1 :
無党派さん:
どこの誰なんだよ。顔出せよ。
2 :
無党派さん:2010/04/28(水) 16:51:45 ID:OvTpBHeM
国権の最高機関は検察審査会だろ
3 :
無党派さん:2010/04/28(水) 16:59:50 ID:r2QuHccM
そういや、絶対権力者に対しても審査してたな。
4 :
無党派さん:2010/04/28(水) 17:24:16 ID:SVGAucf6
昨日からTVとかで小沢擁護して審査会を「素人が判断して良いのか!」「魔女裁判だ!」とか批判しているコメンテイター連中が
「明石の歩道橋事故」「JR福知山線脱線事故」の審査会の判断は「市民の勝利」として賞賛していた矛盾www
5 :
無党派さん:2010/04/28(水) 18:02:58 ID:GeOHhESO
なんで福知山線で、社長の刑事が問われなきゃいけないのかな。
技術インフラの社長って大変だと思うぞ。
福知山線事件での社長起訴は乱暴に過ぎる。
責任というのは本当に刑法にかかるのでなければ99パーセント民事でやるべき。
6 :
無党派さん:2010/04/28(水) 18:04:22 ID:OSMD0CXQ
>>4 >>5 明石や福知山線のときからファッショと言っていた人もいた
こんな制度は即日廃止すべき
7 :
無党派さん:2010/04/28(水) 18:07:28 ID:OSMD0CXQ
検察審査会ファッショを許すな
8 :
無党派さん:2010/04/28(水) 18:59:29 ID:aok8c2Hn
さっそくカルト小沢教徒が第三者に成りすましてクソすれ立てまくり(www
9 :
無党派さん:2010/04/28(水) 19:46:16 ID:zq2YP2GT
起訴は何の不利益でもない。
むしろ、裁判を受ける権利ですらある。
裁判で判断させろといっているに過ぎない。
検察審査会批判は的外れ。
10 :
無党派さん:2010/04/28(水) 19:48:12 ID:r3mJZX6Y
11 :
無党派さん:2010/04/28(水) 19:49:01 ID:zq2YP2GT
>>5 それも裁判で明らかにするべきということ。
無罪なら無罪でいい。
また、無罪だからと言って検察審査会を批判するのも的外れ。
起訴は裁判の前の一手続きに過ぎない。
魔女裁判などと言う批判は裁判制度を侮辱している。
12 :
無党派さん:2010/04/28(水) 19:57:08 ID:zq2YP2GT
民主党の人間は、裁判も無罪の価値も信じてないということ
13 :
無党派さん:2010/04/28(水) 20:19:33 ID:OvTpBHeM
起訴されただけでダメージが大きい現状を無視した議論は暴論だ
ならば、現段階で小沢の証人喚問を要求するなどもってのほかだろ、自民党は
14 :
無党派さん:2010/04/28(水) 20:21:06 ID:a32xlV5h
日本は、取調べ可視化、代用監獄問題、人質司法、自白偏重、弁護士立会い
取調べ、これらの課題が全て解決されていない前近代国家。これに、マスゴミ
が煽れば起訴されて審査会という魔女狩りまで+される。いい加減政権交代
したし、司法改革をさっさとやれよ。やらないから、全部民主党にブーメラン
になって刺さってるんだろ。審査会にしても、検察側がけが素人に説明し弁護
側の説明はなし。制度的に欠陥が有る。マスゴミと検察の煽りと、公開されな
い審議過程と人員により、正にこの機関がローマの元老院のようになるぞ。大
体、一度検察の手で事件を作り上げれば、不起訴でもこれにかけれるんだし。
11対0なんて統計学的にもおかしいだろ。11人選らべば、普通は共産主義者や
創価だって1名ぐらい入る。だから、仮に共産党議員や公明党議員の問題でも
反対が1名ぐらいは出るだろ。普通は検察不信の国民だって2〜3割はいるし、民
主党支持者だって半分ぐらいは入る。選挙で、小沢の国策捜査問題で、検察不信
で投票した国民も多いから、西松問題が有りながら民主が大勝した。このような
経緯が有るのに、どういうマジック使えば11対0なんてなるんだか。この制度は
普通の国民だって冤罪多発されかねないし廃止すべき。最低、司法制度が欧米並
になり、検察・弁護側双方に同じ時間だけ説明機会が与えられるようにする、審
議過程も可視化する(モザイクや声の変質は有り)じゃないと、審議会自体がお
かしな人選や進行で表決が誘導されていても判らない。また、何故、鳩山・小沢
の場合だけ急速で進み、森田の場合が全然進まないかの理由も判らない。
15 :
無党派さん:2010/04/29(木) 13:23:15 ID:30knA7SX
16 :
無党派さん:2010/04/29(木) 19:35:26 ID:LDBeU63l
【社説】検事の起訴独占聖域破った日本検察審査会
日本の東京地検特捜部は生きている権力を清算する検察として名声が高い。この特捜部が不法政治資金造成疑惑を受けて来た小沢一郎民主党幹事長に対して、2月、不起訴処分を下した。
ところで一般市民たちで構成された「検察審査会」が「起訴が妥当だ」と議決、特捜部の決定を覆した。
検察の表象と呼ばれる東京地検特捜部の捜査結果を、その上に日本政界の最高実力者である小沢幹事長に与えた免罪符を返せという破格的な決定だ。市民たちが検察に小沢幹事長を起訴せよと「命令」したものと相違ない。
日本は韓国同様起訴便宜主義によって事件に対する不起訴処分を検事の裁量に任せている。しかし検察審査会という独特の牽制装置を用意しておいた点で違いがある。
1948年に導入した検察審査会は検察の不起訴処分に対して一般市民がその妥当性を審査する。
告訴・告発人、犯罪被害者などの申請があった場合、選挙人名簿から無作為に選ばれた市民委員11人が参加し「起訴妥当」「不起訴妥当」「不起訴不当」のうちの一つを採択する。
「起訴妥当」や「不起訴不当」の決断を出した場合、再捜査を通じて必ず起訴するよう昨年、法的拘束力を大幅に強化した。米国でも重要な事件の起訴可否は市民たちが参加する大陪審(Grand Jury)で行う。
一方、韓国では検事の判断に異議を申し立てできる方法が極めて制限的だ。起訴権を独占した検事は刑事事件関連者を裁判に送るかどうかを決める強い権限を行使する。
生死与奪権を握っているわけだ。それで政治的に敏感な事件では中立性論難が起こる。論難となった「検察スポンサー文化」も内幕を見ればこうした有無を言わさぬ力から始まった側面がある。
もちろん検察の起訴独占問題を補おうとする制度はある。検事の不起訴処分を不服として高裁に出す裁定申請があるが、牽制措置としては不十分だ。
日本の最高実勢に対する再捜査は検察審査会があるため可能だった。これは我々の起訴独占主義が手をつけることのできない聖域ではないという点を示唆する。類似の制度の導入を積極的に検討する必要がある。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=128697&servcode=100§code=110
17 :
無党派さん:
<何様?>天皇陛下を顎で使ってしまう汚沢幹事長
っていうスレも立てようぜw