第22回参議院選挙総合スレ834

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ833
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1273843088/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
議会選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
★TV実況等は↑で。※本スレは運用情報板実況報告スレから警告を受けています★
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(重複等スレ番異常時は800)以降、最初の宣言者が次スレを(立てる前に重複にご注意)
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601  >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/05/15(土) 01:38:38 ID:8Yg4lLQC
勃ちあがれ早漏スレッド
3無党派さん:2010/05/15(土) 05:54:27 ID:Yg8+Jzbf
王理恵さんが自民党から出馬すれば
民主党政権にダメ押しの一打となる。
4無党派さん:2010/05/15(土) 07:48:26 ID:/oC0R+Lq
 クスクス       。 。 。 。 。
            |∨∨∨∨|       クスクス
           |  ノ´⌒ヽ,,    ミンスw
  プッ      γ⌒´      ヽ,     ____________
         // ""⌒⌒\  )  /
   ルービー   i /   ⌒  ⌒ ヽ ) < 頑張れとの励ましを貰ってるお
          !゙   (・ )` ´( ・) i/   \
          |     (__人_)  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  クスクス    \    `ー'  /
         〆/  . , . |ヽ、     クスクス ほらルービーよ
        // /       |ヽ、(__)
        / (__) |  □■□         ヒソヒソ
       /    /\ ■□■     プッ
      彡∞∞(__/ \_)
【政治】「低支持率回復に役立たない」米CNN、鳩山首相のファッション皮肉る「大統領がこのシャツ着ているとこ想像できる?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273806104/
5無党派さん:2010/05/15(土) 08:04:38 ID:711S/7hA
>>3
なるわけねーよ。
6無党派さん:2010/05/15(土) 08:27:07 ID:8Yg4lLQC
>>3
国籍あるの?
7無党派さん:2010/05/15(土) 08:33:11 ID:mpjKQh+D
  |  \|                       /
  |        / ̄  ̄\   / ̄ ̄\  /
 _\      |      \/     | /
 \ ̄       \  ヽ ........    ..... ||| /       |
 _\       / /     )  (.  .|||/       | 地  ほ  こ
 \ ̄       |   |.  -=・=‐  .‐・=-.||        | 獄  ん  れ
  \     | ̄|     'ー-‐'  ヽ. ー' |        | だ  と  か
   \___| 6| U      /(_,、_,)ヽ  |       <  ・  う  ら
  _____\|    /  ___   .| _____ |  ・  の  が
  \| | | | | ̄| U     ノエェェエ>  | | | | | |/ \・
  /\| | | |  \     ー--‐  / | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \\  ___/  | | |/  | 
              ` ‐ 、._        l

【調査】 鳩山内閣支持、ついに19.1%に…時事通信調べ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273832251/
> 時事通信社が7〜10日に実施した5月の世論調査

 7日(金) 小沢が宮崎入り。口蹄疫対策と引き換えに選挙協力を要請しようとするも、切り出せる雰囲気ではなかった
10日(月) 赤松が宮崎入り。谷亮子擁立で打ち消しを図る
11日(火) 赤松が国会で炎上
12日(水) 谷亮子が炎上、小沢事情聴取で炎上、口蹄疫も炎上、三宅雪子が転倒
13日(木) 三宅雪子が炎上

【政治】 内閣支持率19% 社民・重野氏「国民のいら立ちが」 岡田外相「ショック」 みんなの党・渡辺代表「ここから先の崩壊は早い」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273839612/
8無党派さん:2010/05/15(土) 08:57:50 ID:Gu6f6Oes
>>3
貞治の間違いだろアホw
9無党派さん:2010/05/15(土) 08:58:14 ID:vOz7QPLv
>>前スレ997

竹下家は、田部家に奉公したご褒美として
江戸時代に酒蔵の免許を田部家から譲り受けて造り酒屋を始めた
10無党派さん:2010/05/15(土) 08:58:40 ID:HaDYtoEJ
青木の後継は景山がくると思うけどねえ。
亀姫と溝口知事が石見の人ということもあるので、出雲地盤の人間になるだろうし。

民主の岩田は田部家の山陰中央テレビだから裏切り者扱いになるかもしれないし。
11沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 09:01:57 ID:Lw8uXbzO
景山はエルカンターレのご威光虚しく火事で死んじゃったからなぁ。
12無党派さん:2010/05/15(土) 09:03:22 ID:Gu6f6Oes
まあ改選の定数1じゃ田舎の野党の勝ち目はかなり厳しい。
それより中央に与える影響が大きいんじゃないか?自民参院を
形上でも束ねる人間がいなくなったと。関西の坊主はしゃべるだけだしw
13無党派さん:2010/05/15(土) 09:05:48 ID:Tgnbnmcu
ギリシャを「植民地化」するEU   Greece and the New Colonialism
支援と引き換えにギリシャの財政政策を握った欧州連合の「ネオ植民地主義」が始まる
2010年05月13日(木)16時29分   アン・アップルボム(ジャーナリスト)
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/05/post-1252.php
外国の押し付けに国民は従うか

 近代においてギリシャはオスマン・トルコやナチス・ドイツといった外国による占領を経験した。すでに
ギリシャ人の中からは、EUとIMFという新たな占領軍に抵抗せよと同胞に訴える声が上がっている。
 抵抗運動は暴動よりもっと見えにくい形を取るだろう。アテネで自宅にプールがあると税務当局に申告し
ているのは364人。だが衛星写真を調べたところでは、アテネには1万6974個ものプールが存在するという。
 もしギリシャ人が今回の税制改革や法改正を外国から押し付けられたものだと考えたら、彼らは黙って
新たな制度に従うだろうか。

14無党派さん:2010/05/15(土) 09:07:12 ID:711S/7hA
さて、自民党で支持率2割切ったら、倒閣運動がおこっていたが。
民主党はどうやって、無能な友愛総理を降ろすのだろう。
15無党派さん:2010/05/15(土) 09:07:16 ID:xXg+EBCE
>>12
自民参院ぼろぼろ離党してたし束ねる力は既になかったでしょ
16無党派さん:2010/05/15(土) 09:08:39 ID:tzJcGdNZ
>>9
島根の支配者としてガチすぎるw

田部長右衛門(23代)
 衆議院議員
 島根新聞社(旧・松陽新報社、現・山陰中央新報社)取締役社長→社主→代表取締役会長
 島根県知事(3期)
17無党派さん:2010/05/15(土) 09:09:33 ID:3nAk2czc
島根県民は、田部に支配されて満足してるの?
革命を起こせよ
18無党派さん:2010/05/15(土) 09:10:06 ID:mpjKQh+D
参院選まで2カ月 各陣営で準備着々

 夏の参院選が2カ月後に迫った。栃木選挙区(改選数1)では民主、自民、共産の各党が公認候補を決め、みんなの党も擁立を検討中だ。臨戦態勢に入りつつある各陣営の現状は―。

◆逆風民主 「楽観できない」

 「守りの戦いでは勝てない。結構しんどく、重い戦いだ」。民主現職の簗瀬進氏は宇都宮市で8日にあった事務所開きで、約200人の支援者を前に声を張り上げた。

 政権与党として初めて迎える参院選。しかし、鳩山政権の支持率低下に歯止めがかからず、県連幹部たちも演説では口をそろえて危機感をあらわにする。
総合選対委員長の谷博之県連代表も事務所開きで、「世論の動きが楽観を許さない状況になっている」とあいさつした。

 労働組合や後援会組織をこまめに回り、これまで以上の「どぶ板選挙」を展開する計画だ。陣営幹部は「一人でも多くの人と接する機会を作りたい」と話す。

 一方、政権与党の威光を背に、業界団体の取り込みにも力を入れる。中心となるのは昨夏の総選挙圧勝の結果、大幅に増えた県連所属の衆院議員だ。県連幹部は「政策と実績をどう理解してもらうか。風に頼らない選挙をやるしかない」と気を引き締める。

◆自民は「脱・組織」

 「街頭で握手を求めて断られることも多い。『こんなところで演説するな』と言われることもある。まずは信頼を取り戻すことから始めたい」

 自民新顔で県議の上野通子氏は10日、宇都宮市であった事務所開きで涙ながらに訴えた。鳩山政権の相次ぐ「失策」にもかかわらず、自民の支持率は伸び悩んでいる。

 事務所開きには後援者や県看護協会など支持団体の幹部ら約300人が集まった。陣営では県内の約250団体に推薦を依頼しており、すでに100団体ほどの応諾を得た。

 これまでの国政選挙とそれほど変わらないペースだというが、県医師会の政治団体が上野、簗瀬両氏の推薦を決めるなど、政権交代をきっかけに、これまで支援を受けてきた団体に「自民離れ」の動きも出ている。

 ただ、団体の集票力の弱体化は、昨夏の総選挙のずっと前から進んでいた。複数の県連幹部は「もう組織頼みの選挙は成立しなくなっている。じっくりと地域を回る『草の根型』で勝負する」と話す。
19無党派さん:2010/05/15(土) 09:10:09 ID:mpjKQh+D
◆共産・差別化図る

 「政権は変わったけれど政治の中身は変わらず、将来への不安はそのままだ」。共産新顔で党県書記長の小池一徳氏は、8日に宇都宮市内であった演説会で民主党を厳しく批判した。

 だが、共産は2大政党への批判票を受け止め切れていない。党県委員会の渡辺繁選対部長は「みんなの党の支持率が上がっている。
最近、相次いで発足した新党が『現状を変えてくれる』と考えて流れていく票もあるだろう。他党と共産の違いをいかに有権者に伝えるか。差別化を図れるかがカギだ」と話す。15日に事務所開きをした後、全県遊説を始める予定だ。

◆みんな・「台風の目」か

 栃木3区選出の渡辺喜美衆院議員が代表を務めるみんなの党も、栃木選挙区への候補者擁立を検討している。

 結党直後に迎えた昨年夏の総選挙で、県内では比例区で民主、自民に次ぐ得票率3位。全国的にも2大政党に対する有権者の不満の受け皿として存在感を増しており、朝日新聞の4月の世論調査では参院選の投票先として3位につけた。

 渡辺氏の父親である故美智雄元外相以来の支持者も県内各地に残る。みんなの党が栃木選挙区に候補を立てれば、2大政党を軸とする選挙戦の構図が大きく変わる可能性がある。

http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001005140001
20鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/15(土) 09:11:04 ID:p45t2gAz
>>17
無理だな
21無党派さん:2010/05/15(土) 09:12:14 ID:gwMHre/g
自民党島根県連の洲浜繁達幹事長によりますと、14日、青木氏本人から
「体調不良のため、選挙をやっていく自信がない」として、
立候補を断念する意向を伝える連絡があったということです。
また、洲浜氏は「青木氏は、うまく話ができない状況のようだ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100515/k10014455251000.html
22無党派さん:2010/05/15(土) 09:12:41 ID:kXZV3HQn
        ノ´⌒`ヽ    
     γ⌒´      \  
    .// ""´ ⌒\  ) 全部ウーソさ
    .i /  _ノ   ヽ  i )  そんなもーんさ
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/   民主政権まやかしー ♪
    l    (__人_).  |   
    \    i  i   /   
    /    `⌒ (::::)   
    |    ̄ ̄⌒) .|    
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .|   

【普天間】4月末からの大型連休中に訪米した民主党議員ら、米政府や議会関係者に徳之島の地元は賛成などと嘘の情報伝えてたことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273715633/
23無党派さん:2010/05/15(土) 09:13:11 ID:Gu6f6Oes
>>17
応仁の乱じゃねーんだからw
24無党派さん:2010/05/15(土) 09:13:22 ID:pjj22YHg
青木引退は自民アンチを減らす効果があるかもね
25無党派さん:2010/05/15(土) 09:14:18 ID:Tgnbnmcu
>>24
だな
26無党派さん:2010/05/15(土) 09:14:20 ID:mpjKQh+D
日本郵政 純利益4502億円 前期比6%増

 日本郵政グループが十四日発表した二〇一〇年三月期連結決算は、一般企業の売上高に当たる経常収益が前期比6・0%減の十八兆七千七百三十六億円。純利益は6・5%増の四千五百二億円と増益を確保した。

 〇七年十月の郵政民営化後、二度目の通期決算。金融危機後、資金運用環境が改善したことから有価証券評価損が解消し、利益を押し上げた。グループ全体で行った経費節減も貢献した。

 傘下のゆうちょ銀行は、貯金残高が百七十六兆四千六百八十六億円と前期比で約一兆五千億円減ったことや市場金利の低下で減収。かんぽ生命保険も契約減少で減収だった。

 ただ、金融二社の純利益は計三千六百六十八億円に上り、全体の利益の大半を稼ぐ構図は変わっておらず、民業圧迫批判が再燃する可能性がある。

 郵便事業会社は、日本通運との合弁子会社「JPエクスプレス」の清算で特別損失を出した影響で、四百七十四億円の純損失を計上。
郵便局会社はグループ各社からの手数料収入減少で減収減益。両社は今国会提出の郵政改革法が成立・施行後、日本郵政に吸収され消滅する。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010051502000060.html
27無党派さん:2010/05/15(土) 09:15:01 ID:HaDYtoEJ
そういえば・・小沢と竹下弟は義兄弟ですわね。
28無党派さん:2010/05/15(土) 09:15:30 ID:Cx4G3Uqe
脳内疾患だな
29無党派さん:2010/05/15(土) 09:15:39 ID:Tgnbnmcu
イギリス  ツイッターができなきゃスパイ失格
Don’t Know How to Use Facebook? You’re Fired!
2010年05月10日(月)13時07分  ジェシカ・ラミレス
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/05/post-1239.php
。過激派は支援者を募ったり、集会を開くときにSNSを利用する。
30無党派さん:2010/05/15(土) 09:15:50 ID:kXZV3HQn
【政治】「最悪。絶対にわが社の製品ではない」 鳩山首相愛用?イタリアの高級ブランド社長が一部報道に反論★2
鳩山由紀夫首相が愛用しているとされるイタリア南部の高級シャツブランド、G・イングレーゼの
アンジェロ・イングレーゼ社長は14日付の同国紙コリエレ・デラ・セラに対し、首相が4月に
着ていた赤や青、黄色のチェック柄のシャツについて「絶対、わが社の製品ではない」とした上で「最悪だ」と酷評した。

[ 2010年05月14日 21:06 ]愛用のブランド社長も酷評…首相のシャツ「最悪」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100514104.html
画像:チェック柄のシャツを着た鳩山首相
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/100514/amr1005141131007-p1.jpg


        ノ´⌒ヽ
        ノ   ヽ
    γ⌒´ ⌒\\
   .// ""´ /  ヽ )
   .i /  \ ´( ゚) i,/
    i   (゚ )`  i,  | 
    l   (__人_). | 
    \   uー'  ノ   「わが社の製品を着て欲しい、という思いを頂いた」
    / \  / \
  / /|  / \oi |
 く く  .|  /    | |
  \ \| /    | |
    \ \    | |
     |\)___|/|
    |   |    | | |
31無党派さん:2010/05/15(土) 09:16:10 ID:/oC0R+Lq
     ハァ・・・   ハァ・・・   ハァ・・・
           ∧     ∧
          / ヽ    / ヽ  ちょ、ちょっと鳩山擁護にも疲れたので
        : /   >_/;,;   ヽ    寝させてもらうニダ・・・・
        //   ;;#  ,;.;::. ヽ :::\ :
     :  / -==、   '  、==- ..:::::丶
       / ""   _┃_ ""  * .:::.:\ :      
     :\ #;;:..  l/ニニ|  .:::::::/ ::::::/       
        ヽ.;;;//;;.;`ー‐' # .,..;;#:::ノ         
         >;;;;::..   ....;,...;_<          
       : /           \ : 
【論説】米紙に「ルーピー」と書かれた鳩山首相、「史上最悪の総理」としか国民の記憶に残らないのではないか★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273855523/
32無党派さん:2010/05/15(土) 09:19:05 ID:Enjp4YrG
後継もめるかも?
2007に景山を当選させて今年は秘書の息子を擁立するつもりだったが
亀井当選でシナリオが崩れ将来後継を息子にする為には今回どうしても立候補する必要があった。

>>10
>民主の岩田は田部家の山陰中央テレビだから裏切り者扱いになるかもしれないし。

田部家の当主はフジTVを退社して昨年帰郷。
小沢は景山を担ぐ?と思われたが岩田を擁立、東京で田部当主と話をつけてるかも。
33無党派さん:2010/05/15(土) 09:20:47 ID:tzJcGdNZ
田部長右衛門(23代)→(支持)→竹下登→
 →(兄弟)→竹下亘
 →(秘書)→青木幹雄(番頭格)・景山俊太郎(青木側近)

ここから考えると、落選したとはいえ、景山俊太郎のポジはいまだ堅いな
34無党派さん:2010/05/15(土) 09:21:21 ID:vOz7QPLv
>>17
あんた、室町時代から出雲に君臨してる田部家を
どうやって倒せっていうのよ・・・
35無党派さん:2010/05/15(土) 09:22:33 ID:Tgnbnmcu
二大政党制の衰退、アメリカの場合は?2010年05月14日(金)11時35分
http://newsweekjapan.jp/reizei/2010/05/post-148.php
議会は「民主党」「北部を中心とした共和党の穏健派」「中西部を中心としたティーパーティー的
な草の根保守」の3つに分裂する方向になって行く可能性があります。
36無党派さん:2010/05/15(土) 09:23:13 ID:5LxlCDP5
青木不出馬で輿石大ピンチw
37無党派さん:2010/05/15(土) 09:24:54 ID:kXZV3HQn
内閣支持続落、19%=普天間で49%「首相退陣を」−時事世論調査

 時事通信社が7〜10日に実施した5月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は前月比4.6ポイント減の19.1%となり、昨年9月の政権発足以来初めて2割を切った。不支持率は同7.6ポイント増の64.1%。
沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で鳩山由紀夫首相が掲げた「5月末決着」が事実上不可能な情勢となり、首相の資質や指導力不足を問う声が強まっていることなどが要因とみられる。
 支持率が1割台となったのは、麻生内閣退陣直前の昨年9月の調査以来。普天間問題が月内に決着しなかった場合の首相の進退については、「責任を取って辞任すべきだ」と答えた人が49.2%で、「辞任する必要はない」の42.0%を上回った。
 調査は、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。回収率は68.8%だった。 
 内閣不支持の理由(複数回答)は、「リーダーシップがない」が42.0%(同9.9ポイント増)に急増した。以下、「期待が持てない」38.3%(同3.3ポイント増)、「首相を信頼できない」28.7%(同7.8ポイント増)の順。
支持する理由は「他に適当な人がいない」が7.9%で、「首相を信頼する」3.7%と「だれでも同じ」3.7%が続いた。
 資金管理団体の政治資金規正法違反事件を抱える小沢一郎民主党幹事長の進退については、「幹事長を辞めるべきだ」が46.9%(同0.7ポイント増)で、
「幹事長だけでなく衆院議員も辞めるべきだ」34.6%(同4.9ポイント増)と合わせ、辞任を求める声が8割を超えた。
38無党派さん:2010/05/15(土) 09:26:18 ID:kXZV3HQn
 ◇比例投票先、自民トップ
 一方、夏の参院選比例代表の投票先では、自民が18.3%(同1.5ポイント増)と上昇し、民主の17.3%(同0.4ポイント減)を抜いて政権交代後初めてトップを奪った。
みんなの党は7.3%(同0.1ポイント増)で、公明4.8%(同0.4ポイント減)との差を広げた。
 政党支持率は、民主17.0%(同0.2ポイント減)、自民13.2%(同1.0ポイント減)といずれも減少。以下は公明4.0%、みんな2.5%、共産1.6%と続いた。
今回初めて選択肢に加わったたちあがれ日本は0.7%で社民と、日本創新は0.1%で国民新、新党日本とそれぞれ肩を並べた。支持政党なしは7カ月連続で増え、57.7%だった。(2010/05/14-15:18)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010051400611

鳩山内閣
支持率 19.1%(-4.6)
不支持率 64.1%(+7.6)

政党支持率
民主 17.0%(-0.2)
自民 13.2%(-1.0)
公明 4.0%
みん 2.5%
共産 1.6%
たち 0.7%
社民 0.1%
創新 0.1%
国民 0.1%
新日 0.1%
支持政党なし 57.7%

参院選比例代表の投票先
自民 18.3%(+1.5)
民主 17.3%(-0.4)
みん 7.3%(+0.1)
公明 4.8%(-0.4)
39無党派さん:2010/05/15(土) 09:26:47 ID:esXeqrBO
青木もひょっとしたら参院選で自民は勝ち目がないと悟ったのかも知れない。
どうせ瓦解は止められないし廃墟になる前に逃げ出すというタイミングは絶妙だなと思う。
40無党派さん:2010/05/15(土) 09:27:53 ID:H5OipxTO
>>39
居残ってたらスケープゴートにされかねないしね。
引退したら追い打ちはかけないでしょう。
41無党派さん:2010/05/15(土) 09:29:46 ID:Tgnbnmcu
また党関係者は、参院選の自民党公認候補者の世代交代が進んでいることから、高齢
の自身が出馬するのはマイナスだと判断した可能性もあると指摘した。後任には長男の同氏秘書、
一彦氏らが取りざたされているという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100515/stt1005150827001-n1.htm
42無党派さん:2010/05/15(土) 09:29:50 ID:5LxlCDP5
民主信者は最年長立候補に躍り出た老害輿石の心配しろよw
43無党派さん:2010/05/15(土) 09:29:56 ID:jLwm/Bdh
前スレ早朝に普天間のことやっていたんだね。

ちなみに、mixi にいるオブイェクトの編集長はがちな平和思考の人以外にも
ミリオタの日記に難癖をつけるが多くて、両方から嫌われているようなところ
あるみたいだよ。
44無党派さん:2010/05/15(土) 09:30:08 ID:tzJcGdNZ
落選議員なのに上から目線すげーw
現在の島根県知事は、どうみても島根出身というだけの雇われ官僚です


景山俊太郎のはつらつブログ

鳥取の平井県知事は毎日のように突出してマスコミに情報発信しています
島根はどうしたんですか
2010年5月13日 (木)

今朝も鳥取県知事のはりきった顔写真が新聞に掲載されています。産業振興です。
鳥取の平井知事は産業振興、観光振興、対岸交易などいろいろなアイデアを進めながら
積極的にマスコミに出てアッピールされるのには感心します。
島根はどうしたんでしょうか。積極性が感じられません。受け身ではだめですよ。
政治は夢と希望を与えなくてなりませんよ。

http://kageyamashuntarou.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-d8ce.html

   ↓

溝口 善兵衛(みぞぐち ぜんべえ):島根県知事
1968年 - 東京大学経済学部卒業・大蔵省(現・財務省)入省
2003年 - 財務官
2007年 - 島根県知事
45無党派さん:2010/05/15(土) 09:32:56 ID:Gu6f6Oes
>>39
今までは寝てても周りが「青木先生」で勝てたが、もう今や何の権限も無い。
野中みたいに小沢に陳情に行かないと何も通らないw もう必死に勝てない
選挙戦うの諦めたんだろうな。そんなエネルギーは残ってないと。
46無党派さん:2010/05/15(土) 09:34:22 ID:esXeqrBO
>>42
輿石やまともに歩けない羽田は口汚く罵るくせに輿石や羽田と同年代の会津のボケ黄門はスルーのネトウヨ。
47無党派さん:2010/05/15(土) 09:36:03 ID:mpjKQh+D
ニュース1週間:首相、普天間移設の5月末断念/英国キャメロン連立政権誕生、2大政党制崩壊

 今週(5月8〜14日)のニュースをまとめた。

 ◇首相、普天間移設の5月末断念

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡り、鳩山由紀夫首相は13日、「沖縄の負担を全国で分かち合う」との理想を47都道府県の知事に問いかける姿勢を打ち出した。
自ら設定した5月末決着を断念し、「退陣論」も取りざたされる中、6月以降も関係自治体や米政府との交渉を継続する切り札として「負担分散」を訴え、全国民に責任の共有を求める戦術。
全国規模で踏み絵を迫る意味を持ち、「続投」への理解を得られるか、大きな賭けに出たといえそうだ。

 ◇英国キャメロン連立政権誕生、2大政党制崩壊

 6日投開票の英総選挙後の連立交渉の結果、第1党・保守党のキャメロン党首が11日夜(日本時間12日朝)、エリザベス女王から任命を受け首相に就任した。
キャメロン新首相は第3党の中道左派・自由民主党と連立政権を発足させ、クレッグ自由民主党党首は副首相に就任した。英国で連立政権が誕生するのは戦後初めて。
英国の2大政党制は名実ともに崩壊した。政権交代は13年ぶり。ブラウン首相は同日、辞任した。

 ◇参院選近づき著名人続々擁立

 民主党は10日、夏の参院選比例代表に、柔道女子の五輪金メダリスト、谷亮子氏(34)を公認した。
谷氏は党本部で小沢一郎幹事長と共に記者会見し「現役はもちろん続ける。ロンドン五輪で金メダルを目指す」と述べ、現役を引退しない意向を表明した。
谷氏は2000年のシドニー、04年のアテネ両五輪で柔道女子48キロ級を連覇。08年の北京五輪は銅メダルを獲得した。

 たちあがれ日本は11日、今夏の参院選比例代表に元プロ野球・巨人の中畑清氏(56)を公認候補として擁立すると発表した。中畑氏は福島県出身。
75年にドラフト3位で巨人に入団し、80年代に中心選手として活躍した。明るい性格で「絶好調男」としてファンに親しまれた。
48無党派さん:2010/05/15(土) 09:36:07 ID:mpjKQh+D
 ◇東北新幹線八戸−新青森間は「はやぶさ」

 JR東日本は11日、東北新幹線八戸−新青森間(81.8キロ)を12月4日に開業し、11年3月に導入する次世代新幹線「E5系」の列車名を「はやぶさ」に決定したと発表した。
 開業時は従来の「はやて」で東京−新青森間を1日15往復し、仙台−新青森間、盛岡−新青森間も各1往復する。東京−新青森間は約40分短縮の3時間20分となる。
3月の「はやぶさ」投入でさらに10分短縮され、13年度末には国内最速の時速320キロ運転で3時間5分で結ばれる。

 ◇ハロッズ売却 カタール王室関係者に

 ロンドンの高級百貨店ハロッズが総額15億ポンド(約2000億円)で売却されたと、英メディアが8日、伝えた。
英BBC放送によると、同社を保有するエジプト出身のモハメド・アルファイド氏が、カタールの王室関係者に売却することに合意、同日朝に取引が成立したという。ハロッズは1849年に開業した老舗百貨店。
英王室御用達だったことでも知られ、日本人観光客にも人気で、年間1500万人の顧客が訪れる。

 ◇iPadソフトバンクが販売へ

 ソフトバンクモバイルは8日、米アップル社のマルチメディア携帯端末「iPad(アイパッド)」を28日から販売すると発表した。
価格はメモリー16ギガバイトの場合、無線LAN(域内情報通信網)機能のみのタイプが4万8960円、携帯電話回線も利用できるタイプは5万8320円から。
インターネット閲覧のほか、電子書籍、ゲーム、動画を楽しめるアイパッドは4月3日、米国で発売され、販売台数はすでに100万台を超えている。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100514mog00m040027000c.html
49無党派さん:2010/05/15(土) 09:36:34 ID:5LxlCDP5
>>46
総選挙の前にしっかりと糾弾するから心配すんなw
50無党派さん:2010/05/15(土) 09:37:23 ID:1mLUAZs4
>>45
でもさ、鳩がこんなだから寝てても勝てるんじゃないの?
51無党派さん:2010/05/15(土) 09:38:20 ID:esXeqrBO
>>45
青木は今の自民では数少ない「先読み」が出来る奴でもあるからな。
今の自民の大半は前原や野田豚レベルの政局勘しか持ち合わせてない。
だから民主は支持率下がっても悠然と構えてるのが多い。
52無党派さん:2010/05/15(土) 09:38:43 ID:j9uWgih0
明日の西宮市長選や来週の中野区長選も与野党あやふやだし
松戸市長選はかろうじて民主が推薦出したので
与野党対決になりそうだ
53肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 09:38:52 ID:XQzH12eT
仕えた竹下を病のときに切って派を奪取し、
小渕が倒れた時に謀をうってキングメーカーの座に座った
青木の最期が病気っていうのも因果だな
54鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/15(土) 09:39:51 ID:p45t2gAz
諸行無常なり
55無党派さん:2010/05/15(土) 09:40:15 ID:mpjKQh+D
青木は若林に代打を打たせた件もあるし、
普通に潮時でしょ
56無党派さん:2010/05/15(土) 09:40:18 ID:5LxlCDP5
青木出馬を批判していたスレ住人が一転して青木有能論をぶちあげてて笑えるw
57無党派さん:2010/05/15(土) 09:40:21 ID:H5OipxTO
>>51
それが現在の緊張感のなさの表れですな。
こんなに支持率下がれば一挙に政局のはずがまるで凪の状態。

58無党派さん:2010/05/15(土) 09:41:44 ID:5LxlCDP5
参院会長の落選をwktkしながら待つ楽しさwww
59無党派さん:2010/05/15(土) 09:42:02 ID:/oC0R+Lq
命書け

        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
  .// ""´ ⌒\  )    
  :i /  ⌒   ⌒  i ) ´~ ⌒ ~`ヽ
  :i  (・ )` ´( ・) i,/\いのち./ 
  l    (__人_).  |   \  / 
  \    |┬|  /    ( i)))  
   `7  `ー'  〈_   / ̄ 
【普天間】 日米で「玉虫」合意して「5月末決着」 移設先送りで浮上 工法など詳細は6月以降 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273875959/
60無党派さん:2010/05/15(土) 09:42:34 ID:esXeqrBO
>>52
民主推薦が負けたら生方が何て言うか楽しみだ。
松戸だと馬橋、新松戸、北小金駅前は千葉7区だから小沢側近の内山との共同作業になるわけだ。
61無党派さん:2010/05/15(土) 09:43:13 ID:Tgnbnmcu
http://gendai.ismedia.jp/
[蓮舫レポート]2010.05.15 蓮舫  私と同じ年齢のイギリス新首相誕生 に共鳴しました
あちらは13年ぶりの政権交代

[歳川隆雄「ニュースの深層」]2010.05.15 歳川 隆雄 仙石・前原のベトナム 「官民一体セールス・ツアー」への期待
インフラ輸出を推進

[長谷川幸洋「ニュースの深層」]2010.05.14 長谷川 幸洋 「米国大使との極秘会談」の裏に潜む 小沢一郎の「鳩山切り」
菅直人も財務省と組んでやる気マンマン

[牧野洋の「ジャーナリズムは死んだか」]2010.05.13 牧野 洋 「刑務所行き」の脅しにも屈せず 「CIA秘密収容所」
をスクープした女性記者    「調査報道の雄」ワシントン・ポストVS.ホワイトハウス

[伊藤博敏「ニュースの深層」]2010.05.13 伊藤 博敏  動き出した「官製ファンド」 産業革新機構の大盤振る舞い
官民合わせて1兆円を出資

[永田町ディープスロート]2010.05.12 FRIDAY   7月参院選 民主も自民も 「都市部で壊滅する!」
62無党派さん:2010/05/15(土) 09:43:41 ID:tYC0gSvE
AA貼ってる奴キモいんだけど
63鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/15(土) 09:43:53 ID:p45t2gAz
>>56
青木批判っていうか、75歳の定年制についてだと思うね。選挙区だから問題ないって理由があったのだろうが、片山元議員は公認しなかったりしたわけだし。
まあ、好き嫌いは別にして、政治力はあったでしょうね。
64非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 09:44:30 ID:oxNdSABI
この週末発売の「フライデー」に、「元後藤組組長が明かしたヤクザと創価学会の真実」
という記事が出ているそうです。

内容は、創価学会が後藤組にダーディワークを依頼し、ことが終わると知らん顔をした、
ということらしいです。

講談社は取り上げたけど、他のメディアも追随するか、それとも黙殺するか。
65無党派さん:2010/05/15(土) 09:44:44 ID:HaDYtoEJ
>>44
まあそうでしょう、知事にならなかったら武藤ちゃん騒動のときに名前があがるような人だったのかも。
後は地域的に言うと石見の人ですね。

島根は東北弁みたいな方言と広島弁みたいな方言がひとつの県に同居していて、
県内レベルで転校生が言葉の違いにとまどう。
66無党派さん:2010/05/15(土) 09:45:42 ID:esXeqrBO
>>57
賑やかなのが仙谷と前原なので逆に警戒して大人しくなっちゃった。
67神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/15(土) 09:45:46 ID:NSdjCe3/
うわっ。青木引退ですか。びっくりする。
68無党派さん:2010/05/15(土) 09:46:27 ID:Cx4G3Uqe
>>59
チミはあれだな
規制で巻き添え食らう人の迷惑を考えんといかんな
公共の精神が足りん
69無党派さん:2010/05/15(土) 09:46:28 ID:5LxlCDP5
輿石の引退マダー
70無党派さん:2010/05/15(土) 09:46:33 ID:HaDYtoEJ
輿石落選は割りと早くからありうると思っていた人も少なくないのでサプライズでもない。
71無党派さん:2010/05/15(土) 09:47:28 ID:Cx4G3Uqe
>>67
話せないって書いてあるから
重大な脳疾患でないのか?
72無党派さん:2010/05/15(土) 09:47:31 ID:mpjKQh+D
輿石氏決起集会に相次ぎ「小沢ガールズ」

 7月の参院選で山梨選挙区から立候補予定の輿石東・民主党参院議員会長(74)が5〜6月に県内各地で開く総決起集会に、
「小沢ガールズ」が次々と駆けつける。昨夏の衆院選で同党の小沢幹事長が擁立して当選した若手女性の3議員が、応援のあいさつに立つ。

 集会は22日に昭和町、6月6日に都留市、同12日に韮崎市で開く。昭和町の集会には、東京12区で公明党の太田昭宏前代表に勝利した青木愛氏、
都留市には石川2区で自民党の森喜朗元首相に惜敗して比例復活した田中美絵子氏、韮崎市には長崎2区で自民党の久間章生元防衛相を破った福田衣里子氏が訪れる。

 山梨選挙区は、自民党から立候補予定の宮川典子氏(31)が女性である上に、「可能性を選ぶ選挙だ」などと若さをアピールし、40歳以上年上の輿石との違いを強調している。
このため、輿石氏の陣営関係者は「高齢批判が心配。若手の女性議員が並んで応援することで、若者の票の掘り起こしにつなげたい」と狙いを説明している。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20100514-OYT8T01212.htm
輿石は絶倫
73非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 09:48:08 ID:oxNdSABI
千葉と北澤の落選プリーズ
74無党派さん:2010/05/15(土) 09:48:51 ID:esXeqrBO
>>68
その通り。
最近ドコモとauが頻繁に規制している。
ちなみにオレはドコモユーザー。
75無党派さん:2010/05/15(土) 09:48:57 ID:8PO4T+Oy
小沢氏政倫審、公開を=社民党首

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500125

76無党派さん:2010/05/15(土) 09:49:17 ID:HaDYtoEJ
輿石、千葉、北沢、小川

桜井、福山
77鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/15(土) 09:49:25 ID:p45t2gAz
>>72
まあ、姫の虎退治の逆をやられる可能性は充分にあるのだろう。
78神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/15(土) 09:50:48 ID:NSdjCe3/
>>71
嫌ですね、そういうのは。
79鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/15(土) 09:50:52 ID:p45t2gAz
>>75
まあ、非公開にはしないだろう。
80無党派さん:2010/05/15(土) 09:51:41 ID:Gu6f6Oes
>>50
民主が今予算は自民と同規模にしたので勝ち目は無いw
今の時代はどの政権でも本質は無駄の大幅カット。予算圧縮しないと先は潰れる。
だが急に圧縮すると今まで公金に依存していた日本中の団体が全部反民主=自民支援に
流れる。小沢は馬鹿じゃないから参院選を控える今予算だけは従来通り拡げて自民支援
団体を取り込んでしまった。「先生」といっていたお御輿を担いでた人間はもういないんだよw
参院選なんとか踏ん張ったらもう当分選挙ないから鳩山は粘る。小沢もその後が大改革の
勝負と見てる。テレビだけ見てる世間が見えてない本当の構図w
81神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/15(土) 09:51:55 ID:NSdjCe3/
>>71
http://www.47news.jp/news/flashnews/
青木氏は「軽い脳梗塞」 
自民党島根県連幹部は青木幹雄前参院議員会長の体調不良の原因について「軽い脳梗塞」と説明した。
2010/05/15 09:42 【共同通信】

そういってたら、こんな速報が。
軽ければいいですが…
82無党派さん:2010/05/15(土) 09:52:04 ID:H3vNzBKs
超党派の国会議員で作る「創生日本」会長の安倍元首相ら自民党メンバーは14日、
党本部で谷垣総裁と会い、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題で鳩山首相が
「5月末決着」を実現できなかった場合、6月以降は国会で審議拒否するよう求める
提言書を提出した。

安倍氏は会談後の記者会見で、「国際約束、国民との約束を首相が守らないなら、
その首相の下で我々は議論できない。」

----------
給油法継続の「国際公約」をした直後に辞任した人は、さすがに
言うことがひと味違うな
83無党派さん:2010/05/15(土) 09:53:42 ID:Tgnbnmcu
15日に県連幹部が不出馬を正式発表する予定。

青木氏が参院選不出馬へ 体調不良、政界から引退か2010年5月15日(土)08:50
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2010051501000146.html
84無党派さん:2010/05/15(土) 09:54:20 ID:Cx4G3Uqe
>>70
宮川じゃなあ。
自民はやる気があるのかと。
85無党派さん:2010/05/15(土) 09:54:35 ID:xXg+EBCE
>>81
最近のマスコミの誤報の多さから考えると
こういうのはもう少し見守らないと
86無党派さん:2010/05/15(土) 09:54:45 ID:hmdKCSZk
AA連投ネトウヨは遅めに頂いたGW休暇が明けたのか
87無党派さん:2010/05/15(土) 09:54:49 ID:prK7OdfQ
>>82
安倍ちゃんはお腹痛かったんだから辞任は仕方がないよ
88無党派さん:2010/05/15(土) 09:55:57 ID:prK7OdfQ
>>86
AA作ってたやつが規制されてたんじゃないの?
AAなしで+のスレ貼り付けてたやつはずっといたし
89無党派さん:2010/05/15(土) 09:56:07 ID:H5OipxTO
>>81
もし重篤だと自民は事実上「頭脳」を失うことになりますな。
森元は鮫の脳だからどうとでもなるが小沢に対抗できる練達の職人が他にいると思えない。
あえてあげると誠かもしれないけど去年の総選挙で醜態晒したからねえ。
90非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 09:56:18 ID:oxNdSABI
>>86
いや、ずっと引きこもっていてご飯もママに作ってもらっているわけですから、
休暇もへったくれもないw
91無党派さん:2010/05/15(土) 09:56:38 ID:5LxlCDP5
原田大二郎って誰だ?twitterで民主から出馬かも?とか流れてるが
92無党派さん:2010/05/15(土) 09:56:50 ID:H3vNzBKs
給油法といえば、自民党は「給油を停止したら、日本は世界から
袋だたきになる」とか行っていたが、そうなってないな。
自民党はまた嘘をついたのか
93無党派さん:2010/05/15(土) 09:57:03 ID:HaDYtoEJ
>>84
輿石みたいなのは相手がかかしでも落ちるときは落ちると思うのだが。
民主は選挙区多選議員を比例強制転出という手段も取れるのでは?
94無党派さん:2010/05/15(土) 09:57:22 ID:aPRthJd4
>>81
今後の経過次第だが、直後は本当に言葉が出なくなるからな。
さすがに選挙とか言ってる場合じゃないわな。
95神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/15(土) 09:57:49 ID:NSdjCe3/
>>85
政治家の病状で誤報流したら、首が飛ぶんじゃ?

>>89
安心して、小沢も辞任できるなとwww
まあ、総選挙後、青木がどこまで活躍してたのか、分からないですし。
96無党派さん:2010/05/15(土) 09:57:59 ID:H5OipxTO
>>91
俳優のヒトならありかも。
お子さんが障害者で社会問題にも関心がありそう。
97無党派さん:2010/05/15(土) 09:58:15 ID:Cx4G3Uqe
>>93
さすがにかかしじゃ無理だ
98無党派さん:2010/05/15(土) 09:58:37 ID:prK7OdfQ
>>91
俳優の原田大二郎か?
それしか思いつかんけど
99無党派さん:2010/05/15(土) 09:58:46 ID:tYC0gSvE
>>86
一年中GWじゃなかった
たぶんパソコンが故障してたんだろ
100無党派さん:2010/05/15(土) 09:58:57 ID:xXg+EBCE
専ブラでNG登録がはやいですよ

AAコピペはる人って自分の意見ほとんど書かないので
見る価値ないし
101無党派さん:2010/05/15(土) 09:59:35 ID:Tgnbnmcu
ャメロン新首相が英国の政治風景を一変させる 
2010年5月14日(金)17:00
(フィナンシャル・タイムズ社説 2010年5月12日初出 翻訳gooニュース) 
http://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20100514-01.html
最後に、両党の平議員や草の根党員の問題がある。今回の合意内容と、それに伴い必要となる譲歩を、
多くの議員・党員が激しく疑ってかかるだろう。連立のせいで期待していた役職を逃した者もいるだろう。
組織力の高い保守党の党員たちはすでに、キャメロン氏のパッとしない選挙戦の戦いぶりにブツブツ不平
を漏らしている。保守・自民の両党で活動家たちは、不和をもたらしかねない強力な発火点であり続けている。

連立をうまく動かし続けるには、真の指導力が必要となる。連立合意をまとめあげた際に両党が示したのと同じ、
大人の心で、今後必ずもちあがるだろう意見対立にも取り組む必要がある。簡単なことではない。イギリス政治
は伝統的に、多数重視で対決的だ。しかし針路はすでに決まった。成功するにせよ失敗するにせよ、今回の合意は、
イギリスの政治を変えることになるのだ。
102無党派さん:2010/05/15(土) 09:59:41 ID:5LxlCDP5
nashimotomasaru

おはようございます。俳優の原田大二郎が山口県から参院選に民主党で立候補!
近々発表!しかしこれで何人目、、、くれぐれも人集め、国会内の1票にならないようにと思う!!
約2時間前 Keitai Webから

103無党派さん:2010/05/15(土) 09:59:53 ID:tzJcGdNZ
>>65
島根県知事は、大蔵族系だった竹下・小渕つながりの島根人として呼ばれた感じかね

青木の後継は、やっぱり景山が最有力とみれるか
自民の島根県連あげて推せるとしたら、
青木世襲よりは、県議上がりのほうがまとまって推せそうな感じの地盤だね
景山以外にあり得るとしたら、県議のうちの誰かだと思うんだけど、
めぼしい人がいるかどうかは県議会の名簿を見てもいまいちわからん
104無党派さん:2010/05/15(土) 10:00:10 ID:Cx4G3Uqe
松下政経塾ならもっと良い玉がいたんでないのか?
何で宮川なんだか。
105無党派さん:2010/05/15(土) 10:00:40 ID:prK7OdfQ
>>102
神奈川生まれだけど育ちが山口だからか
106肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 10:01:10 ID:XQzH12eT
就任したばかりでャメロンとはさすが英国。
107無党派さん:2010/05/15(土) 10:01:15 ID:8PO4T+Oy
青木引退は政界にとっていいニュースだけど自民党にとってよいニュースできるほどの人材はいるか。
108鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/15(土) 10:02:28 ID:p45t2gAz
>>91
俳優原田大二郎ならこの人。
ttp://www.kaze21.com/daijirou-san/profile.htm

Gメン75なんかに出てる。
109無党派さん:2010/05/15(土) 10:02:34 ID:Cx4G3Uqe
>>107
終わりを象徴する出来事だな
110サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2010/05/15(土) 10:02:36 ID:lRRLTmtx
原田大二郎が山口県から参院選に民主党で立候補か〜
少しは、選挙が面白くなった程度にすぎん。
111無党派さん:2010/05/15(土) 10:03:16 ID:esXeqrBO
>>100
そんな事言わずに相手にしてあげようぜ。
相手してやらないと両親を刺殺したり第2のアキバ事件の恐れがある。
112無党派さん:2010/05/15(土) 10:03:40 ID:5LxlCDP5
これからの参議院は広告費激減で食えなくなったタレントの受け皿になるのか。
113非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 10:03:58 ID:oxNdSABI
原田大二郎で、岸の息子に勝てるかどうか。
114無党派さん:2010/05/15(土) 10:04:40 ID:prK7OdfQ
>>111
相手にしたらしたで結局憂さ晴らしに事件を起こす予感
115無党派さん:2010/05/15(土) 10:04:46 ID:aPRthJd4
>>111
そもそも、奴等は既に国外脱出してないと嘘つきになってしまうはずなんだが。
116無党派さん:2010/05/15(土) 10:04:48 ID:esXeqrBO
>>110
広島2区だと山口はすぐ隣だから気になるか。
117無党派さん:2010/05/15(土) 10:06:55 ID:Tgnbnmcu
http://www.jiji.com/jc/v?p=new-special-greece0004
人口の1割が公務員
 巨額の公共投資は、同国における公的部門の肥大化につながり、就業者数の4分の1が公務員と
言われるまでになった。
 アテネ商工会議所のミハロス会頭は、「人口規模に比べて公的部門が大き過ぎる。政府や野党も
含めて誰も正確な数字を知らなかったが、われわれが最近調査したところでは、ギリシャの人口は
約1100万人だが110万人の公務員がいる。ちなみに人口規模がだいたい同じくらいのオーストリア
(約830万人)は30万人だ」と指摘した。
 加えて、公務員の給与水準は民間より高め。地元の旅行業者は、「公務員が月給2、3000ユーロ
もらっていることが今暴露されているが、この国ではあり得ない水準で異常」と話す。なお民間ならば、
若年層では1000ユーロ前後もざらにあるそうだ。
118無党派さん:2010/05/15(土) 10:07:51 ID:esXeqrBO
>>115
民主政権になったら中国の属国になるから住みたくないなんて言ってやがったな。
119無党派さん:2010/05/15(土) 10:08:01 ID:reCOXWY9
消費税増税推進の立場から税・廃止主張の党を攻撃 2001年7月21日(土)「しんぶん赤旗」
ttp://www.jcp.or.jp/tokusyu/ronsen/06_0501.html
改憲・消費税増税公明党の争点そらし 2007年7月13日(金)「しんぶん赤旗」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-13/2007071304_03_0.html

公明党の消費税に対するスタンスがわからない

>>38
「消費税率10%」「子ども手当廃止」日本創新党が公約 2010年5月8日1時42分
ttp://www.asahi.com/politics/update/0508/TKY201005070581.html
舛添代表「消費税10%以上がトレンドだ」
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/388404/
参院選10議席目指す 消費税10%公約にたちあがれ日本
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100411/stt1004111230006-n1.htm
消費増税 あおる自民 応じる民主 2010年2月11日(木)「しんぶん赤旗」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-11/2010021101_06_0.html

これらの政党を支持する人達はよほど金持ちなんだろうな
これらの政党支持者にだけ増税すればいいじゃん

消費税率引き上げ 衆院選で信を問う 菅直人
ttp://search.yahoo.co.jp/search?ei=euc-jp&fr=slv1-adbe&p=%bf%fb%c4%be%bf%cd%20%be%c3%c8%f1%c0%c7
事業仕分けの仙谷担当相  消費税増税へ口火 2010年1月15日(金)「しんぶん赤旗」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-15/2010011504_01_1.html

鳩山首相、消費税「4年間上げない」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY201002150485.html

民主党は個々人によって意見が違うようだね
120無党派さん:2010/05/15(土) 10:08:06 ID:lRRLTmtx
>>116
早く山口から、自民党以外の候補者を当選させたいもんだ!
121無党派さん:2010/05/15(土) 10:08:36 ID:DLV5pIod
昨日から事情通らしき人間が書き込んでるが、
やはりポッポと徳之島は話がついてるのかねえ?
122無党派さん:2010/05/15(土) 10:08:56 ID:5LxlCDP5
>>119
議論を重ねるごとに意見がばらけていくのが民主党の良さ。
123無党派さん:2010/05/15(土) 10:09:07 ID:prK7OdfQ
>>118
攻めて来るのは30年後って言ってたから
30年計画で国外脱出を進めてるんだよ
最初の10年はまず部屋から出るのからスタート
124非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 10:09:17 ID:oxNdSABI
>>117
いまオーストリア人口1000万もないのですか・・・
かつてはオーストリア=ハンガリー帝国という大帝国の中心的存在だったのですが。
125無党派さん:2010/05/15(土) 10:10:29 ID:esXeqrBO
サンフレッチェ男、非実在中年

今夜のカープの試合が気になって仕方がない2人。
今日の日本ハムの先発はダルビッシュ。
126無党派さん:2010/05/15(土) 10:10:38 ID:Cx4G3Uqe
ニャロメンは自由民主党に

俺と連立しろニャロメ

って誘ったんだろうな
127無党派さん:2010/05/15(土) 10:11:16 ID:iYCQc/C8
>>111
そういう言い方するか。死人が出てる事件を好き勝手に引用。何様・・・
128無党派さん:2010/05/15(土) 10:13:11 ID:aPRthJd4
>>123
現在20代としても、出ていく頃には40代か・・・
さらに金持ってない日本人の移民だから、まさに苦難の道のりだなw
129非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 10:13:27 ID:oxNdSABI
>>125
順当なら前田健太ですが、回避するかも。
130無党派さん:2010/05/15(土) 10:14:04 ID:pjj22YHg
>>100
大分さんもNGなの?
131無党派さん:2010/05/15(土) 10:14:33 ID:8PO4T+Oy
官房長官、午後に徳之島住民と会談

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100515/plc1005150902008-n1.htm
132サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2010/05/15(土) 10:14:47 ID:lRRLTmtx
>>125

>今夜のカープの試合が気になって仕方がない2人。
今日の日本ハムの先発はダルビッシュ。<

私は、ラジオで聞いてるのです。
勝とうが負けようが、落ち着いた門です。
133無党派さん:2010/05/15(土) 10:15:36 ID:aW0IBkDU
134肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 10:15:52 ID:XQzH12eT
現役議員で寝業を謀れるのは森元、亀井、ムネオ、そして小沢くらいか。
森元と亀、小沢は先が見えてきてるし、ま、前原岡田系の学級委員タイプばかりになって
ギャーギャーうるさい政界になるのも裏の無いってことで、いいかも試練ね。
底が浅いとは思うけど。
135無党派さん:2010/05/15(土) 10:16:38 ID:esXeqrBO
>>129
ダル相手には正面突破を目指さない方が無難だろう。
136無党派さん:2010/05/15(土) 10:16:41 ID:DLV5pIod
まあ昨日の人の言葉が正しいかはともかく、
「何故か」徳之島は歩み寄ってるんだよな。

来ても誰が会うか!と言ってたはずの平野にも会うし。
137無党派さん:2010/05/15(土) 10:17:09 ID:Tgnbnmcu
知事会議開催はナンセンス=「沖縄は我慢を」―普天間問題で石原都知事
2010年5月14日(金)18:03
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-100514X878.html?fr=rk
138無党派さん:2010/05/15(土) 10:18:40 ID:esXeqrBO
>>132
テレビでは見ないでRCCラジオを頼りにしてるんだ。
139無党派さん:2010/05/15(土) 10:18:43 ID:DLV5pIod
>>134
ますますもって官僚と他国が喜ぶな。
そんな政治家ばかりなら。
140夢見通り ◆yumemiK1w6 :2010/05/15(土) 10:18:48 ID:VO2gzAou
皆様お久しぶりの方はお久しぶりです。
もう政局難民です。
最近は大竹のラジオやデイキャッチも聞けないし
テレビは買い換えたけど見る暇もない…
これから結婚式出席ですが、嫁の美容院上がり待ちなので少し参戦します。
青木引退ですか。定年制やらかなり反対してましたが…
141無党派さん:2010/05/15(土) 10:19:14 ID:aPRthJd4
>>135
でも、あの監督さんは正面突破を選ぶんじゃないかな。
142肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 10:19:31 ID:XQzH12eT
徳田毅と徳之島町長がダイブ手を突っ込んでるようです。
セット。つか、町長は傀儡。
143無党派さん:2010/05/15(土) 10:19:34 ID:prK7OdfQ
>>137
石原もっと言え
そうすれば国外に移設せざるをえなくなる
144無党派さん:2010/05/15(土) 10:20:40 ID:0psJVVQs

ボンボン小泉がうざ過ぎる
何とかならんのか?
 
145無党派さん:2010/05/15(土) 10:20:41 ID:Cx4G3Uqe
>>142
三宅もダイブで突っ込んだ
146無党派さん:2010/05/15(土) 10:21:15 ID:8PO4T+Oy
>>137
こいつももうすぐ引退…だよな?
まさか四選目出馬とか、息子後継とかさせるなよ。
147無党派さん:2010/05/15(土) 10:21:51 ID:X71o28g/
公務員の人件費減らさなきゃ借金減らないじゃん。



民主じゃ駄目だな


148偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:22:08 ID:qDK7MSF/
>>143
石原が日本を駄目にした張本人だろ。処刑しろ!
149無党派さん:2010/05/15(土) 10:22:15 ID:DLV5pIod
>>142
5月末には民主入りしそうな勢いですな>徳田
まったくもって・・・。
150無党派さん:2010/05/15(土) 10:22:27 ID:esXeqrBO
>>146
息子後継は十分考えられる。
松原仁相手じゃまた惨敗だべ。
151無党派さん:2010/05/15(土) 10:22:34 ID:prK7OdfQ
>>146
オリンピック招致に失敗したのがよっぽど悔しかったのか4選を匂わせることをいってた
まあ結局出ないだろうとは思うけど
152無党派さん:2010/05/15(土) 10:23:21 ID:lRRLTmtx
>>138
そう、試合終了まで、中継してくれるからね。
153無党派さん:2010/05/15(土) 10:23:21 ID:aPRthJd4
>>146
息子後継指名→猪豚と血みどろの争い、両者共倒れの展開が見てみたいですw
154偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:23:59 ID:qDK7MSF/
>>140
大竹は毒まんじゅう食ってるから聞いてもムダ。
森永卓郎と山口編集長の言葉だけ聞けばよい。
155無党派さん:2010/05/15(土) 10:24:04 ID:prK7OdfQ
>>153
んで舛添が漁夫の利か
156さいたま氏:2010/05/15(土) 10:24:11 ID:/mu8+gvs
>>144
なりませんよ。
TVが自民党の代表者であるかのように、なんでも聞きに行きますから。
こうやって、総理にしたい男が作られていくんだなあ。とでも思って観ていてください。
157無党派さん:2010/05/15(土) 10:24:22 ID:Tgnbnmcu
2010年5月13日 上杉隆 [ジャーナリスト]
普天間問題の5月末決着は無理   鳩山首相はなぜ国外移設を放棄したのか
http://diamond.jp/articles/-/8115?page=4
さらに、2008年9月15日に米議会へグァム統合計画室(JGPO)から提出された国防総省のグァム関連計画の
進捗に関する報告書では追加される部隊内訳に「海兵中ヘリ飛行32部隊」と記載されていることが判明している。

 以上を踏まえると、在日米軍再編協議によって合意されたグァムに移転する8,000名の海兵隊には在沖海兵隊
の航空部隊である普天間飛行場ヘリ部隊も含まれるものとされ、普天間飛行場の移設先は在日米軍再編協議
の統一的パッケージとされる辺野古への新基地ではなく、グァムへ進められているものと認識される〉

 仮に宜野湾市のこの調査結果が正しいとすれば、なんのことはない、普天間飛行場のグァム移設は米国自身が
求めていたことなのだ。
 それではなぜ、日米政府はその事実をヒタ隠しにするのだろうか。

「マリコンとか、鉄鋼業界が儲かるだけでしょ」
 こう語るのは国民新党代表の亀井静香金融担当大臣である。
 沖縄は3Kの島といわれる。「観光・基地・公共事業」による収入が途絶えれば、たちまち県の財政状況が悪化す
るといわれている。換言すれば、沖縄の産業形態はこの3Kに頼らざるをえないということである。
 そう考えれば、県外移転だとカネが島に落ちない、さらには国外移転だともっと旨みがない。このように考える沖縄
県民はゼロではない。
 一方、米国も似たような事情を抱えている。グァム基地のほかに沖縄東海岸にも基地を持っていれば、有事発生の
際にも、有用な予備基地としてどちらかを使用できる。
 つまり、沖縄の基地利権が、国外・県外という真っ当な鳩山首相の当初の政治決断を歪めてしまったのである。

 きょう(5月13日)、その国外移設先の候補であり、自ら誘致を決めているグァム・テニアン・サイパンの知事が日本
を訪れ、鳩山首相と面会する予定だった。
 だが、首相官邸は、その知事らの訪問を拒否している。理由はわからない。だが、そこに邪な利権が横たわっているとしたら――。
 鳩山首相が面会を拒否したグァムの知事らは、結局きょう、ホワイトハウスに向けて旅立った。
158無党派さん:2010/05/15(土) 10:25:14 ID:+OH9s3FB
「アメリカにNOと言わないオレ」(石原慎太郎)
159夢見通り ◆yumemiK1w6 :2010/05/15(土) 10:25:27 ID:VO2gzAou
猪瀬は欲深いからなあ。
石原都政の真の後継者とかいって勘違い出馬はあり得るかもしらん。
でも当選は絶対できないと思う。
160偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:25:28 ID:qDK7MSF/
>>134
イギリスの新政権も支持率急落は見えてるしな。
岡田政権なんかなったらそれこそアメリカの犬内閣復活だなw
161無党派さん:2010/05/15(土) 10:25:37 ID:75asLwZs
>>147
それがバレたので、みんな党が大人気
162肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 10:25:41 ID:XQzH12eT
政権交代の余波を受け、仕事を失ったと心配された夢見の生存が確認されたことは
日本社会はまだ崩壊していない証左で慶賀にたえない。
163無党派さん:2010/05/15(土) 10:26:54 ID:JcJNCZoA
>>13
ギリシャの独立できたのも結局当時の列強の都合だしな
164無党派さん:2010/05/15(土) 10:26:59 ID:tzJcGdNZ
野党に落ちて役職も退いた青木や森よりも、
未だに都知事に居座っている石原のほうに、はやく引退して欲しいわ…
165無党派さん:2010/05/15(土) 10:27:08 ID:aPRthJd4
小沢や亀井の顔は大丈夫だが、猪豚の顔見るとムカつくのって俺だけなんだろうか?
166無党派さん:2010/05/15(土) 10:28:20 ID:QCTQa0vg
>>134
森喜朗、底の深い政治
167偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:28:27 ID:qDK7MSF/
>>119
鳩山内閣なんか支持率低下は当たり前だ。
だけどそれに釣られて民主党投票先も急落しているのはマズイ。
まあ小沢が最低限の得票でも最大限の議席数確保できるように候補者配置しているから大負けはないとは思うがw
168無党派さん:2010/05/15(土) 10:28:44 ID:naDaRd92
「判断ができない、判断がぶれる、判断が間違える、
これでは国民が総理の器としていかがなものかと思われるのは当然」

懐かしいせりふだねぇ
169夢見通り ◆yumemiK1w6 :2010/05/15(土) 10:29:30 ID:VO2gzAou
>>162
数日前にようやく書き込みできたけど、
公私とも4月以降めちゃくちゃだったんで。

仕事環境も変わってほとんど会社内から出れないし、
会社出るのは10時過ぎで、家に帰れば風呂に入って寝るだけ
身内の不幸が連続して起こり、1カ月で2度の葬式。

ゴールデンウィークも法事でつぶれた。

野球もサッカーも行ってないし、
ましてやライブや選挙なんて関わりようがないのですよ…
170偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:29:56 ID:qDK7MSF/
>>149
基地じゃなくて訓練受け入れなんて年に三ヶ月ほど我慢すれば数十億の金が入ってくるんだからな。
現金な徳田は日和るだろw
171偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:30:43 ID:qDK7MSF/
>>150
舛添新党は参院選惨敗だから舛添は都知事目指すだろうw
172肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 10:31:00 ID:XQzH12eT
>>149
それはない。自民入党の経緯が酷すぎて反発が強すぎる。
でも、栃木のヨシミや茨城の中村喜四郎のような存在になってく可能性が・・・・
奄美限定だけど。毅はバカすぎだけど徳田一族セットで。
173無党派さん:2010/05/15(土) 10:32:58 ID:Tgnbnmcu
2010知事選:村井知事、政界引退へ(その1) 突然の不出馬表明 /長野
 ◇「当初から1期限りと決めていた」
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100514ddlk20010049000c.html
一方で「アピール度が低く分かりにくい」「県政が停滞している」との指摘もある。昨年2月には、
側近の右近謙一県参事(当時59歳)が、東京地検特捜部の参考人聴取後に自殺した。
これを受けて知事は「身に覚えがない」などと語るにとどまり、「説明責任を果たしていない」との批判が相次いだ。

2010知事選:村井知事、政界引退へ(その2止) 4年の主な出来事 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100514ddlk20010096000c.html
174無党派さん:2010/05/15(土) 10:33:45 ID:esXeqrBO
>>163
そのギリシャは来月の南アフリカで韓国を叩きのめして欲しいもんだな。
韓国にはサッカーでは恥をかかせなきゃいけない。
ギリシャが韓国に勝ちさえすれば韓国はアルゼンチンには間違いなく惨敗だからメシウマな展開になるのだが。
175偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:34:04 ID:qDK7MSF/
>>157
よって自民案の辺野古埋め立て基地は海兵隊基地ではなく空軍と海軍共用の巨大基地なのだ。
巨大岸壁もつくられるのはおかしいだろ普通に考えてw
176夢見通り ◆yumemiK1w6 :2010/05/15(土) 10:34:20 ID:VO2gzAou
>>173
村井は黒いうわさがあったし
ある意味西松事件の引き金を引いた人物ですからねえ。

次を目指しても何か漏れてくるかもしれないでしょう。
177偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:36:35 ID:qDK7MSF/
>>157
鳩山内閣支持率低下は当たり前。
俺も支持してない。
ただ民主党は支持してるだけだ。
しかし、前原や野田はさっさと出て行け!
178さいたま氏:2010/05/15(土) 10:36:44 ID:/mu8+gvs
グアムサイパン知事との会談を突然キャンセルしたのは、
官房長官が横やりを入れたからだそうだ。
ゲンダイに書いてあったから間違いないw
179夢見通り ◆yumemiK1w6 :2010/05/15(土) 10:37:55 ID:VO2gzAou
平野は相変わらずなのか…
180無党派さん:2010/05/15(土) 10:37:57 ID:Tgnbnmcu
ユーロ防衛策:サルコジ仏大統領 離脱示唆し独に協力迫る
http://mainichi.jp/life/money/news/20100515k0000m020125000c.html
同紙によると、サルコジ大統領は机をこぶしでたたきながら「(防衛策は)すべての国が関与
すべきだ」と強調し、「それができないなら、フランスはユーロに対する態度を考え直さなけれ
ばならない」とユーロ離脱の可能性を示唆したという。ただ、ドイツ政府の副報道官は報道
内容を否定している。
181無党派さん:2010/05/15(土) 10:38:29 ID:Gu6f6Oes
>>161
まバカでもなけりゃ10数人で叫んで現実の政治で何ができるんじゃっつーことだがな。
でも正直参院後みんなが連立を組む相手になってくれるくらいの躍進は期待したい。
社民か国新を吸収し、+みんなとの連立のほうが政策合意の上でも予算解体は早い。
182無党派さん:2010/05/15(土) 10:39:18 ID:xXg+EBCE
>>113
安倍ちゃんの弟が勝つだろ
183無党派さん:2010/05/15(土) 10:40:05 ID:Tgnbnmcu
自民党:青木幹雄氏、参院選出馬を断念 軽い脳梗塞で入院
http://mainichi.jp/select/today/news/20100515k0000e010006000c.html
2010年5月15日 10時11分 更新:5月15日 10時21分
184肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 10:41:43 ID:XQzH12eT
グァム、テニアン知事の親書を持って鳩山に談判した川内は
地元で切れたてたよ。「鳩山さんに会うまで擁壁が多すぎる、
外務官僚防衛官僚、一番は平くぁswxcでvfrだよ!」つって。
185無党派さん:2010/05/15(土) 10:41:44 ID:esXeqrBO
>>177
枝野はそいつらと一緒にすべきでは無い。
菅グループにも属しているし長妻との友情もあるそうだ。
枝野入閣を喜んでたのは実は菅と長妻。
186無党派さん:2010/05/15(土) 10:42:03 ID:Tgnbnmcu
特別民間法人:天下り横行 常勤役員130人の半数占める
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100515k0000m010138000c.html
 国から自立して公的な事業を行うとされる「特別民間法人」全38法人の常勤役員
計130人のうち、半数近い57人は国家公務員からの天下りであることが毎日新聞の調査で分かった。
187無党派さん:2010/05/15(土) 10:42:15 ID:S0S7oRV9
青木引退か。

「ある参議院幹部は「〜だわな」と述べた」という全然匿名になってない
記事が読めなくなるのは、ちょっと寂しいな
188夢見通り ◆yumemiK1w6 :2010/05/15(土) 10:42:17 ID:VO2gzAou
>>183
なるほど…
事実ととるか方便と取るか考えようではありますが
今回は事実なのかな。
189無党派さん:2010/05/15(土) 10:42:41 ID:5LxlCDP5
>>183
青木排斥を訴えていた自民若手は大喜び!これで自民は一枚岩で参院選を戦えるお!
190ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 10:43:03 ID:KUFJgeSJ
青木引退で闇の声がいう自民党6月自己破産続出説に真実味が出てきたな。
191無党派さん:2010/05/15(土) 10:44:14 ID:Cx4G3Uqe
>>183
やはり出たな
192無党派さん:2010/05/15(土) 10:45:27 ID:esXeqrBO
>>189
シンキロウは排斥しないの?
193肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 10:45:35 ID:XQzH12eT
青木引退は実は谷垣の謀で、病院から青木の「私は元気です」の肉声テープが。
194さいたま氏:2010/05/15(土) 10:45:51 ID:/mu8+gvs
>>184
11日に川内さんが念押しした時に総理は「会うよ」って言ってたのに、
12日夕になって秘書官経由で「時間がない」って言ってきたそうですからね。
195ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 10:45:54 ID:KUFJgeSJ
>>193
酒井法子かよw
196ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 10:46:41 ID:KUFJgeSJ
やっぱり未完成の時から学習してなかったんだな>鳩
197無党派さん:2010/05/15(土) 10:47:25 ID:jLwm/Bdh
たった1ヶ月半前のことだけど、忘れがちだよね・・・

2010年3月31日の参議院本会議における改正雇用保険法など10件の採決で、
隣席に座る自民党の若林正俊議員が、出席の札を立てたまま議場を離れて
いた青木の投票ボタンを押した。若林は責任をとって議員辞職し、問題と
なった10件の投票は無効として扱われた。
(Wikiより)
198夢見通り ◆yumemiK1w6 :2010/05/15(土) 10:48:36 ID:VO2gzAou
受け入れWELCOMEのテニアンは少なくともあれ以降報道で見なくなったな。
4月以降は知らんけど。
199ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 10:48:46 ID:KUFJgeSJ
週刊朝日の議席予想を読み返したが野上と森田、どこで差がついたか、慢心環境の違いって感じだなw
200無党派さん:2010/05/15(土) 10:49:10 ID:Tgnbnmcu
米国務長官、下旬に訪日へ=普天間・哨戒艦事件を協議
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500150
訪日が実現すれば、岡田克也外相と米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設をめぐる
今後の展望、韓国の哨戒艦沈没事件を受けた北朝鮮への対応を中心に協議する見通しだ。
 クリントン長官は韓国も訪問する予定。米政府内部では、鳩山由紀夫首相が言明していた
5月末の普天間移設問題の決着が先送りされたことへの強い不信感があるものの、中韓両国
だけを訪れて訪日しなければ「ぎくしゃくする日米関係をさらに悪化させることになりかねない」
(米政府筋)と判断した。 
201無党派さん:2010/05/15(土) 10:50:19 ID:6la2Xp2i
公選法違反指摘の番組、放送倫理委は審議せず
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100514-OYT1T00963.htm

 日本テレビ系「行列のできる法律相談所」が、自民党の丸川珠代参院議員らの「比例区は自民党」といった発言をテロップ
で流したのは公職選挙法違反ではと指摘された問題で、放送倫理・番組向上機構の放送倫理検証委員会は14日、審議入
りしないことを決めた。
 川端和治委員長は、日本テレビから、社内で注意喚起したなどの回答があったとした上で、「出演した議員の選挙は当分
先のことで、候補者になるかも分からず、事前運動には当たらないと判断した」とした。


 これが通るなら、これからはテレビで宣伝し放題だな。
202無党派さん:2010/05/15(土) 10:50:25 ID:jLwm/Bdh
日刊ゲンダイの記事通りになっているな〜w

青木幹雄よ お前も辞めろ!
2010年04月03日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/122554


203無党派さん:2010/05/15(土) 10:50:26 ID:5LxlCDP5
>>192
総選挙前にやる夫
204無党派さん:2010/05/15(土) 10:50:38 ID:prK7OdfQ
>>197
そういえば若林の代打相手が青木だったか
実はこの頃からすでに予兆があったりしたんだろうか?
205偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:51:11 ID:qDK7MSF/
>>198
地上波だけ見ている国民は完全に騙されるんだよw
206無党派さん:2010/05/15(土) 10:51:36 ID:8PO4T+Oy
米国務長官、下旬に訪日へ=普天間・哨戒艦事件を協議

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500150
207無党派さん:2010/05/15(土) 10:51:57 ID:Tgnbnmcu
平野長官、午後に鹿児島再訪=徳之島住民と面会へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500061
これに先立ち、鳩山由紀夫首相と平野長官は15日午前、米国で12日に行われた日米
実務者協議に出席した外務省の冨田浩司北米局参事官、防衛省の黒江哲郎防衛
政策局次長を首相公邸に呼び、協議内容の報告を受けた。(2010/05/15-10:31)
208偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:52:53 ID:qDK7MSF/
>>202
二階と青木が選挙しきらないってw
自民党なんて全く怖くなくなったな。
あとはみん党に票を持って行かれるのをなるべく少なくすむようにみん党攻撃だな。
209偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:53:43 ID:qDK7MSF/
>>207
平野!来るな!ボケ!
210無党派さん:2010/05/15(土) 10:54:05 ID:0psJVVQs
>>202
記事通りって何が?
211無党派さん:2010/05/15(土) 10:54:12 ID:X92atXLq
>>133
なるほど、そのfukuokachu.fukuoka.ocnの規制がやっと昨日解除されたのか。

OCN規制 No.14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1272283811/72-103
212偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:54:27 ID:qDK7MSF/
>>210
はあ?
213ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 10:54:34 ID:KUFJgeSJ
>>211
永久規制されればいいのに。
214無党派さん:2010/05/15(土) 10:54:36 ID:YCOyfOxd
215無党派さん:2010/05/15(土) 10:54:40 ID:2geCi1rg
>>188
後継に誰が出てくるかによる
時間がないを理由に長男が出てくれば青木が練りに練った世襲への最後の賭け
216無党派さん:2010/05/15(土) 10:54:51 ID:Se7KJ02F
>>198
TAWARA出馬決定の日に少しだけ出ている
217無党派さん:2010/05/15(土) 10:55:07 ID:jLwm/Bdh
>>210
辞めろ→辞めたことw
218偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:55:10 ID:qDK7MSF/
>>211
いつまでタダで2ch使うつもりだ!
219無党派さん:2010/05/15(土) 10:56:05 ID:jLwm/Bdh
間違えたw

実質に辞めること
220偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 10:56:23 ID:qDK7MSF/
>>216
グアムテニアンの話題はBS・CS・ラジオでは毎週のように出ている。
221ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 10:56:25 ID:KUFJgeSJ
「日本プロ選手権日清カップヌードル杯第2日」(14日、パサージュ琴海アイランドGC)

石川遼(18)=パナソニック=の父、勝美氏は予選落ち後、運営側に苦言を呈した上で、
今後のツアー欠場の可能性に言及した。

石川組にはこの日も大勢のギャラリーや報道陣がついたが、
携帯電話の着信音やカメラのシャッター音でプレーに支障をきたす場面が依然としてある。
これを運営側の努力不足と指摘し、
「(一緒に回る)ほかのツアー選手に迷惑がかかる。スムーズな運営のためには欠場するかもしれない」と、
今後運営面で問題発生が予想される大会の欠場をほのめかした。

予選落ちに関しては問題とせず
「遼のゴルフはいい。(3番の)OBはピンの左側に落とそうとしてフェースがかぶり気味に入った。
(13番は)イーグルかアルバトロスを狙いにいったのでしょう。その姿勢はいい」と一定の評価を与えていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100515-00000014-dal-golf

222無党派さん:2010/05/15(土) 10:57:22 ID:Cx4G3Uqe
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273332766/30

AA荒らしを規制したい人はここに再発報告すりゃいいよ
223ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 10:57:22 ID:KUFJgeSJ
誤爆したスマソ
224無党派さん:2010/05/15(土) 10:57:39 ID:kNLPSLAb
平野や岡田はなんで国内にこだわるの?
土建の利権でも持ってるわけ?
225ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 10:58:52 ID:KUFJgeSJ
>>224
平野・・ありうる
オカラ・・ガチで抑止力あると思ってる
226無党派さん:2010/05/15(土) 10:58:55 ID:Se7KJ02F
>>224
辺野古に土地買ってるのは平野岡田ではなく前原北澤ともっぱらの話
227無党派さん:2010/05/15(土) 10:59:57 ID:Cx4G3Uqe
>>221
>>パナソニックの父

ナショナルキッドやな
228無党派さん:2010/05/15(土) 11:00:19 ID:aPRthJd4
しかし、規制が解除されたらすぐにコピペ荒らしというのでは節操無さすぎだろ。
学習能力無いんか。
229無党派さん:2010/05/15(土) 11:00:32 ID:5LxlCDP5
>>220
川内の言ってたテニアン知事との会談て流れたんでしょ?www
230無党派さん:2010/05/15(土) 11:00:35 ID:Se7KJ02F
北澤はとかく自前のカネが無い分そういうもうけ話に即飛びつくのは理解できる
腹立たしいとかそういうのも言うまでもないが
231無党派さん:2010/05/15(土) 11:01:14 ID:9qz229sc
小沢が辺野古と徳の島に土地もっている、
232無党派さん:2010/05/15(土) 11:02:26 ID:mpjKQh+D
米国務長官:日本を下旬に訪問へ 日米同盟を再確認

 【ワシントン古本陽荘】クリントン米国務長官が、北京で行われる米中戦略経済対話(24、25日)への出席に合わせ、その前後に日本を訪問することが14日、固まった。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に関する日米間の交渉が難航する中、強固な日米同盟が重要との認識を再確認する狙いがあるとみられる。

 訪日時には、鳩山由紀夫首相、岡田克也外相と会談する方向で調整している。

 12日にワシントンで行われた日米審議官級協議では、日本側が移設先を米軍キャンプ・シュワブ沿岸部のある「名護市辺野古周辺」とし、工法を埋め立てから、くい打ち桟橋(QIP)方式に変更する政府原案を提示したが、
米側は攻撃された場合に脆弱(ぜいじゃく)であることなどを理由に難色を示した。来週、改めて東京で日米協議が行われる予定だが、日本が目指す「5月末解決」に向けた移設計画の具体的合意が得られる可能性は極めて低いのが実情だ。

 こうした中、クリントン長官が来日するのは、「日米同盟が破綻(はたん)した」との印象を内外に与えることを回避するため、同盟強化を確認することに主眼が置かれ、北朝鮮情勢などについても意見が交わされる見通しだ。

 クリントン長官は、中国のほか、韓国を訪問し、韓国海軍哨戒艦の爆破沈没事案への対応について協議する予定。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100515k0000e030013000c.html
233無党派さん:2010/05/15(土) 11:02:37 ID:Se7KJ02F
>>228
こういうのはすでに荒らし行為や嫌がらせが
手段ではなく目的そのものになってしまっているのでどうにもこうにも
234偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:02:57 ID:qDK7MSF/
>>224
外務防衛官僚と売国奴=岡本行夫に洗脳されたから
235無党派さん:2010/05/15(土) 11:03:11 ID:mpjKQh+D
米国務長官、下旬に訪日へ=普天間・哨戒艦事件を協議

 【ワシントン時事】クリントン米国務長官が24、25の両日、北京で開かれる米中戦略・経済対話に出席するため訪中する際、日本を訪れる方向で最終調整していることが分かった。日米両政府筋が14日、明らかにした。
 訪日が実現すれば、岡田克也外相と米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設をめぐる今後の展望、韓国の哨戒艦沈没事件を受けた北朝鮮への対応を中心に協議する見通しだ。
 クリントン長官は韓国も訪問する予定。米政府内部では、鳩山由紀夫首相が言明していた5月末の普天間移設問題の決着が先送りされたことへの強い不信感があるものの、
中韓両国だけを訪れて訪日しなければ「ぎくしゃくする日米関係をさらに悪化させることになりかねない」(米政府筋)と判断した。 
 さらに、韓国政府は来週、哨戒艦沈没事件の調査結果を発表する予定で、日米韓3カ国が結束し、事件への関与が疑われる北朝鮮に厳しいメッセージを送る狙いもある。(2010/05/15-10:32)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010051500150
236無党派さん:2010/05/15(土) 11:03:52 ID:s1mdFmTC

こりゃひどいな

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177228.html

そもそも
自民が政権の時にまったくやろうとも思っていなかったことに
今更騒ぎ立てる意味がわからん
 
237偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:04:09 ID:qDK7MSF/
>>229
平野のアホが猛烈に反対して流れた。
鳩山のアホは川内には是非会いたいと言いながら簡単に平野に屈する。
消えろ!鳩山!

238無党派さん:2010/05/15(土) 11:04:42 ID:Se7KJ02F
>>231
小沢の持ってる宜野座は辺野古から10キロ先の僻地
直接の基地用地としては使えん場所ではある

ただしゴルフ場にするなら話は別かもしらんがね
239無党派さん:2010/05/15(土) 11:05:30 ID:5LxlCDP5
テレ東で肛門様
240偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:06:02 ID:qDK7MSF/
>>236
日本最悪の利権屋=大新聞・地上波連合の最後の悪あがきだろ。
今のところその悪あがきに国民が洗脳されている。
戦前のアホ国民から全く進化していない ( ´,_ゝ`)プッ
241無党派さん:2010/05/15(土) 11:07:05 ID:39+VSaBJ
>>224
おいおい、「自衛隊なんて消火器」の役にたつのがせいぜいで
本格的な火災は「米軍という消防車」に頼らねばならんのだが?

つーか>>224は軍事バランスくらい調べろよ
242無党派さん:2010/05/15(土) 11:07:09 ID:pYLUgblL
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
        /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |::::::::::/        ヽヽ
      |::::::::::ヽ ........    .....  |:| 
        |::::::::/     )  (.   .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=- .|    本当に民主党のことを想う気持ちで…
        |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 
       ヽ.      /(_,、_,)ヽ   |       胸がいっぱいなら…!
       |.    /  ___   .|
        ヽ     ノエェェエ>   |         どこであれ演技ができる…!
      /:|ヽ      ー--‐ /
      /x/l.| \  ___/  
   .   / |   レ兮y′/ l
     〈  く   ∨ l/ ,イ |
    ∩ \_,.>、    /,L..]]_            たとえそれが…
    | ゝ  <ヽニニニニニ),リリニニ)
    / /   ヽ ∨___|____| |            肉焦がし… 骨焼く…
   /  i    / /_____| |
  /  丿   /  ノl  |   , '/                鉄板の上でもっ………!
 (   ヽ、 /  〈;_|_|___|_|_
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ  
       \/      / ィ _彡彡彡彡 
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡 
       \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
         \\| 二I二二I二二I二二I二 |
          \LI二二I二二I二二I二二]]
           0]]            0]]
243ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 11:07:10 ID:KUFJgeSJ
http://blog.livedoor.jp/hangyoreh/archives/1131611.html
"DJ 拉致前 監視していた自衛隊員 日本,官房副長官が逃避させた"

後藤田がこういうことに機密費を使ってたそうだがこれってどうなんだ?
244無党派さん:2010/05/15(土) 11:07:42 ID:711S/7hA
>>237
一言で言って、鳩山は信用できない男だね。
245無党派さん:2010/05/15(土) 11:09:10 ID:aW0IBkDU
何回も規制されるとプロバイダ強制解約になるよw
246偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:09:58 ID:qDK7MSF/
>>245
俺二回規制されたけど規約ならなかったよ。OCN
247無党派さん:2010/05/15(土) 11:10:37 ID:5LxlCDP5
肛門さま「鳩山総理は経験不足」
248偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:10:40 ID:qDK7MSF/
>>246
訂正 規約→解約
249無党派さん:2010/05/15(土) 11:10:48 ID:Cx4G3Uqe
>>246
オマエもアホ
250沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 11:11:08 ID:Lw8uXbzO
沖縄朝生見てるけど回線が弱くてイライラする。
251無党派さん:2010/05/15(土) 11:11:09 ID:mpjKQh+D
口蹄疫 一般車も消毒

  家畜の伝染病、口蹄疫(こう・てい・えき)の感染を防ぐため、県は15日から人吉市大畑町の国道221号沿いでの消毒対象を一般車両にまで広げることを決めた。
これまで畜産関係車両のみだったが、隣接する宮崎県えびの市で4例目となる口蹄疫の疑い事例が13日確認されたため。消毒は24時間体制で、えびのから人吉へ向かう車が対象。

  畜産関係車両は国道脇の駐車帯に入れて消毒するが、一般車両は国道に敷いた消毒用マットの上を徐行させる形を取る。

  また、17日から人吉市木地屋町の国道267号、山都町塩原付近の国道265号でも畜産関係車両の消毒を新たに始める。消毒実施は計11カ所(人吉市5カ所、山都町2カ所、球磨村、錦町、湯前町、高森町の各1カ所)となる。

  一方、県畜産課は11日のえびの市での3例目の発生を受け、人吉市と球磨郡の一部に設けた移動と搬出の制限区域内の畜産農家256戸を再調査したが、家畜に異常はなかったという。

http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000001005150002
252無党派さん:2010/05/15(土) 11:11:21 ID:Tgnbnmcu
普天間移設「方向性合意も」 米国務長官が21日訪日
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051501000160.html
  日米両政府は、日本が提示した原案を基に、実務者レベルで既に本格的な協議を実施。
今回の外相会談では「日米間で大きな方向性について合意する可能性もある」(国務省筋)
とみられ、23日にも沖縄を再訪問する予定の鳩山由紀夫首相は、決着への弾みにしたい思惑だ。
253偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:11:29 ID:qDK7MSF/
>>244
鳩山は八方美人過ぎて人格が破綻したんだな。
自分でも何が何だか分からないんだろう。
254無党派さん:2010/05/15(土) 11:12:00 ID:mpjKQh+D
種牛避難に1日半 口蹄疫 不手際で目的地を変更 「距離20キロ」移動は60キロ

 家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」の感染を避けるため、宮崎県が家畜の移動制限区域から13日に連れ出した県家畜改良事業団(高鍋町)の種牛6頭が“不手際”もあって途中で野営を余儀なくされ、14日夕にやっと避難先に落ち着いた。
種牛の移動は「畜産県宮崎の宝を守るために」と県が強く求め、国も特例措置として許可。最短の行程を踏むべきところが、逃避行は少なくとも延長60キロ、1泊2日の「長旅」となった。

 県によると、6頭は13日正午、約40キロ離れた西米良村にある避難先に向けて移動を始めた。県が数カ所の候補地から絞り込み、半径5キロ圏内に畜産農家がないと確認した場所だ。
ところが、目的地に近づくうち避難先付近に牛の飼育農家が3戸あることが判明。そのこと自体は問題はないものの、県は大事をとって別の避難先を選ぶことにした。
ただ、移動中の6頭を再び事業団に連れ帰るのは「感染防止の観点から危険」と判断し、そのまま同村にいったん移動させた。

 県は約1時間の休憩をとらせた後、新たな避難先に決まった西都市に向かったが、6頭の負担を考え、途中で野営することにした。結局、種牛が西都市にたどり着いたのは14日の夕方になってから。
丸1日以上を費やして着いた避難先は、事業団から約20キロしか離れていないところだった。ここは家畜の移動は禁止されていないが、搬出を制限されている区域内という。

 種牛を極めて大切に扱った結果とはいえ、宮崎大の後藤義孝教授(獣医微生物学)は「長距離、長時間移動でウイルスにさらされた可能性もあり、今後も3週間程度は観察が必要だ」と憂慮している。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171754
255神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/15(土) 11:12:38 ID:NSdjCe3/
>>252
キャンベル次官補もこんなこと言ってたね。
256無党派さん:2010/05/15(土) 11:12:58 ID:5LxlCDP5
>>253
人格すらも存在しないだろ。
あるのは幸への愛だけだよ。
257無党派さん:2010/05/15(土) 11:13:23 ID:pYLUgblL
支持率が20%を割ったことについて
http://momi9.momi3.net/n/src/1273807801915.jpg

政倫審について
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1273752561331.jpg

【普天間】問題決着の半年先送りを確認 鳩山内閣関係閣僚会議★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273886982/
258偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:13:54 ID:qDK7MSF/
>>255
佐世保移転で米側は全く問題ないはずだ。
訓練は自衛隊基地間借りで足りる。
259無党派さん:2010/05/15(土) 11:14:07 ID:5LxlCDP5
>>252
腹案てこれの事か?w
「日米間で大きな方向性について合意する可能性もある」
260無党派さん:2010/05/15(土) 11:14:16 ID:mpjKQh+D
普天間移設「方向性合意も」 米国務長官が21日訪日

 【ワシントン共同】日米外交筋は14日、クリントン米国務長官が21日に日本を訪問し、岡田克也外相らと会談、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題や、
北朝鮮による攻撃説が強まっている韓国海軍哨戒艦沈没について協議することを明らかにした。クリントン長官の訪日は、昨年2月以来2度目。

 日米両政府は、日本が提示した原案を基に、実務者レベルで既に本格的な協議を実施。
今回の外相会談では「日米間で大きな方向性について合意する可能性もある」(国務省筋)とみられ、23日にも沖縄を再訪問する予定の鳩山由紀夫首相は、決着への弾みにしたい思惑だ。

 クリントン長官は、24〜25日に北京で開かれる閣僚級の「米中戦略・経済対話」の出席と、上海万博視察のために中国を訪問する。日本には訪中前に立ち寄る形で宿泊せず、21日中に中国に向かう予定。訪中後には韓国も訪問する方向で調整している。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051501000160.html
261無党派さん:2010/05/15(土) 11:14:52 ID:Cx4G3Uqe
>>252
大きな方向性っつーと
相当大きいんだろうな。それは。
262無党派さん:2010/05/15(土) 11:14:52 ID:8PO4T+Oy
>>246
つまり規制されるような事をやったとw
263無党派さん:2010/05/15(土) 11:14:59 ID:39+VSaBJ
ていうか・・・

じゃあさ、米軍ナシでもいいけど、
中国揚陸艦隊の矢面にある沖縄の防衛、抑止はどう組み立てる
つもりなんだ? プランを聞かせてくれ。

言っておくが、大陸国家の揚陸艦隊っていうのは、「島国侵攻用軍備」
であって「大陸国家の防衛用軍備」じゃないんだけど?
264無党派さん:2010/05/15(土) 11:15:11 ID:jLwm/Bdh
http://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/201005151600_13470.html

日高義樹のワシントン・リポート
沖縄海兵隊出動〜フィリピンで第7艦隊と合同訓練

日本中の注目をあびている沖縄のアメリカ海兵隊は、沖縄を拠点にアメリカ第7艦隊の
輸送船隊とともに、西太平洋およびアジア各地における軍事行動に力を入れている。
沖縄海兵隊はこの3月、フィリピンで第7艦隊と合同訓練を行ったが、アメリカ海兵隊
を現地に送りとどけた新鋭上陸空母「エセックス」を基点に、アメリカ軍の最近の動き
を報告する

BSジャパン 2010年5月15日(土) 午後4時00分〜夕方5時15分
265偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:15:19 ID:qDK7MSF/
>>259
腹案=自衛隊基地全部使えます。 だw

266無党派さん:2010/05/15(土) 11:15:33 ID:WgagC/Zu
民主党にいいカードは
5月 下旬 総理大臣辞職会見
6月 上旬 代表選挙 党内プロレス合戦 
6月16日会期末までに 新総理、組閣で支持率アップ
法務大臣に三井環(検察の裏金を内部告発した人)を任命で検察を牽制
幹事長は細野にして、小沢はステルス作戦で組織票固め
7月 参議院選挙で勝つ
総理大臣辞職会見が早すぎると新総理が検察と司法記者クラブに狙われるので
5月 下旬に入ってからで良い。このスケジュールだとメディアジャックできる。
267無党派さん:2010/05/15(土) 11:15:38 ID:5LxlCDP5
ニダ園の話だと鳩山は幸の言葉だけしか聴かないらしい。
268無党派さん:2010/05/15(土) 11:15:58 ID:pYLUgblL


NO MORE ミンス

口蹄疫って10年前の殺処分は1000頭以下だったんだろ。なんで今回8万頭超えの超被害なの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273889222/
269偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:16:28 ID:qDK7MSF/
>>262
小泉と安倍政権の時にこいつ等の弊害一覧をニュー速+と実況で貼りまくった。
今は紳士的だろ?
270ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 11:16:39 ID:KUFJgeSJ
>>265
ビュッフェみたいだなw
271神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/15(土) 11:16:49 ID:NSdjCe3/
>>268
10年前のウイルスの伝播性が予想外に弱かったから。
報告書読めばいいと思うよ。
272無党派さん:2010/05/15(土) 11:17:17 ID:SuUg6VDt
>>244
>>253
八方美人は何も得ることがないというのを、改めて一国の首相が身を持って
示してくれたって事じゃね。最後まで鳩山を支持していた人たちにも愛想つかされてる。
つまり、八方美人の中途半端は得るものがない。それが、友愛の正体。
根底に確たる信念がないと、そういうことになる。
273無党派さん:2010/05/15(土) 11:17:47 ID:39+VSaBJ
>>258
もう、三度目になるが
佐世保から台湾まではヘリの航続距離が届かないんだってば・・・

そして、田岡元帥って人は、
「日本再軍備・自主国防派の【現実遊離の】ナショナリスト」
戦前の軍部みたいな御仁。
274偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:17:57 ID:qDK7MSF/
>>264
海兵隊は日本には年間で三ヶ月もいない存在になるんだよ。
徳之島もそんだけ我慢すれば大金もらえるぞw
275無党派さん:2010/05/15(土) 11:18:42 ID:SuUg6VDt
>>269
最近も鳩山内閣の業績みたいなコピペで規制報告されて、規制されてたぞw
276無党派さん:2010/05/15(土) 11:18:45 ID:5LxlCDP5
>>268
10年前は和牛にだけしか感染しないタイプだったのが今回は偶蹄類全般に感染するタイプだった。
それでも赤松の対策は万全だ → GW外遊 → 期間中の爆発的蔓延 は攻められて当たり前。
現地の人も、発生当初から国は何もやってくれなかったと言っている。
277沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 11:18:59 ID:Lw8uXbzO
口蹄疫が来たらブタの島沖縄は壊滅だな。
278偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:19:47 ID:qDK7MSF/
>>273
沖縄から台湾までヘリで行けると思ってるのかwww

半分も行かない段階でガス欠で墜落だぞ ( ´,_ゝ`)プッ

基本知識くらい知っとけ!
279無党派さん:2010/05/15(土) 11:20:13 ID:Tgnbnmcu
意識はあり話もできるが、時折、言葉に詰まることがあるという。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20100515000062
青木氏不出馬へ、引退か/島根県連「軽い脳梗塞」と説明 2010/05/15 10:15

ポニョと判決で鞆観光客最多 '10/5/13
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201005130065.html
郵便配達員が高齢者の健康状態確認へ/三木町 香川ニュース 2010/05/15 09:47
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20100514000255
振興銀会長、木村氏退任へ/経営管理問題や赤字で引責2010/05/15 09:59
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20100515000130
280ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 11:20:33 ID:KUFJgeSJ
 英国人を対象にした新たな調査で、今年に海外移住を検討したことがある人(訂正)が
全体の約4分の3に達したことが明らかになった。2005年の前回調査時では、移住を
検討したことがあるとの回答比率は25%にとどまっていた。

 今回の調査では1029人から回答を得た。移住を検討していると答えた人のうち、31
%が「困窮している英国経済」を、23%が「雇用の見通しが暗いこと」を、19%が「
先週行われた総選挙の結果に対する不安」を理由に挙げた。

 移住先としてはオーストラリアがもっとも人気が高く、次いでカナダ、米国、ニュージー
ランド、スペイン、フランス、タイが続いた。

http://excite.co.jp/News/odd/E1273562887610.html
そういえば海外移住すると言ってた酷使様もいたような
281無党派さん:2010/05/15(土) 11:20:38 ID:Cx4G3Uqe
そろそろアレだな、アベちゃんの言うとおり
自民とみんなの党は辺野古現行案にすべきだって
審議拒否した方がいいな。
アベちゃんの言うことは100%聞いた方がいいよ。うん。
282無党派さん:2010/05/15(土) 11:20:55 ID:BXgVShna
>>266
「普天間問題を解決できなかった責任で退陣する」としたら、福田のように
政権投げ出し批判は避けられるだろうね。
第94代内閣総理大臣は菅か岡田だろうね。
283ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 11:21:44 ID:KUFJgeSJ
http://ime.nu/voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=298
いまこそ李明博の“政治主導の”経済政策に学べ・・・竹中平蔵(慶應義塾大学教授)


・・・・・
284無党派さん:2010/05/15(土) 11:21:58 ID:aPRthJd4
物知り顔で軍事バランスとか抑止力を言う奴で、頭の良さそうなの見た事無いな。
285神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/15(土) 11:22:06 ID:NSdjCe3/
>>276
爆発的蔓延はしてないと思うけど。
封じ込めは成功してるんじゃ?

まあ、外遊行ったのは、配慮欠如だと思うけどね。
286偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:22:07 ID:qDK7MSF/
まだ
海兵隊ヘリ部隊が沖縄から宮古島の往復もできない航続距離って知らないヤツがいるのなw
信じられんが。
287無党派さん:2010/05/15(土) 11:22:26 ID:jLwm/Bdh
>>263

何度を言えば判るんだw

>>264の番組でエセックスが出てくるからちゃんと見ろ
288無党派さん:2010/05/15(土) 11:22:55 ID:SuUg6VDt
>>280
それ、数日前に既に出てた記事だぞ
289無党派さん:2010/05/15(土) 11:23:09 ID:pYLUgblL
>>276
何人かの宮崎県農家のブログ見ても国側の対応の遅れが言われてるな
290偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:23:43 ID:qDK7MSF/
>>281
辺野古現行案って100年経っても実現しない案だからなw
そのうちv22が配備される段階で環境アセスではねられて三年後に普天間は自動閉鎖w
291ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 11:24:02 ID:KUFJgeSJ
>>288
スマソ
292無党派さん:2010/05/15(土) 11:24:03 ID:8PO4T+Oy
293ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2010/05/15(土) 11:24:11 ID:CVy7+07R
>>273
基地の形が残ってれば増やすのは比較的楽だからじゃないかな>違い。
いくら基地残してても、アメリカが実際にそれをやる能力を維持できなければ同じことなんだけどね。

まぁ、軍事は政治に従属するだから、廃止もやってやれない話ではないと思うけども
今回はそれを実施する政治的な環境を作れなかっただけの事。

もーちょっとこの件はアメリカも沖縄に対する責任を連帯して負うべきだし、
負わせるべきだったんじゃないかなぁと思ったりするけども。
口火を切った弱みで全部鳩山のせいになってるからしょうがないわな。
294偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:24:29 ID:qDK7MSF/
>>282
新政権が衆議院解散したら問題ない。
だから衆参同日選が噂されてんだよ。
295無党派さん:2010/05/15(土) 11:24:53 ID:Cx4G3Uqe
口蹄疫の話題もアホウヨの方々の多大な尽力もむなしく
イマイチ盛り上がりに欠けるな

やはり時代は普天間だな
296無党派さん:2010/05/15(土) 11:24:58 ID:Se7KJ02F
>>277
ラフテーとみみがーと耳が食えなくなるのは正直辛すぎる
297無党派さん:2010/05/15(土) 11:25:08 ID:SuUg6VDt
鳩山は、自分の責任において2010年度予算を組んだ。その結果が今年、表れてる。
補正予算もあまり組まなかった。内閣支持率がこれほど落ち込んだのは、彼と民主党
の責任なんだよ。何も言い訳はできない。自民党の安倍、福田、麻生たちだって
それを感受してきた。小泉純一郎だけは逃げ出したけど。
298偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:25:43 ID:qDK7MSF/
>>264
録画の準備しとこw

299無党派さん:2010/05/15(土) 11:25:45 ID:akLlelAa
しかし、自民滅亡の最終決戦となる参院選2カ月をきったというのに、
参院選盛り上がらないな。

盛り上がっているのは、普天間と小沢と鳩山ネタばかりだな。
300無党派さん:2010/05/15(土) 11:25:45 ID:0psJVVQs

青木
出馬せず

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

日テレ
301無党派さん:2010/05/15(土) 11:26:07 ID:1KMZJ99t
>>285
信者
302無党派さん:2010/05/15(土) 11:26:22 ID:8PO4T+Oy
政府不信高まる沖縄、きょう復帰38年 各地で基地抗議

http://www.asahi.com/national/update/0515/SEB201005150003.html
303無党派さん:2010/05/15(土) 11:26:53 ID:BXgVShna
>>294
菅や岡田に衆議院解散の度胸なんてない。
このまま3年間政権たらい回し。
304偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:27:00 ID:qDK7MSF/
>>299
投票率60%切るだろう。
得票率23%で民主過半数とれるかもなw
305無党派さん:2010/05/15(土) 11:27:17 ID:0psJVVQs

沖縄県民は徳之島がいいのか?
306無党派さん:2010/05/15(土) 11:27:30 ID:5LxlCDP5
>>285
1例目発見の場所から70km離れた場所でも発見されてるから封じ込めは失敗していると思う。
307無党派さん:2010/05/15(土) 11:27:38 ID:pYLUgblL
>>295
ルーピーズは、三宅よりも口蹄疫の工作に本腰なの?
308沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 11:27:41 ID:Lw8uXbzO
>>296
琉球大学にはイスラム系の留学生もいたが、ブタも酒もなしで沖縄で過ごすってのはものすごくストイックに見えたもんだ。
309無党派さん:2010/05/15(土) 11:27:42 ID:Se7KJ02F
どちらにせよ抑止力=マリンコ単体で潜水艦を潰せるってのは
ファミコンウォーズをしたこともないのかと言いたくなるようなひどい話だと思わんか
310偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:27:49 ID:qDK7MSF/
>>303
いや 小沢が解散条件で新代表を推すんだよ。
小沢の勢力が民主党最大だ。
311無党派さん:2010/05/15(土) 11:28:18 ID:jLwm/Bdh
>>298

番組自体は問題があると良く言われているけどねw
312偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:28:53 ID:qDK7MSF/
>>308
今の沖縄は何でも食いもんあるでしょ。
本土とかわらんのとちゃう?
313無党派さん:2010/05/15(土) 11:29:01 ID:5LxlCDP5
南九州の農家は今後3〜4年は生活再建出来ないから民主大ピンチ!
314沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 11:29:02 ID:Lw8uXbzO
>>305
「沖縄県民」という人格はない。
俺の意見は暫定国外、将来撤廃。
315ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 11:29:13 ID:KUFJgeSJ
>>311
でもスポンサーがすごいw
316無党派さん:2010/05/15(土) 11:29:20 ID:Cx4G3Uqe
>>307
まだまだ拡散コピペが足りないんじゃね?オマエら。

夜も寝るな!!
317無党派さん:2010/05/15(土) 11:29:37 ID:Se7KJ02F
>>308
インドネシアとかあっちのほうの人かそりゃ
318偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:29:38 ID:qDK7MSF/
>>311
日高個人は信用してないけどね
319無党派さん:2010/05/15(土) 11:30:11 ID:SuUg6VDt
>>299
自民滅亡がどうのこうの言ってるのは、小沢支持者だけだろう。
ほとんどの人はそんなことより、日本が良くなることだけを考えているのに、
一部の連中が自民党消滅どうのこうのと息巻いているが、気持ち悪いというか、なんというか。
320偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:30:21 ID:qDK7MSF/
>>313
鹿児島は普通に農業してるけど?牛も元気だよ。
321無党派さん:2010/05/15(土) 11:30:26 ID:prK7OdfQ
>>316
今回の規制には運良く巻き込まれなかったけど
次あったらまた巻き込まれそうだから勘弁してw
322非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 11:30:51 ID:oxNdSABI
>>294
まあ、議席が減ることは確実ですし、初当選の有象無象がブー垂れるでしょうね。
私も衆院の解散は得策ではないと思いますけど。

アンパンマンするなら首班は細野がいいな。
323無党派さん:2010/05/15(土) 11:30:55 ID:akLlelAa
青木不出馬で島根は民主か。

青木おろしをしていた自民中堅らも喜んでいることだろう。
324無党派さん:2010/05/15(土) 11:30:57 ID:DCKjsFkQ
今回の口蹄疫は宮崎の中の特に家畜が多い町で起こったというのも大きいだろうなあ。
調べると宮崎県内の肉牛・乳牛・豚の飼育頭数が肉牛297900頭、乳牛1600頭、豚914500頭で
川南町は肉牛・乳牛・豚を合わせて144000頭。
325偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:31:25 ID:qDK7MSF/
>>319
二大政党制の一方が自民党じゃなくなっただけの話だ。
未だに利権屋根性が抜けない自民党は壊滅だw
326神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/15(土) 11:31:33 ID:NSdjCe3/
>>306
4/9に獣医さんが、口蹄疫じゃないと判断してるのが、痛かったんじゃないかな。

最初のとことえびので収まってるでしょう?
問題は、殺処分が追いついてないことかな。ここは政府の対処の遅れだろうと。
なにもかもごっちゃにして批判してると、大事な部分もずれていくからなぁ。
327無党派さん:2010/05/15(土) 11:31:55 ID:BXgVShna
何はともあれ、今夏の参院選は自民党滅亡よりも民主党(鳩山政権)が政権
与党としてワースト記録となる宇野内閣時を下回る35議席を取れるか否かが
注目だろう。
328無党派さん:2010/05/15(土) 11:32:11 ID:Se7KJ02F
>>312
一応魚も貝もあるでよ

「魚があれば生きられる」ってわけでもないが
329無党派さん:2010/05/15(土) 11:32:52 ID:0psJVVQs
>>314

どこに作るのよ?
330非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 11:32:59 ID:oxNdSABI
いくら一次的には地元、宮崎県に責任ありとは言っても、
農家の方々が実際に国の対応に不満を持っている以上はしょうがないか。
331ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 11:33:08 ID:KUFJgeSJ
青木不出馬で勇気をもらおうとしたお年よりはがっかりしているだろう。
332沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 11:33:09 ID:Lw8uXbzO
>>312
正直かわらんが、ブタを喰らう割合は明らかに高い。
そばにも大概入ってるし、ブタの脂を使った料理も多い。
詳しくは高嶺剛監督、戸川純主演の「ウンタマギルー」を。
333偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:33:21 ID:qDK7MSF/
>>322
政局理解してない人には全くナンセンスに見えるだろうね。
でも衆議院はこれだけの人数必要無い。
衆参でいずれも過半数取れればそれでよい。
334無党派さん:2010/05/15(土) 11:34:07 ID:akLlelAa
>>331
たちあがれ日本があるじゃまいか
335無党派さん:2010/05/15(土) 11:34:36 ID:SuUg6VDt
>>325
まぁ自民党は終わって、みんなの党の方がマシかもな。
しかし、あいつはうまいこと泥舟から逃げ出した。小泉構造改革信奉者の癖に。
日本を破壊した戦犯の癖に。
336無党派さん:2010/05/15(土) 11:34:36 ID:CNeQkHdZ
三宅雪子 miyake_yukiko35
追伸です。理由はどうであれ、笑っている自民党議員とそのホームページを見て
悲しい思いを抱きました。私だったら、まず、相手を心配します。それが、普通の
感覚でないかと思いました。近いうちに再開できるよう、努力します。

さすがに気がつえーな
337無党派さん:2010/05/15(土) 11:35:06 ID:39+VSaBJ
エセックスの足で台湾まで3日はかかるだろ? 
「戦争が始まる前に、緊急で送り込んで、中国に攻撃を躊躇させる」機能なのに
3日もかかったら急場に間に合わないよ
それに、エセックスが外征している時はどうするんだ?

それに中国揚陸艦隊の矢面は尖閣や沖縄なのに、九州に
米海兵=肉の盾・鉄砲玉が居ても意味ないじゃん

九州に米海兵が居るなら、中国は米海兵を巻き込んで殺す心配なく
尖閣や沖縄へ侵攻できるだろ?

米海兵を巻き込んでしまうから躊躇する・・という抑止機能が働かないじゃん
----------------------
米海兵を撤兵させたければ

(田岡元帥・タモ神が大喜びする話だが)
中国が沖縄駐在自衛隊を攻撃するのを躊躇するほど、日本の軍備を中国の半分
=現在の3-6倍に強化するってことになるが・・・・

小さい政府の経団連は税金を払うのが嫌さに、大反対するだろうし
サヨクは兵役に就くのが嫌さに、大反対するんじゃないの?(w
売国奴の経団連やサヨク支持基盤を説得して、国防強化できるのかい?(w
338偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:35:33 ID:qDK7MSF/
>>332
家庭料理は伝来の物が出るんだろうね。
問題は外食産業なんでしょ?
沖縄の若者の肥満率急上昇はジャンクフード蔓延しているからと聞く。
339ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 11:35:38 ID:KUFJgeSJ
>>334
ありゃだめだw
340無党派さん:2010/05/15(土) 11:35:59 ID:Cx4G3Uqe
>>336
ダイブお疲れだな
ゆっこりしてくれ
341無党派さん:2010/05/15(土) 11:36:20 ID:5LxlCDP5
>>336
私への誤解に基づくご意見も多く、残念ではありますが、しばらくツイッターをお休みさせていただきますので、何卒ご了承ください。
約16時間前 movatwitterから

一日も立ってないのに復帰してる。こいつ馬鹿じゃん!
342偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:36:40 ID:qDK7MSF/
>>336
おー雪子 がんばってくれぇ
343沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 11:36:44 ID:Lw8uXbzO
>>317
うん。

>>329
しらねーよ。
344無党派さん:2010/05/15(土) 11:36:56 ID:Tgnbnmcu
欧州ソブリン危機で米国は緩和継続必要=シカゴ地区連銀総裁  2010年 05月 15日 08:56 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15326220100514
米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は14日、欧州の債務問題により米国で長期間金利を
低水準に据え置く必要性が強まったとの認識を示した。

欧州緊急支援策の効果は1年半、一段の財政健全化必要に 2010年 05月 14日 17:38 JS
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15317220100514?sp=true
さらに、財政赤字縮小に向けた歳出削減は、理論上、経済成長と税収を圧迫して赤字を
悪化させる可能性がある。
「これらの措置が経済活動の重しとなり、財政健全化をいっそう困難にする恐れがある」
 経済成長が低迷すれば民間債務も悪化し、政府は緊縮財政を断念せざるを得なくなる。
アナリストは、ポルトガルの民間債務レベルの高さや、不動産市場崩壊の打撃にさらされる
スペイン地方貯蓄銀行の弱さを問題視している。
345無党派さん:2010/05/15(土) 11:38:00 ID:X92atXLq
>>337
空海軍
346無党派さん:2010/05/15(土) 11:38:01 ID:0psJVVQs
>>343
それを考えないから駄目なんだよ

自分のところに無ければいいって言う
考えは駄目

自分勝手
347無党派さん:2010/05/15(土) 11:39:08 ID:jLwm/Bdh
>>337
だから何度言えば判るんだよ〜w

制空権も制海権も確保しないで海兵隊を真っ先に投入するかよw

しかも、たった2000人の米海兵隊が30万人の台湾軍を助けるのかよ?
348沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 11:39:26 ID:Lw8uXbzO
349無党派さん:2010/05/15(土) 11:39:28 ID:Se7KJ02F
ククク…貴様の見ている海兵隊は我等海兵隊の中でも最弱の分類
在沖海兵隊一つを潰しても海兵はまだ幾つもあるのだ
350無党派さん:2010/05/15(土) 11:40:35 ID:prK7OdfQ
>>349
それ最初の海兵以外は雑魚フラグ
351無党派さん:2010/05/15(土) 11:41:04 ID:5LxlCDP5
三宅雪子への暴力行為に対する懲罰動議について民主党に電凸
http://www.youtube.com/watch?v=l3y39-zlLug&feature=youtu.be&a

一般有権者が行動しだした。民主大ピンチw
352偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:41:09 ID:qDK7MSF/
>>348
長寿の国の源泉は食事と豊かな自然ですね!

絶対に基地撤去!
353無党派さん:2010/05/15(土) 11:41:14 ID:Se7KJ02F
注:沖縄の人が出してくれる家庭料理は大抵親の敵のように山盛りにしてくれます
皿一つでもお腹いっぱいの上さらにそれが3つも4つも
354無党派さん:2010/05/15(土) 11:41:37 ID:X92atXLq
>>346
自分の所に来ていいという所なら、それを言う資格があるな。
355無党派さん:2010/05/15(土) 11:41:42 ID:IPDj8rVc
>>342
これ、三宅の進退問題に発展しかねないよ。まぁ比例区選出だから、
問題ないだろうけど。自作自演で、人を陥れようとしたなんて、議会
史上初めてでしょ。
356無党派さん:2010/05/15(土) 11:42:10 ID:aPRthJd4
>>337
3日やそこらで台湾侵攻できるレベルの戦闘準備がアメリカに見つからないで出来る訳ないだろ。
頭おかしいの?
357沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 11:42:50 ID:Lw8uXbzO
>>346
軍隊はいらない、というのが俺の主張。
どうしても欲しいならその土地の住民と合意してそこに持ってゆけばよい。
沖縄みたいに歴史的に酷い思いをした場所で理解が得られるわけないだろう。戦後も不発弾で子どもが多く死んだりしているんだ。
358無党派さん:2010/05/15(土) 11:43:05 ID:6Z/yAnVR
有名なパックインジャーナル掲示板より凄いな、このスレ。電波。宣伝してこよ。
359無党派さん:2010/05/15(土) 11:43:09 ID:jLwm/Bdh
どうなる普天間移設 〜朝まで徹底生激論〜

このページではQAB報道特別番組「どうなる!普天間移設〜朝まで徹底生激論〜」の
放送を収録し再配信致します
http://www.qab.co.jp/asanama/index.html

自己紹介 /「ズバリ!普天間問題をこう解決する」
テーマ1「抑止力とは,海兵隊とは…」
テーマ2「アメリカ軍再編・グアム移転の誤解」
テーマ3「沖縄この14年を振り返る」
テーマ4「鳩山総理語録を一気に!」
テーマ5「マスコミの役割とは… ヘリ墜落事故」
テーマ6「アメリカの世界戦略と日本の国防」
ギャラリー質問タイム
普天間基地移設の解決は・・・
360偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:43:13 ID:qDK7MSF/
>>347

アメリカが台湾有事に介入しないのは分かりきった事実なのになw

アメリカは日中の領土問題にも介入しないと公言している。

よって尖閣諸島は日本が守る以外に無い。

安保利権屋の論理は全て破綻している。
361無党派さん:2010/05/15(土) 11:43:29 ID:0psJVVQs
>>354
そこが一番なら
自分の所でもしょうがないね
362無党派さん:2010/05/15(土) 11:43:29 ID:Cx4G3Uqe
>>355
意図的だったか突き飛ばされたかは置いておいて
国会にはシミュレーションを取り締まる
ルールがないからな。
363偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:44:03 ID:qDK7MSF/
>>351
× 一般有権者
○ 馬鹿ウヨ統一協会自民信者工作員
364無党派さん:2010/05/15(土) 11:44:08 ID:DijTV/E6
青木引退か
やっと老害が消えたな
365無党派さん:2010/05/15(土) 11:44:42 ID:5LxlCDP5
>>359
これ沖縄放送だろ。見なくても内容分かるわw
366無党派さん:2010/05/15(土) 11:44:47 ID:prK7OdfQ
>>363
めんどくさいからプロ自民でいいじゃん
367偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:44:49 ID:qDK7MSF/
>>355

甘利の暴行の事実は消えないだろ。辞任は甘利だぜw
368無党派さん:2010/05/15(土) 11:46:28 ID:jLwm/Bdh
>>360

そうしょう〜

と道産子の私は言ってみるw
369無党派さん:2010/05/15(土) 11:46:30 ID:6la2Xp2i
対中国のために米軍が必要なら、台湾内に米軍基地を作ればいい。
対北朝鮮のために米軍が必要なら、韓国内に米軍基地を作ればいい。

アホだからどうしてもこう考えてしまう。
370無党派さん:2010/05/15(土) 11:46:31 ID:0psJVVQs
>>351
プロ市民すげー

ここまで粘着やるかよw

いい歳こいてw
371ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 11:46:40 ID:KUFJgeSJ
乱闘なんて帝国議会からの伝統芸なんだからあんまりさわぐことないだろう。
372偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/05/15(土) 11:46:48 ID:qDK7MSF/
さて!鹿児島市内に出かけるぞい 馬鹿ウヨ自重せよw
373無党派さん:2010/05/15(土) 11:46:56 ID:Se7KJ02F
沖縄戦後も不発弾でも死んだし食糧事情の悪化で餓死もマラリアで病死も多数出た

靖国にいる皇軍の多数の英霊の死因が栄養失調に伴う餓死と病死であったように
戦争で死ぬのは弾が当たっただけで死ぬだけではないと言う話でもある
374無党派さん:2010/05/15(土) 11:47:00 ID:H5OipxTO
>>360
安保マフィアは安保のことなんか考えてないでしょう。
国内敵対勢力に対する威嚇として米という虎の威を利用しているだけですよ。
安倍ちゃんとかのように。
375無党派さん:2010/05/15(土) 11:47:16 ID:g1tJ/SAJ
アンパンマンって何よ?
376無党派さん:2010/05/15(土) 11:47:47 ID:Tgnbnmcu
UPDATE:【インタビュー】岡田外相「中国の軍事力拡大への注視が必要」2010年 5月 14日 12:41 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_60451
ry
基地問題について、同外相は政府の実務的な交渉者であり、恐らく最も米国寄りの1人とされるが、
一方で、鳩山首相の選挙公約を守ろうとする姿勢も支持している。
 同外相は、日本政府は現在、沖縄で実施されている米軍部隊の訓練を既存の自衛隊や米軍の
基地に移せるか、それらの基地を抱える日本国内の自治体に打診していると説明した。

 日本の最大貿易相手国の1国であるイランの核開発問題については、日本政府が実効ある国連に
よる制裁を支持する姿勢を改めて示した。しかし、「安保理で同一歩調を取らなければ効果が少ない」
と述べ、制裁決議に中国も参加する必要があるとの認識を示した。
 岡田外相は「非常に苦い経験がある」と述べ、06年に日本の企業が米国の圧力を受け、イランのアザデガン
油田開発から撤退し、その後「その権益がすべて中国に取られた」ことを挙げた。

 同外相はまた、政府が政治的な諸問題を抱えていることに不満を募らせた。「鳩山政権になり、様々な
新しい政策に取り込んできた。どうしてもネガティブな見方で報道され、政権の支持率が下がってきている
のは非常に残念だ。しかし、支持率は十分下がったのでこれからは上がると思う」と述べた。
 今年56歳の元通産官僚である岡田外相は政策通として知られ、48歳の前原誠司国交相と共に将来の
民主党党首の有力候補と目されている。

 同外相の党内での支持は、そのクリーンで誠実なイメージに起因している。ただ、堅物とされ、「政策ロボット」
「タリバン」などとあだ名されてもいる。
ry
377無党派さん:2010/05/15(土) 11:48:20 ID:Cx4G3Uqe
>>375
最近の若いもんは
やなせたかしも知らんのか
378無党派さん:2010/05/15(土) 11:48:23 ID:prK7OdfQ
>>369
俺もそう考えてしまうんだが多分なんか問題があるんだろう
どんな問題があるのか聞いたことないけど
379無党派さん:2010/05/15(土) 11:48:37 ID:5LxlCDP5
>>367
三宅の単独エアダイブだから甘利に責任ないねw
380鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/15(土) 11:48:56 ID:p45t2gAz
>>375
顔が汚れて力が出ない…
アンパンマン、新しい顔よ!
元気百倍アンパンマン!


というように、新しい顔(総理)を変えて出直すこと。
381無党派さん:2010/05/15(土) 11:49:15 ID:Se7KJ02F
>>378
たぶんいろいろあるんだろう

角度とか
382沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 11:49:58 ID:Lw8uXbzO
防衛なんぞに金を使うより、平気でチョンだの特亜だのと差別用語をつかうレイシストを生み出さないための国際教育を進めるのが先だろう。
383無党派さん:2010/05/15(土) 11:50:26 ID:6la2Xp2i
>>371
 こういう>>351の草の根の運動が、国民の「小沢は4億円西松から違法献金をもらったが、証拠不十分で起訴できなかった」
という共通認識につながり、ひいては検察審査会の「健全な国民感情」による小沢起訴相当につながっていくのだと思う。
384無党派さん:2010/05/15(土) 11:50:29 ID:X92atXLq
対中牽制のためなら、金門島に基地作ればいいじゃないw
385無党派さん:2010/05/15(土) 11:51:00 ID:bvLklb0E
>>26
> 郵便事業会社は、日本通運との合弁子会社「JPエクスプレス」の清算で特別損失を出した影響で、四百七十四億円の純損失
>郵便局会社はグループ各社からの手数料収入減少で減収減益。両社は今国会提出の郵政改革法が成立・施行後、日本郵政に吸収され消滅する。

なんだよこれ。
郵政民営化を見直しさせないために作った合弁会社を吸収とかふざけてるのか?
386無党派さん:2010/05/15(土) 11:51:08 ID:DLV5pIod
青木引退も遅すぎたな。
というか青木も勝ち目がないほど切り崩されてるのか。
387沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 11:51:37 ID:Lw8uXbzO
まあ、正直言って三宅はお粗末だった。
しかしそんなんでめげていては福田に勝てない。図々しく永田町で生き抜く術を磨くといい。
388ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 11:51:38 ID:KUFJgeSJ
自民党が帝国データバンクの倒産速報に載るのも時間の問題
389無党派さん:2010/05/15(土) 11:51:47 ID:aPRthJd4
子ども向け玩具買いに行ったら、アンパンマンばっかりでびっくりした。
そんな売れるんだろうか?ウチの子は全く興味なくて、ワンワンのおもちゃが欲しいとうるさい。
390無党派さん:2010/05/15(土) 11:52:22 ID:Se7KJ02F
やはり島に基地作るより海中に大要塞作ったほうが盛りあがるな
ロマン的な意味で
391ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 11:52:37 ID:KUFJgeSJ
>>390
紺碧の艦隊かよw
392無党派さん:2010/05/15(土) 11:53:11 ID:nUuHGCzy
民主党の対応酷すぎ糞わろたwwww
393無党派さん:2010/05/15(土) 11:53:24 ID:DCKjsFkQ
ゲルにアンパンマンのコスプレさせよう
394無党派さん:2010/05/15(土) 11:53:24 ID:5LxlCDP5
民主党は国会議員も事務所関係者も一般有権者舐めてるよなぁ。
指摘されたことに対して逆切れしてるだけじゃ参院選勝てないぞ。
395無党派さん:2010/05/15(土) 11:53:34 ID:Cx4G3Uqe
ハトヤマンの新しい顔はハトヤマン
396無党派さん:2010/05/15(土) 11:54:27 ID:4uicAGFj
島根・・・、国民新党の殿亀が突如出馬ってことは無いの?

自民も県会議員かなんかが立候補したら大混戦になったりして。
397非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 11:55:03 ID:oxNdSABI
まあ、懲罰動議は余計でしたね。
怪我をしたことは残念でしたが、黙ってフェードアウトさせたほうがよかったかも。
398無党派さん:2010/05/15(土) 11:55:16 ID:Cx4G3Uqe
>>392
あらやだ。奥さんこれ、誤爆じゃないかしら。
399無党派さん:2010/05/15(土) 11:56:00 ID:39+VSaBJ
>>347
 >>337を注意深くもう一度読んでみたまえ
 中国にとって海兵2000人を殺すのはたやすいが、それをやれば対米戦争になってしまう

 人数が問題じゃなくてバックが問題なんだよ!
  あるバー(沖縄)がヤクザの工藤会(中国)に狙われているとして、君らパンピー(自衛隊)
  が30人いようが、工藤会(中国軍)にとっては怖くないが、山口組のチンピラ(米海兵)が1人いれば
  その店に手は出せない
   チンピラ1人(米海兵)殺すのは容易いが、それをやったら山口組(米軍)との戦争になってしまう

制海・制空?
 ナニを言っている。戦争が始まる前、緊張状態になった段階で、派兵して
 中国に攻撃を思いとどまらせるのが目的だと>>337に書いてあるだろう。
 戦争が始まる前なら、ヘリで移動しようが撃墜はされないよ
 
全般的に軍事知識は20点、国語の読解力は30点だから、もう少し精進して
勉強したまへ(w
400無党派さん:2010/05/15(土) 11:56:01 ID:Se7KJ02F
合体、それは男のロマン

その法則は当然要塞にも適用されるべきではまいか
401無党派さん:2010/05/15(土) 11:56:02 ID:H5OipxTO
島根は現状では五分五分ですね。
しかし自民党は「重石」を失って漂流するかも。
402無党派さん:2010/05/15(土) 11:56:16 ID:OA5j7YRj
青木の引退でまた自民に投票しようという人間は増えそうだ。
ついでに、古賀や野田聖子がアポーンしてくれれば、もっと支持者は戻る。
403非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 11:56:20 ID:oxNdSABI
>>396
非改選の参院議員が亀姫で、今回の参院選でも父の亀殿が出ると、さすがにまずいでしょう。
それに、もう与党候補は決まっています。
404無党派さん:2010/05/15(土) 11:56:53 ID:jLwm/Bdh
>>373

戦闘員の戦死者の半数以上どころか2/3位が餓死とマラリアだったような?

後方兵站を無視した作戦をし続けた当時の軍上層部の責任問題の総括をちゃん
とやらないのが、この国の欠点。

靖国神社問題も解決する可能性があるだけに・・・

405無党派さん:2010/05/15(土) 11:57:04 ID:Tgnbnmcu
欧米の混乱に動じないアジア経済過熱が懸念されるほどの急成長2010.05.14(Fri) Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3481
日本を除くアジア、今年8%超の成長へ
 日本を除くアジア――証券会社は動きの鈍い日本を除くアジアに言及したがる――は、今年
8%を超す成長を遂げる可能性が高い。1年前なら、このような数字はありそうもないと思えただろう。
何しろ、最も経済が開かれたアジア諸国の中には、突然外需がなくなったことで呼吸困難のような
状態に陥る国もあった。

 しかし、こうした国々は目覚ましいスピードで回復を遂げた。昨年経済が2%縮小した――当初
心配されたよりは小幅だった――シンガポールは、2010年には6%を超える伸びを見せるだろう。
2009年に生産高が1.7%減少したマレーシアは、今年は5.5%以上成長する見込みだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3481?page=2
アジアはどのようにしてこれほど高い成長を実現したのだろうか。主な理由は、中国の大規模な金融・財政
政策をはじめとする巨額の景気刺激策だ。中国政府は、家電製品の購入を支援したり、既に膨大な
建設計画を増額したりした。台湾政府は、国民全員に――囚人にまで――商品購入券を配布した。

 現在、危機以前より雇用者数が多いシンガポールは、公共事業計画を復活させたり、雇用を維持す
るための助成金を出したりした。各国の財政状態が健全だったため、経済学者が「リカードの等価命題」
と呼ぶ現象はあまり見られなかった。つまり、消費者は、無一文になった政府が後からカネを回収すること
を予期して思いがけない収入を貯蓄するのではなく、支出に回したのだ。

変わる貿易パターン
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3481?page=3
インフレや資産バブルの出現は心配だけど・・・
 通貨の競争力を維持する必要があると考えられているため、アジアの金利は平均して本来あるべき水準を
2%ほど下回っている、と同氏は推定する。アジア全域でここ数カ月、多くの引き締め策が実施されているにもかかわらず、だ。
406無党派さん:2010/05/15(土) 11:57:25 ID:Cx4G3Uqe
>>402
そうそう。何事もプラス思考が大事だ。
407無党派さん:2010/05/15(土) 11:58:12 ID:g1tJ/SAJ
アンパンマンはなさそうだな。
閣僚アンパンマンならありそうだが。
408無党派さん:2010/05/15(土) 11:58:25 ID:aPRthJd4
>>399
じゃあ、最初から台湾に配備しとけよw
409無党派さん:2010/05/15(土) 11:58:41 ID:5LxlCDP5
>>406
何があっても耐え続けている小沢信者と民主信者のプラス思考を見習わないとな。
410無党派さん:2010/05/15(土) 11:59:08 ID:HaDYtoEJ
>>402
まず森元、町村、安倍でしょ(*´Д`*)この場合は麻生はどうでもいいな。
411沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 11:59:08 ID:Lw8uXbzO
ノムヒョンよろしく鳩山自身の顔が新しくなったら面白い。
412無党派さん:2010/05/15(土) 11:59:16 ID:Tgnbnmcu
青木氏不出馬を確認=自民・細田氏
 自民党の細田博之前幹事長(衆院島根1区)は15日、松江市内で、青木幹雄
前参院議員会長が体調不良を理由に参院選出馬を断念したことを明らかにした。 
(2010/05/15-11:42)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500170
413無党派さん:2010/05/15(土) 11:59:19 ID:jLwm/Bdh
>>399

斬首戦略なんか中国は戦術的に取らんよ。

ミサイル集中攻撃が相場だよ。

後、中国海軍の空母つぶしもしらんだろう。

ミリオタ失格だわw
414無党派さん:2010/05/15(土) 11:59:20 ID:mpjKQh+D
民主候補 18日発表か

◆小沢幹事長、来県予定
  民主党の小沢一郎幹事長が18日に県内を訪れる予定であることが、複数の党関係者の話でわかった。同党県連は同日、幹部の会合も急きょ行う方向で、選定が難航していた夏の参院選山口選挙区(改選数1)の候補擁立について発表するとみられる。

  全国の参院選1人区で、民主党の公認候補が決まっていないのは山口と沖縄だけで、候補選定に注目が集まっている。
山口選挙区については一時、小沢幹事長が4月27日に周南市で記者会見して、候補を発表する予定が入ったが取り消され、発表予定だった人物も出馬をとりやめて、選定が白紙に戻っていた。

  民主党県連は昨年、公募を通じて3人を党本部に推薦。しかし、候補選びは党本部主導で進められており、3人のうち1人は愛知選挙区での擁立が決まり、党本部側は他の2人も山口選挙区の候補としては考えていないという。
県連幹部らにも詳しい情報が知らされておらず、党本部の動向に気をもんでいる。

  参院選山口選挙区では、自民現職の岸信夫氏と、共産新顔の木佐木大助氏が立候補を予定している。

http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000001005150003
415非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 11:59:23 ID:oxNdSABI
自民・甘利氏「はめられた」
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/20100515/e45b41602412f46ebd9f10b47a2f7314.html

バカ日新聞の見出しにもそんなこと書いてないのだけど、
勝手にこういう見出しを付けてgooのTOPに載せる。

悲しいかな、これが一般的な見方なのでしょう。
416無党派さん:2010/05/15(土) 11:59:54 ID:Gu6f6Oes
>>351
そんなクソの役にも立たんことだけに熱心なアホウヨを
鼻で笑ってる一般有権者のほうが絶対多数なんだわw
417無党派さん:2010/05/15(土) 12:00:32 ID:pYLUgblL
>>404
貧乏だったからな。つか、米の後方兵站と比較するのはちと酷な気もする
418無党派さん:2010/05/15(土) 12:00:52 ID:HaDYtoEJ
>>415
故永田さんに水をぶっかけた人がいましてねえ・・会期末にはよくあること。
419無党派さん:2010/05/15(土) 12:01:04 ID:mpjKQh+D
420無党派さん:2010/05/15(土) 12:01:16 ID:nUuHGCzy
三宅雪子への暴力行為に対する懲罰動議について民主党に電凸
http://www.youtube.com/watch?v=l3y39-zlLug

独裁恐怖政治の片鱗を見た、、

が、やっぱ笑えるww
421無党派さん:2010/05/15(土) 12:01:40 ID:6la2Xp2i
「ノーと言える日本」の石原慎太郎が、沖縄に我慢しろと言っているのは納得できない。
422無党派さん:2010/05/15(土) 12:01:42 ID:Cx4G3Uqe
>>415
ついにカミングアウトか
甘利の衝撃
423無党派さん:2010/05/15(土) 12:02:15 ID:prK7OdfQ
>>421
沖縄の叫びにNOといえる知事
424無党派さん:2010/05/15(土) 12:02:30 ID:jLwm/Bdh
兎も角も、週刊オブイェクト脳で更に劣化したネトウヨなんとかならんかな?

最近だと、兵器のこともしらんで戦術や戦略を語るのが多すぎてかなわんわw
425ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 12:02:37 ID:KUFJgeSJ
甘利「(イラクの位置を間違えたのも)はめられた」
426ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2010/05/15(土) 12:02:51 ID:CVy7+07R
http://news.livedoor.com/article/detail/4759954/
【佐藤優の眼光紙背】鳩山内閣の崩壊は誰の利益に適うか?

ま、台湾を思うあまり、沖縄が独立運動始めちゃあ世話ないわ。
427無党派さん:2010/05/15(土) 12:03:16 ID:5LxlCDP5
沖縄に負担を押し付ける鳩山政権にNOが言えない似非沖縄の声を聞け論者w
428無党派さん:2010/05/15(土) 12:03:23 ID:8PO4T+Oy
青木氏不出馬を確認=自民・細田氏

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500170

             〈〈〈〈 ヽ      
              〈⊃  }  反転攻勢だぁぁ〜
               |   .|     
   ∩―−        .リ   ,|   
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |     
./  ( ●  (゚) |つ _/    |     
| /(入__ノ   ミ        リ . 
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /

 

と言ったのかは未確認。
429ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 12:03:51 ID:KUFJgeSJ
194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 11:48:10
在京民放5社 10年3月期連結決算 ※単位は億、( )内前年比% ▲はマイナス
フジメディアホールディングス 5838(3.6)純損益74(▲55.0)
TBSメディアホールディングス 3512(▲5.7)純損益▲23(比較不能)
日本テレビ放送網  2969(▲8.5)純損益165(約三倍)
テレビ朝日  2302(▲6.9)純損益30
テレビ東京  1060(▲11.5)純損益11
430無党派さん:2010/05/15(土) 12:03:51 ID:prK7OdfQ
>>425
それはむしろ甘利の回答をカンニングして一緒に間違えた一太先生の台詞じゃないだろうか
431無党派さん:2010/05/15(土) 12:04:47 ID:mpjKQh+D
選挙:中野区長選 あす告示 /東京

 任期満了に伴う中野区長選が16日、告示される。これまでに現職で3選を目指す田中大輔氏(58)と、いずれも新人で、フリー記者の三好亜矢子氏(53)
▽区議の奥田憲二氏(35)▽NPO理事長の大畑きぬ代氏(60)=共産、新社会推薦▽公務員塾経営の喜治賢次氏(49)=みんなの党推薦=の計5人が無所属で立候補する意向を表明しており、乱戦の様相を見せている。

 投票は23日午前7時〜午後8時、区内40投票所で、開票は24日午前8時から、中野区中野4の区立中野体育館で行われる。
区議補選(改選数2)も同日程で実施される。有権者数(3月2日現在)は26万6079人(男13万3254人、女13万2825人)。【小泉大士】

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100515ddlk13010324000c.html
432無党派さん:2010/05/15(土) 12:04:54 ID:5LxlCDP5
「官僚にはめられた〜」だの、「平野が無能〜」だの、「マスコミが悪い〜」だの苦肉の策として第三者に責任転嫁(岩上安見も同じ手w)
433無党派さん:2010/05/15(土) 12:05:01 ID:TV41kd0x
暴行以前に変なちり紙掲げてデモみたいな真似してる馬鹿は何なの。
434無党派さん:2010/05/15(土) 12:05:21 ID:pYLUgblL
>>419
何度見ても自作自演w 当たり屋まで議員にするとか神経を疑うな
435無党派さん:2010/05/15(土) 12:05:46 ID:mpjKQh+D
小沢信者は陰謀論ベース
436無党派さん:2010/05/15(土) 12:05:58 ID:Tgnbnmcu
中国、日本攻撃用のミサイル基地を強化
1 :日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 19:39:18 ID:EqRXBUcp
カナダの中国語軍事専門誌・漢和防務評論の7月号は、日本攻撃を想定している
中国山東省の中距離弾道ミサイル基地が強化されたと報じた。

中国消息筋の話として同誌が伝えたところによると、中国軍第2砲兵(ミサイル部隊)は
同省青州の基地に地下施設などを既に新設。
また、これまで配備していた中距離弾道ミサイル「東風3号」の改良型を導入したとみられる。
さらに、同基地の施設拡充により、配備ミサイルを「東風21号」に更新する準備を進めている
可能性もあるという。

山東でのこうした軍事力強化について、同誌は「日米に対する威嚇力を強め、台湾海峡への
(有事の際の)介入を防ぐためだ」と指摘している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008062100303
437無党派さん:2010/05/15(土) 12:06:22 ID:g1tJ/SAJ
甘利ヅラを勝手にはめられた。
438無党派さん:2010/05/15(土) 12:06:57 ID:HaDYtoEJ
体調問題なら早く直して時事放談に出てほしいね、青木さん。

細田系の巻き返しもあるのか、青木の後継という意味では。
細田重雄が出たとき自民分裂でまさかの敗戦だったし。
439無党派さん:2010/05/15(土) 12:07:02 ID:39+VSaBJ
>>408
キッシンジャーが
 1)中国は北ベトナム支援をやめる
 2)米国は台湾から撤兵する
と約束してしまって、その約束が今でも生きているから
台湾に駐兵はできない。

日本は西側同盟の一員であり、自分のエゴばかりではなく、
チーム全体や、台湾や韓国のことも考えねばならないので
勝手な行動は出来ない・・というか、自分のことしか考えられず
チーム全体を考えられないのは大人として恥だろう
440無党派さん:2010/05/15(土) 12:07:49 ID:DCKjsFkQ
>>433
去年まで同じことやってたのが今の与党にいっぱいいるじゃねえかw
441無党派さん:2010/05/15(土) 12:07:52 ID:HlKSS6CD
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 小沢信者は陰謀論ベース
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
442無党派さん:2010/05/15(土) 12:07:54 ID:mpjKQh+D
官房長官、午後に徳之島住民と会談

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題をめぐり、平野博文官房長官は15日午後、政府が訓練の移転先として検討中の鹿児島県・徳之島の住民と鹿児島市内で会談する。
徳之島関係者と会うために平野氏が鹿児島入りするのは12日に続き2度目。官房長官が足を運ぶことで訓練移転受け入れの道筋をつけたい考えだが、地元の反発は依然強く、事態打開は困難な情勢だ。

 平野氏は鹿児島市内のホテルで2回にわたり、住民と会談する。最初は移設受け入れに積極的とされる地元経済関係者ら十数人と会い、その後、青年会議所関係者ら数人と面会する予定だ。

 平野氏は12日の徳之島町議5人との会談で、沖縄県の米海兵隊ヘリコプター部隊の訓練移転や、徳之島を含む奄美群島の振興策に関する考え方などを説明し、理解を求めた。
今回面会するのは一般人が中心のため、受け入れに伴う生活の影響についての不安を払拭(ふつしよく)したい考えだ。

 鳩山政権は普天間問題の5月末決着を断念したが、引き続き沖縄の基地負担軽減を図るため、徳之島の理解を求めていく考え。平野氏は14日の記者会見で「政府のことで聞きたいという関係者がいるなら、お会いすることはやぶさかでない」と述べている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100515/plc1005150902008-n1.htm
443無党派さん:2010/05/15(土) 12:08:13 ID:EEfrOibe
>>414
これは避難所でみた原田大二郎ってやつでいいのか?

おはようございます。俳優の原田大二郎が山口県から参院選に民主党で立候補!近々発表!しかしこれで何人目、、、くれぐれも人集め、国会内の1票にならないようにと思う!!
約2時間前 Keitai Webから
ttp://twitter.com/nashimotomasaru
444無党派さん:2010/05/15(土) 12:08:34 ID:twZXhiPL
>>399
海兵隊員を肉の壁にしたいなら、尖閣にでも基地分所作って2〜3人常駐させておけば
良いだけの話だな

お前の言ってる抑止力論はここでは半年も前に論破されてる内容だ
バカウヨでリピーターなアホには関係ないことだろうがな
445無党派さん:2010/05/15(土) 12:08:48 ID:mpjKQh+D
>>441
違うのか?
違うなら違うと言ってみろ
446非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 12:08:58 ID:oxNdSABI
江川さんついった

今日の朝日新聞、沖縄が基地を引き受ける代わりに受け取っている「米軍再編交付金」など国の補助・補償のお金について
細かく検証。読み応えあり。地場産業の成長が基地によって疎外され、基地に依存する仕組みを作られた、との指摘も

へー、朝日もたまにはいい記事書くじゃんw
447無党派さん:2010/05/15(土) 12:09:44 ID:mpjKQh+D
国民新が元北九州市議長を擁立

 国民新党は15日午前、今夏の参院選の比例代表に、新人で元北九州市議会議長の医療法人理事長、後藤俊秀氏(56)を擁立すると発表した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100515/stt1005151117002-n1.htm
448ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 12:10:08 ID:KUFJgeSJ
>>416
この間のテレ東の特集だと基地経済は縮小傾向って報道されてたけどな。
実際はもう5%くらいとか。
449無党派さん:2010/05/15(土) 12:10:24 ID:mpjKQh+D
郵政改革:WTO大使級協議へ 米欧「強い懸念」表明か

 米通商代表部(USTR)は14日、日本政府が4月30日に閣議決定した郵政改革法案に関して、日米欧の世界貿易機関(WTO)大使級協議を21日にスイスのジュネーブで開くと発表した。
USTRはWTOへの提訴も視野に、日本政府に対し郵政事業見直しに強い懸念を表明する見通し。

 USTRが鳩山政権の郵政民営化見直しで、日本とWTO大使級協議を開くのは初めて。米欧業界団体もそれぞれの政府に、日本政府への圧力を強めるよう働き掛けており、新たな通商摩擦に発展する可能性もある。

 USTRは3月に発表した10年版の貿易障壁報告書で、日本郵政グループのかんぽ生命保険の圧倒的な市場支配力を問題視し
「保険市場の競争に大きな影響が出る恐れがある」と批判。民間企業と公平な競争条件を確保するための対策を取るよう求めた。(ワシントン共同)

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100515k0000e030044000c.html
450無党派さん:2010/05/15(土) 12:10:49 ID:CGj3plvc
西側、ってのもまたちょっと古びつつあるような
451無党派さん:2010/05/15(土) 12:11:39 ID:Se7KJ02F
マリンコ一人とF22どっちでも大差はない上F22+パイロットのほうがコスト的な意味で貴重
452無党派さん:2010/05/15(土) 12:14:09 ID:Gu6f6Oes
>>445
そりゃそうだろ、未だに何罪を問われているのかさえ出てこねー話
ひっぱってんだからw
453無党派さん:2010/05/15(土) 12:14:42 ID:iqZvKFDP
最前線の住民感情を悪化させて、地政学も糞もねえだろ。
中国がいざ攻めてきたら、解放軍として迎えさせる気かね?
454無党派さん:2010/05/15(土) 12:14:45 ID:39+VSaBJ
>>444
尖閣は狭すぎて、
沖縄から尖閣に基地を移し尖閣から台湾に派兵したくても
V22の滑走路や演習場を作るのは無理だな(w

そして「繰り返し、レクチャーを受けているのに」
アーアーキコエナイと言い張るのは、論破ではないし
それを論破だ!といい張るのは「厨房の勝利宣言」といふ奴だな(w
455無党派さん:2010/05/15(土) 12:16:41 ID:mpjKQh+D
38年後の憂い きょう復帰の日

 沖縄県は15日、本土復帰して38年を迎えた。県民が米軍普天間飛行場の県外移設を託して誕生した政権交代後、初めての復帰記念日となる。
「本土並み」を目指しスタートを切った復帰は、県内の街並みを近代化させ、社会生活の利便性も向上した。
だが、広大な米軍基地施設から発生する基地被害の解消は進まず、経済・暮らしの本土格差は縮まっていない。県外移設を公約した政権は今月に入って県内移設を明言し、県民生活を左右する基地問題は混迷を深めている。

 政府は米軍普天間飛行場の移設先として、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部を軸に、鹿児島県・徳之島に基地機能を一部移転する構想を挙げている。だが、名護市は県内移設に強く反対し、県も「地元の反対がある以上厳しい」と困難視している。

 仲井真弘多知事は14日の記者会見で「県外と言われた部分はしっかり取り組んでいただきたい」と政府に対し、県外移設をあらためて求めた。

 県は2011年度に沖縄振興計画が終了することを受け、復帰直後から4次にわたって続く振興計画の総点検を実施。

 「本土との格差是正を掲げた政策で県民の利便性は大きく向上したものの、画一的な社会資本整備は県内の自然環境に大きな負荷をかけ、自立発展に向けての歩みは道半ば」と分析している。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-05-15_6491/
456無党派さん:2010/05/15(土) 12:16:53 ID:jLwm/Bdh
>>443

梨本はタレント立候補全部嫌みたいだね〜w
457無党派さん:2010/05/15(土) 12:17:01 ID:IPDj8rVc
民主党宮城県連の選対委員長の離党、みんなの党からの出馬は
大打撃だね。この時期に、選対のトップが裏切るなんて普通考
えられない。
458無党派さん:2010/05/15(土) 12:17:26 ID:aPRthJd4
>>439
そうだとしたら、有事の場合はグアムから飛ばせばいいと考えるんじゃね?
どうせ抑止力だけなら、そんな装備がどうたら考える必要あるまい。
グアムから台湾に兵士送るのに3日も必要なのか?
459無党派さん:2010/05/15(土) 12:18:29 ID:pYLUgblL
公開だけではだめだ
証人喚問でないと納得できない
政倫審にこだわるのは偽証をするつもりとしか思えない
  ↓
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1273752561331.jpg

小沢さん、政治倫理審査会は公開じゃなきゃ みずほ いやですぅ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273884301/
460無党派さん:2010/05/15(土) 12:18:36 ID:iqZvKFDP
つうか真相は逆で、台湾が暴走しないために沖縄に置いてあるんだろ?
461無党派さん:2010/05/15(土) 12:19:43 ID:Se7KJ02F
>>453
沖縄人は売国サヨクなので無用

でも沖縄は戦略上確保しておきたいの
要は土地しか興味が無いのがこの手の本音なんでないかね
462無党派さん:2010/05/15(土) 12:21:05 ID:xXg+EBCE
そもそも群島いざこざには、アメリカは関わらないだろ


463無党派さん:2010/05/15(土) 12:21:41 ID:Tgnbnmcu
記事入力 : 2010/05/15 09:22:38 家計支出の伸び過去最高、景気回復鮮明に
http://www.chosunonline.com/news/20100515000008
 統計庁は14日、今年第1四半期(1−3月期)の家計動向を発表し、全国の二人以上の
世帯における月平均家計支出が前年同期比9.1%増の303万7000ウォンに達したと発表した。
増加幅は同庁が関連統計を取り始めた2003年以降で最大となり、景気の急速な回復を裏付けた。
所得も3年ぶりの高い伸びを示し、景気回復にさらに弾みが付く可能性が高まった。
464無党派さん:2010/05/15(土) 12:23:05 ID:g1tJ/SAJ
>>457

菊地文博って衆院選の時に話題になった人やね。
政党風見鶏でしょ。問題ない。
465無党派さん:2010/05/15(土) 12:24:37 ID:CNeQkHdZ
takapon_jp
【たちあがれ日本】メールマガジン「さんらいず倶楽部」創刊号 なるメルマガが
登録もしてないのに勝手に送られてきた。スパム報告〜。

おいwwww
466無党派さん:2010/05/15(土) 12:24:44 ID:qsMZ+bHj
例を挙げるなら「タクシーを止めるのに札束を振りかざさないと
止まってくれない」というのが有名だろう。
・テレビ局員は銀座や六本木で豪遊しまくるのがそのテレビ局の宣伝になると
奨励されており、いくら飲もうが全部経費で落ちた。
終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた
・株はどの銘柄をいつ買ってもほぼ必ず儲かった
・銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利。今0.04%(笑)
・テレビ番組は激安商品の紹介はなく、ほぼ高額商品のみを紹介していた
・新入社員の月給が1年目で40万(しかも初年度からボーナス有り)だったという話はマジなのか
・トヨタが内定取った学生全員にタダで新車一台プレゼントしていた
(車だけ貰って内定蹴る事も可能)
・終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた
・大学生のコンパでフェリー貸し切って海外までクルージングとかしてたらしいな
・しょぼいスキー旅館を営むうちの家族が毎年ハワイで豪遊できた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273855034/
467無党派さん:2010/05/15(土) 12:25:19 ID:esXeqrBO
>>457
櫻井には何の影響もない
468無党派さん:2010/05/15(土) 12:25:56 ID:prK7OdfQ
>>465
ついに政党がスパムメール送る時代が来たか
幸福や新風あたりはすでにやってそうだけど
469無党派さん:2010/05/15(土) 12:26:24 ID:39+VSaBJ
>>453
というか、諌めつつ、慰めて、補償すべきところを
迎合して煽ってしまってはダメだよ
如何に選挙のためとはいえ、沖縄はセンシテイブなところなんだから

バーの用心棒の山口組のチンピラが女の子のスカートに手を突っ込んで
女の子が激怒して「アイツデキンにしてよ!」と息巻いているとき
店長がやるべきことは

女の子の感情的要求を聞いて、用心棒のチンピラを追い出して、店のバックの
山口組と揉めて、工藤会に店をのっとる絶好のチャンスを与えることではなく

女の子に「ごめん、ウチの店は自力で店を守る力がないんだ」と説明して
女の子に出来るだけの埋め合わせをして慰めることだろ?

仕方ないじゃないか、日本は独力で沖縄を守る力がない。
経団連の税金のがれ主義と、サヨクの兵役逃れ主義のために、日本は無力な国になって
いるのだから、理不尽な目も多少は我慢せざるを得ない立場になってしまっている


470無党派さん:2010/05/15(土) 12:26:25 ID:xeJujv9I
菊地文博か。
確か宮城2区からの出馬を望んだが民主党公認争いで敗れた男だな。
参院選の候補にも名が挙がっていたようだ。恐らく国政への野心を捨て難いのであろう。
遅かれ早かれこうなったはずだ。


471左巻 ◆mooN.KttY. :2010/05/15(土) 12:26:37 ID:kBegmByg
>>466
全部本当だよ げらげら
472無党派さん:2010/05/15(土) 12:27:34 ID:wmvQzZ+X
うむ、菊地が自民県議→無所属衆院補選出馬→無所属県議復帰→民主入り
という経緯を知っていれば、大したことではない
473無党派さん:2010/05/15(土) 12:27:38 ID:mpjKQh+D
平野官房長官、15日夕方2度目の鹿児島訪問

 平野官房長官は15日午後、鹿児島市を再び訪問し、沖縄県の米軍普天間飛行場の一部機能の移設を検討している鹿児島県・徳之島の住民らと面会する。

 平野長官の鹿児島入りは、12日に徳之島町議と面会したのに続き2度目で、今回は経済団体や農業関係者と面談する予定だ。

 これに先立ち、鳩山首相と平野長官は15日午前、首相公邸に、ワシントンで12日に行われた日米実務者協議に出席した外務省の冨田浩司北米局参事官、防衛省の黒江哲郎防衛政策局次長を呼び、協議の報告を受けた。
政府が検討している米軍キャンプ・シュワブ沖に「杭(くい)打ち桟橋方式」で滑走路を造る現行計画修正案について、米側が難色を示したことなどが報告されたとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100515-OYT1T00358.htm
474無党派さん:2010/05/15(土) 12:28:20 ID:711S/7hA
>>449
カネくれ、って正直に書けばいいのに。
475無党派さん:2010/05/15(土) 12:28:28 ID:mpjKQh+D
みんなの党・渡辺喜美代表に聞く 地域主権、東北で訴え

 みんなの党の渡辺喜美代表は14日、仙台市内で河北新報社のインタビューに応じ「民主党は政策のぶれが多すぎ、国民は失望した。
みんなの党が第三極としてぶれない主張を展開する」と参院選での躍進を強調した。東北での戦いについては「新人を擁立する宮城選挙区を最重点区として全力を尽くす」と語った。

<民主熱は冷めた>

 ―現在の政治状況をどうみるか。
 「民主党に期待を寄せた国民はすっかり熱が冷めた。かといって自民党に戻るのもためらっている。鳩山由紀夫首相と小沢一郎民主党幹事長は、けじめをとって辞めるべきだ。
米軍普天間飛行場の移設問題で、首相は5月末決着を守れなかった。小沢幹事長は自己保身のために民主党を利用している」

 ―参院選の戦略は。
 「政治に失望した国民の票を取り込むのが重要だ。わが党はしがらみの票だけで政治が動かされることに危機感を抱いている。宮城選挙区のように各党が候補者を立てて多くの選択肢があることが健全だ」

<安易な連携ない>

 ―ほかの新党との第三極連携の可能性は。
 「新党はアジェンダ(政策目標)があってつくるもの。アジェンダが別だから別々の党になっている。選挙で有利になるからといって、連携することはあり得ない」

 ―東北の戦いではどんな主張を展開するのか。
 「地域主権型の道州制を実現し、第1次産業を育てることを訴える。農家への戸別所得補償など全国一律の民主党の政策は地域ニーズに合っていない。わたし自らが何度も東北に入り、支持を呼び掛ける」

 ―参院選後の政界再編の可能性は。
 「キャスチングボートを握っても、安易な安売りはしない。連立政権の組替えに応じることはない。われわれは民主党に強烈なアジェンダを突き付けるつもりだ」(聞き手は報道部・吉岡政道、吉田尚史)

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/05/20100515t11026.htm
476無党派さん:2010/05/15(土) 12:29:06 ID:711S/7hA
>>473
平野は民主党の癌だな。鳩山共々、早く辞任しろ。
477無党派さん:2010/05/15(土) 12:29:10 ID:mpjKQh+D
民主党、足元固めに必死 逆風の中 頼みは組織力 

民主党の党員・サポーターの受付用紙。足元固めにつながるか…

 夏の参院選に向け、民主党が党員やサポーターの獲得に力を入れている。内閣支持率の急落などで厳しい戦いが予想される中、組織の足元を固めようという作戦だ。
国会議員は「1人当たり500〜1000人」とノルマが課せられているが、兵庫県選出の議員からは「この逆風下では、思うように集まらない」といったぼやきも聞こえる。(藤原 学)

 「昨年まで入ってくれていた支援者にまで『期待はずれ』とサポーター登録を断られた」

 土肥隆一衆院議員(兵庫3区)の事務所はそう嘆く。ノルマは何とか達成したものの、政権への厳しい批判も多く「これまで以上に苦労した」という。

 石井登志郎衆院議員(同7区)は、自身のメールマガジンに「ノルマがきつくて大変です!愛の手を!」と書き込んだ。自身のホームページからも申し込みできる仕組みを整えた。

 党員・サポーターの登録資格はいずれも18歳以上。党員は年間6千円の党費、サポーターは年会費2千円が必要だ。党執行部が設定した本年度の獲得目標は「40万人以上」。
今月末を期限に現職国会議員にノルマを課し、未達成の場合はペナルティーとして、その議員が党支部長を務める支部名が公表されるが、内閣支持率が20%台と低迷する中での達成は容易ではない。

 党員・サポーターは2000年度、全国で計約10万人から年々増え、政権交代を果たした09年度は約26万人に上った。兵庫県内では昨年5月末現在、8284人を数える。
民主県連によると、昨夏の衆院選で所属国会議員が8人から16人と倍増したこともあり、県内の党員・サポーター数は何とか前年度を上回るとみられる。
478無党派さん:2010/05/15(土) 12:29:15 ID:mpjKQh+D
 それでも、地方議会では依然多数派を占める自民に比べれば選挙を支える組織力は脆弱(ぜいじゃく)だ。政権交代の原動力となった無党派層の民主離れも進んでいるとされ、党勢拡大は参院選で過半数獲得を目標に掲げる民主の最も大きな課題だ。

 高橋昭一衆院議員(同4区)は、党員・サポーターになれば9月に行われる予定の党代表選で投票できる、とアピールする。

 「党代表イコール総理大臣。党員・サポーターになり、あなたの1票で総理大臣を選びませんか」

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002983744.shtml
479無党派さん:2010/05/15(土) 12:29:45 ID:Tgnbnmcu
記事入力 : 2010/05/14 08:21:28 3Dテレビ:『アバター』監督、韓国を有望視
http://www.chosunonline.com/news/20100514000010
 「韓国は3D(三次元)テレビという新分野で世界のリーダーとしての地位を固めるのではないか。
韓国の消費者は新しい技術にすぐに適応する『アーリー・アドプター』の性格が強いため、サムスン、
LGなどが韓国の家庭を手始めに世界に3Dテレビを普及する上で役立つ」
480無党派さん:2010/05/15(土) 12:30:12 ID:8PO4T+Oy
B型肝炎感染被害で電話相談

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100515/k10014456831000.html
481無党派さん:2010/05/15(土) 12:31:03 ID:twZXhiPL
定時にやってくるバカウヨって、占領軍のヤクザには全幅で信頼するくせに
世界指折りの人件費と整備費がつぎ込まれた自国の軍事力は信用しないんだw

いや、本当にドMな売国奴だね全くw
482無党派さん:2010/05/15(土) 12:31:13 ID:Tgnbnmcu
記事入力 : 2010/05/15 08:56:07 サムスン、17日に過去最大の投資計画発表
http://www.chosunonline.com/news/20100515000005
2008年の14兆ウォン(約1兆1450億円)だが、17日に発表される投資規模はそれを上回る見通しだ」と語った。

483無党派さん:2010/05/15(土) 12:31:48 ID:5LxlCDP5
>>478
党員・サポーターにならないと公共事業は与えませんて言えば良いのに。
484ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 12:32:28 ID:KUFJgeSJ
青木「お年寄りにも勇気」
よしみ「前科者にも勇気」
485無党派さん:2010/05/15(土) 12:33:08 ID:mpjKQh+D
参院選宮城選挙区 市川氏、4選出馬決意

 夏の参院選宮城選挙区(改選数2)で、自民党現職の市川一朗氏(73)は14日、4選を目指して立候補することを決意した。党公認が得られるかどうかは流動的で、推薦を得ての立候補も視野に入れているとみられる。

 市川氏は河北新報社の取材に「これまでも国のため、宮城のために頑張ってきた。政権奪還への反転攻勢に役に立ちたいというたぎる思いがある。党員の一人として党勢拡大にも努力する」と語った。
 党県連は公募選考で新人の熊谷大(ゆたか)氏(35)を擁立。今月11日には公認候補を熊谷氏1人と決め、12日に大島理森党幹事長に報告した。
 参院自民党内には市川氏の擁立を望む声が根強く、党本部が調整に乗り出している。
 市川氏は無所属での立候補も選択肢に入れているとみられるが、党本部が何らかの形でかかわれば、県連の戦略との相違が表面化し、党内の調整が迫られそうだ。
 市川氏は栗原市(旧鶯沢町)出身。東大法学部卒。国土事務次官を経て1995年の参院選宮城選挙区で初当選。現在、3期目。参院沖縄北方特別委員長を務めている。
 宮城選挙区には民主党が3選を目指す現職の桜井充氏(54)、新人の伊藤弘実氏(35)を擁立。民主党県議の菊地文博氏(50)が同党を離党してみんなの党公認で立候補する意思を固めた。
 共産党の加藤幹夫氏(46)、社民党の菅野哲雄氏(61)、幸福実現党の村上善昭氏(37)の3新人も立候補を予定する。

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/05/20100515t11025.htm
486無党派さん:2010/05/15(土) 12:33:49 ID:711S/7hA
>>463
>>479
>>482
隣の芝は、とはいえ、日本の国力の衰退を感じる。
自民党もひどかったが、それを支えていたマスゴミはもっとひどいな。
487無党派さん:2010/05/15(土) 12:34:09 ID:Pbufg2f+
ルーピーズの断末魔スレはここか
488ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 12:34:26 ID:KUFJgeSJ
>>486
でも韓国からサム寸をとったらキムチしか残らない。
これも現実
489無党派さん:2010/05/15(土) 12:34:30 ID:mpjKQh+D
>>486
それよりひどい民主党はどうなんだ?
490無党派さん:2010/05/15(土) 12:35:40 ID:mpjKQh+D
いい加減、反省しろよ
いつまで野党気分でいるんだ?
491無党派さん:2010/05/15(土) 12:35:49 ID:pYLUgblL
>>487
ちょっと前まではオアシスだったんだけどなw
492無党派さん:2010/05/15(土) 12:36:48 ID:5LxlCDP5
年末もここに書いたけど日本はメーカが多すぎる。
東芝・日立、三菱・IHI、パナソニック・シャープとか合併しないとまず生き残れないだろw
493無党派さん:2010/05/15(土) 12:37:25 ID:8PO4T+Oy
参院三重に医師=みんなの党

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500179

494無党派さん:2010/05/15(土) 12:37:55 ID:jLwm/Bdh
3月1日に施行した中国の「海島保護法」は領海拡張の野心として
韓国紙は報じていたけど、日本ではあまり話題になっていないような?

白樺(しらかば)ガス田で日本側が譲歩した形になったのに、この
「海島保護法」と並行して記事にしないメディアはなんだろうか?

産経は、中国海軍の艦載ヘリコプターを2度も海自艦に異常接近したこと
を記事にしているけど、軍事の話に強引に結びつけるより、「海島保護法」
の方が遙かに説得力があるだろうに・・・

【主張】ガス田共同開発 中国の報道干渉に抗議を
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100515/chn1005150325000-n1.htm
495無党派さん:2010/05/15(土) 12:38:00 ID:Tgnbnmcu
また、松江市内で青木氏の後援会の会合が開かれ、後援会の会長を務める細田
前幹事長は「青木氏から『立候補を断念せざるをえない。申し訳ないがよろしくお願
いしたい』との申し出を受けた。残念だがやむをえない」と述べました。また、長男の一彦秘書
が「おとといの集会の最中にことばが回らなくなり、病院で診断を受けたところ、脳梗塞とのことだった。
本人と相談した結果、皆さんに迷惑を掛けるということで立候補を断念した」と説明しました。

谷垣総裁は、体調を崩されたのは残念だ。選挙に向けて危機感を持ってやっておられたので、過労なのかなと思う。

輿石参議院議員会長は、「国会では党派を超えて、ともににいろいろな活動をしてきたという点で、
残念だという気持ちもないわけではないが、体調という理由であれば、やむをえないのではないか」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100515/k10014456781000.html
496無党派さん:2010/05/15(土) 12:38:20 ID:qsMZ+bHj
ルーピーは信じられないほどアホだからな
さっさと要望の多い景気・雇用・年金に取り組んでいればいいものを
不要不急の基地問題で醜態をさらす
497無党派さん:2010/05/15(土) 12:39:33 ID:Gu6f6Oes
>>487>>491
www 300以上衆院固めてて後三年以上確実に政権を握ってる政党に
何の断末魔が聞こえるんだ?幻聴でも聞こえてるんじゃねーのか?w
498無党派さん:2010/05/15(土) 12:40:01 ID:5LxlCDP5
>>497
自民党と重なるなwwwwwwwwwwwwww
499無党派さん:2010/05/15(土) 12:40:29 ID:711S/7hA
>>489
ひどいのは鳩山。マジで。
結党以来、民主党に投票してきた自分でも、今回は見合わせる。

小沢の件は検察に問題があるからまだしも、鳩山のは本人の力量不足が問題。
早く辞めてほしい。
500無党派さん:2010/05/15(土) 12:42:18 ID:pYLUgblL
>>497
三年以上も低空飛行を続けてこれた政権とか世界でもないだろw
501無党派さん:2010/05/15(土) 12:42:28 ID:RqQMaKy2
>>485
宮城って与党系だけで三人立てるのか
乱戦だなぁ
502無党派さん:2010/05/15(土) 12:43:56 ID:Gu6f6Oes
>>498
自民党はもう幻影になりつつあるぞ事実?w 連日脱出密航船が出てるようだしw
503無党派さん:2010/05/15(土) 12:44:01 ID:N9TaJ1gM
時間帯で住人が入れ替わると、スレの空気もまるで変わるな。
朝方は左翼と小沢信者の書き込みばっかりだった。昼間からようやく居心地よくなってきたよw
504無党派さん:2010/05/15(土) 12:44:17 ID:mpjKQh+D
小沢氏切れば支持率回復も 渡部氏、テレビ番組で提言

 民主党の渡部恒三元衆院副議長は15日のテレビ東京の番組などで、政治資金問題で辞任論がくすぶる小沢一郎幹事長について「辞めてくれと言えるのは鳩山由紀夫首相しかいない。(小沢氏を辞任させれば)支持率が60%くらいになるかもしれない」と述べた。

 参院選で民主党が単独過半数に達しない場合の対応に関しては「みんなの党や公明党がいる。大敗すれば話さなくてはならないだろう」と指摘、連携を模索すべきだとの考えを示した。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051501000366.html
505無党派さん:2010/05/15(土) 12:44:35 ID:jLwm/Bdh
李明博政権の1年目もこんな感じだったのかな?

経済がどんどん良くならないと同じようにはならないと想うんだけどねw
506無党派さん:2010/05/15(土) 12:44:43 ID:11m3+GvZ
2007年以降の自民は逆風だったのに加えて、当時の民主が追い風だったことも重なって
昨年の衆院選で政権交代が起きた
今は民主も逆風だが、今の自民だって追い風どころか逆風だからね
どちらにしても参院選で政権交代は起きないが、ねじれに持ち込めば解散に追い込める可能性はある
しかし、今の自民ではねじれに持ち込めるほどの力は残念ながらないだろう
507無党派さん:2010/05/15(土) 12:44:47 ID:711S/7hA
>>504
渡部は売国奴だからな。
508無党派さん:2010/05/15(土) 12:44:50 ID:39+VSaBJ
>>481
戦争は、非常に複雑な仕事で、予想外のことが頻発し、両軍ともヘマをやるが
ミスの少ないほうが有利になる
そして、戦争は危険作業だから、慎重に越したことはない

普天間の迷走を見る限り、日本の指導部の指揮能力には限界があると看做さざるを得ないし
世界指折りの人件費というが
1ドル250円が1ドル84円になれば、日本の防衛予算が円建てでは横ばい、数量的には半減でも
ドル建てでは3倍に水ぶくれするわけだからな

購買力平価で比較して、徴兵がないことを割り引くと日本の防衛予算は数分の1に
しぼんでしまうし、それが実力値だろ?

なにせ、タマからして空自は1出撃分、陸自は400門x2週間分しかない有様で
それもアメちゃんに借りる予定なのに、反米って言ってもだな

生活費を自力で稼げず、全部親掛かり状態のままで、親に反抗する中学生みたいな
恥ずかしい図になってしまうからな

田岡元帥やタモ神の言うような再軍備・自主国防は非現実的としても、もうちょっとマシな
韓国・台湾レベルにまで整備してから大口を叩いたほうがいいんじゃないか?
とは思うな・・
509無党派さん:2010/05/15(土) 12:45:00 ID:RqQMaKy2
幻影になりつつある党に比例投票先で抜かれる与党第一党か
たった八ヶ月でずいぶんと嫌われたもんだ
510無党派さん:2010/05/15(土) 12:45:56 ID:711S/7hA
>>506
ねじれれば、逆に解散は怒らないよ、任期満了まで。
政策を円滑に進めるためにはねじれを起こしてはならないんだけど。

511無党派さん:2010/05/15(土) 12:46:14 ID:Tgnbnmcu
>>426
鳩山政権は、「完全危険水域」に入る。この状況を利用し、野党・自民党だけでなく、与党・民主党内
の不満分子も鳩山政権打倒の動きを加速さている。もっとも民主党内の不満分子の標的は鳩山総理
ではない。現下の状況で、鳩山総理と小沢幹事長は一蓮托生なので、鳩山氏を総理の座から引きず
りおろすことで、小沢幹事長の影響力を排除しようとしているのだ。

 このような事態に直面して、政治評論家、有識者の多くが鳩山政権批判を強めている。またこれまで
積極的に民主党政権を擁護していた人々も、鳩山総理から距離を置こうとしている。筆者は、こういう
状況であるから、あえて声を大きくして鳩山総理を擁護することにした。それは、情勢を客観的に見た場合、
いま普天間問題を理由に鳩山内閣を崩壊すると、その結果、官僚の力が極端に強まり、日本の民主主義
が機能不全に陥ると考えるからだ。感情を排して、現状をできるだけ客観的に分析しないとこの危機が見えない。
512無党派さん:2010/05/15(土) 12:47:11 ID:j9uWgih0
>>501
民主、民主、社民、自民、自民、みんな、共産で超カオスだねえ。
自民もわざわざ二人立てて共倒れリスク上げるのも理解出来んが
513無党派さん:2010/05/15(土) 12:47:37 ID:QjfU6S4g
週刊誌【週刊エコノミスト】5月25日号(来週号)
⇒スペシャル・リポート(抜粋)
・高速道路:混迷する高速道路料金政策 「永久有料化」こそ王道   宮川 公男
・政治:解消すべき「ねじれ」は民意と現実の政党政治の間にある   吉田 徹
⇒連載インタビュー:問答有用[301]/雨宮処凛(作家・「反貧困ネットワーク」副代表)「求める理想は『普通に働けば食べられる』こと」
⇒政局コラム:東奔政走/独り相撲で自滅した鳩山首相。局面打開策は辞任しかない(筆者:古賀 攻・毎日新聞編集委員)
http://mainichi.jp/enta/book/economist/news/20100514org00m020028000c.html
514無党派さん:2010/05/15(土) 12:48:14 ID:711S/7hA
>>511
だいたい、このような機能不全を将来したのが鳩山本人な訳で。
515沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 12:48:39 ID:Lw8uXbzO
>>512
最悪でも [自・民]で現状維持できるから攻めるだけ得ってことじゃね?
516無党派さん:2010/05/15(土) 12:48:52 ID:SuUg6VDt
>>504
こいつ、選挙前に民主党が公明党に対して何をやってきたのか、なかったことにする気か?

民主党って小沢も、渡部も、詐欺師みたいなのしかいないな。
517無党派さん:2010/05/15(土) 12:49:04 ID:Gu6f6Oes
>>509
1番多いのは 「未定」。
518ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 12:49:39 ID:KUFJgeSJ
おまいら週刊現代の読みすぎだ
519無党派さん:2010/05/15(土) 12:49:54 ID:esXeqrBO
>>512
それでも櫻井は安泰なのは誰でも分かる。
520無党派さん:2010/05/15(土) 12:50:09 ID:N9TaJ1gM
最近の選挙はワンイシューに徹したほうが勝つ。去年は、政権交代だった。
今年の参院選は現政権批判、この一点だけで勝てる。対して民主は目玉なし。
それに気づかない民主信者多すぎ。
521無党派さん:2010/05/15(土) 12:50:14 ID:39+VSaBJ
>>492
企業合同には賛成だね

自動車・バイク・農機は3社に統合すべきだし
家電・重電・事務機器・カメラも3社に統合すべきじゃないか?

韓国政府は、財閥ごとに1企業だったのを、業種ごと2−3社に企業統合して
サムソンは日本の電機を圧倒している

日本で企業統合しないのは、「上だけぬるま湯共産主義」で経営者がポストを
減らしたくないのと、監督官庁が天下りポストを減らしたくないからだろ?

ダラ幹のせいで、兵隊がいくら頑張っても、連戦連敗じゃあな
522無党派さん:2010/05/15(土) 12:50:26 ID:11m3+GvZ
>>509
自民なんて幻影になりつつあるどころか、もう幻影になったも同然だよ
そんな幻影同然の政党が政権復帰できるはずがないと思う

>>510
与党が衆院で3分の2未満の状態でねじれになったら、野党の協力なしには法案は全く通せなくなるよ
そしたら、行き詰って解散するしかなくなるだろう
523無党派さん:2010/05/15(土) 12:50:30 ID:tYC0gSvE
マスコミと無能コメンテーターの民主叩きのおかげだなw
中立的な番組があれば落ちても40%くらいだったはず
524無党派さん:2010/05/15(土) 12:50:40 ID:Hp+50w81
>>503
小沢信者=自称サヨク=公務員組合
525無党派さん:2010/05/15(土) 12:50:52 ID:RqQMaKy2
>>517
今の無党派は政権交代直後いったん民主支持になった後、失望して離れた層が多いよ
支持率の推移見りゃ分かる
こういう層は絶対に民主に入れない
526肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 12:50:55 ID:XQzH12eT
だから沖縄の長寿伝説は、戦後粗食に耐えてきた世代が強かったのと
沖縄独特のイエ親戚制度(むんちゅう)が強固で一族郎党で老人を見る習慣があったこと。
いまの油、肉を大量に使った料理は栄養学的には、むしろ長寿にマイナスだと何度いえば。
527無党派さん:2010/05/15(土) 12:52:18 ID:SuUg6VDt
自民が崩壊崩壊言う奴らは、イギリスであの労働党が腐ってもどれだけ得票したか、
アメリカの共和党がどうだったかというのが何も見えていない。
腐っても、最低ラインの確固たる組織票がある。小沢はほとんど切り崩せてない。
選挙に繋がってない。そういう状態で、無党派が逃げた民主党が勝てるか?って視点なのに、
視点がズレてる。
528無党派さん:2010/05/15(土) 12:52:18 ID:0psJVVQs

民主が参院選で
過半数取る方法はないかね?
 
529無党派さん:2010/05/15(土) 12:52:23 ID:fuv3bZXj
>>523
マスコミが中立だったらそもそも民主が政権取れないw
530無党派さん:2010/05/15(土) 12:52:41 ID:RqQMaKy2
>>523
絆創膏や事務所費で狂ったように叩き続けるほど中立的な番組があれば
今ごろ5%くらいだったろうよ
531無党派さん:2010/05/15(土) 12:53:19 ID:4yTXMOY6
渡部はネトウヨ
532無党派さん:2010/05/15(土) 12:53:28 ID:8PO4T+Oy
青木氏不出馬「寂しい」=民主・渡部氏

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500183

頼りにしていたのに残念=谷垣氏

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500185
533無党派さん:2010/05/15(土) 12:53:54 ID:fuv3bZXj
>>528
鳩山ー小沢をクビにして、岡田総理―前原幹事長体制にすれば普通に取れるだろう。
534無党派さん:2010/05/15(土) 12:54:29 ID:JS8JyV7L
沖縄人はスパム缶とか食べるんだろ?
535無党派さん:2010/05/15(土) 12:54:32 ID:Jaz8TH6X
>>528
鳩山や小沢がやめるしかないだろうね。

会期を目いっぱい延長した上で、鳩山が辞任し、新首相を選ぶしかないだろう。
536無党派さん:2010/05/15(土) 12:54:58 ID:SuUg6VDt
>>526
親が沖縄に最近行って、料理とか色々食ったり、もって帰ってきたけど、
そんな感じだな。食いものがあまり良くない感じだった。最近、肉とかも
見直されてきてるからね。変な家畜から病原菌が生まれている事例が世界で
何度も起きてるし。そういう視点でないと、宮崎で起きたことも理解できないだろうよ。
国や県の対応がどうのこうのってレベルの話じゃないと思う。
537沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 12:54:59 ID:Lw8uXbzO
>>534
みそ汁にも入ってる。
538無党派さん:2010/05/15(土) 12:55:29 ID:Gu6f6Oes
>>520>>525
自民「民主はダメだ、根本的にダメだ」
国民「お前らはそんなこと言う資格はねえな」 w
539無党派さん:2010/05/15(土) 12:55:39 ID:0psJVVQs
>>533
じゃ
鳩山ー小沢をクビにする方法は?

岡田は普天間の問題で幹事長は無理では?

やっぱ前原総理が支持率得そうだな
540無党派さん:2010/05/15(土) 12:55:42 ID:5LxlCDP5
麻生の時と比べれば鳩山バッシングなんてあまっちょろいだろ。
541無党派さん:2010/05/15(土) 12:56:07 ID:11m3+GvZ
>>527
二大政党制が定着している国のデータは参考にならない
自民の一党優位制が崩れた直後の選挙だから、過去のデータも参考にならない

台湾(国民党の一党優位から民進党に政権交代)
メキシコ(制度的革命党の一党優位から国民行動党に政権交代)
こちらのケースが参考になるかもしれない
542無党派さん:2010/05/15(土) 12:56:13 ID:esXeqrBO
>>522
仙谷や前原が小沢に嫌気が差して離党するという幻想に取り憑かれた奴が何を言ってんだか。
会社に例えりゃ自民は大企業を倒産させて路頭に迷いコンビニ店員か中小企業の下積みから再出発という状況。
大企業のお偉方と言える閣僚が好きでコンビニ店員や中小企業の下積みを喜んでやるバカなどいるわけないだろ。
543無党派さん:2010/05/15(土) 12:56:18 ID:Jaz8TH6X
>>533
新首相は、岡田に限らず、菅でも、原口でもいいですね。

とにかく、新首相を選んだほうがいい。

官房長官を、蓮舫にしたら、さらにいいかもしれない。
544無党派さん:2010/05/15(土) 12:57:11 ID:mpjKQh+D
政府、埋め立ても検討 普天間移設
現行案への回帰色増す

 【東京】米軍普天間飛行場の移設問題で、政府が名護市辺野古周辺への建設を検討している複数の代替施設案に、埋め立てによる現行計画の修正案が含まれていることが14日、分かった。
鳩山由紀夫首相は埋め立てを「海への冒涜(ぼうとく)」として、くい打ち桟橋(QIP)方式による日米合意を目指しているが、米側がQIPの実現性を疑問視していることを踏まえ、選択肢の一つとして検討している。

 与党幹部は14日、「政府案は3案に絞り込まれている」と指摘。埋め立て案については「すでに米側にも提示しているようだ」との見方を示した。

 政府内には現行計画の沖合移動と埋め立てによる決着を有力視する見方も浮上しているが、この場合は現行案への「回帰色」がますます強まることになる。

 政府が検討している埋め立て案は、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部浅瀬のリーフ内に1600メートルの滑走路1本を建設する案。「現行案を南西の数百メートル沖合に移動するイメージ」(政府筋)だ。

 12日の日米審議官級協議で日本側はQIP案を提示したが、米側は日照不足による藻場への悪影響や水中からのテロ攻撃などの懸念材料を指摘。QIP方式による合意のめどは立っていない。
ただ、関係者によると鳩山首相はQIP方式に強いこだわりを示しており、日本側は当面、引き続き米側に理解を求める方針だ。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-05-15_6505/
545無党派さん:2010/05/15(土) 12:57:26 ID:0psJVVQs
>>543
前原!前原!
546無党派さん:2010/05/15(土) 12:57:27 ID:fuv3bZXj
>>539
とりあえずあと2月後に迫った選挙だけは乗り切れるw
あとのことは知らん。
547無党派さん:2010/05/15(土) 12:57:39 ID:SuUg6VDt
>>525の様な意見を無視する民主党議員と支持者に問題がある。
548無党派さん:2010/05/15(土) 12:57:48 ID:iqZvKFDP
まあ、制度的革命党もゴルカルもしぶとく生き残ってますけどね…
549無党派さん:2010/05/15(土) 12:57:52 ID:mpjKQh+D
知事会議開催はナンセンス=「沖縄は我慢を」−普天間問題で石原都知事

 東京都の石原慎太郎知事は14日の記者会見で、鳩山由紀夫首相の要請を受けて、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を話し合う全国知事会議が27日に開かれることについて、
「何のためにやるのか分からない。知事会を開いて『どこか受け手はないか』と聞くのはナンセンス」と疑問を呈した。
 また沖縄の基地問題に関して、同知事は「アメリカとの合議の上でしか(移設先を)選択できない。(戦後の占領など)経過を眺めれば、沖縄の人には気の毒だが、もう一回我慢してください(と言うしかない)」と発言。
その上で、「過去の歴史を知らず、(県外移設を)思い付きで言っても事態が混乱するだけだ」と語り、鳩山政権の対応を批判した。 (2010/05/14-17:09)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051400788
550無党派さん:2010/05/15(土) 12:58:13 ID:RqQMaKy2
前原総理なら二ヶ月は誤魔化せるな
五ヶ月くらいでボロが出るけど
551無党派さん:2010/05/15(土) 12:58:14 ID:Jaz8TH6X
>>539
支持率が一桁になったら、辞めるのでは。

552無党派さん:2010/05/15(土) 12:58:24 ID:aPRthJd4
選挙で最大の問題は、無党派で政治に関心ある層に多そうなアンチ自民がどう行動するかだろうな。
みんなの党に入れるか、渋々でも連立与党を選択するか、棄権に回るのか。
553無党派さん:2010/05/15(土) 12:58:29 ID:0psJVVQs

前原首相
枝野幹事長なら
確実に選挙勝てるだろうけど
反小沢が幹部になれるわけないし
無理だな
554無党派さん:2010/05/15(土) 12:58:46 ID:mpjKQh+D
米運輸長官:新幹線導入は「ノー」? 技術は評価

 訪日していたラフード米運輸長官は14日、自身のブログで、日本の新幹線をそのまま米国に導入することについて、正確に言えば「ノー」だとした。
その上で「しかし、日本や中国の高速鉄道技術と専門的経験は米国に来るかもしれない」と述べ、日本の技術導入には前向きともとれる考えを示した。

 日本で試乗したリニアモーターカーや新幹線を「稲妻のように速い」と表現し、非常に好印象を受けたよう。ただスペイン、ドイツ、ロシア、カナダなども似た技術を持っているとして、受注競争はこれからとの認識も示した。

 日本はJR東海などが、車両や設備を現地で生産するとアピール、米雇用創出への貢献を売り込んでいる。(ワシントン共同)

http://mainichi.jp/select/today/news/20100515k0000e020009000c.html
555無党派さん:2010/05/15(土) 12:59:05 ID:SuUg6VDt
>>541
じゃあ次の参院選でかみ締めるといいと思うよ。選挙結果を見ないと分からないアホは。
それじゃあ遅いんだよ。今の時点で各種情報から察せる事を理解できないから、
民主党は選挙で大敗しようとしてるんだよ。
556無党派さん:2010/05/15(土) 12:59:11 ID:OwFIkOCm
前原に国を任せられると思うか?
557無党派さん:2010/05/15(土) 12:59:42 ID:Pbufg2f+
ルーピーズマジ糖質
558無党派さん:2010/05/15(土) 12:59:48 ID:11m3+GvZ
>>548
でも制度的革命党やゴルカルが政権復帰する可能性は当面ないだろ
台湾の国民党は政権復帰したけど…
559無党派さん:2010/05/15(土) 12:59:54 ID:RqQMaKy2
>>551
辞めないと思う
560沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 12:59:56 ID:Lw8uXbzO
石原おもしろいな。
561無党派さん:2010/05/15(土) 13:00:21 ID:tM8/s87B
>>503
白薔薇プリンス 非実在中年 神戸市民 偽薩摩隼人 肉姫 夢見通り
562無党派さん:2010/05/15(土) 13:00:28 ID:SuUg6VDt
俺が鳩山を評価してるのは、亀井静香を起用した点。彼は密かに活躍しまくってる。
それは評価してるが、他が駄目過ぎて総合的に駄目だったな。
563ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 13:00:31 ID:KUFJgeSJ
>>555
予想議席数を見る限りそうは思えんが。
564無党派さん:2010/05/15(土) 13:00:41 ID:Tgnbnmcu
>>556
危ない。
565肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 13:01:18 ID:XQzH12eT
沖縄でジューシーといっったらジュースのことではない。
ご飯食べる時に、うーん食後にジューシー飲もうかと頼んだら、泣ける事態。
566無党派さん:2010/05/15(土) 13:01:31 ID:D6D3nkEB
無党派層は自民>>民主>みんな

Q2SQ. (「支持政党なし」「いえない・わからない」と回答した方に)
しいていえば、どの政党に好意を持っていますか。ひとつだけお答え下さい。(SA)
n=493

(16) (自民党)
(10) (民主党)
( 8) (みんなの党)
( 4) (新党改革)
( 1) (公明党)
( 1) (共産党)
( 1) (たちあがれ日本)
( 0) (社民党)
( 0) (国民新党)
( 0) (新党日本)
( 1) (その他の政党)
( 45) (好意政党なし)
( 13) (いえない・わからない)
567無党派さん:2010/05/15(土) 13:01:44 ID:SuUg6VDt
>>503
このスレは小沢信者の最後の五稜郭だから、そこくらい安堵の場所は残しておいてやるべき。
ネトウヨのニュース速報+五稜郭に相当する場だから。
568無党派さん:2010/05/15(土) 13:01:58 ID:Se7KJ02F
>>550
そしてまた前原の後任として小沢総理と
569無党派さん:2010/05/15(土) 13:02:04 ID:RqQMaKy2
>>556
思わない
周囲の意見を聞かずに暴走するから、鳩山とは逆の意味でヤバイと思う
ただ反小沢のスターとしてマスコミに持ち上げられてるので
2〜3ヶ月なら誤魔化せるはず
570無党派さん:2010/05/15(土) 13:02:07 ID:fuv3bZXj
>>562
起用したというより、起用されられただけだろw

小沢 「幹事長続けるから」→鳩山「はい」
亀井 「金融郵政大臣やるから」→鳩山 「はい」

鳩山の人事権なんて小泉前の自民総理と同じく「官房長官しかない」。 
571無党派さん:2010/05/15(土) 13:02:27 ID:iqZvKFDP
>>558
そうですな。
日本の自民党も英自由党が英自民党になって今年政権に復帰したぐらいの時間はかかるんじゃねえの?
うーんと…100年ぐらい?
572無党派さん:2010/05/15(土) 13:03:24 ID:39+VSaBJ
>>552
右派の無党派のオレッチは、国民新党か共産党に票を捨てようかと思ってるよ(w

経団連と癒着した、売国奴の構造改革派は大嫌いだし
民主党も財界癒着は変わらないから

経団連にお灸・・というと、共産か国新じゃないか

まあ、ミーハーは「ポスターがカッコいいからみんなの党」とか
「シンジローが池免だから自民」

戦前保守のナショナリスト連中はヒラヌマの勃ちあがれガンダムだろうけどな。
573無党派さん:2010/05/15(土) 13:03:29 ID:SuUg6VDt
>>563
自民党支持者、議員たちも「まさか俺たちが政権転落するとは夢にも思っていなかった・・・」

同じことさ。
574無党派さん:2010/05/15(土) 13:03:30 ID:Jaz8TH6X
>>563
サンデー毎日、週刊朝日の予想議席数を見る限り、
与党は過半数に遠く及ばず、惨敗じゃん。

さらに、情勢は日々、悪化している。
へたすると、30議席も取れないかもしれないな。
鳩山・小沢は、もうつんでいる。
575無党派さん:2010/05/15(土) 13:03:47 ID:RqQMaKy2
ちなみに今の内閣で一番総理に向いてるのは亀ちゃんだと思う
ただし支持率は期待できない
576バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:03:54 ID:0hYYoVmM
>>544 なんだこれは。
これだったら今回は何も変えずに4年後に出て行ってもらうほうがいいじゃないか
577ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 13:03:58 ID:KUFJgeSJ
>へたすると、30議席も取れないかもしれないな。
森田実かおまいはw
578無党派さん:2010/05/15(土) 13:04:08 ID:711S/7hA
>>562
官房長官があまりにも駄目。
菅を棚晒しにしたのも駄目だった。
仙谷起用とか、馬鹿かと。
藤井蔵相も円高容認発言とか、基地外かと。
579沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 13:04:39 ID:Lw8uXbzO
みそ汁はサイドメニューではない。
http://image.blog.livedoor.jp/o2tomo/imgs/0/4/04d2065f.JPG
580無党派さん:2010/05/15(土) 13:04:47 ID:Tgnbnmcu
>>575
最後に郵政でやりすぎた。
581無党派さん:2010/05/15(土) 13:04:46 ID:SuUg6VDt
選挙区 共産
比例 国民新党

俺はこんな感じかな。
582無党派さん:2010/05/15(土) 13:05:21 ID:6la2Xp2i
見てないので知らないんだが、ワイドショーでは小沢の政治資金規正法違反について、
「記載時期が2ヶ月ずれていた容疑」という点を正確に伝えているんだろうか?得意のフ
リップとか使って。
583無党派さん:2010/05/15(土) 13:05:44 ID:711S/7hA
>>574
瞬間最大風速で見ると、比例と複数人区でそこそことるけど、宇野以下だろうな。

鳩山もオペレーションズ・リサーチ専攻なら、ダメージコントロールぐらい出来そうなもんだが、
根が馬鹿だからな。
584無党派さん:2010/05/15(土) 13:06:26 ID:fuv3bZXj
>>582
していないね。
そもそも小沢自身が説明する気がないのに、マスコミが代わって丁寧に説明なんてするわけない。
585沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 13:06:28 ID:Lw8uXbzO
586無党派さん:2010/05/15(土) 13:06:40 ID:5v6tkxzT
>>582
ワイドショーは「小沢が金持ってるから悪い」容疑で報道でしょ。
587無党派さん:2010/05/15(土) 13:07:09 ID:SuUg6VDt
>>574
30議席台はありえても、30議席未満というのは、さすがにない。
見識を疑われるぞw
588無党派さん:2010/05/15(土) 13:07:26 ID:Jaz8TH6X
>>577
支持率が一桁に落ち込めば、必然的にそうなるだろw
589無党派さん:2010/05/15(土) 13:07:58 ID:mpjKQh+D
議席予想なんて(民、自、み)で(35、50、18)から(47、39、14)まであるだろ
それより、各社世論調査の方がバラつきがない
590無党派さん:2010/05/15(土) 13:07:58 ID:Tgnbnmcu
まともなニュース番組は、昔の、子供ニュース。
591無党派さん:2010/05/15(土) 13:08:03 ID:RqQMaKy2
30議席前半ならあり得るな
小沢が二人区に刺客を送りまくってるし
592無党派さん:2010/05/15(土) 13:08:28 ID:SuUg6VDt
>>570
少数政党の亀井になんでそんな権限があるんだよ?馬鹿かおまえは
593無党派さん:2010/05/15(土) 13:08:41 ID:5LxlCDP5
鳩山の言ってた腹案が内閣総辞職・小沢幹事長辞任だったとしたら参院選は少しは戦える
594無党派さん:2010/05/15(土) 13:08:42 ID:5v6tkxzT
>>588
団体票というのは今の時代でも結構影響は大きいものでね。
まぁあり得んな。
595無党派さん:2010/05/15(土) 13:08:49 ID:8PO4T+Oy
政倫審公開 小沢氏判断尊重を

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100515/k10014456931000.html
596無党派さん:2010/05/15(土) 13:08:55 ID:aPRthJd4
>>570
しかし、自民党は亀井を追い出し、民主は連立した。
それだけで十分な差がある。
597無党派さん:2010/05/15(土) 13:09:08 ID:Gu6f6Oes
>>527
残念ながら日本の自由民主党には
「どの政権でも今後殆んど身動きが取れない千兆の借金を生産w公金泥棒が跋扈する
五流腐敗政治と、為替の国際孤立という無能の極みで大量の国内産業を無駄に海外に
流出さえ、少子高齢化と巷の構造デフレと大増税の将来を残した日本史に残る国賊集団」
という大罪の過去があるんだわ。
598沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 13:09:31 ID:Lw8uXbzO
選挙区も比例も共産かなぁ。
革マルに入れてもいいけど。
599バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:09:34 ID:0hYYoVmM
参院より代表選挙のほうが楽しみになってきた
600無党派さん:2010/05/15(土) 13:09:41 ID:5LxlCDP5
「米国との間で方向性について合意する」とか「閣議決定で決着w」とかだったら支持率1割切れで大惨敗だろうなwwwww
601無党派さん:2010/05/15(土) 13:09:41 ID:11m3+GvZ
>>552
その層には、次の4つの選択肢がある
1.自民以外の野党に入れる
2.与党に入れる
3.棄権する
4.自民に入れる
ただし4は殆どありえないので事実上は1〜3の3つに絞られる

1ならアンチ自民を貫きつつ与党批判できるので最善
しかし死票になりやすいのが欠点である
そうなると、消去法で2という選択もありえる
対自民の戦略上、断腸の思いで与党に入れることになる
そして、どちらも嫌なら消去法で3ということになる
棄権が増えたら投票率は下がり組織票のある公明、共産が相対的に有利となる
602無党派さん:2010/05/15(土) 13:09:45 ID:RqQMaKy2
選挙期間中に小鳩コンビが各選挙区で積極的に応援演説をすれば
30割れも夢じゃないかも
603無党派さん:2010/05/15(土) 13:10:16 ID:8PO4T+Oy
>>579
カップに入った黒いの何?
604無党派さん:2010/05/15(土) 13:10:37 ID:39+VSaBJ
菅が今年の初め、インフレ円安を匂わせたときは

おお?菅は財務官僚・経団連と対決するのか?
プーチンみたいで凄いじゃないか!と期待したんだが

菅はヘタリア軍になっちゃったからな(w
605無党派さん:2010/05/15(土) 13:10:47 ID:5LxlCDP5
最近民主信者は腹案のふの字も言わなくなったなぁw
606無党派さん:2010/05/15(土) 13:10:51 ID:fuv3bZXj
>>592
郵政部隊100万人抱えていること、小沢とつるんでいること、キャリアが鳩とはケタ違いであること。
607沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 13:11:28 ID:Lw8uXbzO
>>603
あまがし
608無党派さん:2010/05/15(土) 13:11:35 ID:SuUg6VDt
>>597
だからネオコンはあれだけ酷い醜態を色々としても、オバマ民主党と得票で数%しか
差がなかったのを知らないだろ。そして1年後、ケネディーの地区の補欠選挙で
共和党が大勝した事も。お前の言ってるのは事実じゃない空論だ。どんなに大失政を
しても、政権与党だったところから一気に人はいなくならないんだよ。
609無党派さん:2010/05/15(土) 13:12:08 ID:u3tsVX2l
無党派の受け皿になれそうなのはみん党くらいしかないが
組織が弱小すぎて全国じゃ戦えないから結果的に与党の大敗はない

もし過半数割れしても公明党と組めばやりたい政策は実現できる。
今更世論がどうとか気にしてないだろ、鳩山は。
610無党派さん:2010/05/15(土) 13:12:22 ID:mpjKQh+D
>>552>>601
アンチ自民の定義は?
政権交代前の話じゃないの?
611バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:12:42 ID:0hYYoVmM
親トロイカも知性派の輿石氏が加わったことで見栄えが良くなったな
612無党派さん:2010/05/15(土) 13:12:51 ID:SuUg6VDt
>>606
>>529の様なとんちんかんな事を言ってる時点で、お前の見解はいいから。
マスゴミのおかげで自民党が政権転落したという見解は馬鹿の証左。
613バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:13:34 ID:0hYYoVmM
新トロイカ、に訂正
614無党派さん:2010/05/15(土) 13:13:57 ID:Tgnbnmcu
米国務長官−中国国務委員が1時間の電話会談
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=129086&servcode=A00§code=A00
 クリントン米国務長官が11日(現地時間)、中国の戴秉国国務委員(外交担当)と電話会談し、
天安(チョンアン)艦事件の対策について議論した。
615無党派さん:2010/05/15(土) 13:14:05 ID:fuv3bZXj
>>609
公明は鳩山内閣とは組めないよ。
最低、内閣が変わらないと無理。
616無党派さん:2010/05/15(土) 13:14:41 ID:5v6tkxzT
>>612
ま、高齢者ほど
「民主が頼りなくても、今後自民に入れることはあり得ない」
と思ってる人は多そうだな。長年の不満や恨みがある。
617無党派さん:2010/05/15(土) 13:15:11 ID:Gu6f6Oes
週刊誌は毎号毎号売るためのご商売だという当たり前の世知も
ねー人間ばかりだなw センセーショナルな見出しは面白そうってだけだw
618無党派さん:2010/05/15(土) 13:15:13 ID:Tgnbnmcu
みんなの党が三重で候補擁立 渡辺代表「山梨でも立てたい」2010.5.15 13:01
 みんなの党の渡辺喜美代表は15日、三重県松阪市で記者会見し、今夏の参院選三重選挙
区(改選数1)で県立総合医療センター(四日市市)の元医師、矢原由佳子氏(34)を公認候補
として擁立すると正式に発表した。
 矢原氏は松阪市出身。会見に同席した矢原氏は「救急車のたらい回しなど医療現場の矛盾をな
くしたい」と語った。渡辺代表は「できれば全国の1人区で候補者を出したい。山梨でも擁立を考えている」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100515/stt1005151302005-n1.htm
619無党派さん:2010/05/15(土) 13:15:26 ID:SuUg6VDt
普天間問題の早期解決を 岡田外相、中国を懸念

 岡田克也外相は14日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルに掲載されたインタビュー
記事で、中国の軍事的台頭への懸念を表明した上で、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題を
早期に解決して日米同盟を安定させる必要性を強調した。

 インタビューは13日に行われ、岡田氏は「中国の核戦力や海軍力などを注意深く見ていく
必要がある」として「だからこそ日米同盟が重要だ」と指摘した。

 普天間問題について「日本の安全保障と、地域の平和と安定のために、早く乗り越えたい」と
述べ、在沖縄米軍の訓練移転の分散のため、日本政府が関係自治体を説得中だと説明した。

 また普天間問題の行き詰まりを強調するメディアの報道ぶりが、鳩山政権が反米的だとの誤った
印象を与えているとの不満も口にした。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100515/chn1005151202001-n1.htm
620無党派さん:2010/05/15(土) 13:15:58 ID:4uicAGFj
民主党は6月頃に前倒しで党首選やって執行部入れ替えるしか無いだろ。

鳩山は代表代行、小沢は選対本部長に降格。
621無党派さん:2010/05/15(土) 13:16:11 ID:8PO4T+Oy
>>607
ググったけど食い合わせ悪そうな気が…
622サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/05/15(土) 13:16:15 ID:8/W7P3tH
>>618
みん党は医師が多いな
623無党派さん:2010/05/15(土) 13:16:28 ID:N9TaJ1gM
いや例えば自民候補が極端な話、自分の名前も言わず政策も語らず「お灸」だけ言っても
あら不思議、政権批判票は最大野党に大量投票される。それが今の参院選。

いろんな民主信者の意見をここで読ませてもらったが、ハッキリ言って「与党だから有利」以上の意見はないようだし、
これでもう情勢は読めたね。
624無党派さん:2010/05/15(土) 13:16:30 ID:j9uWgih0
1人区の候補擁立ははかどってないのかな>みんなの党
山梨なんて3カ月前から出したいと言い続けてるし
625無党派さん:2010/05/15(土) 13:16:41 ID:SuUg6VDt
しかし、民主が大敗したら公明党と連立がありえるとかほざく渡部みたいなのが
いる時点で、民主党は小沢も反小沢も全部駄目だというのが、ほぼ証明されてしまったな。
どんだけ国民を舐めてるんだよ
626沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 13:16:44 ID:Lw8uXbzO
わーわー言ってるけど輿石は勝つだろ。
627無党派さん:2010/05/15(土) 13:17:00 ID:u3tsVX2l
>>615
鳩山が辞めないのは小沢に火の粉が飛ぶからだから
参院選終わったら原口やら菅やら適当なのと首すげ替えるだろ

今の内閣で鳩山に決断力なんてないのは誰が見ても明らかだし
628無党派さん:2010/05/15(土) 13:17:02 ID:fuv3bZXj
>>612
政権とった民主に国民の70%も失望し、その結果が史上最速の内閣支持率急降下。
マスコミが民主を持ち上げていたが、与党になって実体が暴露されたからさ。

だいたい自民のときは「事務所費」問題があるやつは身体検査で入閣できなかったのに、
鳩山内閣じゃ事務所費の1番多い亀井、2番目に多い中井が大臣だぜw(3位が松岡な)
629バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:17:23 ID:0hYYoVmM
>>619
岡田の嫌中親韓ぶりは異常だな。やはりジャスコの息子だけのことはある
630無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 13:17:41 ID:pHBh9rhK
>>622
もともと、「落選しても潰しの利く」仕事の人は限られてくるので、医者はスカウトされやすい。

落選しても復職させてくれる会社ならいいけど、なかなか…。
631無党派さん:2010/05/15(土) 13:18:30 ID:esXeqrBO
>>617
週刊誌を出してる所は週刊誌が売れなきゃメシが食えないという当たり前の事も分からん奴はやっぱり引きこもりのネトウヨだろう。
632無党派さん:2010/05/15(土) 13:18:49 ID:f5ZKsjpb
>>598
応援ありがとう。

松つぁんに報告しとくね。
633無党派さん:2010/05/15(土) 13:19:15 ID:mpjKQh+D
総理と幹事長を同時に変えるなんていうこと、今までにあった?
634無党派さん:2010/05/15(土) 13:19:27 ID:fuv3bZXj
>>627
鳩山って小沢思いなんだねw

ま、それはさておき、小沢は鳩山のクビのすげ替え、公明取り込みは当然考えているだろうね。
小沢にしっぽふってる原口総理が有力と見るw
635無党派さん:2010/05/15(土) 13:19:47 ID:aPRthJd4
>>624
自前の選挙資金を用意する必要があって、さらにみんなの党の政策に同意するというハードルを越えるのはなかなか難しいだろう。
地方組織も何も無い、かつての民主党以上に風のみを頼りとするわけだから、覚悟はいる。
636無党派さん:2010/05/15(土) 13:19:58 ID:5v6tkxzT
>>628
そういや政権交代直後の支持率70%は何の冗談かと思ったわ、実際。
支持率というよりは単純に「期待値」だったんだろうけど。

長い目で見ようとする人は少ないのねぇ。
637無党派さん:2010/05/15(土) 13:20:25 ID:Cx4G3Uqe
638無党派さん:2010/05/15(土) 13:20:45 ID:11m3+GvZ
>>623
政権批判票の他に反自民票の存在があることも事実だよ
しかし前者だけが強調されて後者が意図的に無視されている感じではある
でも前者が目立ちやすいのに対して後者は潜在的なものであることを認識したほうがいいよ
639バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:20:55 ID:0hYYoVmM
参院選の話したって、もう既にきまってるからなあ。
小沢総理亀井副で野党とパーシャル連合だよ
640無党派さん:2010/05/15(土) 13:21:06 ID:u3tsVX2l
>>624
金も人間も地盤もない
引継ぎなしの新党なんて弱いもんだよ
自民も小沢の切り崩されてるしな
641無党派さん:2010/05/15(土) 13:21:24 ID:f5ZKsjpb
 われわれは今こそ、米軍新基地建設を受け入れ、労働者・人民に
<戦争と貧困>を強制する鳩山=小沢政権を打倒する闘いに決起
するのでなければならない。

この反動政権を打倒するために、今こそ労働者・学生・人民の総力を
結集し全国から<反安保>のうねりを巻き起こすのでなければならない。
そしてまた増税反対などの政治経済闘争の爆発をかちとるのでなければならない。

5・15―16沖縄平和行進・普天間基地包囲行動の戦闘的高揚をもって鳩山政権を打倒せよ!
642無党派さん:2010/05/15(土) 13:21:30 ID:fuv3bZXj
>>633
総理が辞職すれば幹事長もセットって普通にあるけど。
むしろ留任の方があったかな?
大平急死のときのチエリ―ボーイくらいか。
643サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/05/15(土) 13:21:35 ID:8/W7P3tH
>>630
なるほど…考えさせられる
644無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 13:21:53 ID:pHBh9rhK
>>635
+、落選した時のことを考えると…

野党が候補の頭数を揃えるのに苦労するのは、こういうわけ。
645左巻 ◆mooN.KttY. :2010/05/15(土) 13:22:01 ID:kBegmByg
いまだにミンスはブサヨク、ミンスはpgrしか言えないよなバカウヨが
こんなに生き残ってたとは驚き。
小泉の悪政で餓死したと思ってたのに。
646無党派さん:2010/05/15(土) 13:22:01 ID:41zexiIb
政権交代の影響で組織票という概念そのものが崩壊しつつある感じはするけどな
今回ばかりは会社関係から言われても民主には入れないって話もよく聞くし
647無党派さん:2010/05/15(土) 13:22:15 ID:Gu6f6Oes
>>608
何を言ってるのかわからない。アメリカと日本をゴチャゴチャにしてるアホがw
アメリカは年中大統領も政権も入れ替わる、支持団体の棲み分けが長期に渡って
起きているからな、後は時代の情勢と前政権の信任だ。日本とは長期に渡って全く違うw
648無党派さん:2010/05/15(土) 13:22:16 ID:FeqjDAMh
さすがに今回民主に入れるやつは理解出来ないなw
約1年間、民主の政治の何を見て評価したんだろうと思う
649無党派さん:2010/05/15(土) 13:22:25 ID:esXeqrBO
>>634
原口は創価嫌いが仕切る政権戦略研究会だ。
公明取り込みなんて悪い冗談だな。
650無党派さん:2010/05/15(土) 13:22:42 ID:6la2Xp2i
651無党派さん:2010/05/15(土) 13:23:02 ID:wmvQzZ+X
>>635
必然的に
・自身や親族が議員で、地盤がある
・会社社長など、自分で資金が用意できる
こういうタイプしか集まらないことになる
地方議会だと、だいぶハードルは低くなるのだが
652無党派さん:2010/05/15(土) 13:23:22 ID:39+VSaBJ
>>623
それって、小選挙区の欠陥だろう?

ライバルが財界癒着だから、コッチが癒着していても
国民はどっちかに入れざるを得ない・・という

結局、自浄機能と統治能力を喪失しているけどな・・

国民もウンザリしているよ。小沢の収賄なんて大問題とは思わないが
小選挙区導入は、大きな罪・ミスだろう、利権団体の組織票や地域エゴで勝てるし
二大政党制のほうが財界は買収しやすいから、「小選挙区は亡国の欠陥制度」
だと思うけどな
653沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 13:23:32 ID:Lw8uXbzO
>>650
つ大村秀章
654無党派さん:2010/05/15(土) 13:23:58 ID:mpjKQh+D
>>642
なるほど。ありがとう。
655ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 13:24:02 ID:KUFJgeSJ
656バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:24:04 ID:0hYYoVmM
連立じゃなくて政策連合なのが重要だね。
おそらく小沢総理は死に物狂いで「生活が第一政策」に打ち込むはず
657無党派さん:2010/05/15(土) 13:24:10 ID:fuv3bZXj
>>639
小沢が総理やるわけない。
8時間も野党に攻撃されないといけないし、30分で打ち切れる記者会見みたいにいかん。
しかも総理になったら職務権限が出てくるのでわいろ罪でアウトになりかねん。
そこまで度胸はあるまい。
658無党派さん:2010/05/15(土) 13:24:42 ID:Gu6f6Oes
>>623
オレも読めたぞ?野党に有利な材料もさほどないな、とw
659無党派さん:2010/05/15(土) 13:24:59 ID:8PO4T+Oy
>>637
チンピラ上がりが助さん格さんとはなあ…
660無党派さん:2010/05/15(土) 13:25:23 ID:711S/7hA
>>652
まぁ中選挙区制は輪をかけてひどかったけどな。
661無党派さん:2010/05/15(土) 13:25:29 ID:u3tsVX2l
>>646
政治不信で投票率の激減が予想されるから
逆に組織票だよりになる

当然投票してもらうためには支持団体との権益が見返りに必要
662無党派さん:2010/05/15(土) 13:25:49 ID:D6D3nkEB
反民主の看板掲げてたら自民候補が猫でも当選するよ今度の参院選では
663沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 13:26:12 ID:Lw8uXbzO
青山繁晴のwikipedia記事の気持ち悪さはなかなか。
664無党派さん:2010/05/15(土) 13:26:20 ID:Cx4G3Uqe
>>650
ネットのありとあらゆる場所に
他の人の気持ちなど気にもとめず
足跡を残していくアホウヨ

それが彼らの生きがい、そしてすべて
665バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:26:25 ID:0hYYoVmM
>>657 いや、やるよ。本人がそう決めたわけだから
666無党派さん:2010/05/15(土) 13:26:34 ID:5v6tkxzT
>>648
評価というよりは、過去のしがらみを断ち切るための期間が必要という考え方。
とりあえず2回目の年度予算が通るくらいまでは、抵抗勢力の力も相当に残ってるからなかなか変わらんさ。

しかしまぁ、自民情けないね。
支持率が民主の倍くらいあればある程度勝ちの目も出てくるんだろうけど。
667無党派さん:2010/05/15(土) 13:27:11 ID:esXeqrBO
>>658
あの酷い新憲法草案を参院選でアピールするそうだから。
668無党派さん:2010/05/15(土) 13:27:27 ID:SuUg6VDt
>>656
なんで去年からそうしなかったのか・・
669無党派さん:2010/05/15(土) 13:27:35 ID:tujnoCFq
>>650
亀井は嫌われてないだろ
670無党派さん:2010/05/15(土) 13:27:40 ID:mpjKQh+D
青木氏後継、細田氏「勝てる候補を早急に」

 参院選への出馬を断念した自民党の青木幹雄前参院議員会長の後継候補について、細田博之前幹事長は15日、松江市での記者会見で
「白紙だが、勝てる候補の一点に尽きる。(決めるのは)早い方がいい」と述べ、早急に選ぶ方針を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100515/stt1005151251003-n1.htm
671無党派さん:2010/05/15(土) 13:27:52 ID:wmvQzZ+X
>>646
そんな会社は、お前の脳内にしか存在しないw
672バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:28:21 ID:0hYYoVmM
>>668 去年は検察が邪魔してたから
673無党派さん:2010/05/15(土) 13:28:53 ID:11m3+GvZ
>>662
しかし自民の看板がマイナスに作用しそうな気がする
自民の看板なしで反民主の看板を掲げるなら、それなりに有利かもしれないけど…
674無党派さん:2010/05/15(土) 13:28:57 ID:Tgnbnmcu
青木氏不出馬「寂しい」=民主・渡部氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500183
 民主党の渡部恒三元衆院副議長は15日、都内で記者団に対し、自民党の
青木幹雄前参院議員会長が参院選出馬を断念したことについて「早稲田大学
の雄弁会時代からの友だちで、それ以上に(自身が自民党時代に仕えた)竹下
登元首相の秘書をしていた。寂しい」とコメントした
675無党派さん:2010/05/15(土) 13:29:26 ID:mpjKQh+D
>>665
> 本人がそう決めたわけだから
ソースは?
676バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:29:42 ID:0hYYoVmM
>>674 いっしょに辞めればいいのに
677無党派さん:2010/05/15(土) 13:29:47 ID:wmvQzZ+X
>>623
お灸票なんてものが存在すると思ってる時点で、頭が古いんだよね
07年も09年も、民主党が支持されたから勝った
こういう風に頭を切り替えていかないと、どんどん取り残されていって
ネトウヨと同じようなことを言い出すようになる、気をつけよう
678沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 13:29:53 ID:Lw8uXbzO
679無党派さん:2010/05/15(土) 13:30:07 ID:Gu6f6Oes
>>667
大体自民は「消費税の早期大幅引き上げが最重要」と総裁が明言して歩いてるくらいだw
680無党派さん:2010/05/15(土) 13:30:18 ID:5v6tkxzT
>>673
結局そういう話だな。
だからみんなは票を伸ばすだろうけど。

立ち上がれと改革は……。なんか改革は新風並に忘れ去られそうな予感。
681無党派さん:2010/05/15(土) 13:30:48 ID:mpjKQh+D
鹿児島入り控えた平野氏、首相らと直前協議 普天間問題

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、鳩山由紀夫首相は15日午前、首相公邸で平野博文官房長官や滝野欣弥官房副長官らと会談した。
外務、防衛両省の実務者から対米交渉の状況を聞き、今後の対応を話し合った。平野氏はこれを受け、同日午後に鹿児島市を訪問し、移設候補地である鹿児島県徳之島の経済人らと意見交換する。

 協議では、首相が普天間飛行場の訓練の一部移転などを表明した徳之島側との交渉や、沖縄県側の感触、12日から米ワシントンで開かれた日米実務者協議の成果などを話し合ったものとみられる。

 平野氏は鹿児島市で、徳之島の建設業関係者らに政権側の考え方を説明し、移設の一部受け入れに理解を得たい考えだ。平野氏の鹿児島入りは、今月12日に徳之島町議らと会談して以来。

http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY201005150153.html
682左巻 ◆mooN.KttY. :2010/05/15(土) 13:30:53 ID:kBegmByg
そこもそジミンならともかくミンスに入れろなんていう会社はない。
今回はあるかも知れんが。
683無党派さん:2010/05/15(土) 13:30:59 ID:wmvQzZ+X
>>673
どうなる虫は消えろ
684無党派さん:2010/05/15(土) 13:31:02 ID:SuUg6VDt
>>670
細田さん、最近このスレにもたまに顔出してるよね。「地方選挙は国政に影響がないっ」
685無党派さん:2010/05/15(土) 13:31:21 ID:5v6tkxzT
というか別にみんなは全面的に反民主というわけでもなかったな。
686無党派さん:2010/05/15(土) 13:31:28 ID:Cx4G3Uqe
アホウヨは野党の看板を掲げていれさえすれば

政権批判票がガバガバ入ってくると勘違いしているようだな
687バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:31:29 ID:0hYYoVmM
>>675 3つぐらいあるけど忘れたよ
688無党派さん:2010/05/15(土) 13:31:30 ID:41zexiIb
>>661
投票率の減少と組織票占有率の減少のどちらが上回るか次第になるな
いずれにせよいくら自民から組織票を切り崩しても全部民主に流れる事は無いとは思うが
689無党派さん:2010/05/15(土) 13:32:27 ID:mpjKQh+D
>>687
何月何日ぐらいの話?
690バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:32:45 ID:0hYYoVmM
どうなる虫 消えるな
691無党派さん:2010/05/15(土) 13:32:55 ID:8PO4T+Oy
>>644
誰だか知らんが今回の立候補者で民主党の公募を落ちたやつを自民が拾ったらしい。
へたすりゃ民、自、み、国その他全部の公募を受けた奴もいるかも。
692無党派さん:2010/05/15(土) 13:32:59 ID:Gu6f6Oes
>>678
マジで谷垣より票とるなw
693無党派さん:2010/05/15(土) 13:33:08 ID:SuUg6VDt
>>672
それは無理があるレスだろ。彼らは自信満々に事業仕分けとかやっていた。
本当に国民生活第一的な政策やってたら、検察とかマスゴミがいくら騒いだって、
それが逆に反発されていたろうよ。俺たちの鳩山と小沢に対してふざけるなと。
2009年の西松騒動の時から、明らかに検察ってのは疑惑で見られてる。
何の偶然か、検察と警察の不祥事が山のように出てきたのも2009年だった。
その不信は消えていない。
694無党派さん:2010/05/15(土) 13:33:15 ID:Cx4G3Uqe
>>687
ブルドック
カゴメ
オタフク

だな?
695無党派さん:2010/05/15(土) 13:33:38 ID:mpjKQh+D
>>687
いつぐらいの話?でいいや
696無党派さん:2010/05/15(土) 13:34:22 ID:Cx4G3Uqe
いやいや
トンカツ
中濃
ウスター

697無党派さん:2010/05/15(土) 13:35:06 ID:G1Gp2MOC
>>567
理性なき信者に「選挙」「総合」を明け渡したら国が滅ぶが構わないか
698無党派さん:2010/05/15(土) 13:35:40 ID:39+VSaBJ
>>660
ミクロ視点でみて札束が飛び交っていても
マクロで見て、無党派国民>利権団体、全体>地域エゴという力関係なら
自浄機能が働くだろう?

タレント議員が選ばれやすくなる欠陥はあるが、
個人を選ぶ予備選をやって、その予備選上位順に比例代表名簿を作って
全国区・比例代表一本にしたほうが、政府の国家経営能力は向上するだろ?
 1)全国区で、利権団体より無党派票の力が強くなり
   財界が国を食い物にしにくくなる
 2)地方の老人票が、都市の若者票の数倍の重さという不公正や
   極端な老人偏重政策がなくなる
 3)全体の利益のために必要な計画が、地域エゴで挫折しにくくなる

 
699無党派さん:2010/05/15(土) 13:35:46 ID:X92atXLq
>>633
党首が代わって幹事長が留任って方が珍しいな
700無党派さん:2010/05/15(土) 13:35:51 ID:u3tsVX2l
小沢も鳩山も国民の生活が第一なんて考えてねーだろw
いつまで夢みたいなこと言ってるんだ
政権維持と支持団体への権益確保が第一
701鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/15(土) 13:36:14 ID:p45t2gAz
>>694
イカリソースがないのは悲しい。
702バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:36:28 ID:0hYYoVmM
>>695
「俺がやるしかないかもな」と周囲に語ったんだよ
703無党派さん:2010/05/15(土) 13:36:55 ID:iqZvKFDP
無党派なんて無定見と同じだ。まともな政治知識を持ってるなら支持政党があってしかるべき
704無党派さん:2010/05/15(土) 13:37:47 ID:Q456iI7w
>>700
「国民の生活を第一」に考えている政党自体が日本にはそもそも存在しない。
705無党派さん:2010/05/15(土) 13:38:07 ID:Cx4G3Uqe
>>701
関西人乙
706無党派さん:2010/05/15(土) 13:38:58 ID:mpjKQh+D
>>702
いつの話?
707無党派さん:2010/05/15(土) 13:39:06 ID:SuUg6VDt
>>700
というより、それをしないと民主党が全部崩壊して消えるだけだから、さすがに
それはわかっているだろうって意味でしょ。
708京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/05/15(土) 13:39:07 ID:Gcqv2LtM
イライライライライラ チンチンチンチンチン

不愉快な事ばかりで たまらんわ
709鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/15(土) 13:39:09 ID:p45t2gAz
>>703
それに沿うなら、政界再編が最善かな。
今も同じ党で考えが極端に違う議員はいるから
710無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 13:39:38 ID:pHBh9rhK
>>703
いやそのりくつはおかしい
711左巻 ◆mooN.KttY. :2010/05/15(土) 13:40:01 ID:kBegmByg
しょーひぜーいはいしだっ しょーこーしょーこー
712無党派さん:2010/05/15(土) 13:40:40 ID:u3tsVX2l
政党を支持することによって利益を享受できる国民がどれだけ少ないかってことだよ
見返りがなきゃ支持もへったくれもねーよ

この国の大多数を占める老人層に不利益なこと言って当選できる奴なんているか
713無党派さん:2010/05/15(土) 13:40:45 ID:Gu6f6Oes
>>700
単刀直入で悪いが、バカなのかお前?w
政権も維持できないで、どうやって理念も政策もやれるんだ?あ?
714バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:40:50 ID:0hYYoVmM
>>706 3回ぐらい記事になってる、時期ばらばらで
715無党派さん:2010/05/15(土) 13:41:01 ID:711S/7hA
>>704
選挙に勝つことが第一だろ。そうでなければ、政党として存立し得ない。

ただ、鳩山が国民生活に無関心なのは確か。
716無党派さん:2010/05/15(土) 13:41:26 ID:Cx4G3Uqe
>>703
党とかダサクね?
717無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 13:41:52 ID:pHBh9rhK
>>713
政権維持が目的になったら終わり
718無党派さん:2010/05/15(土) 13:42:07 ID:aPRthJd4
>>712
それは、最大野党の公約に対する皮肉か?
719無党派さん:2010/05/15(土) 13:42:09 ID:F6mckx8j
川内議員「テニアンから帰国後、首相側近に阻止されて進言できず」
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/412.html
720無党派さん:2010/05/15(土) 13:42:12 ID:prK7OdfQ
最近ノンシュガーだのシュガーレスだのが流行ってるから
無糖派が多いのは仕方がない
721無党派さん:2010/05/15(土) 13:42:40 ID:mpjKQh+D
>>714
大体でいいから、最新はいつ頃の話?
検察審の前とか後とかでは状況が違うだろ?
今年?去年?
722無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 13:43:36 ID:pHBh9rhK
>>716
イギリスの自民党は、本当は"Liberal Democrats"、「自由民主」で「党」は付けてない。
723無党派さん:2010/05/15(土) 13:43:36 ID:H5OipxTO
>>717
終わりだけどそれを目的にしている邪悪な自民党という化け物がまだ完全に氏んでないのでしかたないと思います。
724バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:43:55 ID:0hYYoVmM
>>721 ぐぐれよ。それか小沢アンチに聞けよ。奴らが一番小沢氏に詳しいからなw
725無党派さん:2010/05/15(土) 13:44:08 ID:RqQMaKy2
「政治に関心ある無党派層」は、「応援球団のない野球ファン」くらいにナンセンスだな
ゼロではないにしても、問題になるほどの数はいない
726無党派さん:2010/05/15(土) 13:44:35 ID:Cx4G3Uqe
新党発表

無党ブラック
無党カロリーオフ
727無党派さん:2010/05/15(土) 13:44:48 ID:u3tsVX2l
>>718
もう自民は駄目だろうな
老害のための逃げ切り政策

まあこの国は年金さえもらえれば将来のつけを
次世代に押し付けてもどうでもいいって奴らだらけだけど
728無党派さん:2010/05/15(土) 13:45:16 ID:39+VSaBJ
>>703
無党派というのは「利権組織に加入していない」ということだよ

無定見とは違うだろ。
まあ、右派・反共のオレが共産に投票したりはするが、
それは「経団連が、政財癒着が、国をおかしくしているNO1」と思うからで
無定見ではなく、戦略的投票だし

無党派は確かにタレント議員を選んだりするおバカではあるが
利権の一蓮托生のひも付きじゃないから、「国が正しい方向に向かって欲しい」
と思って投票所に足を運ぶんだよ。

国が滅茶苦茶になると、一番ワリを食うのは無党派だからな
729無党派さん:2010/05/15(土) 13:45:44 ID:Gu6f6Oes
>>717
???????
まだ半年ちょっとだが?これから残ってる政策課題をやるにも
政権の維持こそが基礎、大前提なんだが? 何言ってんだお前?w
730無党派さん:2010/05/15(土) 13:45:47 ID:mpjKQh+D
>>724
調子にのるな
そんな時系列と切り離された話なんて役に立たないだろ
731無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 13:46:08 ID:pHBh9rhK
>>723
政党は、政策実現が目的なのであって、特定の他党を潰すことが目的ではないのです。
うん。
732バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:46:17 ID:0hYYoVmM
無党派とはムードに流されやすい層のこと
733無党派さん:2010/05/15(土) 13:47:07 ID:mpjKQh+D
>>724
今年なのか去年なのか?
734無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 13:47:19 ID:pHBh9rhK
>>729
手段と目的をはき違えるようでは、何年政権を維持しても有害でしかない。

民社国連立政権は、それをわきまえて行動しなければなりません。
735無党派さん:2010/05/15(土) 13:47:29 ID:41zexiIb
>>715
小沢は徹底的に選挙に勝つ事だけに集中して戦略を組んでるな
だから投票にも来ない連中まで含めた世論調査なんか知った事かみたいな態度剥き出しなわけで

鳩山は自分の保身でしか判断してないから論外
736無党派さん:2010/05/15(土) 13:48:08 ID:H5OipxTO
>>731
それだと化け物が復活して何時までも国民の生活が第一になりません。
まず化け物を退治することが最優先です。
そうしないと政策実現もできなくなってしまう。
政権という手段あっての政策実現ですから。
737無党派さん:2010/05/15(土) 13:48:23 ID:Gu6f6Oes
738無党派さん:2010/05/15(土) 13:48:30 ID:X92atXLq
>>722
イタリアのキリスト教民主党や左翼民主党もそんなんだったな。
739無党派さん:2010/05/15(土) 13:49:05 ID:RqQMaKy2
>>735
この期に及んで、二人区で二人勝てると思い込んでる池沼ですか

小沢は民主が勝つことより自分の勢力拡大を考えてるだけ
現職新人共倒れのリスクを回避することより、自分のシンパを増やすことに専念してる
740無党派さん:2010/05/15(土) 13:49:54 ID:prK7OdfQ
>>738
つまり時代はどんどん「たちがれ日本」
てことか
741無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 13:50:19 ID:pHBh9rhK
>>735
その態度が選挙の足しになるとは、とうてい思えないのだが。

>>736
所詮は人間の集団に決まってるでしょ。
742京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/05/15(土) 13:50:25 ID:Gcqv2LtM
>>732 そんなもんだよ 無党派なんて 24時間政治オタみたいな奴は別だけど
743バカボンパパ:2010/05/15(土) 13:50:50 ID:0hYYoVmM
無党派は無定見だけど反共ではある。
まあだから愚民と呼ばれるわけだけど
744無党派さん:2010/05/15(土) 13:50:51 ID:RqQMaKy2
「自民党は自滅する」と言ったり、「化物退治に専念する」と言ったり
民主信者は忙しいな
745沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 13:51:09 ID:Lw8uXbzO
あった。あほ山かよ。

44 :Ψ[]:2010/02/15(月) 09:31:13 ID:/UWpICcu0
10.2.10.青山繁晴がズバリ!5/6

それから、岡田外務大事などは、幹事長は政策はやらないと約束して来たんだから、
訪米は日米友好だけでしょう?と云ってる訳ですよ。
しかし、日米友好だけですよ?小沢さんが
オバマさんと会えるか判らないのに、賭けに出たりしないんですよ。

それを小沢さんは良く判ってるから
鳩山、最近、急に偉そうだな、と。
ね、自分に対して、対等な取引をしてるね?
しかしあなたは普天間、解決できないでしょ?
普天間解決できなかったら、
この政権、
5月末で終わりだ、と。

だから、俺がやるしかないんだ、と。
俺の力をもってすれば、何とか
突破口を開けるかもしれない、と云う小沢さんの謂わば
究極の賭けに出てると思うんです。
http://www.youtube.com/watch?v=v2M2PITjWl
746無党派さん:2010/05/15(土) 13:51:39 ID:39+VSaBJ
>>725
政治家というのは、民衆にとって猛獣や蛇のようなものだから
相互牽制させようとは思うけど、抱きつこうとは思わないな

むしろ、政治を野球と勘違いするのは、政治オンチだろう
ネトウヨなどは、自民をご贔屓球団のように思っているみたいだけど

自民が彼らを利用すべきコジキ・ゴミと思っているのは皆さんご存知のとおりだ
747無党派さん:2010/05/15(土) 13:51:50 ID:H5OipxTO
>>741
うふふ、あまいですね。
連中は伊達に半世紀も居座ってきたわけじゃないですから。
748無党派さん:2010/05/15(土) 13:52:32 ID:iJ2vSNMg
>>736
化け物退治しても退治した奴がそのまま化物のポジションに収まっちゃ意味ないんだよね
749無党派さん:2010/05/15(土) 13:52:39 ID:RqQMaKy2
>>746
>政治家というのは、民衆にとって猛獣や蛇のようなものだから

そりゃまあ、四六時中小沢ばっか見てたらそう感じるわなぁ
750無党派さん:2010/05/15(土) 13:53:09 ID:mpjKQh+D
665 名前:バカボンパパ[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 13:26:25 ID:0hYYoVmM [8/17]
>>657 いや、やるよ。本人がそう決めたわけだから

687 名前:バカボンパパ[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 13:31:29 ID:0hYYoVmM [11/17]
>>675 3つぐらいあるけど忘れたよ

714 名前:バカボンパパ[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 13:40:50 ID:0hYYoVmM [14/17]
>>706 3回ぐらい記事になってる、時期ばらばらで


これは妄言ということでいいのか?
751無党派さん:2010/05/15(土) 13:53:23 ID:H5OipxTO
>>748
それは悩ましい問題です。
つねに自己確認が必要ですね。
752無党派さん:2010/05/15(土) 13:53:38 ID:SuUg6VDt
>>749
フリー記者会見で平野は無能と言った人は正しいな。で、平野を動かしてるのは誰よ?
753無党派さん:2010/05/15(土) 13:53:46 ID:OwFIkOCm
今日はツイッター上では
麻木久仁子、江川紹子、郷原信郎、山口一臣で
B層談義になってたんだな
754無党派さん:2010/05/15(土) 13:53:47 ID:RqQMaKy2
>>747
大丈夫だよ
「自民党は参院選までもたない」「消えてなくなる」って民主信者が言ってた
755無党派さん:2010/05/15(土) 13:53:48 ID:Gu6f6Oes
>>734
目的は政策の実現で
手段が政権の維持 だが?
どっこもおかしくなどないし、何も履き違えてはおらんが?w
>>739
やっぱりバカなのか?w 自民にタダで議席やるのか残り定数?
756無党派さん:2010/05/15(土) 13:53:57 ID:iqZvKFDP
実際に猛獣みたいなもんだろ。救世主のように立ち振る舞う奴は詐欺師だ
757無党派さん:2010/05/15(土) 13:54:21 ID:SuUg6VDt
>>749へではなく>>719への間違い
758無党派さん:2010/05/15(土) 13:54:45 ID:41zexiIb
>>739
小沢が通したい候補の選挙に勝つって意味だよ
そりゃ組織票の概念自体が壊れつつある現状で民主党が二人区独占なんか出来るわけない
759京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/05/15(土) 13:54:45 ID:Gcqv2LtM
いずれにせよ邪魔岡と松木は見事に民主にさらなるマイナスイメージを植えつけてしまった
こいつらに解任決議できない党も終わってるが、細野もチクリと何か言ってやれよ 
760無党派さん:2010/05/15(土) 13:54:48 ID:H5OipxTO
>>754
つまりヤヴァイということですね。
ありがとうございます。
761無党派さん:2010/05/15(土) 13:55:02 ID:8PO4T+Oy
政党も政治家も消耗品。
やたらめったっら創造と破壊を繰り返すのはあれだが。
762無党派さん:2010/05/15(土) 13:55:08 ID:RqQMaKy2
>>755
確実に勝てる一議席を捨てて、みん党に大盤振る舞いしてるようにしか見えんなぁw
763無党派さん:2010/05/15(土) 13:55:20 ID:prK7OdfQ
>>756
まったくだ
ただ何故かその猛獣に救世主を求めてる人が結構いる
764無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 13:55:21 ID:pHBh9rhK
>>747
それはむしろ、化け物と思い込ませる能力に長けていたというべき。

いざ政権交代すれば張り子の虎なんだけど、勝ってるうちはこれが永遠に続くかのように人は思う。
「自民党こそ、唯一絶対の政権担当能力のある政党」という殺し文句が効くようになってきたのは1970年代というから、
だいたい20年掛けて人々を幻惑して来たと言えます。
765無党派さん:2010/05/15(土) 13:55:31 ID:mpjKQh+D
青木氏地元に動揺…後継候補は「白紙の状態」

 自民党の青木幹雄前参院議員会長(75)の参院選への不出馬が伝えられた15日午前。「軽い脳梗塞」と診断され、政界からの引退も確実とみられるだけに、地元島根では関係者や支持者に動揺が広がった。

 この日、青木氏は参院選に向け、松江市内にある後援会の事務所開きを予定していた。それが急きょ、支持者らへの経緯説明の場に変わった。

 竹下亘衆院議員は、青木氏が兄の故登首相の秘書だっただけに「昨日(不出馬と)聞いて、頭の中が真っ白になった」と声を詰まらせた。
「本当に残念」。それでも「心を一つにして戦い抜く。議席をしっかり守り抜くことが、青木先生の思いそのものだ」と支持者らに訴えた。

 青木氏の長男で秘書を務める一彦氏(49)は「こういう形で断念することに、心からおわび申し上げます」と沈んだ表情で述べ、深く一礼した。

 支持者への説明後に開かれた記者会見で、細田博之党県連副会長は「選挙まで間がない」と危機感をあらわにしたが、具体的な候補者の名前が挙がっているのかを問われると「白紙の状態」と繰り返すだけだった。

 松江市の主婦(75)は「青木さんは島根にとって大事な人だった。出馬しないのは本当に残念」と、顔を曇らせた。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100515043.html
766ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 13:55:37 ID:KUFJgeSJ
>>745
念のため再掲する
ふたりの男が精神病院に担ぎ込まれた。
ひとりは、私こそナポレオンだとわめいており、もうひとりは私は青山だとほざいている。
診断の結果、ナポレオンを名乗る人物だけが入院となり、青山と名乗った人物は入院を逃れ、帰宅を許された。
なぜならば、ナポレオンを名乗った男は本物の精神異常者だったが、青山を名乗ったほうが青山本人だったからだ。
767無党派さん:2010/05/15(土) 13:56:36 ID:Gu6f6Oes
>>758
組織票の概念がどう崩れたのか教えてくれよw お前最近の新聞さえ読まんのか?w
768無党派さん:2010/05/15(土) 13:56:46 ID:u3tsVX2l
もう高度成長期と違って大多数に富を享受できる時代は終わった

今は新興国におっつかれながらそれまで築きあげてきた富の奪い合い
政党を支持しても利益を享受できないんだから支持政党なしが増えるのは当たり前だろ
769京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/05/15(土) 13:57:05 ID:Gcqv2LtM
>>765 またひとつの時代が終わるのか 野中と仲直りできるといいね
770無党派さん:2010/05/15(土) 13:57:07 ID:H5OipxTO
>>764
それが事実だと私の心配は杞憂に終わるのですけどねえ。
最悪のシナリオを考えて行動するに越したことはないでしょう。
771無党派さん:2010/05/15(土) 13:57:10 ID:SuUg6VDt
パソコンで民放のラジオ番組を−−。東京、大阪の計13の民放ラジオ局が試験配信を始めた
「radiko.jp」(ラジコ・ジェーピー)が好評だ。15日でスタートから
2カ月になるが、聴取回数は約3000万回。パソコンがラジオ端末になることで、
ラジオの復権は果たせるのか。

ラジコにはTBS、文化放送、ニッポン放送、TOKYO FM、毎日放送、
ラジオ大阪などが参加。専用ソフトはいらず、無料で聴ける。

スタート(3月15日午前0時)に向け、前夜から開通準備が始まると、10分ほどで
簡易型ブログ「ツイッター」に「もう聞ける」と書き込まれ、アクセスが殺到しつながらないほど。
初日の聴取回数は約104万回、1週目で523万回となった。10日にはアップルの
携帯電話「iPhone(アイフォーン)」でも聴けるようになった。iPhoneの場合は
専用ソフトが必要だが、そのダウンロード数は約10万回に上るほど人気だ。

*+*+ 毎日jp 2010/05/15[12:59:46] +*+*
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100515k0000e040050000c.html


テレビも本格的に終わってきたな。ラジオじゃ創価芸人の出る幕はないだろうw
772無党派さん:2010/05/15(土) 13:57:43 ID:jyedLk1d
普通の無党派は、自民党は、どうでもいい存在だよ。
ま、小沢信者さんは、相手にするからいいね。
773無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 13:57:52 ID:pHBh9rhK
>>755
要するに「政権維持に汲々としていて、政策実現が進んでいない」という批判ですよ。
特に普天間移設への態度では、政権交代に期待した人々を大いに失望させ、逆に
自公政権を支持していた人々を小躍りさせた。

政権は維持するだけでは意味が無く、民主党ならではの行動を示さなくてはならない。
774無党派さん:2010/05/15(土) 13:57:55 ID:mpjKQh+D
拘置所でも影響力不変…フジモリ氏、1日180人と面会

 南米ペルーからの報道によると、大統領在任中の横領事件などで公判中の元大統領フジモリ被告(71)が、
拘置されている首都リマ郊外の警察関連施設で1日当たり最高180人もの訪問者と会っていることが分かった。同国刑務当局トップのロドリゲス氏が14日明らかにした。

 週刊誌カレタス最新号は、長女の国会議員ケイコ氏(34)が出馬に意欲を示す来年の大統領選を前に、フジモリ被告が「支持者を教導している」と批判的に報道、
ガルシア大統領も「もっと節度を持つよう拘置施設に指示する」と述べ、ロドリゲス氏は14日辞意を表明した。

 フジモリ被告をめぐっては、2月に拘置施設内で次女の結婚式が行われ、同被告も参列。「特別扱い」との批判が起きた。 (共同)

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100515041.html
775ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 13:57:55 ID:KUFJgeSJ
>>771
これでラジオドラマが始まれば完全にテレビ・ラジオの立場逆転するな。
776無党派さん:2010/05/15(土) 13:58:04 ID:fuv3bZXj
俺が単純無党派だったころ(宮沢内閣時代)の政治についての知識

知ってる閣僚は宮沢総理と数名
金丸と小沢は悪いことやってるらしい
小沢のごり押ししたおフランスと戦う「われらが鈴木都知事」
社会党は土井から田辺になってだらしない
公明党と共産党はなんか気味が悪い

その程度のイメージだったな。
今の大半の無党派もそんなものだろ。
777無党派さん:2010/05/15(土) 13:58:20 ID:iJ2vSNMg
>>751
最近の露骨な利益誘導見てると化物化一直線だなと感じる
778無党派さん:2010/05/15(土) 13:58:50 ID:SuUg6VDt
>>769
野中というのはここ数年で、かなり過去の悪行を反省してきた感じがする。
それも選挙で敗れたから。今回、自民党が選挙で負けたのも、そういう事が期待できるだろう。
そういう意味では、次の選挙で自民党を勝たせるのはまだ早い。かといって民主党にも
入れたくない。だから、みんなの党って感じかもな。
779無党派さん:2010/05/15(土) 13:59:09 ID:Gu6f6Oes
>>762
みんなの党なんて精々比例取って全部で10くらいだぞ?
週刊誌やワイドショー見過ぎなんちゃうか?w
780無党派さん:2010/05/15(土) 13:59:10 ID:EdZsQSh2
>>719
海外に基地が移ったら売国なのは明らかだしな
781無党派さん:2010/05/15(土) 13:59:15 ID:Cx4G3Uqe
>>762
みんなの党が食っているのは
自民の議席だ
騙されるな
782無党派さん:2010/05/15(土) 13:59:45 ID:41zexiIb
>>767
自民から切り崩した組織票がそのまま民主に流れてるなら政党支持率はもっと多いかと
支持無しが増えたという事は自民支持団体の切り崩しが組織票自体の崩壊に進んでいるという事
783無党派さん:2010/05/15(土) 14:00:04 ID:/9fdZC9A
>>773
>「政権維持に汲々としていて、政策実現が進んでいない」という批判

そういうイメージの報道多いけど、実際のとこどうなん?
政策実現て進んでるよね。
784無党派さん:2010/05/15(土) 14:00:06 ID:SuUg6VDt
>>775
酷い時代だけど、一方で劇的に世が変化しつつある。
785無党派さん:2010/05/15(土) 14:00:11 ID:RqQMaKy2
>>764
>「自民党こそ、唯一絶対の政権担当能力のある政党」という殺し文句

鳩ぽっぽのおかげで、それが事実になりつつあるねぇ
786無党派さん:2010/05/15(土) 14:00:32 ID:H5OipxTO
>>777
私は自民さえ始末できれば小沢強制引退で意外とスンナリ元に戻る気がします。
787無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 14:00:36 ID:pHBh9rhK
>>770
結局人間同士の勝負ですよ。

もちろん長年政権維持をしてきたのだから、いまだ有能な人材が大勢いるわけです、自民党には。
メディアにも、自民政権を前提とした貯金がまだまだある。
手強いのは当たり前です。

しかし人間のやることだから、当然人間業で対抗できる相手のはずです。
788無党派さん:2010/05/15(土) 14:01:10 ID:9glu5gQk
甘粕VS三宅はどうなっとるの?
てか詳細がよー分からん
789左巻 ◆mooN.KttY. :2010/05/15(土) 14:01:21 ID:kBegmByg
舛添待望論、喜美待望論、谷垣待望論(笑)が出てこないうちは風は吹かんよ。
790無党派さん:2010/05/15(土) 14:01:42 ID:fuv3bZXj
>>783
なんか進んでいるっけ?
791沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 14:01:47 ID:Lw8uXbzO
>>783
http://www.dpj.or.jp/special/torikumi_report/

基地問題は別にしたらよくやってる方だと思う。
792無党派さん:2010/05/15(土) 14:01:59 ID:SuUg6VDt
あぁ、俺はわかったぞ。別にみんなの党を支持していなくても、自民も民主も
駄目という結果を出すには、選挙区は勝つ見込みのありそうなみんなの党
に投票するのが最適な行動であると。今頃気づいた。
793無党派さん:2010/05/15(土) 14:02:04 ID:RqQMaKy2
>>781
みん党は自民からも民主からも食う
その状況下で、一人に集中させる自民と、二人に分散させた民主のどっちが強いか考えてみよう
794無党派さん:2010/05/15(土) 14:02:14 ID:prK7OdfQ
>>789
前2人はそれっぽいのがある(あった)けどハミガキさんはホント影薄いなあ
795無党派さん:2010/05/15(土) 14:02:50 ID:/9fdZC9A
>>790
うん
796無党派さん:2010/05/15(土) 14:03:03 ID:mpjKQh+D
日本郵政:前期比6.5%増、最終黒字 不振の郵便事業、金融2社穴埋め

 ◇「全国一律サービス」へ深まる依存

 日本郵政が14日発表した10年3月期連結決算は、最終(当期)利益が前期比6・5%増の4502億円だった。
郵便事業会社(日本郵便)が最終赤字に転落した一方、ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険が最終増益を確保し、金融2社に収益を依存する体質が一段と鮮明になった。
鳩山政権は、ゆうちょ銀の預け入れ限度額などを大幅に引き上げる郵政改革に乗り出したが、最終利益の規模はNTT(4922億円)にほぼ匹敵し、金融2社に政府の間接的出資を残したまま収益力強化を図る改革は「民業圧迫」との批判が根強い。【坂井隆之】

 売上高にあたる経常収益は、6・0%減の18兆7736億円と大幅な減収だった。満期を迎えた定額貯金や保険契約の流出による残高減少が響き、ゆうちょ銀が11・2%、かんぽ生命が6・1%それぞれ大きく減少した。

 一方、最終損益は、郵便事業会社が474億円の赤字(09年3月期は298億円の黒字)に転落。日本通運との宅配便事業統合の見直しに伴う損失797億円を計上したことが響いた。
これに対し、ゆうちょ銀は29・3%増の2967億円の黒字、かんぽ生命が83・0%増の701億円の黒字と大幅に増加した。
09年3月期は金融危機後の株価急落で保有株式の処理損失を計上したが、10年3月期は株価回復が追い風となった。連結最終利益に占める金融2社の比率は81%と、依存体質は09年3月期(63%)から一段と進んだ。

 政府は今国会に提出している郵政改革法案で、日本郵政に郵便、貯金、保険の「全国一律サービス」を義務付けた。
郵便事業は今後も厳しい状況が続くとみられ、限度額引き上げによる金融2社の収益力強化で「全国一律サービス」を維持する考えだが、金融業界では「官製金融」肥大化への懸念は根強い。

 14日会見した日本郵政の藤本栄助専務執行役は、限度額引き上げについて、「極端な影響はない」と慎重な言い回しに終始。11年3月期の最終利益は、4100億円と減益を見込むが、郵政改革の影響は反映させていないという。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20100515ddm008020199000c.html
797ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:03:11 ID:KUFJgeSJ
>>789
菅民格差ならぬみよ格差ですな。
798無党派さん:2010/05/15(土) 14:03:17 ID:bsQIf9ok
今のところの有名人の出馬予定者

オリンピック 谷   池谷  長塚
野 球    堀内  中畑  石井  江本?
落 語    きん枝
歌 手    あべ? 庄野  敏いとう
タレント   三原  岡崎  岡部
格闘技    神取  西村
マスコミ   真山  有田

これで、不出馬したけど、スキーの荻原、水泳の源、プロレスの前田とかも出たら、
すごいことになったな。
誰が、初登院できるかな?
799無党派さん:2010/05/15(土) 14:03:27 ID:OwFIkOCm
>>771
TBSラジオには創価芸人枠ってのがあってね・・・
800京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/05/15(土) 14:03:27 ID:Gcqv2LtM
>>778 同じく 去年、事業仕分けで陳情にきた野中にちゃんと対応しなかった党執行部は
   責められるべきだろうと思う。 大先輩に対して失礼じゃないかと
801無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 14:03:45 ID:pHBh9rhK
>>783
普天間は、他ならぬメディアの大勢が自公側に立っているわけですが、
今のままでは彼らに屈服しただけで終わってしまう。

あとは取調可視化とか、累進課税とか、表現規制問題とか、この辺は綱引きの真っ最中という感じですね。
802無党派さん:2010/05/15(土) 14:03:57 ID:iJ2vSNMg
>>786
自民始末するほどの功績挙げた小沢を誰が始末するんだ
803無党派さん:2010/05/15(土) 14:03:59 ID:H5OipxTO
>>787
敵は自民だけじゃないことをお忘れなく。
霞ヶ関と財界と米国と、そして場合によっては中国と韓国と北朝鮮と労組と皇室もかもしれない。
あらゆる敵が周囲に潜んでいると警戒しなければ。
804無党派さん:2010/05/15(土) 14:04:32 ID:/9fdZC9A
>>791
一年も経ってないのに、かなりやってるよね。
マスコミ報道だけ見てると分かりにくいけど。
805無党派さん:2010/05/15(土) 14:04:49 ID:Gu6f6Oes
>>782
自民政権時代から組合や職能団体の支持票は表に出ない。昼間固定電話に出て
世論調査なんて一銭にもならんもんに付き合うのは高齢者・主婦・無職が中心。
メディアは世論調査に付き合わないのは国民とは数えんそうだw
806無党派さん:2010/05/15(土) 14:04:55 ID:McyanR3S
小沢が今聴取受けてるらしい。
807無党派さん:2010/05/15(土) 14:05:14 ID:RqQMaKy2
>>802
層化

「小沢を始末しなきゃ連立しないよ」の一言で終わり
808無党派さん:2010/05/15(土) 14:05:24 ID:SuUg6VDt
>>799
北野まことの件があったじゃん。テレビが腐敗して駄目ならとりあえずラジオに回帰
って流れは非常に良い。今のテレビ業界の腐敗はもう目も当てられん。
ラジオではそういった腐敗がしにくい。本当にいいものだけが残っていきやすいだろう。
809無党派さん:2010/05/15(土) 14:05:37 ID:aPRthJd4
世間に取り上げられやすいネタで下手を打ち、
取り上げられにくいマイナーネタでこつこつ成果を出すのが民主党のイメージw
810無党派さん:2010/05/15(土) 14:06:33 ID:RqQMaKy2
民主の成果って何かあったっけ
811無党派さん:2010/05/15(土) 14:06:41 ID:/9fdZC9A
>>801
ですね。まだ実現して無いものを探せば、そりゃあるけど
実行されてる政策を改めて確認してみると、基幹のわりにかなりすごい数。
812無党派さん:2010/05/15(土) 14:06:47 ID:Gu6f6Oes
>>790
昨日か一昨日公務員・国会改革法案も通ったぞ確か、参院選前だから極端には進んでないが。
813無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 14:06:57 ID:pHBh9rhK
>>792
つまり批判票が共産に流れないようにする役目を、みんなは担うわけだ。


そういえば、アイルランド及び北アイルランドの民族主義政党、シン・フェイン党は(Sinn Fein。
英庶民院でも5議席を持つが、英女王への忠誠を拒否して登院しないため常に欠席)、直訳すると「我々自身」。
意訳すると「われらの(われらのみの)党」。

すると「みんなの党」というのも、そんなに珍しいネーミングではないのか。
814811:2010/05/15(土) 14:07:24 ID:/9fdZC9A
基幹w>期間
815無党派さん:2010/05/15(土) 14:07:42 ID:RqQMaKy2
>>812
渡辺が「麻生政権と比べてすら、大幅に後退した骨抜き法案」と言ったあれですか
816無党派さん:2010/05/15(土) 14:07:51 ID:SuUg6VDt
817京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/05/15(土) 14:09:10 ID:Gcqv2LtM
民主とカルトは何か裏で合意してるみたいな雰囲気はあるな 連立の一歩手前みたいな
感じのやつか?
818無党派さん:2010/05/15(土) 14:09:12 ID:aPRthJd4
>>815
後退と言っても、今まで何も決まっていなかったから法案が通っているわけだ。
喜美は己の行動が何も生み出していなかった現実を忘却しすぎだろ。
819ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:09:15 ID:KUFJgeSJ
>>813
みんなの党はシンフェイン党とは友党関係を結ばないのか
820無党派さん:2010/05/15(土) 14:09:29 ID:Gu6f6Oes
>>815
五十歩百歩で結局投げ出した渡辺にそんなこと言う資格はない。
821無党派さん:2010/05/15(土) 14:09:40 ID:fuv3bZXj
>>812
天下り禁止撤回法案か?w
悪い方には着実に進んでいるなw
822無党派さん:2010/05/15(土) 14:10:33 ID:RqQMaKy2
>>820
自民にもみんなにも「あなた方に言われたくない」なら、誰がいいんだ?
マスコミか?w
823無党派さん:2010/05/15(土) 14:10:47 ID:SuUg6VDt
>>813
共産党はこの数年で、第三の党として存在できないと証明されてしまった。
執行部が無能なのか知らないが。自民、民主に大きく影響力を与える可能性の
ある所としては、みんなの党が現状で最有力ということ。共産党に実力画内のが悪い。
結局、共産って看板を外して大きく変われなかった時代の遺物としての道を選んだ。
824無党派さん:2010/05/15(土) 14:10:59 ID:OwFIkOCm
>>808
もう14年ほどラジオリスナーやってるけど
この4月にラジコが始まって電通が絡んできてから
なんか悪いほうに向かいつつあると感じるよ
懐事情もあるだろうけど
825無党派さん:2010/05/15(土) 14:11:29 ID:RqQMaKy2
共産は意外と伸びるんじゃないの
社民が変質してるから
826無党派さん:2010/05/15(土) 14:11:40 ID:QjfU6S4g
15日付の「東京スポーツ」から
⇒裏1面:転倒・負傷にヤラセ説浮上の三宅雪子議員やっぱり自作自演
民主党・三宅雪子議員が衆院内閣委員会の採決の際、突き飛ばされてけがをしたとされる“事件”が波紋を広げている。
三宅氏は転倒した翌日、たまたま顔を合わせた自民党・馳浩議員に「自分で転んじゃって恥ずかしい…」と告白していたというのだ。
馳議員が自身のホームページ内のブログで明かした。
⇒社会面:
・原田大二郎が民主党から出馬か
・連載コラム:永田町ワイドショー/つじつま合わない出馬決断時期 "YAWARAちゃん"谷亮子氏はいけにえだ
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
827ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:12:06 ID:KUFJgeSJ
>>826
東スポかよw
828無党派さん:2010/05/15(土) 14:12:12 ID:Cx4G3Uqe
>>793
それがそうでもないんだ
829無党派さん:2010/05/15(土) 14:12:16 ID:aPRthJd4
>>822
どっちも自民党なんだから、どいつもこいつもとはならないだろ。
つまんないゴマカシはいらん。
830無党派さん:2010/05/15(土) 14:12:18 ID:fuv3bZXj
>>825
県外移転が正式に断念、それでも社民が閣内にとどまるとなると、左派票が社民→共産はあるかもな。
831無党派さん:2010/05/15(土) 14:12:51 ID:SuUg6VDt
>>824
悪い方向に行かないように努力してくれw テレビと違い可能性は大きい。
832無党派さん:2010/05/15(土) 14:13:28 ID:Gu6f6Oes
>>822
参院選後に進まなければ弁明の余地はないな。まそれでも長期に渡って同じ集団が
権力を握り続けるのを入れ替えるだけでも価値はあるが。
833無党派さん:2010/05/15(土) 14:14:22 ID:SuUg6VDt
>>825
比例は共産にとか弱腰戦略のアホな姿勢をいつまでもやってきた連中に、
可能性があるとは思えない。むしろ、渡辺の積極的な選挙対策拡大の方が、評価できる。
俺はあいつ自身が大嫌いだが、その辺は評価せざるを得ない。一方、共産党は白痴レベル。
こんなところに任せられんて。
834無党派さん:2010/05/15(土) 14:14:27 ID:mpjKQh+D
>>825
それはあるだろうけど、
全体として社民/共産でゼロサムだと思う
835京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/05/15(土) 14:14:35 ID:Gcqv2LtM
志井さんはクラシックも詳しい方ときいたから 一緒に談義したいなぁ
ただルネサンスやバロックの方だからなぁ
836ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:14:53 ID:KUFJgeSJ
脚本家石原武龍ブログより
そういえば昨日、あるドラマ枠がなくなるという知らせがあった。
悲しい。
ドラマ制作に関わるみなさん、とにかく視聴率とってください。
お願いします。
そうでないと、更にまたドラマ枠が減る。
そうなるともう生きていけません。
http://blog.windshouse.net/
837無党派さん:2010/05/15(土) 14:15:33 ID:aPRthJd4
共産は、官憲に尻尾振ったのが勿体無い。
小沢だけでなく検察にイチャモンつける姿勢があったなら、選択肢としてありえたかもな。
838無党派さん:2010/05/15(土) 14:15:36 ID:xeJujv9I
みんなの党って叩けば埃が出る面々が名を連ねているが、守勢に回った時の想像は
しているのだろうか?保護されている自覚が無いのかも知れんが。
839無党派さん:2010/05/15(土) 14:16:33 ID:41zexiIb
>>825
護憲勢力もなぜか今回は自主的に立てずに社民に合流するみたいだな
イデオロギーも封じ込めるくらい政権に入って旨みがあるのかね
840無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 14:16:51 ID:pHBh9rhK
>>823
革新政党の選挙下手は、遺憾ながら事実でしょうね。
841ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:16:51 ID:KUFJgeSJ
>守勢に回った時の想像はしているのだろうか
絶対にしていないと思う。
トップはリクルート事件を引き起こしてるのに。
842ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:17:39 ID:KUFJgeSJ
共産党はCの後継者がいない点が致命的。
70近くまでCが委員長やってそうだな。
843無党派さん:2010/05/15(土) 14:18:00 ID:/9fdZC9A
>>838 >>841
野党の、しかも小政党を叩いてもねえ。
844無党派さん:2010/05/15(土) 14:18:04 ID:aPRthJd4
あれ、木村剛解任されてたのか。
845無党派さん:2010/05/15(土) 14:18:20 ID:fuv3bZXj
>>837
権力側に斬り込んでいる検察になんでいちゃもんつけないといけないんだよw
アホか。

>>838
というわけで民主信者の期待はむなしく、みん党は与党にはしばらくならんだろうな。
846無党派さん:2010/05/15(土) 14:20:03 ID:xeJujv9I
少なくとも沖縄においては社民というより照屋寛徳や山内徳信ら
個人に対する信頼だからな。
彼らは永田町における混乱要因であるとしても、地元ではギリギリで
頑張って抵抗していると激励されている。
847ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:20:15 ID:KUFJgeSJ
野中が政界にいたら絶対によしみや柿沢を恫喝して選挙協力させてるな。
848無党派さん:2010/05/15(土) 14:20:27 ID:SuUg6VDt
>>844
おぉ!これ、凄くね?小泉竹中時代の悪人じゃん。
849無党派さん:2010/05/15(土) 14:20:32 ID:39+VSaBJ
>>768
いや・・小さな政府派の円高デフレ政策が間違っているだけで
日本に成長余力はまだあるだろ?

アメリカも高度成長なんてとうの昔に終わっているが
25年間、GDP成長率も、出生率も、財政赤字も
小さな政府派が経営するようになってから、日本はアメリカに25連敗だし

ロシアはプーチンが小さな政府派を叩きのめしてから、
GDPも財政も軍事力も復活したからね

ただ、無党派に煮え湯を飲ませて、利権団体にばら撒く時代が
25年も続けば、政治家は、猛獣や蛇に見えてくるさ

昔から「苛政は虎より酷し」って言うじゃない
850無党派さん:2010/05/15(土) 14:21:51 ID:aPRthJd4
>>845
共産党が官憲から弾圧を受けてきた歴史を考えるとな。
それから、小沢を叩くのを否定はしてないわけだが。
レスはちゃんとよみましょうねw
851無党派さん:2010/05/15(土) 14:21:54 ID:SuUg6VDt
>>844ってことは、他の一般銀行の対外不良債権問題も、これからでてきそうだな。
こういう連中が亀井を叩いてきたんだよ。てめぇらの失態はスルーしてな。
852左巻 ◆mooN.KttY. :2010/05/15(土) 14:22:01 ID:kBegmByg
みん党与党入りなんてクマゴロぐらいしか望んでおらんだろ。
853無党派さん:2010/05/15(土) 14:22:14 ID:8PO4T+Oy
参院山口に原田大二郎氏擁立 民主

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100515/stt1005151412008-n1.htm

大手メディアでは初報かな?
梨本の情報はやはり侮れないな。
854無党派さん:2010/05/15(土) 14:22:48 ID:Ho3drTA5
参院山口のニュース出てるぞ。信憑性のほどは分からん。
855無党派さん:2010/05/15(土) 14:23:07 ID:mpjKQh+D
参院山口に原田大二郎氏擁立 民主

 民主党は15日、夏の参院選山口選挙区(改選数1)に俳優、タレントの原田大二郎氏(66)を擁立する方針を固めた。小沢一郎幹事長が18日に山口入りし発表する。複数の同党関係者が明らかにした。

 同選挙区で自民党は岸信夫元防衛政務官(51)が再選を目指している。首相経験者の岸信介氏が祖父、安倍晋三氏が実兄にあたり、「無風区」と言われてきた。

 民主党本部は県連から推薦のあった公募者を認めず、小沢氏主導のもとで候補者選定作業を仕切り直した。民主党関係者によると、小沢氏は「岸氏と勝負ができる候補」として、知名度の高い原田氏に白羽の矢を立てたという。

 原田氏は横浜市出身。自身のホームページなどによると、幼少のころ、山口県在住の伯父のもとに養子縁組し、明治大学法学部に進学、上京するまで、同県の上関町八島や光市などで過ごした。

 劇団文学座付属演劇研究所卒業後、映画やテレビ、舞台などで活躍し、とくにテレビドラマ「Gメン’75」(TBS系)の警部補役で人気を集めた。明大の特別招聘教授として教鞭をとるなど多才で知られる。

 山口選挙区では、共産党の木佐木大助氏(55)も出馬を予定している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100515/stt1005151412008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/100515/stt1005151412008-p1.jpg
856ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:23:37 ID:KUFJgeSJ
日本振興銀行 木村剛会長を解任 赤字決算の引責で

 中小企業向け融資が専門の日本振興銀行の木村剛会長(48)が10日の取締役会で解任されていたことが15日、分かった。
関係者によると振興銀は平成22年3月期決算で最終損益が51億円の赤字に転落する見通しで、責任を明確にした。
17日に発表する。西野達也社長は留任する。
振興銀は16年4月に設立されたが、最近は貸出先の中小企業の経営環境が厳しくなり、業績が急速に悪化した。金融庁が
昨年6月から始めた検査では、100億円前後の引当不足を指摘したという。
振興銀は商工ローン大手のSFCGから買い取った債権が、他行にも売却されていた「二重譲渡問題」を抱えている。
所有権をめぐっては訴訟中で、結果次第では引当金の積み増しが必要になり、業績回復は厳しいとの見方もある。
22年3月期の自己資本比率は7・8%と国内業務を行う銀行に必要な4%以上を確保している。
木村氏は振興銀の事実上の創業者。日本銀行出身の経営コンサルタントで、小泉政権下の大手銀行の不良債権処理をめぐる問題では金融庁顧問を務めた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100515/fnc1005151107004-n1.htm
857無党派さん:2010/05/15(土) 14:23:45 ID:iqZvKFDP
原田大二郎?微妙だな…
858無党派さん:2010/05/15(土) 14:23:52 ID:OwFIkOCm
は〜ら〜だ
大二郎です
859無党派さん:2010/05/15(土) 14:23:56 ID:SuUg6VDt
週刊!木村剛 powered by ココログ: [ゴーログ]内閣支持率はどこまで堕ちるのか? 2010.04.01
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-6dd9.html



日本振興銀行 木村剛会長を解任 赤字決算の引責で 2010.5.15
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100515/fnc1005151107004-n1.htm
860無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 14:24:09 ID:pHBh9rhK
>>839
単純に手詰まりだからかと。

独自候補の場合、10人立てると供託金だけで最低3300万。
広告宣伝費、選挙事務所費用、そして何より候補者スカウト……

2007年の9条ネットが、御覧の有様だったのは相当こたえたと思う。
http://9jo-net.org/news/news/070731_no14.pdf 比例で273,755票

もちろん、左の側からの共社への不満・反発は多々あるはずですが、にもかかわらずそれを票に結びつけられない。

たとえばこういう人は、そもそも選挙に期待していないだろうし、たとえ選挙に出ても当選できるとは思えない。
http://mdebugger.blog88.fc2.com/
861無党派さん:2010/05/15(土) 14:25:09 ID:McyanR3S
民主・小沢氏を今夕に聴取 東京地検、「陸山会」事件で :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E3E58DE3E7E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

862無党派さん:2010/05/15(土) 14:25:11 ID:fuv3bZXj
>>850
はあ、お前こそよく読めよw
権力側に斬り込んでいる時の検察を攻撃なんて共産はしたこともない。
ロ事件、リ事件のときはむしろ検察を応援していたくらいだ。

共産が攻撃するのは政府の犬の手先の検察や警察であって、与党議員を捜査している検察や警察を批判なんてせんわ。
863無党派さん:2010/05/15(土) 14:25:16 ID:SuUg6VDt
>>852
連立というか、自民も民主も駄目なら、みんなの党しかとりあえず入れるところがないというだけ。
選挙区の話で比例はまた別。
864無党派さん:2010/05/15(土) 14:25:16 ID:xeJujv9I
原田大二郎って政治に関心あるタイプだったんだ?知らなかった。

松尾貴史みたいに逆風も気にしない年季の入ったガチ左翼じゃないから今後の
活動が心配だが。
865ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:25:17 ID:KUFJgeSJ
>>858
泰三だろw
866無党派さん:2010/05/15(土) 14:25:27 ID:RqQMaKy2
まあ瞬殺されるな
山口であの一族を落としたいなら、ビートたけしかキムタクくらい連れてこないと
867無党派さん:2010/05/15(土) 14:25:46 ID:jLwm/Bdh
尖閣諸島は1956〜1979年に米軍の射撃訓練用に使用されていた実績があるそうですね。

一番コスト安になりそうなんだけど、また開放したらどうだろう?

中国との関係があるから無理だろうけどw
868無党派さん:2010/05/15(土) 14:26:26 ID:vBnnhNbs
あべ静江の次は原田大二郎か。ひどすぎる。
869ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:26:51 ID:KUFJgeSJ
完全に堀越学園だな。
870無党派さん:2010/05/15(土) 14:26:53 ID:OwFIkOCm
mikioshimoji:失業率全国一位、県民所得全国最下位、全国学力テスト全科目平均点以下、米軍基地問題、
どれ一つ想像通りになっていないということは何が原因なのか。そのことがカギになると思っています。
[http://twitter.com/mikioshimoji/status/14019933792
下地幹夫
沖縄ってスゲェ
871ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:28:37 ID:KUFJgeSJ
>>870
補助金日本一なのにw
872無党派さん:2010/05/15(土) 14:28:39 ID:aPRthJd4
>>862
あれだけ有罪にする気満々の検察でも、結果として不起訴にせざるを得ないような無理筋の案件だって事くらい、
赤旗、共産の情報力ならわからんはずがない。
攻撃するにも中身にもよるだろ、馬鹿?
おひさ〜♪
ただいま〜^^
874左巻 ◆mooN.KttY. :2010/05/15(土) 14:29:49 ID:kBegmByg
でもまあ、民主からなんて著名人は誰も出てくれなかった去年までとは偉い違いだ。
去年までは人に聞かれたら嘘でも自民っていわないと危険な空気だったこと
もうみんな忘れてるわな。
875無党派さん:2010/05/15(土) 14:29:50 ID:OwFIkOCm
YAWARAさんはいろんな業界団体引っこ抜けるからわかるが
その他はわからんなぁ
876無党派さん:2010/05/15(土) 14:29:50 ID:RqQMaKy2
>>872
赤旗、共産の情報力で、小沢が真っ黒だって分かったんだろ
877無党派さん:2010/05/15(土) 14:30:22 ID:mpjKQh+D
転倒三宅雪子議員に批判殺到 車イス・松葉杖「わざとらしい」

国会採決時に転倒してけがをした民主党の三宅雪子衆院議員(45)が、車イス、松葉杖姿で登院したことに批判が出ている。「歩けます」と言っているのに、被害者を強調するパフォーマンスではないかというのだ。
三宅議員側は、「足が痛く、議場まで距離があるので」などと説明している。

元経産相の自民党・甘利明衆院議員(60)が前にいた民主党議員をどかそうと両手で押しのけたときだ。民主議員の隣にいた三宅雪子議員は、倒れる側に体を半回転するようにして、うつぶせに崩れ落ちていった…。

「足が痛く、議場まで距離があるので」

これは、ユーチューブなどにも投稿された転倒シーンの動画だ。

三宅議員は、国家公務員法改正案を可決した2010年5月12日の衆院内閣委員会で転倒して右ひざをけがした。委員会のメンバーではなかったものの、応援で駆り出されていたときに「転倒事件」が起きた。

そして、翌13日には、国会に車イス姿で現れ、本会議での改正案採決では松葉杖を使って歩く姿がテレビで放映された。また、途中でつまずいて倒れたり、同僚議員に支えられて投票したりしたほか、カメラの前でも痛そうな様子で右足をみせるなどした。

こうした映像や写真がネット上で紹介されると、被害者であるはずの三宅議員に疑惑の目が向けられる事態に。
2ちゃんねるなどでは、パフォーマンスだ、といった書き込みが相次ぐとともに、転倒そのものも自作自演ではないか、という憶測まで飛び、物議を醸している。

三宅議員の秘書によると、転倒による右ひざのけがは、14日に病院で再診断を受けたところ、3週間の打撲とされた。とすると、打撲なら、車いすや松葉杖を使わないでも歩けたのではないのか。

これに対し、秘書は、パフォーマンス説を否定したうえで、こう釈明する。

「確かに、歩ける状態でした。しかし、足は痛いままで、第一議員会館から議場まで距離があり、階段もあるので、借りた車イスで移動しただけです。杖1本では、体を支えるのに不安定ですので、あまり役に立ちません。それで、松葉杖を使ったわけです」
878無党派さん:2010/05/15(土) 14:30:26 ID:mpjKQh+D
転倒の自作自演説に「悲しい」

産経新聞の記事では、三宅雪子議員が、右足を包帯しているのに、国会内で足を組んでいる写真が載っている。
これについて、三宅議員の秘書は、「三宅は、足を組むくせがあって、当日組もうとしたところ、痛いからむりだとすぐ外しました。その一瞬が撮られてしまったようです」と言う。

また、スカート姿で右足をカメラに晒し続けたことについては、「スカートは、いつもの格好です。長いスカートを持っていないだけで、けがを強調しているわけではありません」と弁明した。

転倒が自作自演ではないかとの見方については、秘書は、「何もないのに倒れるようなことはありません」と否定。しかし、後ろから誰かに押されたものの、本人が見ていないため分からないとするだけだった。

民主党側からは、甘利議員が突き飛ばしたという主張も出て、2010年5月14日に「暴力行為」として懲罰動議を衆院に提出した。これに対し、甘利議員側は、転倒への関与を全面否定している。

「三宅議員には指一本触れていませんし、現場でその存在も分かりませんでした。委員でもない民主党議員集団から執拗に物理的な議事妨害を受けましたので、立ちふさがる議員を押しのけて前に進もうとしただけです」

「転倒事件」の真相は不明だが、三宅議員への批判は収まっていない。13日から事務所への電話が100件以上も殺到している。
「わざとらしい」など批判が半分以上だという。三宅議員も困惑しているようで、ツイッター上で「自作自演なんて悲しい」などと打ち明け、14日にはしばらくツイッターを休止することを明らかにした。

http://www.j-cast.com/2010/05/14066588.html?p=all
確定
879無党派さん:2010/05/15(土) 14:30:45 ID:SQOs1MNr
小澤ボーイズw
880無党派さん:2010/05/15(土) 14:30:51 ID:fuv3bZXj
>>872
アホか。
リ事件は藤波を逮捕したけど、中曽根まではいけなかった。
それと同じこと。
リ事件のとき共産が検察を攻撃してると思ってんのかw

あと有罪にする気満々なのは地検特捜であって、法務省や検察のえらい連中は小沢にビビって認めなかっただけ。
吉永みたいなやつが検事総長だったら話はかわっとる。
881ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:30:58 ID:KUFJgeSJ
>>873
いらっしゃーいw
882無党派さん:2010/05/15(土) 14:30:59 ID:aPRthJd4
>>876
じゃあ、なおさら検察を叩かないとな。
こんな動かぬ証拠があるのに起訴しないなんて検察酷いって。
883沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 14:31:01 ID:Lw8uXbzO
>>870
離婚率も飲酒運転も日本一だぞい。
884無党派さん:2010/05/15(土) 14:31:15 ID:JdV74I0F
原田大二郎か
年代は全く違うが
ドラマ冬物語の主題歌
良いと思う
885無党派さん:2010/05/15(土) 14:31:21 ID:/9fdZC9A
>>873
そのハンネw 強気だね。まぁそうだよなあ。
886無党派さん:2010/05/15(土) 14:31:34 ID:prK7OdfQ
元官僚でも世襲でも芸能人でもなく
選挙に強く保守で弁護士で比較的若手
こんな人がいま求められているってことだな

自民党にもしこんな女性がいるなら是非総裁に据えて欲しいところだ
887左巻 ◆mooN.KttY. :2010/05/15(土) 14:31:34 ID:kBegmByg
映画業界は昔から左翼の牙城だしね。
原田大二郎はトラック野郎で文太さんやキンキンと競演してた。
この二人が応援入れば善戦するかも。
888無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 14:32:02 ID:pHBh9rhK
>>870
その昔、自自公連立の試金石として、稲嶺恵一氏が革新系の大田昌秀氏を破った1998年の知事選では、
稲嶺氏は「県政不況」を批判して選挙に勝った。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7001/oe.okinawa.html
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7001/oe.sankei.html

その結果、失業率はさらに悪化した。
http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/lfs/lfslong.pdf
アメリカ行ってきた^^

日本のメシは美味いねw
890ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:32:16 ID:KUFJgeSJ
>>886
そこでペイリンさんですよw
891無党派さん:2010/05/15(土) 14:32:32 ID:RqQMaKy2
>>886
森雅子だな
892無党派さん:2010/05/15(土) 14:32:48 ID:11m3+GvZ
今回の参院選は戦国時代の信長包囲網に似てるかもね
民主党 織田家
自民党 武田家
このように考えたら状況が似てるよね?
>>885

これほど計算がたつ選挙も珍しい
894左巻 ◆mooN.KttY. :2010/05/15(土) 14:33:14 ID:kBegmByg
>>886
福島みずほを引く抜きなさい
895無党派さん:2010/05/15(土) 14:33:16 ID:aPRthJd4
>>880
わかったから、小沢をクロと断ずるだけの証拠を検察に教えてやるよう、赤旗に言ってこいよw
それなしで片方だけでは、やはり共産党もしょぼくなったと言わざるを得ないし、投票する人もそう思ってるんだろうぜ。
896無党派さん:2010/05/15(土) 14:33:42 ID:JdV74I0F
>>887
菅原文太は名古屋市長河村の応援団になった
897無党派さん:2010/05/15(土) 14:34:12 ID:/9fdZC9A
>>893
対抗馬いないもんね。もっと自民がんばれよ〜 と。
>>895
ウチの地域では、30年前からアカの標的はウチwww
899無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 14:34:26 ID:pHBh9rhK
>>872
共産党は党派性をわかりやすく出しますからね。
狭山事件では、憎き解同叩きのために、冤罪を躍起になって否定したし。

ここは嫌いな相手には敵意を剥き出しにするので(民主に対してはまだそれほどではない)、
それをわきまえれば情報源としては使えます。
900無党派さん:2010/05/15(土) 14:34:33 ID:39+VSaBJ
>>852
財界や、広告代理店がついているから、みん党は、イメージで判断する人を
騙すのに成功しそうだよね。イメージ選挙は構造改革派の御家芸だからな。

でも、みん党が政権に就いたら、日本はますます沈没するだろう

財界のお偉方は、国を散々食い物にしたあとで、海外に資産を移して
自分だけ逃げるんだろうし、「日本は高度成長が終わったんだから
沈没したのはオレたちのせいじゃない」って言うんだろうけどね。
901無党派さん:2010/05/15(土) 14:35:06 ID:SBaqbGpB
民主党が過半数とったとしても、政策が180度変わる可能性が
普通にあるからな
政党政治って何?って感じなんだが
902無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 14:35:26 ID:pHBh9rhK
>>898
民主党まだ無いでしょ。
903ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:35:42 ID:KUFJgeSJ
みんなの党ほどイメージの悪い政党はないと思うぞw
904無党派さん:2010/05/15(土) 14:35:58 ID:prK7OdfQ
>>892
長篠の戦いはいつだ
905無党派さん:2010/05/15(土) 14:35:58 ID:73m7RHAj
第174回国会(だい174かいこっかい)とは、2010年1月18日に召集された通常国会である。
会期は6月16日までの150日間の予定。

5月  
13141516171819  
20212223242526
27282930
小沢関連、14日事情聴取、再来週半ば国会(非公開)証言

6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516171819
20212223242526
27282930
100あった自民党の固定票が50以上寝返ってるわけだから、
西日本の民度低い地域以外は勝てるでしょ

まして、この前まで政権交代言ってた無党派が、自民党に投票するほど民度低そうでもないし
907無党派さん:2010/05/15(土) 14:36:22 ID:49fDrgJh
出かけようしてたところだったけど、原田大二郎が出馬と聞いてw
とりあえず、記念カキコして出かける。無理だろうけど当選して欲しい。
908無党派さん:2010/05/15(土) 14:36:24 ID:SA5WFYVl
四代目さんが久々に戻ってきたということは、
「民主実は有利」という情報をつかんだのかな?
909無党派さん:2010/05/15(土) 14:36:53 ID:fuv3bZXj
>>900
構造改革派の倍以上カネをばらまいて赤字を膨らませている民主のままの方が
ますます日本は財政破たん、沈没への道を歩むっての。
そんなにギリシアみたいに日本をしたいのか?
910無党派さん:2010/05/15(土) 14:36:54 ID:iqZvKFDP
そりゃ新自由主義はこの板じゃ蛇蝎のように嫌われてるからな。
つうか議員定数削減を目玉にしてる時点で議選板じゃ不倶戴天の敵みたいなもんだな。
911無党派さん:2010/05/15(土) 14:36:55 ID:Tgnbnmcu
>>900
マクロ経済政策は、よしみは、他よりまし
912無党派さん:2010/05/15(土) 14:37:05 ID:OwFIkOCm
>>903
冷静に顔ぶれ見ればそうだよねぇ
>>902
何党だろうと関係ないよ
ずっと与党だったし
914無党派さん:2010/05/15(土) 14:37:34 ID:HlKSS6CD
四代目が帰ってきた(・∀・)イイヨイイヨー
915無党派さん:2010/05/15(土) 14:37:50 ID:yOrBRxd9
もう民主党も自民党も含めて今の政権には何一つ信用できないとくに小沢のやくざと
鳩山たちそして谷垣たちも落選になるべきだやはり
舛添要一が総理大臣に相応しいだってあの人なら本当に実力があるからこそ日本を変えられるあとタレント議員もほとんど落選だなとくに田村亮子と他の人も
916ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:37:54 ID:KUFJgeSJ
さ あ 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た 
917無党派さん:2010/05/15(土) 14:38:19 ID:9glu5gQk
世論調査の電話は大体昼間にやってるからな
サンプルは偏ってるともいえる
918無党派さん:2010/05/15(土) 14:38:29 ID:fuv3bZXj
小沢の場合、自民100のうち50の固定票をはがしても、その10倍近い500以上の無党派票を敵に回しておるからな。
919無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 14:38:34 ID:pHBh9rhK
>>913
ああ、県政与党の小澤さんという意味ね。

まあ、そりゃそうでしょう。
>>908
いやいや
上海で、けっこう売れるようになって忙しかった
休み返上して働いてたから、GW〜アメリカで遊んできた

ベガスのストリップは最高のショーだね
921無党派さん:2010/05/15(土) 14:38:40 ID:73m7RHAj
5月間違えた、まいいや誰もミチャイネー
16171819202122
23242526272829
3031
小沢関連、14日事情聴取、再来週半ば国会(非公開)証言

6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516171819
20212223242526
27282930
922無党派さん:2010/05/15(土) 14:38:51 ID:SuUg6VDt
四代目を久しぶりに見たら、過半数とるとか名前に入っていてワラタ

小沢信者のオザゲンは民主党を見捨て、バカボンパパですら負けると言ってるのに。。
923無党派さん:2010/05/15(土) 14:39:21 ID:11m3+GvZ
>>906
自民が強いのは北関東、北陸、山陰、四国、九州(福岡、長崎、沖縄を除く)だけだよ
924無党派さん:2010/05/15(土) 14:39:49 ID:iqZvKFDP
>>909
で、解決策はギリシャの新民主主義党政権みたいに政府統計を捏造するのですね。
925無党派さん:2010/05/15(土) 14:40:07 ID:SBaqbGpB
選挙予測で民主党過半数のデータってどっかにでてるの?
926無党派さん:2010/05/15(土) 14:40:35 ID:RqQMaKy2
>>925
半年くらい前はあちこちに出てたんだけどなぁ
>>922
オザゲン?
彼は、東京の「風船選挙」だけしか経験ないから仕方ないよ
基本的に空気の流れでしか判断しないでしょ
バカパパは、もともと民主党支持者ではないし、たぶん選挙もしたことが無い
928無党派さん:2010/05/15(土) 14:40:59 ID:SuUg6VDt
>>906
小沢信者ってほんとこういう馬鹿ばっかなんだろうなw

小沢がいまだに二人擁立にこだわる馬鹿さもうなずける
929無党派さん:2010/05/15(土) 14:41:01 ID:xeJujv9I
>>903
俺や貴方は渡辺喜美や江田憲司や柿沢未途における叩くと舞う埃を知っているが、
なにぶん野党で居る間は目を瞑ってもらえる様子なので。

だからこそ守勢を迎えた時にどうなっても知らないぞ、とも思うのだが。
930無党派さん:2010/05/15(土) 14:41:09 ID:h418FFj8
大ちゃん出馬か。
20代はウンナンのやるやらに出てたから結構馴染み深いと思う。
931無党派さん:2010/05/15(土) 14:41:14 ID:aPRthJd4
>>911
他が酷すぎるからな。
ただ、勢力が大きくなっても高橋の主張で通せるのかどうかが見えないんだよな。
喜美以外はシバキ上げ大好きのネオリベが多いんだろうし、江田憲司にしても過去の失点がある。
932中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 14:41:47 ID:59RuFj8u
四代目、元気そうでなにより

次スレ、立てるよ
933無党派さん:2010/05/15(土) 14:42:00 ID:prK7OdfQ
>>929
そこで上越の生んだ名政治家 宮越馨ですよ
934ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:42:13 ID:KUFJgeSJ
4様が意気軒昂つうことは何かあるなこれはw
935無党派さん:2010/05/15(土) 14:42:15 ID:Tgnbnmcu
>>909
逆。財政支出が足りないからギリシャに
936無党派さん:2010/05/15(土) 14:42:23 ID:SuUg6VDt
西は自民党が強く
東はみんなの党が強い

民主党が強いとこなんて、もはやほとんどない。岩手くらいだろ
937無党派さん:2010/05/15(土) 14:42:58 ID:73m7RHAj
つうか関東地方での個別補償制度(米作)の伸びがあまり良くないのが
群馬ゼロってモロにドコかがストップかけてるのがモロバレだろ
選挙対策用のあぶりだしっていえば聞こえがよいけどね
938無党派さん:2010/05/15(土) 14:43:21 ID:OwFIkOCm
小沢は政界再編に向けてわざと負ける気だ
という話なら聞いた事ある
939中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 14:43:27 ID:59RuFj8u
ハイ次、どぞ

第22回参議院選挙総合スレ835
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1273902167/
940無党派さん:2010/05/15(土) 14:43:38 ID:aPRthJd4
バラマキとか言っちゃってる奴等はさ、いいかげん現状がデフレ不況=需要不足だというのを覚えろよ。
ようするに、自民党は1000万の固定票のうち
500万減った

固定票を減らさなければ圧勝
民主党にまわさなければ勝ちだった

実際は、自民→民主になった

生活かかってる連中はシビアだからねー
ウチなんかも、だいぶ口利きしてコネ作ってやったよ
942左巻 ◆mooN.KttY. :2010/05/15(土) 14:44:09 ID:kBegmByg
>>892
こんな感じか

武田=自民
浅井=立ち枯れ
朝倉=舛添
上杉=亀井
顕如=公明
毛利=共産
松永=邦夫

ミカド=ぽっぽ
小沢=信長
義昭=ダイズ
光秀=岡田
秀吉=原口
943無党派さん:2010/05/15(土) 14:44:43 ID:HlKSS6CD
>>939
944無党派さん:2010/05/15(土) 14:44:51 ID:SuUg6VDt
>>941
で、結局自民党と同じ利権政治をやっているという自覚はあんの?
945無党派さん:2010/05/15(土) 14:44:53 ID:fuv3bZXj
>>935
ギリシアよりもはるかに財政支出が多くて、累積債務もギリシアの10倍以上あるのに、足りないってもうアホかと。
また亀井みたいに「国債の利回りは低いから赤字国債ばんばん出しても大丈夫」とかアホ言うのか?
ギリシアの国債利回りも半年で1%→30%になってるのに。
国債利回りなんてあてにならねえよ。
>>928
二人擁立したほうが良いに決まっている
947無党派さん:2010/05/15(土) 14:45:37 ID:xeJujv9I
>>937
昔のイメージでそう思うのかも知れないが、群馬は民主党が小選挙区3勝してるぞ。
自民王国が健在と言える地域は福井とかだ。
948無党派さん:2010/05/15(土) 14:45:48 ID:11m3+GvZ
>>941
今度の参院選で自民が当選した選挙区は悲惨だろうね?
>>944
利権政治ってなに?
誰がやったって?w
950雪花菜チャーハン ◆QuDXk83efN91 :2010/05/15(土) 14:46:37 ID:pBlmM1TX
>>625
「竹中顔の偽竹中」って書いてた人だよね。

せめてトリつけて欲しい。とびぬけて読みごたえある。それだけの分厚い長文、もったいない。

公明連立の危険、もっと訴えて。
951無党派さん:2010/05/15(土) 14:46:55 ID:/Mr8YXeb
>>942
社民はどこいった
952無党派さん:2010/05/15(土) 14:47:31 ID:SBaqbGpB
民主党の利権政治は露骨だよな
マスコミの前でもどうどうと言うんだから
953無党派さん:2010/05/15(土) 14:47:40 ID:39+VSaBJ
>>909
構造改革派の変な所は、財界へのバラマキ減税は「バラマキ」に
カウントしないところじゃないのかな?

「増税する小さな政府(爆笑)」っていうのもフリードマンも苦笑するだろう

800兆円の借金も、バブルの膨張も、中曽根税制改革で60兆円の税収を40兆円に
毀損して財界にばら撒いたから起こったことだろ?

土建が国を食い物にしているなら、土建が長者番付けNO1のはずだし
官僚が国を食い物にしているなら官僚が長者番付けNO1のはずだし

土建叩きも、官僚叩きも、トカゲの尻尾切り、スケープゴートで
経団連が国を食い物にしているなら、長者番付けは経団連会員が並ぶはずさ

財界と癒着する政党はパブリックエネミーだから、そういう奴はギロチンに掛けると
国民に熱狂的に支持されると思うよ
954無党派さん:2010/05/15(土) 14:48:07 ID:h418FFj8
俺の知り合いの民主党関係者も四と同じようなこと言ってたな。
「情けない限りの現状だけど、勝ってしまうんじゃないかな」と。
955無党派さん:2010/05/15(土) 14:48:39 ID:tW4uqrh8
ネトウヨの騒ぎよう見ると、よっぽど政権の旨みがあるんだろうなとは思う。
956無党派さん:2010/05/15(土) 14:48:53 ID:Tgnbnmcu
>>945
ギリシャは、経常収支が赤字。日本は黒字。
日本は世界一の対外純債権国。ギリシャは対外債務国(のはず)
日本の政府の借金は、純額では、EUの平均なみ。
政府マスコミの報道は詐欺(に近い)
というか、
みんなの党って、高齢者は知ってるの?www

選挙を左右するのはジジババですよ
そして、そのジジババは、自民党しか見ていない
「あら。。。平沼さんにも与謝野さんにも愛想尽かされたのね。。。もう終わりだね。。。
958無党派さん:2010/05/15(土) 14:49:29 ID:iqZvKFDP
まあ、ギリシャの金融危機が起こったのは新自由主義の前政権が詐欺を行ったからだし
959無党派さん:2010/05/15(土) 14:49:41 ID:/Mr8YXeb
>>953
100人の官僚が各々5000万ずつ、合計50億掠め取っても長者番付にはのらないだろ。
960無党派さん:2010/05/15(土) 14:49:42 ID:RqQMaKy2
>>941
比例区の組織候補の票は、全部足しても100万いかないレベル
選挙区ではどうせどこに入れたか分からんから、そんな付き合いは気にしない
961無党派さん:2010/05/15(土) 14:50:13 ID:prK7OdfQ
>>957
若年層メインかと思ってたけど60↑でむしろ支持率高いらしいよ
962無党派さん:2010/05/15(土) 14:50:19 ID:5LxlCDP5
【話題】民主 参院山口に俳優、タレントの原田大二郎氏擁立
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273902205/

まじだったのか・・・
963無党派さん:2010/05/15(土) 14:50:30 ID:73m7RHAj
>>947
それは承知だが
それでも茨城は一万件の登録だったから
米作農家が少ないにしても群馬がゼロはおかしい
明らかに仕切ってサボタージしてるところがある
964無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 14:51:00 ID:pHBh9rhK
>>957
未だに社会党と民社党があると思っている人もいますけどね。
一番の勝つ理由

●小沢さんが選挙を仕切っているから

以上



魔人でも他党が連れて来なきゃ勝てないよ
層化ですらビビッて民主党の批判トーン上げれないわけだし
966無党派さん:2010/05/15(土) 14:51:24 ID:Tgnbnmcu
高齢者で渡辺よしみを知らない人はいない。
967無党派さん:2010/05/15(土) 14:51:25 ID:fuv3bZXj
>>953
増税する小さな政府じゃなくて、財政再建のために増税と小さな政府を目指したんだよ。
このペースでいけば破たんしかねん、ってことでね。

それに800兆円の借金の大半は90年代の大判振る舞い公共事業と、国民の公的負担率がアメリカ並みに低いのに
欧州並みの福祉を目指したから。

そんな低レベルのこともわからんのに、構造改革反対とは笑わせる。
968無党派さん:2010/05/15(土) 14:51:29 ID:SuUg6VDt
>>949
民主党が政権をとってやることは、一部の人間に対するコネ政治、つまり自民党と
変わらない手法なのかと言っている。
969無党派さん:2010/05/15(土) 14:51:35 ID:11m3+GvZ
>>942
信玄が死んで信長は天下統一に邁進したが本能寺の変で暗殺された

これと同じように、今回の参院選で自民が勝つも9月に破産する(以降の自民は少数野党の雑魚に成り下がる)
民主は自民から参院議員を切り崩して衆参で絶対安定多数を誇るが
内部分裂でガタガタになり2013年の衆参同日選で壊滅的惨敗を喫する
民主は下野するが自民も政権復帰できず、新党が政権を担う時代が来る

こんなシナリオが十分に考えられそう(新たな政界再編があるかもしれない)
970無党派さん:2010/05/15(土) 14:51:50 ID:8PO4T+Oy
全裸で海水浴、毒グモにかまれ入院 ニュージーランド

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2726495/5751869

咬まれた場所が…イ、痛いですう〜!

971無党派さん:2010/05/15(土) 14:52:01 ID:mpjKQh+D
>>957

政党支持率【政治オぴみオン】
第296回 アンケート結果 ['10年4月29日〜5月4日調査] 
http://www.imi.ne.jp/abc/opimion/new/pol/docs/sub2.html

民主党 〈支持率〉
10代 15.7%(▲0.3←▲3.8)最低記録
20代 14.7%(▲3.4←▲1.7) 有意に減少 最低記録
30代 18.6%(▲3.8←▲4.3) 有意に減少 最低記録
40代 22.7%(▲2.5←▲1.5)
50代 25.0% (▲3.6←▲2.0) 有意に減少 最低記録
60up 36.6%(▲1.6←▲0.4)最低記録

自民党 〈支持率〉
10代 21.0%(▲3.7←▲2.5) 有意に減少
20代 21.7%(▲2.4←+ 0.8)
30代 15.0% (▲2.2←▲1.6)最低レベル
40代 14.0%(▲2.0←+ 0.3)最低記録
50代 12.7%(▲1.9←+ 0.6) 有意に減少 最低レベル
60up 15.4%(▲1.4←▲0.9)最低記録

みんなの党 〈支持率〉
10代 15.3%(▲2.1←+ 3.7)
20代 15.9%(▲1.9←+ 1.4)
30代 21.7% (▲3.2←+ 1.6) 有意に減少
40代 27.0%(+ 1.9←+ 2.2)
50代 32.2%(+ 1.5←+ 2.0)
60up 36.6%(+ 1.3←▲0.1)
972無党派さん:2010/05/15(土) 14:52:45 ID:WL5pfiIH
原田大二郎・・・


なんか意外だな。おそらく捨て駒だろうけど。
973無党派さん:2010/05/15(土) 14:53:12 ID:SuUg6VDt
みんなの党って政治オぴみオンの調査で高齢者に一番人気な傾向が最初から
あって、なんでだろ?って思ってたんだが、何か理由があったのな。
それにしても、政治オぴみオンはネット調査で傾向を知る上で参考になるわ。
974無党派さん:2010/05/15(土) 14:53:13 ID:iqZvKFDP
こうして法人税減税の部分はスルーするのですね
975無党派さん:2010/05/15(土) 14:53:26 ID:fuv3bZXj
>>965
今の小沢を見ていると、おフランスを擁立して無党派を敵に回して自爆した東京都知事選挙みたいになってるような気がするけどな。
976無党派さん:2010/05/15(土) 14:53:27 ID:/9fdZC9A
>>957
ほんと、みんなの党なんて話題になること無いよなあ。
このスレで見かけるぐらいだなw
>>968
なるほど
君のようなメクラは革命でも起こすべきだな
同じに見えるなら、民主制では何でも同じで変わり映えしないだろう
978無党派さん:2010/05/15(土) 14:53:55 ID:h418FFj8
ジジババが一番しらけるのがタレント候補合戦だが、
自民のほうからわざわざその土俵に乗っかってきてるんだよな。
低投票率で勝つ戦略。さすが小沢だと思うわ。
979無党派さん:2010/05/15(土) 14:54:17 ID:73m7RHAj
それとも茨城がバカな農家が多くて群馬は揃って賢いのか
まだまだ米作の個別補償制度からはいろんなことがありそう
あの制度は小沢の肝いりだったし
980ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 14:54:36 ID:KUFJgeSJ
原田に対抗して津川擁立に動くに100000ヒュンダイ
981無党派さん:2010/05/15(土) 14:54:41 ID:fuv3bZXj
>>974
小泉は法人税減税していないが。
バラマキ小渕と勘違いいていないか?

政策減税はまた別の意味になるが。
982無党派さん:2010/05/15(土) 14:54:53 ID:iqZvKFDP
群馬って米作ってるの?ってイメージなんだが
983無党派さん:2010/05/15(土) 14:54:55 ID:Tgnbnmcu
>>976
な、ことはない
984無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 14:55:06 ID:pHBh9rhK
小選挙区政党別勢力図。
http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/syosenkyo/syo-tosen.htm

未だ自民が勢力を保持するのは…

独占区:福井、鳥取、島根、高知
優勢区(過半数確保):青森、富山、山口、愛媛、熊本、宮崎、鹿児島
985無党派さん:2010/05/15(土) 14:55:26 ID:6la2Xp2i
いやあ、ジジババはワイドショーみてるでしょ。今回の場合は民主にはいかないんじゃないのかな。
参議院は「政権与党へのお灸」が多いし。
>>971
その数字を考える前に、ソースの層を考えようね
987無党派さん:2010/05/15(土) 14:55:55 ID:5LxlCDP5
タレント候補擁立ラッシュで国民が白けるか怒りまくって投票に行くか・・・どっちだろう。
988無党派さん:2010/05/15(土) 14:56:01 ID:/Mr8YXeb
>>968
別に自民と大して変わらなくていいんだよ。
自民の腐敗は長い間政権与党にあったことによるものなんだから、政権交代を定期的にやれば自然と解消する。

>>978
今のジジババはそのタレントが活躍してたときのことを知ってるんだぜ。
昔のジジババと今のジジババは違うよ。
989無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 14:56:02 ID:pHBh9rhK
>>977
盲人に失礼
990無党派さん:2010/05/15(土) 14:56:44 ID:mpjKQh+D
>>986
だとしてもだ
991無党派さん:2010/05/15(土) 14:56:43 ID:uPcmN+ZM

再生回数700,000回以上 
 三宅雪子衆院議員の転倒シーン
  http://www.youtube.com/watch?v=7_OcQzSzvhI&feature=related
再生回数239,000回以上
 三宅雪子議員転倒 超スロー再生
  http://www.youtube.com/watch?v=LPpY_-fA-v0&feature=related
再生回数149,000回以上
 三宅雪子衆院議員の転倒シーン3
  http://www.youtube.com/watch?v=SmoIiHl17w8&feature=related
992無党派さん:2010/05/15(土) 14:56:45 ID:73m7RHAj
>>982
神奈川2十数件申請があったみたい
東京はゼロ
それだと、いくら米作農家が少なくてもゼロはありえない
993無党派さん:2010/05/15(土) 14:56:53 ID:h418FFj8
>>988
三原じゅんこや堀内にジジババが入れるかって話。
994無党派さん:2010/05/15(土) 14:56:58 ID:mpjKQh+D
>>978
今のところ、一番メディアに叩かれているタレント候補は谷亮子だが
995沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 14:57:00 ID:Lw8uXbzO
09年5月:幸福実現党ってw
09年8月:みんなの党ってww
10年4月:たちあがれ日本ってwww
10年4月:ますぞえ新党ってwwww
10年4月:日本創新党 ふーん。
996無党派さん:2010/05/15(土) 14:57:59 ID:iqZvKFDP
どのメディアが谷を叩いてるんだ?
997無党派さん:2010/05/15(土) 14:58:23 ID:h418FFj8
>>994
だから、民主に入れなくてもジジババが寝ててくれればいいわけ。小沢にとっては。
998無党派さん:2010/05/15(土) 14:58:41 ID:fuv3bZXj
>>993
三原はともかく、堀内は今のじじばばが社会の現役時代で「巨人、大鵬、卵焼き」のv9時代のエースだから入れてもおかしくないのでは?
999無党派さん:2010/05/15(土) 14:58:49 ID:Tgnbnmcu
>>939
1000無党派さん:2010/05/15(土) 14:59:13 ID:H5OipxTO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。