復権か!

「首相辞任&上杉誤報」出演決定なう(現時点)。
TOKYO FM、TBSラジオ、文化放送、J-WAVE、ニコニコ動画、テレビ朝日…。
395無党派さん:2010/06/02(水) 12:54:26 ID:04CXEsY1
なんでこういうときに「トゥー・レイト」て言わないかなあ>りもりん
396無党派さん:2010/06/02(水) 12:54:31 ID:Sq/MWz5Z
>>379
ぽっぽがぶら下がりで自滅していくところを間近で見てたからね
ぜひ菅にはマスコミを締め上げてほしい
397無党派さん:2010/06/02(水) 12:54:35 ID:DytONTRQ
こりゃオバマも痛いぜー 世界の協調とか言っておきながらこの現実。
言ってることとやった結果が違う。信用も失う。
398無党派さん:2010/06/02(水) 12:54:48 ID:W3PX5dFj
399無党派さん:2010/06/02(水) 12:54:57 ID:k7pLlB5t
>>375
まったくその通りだけど
だからといって次が熊五郎の望むような共和党大統領もなんとなく嫌だな
400無党派さん:2010/06/02(水) 12:54:59 ID:EiFFjb9C
まぁ、これを機会に新政権はアメリカから何かを交渉で引き出すべきでしょう。
401無党派さん:2010/06/02(水) 12:55:24 ID:Ex/EE53a
海外の報道が日本と違っても日本で報道しなければほとんど意味ない
ネットがいくら発達してもテレビでの情報がすべてって人が多い現状ではね
402無党派さん:2010/06/02(水) 12:55:42 ID:DU8X9NhY
小沢信者は、鳩山が体を張ってアメリカと刺し違えたというのに、
非難ばかりして、ほんと何も見えていなかったな。気になるのは小沢の保身だけ。
403無党派さん:2010/06/02(水) 12:55:54 ID:CbVJxhzU
米国共和党大統領のときのほうが、日米は、うまくいくのが、これまでの歴史。
404無党派さん:2010/06/02(水) 12:55:55 ID:+Oe2MV/X
>>399
今やペイリンじゃなければ案山子でも勝てるだろう。
アフガン、イラク、経済、BPの対応など今のオバマはダメなやつは何をやってもダメ状態だし。
405無党派さん:2010/06/02(水) 12:55:56 ID:QFeEHnXI
>>364
日本でも「イラクの次は北朝鮮」といって、イラク戦争を支持する事で、次は北朝鮮に攻め込んで貰おうと
馬鹿な事を言っていた人がいるわけでね。流石にそれは実現しなかったが、
今年になってからもイスラエルが、自国のイラン攻撃を正当化しようと、「イランと北朝鮮は悪の枢軸」と日本にまで来て煽った。

さらに、このたび北朝鮮船舶臨戦特措法が成立したが、あまり報じられていないが、
いざとなったら自衛隊が出動できる。そこから蘆溝橋事件が起こらないとは言えない状況になった。

もう十二分に脅威になっているのですよ。
406無党派さん:2010/06/02(水) 12:56:06 ID:W3PX5dFj
小泉の予言も的中

2009年12月5日3時1分
小泉元首相「鳩山政権は参院選までもたない」
ttp://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY200912040522.html

407無党派さん:2010/06/02(水) 12:56:20 ID:Sq/MWz5Z
>>400
沖縄も徳之島も米国も軟化してくれたら次の政権はやりやすいだろうね
とりあえず工法については継続協議に持ち込めるかな
408無党派さん:2010/06/02(水) 12:56:26 ID:lO6HNkzd
>>380
ルーピーだの何だの言ってた連中は当然、米メディアに追随するんだよな?w
409無党派さん:2010/06/02(水) 12:56:27 ID:GoXwEFx2
菅総理が選挙戦で「増税しても使い道を間違わなければ〜」とか語るのか?
負けるだろw
410無党派さん:2010/06/02(水) 12:56:28 ID:Eji8Ja5r
ゲンダイ号外 負ける参院選を目前にしてポスト鳩山を引き受ける者は1人もいない
411無党派さん:2010/06/02(水) 12:56:31 ID:qoPL5Por
世界を動かした女 MIZUHO HUKUSIMA
なんとまあ壮大な話になってきたもんだ
412無党派さん:2010/06/02(水) 12:56:40 ID:72/yaItC
千代美ちゃん会場にいたはずなのに、どのメディアも絵と声押さえてないの?
413無党派さん:2010/06/02(水) 12:56:45 ID:DU8X9NhY
>>401
違うね。海外経由で色んな影響・反応がある。無意味ではない。
国内のアホに対しては無意味だけど。そういう時代になったんだよ。
414無党派さん:2010/06/02(水) 12:56:48 ID:PeinpCI1
アメリカが何か譲歩してくれるなら
社民も政権に戻りやすいし
国民も沖縄県民もちょっとは納得するわな
415無党派さん:2010/06/02(水) 12:57:00 ID:XUMmnUmO
>>404
 まだヒラリークリントンがいる、あいつは共和党ラインの受けもいい
416[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/02(水) 12:57:10 ID:ZL+bJ1Ed
盛大な博打を打つ可能性があるのに菅とかありえんわ
本人が嫌がってそれを呑む訳が無い
やり直しの利く若手だろ

しかし落としどころがどうなるかは別にして、こう手際の鮮やかさが透けて見えると
正直すがすがしいというか、メシウマだわ
417無党派さん:2010/06/02(水) 12:57:21 ID:CpvzXGEC
小浜にもダメージが出てくるぞ、米軍のせいで日本の政権がひっくり返った罪はアメリカにも負ってもらわねば
418無党派さん:2010/06/02(水) 12:57:28 ID:Q9KNOBpf
>>406
小泉すげーな
419無党派さん:2010/06/02(水) 12:57:41 ID:04CXEsY1
>>328
超好意的に考えると、ゲルだけは沖縄を「日本」にしようと思ってるということ。

ガキとかりもりんは、「半日本」のままでいいと思ってるということ。
420無党派さん:2010/06/02(水) 12:57:46 ID:G+DN/gYY
>>406
すげー
421無党派さん:2010/06/02(水) 12:58:03 ID:uCySAdSS
ガラガラポンだとか、大連立だとか言ってる野党の連中を見ると
自爆テロを計画してるテロリストのような印象を受ける。
422無党派さん:2010/06/02(水) 12:58:04 ID:72/yaItC
>>330
さっき誰かが張った記事で「園田幹事長」ってあって
真剣にどこの幹事長か思い出せなかった俺w
423無党派さん:2010/06/02(水) 12:58:12 ID:Eji8Ja5r
ゲンダイ記事 鳩山下ろしの火付け役輿石という「がん」
424無党派さん:2010/06/02(水) 12:58:13 ID:DytONTRQ
鳩山のせいで鳩山が辞めるっつってるの、日本のマスコミだけw
425無党派さん:2010/06/02(水) 12:58:14 ID:LYCi3luK
社民が戻りたくても、民主が拒絶するだろう。
426香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 12:58:15 ID:MTNrUMV9
さっき久々に卍スレ覗いたが、
小沢が命さんのテンション見てると、ホンマにサプライズありそうやなぁw

小沢辞任なのにテンション高いw
427無党派さん:2010/06/02(水) 12:58:26 ID:CbVJxhzU
>なにせ海兵では潜水艦は倒せないしな

GPSの時代に、海兵隊は、早い話、米国の失業対策の一環。
なんで、日本の税金で、米国の失業対策をやんなきゃなんないんだ?
428無党派さん:2010/06/02(水) 12:58:39 ID:Sq/MWz5Z
>>409
財政不安を国民に与えたら
いくら景気対策しても効果がなくなってしまうからなあ・・・

表現の仕方が難しいよ
マスコミに曲解されないように締め上げておかないと
失言扱いされかねないわ
429無党派さん:2010/06/02(水) 12:58:42 ID:n35laM5Z
>>406
相変わらず恐ろしいお方や・・・。
430無党派さん:2010/06/02(水) 12:58:45 ID:G2IFgAQY
>>406
そんなもん数うちゃ当たるだよw
431無党派さん:2010/06/02(水) 12:58:47 ID:yLMeiKyC
>>1-1000

細川内閣の顛末とまったく同じ課程をたどっているわけだが・・・
社会党が内閣に引導を渡すなんて瓜二つじゃん。
社会党が主導権を握っているとかw

ルーピー内閣崩壊

菅(?)内閣発足

即内閣崩壊

夢の福島みずほ連立内閣発足

歴史は繰り返される・・・・
432無党派さん:2010/06/02(水) 12:58:55 ID:EiFFjb9C
>>402
非難しているのはネトウヨ
433無党派さん:2010/06/02(水) 12:59:12 ID:Laq0MQbw
小沢代表選出場説キター
434無党派さん:2010/06/02(水) 12:59:21 ID:mrGbAZ3s
>>393
> 管が追い込まれるタイミングとしては
>
> 1.参議院選挙敗戦 70%
>
> 2.日米合意の8月末までの期限 30%

選挙だけだろw
日米合意は、現行案で決着するしかない。

もちろん、沖縄は激怒するだろうが、仕方ない。
沖縄が納得する決着なんて、ありえない。

さすがにマスコミも沖縄問題で管を追い込むことはしないだろう。
野党も沖縄問題では管を追い込めない。
誰が担当しようが現行案で決着さすしかないんだからな。

435無党派さん:2010/06/02(水) 12:59:21 ID:72/yaItC
菅が小沢と記者の前で会ってないことが、2人連携してる証左
436無党派さん:2010/06/02(水) 12:59:25 ID:DU8X9NhY
>>426
鳩山を恨んでないのがポイントだね。小沢信者にも色々いる。
鳩山のせいにして小沢だけ擁護するタイプの信者が一番タチが悪いw
437無党派さん:2010/06/02(水) 12:59:30 ID:Eji8Ja5r
>>406
青山も同じこと言ってたけど
438無党派さん:2010/06/02(水) 12:59:32 ID:z15Ccot8
>>406
さすが
439無党派さん:2010/06/02(水) 12:59:46 ID:VN/DC6l/
>>426
猫子ちゃんを慰めてあげなよ。
440無党派さん:2010/06/02(水) 12:59:50 ID:btNHy/UO
多分三月にはここまでのストーリーは織込み済みだったんだろうな
ここのコテにも数人そう主張する人はいた
大分者は時期を間違えたけど
441無党派さん:2010/06/02(水) 12:59:54 ID:Sq/MWz5Z
>>414
とりあえず選挙協力までは引き出せてるのだから
それ以上は難しいだろうね

民主は是が非でも参院選で単独過半数を得たいところ
442無党派さん:2010/06/02(水) 13:00:02 ID:72/yaItC
とりあえず、
バカボンパパと非実在中年は約束どおり
コテハン変更の刑だからな!!!

過去ログに証拠あるw
443無党派さん:2010/06/02(水) 13:00:12 ID:Laq0MQbw
>>406
ネトウヨも同じこと言ってた
444無党派さん:2010/06/02(水) 13:00:30 ID:a14M+qZ8
>>406
ジュセリーノにもできるよ、その程度
445無党派さん:2010/06/02(水) 13:00:32 ID:XUMmnUmO
>>420
 アメリカから情報貰っているから、今回の民主叩きはCIAの仕掛けという
妄想も結構あるしw
 小泉はこうも言っている「自民はもう少しの辛抱」
清和会は永久に国家権力ですってか、ケッ!
446無党派さん:2010/06/02(水) 13:00:38 ID:tbs8gswt
チェジュ島のムクドリが妙に印象に残ってる
447無党派さん:2010/06/02(水) 13:00:43 ID:cSqq010z
>>426
小沢信者はとりあえずこの辞任で小沢の政治生命がつながったことを喜んでおいたほうがいいよね。
448無党派さん:2010/06/02(水) 13:00:49 ID:Eji8Ja5r
テレ朝 池上彰の学べるニュース 緊急生放送決定
449無党派さん:2010/06/02(水) 13:00:54 ID:u5NNJcor
>>405
北朝鮮とイスラエルか。
古館さんに「どっちもどっちですね」って言われてしまいそうだ。
450無党派さん:2010/06/02(水) 13:00:54 ID:PeinpCI1
小沢代表選出てくれたら面白い
それで対抗馬の新首相が小沢傀儡のイメージを消せる
まぁないだろうけど
451無党派さん:2010/06/02(水) 13:01:00 ID:hcNwkK8s
上杉、キラキラに登場
452無党派さん:2010/06/02(水) 13:01:00 ID:XrZdc3II
>>435
連携しているなら小沢の場合むしろ会うと思うが
453無党派さん:2010/06/02(水) 13:01:01 ID:GiAwEaUo
テレ朝池上で視聴率取る気満々かよwww
454沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 13:01:10 ID:n23Tg6Jb
叩かれるの覚悟で書いたのにスルーか・・・。
455無党派さん:2010/06/02(水) 13:01:12 ID:mrGbAZ3s
>>410
> ゲンダイ号外 負ける参院選を目前にしてポスト鳩山を引き受ける者は1人もいない

マジ?w

ゲンダイだったら「新首相誕生で民主党は大圧勝、単独過半数もありか?」って見出しつけるとおもったが。
456無党派さん:2010/06/02(水) 13:01:14 ID:+Oe2MV/X
>>442
バカボンパパは元祖バカボンパパに非実在中年は非実在少年にコテハンに変更することを求めますw
457京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:01:15 ID:F/tubGNr
菅になっても参院選で負けたら退陣論でてくるはずだから それにねじれおきたら
国会運営がさらに厳しくなるから やっぱりダブルがいいかもね
458無党派さん:2010/06/02(水) 13:01:21 ID:btNHy/UO
>>436
鳩山辞任の少なくとも三割は小沢のせいだからな
それは五割以上責任あると思ってるけどw
459無党派さん:2010/06/02(水) 13:01:26 ID:Wtb704y3
クローザー不在のピンチのときは
日本人をクローザーに回すより
ベネズエラから連れてきた方がいい

メキシカンリーグのハラグチェしかいないな
460無党派さん:2010/06/02(水) 13:01:40 ID:cs2yu91K
>>453
緊急生放送とか言ってたな
461無党派さん:2010/06/02(水) 13:01:42 ID:RJkAuG3B
いま、参院の会議場前にいる
ガチで横路が議長辞めて代表戦に出るかもしれない雰囲気
462無党派さん:2010/06/02(水) 13:01:48 ID:Laq0MQbw
>>450
小沢勝っちゃうよ。
プロレスやる気じゃないかぎり。
463無党派さん:2010/06/02(水) 13:01:52 ID:Sq/MWz5Z
>>447
だね。
464無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:00 ID:VN/DC6l/
池上彰からはなぜか電通臭が強く感じられるんだが。
465無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:06 ID:qoPL5Por
>>441
そして新閣僚がまたKYな事言いだして更に社民に票を流すに100小沢
466無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:10 ID:gsCU5Sb8
池上人気見てると、善美は誘ってるんだろうなあ。
467無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:11 ID:QFeEHnXI
では、日本のメディアの普天間基地への姿勢をまとめておこう。
全国紙編。
特に日経は、完全に米国の代理人気取りで、激しく鳩山政権を糾弾している。
朝日は一面と社説で、言ってる事が違うが、政治エディター(政治部長)は典型的な「日米同盟のために辺野古以外はあり得ぬ」論。

朝日
http://www.asahi.com/paper/editorial20100529.html
朝日(5/29一面、抄録)
http://gajuma.blogzine.jp/okinawa/2010/05/post_44df.html
讀賣
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100528-OYT1T01139.htm
毎日
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20100529ddm005070021000c.html
日経
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A9693819699E0EAE2E2E58DE0EAE2E7E0E2E3E28297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
産經
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100529/plc1005290304008-n1.htm
468無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:13 ID:k7pLlB5t
>>448
今夜の?
469無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:14 ID:CpvzXGEC
速報  池上さん、本日緊急生放送決定
470無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:18 ID:+Oe2MV/X
鳩山「いままでありがとう」
471無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:20 ID:DU8X9NhY
小沢卍スレの小沢信者を見たら、鳩山を批判せずお疲れ様と言っていて感じがいいな。

むしろ、このスレで鳩山を罵倒して小沢を擁護していたタイプの小沢信者が見苦しかったわ。
472無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:20 ID:XeiLd2A6
>>448
やってくれるといいな
面白そうだわ
473無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:25 ID:72/yaItC
>>448
こういうときに池上さんはスケジュール押さえやすいから便利だよね
みのとか古館ではこうはいかないw
474香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 13:02:25 ID:MTNrUMV9
>>439うむ

>>447そういうもん?
475無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:40 ID:woGN+WKs
小泉はショタホモがバレておとなしくなったって話がある。
476無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:42 ID:lO6HNkzd
>>428
まずはムダ削減と、金持ちに負担をお願いすると言って回るしか無いわな。
庶民への増税は出来るだけ後回しと。
出来れば景気回復の税収増で、増税無しにしてくれるのが理想だけど。
477無党派さん:2010/06/02(水) 13:02:43 ID:hcNwkK8s
上杉@TBSラ「週刊文春に辞めないという記事を入れたのでこれから1週間謝り続けないといけない
478無党派さん:2010/06/02(水) 13:03:03 ID:Laq0MQbw
>>464
多少ましなみのもんた。
479無党派さん:2010/06/02(水) 13:03:06 ID:tbs8gswt
>>448
え〜、大阪万博とつくば万博の違いを
楽しみにしてたのに〜
480[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/02(水) 13:03:29 ID:ZL+bJ1Ed
>>406
大したことねえ
色々野党にネガティブなこと言ってきた一つが目先で当たっただけじゃないか
481無党派さん:2010/06/02(水) 13:03:36 ID:72/yaItC
>>456
たしか、
「一週間以内に鳩山が辞めたら
バカボンパパ→ルーピーボンパパ
非実在中年→ルーピー中年 に改名」だったはず
482無党派さん:2010/06/02(水) 13:03:40 ID:G2IFgAQY
>>477
wwwwwwwwwww
483無党派さん:2010/06/02(水) 13:03:48 ID:btNHy/UO
>>461
今参院本会議場のほうから来たけどまじで江田五月が岡山一区に鞍替えして総理を目指す雰囲気
484無党派さん:2010/06/02(水) 13:03:49 ID:Sq/MWz5Z
>>477
上杉面白いな
485無党派さん:2010/06/02(水) 13:03:54 ID:PeinpCI1
>>462
もちろんプロレスだろうけど
ガチでも負けるんじゃないか
小沢チルドレンからも造反出ると思うけど
486無党派さん:2010/06/02(水) 13:03:56 ID:cs2yu91K
>>473
みのや古館ではとっさの解説ができませんw
487無党派さん:2010/06/02(水) 13:03:57 ID:iNqTa5MO
>>478
ソフトもんただな
488無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:00 ID:gsCU5Sb8
池上、堀尾は、価格破壊してると同業者からは不評らしいが。
489無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:04 ID:XrZdc3II
>>457
ねじれになっても
負け方次第では野党から足りない分を取り込んでくるだろ
一本釣か党ごとかは知らないが
490無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:06 ID:+Oe2MV/X
>>477
文春は発売延期すべきだろうw
491無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:09 ID:k7pLlB5t
>>454
賛成だけどこのスレのアンチ自公の人でもそこまでは・・・って人多いだろうからなあ
492無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:10 ID:yLMeiKyC
>>1-1000

なにこのコンドームみたいな株価のチャートw
493無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:14 ID:u5NNJcor
>>455
日刊ゲンダイって民主政権を応援していたんじゃなくて、鳩山個人のファンだったのか?
494無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:16 ID:72/yaItC
>>461
節子、横路は衆議院や
495無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:40 ID:iYxQIVrI
自民党にはいろいろ批判もあるだろうが、
焦土と化した日本をここまでにしたのは自民党である。(世界第2位の経済大国)
産業界と共に雇用を創出し、すみやすい日本にしてくれた。

自民党ありがとう!!
次も自民党に入れます!!

あと、民主党のアホがマスコミに1460億円も税金をバラ撒いてますが、
仕分けよりもそっちを問題にして!!

それに自民党が30兆円なのに
民主党は44兆円だって。
何にそんな税金を使ってくれたんだ???

自民党よりもハンパない税金の無駄使いには腹が立ちます!!
鳩ポッポのお坊ちゃんの金銭感覚には呆れます。
496無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:40 ID:Laq0MQbw
>>485
小沢傀儡のイメージつくような小物がガチで勝てるわけなかろう。
497無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:50 ID:G2IFgAQY
衆院選前に民主党はお金がなくなって干上がるって言ってたのが小泉だからなw
こんなもんですげえって言ってるやつはアホだw
498無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:54 ID:PeinpCI1
価格破壊といえばミヤネは酷いらしいね
499無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:57 ID:/ycMEO/P
産経w

【首相辞任】「すべてが中途半端」「何だこりゃ」「辞めるって逃げること」 あきれた街の声
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100602/sty1006021236002-n1.htm
500無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:59 ID:Sq/MWz5Z
>>493
小沢信者なんだろう

というか経営危機を小沢に救ってもらったとかじゃないのかね?
501無党派さん:2010/06/02(水) 13:04:59 ID:GiAwEaUo
いや、普通に考えたら報捨て拡大放送にするのが筋だろうに
池上のほうを緊急生放送にするってのが
テレ朝内の雰囲気をよくつたえてるw


池上ー臨上の高視聴率ラインは崩せないってことだろw
502無党派さん:2010/06/02(水) 13:05:04 ID:cSqq010z
>>474
いやあ選挙にいってたらもっと悲惨なことになっていた。
常勝将軍が選挙に負けたら存在価値がなくなるもんね。
政治とカネとぽっぽにはいわれていたが、この辞め方なら再起のチャンスはあるだろうよ。

それがいいか悪いかは別だけど。
503無党派さん:2010/06/02(水) 13:05:21 ID:OFYdtgvf
小林議員に異例の辞職要請 「クリーンな党に」と首相

 鳩山由紀夫首相(民主党代表)は2日午前の党両院議員総会で、政治とカネ問題に絡み、同党の小林千代美衆院議員について「責めを負ってほしい」と述べ、異例の議員辞職を求めた。

 首相は自身や小沢一郎民主党幹事長の政治資金問題に触れた上で、小林氏に辞職を要求。「とことんクリーンな民主党に戻そう」と強調した。

 札幌高裁は1日、公選法違反罪に問われた小林氏の陣営元幹部に有罪判決を出し、弁護側は上告する方針を表明。小林氏も「弁護側の判断を見守りたい」とコメントしていた。

 一方、自民、公明、みんなの党、たちあがれ日本の野党4党は2日午前、小林氏の辞職勧告決議案を衆院議長に提出した。
辞任表明した首相が小林氏に辞職要求したため決議案提出を急いだ。決議案は「陣営の関係者が起訴事実を認めた以上、辞職し、政治的道義的責任を果たすべきである」とした。

http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060201000444.html
504無党派さん:2010/06/02(水) 13:05:34 ID:iNqTa5MO
テレ朝はもう海江田幹事長で確定的な空気を醸し出してたのは大丈夫なのか
505無党派さん:2010/06/02(水) 13:05:41 ID:72/yaItC
>>488
池上、宮根はキャスター界のドン・キホーテ
506無党派さん:2010/06/02(水) 13:05:42 ID:H7SGgYIU
イスラム系メディアも米国バッシングの論調で報道
ポッポの辞任が国際政治に影響出し始めてるwワロタw
507無党派さん:2010/06/02(水) 13:05:44 ID:DU8X9NhY
「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え、名古屋で講演 07/7/21
http://yomi.mobi/read.cgi/news22/news22_newsplus_1185028041
 ↓
参議院選挙大敗 http://www.ntv.co.jp/election2007/index.html
 ↓
小泉元首相「いま選挙すれば、自民は100〜150議席失う」★2 08/05/09
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/mamono.2ch.net/newsplus/1210306400/
 ↓
堕ちたカリスマ・小泉元首相 地元“横須賀”市長が落選危機 (ゲンダイネット) 09年6月26日
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/26gendainet02041668/
 ↓
横須賀市長選で「疫病神」になった小泉元首相 現職は小泉氏応援があだに、33歳新人・吉田雄人氏当選 6/28
http://www.news.janjan.jp/government/0906/0906295997/1.php
 ↓
小泉Jr進次郎に大ブーイング 7月14日 (ゲンダイネット)
http://oosugi.net/?q=http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247537879/l50&t=1
危機感を抱いた進次郎は街頭に立つようになったが、『いってらっしゃいませ』『お疲れさまでした』の挨拶ばかり
 ↓
地方をガタガタにした「小泉人気」もガタガタ 報知 8/8
http://ganbare-kiuchi.com/2009/08/09/640
 ↓
小泉元首相「自民党は100議席以下になる」 8/24
http://www.asahi.com/politics/update/0824/OSK200908240115.html
 ↓
自民党 滅 亡
508無党派さん:2010/06/02(水) 13:05:46 ID:qoPL5Por
>>491
最終目的地がどこだろうとまずは基地を一つずつでも潰していけばいいじゃない
509無党派さん:2010/06/02(水) 13:05:47 ID:0rBO5P8J
>>411
>世界を動かした女


署名拒否・閣僚を罷免
  ↓
社民党、連立離脱決定
  ↓
国会が機能不全に
  ↓
鳩山首相辞意表明
  ↓
海外のマスコミが「オバマのせいで日本の政権が崩壊」と報道
  ↓
オバマ叩きが加速、窮地に
  ↓
米民主党、中間選挙で惨敗
  ↓
2年後、辺野古移設をごり押ししたオバマ政権終了


MIZUHO FUKUSHIMA、どんだけwww
510無党派さん:2010/06/02(水) 13:05:52 ID:x8IK4e4G
真紀子ならパホも十分だし、社民女対女、対官僚で普天間、参院選劣勢は挽回できるだろ。
短期としてもちょうど良い。弱点として旧自民イメージと激しい抵抗はあるけどね w
後は、汚沢派が立てるかだな。
511無党派さん:2010/06/02(水) 13:06:01 ID:OFYdtgvf
鳩山首相辞任:昨晩、辞任意向…首相側近明かす

 鳩山首相の側近の一人は「昨晩、辞任の意向を聞いた。本人は普天間より『政治とカネ』の問題に強く責任を感じている」と明かした。
さらに「母親の(資金提供の)ことなどが国民に理解されない状況だった。選挙になれば小沢さんの問題と併せてリマインド(再意識付け)される。その責任は感じていた」と語った。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100602k0000e010062000c.html
512無党派さん:2010/06/02(水) 13:06:11 ID:+Oe2MV/X
>>509
タイム 今年の顔にMIZUHO FUKUSHIMA
513無党派さん:2010/06/02(水) 13:06:21 ID:Sq/MWz5Z
>>504
菅総理代表なら幹事長は原口、官房は枝野とみる
514無党派さん:2010/06/02(水) 13:06:31 ID:juGZ3Dv7
テレビが分かりやすく噛み砕くってやめた方がいいよね
政治経済なんて自然科学と違って分かりやすくないのだから
515無党派さん:2010/06/02(水) 13:06:47 ID:Wtb704y3
>>496
岡田は引くし
前原も今回は逡巡するだろう
516無党派さん:2010/06/02(水) 13:06:48 ID:G4xhF17D
>>437
今日の夕方の青山はこれ以上無いドヤ顔で出てくるだろうね
『ほら見ろ! オレの予言したとおり小沢も鳩山も普天間後に辞めただろ! オレ超預言者!!』
見たいな感じで。

で、泣くよ。絶対に。
517無党派さん:2010/06/02(水) 13:07:04 ID:CbVJxhzU
>>509

事実、そのとおりなんだから。
518無党派さん:2010/06/02(水) 13:07:04 ID:RJkAuG3B
6月7日首相就任
6月25日サミット
7月11日参院選
7月12日結果がどうであれ辞意
7月20日総辞職

次の総理は43日総理のようです
519[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/02(水) 13:07:07 ID:ZL+bJ1Ed
>>440
最初は選挙前に汚沢辞任、支持率下げ止まらず後は5末に鳩山辞任ってのは
スレの少なからずがそう言っていたぞ?
汚沢信者が必死に罵倒していたが
520無党派さん:2010/06/02(水) 13:07:35 ID:jlyqG4bB
民主信者は次の選挙のときもこの画像貼りまくるの?
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/a/m/namituku/3c96435c.jpg
521無党派さん:2010/06/02(水) 13:07:37 ID:cSqq010z
>>504
同じ選挙区の与謝野みたいに選挙にはあまりつよくないが
民主党プロパーだし、マスコミ対応できるし、選対にも所属していたしどこのグループ問わず使いやすい人材。
522無党派さん:2010/06/02(水) 13:07:43 ID:woGN+WKs
>>437
青山は毎回辞める辞めるって言ってるんだから、そりゃいつかは当たるだろうw
523無党派さん:2010/06/02(水) 13:07:44 ID:5fOqcObJ
>>518
史上最短総理の誕生だな。
524無党派さん:2010/06/02(水) 13:07:45 ID:72/yaItC
>>515
前原はさすがに出ないだろうな 両院議員総会だけなら勝ち目が全くない戦だし
しかし岡田は、、、、出るかもよw
525無党派さん:2010/06/02(水) 13:08:04 ID:gsCU5Sb8
>>518
衆院は過半数だから、居座ろうと思えば居座れるよ。
526無党派さん:2010/06/02(水) 13:08:08 ID:BW4f+Nlg
長谷川幸洋「ニュースの深層」 最新記事一覧
http://gendai.ismedia.jp/category/news_hasegawa
鳩山政権が読み間違えた 「政治の基本メカニズム」大迷走した普天間飛行場移設問題 2010.05.28
日銀「成長期待分野への新貸出制度」 導入は天下り先開拓のため「環境・エネルギー分野で イノベーションを促進、など眉唾 2010.05.21
「米国大使との極秘会談」の裏に潜む 小沢一郎の「鳩山切り」菅直人も財務省と組んでやる気マンマン 2010.05.14

小鳩W辞任説も浮上した 小沢一郎「起訴相当」の衝撃7月参院選を直撃 2010.04.30
「公務員制度改革3年先送り」では 日本は破綻する労組と人事院がぐるになって改革を阻止 2010.04.23
菅・仙谷「増税発言」のウラに 財務省の倒閣運動あり首相の留守中を狙って揺さぶり 2010.04.16
公務員改革を骨抜きにして 増税に走る鳩山政権野党時代の合意した 公務員制度改革法案を骨抜き 2010.04.09
郵政問題で露呈した「小沢・亀井政権」の正体菅や仙谷の抵抗など軽く一蹴 2010.04.02
消費税免除まで打ち出した 「郵政改革法案」亀井のホンネ政局の軸に浮上した日本郵政問題 2010.03.26
市場の信任を失う「白川日銀」の迷走追加の金融緩和策を決定 2010.03.19
外資の次は日本企業の 『ニッポン脱出』が始まる財務省に踊らされる菅直人の「経済無策」 2010.03.12
菅直人が「消費税引き上げ」に転向した理由小沢問題の行方は「マルサ」の手に 2010.03.05
日本は「財政危機」ギリシャの 二の舞になるのか経済成長に関心のない鳩山政権 2010.02.26
GDPプラス成長が信用できない理由4.6%成長は「ぬか喜び」の懸念 2010.02.19
安直なメディアとしたたかな小沢戦略「社民外し」を睨み「引き抜き工作」 2010.02.12
小沢問題で問われる 「マスコミのビジネスモデル」メディアには説明責任がある 2010.02.05
なぜメディアは検察という権力機関を監視しないのか再び、新聞の現場からリーク問題を考える 2010.01.29
「小沢疑惑報道」で問われる「メディアはポチか」新聞記者が考える「検察リーク」問題 2010.01.21
菅、仙谷両大臣「消費税引き上げ発言」の裏側予算審議前になぜ火種を 2010.01.15
藤井辞任のウラに 鳩山官邸と財務官僚の確執政権と財務省の蜜月は終わった 2010.01.08
527無党派さん:2010/06/02(水) 13:08:10 ID:XrZdc3II
>>514
「噛み砕く」というより汚いフィルターに通してるだけだからな
528無党派さん:2010/06/02(水) 13:08:24 ID:Wtb704y3
>>440
大分者氏は5月末引責辞任だっただろ?
529神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 13:08:55 ID:fNisDGPU
菅総理、松本官房長官、土肥幹事長が現実味を帯びてきたということで
飛んできますた。
530無党派さん:2010/06/02(水) 13:08:57 ID:72/yaItC
>>521
「そして落選中、小沢が海江田だけでなく家族の生活の世話までしていた。
海江田にとっては恩人 (本人談)」

という要素も大きい
531無党派さん:2010/06/02(水) 13:09:04 ID:04CXEsY1
ぽっぽ辞任の弁に対する感想

懇切丁寧な自己弁護、本当にありがとうございました。
結局何が問題だったのかわかってないだろ。
532無党派さん:2010/06/02(水) 13:09:10 ID:OFYdtgvf
【首相辞任】小沢氏会見「来週から新政権」「皆さんと会うのもこれが最後」

 民主党の小沢一郎幹事長は2日午後、鳩山由紀夫首相の退陣表明について、国会内で記者団に対し「幹事長は首相を補佐する役割なので、任期半ばでこのようなことになり、大変残念で、補佐の役目を十分果たし得なかったと反省している」と語った。
首相から小沢氏の辞任も求められたことについては「お互いにきちんと一致したということだ」と述べた。

 さらに「野党の時と違って、政権与党だから、政治空白を作るわけにはいかない。できるだけ早く、次のリーダーと党の体制を作らなくてはいけないと、皆さんの意見が一致した。来週から新政権で動き出せるように」と強調した。

 鳩山、小沢両氏の辞任が夏の参院選に与える影響については「私はもう、皆さん(記者団)と会うのももうこれが最後ですから。私が答える立場にはない。新しい幹事長に聞いてください」と語った。

 後継代表についても問われたが、「私は残務の仕事をするだけだ。代表選の仕事を私はしている。その類の質問に答える立場にない」と述べるにとどめた。さらに「あとは新体制をその立場の人(次期代表)が判断する」と語った。

 野党時代の民主党が、自民党政権の1年ごとの首相交代の際に、衆院解散総選挙を要求していたことから、今回も解散すべきと考えているかを問われ、「私はもう幹事長ではないから、代表が辞任すれば全員、役職もなにもない」とした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100602/stt1006021254021-n1.htm
533無党派さん:2010/06/02(水) 13:09:42 ID:oBL+EzEc
>>454
ごめん、普通にネタとしてスルーしちゃった。

というか、比較的左よりの人が多いこのスレですら、
非武装中立の論陣を張る人はほとんどいないからね。
左翼陣営の衰退っぷりは目にあまる。

…でも、まあ、お客様にはそういう方々が見えるらしいが。
534無党派さん:2010/06/02(水) 13:09:44 ID:qoPL5Por
>>509
かくてMIZUHOは米国をも揺るがした日本史上伝説の政治家として名を残すのであった


めでたしめでたし、なのか?
535無党派さん:2010/06/02(水) 13:09:45 ID:tNYWdrEm
>>475
まじかよ 中曽根だけじゃなかったのか
536無党派さん:2010/06/02(水) 13:09:49 ID:CbVJxhzU
>飛んできますた。

来なくていいよ、別に呼んだわけでもないんだから。
537無党派さん:2010/06/02(水) 13:09:56 ID:DytONTRQ
岡田さんは、外務大臣で連立内閣を壊した当事者だからなあ。
538無党派さん:2010/06/02(水) 13:09:58 ID:72/yaItC
>>532
最後の最後まで記者をぶった切る小沢w
539無党派さん:2010/06/02(水) 13:10:15 ID:iNqTa5MO
>>521>>530
なるほどね。状況的にはかなりいい筋なのね

>>529
あらお久しぶり
540神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 13:10:28 ID:fNisDGPU
>>536
別に来なくて良いよとか言わなくて良いよ。
勝手に飛んでくるだけだから。
541無党派さん:2010/06/02(水) 13:10:29 ID:t0EDAuiK
>>529
その見立てなら、他のスレに飛んで行った方が…。
542[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/02(水) 13:10:31 ID:ZL+bJ1Ed
>>506
最初と最後に存在感発揮したな鳩山
543無党派さん:2010/06/02(水) 13:10:42 ID:lO6HNkzd
とりあえず、次の首相、官房長官は有無を言わさずぶらさがり廃止、
会見全面開放でやってくれ。
544無党派さん:2010/06/02(水) 13:10:49 ID:+Oe2MV/X
オバマは罰として頭を丸坊主にすべき。
545無党派さん:2010/06/02(水) 13:11:02 ID:gsCU5Sb8
民主党の岡田代表は、最低でも県外と頑張っていたが。
546無党派さん:2010/06/02(水) 13:11:05 ID:OFYdtgvf
「驚きない」と霞が関官僚=政策停滞には懸念

 東京・霞が関の中央省庁では、鳩山由紀夫首相の退陣表明を「驚きはない」(厚生労働省幹部)と淡々と受け止める一方、国会会期末を控え法案審議や経済財政運営に対する不安の声が広がった。
 財政再建計画取りまとめに奔走する財務省の幹部は「誰が首相になるかで政策も変わる。ちょっと先が見えなくなった」と話し、計画の6月策定が先送りになりかねない状況に懸念を示した。
 長妻昭厚労相との対立がささやかれた厚労省では、幹部が「政権は末期症状を呈しており、いずれ辞めると思っていた」と冷静に語った。
退陣表明の様子をテレビで見た国土交通省幹部は「言い訳ばかりで、反省していない感じに見えた」と首相の言葉の軽さを批判した。
 重要法案が残る国会審議の行方も危ぶまれる。経済産業省や内閣府の幹部は「審議中の法案がどうなるか気掛かりだ」と口をそろえ、
「新体制が決まるまで審議はストップ」(経済官庁幹部)、「会期延長がないと法案成立は難しい」(総務省幹部)と気をもむ。農林水産省幹部は「きょう一日は落ち着かない」と嘆いた。(2010/06/02-12:59)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1
547無党派さん:2010/06/02(水) 13:11:08 ID:CpvzXGEC
もうすでに菅と岡田の多数派工作
548無党派さん:2010/06/02(水) 13:11:12 ID:72/yaItC
海江田は閣僚よりも党務のほうが向いてるんじゃないかな
549無党派さん:2010/06/02(水) 13:11:16 ID:XrZdc3II
・・・平沼ってコイツ大丈夫か?
ロクに発声すら出来ないみたいだが
喋るのがツライなら引退したらw
550無党派さん:2010/06/02(水) 13:11:24 ID:Sq/MWz5Z
>>533
> 非武装中立
選挙という生々しい政治を語るこの板では
そういう非現実的な政策は一切相手にされないよ
551神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 13:11:32 ID:fNisDGPU
>>541
誰が最有力ですか?
552無党派さん:2010/06/02(水) 13:11:38 ID:jlyqG4bB
     \,, ドゴォォォォン!! /
          ____
       ; '.|民 主 党 | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/ オ、オジャワまで
.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  ウリらの参政権が・・・
         アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >
                 U  三)  (|   三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━━    ━━
【鳩山辞任】 弟・鳩山邦夫氏 「ストップ・ザ・民主党」「こんなみじめな辞め方、耐え難い」「兄は民主党の悪しき体質につぶされた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275448823/
553無党派さん:2010/06/02(水) 13:11:49 ID:04CXEsY1
>>501
「臨場」と「シルシル」を潰すなんて、とんでもない!
554無党派さん:2010/06/02(水) 13:12:06 ID:72/yaItC
>>547
岡田は真剣に空気読まないから出馬するかもね
でもぶっちゃけ、前回の代表選ほどの票はとれないはず
555無党派さん:2010/06/02(水) 13:12:08 ID:Sq/MWz5Z
>>538
小沢に総務大臣やってほしかったわ
556無党派さん:2010/06/02(水) 13:12:11 ID:hcNwkK8s
上杉、ケネデーの物まねが似てないので小島慶子に怒られる@TBSラ
557無党派さん:2010/06/02(水) 13:12:29 ID:JOzQVET8
国民が鳩山狂ってると感じてたところへ、ルーピーという表現が出てきて
ぴったりだと思ったからこれだけ浸透したんだろう
げんについ何時間か前まで、ここの連中も鳩山狂ってると罵倒してたのをもう忘れたのか
海外メディアで
オバマに責任があるような論調があったらすぐそれに乗るお前らってなんなの?
都合のいいアメぽちはお前らだよ
お前ら民主党の責任転嫁はお家芸
558無党派さん:2010/06/02(水) 13:12:30 ID:qoPL5Por
>>550
非現実と言われていたものを現実にもできるのが政治というバケモノ
559無党派さん:2010/06/02(水) 13:12:35 ID:Laq0MQbw
>>551
平野総理 中野官房長官
560無党派さん:2010/06/02(水) 13:12:44 ID:cs2yu91K
>>549
与謝野と平沼ツートップが声が出ないという病人党
561無党派さん:2010/06/02(水) 13:12:57 ID:G4xhF17D
>>535
中曽根も『少年ホール』が大好きだったのか!?
562無党派さん:2010/06/02(水) 13:13:13 ID:G2IFgAQY
選挙前にやめれるのは強いなあ
権力維持のために権力を行使しない
党の公認権かざして麻生おろしをおさえて得意になってた麻生とは器の違いを感じるわ

563無党派さん:2010/06/02(水) 13:13:14 ID:+Oe2MV/X
>>551
まさかの細野総理 海江田幹事長
564無党派さん:2010/06/02(水) 13:13:22 ID:gsCU5Sb8
若手のホープの岡田さんは、10年くらい雑巾掛けして成長して欲しい。
565無党派さん:2010/06/02(水) 13:13:24 ID:Sq/MWz5Z
>>558
そりゃ夢見すぎだな
マンガやアニメじゃないんだから
566京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:13:31 ID:F/tubGNr
とりあえず昨日の外交防衛委員会で平野がマジキレしてた姿がみれただけでもよかった
567無党派さん:2010/06/02(水) 13:13:38 ID:Laq0MQbw
>>558
非現実とはなから考えもしないやつは政治家やめたほうがいい。
568無党派さん:2010/06/02(水) 13:13:50 ID:CbVJxhzU
43?日間の選挙管理内閣の首相は、女。小沢一郎・征夷大将軍は、そうのたまわったとさ。
569沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 13:14:03 ID:n23Tg6Jb
>>491
>>533
ありがとう。そうなんだよねー。
胸はってそこまで主張できる人物がいなくなってしまった。
570無党派さん:2010/06/02(水) 13:14:06 ID:72/yaItC
NAKADAHiroshi 公と引きかえに辞任するならありです。
普天間の決着もしくは引責なら。今回は「参院選を戦えないから」。
これは国民に対してではなく党の事情です。


↑このつぶやきに対して、「お前は横浜を博覧会赤字だからって逃げただろ」と
批判の嵐w
571無党派さん:2010/06/02(水) 13:14:09 ID:QFeEHnXI
572無党派さん:2010/06/02(水) 13:14:23 ID:eMlHSJ0g
まさかのレンホー総理か
573無党派さん:2010/06/02(水) 13:14:29 ID:CpvzXGEC
速報 TBS小島慶子キラ☆キラ 7月以降も継続発表
574京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:14:34 ID:F/tubGNr
http://aug.2chan.net/may/b/src/1275440141023.jpg
最大のブーメランが 
575無党派さん:2010/06/02(水) 13:15:01 ID:ZEt2HqAJ
「普天間でオバマピンチ!」ってのが嫌韓の妄想レベルで泣ける
実際にアメリカで論点になった試しがありゃしない
576神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 13:15:02 ID:fNisDGPU
>>559
生方総理の間違いでは?
>>563
細野総理はなんとなく予想されてましたよね。
海江田幹事長かぁ。
577無党派さん:2010/06/02(水) 13:15:05 ID:DU8X9NhY
海外メディアがアメリカのせいで辞任したと報じる中、岡田の馬鹿が出馬できるのは
国内マスゴミがそういうのを報じない為。この国って社会主義国家でしょ
578無党派さん:2010/06/02(水) 13:15:06 ID:nMHD0YAR
それで結局鳩山内閣ってなんだったの?
579無党派さん:2010/06/02(水) 13:15:16 ID:72/yaItC
>>573
フリーになっても、好調MCを切れなかったか
580無党派さん:2010/06/02(水) 13:15:17 ID:RJkAuG3B
さっき平野が泣いてたぞ
581無党派さん ◆UVotersb9o :2010/06/02(水) 13:15:24 ID:QFeEHnXI
>>569
60年安保当時の記事を読むと、いや、PKO法案の頃と比べても、
状況の悪化に慄然とします…。
582無党派さん:2010/06/02(水) 13:15:35 ID:CbVJxhzU
いまごろ、非武装中立だと、クソして寝ろよ、あほ。
583無党派さん:2010/06/02(水) 13:15:47 ID:oBL+EzEc
>>550
逆だろ。政策じゃなくて選挙だから意味がある。
すぐに実現できない話だとしても、非武装中立論を理想として
投票行動に反映する人はまだそれなりにいる。
でなければ、社民と共産はとっくに消えている。
584無党派さん:2010/06/02(水) 13:15:53 ID:Sq/MWz5Z
>>567
非武装中立もファンタジーなら憲法改正もまたファンタジー
選挙民はそんなファンタジーに興味は示してくれないもんね
だから結局この板では論議に値しなくなるってわけ
585無党派さん:2010/06/02(水) 13:16:11 ID:k7pLlB5t
>>571
愛媛とか保守が強そうな県だから以外だわ
表現規制にも批判的だし
586沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 13:16:17 ID:n23Tg6Jb
>>580
平野「残念ですね、一生懸命仕事やってるんですけど。」
587無党派さん:2010/06/02(水) 13:16:18 ID:+Oe2MV/X
オバマは頭を丸坊主にして日本国民に謝罪すべき。
588無党派さん:2010/06/02(水) 13:16:19 ID:0rBO5P8J
>>544
ベルルスコーニなら、
「あれ? オバマ、髪を切ったのかい?
 肌が黒いんで、最初は髪を切ったかどうかわからなかったなあ」
ぐらい言ってくれる!
589無党派さん:2010/06/02(水) 13:16:29 ID:gsCU5Sb8
>>577
外資以外では、ジャスコは大口クライアント。
590無党派さん:2010/06/02(水) 13:16:44 ID:t0EDAuiK
>>551
田中真紀子党首、海江田幹事長、菅官房長官
591無党派さん:2010/06/02(水) 13:16:48 ID:CbVJxhzU
>レンホー総理

いいいんじゃないのケ?
592無党派さん:2010/06/02(水) 13:16:53 ID:u5NNJcor
>>576
次期総理は渡辺周らしい。
593無党派さん:2010/06/02(水) 13:17:03 ID:k7pLlB5t
>>578
民主党(戦後の保守政党)と民社党の連立政権
594無党派さん:2010/06/02(水) 13:17:07 ID:QFeEHnXI
>>575
というより、アメリカでは普通に語られる内容が、日本国内では「アメリカ様を怒らせるな」と
異様に自主規制されている状況が問題なのであって。

密約をばらした記者が臭い飯を食ったのもそれでしょ。
595無党派さん:2010/06/02(水) 13:17:11 ID:woGN+WKs
>>535
中国政府経由で小沢に小泉の美少年好きの証拠が渡され、
国内でもその証拠を渡した人物がいるそうだ。
それで2ヶ月ほど前から延々と小沢・民主党を検察やら広告代理店を使って
攻撃してた小泉が大人しくなった。
596無党派さん:2010/06/02(水) 13:17:13 ID:DU8X9NhY
鳩山由紀夫総理が辞任(総辞職)表明 小鳩体制9ヶ月で終焉
2010年06月02日 下町の太陽
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/5e439f4dd16a9a2511731725a54bde16

 民主党代表の鳩山由紀夫代表(首相)は、2日午前10時から臨時の両院議員総会を開き、総理辞任(内閣総辞職)と、小沢一郎幹事長の解任を発表しました。

 政権交代に伴う鳩山由紀夫内閣(2009年9月16日発足)は、政治とカネ、リーダーシップの欠如から、9か月で退陣に追い込まれました。

 そして、「民主党らしさ」を失うきっかけとなり、政権交代後に幹事長権力を独占した小沢一郎氏にも、第22回参院選の陣立てを構えた上で、道連れにした格好になります。

 報道によると、次期代表はあさって4日(金)の両院議員総会で選び、そのまま衆院本会議で次期首相に選出。通常国会(6月16日)は延長せず、予定通りに6月24日公示・7月11日投開票で第22回参院選を戦うことになります。

 しかし、小沢一郎氏が2人区に2人の候補を強引に擁立しており、新代表・幹事長も共倒れの可能性がある苦しい選挙を闘うことになります。

 これから国会の方に向かいますので、何か情報があれば、以下のツイッターでつぶやくかもしれません。

 http://twitter.com/miyazakinobu
597無党派さん:2010/06/02(水) 13:17:17 ID:kbAsf8OQ
鳩山は自己の信念に基づいて引退して百姓をするのかね。
598無党派さん:2010/06/02(水) 13:17:50 ID:cSqq010z
本当に鳩山→菅→岡田→前原→小沢の2周目に入っていたらおもしろいのだが(*´Д`*)
実は同じ代表で民主も選挙では2連勝はなかったはず。
1勝→党首交代が普通で、2連勝をめざした岡田は郵政でこけて、前原はその前に炎上したが。
599京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:17:57 ID:F/tubGNr
>>590 真紀子「スカートを誰が踏んづけてるかとみてみると民主党全員なんですよね」
600無党派さん:2010/06/02(水) 13:18:03 ID:gsCU5Sb8
国家戦略担当より法制局担当の国務大臣を作るべきだなあ。
601無党派さん:2010/06/02(水) 13:18:09 ID:Sq/MWz5Z
>>583
共産も社民も民主と共闘することで一部現実路線を受け入れているから
支持者が若干伸びてきたんだと思いますよ

社民は次の選挙で勝てるかどうかは微妙だと思いますよ
ファンタジーに突き進んでしまったという意味で
602無党派さん:2010/06/02(水) 13:18:09 ID:jlyqG4bB
                          /j^i
                         ./  ;!
                        /  /__,,..
         ノ´⌒`ヽ          /  `(_t_,__〕
     γ⌒´      \         /    '(_t_,__〕
    .// ""´ ⌒\  )       /    {_i_,__〕
    .i /  (・ )` ´( ・) i/       /    ノ  {_i__〉
    i    (__人_) │      /      _,..-'"
    l    . l T l  │    /      /
????????????????
                ...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
                (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
                // u      )( ヽ::::::::::::ヽ/
          ????l | ....... `ー' ......⌒ ,/::::::::::::::|
                ||  ___\  ( ,__,,.\:::::::::|
                l /@ フ. |/;,@ //  |;;/⌒i
                .|`≡='ノ  ミ≡彡 ∪   )|
                 |  ノ(、_,、_)\  u    ノ
             ??????????????
【鳩山辞任】国民の期待を失望に変えた責任は限りなく重い 顔をすげ替えれば国民の期待は戻ると考えるのは早計
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275449348/
603無党派さん:2010/06/02(水) 13:18:10 ID:DU8X9NhY
miyazakinobu

1. 小沢一郎氏の金で縛り上げる手法って恐怖だよね。食欲無くなってげっそり痩せそう。 約16時間前 Keitai Webから
2. @wakasa2009 鳩山代表が小沢幹事長を解任するかもよん。 約17時間前 Keitai Webから wakasa2009宛
604無党派さん:2010/06/02(水) 13:18:19 ID:qoPL5Por
>>583
そしてそういう連中が実際に世論を動かし現実に妥協した首相の首を飛ばした
これは理想が勝ったのか
はたまたお花畑だったものは極めて現実的思考に基づいたものだったのか
605香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 13:18:23 ID:MTNrUMV9
次期官房長官に小沢ってあり得るかな?
606[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/02(水) 13:18:26 ID:ZL+bJ1Ed
>>557
「オレが必死に続投願って擁護していたのに辞めて悔しい」まで読んだ
607神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 13:18:28 ID:fNisDGPU
>>590
真紀子はないわーw
>>592
周www
>>586
平野「官邸は伏魔殿」
608無党派さん:2010/06/02(水) 13:18:59 ID:QFeEHnXI
>>585
あと、北國新聞と静岡新聞は辺野古支持かなと思ったのですが、その日の社説がサイトでは読めず。
609無党派さん:2010/06/02(水) 13:19:22 ID:+Oe2MV/X
http://www.youtube.com/watch?v=iJqIb3Tez8s
みなさまここで一曲どうぞ
GReeeeNで遥か
610無党派さん:2010/06/02(水) 13:19:26 ID:NXf0PJyU
今日の鳩山辞任演説聴いたら
確信犯で辺野古の文字を入れ辞任したかもしれんね 
普天間辺野古のアメリカごり押しで国民から首になったと宣伝してるし
だとしたら壮大な計画だなー これからアメリカのごり押しは通じなくなるかなw
611無党派さん:2010/06/02(水) 13:19:52 ID:k7pLlB5t
誰も指摘してないけど天安門事件の日に代表選か
612無党派さん:2010/06/02(水) 13:19:55 ID:XrZdc3II
>>570
まさにおまえが言うなだ
613無党派さん:2010/06/02(水) 13:20:06 ID:gsCU5Sb8
宦官長官なんか要らんから、官房長官を作るべきだなあ。
614無党派さん:2010/06/02(水) 13:20:30 ID:cSqq010z
とりあえずぽっぽの会見からは次も民主党プロパーだろうなあ。
民由合併後の新人でいいのがいたら別だろうけど。

いわゆる「民主党らしさ」に立ち返ろうというメッセージに感じる。
615京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:20:37 ID:F/tubGNr
>>605 小沢さんは魚釣りに早くいきたがってるから当面は一兵卒なんではないかと
616無党派さん:2010/06/02(水) 13:20:41 ID:Sq/MWz5Z
>>604
ぽっぽもまたファンタジーに突き進んで
それができないと翻してしまったものだから
叩かれまくって辞める羽目になったんでしょ

最初から辺野古だったらこんなことにはならんわな
617神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 13:20:43 ID:fNisDGPU
幹事長辞めて影響力がそがれるとか政治生命が…とか言ってるコメンテータがいるけど、
陰に隠れてやりたい放題になるだけだと思うんだけど。
618無党派さん:2010/06/02(水) 13:20:49 ID:AnUpTaAv
>>584
理想は理想として存在する事そのものに意義があるんで、そういう意味でも今回の社民党は評価してる。

頭下げて賛成してもらうならまだしも「政権内に居るんだから賛成して当然だ」とか言ったら
そりゃ誰だって怒るわ。
619無党派さん:2010/06/02(水) 13:21:07 ID:GoXwEFx2
>>614
枝野と菅の代表選か
620無党派さん:2010/06/02(水) 13:21:08 ID:fQHxQl4k
>>495
>何にそんな税金を使ってくれたんだ???
いわずもがな
前政権の尻拭いネ♪
621無党派さん ◆UVotersb9o :2010/06/02(水) 13:21:16 ID:QFeEHnXI
>>601
「民主におもねった」と共社を糾弾して離れる人もいるわけで。

今のマスメディアは共社はもちろん、民主より「右」ですから、そうした左翼系有権者の声はまず報じない。

ついでに、ここで何度も出している金光翔氏(岩波書店社員)は、岩波のそうした「現実路線」に
反発する左翼の一典型と言えます。
622無党派さん:2010/06/02(水) 13:21:19 ID:u5NNJcor
沖縄県民の怒りをさますために、次はずけらんちょうびん総理で。
623無党派さん:2010/06/02(水) 13:21:28 ID:Laq0MQbw
>>601
今回の辞任って
現実路線を受け入れたことの責めを負ったんでしょ?
ファンタジーを突き進まなかったことを責められたんでしょ?
624無党派さん:2010/06/02(水) 13:21:39 ID:dTHGOsW5
TBS
東京新聞

「鳩山側が言ったとされるが、実は、小沢氏側から同時辞任を提案していた。
最初に言い出したのは小沢さん」
625香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 13:21:57 ID:MTNrUMV9
>>607
普天間で署名してなくて
金にクリーン?で
軽くサプライズになって
次の選挙までの短期首相として

マキコは意外に要素を満たしてる気がするんだよね
626沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 13:21:57 ID:n23Tg6Jb
首相は小宮山洋子らしいお。
627無党派さん:2010/06/02(水) 13:21:59 ID:RJkAuG3B
小沢鋭仁環境相が鳩山グループ退会の意向
628無党派さん:2010/06/02(水) 13:22:01 ID:jlyqG4bB
                          /j^i
                         ./  ;!
                        /  /__,,..
         ノ´⌒`ヽ          /  `(_t_,__〕
     γ⌒´      \         /    '(_t_,__〕
    .// ""´ ⌒\  )       /    {_i_,__〕
    .i /  (・ )` ´( ・) i/       /    ノ  {_i__〉
    i    (__人_) │      /      _,..-'"
    l    . l T l  │    /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                ...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
                (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
                // u      )( ヽ::::::::::::ヽ/
          〜〜〜〜l | ....... `ー' ......⌒ ,/::::::::::::::|
                ||  ___\  ( ,__,,.\:::::::::|
                l /@ フ. |/;,@ //  |;;/⌒i
                .|`≡='ノ  ミ≡彡 ∪   )|
                 |  ノ(、_,、_)\  u    ノ
             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【首相辞任】 民主党の小沢一郎幹事長「来週から新政権」「皆さんと会うのもこれが最後」  国会内で記者団に 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275451278/
629無党派さん:2010/06/02(水) 13:22:02 ID:qoPL5Por
>>616
現実問題として辺野古に建設するのは不可能
しかし日米ともどもこの問題は協議しなくてはならないわけだ
現実からは逃げられない
630無党派さん:2010/06/02(水) 13:22:02 ID:VN/DC6l/
>>617
午前中の電光石火な動きからして、そうなる可能性はある。
631無党派さん:2010/06/02(水) 13:22:11 ID:BW4f+Nlg
鳩山総理と小沢幹事長の間を緊張させる官僚の「罠」普天間問題を契機に静かなクーデターが始まる
2010年06月02日(水) 佐藤 優 佐藤 優国際ニュース分析官
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/643?page=5
 もっとも、官僚の集合的無意識によって、都合の悪いことは意識されないので、官僚に嘘をついているという
自覚はないのが通例だ。官僚には常にサボタージュや断片的情報の提供によって、総理や大臣の判断を官僚
寄りにしようとする認識を導く関心が働いている。

政権を潰すという賭けに出た官僚
 小沢幹事長は、このような官僚の熱心さ、忠実さによって、官僚に引き寄せられることはない。それは、現実に
検察官僚と生きるか死ぬかの戦いを展開しているからだ。

 官僚は、現在、2つの戦線を開いている。第1戦線は、検察庁による小沢一郎潰しだ。第2戦線が外務官僚と
防衛官僚による普天間問題の強行着陸だ。5月に入って外務官僚は、「アメリカの圧力」を巧みに演出しつつ、
自民党政権時代に官僚が定めた辺野古案が最良であることを鳩山総理が認めないならば、政権を潰すという勝負を賭けた。

 鳩山総理は、現状の力のバランスでは、官僚勢力に譲歩するしかないと判断し、レトリックはともかく、辺野古案に
回帰した。前に述べたように、鳩山総理の認識では、これは暫定的回答で、段階的に沖縄の負担を軽減し、
将来的な沖縄県外もしくは日本国外への模索を実現しようとしているのであろう。

 しかし、この状況を官僚は「国家の主導権を官僚に取り戻した象徴的事案」と受けとめている。

 小沢幹事長は、この象徴的意味を十分に理解している。普天間を突破口に、官僚による静かなクーデターが始まった。
このままだと民主党連立政権が政治生命を喪失し、主導権を官僚に握られる危険がある。

 鳩山総理にとっては、戦術的妥協に過ぎない今回の普天間問題の処理を、小沢幹事長は戦略的瑕疵で、このまま
では権力が官僚に奪取されると危機感を強めている。

 このような現状認識の相違が鳩山総理と小沢幹事長の間をかつてなく緊張させているのだと筆者は見ている。「友愛」
のベクトルを再び国民に向けることで、態勢を立て直すことを小沢幹事長は考えているのだと筆者は見ている。
632無党派さん:2010/06/02(水) 13:22:15 ID:u5NNJcor
オバマは罰として頭をパンチパーマにすべき。
633無党派さん:2010/06/02(水) 13:22:35 ID:juGZ3Dv7
結局、旧内務省と旧同盟通信の残党に逆らうと潰されるなぁ
634無党派さん:2010/06/02(水) 13:22:36 ID:OFYdtgvf
>>617
陰に隠れてやりたい放題はやると思うけど、
やれることの範囲は当然限られてくるのでは?
635無党派さん:2010/06/02(水) 13:22:42 ID:VN/DC6l/
>>624
シーッ、バラしちゃダメ。
636無党派さん:2010/06/02(水) 13:22:46 ID:JOzQVET8
>>606
うん、お前の脳味噌ならそう解釈するだろうね
637無党派さん:2010/06/02(水) 13:22:46 ID:gsCU5Sb8
>>626
貴重な世田谷区長を無駄遣いするな。
638無党派さん:2010/06/02(水) 13:22:49 ID:sTjZW3v+
+見たら、衆参同日やれっていう酷使と新しい執行部のミンス相手じゃ
負けちゃうっていう酷使が内ゲバで罵り合ってたw
639無党派さん:2010/06/02(水) 13:22:54 ID:qoPL5Por
>>618
そしてそのような理想を掲げているからこそいまだ小沢には数多くの信者がいる
640神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 13:22:56 ID:fNisDGPU
>>625
そんな終わった人間を引きずり出して、誰も得せんでしょ。
真紀子は金で辞任してるし。
641無党派さん:2010/06/02(水) 13:23:02 ID:+Oe2MV/X
>>632
そこでふんどしをはいて2代目スモウライダーにw
642無党派さん:2010/06/02(水) 13:23:15 ID:tNYWdrEm
>>626
いやトミ子らしい
643無党派さん:2010/06/02(水) 13:23:21 ID:t0EDAuiK
>>630
どう考えても、すべての仕込みが終わって、最後の仕上げが退陣表明だからな。
644沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 13:23:29 ID:n23Tg6Jb
645無党派さん:2010/06/02(水) 13:23:31 ID:btNHy/UO
鳩山は政治と金のほうを悔やんでるのか
まあ普天間は手法はともかく勝負に行って負けただけで、政治と金は単純なエラーだからな
646無党派さん ◆UVotersb9o :2010/06/02(水) 13:23:55 ID:QFeEHnXI
>>626
それはヤバイ(表現規制的な意味で)。
647無党派さん:2010/06/02(水) 13:23:55 ID:TrXsEJJA
マキコ総理 直紀官房長官(ただし当選したら
648無党派さん:2010/06/02(水) 13:23:59 ID:PsSmyEqm
オバマは罰としてオザワに改名すべき
649無党派さん:2010/06/02(水) 13:24:01 ID:XrZdc3II
>>624
そんなもん、言うまでも無くそうでしょw
昨日の様子見てれば判る
650無党派さん:2010/06/02(水) 13:24:18 ID:QLDCeFOu
>>641
物産館で、肉巻きおにぎり売るのかよw
651無党派さん:2010/06/02(水) 13:24:18 ID:CpvzXGEC
アメリカのメディアは普天間の責任で辞任とはっきり伝えているよ
これからアメリカオバマ政権にもダメージが出る
政府じゃないアーミテージらが内政干渉まがいの恫喝で沖縄移転を妨害させたことが問題視される
652無党派さん:2010/06/02(水) 13:24:32 ID:GiAwEaUo
実現可能性はかぎりなく低いけど俺は真紀子さんがいいな

・機密費を本気でやろうとして官僚と(機密費で飲み食いしてた)記者クラブ(霞クラブ)」の連合にあることないこと・・・
 あたかもヒステリー女のような印象工作
・政敵をスキャンダル情報でつぶそうという小泉官邸の被害者
・アメリカのいいなりにはならない(いわゆる親米ポチからすれば基地外なんだろうけどw)
・パウエル国務長官と寸劇しキスをしてパウエルをびびらせる胆力・パフォーマンス力

そしていずれ女性初首相をいずれ経験するならやっぱ真紀子がいい
・真紀子パパのファーストレディーがみたい
 
653無党派さん:2010/06/02(水) 13:24:44 ID:72/yaItC
>>617
だって、公認権全部使い切って、反小沢派つぶしのための2人区2人擁立も完了し、
憎き静岡県連にも兵糧攻めを行ったうえでの辞任

幹事長として選挙対策は最低限やったから、辞めるのもOKってことなんだろ
654無党派さん:2010/06/02(水) 13:24:50 ID:jlyqG4bB
        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,   
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  今度はどのポストかな?
    !゙ /// (__人_)‖|   
    |     |┬{   |    
   \    `ー'  /
    /       |  
【首相辞任】「7日に組閣する」 小沢幹事長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275450584/
655無党派さん:2010/06/02(水) 13:24:57 ID:+Oe2MV/X
>>648
オバマは罰としてオバカに改名すべき
656無党派さん:2010/06/02(水) 13:25:17 ID:BW4f+Nlg
「驚きない」と霞が関官僚=政策停滞には懸念
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010060200461
 東京・霞が関の中央省庁では、鳩山由紀夫首相の退陣表明を「驚きはない」(厚生労働省幹部)
と淡々と受け止める一方、国会会期末を控え法案審議や経済財政運営に対する不安の声が広がった。

657無党派さん:2010/06/02(水) 13:25:18 ID:0rBO5P8J
>>637
東京6区民の俺としては、
彼女が国政を投げうって世田谷のために尽くしたいというのであれば
心から応援せざるをえない
658無党派さん:2010/06/02(水) 13:25:19 ID:72/yaItC
>>627
mjd?
659無党派さん:2010/06/02(水) 13:25:44 ID:72/yaItC
>>628
君はAAの読みを完全に誤ってる
660京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:25:47 ID:F/tubGNr
ま、菅になったら地元人間としては嬉しいのやら悲しいのやらってかんじだ
地元の祭りの御輿もかつげなくなるのか・・ たまには大正会に挨拶に来いや
661無党派さん:2010/06/02(水) 13:25:54 ID:XUMmnUmO
>>651
 小浜は逆にアーミテージやグリーンのハンドラーズに責任押し付けて
 対日交渉から彼らを更迭する可能性あるかもね
662無党派さん:2010/06/02(水) 13:26:00 ID:VN/DC6l/
命婆さんの今朝の書き方からして、情報を握ってたらしい。
663無党派さん:2010/06/02(水) 13:26:06 ID:GoXwEFx2
新幹事長が2人区2人目の候補者取り下げってありうる?
664無党派さん:2010/06/02(水) 13:26:15 ID:yLTnQiWp
オバマは罰として2代目アーノルド坊やを襲名すべき
三代目葵マリーとスカトロ競艶すべき
665無党派さん:2010/06/02(水) 13:26:16 ID:Wtb704y3
>>640
あれはハメられただけだろ?
666無党派さん:2010/06/02(水) 13:26:25 ID:hPBPTy49
組閣?ああ、選挙管理内閣ね。
もちろん、ダブル選挙だよね?オザーさん!
667無党派さん:2010/06/02(水) 13:26:29 ID:K0xVo5p9
アメリカも民主は中間で負けて共和党が盛り返しだから万々歳じゃないの?
668香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 13:26:38 ID:MTNrUMV9
>>640
ま金にクリーンとは言えないだろうがw
自分の中でも終わってる人間だが、出して損する要素も無いと思うんだよね
選挙までの42日(だっけ?)首相とする前提だけど
669無党派さん:2010/06/02(水) 13:26:43 ID:t0EDAuiK
>>662
命婆さんが小沢押しなんだよな。
670無党派さん:2010/06/02(水) 13:26:45 ID:jlyqG4bB
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  このままじゃ参院選厳しいぞ!
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/


    γ⌒´     ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙    (・ )` ´( ・)i/  あんたの金問題のせいじゃないんスか?
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /
【鳩山辞任】 民主・小沢氏 「反省している…」「参院選は、7月11日投開票で」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275450716/
671無党派さん:2010/06/02(水) 13:26:48 ID:oBL+EzEc
>>601
非武装中立論はファンタジーでも、
別に普天間問題は現実的に解決可能な問題。
左よりの有権者からは
社民はあくまで現実路線で動いていると評価されるだろうね。

ただ、共産の方は知らん。
672無党派さん:2010/06/02(水) 13:26:57 ID:cSqq010z
>>651
国内的には割とどうでもいい話だけど、日本以外の諸外国からアメリカへのいいネガキャン材料ではある。

まあ反小沢な人たちも誰が頭でもひとまず居抜きだろうね。
藤井とみずほしかやめていないし、今のところスキャンダルで誰も落城していないから。
673沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 13:27:02 ID:n23Tg6Jb
下地「よかった。みんな俺が辞めるって言ったの忘れてる。」
674無党派さん:2010/06/02(水) 13:27:04 ID:u5NNJcor
オバマは罰としてノッチと入れ替わるべき
675無党派さん:2010/06/02(水) 13:27:10 ID:k7pLlB5t
>>663
いつも思うんだけどどうして当人に聞かなきゃ分かるはずもないことを
ここで聞く人がいるんだろうね
676無党派さん:2010/06/02(水) 13:27:17 ID:MHh9QSG0
菅になったら宇野の三本指ネタみたいのが炸裂しない?
だったらいいんだけど。
677無党派さん:2010/06/02(水) 13:27:30 ID:72/yaItC
>>663
機関決定した上での公認だから
それは現実的に不可能だろう
678無党派さん:2010/06/02(水) 13:27:48 ID:oI8VjZH1
>>74

え?辞職じゃなかったの?
679無党派さん:2010/06/02(水) 13:27:59 ID:RJkAuG3B
峰崎直樹は引退撤回を

菅が繰り上がった財務をこなせるのはこいつだけだ
680無党派さん:2010/06/02(水) 13:28:08 ID:9xUbcDXA
TBS
「政治と金はこれでクリアーされた。支持率も上がる。参院選にはプラスだ」
681無党派さん:2010/06/02(水) 13:28:15 ID:72/yaItC
田勢康弘、早大追われてなんでまだ政治評論家?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275450337/
682無党派さん:2010/06/02(水) 13:28:16 ID:+Oe2MV/X
オバマはお遍路に行ってわびるべきだ。
683無党派さん:2010/06/02(水) 13:28:21 ID:gsCU5Sb8
>>663
1人か2人程度なら可能だけど、
もう動き出してるので無理。
比例区と連動してる候補も居るから、
降ろしたら却って混乱。
684香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 13:28:23 ID:MTNrUMV9
>>662速報より明らかに速かったね
685無党派さん:2010/06/02(水) 13:28:24 ID:GiAwEaUo
>>640
おい秘書給与問題は嫌疑なし(白)不起訴だからな小僧

あの時、最強の政敵になりつつあった真紀子さんを追い落とすために小泉が
どんだけ必死だったかしってていってんのか
そのあまりの理不尽さは当時の自民党政倫審会長の亀井殿(後の国民新党)が
しゃべってるだろ
686669:2010/06/02(水) 13:28:27 ID:t0EDAuiK
間違ったw
>>662
命婆さんは真紀子押しだった。
687無党派さん:2010/06/02(水) 13:28:27 ID:k7pLlB5t
米民主党もアレだけど共和党が勝つと日本のマスコミがそれにつられてネオリベマンセーになるから嫌だな
688無党派さん:2010/06/02(水) 13:28:40 ID:TrXsEJJA
やっしー総理だ それがいい
689無党派さん:2010/06/02(水) 13:28:42 ID:u5NNJcor
>>676
戸野本事件で懲りてるだろ。
690無党派さん:2010/06/02(水) 13:28:53 ID:72/yaItC
>>684
よく知らないのだが、その人は中の人?
691神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 13:29:11 ID:fNisDGPU
>>634
まあ、金で締め上げるって言うのはできないでしょうけどね。
政治生命がーとは言えないでしょ。
>>653
そうでしょうね。
で、最後に勝つために同時辞任と。
>>665
イメージの問題。
選挙だけを考えてということなら、メリットがない。
>>668
印象悪いでしょう。
692無党派さん:2010/06/02(水) 13:29:14 ID:Laq0MQbw
>>686
小沢押ししろや
693669:2010/06/02(水) 13:29:38 ID:t0EDAuiK
>>690
ここの自称小沢周辺コテ連中よりは、間違いなく中の人w
694無党派さん:2010/06/02(水) 13:29:50 ID:yLTnQiWp
アメリカに逆らうと政権壊されるという
論調が世界に広がってるなw
695無党派さん:2010/06/02(水) 13:30:25 ID:9xUbcDXA
佐高「普天間問題で何の力も発揮しなかった前原国交大臣らは候補にもならないだろう」
696無党派さん:2010/06/02(水) 13:30:32 ID:Eji8Ja5r
ゲンダイ 小沢代表戦出馬
697無党派さん:2010/06/02(水) 13:30:35 ID:hPBPTy49
この件については、流石にアメリカどうのというレベルではないw
698無党派さん:2010/06/02(水) 13:30:36 ID:BW4f+Nlg
日本の平和は日本人自身で…鳩山発言全文3
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100602-OYT1T00516.htm
私は、つまるところ、日本の平和、日本人自身で作り上げていくときをいつかは求めなけれ
ばならないと思っている。アメリカに依存し続ける安全保障、これから50年、100年続けて
良いとは思いません。そこのところも是非、みなさん、ご理解いただいて、だから鳩山がなん
としても少しでも県外にと思ってきた、その思い。ご理解を願えればと思っています。その中に
私は、今回の普天間の本質が宿っている、そのように思っています。
699無党派さん:2010/06/02(水) 13:30:46 ID:+Oe2MV/X
中国・北朝鮮の抑止力よりアメリカに対する抑止力を考えないといかんな
700無党派さん:2010/06/02(水) 13:31:10 ID:XUMmnUmO
>>681
 よく知らんのだが田勢の最大のセクハラはまーごへのセクハラだろ
701無党派さん:2010/06/02(水) 13:31:22 ID:0rBO5P8J
>>676
さすがに、鳩山がコケたら次は自分だっていう最有力の人間が、
わざわざスキャンダルのネタになりそうなものを抱えこんでないだろw
10数年前で懲りてるだろうし、居たとしても手を切れる時間は十分あっただろうし、
と、普通は思うがww
702無党派さん:2010/06/02(水) 13:31:24 ID:k7pLlB5t
>>696
佐高って思いっきり左なのになんで岸井と仲がいいんだろ
703無党派さん:2010/06/02(水) 13:31:25 ID:btNHy/UO
茶会は共和党穏健派とはもう折り合えないほど先鋭化してるよ
結果的に共和党の足を引っ張りまくるだろう
704無党派さん:2010/06/02(水) 13:31:26 ID:XrZdc3II
>>696
出て欲しいのだろう
ま、ゲンダイらしいな
705無党派さん:2010/06/02(水) 13:31:32 ID:Laq0MQbw
>>696
珍しく有馬が攻めの予想
706無党派さん:2010/06/02(水) 13:31:35 ID:lway7BFf
+酷使様現実逃避中w
サイパン陥落したあとの青年将校みたいw

123 :名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:29:45 ID:xv4hhs7h0
まだ一度も自分の口で辞めるとは言ってないだろ
公式に表明せずにグダグダ遠まわしな言い方をしてるだけだろ

「辞めるとは一度も申し上げておりません」なんて言い出すに決まってる
707無党派さん:2010/06/02(水) 13:31:41 ID:JOzQVET8
オバマ?全て宰相としての鳩山の能力不足による辞任だろう
就任前の日米合意を思慮もなく混乱させたのは、日本側なんだから
そこを冷静に分析しないと、
いつまでたっても民主政権はダッチロールから抜け出せないぞ
708神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 13:31:48 ID:fNisDGPU
>>685
分かってますよ。
でも、それでも、あのあたりの騒動を選挙前にテレビは使いまくるでしょ。
宗夫とのとか伏魔殿とか。
そこまでして、メリットが見えない。
709無党派さん:2010/06/02(水) 13:31:50 ID:TrXsEJJA
>>700
まーごってきんたまついてなかったか
710京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:31:51 ID:F/tubGNr
総理大臣なんてしょせん飾りだってことが改めてわかった
やっぱり官僚には勝てん 民主党は完全に官僚に金玉を握られてしまったな
711無党派さん:2010/06/02(水) 13:31:54 ID:cSqq010z
マキコねー、やはり野に置けという感じもするが、官房長官としては面白いかもね。
712無党派さん:2010/06/02(水) 13:31:57 ID:tbs8gswt
真紀子首相なら、ヒラリーが来てもドタキャンして
日米合意をぶち壊しにしてくれるww
713無党派さん:2010/06/02(水) 13:32:03 ID:LYCi3luK
まぁ、小沢としてみりゃ、参院選までは面倒みるけど3年後の衆院選は知らんぞなって感じだろうね。

破壊者小沢が見られるだろう。もちろん自民党にも手を突っ込んだ政界再編だろう。
714無党派さん:2010/06/02(水) 13:32:11 ID:CpvzXGEC
CNNが、アメリカに逆らったら政権がつぶされたという論調になってる点は重要だよ
715無党派さん:2010/06/02(水) 13:32:16 ID:juGZ3Dv7
悪質業者取り締まり徹底を=児童ポルノ対策で全国会議−警察庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010060200479
716無党派さん:2010/06/02(水) 13:32:25 ID:Laq0MQbw
>>702
西部邁とも仲良いよ
717無党派さん:2010/06/02(水) 13:32:26 ID:u5NNJcor
沖縄県民も大々的に反米行動起こせばいいのにな。
米兵への物の不売運動やるとか。
元凶に物を言わず、日本政府に文句言ってるだけじゃ事態は変らん。
718無党派さん:2010/06/02(水) 13:32:34 ID:Wtb704y3
まあ小沢が代表選に出て負けるというパターンも有りなんだけどな
大きな賭けではあるが
719無党派さん:2010/06/02(水) 13:32:46 ID:k7pLlB5t
>>703
怖いねえ
次が共和党大統領だったとしても宗教右派だけは勘弁だわ
聖戦とかいって核のスイッチ押されちゃかなわん
720無党派さん:2010/06/02(水) 13:32:53 ID:04CXEsY1
菅だけはイカン。彼で参院選を乗り切ってしまったら、その後がとんでもないことになる。

小沢の優先事項が「政策実行に必要な数の拡大」
鳩山の優先事項が「鳩山家」だとしたら、
菅の優先事項は「虚栄心」だぞ。

原口でも枝野でも細野でも、百歩、いや一万歩譲って岡田でもいいが、菅だけはやめたほうがいい。
彼がやっていいのは官房長官までだ。
721無党派さん:2010/06/02(水) 13:32:54 ID:woGN+WKs
小泉元首相が小沢攻撃をピタッと止めたのは何故!?

小泉元首相が小沢一郎民主党幹事長攻撃をピタッと止めた。
その理由が筆者のブログにあった、と永田町とメディアで囁かれている。
二ヶ月ほど前に報じた、“中国政府が小沢一郎に渡した小泉純一郎元首相の
下半身スキャンダル”(美青年愛)である。

これには小泉元首相は真っ青になったという。生みの親(田中真紀子)殺しを
仕掛けても平然としている男が、このスキャンダル情報には参ったようだ。当然だろう。

人気があるとのぼせ上がっている小せがれ進次郎と兄弟で売れないタレントにまで
知られるだけでなく、小泉王国とまでいわれた神奈川県民にまで知られたら末代までの
恥になってしまう。

卑劣な小泉がそれ以降陰に回ってやっていることは、前日本郵政の西川善文社長と
経団連の御手洗会長(先日辞任。これは筆者に民主潰しの証拠を掴まれたことで)が組み、
(ここから有料をクリックしてください)広告代理店を動かし、テレビ、新聞、週刊誌等にCM、
広告出稿の圧力をかけ、民主党攻撃である。だが、これも六月に入れば逆転するだろう。
筆者が証拠を民主党に提供したからだ。小泉純一郎親子は絶対に許さない。

【転載終了】
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2010/05/2_7fc0.html

722無党派さん:2010/06/02(水) 13:33:03 ID:d86bZF7P
>>679
撤退っていっても、選挙区ないじゃん。
比例区は組合がダメっていってるんだろ?
723無党派さん:2010/06/02(水) 13:33:05 ID:pC+QKwhX
CNNとBBCが鳩山退陣についてオバマバッシング
724無党派さん:2010/06/02(水) 13:33:06 ID:gsCU5Sb8
>>702
慶応出身だから昔から知ってるというだけ。
仲が良いというほど、良くは言ってなかった。
725無党派さん:2010/06/02(水) 13:33:07 ID:t0EDAuiK
>>711
官房長官の方が危ないだろ。
726無党派さん:2010/06/02(水) 13:33:17 ID:iNqTa5MO
問題は誰が官邸入りするにしても記者会見オープン化は続行されるの否かだ
727無党派さん:2010/06/02(水) 13:33:24 ID:RJkAuG3B
奥村展三幹事長でいいよ
小沢と似たような顔した人
728無党派さん:2010/06/02(水) 13:33:30 ID:XrZdc3II
>>706
一体どこまで情弱なのか
これは酷いw
729無党派さん:2010/06/02(水) 13:33:36 ID:TrXsEJJA
>>718
それはそれで見たい気はする
730無党派さん:2010/06/02(水) 13:33:44 ID:PICAhJmu
泣きムネオまだ?
731無党派さん:2010/06/02(水) 13:33:56 ID:+Oe2MV/X
>>723
鳩をいじめたら壮大なブーメランが帰ってきたでござる
732香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 13:34:00 ID:MTNrUMV9
>>691かな?
まぁ市民がそう言うんやったらそうかもしれないなぁ
733京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:34:05 ID:F/tubGNr
山岡が消えてくれたことが唯一の慰めかな もう出てくんなよゴキブリ野郎
734無党派さん:2010/06/02(水) 13:34:16 ID:u5NNJcor
>>710
>民主党は完全に官僚に金玉を握られてしまったな
じゃ、次は女性総理の方が良いな。
735無党派さん:2010/06/02(水) 13:34:16 ID:d86bZF7P
静香ちゃんが総理でいいじゃん。
きっとシャワーシーンを見せれば支持率あがるよw
メガネかけてるから、地味がどらえもん連れてみにいけばいいし。
736無党派さん:2010/06/02(水) 13:34:22 ID:KBWVWZ4B
>>717
あとジャスコ不買運動とかw
737無党派さん:2010/06/02(水) 13:34:42 ID:eMlHSJ0g
>>733
総辞職必至という事で、一番ソワソワしているんじゃねーのw
738無党派さん:2010/06/02(水) 13:34:57 ID:9xUbcDXA
TBS

佐高「普天間問題で何の力も発揮しなかった前原国交大臣らは候補にもならないだろう」
739無党派さん:2010/06/02(水) 13:35:09 ID:gsCU5Sb8
>>727
園田あたりが叩きそうだなあ。
740無党派さん:2010/06/02(水) 13:35:20 ID:KvjEVU+O
総理 真紀子
官房 辻元
外務 ムネオ

これぐらいキモ系な内閣を見たいものだ
741無党派さん:2010/06/02(水) 13:35:23 ID:BW4f+Nlg
20年先を読む宇宙人だった…鳩山発言全文6
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100602-570753/news/20100602-OYT1T00534.htm
皆さん、私はしばしば宇宙人だと言われております。
 それは、私なりに勝手に解釈すれば、今の日本の姿ではなく、5年、10年、20年、何か先の
姿を国民の皆さんに常に申し上げているから、何をいっているのかわからんよと、そのように国民の
皆さんに、あるいは映っているのではないか、そのようにも思います。

 たとえば、地域主権。原口大臣が先頭を切って走ってくれています。もともと、国が上で地域が
下にある社会なんておかしいんです。私は地域のほうが主役になる日本にしていかなきゃならない、
それがどう考えても、国会議員や国の官僚がいばっていて、くれてやるからありがたく思えと、中央
集権の世の中は、まだ変わっていませんでした。
742無党派さん:2010/06/02(水) 13:35:29 ID:t0EDAuiK
>>732
済んだ話ではあるので、蒸し返しづらいと思うんだけどね。
辞任してるし、不起訴だし。少なくともくすぶっている問題ではない。
743無党派さん:2010/06/02(水) 13:35:29 ID:woGN+WKs
>>723
FOXはえらいことになっていそうだな
744香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/02(水) 13:35:30 ID:MTNrUMV9
さて今から勤務する8時間強の間に、何スレ消費してどんな展開になるのか…
745無党派さん:2010/06/02(水) 13:35:34 ID:MHh9QSG0
日テレ、「国民が聞く耳を持たなくなった」の下り、
テロップの色変えて強調してる
746無党派さん:2010/06/02(水) 13:35:47 ID:eMlHSJ0g
前原は外環の件もあるし支持は広がらないよ
747無党派さん:2010/06/02(水) 13:36:06 ID:d86bZF7P
>>736
地方はマックスバリューが進出したお陰で
地場スーパーが撤退しちゃったりして、選択肢がない地域もあるw
そこの人たちに餓死しろっていうんですかwってまたいわれるよw
748無党派さん ◆UVotersb9o :2010/06/02(水) 13:36:13 ID:QFeEHnXI
>>717
取り敢えず地元二紙に問い合わせてみたらどうだろう。

http://ryukyushimpo.jp/
http://www.okinawatimes.co.jp/top/
749無党派さん:2010/06/02(水) 13:36:16 ID:hLZoPNez
ネトウヨ涙目な展開かw
750無党派さん:2010/06/02(水) 13:36:27 ID:BW4f+Nlg
新しい「公共」という考え方…鳩山発言全文7
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100602-570753/news/20100602-OYT1T00541.htm
 「東アジア共同体」の話もそうです。今すぐという話ではありません、でも必ずその時代が来るんです。
751無党派さん:2010/06/02(水) 13:36:31 ID:+Oe2MV/X
>>743
ビルオライリーあたりが大暴走しそうだな
「ニガーが鳩をバーベキューにした」とかw
752無党派さん:2010/06/02(水) 13:37:02 ID:k7pLlB5t
このスレでは比較的好意的な上杉や池上って親岡田なんだよねー
なんであんな官僚の犬を・・・
753無党派さん ◆UVotersb9o :2010/06/02(水) 13:37:07 ID:QFeEHnXI
>>747
地場スーパーはあるけど、マックスバリューは飲み物が安いから使っちゃうんだよなあ
754無党派さん:2010/06/02(水) 13:37:10 ID:6/0qxlvx
社民離脱でアメポチ政権樹立とか思ってたんだろうなあ
アメ公ざまあwwww
755無党派さん:2010/06/02(水) 13:37:21 ID:NakAJtUK
民主議員に向けて辞任演説はしても、国民に対してはしない鳩山。

鳩山首相、辞任会見を拒否=「説明責任放棄」の批判も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100602-00000092-jij-pol


コレを許しちゃ「民主は身内しかみてない」と言われても仕方がない。
756京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:37:33 ID:F/tubGNr
>>734 小宮山とか勘弁ねw

>>737 強行採決連発で党のイメージを傷つけた責任もこいつにはある さっさと落選してほしいんだが
757無党派さん:2010/06/02(水) 13:37:49 ID:cSqq010z
さすがに前原は次の次だろ。あの人はKY言われるが、選挙の流れを読む力は割とあるように思える。
758無党派さん:2010/06/02(水) 13:37:52 ID:k7pLlB5t
>>749
次の財務大臣がシバキ上げ馬鹿だったらここも涙目になるかと
759無党派さん:2010/06/02(水) 13:37:56 ID:fIR17K8Q
「オバマ政権の圧力がアジアにおける最大の同盟国である日本の政権を破壊した」
「競争相手である中国の顔色を伺う一方で、60年間の同盟国日本政府を窮地に追い込んだ」
「日本国民のオバマ政権への不審が高まるかもしれない」
760無党派さん:2010/06/02(水) 13:37:57 ID:XrZdc3II
小沢は今後マスゴミに会う気は無いのか
つーことはゲンダイのセンも無いなw
761無党派さん:2010/06/02(水) 13:37:58 ID:BW4f+Nlg
大変ふつつかな私だったが…鳩山発言全文8
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100602-570753/news/20100602-OYT1T00544.htm
762無党派さん:2010/06/02(水) 13:38:02 ID:+Oe2MV/X
763沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 13:38:04 ID:n23Tg6Jb
>>741
せめて半年先をしっかりと読んで欲しかった。
764無党派さん:2010/06/02(水) 13:38:19 ID:gZAEcCDG
米メディアの情報は意味あるのかね
もう日本の論調は普天間のふの字も出ない感じだけど
765無党派さん ◆UVotersb9o :2010/06/02(水) 13:38:30 ID:QFeEHnXI
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-02_6953/
辺野古移設を県内各党批判 政党座談会
政治

2010年6月2日 09時46分

 日米両政府が米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を含む日米共同声明を発表したことを受け、沖縄タイムス社は1日、
県内8政党の代表を招き、座談会を開いた。鳩山由紀夫首相の移設問題への対応について、自民党県連、社民党県連、
共産党県委、公明党県本が「日米合意は認められない。即刻辞任するべきだ」などと反発。民主党県連も「県民は納得していない」と
内閣改造を訴えた。国民新党県連、政党そうぞうは「安保改定の議論を」「辺野古移設は残念で変更の余地がある」と主張した。

 共同声明に在沖米軍の一部訓練移転先として、徳之島(鹿児島県)や県外の自衛隊基地などが盛り込まれていることについても
自民、社民、共産、公明、社大、民主は「基地被害を全国に拡大するだけ」と批判し「分散移転受け入れを表明した地域があるのか」
などと実効性に疑問を呈した。そうぞう、国民新は「各地域で安全保障を担わせることは評価すべきだ」「牧港補給基地が普天間移設と
切り離されたことは唯一評価できる」と好意的にとらえた。普天間移設問題をめぐる仲井真弘多知事の対応は、県政与野党で評価が割れた。
766神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 13:38:36 ID:fNisDGPU
土肥幹事長か松本官房長官、あるいはこれらに次ぐ役職を与えていただきたいw
767無党派さん:2010/06/02(水) 13:38:38 ID:d86bZF7P
>>746
前原は、前回がひどすぎたからなぁ
結果として議員辞職どころか、人生終了しちゃった所属議員
作っちゃったから、党内も怖くておせないだろ。

野党に「ガセメールで、命をたたせた」ってネガキャンされたら終わりだよ。
命を守る政治って民主党がいってるんだしさ
768無党派さん:2010/06/02(水) 13:38:46 ID:+Oe2MV/X
>>755
ニコニコ動画で会見すべき。
769無党派さん:2010/06/02(水) 13:39:05 ID:0rBO5P8J
>>720
むしろ、虚栄心を満たしてやれば満足してるんだから、
周囲に優秀なので固めて手柄は菅にあげられる体制が整っていれば、
次の内閣は、鳩山内閣よりも良い仕事はできると思うがね

今のブレーンが「良い増税で成長を」とか言っている奴だからクソだと思われているのであって
770無党派さん:2010/06/02(水) 13:39:20 ID:XrZdc3II
野田Gも協議(笑)って・・・まさかアイツ代表選出る気なのか?w
771無党派さん:2010/06/02(水) 13:39:22 ID:z15Ccot8
国民受けいいのは前原
772無党派さん:2010/06/02(水) 13:39:32 ID:cSqq010z
>>764
イスラエルで火がついているし、アメリカの外交戦略がどうなるかという問題。
日本的には割りとどうでもいい。

ぽっぽは辞任会見開くなら日延べするんじゃない?記者クラブだけの会見にはしないだろう。
773無党派さん:2010/06/02(水) 13:39:40 ID:+Oe2MV/X
>>771
人殺しに総理はできないって言われるのがオチ
774無党派さん:2010/06/02(水) 13:39:54 ID:RJkAuG3B
菅なら
横光克彦官房長官
末松義規総務
峰崎直樹財務
山下八洲夫法務
内藤正光経済産業
細川律夫農林水産
土肥隆一幹事長
川端達夫国対委員長
775無党派さん ◆UVotersb9o :2010/06/02(水) 13:40:30 ID:QFeEHnXI
>>764
全国紙は毎日以外結束して「辺野古移設で解決済み」を既成事実化していますから。

まあ、日経あたりが「鳩山が余計な真似をしたおかげで、話がここまで大きくなったじゃないか、早く消えろ!」とまた書くでしょうが。
776無党派さん:2010/06/02(水) 13:40:33 ID:KvjEVU+O
>>755
生中継も入ったし。

官邸でやると、会見後に質疑応答したがるでしょ。
鳩山、マスコミを もう相手にしたくない気分なんじゃね?
777無党派さん:2010/06/02(水) 13:40:41 ID:Wtb704y3
>>774
川端降格かよ
778無党派さん:2010/06/02(水) 13:40:45 ID:oBL+EzEc
前何とかとか岡田とか、
マスコミの息がかかってるってだけでうんざりだわ。
779無党派さん:2010/06/02(水) 13:40:45 ID:CpvzXGEC
>>764 日本のメディアがいかにKYでバカかという目安になる
780無党派さん:2010/06/02(水) 13:41:00 ID:d86bZF7P
>>773
大臣になったときに「十字架背負ってる」ってはっきりいっちゃってるしね。
もうなる気もないだろ。トラウマになってるだろうし
781無党派さん:2010/06/02(水) 13:41:09 ID:S+IOSQzY
鳩山「国民が聞く耳持たない」
「(故人献金事件に)巻き込まれ」
あくまで「僕、悪くないもん!」なんだな。
782無党派さん:2010/06/02(水) 13:41:20 ID:btNHy/UO
前原は自民党支持層に受けがいい
まあ誰が総理になっても菅岡田前原の三人が閣内から外れるわけはないんだけど
783無党派さん:2010/06/02(水) 13:41:27 ID:+Oe2MV/X
FOXでさえAPの特約で米軍基地問題で辞めたって報じてるのにわが国のマスコミはなんなんだか。
784京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:41:32 ID:F/tubGNr
前原になって一新会vs七奉行の党内ガチってのも外から面白半分でみるのも悪くないな
785無党派さん:2010/06/02(水) 13:41:50 ID:d86bZF7P
>>777
現職幹事長なのに、選挙区落選したことあるから
文句はいえないだろ。
786無党派さん:2010/06/02(水) 13:41:56 ID:G2IFgAQY
>>755
代表が決まって総辞職する時にやるんだろう
ちょっと待ってろ
787無党派さん:2010/06/02(水) 13:42:00 ID:OFYdtgvf
>>764
意味はあるよ
788無党派さん:2010/06/02(水) 13:42:19 ID:Q9KNOBpf
国民がちゃんと見てくれなかったってお前が国民を見ようとしてねーんだよぽっぽちゃん
789無党派さん:2010/06/02(水) 13:42:19 ID:V0MRgQxA
>>771
前原って増税派?減税派?
790無党派さん:2010/06/02(水) 13:42:31 ID:9xUbcDXA
NNN

菅VS仙谷だそうだ
791無党派さん:2010/06/02(水) 13:42:46 ID:0rBO5P8J
>>776
今になって嫌がるぐらいなら、
鳩には向いていないぶらさがり会見はさっさと廃止しておけば良かったのに…
792無党派さん:2010/06/02(水) 13:42:54 ID:CbVJxhzU
次の内閣総理大臣を発表します。

ふ く し ま み ず ほ さんです。(拍手)
793無党派さん:2010/06/02(水) 13:43:01 ID:qoPL5Por
どっちみち普天間戦争は終了なのではなくやっと次のラウンドに入る
794無党派さん:2010/06/02(水) 13:43:21 ID:mgEdN7hs
今晩は民主党の皆さんは祝杯、
自民党の皆さんはヤケ酒ですねw
795無党派さん:2010/06/02(水) 13:43:22 ID:OFYdtgvf
国内と国外の報道が一緒なわけないだろう
796無党派さん:2010/06/02(水) 13:43:34 ID:d86bZF7P
選挙が近いのに、前原はだめだって。
選挙中に「人殺し」ってネガキャンはられるだろ。
管さんもダメ。新鮮味がない。

原口か枝野あたりじゃないと、がらっとは変わらないよ。
797沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 13:43:38 ID:n23Tg6Jb
社民は首班指名で谷垣と書くのであろうか。
798京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:43:43 ID:F/tubGNr
>>790 失笑w
799無党派さん:2010/06/02(水) 13:43:55 ID:cSqq010z
>>784
前原がでるときは小沢が担ぐときだー、コノヤロー。
小沢は前原みたいなのを総理にしたいと思っているはず。

>>790
ふと、昭和プロレスといってしまいそうな。
800無党派さん:2010/06/02(水) 13:43:58 ID:S+IOSQzY
そういえば、鳩山は国民に向けた会見はどうしたんだ?

マスコミ入れたとはいえ、うちわの挨拶だけで済ますのか?
801無党派さん:2010/06/02(水) 13:44:01 ID:+Oe2MV/X
>>797
谷垣と書くのは忍びないので新垣と書く
802無党派さん:2010/06/02(水) 13:44:17 ID:xK2Paufi
ほんとはぽっぽで参院選やってもらいたい(自民党)

饅頭怖いの逆効果w
さー、どうすんだ?
803無党派さん:2010/06/02(水) 13:44:23 ID:b22X6v0u
小沢が命が田中真紀子総理大臣を〜〜☆
って吠えているのだが無視してもいい?
804無党派さん:2010/06/02(水) 13:44:25 ID:d86bZF7P
>>790
その二人の戦いだったら、国民はそっぽ向く
静香ちゃんに総理させてやれ。
805無党派さん:2010/06/02(水) 13:44:26 ID:Eji8Ja5r
ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ
みなさん、急告です
2010年06月02日 13時13分09秒

きょう6月2日水曜の関西テレビの報道番組『アンカー』は、いつもより1時間早く、午後3時55分から始まる予定です。
これは、鳩山首相の辞意表明にともない、いつもの時間帯にはフジテレビが特番をやる見通しで、
そうなるとアンカーの5時台の放送がなくなってしまうために、そうならないよう関テレの報道部が頑張ってくれた結果です。
急な時間変更で、困るかたも多いとは思いますが、ふつうならあっさりと「キー局が特番をやりますから、アンカーはお休み」と
なるところを、みんなの志でアンカーを放送します。どうかご理解ください。
806神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 13:44:39 ID:fNisDGPU
>>790
じゃあ、菅VS仙谷はないのかなw
807無党派さん:2010/06/02(水) 13:44:56 ID:RJkAuG3B
小沢より高嶋ってやつの方が嫌いだわ
目がキモイ
808無党派さん:2010/06/02(水) 13:44:56 ID:KvjEVU+O
ソユーズの帰還は、スペースシャトルに比べると、ドン臭いな
809無党派さん:2010/06/02(水) 13:45:00 ID:B1l5OENH
この流れでいけば総理は菅で決まりだろう
岡田や前原はまだ若いから温存しておけばいい

とりあえず殺牛鬼・赤松のクビを叩き切れば支持率10%増は間違いなし
810無党派さん:2010/06/02(水) 13:45:05 ID:woGN+WKs
自民党は稲田でも総裁にしたらどうだ。
811無党派さん:2010/06/02(水) 13:45:06 ID:VN/DC6l/
>>784
勝負にならないよ。
812無党派さん:2010/06/02(水) 13:45:09 ID:dONLGmkC
前原全力押し。首相就任後、メール事件と永田さんの遺族をテレビに出演させて大バッシング。
というのが、マスコミの筋書きでしょう。
813無党派さん:2010/06/02(水) 13:45:09 ID:iNqTa5MO
NNNは仙谷押しですか
814無党派さん:2010/06/02(水) 13:45:16 ID:6/0qxlvx
自民党も対抗して総裁選やれば少しはマシになるかも
815無党派さん:2010/06/02(水) 13:45:26 ID:d86bZF7P
>>801
早朝に地震がきたら、電話取材でねおちしちゃうけどいいの??
816無党派さん:2010/06/02(水) 13:45:30 ID:vg4ynd+Y
海外から見れば普天間でやめたように見えるが
日本人の多くは普天間もあるがこれまで8ヶ月を見て
総理の資質があるのかという視点でやめてもしょうがないかと
思ってるから伝え方が違うのはしょうがないでしょと言ってみる
817無党派さん:2010/06/02(水) 13:45:29 ID:BW4f+Nlg
沖縄、落胆と怒り「次に道筋を」「がっかりだ」首相辞任2010年6月2日12時34分
http://www.asahi.com/politics/update/0602/SEB201006020002.html
民主党沖縄県連政調会長の上里直司県議は「日米合意という決着の前に、立ち止まる
ことができたのでは。鳩山首相には沖縄への思いはあった。だが、それを実現させる指導力、
閣僚を束ねる力がなかった。首相の思いを実現するような閣僚もいなかった」と無念さをにじませた。
818無党派さん:2010/06/02(水) 13:45:37 ID:jlyqG4bB
        _.__ _ ルーピールーピールーピールーピー
      __(_(三(_(_)______________
     ./                            ヽ
   ./ー ---------------------------------------.ヽ
  ./  ̄ ̄ ̄ ̄~7/ ̄ ̄''i| |i ̄ ̄| ̄ ̄|.| 「~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|| |
  / .∧_∧  ./ ∧_∧i| .||.   |   |.| | | |        ..|| |
.[/_ (・∀・ [~].//(´∀` )|. ||.______|______|.|. |__| |_______』..|  
./ ̄ ̄ ̄ ̄_/_|.... ̄ ̄ ̄三|..| †.........................|===========  ... |
l ロ|;;;;;@;;;;;;:|□|.|..................../ | 首相専用救急車       ...[| 
「ニ ̄ ̄ ̄ニ |  /⌒ヽ .......|.............................|..... ,/⌒ヽ__________,〕
ヽ:≡ 口≡二_l_ノ ..,i:: ○ i|  _.|______|___|:: ○ i|______ノ  
  ̄ ̄ ゞ;三ノ ̄ ̄ゞ___ノ ̄ ̄    ゞ;三ノ   ゞ___ノ    
【鳩山辞任】 鳩山首相 「東アジアは1つだ。国境なくなるような新たな日本を、新政権で」「ヒヨドリが、私に『自宅に戻れ』と招いた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275448343/
819無党派さん:2010/06/02(水) 13:45:58 ID:xK2Paufi
いっそ、メイドの土産に肛門に人柱になってもらえ
820無党派さん:2010/06/02(水) 13:46:03 ID:0rBO5P8J
>>790
これまでは、裏で動き回って若手を焚き付けるだけだった仙谷が
ようやっと表舞台に出てくるんなら、
候補者の立場がわかりやすくなって良いといえば良い
821京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:46:23 ID:F/tubGNr
>>811 コント感覚でみると少しは楽しめるかも 松木とか山岡の狂いっぷりがさ
822無党派さん:2010/06/02(水) 13:46:30 ID:mgEdN7hs
>>814
谷垣下ろし、今からでも始めますか?
823無党派さん:2010/06/02(水) 13:46:43 ID:oBL+EzEc
>>814
先生、総裁選をするための資金がありません!
824無党派さん:2010/06/02(水) 13:46:44 ID:tNYWdrEm
>>814
総裁候補がいない
825無党派さん:2010/06/02(水) 13:47:11 ID:DU8X9NhY
CNN
Japan’s prime minister announces resignation
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/06/01/japan.resignation/index.html?hpt=T1

Hatoyama’s critics claimed he gave in to U.S. pressure, and his government coalition broke up.


鳩山はアメリカの圧力に屈したっていう意味だよな?ちなみに、CNNの日本語ページを
見ると、この部分の訳はない。そういうこと。ほんと舐めてる。そして民主党は全く
マスゴミのやりたい放題を許している無能さ。

鳩山首相が辞任表明
http://www.cnn.co.jp/world/AIC201006020004.html
826無党派さん:2010/06/02(水) 13:47:12 ID:wQ2nJ9u1
生方が言ってたのを忖度すると負けを最小限にとどめるなら菅。
勝ちに行くとなると女ってことじゃないのかなそれも普天間の見直しができる女ね。
それができない女では意味がない。
827無党派さん:2010/06/02(水) 13:47:17 ID:cSqq010z
無投票はアレだから、一騎打ちにしてだれかが負けブックを飲まないといけない。
負けてもここで出るのはタイトル挑戦者経験としてプラスがかなりある。
828無党派さん:2010/06/02(水) 13:47:21 ID:d86bZF7P
>>820
徳島が地盤だぜ。今まで自民が全力でこなかったから
勝ててたのに・・・・全力でこられたら、現職総理落選なんてことになりかねない・・・
829無党派さん:2010/06/02(水) 13:47:22 ID:XUMmnUmO
>>824
ここで空気を勘違いして安倍がアップ開始
830無党派さん:2010/06/02(水) 13:47:39 ID:RJkAuG3B
川端と直嶋

影が薄かったな〜
もう一生閣僚になれ無そう
831無党派さん:2010/06/02(水) 13:47:39 ID:u5NNJcor
>>814
谷垣下ろしても、舛添も与謝野も出て行っちゃったしなあw
832無党派さん:2010/06/02(水) 13:47:44 ID:rdh/cUd2

菅対仙石だと全然盛り上がらないなw
833無党派さん:2010/06/02(水) 13:47:58 ID:gsCU5Sb8
野田も前原もいい加減、政界引退して、永田の供養のために出家しろ。
永田の墓掃除とかしてやれ。
834無党派さん:2010/06/02(水) 13:47:58 ID:Wtb704y3
>>797
なんでw
みずほでしょ
835無党派さん:2010/06/02(水) 13:48:10 ID:BW4f+Nlg
伊藤惇夫氏「もはや絶望。選挙目当て明らか」 首相辞任2010年6月2日11時26分
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201006020186.html
836無党派さん:2010/06/02(水) 13:48:21 ID:d86bZF7P
>>832
そーなったら、黄門様もまぜて3つどもえにしないとだめだ
837無党派さん:2010/06/02(水) 13:48:33 ID:S+IOSQzY
>>818
鳩山はマジでお花畑のアホだったんだな。
今日も「私は宇宙人と言われますが、10年、20年先を見ているからです」と言ってな、驚いたわ。
838無党派さん:2010/06/02(水) 13:48:55 ID:btNHy/UO
>>828
後藤田が全力で来るのか…
自民党の最強のコマとの対決とは胸が熱くなるな
839無党派さん:2010/06/02(水) 13:49:18 ID:jlyqG4bB
『 本日の投資家の心理 』
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・∀・´| おぉっ!鳩が辞めたって?!
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|∧_∧|
   ||. (    |  チッ! 管が次の総理かよ!
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

http://sisannka.com/chart.html  ←日経平均なう
【鳩山辞任】「菅氏が出る。緊急事態だから、副総理が昇格するのが自然だ」 複数の閣僚や民主党幹部らからの声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275452941/
840無党派さん:2010/06/02(水) 13:49:32 ID:OFYdtgvf
伊藤惇夫氏「もはや絶望。選挙目当て明らか」 首相辞任

 国民は、人気取りのため「表紙」をころころと変える自民党政治に嫌気して民主党を選んだ。「新しい政治」の期待を背負った鳩山首相が1年もたたずに辞めてしまうのは、国民を大きく裏切ることになる。

 小沢幹事長の政治とカネの問題を巡っても、国民は「やっぱり自民党政治と同じ」との印象を持った。もはや国民は政治に対し「失望」を通り越して「絶望」を感じているのではないか。そうさせた民主党の責任は重い。

 このタイミングで辞任に踏み切ったのは、参院選の情勢を分析し、予想以上に厳しいと判断したためだろう。選挙目当ての辞任劇であることは国民の目にも明らか。民主党には厳しい選挙になるだろう。

http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201006020186.html
http://www.asahicom.jp/politics/update/0602/images/TKY201006020207.jpg
841無党派さん:2010/06/02(水) 13:49:43 ID:RJkAuG3B
仙谷が一発変換できないお
842無党派さん:2010/06/02(水) 13:49:43 ID:V0MRgQxA
共産党は首班指名で志位と書くかな?
843無党派さん:2010/06/02(水) 13:49:43 ID:Tht8UOjN
京急愛者氏は山岡落選を願ってるようだが埼玉がある北関東ブロックである限り比例復活はできる。
844沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 13:49:50 ID:n23Tg6Jb
>>834
そか。決選投票にはなんないのか。
845無党派さん:2010/06/02(水) 13:49:52 ID:DU8X9NhY
>>835
伊藤ってペテン師だろ。黙らせろ


参院選自民1人区は全滅 2010年03月13日 ゲンダイ
http://megalodon.jp/2010-0313-1907-17/gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=44997

●小沢は「勝負あった」と笑っている
 大新聞・TVは二言目には民主党の危機を煽るが、見当はずれだ。「政治とカネ」の問題がくすぶり、
鳩山政権の支持率が下がっても、小沢は「フフン」と笑っている。もう「勝負あった」も同然だからだ。
「今度の選挙は、かつての国政選挙とは様相が一変します。これまでの選挙は自民党候補が組織票、
民主党候補は浮動票頼みだった。しかし、今回は経済団体から労組まで組織という組織の票は民主党に
集まり、逆に自民党は個人票と浮動票で戦うしかない。でも、今の自民党に誰が投票しますか。もちろん、
民主党に失望した無党派層もいるでしょうが、彼らは棄権するだけです。だから、投票率は下がる。でも、
これは組織票を固めた民主党有利に働く。小沢幹事長が『民主党の支持率はまだ高い』と言ったのは、
計算できる票はがっちり抱え込んでいるよ、という自信の表れだと思います」(伊藤惇夫氏=前出)
 これが冷静なプロの見立てなのだ。与謝野が予想するように、自民党に明日はない。
846無党派さん:2010/06/02(水) 13:49:56 ID:cSqq010z
>>835
わしが民主党を育てた伊藤さんは何が不満なのかしら。

普通に考えたら菅だけど、そこをひっくり返すのが面白いんだけどなー。
847無党派さん:2010/06/02(水) 13:50:07 ID:BW4f+Nlg
「みなさんと会うのは最後」小沢氏、記者団への発言全文(1/2ページ)2010年6月2日13時32分
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201006020286.html
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201006020286_01.html
848無党派さん:2010/06/02(水) 13:50:08 ID:hcNwkK8s
>>814
今度はバスじゃなくて電車移動な
849無党派さん:2010/06/02(水) 13:50:10 ID:mgEdN7hs
菅対枝野かなあ。
盛り上がるためには。

まあ菅ならポッポよりは遥かにマシととるから
対抗馬は誰でも良さそう。
850京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:50:13 ID:F/tubGNr
そうだな そろそろ安倍や麻生が動かんと盛り上がらない

この二人の神発言に期待してる
851無党派さん:2010/06/02(水) 13:50:18 ID:04CXEsY1
ゴア元米副大統領、夫人と別居 温暖化対策の活動原因?
http://www.asahi.com/international/update/0602/TKY201006020264.html
852無党派さん:2010/06/02(水) 13:50:20 ID:XrZdc3II
>>832
他に多分噛ませ犬は出るだろ
絶好の売名の機会だしな
853無党派さん:2010/06/02(水) 13:50:49 ID:gsCU5Sb8
>>845
伊藤は熊谷の子分だから、心情的に仙谷贔屓。
854無党派さん:2010/06/02(水) 13:50:55 ID:WC96c4Cp
菅総理
荒井官房長官
海江田幹事長
でしょ。

菅氏は荒井に絶大な信頼をおいているから。それじゃないと受けないと思う。
855無党派さん:2010/06/02(水) 13:50:56 ID:tbs8gswt
>>847
これからマスコミに出ず
参院選でフル回転か
856無党派さん:2010/06/02(水) 13:50:57 ID:t0EDAuiK
真紀子vs生方でいいよw
857無党派さん:2010/06/02(水) 13:50:57 ID:uTsp+NPe
>>847
無役になるって事かw
858無党派さん:2010/06/02(水) 13:51:05 ID:d86bZF7P
>>838
三木の孫とかきたら、ひっくり返るだろ。
四国で徳島一区だけ常につぶせてないんだし。
859無党派さん:2010/06/02(水) 13:51:18 ID:xaoshnRx
首のすげ替え、選挙目当て、これの連呼をマスコミはするだろうな
860無党派さん:2010/06/02(水) 13:51:32 ID:GrI9CpEV
菅は女房で得するな
861無党派さん:2010/06/02(水) 13:51:33 ID:Tht8UOjN
>>842
おれはむしろ自民が首班指名で誰の名前を書くのかが楽しみ。
862無党派さん:2010/06/02(水) 13:51:33 ID:+Oe2MV/X


903 :闇の声 :2010/06/02(水) 13:40:25 ID:uQC54a6B
辞めるとは思わなかったねえ・・・
まあ、どうやら母親が辞めなさいと言っていたらしい。
つまり、小沢に辞めさせられる形を取れば、先祖が泣くぞと言う事だ。

昼を取りながら聞いた話では、小沢は最初辞める心算は無かったらしい。
しかし、政治と金に関して鳩山が握っている情報を示されて、それでかなり
驚いたとか・・・
鳩山は小沢に首を切られる事だけは避けたんだな。
これで、輿石も立場が弱くなる。
今まで小沢と組んで独裁体制を誇ってきた輿石だが、さすがに一人でそれをやることは不可能だ。
少なくとも今の地位を去らなければ、小沢傀儡だと言われてしまう・・・
小沢は一先ず地下に潜るんだろう。
しかし、党中央には疵を付けてない。
だから小沢は何も失っていない。

恐らく、細野を表向き立てながら裏では佐川のメンバーを操作して
党中央絶対の体制を作っていくと思われる。

本当かよ?
863無党派さん:2010/06/02(水) 13:51:34 ID:u5NNJcor
>>849
対抗馬が喜納昌吉あたりだとお祭りっぽくて楽しそうだ。
864無党派さん:2010/06/02(水) 13:51:37 ID:oI8VjZH1
>>793

終わった?どこが?
地元の了承もらった?

ガキじゃあるまいし、最後までちゃんとやれよ。
865京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:51:39 ID:F/tubGNr
>>843 今からわら人形でも作ろうかな(大嘘)
866無党派さん:2010/06/02(水) 13:51:42 ID:S+IOSQzY
>>859
事実だから。
867無党派さん:2010/06/02(水) 13:51:49 ID:72/yaItC
真紀子は党務なら危害少なくていいんじゃないか?
868無党派さん:2010/06/02(水) 13:51:53 ID:DU8X9NhY
>>853
いやいや、数ヶ月前に民主党は余裕とかほざいていた馬鹿の話はイラネってだけ。
869無党派さん:2010/06/02(水) 13:51:55 ID:XUMmnUmO
>>850
 その二人をたけしやばかじんが持ち上げ始めたから調子に乗って出てきてくれる
と思う
870沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 13:51:56 ID:n23Tg6Jb
河村が永田町にいたら首相あり得たな。
871無党派さん:2010/06/02(水) 13:52:07 ID:t0EDAuiK
こんなところにも辞任の影響がw
http://ameblo.jp/hatoyamakuruo/
872無党派さん:2010/06/02(水) 13:52:19 ID:gsCU5Sb8
>>846
熊谷弘と共に民主党育てたらしいからじゃないの?
873無党派さん:2010/06/02(水) 13:52:22 ID:uTsp+NPe
総理は管でもしょうがないから、せめて幹事長はモナ志にしろや
海江田じゃ地味過ぎだろw
874無党派さん:2010/06/02(水) 13:52:29 ID:iNqTa5MO
>>859
言えば言うほどマスコミの愛した自民党に跳ね返るが
875無党派さん:2010/06/02(水) 13:52:30 ID:KvjEVU+O
対抗馬、横峰あたりでいいだろ
876無党派さん:2010/06/02(水) 13:52:31 ID:CbVJxhzU
地球温暖化、なんて、ウソっぱちだ。
国際的な詐欺行為が、ゴアを中心に行われてきたが、とんだ、ペテンだったことがわかった。
877無党派さん:2010/06/02(水) 13:52:36 ID:CpvzXGEC
ポーカーで言えば民主党はストレートフラッシュを出して来た
自民党がロイヤルストレートフラッシュを出さない限り勝ち目がない
878無党派さん:2010/06/02(水) 13:52:43 ID:jlyqG4bB
        _____
   。   / _____)
   .|   .| /  ......   .....ヽ
    |   | 〉    ) (   |
    .|   .|/   =・=` ´=・=ヽ
    |   |   ノ (__人_)丶|
     |  |    rェェェィ  .| <ハハハハハ
     .|  \ _____ヽニニソ_ ノ
   ┌┼──´¬──> `ヽ
   .,←───┤ヽ─´ /  `!
  /⊃::::::::::::::⊂ ' ヽ,_,/ゞミ |              _.,,,,,,.....,,,
  丶⊃::::::::::::::⊂  :::::   `-ゝ           /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   ヽ⊃::::::::::::::⊂__ ,, - ──´ |           /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    └───┘      ノ          /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   / ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ ).       。   |::::::::|  \  。 / |;ノ
  /´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ  ノ^)      |     ヘ;;|   -・‐  ‐・- | 
  (      (      丿/       |  _lヽ,,,,   (__人__) /
  ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ         |/.  \ヾ>  `ー' /    <私が国を変える!
                     =三/          ノ
                     =三|    _    _ ノ
                     =三◎⌒◎ ̄ ̄ ̄◎
【首相辞任】 鳩山首相の側近の一人「昨晩、辞任の意向を聞いた。本人は普天間より『政治とカネ』の問題に強く責任を感じている」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275451414/
879無党派さん:2010/06/02(水) 13:52:47 ID:HA9wBqiw
くそっ
昼まで寝てたら辞任祭りに乗り遅れてしまったw
880無党派さん:2010/06/02(水) 13:52:49 ID:u5NNJcor
>>851
エアコン入れる入れないで夫婦げんかになったのかな?
881無党派さん:2010/06/02(水) 13:52:51 ID:qoPL5Por
>>864
「次のラウンドに入る」。
882無党派さん:2010/06/02(水) 13:53:09 ID:PzSlbQLg
岡田vs菅で岡田の勝ちとみる。
883無党派さん:2010/06/02(水) 13:53:11 ID:d86bZF7P
亀井静香総理でいいだろ。
民主党内の誰よりも総理にはいいと思うけどだめ??
884無党派さん:2010/06/02(水) 13:53:25 ID:tNYWdrEm
>>852
河村たかしがいないのが非常に残念
885無党派さん:2010/06/02(水) 13:53:30 ID:DU8X9NhY
>>859
安倍・福田・麻生を過去に持ち上げた自分たちを攻撃してるのか、マスゴミは。
886無党派さん:2010/06/02(水) 13:53:40 ID:GiAwEaUo
ベトナムの民族衣装をき、時の米国国務長官を死体役にし
キスでよみがえらせるというようなことができたのは誰か!

そう田中真紀子である

ちなみに高村は少林寺アピールで怪我をし、麻生は馬鹿殿ビート・キャンプをやっていた

なぜ真紀子さんのときだけ日米共同パフォーマンスだったのか
それは日本の政治家には珍しく意見をばしばしいい、中国との関係も良好な真紀子に
アメリカが異常に気を使った結果だったのである
887無党派さん:2010/06/02(水) 13:53:49 ID:RJkAuG3B
仙谷が総理になってもAA作りづらい
888無党派さん:2010/06/02(水) 13:54:02 ID:PScvE+It
小鳩退場なら菅が居座ることに意味はない。
岡田は自信も基地問題混迷の責任。
前原は副大臣離脱直後で大臣まで放り投げは無責任の極み。

枝野か長妻だな。
889無党派さん:2010/06/02(水) 13:54:04 ID:VN/DC6l/
名古屋に一人いるじゃないか、総理になる男が。
890無党派さん:2010/06/02(水) 13:54:19 ID:+Oe2MV/X
仙谷を見てると年食った竹内力に見える
891無党派さん:2010/06/02(水) 13:54:22 ID:JzXevBnS
田中康夫を入党させて代表に。

これくらいやらなきゃ。
小沢さんに最後の大仕事して欲しい。
892無党派さん:2010/06/02(水) 13:54:29 ID:btNHy/UO
これで自民党で谷垣下ろしが再燃するかどうかが
今後の政局ウォッチャーの最大の興味となる
893無党派さん:2010/06/02(水) 13:54:33 ID:XeiLd2A6
>>884
代表選といえば河村たかしだったからな。
今はどこで何をしているやら・・・。
894無党派さん:2010/06/02(水) 13:54:34 ID:a2Gbb96v
>>882
岡田は普天間の連帯責任
895無党派さん:2010/06/02(水) 13:54:46 ID:DU8X9NhY
>>883
亀井がここで強気に出られなかったら、亀井もそれまでの男かもな。
ミズポが男を上げたんだから。
896無党派さん:2010/06/02(水) 13:54:46 ID:woGN+WKs
twitterで「安倍ちゃんを総裁にすれば大勝しますよ」ってデマ流そうぜ。
897無党派さん:2010/06/02(水) 13:54:53 ID:u5NNJcor
ザ・ニュースペーパーの福本ヒデさん、次の役作りの準備しなきゃいけないな。
しかし、安倍、麻生、鳩山と、あの人にマネされるとすぐ辞めるな。
898無党派さん:2010/06/02(水) 13:54:58 ID:Wtb704y3
>>862
まだ転載する奴がいるのかよw
899無党派さん:2010/06/02(水) 13:54:59 ID:d86bZF7P
>>889
青島「憲法改正できませーん」
900無党派さん:2010/06/02(水) 13:55:07 ID:gsCU5Sb8
谷垣降ろして、誰かいるか?
901無党派さん:2010/06/02(水) 13:55:27 ID:+Oe2MV/X
>>900
そこで新垣結衣総裁ですよ
902無党派さん:2010/06/02(水) 13:55:35 ID:fQHxQl4k
>>720
おまえがそこまで怖がるんだから菅さんがいいんだね。
903無党派さん:2010/06/02(水) 13:55:36 ID:t0EDAuiK
普天間を言い出すと、最低でも関係閣僚、下手したら全閣僚が立候補出来なくなるんだよな。
つまり、岡田と前…はOUT。
904無党派さん:2010/06/02(水) 13:55:36 ID:72/yaItC
>>862
もう全く信頼性なくなったのな、その闇の声とかいう妄想つぶやきw
905無党派さん:2010/06/02(水) 13:55:42 ID:BW4f+Nlg
「参院選目当てだ」=首相退陣表明を批判−石原都知事
 東京都の石原慎太郎知事は2日、鳩山由紀夫首相の退陣表明について「そらぞらしいし、
しらじらしい。自分のカネの問題で、いまさら言ったって、国民は納得しない。自業自得としか
言いようがない。参議院選挙目当てで、こういう人事が動くのは見え透いた話だ」と批判した。
都庁内で記者団の質問に答えた。 (2010/06/02-13:39)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010060200492
906無党派さん:2010/06/02(水) 13:55:44 ID:PzSlbQLg
>>894
政策の継続性と平野が言ってただろ。
907無党派さん:2010/06/02(水) 13:55:44 ID:KvjEVU+O
次スレ たててきます

>>893
名古屋で、ウミャーと言いながらウイロウ食っていると思う
908無党派さん:2010/06/02(水) 13:55:49 ID:uTsp+NPe
>>892
邦夫とかハゲ添とか与謝野とかの不満分子もみんな追い出しちゃったから
もうそんな元気も無いだろうw
909無党派さん:2010/06/02(水) 13:55:56 ID:btNHy/UO
>>900
まあ世論調査的には石破かな
910無党派さん:2010/06/02(水) 13:56:05 ID:woGN+WKs
>>901
若者票をゴッソリ持っていかれるなw
911無党派さん:2010/06/02(水) 13:56:16 ID:HA9wBqiw
>>892
後追いで劣化鳩山下ろしをやっても失笑買うだけやで
そもそも谷垣はしっかりやってるじゃないか
912無党派さん:2010/06/02(水) 13:56:31 ID:72/yaItC
>>882
議員のみなのでそれは2兆%ない
913無党派さん:2010/06/02(水) 13:56:34 ID:gsCU5Sb8
>>896
安倍ちゃんは怖いなあ。
914無党派さん:2010/06/02(水) 13:56:45 ID:Wtb704y3
>>900
谷垣が自民党は舛添さんの下駄の雪になります
って宣言するしかないだろ
915無党派さん:2010/06/02(水) 13:56:51 ID:d86bZF7P
>>904
オカルト板だからな・・・・
精神的に病んで、妄想に支配されてる方もいらっしゃるだろうし
916無党派さん:2010/06/02(水) 13:56:51 ID:CpvzXGEC
>>900 小池百合子なら勝てそうな気がするというKYなやつらが出てくる
917無党派さん:2010/06/02(水) 13:56:54 ID:0rBO5P8J
>日本からは菅直人副総理兼財務相と白川方明日銀総裁が出席する予定。

もはや日本は閣僚が出席している暇はなくなりました
菅と野田は忙しいだろうから、行くとしたら、総裁選には関係なさそうな副大臣の峰崎かな



G20財務相会議:4日に開幕 欧州不安、協調確認へ 財政「出口戦略」を模索

日米欧と中国など新興国で構成する主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が4日、
韓国・釜山で2日間の日程で開幕する。
世界経済はリーマン・ショック後の金融危機から回復途上にあるが、
欧州の信用不安が拡大し、先行きへの懸念が強い。G20では、国際金融市場の混乱を食い止め、
景気の持続的回復を確かなものにするため、各国が政策協調を確認する見通しだ。【坂井隆之】

今回のG20は、今月26、27日にカナダで開くG20首脳会議(サミット)の準備会合と位置付けられており、
信用不安の収束と市場安定化に向け、G20の対応が問われる場となる。
日本からは菅直人副総理兼財務相と白川方明日銀総裁が出席する予定。
5日に共同声明を採択して閉幕する。

(後略)

http://mainichi.jp/select/biz/news/20100602ddm008020008000c.html
918無党派さん:2010/06/02(水) 13:56:58 ID:btNHy/UO
選挙目当てと言われたくないから辞任しなかった麻生さんという人はさぞ選挙で評価されたのだろう
919無党派さん:2010/06/02(水) 13:57:06 ID:iNqTa5MO
谷垣は下ろされるようなことしたか?
何もやってないだろ。だって何もやってないんだから。
920京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 13:57:10 ID:F/tubGNr
麻生「少なくとも オレが総理大臣やったときに政治と金でここまで追求されたことはなかたよ
   ま、おぼっちゃんだから金に困ったことはないんだと思うけどさ」

921沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 13:57:10 ID:n23Tg6Jb
いや、仏教国日本のトップは仏陀の生まれ変わりに任せるべきだ。
922無党派さん:2010/06/02(水) 13:57:28 ID:KvjEVU+O

第22回参議院選挙総合スレ901
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275454607/
923無党派さん:2010/06/02(水) 13:57:31 ID:t0EDAuiK
>>913
そうだな。安倍総裁なら民主の勝ちはないな。
924無党派さん:2010/06/02(水) 13:57:34 ID:XUMmnUmO
>>892
>自民党で谷垣下ろしが再燃するかどうかが
 マスコミは意図的にスルーするだろうな、理由?
 これまで隠していたハニ垣のぽっぽ並の程度や自民の麻生時代と変わらんことが露になるから
 特に新潮・週刊現代・産経は頭壊しても書かないだろう 
925無党派さん:2010/06/02(水) 13:57:40 ID:72/yaItC
>>917
峰ちゃんにとってちょうどいい卒業旅行になるかも
926無党派さん:2010/06/02(水) 13:57:57 ID:d86bZF7P
>>896
それじゃ、ネトウヨは食いつかないから

稲田総裁
安部幹事長
がくいつくと思うよ。麻生の辞任後も、この説がネットで騒ぎになってたし。
927沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 13:58:09 ID:n23Tg6Jb
新しい総理は国会で代表質問、予算委員会を行って行き詰まりの総括をした上で解散総選挙を行い、ただちに国民に信を問うべきです。私どもも3年間、3人総理を変えたことで厳しい批判を受けました。政治のけじめとしてもそうすべきです。私たちも受けて立ちます。
http://twitter.com/Tanigaki_S/status/15229679426
928無党派さん:2010/06/02(水) 13:58:12 ID:tNYWdrEm
>>909
石破は顔が絶望的に残念だからな
929無党派さん:2010/06/02(水) 13:58:30 ID:gsCU5Sb8
>>919
政党支持率は微増してたぞ。
930無党派さん:2010/06/02(水) 13:58:47 ID:BW4f+Nlg
>>922
931無党派さん:2010/06/02(水) 13:58:49 ID:hLZoPNez
現行案でいくと発表したあと
鳩を辞めさせない為に、マスコミは鳩の支持率を無理矢理上げて来るかと思った
支持率を捏造して、鳩下ろしがしづらくなる方向にもっていくと
なのに、支持率上げないで鳩バッシング全開
その結果、小鳩辞任し機密費くれる大好きな自民にとってマズイ展開になり
大好きなアメリカのエゴが全世界に発信される

日本のマスコミってやっぱ馬鹿なんだな
932神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 13:58:55 ID:fNisDGPU
>>921
ダライ・ラマを総理にして、日本=チベット連合国 the United of Tibet=Japanがここに…
933無党派さん:2010/06/02(水) 13:59:16 ID:FQpFmjO2
このスレ2時間で完走かよ。速すぎるだろw
934無党派さん:2010/06/02(水) 13:59:16 ID:u5NNJcor
>>921
豚の生まれ変わりっていうと邦夫か。
935無党派さん:2010/06/02(水) 13:59:39 ID:XrZdc3II
>>926
このスレ発祥なのになぁw
奴らは、どんだけオメデタイんだ
936無党派さん:2010/06/02(水) 13:59:48 ID:RJkAuG3B
鳩サブレかってきたおwwwwwwww
937無党派さん:2010/06/02(水) 13:59:54 ID:6/0qxlvx
>>926
ネトウヨ政党かw
なんという胸熱
938無党派さん:2010/06/02(水) 14:00:05 ID:oBL+EzEc
>>927
今衆議院選やられて候補揃えられるんですか?w
939無党派さん:2010/06/02(水) 14:00:10 ID:d86bZF7P
>>919 >>929
こうちかい一家の河野洋平と同じだよ
何も失点はないけど、「繋ぎだからやらせてやったんだよ」
どけってだけだw
940無党派さん:2010/06/02(水) 14:00:12 ID:oI8VjZH1
>>859

首のすげ替えは言われて当然だね。
いままでそれを批判してきたんだから。
941無党派さん:2010/06/02(水) 14:00:24 ID:CbVJxhzU
だからね、衆院総選挙やらないと、現内閣で辺野古案の閣議決定したヤツの”みそぎ”ができないじゃないかい。
942京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 14:00:37 ID:F/tubGNr
>>922 乙であります

943無党派さん:2010/06/02(水) 14:00:38 ID:XrZdc3II
>>933
マラソンやってるからなw
944無党派さん:2010/06/02(水) 14:01:13 ID:cSqq010z
>>940
その批判は甘んじて受けますが・・ということになるでしょう。
945無党派さん:2010/06/02(水) 14:01:15 ID:HA9wBqiw
ここ数日、とくに893スレから流れ早過ぎるな
ログを分析するといろいろ面白いことがわかるだろう
946無党派さん:2010/06/02(水) 14:01:20 ID:AwllRZ2K
喉のつかえが取れたよ。便秘が治った気分。
民主は参院選で負けないと思う。
947無党派さん:2010/06/02(水) 14:01:29 ID:a2Gbb96v
>>931
鳩山が現行案実行の最大の障害だから仕方ない
948無党派さん:2010/06/02(水) 14:01:45 ID:PScvE+It
>>932
次の世代で中華自民共和国倭族自治区になるぞ
949無党派さん:2010/06/02(水) 14:01:57 ID:XUMmnUmO
>>931
 日本メディアのポチっふりが米国益を損なった、と判断されれば
 アメリカの対日年次要望書にマスコミ改革の要項が・・・、クロスメディア法最優先審議
 それは楽しみ
950無党派さん:2010/06/02(水) 14:02:21 ID:V0MRgQxA
>>946
自民党やみんなの党の支持者層が民主党へ流れると思う
951無党派さん:2010/06/02(水) 14:02:27 ID:CbVJxhzU
>便秘が治った気分。

もっときれいな例えをつかえよ。w
952神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/02(水) 14:02:42 ID:fNisDGPU
聞く耳を持たなくなってきたってほんとに言ってるんですねwwwすげーw
953京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 14:03:02 ID:F/tubGNr
麻生
「少なくとも ルービンブラザーズ破綻で経済が大変厳しくなり、当時の自公政権で
景気対策というものをやらせていただいたから 株価も上がり、輸出は伸びたんだと思います」

954無党派さん:2010/06/02(水) 14:03:10 ID:lO6HNkzd
>>931
伊達に、むこうの記者にマスコミもルーピーって言われたわけじゃないからなw
955無党派さん:2010/06/02(水) 14:03:46 ID:iNqTa5MO
発つ鳩後を濁す
956無党派さん:2010/06/02(水) 14:03:46 ID:CbVJxhzU
>聞く耳を持たなくなってきたってほんとに言ってるんですね

いまごろ、何言ってんだよ〜。
957無党派さん:2010/06/02(水) 14:03:47 ID:0rBO5P8J
>>925
4日に菅内閣に確実視されて、峰崎が5日にG20会合で
「急遽財務大臣に繰り上がりました、よろしくお願いします」
って挨拶したら面白いかもw
958無党派さん:2010/06/02(水) 14:04:01 ID:RJkAuG3B
ふつうに藤井裕久首班でいいよ
43日坊主なんだしね
959無党派さん:2010/06/02(水) 14:04:02 ID:cSqq010z
>>952
私の不徳のゆえ国民が聞く耳を持たなくなってしまった、まあ正直ではあるなw
960無党派さん:2010/06/02(水) 14:04:12 ID:6/0qxlvx
まあマスコミもさすがに支持率捏造まではしてないってことだろう
961無党派さん:2010/06/02(水) 14:04:36 ID:woGN+WKs
マスコミ 「首のすげ替えは選挙目当てだ! 国民をバカにしてる!」

自民党  「・・・谷垣で行くしかないのか。」
962沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/06/02(水) 14:04:41 ID:n23Tg6Jb
>>958
じゃあ羽田さんだろ。
963無党派さん:2010/06/02(水) 14:04:41 ID:HA9wBqiw
>>184
音羽はiPadこかそうとしてる側だろ
964無党派さん:2010/06/02(水) 14:04:56 ID:lO6HNkzd
>>952
追い詰められた人間の、ちょっとした言葉のミスにあまりツッコミ入れてやるなよ。
死体に鞭打つのは日本の文化じゃないだろ・・・最近は微妙だけど。
965無党派さん:2010/06/02(水) 14:05:01 ID:DU8X9NhY
だから、鳩山は失われた20年というのが抜けてんだよ。
ノンキ過ぎる
966無党派さん:2010/06/02(水) 14:05:05 ID:d86bZF7P
>>935 >>937
だって、去年このスレで釣ったとたん
+板はじめ、ツイッターやネトウヨ系ブログで
コピペされまくってたぞ。理由は選挙板だから内部の人もいるから精度は高いってw
んで、ちゃんねるさくらってとこも、つられちゃったらしいから
967無党派さん:2010/06/02(水) 14:05:20 ID:TrXsEJJA
>>953
幸せな人生をおくっているんだろうなあ
やっぱり人間はスーパーポジティブシンキングじゃないといけないのね
968無党派さん:2010/06/02(水) 14:05:49 ID:k7pLlB5t
全国紙で普天間の記事がマシなのは毎日だけという書き込みをさっきから見かけるが
最左派の東京新聞は地方紙扱いなのか
969無党派さん:2010/06/02(水) 14:05:59 ID:KvjEVU+O
あまり、酷い中継ぎ臭するの総理にだしても、惨敗するで
970無党派さん:2010/06/02(水) 14:06:07 ID:XrZdc3II
>>957
峰崎が菅の信頼をどれだけ受けているかによるな
とにかく後任野田は勘弁
971無党派さん:2010/06/02(水) 14:06:18 ID:a2Gbb96v
>>968
地方紙
972無党派さん:2010/06/02(水) 14:06:19 ID:CbVJxhzU
そんで何か? ズミンも谷垣じゃ選挙できないんで、総裁選挙やるんか?w
973無党派さん:2010/06/02(水) 14:06:32 ID:tNYWdrEm
>>961
ブーメラン
974無党派さん:2010/06/02(水) 14:06:34 ID:04CXEsY1
>>927
「受けて立つ」挑戦者がどこにいるのかと。
975無党派さん:2010/06/02(水) 14:06:38 ID:k7pLlB5t
>>971
そうなんだ
976無党派さん:2010/06/02(水) 14:06:44 ID:HA9wBqiw
しかしこれ小沢今後一生閣内に入らないつもりか
つくづく闇将軍で行くんだな
小沢の適性とか別にして、ネーションのためにはそれじゃだめだろうと思うんだが
977無党派さん:2010/06/02(水) 14:06:53 ID:cSqq010z
高邁な理想を掲げたが現実に負けたのは初代としてはある意味いい終わり方かもしれんね。
978無党派さん:2010/06/02(水) 14:07:02 ID:XrZdc3II
>>966
アホすぎるww
979無党派さん:2010/06/02(水) 14:07:03 ID:0rBO5P8J
>>962
首班指名選挙で、体が動かなくて、自分に投票できない可能性があるからなあ…<羽田
980無党派さん:2010/06/02(水) 14:07:04 ID:rdh/cUd2

鳩山、確信していますなんて何度も言っていたが
お前の言う事なんてまったく信用できんだろw

981無党派さん:2010/06/02(水) 14:07:36 ID:u5NNJcor
>>964
>死体に鞭打つのは日本の文化じゃないだろ
それネットで良く見るが、戊辰戦争のあとの、「賊軍」方戦死者の埋葬禁止とかよくあったし
事実じゃないと思う。
982無党派さん:2010/06/02(水) 14:07:37 ID:HA9wBqiw
>>966
だってそれ一次情報見ての反応じゃないでしょ
ここのレス直で貼られてたらそんな反応は出ない
983無党派さん:2010/06/02(水) 14:07:40 ID:CbVJxhzU
東京新聞って、中日新聞、すなわち、民主党の機関紙でしょうが。
984無党派さん:2010/06/02(水) 14:07:55 ID:RJkAuG3B
7日に総辞職なら、ギリで細川内閣を越せる
985無党派さん:2010/06/02(水) 14:08:01 ID:oI8VjZH1
>>944

信用がなくなる訳だけど?
986無党派さん:2010/06/02(水) 14:08:06 ID:oBL+EzEc
>>968
中日新聞(東京新聞)は発行部数は全国紙級だけど、
テレビ局を持っていないので地方紙でいいと思う。
987無党派さん:2010/06/02(水) 14:08:22 ID:d86bZF7P
>>978
今思い出したけど、mixiでも狂喜乱舞のお祭り騒ぎで
キーワードランキング上位に、「稲田総裁」が入ってたはず
988京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/06/02(水) 14:08:31 ID:F/tubGNr
310kakizawa 

6月4日両院議員総会で新代表選出、同日に衆参本会議を開き、首班指名。 
加えて、参院選7月11日投票は変えず、との情報。 
すなわち、閣僚は変えないまま総理だけ変えて、国会で所信表明もしないまま、 
参院選に突入してしまおうという方針。まさしく表紙の掛け替えそのもの。 
5分前 movatwitterから 
989無党派さん:2010/06/02(水) 14:08:32 ID:04CXEsY1
>>952
懇切丁寧な自己弁護だからね。
990無党派さん:2010/06/02(水) 14:08:59 ID:HA9wBqiw
死体に鞭打つのは小泉期の文化
991無党派さん:2010/06/02(水) 14:09:03 ID:VN/DC6l/
>>979
そういえば去年の選挙では小沢が付き添ってたな。
992無党派さん:2010/06/02(水) 14:09:11 ID:PScvE+It
だから、子ども手当ての長妻か仕分けの枝野が好印象だよ。
菅は時代遅れ、岡田は基地問題、前原は所管副大臣辞任がネック。
993無党派さん:2010/06/02(水) 14:09:10 ID:lO6HNkzd
>>985
そんな事聞いたりする奴は最初から信用なんかしてないだろ。
994無党派さん:2010/06/02(水) 14:09:24 ID:Qml8o9+r
>>945
いや、民主の鬼門は普天間の鳩山より、郵政問題だ
この問題を、簡潔明瞭に国民に伝えないと、
民主は旧自民に代わって国民の敵になる
いや、なりそうな感じだ
昨日の報ステ見てて、家内は反民主になった

本当は、政権交代直後、西川、竹中をあげて、
国民に「郵政改革」の本当のところをわからせておけばよかったんだが
995無党派さん:2010/06/02(水) 14:09:32 ID:d86bZF7P
>>982
んじゃ東亜板にコピペされてそれが拡散されたのかね?
2ちゃん内にべたべた貼られてた、やつは名前が「無党派さん」だったからここのだと思うけど。
996無党派さん:2010/06/02(水) 14:09:34 ID:u5NNJcor
>>987
徴農されたい人がそんなに多いのか。
997無党派さん:2010/06/02(水) 14:09:39 ID:0rBO5P8J
>>988
>閣僚は変えないまま総理だけ変えて、

いや、平野は代えてください、まじで
998[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/02(水) 14:09:42 ID:ZL+bJ1Ed
55年体制に終止符を打ち政権交代を成し遂げた総理として歴史に名前が残るんだぞ鳩山
今の歴史を知らない人間が見たら、間違いなく鳩山の方が小泉よりも凄い政治家に映る
だろう
もう十分じゃないか
999無党派さん:2010/06/02(水) 14:09:54 ID:PzSlbQLg
日米新合意の功労者で元官僚で財界に顔が利いてクリーンで消費税から逃げなくて
今回改選の議員が前回の選挙で勝ったときの代表

こんな好条件ないだろ。
1000無党派さん:2010/06/02(水) 14:10:08 ID:04CXEsY1
>>964
仲間の死体で商売したイス(ry
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。